ニコンカスタマーサポートセンター Vol.1

このエントリーをはてなブックマークに追加
414名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 12:14:37.59 ID:mXBaL3m70
ニコンでレンズのピント調整したことある人いる?
HPから見積もり取ったら、レンズの種類によるけど
技術料1万4000円前後、部品代7000円前後って結果がでたんだけど・・・w

ピントの調整でなんで部品交換がいるのかな?
キャノンは1000円、シグマ無料なのにニコンは驚くほどボッタクリで寂しい気持ちになったw
ニコンが顧客でキャノンを越えれないのはこういったアフターサービスの質もあるんだろうなあ
415名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 14:24:43.43 ID:AhAJmMH90
ニコンは官僚的、殿様商売で客のことはあまり考えていないですね。
416名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 15:57:16.09 ID:bPkH5f5K0
>>414
HPの見積もりだと、最大限でこのぐらいかかりますよって金額になるよ。
サービスに持ち込んで見てもらえば、違う結果になる・・・場合も有る。
まあケースバイケースなのでなんとも言えないが、保証が残ってればタダの場合も有る。
417名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 17:41:05.01 ID:mXBaL3m70
>>416
>保証が残ってればタダの場合も有る。
保障期間内ならレンズ内のゴミ清掃、ピント調整などが無料でした。

キャノンやシグマは中古レンズ購入しても、一番不安なピンずれを良心的な安価で受けれるけど
ニコンのボッタクリ価格だと保障期限切れのレンズは絶対かえないなあ・・・

自分は24-120f4・70-200f2.8・14-24f2.8と保障切れるギリギリに調整に出したけど
全てピンズレが確認されましたので調整します。って内容だった。
418名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 19:51:36.83 ID:mXBaL3m70
問合せに返事が来たので追記

部品交換が必要ない場合でもHPで算出される技術料はかかるみたい。
見積もり金額における技術料=分解組立・調整・清掃等の合計工賃

ピント調整だけで1万4000円前後って、レンズの種類によっては新品購入できてしまうあたり
ニコンの質の低さ・売りっぱなしで顧客のアフターケアを重視しない営業姿勢は
いつか自らに突き刺さると思ったw
419名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 21:05:59.47 ID:mB02KvH80
AF調整の場合だとほとんどの場合、分解なんかしてないけどな。
CPUの書き換えと最低限のお掃除。
AF用のチャートを撮影して解像度が基準内ならOK。
最短側と無限遠側の誤差も確認せず、適当に済ませてるケースが大半だな。
「このレンズはこんなものでんねん」と納品書にタイプして完了w
420名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 01:03:19.83 ID:70fhNKaH0
今年もアフターサポートランキングは4位か、それ以下もありえるな。

予想
1位 ペンタックス
2位 リコー
3位 キャノン

越えられない壁

4位 オリンパス
5位 ニコン
6位 ソニー
421名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 08:50:33.47 ID:A20gd0ay0
モーター駆動のAFレンズなんて部品の磨耗などで
絶対にピンずれは発生する。それなりに使用してれば1-2年でズレは出てくるんじゃないかな
それの調整料金がボッタクリってのは客離れは合っても、集客の理由にはならないね
422名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 12:09:26.73 ID:eupdtlQO0
保証期間内であれば余程のことが無い限りCPUの書き換えのみで対処
保証期間を過ぎれば工賃・部品代をもらって(きちんと)処理ということだろうな。
423名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 12:50:25.83 ID:A20gd0ay0
シグマ無料・キャノン1000円でやってるんだし、ニコンのレンズだけ
そんなに分解が難解だとは思えないけどなあ


AF微調整機能つかって自分でピント追い込んで使って下さいって事かもね
424名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/07(月) 23:20:35.73 ID:lJnMM0kG0
このスレにいるすぐキレるやつに、
カスタマサポートの仕事はできないことだけはわかるww
425名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/09(水) 06:20:54.43 ID:2B5CTYd10
テレアポなんて底辺の仕事はちょっと・・・
426名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/09(水) 21:26:20.97 ID:+/EBtaZG0
アポじゃないんだけどね
427名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/09(水) 21:33:56.89 ID:bZwmi6wt0
タマカスセンター・・・
428名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/11(金) 09:26:48.60 ID:NJ0WQbpu0
<損害賠償>派遣から契約社員…雇い止め 男性がニコン提訴

