単焦点なんかいらないNo59

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
超人気スレに成長した「」 単焦点バカの恨み辛みが見えてきます。
夢中になって被写体を追い回すのには危険な単焦点、(大怪我・死亡)と隣り合わせ。
動き回って大迷惑、パープルフリンジ糞画質、それでもあなたは単焦点は使いますか?

自らF値メリットを否定してしまった単焦点バカ
802 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2008/11/10(月) 23:47:11 ID:UJKiwPMI0
シングルフォーカルレンズはそのレンズに最適な収差補正を行うことができるという
のが最大の利点なんだよ。 だから、F値なんてどうだっていいのさ。

馬鹿は死んでくれ
80 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2008/11/14(金) 17:09:19 ID:1/4PCdo10
写真の授業では、まず最初に50mmを徹底的に使って画角を覚えろといわれるので・・・
465 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2008/11/26(水) 18:29:08 ID:RSCrhNHB0
人間の眼はズームレンズじゃない。 脳内補正だけ。 カメラも覗いた時点でそのまま構図を考えればよいだけのこと。
そういう思考が癖になると 支えてる左手に無理強いしてまで ワンステップ増やして、なんのためにズームなんかす
るのか疑問になってくる。 とまあ、これが単馬鹿の思考です。参考になれば。
471 名無CCDさん@画素いっぱい New! 2008/11/26(水) 21:45:46 ID:JtDsAPlgi
レンズを選んだり、交換したりする間でイメージするんだよ。 イメージで絵をほぼ完成させる。
つまりバーチャルシミュレートだな。 バーチャルだからスピードが早いからね。何通りもやり直せる。
ズーマーは直ぐにファインダー覗いちゃうだろ。 リアル画像を確認しちゃうからリアル以上の絵は撮れない。

パース馬鹿は死んでくれ
874 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2008/11/11(火) 18:19:17 ID:Iekk/9HB0
まあ、ずっと読ませてもらったが、こと写真について精通している意見を述べている
のは焦点派だな。 画質はもちろん、焦点距離によるパースペクティブや構図・・
926 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2008/11/12(水) 11:06:14 ID:aYMxsVfD0
え、普通レンズの焦点距離でパースペクティブは変化するでしょ。当たり前の事を違うとか
言われるとすっげえショックっていうか、精神病患者と会話してるみたい。
2名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/06(木) 19:55:19.94 ID:AfFO6n3y0
                               __ノ      `ゝ
                   ,. '"´  ̄ ̄ ̄ ``ヽヽ  ニ三
                  ,.イ ‐‐‐- 、ニニニ ,,,,__  ヾ:\ フ     単
                /:/,r─‐-、 -_-_- ニニミミヽヾ:::ヽ.,  も  焦
 .r==っ         |::レ'"  ̄``    ,r'ニニヽ u  ';:::::',   っ  点
 ト、   |.          l:l   r- 、 ゙,  ,:'´  `ヽ!   i::::::l   て  し
 {::|   |           _リ`ミニヽ @)ノノ ,: .r @ `)ノ 。  l::::::!  ね  か
 {::l   |        レ′   ̄`フ´  `ニ"´ ̄_ノ u  !::::!   ぇ
 レ′ r!        ノ u  ,,r ("´`      ̄     l::/  !
 |  /.:|         j!  ,,、、、、L _rソノ⌒ヽ  u  ! ⌒ヽ
 |  ノ.:::L_     ノj 彡'"´二ニニ'ーミミヽ. u   .! ノ ノノ
"´ ̄   __ノ     ,′ノ >イ.-┴┴┴-ヽ ゙ミ;,   ノ /_ノ/⌒7
,. -‐''"´ )  ̄`` ,.{. ( { L.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..ノく;ハ ,:′ /_ ノ  l/ V^V^V^
  "´ ̄`)  二ニ彡ト、  ヽ、 ``""""´__ノ ノ ,:′ / ̄``ヽ、 _ ___
  ‐''"´,.イ´     ヽl    '" ̄`¨`ヽ   ´ :′ /.:!      ヽ:厂 ̄
   / /       入              , .イ.:/       !:l
  /  /      / 〈llllliiiiiiiiiー--‐''彡'"´  ,レ′       リ
   /      /   ヾlllliiiir''"´ ,r'´    /        lノ  /.:,
  イ       /     , ヘノ         /    r─- 、」 .::/.:/
3名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/06(木) 20:29:47.80 ID:F3nEQMrA0
>>1
トリップもつけれないミジンコ乙
4名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/06(木) 21:26:10.25 ID:lxOhSEeh0
>>1
で、さっきの名前欄のトリップって、結局なんだったの?
5名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/06(木) 21:31:36.87 ID:F3nEQMrA0
これかw
996 トリップ 2012/09/06(木) 18:34:24.79 ID:9ZHMuGqd0
6名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/06(木) 22:02:46.75 ID:lxOhSEeh0
そう、それそれw
で、996だけでなく995にもw

995 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [トリップ] :2012/09/06(木) 18:33:32.85 ID:9ZHMuGqd0
7名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/06(木) 22:44:42.33 ID:F3nEQMrA0
あんだけ散弾銃みたいに書き込みまくってたイラネーはどうした?
つまんねーぞ!早くキチガイ書き込みして、俺らを楽しませろや!
8名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/06(木) 23:20:01.73 ID:sleHvmli0
スレがつまんなくなっているのはイラネ君のせいじゃないと思うな。
イラネ君は他人をイライラさせることには変わりはないけど、
たまに面白いことを言ってくれるから、 『かっわいぃ〜』 なのね。
・・・多分。

で、イラネモドキとかイラネ亜種とかがいるじゃんw
そいつら(そいつ)が、なりすましてつまんなくしてるんだね。

バカのイラネ君を真似したって、それを超えられない事実。
残念ながら
イラネ君と対等には、なれないのね。

俺♥なんて、いつまでも粘着されるほどバカに慣れるのに♥

ハードバカ亜種もいるけど、 『まぬけなハートバカ』 とか言われて区別されているんだけどね♥
イラネ君は、区別しないんだよね?

WwwwWwWWEweeWWwwWWwWWWwwwWwwwwwww
wwwwwWwwwWwwweWWwWwwwweeeWwwwww
wWWwWWWwwwWwwwwwwwwwWwwwWwwweWWwWwwwwewwwWwwwwwww
9名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/07(金) 01:23:31.92 ID:hGKkNQDz0
アクセス増やすために体張ってるね

枕営業か
10トリップ:2012/09/07(金) 01:29:22.46 ID:1brlAreG0
>>9
何言ってんだ?
11名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/07(金) 01:30:10.51 ID:1brlAreG0
相変わらず単焦点バカがスレ監視してるのか
12名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/07(金) 02:35:39.17 ID:jKO1Hm6R0
13名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/07(金) 08:41:55.38 ID:zTWRw7S40
このスレッドは天才チンパンジー「アイちゃん」が
言語訓練のために立てたものです。

アイと研究員とのやり取りに利用するスレッドなので、
関係者以外は書きこまないで下さい。
14名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/07(金) 10:33:13.91 ID:nowDRa++0
>>10
トリップくん乙W
15トリップ:2012/09/07(金) 10:40:59.17 ID:yV3oT8Mv0
単焦点とズームのパープルフリンジ糞画質比較サンプルw
単焦点の開放から3段絞りようやくパープルフリンジが消えるw
開放付近だけ、逆光だけの問題ではありません。

レンズ:現行35mm/F2
http://upload.saloon.jp/src/up0392.jpg
単焦点vsKITズーム
パープルフリンジ比較
http://upload.saloon.jp/src/up0393.jpg

パープルフリンジ比較
http://upload.saloon.jp/src/up0394.jpg
50mmF1.4 絞りF1.4 パープルフリンジ発生
50mmF1.4 絞りF2.0 パープルフリンジ発生
50mmF1.4 絞りF2.8 パープルフリンジ発生
50mmF1.4 絞りF4.0 パープルフリンジようやく消える
F2.8ズーム開放は秀逸

