Nikon スピードライトについて語れ 8 D-TTL i-TTL

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
他社の調光精度を圧倒的にリードする調光システムを持つニコン。
特にデジタル一眼レフ対応のDXシリーズ
SB-22s、23、27、400、600、800、900、R200など
ニコンのデジタル対応スピードライトについて語りましょう。

【製品情報:スピードライト】
ttp://www.nikon-image.com/jpn/products/speedlight/index.htm

前スレ
Nikon スピードライトについて語れ 7 D-TTL i-TTL
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1296367105/
2名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/30(火) 17:31:50.63 ID:TRQUeji00
【過去スレ】
Nikon スピードライトについて語れ 6 D-TTL i-TTL
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1256740734/
Nikon スピードライトについて語れ 5 D-TTL i-TTL
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1228909331/
Nikon スピードライトについて語れ 4 D-TTL i-TTL
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1205034347/
▼i-TTL▲スピードライトについて語れ3▲D-TTL▼
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1172329548/
▼i-TTL▲ スピードライトについて語れ2▲D-TTL▼
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1134732074/
▼i-TTL▲ スピードライトについて語れ ▲3D-BL▼
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1087565719/
3名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/30(火) 17:33:11.44 ID:TRQUeji00
4名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/30(火) 17:33:53.95 ID:TRQUeji00
前スレ埋まらなかったから落ちたの気がつかなかったわ
ダブってないよね?
5名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/30(火) 17:42:34.44 ID:J3JzUPFl0
あげ、、
6名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/30(火) 18:28:11.08 ID:7F/9odlk0
>>1
7名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/02(金) 11:14:21.96 ID:DFpyqjUH0
おいおい、又落ちちゃうよ。
キヤノンのような、電波リモート対応の情報でもないかね?
8名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/02(金) 18:49:36.29 ID:Qpa5vfob0
こういう物↓を買ってみたが、結構役に立っているよ。
http://panproduct.com/?p=922
純正のスピードライトでi-TTL調光で使いながら、あまり正確な調光の必要のアクセントライト用に
マニュアルのサードパーティのストロボを追加するときに役に立っている。
9名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/02(金) 19:16:50.70 ID:xCLBz1vuO
ニコンのストロボは、あと少なくとも5年は大きく変わらないだろう。
へたすりゃ10年はイマイチ使いずらい赤外線方式のまんまだろう。

10名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/02(金) 19:38:03.73 ID:kLCwx+ye0
使いづらいかな…
たまに赤外線受光部の向きが悪くてシンクロしないことはあるがそれ以外にあまり不都合を感じない…
11名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/02(金) 20:29:13.40 ID:47+v7D940
電波式のワイヤレスにするなら、プロフォトかエリンクロームのどちらかと単純なシンクロだけでも
互換性持たせて欲しい。ジョー・マクナリ氏だってエリンクロームのクワドラ使ってるんだし。
12名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/06(火) 10:23:18.71 ID:VquwY7sA0
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
13名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/10(土) 19:29:29.39 ID:BArbt4/G0
SB-800を3台持っているが、その内の1台が壊れかけてきたので、SB-910を追加。
デカイけど、調光は進化しているね。外部電源使わなくてもSB-800よりもチャージ速い」し。
14名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/11(日) 07:12:15.89 ID:cAe0Il8V0
SB600はカメラから外しても光りますか?
15名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/11(日) 22:48:25.97 ID:L5Ypr4ij0
>>14
ワイヤレスのマスターにはならないけど、スレーブとして光らせることが出来る。
16名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/12(月) 20:04:18.71 ID:kD4h4m5i0
ブツ撮り用にSB910を買い足そうと思うのだが、
来年のCP+あたりで、また新ストロボが出、、、たりするもんだろうか?
900→910は熱問題で早々に出したけど、ニッシンのMG8000辺りに
触発されて、連射モデルとかだたりするかな?
17名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/14(水) 20:03:00.01 ID:7cfDz3sy0
>>16

当分でないから、安心汁。
18名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/18(日) 14:39:17.60 ID:N44deDBQ0
オマエラ教えれ!

リングライトでマクロ撮影時に、被写体の背後にストロボ置いてワイヤレスで連動できるの?

キヤノンは出来るぜ
19名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/25(日) 23:00:44.54 ID:eLgbahEm0
なぜ今頃そんなことを聞くんだろう、とみんな思ってるだろう
20名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/26(月) 09:40:26.07 ID:Bqu0jjVI0
なるほど。出来ないんですね。ニコンサイト見ても全然そーゆー話題が無いのでまさかとおもっていたのですが。
21名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/26(月) 18:16:19.70 ID:CkHNj2LL0
( ',_ゝ`)プッ
22名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/26(月) 20:34:44.97 ID:JJXwVs/XP
キヤノンのサイトには、リングライトで出来ないことが全て書いてあるの、お前ら知らないのか
23名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/02(日) 23:32:30.70 ID:KIwWWdpg0
ちょっと質問
SB-700を買ったんだが、ストロボの光量を+側に調整すると
モニターの調光距離が近距離よりに変化するのがわからない。
発光を強くすれば光が遠くまで届くから、調光距離の表示は遠距離側に
シフトして表示されなきゃならないんじゃないの?
2423:2012/12/02(日) 23:36:25.16 ID:KIwWWdpg0
ボディ側で
ISOを上げる、露出をアンダーにする、F値を開放側にすると
調光距離は遠くなる。これは納得できるんだけど・・・
25名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/03(月) 00:18:33.78 ID:XZVrerh30
なんというか、
例えば適正露出を保った状態で調光距離が20mだとして、
補正を+0.3にすると、+したぶん明るくしないといけないから、そのぶん調光距離が短くなる…
いや、説明が下手すぎてイミフだな…
2623:2012/12/03(月) 00:25:51.44 ID:q4IRN3M/0
>>25 説明が悪かった。
アンダー気味でもいいっていう時は露出をアンダーに設定すれば必要光量は小さくなる
から、光量減衰する遠距離側でもOKで、その反対にオーバー気味にしたい時は
遠距離側がNGな分短くなりますよって説明だよね?
それはわかるんだ、>>23で言いたかったのは、単純に光量を増幅させたときに
なんで調光距離表示が短くなるのって疑問なんだ。
27名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/03(月) 23:55:35.23 ID:1inZgjyBO
>>26
補正無しでフル発光したときの限界が20メートルだったとしたら、いくらストロボをプラス補正しても20メートル先に届けられる光量は増やせない

ところが、プラス補正した分だけ露出を上げてやるためには、その分だけ光量が増えていなければならないわけだから、その余分な光が届く範囲は短くなるのは当然でしょ
28名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/04(火) 23:06:59.46 ID:szydMmRS0
調光可能距離
29名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/05(水) 21:10:58.67 ID:ZGk0QLZH0
>>27>>26が理解できなかったんだろうか?
30名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/06(木) 00:07:18.13 ID:kxGxCfAI0
質問なのですが超広角をバウンズで室内で撮影する場合って蹴られるとか言う概念はあるのでしょうか?
31名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/06(木) 00:42:05.89 ID:kRM08d8u0
>>30
バウンズじゃなくて「バウンス」な。元のスペルは、Bounceだから。語末の"ce"は、英語とフランス語で「ス」と
発音されるが、「ズ」と発音する単語はない。
32トイレ掃除:2012/12/06(木) 05:04:43.52 ID:cUUDZiz90
>31
きさま 青森県民や岩手のドン百姓をバカにするか!
33名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/06(木) 18:55:21.86 ID:kxGxCfAI0
それで、バウンスでなら超広角でも問題ないの?
34名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/06(木) 19:04:13.82 ID:BHm8iO2o0
>>33
バウンスさせる天井や壁面の面積とそこまでの距離によるから、一概に言えないな。
ただ、直射の時のけられとは違う。配光むらというが、それが出やすい。
35名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/06(木) 19:30:08.79 ID:ZXzhFbgW0
>>30
もともと、直射では超広角の隅々まで回り切らないのでバウンスでナントカっていう
手口のひとつでもある。ワイドパネルだとせいぜい24ミリとか20ミリとかが限界。

それと、バウンス方法〜クリップオンをホットシューに載せたまま使うとか、グリップタイプに
ミニパラソル併用をやや離して使うとかで発生するかもしれないケラれがあるかどうかは
別問題。

モノブロック+傘だって、その前に立って遮ってしまえばケラれというかムラが起るわけで、
クリップオン@天バンで絵柄によってはムラが目立つこともあるだろうね。
36名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/07(金) 03:00:38.17 ID:1JyscdGP0
なるほど。難しいのですね。有り難うございますm(__)m
37名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/08(土) 09:23:06.07 ID:+ReIGkBY0
バウンス撮影するならGN大きい方が有利なの?
昔のSB-800買っておけばよかったかな
38名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/21(金) 20:15:39.19 ID:by3Zjx5a0
ちょっと教えてください。
半年ぶりにSB-700を起動してみたのですが、最初はこの画面http://i.imgur.com/LjFJQ.jpg
で問題なく作動していましたが、
突然http://i.imgur.com/JuRoZ.jpg
こんな画面が出てしまいました。

しばらくカメラとスピードライトの電源をON/OFFしてたら、直ったみたいです。

カメラはD90で、レンズは純正の35mmですが、どこか具合が悪いのでしょうか?
39名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/21(金) 20:49:33.30 ID:9ecZDABf0
えっと
何かの状態ではマニュアル発光じゃないといけなくてそん時に出る表示なはずだがどの状態だったか思い出せん
とりあえず不具合ではない
40名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/21(金) 21:14:20.20 ID:by3Zjx5a0
>>39
ありがとうございます。

取説見たら下記のように書いてあるのですが、自分にはよく理解出来ないです。。


カメラ不適合警告 画面(非 CLS)

原因
CLS 非対応カメラ使用時に、モードセレクターを[TTL]、[GN]に設定 レス増灯モードスイッ したか、電源スイッチ/ワイヤレス増灯モード スイッチを [REMOTE]、 [MASTER] に設定した

対処方法
電源スイッチ/ワイヤレス増灯モードスイッチを[ON]に、モードセレクターを[M]に設定してください
41名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/26(水) 13:00:37.34 ID:92eog9v6P
日本語で
42名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/30(日) 14:43:16.57 ID:bdC9us0w0
6年間使ってるSB-800のチャージが遅くなってきてさすがに寿命っぽいw
電池5本にすると接触不良で使えないし、電源スイッチも鈍くなってきた

さすがに買い替えだけど910か700か迷うね
910はでか過ぎ
43名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/30(日) 16:04:22.95 ID:OYOMhnZf0
外部電源使わないなら700でいいんじゃない?
44名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/30(日) 17:25:15.39 ID:bdC9us0w0
多分700で良いと思うんだけど、一万しか差が無いから悩みどころ
昔900は5万位したよね
45名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/30(日) 18:40:36.29 ID:bnSX1Hvd0
俺もずっとSB-800使ってるが、SB-910だと大きすぎでカバンからはみ出してしまう。
SB-810が出るまで待っているんだが、無理かな。
46名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/30(日) 19:22:23.90 ID:Yfro059L0
まず出ないでしょうなw
しかしほんと910は大きすぎる ボディよりスピードライトのほうが高さ高いような気がする…
47名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/31(月) 11:03:14.57 ID:nsClSvsb0
単純に予算に余裕があったから910買ったけど、確かに大きいね
付属のケースに入れると、カバンの中でもかなりスペースとるし
D7000だと内蔵スピードライトも露光が結構賢いから普通の撮影なら間に合っちゃうし

うーん
48名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/31(月) 12:22:12.13 ID:xE1j+ezE0
910は本体を単独で入れるケースがあるのがうらやましい…
49名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/05(土) 17:45:52.77 ID:20wIYpdE0
SB800とSB700はどっちが性能は上なんですか?
50名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/05(土) 17:53:40.31 ID:ahhvMc2l0
カンガルーの
5142:2013/01/05(土) 18:03:13.75 ID:6cPeYO2r0
>>49
光量はもちろん800だけど、機能的には新しいから700かな

自分は910と700で迷ってたけど、結局910ぽちって明日来る予定
52名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/05(土) 23:36:33.26 ID:Wl+TeoqF0
910デカイんだよねぇぇ
53名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/06(日) 04:13:51.34 ID:ibZG0N5Q0
機能的にも800だろ。
700だと古いカメラにTTLで使えん。
54名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/06(日) 09:49:04.30 ID:zkcSg3m80
いくら性能が良くても、いまさらSB800を買うのはやめた方がいい。
コンデンサーの寿命がちかいかもしれん。
55名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/06(日) 10:30:55.64 ID:a3y6xz000
古いカメラ使う奴以外は700
つか古い機材の互換性なんぞそういう機材使うようになってから考えりゃいいんだよ
56名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/06(日) 13:22:50.41 ID:RW8kYrq50
>>54
コンデンサーって全然使わないで置いとくのも良くないらしいな

6年使用のSB800はチャージ遅くて、ランプ付く前に撮っちゃうから
2枚目は肌が黄色くなるw
早く910来ないかな
57名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/06(日) 20:47:09.09 ID:RW8kYrq50
910きたー
試しに白い掛時計撮りくらべたら、800のほうは明らかに黄色くて笑った
こんなにパネルが劣化・焼けてたんだなあ

しかしデカイな・・
58名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/10(木) 21:45:19.99 ID:l493KsQW0
落下して壊した900の修理が上がってきた。
症状は下記。
・ワイドパネルの引っ張り出すところが欠けた。
・スイッチをマスターにしてもマスターモードにならない。

修理は下記
・プリント基板交換¥6,310
・ワイドパネル¥220
・アクリルパネル¥430
・修理代金¥10,200
・消費税¥858
・TL¥18,018

スレーブとしては使えたから、見積りを聞いた時は一瞬修理をやめようかと考えたけど、直しました・・・
59名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/14(月) 02:26:58.04 ID:7ceppM3/0
>>58
自分もSB900落とされてw修理見積もりに出したら、それくらいでした
修理代金が高いんですよね
もう少し足せば新品910が買える金額だし悩む所ですよね
60名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/14(月) 04:17:59.35 ID:+su0ecNk0
910新品で37000円でゲットできた
ボディがでかいだけまだましだけどやっぱでかいなあ
61!dama !omikuji:2013/01/14(月) 12:00:48.44 ID:+r/4ppmL0
>56
放置する際はチャージした状態で。クーロン力が電極を押えてくれるので多少は劣化スピードがオチマスです。
62名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/14(月) 21:24:45.45 ID:CPnAKksy0
>>60
とても安いことの、その買うことの可能な、方法の質問点に対する、
63名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/14(月) 21:52:35.34 ID:6gGj5a/70
>>59
修理代金、高いですよね。
まあ、人件費なんだからしょうがない気もしますが。
910が小型化してたら、修理せずに910を買ったかも。
900も910もデカすぎ!
64名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/15(火) 12:59:24.99 ID:RcRIEp8pP
800の発光部クリアレンズが黄ばんできたから、そろそろ中の発光部とレンズを交換したいなぁ。
二万円コースかな…。
65名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/15(火) 13:54:41.88 ID:oLo6rPGy0
>>64
そのうちコンデンサもダメになるから、SB-910買ったほうが良いって4万だし
自分は6年使い込んだから、もう肌の色が全然違うよ
66名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/15(火) 16:01:41.54 ID:RcRIEp8pP
910はデカイんだよなぁ。
確かに動くうちに奥で処分すれば910の足しにはなるけど。
67名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/15(火) 19:32:04.36 ID:qIWeEhqb0
>>62
どうやってその値段で買えたのか?ってこと?ww

価格コムで最安値調べたら並行輸入品のがあって、それを買っただけだよ。
取説はPDFで日本語ver読めるしなんら問題ない
68名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/16(水) 09:57:17.21 ID:RGxpzKEKi
>>62
自動翻訳みたいだなw
69名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/16(水) 11:03:29.29 ID:JEXEOh7Q0
最近の自動翻訳を馬鹿にするな
70名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/06(水) 21:23:37.68 ID:r+zp7Hii0
スピードライトも、そろそろ単3型電池にこだわらなくていいんじゃないかな。
自分はエネループの単3×4本セットを5、6組ローテーションで使ってるけど、
それらのエネループを他の用途に使ったり、あるいはスピードライトを
他のアルカリ乾電池等で使ったりしたことはここ数年以上無いので、専用
バッテリーでもなにも変わらない気がする。
71名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/06(水) 21:29:52.60 ID:+Ez9GDkk0
いや普通に外部バッテリーあるじゃんよ
72名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/06(水) 21:41:15.07 ID:T3WkWK0c0
俺んとこではEL15を使うニコンが3台あるので、SBにもEL15が使える
ホルダーみたいなのがあればいいかもなと思うことがある。
ニコン1専用フラッシュみたいにボディから給電するタイプのコンパクトな
SBがあってもいい。

確かにアルカリマンガン乾電池を使うことは皆無だけど、高容量の
黒いエネループproを数セット使ってるとペア識別のためのマーキングが
難しい&暗がりで見にくいからちょっと困る。
+極側の1cm幅くらいを白くしてくれるといいんだけどな。
73名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/06(水) 22:21:11.02 ID:r+zp7Hii0
>>71
とはいっても、やっぱり本体内蔵の方がすっきりするじゃん。
バウンス用にその辺に転がしたり棚の上に置いたりライトスタンドに固定
したりするスピードライト全部にぶらぶらと外部バッテリーを繋げとくのも
現実的じゃないし。
74名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/06(水) 22:23:48.76 ID:r+zp7Hii0
>>72
そう、カメラ本体のバッテリーと共通でもいいなと思った。
エネループ何十本も管理するの面倒だし、スピードライトを落っことした
時に電池蓋が外れてエネループが四散するのもちょっとイヤw
75名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/06(水) 22:56:04.34 ID:/2MtuBoF0
カメラ本体のバッテリーの種類どれだけ有ると思ってるんだ?
単三と外部電源で良いわ。
76名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/06(水) 23:27:43.35 ID:r+zp7Hii0
>>75
いや、全部の本体と共通なんて無理に決まってるので、せめてどれかと共通
だといいな、と。
単3のメリットって、非常時(手持ちのバッテリーが切れたとき等)に市販の
乾電池が使える、他の機器にも流用できるって点だと思うけど、どっちの
メリットもあまり享受したことが無いので。
他になにかメリットってあるかな?
77名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/07(木) 02:43:00.17 ID:xOKqB7eVP
100均の電池ケース単位で管理してるから、混ざることはまずないなぁ。
縦グリップでも単三形のエネプロだし。
78名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/07(木) 08:34:14.28 ID:bw6fMvMv0
エネプロだと発光回数はともかく、チャージも速くなるんだろうか?
そろそろエネループが弱りかけてる気配なので、交換のさいプロにしようか考えてる
79名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/07(木) 15:43:58.10 ID:xOKqB7eVP
容量増による発光回数増が目当て。
80名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/07(木) 21:43:01.25 ID:B6i6bhej0
>>76
どれかと共通だと共通じゃない機種のユーザーから文句が出るぞw
カメラと共通にしないでスピードライト専用電池としてアダプタで単三使用可に
した方が良い。
81名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/07(木) 22:55:36.39 ID:jOUXnCWB0
SB-910やSB-700のベビーユーザーを想定すると、D4のEL18はデカすぎてNG、
D800やD600やD7000用のEL15なら単三形3本分くらいのボリュームなので、
それをスピードライトにも使えるようなアダプタはアリかもね。
でもまあ実際のとこ、スピードライト電池室を特定のELと共用にするのは
現実的とはいえないから、アクセサリシュー側に電源供給ラインを新設して、
スピードライト内の電池不要にしてくれたら若干軽くなって吉くらいか。

大昔の積層ユニットSD-7?だったかを外付けにして使うときでも、本体内の
電池(単三4本〜6本)は制御回路用として外せなかったから、その分が重かった。

>>76
今の単三形充電池のメリットは高性能&大容量&安価に尽きる。
マイクロ4/3用の外付けフラッシュを選ぶときはコンパクトさを重視して、嫌々
ながら単四形x2仕様のものにした。単三形に比べると容量が小さいのは
仕方ないけど、耐漏液性含めての信頼性はまだイマイチかなと。
昔に比べると随分と進化はしてるんだけどね。
82名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/08(金) 13:38:28.40 ID:xbKChmhH0
ということで、引き続き単三でおながいします
83名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/08(金) 14:28:37.19 ID:rzxhPJ8Z0
世界中で流通して汎用性がある単三しかないだろ
出先でなくなっても、買えるメリットはかなり大きい

世界中で売ってるんだからまめな日本人基準で考えたらダメ
84名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/08(金) 17:55:11.40 ID:dSl+5iT/0
交換の容易性と価格、入手のしやすさや汎用性考えたら単三一択だわな。
リチウム化するならすべての機種をモデルチェンジしようが同一バッテリーにでもしなけりゃ使いにくいし。
特定機種のバッテリーに特化すると他の機種のユーザー切り捨てるようなもんだし。
85名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/10(日) 11:39:20.69 ID:AjSkPD1q0
SB-800の公称値はGN44@50mm
SB-600の公称値はGN36@50mm

これを、この条件のまま横並び同一方向に同時発光させるとGNはおよそ56相当という計算でよいのでしょうか
86名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/24(日) 00:04:36.29 ID:0/Z6q+wn0
子供の小学校卒業式に向けてSB-910を買った。
カメラ内臓フラッシュしか使った事ありません。
D300かD7000 70-200/F2.8で使う予定です。
練習しなきゃな。
コツとかない?
87名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/24(日) 13:07:50.78 ID:IEByJOP90
ない
88名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/24(日) 13:19:43.35 ID:2o/vzhTk0
>>86
ノーフラッシュ、高感度で撮った方がきれいだよ
スピードライトなんか買わないでD7100買ってISO6400で撮れば良かったのに
89名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/24(日) 14:08:00.13 ID:4zCm9Xro0
照明を用意するという事は、自分で風景を作ることになる。
なので、その場の雰囲気は残らない。
「記録」や「作品」には有利
記録用途は単純に光を向けるだけでもできるけど
作品にするには技術が必要。
90名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/24(日) 17:08:59.16 ID:+SJA73VE0
>>86
被写体にフラッシュを向けないことかな。
SB-910なら真上に向けた方が雰囲気が出るよ。
小学校の体育館程度ならSB-700でも真上に向けた方がいい。
91名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/24(日) 17:37:00.82 ID:2o/vzhTk0
>>90
小学校の体育館なんてバウンスしたところで下に光なんて帰って来ないよ
窓から差し込む光の方がはるかに強い
92名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/04(月) 19:37:15.67 ID:R33bX95I0
暗幕を背景にダークグレーのスーツ姿で演壇に立つ、頭髪の薄いおっさんを撮った。

直上からのスポットライトが強烈で苦心したあげく、Pモード&TTL-BL発光にした。
…いちばん良い結果になった。


ニコンさんなめてましたすいません orz
93名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/05(火) 02:23:59.04 ID:+Nz/8E+y0
SB-400ってどうなの?エントリーカメラに室内撮影かつ連写しないとして
94名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/05(火) 06:43:05.23 ID:uBEhl2mW0
AF補助光なし
首振りできないので、縦撮り時などのバウンス対象の制限がきつい
FP発光に未対応
高さがないので比較的赤目が出やすい
キャッチライト板やワイドパネルの内蔵なし
バウンスアダプタが付属しない

等々あるので、横撮り時に低い天井でバウンスが可能な、
内臓フラッシュのガイドナンバー強化版程度に考えるのがいいかと。

まあ工夫して使えば使えないことはないだろうし、見た目必死すぎないのは
ポイントだけども、下手にガイドナンバーがある分、お手軽に直射すると、
不自然な絵になりやすいかもね。

お手軽にコンパクトなのをって話なら、サンパックのRD2000とかのがいいかも。
純正じゃないので調光精度は落ちるだろうし、ガワとか安っぽいし、
そもそもまともに認証受けてない純正じゃない製品を買うのってどうなのとも思う
けど、まあ安いし。
95名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/05(火) 06:46:33.96 ID:uBEhl2mW0
あああと、あの見た目が許せて、価格的にも大丈夫なら、
SB-700のほうがずっとお買い得なのは言うまでもないです。
96名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/15(金) 20:59:45.11 ID:a3TQS2Me0
SB-900シリーズにSD-8Aは使用可能でしょうか?
97名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/19(火) 18:36:08.41 ID:HX7Jm1LE0
気が付いたら、ニコンはパワーブラケットの販売を
終了していたんですね。
98名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/19(火) 18:43:40.76 ID:J1kqOj0I0
エネループ買ってからパワブラなんてまったく
出番が無くなった

スピードライトに5本目の電池を付ける付属ブースターみたいのもかなり威力を発揮してくれるし
99名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/19(火) 19:18:14.54 ID:jyDs9IS9P
>>98
現在SB-800で、5本目が収まる電池葢使って、エネループプロを5本にして使ってますが、パワーブラケットって現在の状態から更に上を狙えるもんなんだろうなと思ってました。
100名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/22(金) 17:22:16.74 ID:9K1vX3CE0
合唱で指揮者のみを撮影したら、周囲に反射物がないせいか、
露出オーバーになってしまう、と悩みを抱えているのは
オレだけ?
距離情報は働いてるはずなのに。
101名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/22(金) 18:58:18.84 ID:lNO3927l0
スポット測光でダメなん?
102名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/22(金) 22:23:40.54 ID:Kasp53VQ0
そういう時って普通マニュアルにするでしょ
103名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 02:43:07.80 ID:POiMgVz10
マニュアル発光、マニュアル露出、マニュアル射精が基本ですよ
10486:2013/03/24(日) 09:03:44.71 ID:PdQURens0
規制巻き込まれてレス出来なかったです。すみません。

6年生を送る会と卒業式 体育館での行事は終了しました。
フラッシュ側はオートで撮影 バウンスなども試しなんとかなりました。
アドバイスありがとう 

次は義兄の結婚式で活躍予定。
105名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/26(火) 14:56:54.69 ID:5cUCBNLt0
義兄の結婚式で考え中
106名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/26(火) 16:40:07.49 ID:F+Itugmq0
>>105
結婚式を撮り慣れていないならスピードライトなんて買っても宝の持ち腐れ
107名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/26(火) 16:54:33.66 ID:7CaVim/50
作品を撮りたいんじゃなくて記録を撮るんならスピードライト直射でいいだろ
デジタルなんだから2〜3枚撮れば露出のアタリも付けられるんだし
持って行かなくて「しまった!」となるよりも持っておいた方がいいと思うよ
108名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/27(水) 13:08:44.10 ID:FtTO07n50
>>106
いや、そういう意味じゃなくて姉のだんなが結婚するのかと思って
悩んでたとこ
109名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/27(水) 15:13:54.04 ID:cv++x3UT0
>>108
奥さんのお兄さんじゃないの。
110名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/27(水) 18:26:05.95 ID:mt4EtjaV0
ここは個人の日記じゃない
111名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/27(水) 18:50:48.38 ID:FtTO07n50
>>109
ありがとう、すっきり寝れる
112名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 14:09:41.67 ID:Qrn1vxkG0
SB-700を購入して試し撮りをしていたのですが、
ワイドパネルとバウンスアダプターの効果の違いがわかりません。
どう使い分けるのが良いのでしょうか?
113名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 22:20:42.50 ID:izrCijUu0
試し撮りをして使い分けるのがいいですよ。いや、本当に。
そこで違いが見出せたら使い分ける価値アリということです。

なにがいいたいかというと、あなたの感性次第ですよ。
114名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 22:22:23.87 ID:izrCijUu0
ついでに、バウンスアダプター、あれだけで本当に使いこなすのは中々のハイテクニックです。
115112:2013/04/02(火) 04:48:11.98 ID:HEI0WvYB0
>>113
ありがとうございます。
違いがわからないので、手軽なワイドパネル使います。。
116名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/02(火) 06:34:20.80 ID:rKlRxGmg0
まあ、かなり無茶な例えをすれば、超広角と魚眼の違いだわ
117名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/21(日) 20:52:19.25 ID:xGQbs05ui
ちょっとど素人な質問していいですか?