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140710-00000117-mai-soci

派遣社員から有期雇用の契約社員となったあと一度も契約更新されず雇い止めとなり、長期雇用の期待権
を侵害されたとして、ニコン(東京都千代田区、牛田一雄社長)の元契約社員の男性が10日、同社に雇い止
めの取り消しと、雇い止め以降の賃金や損害賠償など計約481万円の支払いを求めて東京地裁に提訴した。
429名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/11(金) 19:59:50.69 ID:zNj3h0bti
ウチの会社に金子友輝って奴が面接に来ましたが、ある所で
勤務先の備品を盗んだと書き込みがありました。
本当なら即、不採用にしたいので本当なのか、ご存知の方は
レスを下さい。
430名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/11(金) 20:44:02.00 ID:zb8mTMax0
不採用にすればいいじゃん
431名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/18(金) 15:56:45.36 ID:IlVzw59O0
NHK神奈川不動産場所ニュース任ニューヨーク忍まっくスネギ塩テレビごまニンニク返済塩ラーメン

NHK神奈川不動産場所ニュース任ニューヨーク忍まっくステレビごまニンニク塩返済ラーメン

NHK神奈川不動産場所ニュース任ニューヨーク忍っくステマレビごまニンニク返済塩ラーメン

スタミナ厨金ラーメン

いやなんであげんだよ?「わー!ふぅ?」
432名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/27(日) 13:42:54.23 ID:a3x/hpa50
メンテナンスの質も落ちてる?
ズームで写真の片端が変にボケるので出したら「ピント調整しました」で帰ってきた。
撮影してみたら広角側のボケ方がもっとひどくなっていた。
2年ぐらい前に10万近くかけてフルオーバーホールしてんだよなー。
ボディを以前よりは高画素機に替えたので気が付いたんだけど。
ちなみに今回1万ちょっと請求されてます。
433名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/27(日) 13:45:57.68 ID:YNkoXxCq0
434名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/27(日) 13:51:21.23 ID:a3x/hpa50
>>433

あらら・・・結構酷いことになってたんですな。
やっぱりコシナツアイスに替えていくかな。
(コシナスレに書いたけどこちらは品薄なんだよね)
435名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/29(火) 10:31:51.36 ID:jqSN4K0Y0
ニコン、逝った!!

ゴミまみれD600に続き今度は白点問題!!
マジD810即死!
ニコンなんかに騙されなくて、本当に、本当に、本当に良かった!!!!

>>1
【欠陥】 Nikon D810のセンサー白点問題について
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1406594488/

Nikon D810 - レビュー vol.4 白点ノイズ問題検証
http://eels.cocolog-nifty.com/blog/2014/07/nikon-d810----3.html

http://eels.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2014/07/24/hikaku1_3.jpg
http://eels.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2014/07/24/hikaku2_2.jpg

発生する条件は、長秒時ノイズリダクションをOFFにして長時間露出した場合。

http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/966/1966653_m.jpg
気になったのでダークノイズを撮ってみました。

ISO1600で30秒露出です。
長秒NR-OFF、高感度NR-ONです。
JPEG撮って出しです。

ニューオオタさん

みなさん長時間露光による白点ノイズに言及されてるみたいですが、
私の機種では通常の昼間〜夕方の撮影でも白点・白抜き(+型)ノイズが一枚につき1・2点発生する時があります。
設定はSS1/1000 iso1000 NR弱です。
436名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/07(木) 23:45:30.01 ID:KpL1FmVs0
D800スレでレスなさそうなのでこちらで質問。
D800とレンズの点検修理依頼に対して、[ニコン修理]修理品確認完了のメールが来た。
0円のWeb見積もりに対して有料見積もりになっているのは良いとして、
修理完了日が空白なのに、見積もりに了承するか電話してくれとも書いていない。
これは一体、返事しなかったらそのまま有償修理が勝手になされるのか、それともこちらから電話するまで修理保留となるのか?
教えて偉い人
437名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/09(土) 23:48:04.09 ID:tMW3mvxv0
放置してヒトバシラになる。
or
ニコンに電話かメールで「どうすりゃいいんだ」と聞く。

常識で考えよう。
438名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/17(日) 14:41:04.55 ID:VDiEJCZP0
所詮、自腹でカメラ買って撮っていない派遣社員がサポートの電話口に居るんだから
サポート品質が低下しても当たり前だろ。
439名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/19(火) 20:27:12.58 ID:rUcWkPp50
そう考えるとオリのプロサポートが優秀なのがよくわかる。
440名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/21(木) 13:46:12.03 ID:vKo+eEoai
この前、電話担当者のレベル確認するのに

持ってるカメラとレンズ教えて?

