【APS-C】PENTAX K-01 part21【Kマウントミラーレス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
ペンタックスのレンズ交換式ノンレフレックスカメラ、K-01について語り合うスレです。

■ ペンタックス公式
http://www.pentax.jp/japan/products/k-01/

■ ニュースリリース
http://www.pentax.jp/japan/news/2012/201203.html

■ 購入ガイド
・OVFもEVFも無いからな!
・可動液晶も無いからな!
■マーク・ニューソン
http://www.idee-online.com/shop/features/054_marc_newson.aspx

前スレ
【APS-C】PENTAX K-01 part20【Kマウントミラーレス】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1358498273/


■ペンタ関連スレ用アップローダ(等倍推薦)■
TaKuMa/R - PENTAX DSLR Users UPLOADER(ろだ)
 http://pentax.mydns.jp/exif/http://pentax.mydns.jp/)※K10D Part45スレ584さん提供
Photoble Uploader for PENTAX(さぶろだ)
 http://pentax.photoble.net/(旧 http://uploader-k.fxbl.net/)※K20D Part19スレ1さん提供
2名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/03(日) 19:07:51.78 ID:7PFGragW0
2だったらK-0煮発売
3名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/03(日) 19:20:25.58 ID:85uhQ9x90
(もしかして大量に買ってる人はおでんの具にでもするつもりだったのか)
4名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/03(日) 20:44:03.29 ID:lGB42sjs0
このスレ絶賛のお手本写真

887 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2013/02/02(土) 21:16:53.98 ID:PP9Ypz400
港で夕焼け撮ってきたお
http://farm9.staticflickr.com/8503/8438050076_c36257b317_b.jpg

地べたに直置きw こういう発想はK-rじゃ出てこなかったのでミラーレスすげえわ
バリアンあったら確かに便利だな

897 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2013/02/02(土) 23:13:07.64 ID:PP9Ypz400
>>891
垂直出てないからなんとなくって言われたんだと思うけど階段の垂直出すと左端のビルが歪むんだぜ

902 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2013/02/02(土) 23:27:58.92 ID:PP9Ypz400
>>899
俺はつまんなくないし、いいねって言ってくれた人もいるからすっげえ満足w

悔しいの?
5名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/03(日) 21:01:06.35 ID:uNIVNkPZ0
うp出来ない人種は大変だな
6名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/03(日) 21:31:23.21 ID:lGB42sjs0
いっぱいのカメラで撮った写真をうpしてくれるそうですw

967 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2013/02/03(日) 11:39:02.26 ID:uNIVNkPZ0
やっすぅぃ〜〜〜〜!!

3台肩にぶら下げられるかが問題だぁ
7名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/03(日) 21:41:51.84 ID:kMo9+IuP0
ID:lGB42sjs0
ゴミ荒らし氏ね
8名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/03(日) 21:43:37.85 ID:lGB42sjs0
>>7
無駄レスして何荒らしてんの?

悔しいの?
9名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/03(日) 21:44:52.73 ID:tClApnzZ0
つか、この人のやる気スイッチが分からんw
10名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/03(日) 21:55:36.51 ID:lGB42sjs0
>>9
887がアホなくせにドヤ顔してるから晒して遊んでるだけ
11名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/03(日) 22:12:30.77 ID:RwmSDsDhO
スゲェキチガイ粘着
12名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/03(日) 22:14:27.66 ID:lGB42sjs0
わざわざモシモシからお疲れ様ですw
13名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/03(日) 22:15:47.71 ID:Fzvguym30
年末あたりまでまったり進行だったのが最近急激に荒れてきたな
荒らす暇あったらもっとペンタにお布施してついでにもっと写真撮れよと
14名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/03(日) 22:18:03.04 ID:RwmSDsDhO
オレは前スレでも同じIDで出てるけどね。
15名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/03(日) 22:21:19.31 ID:lGB42sjs0
>>5
うpまだー?
16名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/03(日) 22:22:32.70 ID:ZyBYjtGN0
17名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/03(日) 22:25:19.04 ID:lGB42sjs0
>>16
モシモシで頑張って見てるやついるんだから見やすいやつ貼ってやれよ
気がきかないやつだな
18名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/03(日) 22:25:19.30 ID:puW0BGb80
MX-1がアンチデザインとして正式な後継
ニュー損を否定することから新たに始めるしかない。
19名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/03(日) 22:31:14.25 ID:Ro2eCyBd0
>>13
割と初期の頃から”ちょっと自虐の入った”まったりスレだったよな。
K-01、EVF化案とかワロタ覚えがある。

最近、ペンタスレは全体的に荒れ気味かね。
20名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/03(日) 23:07:02.62 ID:Mkswv5xQ0
フルサイズでないからストレスピークなんだろ。
21名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/03(日) 23:14:08.87 ID:Mkswv5xQ0
CaptureOneが、K-01対応していないのは残念だ。
22名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/03(日) 23:54:23.97 ID:StFRytHZ0
>>20
フルサイズが出そうでストレスピークな人かもしれないよ
23名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/04(月) 00:15:14.94 ID:zy3y4Qri0
通り越して中判ですから。いやはや商売下手というか
24名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/04(月) 00:17:53.58 ID:1aVjinpN0
買うに値する製品が発表されないから荒れてるんだろ。
25名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/04(月) 00:55:45.33 ID:mjXYuPuJ0
26名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/04(月) 01:01:23.10 ID:hk5MheJu0
>>25
きれい
27名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/04(月) 07:49:15.00 ID:XB5G0Y/t0
>>26
いや、これ絶対アップする写真間違えてるだろ
ピント合ってないし花弁の一部とんでるし
アップしようとした写真の一つ隣のテスト撮影をクリックしたに01ペソ
28名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/04(月) 08:18:07.06 ID:sP007hg90
オールドレンズの開放で撮った末、k-01でも解像しなかったんだと思ってた。
29名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/04(月) 08:39:03.49 ID:4286JSsF0
ソフトレンズの線は?
30名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/04(月) 10:18:27.19 ID:fHvjuS+A0
ピンボケ
31名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/04(月) 10:24:59.38 ID:OusSz8ln0
生産終了してるカメラの心配してる暇があったら自分の人生の終了を心配した方がいいんじゃないですかねえ、キチガイ君は
32名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/04(月) 10:35:13.85 ID:1rNp4oNw0
>>31
大丈夫?
きみが一番キチガイみたいに見えるよ。
33名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/04(月) 10:36:52.66 ID:5AdADoit0
IDコロコロして自演ですか
34名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/04(月) 10:52:39.47 ID:6P2hjllD0
相変わらずスルー出来ないアホスレ
35名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/04(月) 10:58:48.40 ID:fTRZFxQA0
アホにアホと言うオマエもスルーできていない一人じゃないか?
36名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/04(月) 11:17:08.51 ID:6P2hjllD0
俺が荒らしだからどうでもいい
37名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/04(月) 17:32:01.52 ID:XyMpdCGQ0
急にレスが減ったけど、
お前ら平日の昼間はちゃんと仕事してるんだなw
38名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/04(月) 19:04:34.07 ID:4286JSsF0
梅が植えてある公園にどのくらいで咲きそうか見に行った。
DA40XS
http://pentax.photoble.net/?exif=130204000
http://pentax.photoble.net/?exif=130204001
http://pentax.photoble.net/?exif=130204003
タムロン90mm52BB
http://pentax.photoble.net/?exif=130204002

今週中はまだかな。40mmで梅のつぼみを最短付近で撮ろうとすると
被写体が小さすぎるのか背景の方にピントが行っちゃうんでMFにしたほうがやりやすかった。
39名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/04(月) 19:28:50.19 ID:4286JSsF0
PCからK-01にUSBケーブルつないで画像のコピーやって、
その後ケーブル抜き忘れると電池大量消費する。いつも撮影よりこのうっかりで電池消耗してるw
40名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/04(月) 19:50:13.48 ID:zy3y4Qri0
あーくそ充電した電池入れても
うんともすんとも言わなくなってるorz
D50なんぞは逝かれてるかもしれない電池でも即復活なのに
これが篇多くおりちなのか〜〜
41名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/04(月) 20:01:00.70 ID:4286JSsF0
SDの蓋空いてね?
42名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/04(月) 20:22:49.52 ID:EXK2Y8CS0
より広角気味の単焦点を一本買うとしたら、以下のどれがいいと思います?
(予算4万以下)
DA21
DA35安
DA35リミ
FA28
FA35
シグマ30mm
43名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/04(月) 20:24:38.21 ID:n4Ey/wtd0
APS-Cの場合は30から先は広角ではないかもしれんね。
ということでDA21。
44名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/04(月) 20:39:04.15 ID:EusPuZrE0
28でも42相当だから広角としては微妙だわな…
21しか選択肢が無い。
45名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/04(月) 20:52:03.79 ID:pVRqJ/ci0
>>42
>>43
ありがとうございます

広角が欲しいというか、40xsが予想以上に画角が狭かったので、普段付けっ放しにできるレンズを探している次第です。
4645:2013/02/04(月) 20:53:41.49 ID:pVRqJ/ci0
レス番間違えましたw
訂正
>>43
>>44
47名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/04(月) 22:11:44.39 ID:KC125oqj0
FA31買ってつけっぱなしにするのがワシの夢
48名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/04(月) 22:31:12.36 ID:hk5MheJu0
リモコン購入したんだけど反応してくれない
携帯カメラで発光部見ると光出てるからちゃんと送信してるはずなんだが・・・

何か設定いたりしたら教えて下さい・・・m(_ _)m
49名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/04(月) 22:47:36.57 ID:4286JSsF0
受信は前面のみで、ドライブモード切り替えしとかないといけないはず
俺もまだ使ったことないけど
50名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/04(月) 22:58:14.45 ID:hk5MheJu0
>>49
ドライブモードいけたわ!
d
51名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/04(月) 23:15:44.73 ID:OjJisedw0
>>48
撮影画面からモードをリモコンモードへ。
十時キーの右ボタンで、右から2番目のアイコン。

…説明下手でスマン。
52名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/04(月) 23:16:43.87 ID:OjJisedw0
書き込む前に更新すべきでしたorz
スレ汚しスマソ。
53名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/04(月) 23:26:47.81 ID:aLfBzNSy0
常用はDA21
写ルンですとほぼ同じ
便利すぎて普通すぎてレンズ交換式カメラだと言うことを時々忘れるw
54名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/04(月) 23:32:34.35 ID:hk5MheJu0
>>52
いやいやありがとうm(__)m
55名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/04(月) 23:40:13.52 ID:6P2hjllD0
てか、説明書くらい見ろよカス
56名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/04(月) 23:59:25.87 ID:F7cNDl8e0
俺アラシ師匠こんばんわ

>36 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2013/02/04(月) 11:17:08.51 ID:6P2hjllD0 [2/3]
>俺が荒らしだからどうでもいい
57名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/04(月) 23:59:58.93 ID:O+ZGvDO10
>>56
クッソワロタw
58名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/05(火) 00:02:08.27 ID:+bBhK0jO0
お前らホントにアホだな
59名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/05(火) 00:02:53.26 ID:F7cNDl8e0
俺アラシ師匠の悪口はそこまでだ
60名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/05(火) 00:04:26.71 ID:+bBhK0jO0
荒らし煽って何がしたいんだよ
61名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/05(火) 00:08:59.22 ID:IGwcZXhd0
みんな! K-01を4台買うとしたら、どういう組み合わせにする?
62名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/05(火) 00:09:26.01 ID:UO2kAG7s0
初出動してきた
大先生の講釈はいらんw
主にレンズ的な意味での評価プリーズ

www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3913398.jpg
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3913410.jpg
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3913417.jpg
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3913427.jpg
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3913448.jpg
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3913461.jpg
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3913471.jpg
見習い忍者だからリンクできねぇえwこの仕様変更うぜぇえ
63名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/05(火) 00:19:34.67 ID:Hqs+mj8r0
>>61
バラ売りしてるところ(マップ等)で黄ボディのみ
40XSキット黄
ズームキット黄
Wズームキット黄
の4台だな。
64名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/05(火) 00:23:08.49 ID:IGwcZXhd0
>>63
黄色四台てw
65名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/05(火) 00:33:46.55 ID:OPeGjE6t0
66名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/05(火) 01:20:18.87 ID:fDAO0kvZ0
やべえ・・・K-01購入して2ヶ月経ったけど、
写真撮るのが楽しすぎてもう一台ボディが欲しくなってきた・・・

K-30買うのってありかな?
皆2台くらいボディ持ってるもん?
67名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/05(火) 01:28:14.12 ID:+dIbPv7i0
>>66
K-5Usとの二台持ちだよ
K-5Usは位相差AFで使いたいときに
K-01はM42レンズでMF専用機として使ってる

ファインダーで撮るのも楽しいから安くなってきたK-30お勧め
68名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/05(火) 01:29:54.55 ID:3E31QLD10
持ってるよ、いつも二台体制
便利レンズギライで頻繁にレンズ替えるタイプならお勧め
ファインダー覗いての撮影も直感的に撮れて最高
69名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/05(火) 01:44:18.60 ID:fDAO0kvZ0
>>67>>68
ありがとうm(__)m
シルキーグリーン45000だし買うわw
70名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/05(火) 01:55:03.04 ID:IGwcZXhd0
>>67
バッテリーが違うからなー。
おれは薦めない。
71名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/05(火) 01:55:34.75 ID:mNp+dtTz0
>>66
まぁ、今の値段だから買い足すのもいいけど、その前にレンズ増やした方がいいよ。
72名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/05(火) 02:05:18.91 ID:mNp+dtTz0
>>66
ごめん、よく見てなかった。k-01をまた買い足すかと思った。
k-30はいい機種だよ、おぬぬぬ。
73名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/05(火) 02:07:38.93 ID:3Eku1dXB0
K-01もお願いしますうううううううううううう
http://news.mynavi.jp/news/2013/01/30/184/index.html
74名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/05(火) 07:21:44.23 ID:IGwcZXhd0
>>73
K-01の場合は、交換の際バラさないといけないから
ノーマルのラバーの交換でさえ1万5千円くらいかかるらしいよ。
ラバーの汚れが気になる人は、複数台へGO!
75名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/05(火) 11:01:52.72 ID:MRNZXX7r0
今頃になってようやく手に入れた。

デザインがデザインだから持ちにくい構えにくいとか言ってやつちょっと出てこい。
超持ちやすいじゃん。直線だらけで構えやすいしすぐ水平わかるし。
K-rのちまっこいグリップが絶望的に持ちにくかったのは気のせいじゃなかったことも確認できた。
K-rに重いレンズつけて右手グリップだけで持つとものすごい重く感じたけど、K-01ならだいぶ楽だわ。
なんでもっと早く買わなかったんだろう。
76名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/05(火) 11:36:05.84 ID:MRNZXX7r0
あーなるほどこりゃ何台か買いたくなるわ
77名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/05(火) 11:40:40.07 ID:wFwfUWAT0
後継機がなさそうってのがそれに拍車をかけるw
78名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/05(火) 11:44:37.74 ID:3E31QLD10
この価格

この高画質

この可愛らしいデザイン
こんなカメラ他にないからな

考えが甘いかもしれんが
何だかんだ言ってフルサイズが出た後ヒョイっとK-02出そうな気がするけどなー
79名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/05(火) 11:56:10.81 ID:IGwcZXhd0
3色揃えた後のもう一台が悩むね。
気に入ってるので黄色汚れやすいから一台足したいし、
黒もシンプルでいい。
白は一台でいい。
そうすると5台になっちゃうw
80名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/05(火) 11:56:36.65 ID:dYtxbRZN0
>>79
欧州からシルバー
81名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/05(火) 12:50:10.70 ID:ApNK9CUT0
シルバーいいな
82名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/05(火) 13:43:02.54 ID:IGwcZXhd0
DA15が、このカメラにベストバランスなんだが肝心の画質が悪いから悩むね。
DA14はバランスわるいけど、周辺まで結構解像するな。
画質的に雲泥の差を感じる。
DA12-24はどうなんだろう。
83名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/05(火) 15:34:25.66 ID:KwISCznY0
なにこの句読点バカ
84名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/05(火) 15:39:02.73 ID:ZZROAQc70
レンズスレで暴れてたバカだろ
85名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/05(火) 15:41:23.09 ID:IGwcZXhd0
12-24もなかなかいいな。
バランスは悪いけどw
14も明るくていいけど。
引き続き悩む
86名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/05(火) 15:44:21.29 ID:c3TeX95g0
そう >ID: IGwcZXhd0 は
http://hissi.org/read.php/dcamera/20130205/SUd3Y1pYaGQw.html
昨日レンズスレで暴れていたこの↓キチガイ
>ID: 1rNp4oNw0
http://hissi.org/read.php/dcamera/20130204/MXJOcDRvTncw.html
レンズをまともに批評したいなら試写にちゃんと三脚ぐらい使えよ

で最近このスレを荒らしているこれ↓とも同一人物
http://hissi.org/read.php/dcamera/20130122/NTlIVytFNk8w.html
http://hissi.org/read.php/dcamera/20130116/bFBLQXJ1RHkw.html
http://hissi.org/read.php/dcamera/20130115/dVhCdW0xcFcw.html

そろそろ昔の良スレの雰囲気に戻って欲しいわ…
87名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/05(火) 16:09:49.11 ID:IGwcZXhd0
しかにK-01は重いなあ。
88名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/05(火) 17:16:40.17 ID:Xegd9Pzo0
この程度で重いとは…体力を付ける修業をしなければならないな
89名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/05(火) 17:32:37.31 ID:rqRIHx+n0
>>87
重いレンズなんか交換できないなw
90名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/05(火) 18:05:33.79 ID:IGwcZXhd0
やっぱりDA14は重いなあ。
だめだ。
糞写りの15か12-24か。
でも糞画質のAPS-Cは遊びと割り切ってフルサイズ揃えた方が広角側は良さげ。
K-01とDA14だと一キロ超えたw
意味ないや。
91名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/05(火) 18:06:36.89 ID:IGwcZXhd0
あと自分の知識がついていけないから
嵐呼ばわりしてるアホがいっぱいいるなwww
92名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/05(火) 18:16:48.56 ID:8eYFYT8ZP
ニッキュッパで黒*黄レンズキットゲット
93名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/05(火) 18:23:06.91 ID:tfDw+KB+0
94名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/05(火) 18:25:52.84 ID:IGwcZXhd0
>>92
おれもその価格で液晶フィルムと5年保証付きで買ったよ。
95名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/05(火) 18:46:26.03 ID:1Uh7OwUY0
1ヶ月なのにもう汚れてきたorz…
どーやって洗うよこれ
http://i.imgur.com/ZnjeCJU.jpg
96名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/05(火) 18:51:25.74 ID:tfDw+KB+0
手ちゃんと洗いなさいよ、せめて1日3回飯を食べる前にでも。俺の全然汚れないぜマジで。
97名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/05(火) 18:51:50.15 ID:MRNZXX7r0
>>95
消毒用のアルコールで拭くととれるっていうよね
試したことないけど
98名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/05(火) 19:01:23.66 ID:1Uh7OwUY0
>>96
会社で煙草吸うたびに洗ってるくらいなんですが
>>97
ちょっと調べてくるわ・・
99名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/05(火) 19:02:36.60 ID:w6V70iHj0
ゴムにアルコールってかなりヤバくないか?
少なくとも試したいとは思わない
100名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/05(火) 19:06:54.02 ID:T0Wu59RMO
>>95
消しゴムで擦るとか
人柱になってくれ
101名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/05(火) 19:15:00.05 ID:YwWde6d80
>>75
シャッターボタンが水平だから押しにくい。
俺はk-5に買い増したけど、持ちにくさには閉口したよ。
k-rは知らんけど、まあ、色んな人がいるってことで。
102名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/05(火) 19:16:03.94 ID:tfDw+KB+0
古いデジカメで十分だよねスレにゴムの手入れの情報あったんで転載するね

アーマオールが良いじゃん

ゴムって実はスポンジみたいな構造で、それに油(添加剤)を染み込ませて柔軟性もたせてるんだよね
だから経年でしだいに油分が抜けてくと、硬くなりひび割れしちゃう
だから添加剤と同等の油分を塗ってあげると、柔軟性をある程度取り戻すことになる
上記の製品は車のタイヤとか合皮ソファーのツヤ出し効果もあるのでオススメ
価格も安いしね

アルコールは洗浄というより殺菌目的だろう。
中古はばい菌ついてるから、まず殺菌という発想じゃね?
俺は何もせずそのまま使ってる。
傷や擦れの多いのはあったが、汚れが酷いものは一台もなかった。

それもあるけど、油脂の溶媒としての効果はあるので
脱脂に使うことが多い。手垢なんかには効果あると思う。
ただ多すぎると印字消したり、接点の劣化を招くおそれがあるので
直接溶液をかけずにウエスや綿棒などにつけて少しずつ拭きとるようにした方がいい。
103名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/05(火) 19:29:29.06 ID:IGwcZXhd0
あらら。
添加物でゴムダメになっちゃうぞw
世間知らずのド素人w
104名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/05(火) 19:48:52.69 ID:tfDw+KB+0
そうなんか?

