★☆★デジカメ ニュース速報!★☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1CCD

 デジカメに関するいろいろなニュースをいち早く皆さんにお届けします!
2CCB:2001/08/19(日) 01:36
・・・30分経ちました。とどきませんね。
3名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/19(日) 01:49
大変です。
猫が私のデジカメの上に乗っかってワンと鳴きました。
4名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/19(日) 01:53
もちろん、あなたは「キャッ!」と驚きましたよね
5名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/19(日) 02:30
深夜のデヂ板で密かにミルククラウン撮りが流行ってるらしい
6名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/19(日) 02:43
盆休み最後の日曜日だ。
ゆっくりさせてくれよ。
7名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/20(月) 00:09
ペンタックスOptio330の最新のファームウェア情報はココにも書き込んで!
8名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/20(月) 00:16
日曜日は寝てようび。
9名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/20(月) 00:17
栃木の誘拐犯がデヂ板にカキコしてた疑いが!

http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dcamera&key=997713353&ls=50
10名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/20(月) 00:18
>>8
ZZZ
11名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/20(月) 01:26
・・・1日経ちました。とどきませんね。
12名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/20(月) 01:32
速報!!!

ハンガリーGP M.シューマッハが通算最多勝記録に並ぶ51勝目を飾り4度目のタイトルを獲得(ISM)

 2001年F1世界選手権シリーズ第13戦ハンガリーGPは現地時間19日、
ハンガロリンク・サーキット(ブタペスト 1周3.975km)で77周の決勝レースを行い、
ポールポジションからスタートしたフェラーリのミハエル・シューマッハが1:41'49.675(180.348km/h)で、
1993年のドイツGPでアラン・プロストが達成した通算最多勝記録の51勝目に並ぶ勝利を飾るとともに、
残り4戦を残して自身4度目のドライバーズタイトルを獲得した。
3.363秒差の2位にもフェラーリのルーベンス・バリチェッロが入り、
フェラーリチームは3年連続のコンストラクターズタイトル獲得となった。
完走は12台。
13名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/20(月) 01:38
誤配信ですね。
待ってます「デジカメニュース速報」。
14名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/20(月) 01:41
そんな簡単に新作が出たら大変だよ。
15コソーリ ヤメレ!:2001/08/20(月) 11:00
◆◇◆デジカメ付き携帯で盗撮◆◇◆

 流行りのデジタルカメラ付き携帯電話で女性の衣服の下から盗み撮りしたとして、千葉県警柏署は19日、県迷惑防止条例違反の現行犯として、千葉県流山市西平井、専門学校生吉田晃容疑者(27)を逮捕した

 調べによると、吉田容疑者は19日午後6時半ごろ、千葉県柏市のJR柏駅すぐ近くのデパート6階の上りエスカレーターで、茨城県内に住む私立大の女子学生(19)のワンピースのすその下からデジカメ付き携帯電話で写真1枚を撮影した疑い

 吉田容疑者は容疑を認めた上で「交換するつもりで写真を撮った」などと供述しているという
16名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/20(月) 11:36
[ソフトウエアUPDATE]
●Mike Chaney
「オリンパス・E-10」のRAWデータに対応した
高機能画像編集ソフト「Qimage Pro 2001 Ver.1,4」 (シェアウエア・英語版)
-デジタルデータのプリントに特化した、超高機能ソフト。
-「D1」のRAWデータの展開につづき、「E-10」にも対応。
-ICCプロファイルにも対応。各種バッチ処理も可能。
-シェアウエア(35ドル)。Windows用(Macintoshユーザーには「Virtual PC」との併用を推奨)。
17名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/20(月) 11:39
★★★ペンタックスOptio330の最新のファームウェア情報★★★

http://www.digital.pentax.co.jp/optio330/soft/top-soft.html
18台風を撮ろう!:2001/08/20(月) 12:12
大型で強い台風11号は午前9時現在、種子島の南東約300キロを時速約15キロで北北西に進行中。
沖縄から西日本の太平洋岸では8メートル前後の高波で大しけ。
気象庁によると台風は同じ勢力を維持しながら北に進み、
21日午前には四国の太平洋岸が暴風域に、同日午後以降に四国から紀伊半島に上陸する恐れがある。
19名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/20(月) 13:19
「オリンパス、デジタルカメラ用の工事現場専用プロテクタ 発売」

 オリンパス光学工業株式会社は、200万画素デジタルカメラ「C-200ZOOM」用の工事現場専用プロテクタ「工一郎 (こういちろう) KP-001」を8月末に発売する。価格は25,000円。C-200ZOOMとのセットも76,000円で用意される。

 http://www.olympus-pm.co.jp/news_release/01_07_24.html
20名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/20(月) 13:31
「盗撮少年逮捕!!」

 8月20日午前11時30分ごろ東京都新宿区歌舞伎町においてデジタルカメラを使用して常習的に盗撮を行っていた男(15)が警察に逮捕された。
 男は自らTWINSと名乗り警察の取り調べに対しては「コソーリだ!盗撮じゃねぇ」と供述するのみで何ら反省の色が見えないとの事。
 警察は事情聴取の後、検察に書類送検する模様。
21名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/20(月) 16:25
大麻取締法違反の現行犯で、タレントのいしだ壱成を逮捕。

いい絵を撮る為とかいって大麻に手を出してる奴、気を付けろよ。
22名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/20(月) 16:54
オリンパスのキャッシュバックキャンペーンの有効日は今日まで!
C-2040Z、C-3040Z購入予定者は店に急げ!
23名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/20(月) 17:22
コダック、クレドール標準装備デジタルカメラ2製品を発表。

http://pcweb.mycom.co.jp/news/2001/08/17/12.html
24名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/20(月) 18:24
◎◎◎オリンパス 顕微鏡デジタルカメラ「DP12」新発売◎◎◎

 オリンパス光学工業株式会社は、総画素数334万画素、1/1.8型(インチ)CCDの採用により高解像と忠実な色再現を実現し、
大型の3.5型20万画素高精細LCD内蔵のコントロールボックスから顕微鏡観察中も手元操作で簡単に画面の確認・撮影操作が行なえ、
さらに被写体の大きさを判別できるスケール写し込み機能を搭載した顕微鏡デジタルカメラ「DP12」を発売致します。

 http://www.olympus.co.jp/LineUp/Microscope/DP/dp12.html
25名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/21(火) 00:05
>>22
終了しました!
26名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/21(火) 13:40

  ●容量1GBのコンパクトフラッシュカード
 
  米SimpleTech社は、容量が640MB、850MB、1GBのコンパクトフラ
  ッシュカード3製品を発表しました。9月は限定発売となり、10
  月に本格リリースされます。
27名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/21(火) 17:06
◎◎◎MINOXがデジタルカメラ「The MINOX DC 1311」をリリース(日本未定)◎◎◎

ディジタル・カメラは既に毎日使用用の多目的用具になりました。
非常に最新のディジタル技術を使用するMINOXからの新製品がある夏季節の時間上で正しい。
コンパクトで、カメラを扱うのに非常に容易であるこれ、さらにディジタル写真術の世界に入る初心者にとって理想的です。
特別の予備知識なしで、誰でも、無制限の写真の楽しみを約束して、このカメラで放つことを速く学ぶことができます。

http://www.minox-web.de/english/news/news_nr4_01_jul.html
28名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/21(火) 18:48
◎◎◎ソニー NightShot機能搭載のデジカメ「DSC-F707」を発表(日本未定)◎◎◎

夏の終端での最も面白い製品発表がソニーからなされます。
DSC-F707 DSC-F505(V)と同じラインに沿って設計されました。
非常に高解像度の 5.2 メガピクセル、 そして、そのユーザが暗やみに既に没頭している場合、絵をさらに放つことができます。

http://www.digitalkamera.de/Info/News/09/75-en.htm
29名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/21(火) 18:50
この「うんこちゃん」、よく見るとちゃんと目があって、髪型もキュートでかわいいYO!
http://www.interq.or.jp/horse/kitao/furo/photo/Kogane1_m.jpg

デジカメ板のイメージキャラクター候補だ!!
30名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/22(水) 12:37
31名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/22(水) 12:41
32名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/22(水) 12:47
33名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/22(水) 12:49
ソニー新機種 DSC−P5 発表
http://www.dpreview.com/reviews/sonydscp5/
34名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/22(水) 12:52
35名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/22(水) 13:28
キャノン EOS D3 [08/21/2001]

キャノンは、D3と呼ばれるD30置換をリリースするでしょう。
それはD30より安くなります。
リリース期日&さしあたり未知のcaracteristics。

http://eosseries.ifrance.com/eosseries/lenscanon/news_en.htm
36名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/22(水) 13:30
>>35
単なる噂は区別しろよな。
37名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/23(木) 11:48
◎◎◎ソニー さらに薄型・軽量になった 高性能&コンパクトなデジタルスチルカメラ◎◎◎
      ◎◎◎“サイバーショット”Pシリーズ 2機種 発売 ◎◎◎

 ソニーマーケティング株式会社は、デジタルスチルカメラ”サイバーショット”Pシリーズで、カメラ有効画素数321万画素(総画素数334万画素)CCDを搭載し、薄型・軽量本体を実現させた光学3倍ズーム搭載機『DSC−P5』を発売します。
併せて、カメラ有効画素数282万画素(総画素数334万画素)CCDと単焦点オートフォーカスレンズを搭載した、2色の本体カラーバリエーションの『DSC−P3』を発売致します。

 http://www.sony.co.jp/sd/CorporateCruise/Press/200108/01-0822A/
38名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/23(木) 11:51
◎◎◎有効画素数502万画素 高画質にこだわった高性能デジタルスチルカメラ“サイバーショット” 新発売◎◎◎
        -F値2.0大口径カールツァイス光学5倍ズームレンズ搭載-

 ソニーマーケティング株式会社は、“サイバーショット”Fシリーズに、“サイバーショット”ラインナップのフラッグシップモデルとして、CCD・レンズから機能・操作性まで高性能を追及したデジタルスチルカメラ『DSC−F707』を発売致します。

 http://www.sony.co.jp/sd/CorporateCruise/Press/200108/01-0822B/


39名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/23(木) 14:18
40名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/23(木) 14:26
41名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/23(木) 14:31
>>40
見れない気がする。
42名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/23(木) 14:35
>>39-40    調子にのって方々に貼るな。
43名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/23(木) 17:51
◎◎◎ニコン デジタルカメラ COOLPIX885を10月発売◎◎◎

株式会社ニコンは、ズーム全域で優れた光学性能を発揮する新開発の 3 倍ズームニッコールレンズを搭載した有効画素数321万画素のデジタルカメラ

ニコン デジタルカメラ COOLPIX(クールピクス) 885
(レンズキャップ、ストラップ、ビデオケーブル、
 コンパクトフラッシュカード[8MB]、
 USBケーブル UC-E1、
 Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL1、
 バッテリーチャージャー MH-52、
 ドライバソフトウェア NikonView4 (COOLPIX) CD-ROM 付)
(希望小売価格 92,000 円(消費税別))

を、平成13(2001)年10月から発売する予定です。

http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2001/e885j_01.htm
44名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/23(木) 17:54
COOLPIX775も出るよ。
1/2.7CCD使用の最悪デジカメ。
995のデザインといい、最近のニコンは一体どうしたんでしょう。
やはり、COOLPIX950最高!!
45名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/23(木) 18:06
◎◎◎ニコン デジタルカメラ COOLPIX775を9月8日発売◎◎◎

株式会社ニコンは、コンパクトボディに高機能を満載しながら、初心者の方にも撮影を気軽に楽しんでいただけるようカンタン操作を実現した、ズーム全域で優れた光学性能を発揮する 3 倍ズームニッコールレンズを搭載した有効画素数201万画素のデジタルカメラ

ニコン デジタルカメラ COOLPIX(クールピクス) 775
(ストラップ、ビデオケーブル、
 コンパクトフラッシュカード[8MB]、
 USBケーブル UC-E2、
 Li-ion リチャージャブルバッテリー EN-EL1、
 バッテリーチャージャー MH-50、
 ドライバソフトウェア NikonView4 (COOLPIX) CD-ROM 付)
(希望小売価格 72,000 円(消費税別))

を、平成13(2001)年9月8日から発売する予定です。

http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2001/e775j_01.htm
46名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/23(木) 18:35
●カシオ
スリムボディーになった
ストロボ内蔵30万画素CMOS搭載簡易モデル「LV-20」発表

-簡易モデルの大ヒット作「LV-10」の後継機。
-外観を一新し、スリムなデザインに。体積比は「LV-10」の約60%に。
-基本機能は従来の「LV-10」のものをほぼ踏襲。ストロボ内蔵。
-撮像素子は、1/3インチ30万画素CMOSセンサーを採用。
-レンズは固定焦点式の単焦点タイプ。6.0mmF2.8。35mmカメラ換算で43mm相当。
-ファインダーは光学式のみ。
-画像記録は4MBの内蔵メモリー。VGAで約60枚の記録が可能。
-PCへのデータ転送はUSB。
-PCとのUSB接続によるPCカメラ機能も搭載。出力画像はVGAで秒30フレーム。
-バッテリーは単三型アルカリ電池2本。
-サイズは84×25×54mm。重さは約83g。
-オープンプライス。10月中旬発売。

http://www.casio.co.jp/release/lv_20.html
47名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/23(木) 18:42
ニコンもフルラインナップ揃え始めたか。にしても相変わらずレンズが
暗い。
48名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/23(木) 18:50
キャノンIXYデジタルの購入を考えておりますが、
近いうち新しいモデルが出る予定はございますでしょうか?
(例えばIXYデジタル400とか)
49名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/23(木) 19:01
ないでしょ
50名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/23(木) 19:04
やっぱゼルダはああじゃなくちゃな。
51名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/23(木) 20:31
52名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/23(木) 21:24
↑こんなの速報するなYO・・・
53名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/23(木) 22:43
54名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/23(木) 22:44
   ___   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /´∀`;::::\ <  マジ?
/    /::::::::::|  \
| ./|  /:::::|::::::|   \_____________
| ||/::::::::|::::::|
55名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/23(木) 22:49
サイバーショット史上最低の駄作 DCS-P5
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010822/p5s_03.jpg
こいつぁ駄目だ。
56名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/23(木) 22:54
>>54
お、おまえはジャミラ!?
い、生きていたのか!?
生きて地球に戻ってきたのか!?
あの時、自分を見捨てた地球人に復讐するために・・・
57名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/24(金) 00:24
●米 富士フイルム
低価格帯の新ラインナップ
「FinePix A101」「A201」「2600Zoom」3機種を同時発表
-これまで手薄だった、米国で人気の高い100-300ドルの価格帯を充実。
-「A101」「A201」は8月下旬発売予定。「FinePix 2600Zoom」は9月発売予定。
58名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/24(金) 00:29
>>54
こっちくんな!水かけるぞ!!
59名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/24(金) 01:12
>>57
A101とA201、カシオの新製品かと思った。
60名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/24(金) 01:19
>59
禿げしく救命同意!
61名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/24(金) 01:21
A102、A102はカシオの魔ね。
FP2600zはオリンパC1+サンヨMZ1魔ね。
フジは真似した電気に成り下がったか。
62名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/24(金) 01:22
・・・・・・・・・・・・・ポカーン  (゚△゚;)ハァ?
63名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/24(金) 07:29
64名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/24(金) 07:33
>>55
うげ。悲惨な画質.........でもヤパーリだね
あまり驚かない
65名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/24(金) 08:06
>59
ありゃカシオのOEMだろ。
66名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/24(金) 13:38
Canon PowerShot G2
本体セット価格 115,000 円(税別)
2001年9月20日発売予定
67名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/24(金) 13:41
68名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/24(金) 13:58
69名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/24(金) 22:04
さきほど地震がありました。
いきなりだったので撮れませんでした。
70名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/24(金) 22:18
Dimage7が102000円
http://www.champcamera.co.jp
71名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/24(金) 22:56
稲垣吾郎逮捕@交通違反&公務執行妨害
72名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/25(土) 00:40
ビックでFP6900Zが一台売れてました
73名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/25(土) 00:42
今日、私はG2がいいと思いました。
74名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/25(土) 00:47
>>72
各社の400万画素機が出揃って、6900Z以上の画質機が無かったから
けっこうまた売れてる見たいだじょ。
75名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/25(土) 00:49
>>74
阿呆…
76名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/25(土) 17:55
稲垣が逮捕されるとスマスマの罰ゲームは仲居一人でやるのか
77名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/26(日) 02:39
やったー復活したぞ
78名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/26 07:42
2chは大変なことになっているようですね。
79名無CCDさん@画素いっぱい:01/08/26 15:10
警察官刺され重傷
80名無CCDさん@画素いっぱい:01/08/26 18:09
コンパクトサイズ並みのスペックのカメラでなに撮ってもしょうがないしなー。
D30で撮影しても結局サービス版相当のプリントにも耐えられないし。印刷の原稿なんかに使えるわけもないし。
64MB一枚でいいよ。画面で見るだけで。
なんか、持ってるだけで恥ずかしいよ。
82名無CCDさん@画素いっぱい:01/08/26 18:13
>>80
D5の時よりもよく見えるような・・。
単にノイズに見慣れただけかも(ワラ
84名無CCDさん@画素いっぱい:01/08/27 23:04 ID:Scfhcv9w
キヤノンが韓国三星電機をプリンター用感光ドラムの特許権侵害で提訴

http://www.canon.co.jp/pressrelease/sonota/samsung.html
85名無CCDさん@画素いっぱい:01/08/27 23:05 ID:XmqWlrlA
●独 三洋電機
FT方式CCD搭載の136万画素単焦点モデル「VPC-R1」発表

-ドイツ・ベルリンで開催中の「IFA 2001」会場で発表。
-クラス初のFT(フレームトランスファー)方式CCDを搭載。
-FT方式は、通常の同サイズCCDより電荷出力が高く、感度やノイズ面で有利。
-CCDは原色系でプログレッシブスキャンタイプ。
-1/2.8インチの136万画素(有効画素数約130万画素)タイプを搭載。
-レンズは固定焦点式の単焦点タイプ(35mmカメラ換算で38mm相当)。マクロモードあり。
-画像記録は、CFカードのほか、1MBの内蔵メモリーにも記録可能。
-液晶モニターは1.5インチ低温ポリシリコンTFTを搭載。
-電源は単三型電池4本。
-サイズは121×65×38mm。重さ180g。
86名無CCDさん@画素いっぱい:01/08/27 23:08 ID:DCMSaPbU
FT方式、プログレッシブ。
インターレース以外で成功したコンパクトデジカメは存在しない。
87名無CCDさん@画素いっぱい:01/08/28 00:00 ID:L.DFZhGA
>>84
もっとやってくれ。
88名無CCDさん@画素いっぱい:01/08/28 00:56 ID:7T0pXckI
ニフティ訴訟、「書き込みは許容範囲」と東京地裁

http://www.yomiuri.co.jp/04/20010827i313.htm
89名無CCDさん@画素いっぱい:01/08/28 01:02 ID:YAfJSK7E
>>81
使ってから言お〜ね、ぼく!!
90名無CCDさん@画素いっぱい:01/08/28 22:42 ID:3IpAXhf2
          有効画素数200万の高画質コンパクトボディ
          買ってすぐに使えるオールインワン・パック
       撮ったあとも楽しい FinePix “Picture The Future” 対応
            デジタルカメラ「FinePix A201」
                  新 発 売


 富士写真フイルム株式会社は、幅広い層のお客様に、手軽に高画質の撮影をお楽しみいただける有効画素数200万のデジタルカメラ「FinePix A201」を9月25日より発売いたします。

 http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj818.html
91名無CCDさん@画素いっぱい:01/08/29 09:51 ID:1l2fFPJU
ゲートウェイ、日本事業を閉鎖

NY(ウォール・ストリート・ジャーナル)米パソコンメーカーのゲートウェイ(NYSE:GTW)は
28日の通常取引後に従業員25%の削減を含む大規模なリストラ計画を発表した。
欧州や、日本を含むアジア市場からの撤退を表明し、
マレーシアやシンガポール、日本、オーストラリア、ニュージーランドでの事業を直ちに中止する計画を明らかにした。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20010829-00000015-dwj-biz
92名無CCDさん@画素いっぱい:01/08/29 18:17 ID:liftKtWE
サンディスク
自社ブランドのスマートメディアを国内初の最長5年間保証に
-スマートメディアの保証を、現在の初期不良のみから、5年間保証へ。
-すでに国内向け販売済みのスマートメディアを含めた全製品に同等の保証を適用。
-販売済を含むスマートメディア全製品は2005年12月末。
-今秋出荷からのニューラベル製品(16〜128MB)は、すべて全て5年間保証に。
-性能や価格面だけでなく、ユーザーへの付加サービスで他社と差別化へ。
93名無CCDさん@画素いっぱい:01/08/29 19:32 ID:SNMPsYRY
小型・軽量の高画質デジタルビデオカメラ“キヤノン IXY DV 2”を発売

 キヤノンは、小型・軽量の高画質デジタルビデオカメラ“キヤノン IXY DV 2”を9月中旬に発売します。
 新製品“キヤノン IXY DV 2”は、昨年9月の発売以来市場で高い評価を得ている「IXY DV」の後継機で、「IXY DV」のコンパクトでスタイリッシュなデザインを継承しながら、機能や使いやすさの面でさらなる向上を図りました。
新機能として、静止画記録においてSDメモリーカードおよびマルチメディアカードに対応したほか、1本のテープで今までよりも最高3倍の映像録画が可能な「3倍録画機能」などを搭載しています。
画質面においては、従来機と同様に、分光特性に優れた原色(R,G,B)フィルター付きの68万画素(有効画素数約36万)プログレッシブスキャンCCDを採用し、3板式に迫る自然な色再現性と色解像力を実現しています。
プログレッシブスキャンCCDは、全画素読み出しのためフィールド間に時間ズレのない高精細な静止画が得られるほか、デジタルモータードライブ機能を使用すれば、連写映像の中から決定的瞬間を鮮明なフレーム静止画として選び出すことが可能です。
また、デザイン面では、手にしっくりなじむフォルムの採用やスイッチ類の最適配置により、携帯性に優れているばかりでなく、高いホールディング性と操作性も実現しています。
94名無CCDさん@画素いっぱい:01/08/29 20:00 ID:z/TuiVTA
デジカメ以外のニュースが混じってるぞゴルァ!
家電板・ハードウェア板でかきなよ。
95名無CCDさん@画素いっぱい:01/08/30 00:41 ID:R7Ug0teY
>>92
コンパクトフラッシュは?
96名無CCDさん@画素いっぱい:01/08/31 13:01 ID:bbPBqiqo
メルコ
コンパクトフラッシュTMに、超高速タイプ「RCF-XX」シリーズが新たにラインアップ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/new/2001/024_2.html
>従来製品比2倍の高速データ書込みが可能