パープルフリンジ比較
http://upload.saloon.jp/src/up0395.jpg
35/2現行品 f2パープルフリンジ発生
35/2現行品 f2.8パープルフリンジ発生
35/2現行品 f4パープルフリンジ発生
35/2現行品 f5.6まで絞れば消える
f2.8ズーム開放は秀逸
安ズーム開放もなかなか
安ズームf5.6で消える
16トリップ:2012/09/07(金) 10:41:37.16 ID:yV3oT8Mv0
17名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/07(金) 11:18:46.05 ID:SrZYzoqF0
無能すぎる
18トリップ:2012/09/07(金) 11:23:05.42 ID:yV3oT8Mv0
相変わらず単焦点バカがスレ監視してるのか
19名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/07(金) 11:24:25.82 ID:SrZYzoqF0
トリップもつけられない無能ミジンコ
20名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/07(金) 11:39:27.56 ID:nweC8CVH0
本当にチンパンジーなんじゃねw
21名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/07(金) 12:12:48.76 ID:SrZYzoqF0
それチンパンジーに失礼じゃねw
22名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/07(金) 12:17:01.47 ID:nweC8CVH0
チンパンジーさんごめんなさい
23トリップ:2012/09/07(金) 12:24:47.94 ID:WrgsU+0/i
IDコロコロご苦労さんw
24名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/07(金) 12:28:51.25 ID:SrZYzoqF0
IDコロコロ=ミジンコちゃん
25名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/07(金) 12:35:50.47 ID:5FRnVdpb0
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1331219657/

ズームレンズなんかいらない
26名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/07(金) 15:12:51.44 ID:SrZYzoqF0
無能ミジンコ息絶え絶えw
27名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/07(金) 15:59:31.97 ID:Ct6YzrM50
>>26
基地外オリンパでぶPの口癖は
ゴキブリからミジンコに変わったんだwwwwwwwwww
28名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/07(金) 17:57:45.85 ID:yV3oT8Mv0
単焦点バカは複数であると断言されております。
イラネ君はひとりなのかな?複数なのかな?
単焦点バカは断言できないのかな?
29名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/07(金) 18:57:16.99 ID:ZtsZESxf0
さて、今月買う単焦点レンズは何にしようかな〜
30名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/07(金) 20:03:13.33 ID:nowDRa++0
トリップくんは、トリップつける努力はやめたのかなW
31名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/08(土) 18:42:59.18 ID:D4dJoxwD0
イラネ死んじゃった?
32名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/08(土) 18:45:30.92 ID:FzwF2s1WP
イラネさん
ヨドバシ放火して逮捕されたのかな?
33名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/09(日) 00:20:57.93 ID:v6PK6u8y0
>>31
只今レポート書きに追われています。
34名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/09(日) 14:49:57.94 ID:PJIVdW/E0
あいつこれほど書き込まないってことは、死んだか捕まったんだろ
35名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/09(日) 15:00:40.75 ID:sObrFyuv0
覚醒剤やりすぎて心臓が止まったとかw
36名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/09(日) 15:02:37.36 ID:sObrFyuv0
キャバ嬢に現役復帰かも知れんし。wNETうよやらされてるんだから美人じゃないんだろ

どうすんだこれから

その曲がった根性で

嫁の貰い手なkんかないぞ
37名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/09(日) 15:03:31.31 ID:sObrFyuv0
どろぼうみたいな半端者が、同じ職場に入り込んできたらやだな

はっきり言って
38名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/09(日) 17:48:57.24 ID:a6Ti1IXc0
確かにw
あと、質問に質問で返すバカも、ほんとにいらない。
39名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/09(日) 18:49:01.26 ID:nkpFPkL20
イラネもといスレ主って社会人なんだろか。
こんなやつ職場でもボッチだろな。
そもそも雇わねえかwww
40名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/09(日) 20:29:21.37 ID:2TEfV4Cj0
>>33
毎月10日までに提出しなくてはならない作文ねw

今月のテーマ 『2ちゃんねるにおける形式論理学的の考察』








とか?
だったらちょっとスゲーと思わせるねw
41名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/10(月) 07:38:39.32 ID:DfIS13TC0
さぁ、今日はミジンコの書き込みあるかな?(テヘw
42名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/10(月) 11:55:31.05 ID:iuYs0Wf60
単焦点とズームのパープルフリンジ糞画質比較サンプルw
単焦点の開放から3段絞りようやくパープルフリンジが消えるw
開放付近だけ、逆光だけの問題ではありません。

レンズ:現行35mm/F2
http://upload.saloon.jp/src/up0392.jpg
単焦点vsKITズーム
パープルフリンジ比較
http://upload.saloon.jp/src/up0393.jpg

パープルフリンジ比較
http://upload.saloon.jp/src/up0394.jpg
50mmF1.4 絞りF1.4 パープルフリンジ発生
50mmF1.4 絞りF2.0 パープルフリンジ発生
50mmF1.4 絞りF2.8 パープルフリンジ発生
50mmF1.4 絞りF4.0 パープルフリンジようやく消える
F2.8ズーム開放は秀逸

パープルフリンジ比較
http://upload.saloon.jp/src/up0395.jpg
35/2現行品 f2パープルフリンジ発生
35/2現行品 f2.8パープルフリンジ発生
35/2現行品 f4パープルフリンジ発生
35/2現行品 f5.6まで絞れば消える
f2.8ズーム開放は秀逸
安ズーム開放もなかなか
安ズームf5.6で消える
43名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/10(月) 12:12:32.74 ID:DfIS13TC0
コピペするのがやっとなくらい息絶え絶え
44名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/10(月) 12:30:24.38 ID:iuYs0Wf60
45名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/10(月) 13:55:26.41 ID:DfIS13TC0
無能すぎるミジンコ
46名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/10(月) 16:08:23.84 ID:/ULO4p9N0
コピペはつまらん、次!!
47名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/10(月) 17:48:43.15 ID:iuYs0Wf60
単焦点バカは複数であると断言されております。
イラネ君はひとりなのかな?複数なのかな?
単焦点バカは断言できないのかな?
48名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/10(月) 17:49:30.97 ID:DfIS13TC0
トリップ付けろ無能
49名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/10(月) 18:56:19.15 ID:iuYs0Wf60
相変わらず単焦点バカがスレ監視してるのか
50名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/10(月) 20:12:44.50 ID:hdT3HPBT0
相変わらトリップつけれないんだな
51名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/10(月) 20:25:43.87 ID:/ULO4p9N0
( ゚∀゚)o彡°トリップ! トリップ!
52名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/10(月) 23:32:38.26 ID:TX2f35I+0
>>49
偽者ツマンナイ
来なくていいよ
53名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/11(火) 09:23:36.93 ID:AXdKjkUu0
パープルフリンジは単焦点だけにおこる現象なの?
54名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/11(火) 13:30:47.05 ID:T7Qw4Hr80
★単焦点イラネのテンプレ★(随時充実)

・イラネ<「単焦点レンズが必要ない理由は言いたくない(キリ」
・単焦点イラネ=フルサイズイラネ=その他イラネ (要するにまともなカメラ持ってないんですw)
・イラネはキチガイ
・イラネはレンズ交換式カメラを持っていないし、使ったこともない
・イラネは撮影知識がゼロ
・イラネはコンデジか携帯を所持してる可能性あり
・イラネは2ちゃんねる初心者
・イラネはID変えて自演する
・イラネは複数居る!(イラネ君は何人いるのかな?)が口癖w
・イラネ<嘘をついているのかな? 誰かに騙されたのかな?も口癖w
・イラネはパープルフリンジが口癖
・イラネは苦しくなると「?」つけた質問ばかり連発しだすw
・イラネはデブ
・イラネはキモイじじい
・イラネは精神病院に通院中なので突然いなくなります
55名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/11(火) 13:35:05.89 ID:M3AH6+Va0
>>53
単焦点だと発生しやすいということ
56名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/11(火) 13:37:30.71 ID:jPnYscna0
>>55
どういう理屈で?
57名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/11(火) 13:54:50.76 ID:6HMTSy6ki
>>56
無知はもう少し勉強してから出直して下さいね^^;
58名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/11(火) 13:55:12.22 ID:M3AH6+Va0
>>56
事実から