すまん>>98、参考にならんようだ
105名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/05(火) 21:00:25.81 ID:j0zbj+xI0
アーマオールとか久々に聞いた、
ちょっと試してみよう。
滑りそうだが
106名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/05(火) 21:09:52.70 ID:UWztdIP50
水を吹きかけて拭けば結構汚れ取れるよ
黒だから見た目では汚れてないけど、何となくベタベタしてたので拭いたらサラサラ!
107名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/05(火) 21:42:28.74 ID:Qfy05kfM0
安いんだからゴム替えてもらえ
108名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/05(火) 22:58:56.71 ID:IGwcZXhd0
>>107

>>74
ラバー替えるならボディ買った方が賢い。
109名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/05(火) 23:00:24.54 ID:MjLNEX6L0
2大勝手一台は大事にしまっておけばいいだろ
もう一台は使い倒せ
110名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/05(火) 23:11:56.62 ID:ADmCpuZl0
俺はゴムの溝にゴミやら泥やら付いたら
歯ブラシに水つけてゴシゴシしてキッチンペーパーで拭いてるわ

でも黒だからゴムに付いてる汚れた色が取れているのかは分からない
111名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/05(火) 23:19:59.97 ID:ed1bHc330
>>110
わからんのかよww
112名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/06(水) 15:27:52.40 ID:eDlqVCvK0
日中は静かなスレだな
113名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/06(水) 15:36:05.39 ID:Vb3UpcxV0
ID変わる時間近くになると楽しくなるよ
114名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/06(水) 15:39:29.27 ID:ZKrAE0RT0
頭オカシイのとか酔っぱらいは夜出てくるよね
115名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/06(水) 15:49:40.90 ID:AAkQHHmx0
>>112
>>113
>>114
キチガイウォッチャー光臨w
116名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/06(水) 18:08:03.37 ID:3ii/u8NU0
予算5万円くらいで一眼を買おうとしてる友人に、これを薦めようか迷っています。
2歳と0歳の子供撮りがメインですが、ネックなのは動体AFですよね。
ダブルズームレンズキットと、バウンスのできるストロボが良いかなと思っていますが、
皆さんなら、どういうセットを薦めますか?
117名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/06(水) 18:12:27.67 ID:F6+Xurzu0
動体AFって7D以下は似たり寄ったりだと思ってるけどどうなんかな。
118名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/06(水) 18:15:28.12 ID:LLrgiT2jO
>>119
K-30。
動きものには一眼レフ。
タムロンの明るい17-50が安くてよいし。
水遊びする季節に防滴レンズを追加。
119名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/06(水) 18:17:08.33 ID:LLrgiT2jO
>>116
でした。
120名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/06(水) 18:20:25.73 ID:VxcprbsM0
>>117
CP+で7D+70-300L試したけど、速さのあまり勃起
ボディがkissX5でもK-5より速い
まあ新作のUSMなんで現状最速との事だが

>>118
タムロン17-50はボディモーターだからAF特段速く無いね、
121前688:2013/02/06(水) 19:16:57.62 ID:s0f5wb010
前スレ688です。

今日、ファームを1.02にあげてから、tam24-135(190D)を試してみたら、
AF、MFどちらでも、液晶でピントを合った画像が、そのままピンずれなく
記録されるようになりました。
原因はわからないが、解決してよかった。いろいろアドバイスありがとうございました。
122名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/06(水) 20:19:50.24 ID:3ii/u8NU0
>>117-120
レスありがとうございます。
やっぱりレフ機ですよね。
実は自分はK-01を使っていて、
子どもの首が据わって左右に振るようになってからは、
遅いAFに不満を感じています。
ただ、レフ機となるとペンタックスである必要性が?なので、
ニコン 35mm f1.8 あたりから組んでいけば良いのかなぁとも。
あとはスレチですね。スミマセン
123名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/06(水) 20:47:54.03 ID:h9OUE5B/0
まあ、動体追尾考えたら01から他に目が向くのもしゃあないわな
マウント増やしていいのよ
124名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/06(水) 20:56:31.30 ID:AAkQHHmx0
友達にK-01の白借りたんだけど
白は好きじゃないことがわかったw
ダメだ。退屈な配色。
125名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/06(水) 20:58:20.94 ID:lqBf5UDB0
>>124
黄色ですね。 わかります。
126名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/06(水) 21:03:36.81 ID:3ii/u8NU0
>>123
あ、紛らわしくてスミマセン。
ニコンは初一眼の友人に薦めます。
自分はFA31を買ってから、墓場までペンタックスを持って行く覚悟です。
K-01の色違いを欲しいのをグッと堪えて、次は★55かK30と決めてますので。
127名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/06(水) 21:04:03.53 ID:F6+Xurzu0
>>122
k-01そんな遅いかなぁ。
首がすわるって1歳くらいだよね?
周りにいろいろ興味が向きはじめる頃に、バチバチ撮るのも教育上良くなさそうな気がするので、レフ機を買うなら静かなk-5iiをオススメするよ。
128名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/06(水) 21:04:50.21 ID:F6+Xurzu0
>>126
30より5iiでw
129名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/06(水) 21:10:35.95 ID:h9OUE5B/0
防塵防滴セットに手を出すかw
★55は良いレンズだよ フードがちょっとラッパっぽいけど
130名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/06(水) 21:12:05.77 ID:AAkQHHmx0
>>125
黒ベースのボディ、シルバーのダイヤルのほうが
質感がいい。
白はもっとオモチャっぽくいくか
もうちょい質感上げないと中途半端な気がした。
黄色と黒もってて白買うつもりだったが、黄色か黒もう一台買うわ。
131名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/06(水) 22:21:25.36 ID:Vb3UpcxV0
>>127
AFの速さなんか個人の感じ方次第だし
くっらいレンズでウダウダ言うやつもいるし
他社がいいと思ってるやつには
だまって他社使わせとばいいよ
132名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/06(水) 22:22:51.40 ID:AAkQHHmx0
>使わせとばいいよ
133名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/06(水) 22:25:21.28 ID:Vb3UpcxV0
>>132
さすがキチガイウォッチャーだね
134名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/06(水) 22:46:13.52 ID:3Uga20bw0
>>127
「教育情欲内」と変換されわろた
首は3ヶ月もすれば据わってくるのだよ。
1歳なら速い子はすっくと立つぞ。
135名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/06(水) 22:57:14.08 ID:F6+Xurzu0
>>134
ああ、勘違い。
未成年で子どももいないんで許してくれ。
136名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/06(水) 23:11:57.28 ID:sSvofo000
追尾AFならハイハイダッシュくらい対応できそうなもんだけどダメか
1372月20日から始まる銀座松屋デパート世界のカメラ市中止しろ!:2013/02/07(木) 07:59:10.16 ID:Wk2Cmo8i0
138名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/07(木) 11:03:01.87 ID:xAZmgEpg0
出張で東京に行って量販店で40mmレンズキットが\32,800の10%ポイントで
迷ったけど結局買わなかった(´・ω・`)
139名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/07(木) 11:09:17.12 ID:B5dtz+y80
福岡なら\31,800の10%ポイント(´・ω・`)
140名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/07(木) 11:32:22.99 ID:xAZmgEpg0
福岡出張はないです(´・ω・`)
141名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/07(木) 11:55:59.74 ID:OPvTFrhv0
普通の一眼で使ってたバッグに入れたらぶかぶかでおさまりわるい
みんな何に入れてんの
142名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/07(木) 12:48:05.80 ID:sECTsrDk0
ラッピングクロスに包んでカバンにぽいっとなしてある
143名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/07(木) 12:52:37.46 ID:NF2wF00+0
ストロボを入れてたケースがピッタリだった
144名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/07(木) 12:53:36.27 ID:OPvTFrhv0
なるほど
145名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/07(木) 13:11:11.64 ID:B5dtz+y80
レンズポーチにすっぽり
146名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/07(木) 14:08:08.34 ID:n0u8+eHd0
ペンタの話題っていつでるともわからないフルサイズの話ばかりだな
Kマウントミラーレスの新商品は?
147名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/07(木) 14:11:07.58 ID:Shz19HAE0
誰もフルサイズの話ししてないけど・・・誤爆?
148名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/07(木) 14:54:00.76 ID:sECTsrDk0
誤爆だろうて
149名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/07(木) 17:22:16.03 ID:bQ601rRz0
100均でかった、7インチタブレット用のケースが、ジャストサイズだった。
150名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/07(木) 19:12:56.54 ID:sW4uuAHK0
>>4
お前、前スレでそうとう悔しかったんだなw
151名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/07(木) 19:26:29.64 ID:QtXo+6Zp0
>>150
本人キタ━(゚∀゚)━!
みんなにボロクソに言われて

悔しいの?
152名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/07(木) 19:32:14.12 ID:mYrcBTci0
>>150
4の写真のどこに悔しがる要素があるのか教えて欲しい。
153名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/07(木) 19:43:06.44 ID:sW4uuAHK0
151-152
俺は本人じゃないが、わざわざ次スレまで待って書き込んでる姿を考えるとw

実際、批判されてたのは写真出した奴じゃなくて
それに絡んだ馬鹿の方だろw
154名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/07(木) 19:57:15.85 ID:/sybUhL20
俺アラシ師匠とかw
155名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/07(木) 20:11:48.21 ID:R3wfPe3M0
荒らしは問答無用で馬鹿だけど、
あんな写真上げて悔しいの?と言えるやつも馬鹿
両方馬鹿だから誰も触れないだけ
今になって脈略なく話を持ち出す>>150は本人かかなりの馬鹿
156名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/07(木) 20:19:14.45 ID:lf4lCdTF0
>>155
それにレスするお前は更に馬鹿
157名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/07(木) 20:19:31.96 ID:0KetO7px0
前スレが埋まってないのに嬉々として新スレに煽りを書き込むあたり、
相手を理屈じゃ説き伏せられないからスタートダッシュの刷り込みで優位性を保とうとした
貧相な発想が透けて見えるのがなぁ…

他人の写真を批評するなら説得力で示して貰わなきゃただの場外戦だで
158名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/07(木) 20:22:54.37 ID:RMuwfoKT0
そんなことができる人格者だったらそもそも煽らないし
159名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/07(木) 20:24:49.65 ID:R3wfPe3M0
>>156
こういう即レスがこのスレの馬鹿っぷりを象徴してる
160名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/07(木) 20:26:30.64 ID:lf4lCdTF0
>>159
即レスって俺は8分だがお前は5分で即レスしてるな
自覚の無い馬鹿
161名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/07(木) 20:29:07.04 ID:XP6mxGeU0
>>160
即レスは3分以内だろ
162名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/07(木) 20:54:16.05 ID:gtWnm+o20
ほんと夜になると下らんスレだな
163名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/07(木) 21:12:59.08 ID:vZd2ifpZ0
ほとんど自作自演だけどね
164名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/07(木) 22:17:58.09 ID:WBY+Wpqw0
そんな流れもたまにはいいものじゃないか

それくらい暇
165名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/07(木) 22:23:30.01 ID:K4brqcSp0
K-01II (s)が発表されれば流れが変わるんだろうな…
166名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/07(木) 22:31:50.71 ID:cYAEPHGM0
3ヶ月使って今気づいた。
MF合わせやすいやん!
167名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/07(木) 23:04:03.06 ID:M9Jwq6Mr0
フォーカスアシスト切って拡大すると更に合わせやすい。
液晶フードをつけるとデカEVFになって超合わせやすい。
168名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/07(木) 23:12:01.55 ID:rGV4P+zs0
だっさー 液晶フードってw
169名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/07(木) 23:27:03.61 ID:cYAEPHGM0
>>167
イイね
もう一眼レフに戻れないかも
170名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/07(木) 23:56:06.98 ID:0iKdlrph0
このピント合わせの正確さは病みつきになる。M135mmで花撮るときとかもうウヒョって声出るw
しかし体のゆらぎでピントがゆらゆらするのもはっきり見えるんでしっかり撮りたい時は3脚持ち出すようになった。
最短ギリギリのところで撮る時なんか十分明るくても難しいや
171名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/08(金) 00:03:45.83 ID:qq2HX+DY0
気持ちが悪いほど楽しんでるな
いいな
それもK-01の魔力か
172名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/08(金) 00:13:58.62 ID:VdAGw3+P0
なんかK-01はズームレンズキットいいような気がしてきた
尼40単下がんないから、明日店で探してこよう。

処で銀塩のレンズあるんだけど使えるの?Mでもいいんだけど?
173名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/08(金) 00:20:26.60 ID:xhd1Qb9w0
フォーカスアシストが全然アシストになってないよね。
むしろ切った方が合わせやすいw
174名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/08(金) 00:23:38.03 ID:OpS4bPC+0
あああああ8-16mmか10-20F4-5.6かで迷う・・・
安さに負けて10-20を買ってC-PL付けるか
奮発して8-16mm買って世界一に122度の画角に満足するか・・・

110度と122度の画角ってそんなに違うかねえ?
持ってる人いたら教えて欲しい
175名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/08(金) 00:29:25.99 ID:vq4M7QJ60
フォーカスアシストの色も赤とか黄色で要望出してたら実装してくれそうだね
176名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/08(金) 00:31:31.81 ID:qhh1Pa920
>>174
NDフィルタも結構あると便利
純正12-24も薦めたいところだけど、多分5月くらいに12-28出るんだよね
177名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/08(金) 00:43:39.86 ID:A3VOAZpF0
>>174
広角側の1mmの差は大きい。超広角側の1mmの差はさらに大きい。
ならば、焦点距離10mm以下の超超広角側の2mmの差なんて、空に吸い込まれ、花に水が滴り、草木が息をするように、僕は大地を駆け抜ける程に違う。

テレ端の焦点距離も、16mmと20mmだから、全然違う。
ペンタが12-28を出してくれたら、俺にとってはかなりの便利ズームになるんだが。
178名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/08(金) 00:45:26.48 ID:A3VOAZpF0
広角ズームでの理想は10mm-24mmの焦点距離なんだけど、タムしか選択肢がないよね。
179名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/08(金) 00:58:33.49 ID:OpS4bPC+0
>>176
どちらもそんなに明るくないけどNDいるかな?
やっぱ風景メインになるし便利かねえ

>>177
別にテレ端はいいんだ、砂漠とか自然遺産とか森を前にして広大な景色を撮りたいから。
(とかいってワイド端以外使うことが多々あるんだろうけど)
やっぱそんな違うかねえ・・・

>>178
なぜ理想?
換算15-36mmが何か利点あったけ?標準の焦点距離も含んでるから?
超広角どうしで比較するとタムロンは描写SIGMAより甘いって聞く
180名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/08(金) 01:09:41.35 ID:HyHA9me40
たしか10mm以下はPENTAXのカメラは登録されてなくて云々あったような
181名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/08(金) 04:19:26.10 ID:BKhLJRAx0
K-30とは同じバッテリーでしょうか?
182名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/08(金) 04:46:00.52 ID:aFt9zws30
メーカーのK-30とK-01ページにある仕様の中の電源の項目を見比べろ低能児め
183名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/08(金) 04:50:57.66 ID:/GVbwwDR0
>>181
残念ながらK-5と一緒です
184名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/08(金) 07:26:23.84 ID:cr4cQ1Ck0
K-5持ちの自分からすると同じバッテリーはありがたいし
友人のK-30より長持ちするからありがたい。
185名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/08(金) 07:29:45.55 ID:rIdnddOz0
>>180
最近は大丈夫らしい
186名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/08(金) 08:00:36.69 ID:72GF3Bjx0
ペンタの新広角が何も情報無いからなー、

一度秋葉原ヨドバシで、8-16,10-20,12-24を付けてK-5でファインダー覗いたけど、
広過ぎて衝撃的で驚きすぎで10-17買って帰ったのは一年半前か。
去年の4月には親父からkissx5と10-22借りて一日とったけど、面白かった

が、まだ何も買ってない

とりあえず、今月中にDA15でお茶にごそうかと、
リミテッド一本もないし。
187名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/08(金) 10:46:27.09 ID:puvoEpsz0
>>186
必要ないだろ。オマエには。
たんなる物欲だ。
18840:2013/02/08(金) 11:25:55.02 ID:IpE0TS6j0
製品タイプ デジタル一眼カメラ
機 種 K-01
不具合現象 電源入らず
概算見積金額 ¥16,275


orz
189名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/08(金) 11:29:06.93 ID:WoS/9e8X0
もう発売から1年以上経ったのか
190名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/08(金) 12:36:55.76 ID:72GF3Bjx0
>>188
まだ保証内じゃないの?
191名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/08(金) 12:42:51.52 ID:WoS/9e8X0
ところでペンタックスのエントリー機はどうなるの?
K-01の後継機が出るのか
ペンタミラーが復活するのか
エントリー機自体無くなるのか
192名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/08(金) 12:43:01.51 ID:z2P7VRN10
自分で破壊して保障が効かないんだろ
193名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/08(金) 17:14:20.37 ID:IpE0TS6j0
新品同様だったが中古だよ。
よって昨年夏購入でも既に保証は効かない。
こうなったらK-30を物色すっか。
194名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/08(金) 17:18:44.13 ID:WoS/9e8X0
発売から一年以内なら保証書なしで修理してもらえるんだけどなww
195名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/08(金) 17:24:17.17 ID:qq2HX+DY0
修理センターに着払いで送りつけたら
一週間後に無料で届いたけどな

修理中カメラ使えないと困るだろうし、その時は新しく買ったK-30使って
その後はカメラ2台持ちだな
196名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/08(金) 17:55:22.09 ID:QyVDWTZ30
製造者責任法だか製造物責任法だかで
中古だろうとおkなんじゃねか?

ま、ネタ(ペンタsageが目的)だろうから関係ねぇけど
197名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/08(金) 18:00:06.25 ID:h45lNVtf0
誰かホワイト専用ズームレンズキットのレンズくれ。
198名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/08(金) 18:02:26.57 ID:WoS/9e8X0
K-rピンクのキットレンズと交換してやんよ
199名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/08(金) 18:09:01.68 ID:IpE0TS6j0
K-01をこれ以上?修理代プラス5000円のボディで
今更下げ切れるもんじゃねぇw
四角いボディで収まりが良く旅行で重宝したんよね。
子供の記録には結構持っていくので玉が豊富なK-5か元が安めなK-30に
eneloopいれてみようかと。
200名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/08(金) 18:12:33.74 ID:QyVDWTZ30
未使用で余ってるけどタダではやらん
201名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/08(金) 18:14:11.43 ID:h45lNVtf0
ただとは言わない、ちゃんと体で払う。
男前だぜ、HEYカマーン!
202名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/08(金) 18:16:35.80 ID:puvoEpsz0
こじき
203名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/08(金) 18:17:22.58 ID:QyVDWTZ30
いらん

短焦点レンズよこせ
204名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/08(金) 18:25:42.79 ID:QyVDWTZ30
あ、単だw
いや、まあ、寄れるレンズでもいいけどw
205名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/08(金) 18:50:45.89 ID:puvoEpsz0
43ミリ2本あるけど、よれないからな〜
206名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/08(金) 21:27:28.88 ID:J/QL5BxD0
DA35リミとFA35
買うならどっち?
207名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/08(金) 21:31:44.48 ID:puvoEpsz0
31
208名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/08(金) 21:33:16.80 ID:OpS4bPC+0
DA35
209名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/08(金) 21:33:50.07 ID:qq2HX+DY0
DA35リミ 寄るぜ
DA35安 バランスいいぜ安いぜ
FA35色味いいぜ

DA35安で
210名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/08(金) 21:35:00.06 ID:puvoEpsz0
でも一番いいの31だよね。

DA35とかFA35なんて 安物買いの銭失い。あとで31買ったら逆に高くつく。
211名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/08(金) 21:47:14.88 ID:J/QL5BxD0
>>209
脳内がこのループで半月結果中なんだよww
212名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/08(金) 21:52:02.86 ID:puvoEpsz0
妥協の人生か。w
213名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/08(金) 22:14:19.02 ID:/1JX6X8j0
寄る必要が無いなら安でいいでしょ。
迷ってる時点で寄れる必要ナシでしょ。
214名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/08(金) 22:34:11.91 ID:ExE23ZFd0
K-01&40mmXS持って板門店行ってきたぜ
ズーム持って行けばよかった…
215名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/08(金) 22:34:55.11 ID:aFt9zws30
換算60mmは鍛えられるよな…
216名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/08(金) 22:39:53.72 ID:wq79ha4zP
レンズスレやK-5系スレならともかく、
FA31以外は安物買いの…なんてお門違いもいいところだろ。

たしかにFA31は、カメラに金も時間もつぎ込みたい
趣味人には、いいレンズだとは思うけど。

DA35はマクロに
FA35は明るさ(ただし解放は緩め)に、
その価値を見出せないなら、
DA35安でいいと思うよ。

DA35はAF速度や重量など"道具"としての価値が高いし、
描写も絞れば解像するし、ボケも煩く無い。コスパ最強。

レンズ自体の質感とかの
所有欲の面からは最低だけどw
217名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/08(金) 23:10:01.76 ID:puvoEpsz0
全てをそなえてるFAf31を選ばない手はない。
このレンズ使わないならペンタ使ってる意味ないよ。

と。いえるレンズだよ。
218名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/08(金) 23:16:12.06 ID:HyHA9me40
どっかでフルで使う場合の31mmはちょっと使いづらいって言ってなかったっけ?
フルの場合のFA43はどう評価します?
参考に銀塩で使うときは単焦点どんな感じで持ち出しますかね?
219名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/08(金) 23:25:26.43 ID:puvoEpsz0
>>218
スナップに使うには狭い。
でも、ポートレートの引き用には良い。基本的にそういう用途で作られてるからね。
43はいうまでもないでしょう。
他社が40ミリとか45ミリ作ってるのをみれば。
そんなことわからないなら訊かない方がいい。

オマエが必要かどうかだからな。
220名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/08(金) 23:26:40.29 ID:puvoEpsz0
で、ここはK-01のスレだから
フルどうのこうのの話持ってくるバカさ加減に吐き気がする。

ウセロカス。
221名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/08(金) 23:31:29.36 ID:puvoEpsz0
都合のいいときだけ訊いてくる薄気味悪さ。

人間の屑だな。
222Hyper☆:2013/02/08(金) 23:34:08.55 ID:XqOy5aFL0
>斐光苑さん

>ペンタ機が好きだからペンタ機で使いたい機能があるわけで。
>更にライブビューが早いペンタ機だから、1機種も設定されてないのが、非常に勿体ないわけで。
>噛み砕いて説明したにもかかわらず、意図を理解しようともせず、
>「文句言うなら他社を使え」ですか。
>久しぶりに価格に書き込みましたが、相変わらず右翼やシンパっぽい方が居るんですね。
>フルサイズ機も時間かかりそうですし、またしばらく距離を取ることにしましょう。

ユーザーを装った悪質な荒らし発言、斐光苑に正義の鉄槌を喰らわせてやれ!
223名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/08(金) 23:37:23.05 ID:qq2HX+DY0
>>215
うっ…入りきらない…いらないものを探して必要なものだけを切り取るッ!

結果案外いい物が写ってるんだよな
224名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/08(金) 23:45:56.70 ID:HyHA9me40
壊れてたMZ3を修理に出すことにしたんでK-01とも使いやすそうなFA31行ってみっかと悩んでたもんでなー。
MZのみでなら43の方が使いやすそうだしと。
たしかにスレチだすまんかった。
225名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/08(金) 23:57:03.58 ID:puvoEpsz0
おすすめは31だな。

43的使い方したければデジ。
広角敵に使いたければMZ-3にすればいい。

デジでの31は万能。
寄れるし描写もいい。このレンズが一番稼働率高い。
226名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/09(土) 00:36:21.33 ID:U1dygZoC0
この前書き込んだ初心者のものだけど、少し絞りについて調べてAvで身の回りを撮影してみたけど一眼って凄いね!
ボケがあると写真が携帯で撮るのより芸術的に見える(笑)
227名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/09(土) 00:37:32.87 ID:bdaeSPqO0
そこだけで
終わっちゃう奴も多いけどな
228名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/09(土) 00:42:38.36 ID:slgr6RQlP
別にいいじゃないじゃない。
誰もが誰もプロになりたい訳じゃないんだし。
229名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/09(土) 00:45:59.92 ID:U1dygZoC0
自分はそこで終わらせるつもりです
レンズ沼は怖いので
230名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/09(土) 00:53:04.80 ID:6sL2z/he0
ボカすのが一番金かかるんじゃない?w
それこそDA★55mm f1.4欲しくなるぜ?
231名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/09(土) 00:53:30.52 ID:bdaeSPqO0
年取ったら綺麗にぼけるのが目標w
232名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/09(土) 01:05:17.49 ID:U1dygZoC0
>>230
調べたらすごく欲しくなりましたw
けど我慢します・・・お金がないので
233名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/09(土) 01:47:27.80 ID:zuvA/HNt0
>>232
きれいなボケを作る事が目的になるよりは、レンズのこと全然わかんないほうがずっといいよ
知識ついたせいで手段と目的が入れ換わってる人、この板には掃いて捨てるほどいる
観察すればわかるが例外無く全員アホだからな
234名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/09(土) 01:53:20.39 ID:7HvY/UEu0
ああ、俺も写真撮るより、カメラにレンズつけてニヤニヤしてるわ
235名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/09(土) 01:55:58.79 ID:o7Eg7Tvj0
>>218
31が使いにくいってのは個人的な意見なだけ、つか頭固い。
写るんですとほぼ同じなんだから、万人に使いやすい。

43も使いやすい。銀塩時代は、43一本で良く使ってた。
236名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/09(土) 02:48:38.77 ID:GCGlejt10
>>235
それもお前の個人的意見だろ。カス。
237名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/09(土) 03:09:53.82 ID:slgr6RQlP
>>232

コンデジに比べて、単焦点のボケに驚き、
何でもかんでもボケさせまくる開放バカになるんだけど、
暫くすると、あぁ背景も貴重な情報なんだなとか、
なんだか全部似た様な写真になるなと気付き、
少し絞るようになる。

そのとき、手持ちのレンズをもっと大事にする様になるよ。
目移りはその後でいいんじゃない?
238名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/09(土) 08:38:49.95 ID:8v7i4toD0
このカメラに着けるGPSデバイスあるの?
メニュー項目が気になるのだが。
239名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/09(土) 09:00:05.52 ID:C/ks0FJO0
240名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/09(土) 09:28:39.20 ID:TCoqyLYK0
オレもフルの43は使いやすいと思うな。

だから自分の場合、K-01では、28が一番使いやすい。
241名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/09(土) 09:45:13.02 ID:8v7i4toD0
>>239
Oh...GPS...