SB-800を使ってるんですけど
TTL-BLで撮っても白飛びしたり露出アンダーになったりするのは何がいけないんでしょ?

今日、マニュアルでSS1/200、f4、マルチパターン測光やら中央重点やらで撮ってもそんな感じになっちゃって困りました
露出補正はいじらなかったけど、こういう時は露出補正で調整すれば良いんですかね?
118名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/21(日) 21:30:29.49 ID:dfzV7f2z0
>>117
ノーマルTTLで撮れ。
119名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/21(日) 22:11:56.90 ID:xGQbs05ui
>>118
ありがとうございます!
早速ぐぐってきました
ノーマルTTLで主要な被写体に光量を合わせるってことですね
なるほど・・・やってみます!
ありがとうございました!
120名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/21(日) 22:31:34.09 ID:Fn+CjKfV0
>>117
TTLじゃなくAで撮った方が適正で撮れる場合も多いよ
121名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/22(月) 06:23:40.20 ID:3CzwVSa90
>>117
FVロック使った時とそうでない時を比べてみてどう?
被写体によって結構違うんだよね。
俺の経験だとFVロック使った方が好ましい結果。
カメラはD3とD300。
122名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/22(月) 21:03:56.57 ID:VDGpg5Eli
>>120
Aモード使ったことなかったので取説読みましたw
帰ったら試してみようと思います!

>>121
なるほど、FVロックですか
高等技術ですねw
試してみます!ありがとう〜
123名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/23(火) 05:47:12.70 ID:InXJ9vXg0
>>122
本来、FVロック使おうが使うまいが同じ露出になるはずなんだけどね。
他の人はどうなのか知りたかったんだ。
試したら結果教えて。
124名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/23(火) 06:24:25.47 ID:cKqFEIuY0
フォーカスポイントの罠。
例えば、黒スーツ着てる人の撮影で、顔にピント合わせてフォーカスロック→フレーミングすると、
フォーカスポイントは黒スーツ上に→露出オーバー。
白ドレス着てる人で同じ事すると、露出アンダー。
解決策は、FVロックするか、フレーミング先行で露出(及びピント)を合わせたいところに
フォーカスポイントを持っていく。
125123:2013/04/23(火) 17:50:42.12 ID:InXJ9vXg0
>>124
おいらに言ってるのかな?
だったらおいらのはそんなややこしい状況じゃなくて、
十分に広い単色の壁を普通にTTLで撮影した時と
同じカメラ位置からFVロックそのまま撮影した時で露出が違うのよ。
他の人はそうならないんだったらおいらのシステムがいかれてるんだ。
126名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/04(土) 16:01:56.10 ID:iU8nTEcI0
ヤフオクでSB600購入。
SB700欲しかったけど手持ちの金の問題でw
SB400も持ってるから使い方考えよ。
127名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/04(土) 17:31:51.95 ID:VIR8mpCm0
外光オートって意外に使えるな
128名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/04(土) 22:22:52.39 ID:9geAhsOp0
>>127
接写の場合、外光オートの受光部分にファイバーグラスを接続して、被写体近くまでファイバー端を持って行くと
かなり正確に外光オートが働きます。お試しあれ。
129名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/13(月) 23:06:24.69 ID:7vkimmEi0
>>126
CCDの旧式使ってるけどめっさ幸せになれるよな ISO200おいしいです
130名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/31(金) 17:07:53.89 ID:E19M8sjJ0
リュックを背負って街を撮り歩くとき、状況に応じてSB-700やSB-910を併用することが
あるんですが、さすがに不要時にも装着しっぱなしは重くて嵩張るのでその都度、
着けたり外したりの際に背中のリュックから出し入れするのが面倒です。

リュックのショルダーハーネスか腰ベルトにSBを入れて装着できるような形状の
縦長ポーチみたいなのがあればいいなと思うんですがおすすめはありますか?

いちおう付属のソフトケースもベルト装着可という仕様ではあるけど、さすがに
あの凸形状は邪魔臭いのでNG、できればSB-900付属ケースSS-900の
ような縦長フォルムで、リュックのDリングに吊るせるようなタイプのものがいいなと。
電工用の腰袋ぽくてオシャレな奴〜放り込むだけできちんと閉じなくても
いいんですけど、なにかいいアイテム無いかなあ。
131名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/01(土) 07:53:34.22 ID:n52nc9NU0
ヤフオクでそれっぽいケース見たことがあるよ。
ストロボポーチ・・だったっけ
132名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/01(土) 10:54:53.89 ID:j2Qhv7T60
133名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/01(土) 14:40:38.32 ID:ZToe1yJ/0
>>131-132
tamrac MX5385なら、バウンスアダプターつきのSB-910がなんとか入りそうですね。
背面にベルトループ有りとのこと、画像が見つけられないのでどんなんだか。

シンクタンクのLensDrop+StrobeStuffのような胴巻きスタイルは、
街中だと大仰過ぎるような印象なんですよね。
134名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/01(土) 19:13:52.21 ID:Y/xwamLc0
本日、通販で購入したSB700が到着
まだ電源も入れてないけど確かに移動時のケースは悩ましい
本体だけなら100円ショップで買ったペットボトル入れがあう感じなので
手縫いでベルト通しでもつけようかと算段中
135名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/02(日) 15:38:15.63 ID:q2cDEDoL0
俺の場合、thinktankのスキンストローブを使うこともあるけど、外部電源・交換レンズ・スピードライトなどの
小物は全部PORTERタンカー・ウェストポーチに放り込んで、ヘソ上あたりでタスキがけしてる。
タンカーポーチは500ccボトルが6本は楽に入る大きさなので、バウンスヘッドを伸ばしたり曲げたりの
手間を省いてそのままラフに放り込める。
これにフードつき70-200/2.8が入るスキン75あたりのぺらぺらなポーチを合体させておくと、結構べんりだよ。
少々傷つきやすくなるかもだけど、保護パッドなしのポーチの方が嵩張らなくていい。

SBヘッド2台+TTLコード+14-24
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1370153414927.jpg
136名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/02(日) 15:44:29.09 ID:g8eS53Jd0
ヌードでも撮るの?
137名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/19(水) 23:17:26.97 ID:W+xadfIb0
木の板の天井にバウンスしなければならない場合、
人物が黄色っぽく被るんだけど、これを回避する方法は

オレンジのフィルター、グリーンのフィルターで何とかなるものでしょうか?

室内、木造建築、蛍光灯と自然光のミックスでの撮影です
138名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/20(木) 18:59:20.37 ID:lJuUOXCH0
>>137
「室内、木造建築、蛍光灯と自然光のミックスでの撮影」
阿鼻叫喚の撮影現場ですね。スライドフィルム時代には絶対に避けたい条件ですw
カラーバランスをいじってみれば?
139名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/20(木) 19:54:13.87 ID:ujYBK9Mo0
吸収される波長はフィルタでは補えないからねぇ
特に、タバコのヤニが染み込んだ壁紙は、青を全然反射してくれない。なので黄疸色が取れない
バウンスにこだわる都合なら、天井の狙いどころにレフ張れれば一番近道なんですけどね。
140名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/20(木) 20:22:25.70 ID:i/cD4PpH0
>>137
そもそもカラー撮影で「木の板の天井にバウンスしなければならない」なんて必要はないと思うけどな。
地明かりとしてミックス光源、そこにストロボ光を投入して余計に面倒なことにしなくても、
メインとなる光源を決めて、あとはなりゆきか事後に修正する。

ストロボ光をディフューズさせて使うことは必要だとしても、なにも天バンだけが選択肢ではないし、
むしろ色かぶりや光量などの点で使えないことの方が多くないかな。

天バンで後ろにはうまく光が回ったけど、メインとしては弱いので人物の手前が暗くなってるような
例をよく見るけども、どうしてもというなら木の天井を白くするとか、大きめのレフ板やアンブレラなどを
使ったほうが結果が読めるぶん楽だし、不要な蛍光灯照明は消してしまったほうがいい。
シンプルにミニパラソルかレフボックス1発のほうがきれいに仕上がるかも。
店舗などで地明かりをOFFにできないなら、メイン光量を大きくしてカブリを減らさないとね。
141名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/20(木) 21:39:31.69 ID:14n5TDV60
>>140
傘やボックスを使える知識がある人はこんな質問をわざわざしないだろうね…

>>137
蛍光灯を消して自然光だけで撮れば良いと思うよ
142名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/21(金) 02:55:50.58 ID:Xw8MSv8F0
>>137
天井に文房具店で買った白模造紙を一面に貼ってバウンス。模造紙なら天井に畳六畳分
貼ったって大した金額にならん。和室なら大して天井高くないから、白のガムテで
白模造紙貼るくらい出来るだろ。
それから、シャッター速度をシンクロ最高速にすれば室内の地明かりの影響をかなり
減らせる
143名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/21(金) 04:06:19.05 ID:7pNjj1dA0
空前の天井バウンスブームみたいね。なんで猫も杓子も天バンなんだろ?
アシスタント無しで貧弱なクリップオンをホットシューに乗せて使うなら、
色の怪しい天バンなんかより、LumiQuestのビッグバウンスのような
リフレクター&ディフューザーのほうがよほどいいと思うけどな。
やや見た目がキモくなるかもだけど、A4の白ケント+トレペ+
パーマセルで自作すれば100円で出来るよ。
144名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/21(金) 07:49:21.66 ID:wsZZnZwN0
照明の傘狙って狭角で発光すればいいよ。リモートできるなら照明器具の下から炙るように発光。
限度はあるけどその部屋の自然な感じになる。
民家程度の場合ね。
145名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/21(金) 23:41:18.65 ID:Xz9+cS+O0
>>144
状況次第ではありなんだろうけど、「その部屋の自然な感じ」と最適なライティングとは別だからなあ。
真上からのトップライトだけでは撮れないし。
146名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/22(土) 14:14:07.38 ID:wp4IYTGJ0
おれんち ○
147名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/22(土) 14:41:33.14 ID:PfqM0XJc0
>>145
だったら尚更、天井バウンスなんてその場合わせの手法に頼れない。
148名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/26(水) 11:32:13.16 ID:pM0sQ1gc0
>>138-147
ありがとうございます

撮影は寺院の法要です
D700+24-70、ディフューザーで直接当てるのに躊躇する→しょうがなくバウンス→黄色
D3+70-200、自然光で撮影→F2.8、SS1/60〜125、ISO1600〜3200→微妙なノイズ

室内は蛍光灯で、天気時間帯によって一方向から強い自然光が入ってくる
バウンスしようにもホールではないので欄間で天井が区切られている
ブライダルのように流れを記録する要素が強いです
149名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/26(水) 12:37:33.57 ID:PxxeL4t20
レフ板だね。
フラッシュ以上に目立つかもしれないけど。
150名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/26(水) 12:45:39.48 ID:PxxeL4t20
それかダメ元で、フラッシュで炙った天井でカスタムホワイトバランス取る。
当然、RGBの特定の色が極端に不足→補正されるから、
比較的低感度使ってもその色だけノイズっぽくなる(ニュアンスで理解して)
色のバランスも崩れやすいし、何らかの補正する場合もヘンな色が出やすい。
やはりカメラが想定している3000〜9000ぐらいの色温度を外れると弊害多そうだね
151名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/26(水) 12:52:57.43 ID:PxxeL4t20
訂正
カスタムホワイトバランス→プリセット
152名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/26(水) 13:20:37.58 ID:pM0sQ1gc0
>>149-151
ありがとうございます
導線を確保するのがやっとな状況で、レフ板は確実に無理ですね
何枚かに一枚は白い土壁に反射したのか、不思議と色かぶりしてません
次回は感度を上げて自然光か、ディフューザーで挑戦してみます
153名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/26(水) 15:37:32.37 ID:IuIwB8sj0
>>148
なぜ最初から寺院と書かないのだろうか・・・
154名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/26(水) 20:36:31.72 ID:pM0sQ1gc0
>>153
ごめん、自分の家が茶の間など部屋によって同じ状況で、
たまたま寺院内で撮影したけど、
寺院に限らず木造建築内でスピードライトをどう使うべきか教えて欲しかった

アドバイスをいただいた方、ありがとうございました
155名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/27(木) 10:06:44.29 ID:Juhxj/7w0
もしよければ最後に。
それが大切な意味の写真だったら、撮影の時間貰って
「一呼吸だけ動かないでください」
って、ありのままをなるべく低感度で撮るのはどう?
低感度なので暗部を持ち上げるとしても余裕あるでしょう
ある意味それが一番リアル。
156名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/27(木) 10:53:16.05 ID:jaUYIIxL0
>>155
流れを止めること、声をかけることは不可能かもしれません
レンズ交換する時間がないので、スピードライト、24-70、70-200に頼っていますが、
自然光、35/1.4、85/1.4で撮れたらと思います
被写体ぶれは逆に迫力が出る場合がありますが、黄色かぶりだけはどうにもなりませんね

ありがとうございました
157名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/27(木) 11:30:04.67 ID:Juhxj/7w0
葬儀屋?
158名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/27(木) 20:40:52.56 ID:GUASxVz+0
>>156
90cmくらいのアンブレラにバウンスすればいいじゃん。
あるいは、こういうソフトボックスタイプの大型ディフューザー使うだけでぜんぜんちがうぞ。
http://oriental-hobbies.com/fs/camera/gami9555627000021
159名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:Vf4OEICKi
TTLで撮ってもPCで見てみると暗くて
結局現像ソフトで露出を上げることになるのはなんでなんだぜ?
160名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:lRYuAmKG0
母親の血圧計に奪われていたエネループ4本が、
本日無事にSB600の元に戻ってきた。めでたし、めでたし。
161名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:VGZ9ltBH0
>>159
BL切ってみればよろし
162名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:+4re8IDW0
>>160
母ちゃんが死んだのに、めでたしとか信じられん
163名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:BTAeSFKe0
>>159
ディヒューザーとか付けてんじゃない?
164名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:VGZ9ltBH0
>>163
たしかにあれはあまり効果が無くてオジャマモンにしかならない事も多いな
165名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:Sd+2Pnf50
SB800をマスターにSB700を複数灯リモートしたいのですが
SB800を他社のカメラとシンクロケーブルで繋いでいる状態でも可能でしょうか?
手持ちがNikonのカメラとSB800でカメラの乗り換えとスピードライトの増設が重なり
不可解な質問かと思いますが宜しくお願いします。
166名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:OldNe8mw0
調光無しで発光させるだけなら可能でしょ。
167名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:Sd+2Pnf50
TTL不可、マニュアルモードなら多灯も可ということでしょうか
それならNikonで買い増せそうです、ありがとうございました。
168名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:0734bIpf0
いまさらだけど、SB-800の焦点距離(照射角)表示って、35o換算(FX)のみで
DX換算じゃないよね?
だから、DXで使ってるときって、実質的な焦点距離より広く発光してるという事で
OK?
169名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:G6deq9G60
>>168
SB-900が出たときのSB-800との違い(売り)が FX/DX切り替え対応
なんで、SB-800はボディーがDXのときでも、FXに必要な範囲を照らす
のだと思いますよ。
170名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:bWrPFhn1i
ストロボ初心者なんだけど
ISOをあげてストロボの光量を減らしたい場合、
TTLならISOあげたぶん自動的に光量減るの?
それとも手動でマイナス補正しないといけないのかしら?
むしろTTLじゃなくてマニュアルで発光量決めたほうがいい?
171名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:DGyx3xXK0
TTLの意味を調べる事
172名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:eKhQ8vCY0
173名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:XLM3EJiM0
>>172
買おうかしら
174名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:EcU+Uy8X0
お手軽バウンス用ね
175名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:k/eMaKvM0
単四電池だから要らんわ。
176名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:OY5JSylP0
>>172
NIKON1用のSB-N7のシュー違いverみたいだね。価格も同じ。
http://www.nikon-image.com/products/camera/acil/speedlight/sb-n7.htm

白バージョンもあるSB-N7の方には、ワイドパネルSW-N7が付属してる。
SB-N7・SBー300共に、ノーマル照射時は27ミリ相当画角カバーで、
SB-N7+ワイドパネルで18ミリ相当画角カバーとなる。

V1ユーザーとしては、汎用性のないマルチアクセサリーポート→汎用ホットシューの
変換アダプタをさっさと出してほしいんだが。
177名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:3HEX5xVl0
>>176
SB-N7・SBー300を両方買って、シュー脚部分をばらせば、マルチアクセサリーポート→ニコンi-TTLホットシューに
変換する配線の解析が出来ると思われる。
178名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:gVlhEzlm0
このガイドナンバーで、120度バウンスとか光量足りんのかな?
179名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:g+lowNWv0
>>178
ちょい感度上げて開放絞りあたりでなんとか。

ニコ1用としてさらに小さなSB-N5(GN:8.5)でも、健気にヘッドが回ってバウンス出来るという
ちょっとアホな仕様なので、小ネタ用として買ってみた。
その場にスレーブ設定のSB-700やSB-900があればワイヤレスでシンクロできるので、
そっちメインでバウンスさせると良い感じに撮れるよ。
http://www.nikon-image.com/products/camera/acil/speedlight/sb-n5.htm
180名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:FuZzAtkQ0
最近SB-910を買いました。
今まで純正レンズ一筋で来たのですがサードパティーのレンズでも
レンズ情報の伝達とか問題ないものでしょうか?
具体的にはD4にシグマの35mm F1.4 DG HSMを考えています。
181名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:QQ1AwQKL0
ある
182名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:FuZzAtkQ0
>>181
「ある」というのは、問題があるということでしょうか?
絞りや焦点距離といった調光に必要な情報が伝達されないとかでしょうか?
ググってもいい情報を見つけられず質問ばかりですみません。
183名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:0L4RzDMM0
調光周りは、サードパーティが入ると途端に狂いだすからなあ・・・
184名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:SFWxuzNz0
スターダストレビューって元はクレイジーパーティだったよね
185名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:YSyOtEN00
はじめて書き込みします。この間D5200を買ったばかりの初心者です。
スピードライトの必要性に迫られてこのスレを覗かせていただいております。
撮影対象は室内での人物ポートレートです。
「初心者ならコレを買え!」的なものってありますでしょうか?
186名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:0mrREXGt0
SB-910
187名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:iK3Je3sT0
>>185
SB700で問題ない。
188名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:gvZuaIrE0
初心者→腕が無い→機械任せ→最高級品のオート→XXXで十分→思ったようにいかない。
これは鉄則。
189名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:E7Ck84XY0
Nikonなら機械任せで十分じゃん?
190名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:YSyOtEN00
185です。
実はSB-700の下のSB-600の中古が出ていたので、それにしようとおもったのですが、
もう少し払ってでもSB-700を買っておいた方がいいでしょうか?
191名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:gvZuaIrE0
違いが良くわからなくて金が出せるなら買える中で一番高いものを買え。
用途や性能を理解して初めてどの機種が自分の用途に合うかが解る。
192名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:wnePw0my0
>>190
後々後悔したくないなら700にしとこうよ。
193名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:ziwzabib0
違いと言われると困るが、新しい機種持っているんだし、
フラッシュも新しいのにしておいた方が、相性いいんじゃない?
194名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:YSyOtEN00
185です。
アドバイスありがとうございます。
買える中で一番高い物……確かにそうですね。
思い直してSB-700を買ってきます。
195名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:WendLCOj0
>>194
もうひとつうえもあるぞ!w
196名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:ziwzabib0
FP発光だけ見れば、700最強だぞw
197名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:Wr3p16SSi
そうなん?
198名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:21d3ADxp0
>>196
気になる!教えてくれ
199名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:0mrREXGt0
SB910買って、手に余るようなら下取りでSB700にするのがいいよ
そのSB700もイマイチだったら僕のSB800と無料で交換してあげるよ
200名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:w3uaxx7F0
5200だとFP発光対応してないんじゃ?
201名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:To44ZArV0
安いカメラほどレンズキット買う奴が多いし、そうなるとレンズが暗くなる。
初心者の方がむしろ光量必要になるから910ってのはある意味正解。

ベテランや上級機を使う奴ほど光のバランスを考えたりレンズが明るくなるので最上位以下のスピードライトで良くなるケースがある。
202名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:paBMZg4Q0
少なくとも、SB400以下を買う理由はほぼ無い
本体のバッテリ消費を節約できるぐらいか
もしSB400が延長TTLできたとしてもそれに
わざわざSB400選ばないだろうし。
203名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:To44ZArV0
カタログの数値だけで語るとこうなるから気をつけろ。
照射角度を変えられるだけで内蔵ストロボとは天地ほどの差がある。
204名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:paBMZg4Q0
>>203
バウンスに十分な光量とはいえなかった。
縦にも振れない。
カタログ云々以前に、実際使ってみた事ある?
205名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:AkNh4t3s0
テカりが嫌でスピードライト使わずやってきたけど
お試しで買うならSB-300でいいよね・・・
D7100、VR55-200で式場を撮るんだ。
206名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:To44ZArV0
光量が十分かどうかは状況による、お前の使い方なんか知らん。
207名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:paBMZg4Q0
>>206
知らないのに口挟んでくるんだ・・・
カタログしか見てないの?
へんなの。
208名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:paBMZg4Q0
訂正
カタログしか見てないの?

カタログしか見てないのは貴方じゃないのかな?
209名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:To44ZArV0
お前の使い方がどこかに書いてあるのか?その辺で辞めとけみっともない。
210名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:paBMZg4Q0
あほや・・・
211名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:xQqSXcpi0
たわけや
212名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:dtQu8mcK0
ダラだし
213名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:TiVu+5yt0
横入り
SB-910とSB-400持ってるけど、SB-400の方が出番多し。
SB-400で撮れない場面があるのは確かだけど、SB-400で十分の場面も多い。

>205
式場ではSB-300だと光量が足りないかも。SB-300は一つ持ってっていいと思うけど、
当日はでかいのレンタルした方がいいと思う。
レンズは画角的に55-200じゃバストアップしか取れないんじゃないかな?18-55の方がいいと思う。
214名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:Cqk4fMtY0
スピードライトは使用頻度が少ないならあんま壊れるものでもないし、
早々モデルチェンジするものでもないし、
大は小を兼ねるからいいの買っとけっけじっちゃが言ってただ。
215名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:c0DqClSO0
ブラケットに付けてるんだが、コードが長いすぎてジャマだ・・
短いのはないんかね?
216名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:IjLLWr7E0
プロブラケット SK-8Aのコードは短い
217名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:hzKVuIkZ0
>>215
SCで短く加工してくれたような気がする
218名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:XnggINJ70
毎回思うけど、ニコンのスピードライトのバウンスアダプターって
ディフューザー代わりに使えるの?・・・用途が違うような気がするけど
ディフューザーとして使ってる人が多過ぎてもう分からない。
219名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:ovY9Ectw0
>>215
今日というか、日付が変わったので昨日だが、新宿のSCにケーブルカットの加工に出してきた。
工場送りになるから、納期は一週間くらいかかるけど、料金は\3,150だった。
220名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/04(水) 09:13:32.55 ID:g+5jJVr/0
中華製SC-28互換ケーブル(ショートタイプ)買ったら、
シュー取付け部の金属が分厚くて嵌らない(T_T)
221名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/15(日) 00:03:15.38 ID:x/hxq8RY0
親族の結婚式で、
D50 + SB-800 + VR18-200

で撮影します。 (頼まれたわけではないです。)

フラッシュ撮影も久しぶりで、結婚式での撮影は初めてです。
何か気をつけるべきことがあれば、ご教示願います。
222名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/15(日) 09:22:47.60 ID:HVUZsMSs0
>>221
ホットシューに付けて18〜24mm付近で直射で撮ると、フード外してもレンズの影が出てケラレるかも。
意外とワイド側多用すると思いますので、試写して確認してください。

縦撮りも背景の影が斜めに出て気持ち悪いです。
ストロボブラケット等でレンズと光軸をあわせられれば良いのですが、ごつくなりますw

増感して、天井バウンスが無難ですが、場所次第かなぁ
223名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/15(日) 14:10:22.86 ID:x/hxq8RY0
>>222
ありがとうございます。
早速ワイド端でケラレないかチェックしてみましたが、
狭い屋内での撮影で、フードをつけていてもケラレた写真が撮れませんでした。
(条件が違うのでしょうか。)

増感は D50 なので ISO 1600 までなのですが、
ISO 800 ぐらいで、天井バウンスで行きたいと思います。
天井バウンスできる会場だと良いのですが。

念のため、フードも外して撮影しようと思います。

どうもありがとうございました。
224名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 19:03:48.20 ID:u3Z6KVhe0
>>221
和式か洋式か分かりませんが花嫁さんの白い装束に調光が引っ張られてアンダーになり
ねずみ色になることが多いので調光補正に気を配った方がいいです
225名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 21:00:36.86 ID:17kC4ww40
>和式か洋式か
最初、トイレの話かと思った
226名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 21:11:46.84 ID:wiF4Cx0r0
俺もトイレの事を考えた
227名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/17(火) 07:46:00.74 ID:qKHjA1R/P
神前式?霊前式?みたいになるのかね。
228名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/17(火) 07:52:00.00 ID:JQN7Nwj5i
>>227
霊前式ってなんだよw
死体の前で愛を誓うのか?
229名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/18(水) 02:24:31.81 ID:kp4D12FG0
>>224
アドバイスありがとうございます。