>>42のような比較実証があり
>>44のように沢山の単焦点のパープルフリンジの報告

単焦点バカから>>42を否定するような比較実証が出てこない
59名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/11(火) 14:02:52.22 ID:ilNKuTPi0
全ての単焦点でそうなのかな?
60名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/11(火) 14:16:23.88 ID:/nYHYi0z0
全ての単焦点で出やすいということが証明できなければ
イラネは嘘ツキということになるなw
61名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/11(火) 14:26:48.37 ID:M3AH6+Va0
>>59
そもそも出にくい単焦点はあるのかな?
単焦点が出にくいとする比較実証が出てこないのはなぜなのかな?
62名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/11(火) 14:32:44.68 ID:ilNKuTPi0
やっぱ嘘だったのかw
63名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/11(火) 14:47:07.11 ID:M3AH6+Va0
出にくい単焦点がわからないなら
全ての単焦点が・・・・なんて意味ないでしょw
64名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/11(火) 14:50:29.76 ID:3XZ49+7J0
単焦点レンズの様な超高解像度高級レンズにしかパープルフリンジは
出ません。ズームレンズのようなド太い輪郭の描写では出しようが
無いのです。
65名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/11(火) 15:45:34.21 ID:/nYHYi0z0
なんだw
全ての単焦点で出やすいわけではないのかw
66名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/11(火) 15:55:19.90 ID:M3AH6+Va0
>>64
ボヤボヤの古単焦点でパープルフリンジ糞画質大発生しているのはなぜかな?
67名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/11(火) 16:07:26.56 ID:jPnYscna0
トリップ無いな
68名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/11(火) 16:09:26.16 ID:ilNKuTPi0
ボヤボヤとか糞画質ってのは一般的にはズームのことを言うなw
69名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/11(火) 16:09:40.02 ID:M3AH6+Va0
馬鹿ですねーw

64:09/11(火) 14:50 3XZ49+7J0 [sage]
単焦点レンズの様な超高解像度高級レンズにしかパープルフリンジは
出ません。ズームレンズのようなド太い輪郭の描写では出しようが
無いのです。
70名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/11(火) 16:10:18.36 ID:/nYHYi0z0
まー確かにズームはボヤボヤ糞画質ではある
71名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/11(火) 16:12:22.92 ID:ilNKuTPi0
つまり一般とは真逆のことを言っているイラネは嘘つきだったんだなw
72名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/11(火) 16:17:11.16 ID:jPnYscna0
今日はミジンコ元気いいな。
仮釈放おめでとー
73名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/11(火) 16:23:43.53 ID:M3AH6+Va0
>>68
ズームと単焦点w
見分けられないしなw

単焦点バカがズームではパープルフリンジが出ないと断言しているなw

64:09/11(火) 14:50 3XZ49+7J0 [sage]
単焦点レンズの様な超高解像度高級レンズにしかパープルフリンジは
出ません。ズームレンズのようなド太い輪郭の描写では出しようが
無いのです。
74名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/11(火) 16:29:25.81 ID:jPnYscna0
トリップ付けろよミジンコぉ〜w
75名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/11(火) 17:03:46.39 ID:1w1xPJto0
( ゚∀゚)o彡°トリップ! トリップ!
76名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/11(火) 18:00:02.66 ID:M3AH6+Va0
馬鹿ですねーw

64:09/11(火) 14:50 3XZ49+7J0 [sage]
単焦点レンズの様な超高解像度高級レンズにしかパープルフリンジは
出ません。ズームレンズのようなド太い輪郭の描写では出しようが
無いのです。
77名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/11(火) 18:38:54.50 ID:ilNKuTPi0
嘘がバレてファビョっているなw
78名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/12(水) 00:26:55.85 ID:g3xaUDBB0
>>58
作文提出 頑張ったらしいね。オメでトウ。

> >>42のような比較実証があり
ぎゃはははははw
何を比較しているのかな?
レンズは何を使っているのかな?
比較条件は統一されているのかな?
そもそも、単焦点レンズとズームレンズで比較しているのかな? かな?
79名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/12(水) 00:31:19.28 ID:g3xaUDBB0
>>58
> >>44のように沢山の単焦点のパープルフリンジの報告

6件が沢山なのですか?

6件が沢山なのですよw



かつ丼頼んで、
沢庵が、6切れついてきたら超ラッキーですよ。
80名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/12(水) 00:50:11.23 ID:s2IHXWL40
過去、ここにベタベタ貼られてる単焦点の検証画像についてどんな簡単な質問をしても当時のイラネくんは「質問の意図が不明ww」と言って何一つ答えず逃げました。

はい終了〜
81名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/12(水) 04:40:38.59 ID:H5H1nIiU0
>>80
イラネ君には何を言っても無駄という事ですね。
82名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/12(水) 08:46:55.68 ID:hhNWIij10
★このスレのキチガイ=単焦点イラネくんのテンプレ★(随時充実)

・イラネ<「単焦点レンズが必要ない理由は言いたくない(キリ」
・単焦点イラネ=フルサイズイラネ=その他イラネ (要するにまともなカメラ持ってないんですw)
・イラネはキチガイ
・イラネはレンズ交換式カメラを持っていないし、使ったこともない
・イラネは撮影知識がゼロ
・イラネはコンデジか携帯を所持してる可能性あり
・イラネは2ちゃんねる初心者
・イラネはID変えて自演する
・イラネは複数居る!(イラネ君は何人いるのかな?)が口癖w
・イラネ<嘘をついているのかな? 誰かに騙されたのかな?も口癖w
・イラネはパープルフリンジが口癖
・イラネは苦しくなると「?」つけた質問ばかり連発しだすw
・イラネはデブ
・イラネはキモイじじい
・イラネは精神病院に通院中なので突然いなくなります
83名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/12(水) 09:50:40.81 ID:lxvZnvZC0
トリップをつけられない、も追加してくださいw
84名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/12(水) 11:20:17.75 ID:hhNWIij10
★このスレのキチガイ=単焦点イラネくんのテンプレ★(随時充実)

・イラネ<「単焦点レンズが必要ない理由は言いたくない(キリ」
・単焦点イラネ=フルサイズイラネ=その他イラネ (要するにまともなカメラ持ってないんですw)
・イラネはキチガイ
・イラネはレンズ交換式カメラを持っていないし、使ったこともない
・イラネは撮影知識がゼロ
・イラネはコンデジか携帯を所持してる可能性あり
・イラネは2ちゃんねる初心者
・イラネはトリップつけるの不可能
・イラネはID変えて自演するのは得意
・イラネは複数居る!(イラネ君は何人いるのかな?)が口癖w
・イラネ<嘘をついているのかな? 誰かに騙されたのかな?も口癖w
・イラネはパープルフリンジが口癖
・イラネは苦しくなると「?」つけた質問ばかり連発しだすw
・イラネはデブ
・イラネはキモイじじい
・イラネは精神病院に通院中なので突然いなくなります
85名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/12(水) 12:31:43.44 ID:rTPO09Pf0
単焦点とズームのパープルフリンジ糞画質比較サンプルw
単焦点の開放から3段絞りようやくパープルフリンジが消えるw
開放付近だけ、逆光だけの問題ではありません。

レンズ:現行35mm/F2
http://upload.saloon.jp/src/up0392.jpg
単焦点vsKITズーム
パープルフリンジ比較
http://upload.saloon.jp/src/up0393.jpg

パープルフリンジ比較
http://upload.saloon.jp/src/up0394.jpg
50mmF1.4 絞りF1.4 パープルフリンジ発生
50mmF1.4 絞りF2.0 パープルフリンジ発生
50mmF1.4 絞りF2.8 パープルフリンジ発生
50mmF1.4 絞りF4.0 パープルフリンジようやく消える
F2.8ズーム開放は秀逸

パープルフリンジ比較
http://upload.saloon.jp/src/up0395.jpg
35/2現行品 f2パープルフリンジ発生
35/2現行品 f2.8パープルフリンジ発生
35/2現行品 f4パープルフリンジ発生
35/2現行品 f5.6まで絞れば消える
f2.8ズーム開放は秀逸
安ズーム開放もなかなか
安ズームf5.6で消える
86トリップ:2012/09/12(水) 12:48:32.45 ID:rTPO09Pf0
87名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/12(水) 13:44:28.33 ID:tyBb22+V0
またミジンコの無駄なコピペか。
ほんと無能だな。
88名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/12(水) 14:07:17.18 ID:FVsi/Enyi
>>87
★このスレのキチガイ=単焦点イラネくんのテンプレ★(随時充実)

・イラネ<「単焦点レンズが必要ない理由は言いたくない(キリ」
・単焦点イラネ=フルサイズイラネ=その他イラネ (要するにまともなカメラ持ってないんですw)
・イラネはキチガイ
・イラネはレンズ交換式カメラを持っていないし、使ったこともない
・イラネは撮影知識がゼロ
・イラネはコンデジか携帯を所持してる可能性あり
・イラネは2ちゃんねる初心者
・イラネはトリップつけるの不可能
・イラネはID変えて自演するのは得意
・イラネは複数居る!(イラネ君は何人いるのかな?)が口癖w
・イラネ<嘘をついているのかな? 誰かに騙されたのかな?も口癖w
・イラネはパープルフリンジが口癖
・イラネは苦しくなると「?」つけた質問ばかり連発しだすw
・イラネはデブ
・イラネはキモイじじい
・イラネは精神病院に通院中なので突然いなくなります
89名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/12(水) 14:26:49.45 ID:rTPO09Pf0
単焦点バカは毎日朝から晩までスレ監視しているのかな?
90名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/12(水) 15:13:36.36 ID:UbEDj5wN0
イラネ君が歯軋りして悔しがるカメラキター!
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201209/12-0912C/
91名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/12(水) 15:29:55.31 ID:cgj2m+S20
トリップも付けられない無能は書き込まなくていいぞ
92名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/12(水) 16:11:28.48 ID:7Oz/KYCl0
イラネの思うことと世の中はまったく逆に進んでいるなw
93名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/12(水) 16:16:39.33 ID:cgj2m+S20
ほら、イラネーの好きな単焦点+フルサイズだぞ

