【APS-C】PENTAX K-01 part22【Kマウントミラーレス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
ペンタックスのレンズ交換式ノンレフレックスカメラ、K-01について語り合うスレです。

■ ペンタックス公式
http://www.pentax.jp/japan/products/k-01/

■ ニュースリリース
http://www.pentax.jp/japan/news/2012/201203.html

■マーク・ニューソン
http://www.idee-online.com/shop/features/054_marc_newson.aspx


■ペンタ関連スレ用アップローダ(等倍推薦)■
TaKuMa/R - PENTAX DSLR Users UPLOADER(ろだ)
 http://pentax.mydns.jp/exif/http://pentax.mydns.jp/)※K10D Part45スレ584さん提供
Photoble Uploader for PENTAX(さぶろだ)
 http://pentax.photoble.net/(旧 http://uploader-k.fxbl.net/)※K20D Part19スレ1さん提供


前スレ:
【APS-C】PENTAX K-01 part21【Kマウントミラーレス】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1359883954/
2名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/07(木) 09:59:17.15 ID:hlZcsXFT0
                      |:::ハ:.:.:.:.:.:i:.:.:i.:.:i./.:.://メノ  左ォ}::::ノ::ノノ
                  |::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪'    {ヒチ'!::イイ
                    |ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ    ゛″!:::i:.:l
                      |:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi|   ::::::::      〉 ノ::::i::.|
                  {:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、        _, , イ:.:.:.:i.:ハ
                   ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、.   ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l    >>1乙ぱい
               , '" ヾ\ \:::::::::k   /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
                  /     川   リllVハ. (  i `\ ,イイ// //
              /              |l ̄`ヽ  ノ    `メ、
             ,/            {:}          `ー'- ニ_
          ,/         _∠     |l     \ ,      \
      /        _ ,. イ´:       |l      \      ,λ
     /   -‐‐‐-<´   .!   /    |l       ' ,   _,ィ'ンy}
    〈            \  .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l          ,.ir'彡イy-´ !
     `ヽ、        ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
          ` ー-  .._       ` -ヽ.  l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
      _,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、    \{{   {:l   {:i ノ_,ィニ_ン´
    //                  `ヽ 、\ \  {:l  {∠ニァ--'
  / /                 `ヽミニ>ァ┴ '´
 /\V|                          /
./   ヾ.、                  ,. ' ´
3名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/07(木) 11:25:41.16 ID:IRnc4WRi0
画像が保存されないエラー、おそらくWindowsのフォト ビューアーで
写真回転させたままそのままにしてたからかもしれない
K-01でプレビューすると?表示になるからしばらく考えてたけど恐らくそれだ
4名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/07(木) 12:15:23.34 ID:T+sYWR0A0
ID赤くする口調が荒い奴がずっと居座ってるけど、何様なの?
Marc様じゃなきゃ、ぶっ飛ばしてやるのに
5名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/07(木) 12:24:24.09 ID:xnKSBOXt0
ダンボールで作った液晶フードつけても格好悪くない事もない気がしてきたぞ

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4014100.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4014101.jpg
6名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/07(木) 14:55:39.00 ID:08AAptTf0
k-01にDA35安。角型フードつけた。なかなかか、かっこいい。
7名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/07(木) 15:50:19.66 ID:WFzcb1CN0
>>5
あれ?…悪くない?やるじゃん!
8名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/07(木) 16:15:44.03 ID:+o14e9L30
いや、すげえ貧乏臭いよw
そこまでするなら素直にファインダー付きのカメラ使えよw
9名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/07(木) 16:51:55.83 ID:sdflao+v0
死産
10名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/07(木) 17:10:48.49 ID:QkCgdZEw0
>>8
きみ、すげえ気持ち悪いよwアラシちゃん
11名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/07(木) 18:13:10.95 ID:ZSf5784Q0
>>10
いや、一般的に見て>>5はすごく気持ち悪いぞ
12名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/07(木) 18:27:53.28 ID:NhwczAD10
4014100jpgはよくある工作と思える。
4014101jpgはせめてパーマセルテープや製本用のテープで
断面を隠すほうが格好いい
13名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/07(木) 19:15:49.16 ID:E2Kln2Is0
>>10はちょっとヤバイと思う。
14名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/07(木) 19:22:15.82 ID:+o14e9L30
ちょっとでも気に食わないとすぐ荒し認定かい。ナイーブすぎるぞw
15名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/07(木) 19:53:52.65 ID:Y7inIKJQP
手作り感が満載で、
段ボールの素材感が出ているので、
ビンボーくささは免れないが、
基本路線は悪くないと思うよ。

ただね、そのでかさは、やだな。
立方体に近いじゃん。
16名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/07(木) 19:58:53.20 ID:SaUXuiKG0
シグマのレンズが一番ださいなw

FA31買ったら?
17名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/07(木) 19:59:33.03 ID:5UeMigMe0
インターバル動画撮るなら、こっちとK-30どっちが良い?
18名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/07(木) 20:29:29.43 ID:f79R2RE30
>>8
せやなw一理あるけど…こういうのが好きなんじゃいw
荒らし扱いされてすまんなw
19名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/07(木) 20:44:08.22 ID:V4u2F3cY0
俺もこういうゆるーい感じ好きだけどな。
カメラスレには、ストイックで厳しくて、リアルでは構ってもらえない窓際の死に際のオッサンが多いのかな?
20名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/07(木) 20:46:10.84 ID:RVKGUS+c0
あとはフチを黒く塗って、脱着可能にすれば完璧だな。
21名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/07(木) 21:00:24.81 ID:nT3k7OWk0
>>8
サンシェードとファインダーは区別しろよ。
まぁDELKINとかのフード(シェード)でも数千円だから貧乏臭いには同意するが。
22名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/07(木) 21:26:43.76 ID:0mnsHygg0
俺の買ったぼったくりレンズ付きフードも貧乏くさいし超絶カッコ悪いな。ピント合わせはご機嫌だけど
>>5は外して畳めたら優秀だな。
23名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/07(木) 21:57:51.51 ID:xnKSBOXt0
>>22
折り畳み出来るよ、下の三脚ねじ穴で完全固定
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4015684.jpg
24名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/07(木) 22:03:51.55 ID:Ltvx2M9X0
切り口を塗るか布テープでも貼ればかなり見栄えがよくなると思う
25名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/07(木) 22:07:15.39 ID:E2Kln2Is0
やっぱり白黒k-01とFAのプラボディの組み合わせかっこいい
これフードなに?
26名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/07(木) 22:17:02.48 ID:SaUXuiKG0
フードダサw
純正使えよ。
hoyaのラバーフードだろ
27名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/07(木) 22:21:39.09 ID:1wzZ3jAj0
2、3000円出せば、3インチ液晶用のフードか拡大ファインダー買えるだろうにw
28名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/07(木) 22:33:10.91 ID:V4u2F3cY0
晒したもの負けのスレだな、ここは。
29名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/07(木) 22:46:28.32 ID:0mnsHygg0
確かにw
30名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/07(木) 22:49:37.30 ID:SaUXuiKG0
晒したもの負けではなく
ほんとうにダサイから言っているだけ。

ださいと思っていない持ち主は
この状態は非常にダサイんだということがわかる。
客観的意見を聞ける。

そういうことだよ。
31名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/07(木) 23:12:49.62 ID:V4u2F3cY0
はいはい、そうだね。マークがデザインした食器や家具も、みんなダサイね。
32名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/07(木) 23:15:44.71 ID:E2Kln2Is0
ID:V4u2F3cY0
こいつやばい。
33名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/07(木) 23:22:39.84 ID:SaUXuiKG0
>>31
マークのデザインはださくない。
使ってる奴のセンスがダサイ。
へんなのくっつけるから。バカは。

オマエもw
34名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/07(木) 23:33:10.60 ID:eS/m49xK0
コレジャナイ・ニューソン
35名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/07(木) 23:33:17.31 ID:V4u2F3cY0
>>33
センスの悪い馬鹿に選ばれたマークのデザインはダサイってことか?www
36名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/07(木) 23:36:03.52 ID:1b6Z8UAW0
まあK-01が性格悪い奴御用達ということでw
他のペンタスレの統合無しな。えんがちょ
37名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/08(金) 00:29:40.68 ID:qdrfVs410
>>30
それもオマエの主観じゃねえかw
なんでも否定しとけば体裁が保てると思ってる中学生?
38名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/08(金) 00:35:34.98 ID:9iGk6dM50
デルキンの液晶フード、ほんのちょい目線がカメラの液晶より上になると
遮られちゃって使いにくかった。周りが明るくても結局外したほうが手持ちの時は捗るんだよな。

首からぶら下げといて必要な時だけ液晶にくっつけるタイプの液晶ルーペ買ってみようか思案中。
あれもダサいけどな。撮影始めたら見やすさ、撮りやすさの方が全然重要になっちゃう
39名無しCCDさん@画素いっぱい:2013/03/08(金) 00:49:37.99 ID:YTLpnW2h0
俺には貧乏くさく見えないけど。
段ボールで作る手作り感がおしゃれなのかな?
40名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/08(金) 01:01:38.32 ID:Cwwql8jV0
>>37

>それもオマエの主観じゃねえかw

だから?なに?

ダサイもんはダサイ。
本当の事いったらダメなのか?
客観の意味調べて百回読んでくそして寝ろ。アホが。
41名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/08(金) 01:12:34.63 ID:5wifDcdq0
格好悪かろうかそれで写真が撮りやすいなら好きにすればいいんじゃね
てかそんなK-01持って映える池麺さん揃いなのかこのスレ
42名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/08(金) 02:04:53.84 ID:Cwwql8jV0
醜い奴が、より醜く見えるからアドバイスしてあげているだけなんだよ。
わかるかな?君の頭で。
43名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/08(金) 02:13:28.19 ID:8w2ya6rX0
最近レンズスレやK-5スレで綱島ピンボケ手ブレ三脚太郎先生を見ないと思ったら
こんなとこまで来て迷惑かけてるのか
何でも噛み付いてスレの雰囲気を悪くする糞荒らしだから
気にしない方が良いよ
44名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/08(金) 02:40:03.77 ID:3lyEe3cJ0
創意工夫で楽しんでいていいだろ。
ネタとして笑うならともかくけなす奴ってほとんどキチガイみたいなもんだ。
45名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/08(金) 03:19:12.87 ID:Cwwql8jV0
>>44
運動会で順位つけないの肯定する奴?w
このカメラのシンプルなデザインの良さを台無しにしているバカに
アドバイスしているだけだ。
ちょっと言い方が厳しいからって、なんなの?
ひ弱にもほどがある。
恥を知れ。
46名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/08(金) 07:49:37.68 ID:n2TNJ1Ri0
↑マジ氏ね
47名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/08(金) 08:01:26.80 ID:50fMZt1K0
>>45
出かける前に、鏡で自分の顔に着いてるもんも確認しろや
48名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/08(金) 08:04:48.71 ID:Y8tfPzeM0
相手すんな。
NG入れとけ。
49名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/08(金) 08:47:56.51 ID:Cwwql8jV0
しっほ丸めて逃げていったwww 捨て台詞だけ残してwwwww
50名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/08(金) 09:55:55.54 ID:O6wBuL6O0
ここは誰でもウェルカムなんだよ

可哀想な人に可哀想言っても可哀想じゃなくなる訳じゃない
おバ:カな人におバ;カって言っても頭が良くなる訳じゃない
毛の;薄い人にハ;ゲって言っても毛が増える訳じゃない
全てを認めていこうじゃないか
色んな視点で物事を見る考えるが出来れば写真のバリエーションも増えるだろうよ
51名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/08(金) 10:14:36.87 ID:Cwwql8jV0
要約すると

センスわるいバカはセンスよくなる可能性ゼロってことだなw
52名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/08(金) 11:06:50.33 ID:vo7HLNpl0
学生なのに8-16mm買っちまった・・・
あと半月以上何食おう・・・?
53名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/08(金) 11:15:47.60 ID:eGo48DKC0
>>52
モヤシ
54名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/08(金) 11:16:24.64 ID:9iGk6dM50
業務スーパーおすすめ。
55名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/08(金) 12:08:36.39 ID:50fMZt1K0
一玉18円のUDON
56名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/08(金) 14:31:44.21 ID:p+KCMPHYP
>>52
つヤフオク
57名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/08(金) 15:30:50.87 ID:r4UboXF/O
薄力粉買ってうどんこねたりチャパティ焼いたりお好み焼きを作る
芋やおからも上手く使うのだ
畑の脇にある直売も覗くといいよ
58名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/08(金) 16:29:08.65 ID:ZmRVlxTR0
畑ってどこにでもあるわけじゃないんだぜよ...
59名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/08(金) 16:29:30.41 ID:oOp3gy8jO
>>5
箱眼鏡やな
60名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/08(金) 19:18:26.58 ID:eTKwGilE0
>5
シグマの50macroだと思うけど、K-01でまともに動いてる?
俺のK-01だとAF時にジッジッジッと途切れ途切れにモーターが回るんだわ。
K-5では正常に動いてるのにね。
61名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/08(金) 23:57:38.52 ID:vo7HLNpl0
>>60
コントラスト検出方式なんだからそれが普通
62名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/09(土) 00:05:14.59 ID:9aYQUYr80
おれはペンタのレンズ使うためにペンタのボディ使ってる。
シグマなんか、眼中にないや。
63名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/09(土) 00:11:10.94 ID:54CCEe8s0
>>62
何こいつ
勝手に使ってろよ
64名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/09(土) 00:22:06.76 ID:4ecSz1Op0
またいつものアイツだろ。無視無視
65名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/09(土) 00:40:32.20 ID:9aYQUYr80
>>63
バカな輩www
ペンタのボディでシグマのレンズ使うのって、本当に貧乏人だとよくわかるねwww

ちゃんと働けよwこの甲斐性なしwww
66名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/09(土) 01:25:41.66 ID:IXOHPdqX0
全角連芝>>全角単芝>>半角単芝>>>半角連芝wwwwwwwwww
67名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/09(土) 01:29:31.75 ID:IXOHPdqX0
k-5使いだけど、k-01の液晶みやすくていいな。
液晶なんてどうでもいいと思ってたが、良いことに越したことはない。

これで望遠はキツイけど、パンケーキ単焦点との相性はかなりいいね。
68名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/09(土) 02:30:38.20 ID:9aYQUYr80
なにをいまさら。

K-5なんか捨てちまえ。ボロ
69名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/09(土) 02:45:09.50 ID:IXOHPdqX0
>>68
まじでか。
ちょっと、k-5捨ててくる!
70名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/09(土) 02:48:33.95 ID:ZFVtXdT80
基地に粘着されるなんてペンタも出世したもんだなあ
71名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/09(土) 05:49:32.02 ID:dEY/tyDb0
ゼロワン最高画質
ローパスフィルター厚化粧の敬語は糞画質
72名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/09(土) 06:00:54.86 ID:ogP8xeYyO
昨日レンズキットを勢いで購入したんだけど、このカメラって電池ホルダーとかある?
73名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/09(土) 06:46:10.89 ID:IlcWZKSV0
>>60
最短が40cm だからSIGMA30mm F1.4では?
74名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/09(土) 06:58:31.61 ID:A3uFyikK0
75名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/09(土) 07:37:04.41 ID:bHfuW9PQ0
該当スレで書くべし
76名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/09(土) 09:13:41.35 ID:yp0mnFys0
いまさらなんだけど、K-5とK-01で遠景の解像を撮り比べてみたら、
絞り開放ではK-01の方が明らかにシャープなのよね。F5.6くらいまで
絞ると差は少なくなるけど、それでもK-01の方が上。
風景を絞り開放で撮るってことは無いから、実際の写真ではそんなに
大きな違いではないとは思うが、ちょっと驚いた。
77名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/09(土) 09:36:45.30 ID:bHfuW9PQ0
K-01相当の1枚ローパス機って
ほかはK-30ですか
78名無しCCDさん@画素いっぱい:2013/03/09(土) 13:30:33.28 ID:b9RtUAJm0
>>71
ない
79名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/10(日) 00:03:31.94 ID:9aYQUYr80
K-01を今日3台揃えた。
3色揃ったけど、もう一台買いたい。
貴様らなら何色買う?
80名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/10(日) 00:05:45.59 ID:qV5du2fU0
銀だろ。
81名無しCCDさん@画素いっぱい:2013/03/10(日) 00:22:17.93 ID:UCIQy4Cg0
白買って、赤く塗る。
82名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/10(日) 00:22:37.87 ID:QLUc8vz/0
国内じゃ買えないし、買っても保証されないし
言語で日本語選べないものもあるらしいから要らない。
83名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/10(日) 00:23:33.00 ID:QLUc8vz/0
>>82は銀の話ね。
>>81
赤だと赤いボタンが見えないw
84名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/10(日) 03:22:17.07 ID:2BEub3jtO
無駄
85名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/10(日) 04:24:34.02 ID:QLUc8vz/0
おまえには
86名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/10(日) 09:35:24.88 ID:Ak+ujPd/0
>>79
白ボディを黄色グリップに入れ換え
87名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/10(日) 11:02:43.25 ID:1TLYkmiNP
>>82
保証はある。
日本語もある。
正規代理店はない。
88名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/10(日) 11:36:36.34 ID:QLUc8vz/0
>>87
色々なタイプがあるんだよ。
おまえの一台だけで決めつけるなカス。
ヨーロッパは広く、多くの国言語が存在する。
89名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/10(日) 11:48:43.21 ID:+1BBrT440
この色に塗る ペンタ党ならこれしかないだろjk
/www.camera-pentax.jp/k-r/news/20101203.html
90名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/10(日) 12:10:20.10 ID:2BEub3jtO
持ちにくい。
91名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/10(日) 12:12:48.66 ID:QLUc8vz/0
バカ程、カメラのせいにする。
92名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/10(日) 13:29:08.67 ID:BiA6Fz/X0
俺、アメリカの通販で買ったレンズ普通に無料で修理してくれたけどな。
ネットによく書いてある国際保証書すら無しでw

最近のペンタックスは海外で買った自社製品見てくれなくなったの?
93名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/10(日) 14:19:39.95 ID:QLUc8vz/0
あくまでも親切でやってくれているだけかと。
それに無知なバカが甘えてるだけ。
94名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/10(日) 14:22:31.33 ID:1TLYkmiNP
>>88
何言ってんだ?
海外製品買った事のないネット弁慶はこまるな。
95名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/10(日) 14:24:30.88 ID:QLUc8vz/0
通常、そういう特別待遇してもらった場合はこんなとこに書き込むのはマナー違反なんだが。
メーカーに迷惑がかかるからな。

人間の屑は、そこんとこ考えないからな。
救いようがない。
96名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/10(日) 14:28:55.03 ID:1TLYkmiNP
自分のカメラの言語変更してみろ。
ファームは世界で1つ。

保証はインターナショナル。
好意でも何でもない。
(国際保証証は現地法人とやりとり)

正規代理店は日本国内にない。
その点のリスクはある。

屑でも、ここまでいってさしあげれば理解できるか?
97名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/10(日) 16:16:18.25 ID:QLUc8vz/0
>>96
銀は違うけどなw
複数の国で買ってからホザケ。

現地法人とのやり取りは必須だわな。
オマエにいってない。
>>92に言ってる。

だから、オマエが口を挟むのは
間違ってんだよ。

ある意味、屑以下だ。
98名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/10(日) 16:23:56.95 ID:aJX3zCUD0
日本で買ったカメラ旅行先の外国で現地修理してもらえるの知らんのかな
99名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/10(日) 17:15:49.28 ID:QLUc8vz/0
また違うアホがしゃしゃり出て来たw

海外で買ったカメラを日本で修理する場合のこと言ってるんだが。
ほんとバカは下がないw
100名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/10(日) 17:29:13.58 ID:FaPRvbTD0
保証されてるよ
カメラメーカーのお膝元の日本なので
いわば逆輸入があまり想定されてないだけ

バカと屑っていう単語を連発するのは例の荒しで
とにかくPENTAXをディスりたいだけだから

ttp://hissi.org/read.php/dcamera/20130310/UUxVYzh2ei8w.html
101名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/10(日) 17:30:33.84 ID:aJX3zCUD0
82 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2013/03/10(日) 00:22:37.87 ID:QLUc8vz/0 [1/9]
国内じゃ買えないし、買っても保証されないし
言語で日本語選べないものもあるらしいから要らない。
102名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/10(日) 18:00:15.55 ID:QLUc8vz/0
>>101
これは確か。
知人が欧州で買って来たけど、日本語がなかった。
おまえの一台だけで結論づけるなよ。 クズが。
103名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/10(日) 18:02:49.48 ID:aJX3zCUD0
ファームウェア書き換える程度の知性もない...  だと..?
104名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/10(日) 19:04:37.15 ID:BiA6Fz/X0
まあ、通販出来ないレベルじゃ英語表示じゃ操作出来ないよな。
105名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/10(日) 19:32:02.91 ID:QLUc8vz/0
また、知ったかバカが。
その国向けに作られたファーウェアーだから、日本で書き換えられないわけで。

俺個人に限っは8x10引き伸ばしを個人輸入したくらいだから
余裕。

バカなオマエと一緒にするな 。  このドアホが。
106名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/10(日) 19:36:16.88 ID:QLUc8vz/0
英語版のソフトウェアーを買って、日本に戻って来て
日本語表記されるやつに替えて!

と、言ってるのと同じなんだよなあ。

そんなこともわからない ウジムシとはw
107名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/10(日) 19:41:49.31 ID:aJX3zCUD0
恥の上塗りw
108名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/10(日) 20:30:03.26 ID:QLUc8vz/0

オマエがな〜w
間違いを訂正できないやつは 人間の屑だよ。
109名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/10(日) 20:32:06.41 ID:2BEub3jtO
くさいおっさんばかり、もっと喧嘩してよ(^^)ρ(^^)ノ
110名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/10(日) 20:35:10.74 ID:QLUc8vz/0
喧嘩じゃないよ、無知のアホさん。

視野の狭いID:aJX3zCUD0に教えてあげているんだけど
ID:aJX3zCUD0のチンケなプライドが邪魔して引込みつかないみたいでwww

ボコッてるだけw
111名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/10(日) 23:19:46.02 ID:KilhsImn0
賤人でさえ単発レス偽装するというのに
真っ赤なIDひるがえしてどうするんだ。
112名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/10(日) 23:54:55.79 ID:TTX0FR3a0
日曜日に撮影も行かないでにちゃんやってるヤツが
何を言ってもな
113名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/11(月) 01:39:00.28 ID:1Z0r8UwO0
タムキューで梅撮り。花粉と強風と砂埃で死にそう。

http://pentax.photoble.net/?exif=130311001
http://pentax.photoble.net/?exif=130311002
http://pentax.photoble.net/?exif=130311003

あとパンジー
http://pentax.photoble.net/?exif=130311004

いや気持ちのいいレンズだわ
114名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/11(月) 01:52:38.08 ID:65zk/j5Q0
それは良かったな
でもな
桜が咲く前に毎日、少し工夫して100枚取り続けて特に良い奴を3枚ぐらいうpして欲しいな
ペンタ使いってこの程度って思われちゃいそうだぜ
115名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/11(月) 02:01:54.85 ID:1Z0r8UwO0
そうは言っても俺はこの程度だわー
116名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/11(月) 07:09:55.63 ID:8oesmRtlO
下手くそだな
117名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/11(月) 08:12:37.95 ID:cfJMHb0k0
梅は季節柄背景に期待できないので場所を選ぶんだよな。
簡単に下手って言ってやるなよ。
フィルタで誤魔化すより段々練習で好きな構図を作れればいい。
118名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/11(月) 08:35:20.18 ID:k/R7jsjG0
構図だけの問題じゃないよね。写真は。
119名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/11(月) 08:41:06.24 ID:cfJMHb0k0
じゃあ
ご教示下さいまし。お花の綺麗な撮りかた
120 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(1+0:8) !:2013/03/11(月) 09:09:06.51 ID:/FYcp0Jf0
>>113
1、2枚目めっさキレイー!
ちなみに聞きたいんだが、タムキューの金帯って、黒地に金字になってる?それとも金地に黒字になってる?
121名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/11(月) 10:01:08.01 ID:y88iPume0
122名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/11(月) 10:17:39.37 ID:OuKlvUPM0
他人を貶したり荒らされたりペンタスレも有名になったね
123名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/11(月) 10:42:08.01 ID:1Z0r8UwO0
俺のはMFの古いやつなんで黒字に白文字でTAMRON SP。色環は無し
124名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/11(月) 18:48:47.02 ID:dNBX/qaF0
別スレでタムキューとシグマ迷ってた俺も
さっそく22000円ほどで中古のタムキュー手に入れて撮ってきたよ!
花撮りにはサイコーですねこのレンズ
一眼歴は先月衝動買いのK-01とともに半月にして初マクロ
下手だけど浮かれてうpするよ!


http://pentax.mydns.jp/exif/files/img20130311183856.jpg
http://pentax.mydns.jp/exif/files/img20130311184127.jpg
http://pentax.mydns.jp/exif/files/img20130311184306.jpg
http://pentax.mydns.jp/exif/files/img20130311184541.jpg

地べたのハコベ撮ってたとき完全にものすごく怪しいおじさんになってたよ!
125名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/11(月) 19:31:38.43 ID:65zk/j5Q0
マクロ撮影は何気ない物でも大きく撮ればソレっぽくみえるし面白いよねぇ

怪しいおじさんにならないように自分ルールで、
1)撮影時はマスクを外す
2)身なりをしっかりする
3)ポーズは最前線くんやジョジョ立ちカメコのようにカッコつけてやる
これだな
126名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/11(月) 19:55:35.75 ID:/FYcp0Jf0
>>124
umeeeeeeeeeee
ほんとにK-01+タムキューで撮ったの!?