白い装束に注意します。
RAW で撮る予定なので、 後から、Capture NX 2 で 露光補正しようと思います。
(それで直せるのかもよく知らないのですが。)
230名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/18(水) 04:45:32.89 ID:y2WxzQ/o0
パナウェーブ
231名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/18(水) 20:56:35.23 ID:kp4D12FG0
すみません。
調光補正と露光補正をごっちゃにしてました。今ぐぐって知りました→調光補正
232名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/21(土) 00:39:45.85 ID:6Aqiyw3G0
SB-700買っちまった
交渉したらeneloopチャージャー+電池四本サービスで三万円
全額ポイントでと言った後のの店員さんの顔忘れないよ
233名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/25(水) 18:36:18.52 ID:/Dq/adz50
R1C1買ってもうた
なかなか楽しいわ
234名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/25(水) 23:57:09.64 ID:8NqocEbX0
それ見ると、毎回海外ドラマのCSIを思い出してしまうの
殺人現場セットで出すぎ
235名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/26(木) 11:32:55.57 ID:zktViEjOP
FDKトワイセル名義のエネプロならアキバで4本セットが1200円、充電器もFDK純正が1000円くらいだから、
SB700の購入金額からさらに2000円強の値引きを引き出したと思えば大勝利だったね。
236名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/28(土) 23:27:54.05 ID:kSm6vaat0
SB-400のソフトケースにSS-400って書いてあることに気付いた。
237名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/29(日) 06:12:57.19 ID:SaqctWA40
>>236
うちのもそうだ。
ワロタ。
238名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/29(日) 07:05:54.81 ID:kIbg5oxk0
SB-600のはSS-600だったわ
239237:2013/09/29(日) 08:11:18.79 ID:SaqctWA40
SB-800のケースもSS-800だった。
こういうものなんだな。
240名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/29(日) 09:48:03.93 ID:VMcGdXIe0
>>236
SS-400はソフトケース自体の型番だよ
241名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/29(日) 09:50:18.85 ID:VEYdVdDW0
>>240
そういうことなのか納得。
242名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 10:08:12.40 ID:EoFETW9C0
勘違いワロス
ちなみにSB-700のはSS-700だった
243名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 10:13:22.99 ID:hfWTPjZO0
少し大きめのケース作って共通化出来そうなのにね。

ちなみちゃんついでに、SB-900とSB-910は
本体の外形は変わらないが、ソフトケースは
形がまるで違うタイプに変更された。
244名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 15:55:28.89 ID:HhX48WNZi
ニコンはノクフニッコール事件という前科があるから、間違いだと疑われても仕方ない
245名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 22:13:00.43 ID:WP9UTf4f0
SB-15のケースもSS-15だ
てかこんなのもリテール品だったんだな
246名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 22:39:24.86 ID:qd1A7EUz0
>>244
教えて君ですいません。
ノクフニッコール事件って何?
247名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 23:06:15.26 ID:f9QPOTYP0
>>246
ww3.pf-x.net/~ari/0/nocf/
248名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 23:12:50.80 ID:qd1A7EUz0
>>247
URLが繋がらない・・・
でも、URLを見て思い出しました。
刻印の綴り間違いですね。
249名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/01(火) 01:01:06.35 ID:xe38BDhy0
>>248
そうそう。一部のロットでnoctがnocfになってたってやつ。
250名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/01(火) 08:20:20.62 ID:p+lU/IOz0
ソフトケースのタグが違ってた位では、コレクションアイテムにはならないなぁ
251名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/15(火) 07:53:46.15 ID:X0vK4iKo0
今年のモーターショーでコンパニオンさんと
車を撮りたいと思います。

SB-400かNissin Di466 だったら
どっちが良さそうでしょうか。

小さいスピードライトを調べていてこの2つが
候補になりました。

SB-700が一番きれいに撮れそうなのは
分かりますが。。
252名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/15(火) 08:41:19.92 ID:VIzKrA160
色温度と配光、調光精度がいいニコン製しかない
253名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/15(火) 18:40:59.59 ID:R1BcDKzI0
純正に敵うものは無い

安物買いの銭失い
254名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/15(火) 18:59:06.19 ID:pnMv8wDq0
キヤノン、ペンタ、ソニーは純正自体調光精度良くないから、
ニッシンでも、シグマでも大した差はないが、ニコンの場合、
純正と比較したら、サードパーティは押し並べてウンコと断言
しても間違いない。例外はMETZだけ。でも、味付けがニコン
と異なるので、やっぱりダメと感じる人もいる。
255名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/15(火) 19:48:04.47 ID:VIzKrA160
押し売りするわけじゃないけどニコンのカメラを使っていてニコンのスピードライトを使わないのは勿体無い

外部調光が付いているニコンのスピードライトをワザワザ他社のカメラで使っている人もいるくらいだからね
256名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/15(火) 19:52:00.87 ID:xb6E5IX40
>>251
ストロボは大きい方がいいよ
SB-400は正直内蔵ストロボに毛を生やしたようなもんだから、できればSB-700のほうがいい
257名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/15(火) 20:35:43.36 ID:X0vK4iKo0
ご回答ありがとうございました。
やはり、純正なのですね。。
SB-700が無難そうですね。
258名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/16(水) 06:53:46.44 ID:0faGeNLQ0
SB-400を買った場合
ああ、ちゃんと明るく写った!

SB-700を買った場合
照明沼に嵌る
259名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/16(水) 07:13:05.55 ID:MY88M2pk0
日中シンクロは面白いで
260名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/16(水) 08:55:22.14 ID:/YNRbP8E0
SB-400では背が低くてケラレ、増灯用のホットシューアダプターを買う
→多灯ライティングに向かう
261名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/16(水) 12:12:51.06 ID:qx3B0xOG0
2ヵ月でSB400→SB800と買ってしまった俺参上
SB400も小さくていいんだけどね
262名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/16(水) 12:13:40.87 ID:/hOOX1P+0
距離が近ければSB-400でもいける
縦位置で撮るのでSB-700を使う場合
前に人垣があると光が当たらないかも
ブラケットを使うことをおすすめする
263名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/16(水) 13:15:16.86 ID:e7Y9IafT0
ついでに700と910の例も頼む。
264名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/16(水) 17:32:02.26 ID:MY88M2pk0
CLSやりだしたら嵌っていつの間にか800×2、600×4、R200×3、SU-800×1に増えてもうた・・・
265名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/16(水) 20:10:53.57 ID:0faGeNLQ0
自分はSB800SB700SU800で踏みとどまってる
266名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/16(水) 21:23:39.47 ID:VqEtm/lk0
>>263
700と910どちらとも手元にあるが、700を売って910*2台にしようかと思ってる
差額2万出しても910がいいぞ
267名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/17(木) 07:33:04.02 ID:UbkV2NbwP
SB-800発光部のクリアレンズ部分が黄色っぽくなってきたから、中の電球?とあわせてOHしてもらいたいな。
とはいえ、OHして2〜3万かかるのなら、まだ光るには光るからオクで処分して追い金を数万出せば910が買えちゃうし悩ましい。

こういうのは程度問題だから、今使っている800がどんな状態なのかで判断別れてくると思うけれど、D800とSK-6と組み合わせて使っていてSB-800と910で精度って差が出てくるもんかな?
268名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/17(木) 08:04:58.02 ID:jxuz5+si0
SB-800のスマートボディが気に入ってるから俺だったら修理に出すな
269名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/17(木) 08:20:06.06 ID:tPu0LTg50
俺ならSB-910を買うが、好きにしたらいいと思う。
270名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/17(木) 08:38:27.31 ID:KtUgb4Qn0
スレ的には910を買い増しだろjk

バウンスした時の光量、連続発光の間隔とか910圧勝だよ。
271名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/17(木) 08:56:02.38 ID:UbkV2NbwP
とりあえず今日は800持って出社しているので帰りに新宿SSへ持って行って、見積りもらうコトにします。
その足でヨドバシ行って910買っちゃったらその時はその時でw
272名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/17(木) 09:25:09.93 ID:OYlnb4Rw0
精度をどうこう言うなら新しい方一択だろ
その方が精神安定上も宜しいかと
273名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/17(木) 12:38:02.73 ID:VbeON1TK0
>>271
コンデンサも変えないとダメだよ
弱くなってるから連写できなくなる
数万もかけるなら新しいのに買い換えたほうが良い

自分もSB800気に入って6年使ったけど、910に買い換えて今まで黄ばんでたんだととびっくりした
274名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/17(木) 14:28:41.22 ID:HzDgQcBl0
>>267
2万はかからん。おれはSB-800の基盤交換とフレネルレンズ交換してもらって1万
ちょっとだった。クセノン管はアマチュアの使い方なら、そうは交換しなくて
大丈夫だよ。
275名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/17(木) 14:34:47.65 ID:UbkV2NbwP
267=271です、いろいろアドバイスありがとうございます。

とりあえず、購入時の性能を取り戻したいので「基板」「フレネルレンズ」「キセノン管」…他にチェックで劣化や動作のおかしなところがないか見積りお願いしますと伝えてみます。

910は勢い次第で見積もり待たずに帰りに買っちゃうかもしれませんが、アドバイスありがとうございました。
276名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/17(木) 14:43:08.03 ID:EX1tQr1ui
910と修理した800併用で解決だな
277名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/17(木) 18:03:25.01 ID:/V/cUqyki
最近SB-910でスピードライトデビューしたんだけど、
スピードライトは幾つあっても困らんね、きっと。

そういえば、
付属の台座の裏に三脚穴が空いてるのに気付いて
カメラ用三脚を目一杯に伸ばして付けてみた。
D7100のコマンダー機能で連動させたら
ライティング捗り過ぎてワロタw
278名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/17(木) 18:30:31.02 ID:Y9tNY0GG0
ライティング沼に一人ご案内でーす

まずは白傘からはじめましょうか
ソフトボックスより安上がりで効果が一目でわかりますよ
279名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/17(木) 19:03:26.44 ID:jxuz5+si0
SB-800と600をサービスに持って行った時に中を見せてもらったことがあるけど
800と600ではぜんぜん違うんだよね

800が雑然と部品とケーブルがあるのに対し600は綺麗に配置されてる感じでさ
280277:2013/10/17(木) 22:32:32.25 ID:EcKskg0j0
>>278
いやぁw
まだ本格的にブツ撮りやってないんだよなー
傘開いて設置出来るような部屋すら無いorz
281名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/20(日) 13:02:32.58 ID:K0lLzxHB0
910にオススメのストロボディフューザーってある?
282名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/20(日) 13:43:35.98 ID:LEI1Rf8R0
ルミクエスト安定
使うシチュエーションにもよるが
283名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/20(日) 14:33:14.26 ID:4hfgLEPhi
ホールでの会食みたいなイベントで使うよ予定

ちょっくらカメラ屋見てくる!
284名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/20(日) 16:16:19.65 ID:exX8lUkq0
イベントで初めて使ったSB-400のttl調光が優秀でびっくりした。
ディフューザーはサンパックの大小セットの大きい方を使ったけれど、ちょっと色のバランスがずれているような。
285名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/21(月) 01:58:34.03 ID:t7kQlgl80
そうそう、遅くなったけど購入報告。
ビックカメラにてルミクエストのウルトラソフト買いました。
取り付けが粘着テープなのがいただけないけど、
簡単に試したかんじ、良さそうだねこれ

それよりも超広角レンズの物欲を振り切るのが大変だったw
286名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/28(月) 10:57:28.82 ID:6PNoHeRQ0
>>282
光を柔らかくするということならフラッシュベンダーL(+ディフューザー)が良かった
カメラのホットシューにマウントしたスピードライトに付けるものとしてはベストだと思う
ルミクエストの方がコンパクトで使いやすいからルミクエストの方がよく使うけど
287名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/28(月) 20:09:09.67 ID:AMt5CBqB0
>>285
おんなじルミクエストのウルトラストラップ使えないの?
他のディフューザーには普通に付けられるんだけど

アレ使うとフラッシュにバリバリテープを直接つけなくて良くなるからいいよ。
288285:2013/10/28(月) 23:07:18.30 ID:PalqA+aS0
>>287
あれ、凄く惹かれたけど店に現物が無かったから買わなかった。

それでどうしたかというと、
手芸用品店でゴムバンドとマジックテープ買って自作したった。
裏面に滑り止めが無いから、時々ずり落ちてくるけど問題はないねー

お陰でスピードライトはピカピカのままさ!
289名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/31(木) 15:44:43.12 ID:/1Bm8ASU0
スピードライトの基礎を勉強する上で参考となる本があれば教えていただきたいです。
290名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/02(土) 11:24:52.50 ID:Oo1QV8Ez0
>>289
ハードウェアとしてのエレクトロニックフラッシュについてなら、ちょっと古いけど
穂積英次@朝日ソノラマの「最新ストロボ技術」とか「ストロボの科学知識」とか。
291名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/02(土) 12:36:17.16 ID:YGmpKUp20
多分>>289はライティングの基礎のことを言ってると思う

ハードウェアにしてもその2つでは古すぎて現代のストロボ技術を学ぶには不適かと
292名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/02(土) 16:21:42.42 ID:SeAH5gbY0
数本の乾電池で一体どうやって高電圧を作るのか不思議だなあと思った頃に読んだ本だ。
超多機能になってTTL調光も高精度になったとはいえ、基本的には変わっていないような気もする。
最新のストロボ技術書があれば読んでみたいけど。
293名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/02(土) 16:51:41.60 ID:2lpnhKfo0
>>290、291
レスありがとうございます
ライディングのことです。すみません。
最近D7000とSB-700を買ったのですが参考となる本がないかググってみたもののどの本がよいかわからず質問させていただいた次第です
294名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/02(土) 20:42:21.22 ID:YGmpKUp20
昔のフラッシュは1レリーズに1回発光だったけど今は1レリーズで数十回の発光が
あったりするから極短い間隔で連続発光させる技術が不可欠なんだよね
295名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/02(土) 21:01:42.42 ID:dqlWaZ7y0
>>293
古本か図書館で借りられれば、
CAPAの別冊「楽しもう ストロボ撮影」は
クリップオンに絞った内容でわかりやすいんじゃないかな。
前に初心者の友人にすすめたら好評だったよ。
ムック本は絶版が早くていかんね。
296名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/02(土) 21:11:02.98 ID:NRCcvUquP
ttp://i.imgur.com/2WfFa76.jpg
これはブクオフでたまたま見つけて買ったけれど、わかりやすいね。

しかし、スピードライトのスレに貼っちゃ許されない画像だなwww
297名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/02(土) 21:16:17.29 ID:2lpnhKfo0
>>295、296
レスありがとうございます。
明日古本屋まわって探してみます
ご教示ありがとうございました。
298名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/14(木) 12:52:20.46 ID:8GyGTag30
297です
古本屋をまわって「デジタル一眼レフストロボテクニック工夫とワザ」という本を
手に入れ熟読してわからないことがあったので質問させてください
今度高さ3M程度の会場でパーティーの撮影をしようと考えています
D7000+SB700+NIKKOR18-200VR2で取る場合状況にもよると思うのですが
ディフューザーをつけて直射するべきなのかバウンスしたほうがいいのか
ご意見を聞かせていただけると嬉しいです。
自室でいろいろ試しては見たのですが自分の部屋は天井そこまで高くないので。
スレ違いの場合はすみません。長文申し訳ありません。
299名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/14(木) 12:54:35.34 ID:8GyGTag30
何度もすみません。高さ間違っています。
5M〜6M位です
300名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/14(木) 13:16:20.24 ID:bfEm/ZyX0
ディフューザー一択
301名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/14(木) 13:48:30.75 ID:8GyGTag30
>>300
ありがとうございます
302名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/02(月) 23:10:22.53 ID:6y1eRcKK0
外部電源の設定が無い機種に、改造で外付け電源つけて試した事がある人っていないかな?
303名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/03(火) 00:15:05.06 ID:8x1PajA20
聞いてどうするの?
304名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/03(火) 00:35:52.65 ID:DN+I5Aud0
そういや大昔のクリップオンストロボでたしか東芝かカコだったかなあ、外部の高圧DC電源は
使えないけど、商用AC100V直結は可っていう豪快な仕様のモノもあったなあ。
305名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/03(火) 01:11:56.82 ID:mhsaaStt0
パナループプロ使えよ
306名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/03(火) 02:13:24.24 ID:/HxRlh760
>>302
居る。数年前に価格.comのクチコミで、SB-600にダミー電池を使って
配線を外に引き出して外部電源を繋ぐ改造記事を書いてた奴がいた。
307名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/03(火) 22:45:13.50 ID:1gi5PBTD0
>>303
これから作るから、先人がいるかなーっと?

>>306
見た見た。あの人以外は見たこと無いんだよな。
とりあえずSB-700に外部電源作って、温度計付けて純正の温度計と比較しつつ実験するわ。
308名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/03(火) 23:53:22.67 ID:8x1PajA20
因みに電源は8A位出せるやつじゃないとエネループのリサイクル時間と同等にならないよ
309名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/03(火) 23:55:42.01 ID:e/Acxsqb0
オシロで電流波形見たけれど、電池がかわいそうなぐらいのピーク流れてる。
アルカリじゃ更に負担大きいだろな。
310名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/04(水) 23:11:00.42 ID:8WPkiE2Z0
さっそく試したが、満充電電池の純正4本が早すぎわらた。

エネループ4本(純正)・・・チャージタイム2秒
エネループ8本直列・・・電圧10.22V 電流6.4A  チャージタイム3秒
エネループ8本並列・・・        電流11.3A チャージタイム1.9秒

純正4本連続発光は、キセノン管のオーバーヒートより、電池が50度突破で先にダメになりそう。
311名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/04(水) 23:57:40.88 ID:YOs6q1BL0
部品の耐圧の関係上10V以上にはしないほうがいいぞ
312名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/05(木) 01:05:36.54 ID:6hpzWiRh0
余計な工作はしないに限るね
313名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/06(金) 07:54:25.83 ID:2GAVOWZY0
>>311
試しにやってみないとわからんしな。壊れるのも承知の上。
チャージタイムがかわらんのは、電池ボックスと配線が細すぎる(実際に使う状況を想定して
長め・細めの配線だったからかもな)

>>312
フル発光1秒未満目指して懲りずにやるわ。
314名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/06(金) 08:40:01.74 ID:nDe8k4iC0
キャパシタに直接高圧突っ込めばいいよ
315名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/06(金) 19:37:04.04 ID:u2L7SS/e0
>>313
SB本体への給電ワイヤ接続部分をどのように実装したのかも気になるけど、
ストロボ電源のような大電流を流す回路に、幾つもの不安定な接点(電池ボックス)を通すのは避けたいな。

面倒だけど、各セルごとの電圧もセンスしてみると恐ろしくバラついてることが分かると思う。
タブ付きセルをスリーブ圧着ワイヤでシリーズに組んだモノと、電池BOXのようなバネ接点を比べると、
後者はそれぞれの接触抵抗値が大きく違っていてしかも不安定、セル数が多くなるとさらに影響は
大きくなって、バランスを崩して組電池として早々にNGになりやすい。

>>314
積層乾電池を使うタイプの外部電源がまさにそれ。
必要経費として湯水のように使い捨てられるかどうかという切実な問題はあったけども、
メンテナンス不要でいちばん単純な仕掛けだから長く使われたのかも知れないね。
チャージ時間を考えるとCPは悪くはなかった。
316名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/06(金) 21:22:57.60 ID:2GAVOWZY0
>>315
超単純な作りで、電池ケースに配線つけてダミー電池に半田付けしただけ。
とりあえず実戦で使った時の手軽さを想定してこの構成にしたけど
やっぱ金属製の電池ケースに、もうちょい太い電線使わないといかんねw
317名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/06(金) 22:16:47.41 ID:J0pTsVO50
いっその事アシストパックとか外部電源を繋げるように弄ってしまうとか
318名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/06(金) 22:17:13.67 ID:tDg0i1xzi
>>316
電動RCレースカー用の銀シリコンケーブルとか使ってみたら?
319名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/06(金) 23:17:46.34 ID:J0pTsVO50
外の配線を太くしてもストロボ内の配線がボトルネックになり被覆溶解などの可能性あり
320名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/07(土) 00:14:19.61 ID:AdJEbWdG0
要するにSB-700にも外部電源入力きぼんぬだよな。なんでケチるんだろう?
SB-910にはNISSINのPS8を使ってる。2本出し出来てチャージも早いよ。
積層はコストはかかるけどすごくラクチンだた。なんで積層電池なくなったんだろ?
最後まで国内生産だった?今ならインドネシアあたりで安く作れそうなのに。
321名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/07(土) 00:49:03.99 ID:s0IfPdUN0
危険すぎる。1個持ってるけど不用意に触れないところにおいてる
322名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/07(土) 05:20:39.40 ID:oFX2xlyX0
コストダウンと差別化
323名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/07(土) 09:49:51.01 ID:4T19H6QW0
>>317
SB-800/900のパワーパックとか、PE-60SGとかの電池式外部電源を(ただ60SGのは確か36Vくらい出てた気がする)
使えたら良いんだけどね。

>>318
ま、まぁとりあえず様子見構成だから・・。一番気軽・手軽にできる方法から試したいしね。

>>320
普通に考えりゃSB-910とパワーパック買えばいいのは分かってるがw
手元にあったんで、これでサクサクチャージできたら言うこと無いなぁとお試ししたくなった。
積層が無くなったのは高電圧なのと、売れなくなってきたからじゃないかなぁ・・・。
324名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/07(土) 11:01:21.83 ID:s0IfPdUN0
転がっていたちょっと大きな乾電池、触ったら感電死、
なんて普通は想像出来ないだろうから、むき出しの刃物より危険かもね
DCの300Vは凄まじい
325名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/07(土) 13:24:23.35 ID:oFX2xlyX0
どう触るかによるけどジーンってするけど感電死はしないよ
326名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/07(土) 20:50:21.76 ID:s0IfPdUN0
>>325
あんた、枯れてますよ・・・
327名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 00:44:17.83 ID:50GITxkX0
むかしアシスタントやってた写真事務所に、中古積層電池売りのおじさんが来てた。
通信社や全国紙の社カメや一流プロが湯水のように使い捨てた積層電池。
若干チャージは遅くなってるけどまだまだ使えるのをかき集めたうえ選別してから、
うちらのようなビンボー事務所に持ってきてくれる。
328名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 02:22:53.79 ID:hFQDVlis0
クァンタムは使いやすかった
最近見ないね
329名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 15:32:31.31 ID:m/UOu+9v0
>>328
ナショナルフォートが取扱い止めたからね。
330名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/04(土) 18:30:34.21 ID:CkMDlc+h0
>>236->>243 随分前のに亀レス
俺のSB-2のケースにはSS-2、SB-7のケースにはSS-7って書いてある。

ところでSB-900とSB-910って何が違うん?今のは全く判らん
331名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/04(土) 19:10:01.96 ID:ShxUmbfri
ボタンのバックライトが明るくなって、過熱対策された
332名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/04(土) 20:07:36.85 ID:CkMDlc+h0
ほう?ほなら、バシバシ光らさなきゃ良いワケだね?
333名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/07(火) 07:14:28.15 ID:+AevV8nZ0
現在D5200にSB700の使用していますが、ポトレ撮影でフラッシュをカメラの横にセットしたいと思い、まずTTL調光コードの購入でもしようと思うつもりです。
皆さん調光コードはNikon純正品を使われていますか?他メーカーから互換品が安くあり迷っています。
334名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/07(火) 11:43:22.96 ID:NmmnHYiL0
FP対応してないのにね
335名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/07(火) 12:19:47.10 ID:voRo5fSq0
日清のをつかってる
336名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/07(火) 14:23:08.67 ID:+AevV8nZ0
>>334
FP発光対応機種買えば良かったんだけど、勉強不足だった、今思えばd7100にすれば良かった所。
まぁその差額で周辺機器揃えています。
337名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/07(火) 14:53:37.16 ID:AI5Ekzok0
中古でSC-17を買う。
CE?の規格に合わないだけで現行品になったけどやってることは同じ
338名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/14(火) 20:46:22.12 ID:A2wI720h0
sb-900過熱ガーってよく言うけど実際どのくらいダメダメなん?
150〜200枚/時間持てば良い使い方なのだが、それでも厳しいくらいなん?
339名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/16(木) 20:27:25.43 ID:JEAlvxyD0
5枚/分の1hなら300枚でも余裕で持つぞ、安心しろ。
340名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/16(木) 21:53:26.40 ID:vojirlHH0
計算上
10秒に1回=1分に6回=60分で360回
12秒に1回=1分に5回=60分で300回
15秒に1回=1分に4回=60分で240回 か?