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120912_558920.html
94名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/12(水) 17:38:40.16 ID:rTPO09Pf0
イラネ君はひとりなのかな?複数人なのかな?
95名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/12(水) 17:58:53.83 ID:cgj2m+S20
おまえだけ
96名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/12(水) 18:56:50.30 ID:rTPO09Pf0
コピペしてイラネ君認定されたのはひとりだけなのかな?
97名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/12(水) 19:19:42.97 ID:lxvZnvZC0
>>94
一人か複数人にこだわるなら、トリップつけろっていてるだろ。
98名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/12(水) 19:28:24.89 ID:rTPO09Pf0
トリップをつけると一人か複数人かわかるのかな?
やはりトリップつけてもわからないのかな?
99名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/12(水) 19:58:18.65 ID:lld0ghfj0
100名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/12(水) 20:51:18.68 ID:lxvZnvZC0
>>98
キチンとトリップつければ、君の成りすましは防げる。
そもそもトリップの意味わかってる?
わかってたら、そんな質問自体するはず無いんだけど。
101トリップ:2012/09/12(水) 21:12:39.17 ID:4E3DNt6A0

102名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/12(水) 21:20:45.26 ID:s2IHXWL40
>>98
またそれで1000まで引っ張るの?ww 何がしたいの?
単焦点を否定する新しい論拠が何ひとつ出てこないね。
自分の経験から語れることとか普通何かあるよね。無いんだね。なんも。
ネタ切れなのにスレ立てちゃったの?バカなんだね〜
103トリップ:2012/09/12(水) 22:29:40.10 ID:RyBz6cqs0
単焦点とズームのパープルフリンジ糞画質比較サンプルw
単焦点の開放から3段絞りようやくパープルフリンジが消えるw
開放付近だけ、逆光だけの問題ではありません。

レンズ:現行35mm/F2
http://upload.saloon.jp/src/up0392.jpg
単焦点vsKITズーム
パープルフリンジ比較
http://upload.saloon.jp/src/up0393.jpg

パープルフリンジ比較
http://upload.saloon.jp/src/up0394.jpg
50mmF1.4 絞りF1.4 パープルフリンジ発生
50mmF1.4 絞りF2.0 パープルフリンジ発生
50mmF1.4 絞りF2.8 パープルフリンジ発生
50mmF1.4 絞りF4.0 パープルフリンジようやく消える
F2.8ズーム開放は秀逸

パープルフリンジ比較
http://upload.saloon.jp/src/up0395.jpg
35/2現行品 f2パープルフリンジ発生
35/2現行品 f2.8パープルフリンジ発生
35/2現行品 f4パープルフリンジ発生
35/2現行品 f5.6まで絞れば消える
f2.8ズーム開放は秀逸
安ズーム開放もなかなか
安ズームf5.6で消える
104トリップ:2012/09/12(水) 22:31:46.64 ID:RyBz6cqs0
105名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/12(水) 22:32:22.68 ID:lld0ghfj0
つまんねーこいつ
106トリップ:2012/09/12(水) 22:34:06.06 ID:RyBz6cqs0
単焦点バカは毎日朝から晩までスレ監視しているのかな?
107名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/12(水) 22:37:30.44 ID:DYMcPgGN0
名前欄のトリップってなんだよ(;´??Д??`)
108名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/12(水) 22:38:23.87 ID:lld0ghfj0
109トリップ:2012/09/12(水) 22:38:53.74 ID:RyBz6cqs0
トリップをつければイラネ君がひとりか複数人かわかるのかな?
やはりトリップつけてもわからないのかな?
110名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/12(水) 22:39:41.97 ID:lld0ghfj0
>>109
ぐだぐだ言う前に、まずトリップ付けてみ?
それから聞いてやるよ。
111名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/12(水) 22:41:03.34 ID:DYMcPgGN0
>>109
もしかして、それトリップつけてるつもり?
•••まさか•••ね。
112トリップ:2012/09/12(水) 22:41:15.41 ID:RyBz6cqs0
トリップをつければイラネ君がひとりか複数人かわかるのかな?
やはりトリップつけてもわからないのかな?
113トリップ:2012/09/12(水) 22:42:19.42 ID:RyBz6cqs0
イラネ君はひとりなのかな?複数人なのかな?
トリップつけてもわからないのかな?
114名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/12(水) 22:43:17.96 ID:lld0ghfj0
ぐだぐだ言う前に、まずトリップ付けてみ?
それから聞いてやるよ。
115名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/12(水) 22:53:28.29 ID:DYMcPgGN0
>>113
>トリップつけてもわからないのかな?

トリップつけても? つけても?
あんたトリップつけられてませんから!
116トリップ:2012/09/12(水) 22:53:49.95 ID:zI6BARU/0
単焦点とズームのパープルフリンジ糞画質比較サンプルw
単焦点の開放から3段絞りようやくパープルフリンジが消えるw
開放付近だけ、逆光だけの問題ではありません。

レンズ:現行35mm/F2
http://upload.saloon.jp/src/up0392.jpg
単焦点vsKITズーム
パープルフリンジ比較
http://upload.saloon.jp/src/up0393.jpg

パープルフリンジ比較
http://upload.saloon.jp/src/up0394.jpg
50mmF1.4 絞りF1.4 パープルフリンジ発生
50mmF1.4 絞りF2.0 パープルフリンジ発生
50mmF1.4 絞りF2.8 パープルフリンジ発生
50mmF1.4 絞りF4.0 パープルフリンジようやく消える
F2.8ズーム開放は秀逸

パープルフリンジ比較
http://upload.saloon.jp/src/up0395.jpg
35/2現行品 f2パープルフリンジ発生
35/2現行品 f2.8パープルフリンジ発生
35/2現行品 f4パープルフリンジ発生
35/2現行品 f5.6まで絞れば消える
f2.8ズーム開放は秀逸
安ズーム開放もなかなか
安ズームf5.6で消える
117トリップ:2012/09/12(水) 22:54:30.58 ID:zI6BARU/0
118名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/12(水) 22:55:09.52 ID:lld0ghfj0
無能にはトリップなんか付けられんよなーw
だって、無能だし無知だしーっっw
119名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/12(水) 22:57:13.49 ID:DYMcPgGN0
これじゃあ、ただのトリップくんだ。
120名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/12(水) 22:58:12.34 ID:lld0ghfj0
どーせなら、「トリップ」の前に「ス」付けろや
121名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/12(水) 23:01:03.07 ID:DYMcPgGN0
きっと本人は大真面目にトリップ付けたつもりなんだろうなw
122名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/12(水) 23:03:09.35 ID:zI6BARU/0
コピペに反応するなよw
毎日朝から晩までスレ監視するなってw

さてトリップ君は何人いるのかな?
123名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/12(水) 23:04:20.42 ID:lld0ghfj0
名前欄に fusianasan って入力すればトリップ付けれるお
124名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/12(水) 23:07:06.42 ID:DYMcPgGN0
>>122
誤魔化してる、誤魔化してるwwww
がんばれーwww
125トリップ:2012/09/12(水) 23:08:12.18 ID:zI6BARU/0
またコピペしにくるよw
126名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/12(水) 23:09:36.78 ID:DYMcPgGN0
トリップくらい、つけられるようになってから来いwwww
127トリップ:2012/09/12(水) 23:16:42.66 ID:zI6BARU/0
単焦点とズームのパープルフリンジ糞画質比較サンプルw
単焦点の開放から3段絞りようやくパープルフリンジが消えるw
開放付近だけ、逆光だけの問題ではありません。

レンズ:現行35mm/F2
http://upload.saloon.jp/src/up0392.jpg
単焦点vsKITズーム
パープルフリンジ比較
http://upload.saloon.jp/src/up0393.jpg

