なぜニコンの業績は落ちたのか? [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
809名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/01(日) 21:10:18.18 ID:ACNH03Pj0
少なくとも俺は数値で叩いてないよ
他にもニコンどうしの比較で納得いかないのあった気がするし
810名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/01(日) 21:46:16.67 ID:fHhIY4Vj0
>>805
キッス系だろ。キヤノンのその商品に対する姿勢だな。
ニコンはD1桁以外、皆適当。
811名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/01(日) 21:51:18.95 ID:FqLozc6E0
>>805
娘の運動会見に行って勝率1/5ってプチ東原入ってんなw
812名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/01(日) 22:17:48.77 ID:E6fTQZMx0
>>809
いやいや、809のことを言っているのではなくてね。
DxOと同じような比較をしているものがあるならわかるんだけど。
それより、そのスコアが悪いからって別に写真がダメになるわけでもない。
813写真歴40周年:2015/03/02(月) 01:03:08.33 ID:V3Ext+Gf0
何で中国で新サンヨンを作るのか理解できないな、中国人でさえ日本製品を求めているのに逆いくニコン。
814名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/02(月) 01:23:42.26 ID:CeUMbe970
中国人向けに作ってるんじゃないからだろうwwww
815名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/02(月) 01:29:08.30 ID:zMQ6b4Yr0
105mmマイクロのGタイプが国産から中国製に変わったあとで国産探して買った。
中古カメラ店の知り合いに聞いたら、コーティングの色がちがうんだよと言っていたけど、俺にはわからん。
816名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/02(月) 02:54:49.30 ID:oV9/Ruke0
コーティング変わってんの?
817名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/03(火) 01:33:50.78 ID:rMBv3TAD0
ボディのモデルチェンジが早すぎて、製品の保守期間が
ライバル会社に比べて短いからじゃないのかな?
電池不良の問題で、旧製品のバッテリーを切り捨て
旧製品の中古から入るユーザーがニコンを選び難い
状況になってしまい、需要の裾野を狭めてしまった
のも一因ではないかと思う。
中古で熟れた値段になる筈だったD700やD600が、
電池の供給問題やシャッター不良で選び難い機種に
成っているのが痛い所。

それと、軍幹部のストロボ。
あれを多用してる人なんて、まず目にしない。
感度上げれば撮れるのだから、ボディデザイン重視の
観点から中級機以上は廃止すべき。
標準のキットからユーザーを脱出させ、レンズや
ストロボなどのオプションを買ってくれるように
仕向ける必要がある。
何か一つでも買ってくれれば、必ず二つ目を買って
くれる筈。
カタログに華を添えるだけでは意味が無い。
818名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/03(火) 02:32:19.53 ID:+qqdYIY/0
内蔵ストロボはFP発光でできるようになったらしいから
これは魅力だよ
819名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/03(火) 15:58:58.36 ID:csqphgLN0
ディスコンのなったボディを中古で買うような連中が高額なレンズなどを
新品で買うかなあ?
新品が売れないと会社は儲からんだろう。ニコンのモデルチェンジが早い
のは、たしかにそうだと思うけど。
820名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/03(火) 16:08:25.97 ID:SMptB9CA0
test
821名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/03(火) 16:09:07.42 ID:meeqQGAn0
ラインナップを充実させたら貧乏人にも新品を買ってもらえるはず!

結果
822名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/03(火) 17:01:03.01 ID:jZdJa3YZ0
>>819
世界一、二位のカメラメーカーなんだからユーザーを育てる位の気概じゃないと駄目だろ。そこら辺はキヤノンの方が普通に上だと思うわ。
823名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/03(火) 17:17:56.01 ID:xlM3kQYx0
>>819
中古を買う人は新品買わない人かもしれないけど、
中古があるから下取り+追金で新品を買える人がいる。相互関係は成り立っているよ。
まったく下取りに出さず、人に売らず、常に新品を買う人がどれぐらいの割合かは知らないが。
824名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/03(火) 17:52:05.96 ID:ra3dQiLd0
>>823
それは間違い。中古市場と新品市場は切り分けて考えないとね。

カメラ売った奴が、必ず新品カメラ買いなおす訳ではない。
金に困ってそのまま消えたり、全く別の物になる場合もある。
そういう中古カメラが売れると、メーカーは新品カメラ1台分損することになる。

