Sony α7 / α7R Part19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
待望のフルサイズミラーレス一眼カメラ登場

■公式
α7/α7R
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7/
http://www.sony.jp/ichigan/products/IL-7R/
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201310/13-1016/

■関連スレ
【SLT/DSLR】SONY総合 α part.41
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1384884793/

Sony α NEX/ILCE Eマウントレンズ Part23
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1382754706/l50

【α】 Aマウントレンズ part74
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1384311457/l50

Eマウントアダプタースレ8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1383919263/l50

オールドレンズ総合スレ part1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1295615520/l50

■前スレ
Sony α7 / α7R Part18 (容量落ち)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1385012690/
2名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 11:00:38.84 ID:PVTCZ0Lt0
3名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 11:01:11.44 ID:PVTCZ0Lt0
      ,..-‐‐―‐‐-..、
    ,-'´        `‐、
   ,i'               `i、
   ,l                  l、
  ,|._                _.|、
  〈_``ー=== ╋ ===‐'´_〉
  l ``ー-.、____ ,...-‐'´.l    ┌―――――――――――――
  ヽ、_| `ー'  / `ー' |_,ノ   | スレ内ではデブPによる荒らし行為やデマ情報が貼られていますが、
  / `‐、_   `ニ'   ノ  \  <  スルー又はNG登録対応をしてください。
 i'´  、  |``r===r'´|  ,___ヽ_ .| ご迷惑をおかけして誠に申し訳ございません。
.|   i、   ̄\/ ̄  | ╋ | └―――――――――――――
 |、  |、     □ .[工]├‐‐‐ュ┘
  |、  ヽ、.   □     ./   /
  ヽ、 ヽ―‐┌┐―‐'i   /
    `<´.ゝ―└┘―く´``y
     ヽ、_)  ┐   (_,.ノ
     |   |  | |  ,!
      .l、 | .|  |  |
      .`lー--‐'^ー--‐'l´
    ,-‐'´   |    `ー-、
    (.       !      )
    `ー--'´`ー^ー'´`‐--‐
4名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 11:04:04.85 ID:PPfJEH4B0
テンプレから改ざんされたアンチ用スレが建っていますが、こちらが本スレです(流れは前スレ、及びPart17/16を参照)
「 ここは重複スレで本スレはこっち 」をNGワード登録することを薦めます
5名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 11:12:30.17 ID:eEds9IJai
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで
本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここ
は重複スレ
で本スレはこっち
ここは重
複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここは重複スレで

スレはこっち
ここは重複
スレで本スレはこっち
ここ

重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで本
スレはこっち
ここは重複スレで本ス
レはこっち
ここは重
複スレで本スレ
はこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
6 忍法帖【Lv=8,xxxP】(2+0:8) :2013/11/25(月) 11:13:03.13 ID:eEds9IJai
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで
本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここ
は重複スレ
で本スレはこっち
ここは重
複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここは重複スレで

スレはこっち
ここは重複
スレで本スレはこっち
ここ

重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで本
スレはこっち
ここは重複スレで本ス
レはこっち
ここは重
複スレで本スレ
はこっち
ここは重複スレで本スレはこっ
7名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 11:13:14.47 ID:g0VE2ATx0
いちおつ
8名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 11:14:00.65 ID:eEds9IJai
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで
本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここ
は重複スレ
で本スレはこっち
ここは重
複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここは重複スレで

スレはこっち
ここは重複
スレで本スレはこっち
ここ

重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで本
スレはこっち
ここは重複スレで本ス
レはこっち
ここは重
複スレで本スレ
はこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
9名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 11:14:56.44 ID:NPZYeS+vi
>>6
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで
本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここ
は重複スレ
で本スレはこっち
ここは重
複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここは重複スレで

スレはこっち
ここは重複
スレで本スレはこっち
ここ

重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで本
スレはこっち
ここは重複スレで本ス
レはこっち
ここは重
複スレで本スレ
はこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
10名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 11:15:47.65 ID:NPZYeS+vi
>>9
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで
本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここ
は重複スレ
で本スレはこっち
ここは重
複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここは重複スレで

スレはこっち
ここは重複
スレで本スレはこっち
ここ

重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで本
スレはこっち
ここは重複スレで本ス
レはこっち
ここは重
複スレで本スレ
はこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
11 忍法帖【Lv=8,xxxP】(3+0:8) :2013/11/25(月) 11:16:54.20 ID:NPZYeS+vi
>>4ここは重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで
本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここ
は重複スレ
で本スレはこっち
ここは重
複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここは重複スレで

スレはこっち
ここは重複
スレで本スレはこっち
ここ

重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで本
スレはこっち
ここは重複スレで本ス
レはこっち
ここは重
複スレで本スレ
はこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
12名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 11:18:02.79 ID:NPZYeS+vi
>>11ここは重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで
本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここ
は重複スレ
で本スレはこっち
ここは重
複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここは重複スレで

スレはこっち
ここは重複
スレで本スレはこっち
ここ

重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで本
スレはこっち
ここは重複スレで本ス
レはこっち
ここは重
複スレで本スレ
はこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
13名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 11:19:09.23 ID:NPZYeS+vi
>>11ここは重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで
本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここ
は重複スレ
で本スレはこっち
ここは重
複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここは重複スレで

スレはこっち
ここは重複
スレで本スレはこっち
ここ

重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで本
スレはこっち
ここは重複スレで本ス
レはこっち
ここは重
複スレで本スレ
はこっち
ここは重複スレで本スレはこ
14名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 11:19:52.95 ID:8cgE4mACi
>>11ここは重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで
本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここ
は重複スレ
で本スレはこっち
ここは重
複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここは重複スレで

スレはこっち
ここは重複
スレで本スレはこっち
ここ

重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで本
スレはこっち
ここは重複スレで本ス
レはこっち
ここは重
複スレで本スレ
はこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
15名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 11:21:00.62 ID:8cgE4mACi
>>11ここは重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで
本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここ
は重複スレ
で本スレはこっち
ここは重
複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここは重複スレで

スレはこっち
ここは重複
スレで本スレはこっち
ここ

重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで本
スレはこっち
ここは重複スレで本ス
レはこっち
ここは重
複スレで本スレ
はこっち
ここは重複スレで本スレは
16名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 11:21:48.55 ID:8cgE4mACi
>>12ここは重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで
本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここ
は重複スレ
で本スレはこっち
ここは重
複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここは重複スレで

スレはこっち
ここは重複
スレで本スレはこっち
ここ

重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで本
スレはこっち
ここは重複スレで本ス
レはこっち
ここは重
複スレで本スレ
はこっち
ここは重複スレで本スレは
17名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 11:22:53.93 ID:8cgE4mACi
>>13ここは重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで
本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここ
は重複スレ
で本スレはこっち
ここは重
複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここは重複スレで

スレはこっち
ここは重複
スレで本スレはこっち
ここ

重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで本
スレはこっち
ここは重複スレで本ス
レはこっち
ここは重
複スレで本スレ
はこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
18名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 11:23:24.37 ID:8cgE4mACi
>>14ここは重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで
本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここ
は重複スレ
で本スレはこっち
ここは重
複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここは重複スレで

スレはこっち
ここは重複
スレで本スレはこっち
ここ

重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで本
スレはこっち
ここは重複スレで本ス
レはこっち
ここは重
複スレで本スレ
はこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
19名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 11:24:15.10 ID:pE6CnIJOi
>>14ここは重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで
本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここ
は重複スレ
で本スレはこっち
ここは重
複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここは重複スレで

スレはこっち
ここは重複
スレで本スレはこっち
ここ

重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで本
スレはこっち
ここは重複スレで本ス
レはこっち
ここは重
複スレで本スレ
はこっち
ここは重複スレで本スレはこっ
20名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 11:25:01.92 ID:pE6CnIJOi
>>15ここは重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで
本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここ
は重複スレ
で本スレはこっち
ここは重
複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここは重複スレで

スレはこっち
ここは重複
スレで本スレはこっち
ここ

重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで本
スレはこっち
ここは重複スレで本ス
レはこっち
ここは重
複スレで本スレ
はこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
21名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 11:25:48.80 ID:pE6CnIJOi
>>15ここは重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで
本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここ
は重複スレ
で本スレはこっち
ここは重
複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここは重複スレで

スレはこっち
ここは重複
スレで本スレはこっち
ここ

重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで本
スレはこっち
ここは重複スレで本ス
レはこっち
ここは重
複スレで本スレ
はこっち
ここは重複スレで本スレはこ
22名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 11:26:38.26 ID:1ycVD1gai
>>15ここは重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで
本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここ
は重複スレ
で本スレはこっち
ここは重
複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここは重複スレで

スレはこっち
ここは重複
スレで本スレはこっち
ここ

重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで本
スレはこっち
ここは重複スレで本ス
レはこっち
ここは重
複スレで本スレ
はこっち
ここは重複スレで本スレ
23名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 11:27:31.73 ID:1ycVD1gai
>>16ここは重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで
本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここ
は重複スレ
で本スレはこっち
ここは重
複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここは重複スレで

スレはこっち
ここは重複
スレで本スレはこっち
ここ

重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで本
スレはこっち
ここは重複スレで本ス
レはこっち
ここは重
複スレで本スレ
はこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
24名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 11:28:06.32 ID:1ycVD1gai
>>17ここは重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで
本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここ
は重複スレ
で本スレはこっち
ここは重
複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここは重複スレで

スレはこっち
ここは重複
スレで本スレはこっち
ここ

重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで本
スレはこっち
ここは重複スレで本ス
レはこっち
ここは重
複スレで本スレ
はこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
25名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 11:29:08.78 ID:0yH2aMYAi
>>18ここは重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで
本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここ
は重複スレ
で本スレはこっち
ここは重
複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここは重複スレで

スレはこっち
ここは重複
スレで本スレはこっち
ここ

重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで本
スレはこっち
ここは重複スレで本ス
レはこっち
ここは重
複スレで本スレ
はこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
26名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 11:30:59.61 ID:sA+11o4ki
>>10
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで
本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここ
は重複スレ
で本スレはこっち
ここは重
複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここは重複スレで

スレはこっち
ここは重複
スレで本スレはこっち
ここ

重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで本
スレはこっち
ここは重複スレで本ス
レはこっち
ここは重
複スレで本スレ
はこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
27名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 11:31:49.84 ID:sA+11o4ki
>>25
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで
本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここ
は重複スレ
で本スレはこっち
ここは重
複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここは重複スレで

スレはこっち
ここは重複
スレで本スレはこっち
ここ

重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで本
スレはこっち
ここは重複スレで本ス
レはこっち
ここは重
複スレで本スレ
はこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
28名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 11:32:53.12 ID:sA+11o4ki
>>27
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで
本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここ
は重複スレ
で本スレはこっち
ここは重
複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここは重複スレで

スレはこっち
ここは重複
スレで本スレはこっち
ここ

重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで本
スレはこっち
ここは重複スレで本ス
レはこっち
ここは重
複スレで本スレ
はこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
29名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 11:47:15.11 ID:sA+11o4ki
>>28
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで
本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここ
は重複スレ
で本スレはこっち
ここは重
複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここは重複スレで

スレはこっち
ここは重複
スレで本スレはこっち
ここ

重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで本
スレはこっち
ここは重複スレで本ス
レはこっち
ここは重
複スレで本スレ
はこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
30名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 11:49:59.58 ID:sA+11o4ki
>>29
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで
本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここ
は重複スレ
で本スレはこっち
ここは重
複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここは重複スレで

スレはこっち
ここは重複
スレで本スレはこっち
ここ

重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで本
スレはこっち
ここは重複スレで本ス
レはこっち
ここは重
複スレで本スレ
はこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
31名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 11:58:07.86 ID:breYT8Mf0
ついにRなしのほう13万切ったね
ミラー機構のあるなしって相当コストに影響するんだな
32名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 12:11:57.42 ID:sA+11o4ki
>>30
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで
本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここ
は重複スレ
で本スレはこっち
ここは重
複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここは重複スレで

スレはこっち
ここは重複
スレで本スレはこっち
ここ

重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで本
スレはこっち
ここは重複スレで本ス
レはこっち
ここは重
複スレで本スレ
はこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
33名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 12:12:49.09 ID:sA+11o4ki
>>19ここは重複スレで本スレは
ここは
重複スレで
本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここ
は重複スレ
で本スレはこっち
ここは重
複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレは
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここは重複スレで

スレはこっち
ここは重複
スレで本スレはこっち
ここ

重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで本
スレはこっち
ここは重複スレで本ス
レはこっち
ここは重
複スレで本スレ
はこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
34名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 12:13:28.45 ID:sA+11o4ki
>>20ここは重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで
本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここ
は重複スレ
で本スレはこっち
ここは重
複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここは重複スレで

スレはこっち
ここは重複
スレで本スレはこっち
ここ

重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで本
スレはこっち
ここは重複スレで本ス
レはこっち
ここは重
複スレで本スレ
はこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
35名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 12:14:12.43 ID:sA+11o4ki
>>32
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで
本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここ
は重複スレ
で本スレはこっち
ここは重
複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここは重複スレで

スレはこっち
ここは重複
スレで本スレはこっち
ここ

重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで本
スレはこっち
ここは重複スレで本ス
レはこっち
ここは重
複スレで本スレ
はこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
36名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 12:47:12.55 ID:sA+11o4ki
>>33
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで
本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここ
は重複スレ
で本スレはこっち
ここは重
複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここは重複スレで

スレはこっち
ここは重複
スレで本スレはこっち
ここ

重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで本
スレはこっち
ここは重複スレで本ス
レはこっち
ここは重
複スレで本スレ
はこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
37名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 12:49:25.58 ID:sA+11o4ki
>>19ここは重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで
本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここ
は重複スレ
で本スレはこっち
ここは重
複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここは重複スレで

スレはこっち
ここは重複
スレで本スレはこっち
ここ

重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで本
スレはこっち
ここは重複スレで本ス
レはこっち
ここは重
複スレで本スレ
はこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
38名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 12:50:22.96 ID:belMAxCgi
>>20ここは重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで
本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここ
は重複スレ
で本スレはこっち
ここは重
複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここは重複スレで

スレはこっち
ここは重複
スレで本スレはこっち
ここ

重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで本
スレはこっち
ここは重複スレで本ス
レはこっち
ここは重
複スレで本スレ
はこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
39名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 12:51:49.40 ID:belMAxCgi
>>20ここは重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで
本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここ
は重複スレ
で本スレはこっち
ここは重
複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここは重複スレで

スレはこっち
ここは重複
スレで本スレはこっち
ここ

重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで本
スレはこっち
ここは重複スレで本ス
レはこっち
ここは重
複スレで本スレ
はこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
40名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 12:52:52.00 ID:4/JUac/Wi
>>38
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで
本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここ
は重複スレ
で本スレはこっち
ここは重
複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここは重複スレで

スレはこっち
ここは重複
スレで本スレはこっち
ここ

重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで本
スレはこっち
ここは重複スレで本ス
レはこっち
ここは重
複スレで本スレ
はこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
41名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 13:47:12.95 ID:4/JUac/Wi
>>40
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで
本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここ
は重複スレ
で本スレはこっち
ここは重
複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここは重複スレで

スレはこっち
ここは重複
スレで本スレはこっち
ここ

重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで本
スレはこっち
ここは重複スレで本ス
レはこっち
ここは重
複スレで本スレ
はこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
42名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 13:48:14.50 ID:4/JUac/Wi
>>20ここは重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで
本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここ
は重複スレ
で本スレはこっち
ここは重
複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここは重複スレで

スレはこっち
ここは重複
スレで本スレはこっち
ここ

重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで本
スレはこっち
ここは重複スレで本ス
レはこっち
ここは重
複スレで本スレ
はこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
43名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 13:50:49.01 ID:uZWdONaI0
>>31
ミラー機構?
44名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 13:50:56.83 ID:4/JUac/Wi
>>42
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで
本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここ
は重複スレ
で本スレはこっち
ここは重
複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここは重複スレで

スレはこっち
ここは重複
スレで本スレはこっち
ここ

重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで本
スレはこっち
ここは重複スレで本ス
レはこっち
ここは重
複スレで本スレ
はこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
45名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 13:51:38.77 ID:yMSMMybE0
>>31
ズームキットは安い店から在庫無くなってはね騰がったけどね。
46名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 13:52:05.86 ID:4/JUac/Wi
>>20ここは重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで
本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここ
は重複スレ
で本スレはこっち
ここは重
複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここは重複スレで

スレはこっち
ここは重複
スレで本スレはこっち
ここ

重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで本
スレはこっち
ここは重複スレで本ス
レはこっち
ここは重
複スレで本スレ
はこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
47名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 13:53:21.74 ID:4/JUac/Wi
>>32
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで
本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここ
は重複スレ
で本スレはこっち
ここは重
複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここは重複スレで

スレはこっち
ここは重複
スレで本スレはこっち
ここ

重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで本
スレはこっち
ここは重複スレで本ス
レはこっち
ここは重
複スレで本スレ
はこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
48名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 14:37:34.11 ID:YumipbLei
>>47
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで
本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここ
は重複スレ
で本スレはこっち
ここは重
複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここは重複スレで

スレはこっち
ここは重複
スレで本スレはこっち
ここ

重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで本
スレはこっち
ここは重複スレで本ス
レはこっち
ここは重
複スレで本スレ
はこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
49名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 14:44:10.14 ID:YumipbLei
>>48
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで
本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここ
は重複スレ
で本スレはこっち
ここは重
複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここは重複スレで

スレはこっち
ここは重複
スレで本スレはこっち
ここ

重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで本
スレはこっち
ここは重複スレで本ス
レはこっち
ここは重
複スレで本スレ
はこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
50名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 15:43:26.76 ID:M71LKknIi
【乞食速報】
近日中にキャンペーンが終わるからおいしい情報教えとく。
リンク先のアプリ(無料)をダウンロードして
招待コードのところに『6966』と入力すると
itunesカード、Amazonギフト券1000円分などと交換出来るポイントが1000ポイント貰えます。
わずかこの作業3分もかかりません。

iPhone、AndroidどちらもOKです
iPhone→ https://itunes.apple.com/jp/app/rokkujoi-o-denapurezentokyanpenga/id656698242?mt=8
Android→ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzvil.lockjoy
51名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 15:47:30.05 ID:+3FAAaNhi
ここのブックマーク消していい?
52名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 16:11:04.49 ID:fFluH3PB0
■iPhoneをあぼーんする方法(Jane用)
│iPhoneの書き込みは、id の末尾が i に成るのを利用して、あぼーんする

│ツール→設定→あぼーん→NGExタブ
│(ここで末尾iをあぼんする設定ができる)
│適当なタイトルをつけ、追加を押す
│NGIDを 「正規(含む)」で、キーワードを ([0-9a-zA-Z+/]{8})i にする
│これで末尾iをかたっぱしからあぼーんにできる
53名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 16:20:29.11 ID:tXKWrRMni
54名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 16:46:19.05 ID:+4fE5C/mO
凄い勢いでスレが伸びてる。もう一年前に発売したRX1のスレを超える勢いじゃん!
55名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 16:47:15.27 ID:IZ6Zu3Mbi

字が読めない人かな?
56名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 16:47:42.01 ID:+4fE5C/mO
しかも、発売からたった10日で。
57名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 16:49:00.43 ID:Ogw2SKuLi
発売してからスレが始まったと思ってるのかな
58名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 16:50:41.72 ID:+4fE5C/mO
RX1も発売前からスレたってた。それでもうRX1を越えちゃうよ。
59名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 17:00:46.40 ID:juKLdWk+0
RX100とα7どっちももってる人いますか?
自分、カメラ素人なんですが、どうせならいい奴の方がいいだろうと思い、
α7がほしいなと思ってます。
でもRX100も画質はかなりイイし、何せ軽いということからこっちでもいいのかなと思っています。
二つ較べて画質がもう全然別次元だというならRX100すぐ飽きて後悔しそうなので。
ちょっとぐぐったのですが、比較写真とかもなかったので、ココの人の意見が聞けたらと思います。
お願いします。
60名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 17:19:35.59 ID:YumipbLei
>>49
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで
本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここ
は重複スレ
で本スレはこっち
ここは重
複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここは重複スレで

スレはこっち
ここは重複
スレで本スレはこっち
ここ

重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで本
スレはこっち
ここは重複スレで本ス
レはこっち
ここは重
複スレで本スレ
はこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
61名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 17:20:30.90 ID:YumipbLei
>>20ここは重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで
本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここ
は重複スレ
で本スレはこっち
ここは重
複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここは重複スレで

スレはこっち
ここは重複
スレで本スレはこっち
ここ

重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで本
スレはこっち
ここは重複スレで本ス
レはこっち
ここは重
複スレで本スレ
はこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
62名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 17:21:14.09 ID:YumipbLei
>>60
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで
本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここ
は重複スレ
で本スレはこっち
ここは重
複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここは重複スレで

スレはこっち
ここは重複
スレで本スレはこっち
ここ

重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで本
スレはこっち
ここは重複スレで本ス
レはこっち
ここは重
複スレで本スレ
はこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
63名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 17:21:48.02 ID:YumipbLei
>>20ここは重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで
本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここ
は重複スレ
で本スレはこっち
ここは重
複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここは重複スレで

スレはこっち
ここは重複
スレで本スレはこっち
ここ

重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで本
スレはこっち
ここは重複スレで本ス
レはこっち
ここは重
複スレで本スレ
はこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
64名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 17:22:55.59 ID:/qwgHgAvi
>>61
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで
本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここ
は重複スレ
で本スレはこっち
ここは重
複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここは重複スレで

スレはこっち
ここは重複
スレで本スレはこっち
ここ

重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで本
スレはこっち
ここは重複スレで本ス
レはこっち
ここは重
複スレで本スレ
はこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
65名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 17:24:59.18 ID:/qwgHgAvi
>>20ここは重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで
本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここ
は重複スレ
で本スレはこっち
ここは重
複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここは重複スレで

スレはこっち
ここは重複
スレで本スレはこっち
ここ

重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで本
スレはこっち
ここは重複スレで本ス
レはこっち
ここは重
複スレで本スレ
はこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
66名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 17:25:45.49 ID:/qwgHgAvi
>>63
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで
本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここ
は重複スレ
で本スレはこっち
ここは重
複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここは重複スレで

スレはこっち
ここは重複
スレで本スレはこっち
ここ

重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで本
スレはこっち
ここは重複スレで本ス
レはこっち
ここは重
複スレで本スレ
はこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
67 忍法帖【Lv=8,xxxP】(4+1:8) :2013/11/25(月) 17:26:27.50 ID:/qwgHgAvi
>>21ここは重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで
本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここ
は重複スレ
で本スレはこっち
ここは重
複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここは重複スレで

スレはこっち
ここは重複
スレで本スレはこっち
ここ

重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで本
スレはこっち
ここは重複スレで本ス
レはこっち
ここは重
複スレで本スレ
はこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
68名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 17:26:57.96 ID:/qwgHgAvi
>>65
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで
本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここ
は重複スレ
で本スレはこっち
ここは重
複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここは重複スレで

スレはこっち
ここは重複
スレで本スレはこっち
ここ

重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで本
スレはこっち
ここは重複スレで本ス
レはこっち
ここは重
複スレで本スレ
はこっち
ここは重複スレで本スレは
69名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 17:29:33.36 ID:/qwgHgAvi
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで
本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここ
は重複スレ
で本スレはこっち
ここは重
複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここは重複スレで

スレはこっち
ここは重複
スレで本スレはこっち
ここ

重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで本
スレはこっち
ここは重複スレで本ス
レはこっち
ここは重
複スレで本スレ
はこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
70名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 17:32:24.31 ID:+4fE5C/mO
>>59

初心者ならRX100でいいかと思います。α7は多少カメラについての知識が無いと使いこなすのは難しいかと。全部オートで撮影することは可能ではありますが。
71名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 17:32:56.44 ID:zCfR241xi
>>58
スレの勢いで比較するなら
世界中のカメラ全製品、のリピーに完敗してるなwwww
72名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 17:34:01.08 ID:+4fE5C/mO
そうだね!
73名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 17:36:06.95 ID:/qwgHgAvi
>>67
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで
本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここ
は重複スレ
で本スレはこっち
ここは重
複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここは重複スレで

スレはこっち
ここは重複
スレで本スレはこっち
ここ

重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで本
スレはこっち
ここは重複スレで本ス
レはこっち
ここは重
複スレで本スレ
はこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
74名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 17:36:46.32 ID:/qwgHgAvi
>>22ここは重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで
本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここ
は重複スレ
で本スレはこっち
ここは重
複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここは重複スレで

スレはこっち
ここは重複
スレで本スレはこっち
ここ

重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで本
スレはこっち
ここは重複スレで本ス
レはこっち
ここは重
複スレで本スレ
はこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
75名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 17:37:48.03 ID:/qwgHgAvi
>>73
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで
本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここ
は重複スレ
で本スレはこっち
ここは重
複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここは重複スレで

スレはこっち
ここは重複
スレで本スレはこっち
ここ

重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで本
スレはこっち
ここは重複スレで本ス
レはこっち
ここは重
複スレで本スレ
はこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
76名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 17:38:03.28 ID:0vTqaeVri
そろそろブックマーク外すわ。
77名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 17:38:09.56 ID:+4fE5C/mO
今日もゴキブリとウジ虫がわいてるな
78名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 17:38:18.71 ID:WoRue0PX0
キャノン気合入ったキャンベーンやってるなw
糞重いフルサイズの在庫処分に必死と言わざるを得ない
http://cweb.canon.jp/eos/campaign/goldrush-premium/index.html
79名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 17:39:05.15 ID:XrN8YIKQi
>>23ここは重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで
本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここ
は重複スレ
で本スレはこっち
ここは重
複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここは重複スレで

スレはこっち
ここは重複
スレで本スレはこっち
ここ

重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで本
スレはこっち
ここは重複スレで本ス
レはこっち
ここは重
複スレで本スレ
はこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
80名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 17:39:09.07 ID:OKk6aSY2i
>>77
そんなものがすぐに湧くとか
そうとう不潔にしてるんだなお前の部屋。
81名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 17:39:15.17 ID:+4fE5C/mO
そもそも2ちゃんをブックマークにしてるのはどうかと?
82名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 17:39:41.35 ID:XrN8YIKQi
>>74
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで
本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここ
は重複スレ
で本スレはこっち
ここは重
複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここは重複スレで

スレはこっち
ここは重複
スレで本スレはこっち
ここ

重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで本
スレはこっち
ここは重複スレで本ス
レはこっち
ここは重
複スレで本スレ
はこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
83名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 17:40:20.68 ID:XrN8YIKQi
>>24ここは重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで
本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここ
は重複スレ
で本スレはこっち
ここは重
複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここは重複スレで

スレはこっち
ここは重複
スレで本スレはこっち
ここ

重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで本
スレはこっち
ここは重複スレで本ス
レはこっち
ここは重
複スレで本スレ
はこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
84名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 17:41:05.36 ID:XrN8YIKQi
>>79
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで
本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここ
は重複スレ
で本スレはこっち
ここは重
複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここは重複スレで

スレはこっち
ここは重複
スレで本スレはこっち
ここ

重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで本
スレはこっち
ここは重複スレで本ス
レはこっち
ここは重
複スレで本スレ
はこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
85名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 17:41:15.75 ID:+4fE5C/mO
>>80

それほどでも
86名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 17:42:56.17 ID:4kU1dZ2vi
消しまーす

専ブラは2ちゃんスレッドしかブックマークできませんがなw
87名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 17:43:01.24 ID:+4fE5C/mO
>>80