パープルフリンジ比較
http://upload.saloon.jp/src/up0394.jpg
50mmF1.4 絞りF1.4 パープルフリンジ発生
50mmF1.4 絞りF2.0 パープルフリンジ発生
50mmF1.4 絞りF2.8 パープルフリンジ発生
50mmF1.4 絞りF4.0 パープルフリンジようやく消える
F2.8ズーム開放は秀逸

パープルフリンジ比較
http://upload.saloon.jp/src/up0395.jpg
35/2現行品 f2パープルフリンジ発生
35/2現行品 f2.8パープルフリンジ発生
35/2現行品 f4パープルフリンジ発生
35/2現行品 f5.6まで絞れば消える
f2.8ズーム開放は秀逸
安ズーム開放もなかなか
安ズームf5.6で消える
128トリップ:2012/09/12(水) 23:17:12.64 ID:zI6BARU/0
129名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/12(水) 23:23:02.83 ID:lld0ghfj0
無能すぎ〜w
130名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/12(水) 23:25:29.45 ID:zI6BARU/0
>>129
コピペに反応するなよw
毎日朝から晩までスレ監視するなってw
131名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/12(水) 23:29:35.87 ID:lld0ghfj0
誤魔化してる、誤魔化してるwwww
がんばれーwww

132名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/12(水) 23:40:32.13 ID:zI6BARU/0
ID:RyBz6cqs0とは別人だからw
スレ監視しすぎて勘違いするなよw
133名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/12(水) 23:42:34.67 ID:lld0ghfj0
>>132
ルーター再起動したの丸出しw
134名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/12(水) 23:48:18.68 ID:DYMcPgGN0
2人同時に出てこれない不思議w
135名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/12(水) 23:51:36.62 ID:lld0ghfj0
2人は出来るね
PCとスマホ使ってwwww

まあがんばれ
136トリップ:2012/09/12(水) 23:51:55.24 ID:zI6BARU/0
毎日朝から晩までスレ監視していると頭がおかしくなるんだなw
コピペ投下で即反応するから面白がっているだけw
コピペ投下のトリップ君は何人いるのかな?
137名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/12(水) 23:53:06.99 ID:lld0ghfj0
wwwwww

132 名無CCDさん@画素いっぱい 2012/09/12(水) 23:40:32.13 ID:zI6BARU/0
ID:RyBz6cqs0とは別人だからw
スレ監視しすぎて勘違いするなよw
138名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/12(水) 23:53:13.71 ID:DYMcPgGN0
いちいちwww言い訳wwwww
はずかしいのーwwwww
139名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/13(木) 01:59:39.34 ID:xYxI0N7T0
カメラの買えない貧乏なイラネ君ならではの遊びです
140名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/13(木) 06:10:23.35 ID:FqGJUPpF0
単焦点とズームのパープルフリンジ糞画質比較サンプルw
単焦点の開放から3段絞りようやくパープルフリンジが消えるw
開放付近だけ、逆光だけの問題ではありません。

レンズ:現行35mm/F2
http://upload.saloon.jp/src/up0392.jpg
単焦点vsKITズーム
パープルフリンジ比較
http://upload.saloon.jp/src/up0393.jpg

パープルフリンジ比較
http://upload.saloon.jp/src/up0394.jpg
50mmF1.4 絞りF1.4 パープルフリンジ発生
50mmF1.4 絞りF2.0 パープルフリンジ発生
50mmF1.4 絞りF2.8 パープルフリンジ発生
50mmF1.4 絞りF4.0 パープルフリンジようやく消える
F2.8ズーム開放は秀逸

パープルフリンジ比較
http://upload.saloon.jp/src/up0395.jpg
35/2現行品 f2パープルフリンジ発生
35/2現行品 f2.8パープルフリンジ発生
35/2現行品 f4パープルフリンジ発生
35/2現行品 f5.6まで絞れば消える
f2.8ズーム開放は秀逸
安ズーム開放もなかなか
安ズームf5.6で消える
141名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/13(木) 07:07:46.59 ID:sQJgOz/z0
毎度、出勤前コピペ乙w
142名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/13(木) 09:16:38.36 ID:Mi1MQj3G0
★このスレのキチガイ=単焦点イラネくんのテンプレ★(随時充実)

・イラネ<「単焦点レンズが必要ない理由は言いたくない(キリ」
・単焦点イラネ=フルサイズイラネ=その他イラネ (要するにまともなカメラ持ってないんですw)
・イラネはキチガイ
・イラネはレンズ交換式カメラを持っていないし、使ったこともない
・イラネは撮影知識がゼロ
・イラネはコンデジか携帯を所持してる可能性あり
・イラネは2ちゃんねる初心者
・イラネはトリップつけるの不可能
・イラネはID変えて自演するのは得意
・イラネは複数居る!(イラネ君は何人いるのかな?)が口癖w
・イラネ<嘘をついているのかな? 誰かに騙されたのかな?も口癖w
・イラネはパープルフリンジが口癖
・イラネは苦しくなると「?」つけた質問ばかり連発しだすw
・イラネはデブ
・イラネはキモイじじい
・イラネは精神病院に通院中なので突然いなくなります
143名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/13(木) 12:24:05.01 ID:Z51qnP1g0
144名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/13(木) 13:27:55.06 ID:/W88hsMZ0
泣きながらコピペ
145名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/13(木) 19:59:13.33 ID:Z51qnP1g0
泣きながらコピペに反応するために泣きながらスレ監視
146名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/13(木) 20:11:49.61 ID:lbM02Pdu0
トリップつけてみろよ負け犬
147名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/13(木) 20:46:07.79 ID:qBN6KQ+C0
>>146
無理言ってやるなよwwwwwwwww
148名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/13(木) 20:59:22.60 ID:/byJeTt40
名前欄に「トリップ」w
そしてドヤ顔で「トリップつけてもわからないのかな?」w

149◇/WG5qp963c:2012/09/13(木) 21:51:40.40 ID:HlBGNZem0
150名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/13(木) 21:53:17.09 ID:HlBGNZem0

151名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/13(木) 21:55:04.97 ID:qBN6KQ+C0
ぷっw
152名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/13(木) 22:09:40.15 ID:/byJeTt40
>>149,150
それトリップ違いますからw
153名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/13(木) 22:23:45.12 ID:exWP13Tv0
単焦点バカは名前欄に fusianasan って入力してトリップを付けないのかな?
154名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/13(木) 22:26:02.59 ID:qBN6KQ+C0
>>153
まあがんばれw
155 ◆InoBR5ebEY :2012/09/13(木) 22:29:46.57 ID:exWP13Tv0
単焦点バカは名前欄に fusianasan って入力してトリップを付けないのかな?
156トリップ:2012/09/13(木) 22:32:07.89 ID:exWP13Tv0
単焦点バカは泣きながらコピペに反応するために
朝から晩まで泣きながらスレ監視しているのかな?
157ACCA1Aaa071.kng.mesh.ad.jp:2012/09/13(木) 22:37:24.09 ID:Zt8fZJ040
>>155
何か?
158ACCA1Aaa071.kng.mesh.ad.jp:2012/09/13(木) 22:40:06.59 ID:Zt8fZJ040
意味もな分からず
シリアル番号がばれるのを恐れているバカには分からないだろね?

「何を恐れているの?
 迷子のキツネ目の男のようにwww」
159名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/13(木) 22:40:10.92 ID:qBN6KQ+C0
>>155
度々のルーター再起動ご苦労さんw
160 ◆TuQ1X1znE6 :2012/09/13(木) 22:40:25.21 ID:exWP13Tv0
単焦点バカは名前欄に fusianasan って入力してトリップを付けないのかな?
161i114-180-41-114.s02.a001.ap.plala.or.jp:2012/09/13(木) 22:42:44.71 ID:qBN6KQ+C0
>>160
っで?
他に言うことない?
162トリップ:2012/09/13(木) 22:43:50.22 ID:exWP13Tv0
単焦点バカは他人のシリアル番号を盗みたがるのに
自分のカメラのシリアル番号を公表したがらないのはなぜかな?
163名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/13(木) 22:47:17.75 ID:qBN6KQ+C0
2002232
これでどうよ?

次はおまえの番だ
さあどうぞ
164ACCA1Aaa071.kng.mesh.ad.jp:2012/09/13(木) 22:48:58.80 ID:Zt8fZJ040
>>162
前に、シリアル番号書き込んだんだけど?


fusianasanさん、しましたけど?