俺もK-01と90mm272E愛用してるけどそんな上手く撮れない
127名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/11(月) 20:23:57.74 ID:qqpvY1D20
とりあえずキットレンズのズーム18-55mmで撮ってきた。

その景色を肉眼で見るより綺麗な色が出ていて、結構満足。

http://pentax.photoble.net/?exif=130311005
128名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/11(月) 20:46:30.87 ID:aiA6AMPo0
マクロ撮る時に三脚いるねえ
129名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/11(月) 20:47:44.43 ID:akWqiLJL0
そういえば朝6時ごろ散歩していたら
寒い中田んぼの土手に倒れているオバチャンいたから
慌てて駆け寄ったらオオイヌノフグリ撮ってたって事があったな…
130名無しCCDさん@画素いっぱい:2013/03/11(月) 21:20:16.06 ID:jGhYQ/qT0
撮影結果を確認したらゴミとおぼしきものが・・・
萎えた。。。
131名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/11(月) 21:47:40.50 ID:c0XD0kqF0
K-01買いました!
喜んだ矢先にこのペロンとしたゴム蓋にがっかりしたんですが・・・
大丈夫なんですかこの蓋?
132名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/11(月) 21:54:16.65 ID:bNVF57t/0
コツ覚えればペロンとしない
133名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/11(月) 21:54:56.03 ID:73HIk+B8O
>>131
発売初日買いでほぼ毎週開け閉めしてきたが全く問題ない。
134名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/11(月) 21:55:17.14 ID:FvEZ4ydO0
>>131
実物見ないで買ったの?
135 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(1+0:8) !:2013/03/11(月) 21:57:26.17 ID:/FYcp0Jf0
新型発表今月中来るみたいね
136名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/11(月) 22:08:16.16 ID:c0XD0kqF0
>>134
実物見て、触ったけど、
意外と分厚い、重い!ってのを確認したくらいで・・・
まさか蓋がこんなにペロンペロンとは思ってませんでした。

初めての一眼!
今週末は撮影楽しみです♪
137名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/11(月) 22:10:01.52 ID:aiA6AMPo0
>>135
K-02もうくるの?
今度デザイナー誰なんだろ


そいやあ先々週辺り銀座リコーリングキューブ見たらまだK-01 の広告してたが
138名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/11(月) 22:13:35.24 ID:dNBX/qaF0
後継機種もう出ないと思って昨日二台目買った俺涙目
139名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/11(月) 22:23:26.27 ID:S/D/7P3L0
売れなかったから出ないと思うけど、出るなら水準器とチルト付くかもね。いまいちデザインで
140名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/11(月) 22:36:47.49 ID:y88iPume0
>>137
社内デザイナーだけど、かなりぶっ飛んでるようだ
画面が二つあるらしい
141名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/11(月) 22:58:34.01 ID:R7P7R/K00
レンガの次は豆腐か?
142名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/11(月) 23:07:57.61 ID:7magntmU0
他社は新マウントで短くしてきたのに
あえてKのままで出したんだから
どうせならAPS-Hかフルで出してれば売れたろうに・・・
といっても、自前センサー持ってないところは無理か
143名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/11(月) 23:13:07.95 ID:FvEZ4ydO0
豆腐!?
まさかの6×6センサー!?
144名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/12(火) 07:05:50.11 ID:ua+hzQXj0
黄色買ったばかりでグリップに取れない汚れが…orz
145名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/12(火) 08:21:43.58 ID:uiXrJ0VtP
>>144
自分の過失でインク着けちゃったとかならアレだけど
純正ストラップからの色移りなら保証が効きますよん。
146名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/12(火) 09:24:43.34 ID:WPwu8OhZ0
>>145
汚れた手でさわってもないし
まだストラップを付けてもいないのですよ
気がついたら緑っぽい点が前面に…

使っているうちに汚れるのは覚悟してたのですが(ノД`)
147名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/12(火) 10:17:55.94 ID:aqXnQy7Z0
>>140
釣りおもんないぞ

2000$って値段からするとフルサイズ発表は固いねー
後はK-3と同LPR版、K-30後継の中級アウトドア機、K-r後継の入門カラバリ機で5種か
K-01後継の発表あって欲しいが・・・枠的にないわな
148名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/12(火) 14:23:19.13 ID:E8vBNKC70
正直ゼロワンの後継が壱番売れるんじゃないかな?
149名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/12(火) 14:56:04.52 ID:SPmu/JTF0
K-01が安くなったおかげで、K-01の良さが知れ渡ったしな。
150名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/12(火) 15:34:20.18 ID:zxiy7rw10
ゼロワンはゼロツーつながる撒き餌カメラですねー?
151名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/12(火) 16:37:51.66 ID:AhsnQdTR0
後継機出したって「どうせまた投げ売り価格に下がるんだろ」と考えてみんな買わないだろ。
だから売れないよ。
152名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/12(火) 18:29:12.20 ID:QLfb3h8N0
Kマウントは初になるんだけど、DA15を同時に買うなら
ズームレンズキットよりはレンズキットの方が良いかな?
153名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/12(火) 20:37:03.65 ID:UB5/ddxB0
>>152
ズームキットについてくるDAL18-55が大体中古で5,000円
レンズキットについてくるDA40xsがアウトレットで14,800円
154名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/12(火) 20:38:02.58 ID:SPmu/JTF0
DA40は所詮DA40
FA43には負け負け。
ビスケットよりパンケーキの方が満足感ある。
155名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/12(火) 20:40:48.65 ID:SPmu/JTF0
>>153
オクだと新品で送料入れて
18-55 6千円後半
DA40は1万4800円より安いね。
FA43持ってるから、DA40売ろうか迷ってる。
マークニューソンデザインはDA40を付けて完結つるからなー。
でも一度も使ってないがw
156名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/12(火) 20:40:58.00 ID:XSa+Te6v0
40XSはサイズに価値があるレンズだし。
157名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/12(火) 20:43:50.96 ID:4IXOyCN00
後継機はK-02でなくK-11である可能性はないか
158名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/12(火) 21:02:18.22 ID:SPmu/JTF0
>>157
エヴァカメラを出すメーカーとしては、それはないだろうw
なくなると思って勢いで5台買ったけど、使うのは3台あれば十分だね。
まあ安買ったからいいけど。
なんせボディ+バッテリーで1万5千円だから、5台でも7万5千円だしw
159名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/12(火) 21:45:46.74 ID:P0dJm2BX0
これ、人気なかったけど後世に神機として名のみ残るような
この写りの一眼ボディが20000円で手に入ったって、記憶にある?
デザインも唯一無比だし
160名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/12(火) 22:10:09.25 ID:fLFDLa4A0
むにー
161名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/12(火) 22:15:23.32 ID:CoirT8250
♪ゆいつむに〜 ゆいつむに〜 ゆいつ〜むに〜
162名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/12(火) 22:17:58.48 ID:SXOOrqPh0
虫さされには?
163名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/12(火) 22:23:04.01 ID:SPmu/JTF0
室伏広治
164名無しCCDさん@画素いっぱい:2013/03/12(火) 23:58:54.15 ID:AUXrsLj/0
>>147
2000$って、どこのネタなの?
165名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/13(水) 00:23:16.34 ID:7Kck273y0
>>164
デジカメinfoのペンタ板の3/11のところ読んでごらん
ネタ元のリンクも貼ってあるから

でもこれ価格のペンタ板で新しく出るのが5種類ではなく
既存のものに2種類が追加されて全部で5種類なのではないか?って話も出てるね
166名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/13(水) 00:27:05.40 ID:FfFSZSbf0
フルサイズに興味ない自分は出ても出なくてもどちらでもいいんだけど
もし出るのならFAリミがデジタル用にリニューアルされないかなと期待してしまう
QSFが欲しいんだわ
167名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/13(水) 06:46:43.43 ID:lU5tNCUp0
FAリミのリニューアルはあるかもね。と思えるリンクがあったね。
(アメリカでのリミの投げ売りなど)
確かに今あるレンズのどれかがリニューアルされるという噂は国内でもあったからさ。

FA31の色違い二本目行かなくて良かったw
ただ、やっぱり旧型の方が味があるね〜 ということにならなければいいがw

CP+のインタビューで、あれだけフルフレームを言っちゃってたから
ありえる。
K-5IIもあの中途半端な時期に発売されたのはボーナス商戦に合わせての事だし。
夏のボーナス商戦、春先に新しいカメラを買おうとしている人の頭に
ペンタのフルサイズを固着されるにはいいタイミングだな。
CP+で目新しい物がなくみな落胆しているタイミングでの発表はインパクトあるしね。
2000ドルなら2台は買えるし!
K-5IIsとか中途半端なもの買わなくて良かったよ。
K-01は5台も買っちゃったけどw
168名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/13(水) 06:55:48.98 ID:lU5tNCUp0
それともし発表されるとしてもAPS-Cはないよ。
フルフレーム出すと言っちゃってる状況で、APS-Cのフラッグシップなんか買おうと思う奴
いないでしょ。
レンズも。
今、買い控えされているような状況を打開するにはフルフレームカメラの発票、発売が必須だよね。

K-01用に、このタイミングでDA15買うのってありかな?w
169名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/13(水) 07:03:56.28 ID:Puca/cnL0
>>167
五代くん素敵
170名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/14(木) 21:10:55.46 ID:6S5KUmWL0
FA43とDA40,
使いこなしてる人いる?
171名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/14(木) 21:15:55.44 ID:c0z4T6/y0
一気に寂れたスレ
172名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/14(木) 21:40:33.91 ID:LtSAyxCa0
古レンズでマターリ楽しんでるよ。
173名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/14(木) 22:46:18.33 ID:oYKOcRhg0
フルサイズ買って、M42専用にするかな
174名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/14(木) 23:09:07.36 ID:hMDHec/sO
毎日これにDAやらMやSTやら色々つけて1歳の娘を撮ってるよ
今日は20A
175名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/15(金) 00:41:01.13 ID:7170c2dA0
STはヤバいね、1歳の子供に放射能
176名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/15(金) 04:21:49.38 ID:ReKUeTkX0
>>175
お前が放射脳なだけだ、心配すんな
177名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/15(金) 06:09:19.70 ID:8En0gUYG0
ほうじゃのう。
178名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/15(金) 09:48:14.24 ID:7170c2dA0
放射線が確率の問題だからね。
DNAが傷つけられたら影響はある。
179名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/15(金) 10:52:33.02 ID:8En0gUYG0
ファインダーつきの1枚ローパス機を出して下さい。
180名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/15(金) 11:20:51.01 ID:iWZUySRZ0
つK-30
181名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/15(金) 11:28:55.88 ID:7170c2dA0
あのデザインは終わってるだろw
182名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/15(金) 11:32:17.89 ID:gzYFmfkE0
終わってなどない
始まってもいない
183名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/15(金) 12:13:21.89 ID:fYWn44rb0
DA40mmって何を撮れば良いんだ?
旅行に持ってったがなんか合わなくてサブのペンばっか使ってた
184名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/15(金) 13:50:03.75 ID:EgrBvzhk0
主な用途:マウントキャップ
185名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/15(金) 13:54:27.05 ID:qtQ9Fmpj0
35mmと5mmしか変わらないじゃん。画角も5度。
186名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/15(金) 14:17:02.10 ID:iWZUySRZ0
つーか、換算61mmのレンズで何を撮ろうとして持っていったんだ?
被写体まで人に聞くなんて、なんか残念な人だね。

そんなレンズをキットにしたり、APSなのに50mmの新レンズとか出してる
ペンタもアレだけどさ。
187名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/15(金) 14:26:08.89 ID:7170c2dA0
なんでもカメラのせいにしたいんだよ。
その焦点距離のレンズを買った自分を責めないでカメラに当たるバカ。
治らないなw
188名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/15(金) 16:01:39.15 ID:izdYKEkA0
>>187
本日の例の人
189名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/15(金) 16:25:48.93 ID:kZOEF3PX0
K-01のサブに側を黄に交換したK-r
とかを妄想中
190名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/15(金) 18:47:35.06 ID:S2Sbtsmt0
40XSは散歩に持って行くのにちょうど良い。サイズも画角も。
191名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/15(金) 21:06:21.17 ID:7170c2dA0
描写は43に負けるけど。
192名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/15(金) 21:12:13.17 ID:0A0xQAyr0
標準ズームの望遠端でも良いぐらいの画角だぞ?

オレは28mm単だな。・・・古レンズしかないけど。
193名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/15(金) 21:27:21.67 ID:qtQ9Fmpj0
40mm、XSの写り、いいと思うけどなぁ。
解像するし。
194名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/15(金) 21:27:41.54 ID:I/eY8Y3X0
これって、近視で老眼の人はどう使いこなしています?
195名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/15(金) 22:08:19.34 ID:tSK5Y0pD0
>>194
乱視ローガン。
心で撮っております。
196名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/15(金) 22:15:24.90 ID:I/eY8Y3X0
>>195
心を鍛えるのですねw。精進します。
197名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/15(金) 22:31:27.07 ID:7170c2dA0
DA眼>>193
198名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/16(土) 01:30:46.59 ID:BirxrdUv0
>>183 ここを見てみればちょっと考え方が変わるかもしれんよ

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001560/SortID=14947252/#tab
199名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/16(土) 06:29:13.94 ID:8fiZnVN+P
久しぶりにきたんだが、埋めレンズって出たの?
200名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/16(土) 08:02:32.91 ID:lJTwQT990
>>198
やはり43ミリの方がいいみたいですね。
201名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/16(土) 09:11:06.27 ID:awJFmxZbO
新機種だしてよ〜PENTAX!!
202名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/16(土) 10:53:06.34 ID:lJTwQT990
出ても貴様の写真が変わるわけではない。
203名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/16(土) 15:48:59.24 ID:9UjBKnEr0
どんなカメラでも一定の作風で撮れるなら
それはすごい才能だね。
カメラより光の使い方とレンズ選びのほうが大切かと…
204名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/16(土) 16:24:11.85 ID:iK8yuVM50
Q10スレ立ててくだちい
規制で立てませんでした。
205名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/16(土) 17:00:48.69 ID:UDceLZM00
>>202
今日もお疲れ様です。
206名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/16(土) 18:44:57.43 ID:S2hIQg1M0
ID:7170c2dA0=ID:lJTwQT990
わかりやすいな
207名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/16(土) 22:50:56.19 ID:i7h4QLAZO
40mm使い辛かったからDA21買ったらすごく幸せに慣れた
なんでビスケットをこの焦点距離にしたんだろ
208名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/16(土) 23:16:21.48 ID:qFLibnW30
究極に薄くできるから。
28mmのパンケーキ欲しい。
だけど、その前に28mmの大口径欲しい。
209名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/16(土) 23:16:54.65 ID:lCiX9gXTI
40mmだからビスケットにできたんだろ
210名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/16(土) 23:20:44.18 ID:i7h4QLAZO
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001560/SortID=14947252/#tab

これ一通り見たけど、やっぱりみんな40mm使い辛いと思ってるんだな
感情論でごちゃごちゃ言ってるやついるけど、どう考えても40mmは使い辛い
211名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/16(土) 23:25:55.41 ID:qFLibnW30
40mm、「俺には」使いやすい。
17-70もってるけど、35mmより、40mmの方が多い。
35mmに慣れてる人だったら、微妙な変化が気になるだろうね。

40mm=使いづらいと括るのは馬鹿かと。
212名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/16(土) 23:33:10.03 ID:lJTwQT990
おれからみたら、どっちもバカだ。

価値観を押し付け合って、何が平和だ。
213名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/16(土) 23:37:33.35 ID:qFLibnW30
俺は、40mmは使いづらいという価値観を押し付けんなっていってるんだ。
そうやって、俺の価値観を押し付けてんだ。
214名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/16(土) 23:37:53.33 ID:ebhIHrgF0
俺も>>211と同じく35mmより40mmのが使いやすい
てかそれより50mmのが使いやすかったりするw
どうにも自分は中望遠向きみたい
215名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/16(土) 23:43:16.79 ID:9mJ3lc2k0
40 mm 、子供の写真を撮るにあたっては結構重宝しているな。
風景では積極的に使う気になれないが。

シチュエーション次第だよね。
216名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/16(土) 23:45:28.47 ID:lJTwQT990
描写は43と比べると、比較にならないくらい劣るけど。
217名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/16(土) 23:49:40.10 ID:qFLibnW30
作例。
218名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/16(土) 23:57:25.65 ID:9mJ3lc2k0
>>217
かまわない方がいい。
219名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/16(土) 23:59:25.21 ID:qFLibnW30
すまんかった。
DA40mmはクソゲロレンズということで。
220名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/17(日) 00:01:46.04 ID:vSbxESrH0
K-01、安いんだけど、レンズ揃えるとやっぱりそれなりになっちゃうんだよね。
221名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/17(日) 00:03:25.40 ID:c67GkSnHO
まあ40は使い易いレンズじゃないのは事実だよな
222名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/17(日) 00:04:01.25 ID:yDkrZmGS0
43も持ってるけどk-5に付けるなぁ
01に付けるならXS40の方が似合うよ
223名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/17(日) 00:07:01.45 ID:9yChkQem0
もうちょい短いほうがもっと売れてた
40は有り得ない
224名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/17(日) 00:30:39.88 ID:Gy31hNUD0
K-01用の埋めレンズ出して欲しいなあ
広角で出来るだけ明るくして
しかし、K-01専用だと売れる数も限られるから後継機出ないと出してくれないだろうなあ
ミラー無いんだからその分のスペースを有効活用したレンズ出して欲しいなあ
Kマウントも使えて実質的にサイズ縮小出来たらそれはとっても嬉しいなって
225名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/17(日) 00:41:38.90 ID:Gy31hNUD0
薄いフランジバックでもレンズが飛び出てたら占有する体積は変わらんし
それなら埋めレンズで直方体に近くなった方が収納しやすいし
何より古い資産との互換性を保ちつつもデッドスペースが無くなって生理的に気持ちいい!
226名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/17(日) 00:41:55.41 ID:JeuCBCQa0
埋めレンズはK-01の売れ行きにより頓挫
227名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/17(日) 01:12:20.39 ID:JW4TQKTT0
埋めレンズなんてミラーレス専用レンズになるんだから
そんなものを作るぐらいならミラーレス専用マウントを作ったほうがよくね?
228名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/17(日) 01:24:24.30 ID:HV72XvQ20
従来のレンズが使えなくなったら本末転倒だろうが。ボケ。
229名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/17(日) 01:33:53.34 ID:JW4TQKTT0
フランジバックの短いミラーレスマウントならアダプタを噛ませば付けられる
そんなことも考えつきませんか
230名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/17(日) 01:37:46.17 ID:sTvXf6sa0
40mmはまあ悪く無いんだけどもうちょっと寄れるレンズだったら使い易かったんだけどなぁ
231名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/17(日) 01:47:40.34 ID:JeuCBCQa0
>>230
それは同意
232名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/17(日) 01:52:43.46 ID:yDkrZmGS0
俺も同意
233名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/17(日) 01:53:49.70 ID:HV72XvQ20
>>229
アダプターなしでKマウントが使えるところがいいんだろうが、K-01は。
おのれ、ボケのくせにプライドだけ高いヘタレは必要とされていない。

全世界で。
234名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/17(日) 01:59:02.09 ID:HV72XvQ20
うせろ。社会のゴミは!
235名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/17(日) 02:39:02.37 ID:tSjaAL6G0
DA40mm XS macro limited……
ごめん、何でもない。
236名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/17(日) 03:18:17.26 ID:v5e2/HnyO
40mmよか37か38mmだったらな、とは思う
フル換算55mmならST55mmの画角感覚で使えるからウマー
換算60mmだと気分的に標準マクロっぽくなる
まあ、無理やりAuto Rokkor58/1.4と同じなんだぜって脳内変換しているけど
237名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/17(日) 07:38:11.22 ID:t/yMY7po0
>>229
あなた、おバカさんですね。
勉強頑張りなさいね。
応援してますから。
238名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/17(日) 07:45:18.39 ID:vSbxESrH0
http://review.kakaku.com/review/K0000474729/#tab
シグマ17-70mm F2.8-4 DC MACROのペンタ用早く出してくれないかな。
汎用性が高そうだし、直線基調のデザインはK-01にマッチすると思うのだが。
239名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/17(日) 07:56:02.24 ID:Fna+vfml0
シグマのレンズ… HSMのやつはピント合わんからなぁ。
240名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/17(日) 08:08:32.43 ID:vSbxESrH0
ところで、かっこいいのでXS40レンズキット買うつもりなんだけど、
次に買うべき汎用ズームって何がいいでしょうか?
241名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/17(日) 08:12:28.64 ID:Gy31hNUD0
ズームはコンデジに任せて、単焦点沼に嵌まって見ないか?
242名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/17(日) 08:18:25.43 ID:MY8i+Asd0
40分XSと広角持っとけばおけ。
ズームとか望遠なんて要らん。

普段携帯のカメラで(画角的に)不満無いならな。
ズームしたいとか思わんだろ?
243名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/17(日) 08:24:28.43 ID:QUibGLuv0
オクあたりで18-55の標準ズームを安く買って好きな画角を掴んでおくとか。
あまり使わないけど、あると安心。
244名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/17(日) 17:10:41.26 ID:cti4UzQ60
>>239
APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSMは、ピント合うよ。
245名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/17(日) 17:18:30.49 ID:tSjaAL6G0
http://pentax.photoble.net/?exif=130317006
http://pentax.photoble.net/?exif=130317007
http://pentax.photoble.net/?exif=130317008

全部k-01+40mmXS。
カメラ内現像、デフォで鮮やか。

俺はこのくらい写ってくれれば、満足だ。
246名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/17(日) 17:33:57.81 ID:MY8i+Asd0
デフォが鮮やかなのだけは納得いかん。

よく前回のを解除し忘れて撮影してしまうから、毎回解除されるようにしたいけど、
それだと鮮やかに戻ってしまうから、デフォを選択出来たら完璧だった。
247名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/17(日) 17:41:58.83 ID:tSjaAL6G0
ナチュラルがすこしナチュラルすぎる。
248名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/17(日) 17:49:28.78 ID:Fna+vfml0
>>244
俺の17-50、17-70は全域でダメ
50-150は焦点距離100mmくらいまではダメ、それ以上は運がいいと合う。
シグマに連絡したら「K-01は非対応」みたいなこと言われたよ。

HSMじゃないシグマのレンズは大丈夫だった。
249名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/17(日) 17:49:54.03 ID:1cu7XGan0
だがそれがいい。
250名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/17(日) 17:51:13.52 ID:7jytSit90
17-50 f2.8余裕で合う
ていうかコントラストAFで合わないていうのはおかしい
251名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/17(日) 17:51:22.63 ID:1cu7XGan0
う、>>249>>247へのレスです。
252名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/17(日) 18:17:55.95 ID:HV72XvQ20
>>246
頭悪い奴が、つかうと すぐカメラのせいにする。

モードをえらべば解除なんかされないはずなんだが。


この老いぼれが!!!!!!!!!!!!!!!!
社会のゴミ!!!!!!!!!!!!!!!!!
253名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/17(日) 18:55:44.95 ID:MY8i+Asd0
>>252
25歳の老いぼれで物わかり悪いから、
もう少し具体的に操作を教えてもらえます?
254名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/17(日) 18:56:19.74 ID:oTvInpXF0
>>252
毎日毎日お疲れ様!
255名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/17(日) 19:07:16.42 ID:HV72XvQ20
>>253
じゃあ、糞バカやろうだ。
モードは何で使ってんだ?カス
256名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/17(日) 19:10:29.26 ID:HJbaDcMZO
そもそも>>246には解除されるなんて書いてないだろ。
257名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/17(日) 19:11:57.13 ID:ChjdqSRY0
>>250
>コントラストAFで合わないていうのはおかしい

だろ? 自分もそう思っていたよ。 でも、実際にそういう事態に遭遇した。
理論的にはありえなくとも、制御系の定常偏差とか現実面ではそういう要因が
あるのかもしれないと解釈している。
258名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/17(日) 19:12:37.36 ID:HV72XvQ20
>>256は 腐れ外道の馬鹿野郎だなw

一番のバカ。

バカのくせに口を挟まずにはいられないアホ



よく嫁。 この本当の老いぼれ社会のゴミ。この生きる医療費の無駄遣いが。
259名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/17(日) 19:14:31.99 ID:zavNSo2mP
>>257
シグマのHSMはレンズのファームウェアのバージョンによってK-01で使えるのと使えないのが混在しているっぽい
260名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/17(日) 19:16:12.02 ID:HV72XvQ20
シグマとか、三流レンズ使ってる奴はスレチだ。このカスが。

純正品しか動作を保証してないわけで。

一人で部屋で愚痴ってろ。安物買いの銭失いバカが。
261名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/17(日) 19:21:15.11 ID:2tkvkV5I0
た、タムロンは使ってもいいよね?
A16と90マクロは手放したくないんだ
262名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/17(日) 19:24:27.02 ID:WdDO/JUW0
>>261
つーかA16や90マクロは合うのか?A14はうちのも合わんかったが
時々きまぐれにジャスピン来る事もあるのが謎だが…
263名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/17(日) 19:50:02.99 ID:ChjdqSRY0
>>259
自分のはシグマではないんだが、同じコントラスト AF でも K-7、K-5、K-5 IIs
では大丈夫。 コントラスト AF の合焦アルゴリズムとの組み合わせも、要因の
中にあるんだろうね。

因みに >>257 の一部補足。 「制御系の定常偏差」は理論の部分なので、そこは
理論と現実のギャップの話ではない。 紛らわしい書き方申し訳ない。
264名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/17(日) 20:29:16.52 ID:JW4TQKTT0
横からであれなんだけど、合わないってのはズレて合焦するの?
それとも一切合焦しない?
265名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/17(日) 20:44:21.74 ID:WdDO/JUW0
>>264
ズレて合焦する
ズレないできっちり合焦して写せる事もあるから謎
266名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/17(日) 21:01:14.59 ID:HV72XvQ20
オマエの頭がズレてんだよwww
267名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/17(日) 21:16:44.09 ID:JW4TQKTT0
>>264
そうなんだ、ありがとう
合掌してくれないなら諦めがつくけど、もやもやする不具合だねー
268名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/17(日) 21:17:15.54 ID:JW4TQKTT0
自分にお礼言ってどうする
>>265ありがとう
269名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/17(日) 21:30:30.87 ID:HV72XvQ20
やっぱりズレてたwww
270名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/17(日) 23:20:07.55 ID:DwegjCvH0
カスタムイメージを記憶させると、銀残しとか使ったあとにナチュラルに戻すのを忘れてしまう、
でも記憶させないと鮮やかに戻ってしまう。だからデフォルトを自分で選べるといいのになという話か。
確かにデフォルト設定選べると便利だな。俺も毎度鮮やかに戻るのが面倒でナチュラルにしたまんまだ。
RAWで撮ってるからあまり関係ないけど撮影時の設定で現像しますかって聞いてくるのもちょっとめんどい
271名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/18(月) 10:09:33.18 ID:l1L4qFES0
こないだ手に入れて、適当に夜景を撮ってみたんだけど、
青・紫系の光で色がハレーション起こすというか、滲むのが気になる…
http://pentax.mydns.jp/exif/files/img20130318100311.jpg
http://pentax.mydns.jp/exif/files/img20130318100536.jpg

ちなみにQでも同じ感じで、センサーが小さいから飽和してるのかな?と思ったんだけど
http://pentax.mydns.jp/exif/files/img20130119234851.jpg