コンパクトフラッシュTMに、低価格タイプ「RCF-Xシリーズ」が新たにラインアップ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/new/2001/024_1.html
256MBで\25,800
97名無CCDさん@画素いっぱい:01/08/31 20:54 ID:0ZDJ0t3g
掲示板サイト「2ちゃんねる」が8月31日,オークションサイト「ビッダーズ」に競売にかけられた。
現在,2ちゃんねるトップページには「for sale 2年間新品同様,一部不良パーツあります」の“販売タグ”が張られた状態。
トップページに張られたリンクから,ビッダーズのオークションサイトにジャンプできる。出品者は「hiroyuki2ch」,
コメント欄には「今までがんばってくださった削除人さんや復帰屋さんなどボランティアの方々,,,手立てをしてくださったUNIX板、WEB制作板の方々,,,
そして、ずっと2chを使っている参加者の方々,,,今まで、ありがとうございました。
おいらの力が足りず、このような結果になってしまいました。申し訳ありません。夜勤さんは悪くない。夜勤さんは悪くない。夜勤さんは悪くない。」と書かれている。

 入札開始価格は1000万円。午後5時30分現在,最高入札価格は約555京円。
98名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/01 00:36 ID:kBQHVSuc
2ちゃんねる閉鎖のご案内


この度、2ちゃんねるは、平成13年9月1日AM9:00をもちまして、
すべて閉鎖させて頂くことになりました。
これまでのご愛顧に対しまして、心より御礼申し上げます。

                          西村 博之
99名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/01 01:17 ID:HJyMfLe.
専用サーバー移転作業が9/1 0:00より開始します。0:00時点でのデータがそのまま新サーバーに移転されますので
0:00以降に発言された内容/スレは新サーバー移転時には反映されていない可能性がございますが、ご了承ください・・。
また、一部プロバイダの方は既に2ch.cocoに繋がらない方もいるみたいです。
もしそういう方がいましたら、ぜひサーバーの移転中だから安心して♪と、教えてあげてください。
100名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/01 13:36 ID:xgj0AVps
100!
101名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/01 13:37 ID:0qcn8e6Q
>>100
ヲメ!
102名無しの権兵衛:01/09/01 19:07 ID:K1YzxBj6
この前、富士フィルムの【Fine Pix 50i】 買ったよ。
103名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/02 03:16 ID:BErZzBq6
9/01(土)
●独 東芝
「PDR-M81」の姉妹機
3.4メガピクセル2.8倍ズーム機"Black Magic"「PDR-M71」発表

-「PDR-M81」と同じ主要ユニットを採用した300万画素モデル。
-CCDは1/1.8インチ3.4メガピクセル。
-レンズは7,25-20,3mmF2.9-4.8の2.8倍ズーム。35mmカメラ換算で35-98mm相当。
-液晶モニターは1.5インチのTFTタイプを採用。
-記録媒体はスマートメディア(8MBカード付属)。電源は単三型4本。
-サイズは107×71×47mm。重さ240g。
-ドイツでの価格はDM 1,699。
104名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/02 03:38 ID:6PQAQZjo
山Qか?
105名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/02 23:18 ID:GK5K7cl2
              ◎◎◎Olympus C-40 / D-40 Zoom◎◎◎
                         Sunday, 2 September 2001

0000 GMT:オリンパスはポケットサイズの4つの最初のメガピクセルディジタル・カメラを今日発表しました。
C-40Zは4つのメガピクセルセンサーおよび2.8x F2.8を特色とします。― F4.8の光学のズームレンズ。
それは、さらに電源スイッチの役割をする、滑る正面のカバーで上に正面から全く正方形に見えます。
2つのものがこのコンパクトに関して目立ちます。
それは発見(ほとんどのコンパクトは2だけを持っています)のために6つの口径を得られます。
また、それは、事実上C-4040Zの機能性をすべて持っています。
それは、バッテリーで重さちょうど270g(9.5 oz)で、87のx 69 xを44mm(3.4のx 2.7 x 1.7、の中で)測定します。(米国/カナダでD-40Zとして知られていました)
106名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/03 00:33 ID:OLnOZfDY
シューマッハーが52勝目

 【スパフランコルシャン(ベルギー)2日=結城和香子】自動車の
F1世界選手権第14戦ベルギーGPが2日、スパフランコルシャン(40周)で
行われ、ミヒャエル・シューマッハー(独、フェラーリ)が今季8勝目、
通算52勝目を挙げた。
通算勝利数はアラン・プロスト(仏)の51を抜き、単独の史上最多勝となった。

 レースは序盤に起こった衝突事故で中断、距離も短縮された。
前戦で勝って今季の王者を決めたM・シューマッハーは予選3位からトップに立ち、
ライバルがトラブルで遅れる中、独走で優勝した。
2位は10秒098差でデービッド・クルサード(英、マクラーレン・メルセデス)、
3位はジャンカルロ・フィジケラ(イタリア、ベネトン・ルノー)だった。(読売新聞)
107名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/03 00:49 ID:rDo.dUJo
山Qのところにも出たね。

●米 オリンパス
世界最小の400万画素2.8倍ズーム機「CAMEDIA C-40Z」発表
-3.4×2.7×1.7インチ(約68×87×43mm)と超小型の400万画素ズーム機。
-カラーマネージメントを強化。色設定のカスタマイズが可能。
-新搭載の10ポイントモードダイアルを採用。
-ユーザーがカスタマイズした設定をワンタッチで呼び出せる「My image」機能採用。
-4秒以上の長時間露出時に働くノイズ軽減機能搭載。
-カメラ内で3,200×2,400ピクセル(7.7メガピクセル相当)の拡大機能搭載。
-CCDは400万画素タイプ。
-レンズは光学2.8倍ズームを搭載。
-記録媒体はスマートメディア。
-電源は単三型電池2本。
-799ドル。16MBカード、USB接続キット付属。米国では2001年10月発売。
108名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/03 00:55 ID:dBSWTRGQ
109名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/05 02:34 ID:Z1MbYBf2
北朝鮮がH2A発射を非難――「ロケットはわが国を狙ったものだ」
110名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/06 12:25 ID:Wf8jGrDE
高画質デジタルカメラ2機種
ミノルタ「DiMAGE 5」、「DiMAGE S304」価格・発売日のお知らせ

http://www.minolta.co.jp/japan/press01/dp/01-09-05-2_j.html
111名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/06 12:26 ID:Wf8jGrDE
光学3倍ズーム搭載、有効画素数2.0メガピクセルの高画質
小型・軽量ボディのデジタルカメラ
ミノルタ「DiMAGE(ディマージュ)E203」を発売

http://www.minolta.com/japan/press01/dp/01-09-05_j.html
112名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/06 22:54

               デジカメ板のIDが消えました
113名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/07 20:50
114名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/10 15:56
瞬間に写真100枚、最速デジタルの画像素子開発
http://www.yomiuri.co.jp/00/20010910i405.htm
115名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/11 00:16
「EOS D30」用ファームウエア Ver.1.0.2.0 公開
-EOS D30で、画像回転、M−WB画像選択、画像プロテクト、プリント指定 の操作を行なったとき、液晶モニタに “?” 表示となる現象を解消。
-サムネイル画像の容量が大きかった場合に発生する可能性あり。
-D30上で"?"表示になったデータも、元画像は正常なため、PC上での再生に問題なし。
-ファームアップ推奨対象は、ボディーNo.xxx800000以前および、xxx799999以前でVersion 1.0.2.0 の説明紙片が同梱されていないもの。
-なお、Ver.1.0.1.0でのファームアップ内容も本バージョンで修正が可能。
116名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/11 06:20
日立、3〜6倍の書き込み速度を実現したマルチメディアカードを出荷
2001/9/10
日立製作所半導体グループは、従来製品に比べ、書き込み速度を大幅に向上させたマルチメディアカード(MMC)
「マルチメディアカード高速シリーズ」16/32/64/128MBを製品化することを発表した。
16〜64MBまでは9月11日よりサンプル出荷、10月より量産開始、128MBについては10月1日よりサンプル出荷、
12月より量産を開始する。価格はすぺてオープンプライスながら、従来製品とほぼ同等程度になるという。
MMCは、SDメモリカードと互換性のある切手サイズの超小型メディアで、デジタルカメラやPDA、
携帯音楽プレイヤーなどに使用されるフラッシュカード。
日立では16〜64MBを量産していたが、デジタルカメラの高画素化への対応や書き込みの高速化による
撮影速度の向上を図るため、従来350KB/sの書き込み速度であったものを大幅に高速化した。
117名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/11 12:49

        FUJIFILM FinePix2800Z 海外発表

  http://www.dpreview.com/news/0109/01091101fujifilmfinepix2800z.asp
118名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/11 15:21
メモステが入っとらんぞ!

スマート・メディア(SM)、コンパクト・フラッシュ(CF)、マルチメディアカード(MMC)、セキュアディジタルカード(SD)、
IBMマイクロドライブといった5種類に対応したメモリカードリーダ/ライタが発売になった。
先日、USB接続の携帯型フラッシュメモリキーを発売したASIA NETWORKの製品で「5in1 USB Card Reader/Writer」だ。
本体前面にはカードに対応した3種類のカードスロットを搭載し、メモリーカード間のデータ転送も可能としている。
Windows 95SR2、Windows 98、Windows 98SE、Windows Me、Windows 2000、Linux 2.4.0以降に対応し、
カードをUSBポートに差すと3個のドライブアイコンが表示される。
販売を開始したのはTSUKUMO.eXで価格は6979円。
119名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/11 23:00
世界貿易センタービルに航空機2機が激突 テロか
(CNN)11日午前8時45分頃、ニューヨークのランドマークである世界貿易
センタービルに航空機2機が激突した。これが事故かテロリスト攻撃は分か
っていないが、ブッシュ大統領は訪問先のフロリダ州で会見し「これはあきら
かなテロリスト攻撃だ」と語り、米国に敵対する何者かの仕業との見方を示した。
120名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/11 23:01
>119
デジカメとかんけーねーじゃねーかよ
121名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/11 23:01
あめりか本土攻撃されたね
122名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/11 23:02
いや、いや現実から目そらすな

う〜ん、世界経済が心配だ
123名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/11 23:03
リーメンバー、貿易センタービル!!
124名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/11 23:04
まじ、デジカメの話してる場合じゃないぞ
125名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/11 23:06
速報板が死んでるよ
トム・クランシーの世界だ
126名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/11 23:06
世界大恐慌の始まりか
127名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/11 23:07
大恐慌をデジカメで写せ!
128名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/11 23:07
NY証券取引停止
おい、こらーあぶないぞ
129名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/11 23:09
国防総省も燃えてるぞ!
130名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/11 23:09
映画以上のスペクタルシーン
今夜は徹夜だな
131名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/11 23:09
貿易センタービル1個崩壊
あれはやばいだろ。死者何千人というレベルじゃないか
132名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/11 23:10
TV見てるか!
133名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/11 23:11
これと関係あるらしい。
一歩間違えれば東京だったのか?恐ろしい。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20010907-00050634-reu-int
134名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/11 23:11
NYでデジカメ持ってるひと、撮影してアップしてくれないかなぁ。
135名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/11 23:13
飛行機3機×300人でもう900人
ビル2っで1000人で
下でみていた野次馬1000人

計2900人+国防省の掃除のおばちゃん3人

くらい?
136名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/11 23:15
おい、なんでも米国、各主要都市も燃えてるらしいぞ
あ〜、ウルトラMAXマジ戦争だ
137名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/11 23:15
戒厳令だろう。
戦争だ・・。
138名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/11 23:15
風呂に入ってて見えなかったんだけど、なんで国防総省が燃えてるの?
ここにも航空機が突っ込んだ?誰か教えてー
139名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/11 23:15
NY、DC以外でも攻撃を受けているらしい
東京はターゲットじゃないよな・・・心配
140名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/11 23:16
>138
そうだ。
141名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/11 23:17
やっぱ貿易センタービルもやくざの取立てとかで、非常階段を箱で塞いだりしてたんだろうーか?
142名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/11 23:18
アメリカ大使館の近くの人、避難したほうがいいよ。ほんとに。
143名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/11 23:18
すげえ、映像だよなあ>NY
引きの絵が煙に埋まってる街並み
144名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/11 23:18
>>141
マジおもろない!!
145名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/11 23:18
のんきにデジカメ談義している場合じゃないな。本当に。
今からは先が読めない世界になりそうだ。
146名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/11 23:19
歌舞伎町は大丈夫なんだろうか?
147名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/11 23:20
ワシントンDCの連邦議会も爆破されたそうだ
飛行機を戦闘機で打ち落とせないのだろうか?
149名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/11 23:21
さっきからよく出来たCG映像が流れてるんだけど
スピード4の宣伝なの?
150名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/11 23:21
>>146
....
151名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/11 23:21
>>149
ダイハードだよ
152名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/11 23:22
さすがにN速報板つながんないね
こっちで頑張ろうね みなさん!!
153名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/11 23:23
NHKの映像が一番?
154名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/11 23:26
ここでも一時期貼られていた「正直すまなかった」の名言でも有名なプロレスラー佐々木健介。
今日トゥナイト2に出演するはずだったのにー。
中止でしょうね。
本当に不運な人だ。
155名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/11 23:26
遺体が落ちてきてるって・・・恐ろしい
156名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/11 23:26
N速報は臨時を作りました

http://piza2.2ch.net/news3/
157名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/11 23:26
>>135
ビル2つで1000人か?もっといるだろう
第一勧銀のスタッフだけで350人という報道だ
5000-10000人ぐらいだと思う
158名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/11 23:27
スカパーの741もあり。
英語だけど。
159名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/11 23:29
全員がしんではないでしょう

おー、いまアメリカは核戦争と同じ臨戦体制になったらしい
160名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/11 23:29
周りに居る人は?
161名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/11 23:29
CNNとBBCがいいよ@スカパーorケーブル
162さっきテレビで:01/09/11 23:30
ビル二つに五万人いるらしい。
でも、このビル設計したの日本人らしいな。
韓国の某デパートみたいに、完全崩壊だな。
まー、旅客機に突っ込まれたらしょうがないな。
あとアメリカは戦争開始するらしいぞ。
163名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/11 23:30
>>159
あ〜2つの目のビルも倒壊した
かなりやばいんじゃないか
164名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/11 23:30
貿易センタ全部倒れたーーー!
165名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/11 23:31
第一勧銀は避難したのか
166名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/11 23:31
二つ目のビルも今 倒壊してもうたぞ・・・・すごっ
167名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/11 23:31
もう一方も倒れたか・・
168名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/11 23:32
もう、むちゃくちゃでござりますがなぁー
169名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/11 23:32
実は、パイロットの飲酒運転とかだったら面白い。
あと、全日空乗っ取ったフライトシミュレーター好きの某アホが
脱走して、またやったとか。
170名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/11 23:32
横須賀にいるひと、デジカメ持って基地に取材に行ってよ
171名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/11 23:33
悪夢だ・・。
信じられん。
172名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/11 23:33
今テレ東のニュースキャスターが
これは集団的な犯罪ですよね? って真顔で間抜けな質問してたぞ(藁
個人でできるかっつーのボケッ
173名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/11 23:33
映画のシナリヲでもこんなストリー書かんだろ
174名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/11 23:33
こんな時田舎に住んでると安心だな
175名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/11 23:34
単なるテロじゃないだろう。
176名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/11 23:34
台風祭りの締めくくりがこんなに凄い事になるなんてなぁ・・・
177名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/11 23:34
民間人乗っていたらしい・・
178名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/11 23:34
>>173
トム・クランシーの小説ならあったぞ
179名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/11 23:34
米軍がいる日本が安心できるわけが無い。
180名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/11 23:35
渡辺真理、涙声?
181名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/11 23:36
映画「マーシャルロー」なんて吹っ飛ぶほど凄い・・。
182名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/11 23:36
ビル激突の2機ともハイジャックされた奴らしいぞ。
183名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/11 23:37
>>178
映画化は難しいと思われ
184名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/11 23:37
なんだなんdな、ここはニュース速報板じゃねーぞ(笑
デジカメ板らしく、あのシーンを2100UZで撮ってたらとか
政治的要求はハニカムCCDの表記に対する私怨だとか
なんかそーいうのないの?
185名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/11 23:37
日本もやばいんでないの?
米軍関連施設の周辺に住んでる人 注意せよっ
186名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/11 23:37
>>180
涙目
187名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/11 23:38
>184
指がふるえているな(藁
188名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/11 23:38
クランシーの小説では、アメリカ本土への奇襲攻撃のなかで
唯一成功の可能性のある手段として、一般旅客機を装っての
カミカゼアッタクが挙げられていた。
189名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/11 23:39
心配だ、テロテロ坊主つくろ
190名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/11 23:40
>>184
撮るときは適度にテブレさせとけyo
あまりにきれいな写真だと臨場感がないそうだ
191名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/11 23:40
ピッツバーグの南東80マイルでも大型機が墜落したらしい。
事件に関係あるかは不明。
192名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/11 23:41
2っで5万人だって。勤め人。はぁ、万単位かい。
193名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/11 23:41
いや、震えてるんじゃなくて、カチューシャが・・・。
testes、なんだなんだ?
194名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/11 23:42
民放は何時まで放送するんだ
195名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/11 23:42
正常か・・・。
どうやらアル中が併発してるようだ・・・。
撃つ出し脳
196名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/11 23:47
ホワイトハウスのHPも乗っ取られました!
http://www.whitehouse.com/
197名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/11 23:47
台風の被害どころじゃなくなったなあ
198名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/11 23:47
田中外相、官邸に入る
う〜ん、また適当の事をわめくのか
199名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/11 23:48
東京タワーがゴジラによって破壊
とりあえずブッシュはエアフォースワンでワシントンから避難した模様
201名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/11 23:50
>>200
もとからマイアミにいたよ
202名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/11 23:50
ロシアがやられたそうだ
203名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/11 23:50
ホワイトハウスのHP
http://www.whitehouse.gov/
204名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/11 23:50
なんでも、まだ一機飛んでるそうじゃん、ペンタゴンに向かってるそうだ

F16が飛び立ったそうな、撃墜するのか!!民間機!
>196もアドレス違うぞ。誤報大杉です。速報は正確性が命であります。
206名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/11 23:53
エアフォースワンで非難したの福大統領?
207名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/11 23:53
眠れない夜
208名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/11 23:53
ピッツバーグに767が墜落したのはは事実である模様。
209名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/11 23:55
アメリカの自作自演の可能性は?
210名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/11 23:55
これでメジャーリーグも中止だね。
イチロー首位打者確定。喜んでいいのやら???
211名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/11 23:55
それが、残りの1機か
212名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/11 23:55
自作自演カコワルイ
213名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/11 23:57
なんか80階あたりから上は絶望的だな。合掌...
214名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/11 23:58
自動車の爆発テロも起こってるらしい。
215名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/11 23:59
まだ新庄の無事が確認されてないらしい・・・
心配だ
216名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 00:00
米テロ事件で新事実!!
あれは引田天功の世紀の大脱出マジックだとか
217名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 00:01
あのバカ、ビル見に行って...まさかね
218名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 00:02
TWINSも行ったのか?
219名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 00:02
しかし21世紀はテロの世紀だと言った人がいたが
まさか早々にこんな事が
220名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 00:03
北朝鮮は喜んでいるんだろうか?
221名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 00:03
TWINタワー崩壊!す、スゲエよ兄貴ぃ!
TWINSは、無事なのかよ。
223名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 00:04
続きが楽しみだ、アメリカがんば

しかしCIAは何してたんだ
224名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 00:04
崩壊だよ崩壊!跡形も無くだよ。人が入ったままビル解体した様なものだよ。
とんでもねーよ!
225名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 00:05
さすが群馬テレビ
未だに ぜんじろうのお笑い番組 流し続けとる・・・・・
226名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 00:05
朝の9時前だからどうせ寝てるだろ
まだ、寝てんじゃねーか
227名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 00:05
まさに、悪夢
228名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 00:05
TWINSやられたのかYO!
229名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 00:05
地元にあるんだよね、中国銀行が。
大嫌いな銀行だったけどこうなると気の毒で・・・
230名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 00:05
ペンタゴンに2機目が接近しているのも本当のようです
231名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 00:06
凄い勢いでビルが崩壊してるデジカメ画像きぼーん。
232名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 00:06
あとはコロニー落とせば完璧だな
233名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 00:06
>231
全てのチャンネル見てろ!
234名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 00:07
凄い勢いで日本人現地社員が圧死しているデジカメ画像きぼーん。
235名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 00:07
アメリカ在住の日本人も心配だな。
この板の住民にも犠牲者がいないとも限らない状況だ。
236名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 00:07
>>230
まちがいないそうです>NHK
237名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 00:07
凄い勢いでTWINSがオナニーしてるデジカメ画像きぼーん。
238名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 00:08
ペンタゴンの上を戦闘機が飛んで見張ってるとして
ハイジャックされた航空機が飛んできたら打ち落とすの?
239名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 00:08
今度はF16で撃墜するのだろうか?
240名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 00:08
凄い勢いでジェット戦闘機が旅客機を撃ちまくってるデジカメ画像きぼーん。
241名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 00:09
>>237
凄い勢いでうpした
242名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 00:09
西日本銀行社員。上司に財務処理をさせられ避難出来ず。
死亡の可能性。
243名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 00:11
 カミカゼだから犯人は日本人だな
244名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 00:11
衝突の瞬間を激写したかった!!
やっぱ500万画素は欲しいな
245名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 00:11
犯人は2ちゃんねらーだったのか!
246名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 00:11
大惨事世界大戦きぼーん。
247これマジ?:01/09/12 00:12
174 名前:なまえをいれてください :01/09/11 17:17 ID:gZsL0PH.
今夜、ゲームなんかよりもっと面白いことが起こるよ。
お楽しみに・・・(ワラ

175 名前:なまえをいれてください :01/09/11 17:20 ID:bda779K6
>174
なになにおせーておせーて!!