そんな使い方しないから大丈夫だわ、俺は。
341名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/18(土) 08:43:05.05 ID:RoYE4cI30
SD-900の連続発光は、20回くらいで固まるね。
SD-910だと、秒9コマで150回連写してもビクともしなくなったけどw

http://www.youtube.com/watch?v=DDkMmnRGBoA
まぁ、被写体への目潰し以外に何に使うんだって感じだが…
342名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/18(土) 18:18:26.64 ID:vtsKOOAL0
連続フルとかハーフで発光しなければ気にする事でもないと思う
343名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/18(土) 18:31:06.39 ID:ykqDPr8K0
大した差じゃないが今買うなら900を選ぶ理由は無いな。
344名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/18(土) 22:21:08.15 ID:9fLhbrBp0
値段は?
345名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/18(土) 22:29:24.76 ID:vtsKOOAL0
>>344
価格.で底値を調べてごらんよ

笑えるから
346名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/18(土) 22:56:26.97 ID:9fLhbrBp0
価格.で底値は41.5kなんだけど適当なお店だと50k弱になっちゃう。
900はニコダイで40k弱だったよ。
347名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/19(日) 22:43:53.64 ID:C+RJMVMG0
SB-700を3つ使ってる。
1個、古くなったから買い換えようと思うんだけど、SB-910の良いところと悪いところを教えてください。
348名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/20(月) 02:17:08.80 ID:ILi/xmU50
>>347
悪いところ 700と比べて最低出力が大きいから700感覚で弱い光を焚けない、太く長いから深めのカメラバッグが必要

良いところ 付属WBフィルターがプラスチック製になり簡単に脱着出来る、発光面が大きくなってるから光が若干柔らかい、外部電源が使える
349名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/20(月) 05:17:09.54 ID:tF7rVY/ZP
>>347
910の良いところ
・出力大きい&チャージ早い&外部電源使える
・操作性が段違いにいい
・リピーティング発光、絞り連動外部調光ができる
・オートズームのカバー範囲がでかい
・内蔵ディフューザー使用時に広角端以外にズームできる
・AF補助光のカバー範囲が広い

悪いところ
・でかい、重い
・バウンスロックが真上でもかかって邪魔
・(700もそうだけど)、付属の収納ケースがでかい(キヤノンのストロボケース使ってる)
350名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/20(月) 20:03:29.55 ID:4Enf2qw70
>>348
>>349
ありがとー。
多灯撮影もする機会は減ったけど、1個だけ910に変えてみるわ。
351名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/21(火) 19:35:23.16 ID:ulw8jZJI0
910とか高性能なんだろうなぁ・・・
でも800すら持ち出すのに面倒になって今更400を買ってみた。

小ささ・軽さは武器だ・・・
352名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/21(火) 23:15:42.78 ID:yFY/FSOe0
シャドーを抑えたい程度なら400でも良いんだよね
353名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/22(水) 09:47:36.93 ID:hK6rl6je0
300買おうか考えてるんだけど、400のと比べてどうなんだろう
今は700を一個だけ使ってて機能的には満足だけど、重さがちょっと気になる。
354名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/26(日) 19:11:37.30 ID:fB6tjvBSP
ブラケット使ってる方、おすすめの商品教えてください。
なんかいろいろあってわからん
355名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/26(日) 20:03:38.25 ID:CWF++t990
ニコンのやつで十分
356名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/27(月) 07:58:55.32 ID:IvG+mWl50
SK-9
357名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/27(月) 18:40:41.43 ID:CKO5eSlj0
それだけは分かってほしい、ん〜SK-2
358285:2014/01/27(月) 23:25:11.07 ID:P9okSslA0
うーん、マンダム
359名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/30(木) 23:33:47.10 ID:DYxt8OsF0
>>354
エツミのL型プロテクターの太い方
360名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/31(金) 22:22:50.24 ID:sItiq38w0
D7000とSB27の組み合わせで使ったことある人います?
TTLやAUTOは無理でマニュアル撮影しか出来ないのですかね?
361名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/31(金) 22:40:24.37 ID:v/hi5HEi0
TTLはダメで、Mと外部調光だろう
362名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/01(土) 01:55:00.30 ID:wlaFElD9P
>>360
D700とSB-80DXの組み合わせなら使ったことある。
TTLはダメだけど、外部調光(A)モードでならなんとか使える。
だけどズーム連動・絞り連動・ISO連動それぞれ効かないのが面倒。
363名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/01(土) 02:56:49.35 ID:m4EMtvP80
>>360
D70とSB-28を外部調光(A)モードで1/8000シャッターを切ったら面白かったお
364名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/02(日) 23:48:48.60 ID:mlrVhf250
今、SB600使ってるんだけどSB700に
買い換える利点ある?
365285:2014/02/03(月) 01:44:52.58 ID:Rbvqyb2/0
>>364
買い増しして多灯ライティングだな
366名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/03(月) 03:43:01.42 ID:r8/FWTOe0
>>364
しばらく壊れる心配をしなくていい

利点ってこれくらいかな
367名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/03(月) 19:20:35.96 ID:RNX+wVUI0
>>365
同意。買い換えではなく、買い増し。SB-700でも。
368名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/03(月) 22:06:09.14 ID:7j0ysIw50
>>364
ない。
369ストロボ初心者:2014/02/05(水) 19:01:27.33 ID:fhiyK8/D0
先日、スタジオシェアポートレート撮影会に赴いたところ、クリップオンストロボ&アンブレラ
(拡散用や反射用)を複数使っている参加者がいました。
自分も真似したいと思うのですが、適切ななストロボとアンブレラ、スタンドがわかりません。
こうした状況では何台必要なのかも含めて、費用の概算とかお教えいただけるとありがたいです。
ちなみに自分は、SB-600を1台持っており、コマンダー機能で使用しています。
370名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/05(水) 19:43:34.57 ID:ctkKMQTX0
何故、参加者に聞かない?
371名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/05(水) 20:36:17.84 ID:U2X+/l7Zi
>>369
ライトスタンド安いので3000円位、クリップオン用のアンブレラホルダーも3000円位かな。
アンブレラは75〜90cmの物で。
値段は1500円くらいから。
何灯必要かは自分で決めなきゃな。
372名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/05(水) 23:19:12.15 ID:jksPyagF0
>>369
どこの撮影会で見たのかい?
フォトジョあたりかな?
373名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/22(土) 23:13:43.10 ID:LpsnGT/G0
SB-800を処分してSB-910ゲットしました!
D700等の51点AFエリアすべてにAF補助光が対応していて
真っ暗な部屋でも合焦するのが素晴らしいです。

SB-800だとD700で11エリア切り替えで中央を中心に上下左右の5点くらいしか補助光でなかったので…
374名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/23(日) 18:33:02.21 ID:Gi0VZDA10
sb-700とd7100 18-105mmを使っているんですが、sb-700の電源OnOffするたびに焦点距離のスタートが18mmと20mmに交互に変わります。
この機能はどういう意味があるんですか?
375名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/26(水) 18:15:55.25 ID:FdABTU290
チャージを速くさせたくてSB800に電池5本乗っけてるけど、910にしたら4本でももっと速くなってるの?
376名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/26(水) 18:34:28.22 ID:K66MYbvei
>>375
SB-910には増設バッテリーボックスが付けられる。
MAX12本の電池が使える。
377名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/26(水) 19:55:02.83 ID:QgE6yiLh0
そもそも主コンの容量が違うから比較はできない
378名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/19(水) 23:03:47.43 ID:hbgf/R9D0
チャージ時間を比べるではダメなん
379名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/20(木) 21:49:13.52 ID:BI/KNPM00
同じ画角、露出なら基本(機種による多少の誤差はあるが)主コンが大きい方が
満充電からレディランプ消灯までの発光回数が多くなる
当然フル発光時の発光量も大きい
これを考慮しないでチャージ時間だけ見ても仕方無いんじゃないかな?
380名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/31(月) 13:38:35.08 ID:LG22czz2i
SB-800が最近連射についてこれなくなってきたんだけど、寿命かな?
スピードライトの寿命ってどのくらいですか?
381名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/31(月) 13:39:49.21 ID:LG22czz2i
連写、ですた
382名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/31(月) 14:00:20.56 ID:eMaes+u10
チャージが遅くなってくる感じがするな
発光管の交換と一緒にOH出そうかな
デフューザがかなり黄ばんでるんだけどまだ新品手に入るんだろうか
社外のは乳白が強い感じだし。

ハニカム状のスポットにできるフィルタ買った。
黒のプラダンで作るつもりだったけど、
対象が人物だと見栄えも欲しいし製品買った。
ネタを構想中。
383名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/02(水) 15:26:17.17 ID:PfFbbYBr0
電池の電極が曇ってない?
新品電池でも駄目?
384名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/02(水) 16:23:38.45 ID:P784jT4t0
>>382
65ページみたの?(笑)
385名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/07(月) 17:05:06.38 ID:qkgEIsiO0
SB-800の大きさが気にいっていたのだが、DXフォーマット使いのオレには、
DX自動切り換えの魅力に勝てず、結局、800を売って、SB-900を買ってしまった。
ずっと使っていた外部電源のSD-8Aが900でも使えるのは助かる。
386名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/07(月) 19:21:50.11 ID:pPBAxgZw0
>>384
そうなんです。色々ネタが広がります。
387名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/07(月) 19:22:55.47 ID:pPBAxgZw0
>>384
今まで2灯だったのが3灯に増えたのでこれまた色々ネタも課題も広がります。
388名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/08(火) 18:40:18.76 ID:xIWuF6SF0
2灯追うものは3灯も・・・
いや、なんでもないわ。
389名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/14(月) 09:53:39.17 ID:kuML85Bv0
うまく言えない(書けない)んだけど、ニコンの旧タイプのスピードライトと
ここ数年に発売されたデジタル一眼レフカメラの信号伝達が非対応になったみたい。

フィルムカメラ時代のニコン純正ストロボをいくつか持ってるんだけど(中古でも
安く手に入るので)、出た当初のデジタル一眼に装着したら、ファインダーの中で
充電完了や光量不足が確認出来たし、シャッタースピードもX接点以上のスピードに
しようと思っても、それ以上には出来なかった。
(X1/250のカメラで1/500にしようとしても、スピードライトがONになってると、
信号が伝わっているためできない)

ところが、割と最近発売された一眼レフに取り付けて、充電が完了しても、
充電完了がファインダーの中で確認出来ないし、シャッタースピードの
制限もなく、1/1000や1/2000も設定できてしまう。(もちろんそれで、撮影しても
何も写らない)。

想像でしかないが、SB-800やSB-600が生産完了した後ぐらいに発売された
機種がそうなっているような気がする。
あくまで、思い込みだが。

早い話が、ニコン純正(旧型)スピードライトなんだけど、シンクロ接点しかない、
ナショナルやサンパックのストロボを取り付けた状態と変わらないという事です。
390名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/14(月) 10:06:54.20 ID:XXjVCNPv0
ということです
391名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/14(月) 13:27:34.27 ID:hK9lkb/F0
>>389
TTLの種類が変わってます。
2桁の型番はD-TTL、3桁の型番はi-TTLになっています。
D-TTLは銀塩機からD1、D100まで対応。
i-TTLはD2、D200以降対応です。
392名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/14(月) 20:16:56.84 ID:C/4AAFFJ0
いや、そういう事ではなくてですね・・・
すいません、やっぱり書き方が下手でした。
反省してます。
393名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/14(月) 22:35:21.58 ID:x0S46UKy0
TTLの種類が変わるでほぼ間違いないんじゃないか?
んでTTL非対応の組み合わせだと外光オートになる
って昔っからそうだと思うけども
394名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/14(月) 23:05:24.80 ID:XXjVCNPv0
D1,D100の頃はセンサ面の明るさ見てTTLしてたのかな
光沢で精度でなかったんじゃないだろか
395名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/14(月) 23:07:04.50 ID:XXjVCNPv0
となると、フィルム機のためにSB800は今しばらく対応してもらえそうだね
396名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/15(火) 09:02:42.62 ID:ZglkG07s0
具体的にスピードライトの機種名を書くとSB-15、16、20を持っています。
これらのスピードライトはフィルムカメラ(F6除く)時代に
発売されたので、デジタル一眼レフに装着してもTTL調光は使えません。
ただ、デジタル一眼レフに装着して、外部自動調光(外光オート)や
マニュアル発光は使用できます。
さらに、D70やD200といった、割と古めのボディに使う場合、カメラ連動接点から
信号がボディに伝わって、フィルムカメラ同様、純正品としてのメリットともいえる、
ファインダー内で充電の完了確認出来たり(レディライト)、調光不良だった
ときは点滅して警告したりします。
しかし、ここ数年発売されたボディ(D7000等)にその古いスピードライトを
取り付けて、充電が完了してもファインダー内のレディライトは、全く反応
しません。
スピードライトの信号がカメラに伝わってないようです。シャッターを切れば、
発光はしますが。
SB-28DXやSB-80DXだとどうなるか、試してみたいのですが、あいにく
持っていないので・・・
397名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/15(火) 10:19:56.26 ID:T0tgDUKS0
ここでの見解は出ているようなので、それ以上の確認が必要でしたら
ニコンに確認するのが確実かと思います。
お持ちで無い機種も問合せで解決できると思います
398名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/15(火) 13:42:59.14 ID:qcsN7+ZP0
>>396
Dレンズの情報を使わない、もっと古いタイプのTTLモデルですね。
それなら信号線違って当然かと。
399名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/15(火) 14:49:10.47 ID:qDJrmuDB0
距離情報機能付きでイチバン安く手に入りそうなのはSB-25あたりかな?
SB-26は市場に出回ってる量が少なめなのと、スレーブ機能?があるせいか、
地味に中古でも高い部類。
どっちももう、メンテナンスはきかないけど。
400名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/16(水) 02:31:05.23 ID:7pxPwlVa0
ボディとスピードライトは世代を揃えて使うのが基本。
デジタルは進歩が早いから古いスピードライトでは新機種の機能が制限される。
それに文句を言うのはどうかと。
401名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/16(水) 10:01:28.96 ID:w/gfwM2K0
ごめんね。オーベルシュタイン風に言うと、
「古い酒を新しい皮袋に、だな」
というタイプなもので。
402名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/16(水) 12:37:50.77 ID:RC7Yqy4n0
>>400
2ちゃんで久しぶりに正論が書かれているのを見た
403名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/16(水) 17:02:11.79 ID:bypn1fzh0
「それは正論だ。だが、正しい認識から正しい行動が生み落とされるとは
かぎらない」
404名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/17(木) 11:38:55.76 ID:xzmrPSaL0
D3000やD5000系は小さいのが魅力のひとつだけど、SB-900みたいな
大きいストロボ載せるとやっぱり、アンバランスだな。
横位置はともかく、縦位置で構えると傾く。
405名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/17(木) 12:16:19.20 ID:zXGLMQIt0
つ>ブラケット
406名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/17(木) 12:35:46.10 ID:m9FgDvAh0
>>404
>>405
D60とSB-910でやってみた。
どっちにしろアンバランスw
http://i.imgur.com/mDfD70U.jpg
http://i.imgur.com/3pj5KGh.jpg
407名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/17(木) 12:41:11.89 ID:m9FgDvAh0
ブラケット付き、こっちの方が見やすいかな
http://i.imgur.com/dv0tPHu.jpg
408名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/17(木) 17:47:23.69 ID:ZMId28yx0
>>407
ブラケットとシューコード、俺と同じ
409名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/18(金) 00:11:14.04 ID:PmJkA9LH0
撮り方がヘタクソ
410名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/18(金) 00:36:21.81 ID:F0x2K2eh0
>>407 >>408
よぉ!最前線君
411名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/19(土) 15:31:19.10 ID:lmBsDOJ10
逆から考えるとD-TTL対応していたのはSU-800+SB-R200まで(SB-800、600は対応)
SB-900からはD-TTLモードが無いのでD100等でTTL撮影は出来ない
だから時を同じくしてカメラ側も旧型ストロボの通信を切ったと考えられる、かな?
ただD一桁のプロ機は意外に使えたりするかもよ、調べた訳ではないが
412名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/20(日) 20:33:44.51 ID:CLYdSFOZ0
通信を拒絶するなんて、ひどいよ、あんまりだよ。
換言すれば、着信拒否だよ・・・
413名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/22(火) 08:16:58.19 ID:0wiwgOhY0
オートホワイトバランスの状態で、ストロボ撮影するとき、純正と他社製では
色合いに差が出るのかな?
414名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/22(火) 19:19:03.42 ID:tpczNgSk0
純正はストロボの細かい色温度情報をカメラに送ってそれを加味して修正する
社外製は送らないか精々中心値程度だから大分違うだろうね
415名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/23(金) 15:31:20.20 ID:7hAJ3xUEi
>>406
SB400にしといたほうがいいな
ブラケットどこの?
416406:2014/05/23(金) 18:55:26.27 ID:p02roSoK0
>>415
エツミのストロボアジャスタープロDX E-6047です。
普段は縦グリ付きのD700に大三元や85/1.4Dなので、バランス良いんですけどね。
417名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/23(金) 23:13:28.65 ID:Y7KY5kLti
>>416
さんくす
さすがにD60しか持ってなかったらブラケットとか買わないわなw
418名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/24(土) 10:56:48.22 ID:7HzRBk3Y0
>>413
出る。ニコン純正はWBの調整に関する通信をボディと細かくやるから、
天井バウンスでも、目立って入りがおかしくなることはないが、サード
の奴は、黄色くなったり青くなったりする。ニッシンとサンパックが酷い。
シグマはBL調光外すとある程度まともになる。
419名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/25(日) 15:36:10.76 ID:xGmkR1oVi
えろい人教えて
TTLで撮る時、ISO上げてシャッタースピード落として絞りも開けたほうが
ストロボの発行量は小さくなる?
できるだけストロボの光に頼らず地明かりを生かして撮りたいのです
420名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/25(日) 15:36:47.83 ID:xGmkR1oVi
×発行量
◯発光量
ですた
421名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/25(日) 15:59:31.05 ID:wmD2BghH0
>>419
yes
逆に言えば、地明かりが被ってしまうともいえます。ケースバイケースだと思います。
422名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/25(日) 17:09:10.43 ID:xGmkR1oVi
>>421
なるほど!
ありがとうございます!
423名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/27(火) 02:45:25.49 ID:FIMHdJIq0
ロックレバーを回してもロックピンが下りなくなった・・
ネットで修理見積もりをしてみると16200円!
こんなに掛かるものなの?
ちなみにSB-910
424名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/27(火) 06:30:58.25 ID:ugepxFoP0
ワーストケースを想定してる
実際に修理出すと、それ以下料金でそれ以上の修理してくれること多い
425名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/27(火) 06:33:20.35 ID:ugepxFoP0
ところで910のディヒューザだけで売ってる?
SB-800用はさすがに生中だろうけど
乳白の強い社外品のは歪が多くて。
426名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/27(火) 11:37:00.02 ID:lZ1ePzVU0
ワイドパネルは修理対応じゃないか?
427名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/27(火) 13:38:27.73 ID:lSe5vySF0
バウンスアダプターの事じゃないの?

俺は一個無くして、ニコンダイレクトで買った。SB900だけど。
428名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/27(火) 16:53:41.54 ID:ugepxFoP0
>>427
それです
ニコンダイレクト確認した
ありがとう
429名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/27(火) 21:32:45.21 ID:aiAvIqJu0
>>425
あと、サードパーティー品は色温度が大幅に変わる。
かなり赤っぽくなるよ。
430名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/03(火) 16:52:56.52 ID:2ib2LYPy0
環境光に倣うAWBなんかが開発されればいいのにね。
管やフレネルの劣化も補正される。
431名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/04(水) 21:41:01.10 ID:rY5iEov5i
いまSB-800使ってるんだが買い換えるなら910かな?
でかいし高いから迷ってる
700とそんなに違うん?
432名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/04(水) 22:11:00.87 ID:qLdW5I4I0
>>431
ガイドナンバー的にはSB-910でしょう。
SB-800が38(35mm ISO100)に対してSB-910は34、SB-700は28です。
433名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/04(水) 22:14:36.69 ID:qLdW5I4I0
>>431
追記。
買い換えではなく、買い足して多灯にしましょう。
434名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/05(木) 00:45:25.61 ID:jVWunBQZi
>>432-433
SB-800と比べたらガイドナンバー-10か
確かにそれは大きいね

買い換えと書いたけど、買い足し予定ですた
600もあるので3灯になっていろいろできそう
あまり機会はないけど
435名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/05(木) 06:09:59.87 ID:xofuVipz0
バウンスとか、直射以外の使い方ならSB-800に分があるってことかな
実際SB910よりSB800の方がテンション上がる元気さを感じるし。
436名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/05(木) 06:12:13.90 ID:xofuVipz0
ちなみにSB800のチャージ音、
左耳ではキュイ〜ンと聞こえて
右耳ではキュンって聞こえる
どうやら右耳の高音が劣化してるらしい
厄年越えると色々出てくるね。
437名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/05(木) 12:00:57.12 ID:vBmXFNrZ0
SB-910のGNは39だよ(SB-800と同等の配光)
438名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/05(木) 12:11:08.81 ID:xofuVipz0
スピードライトに傘を使うと、瞳に影が写る。
いっそのこと、扇形の紙で覆って、
アニメのようにパックマン形のアイキャッチにしてみようかと思ってる。
単純なスタンドなら下向き限定だけどね
439名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/05(木) 23:37:19.35 ID:u0ppX9Kc0
>>437
ニコンのサイトでも取説でも、SB-910のガイドナンバーは34でした。
39は中央部重点配光の時の数字ですね。
440名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/06(金) 05:55:46.00 ID:FWY2WrHE0
SB-800と比較するなら中央重点配光で比較しないとだめでしょ
SB-900以前のストロボはSB-900以降で言う中央重点配光なんだからさ
441名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/11(水) 09:46:44.17 ID:BZknDwq80
FXフォーマットの機種に使うのなら、SB-800とSB-900(SB-910)では大差
ないように思うが、自分はDXフォーマットしか使ってないので、フォーマットに
あわせて、照射角度を変えてくれるSB-900はとても便利。
SB-800やSB-600だとどうしても、不要な光の広がりが生じてしまう。
あと、SB-900は昔から使っている、外部電源も使えるので助かる。
442名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/20(金) 10:50:54.62 ID:jNDWtZURi
SB-800からSB-910に変えたら光が強いのか
全体は適正露出でも人物の頬あたりがテカってしまうんですが対策ありますか?
アクティブDライティングとかで軽減できるのかな?
443名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/20(金) 18:30:46.20 ID:Nu3nQpOB0
>>442
光の方向は?天バン?直射?
444名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/20(金) 19:51:08.78 ID:WaN4/FYzi
>>443
説明不足ですみません
天井が高いので直射です
被写体までの距離が大体5〜8mといったところ
ちょっとディフューザーの類も使いにくい状況でして・・・

いつも感度を上げてストロボの調光をAAかi-TTLで-2.0くらいにして極力定常光を活かして撮ってます
タングステン光の場合が多いのでオレンジのカラーフィルターをはめてます
445名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/20(金) 21:50:37.83 ID:Nu3nQpOB0
>>444
天井高いときは、レフ板か壁にバウンスさせる感じで?
そういう雰囲気でもないのかな?
446名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/20(金) 23:07:09.85 ID:+iRL3OFB0
>>442
強いよ
厄介なのは最低出力も上がってしまってるから室内で直当ての時はちとつらい。
ディフューザー使えない状況ならワイドパネル引っぱり出すとか。
あとはシャッター速度をもう少し遅くすれば直当てでも何となく不自然さは無くなると思う。
447名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/21(土) 01:31:14.84 ID:im/1me9bi
>>445
そうなんです
そういうことができる雰囲気でもなく、常に直当てです
当てるものもない場合がほとんどなので・・・

>>446
やっぱり強いですよね
図体でっかくなっただけのことはありますね

さっき自宅でワイドパネル試してみたら結構効果ありました!
日曜に撮影機会があるのでこれで試してみます


いやーストロボは難しいですねw
448名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/21(土) 05:32:21.11 ID:pajL6pRV0
なのにガイドナンバ下がってるのはなぜなんだろう。
同じ焦点距離相当の設定でもより拡散気味になってるということなのかな
しかし大きいね。これのために、使ってるカメラかばんの中仕切りが全面的に変わった。
449名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/21(土) 12:37:53.03 ID:P86ACENN0
>>448
GN下がってるのは、カメラ側のISO自動調整に加えて高感度耐性が上がりつつある、そして、カメラ側、
スピードライト側の調整でバランスを取る機能が向上してる、からかな? それで事足りると。
450名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/21(土) 13:10:21.83 ID:Yl7rvW+a0
SB-900以前→拡散波動砲
SB-900以降→集約波動砲
451名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/21(土) 13:10:26.23 ID:pajL6pRV0
実際に比べてみた。
大まかな条件。とある理由で28mm設定(標準)。3m向こうの白壁にフル発光で直射。
絞りでヒストグラムが真ん中ぐらいに調整。ss=1/250
レンズは105mmで中央切り取りとする。
SB910よりSB800のほうが数字相当に明るかった。
PE-381SGはもっと明るかった。

次に24oレンズでTTL発光。絞りは適当に5.6 SS=1/250
SB910、SB800は105oに設定

SB910の方が均一だが中央部が落ち込むムラがある
SB900の方は中央が明るいが周辺にかけて自然に落ちている
452873:2014/06/24(火) 18:40:01.34 ID:JfRnGQpL0
D3200使いなのですが初スピードライト購入にあたり諸兄にアドバイスを頂きたいと思います。
現在候補がSB-400、600(中古)、700なのですが、やはり初めてのスピードライトは中古を避け400と700から選ぶべきでしょうか?
また、やはり左右にクビが振れる利便性は金額以上の違いがありますか?
当方用途としてはモーターショーや人物撮影メインを考えており物撮りはあまり重視しておりません。
しょうもない質問ですがよろしくお願いします
453名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/24(火) 18:43:54.68 ID:d6Gs4Na/0
>>452
SB-700一択。それより上も下も無い。
454名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/24(火) 19:37:42.30 ID:5C30S8g10
上は910があるやないかい!でかいけど。

まあ700が鉄板ですわなー。縦でもいけるし光量もあるし。
455名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/24(火) 20:17:14.49 ID:xFirkiCE0
D3200とSB700使っているが、不満と言えば大きくて重いことぐらい。