ここで最も大事なのは、「中古で十分」という貧しい考えでは無く、
「大金を払って最速で新商品を購入したい」と思わせる商品を作ること。

ニコン岡本社長は、「良い物ならば20万する交換レンズでも生産が追い付かなくなるほど買ってくれる」
と言っている。

安物買いの中古プアマンに目を向けてはいけない。
写真文化の安売り、ひいては会社の衰退に繋がるからね。
825名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/03(火) 19:46:39.74 ID:9PsWK27p0
貧乏人は切り捨てないとね
826名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/03(火) 19:49:37.14 ID:fyTPrLXh0
ユーザーから切り捨てられつつあるのはニコン
827名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/03(火) 20:26:27.28 ID:TTSUGtdr0
BCNランキングは最近ずっと1位キープだけどなw
828名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/03(火) 21:08:01.91 ID:67b2/VZ90
最近のニコンレンズは作りがチープ、58/1.4とか写りいいけど、作りは最低、値段相応じゃない
85/1.4Dみたいく所有欲をそそられるようなデザインに戻してほしい
829名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/03(火) 21:12:54.60 ID:RVkcSkJp0
一眼バブル終わったし
利益だそうと思ったらもう製造コスト圧縮するか
たっぷり利益載せてリッチな造りにするしかないんだから
現にボディもカメラもタイやら支那で作ってんだろ
もうチープにするっきゃないのよ
830ニコ爺:2015/03/03(火) 21:28:46.19 ID:sAoWqEREO
とにかくニコンよ
さよ〜なら。
831名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/03(火) 21:30:21.27 ID:rrW8qAPz0
中国製だから日本に来た中国人観光客は買わない!?
日本製はいいと百均で買った商品にchinaと書いてあって、おおおっとうなだれた中国人のおじさんには笑った
832名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/03(火) 21:46:55.66 ID:tKsut1ge0
良いものがリーズナブルに手に入れば別に製造国とか関係ないわ
日本製だからって明らかに性能が劣るカメラに10万円も余計に払うほど馬鹿じゃないしw

圧倒的な画質、スペック、コストパフォーマンス!!
これは正に5D3キラー!!
D750凄すぎワロタwwwwwwwww

                D750            5D3
実売価格(キタムラ)    206,550円         307,800円 
有効画素数         24MP            22MP   
連写速度          6.5fps             6fps
RAWバッファ     15コマ(最高33コマ)   13コマ(最高18コマ)
測距最低輝度        -3EV            -2EV
F8対応AF       11点(クロス5点)        クロス1点
分割測光       91,000分割3色センサー   63分割2色センサー
内蔵フラッシュ     コマンド機能付         無し
液晶モニター     チルト122万ドット     固定104万ドット
動画記録方式     1920x1080/60P     1920x1080/30P
内蔵Wi-Fi          有り             無し
ボディ重量          750g             860g
833名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/03(火) 22:14:55.30 ID:67b2/VZ90
5D3はボッタクリ感あるけど、それでも売れてるからなあ
いくら性能良くても、売れなきゃどうしようもない
832みたいなスペックオタは、物作って売った経験とかないんだろうなあw
834名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/03(火) 22:53:44.82 ID:rMBv3TAD0
D750: CanonのAPS-C中級機並みに軽快コンパクトなボディ。
アマ用上位機種あり。

5D3: 大口径レンズとバランスが良い大柄なボディ。
アマ用上位機種なし。
835名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/03(火) 22:59:54.03 ID:rMBv3TAD0
Nikonも変に変なユーザーの声を聞くようになって、オリンパスが
フォーサーズをメインで売ってた頃のように迷走してる感じがする。
836名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/04(水) 00:05:32.20 ID:eB6kgtuD0
勝ち負けは別として5D3ってD810の対抗じゃないの?
キャノンにD750の対抗は無いでしょ
6DはD610だし
逆にニコンには7DUへの対抗機種が無いんだよね
837写真歴40周年:2015/03/04(水) 00:17:00.54 ID:o0gOdYnQ0
D750は中途半端でプロはD4sかD810の高解像度を使うからな〜
ハイアマでも使ってる人は少ないよ、5D3はプロも多く使ってるね、もちろんレンズの良さもあるけど。
838名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/04(水) 00:47:12.64 ID:fZ5aE9j00
AF-ONボタンとミラーバランサーが無かったり、1/4000までしかシャッタースピードが切れなかったり、ボディの造りから見てD750はプロユースを相手にしてるモデルじゃないのがわかる。
D750を持ち上げてるプロなんて、落合みたいなうんちくしか垂れない雑誌ライターしかいないだろ

ニコン営業部は5D3対抗モデルとか言ってたけど、プロとユーザーを馬鹿にしすぎ
839名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/04(水) 01:03:03.37 ID:4O989szw0
>>828
28-70/2.8Dとか85/1.4D、135/2Dあたりはマジかっこいいわ
ほんとに今のレンズはチャッチすぎて買う気がしない
840名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/04(水) 02:26:06.21 ID:TqluKfgG0
カメラの総販売台数が激減して
ますます趣味性が高まってるのに
タイ製や中国製で生き残れるのか疑問だ
841もっこす ◆lYLkDmgQBa4Q :2015/03/04(水) 03:07:06.79 ID:x5zQu6Zc0
カメラレンズの名玉って高いよね。
タイや中国でなら、そこそこ価格を下げられるでしょ?
国内は、高級レンズという風に住み分けるんじゃなかろうか。
842名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/04(水) 05:40:42.16 ID:TcVvW78f0
>>838
AF-ONボタン   → AE-Lボタンに割付可能
1/8000sなし    → シンクロ速度1/200s同士だからシャッター幕速は同じ
              キヤノンは1/8000s時の極小スリット幅による露出精度低下にはカタログスペック優先で目をつぶっている
ミラーバランサー → 2個も使ってるとドヤ顔サイトで誇らしげに謳っている5D3の方がバウンドしてる
              5D3 https://www.youtube.com/watch?v=RJ0GNzVUae4
              D750 https://www.youtube.com/watch?v=TIABGckzrsc