って聞いたらD7100持ってるという兄ちゃんが出たんだ。

だから、本当に持ってるなら説明書見ないで即答で答えてよ
って聞いたんだよ。

急にしどろもどろになっちゃってさwww感じから脳内ユーザーwww
こんなの電話口に立たすなよ。
441名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/21(木) 18:40:05.01 ID:zmqa7O6D0
持っていることと知っていることは違うんじゃないの?
ほとんど使っていないかも知れないし。
442名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/28(木) 12:05:32.15 ID:OL1cDFKj0
スマホで遠隔操作できるデジタル一眼レフってニコンだよな?
このスレ読んだらニコンのサポセン責任者も盗撮癖あるみたいだし。
ニコン使ってる奴らは屑ばかり。

http://www.asahi.com/articles/ASG8W3HB5G8WOIPE007.html?ref=mixi

水着女性を盗撮した疑い 愛知県立高教頭を逮捕

2014年8月27日12時46分

海水浴場で水着女性の尻などを盗撮したとして、愛知県警知多署は27日、同県愛西市北一色町、県立中川商業高校教頭、池口雅邦容疑者(50)を県迷惑防止条例違反容疑(ひわいな言動)で逮捕し、発表した。容疑を認めているという。

 署によると、池口容疑者は26日午後3時ごろ、同県知多市の新舞子海水浴場で、青いポリ袋に隠したデジタル一眼レフカメラを使い、名古屋市内の会社員女性(23)ら3人の尻などを約200枚盗撮した疑い。

 カメラは足元に置き、ポリ袋から望遠レンズだけを突きだし、手元のスマートフォンで遠隔操作していた。警備員が不審な行動に気付いて通報。カメラにはほかの女性の水着姿を写したデータも残っていたという。

 県教委教職員課によると、池口容疑者は2011年4月から同高教頭で、数学も担当していた。この日は一日休暇を取っていた。
443名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/28(木) 12:25:00.75 ID:OL1cDFKj0
>>342-349 ニコン使ってる奴は本当に屑ばかり。
444名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/28(木) 19:39:08.43 ID:tA2GKckBi
盗撮ニコ爺キモすぎwww
445名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/30(土) 08:38:40.19 ID:7dyNq3Zri
446名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/30(土) 08:42:42.79 ID:7dyNq3Zri
447名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/30(土) 08:48:12.45 ID:7dyNq3Zri
448憤慨してます:2014/09/23(火) 17:59:24.13 ID:pgKVRD5ZI
SONY対応最悪
↓↓↓
「VAIOカスタマーリンク使い方相談窓口」

ここに今電話しましたが、最悪の態度されました。私もお客様相手に仕事してるから厳しいのかもですが、あまりにも不親切と言うか…人間性を見直したほうごがいい。
電話切られたし……サポートセンターから電話切るって。
対応が担当者しかできないから明日ご連絡します!!!っていっていつ電話くれるかも案内がないし…
私も思わず憤慨をしてしまいました。
社員だったのかな??
冒頭から、あんたそんなのもわからないの?って態度です。
あまりにもな態度でしたので、あなたおいくつですか??
ときいたら、電話切りました…
連絡先伝えてないので、明日電話こないと思いそれでは困るので、もう一度掛け直しました。2回目の対応の方は冒頭名前を言ってくださり、とてもいい対応でした!!
449憤慨してます:2014/09/23(火) 18:00:47.16 ID:pgKVRD5ZI
SONY対応最悪
↓↓↓
「VAIOカスタマーリンク使い方相談窓口」