なんなら一匹あげるけど。あ、このスレにもたくさんいるから、好きなだけ持っていって
88名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 17:44:19.91 ID:+4fE5C/mO
>>86

いちいち報告しなくていいよ
89名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 17:46:07.45 ID:Vgifctd8i
90名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 17:49:44.19 ID:Btk0aMZ/0
コロコロが連投晒しとか何の冗談w
91名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 18:05:29.85 ID:G54gyP6j0
>>59
NexとRX100で迷ってRX100買ったけど
カメラに興味があるなら、α7かNexにしといたら。
買って1年未満だけどもっといいのが欲しくなってα7と他数点を比較検討中
92名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 18:18:25.17 ID:lZdKIuM6i
91

納得できるものを見定めて購入できない未熟さか
すぐ我慢できなくなる、こらえ性のなさを恥ずべき案件。
93名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 18:19:25.53 ID:UMoD4UV3i
平山事件って何
スレ見てないけどw
94名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 18:42:47.34 ID:Btk0aMZ/0
>>92
ちゃんとブックマークから消しとけよ
95名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 19:14:29.57 ID:ohk5jV7Fi
路地裏ごっこカメラのスレ
96名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 19:24:15.77 ID:vDmMiSsJ0
>>59
初心者ならRX100でいいんじゃない?
RX100は後から何買ってもサブのコンパクトとして使えるからね。
α7はレンズの無い現状では変態さんが買うカメラ。
写真に興味があるなら普通に一眼レフをおすすめする。
97名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 19:41:09.02 ID:Rk76llQI0
すげー売れてるんだな。KISSの次だとよ。
98名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 19:42:20.81 ID:XrN8YIKQi
>>83
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで
本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここ
は重複スレ
で本スレはこっち
ここは重
複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここは重複スレで

スレはこっち
ここは重複
スレで本スレはこっち
ここ

重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで本
スレはこっち
ここは重複スレで本ス
レはこっち
ここは重
複スレで本スレ
はこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
99名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 19:43:40.96 ID:XrN8YIKQi
>>25ここは重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで
本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここ
は重複スレ
で本スレはこっち
ここは重
複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここは重複スレで

スレはこっち
ここは重複
スレで本スレはこっち
ここ

重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで本
スレはこっち
ここは重複スレで本ス
レはこっち
ここは重
複スレで本スレ
はこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
100名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 19:44:20.37 ID:XrN8YIKQi
>>98
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで
本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここ
は重複スレ
で本スレはこっち
ここは重
複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここは重複スレで

スレはこっち
ここは重複
スレで本スレはこっち
ここ

重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで本
スレはこっち
ここは重複スレで本ス
レはこっち
ここは重
複スレで本スレ
はこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
101名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 19:45:01.56 ID:XrN8YIKQi
>>26ここは重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで
本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここ
は重複スレ
で本スレはこっち
ここは重
複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここは重複スレで

スレはこっち
ここは重複
スレで本スレはこっち
ここ

重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで本
スレはこっち
ここは重複スレで本ス
レはこっち
ここは重
複スレで本スレ
はこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
102名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 19:45:35.49 ID:XrN8YIKQi
>>99
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで
本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここ
は重複スレ
で本スレはこっち
ここは重
複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここは重複スレで

スレはこっち
ここは重複
スレで本スレはこっち
ここ

重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで本
スレはこっち
ここは重複スレで本ス
レはこっち
ここは重
複スレで本スレ
はこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
103名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 19:46:11.97 ID:p8+Z4PCR0
104名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 19:46:36.11 ID:qWcCxd9hi
一行一行の文字数をもっと多くすると
もっと早く512k行くと思うの。
105名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 19:46:44.04 ID:XrN8YIKQi
>>29ここは重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで
本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここ
は重複スレ
で本スレはこっち
ここは重
複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここは重複スレで

スレはこっち
ここは重複
スレで本スレはこっち
ここ

重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで本
スレはこっち
ここは重複スレで本ス
レはこっち
ここは重
複スレで本スレ
はこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
106名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 19:47:37.62 ID:XrN8YIKQi
>>101
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで
本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここ
は重複スレ
で本スレはこっち
ここは重
複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここは重複スレで

スレはこっち
ここは重複
スレで本スレはこっち
ここ

重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで本
スレはこっち
ここは重複スレで本ス
レはこっち
ここは重
複スレで本スレ
はこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
107名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 20:00:34.18 ID:ohk5jV7Fi
売れないわ
108名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 20:06:47.05 ID:wBXeYrkmi
でぶさんでぶさん。


一行一行の文字数をもっと多くすると
もっと早く512k行くと思うの。
109名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 20:10:36.54 ID:XrN8YIKQi
>>106
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで
本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここ
は重複スレ
で本スレはこっち
ここは重
複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここは重複スレで

スレはこっち
ここは重複
スレで本スレはこっち
ここ

重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで本
スレはこっち
ここは重複スレで本ス
レはこっち
ここは重
複スレで本スレ
はこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
110名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 20:11:25.88 ID:XrN8YIKQi
>>30ここは重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで
本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここ
は重複スレ
で本スレはこっち
ここは重
複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここは重複スレで

スレはこっち
ここは重複
スレで本スレはこっち
ここ

重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで本
スレはこっち
ここは重複スレで本ス
レはこっち
ここは重
複スレで本スレ
はこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
111名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 20:12:14.68 ID:XrN8YIKQi
>>109
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで
本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここ
は重複スレ
で本スレはこっち
ここは重
複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここは重複スレで

スレはこっち
ここは重複
スレで本スレはこっち
ここ

重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで本
スレはこっち
ここは重複スレで本ス
レはこっち
ここは重
複スレで本スレ
はこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
112名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 20:12:30.11 ID:x5n+htrXi

この4倍ぐらい文字数詰めて書けばいいのに…
113名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 20:13:26.41 ID:V7HoK+vBi
>>59
最初はRX100をオススメする。
欲が出てきたらα7なり他の買えばいいと思う。
114名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 20:13:54.16 ID:XrN8YIKQi
>>30ここは重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで
本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここ
は重複スレ
で本スレはこっち
ここは重
複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここは重複スレで

スレはこっち
ここは重複
スレで本スレはこっち
ここ

重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで本
スレはこっち
ここは重複スレで本ス
レはこっち
ここは重
複スレで本スレ
はこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
115名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 20:14:05.47 ID:M42UIrugi
ここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっち
116名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 20:16:10.35 ID:Nj0+UV5zi
ここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっち
117名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 20:16:44.28 ID:Nj0+UV5zi

これぐらいで最大限っぽいね
118名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 20:19:40.25 ID:3HN3ym6J0
ぶっちゃけ7Rにズミ付けていて隣に三脚と5D3とか持ってる爺がきたら
鼻で笑うレベル
119名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 20:22:38.01 ID:8POdMatj0
くだらね
120名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 20:22:51.58 ID:xDPwgb8zi
>>118
隣は抑えのD800Eに決まってんだろ…
121名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 20:23:50.30 ID:ohk5jV7Fi
マジにカメラを
写真を
馬鹿にしてる
122名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 20:25:50.21 ID:KtzAjfQFi
どんどん来てねーお客さーんwwww
http://panproduct.com/blog/?p=29342
123名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 20:26:32.47 ID:XrN8YIKQi
>>114
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで
本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここ
は重複スレ
で本スレはこっち
ここは重
複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここは重複スレで

スレはこっち
ここは重複
スレで本スレはこっち
ここ

重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで本
スレはこっち
ここは重複スレで本ス
レはこっち
ここは重
複スレで本スレ
はこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
124名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 20:27:07.17 ID:ohk5jV7Fi
嫌悪感を覚える
路地裏ごっこカメラ人目に触れる場所に持ち出しては
ならない
125名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 20:27:34.96 ID:XrN8YIKQi
>>113
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで
本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここ
は重複スレ
で本スレはこっち
ここは重
複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここは重複スレで

スレはこっち
ここは重複
スレで本スレはこっち
ここ

重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで本
スレはこっち
ここは重複スレで本ス
レはこっち
ここは重
複スレで本スレ
はこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
126名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 20:28:20.39 ID:IyMwixEFi
>>125
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで
本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここ
は重複スレ
で本スレはこっち
ここは重
複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここは重複スレで

スレはこっち
ここは重複
スレで本スレはこっち
ここ

重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで本
スレはこっち
ここは重複スレで本ス
レはこっち
ここは重
複スレで本スレ
はこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
127名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 20:28:44.33 ID:OkzWa7O7i
124
↑嫌悪感を覚える
路地裏2ちゃんごっこ人間、人目に触れる場所にさらしてはならない
128名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 20:30:31.81 ID:ohk5jV7Fi
オウム返しの子供がいるな
もしか成人なら知能が子供なのだろう
129名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 20:32:18.09 ID:CJC435a8i
128
↑改変箇所も読めないらしい…
日本語わからないと、よく違いわからないよね、納得。
130名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 20:32:49.23 ID:Fpp3CweKi
晒しww

128 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2013/11/25(月) 20:30:31.81 ID:ohk5jV7Fi
オウム返しの子供がいるな
もしか成人なら知能が子供なのだろう
131名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 20:34:09.86 ID:ohk5jV7Fi
恥ずかしいコロコロだな
132名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 20:34:22.64 ID:yMSMMybE0
>>59
2の方だが両方ある。
撮り比べは面倒だからしないけど、
スナップ写真とか、部屋撮りとか100で十分。フラッシュもあるし。
色合いと言うか傾向もにてる。
画質やボケは当然圧倒的にちがうが、下手くそがスナップ写真撮ってリサイズするとあんま違いが判らないかも。
迷ってる時点で100にしたほうがいいと思う。

フルサイズで抜群に軽いとは言え、800g位あってバッグの半分を占めるデメリットを許容できるかどうか!?

因みに俺はα7以外考えられない。常時持ち歩き。
RX100IIは親用。
133名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 20:34:58.43 ID:c5W3Omjwi
ID:ohk5jV7Fi
http://hissi.org/read.php/dcamera/20131125/b2hrNWpWN0Zp.html

なんだ
たど、好きな言葉を
イレズミで彫って、それ読み上げてる外人かw
134名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 20:36:11.46 ID:Nnsu4vZMi
頭悪そうwwww

Sony α7 / α7R Part16【α9登場】
934 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/25(月) 19:10:18.00 ID:ohk5jV7Fi
路地裏ごっこカメラ
Sony α7 / α7R Part19
95 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/25(月) 19:14:29.57 ID:ohk5jV7Fi
路地裏ごっこカメラのスレ
Sony α7 / α7R Part16【α9登場】
937 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/25(月) 19:38:04.41 ID:ohk5jV7Fi
ニコンはまともなカメラ
他方は路地裏ごっこカメラ
Sony α7 / α7R Part16【α9登場】
940 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/25(月) 19:48:32.48 ID:ohk5jV7Fi
最低の比喩だ
Sony α7 / α7R Part19
107 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/25(月) 20:00:34.18 ID:ohk5jV7Fi
売れないわ
135名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 20:38:08.63 ID:ohk5jV7Fi
オウム返しを指摘されて
悔しいか

子供なみの知力を恨むことだ
136名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 20:39:59.52 ID:6kE6JxoDi
>>135
ねぇねぇ、なんで
「路地裏ごっこ」
なんてイレズミ入れちゃったの???
137名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 20:41:02.38 ID:M4toQAM1i
>>136
美代子に支配されてたんだろ…
かわいそうだからそれ以上掘り返すなよ
…暴れだすぞ?
138名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 20:46:26.34 ID:KL+df32ji
↓↓↓↓
Sony α7 / α7R Part19
121 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/25(月) 20:23:50.30 ID:ohk5jV7Fi
マジにカメラを
写真を
馬鹿にしてる
Sony α7 / α7R Part19
124 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/25(月) 20:27:07.17 ID:ohk5jV7Fi
嫌悪感を覚える
路地裏ごっこカメラ人目に触れる場所に持ち出しては
ならない
Sony α7 / α7R Part19
128 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/25(月) 20:30:31.81 ID:ohk5jV7Fi
オウム返しの子供がいるな
もしか成人なら知能が子供なのだろう
Sony α7 / α7R Part19
131 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/25(月) 20:34:09.86 ID:ohk5jV7Fi
恥ずかしいコロコロだな
139名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 20:46:42.21 ID:Rk76llQI0
140名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 20:48:12.20 ID:ohk5jV7Fi
そもそもアンカーも打たないのに
オウム返ししたのはぼくです、と白状するような
恥ずかしいレスをするのだから
子供の知力と言われもしかたないぞ
141名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 20:51:35.05 ID:IyMwixEFi
>>126
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで
本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここ
は重複スレ
で本スレはこっち
ここは重
複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここは重複スレで

スレはこっち
ここは重複
スレで本スレはこっち
ここ

重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで本
スレはこっち
ここは重複スレで本ス
レはこっち
ここは重
複スレで本スレ
はこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
142名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 20:52:25.18 ID:Ey0aCzNPi
>>140
僕って、「どの僕?」wwww

複数の違うIDの人の書込みが
ひとりに見えるのは、病気なんだって…。
143名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 20:53:51.28 ID:kFrSzHIni
淡々と必死で晒すのみ、と。
あとは見てる人が判断するからねー
ID:ohk5jV7Fi
http://hissi.org/read.php/dcamera/20131125/b2hrNWpWN0Zp.html
144名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 20:54:54.87 ID:IyMwixEFi
>>30ここは重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで
本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここ
は重複スレ
で本スレはこっち
ここは重
複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここは重複スレで

スレはこっち
ここは重複
スレで本スレはこっち
ここ

重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで本
スレはこっち
ここは重複スレで本ス
レはこっち
ここは重
複スレで本スレ
はこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
145名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 20:56:14.37 ID:OVIDBM0yi
>>141
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで
本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここ
は重複スレ
で本スレはこっち
ここは重
複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここは重複スレで

スレはこっち
ここは重複
スレで本スレはこっち
ここ

重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで本
スレはこっち
ここは重複スレで本ス
レはこっち
ここは重
複スレで本スレ
はこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
146名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 20:58:34.53 ID:OVIDBM0yi
>>31ここは重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで
本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここ
は重複スレ
で本スレはこっち
ここは重
複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここは重複スレで

スレはこっち
ここは重複
スレで本スレはこっち
ここ

重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで本
スレはこっち
ここは重複スレで本ス
レはこっち
ここは重
複スレで本スレ
はこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
147名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 20:59:10.81 ID:WpCQ5C78i
Sony α7 / α7R Part16【α9登場】
934 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/25(月) 19:10:18.00 ID:ohk5jV7Fi路地裏ごっこカメラ
Sony α7 / α7R Part19
95 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/25(月) 19:14:29.57 ID:ohk5jV7Fi路地裏ごっこカメラのスレ
Sony α7 / α7R Part16【α9登場】
937 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/25(月) 19:38:04.41 ID:ohk5jV7Fiニコンはまともなカメラ 他方は路地裏ごっこカメラ
Sony α7 / α7R Part16【α9登場】
940 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/25(月) 19:48:32.48 ID:ohk5jV7Fi最低の比喩だ
Sony α7 / α7R Part19
107 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/25(月) 20:00:34.18 ID:ohk5jV7Fi売れないわ
Sony α7 / α7R Part19
121 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/25(月) 20:23:50.30 ID:ohk5jV7Fiマジにカメラを 写真を 馬鹿にしてる
Sony α7 / α7R Part19
124 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/25(月) 20:27:07.17 ID:ohk5jV7Fi嫌悪感を覚える 路地裏ごっこカメラ人目に触れる場所に持ち出しては
ならない
Sony α7 / α7R Part19
128 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/25(月) 20:30:31.81 ID:ohk5jV7Fi オウム返しの子供がいるな
もしか成人なら知能が子供なのだろう
Sony α7 / α7R Part19
131 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/25(月) 20:34:09.86 ID:ohk5jV7Fi 恥ずかしいコロコロだな
148名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 20:59:20.98 ID:OVIDBM0yi
>>145
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで
本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここ
は重複スレ
で本スレはこっち
ここは重
複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここは重複スレで

スレはこっち
ここは重複
スレで本スレはこっち
ここ

重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで本
スレはこっち
ここは重複スレで本ス
レはこっち
ここは重
複スレで本スレ
はこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
149名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 21:07:56.36 ID:4B6cRwYSi
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで
本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここ
は重複スレ
で本スレはこっち
ここは重
複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここは重複スレで

スレはこっち
ここは重複
スレで本スレはこっち
ここ

重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで本
スレはこっち
ここは重複スレで本ス
レはこっち
ここは重
複スレで本スレ
はこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
150名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 21:08:07.30 ID:G5K96LV4i
もうすこしがんばれよ…
せっかくテンプレ、作ってやったろ?
活用しろよパブロフ。

ここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこっちここは重複スレで本スレはこ
151名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 21:22:00.12 ID:6DVxKS110
袋叩きってキチガイがコピペ繰り返して多数に迷惑かける事をいうのか
初めて知ったわ
152名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 21:23:38.03 ID:c1l0Mac40
すげえwww憧れの裏返し丸出しwww
もうちょっと頭使ってほしいなー
153名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 21:25:30.77 ID:T6rrKbfbi
>>151-152

オソトで元気に、キャッキャウフフと
アクティブ活動してるのが
末尾iの基本形。

君らはずーっと末尾0だねぇ…wwwww

痔に悩まされながら
今日もおうちで座り続け
キーボードカタカタ打ち込み・マウスカチカチ末尾0…
154名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 21:26:41.00 ID:XO0XnHxzi
>>149
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで
本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここ
は重複スレ
で本スレはこっち
ここは重
複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここは重複スレで

スレはこっち
ここは重複
スレで本スレはこっち
ここ

重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで本
スレはこっち
ここは重複スレで本ス
レはこっち
ここは重
複スレで本スレ
はこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
155名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 21:28:00.00 ID:XO0XnHxzi
>>33ここは重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで
本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここ
は重複スレ
で本スレはこっち
ここは重
複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここは重複スレで

スレはこっち
ここは重複
スレで本スレはこっち
ここ

重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで本
スレはこっち
ここは重複スレで本ス
レはこっち
ここは重
複スレで本スレ
はこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
156名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 21:28:13.85 ID:AJrpzcg2P
他人のモバイルはぜんぶアイチョンに見える病気だなwww
2chMate 0.8.5.4/asus/ME173X/4.2.1
157名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 21:28:45.67 ID:XO0XnHxzi
>>154
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで
本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここ
は重複スレ
で本スレはこっち
ここは重
複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここは重複スレで

スレはこっち
ここは重複
スレで本スレはこっち
ここ

重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで本
スレはこっち
ここは重複スレで本ス
レはこっち
ここは重
複スレで本スレ
はこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
158名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 21:29:29.55 ID:XO0XnHxzi
>>33ここは重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで
本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここ
は重複スレ
で本スレはこっち
ここは重
複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここは重複スレで

スレはこっち
ここは重複
スレで本スレはこっち
ここ

重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで本
スレはこっち
ここは重複スレで本ス
レはこっち
ここは重
複スレで本スレ
はこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
159名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 21:30:18.75 ID:XO0XnHxzi
>>154
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで
本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここ
は重複スレ
で本スレはこっち
ここは重
複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここは重複スレで

スレはこっち
ここは重複
スレで本スレはこっち
ここ

重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで本
スレはこっち
ここは重複スレで本ス
レはこっち
ここは重
複スレで本スレ
はこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
160名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 21:35:03.29 ID:vzXb0wDc0
>>153
流石床ドンしたら飯が出てくる自宅警備員がiphone持つと言うことが違いますね
161名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 21:36:40.31 ID:luoSafEVi
>>160
そろそろ
尻の穴ギュッと10秒間すぼめる体操の時間だぞ?
162名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 21:37:50.51 ID:Ql25oHGai
>>159
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで
本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここ
は重複スレ
で本スレはこっち
ここは重
複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここは重複スレで

スレはこっち
ここは重複
スレで本スレはこっち
ここ

重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで本
スレはこっち
ここは重複スレで本ス
レはこっち
ここは重
複スレで本スレ
はこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
163名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 21:39:03.21 ID:LrCVmdFPi
ここで、満を辞してこれか。

ある大学でこんな授業があったという。 
「クイズの時間だ」教授はそう言って、大きな壺を取り出し教壇に置いた。
その壺に、彼は一つ一つ岩を詰めた。壺がいっぱいになるまで岩を詰めて、彼は学生に聞いた。
「この壺は満杯か?」教室中の学生が「はい」と答えた。
「本当に?」そう言いながら教授は、教壇の下からバケツいっぱいの砂利をとり出した。
そしてじゃりを壺の中に流し込み、壺を振りながら、岩と岩の間を砂利で埋めていく。そしてもう一度聞いた。
「この壺は満杯か?」学生は答えられない。
一人の生徒が「多分違うだろう」と答えた。

教授は「そうだ」と笑い、今度は教壇の陰から砂の入ったバケツを取り出した。
それを岩と砂利の隙間に流し込んだ後、三度目の質問を投げかけた。
「この壺はこれでいっぱいになったか?」
 学生は声を揃えて、「いや」と答えた。
教授は水差しを取り出し、壺の縁までなみなみと注いだ。彼は学生に最後の質問を投げかける。
「僕が何を言いたいのかわかるだろうか」
一人の学生が手を挙げた。
「どんなにスケジュールが厳しい時でも、最大限の努力をすれば、
 いつでも予定を詰め込む事は可能だということです」
「それは違う」と教授は言った。

「重要なポイントはそこにはないんだよ。この例が私達に示してくれる真実は、
 大きな岩を先に入れないかぎり、それが入る余地は、その後二度とないという事なんだ」
君たちの人生にとって”大きな岩”とは何だろう、と教授は話し始める。
それは、仕事であったり、志であったり、愛する人であったり、家庭であったり・自分の夢であったり…。
ここで言う”大きな岩”とは、君たちにとって一番大事なものだ。
それを最初に壺の中に入れなさい。さもないと、君達はそれを永遠に失う事になる。
もし君達が小さな砂利や砂や、つまり自分にとって重要性の低いものから自分の壺を満たしていけば、君達の人生は重要でない「何か」に満たされたものになるだろう。
そして大きな岩、つまり自分にとって一番大事なものに割く時間を失い、その結果それ自体失うだろう。
164名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 21:40:05.36 ID:Ql25oHGai
>>162
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで
本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここ
は重複スレ
で本スレはこっち
ここは重
複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここは重複スレで

スレはこっち
ここは重複
スレで本スレはこっち
ここ

重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで本
スレはこっち
ここは重複スレで本ス
レはこっち
ここは重
複スレで本スレ
はこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
165名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 21:51:23.32 ID:n51e1npei
>>164
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで
本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここ
は重複スレ
で本スレはこっち
ここは重
複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここは重複スレで

スレはこっち
ここは重複
スレで本スレはこっち
ここ

重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで本
スレはこっち
ここは重複スレで本ス
レはこっち
ここは重
複スレで本スレ
はこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
166名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 21:54:30.94 ID:nvaTH5td0
調子くれてんじゃねーぞでぶ
167名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 21:54:49.22 ID:qCo6eJJ9i
>>165
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで
本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここ
は重複スレ
で本スレはこっち
ここは重
複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここは重複スレで

スレはこっち
ここは重複
スレで本スレはこっち
ここ

重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで本
スレはこっち
ここは重複スレで本ス
レはこっち
ここは重
複スレで本スレ
はこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
168名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 21:58:37.60 ID:hPgpMTRji
>>167
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで
本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここ
は重複スレ
で本スレはこっち
ここは重
複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここは重複スレで

スレはこっち
ここは重複
スレで本スレはこっち
ここ

重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで本
スレはこっち
ここは重複スレで本ス
レはこっち
ここは重
複スレで本スレ
はこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
169名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 21:59:19.63 ID:9OglPwt2i
>>168
                スッ
            i⌒i スッ
      ./ ̄\ | 〈|
      | ^o^ | / .ノ||
      ,\_// ii|||| バチーン!!
    / ̄   / iii||||||  バチーン!!
   / /\   / ̄\ii||||      .’  , ..
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ ’     
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘  
  ||\        / ̄\.’ , ..
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^o^ | やめてください しんでしまいます
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/
    .||      / ̄   ̄\         
         / /\   / ̄\
170名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 22:00:05.23 ID:eJZb9ZVJ0
一日中オソトからにちゃんしてるのが末尾iの基本形とは何とも惨め。
この寒いのに一人でキャッキャウフフとスマホいじりながら朝から晩まで街をさまよってるんですか・・・。
171名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 22:01:10.71 ID:Vrd++Zu40
>>166 茨城弁ですかの?
172名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 22:01:41.05 ID:7ePLThyUi
>>170
                スッ
            i⌒i スッ
      ./ ̄\ | 〈|
      | ^o^ | / .ノ||
      ,\_// ii|||| バチーン!!
    / ̄   / iii||||||  バチーン!!
   / /\   / ̄\ii||||      .’  , ..
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ ’     
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘  
  ||\        / ̄\.’ , ..
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^o^ | やめてください しんでしまいます
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/
    .||      / ̄   ̄\         
         / /\   / ̄\
173名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 22:04:51.10 ID:ohk5jV7Fi
>僕って、「どの僕?」wwww

勿論、速攻で反応してる君だよ
174名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 22:05:11.03 ID:dnTDhkGX0
>>153はでぶPじゃなくてqqqq。
文章の書き方を見りゃわかる。

【qqqq】みじめなキチガイ【3万円ローン】 Part2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1377661674/l50

ちなみに、qqqqは8月半ばまでmnmjh223のヤフオクIDでヤフオクに
出品していたが、上のスレで特定されて登録を削除して逃亡した。
175名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 22:07:34.81 ID:ohk5jV7Fi
オウム返しのね
176名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 22:12:06.20 ID:AYKinEqH0
Part19 が立ってから約12時間、内容のある話がひとつもないね
18が埋まるまでは荒らしの遊び場か・・・
177名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 22:15:09.51 ID:miYXxAYa0
>>176
18が埋まったらまたでぶが新しいスレを立てて繰り返しになるだけかと。
話題がないのは単に発売からしばらく経って熱狂が収まってきただけだと思うのだが。
178名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 22:23:56.34 ID:9dkkhk7ei
>>174
                スッ
            i⌒i スッ
      ./ ̄\ | 〈|
      | ^o^ | / .ノ||
      ,\_// ii|||| バチーン!!
    / ̄   / iii||||||  バチーン!!
   / /\   / ̄\ii||||      .’  , ..
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ ’     
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘  
  ||\        / ̄\.’ , ..
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^o^ | やめてください しんでしまいます
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/
    .||      / ̄   ̄\         
         / /\   / ̄\
179名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 22:28:40.51 ID:AEx3bBJ50
青あざだらけのお母さんが可哀想…
180名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 22:31:49.52 ID:ohk5jV7Fi
>>163
ごっこ遊びなんかしてると大切な時間をものを失う
って話しだな
その通りだ
181名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 22:41:34.04 ID:hPgpMTRji
>>168
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで
本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここ
は重複スレ
で本スレはこっち
ここは重
複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここは重複スレで

スレはこっち
ここは重複
スレで本スレはこっち
ここ

重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで本
スレはこっち
ここは重複スレで本ス
レはこっち
ここは重
複スレで本スレ
はこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
182名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 22:45:05.57 ID:hPgpMTRji
>>34ここは重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで
本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここ
は重複スレ
で本スレはこっち
ここは重
複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここは重複スレで

スレはこっち
ここは重複
スレで本スレはこっち
ここ

重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで本
スレはこっち
ここは重複スレで本ス
レはこっち
ここは重
複スレで本スレ
はこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
183名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 22:50:02.69 ID:hPgpMTRji
>>181
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで
本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここ
は重複スレ
で本スレはこっち
ここは重
複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここは重複スレで