176 名前:なまえをいれてください :01/09/11 17:21 ID:gZsL0PH.
>175
ビル、飛行機とだけ言っておくよ・・・(ワラ
パレスチナって、すげーよな。
第二次世界大戦で、日本が本土に加えた危害は、風船爆弾と
潜水艦+零戦で森林を空襲しただけだろ。
249名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 00:12
鳥肌が立ってきた
250子泉:01/09/12 00:12
>>246
これでデフレ回復します。
251名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 00:13
犯人の中にに2チャンネラーがいたとは・・・
252名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 00:14
>247
これどこの板よ?
253名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 00:14
11機同時にハイジャックらしい
あと4機は所在不明
254名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 00:15
           テロ報復のために日本はこのモビルスーツを提供します

                               γ⌒>、
                      γ⌒入__  /ー'´  ヘ
               _,,-ゝ⌒ ̄==ヾ〜ー-==( ヘ
              _/        ノ,j  ==/ヘヘヘ
           //     ⌒0 ノ>    〃ア⌒>、 _,,-―--、
           i´《0 /ヘ   ~ //,==、 ||( /ヾ、\,,===、, \___
        __,vr‐、ヾ、 ヾノ  />゛´ (、__,)ノ ||ヘヘi|///\\)   >´,,ッ'´
      _,/\\ノ \ーi iァ´/  _,,,=‐ヨ ヘー=、( (  〇 刀~|
    _∠≧\ \ノト=、\| |/=≡三三三三ヨ ヘノノ=ヽ ヽ、,,、 ノノ ノ
  ┌'´ ,,,,,-‐y⌒>\≡〕〕 ト=≡≡≡≡≡シ、ノY   \、 i/|〉  ,/
 (( / /=( /ヽ  〜、(⌒ヽ    _,-ーイ 人__,-、  ゛ー| |i−''´
  Y | /  : ゛'',,))   \0�=― ̄ ̄__|/ //i|    V
   \ (  _,,,,;;;(,ノ三=_  ゛ー〕=ニ二二  \// ノ
    \コ「 |;;/  ~~==、/ー「γ‐、|| 〉ー=_/ イ
      !ヘ(        トー| ((__ノ|| ,-―= ヘ/^ヽ
      ヽ、>    __,/ ヾヽL__ノ / O−=‐-、 |
           _/  \ ヽヽ\ \ノ  |//⌒゛''ー‐┐
         /',,-、 \ヽ、 ,У゛^\ \  |_,-‐、_ |
        /《−⌒ヽ、 `≫     ヽ==イー'⌒ー-、j
       / 〉ヽ、 ノ_//         /      `i
       〈、 ゛ー==、_,,,/ノ         {イ7⌒ー=,,,_,|
      /\,,、     /         / ┗--=,,,,ノノ^〉‐、
    ,-'''´ヘへ ~\___,,,イ |         | ヽ==-‐'' / }へ
   /、ヽ、___,,,,=_,,,-''ヘj         |ヽ、ヘ|_,,/  ノ イ
  <、ヽー‐--―'''''´  _,,-'          Y  ヘ ヘ  ノ /ヘ
    )/_  _,,,,,,,--‐'''´            Y  ヘ ヘ-''´/ ノ
     ̄ ̄                          〉ー-,,,,,___/ヘ
                               / // ト-,,,イ/ ~フ |
                                イ ( ト-,,,イ   / /.|
                               /ヽ、ヽ、______,-''ノ /
                               |  〉ー-,,,,,___,,,−' /
                               \//ー---,    /
                                 ゛〜゛'''ー/_,,-'''
255名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 00:15
やっぱ2チョンネラーは凄いNE!!
256名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 00:18
11機も乗っ取られたのか、アメリカの航空警備って、遊園地みたいやな
257名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 00:19
全米で11機もハイジャックされて今4機が未確認だ…!
258名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 00:19
うち未確認4機だよ。まだまだ突っ込むのかよ。もう止めてくれよぉ。
259名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 00:20
アメリカ人は、今回の飛行機らをカミカゼと呼んでいるらしい。
カミカゼは、メイド イン ジャパン。
260名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 00:22
イスラエルの全ユダヤ人をガス室送りにしてやれよ。
こいつらが、パレスチナとかを空爆してるから、
いつまでも、争いが続くんだよ。
261名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 00:22
今なら、まだ罪は軽いぞ、早く自首しろ>厨房
262ひげのOL:01/09/12 00:24
ハイジャックされた飛行機に乗っていた人可哀想...
恐怖で脅え、そうのうち解放されるとわずかな希望をもっていたのに
目の前に迫るビル。
何を思っただろうね。
「とりあえずOptioで激写しよう」でないことは確かだ。
263名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 00:24
乗っ取った飛行機で日本まで来るのかなあ・・・
264名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 00:24
実は、犯人は俺です。
俺が、リモコンで飛行機を操縦してました。
残りの4機は、俺の頭の上に落とします。
265名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 00:24
>>259
そうやって日本人の自虐精神を刺激して、報復戦争時の金を日本に負担させようとしている
266名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 00:26
戦争になったらデジカメの電池今のうちに買っとかないとなあ
267名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 00:26
政教分離出来てない国って怖い…
268名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 00:27
凄い勢いで飛行機の中の乗客が恐怖で怯えているデジカメ画像きぼーん。
269名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 00:27
>>267
それじゃあ、日本も・・・
270名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 00:27
このビルの倒れ方って、TVの衝撃映像などで見る古びたビルを
ダイナマイトで壊すのと似てるよね。あまりにも崩れ方がきれいすぎ。
271名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 00:28
>>270
実はあれはハリウッド映画だそうだ
272極東旅行企画:01/09/12 00:29
崩壊したビル内の銀行に、金盗みに行くツアーを企画してます。
273名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 00:29
>270
そう思う。
飛行機が突っ込んだだけであれだけもろく崩れるのだろうか?
別にビルに爆薬でも仕掛けてあったのではとも思ってしまう。
274名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 00:30
日興と富士は全滅らしい
その他の銀行も...かわいそう
275名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 00:30
衝撃がある程度あったらビルの重さで自然につぶれるそーだ
276名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 00:31
>273
どこのチャンネルだったか忘れたけど、評論家みたいな人が
「あらかじめダイナマイトを仕掛けてあったんだろう」と言ってた。
しかし評論家って・・・
277名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 00:31
大恐慌になる前に好きなデジカメ買っておきたいね。
278名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 00:32
手抜き工事をしていたに違いない
279名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 00:32
>>273
'93の爆弾テロの時は根っこの方で爆発させても大丈夫だったらなぁ。
その辺の教訓(嫌な教訓だ)も踏まえて今回のテロ行為を起こしてたりして。
280名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 00:32
タリバンが会見するそうだ

タンバリンじゃ、ないからね。
281名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 00:32
>>270
カット!!
はいはい、スピルバーグ監督の意欲作品
「貿易センターカミカゼ24時」
撮影、おつかれさまでした。
あ、みなさん、明日は9時から、また同じ場所で撮影だからね。
最後はモーニング娘が、I WISH唱うから。
あ、新メンバー、ちゃんと崩壊したビルの上で笑顔で唱うんだよ。
282名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 00:33
あの時間差で2機突っ込んだのは計算だったのだろうか。
1機目が突っ込んで中継が来た頃に2機目が…。
見せる意味だったのでは。
283名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 00:34
何てこった…
284名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 00:34
脚本は、庵野秀明だそうです。
大阪芸術大学にいた頃から、ああいう特撮に憧れてたんですよ。
285名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 00:35
大統領の別荘に旅客機が突っ込んだよ。
286名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 00:35
マンハッタン南側、避難命令でたそうです
287名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 00:35
パレスチナでは子供も大人も大喜び。なんてこった。
288名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 00:35
大統領別荘に航空機特攻!!!
289名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 00:36
残りの8機が気になって寝れん。
290名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 00:37
ごめん、これで最後かもしれないからCATVでVガンダム見るわ。
291名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 00:37
>>289
40万点で一機増えます
あと、ボンバー変わりに使うのもクリアのカギです。
292名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 00:37
これでパレスチナは世界の市民権を失いましたね
293名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 00:38
ナチスを出し抜くとは!!!!UL3
294名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 00:38
開けてはいけない東への扉を開けてしまった…
295名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 00:39
沖縄は大丈夫なんだろうか?
296名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 00:39
こりゃ、あれだにブッシュがフロリダで若い娘といちゃいちゃ
している時をねらった攻撃だな
297名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 00:41
>>287
日本でも大喜びだね
298名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 00:43
森首相ゴルフしてないで助けてくださいよお
299名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 00:45
11機×200人で2200人。
ビル2で5万人のうち半分で25000人
ビルの崩壊で野次馬が500人
ペンタゴンの掃除のおばちゃん2人と駐車場の管理人1人

2200+25000+500+3=27703人、合掌
300名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 00:45
300番GET
301名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 00:46
>>299
あと、野次馬2chラー
302名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 00:46
>>300
ヲメ!
303名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 00:47
第一勧銀って300人もいたみたい
304名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 00:47
「第三次世界大戦写真コンテスト」の開催を考えています
305名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 00:47
横田基地に機動隊を配置してなんか役に立つん?
306名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 00:48
ピュリツァー賞ねらえますね。
この状況だと。
307名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 00:48
渋谷、新宿、池袋はお祭り騒ぎだろうなあ、ウットリ
308名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 00:48

公式では数千人規模の死亡だそうだ
309名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 00:49
キャンプデービッドに飛行機突入。
310名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 00:52
ハイジャック全11機のうち何機残ってるんだ?
311名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 00:53
まじめな話、アメリカで何人死のうがしった事ではないが
世界恐慌が怖いよ。
これで、日本の株式1万円割る可能性たかいよ
そなると日本経済だいじょうぶか
ボーナス、リストラだいじょうぶか
312名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 00:54
>>310
4機らしい
313名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 00:54
戦争景気で好景気になるよ!
314名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 00:55
絶対に対岸の火事ではすまないね。
315名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 00:55
>>313
そのジョークが言えるうちはいいね
316名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 00:56
株式一万割れは、必至だな。あと二百なん十円だし。
パレスチナ程度のレベルの国と戦争なっても、
石油とかが上がる程度で、何も特需は現れない。
一番、日本に好都合なのは、朝鮮半島の戦争。
317名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 00:57
オレもまじな話
これから作るテロ映画、どうするんだ
318名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 00:57
石油備蓄は大丈夫かな?
319名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 00:58
これから冬だよん。灯油あがるといやだな
320名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 00:59
北海道の人間は切実だよ…
321名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 00:59
とりあえず、あげだ
>>316
俺は買うぞ、3日後ぐらいかな
アメリカ崩壊→日本特需→ウマー
323名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 00:59
灯油だけならいいが・・・
324名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 00:59
ツインズタワーは、作り直す事になりました。
建設費は、ヤワなビルを設計した日本人の国、
日本が負担しますが、建設は、世界の韓国ヒョンデ建設が行います。
これで、日本の建設会社のメンツもないね。
325名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 01:01
恐慌になるということは借金してたほうが得なの?
326名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 01:01
>>324
そのジョークが言えるうちはいいね
327名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 01:01
現在2機が行方不明。乗客乗員は2機で156人。
328名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 01:01
ロス行きの行方不明の二機が激突したんだよね。
行方不明と言うのは、遺族への慰めか。
329名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 01:02
ロンドンではドルが全面安らしい。
当たり前か。
330名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 01:02
>>325
難しいな、はずれたら事だし
331名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 01:03
>>328
空軍が打ち落としたのでは
332名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 01:03
成田にも飛行機が向かってるよ。
今晩の東京は、ゴォーーーと熱くなりそうだぜ。
333名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 01:03
>331
俺もそうだと思った。
334名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 01:05
>>332
そのまま都庁に特攻か?
335名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 01:05
アメリカは、テロ予告を既に受けていたらしい。
間抜けだな。ブッシュは責任を取って辞任すべき。
ゴアは、笑いが止まらない模様。
336名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 01:05
しかし、自分の国を飛んでる飛行機が凶器に
なるなんて、それも11機も

撃たざるえないか...
337名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 01:05
ペンシルバニアでも落ちてるよね。貿易ビルに2機、ペンタゴンに1機
ピッツバーグに1機、ペンシルバニアで1機。残りは?
338名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 01:06
ペンシルベニアのヤツも撃墜されたんだな
339名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 01:07
11−5=6
340名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 01:07
実はゴアの陰謀だった!!
341名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 01:08
もう全てやっちゃてるんでは
342名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 01:08
軍事マニアの石原都知事を殺れ!
343名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 01:08
>339
その6機のうち2機は行方不明。残りの4機は?
すでに撃ち落とされてる?
344名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 01:09
都庁じゃなくって、都内の拘置所付近に落ちるよ。
日本の最高テロリスター。
ショーコウ・アサハラを救出するんだって。
イスラム原理主義は、オウム真理教に影響されている。
アサハラを釈放すると、残りの飛行機の無事を約束するとの事。
345名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 01:09
なりた50機も飛んでくるって
なんか心配だな
346名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 01:09
しかし何時もは眼前にそびえる100階以上のビルが朝起きたらきれいさっぱり
無くなってた…夢だと思うだろうね。普通は
347名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 01:09
成田、羽田にたくさん飛行機が来るらしい
デジカメ片手に見に行こうかな
348名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 01:09
撃墜せざるを得ないな。この状況では。
349名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 01:10
アメリカは国境閉鎖したらしいぞ
350名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 01:11
>>344
ネタにしてもリアルで笑えん…
351名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 01:11
あー嫌な映像見ちゃった、最初に突っ込まれたほうのビルで
取り残された人たちが窓からタオルみたいの振って助けを求めてるの。
でももう倒壊しちゃったから.......
352名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 01:11
ニューヨークの地下鉄では、サリンが巻かれているらしい。
353名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 01:12
やっぱ戦争かな
日本も集団的自衛権で参戦するのかな
怖いな
354名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 01:12
どこへ落ちたのか分からんが行方不明の1機は墜落したらしい。
355名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 01:14
その行方不明だった旅客機にも乗客は当然居たんだろうな…鬱だ…
356名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 01:14
英国、仏蘭、株暴落らしい....ほんまに世界恐慌
日本はもうダメだ
357名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 01:14
>351
どこへ逃げたらいいか分からずに窓から飛び降りた人が
かなりいるようだね。
358名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 01:15
とにかくデジカメのクソそれより、このすれをあげないと
359名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 01:16
アメリカでさえあんな風だから、これが日本で起こったら1発で国は大混乱に陥り壊滅するね
360名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 01:16
このスレも役に立つんだね!
361名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 01:17
凄い勢いで、成田にイスラマーな飛行機がつっこくんで来るデジカメ画像きぼーん。
362名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 01:18
神戸のサンテレビではジャパネットタカタを放送しています
はぁ〜っう感じ
363名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 01:18
>>360
このスレは最初から役に立ってるYO!
364名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 01:18
凄い勢いで、小泉が、今回の仕事に張り切っているデジカメ画像きぼーん。
365名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 01:19
>>359
日本は危機管理できないとおもわれ
366名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 01:20
車も爆発って空から陸から忙しいのお
367名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 01:20
何機か墜落したって言っているが、実は撃墜されたんじゃ?
368名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 01:20
今日は早く寝たかったのに、もうちょい起きておこ
369名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 01:21
かわいそうな下の板
この板の盛り上がりを見て期待して立てたものの誰も書き込まず下がり続ける・・・

http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dcamera&key=1000220837
370名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 01:22
>>368
撃墜したのは間違いないだろうがニュースでは建前上言えないだろ。
371名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 01:23
今、りプレイ見ているが映画というより漫画のようだ
アナウンサ−がCGでも再現できないだろうとほざいている
372名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 01:23
96階あたりから非常階段で下まで下りるのに1時間ちょっと。
あんまり高いビルも考えものだなあ。
373名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 01:23
>370
やっぱりそうか。
悪夢だね。
374名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 01:24
>>365
そんな日本で1番心配なのは原発テロ
こんな時は日本が弱腰外交をしていて良かったなと思ってみたり。
376370:01/09/12 01:27
あれ、間違った。>>367だな。もう眠い。
377名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 01:28
いま、英国首相ブレアが会見してるがやっぱ内容あるわ
福田かんぽーんのお決まりの日本人の安否ばっかの会見じゃダメだね
378名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 01:29
つかイギリスはパレスチナ問題を引き起こした当事者ですから・・・。
379名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 01:29
LOVE&PEACEだぜ?みんな。
380名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 01:30
あのビルの後には記念碑が立つんだろうな
ここにテロで数千人眠るって

ビル爆破、崩壊の場合遺体収容は無理だから
381名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 01:33
心配だ

アジア株式市場サマリー(11日)=まちまち、台湾は大幅続落

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 <香港株式市場> 小反発。中国2大携帯電話銘柄の上昇が寄与した。ただ、今後の世
界の株価動向をめぐって、投資家の間では神経質なムードが続き、他の優良株は高安まち
まちで終了した。

 <シンガポール株式市場> 4営業日ぶりに反発し、ST指数は8.31ポイン
ト(0.53%)高の1566.76で引けた。シンガポール・テレコム<TELE>が買わ
れたほか、投資家はためらいがちに優良株やハイテク株に買いを入れていた。

 <SGX日経平均先物> 前日の限月安値から反発して引けた。前日の米ナスダック上
昇を受けて、ショートカバーが入った。

 <クアラルンプール株式市場> 続落して引けた。KLSE総合指数が心理的な
上値抵抗線である700ポイントを2営業日連続で抜けきれなかったため、利食い売りが
出た。

 <バンコク株式市場> 手掛かり材料難の中を他アジア市場の軟調になびいて小安くな
り、SET指数は1.28ポイント(0.39%)安の330.37ポイントで引
けた。売買代金は44億バーツ(約9800万ドル)と非常に薄かった。

 <ソウル株式市場> 続落。大宇自動車を米ゼネラル・モーターズ(GM)<GM>に売
却する交渉が決裂する可能性があるとのうわさを受け、2%近く下げた。米国や他アジア
市場の軟調に対する懸念も、地合いを圧迫した。

 <台湾株式市場> 薄商いの中を急落。半導体大手2社の訴訟合戦で地合いが悪化し、
投資家は商いを手控えている。

 <上海・深セン株式市場> B株は小幅続伸。中国初のオープンエンド型証券投資ファ
ンド「華安創新」が発売され、同ファンドはハイテク分野を対象にしていることからハイ
テク株が物色された。

 <ジャカルタ株式市場> 終盤に回復し、反発して引けた。ただ、アストラ・インター
ナショナル<ASII>など主力優良銘柄は、前週の上昇を受けた利食い売りで下落した。
バンク・セントラル・アジア(BCA)<BBCA>は史上最高値。

 <マニラ株式市場> 小幅続落。前日のニューヨーク株式がほぼ横ばいとなり、目新し
い材料もない中で、方向感の乏しい取引となった。

 <ボンベイ株式市場> 5営業日続落。SENSEX指数は2日連続で32カ月ぶり安
値で引けた。市場では、年末にかけて外国ファンド勢の投資が細る、もしくは流出すると
の懸念が広がったという。                           [東京 11日 ロイター] (ロイター)
382名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 01:33
サンテレビ、ダチョウ倶楽部、おもしれーー。
放送大学、講義やってねー。
383名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 01:35
海外旅行は当分できないのか
384名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 01:36
米国軍、レベルD発令。臨戦体制らしい。こわー。
385名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 01:39
ところで沖縄、台風だいじょうぶかー
東北どうなってる
386名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 01:42
おいどうなるんだ

ドル売り殺到、欧州株も暴落=原油は急騰−米同時テロで欧州市場

 【ロンドン11日時事】11日の欧州市場では、ニューヨークの世界貿易センターが
飛行機によるテロ攻撃で炎上するなど米国での同時テロ発生の報を受けて、
ドル相場が対円とユーロで急落する一方、ドイツの株価が一時9%を超える暴落を演じるなど、
欧州の株価も総崩れとなった。
また、北海原油が1バレル=31ドル台に急騰したほか、
金相場も5月下旬以来の高値まで上げた。
 外国為替市場では、テロ攻撃が米国の信頼に対する脅威と
受け取られたほか、ドルの決済不安につながるとの観測も浮上し、
ドルは対円で1ドル=118円50銭、
対ユーロで1ユーロ=0.9100ドルまで売り込まれた。
また逃避通貨として英ポンドが買われ、
対ドルで約6カ月ぶりの高値をつけた。
 株式市場では、フランクフルト市場のドイツ株式主要30銘柄指数(DAX)が一時9%強暴落し、4247.47の年初来安値をつけた。パリ市場の株価は約6.7%、
ロンドン市場の株価も4%強急落した。 (時事通信)
387名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 01:43
人の落ちる映像やってたよ。
388名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 01:44
今、円高になると日本企業倒産増えると思われ
389名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 01:46
テレビ大阪、止まっちゃったよ。なにしてんのや。
390名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 01:46
ビルが崩れてるのを見てふと思ったんだが札束も舞ったんだろうか?
391名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 01:49
書類らしき紙は舞っていたような気がするが
銀行現金置いているのかあそこ
392名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 01:51
今回のテロの効果点数は99点、
後1点はホワイトハウスに突っ込めなかった事だな
393名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 01:52
バグで死にそうなのに、心配事がまた増えた
株やってる人はまじでやばいですな
394名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 01:54
デバックがんば
395名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 01:54
日本人キャスター。イイッ!!
逃げてー逃げてー逃げてー。
396名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 01:55
同じチャンネル見てるー
397名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 01:55
うん、あれが一番緊迫感あった
398名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 01:57
アリー.myラブ2、本日もお休み
399名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 01:57
今、日本テレビにかえた。こっちの方が情報が早いんだよね。
400名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 01:58
タリバンが会見してる
401名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 01:58
バグゅー、ゴキも出た
402名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 02:00
なんかパレスチナもタリィバンもテロを否定してるようだな
アメリカも犯人探し大変だなぁ
403名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 02:01
そりゃどこも否定するでしょうよ。これから大変だ。
404名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 02:01
北挑戦は?
405名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 02:03
北挑戦はワイン片手にわっはは〜
406名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 02:03
讀賣テレビ、血まみれのオッサン良かった。
407名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 02:04
あそこの人民が首領のタメに命を投げ出すとは思えん
408名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 02:04
金日成も、大韓航空機、一機落としてるよ。
金正日も、やってくれるよな。
409名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 02:06
傲慢なアメリカのこの姿を見て喜んでる人(国)は多いだろうな
410名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 02:09
パレスチナ国民、大喜びみたいやな。
411名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 02:11
金正日、アメリカに復讐するなら今や。
デポドン一発食らわしてやれ。
412名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 02:15
今夜は他のスレをまともに読めなかった。もう眠いから
ベッドに入ってTV見るわ。んじゃ、おやすみー
413名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 02:15
アレ撃ったら、間違って中国飛んでいって大騒ぎ
414名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 02:16
オリも寝る...
起きたら、世界が平和でありますように
415名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 02:20
米国はやること大きいが、やられる事も大きい
さすが大国だと思うよ
それに比べ、日本は平和ぼけの小国だ
416名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 02:22
別に大国になる必要は無いぞ。
経済さえなんとか乗り切れればそれでよい。
417名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 02:28


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::::::::::::::::::........ . ゜.:::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::.. ...: :::::::::::::::::::::::::::::.... .... .. .::::::::::::::::::: . . .
:. .:::::。:::........ . .:::::::::::::::::::........ ..::::゜:::::::::::::::::::::::::::。::::::::::: . . . ..:::::::::
:::: :::::::::.... .... .. .:::::. ... ..:☆彡:::: . ..:::::::::::::::::゜::::::::::::::::::::::゜:::::::::::::::::::.
 ::::::::::::::::::::::::::::::::::: . . . ..::::::::::::::: . . . ..::::::::::::::::。:::::::::::::::........ . .:::
::::::...゜ . .:::::::::::::::  :::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::.... .... .. .::::::::::::::::::::::
. .... . .:::∧∧ :::::........ . .:::::::::::::::::::........ ..:::::::::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::::::
. . ...:: (   ) .::. ∧_∧ ..::.明日は良い日になりますように....
. .. ...:: /   |  ::: (     )::::::: :::::::::.... .... .. .::::::::::. ... ..:::::
 ̄|〜(___ノ ̄| ̄(____) ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄||||::: :::::.. .... .. .::::. .
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|:::::::::::::::...... .:::::...
                                      |::::::::::::::::::::::::......
                                      |::::::::::::::::::::::::::::::::
418名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 02:28
株は間違いなくぼーらくだな
しゃれになってないかもしれん
笑ってられるのはこれから寝るまでだな
419名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 02:31


    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  [( ・∀・)< 心配だ。でも、もう寝るからNE!
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \_____
|  | ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|  |  @  @|  |
|  |@  @  |  |
|  |____|  |
|________|
東証開けなきゃいいのにとか思っちゃう
421名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 02:34
可能性あり
422名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 02:36
もう寝よ、、、明日は明日の自分が心配するさ...
みなさん、お疲れ〜
明日は元写と♀さんのスレッドはどうなるのかな
424名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 08:39
EOS-1Dついに公開!新レンズ16-35F2.8Lも同時発売の模様。

http://www.photim.net/Canon/PDF/CI-237-P13.pdf

Sensor : 4,5 MP (4,16 usable). Lenght 28,7x19mm ( x1.31)
Résolution : 2460 x 1680
Formats : JPEG, Canon proprietary Raw
Maximum speed : 8i/s on 20 images (JPEG)
ISO : 100 à 800 ISO et 1600, 3200.
Whites : auto, switchable on 7 levels or manuel. Optional in Kelvin. AEB Bracketing.
Support Data : CF I & II cards (compatible with the Microdrive). Firewire IEEE 1394
Shutter : 30s to 1/16000s.
Metering : Spot, center weighted and on 21 zones
Autofocus : CMOS 10.000 pixels, on 45 collimateurs, integral range.
Flash : E-TTL + Canon Speedlite functions. Various :LCD 5cm 124.000 pixels. Sound comment of 30s by image.
Release date : probably in december 2001.
Price : more than 7600 Euros with Canon Remote Capture.