これってデフォなんですか?
カスタムイメージの鮮やかってのがまずいのかな?
272名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/18(月) 10:51:43.76 ID:/zah6UPa0
なんで夜景で鮮やか使ってんの
273名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/18(月) 11:42:07.76 ID:mjRNfAOx0
夜景はリバーサルフィルムに限る
274名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/18(月) 11:51:11.16 ID:nm4rDhil0
夜景ですごい光芒を活かした写真なんかよく見かけるけど、
あの手の写真ってノイズ感全然ないのが多いよね。
ボディ内現像だけじゃ再現できないように思うがやっぱフォトショとかで調整してるんかな
275名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/18(月) 11:56:39.86 ID:d7xdWRRm0
デフォルトの鮮やかが気に入らないのなら
パラメーターをいじって好きなように調整すれば良いのに…
276名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/18(月) 12:14:12.49 ID:kTnlM6aV0
バカ程ささいなことを気にするw

価格のクレーマー然り。
277名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/18(月) 12:14:56.90 ID:kTnlM6aV0
技術的な事で防げるのにな。
278名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/18(月) 12:50:28.02 ID:hu1t0veJ0
>>274
光芒を活かすこととノイズは全然関係無いよ。

あと、想定している写真は街の夜景のようだが、そういうのは山や星の夜景
と比較すると十分に光がある。 街の夜景は低 ISO で 8 秒とかでもかなり
写るので、ここ何年かの間に出た機種にとってはノイズ感の無い写真を撮る
のは余裕。 ( 4 年くらい前のコンデジでも撮れる)

そういう機種で撮ってもノイズが目立つ写真は、手持ちで高 ISO で撮って
いるだけ。

自分で撮ってみなよ、わかるから。
279名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/18(月) 15:32:36.73 ID:yLmTiS330
他社機と撮り比べてみればわかるけど、
撮って出しJPEGだと、ペンタ機(ペンタの画像処理)は青イルミとかは飽和しやすいよ。
その分昼間の風景とか空は撮ってて気持ちがいいんだけどね。
280名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/18(月) 15:50:56.59 ID:d7xdWRRm0
そんなのはカスタムイメージを変更すれば一発で解決する話…
281名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/18(月) 15:56:34.07 ID:h11Y6Tik0
青のイルミはどーしよーもない
282名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/18(月) 16:22:50.07 ID:yLmTiS330
いや、カスタムイメージ ナチュラルでも飽和しやすいから言ってる。
RAWで頑張るしかないけど…
283名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/18(月) 16:31:04.87 ID:d7xdWRRm0
RAWで撮っているのならパラメータも自分の好きに調整すれば良いだろ
それに >>271 の写真は鮮やか+AWBだしな
まずはホワイトバランスから自分の目的の合わせるのが重要
284名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/18(月) 16:46:07.21 ID:RI7V1wHH0
つうか、発光体に対して色飽和という表現を用いるのが、そもそも間違いだと
思うが。
285名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/18(月) 16:48:11.42 ID:RI7V1wHH0
あ、色飽和とは言っていないのか。
286名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/18(月) 17:45:27.60 ID:Oolv3UiCO
後継機だしてほしいよな。
287名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/18(月) 17:54:53.96 ID:DBnqlPgp0
実売もう少し値上がりしてもいいから販売継続でもうれしい
LV専用のKマウント機は選択肢から外さないでほしい
288名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/18(月) 18:05:39.88 ID:MPefT3XR0
近所の公園にいたK-01の鳥撮りさんから聞いた話では、
シャッター15万切って修理出した時に、ペンタの人に後継有りますよと言われたって話だが
289名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/18(月) 18:14:48.64 ID:0scZiWsl0
>>274
他の人も言ってるけど、ああいう綺麗なのは三脚立ててSR OFF、低ISOだよ
そうすればノイズは乗らずにキラキラした写真になる
色の設定は好みでご自由にってかんじ

ペンタックスは露出値からから決まった色域内でのRGB限界値をきっちり守ってるんで
人工光だと飽和しやすいように思う
それが気になるならjpg出しの場合、常時ハイライト補正ONにしたり、コントラストやキーを
抑えめにすれば色飛びは少なくなるよ
290名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/18(月) 18:16:04.07 ID:DBnqlPgp0
あーほんと
どっか外国たぶんヨーロッパのカメラブログでペンタの中の人に直接聞いたら
いわゆるK-02はないって言われたって書いてあったけど、どっちなんだろ
291名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/18(月) 19:10:12.11 ID:vcSr0xlE0
デザイン的には後継機じゃないけど、機能的には後継機なのが出るとか
同サイズでフルサイズミラーレスとか出してくれたら嬉しいなぁ
292名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/18(月) 19:11:04.16 ID:kTnlM6aV0
>>288
たぶん余命幾ばくもないと悟って、喜ばせてあげたんだろ。
そのジジーをww
293名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/18(月) 19:42:47.09 ID:UWL+2LOB0
>>290
なんてブログ?
294名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/18(月) 19:49:09.97 ID:54OKt2tF0
>>288
最近続けて鳥撮人でK-01を使っているのを見て、なんかうれしい
295名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/18(月) 19:49:49.54 ID:qPrxnOgv0
A) K マウントミラーレス
B) 有名デザイナーによる K マウントミラーレス

・・等々、そもそも「後継機」の定義を確定しないことには会話のしようも
ないと思うが。
296名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/18(月) 20:03:17.25 ID:1jV+wiYz0
AF遅そうだしRAWで1秒に1枚しか撮れないけど撮り鳥で使えるのか?
でも15万ショットてw使える人にとっては使えるから15万なのか。
297名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/18(月) 20:17:11.55 ID:Y0r+r0dE0
俺は無謀にも野球撮影にも使ってるよー。
連写は使い物にならんから、感覚でシャッター切ってる。

http://pentax.photoble.net/?exif=130318000
298名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/18(月) 20:19:58.68 ID:kTnlM6aV0
なんでRAWで撮ってると決めつけるんだろう。

アホは視野が狭く、思い込みが激しい。


バカだw
299名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/18(月) 20:36:47.22 ID:MPefT3XR0
>>296
その人らMFボーグよ、なんでも色々使ったけど、ピーキングが一番見やすいとかで、
場合によりFAFアダプターも使えるし、とか

カメラ持って公園に散歩とかあまり行かないんだけど、
その日だけでK-01 + BORGの人、四人も
300名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/18(月) 20:45:36.84 ID:1jV+wiYz0
四人もいたら最早変わり者というワケでは無さそうだな。
301271:2013/03/18(月) 20:53:44.36 ID:l1L4qFES0
なるほど、ホワイトバランスとか設定とかいろいろいじってみます。
年末の旅行でQ買ってレンズ交換の楽しさにはまって
勢いで01買ったばっかりで、まだ絞りとSSいじってる初心者レベルなもんで。
ためになります。
302名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/18(月) 21:03:58.72 ID:Gc4y5XJW0
>>301
それなら、Cイメージ:ナチュラル/WB:太陽光で固定、ISO:時宜設定、とかで
昔、オッサンがフィルムでやっていたように絞り/SSでじっくりやってみるのもヨシ。
スポット測光/M露出/グリーンボタンでな。
303名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/18(月) 21:06:34.22 ID:R20fXPOY0
K-01で、40ミリビスケットレンズの次に付けるお薦めの単焦点レンズは何でしょう?
ボケが綺麗でポートレートなどに使えるのが良いです。
304名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/18(月) 21:07:49.23 ID:kTnlM6aV0
FA31かFA77に決まってるだろ。
ビスケットは捨ててFA43買え。バカ
305名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/18(月) 21:09:22.67 ID:R20fXPOY0
でもK-01ならビスケットかっこいいじゃん。
306名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/18(月) 21:12:24.00 ID:ThKx1E3j0
風景撮るなら昼夜問わずI
SO100〜400でF8くらいに絞って三脚乗っけて撮るだけだね

01だと四角いから縦位置でもその辺に置いて撮れるからいいよね
ストラップ付いてなければ
307名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/18(月) 21:14:10.07 ID:pMP4fqFO0
>>303
DA70で
308名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/18(月) 21:16:52.70 ID:Gc4y5XJW0
>>303
28mm単焦点。換算43mmのペンタ標準。
309名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/18(月) 21:18:02.68 ID:mWgSEZMd0
>>297
やるねー!
310名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/18(月) 21:24:15.29 ID:kTnlM6aV0
>>305
おまえ初心者のくせに生意気なんだよ。カス!
311名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/18(月) 21:26:48.71 ID:kTnlM6aV0
>>297
ソフトフィルター使って野球。
それもパンフォーカス撮影チックw

サスが。

安もんレンズの収差とかいうなよ。ニジミはw
312名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/18(月) 21:30:34.44 ID:mWgSEZMd0
ID:kTnlM6aV0
K-01ユーザーは性格激悪とか思われてるかもね。お前のせいでw
313名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/18(月) 21:30:42.17 ID:R20fXPOY0
>>310
そんなこと言わないでよ。キィ!
しかし、マジな話K-02って出るのかな。
314名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/18(月) 21:34:04.58 ID:kTnlM6aV0
303 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/18(月) 21:06:34.22 ID:R20fXPOY0
K-01で、40ミリビスケットレンズの次に付けるお薦めの単焦点レンズは何でしょう?
ボケが綺麗でポートレートなどに使えるのが良いです。


口調が変わり過ぎなんだよ。キモオタ。
315名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/18(月) 21:35:15.54 ID:kTnlM6aV0
>>312
わかってねーな。

何事も、ヒール役がいないと盛り上がらないんだよ。
おまえらの拙い知識だけじゃーなw
316名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/18(月) 21:35:29.86 ID:R20fXPOY0
>>314
君こそなんかイライラしてるね。
317名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/18(月) 21:37:11.92 ID:kTnlM6aV0
>>316
おまえがいるから。
318名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/18(月) 21:39:26.40 ID:R20fXPOY0
>>317
バカ程ささいなことを気にするw
319名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/18(月) 21:40:50.32 ID:LvZPqXqk0
なんでココは腹話術師が多いんだろうか?

なんでデイゲームなのにISO800なんだろうか?
シャッタースピードかせぐためか?
320936:2013/03/18(月) 21:45:36.49 ID:54OKt2tF0
このあいだBORG+K-01,K5IIsを撮り比べてましたのをアップします(タシギ)
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1363609850549.jpg

たまたまスナップ用にK-01を首から下げてましたのでK5IIsと付け替えてただけです
321名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/18(月) 21:55:00.10 ID:kTnlM6aV0
>>318
腐れ外道ほどささいなことを気にするw w
322名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/18(月) 21:55:43.95 ID:kTnlM6aV0
DA40しかもってないのか?

このド貧乏人www
323名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/18(月) 22:05:40.56 ID:mWgSEZMd0
>>320
K-01の方がイイやん。と思ったけどK5IIsはピントだよね。
324名無しCCDさん@画素いっぱい:2013/03/18(月) 22:24:57.42 ID:iUY1gLX70
今日、愛機K-01を見たらストロボが飛び出す所(頭頂部)に小さな傷がついていた。
大事に使っているつもりだったのにショック、、、
ごめんK-01
325名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/18(月) 23:32:32.61 ID:Oolv3UiCO
きもい!!
326名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/18(月) 23:58:06.50 ID:vXrp5kAs0
月末決算セールまて待つぞーとか思ってたら完全に買いそびれたでござる(´・ω・`)
327名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/19(火) 01:38:55.82 ID:UkRffhns0
>>320この鳥こちらに気付いてる?
328名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/19(火) 04:46:43.55 ID:SGo25uhu0
DA40XSはK-01使ってる人は必ず持ってるよね?
FA43持ってても。
マークに対してのリスペクとがあれば。
DA40も含めてマークニューソンのデザインが完成するわけで。
329名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/19(火) 05:51:15.61 ID:5533B7PZ0
マーク、マジでリスペクトっす!
330149:2013/03/19(火) 06:10:05.52 ID:FRXHY5xH0
マーくん「投げたりないっす」
331名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/19(火) 08:13:31.69 ID:LclUr2juO
デザイン気に入って買うやつは少数だろ。
332320:2013/03/19(火) 08:34:20.82 ID:dxPmBWp70
>>327
しっかりと認識してるでしょう、動画で写していると
よほどリラックスしてる時以外は周囲を警戒してる様子が良くわかるし
なるべくイラッとさせないように気を使ってるつもりだけど写真に撮ると
目の表情にでてしまう
333名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/19(火) 11:48:08.11 ID:SGo25uhu0
>>331
センスないなw あんた。
334名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/19(火) 20:59:31.28 ID:hcZIe4ts0
まあ、ペンタックスがこれまでのレンズラインナップを活かしたいなら
この K-01 のように単焦点レンズのよく似合うデザインの後継機は必ず出すでしょ
335名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/19(火) 21:14:02.00 ID:5WZZGgfY0
クシャミすると同時に「ペンタックス!」って言っちゃうことあるよな。
オリンパス好きの友人は「ペンッ!」ってくしゃみしてたわ
336名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/19(火) 21:30:05.75 ID:2MMY1dcr0
ペンペンカラー欲しいっす
337名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/20(水) 00:05:35.10 ID:YGTXJDmF0
K-01デザインの一眼レフが欲しい
新しいKissを見て思った
338名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/20(水) 00:18:30.57 ID:J65/3Cx30
>>337
同感!
339名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/20(水) 00:37:23.84 ID:4NZtJuEL0
あいかわらずキャノンのデザインはひどい
340名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/20(水) 00:43:38.54 ID:JswFzb210
全く変化ないスペックのカメラをよく新製品にできるよな
少しはK-5II見習えよ
341名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/20(水) 00:47:28.35 ID:1u4IzWQW0
キヤノンはいつまでジャミラスタイルで通すんだろう。
メルセデスの格子グリルやBMWのキドニーみたいに
姿がブランドになったと思い込んでるのか
ある意味尊敬する

ペンタックスもK-30を出しちゃうところがほんまは判ってない
感じがしてならない。Qの質憾のよさはK-01譲りで好き
これが売れたんだからカラバリと表面変更はがっくしだった
342名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/20(水) 01:05:05.43 ID:+a52I9bk0
一眼でも良かったんですが、
どこのメーカーも黒くて似たり寄ったり。
しかしどうせ買うならセンサーはAPSが良いな、というのでK-01になったわ。
ミラーレスでも一眼でも良かったけどね。
343名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/20(水) 01:09:57.75 ID:2E7ulVku0
斬新なものが出てくるかと思ってちょっと期待してたら見事な肩透かしだったなー
EOS Mにマウントアダプター付けたような薄型でグリップの浅いボディを想像してたよ。

K-01デザインの一眼レフもいいが、以前どっかで話題になった補正レンズか何かミラーボックスに埋め込んで
フルサイズレンズの焦点距離そのままで写るようにしたAPS-Cセンサー機なんてのもいいなー
その機構があのちっこいミラーボックスに収まるのかとかはわからんけど

埋めレンズでDA28mmF2.8をキットレンズにしてグリーンボタンをAE-Lのあたりに持ってきたとかでも感涙
344名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/20(水) 01:38:16.37 ID:Ap3z/ZUm0
一人で泣いとけw

センサーのサイズで描写力変わってくるから意味ないよ。
高感度特性もさ。


>>342
おまえなんか、買ってくれなくてもいい。
そんな存在。
選んでやったみたいなニュアンス出すな。このド素人まがいが。
345名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/20(水) 01:57:55.08 ID:uF6rf2mqP
ど素人まがいってどんな状態だ?
346名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/20(水) 02:32:10.02 ID:+a52I9bk0
ド素人まがいとは失礼だな。
れっきとしたド素人だよ!
347名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/20(水) 07:33:23.87 ID:PM6oHIuU0
>>346
さすがに、ド素人まがいと一緒にされたら、文句も言いたくなるよね。
348名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/20(水) 09:33:17.74 ID:J65/3Cx30
K-01、40ミリもデザインは魅力的fだけど、使い勝手は??
とすると、本体安くても結局割高になっちゃうかなあ。。。
349名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/20(水) 09:58:36.09 ID:OVSs/3F40
俺は使い勝手いいと思うよ
バッテリー持ちもいいし、ボディ内手振れ補正だから単焦点との相性いいし
コンデジ使ってて(ファインダー使ってなくて)
高画質が欲しくなった俺みたいな奴にはたまらねぇ
350名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/20(水) 10:02:01.39 ID:OVSs/3F40
あ、ちなみに2台持ちで、1台目はズームキットで2台目はボディのみを注文して
レンズキットにしておけば良かったと軽く後悔してる
ビスケットは単焦点買ったらあまり必要無くなると思うけど、コレクション的には欲しい
351名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/20(水) 10:05:06.29 ID:QO2PpJQe0
>>348
K-01ボディの使い勝手は良いと思うけど、40mmは微妙。
24mmとか28mmの単焦点との相性がバツグンだが純正現行品は無いというジレンマ。
352名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/20(水) 10:07:24.01 ID:J65/3Cx30
だよね、せっかくのニューソンデザインだから、
使わなくてもビスケットレンズは置いておきたいんだよね。
ズームレンズに似合うのが少ないのが残念かな。特に樽型のやつは。。。

あ、17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSMはいいかも。
小型で、K-01に合いそう。早くペンタ用出してよ〜

http://www.sigma-global.com/jp/lenses/cas/product/contemporary/c_17_70_28_4/features.html#features02
353名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/20(水) 10:40:05.37 ID:Ap3z/ZUm0
>>346

ごめん。
訂正するよ。

ド素人クズレに。
354名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/20(水) 10:40:26.97 ID:2E7ulVku0
K-01、3月16日に発売だったんだな。ちょい過ぎたが1周年。俺のK-01の保証ももうちょいで切れる
355名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/20(水) 10:46:04.33 ID:Ap3z/ZUm0
>>350
おれも、コレクション的に残すか悩んでるな。(使わないで)
オクで処分しても一万くらいにしかならないと思うとね。

ただ、FA31とかFA43とかFA50,FA35とかFA77などもあるからボディ3台の俺でも
DA40あっても使わないだろうと予測している。
FA43の方が性能高いのとカッコいいから。

ただ、DA40とのパッケージがカメラとしての完成系だと思うとなー。

道具としては魅力ないんだけどさ/
356名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/20(水) 10:46:05.01 ID:J65/3Cx30
1年足らずでディスコンかぁ・・・
しかし、ペンタのこのチャレンジ精神は好きだわ。
357名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/20(水) 10:47:42.71 ID:Ap3z/ZUm0
向井をつかって広告打てる時期に発売されていたら
もうちょい売れただろうね。
358名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/20(水) 10:47:57.79 ID:J65/3Cx30
http://www.flickr.com/photos/23441292@N07/6839543542/
うーん、確かにかっこいいな。
359名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/20(水) 10:54:48.40 ID:Ap3z/ZUm0
ただ、FA31のほうはシルバーだと不格好になるんだよね。
俺の持ってるのはFA31はブラックなんだけど。
バランスって難しいよね。
360名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/20(水) 10:54:55.73 ID:QO2PpJQe0
オレには、40XSというレンズはK-01に付けようが他のボディに付けようがブサイクにしか見えん。

感じ方の違いだから他者を否定するつもりはないけど。
361名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/20(水) 10:56:49.09 ID:Ap3z/ZUm0
>>360
おれも思う。
ブタ鼻みたいに見える。

マークニューソンプロダクツの基本形としてほしいだけなんだよね。
ただ、コレクションで使ってるわけではないだけに悩むんだよな。
高いもんではないから置いといてもいいけど、使わないともったいないよなー的に。
362名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/20(水) 11:09:43.77 ID:xFOP013D0
>40XS
これってフルサイズで使えたっけ?
結局広角好きはフルサイズ待ちが正解と思うが。
DA28安とDFA24リミは今すぐ欲しいわ
363名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/20(水) 11:15:26.14 ID:QO2PpJQe0
>>362
40リミの方なら、ケラレは無いというのを見た。使えるかどうかは個人の判断だろうね。
オレはフィルム時代の24mm28mmで遊んでるよ・・
364名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/20(水) 12:38:15.79 ID:4NZtJuEL0
>>360
http://i.imgur.com/Y1JCgZg.jpg
http://i.imgur.com/hZGaB4V.jpg

俺はk-5の組み合わせ、大好きだな。
写真下手ですまん。
365名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/20(水) 13:11:38.22 ID:1u4IzWQW0
昔のカタログ風でいいじゃん
もすこしガンマ脚を持ち上げて黒つぶれを救済してください
366名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/20(水) 13:31:05.15 ID:VAOsvrMY0
おれもK-5のボディキャップとしてつかってるけど
写りもFA43とだいぶちがって使い分けできる
K-01は完全にM42専用機と化してる
367名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/20(水) 13:33:01.64 ID:Ap3z/ZUm0
本当に下手でビックリw>>364
368名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/20(水) 13:35:32.64 ID:FfpLEeB+O
黄色×黒色つかってると女子高生に馬鹿にされた… 笑われスマホで写真撮られた。
369名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/20(水) 13:35:43.50 ID:J65/3Cx30
>>364
俺は好きだよ、こんなの。

>>367
あなたの作品に期待。
370名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/20(水) 13:41:20.46 ID:3fN0feeN0
>>341
>Qの質憾のよさはK-01譲りで好き

Q の方が先に出たのをご存じない?
371名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/20(水) 13:54:58.95 ID:VAOsvrMY0
>>368
黄色は女の子受けイイよ
チェキつかってる子とかに話しかけられる
372名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/20(水) 14:03:36.78 ID:44KKcpOp0
黒の上の白いパーツを白黒の黒いパーツに置き換えた、完全ブラックモデルなら欲しい
373名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/20(水) 14:33:02.83 ID:AbpP2TBf0
この機種でカラバリオーダーあれば楽しかったのになぁ
374名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/20(水) 15:47:16.40 ID:Ap3z/ZUm0
>>373
趣味悪いんだよ。カス。
375名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/20(水) 15:50:39.32 ID:J65/3Cx30
>>373
同感。
プレーンなデザインだから、どんな色でも合いそうだしね。
K-30よりこっちの方がよかったね。
376名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/20(水) 16:38:34.16 ID:2BE984Xu0
>>358
だせーーーーーーーーーーーーーーーーー
377名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/20(水) 16:43:45.51 ID:Ap3z/ZUm0
>>376
DA40ユーザー乙!WWW
378名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/20(水) 16:50:58.78 ID:X6ThpuB90
DA40LTDシルバーが一番合うんじゃね?
379名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/20(水) 17:30:00.83 ID:4NZtJuEL0
>>365
>>369
ありがとう。k-5のカタログめっちゃかっこいいよな。
k-5iiのはダサくて萎えた。

モノ撮るならストロボ欲しいな。
380名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/20(水) 17:57:17.69 ID:2E7ulVku0
ゴム部分のライムグリーンバージョン欲しいな。
以前白黒K-01と白黒RZ-10で親子って言ってた人のがよかったからなぁ

>>364みたいな写真撮るとき試しにK-01の内蔵フラッシュ使ったらうまく撮れんかったな
そのへん、ニコワンなんかは内蔵フラッシュでも調光が優れてるらしくて裏山
今度出るストロボはちょい楽しみ
381名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/20(水) 19:58:06.68 ID:Ap3z/ZUm0
>>380
ストロボの補正使えば済むだろ。

ヘタクソはすぐカメラのせいにする。だからいつまで経ってもヘタクソ。





第一、正面からポン炊きで 物撮りうまくとれないがw
382名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/20(水) 20:22:04.04 ID:4NZtJuEL0
ちなみに>>364の写真は、天井の蛍光灯照明、背景は黒のカーディガン、手持ち撮影というブツ撮りには万全の撮影環境だぜ!
383名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/20(水) 20:32:24.15 ID:n6Kx/Trj0
今日、都内のしだれ桜は満開だった。俺以外に同士(しかもパンダモデル!)が3人もいた。
今年はK-01で桜を撮りまくろう!
http://pentax.photoble.net/?exif=130320002
384名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/20(水) 21:00:29.55 ID:X6ThpuB90
また荒れそうだな…
385名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/20(水) 21:01:49.41 ID:J65/3Cx30
>>383
すごいな、3人って。
ペンタらしい青とピンクが綺麗だね。
386名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/20(水) 21:12:38.23 ID:Ap3z/ZUm0
>>382
それはヘタクソのオマエが考える万全の環境ってことだろ。

あの写真をみて、どこが万全なんだ?






w
387名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/20(水) 21:16:30.93 ID:J65/3Cx30
>>386
昨日から苛ついてるなw
388名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/20(水) 21:19:10.66 ID:Z37XjLJV0
なにこのスレ
389名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/20(水) 21:26:30.10 ID:4NZtJuEL0
売れ筋のkissスレは過疎。
そしてこのスレは賑わってる。
390名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/20(水) 21:27:41.55 ID:JswFzb210
>>389
キスデジなんて誰が買うのかねぇ
恥ずぃわ
391名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/20(水) 21:28:24.25 ID:J65/3Cx30
まあ、KISSやDの安価モデルのファインダーなら、ない方がマシだわな。
392名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/20(水) 21:29:02.49 ID:n6Kx/Trj0
>>385
ありがとう。K-5と正確が違うから不安だったけどK-01も結構いけそうな感じだね。
あとは俺の腕次第w
K-01ユーザーは急激に増えたね。あの値段で、Kマウントのレンズもってたら
買わない理由がない。
>>382
なんかそれらしく撮れてるよねw 微妙にぼけているところがあるから手持ちかなとは
思ってた。
>>388
レンズスレで相手にされなくてここで暴れている寂しい奴が一人いるだけだよ。
もうすぐFA43は素晴らしいって騒ぎ出すから見ているといい。
393名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/20(水) 21:29:29.52 ID:JswFzb210
>>391
CanonこそK-01路線やりゃいいのにと思ったけど、それがEOS Mなんだな。
394名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/20(水) 21:54:36.24 ID:2E7ulVku0
俺も今日、仕事帰りにK-01+DA16-45で桜とってたから貼ろう。
雨が降ってきてちょっと怖かった。防滴の後継欲しいね

http://pentax.photoble.net/?exif=130320004
http://pentax.photoble.net/?exif=130320005
395名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/20(水) 21:55:51.09 ID:J65/3Cx30
>>394
解像凄いねー
396名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/20(水) 22:03:44.63 ID:ZeBMEUih0
そしたら私も調子に乗って
初マニュアルレンズのm50f1.7にて

夜梅
http://pentax.mydns.jp/exif/files/img20130320220004.jpg

夜桜
http://pentax.mydns.jp/exif/files/img20130320220303.jpg

早く休みもらって昼間の撮影したいよー
397名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/20(水) 22:13:57.85 ID:Ap3z/ZUm0
FA31は素晴らしいレンズだ。
398名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/20(水) 22:16:21.50 ID:J65/3Cx30
>>396
ああ、いいなあ。
やっぱハイエンドコンデジやめて、K-01にしようかなあ・・・

>>397
同意する。
399名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/20(水) 22:29:39.31 ID:ZeBMEUih0
休みに撮ったタムキューでホトケノザ
http://pentax.mydns.jp/exif/files/img20130320222459.jpg