スレはこっち
ここは重複
スレで本スレはこっち
ここ

重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで本
スレはこっち
ここは重複スレで本ス
レはこっち
ここは重
複スレで本スレ
はこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
184 忍法帖【Lv=8,xxxP】(2+1:8) :2013/11/25(月) 22:50:56.65 ID:hPgpMTRji
>>35ここは重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで
本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここ
は重複スレ
で本スレはこっち
ここは重
複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここは重複スレで

スレはこっち
ここは重複
スレで本スレはこっち
ここ

重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで本
スレはこっち
ここは重複スレで本ス
レはこっち
ここは重
複スレで本スレ
はこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
185名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 22:51:43.38 ID:hPgpMTRji
>>182
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで
本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここ
は重複スレ
で本スレはこっち
ここは重
複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここは重複スレで

スレはこっち
ここは重複
スレで本スレはこっち
ここ

重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで本
スレはこっち
ここは重複スレで本ス
レはこっち
ここは重
複スレで本スレ
はこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
186名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 22:52:16.39 ID:hPgpMTRji
>>36ここは重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで
本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここ
は重複スレ
で本スレはこっち
ここは重
複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここは重複スレで

スレはこっち
ここは重複
スレで本スレはこっち
ここ

重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで本
スレはこっち
ここは重複スレで本ス
レはこっち
ここは重
複スレで本スレ
はこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
187名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 22:53:31.50 ID:hPgpMTRji
>>186
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで
本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここ
は重複スレ
で本スレはこっち
ここは重
複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここは重複スレで

スレはこっち
ここは重複
スレで本スレはこっち
ここ

重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで本
スレはこっち
ここは重複スレで本ス
レはこっち
ここは重
複スレで本スレ
はこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
188名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 22:55:04.11 ID:2q1IhFYFi
ID:hPgpMTRji
                スッ
            i⌒i スッ
      ./ ̄\ | 〈|
      | ^o^ | / .ノ||
      ,\_// ii|||| バチーン!!
    / ̄   / iii||||||  バチーン!!
   / /\   / ̄\ii||||      .’  , ..
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ ’     
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘  
  ||\        / ̄\.’ , ..
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^o^ | やめてください しんでしまいます
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/
    .||      / ̄   ̄\         
         / /\   / ̄\
189名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 22:58:02.16 ID:hPgpMTRji
>>187
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで
本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここ
は重複スレ
で本スレはこっち
ここは重
複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここは重複スレで

スレはこっち
ここは重複
スレで本スレはこっち
ここ

重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで本
スレはこっち
ここは重複スレで本ス
レはこっち
ここは重
複スレで本スレ
はこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
190名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 23:07:42.12 ID:oydxHomLi
>>189
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで
本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここ
は重複スレ
で本スレはこっち
ここは重
複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここは重複スレで

スレはこっち
ここは重複
スレで本スレはこっち
ここ

重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで本
スレはこっち
ここは重複スレで本ス
レはこっち
ここは重
複スレで本スレ
はこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
191名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 23:36:00.86 ID:eUppuQxq0
アホやな
自分のリソースを無駄に消耗して、荒れっぷりを誇っているようだが、買う奴はもう買っていて楽しんでるから相手にされてないだけなのになw

コロコロがと言われた直後に連投とか、自分がオウム返しやんwww

自信のない人生は辛かろうなw
192名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 23:39:50.82 ID:207J51jti
>>190
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで
本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここ
は重複スレ
で本スレはこっち
ここは重
複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここは重複スレで

スレはこっち
ここは重複
スレで本スレはこっち
ここ

重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで本
スレはこっち
ここは重複スレで本ス
レはこっち
ここは重
複スレで本スレ
はこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
193名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/26(火) 00:00:55.05 ID:gWUVvN0H0
59ですが、皆さんありがとうございます。
やはり自分の使用状態を考えると100の方がとりあえず良いのではないかと思いました。
ぶっちゃけTスターレンズより安いですもんねえ。
まあ、もっと画質にこだわりたくなったらα買おうと思いますが、
100の軽さ故にもってても後悔しないかもしれないなら先行投資で100にした方がいいですね。
194名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/26(火) 00:13:59.53 ID:1jB4Pkaai
>>192
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで
本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここ
は重複スレ
で本スレはこっち
ここは重
複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここは重複スレで

スレはこっち
ここは重複
スレで本スレはこっち
ここ

重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで本
スレはこっち
ここは重複スレで本ス
レはこっち
ここは重
複スレで本スレ
はこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
195名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/26(火) 00:14:51.17 ID:1jB4Pkaai
>>37ここは重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで
本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここ
は重複スレ
で本スレはこっち
ここは重
複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここは重複スレで

スレはこっち
ここは重複
スレで本スレはこっち
ここ

重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで本
スレはこっち
ここは重複スレで本ス
レはこっち
ここは重
複スレで本スレ
はこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
196名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/26(火) 00:16:01.70 ID:1jB4Pkaai
>>194
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで
本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここ
は重複スレ
で本スレはこっち
ここは重
複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここは重複スレで

スレはこっち
ここは重複
スレで本スレはこっち
ここ

重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで本
スレはこっち
ここは重複スレで本ス
レはこっち
ここは重
複スレで本スレ
はこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
197名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/26(火) 06:32:13.72 ID:1jB4Pkaai
>>195
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで
本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここ
は重複スレ
で本スレはこっち
ここは重
複スレで本スレはこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
ここは重複スレ
で本スレはこっち
ここは重複スレで

スレはこっち
ここは重複
スレで本スレはこっち
ここ

重複スレで本スレはこっち
ここは
重複スレで本
スレはこっち
ここは重複スレで本ス
レはこっち
ここは重
複スレで本スレ
はこっち
ここは重複スレで本スレはこっち
198名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/26(火) 07:01:51.34 ID:AYx83moK0
199名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/26(火) 07:04:00.67 ID:1jB4Pkaai
ゴキブリがソニースレを荒らしてまで流したい不都合な真実がコレ

ほら、ゴキブリ!早くスレを埋め立てないと真実が多くの人の目にさらされちゃうぞ

キヤノンマウントの内径は54mm、
ソニーFEは46mm
APS-C用のNEXを流用したからソニーの内径は小さい
しかも、信号接点を確保するためセンサーは中心より上にシフトさせている。
だから、明るいレンズを実現できないし、周辺画質が悪くなる


マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ
http://i.imgur.com/glLhHUW.jpg
200名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/26(火) 07:54:38.40 ID:aQoxFfxBi
Leitz Rレンズを使っているんだけどEOSよりも周辺落ちしないんだけどねw
201名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/26(火) 08:11:57.34 ID:KZZMe4A20
>>59
RX100はズームないけどいいのかなそれで。
202名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/26(火) 08:16:02.67 ID:BYK/na9/i
>>201
RX100は3.6倍ズームだよ
203名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/26(火) 08:23:22.49 ID:Az15P7/40
>>201
35mm換算で28-100じゃないかRX100
204名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/26(火) 08:26:20.11 ID:1jB4Pkaai
>>200
α7はマウント径不足で周辺画質がボロボロ

周辺光量落ちは、フルサイズでは極めて顕著だ、
F1.8では1.5EV弱で、F2.8でもまだ0.75EV前後だ。(使いものにならない)
F11でも、1/4EV前後の周辺光量落ちがある。
http://digicame-info.com/2013/11/fe-55mm-f18-za.html#more

こりゃ酷い
http://slrgear.com/reviews/zproducts/sony55f18zfe/ff/1vignet.gif
他社なら安レンズでも蹴られないのにね
http://slrgear.com/reviews/zproducts/nikon50f18g/1vignet.gif
205名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/26(火) 08:29:24.83 ID:U2G84l+UP
α7買おうかと思ったけど,kasyapaのα7Rのサンプル見て・・萎えたわ。
しかも、「SONY a7R」 になってるしwwwwwww 地図やる気ねえなw

その予算あるならLEICA M8、多少無理してでもM9,あるいはM-Eの中古を推奨する。

M8
http://www.youtube.com/watch?v=gFT-duedoV4

M9
http://www.youtube.com/watch?v=uUUFboj02sg

M9-P
http://www.youtube.com/watch?v=vyn_gpg_vIA

M
http://www.youtube.com/watch?v=tDKWYWn2i-Y


どうせα7飽きてライカ欲しくなるし。
206名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/26(火) 08:31:41.06 ID:ghncYii/0
抽出 ID:1jB4Pkaai (3回)

567 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2013/11/26(火) 00:33:21.77 ID:1jB4Pkaai [1/3]
>> 566
オマエモナー

574 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2013/11/26(火) 07:05:03.22 ID:1jB4Pkaai [2/3]
>> 569
キスがいいよ

575 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2013/11/26(火) 07:06:01.82 ID:1jB4Pkaai [3/3]
>> 568
使いこなせないことはないよ
操作性はたいして変わらない

ただ、重さとデカさに注意
D80のサイズはどうだった?
ttp://www.imgbbs.dtn.jp/supernatural/data/4d4bc2d837f3e.jpg
207名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/26(火) 08:34:00.96 ID:1jB4Pkaai
>>206
悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwww
208名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/26(火) 09:17:03.72 ID:OT9tTLQa0
みんながアップしてくれたんで、ようやく買う決心。
昼休みに買いに行くぞ。Cardで
209名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/26(火) 09:38:55.76 ID:4BYayvXD0
惨めな人生じゃのぅ…
210名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/26(火) 09:49:33.00 ID:1jB4Pkaai
>>208
で、ボロボロ周辺に絶望するんだね
211名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/26(火) 09:55:31.40 ID:dbOFvtH/0
シュウヘンガーシュウヘンガーwww
212名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/26(火) 10:05:02.32 ID:KMptVosQi
>>211
ゴキブリがソニースレを荒らしてまで流したい不都合な真実がコレ

ほら、ゴキブリ!早くスレを埋め立てないと真実が多くの人の目にさらされちゃうぞ

キヤノンマウントの内径は54mm、
ソニーFEは46mm
APS-C用のNEXを流用したからソニーの内径は小さい
しかも、信号接点を確保するためセンサーは中心より上にシフトさせている。
だから、明るいレンズを実現できないし、周辺画質が悪くなる


マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ
http://i.imgur.com/glLhHUW.jpg
213名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/26(火) 10:17:35.42 ID:6QtO+44R0
ヨドで思わぬ価格を提示されて、α7キット買った。
脚に馴染んだスニーカーみたいなシステム。

キットレンズも写り、サイズ、重量のバランスがとれてて、なかなかいい。
きちんと撮れば解像感もさすがのフルサイズだし、隅までよく写る。
ツァイスのズーム+55mmが届くまで十分愉しめそう。

RX1があるので35mmは買う予定ないんだが、両方持ってる方、比べるとどうでしょう?
214名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/26(火) 10:29:49.39 ID:ot8UUJl50
確かにちょっと高めのレンズ2本分の価格でキットレンズとボディーが買えるもんな
フルサイズにしては安いのは魅力的
215名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/26(火) 10:32:24.68 ID:2afgMYID0
>>213
おいくら
216名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/26(火) 10:35:51.98 ID:WcB5Q86n0
>>198
作例乙!!
17-40Lは絞っても周辺厳しくてリニューアル必須だけど
16-35LIIは絞ると周辺もまずまずだし36MPでもまだ通用するなあ。見直した。
SAL1635Z と較べてみたい。
217213:2013/11/26(火) 10:36:20.77 ID:gOQTYZII0
楽天あたりの最安価格+ポイント10%
218名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/26(火) 10:58:10.15 ID:wXkv0LhgP
>>217
淀はポイントを考えれば1割引だからお買い得だよね、それに楽天とか
ポイント付きのカードを使うと更にポイントが付く。

淀はポイントが2年有効だし家電があるからポイントも有効に使える
のでポイントでも困らない。
219名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/26(火) 11:11:01.37 ID:Yhp94KnQ0
>>202
スマソスマソ
ズームがないRX1 と間違えた、
スマソスマソ

初心者てα7はどうだろう?
まずDSC-RX10あたりで練習してみてはどうか?
レンズ一体型だが20~200mmでf2,8固定
これで大体のものは撮れる。
220名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/26(火) 11:24:30.72 ID:KMptVosQi
>>217
マウント径不足が2chの力で暴露て
バナナの叩き売り状態だなwwww
221名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/26(火) 11:34:46.50 ID:cfetk1ES0
きっとレンズ頼りなのがちと厳しい
早くレンズ充実させてほしい
222名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/26(火) 11:35:51.63 ID:ft2eOL+xi
>>221
どのレンズも狭いマウントのせいで
画質ボロボロなんだよなあ
223名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/26(火) 12:04:18.43 ID:bGhw3TCC0
>> 163
感銘を受けたわ。ありがとう。
224名無しさん@画素いっぱい:2013/11/26(火) 12:07:50.23 ID:UTCVGFOx0
お前の頭ほどにはボロボロで無い・・・・・・・・・・・・・・けどな。
225名無しさん@画素いっぱい:2013/11/26(火) 12:09:39.41 ID:UTCVGFOx0
バナナのたたき売り状態はニコワンとEOSMだろ?
226名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/26(火) 12:51:59.72 ID:aQoxFfxBi
>>205
Rシステムの運用には、EVFが必須。
そうなるとM240かA7orA7Rなんよ。
227名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/26(火) 12:56:51.60 ID:ft2eOL+xi
>>225
悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwww
228名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/26(火) 13:31:20.63 ID:FGe9L4Lh0
話相手いないのだろうなぁ
可哀想に
末尾i
229名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/26(火) 13:40:08.52 ID:8o4SAt0w0
α7(R)の動画ファイル、どこかにないでしょうか?
下記はRX100m2の動画ですが、α7(R)の動画は、この画質で、背景がぼけるような感じなのでしょうか?

東京モーターショー
RX100m2 動画
http://www1.axfc.net/u/3098913.mpeg
http://www1.axfc.net/u/3098924.mpeg
http://www1.axfc.net/u/3098916.mpeg
http://www1.axfc.net/uploader/so/3098941
230名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/26(火) 14:54:02.98 ID:pNVsQg7q0
どうも安っぽ過ぎて買う気にならないんだけど、待ってればα9出るのか?
231名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/26(火) 14:57:19.52 ID:pNVsQg7q0
α7は10万くらいが適価だと思うね。あの感触だと耐久性なさそうだし。
232名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/26(火) 14:59:09.11 ID:Kl7G9DmR0
ニコンFマウントの方が1mm小さいのに。。。
233名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/26(火) 15:03:19.40 ID:9EPzdVkNO
どうせボディは毎年買うんだし、軽い気持ちで買った。
234名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/26(火) 15:25:51.51 ID:/inYGz+a0
235名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/26(火) 15:27:04.65 ID:gtEISZqt0
ニコンDFは全プラ製だよ
α7Rより高い
236名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/26(火) 15:46:24.70 ID:wXkv0LhgP
>>234
うーんContax G Biogon 28mm/f2.8はヌケが良くて艶やかで花があるんだよなぁ。

SONYはツアイスをチョイスして正解だったなぁ。
237名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/26(火) 16:25:25.27 ID:V2rbiC9J0
G1XとNEX-7の後継機が両方ズコーだったら無印買おう
238名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/26(火) 17:43:24.65 ID:ft2eOL+xi
>>234
ぜんぶ周辺ボロボロだね
239名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/26(火) 17:54:33.80 ID:eYCKjHwC0
NEX-7を悩みに悩んでスルーしてきたから茄子で行くぞ!
レンズはやく充実するといいなぁ。

あと重い腰をあげて末尾iをNGにしたら
レスが1/3に圧縮されてやっと普通のスレになったよ......
240名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/26(火) 17:55:36.02 ID:ot8UUJl50
確かにちょっとひどいな
レンズ補正されたものを見慣れてるってのもあるのかもしれないが
中にはほんとにケラれてるのもあるな
これは、アダプターがフルサイズに対応してないのか
241名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/26(火) 17:56:19.64 ID:ft2eOL+xi
>>239
どのレンズも周辺ボロボロ
242名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/26(火) 17:57:50.17 ID:zxa1+Dev0
>>229
1番目、2番目を見て、確かに被写界深度が深いですね。ある意味うらやましい。
この様な絵の時は背景をぼかすと主役が浮かび上がって見え、自分も好きなのですが。
で、背景をぼかすには
1、広角より望遠を使う。2、絞りは開放付近を使う。3、なるべく被写体に近寄る。4、大きなセンサーの機種を使う。
RX100m2をお持ちでしたら試して下され。α7のビデオは徐々に出てくると思うので、それから判断するがよし。
ビデオについて、来年あたり4Kが出るとの噂があるので悩むところです。
>>230
安物が良いのですよ。肩肘張らず、気楽に撮れるでしょう。
243名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/26(火) 18:00:02.13 ID:cfhB9raWi
ゴキブリがソニースレを荒らしてまで流したい不都合な真実がコレ

ほら、ゴキブリ!早くスレを埋め立てないと真実が多くの人の目にさらされちゃうぞ

キヤノンマウントの内径は54mm、
ソニーFEは46mm
APS-C用のNEXを流用したからソニーの内径は小さい
しかも、信号接点を確保するためセンサーは中心より上にシフトさせている。
だから、明るいレンズを実現できないし、周辺画質が悪くなる


マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ
http://i.imgur.com/glLhHUW.jpg
244名無しさん@画素いっぱい:2013/11/26(火) 18:58:55.87 ID:UTCVGFOx0
↑だからキヤノンは安っぽくてガサばかりデカい、でもってセンサは小さいと・・・・・
245名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/26(火) 19:22:26.37 ID:2zBdL3Uj0
>>243
くやしいのう、くやしいのうwwwwww
246名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/26(火) 19:33:07.79 ID:ypAuEWDH0
背面モニターを上にチルトするとアイセンサーが反応してEVFに切り替わっちゃうんだけど、みんなのはどうですか?
環境によるみたいだけど、晴天屋外で45度くらい上げると反応する。屋内では今のところ発生してない。
こういうセンサーに個体差なんてあるんだろうか。
247名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/26(火) 19:36:19.08 ID:mRx9GvrVi
>>246
ソニーのカメラは使いにくいからねえ
ゴミ捨てたら?
248名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/26(火) 19:43:20.54 ID:Ku1zCRLv0
>>213
F2.8に合わせて撮ったとして、RX1の方がボケが大きく、解像度はα7Rの方が良い気がする。ボケ過ぎるのは苦手なんでちょうどイイ。ボディのAF性能とあいまってジャスピン率は格段に上がった
249名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/26(火) 20:05:30.84 ID:xUkHUyY60
>>248
なにこのキチガイ
250名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/26(火) 20:27:26.86 ID:/inYGz+a0
>>249
ニュアンスを受け止めることができない糞アスペが・・・

キチガイはお前だ、このボケ野郎
俺と一緒にROM専の沼に沈めwww
251名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/26(火) 20:31:30.58 ID:lw5xKPjkP
ストロボ内蔵してないのはなんでやの?
252名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/26(火) 20:45:14.99 ID:gZS41p1q0
ソニーのストロボをもっと売りたいから
253名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/26(火) 20:50:05.50 ID:sN2iq6S8i
>>250
ニュアンスって話じゃねーだろw
明らかに勘違いか盲目レベルじゃないかw
254名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/26(火) 20:53:49.08 ID:sN2iq6S8i
>>251
GN20程度のストロボを載せて大きくされても迷惑な人もいるのです。
ただストロボに関しては、なんとかして欲しいなぁ。ホットシューの形だけ普通にしても汎用ラジオスレーブも飛ばないものが多かったりで困るわ。
255名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/26(火) 20:58:24.34 ID:/inYGz+a0
>>253
あ、そっか
おいらもアスペだから、わかんなかったよwww


>>249
物事の有り様を理解することができない糞アスペが・・・

キチガイはお前だ、このボケ野郎
俺と一緒にROM専の沼に沈めwww


こんな感じかなwww

とりあえず、ID:xUkHUyY60 よ、二度と顔を出すな。俺も出さない。
256名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/26(火) 21:05:04.19 ID:J36/Dohj0
 
年収250万円のゴッキー哀れ
257名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/26(火) 21:05:14.33 ID:moOataqB0
LR4にいつ対応してくれますかね
258名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/26(火) 21:19:59.24 ID:/inYGz+a0
あ、アスペついでに最後にもうひとつだけ


>>254
> 汎用ラジオスレーブも飛ばないものが多かったりで困るわ。

某RF-601は、シンクロしました(使ったとは言ってない)
259名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/26(火) 21:45:55.98 ID:2mG1FLTl0
>>257
LR5.3RCが対応している。
そろそろ正規版LR5.3がでるんじゃね?
260名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/26(火) 21:47:38.99 ID:ZaFgR4Bu0
先週ソニストで注文したLA-EA4が入荷次第出荷のまま
動く気配ないんだけどまだかな?SAL70300Gにカビ生えちゃうよ?
261名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/26(火) 21:50:31.90 ID:eV+UaST80
>>257
LR4は無理だろ
262名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/26(火) 21:59:38.08 ID:BAMYi4vf0
俺らBOTに釣られてたのかバカだった
263名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/26(火) 22:01:52.20 ID:sN2iq6S8i
>>258
ありがと 感謝。
264名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/26(火) 22:04:49.42 ID:7wis1Rht0
265名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/26(火) 22:35:30.03 ID:sm0t6yf20
>>264
グロ注意
266名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/26(火) 22:42:20.75 ID:PwRBl3rGi
路地裏ごっこカメラ

合体ロボごっこカメラ

試し撮り専門カメラ

残念過ぎる
267名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/26(火) 22:45:34.05 ID:vwrCP/A50
>>266
おっとPENTAX Qシリーズの悪口はそこまでだ
268名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/26(火) 22:52:31.77 ID:o78WjzAB0
ヤフオクで投げ売り来てんね
269名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/26(火) 23:05:34.32 ID:egWDJIHj0
>>268
レンズだけ取ったんだろうね。そんな人は当然Rも買ってんかな?

早くボディケース発売されないかな、純正はダサい。カラフルな色欲しい。
270名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/26(火) 23:09:18.93 ID:+mqrVEk80
これだけ叩かれると買ってみたくなったぞよ?
271名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/26(火) 23:09:53.51 ID:+mqrVEk80
Rは思いっきり値が下がってるしwwww
272名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/26(火) 23:21:25.64 ID:x5LVWx9p0
FE35の買い時はいつなのか
今買うと後悔しそうだ
273名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/26(火) 23:26:26.38 ID:hMlcFN/V0
http://www.cosina.co.jp/seihin/voigt/acce/adapter/vm-e.html

biogonとかultra wide heliarとか、7Rで広角四隅がマゼンタ被りするってちょくちょく見るけど、このフルサイズ用アダプターなら緩和される可能性ってあるのだろうか…
274名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/26(火) 23:44:06.81 ID:mRx9GvrVi
>>273
ないない。
マウントが足りないからね
275名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 00:07:10.28 ID:XFSBmIrC0
UWHとかSWHとか、マウント面よりレンズ後面の方がはるかにセンサー寄りにあるんだが・・・
マウント径が関係あるわけがない。そういうわけで、マゼンタ緩和しないはず。
むしろ望遠で本当にケラレ気味のやつが改善される可能性はあるかも
276名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 00:20:17.00 ID:GtTNWgndP
>>273
マゼンダ被りとアダプタは関係ない。
センサーへの光の入射角度の問題なので、
要するにセンサーとレンズの相性というか技術的問題。

BiogonやUWH、SWHでレンズ性能通りフルサイズで撮れるセンサーはまだない。
現在開発中のもので公になってるセンサーで期待されるのは
FujiとPanaで共同開発してる有機CMOSくらい。
ただ両社ともフルサイズミラーレスを出す可能性は今のところなさそう。
277名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 00:20:19.17 ID:sMGudQK4P
>>273
ないない、レンズ自体の問題。
278名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 00:31:26.67 ID:6Z8xUniN0
2470Zの発売日はまだかぁぁああ
279名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 00:32:31.49 ID:udWc4RWf0
>>276
コシナビオゴンの2/35もだめなのか
280名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 00:40:48.95 ID:h+lIbRIDi
>>275
バーカ


ヒント α7は一眼レフマウントと違ってフランジバックが短い。
マウントがセンサーに近い分だけ濃い影がセンサーに映り込むんだよ。
281名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 00:58:51.37 ID:m4fTEL1h0
>>275
>>276
ありがとう。構造とか仕組みは全然知識なかったもので参考になります。

広角で撮りたくてアダプターとUWH買おうかなと思ってたけど見送ります。

そうなると2014年の純正広角レンズ待ちなのかなー…
282名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 01:08:25.66 ID:5jQ2F2pq0
>>276
技術的問題でもない。合わないレンズを着けてるだけ。
283名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 01:28:25.24 ID:+Bap/9JEi
路地裏ごっこカメラは人目に触れる場所へは出ない
284名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 01:41:07.59 ID:Eerxx1xii
>>281
それマウントで蹴られて画質ボロボロ
285名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 01:42:01.41 ID:/sK4BxOt0
24-70って別にf2.8でもないのに欲しいかな
286名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 01:45:43.17 ID:Eerxx1xii
>>285
ゴキブリは馬鹿だから
287名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 02:39:44.01 ID:0u3hy0gGI
プレステ一眼なのにプレステに繋がらない
288名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 02:53:07.50 ID:rUVwfTv/0
>>280
FBとBFは無関係。
一眼レフのようなミラーという邪魔者が存在する場合は
長いミラー動作空間によってBFは制限される。
ミラーレスやレンジファインダーカメラは、短いシャッター、ローパスフィルター用
空間がBFの制限要素。
広角レンズ(短焦点距離)はレンズの尻をマウント内に突っ込むか
レトロフォーカスにするしかない。つまりBFはFBによって制限を受けない。
289名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 04:35:19.61 ID:STzNkk050
最初と最後笑ったw

Sony α7 vs α7R Hands-on Review
http://www.youtube.com/watch?v=wUJc83wV6iA
290名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 05:57:05.33 ID:mJnPCLgSO
ソニーとハッセルが中判カメラ用の新しいセンサーを開発してるようだ
291名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 06:49:32.58 ID:fcB+dcPHi
>>290
秒1.5コマは中判並みのコマ速だもんねwwww
誰も作らない低性能カメラwwwwwwwww
292名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 07:41:23.95 ID:x+crs3Od0
293名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 07:48:35.06 ID:Ss+VAhB40
でぶ
qqqq

この2人を殺すだけでもデジカメ板は平和になる。
294名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 08:17:20.56 ID:zo27Z7Rri
>>293
悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwww
295名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 08:23:33.68 ID:Pz76lKyb0
お前は卑しい脳な↑
296名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 08:26:33.78 ID:P627qPtv0
>>295
ホントに悔しいんだねwwwwwwwww
297名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 08:34:20.34 ID:N0Fson6O0
>>292

うん やっぱりこのカメラは
ストリートフォトに最適だと思うな
撮ってて楽しいし 写りもいい
街でお互いA7R&A7ユーザー出会ったら 色々話したいね〜
298名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 08:38:49.23 ID:zo27Z7Rri
>>297
ヒント スナップするにはオートフォーカスが力不足
299名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 08:47:05.15 ID:N0Fson6O0
>>298

え? ストリートフォトカメラの代表格
ライカにオートフォーカスはありませんよ?
300名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 08:54:47.18 ID:GJ6WobUn0
ライカはAFなくても許されるカメラだからな
スーパーカーみたいなもん

コイツは新規ユーザー掴まないとだめだから純正AFレンズの充実は必須だろ
歴史ないスーパーカーは、性能で凌駕しないと
301名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 09:06:44.95 ID:fpyo6uXUP
アダプタつければAレンズが使えるのだが?当然AFで

しかも、スナップとわりきれば、
キヤノンEFレンズが使えるのだが?当然AFなうえISも効いて
302名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 09:08:41.45 ID:sMGudQK4P
センサーピッチで言えばNEX-6と同等だから等倍で見ると消化不良
を起こすな、投稿されてるのは小さい画像だから良く見えるけれども。