K01には似合わんな。
と言うか、GPSセンサくらい初めから入れといてくれれば良いのに。
242名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/09(土) 10:21:30.88 ID:P85at8rf0
アストロトレーサーも使えないし、01向きではないわな
243名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/09(土) 11:04:01.26 ID:GlODxZsE0
公式オンラインショップで、レンズキットが各色30,800円
2台目買えば?とまた誘惑しやがるのね
244名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/09(土) 11:11:42.00 ID:zuvA/HNt0
据え膳食わぬは男の恥だぞ。
245名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/09(土) 11:45:19.41 ID:GCGlejt10
246名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/09(土) 11:46:45.82 ID:GCGlejt10
>>243
紛らわしいな。
糞キットズーム付きの方じゃん。
247名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/09(土) 13:25:54.90 ID:fVMbHB+t0
O-GPS1よく使うけど、軍艦の大きさには収まってるよ

35安と組み合わせ
http://i.imgur.com/MboA413.jpg
248名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/09(土) 14:39:15.89 ID:TCqtemRT0
あれしっくりきてる
249名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/09(土) 16:31:03.80 ID:P85at8rf0
この位置に外付けファインダーが有ったらなぁと思った
250名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/09(土) 18:48:32.22 ID:LPvUwc4t0
それはもう聞き飽きた
251名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/10(日) 00:52:47.30 ID:XP0wkLXg0
もう、そろそろ在庫なくなってきそうなので本日3台目買っちゃったw
今後こういうデザインのカメラ出てこないと思うと、さらにもう一台ずつ確保したいと思うのは俺だけ??
252名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/10(日) 00:56:51.16 ID:7rm9pdGO0
贈答用と子供たち用にあと2台ずつ追加
253名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/10(日) 00:57:12.29 ID:XP0wkLXg0
と、おもって今マップ見たらイエローしかアウトレットボディない!
254名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/10(日) 00:58:50.83 ID:kPBWmbXL0
初めての一眼でまだ慣れないですが、インドにいます
http://pentax.mydns.jp/exif/files/img20130210004852.jpg
255名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/10(日) 01:08:47.56 ID:5CXDIlGFP
>>254
いいね。今現地?
キリッと絞ってディテールまではっきり見たくなる建物だ。
ローパス薄いメリット存分に発揮中?!

旅にはコンパクトだし素敵だ。
256名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/10(日) 01:12:19.69 ID:XP0wkLXg0
絞ると平凡な写真になるだろう。
へんな意見聞かずに好きにとってくればいい。
257名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/10(日) 01:19:26.76 ID:liT2eXpQ0
かといって開放ばかりも情報量が少なくなってつまらない。
結局うまく使い分けて、その場面をセンス良く撮れるかが大事。
258名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/10(日) 01:27:21.54 ID:XP0wkLXg0
だれも開放ばかりで撮れとも言ってないわけで。
でしゃばり押しつけがおおいね、
259名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/10(日) 01:37:21.48 ID:kPBWmbXL0
思った通りに撮るってとこまでなかなかいかないですね
これはカトマンズです
http://pentax.mydns.jp/exif/files/img20130210013631.jpg
260名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/10(日) 08:33:31.64 ID:bgqd7kBf0
インドうらやましいな
おれが行った時はモノクロフィルムだった
今ならデジでバリバリ撮ってその場で見られるな
261名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/10(日) 09:43:11.21 ID:XP0wkLXg0
その場で見られる事が良いとは限らない。
262名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/10(日) 10:03:15.54 ID:7rm9pdGO0
パンチラはその場限りの眼福だけどな
263名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/10(日) 10:07:28.10 ID:YaI8vzbt0
>>258
まさに、オマエモナー
264名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/10(日) 10:20:32.54 ID:XP0wkLXg0
古いセオリー、価値観に縛られたアドバイスなど気にせず
好きなように撮れといっただけ。
おじーちゃんが出しゃばって来たから。
265名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/10(日) 10:26:21.34 ID:liT2eXpQ0
10時間そこそこで6レスか、
266名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/10(日) 11:05:21.40 ID:nx0DjfAF0
インドの修行僧見てみたいわ
ダルシム的な奴
267名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/10(日) 11:38:59.64 ID:B+tQXuVx0
>>251
複数所有しようとは思わないけど、つい買いたくなる。
で、Q(新しいほう)も欲しくなってきた。
逆にコンデジに全く興味がなくなった。
268名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/10(日) 11:40:41.68 ID:IVW0Fb8g0
Q系のトイレンズは楽しそうだと思う
269名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/10(日) 12:49:34.22 ID:/AL9uJXN0
>>254
アーグラーのイティマド・ウッダウラー廟ですかね?
美しいです
270名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/10(日) 14:37:38.48 ID:ZfS6qpul0
K-01にマクロは案外使いやすいな、もっと苦労するかと思った

http://i.imgur.com/zcsLH1f.jpg
271名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/10(日) 15:10:19.33 ID:7rm9pdGO0
>>268
休憩の女子トイレのガールズトークを妄想した
272名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/10(日) 15:48:59.27 ID:1Chu3lRk0
k5のサブに01を買って画質の良さで
01がメインになり01のサブに
もう1台買おうと思った
けどq10買ったった(^^)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3931623.jpg
273名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/10(日) 15:49:56.05 ID:cTfpPqiX0
>>246
絞れば40mm並にシャープに写るし
広角も使えるとなれば良いレンズだろ
274名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/10(日) 15:59:46.54 ID:cW82dgCF0
>>272
わかる。サブのつもりがk-5を喰うよなw
275名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/10(日) 16:30:08.64 ID:1Chu3lRk0
>>274
でしょ。01の画質を
見た後の敬語の画質は
なんかモヤモヤに感じる(^q^)
ローパスのせいかな?
276名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/10(日) 16:42:50.79 ID:jpaIFz6I0
ローパスよりミラーショックだったりして。
277名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/10(日) 17:49:40.73 ID:liT2eXpQ0
いやピントの完璧さじゃね?
位相差だと微妙にズレてても、その一枚だけだと気づきにくいし
278名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/10(日) 18:04:24.02 ID:pcVyLPh/0
全部ひっくるめてニューソンのおかげなんだよ!?
279名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/10(日) 19:44:13.21 ID:0ndAAgJQ0
サンキューニュッソ
280名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/10(日) 20:12:10.96 ID:XP0wkLXg0
今日、新宿ヨドで40ミリキットが28800円+ポイントで売ってたよ。
もうないけど。
都内の実店舗も、在庫なくなって来てるね。
281名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/10(日) 20:24:13.87 ID:IVW0Fb8g0
数カ月後にk-01Uの発表来てくれると信じてる
282名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/10(日) 20:27:58.68 ID:rkB4sNrX0
またエントリー機不在になるのか('A`)
283名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/10(日) 20:46:15.62 ID:TiCiOaOq0
K-30がエントリー扱いなんだろ
284名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/10(日) 21:01:52.66 ID:XP0wkLXg0
あの小型バッテリーがエントリー機の証拠。K-30
K-01はスペシャルモデル。
285名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/10(日) 21:05:17.69 ID:IVW0Fb8g0
今までだと01がエントリー状態だったからな
良機種だと思うから、後継欲しいわ
286名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/10(日) 21:23:35.46 ID:XP0wkLXg0
>>285
そう思いたいのはわかるがw (k-30ユーザーさん?w)

デジタル一眼レフを買いに来て買うのは初心者ならK-30
だからあんなバカみたいに色を出してる。
初心者向けだから色で釣るため。
だからエントリー機。
バッテリーも小さいし。

ミラーレス欲しい人にもK-01の大きさ見たら、まず買わない。
K-01今買いあさってるのはデザインが純粋に好きか
Kレンズ持ってる人が買ってるパターンが多いよ。
バッテリーもK-5IIと同じだし、写真わかってる人ならK-01の出来の良さに気づくから。
処分価格なので一番安かっただけ。
287名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/10(日) 21:29:21.11 ID:hsXreFN+0
XP0wkLXg0
キモい人形ばかり撮ってそうだな
288名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/10(日) 21:32:50.68 ID:XP0wkLXg0
撮ってねーよw

アニオタは嫌い。
289名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/10(日) 21:34:42.36 ID:PPj4bqau0
DA21買っとくかな?
290名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/10(日) 21:46:22.57 ID:bwgX0dhu0
2日目出動して来た
2日目にして操作慣れたかもしれんw
拡大でピン合わせやすいなオイ
ただ、難点はボタンの位置だよな
291名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/10(日) 22:07:29.96 ID:xi7bFZhu0
01も30もエントリー向けだろ。
292名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/10(日) 22:26:24.53 ID:c6VRdbS7O
なぜだ?
293名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/10(日) 22:28:55.67 ID:oEiYfYbRO
>>287
>>288
IDくらい替えれば?
294名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/10(日) 22:36:02.10 ID:hsXreFN+0
お?
295名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/10(日) 22:51:06.51 ID:nx0DjfAF0
>>293はIDの一文字目しか見てないと予想
296名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/11(月) 00:01:43.55 ID:uMHZw/px0
XP0wkLXg0

このようにIDを記載したのを、改行したように見えたんだろう。
たぶん老人だから許してやれ。
297名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/11(月) 01:18:13.97 ID:S3gervDQO
頭おかしいのがいっぱい=PENTAX使い。
298名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/11(月) 01:31:46.82 ID:peGNm/Af0
PENTAXを並び替えるとHENTAIになるときいたことがあります
299名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/11(月) 01:38:39.17 ID:8/lVvycn0
逆光で撮影してると自動露出で液晶画面が真っ暗になってしまうんだけど、どうにかならないかな?
300名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/11(月) 09:11:49.41 ID:FxhQ6Ocz0
>>288
自覚無いだろうけど、あんたこのスレでやってることが
嫌われる側のオタクやマニアと全くおなじ
301名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/11(月) 09:38:26.39 ID:t5/2ojfB0
オタクとマニアの違いが解からん奴
30代と見た
302名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/11(月) 10:37:16.16 ID:vOFk3QPO0
いやもっと上だ
303名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/11(月) 11:00:52.57 ID:k9AkygBV0
マニアならk-30とq10全色集めるな。
304名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/11(月) 14:41:05.67 ID:8/CyTZr40
K-x K-rのグリップ全組み合わせもな
305名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/11(月) 14:47:25.18 ID:345l5SUN0
黒と黄色はボタン類がアルミの地金の色でニューソンが拘ったらしいけど、白のボタン類はアルミの黒塗装なの?素材からして違うものなの?
306名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/11(月) 15:03:14.27 ID:8mP8AIKnO
アルミ黒塗装。
むしろこっちの方が質感が良いと思う。
307名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/11(月) 15:13:10.39 ID:k9AkygBV0
そうか?iPodみたいな染色が好きだ。
308名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/11(月) 19:16:31.19 ID:2VdhQVZ90
黒アルマイトじゃないの?
309名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/11(月) 19:28:08.80 ID:uMHZw/px0
>>300
君が理解できない話すると「悪」になるの?
310名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/11(月) 20:34:57.62 ID:W2MdfIIf0
>>309
単発に触るんじゃない
311名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/11(月) 21:08:08.71 ID:QtnZT7E60
ついにパンダ買ったんだけど、これに似合うレザーストラップって何かないですかね?
312名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/11(月) 21:18:07.85 ID:nhZE0sZF0
313名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/11(月) 21:39:26.35 ID:bUZmrFx50
>>310
単発が言っててワロタ
相変わらずこのスレは面白い
314名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/11(月) 22:07:33.27 ID:QfHjlTVF0
かく言う私も短髪でね
315名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/11(月) 22:44:53.53 ID:6UfE74pe0
わたしはポニーテール
316名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/11(月) 22:49:41.52 ID:zvftlacK0
ZO-3ナツカシスw
ていうかまだ持ってるな。すっかり埃かぶっておる
317名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/12(火) 08:28:41.79 ID:AYSJ9PCy0
最近のまとめスレで活躍してたK-01
http://blog.livedoor.jp/darkm/archives/51473626.html
318名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/12(火) 11:07:34.30 ID:YmHtPRIu0
istDsと一緒に買って画質がイマイチで使わなかった旧DA18-55を
k-01につけて使ってみたらアレッ?いけるかもって思ってしまった。
センサーの良さや補正機能のおかげかな?いいカメラだw
319名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/12(火) 11:20:20.07 ID:LTGkvOTe0
>>317
それ自分

K-01を夜景で使って見て、案外甘ピンのままシャッター押してしまってる状態が多かった、
フォーカスアシストやAF後の拡大オンにすれば良かったかもと思ってる
320名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/12(火) 11:31:44.27 ID:LPVVjZnz0
>>319
おおおおスレ主見てたのかよw
321名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/12(火) 11:39:44.76 ID:txTObXiX0
K-rみたいにAF動作時だけ常に拡大するモードがあってもよかった
322名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/12(火) 12:19:15.15 ID:LTGkvOTe0
>>321
拡大、k-5も有るが、使った感じ甘ピンは今の所工場夜景だけかな?
年末年始イルミでは甘ピンなんて事無かったし。
LVだけをトータルで比べるとK-01の方がいいね
323名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/12(火) 12:51:40.52 ID:YAD8r1q30
本人居るのかよwwwwww
324名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/12(火) 13:00:07.09 ID:mXZhUiLz0
なんつーか、誇らしいのもあるが恥ずかしいのもあるなw
しかし、センサーがK-5譲りだとして
ここまで写るのは嬉しいな。
325名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/12(火) 13:00:11.49 ID:cBZ+drp30
LRていい?
PSは使わないの?
326名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/12(火) 13:05:10.77 ID:LPVVjZnz0
センサーがK-5譲り?
K-5の後継だった気がする
327名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/12(火) 13:06:21.99 ID:txTObXiX0
12bitの低発熱廉価版
328名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/12(火) 13:11:39.80 ID:cBZ+drp30
K-5ユーザー必死w
ローパスがK-5より薄いから画質は上なんだが。
329名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/12(火) 13:15:22.15 ID:txTObXiX0
画質ってそういう単純な話じゃないでしょう
330名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/12(火) 13:32:40.44 ID:XaoYj1bI0
以前はk-5の画質に不満は無かったが、フォベやローパスレス、ローパス薄の画を観てからはモヤりを感じる。
331名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/12(火) 16:23:48.52 ID:Oeneo8vH0
AFは甘え
332名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/12(火) 17:51:01.06 ID:AYSJ9PCy0
>>319
お、写真を見ながらここの住民だろうとは思ったんだけど、
まとめスレでK-01を見かけたのが何となく嬉しく、勝手に
紹介してしまった。すまぬ。

319殿言うとおり、多少ピン甘い部分もあったけど、後は慣れ
なんでしょうな。全般的にカッコよかったです。
333名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/12(火) 18:40:16.76 ID:l+5teEWHP
>>317
の転載元のスレってどこの板なの?
334名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/12(火) 18:45:19.51 ID:vykp28in0
名前欄にvipと書いてあるが
335名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/12(火) 19:05:47.34 ID:AYSJ9PCy0
>>333
ニュース速報(VIP)らしい
336名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/12(火) 22:43:04.35 ID:MbcIywwL0
アルミ冷たい
337名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/12(火) 23:32:14.67 ID:l+5teEWHP
>>334 >>335
バッチャの遺言でVIPにだけは近づくなw っていうのを守ってたけど、
写真自体を純粋に楽しんでいる感じでいいな。
VIPを少し勘違いしていたかもしれない。

この板や写真撮影板だと、やれ機材がどうとか、構図がとか、
写真技術(機械的技術・撮影技術)に傾倒しすぎていて、
大抵雰囲気悪くなるもんな。
338名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/12(火) 23:36:48.76 ID:5Ry29cp30
若者は出会い系アプリに行ってしまい
2ch自体の高齢化が進んでる
vipに至っては規制によって
有料サービスユーザー以外の書き込みが難しいという
339名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/13(水) 00:34:41.45 ID:R1b90mTV0
今はTwitterとまとめブログの威力結構あるよな、
340名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/13(水) 16:27:04.52 ID:WqYO/LHz0
>>95
グリップの汚れはどうなったかな

黄色買いたいのだが汚れが気になる…
341名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/13(水) 19:33:32.90 ID:0/l1v97O0
2個買えば気にならないぜ
342名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/13(水) 19:39:42.92 ID:rKwvFVTz0
ちゅーか黒も汚れが目立たないだけで汚れはするんだから汚れたら掃除するだろう普通
細かいこと気にしてハゲてないで好きな色を買っちまいなよYOU!!
343名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/13(水) 19:40:53.36 ID:FwTBiA9u0
飲み会に持ってって後半はみんなに触らせてたんだけど、
今見たらでっけーキズがついてやんの!!www

見た目がトイカメラみたいだからって扱いもトイカメラ並みなのわ困る(ノД`)
344名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/13(水) 19:53:25.86 ID:gx5KfW4b0
トイカメラだろうが645Dだろうが
飲み会でみんなに触られたら大変な事になると思うの
345名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/13(水) 19:58:01.20 ID:DiH7lrYr0
酒とかのネバネバが危険
346名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/13(水) 19:58:48.42 ID:jvdQZWAE0
そこでoptio WGですよ。
自分は飲みにいったときに友人からよくカメラにビール掛けられたり、窓から投げられたりよくするのですが、WGを購入してから安心して友人に渡すことが出来ています。
347名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/13(水) 20:02:30.50 ID:NO5VdeoS0
>>346
それは付き合う相手と場所が問題なのではないだろうか?
348名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/13(水) 20:03:56.62 ID:qGqqDn7S0
自分のiphone で撮らせれば大事に扱うでしょ。
349名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/13(水) 20:40:46.43 ID:m1uIrsEV0
>>346
いじめられてるぞお前は
350名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/13(水) 22:01:58.59 ID:qy/uMkfD0
iphoneの方が高級品
351名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/13(水) 22:55:12.43 ID:bWBCejbV0
352名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/14(木) 00:00:10.80 ID:YnlLm0nt0
353名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/14(木) 03:12:26.99 ID:e/I5XK910
DA40レンズが欲しいと思っていたけど、最安でも21000。一方このカメラ買うと
レンズキットで34000

K-30ボディに、DA40やDA21買って遊ぼうと思ってたんだけど
ぶっちゃけ、レンズ単体で買うよりよっぽどお得・・・?
354名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/14(木) 03:46:58.43 ID:YnlLm0nt0
K-01の性能考えるとセットで買った方がお得。
でもファインダー覗きたい人だと向いてない可能性も。
バッテリーがK-30と違うところも痛い。(K-5と同じ)
両方同時に使うとK-01もファインダー覗こうとしてしまうと思うw
レンズ単体だけ欲しいならフジヤカメラとかマップが14800円で売ってるけど、
ヤフオクの方が安いね。だぶついてるみたい。未使用だと12000円切ってるね。
355名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/14(木) 11:04:51.33 ID:G6izQyt20
>>353
何をいまさら。

そうして買ったK-01が想像以上に使いやすく、気がついたら
色違いの2台目が増えていたなんてパターンはここに何人も
いるだろ。

かくいう私もその一人。

持ってるのがK-5だったのでバッテリー共有も理由になったんだけど、
結局K-01はK-01で使ってて、まだバッテリー使いまわしの恩恵には
預かっていない。
356名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/14(木) 11:14:07.26 ID:YCiE5Bme0
おれは+2000円で純正バッテリーつきに惹かてかったな。
バッテリーとレンズのオマケに本体がついてきたイメージ
357名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/14(木) 13:15:33.03 ID:YnlLm0nt0
>>355
K-5のバッテリーを予備にすれば?w
358名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/14(木) 13:33:04.07 ID:G6izQyt20
>>357
予備がなくても困らないくらいバッテリー持ちがいいってのが
実際のところだね。

ま、どっちが予備というよりお互い使いまわしできるのは利点に違いない。
K-30の人はこの利点が無いから踏み切りづらいのはあるんだろうね。
359名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/14(木) 15:13:34.15 ID:eztFwySs0
バッテリーに関してはエネループ使えるK-30の方が便利だと思うけどね。
LVでミラーが動かなければオレ的に理想形なんだけどな〜
360名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/14(木) 16:40:15.02 ID:YnlLm0nt0
エネループは ないわ。
361名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/14(木) 19:25:22.36 ID:U2+KCoYiO
単3キライ
362名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/14(木) 20:06:09.54 ID:tJv/LpZo0
エネループの安さと持ちの良さと満充電で放置して置ける気軽さは好きだけども
今となっては重いと感じてしまうかなー。
K-01出た当初はこの大きさなら単3にしてくれれば〜と思ったけど、K-01の電池優秀なんだもんよ。
363名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/14(木) 20:08:46.06 ID:qHF0LA+r0
まだ2回くらいしか充電してない。
364名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/14(木) 20:16:02.37 ID:XrQjKJEf0
>>363
おまえはオレか!?
365名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/14(木) 20:25:26.17 ID:qHF0LA+r0
>>364
買ったの1月かい?
俺3日に買ってから2回だわ
366名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/14(木) 20:27:31.23 ID:tJv/LpZo0
まあこの時期じゃしょうがないかもしれんね。
俺も紅葉終わってからはウズウズしながらもほとんど使わずにいた
367名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/14(木) 20:31:42.66 ID:ZJQRx7k10
空気が澄んでるのに
368名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/14(木) 20:52:57.58 ID:tJv/LpZo0
たしかに空気が澄んでて山は秋よりはっきり見えて綺麗だよねぇ。
住んでるのが盆地だから見渡す限り山でほんとウズウズするw
撮りに行きたいけど仕事あるし山の方は雪が結構残っててスリップ怖い
昨日富士山撮ってきたけど、道中や河口湖大橋の歩道なんかまだ雪と氷が残ってた


http://pentax.photoble.net/?exif=130214001
http://pentax.photoble.net/?exif=130214002
369名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/14(木) 21:09:02.27 ID:YnlLm0nt0
>>368
センサー掃除しろよ。カス。
370名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/14(木) 21:17:50.32 ID:tJv/LpZo0
ガタゴトじゃ落なかったからペンタ棒注文した
371名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/14(木) 22:42:20.53 ID:eVyVR+a10
>>369
ワロタンゴ
372名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/15(金) 00:46:36.66 ID:j50qr/Eh0
K-01はワイヤレスシンクロ出来ないんだね。
ちょっとショック
373名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/15(金) 01:02:32.06 ID:QDfav0+z0
厳島神社と出雲大社をまわる2泊3日の旅から凱旋しましたよ!
K-01+Da15mmの組み合わせが大活躍だったぜ!
374名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/15(金) 01:04:25.43 ID:r35EUpo60
>>370
ブロアで吹けば大抵落ちるぞ。
ペンタ棒も持っているに越したことはないが。
375名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/15(金) 01:19:25.60 ID:t8fW/1qG0
>>373
もうちょっとゆっくりしてくればいいのに。
376名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/15(金) 07:45:26.93 ID:gSlzyvTp0
自分もゴミがついて、ガタゴトを2・3回試して取れなかったので焦ったのだけど
とりあえずと思って、ブロワーでシコシコしたらあっさり取れてしまった。
一時はペンタ棒買うかサービスセンターに行くかどうしようかと思ったけど

ガタゴトって音の大きさの割にそんなに威力ないんだな。
377名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/15(金) 08:09:00.32 ID:ZQxKJqFq0
ガタゴトはk-x時代に散々苦労を、
今ではブロワーとペンタ棒常にカバンに

あとレンズ交換する時に下向きにしておくと、予防効果有る気がする、
378名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/15(金) 14:51:43.23 ID:2EQhvmXXP
>>373
upしてほしいけど、
この板は荒れるからやめた方がいいかもな。