でっかい犬の金玉
http://pentax.mydns.jp/exif/files/img20130320222804.jpg

風が強くてマクロ写真はほぼ全滅だった

>>398
えっ、K-01持ってないの?w

阪神とパンダ持ってるけど黒黒も欲しくなってきた
400名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/20(水) 23:22:23.43 ID:n6Kx/Trj0
>>394
DA16-45はK-01と合うよね。K-5とだといまいちなんで、最近はK-01専用レンズになってる。
>>396
ピントが甘いのかなと思っていたけど、超高感度撮影なんだね。普通に昼間の撮影だと騙されるところだった。
夜もやっぱり強いな。マクロは三脚全体なら最強なんだけど・・・
401名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/21(木) 01:57:54.42 ID:00VrkEBW0
>>400 DA16-45はいいねホントに。DA40付けてるとコロコロ可愛い感じで
16-45付けてると本格的一眼カメラの風格になる感じ

K-01で桜みたいな小さな花を近距離で撮るときは一度花を通り越して遠景の方にピントが行っちゃうと
AFだけで花にピントの合わせ直しがしにくいんで、今まで使ったことがないQSFを初めて使った。
初めて便利さを実感した。
402名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/21(木) 05:45:38.18 ID:oKy+o9dk0
テメーのその面は気にならないのか
403名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/21(木) 16:21:19.10 ID:t6MI4W6J0
>>383
周辺流れる糞レンズだねww
404名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/21(木) 18:22:53.13 ID:BR17XoK40
俺のゼロワンのいれもの

http://pentax.photoble.net/?exif=130321000
405名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/21(木) 19:11:52.90 ID:t6MI4W6J0
机の上、きれいにしてから撮ればいいのに。
性格だなあ。

うしろのカッコわるいモニターといい、きたないコード類といい。。。


K-01はもっとおしゃれな人に持ってもらいたかったと言ってるように見える写真だな。


不幸のK-01パンダ。。。
406名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/21(木) 19:25:29.26 ID:IOIjD94j0
>t6MI4W6J0
お前の写真をみせてみろよ
みせられるものならなw
407名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/21(木) 19:28:18.69 ID:EKImhebd0
ID:t6MI4W6J0
↑この人キモいんですけどぉ
408名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/21(木) 19:59:43.95 ID:t6MI4W6J0
おれ大人気だなwW
409名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/21(木) 20:12:24.33 ID:iOtXn36R0
>>405
ツマラン奴だな、小手先のテクニックでなく撮影者の意図を見てやれよ
昔だが、俺のいた(写真)業界では「職人」が最大級の侮辱だった
小綺麗にまとまって面白くないもない写真しか撮れないの奴を指している。
410名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/21(木) 20:25:00.56 ID:3Uwt2Ycc0
>>404
他はどうでもいいけどモニターがクソ。
411名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/21(木) 20:44:18.54 ID:t6MI4W6J0
>>410
だよね。
あのモニター選ぶセンスでK-01選ぶのは アニオタとかキモオタの類い。

不幸のK-01

不憫〜
412名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/21(木) 20:51:06.92 ID:esef4sY20
モニターのメーカーロゴが読めないけど、どこのモニター?
俺のはMITSUBISHIだが
413名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/21(木) 20:56:39.43 ID:h0cTnxAy0
火を噴く三菱?
414名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/21(木) 21:01:49.06 ID:IOIjD94j0
いいから t6MI4W6J0 は写真をうpしろ
デジカメ板にいるだから持ってるんだろ
415名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/21(木) 21:03:19.90 ID:LGxxGQ+x0
ちょい片言w
てか、いつものアイツでしょう
416409:2013/03/21(木) 21:13:44.23 ID:iOtXn36R0
メンドイ奴らが湧いてるなあ、後を100%のホワイトにしたから勝手に埋め込め

404さんゴメン、勝手にいじった。手前と同じ感じのグラデェーションを後にも
付けるつもりだったけど酔っぱらっているのでヤメ、細かい切り抜きの粗雑は
許してください。メインの構図がツボにはまってます。


http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1363867109380.jpg
417名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/21(木) 21:20:02.96 ID:t6MI4W6J0
>>414
バカにみせてもしょうがないだろw
418名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/21(木) 21:21:14.98 ID:CesvJngW0
何このケース欲しい!
419名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/21(木) 21:31:14.87 ID:t6MI4W6J0
まず、入れ方逆だろw
420名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/21(木) 21:35:20.76 ID:IOIjD94j0
>>417
素直に「けなされるのが嫌なチキンです」って言えよw
421名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/21(木) 21:37:28.47 ID:t6MI4W6J0
>>420
チキンにみせてもしょうがないからw が正解www
422名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/21(木) 21:43:30.46 ID:FHIV6TEf0
??
423名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/21(木) 22:02:41.84 ID:esef4sY20
もしかして○ュンダイ?
424名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/21(木) 22:10:26.60 ID:GM6j3RIq0
>>423
いや、ヒュンケルです
425名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/21(木) 22:18:38.91 ID:oKy+o9dk0
PENTAXロダにCOOLPIXとかバカか
426名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/21(木) 23:18:44.45 ID:hXrJHzPq0
K-01パンダってどう?
近くの店には黒しか置いてない・・・
427名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/21(木) 23:19:19.51 ID:hXrJHzPq0
あと、K-01もやっぱりRAW前提?
X-20と激しく迷ってます。
428名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/21(木) 23:57:16.65 ID:t6MI4W6J0
パンダは以外にレンズを選ばない。
黒は黒いレンズと43ミリだけシルバーはOK,
FAは安もん臭く見える。パンダはそう見えない。

イエローは、黒レンズだな。
シルバーは浮く。
429名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/22(金) 00:05:10.47 ID:2LcPCMOrP
そういえば限定のケースってあれどうなったの?一応発売はされたの?
430名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/22(金) 00:35:18.20 ID:qL4sMZ3y0
>>427
K-01はJPEGでも良い感じだよ。桜とか露出のストライクゾーンが狭い被写体だと保険でRAWを使っているけど、基本JPEGで済ませている。
画質的にはK-01を選んだほうが満足度は高いと思うよ。X20もサイズを考えると良いカメラだけど。

K-01で撮った桜。2枚目。
http://pentax.photoble.net/?exif=130322000
431名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/22(金) 00:40:06.83 ID:9eGMW/TU0
FA77なら、もっとしっとりしてきれいだろうなあ。
DAは背景とクッキリ分離しちゃうから嫌い。
CGみたい。

現像してこれかよ。って感じ。
432名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/22(金) 00:42:21.92 ID:RddLLy070
便乗
ちまちました花をマニュアルで撮るのって楽しいね
http://pentax.photoble.net/?exif=130322001
433名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/22(金) 00:43:18.07 ID:RddLLy070
>>430
いいねえ
434名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/22(金) 00:44:54.27 ID:9eGMW/TU0
>>432
安物の飲み屋の便所にある造花みたいだなW
435名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/22(金) 00:49:22.44 ID:qL4sMZ3y0
>>432
ありがとう。AUTO CHINONは使ったことがないけどボケが柔らかくて良い感じだね。
436399:2013/03/22(金) 01:47:40.56 ID:iW+GNVea0
今日急に休みになったったw

タムキューでさくら
http://pentax.photoble.net/?exif=130322002

タムキューでつばき
http://pentax.photoble.net/?exif=130322003
437名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/22(金) 01:52:40.88 ID:9eGMW/TU0
なんか、写真が古いなw
438名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/22(金) 01:59:18.79 ID:JYnU+N3H0
だから 9eGMW/TU0 は人の写真をどうこう言ってないで手本でもうpしてみせろよw
439名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/22(金) 02:02:16.98 ID:9eGMW/TU0
手本?

バカ?

だからオマエはへたくそのままなんだよ。
440名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/22(金) 02:18:28.29 ID:iW+GNVea0
昨日はスルーされてたから反応があってうれしいよ!

谷中と浅草にK-01持ってったった

酒蔵
http://pentax.photoble.net/?exif=130322004
ひこうき
http://pentax.photoble.net/?exif=130322005
造花vs本物
http://pentax.photoble.net/?exif=130322006
お約束のあれ
http://pentax.photoble.net/?exif=130322007

すいませんでした!
441名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/22(金) 02:34:56.62 ID:zoB6SU7g0
最後のやつパープリンが残念
442名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/22(金) 02:49:55.87 ID:xnqJogHg0
X20のファインダー覗いての撮影はなかなか楽しそうで俺も興味あるな。
K-01のサブに持ちたくなるような光学レンジファインダー搭載で
レンズカバースライド電源ONの高画質コンデジ出ないかなぁPENTAXから
443名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/22(金) 06:33:19.14 ID:JYnU+N3H0
>>439
能書きは飽きた
結局他人の写真をけなすしか能のないクズだな
444名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/22(金) 07:09:24.01 ID:4KpwmvP90
>>443
気にしない気にしない。
ここまで言われて出さないんだから持ってないんだろw
445名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/22(金) 08:02:01.62 ID:9eGMW/TU0
>>443
アドバイスととれないか?w

ID:JYnU+N3H0と ID:4KpwmvP90のチキンお二人の写真は???w どこ????








w
446名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/22(金) 08:13:55.15 ID:yTljlUt20
>>445
自分は気になったので見てるだけです。
早くうpしてみて下さいw
447名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/22(金) 08:18:36.86 ID:9eGMW/TU0

ドちきんwww
448名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/22(金) 08:27:54.22 ID:2rO29Nko0
えらくスレ違いな話題で盛り上がっとんな
449名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/22(金) 08:28:56.61 ID:UW0lo9wG0
今日明日明後日撮影だぜ
予想枚数がなんと2万枚撮るんだぜ、管理が大変

にちゃんで言い合いしてるヒマがあるやつがうらやましいぜ
450名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/22(金) 08:31:58.04 ID:lyeHq5B+0
えっ
451名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/22(金) 09:47:25.88 ID:15O3XDl+0
02はローパスレスで出して欲しいな
452名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/22(金) 10:07:59.36 ID:NXWhDsWh0
何か知らんが三日間12時間の作業で概ね1分間に10コマ撮影になるな

物撮りなら管理なんかより準備が恐ろしい状況、映画のカチンコみたいに情報を写し込んでおくか
計測、観測等データ取りなら管理どころか解析に膨大な時間と費用がかかる
資料の複写みたいのだったら被写体の移動が大変な作業量になる
定点観測みたいなシーケンシャルな画像ならタイムスタンプ管理で楽勝

準備、撮影時、後始末に大変さを想定できそうな撮影状況は色々あるが、集中して
撮影した画像は管理としては楽でしょう
 画像に限らず散らばったデータを管理する
(データベース化する)のはそれだけで一つの仕事になってしまう
という事で大変さが全く伝わらない
453名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/22(金) 10:15:01.09 ID:H466nhnnO
安さに釣られてイエローを衝動買いしたけど案外真面目に写るね。

あえてこのカメラに70-200mm2.8とか付けて鳥とか追っかけられるかね?

この見た目で馬鹿な使い方してみたいけどフォーカスとか遅いなら意味ないし…
454名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/22(金) 10:39:10.97 ID:NXWhDsWh0
>>453
良いんじゃね
ちょっと前の所でBORGという長焦点のレンズでMF鳥撮りの話題もあったし
自分は望遠レンズの鳥撮りの場合フォーカス速度なんてヘタクソな奴の言い訳と思ってる
実際のところ、アマツバメの撮影なんかではファインダーに捉えるのすら困難な
超高速移動で置きピンで撮影者の動体視力がモノを言う世界ではAF速度、連射速度は
無意味だ
455名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/22(金) 10:42:02.33 ID:ufhbdf2i0
そりゃファインダーがないだけのK-30だからな写るだろ
456名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/22(金) 10:47:56.55 ID:9eGMW/TU0
K-30とか糞機と一緒にするな!

デザインが違う。
457名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/22(金) 10:48:49.24 ID:9eGMW/TU0
バッテリーも違う!

糞エントリー機と一緒にするな!
458名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/22(金) 11:44:49.59 ID:zoB6SU7g0
459名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/22(金) 14:27:35.22 ID:9eGMW/TU0
460名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/22(金) 16:21:04.97 ID:Rc6t1g2Y0
社会の癌
ID:9eGMW/TU0
461名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/22(金) 16:45:39.66 ID:UW0lo9wG0
いやぁ考え方を変えれば
こんなのが元気に外出て撮影してるより、にちゃんで騒いでもらってる方が安心じゃないか
いいことづくしだぜ
462名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/22(金) 17:52:03.93 ID:yqYaLC870
さてと…
朝のうちに D FA MACRO 100 で桜撮ってきた
http://pentax.photoble.net/?exif=130322009
http://pentax.photoble.net/?exif=130322010

フォーカスアシストにプレビューを併用したら、
F4でも手持ちで楽にピントを合わせられたわ

明るい場所だとLV表示が自動的に絞り込まれて、
それに釣られてフォーカスアシストの強調範囲が広がるようだ
プレビューを併用したら実絞りになるので見易くなった

フォーカスアシストはメニューからon/offしなきゃならないが
コントロールパネルで設定出来たら併用するのに便利だろうな
463名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/22(金) 17:57:11.47 ID:NYRAp0QP0
いいねイイね!
俺も買おうかな。
ポトレもいい感じ?
464名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/22(金) 17:57:22.36 ID:2K45IxKq0
フォーカスアシストはグリーンボタンに割り当ててる
465名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/22(金) 18:18:33.89 ID:yqYaLC870
>>463
望遠としては良く使っているけど、
ポトレにはあまり使っていないので何とも云えない

>>464
グリーンボタンが使えないとよく使うMモードで不便だからそれは無理かな…
466名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/22(金) 19:29:51.50 ID:FDolo8700
急にいいカメラが欲しくなって、ペンタックスに心をひかれ、最初は一眼って燃えてK-30が第一候補だったのに、
よく調べたらK-5Usってすごそうってことになって、でも、もう一度考えたら、初めてだから安いのでいいんじゃね?とぐるぐる回ってる優柔不断です。
今のところK-01のレンズキットを考えてます。2年ほどK-01で遊んで、もっと好きになった時にK-5かK-30の後継でも買うつもりです。
K-01にズームレンズを買い足したいのですが、上でも書いたように、余裕が出来たら一眼にもチャレンジしたいです。
汎用性が高くてコスパが高いようなズームレンズのおすすめがあれば教えてください。
一応、K-01ダブルズームにレンズキットのレンズを買い足すのも考えています。
また、K-30に撮れて、K-01で撮りづらいようなものってどんな場面で想定されるのかも教えていただけたら嬉しいです。
無駄遣いをしないようにって思いながら、まだK-30で悩んでるもので。
467名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/22(金) 20:19:42.40 ID:aEgDloG40
>>466
シャッターは上位機種が圧倒的に長寿命。
K01なんていつ壊れるか分からん安物だから故障で結局高く付くぞ
468名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/22(金) 20:25:18.17 ID:V1yuW7Vf0
>>466
将来的にステップアップするつもりがあって予算が許すのであればK-5Usを買ってしまうのが
一番いい気がします
トータルで使うお金を考えたらボディ2台買わずにその分レンズにお金使ったほうが
納得できる気がしますよ
コスパのいい使い勝手のいいレンズだったら18-135あたりだと思うんですが、レンズの簡易防滴
生かすにも防塵防滴ボディのがいいと思いますし、この辺を考慮するならK-30の18-135キット
あたりもコスパ的にはかなりいいと思います
自分はQ買って写真の楽しさに目覚めて、やっぱファインダーが無いのが我慢できなくて
3ヶ月しないでK-30買い増した人間なんで、ファインダーがどうしても欲しいならそこは
妥協しないほうがいいかとも思います
雨や雪でも安心して使えるのすごくいいですよw
469名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/22(金) 20:25:34.05 ID:ePupxPul0
何故かexifがおかしいけどK-01+DA40XS
昼桜 http://pentax.photoble.net/?exif=130322012
夜桜 http://pentax.photoble.net/?exif=130322011
確かにミラーレス機にしては大きくて重いけど、何の縛りもなく
レフ機と同じマウントの電池とレンズを使えるっていいね
電池のもちもいいし
470名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/22(金) 20:42:34.78 ID:ePupxPul0
>>466
上位機種とで迷っていて、なおかつ最上位機種の
大きさや重さが許容できるなら絶対に最上位機種の方がいいよ
ステップアップでボディを二つ買うのを覚悟してるならK-01を勧める
両方持ってるけどK-01とK-5IIsは使い分けがきくよ
K-5IIsの暗所のAF、繊細な解像、アストロトレーサー、防塵防滴、素早く狙えるファインダーはやっぱり偉大
でもお散歩ならそこまでいらないし上位機種はやっぱり重い
近日中に新機種発表の噂があるし、値頃なK-01を弄くりつつ情報を待つのが良いかと
471名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/22(金) 21:21:48.92 ID:FDolo8700
>>467>>468>>470
ありがとうございます。それぞれに個性やいいところがあって悩んでしまいます。
K-01は圧倒的に写りに対して低価格。個人的にはオートフォーカスが速ければ完璧。
K-30はエントリー機ながら防滴防塵が魅力。ちょっとシャッター音が苦手。
K-5Uは暗所での信頼感をはじめ上位機種らしい作り。動画時にオートフォーカスがないのと、やっぱり価格が問題。
そんなこんなで悩んでるうちに新作発表の噂があるもんで、安いK-01をつついているうちにK-30の後継が安くなるのを待とうかなとも。
APS機が見捨てられたら使えなくなるレンズもあるみたいだし、とりあえず新作待ちな状態です。
それにしれもK-01のスレで聞いたのに、他の機種を勧めてくれたり、悪いところを教えてくれたり、本当に感謝です。
472名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/22(金) 21:37:44.04 ID:ePupxPul0
>>471
K-01はAF遅いかわりにMFはK-5とかよりもやりやすいくらいなので
二軍落ちしても銀塩時代の古いレンズで楽しめるカメラだよ
グリーンボタン押すだけで露出調整してくれて簡単だよ
http://doncame.tumblr.com/post/33763267780
473名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/22(金) 22:04:31.03 ID:R6lk7Ery0
ハイパーマニュアルはK-5の方が楽だよ
K-01はボタン押しにくいから絞りレバーチョン切って実絞りにした方が楽
474名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/22(金) 22:12:36.09 ID:b+GN2xXw0
>>473
でもな、K-01は常に接眼してる必要がないから、意外と手が楽で、
慣れれば、あの位置のグリーンでも平気なんだぜ。

でもAF/AE-Lボタンにグリーンを割り当てられるようにしてください。
お願いします。
475名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/22(金) 22:59:09.26 ID:Ls5iM96r0
k-01は、いいよ。おそらくこの路線はもうでないだろうから、買っとけ。
k-30も、k-5iiも来年には微妙に改良されて新モデルがでるから。たぶん。
476名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/22(金) 23:00:27.58 ID:Ls5iM96r0
ただ、k-01で手持ちで55-300はちょっと無理があるかな、と思った。
477名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 00:37:38.13 ID:8fBe/BgW0
>>462
DFAマクロは解像しますねー
俺のタムキューとはぜんぜん違う
まあ自分のピント合せが甘いのかもしれんが

椿
http://pentax.photoble.net/?exif=130323000
刺身の上に乗ってるやつ
http://pentax.photoble.net/?exif=130323001

http://pentax.photoble.net/?exif=130323002
http://pentax.photoble.net/?exif=130323003
横浜緋桜
http://pentax.photoble.net/?exif=130323004
花のトンネル
http://pentax.photoble.net/?exif=130323005
478名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 00:57:16.75 ID:g2AONtO00
>>477
よくある写真だな。
古いよ。
479名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 01:06:16.03 ID:8fBe/BgW0
ありがとうございます!
一ヶ月前にk-01手に入れるまで一眼が
レンズ交換するものとは知らなかったド素人なんで、
ついつい脳内にある典型的な写真をなぞってしまうんだと思います。
480名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 01:24:03.69 ID:g2AONtO00
へーそんなやつが糞レンズメーカーの古レンズをタムキューと呼ぶ時代なんだな。

価格のバカが使う三姉妹みたいなもんかw
481名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 01:24:51.15 ID:g2AONtO00
箸にも棒にもかからない写真とは、こういうやつだ。
482名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 01:29:36.86 ID:XGQE7NOd0
ここで永遠の名言を繰り返し唱えてみたい気分だな。
「花マクロに傑作無し」
483名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 01:31:11.62 ID:6HbK8kAA0
>>479
これからお楽しみあれ。
もう少しハイキーにした方が春っぽくなるよー。
484名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 01:39:42.55 ID:Rp1YzmIj0
>>467
15万ショット撮ってやっと壊れて修理に出したとか過去にレスあったぞ
485名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 08:07:44.15 ID:CDap2bU90
ID:g2AONtO00
チキン爺さんおはよう
かつてのNEX爺さんと同じ臭いがする。荒らしって似たタイプに落ち着くのかw
486名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 08:22:02.75 ID:dT60+zGc0
K-01はミラー機構が無い分トラブルの確率が減って結果寿命長いかもね。
487名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 08:34:46.15 ID:dT60+zGc0
チキン爺さんワロタ。本当に鬱陶しいよな。
488名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 08:56:45.07 ID:3UWplFGH0
>>465
レッドボタンは空いてないのか
489名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 09:42:21.95 ID:g2AONtO00
>>485
>>487

クズ。よ!
490名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 10:53:34.13 ID:8fBe/BgW0
ハイキーで撮ってみたら甘すぎる…
http://pentax.photoble.net/?exif=130323006

マクロってドヘタクソでもそれなりに見えるから
傑作ってのは難しいかもしれませんね。

K-01を店頭に見たとき「このデザインはないわー」と思ったけど
買い換えようとしたコンデジより安かったんでつい買っちゃって、
こんなにハマるとは思いませんでした。
491名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 11:08:51.25 ID:48WlGKzM0
K-01ってホントいいカメラだと思うけど、レンズ選びが難しいね。
長いのは似合わないけど、単焦点ばっかりそろえていくのもなあ・・・
492名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 14:16:59.90 ID:d7MSteAv0
俺もタムキュー使ってみたけど、難しいね。やっぱりK-5の方が調子いい。
三脚とレフ板があるとかなりキレイに撮れるだろうけど、手持ちだとピントを外しやすい。
今日は全滅かも。
http://pentax.photoble.net/?exif=130323007
493名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 14:19:46.38 ID:nw9zqPmd0
ヘタクソはK-5(ポンコツ)でも使ってろ。
494名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 15:39:09.37 ID:OBRveP690
>>488
プレビューを赤ボタンに割り当てなければ
フォーカスアシストと併用出来ない
495名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 15:41:30.98 ID:g8uURvkc0
ピントの合わなさはペンタックスチェックしてるとしか思えない
レンズID見てペンタックスのレンズじゃないとピント合わせないとか
496名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 16:03:06.85 ID:8BChOOQWi
>>471は今ごろ何食わぬ顔でD3100を手に入れたころだろう
APSがなくなったらとか書いている当たりペンタックスの
シェアについて吹き込まれた模様
497名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 17:35:15.37 ID:0Wqkkh/l0
>>495
シグマは合うけど、タムロンは合わないと思うんだ。
498名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 17:46:50.98 ID:OBRveP690
今日は DA35 Macro Limited
http://pentax.photoble.net/?exif=130323011
http://pentax.photoble.net/?exif=130323012

と DA10-17 Fish-eye
http://pentax.photoble.net/?exif=130323013

やっぱ 35mm でも、フォーカスアシストにプレビューを併用すれば
解放マクロのピント合わせもだいぶ楽になるわ
499名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 18:01:36.31 ID:VkVwzQ7Q0
>>495 >>497
シグマ、タムロンのレンズの中にK-01のコントラストAFがうまく動かない機種があるらしいけど、272Eはちゃんとあうよ。合わないのは腕が悪いからw 合焦後に動いてしまうことがおおい。

>>498
35mmのマクロって柔らかい描写するんだね。魚眼が面白い。

市川の某所で桜を撮ってきた。
http://pentax.photoble.net/?exif=130323014
500名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 18:16:06.81 ID:S/sWEInbO
最後のチャンスと思ってパンダWを買いました。
今まで無愛想なデジ一眼レフばっかり使っていましたけれど…
今は久しぶりにカメラ(相棒)を持つ喜びに浸っています。
501名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 18:19:52.16 ID:g2AONtO00
ペンタックスを使っているのにFA31を使わない奴は、救いようないバカだと思う。

金がないとか、色々自分に理由をつけて
DA35とか中途半端な糞レンズでお茶を濁すバカは、そんな人生をおくっていると思う。
買おうと思えば買えるはず。

ほんとアホかと。
502名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 18:20:03.79 ID:48WlGKzM0
>>500
オメ。
俺も買っちゃおうかな〜
503名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 18:50:44.44 ID:gHVCDem60
>>501
わたしはアホです
35mm安、35mmF2で描写等は満腹(CP最高)
30mmならシグマで明るさも含めて満足しているので
FA31には興味を持てない
でアホを救うためのマジナイはなに?
504名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 18:58:17.94 ID:gHVCDem60
いま気がついたけどコイツはK-5のとこにもマルチポストしてた
本人がアホやん
505名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 19:01:46.74 ID:49ImB6Mg0
こんなのにマジレスとかww
506名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 19:45:04.09 ID:nqGLz+CN0
交換レンズ買うお金はないのですが、
純正レンズでいい写真ありませんか?
507名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 19:51:35.56 ID:g2AONtO00
>>503
味わった事ないバカは黙れ。
拙い頭で ホザクな。
508名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 19:53:13.90 ID:g2AONtO00
35mm安、35mmF2で描写等は満腹(CP最高)
30mmのシグマ買う金でFA31買えばいいのに。

貧乏人は安くあげようとして、結局たかくつくし、貧しい経験しか出来ない。
509名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 19:56:03.15 ID:DfNTCAjf0
デジイチを初めて買った5年前から、
初の単焦点、魚眼、K-01、31といろいろ買ってきたけど、
一番感動したのはストロボだった。
510名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 19:56:47.94 ID:48WlGKzM0
>>509
>一番感動したのはストロボだった

詳しくう!
!
511名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 19:56:54.88 ID:1wRSM6tj0
キチガイは相手にしないことです。
512名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 20:02:01.90 ID:WmxMejWE0
今日も撮影最高だったよ。おまえらは今日一日どうだったんだよ

豚に真珠、ア;ホにFA31。いいんじゃないの。
513名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 20:12:39.48 ID:2anDLqUH0
>>496
何のこと?ペンタックスを買うのは決定で、いろんなスレで勉強してます。
次に買いたいレンズが18-135だったんだけど、
どこかのスレでフルサイズになったら使えなくなるみたいなこと書いてたから、
次の発表を待ってる感じなんです。ガセネタ?勘違い?
確かにD3200はいいなって思うけど画素数だけならソニーでもいいし、
安くて防滴や基本性能が高いK-30や唯一無二なK-01に魅力を感じてるんだけど、
センスが悪いってことなのかな。
確かにプレステ買わずにサターン買ってたりしてたので否定はできないけど。