圧倒的な画質、スペック、コストパフォーマンス!!
これは正に5D3キラー!!
D750凄すぎワロタwwwwwwwww

                D750            5D3
実売価格(キタムラ)    206,550円         307,800円 
有効画素数         24MP            22MP   
連写速度          6.5fps             6fps
RAWバッファ     15コマ(最高33コマ)   13コマ(最高18コマ)
測距最低輝度        -3EV            -2EV
F8対応AF       11点(クロス5点)        クロス1点
分割測光       91,000分割3色センサー   63分割2色センサー
内蔵フラッシュ     コマンド機能付         無し
液晶モニター     チルト122万ドット     固定104万ドット
動画記録方式     1920x1080/60P     1920x1080/30P
内蔵Wi-Fi          有り             無し
ボディ重量          750g             860g
843名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/04(水) 08:02:28.76 ID:LVElXMHS0
>>840
交換式は、10年前に比べて4倍程度の市場規模になってる
ニコンの売り上げも4倍
844名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/04(水) 08:13:39.13 ID:EOfKTev30
842みたいなのが居るからニコン使うの恥ずかしいんだよ・・・。
845写真歴40周年:2015/03/04(水) 11:43:11.65 ID:o0gOdYnQ0
>>844
カタログ読んでニヤニヤしてるニコ爺でしょうw
スペックに表われない耐久性やAF精度の優秀なことはわかってないようだ。
846名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/04(水) 12:00:55.96 ID:Jpwua2d00
>>844
そいつオリンパのデブPだよ
昔から同じコピペばかり貼るキチガイ
847名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/04(水) 12:26:33.86 ID:8F3P6kXi0
数字しか興味ない文系役員を切れば一発解決。
848名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/04(水) 12:26:36.90 ID:gFOpTUlG0
バ艦隊とデブPに人気のニコン
849名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/04(水) 14:22:25.14 ID:c/KMX+xE0
>>846
実はちょっと違う
outdoormacっていうアフィブロガーが捏造コピペを作成しスクリプト爆撃してたのが真相
でぶPはmacのコピペを貼るだけの愉快犯
macは過去にD300スレを荒らされたのを根に持ってキヤノンスレを爆撃したが身バレで退場

【悲報】 outdoormac氏、D600を売っていた ※リンク先アフィ注意
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1420904980/
850名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/04(水) 15:01:11.02 ID:Jpwua2d00
>>849
マジか?( ̄◇ ̄;)

そりゃ失礼
851名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/04(水) 17:22:12.37 ID:geSo9JSK0
>>830
爺ちゃん、口だけさよならを何回も書き込んでもshineの方々には
「認知症の爺さん、またかよw」としか思われないから
新しい他社キットで使ってたニコンのカメラを撮っているところをスマホで撮るとかやってよ
852名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/04(水) 19:47:12.52 ID:WE3S8EWO0
>>844
ぷっ
反論出来なくて悔しいんだw
853名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/05(木) 12:59:10.32 ID:JGJKlD4d0
>>841
組立加工賃分だけね
レンズ,エンジニアリングプラスチック、金属なんか
日本なり西欧なり技術先進国から輸入でしょ
大幅円安、更なる円安先導で日本人工賃叩き売り中
たいして安くならないでしょ
854名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/05(木) 13:04:16.89 ID:EVE7wnPa0
>>853
タムロン中国工場はレンズ以外全部現地で作ってるよ
レンズはhoyaから買ってるのを現地で研磨加工
これによって脅威のコスパを叩きだしている

日本で製造する利点って特にないよ
855名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/05(木) 20:56:30.84 ID:V60zdImn0
日本で製造する利点:バカを釣るための餌
856名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/05(木) 20:58:38.36 ID:bA4IqBPD0
じゃあ全部海外に移転すりゃいいんじ(ないすかね(ハナクソホジー)
857もっこす ◆lYLkDmgQBa4Q :2015/03/05(木) 21:00:51.88 ID:GGQJnypQ0
海外せいさんは高くなるだろう。
tPPでは。
858名無CCDさん@画素いっぱい
今何かと話題なシャープの例な

さらに急速に進んだ円安が、
シャープの採算悪化に拍車をかけた。
同社は冷蔵庫や洗濯機など白物家電の大半を、
インドネシアや中国の生産拠点から国内に輸入して販売しているが、
急速な円安で輸入価格が高騰し、利幅が圧迫された。
全体の収益を下支えしてきた白物家電事業を、
円安が直撃した構図だ。
高橋社長は前出会見で「円安は正直に言うとしんどい」と述べており、
今年6月をメドに白物家電の国内生産比率を高めて苦境を乗り切る方針だ。