>>337に有るとおり、
VIPにでもすれたてしてくれー。
じっくりみてみたいわ。

厳島神社もDA15の実力も。
379名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/15(金) 22:02:28.39 ID:0AuEIeVg0
公式に生産完了モデルとなっちゃった
二台持ってるから次が出ても早々には買わないだろうけど
Kマウントレンズをそのまま使えるミラーレスはほんとに楽しいから続けていってほしいなあ
380名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/15(金) 22:05:34.08 ID:4Y5Y/7jT0
あー、マジで終わったか。
381名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/15(金) 22:16:33.63 ID:JWxCrrbB0
>>379
今週水曜に「ディスコンです」とは聞いていたけど、ついに発表されたか。
まあ明らかに値段安すぎでしたしね・・・
382名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/15(金) 22:26:00.04 ID:t8fW/1qG0
黒欲しい奴はオンラインショップのアウトレットにあるよ。
30800円。ズームキットだけど。
383名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/15(金) 22:30:18.84 ID:oDfNglYH0
空気読め無くて悪いが、さっき初一眼にK-01ポチったよ。
K-30はどうしてもデザインが馴染めず、K-5Uは予算オーバーということで。
後継機種は出ないんだろうねえ。
レンズキット注文したけど、選択は間違ってなかったかな。
ダブルレンズキットのほうが使い勝手は良いだろうけど、ここはやっぱりビスケットレンズかなと。
将来的にはDA15mmF4ED AL Limitedとセットで使ってみたい。
384名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/15(金) 22:35:13.21 ID:oDfNglYH0
http://www.flickr.com/photos/minami/8259669979/
このストラッピイイね!
385名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/15(金) 22:39:24.99 ID:t8fW/1qG0
>>383
正しい選択。
ダブルズームは、望遠ズームはK-01じゃ使い物にならないからな
386名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/15(金) 22:48:30.74 ID:oDfNglYH0
>>385
サンクス。
ちょっと使いづらそうな画角だけど、デザイン優先で選んだよ
387名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/15(金) 23:21:28.18 ID:t8fW/1qG0
>>386
手に入るうちに二台目一徳といい。
DA15も買うなら。
388名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/15(金) 23:23:57.63 ID:oDfNglYH0
>>387
そんなにいいの?
389名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/15(金) 23:28:43.46 ID:t8fW/1qG0
気に入るかはその人のスキルや好みもあるけど
デザインが気に入ったのであれば、もう一台いっとく価値はある。
二度と出ないから。
画質的にはAPS-Cでいい方だと思うし。
390名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/15(金) 23:33:08.55 ID:t8fW/1qG0
このカメラの良いところは、液晶で撮れる写真の明るさ(写り具合)がわかるところ。
ボタンの割当でAEロックボタンにAEロックを選んで使うと、使いやすい。

まあ、難しい事はわからないかもしれないけど
一眼レフだと、とったあとに明るすぎたり、暗すぎるという事があるとおもうんだけど
このカメラは液晶でとる前に確認できるから。
自分の好みの明るさのところでAEロックすれば、逆光でもとりやすい。
391名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/15(金) 23:34:51.14 ID:0AuEIeVg0
一つ目がDA40XSのセットなら二台目を買う意義は薄いと思うよ
予備バッテリや充電器を買い増すなら本体ごと買っちゃえって値段なだけで
コレクターな趣味があるなら別だけど何個も同じ本体を持っててもしょうがない
自分は一つ目が本体のみで、40XSと予備バッテリが欲しくなって買い増ししただけで
正直本体は無くてもよかったw
392名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/15(金) 23:44:52.93 ID:t8fW/1qG0
まあ、いろんな意見はいろんな価値観がある。
狭い見識しかないのに同じモノを買う事がコレクター趣味と決めつけるバカさ加減は表彰もんだねw

単焦点で撮る人はボディ複数下げているもん。基本だよ。
シャッターチャンスの時にレンズ交換なんか出来ないからね。

凡才日曜散歩カメラマンは、それでいいだろうが。

いずれにせよ、予備バッテリーは6千円するからさ。
レンズ付きかったら、レンズ売れば本体安くなるし。
こんなデザインのこんな性能のカメラの新品がこの値段で買えるチャンスはないとおもうから。
393名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/15(金) 23:48:53.21 ID:oDfNglYH0
なるほど

ところで、デジカメインフォか何かで、アジア向けの廉価一眼が出るって聞いてたので
K-01後継かと思ったんだけど、ガセだったのかな。
394名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/15(金) 23:50:23.41 ID:t8fW/1qG0
まあ、このデザインではない事はたしか。出たとしても。

ボディだけ買うなら楽天のマップカメラかヤフオクがお勧め。
レンズキットのレンズだけ取り出したボディが売ってるよ。
395名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/16(土) 00:06:07.47 ID:s1qwWjts0
かみさんがファーム前のもっさり加減を相当嫌がったから
追加は無くK-30買い替えになりそう。
396名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/16(土) 00:13:52.82 ID:8u6Fi0pM0
>>392
1行目を100回くらい音読しとけ。
397名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/16(土) 00:22:23.78 ID:dHebVbjQ0
ブーメランwww
398名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/16(土) 01:18:00.85 ID:TfRb+4dO0
いつものID赤い人、複数買いになんか言われると聞かれてもいないのにすごい勢いで正当化したあとに
相手を貶めて締めてるからプライドだけ高い出しゃばりのオタ臭しかしない
399名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/16(土) 01:34:41.96 ID:qGeonmvu0
と、言い返して相手する方も同じじゃないのかな。
いやならスルー。
400名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/16(土) 08:14:11.30 ID:I5lBO/Xf0
>>393
ID
401名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/16(土) 09:48:32.96 ID:IAb2qtkw0
注文しました。祖父で。
K-30はどうしてもデザインが好きになれず。
K-5は高い。

次のレンズは
超広角単焦点にするか、マクロにするか。。。
402名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/16(土) 10:20:51.06 ID:IAb2qtkw0
194 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2012/12/12(水) 21:57:46.22 ID:pon/oWIT0
>>185
白だけ避けた・・・
http://sokuup.net/img/soku_23226.jpg

↑前スレ、この右のレンズって何?
何気にかっこ良い・・・
403名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/16(土) 10:23:45.09 ID:s1qwWjts0
404名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/16(土) 10:24:43.78 ID:IAb2qtkw0
>>403
んなあほな。
405名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/16(土) 10:40:55.17 ID:96rmPwWq0
>>402
FA50/1.4ぽいね
406名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/16(土) 10:44:30.73 ID:qGeonmvu0
407名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/16(土) 10:45:28.99 ID:avMJ1SAO0
>>402
FA50mmだね
大口径かっこいいよ大口径
408名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/16(土) 10:46:31.08 ID:aEPR6EO80
FA50は写りも良いよな
ちょっと前まではこれ2万円だったんだっけ
409名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/16(土) 10:46:46.48 ID:qGeonmvu0
>>402
FAレンズが一番似合うのは、なにげに白なんだよね。
次に黒。(レンズが安っぽく見える。シルバーのレンズが一番映えるのは黒ボディ)
黄色にFAのグレーは、あまり合わない。
410名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/16(土) 10:48:12.37 ID:qGeonmvu0
写真は正面だから、まだ違和感ないけど。
フードは付けた方がいいね。
411名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/16(土) 11:21:06.44 ID:IAb2qtkw0
>>405
>>406
>>407
>>408
>>409
サンクス。
大口径ってK-01に合うなあ。
そして確かにパンダカラーに合う感じ。
正面から見た方がかっこいいかもしれないけど、欲しいな。
412名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/16(土) 11:27:50.26 ID:fXuzPS4r0
レンズは大きく重いのが正義です
413名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/16(土) 11:30:52.64 ID:1SZ+kflX0
大艦巨砲主義は時流じゃない
だがそれがいい
414名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/16(土) 12:53:26.69 ID:W4gwqHLU0
パンダが一番可愛いんだよ!!

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3951512.jpg
415名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/16(土) 13:05:31.54 ID:IAb2qtkw0
>>414
パンダに合うね!
416名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/16(土) 13:07:22.27 ID:qGeonmvu0
>>414
もうちょっと合うと言えるようなマトモな写真とろうねw
みえねーし。
K-30て本当に不格好だねww
417名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/16(土) 13:19:37.49 ID:fMyMvZY90
http://hissi.org/read.php/dcamera/20130216/cUdlb25tdnUw.html

今日の実に分かりやすいキチガイ
418名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/16(土) 13:20:14.71 ID:s1qwWjts0
実用的と言ってくれ
よそ(といっても身内)を腐すほうがどうかとおもう
419名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/16(土) 13:58:34.09 ID:qGeonmvu0
>>417
毎回、そういうことに必死で他人批判かよw

ID:fMyMvZY90のほうが、いかれてる。
おまえは何もデジカメに関して有益な情報も経験も何にもないクズだろw
420名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/16(土) 14:47:43.60 ID:r79cYgOq0
421名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/16(土) 15:46:52.21 ID:qGeonmvu0
>>420

自己紹介乙w
422名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/16(土) 15:50:52.31 ID:qGeonmvu0
423名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/16(土) 16:01:52.11 ID:BA441mqw0
>>420
どんな境遇なのか知らんが、これだけ暇があるなんて羨ましいねえ……
俺だったら2ちゃんなんぞやらないで外で写真撮りまくるよ
424名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/16(土) 16:07:54.02 ID:IAb2qtkw0
ところで、K-01がディスコンってどこに出てるの?
425名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/16(土) 16:09:31.77 ID:lAvkaG/o0
http://www.pentax.jp/japan/products/
このページから消えた
426名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/16(土) 16:10:10.11 ID:aEPR6EO80
公式ショップでも販売終了って出てるしな
後継機待ってる
427名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/16(土) 16:10:59.08 ID:lAvkaG/o0
428名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/16(土) 16:12:13.99 ID:lAvkaG/o0
発売前ペンタの中の人がこの機種は長く売りたいとか言ってたけど
長く売りたかったら長く売れるようにもうちょっと頭使えという気がしないでもない
429名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/16(土) 16:52:33.09 ID:b6b0bklj0
3万きるのが先か在庫がなくなるのが先か
在庫がなくなったら縁がなかったということでistDを使い続ける
430名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/16(土) 16:59:17.77 ID:+jpBqnO30
             __,,,,,,,,,,,,,,__
        .::彡彡ニニミミミ:x
        ≠'/{ { {ー ミ ミ` `ヽ,'ヽ    『〜円切るまで』や『後継機出れば』
      /,',','  `` `  ヾ     ',','ヘ
      ノ,',','            ',',',ハ   こういった待ちの姿勢が
      },',',',             i,',',',!
      ,{,',',',〉              ',',','〉.  あなたの買い時を邪魔している
    {fミヘi' ,,,,_        _,,,,、 マ'´:}
     {rァ∧.γfモヵ:x' __:γモテミヽ /{、:i′
     マ',} `{   ノfリ⌒:{)   ィ リ´ミリ:i    じゃ、いつ買うか?
    八_》', ゝ ... ィ,.  ;ミ --彳,',',|:/
      |,',',',   , ヘ、  ,.ィ   ,',',',「
      ∨,',', /, ,',','`;´,',','_',', ,',',':,'       今でしょ!
         ∨,', ,','´¨ニニ¨´ ,',',','/
        ∨,',',', , ' ' ' ' ,',',',',','/
        |\,',',',','_'r┐',',','ィ升└_       Stay hungry
        ..。全x ` (  \壬圭圭圭圭└
    ,.。:升圭圭圭Y \.  `寸圭圭圭圭┓。   Stay foolish
 .。:升圭圭圭圭紗ヽ     ハ寸圭圭圭圭圭.
431名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/16(土) 16:59:38.25 ID:IAb2qtkw0
やはり店頭在庫のみかあ。
しかし、X-E1狙いでずっと来てたけど、
ポートレートと超広角で7万程度で済みそうだな。
めでたしめでたし。あとはマクロを追加すれば完璧だ。
432名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/16(土) 17:08:43.17 ID:IAb2qtkw0
ところで、K-01にマクロといえば、やっぱりタムキュー?
なんだか、あれ、でかすぎるんだよなあ。
433名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/16(土) 17:23:25.41 ID:lAvkaG/o0
ならDA100WR一択でしょ
434名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/16(土) 17:46:49.63 ID:jqiCVaql0
今日、淀行ったらK-01売り切れてた。
結局買えなかったな。もうペンタを気にかけることはないだろう。
これで、銀塩Kマウントを捨てる機会が来たということだな。
435名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/16(土) 18:00:13.77 ID:qGeonmvu0
>>434

ノロマだなw
レンズキットで28800円で売ってたのに。もちろんポイントもある。

>>423
ちゃんとしごとしてるってw

本当の事言うと悪なのか?

FAレンズが似合うとか言って、ボディもマトモに見えないような拙い写真をアップして
もっとちゃんととれと言って何が悪いんだろう?

こんなにへたくそだったら、画質云々関係ないと思うな。
おそらく機材オタ 物欲処理の部類だろうな。
436名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/16(土) 18:06:41.90 ID:0kAnm6rp0
>>432
DFA100付けてみても、そんな違和感無くスッキリしてる
437名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/16(土) 18:16:59.55 ID:aEPR6EO80
望遠マクロはどれつけても大概長いからねw
438名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/16(土) 18:50:04.27 ID:0AvZW9co0
AFのタムロン90は見たことないけどMFのはそんなでかくもないよ。
リミテッドみたいな小さい単とはくらべられないけど
http://pentax.mydns.jp/exif/files/img20130216184708.jpg

久しぶりにフラッシュ使ったら楽しいなw
439名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/16(土) 19:08:04.55 ID:jqiCVaql0
これ以上マウント増やしたくないから、3万で買えるペンタ来るのを待つよ。
ピーカンで撮れるから何とか欲しいのは本音。
440名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/16(土) 19:18:56.92 ID:xz2ulLVg0
ハーィ、マイネームイズゥ、ID:qGeonmvu0!
441名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/16(土) 19:39:50.14 ID:6bIYfUXP0
>>435
さっさと氏ね!
442名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/16(土) 20:26:01.02 ID:c1a1ROT00
K-01は単焦点40と70で使ってるが、いい画が出るな。好みだわ。
K-30はズーム専用で使うことになりそう。
443名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/16(土) 20:56:46.65 ID:s1qwWjts0
K-30握ってきた


K-5IIs見てきたいな
444名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/16(土) 21:05:47.05 ID:qGeonmvu0
>>441
おまえに帰ってくるから。その言葉。。。
445名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/16(土) 21:07:47.77 ID:qGeonmvu0
>>439

撤回ハヤ!

434 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/16(土) 17:46:49.63 ID:jqiCVaql0
今日、淀行ったらK-01売り切れてた。
結局買えなかったな。もうペンタを気にかけることはないだろう。
これで、銀塩Kマウントを捨てる機会が来たということだな。
446名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/16(土) 22:28:14.21 ID:/bbr97Ia0
ヽ(`Д´)ノもう来ねえよ!ウワァァン
447名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/16(土) 23:59:13.60 ID:4M1DzyqX0
K-01、安い今、買いたいのだが嫁さんの許可が下りない。
K-5持ってるからそれでイイだろと…。
448名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/17(日) 00:01:47.04 ID:FvSV4+po0
そりゃそうだね…
449名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/17(日) 00:59:56.79 ID:ZSnz7uo80
うん、一般人の良識では、そうだよ。
俺はk-5、Qに加えて先月から、k-01導入しました。
450名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/17(日) 01:04:05.19 ID:GU+wI0fq0
もう持ってるじゃん(DL2)って言われてたけど、
買っちゃいましたよ。
451名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/17(日) 01:13:14.33 ID:K8Afzovh0
DS2に足してみたけど、どっちか一つってんならDS2だなあ。
452名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/17(日) 01:19:07.05 ID:60OgegOv0
現在、黄x2、白x2、黒x1 です。
K-01と LXとMZ-3がペンタの機材です。あ、67IIもあった。
スーパーAとSFXn持ってましたが、A300/2.8付けたまま地面に落としてSFXnのマウントがもげ
修理不能でLXが安く買えた記憶が蘇ってきたw
453名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/17(日) 01:25:00.49 ID:uVMaqKC30
レンズの最短距離付近でのMFはもうDS2じゃ満足できなくなっちゃった。
DS2は好きだから使い続けるが、出番は減ったなぁ。
454名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/17(日) 02:01:53.49 ID:kJABA09f0
>>449
俺と全く同じだw それぞれ別腹なんだよね。
455名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/17(日) 02:23:29.42 ID:60OgegOv0
マップカメラも売り切れか。
456名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/17(日) 03:46:51.57 ID:gRbSznZ30
一眼レフを買ったら写真を撮ることが趣味になるかな
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1360842686/
457名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/17(日) 04:04:25.05 ID:NqKXrS2jO
後継機はでないで正解?
458名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/17(日) 04:38:03.61 ID:gC4BOfuv0
バリアン、動画機能アップ(1080/60p追加)のK-01sキボン。
459447:2013/02/17(日) 07:53:24.49 ID:s4Jc0nEe0
そうだよね。

「ビスケットレンズも付いてお得だからなぁ。」

通用しなかった。諦めるわ。
460名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/17(日) 09:23:49.55 ID:60OgegOv0
こんなとこで愚痴ってる暇あったら、働いて稼げよ。
ダメな奴だな。
稼ぎが多ければ誰も文句言わないはず。
461名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/17(日) 09:54:07.71 ID:tIhv0gdL0
ビスケットレンズと予備のバッテリー買いたいんだけど…

本体付いてきた!

これで勝つる!
462名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/17(日) 10:03:34.44 ID:QI189brc0
>>460
おまいさんは買いすぎ
463名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/17(日) 10:08:14.25 ID:GwSzrEfC0
K-01注文した!
良い意味でコンデジライクに使えそうなのが良いね。
そして、カメラ本体の写真を撮りたくなってくるわ、これ(笑)
464名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/17(日) 10:11:12.73 ID:Yx5Qp8iL0
K-01それ自体の写真を撮るのにもう一台調達するんですね
465名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/17(日) 10:28:38.15 ID:GwSzrEfC0
>>464
ブラック買ったよ。で、そんな金はないけど、白黒も良さげだねえ…(´∀`*)
466名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/17(日) 11:21:36.82 ID:uVMaqKC30
>>456 写真を撮ることも趣味になるが、カメラやレンズを買ったり眺めたりすることが趣味になってしまいがちw
467名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/17(日) 11:28:55.55 ID:N/etQdxX0
遊びに行くのにK01持ってったけど、
やっぱりかさばるし、人と背景をカバーするのに40XSだと扱いが難しいな。

せめて30mm(45)以下でないと距離必要すぎる
468名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/17(日) 11:29:30.52 ID:QI189brc0
>>466
フィギュアと紙一重ですねw
469名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/17(日) 11:30:28.77 ID:VtrV92wH0
マップのアウトレット黄色のボディがまだあるじゃん
470名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/17(日) 11:39:36.22 ID:GwSzrEfC0
価格コム見てたら、K-01まだまだ安い在庫あるように思えるのだけどそれじゃあ、ダメなの?
471名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/17(日) 11:43:47.43 ID:Ozub6gub0
物が実際に来ればいいけどね。
尼だって散々待った挙句にキャンセルなんてよくある話。
472名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/17(日) 11:44:37.64 ID:JQ1Ea3Hn0
>>470
本気で買いたいんじゃなくて構ってもらいたいだけだからダメなんだろ
473名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/17(日) 11:54:46.08 ID:60OgegOv0
フィギュアとかやってるやつがK-01持ってるのは超マイナスイメージ。
474名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/17(日) 11:57:39.97 ID:GwSzrEfC0
趣味は自由だが

>>373
同意
475名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/17(日) 11:58:24.66 ID:60OgegOv0
個人の感想も自由だが
476名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/17(日) 12:52:55.55 ID:5jPI514w0
K-01をフィギュアみたいに何台も揃えているのを想像してしまった。

実用
予備
保存用
オク用
477名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/17(日) 12:54:31.05 ID:7AG5hSBh0
>>476
布教観賞
478名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/17(日) 13:00:24.79 ID:j/CQzE/L0
レンズごとに01を揃える
479名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/17(日) 13:02:42.97 ID:qe4H91I+0
>>478
これいいよな。21、40、70で揃えたい。
480名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/17(日) 13:02:47.25 ID:13on9m48P
15人(5人×3列)の集合写真だったらどのレンズがいい?
481名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/17(日) 13:03:14.26 ID:qe4H91I+0
10-17
482名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/17(日) 14:02:20.99 ID:EDtAJcZV0
>>481
えええwww
483名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/17(日) 14:03:31.20 ID:mf4Ipbn20
>>480
DA15あたりじゃね?
484名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/17(日) 14:09:10.83 ID:13on9m48P
thx!買ってみる
485名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/17(日) 14:11:44.37 ID:GwSzrEfC0
古い建築物を撮るのが好きなんだけど、レンズはDA15あたりでOKかな?
486名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/17(日) 14:13:50.58 ID:j/CQzE/L0
建築物だと広角ズームの方がつぶしが利くかもな
487名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/17(日) 14:14:14.76 ID:GwSzrEfC0
488名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/17(日) 14:19:00.31 ID:tIhv0gdL0
DA10-17で普段はギョガーンしつつ、必要に応じて、
フォトショとかで歪曲を修正して超広角レンズとして使うってのはどうだ?
489名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/17(日) 14:36:58.75 ID:85OQ5sHo0
>>485
建物て撮れる立ち位置が限定される時あるじゃん、
そうするとズームかなーて思ってるけど、
12-35とか12-28の噂とかで12-24買いづらいなと思って、
結局ここ一年15と10-17でお茶濁してる。
490名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/17(日) 15:09:52.66 ID:REHtvJl80
ボディーだけ欲しいんだけどWズーム買ってレンズはヤフオクってパターンが一番安く買える?
491485:2013/02/17(日) 15:44:08.84 ID:GwSzrEfC0
>>489
>建物て撮れる立ち位置が限定される

ああ、確かにね〜
高性能コンデジで広角使えるのが一番なんだけど、無いしなぁ・・・
492名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/17(日) 15:49:16.68 ID:85OQ5sHo0
>>491
GXR + 純正ワイコン=換算21mm

これではDA15と変わらん
493名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/17(日) 18:17:43.44 ID:60OgegOv0
何が変わらんのかな?
494名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/17(日) 18:37:20.96 ID:i+grbvcW0
焦点距離以外に何があるのでしょう
495名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/17(日) 18:40:42.36 ID:9mTTiTBo0
ところで…K-02はいつ出るのでしょう?
496名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/17(日) 18:50:15.07 ID:i+grbvcW0
出てほしいよねぇ
497名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/17(日) 19:25:15.02 ID:j/CQzE/L0
専用埋没型レンズと同時発表されたらまた予約して買うわ
498名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/17(日) 19:32:52.00 ID:N/etQdxX0
KマウントIIとかで他のKマウントレンズを上位互換をしつつ、
II専用レンズで後玉がっつり出るようなモデルが出たら最高。

個人的にはマウントそのままでも良いけど、
企業としては出来ないんだろうな…
499名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/17(日) 20:26:26.93 ID:dWoofi6JP
>>447
お前にK-01持たせて二人でカメラ持って出かけたいんだよ。
とさっき言って買わせたわ。ペンタックスオンラインのアウトレットで黄色をw
500名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/17(日) 20:33:06.24 ID:qe4H91I+0
おまえ、、、できるな、、、。
501名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/17(日) 20:51:16.72 ID:uVMaqKC30
しかし黄色が一番人気薄なのかねぇ?
どこも残ってるのは黄色みたいで。
あるいは黄色が一番売れると見て生産が多くなってたのかな
502名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/17(日) 21:01:22.98 ID:60OgegOv0
今日15台目のK-01買おうかと思ってヨド行って来た。
レンズキットはなかったな。
503名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/17(日) 21:02:48.41 ID:GwSzrEfC0
レンズキットはやっぱり品薄か・・・
504名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/17(日) 21:47:14.81 ID:EDtAJcZV0
黒×黒を持っていて、Zeissのゼブラ柄って合うと思い出した今日この頃。
夜も眠れません。
505名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/17(日) 22:00:50.13 ID:J9zOMdHP0
k-02が出ないとしても
この四角いデザインのは出してほしい
506名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/17(日) 22:16:10.33 ID:60OgegOv0
中途半端なものが出来上がるだけ化と。

デザインなめんなよ。
507名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/17(日) 23:07:54.11 ID:i+grbvcW0
中身だけ変えるって意味ではないのかと
508名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/17(日) 23:29:36.39 ID:60OgegOv0
デザイナーなめるなよ。
509名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/17(日) 23:37:47.81 ID:QI189brc0
auのtalbyとか基本路線は一緒だね
ブラウンの電卓や旅行の時計みたいな小奇麗であっさり路線
510名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/17(日) 23:42:43.60 ID:60OgegOv0
うん。
511名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/18(月) 00:30:42.64 ID:vNFfRfdY0
黄色可愛いと思うだけどなぁ
512名無しCCDさん@画素いっぱい:2013/02/18(月) 01:20:45.73 ID:4NOtIq5T0
レンズ交換しなくてもセンサーってゴミ付着するの?
教えてエロい人。

あと、ガタゴトを毎回起動時に実行しているけど無意味だったりするのかな?
513名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/18(月) 02:12:50.21 ID:ntkvrHbg0
>>512
使っているうちにカメラやレンズに元々ついていた
削りくずや油が着いたりすることは珍しくない
514名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/18(月) 02:14:44.77 ID:geIbNJFC0
>>508
君はマークニューソンマニアのプロダクトデザイナーか何かなの?素朴な疑問として。
515名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/18(月) 02:27:48.56 ID:aAZbvBwJ0
あんまり神経質になってもしゃあないぜ
つく時には何やってもつくし
516名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/18(月) 02:29:52.85 ID:ZkeuTVN+0
レンズ交換時にはシャッターが閉まっててくれてるが、やっぱりホコリはつく
517名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/18(月) 06:53:18.30 ID:yuvb0L450
DA21買っちゃたー
518名無しCCDさん@画素いっぱい:2013/02/18(月) 08:48:48.88 ID:4NOtIq5T0
>513、515
ありがとうございます。

もう1つ教えて下さい。
ゴミが付着したかどうかってどうやって見ると見やすいの?