アメリカで$6000前後、日本では60〜65万か?(D30はアメリカ$3500。日本で\358,000)
425名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 08:42
おはようー
あれから大きな事は無いようですね、とりあえず「ほっ」です
NY警察と消防の400人が死亡らしい、合掌・・・
欧州株暴落、東京開けるそうだがやめた方がいいと思うぞ

これから色々ありそうですが・・・

ところで、これだけ騒いでいても昨日事を知らない人いるんだろうね
426名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 08:43
>>424
それどころでは無い!!
たとえデヂカメ板であろうが
427名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 08:45
昨日のことはまるで夢のやうな出来事だった
でもTVつけたら、やってんだねコレが
イヤだね
428名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 08:57
なぁ、>>424のリンク先にあるPDFファイル、これって本物なのか?
ボディの左側面に、なんだか裏蓋開放ボタン&レバーみたいなもんが見えるんだけど??

やっぱりどっかの国で、エイプリルフールに出たお笑い写真なのか???
429名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 09:08
写真だけEOS-1Vを修正したそうだ。
430名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 09:45
ウソくせぇーー!!
431名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 09:52
おはよー。目が覚めたら夢であって欲しいと願ってたけど
TV見たら同じ映像の繰り返し。向こうが夜の間に何も
起きないことを祈ることにしよう。それにしてもものすごい
犠牲者の数なんだろうね...合掌

東証平均株価が1万円割ったね
432名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 09:52
親ページはここ。一応雑誌社だがな。
http://www.photim.com/Arrive/Sommaire.asp
433名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 12:05
死者の数も水増し?
434名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 12:25
        光学式3倍ズーム、有効画素数200万
      コンパクトボディ、オールインワン・パック
  画像の新たな楽しみを提案するFinePix「Picture The Future」対応
        デジタルカメラ「FinePix 2600Z」
              新 発 売

平成13年9月11日
富士写真フイルム株式会社

 富士写真フイルム株式会社は、有効画素数200万、コンパクトボディに光学式3倍ズームレンズを搭載したコストパフォーマンス抜群のデジタルカメラ「FinePix2600Z」を10月17日より発売いたします。

 「FinePix2600Z」は、1/2.7型正方画素原色フィルターCCDとFinePix専用のインテリジェント高集積画像プロセッサーICを搭載、有効画素数200万で鮮やかな色再現の高画質を実現しました。
フジノン光学式3倍ズームレンズを搭載、デジタルズームとの併用により最大7.5倍(640×480ピクセル時)のズーム撮影を手軽にお楽しみいただけます。

 また、高画質の静止画に加え、動画撮影やPCカメラ機能を使ってテレビ電話もお楽しみいただけます。
さらに省電力設計により、付属の単3形ニッケル水素電池2本で最大約6000枚(連続撮影時間約180分)(※)の大量撮影が可能です。
(※) 撮影条件:常温、640×480ピクセル、液晶モニターOFF、ストロボ発光なし

 「FinePix2600Z」は、16MBスマートメディア、単3形ニッケル水素電池、バッテリーチャージャー、専用USBケーブル、ソフトウェアを同梱したオールインワン・パックですので、買ってすぐに撮影・パソコンへの画像取り込みが可能です。

 「FinePix2600Z」は、高画質にズーム・動画撮影などの多彩な機能を加え、デジタルカメラの楽しさ・便利さ・美しさを手軽にお楽しみいただけるコストパフォーマンスに優れたニューモデルです。


       http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj824.html
435名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 12:28
        大口径光学6倍ズーム、有効画素数200万
    気軽に持ち歩けるコンパクトサイズ、オールインワン・パック
   画像の新たな楽しみを提案するFinePix「Picture The Future」対応
         デジタルカメラ「FinePix 2800Z」
              新 発 売

平成13年9月11日
富士写真フイルム株式会社

 富士写真フイルム株式会社は、有効画素数200万、大口径光学式6倍ズームレンズを搭載しながらも、携帯性に優れたコンパクトボディを実現した簡単操作のデジタルカメラ「FinePix2800Z」を10月9日より発売いたします。

 「FinePix2800Z」は、フジノン光学式6倍ズームレンズ(35mmカメラ換算で38mm〜228mm相当)を搭載、デジタルズームを併用すれば最大15倍(640×480ピクセル時)の望遠撮影が可能で、遠くの被写体にもグンと近づけます。
しかも、コンパクト・軽量ボディで持ち運びも楽々、旅行や運動会などさまざまなシーンで、迫力ある風景や生き生きとしたお子様の笑顔を簡単操作でズームアップ撮影できます。

 「FinePix2800Z」は、1/2.7型正方画素原色フィルターCCDとFinePix専用のインテリジェント高集積画像プロセッサーICを搭載し、有効画素数200万で鮮やかな色再現の高画質を実現しています。
さらに、明るい場所での撮影に便利なカラー液晶ファインダー搭載、連続最大60秒間の音声付き動画撮影機能、2コマ/秒・最大4コマの連写機能、30秒間のボイスメモ機能、PCカメラ機能を使ってのテレビ電話機能など、便利で楽しい機能も充実しています。

 また、省電力設計により、付属の単3形アルカリ乾電池4本で最大約4500枚(連続撮影約165分)(※)の大量撮影が可能、どこでも安心してお使いいただけます。

(※) 撮影条件:常温、640×480ピクセル、液晶ファインダーON(液晶モニターOFF)、ストロボ発光なし

 「FinePix2800Z」は、16MBスマートメディア、単3形アルカリ乾電池、専用USBケーブル、ソフトウェアを同梱したオールインワン・パックですので、買ってすぐに撮影・パソコンへの画像取り込みが可能です。

 「FinePix2800Z」は、簡単操作で自由自在にズームアップ、便利な機能も満載で、幅広いお客様にデジタルカメラの楽しさ・便利さ・美しさをお楽しみいただけるニューモデルです。


        http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj823.html
436名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 12:29
テロが起きなくても一万割れは確実だった事を知っていてください。
小泉は無為無策の無能総理です。
437名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 12:36
でも、既出だけど、戦争がおこれば軍需景気で株価も上がるかもよ
438名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 12:37
このソフトを売るために、テロ行為をしました。

戦闘機で自由に大空を翔び、敵を撃つ“ドッグファイトの快感”を確立させた
『エースコンバット』シリーズ。このフライトシューティングゲームシリーズ
の最高峰に、最新作「ACE COMBAT 04 shattered skies」が登場します。
前作「3」の発売より2年あまりを経た2001年、高まる期待のなかで、プレ
イステーション2のパワーを得てさらに進化した“AC04”が誕生します。ご
期待下さい。

ナムコ プレイステーション2用ソフト/ACE COMBAT 04 shattered skies
発 売 日 : 2001年9月13日 発売予定
価    格 : 6800円(税別)
ゲームジャンル : フライトシューティング
その他の仕様 : DVD-ROM 1枚組、その他未定
439名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 12:37
>437
おまえ湾岸戦争後の経済がどうなったか説明してみろ。
440名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 12:42
>>439
知らん
オマエが説明してくれ
俺みたいなバカでもわかるようにわかりや〜すくな

説明できんなら偉そうなこと書くな、ボケ!
441名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 12:44
442名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 12:48
>>441
おぉー!
で、撮影機種は?
443名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 12:50
>>440
バカが知ったかぶりレスして恥ずかしい。
444名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 12:52
>>443
オマエが説明してくれ
俺みたいなバカでもわかるようにわかりや〜すくな

さては、オマエも説明できないんだな、恥ずかしい(藁
445名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 12:53
どっちもわかんねーんだろ?
ホラ、しらべとけよ。
http://www.google.co.jp/search?q=%98p%8A%DD%90%ED%91%88%81@%8Co%8D%CF%8C%F8%89%CA&hl=ja&lr=lang_ja
446名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 12:54
↑説明できないヤツ
447名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 12:55
っつ〜しらねーもんよ。
448名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 12:56
>テロが起きなくても一万割れは確実だった事を知っていてください。
>小泉は無為無策の無能総理です。

>>444のバカ

「 でも、既出だけど、戦争がおこれば軍需景気で株価も上がるかもよ 」
449名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 12:59
>>444はアナリスト気取りの知ったかぶりバカ。2chの恥さらし(藁
450名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 13:01
>>442
俺が撮ったんじゃないよ。(ワラ
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2001/09/12/50.html
451名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 13:02
>>448 >>449
まだ、やってんのか!?
その話は>>447で終わりだろ
まったく、粘着質なやつだなあ
>>451
ま、>>439も結局説明できんアホだということで許してやれよ
453念の為にもう一度:01/09/12 13:20
        光学式3倍ズーム、有効画素数200万
      コンパクトボディ、オールインワン・パック
  画像の新たな楽しみを提案するFinePix「Picture The Future」対応
        デジタルカメラ「FinePix 2600Z」
              新 発 売

平成13年9月11日
富士写真フイルム株式会社

 富士写真フイルム株式会社は、有効画素数200万、コンパクトボディに光学式3倍ズームレンズを搭載したコストパフォーマンス抜群のデジタルカメラ「FinePix2600Z」を10月17日より発売いたします。

 「FinePix2600Z」は、1/2.7型正方画素原色フィルターCCDとFinePix専用のインテリジェント高集積画像プロセッサーICを搭載、有効画素数200万で鮮やかな色再現の高画質を実現しました。
フジノン光学式3倍ズームレンズを搭載、デジタルズームとの併用により最大7.5倍(640×480ピクセル時)のズーム撮影を手軽にお楽しみいただけます。

 また、高画質の静止画に加え、動画撮影やPCカメラ機能を使ってテレビ電話もお楽しみいただけます。
さらに省電力設計により、付属の単3形ニッケル水素電池2本で最大約6000枚(連続撮影時間約180分)(※)の大量撮影が可能です。
(※) 撮影条件:常温、640×480ピクセル、液晶モニターOFF、ストロボ発光なし

 「FinePix2600Z」は、16MBスマートメディア、単3形ニッケル水素電池、バッテリーチャージャー、専用USBケーブル、ソフトウェアを同梱したオールインワン・パックですので、買ってすぐに撮影・パソコンへの画像取り込みが可能です。

 「FinePix2600Z」は、高画質にズーム・動画撮影などの多彩な機能を加え、デジタルカメラの楽しさ・便利さ・美しさを手軽にお楽しみいただけるコストパフォーマンスに優れたニューモデルです。


       http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj824.html
454念の為にもう一度:01/09/12 13:21
        大口径光学6倍ズーム、有効画素数200万
    気軽に持ち歩けるコンパクトサイズ、オールインワン・パック
   画像の新たな楽しみを提案するFinePix「Picture The Future」対応
         デジタルカメラ「FinePix 2800Z」
              新 発 売

平成13年9月11日
富士写真フイルム株式会社

 富士写真フイルム株式会社は、有効画素数200万、大口径光学式6倍ズームレンズを搭載しながらも、携帯性に優れたコンパクトボディを実現した簡単操作のデジタルカメラ「FinePix2800Z」を10月9日より発売いたします。

 「FinePix2800Z」は、フジノン光学式6倍ズームレンズ(35mmカメラ換算で38mm〜228mm相当)を搭載、デジタルズームを併用すれば最大15倍(640×480ピクセル時)の望遠撮影が可能で、遠くの被写体にもグンと近づけます。
しかも、コンパクト・軽量ボディで持ち運びも楽々、旅行や運動会などさまざまなシーンで、迫力ある風景や生き生きとしたお子様の笑顔を簡単操作でズームアップ撮影できます。

 「FinePix2800Z」は、1/2.7型正方画素原色フィルターCCDとFinePix専用のインテリジェント高集積画像プロセッサーICを搭載し、有効画素数200万で鮮やかな色再現の高画質を実現しています。
さらに、明るい場所での撮影に便利なカラー液晶ファインダー搭載、連続最大60秒間の音声付き動画撮影機能、2コマ/秒・最大4コマの連写機能、30秒間のボイスメモ機能、PCカメラ機能を使ってのテレビ電話機能など、便利で楽しい機能も充実しています。

 また、省電力設計により、付属の単3形アルカリ乾電池4本で最大約4500枚(連続撮影約165分)(※)の大量撮影が可能、どこでも安心してお使いいただけます。

(※) 撮影条件:常温、640×480ピクセル、液晶ファインダーON(液晶モニターOFF)、ストロボ発光なし

 「FinePix2800Z」は、16MBスマートメディア、単3形アルカリ乾電池、専用USBケーブル、ソフトウェアを同梱したオールインワン・パックですので、買ってすぐに撮影・パソコンへの画像取り込みが可能です。

 「FinePix2800Z」は、簡単操作で自由自在にズームアップ、便利な機能も満載で、幅広いお客様にデジタルカメラの楽しさ・便利さ・美しさをお楽しみいただけるニューモデルです。


        http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj823.html

煽る時は、答えを用意してから、煽りましょう!
456名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 13:36
>>452
お前もバカ。株価は下がり、投資専門家は現在、誰ひとり先行きは読めない。今
、投資家に大きな不安感がひろまり、アジア各国の証券取引所では
取引が中止されている。この不安のひろまる集団心理を確実
に読める奴がどこにいる?ばーか。
457名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 13:37
【ワシントン11日共同】米中枢同時テロ事件で、米国の航空・宇宙関係の情報を提供するエビエーション・ウィーク・グループ社は11日、
飛行経路の分析から、米ピッツバーグ郊外で墜落したユナイテッド航空93便も、米国防総省に突っ込む計画だった可能性があると発表した。
さらに同社は緊急発進した米軍機によって93便が撃墜された可能性があることも指摘した。
同社が米連邦航空局(FAA)が公表している飛行データを基に実施した飛行経路の分析などから判明した。
93便はニューアーク空港を離陸してから約800キロ西まで正常に飛行、五大湖近くのクリーブランド付近で、急に東向きに機首を変えた。
フライトデータは、国防総省近くのワシントン・ナショナル空港が新たな目的地として自動操縦装置に入力されたことを示しているという。
やはり撃墜ダッタノカー
459名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 13:40
>>455
答えがあると思ってるバカ(笑
460名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/12 23:45
もうモデルチェンジ!

コダック1,600万画素デジタルカメラバック「DCSプロバック」をモデルチェンジ
より多くの機種に対応した拡張性を高めた「コダック プロフェッショナル DCS プロバック プラス」発表

-今年6月に発売された「DCSプロバック」がはやくもモデルチェンジ。
-先代に比べ、対応機種を大幅に拡大。
-Hasselblad 555ELD/553ELX/503CW/503CXi、Mamiya RZ67 Pro/
RZ67 ProU、Bronica、FUJIFILM GX680などの主要中型カメラ(一部アダプター必要)。
-Sinar、Horseman、TOYO、Arca Swiss、Camboなど大型カメラにも対応(別途アダプター必要)。
-デジタルバックとしての基本性能は先代モデルを踏襲。PC接続なしに単体での撮影が可能。
-2,175,000円。11月下旬発売予定。
461名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/13 13:25

              オリンパス E-10の後継機 E-20を海外で発表

                Olympus E-20 P/N digital SLR

Olympus has today announced the sucessor to the Olympus E-10, the 5 megapixel E-20P.
The E-20P has the same 4x zoom 35 - 140 mm lens, the same TTL viewfinder (though now with a focusing screen), RAW mode, noise reduction, pixel mapping and official support for the 1 GB Microdrive.
All of these additions should add up to an interesting and far improved Olympus 'E' digital SLR.

         http://www.dpreview.com/news/0109/01091301olympuse20p.asp
ソープ選手、その時カメラ持っていたらテロ犠牲に?

【シドニー支局13日】オーストラリアの男子五輪競泳金メダリストのイアン・ソープさん(18)が、
ニューヨーク・世界貿易センタービルに対するテロ攻撃から間一髪で逃れていたことが13日分かった。
ロイター通信などによると、ソープさんは11日朝、同ビル周辺を散歩中に
最上階の展望台で写真を撮ろうと思い立ったが、カメラを忘れたことに気づき宿泊するホテルまで引き返したという。
そのまま同ビルに向かっていれば、最初の旅客機の激突時には展望台にいたはずだったという。
 ソープさんは服飾デザイナーの宣伝活動のため、ニューヨークに滞在していた。(読売新聞)
463名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/13 17:09
9/13
(木) ●オリンパス[発表会会場速報]
500万画素版”E-10”
原色系2/3インチ500万画素CCDを搭載した「E-20」発表
-「E-10」ベースの500万画素モデル。
-CCDは原色系の2/3インチ500万画素タイプを採用。
-レンズはE-10と同じ、光学4倍ズームを搭載。
-大半のスペックは「E-10」のものを踏襲。
-内部処理の高速化により、連写は最高4枚ながらも、バッファー残データの処理が高速に。
-再生表示はE-10よりも高速で必要十分な速度に。
-世界初の「ハイブリッドスキャンモード」。世界最高速18,000秒を実現。
-通常のインターレースモードでは、これまで通り1/640秒。
-プログレッシブスキャンモードでは、250万画素になるものの、超高速シャッターを実現。
-microdriveも正式サポートに。
-周辺アクセサリーは「E-10」のものを踏襲。リチウムポリマー電池は容量が2倍に。
-
-220,000円。11月中旬発売。

世界最小最軽量の
1/1.8インチ400万画素CCD搭載の2.8倍ズーム搭載機「C-40Zoom」発表
・1/1.8インチ4メガピクセル機で世界最小最軽量。
・「ただ小さいだけではなく、画質も高く、使いやすいカメラ」として提案。
・CCDは補色系の1/1.8インチ400万画素タイプを採用。
・新開発の内部処理アルゴリズムにより、色再現性を向上。
-レンズは、35-98mm相当で、F2.8-4.9の、2.8倍ズームと搭載。
・「オリンパスはこのカメラ用に、新たに、2.8倍ズームを開発した」と明言。
・小さなボディーに大型モードダイアルと十字キーを配置。
・「C-4040Z」と同等の機能を装備。新たに彩度設定機能も網羅。
・背面からでも使えるリモコンを付属。
・初心者でも気軽に使えるように、シーンプログラムを装備。
・シーンプログラムは色再現やコントラストを目的に合わせて設定。
・自分の好みに合わせて詳細設定の組み合わせをメモリーできる「My Mode」機能を新設
・オリジナルの壁紙の設定も可能。
・「デジタルタブレット」がコンセプト。
・99,800円。10月19日。

「C-1」の後継機
エントリークラスの単焦点200万画素モデル「C-2」発表
・CCDは原色系の1/2.7インチ総画素数214万画素タイプを採用。
・外観デザインやサイズは、「C-1」のものを踏襲。
・アルカリ電池2本で2000枚(標準で70枚)。CR-V3では5,000枚(標準で500枚)。
・肌色へのこだわり。ISOを抑えて低ノイズ処理。
・合成2ショット機能を搭載。カメラ内で2枚の画像を合成。
・42,000円。10月28日発売。
今NHKで・・
 「航空機のうんこを再開する・・」
と何度も何度も言ってた。
 「しかし、実際にうんこを再開するかどうかは航空会社にまかせる。」
とも。

我が耳を疑った。
465名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/14 00:09
運庫
466名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/14 01:19
ミノルタ〈7753〉は13日、
コンパクトカメラなどに使う光学部品の製造・販売を行う新会社を、
中国の上海市に設立したと発表した。
デジタルカメラ市場への参入に伴い、
カメラ全体の生産体制を見直し、
中国で部品を製造することでコスト競争力を高める。
 (2ch通信)
467名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/15 00:27
468名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/15 01:08
C-40はどうよ?
って、まだ売ってないのか!だめじゃん。
469名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/15 01:10
470名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/15 08:56
 コダックは、1,600万画素のデジタルカメラバックである「コダック プロフェッショナル DCS プロバック」をモデルチェンジし、
互換カメラシステムの拡張性を高めた「コダック プロフェッショナル DCS プロバック プラス」をメーカー希望標準価格217万5,000円で11月下旬から新発売。
471名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/15 09:00
コダック プロフェッショナル DCS プパック プラス

http://www.kodak.co.jp/JP/ja/corp/news/01054kpd.shtml
472名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/15 14:42
富士写真フイルム
完全セルフ型店頭デジタルプリント端末
「PRINCIAO(プリンチャオ)」
http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj825.html

プリントサービスはともかく、街頭プリント機はそんなに流行らないと思うがなぁ。
473名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/15 14:55
474名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/17 11:49
エプソン、ティアドロップ型の2倍ズーム218万画素デジタルカメラ
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010917/epson.htm
475名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/17 12:10
なんかこうやって、ニュースを見てるとデジカメでドキドキするような
ニュースは当分登場しそうもないね。
FinePix700が発売された頃からの成長期は終わったのかな。
476コピペ:01/09/17 14:18
はっきり言う。松下職員だ。
21日の発表まで待てぬ。
ライカと同時発表だが、向こうも
同じ事をやっている。


やられた!
デジカメに3CCDでくるとは。
ビデオカメラじゃねんだぞ!
レンズもライカ!やったな!!