ここに今電話しましたが、最悪の態度されました。私もお客様相手に仕事してるから厳しいのかもですが、あまりにも不親切と言うか…人間性を見直したほうごがいい。
電話切られたし……サポートセンターから電話切るって。
対応が担当者しかできないから明日ご連絡します!!!っていっていつ電話くれるかも案内がないし…
私も思わず憤慨をしてしまいました。
社員だったのかな??
冒頭から、あんたそんなのもわからないの?って態度です。
あまりにもな態度でしたので、あなたおいくつですか??
ときいたら、電話切りました…
連絡先伝えてないので、明日電話こないと思いそれでは困るので、もう一度掛け直しました。2回目の対応の方は冒頭名前を言ってくださり、とてもいい対応でした!!
450名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/24(水) 18:18:51.11 ID:ibwYM08R0
新宿・大阪のニコンプラザに、期間限定「修理実演コーナー」
分解組立など“修理の裏側”をデモ公開

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140924_668138.html
451名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/24(水) 19:09:59.75 ID:cJLCf4KXi
確か、ソニーもニコンと下請け先は同じだろ。
452名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/27(月) 08:56:23.41 ID:wdZ61tPB0
ソニーの窓口のSV M崎さんはニコンのサポセン出身
下請けはトランスコスモス

オネエのM崎さん元気してる?

オネエのM崎SVを発狂させるフレーズは 天ぷら ボヤ
453 【東電 74.5 %】 :2014/10/27(月) 09:34:02.50 ID:wGXmYunoO
>>449
もしもしキミキミ!そうキミや。それはそうと、あれさ

神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em
454名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/07(金) 17:35:49.05 ID:/MOsau+W0
ニコンカスタマーサポート、糞過ぎる。
もう完全に乗り替える気持ちが固まったわ。
オリンパスのm43を、散歩カメラにしていたけど、メインで行けるかな。
被写体は花、たまに小さな舞台を頼まれる。
455名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/07(金) 22:25:03.23 ID:RHR6SAyn0
>>454
m43をメインって
体力が追いつかない人以外無いな
456名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/07(金) 22:41:21.73 ID:/MOsau+W0
>>455
帆かにどこのを使うのが良い?
結局Cになるの?
457名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/07(金) 23:07:48.51 ID:xbBxM8Ze0
俺なら、フジに行くわ
458名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/07(金) 23:50:44.02 ID:/MOsau+W0
>>457
フジも良いよね。
色が好き。
459名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/08(土) 00:09:23.77 ID:zWYvi1uX0
フジのサポートって良い?
ニコンはもうあり得ないわ。
オリンパスは軽いから使うと思うけど
今までニコンしかサポート受けたことがないんだよね。
460名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/08(土) 02:24:48.14 ID:uoJYXAcF0
今の所サポートが一番良いのはリコー旧ペンタかな。
いつ行っても担当の人が的確な処置を講じてくれるし、ユーザー少ない分
待ち時間も少ない。昔のニコンのクオリティというか。

フジは黒字化したけどSXproシリーズみたいに切る時はあっさり切るからなぁ。
舞台とかでそれこそ高感度生かして撮るならニコンフルサイズなんだよね。
実際のライブでは公式フォト、キヤノンが多いけど。

プロサービスが始まるソニーってどうなんだろうな。
下請けがニコンと同じって話が。
α7sなんて暗転した所撮る為に生まれてきたようなカメラだけど。
461名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/08(土) 07:28:48.69 ID:zWYvi1uX0
リコーはホント良いみたいだね。
旧ペンタックスSC新宿で友達が写真展開いたけど、「俺はペンタックスだけは使い続ける」と言ってたよ。
もちろん修理対応も素晴らしいと絶賛してた。
修理対応は昔のニコンは担当者はイマイチでも必要に応じて連絡くれたり、修理も10日あればだいたい上がってたし。
でも、もう今のニコンは二度と使わない。
フジのサポートはわからないし、キヤノンはミスがあったけどその後の対応は悪くはなかった。
ソニーはどうなんだろうね。
オリンパスもサポートはお世話になったことがないし。
カメラの出来と、ある程度のサポートの対応で決めたいんだけどね。
462名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/06(土) 16:23:24.64 ID:6/cagT/00
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1416736593/l50

こっちでもサポセンの内部痴情が出まくってる。
現場責任者 磯谷太一の盗撮ネタとか。
463名無CCDさん@画素いっぱい