晴天の空とか撮ってパソコンで表示して見るとか有効なのかな?

もっと良い方法があれば教えて下さい、エロい人。
519名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/18(月) 09:13:37.99 ID:zy8yDmE20
青空とか白い壁とかを絞り込んで撮影→画像チェック
520名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/18(月) 10:03:12.55 ID:0n3BB53x0
青い空を絞り22位で確認してる
521名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/18(月) 10:45:25.10 ID:NDEVN+Lo0
LVで撮影してると、画面に写るボケ量と実際に撮った写真のボケ量が違うんだけど、
これってリアルタイムにLV上で確認できないんだろうか
522名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/18(月) 10:56:25.75 ID:z4TqsYal0
>>521
緑/赤ボタンに「プレビュー」を割り当てる
説明書99頁参照
523名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/18(月) 11:42:01.13 ID:BXRHB15u0
ダストアラートなんで付けなかったんだろ
524名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/18(月) 12:10:42.64 ID:NDEVN+Lo0
>>522
おおお
d
525名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/18(月) 12:17:37.57 ID:0plheIJo0
k-01の大きさって、ツーリング時にかさばらないかな?
腰掛けに入れば最高なんだけど。
526名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/18(月) 14:00:40.44 ID:F3YKN0BJ0
気になったことない、俺は
527名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/18(月) 16:15:06.08 ID:YR2u21Zo0
2万円高くても可動式evfがついていれば…
後付でいいからつけるべきだった…
528名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/18(月) 16:16:40.33 ID:owc3o0I00
そういうの欲しい人は普通の一眼でいいのでは
おれファインダー苦手で必要ないから01がちょうどいい
529名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/18(月) 16:27:55.49 ID:zy8yDmE20
後付EVFだすぐらいなら、純正液晶フードの方がうれしい。
着脱簡単で、シェードのみとルーペ付の二種類とか。
530名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/18(月) 19:09:39.80 ID:duKLh0rP0
マップカメラのアウトレット、白完全になくなったみたいだな。
復活しないね。
531名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/18(月) 19:31:47.99 ID:6IvrWcyJ0
K-01の後継が出ないのはリコーGRD・GXRが継ぐからじゃないかって気がする
GRDの新型はデジカメマガジンのインタビューによると今年中に必ず出るらしいし
GXRのシステムならKマウントレンズを使うことも簡単だろうしなあ
532名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/18(月) 19:46:16.96 ID:2cdmzGTl0
GXRは見た目がダサいよお…
533名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/18(月) 19:47:26.33 ID:zhnZ12oW0
一眼レフのエントリー出すならK-01の後継機なくても構わないよ
534名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/18(月) 19:54:18.09 ID:duKLh0rP0
K-01の後継が出ない一番の原因は、売れなかったから。これに尽きる。
>>533
K-30がエントリー機ですよ。バッテリーショボイし。
535名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/18(月) 20:06:04.66 ID:zhnZ12oW0
>>534
3万円台じゃなきゃやだやだやだ
536名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/18(月) 20:19:34.92 ID:duKLh0rP0
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/ma_251/

全体的に安いよw
IIsも78k切ってるし。
537名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/18(月) 20:22:03.69 ID:aAid18LE0
GRが1inch以上なら欲しいな。
ソニーから買えるセンサー見てると、ペンタってイジメられてないか?
538名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/18(月) 21:32:41.61 ID:shTzeFAn0
これから出るカメラは、リコーやペンタックスに限らず、かなりコストダウンしてくると思うけど。
消費増税の影響が読めないから、コスト削減でリスク管理するだろうね。
マグネシウムボディなんかは真っ先に削られそう。キットレンズは使いまわしだろうし、レンズ一体型も過去のレンズの焼き直しだろうし。
一昨年から昨年前半の新製品が、質感はよかったかもね。
539名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/18(月) 21:41:55.02 ID:7cmAwlme0
アルミ削りだしだ〜?ってバカにしてたけど、持ってみると質感って意外と重要だよね。
K-01持ってて満足度が高い人は質感も気に入ってるはず。
安易なコストダウンでプラボディとかやめてほしいわ。
540名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/18(月) 21:42:01.62 ID:fnVvcipJ0
バイクみたいなもんか。
今の質感はひどい。

K01の質感はすごく良い。安いのに。
まあ、メカ部が安い音するけど
541名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/18(月) 21:46:17.91 ID:duKLh0rP0
>>540
そう?
自分はK-01のシャッター音好きだけどなあ。
もう二度と、こんなデザインのカメラ出ないんだろうね。
マークさんは、2度同じものは作らないから。(カテゴリー的に。)
542名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/18(月) 21:58:02.66 ID:Gl2Qzqqy0
ペンタはQといい、今度のMXといい、質感にこだわってるよな。
最近の工業製品は写真でみるといい感じでも、手に持ったときにチープで萎えるのが多いからな。
その点でこのカメラは真逆。
543名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/18(月) 22:13:14.78 ID:eaUQtWi80
>>541
>マークさんは、2度同じものは作らないから。
そうでもないだろ。
椅子とか時計なんか、いっぱいデザインしてる。
544名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/18(月) 22:16:45.22 ID:duKLh0rP0
あっそ。
545名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/18(月) 22:17:56.67 ID:fnVvcipJ0
>>541
嫌いじゃないけど、ドバシャッ!っていう音は
他機種のチャコッ!って感じの上品さからするとちょっと安っぽいかなあとは感じる。

>>541
なんだろうな、軽そうな感じしないよな。
いや、実際重いけどさ。

多分あれだ、テカってる所が無いのがポイント。俺のツボにもジャストミート。
あとは大きめパーツで構成されてるように見えることも何か影響を与えていそうだ。
546名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/18(月) 22:49:41.86 ID:wlbXlgDP0
質感は大切だよ。どんな奇抜な人でもプロダクトデザイナーで成功してる方は質感、触覚を疎かにしない。コスト的なあれはあるが。
547名無しCCDさん@画素いっぱい:2013/02/18(月) 23:35:08.59 ID:4NOtIq5T0
>>519
>>520
ありがとうございます、試してみます。
548名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/18(月) 23:56:27.00 ID:n+ZOABaw0
>>545
耳鼻科で診察してもらってこい
549名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/19(火) 00:05:54.30 ID:gPw6EVnr0
>>542
OM-Dのこと?
550名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/19(火) 00:07:00.32 ID:QWgfOE3K0
K-01のサブコンデジって難しいよな。
デザイン含めて。

Q10あたり買う方がいいかも。
551名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/19(火) 00:07:20.26 ID:ROXzVdzU0
>>542
OM-Dの事?
552名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/19(火) 00:19:21.31 ID:yseTvgm+0
553名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/19(火) 00:40:54.22 ID:JwWTs3xk0
>>550
もう一台K-01買った方が使える。
と思ってマップ見たらイエローも売り切れか…
このペースだとパンケーキも間もなくなくなりそうだな。
554447:2013/02/19(火) 01:23:16.01 ID:5fmkyHFL0
>>499
実はそれも言ったんだけど、「買うならQ10が良い」って…。

ペンタックスのアウトレットの黄色レンズキット、無くなったね。俺も狙ってたんだw
俺の分も楽しんでくれー。
555名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/19(火) 01:47:45.39 ID:oNSWSuMR0
K-01買って気に入った勢いでQも買っちゃったけど、
シャッター音がダサくて萎えた。初代Qだからボディの質感はいいんだけどね。
556名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/19(火) 01:57:03.83 ID:zxhwaNQjP
>>554
「俺の持ってるレンズ、お前の黄色いK-01にも使えるからさ、一緒に・・・な?」
とか色々そこは「久々に俺のズームレンズを今夜味わってみるかい」みたいなノリで
口からでまかせでも何でも言って「もしかして・・・私のことを本気で思ってくれてる?」
って本気で狙ってるのはK-01であってお前じゃないんだけど、そこは出さずに説得すべきだろー。

夫婦でレンズ使い回しって憧れだったから今回はラッキーだった!
557名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/19(火) 02:51:23.74 ID:X04ycbgY0
k-01ユーザーで今はPentax-Mのf1.4さしっぱなしだけど
ISOオートになってるとMモードにならなくてAvになっちゃったり
ペンタでお家芸とされている古レンズの活用って
説明書にも細かい使い方とかなくて結構覚えるのに苦労した。
覚えるとたのいし開放バカには超安く遊べて最高だけど
まとめの情報とかがどこかにあるわけでもないしペンタのユーザーはどうやって覚えたの?
みんな年季の入ったファンで高い授業料何十年も払ってきたってわけでもないだろうに
558名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/19(火) 06:41:08.53 ID:CMEczEhEO
>>557
フィルム時代と同じにしてるだけ。

感度,Cイメージを決める。(フィルムを決める)

HypMで撮影

絞りリング許可やグリーン押した時の挙動は取説で確認した。
559名無しCCDさん@画素いっぱい:2013/02/19(火) 07:23:45.93 ID:7c6jTXIW0
>>557
買う前に店にいるペンタックスリコーのおっちゃんに教えてもらってから買いました。
560名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/19(火) 07:30:38.84 ID:c5j2MplH0
自分も、もうすぐM42デビュー。
K-01のMFが優秀なのがキッカケ。
フィルムは「写ルンです」しか使ったことがなく、自分よりも歳上のレンズを使うのは不思議な感覚。
楽しみだなー
561名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/19(火) 07:33:24.59 ID:dvqK0kFN0
フジヤカメラならアウトレットK-01まだ表示されてた気がする。
562名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/19(火) 08:26:00.28 ID:17YLBkAo0
近所のビックには現品展示販売してたけど
563名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/19(火) 09:00:22.71 ID:dvqK0kFN0
高いのはまだまだ有るんだよ。ベストゲートみればいい。
564名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/19(火) 11:24:47.15 ID:5OE4BLvz0
>>557
昔から使ってるから気にならず。
ただMでISOオートがTAvになるってのが、K-01から初めての機能(K-5まではMだとISOオートにならない)はじめてKMレンズつけた時におかしーなと戸惑ったくらい。
565名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/19(火) 11:26:38.84 ID:5OE4BLvz0
昨日池袋のビックカメラ館でアウトレットのクロクロ40キット33800円だった
566名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/19(火) 12:44:13.03 ID:y4ysTPQy0
>>539
ボディの塗装もいい、黒
567名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/19(火) 12:59:24.69 ID:PZt+FaXI0
欠点はグリップラバー部の劣化と電池カバー部をカチッと式にしなかった所
568名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/19(火) 13:25:17.74 ID:dvqK0kFN0
>>556
ズーム倍率悪いうえに途中で折れるふにゃち(ry
569名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/19(火) 14:01:16.16 ID:FhMfji5G0
>>567
まだ発売してから一年未満だけど、自分のも含めて、ラバー劣化事例を見たことないんだが。
570名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/19(火) 14:06:10.97 ID:wM8QCjqM0
>>569
きっと天日干ししてるんでしょ
571名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/19(火) 17:16:55.06 ID:17YLBkAo0
ラバーの汚れなんて消しゴムで擦ればスッキリですよ。
572名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/19(火) 17:30:01.22 ID:RDgroyFL0
ラバーの溝がすり減ってつるつるになったていってるのは聞いたことがある
573名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/19(火) 20:30:54.27 ID:T771PzG40
>>567
>電池カバー部をカチッと
どゆこと?俺のK01はカチッと閉まってる気がするけど
574名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/19(火) 21:11:51.18 ID:7dhwUqY40
硬質樹脂のフタってことじゃねーの?
575名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/19(火) 21:17:24.40 ID:dvqK0kFN0
K-01を修理するの諦めてK-30物色してたのですが
K-5IIsいってしまうことにしました。
皆様お元気で
576名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/19(火) 21:43:33.44 ID:Kb6hP3WQ0
>>575
俺も後から行くわ。 よろしくな。
577名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/19(火) 21:44:12.86 ID:T771PzG40
>>574
あれで軟質樹脂なの…?
578名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/19(火) 21:49:37.91 ID:7dhwUqY40
あ、電池か。SDカバーと勘違いしてた。
579名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/19(火) 21:55:16.68 ID:7dhwUqY40
つーか、SDのゴムカバーのことを言いたかったんじゃないのかな?

電池のフタは良くできてるよね。
フタを開けると電池が落ちてくるのってどの機種だったっけ?
580名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/19(火) 23:09:04.50 ID:RDgroyFL0
581名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/19(火) 23:10:30.99 ID:PZt+FaXI0
>>573
あ、SDスロットの間違いだスマン
582名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/19(火) 23:19:34.67 ID:zfPwUKMl0
>>580
なにこれフォトショ?
二重露光ぽい写真だな
583名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/19(火) 23:21:27.71 ID:9/jXWQPA0
どう考えても水たまりの反射
584名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/19(火) 23:21:48.17 ID:QWgfOE3K0
もう割安なのは残ってないな
585名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/19(火) 23:29:12.40 ID:zfPwUKMl0
>>383
最初そう思ったんだけど、(上下の)遠近感というか角度が変でね?
ガラスの反射かな?とも思ったんだが、何かギミック使ってね?
たまたまそう見える角度で映っただけかな・・・
586名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/19(火) 23:40:09.99 ID:wM8QCjqM0
そういえばNikonもAPSCのミラーレス出すって噂があるな
K-01をリスペクトしたカメラだろうな
新マウントは無さそう
587名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/19(火) 23:41:38.66 ID:T4+05xqc0
>>585
反射してるのを撮って、ひっくり返しただけでしょ?
588名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/19(火) 23:42:56.40 ID:Kb6hP3WQ0
ニコAPS-CがK-01のFマウント版だったら笑うけどな。
589名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/19(火) 23:48:10.04 ID:9aVm6Wwd0
多重露光じゃないの?
590名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/19(火) 23:51:28.32 ID:JwWTs3xk0
>リスペクトしたカメラ

リスペクトの意味わかってる?w
591名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/20(水) 00:20:14.21 ID:g9qQUtoz0
朴李
592名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/20(水) 00:39:12.35 ID:T20NJYWB0
どう見たって水溜りの反射じゃないか。

多重露光だと思う奴は、画面の下の方の水が張っていない部分の
反射像の途切れとかが目に入らないのか?
593名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/20(水) 00:42:04.96 ID:UasvShlLO
>>565
え〜。orz
594名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/20(水) 10:26:05.65 ID:+TtG330P0
ぽちったどー
595名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/20(水) 10:39:39.78 ID:AbHhPiEI0
こんちくわー
596名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/20(水) 21:23:23.25 ID:z2iuWpvi0
ようこそいらっしゃいました
さあさあ、こちらがレンズ沼でございます\\
597名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/20(水) 21:23:29.18 ID:qAUlOe+30
DA21にしたら普通のカメラっぽくなってカッコいいわ〜
でも40XSを装着した時の完成度も捨てがたい。
次はDA70かFA77か・・
598名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/20(水) 22:24:36.47 ID:tCqoIEHc0
>>575なんだけど、発表が3/16だったんだよね。
駄目元で新宿センタービル行って保証期間修理を掛け合ってくる。
K-5IIsは元から欲しかったので二台体制でがんがる。
599名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/20(水) 22:30:22.95 ID:NT4LDYzu0
職場の同僚が買った富士のコンデジ触らせて貰ったらAFがくっそ早いのに驚愕。
GPSやら超広角やら、一般人に受けがよさそうなモデルではあるけど、
コンデジもなかなか進化してるんだな。

まあ、PC取り込むと画質にがっかりだったがな。
600名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/20(水) 22:55:06.35 ID:ehlYg/wx0
なぜここでフジ??
601名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/20(水) 23:54:33.20 ID:I04Iio680
>>599
確かにAFのスピードには驚かされるよね、K-01には…
俺の場合、隣に展示してあったOM‐Dだったけど、あまりのスピード差に orz てなったよ。
んで、K-01を買った。
602名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/21(木) 00:03:43.20 ID:d5FN9xnV0
ジーコジーコいうのもK-01なら許せるのなんでだろw
603名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/21(木) 00:09:59.81 ID:hKtbCYfB0
今だジーコ言わないレンズを使ったことがない俺には無問題w
こういうものだと思ってるもんな。それでも55-300を店頭でいじったときは驚いたけど
604名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/21(木) 00:12:31.20 ID:7lifKfnk0
俺、ジーコ言わないレンズしか使ってないわ。
605名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/21(木) 01:03:40.70 ID:CtT9ym8r0
かわいそう。
FAリミ使ってないんだ
606名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/21(木) 01:26:50.00 ID:7lifKfnk0
持ってるけど使ってないわ。
ピントリング、スカスカなんだもん。
607名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/21(木) 01:32:00.94 ID:47TR591Ri
釣れるかにゃ〜
608名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/21(木) 02:51:40.72 ID:v3ia8hU60
拡大してのMFがとてもやりやすいので
私はAFほとんど使ってないなぁ
609名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/21(木) 13:10:44.70 ID:VuDUCTnM0
売ってDP1M買った
610名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/21(木) 13:19:51.87 ID:PTek/Pyk0
いくらで売れるの???
611名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/21(木) 14:27:15.13 ID:oA7+aVAA0
いかん、K-01買って3ヶ月で飽きて来た
612名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/21(木) 14:30:43.31 ID:d7TmsoCb0
>493 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい Mail: 投稿日: 2013/02/21(木) 14:28:11.30 ID: oA7+aVAA0
>>>487
>先週K-5IIs買った俺、涙目
>後二年位したらダブルマウントにしようと思ったのに、
>この内容なら乗り亀すらも
613名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/21(木) 14:40:22.48 ID:PTek/Pyk0
なんだエアユーザーのエア売却か
614名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/21(木) 14:46:44.55 ID:DWrqSN+20
AF遅い遅い言ってる奴はアプデしたのか?
店頭実機触って遅いって言ってる奴はそりゃ遅いわw

位相差検出方式には確かに遅いがコントラスト検出方式の中ではかなり早いほうだよコイツは
615名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/21(木) 15:04:40.40 ID:oA7+aVAA0
エアじゃないけどな、テンション買いしたんで怖い…

やっぱり2ダイヤル欲しいねと
616名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/21(木) 15:19:20.33 ID:7lifKfnk0
>>614
オリとかパナと比べてだろ。
あっちは半押した瞬間合うからな。
617名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/21(木) 15:22:32.18 ID:NmMCTYxE0
ペンとかGFの横にはEOS Mが置いてあるよね・・
618名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/21(木) 15:35:37.21 ID:CtT9ym8r0
>>615
カメラが原因じゃなくて、生活がつまらないからじゃないの?
619名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/21(木) 15:39:23.22 ID:PTek/Pyk0
https://www.youtube.com/watch?v=i34FBAFEBUk
DA21とそんな変わらないような
620名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/21(木) 15:55:35.77 ID:fSYij4CI0
k-01で画像検索すると、古レンズつけた写真が多い。
Aレンズとかと見た目の相性がいいな。
621名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/21(木) 22:40:49.26 ID:d5yeTqBO0
EOS M
CBでもイラネ
622名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/22(金) 00:07:21.03 ID:Sp0nxCDV0
やっぱり、あの人がいないと盛り上がらないなw
623名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/22(金) 00:11:58.18 ID:qOgYErQw0
自演乙
624名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/22(金) 00:13:15.70 ID:rqzDaEV+0
>>615
NEX-7でも買っとけ
オレはマニュアルで古レンズ遊びするなら
K-01のほうが面白いと思うけどな
625名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/22(金) 04:33:56.34 ID:vLQZUwwu0
ペンタで使えるコンタックスGレンズ用のアダプタってあったっけ?
626名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/22(金) 09:00:56.94 ID:BRjk2pTs0
古レンズ使いなら、絞りリングと電子ダイヤル(SS)で2ダイヤルだよっ!
627名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/22(金) 17:21:34.47 ID:CDr10ccN0
お前ら普段常用レンズに何使ってるのか教えてください。
628名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/22(金) 17:26:45.36 ID:2EYTNW2f0
K135-600mmF6.7
629名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/22(金) 17:28:37.24 ID:LS4GU37O0
8-16mm買うか10-20mm買うか決められねえええええええ…
誰か肩を押してくれ
630名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/22(金) 17:30:01.26 ID:uLqECAeV0
>>629
12-24で。
631名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/22(金) 18:21:40.21 ID:Rg+uKqV20
>>629
どうしても広角が欲しけりゃ8mm!広角の2mmの違いは凄いよ!
しかし望遠端の16mmでも広すぎて困る。
632名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/22(金) 18:39:31.87 ID:UqY99UKa0
>>627
sigma 17-50mm f2.8 ex dc os hsm
633名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/22(金) 19:43:38.24 ID:U3l9hVgz0
>>629
つ10-17mm

>>627
Σ30mmf1.4とギョガーン
634名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/22(金) 19:54:52.00 ID:gydZ983v0
ペンタックスのオンラインショップに
K-01ダブルズームが\35,800円で売ってたんで、
たった今ポチってしまった。
みんなよろしく。
635名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/22(金) 20:58:11.67 ID:BpsxhXfp0
K-01どれも安いね
http://shop.pentax.jp/c/c5010/
636名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/22(金) 21:17:06.37 ID:iCGoUSzQ0
>>627
トキナー20-35/3.5-4.5かM28/2.8。
637名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/22(金) 23:11:11.38 ID:LS4GU37O0
>>630
12は「驚くほど」は画角の違いがなかったんだよね…

>>631
やっぱでかいか…
画角と性能は圧倒的、でも重くて出目金の8-16
軽さとプロテクター可能、でも画角画質劣る10-20
で決められんのよ
638名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/22(金) 23:23:03.96 ID:qLbdWXLe0
広角ズーム、秋葉原ヨドバシなら試せるよ
639名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/22(金) 23:27:49.17 ID:Hs7YTYt30
>>635
ペンタ素人の俺にとんでもないサイトを・・
Wポチってしまったではないか。


Kマウントなんて10年以上使ってなかったぞ。
640名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/22(金) 23:39:39.18 ID:DilSnMsq0
>>635
安う!昨日注文したのに、もう1台買ってしまいそうだ・・・
下手なハイエンドコンデジ買うよりこっちだな。
641名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/22(金) 23:40:14.86 ID:DilSnMsq0
しかし、ペンタのミラーレス後継機は出ないのかなあ。
K-01のコンセプトは引き継がないだろうけど。
642名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/22(金) 23:40:48.19 ID:ZCI9sVNf0
うるせーバカ
643名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/22(金) 23:57:37.16 ID:Hs7YTYt30
ここ数年で買ったコンデジ
P4,S10,G7,A650,P90,G11,SX40 より安いぞ。
644名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/23(土) 00:11:23.81 ID:QsXAdSk30
ペンタは低価格エントリーという位置づけでミラーレス売ればシェア取れそうな気がしないでもない。
Kマウント普及にも貢献できるし
645名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/23(土) 02:08:25.12 ID:rJwwsSGo0
>>644
>ペンタは低価格エントリーという位置づけでミラーレス売ればシェア取れそう

K-01 の今の投げ売り価格みてそう思っているんだろ? 最初から低価格エントリー
の位置づけで作ったら、今の K-01 とはつくりが違うぞ。 それでもそう思う?