CCD 1.8型230万画素×3
レンズ Leica製F1.8〜2.0 28mm〜300mm(35mm換算)
シャッタースピード 30s〜1/4000(メカニカルシャッター使用時)
NR 有り
重さ 540g
価格 $1200
477476:01/09/17 14:22

_ , '⌒ ⌒\
\\ ノ// ヘヘ、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 '(○) |||)、 <山Qレポはこちら!http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/981016/leica.htm
  ' 'へ゛ーノ     \____________________
    ( ヽ\_ _
     | \___《_)
     |__|
    |_|_|_|_|ゝ     ∩_∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |__| \\ ドカッ( ´∀`)< 所詮、ソニーと同じ家電メーカー製だよ(藁
    | |   \\_(    )  \___________
    |__|   彡\/ | | |
    | \        (__)_)
478コピペ:01/09/17 14:38
>>477
恥かくよ
>>478
お前もな。
480名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/17 14:41
>>479
今、ニュースでやってるよ。
恥知らず
481名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/17 18:14
きれいに、簡単に、楽しく撮影ができる
有効画素数218万画素、PRINT Image Matching搭載デジタルカメラ
「エプソン Colorioフォト CP−80Z」新発売

http://www.epson.co.jp/osirase/2001/010917.htm
482名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/17 19:22
リコー、厚さ2.6cmの400万画素デジカメ発売
「Caplio RR1」
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/prom/142946
483名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/17 19:24
松下電器産業のニュースリリースは、こちらです。

http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn010917-1/jn010917-1.html
484名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/18 04:27
今地震があったぞ!
>>483
ライカ版がSDじゃなくてCFだったらなぁ・・・
486名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/18 06:59
>>485
激!同意
487名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/18 13:26
つうかあのでかいボディでSDカードというのが信じられん。
CFのデュアルスロットだって入りそう。
488名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/18 13:28
>>484
こんな夜更けに何してる?
チミもしかしたらコウモリ?
489名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/18 16:03
クールピクスシリーズの最高峰、5000新登場。
http://www.nikon-image.com/jpn/news/info/e5000info.htm
とうとう回転レンズ捨てました。広角寄りズーム(28〜85mm)。

●有効画素数:5.0メガピクセル
●撮像素子:2/3型CCD(総画素数5.24メガピクセル)
●レンズ:3倍ズームニッコールレンズ、
  f=7.1〜21.4mm(35mm判換算28〜85mm)、F2.8〜F4.8(7群9枚)
●電子ズーム:最大4.0倍
●撮影距離:50cm〜∞(マクロモード時レンズ前2cm〜∞)
●液晶モニタ:1.8型低温ポリシリコンTFT液晶、11万画素、
  視野率=約97%(スルー画、フリーズ画)約100%(再生画)、
輝度調節機能付き(5段階)、フリーアングル機構
●連続撮影時間:約100分(EN-EL1/液晶モニタ使用時)
●外形寸法:約101.5(W)x81.5(H)x67.5(D)mm
●質量(重さ):約360g(バッテリー、コンパクトフラッシュカード除く)
490名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/18 16:49
しかしこの1週間やけに新製品が発表されまくってるな、憶えきれん。
491名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/18 16:54
>>490
カメラメーカーはデジカメから撤退するからねー
492広角万歳:01/09/18 17:12
>>490
テロの影響か(藁
493名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/18 17:34
>491 (゚Д゚)ハア?
494名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/18 17:36
>>493
銀塩のカメラ板に行ってみ。
495広角万歳:01/09/18 17:56
>>494カメラ板といってもひろう御座います。URLはって下さいませ。
496名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/18 18:09
>>494
行ってみたけど、そんな話でていないぞ
497名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/18 18:10
>>496
あったぞ、直ぐに見つかるぞ
498広角万歳:01/09/18 18:22
>>497行くのめんどくさいのでURLはってちょ。
499名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/18 19:39
SANYOがデジカメで撮影した画像データを簡単バックアップできる
ストレージャーデジタルディスクストレージ「iDstorage」を発売
http://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0109news-j/0918-2.html

安く買えたら便利そうではある。
500名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/19 12:42

9 月 18 日夜 11 時ころ、MSN のサーバーが新種のワームによる被害をこうむりました。

また、これにともない、昨晩同時刻以降 MSN のサーバーをご覧になったお客様のコンピュータに、このワームによる被害がもたらされた可能性があります。
MSN では事態の緊急性に鑑み、問題が明らかになった後ただちにサーバーをインターネットから遮断する処置をとりましたが、それ以前の時間帯に MSN をご覧になったお客様につきましては、下記の症状が現れたものと思われます。

ページを表示する段階で、ある種のファイルをダウンロードするように求められる。
ページを表示する段階で、ある種のファイルを自動的にダウンロードして実行し、結果としてハードディスク内に大量のファイルを生成する。
いずれの症状が出たかは、お客様がお使いのブラウザのバージョンによって異なります。

また、1.のケースでファイルをダウンロードして実行した場合、結果として2.と同じ症状がご利用のコンピュータに発生します。
またこれ以外の症状が現れた可能性もありますが、現時点では確実な情報ではありません。

以下のバージョンのブラウザをご利用の方は、2.の症状が現れた可能性があります。

Internet Explorer 5.01 または Internet Explorer 5.01 SP1
Internet Explorer 5.5 または Internet Explorer 5.5 SP1

それ以外のブラウザをご利用の方は1.の症状が現れたか、または影響を受けていません。

今回のワームに感染したサーバーにアクセスすると、ページのコードの中で "readme.eml" というファイルをダウンロードするように要求されます。
これは Outlook Express のメッセージファイルの形式ですが、このメッセージファイルの中に、さらに .exe 形式の実行ファイルを含み、これを実行したコンピュータには被害が及びます。
このファイルをダウンロードしなかった場合、またはダウンロードしても実行しなかった場合には、被害は発生しません。


--------------------------------------------------------------------------------

関連情報
シマンテック社のホームページ(今回のワームについての情報があります) http://www.symantec.com/region/jp/index.html
http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/data/w/[email protected]

トレンドマイクロ社のホームページ
http://www.trendmicro.co.jp/

日本ネットワークアソシエイツ社のホームページ
http://www.nai.com/japan/mcafee/

今回のワームが利用している Internet Explorer の脆弱性についての説明
http://www.microsoft.com/japan/technet/security/prekb.asp?sec_cd=MS01-020
http://www.microsoft.com/JAPAN/support/kb/articles/JP290/1/08.HTM?LN=JA&SD=SO&FR=0
501名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/19 12:42
>>500
ヲメ!
502名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/19 13:41
digita はどうした? 死んだか?
503名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/19 13:49
>491
嘘八百のデタラメ。
504事情ツー:01/09/19 14:01
各メーカーはデジカメから撤退し、デズィキャメに移行します(藁
505自浄スリー:01/09/19 19:25
>504
そりゃデズニーランドと関係あるんで?
506名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/19 20:49
松下さんとライカ君がいっしょに作ったデジカメ情報ちょだい。
507広角万歳:01/09/20 10:56
富士フイルム
富士フイルムFinePix制作部によると、新型9900Zに向けて
フジノンレンズの採用を中止した。この結果、富士フイルムは
タムロンと提携し、安く明るいレンズの開発に向けると言う。
同社は28mm〜300mmのレンズを改良し、富士フイルムに提供
する予定であるという。F値に関しては、富士フイルム側からの
要請によりF2.0〜F2.8にすることを決定した。

また、富士フイルム側は新4/3型CCDの採用を検討し、612万画素
(ハニカム1024万画素)にする予定である。
発売予定は未定だが、年明けの発売に意欲を表している。

アメリカWRA新聞より抜粋(翻訳・こりゃ英和)
508名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/20 11:03
509名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/20 11:09
IXYの新型出るんだって?
510水無月:01/09/20 11:24
>>507
ほんとうか?

俺は興味ないけど。
フジヲタが騒ぐよ。
511名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/20 11:49
10倍ズーム、3/4インチCCDつーことは結構でかくなりそうだな
512名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/20 11:51
>507
if800のデタラメ。
513名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/20 12:19
>>511
10倍ズームとは書いてねーぞ。
しかも4/3インチだぞ
514名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/20 12:23
ペンタMZ-Dは出ない。
515名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/20 12:34
4/3インチっつーことは50-530mmくらいか?
516名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/20 12:44
>>507
MDは使えるようになるのか?
517広角万歳:01/09/20 12:47
偽物が居ますので注意してください。

>>516
詳しい仕様は載っていませんでした。
使えることを願います。
518広角万歳:01/09/20 12:51
>>516メガドライブには相変わらず繋げられないです。
>>517こいつが偽物です。
>>507これも偽物です。
519広角万歳:01/09/20 12:52
やっば、
>>516
の質問に答えちゃった。

消えろ偽物
520名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/20 13:04
本当に偽者と言うんならトリップせい。
521広角万歳 ◆EFd5iAoc :01/09/20 13:07
トリップしたぞ。
俺は書いてしまった。
522広角万歳 ◆EFd5iAoc :01/09/20 13:11
>>507
確かに書いた。
消えろ偽物。
523広角万歳:01/09/20 13:16
>>520
ストリップ?いやんえっち。
トリップって何ですか?
524名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/20 13:20
>>523
いいかげんにしろ。
消えな。
525広角万歳 ◆hQ.sOAsU :01/09/20 13:21
>>524
トリップップップップ
526名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/20 14:17
それはそうと、
>507
はまじか?
527名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/20 14:59
げっ、マジだ
528名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/20 15:08
本当?
529名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/20 15:19
見てきたけど、それらしき英語で書いてあったよ。
530名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/20 15:19
デマです。不治社員に騙されないように。
531名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/20 15:21
でも、ニコ爺から流れたぞ
532名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/20 15:25
>529
URLは無いのか?
デマだっちゅーのに・・・。
意外と純粋なんだな、ここの板の連中(藁
534広角万歳:01/09/20 16:41
なぜ、信じてくれないんだ
535名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/20 16:44
書き込みに信憑性がないから。
536広角万歳:01/09/20 16:45
だったらWRA新聞見ろ
537名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/20 16:46
なんだ?その新聞は。
538広角万歳:01/09/20 16:54
アメリカの新聞
プロレス団体みたいな名前だな(藁
540広角万歳:01/09/20 17:02
ワールド・ラディカル・アホ新聞。
541名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/20 17:04
まず>>507はこりゃ英和にしては翻訳がうますぎるぞ。
もっとソフトっぽく書かなきゃ。
542広角万歳:01/09/20 17:08
>>541
少し意訳したよ。
543名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/20 17:13
>>542
URLはってくれ。
544広角万歳:01/09/20 17:16
>>543
だから新聞だって。
一生懸命にパソコンに打って、訳したんだよ。
545名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/20 17:17
新聞社のURLでもいいぞ
546名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/20 17:18
FinePix9900Z来年の6月リリース予定!
547広角万歳:01/09/20 17:18
>>545
そんなもん、自分で調べろ。
548名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/20 17:22
へぇ〜。
600漫画素かぁ。
F2.0もいいねぇ。
549広角万歳:01/09/20 17:25
ニコン派だけど、ちょっと浮気するかも
550広角万歳:01/09/21 10:06
ほがらか
551名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/21 10:22
サイバーショットP10 12月2日に9800円で発売!(予想)
552広角万歳:01/09/21 10:23
いらねーよ
553童貞のシソイチ:01/09/21 13:05
フジのHPから発表があったぞい
554名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/21 13:21
soDEATHne!
555名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/21 13:56
ゴー!ゴー!ゴー!
556広角万歳:01/09/21 13:58
富士合併
557名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/24 00:54
フジTVを見よう!
558名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/24 20:47
セ・リーグ天王山
ヤクルトvsジャイアンツ第3戦
8回にニシの2ランホームランで同点に追いつく!
入来無念の降板
559名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/24 20:51
近鉄優勝!!!
560名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/24 20:52
二死は氏ね!
561名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/24 20:53
近鉄のローズ、王貞治の年間ホームラン記録(55本)に並ぶ!
562名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/24 21:16
元木のタイムリーでジャイアンツ1点勝ち越し!
563名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/24 21:42
やった!狂人が対ヨグルト3連勝!!
564名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/24 21:43
ここはプロ野球速報か
ヤクルト弱すぎ。見ててあほらしくなったよ。
566名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/24 21:46
まぁ、パは近鉄に間違いないけど
セねぇ、ヤクルト見たいな貧相球団には優勝して欲しくねーな
巨人は好きではないがヤクルトよりましだから、ヤクルトさらに負けて
くれんか
567名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/24 21:48
ヤクルトの値段も負けて欲しい
568名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/24 21:51
なかなか有意義なスレだ
569名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/25 13:37

       一眼デジカメ Canon EOS-1D発表

http://www.canon-sales.co.jp/camera/eosd/1d/index-j.html
570名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/25 16:06
Nikon D1と名前が紛らわしい。
571名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/25 16:07
それが狙いと思われ
572名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/26 13:12
手持ちのEOS改造してデジカメにできるならいいのだが、これは一眼だと
しても高過ぎて却下。
573名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/26 13:24
確かにデジタルカメラバックって、もう少しは製品があってもいいよな。
574名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/26 13:26
Toshiba America Information Systemsは、米Centric Mediaと提携し、
同社が販売するデジタルカメラやプロジェクターに特殊なID登録番号を交付し、
万一、落としたり忘れたりした時も、
見つけた人が確実に持ち主へ届けられるようにするサービス「BoomerangIt」を提供することを発表した。
575名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/26 13:27
BoomerangItは、その名称通り、ブーメランのように確実に持ち主のもとへ商品が戻るようにサポートを提供するサービス。
ユーザーには、製品を購入すると、その製品に固有のID登録番号が交付される。
その番号さえ伝えれば、どこのだれが製品の持ち主なのか、瞬時に把握できるというわけだ。
ID登録番号は小さなラベルとしてデジタルカメラやプロジェクターに貼り付けられ、もしなくしてしまっても、
見つけた人が連絡できるフリーダイヤル番号やURLを同時に記載。
さらに、持ち主のもとへ戻るよう連絡してくれた人には、BoomerangItより謝礼がなされることを目立つように表示することで、
このサービスが確実に利用されるように促す工夫もなされている。
576名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/26 13:28
すでに全米の数千に上る病院やホテル、空港や駅などに対して、
BoomerangItを紹介するキャンペーンが行われ、
こうした施設の落し物管理部門が、BoomerangItを利用できる環境が整えられている。
また、ID登録番号を利用したシステムが浸透することにより、
盗んだ商品を転売して利益を得るといった犯罪を未然に防止することが可能になる。
577名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/26 13:29
東芝広報担当者によると、残念ながら、
日本において同種のサービスを導入する具体的な計画は、現在のところは立てられていない。
しかしながら、うっかり落としたり、つい忘れてしまいがちなコンパクトなPDAやデジタルカメラなどの製品に、
見つけた人が確実に持ち主のもとへ届けられるサービスを付加するなら、大いに日本でも歓迎されることになるだろう。
578ちゃーりーはま:01/09/26 15:50
初めて書き込みします。右手が不自由な人向けデジカメ・・つまり左手一本で持て(るだけ軽量)、
かつシャッターが左にあるデジカメは世の中にありませんか。無いのでしたらメーカーさん作りませ
んか。多少高くても買います。妻が右手不自由なもんで(障害3級)。
579名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/26 16:57
某62(元写)の焦り。
ぎゃっはっはっはっは。

面白すぎ、糞

22時30分に価格.comで、某62(元写)の正体が
あかされるWO-
ぎゃっはっはっは。

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧   < ココにも来たのか。ホーケー。>>579
     ( ´_ゝ`)   \________
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||
581名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/26 17:05
>>580
あせってるね!面白いね!
582名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/26 22:09
オリンパス プロマーケティング
「E-10」を使ったデジタルカメラによる写真教室を有料で開催
583名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/26 22:15
ぎゃっはっはっははODNと契約しているらしい。

Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 61.116.0.0-61.116.255.0
b. [ネットワーク名] ODN
f. [組織名] オープンデータネットワーク(日本テレコム株式会社)
g. [Organization] Open Data Network(JAPAN TELECOM CO.,LTD.)
m. [運用責任者] YN234JP
n. [技術連絡担当者] YN234JP
p. [ネームサーバ] ns2.odn.ne.jp
p. [ネームサーバ] ns4.odn.ne.jp
y. [通知アドレス] [email protected]
[割当年月日] 2000/12/06
[返却年月日]
[最終更新] 2001/05/09 13:18:30 (JST)
[email protected]
584名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/26 22:17
585名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/26 22:17
>>578
ちいさい(特に幅の狭い)デジカメなら持ち方工夫すれば
左手でもシャッターは押せるよ
586名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/26 22:26
晒しage
             ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)//  < 先生!ぎゃはっは=DQNですね!
      /       /     \_____________
     / /|    /
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||             ||
588名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/27 14:26

                      SANYO
          レンズカバーを開ければすぐに撮影、静止画と動画が楽める
               デジタルカメラ「DSC-R1」を発売

        http://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0109news-j/0927-1.html


589名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/27 14:28

                  SANYO
  高精細 4.0メガピクセルクラスCCDを活かしきる、ピクトライズ800搭載
            デジタルカメラ DSC-AZ1を発売

  http://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0109news-j/0927-2.html
590名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/27 14:33
不治ヲタあげ
591名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/27 14:48
マルチγ(ガンマ)アジャスタにマルチグラフィックパラメータ、「Super Graphic Processor」、「ピクトライズ800」、ようわからんぞ。さすが家電屋。
レスポンスのほうはどうなんかな。
連射最大20枚ってことはjpeg圧縮エンジンは高速でバッファもそこそこ積んでるんだろうけど。でも150万画素15fpsを実現してたからな。3倍して考えても5fpsか。撮影画像の処理能力は心配しなくていいのかな。
しかし400万画素CCDじゃCCDの制約で2.5fps以上は出ないんじゃないか?
592名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/27 21:13
>>591
どんな制約?
593名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/27 22:13
算用アゲ
594名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/28 18:02

             Pentax announces Optio 430

                    Wednesday, 26 September 2001

Pentax has today announced a four megapixel version of its pocket sized Optio 330.
This camera is essentially identical to the 330 appart from its 4 megapixel CCD sensor (and, lets hope improved AF ability).
"The Optio 430 measures just 3.6" (92mm) wide, 2.3'' (59mm) high, and 1.2" (31mm) deep and weighs only 7.2 ounces (205g).
Precise imaging is achieved with the powerful 4.13 megapixel (total pixels) primary color filter CCD and a superior PENTAX 3X zoom lens (equivalent to 37.5-112.5mm in 35mm format) which provides high-resolution images and low image distortion."

        http://www.dpreview.com/news/0109/01092602pentaxoptio430.asp
595なんか:01/09/28 18:45
ソニーのF707のサンプルが公開された.
モデルさんが変わっちゃったかも(涙

 んで、右の鼻の穴に鼻毛疑惑・・・
596名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/28 19:04
>>592
CCDの最短読み出し間隔の制約。
2.5fpsってことなはないか?3fpsくらいはでるかな?
597592:01/09/28 21:16
400万以上のCCD位になってきたら画素上の電荷を吐き出すのに
時間がかかるって意味に取ったんだけど、特定のCCDについての話?
CCDの大きさが極端に大きくならなかったら転送路の長さはあまり
変わらないし、結局A/Dの速さの問題になると思うんだけど?
598名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/28 21:57
>>597
両方だよ。
めんどーなんで確認してないけどソニーのwebサイトに仕様書がある。
転送路の長さよりライン数じゃないかな?
1ライン当り何nsって感じで。
500万画素がfps台だった。400万も似たようなもんでしょ。
599名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/29 22:21
SD、12月に256M、来年1月に512M発売。
64M以下、価格見直し。

http://www.mainichi.co.jp/digital/computing/today/1.html
600名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/29 22:24
>>599
128Mのも1万円以下にsageて欲しいね。
601名無CCDさん@画素いっぱい:01/09/29 22:25
>>600
ヲメ!
602名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/01 04:51
1位:ハッキネン
2位:シューマッハ
3位:クルサード
バリチェロは最後にエンジントラブルでリタイヤ
603名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/01 08:00
今日から衣替え・・・。
ま、とりあえず冬服も一応撮っておきますか・・・。
604名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/01 09:55
お、削除人の方、やってくれたのかなぁ?
けっこうスッキリ☆
605名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/02 08:28
キヤノンが、 400万画素の S40 を出すそうです。

http://www.fotografia.it/common/News/notizia.asp?LANG=I&ID=290
606名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/02 18:38

             コンパクトタイプデジタルカメラ
            「ペンタックス オプティオ430」
             高精細でシャープな画像を実現


 ペンタックスから、描写力に優れた高性能3倍ペンタックスズームレンズを搭載して高精細でシャープな画像を実現する、有効画素数400万画素のコンパクトタイプデジタルカメラ『ペンタックス オプティオ430』が新発売です。
 平成13年9月18日現在、世界最小・最軽量*です。
                 (*)光学3倍ズームレンズを備えた有効画素数400万画素のデジタルカメラにおいて。

           
          http://www.pentax.co.jp/japan/news/2001/200138.html
607名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/02 19:09
テレポーテーションの実用化に向けた実験に成功

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011001-00000002-wir-sci
608名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/02 21:55
やくると優勝
>>606
オリンパのC40のが軽量だね
611名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/02 22:27
はい、残念「やくると優勝」はおあずけ。
神宮で決めろYO!
612名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/02 22:30
>>650
いい!!しかしサイクル早すぎ
613:01/10/02 22:31
>>650じゃなくて>>610でしたスマソ
614名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/03 13:06
615名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/03 16:02
株式会社 ハギワラシスコム
コンパクトフラッシュ型スマートメディアアダプターの発売について
http://www.hscjpn.co.jp/newsrelease/011003.htm