SB700の性能には不満はないが、時々小さいフラッシュもほしくなる。
456名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/24(火) 20:21:16.67 ID:K/ptJgvJ0
小さいのなら内蔵でよくね?
457名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/24(火) 21:02:48.48 ID:lHEvfHk50
910にしておくべき
後悔があるとすれば
カメラボディ並みに大きいです
458名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/24(火) 21:39:33.41 ID:Ep/XsNvq0
910にしといたほうが良いよ。
459名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/24(火) 23:09:24.39 ID:87ZIr99N0
>>452
最初から910を買っておけば後で上が気になる不健康な精神状態に陥らないですむ
それに光源(パネル)が大きい方が光も気持ち柔らかくなる
人物メインならケチらず910買っとけ
460873:2014/06/24(火) 23:58:26.06 ID:xdr7ow160
思いのほかレスを頂きありがとうございます。
910ですか、候補から外れてましたが初めてと言うことを差し置いてもやはり大きめの方にイった方がよいのですかね?
皆様から頂いた意見で現時点400は候補から外れましたが>>455さんが言うほど700はアンバランスなら910もアンバランスなのかなぁと思ってしまいます。
461名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/25(水) 00:02:40.23 ID:87ZIr99N0
>>460
いつまでもAPS-Cってわけでも無いと思いますし
スピードライトだけ先に910でも良いと思いますよ
462名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/25(水) 01:22:54.77 ID:3exlSBgM0
初めは700でもいいと思うよ、光量、機能、価格と丁度いいし
910を追加購入しても多灯で使えるから無駄にならない。
400と700なら圧倒的に700を押すけど、700と910なら必要ならって感じ
463名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/25(水) 04:54:29.14 ID:ruql9nZv0
>>462に対して自分はまず910で多灯したくなったときに700だな。
カメラの感度で補えるとはいえ、あと一歩光量が足りなかったとき
これが910だったなら・・・ と考えるよりは、910だから仕方ないか
の方が気持ち面からもいい写真が撮れると思う。
直射はともかく、バウンスやフィルタ、ディフューザつけたとき、絞りたいときに
僅かな差が大きく出るかもね
464名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/25(水) 16:12:38.43 ID:yZcMJEYi0
ご存知かどうかわからないが、SB-600はDXフォーマットに照射角が
対応してない。そのため、3200で使用した場合、必要以上に光が
広がってしまう。(届く距離も短くなる)
なので、SB-600はお勧めできない。
465名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/26(木) 16:35:52.87 ID:6j3RMsfN0
>>464を抜きにしても中古の600はないな
カメラが3200なら700でいいんじゃないか?
466873:2014/06/26(木) 19:50:03.89 ID:HV+NXlPU0
皆さんコメントありがとうございます、910も視野に入れて考えましたが結局700をIYHしました!
これからライティングについてじっくりと学びゆくゆくは多灯、スタジオ撮影に飛び込んでいきたいと思います
467名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/26(木) 20:38:36.37 ID:zWVLx7O80
>>466
飽きるからそのときは引き取るわ。予約な!
468名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 01:04:22.07 ID:uoLjgrEM0
SB-910の購入を検討してるんだけど、カタログ見るとバウンス角度が上方向90度ってことは自分の後ろの壁にバウンスさせることは出来ない?
469名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 01:16:49.22 ID:p/zgk6Ch0
エクソシストみたいに後ろ向くだろ
470名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 02:51:19.25 ID:AVDXuQWb0
http://i.imgur.com/nRt7RCi.jpg
要するにこういうこと?
471名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 03:46:05.45 ID:lLURVjgi0
>>468
横方向180度で上方向60度などにすれば、自分の後ろの斜め上天井あたりに飛ばしてバウンス可能ですよー
472名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 18:51:27.79 ID:uoLjgrEM0
468です。まさに470です。後ろ向くんですね、これで購入に踏み切れます
473名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 18:58:07.13 ID:ECV2Naty0
今日700か910買おうと思ってキタムラ行ってみたんだけど取り寄せしかなかった…実際に大きさ見て決めたかったけどAmazonで910買おうかな
474名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 00:54:52.18 ID:OGvEaxJ00
>>473
キタムラしか無いのか?
475名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/19(土) 19:13:50.37 ID:JtLzlU0Y0
SB-920待ち
476名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/23(水) 02:40:30.45 ID:jjJF9PnI0
質問させてください
DfでSB-700を有線でリモート発光したいのですが
本体のシンクロターミナルとSB-700を繋ぐTTLケーブルは
社外品のシンクロコード(オス/メス)タイプでも問題ないでしょうか?
(純正品に長いものが見当たらいもので…)
477名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/23(水) 17:24:52.89 ID:jjJF9PnI0
自己解決しました
478名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/24(木) 01:17:19.84 ID:gmI3a7r+0
どう解決したのか書け無能
479名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/01(金) 05:38:14.03 ID:lnQT9j3Si
>>475
出るかね?
キヤノンみたいに電波式になってほしいが、
どんなもんだろう?
480名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/01(金) 06:21:47.13 ID:lxwLwr3S0
赤外線方式だと、置き方などで不発になったりしますね。
電波方式だと不発なくなるのかな?
481名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/01(金) 06:59:54.06 ID:0aWxKMMdi
電波式だと不発はない
ニコンの現行のストロボでも例えばYN-622とかを挟めば電波で飛ばせるんだが、壁一枚程度なら問題なくシンクロする
482名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/02(土) 12:04:20.95 ID:vjDrCA3z0
SB-300なんてIran
SB400復活させてくれ(若干座高高くできるようにして)
483名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/13(水) 23:51:52.29 ID:vJJ9N4oF0
質問させて下さい。

D7100でSB910の購入を考えています。
真正面からの光をほぼ無しに
ワイヤレスで真横からSB910で照射する時に、
カメラ本体の内蔵フラッシュを使わないで
ワイヤレスライティングって可能ですかね?
484名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/14(木) 00:00:56.66 ID:9JMnfjEY0
>>483
カメラ本体とSB910の位置を完全にフィックスさせてそれで発光すれば問題無いけど
カメラ本体とSB910が常に位置が変わるとなると100発100中とはいかないですね。
撮影する部屋が狭ければまだ使えるかもしれないけど。
485名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/14(木) 00:23:13.07 ID:vGvJWZxw0
距離が近ければ910の受光部が反対向いてても連動したりするよね
どれくらいの距離を想定してるのか分からんからなんともいえないけど
486名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/14(木) 00:41:38.55 ID:9JMnfjEY0
内蔵ストロボに鏡を付けてSB910に反射させてみるとか
487名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/14(木) 01:55:33.34 ID:WgJVw4F20
>>483
内蔵フラッシュを光らせないでSB-910だけ光らせる、という意味なら。
内蔵フラッシュをコマンダーモードにして、内蔵フラッシュの発光モードを「-」にすれば、モニター発光だけして本発光はしないです。
488名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/14(木) 05:26:20.23 ID:/n2MEHTB0
SU800
489名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/14(木) 05:27:17.78 ID:/n2MEHTB0
または
直射光の影響を心配するのが理由なら
内蔵フラッシュにIRフィルタを貼る
490483:2014/08/14(木) 07:15:01.26 ID:ibb2/OLz0
みなさんありがとうございます。
狭い部屋で物撮りに使うつもりです。

>>487さんの方法があるんですね....
ただ、やはり確実なのはSU800か....

D4の人はワイヤレスライティングするにはSU800買えって事なのか
491483:2014/08/14(木) 07:16:31.04 ID:ibb2/OLz0
内蔵フラッシュに鏡やフィルタを貼る方法も
アナログながら経済的で良いですね

SU800高いですからね.....
492名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/14(木) 08:13:53.12 ID:+7txIAf70
493名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/14(木) 17:54:50.81 ID:OFpgJL+N0
諦めて、ワイヤードにしてしまう
494名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/14(木) 19:24:42.06 ID:Yblerlih0
SU-800も屋外や位置関係によっては光らない時があるので、早く赤外線じゃなくて無線システムに移行してほしい。
495名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/25(月) 19:31:39.67 ID:s8JeatIv0
あげ
496名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/25(月) 23:34:28.31 ID:WfHkRkiy0
スタジオで人の後ろなど物陰になるリモートフラッシュのために、鏡を置いて信号が反射するようにしてみたら、不発ほとんどしなくて大成功だった。
この方式でもうちょっと頑張ってみる。
497名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/26(火) 10:12:30.74 ID:xLbCJB6k0
鏡もいいが反射がしっかり鏡の形どおりに出るから注意しな。
同じ理由で昔はよくアルミホイルや白ケンでやってた。
498名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/26(火) 20:18:56.32 ID:PYQmuOnz0
アルミホイルはいいと思う。表面がベコベコだから多少角度が変わっても対応できる
499名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/26(火) 21:10:40.73 ID:/kWTst0V0
>>497>>496を読み間違っていると思うの
500名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/26(火) 21:43:37.22 ID:d20fx3Bsi
鏡とかアルミホイールが使えるんだ!
私も不発に困まってたから良いこと聞いたよ。
ありがとう。
501名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/26(火) 21:52:53.78 ID:PYQmuOnz0
ごめん!よくわかんないけど赤外線なんでしょ?
俺テレビのリモコンで死角になってダメな時とか
適当な所にアルミホイルの小さく切ったのをテープで貼って光を回してる
502496:2014/08/27(水) 00:44:53.37 ID:BCZ3WAzF0
>>497
フレーム外の、リモートの受光部とマスターが両方見える位置に鏡を置く、という意味です。

>>501
そんなイメージです。
503496:2014/08/27(水) 00:48:40.61 ID:BCZ3WAzF0
>>497
あぁ、信号ではなくストロボの光が鏡に反射してしまって、あらぬ所を照らしてしまう可能性がある、と言う事ですね。
今度使う時には注意してみます、ありがとう。
504名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/27(水) 04:08:00.88 ID:5V5YKaJW0
受光部に、人検知センサーのように、ティッシュ一枚をドーム状に貼っても効果ある。
絶対感度は下がるだろうけど死角は少なくなる。
505名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/27(水) 04:34:33.39 ID:G1rgaDJ+0
自分→モデル→リモートフラッシュの順で、モデルの後ろにフラッシュがあるときに
自分のフラッシュはモデルに遮られて死角になる。
そういう時は、右か左か天井かにアルミホイルを貼っておくと
赤外線がアルミホイルに反射して死角の後ろに回り込む。

鏡だと赤外線が直進してしまって、自分→鏡→フラッシュの反射角がシビアだけど
アルミホイルは広げた段階で結構シワがよってるから、適当に貼っておいても
シワのどこからから反射する。逆ステルスみたいな感じ?
506名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/31(日) 08:14:38.33 ID:pnLA027v0
507名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/31(日) 11:46:56.95 ID:lRnCvcQp0
すいません。
SB800とSB700はどちらが高性能なんでしょうか?
SB800からSB700に買い換える価値はありますか?
508名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/31(日) 11:48:58.99 ID:19D0sQt70
>>507
SB-800からの買い替えなら、SB-910へ。
SB-700は格下です。
509名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/04(木) 17:06:36.82 ID:uuzdySo00
スピードライトってあまり値段の変動ないけど、
今値上げラッシュだからこんなものも値上げされるのかな
欲しいのは安いSB-300だから買おうと思えばすぐ買えるが
それでも一万円以上するものだから迷ってしまう
クリスマス辺りまでに買えればいいと思ってたんだけど
510名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/04(木) 17:16:46.28 ID:9PccV7x30
こういうのは競争がないから値段はあまり動かない
511名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/04(木) 19:33:36.07 ID:y0UAzEbJ0
考えてみたらスピードライトって「光るだけ」の機能なのに高いなあと思った。
・・・で、SB600と800にもう1台買い足す予定がニコ1のAW1を買ってしまった。
スピードライト1個分の体積なので一緒に持ち出すようになった。
512名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/04(木) 19:37:52.14 ID:YA+gCfNN0
だよな。
光るだけのモノブロックに迫る価格だもんな
513名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/05(金) 01:35:23.97 ID:4zo1SLAx0
「光るだけ」の機能だけどしかないけど短時間で1000発2000発も発光させても
爆発しない耐久性を持たせているのだから高くても仕方が無いだろう
514名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/05(金) 06:12:19.54 ID:ikNmp4Bq0
>>513
SB600は壊れるしSB800は溶けますが何か?
SB910はそこまで使ってません。

でも考えてみればそこまで酷使するってデジタル時代ならではなんだろうな
フィルム時代、フラッシュが過負荷になるなんて報道や学校写真のプロぐらいだったんじゃないだろうか
515名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/05(金) 13:43:57.15 ID:rroKQyfX0
>>511
加工するのに手間や精度を必要とするわけでもないのに
高額なレンズ並みの値段がするんだもんな、本当に高い
中身なんてスタンガンの回路とさほど変わらんのによ
(フラッシュ改造してスタンガン作った事ありますw)
516名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/05(金) 14:23:00.33 ID:ikNmp4Bq0
高額なレンズ並みの値段とはかけ離れていると思います
517名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/05(金) 14:38:28.30 ID:7WPjCc1h0
高額ではなく、並のレンズ並みの値段だと思います
518名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/05(金) 18:11:01.59 ID:um/fUWR/0
>>514
バルブなんて使い捨てだぞ
519名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/05(金) 18:19:59.99 ID:um/fUWR/0
今のスピードライトってさぁ、なんちゃらTTLなんちゃら調光とか言って
すごい高精度に光らすじゃない?
それは、ボディとレンズとストロボの情報共有とか、
ずっと研究してきた測光データからのアルゴリズムだったりとか
そういう表に出ない所に、お金がかかってんじゃないの?

それこそフル発光だけのだったら、大光量でスタジオ用で
量産が利かないのでもない限り、安く売れると思うが
520名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/05(金) 18:38:18.10 ID:ikNmp4Bq0
>>519
その例が中華製だろうね

SB910やSB800の取説見て
まあこれだけ機能があるもんやねぇ、と感心する。
特にニコンはFマウント同様旧来の機能も網羅しようとしてるからね
SB910がフィルム機のTTLに対応しないとかの割切りもあるようだけど
521名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/05(金) 23:22:38.29 ID:um/fUWR/0
>>520
>SB910がフィルム機のTTLに対応しないとかの割切りもあるようだけど

それは、Gレンズが絞り冠無しにして、古いカメラとの互換を断ち切ったのと同じじゃない?
ニコンとしては「もうそろそろ、新しいカメラに切り替えてくれよ」と言いたいんだろうよ
522名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/05(金) 23:24:28.92 ID:4zo1SLAx0
>>514
SB600は高く無いから仕方が無いです
523名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/05(金) 23:40:23.99 ID:EUpOTWdd0
SB80DXが途中からデジ一に対応しなくなったのもショックだった。
D-TTLからi-TTLだっけ?
524名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/06(土) 02:03:50.98 ID:gtBnN4BR0
>>516
>>517
七万もするんだから十分高価だよ
SB-300程度の値段なら普通だろうけど
525名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/06(土) 13:14:38.43 ID:PfuVSlxx0
普通の人には内蔵フラッシュかSB-300、プロとヲタにはSB910。
D4SとD3300の価格差と同様ごく当たり前の値付けだな。
高いと思い買えない(買わない)人はヲタに成りきれない人だから
別に買う必要はないと思うよ。
どうせ撮った画像は大して変わらんw
526名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/06(土) 13:18:58.44 ID:V//dNX1w0
>どうせ撮った画像は大して変わらんw

その感覚の精度というか程度も、使う機器やスキルに比例するかもね
つまり全てはバランス
527名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/06(土) 13:21:17.43 ID:V//dNX1w0
でも、最初の頃に70-300買った金銭感覚と、後に70-200/2.8買ったときの
意気込みは同じぐらいかも。どちらも最後はIYHだったけど。
528名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/06(土) 14:47:47.63 ID:gtBnN4BR0
SB-300って天井が高い場所だと光量不足になると聞いたけど、内蔵フラッシュよりはマシなんだよね?
わざわざ購入したのに内蔵フラッシュと大して変わらないなんつったらシャレにならないと思うんだがw

D3300ならSB600とかデカ過ぎてアンバランスだし、やっぱ本体とのバランスを考えて選んだ方がいいだろう
高いの使うのは本人の自由だが、プロのように仕事で撮ってる訳でない素人にはいささか過ぎたるオモチャだよ
529名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/06(土) 14:49:57.16 ID:Vd57b2/ni
そう思ってた頃が僕にもありました、と横からツッコミが入るだけだぞ、それ
530名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/06(土) 14:59:47.30 ID:V//dNX1w0
そう思ってた頃は僕にはありませんでしたが

基本的にカメラは写すもので写らないものですから格好は写りにあまり関係ないと思います
格好良さからくる満足感や場の雰囲気のような二次的な影響はあるかもしれませんが。

蛇足ですが、そういう意味でカメラ機材はマットブラックが機能美色と思ってます。
531名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/06(土) 15:04:35.11 ID:3hdlnU1k0
俺はプロじゃないけど、スタジオ撮りのスレーブでアンブレラやバウンスだとSB-910やSB-800でもフル発光させる時がある。
屋外でのFP発光でも光量は必要。
用途や使う場所で選べば良い。
532名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/06(土) 15:09:36.67 ID:gtBnN4BR0
センサーの感度がいいからフラッシュなくてもいいかと思ったけど
屋外でも場合によっては発光させた方がいい事に最近気付いた
内蔵フラッシュでは変な影が出てしまうので話にならんのだけど

そういや修学旅行の随伴カメラマンも真昼の広場でフラッシュ焚いてたしなぁ
533名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/06(土) 15:16:27.60 ID:V//dNX1w0
>>532
明るい環境で、それに合わせて明るく光らす必要のある屋外(日光下)とかのほうが
パワーがいるのです。さらにシャッタ速度が1/125や1/250より短時間になると別の要因で
さらにパワーが要ります
>>531のような場合だと一台で足りないとかも。

>>531
財布からカードを抜いてちょっとヨドバシ行ってみようと思います。
534531:2014/09/06(土) 16:16:05.22 ID:HtojNaqD0
>>533
SB-910を1台とSB-800を2台の計3灯使ってます。
SB-910をもう1台増やしたい…
535名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/06(土) 16:55:50.70 ID:V//dNX1w0
>>534
存じております
536名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/06(土) 17:49:20.10 ID:1Za0RapM0
写真を撮るには光が必要なのにストロボに金を掛けない人が多いよね
俺は日中でもガンガン焚くから常にベルトには装備してる
537名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/06(土) 21:34:38.43 ID:e+drtG0m0
>>528
光量は正義!の世界だから。
大光量を絞ることはできるけど、光量が少ない機種じゃどうにもならんときもある。
バランス云々じゃないよ。なので買えるならでかいやつのほうが後悔が少ない。
シャッターチャンスは戻ってこないし。
538名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/06(土) 22:31:12.15 ID:mHtvUC6v0
>>536
フラッシュ内蔵が殆どだからというのもあるだろうね。
本体に付いているのになぜ買うの?って感覚。
まあ大きさ的にも価格的にもニコワン買えちゃうし。
539名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/06(土) 22:56:57.03 ID:ieosOlHf0
内臓ストロボはコマンダーにしか使った事が無いな
540名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/06(土) 23:22:41.16 ID:V//dNX1w0
そうだな。常にSU800持ち歩くのもコマルンダ
541名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/07(日) 17:14:22.58 ID:9LDP3CMa0
542名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/11(木) 01:55:35.02 ID:v20Z/UAO0
昨夜テレビで香取慎吾だかがデジイチで家族写真を撮りまくってたけど
居間や台所でフラッシュ焚きまくりで陰影だらけの酷い写真になってた
あれ見たらやっぱりスピードライト買わないとダメだわと思ったよ

それにしてもなんでボンボンと派手にフラッシュ焚きまくるのかなぁ
カメラ任せで撮ってるんだろうけど、あれならフラッシュなしの方がいい
543名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/11(木) 01:58:11.07 ID:Zrov3EUf0
内蔵の前にペラ紙一枚ぶら下げるだけでも違うんだがな
544名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/11(木) 06:23:48.57 ID:Pi/+EB4H0
>>543
もちろんある程度離してなんだろうけど
光量厳しくなりますね。
545名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/12(金) 13:07:12.62 ID:5AjPfQfS0
迷ってたら案の定値上げされてしまった。orz

まぁ、Amazonは値段上げてすぐ戻して購買欲を煽るという
挑発行為をよくやるので、慌ててポッチする必要はないが
546名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/12(金) 18:23:43.14 ID:Krjrnt4a0
SB500どこまで安くなるかね。
もちろん二万は切るよね。
547名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/13(土) 00:00:18.92 ID:5AjPfQfS0
定価だと結構するね
548名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/13(土) 07:21:04.99 ID:LvUMi2vg0
カッコ悪いなぁ SB-500って
549名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/13(土) 07:29:46.70 ID:tUctGCav0
スピードライトなんぞ一般人の用途ではほぼ壊れないし、
技術的な超絶進歩もないから、
さくっと買ったほうがいいぞ。
550名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/13(土) 09:31:30.48 ID:96Uy4I4R0
壊れないけど、それなりに使ってると劣化するね。
SB-500を多灯目的で選ぶ人は少ないかもしれないけど
そんな場合には色の違いが目に付くようになる。
551名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/13(土) 10:55:07.66 ID:/cQRiIiy0
LEDっつーから結構長くもつんじゃないの?
LEDでも劣化して光量は落ちていくんだけど
552名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/13(土) 11:07:10.31 ID:96Uy4I4R0
>>551と僕は、うまく会話できない気がした。

それはそうと、LEDはモデリングライトとしても使いやすそうだね。
553名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/13(土) 14:29:22.99 ID:zcR9GilXi
LEDのヘッドライトとかあるからモデリングライトくらい出来そうなもんだけどね
554名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/13(土) 20:40:14.36 ID:ilc2TqPf0
LEDの演色性が気になるところ。
555名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/13(土) 21:42:35.40 ID:/cQRiIiy0
>>552
ひねくれ者とは会話したくないので、こちらから願い下げだ

門前払い乙
556名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/13(土) 22:00:06.05 ID:TxOttYJo0
SB-920待ち
557名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/13(土) 22:02:45.58 ID:KhRvfCuz0
>>555
マジレスするとストロボ本体の劣化の話してるのになんでLEDライトの話出したの?
558名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/13(土) 22:06:00.80 ID:/cQRiIiy0
>>557
売りがこれだから
ゆとり世代は読解力がなさすぎ

高性能LEDライトを搭載
暗いシーンでの動画撮影や近接静止画撮影に最適な明るさ、最大約100lx(ルクス、照射距離1m)の高輝度LEDライトを搭載しています。
3段階の光量切り替えができるほか、拡散板の採用により、柔らかな光によるライティングが可能です。
また、ニコンデジタル一眼レフカメラ「D810」、「D750」に搭載している発光色温度情報伝達機能にも対応しており、
LEDライトの色温度を自動的にカメラに伝達して、最適なホワイトバランスを設定します。
http://www.nikon.co.jp/news/2014/0912_sb-500_03.htm
559名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/13(土) 22:15:12.02 ID:hm7R7VWy0
ビデオライトとして使うにはあのLEDは小さ過ぎる
560名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/13(土) 22:23:50.41 ID:iOGIrGD/0
ライト&ファミリーユーザーなら100ルクスのLEDライトで十分じゃね?
561名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/13(土) 22:31:01.43 ID:KhRvfCuz0
>>558
リアル池沼でしたか
通院お疲れ様です
562名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/13(土) 22:33:47.00 ID:Wmotw+G40
それ自称「ニコン大艦隊」だからw
563名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/13(土) 22:56:32.87 ID:x1sf6wPg0
SB700からもうすぐ4年経つが、SB710そろそろ出るかな。
フラッシュまだ持ってないが、今回SB500について見てたら欲しくなってきた。
SB500じゃ光量足りない機会増えそうだよね?
564名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/13(土) 23:01:30.69 ID:96Uy4I4R0
やはり>>552の宣言どおりであった
565名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/14(日) 00:42:52.44 ID:SzsyBoz10
>>561
どういたしまして
ADHDを患うアスペルガーのゆとり世代乙
バカは理屈で反論出来ない、お前の負け
566名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/14(日) 00:44:02.86 ID:SzsyBoz10
>>562
ニコン大艦隊に嫌がらせを続けるロリコン粘着のアイカツおじさん乙
君、とうとう新スレのテンプレにもなっちゃったよ、恥晒し乙


>872 名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 2014/09/09(火) 20:52:43.33 ID:Mj4UeEMY0
>
>アイカツが女児向けだと思ってんの、日本でお前ただ一人っきりだぞ?
>しかしアイカツ知らんとはリアルに独身オヤジなんだなw
http://i.imgur.com/dd0SIeu.jpg

Nikon D5300 Part4
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1410418863/
567名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/14(日) 00:48:17.05 ID:mfYCWZnr0
>>565
ホンモノだ・・・
568名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/14(日) 01:46:48.70 ID:SzsyBoz10
>>567
自覚出来ないんだね

自分を異常者と自覚出来る異常者はいない
つまり君だ
569名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/14(日) 05:21:56.28 ID:+ZkfI8320
570名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/14(日) 19:30:08.50 ID:SzsyBoz10
>>569
ID収集して付きまとう粘着ストーカーのアイカツおじさん乙!
自分で自分の異常性を板中に触れ回って君は何がしたいのかね
本スレのテンプレにもされるほどの名物荒らしになってるぞ?