それでもフルサイズの良さはあるのだが・・・・。

それにしてもライカ厨が湧いて出てウザイ、ミノルタαの発色の方が
遥かに良いのが分かったのでせめてライカもミノαと同じ色の
画像をUPして欲しい。
303名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 09:35:11.48 ID:WSX36Ykqi
304名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 09:42:27.19 ID:N0Fson6O0
>>301

そういうコトですね なるほど
まあスナップ用途としては 35mm&55mmでしばらくいいんじゃないですかね
もうちょっと広角が欲しいってことだと思いますが・・・
純正のAFは悪くないですよ 十分速いと思うし
そもそもストリートフォトって
パンフォーカス気味が多かったりするので あまり気にならないかな〜と
305名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 10:00:46.85 ID:zo27Z7Rri
>>301
ヒント 鈍足オートフォーカス

しかも精度が悪くて今月のカメラ雑誌で袋叩きwwwwwwwww
306名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 10:03:12.23 ID:fpyo6uXUP
デブに用はない
まとわりつくなデブ
けがらわしい
307名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 10:10:19.83 ID:N0Fson6O0
少なくとも7RはAFを気にするようなユーザー向けじゃないと思うけどな〜
もちろんあれば便利だけど
マニュアルフォーカスでゆっくり写真を撮るのも楽しいもんですよ
魚釣りと同じ
スーパーで買えば食べられるけど あえて釣るのが面白い
で 味は新鮮絶品!みたいな ね
308名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 10:20:09.88 ID:+Bap/9JEi
路地裏ごっこカメラだ
309名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 10:20:47.10 ID:TCTENUfIi
おまえらちゃんとでぶPを管理飼育しとけよ…
よそのスレに流れてきて迷惑だ。
310名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 10:28:59.66 ID:Hl7jYFlD0
実際どうなんだろう
周辺が紫色みたいになっている作例が上がっているが
あれはなにが原因だろう
311名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 10:30:51.45 ID:waHzKySyi
普通のパーフリだろ…
312名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 10:33:38.87 ID:Hl7jYFlD0
α7にとっては普通なのか…
313名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 10:35:01.29 ID:aCIJvo5Zi

単焦点見たことない人はそんな感想だよねw
314名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 10:35:41.17 ID:fpyo6uXUP
>>309
のしつけて進呈するからそっちで引き取ってくれ
315名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 10:43:08.07 ID:Jk4yRXd90
>>310
散々既出なんだが
問題が出るレンズは35mmより広角のレンジファインダー用レンズの一部
周辺部への光線入射角が大きくなってることに
デジタルセンサーは対応出来てないので、色被りや減光が起きてくる
α7/α7Rはそれでも結構頑張ってて、出にくい方だよ
316名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 10:48:47.45 ID:qnc0xDmWi
ピント合わせの苦手な人と言うのは・・・
1)カメラやレンズの性能に頼りすぎる(過信しすぎる)
2)慌てる/余裕が無い。
3)真面目で一所懸命。
概ね、この3つのパターンに当てはまる人は・・・苦手だと思います(^^;;;

1)ピントは、自分の責任であると自覚する。。。少なくとも最初にピントを食いつかせるのは、人間の役目である。
フォーカスポイントから被写体を外さない・・・ココに責任が持てれば、ガッカリしない(^^;;;
2)カメラは「あ!」「今だ!!」の「だ!!」でシャッターボタンを押しても間に合わない(^^;;;
「あ!」と思ってから、マゴマゴとカメラを構えても時既に遅し♪
「あ!」よりも前にシャッターボタンを押す(ピントを合わせる)必要がある。
つまり・・・
準備万端整えて・・・罠を仕掛けて・・・待ち伏せする。。。
「予測」や「予定」・・・と言う作業が必要。。。
例え・・・「0.1秒」でも先回りする・・・先を読む・・・予定や予測をする・・・待ち伏せする・・・コレが重要!!
後から「追いかけて」はダメです(^^;;;
※出来れば「事前の段取り(準備万端、罠を仕掛ける・・・と言う作業)」に時間をとってください。
逆に・・・撮影(シャッターボタン)は・・・「1秒」あれば、いつでも押せる。
連写しなくても・・・1秒に2回程度、シャッターは押せます。
カメラや写真の世界では「1秒」と言うのは、あくびが出るほど「余裕」のある時間なんです(^^;;;
3)「今しかない」「今日しかない」「失敗は許されない」「1枚たりとも逃さないぞ!」
このマインドが、足かせになります(^^;;;
ビデオと違って・・・写真は「1枚」あれば十分♪
100枚撮影して・・・その中に、たった1枚・・・納得の1枚、喜んでもらえる1枚があれば十分なんです。
100枚全て綺麗に撮影できてる必要は無いです。
まあ・・・何しろ、沢山撮影して・・・失敗してください(^^;;;
その中に1枚・・・良い写真があれば「ラッキー♪」
走ってるところは撮れなかったけど・・・スタート前の緊張の表情・・・ゴールした後の歓喜の表情は撮れたぞ♪
ブレた写真もカッコ良いジャマイカ??
また、来年があるジャマイカ??
317名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 10:51:46.98 ID:0u3hy0gG0
Sony ってシール貼ってあるだけで、中身はミノルタだから限界なんだよ。
318名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 10:54:02.08 ID:aMiwL35Yi
>>317
それは初耳。

すんごいなぁ、ミノルタ。
あれ?コニカは???
319名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 11:03:16.47 ID:N0Fson6O0
いい話だな〜
愛があるよね 写真や写真家やカメラへの
320名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 11:20:03.96 ID:1nGvN0ax0
まだケラレとかマウントの影とか言ってるのか
並行光線がセンサーに垂直に入射してもマウントの影なんかできないのに、マウント径より小さい後玉から出た光がマウントでケラれるはずないのに
なによりこれは作例が物語ってる
321名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 11:21:53.14 ID:zo27Z7Rri
>>317
ミノルタのおじちゃんはソニーやめたよ
だから今のソニーのカメラはクソなんだ
322名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 11:22:52.00 ID:zo27Z7Rri
>>316
アホだな
ニコンやキヤノンならフルオートで百発百中なんだよ

バーカwwwwwwwww
323名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 11:23:52.47 ID:1MwmHFmai
>>315

310じゃないけど、レンジファインダー系レンズの症状なんですね。なら普通にaマウントとかの広角レンズは従来通り使えるのかー。広角の作例をあまり見ない気がする
324名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 11:27:53.14 ID:j1MQMfXEi
321-322はでぶP


こいつの家の固定回線はこれ
ID:P627qPtv0
http://hissi.org/read.php/dcamera/20131127/UDYyN3FQdHYw.html
325名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 11:30:13.00 ID:rFmFuP6Ki
>>323
ていうか、それはマウント種類問わず
広角レンズ全般に出てくる可能性がある問題です。
出方はこのレンズのできによりますね
実際に運用する前に
完全にあてはまる理論をたてて予測はできないでしょう
326名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 11:31:49.78 ID:N0Fson6O0
>>323

7Rメタボ+EF16-35mmでは 何の問題もありません
なので広角が全てダメ という訳ではないです ご安心を。。。
327名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 11:44:20.96 ID:BYb+TvyB0
こいつの防塵防滴性能がどの程度なのか気になる
328名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 11:46:50.07 ID:YxU5+tKli
>>327
初弾食らったら
小脇に抱えて雨宿り場所にまで逃げ帰り
直ちに必死にフキフキしてしまえば
なんとか大丈夫程度、だろ。(笑)
329名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 11:47:44.99 ID:YxU5+tKli
第一FE(E)レンズがだめじゃん。(笑)
330名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 11:49:47.13 ID:zo27Z7Rri
周辺ボロボロ
331名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 11:54:04.81 ID:zo27Z7Rri
>>324
ホントに悔しいんだねwwwwwwwww
332名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 11:56:53.93 ID:BYb+TvyB0
>>328
JIS/IEC保護等級についての記載が見当たらない所が不安にさせるw
333名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 12:05:00.25 ID:rx1viy/Gi
>>332
そこまでの処置してないってことだろJK

何にもやってないよりは気をつけてます、保証はないけどねてへぺろ的な。

等級付けないんだから、そう認識しろよ
不安になるとか、カメオタ頭おかしい(笑)
334名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 12:42:28.22 ID:x+crs3Od0
>>330

もう作例いっぱい出てるから作戦かえたほうがいいよ。
335名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 12:53:37.43 ID:sMGudQK4P
>>318
αはミノルタだよ、コニカは何もない。
336名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 12:58:08.59 ID:Hl7jYFlD0
>>325
つまりα7でパーフリでるレンズは
たとえばライカMデジタルでもパーフリでる
ということか

たとえライカの純正広角レンズであっても
337名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 12:59:23.44 ID:bVgZFiqq0
首都圏近郊のヤマダにもヨドバシに未だにもまともなカタログ無いってどういうことなの?
338名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 13:05:28.01 ID:i5C8J8Gyi
カタログww
メーカーサイト見ればいいのにwおじさん?
339名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 13:09:25.84 ID:Fp3fs0xU0
カタログ?
ホームページで読めば良いじゃねーの
買いそうなお客様には立派なカタログが送られて来ましたよ
あんた!、α持ってないね!
340名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 13:09:27.12 ID:UOcZWKpYi
流石
街に持ち出して絵になる、使えるライカ
方や
路地裏ごっこが似合いの、試し撮り用カメラ
341名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 13:10:20.34 ID:e+948h7ri
「ホームページ」?
342名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 13:10:57.91 ID:e+948h7ri
340はでぶP

こいつの家の固定回線はこれ
ID:P627qPtv0
http://hissi.org/read.php/dcamera/20131127/UDYyN3FQdHYw.html
343名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 13:11:01.22 ID:UOcZWKpYi
合体ごっこは路地裏が似合いますね
344名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 13:11:12.93 ID:ejkc3a7Bi
>>336
パープルフリンジとは、別の話だよ?
345名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 13:13:53.00 ID:buUBFx0ui
入院病棟内には
路地裏なくて残念だねでぶP…
346名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 13:17:43.02 ID:Hl7jYFlD0
>>344
周辺が紫色になっている作例の原因はなにか
という話の流れだったはずだが?

途中から話が変わったのか
347名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 13:21:00.93 ID:Hl7jYFlD0
周辺が紫色になっている=パーフリ
ではないってことか
348名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 13:21:33.20 ID:bVgZFiqq0
世の中若者ばかりでもないし、
日本中何処にでもネット環境があるとも限らない、
製品かっても登録してるとも限らない、

世の中の人が全員自分と同じだと思える人は幸せだね。
349名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 13:22:30.96 ID:x+crs3Od0
一日荒らすしかしてないんだから。
ライカマウントレンズどころかnewFD50mmも買えないだろね。
当然病院から出れないから撮影に行って作例を上げることもできない。
350名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 13:26:32.90 ID:kBvaDobz0
強い光源や白い物の縁が画面全体で青くなるのがパープルフリンジ。
原因は極小画素マイクロレンズの飽和だから絞ると縮小していく。
周辺だけで青くズレが出るのは色収差。
色収差なので絞ってもクッキリするだけで縮小しない。
351名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 13:58:02.86 ID:Hl7jYFlD0
つまり色収差か
フィルム時代の広角レンズをデジタルカメラで使ったときに発生することのある周辺の紫色は

ライカなんかではそういう問題は発生しなかったのかな
フィルムライカレンズをデジタルMで使用して周辺が紫色になるというような
352名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 14:03:14.02 ID:8tk5Gv4/i
>>348
ケータイスマホが通じない地域はかなり少ないがw
まさか
PCでしかネット利用してないほどのおじさん???
353名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 14:08:32.04 ID:8tk5Gv4/i
ヤマダやヨドバシにはよく行くのに
ケータイスマホでネットはやらない人…

やはり特選街おじさんか?(笑)
354名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 14:13:25.35 ID:bVgZFiqq0
>>352
いや、おじいさんだね、もう。
ガラ携だから見えないし、須磨穂でもあんな小さなものでちまちま見てられない。

α7は初日に手に入れてるし、αやらNEXやら持ってるが、
クラブのじじばばにNEX紹介してよろこばれてるから
これも紹介しようと思ってね。

年金力をなめるでないぞw
355名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 14:14:47.87 ID:bVgZFiqq0
おっと、末尾iの相手をしてしまった。orz
356名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 14:15:51.36 ID:Fp3fs0xU0
>>337
それだけ気になるカメラだって事、
今増刷中だべ、もう少し我慢するか、買っちゃへよ
私は7で紅葉撮りまくり中、、、
357名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 14:17:49.97 ID:bVgZFiqq0
>>356
当然自分用には初日に手に入れてガンガン撮ってるぞ。
358名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 14:21:53.65 ID:TqOZ4Xkf0
>>351
あなたが言ってるのは色被りの事。
パープルフリンジと色収差は別の話です。
315さんが説明している通り、レンジファインダー用広角レンズの
一部でなるようですね。
それでもα7/α7Rは色被りもわりとおさえてるって話のはずです。
359名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 14:22:12.09 ID:hLzr+yDWi
>>354
カメラのファインダー内も見えないんだろうなwww
360名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 14:24:40.32 ID:bVgZFiqq0
http://2ch-dc.net/v4/src/1385529727500.jpg

そういえばなぜか一度だけ上の様な症状が出たけど、同じような症状の人いるかな。
361名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 14:26:50.33 ID:nohhUUl10
あれ?α7って電子式の手振れ補正ついてんのか


α7R 動画撮影の手ブレ補正テスト 大揺れの船上から
http://gajetdaisuke.com/archives/131127_041937.php


手振れ補正機能は一切使えないと思ってたよ
362名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 14:29:04.29 ID:oQYz8adai
つレンズ内蔵
363名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 14:36:39.37 ID:oQYz8adai
電子式手ぶれ補正内蔵のα7…

どんどん進行する
都合がいい自分ストーリー(笑)
364名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 14:37:32.56 ID:D/g88kAki
OSS ← これ、なーんだ???
365名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 14:39:08.18 ID:1MwmHFmai
>>325
>>326

返信ありがとうこざいます。EFで16から撮れるのはありがたい情報ですね。しっかり映る広角レンズ情報色々集めたい所です
366名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 14:39:22.27 ID:bVgZFiqq0
はい、先生 Open Source Software
367名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 14:40:37.06 ID:nxZoR49D0
>>316
亀だが、完全に同意
368名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 14:40:55.19 ID:3rKkfTK7i
カタログ禁断症状は黙ってて。
369名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 15:05:36.86 ID:nohhUUl10
>>362-363
この人買ったレンズ、FE35mmF2.8ZAなんだが、これってレンズ式手振れ補正ついてないだろ?

購入時の動画
http://www.youtube.com/watch?v=3vz4SaYiscc
370名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 15:06:21.13 ID:yukCEisHP
ボディ内手振れ補正じゃないのか。何れにせよ
マウント遊びでマニュアルレンズ使用したら
手振れするということだな。萎えた。
371名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 15:07:58.80 ID:nohhUUl10
>>370
ON/OFF切り替えられる
当たり前だが
372名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 15:12:18.80 ID:zekQFJMp0
>>348
そりゃ少数派だよ
おじさん
373名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 15:17:02.19 ID:feGamPOE0
>>369
動画モードでは手ぶれ補正効くみたいね
374名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 15:17:06.49 ID:YopdCnWS0
そういや電子式手振れ補正のカメラってソニー以外作ってない気がする
ハンディカムだと当たり前の機能だよねコレ
375名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 15:21:21.84 ID:YopdCnWS0
原理的にはスチルにも動画にも両用できるはずだけどサイトには記述が無いな。
動画で使える事さえも何処にも書いてない。

もしかしてNEXじゃ当たり前の機能なのか?
376名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 15:30:52.24 ID:AZX4qQ+ei
動画に切り替えると少し画角が狭くなる。
感覚的には10%ぐらい?
この分が補正エリアマージンなんだろうな
377名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 15:31:28.46 ID:feGamPOE0
>>375
378名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 15:38:18.03 ID:YopdCnWS0
なるほど、SONYユーザーなら知ってて当たり前の機能だったのか
379名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 15:44:53.25 ID:YopdCnWS0
ちょっと調べてみたけど、電子式手振れ補正ってレンズ側でズームするほどセンサーの外部領域が余りので
その部分を使ってより手振れ補正の強度や精度を上げられるんだな

一種のソフトウェア的なセンサーシフトか
380名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 15:46:02.81 ID:YopdCnWS0
ズームすればするほど手振れ補正の性能が上がるという仕組みは実に有効な技術だね
381名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 15:49:17.05 ID:7R00bZBZi
>>379
レンズ使用部分は余るけど
いくらズームしても素子使用エリアは広角側と変わらないよ…
382名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 15:50:48.34 ID:xikpM8z4i
何を
「ちょっと調べてみた」んだか>>379www
自分の脳内を点検でもしたというのかwwww
383名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 15:52:28.62 ID:YopdCnWS0
>>381
変わる変わるw

マイクロフォーサーズのレンズ遊びでCマウントレンズ使う時でも望遠側じゃ問題ないのに広角だと完全に蹴られるなんてザラ
384名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 15:53:33.05 ID:11lS/edoi
>>383
だーかーらー。
レンズエリア(イメージサークル)だろ??(笑)
385名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 15:54:42.23 ID:FYsRyUEUi
ズームすればするほど
使う素子の場所が小さくなったら
映像が逆に小さくなって行くんだけどなwww
386名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 15:55:53.29 ID:8VEIolW8i
ID:YopdCnWS0
もうちょっと頑張れるかな?(笑)(笑)
387名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 15:58:46.39 ID:YopdCnWS0
>>385
あ、そうか
俺が持ってるCマウントレンズの仕様が妙なだけか・・・
388名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 15:58:48.54 ID:tIt5hAlti
ID:YopdCnWS0
「ちょっと調べてみた」
ソースを貼ればすべて解決!!!

「本当にあれば。(笑)」



ハイ
↓↓↓
389名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 15:59:38.47 ID:mCk5MArli
>>387
まーだそんなこと言ってる…
390名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 16:01:49.62 ID:YopdCnWS0
しかし、何でレスした相手以外の人がこんなに湧いてレスしてくるんだろ
俺としてはレス先の人と会話したかったんだが単発書き込みばかりなのはなぜだ
391名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 16:02:53.14 ID:YopdCnWS0
>>837
ワイド側じゃ蹴られないんだよ
繰り出し型のかなり古い設計のレンズだけど
392名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 16:03:25.74 ID:YopdCnWS0
ぎゃくだった
393名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 16:05:02.51 ID:TnJUCKzbi
もうハチャメチャw
場を破壊して逃げるつもりなのかと邪推してしまうほどw
394名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 16:05:43.88 ID:TnJUCKzbi
なんでもいいからさー、これだけやって。

ID:YopdCnWS0
「ちょっと調べてみた」
ソースを貼ればすべて解決!!!

「本当にあれば。(笑)」



ハイ
↓↓↓
395名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 16:10:50.77 ID:YopdCnWS0
>>393
言い訳させてもらうとCマウントレンズの多くはマイクロフォーサーズより小さいフィルムがデフォだったので、
マイクロフォーサーズ機で使ってもギリギリか足りないくらいなのが多いんだよ
なのでテレ側とワイド側の光束に変化があると影響を受けやすい。
というか、大抵のズームレンズが変わる
396名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 16:12:11.21 ID:3d+qXMzui
α7はマウント径不足で周辺画質がボロボロ

周辺光量落ちは、フルサイズでは極めて顕著だ、
F1.8では1.5EV弱で、F2.8でもまだ0.75EV前後だ。(使いものにならない)
F11でも、1/4EV前後の周辺光量落ちがある。
http://digicame-info.com/2013/11/fe-55mm-f18-za.html#more

こりゃ酷い
http://slrgear.com/reviews/zproducts/sony55f18zfe/ff/1vignet.gif
他社なら安レンズでも蹴られないのにね
http://slrgear.com/reviews/zproducts/nikon50f18g/1vignet.gif
397名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 16:12:25.51 ID:YopdCnWS0
あ、ID変えてるのかこの人
ということは一人にレスしてるのか俺・・・
398名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 16:14:44.54 ID:3d+qXMzui
ソニーのカメラはすぐ壊れる。
ミノルタの伝統を継ぐパナソニックなら安心だよ。

 パワーズームになりコンパクトになったことは評価できると思います。
が、あまりにもひ弱です。
僕は購入してからパワーズームは滅多に使わず、広角ズームをメインに使っていましたが、
標準ズームを使いたくて1ヶ月ぶりにつけてみました。購入自体1月前なんですけど。
パワーオフしたとき、レンズが完全に格納しなくなりレンズが認識できませんときたものです。
さっそく、保証修理に出したところソニーの回答は外圧などで前から押されたため故障したので有償修理だとの見積もりを出してきました。買ってから防湿庫に入れてただけなんですけどね。

リコーGRDもレンズが弱く、フィルム時代のGRから大抵レンズの収納部が壊れました。ただ、これはポケットに入れて酷使して年単位でのことです。殆ど新品状態からいきなり壊れるとは。たしかに軽くて全てプラっぽいですけどね。

ソニーの対応は以前に比べ酷くなっている感がぬぐえません。この個体だけの問題なら良いのですが、
このような弱さではズームでのシステムを組むのは旅行などを考えると難しいです。

http://s.kakaku.com/bbs/K0000434047/SortID=15819615/
399名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 16:16:04.35 ID:pdiYcaPzi
>>395
誰がイメージサークル範囲が変わらないと言ってるの…
てか、変わらないで
一体どうやってズームするの???(笑)
400名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 16:17:02.63 ID:pdiYcaPzi
どうやら
IDコロコロに羞恥成分をなすりつけ始めましたかwww
401名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 16:18:10.32 ID:M2RXycFSi
なんでもいいからさー、これだけやって。

ID:YopdCnWS0
「ちょっと調べてみた」
ソースを貼ればすべて解決!!!

「本当にあれば。(笑)」



ハイ
↓↓↓
402名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 16:19:12.77 ID:YopdCnWS0
>>399
ID毎回のように変えられると言ってる事が追えないのでID変え止めてもらえませんかね
403名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 16:21:06.18 ID:YopdCnWS0
404名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 16:21:12.81 ID:4yIbs4YXi
IDは
ここで話してる人どうしが確認するために
表示してるのではないことを知ってるかな?
405名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 16:22:56.16 ID:YopdCnWS0
>>404
誰の発言かわからなかったら議論にならないじゃないですか
406名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 16:23:31.46 ID:RSd7XfBoi
>>403
だーかーらー。
「動画モードにした段階で」
広角側から全てこのエリアを使用するってことでしょ?
407名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 16:24:02.10 ID:jdEESCGXi
ゴキブリのキチガイぶりが凄いw
408名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 16:24:28.27 ID:RSd7XfBoi
ソニーの方式も同じだよ
ズームの状態でエリアが増減することはない。
409名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 16:26:01.05 ID:RSd7XfBoi
407

でぶP

こいつの家の固定回線はこれ
ID:P627qPtv0
http://hissi.org/read.php/dcamera/20131127/UDYyN3FQdHYw.html
410名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 16:26:02.67 ID:YopdCnWS0
>>406
パナソニックの場合はワイド側では劣化を伴う
レンズ設計とセンサーの関係がこうなってるだけだよ
411名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 16:26:44.92 ID:YopdCnWS0
>>408
そそ、それは分かってる
上に書いたようにオイラが勘違いしてるのは認めてるよ
412名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 16:28:45.93 ID:jdEESCGXi
ゴキブリは阿呆だから理解できないんだよ
413名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 16:29:50.17 ID:9yKcx+qRi
なんにせよ
α7(実はαシリーズ全部、下手したらサイバーショットもw)は
動画モードにすると
静止画で使ってた素子エリアからクロップして使い、
電子手ぶれ補正が効く、と。
それをサイトや説明書でもうたっていない、と。

これは本当。
414名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 16:31:12.58 ID:YopdCnWS0
>>408
あ、あと
超解ズーム時にはエリアの増減があるよ

VG900では超解ズームを利用して蹴られを見えなくして光学ズームを使うのが当たり前になってるそうだ
α7のAPCクロップも基本的には同じ機能を利用してるんじゃないかな
415名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 16:32:36.53 ID:/AEPvKlvi
>>414
マウント径が狭すぎたな
416名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 16:32:41.26 ID:9yKcx+qRi
>>414
その機能は今回の機種から静止画カメラにも搭載されたね
今のところα7、7RとRX-10だね
417名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 16:33:51.02 ID:YopdCnWS0
あ、これはエリアの増減とは逆か。映像信号の範囲を増減、が正しいか
418名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 16:34:14.04 ID:JOqjHjGP0
バッテリーあっという間に無くなるな
おかしんじゃないのコレ
419名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 16:35:17.52 ID:tzAb5PqT0
>>416
× RX-10 → RX10 ○
420名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 16:35:21.00 ID:9yKcx+qRi
>>417
いや違う
動画モードチェンジ時のクロップ量が固定だったのを
可変(超解像ズーム分との差に依存)にした
421名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 16:35:40.73 ID:YopdCnWS0
バッテリーライフはEVF機の泣き所だねw
電気を食わないOVFはその点が強い
422名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 16:36:27.31 ID:/AEPvKlvi
要するにはソニーのカメラは使いものにならないってことだね
423名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 16:40:55.79 ID:JR6VUsa30
>>422
おまいは買う気あるんだぁ、www
おれはないね。
424名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 16:46:28.01 ID:fpyo6uXUP
何しにきてるんだよ
425名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 16:48:00.79 ID:agjJElGo0
 
年収250万円のゴッキー哀れ
426名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 16:51:49.74 ID:9yKcx+qRi
>>420の結果
動画撮影の時は
全画像超解像ズームが可能になった上に
常時電子手振れ補正を有効にできた。
これは他メーカーにはマネできていない
かなり優位な使える機能。
427名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 16:53:55.03 ID:9yKcx+qRi
理想・理論的には、これ進めると
光学レンズの物量をかなり節約できるようになる
小型化、軽量化にかなり貢献するため
ブレイクスルーになる可能性があるんだよね
428名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 16:59:53.95 ID:YopdCnWS0
>>426
超解ズームっていうけど、画像の劣化は無いの?
例えば多少はボヤけるとか
429名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 17:01:44.78 ID:9yKcx+qRi
>>428
高額ズームとは違うよ、かなり。
でも昔からあるデジタルズームとは雲泥の差だね
レンズのクラスを落としたような感じ。
430名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 17:02:35.31 ID:E/fCN7Nmi
×高額
○光学、ね済まんw
431名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 17:09:36.68 ID:OHWZkGEi0
部屋に篭ってくだらない書き込みを続けるだけで
美しい紅葉の写真を一枚も撮ってないなんてマヌケすぎるぞ。
432名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 17:10:21.10 ID:3awtYWiui
>>431
もう紅葉終わったんですけど…
今日は雨だし 寒いし笑
433名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 17:10:58.47 ID:3awtYWiui
それに、何よりも大切なことは

…まだ、残業中だし。(笑)
434名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 17:46:38.78 ID:YopdCnWS0
>>429
なるほど
435名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 17:48:05.03 ID:/NLC6UhPi
>>434
相性のあったテレコンと同等か、少しいいぐらいに感じるな全画素ズーム。
436名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 17:49:24.01 ID:/NLC6UhPi
24-70とか付けてて
いざという時は3xの210mmあたりまで使えたら神だなー
437名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 18:09:02.84 ID:UoqzAvdSi
70-200F4が重過ぎ。
キヤノンより重いとか。