お前は、何もできないクズなのなwww
165名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/13(木) 22:50:41.24 ID:qBN6KQ+C0
所詮口だけ、ルーター再起動で一人芝居w
166ACCA1Aaa071.kng.mesh.ad.jp:2012/09/13(木) 22:53:48.71 ID:Zt8fZJ040
>>162
EXIFに載っているシリアル番号を見て、
実際のシリアル番号を読めないくせに?
167名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/13(木) 22:55:33.92 ID:qBN6KQ+C0
オレも出したけどなー
フルイラネースレでw
168名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/13(木) 22:58:10.80 ID:qBN6KQ+C0
この後、このまま朝の定時コピペまで書き込まないか、
ちんぷんかんぷんコピペ数発で終わりと予想w
169ACCA1Aaa071.kng.mesh.ad.jp:2012/09/13(木) 22:59:17.13 ID:Zt8fZJ040
>>165
お前何にもシラネのな?
シラネだからイラネなのなw

意味も分からず、
騒いでいるだけなのなw

Exif
トリップ
フシアナさん

キケン キケン キオツケヨー ってかwww
170名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/13(木) 23:05:14.42 ID:Zt8fZJ040
>>169
違うかったw
イラネと間違ったw
171名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/13(木) 23:07:53.76 ID:Zt8fZJ040
仕事で名刺交換。
相手からはもらうけど、自分の名刺は渡しません!
って、通じませんよ?
172名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/13(木) 23:09:23.32 ID:qBN6KQ+C0
>>171
あいつ社会人だが、窓際族なので一般常識通じないと思うぞw
173名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/13(木) 23:11:30.61 ID:JfPgyjVW0
度々のルーター再起動ご苦労さんw

389 名無CCDさん@画素いっぱい New! 2012/08/19(日) 22:32:05.35 ID:bm/stXoR0
>>386
> IDが沢山あるのに1人分だけというのはどういうことかな?
俺がIDを変えて書き込んでるからwww
何か問題でも?
174名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/13(木) 23:13:14.85 ID:JfPgyjVW0
>>172
トリップつける努力はやめたのかなW
175名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/13(木) 23:19:15.16 ID:JfPgyjVW0
機種とシリアル番号を公表できないのかな?
機種とシリアル番号を盗むためにEXIFを要求していただけなのかな?

163 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2012/09/13(木) 22:47:17.75 ID:qBN6KQ+C0
2002232
これでどうよ?

次はおまえの番だ
さあどうぞ
176名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/13(木) 23:19:40.17 ID:f++E+TxW0
>>173

スレも変わっているのに・・・w

亀レス杉w ワロタw
177名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/13(木) 23:22:39.56 ID:f++E+TxW0
>>175
exifにシリアル番号ついていないだろ?
お前のカメラ?

あー、コンデジだったけ?
178名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/13(木) 23:24:14.40 ID:qBN6KQ+C0
>>175
機種晒せとは書いてないよね?

162 トリップ 2012/09/13(木) 22:43:50.22 ID:exWP13Tv0
単焦点バカは他人のシリアル番号を盗みたがるのに
自分のカメラのシリアル番号を公表したがらないのはなぜかな?

179名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/13(木) 23:25:31.84 ID:qBN6KQ+C0
>>175
いつもの後付け能書きかいいから。

今度はオレからの要求ね
おまえの「機種」と「シリアル番号」晒せ
180名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/13(木) 23:27:29.96 ID:JfPgyjVW0
>>178
EXIFで機種とシリアル番号を盗もうと必死になっていたのに
自分のカメラの機種とシリアル番号は晒せないわけねw

機種とシリアル番号を晒せない単焦点バカw
181名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/13(木) 23:28:29.64 ID:JfPgyjVW0
>>179
そうやって必死に機種とシリアル番号を盗もうとしているわけねw

182名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/13(木) 23:28:59.92 ID:JfPgyjVW0
機種とシリアル番号を公表できないのかな?
機種とシリアル番号を盗むためにEXIFを要求していただけなのかな?

163 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2012/09/13(木) 22:47:17.75 ID:qBN6KQ+C0
2002232
これでどうよ?

次はおまえの番だ
さあどうぞ
183名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/13(木) 23:29:32.09 ID:JfPgyjVW0
度々のルーター再起動ご苦労さんw

389 名無CCDさん@画素いっぱい New! 2012/08/19(日) 22:32:05.35 ID:bm/stXoR0
>>386
> IDが沢山あるのに1人分だけというのはどういうことかな?
俺がIDを変えて書き込んでるからwww
何か問題でも?
184名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/13(木) 23:31:03.62 ID:f++E+TxW0
>>182
EXIFに載っているシリアル番号を見て、
実際のシリアル番号を読めないくせにw
185名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/13(木) 23:31:26.49 ID:qBN6KQ+C0
いつもと同じ
逃げまくってるねw

毎度同じパターン
186名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/13(木) 23:32:23.09 ID:f++E+TxW0
>>183
スレも変わっているのに・・・w

亀レス杉w 超ワロスw

187名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/13(木) 23:35:59.88 ID:qBN6KQ+C0
あまりにも無能・無知すぎる
188名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/13(木) 23:55:46.87 ID:JfPgyjVW0
機種とシリアル番号を公表できないのかな?
機種とシリアル番号を盗むためにEXIFを要求していただけなのかな?

163 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2012/09/13(木) 22:47:17.75 ID:qBN6KQ+C0
2002232
これでどうよ?

次はおまえの番だ
さあどうぞ
189名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/13(木) 23:58:56.48 ID:qBN6KQ+C0
機種晒せとは書いてないよね?

162 トリップ 2012/09/13(木) 22:43:50.22 ID:exWP13Tv0
単焦点バカは他人のシリアル番号を盗みたがるのに
自分のカメラのシリアル番号を公表したがらないのはなぜかな?


190名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/14(金) 00:01:43.96 ID:V1RAbKnT0
>>189
けっきょく機種晒せないんだw

相手からはもらうけど、自分の名刺は渡しません!
って、通じませんよ?
191名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/14(金) 00:06:25.93 ID:V1RAbKnT0
機種とシリアル番号を盗もうとしているわけねw

818 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/12(日) 21:56:32.40 ID:mLeH5F7E0
イメージの種類 : CanonEOSKissDigitalX
ファームウェア : Firmware1.0.4
所有者名 : unknown
シリアル番号 :

イメージの種類 : CanonEOS40D
ファームウェア : FirmwareVersion1.0.3
所有者名 :
シリアル番号 :

イメージの種類 : CanonEOSKissF
ファームウェア : FirmwareVersion1.0.3
所有者名 :
シリアル番号 :

これは面白そうだから貰っておくw
あとはどうでもいいのでオナニーにつきあってくれる他人に任せたwww

wwwwwwwwwwwww
192名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/14(金) 04:53:24.85 ID:M3SZAhLd0
193名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/14(金) 09:52:48.97 ID:2gB5jKRW0
ミジンコ名物コピペ祭りw
194名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/14(金) 10:28:25.04 ID:JEl7Umi20
単細胞だからねーw
195名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/14(金) 12:52:21.06 ID:5ZNx+lcD0
ここ10年間でレンズ設計が飛躍的に進化していて新しいレンズと古いレンズでは全く違うそうなw
196名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/14(金) 13:09:07.26 ID:BIJPwY1/0
そもそもイラネ君は交換レンズ自体触ったこともないからなw
197名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/14(金) 16:14:21.62 ID:5ZNx+lcD0
古いレンズを使い続ける理由がないということだねw
198名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/14(金) 20:21:10.36 ID:J4r0Cphg0
新型ズームに買い換えたのかな?
199名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/14(金) 20:35:48.96 ID:ar+d+EKo0
イラネのシリアルとカメラまだー
200名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/14(金) 21:24:08.47 ID:rbiKyThW0
>>199
持ってないから無理
201名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/15(土) 08:27:57.39 ID:OREcTE/50
この人なんで同じトリップ使わないの?
これじゃ意味ないじゃん。


155 名前: ◆InoBR5ebEY Mail: 投稿日: 2012/09/13(木) 22:29:46.57 ID: exWP13Tv0
単焦点バカは名前欄に fusianasan って入力してトリップを付けないのかな?

156 名前: トリップ Mail: 投稿日: 2012/09/13(木) 22:32:07.89 ID: exWP13Tv0
単焦点バカは泣きながらコピペに反応するために
朝から晩まで泣きながらスレ監視しているのかな?