3 名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 2014/09/13(土) 11:52:37.88 ID:0IXne2UV0

ロリコン氏の要望により単体スレに戻しました

■以下ロリコン氏、伝説のレス

872 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2014/09/09(火) 20:52:43.33 ID:Mj4UeEMY0
アイカツが女児向けだと思ってんの、日本でお前ただ一人っきりだぞ?
しかしアイカツ知らんとはリアルに独身オヤジなんだなw
http://i.imgur.com/rkmQAks.jpg

Nikon D3300 Part.2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1410576307/
571名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/17(水) 07:04:59.35 ID:4ieIZ1tq0
572名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/18(木) 12:01:35.17 ID:EdDNFDg80
価格にやっとSB-500載ったけど、SB-700より高いとはどういうこと?
値段早く下がらないかな。
700か500で迷ってます。
573名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/18(木) 12:03:13.56 ID:abK9dO4a0
500って古い機種で使うと殆ど自由がきかなさそう。
574名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/18(木) 12:10:38.30 ID:4ETi9nXl0
SB-500ってニッシンi40と比較するとどうなんだろう
575名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/18(木) 20:41:05.83 ID:xf0bJDq/0
>>571
ストーカー規制法では、インターネット上の行為も規制の対象になる。
相手の行動を監視しているかのようなメッセージをメールで送ったり、
掲示板に書き込む行為や、相手の名誉を害する内容をメールで送ったり、
掲示板に書き込む行為などは、規制の対象になる。

                        山下史雄理事官(警視正)

ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/higai23.html
576名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/18(木) 20:43:39.64 ID:xf0bJDq/0
>>572
消費税値上げの影響じゃない?
しかも急激な円安も加わって他の製品まで軒並み値上がりしてる
ヤバそうな気がしたので予定前倒ししてSB300買っちゃったよ
577名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/18(木) 22:44:58.59 ID:1/g0RoN/0
全部アベノミクスのせいにす(ry
578名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/18(木) 23:33:11.48 ID:xf0bJDq/0
>>577
実際アベノミクスのせいだと思うよ、これは間違いない
通貨安政策を行えばこうなる事は事前に予想されていた

安倍は小泉が企業の海外進出を後押しする前の感覚で経済を見ているので
今さら通貨安政策を行っても肝心の企業は工場を移して現地生産を行っており
すでに産業が空洞化した日本の輸出など伸びない事を理解していなかった

通貨安政策を始めて二年も経つが輸出は伸びず貿易赤字が拡大し続けている
もう日本は加工貿易で儲ける国ではなくなってしまった事が明らかになった
国民も古い認識を改めないとますます自分を窮地に追い込む事になるよ
579名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/19(金) 15:00:35.46 ID:9FvL4Fl4i
増税前にSB-910を買ったけど思ったほど使ってなかった
580名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/19(金) 23:11:55.07 ID:sqf+vE5M0
表での撮影でも逆光に効果あるというから積極的に使った方がいいぜ
せっかくそんなリッチな製品買ったのに使わないともったいないよ
581名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/20(土) 02:59:12.21 ID:V/io0Wzu0
eneloopプロはスタンダードより太いとのことですが、SBー700に使うには問題ないでしょうか?
582名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/20(土) 03:19:38.15 ID:/OoQm+AH0
持ってはいないが、サイズが単3形規格MAXに収まっていれば問題なし
583名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/20(土) 06:10:43.64 ID:DB9k9Jk00
>>581
今確認したら問題なく入りました
584名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/20(土) 09:54:25.07 ID:V/io0Wzu0
>>583
ありがとうございます!
これで心置きなくアマゾンでポチれます。
SB700はどこで買おうかな〜。
価格最安かカメラのキタムラか…。
585名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/20(土) 10:05:13.38 ID:DB9k9Jk00
ごめんなさい
試したのはSB-910でした
ダメだったら買い取りますわエネループ
586名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/20(土) 10:22:06.74 ID:WSuJWtoI0
そこまでするのか
587名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/20(土) 10:49:02.63 ID:eH8scG6y0
スピードライトSB300届いた

さっそく試してみたけど、やはり外部ストロボはいい
内蔵ストロボのようにレンズの影が映り込む事もないし
無理してISOの感度を上げる必要もなくなった
不自然な影も出来ずに本当に綺麗に撮れる

一応ディフューザーも一緒に購入したのだけど
上位機種みたいにメチャクチャ光が強い訳でもないから
これなしでも光量が丁度よく困る事もなさそうだった
まだ人物を映したわけじゃないのでわからんけど

あとこういうの使うの初めてなんで連射出来る事に驚いた
コンデジやフィルム時代のカメラは充電時間が必要なので
一度焚くと次光らせるのにしばらく待たされたんだけど
こいつはそんな必要もなく連続でバカバカ光る、凄いw

とりあえず買ってよかったよ
これで暗い所でも安心だわ
588名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/20(土) 10:52:17.14 ID:VUwQfa5+i
エネプロ、SB-700も大丈夫だよ
589名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/20(土) 10:56:54.67 ID:DB9k9Jk00
>>587
じゃあ次は910とカタログを比較してみようか?
590名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/20(土) 11:57:35.61 ID:/OoQm+AH0
>>587
同じGNで光らせるならよりGNが大きいストロボがより連射が効くよ
591531:2014/09/20(土) 12:01:59.44 ID:S2KAZhA20
>>587
連写するなら、SB-910 + SD-9オヌヌメ
592591:2014/09/20(土) 12:02:58.01 ID:S2KAZhA20
失礼、名前にゴミ付いてた…
593名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/20(土) 13:15:20.20 ID:V/io0Wzu0
>>588
あざーす。
594名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/20(土) 19:21:04.43 ID:eH8scG6y0
フラッシュ連射ってどういう状況なんだろう
加納典明でもなければ使い道がないw

それにしても…

>ニコンの外付けフラッシュ、SB-300 を買った。
>
>
>Amazonで11,220円と、とても安くなっていたので思わずポチっとしてしまった。
>しかも1/17現在、14,400円と値上がりしてるので、お得気分はさらに上昇!
http://yah55.exblog.jp/19351892

ちくしょう、こんな安い時もあったのか
やっぱ消費税値上げが響いてるなぁ…
595名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/20(土) 19:37:22.26 ID:WJP+hiI40
>>594
ブラケットで撮りたい時があったりするとフラッシュ使ってても連写するよ。
あとは室内でのそれなりの人数での集合写真の目瞑り対策w
596名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/21(日) 10:18:46.15 ID:96AVs5uOi
SB-500触ったけどなかなかよかったよ
小さいしコマンダー機能もあるしLEDも使えそう
2、3灯買ってテーブルフォトや半身ポートレートに使うと楽しいかも
597名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/21(日) 10:42:51.33 ID:SHsMajMU0
本体での設定が無い分、小さい撮影なら、簡易なスタンドやアームと組み合わせて子機として使いやすいかもね
LEDでモデリングもやりやすそうだし
598名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/21(日) 12:00:08.90 ID:Sn3vENGs0
そ、そんなこと言ったって私は初SPEED LIGHTに
SB-700を買うって決めたんだからねっ(>.<)
599名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/21(日) 12:11:15.19 ID:SHsMajMU0
>>598
もうちょっとがんばって910がいいよ
ちょっとかさばるけど700と910のGN差は
ああよかったと思うときがきっとくる。と思うよ。
600名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/21(日) 12:36:43.22 ID:Sn3vENGs0
>>599
そのかさばるのがイヤなんです。
あまりにもでかすぎるとオタクっぽい感じがして。
まあ700も十分でかすぎでオタクっぽいですが。
矛盾してますが性能とサイズの妥協点が700ってことですね。
500のサイズで910ぐらいのGNってのは物理的に無理なんですかね。
できるなら910より値段高くても買いますけど。
601名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/21(日) 12:47:25.83 ID:SHsMajMU0
だったら700がベストだね
602名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/21(日) 13:03:20.74 ID:Sn3vENGs0
>>601
そう言い聞かせてます、自分に。
まあ家の中で子供撮り程度なので十分だろうと予想してます。
910はD7100に着けると
カメラにストロボを着けた、と言うより
カメラ付きストロボ(ストロボがメイン)な感じに見えちゃってウーンて感じがしちゃいます。
D4sとかD810ぐらいの大きさがあれば負けないと思いますが。
603名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/21(日) 13:08:45.05 ID:SHsMajMU0
そうですね。バランスも大事かと。
バウンスの為に他社のミラーレスにSB-800付けた時はフラッシュのほうがかさが大きく
「なんじゃこりゃ」な姿でした。
もし将来、バウンスやリモートの可能性があるなら光量は少しでも多いほうがいいですね。
604名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/21(日) 13:50:01.19 ID:Sn3vENGs0
>>603
ありがとうございます。
そのときはまたGN大きめのを買って多灯ライティングでもやってみます。
コンパクトなのが好きなのでカメラはたぶんD750の後継機あたりに買い換えしそうな気がしますが。
605名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/21(日) 14:03:54.50 ID:xsfLkqAqi
まぁそのうち連続発光できないことや操作性がいっまいちなことにイライラしてSB-910買うだろうし((
606名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/21(日) 14:07:30.00 ID:Sn3vENGs0
>>605
連続発光できない?
良く分かりませんので今一度調べ直してみます(汗)
607名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/21(日) 14:09:42.88 ID:xsfLkqAqi
いや、単純にチャージが910に比べると遅いだけね
608名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/21(日) 14:53:02.42 ID:Sn3vENGs0
>>607
了解しました。
カタログでは0.2秒差(eneloop)ですが、30秒間隔でなければもっとかかるんでしょうね。
取説ダウンロードしてみましたが連続発光の注意点はどちらも書いてあることは同じ(連続発光15回で10分休め)ですね。
今気になってるのは絞り連動外部自動調光機能のあるなしです。
これがなんなのかが良くわからないのと、あったらどれくらい良いのかが分からないので910持ってる知り合いに電話して聞いてみます。
知り合いが分からなかったらすみませんがどなたか教えてください。
609名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/21(日) 15:11:53.50 ID:SHsMajMU0
>>608
AとかAAのモードですね
早速必要ないだろうけどTTLのようにタイムラグが無いのがメリットです。
他にAモードならニコン以外の他社カメラでも若干の手間はあるけれど自動調光できます。>>603はそれで使用しました。

それとSUモードってのがありますが、かなり古いシステムながらこれを応用すると単純なスレーブ発光光源としても使用できます。
コンデジなどの大容量補助光源としても使えます。但しプリ発光に反応するので万能ではないですが。
610名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/21(日) 15:50:33.63 ID:ybxmHfXK0
>>608
絞り連動外部自動調光は、レンズを通ってきた光をボディの中にある露出計(?)で測って調光するのではなく
スピードライトの前面にある露出計(?)で光を測って調光すると言う、昔の調光方式

例えばF2などだと、露出計はフォトミックファインダーの中にあり、それでスピードライトをコントロールできないため
あらかじめスピードライト側で絞り値を決めておいて、レンズの絞りをそれと同じ値にセットしておけば
スピードライトだけで適切な光量を発光する

但し、この方式は、レンズにフィルターを付けるとフィルター毎の露出倍数でレンズの絞り値を変化させなければならない
あと、調光された光がレンズを通ってきた光ではないために、若干のズレが生じることもある
611610:2014/09/21(日) 15:55:15.83 ID:ybxmHfXK0
訂正
そもそもF2には、スピードライト用の露出計など入っていなかった…

とにかく、TTL調光以前に使われていた方式。
612名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/21(日) 16:53:54.92 ID:IpdxN1RP0
>>600
>そのかさばるのがイヤなんです。
>あまりにもでかすぎるとオタクっぽい感じがして。
人前でカメラ出すのに勇気がいるんだよね
慣れれば麻痺して感じなくなるのだろうけど

オタクは長い望遠レンズとか付けてるけど
スピードライト付けてる人はあまり見ないなぁ
コスプレ撮影とかフラッシュ禁止なんだろか
613名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/21(日) 16:58:39.46 ID:ybxmHfXK0
コスプレ撮影でこそいるんじゃね?コミケの写真で千手観音のようにストロボ背負った人がいたのを見たことがある
614名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/21(日) 17:30:03.80 ID:SHsMajMU0
屋外コスプレとかなら
逆光補正なんかでは使いまくるね。
その場に居合わせた人にとっては不自然な光線だろうけど
第三者が写真を見るときはとても自然に仕上がる。

それと、少々広いところでバウンスとかやるとSB910とSB800を同時にフル発光しても
足りない事もあるかな。更にもう一灯でアイキャッチ入れたりするし。
使いこなせなくても、持ち数は多いほうがいいね。
そういう意味では最初はSB700が最適かもね



(次は追加で大きいのが欲しくなるから)
615名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/21(日) 19:10:58.54 ID:Sn3vENGs0
>>609
聞きなれない言葉がたくさんありますがとりあえず必要なさそうということが分かりました。

>>610
噛み砕いて話していただきありがとうございます。ますます私には必要なさそうということが分かりました。

>>612
昔に比べるとスピードライトの大きさにも少しなれてきました。
そうでなければSB-700を買うという決心はなかなかできなかったと思います。

>>614
「大きいの」、「追加」
という言葉、ジワジワ来ますねw

みなさんありがとうございました。
外出してたのでレス遅くなりました。
電気屋にも行ったのでD810やDfなどにも少し触りましたが、特に欲しいという感情が湧きませんでした。
私にはきっとD7100やSB-700などのミドルレンジモデルで十分すぎるのだと思います。
また何かありましたらよろしくお願い致します。
616名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/21(日) 19:35:07.27 ID:xSG1oUVm0
屋外でのコス撮影はスピードライトがないと変な陰影が付いてしまうから、それを弱めるためにスピードライト必須に近い。
スタジオでは3灯使ってるけど、もう1灯足したいぐらい。
617名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/21(日) 19:43:26.44 ID:ENWCAa1F0
スタジオではソフトボックスとかアンブレラとか使ってんの?それとも直射?
618名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/21(日) 21:41:00.17 ID:/atfX5iQ0
>>617
俺はアンブレラ4種類使い分けてる。
銀反射、銀の上に白反射、白反射、白透過。
場合によっては直射も使いますよ。
ソフトボックスは欲しいけどまだ持ってないです…
619名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/22(月) 06:34:11.94 ID:TiklVvVn0
>>613
あれはあれ自体がコスプレでありネタでやってたんだよw
620名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/23(火) 10:38:24.55 ID:6Y6skqCs0
>>612
一眼でコスプレ撮影している人中でも結構な割合でブラケット付きでストロボ使用しているような気がしますよ。
かくいう自分も。

デジイチ買って最初のコミケではカメラ単体で撮影しましたが、見返して何か物足りなく感じました。
プロが撮影するグラビアなどの綺麗な写真と見比べると、目に光が入っていない事に気付いて次回にはストロボとブラケット装備で撮影しました。

カメラ単体(D800)でも大きくてちょっと恥ずかしかったですがあっさりすぐに慣れます。
621名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/23(火) 12:39:45.46 ID:2gaDR5j40
コミケとかあれだけレイヤーもカメコもいるのだから
誰か一人くらいレフ板でも持たせて立たせりゃいいのにね
TV局の人が使うようなレフ板が通販で売ってたよ

しかしこれ、どういう集まりなんだかなw
http://kayama.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/04/06/imgp37322.jpg
622名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/23(火) 12:44:03.03 ID:2gaDR5j40
あとみんなでフラッシュ焚きまくったらタイミングずれたり
光が同調して思いっきり明るくなっちゃったりしないのかな

記者会見なんかでフラッシュバシャバシャ焚きまくってるから
他人のフラッシュが自分のカメラに影響する事はないのかな

http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/apocalypsedone/20130503/20130503003916.gif
623名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/23(火) 16:34:27.85 ID:3GfZPbTL0
>>622
あるよ
624名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/23(火) 17:03:58.58 ID:jf+JqQa20
すみません、質問させて下さい。

このたびD610とSB910り買いまして、
色々勉強してるですが、
カメラ本体だけで普通に撮影するときは
マニュアルで、絞りとSSの調整を露出メーター見ながら
大まかに露出を決めて撮影していますが
いざSB910を使うとSB910のフラッシュ光量分を自分で引き算して
露出し直さなければいけないのでしょうか?
自動で露出メーターがSB910の分を考慮して表示してくれる機能はないでしょうか?
625名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/23(火) 17:51:27.44 ID:2gaDR5j40
>>623
よくカメラマン同士で喧嘩にならないねw
626名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/23(火) 17:53:13.34 ID:bI/MNML90
何故優秀なTTLを使わないのか...そこまでするならSB910もマニュアルでいいんじゃないの?モニタでだいたいつかめるでしょ
627名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/23(火) 17:57:18.28 ID:vRXiQNyA0
>>624
ガイドナンバー=距離(m)×絞り値(F値)で
628名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/23(火) 18:23:49.72 ID:jf+JqQa20
>>626
いや、TTL使っても表示は適正露出にならないんです.......

一回一回撮影前にテスト撮影してモニタで露出具合を見る なんて面倒です
629名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/23(火) 18:40:11.01 ID:GDdhekdx0
>>628
大人しくオートでどうぞ
テストが面倒ってストロボ抜きでもマニュアルなら結局避けて通れないだろ
630名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/23(火) 19:31:09.34 ID:jf+JqQa20
>>629
じゃあいきなりシャッター切らなきゃいけない場面でどうします?
マニュアルといえ露出メーターが生きてれば
ある程度瞬時に調整して早くシャッター切れますけど(アンダーで撮るとか)
スピードライトで撮りたい時に
露出が大幅に狂ってたら
適当にコマンドダイアル回してギャンブル的に撮るんですか?
631名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/23(火) 19:46:33.02 ID:CSd7Hs5V0
外部調光で使ったら?とか言い辛い…
632名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/23(火) 19:57:13.20 ID:GDdhekdx0
>>630
とっさに微調整したいなら露出補正するだけなんだけど
露出メーター見てやってるってことは結局は機械の出した適正に手間かけてあわせてるだけだよね
633名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/23(火) 20:36:22.05 ID:gMc2wmDji
>>630
実際Mモードでスピードライト焚いて撮ったこと無さそうだな。
本番に持って行く前に家でテストすれば分かるだろ?
絞り、SS、ISOが適正露出に近ければスピードライトの発光量は減るし、アンダーなら発光量は増えてくでしょ?
634名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/23(火) 21:05:56.07 ID:jf+JqQa20
みなさん色んなご意見ありがとうございます。

今までフラッシュライトを使わない撮影ばかりだったのですが、
来月急遽結婚式で撮る事になり、不安が大きく
お聞きした次第です。

>>633
家で色々撮ったところ、露出オーバーばかりで非常に困惑した次第です....
出来上がりの写真の露出具合が全く想像出来ないんで、
ある程度どこかに目安のような表示でもあれば
とお聞きしました。
このあたりは経験しかないんでしょうか.....
635名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/23(火) 21:13:59.98 ID:pZqOYJqN0
なぜそんな状態でマニュアル露出にこだわるのかがわからん
636名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/23(火) 21:23:23.57 ID:gMc2wmDji
プログラムモード&TTLで良いな。
910勿体無い…
637名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/23(火) 22:41:26.33 ID:bI/MNML90
うん、意味の無いマニュアル馬鹿
Nikon様が膨大なデータから開発した優秀なAE&TTLを使わないなんて
スピードライト無しでRAWか大人しくネガフィルム使うといいよ
638名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/23(火) 22:47:45.36 ID:w8GZsDdL0
三ツ矢Aです。
SB-700来ました!
今から開封の儀です!
wktk!
639名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/23(火) 22:55:54.42 ID:gMc2wmDji
>>634
実はカメラもMモードだから、スピードライトもMモードに合わせないとダメだと思ってフル発光で撮りまくってるのか??
640名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/23(火) 23:44:40.74 ID:tmGI8Qb+0
>>622>>625
その考えが逆なんだ。
他人のフラッシュが自分のカメラに影響するからこその保険というかバシャバシャと数を打つんだよ
特にフィルムの頃はアフターカーニバルでは済まないからね。
641名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/24(水) 00:38:24.19 ID:PPnrKzzO0
>>634
そんな大切な行事を撮るのを頼まれて、カメラもスピードライトもマニュアルでなんて、怖くてできないよ。
カメラはA(絞り優先)、スピードライトはTTLで十分綺麗な画が撮れる。
テストしてテカってるなと思ったら、上に向けてバウンスしてみたり、スピードライトの調光補正で-0.3〜-0.7ぐらいにしてみたりすれば良い。
ニコンのTTLは賢いよ。
642名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/24(水) 00:39:44.69 ID:PPnrKzzO0
>>638
おめ!
643名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/24(水) 03:38:38.92 ID:I0FAm8Mh0
TTLでも完全オートでうまく撮れないものの為に調光補正なるものがあるんだからそれを使えば良い
マニュアルにこだわるのであればきちんと式を使って頭のなかで計算できるようになるしかない
644名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/24(水) 06:24:20.60 ID:5MDup/NP0
>>630
そういう時の為に普段はフルオートかプログラムオートにしてる
ダイヤルをここにセットしとけば失敗写真にはならずに済むから

マニュアルは自分で設定を煮詰めて撮りたい時に使うもの
調整に時間や手間がかかるのは当たり前で、いきなりは無理
だから即応展開能力など最初から期待する方が間違ってる
645名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/24(水) 08:07:43.51 ID:Dp4VqEQS0
>>644
全て失敗写真という見方も出来るけどな
求めるレベルによって変わるけど
646名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/24(水) 10:16:00.91 ID:EoDc66Im0
>>628
i-TTL BLモードになっているんだろうな。SB-910ならノーマルi-TTLにスピードライト側で
モード切り替えできるから、へたっぴならそれで撮ってみな。
多分露出のばらつきは無くなるよ。
647名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/24(水) 10:29:14.62 ID:Dp4VqEQS0
あのBLモードってよくわからないんだな
有効なシーンが今までに無いだけかもしれないけどやたらアンダーになる。
カメラはAモード、半ば強制的な1/60の状態でも。もちろんDorGレンズで絞り4とか5.6とか。
648名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/24(水) 15:15:53.33 ID:H2z3cmk60
>>647
俺はノーマルi-TTLのほうがアンダーになる
649名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/24(水) 15:50:43.30 ID:5MDup/NP0
そういう話はよく聞くけど、なんでアンダーになるんだろう
あらかじめ何段か露出補正しておくのがお約束なんだろうか
650名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/24(水) 15:51:49.12 ID:0E2+xj8Ji
i-TTL BLだと被写体+背景を考慮した発光になり、i-TTLだと被写体のみを考慮した発光になる
取説ぐらい読もうぜ
651名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/24(水) 15:54:29.85 ID:Dp4VqEQS0
>>650
その結果がなぜ全体的にアンダーになるのかという一歩進んだ話をしているのだおわかり?
652名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/24(水) 16:30:39.10 ID:I0FAm8Mh0
背景の露出に引っ張られてるって話なんじゃないのか?
653名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/24(水) 20:01:55.67 ID:0D87whGXi
SB500、明日発売だね。
価格コムでSB700と2000円差ってのが買うのを躊躇わせる。
22000くらいにならないだろうか…
654名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/24(水) 23:27:49.11 ID:jKcoAUOk0
>>647
Aにするとドンピシャ率が高くなる
と書きながら普段はほぼMなんだけど・・・
655名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/25(木) 05:35:39.87 ID:yu7c2Gp/0
>>654
そのAってのは外光オート?露出モード?
ワイヤレスで使うこと多いからTTL頼りっぱなしってのも少ないけどね。
656名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/12(日) 17:03:49.86 ID:Iek8FT1ui
sb910にあう、いいソフトボックス無いかな?
ブツ撮りと、人物上半身なんだが。
657名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/13(月) 09:47:08.13 ID:F/FV+MIm0
物と人物を一まとめにして”いい”でまとめるんなら何でもいい。
658名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/13(月) 14:49:24.88 ID:k0ZfBDNI0
>>656
amazonで売ってるゴドックスの70センチで良いでしょ。
正にバストアップやブツ撮りに丁度良いサイズ。
659名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/13(月) 17:39:45.64 ID:cwDZY4OW0
>>656
無難にSDしか無いでしょ
660656:2014/10/13(月) 21:01:41.73 ID:/+AtgG/A0
>>657
おっしゃるとおり。
複数持って廻れるならいくらでも買うんだけど、列車移動なもんで。
スタンド2本とボックス二つがいい所かな。
>>658
値段、思わず二度見した。ただ、検索するとアンバー方向へ色温度変化が出るとあるから
ちょっと考える。
>>659
ド鉄板すね。LASTOLITEも有りかとおもったけど、やはりここか。
661名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/14(火) 00:26:29.17 ID:jKBlRwdY0
>>660
グレーカードでWB合わせないの?
662656:2014/10/14(火) 21:18:10.31 ID:YprlQZHc0
>>661
可能な限り、色被りの無いソフトボックスを、、とは思いつつ。
あと、消耗品とはいえ、経年劣化の少ないモデルが嬉しいなと。
663名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/15(水) 00:19:21.51 ID:c5fyu1hP0
>>662
モデリング使わないから経年劣化は通常使用よりも少ないと思うよ
SDならディフューザーだけ単品で買えるし本体は傘みたいに簡単に開いてセット出来るのが良いよね
組み立て式のBOXは狭い部屋だと面倒臭い事になる
664名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/15(水) 08:16:42.60 ID:1HuoVIPe0
SDってなんですか
665名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/15(水) 17:52:33.59 ID:WT1zWyAL0
カード
666名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/21(火) 12:46:55.13 ID:A4ezWkau0
元々はスーパーディフォルメだったっけ?(スペシャルか?)
667名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/21(火) 15:57:48.86 ID:XjRcKZZS0
スゴク デカイ
668名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/26(日) 03:11:27.77 ID:2NKHn1SF0
>>653
電池2本駆動なので連続フラッシュは効かないと思う。なのでSB700買うことにした。
669名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/29(水) 00:15:29.48 ID:sgBKi55I0
てst
670名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/29(水) 11:27:21.04 ID:wRlKhspe0
高感度番長D3sのおかげでデジ用スピードライトに食指が伸びません
671名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/29(水) 18:22:04.91 ID:Fh9LdcaP0
スピードライトは晴天の時にもつかえるんやで
672名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/29(水) 19:43:39.08 ID:OAn9ytoH0 BE:575143748-2BP(0)
>>670
スタジオ撮りではiso100とか200とかでスピードライト3灯とか余裕で使うのだが…
D一桁使ってる人の発言とは思えないですよ
673名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/29(水) 22:12:44.80 ID:ZblRlZ9j0
>>672
道具ばかり立派なアマチュアです
やはり蛍光灯光源はいい加減気になりだしてるんですが
配光がなだらかなのがいいですね
奥行き方向で急激に落ちるのは多灯でも対応が難しい
674名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/30(木) 17:12:00.25 ID:3LK54BFN0
>>671
俺も積極的に使ってる
なくて後悔した事があるからいつも付けてる
675名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/01(土) 15:04:13.93 ID:TPAYtJp10
このあいだ竹原の憧憬の路に遠征してきた。
ここは竹筒ろうそく灯を束ねただけのライトアップなので、かなり暗い現場です。
SB-910+付属の電球用カラーフィルターSZ-2TNを補助光として、SC-29で離しつつ光量マニュアルで
加減しながら使ってみた。

これと、別売のカラーフィルターセットSJ-3+カラーフィルターホルダーSZ-2とではどう違うんだろう?
別売フィルターのほうが色補正と着色のバリエーションが多彩なんだけど、専用のフィルターホルダーが
必要になるのでちょっと煩わしくなるのかな。現場にあるのは竹筒ろうそくの光と影だけ、さらに着色光で
クリエイトするだけの余裕は無かったけど、次回はそういう手口も試してみようかなと。
http://www.nikon-image.com/sp/lighting/filter/filter02.htm
676名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/02(日) 21:48:16.51 ID:3FWPuJ8B0
本体内蔵のワイドパネルを引き出したSB-910に付属のSZ-2TNを装着可能、
この時点でLCDにA1表示が出てくる。さらにバウンスアダプターSW-13Hを
かぶせた状態で携行できるのはコンパクトでいいね。

お祭り屋台など、タングステン光源を背景にして手前の人物を明るく起こしたい
ときに付属SZ-2TNをを併用することはよくあるけど、別売セットは持ってない。
厳密にいえば閃光時間(発光量)によって色温度も変化するだろうし、
フィルタの経年変化もあるだろうから、機会があればカラーメーターでチェック
したほうがいいんだろうけど、おおむねOKみたい。
677名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/03(月) 09:16:37.77 ID:D9WTWUoe0
付属のやつは赤みが強い感じ。
3000というよりは2500ぐらいかな
電球と合わせようとすると
電球が青っぽくなる
678名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/08(土) 15:20:20.79 ID:rTRTCjlp0
クリアなカラーフィルターホルダーSZ-2の素材を、丸ごと電球色用にしたようなのが付属のSZ-2TNという感じ。
色が違うだけで形状寸法とも同一にみえる。

色合い濃度でいうと、付属SZ-2TNは別売カラーフィルターセットSJ-3に入ってるTN-A1相当。
条件をそろえて撮り比べたことはないけど、どちらも>>677の指摘通りタングステン光よりもやや低め傾向だと思う。
もっと淡いTN-A2だと電球光としてはやや高めのような気がするので、この中間があればちょうどいい。
識別コード部分を残して別途LBフィルタを切り貼りするのもいいかもしんない。

TN-A1をセットしたSZ-2の上からバウンスアダプターSW-13Hを装着できる。
全面オレンジ色素材のSZ-2TNに比べて、SZ-2のクリアな端からストロボ光が漏れるので、
色温度的には若干高めに出てるかもしれないな。
679名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/11(火) 00:35:46.52 ID:2qbrELkN0
SB700だとデカクてアンバランスだから
SB400(中古)買おうかと思ったら