これが軽かったら行ってたんだがな。
438名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 18:19:28.37 ID:MegL2+0li
軽いカメラ持ちは 頭も軽そう笑
439名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 18:22:41.31 ID:YY8swvBqi
>>437
何グラム違うの?
440名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 18:37:33.89 ID:tvOHcy74i
>>437
それも周辺蹴られるんだよね
441名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 18:48:49.80 ID:225nC+CI0
>>429
シャレかと思った。
いただきました。
442名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 18:53:16.15 ID:tvOHcy74i
結局、マウント径不足で
トリミング必須なんだね
443名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 18:57:20.66 ID:GJ8Iyrnw0
ようやく店で触ったわ。
まずシャッターボタンの位置に違和感。
持ち方をかなり意識して握り直さないといかんのう。
前ダイヤルの位置にあれば最高だった。
444名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 18:58:58.97 ID:ywr/Wzvu0
α7R買ってきたぜ!
本当に小さいな。これでフルサイズとか…時代も変わったもんだ。
445名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 19:07:30.27 ID:1vcIdjTt0
シャッターボタンを盛るオプションボタンどっかで出してくれないかな
両面テープで良いんだけど・・・

横浜ハンズがちっちゃくなっちゃったから色々探しづらい
446名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 19:11:56.00 ID:e0UnEd6H0
予想の3倍の予約だった割りに在庫豊富で値落ちもいい感じ
447名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 19:17:37.68 ID:tvOHcy74i
>>444
でも、周辺ボロボロなんだよな

少しぐらい大きくてもマトモなカメラの方がいいよ
448名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 19:18:23.66 ID:tvOHcy74i
>>446
みんなマウント欠陥問題で
予約をキャンセルしたからね
449名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 19:28:52.96 ID:9on4sySsi
周辺ボロボロがはっきりわかる作例教えて〜
買おうか悩んでるから。
450名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 19:35:36.24 ID:yukCEisHP
α7買おうかと思ったけど,kasyapaのα7Rのサンプル見て・・萎えたわ。
しかも、「SONY a7R」 になってるしwwwwwww 地図やる気ねえなw
その上、ボディ内手振れ補正無いし。いちいち拡大してピント合わせしてられるか!
ライカの方が素早く撮れるぜ。

その予算あるならLEICA M8、多少無理してでもM9,あるいはM-Eの中古を推奨する。

M8
http://www.youtube.com/watch?v=gFT-duedoV4

M9
http://www.youtube.com/watch?v=uUUFboj02sg

M9-P
http://www.youtube.com/watch?v=vyn_gpg_vIA

M
http://www.youtube.com/watch?v=tDKWYWn2i-Y


どうせα7R飽きてライカ欲しくなるし。
451名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 19:43:14.98 ID:xxCBwwLwi
>>449
ほらα7はマウント径不足で周辺画質がボロボロ

周辺光量落ちは、フルサイズでは極めて顕著だ、
F1.8では1.5EV弱で、F2.8でもまだ0.75EV前後だ。(使いものにならない)
F11でも、1/4EV前後の周辺光量落ちがある。
http://digicame-info.com/2013/11/fe-55mm-f18-za.html#more

こりゃ酷い
http://slrgear.com/reviews/zproducts/sony55f18zfe/ff/1vignet.gif
他社なら安レンズでも蹴られないのにね
http://slrgear.com/reviews/zproducts/nikon50f18g/1vignet.gif
452名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 19:55:05.25 ID:YY8swvBqi
ライカRレンズの母艦としては、M240よりも使いやすいし周辺減光も少ないので俺の使い方なら問題無し。
このままシャッターフィーリングやレリーズタイムラグをつめていって欲しいかな。
あとストロボ関係は、シンクロ端子を何処かに付けてくれ。
453名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 20:05:41.19 ID:Hsadl1VFi
所詮ごっこカメラだ
4545DMARK3持ち:2013/11/27(水) 20:07:38.83 ID:gL85yBxY0
そのごっこすら今までできなかったんだから、これは買った価値ありでしょ。
455名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 20:09:55.10 ID:Hsadl1VFi
ごっこカメラはあくまでごっこ遊び用カメラ
路地裏が似合う
456名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 20:12:39.38 ID:EPv1a30X0
世界で一番ゴッコされてるカメラ
ライカ
457名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 20:13:07.96 ID:yukCEisHP
>>452
Rレンズなんて興味無いわ。もし使用するならキヤノンの方が良い。
458名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 20:26:34.39 ID:+TfsCLVJ0
Gズームレンズもフルサイズ用の早く出して欲しいよな
459名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 20:29:35.74 ID:tDTUAjPR0
人と話すのが怖いから2chで会話ごっこ
460名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 20:36:38.57 ID:xxCBwwLwi
>>458
でも、それも周辺ボロボロ

マウント径が足りないからね
461名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 20:37:54.74 ID:yukCEisHP
>>456
そう、ライカは路地裏ゴッコカメラなんだ。ブレッソンや伊兵衛の時代からね。
ソニーは単なる家電のおもちゃ。
462名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 20:39:46.14 ID:xxCBwwLwi
まったく使えないソニーのカメラ
463名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 20:40:54.79 ID:X9WeRefQ0
>>457
え、あんなゴミレンズ?
464名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 20:43:31.40 ID:OrP6dcKf0
FDレンズをそのままの焦点距離で使いたい俺には神カメラだわ
465名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 20:52:46.95 ID:47ia2iIZi
ライカは作品がのこる
ごっこカメラは路地裏の作例がのこる
466名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 20:56:31.10 ID:xxCBwwLwi
>>464
FDも周辺が蹴られるんだよなw
467名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 21:02:49.44 ID:tDTUAjPR0
ごっこ人生は何も残らない
468名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 21:25:52.24 ID:NSU9uinD0
>>451
よう引きこもり
469名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 21:33:37.65 ID:p4sXF9P/0
人生ごっこですから
470名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 21:39:28.59 ID:e58Ey3eC0
>>466
脳みそ蹴られてるでぶが何だって?
471名無しさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 21:41:12.85 ID:VWt1eUKJ0
>>466
そのFD純正のCanonさんもdxomarkじゃ20位にも入れてないのにね。
472名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 21:44:47.73 ID:LE3a0OSu0
473名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 21:50:43.45 ID:sMGudQK4P
ライカってこんなにも悪いのか・・・・
フレアはあるしセピアっぽいし発色は薄いし・・・・
474名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 21:55:31.79 ID:7SPjRonk0
はいはいズミルクスズミルクス。
50年前のレンズだってそろそろ覚えようか僕
475名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 22:10:59.25 ID:Xz8BKJf90
ちょっと聞きたいんですがα7のキットレンズの
焦点距離35mmと50mmでの開放絞り値を教えてけろ
476名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 22:15:43.02 ID:fpyo6uXUP
>>475
35mmでF4.0、50mmだとF4.5
477名無しさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 22:20:29.88 ID:VWt1eUKJ0
まったく使えない462の466・・・・・・
478名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 22:20:53.11 ID:C+bSN29+0
フィルム時代のライカレンズがα7でまともに写らないなんて当然予想された結果だと思うけどな。
海外サイトでM9よりα7の周辺画質が悪いと騒がれてるが、M9はライカレンズのテレセン性に対応したセンサ設計なんだからα7の画質が悪くて当たり前。
現代のフルサイズセンサで古レンズをそこそこの画質で楽しみたいのなら、バックフォーカスが大きい一眼レフかデジタル対応レンズに頼らないライカボディを選べば良いだけなのにね。
479名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 23:01:03.08 ID:GdJUvy9/0
>>478
フルサイズでフルレンズって突っ込む所?
最近はオールドレンズって言わないのか?
480名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 23:04:26.63 ID:i0XTXqeH0
α7の画質が悪くて当たり前
α7の画質が悪くて当たり前
α7の画質が悪くて当たり前
α7の画質が悪くて当たり前
α7の画質が悪くて当たり前
α7の画質が悪くて当たり前
α7の画質が悪くて当たり前
481名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 23:07:31.29 ID:CTFdRh8k0
>>446
それって海外の話じゃなかったか?
生産工場の振り分けも出荷国毎に振り分けられてるはずだぞ
482名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 23:09:26.06 ID:CTFdRh8k0
>>466
作例じゃ全然蹴られて無い様だが>FDレンズ&α7R
483名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 23:12:05.81 ID:CTFdRh8k0
>>478
ニッコールやFDレンズみたいなレフ機用のレンズは本家ボディよりα7Rの方が解像するよ
484名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 23:30:24.12 ID:Xz8BKJf90
>>476
レス、ありがと
購入の参考にしますよ
485名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 00:42:43.38 ID:aJDu5HMyi
動作が鈍い
見た目がださい
バランスが悪い
AFのダメさかげんは言うまでもなく
ぶれやすいチンケな筐体

それでも中心部は解像することもある
誰もつくらなかったカメラか
486名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 00:44:14.36 ID:xk6N3T810
7Rってレンズセットのモデルないんだね
アダプターつけて他社レンズ使おうと思ってたんだけど
荷物減らしたいとき用にEマウント用のズームレンズがあると便利だと思ったのに

F4通しのほうは重たいが広角側24mm〜、F3.5のほうは28m〜で選ぶの難しい
アダプターつけなくていい分ズームでコンパクトさを考えるとどっちかしかないんだよね
487名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 00:46:17.74 ID:aJDu5HMyi
路地裏ごっこカメラに悩みはない
488名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 00:48:18.33 ID:aJDu5HMyi
試し撮りで遊びなさい
489名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 01:11:09.54 ID:J6GPdRMO0
>>486
いっそAPS-C用のレンズにしてしまうとか。
490名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 01:13:25.82 ID:6kmVhuim0
日本カメラ11月号のアレなあ、12月号では何も触れられてなかったんだが、
今後の検証を待つ、って状況なのかなあ。

>ー日本カメラ11月号108ページ
iPhoneって、ーと−の区別付かないんだ、とさっき判った。
491名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 01:14:09.18 ID:693K0UT10
まだ飽きないのかw
アダプタ遊びなんて最初の1週間だけだろwww
492名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 01:23:33.63 ID:UiTvug8r0
別にaps-c用レンズとαマウントレンズでいいじゃん。

でも俺はefレンズ使うんだけど。
493名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 01:35:22.35 ID:M/dl9Lj/0
何が恥ずかしいってあのCM…
既存の一眼シルエットを赤ペンキでS字に塗りつぶして浮かび出るα7
見せられるこっちが赤面モノのカビ臭い表現&尊大さ

さすが半朝鮮企業と唸ったよW
494名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 01:43:36.27 ID:FE/OEv5Ai
>>491
ヒント 純正レンズは低性能

α7はマウント径不足で周辺画質がボロボロ

周辺光量落ちは、フルサイズでは極めて顕著だ、
F1.8では1.5EV弱で、F2.8でもまだ0.75EV前後だ。(使いものにならない)
F11でも、1/4EV前後の周辺光量落ちがある。
http://digicame-info.com/2013/11/fe-55mm-f18-za.html#more

こりゃ酷い
http://slrgear.com/reviews/zproducts/sony55f18zfe/ff/1vignet.gif
他社なら安レンズでも蹴られないのにね
http://slrgear.com/reviews/zproducts/nikon50f18g/1vignet.gif
495名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 01:45:15.41 ID:3v60r0Vui
センサー出力30fpsの60i記録はないの?
496名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 01:50:46.26 ID:54n1fUuw0
【でぶP】荒らし警報&ヲチスレ3【実はSo-netユーザー】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1335449866/l50


616 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2013/11/28(木) 00:21:15.34 ID:PFG6hlJyP
フルサイズEマウント3機種Amazon, Adorama, BHphotoで完売!
デブPさんすげー


↑でぶ悔し過ぎて悶絶死wwwwww悔し過ぎるのうwwwwww
497名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 01:56:19.43 ID:FE/OEv5Ai
>>496
ヒント 叩き売り


バーカwwwwwwwww
498名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 01:57:41.75 ID:54n1fUuw0
>>497
本気でそう思ってんの?早く病院行きなよ。
499名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 02:00:24.09 ID:FE/OEv5Ai
>>498
ヒント 価格暴落

悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwww
500名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 02:08:28.34 ID:54n1fUuw0
>>499
自分で何言ってるかわかってる?
手を出しやすい価格ならみーんなケラレも周辺ボロボロも
気にも留めずに買っちゃうってことだよ?
お前がやっている事は無駄・無意味でしかないってこと。
501名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 02:17:55.58 ID:Z3SWkdhP0
デブは時代遅れの腰抜けだから
Wwwwwwwwwwwwwwwwwwee.

Wwwwwwww
502名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 02:27:47.25 ID:MobRGYQR0
さすがにこれだけ長期間ネガキャンしてたら一見の人は真に受けるかもしれん。

そろそろソニーに知らせた方がいいんちゃうか。
503名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 02:30:33.78 ID:54n1fUuw0
>>502
ソニーも既にでぶの存在を把握してはいるらしい。
504名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 02:34:14.28 ID:iTG6AvIH0
 
やんわり脅しをかける年収250万円のゴッキー哀れ
505名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 02:37:41.31 ID:54n1fUuw0
大嫌いなソニーに警告と言う名で合法的に脅されるキチガイアンチ自業自得
506名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 02:53:56.06 ID:6FEPrL/K0
結局、PsとLrを購入(という名のレンタル)してしまった
これでα7Rをお迎えしても同じ感覚で現像できる(予定)
あと二ヶ月程、しっかり慣れておこう
507名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 03:04:31.89 ID:GB9lXs4P0
ここまでやったら逮捕あるんじゃね?
508名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 03:07:30.07 ID:271HnKhu0
 
ない。
509名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 03:11:01.39 ID:BzWXlifC0
逮捕がないと知っているからこそ、四六時中相手をして、脅しをかけているんじゃないか。
ばか丸出し。

確実に逮捕されるなら、ステマとわかる書き込みは避ける。当たり前だ。ちっとは考えて書け。
510名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 03:13:26.72 ID:Hk6iiM2R0
脅しにもならねぇ、www
511名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 03:22:19.35 ID:GB9lXs4P0
ぐぐったら信用毀損罪とか一番上に来たけど、大丈夫なの?
512名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 03:26:05.81 ID:+zFTzc/z0
 
大丈夫。
513名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 03:34:57.93 ID:FE/OEv5Ai
>>503
悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwww
514名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 03:38:12.30 ID:xYkFcZzo0
>>513
コサイン4乗則で補正を入れたろ。GJ!
515名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 03:50:35.10 ID:r+W60l6F0
ゴッキーには見えないデブの知恵。

だからこそマウントがダメだと、言ってるんじゃないの?
5165DMARK3持ち:2013/11/28(木) 04:02:57.59 ID:tq2cIfmL0
キヤノンのNFD 24o F2.0 開放付近だったかな(記憶が曖昧)
そこそこよく写っていると思う。蹴られているかどうかは見れば分かるw
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4696333.jpg.html
517名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 04:20:58.54 ID:FE/OEv5Ai
>>514
それだけじゃ無理だよ。ほら
α7はマウント径不足で周辺画質がボロボロ

周辺光量落ちは、フルサイズでは極めて顕著だ、
F1.8では1.5EV弱で、F2.8でもまだ0.75EV前後だ。(使いものにならない)
F11でも、1/4EV前後の周辺光量落ちがある。
http://digicame-info.com/2013/11/fe-55mm-f18-za.html#more

こりゃ酷い
http://slrgear.com/reviews/zproducts/sony55f18zfe/ff/1vignet.gif
他社なら安レンズでも蹴られないのにね
http://slrgear.com/reviews/zproducts/nikon50f18g/1vignet.gif
518名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 04:33:05.94 ID:o4m3IQoJ0
どうせレンズ重いんだから、本体が少々軽くてもな…

内容的にも、軽いしな
519名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 04:50:02.32 ID:FE/OEv5Ai
周辺ボロボロだし
オートフォーカス合わないし
520名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 05:41:02.25 ID:ko9uPEdI0
>>519
ホントだ周辺ボロボロのゴキブリだ!
ttp://www.imgbbs.dtn.jp/supernatural/data/4d4bc2d837f3e.jpg

外見までそっくりw
521名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 05:42:20.27 ID:FE/OEv5Ai
>>520
悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwww
522名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 05:45:58.36 ID:ko9uPEdI0
>>521
ホントだ悔しいゴキブリだ!
ttp://www.imgbbs.dtn.jp/supernatural/data/4d4bc2d837f3e.jpg

外見までそっくりw

楽しいのう、楽しいのうwwwwwwwww
523名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 06:17:54.21 ID:l+McK/63i
>>518
α7のレンズキットを見ると、ボディが小さい分レンズがデカイような気がする。
ひょっとして、レンズを外したら後玉が凹んでるんじゃないだろうか?
ボディよりレンズの方が持ち歩く数が多いんだから、レンズを小さく出来るバックフォーカスじゃないと意味無いと思うんだが。
それとも、このカメラはボディだけ小さければ喜んじゃう阿呆がターゲット購買層?
524名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 07:04:49.87 ID:a94ddrQa0
i以外でも擁護書き込み開始か
でぶもしびれが切れたか w
525名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 07:29:21.80 ID:dRVwNfWBP
当たり前といえば当たり前の話なんだけど、

JPEGスタンダードだとコントラストと彩度が持ち上げられる分
RF用広角による減光とカラーシフトがやや強調されるようだ。
JPEG撮って出しならクリエイティブスタイルの設定はニュートラル、
あるいはRAW撮りしてあとで弄ると少しマシな感じ。
526名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 07:34:33.10 ID:FE/OEv5Ai
>>525
単にマウントが狭すぎるから
画質が悪くなるんだよ
527名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 08:11:01.52 ID:ko9uPEdI0
>>526
ホントだ画質が悪いゴキブリだ!
ttp://www.imgbbs.dtn.jp/supernatural/data/4d4bc2d837f3e.jpg

外見までそっくりw
528名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 08:28:18.84 ID:FE/OEv5Ai
>>522
ホントに悔しいんだねwwwwwwwww
529名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 08:39:00.02 ID:WcF9Y0Lii
そうそう
そうやってここの中だけで発散してればいいんだよ
530名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 08:41:26.77 ID:FE/OEv5Ai
だな
ゴキブリは犯罪予備軍だし
531名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 08:42:17.90 ID:ko9uPEdI0
>>528
ホントだ悔しいゴキブリだ!
ttp://www.imgbbs.dtn.jp/supernatural/data/4d4bc2d837f3e.jpg

外見までそっくりw

楽しいのう、楽しいのうwwwwwwwww
532名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 08:45:52.78 ID:ko9uPEdI0
>>530
ホントだ犯罪者のゴキブリだ!
ttp://www.imgbbs.dtn.jp/supernatural/data/4d4bc2d837f3e.jpg
外見までそっくりw
       / ゙̄ ̄ ̄\
      /        \
     /          ヘ
    `|∧∧∧∧∧∧|
     レ |:::- =三三 = -|ノ
     (V:::::(○)三(○):V|
      ヒ:::::∵ (●●)∵ノ
      |::::::::::::`::⌒´:::::::|       /l
      \::::::::::::::::::::::::/     //発売日に買ったE-P1が壊れた。
    `/::::::::::::::::::::::::::::::\  // 手ぶれ補正をオンにするとぶれるようになる。
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://   三脚につけてもすごくブレる。
  /:::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::://    修理見積もりは3万円。
  |:::::::::::::|:::::::::::::::::::::::://
  \::::::::: ̄ ̄ ̄( ̄/       壊れたのを隠してヤフオクで売って
   |`ー―‐、;_;_;_;/:::::::::|       パナソニックGH2にした。
533名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 08:51:14.88 ID:a94ddrQa0
あの「スタンダード」はいくらなんでも
コントラスト高すぎだしシャープネス掛かりすぎ
534名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 09:12:59.98 ID:/xSv7cxL0
>>533
初心者騙すにはそれでいいんだよ
キットレンズしか使わない層向けのカメラだから2.8通しズームや1.4単も不要だし
535名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 09:19:46.11 ID:e8X6Msf+i
このレンズ編成にしてから
撮影スキルが大幅に向上した気がする

現在
24mmF2.8単、50mmF1.4単、70-200mmF2.8ズーム、のみ。(テレコンは適宜使用することも)

私にα7(+LAEA4)必要でしょうか
536名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 09:27:34.01 ID:76W47/b/0
アダプターでマニュアルレンズ使ってる方、バッテリーどれくらい持ちますか?
537名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 10:00:47.85 ID:FE/OEv5Ai
>>536
まったく持たない
EVFだからね
538名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 10:02:14.53 ID:ovrjNHv1i

でぶP
自宅はSo-net
539名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 10:14:01.18 ID:FE/OEv5Ai
>>538
悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwww
540名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 10:24:02.32 ID:yQJz7CmXi
ダントツの1位w
ID:FE/OEv5Ai
http://hissi.org/read.php/dcamera/20131128/RkUvT0V2NUFp.html

Nikon D600/610 part29
632 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/28(木) 04:24:18.23 ID:FE/OEv5Ai
>>626 もともと風景は単焦点で撮るものだったから アリだよ
竹内先生ぐらいだっけな、ズームを使うようになったのは

Nikon D600/610 part29
633 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/28(木) 04:25:48.72 ID:FE/OEv5Ai
レンズは28mmF1.8Gと60mm2.8Gマクロがいいんじゃない?

ニッコールレンズ in デジ板 79本目
444 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/28(木) 10:09:21.22 ID:FE/OEv5Ai
>>442 魚眼は被写体深度が深いから
ピントリングはあんまり回らないよ
純正でも値段差はあまりないし
将来、売るときにずっと高く売れる
コンパクトだし、オススメだよ

Nikon D600/610 part29
645 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/28(木) 10:13:08.87 ID:FE/OEv5Ai
>>642 フジヤカメラの中古がいいと思うよ
エレベーターを伸ばさずに高さがあって
重いやつがいい
星だと見上げることになるから
かなり高い三脚でないと使いづらいよ
541名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 10:36:52.97 ID:rqhdhgMt0
α7で
APS-Cモードとフルサイズで撮った写真の比較に興味があるんだがどんな感じだろう
APS-Cの1000万画素の方が画質がよくないか?
542名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 10:39:35.83 ID:Ic5a14Qzi
>>536
350枚ぐらいで残り5%ってぐらいかな。
条件によって多少変わると思うけどね。
543名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 10:39:59.39 ID:aJDu5HMyi
NEXの筐体にEVF乗せ、フルセンサーに無理矢理替えたカメラか

嫌悪感を覚える
544名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 10:42:12.13 ID:kGPVlCdhi
「NEXの筐体」…

どうせ「ネックス」とか言ってるアホだろうなw
545名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 10:43:36.16 ID:t5ndEQkNi
>>543
「NEXの筐体にEVF乗せ」たカメラ

NEX。(笑)
546名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 10:51:40.56 ID:IFIK/SJvi
D600とニッコールスレにでぶP紹介したったwww
547名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 10:55:00.71 ID:Gt4sIqz0O
嫌悪感w
君が代と同じくらい嫌ですか?w
548名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 10:56:55.55 ID:aJDu5HMyi
反応だけ早いが内容の無いレス
まるでマイクロ短命スレのNEX厨房のレスだ
549名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 10:56:59.14 ID:jhDPxWMai
550名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 11:02:25.90 ID:aJDu5HMyi
コロコロしながら妄想を書くところもNEX厨房にそっくりだ
551名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 11:04:52.37 ID:WT9zsOtki

素直になれないα7大好きっ子 粘着中
552名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 11:08:04.25 ID:pbq+I6x/i
某スレよりw

233 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2013/11/28(木) 11:06:29.78 ID:3fg52xsR0
>>231(注:ここでの>>549)
それな、上と下はでぶPだが、真ん中は専属
このスレでイジられて踊らされたもんだから、センサーコンプレックス丸出しで暴れ出した

でぶPと間違われるなんてずいぶん出世したもんだな専属もwww
553名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 11:18:41.72 ID:4xeL37/qi
>>552
悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwww
554名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 11:20:33.05 ID:oF9S0Et2i
555名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 11:22:03.32 ID:4xeL37/qi
>>554
ホントに悔しいんだねwwwwwwwww
556名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 11:23:30.26 ID:TVTMoaX0i
もちろん、ちゃんと
D600スレとニッコールスレにも報告済みw
557名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 11:24:03.21 ID:4xeL37/qi
>>556
悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwww
558名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 11:24:58.05 ID:KkiE3u9Hi
好きなスレに行けない気持ちは
いかばかりなのかでぶ…w
559名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 11:27:58.05 ID:aJDu5HMyi
まともなシステムカメラにならないままAPSのNEXを捨て、
押っつけ仕事でセンサーサイズを変え名を変えたαで誤魔化すのか

せめてミラーレスに適した新マウントのカメラだったら、
これほどの嫌悪感を知らずにすんだろう
560名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 11:30:03.04 ID:jhDPxWMai
某スレより

237 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2013/11/28(木) 11:25:42.34 ID:UJCXjMCg0
なんでα7スレあんなに荒らされてんの?

238 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2013/11/28(木) 11:28:27.10 ID:3fg52xsR0
>>237
でぶPに関しては長年の病気

専属に関してはセンサーコンプレックス
ちょっとこのスレで強めにイジっちゃったからね

wwwwww
561名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 11:30:31.99 ID:wltgvSw9P
ここでSONY、MINOLTA以外のレンズで遊んでいるのはクヤシイんだよ、
だからSONY、MINOLTA厨は幸せ。

純正αレンズに限る。
他のレンズは邪道、メーカーに力が無いからだけど。
562名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 11:52:22.87 ID:aJDu5HMyi
カメラにミノルタから受け継いだであろうスキルの欠けらも見えない
563名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 11:57:31.09 ID:OaYfZvJ2i

ああ
ミノルタ時代にもこういうやつ、いたなぁwww
564名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 12:00:38.99 ID:aJDu5HMyi
NEX厨房は なぜ コロコロするのか
565名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 12:01:10.08 ID:wltgvSw9P
わはははははははははははは
566名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 12:06:22.34 ID:fMNwqcWti
IDが自動名前欄だと思ってるアホw
567名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 12:09:42.43 ID:aJDu5HMyi
NEX厨房は言い訳が好き
弱い人間なのだろう
568名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 12:13:10.05 ID:90xXtv2Hi

おーい、おじさーん

このカメラはNEXじゃないよー?
569名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 12:14:13.12 ID:PcWqoH6T0
自分の世界が狭いとイヤミも自己紹介のブーメランになるよなw
570名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 12:17:14.18 ID:oyJmVUHKi
ホントゴキブリは阿呆だよね
571名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 12:17:15.02 ID:bNIzRQnYi
こいつ必死3位だわwww

ID:aJDu5HMyi
http://hissi.org/read.php/dcamera/20131128/YUpEdTVITXlp.html
572名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 12:18:20.33 ID:bNIzRQnYi
573名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 12:22:58.70 ID:aJDu5HMyi
NEX厨房と言われて反応を続けてしまった
その言い訳が“スレが違う”だとしたら
574名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 12:24:23.30 ID:seY+cUayi
575名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 12:25:15.40 ID:aJDu5HMyi
速攻で反応か
576名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 12:27:13.39 ID:rywjZGRNi
577名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 13:10:38.92 ID:HkH8Ir3y0
一眼の形をした

オモチャだな


「オモチャ」をポジティブに捉えないでほしい
悪い意味での「オモチャ」だ
578名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 13:19:33.00 ID:Epb3pvibi
オモチャじゃないカメラって、なんなのん…?
579名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 13:20:26.15 ID:XXQ8nbVOi
お餅、屋?
580名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 13:21:55.49 ID:GznT6HDli
お前の主張は、いつもオモチャ扱い
581名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 13:24:59.89 ID:aJDu5HMyi
確かに路地裏ごっこカメラだ
582名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 13:36:15.97 ID:HkH8Ir3y0
>>578-580

  (´・ω・`)
  / ,   ヽ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i スッ…
   \.!_,..-┘
583名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 14:10:33.64 ID:0H7raFiD0
>>582
∋oノノハヽ
  川*’ー’) 
  / ,   ヽ    <涙くのはテメェだ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
584名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 14:18:23.61 ID:kz20UnIfi
路地裏ごっこ 憧れます
私も庶民的な遊びがしてみたかった
今では
どこでもガードが付いてきてしまいますので
585名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 14:33:30.61 ID:j6xYvry8i
触ってきた。
軽いし小さいしAマウントボディ下取り出して、無印とla-ea4体制にしようかと考え中。
アダプターかましたら、α65と同じフォーカスポイントが得られるっていう理解で合ってるんですか?
586名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 14:36:47.30 ID:bMnKKcvBi
ジェットダイスケは
7R買うのに
99下取りに出したのだろうか…RX100も持ってるし
587名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 14:38:09.70 ID:EADBGV4Gi
>>585
手振れ補正はなくなりますよ(動画時の電子式以外)
588名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 14:47:56.28 ID:j6xYvry8i
>>587
手ブレはISO3200くらいまでは全然許容範囲内だったんでSS稼ぐ方向で対処出来るかなと。
実際にアダプター付けた時のシャッターラグとフォーカスポイントが気になるんです。どうですかね?
589名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 15:03:26.49 ID:rgQQX75i0
>>523
ボディが小さいからレンズが大きく見えるけどα7のキットレンズって結構小さく作ってあるぞ
590名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 15:05:32.94 ID:KC5dtBCOi
このカメラでも
キットレンズセットで買う人が多いのでしょうかね
591名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 15:07:00.14 ID:NtP5Uycn0
キットレンズと、単焦点の2本しかレンズ無いんだから当たり前だろ・・・。
592名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 15:08:20.50 ID:dCB6i6PZi
↑えっ
593名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 15:10:08.90 ID:rqhdhgMt0
手振れは晴れてる日はいいんだろうが
曇りの日や晴れてても室内や森の中なんかは50mm以上は多少神経使うかも
液晶画面で確認しながら何度も撮り直せばいいんだろうが
594名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 15:19:19.46 ID:LWb6ayb2i
>>591
どちらも周辺ボロボロなんだよな
595名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 15:20:52.45 ID:LEIgkRUDi

でぶP
家はSo-net
596名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 15:22:35.17 ID:cZKlSRRSi
597名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 15:24:52.98 ID:fI5mc4zpi
D600スレとニッコールスレにも報告済み
598名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 15:24:53.52 ID:OgssApIAi
>>596
悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwww
599名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 15:28:58.92 ID:HMufRUj9P
>>586
買わなくてもメーカーからもらえる
600名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 15:42:23.62 ID:W08CBuHCi
717 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2013/11/28(木) 11:24:46.19 ID:X4u+CvFf0
カメラ板ってキチガイしか居ねーのかよ
どのスレ見てもわけわからんコピペ連投したり
メーカー貶すような事しか書いてなかったり
とてもスレが機能してるとは思えんぞ・・・
601名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 16:05:19.14 ID:aJDu5HMyi
>>596
いつの間にやら ID:aJDu5HMyi はでぶPから外されたようだ
お馬鹿な奴だ
602名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 16:10:03.27 ID:eaVmH7F2i
バカ?