160 名前: ◆TuQ1X1znE6 Mail: sage 投稿日: 2012/09/13(木) 22:40:25.21 ID: exWP13Tv0
単焦点バカは名前欄に fusianasan って入力してトリップを付けないのかな?
202名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/15(土) 11:25:10.94 ID:VuG2+0Gs0
ド低脳の馬鹿なんだよw
203名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/15(土) 11:35:45.10 ID:c8PXxiO+0
「イラネは何人いるのかな?」とか、
言えなくならないように予防線張っているのか。
イラネ君って、つくづく下らない奴だな。
204名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/16(日) 11:00:50.65 ID:KyzVUZ/L0
イラネ死んだか
205名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/16(日) 21:55:40.49 ID:TL1VINqj0
やっぱ死んだみたい
206名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/16(日) 23:17:59.86 ID:XiL+AAEt0
レボートが不可で只今入院しているらしい。
207名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/16(日) 23:42:22.35 ID:bGcl+KVAP
イラネさん恒例のワイハじゃね?
208名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/17(月) 00:07:58.07 ID:oLnrnIGz0
2chに入り浸って毎日フルボッコじゃ、そりゃあ悪化してレポも通らないわなW
209名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/17(月) 18:03:46.20 ID:rYvJy/LpP
イラネさん
フォトキナに招待されたのかな?
210名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/18(火) 19:56:21.64 ID:6xPKq5fV0
>>203
それはイラネ君認定していることになるのかな?
211名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/18(火) 20:29:11.11 ID:UNeVIU6p0
イラネならトリップ。
そうでないなら書き込むな。
212名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/19(水) 11:42:00.74 ID:s/s2v+qX0
イラネ君はただいま脳がトリップして入院中です。今しばらくお待ち
くださいませ。
213名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/19(水) 19:08:34.67 ID:mrSfCWGx0
 
■週刊ダイヤモンド 9/22号
特集:カメラ激変

@安物コンデジはスマホ内蔵カメラに食われて絶滅する
A安物コンデジから全面撤退するオリンパスは
  安物コンデジの委託生産先の台湾企業の中国工場に対し
  安物コンデジ打ち切りの代わりにレンズ交換ミラーレス(マイクロフォーサズ)の全量を生産委託する
B台・中・韓の追い上げに勝てる日の丸カメラはフルサイズセンサー搭載路線だけ
  フルサイズセンサー or フルサイズカメラ or フルサイズ用レンズを製造できないメーカーは
  台・中・韓に負け薄型テレビのように叩き潰されカメラ市場から駆逐され一掃される
  オリンパス・パナソニックは今まさにガケっぷちに立っている

http://www.zassi.net/detail.cgi?gouno=32130
 
214名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/19(水) 21:34:18.74 ID:NOk4juLZ0
>>213
中吊り広告jに反応?

東京マガジンか?

wwwwwwWwwwwewwwww
215名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/20(木) 19:00:25.77 ID:uieBz7N60
また単焦点バカが騙されているのかw
216名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/20(木) 20:52:17.40 ID:uILrPYEs0
イラネならトリップ、なりすましなら書き込むな!クズ。
217名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/20(木) 22:59:53.18 ID:r6UiQrKt0
コピペジエンwww

wwwewwwWwwwwewwwww
WwwwwewwwewwwwwWWWewwwwwwwwww


何が、楽しいのかね?
218名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/21(金) 12:35:23.17 ID:zmVfzGfM0
イラネ君認定
なりすまし認定
認定基準がわからないなw
基準は単焦点バカに都合が悪いだけ?
219名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/21(金) 17:43:29.78 ID:vKo+iLT00
イラネがトリップつけないのは都合が悪いから?
220名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/22(土) 11:12:49.94 ID:SDh3jbpd0
盛り上がらないなぁー。
やっぱり、イラネ君の撮影話がないとねぇー。

バカ話よろしくね?
イラネ君。
221名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/24(月) 08:34:58.69 ID:Qd8Licsf0
イラネー死亡確定
222名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/24(月) 09:34:31.59 ID:tES/vIQh0

お前
死んだか逮捕されたかと思ってたんだが生きてたんだな
223名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/24(月) 09:35:15.38 ID:tES/vIQh0
もううんざり
2ちゃんねるにしがみついて生きてる
224名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/25(火) 14:42:47.76 ID:xF7uveN40
225名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/25(火) 14:44:25.82 ID:Hp8xz01i0
偽者乙
226名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/25(火) 14:57:12.46 ID:xF7uveN40
イラネ君は何人いるのかな?
227名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/25(火) 15:11:44.64 ID:xqmyIji60
× 何人
○ 何匹
228名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/25(火) 15:11:49.15 ID:Hp8xz01i0
5000億人くらいじゃね?
229名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/25(火) 15:26:07.84 ID:xF7uveN40
5000億人くらいならトリップつけても無意味なのかな?
230名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/25(火) 15:41:25.40 ID:Hp8xz01i0
8000億人くらいかも
231名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/25(火) 16:14:09.56 ID:xF7uveN40
8000億人くらいならトリップは意味ないということかな?
232名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/25(火) 16:15:15.82 ID:Hp8xz01i0
1匹かも
233名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/25(火) 16:46:01.79 ID:xF7uveN40
イラネ君は何人いるのかな?
234名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/25(火) 16:46:14.00 ID:Hp8xz01i0
2匹?
235名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/25(火) 20:12:11.02 ID:SQDmQk2S0
イラネがキチンとトリップをつけられなきゃ、意味ないわな。
まさかトリップすらも、まともにつけらないとは、思いもしなかったよ。
236名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/25(火) 20:53:20.10 ID:1cufCB5A0
>>235
> 思いもしなかったよ。
トリップだけじゃなく普通の人では当たり前のことが、
イラネ君の場合当たり前じゃなくなっちゃうんだぞ。
で、負けたくないから色々言い始める。
だから、イラネ君は面白い。
237名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/26(水) 11:22:29.96 ID:4bqGcRxv0
トリップをつける理由は何かな?
238名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/26(水) 12:15:15.95 ID:8y+QRBgw0
トリップ付けられない理由はなにかな?
239名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/26(水) 12:43:26.24 ID:4bqGcRxv0
>>238
単焦点バカがトリップ付けられない理由はなにかな?
240名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/26(水) 13:25:02.43 ID:PQ8z/Jq40
>>237
トリップつける理由はさんざん書き込まれてる
イラネがつける事によって下らなく不毛なやりとり、イラネ君は何人?をしなくて済む。
逃げ道がなくなるので、イラネはつけたがらないだろうがなwww

>>239
単焦点バカがトリップつける理由はなんなんだよw
もともと単焦点バカは複数いるし、単焦点バカをいちいち特定する必要はないだろw
241名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/26(水) 13:45:09.95 ID:4bqGcRxv0
>>240
もしかしてイラネ君認定されているのかな?
理由はイラネ君が何人か答えられない単焦点バカの都合だけなのかな?
242名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/26(水) 13:54:28.25 ID:XYbj6z4u0
★単焦点イラネのテンプレ★(随時充実)

・イラネ<「単焦点レンズが必要ない理由は言いたくない(キリ」
・単焦点イラネ=フルサイズイラネ=その他イラネ (要するにまともなカメラ持ってないんですw)
・イラネはキチガイ
・イラネはレンズ交換式カメラを持っていないし、使ったこともない
・イラネは撮影知識がゼロ
・イラネはコンデジか携帯を所持してる可能性あり
・イラネは2ちゃんねる初心者
・イラネはID変えて自演する
・イラネは複数居る!(イラネ君は何人いるのかな?)が口癖w
・イラネ<嘘をついているのかな? 誰かに騙されたのかな?も口癖w
・イラネはパープルフリンジが口癖
・イラネは苦しくなると「?」つけた質問ばかり連発しだすw
・イラネはデブ
・イラネはキモイじじい
・イラネは精神病院に通院中なので突然いなくなります
243名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/26(水) 15:22:42.85 ID:4bqGcRxv0
トリップをつける理由は何かな?
244名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/26(水) 15:28:34.78 ID:8y+QRBgw0
トリップの付け方知らないんだねwwwwwwwww
245名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/26(水) 15:34:20.65 ID:4bqGcRxv0
>>243
単焦点バカはトリップ付け方しらないのかな?
単焦点バカがトリップ付けられない理由はなにかな?
246名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/26(水) 15:40:27.83 ID:8y+QRBgw0
自分にレスして楽しそうやね
247名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/26(水) 15:42:41.58 ID:4bqGcRxv0
トリップをつける必要がないということかな?
248名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/26(水) 16:39:14.14 ID:8y+QRBgw0
>>247
安価つけるのやめたんか?w
249名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/26(水) 16:40:56.40 ID:KxipDdBe0
>>241
イラネ君認定だってw
自意識過剰ww
250名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/26(水) 16:43:40.84 ID:8y+QRBgw0
オレも自分にレスする一人遊びしよーかなーwwwww
251名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/26(水) 17:58:34.46 ID:4bqGcRxv0
イラネ君認定できない理由があるのかな?
イラネ君認定しなくてもレスしなければならない理由があるのかな?
252名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/26(水) 18:05:02.38 ID:4bqGcRxv0
253名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/26(水) 18:13:38.44 ID:LpRtRwZ10
困ったときのキチガイコピペ
254名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/26(水) 18:15:09.50 ID:4bqGcRxv0
イラネ君認定できない理由があるのかな?
イラネ君認定しなくてもレスしなければならない理由があるのかな?
255名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/26(水) 18:27:02.55 ID:xDi0Xu2FO
・単焦点イラネ
・ズームイラネ
て言ってる人は、恐らくは[写真を撮らない]人と思われ。
機材オタや鑑賞プロがメインだろ?
256名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/26(水) 18:29:57.28 ID:4bqGcRxv0
イラネ君認定できないのにレスしているのはなぜかな?
イラネ君認定できなくてもレスしなければならない理由があるのかな?
257名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/26(水) 19:00:46.61 ID:26TqXQRh0
自供はせずに核は放棄弾頭は?って
258名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/26(水) 19:07:51.34 ID:ql7rz7P10
フジのXFレンズは単焦点ばっかのラインナップだよな
259名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/26(水) 19:10:19.78 ID:fIavGiwm0
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0108_month.html