皆さんがK-01を買った理由って、写りと携帯性ですか?
514名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 20:15:45.76 ID:48WlGKzM0
>>513
K-01を買った理由

・安かったから(45.0%)
・Kマウントで安かったから(23.2%)
・マークニューソンだから(15.2%)
・ギャルにモテそうだから(12.3%)
・変態だから(7.8%)
515名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 20:28:42.62 ID:WmxMejWE0
・メインのカメラが壊れたがすぐにでもカメラが必要だったから(60%)
・安かったから(20%)
・カラバリ&可愛かったから(10%)
・Kマウントだから(5%)
・丁度新ファームが来てノリノリ状態だったから(3%)
・あまり見かけないから(2%)
516名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 20:30:24.67 ID:x7nR45cC0
>>513
自分はK-01が初レンズ交換デジ。
購入動機は、フィルム時代からのペンタユーザでKマウントレンズがあったことと、
個人的には、OVFはフィルムのものであって、結果を直接確認できるデジにはデジの
撮影スタイル(LV,EVF)が適当だと思っているから。
そんな自分には、Kマウントノンレフ機のK-01がドストライクだった。

異論は認める。
517名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 20:34:43.61 ID:ziO1tR330
フィルム時代からペンタ使ってて
また変なカメラ出したなーって半分ネタのつもりで買ったわ

K-5と併用してたけどIIsに置き換えたらほとんど出番が無くなった
今ではほぼ動画機になってる
518名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 20:41:07.15 ID:48WlGKzM0
・価格コムのクチコミ評価が高かったから

↑これはあると思うぞ。
519名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 20:45:24.50 ID:2anDLqUH0
カラバリはいいですよね。黄色がすてきだ。
で、やっぱ、変態だからって自虐が入るのがペンタックスなんですかね。
すごくいいと思うんだけど。
速く動く被写体は当面写す予定はないから、K-01 が現時点の最右翼ですが、
マップカメラのアウトレットの40mmをズームレンズのセットに買い足すか、
レンズキットにズームレンズを買い足すかで悩んでます。
ダブルズームを買うだけで当面遊べるんだろうけど。
あのぺったんこのレンズいいですよね。欲しくなっちゃいますが、
他のカメラに使い回すとしたら、使い勝手はどうなのでしょうね。
520名無しCCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 20:48:45.53 ID:m5zF9fFR0
>>516
俺も同じくK-01が初レンズ交換デジ。
でも俺の場合、撮影スタイルとかまったく頭が回らなかったよ。
「単に安い割には普通に撮れるジャン」が理由だけどね。

こいつを持ったお陰でフィルムと併用してある程度だが露出の参考地になるので助かってるよ。
521名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 20:50:41.15 ID:wWFkThKi0
レンズキット買って、タムロンのA16を買い足せばいいんじゃね。
522名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 21:00:15.81 ID:ziO1tR330
キットのズームレンズは色々省略された廉価版
40mmのセットを買って色々分かるようになってから
買い増したほうがいいと思うよ

もっと言えば素直にレフ機にしたほうが無難
デザインがどうしてもって言うのなら止めないけど
523名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 21:07:17.69 ID:48WlGKzM0
>>522
レフ機にしたほうが無難

そうなのかなぁ
524名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 21:11:54.99 ID:PG1u4IkP0
もうちょいがんばれば、k-30が買えるからなー。
525名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 21:14:24.90 ID:YPnOd+Ye0
室内マクロ物撮りなら最強としか言いようの無い機種だな
526名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 21:19:35.40 ID:Z2TSq8y50
でも1/90より遅くなるようならミラー無い方が良いし。
とはいえホールドはレフ機の方が遥かに上か。液晶フード付けてないなら
K-30はライブビューでミラーが動かなければ俺的に理想形だったのになー
527名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 21:20:20.95 ID:WmxMejWE0
・明るい場所の撮影
・動体の撮影
ファインダーあるとないとじゃ月とスッポン。それ以外ならそんな大差ないと思う。
ただK-01買って、のちのちレフ機買ってもK-01が用無しになるとは思えないカナ。
528名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 21:28:29.67 ID:48WlGKzM0
初Kマウントとしては
ズームレンズキットの方が無難かなあ・・・かっこいいのは40だけども。
529名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 21:31:07.49 ID:nm3/SWy90
手持ち夜景でギリギリまでSS上げた時にぶれる可能性を下げるには
レフ無い方がミラーショックや重さの分だけ有利!
素直に三脚使えって言われたらその通りだけど
荷物増やしたくない
530名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 22:51:33.54 ID:g2AONtO00
>>512

たしかに。

オマエらみたいなヘタクソどもに
FA31与えても、ろくな写真とれないだろうからなwww


K-01ですら、無駄だ!w









W
531名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 22:52:28.77 ID:0meGiMNm0
>>530
もう痛いよ爺さん
532名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 22:56:54.79 ID:u0NQUwHC0
K-01にできることはK-30に全部できるからね。1台目はK-30をおすすめする。
K-01の良いところは気楽に撮れるところだけど、逆に一生懸命の撮影には向いていない。
光学ファインダーというのは想像以上にテンションが上がる。AFも速く被写体の動きと
合焦具合をリアルタイムに把握できるのでリズムができる。
逆にまったり撮りたいときはK-01。デートなんか個人的には一眼レフは無理。K-01ぐらい
がちょうどいい。
533名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 23:00:42.95 ID:g2AONtO00
>>532

できねーよ。
あの糞デザインのK-30が
K-01の代わりになる事はありえない。

そんな事もわからないバカ。

そして、LVにしても、バッテリーがコンデジ並みのK-30じゃ
撮影枚数もプアー。

おまえ、もうちょっと勉強してから書き込め。

糞の極みが。
534名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 23:03:29.99 ID:u0NQUwHC0
ぶっちゃけFA31をデジで使ったって中心しか使わないしもったいない。
K-01って古い解像力の低いレンズでもきっちり仕事する印象があるけど、逆に良いレンズ
のポテンシャルを引き出すのはK-5とかK-5IIsの方が良いと思う(このへんは実際どう
なんだろう)。FA31なんて撮影結果だけでなくファインダーを覗いた時の感触を楽しむ
ようなレンズだから、K-01じゃ見た目以外にメリットがない。持っていれば別だけど
K-01のために買い増すレンズじゃないよね。
まあ使いこなしているところを見せつけられれば別だけど。31mmじゃないFA31に10万は
出せないな。
535名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 23:13:35.17 ID:u0NQUwHC0
DA21がFA31の代わりになるんだろうけど。光学ファインダーで覗いたらFA31の方が
圧倒的に良いだろうな。でもK-01じゃ違いはわからないんじゃないの?FA31をK-01でだけ
使っている人間がいるとしたら随分悪趣味だと思うよね。もちろんLXぐらいは持っていて
言ってるんだろうけど。
レモン社にM3を物色しに言ったら、どっかの阿呆がツァイスはありませんかとか店員に
訪ねていて、なにに使うんだと聞かれたらPENで使うとか答えていた。あり得ないね。
ツァイスレンズの真ん中だけ使って何が楽しいんだか。ミラーレス使いでレンズについて
うんちく語っているのは総じて阿呆ばっかだね。
536名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 23:14:41.42 ID:8fBe/BgW0
三脚無しの手持ちでもこの程度には写るのね
レンズは3600円のM50f1.7

http://pentax.photoble.net/?exif=130323021
537名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 23:18:02.08 ID:PtH6kcTI0
>>535
DA21は換算の焦点距離が31になるだけであって、FA31の代替えじゃない。
あれはあれで別物。
ちなみにDAリミテッド(劣化番)と俺は捉えてる。
538名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 23:19:16.84 ID:u0NQUwHC0
K-01は見た目の解像感はあるけど、画質的にはK-5の方がずっと良いと思っている。
K-5の方が静止画は上っていうのはペンタックスの公式見解でしょう?
K-01じゃFA31の能力なんて出し切れないんじゃないかな。まあ遊びなら全然ありだけど、
それで自慢げに語っているっているのは、マジ、なにもわかっていないトーシローなの
かな?俺も素人だけどまだマシかもw
似合わないアルマーニのブカブカのジーンズを履いている感じか。。。
アット驚くようなFA31の作例なんてアップしたら考えは変わるんだろうけど、まあ、性根
腐っているみたいだし、そんな写真を見たらこちらの目も腐るから、間違っても上げる
なよ。人間のクズが。
539名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 23:21:18.05 ID:8jzLIec80
>>535
そのPEN使いよりもよっぽどあんたの方がうんちく語っとるがな。
540名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 23:25:26.72 ID:g2AONtO00
>>538
負け惜しみの捨て台詞にしか

きこえな〜いwwww
541名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 23:26:23.79 ID:g2AONtO00
>>538

へたくそにFA31こそ 本当の無駄遣いだなwwwww


資源の無駄。

おまえにカメラ。


豚に真珠w
542名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 23:26:40.16 ID:u0NQUwHC0
>>537
レンズとしては確かにFA31の方が上だよ。値段も違うわけだし。
俺も劣化版だと思っている。
>>539
基礎知識を薀蓄とは言わんだろう。大した知識でもない。
543名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 23:30:28.88 ID:48WlGKzM0
g2AONtO00って、何しに来てんの?
544名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 23:35:31.88 ID:u0NQUwHC0
好きに楽しめばいいんじゃないの。好きなレンズで。
K-01は好きなカメラだ。
それと、どんなに良いレンズとカメラを持っていたって芯から腐っている人間には腐った
写真しか撮れないんじゃないかな。君は文章も腐っているだろう。目が腐るよ。
今日も誰とも会わず2ちゃんねるかい?友だちはいないの?彼女は?外では桜も咲いて
いるのに写真も撮りにいかなかったのかい?
ねえ、こんなことやっていて生きていて恥ずかしくないかい。死にたいとか思わないの。
ねえ、生きていて恥ずかしいだろう。死んでもいいんじゃないかな。
ID:g2AONtO00 お前のことだよ。↓
http://hissi.org/read.php/dcamera/20130323/ZzJBT050TzAw.html

ここは安物カメラを楽しむスレだ。いい加減荒らすな、下等生物が!
545名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 23:37:24.41 ID:8pEwRFeS0
>>536 俺が最初に買ったオールドレンズはM50mmF1.4だったわ。強烈なボケに魅了された。
んで50mmF1.4に慣れすぎちゃって、50mmF1.7とF2はピントリングの幅が薄くてちょっと使いにくかった。

次はM28mmF2.8かM35mmF2.8おすすめ。あとM135mmF3.5も。135mmのキレはいいよー。
どれも玉数豊富で手に入れやすいし。
546名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 23:46:10.94 ID:Z2TSq8y50
M50/1.4でその感想なら当たり引いたのかな。
オクでバル切れ引いて落ち込んだわ。しばらく前にヤケクソの荒治療したけど
547名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 23:56:29.31 ID:g2AONtO00
>>544
すばらしい君の行いw

他人のことを人間の屑と言う腐れ外道が、能書きたれるなよwww

悔し紛れにしか聞こえない。



俺の言ってる事は筋が通ってる。
FA.31の良さがわかってる人には、その通りと思うだろう。

オマエは貶されて、腹が立つから相手の人格を否定しようしているだけの無知で拙いウジムシ。


ウジムシのクズと言えるだろう。


ミイラ取りがミイラに。


人間の屑取りが、人間の屑にたかるウジムシになってるw


そういうことに気づけないバカ。

FA31を買えない理由を必死に作って安物レンズ買うバカと同等だなwww
548名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 23:59:30.49 ID:g2AONtO00
>>545
T135/2.5の方がいいよ。
やわらかい。
549名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 00:00:58.51 ID:MFtXJbw90
>>544
K-01を安物カメラとしか思えないようなセンスの持ち主は
K-30スレに行けば?
550名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 00:14:55.25 ID:r1wvYY7O0
>>521
どこがいいんだ、あんな糞レンズ。
551名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 00:27:55.27 ID:S9wltPMw0
M135/3.5の作例をアップしておいた。気持ちコントラストが低い感じはする。
http://pentax.photoble.net/?exif=130324000
552名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 00:31:14.54 ID:cmzYTdsu0
K-30買うなら18-135キットがいいと思うけど、K-01ならDA40で買うかボディだけにして
ズームならDA16-45かDA17-70、単ならお好きなものを2〜3本、ってのがいいと思うな
18-55は単焦点や評判のいいズーム買うと使わなくなることが多いからなぁ。DALだし。
553名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 01:35:53.93 ID:ET7lNV/k0
おまじないにこれを貼っとけば大丈夫だよ絶対なんとかなるよ

>FAリミって、フィルム用の古い設計のレンズを、
>味があるとかいうステマで情弱に高い値付けで売りつけてるやつだろ?
554名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 02:16:13.99 ID:fjvvDUdq0
初めての一眼でK-30やK-5と迷うようなら素直にそっちに行ったほうがいいな。
K-01はコンパクトな短焦点つけて写りのいいコンデジみたいな感覚で使うならいいけど、
でかくて重いズーム付けて使うならやはりファインダー覗いてしっかり構えて撮りたい。
キットズームは軽いけども、見た目も性能もイマイチやし、AFのモーター音がギュンギュンうるさいし。
あと晴れた日は液晶だけじゃ見づらくて困るときもあるし、やっぱK-30をお勧めするな。
555名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 02:20:22.36 ID:MFtXJbw90
K-30のデザインがアレではねぇ。
556名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 07:23:37.10 ID:wQ8v7Sls0
>>551
じゃあ俺は去年、高知の某庭園にて
SMC TAKUMAR 135/2.5 で撮ったスイレン

http://pentax.photoble.net/?exif=130324001
http://pentax.photoble.net/?exif=130324002
557名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 08:11:47.04 ID:Ik9uhH2o0
>>545
気兼ねなく使い倒せる安いレンズを、というのと
あと既に持ってるFA50f1.4よりFA50f1.7が一部で評判いいのを聞いて
FA50を二本持つのはちょっと…だけど光学系が同じらしいM50f1.7を
初マニュアルとして買ってみました。
K-01は古レンズが思いのほか似合って、
あとマニュアル操作がしやすいんで最近は付けっぱなしです。

http://pentax.photoble.net/?exif=130324003
http://pentax.photoble.net/?exif=130324004

M28/2.8や135も欲しくなってきました。
558名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 09:21:21.93 ID:0xuIRO2I0
良品マニュアル28mmが少なくなったが
、使えない程ではないからな‥
559名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 09:38:20.11 ID:nXRp/2VA0
M28/2.8は、まだ良品の玉数も多いよ。
ただし、M50/1.7と間違えて持ち出す可能性あり(経験あり)。

M28/2.8以外の広角系はホントに少なくなったね。
560名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 10:41:46.44 ID:xGXm55Er0
レンズ交換する気が毛頭ないのですが、
純正レンズ運用だけだと、どのレンズキットがおすっすめですか?
561名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 11:15:21.68 ID:AcQ7JJx30
そんなもん用途による
金ねーなら安いΣの30mmF1.4でも買って付けっぱにしとけ
って思ったらなんか高騰しとるな・・・

遠くのものを撮りたいか、近くのものを撮りたいか
暗い場所でも綺麗に撮りたいか、などによって変わるし
場合によってはレンズキットのレンズでは役不足
実際に店舗に行って試して見れば?
562名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 11:50:15.21 ID:xGXm55Er0
>>561
社外品のは買うつもりなくて
レンズキットの下記3パターン、
単焦点、ズーム、Wズームの
どれにすべきかと迷っています。
今までコンデジのみで、色んな物を撮りますが
ズームはいらないかな。
Wズームレンズキット買って、不要な方オクで売れば一番
安上がりですかね?

となると、残るのはズームか単焦点だけど、どっちが良いのか??
563名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 11:58:13.79 ID:xGXm55Er0
ちなみに画質は40XS単焦点のほうがいいと言われていますが、
18-55ズームレンズと比較して、素人目にも分かるほどの差があるんでしょうか?

店頭で比較したら、単焦点はAFが全然決まらずズームレンズのほうがちゃんとすぐにあっていました。
F/W更新で単焦点でもバシバシ決まるようになってんでしょうか?
564名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 14:06:17.74 ID:S9wltPMw0
>>563
・撮りたいものによる。
・RX100とかGRDWとかを持っていたら単焦点の方が良いかも。
・DA40XSでピントが合わなかったのは最短撮影距離(0.4m)以内だったから。
・18-55は寄れるし、広角から中望遠まで使える。ただ画質は40XSの方がずっと良い。
・オクで55-300を流すかは自分で考えてくれ。
561さんの言っている通り答えようがない。何が撮りたいのか、現状の機器構成が
分からなきゃ、誰も答えられんよ。

>>556
SMC TAKUMAR 135/2.5いいねえ!ファームも1.00だしにわかじゃないところも良いw
565名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 14:15:49.73 ID:r/MeVdxB0
>>564
無駄無駄、この質問者はどうすれば自分にあった機材が買えるかを聞いてるんじゃなくて
どうすれば一番性能のいいものをお得に買えるかって事を聞いてるだけだから
単にいい買い物したいだけにしか見えないもん
566名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 14:32:23.23 ID:8jI+Wwxs0
なにがお得かよりも、なにが撮りたいかが一番大事なんだけどね
567名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 14:33:46.85 ID:EyLZRvPb0
02はもっとコンパクトにして欲しい
568名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 15:50:50.62 ID:wQ8v7Sls0
>>564
>ファームも1.00だし
それに関しては、サポートとのやり取りでとても丁寧に対応してもらったので、
当時でも難なくこのレンズを使う事が出来たという訳でして…
569名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 17:04:03.51 ID:+QJNJv110
466=471=513です。
いろいろ悩んだ結果、カメラの八百富でK-30が安く売ってたので、今回はそれでいこうと思います。
18-135のセットにするか、18-50と50-200の簡易防滴ダブルズームレンズの特別セットにするかで悩んでますが。
まだ未練がましくて情けないけど、色だけは黄色にしたいなあと。
もしかしたら、コンパクトが欲しくて、こちらに舞い戻るかもですが、
今までご意見くださった方、ありがとうございました。
570名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 17:12:06.82 ID:s3Zq8zfL0
>もしかしたら、コンパクトが欲しくて、こちらに舞い戻るかも

いや K-30スレで健康的に行ってくれ
571名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 17:45:28.78 ID:QOfHur2ni
>>569
18-135の方がAF音がしないのでおすすめ
今ミスド店内でK-01を首から提げたメガネデブが素通りしたが
やっぱ一般人には似合わないしね
572名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 17:56:51.04 ID:MFtXJbw90
アニオタ アニデブ キモオタ キモデブ キモハゲ アニハゲ

以上は絶対に会わないリスト。

フィギュアとか撮ってるバカも 同等。
573名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 17:57:54.70 ID:o0khUW6Q0
ハゲデブはOKなんですね。
574名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 18:00:27.36 ID:MFtXJbw90
ハゲデブは鉄オタと同罪。
575名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 18:26:15.94 ID:dmsCiihbi
いや、ゆるキャラみたいなデブのほうが似合うだろ
スマートなイケメンには細いストラップにPENかX-proが似合う
576名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 19:39:44.22 ID:8jFgNz530
>絶対に会わない
どういう意味なんだろか
577名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 20:20:45.34 ID:s3Zq8zfL0
出会い系で柱の影からチェックしている女のほう
578名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 20:45:03.43 ID:rXbJrDhE0
お前ら、どーせ花とか虫しか撮ってねーんだろ。
人形や電車とそう変わらんだろ。
579名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 21:07:22.16 ID:fmpFeRC20
そうだよな。
580名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 21:12:52.65 ID:ypZZV8Z+0
立川ソフマップの中古ケースに
ボディのみ34,800円でおいてあった

お前らボディのみ手放してんじゃねーよ(ノД`)
581名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 21:20:41.75 ID:MFtXJbw90
>>576
絶対似合わない
582名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 21:21:46.98 ID:MFtXJbw90
>>580
ソフは高いな。
オクの方が未使用で安いのあるわな。
最近ゆっくり相場が上がってるが。
583名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 21:51:06.95 ID:o0khUW6Q0
584名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 22:12:40.91 ID:J6QCLl4w0
桜撮ってきた。8分咲きという感じ。
曇っていたのでピンク出ず。
http://pentax.photoble.net/?exif=130324005
585名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 22:33:25.98 ID:c7KF1pZ90
一瞬の晴れ間を狙って撮ってみた。
http://pentax.photoble.net/?exif=130324008
586名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 22:34:52.11 ID:MFtXJbw90
AWBで撮ってるからだろ。アホが。
587名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 22:39:06.90 ID:Gmyqu1/l0
夜桜を撮りに行こうとして初めて気がついたんだけど、ケーブルスイッチは使えないんだな。
588名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 22:40:29.82 ID:MFtXJbw90
>>585
ぶれてないだけの写真。
589名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 22:49:39.03 ID:DKvvtK650
時代遅れの阿呆はPENTAXのAWBが優秀になったのを知らないらしい。
645Dで作品を残し続けている吉村和敏もAWBを使っているんだがな。
腐った写真しか撮れないからって人に絡むのはやめろ。
590名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 22:56:03.82 ID:DKvvtK650
全く哀れな生き物だな。このスレの人たちは優しいから何も言わんが、周りを見渡して
みろ。お前なんていないほうがいいって思っているよ。間違いない。存在自体が放射能
汚染水みたいなものだからな。人に写真をみせてほめられたこともないんだろう。当た
り前だ。君みたいな人間のクズが写した写真は目を腐らせる。その人はひどく嫌な気持ち
になったことだろう。あれ、そんな友だちなんかいない?それは良かった。
絶対に人に写真を見せるな。家から一歩も外に出るな。お前は存在自体が公害だからな。
id:c7KF1pZ90 お前のことだよ!
591名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 22:56:19.16 ID:MFtXJbw90
AWDとマニュアル設定して比較してから書き込め。ボケの極みだな。オマエ。

>>589


K-01のAWBは 色が浅くなるんだよ。太陽光などに比べてな。

そんなことも知らないで。


聞きかじった話がソースかよwww


稚拙な人生だな。オマエは。W
592名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 22:56:53.84 ID:DKvvtK650
まあ、人間のクズに何を言ってもわからんだろう。
かまってもらえて嬉しいかい?(嗤)
593名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 22:59:25.47 ID:MFtXJbw90
あ〜あ。

ID:DKvvtK650の浅い経験、拙い文章、あさはかな行動。





どれをとっても恥さらしwwwwwW


墓穴を掘るのが得意見たいW


人を貶す奴がカスと言っといて

おまえも他人を貶しているW



人間とは愚かな者よの〜〜〜〜〜

人の振り見て我がフリ直せないバカ。

ミイラ取りがミイラにw

それもウジムシ付きww
594名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 23:01:03.23 ID:MFtXJbw90
スルーできない、チンケなプライド持ちのID:DKvvtK650 W
595名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 23:01:08.39 ID:DKvvtK650
>>591
気色悪いから出てくるなよ。かまってもらえて嬉しいかい。ほら、嬉しそうな顔が目に
浮かぶよ。屑。お前を生んだ親も犯罪だよな。地獄に落ちるよ(嗤)
596名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 23:01:48.33 ID:MFtXJbw90
>>595
自己紹介 乙!













w
597名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 23:02:42.50 ID:rXbJrDhE0
さぁ、盛り上がってまいりましたぁ!
598名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 23:03:11.08 ID:MFtXJbw90
ふつうの2chの気持ち悪い歪んだ人間だという事を自ら露出させてしまったID:DKvvtK650に


かんぱ〜い wW
599名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 23:04:10.87 ID:YltLOR980
1人顔を真赤にしてる人がいる
600名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 23:04:58.80 ID:MFtXJbw90
一番腐った奴


まともな人間を損ねたID:DKvvtK650 w


品は隠せないね〜W
601名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 23:05:37.38 ID:MFtXJbw90
>まともな人間を損ねたID:DKvvtK650 w



まともな人間を演じ損ねたID:DKvvtK650 w
602名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 23:08:24.18 ID:MFtXJbw90
590 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 22:56:03.82 ID:DKvvtK650
全く哀れな生き物だな。このスレの人たちは優しいから何も言わんが、


いや、周りはスキルがあるから、スルーが一番だとスルーしているわけで

全く会われな生き物のおまえが、辛抱たまらず書き込んじゃってさあ〜www


で、俺より酷い他人批判www



人間性が出るねw
603名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 23:11:47.71 ID:MFtXJbw90
俺の書き込みは、口は悪いが一理あるんだよ。
経験に裏打ちされた真理が含まれている。

ID:DKvvtK650 のは、単純に悪口w
それも犯罪とか、地獄とかwww
だから説得力もないし
お前の醜い心を露呈しているだけになっちゃってる。



そんなこともわからない頭で
書き込む拙さ。

客観的に自分を見れるようになれ。












W
604名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 23:15:08.47 ID:DKvvtK650
>>603
ほら、楽しいかい?楽しいのかい?
こんな屑を生んだお前の親もとんだ犯罪だよな。東電並だよ(嗤)
俺は嘘をついていない。
確かに本当の屑を屑って呼んじゃいけなかったかもしれないねえ。
ごめんね、人の屑(嗤)
605名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 23:17:29.82 ID:MFtXJbw90
一番の屑に言われてもねえw


W
606名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 23:18:37.00 ID:MFtXJbw90
ID:DKvvtK650 は同じ事しか書き込めない

頭の貧しさ。


飽きた。

次。
607名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 23:20:03.82 ID:rXbJrDhE0
Go ahead !
608名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 23:33:05.08 ID:S5T9KdkU0
みんなうまいなあ。今日の東京は雨だと思って外に出たら日が暮れてたよw
http://pentax.photoble.net/?exif=130324010
609名無しCCDさん@画素いっぱい:2013/03/25(月) 00:29:38.77 ID:50dzRVQQ0
なんか批判的な書き込みする人がいるね。
俺は割り切って買ったから大満足してるよ。
工業製品の欠点ばかり並べてもしょうがないだろうに。
長所を生かせばいいんじゃねえの?
ミラーショックがない所とかさ。

好き嫌いがあるかも知れないけど個性的なデザインに面白さを感じてみるとかさ。
610名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/25(月) 00:46:43.37 ID:N/Y+N8Eh0
その人はK-01は好きみたいよ。ただこのスレのユーザーを何故か叩くだけなようで。
NGするかスルーすればよろしい。

でも俺白い紙をマニュアル設定するように持ってるな。ホントは灰色がいいんだっけ?
K-01のタメじゃなくていつもポケットに突っ込んでるRZ10の室内AWBがおバカだからだけどね。
これやると室内だと黄色い写真ばっかだったのがいい色出してくれる。メンドイけど。
611名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/25(月) 09:20:06.71 ID:8YhuCuvM0
まあ、花撮る場合は画面上が花の色に偏るから、どんなカメラでも
ホワイトバランスはオートに頼るよりは太陽光が鉄則なのは間違いないが、
このスレを荒らすような書き込みはしないで欲しいな…
612名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/25(月) 11:20:16.56 ID:pz55zwTr0
02はバリアンでお願いします
613名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/25(月) 20:27:20.89 ID:O7gG3Adu0
バリアンは無いわ
614名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/25(月) 23:13:03.37 ID:R9oZ+xqj0
前にK-01で結婚式に挑むことになったとアドバイス求めた俺が見事仕事して凱旋しましたよ!
35mm勧めてくれた人、確かに一番の稼働率だったよ。どうもありがとう!