なんか欲しいぞ。よく考えたら要らないと思うが。
616 :01/10/04 00:29
ニコンのクールピクス775だったかな…
メイドインインドネシア製の。
半田付け無茶苦茶や…@リワーク応援
617名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/06 04:05
富士通、携帯電話機向け超小型CMOSカメラモジュールを発売
http://ascii24.com/news/i/tech/article/2001/10/04/630178-000.html

10万画素。それにしても小さいもんだな。デジタルカメラ的にはナニな製品だが
ニチメンあたりで笑える製品になったりして。
618名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/06 22:47
>>616
リワークということは開発の方ですか?
619616:01/10/06 23:46
たまたまヒマだった製造部っす。
620名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/07 02:11
Vectorの世界最小デジカメって何て機種ですか??
621名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/07 03:55
3次元のコンピューター・グラフィックス(CG)で作られた「ファイナルファンタジー」
で映画事業に乗り出したスクウェアは2日、FFの興行不振により
02年3月期決算最大で130億円余りの特別損失を計上する、と発表した。
劇場上映が終わった米国では興行収入が目標(100億円)の3分の1だった。

日本では9月15日から上映を始めたが、今週で終わり、目標の9億円には
届かない見通しだ。今後のビデオやDVDなどの販売・レンタル収入などを加えても、
160億円かけた制作費用の回収は難しいという。

スクエアつぶれてしまえ、ゲラゲラ
622名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/07 15:57
涙滴型デジカメが、まったく注目されないエプソン。
しかしそのシカトももう出来ない時代がやってきそうだ。

http://www.innotech.co.jp/what/news/news010928.html
623名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/07 16:02
>>622
お前見たかソレ
すげーでかいぞ、ブサイクカメラNo1と思われ
624名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/07 16:30
>>623
まじデカイよな、あれ。
昔使ってたCP-100を思い出しちまったよ。
625名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/08 01:49
米軍攻撃開始!
626名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/08 01:54
>>625
やーめーてーくーれー
627名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/08 22:47
>>625
何人殺したら気がすむのかねぇ。
628名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/09 01:26
空爆二日目開始
629名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/09 01:34
>>627
タリバンに聞いてくれよ
630名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/09 12:26
日刊工業新聞
http://www.nikkan.co.jp/hln/index.html
>独ライカカメラは松下電器産業との間で技術提携するデジタルカメラで、松下電器に
>続き2002年春にもライカ版のコンパクトデジタルカメラを発売する。
>仕様は松下電器と共通するが、外装では独自のデザインを打ち出す。
631名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/09 12:44
>>630
きやのんのレンズでsonyと同じ穴のむじな・・。
一蓮托生、因果応報。
632資源循環型社会対応デジタルプリントシステム:01/10/09 14:27
本日都内で会見
三洋電機、旭光学、アルテックの3社

だそうだ。
633ぜひ「撮ってもAD」も出すべきだ:01/10/09 16:59
>>632さんと関連。
↓だそうだ。(情報元:http://www.digitalcamera.gr.jp/

デジタル時代のレンズ付きフィルムを目指す
世界初の再利用対応の1,980円のVGAデジタルカメラ「撮ってもEG」と
世界最速のデジタルプリンターを組み合わせたデジタルプリントシステムを発表
-三洋電機がビジネスモデルを提案。
-旭光学が簡易デジタルカメラ「撮ってもEG」を、1,980円で販売。
-アルテック社のセルフ端末「MEGAPIXEL II」でプリントアウト。
-1,980円で24枚のプリントが可能(インデックスプリント付き)。カメラはプリント店で回収し再利用。
-カメラは、24枚撮り(プリントサービス含む)のストロボ内蔵機。撮像素子はVGA(1/4インチ・有効画素31万画素)のCMOSを搭載。液晶モニターはナシ。
-プリント用途をメインに考え、データ保存なし(テスト期間中のみ)。Webサービスも検討中。
-プリントはセルフ式端末「アルテック・MEGAPIXL2」(550,000円・買い取り専用)。
-1枚14秒の出力が可能。24枚で約6分で出力可能。専用紙による高画質プリンター。
-ターゲット層は10代〜20代後半の女性。プリントはL版の半分程度。
-まず、カメラを発売し、その後、Webサービスを開始。
-来年にはリユース可能な130万画素クラスのメガピクセル機を開発予定。
-デイリーヤマザキと三省堂でプリンターを設置し、カメラを販売。まず、2,000台をテスト投入。
-10月19日より3ヶ月、東京・渋谷でテスト販売を展開。
634名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/09 17:34
いらない
おれも
636名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/09 17:37
可愛そうにペンタ、気が狂ったようだ
売れないメーカは本当に可愛そうだ
637名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/09 17:37
画質ひどそうだ・・。
お遊び用途にしか使えないか。
でもそのうち写るんですより高画質、低価格のが出てくる気もする。
638637:01/10/09 17:38
訂正。
写るんですより高画質ってことはないな。
同等くらいの画質ってことね。
639名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/09 17:39
それが5000円でも買うか
640名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/09 17:41
30万画素ならプリクラレベルでしょで、都市部だけ
使いすてカメラは全国どこでもあるぞ
DPEも30分だぞ
641名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/09 17:55
「撮っても」駄目臭い
642632:01/10/09 18:05
DPEだと30分「も」かかるわけで、その店舗数もコンビニよりはるかに少ない。
ってとこがミソかな。

コンビニで数分でプリントアウト、一枚35円以下なら写るんですクラスからの
移行ニーズはそれなりにありそう。
643名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/09 18:11
店舗数が多いだって都市部がほとんどだろ
コンビニなんて田舎にいけば少ないし
都市部のコンビニとちがって色々モノは少ない
いやだね視野が狭いやつは
644632:01/10/09 18:12
今回の3社連合のシステムの成果はともかく、
今後面白い分野であることは間違いないね。

自前プリンタ出力する人は「上級者・マニア」と呼ばれるように
なると思う。
645632:01/10/09 18:25
>>644

銀塩だって昔はお手軽DPEセット(白黒)が流行った時代があったし、
写真を趣味とする人はDPEまで手がけるのが当たり前だった。
しかし今ではDPEまでやっているとマニアの領域になるよね。

さてデジカメは? プリンタのさらなる低価格化・小型化・簡便化が
進むのか、コンビニ等での高速・お手軽プリントに進むのか?

オレは断然後者だと思うが、どうよ。
646632:01/10/09 18:26
上は >>643 の間違いナ。
648名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/09 18:28
どうかな。
DPEなんかに行かなくてもいい使い勝手が
デジカメの良さとも思うが。
プリンタなら暗室も必要ないし、自分で
いろいろ調整が出来るのもいい。
プリンタもコンビニも両方ありだと思うね。
(というか現状ではパソコンもプリンタも
ない奴はデジカメ買わないだろ)
649名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/09 19:22
DENONがデンオンからデノンへ!
650名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/10 14:13
↑DENONってデノンじゃなかったの!?
651名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/10 14:16
デーモン族の親玉
652名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/11 14:17
カシオ、タフネス仕様のデジタルカメラ『G.BROS. GV-10』を発表
http://www.casio.co.jp/release/gv_10.html

カシオらしい製品。
>>652
あー刈っちゃうKAMO〜
654名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/13 13:07
>米カメラ大手ポラロイド社が12日、連邦破産法11条(会社更生法)の適用を
>申請し、倒産した。
http://www.asahi.com/business/update/1013/005.html
655名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/13 13:13
>>654
やっちゃたね、もうスレたってるよ。ボケが!!!!
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1002731560/
656名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/13 13:18
ウワァァァン!
657名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/13 13:41
わいせつ写真を捜査と偽り現像させた警察官
http://www.yomiuri.co.jp/04/20011012i212.htm
>調べに対し巡査部長は「知り合いの女性を写したが、わいせつな写真はプリント
>してもらえないと思い、うそを言った」

デジカメが売れる理由(w
658名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/14 01:28
2chで荒らしのIPやリモートホストが公開されるようになったみたいです。
どこまで効果があるかはわかんないけど荒らしの人はちょっと注意したほうがいいかもね。

http://www.2ch.net/accuse2.html
659名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/14 01:42
>>658
コピペ荒らしが対象か。
まぁ、コピペ荒らしはウザイだけだから俺はいいけど
少しずつ2ちゃんの雰囲気というか立場は変わりつつあるな。
660308:01/10/14 01:46
  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`∩ミ< もう、無理っす。
 (     つ  \__________
 | | |
 (__)_)
661名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/15 13:34
            カメラとしての使いやすさと本格的な機能を備えた
         “3メガピクセル・3倍ズームクラス”デジタルカメラの決定版
                   CAMEDIA C-3100ZOOM
                       新発売

        http://www.olympus.co.jp/LineUp/Digicamera/C3100z/c3100z.html
662名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/15 13:36
ちなみにC-3100はC-3040の下位機種です。
663名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/15 13:40
デジカメコーナーのお買い得機ってところか。
664名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/15 22:52
得か?(藁
665名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/15 23:01
フィルタかえてねえか>C3100
666名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/15 23:05
ラトビア美人と同じ人間なのか?

あ、彼女と比べたらお前も俺もだった。
666

誤爆だ・・・
668名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/15 23:13
サンディスク
ハイエンドデジタルカメラユーザーをターゲットに開発された
秒間2.8MBもの高速書き込みに対応した新シリーズ「SanDisk Ultra CompactFlash」発表
-高画素機での連続撮影にも対応できる、高速アクセス可能な新シリーズ。
-書き込み速度は、最高で秒間2.8MB(約18倍速に相当)。
-CF Type I の128〜512MBカードをラインナップ。
-米国での実販価格は100〜500ドルを予定。
-米国では10月末より発売開始。日本国内は年内の発売を予定。
669名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/17 17:50

      大人気デジタルカメラ「FinePix50i」に3色のカラーバージョン登場!!
           「FinePix50iブラック」「FinePix50iライトブルー」
               「FinePix50i ロゼピンク」
                    新 発 売

           http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj832.html
670名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/17 22:56

        ミノルタ、カメラの国内生産中止し中国に集約

 ミノルタは17日、国内でのカメラ生産を02年度中に中止し、中国に集約することを明らかにした。
一眼レフや高級デジタルカメラを製造する堺事業所(大阪府堺市)は研究開発部門を除いて生産ラインをなくすため、カメラ部門の従業員約900人のうち約400人を関西地区で配置転換する。
国内のカメラメーカーは生産拠点の海外移転を進めているが、国内生産から完全に撤退するのは珍しい。

 ミノルタは、堺事業所で十数万台、マレーシアで約80万台、中国で約150万台の計250万台を生産している。
このうち、堺とマレーシアのカメラの組み立て生産を中止する。
人件費がマレーシアの半分程度の中国に集約し、上海市にある合弁工場の生産能力を現在の倍の約300万台とする。
マレーシアでの部品生産はそのまま残す。

 ミノルタはデジタルカメラへの進出が遅れるなどカメラ部門が不振で、今年度は約40億円の赤字の見込み。
生産拠点を集約し、立て直しを図る。


        http://www.asahi.com/business/update/1017/011.html
671名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/17 23:17
キレイな人はよりキレイに 強力簡単レタッチ機能搭載の「デジカメの横綱」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011018-00000091-myc-sci
672名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/18 15:49
カシオQV-2100発表。
2万5千円くらいらしいからまぁ安いかな。
カシオもSD採用してたっけ?
http://www.casio.co.jp/release/qv_2100.html
673名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/18 15:50
674名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/18 16:27
>>672-673
メディアがSD/MMCだね。
675名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/18 16:51
>>670
上海市にある合弁工場の生産能力を現在の倍の約300万台
そんなに売れるの。
676名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/18 16:54
>>675
売るのは全世界だからそれぐらいの規模になるんじゃないの?
677名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/18 22:16
http://www.zdnet.co.jp/imacwire/0110/17/in_fujifilmcd.html
富士写真フイルムは,撮影したフィルムの画像をデジタル化し,専用のCD-R
に書き込むサービス「フジカラーCD」のバージョンアップを実施すると発表し
た。同サービスは,11月以降開始される。
---------------------------------------------------------------
デジカメのデータをCD-ROMに焼いてくれるんだって
678名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/19 09:48

富士フイルムアクシア株式会社
シンプル操作で気軽に楽しめるメガピクセル・デジタルカメラ
@xia「iX-130」
新 発 売

http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj833.html
679名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/19 22:07
旭光学工業、社名を「ペンタックス」に変更へ。認知を得ているブランド名に統一
680名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/21 21:20
すいません!
今日の『所さんの目がテン』は“デジカメ”がテーマでした
報告するのを忘れていました
見逃した方、本当にすいません!!
681名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/21 22:37
書かなきゃいいのに。って、狙い通り?
682名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/23 03:51
アイワ 国内メーカー初!デジタルカメラを搭載した
ICレコーダー《IC−DP200》を新発売
http://www.aiwa.co.jp/corporate/report/2001/ic-dp200.html

31万画素。携帯電話用ユニットを適当にくっつけただけのように見えないこともない。
683名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/23 14:45
10/23
(火) ●富士フイルム [発表会会場速報]
ポピュラーな1/2.7インチ200万画素CCDを搭載し
携帯電話との連携を図ったMP3対応単焦点機「FinePix 30i」発表
-別売の専用ケーブルで、auやツーカーの携帯電話への画像取り込み可能に。
-auとツーカーはデジタルカメラと直接接続。他のキャリアへはauからEZweb経由でネットにアップロードし、そこからの転送で対応。
-基本デザインは同じ”i”シリーズの50iに似た、スクエアスリムデザインを採用。
-ボディーカラーは、シルバーのほか、ローズピンク、オリオンブルーの3種を用意。
-この秋から搭載している新しい200万画素CCD用画像処理チップを搭載。
-従来の”i”シリーズと同等のMP3再生機能を搭載。
-CCDは、ハニカムタイプではない、ポピュラーな原色系の1/2.7インチ200万画素タイプを採用。
-レンズは5.8mmF4.8の単焦点タイプを採用。35mmカメラ換算で38mm相当。
-ピントは固定焦点(パンフォーカス)式。マクロ切り替えも可能。
-標準モードでは無限遠〜約60cm。マクロモードは約8〜15cmの接写が可能。
-50iと同じパーティーモードやボイスメモ機能も搭載。
-液晶モニターは1.8インチタイプを採用。
-記録媒体は、スマートメディア。カードは付属せず、別売に。
-電源は単三型ニッケル水素電池2本。充電器も付属。
-連続撮影枚数は5,400枚を実現。
-サイズは84.7×72.5×29.5mm。重さは約150g。
-64,800円。11月23日発売。
684名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/23 14:47
>>683
.commuみたいなヤツだな。
不治もオリンパス並にラインナップがわけわかんなくなってきたね
とりあえず不治はハニカムを捨てたね。
687名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/23 15:29
●フジFinePix9900Z
ハニカムCCD搭載の有効画素数516万画素10倍ズームモデル「9900Z」発表

-アメリカ・ピッツバーグで開催中の「DCS 2001」会場で希望。
-第3新世代ハニカム方式方式CCDを搭載。
-第3新世代ハニカム方式は、通常の同サイズCCDより電荷出力が高く、感度やノイズ面で有利。
-3/2インチの516万画素(最大画素数約1032万画素相当)タイプを搭載。
-レンズは10倍ズームタイプ(35mmカメラ換算で28mm〜280mm相当)。マクロモードあり。
-画像記録は、SDカードのほか、256MBの内部メモリーに仮想。
-液晶モニターは2.5インチ低温ポリシリコンTFTを搭載。
-サイズは181×187×98mm。重さ460g。

和訳が変でスマソ
688名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/23 15:30
↑マジ?
 ソースは?
689名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/23 15:35
山Qのところ。
>>688
ネタ。
30iが出たからネタ厨房が便乗。
691名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/23 15:38
うそつけ(藁
692名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/23 15:43
だからソースは
693688:01/10/23 15:44
>>690-691
ありがとうございます
完全に騙されてしまいました
694名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/23 15:45
カゴメ
695名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/23 15:46
行の頭に"-"が付くのは山Qの所だけ。海外には無いよ(藁
696687:01/10/23 16:04
>687だけど
これはネタじゃないんだよね。
「希望」なんだよね。よく読んで!
697名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/23 16:23
「妄想」と言ふ。
698名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/23 16:43
699名無C-MOSさん@画素ちびっと:01/10/23 18:04
>>698
またカッコ悪いものを・・・。
ゴチ!
701名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/23 18:50
>>698
炭酸採用は評価するがプラスチッキーなので苗
702名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/23 19:00
プラっぽくてもいい。ダサいデザインでもいい。どうせ傷
だらけになるんだから。

小型車は安ければそれでいいのだ。
703名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/24 18:57
旭光学
35mmフルサイズCCD搭載デジタル一眼レフ、製品化見送りに

-昨秋のドイツ・フォトキナなどで参考出品された、フィリップス社製35mmフルサイズの
600万画素CCD搭載デジタル一眼レフの製品化の見送りを、正式発表。
-理由は「当社が目指す性能レベルを実現するためには価格が非常に高価になるた
め、製品化しても市場性が低いと判断したため」と説明。
-今後の展開については「より市場にあったデジタル一眼レフカメラを目指し、これまで
の開発過程で蓄積されたノウハウ・経験を反映させた競争力のある優れた製品の開
発に注力」とアナウンス。

http://www.digitalcamera.gr.jp/

たしか100万円を切るとか言っていた奴。
704名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/24 19:01
FにCCDをぼったくり価格で売りつけられたそうな
なんでも40万を越えるとか…

たぶんAPSサイズで出直しだろうね
>>704
F? 間違いだよね?
>>705
Pだった。スマソ。
707名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/26 09:30
シャープ、1/3.2型200万画素のデジタルカメラ用CCDを開発

シャープは3・2分の1型光学系サイズで業界初の200万画素を実現したデジタルカメラ(DSC)用電荷結合素子(CCD)「RJ24N3AA0PT」を開発した。

同社の130万画素CCDと同じサイズで200万画素を実現、光学設計の変更なくDSCを200万画素から300万画素へ変更できる。

今月末に価格3000円でサンプル出荷を開始。

2002年3月から月産30万個規模で量産する。

独自の設計技術でCCD1画素当たりサイズを2・75マイクロメートル角まで微細化し小型化と高画素化を両立した。
708名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/26 09:32
松下、“あゆ”キャラでデジカメ事業出直し☆差替

松下電器産業は25日、独ライカカメラ社と共同開発したデジタルカメラ「LUMIX(ルミックス)」のテレビCMキャラクターに、
人気歌手の浜崎あゆみさん(23)を起用すると発表した。
松下は1999年にデジカメ事業をグループ会社に譲渡して一時撤退していたが、
新たにライカと組んで本腰を入れ直す。若者に絶大な人気を誇る浜崎さんの力を借り、再起に弾みを付ける考えだ。
709名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/27 22:23
日本ポラロイド株式会社
デジタルカメラで撮った写真をどこでも気軽にプリントできる
デジタルフォトプリンター「P−500」新発売
http://www.nikkan.co.jp/html/newrls/rls1027-03.html
>プリントには、ポラロイドのインスタントフィルム「ジョイカム500」を使用。
>フィルムの中にバッテリーが内蔵されているので、電池や電源コード、および
>ケーブルなどは一切必要ありません。スマート・メディア又はコンパクト・フラッシュ
>メモリ対応の機種ならば、どのメーカーのデジタル・カメラからでもJPEGファイル
>を自動的にリサイズ。

けっこう便利かもしれん(確か米国で発売済みの製品だが)。
ちなみに
http://www.polaroid.co.jp/aboutpola/chapter11.html
>日本ポラロイドは会社更生法申請の必要はなく、今後も商品力の強化や新
>しい使い方の提案等、積極的なプロモーションを展開

とりあえずがんばれ > 日本ポラロイド
710名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/28 22:44
明治乳業のメルマガ、アドレス1万人分を誤送信

 明治乳業(本社・東京)が、同社のスポーツ栄養飲料のメールマガジンに登録した全会員約1万人分のアドレスを
一部会員に誤って送信していたことが、28日わかった。

 このメールマガジンは、同社のスポーツ栄養飲料「VAAM(ヴァーム)」と
「コルディア」の購入者が、メールアドレスを登録すると、
商品情報などの記事が送られてくるもの。
同社が26日にメールマガジンを発行した際、
記事の代わりに約1万人分のアドレスをコピーして張り付け、送信してしまった。
約500人に送ったところで気づいた。
同社は、会員にメールで謝罪するとともに、送信を受けた約500人にアドレスの削除を依頼した。

 同社広報室は「会員には大変迷惑をかけ、深くおわびする。
今後は送信前のチェック体制を強化したい」と話している。
711名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/28 22:45
はぁ?
712名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/30 19:32
カシオ、カラー表示に対応した“腕時計デジカメ”「WQV-10」

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011030/casio.htm

こりねぇカシヲ
713名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/30 19:38
手首で使うQV-10、か…
714名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/30 20:08
こういうのはどうすか?