574 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/28(木) 12:24:23.30 ID:seY+cUayi
(略)
>>573
俺の興味はキミから消えたよwバイw
603名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 16:17:49.36 ID:aJDu5HMyi
興味がない
はずなのに速攻で反応してるようだが
お馬鹿な奴だ
604名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 16:20:38.37 ID:YZosyF/Fi
>>603
初めまして。
605名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 16:58:12.93 ID:m9BZFgdui
つうか何でいちいち機内オンオフしてID変えるん?
これ毎回やってるんだぜ…?
606名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 16:59:48.97 ID:W53QSiRx0
RとFE35F2.8でカシャシャンに慣れてきたところ。
広角単焦点が欲しくなってきたなぁ(^^)
607名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 17:21:12.79 ID:+VQOGCUd0
最近のデブって構ってもらいたいだけで、αとかソニーとか
どうでもいいって感じじゃね?
何がゴールか知らんが、ちゃんとやれよ。
608名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 17:42:56.03 ID:HMufRUj9P
トータル的には7Rの方がいいの?
609名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 17:46:01.53 ID:KwwBjczg0
定時のスクリプトage書き込みにも反応なし

やっぱ糞カメラのスレは寂しいな
610名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 18:18:55.40 ID:Z3SWkdhP0
カメラオブザイヤーとっちゃったね
611名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 18:19:53.03 ID:aJDu5HMyi
NEX厨房は〔姑息〕の意味も知らないか
612名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 18:27:22.48 ID:rgQQX75i0
>>608
動画目的だとモワレの出来にくいα7Rの方が良い

Sony a7 and a7r aliasing testing
http://vimeo.com/80264830


ローパスの7Rの方がモワレが出ない謎w
まあ、ノーマル7は旧α99と同じセンサーで7RはD800のセンサーに改良加えた新型らしいから何か秘密があるんだろうね
613名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 18:28:08.55 ID:rgQQX75i0
ローパスの7R ×
ローパスレスの7R ○


書き間違った
614名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 18:45:54.26 ID:jRmzhXqJi
>>612
動画のピッチ圧縮する時のなんかだろう。
615名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 18:47:19.35 ID:jRmzhXqJi
にが抜けた
616名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 18:47:42.32 ID:rgQQX75i0
>>614
7Rはラインスキップ方式とのことでNEXのビギング方式より退化してるハズなんだが
どうしてモアレが少ないのか解せん
617名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 18:49:34.70 ID:bNPLPzuH0
ビギング?
618名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 19:10:47.31 ID:rgQQX75i0
書き間違い
ビニング、だね

ピクセルビニング
619名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 19:18:04.94 ID:lz4tynjx0
>>613
手振れ補正を 手振れ って約しちゃう奴もいるから
ローパスレスを ローパス って約しちゃうのもあながち間違いじゃないかもw
620名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 19:31:20.44 ID:As2JVh8w0
瞳認識AFってどのくらいの顔の大きさまで反応するんすか?上半身のポトレくらいでも大丈夫?
あと、顔認識とかにしておいて、アダプタで社外のMFレンズとか付けた場合、拡大するときは
顔認識が反応して、そこが拡大されたりしますかね?
621536:2013/11/28(木) 19:40:31.66 ID:NYb3DDrH0
>>542
300枚取れれば十分です。
来月の茄子でポチります。
ありがとうございました。
622名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 19:44:12.32 ID:AUB+8vTK0
大した小型軽量化でもないのに

トレードオフはてんこ盛りだねコレ
623名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 19:48:30.71 ID:TGAVs4Xc0
A7R+EFなんですけど
動画いいですね
かっこいい絵が出てくるので 映画撮りたくなります
この組み合わせでこだわる映像作家出てくるでしょうね
それほど 何というかグッと来る組み合わせですよ
624名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 19:54:14.62 ID:N8ZNxi9yi
>>623
マウント狭いから
周辺ボロボロで使えないよ
625名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 19:56:31.05 ID:rgQQX75i0
>>623
Curl Curl Dawn. Sony Alpha 7r
http://vimeo.com/80118233

作例が上がり始めてるけど
α7Rで本当に映画みたいな映像が撮れてるね

Lenses:
Dog Schidt Optiks modded Contax 50mm f/1.4,
Zeiss ZE 35mm f/1.4,
Rokinon 14mm Cine,
Contax 135mm f/2
626名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 19:58:28.41 ID:rgQQX75i0
高画素と素直な画像エンジンのおかげで歴代レンズの特性がちゃんと発揮できていた本当に映画みたいな映像になってる
627名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 20:02:57.27 ID:rgQQX75i0
Sony A7/A7r Making
http://vimeo.com/79641716

で、お隣韓国も作例上げてるんだけど日本のカメラマンはどうしたんだ・・・
628名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 20:06:55.47 ID:TGAVs4Xc0
いやホント映画ですよね
こんな小さいカメラですごい映像が撮れちゃうんだから
面白いインディーズ映画がいっぱい出てきそうで
何かワクワクですよ
629名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 20:14:00.96 ID:rgQQX75i0
ボディが凄く軽いから、重いレンズを装着してもギリギリラジコンヘリに搭載できる重量に収められるんだよな
630名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 20:14:26.85 ID:nQEbRoAW0
なにこれめっちゃ欲しい
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4697628.png
631名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 20:23:22.40 ID:T6/IW9we0
>>628
今さら何言ってんの?そういうムーブメントは何年も前から始まってるんだよ
632名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 20:25:53.23 ID:vfiP62fm0
>>625
イイナ
精細感が素晴らしい
633名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 20:27:19.24 ID:rgQQX75i0
>>630
このサイトが詳しい
カメラを搭載する為のマルチローター機は中華メーカーが先進技術を持ってるんだよな・・・
http://tkysstd.com/wp/?p=6528


新しいジャンルだと日本立ち遅れてる
ちょっとヤバイ
634名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 20:27:25.30 ID:jcUPW6bl0
>>628
編集に耐えるフォーマットじゃないだろ
現実を見ろ
635名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 20:30:32.06 ID:rgQQX75i0
ちなみに、この手のマルチローターは数万円ほどで買えるんだが、
日本のメーカーが頑張って開発しても40万円くらいの価格で且つ沢山販売しないと開発費が回収できないらしい
つまり逆さまになっても競争力が無い。人件費じゃなくてノウハウが無いのでそれ以前の問題との事。
636名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 21:05:33.05 ID:7cPXjJMF0
いやぁコレ最高だな
D800持ってたけど思わず買っちゃったよww
637名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 21:19:18.07 ID:aJDu5HMyi
路地裏ごっこカメラ
638名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 21:28:43.20 ID:LPFWR+HTi
>>636
周辺ボロボロじゃん

俺は買ったけどすぐに窓から投げ捨てたよ
639名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 21:33:44.97 ID:Gt4sIqz0O
路地裏でいじめにあったトラウマでもあるのかw
640名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 21:39:21.43 ID:dMTZcs+3i
>>639
ゴキブリがソニースレを荒らしてまで流したい不都合な真実がコレ

ほら、ゴキブリ!早くスレを埋め立てないと真実が多くの人の目にさらされちゃうぞ

キヤノンマウントの内径は54mm、
ソニーFEは46mm
APS-C用のNEXを流用したからソニーの内径は小さい
しかも、信号接点を確保するためセンサーは中心より上にシフトさせている。
だから、明るいレンズを実現できないし、周辺画質が悪くなる


マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ
http://i.imgur.com/glLhHUW.jpg
641名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 21:40:57.30 ID:s9KtXvi20
>>639
でぶの相手するなよ。喜ぶだけだろうが。
642名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 21:42:45.54 ID:dMTZcs+3i
>>641
悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwww
643名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 21:50:05.15 ID:INCVBM+P0
>>642
憐れだのう、憐れだのうwwwwww
644名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 22:06:35.32 ID:29fhdTDd0
無印を発売日に買ってすぐに海外に出て10日くらい使ってきた。
丸一日撮り回ると電池が3本目に突入するくらいで、他には目立った欠点なしだな。
RX1のときも思ったけど、ISOオートの最低シャッタースピードを設定できるようにしてくれりゃ、なお嬉しい。
645名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 22:11:52.90 ID:ry+bkvGr0
646名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 22:24:35.57 ID:aJDu5HMyi
三脚を立て合体ロボでオタ遊び
路地裏ごっこが似合いのカメラだ
647名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 22:31:49.70 ID:Z3SWkdhP0
ごっこの先駆者 ライカ

それはそうとこのスレに時代遅れがレスした瞬間、オウム返しであのスレにコピペしますんで悪しからず
648名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 22:32:33.33 ID:TlQHjvnIi
>>645
悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwww
649名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 22:33:50.14 ID:Z3SWkdhP0
一個行った
650名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 22:39:00.63 ID:jFR1n/rFi
>>649
すぐ捨てろ
651名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 22:41:00.00 ID:54n1fUuw0
>>641
皆でソニーと日本カメラ社にガンガン通報しまくろうぜ。
この2社の背中を押すのがでぶ潰しとして最も効果的だから。
652645:2013/11/28(木) 22:43:20.30 ID:0SW7cCm60
でぶタン頑張れぇ〜
653名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 22:45:19.60 ID:Q4Z6G4O1i
>>651
ホントに悔しいんだねwwwwwwwww
654名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 22:48:11.48 ID:HCrfGQa+0
俺は三脚立てるから手振れ補正なんかどうでもいいんだー!

…ってそれはちゃうやろw

折角本体軽くなったのに(といってもほんの少しですが)ネ!
655名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 22:48:25.68 ID:aJDu5HMyi
ライカを知らないオタがいるようだ

ごっこカメラはソニーのつくるミラーレスのことだ
路地裏の似合うカメラだ
656名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 22:49:39.43 ID:INCVBM+P0
http://www.imgbbs.dtn.jp/supernatural/data/4d4bc2d837f3e.jpg

でwwwwwwぶwwwwwwwwwwwwwwww
657名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 23:07:45.49 ID:53RKTvNY0
>>656

でぶPがゴキブリに親近感持ってる理由がよーくわかったww
658名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 23:13:47.57 ID:a94ddrQa0
Rにしたけど今日みたいに風の強い日に
遠景の木立だけが被写体ブレしているのを見てると
ちょっと早まったかと思わないでもない
659名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 23:22:18.42 ID:5+F3gT2G0
α7の標準レンズとAPS-Cのsel1670zで比べた場合、
画質的にはやっぱα7の標準レンズの方がいいかな?
クロップされたsel1670zの方が画質良いなんて事ある?
660名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 23:24:59.23 ID:6u4zlaSJi
>>659
ある。
マウント径が足りないからね
661名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 23:36:14.56 ID:HMufRUj9P
一部のレンズに対して周辺弱いと書かれた記事を歪曲解釈してαは周辺ぼろぼろと喚くやつがいるけど多数の
作例見る限り問題ないね
662名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 23:37:53.14 ID:OW0xNYQK0
>>661
そりゃそうよ
ここ2ちゃんだぜ?
663名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 23:46:50.99 ID:HCrfGQa+0
>>661
多数の作例に問題があるけど?
それに気づかないなら、何だっていいんじゃないの?
664名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 23:46:59.14 ID:HMufRUj9P
わかってるよw粘着コピペしてるデブに対してだよw
665名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 23:56:42.38 ID:OW0xNYQK0
>>664
そりゃそうか
666名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 00:20:43.92 ID:w6zQDLL70
667名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 00:46:21.05 ID:7x6/qgce0
今までキヤノニコ餅の爺婆が晴天日中に一脚・三脚持っていて
笑ってたんだけど・・・仕方ないんだよなぁ

SS1/640でぶれてるのを見て唖然としたぜ
668名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 00:49:12.94 ID:Wp5wrw3R0
>>659
ここに標準レンズの画像載ってるから自分で判断するといいよ
http://zapanet.info/blog/item/2694
669名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 01:01:27.95 ID:WmGVOHlW0
やっぱRって手振れ酷い?
SSどのくらいなら安心して使えるの?
670名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 01:05:33.63 ID:ShcUjQI0P
>>655
ライカ厨〜〜〜
671名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 01:21:23.18 ID:gxwTT22C0
>>668
すげーな……
672名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 03:34:29.66 ID:7x6/qgce0
これって本当に個人的にはパラダイムシフトだな

元々カメラが趣味じゃなくて散歩のお供だったんだけど
コレをマジ運用するのなら「徒歩」じゃなく目的地まで
交通機関を使って三脚持っていった方が良いかもね
673名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 03:43:49.26 ID:lHMYSlFg0
>>667

SS640で流石にぶれないだろう…
どんな撮り方!?
674名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 03:55:26.59 ID:bv6yJjSV0
5D3と比較して動画はダメだという人多いけど
5D3の動画ってあんまりグッとするモノがなくて
魂が震えたのは 実は5D2の動画だったんだよ
いまだに5D2で素晴らしい映像を撮る続ける人を間近で見てるから
あ〜だこ〜だとスペックで騒いでる連中の話は正直笑っちゃう
α7Rの動画もスペック的には他社に劣るかも知れないけど
出てくる映像は魂に訴えかける 素晴らしいものだよ
信じられない人は 一度それなりのいいレンズで撮ってみればいい
鳥肌立つよw ホント
675名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 04:00:07.66 ID:bv6yJjSV0
撮る続ける
じゃなく
撮り続ける
でした。。。
676もっこす1.99990 ◆YqmDqfVbuz4a :2013/11/29(金) 04:05:59.69 ID:6PedniVL0
>>674
そりゃ、アメリカの映画学校学生や低予算映画が採用した機種だよ。
677名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 04:23:21.60 ID:bv6yJjSV0
いわゆるインディーズ連中の映像はホント面白いよね
α7Rみたいな攻めのカメラで どんな冒険してくれるのか楽しみだよ
GH2ハックの時は楽しかったけど GH3になったら全然〜みたいなことってあるでしょ?
5D2の時もそうだったし 7Rも同じ
そういうカメラなんだよな
作家魂を刺激する 野心的なカメラだよ7Rは
678名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 05:15:57.44 ID:0i0hLhxAO
>>667

歳には勝てないね
679名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 05:45:15.28 ID:bv6yJjSV0
いやかえって刺激受けるよ
20代が撮る映像
40代が撮る映像
60代が撮る映像
それぞれ面白い

今も7R+EFで動画の試し撮りやってたんだけど
すごくいい絵になる
とろけるようなボケと合焦面の精細感
60Pのなめらかさも良い意味で艶かしい
スローモーションもいい感じだよ

上の方で 編集に向かないなんて人いたけど
いやいやPremiereProでサクサクいけた
正直動画は期待してなかったし
ダメでも評価の下がるカメラじゃないと思うが
いや全然いける 買い得だった
ホント楽しいわ〜7R
680名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 07:08:30.41 ID:D77w7mgci
>>679
編集したら劣化するだろ
劣化の少ないフォーマットで撮れないからね

>>674
その肝心の画質が周辺ボロボロだからね
681名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 07:10:01.30 ID:dsTC/FGzi
>>672
オートフォーカスが弱すぎて
三脚立てないと撮れないもんね
スナップには使えない

しかし、三脚立てても
マウント径が足りないから
周辺ボロボロになるんだよね
風景には使えない
682名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 07:13:51.28 ID:0i0hLhxAO
周辺きれいに写るよ
683名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 07:16:12.32 ID:/s0bHJJ0P
α7ボディ触ってきたけど安物臭いね。軽いのは良いんだがライカレンズ
とのバランス悪そう。マニュアルだと手振れ補正無ではキツイだろうな。
ライカボディの場合バランスが非常に良くて手振れしにくい。トップと
ボトムカバーが真鍮製なのもバランスを良くするためなんだね。
スローシャッターでも簡単に切れちゃう。
684名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 07:17:52.95 ID:dsTC/FGzi
>>682
無理。α7はマウント径不足で周辺画質がボロボロ

周辺光量落ちは、フルサイズでは極めて顕著だ、
F1.8では1.5EV弱で、F2.8でもまだ0.75EV前後だ。(使いものにならない)
F11でも、1/4EV前後の周辺光量落ちがある。
http://digicame-info.com/2013/11/fe-55mm-f18-za.html#more

こりゃ酷い
http://slrgear.com/reviews/zproducts/sony55f18zfe/ff/1vignet.gif
他社なら安レンズでも蹴られないのにね
http://slrgear.com/reviews/zproducts/nikon50f18g/1vignet.gif
685名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 07:21:34.98 ID:0i0hLhxAO
あは。さっそくレスきた。
686名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 07:27:52.00 ID:0i0hLhxAO
言いたいことは、それだけ?
687名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 07:31:00.09 ID:teex9XAQi
>>686
悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwww
688名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 07:32:25.99 ID:0i0hLhxAO
私は荒らしを呼ぶ男
689名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 07:35:34.17 ID:b4kL2gibi
>>688
ホントに悔しいんだねwwwwwwwww
690名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 07:35:51.63 ID:OHc2sXATI
>>681
下手なやつはどんなカメラを使ってもブレブレ写真大量生産w
691名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 07:38:43.11 ID:ez5e9bgN0
でぶを殺すのは合法です。
692名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 07:38:43.47 ID:b4kL2gibi
>>690
α7はどんなレンズを使っても
マウント径が足りないから
周辺ボロボロ
693名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 07:41:15.34 ID:0i0hLhxAO
へー。そうなんだ。周辺きれいだけどね。
694名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 07:42:59.98 ID:Vqyxuvxxi
>>693
それは間違いだよ。α7はマウント径不足で周辺画質がボロボロ

周辺光量落ちは、フルサイズでは極めて顕著だ、
F1.8では1.5EV弱で、F2.8でもまだ0.75EV前後だ。(使いものにならない)
F11でも、1/4EV前後の周辺光量落ちがある。
http://digicame-info.com/2013/11/fe-55mm-f18-za.html#more

こりゃ酷い
http://slrgear.com/reviews/zproducts/sony55f18zfe/ff/1vignet.gif
他社なら安レンズでも蹴られないのにね
http://slrgear.com/reviews/zproducts/nikon50f18g/1vignet.gif
695名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 07:46:41.39 ID:0i0hLhxAO
荒らしくん。きみはオウムか?写真の知識無いからって、コピー&ペーストはいかんよ
696名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 07:48:14.94 ID:QPFgM7kt0
>>679
きもいわ
697名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 07:52:40.05 ID:bv6yJjSV0
>>680

まあ撮ってつないでみなよ
全然いけるってわかるからさ
今はPremiereにしても他の編集システムにしろ
ネイティブで出来るから気にすることないよ
グリーンバック合成でもやるなら別だけど
普通に映像作るなら全然問題なし

これでダメだっていうなら
CinemaEOSでもREDでも使えばいい
そりゃ高いカメラの方がいいに決まってるからね
でもそういう次元の話じゃないでしょ?

普通にスチルカメラとして文句ない性能を持っていて
おまけにこれだけ動画も撮れちゃうんだから 自分的には大満足だね
698名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 07:53:54.41 ID:K4S8ZV060
手ブレは明るさと望遠かどうかによるな
広角で寄る方がいい写真になりやすい
699名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 08:37:07.32 ID:bv6yJjSV0
また7R+EFで動画撮ってたんだけど
EVFを覗いて撮影しながら
AELに割り当てた拡大フォーカスでピント微調整して
なおかつダイアルで露出補正・・・みたいな流れが
いい感じで手に馴染む
ピーキング(自分は普段赤にしてる)も役立つし
7Rは動画撮りカメラとしても結構評価うけるんじゃないかな〜

あ〜仕事サボって撮影旅行に行きたい
仕事どころじゃないよww
700名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 08:41:40.61 ID:7IYE+wENi
>>699
撮りっきりのフォーマットだから
評価されないよ

周辺ボロボロだしね
701名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 08:48:45.75 ID:bpbzrP1C0
702名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 08:50:18.14 ID:bv6yJjSV0
>>700

まあやってみなってw
考え変わるよ
703名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 08:50:27.11 ID:fy96OPFa0
相変わらず
とばしてんな
704名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 09:05:37.57 ID:V/Df74S/0
デブって仕事は何してんの?
705名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 09:08:49.39 ID:JRmbW92W0
>>656
まんまゴキブリじゃねぇかWWWW
706名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 09:24:14.66 ID:V/Df74S/0
〉701
中心は更にボロボロ、被写体がね。
こいつは持ってもいないくせに速攻で捨てたとか、あれこれ書いている
奴でしょ?
買えない貧乏人の僻みでしょうね。
それでニコンだライカだ、実際に持っているのはフォーサーズ?
哀れな奴だね。
707名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 09:27:21.34 ID:n0f0uqIt0
でぶのレス、そのままあのスレにコピペされてるよ。
住民「あれ?」怒ってますwww
ボロボロwwwwwwwwwww


Wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

オリー
708名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 09:40:37.19 ID:N1wKKjMri
>>707
悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwww
709名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 09:44:49.44 ID:rfmD3ZOS0
1〜2日くらい電源OFFのままだと、起動に6秒くらいかからないか?
スリープ状態から完全なシャットダウンしているような感じ。
710名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 09:47:19.76 ID:Rah4qrH9i
>>709
もうすぐソニータイマーだね
711名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 09:54:00.85 ID:DTmFhU7b0
クリスマスも一人かい?
末尾iさん
712名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 09:55:04.67 ID:zJpyPFt9i
>>711
悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwww
713名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 10:25:34.63 ID:aX5jp21G0
>>706
フォーサーズに対して優越感を感じるなんて
あんたはライカ持ってる人の前では何も言えなくなるタイプの人だね。
714名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 10:25:53.26 ID:DTmFhU7b0
いつまでも
ひとりぼっち・・・
715名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 10:26:46.72 ID:zJpyPFt9i
>>713
ゴキブリは劣等感の塊だからなあ
716名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 10:34:32.85 ID:Qjcy8Rup0
>>713
ライカって何がいいのさ?
実際ボディもレンズも並みだけどねその上電子カメラだから故障
するのは同じで画素数だってやっと2400万画素でしょ。
717名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 10:37:59.43 ID:ucIvnaU4P
ありゃ民芸品だよ
眺めたりさわって楽しむもので、写真を撮る道具じゃない

もっとも、ここでライカライカいってるのは、
パナのなんちゃってライカが精一杯で、
本家のライカなんぞ持っちゃおらんよ絶対にw
718名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 10:50:25.72 ID:k5fNYdDdO
ライカと中国共産党とどっちのが偉いの?
719名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 11:03:44.27 ID:hc6/XWcYP
>>716
ライカの良さは空打ちですら楽しめること。
絞り環をカリカリ,シャッタースピードダイヤルをコリコリ,クリアで広々としたファインダーを覗いてヘリコイドをグリグリ,
そして二重像をすっと合わせてシャッターを切る。
出てくる画像は7Rで撮ったほうがはるかに良いのが唯一の欠点です。
720名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 11:12:05.98 ID:vDTKZYmVi
遅い
デザインがダサい
広角の周辺画質がボロい

路地裏ごっこカメラとライカを比べても楽しくないだろう
721名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 11:16:47.88 ID:vDTKZYmVi
ソニーの用意した純正レンズだが
買ってしまったら得意なお試し撮りで、
周辺画質の流れや片ボケを確かめるといいだろう
722名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 11:30:29.22 ID:Yo9UPurA0
でぶ可哀想… どうしてこんなことになったんだ
723名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 11:34:11.41 ID:ShcUjQI0P
要約すると民芸品ですね。
昔ミノルタのカメラとレンズのガワだけ替えてライカにしたのがあったので
同等なんですよね。
724名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 11:48:14.60 ID:fiw460uVi
>>722
悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwww
725名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 11:53:41.08 ID:HDHZwDvB0
>>724
ところでなんで荒らしてるの?

ソニーに恨みがあるとか?
726名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 12:03:20.86 ID:DTmFhU7b0
クリスマスも
正月も
いつもひとりぼっち・・・
727名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 12:04:16.30 ID:8i7aRbFv0
>>716
ライカのレンズが並だって?
脳内は見苦しいわ。
728名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 12:07:11.91 ID:fiw460uVi
>>725
ゴキブリをいたぶると
すーっとするんだよ
反応が火病ってて面白いからね
楽しい
729名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 12:08:59.22 ID:Yo9UPurA0
>>725
引き篭もりの気持ちはよくわからないけど、恐らくここの板を支配したつもりになれば、
精神の均衡が保てるんじゃないかな。それが勘違いだとしても。
730名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 12:11:54.99 ID:DTmFhU7b0
周りを見渡す
ひとりぼっち・・・
いつまでも
731名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 12:21:54.17 ID:z4nNcnk3i
ここで出てくる路地裏ごっこってどういう意味なの?