つまり、Q → Q10 みたいなことが K-01 で起こった場合に、その時にどうなのかと
いう意味だ。自分は Q とは同じにならないと思うが・・・
646名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/23(土) 02:25:59.88 ID:6s33ERe10
>>644
それは無いな。安くしたところで、不格好にならざるをえないから、結局買うのはペンタユーザーが主になる。
647名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/23(土) 07:48:55.73 ID:hcb5Xo+10
k-30みたいなチープな糞商品になってしまう。
648名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/23(土) 08:42:11.22 ID:abTf15W60
ニューソン・デザインのガワはそのままで、
センサーや画像エンジンのアップデートだけで売るんじゃ儲からないのか?
649名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/23(土) 09:12:38.67 ID:kfBESi5S0
K-5IIsのようなブラッシュアップがないと
新しいガワに使い慣れた中身をいれといて、マイナーチェンジ
の時に新しいエンジンを投入すれば見る人は見てる。
650名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/23(土) 09:38:12.36 ID:xgA6R5Vh0
まあ、CNと同じような路線だと埋没するからなあ。
ニューソンデザインが良いか悪いかはともかく(俺は好きだが)、
デザイザーズ路線はいいとこついてると思う。
651名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/23(土) 09:39:34.15 ID:xgA6R5Vh0
ということで、K-01ブラック/ブラックをゲット!
よろしくお願いします。

ところで、ストラップ買おうと思うんだけど
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130222_588920.html
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20121129_576068.html
このあたりのレッドってどうかなあ?
どうも純正は・・・
652名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/23(土) 09:41:48.25 ID:xgA6R5Vh0
ところで、ここにきてK-01を2台、3台買う人増えてるみたいだけど、どういう意味?
素朴にお聞きしたいんですけど・・・

1.レンズ狙い?
2.カラバリ収集?
3.転売目的?
4.予備機として

どんな理由?
653名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/23(土) 09:48:19.00 ID:SZ10Q1+f0
予備てのと、白と黄色でどちらか決められず
結局2機に・・・w
654名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/23(土) 09:56:15.01 ID:VsOQ3YZ90
>.652
自宅用と職場用
655名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/23(土) 09:57:32.77 ID:4rr8LqbB0
安いから
656名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/23(土) 10:19:24.59 ID:WFbTjb7C0
2個あった方が捗るし
屋外でレンズ交換しなくて済む
バッテリー切れも気にしなくて済む
657名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/23(土) 10:35:50.45 ID:kfBESi5S0
エバンゲリオンカラー追加で終了とか
658名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/23(土) 10:42:05.83 ID:jsm+MoqS0
659名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/23(土) 11:04:08.68 ID:4rr8LqbB0
ペンタはK-30じゃないの
660名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/23(土) 11:42:03.13 ID:vfSmzECK0
ペンタのエントリーはK-30だよ。K-01はエントリーでもなんでもない実験機みたいなもんだ。
生産台数だってエントリー機の半分だしな。

K-30からミラーを取って安いEVFを載せて値段を下げたカメラをエントリーとして出したとして、売れるのかな。
661名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/23(土) 11:49:45.86 ID:JUGoQtYt0
このカメラ、20年後にはプレミアつきそう。
662名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/23(土) 11:54:45.09 ID:7Myw6MMh0
デジタルモノにプレミアとかは無いと思う
663名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/23(土) 12:05:24.79 ID:hcb5Xo+10
>>648
ニューソンが許さないだろうw
>>660
実験機というか、スペシャルな規格物だな。
2012のCP+の力の入れようを見たらわかる。
K-30のようなエントリー器だとあそこまでの扱いをしないし
扱いをしても、べつに触りたいとも思わないと思う。
664名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/23(土) 12:59:04.72 ID:QsXAdSk30
プレミアはないだろうけど、INFOBARみたいに美術館入りする可能性はある。
665名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/23(土) 13:13:45.19 ID:kfBESi5S0
Talbeeもカッコいい
車だけど日産のエスカルゴ・ADmaxも美術館入りデザインだね
ADmaxのバックスタイルはルノーカングー辺りでコピーされてる

日本人工業デザイナーも頑張れ
666名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/23(土) 13:18:41.63 ID:wE0klCAr0
日産に美術館に入るようなクルマは、無い。
667名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/23(土) 13:31:22.41 ID:kfBESi5S0
日本自動車博物館だたw
668名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/23(土) 14:33:51.42 ID:lvngAHlS0
Qは売れてK-01は売れなかった
求められてるものがハッキリしたじゃん

しかし、K-01デザインの一眼レフは欲しい
K-rの後継でやってくれないかなあ
669名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/23(土) 14:41:08.43 ID:xgA6R5Vh0
確かに、K-5系とは違うペンタックスのデザインの提案を期待したいね。
K-30の改造車みたいなデザインは自分の好みではなかった。
670名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/23(土) 16:39:03.86 ID:30oxfXTX0
近所にAFボーグ沼があり、かなりK-01率高いんだけど(今日午後だけで5人)
そこの人の情報によると、K-02の予定が有るとか。
曰く
「一年でシャッター10万回越えそうだから、早く次を!!」

なんか色々次元が違う
671名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/23(土) 16:39:24.14 ID:cjjpn+SLP
金ないのにK-01を初レンズ交換式カメラとして買って、ズームレンズも欲しくなってきた。
タムロンの18-200が安いし悪くなさそうなんだけどどうでしょうか?
動きの早いものはあまり撮らずに風景をメインに撮るつもりです。
672名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/23(土) 16:48:08.84 ID:xsWqnJtC0
便利ズームにどこまで求めるかによる
写ればいい程度ならあってもよい、俺は買って1月で売り払った
673名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/23(土) 16:55:01.13 ID:zyRzHNq/0
そもそもタムの18-200はK-01のコントラストAFじゃピント合わないんだろ
674名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/23(土) 18:04:51.73 ID:cjjpn+SLP
>>672
標準ズームレンズレベルのが撮れれば満足ですね。
その様子だと良くなかったみたいですね…。

>>673
それが一番心配だったんですけど、やはり厳しいですかね?
SIGMAの18-200の方がまだいいのでしょうか?
675名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/23(土) 18:07:41.27 ID:xgA6R5Vh0
K-01に良い三脚をお教えいただけませんか?

あと
シグマの17-70mm F2.8-4 DC MACRO、Kマウントで早く出てくれんかなあ。
デザインもK-01にマッチしそう。
676名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/23(土) 19:29:05.68 ID:hcb5Xo+10
>>674
ヤフオクなら18-55の新品が送料いれても6-7千円で買える。
へたなズーム買うより純正がいい。
677名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/23(土) 19:29:57.11 ID:hcb5Xo+10
>>674
ヤフオクなら18-55の新品が送料いれても6-7千円で買える。
へたなズーム買うより純正がいい。
それと、K-01だと望遠は向いてない。
AF性能考えるとね。
678名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/23(土) 19:52:24.17 ID:GFWpvowG0
これ欲しいけど近場の量販店がどこも売ってないから触れねえw
679名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/23(土) 20:03:35.41 ID:Do3JVPNv0
>>675
何撮るか分からんからアレだけど、とりあえずこれオススメ。
http://ec1.kenko-web.jp/item/7991.html
680名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/23(土) 20:11:47.12 ID:241+RuY80
K-01の後継機は出ないのかな?それともこれ一代限り
681名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/23(土) 20:16:39.38 ID:X35+GOGv0
Wポチったんだけど
将来K5IIとかでこのレンズ使えるレベルの物なの?
それとも無駄のレンズ?
682名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/23(土) 20:18:34.39 ID:IbW9V2KC0
LV専で使い方はミラーレスそのものだなんだけど
画質はきっちりAPS以上がほしい層には最高の機種なんだけどなぁ
ファインダー付の一眼に電源投入後即LVになるモードがあればそれで妥協できるけど
683名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/23(土) 20:21:39.71 ID:dvz5+HAD0
>>679
アマゾンの方で買っちゃったが直接こっちのがポイント付くし新規会員で300円引けるのか
失敗したわ

K-5IIでもWレンズは普通に使える
684名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/23(土) 20:21:41.65 ID:xgA6R5Vh0
>>681
あ、俺も知りたい。
なので、とりあえずレンズキット買った。このレンズは良さそう。
685名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/23(土) 20:23:40.55 ID:MPHe4kh40
>>681
標準レンズはその後の機種でも標準並みには十分使える
686名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/23(土) 20:24:30.50 ID:X35+GOGv0
電源投入後即LVボタンじゃ駄目なの?
687名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/23(土) 20:29:17.16 ID:MPHe4kh40
>>684
俺はレンズキットの格安在庫が無い時に仕方なくズームキットを買って、オクでDA40XS(標準レンズ)買い足した。

デザインカメラとしての完成度は圧倒的に標準レンズなんだけど、画角と使い勝手はズームの方がいい。

持ち運びには断然標準レンズ
688名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/23(土) 20:32:25.72 ID:xgA6R5Vh0
>>687
でしょうね〜
DA40XSは画角が狭いし寄れなさそうだし・・・^^;
なので、レンズは買い足すつもり。
何にしようか迷い中。
689名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/23(土) 20:33:53.78 ID:xgA6R5Vh0
>>679
サンクス!
690名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/23(土) 20:38:35.22 ID:cjjpn+SLP
>>677
標準ズームレンズはヤフオクで買ったんですが、もう少し望遠が欲しいなと思ったんです。
691名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/23(土) 20:52:35.82 ID:w0zU048F0
百年の誤読
692名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/23(土) 20:58:17.89 ID:X35+GOGv0
>>683
>>685
サンクス キットのレンズってハズレと神出すメーカーが有るんで気になりました。
ペンタで人撮ると影が出にくいんで将来K5クラスが欲しいので。
でも単レンズ先に買ってしまいそうだ。
693名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/23(土) 21:39:25.37 ID:hcb5Xo+10
40ミリは43持ってたら要らない子だからね。
ただ、デザイナーとしては40ミリ付けた状態が完成形らしいので
置いておくのもいい。
でも使わないw
エンドレス。

性能が違うからなー
694名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/23(土) 22:04:58.62 ID:akS2p0sY0
パンケーキは別マウントで2ケ(16単と40単)買ったけど今一だったので今回は見送った。
結局16単は19単を買い増し、40単は35単買い増しになった。
695名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/23(土) 22:24:00.14 ID:6s33ERe10
埋めズーム欲しいお
696名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/23(土) 22:27:56.78 ID:MPHe4kh40
>>688
ウチは取り敢えず見た目を完成体にするため40XS買って、子供のポートレート用にDA50を買増し、広角よりの普段用にK-01に似合うDA21を買った。

35リミテッドも欲しいけど、画角が近いのばかり揃えても仕方ないので、次はDA70狙い。
697名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/23(土) 22:29:46.08 ID:GFWpvowG0
ダブルズームキットのレンズって性能とかどうなの?
698名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/23(土) 22:32:18.04 ID:30oxfXTX0
>>697
55-300は値段にしたらメチャ良い、
絞りF8位ではしっかり写り、開放でボケ味も良く
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens_review/2008/05/28/8536.html
699名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/23(土) 22:46:48.44 ID:kfBESi5S0
野うさぎのパシり
700名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/23(土) 22:48:57.76 ID:hcb5Xo+10
>>696
重量重視ならDAかもしれないけど、ポートレートならFAリミとかFA50のほうが良かったね。
ドンマイドンマイ!
701名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/23(土) 22:53:01.01 ID:MPHe4kh40
>>700
年明けに本機を買って、ここまで揃えたんだよ・・
懐事情も察してくださいw
702名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/23(土) 22:58:23.36 ID:dmiJ3EQr0
>>700
カリカリが好みならDAのが圧倒的上だと思うが
FAリミはともかくFA50はフレアがものすごい
703名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/23(土) 23:15:51.48 ID:6s33ERe10
写真にも流行があるから、ポートレートならFAレンズみたいな認識はどうだろう。
704名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/23(土) 23:17:38.79 ID:hcb5Xo+10
流行に流される根無し草か。
705名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/23(土) 23:18:44.78 ID:dmiJ3EQr0
>>704
流行に乗らない俺カッコイイ!!
706名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/23(土) 23:31:18.54 ID:Oi8PU5q10
http://i.imgur.com/H3WF8zP.jpg
55-300つけた姿もすき。
このカメラに花形フードは似合わないよね。
707名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/23(土) 23:58:11.15 ID:xgA6R5Vh0
>>706
イイね!ブツ撮影上手だね。
708名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/24(日) 00:37:12.69 ID:Xusg7Q750
Wズーム届いたー

でも単焦点も欲しいんだよなぁ
709名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/24(日) 00:38:33.30 ID:kWk+HXd70
>>708
色合せてDA35安オヌヌメ
710名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/24(日) 00:54:30.12 ID:kNDkmzJI0
ボディ単体欲しくてレンズは売るつもりだったが→ Wズーム
どうしようかな。
15 28/2 31 35/2 43 50/1.4 77 85 135 の単焦点しかない。
711名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/24(日) 01:05:04.41 ID:kWk+HXd70
自慢おつ
712名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/24(日) 01:21:24.45 ID:mPbTzmew0
28/2ってAレンズだっけか?
713名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/24(日) 01:21:36.00 ID:kNDkmzJI0
こんなショボイラインナップが自慢?
714名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/24(日) 02:26:23.52 ID:Gpw3Dcki0
28mm f2.0はAであるね
欲しいけどなかなかでない

50mmはMの1.7とか1.4でもフレアさえきにしなければ凄くいい
Pentaxはちょっと広角めで明るいレンズを出すべき
715名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/24(日) 04:17:42.71 ID:iQpJIn+F0
操作性がクソだからなぁ。
グリーンボタンどうやって押してる?
やっぱ、親指かな?
716名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/24(日) 05:38:15.76 ID:iIaq1zuc0
>>714
ちょっと広角めのFA31じゃダメなの?
717名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/24(日) 06:58:12.00 ID:Kye3WNgq0
>>715
左手で底面支えてるから右手ちょっと離して人差し指で
グリーンボタンはピーキングON/OFFにしてあるのでそんなに使用頻度
高くないし、これで特に問題ない
718名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/24(日) 07:00:57.41 ID:tosfXSQG0
あー小さいレンズつけてるとそうなるのか
719名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/24(日) 07:08:30.19 ID:kNDkmzJI0
>>715
頭悪いと、そう思うだろうね。
720名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/24(日) 07:10:58.10 ID:kNDkmzJI0
最低限の使いやすさは確保されているし、馴れれば全然いい。
このカメラのコンセプトを理解すれば、多少の事は問題ではない。

問題なのは、なんでも機材のせいにするバカだ。
721名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/24(日) 07:30:34.84 ID:01gSNlqU0
全くその通りですね

スレ民はあなたの高尚な考えは分からないバカの集まりですから
相手にするだけ時間の無駄なので帰ったほうがいいですよ
722名無しCCDさん@画素いっぱい:2013/02/24(日) 08:36:38.62 ID:aTAp5InB0
私もその通りだと思う。

操作性が悪いとは思わない、デザイン優先でいいんじゃないのかな。
723名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/24(日) 08:39:02.57 ID:LAjh3p790
最近増えてきたタッチパネル搭載機の操作したら発狂しそうな奴だな
724名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/24(日) 08:47:49.16 ID:ePhYp1Em0
パンケーキレンズならいいけど
大きいレンズ付けてたらタッチパネルって操作めんどくさそう
725名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/24(日) 08:58:20.58 ID:FLo7ENon0
レンズ持って操作するから、パンケーキだと落としそうになる。
726名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/24(日) 09:05:03.51 ID:ePhYp1Em0
意味不明www
右手でグリップ握って左手でタッチパネル操作じゃねえの?
727名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/24(日) 09:15:02.69 ID:g+Trcjqu0
大きいレンズ装着時だと右手グリップのみは安定が悪い
右手の手のひらを上向きにして手のひらと小指薬指でボディ本体を下から支え、
親指人差し指中指でレンズの根本をグリップすると、結構な安定感あるよ
728名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/24(日) 10:15:48.26 ID:pf7Ld71/0
おいら、指短いので、グリーンボタンが遠い(´;ω;`)
729名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/24(日) 10:29:04.91 ID:ALLYN5Ja0
おいらは**短いので(ry
730名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/24(日) 10:42:11.43 ID:7S1UvJHD0
>>716
広角めなのは24mmからだと思う。

A24f2.8持ちだが、DA25安などを作らないのは保守的過ぎると思ってる。
731名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/24(日) 11:35:57.39 ID:00McjsDq0
732名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/24(日) 12:44:22.45 ID:eDu2wr6h0
DPらしさがあんま出てないようだけんど
733名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/24(日) 13:45:07.03 ID:ALLYN5Ja0
ピザまん喰いたくなってきた
734名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/24(日) 15:39:08.21 ID:kNDkmzJI0
>>730
そのあたりの焦点距離をウジャウジャふやしてもね。
フルサイズに移行するならFA35や43、31とすでにあるから
とりあえずDA単焦点はもういいと思うけど。
もしAPS-Cで広角出すなら25ミリなんかより17-18ミリくらいが良い。
735名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/24(日) 19:28:06.24 ID:LAjh3p790
Cーloopっていうストラップベース買ったんだけど、
普通のカメラは当然ながら置く際には前のめりに。

しかし、K01は横にも置いても安定するのであった。
これは便利だわww
736名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/24(日) 21:16:29.43 ID:kAMle/jS0
737名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/24(日) 22:04:59.09 ID:2Bq6zSvO0
K-5がやけくそに大きく見えるw
K-01とこんなにも違わないよねえ
738名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/24(日) 22:48:29.04 ID:6tcxtHJi0
つか645でけえw
739名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/24(日) 23:19:25.81 ID:StkfiDn20
もう645mini的なデザインでフルサイズ出せばいいんじゃないかと思っちゃう
というかそれで出たら即購入する
740名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/24(日) 23:31:49.02 ID:ALLYN5Ja0
デザインで買ってくれるんだから優しいよな。
741名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/24(日) 23:41:48.08 ID:kNDkmzJI0
K-01を三色揃えたので、一番お気に入りのFA31をシルバーも買っちゃおうかと思うんだけど
同じレンズ2本も要らないかな?
もちろん、二本持ち出す事はないんだけど
ボディとの組み合わせを楽しみたいなと思って。

やはり、稼働率上がんないかな?同じレンズだと。
実際FA31を二本持ってる人いる?
43なら二本あるんだが。
742名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/24(日) 23:43:28.16 ID:2r0L7kdd0
>>741
こ、このブルジョアめが…
743名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/24(日) 23:45:51.00 ID:StkfiDn20
首から3つもかけたおっさん見たら笑うわ
744名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/24(日) 23:48:19.40 ID:mPbTzmew0
自己満足のためとわかってるんだから突撃していいんでないか?
色でカメラ使い分けるならレンズも使うことになるでしょう
745名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/24(日) 23:51:11.94 ID:kNDkmzJI0
>>742
いやいや。
ブルジョアならK-01なんか買わないでしょw
安いから買ったんで。
フルサイズが出たら、あんまり使わない焦点距離になるので二本買うのもと思ったけど
フルサイズとK-01用に。もしくはフィルムカメラとデジカメ用にと思うと良いのか。
何でもあうブラック使ってるけど、シルバーと黒K-01てカッコいいよね。
これだ!
ボディも専用でブラックもう一台用意します。
ありがとさ〜ん!
746名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/24(日) 23:56:32.41 ID:kNDkmzJI0
K-01 FA31で検索すると
ブラックのK-01よりイエローにシルバー31付けた方がカッコいいな!
イエローボディ一も一台増やすぜ!
747名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/25(月) 00:05:28.53 ID:Zlgrzsrl0
レンズスレで聞けば黒と銀持ってる人は結構いそうだよね

夜景撮ってみたのでUPってみる。三脚+シーンモードでお手軽に

夜景HDR
http://pentax.photoble.net/?exif=130224006
夜景
http://pentax.photoble.net/?exif=130224007

HDR使わないほうが好み。ノイズっぽいし自動でISO6400てのはあまりいい気分しない
748名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/25(月) 00:05:38.30 ID:HG+MHF4j0
水をさすようでアレなんだけどフルサイズがKマウントとは限らないわけで…
まあフランジバックは短くなるだろうからアダプタ出るだろうけどね
749名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/25(月) 00:09:58.28 ID:2aYtj5uI0
Kマウント切るなら誰もついてこないと思うけどw
K-01の黒ボディは銀塩カメラと同じでFA31シルバーは似合わないね。
FA43のシルバーなら似合うけど。
おそらくシルバーの面積が大きくてバランスが悪いのが原因。
黒白とイエローボディにFA31シルバーは、とても良く似合う。
750名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/25(月) 00:24:28.34 ID:amXAFEKZ0
>>747
やっぱり夜景でのテールランプは映えますね・・・
きれい


今日滋賀の方で撮ってきた梅花、アップしてみます。
http://pentax.photoble.net/?exif=130225000
RAW現像したんだけど、なーんか彩度が足りないんですよね・・・
あとノイズがちょい目立つのでISO下げて絞った方が良かったか

にしてもやっぱマクロ楽しい
751名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/25(月) 00:29:26.37 ID:2aYtj5uI0
>>747
ボケボケだねw
>>750
ピントの合わす場所悪いような。
確かにノイジー。
752名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/25(月) 00:35:15.48 ID:Zlgrzsrl0
ああ、最初別方向で山の方に向けて撮ってた時、AFでまったくピントこなかったんで、
MFで距離指標の∞に一応合わせたんだけど、ちゃんと無限遠になってなかったかもしれん。
この構図の方はAF出来たかもしれないなー試せばよかった。
753名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/25(月) 00:44:25.04 ID:2aYtj5uI0
>>752
昨今のAFレンズの無限指標はいい加減だよ。
無限を通り越すように作られているし。
昔のMFレンズなら無限で止まるように作られているけど。(望遠レンズ除く)
754名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/25(月) 00:45:31.06 ID:02abuyRx0
コントラストAFはピント合うところを一度通り過ぎる必要があるので
755名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/25(月) 00:56:37.32 ID:amXAFEKZ0
>>751
花だったらやっぱめしべに合わすべきなのかな?
6.7はちょい絞りすぎたかも。
2.8から一段絞ったくらいでよかった。
756名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/25(月) 03:24:46.50 ID:GZf7Datb0
Wズーム買ったのだが
K-01にオヌヌメのケースって何かあるかな?
757名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/25(月) 04:15:50.83 ID:3W0Flc9Q0
bicのWズーム黄色37800円ポイント3780を見て2台目買ってしもた
前回買ったのはアマゾンで黒レンズキット35800円
ポイント換算すると今回のWズームの方が安いのが嬉しいような悲しいような複雑な気分だわ
758名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/25(月) 09:01:10.45 ID:2aYtj5uI0
おれは
一台目 40レンズキット 30800円+10%
二台目 40レンズキット 28800円+10%
3台目 Wズームキット 37000円+10%

値下げの度に買ってるw
759名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/25(月) 09:05:40.81 ID:RtkHeDo70
そんなに同じやつ何台も買って、
後で後悔しないの?
760名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/25(月) 09:09:37.77 ID:2aYtj5uI0
2台は必ず持ち出すし、3台持ち出す事もある。
服も気に入った物は色違いで複数買うし。
FA31も2色目考え中w
ボディがこれだけ安いと、予備バッテリー買う気分かな。
761名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/25(月) 09:21:13.28 ID:MELlDORf0
>>741
つwww.amazon.de/dp/B0073TGLC2/

>>747
せつこー シャッタースピード

その手の夜景は、露出ちとマイナス&スローシャッター
で撮るべし
762名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/25(月) 09:31:14.10 ID:5TBDD+vz0
ISOがw
763741:2013/02/25(月) 09:44:30.13 ID:2aYtj5uI0
>>761
海外のアマゾンね。知ってるよ。
でも高いし、なにより保証が受けられないから初期不良の時やっかい。
たしか買った国のPENTAXで国際保証書を発行してもらわないと日本で保証受けられなかったはず。
764名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/25(月) 09:44:48.56 ID:MELlDORf0
あ、ほんまやw
765名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/25(月) 09:47:12.23 ID:MELlDORf0