撮影しててストロボかディフューザーが欲しくなったよ…暗くなるとAFが合わなくなりやすくてちと困った
615名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/26(火) 00:02:26.48 ID:ibdlz/yT0
無知なバカ

589 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 22:49:39.03 ID:DKvvtK650
時代遅れの阿呆はPENTAXのAWBが優秀になったのを知らないらしい。
645Dで作品を残し続けている吉村和敏もAWBを使っているんだがな。
腐った写真しか撮れないからって人に絡むのはやめろ。


こいつが原因だろ。
616名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/26(火) 00:05:57.41 ID:Cfw9VTbH0
口は多少悪いが、正しい事を言ってる奴をせめて

間違った知識、経験の足りないアホが生意気にほざくことを
せめないオマエら。

まあ、おまえら全員、後者だからwかwwww W
617名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/26(火) 00:21:09.24 ID:aZL1jGs80
>>615
もしもし、こちらドシロウトでK-01を買おうと思っている者ですが、AWBだと色が浅くなるってどういう意味ですか?薄くなるんですか?コントラストが低くなるんですか?
コントラストとか色の濃さとかWBとは本来関係のない部分に影響がでるとしたら、それは不良品ではないですか?
カメラにお詳しい方のようですので、ぜひご教示いただけると幸いです。
618名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/26(火) 00:30:41.33 ID:ibdlz/yT0
はあ〜あ。 あくび出るわ。

何をするにもセンスないだろ。オマエ。>>617
このスレに、オマエはいらない。ウセロカス。
619名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/26(火) 00:31:24.85 ID:ibdlz/yT0
>>617=ID:DKvvtK650 ぽいなw
620名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/26(火) 00:39:14.14 ID:aZL1jGs80
>>618
ツンデレですかねw AWBで色が浅くなるってどういう意味ですか?
色が浅くなる現象というのはK-01だけなんですか?
他のPENTAX機では起こらないんですかね。
621名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/26(火) 00:48:49.53 ID:ibdlz/yT0
こってり、あっさりもわからないというか
ケチ付けたいだけのアホ。

ド素人以下の 人間のクズだな。ほんと。

もうちょっと時間大切にしたら?
お前の無駄な人生のw
622名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/26(火) 07:43:31.45 ID:6QJKWovQ0
このスレも荒らしみたいな輩ばっかになったな
623名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/26(火) 07:49:27.42 ID:K2jjdUSu0
他人の写真はけなすくせに自分はあれこれ理由を付けて一切ださないチキンとかな
624名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/26(火) 07:56:58.68 ID:zjHzlJhE0
で、今日のチキン爺さんのIDは?
625名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/26(火) 08:08:57.59 ID:ibdlz/yT0
>>623
自己紹介?w
626名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/26(火) 12:17:52.32 ID:GjxuhdLo0
あんたの人生、
忙しそうだなwww
627名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/26(火) 14:39:12.91 ID:ibdlz/yT0
ま〜な
628名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/26(火) 23:25:36.96 ID:DdPz0ZTY0
あんた、周りが静かだと何も言わないんだね。
チキン依存症?w
629名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/26(火) 23:46:09.01 ID:c+7gqlLy0
肌色が紫になるニコンのAWBよりはましだろ
630名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/27(水) 01:21:29.36 ID:khPcs6aw0
>>628
嗾けるだけのチキンさん、おはよう。
631名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/27(水) 01:53:27.49 ID:Z9r2wIXh0
K-01って本当に広角系のレンズと相性が良いね、
http://pentax.photoble.net/?exif=130327001
632名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/27(水) 02:34:55.06 ID:caXCpqz80
初のデジイチでこれから楽しみだなあ
初心者だけどうまく扱えるようになりたい
レベル低いからhttpはないっす…
//pentax.photoble.net/?exif=130327002
633名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/27(水) 02:49:16.40 ID:khPcs6aw0
>>631
中途半端な構図と中途半端な桜が最高だね。
そのDA15もハズレ玉の様で最高。
気づかないあなたも最高。
634名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/27(水) 02:53:34.94 ID:khPcs6aw0
>>632
ふじわらさん、こんにちは。
ヘタクソでレベル低いといいながら自分の名前をexifに残す大胆さ。

さすがです!
正直>>631の中途半端な桜より味わいがあって好きだな。
ピンぼけと情報量の少なさがアナログっぽくて。
635名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/27(水) 02:55:36.07 ID:khPcs6aw0
>>631
なんだ。SAMYANG 14mm F2.8 IF ED UMC Asphericalか。

どちらにしても、うまく使いこなせていないね。
君には広すぎるね。
636名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/27(水) 03:07:47.58 ID:l9BA6KsP0
君には広すぎる
ってなんかワロタwwwwなんだよ、それ。
637名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/27(水) 03:19:29.05 ID:Ie6CSYiVP BE:3573612476-PLT(13000)
初心者の時は無駄に広角が欲しくなるんだよ
俺も20mmを買ったのはいいけど全く使わなかった
638名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/27(水) 03:55:07.47 ID:y2JWjWkS0
仕事帰りにDA40XSで夜桜。超小型の8段の三脚でも結構使えるねK-01。夜桜だとほのかが好みだった
HDR
http://pentax.mydns.jp/exif/files/img20130326235417.jpg
ISO100のF4
http://pentax.mydns.jp/exif/files/img20130326235802.jpg
639名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/27(水) 07:43:49.12 ID:Swc3DuNR0
なるほど、ここは他人の写真をけなすスレか
そんな奴らが選ぶカメラだから一年でディスコンになるんだよw
640名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/27(水) 08:38:07.15 ID:6tCcP4Zei
IDコロコロ〜w
641名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/27(水) 09:24:59.44 ID:ca18UnC20
ディスコンになってから荒れるとかどんだけ
642名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/27(水) 10:26:19.87 ID:XAJZQM7P0
>>632
おっ、スカイツリー写ってるね。撮影場所どこ?
643名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/27(水) 12:42:15.48 ID:khPcs6aw0
>>639
それは違うね。
受け手のとり方次第。

>>631>>639のような感じで受け取ったとしたら
それは、あの中途半端な写真を「いい写真」だと本人が思い込んでしまっている。
つまり、あんなていどの写真を良いと思うレベルだから。

アドバイスととるか、文句ととるか。

オマエ次第。
644名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/27(水) 12:45:17.89 ID:khPcs6aw0
写真展でも、色々な意見を聞くために開く人もいるし
自慢の写真を褒めてもらう発表会として開く人がいる。

前者はネガティブなことを言っても、聞く耳を持ってる。
後者は、自分の狭い見識の価値観しか持っていないから
「何言ってんだ?」と、なる。

すべての事象は、それを受け取る側で決まるんだよ。

器だ。うつわ。
645名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/27(水) 13:06:47.27 ID:eyqwiGIu0
オレは器が広いから全部許す
好きにカプチーノ撮ってもいいよ

赤いIDで長文書いても許すよ、いいじゃない赤いIDアホっぽくて
646名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/27(水) 13:12:39.77 ID:khPcs6aw0
おれは専用ブラウザー使ってる2ch中毒者も許してやるよ。
647名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/27(水) 15:35:30.39 ID:EKHO1YK30
数か月ぶりにスレ覗いたらなんだこれ状態
648名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/27(水) 19:33:11.20 ID:gQfqx81X0
けなすだけがアドバイスwww
どこが悪いか言えばみんな納得するかもしれないのに。
649名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/27(水) 19:57:43.64 ID:khPcs6aw0
>>631
中途半端な構図と中途半端な桜が最高だね。


この表現でどこが悪いかわかならいの?
というか、褒めてんだけどw
650名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/27(水) 19:58:35.10 ID:khPcs6aw0
わるい。

ageるのワすれタ
651名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/27(水) 21:07:20.23 ID:gzTZE3Qc0
意地が悪い人だと思ってたけどただ頭がおかしい人だったのか
652名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/27(水) 21:09:46.58 ID:y2JWjWkS0
>>651 この技を授けよう。使うといい

       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ('A`)    体技:スルーを覚えますた!
     ノヽノヽ
       くく


│ ≡  ('('('('A` )
│≡ 〜( ( ( ( 〜)
│ ≡  ノノノノ ノ  サッ
653名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/27(水) 22:07:13.16 ID:G2OSRcYLO
気持ち悪いコミュ障が延々と粘着していて

とてもいいカンジ☆
654名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/27(水) 22:16:45.45 ID:N830rRVc0
ぜんぜんふんいき読まずに近くの寺の花がやたらきれいだったんで
夜桜夜桃見物に行ってきた
FA50は開放で撮るとソフトフォーカスぽくなっておもろいね

http://pentax.photoble.net/?exif=130327003
http://pentax.photoble.net/?exif=130327004
http://pentax.photoble.net/?exif=130327005
http://pentax.photoble.net/?exif=130327006
655名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/27(水) 22:31:51.70 ID:khPcs6aw0
>>654
サムネイルで十分な写真だね。
開くまでもない。
656名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/27(水) 22:38:50.05 ID:ynP9POB40
こっちは4月中旬にならないと咲かないんだよなぁ…
657名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/27(水) 22:49:05.90 ID:U0ZEAIB20
思う存分、ダメだししてくれ…
http://pentax.photoble.net/?exif=130327007
658名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/27(水) 22:50:11.38 ID:2n9cc8vw0
他人の写真にイチャモンつけるヤツに限ってUPしないんだよなあ
659名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/27(水) 22:52:23.33 ID:khPcs6aw0
ワールドカップに出ない奴が試合の批判をしてはいけないの?w
660名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/27(水) 22:56:42.07 ID:2n9cc8vw0
しちゃいけないな
661名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/27(水) 22:56:47.22 ID:N830rRVc0
またぜんぜん空気読まずにうpするけど、
ほいでちょっと絞るといきなりクリアになるのねFA50
http://pentax.photoble.net/?exif=130327008
これ、菊咲きの桜? 梅?
662名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/27(水) 22:59:55.37 ID:khPcs6aw0
おまえの写真は中途半端なんだよな。
花を引き立てる背景選びがされてないわ、切り取り方がよくわからないセンスの悪さ。

へたくそほど、見せたがる。
663名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/27(水) 23:06:36.31 ID:N830rRVc0
http://pentax.photoble.net/?exif=130327009
何の花だろう…

K-01でカメラデビューして一ヶ月なもんで、もちろんドヘタクソです!
664名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/27(水) 23:09:30.04 ID:M2jc2wOO0
>>663
たぶん菊桃
665名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/27(水) 23:10:54.75 ID:N830rRVc0
>>664
ほんとだ! 桃だったとは。ありがとう!
666名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/27(水) 23:16:43.65 ID:Bm7eu7cz0
真ん中の不気味な赤いのは何?
667名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/27(水) 23:35:58.56 ID:khPcs6aw0
目の毒だ。

初心者の写真には、初心者だからこその新鮮な視点が会っても良さげだが
おまえの写真には雑然としたものしかない。
668名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/27(水) 23:52:50.38 ID:4LVKy/0k0
スレ番が飛んでるな。またキチガイが暴れてるのか。
669名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/28(木) 00:05:32.85 ID:w0Q0uQyh0
pentax A35-70mm F4でボケの花を撮ってみた。

中古で5千円ぐらいで買える安レンズだけど意外と解像する。

http://pentax.photoble.net/?exif=130327010
670名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/28(木) 01:14:34.18 ID:fyzb1jm60
桜を綺麗に撮るのって難しいですねー

//i.imgur.com/KizQ5LZ.jpg
671名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/28(木) 01:17:45.88 ID:zPjVo70e0
初めて書き込みします!
初心者です。今年の始めの写真ですが(カメラの設定が間違っており日付が違います)
何かアドバイス頂ければうれしいです。

//pentax.photoble.net/?exif=130328000

よろしくお願いします。
672名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/28(木) 01:20:13.05 ID:Q/kACqNK0
httpぐらいつけとけ
673名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/28(木) 01:26:30.03 ID:zPjVo70e0
あれ・・・見れない・・
ごめんなさい。
今度こそ。

//pentax.photoble.net/image/2013/03/UgIRbQWT4U9EkIU/130328000.jpg
674名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/28(木) 01:28:15.18 ID:OPosI9bf0
忍法帖のレベル上げないと、リンク書き込みできない
675名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/28(木) 01:35:52.63 ID:8xd5c2qh0
>>671
すごいいいと思うよー
676名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/28(木) 01:44:33.47 ID:CLlV0grR0
>>671
電灯の逆光にすかされた花びらがきれいだと思うね。ISO1600のわりにはノイズも少な
いし。三脚でも立てて撮ったの?ただここは批評スレじゃないんだな。
機種スレなんで勘違いしないでくれよな。気色の悪いのがでてくるから。
677名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/28(木) 01:49:44.89 ID:BWUcA3ot0
678名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/28(木) 01:51:08.92 ID:CLlV0grR0
>>658
おいおい、いいかげんにしろよ。腐った人間性からは腐った写真しか生まれない。
仮に技術的に優れていたとしても、その人の写真からは腐臭しかしないはずだ。
そんな写真を見せて俺たちを不快にさせたいのかい?
いいかげん構うな。FA31だって持ってないか、持っていたとしても壊れたカビ玉だろう。
いずれにせよその人には使いこなせない。人を選ぶレンズだからな。
こんな腐敗した人間に使われてK-01が本当にかわいそうだ。たいそう醜い面をしているん
だろうな。
679名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/28(木) 01:51:26.84 ID:zPjVo70e0
>>675さん
ありがとうございます!

>>676さん
開いてくださってありがとうございます。
ただご覧になった写真は他の方のだと思われます。

すみません、おっしゃる通りスレ違いですね。

コメントくださったお二方、ありがとうございました。
680名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/28(木) 01:51:57.06 ID:BWUcA3ot0
681名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/28(木) 01:52:42.50 ID:m1jYLVie0
写真アップするの他でやってくれない?
だんだんうざくなって来た。

こっちとかさ。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1359803581/
682名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/28(木) 01:53:55.40 ID:m1jYLVie0
かまってちゃんと、やってることがかわらないからね。
ここまでしつこく写真をアップする人が出てくるとさ。
683名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/28(木) 02:01:32.72 ID:CLlV0grR0
>>682
まあ、見たくなきゃ見なければいいだろ。確かに写真をアップするとかまってちゃんが
でてきてうざいというのはあるけどな。
使用レンズとかノイズ感とか多少は参考になるだろう。ていうか、話題がなくなっているのかw
684名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/28(木) 02:06:30.96 ID:8xd5c2qh0
まあこれから消え行くだけの機種だからな…
それにしてもK-01のスレだけやたら写真うP厨が多いのは、
やはり高級コンデジ未満の値段につられて一眼初めての層が多いから?
685名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/28(木) 02:13:31.98 ID:YCJ+WTF50
単純に撮りやすいからだと思うよ
flickrでも生産台数のわりに上がってくる写真の枚数が多い
686名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/28(木) 02:15:21.96 ID:8xd5c2qh0
ところで別スレにも書いたけど二台目買ったんで、
M42専用にしようとわくわくしながらオクや中古屋でタクマー漁ってる
687名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/28(木) 02:17:35.78 ID:m1jYLVie0
>>683
いや、おれがいっているのは
写真をしつこくあげてる奴自体が、かまってちゃんだって言ってるんだよ。
本当にいい写真ならともかく、クズみたいな写真ばかりだからさ。
688名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/28(木) 02:33:43.46 ID:n6aQ6Q0c0
煽るだけの簡単なお仕事です
689名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/28(木) 02:45:13.02 ID:CLlV0grR0
>>687
クズだと分かっているなら見るなよ。構うな。
>>684
思ったよりきれいに撮れるからだと思う。桜は白飛びしやすく失敗しやすい被写体
だけど、K-01は解像感も高いしダイナミックレンジも広いから、今まで大したカメラ
を使っていない人から見たら衝撃だろうね。
690名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/28(木) 02:47:48.16 ID:8xd5c2qh0
まあこれが20000円未満で買えたのはラッキーだったな。
機会があったらもう一台買いたいくらいだ。
691名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/28(木) 03:16:16.52 ID:flwG3YEz0
正直あともう一回り小さかったら買ってた
692名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/28(木) 03:17:15.11 ID:m1jYLVie0
4台持ってるが、あと一台ほしい。
693名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/28(木) 05:37:01.77 ID:Mb70CRXOO
『後継機はでません!』 ←これは正しいですか? 別な色だしてほしい!!
694名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/28(木) 06:28:40.19 ID:YCJ+WTF50
これ3万以下カラバリなら結構売れ続ける気がするんだけどなぁ
利益でなくてもKマウント普及に役立てば悪くない気がするんだけど
695名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/28(木) 07:09:51.22 ID:kmVTnIl40
容量は小さいけど重さはK-5IIsとさほど違いは感じないな。
レンズも小さいのに特化してこそのK-01かも。
696名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/28(木) 09:02:26.63 ID:m1jYLVie0
ただ、DAだけは勘弁。
697名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/28(木) 14:11:44.79 ID:1uryBV7t0
使って見て液晶の三分割線表示が出来ないのが残念と言う事に気が付いた
ファームupで三分割線表示出来るようにして欲しい
698名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/28(木) 14:19:08.54 ID:FYU1zGRgO
黄金比じゃイカンのか?
699名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/28(木) 14:49:44.16 ID:m1jYLVie0
絶対に要らない機能。

液晶にマジックで書いとけ。このドアホが。
700名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/28(木) 16:42:53.13 ID:QYOOEslg0
オマエも額にチキン爺とか書いとけよ。この構ってちゃんドアホがw
701名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/28(木) 17:00:35.52 ID:m1jYLVie0
一番のチキンが、ナニ言ってんだかwwwwW
702名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/28(木) 17:15:36.41 ID:flwG3YEz0
>>697
液晶保護フィルムに描いておこうぜ
703名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/28(木) 19:46:27.12 ID:m1jYLVie0
ほんと、ウザイな、オマエら。
704名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/28(木) 20:01:02.29 ID:GSS9Wcgk0
俺は16:9の指示線が欲しいなぁ
705名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/28(木) 20:19:11.06 ID:m1jYLVie0
ついでにカメラにシャッター押してもらったら?w
706名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/28(木) 21:03:42.55 ID:Vxxxapap0
3分割線は基本だからな
ぜひ欲しいな
707名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/28(木) 21:06:37.87 ID:Hw3OJkhK0
おまえらネタで言っているのか
持ってないのか区別出来ないな
708名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/28(木) 21:27:10.94 ID:dBf8Izil0
なんだこいつ!?
709名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/28(木) 21:49:41.85 ID:m1jYLVie0
こいつが一番ウザイ、 ID:m1jYLVie0
710名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/28(木) 22:10:09.76 ID:Vxxxapap0
>>707
キチガイ煽って遊んでるに決まってんじゃん
711名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/28(木) 22:24:47.65 ID:6efPc0p80
>709 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい Mail: 投稿日: 2013/03/28(木) 21:49:41.85 ID: m1jYLVie0
>こいつが一番ウザイ、 ID:m1jYLVie0
712名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/28(木) 22:30:07.16 ID:m1jYLVie0
あらら。わかりやすい釣り針に一匹www

ボケ老人かな?wW
713名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/28(木) 22:30:47.79 ID:m1jYLVie0
>>711
スルーしなきゃ、ダメだよ!父さん!!!
714名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/28(木) 22:55:32.06 ID:D6wu4ABS0
>>713
おやおや!
釣りじゃない可能性が高まってまいりましたぬ。
715名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/28(木) 23:13:41.67 ID:8xd5c2qh0
お前ら、仲良しだな…
716名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/28(木) 23:53:21.86 ID:m1jYLVie0
>709 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい Mail: 投稿日: 2013/03/28(木) 21:49:41.85 ID: m1jYLVie0
>こいつが一番ウザイ、 ID:m1jYLVie0
717名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/28(木) 23:55:01.93 ID:okOm28mf0
( ̄^ ̄)ゞ
718名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/28(木) 23:55:22.70 ID:fULMZDmW0
悪ふざけできるうちが幸せ
カメラで遊べるうちが幸せ
719名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/28(木) 23:56:07.72 ID:okOm28mf0
お!規制解除。
毎日ご苦労様だね。
720名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/29(金) 00:15:12.02 ID:uEA6/+oa0
>>707 じゃないが、>>697>>706 はネタなのか?
それとも本当は持っていないのか?
721名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/29(金) 00:44:05.17 ID:bvIuszfN0
マニュアル見ると黄金分割って書いてあるけど、
どう見ても三分割だよな。
722名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/29(金) 07:48:07.18 ID:7AaWtvi50
せやな。
ID:m1jYLVie0ことチキン爺さん苦し紛れの釣られてやった宣言まだ〜w
723名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/29(金) 10:30:46.46 ID:xbDcaiDM0
>>722
あんたもあいつと変わらない。
どっか行ってくれない?
724697:2013/03/29(金) 11:36:08.73 ID:RX2CEa000
>>720
おっしゃるととうり一種のネタです。
k-01ミラーレスとしては完成度が高く素晴らしいです。
あと必要なのは三分割線表示くらい(黄金比があるから実際要らない)という意味です。
725名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/29(金) 11:38:34.48 ID:xbDcaiDM0
黄金比使って写真撮る人ってw
726名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/29(金) 11:45:55.27 ID:tb0lWdYo0
>あと必要なのは三分割線表示くらい(黄金比があるから実際要らない)

この日本語が難し過ぎる
727名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/29(金) 15:19:12.07 ID:BzGOY0Wy0
自演ド
728名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/29(金) 21:27:16.02 ID:cO/6IPma0
せっかく新しい層にアピールしたくてデザインコンシャスにしたのに
結局古いオタクしか食いつかなかったねえ
729名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/29(金) 22:39:14.04 ID:xbDcaiDM0
そう。おまえのような。
730名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/29(金) 23:21:17.54 ID:l+qfviFw0
>ID: xbDcaiDM0
http://hissi.org/read.php/dcamera/20130329/eGJEY2FpRE0w.html

要するに昨日の >ID :m1jYLVie0 という事

ついでに…

チキン爺さんとかのニックネームまで付いて最近またこのスレを賑わしていますが、
彼の為に立てられた下記の個人用スレには、
過去に顰蹙を買った書き込みもアーカイブされておりますのでどうぞご参照ください

手振れ補正は上級者ほど悪影響か
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1360298057/
731名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/29(金) 23:38:41.00 ID:EI/gbOUS0
チキン爺さんが人の写真にケチつけるクセに自分のを貼らないのは、手ブレブレ写真ばかりだからなのか?
732名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/29(金) 23:59:35.06 ID:xbDcaiDM0
>>730

ひでえ人違いwwww
733名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 00:59:55.40 ID:1h/OyvUf0
m1jYLVie0って文句ばっかり言う4台持ちだろ
こいつは昔からだから無視するのが一番だぞ。
l+qfviFw0まだこのスレには早いな
734名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 03:08:47.08 ID:FwEIiB3i0
結局、奴の話題ばかり。
ヤツの思惑通りのこのスレの流れ。
スルーできない短気なおっさんのせいでなあ。
735名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 04:16:01.76 ID:fd4i6azv0
>>731
てめえいいかんげんにしろや。
荒らしの相手して楽しいのか、この低能。スレ荒らして喜んでるんじゃねえよ。
そんな人間のクズの写真が見たいならどこか別で2人でラブラブしてろやカス。
31ミリ気違いもウザイがオメエも同程度にうぜえよ。失せろ、糞虫!
736名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 07:57:34.43 ID:iDQlfZ/u0
スルーとか言うけど嘘も100回こと韓国人みたいなヤツだったらどうするよ
737名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 09:20:09.20 ID:jDzBQzUc0
日本語もろくに使えない人間はスルーで。今日の東京は曇りですが楽しくK-01で桜を撮りましょう。
738名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 09:39:55.64 ID:j5HFmx7h0
739名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 10:15:27.37 ID:ND4fX8cx0
サブロダに
Super Takumar 35mm F2.0 ×1
Super-Multi-Coated TAKUMAR 135mm F2.5 ×1
PENTAX DA15mmF4 ED AL Limited ×1
SMC PENTAX-A 50mm F1.7 ×3
の作例アップして来た

>>738
レンズは272E?
K-01の場合はアップしただけではレンズ欄が空欄になるから
できれば、ここ↓から探して手作業で入力してくれるとレンズを検索する時に捗る
http://pentax.photoble.net/lenslist.cgi
740名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 10:25:20.04 ID:j5HFmx7h0
>>739
うわー欲しいレンズばっかり。
ご名答です。
「タムキュー」で入力したらダメなのね。
741名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 10:43:00.07 ID:FwEIiB3i0
へたな写真をアップされて報告されるのも同じようにウザイな。
742名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 10:52:41.90 ID:fpj/vbWe0
>>741
スルーしとけよ
743名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 10:58:03.31 ID:ND4fX8cx0
>>740
そこはなるべくフルネームでやってくれよ
744名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 10:59:08.37 ID:znwSHBnX0
他の方の写真は見たい
745名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 11:00:32.57 ID:FwEIiB3i0
レンズスレでやってほしいわ。
得意げに下手な写真をアップされてもってかんじ。
アップローダやWebサイトにあるいい写真を紹介するならいいけど。
自薦はろくなもんがないことがデフォ。
746名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 11:01:53.05 ID:znwSHBnX0
K-01のでね
747名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 11:08:08.75 ID:fpj/vbWe0
スルーできない短気なおっさん乙
748名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 11:10:54.78 ID:ND4fX8cx0
>>740
ちなみにサブロダを検索すると
「タムキュー」はこの3本あるみたいだし
TAMRON SP 90mm F2.5 52BB
TAMRON SP AF90mm F2.8 (172E)
TAMRON SP AF90mmF/2.8 Di MACRO1:1(272E)
749名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 11:18:16.73 ID:FwEIiB3i0
本日のキチガイNG対象

ID:ND4fX8cx0
750名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 11:23:03.35 ID:j5HFmx7h0
最近このスレ数名でしか回してないじゃん
みんな仲良しってことで
751名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 11:25:21.32 ID:PuqgOElB0
まあ、聞かれてもないのに保有台数の報告をするやつよりずっとましだがな。4台持っていそうなID:FwEIiB3i0はスルーでよろしく。
752名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 12:37:02.45 ID:03Zs+2WV0
>>739
40xsとか標準レンズが一枚もない件
753名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 12:43:22.82 ID:auJ1/8vs0
>>748

オレの72Eも忘れないでください
754名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 12:52:44.22 ID:ND4fX8cx0
>>752
40xs は持ってないし、DAL18-55 は今はもう使わないので…
たまに DA18-135 は使う事もあるけど、だいたい単焦点レンズ2~3本と一緒に
クランプラーのザ・マイルド・エンスージアスト S に入れて毎日持ち歩いている

>>753
ごめん、172E にまぎれて見つけられんかった
755名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 13:05:34.32 ID:j5PlnJxZO
このカメラに純正18-250mmとか付けてる人います?
フォーカスの速度とか実用範囲なら買ってみようと思うんだけど…
756名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 14:44:25.37 ID:QYCXhhpr0
OEMのタム18-250を1〜2世代前のレフ機で使っても実用充分だから
問題ないでしょ(16-45よりAFは迷わないので、タム18-250はけっこう
気に入ってた)。
757名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 15:13:20.77 ID:FwEIiB3i0
そうか。
魅力的なレンズが出せないのは、優秀な設計者がいないからか。
だとすると、FAリミのようなレンズは期待できないなあ。
758名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 15:31:17.45 ID:D3FfigoT0
優秀な設計者、てw
今はレンズも光学シミュレーターで設計する時代。
誰でも高度なレンズを設計できるが、
そのレンズを研磨できる技術が会社に無い場合は製品化出来ない。
759名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 15:47:18.01 ID:e8LCrLJJ0
>>756
へえ、意外と使えるレンズなんだね。
>>758
ID:FwEIiB3i0の相手をしないでください。この人が荒らすのでスレのみんなが困っています。
よろしくお願いします。NGIDに登録するかシカトしてください。村十分でお願いします。
760名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 15:49:18.54 ID:QYCXhhpr0
>レンズを研磨できる技術が会社に無い場合は製品化出来ない。

レンズを内製で研磨してるカメラメーカーって今でもあるの?