世界最小フラッシュディスク登場! 携帯電話にも大容量16MBのメモリ搭載へ
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2001/10/30/19.html
715名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/31 13:21
新型Digital Wallet。Firewire(IEEE1394)対応。

http://www.mindsatwork.net/
716名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/31 13:53
ソニー昇華型モバイルプリンター「DPP-MP1」、発売延期に
-11月1日発売予定だった、メモリースティック対応プリンター「DPP-MP1」発売延期。
-発売日は出荷スケジュール確定次第、Web上で公開予定。
-延期理由は「基幹部品であるプリンターヘッド(新規開発品)が予定した数量で納入されず、
完成品の生産に大幅な遅れが生じた為」と説明。
717名無C-MOSさん@画素ちびっと:01/10/31 14:29
>>712
コソーリ盗撮スレの奴らが喜びそうだね。
718名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/01 13:23
バーテックスリンク
1台5役(SD、MMC、CF、MD、スマメ)、携帯性、ハイコストパフォーマンスを実現
USB接続 メモリカードリーダー/ライター『RD5』販売開始
http://www.vertexlink.co.jp/press2001103101.html
719名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 17:07
「コードは言論」――DVDハッカーに有利な裁定下る
カリフォルニア州控訴裁判所は1日(米国時間)、DVDソフトにかけられた暗号を「解読」するためのコンピューター・コードが「純粋な言論」だという見解を示し、
合衆国憲法修正第1条に則って、ウェブ上でのコード公開禁止を命じた地方裁判所の仮命令を覆す決定を下した。
720名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/05 13:55
<Wシリーズ>Dバックスが初優勝 3ー2でヤンキースを降す

http://sports.yahoo.co.jp/mlb/scores/20011104/sco_arinyy.html
721名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/05 14:11
722名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/05 14:49
すごいな。
高そうだが。
723名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/05 15:22
今、デジカメ板の流行は
「チョートク 」です。
724名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/05 15:27
1GB CFはきっと高いだろうけど、512MBも今は4万円台だし、来年の今ごろは買いやすくなっていると思うよ。
725名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/05 15:33
来年の今ごろに...チョートクだぁ
4万円台って・・・。
512MBのCF買うくらいならもう一台デジカメ買うよ。
727名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/06 11:45
Digital Wallet買った方が経済的
728名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/06 18:39
五年後には一万円切ってるさ
729名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/06 18:52
512メガならWin98インストールできるなぁ
消音にはいいな
5年後なんかどうでもいい(笑
>>729
1GBのCFも出たぞ。しかもTypeI。
732名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/06 20:30
Type1というのは嬉しい。
買えるのかよ、8万以上するぜ?
1GBのMDなら3万チョイだろ。
734名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/06 21:30
おめーら!CFのスレでやれよ。ここはニューススレだよ。
大人げない・・・。
736名無CCDさん@画素いっぱい :01/11/06 22:46
畜生
737名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/06 23:05
J-フォン,SDカード対応「J-SH51」

31万画素に向上。120×160ピクセル,640×480ピクセル(VGAサイズ)で撮影できる。

本体側面にはSDカードスロットが搭載され,SD Audio準拠のMP3ファイルの再生/録音が可能。
ビットレートは96K/128Kbpsの2種類に対応する。
標準セットにはステレオヘッドホン,光デジタル変換プラグ,アナログ変換プラグが含まれ,
買ったその日から音楽を楽しむことができる。
オプションのマイク付きオーディオリモコンを使えば,音楽再生中の電話着信にもそのままで対応できる。

さらにSDカードは拡張メモリとして利用でき,モバイルカメラで撮影した画像はもちろん,
Javaアプリやメモリダイヤル,メール,スケジュールのデータが保存できる

http://www.zdnet.co.jp/mobile/news/0111/05/jsh.html
738名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/06 23:10
ぱそこんだに、こりゃ
739名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/06 23:12
値段もぱそこんなみ、だに
740名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/06 23:20
SD普及の第一歩。
741名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/06 23:35
あきれた
742名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/07 02:35
シチズン、新デザインのWatchPadなど

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011106/citizen.htm

ほちいぃ
Digital camera@niftyオープン

http://d-camera.nifty.com/
744名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/08 17:13
富士写真フイルム <海外>
FinePix専用の外付けフラッシュ「FPF34」を発表。
160グラムの軽量で、132ドル。

http://www.letsgodigital.nl/webpages/news/df/fuji/FPF34_uk.html
745名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/08 17:19
>>744
これって6800とか50iにも付いちゃうのか。
746名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/08 17:21
シリアル(あ、USBか)か何かで接続すんのか?
747名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/09 23:03

                    SONY DSC-F707
本体の底部に記載されている製造番号(SERIAL)が[ 1010001〜1022960 ] のカメラをお持ちのお客様は以下の確認をお願いします。

      http://www.sony.co.jp/sd/ServiceArea/FAQ/visual/mavica/ms/dsc-f707/027.html
748名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/10 02:34
ニチメン、50万画素のCMOSセンサーを搭載した音声付動画撮影デジタルカメラを発売
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=12617

>50万画素のCMOSセンサーを搭載し、Nomalで約10分間、Lowで約30分間の
>音声付動画撮影を可能(いずれも128MBのスマートメディアカード使用
749名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/11 19:34
●米 東芝
279ドルの2.2メガピクセル3倍ズーム機「PDR-M25」発表

-国内未発表のコンパクトで低価格な200万画素級モデル「PDR-M25」。
-CCDは1/2.6インチ2.2メガピクセル。画像サイズは1,792×1,200ピクセル。
-レンズは、 6.2-18.6mmF2.9-6.9(38-114mmレンズ相当)の光学3倍ズームを搭載。
-液晶モニターは1.5インチTFDタイプを採用。
-記録媒体はスマートメディア(8MBタイプが付属)。
-電源は単三型電池4本。
-サイズは4.13×2.68×2.17インチ。重さ8.1オンス。
-279ドル。11月発売。

英文
http://www.toshiba.com/taisisd/dsc/products/cameras/pdrm25/index.htm
750名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/11 21:20
>>749
コンパクトは低価格志向になるのかな。メーカーは利益出すのたいへんですね。
751名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/12 22:23
752名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/12 23:45
米国 日本時間23時過ぎ アメリカン航空B767 NY J・f・ケネディ空港で墜落!!
NHK LIVE中!

たぶんテロルだろうな

おかげでニュース速報板に入れないよんんんん
753名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/12 23:53
アメリカは気温だけじゃなく、これによって経済も人の心も冷え込むな
754名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/12 23:55
755名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/12 23:56
厳戒態勢のアメリカでさえまだこんな大規模なテロが起こるんだから、同盟国の日本はそーとーヤバイぞ
もちろん、テロリストが日本をターゲットとして考えていたらの話だけど
756名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/12 23:57
>>751
ところで、これAFですね。ズーム付いてるから。
3万前後ってほんとかよ。
757名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/12 23:57
>>754
了解!
安いデジカメはやばいよ。
何処を手抜きしてコストダウンしてるのか使ってみるまで解らない。
759名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/13 00:00
>>756
スレ立ってるよ

実売3万、3倍ズーム! Allegretto M25
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1005562812/
760名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/13 12:49
株式会社ハギワラシスコム より

情報提供(WinXPをお使いの方へ)
メモリーカードのフォーマットはデジカメで!
http://www.hscjpn.co.jp/topics/win_xp.htm
761名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/13 14:11
ペンタックス デジタルカメラ オプティオ330
ファームウエア Ver. 1.10 リリースのお知らせ のページより


【ご案内】


弊社のホームページ更新作業中に不手際があり、11月8日18時頃から11月12日20時頃にかけ、Optio330の工場ライン用ファームウェアが誤って、登録されておりました。

誤って登録されていたファームウェアをお客様のデジタルカメラ Optio330に適用いただきましても、動作・性能にまったく問題はなく、そのままご利用いただけます。以前より登録させていただいておりましたものと内容的にも変更はございません。

なお、現在登録されているものは以前のものに戻っております。

お客様には、大変ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。

http://www.pentax.co.jp/digital/info/20010820j.html
762名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/13 14:29
なんだ、テストモードありのバージョンでも入ってたのか
763名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/13 22:28
>761
どーゆーこっちゃ?
764名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/14 00:31
765名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/14 14:17
766名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/14 21:31
コンタックスNデジタルって、ほんまにあした発表されんのん?
767名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/14 21:32
教えない
768名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/15 15:32
米パームと,米パナソニック(松下電器)は13日(米国時間),一部の商品を対
象にSDカードを無料提供すると発表した。パナソニックは販促の一環として,
一部のデジタルカメラ,デジタルビデオカメラ,SD対応オーディオ製品を購入
した人に無料でSDカードを郵送する。パームもPalm m125,m500,m505で,同
じくSDカードの無料提供を行う。
http;//www.digitalfilm.com/company/press_11_13_01.html
770名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/15 16:12
>>769
●米 Lexar Media
CF Type I の16倍速 640MB CFカード発表
-汎用性の高いCF Type I タイプで640MBを実現した高速なCFカード。
-リードライト時の速度は16倍速。秒間約2.4MBもの超高速アクセスを達成。
-大容量で高速記録が必要な「D1X」や「EOS-1D」ユーザー向けに開発。
-米国での実販価格は900ドル。米国では12月1日発売。
771名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/15 16:13
●オリンパス
「CAMEDIA E-10」RAWデータ入力用 Photoshop Plug-Inソフトウェア
-E-10のRAWデータをPhotoshop上にインポートするプラグインソフト。
http://www.olympus.co.jp/LineUp/Digicamera/E10/Soft/index.html
772名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/15 16:15
●京セラ [発表会会場速報]
35mmフルサイズ629万画素CCD搭載
レンズ交換式デジタル一眼レフ「CONTAX N Digital」正式発表
CONTAX
-昨年7月18日に開発発表された待望の「CONTAX N Digital」、ついに正式発表!
-同社の新型一眼レフ「CONTAX N1」ベースのデジタル一眼レフ。
-撮像素子は、フィリップス社製の36×24mmサイズの629万画素タイプを採用。
-京セラ固有の単結晶技術(高複屈折ニオブ酸リチウム)により従来比1/6の薄型ローパスフィルターを実現。
-記録画素数は613万画素(3040×2016ピクセル)。
-ISO感度は、50-1,600に設定可能。
-レンズはNシリーズ用マウントを採用。CONTAX645用レンズもアダプター併用で使用可。
-秒間3コマの連写可能(開発発表時は秒間4コマ)。
-液晶モニターは2インチの20万画素タイプを採用。
-撮影画像のヒストグラム表示も可能。
-画像保存は、JPEG、TIFFのほか、RAWデータにも対応。
-記録媒体はCFカード。Type2対応で、1GBのマイクロドライブにも対応。
-電源は汎用の単三型ニッケル水素電池4本(開発発表時の専用充電池から仕様変更)。
-撮影可能枚数は500枚以上。
-カメラとしての基本仕様や操作部は、「N1」のものをほぼ踏襲。
-価格は800,000円。2002年2月1日発売予定。
773ΩΩ柔毛ΩΩ:01/11/15 16:35
35mmフルサイズ629万画素CCD搭載!!!!!!
霧氷!!!!!!!
774名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/15 16:44
1.7インチCCD・・・
オリンパ・・・来年の秋に1.3インチでは遅いぞ。どーすんだ?
775名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/15 23:46
価格.comが変
見れない
みれる<価格com
777名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/16 00:02
一番面白い板が見れない
>>777
ヲメ!!!
779名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/17 00:10
価格,comより CANON PowerShot S30 の発売予定日


[378514]ごんたぼうず さん 2001年 11月 17日 土曜日 00:02

キャノン販売の製品の購入に関する質問へ電話をかけて聞いてみたところ、
12月7日の金曜日の発売を予定していると言っていました。
780名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/17 15:28

 さくらやNetsで台数限定で OLYMPUS E-100RS の安売りをやってるよ!

 な、な、なんと¥54,800という破格値!!!

 衝動買いする価値あり 迷ってるとすぐに売り切れるよ

 今すぐアクセス! そして、即買うべし!

 http://www.sakuraya.co.jp/
781名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/17 16:39
>>780
売り切れました!
782名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/17 16:45
がちょーんん
783名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/17 17:34
さくらやNetsで今度は OLYMPUS P-400 の安売りをやってるよ!

な、な、なんと¥39,800という破格値!!!

衝動買いする価値あり 迷ってるとすぐに売り切れるよ

今すぐアクセス! そして、即買うべし!

http://www.sakuraya.co.jp/
784名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/22 03:39
ミノルタ、携帯電話やPDA向け小型ズームレンズユニットを開発
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/mech/155930
>質量が約1.2g。大きさが光学2倍ズームのユニットで幅4.5×高さ14.5×奥行き12mm、
>光学3倍ズームのユニットで幅4.5×高さ14.5×奥行き14mm

なんかギャグみたいなレンズだな。
オリンパス、在庫整理は止めてくれ・・・。
ドリキャスが9千円になったのを思い出してしまう・・・。
ドリキャス、アメリカでは50ドル以下でうってるらしい。
合掌。
787名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/22 17:56

 さくらやNetsで台数限定で OLYMPUS E-100RS の安売りをやってるよ!

 な、な、なんと前回を下回る¥49,800という超破格値!!!

 衝動買いする価値あり 迷ってるとすぐに売り切れるよ

 今すぐアクセス! そして、即買うべし!

 http://www.sakuraya.co.jp/
788名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/22 18:50
>>784
CD-ROMのヘッドと同じぐらい
ボイスコイルでズームするのかな?
789名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/22 23:56
歳末商戦思ったほど意欲的な新製品がない。デジカメブームはピークを過ぎたんだ。
790名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/23 00:22
【速報】巣豆を踏んだら折れた!
791名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/23 00:32
>788
ピエゾだよーん
動きよかったよ、でも でかいレンズは
難しいだろう。
ちなみにCCDは1/7 CIF
792名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/23 21:09
 さくらやNetsで台数限定で OLYMPUS E-100RS の安売りをまたやってるよ!

 な、な、なんと今回も¥49,800という超破格値!!!

 衝動買いする価値あり 迷ってるとすぐに売り切れるよ

 今すぐアクセス! そして、即買うべし!

 http://www.sakuraya.co.jp/
793名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/23 21:11
もう売り切れた だろ
794名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/23 21:11
いや、まだあるよ
795名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/23 21:12
再入荷してるぞ
796名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/23 21:14
確かに安いと思うが、買いたいと思う積極的な理由が見つからない。
だれか俺のために見つけてくれぇ。
797名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/23 21:18
一秒に最大15コマの連写、レリーズ直前の画像を記録できるプリキャプチャー、そして、最速1万分の1の高速シャッター速度、これらを全て備えてるのはこの機しかない!
&手ブレ補正機能付の10倍ズーム!

つい最近まで8〜12万で売られていたのを考えれば買いでしょう!
798名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/23 21:18
また売り切れた
799名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/23 21:19
まだまだいっぱいありそうだ。
転売屋さんは在庫抱えて顔真っ青(w
800個くらいかっとこか
>>800
ヲメ!
802名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/24 20:11
いまいち、用途がわからん

ハギワラシスコム、コンパクトフラッシュ型スマートメディアアダプター発売

http://pcweb.mycom.co.jp/news/2001/11/22/19.html
803名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/24 20:15
これもバカOSのおかげ?

Windows XP Home Edition / Windows XP Professional(以下、Windows XP )上で、
Exif 形式に準拠した画像ファイルについて以下の操作を行うと画像データが破損されたり、
ファイル形式が変更されたりする場合があります。

http://www.nikon-image.com/jpn/ei_cs/wnew/ifxp1122.htm
>>802
例えば俺。
カードリーダーはCFのものしか持ってない。
SMのデジカメをSMリーダーで使ってるけど
これ買えばなんとかなりそう?
805名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/24 20:24
しかし、このアダプタを購入する金額があれば
SMカードリーダーが買えと思うが
806名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/24 21:42
>>802
>CFカードスロットにすっぽり収納されるサイズなので、ノートPCや
>PDAに接続しても邪魔にならない。

MYCOMも少しは考えて記事書けよ
アダプタはスロットに入るだろうけどSMはどうしたって飛び出るぞ
807名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/24 22:11
128MBのスマメ使えるんかな?コレ。
808名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/26 20:26
プレイステーション 2を11月29日から29,800円に値下げ
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20011126/scei.htmSCEI
809名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/26 20:28
プレイステーションてどこのデジカメですか?
810名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/26 20:32
>>808
そうか、とうとう29800円か。売れソナ予感。
811名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/26 22:36
CSK、アスキーの経営権を投資会社に譲渡

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011126/ascii.htm
812名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/28 13:41
誕生日の写真蘇る えひめ丸不明者、水口君のカメラ回収

 米原潜に衝突され沈没した実習船えひめ丸の船内から遺品を
回収していた米海軍は27日、乗組員でただ一人行方不明とな
っている実習生水口峻志君(当時17)のデジタルカメラが見
つかり、事故の2日前に撮影した誕生日の記念写真が写ってい
たことを明らかにした。

http://www.asahi.com/international/update/1128/009.html
813名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/28 13:49
>>812
これだけ水中に沈んでいてデータが大丈夫な記録メディアは何か?
814名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/28 13:49
>>812
そのデジカメはやっぱりスマメ機だろうな。
CFでは海水にさらされたりしたら中の画像はアウトだろう。
ス・マ・メ・マンセー!!
815名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/28 13:50
マイクロドライブじゃないことだけは確かだな。SDでもあるまい
816名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/28 13:52
スマメかメモステ。スマメかな〜あの構造だと水では消えなさそう。
案外ベイブだったりするんだよな
818名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/28 13:53
>>812
その朝日の記事のページを見たら、左にちょうどサンヨーのデジカメの
バナー広告が出てた。偶然か?
819名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/28 13:54
内蔵メモリか。
820名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/28 20:12
WinMXで逮捕者が出ました。
みなさんもお気をつけて。
821名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/28 20:31
                        Konica
     工事現場専用カメラの信頼のブランド「現場監督シリーズ」にデジタルカメラ第2弾が登場
                 『コニカ DIGITAL現場監督 DG-2』
                        新発売

 コニカは、土木・建築の工事現場などで使用される記録写真用カメラとして高いご評価をいただいている「コニカ 現場監督シリーズ」に
デジタルカメラ『コニカ DIGITAL現場監督 DG-2』(以下、『DG-2』)をラインアップし、2002年3月下旬より新発売いたします。

              http://www.konica.co.jp/products/topics3.html
822名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/29 19:32
25日午後8時45分ごろ、大阪府摂津市の阪急京都線正雀駅で、
ホーム中央の線路際にいた同市内の私立高1年男子生徒(17)が、
ホームを通過する梅田発河原町行上り快速急行(8両)の先頭車両の角に接触した。
電車はそのまま約50mほど後方に吹き飛び大破した。この事故で乗客ら
130人が即死し、後続9本が9―4分遅れ、約5000人に影響した。
高校生は頭部に軽いけが。

府警摂津署の調べでは、生徒は学校帰りで、ホームを歩きながら、
デジタルカメラで撮影をしていた。電車の運転士が生徒を発見し、警笛を鳴らし、
急ブレーキをかけたが、間に合わなかったという。
同署は、生徒は撮影に夢中になり、電車に気づくのが遅れたとみている。
823名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/29 21:05
>>822
このにゅうすの要点は、電車を吹き飛ばす程の質量を持った
すーぱー高校生。ということ棚。
824名無CCDさん@画素いっぱい :01/11/30 12:38
>823
もうひとつ、阪急電鉄の事故に対するスーパー敏速な復旧だな。
825名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/30 12:43
>824
というか、死んだ130人がぞんざいに扱われているところでは。
826名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/30 12:44
違うね。2ちゃんねる盗撮一派が一人死んだかも?ってことだ。
それなら喜ばしいが、全然違うなら高校生の冥福を祈ろう。
827名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/30 12:45
おっと、高校生は軽い怪我か。
828名無CCDさん@画素いっぱい :01/11/30 13:07
>827
じゃあ、カメラは無事だったのかな?
高校生に告ぐ、退院したら至急うpせよ!
829名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/30 13:18
鉄オタかもしれないじゃん
830名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/30 14:07
あーる君は、まだ高校生やってたのかぁ。
831名無CCDさん@画素いっぱい :01/11/30 15:10
>829
いや、ホームを歩きながら撮影してたとしたら、きっと前にはミニの・・・
>>831
なら死ねばよかったのに。
>832
うん、高校生は死んでもいいけど、画像はあなたがうpしてくれ。頼む。
834名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/30 23:50
12月の未来のニュース・・・か・・・。
835名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/01 04:29
バンダイがガンダムのザク頭部型デジタルカメラを発表
http://fstyle.channel.or.jp/fstyle/zaku_camera/zaku_kamera.html

既出かもしれないが。
836名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/01 12:59
独OptoSysの1GB CFIIカード、国内発売へ

-現行市販品で最大容量の1GB CF IIカード。
-NAND-Flashのスタック技術による高密度実装技術により、1GBの大容量を実現。
-同社ネット販売価格128,000円。
837名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/01 13:03
CF256MBを4枚買った方が安いと思われ
838名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/01 15:05
1600万画素!どこまで行くのか業務用デジタルカメラ - imacon「FlexFrame4040」

http://pcweb.mycom.co.jp/news/2001/11/30/08.html
839名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/01 15:14
画像一枚384MB〜(泣
840名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/01 16:59
そんな画像漏れのPCじゃ見れないかもなー
841名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/02 15:16
狂牛病3頭目ハケーン!
モウダメダヨ!!
http://www.yomiuri.co.jp/04/20011202i301.htm
842名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/02 15:48
東芝のM25って安いよねー。
843名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/03 14:20
844名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/03 16:14
>>838-839
16bitを前提にすると画像一枚が384MBだと現在普及してるPCのスペックでは
とてもじゃないが実用域とは言い切れないね。
4枚撮っただけでもう1G超えてる。DVD-RやDVD-RWを持っててもデータは殆ど退避できない。

Photoshopで画像を展開するだけでも数分かかるんじゃないだろうか。
1600万画素が余裕に使えるようになるにはデジカメの進歩もさることながら
PC自体も進化していかなければならない。ネットでデータを見るにも
光ファイバーじゃないと厳しいな
845画像処理専用の装置を使うんだろうなぁ:01/12/03 16:20
展開するのに数分という以前に、展開できるのだろうか。
途中で死にそうな気がする。まして、処理しようものなら。
846名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/03 16:53
お前ら、何のためにせっかくメモリーが安くなっとるんじゃ。
1GBくらい積んどけ。
847名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/03 16:54
メモリ1GB程度じゃ足りないだろ(藁
848名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/03 17:21
つうか別に1GBくらい問題なく扱えると思うが?
849844:01/12/03 17:25
よくベンチマークテストでフォトショップで50MBくらいの
画像を開くというのがあるが数分かかってるね。
384MBは未知の世界だな。メモリが1GBもありゃ開けるだろうが
スワップしまくるひ弱な機種だと(;´д`) ヒィヒィいいながら
死にそうだね。保存はどうする?HDDも安くなってるといっても
一度に数百枚とか撮影してたら非現実的な話になるよな。
Mac使えばいいじゃん。1.5GB詰めるから、Photoshopに最大限
割り当てて、RAID(ストライピング)のワークディスクで作業。
A3ポスター印刷用の350dpiファイルとかバシバシ扱ってる
人が実際にいるんだから問題ないでしょ。

PhotoshopをWinで使うのは(Winユーザーの俺から見ても)
あまり利口ではないと思われ。コアはまだ16bitのソースが
かなり残ってるというし。
851名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/03 23:21
ついに出た!待望のレンズ交換式デジカメ。
その名も「DG−2」!独自のマウントの高倍率レンズ群が魅力。
革命的なポテンシャルの高さに脱帽だ。
----------------------------------------------------
DG−2仕様
撮像素子: 1/1.75インチインターレース・スキャン
(アスペクト比 3:2 RGB原色フィルタ正方画素)
画素数: 総画素数 約230万画素(横1901x縦1212)
有効画素数 約216万画素(横1816x縦1208)
マウント: スカラDGマウント
    (Cマウントアダプタ装着時、Cマウント準拠)
記録媒体: CFメモリカード
モニター: 2型13万画素低温ポリシリコンTFT液晶
重量: 約250g(本体のみ)
   約370g(バッテリー、CFカード装着時)
----------------------------------------------------

http://www.scalar.co.jp/j-dg-2.htm
>>851
あ、これ欲しい。いくらするんだ?
853名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/03 23:33
>>851
これは史上最強のデジカメだと思うよ。
コンパクトサイズでレンズ交換式とは恐れ入った。
854名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/03 23:43
これ・・・DC3800に使ってたCCDか・・・いいの使ってるね
855名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/03 23:47
カタログの作例がそそるね。
俺もこんな写真撮ってみたいな。
856名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/03 23:53
>>852
たしかレンズ込みで3〜40万円くらいだったと思う。
似たようなデジカメを何台も買うんだったらこっちの方が
自慢できるし、ぜったい楽しいよ。
857名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/04 00:00
D30と同じなのか・・・<値段
858名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/04 01:42
例のえひめ丸の実習生が持ってたデジカメが公開されたよ。
ある程度予想はしていたが、サイバーショットだった(F55)。

http://www.asahi.com/national/update/1203/024.html

海水中でも損傷が少なかったようだ。メモステのおかげ……か
どうかはわからんけどな。

まずは故人のご冥福を祈りたい。
859名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/04 01:47
816
やっぱり、CDやSDじゃなかったね。

・・・・・合掌
CFに訂正ね。
861名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/04 01:56
そういえば、昔ライターの佐藤いつきだっけ? 彼が海に落ちて
死んじゃったときも、海中から回収されたデジカメにデータが残っ
ていたと思った。今回とは日数も違うが、あの時の調子から見て
CFもあったとは思うんだけどね。
862名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/04 01:59
816

>>861
砂糖いつきさんがなくなったのは知ってるが何故だったか知ってる人居ないかな?
たしか、撮影にいってて自転車が置かれてて本人は海の中だったという
状況だったはず。最初は行方不明だったんだよね。
863名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/04 02:02
あくまで警察の発表だが、撮影中に足を滑らせて転落してしまった
ことが原因だったはず。当時は真冬だったし(1月じゃなかったっけ)
きっと心臓マヒでも起こしてしまったのだろう。

もちろん、もっと怪しい想像はできるがね……。
816

>>863
成る程。ありがとう。
何処にも原因が書いてなかったから怪しい想像ばかり膨らんでた。
一応、警察の発表があった事はあったんだね。
865huji:01/12/04 02:51
FJIのファインピックス2300.
これをヤフーオークションでは、21000円の値段に吊り上げて
大量に売り出しているやつらがいる。

この製品、東京の店では一時15000円くらいに値崩れしていたが、
いっせいに在庫がなくなった。
買占め集団がいて、今、売ってるのではないかな。
値崩れするのは時間の問題だから、みんな買うなよ。
866えひめ○:01/12/04 02:57
こんなとこでサイバーショットが活躍しています。

http://www.asahi.com/national/update/1203/024.html
>>866
しかし、あんたもとろいやつだな。
868866:01/12/04 03:12
しまった。先を越されていたか。スマソ。
869名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/04 06:45
カメ板ではCFを海に沈めたらデータが飛んだと言う例があり
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/camera/1006925783/l50
870名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/04 10:43
そりゃ飛ぶだろうよ。
871名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/04 22:45
コジマ、パソコン販売で大幅な計画割れ!