>>762に対して
766名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/25(月) 10:24:42.34 ID:gIwff4T90
SILKYPIX、そんなに低スペックのマシンじゃ無いんだけどすぐOSごと落ちて怖い
767名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/25(月) 16:41:01.82 ID:6AaL+6Dk0
Win9xじゃあるまいし、今時OS落ちるのはハード(メモリとか)かドライバ(大抵グラボ)の問題だろ
768名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/25(月) 17:42:58.10 ID:ujD9+/AL0
結局何を使えばいいのか...
769名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/25(月) 17:54:14.47 ID:FI+i7gm40
LR4 DSpro5もメモリー負担が結構あるんで
メモリー増強してから好きなのを買えよ。
770名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/25(月) 18:21:10.09 ID:2aYtj5uI0
FA31のシルバーは、やっぱないな。
レンズが太いからシルバーだとバランス悪い事に実物をみて確認。
FA31は黒だわ。やっぱ。
とくに小柄のK-01には。
ブラックボディとの相性がわるいよね。シルバーFA31。
771名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/25(月) 18:33:18.96 ID:GbJT2vCd0
そうかな?
むしろシルバーは本体の素材感に近いけど、黒は統一感がないよ
772770:2013/02/25(月) 20:02:06.66 ID:2aYtj5uI0
ごめん。
そういってみるテスト と最後に書くのを忘れたw

やっぱシルバーもあった方が、組み合わせ楽しいな。
ブラック31はLX用専用にすることにした。
773名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/25(月) 20:52:18.19 ID:GbJT2vCd0
あ、でも黒光三兄弟は、K-01パンダ色の金属部分と合うのかな?
とりあえず色違いで揃えられる財力がウラヤマですわ
774名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/25(月) 21:29:51.49 ID:2aYtj5uI0
欲しいものはしょうがないw
FA43は、シルバーの初期ものを購入したあと
MZ-3ブラックリミテッドセットガ5万で売ってたので購入したら2本にw
ただ、黒43は防湿庫で眠ってるけどw
FA31も二本揃うと、77も〜とかにはならないと思う。

いまのところw

EF50/1.2とか買った方が表現が広がるかもとおもっちゃうけど
FA31の性能はそれ以上かも。
50/1.2てボケボケの写真ばかりになっちゃいそうで、あきそう。
775名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/25(月) 21:44:39.80 ID:NGhLDcme0
複数回してる人のために
ファイルネームを任意の名前に
変更できるようにファームアップして
776名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/25(月) 21:46:15.16 ID:2aYtj5uI0
>>775
それ、ぜったいほしいよね。
みんなはファイル名書き換えソフトとか使ってるの?
777名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/25(月) 21:53:53.08 ID:FI+i7gm40
おや
出来ないのですか。D70など古くからNCD70などを自分のイニシャル変更
などを普通にやってたから
2s台以上に増えたら困るな。迂闊だった。
778名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/25(月) 22:09:06.99 ID:02abuyRx0
著作権情報に番号入れといてそれで振り分ける
779名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/25(月) 22:14:59.07 ID:2aYtj5uI0
ただ、それだと検索で引っかからないし
ファイルナンバーかぶっちゃうんだよね。
780名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/25(月) 22:18:12.84 ID:Zlgrzsrl0
俺は手動で各カメラごとに作ってあるフォルダにSD内のフォルダをコピーしてるからあんまり気にしたことなかったな。

それよかボディ内現像してる時、現像処理を一度終了した時かなんかよくわからん法則で同じ日付で別のフォルダが何個かできるのがちょっと鬱陶しい。
781名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/25(月) 22:22:37.54 ID:iPkHrTbs0
カメラかじってる芸人をさっき見たけど、K-01はどういう扱いになるんだろか。
アクセラで峠に行くようなもんだろか。
782名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/25(月) 23:15:20.08 ID:TQtfOOGa0
カメラかじってもおいしくないだろ
783名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/25(月) 23:17:32.73 ID:3W0Flc9Q0
囓るならビスケットレンズのほうだろ
784名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/25(月) 23:41:01.35 ID:9G3p7ie60
ブラック/ホワイトレンズキット新品ならヤフオクでいくらで売れるだろうか。
785名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/26(火) 11:40:16.16 ID:GzgnDnqg0
さあ? 2万円くらい?
786名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/26(火) 13:06:59.46 ID:zgHY+rHZ0
SONYの20mmパンケーキうらやましいな
例の埋没レンズが世に出ることはないのか
787名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/26(火) 19:48:30.69 ID:ndVZnIOM0
尼値段ころころ変わるな。黒黒
788名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/26(火) 19:52:38.86 ID:vCradCsS0
>>750
何故、ISO1600??
789名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/26(火) 20:56:58.40 ID:caA9Drxh0
>>787
レンズキットは論外な値段だねw
Wズームが一番お得だけど、要らないレンズさばく手間考えたら
オクでボディだけ買う手もありか?
790名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/26(火) 21:44:57.20 ID:sHHnQk/S0
ディスコンだってね。
791名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/26(火) 22:17:09.53 ID:ndVZnIOM0
い、今更!?
792名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/27(水) 19:59:34.23 ID:mGFeene+0
>>634-635に釣られて思わず買ってしまったホワイトが到着
http://i.imgur.com/sHHfCDk.jpg
ホワイトにパンケーキの組み合わせが予想外にかわいいなー
793名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/27(水) 20:26:06.28 ID:4XMI7+p60
オンラインショップ品切れか〜間に合わなかった…
794名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/27(水) 20:28:57.09 ID:Dl37Gota0
>>792
どっちも格好良いな。
ちょい長さのあるパンケーキ似合いすぎ
795名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/27(水) 21:56:44.16 ID:edMCG9/p0
>>792
50ミリはフード付けた方がいいよ。
796名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/28(木) 01:45:33.03 ID:zRSnYFrC0
フードはない方がカッコイイな。
797名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/28(木) 11:47:25.30 ID:oIfCLX0S0
ファームアップやて
798名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/28(木) 12:15:55.57 ID:myO8wip/0
よしうp完了
もともと問題が出なかったし挙動も変わらない感じ
799名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/28(木) 13:36:24.53 ID:Uq63ugS60
モードダイアル取れたから両面テープでつけたよ
800名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/28(木) 14:00:11.18 ID:oaFhPzth0
>>796
写真撮るな、アホ。
801名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/28(木) 15:55:04.13 ID:WEmtgrlG0
モードダイアル ポロリは新しいな…
802名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/28(木) 16:11:13.98 ID:TLOWtyde0
もし通常使用でポロリしたのなら
両面テープで補修なんかしなくてもまだ保証が効くはずだし

ところで、そのダイアルが取れると中の絞り駆動機構も見えるのかな?
803名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/28(木) 16:18:03.04 ID:WEmtgrlG0
複数の機種持ってるなら良いけど、1台しか持ってないと保証が効いても困るよな…
804名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/28(木) 16:25:24.21 ID:ngw1KlV10
そうだよな。2台あればそんな時でも安心だよな。
805名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/28(木) 16:46:23.88 ID:OfC3FJC60
そもそもポロリした画像なりの証拠は
806名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/28(木) 16:47:39.05 ID:eLgjH84v0
ファームアップ完了
807名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/28(木) 18:02:38.78 ID:CMadTZWS0
マップ白黒戻ってきたね。
808名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/28(木) 18:10:48.92 ID:Uq63ugS60
http://kie.nu/Q7i
接着剤でつけてるだけだからすぐ取れるよ
809名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/28(木) 18:49:54.45 ID:TLOWtyde0
なんだ、かぶせてあるだけで外れても内部が見えないんだな残念…
たしかにこれならわざわざ修理になんか出さないよな
まあでも変な力がかかって内部が機構的に壊れるよりはまだポロリの方がマシか…
画像ありがとう
810名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/28(木) 19:26:36.17 ID:oaFhPzth0
よっぽど環境の悪いところに住んでいるんだな。
811名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/28(木) 21:28:41.83 ID:wdzYVQmy0
おもしろいな、こうなってるのか。
812名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/28(木) 21:35:37.31 ID:I2YIHhDp0
せめてもうすこしディンプルの深さ取って、がっちりはまるように出来ないものか。
813名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/01(金) 11:30:37.84 ID:43w3//7c0
http://www.pentax.jp/japan/support/download/digital/k01_s.html

バージョン1.02において動画撮影時に一部のレンズでコントラストAFが動作しない不具合を修正しました
814名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/01(金) 18:54:22.79 ID:hE/Grq8s0
ブラック買いたいんだが、安く買えるとこない?
815名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/01(金) 19:00:54.72 ID:rh6ikM0C0
アマゾン価格がたまに38kになるようだ。
というわけで、張り込み頑張れ。
816名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/01(金) 19:37:04.00 ID:AO86HLnM0
中古Aでよけりゃフジヤで2台黒/黒上がってたがさっきは1台だった
817名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/01(金) 20:01:58.05 ID:hE/Grq8s0
情報サンクス。
ボディだけ手っ取り早く手に入れるのは難しいね
やはり新品買いたいなあ。
818名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/01(金) 22:51:34.10 ID:hE/Grq8s0
違う色で妥協しようと思ってマップとフジヤ覗いたんだけど
アウトレット終わってた。
ペンタのオンラインのアウトレットの更新みたけどK-01自体がなくなってたよ。
トホホ。
819名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/01(金) 23:12:47.11 ID:RFvXfFyD0
同じくどうしようかと迷ってたら買い損ねた、こづかい少ないって悲しいねぇ
820名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/01(金) 23:13:17.44 ID:ilN+3Hx40
しばらくしたらまた少し出るんじゃない?
ちなみに前のアウトレット放出時は掲載から1日持たなかったから
狙ってるならこまめにチェックしたほうがいいね
821名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/01(金) 23:48:37.81 ID:6O/c785f0
教訓
あわてるこじきはもらいがすくない
822名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/02(土) 00:00:09.61 ID:m6PmxHgX0
普通は買い逃しても、1年ちょっとで後継機が同じ状況になるから気長に待てば良いのだが…
コレはな…
823名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/02(土) 00:02:42.03 ID:FQSydGrl0
>>821
先んずれば人を制す
824名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/02(土) 00:10:25.73 ID:qz2EoSeN0
オクってどうやって参加したらいいの?
比較的安価で出てる。
登録とか時間かかるんだっけか?
なんかうさんくさそうで一度もやった事がないんだが。
825名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/02(土) 00:12:30.50 ID:IxcCk0E00
>>823
石橋を叩いて渡る
826名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/02(土) 01:38:04.57 ID:Qy8grmQD0
オトコの悪いクセ:欲しい時に買う
オンナの悪いクセ:安い時に買う
金持ちの悪いクセ:とりあえず買う
827名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/02(土) 01:47:26.95 ID:cPK40BcS0
女は安いときに(とりあえず)買う
からたちが悪い。

男は欲しいと思って買う分、愛着沸いて長く使う気ががする。
まあ、人によるだろうけどな。

俺は欲しい物が多すぎるから、毎月おろす額を一定にして、
財布内で貯金して貯まったら使うスタイルだな。
銀行には月一しかアクセスしない。
出来るだけコンビニ払いにする、とかで何とか自制してる
828名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/02(土) 02:22:46.33 ID:mblAoZOR0
ペンタからこれの後継機が出るのを期待していたのだが…
Q10が意外と好調なのでミラーレスはそっちに集約して
01はペンタの黒歴史になるだろうなw
829名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/02(土) 09:38:30.40 ID:u+pEVeskO
次期があれば欲しい機能と直してほしい部分
端子カバーを含めグリップ形状とボタン角度、AFセレクト、TAV、アストロ対応、RAWはせめて3連写
リコー機やQと共用EVFも作ってくれると尚良し。
830名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/02(土) 11:13:34.07 ID:bBCtXhQ+0
>>829
AF セレクトと TAv、何か問題あったっけ?
831名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/02(土) 11:21:50.87 ID:qz2EoSeN0
>>828
ならないよ。
Qはガキのオモチャ。
K-01は歴史的カメラ。
センスのないお前にはわからないと思う。
832Hyper☆:2013/03/02(土) 11:26:29.31 ID:1GUtXV7m0
ペンタックスへの営業妨害を趣味とする粘着キチ〇イ一覧

>プチプチ明太子
>100均
>あふろべなと〜る
>阪急宝塚線
>てんでんこ
>PPPH22
>阪本龍馬
>ダブルず〜む人
>狸の酒盛り
>★本当ですか?
>Photo研
>富ぅ士子ちゃ〜ん
>TA-1150D
>が〜たん
>Chitraka
>PENTALLICA
>神父村
>ちさごん
>1641091
>斐光苑

皆さん、こいつらを見かけたら珍獣に出くわしたと思って
生暖かく笑いものにしてやってください(笑)
833名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/02(土) 11:27:49.82 ID:7nmS4nbJ0
歴史になるのが速すぎたけどな
834名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/02(土) 11:55:52.94 ID:qz2EoSeN0
もし、PENTAX A RICOH COMPANYの発足がK-01の発売前だったら
もう少し、うまい宣伝できて周知できたと思う。

向井使ってK-01のCM売ってれば、新規の客もつかめたと思うよ。
ペンタックスユーザーにも、K-01の存在を少しは知ってもらえたと思う。
20年以上のペンタユーザーだけど、K-01の存在を知ったのは数ヶ月前の事。
835名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/02(土) 12:14:23.70 ID:PMXPA6IO0
今ぐらいが丁度いい
恩恵も受けられてる
836名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/02(土) 12:35:20.75 ID:THgSsH8H0
デザイン売りにするコンセプト継続で
いつの日か後継機が出るといいな
837名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/02(土) 12:42:24.17 ID:7nmS4nbJ0
EVFとバリアン付ければおk
838名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/02(土) 14:25:13.56 ID:9tVgJa+e0
リモートケーブル対応してくりー
839名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/02(土) 15:01:32.02 ID:2bOG53DP0
18-135と18-55に追加で特徴ある単レンズは何ですか。
目的は日常スナップで逆光に強いと心強い。
予算は1本3-5万程度
840名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/02(土) 15:05:29.47 ID:z4NGmO/C0
35limiだろ。マクロもいけるし。
841名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/02(土) 15:18:18.15 ID:GjTzK7ff0
>>839
どうして18-135&18-55と言う組み合わせなのかがまず謎だが、
K-01なら、40mm XSいっとくべきだろうな
842名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/02(土) 15:22:47.06 ID:z4NGmO/C0
40mmxsなら、15kで買えるよ。
843名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/02(土) 15:29:29.76 ID:STQ7v0YR0
まず使いたい画角がわからんと意味ないだろその質問
844名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/02(土) 15:30:05.13 ID:O+xe2VOd0
レンズキットお買い上げで予備ボディと電池もついて来るぞ
845名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/02(土) 15:30:52.85 ID:cxs4sgZs0
>>839
             * 。+ ゚ + ・
       ∧ ∧.  _。 ・._、_ ゚ ・    
       (´∀` )(m,_)‐-(<_,` )-、 *   「予算なんか気にせずに当然FA31mmF1.8でしょう」
       / 彡ミ゛ヽ  iー-、      .i ゚ + 
      /  / ヽ ヽ  |   ゝ ,n _i l    
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
846名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/02(土) 15:51:46.27 ID:ZNmVnqiZ0
01のファームを1.00からいきなり1.03にファームアップしても良いですかね?
それとも1.01→1.02→1.03と順番でやらないとダメなのかな?
847名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/02(土) 15:53:56.34 ID:Qo4skAhTP
>>846
以前のバージョンも含まれてるから、最新版のみDLして入れてOK
848名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/02(土) 15:54:51.93 ID:C8lM1f/iO
一気に逝け、問題なし!
849名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/02(土) 17:06:34.28 ID:3jUjzFvy0
日常スナップにFA77limi

これで構図決定における瞬発力と柔軟性を鍛えれば、キミは無敵だ。
850名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/02(土) 17:07:21.93 ID:5JKzA2qW0
1.02を入れた次の日に1.03が出たのもいい思い出
動画撮らんから1.03にしなくてもよかったんだけどねw
851名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/02(土) 17:17:06.39 ID:GjTzK7ff0
1.03の「一部のレンズ」って、具体的には何なんだろうか?
852名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/02(土) 18:05:13.46 ID:6obrVCqE0
>>824
俺はオクで失敗したことないな。
評価がそれなりorショップ出品だったら問題ないんじゃないのかなぁ?
853名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/02(土) 19:20:32.80 ID:2bOG53DP0
>>839です。
ズームキットを買ってテレ側の不足を残念に思い18-135を買いましです。
家内がK-01のピント合わせに不満をいうので私専用になりそう。
そこで単を追加してズームとは異なる世界を探求したいと思いたちました。
ライカ判の28mm以下は未知の画角。銀塩EOSの時代にEF15mmと17-35mm
を持っていたことはありますが難しくてすぐ手放したことがありです。
854名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/02(土) 21:05:09.29 ID:34hx8WUj0
動物が撮ってみたくなったので、猫カフェに行ってきた。
やっぱり動くものは難しいね…

http://pentax.photoble.net/?exif=130301002
855名無し募集中。。。:2013/03/03(日) 00:02:42.67 ID:F6YciM/q0
薄型レンズなら一丸でもOKらしい

【SATOYAMA】ひな祭りフェスの画像を集めるスレ【撮影自由】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1362199130/
明日のSATOYAMA撮影会で良い写真を撮るために情報交換しよう!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1362229621/
856名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/03(日) 11:53:53.05 ID:/KtPr9Ea0
相場上がっちゃったな。
857名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/03(日) 12:08:11.54 ID:ynR+1rAD0
本来こんなもんなんだよ。
むしろ他社が高すぎじゃね
858名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/03(日) 14:56:39.60 ID:/KtPr9Ea0
たしかに。
これだけデザインに凝って、素材にもコストかけたカメラ。
5万でもおかしくないよね。
今までが安すぎただけかw
859名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/03(日) 18:32:52.22 ID:H/bgSERt0
30000程度で買えるカメラのなかでは、断トツに高画質。安く高画質のものを求めたい、という絶対のニーズがあるなかでこのカメラがなぜ売れないか。
なんとなく、その理由がわかっちゃう。
あはれなり。
860名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/03(日) 18:38:25.78 ID:C7jeLrdl0
>>859
認識が全くおかしい。

売れないからこんなに安くなったわけで、安かったのに売れなかったわけ
ではない。それに、安くなってからはそれ以前よりも在庫は動き出したぞ。
861名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/03(日) 18:52:31.24 ID:/KtPr9Ea0
今日、FA31シルバーを見に行って来た。
FA31ブラックは持っていて、他のFAリミもブラックメインで揃っているんだが
Web上にあるK-01とFAシルバーがかっこよかったので気になっていた。
全色に黒とシルバーを両方付けてみたけど
つけて置いた感じはシルバーカッコいいんだけど、手にもって全身で見たときに
シルバーは大阪弁でいうところの「イチビっている」感じでちょっと浮いてしまう。
特にK-01自体が個性的なので、レンズまで違和感があるものだと余計に浮くことがわかった。

それとカメラに付けて上から見ると、シルバーがとても寸胴に見えて格好わるい。
黒は締まって細く見える。
FA43のシルバーは面積が小さいから良いけど、FA31のシルバーは面積が大きいからバランスが悪い。
それと、フードのコバまでシルバーなので写り込みが目立つ。

Webで物取り写真が格好いい理由がよくわかった。

結論

撮る道具としては見た目も、機能的にも黒。
仏壇におそなえするならシルバー。


仏壇に供えるならシルバー。
862名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/03(日) 18:56:47.01 ID:/KtPr9Ea0
FA31購入考えてる人に情報。
楽天のジョーシンだと今日の8時までにキャンペーンとか色々入って買えば
84500円くらいでFA31買える。
facebookとか入ってないとダメだけど。

レンズに使うお金があまった。
でも、特に欲しいものもない。
また、金がたまっちゃうわ。
863名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/03(日) 19:33:54.61 ID:N2gpru4t0
ちょっと仏壇買ってくるわ
864名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/03(日) 20:02:08.33 ID:VIN64DRs0
位牌にするならブラックじゃないと戒名が生えなくないか??
865名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/03(日) 20:04:59.39 ID:ThpNe+AH0
位牌もカラバリでヨロシク!
866名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/03(日) 20:13:28.56 ID:/KtPr9Ea0
>>864
ここはペンタ得意の漆JapanバージョンK-01の出番。
867名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/03(日) 20:42:17.38 ID:Te3pwGDq0
黒檀・紫檀ボディもご用意してお待ちしております
868名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/03(日) 20:45:08.46 ID:QnTNmYCA0
正直、叩く人がいるだろうけど
ミラーレスのままK-30やK-5のような正統派のデザインにしてOVF→EVFにしてりゃ
数は捌けたと思う。
EVF搭載分コストは5000〜10000くらい上がるだろうけど
869名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/03(日) 21:00:33.85 ID:/KtPr9Ea0
正統派って?

あのダサイデザインのこと?
なんの面白みのない?
870名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/03(日) 21:03:42.63 ID:1Gy+4rcU0
仏壇仏壇言ってる奴はシルバーのFA31を仏壇に置く鈴に見立てて言ってるだけ
二回も書いて必死だな

この前江戸物産展で仏壇出てたがメープルのバーズアイの仏壇とか
結構お洒落なの出てるのな、これも時代か
871名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/03(日) 21:05:40.16 ID:rW50iuKR0
それOVFだけどk-30でいいんじゃね?

EVFにコストかけるくらいなら見た目そのままで
ゴムカバー周り何とかして防防ボディにするか
撮影中にも外部モニタなりに出力出来るようにしてくれたほうが嬉しい
872名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/03(日) 21:09:43.74 ID:huJ4YA5o0
仏壇や位牌もアレだけど、K-01スレが入るお墓の事も考えんとね。
KスレもQスレも何か違うような気がするし。
873名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/03(日) 21:14:02.55 ID:QnTNmYCA0
K-01買った俺らはこのデザインに満足してるけど、
正直売れなかったのはこのデザインとデカさのせいで、「ミラーレス」として売り出せなかったからじゃん。
だったら、ミラーレスでコスト減しながらEVF付けて一眼レフっぽくして、「ミラーレス」としてじゃなく「安い一眼レフ」として売り出せば良かったんじゃないかと。

EVFはそこまでコストになるわけじゃないし
874名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/03(日) 21:16:52.02 ID:/KtPr9Ea0
でかいEVFが背面についてるからいらない。
一眼レフ使ってる初心者って、視野が狭いね。

このK-01の最大限の武器も使えてないんだろうなあ。
全部覗くカメラにしてもどうしようもないじゃん。バカか。
875名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/03(日) 21:18:45.97 ID:/KtPr9Ea0
>>970
だれもみたててねーよ。おじーちゃん。

置物ならシルバーカッコいいといってるだけw

もつとガキっぽくなる。

二回も書いたようになったのは、したの文を消すの忘れただけだ。このドアホ。
876名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/03(日) 21:23:54.56 ID:Sg3q8sNz0
970が楽しみになってきた
877名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/03(日) 21:24:46.62 ID:ThpNe+AH0
>>970に期待
878名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/03(日) 21:31:14.10 ID:QnTNmYCA0
ID:/KtPr9Ea0
本日のNG
879名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/03(日) 21:32:33.89 ID:UiVC+2PT0
もうレンガでも海苔をのせた豆腐でも弁当箱でも何だって良いじゃないですか…(棒)
そうだよな?>>970
880名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/03(日) 21:33:22.40 ID:H/bgSERt0
ID:/KtPr9Ea0
なんか、かわいいな、コイツ
881名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/03(日) 21:34:06.17 ID:/KtPr9Ea0
>>970て?

なにいってんだ?
ボケてんのおじーちゃんw
882名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/03(日) 21:36:26.85 ID:UiVC+2PT0
875 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/03(日) 21:18:45.97 ID:/KtPr9Ea0
>>970
だれもみたててねーよ。おじーちゃん。

置物ならシルバーカッコいいといってるだけw

もつとガキっぽくなる。

二回も書いたようになったのは、したの文を消すの忘れただけだ。このドアホ。

881 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/03(日) 21:34:06.17 ID:/KtPr9Ea0
>>970て?