一般に興行製品で設計ってのは製造技術やコストベネフィットも含めてのことだし
光学産業はよくわからんが、コンピューターで設計できるようになったから
差がつきませんなんて話は寡聞にして知らないなあ。
そんなにレンズ産業ってのは、他のメーカーとくらべて「誰でも高度な設計できる」って
ほどの特殊なん? じゃあ日本には今でもたくさんのレンズメーカーがあるが
企業間の格差は何で生まれるんだ??
761名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 15:50:18.66 ID:QYCXhhpr0
すまん。759を読むまえに書き込んでしもうた。
お詫びします。
762名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 15:52:52.60 ID:ND4fX8cx0
>>759
こんな唐突な話題にすぐ食いつくなんてまた例の自演かもねw
763名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 16:04:21.28 ID:e8LCrLJJ0
>>762
かもね。世の中一定程度社会不適合者がいるからこういうのが現れるのはしょうがない。
見ないで通り過ぎるしかないよ。

今日もK-01で桜を撮りに行ったが同士は見なかったよ。というか人自体が少なかった
こんな寒い曇り空で桜を撮りに行くなんて奇特な人だったんだろうな。
某所は外人(アジア系)が多くてほとんどソニーのNEX。K-rが一人いたな。
764名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 16:20:02.45 ID:Cs3Cxw/H0
765名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 17:44:50.67 ID:uOCChNtD0
>>764
年末の爆安期に手にいれてよかった…
766名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 17:47:26.33 ID:FwEIiB3i0
>>765
年明けだよ。最安は。
767名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 18:37:48.14 ID:g+mZ6c+y0
近所のケーズデンキで、ダブルが34,000円だったぞ。
展示品だけどね。
768名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 19:08:53.34 ID:7NNksxNs0
尼で黒/黒のダブルズームが安くなってるよ
769名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 19:27:48.24 ID:niNR2lxN0
勢いで年末に2台目買っちゃったけど実際使わないんだよなぁ。。。
770名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 19:46:35.38 ID:FwEIiB3i0
色違いなら、気分に応じて持ち出したりできるじゃん。
両方とも同じ色?w
771名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 19:48:40.37 ID:FwEIiB3i0
>>758
ツアイスを知らないのか。
バカは無知なくせに口を出す。

勘弁してくれよ〜
772名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 20:16:46.79 ID:8Jgambp40
>>758
昔も手計算でシミュレートしてんたんだよ
773名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 21:03:29.16 ID:FwEIiB3i0
数値だけじゃねーんだよ。
レンズ設計は。
774名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 23:09:18.04 ID:YWvRgzf40
ソフト使って誰でも設計できるって言ってるのだけはマジでアホだと思う
775名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 23:15:30.52 ID:gA2ylBA+0
単焦点なら俺でも設計出来るな。
ちゃんと無反射コーティングすればFA並みにはなるでしょ。
776名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 23:58:38.37 ID:FwEIiB3i0
>>775
単細胞が単焦点を設計?w
777名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 00:03:50.54 ID:uhHjcUEg0
778名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 00:20:23.62 ID:uJnie16h0
いらねー
779名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 00:34:47.89 ID:uhHjcUEg0
おれも買わなかったくちなんだが、デザイン的に確保したい衝動に時々かられるw
43、31の描写好きだからなー。
でも、43より寄れるんだよね?
780名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 00:36:17.23 ID:KT28g2mq0
銀40mmXSなら持ってる
781名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 01:09:42.91 ID:uhHjcUEg0
43と40xs持ってる人は、43しか使わないというし
手に入れるだけの価値はあるんだろうか。マーちゃんデザインというのはポイントなんだが。
782名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 07:20:38.78 ID:L13xpuap0
でも、フジツボフードのDA40Ltd付けた方がいい感じだよ
783名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 08:49:03.56 ID:+CwbvDOZO
物欲に負けて年初に40SXキットを買った。正しい選択だったか悩んでいる。写りはいいよ。
784名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 09:19:22.86 ID:uhHjcUEg0
俺が訊きたいのは、FA43も持ってる人の意見。
785名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 09:36:42.72 ID:SklB3/UE0
自分で試せ。聞き方偉そうで感じ悪いわ。
786名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 09:58:52.95 ID:uhHjcUEg0
>>785
引込んでろよ。持ってないなら。
787名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 10:05:17.66 ID:x/sqE9t90
>>783
移り以外は何もいいところが無いってこと?
788名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 10:48:25.47 ID:DpxP/9YC0
>>755
使えるのかpentaxに確認してから購入したほうがいいよ。
OEM元のTamron18-250mmはK-01のAFではピントが合わない。
789名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 10:55:25.20 ID:+8PpvR/y0
18-250mmなのか18-270mmなのか
790788:2013/03/31(日) 11:01:49.73 ID:DpxP/9YC0
18-250だよ。
791名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 11:27:51.42 ID:9uReIQwg0
写りが良ければいいだろ
アルミ削り出し[{(笑)}]
792名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 11:29:56.16 ID:uhHjcUEg0
fa43より写りが悪そうだから問題。
793名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 11:36:49.89 ID:9uReIQwg0
↓両方持ってる人が唐突にブラインドテスト
794名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 11:53:28.35 ID:uKZepEVW0
今日はみんなお花見に出かけているのかな。昨日は本当に人が少なかった。
撮りやすかったけど、寒いし曇り空だったから・・・
http://pentax.photoble.net/?exif=130331001
795名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 12:01:38.40 ID:LPftnURt0
もうだいぶ散って葉桜になってきちゃったよ
796名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 15:20:30.90 ID:L13xpuap0
じゃあ、俺も割と出番の多い DA70Ltd
ただ、こっちも桜は見頃を過ぎたから前のものだけど…

http://pentax.photoble.net/?exif=130331002
http://pentax.photoble.net/?exif=130331003
http://pentax.photoble.net/?exif=130331004
797名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 18:36:52.33 ID:uhHjcUEg0
FA77だったら、もっとしっとりして綺麗な写真になっただろうねえ。

興ざめだわ。70は
798名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 19:56:20.36 ID:9uReIQwg0
>>797
俺もそう思うわ
799名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 20:30:41.08 ID:E3jayiDV0
作例見てると、結構いい写りしてますな。
欲しくなっちゃったよ。
実際使っている人(ここの住人)、手に入れておくべきですか?
800名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 20:38:27.15 ID:E7uXUfKB0
>>799
物撮りするならいいと思うけど、ポートレートなんかはレスポンス悪いのでイライラ来る事も。
でも、余裕あるなら買い
801名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 20:49:54.95 ID:uKZepEVW0
これ、たしかレフ板使ったんだけど、なかったら恐らく全滅だった。
http://pentax.photoble.net/?exif=130331006

>>796
DA70をスナップで使ってるの?俺はしょっちゅう画角を変えたがるから、ズーム
に逃げてしまうw路面電車の写真がいいね。
>>799
写りが良いだけなら買いかもしれないけれども、何を撮りたいのかによるんじゃないの?
>>800
顔認識が最悪w あれは付けないほうがよっぽど良い。
802名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 20:56:12.96 ID:uhHjcUEg0
>>801
白とびで全滅だなwww ヘタクソ。
803名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 20:58:52.91 ID:9uReIQwg0
>>802
俺もそう思うわ
804名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 21:16:08.92 ID:1SEIdK900
おしべやめしべを撮りたかったんだろ
805名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 21:23:22.77 ID:uKZepEVW0
まさかこのスレでTN方式の液晶使っている人いるの?
それはその人の自由だけど・・・いくら良いレンズ使った所で液晶がTNじゃあ意味ないよ。
806名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 22:40:42.24 ID:uhHjcUEg0
実況、乙!
2ch依存と、俺依存w
オマエの人生大丈夫?
ID:9uReIQwg0は金魚のフン。
807名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 23:05:00.19 ID:uhHjcUEg0
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1360298057

面白いよ。

こんな暇な人がいるんだねw


陰口しか言えない僻根性の塊www ID:uKZepEVW0




写真へたなのはしょうがないけどさあw











W
808名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 23:19:09.74 ID:L13xpuap0
>>801
癖の少ない DALtd だと気楽に撮れるからね
QSFSも使えるので K-01 との組み合わせでピントの微調整もやり易いじゃない
FALtd だといろいろ神経を使う部分があるから K-01 では使わないね
40XS もだけど、QSFSが使えないと K-01 のMF操作の使い勝手が
十分に発揮出来ないのが勿体無いと思う

その辺はむしろMFレンズの方が割り切って使えるから気持ちいいね
809名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 23:31:03.50 ID:uhHjcUEg0
AFレンズをわざわざMFで使わなくてもってかんじ。
アホのいってるように、MFレンズで撮ればいいだけじゃん。

使い勝手だけ考えるならDA40XSなんて話にでないだろうに。

デザインとか、そういう観点から見れない時点で
語る資格なし。
810名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 23:35:08.77 ID:L13xpuap0
いいや、フジツボフードのDA40Ltd付けた方がいい感じだと言ったはずだがw
811名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/01(月) 01:28:48.48 ID:Scpx15rP0
>>808
FA Ltd持ってるの?欲しいけどね。31と43は広角なのにデジだとちょっと明るいだけの
標準レンズになってつまらないからフルがでるまで要らんけど、77は欲しいね。神経を
使う部分というのはよくわからないけど、QSFSが使えないのは残念だね。DA Ltdなんて
持っていると間違ってひねって壊しそうだw

あとID:uhHjcUEg0の人はペンタックススレを荒らしまわっている(というか存在自体がうざいという
だけで本人は荒らしているつもりはないかもだけど)社会不適合者だから、構わないで。
QSFSすら知らないようだし。彼のために専用スレもあるから、遊んであげるならそっちで
お願いします。

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1360298057
812名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/01(月) 02:15:54.61 ID:geWmWcZI0
ID:Scpx15rP0の正体


50 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/01(月) 01:45:09.87 ID:Scpx15rP0
>>49
ようやく気づいたか。あそこはK-01のスレなので君の話をするのはスレ違いなんだよ。
君は人の写真を下手だの白飛びしているだの言っているけど、あそこは機種スレなので
批評はスレ違いだ。わかるかい。まあ君はアタマが悪いからわからないだろうけど、
俺まで君に付き合うことはないだろ?
ところで君の液晶はTN方式だろう。うちの液晶ではたんまり階調が残っている。
白飛びして見えるのは君の目が悪いんじゃなく、俺が下手なのでもなく、君の液晶が
タコなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
デジカメ版には君と同じようにTN形式の液晶を使っている(恐らく多くはノート)が
いるだろうから、恥ずかしいことではないけど、そんなんで批評をするのは極めて無礼
だよ。きみのFA Limited3本は恐らく曇ったりカビたりしているだろうけど、世間的には
評価の高いレンズだから、そこそこの値で売れるだろう。さっさと売って液晶を買い換え
なさい。もしお金が足りなかったら4台持っているK-01を売りなさい。
813名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/01(月) 02:17:59.09 ID:geWmWcZI0
写真を貶されたのが、よっぽどくやしくて
荒らしに粘着しているチキーン w

継続は力なりになってるの?w >>ID:Scpx15rP0

哀れだ。
814名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/01(月) 02:23:38.34 ID:geWmWcZI0
このように人間は最低二面性は持っている。

>>811

>>812に書かれている文章は同一人物。
そして下記のスレに書き込み続けているのもコイツ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1360298057

2chそのものが他人を卑下するような掲示板。
そこで正論はいてるようなフリされてもねえw
上記のスレで粘着してるヤツに社会不適合者と言われても説得力ない。

つーか。人間。他人の不幸は蜜の味。
だからくだらない記事の週刊誌が売れるわけで。

教員や警察などの公務員も犯罪を犯す、

表向きは常識をわきまえているフリをしているが、中身は下手物の変態。

人間てのはそういうものだ。
815名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/01(月) 02:29:42.60 ID:Xo+tIvEe0
>>814
スレ違いだよ。カス。死ね。醜い争いは他所でやれ。
二度と来るな池沼。
816名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/01(月) 02:29:46.81 ID:geWmWcZI0
人の写真を貶すな!と言ってる奴が
他人を卑下することは平気でやってる。

小学生みたいな理屈でさw

ようは、そのレベルの人間しかいない掲示板。

ま、本来人間とはそういう卑しい者なんだよ。

こちらは盲目的にいちゃもん付けているわけではなく、ストレートに思った事を言っているだけ。
つまらない写真はつまらない。

最後に、おれが使っている液晶は
ちゃんとキャリブレーションされているIPSだ。

レフおこしして撮っているツマラナイ写真は、ツマラナイ。

この淀んだ歪みっぷりの ID:Scpx15rP0 には、こんな小手先だけのツマラナイ写真しかとれない。


それだけはわかる。

浅いんだよ。おまえ。
817名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/01(月) 02:31:10.22 ID:dEfyPMS00
>>814
>>811もちょっとアレだけどお前も大概だよ
なんて言っても無駄だろうけどな

あんた、中版使ってるプロだろ?
手振れ補正の悪影響は俺にとって意識を変えるいい機会だったわ
他は残念な限りたけどなw
818名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/01(月) 02:31:38.43 ID:geWmWcZI0
>>815
文句しか吐けないカスはクソシテネロ。

オマエの代わりは腐る程いる。
生きた証を残せてる? w あんた
819名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/01(月) 02:35:04.46 ID:geWmWcZI0
>>817
それはどうだろうw
ネットなんていくらでも偽れるからな。
おれがK-01何台持ってるかなんて、適当に書いてるしなw
実はハイアマチュアってとこだな。

いや、専門学校の講師。

ここにいるバカみたいなヤツに思い込ませるくらい簡単。
820名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/01(月) 02:40:48.97 ID:geWmWcZI0
815 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/01(月) 02:29:42.60 ID:Xo+tIvEe0
>>814
スレ違いだよ。カス。死ね。醜い争いは他所でやれ。
二度と来るな池沼。


この書き込みも、酷いよねえw

リアルで路上で他人に言ったらさ、小学生レベルの喧嘩だとおもわれるよw


大の大人が、こんなこと吐いテルンダゼwwW

社交辞令ゴッコに背いて、本当の事言ったらキレる。




これって、マトモなの???
821名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/01(月) 02:43:47.06 ID:dEfyPMS00
>>819
なんだ嘘だったのか
ま、あんたの正体なんてどうでもいいけど
822名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/01(月) 02:45:58.19 ID:geWmWcZI0
人に「死ね」と言える人。


終わってると思うけどねえ。


俺は、掲示板で「死ね」と他人に言った事ないよ。
ROMってるやつならわかるだろうけどさ。
「氏ね」も使った事ない。

これが一番最低な行為だとわかってるからさ。

歯が立たないから、そんな言葉使う。

「私は馬鹿で、リアルでは自分の言いたい事言えないヘタレです」


と、告白しているようなもんだ。



おれはリアルでも、こんな感じ。
まあ、言い方はもちろん変えるがw
823名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/01(月) 03:41:36.71 ID:Zwto2McI0
わかったから早く死ねよ。
いいかげんうざすぎ。
824名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/01(月) 04:17:52.52 ID:lEOzuF8KO
もっとヤレヤレ… おもろい。
825名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/01(月) 05:51:04.15 ID:Vj+EH1AlO
場末のスナックか、ここは?
826名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/01(月) 07:37:20.05 ID:fDpg9nb1i
ハイアマチュア()で専門学校講師()の
ID:geWmWcZI0さん

あんた、深いねぇ。
そーっすよね、世の中みんな卑しい連中ばかっりなんだから、にちゃんで適当な嘘書き込みするくらいなんてことはないっすよね。

リアルでもそんな感じですか。さすがっすねぇ。











屑だなw
827名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/01(月) 08:39:44.80 ID:0IJHCjys0
なんでディスコンのあだ花っぽいマイナーな機種に
粘着荒らしが住み着いちゃったの?
828名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/01(月) 08:50:42.94 ID:OFH1dBFL0
k-01の魔性の魅力とでもいうか
まあほっとけばそのうち飽きるんじゃない?
829名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/01(月) 10:55:35.36 ID:geWmWcZI0
クズのみなさん。おはようございます。

朝からの貶し、ご苦労様ですww
830名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/01(月) 11:12:59.13 ID:I+2n8kOM0
> クズのみなさん。おはようございます。
>
> 朝からの貶し、ご苦労様ですw

リアルでこんなこと言う奴見たことねえ
831名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/01(月) 11:20:31.04 ID:fDpg9nb1i
>>829
おはよう、屑!
832名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/01(月) 11:46:10.36 ID:I+2n8kOM0
つーかリアルでもこんな感じなら自分のレス声に出して読んで録音してうpしてみてよ
833名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/01(月) 11:52:55.22 ID:geWmWcZI0
>>832

つクズ相手モード
834名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/01(月) 11:53:31.57 ID:geWmWcZI0
つまり、オマエらのレベルに合わせてる。W








W
835名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/01(月) 12:01:55.07 ID:fDpg9nb1i
>>834
>つまり、オマエらのレベルに合わせてる。

さすがっすねぇ。
合わせてくれてるんだぁ。
深い人はやっぱり違うね。












悔しいのうpgr
836名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/01(月) 12:03:01.51 ID:geWmWcZI0
と、いうかんじで
スルーできないバカを操作してスレを盛り上げる事なんて

簡単なんだよね。

オマエらは踊らされている。


煽ってるつもりだろうが。




w
837名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/01(月) 12:57:25.95 ID:I+2n8kOM0
別に相手にしなくてもいいよ
リアルでも相手にしてるの
838名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/01(月) 13:00:01.17 ID:fDpg9nb1i
>>836
>スルーできないバカを操作してスレを盛り上げる事なんて
>簡単なんだよね。



そうそう。
簡単なことを、さもしてやったりとドヤ顔。
深い人は違いますなぁ。
かっこいいでちゅね〜。







踊れ踊れぷププ
839名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/01(月) 13:09:58.19 ID:9BiJ7zm/0
>>827
ほら、やっぱ書き込みが相変わらずコミュ障っぽいし、
参加者の多いメジャーなスレなんかでは怖くて近寄れないんだろw
で、マイナーなところで相手してもらえれば何処でも良かったんじゃないの?
過去の書き込みで何度もやらかしてるけど、初歩的な思い込みの勘違いや、
知識の乏しさがすぐに露呈するし、ネットでかき集めて来た情報だけで、
単に妄想を膨らませて書いている様にしか思えないんだよねぇ…

だから、いつもコイツがしゃしゃり出て来るとスレのレベルが下がってつまらなくなるだろ
自称プロwらしいのだけどねぇ…
840名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/01(月) 13:17:45.36 ID:geWmWcZI0
いや、今、自称講師W

なんでもいい。

ほら〜。

こんなことでカッカして、色々調べものしているバカがいるのもネットの滑稽なところ。

もうちょっと自分のために時間使ったらどうかな?
おれは同時進行してて、暇つぶしだからちょうどいいけどさW






W〜
841名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/01(月) 13:18:56.23 ID:I+2n8kOM0
>>840
俺もそう思うわ
842名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/01(月) 13:26:07.05 ID:I+2n8kOM0
バカでスレ抽出してみよう
843名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/01(月) 13:30:06.08 ID:fDpg9nb1i
>>840
>おれは同時進行してて、暇つぶしだからちょうどいいけどさW

いいね〜、同時進行!
「他にもすることあるけどお前らの相手してやってるんだ」ってな!







まさにネットの滑稽なところ!

身を持って示していただいて、ありがとうございます。
844名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/01(月) 13:35:06.98 ID:EGA+tMxi0
あぼーんして触らない
845名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/01(月) 14:12:23.50 ID:Umw9homTi
ここK-01スレだよな?
846名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/01(月) 19:32:36.83 ID:f/E5eAPm0
だと思うんだけれどね
847名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/01(月) 19:38:51.42 ID:w2VLh13p0
初めてのミラーレスだから写真撮るだけで楽しく感じるw
馬鹿にされても壊れるまで使い込んでやろうと思う
848名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/01(月) 19:48:16.30 ID:XYEOsyaq0
K‐Olのスレだったりして。

しかし、似たような荒らしが他のスレにもいるけど、それぞれIDが違うってことは
複数の同じように基地害モードで荒らす人がいるってことか。すごいね。
849名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/01(月) 20:37:46.07 ID:geWmWcZI0
拙い写真をはりまくるのも、荒らしじゃね?www

目が腐る。

あと、レベルの低い話題とかw
で、ちょっと教えてあげようとして
すこし上からの口調で書き込むと→ 荒らし 認定! に、なっちゃうw

 FA買えない人に、FAの話題を振ったりしても アラシw

ここの住人の経験の乏しさから、こちらが言ってる事が理解できないと→ アラシw


ヘタクソな写真がアップされ、正直に感想を述べると→ アラシw
850名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/01(月) 20:44:36.01 ID:E2NBvatJ0
我慢してたが二台目買ってしまった
851名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/01(月) 20:46:22.37 ID:HQBGAfxji
シルバー取り寄せた人いる?
852名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/01(月) 22:36:22.76 ID:EMdEsA/K0
Kマウントのミラーレスはもう出ないのかなあ
フルサイズの開発が終わったら、もう一度チャレンジして欲しい
853名無しCCDさん@画素いっぱい:2013/04/01(月) 23:00:01.35 ID:vwNjIHVv0
出して欲しいよね、K−02
マークニューソンのデザインで
854名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/01(月) 23:14:12.32 ID:JwrX58+F0
中古で買って2つとも前ピンだったA16とA09の調整代浮いたわ
ありがとうK-01
855名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/01(月) 23:51:59.54 ID:kECbjEy90
会社の集まりに持って行ったら、カメラ好きにもそうでない人にもかなり受けは良かった。
何を基準に見てるのかは知らんが、40XS着けた状態でも、良いカメラっぽくは見えるらしい。

ただ、ペン太仲間はいなかったよ…
856名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/02(火) 00:16:56.18 ID:IqIbhxZu0
DA40XSにフィルターなんか付けてる人いる?

あれ、バカだよねw
857名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/02(火) 00:45:59.59 ID:Fna65lFH0
フィルター着ける派を馬鹿にするつもりはないけど、40mmxsに着けてる人に限っては馬鹿だと思うな。
858名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/02(火) 01:29:36.27 ID:Ud8SW/n7i
ラバーフード付けてるけど、おもちゃのレンズみたいで結構かわいい。
859名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/02(火) 02:02:39.72 ID:pRDhkCyg0
>>856
すみません。付けてます。
イベント撮影の時、レンズを触りまくってしまい、それで買った。
860名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/02(火) 06:58:35.81 ID:TlW2n0+I0
ガードとフィルターは別物じゃないの
861名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/02(火) 09:54:57.08 ID:VQrAA4Lb0
プロテクターも形状はフィルターと一緒だし
厳密には違うかもしれないが通常はフィルターと呼ばれているでしょ
862名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/02(火) 10:09:44.70 ID:MN7szZR30
DA40XSもそうだけどMFで使うとき最端が無限遠じゃないのは糞レンズ
863名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/02(火) 10:25:54.08 ID:MslShCFb0
わかりやすい奴だなw
864名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/02(火) 10:29:21.72 ID:Fo8Wo+MeO
ステップアップリングつけて52mmのフィルター付けてるよ
865名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/02(火) 10:38:10.14 ID:MslShCFb0
>>858
どんな感じになるのか、ちょっと興味あるわ
866名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/02(火) 10:39:48.77 ID:s6EowgIT0
ところでバッグの中に入れてたらスイッチがONになることが多々あるのは俺だけ?
867名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/02(火) 10:46:07.45 ID:i0qZ6aO10
多いね。時折バッグの中を確認するクセがついたよ。
868名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/02(火) 10:50:24.11 ID:zDsqLQ7m0
確かにぱっと見の電源ONOFF位置がわかり難い。
電池長持ちとはいえ精神衛生上ぎょっとして気ぃ悪い
869名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/02(火) 11:13:43.29 ID:IqIbhxZu0
オートパワーオフにしてれば関係ない話なんだが。

バカ?