このスレでは評判よくないな
・高さが出ないから、フードつけるとケラれるかも
・TLLしかできず、マニュアルも調光補正もできない
・FP発光非対応
・横バウンス非対応
・斜め後ろバウンス不可

これらに対応した、SB-400Ver2(すこし座高伸ばせる、マニュアル調光補正あり、FP発光対応、横バウンス可、斜め後ろバウンス可)
出してくれないかの

うーん、SB300か500にするかなあ
680名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/11(火) 00:51:18.20 ID:YX7F7UWn0
>>679
安いの買えば後悔する可能性大
910買っとけばとりあえず後悔は無い
681名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/11(火) 01:19:14.44 ID:Chw18C9Q0
>>679
ストロボの旧製品中古って時点で機能とか抜きにしてもヤバいと思う
FPもバウンスもパワー使うし小さいのはちょっと
682名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/11(火) 02:46:37.52 ID:FUbyevpY0
一桁機でもなければ、何の為にSB400買うのかとさえ思う。
一応バウンスできるけど縦撮りだと用なさないし。
内蔵にちょっと付け足したようなGNだし
せめてマニュアル発光できればSU4なんかと合わせて
多灯のスレーブには出来そうだけど
683237:2014/11/11(火) 05:07:21.74 ID:PBp4vE3I0
想定がSB400ならニッシンのi40を検討してみては?
一応ネット限定だけどアマゾンでも買えるよ。
684名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/11(火) 09:43:17.83 ID:IYgc9csr0
ニッシンと純正はどんだけ違うもんなの?ニッシン気になるがいまいちわからん
685名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/11(火) 12:32:05.08 ID:PBp4vE3I0
機能的な違いを知りたいならニッシンのサイトで取説をダウンロードするよろし。
信頼性とか耐久性の話なら私にはわかりません。
ニコン純正のスピードライトもどこかのOEMなんじゃないかな?
686名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/11(火) 12:32:51.49 ID:YD3iBGhd0
>>684
i40購入したがコンパクトさしか取り柄がない
調光は不満

気合を入れるならSB910か700
お気軽ならSB500か400
純正のが満足度は高いよ
687名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/11(火) 16:23:38.86 ID:2qbrELkN0
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000649524/SortID=17628335/#17641562
やっぱ半島モノって駄目だな
688名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/11(火) 21:18:13.22 ID:FUbyevpY0
マルチマターン
689名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/11(火) 22:07:30.98 ID:FG3d46c00
SB-900からSB-910への発売日のインターバル考えたら、SB-920の発売日はもうそろそろ
690名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/11(火) 23:08:02.75 ID:/3/DBXtm0
それは無い。
900→910は、周知の通り、熱問題で誤魔化しただけであり、
次変わるとするなら、キヤノン宜しく、コマンダーを含め、電波対応したのになるんでなかろうか。
691名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/11(火) 23:16:14.46 ID:hUgKPb6m0
先に置き換えられるのはSB-700かな
SB-910もSB-900が出てからは6年経ってるしフルモデルチェンジは近いかもしれないが
692名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/11(火) 23:18:19.70 ID:YX7F7UWn0
結局SB800が色んな意味で使いやすくて見た目のバランスも良いんだよね

2台持ってるけど何度も修理して使い続けてるよ
693名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/12(水) 08:21:22.14 ID:cRImB6kr0
900→910=600→610=800→810
694名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/13(木) 20:23:20.49 ID:TBzpI9uJ0
別に値崩れしてないしモデルチェンジなんて先な気がする
695名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/14(金) 00:26:48.98 ID:G0MJNPBV0
デジイチの内蔵フラッシュ、バウンスすら出来んのかよ?
外付け買わせるための嫌がらせっすかw
696名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/14(金) 02:02:34.73 ID:lOvNJvXk0
あんなちっこい内蔵でバウンスしたってろくな結果にゃならんわ
697名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/14(金) 10:57:11.95 ID:M9YyN2ZQ0
>>695
鏡で試してみればわかる。
反射ロスはあるけれどバウンスロスに比べれば小さい
698名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/14(金) 19:24:39.30 ID:L0B4ck2J0
せめて角度変えられればね
SB-300に近い光量はあるんだから
699名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/14(金) 19:58:55.50 ID:gRXMFHfs0
最近はLEDも必須になってきてるからな。700の後継をぜひ。
700700:2014/11/15(土) 00:19:04.13 ID:6QiTCc8U0
(σ´∀`)σ ゲッツ!!
701名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/15(土) 21:45:18.55 ID:Jkhon3HZ0
>>679
ちゅうこでSB800買えばいいだろう。
702名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/22(土) 17:04:30.80 ID:nqXTQYY/0
スピードライトの防塵防滴ってどうなん?
D750だから、ウォーターガード使えん。
703名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/22(土) 20:47:47.78 ID:gHBG8f2X0
910購入しました。
複数台になったしお人形さんの撮影で遊べそうです
704名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/25(火) 09:18:29.62 ID:fP15SmzY0
お、おう&#8226;&#8226;&#8226;&#8226;&#8226;
705名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/28(金) 14:26:09.12 ID:BqUaByns0
SB400のニリューアル出ないかな

・調光補正可
・マニュアル可
・左右首振りで横バウンス可
・FP発光可
・レンズとフードによって蹴られないよう、座高5cm伸縮可

これで価格据え置き
706名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/28(金) 15:27:34.33 ID:swYpXqiD0
SB-700買えって話だバーカ
707名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/28(金) 15:33:11.46 ID:lhmJwA880
いっそ910でいいだろう。大きいけど。
708名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/28(金) 15:46:49.17 ID:BqUaByns0
SB400のニリューアル出ないかな

・調光補正可
・マニュアル可
・左右首振りで横バウンス可
・FP発光可
・レンズとフードによって蹴られないよう、座高5cm伸縮可
・スレーブ発光可(プリキャンセル対応)

これで価格据え置き
709名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/28(金) 16:25:01.10 ID:EO4nWoog0
ニコンのはGNが低いのはなぜ?
710名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/28(金) 16:44:30.27 ID:qy2Q4IGV0
他社と違い照射角が35mmの時のGNを表記してるから
711名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/28(金) 17:49:54.52 ID:Ti9Raw020
そうね実用場面重視したスペックで良心的
他社は照射角狭くしてGN値を大きく偽装してる
712名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/28(金) 18:22:48.23 ID:SO9ZmNRw0
なん・・だと・・・?
713名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/28(金) 18:28:14.69 ID:qy2Q4IGV0
まあそれでも同じ照射角のGNを比較するとCanonのほうが少し大きかったりはするが
714名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/28(金) 21:21:03.82 ID:gY0yKAGg0
Canonだったかどうか忘れたけど、iso200とかiso400でのGNを表示してるのもあった。
Nikonはもともと型名にGNの数字を入れない派だね。

古いナショナルPE-480SGあたりだと本体に166Wsなどの表示がある。
ここは伝統的にヘッド出力を明記してるみたい。
715名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/28(金) 21:26:50.97 ID:/53isK9X0
TTLさんが優秀なので何も考えなくていいんや!
716名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/29(土) 12:39:07.70 ID:TYsy7OkR0
>>714
166Wsはコンデンサに蓄えられたエネルギー量だね
717名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/29(土) 12:41:24.37 ID:JdbwqZur0
Wsってジュールと同じでしたっけ?
718名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/29(土) 13:02:05.82 ID:NNgBDN1g0
オートパナ20とかストロボットPE-320Sにも律儀にWs表示があったなあ。
GNならまだしもWsでいわれてもなあ、どういう計算になるんだっけ?
719名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/29(土) 13:06:48.55 ID:JdbwqZur0
GNとWsは間に色々ありすぎて計算式にするとややこしいですね
720名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/29(土) 17:52:24.96 ID:wgstZW8s0
>>716
ワット表示って発光管の出力じゃないの?
721名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/29(土) 18:00:07.08 ID:wgstZW8s0
と思ったがヘッド(発光部、組み立て品一式)の消費電力だな
電源と発光部別ならワット表示要るけどクリップオンみたいな一体型なら必要ではない
722名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/29(土) 18:53:28.42 ID:9F8sZn/F0
>>682
SB400を選択肢に入れてるような人はSB400で十分だと俺は思う。
SB400買ってその後SB600を買ったんだが、600使う機会が俺にはほとんどなかった。
723名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/29(土) 18:58:02.46 ID:9F8sZn/F0
だからといって400最高って言ってるわけじゃないよ、
400のサイズ感が良いだけ。
724名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/29(土) 19:25:54.14 ID:qYG7JwVj0
話豚切りして悪いけど、メッツのストロボって駄目なん?
725名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/29(土) 21:59:13.03 ID:wgstZW8s0
>>724
サンパックみたいなもの
マニュアルや外光オートのころはよかったけど
TTLの制御が複雑になって、ワイヤレスリモートが出てからは
社外品()な感じ
726名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/29(土) 23:11:25.40 ID:qYG7JwVj0
ああ、サンパックの中の人が「外光オートには自信があります!」と断言してたな…
727名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/30(日) 09:47:08.20 ID:jXYoeAr40
>>722
縦位置でも使うか否かだなー。
ケラレない内蔵フラッシュ程度の使い方、バウンスなんぞやらん!位なら400でもいいと思う。
大光量は正義!だとしても本格的に写真撮らんのならサイズで選ぶのもあり。
728名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/06(土) 15:03:52.38 ID:UXZ+O/IC0
バッテリーはどれにしようかね。ダイソーのrevoltes,かeneloopか。誇大広告エネロングは論外。
729名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/06(土) 17:54:13.27 ID:tGA/hhO50
安心安定のeneloop、のアマゾン版
730名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/06(土) 20:52:47.09 ID:7+TNRuXw0
ノーマルのエネループがいいよ
エネループプロは耐久性ないよ
731名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/07(日) 22:05:23.14 ID:tRKFQFWb0
>>725
サンパックよりもマシだよ。i-TTLのライセンスを受けてたから、
サンパックやニッシンよりも調光精度は良かったよ。
732名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/12(金) 23:27:05.56 ID:OcMgk1S40
教えてたもれ。

900と910以外で、i-TTLが出来て、外部調光(←ここ大事)があって、
発光部がグルグル回るのって、SB-何番?
733名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/13(土) 00:33:24.01 ID:KBKH2MuL0
700じゃね
734名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/13(土) 01:14:48.01 ID:6aas5aHr0
事故解決800でした
735名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/16(火) 02:56:33.32 ID:HYMkZCzj0
現在SB-600を使っているのですが
今度、ホテルで50人くらいの集合写真を撮ることになり
子供の幼稚園の発表会もあるし、一回り大きいSB-910にしようかと思ったのですが
GNが30→32と思ったほど増えないのですが
実際の使用感ではそれほど変わらないのでしょうか?
736名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/16(火) 03:14:35.54 ID:HYMkZCzj0
自己訂正SB-910はGN34でした、失礼しました
737名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/16(火) 04:20:27.52 ID:ko3OsIMR0
いっそ、BC-7にプレス6Bを付けて、燃やしたらどうですか?
738名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/16(火) 09:13:09.12 ID:k5N9k2Tw0
600と910を左右二本立てで使ってはどうですか
当然バランス取りは必要ですが。
スタンドが余計だけど、ホテルの人に持ってもらってもいい。
明るさもだけど影が出にくいメリットがありますよ

バウンスとかのテクニック意識せず割切った直射でも、状況次第では結構いけます
レジャー、ビジネス、どんな集まりか知らないけど。
739名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/16(火) 09:16:42.32 ID:k5N9k2Tw0
数字的に足し算するとGN45ぐらいですね。
ニコンのGN表記は某他社に比べて「良心的」ですね。
740名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/16(火) 10:03:22.40 ID:mpOY319e0
良心的なんじゃなくて単純にテレ端側のGN表記じゃないだけ
他社は105ミリのGN出してるしね
741名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/16(火) 10:19:42.11 ID:pemTwmV90
SB910でも、外部電源付けて鬼連射すると前パネルが泡ぶくになるの?
742名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/16(火) 11:02:07.73 ID:k5N9k2Tw0
>>740
それを揶揄してみたのだった
743名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/16(火) 11:05:01.26 ID:k5N9k2Tw0
>>741
900と同じ筐体なのに910は粘りますよね
それなりに使っても温度計そんなに上がらない。
エネループは熱くなるけど。
900が設計余裕見すぎたのかな。

800なんて、酷使すれば、そりゃもう・・・
600は、酷使すれば、あっさり逝く。
744名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/16(火) 11:06:18.35 ID:k5N9k2Tw0
>>741
外部電源の事は知らないですすみません。

コネクタ入手できれば自作するんだけどな。
745名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/16(火) 11:58:33.36 ID:F8dKJyvD0
ニコンのコネクタ、ソケット類は特殊な形状ばかりで困るな
秋葉のヒロセ(いま通販のみか)とかで簡単に入手できればいいのに
746名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/16(火) 12:45:28.41 ID:38Nvmgak0
>>741
SB-910+SD-9(電池8本入り)で連写多用した撮影したけど、今のところ大丈夫だった。
光らせ具合にもよるけど、4〜7枚目ぐらいでチャージ追いつかなくなって暗くなるけどね。
747741:2014/12/16(火) 17:52:58.37 ID:/1909/Uk0
>>741.746
Thx
漏れも現在SB800にニッシンPS8で鬼連写する被写体と格闘中。
そろそろSB910逝こうかと思って質問してみたが、相当強そうね。

ツベに上がってたPB960×Y股3つの基地外電源wがちょっと気になる。
748名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/16(火) 19:31:11.55 ID:y1ud0P0A0
 電池がこうして液漏れする http://www.hayatacamera.co.jp/article/photo200901.html
749名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/18(木) 13:43:34.19 ID:zLur5C2b0
普通は5500kぐらいの発光色だと思うのですが、記念撮影などで、
曇りのところで使うと周囲や背景の蒼さが引き立ってしまいます。
なのでフラッシュ光を曇り相当に揃えてWBで合わせこみたいのですが
なにか適切なフィルタとか無いでしょうか。
WBの調整は、曇りは曇りっぽさを残す感じです
750名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/18(木) 21:07:12.31 ID:lqdeaydu0
スカイライトでね?
751名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/18(木) 21:55:25.64 ID:zLur5C2b0
あ、フラッシュの発光部に付けるフィルタという意味です。ゼラチンを切って使おうかと。
>>750のやつはそれでも適切な効果ありますでしょうか
752名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/23(火) 22:49:17.09 ID:XxzpWlcK0
スピードライトの調光補正とカメラの露出補正が訳分らん
誰かサルにも解るレベルで解説して下され…
753名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/23(火) 23:05:54.16 ID:upBdcmlW0
●カメラの露出補正
=ISO感度を変えること
=写真全体の明るさが明るく、または暗くなる


●スピードライトの調光補正
=閃光の明るさを変えること
=被写体(モデル)と背景の明るさを調整し
 写真全体の明るさに対し違和感が出ないようにすること

じゃない?俺も、よく分からん…
754名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/23(火) 23:10:22.70 ID:upBdcmlW0
訂正(又は恥の上塗り)

●カメラの露出補正
=ISO感度を変えること
=写真全体の明るさが明るく、または暗くなる


●スピードライトの調光補正
=閃光の明るさを変えること
=背景に対する被写体(モデル)の明るさを調整し      (←訂正ここ)
 写真全体の明るさに対し違和感が出ないようにすること

やっぱり、よく分からん
755名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/24(水) 14:36:02.24 ID:PzFn5BcH0
二行目からすでに怪しくないか?(M限定の話?)

背景がメインで、そこに人を入れる感覚でいたらいいかもね。
露出補正で全体(背景)の明るさを調節。
その基準だと人が暗くなっちゃうからフラッシュで補ってる。
でもそれだと人が明るくなりすぎちゃうときがあるから、そういうときはフラッシュで補う量を調整。

たぶんこんな理解でいいかと。
756名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/24(水) 15:58:09.06 ID:CJ5elpFq0
>>752だがいかにもストロボ使いましたーって感じの被写体テッカリを防ごうと思ったら
調光補正のみマイナスでおkなんかな?
757名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/24(水) 16:09:26.04 ID:OLRE1gG+0
>>756
室内ならバウンスを使うと良い事ある
758名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/24(水) 21:14:15.86 ID:tZBACls80
試せばより納得でいいじゃないか
持ってないなら悩むまでも無いことだし
759名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/27(土) 09:44:09.09 ID:ROdP3fod0
SB-80DXのスレーブモードってマスターの発光に反応するタイプだから、マニュアル調光で使うなら今のシステムの中でも追加のスレーブで使えそう。
ちょっと試してみるか。
760名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/27(土) 12:02:23.34 ID:D+VgSvni0
すみません、ここにおられる方に質問があります。

D610にSB-28を装着して外光オートで撮影する際、焦点距離と感度とF値を入力しますが、ISO800と入力するとF5.6より明るい絞り値を設定できません。
感度によって設定できる最大絞りは変化します。これは仕様ですか?

あとAPS-C機に装着する際、焦点距離は実焦点距離と35mm判換算焦点距離の、どちらを入力すべきでしょうか?
761名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/27(土) 13:24:16.97 ID:mpGxrzTK0
>>760
自分はF値は明るめ、焦点距離は換算かな
762名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/27(土) 19:30:13.47 ID:D+VgSvni0
>>761
おお、ありがとうございます!
カメラ側の設定がf/4なのに、スピードライト側はf/5.6より暗い値じゃないと設定できないので、どうしたもんだか、と思っていました
いろいろいじってみます
APS-C機の場合は、やはり照射角の関係から換算の焦点距離なのですね
763名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/27(土) 20:14:01.28 ID:acL7Thug0
>>762
露出オーバーよりアンダーなら後で補正しやすいかな?って程度の考えだけどね
764名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/27(土) 21:41:56.13 ID:5tpJaAc80
>>760
取説読めここで聞いたって碌な答え返ってこないぞ
中古入手で取説添付されてなかったとしてもPDFで入手できるんだググレ
PDAやPCで文字検索も出来て便利だぞ
765名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/27(土) 22:11:04.09 ID:D+VgSvni0
>>764
1年ほど前に中古で入手して、いつもの通りニコンのサイトで取説PDFを手に入れようとしたのですが、ありませんでした
ニコンのUSサイトにSB-28の英語版取説PDFがあり、同じくUSサイトに似たようなスピードライトであるSB-80DXの日本語版取説PDFがあったので、それらを参考に勉強していました
SB-28に日本語版取説PDFがあればなぁ、という感じです
おとなしく銀座ニコンへ行き尋ねてみようと思います!
766名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/27(土) 22:51:51.21 ID:acL7Thug0
>>765
取説は機種変わってもだいたい同じこと書いてあるぞ
767名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 00:12:49.60 ID:WIRPtq9+0
>>766
ありがとうございます
SB-80DXの取説に、以下(画像添付)のような表がありました
この感度だと絞り値はこれ以上、というのがあるようですね…
http://i.imgur.com/HK7yiRo.jpg
768名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 08:20:48.86 ID:x8aBRLRV0
>>767
そうだよ、フルパワー発光だとガイドナンバーによって変わるけど外光オートならよっぽどはずれないと思う
769名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/30(火) 11:58:47.43 ID:EheQL1sh0
来年こそSB-700買うぞ!
770名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/30(火) 18:35:09.08 ID:qC2weYrS0
SB700なんて気合いを入れて買う代物じゃ無いと思う…
771名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 11:49:18.02 ID:Ivhiv0EP0
SB-910もね
772名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 21:07:01.57 ID:0OhSYNiZ0
お年玉全部でも足らないのに・・
773 【大吉】 【1709円】 :2015/01/01(木) 00:56:24.55 ID:i1wbQBx10
金ないなら中古のSB-800買えばいいじゃん!
774名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/01(木) 07:58:46.03 ID:SOKIXucM0
外光オートのやつならジャンク千円で買えるから、その辺ので撮ればいいじゃん?デジタルなら失敗してもやり直せるし
775名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/01(木) 13:14:03.49 ID:ESVjbBD10
人物撮影でSB-910をワイヤレスで使用したいのですが、
おすすめの三脚&アンブレラセットとワイヤレスセットを教えてください。
776名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/01(木) 17:17:10.18 ID:Qbb/juGX0
>>773

だって、DXフォーマットに画角対応してないんだもん・・・
777名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/01(木) 18:24:21.40 ID:23KNnKKF0
>>775
コントローラーはcactusV6でスタンドはマンフロット1052あたり、アンブレラホルダーはパンプロのオートロックつきのホルダーが使いやすかったな。
アンブレラはamazon辺りで100センチ前後の安いヤツをルーセントと普通のヤツ一つずつあればOKでしょ。
778名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/01(木) 20:40:21.98 ID:ESVjbBD10
>>777
cactusV6はカメラ側とストロボ側で計2個買わないといけないんですか?
779名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/01(木) 20:57:12.06 ID:23KNnKKF0
>>778
はい。
780名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/02(金) 08:28:22.53 ID:8Ej+npep0
本体コマンダーとSu-800って何が違うの?
781名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/02(金) 08:47:45.45 ID:S34wNyfA0
>>780
SU-800のコマンダー機能は、SB-800と同等なので、むしろ
新しいカメラ本体のコマンダー機能の方が優れている。
782名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/02(金) 10:58:40.42 ID:gkIf83TS0
SU-800使った事無いんかな
783名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/02(金) 11:04:59.90 ID:8Ej+npep0
>>781
ありがとうございます、増灯するかSu-800買うか迷ってたんですが
増灯することにします!
784名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/02(金) 18:57:21.49 ID:WIYb+yuk0
Su-800ってロシアの新型戦闘機っぽい
785名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/02(金) 20:27:41.03 ID:xHkV5QXh0
ヤフオクで さっきまでsb700が4つあったけど、入札したい気持ち抑えてSB-910にしてみたら。大は小を兼ねる
786名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/02(金) 20:32:03.91 ID:xHkV5QXh0
かな?
787名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/02(金) 21:45:47.81 ID:xHkV5QXh0
間違い。ヤフオクでsb700が4つあったけどやめましたとる物によるけどsb910にしました。
大は小を兼ねる、で入札はやめした。やっぱ大きい方が良いですか?
788名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/02(金) 21:51:36.46 ID:uEeOV+3Z0
>>787
落ち着けw
スピードライトはその通り大は小を兼ねるよ。
789名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/02(金) 21:53:58.85 ID:xHkV5QXh0
>>788
すみません。どっちを買うか悩みまくってまして‥
790名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 00:35:56.53 ID:i0pObyLu0
>>775

これから始めるならマンフロットのMKSTRO1一択だと思うけど
三脚よりスタンドがいいよ。
791名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 05:18:30.62 ID:v7YbBhNM0
NEFファイルをLightroom5やCapture NX2で開いた時にスピードライトの発光の設定(?)を見る方法はないの?そもそも保存されていないの?
792名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 07:29:07.49 ID:HKVjYFFV0
ルーセントと反射が一緒になってる傘はダメな子なの?
793名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 07:44:01.49 ID:S7a+LBay0
>>792
現場で傘の布着けたり外したりとか、面倒でやってられないでしょ。
2本持ってりゃ良いじゃん。
794名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 09:07:03.82 ID:HKVjYFFV0
俺の場合メイン、フィルで2本使うから4本になっちまうんだよな
795名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 12:06:41.83 ID:p6Fd2Zx40
>>791
Exif Quick Viewerとかなら見れるんじゃね
796名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 12:31:49.23 ID:i0pObyLu0
>>791
ニコン純正のスピードライトなら
viewNXとCaptureNX-Dに出てくるじゃん。
797名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 17:13:26.66 ID:GlADPazd0
大きいストロボって重たいのが欠点だよな
798名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 17:23:14.55 ID:fl+Sk7up0
SB-700がもう少し小さければ追加したいんだけどねぇ
799名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 18:59:53.03 ID:v7YbBhNM0
>>795-796
ありがとう。確認してみます。
800名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 23:44:39.36 ID:eb3RRiC2O
FXで17mmカバーするなら
910しかないですかね…
801名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 00:25:08.36 ID:5bV6EEO80
>>797
アンペア数が足りない現場だとブレーカー落ちちゃうしね
802名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 08:22:50.64 ID:FgSlFVAS0
このスレクリップオンだけじゃなかったっけ?
803名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 13:38:02.36 ID:HJtG50gt0
温泉宿みたいな薄暗い街をフラッシュなしで写すと真っ暗であるはずの空が濃い青になってしまう
でもフラッシュを焚くときちんと黒く映る。これってカメラの方がISO調整したりしてこうなるの?

何しろSB-300なんで街中で焚いても光量不足でまったく意味ないだろうと思ってたけど、
カメラの方がフラッシュに合わせて何か調整してるなら、あえて光らすのも意味あるのか
804名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 15:06:03.40 ID:pPo/Zb1V0
フラッシュ焚くと黒いのは背景の光量不足だからじゃないの?スローシンクロで写すとどうなる?