意味がわからないから面白くないんだけど。

教えてよでぶ
732名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 12:28:24.08 ID:HDHZwDvB0
>>728

ふむふむ。戦っているのだね。
733名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 12:34:37.40 ID:vDTKZYmVi
>>723
ものを知らないから路地裏ごっこカメラを必死で擁護するのだろう

Mマウントのミノルタ製レンズは素晴らしい描写だつた
28mmは特に良かった

比べてαの純正ズームは酷い
ソニーはミノルタの良い部分を唯ダメにしたようだ
734名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 12:34:47.33 ID:PjV9YeuM0
なんか、いちいちでぶの相手する奴が増えてきた。まだ、このスレに来たばかりなんだね。そのうち、相手したことを後悔するw
735名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 12:36:28.64 ID:Yo9UPurA0
>>728
マジレスするのも憚られるが、
あんた、そんな自らを蔑む返答をして悔しくないのかよ…
736名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 12:48:07.41 ID:HDHZwDvB0
俺だったらFEレンズが品揃え悪いとか
αマウントのフルサイズ対応レンズが高いとか
使いにくいとかで攻めるけどなぁ・・・。

今は普通に6DかD610買うべきだし。
737名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 12:52:51.33 ID:8vq82xK40
>>716
ライカを持ってる自分が好き。
ライカを手にする自分・・・羨望の眼差しで見られているだろうか? これが何よりも重要。

国立新美術館で丸テーブルにライカを置いて読書してる奴がいたけど、まさにこういう層だね。

「久々のオフだったのでライカ片手に散歩してきました。レンズには7枚玉のクロンをチョイス」。

ライカ通信や赤城や内田ユキオの著書から得た情報満載でブログに日記を書き綴るんだろう。
738名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 12:55:41.78 ID:5aLyyEan0
>>737
自己満足も重要だろう。
こういう人に
かかわりたくないけど。
739名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 12:58:39.24 ID:vDTKZYmVi
ごっこカメラにそれはできない

路地裏でひとりお試し撮りが似合うカメラ
740名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 13:06:15.70 ID:bv6yJjSV0
路地裏好きなんだけどな〜
ダメなのw? 路地裏写真ってジャンルとして
呼び方変えればいいんじゃないかな
Street Photography って
741名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 13:07:28.80 ID:aX5jp21G0
>>737
ユキオはともかく赤城はないわ。
俺はライカ使ってて『あっライカだ!』って後ろから聞こえた時は恥ずかしかったけどね。
742名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 13:14:15.27 ID:M26nIqPG0
>>741
ププっ
ライカだ

よりマシだろ
743名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 13:16:59.32 ID:ucIvnaU4P
バナライカだとそんな感じ
末尾iの場合はエアユーザーだろうがw
744名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 13:24:50.24 ID:vDTKZYmVi
>>740
路地裏が好きならばそれでいいが、
人目につかない人の来ない袋小路がいい
迷惑を掛けずにごっこ遊びできるだろう

街撮りはまともなカメラがする
745名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 13:31:13.83 ID:bv6yJjSV0
>>744

細かくジャンル分けされてるんだね
まあ人の好みなんて千差万別だから 当たり前といえばそうだけど
自分は人の好みにケチをつけるのは嫌だな〜
機材もそうだし被写体もそう
746名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 13:33:56.44 ID:0i0hLhxAO
きっとゴキブリは「悔しいのう 悔しいのう」言いながら目に涙ためてるんだろうな。哀れやのう。
747名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 13:34:41.07 ID:HDHZwDvB0
ところでeマウントレンズでクロップした作例ってどこかにある?
748名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 13:35:39.53 ID:0i0hLhxAO
自分で立ち直れ
749名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 13:36:26.92 ID:HDHZwDvB0
>>746
見えない敵と戦っている人はそんな事は思わない。

というか自分に不都合な事は見えない。
750名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 13:37:54.25 ID:0i0hLhxAO
なるほど。だからゴキブリか。
751名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 13:41:36.43 ID:0i0hLhxAO
ちっちゃい奴なんだろう
752名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 13:56:41.10 ID:vDTKZYmVi
>>745
なにか勘違いをしているようだ

ケチをと言われればその通りだろう
酷いカメラだからだ
753名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 14:03:46.32 ID:DTmFhU7b0
でも
やっぱり
ひとりぼっち・・・
754名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 14:11:15.74 ID:vDTKZYmVi
路地裏に数人かたまりになってのごっこ遊びはキモいだろう

ごっこカメラは一人路地裏で遊ぶ姿が似合う
755名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 14:16:15.49 ID:6VsY0OpO0
クソカメラのスレは、
荒れるねぇ

SONY GKは仕事しろよw
756名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 14:25:28.94 ID:LVeRhqnMP
キモ豚は路地裏でかつあげでもされたのかよw
757名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 14:35:54.67 ID:zq74xBAy0
 
年収250万円のゴッキー哀れ
758名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 14:56:44.35 ID:cHqNvmnA0
m2tsはフォーマットの範囲内なら、プレイリスト編集で無劣化だし、mp4みたいにタイムラインに貼り付けてレンダリングしなおす方が面倒くさいわな。
真面目に編集するなら後者かProRessの方がよいけど。
759名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 15:02:12.45 ID:0i0hLhxAO
友達がいないから、ゴキブリ呼ばわりされても、かまってもらえるだけで嬉しいんだろう
760名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 15:10:21.77 ID:UK7ytR3F0
>>501-515 のゴッキーによる脅しが失敗したので、魚拓にしてみた。
http://megalodon.jp/2013-1129-1505-48/toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1385344807/501-515

あちこちに貼って、ゴッキーのやくざみたいな手口を知らせよう。
761名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 15:16:45.87 ID:ucIvnaU4P
末尾iのうち、路地裏いってるのは専属マイクロ
こいつはただのセンサーコンプレックスのマイクロユーザー
マイクロ短命スレとこのスレにか書かない

ブタは、節操なくソニースレ全般を荒らしてる
なぜか知らんが今日の正午ごろから消えてる
http://hissi.org/read.php/dcamera/20131129/Zml3NDYwdVZp.html

規制されたか、死んだか
どっちにしろデジカメ板はお祭り騒ぎになるぞ
762名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 15:39:26.42 ID:KD43oVrI0
FE55mmの発売が前倒しだって
金策しないとなあ
763名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 15:51:41.32 ID:ZqRDaz+10
IRフィルターつけてどのくらい赤外線に
反応するか試してください。
お願いします
764名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 15:56:30.01 ID:fiw460uVi
>>762
これ?ゴミじゃん
α7はマウント径不足で周辺画質がボロボロ

周辺光量落ちは、フルサイズでは極めて顕著だ、
F1.8では1.5EV弱で、F2.8でもまだ0.75EV前後だ。(使いものにならない)
F11でも、1/4EV前後の周辺光量落ちがある。
http://digicame-info.com/2013/11/fe-55mm-f18-za.html#more

こりゃ酷い
http://slrgear.com/reviews/zproducts/sony55f18zfe/ff/1vignet.gif
他社なら安レンズでも蹴られないのにね
http://slrgear.com/reviews/zproducts/nikon50f18g/1vignet.gif
765名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 16:00:11.10 ID:koGDrmXy0
>>762
どこ情報?
766名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 16:06:36.36 ID:0i0hLhxAO
元ソニーの人
767名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 16:17:50.09 ID:Oe+/AbuO0
>>674
残念ながら解像感でもダイナミックレンジでも5D3のRAW動画には劣る。
精神論じゃなくRAWな時点でグレーディングも自由自在だからどんな絵にもできるし

あのシステムならわざわざ劣化させて5D2と同じ絵を吐かせることも可能だよ
768名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 16:29:16.23 ID:Jxb9SYLri
うはwwwwwww

BB2Cの新バージョンの
「自動あぼーん」、捗る捗るwwwww
誰かさんの書き込み、現れた瞬間
「コピペっぽい」「あぼーん」表示wwww
769名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 16:38:15.34 ID:qBfJASZE0
α7のレンズキットが届いた。
まさかのバッテリーが充電ほぼ0%だった。カードのフォーマットも出来ねぇ。
ただ今鋭意充電中。
770名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 16:43:58.25 ID:nyOuklRfi
15分も繋いでれば、設定ぐらいできるまでたまるだろ
771名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 16:44:30.21 ID:nyOuklRfi
言い忘れた おめ。
772名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 16:51:06.27 ID:Oe+/AbuO0
俺は動画機になるというα9を待つぜ
BMCC4k(40万円のカメラw)みたいにRAW撮れると信じてw

まあ、撮れなかったらBMCC4k買うだけなんですけどね
773名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 16:55:09.74 ID:w+sg9pK/i
ビデオカメラスレに行けば?
774名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 17:09:17.75 ID:bv6yJjSV0
>>767

いやRAW動画を比較対象にするのはちょっとw
それを言い出すなら 7Rハックして
RAW動画同士比べないとフェアじゃないでしょ

まあ買ったばかりで嬉しいよ〜加点がついてたのは認める
昼間撮った絵見てたら 所詮AVCHDだよな〜と
色々気になりだした(紅葉の引き絵は厳しかった)
HDMIで外部収録はせっかくのコンパクトさが台無しだからやりたくないしね
まあでも 自分には十分だよ 十分w
775名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 17:10:20.03 ID:SiRi7kKVi
あ…れ…
デジャブ?

「ゴキブリなど…17時間投稿→処分」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131129-OYT1T00729.htm?from=main6
776名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 17:24:47.03 ID:Oe+/AbuO0
>>774
SDスロットしかないα7には逆さまになってもRAW動画無理。ハックしても絶対できない。
何故ならデータ転送速度がSDXCでも足らないから

ついでにいうと5D3のマジックランタンは正確にはファームハックではなく、
カード上にもアプリを置ける機能を利用したRAWを可能にするアプリケーションでしかない。

だから本体のハックは必要ない。CFカード上にマジックランタンのファイルをインスコするだけでいい。
こういった仕様なんで5D3のファーム全く弄らないし、マジックランタンと5D3の全機能が両方使える

要するにボディ側の仕様・性能がもともと違うんだよ
777名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 17:25:39.47 ID:yqJZC/UBi
早くビデオカメラスレに行かないかな…
778名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 17:29:16.06 ID:Oe+/AbuO0
776の続き

NEXにDLしたら使える”ピクチャーエフェクト”ってアプリのがあるだろ?
5D3のマジックランタンはアレと同じでユーザーの手によって作られたアプリだって違いでしかない。

RAW動画が可能なのは元々RAW撮影が可能なだけのデータ転送速度などボディの性能がそれに足りていたというだけの話。
α7は仕様的にどうハックしても無理なんだよw
779名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 17:30:49.26 ID:gys9K4VGi
わかったからRaitankで怒られててね
780名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 17:34:07.13 ID:Oe+/AbuO0
>>777
RAW動画なんて撮れるのレンズ交換式カメラ(DSLR)だけだからw
いわゆるビデオカメラには無い
781名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 17:35:49.52 ID:H1dHsLVoi
お友達、ここにいるかな?

よくわかりましたね
782名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 17:37:02.39 ID:aaVhito9i
あ…れ…デジャブ?

「ゴキブリなど…17時間投稿→処分」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131129-OYT1T00729.htm
783名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 17:40:03.76 ID:SvCCXFEo0
>>782
ゴッキーはGKがやっていたのを他所の会社にやらせている「仕事」だから、
勤務時間はせっせと書き込まないと処分されちゃうんだろ、逆じゃん。
784名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 17:42:52.67 ID:bv6yJjSV0
>>780

DSLRだけっていうのは 無理ないかね?
785名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 17:49:19.03 ID:ME+7vqEai
このカメラと関係ない機能を語る動画キチガイに占拠されたか
786名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 17:51:38.76 ID:tgsDe4Ru0
RAWだろうがAVCHDだろうが所詮2K、以上でも以下でもない。
現在でもα55のAVCHDで十分綺麗だしこれ以上は4Kでしょう。温度上昇による強制停止が無ければ最高。
α7の動画も期待したいが来春までお預け。
787名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 17:51:51.37 ID:Oe+/AbuO0
>>785
5D3より5D2やα7の動画がキレイだっていうキチガイが居たからな
機能的に有り得ない主張はちゃんと正しておかんと
788名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 17:53:00.31 ID:RcXZdabVi
お友達、見つけた?


…そうみたいに見えるねw
789名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 17:57:43.35 ID:F+MlrHC90
>>780
数年前に出たパナのGH2が出来るわけだが
790名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 17:57:57.53 ID:Oe+/AbuO0
>>786
現実を見ようぜ・・・
これ↓はRAWじゃないが、それでもこれだけの差がある

Sony A99 Vs Canon Mark 5D Mark 3 ISO Test
http://www.youtube.com/watch?v=_ETPL3l8nDQ


α99とα7は同じセンサー。α7よりα7Rの方が若干綺麗だけど差はそれほどない。
参考

GIZMODO - Sony A7 / A7R Video Test
http://vimeo.com/78274768


AVCHD(相当)とRAW動画の差がどれだけ大きいかも実際比べてみれば一目両全ww

H.264 vs Magic Lantern 5D3 RAW
http://vimeo.com/67088441
791名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 18:00:04.18 ID:Oe+/AbuO0
上の映像見て貰えば分かるが、15万以上のカメラだとSONY機はCANON機に全く太刀打ちできてない。
動画では全く比較にならんw
792名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 18:03:02.80 ID:0i0hLhxAO
なるほど。やっぱキャノンにする!
793名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 18:03:28.02 ID:7q9Oq3U50
ソニー、「FE 55mm F1.8 ZA」の発売を12月20日に前倒し
http://m.dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20131129_625715.html
コミケに合わせて来たな。
794名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 18:06:22.91 ID:0i0hLhxAO
っていうか、動画か。興味なし
795名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 18:07:03.09 ID:Oe+/AbuO0
>>792
動画もやるならその方が良い。

α7は小さいカメラが欲しい人、動画は撮らない人のカメラ
796名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 18:07:58.70 ID:NYzzosMR0
だからインディーズ系の制作にcanon使われだしているんじゃないかな?

まあ、制作風景見ると、動画には動画用に作られたボディの方が、撮り廻り
というか、レスポンスは良いと思うけど、色々なレンズを安価に使えるメリ
ットが有りますよねえ>デジ一眼での動画
797名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 18:08:23.15 ID:Oe+/AbuO0
>>794
暗所ノイズに関しては動画もスチルも同じことなんで、その辺りは注意。
スチルにおいてもノイズが少ない方が良いならやっぱりキヤノン
798名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 18:10:04.88 ID:7q9Oq3U50
キヤノンでも6Dの動画はギザギザが酷すぎるから、5D3にしときな。
799名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 18:10:29.91 ID:bv6yJjSV0
>>787

おいおいキチガイ呼ばわりは酷いな〜
見ず知らずの他人をキチガイなんて言わないほうがいいよ
間違った人間になっちゃうから

自分が言ってるのは主観、心の話
だから熱くならなくていいよ その位の知識はあるからさ
ある上で 主観で言ってるの
7Rのスレッドなんだから多少盛ってもいいだろ?
800名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 18:18:30.75 ID:Oe+/AbuO0
>>796
今のプロの現場はこんな感じ。映像に拘ってるところや若手はCanonかBMD。


201 名前: 198 投稿日: 2013/11/28(木) 11:43:48.44 ID:xh/oRoHB
>>199
うちは低予算のドラマや劇場映画も多いですが、
CanonのC系は発表時には周囲が色めき立って即買いな雰囲気でしたが、
Black magicのカメラ進出でそっちに関心が移って、まだ現場で導入例がないです。
今は自分も含めてディレクターまでが個人でBMPCC買ってその情報交換に熱心。
何だかんだで5D、7D、SonyはEX3、F3、パナのF105あたり。
REDONEもミステリアスXと基盤交換でやっと安心して使えると、
稼働率が遅ればせながら上がってる感じです。
以前は太陽黒丸修正とかも頼まれたりしてました。
クリスマスのライトアップ夜景撮影で落ちたりと不安定で。
801名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 18:20:53.82 ID:Oe+/AbuO0
デジタルシネマカメラ総合7
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1375896233/

このスレでもソニーのプロ機はオワコン
802名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 18:21:40.25 ID:M6fPGUfLi
キヤノンのカメラって写真撮るだけだろ…何言ってんだ?
803名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 18:23:46.42 ID:Oe+/AbuO0
ちなみにキヤノンのC機(1D Cとか)もブラックマジックも、いわゆるビデオカメラ型じゃなくて一眼型。
それをリグと組み合わせて自分の使いやすい形にする

ビデオカメラ型だと持ち方やサイズが固定されちゃうしな
804名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 18:26:52.00 ID:Oe+/AbuO0
805名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 18:29:27.08 ID:M12U5yX1i
まーた
ブライダル屋の宣教師にスレ占領されてるのかw
806名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 18:29:32.93 ID:8vq82xK40
http://photo.yodobashi.com/gear/sony/cameras/a7/index.html

ヨドのサイト、いつの間にか治ってるね。
作例写真も変更されてる。
当初はα7Rが混ざってて滅茶苦茶だった。
807名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 18:32:06.41 ID:eLGFQJZ0i
キヤノンのカメラって写真撮るだけだろ…何言ってんだ?
808名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 18:32:57.56 ID:pAnMTf7si
動画機能無くて2000円でも安くなるなら、要らん。
写真しか撮らないし
809名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 18:34:39.65 ID:K4S8ZV060
カメラハックして動画とかw
貧乏なの?
810名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 18:37:39.38 ID:pvkIYQW0i
キヤノンのカメラって写真撮るだけだろ…
売れてるビデオカメラどれだよ?

….何言ってんだ?
811名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 18:38:45.01 ID:DA8EmzAc0
>>793
ありゃまあ、チンタラ遊んでる場合じゃなくなってきたな
で、ボディとレンズで30万円コースか
APS-Cしか使ってこなかった私には清水の舞台だなー・・・
812名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 18:42:05.36 ID:dQ9B3Kjdi
>>811
予想外にボディが売れなくて
レンズを前積みする必要がなくなったんだろうね

さすがに、ゴキブリがソニースレを荒らしてまで流したい不都合な真実がコレ

ほら、ゴキブリ!早くスレを埋め立てないと真実が多くの人の目にさらされちゃうぞ

キヤノンマウントの内径は54mm、
ソニーFEは46mm
APS-C用のNEXを流用したからソニーの内径は小さい
しかも、信号接点を確保するためセンサーは中心より上にシフトさせている。
だから、明るいレンズを実現できないし、周辺画質が悪くなる


マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ
http://i.imgur.com/glLhHUW.jpg
813名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 18:42:36.47 ID:LVeRhqnMP
>>809
まともに揃えると軽く百万を越えるからね。予算のない弱小インディペンデントや個人にはもってこい。
814名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 18:43:24.46 ID:dQ9B3Kjdi
>>813
どっちにしろ
マウントで蹴られるから
815名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 18:49:13.01 ID:X/hO3QPci
あ…れ…デジャブ?

「ゴキブリなど…17時間投稿→処分」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131129-OYT1T00729.htm
816名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 18:56:39.89 ID:dQ9B3Kjdi
>>815
悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwww
817名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 18:58:01.52 ID:ElLh8jUQi
上司かわいそう
818名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 19:00:28.06 ID:dQ9B3Kjdi
>>817
ホントに悔しいんだねwwwwwwwww
819名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 19:00:51.62 ID:LVeRhqnMP
>>814
5D3の話だよ?キモ豚はバカなの?
820名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 19:02:13.01 ID:dQ9B3Kjdi
>>819
これだろ?α7はマウント径不足で周辺画質がボロボロ

周辺光量落ちは、フルサイズでは極めて顕著だ、
F1.8では1.5EV弱で、F2.8でもまだ0.75EV前後だ。(使いものにならない)
F11でも、1/4EV前後の周辺光量落ちがある。
http://digicame-info.com/2013/11/fe-55mm-f18-za.html#more

こりゃ酷い
http://slrgear.com/reviews/zproducts/sony55f18zfe/ff/1vignet.gif
他社なら安レンズでも蹴られないのにね
http://slrgear.com/reviews/zproducts/nikon50f18g/1vignet.gif
821名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 19:08:29.02 ID:7xox04QH0
>>793
年末年始撮りまくる予定だったから嬉しいわ
822名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 19:09:51.34 ID:Oe+/AbuO0
>>814
上で紹介してる1DCとか単体で100万くらいしますけどねw

ちなみにソニーのシネマカメラで100万前後だと5D3より画質劣るw
そら映像で劣るのに割高ならこうなりますわw
823名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 19:09:55.41 ID:vpH9Blb4i
>>821
それ周辺ボロボロ

>>793
鈍足オートフォーカスじゃ無理
824名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 19:10:19.50 ID:RAczYnPj0
rawで動画編集は糞重いから、一般人では無理だろうねえ
825名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 19:11:24.15 ID:vpH9Blb4i
>>824
なにひとつ使いものにならないカメラだね

風景には周辺ボロボロすぎ
ポートレートにはオートフォーカス遅すぎ
動画はフォーマットが貧弱
826名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 19:16:08.81 ID:9qSh+WK40
今宵も
部屋で
ひとりぼっち・・・
827名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 19:19:54.63 ID:8iUKyJDy0
RAWで動画って・・・すげえ手間かかりそうなんですが。
PCもどういうスペックのが必要なのか見当つかんわ。
ワークステーションまで必要だったりするのか?
カメラとレンズ以外で数十万円の出費がいるのか?
828名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 19:20:26.37 ID:LVeRhqnMP
デジカメ板で末尾i?IDコロコロ変えて荒らしてるデブPってどんな人?

こんな顔してる人ですw
http://www.imgbbs.dtn.jp/supernatural/data/4d4bc2d837f3e.jpg
829名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 19:24:27.64 ID:vpH9Blb4i
>>828
悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwww
830名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 19:25:42.22 ID:2sSPDX5ZP
あれ?
でぶP死んだって聞いたけど?
http://iup.2ch-library.com/i/i1077144-1385720645.jpg
831名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 19:40:45.13 ID:8iUKyJDy0
なんでもいいけど
煽るほうもギャグセンスが小学生みたいだな・・・・・
832名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 19:41:21.14 ID:14hMAZjri
>>830
ホントに悔しいんだねwwwwwwwww

>>831
ゴキブリは馬鹿だから
833名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 19:50:25.66 ID:8iUKyJDy0
引っ越しオバサンとかオウムネタで喜んでいるニコ房みたいだなあ・・・
リアルドラえもんとかバイオレンスサザエとかも好きそうw

厨房か工房なら「ガキだなあ」で済むが・・・
カメラなんかの板だから、30代〜50代くらいなんだろ?
馬鹿動画で喜ぶガキじゃなくて、その親でもおかしくない年齢なんだろ?
なんか悲しくなってくるわ・・・
834名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 19:54:10.69 ID:cMKHT8/10
α7持ちだが
今日初めてα7Rをいじったが
シャッター音 PIYO PIYOって感じの音で、なんか可愛くて笑ってしまった
835名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 19:59:44.69 ID:Ke74RI1W0
α7Rのシャッター音は慣れてくると、レトロな感覚がして心地よい不思議
836名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 20:01:41.06 ID:SJfwxbqEi
>>833
ほんとだよなあ

悲惨な人生wwwwwwwww
837名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 20:07:38.77 ID:gZkLbXMI0
55mmが待ち遠しいわ
838名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 20:08:43.67 ID:IVjbUegni
ここで、まとめ。

「ゴキブリなど…17時間投稿→処分」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131129-OYT1T00729.htm
839名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 20:10:37.94 ID:SJfwxbqEi
>>838
悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwww
840名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 20:11:17.05 ID:ItQWzRkQi
よかった
また関係ない人しか暴れてない
841名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 20:11:56.21 ID:94J5qd5Ji
でぶPは

このカメラと関係ない人
842名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 20:13:27.08 ID:i1wj4P8x0
>>837
ソニストからメール来て、お届け日目安が12月中旬になってた。
楽しみ〜
843名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 20:27:44.76 ID:SJfwxbqEi
>>841
ホントに悔しいんだねwwwwwwwww
844名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 20:32:18.48 ID:Pin7MdCji
くやしい連呼くん見てると

ニッコリしてきたわ
845名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 20:37:09.74 ID:jnWboJTA0
>>842
マジで来月の20日になってたwwww
846名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 20:37:56.10 ID:SJfwxbqEi
>>845
よほど売れてないんだね

数を準備しなくていいから
早く出荷できるなんて
847もっこす1.99990 ◆YqmDqfVbuz4a :2013/11/29(金) 20:50:53.73 ID:6PedniVL0
>>833
動画やるのは体力のある若い連中ね。
自作では、セミドキュメントになるから機敏でないと撮れないだろう。
友人がフリーのプロデューサーで長年下北の野生ざるを追っかけてた。
848名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 20:53:44.16 ID:pU6nUbIt0
なんか、撮影作例がコンデジ写真と大して変わらんな
周辺はコンデジに負けとるな
酷過ぎないかコレ
849名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 21:02:49.85 ID:CQEBJ0RUi
ダメだこのカメラ
850名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 21:04:25.00 ID:DA8EmzAc0
55mm、今年中に手に入るなら予約してでも入手して、年末年始の仕事無い時にがっつり使い倒したいと思うけど、今から予約しても発売日に手に入るんだろうか

年またぎならわざわざ予約する必要もないなーと思ったりして
851名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 21:07:13.33 ID:0nb1M+MN0
ツァイス品切れはいつもの事
852名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 21:08:32.30 ID:ASZ5+kxWi
>>850
カメラが売れなくて
売り切れないだろうから
早めに発売するんだよ

こんなクソレンズだもんな。α7はマウント径不足で周辺画質がボロボロ

周辺光量落ちは、フルサイズでは極めて顕著だ、
F1.8では1.5EV弱で、F2.8でもまだ0.75EV前後だ。(使いものにならない)
F11でも、1/4EV前後の周辺光量落ちがある。
http://digicame-info.com/2013/11/fe-55mm-f18-za.html#more

こりゃ酷い
http://slrgear.com/reviews/zproducts/sony55f18zfe/ff/1vignet.gif
他社なら安レンズでも蹴られないのにね
http://slrgear.com/reviews/zproducts/nikon50f18g/1vignet.gif
853名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 21:10:50.55 ID:7x6/qgce0
>>850
CP+でお姉ちゃん撮りまくるためには予約汁
854名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 21:14:29.19 ID:2VOXfVgzi
SONYと関係ない人がくやしいんだね
俺らは関係あるね
855名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 21:15:48.18 ID:RDLuIJjSi
α7に興味ある人ニッコリ


それと、くやしいのは…
856名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 21:17:15.71 ID:i1wj4P8x0
>>850
ソニスト見たら、「12月20日頃お届け」になってるから来ると思うよ。
857名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 21:21:02.77 ID:0nb1M+MN0
>>842
本命キター
858名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 21:26:23.27 ID:tgsDe4Ru0
動画RAWを弄っても結局は元のH264(だっけ)とたいして変わらん。
コントラスト、明るさ、シャープネスを弄っているだけ。
2Kはどうあがいても2K、逆さまになっても4Kにはならない。
ソニーもα7は無圧縮で記録できるが、編集が簡単になるが画質が良くなるとは言っていない。
この辺が2K動画、地デジの限界かな。
859名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 21:31:57.24 ID:pBDC2pNMi
まだやるのブライダルおじさん
もう相手はいないよ
860名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 21:36:18.21 ID:Oe+/AbuO0
>>824
>>327
重いは重いけどハイエンドPCとかGPGPU、メモリとSSDもガンガン安くなってるから一般人には無理って程でもない

そもそもマジックランタン使ってる連中には大学生とかも普通にいるしね
861名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 21:41:45.68 ID:DA8EmzAc0
>>853
清水の舞台から fly away するために、とりあえず rayqual のマウントアダプターを直販で注文しました

Eマウントボディ持ってないもんで、ボディ購入しないとただのゴミになります
これで、腹くくれましたよ
862名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 21:44:00.45 ID:ASZ5+kxWi
>>857
これが本命かよwゴキブリがソニースレを荒らしてまで流したい不都合な真実がコレ

ほら、ゴキブリ!早くスレを埋め立てないと真実が多くの人の目にさらされちゃうぞ

キヤノンマウントの内径は54mm、
ソニーFEは46mm
APS-C用のNEXを流用したからソニーの内径は小さい
しかも、信号接点を確保するためセンサーは中心より上にシフトさせている。
だから、明るいレンズを実現できないし、周辺画質が悪くなる


マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ
http://i.imgur.com/glLhHUW.jpg
863名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 21:45:53.37 ID:dcVxsa08i

イライラ くやしい


ニッコリ
864名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 21:47:15.91 ID:7x6/qgce0
オクがあるさ
865名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 21:48:09.62 ID:OACRwfU20
動画はセンスないしなー
写真は記録用と割り切って使うからともかく手ブレ被写体ブレが少なけりゃ少ないほどいい
高感度に強い&等倍までとは言わずとも拡大してもくっきり
なこの機種はいいと思うんだな、小さいし
866名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 21:48:12.70 ID:Oe+/AbuO0
>>858
現実見ようぜ

H.264 vs Magic Lantern 5D3 RAW
http://vimeo.com/67088441


ちなみに、一部でビクターの4kカメラの作例が上がり始めてるけど、
どういうわけかFullHD如きの5D3RAW動画の方が解像感があるというw

どうやらリアルタイム圧縮のせいでH.264ベースの4k録画だと解像感が損なわれる模様
あと、BD等もH.264なので問題ないとほざくアホがたまに存在するが、あれは圧縮時にかなり時間を割いて最適化してるからであって
リアルタイム圧縮の場合は(しかもカメラのように電力縛りが大きいものは)制限が厳しく最適化処理が最低限しかできない。よって細部が潰れる

ちなみに↓はソニーの業務用シネカメラで撮影されたAVCHDの映像。悲惨。動き物に特に弱い。それがAVCHDのリアルタイム圧縮の限界。
http://www.youtube.com/watch?v=5I9DGdQo8n4

AVCHDとはこのように欠点だらけのフォーマットなのだ
867名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 21:49:29.50 ID:ASZ5+kxWi
>>863
悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwww
868名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 21:50:33.44 ID:kPLQeqfVi

イライラ くやしい
ここを見てすぅーっとする



このスレでニッコリ
869名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 21:51:20.28 ID:W+XWYFwyi
ニッコリ。




イライラ くやしい
ここを見てすぅーっとする
↓↓↓
870名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 21:59:39.36 ID:sO1sQFuIi
「ゴキブリなど…17時間投稿→処分」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131129-OYT1T00729.htm
871名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 22:00:40.80 ID:sO1sQFuIi

イライラ くやしい
ここを見てイライラしたままの人



この後もいらいら くやしい
でも書くとすぅーっとする人
872名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 22:22:24.53 ID:ASZ5+kxWi
>>871
悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwww
873名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 22:23:22.71 ID:0i0hLhxAO
はらへったぞ
874名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 22:26:07.60 ID:ASZ5+kxWi
>>873
ホントに悔しいんだねwwwwwwwww
875名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 22:27:30.10 ID:gq2mnD6C0
http://www.dpreview.com/previews/sony-alpha-7-7r/6

α7の高感度はイマイチだな。
Low Light モード、PRINT、RAW、ISO12800、で暗部の女性の顔を比較するとよくわかる。
同じSONY製のセンサーだろうになぜ違う?
876名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 22:29:26.57 ID:ASZ5+kxWi
ソニーのカメラはザラザラだよ?