>>862
AFレンズはしょうがない。
そういうレンズに対して無限で止まらないから糞というヤツが一番のクソかとw
870名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/02(火) 11:14:57.09 ID:s6EowgIT0
>>869
おはよう
871名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/02(火) 11:34:00.38 ID:Fna65lFH0
>>862
こいつ他にレンズ持ってるんだろうか。

バックにk-01入れてたら、カバーが空いてることしばしば。ラバーだから、滑りにくくて引っ掛かっちゃうんだろうね。それは困る。
昨日、k-01に17-70、k-5に55-300、Qに魚眼つけて持ち歩きしたが、捗るなぁ。ちょっと重いけど。
872名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/02(火) 12:19:03.56 ID:IqIbhxZu0
クソズームばっかりだなw
そんなやつが>>862に偉そうにw
873名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/02(火) 12:58:12.57 ID:Fna65lFH0
なんか偉そうにしてゴメン\(^o^)/
874名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/02(火) 17:11:17.30 ID:yFd/Xe1r0
K-01のメディア用のラバーカバーは付け根の部分を2〜3mm空けて
水平にスライドさせて閉めるのが正解だと思うんだが、
ただ上からはめてるだけの人もいそうだね。
まあ、カバーの閉め方について詳しく書いてない取説も不親切だが。
875名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/02(火) 17:56:11.29 ID:Fna65lFH0
チューリップ
876名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/02(火) 17:56:59.39 ID:gyKcGSN80
暗所AF、Qに負けてる…。
もう少し頑張って欲しい。
877名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/02(火) 17:57:57.17 ID:zlKUmt5/0
K-01って、aiサーボみたいなシャッターボタン半押し中ずっとピント合わせてくれる機能ってないのかな?
878名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/02(火) 19:19:40.08 ID:m4Qkxpoli
AF-Cじゃアカンの
879名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/02(火) 20:45:13.88 ID:TlW2n0+I0
>>876
当然被写界深度を揃えて撮影しての話なんですよね?
880名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/02(火) 22:04:13.28 ID:zlKUmt5/0
>>878
af-cってこの機種できるんかな?
説明書読んでるが探せなくて
881名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/02(火) 22:17:51.49 ID:IqIbhxZu0
アホばっかりwww
882名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/02(火) 22:23:29.37 ID:xaw4AY3N0
シーンモードのスポーツなら一回だけ使った
883名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/02(火) 23:18:59.61 ID:II+Lytzd0
シーンモードだと多分選べなかったりするけどPやAvモードの時は
メニュー画面1ページ目のAF/MF設定の中にあるよ。追尾モード。
俺はセレクトに変えてピーキングやAF時の自動拡大とかOFFにしてる。
884名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/02(火) 23:29:04.32 ID:bFmMylGv0
AF追尾はコサイン誤差が気になるときに使える
885名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/03(水) 16:14:52.31 ID:fXFKa4Fh0
レンズキット3万円切ったら買うわ
886名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/03(水) 16:17:32.58 ID:Px8BYcgb0
ノロマのくせに贅沢言うな。
887名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/03(水) 16:24:36.26 ID:KyLaJcZ20
在庫抱えてるのアマゾンしかないからな。
888名無しCCDさん@画素いっぱい:2013/04/03(水) 21:31:58.17 ID:xXYBwHmp0
リケノンつけると、絞りが開放になってしまうのは、私の使い方がミスってますか?
教えて、エロい人。
889名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/03(水) 21:36:36.53 ID:a4NEpCQW0
先ず、自身の情報を全て晒せや。
890名無しCCDさん@画素いっぱい:2013/04/03(水) 22:21:04.56 ID:xXYBwHmp0
あ、自己解決できた!
ISOをオートにしていたからダメだったんだね。
ISOをマニュアルにして、グリーンボタンを押して絞りこんでからシャッターきったらちゃんと絞り込まれたよ!

エロい人、教えてくれなくて大丈夫♪

すごいカメラだな、M42も使えるし、他社製のKマウントも使える、しかも手ぶれ補正機能付きで使えるよ。
手ぶれ補正が欲しいためにレンズを買わないといけないバカメーカーとの違いにあらためて惚れなおした。
891名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/03(水) 22:30:44.81 ID:Px8BYcgb0
>>890
今は手ぶれ補正いらないくらい他社の高感度画質は使える。
そして手ぶれ補正機能によるブレもなくなる。
リケノンくらいしか買えない貧乏人の捨て台詞でしかない。あんた。
892名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/03(水) 23:03:14.01 ID:kzucGgo00
あんた、もしかして例の手ぶれ補正が悪影響する上級者様ですか?w
893名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/03(水) 23:06:17.05 ID:Px8BYcgb0
釣りは簡単だなw 単純な雑魚
894晒しあげ:2013/04/03(水) 23:43:56.31 ID:bT+jgb0m0
手ぶれ補正機能によるブレ
手ぶれ補正機能によるブレ
手ぶれ補正機能によるブレ
895名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/03(水) 23:54:22.98 ID:IAoZcjTW0
本物だなw
896名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 01:26:22.85 ID:e+Tf4716O
SR機使ってるとデフォ過ぎてつい忘れてしまうが
手ブレ補正のために3段分も感度上げるとかホント有り得ないよな
897名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 02:30:31.89 ID:YQopTMn00
ヘタクソはSRの恩恵の方が大きいから
上級者の苦悩がわからない。

高次元のはなしだ、

忘れろ。ヘタクソども!
898名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 07:08:03.40 ID:kDBYTlr90
>>897
おはようございます
899名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 07:45:10.16 ID:UuH7UxK60
>>897
チキン上級者さんおはよう
900名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 07:58:57.02 ID:2qRDWbfK0
実際ちょといいレンズつけてて十分明るくてシャッタースピード稼げる場合は
手ぶれ補正が動作するせいで微妙にブレて撮れるけどね。
必要ないときはOffったほうがシャープに撮れるってのは比較的誰でも知ってる
話だと思ってたけどそうでもないんか。
901名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 09:32:20.02 ID:qt4j5FO+0
>>879
被写界深度云々より、暗いところでは合焦すらしない…。
902名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 09:34:17.72 ID:xG/ettfB0
>>900
じゃあ比較した写真みせて
絶対に見せられないと思うけどねプププ
903名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 10:17:59.18 ID:2qRDWbfK0
それくらい自分でやれよ
904名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 10:19:10.49 ID:2qRDWbfK0
あーレンズ持ってない人なのか
905名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 10:21:42.55 ID:2qRDWbfK0
いやキットズームでも絞れば確認できるはずだな
自分で確認してみな
906名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 10:24:38.85 ID:xG/ettfB0
ほらね高説垂れるばっかだw
907名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 10:27:14.75 ID:2qRDWbfK0
キットレンズの試し撮りが"高説"って
908名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 10:42:08.92 ID:rZzvyVZv0
このスレもGRスレみたいになってきたな
全員小野に見えるわ
909名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 11:07:28.61 ID:YQopTMn00
>>900は別人だよw

だから、これは体感するしかないんだよ。
体感できるレベルでカメラをしっかり構えられないと見せても無駄。
だって、体感できない人(低レベルの初心者に毛が生えただけなのに口だけ達者の人w)には
無意味だから。

知らないことにしなさいwww
910もう一度書いといてやる。:2013/04/04(木) 11:08:29.19 ID:YQopTMn00
ヘタクソはSRの恩恵の方が大きいから
上級者の苦悩がわからない。

高次元のはなしだ、

忘れろ。ヘタクソども!
911名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 11:26:35.56 ID:hU/5cU6J0
じゃあ実際に三脚に取り付けてSRをオンオフしてみると簡単に違いが分かる
三脚でオンはアリエナイ状態になるから

手持ちで薄暗い、望遠のみオンでいいよ
912名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 11:38:54.72 ID:xG/ettfB0
913名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 12:23:59.89 ID:YQopTMn00
>>912
意味わかってないようだなW

これだから低レベルって言われるんだよw


意味わかってないのに、なんにでも食いつくな。カス。
914名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 12:29:43.37 ID:l+Y9Azod0
見分けられんのかいwww
915名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 12:35:56.16 ID:xG/ettfB0
上級者の写真マダー?(・∀・ )っ/凵 チンチン
916名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 12:40:59.35 ID:YQopTMn00
>>912

あのさ、その写真自体の画質が悪すぎるw
よくこんなボケボケの写真撮るねw

それとさあー。
ピーカンの写真アップされてもさw
意味わかってないんだよ。
オマエ。

カスだから。w
917名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 12:46:01.79 ID:xG/ettfB0
だから上級者の写真見せてよ(・∀・)
918名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 12:47:27.36 ID:/oL+Uyf+0
ここは是非後学の為にも
上級者の写真を


(・∀・ )っ/凵 チンチン
919名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 12:49:23.04 ID:YQopTMn00
>>918
言ってる意味がわからないレベルのカスに見せても、意味がないだろう。
それに撮影して体感できないと意味がない。

よって、写真をわざわざアップする事は、一番意味のないことになる。

一番の意味のないことは、オマエの人生だったりするw
920名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 12:52:18.62 ID:xG/ettfB0
写真見せるのが怖いの???自称上級者さんww
921名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 12:52:19.18 ID:zwfz95Qi0
SR作動で低感度よりも、感度上げて撮るなんてゴメンだな
美肌JKより化粧で小皺隠してる妙齢BBAのほうがイイ!って趣味は個人の自由だけど
そりゃあ高次元に苦脳するわ
922名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 12:57:05.66 ID:xG/ettfB0
要するに上級者はシャッター速度が稼げない時は手ぶれ補正切るんだね
923名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 13:10:03.34 ID:xG/ettfB0
てか見分けられる奴誰もいないの?
924名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 13:20:28.67 ID:YQopTMn00
>921
ない頭で必死に考えてんだろうけど、そうでもないわけでさ。

フィルム時代は感度一本終わるまで変えれないわけで。
で、同じ感度でも低速シャッター切れる技術が鍛えられた。
1/4-1/15とかなら手持ちでとれる。(SRなしで)
で、問題はそのあたりのシャッタースピードから1/60くらいの間のときに
SR入れると、SRによるブレが発生しやすいという事なんだよね〜。

それより高速シャッターだと、SRによるブレが目立ちにくくなる。

>>912のように
わけわかってないバカがあんな写真あげて、どちらか見分けてみろみたいなはなしは

究極の人間のクズのなせる技。
925名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 13:31:15.87 ID:/oL+Uyf+0
航空祭とかは1/1000で撮ってて手振れ補正切るわ、本体もシグマのOSも。
ISO上がるけど変なブレ出ない
926名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 13:32:19.65 ID:xG/ettfB0
シャッター速度稼げる時はSRオフでもオンでもいいってこと?
927名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 13:33:00.19 ID:YQopTMn00
手ぶれ補正というのは、あくまでも手の動きに対して「予測」してセンサーが「動く」
予測が外れる場合も、当然有り得るわけ。
ここを理解していないバカが大杉。

初心者は日々手ぶれ写真を量産している。
手ぶれ補正をつかうことで、OFFしているときより「マシ」になる。
だから使えばいい。

手ぶれ補正を使わないで、ぶれない写真を撮れるものにとっては
手ぶれ補正が悪さすることがある。というマトモなことを言ってるだけなんだが。

正論を言ってる者を、理解もできないものが貶しバカにする掲示板。


レベルの低さを証明しているねw
928名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 13:36:07.88 ID:xG/ettfB0
さっさと写真貼れやこのカス
929名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 13:37:27.90 ID:xG/ettfB0
ここまで言って貼らないのはエアユーザーだからか
930名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 13:40:15.44 ID:YQopTMn00
>>926
理論的にいうと、切った方がいいよね。
センサーの動きの方が、画像に与える影響は大きいから。
あくまでも「予測」で動いてるだけだから。

>>925のように
被写体を追って、カメラを振る場合は要らぬブレが起きやすいだろうね。
いくら高速シャッターといえども、完全には止めれないから。
931名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 13:41:48.76 ID:YQopTMn00
928 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 13:36:07.88 ID:xG/ettfB0
さっさと写真貼れやこのカス

929 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 13:37:27.90 ID:xG/ettfB0
ここまで言って貼らないのはエアユーザーだからか




連投乙。

体感できない&
頭でも理解できないオマエの様なド初心者もどきに
写真を見せても意味がない。

自分で試せや、ボケが!





w
932名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 13:43:28.62 ID:xG/ettfB0
>手ぶれ補正が悪さすることがある。    
どんな風にブレるのか見てみたい
おれは下手糞だからそんな写真撮れないので
933名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 13:44:00.50 ID:xG/ettfB0
SRが悪さするのって上級者だけなんでしょ
934名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 13:56:07.89 ID:XszXnloE0
1/10でも気合い入れれば止められる俺でも1秒、2秒は手ぶれ補正なしでは無理。
逆に手ぶれ補正入れれば1秒、2秒でも止まっていることがある。
こういう客観的事実から、たいていの場合は手ぶれ補正が有効だと言えると思うがね。
935名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 13:57:42.76 ID:xG/ettfB0
>>934
手ぶれ補正が悪さした写真見せてください。お願いします。
936名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 14:00:39.02 ID:XszXnloE0
ただ、補正入れてると高速シャッターの場合に周辺が異常に流れることがあるよね。
これはぶれというより、イメージサークルがセンサーの真ん中に来ないうちに
シャッターが切れてしまっているんじゃないかな。
937名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 14:05:51.10 ID:xG/ettfB0
前も広角レンズだとSR周辺が流れるとかどっかで書き込まれてたけど
結局比較した写真はうpされなかった
938名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 14:08:39.23 ID:xG/ettfB0
さっさと核兵器工場にミサイルぶち込めよ
939名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 14:18:11.53 ID:XszXnloE0
>>937
ソニー機でもおんなじだよ。
広角で補正オンで撮ると1/1000以上の高速シャッターのとき10枚に1枚くらい片ボケみたいに流れて写る。
ピンぼけにも見えるから気づかれていない可能性もあるね。
940名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 14:19:51.51 ID:xG/ettfB0
百聞は一見にしかずってことわざ知ってる?
941名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 14:22:45.56 ID:YQopTMn00
バカに見せる写真はない て、ことわざ知ってる?
942名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 14:25:10.25 ID:YQopTMn00
>>939
この事は、レンズ内手ぶれ補正でも起きるからね。

さあ、この事を理解している人が増えて来た。
どうする、ド初心者写真アップしろの一つ覚えガキくんwwww
943名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 14:26:01.36 ID:xG/ettfB0
┐(゚〜゚)┌
944名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 14:39:07.99 ID:xG/ettfB0
カメラチカすぎww
945名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 14:59:31.50 ID:Cc1dXpSr0
綱島ピンボケ手ブレ三脚太郎先生
946名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 15:21:53.79 ID:lBl7u7mq0
どうしたらうまい写真撮れるようになりますかね?
まだk-01買って少ししか経ってないのでコツや何かを教えていただけませんか?
947名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 15:25:15.84 ID:tSBkyPy70
同じものを設定変えて何度も撮ってみては
まずは自分のカメラを知らないと
948名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 15:34:36.74 ID:YQopTMn00
道具に馴れないとね。

まあ、センスないやつは
いくらがんばってもいい写真は撮れない。
なんでも向き不向きってもんがある。
949名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 15:37:35.57 ID:lBl7u7mq0
>>947
なるほど
初めてのミラーレスなんですごい楽しみなんですよw
練習しまくってみます\(^o^)/
950名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 15:39:45.64 ID:lBl7u7mq0
>>948
道具に慣れるですか…なるほど
なかなか手厳しいお言葉ですな
センスあるか見てもらってもいいですか?
写真を撮るのを趣味にしたいんですよ
951名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 15:59:39.75 ID:xG/ettfB0
>>945
綱島ピンボケ手ブレ三脚バカ連呼太郎先生
952名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 16:15:39.35 ID:lBl7u7mq0
>>948
http://i.imgur.com/8o4APEp.jpg
http://i.imgur.com/FP855Q9.jpg
とかどうですかね?
是非改良点などがあれば教えて下さい。
ちなみにレンズは両方共DA L18-55F3.5-5.6ALです。
953名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 16:34:19.25 ID:fTEMpbRU0
>>952
上 柵は入れないほうがいいかな
下 斜めにしたのしてないのを見比べてみてほしい
954名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 17:09:45.29 ID:YQopTMn00
わかりやすい釣りだなw
955名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 22:48:08.68 ID:ln682hSY0
18-200/3.5-6.3 II DC HSM使ってる人います?
レンズ交換メンドクセなんで買おうと思っておるのですが
956名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 22:52:03.75 ID:lBl7u7mq0
>>953
ありがとうございます。
柵まではきにならなかったなあ…
縦横での見比べで何がわかるんでしょうか?
957名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 22:53:23.28 ID:lBl7u7mq0
>>954
わかりやすい釣りとは私のことでしょうか?
958名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 23:00:13.90 ID:YQopTMn00
そう。オマエ。

インターネット始めてちょうど一ヶ月だが
オマエの成り済ましは白々しすぎwww
959名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 23:02:28.87 ID:hU/5cU6J0
1ヶ月というとダウンローダーを駆使してエロ画像集めっぱなしの頃じゃないのか
にちゃん漬けって不健康だな
960名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 23:14:21.33 ID:E0lsr0vc0
一ヶ月でそこまで染まるって寝る間も惜しんで張り付いてんのかねw
961名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 23:16:41.32 ID:lBl7u7mq0
>>958
?
成り済ましは誰の成り済ましをしてるんですか?
そしてその根拠を教えてください。
962名無しCCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 23:19:35.93 ID:Q4FU9msM0
文句ばっかり言ってないで、手ブラ補正がイラナイ人はスイッチ切っとけばいいじゃん。

自分のカメラを否定してど〜すんだよ、ばーか!
963名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 23:37:03.34 ID:8+Toznho0
>>961
そいつはキチガイ荒らしだから触っちゃ駄目
964名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 23:44:49.25 ID:YQopTMn00
>>961
初心者のなりすまし。

根拠 モロ胡散臭いw
965名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 23:45:26.95 ID:YQopTMn00
>>963

話が理解できないチキン、こんばんは!
966名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 23:45:48.48 ID:lBl7u7mq0
>>963
キチガイですか…
確かに書き込みを見る限り批判ばかりでその批判している中身がスカスカですね。
そして批判している中身も見当違いでまるで小学生が喧嘩している内容に似た批判の仕方ですね。
私の写真の評価もしてもらえなかったのも残念です。
センスがあるか気になってしょうがありません。
967名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 23:46:02.05 ID:YQopTMn00
あ、そうそう。


次スレ立てとけよ。カスども。
968名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 23:47:41.43 ID:lBl7u7mq0
>>964
残念ながら買ったばかりで本当に初心者ですよ。
それはもしかしてお褒めの言葉でしょうか?
それだったら嬉しいですね。
969名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 23:48:36.54 ID:klV93OsQ0
ここはK-01のスレだぞ。ファインダーのないK-01で上級者が手振れを止めるのか見て
みたいものだな。スレ違いだよカス。カスを相手にするのも荒らしだ。
せっかく専用スレを立てたんだからそっちに移動しろや。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1360298057/
970名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 23:54:53.12 ID:YQopTMn00
>>969
ああ、俺の粘着くんかw
これ書き込んでるバカだろw


50 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/01(月) 01:45:09.87 ID:Scpx15rP0
>>49
ようやく気づいたか。あそこはK-01のスレなので君の話をするのはスレ違いなんだよ。
君は人の写真を下手だの白飛びしているだの言っているけど、あそこは機種スレなので
批評はスレ違いだ。わかるかい。まあ君はアタマが悪いからわからないだろうけど、
俺まで君に付き合うことはないだろ?
ところで君の液晶はTN方式だろう。うちの液晶ではたんまり階調が残っている。
白飛びして見えるのは君の目が悪いんじゃなく、俺が下手なのでもなく、君の液晶が
タコなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
デジカメ版には君と同じようにTN形式の液晶を使っている(恐らく多くはノート)が
いるだろうから、恥ずかしいことではないけど、そんなんで批評をするのは極めて無礼
だよ。きみのFA Limited3本は恐らく曇ったりカビたりしているだろうけど、世間的には
評価の高いレンズだから、そこそこの値で売れるだろう。さっさと売って液晶を買い換え
なさい。もしお金が足りなかったら4台持っているK-01を売りなさい。
971名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 23:55:52.98 ID:YQopTMn00
47 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 21:05:37.43 ID:uKZepEVW0
安物のモニターだとちょっとハイライトによるとよるだけで白飛びするらしい。
哀れなやつだ。レンズ売ってまともなモニターを買え。阿呆。

801 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2013/03/31(日) 20:49:54.95 ID:uKZepEVW0
これ、たしかレフ板使ったんだけど、なかったら恐らく全滅だった。
http://pentax.photoble.net/?exif=130331006
(以下省略)

802 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2013/03/31(日) 20:56:12.96 ID:uhHjcUEg0
>>801
白とびで全滅だなwww ヘタクソ。
972名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 23:56:29.29 ID:YQopTMn00
46 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 20:32:56.89 ID:uKZepEVW0
これ自演だろ。もううんざりだわ。
777 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2013/03/31(日) 00:03:50.54 ID:uhHjcUEg0
ついに売り切れたね。
http://www.mapcamera.com/item/itemDetail/?mapCode=2996100047176
779 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2013/03/31(日) 00:34:47.89 ID:uhHjcUEg0
おれも買わなかったくちなんだが、デザイン的に確保したい衝動に時々かられるw
43、31の描写好きだからなー。
でも、43より寄れるんだよね?
781 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2013/03/31(日) 01:09:42.91 ID:uhHjcUEg0
43と40xs持ってる人は、43しか使わないというし
手に入れるだけの価値はあるんだろうか。マーちゃんデザインというのはポイントなんだが。
784 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2013/03/31(日) 09:19:22.86 ID:uhHjcUEg0
俺が訊きたいのは、FA43も持ってる人の意見。
786 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2013/03/31(日) 09:58:52.95 ID:uhHjcUEg0
>>785
引込んでろよ。持ってないなら。
791 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2013/03/31(日) 11:27:51.42 ID:9uReIQwg0
写りが良ければいいだろ
アルミ削り出し[{(笑)}]
792 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2013/03/31(日) 11:29:56.16 ID:uhHjcUEg0
fa43より写りが悪そうだから問題。
793 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2013/03/31(日) 11:36:49.89 ID:9uReIQwg0
↓両方持ってる人が唐突にブラインドテスト
797 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2013/03/31(日) 18:36:52.33 ID:uhHjcUEg0
FA77だったら、もっとしっとりして綺麗な写真になっただろうねえ。

興ざめだわ。70は
798 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2013/03/31(日) 19:56:20.36 ID:9uReIQwg0
>>797
俺もそう思うわ
973名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 23:57:01.25 ID:YQopTMn00
45 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 23:27:40.92 ID:6XloeEQB0
自作自演を始めているようだな、
自己顕示欲が凄まじいというか、リアルでは誰も相手しないんだろうな。
ここでさえ誰にも相手にされてないんだからな。
974名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 23:57:39.86 ID:YQopTMn00
10 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/08(金) 20:25:23.68 ID:WoS/9e8X0
バカの ID:puvoEpsz0 こっちにこい。








他スレに迷惑かけるな。 屑。
975名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 23:57:40.42 ID:7QaRpBgF0
手ぶら上級者様は発狂したのか?
976名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 23:58:19.98 ID:YQopTMn00
14 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/08(金) 21:01:20.73 ID:WoS/9e8X0
おーい。


まだ?



無知素人〜w
977名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/05(金) 00:06:11.59 ID:FDRot3Jm0
>>952
一言で言うと解像感がないなあ。手ぶれくんのモニターは安物だからなぜか嫉妬して
釣りだと騒いでいるけど、手ブレかピンぼけで全体的にモヤモヤしている。
まあ、K-01でISO感度をAUTOにしている限りはそうそうぶれないから、まずはピントに
注意して撮影すると良くなると思うよ。
構図的にはどちらも色彩のバランスも良いし、初心者にしてはよく考えられていると
思う。写真なんて操作1割、他は経験を含めて感性9割だからたくさん撮ってセンスを
磨いてください。ここは俺も含めてセンスの悪い人しかいないから、アドバイスを聞くと
よけいに下手になるかもよ。
978名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/05(金) 00:07:37.11 ID:FDRot3Jm0
お前らスレ違いの話題で盛り上がりやがって。どうせディスコンだし次スレはいらんだろ。
979名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/05(金) 00:20:03.78 ID:W2hpa94W0
うめ
980名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/05(金) 00:52:00.96 ID:O4zOxo5b0
>>977
的確なアドバイスありがとうございます。
構図とかなんにも考えないで直感で撮ったヤツなのでどうかとは思いましたが…
AFを切ってMFに慣れて見ようかなーと思いましてボケボケした感じになってしまいましたね。
MFのほうが自分でここだ!と思った所にピント合わせられるからいいかなーと思いましてMFに慣れようと思います。
なるほど感性9割ですか…
皆さんが思ったことを聞くだけで勉強になりますよ(*´∀`*)
今の目標はは星を撮れるようになることですね。
写真は楽しいですね
買ってよかったですよk-01
981名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/05(金) 01:02:59.67 ID:7g5Wkr7L0
昨日、西武ドームに野球を見に行ってきたんだが可愛い子が
K-01パンダ持って外野のフェンスに張り付いてた(一塁側)

おまえらもこんなスレに張り付かずに写真撮れよ
982名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/05(金) 01:42:30.19 ID:W2hpa94W0
>>980
そのあたりでお引き取りを。
これ以上訊くと構ってチャン認定
983名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/05(金) 08:30:31.23 ID:u0ctQ4bLO
ビックカメラ(ネット)で売りだしね。
ソフマップ在庫分が回ってきたみたいですね。
984名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/05(金) 10:31:15.60 ID:W2hpa94W0
いや、ちがうな。4/2に入荷したんだよ。
だぶついてた分が。
ただ、売り出しと言っても高い。
俺はレンズキット(40ミリ付き)を28800円+10%ポイントでビックカメラで買ったから。
985名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/05(金) 10:38:05.40 ID:W2hpa94W0
1
986名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/05(金) 10:39:06.62 ID:W2hpa94W0
2
987名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/05(金) 10:40:01.00 ID:W2hpa94W0
3台目いっちゃおうかな。
988名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/05(金) 10:41:47.10 ID:W2hpa94W0
4台目も
989名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/05(金) 10:42:46.98 ID:W2hpa94W0
5台目は予備バッテリー購入名目で
990名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/05(金) 10:43:52.08 ID:W2hpa94W0
6台目買うと各色2台ずつか
991名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/05(金) 10:45:36.96 ID:W2hpa94W0
7台目買うなら黄色だな
992名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/05(金) 10:46:43.74 ID:W2hpa94W0
8台目買うと9台目も欲しくなるな
993名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/05(金) 10:48:05.90 ID:W2hpa94W0
9台目買うと各色3台か
994名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/05(金) 11:26:56.37 ID:As0CLl+Q0
10台目は輸入のカラーでどうぞ
995名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/05(金) 11:36:00.01 ID:W2hpa94W0
やっぱ2台でいいか
996名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/05(金) 11:36:51.13 ID:W2hpa94W0
やっぱ3色は欲しい。銀はイラン。
997名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/05(金) 11:37:37.02 ID:W2hpa94W0
予備バッテリー買うならボディかったほうがいいよね?
998名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/05(金) 11:38:34.06 ID:W2hpa94W0
でも予備バッテリー代わりで買うのは4台目からだよね
999名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/05(金) 11:39:09.29 ID:W2hpa94W0
4台ぶらさげられないなあ。
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/05(金) 11:39:40.60 ID:W2hpa94W0
1000なら、おれ、ミミズ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。