青はカメラのホワイトバランスいじって好きに調整しなよ。
805名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 15:45:57.99 ID:HJtG50gt0
>>804
今度試してみる

自分のカメラ、スローシンクロは使えないのかと思ってたら
夜景ポートレートモードの中に設定ありやがった、泣けるww
これ使うともっと綺麗に撮れると思う、今頃気付いて悔しい
806名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 16:07:20.93 ID:HJtG50gt0
せっかくだからサンプル晒し
データそのままで何も弄ってない

フラッシュなし
http://i.imgur.com/VTgDkiv.jpg
フラッシュあり
http://i.imgur.com/k5gbzH3.jpg

最近失敗する事が多かったんで今回は全てオートで撮影したのだけど
夜景撮る事が多いんでスローシンクロくらい覚えた方が良さそうだわ
807名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 16:33:28.91 ID:FgSlFVAS0
これ見る限りだとありがちな電球色に引っ張られて青くなってるね。

ホワイトバランスオート1と2ってあるでしょ。
もうちょっとマニュアルちゃんと読め。

ストロボなしは電球色を白と認識しようとしているから実際の電球より白っぽいでしょ?(米屋の羊羹のあたりの室内色)
そうすると白が青っぽくなる。

ストロボありは、ストロボの白を基準にホワイトバランスの調整してるから光量不足の背景は黒くなってると思う。
ストロボ焚いてスローシンクロにするとストロボの種類によると思うけど、背景は少し見た目と違ってくるよ。
808名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 21:13:10.03 ID:HJtG50gt0
そういや以前も電球色の街灯を撮影した時に青くなったわ

その写真も比べてみると、確かにストロボ無しの方は
灯りの色が蛍光灯みたいになっちゃってる
実際は電球なんだけど
809名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 21:14:09.87 ID:FgSlFVAS0
>>806

一つ付け加えるがRAW+jpegデータで撮影しているか?
RAWがあれば現像しなおせば色の調整はし直しできる。

今後はRAWでも撮影しておいたほうが失敗した時も
救済できる可能性が高くなるよ
810名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 21:21:59.38 ID:FgSlFVAS0
ホワイトバランスからもう一度学んだほうがいいね。

カメラは白を基準に色を決める。
ニコンの基準で白=色温度5000Kだったと思うけど
オート1は光源を白と認識するからその分他の色がずれる。

蛍光灯とかLEDとか白と言っても微妙に色温度が違うから
緑ぽかったり青っぽくなったりするからいろんな光源で撮影してチェックしてみなよ。
811名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 02:09:11.08 ID:WmoZM/8v0
>>810
蛍光灯やLEDは色温度が違うんじゃなくとスペクトルの成分が違うんだよ。
蛍光灯はグリーンの水銀のスペクトルが強く入っていて、LEDは青色光で
黄色の蛍光物質を励起しているから、赤の成分が足らない。
WB合わせても色のおかしさは治らない。蛍光灯でマゼンタを強くするとか、
LEDでシアン落としてマゼンタとグリーンを強くすることで、人間の肌の色は
誤魔化せるが、今度は服の色が実際とかけ離れた色になる。
812名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 03:36:02.94 ID:xx5MVkzc0
蛍光灯は、フイルムん時みたくフィルター使った方が早くね?
813名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 07:49:45.50 ID:FVBeXFXx0
>>809
連射スピード稼ぐために今はRAWのみで撮影してるよ
JPEGも同時に記録するともたついちゃうので
今はRAWのままでもJPEGのようにPCで扱えるから便利だわ
サムネ表示も普通に出来るし
814名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/08(木) 16:10:20.08 ID:P6C1jnKR0
室内撮りとかで同じ目に合う奴が多そうだなサンプルな気がした
WBはJPGだと後から調整できないんで俺もRAW撮り推奨だなあ

現像不要の時はPC取り込んでCapture NX-Dでバッチ処理でJPGへ一括変換
815名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/08(木) 22:26:15.90 ID:wJxYQJy10
最初にホワイトバランス撮(取)っとくとか、グレーカード写しとくとか、そういう手は無し?
816名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/08(木) 22:37:02.31 ID:Mp08OpS/0
>>815
やっておくことに越したことはない。けど、

クリップオンレベルのフラッシュ使う時点で
環境光と発光のミックスになってることが大抵なので
影だけ色が違ったりとかになると対処が面倒。
817名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/18(日) 11:58:11.41 ID:LtOv5cyV0
すみません
晴天の縁側や外で補助光として
D600に85/1.8GとSB-600をiTTLで撮影する時
SSが1/200よりも上がらずオーバーになってしまうのですがどうすればSSをあげられるのでしょうか?
818名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/18(日) 12:10:22.17 ID:IJS0y9XN0
FP八戸の設定する
819名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/18(日) 12:11:01.38 ID:IJS0y9XN0
八戸→発光
820名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/18(日) 12:16:24.01 ID:gF1zHHrJ0
ありがとうございます
m(__)m
821名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/18(日) 12:30:41.67 ID:we7jx0af0
加えてすみません
今度ホテルの宴会で集合写真を撮るのですが、
この際幼稚園の発表会で少し光量が足りないのでSB-910するので、
ボディの内蔵フラッシュをコマンダーにして、左右にSB-600とSB-910を配置して天パンにしたほうが思っているのですが
ガイドナンバーが違うスピードライトを同じバランスで発光させることって可能なのでしょうか?
822名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/18(日) 12:41:45.60 ID:9DDLGboa0
可能
823名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/18(日) 13:23:53.83 ID:IJS0y9XN0
>>821
どうにでもなる。
824名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/18(日) 13:26:34.86 ID:IJS0y9XN0
左右バランスが重要ならむしろ、天井の同じ面積を光らせる確認も大事。特に別型番だから。
825名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/18(日) 15:49:40.98 ID:lFdWa9R30
>>821
どのみちフル発光にはならないだろうから問題ないよ
826名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/18(日) 17:47:50.53 ID:SzEbYIzk0
機材のことより多灯ライディングの場合は
事前のチェック用の撮影とかできるの?

宴会撮影にそこまでするもんかとというのもあるが。。
827名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/18(日) 18:16:23.51 ID:IJS0y9XN0
>>826
集合写真のみんなを一様にのっぺり撮るにはとても有効。人をきっちり撮るのが目的ならバウンス無しでも有効的
特に、奥行き取れなくて広角気味で撮るときは影が自然。
828名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/18(日) 18:17:04.26 ID:IJS0y9XN0
影が自然→訂正→変な影が減る。
829名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/18(日) 19:33:48.96 ID:4T+4OrUn0
821です
知識が無さすぎてすみません
色々とありがとうございます
宴会と言っても一応組合員の周年行事で緒先輩方々60名程集まるので
SB-910一灯直発光では届かないかと思った次第です
又、直発光だと平面的なのでホテルの宴会場の天井は余り高くなかった記憶なので
一応事前に下見はしますが試し撮りまでさせてもらえるかは解りません
ボディと違いスピードライトのマニュアルってどうも解りずらく
何度も読み返してもよくわからないんですよね
読んでいるだけではどんなシーンで使うのか解らず、
又、多灯発光についても余りわからないんですよね
何か良い本とか有りますか?
830名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/18(日) 20:43:56.98 ID:IJS0y9XN0
あと、天井がタバコのヤニ色に染まってると、黄ばみをとる修正が
とても困難なのでくれぐれも。
ホワイトバランスというよりは特定の波長が欠落する感じ。
みんなが黄疸色になります。
木目調の天井も。
831名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/19(月) 00:02:23.46 ID:ziydgmuD0
タバコのヤニはどうか分かんないけど
室内ならカラーフィルター使ったほうがいいんじゃない?

ただSB600用ってあったかわかんないけど。
832名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/19(月) 00:25:54.84 ID:3eDdUGFC0
>>829
タングステン光が定常光の宴会場でしょ?
天バンよりも会場の光とスピードライト+アンバーのミックスで2860Kで撮った方が綺麗に撮れる
感度を1600とか3200まで上げれば60人の集合なら1灯のSB910で余裕です
よほどの古いカメラを使っていない限り3200でも問題無いです
833名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/24(土) 00:27:46.17 ID:SDw+VMgL0
FP発光ですが、カメラ側の設定でFP発光の上限設定で1/250と1/320と設定が有るのですが
それ以上のSSの設定が有りません
それ以上のSSでは撮影出来ないということなのでしょうか?
それとも自動で上がるものなのでしょうか?
834名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/24(土) 00:43:03.46 ID:xKEaiaXE0
>>833
その設定はフラッシュ同調速度の設定だね
FP発光はシャッタースピードがカメラにもよるが1/250より高速になったら勝手に切り替わるよ
光量は落ちるが1/8000までちゃんと使える
835名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/24(土) 01:10:12.19 ID:SDw+VMgL0
早々にありがとうございますm(__)m
836名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/27(火) 23:05:14.89 ID:UhHesCQt0
先週屋外で絞り開放でFP発光で撮ったら
1/8000だったのはなんか感激したな。
837名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/27(火) 23:26:31.29 ID:xbIF0j310
わかる。SB24→SB700だと浦島太郎だ。
838名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/10(火) 21:05:05.10 ID:ZiYIofG90
イベントdeおねーちゃん専門なんだけど
SB300ポチッたんだけど戦える?

いままではDi622使ってたんだけどデカ過ぎてさ

ちなみに
カメラ:D5100
レンズ:AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR
人物撮影モードで撮ってる
839名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/10(火) 21:12:32.76 ID:X+SYTEod0
>>838
光量不足だと思うよ。
展示会かコスプレか知らんけど、
近くまで寄れるんなら足りるかもしれないが。
840名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/10(火) 21:21:20.79 ID:PkOyNFKg0
SB-700は欲しいかな
841名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/10(火) 22:19:59.83 ID:BV8Ld0Gr0
>>838
内蔵あるのになんのためにわざわざ大きなフラッシュ付け足すのかということだ。
まず一番の理由は大光量を得るためだ。それがなしえてない。
842名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/10(火) 22:29:03.55 ID:Qe60MJ2H0
>>838
せめてSB500にしとけば良かったよな。
843名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/10(火) 22:44:38.50 ID:BV8Ld0Gr0
ところで、いきものがかりとチャットモンチーならどっちがすき?
844383:2015/02/10(火) 23:14:01.86 ID:ZiYIofG90
目的はコンパニオン&コスプレ
>>839
大体は2m以内だから事足りるのかな?

あとスレチだけど
CP+っておもしろい?
オートサロンみたくコンパニオン沢山撮れるの?
845838:2015/02/10(火) 23:16:51.30 ID:ZiYIofG90
カメラには興味0なんだケドw
846名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/10(火) 23:23:25.75 ID:9wt0XnAq0
>>841
ズームレンズ使用時のケラレ対策もあるけどね
847名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/10(火) 23:39:03.78 ID:5p7SzObv0
ISO800だったら足りるんじゃないか?

それにしても内蔵がガイドナンバー14で
買ったストロボが18って。。
848名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/10(火) 23:46:35.70 ID:PkOyNFKg0
>>844
カメラに興味が無いんだったらCP+は面白くないよ
コンパニオンなんてそんなにたくさんいないし
各ブース2〜3人でカタログ配ってる

カメラに興味持てばもっと良い写真が撮れるようになるのに
849名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/11(水) 00:38:24.23 ID:hcGqlud30
おいらは奮発してSB700買ったけど
D3200につけるとどっちがカメラだかわからんwww
850名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/11(水) 02:47:11.67 ID:eRIGpfgB0
>>849
縦グリを付けるのだ
851名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/11(水) 04:01:15.66 ID:xu1vhqp40
D3200に縦グリあったっけ?
852名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/11(水) 04:14:37.97 ID:2v5Rawfm0
>>851
中華製のならあるが、その話題だとD3300スレから縦グリ君が来るかも?
853名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/11(水) 08:42:18.84 ID:+Dh4TXaA0
呼んだ?w
SB-700使うなら縦グリブラケットの方が捗るんだけどね
前に人垣があった場合の縦位置だと光当たらんし
エントリー機ならSB-300の方が使い勝手はいいのかも
SB-300は使ったことがないので
チャージの時間と電池の持ちはわからんけど
854名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/11(水) 09:55:42.44 ID:2U5DgEdh0
Metzの50ニコン用が16000くらいで売ってるから、それでいいんじゃ?
価格の書き込みによるとMetzだけはメーカーからTTLのライセンス取ってるらしく、純正と遜色ない性能らしいよ。
当初は高かったからあえて買う意味なかったが、今はかなり下がったからいいと思う。
855名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/11(水) 11:02:12.25 ID:OdqZn9/40
初心者だから教えて

室内で人物を撮影するとして、照明として使えるのは外付けストロボのみという条件
室内の照明が不十分だとストロボがあたる被写体は明るく、背景は暗いという感じで
明暗差が大きくなってしまう

この明暗差を抑えて背景もできるだけ明るく写るようにするにはどうすればいい?

やってみたのは
・TTLで発光量マイナス補正
・シャッタースピードを落とす
・ISOあげる

でもたしかに背景は明るくなるがストロボがあたる人物が白飛びしてしまう

教えてプロっぽい人
856名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/11(水) 11:08:23.12 ID:xzS3cYyM0
>>855
バウンスは試しましたか?
857名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/11(水) 11:12:38.06 ID:svyfKRxQ0
ストロボを複数使えばいいじゃん
858名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/11(水) 11:27:17.75 ID:/jtACuUR0
スローシンクロ試してみ
859名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/11(水) 11:44:34.30 ID:2U5DgEdh0
バウンスや複数ストロボで。
860名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/11(水) 11:52:28.82 ID:OdqZn9/40
ごめん、説明不足だった
ストロボは1発、天井も高いのでバウンスも無理という条件

>>858
スローシンクロかあ
たしかにそれしかないかも
やったことないけどISO落とすなり絞るなりすれば被写体も白飛びせずにいけるかな?
861名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/11(水) 11:53:57.67 ID:OdqZn9/40
書いててて思ったけど結婚式とか撮ってる人はこういう条件下での撮影慣れてそうだね
周りにいないけどw
862名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/11(水) 12:05:21.37 ID:2U5DgEdh0
ストロボ一投でもスレーブ発光させれば本体と離れた場所で発光できるだろう。
863名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/11(水) 12:52:25.73 ID:Ha37vEge0
>>860
> やったことないけどISO落とすなり絞るなりすれば

それは逆だよ。
基本は地明かりで、主被写体となる手前の人物が暗くなるのでストロボを弱めに当て補助する、という考え方。
ISO感度を高めにして絞りを開け気味+シャッター遅めにすると背景が明るくなる。
そこに弱めのストロボ光を当てると手前の人物も明るく出来るというわけ。

ところが、地明かりがタングステンや蛍光灯の場合はストロボ光源とはバランスしないので、手前が青く
奥が赤くなってしまう。この場合はストロボ光を地明かりに合わせるのがラクチンなので、ストロボヘッドに
カラーフィルターを装着する。要するに地明かりと同じ色味のストロボ光を照射すればいいのだ。

タングステン光源なら、F2.8〜F4のTTL調光&スローシンクロ@アンバーフィルター併用。
もしストロボ光源に近い手前の被写体が想定よりも明るくなるなら、TTLストロボ光の方をマイナス補正すればいい。

蛍光灯は種類が多くて一筋縄ではいかないことが多い。緑カブリよりは赤転びのほうがマシという方向で
背景の色合いは妥協することになるケースも多い。LED光源も同様に面倒だ。
864名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/11(水) 13:18:53.19 ID:zYPFuEN50
カメラの露出補正じゃなくて、ストロボの露出補正じゃない?
865名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/11(水) 13:24:32.51 ID:+ifi7vMn0
>>846
>>841
俺まさにその理由でスピードライト購入したわ
暗闇でフラッシュ焚くとズームの影が写真下部に映り込む
これじゃ内蔵フラッシュあっても意味ないよなぁ
もう3センチくらい高い位置なら問題ないだろうに

小型のSB300じゃ内蔵と大差ないと思ったけど
光の向きを調整できるせいか、内蔵フラッシュのように
いかにもストロボ焚きましたみたいな写真はなくなり
今じゃ積極的にフラッシュ使うようになり満足してるよ
安いのでもディフューザー付けてスピードライト天井向ければ
初心者でも綺麗な写真が取れてしまうのだから大笑いだ
866名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/11(水) 13:47:42.57 ID:OdqZn9/40
>>863
ありがとう!勉強になった

最初にストロボOFFの状態でスローシャッターとそこそこのISOと開け気味の絞りで背景の明るさ見て、
そこにストロボの光を弱めに当てて調整する感じかな
867名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/11(水) 21:40:04.44 ID:lJRLR4Wo0
だからスローシンクロだっていうことだよ。

フィルターはSB700より上の機種しか対応してないけど
次のステップだな。
868名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/11(水) 23:52:37.17 ID:Z7pYBoRC0
結婚式でSB-900をクリップオンでバウンス、SB-600をブラケットで直射。
概ね良い結果だったけど、天井が高いロビーで連写してたら900が熱でストップして、当然600も光らずにスローシャッターになって焦った。
何となく熱で止まっても600は光るんじゃないかと思ってたけど、そんな訳ないですよね(笑)
869名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/12(木) 00:20:23.56 ID:cmg1nQQ60
900は熱暴走がありその改良版が910だったと思うぞ
910に買い換えるのが一番なんだが
870名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/12(木) 01:31:43.81 ID:yKZhDUNK0
>>868
結婚式は実は直当ての方がきれいに撮れたりする
ただし定常光とのバランスが重要でうまくいかないといかにも「ストロボ当てました」的な写真になっちゃう
ちなみに俺はSB910だけど結婚式で連写しまくってもオーバーヒートしたことは一度も無いよ
871名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/12(木) 05:40:45.91 ID:kD6gZHNN0
昨日は神事を撮ったけど、余裕があれば色々試せるけど、重要なときほど直射になる。
特に昨日は晴れたり曇ったりと環境も状況もめまぐるしく変わる中で、
次々に流れ込んでくる人を撮るのにのんびりあれこれ試すヒマは無いから
とにかくさっと加減して確実に写る事が大事になってくる。
最初の二人はごめんなさい。
872名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/12(木) 05:44:59.98 ID:kD6gZHNN0
>>870
場内、背景を含めた綺麗さもともかく、当人や参加者の記念要素が必要なんだよね。
あれ?あの式場こんなに明るかった?まあ綺麗だけど・・・
これも現場を知ってる立場(被写体)からすれば不自然の一種になる。

リアルな現場を知ってる人からすればフラッシュは本来ありえない照明であり光景なんだよね
873名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/12(木) 11:39:09.10 ID:xzRsvzSU0
今週末のオートメッセでキャンギャルの撮影も挑戦したいと思ってます。
こういう屋根の高い所では、バウンス出来ないので直射でいいのでしょうか?
いろいろなサイトを見てるとバウンスアダプター やらディフューザーを使ってとか書いてありますが、直射でいいという意見もあり結局のところどうなんでしょうか?
ちなみにSB700購入予定です。
874名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/12(木) 12:15:31.75 ID:KBZ9KQGw0
試してみて失敗することだ。
俺なら910進めるけどね。
875名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/12(木) 12:46:54.69 ID:txa7k8C10
スピードライトに関しては、まずは何より大光量こそが正義。あとは個人の好みや試行錯誤だ。習うより慣れろだよ。
876名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/12(木) 12:56:07.15 ID:DUk7kqbI0
>>867
フィルターなんかSB-700以上じゃなくてもどの機種でも使えるだろ
877名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/12(木) 14:45:07.00 ID:KBZ9KQGw0
ホワイトバランスオートでもフィルター
認識してオートで補正もかけてくれるし
現像するときも調整できるんだよ。

知ったかしないでね。
878名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/12(木) 19:08:39.19 ID:DUk7kqbI0
いやWBを電球にすればいいだけだし
879名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/12(木) 19:40:16.67 ID:KBZ9KQGw0
開いた口が塞がらないとは言ったもんだ。

806辺りから読んでみたら?
理解できないだろ?
880名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/12(木) 19:50:29.11 ID:DUk7kqbI0
は?
何言ってんだこいつ
光源がタングステンだったらオレンジのカラーフィルターかぶせてホワイトバランスをタングステンに合わせればいいだけだろ
なのにおまえが>>867で700以上の機種しか対応してないとかいうから
そんなのはSB-700以前の800でも600でもできるだろっつってんだよ

こいつはなんでこんなことで得意げになってんだ?
こんなの常識だし誰でもやってることだろ
881名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/12(木) 19:53:43.35 ID:DUk7kqbI0
あと>>806から読んだけど別に真新しいことも面白いことも何も書いてなかったけどなんなの?
初心者相手に調子こいてる人が1人いたけど、もしかしてそれおまえ?
882名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/12(木) 19:53:43.65 ID:kD6gZHNN0
と こ ろ が 
付属(別売り)オレンジのタングステン補正フィルタは、必要以上に赤みが強いのね
2500〜2700Kぐらいかな。 相撲の場所にあわせてるとか?
なのでろうそくレベルの赤さになってイマイチ。使ったことあれば理解してもらえそう。
883名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/12(木) 19:55:55.73 ID:kD6gZHNN0
なのでフジのフィルタなんかを流用するのがいいかもね。
補正フィルタつけて更にバウンスとかすると、反射面にもよるけど
もう、色がめちゃくちゃになるね。
884名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/12(木) 19:56:03.33 ID:KBZ9KQGw0
以上と以前の日本語から勉強しろこのバカ
885名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/12(木) 19:58:18.98 ID:DUk7kqbI0
>>884
なにその負け惜しみ
どの機種でもフィルタかぶせればできるけど?
SB-400だってフィルタかぶせてテープとかゴムバンドでとめりゃ使えるよ?
886名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/12(木) 19:59:54.24 ID:DUk7kqbI0
>>883
それはそうだろwww
887名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/12(木) 20:02:49.51 ID:KBZ9KQGw0
ほんまにバカだこいつw
888名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/12(木) 20:07:49.65 ID:KBZ9KQGw0
自称上級者ほど困ったちゃんはいないからなw
889名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/12(木) 20:27:42.16 ID:DUk7kqbI0
反論できず草生やして逃亡か
おつかれ
890名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/12(木) 20:31:05.70 ID:6Sj75evv0
あんまりいじめるなよ
ID:KBZ9KQGw0は最近覚えた知識を誰かに教えてあげたかっただけなんだよ
891名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/12(木) 20:35:05.66 ID:cmg1nQQ60
はいはいもっとやってくださいね。

お前ら目くそと鼻くそだから
892名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/12(木) 20:36:35.45 ID:KBZ9KQGw0
自作自演ご苦労!
893名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/12(木) 20:38:16.16 ID:DUk7kqbI0
反論はないのね負け犬くん
はいおつかれ
894名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/12(木) 20:43:16.02 ID:KBZ9KQGw0
反論する気にもならん。
ゴムで挟めとかクルクルパー
895名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/12(木) 20:53:02.38 ID:DUk7kqbI0
>>894
やろうと思えばなんでもできるという一例なんだが?

しかもニコンの純正スピードライトのようにフィルタを差し込めない場合、
ゴムバンドやテープでとめるのは常識なんだが?
http://www.imagevision.jp/products/roguegels.html

キャノン使ってる報道カメラマンのストロボ見てみろよ
896名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/12(木) 20:56:06.56 ID:RIOphD200
お互いに頭が悪いからこうなる
曲解して言い負かそうと顔真っ赤にするやつが多すぎる
897名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/12(木) 20:59:07.78 ID:DUk7kqbI0
>>896
俺は一貫して「カラーフィルターはどんなストロボでも使える」ってことを言ってるだけなんだけどな
898名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/12(木) 21:12:00.77 ID:RIOphD200
>>897
はいはいそうだな
正しい正しい
899名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/12(木) 21:51:42.88 ID:6tNwW8hp0
提示情報の正しさなんてもはやどうでもいいんだよ
檻の中で顔真っ赤にして取っ組み合ってる珍獣を周りは鬱陶しそうに眺めてるだけだから
900名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/12(木) 22:28:30.91 ID:C0rDIE+G0
ID:KBZ9KQGw0なんか煽りしか書いてねーし
相手にする必要ないのに
901名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/12(木) 22:34:53.05 ID:buACr9FF0
うん本当に鬱陶しい
両方ともクルクルパーだよ
902名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/12(木) 22:40:01.66 ID:DUk7kqbI0
だったらおまえらもあいつに真実を教えてやってくれれば良かったのに
そしたら俺が何度も何度も説明せずに済んだ
903名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/12(木) 23:00:05.32 ID:cmg1nQQ60
友達でもあるまいしアホかお前ら
904名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/13(金) 00:41:42.21 ID:UgYB0Fwj0
ここから建設的なレスで1000を目指そう
905名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/13(金) 12:59:16.41 ID:y+I8YTbC0
またこいつが暴れてるんだね
デジカメ板の名物荒らしだから構っちゃダメだよ


680 名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 2014/09/09(火) 01:27:00.31 ID:HnVmyGZfO

うるせーな
ここはただで日頃の不満をぶつけられる便利な場所なんだよ
カメラなんてどうでもいいの
お先真っ暗な俺の生活ではここで煽るのが唯一の楽しみなんだよ

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1405742569/
906名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/14(土) 23:42:20.15 ID:5gekRG2d0
荒れないと進まねーじゃん
907名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/15(日) 19:56:49.95 ID:r3Xk/LzL0
たしかに
実は邪魔でもなんでもなかったな
908名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 20:46:01.02 ID:wyRQiE4K0
SB-800の修理限界の7月が近づいて参りましたよ。
910なり、MG8000なり、乗り換えませう。
909名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/27(金) 18:05:01.38 ID:6WU49fHC0
これ何に使うものか分かる?
内蔵ストロボで利用する物らしいけど
http://i.imgur.com/EMT0wpu.jpg
910名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/27(金) 18:28:16.50 ID:MwG2mu+00
ニコンの内蔵フラッシュのIRフィルター
内蔵フラッシュをオフカメラフラッシュのコマンダーとして使う時にそれを使うと可視光を遮って赤外線(フラッシュとの通信)だけ通すから、被写体に内蔵フラッシュの光が影響しない
911名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/28(土) 07:02:41.12 ID:pKmOOPYx0
>>910
トン

そんな事が出来るんだ
知らんかった
912名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/28(土) 09:16:34.13 ID:GgG8ZapS0
>>911
だけど反射した光は後方に飛ぶから横や後ろの人には凄い迷惑だよ
913名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/28(土) 14:23:49.70 ID:BGOnYOlz0
>>912
飛ばねーよ
オマエ持って無いなww
914名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/01(日) 20:19:38.88 ID:fWzmDD+o0
内蔵はコマンダーにしか使わないから
IRフィルタを直接貼ってる。

でもそれを使うのも稀でSU-800使ってる
915名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/02(月) 13:14:51.77 ID:QA7WeCpW0
>>913
アホが!
ストロボの前につけて通常光は反射するアイテムだぞ
ナニも知らずに嘘つくな
916名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/02(月) 22:41:18.83 ID:YzZA6V2f0
>>915
www
917名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/02(月) 22:47:11.84 ID:gI+1sHg00
>>915
おでこ焦げるわ!    (再反射体質は除く
918名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/03(火) 00:45:40.19 ID:b6AqilvX0
>>909って、内蔵ストロボは本発光させなくて、スレーブだけ光らせるけど、内蔵ストロボのプリ発光も被写体に影響しないように念のため遮光する、ってな用途だと思ってたんだけど。
>>915は内蔵も本発光させる前提なの?
919名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/03(火) 00:56:44.30 ID:1NnpX6Jy0
俺も良く分かんないんだけどD70ぐらい古い機種だと
本発光しか選択できないんじゃなかったっけ?違ったっけ?ごめん…
920名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/04(水) 21:17:45.70 ID:eygum1uj0
フラッシュのフィルターの話ししてるやつは、もちろんデカミレッドとか知ってて話してるんだよね?
921名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/04(水) 21:41:03.09 ID:GLUK/zEW0
デカメロン伝説?
922名無CCDさん@画素いっぱい
色温度変えるのにミレッド値知らなくてどうやって変えるの?と素直な疑問。
LBAの数値が何であるか知らずに使ってる人大杉w