ISO12800/高感度NR(弱)で撮ってみたのですが非常にノイズが多いですね。

センサーを作っているメーカーなのに、画像処理エンジンがニコンやキヤノンより
出来が悪いのは、
ひとえにソニー技術者の怠慢以外の何物でもありません。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000353883/SortID=15751985/
877名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 22:31:58.65 ID:0i0hLhxAO
必至やね。おまえら頑張れ
878名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 22:32:35.80 ID:ASZ5+kxWi
>>877
悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwww
879名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 22:34:14.64 ID:0i0hLhxAO
>>878

ホントに悔しいんだねwww
880名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 22:37:22.07 ID:pU6nUbIt0
>>876
これは酷いね
これはあれだ、スペック詐称というヤツですな…

案の定ボロクソ言われててワロタ
言われて当然だけどね

家電屋カメラとはいえ、許されないレベルだわね
881名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 22:38:00.71 ID:0i0hLhxAO
荒らしも大変だぁね
882名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 22:38:42.78 ID:EmEaTyZA0
東京モーターショー 暗所での動画 容量約1GB
http://www1.axfc.net/uploader/so/3098941

このRX100の動画綺麗だけど、α7も綺麗なの?
883名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 22:41:09.57 ID:0i0hLhxAO
きれいだよ。キャノンより。
884名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 22:43:48.42 ID:0i0hLhxAO
ひとりで何役も、荒らしご苦労さま
885名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 22:44:06.72 ID:gq2mnD6C0
α7Rのほうが、α7より高感度強いのにびっくり
886名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 23:02:48.92 ID:t9Bix7F60
>>880
ろくなカメラ持ってなさそうw
887名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 23:40:38.23 ID:0i0hLhxAO
こりゃ、来年のソニー&ツァイスも凄いことになりそうだ。荒らしも、おちおち気を抜いてられないね。
888名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 23:40:39.67 ID:lK1a7JuI0
http://www.sonyalpharumors.com/sr4-zeiss-working-on-five-manual-focusing-fe-lenses-launch-photokina-2014/

本家ツァイスがMFの単焦点FEレンズを5本開発中。
でぶ悔し過ぎるのうwwwwww
889名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 23:43:56.89 ID:0i0hLhxAO
断末魔の悔しいのうは、まだかのう
890名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 23:45:03.07 ID:mwu2vEL10
>>888
50と85はプラナーかな?
ヤシコンの処分しようかな
891名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 23:48:38.38 ID:rF8JGBQ+0
ソニストで買おうと思ったらレンズキット欠品中でした。
今注文して待たされてる人って納期どれ位かかってんだろうか。
892名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 23:48:43.84 ID:zSiXtx2g0
弱いものイジメ可哀想
893名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 23:55:01.01 ID:lK1a7JuI0
>>890
記事にある5本は現在開発中のものじゃなくて
「こんなんだといいな」というアンドレアの願望だぞ。
894名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 00:03:44.32 ID:xXNNWbdrP
おまえらサンタからのプレゼントがまだ売れ残ってるぞ エアユーザーじゃないやつは発注しろw

ソニーストア SEL55F18Zの商品購入 | デジタル一眼カメラ専用レンズ
http://pur.store.sony.jp/Qnavi/Purchase/SEL55F18Z/?
895名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 00:06:27.95 ID:SpoG6GI1P
デジカメ板で末尾i
コロコロID変えてソニースレ荒らしてるデブPってどんな人?

こんな顔してる人ですw
http://www.imgbbs.dtn.jp/supernatural/data/4d4bc2d837f3e.jpg
896名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 00:17:38.27 ID:Ek20abmMi
路地裏ごっこカメラに期待するとコンプレックスがたまるぞ

センサー屋の玩具だ
897名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 00:37:00.03 ID:N8NYqld90
EF55でるね
35買わなくて良かったー
898名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 00:49:12.86 ID:W9FDr5Cx0
>>895
画像を見てふと思ったんだけどさ、でぶが自称する北九州在住が本当なら、
どうせ近所での撮影だろうし、グーグルのアースやストリートビューで
北九州の辺りを探し回って画像の風景を特定できればでぶの所在を
ある程度までは絞りこめるんじゃね?
899名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 00:56:18.56 ID:89Oe0C530
>>898
気持ち悪いなお前。そんなにでぶが気になるのか。
900名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 01:23:10.56 ID:/vBhhCIAi
>>898
悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwww
901名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 01:50:18.95 ID:ytCgRk9i0
年収250万円と知られてしまったゴッキーが鼻であしらわれるよういなるのは必至。
ここでデブを排除できなければ、会社ごとSONYから切られる、そんな危機感からでわ?
902名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 01:59:31.78 ID:5SzUUVVc0
ろくなスレじゃないな
作例が上がりゃいいんだろうがみんな撮るのに必死なんだろ
903名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 02:04:28.34 ID:rEL3ljJKi
>>902
カメラがダメだから作例が出ない
だからスレが荒れる

悪循環だね
904名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 02:17:57.76 ID:5/tRoHWDP
なーんも考えずに取り出してすぐシャッター切るだけでスマホよりきれいに撮れる機種教えて
905名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 02:20:04.20 ID:5SzUUVVc0
>>903
循環の要素が見当たらないのですが
906名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 02:42:05.54 ID:wOl/i9m4i
高感度比較
http://i.imgur.com/wPBHYNk.jpg
http://www.dpreview.com/reviews/image-comparison/fullscreen?attr18=lowlight&attr13_0=nikon_df&attr13_1=sony_a7&attr13_2=sony_a7r
&attr13_3=canon_eos5dmkiii&attr15_0=raw&attr15_1=raw&attr15_2=raw&attr15_3=raw&attr16_0=25600
&attr16_1=25600&attr16_2=25600&attr16_3=25600&normalization=full&widget=46&x=-0.8750568286068097&y=0.154518006151507
907名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 02:59:42.04 ID:Rtunsgm90
>>904
パナのGM1がいいよ。
908名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 03:11:28.59 ID:Rtunsgm90
野良猫撮るのはやっぱ無印だろうか?
Rで野良猫撮ってる人いますか?
やっぱりあのシャッターレスポンスでは厳しいですか?
909名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 03:28:20.30 ID:MkGQYHmyi
>>904
ソニー以外なら安心だよ
910名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 04:02:43.57 ID:R1Ls9trM0
α7シリーズが正面にSONYロゴ入れないで
その下の逆テーパ部分にNEXと同サイズでロゴ入れてれば
格好良かったと思うぞ
911名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 04:37:31.93 ID:+X0Nr0OU0
>>906
いきなりの顔アップで地雷踏んだかと思ったわ
912名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 04:37:36.55 ID:FSYvrXwf0
新月回りでチャンスだったので天体撮って来た。とにかく寒かった・・。
何枚かアップして寝ます。
α7R・NRは全て切り・ダーク補正等は未処理・GP赤道儀全て使用

http://gazo.shitao.info/r/i/20131130041619_000.jpg
1635ZA・ISO3200・F4.0・30秒・若干トリミング

http://gazo.shitao.info/r/i/20131130042215_000.jpg
2470ZA・ISO800・F2.8・300秒・40o・
バーナードループを写したく、点光源が潰れるの覚悟の露出です。

http://gazo.shitao.info/r/i/20131130042621_000.jpg
70400G・ISO1600・F5.6・80秒・400o
定番のM42です。

http://gazo.shitao.info/r/i/20131130043137_000.jpg
http://gazo.shitao.info/r/i/20131130043231_000.jpg
これも定番のM31です。上が3200で30秒、下が1600で90秒
共に70400G・F5.6・400oです。
バランス的には上の3200・30秒の方が良く見えますが、7Rは少々ノイズ
多く、3200から少し目立ちます。ダークファイル作って補正すれば、結
構良い作品に成ると思いますし、ローパスレスの効果も出てます。

赤道儀は久しぶりで、少々、極軸が甘いようです。次回はもっと良い感
じに撮りたいと思います。しかし、アイソンは残念でした。
913912:2013/11/30(土) 04:55:30.09 ID:FSYvrXwf0
http://gazo.shitao.info/r/i/20131130044946_000.jpg
最後にオリオン三ツ星左側の馬頭星雲と散光星雲・・いわゆる、
「馬に見つめられる木」です。
これも400oでF5.6、ISO3200・120秒です。

ダークファイル取るのに、温度計持って行きましたが、気温が-3〜-4
で寒かった・・まあ、機体がこの温度なら問題なく使えた・・という確認
だと思えば耐えられますが、今年の冬は、相当に寒くなりそうですね。
皆様、ご自愛ください。
914名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 06:04:54.80 ID:Zix1We1g0
スゴい!
915名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 06:29:04.92 ID://fkIIf10
>>888
ZeissとSONYがいい関係ですね
ヤシコンのようなZeissレンズシステムがEマウントで再構築されるかも
個人的にはMakro-Planar T* 2/100を希望します
Otus方向でこられるとorzですが、Touit方向ならうれしいです
916名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 07:26:14.34 ID:w3TsaBTxi
>>915
売れないソニーにレンズは出さないよ
917名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 07:28:20.53 ID:D/B3FGhs0
え?
918名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 07:28:20.59 ID:Rtunsgm90
>>910
http://blog-imgs-61-origin.fc2.com/t/o/r/toriikoubou/20131127-10.jpg
http://blog-imgs-61-origin.fc2.com/t/o/r/toriikoubou/20131127-1.jpg
a7のダサさはペンタ部よりもむしろ、ツルテンツルテンして質感が安っぽい
間延びした前面部にあると思う。
そこを上手くケースでカバーしてやりたいね。
919名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 07:31:37.53 ID:fkiM7CBci
>>917
ヒント マウント欠陥問題発覚
ヒント 大量のキャンセル
ヒント 生産計画下方修正による55mmの前倒し出荷
920名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 07:52:56.30 ID:v/JvYcbB0

脳がケラれているゆえの戯れ言。
921名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 07:53:04.95 ID:R1Ls9trM0
今しげしげ眺めてみるまで気付かなかったけど
偽ペンタ部の下側って丸く抉ってあったのね

全然分からんかった
922名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 08:00:28.47 ID:4d8P7YAZ0
>>913
へー、120秒開けたらガスみたいなの撮れるんだ。凄いな。
923名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 08:16:25.36 ID:R1Ls9trM0
>>918
ただでさえグリップとレンズの隙間が狭いのに
カバー付けちゃったら・・・
924名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 08:16:43.83 ID:XdHtCnOs0
これだけネガキャンあるなら、いいカメラだと確信持てた。
925名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 08:24:03.58 ID:jrxy5POYi
最大の問題はレンズがまだ無い事とデザイン
926名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 08:55:20.20 ID:PnrIp9tMi
デザインで写りは変わらない。
927名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 09:05:11.07 ID:IH0aK3nQ0
このカメラmade in どこ?
928名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 09:13:03.51 ID:o+RTfxn10
>>925
Aマウントレンズがいっぱいあるだろ
929名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 09:14:51.43 ID:8VGh2/i+0
めーどいん たいらんど?って書いてる
930名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 09:21:25.95 ID:QO1qyK5W0
重量気にしてα7に暗いレンズ付けるよりAPSCに明るいレンズの方が画質も含め、全体のシステム重量も軽く値段も安いことに今朝気がついた。昨夜ぽちらずに良かったわ
931名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 09:23:51.00 ID:o+RTfxn10
>>930
写真知らない奴はそれで構わない。
932名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 09:25:29.20 ID:SpoG6GI1P
APS-C?APS-Cにしかならない
933名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 09:27:06.63 ID:R1Ls9trM0
貧乏人は麦を食え
934名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 09:27:44.42 ID:/ppI7dkz0
>>926
写りは変わらないけど、デザインが良い方が使いたくなるよ。
ソニーはデザイナーを雇わずに営業のおっさんがデザインしてるのかな?
935名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 09:30:38.15 ID:o+RTfxn10
>>934
君のセンスが終わってるだけだから安心しろ
936名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 09:33:29.52 ID:p3Dsr0cP0
むしろデザイナーの発言力が強いんじゃねーの。
937名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 09:36:06.31 ID:QO1qyK5W0
>>931
暗いレンズでもα7を使った方がいい理由を写真とは何か知っているあなたに聞きたい
938名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 09:38:23.50 ID:/ppI7dkz0
>>937
そうじゃなくて、明るいレンズをか
939名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 09:42:26.36 ID:89Oe0C530
重量気にしてAPSCに暗いレンズ付けるよりマイクロフォーサーズに明るいレンズの方が画質も含め、
全体のシステム重量も軽く値段も安いことに今朝気がついた。昨夜ぽちらずに良かったわ
940名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 09:43:31.70 ID:SpoG6GI1P
APS-CG2.8ズームでも1.5倍G値のボケにしかならない
また高感度やdrも弱いので画質では劣る
941名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 09:43:53.07 ID:hPhxdMuTi
>>931
写真を知らない馬鹿発見w
942名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 09:44:24.89 ID:hPhxdMuTi
>>925
さらにマウント欠陥も悲惨。ゴキブリがソニースレを荒らしてまで流したい不都合な真実がコレ

ほら、ゴキブリ!早くスレを埋め立てないと真実が多くの人の目にさらされちゃうぞ

キヤノンマウントの内径は54mm、
ソニーFEは46mm
APS-C用のNEXを流用したからソニーの内径は小さい
しかも、信号接点を確保するためセンサーは中心より上にシフトさせている。
だから、明るいレンズを実現できないし、周辺画質が悪くなる


マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ
http://i.imgur.com/glLhHUW.jpg
943名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 09:44:27.49 ID:o+RTfxn10
>>939
巣に帰りな。
帰るところはもうないかw
944名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 09:47:19.59 ID:SpoG6GI1P
マイクロフォーサーズも同様。
2.8通しでも5.6相当になる。
基本センサー小さくなるにつれて画素数大きくなるとノイズが増える。
画質ではなくサイズ最優先なら他のフォーマットもありだろう。
945名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 09:48:19.89 ID:104LaETn0
>>924
正解
946名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 09:50:21.49 ID:hPhxdMuTi
>>944
うーん。高感度ボロボロ
http://i.imgur.com/wPBHYNk.jpg
http://www.dpreview.com/reviews/image-comparison/fullscreen?attr18=lowlight&attr13_0=nikon_df&attr13_1=sony_a7&attr13_2=sony_a7r
&attr13_3=canon_eos5dmkiii&attr15_0=raw&attr15_1=raw&attr15_2=raw&attr15_3=raw&attr16_0=25600
&attr16_1=25600&attr16_2=25600&attr16_3=25600&normalization=full&widget=46&x=-0.8750568286068097&y=0.154518006151507
947名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 09:58:11.95 ID:4y8wkwZcP
>>930
その理論を突き詰めるとフォーサーズ→コンデジ→スマフォ→写真なんて撮らなくていいや。
という当然の結論に至る。
ライカ判が必要最低限の画質でしょ。
それ以下は写真を撮る意味すら無い装置。
948名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 09:58:57.55 ID:89Oe0C530
>>941
写真というよりデジカメセンサーの事を知らないだけじゃないの?
あなたは写真の何を知ってるの?
949名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 10:06:30.12 ID:RMXtk4d/0
>>927
中国
950名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 10:22:29.62 ID:xXNNWbdrP
クソフォーサーズなんかよりRX100の方が数段マシな写真が撮れるよw
951名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 10:23:54.88 ID:oylaiSnv0
カメラ業界って汚いな
ソニー、パナソニック頑張れ!
952名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 10:46:03.62 ID:80+bPw+rP
135サイズのレンズが多いから(いわゆる古レンズ)
どうしてもフルサイズが使い易くなる。
953名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 10:50:57.62 ID:s8x/8H04i
>>948
少なくとも君よりは入賞経験がある
ドヤッ
954名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 10:51:43.02 ID:s8x/8H04i
>>947
画質はだいぶ低いようだね
>>946
955名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 10:55:39.12 ID:JENye+F4i
入賞wwwww

価値観が昭和おじさんwwww
956名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 10:59:35.51 ID:+uGoNgamO
確かにその論理でいくとフォーサーズなんてクソ画質やな。
957名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 11:01:30.51 ID:9u8wWxcUi
なんでツァイス/ライカケータイ作らないのん
958名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 11:02:24.02 ID:+uGoNgamO
仕事で書き込んでるゴキブリにマジで返答してると消耗しますよ。みなさん。
959名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 11:05:57.17 ID:sceayvTo0
その論理でいくと、645D最強ということになるが
960名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 11:06:58.32 ID:eKYd9ESii
958
↑So-net
以後マークw
961名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 11:09:10.82 ID:/fEptZmHi
ん?スマホiPhone大勝利?
http://www.pronews.jp/m/e/1311291750.php
962名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 11:10:06.74 ID:R1Ls9trM0
ふぉーさーず使うとでぶになる
963名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 11:10:18.49 ID:QO1qyK5W0
>>947
センサーサイズで写真て決まるんですか、知らなかったわ
964名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 11:14:33.03 ID:kwI3P2mti
>>963
だいたいあってる


だいたいな。
9655DMARK3持ち:2013/11/30(土) 11:14:36.60 ID:ha20FBsv0
>>959
それをいうならフェーズ1の8千万画素最強じゃない?
966名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 11:15:46.13 ID:mJmNJGERi

画素wwww

わかってない人参戦wwww
967名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 11:19:39.50 ID:4y8wkwZcP
>>963
センサーサイズで写真の質はほぼ決定づけられる。
ゴミカメラで撮られた写真もゴミ。
968名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 11:21:43.24 ID:4y8wkwZcP
>>965
IQ280と比較したらほかのカメラは全部ゴミみたいなもんだな。
969名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 11:22:25.03 ID:vO1X8k3Di
おまえがゴミみたいな存在ということと同じかな?
970名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 11:26:27.05 ID:TmpKY0nui
621 名前:テンプレ追加 :2013/11/30(土) 11:22:18.16 ID:5QXulbzH0
412 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2010/12/21(火) 22:21:25 ID:MpomzOtl0
これはひどい!

953 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2010/12/21(火) 21:38:40 ID:00QQ0oFTP [9/9]
冬山にNEX持っていたら、動かなくなった
友人のマイクロフォーサーズは平気だった。 ガックリ・・・




ところで話は変わりますけど、昨晩の晩飯がカレーだったんだが
カレーの上に素揚げしたナスがのっかってて
「ふざけんな!ババァ!なに勝手に余計なもの乗っけてんだよ!」って怒鳴ったら
母親がマジ泣きしたんで少しビビった!

つーか、泣くくらいなら最初から余計なことするなって話だよな?wwwww

ttp://www.imgbbs.dtn.jp/supernatural/data/4d4bc2d837f3e.jpg
ttp://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/65/c0/misa5512/folder/1560068/img_1560068_37236060_2.jpg
971名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 11:30:00.53 ID:kHt2Lg9ti
α7と58並べて店頭に展示してあったけど
やっぱり「でぶ」に見えるわ58w
972名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 11:34:05.98 ID:+ZDAnM5E0
>>970
年収250万円と知られてしまったゴッキーが鼻であしらわれるようになるのは必至。
ここでデブを排除できなければ、会社ごとSONYから切られる、そんな危機感から個人攻撃だね。

しかし、最後のリンクはもう無効だよ。
業務対応リストからのばかみたいなコピペが仕事ですか。
973名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 11:37:46.33 ID:HZJaJVdpi
>>972
621 名前:テンプレ追加 :2013/11/30(土) 11:22:18.16 ID:5QXulbzH0
412 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2010/12/21(火) 22:21:25 ID:MpomzOtl0
これはひどい!

953 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2010/12/21(火) 21:38:40 ID:00QQ0oFTP [9/9]
冬山にNEX持っていたら、動かなくなった
友人のマイクロフォーサーズは平気だった。 ガックリ・・・




ところで話は変わりますけど、昨晩の晩飯がカレーだったんだが
カレーの上に素揚げしたナスがのっかってて
「ふざけんな!ババァ!なに勝手に余計なもの乗っけてんだよ!」って怒鳴ったら
母親がマジ泣きしたんで少しビビった!

つーか、泣くくらいなら最初から余計なことするなって話だよな?wwwww

ttp://www.imgbbs.dtn.jp/supernatural/data/4d4bc2d837f3e.jpg
ttp://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/65/c0/misa5512/folder/1560068/img_1560068_37236060_2.jpg
974名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 11:43:33.44 ID:4y8wkwZcP
軽いからという理由でAPS-Cとかふおーさずとか言うゴミを選択するのは写真に対する情熱がないだけでしょ。
単なる手抜き。
ライカ判が最低ラインだよね。
975名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 11:44:00.31 ID:FIM0QE+Vi
976名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 11:49:26.95 ID:xpN4QaTF0
こんな糞カメラ買って
15万とか20万ドブに捨てちゃった気分はどうだい?
977名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 11:53:48.17 ID:N8NYqld90
>>976
さいこぉ(^^)/
978名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 11:57:40.15 ID:8EGFLYDgi
でぶPスイトンされた模様w
979名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 12:00:21.03 ID:r6YFoC0l0
お前らα7とα7Rの比較で、無印で画素数少ないほうが高感度性能が悪いのはどう思う?
980名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 12:01:08.72 ID:xAE9iS4pi
>>978
悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwww
981名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 12:01:40.90 ID:W9FDr5Cx0
次スレ(たてられなかったので代行でたててもらいました)

Sony α7 / α7R Part20
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1385779673/l50
982名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 12:17:15.09 ID:89Oe0C530
>>974
そのセリフは10年早いわ。
983名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 12:23:25.10 ID:Z4ZN0sdWi
今日はα7持って外出中だけど
フルサイズでAPSーCのエントリー機より
容積が小さいってのは本当に快適だわ
普通のボディバッグにポンと入るし
これだけで俺には価値がある
984名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 12:26:53.15 ID:jMJUE1T+i
α7/α7Rの不満点
・起動くっそ遅い
・レリーズタイムラグくっそ遅い(10年前か)
・高性能レンズが無くて、フルサイズの意味半減(アダプタ付けるとミラーレスの意味半減)
・シャッター音
・シャッターボタン位置(俺は問題無かった)
・海外向けっぽいデザイン(NEX7のデザインにしてよ)

この辺が改善されたら欲しい。
985名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 12:34:04.43 ID:W9FDr5Cx0
>>976
      ニコン・キヤノン→自社一眼レフとの共食いを恐れてフルサイズミラーレスを出さない
    ペンタックス・富士→まずこんな値段では出せない
オリンパス・パナソニック→フォーサーズどうするの?
            ライカ→超がつくほどのぼったくり


他社のミラーレスにお悔やみ申し上げます、という気分。
986名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 12:54:55.27 ID:8vmeMIyci
>>983
コンデジ以下の写りだけどね
α7はマウント径不足で周辺画質がボロボロ

周辺光量落ちは、フルサイズでは極めて顕著だ、
F1.8では1.5EV弱で、F2.8でもまだ0.75EV前後だ。(使いものにならない)
F11でも、1/4EV前後の周辺光量落ちがある。
http://digicame-info.com/2013/11/fe-55mm-f18-za.html#more

こりゃ酷い
http://slrgear.com/reviews/zproducts/sony55f18zfe/ff/1vignet.gif
他社なら安レンズでも蹴られないのにね
http://slrgear.com/reviews/zproducts/nikon50f18g/1vignet.gif
987名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 13:00:07.55 ID:Z4ZN0sdWi
現物持ってるヤツに
画像比較をドヤ出しって
キチガイのやることは楽しいな
988名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 13:05:32.31 ID:6vuvqPBY0
>>974
コンタクトが実用になる66判が写真としては最低ラインでしょ。
989名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 13:06:10.69 ID:84moYozwi
>>987
悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwww
990名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 13:29:10.83 ID:Sb7K99NY0
まだやってた。
というか、*i以外誰も居ないって勢いだ。
売れていないみたいだし、ネガキャン成功で良かったね。
私は十分楽しんでますけど。
991名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 13:30:10.76 ID:cowE2NnS0
本当に楽しんでる奴は売上なんて気にしないものだ。
992名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 13:33:34.19 ID:H62OKOU70
梅竹松杉
993名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 13:40:50.50 ID:LN5C5EU+i
>>990
売れてないよね
つーか、キャンセル殺到wwwwwwwww
994名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 13:43:23.35 ID:Sb7K99NY0
>>993
おかげで安く買えた。ありがとう。

ところで良い天気だよ。出掛けないの?
995名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 13:45:18.56 ID:IWpnZBGPi
>>994
BCNでも古い6Dにすら負けてるね
996名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 14:43:03.47 ID:Oa6Py5Nw0
持ってないと妄想がすごいねw
997名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 14:48:10.53 ID:l2ADjNMEi
>>996
悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwww
998 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:8) :2013/11/30(土) 14:59:35.77 ID:1GqkFBv/0
さて埋めるかな
999名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 15:01:43.55 ID:2y2qnhTv0
銀河鉄道
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 15:03:51.16 ID:bLSZ5hdWP
1000ならでぶP即死
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。