なにいってんだ?
ボケてんのおじーちゃんw
883名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/03(日) 21:38:25.59 ID:Q6YrlQmn0
さぁ970へ加速だ!
884名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/03(日) 21:42:28.74 ID:wjAB143H0
>>860
初値見てみ
他のカメラより安いから
885名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/03(日) 21:44:08.13 ID:/KtPr9Ea0
だから>>970ってなんだよ!

まだ885だろうが。アホか。
886名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/03(日) 21:45:07.04 ID:H/bgSERt0
黒k-01を腹の位置で縦にかまえて撮影してると、ハッセルとかをウエストレベルファインダーで覗いているようなスタイルに見えるんじゃないか、
と、密かに思ってる。
たぶん>>970さんは、この気持ちわかってくれると思う。
887名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/03(日) 21:52:39.22 ID:UiVC+2PT0
ID:/KtPr9Ea0のおかげで>>970のハードルがどんどん高くなっていくな
888名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/03(日) 21:54:41.11 ID:DjcL21Lv0
>>885
そんなに970さんに期待しているのですか?
889名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/03(日) 22:04:55.21 ID:4uG8vl/h0
>>885 お前さんが>>875でロングパスをカマしてんだよ
890名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/03(日) 22:09:33.36 ID:/KtPr9Ea0
はあ。
しらじらしく気づかないフリいつまでやればいいの?

それに気づかないオマエら。w

特にマジレスしてる>>8890はwww
891名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/03(日) 22:13:44.13 ID:4uG8vl/h0
つまんね
892名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/03(日) 22:15:37.14 ID:Q6YrlQmn0
>>890
そうイチビりなさんなwww
893名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/03(日) 22:17:26.44 ID:ynR+1rAD0
生産終わったのに賑やかなとこやなー
894名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/03(日) 22:17:53.69 ID:/KtPr9Ea0
889 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/03(日) 22:04:55.21 ID:4uG8vl/h0
>>885 お前さんが>>875でロングパスをカマしてんだよ
889 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/03(日) 22:04:55.21 ID:4uG8vl/h0
>>885 お前さんが>>875でロングパスをカマしてんだよ
889 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/03(日) 22:04:55.21 ID:4uG8vl/h0
>>885 お前さんが>>875でロングパスをカマしてんだよ
889 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/03(日) 22:04:55.21 ID:4uG8vl/h0
>>885 お前さんが>>875でロングパスをカマしてんだよ
889 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/03(日) 22:04:55.21 ID:4uG8vl/h0
>>885 お前さんが>>875でロングパスをカマしてんだよ 889 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/03(日) 22:04:55.21 ID:4uG8vl/h0
>>885 お前さんが>>875でロングパスをカマしてんだよ 889 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/03(日) 22:04:55.21 ID:4uG8vl/h0
>>885 お前さんが>>875でロングパスをカマしてんだよ
895名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/03(日) 23:12:44.70 ID:1Gy+4rcU0
>>875
下の文消し忘れただけwww
しかもアンカー間違えた上>>890に書いた>>8890ってどこにあるんだよwww
896名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/03(日) 23:13:38.78 ID:/KtPr9Ea0
はあ。
しらじらしく0足しといたらこれだ。//////w
897名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/03(日) 23:30:15.70 ID:H/bgSERt0
愛される馬鹿から、ただの馬鹿へと。
898名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/03(日) 23:45:41.67 ID:1Gy+4rcU0
>>896
お前が>>875でアンカー間違えて総ツッコミ入った時点でもう何を言い訳しても無理
899名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/03(日) 23:46:21.68 ID:SuBhzyd30
久しぶりに来てみたけど
お前らどんな話題でも盛り上がるなw





>>970に期待
900名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/03(日) 23:51:38.39 ID:g4aK6NkH0
んで、k-01って何撮るのに最適なの?
動体じゃないのはわかるとして。
901名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/03(日) 23:54:40.39 ID:CYKTOaK10
撮りたいと思った、全て。
902名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/04(月) 00:12:17.81 ID:kwQjQ6oO0
三脚のっけて厳密なピント合わせするには
ペンタ機の中では最高
903名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/04(月) 00:25:58.10 ID:Zk/Fno1z0
スナップに決まってるだろ。
904名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/04(月) 01:13:57.84 ID:2g4yrB4o0
恥じの上塗り
ガンダムっぽく言うと汚名挽回
905名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/04(月) 01:22:42.94 ID:c7FC0kQX0
>>900
我が家のガジュマル
906名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/04(月) 01:29:32.56 ID:3O+ZJhbX0
>>970になら抱かれてもいい
907名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/04(月) 08:01:07.66 ID:ivz1FMW8P
Jpegの時、Exifのレンズデータ記録される?
DNGならどのレンズ使ったか表示されるんだけど、
Jpegだとだめなんだよね。

本体ファーム 1.0.4
レンズ DA40 DA21 DA40XS などなど全部

OS OSX 10.8.2
iPhoto11 9.4.2
Lightroom 4.3

iPhotoだけならAppleの対応が遅いだけかと思ったんだけど、
Lightroomまでだめだとね…。
908名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/04(月) 10:47:38.79 ID:cUP9YYds0
黒x黒にFA J28-80mmって似合いそうだけどどうだろう?
誰か持ってる人居ないかな
909名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/04(月) 12:07:12.55 ID:iWtSAkD70
持ってるけど、微妙かも。
910名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/04(月) 14:20:55.95 ID:ARppXTiE0
>>907
>Jpegの時、Exifのレンズデータ記録される?

これまでに試したソフトの中で、
唯一、PDCU4なら読み取れる事は確認できている。

だから記録されているのは間違いないが、
従来のカメラのデータとは書き込み方が違うみたいで、
サブロダでもダメ。
911名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/04(月) 14:58:55.01 ID:cUP9YYds0
>>909
微妙かー黒以外だとDA35のシルバーとかがベストかね
18-55mmのキットレンズにレンズフード付けてる人とかいるのかな
ボディに対して仰々しくなりすぎるか
912名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/04(月) 15:19:07.47 ID:ivz1FMW8P
>>910
サンクス。

PDCU4ってK-01に付属していたっけ?
シルキーだけだよね?

シルキーでExif確認したけど、レンズ情報載ってないんだ。
シルキーの使い方が分かってないのも悪いんだけど、どこでみるかしってますか?

しかしなんたって、こんな面倒な仕様にしてくれたんだ。
新しいファーム出してほしいなぁ。
913名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/04(月) 16:33:42.62 ID:ivz1FMW8P
問い合わせて、結論が出た。

Mac版はシルキーピクスであっても、
Exifのレンズデータは表示できないとのこと。

Pentaxとしては公式にレンズデータを表示できる
手段を持っていないとのこと。

OSX Finder、プレビュー、Photoshop、lightroom、
iPhoto、Aperture、Pixelmator、シルキーピクス
全滅です…。

明らかにレフ機と比べて、書式が変わったよね…。
多くの要望をが届けば、まだファーム改訂は間に合うかもしれない。

とりあえず、要望は出しておいた。
914名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/04(月) 18:22:26.68 ID:Zk/Fno1z0
べつに焦点距離見たら、わかるじゃん。
あほか。
915名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/04(月) 18:29:58.26 ID:prAzExdB0
レンズの種類が焦点距離で分かるという斬新な意見
916名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/04(月) 18:58:13.25 ID:ZzljwYWk0
photo me betaはレンズの種類が出た気がする。
LR4もレンズ情報でるっす。CとN
K-01では未確認でごめん
917名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/04(月) 19:00:58.30 ID:ivz1FMW8P
>>914
焦点距離とプレビュー画像だけで瞬時にレンズの判断できるなんて、
あんたすごいわ。その特技をどうやったら身につけられるのか教えてほしい。
918名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/04(月) 19:14:04.99 ID:ARppXTiE0
まあ、K-01だけならまだしも、おなじ PRIME M 機の K-30 も読めないし、
さらに今後も PRIME M の新機種は出るだろうから、そのうちソフト側が対応してくれるだろう
919名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/04(月) 20:11:09.11 ID:1LzPEqhd0
>>913
LR4なら、レンズ補正自動でかかるからレンズ種別はわかるよ>K-01
SIGMAはダメだったけど。
920名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/04(月) 20:54:24.26 ID:Zt13vzIU0
exifのレンズデータ読めない話ってMacだけ?
921名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/04(月) 20:57:04.03 ID:xqa0Bfmy0
そうですん
922名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/04(月) 21:11:06.91 ID:ivz1FMW8P
>>919
Mac版のLightroomもJpegのExifからはレンズデータ読み取らないよ。
RAWなら読み取るけど、それはiPhoto等でも同じ。

>>920
Windowsでも、例えば、Windows8のエクスプローラーからは、
レンズID見えてないよ。

>>916
K-rとかK-5系列ならOKなんだけどね、K-01がダメなのよ。

>>918
PRIME M の持病なのか…。書式を何故かえたんだろうね…。
923名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/04(月) 21:19:41.76 ID:1LzPEqhd0
>>922
確かにJPGは読み込まないね。
手持ちソフトでレンズ名出るのはSILKYPIX5だけ。
これはRAW、JPGともに読める。
924909:2013/03/04(月) 21:47:48.32 ID:nHLLHE670
>>908
こんな感じですわ。
http://pentax.mydns.jp/exif/files/img20130304214227.jpg
ちなみに、ヤフオクで送料入れて2千円ちょいでした。
(キャップ&プロテクタ付)
925名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/05(火) 04:03:04.93 ID:dWzF0HQi0
俺のFA28-80(MZ-7についてきた)よりカッコイイ
926名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/05(火) 08:47:20.28 ID:Zjrar/h10
RAWじゃなくてJPEG撮って出しで撮ってる人はカスタムイメージの
彩度、色相、キー、コントラスト、シャープネスとかどう設定してる?
927名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/05(火) 09:50:13.17 ID:HmVhRuUkO
>>926
ナチュラルでデフォ、WBも太陽光固定でレンズの違いを見てる。
自分は、蛍光灯とかナトリウム灯はそのまま写る方が好みなので。
928名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/05(火) 09:54:23.07 ID:w8jdZD9k0
>>926
あんまりいじる所無くない??
俺カスタムイメージそのままだけど、
雅はコントラスト+2する時がある。ありゃ面白いよ
後、銀残しの色とか
929名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/05(火) 09:54:54.79 ID:bTv46nei0
自分で見つけろ。
930名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/05(火) 10:06:47.02 ID:Zjrar/h10
ナチュラルで十分見たとおり自然だと思ったけど安心した
雅とか銀残しまだ試したことないな
931名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/05(火) 11:35:01.33 ID:bTv46nei0
まさか鮮やかでデフォはないわなw
932名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/05(火) 12:29:42.81 ID:dWzF0HQi0
仕事で使う料理写真なんかは見た目通りに撮るより
鮮やかになってくれたほうがいいから鮮やかで現像したりはするな。撮ってだしは使わないけど
飛行機やよく動く子供を撮るときとか連射を使いたい時以外基本RAWだなー。カスタムイメージで遊びたい

後継機種が出るならRAWで連写を秒3枚程度にはして欲しいかな。あまり性能を欲張ってお高くなっても困るしそのくらいで
933名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/05(火) 13:22:50.70 ID:JcVaKbA/0
たしかにjpg撮って出しは連射したくてRAW諦めないといけない場合のみだな
SDカードも昔と違って格安で手に入るから容量気にすることも無くなったし
934名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/05(火) 13:55:04.33 ID:2KZWWvkP0
シーンモードの動体、ペット、キッズだけど
説明書ではドライブモードが連続撮影HIに固定って書いてあるんだけど
普段RAW+にして使っているとモードを切り替えても連続撮影LOになってしまうんだよな
説明書通りの動作なら自動的に記録形式がJPEG固定になってHIになって欲しいところなのだが…
935名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/05(火) 14:29:16.02 ID:w8jdZD9k0
MIDがありゃ良いのに、半分位、4コマとかの
936名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/05(火) 16:08:05.91 ID:n//Bzpo70
エーともろにかち合って、やっぱGRD5を断念
 ↓
試作てたAPS用単レンズがお払い箱だ
 ↓
ミラーアップ専用K埋めレンズとしてGRD18/2.8をひっそり発売


とか、ねえよな
937名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/05(火) 19:09:52.50 ID:Gsje57cu0
K-01で結婚式の二次会のカメラマンをやらねばならなくなってしまったぜ!
戦力になるレンズが15mm、35mmマクロ、★55mmなんだが、★55がありゃなんとかなるよね?
それともズームレンズをまったく持ってないのは無謀?
938名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/05(火) 19:19:36.35 ID:w8jdZD9k0
>>937
外付けストロボ、
50-135
K-01以外のボデー
939名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/05(火) 19:22:07.73 ID:jALdjPUn0
二次会だったら35mmのがいいよ
規模と内容がわからないからアレだけどパーティで55mmはかなり狭い
特に声をかけてこっちを向いてもらうような用途だとツーショット専用みたいになる
距離をおいてカメラを意識させない撮影スタイルに徹してもテーブルひとつ全体を写せるかどうか怪しいし
940名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/05(火) 19:42:38.44 ID:Gsje57cu0
>>939
おおーなるほどー
マクロだからAF遅いのがネックで使いづらいかなとも思ってたけど、画角的には良いのね
まあ3本持ち込むつもりだったけど、参考になった!ありがとう!
941名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/05(火) 21:41:18.98 ID:B7epHB3F0
在庫切れでK-01を買えなかった友人に、マグネシウムのQを薦めてしまいました。
942名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/05(火) 22:11:25.11 ID:bTv46nei0
ヤフオクなら同じくらいの値段で買える。
本体+ズームなら。
943名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/05(火) 22:12:09.10 ID:dWzF0HQi0
k-01を使う上ではAFの早さを気にするようではあかんよ。もっとおおらかな気持ちで付き合うべきカメラ。
まあ幸いに最初のファームアップで遅すぎると言われたマクロレンズでも
その頃ほどの遅さではなくなったらしいから大丈夫だろうとは思う
944名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/05(火) 22:34:23.68 ID:B7epHB3F0
初代Qは、02ズームセットが22,800円と安いのと、やはり小さいのが気に入ったみたい。女性なので。
選ばれざるK-01を目の当たりにすると、寂しい…
945名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/05(火) 22:37:27.84 ID:bTv46nei0
不細工でも、中身は女性だからねw
946名無しCCDさん@画素いっぱい:2013/03/05(火) 23:00:01.55 ID:sKcSHrVw0
K-01のAFは言われているほど遅いと感じない。
まあ、AFはZ-1しか持っていないので、比較対象が古すぎるのかも知れんが・・・

マニュアルで撮影することが当たり前の私にとっては満足、液晶でのピント合わせも慣れれば問題ない。
マニュアル撮影時の拡大表示の使い勝手は微妙、まあ役立つ時もあるけどね。
947名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/06(水) 01:00:17.16 ID:DyInsd1g0
K-5と比べると遅いからやはり本気モードはK-5かなと実感した
動かない物を撮るときはほとんどK01になったね
948名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/06(水) 01:32:41.00 ID:fqTAnBI30
おまえの拙い写真で、本気って何だよww
949名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/06(水) 04:32:59.15 ID:JpkCIBQtO
ねむいこと書いている
950名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/06(水) 05:09:37.25 ID:GqINUk3e0
OVF無いとダメかどうかくらいしか
951名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/06(水) 06:47:48.90 ID:7BRHjq920
小林幹幸@motoyuk
ペンタックスK_01きた!早朝からの資料つくりの撮影に活躍!イエローいいよ!
http://pbs.twimg.com/media/BEk9gNBCcAEkwK4.jpg:large?.jpg
952名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/06(水) 06:58:23.66 ID:OQrCKRLi0
QとK-01、デザインが逆でも良かった
953名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/06(水) 08:12:26.39 ID:QPWRaWQx0
いやそれは無理
954名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/06(水) 08:27:11.63 ID:/9XrQ0SE0
子どもがハイハイしだした。K-01限界かも。
フルサイズがKマウントじゃなかったら、すぐにでもK5US買うのに。
955名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/06(水) 08:34:10.52 ID:QPWRaWQx0
ハイハイでもはや対応不能か
動きものにそんなに弱いとは
956名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/06(水) 08:40:57.93 ID:VT4MHrSQP
ハイハイでもビックリするくらい速い子いるけど、
ハイハイし始めならスローだろうなぁ。
957名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/06(水) 09:07:42.70 ID:N3lYOE6c0
K-01は動画で
958名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/06(水) 09:52:42.22 ID:f2e2R0eT0
2 歳の子、K-01 で撮ってるよ。 人間を相手に撮る時は MF の方が都合がいいので、
K-01 でフォーカスアシスト使った方が自分の場合は楽。 K-5 も持っているけど、
今は専ら K-01。
959名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/06(水) 11:06:55.78 ID:Nh+u1dJ40
日中屋外での撮影で知り合いにK-01貸したら
「画面がみえない」言われたから液晶フード作った。効果あるかは分からんね。
960名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/06(水) 11:10:53.53 ID:fqTAnBI30
デザイン台無し!
961名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/06(水) 11:15:06.47 ID:QPWRaWQx0
撮れないんじゃ意味ない
962名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/06(水) 11:20:21.35 ID:3qHgp9Kg0
オレはDP1で子供撮ってる
K-01のAFなら全く問題無い
963名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/06(水) 11:58:06.23 ID:fqTAnBI30
カメラが使えないんじゃなくて、撮影者が使えないんだと思う。
964名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/06(水) 15:43:08.37 ID:3qHgp9Kg0
子供の場合、AF以上に連写が大事だと思う
RAW連写ってファームアップでなんとかならないかな
965名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/06(水) 16:21:18.93 ID:fqTAnBI30
下手な鉄砲数打ちゃあたるかw

話にならん。
966名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/06(水) 16:29:17.88 ID:wsdhDqmN0
AFと連写に関して言えば他の機種薦めるわな
中古4年前デビューのD90とかeos50Dはばしばし重戦車のようにピントも鷲づかみだ
967名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/06(水) 16:45:43.51 ID:3qHgp9Kg0
>>965
プロカメラマンだってそうだよ
968名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/06(水) 17:37:19.98 ID:Nh+u1dJ40
連写否定派はカプチーノしか撮らないんだよ
969954:2013/03/06(水) 17:39:49.15 ID:dCrqmE/B0
ハイハイでの移動時というか、その月齢になると首はキョロキョロ動かすわ、玩具は振り回すわ、とてもAFが追いつかない。
フォーカスがあっちいってこっちに戻ってくる間に、全く違う画になってる。
家が暗いのもあるかも。
ストロボ必須で連射もできない。
MFは、下手くそなので無理orz
970名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/06(水) 18:00:57.27 ID:jdJJa7Ko0
>>969
おまえさ、K-01バカにしてもいいけど、幼児にフラッシュ当てるなや
971名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/06(水) 18:17:14.46 ID:u9MTLre40
>>969
明るいレンズつけた高目のコンデジ使ったほうがいい結果が出そうだけど
972954:2013/03/06(水) 18:18:50.39 ID:0kFZ6WCm0
K-01は愛してる、バウンスだから問題ないと思ってる
973名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/06(水) 18:25:53.22 ID:w8qVfJB10
AFで追おうと思うのが無理だ。暗いならなおさら。
ISO上限6400くらいにして
絞り優先でF8前後にしてMFで近〜中距離にして広角気味にパンフォーカスで
974名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/06(水) 19:09:54.43 ID:MX8wq4EY0
長い間人々が待ち焦がれた>>970
荒んだスレに舞い降りた堕天使

口調の荒いでも子供の味方
そんな優しい子だったのだね・・・
975名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/06(水) 20:08:34.84 ID:fqTAnBI30
>>967
ああ、三流のね。
976名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/06(水) 21:01:58.29 ID:i9XJrd+v0
>>970がボロクソ言われてんのかと思ったら…
977名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/06(水) 21:25:14.61 ID:C0NtZ00G0
>>970
おじいちゃんの幼児への愛を感じた。
これは惚れる。
978954:2013/03/06(水) 21:37:25.38 ID:3uhdo1MU0
お父さん反省します
979名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/06(水) 21:43:21.40 ID:wsdhDqmN0
>>970
乳飲み子にストロボ光を当てる行為なぜ責めるん。
フラッシュがいけないという因果関係は証明されていない。
980名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/06(水) 21:53:13.07 ID:8HOiRR8B0
RAWでずっと撮影してると画像が保存されないことあるんだけど
アラート出るのなんでだろう?格安SDカード使ってたから
不具合かと思って慌ててサンディスクのを2枚買ってきたけど同じく発生
981名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/06(水) 22:07:26.17 ID:u9MTLre40
>>979
大人が普通に当てられて影響感じるものを赤子に当てる必要性はねえだろ
フラッシュ当てて綺麗な写真撮りたいってのは大人のエゴだろうがバカジャネーノ
982名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/06(水) 22:12:03.94 ID:3iCYR5Vo0
赤ん坊の顔をコピー機でコピーして失明させたって話があったなあ。
983名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/06(水) 22:18:24.46 ID:fqTAnBI30
電子レンジは細胞を破壊して、別物にする。
そういう食べ物ばかり食べていると。。。。。。
984954:2013/03/06(水) 22:25:12.17 ID:3uhdo1MU0
話の流れがワケワカラン
985名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/06(水) 22:46:19.70 ID:ocC7nWkd0
ヤマダ電機でブラック×ブラックのダブルズームキット、やっと購入した。
今日入荷したと言ってた。37800円のポイント還元で34788円。
986名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/06(水) 23:00:40.22 ID:yjv+nT3d0
猫は大人でも網膜障害起こすっていうね。

蛍光灯の明るい部屋で寝かしていた乳児は大人になって近視になる傾向があるという話しもある。

特にはっきり目が見えるようになるまでは瞳孔開き気味だから注意した方がいいと思う。
987名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/06(水) 23:25:03.26 ID:LkxEA2Se0
>>983
健康に育つと思うけど
988名無しCCDさん@画素いっぱい:2013/03/07(木) 00:46:02.22 ID:fhC3bqe10
>>980
書き込み速度が遅いSDだとエラーになったよ。
KINGSTONEのCLASS10とは名ばかりののろまなSD使ってて何度かエラーになったよ。
東芝のEXCERIA Type2にしたらエラーが出なくなった。
でも64GBは高くて買えないから32GBで我慢してる。
989名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/07(木) 00:49:32.21 ID:SaUXuiKG0
>>985
おれは違う量販店で、37000円の13%だったよ。
今週の話ね。
990名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/07(木) 06:09:42.55 ID:NhwczAD10
フラッシュが健康に害が及ぶという説明はなされなかったな。
もっと強烈なマグネシウムや閃光電球の時代で
写真館が訴えられた話も聞いいたことない。
もっとも必要性感じない奴は無理強いせん。避けるのは自由。
991名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/07(木) 07:16:52.26 ID:nJgWAYPK0
健康がうんぬんじゃなくて
急に光るとびっくりするよって話は昔からあったんじゃね?

記者会見並みの集団連続フラッシュなら大人でも影響あるかもしれない
992名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/07(木) 07:56:56.03 ID:SaUXuiKG0
>>990
こどもは動物と一緒で、何も言えないだろうが。
993名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/07(木) 08:23:19.24 ID:WYmrXDg30
>>992
北島康介も何も言えねぇなぁ
994名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/07(木) 08:26:22.91 ID:SaUXuiKG0
ということで、>>990がバカという事が証明されました。
995954:2013/03/07(木) 08:28:00.35 ID:T+sYWR0A0
どういうこっちゃ
996名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/07(木) 08:34:35.87 ID:NhwczAD10
びっくりした。
フラッシュより言葉の暴力の方がw
997名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/07(木) 08:40:39.30 ID:NhwczAD10
>>992
何もものを話さない豚牛を口にするのはどんな気分だ。
主観だろ。次は人間様と一緒にするなって差別せんといかんよなぁ。
998名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/07(木) 08:42:10.94 ID:WYmrXDg30
>>997
J WALKは何も言えなくて夏が来たよ
999名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/07(木) 08:44:15.70 ID:WYmrXDg30
小田和正は何も言えなくて言葉にできない
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/07(木) 08:44:57.06 ID:WYmrXDg30
1000なら西野カナがやっと出会えるね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。