このお店、個人的は好きくないので逝ってくれ


株式会社コジマは4日、2001年度9月中間期決算を発表した。

 これによると、売上高は2,497億円と前年同期比8.1%増となったものの、
計画比では360億円のマイナス。
前期比16店舗増加し、244店舗体制となったことがプラスに働いたが、
既存店舗ベースでは、17.4%減と大幅なマイナス成長となった。

 パソコンの大幅な計画割れと、今年3月までの、
家電リサイクル法施行前の駆け込み需要の反動が低迷の原因としている。
パソコンは、当初計画が前年同期比17%増としていたことに対して、
前年同期比3.6%増の584億5,600万円となった。
872名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/05 01:02
すごい
873名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/05 03:45
http://www.nikkan.co.jp/hln/nkx01.html#KY04004
>FDKはソニーと共同で現在市販されている3倍以上の長寿命化を実現したアルカリ乾電池を
>開発したことを明らかにした。デジタルスチルカメラなど電力消費が大きい情報通信機器に適
>しているという。
>年明けにもサンプル出荷し、来春をめどに量産する。
874名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/05 03:57
3倍以上の長寿でも充電できないとな・・・・
旅行の際の記念撮影程度に使用してる人にはいいかもしれないが
毎日持ち歩いて休日には撮影に行く俺には不向き
875名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/05 06:47
>>874
外出先での非常時には便利かも。
876名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/05 09:03
どうしても充電が間に合わないときには重宝するだろうね。
しかし値段も3倍になりそうだな。
877名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/05 21:29
これも同じだろたぶん

東芝電池、ニッケル乾電池「GigaEnergy」を2002年3月に投入
〜アルカリ電池の約5倍のデジカメ撮影が可能に

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011205/toshiba.htm
878名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/05 21:34
東芝のはアルカリじゃねえぞ。ニッケル。よく読め。
879名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/05 21:35
ニッケル電池のほうは低温時でもかなり持つらしい。公称5倍
だが、実際には9〜10倍、低温時は17〜20倍以上持つそうな。
GV-10と組み合わせると最強の雪山カメラができるかもしれん。
880名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/05 21:39
で、そのsonyのソースは?
881名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/05 21:42
FDKってのは富士通の電池子会社か。まああり得ない話じゃ
ないんじゃないの? どうせ日経お得意のフライングだろ。

http://www.fdk.co.jp/
882名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/06 00:32
阪神野村監督辞任!

TVニュース速報より
883名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/06 00:46
あー、あー、とうとうッウ感じ
阪神はキワモノ好きだな

野村克也阪神監督が辞任
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011205-00000014-yom-spo
884名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/06 15:42
http://www.yomiuri.co.jp/04/20011206i504.htm

撮影には熱が壁画に影響しないよう
発光ダイオードを利用した最先端のライトを使用。
デジタルカメラの画素数も前回の330万から400万に向上させ、
鮮明な画像にする。来年1月か2月に公表する。
文化庁は「詳細に分析し、早急に保存処理に取り組みたい」としている。

文化庁にも高画素化の波が。
しかしまだ500万画素にはならないのね・・。
ってことは・・・・・?
885名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/06 16:01
G1がG2になっただけだろ(藁
886名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/06 16:08
青木建設倒産。
887名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/06 16:31
G2になるとすると、色の再現が不安だな(藁
アルカリに比べて5倍じゃ、ニッケル水素に比べて倍くらいかな?
889名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/07 13:10
新宮様のお名前が決まったそうです。

「敬宮 ワイコン」だそうです。

実にデジカメ板にぴったりのいいお名前だと思います。
 
890名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/07 13:31
不敬なやつめ。
891名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/07 17:50
本日の20時頃からE-100RSを再販売するそうです。
http://www.sakuraya.co.jp
892名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/08 01:12
「2チャンネル大攻略マガジソ」発売!
各板ごとに攻略が載っているそうだが、デジカメ版も乗っているのだろうか?

http://pandaemonium.cool.ne.jp/img/2chmaga.png
893名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/08 01:14
さくらや・・・・・・・P400は今度はいつなんだろ?
894【速報】:01/12/08 04:09

地震ですよ〜〜〜〜〜〜!!
895名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/08 06:51
マジな話、皇室の方々の使用デジカメって
何かな?
896名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/08 13:46
IXY ROYAL
>892

 買ったけど、落丁してるZO!

 デジカメ板載ってないね。


 
898名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/08 20:09
落丁は案外貴重かもしれんぞ!
大事にとっておいて困ったときに売れ!
899名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/09 10:02
ハイテク各社、中国生産を加速
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20011209CAHI305008.html
>中国シフトが特に顕著なのが、日本勢が世界シェア8割を握るデジカメ。最大手の
>ソニーは今月から上海のビデオカメラ製造子会社で高級デジカメを生産、

>オリンパス光学工業は来春から年36万台を生産して中国や日米欧で販売。富士写
>真フイルムも6月から中国向けの生産を開始、ソニー、オリンパス、富士写のデジ
>カメ御三家の中国生産が出そろう。
900名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/09 12:05
900!
901名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/09 22:36
キヤノンの手ブレ補正付10倍ズーム機のうわさ本当?
902名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/09 22:36
900、ヲメ!
↑死ね
>>896
ウマイ!
905名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/10 00:41
>>901
誰か追加情報キボン!
906名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/10 00:44
>>905
知らん!
スレ立ってるぞ!
(E5000予約者)
907名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/10 02:54
ACDSeeのホームページ(USA)からダウンロードした体験版かなんか
をダウンロードして開いたら、Cドライブの中身が全部消えてしまったよ。
しばらく放心状態。ウイルスだよねこれ。
908名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/10 02:57
>>907
Cが逝ったらWindows起動しないのでは?
最近のはHDDのデータを消すのがあるらしいな。
とりあえずウィルスかと思うならウィルススキャンしろよ。
知らないうちにアドレス帳に登録されてる奴にウィルス送ってたら嫌だろ?
909907:01/12/10 02:58
ダウンロードって2回も書いてしまった。
まだ混乱してる俺。
910907:01/12/10 03:01
今復旧したとこです。
デジカメの写真は別のHDDだったんで無事でした。
不幸中の幸い。
ACDSeeUSA...ちょっとやってみるかな。
912名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/10 14:31
田代今度はのぞきで逮捕
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1007960763/
913名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/10 14:47
変態は一度やったらやめられない病気みたいなモンなんだな
914名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/10 15:01
この板の盗撮野郎達と同じだな。
915名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/10 15:34
田代師匠!
俺たちは師匠のことを忘れません!
916名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/10 21:20
容疑を否認していたが、現場にカメラが落ちてたんだって
917名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/10 21:22
そんなあなたに(た師匠)にCHE-EZ! SPYz
あのときコレさえあれば...
918【速報】:01/12/10 23:06
http://www.asahi.com/national/update/1210/009.html

とりあえずボーナス。
あなたはどのデジカメ買います?
919名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/11 00:00
山Q「今日は『最強のデジカメ』を買わせてやるよ」
岡嶋「ここはヨドバシカメラね。わぁ、すごい人。全然触れそうにないわ」
客A「よーしパパ、D7頼んじゃうぞー!」
客B「ワシはF707で」
山Q「まったく、情けない連中だ。15%ポイント還元如きで普段来てないヨドバシとは」
客B「何だと!? 失敬な!」
山Q「15%ポイントやるから、そのデモ機触らせてくれないか」
岡嶋「山Qさん!」
客B「ワシはF707を頼んだんだぞ」
山Q「アンタはそれで本当に撮りたいのかい?」
客B「うっ・・・」
山Q「単にF707って言いたいだけじゃないのか」
客B「な、ならお前は何を注文するつもりだ」
山Q「まぁ見ててください。親父、クールピクス5000だ」
岡嶋「えぇ!?」
山Q「E5000というのは、画素が多めに入ってる。そのかわりレンズが暗めなんだ」
客A「バカな・・・そんなものが綺麗に撮れるハズがない!」
客B「デジカメの主役はあくまでレンズ、画素は脇役に過ぎないということを知らんとは」
岡嶋(お客さんたちの言う通りだわ。それも500万画素だなんて。。。山Qさん、どうしてしまったの?)
山Q「ご高説は十分です。まずは撮ってもらいましょう。」
客B「まったくバカバカしい。。。(カシャカシャ)。。。こ、これは!!」
岡嶋「山Qさん、素晴らしいわ! これが最強のデジカメなのね!」
客A「おどろいた。。。これが同じデジカメなのか?!」
山Q「最強だが、これを頼むと店員にマークされる危険も伴う諸刃の剣だ。まぁ素人にはお薦め出来ないね」
伊達「これが最強のデジカメだと? 山Q、お前はどこまで情けないやつなんだ」
山Q&岡嶋「伊達さん!!」
伊達「主人、G2をもらおうか」
山Q「G2だと!?ふざけるな!あんな素人が撮るデジカメを出してどうしようっていうんだ?」
岡嶋(2ちゃんねるであんなに叩かれているG2を頼むなんて、一体どういうことなのかしら?)
伊達「みなさんはG2で撮ったことがあるかね?」
山Q「ふざけるな!!そんな素人デジカメで撮ってられるか!!そんなのここにいるみんなが分かってる!」」
伊達「まだ分からぬか!!山Q!お前も2ちゃんねるとかいう便所の落書きを信じているとは
   最強のデジカメも所詮その程度のものか。。。」
山Q「く・・・こんなもの(カチッ、カシャカシャ)、、こ、これは。。。」
一同「こ、これは美味い、(パチパチ、カシャカシャ)」
岡嶋「ほんとに綺麗だわ。私たちは匿名掲示板のいうことを鵜呑みにしてありもしない中傷
   を信じてしまってた。。。」
伊達「ハッハッハッハッハ、山Q!お前も2ちゃんねるなんか卒業してレビューを真面目にしたらどうだ!」
山Q「くっ。。。。。。」
920名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/11 10:28
>>919
読んで思わず藁ってしまった。不覚...
921名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/11 10:49
>>919
馬鹿馬鹿しくて読めんよ。市ね
922名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/11 11:33
>>919
G2ってボケ気味なのが・・・。
ノイズが目立たないけどレタッチが・・。
(とりあえす人それぞれの好みってことで)
923名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/11 22:29
>>919
70点。
堕ちが欲しかったね!(・∀・)
924名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/11 22:35
寒いです
雪降り過ぎ
925名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/13 23:37
12月10日午後4時40分頃 富士山山頂部より水蒸気が上がっているとの
連絡が観測所に入った。
直ちに確認したところ、山頂部より水蒸気が上がっているのを確認。
最近富士山山頂部を震源とする微小地震が観測されており予断を許さない
状況となっている
また、山梨県東部で8日未明震度5弱を観測。富士山直下の地殻に歪が
生じていると思われる。
富士山噴火が時間の問題となってきました。来年1月〜2月にかけて
さらに活動が活発となることが予想されます。

今の美しい形が残っているうちに撮っておきましょう!
926名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/14 01:55
>>925
マジ? ソースキボン。
週末に撮りにいくつもりだったからちょっと心配。
927名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/14 01:57
フジのてっぺんで焼肉パーティーかよ!?
928名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/14 02:10
最近はケムリ出ないよ
929名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/14 02:38
旭光学新製品
ペンタックス ウイルスガード プリーツ
http://www.pentax.co.jp/japan/news/2001/200155.html

ペンタックス スッキリ鼻子
http://www.pentax.co.jp/japan/news/2001/200154.html
デジカメと何が関係あるんだ!!
http://bunshun.topica.ne.jp/weekly/weekly.htm

独占スクープ
新潟監禁 佐藤宣行
法廷に出せなかった少女虐待全所業
佐藤はデジカメで彼女の密室での成長記録を撮影していた……。
932三村マサカズ:01/12/14 19:03
933名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/14 23:30
富士山の静止画ライブ中継
http://www.pref.shizuoka.jp/~live/fujinomiya/index.html
934名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/18 20:06
松下、SDカードでMPEG-4動画の撮れる33万画素CMOSデジカメ
を発売

http://watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011218/pana.htm

4万5000円はまあまあ気になるかなー。

関係ないけど、土曜日に富士山撮りに行ったが特に煙吹いて
なかったぞ。
935名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/18 22:59
BIG JOBの新型!!

28mm相当の単焦点ワイドレンズを採用し、JIS保護等級7級を実現した、工事現場用モデル。
-CCDは、1/1.7インチ220万画素のスーパーCCDハニカム採用。
-レンズは、6.2mmF2.8(35mmカメラ換算で28mmレンズ相当)。

http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj859.html
-最大画像サイズは2,400×1,600ピクセル。
-国土交通省デジタル写真管理情報基準(80万画素以上)の1,280×960ピクセル時には、約1.9倍のデジタルズーム撮影が可能に。
-ピントはオートフォーカス式。マクロ切り替えで最短10cmまで撮影可能。
-手ブレ軽減のため、ISO感度は200相当を実現。
-起動時間は約1.5秒。撮影間隔は約1秒と高速。
-内蔵ストロボでも約5mの撮影距離を実現。外部ストロボ装着可能。
-JIS保護等級7級のため、水洗いや雨中の撮影は可能。水中撮影は不可。
-記録媒体はスマートメディア。16MBカードを付属。
-電源は単三型電池2本。ニッケル水素電池を4本付属し、うち2本は予備用。
-サイズは107×86.5×51.2mm、重さ340gとコンパクト。
-106,000円。2002年2月28日発売。
936名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/18 23:00
>>935
実は土木デジカメスレでガイシュツ。
937名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/19 03:52
【ロンドン17日=共同】
17日付の英経済紙フィナンシャル・タイムズは
世界の経営者914人が選んだ「最も尊敬される企業50社」を掲載。
米コングロマリット、ゼネラル・エレクトリック(GE)が4年連続で1位の座を占めた。

日本企業ではソニーが4位(昨年3位)、トヨタ自動車が6位(同6位)。
NTTドコモが48位に選ばれたが、昨年25位のホンダ、同44位の松下電器産業は今年は姿を消した。
2位はマイクロソフト、3位はIBM。ネット・バブルの崩壊や通信事業の将来性への不安を反映し
米アマゾン・コムや英ボーダフォンがトップ50から姿を消したが、
フィンランドのノキアは通信企業ながら7位(昨年11位)と欧州企業で唯一、
15位以内に食い込んだ。

有力企業の最高経営責任者(CEO)への聞き取り調査は
今年6月から10月にかけて実施され、今回が4回目。

http://iij.asahi.com/business/update/1217/017.html
938名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/19 04:24
>>937
宣伝ご苦労707ユーザくん。
939名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/19 04:28
>>938
はぁ?お前デジカメ板しか見てないだろ(藁
940名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/19 12:53

                 Panasonic
    映像や音楽がSDメモリーカードで楽しめる携帯電話サイズの多機能カメラ
          SDマルチカメラ「SV−AV10」を発売

http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn011218-2/jn011218-2.html
941名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/19 12:57
>>940
934でガイシュツだよ
942940:01/12/19 12:59
>>941
スマソ
943名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/19 17:14
944名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/19 17:20
>>943
ネタだろうな。どう考えても市場を無視しすぎだ。
945名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/20 15:43
富士フイルムグループの富士マグネディスク株式会社(代表取締役:川瀬 光直)は、
ハードディスク・FD・MOなどに加えてCD−ROM/CD−R/CD−RW・
スマートメディア・コンパクトフラッシュ・メモリースティックなどの半導体メモリまで
拡充した「総合データ修復サービス」を提供いたします。

http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj861.html

えひめ丸の奇跡が再び
946名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/21 13:05
東京に雪が降ってるよ!!早く撮影しよう!!
>>946
それは炭ソ菌です
948名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/21 14:02
ハイ!胸を張って〜、大〜きく深呼吸、ハイ。
949名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/21 14:09
(株)バンダイは、TVアニメ「機動戦士ガンダム」の登場モビルスーツ「ザク」の頭部型デジタルカメラ
『Digitalデジタル Monoモノ Eyeアイ MS−06 ZAKUザクII』(予価9,800円/税別)を2002年3月中旬に発売します。
ターゲットは20〜30代の男性を中心とした、ガンダムファンやパソコンユーザーです。
販売ルートは全国の模型店、玩具店、パソコン専門店、家電量販店、雑貨店などで、販売目標は2003年3月末までに10万個を計画しています。


http://www.bandai.co.jp/press/press_P00192.html
バンダイもわかってねぇな。これ500万画素にして
E5000を超えてくれよ。
んで、大ヒットしてみんなザクの頭持ってんの。
951名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/21 16:52
俺はドムかギャンがいい。
952名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/21 20:13
ペッツみたいだ…
953名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/21 20:16
ガンダムで二眼。
続スレ期待age
955名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/22 18:59
まだまだ
きしゅつだがこっち方が見てくれる人がいると思われ
マジイイネタだよ

1位はなんと?TIME「PERSON OF THE YEAR」投票にネットの“力”
http://www.zdnet.co.jp/news/bursts/0112/21/10.html
956名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/22 19:09
ディマージュXでるんですか?
957名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/22 19:15
>>955
ドキュソ
958名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/26 23:33
北朝鮮と戦争するか。
959名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/27 00:16
ザクだとかさばるだろ、グラブロにしろよ。
>949
ザクラジコンの頭にデジカメ機能をつけて欲しかったよ・・・
961名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/27 19:25
>>959
グラブロの・・・頭?
962名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/27 19:29
あれがヨバシで29800円で売ってるよ。
963名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/27 19:32
30iか? オークションだからいらねーよ。
964名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/28 02:00
愛知県幹部、盗撮で減給処分 (時事通信)
http://news.lycos.co.jp/society/story.html?q=27jijiX123&ct=4&sct=0

>通勤途中の電車内で女子高生の大腿(たい)部をデジタルカメラで盗撮
大腿部 いい響きだ。人体模型を思い出す。
966名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/28 02:07
クビにならない、まーしーみたく警察の御用に
ならないって役人権力さすがだな。
晒しage
967名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/28 02:11
デジカメなんだからすぐに消せばバレないと思うが…。盗撮。
消しても警察にサルベージされるのかなあ?
スマメならすぐに折れるから壊すの簡単じゃん。
968妄想レス:01/12/28 02:20
>>967
本体のメモリあると思われ。
えひめ丸デジカメもそうだったし
盗撮捜査の為にデータ復旧するのかよ・・・
970赤線:01/12/28 06:31
ザクだのグラブロだの分かってないな。
ボールに決まってるだろ、ボールに。
971名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/28 09:59
海上保安庁も使ってるデジタルマビカについて懐かしもう。
(あんなローレゾで仕事になるのかな?)
972名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/28 11:25
ストーカー、盗撮などで32人を懲戒処分 大阪府警
http://www.asahi.com/national/update/1228/005.html

>帰宅途中の電車内でデジカメを収納したポーチを取り出し、靴ひも
>を直すふりをして下から女性の下半身を撮影した巡査が戒告処分

似たようなニュースが続いてしまった。
973名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/28 14:20
あ、ボールいいね。ボール。
でも持ちにくそう。
いいや、全方位が見れるゾックかアッガイだね。
俺的にはゾック一押し。
975名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/28 14:32
アガーイたんハァハァ……
976961:01/12/28 20:32
>>970
ボールの・・・頭?
>>974
ゾックの・・・○玉?
977名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/28 20:33
978名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/28 20:37
カメラのキタムラネット中古にEOS D2000登場。
\248,000だったがすぐに売れた。買ったの誰?
979名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/29 04:42
次スレは立つのか?
スレタイトルの装飾文字やめようや。
一部の購入相談とかスレ立てるまでもない〜が目立たなくなる
981名無CCDさん@画素いっぱい
面白そうだからageてみよう。