よく売れる交換レンズは単焦点ばかりなので仕方がない
260名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/26(水) 19:11:01.38 ID:PQ8z/Jq40
何故イラネ君認定しなきゃならんの?
いらの逃げ道がなくなるから?
261名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/26(水) 19:26:29.15 ID:87niXlDA0
>>238
イラネが馬鹿で付け方を理解出来ないから。
262名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/26(水) 19:27:41.33 ID:87niXlDA0
>>254
気違い認定してあげる。
263名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/26(水) 20:52:46.05 ID:nSdzfOus0
>>260
イラネ君認定できないならトリップいらないわけねw
264名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/26(水) 21:31:49.85 ID:VXxiQylr0
トリップも付けられないイラネーは書き込まなくていいぞ
265名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/26(水) 22:43:53.30 ID:n1dQtGBJ0
イラネ君認定できないのにレスしているのはなぜかな?
イラネ君認定できなくてもレスしなければならない理由があるのかな?
266名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/26(水) 23:12:13.26 ID:VXxiQylr0
IDコロコロw
267名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/26(水) 23:22:23.20 ID:n1dQtGBJ0
イラネ君認定できない理由があるのかな?
イラネ君認定しなくてもレスしなければならない理由があるのかな?
268名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/26(水) 23:22:43.10 ID:jc+Yzaj60
イギリス・ロンドンオリンピックの報道プロカメラマン席は
単焦点レンズを付けた
ニコン・キャノンの光学ファインダー付きフルサイズ1眼レフばかり
粉飾ニセ1眼の自称なんちゃってプロ機 (大爆笑) の
オリンパス・パナソニックの玩具カメラ=マイクロフォーサーズは影も形も無かった

http://kie.nu/.kTG
http://kie.nu/.kTH
http://kie.nu/.kTJ
http://kie.nu/.kTK
http://kie.nu/.kTL
http://kie.nu/.kTM
http://kie.nu/.kTO
http://kie.nu/.kTP
http://kie.nu/.kTR
http://kie.nu/.kTT
http://kie.nu/.kTU

キチガイオリンパ信者ども涙目www
269名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/27(木) 00:51:45.91 ID:EXq6Xy840
報道系はデジタルになってからズームイラネになってしまったそうな
270名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/27(木) 10:12:02.34 ID:Mf5ffoOa0
イラネ君認定されたひと
偽者認定されたひと
トリップをつけろといわれているのはどちらかな?
271名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/27(木) 10:15:31.13 ID:Pw4yYNss0
今日もイラネーのウンコチンチン祭り始まるよー
272名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/27(木) 10:32:39.44 ID:Mf5ffoOa0
イラネ君認定されたということかな?
273名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/27(木) 10:39:42.76 ID:VFVjfFUq0
もし俺がザ・ワールドの能力を身につけたらDP1なりRX1を買うんだがな
274名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/27(木) 11:13:11.13 ID:b4GA/nuy0
ほらね。結局コンデジにしか興味ないんじゃ、そりゃ単焦点レンズはいらないよねw
275名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/27(木) 11:52:26.43 ID:Pw4yYNss0
泣くなよミジンコイラネーちゃん
どうせまたIDコロコロするんだろうな。
276名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/27(木) 13:35:17.26 ID:VFVjfFUq0
なんかはじめてきたスレで俺が絡まれてるのか
確かにスレの流れを一切読まずにスレタイだけでレスした俺が悪いか・・・
しかし鳥を攝るでもなければザ・ワールドがあればズームレンズなんぞいらんよな
悪わけないだよそんな能力は
277名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/27(木) 13:38:02.47 ID:VFVjfFUq0
悪わけ
○ある訳
278名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/27(木) 17:03:19.68 ID:Mf5ffoOa0
単焦点バカに都合が悪ければイラネ君認定するのかな?
イラネ君以外でも単焦点バカに都合が悪ければ反論するのかな?
279名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/27(木) 17:50:25.59 ID:4wrtfS810
いや、イラネをキチガイ認定して単焦点レンズ買うだけ。
280名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/27(木) 18:06:04.70 ID:Mf5ffoOa0
単焦点バカは都合が悪ければ誰でもイラネ君にしてしまうのかな?
都合が悪けれだけでみんなイラネ君認定してしまうのかな?
281名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/27(木) 18:30:47.23 ID:lGpjZq0Q0
何が都合が悪いんだかw
282名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/27(木) 22:00:26.15 ID:LvhR20mA0
イラネちゃんとうとうガチのネタ切れなのかな?
283名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/27(木) 22:18:38.19 ID:A14ARLXA0
イラネ君は何人いるのかな?
284名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/27(木) 22:36:46.10 ID:7nEZbYyb0
7000億人くらいじゃね?
285名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/27(木) 22:45:44.79 ID:2oBaNUot0
単焦点バカは都合が悪ければ誰でもイラネ君にしてしまうのかな?
都合が悪けれだけでみんなイラネ君認定してしまうのかな?
286名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/28(金) 00:05:18.29 ID:7nEZbYyb0
IDコロコロw
287名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/28(金) 06:28:04.86 ID:CptQ7NQE0
288名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/28(金) 06:35:33.14 ID:OBeiE7q/0
出勤前のコピペw
289名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/28(金) 09:59:51.05 ID:lQu3r9Xw0
トリップつけろといわなくなった単焦点バカ
290名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/28(金) 10:04:11.53 ID:67AeYVpt0
トリップ付けろ無能
291名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/28(金) 10:20:21.35 ID:lQu3r9Xw0
>>290
単焦点バカはなぜトリップつけないのかな?
単焦点バカはトリップつけないから無能なのかな?
292名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/28(金) 10:22:02.17 ID:67AeYVpt0
イラネーは無知無能だからトリップつけられないwww
293名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/28(金) 10:22:23.78 ID:lQu3r9Xw0
イラネ君認定されたひと
偽者認定されたひと
トリップをつけろといわれているのはどちらかな?
294名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/28(金) 10:26:55.58 ID:lQu3r9Xw0
>>292
単焦点バカはなぜトリップつけないのかな?
単焦点バカは無知無能だからトリップつけられないのかな?
295名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/28(金) 10:37:49.91 ID:67AeYVpt0
単焦点バカっていうのは何人いるのかな?w
296名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/28(金) 10:46:15.49 ID:lQu3r9Xw0
>>259
>単焦点バカっていうのは何人いるのかな?w
その質問の意図は何かな?
それを知って何になるのかな?

イラネ君認定されたひと
偽者認定されたひと
トリップをつけろといわれているのはどちらかな?

単焦点バカはなぜトリップつけないのかな?
297名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/28(金) 10:53:59.67 ID:7mSwsWGN0
もはやレンズの話ではなくなってるw
298名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/28(金) 11:19:33.90 ID:67AeYVpt0
>>297
ここは、キチガイイラネーをいじって遊ぶスレですw
299名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/28(金) 13:08:56.93 ID:OI9298kC0
イラネがトリップ付けないなら無名のミジンコ扱いでいいんぢゃねw
300名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/28(金) 14:05:19.32 ID:nklwKSPw0
>>296
単焦点バカがトリップをつけなきゃならない理由はなにかな?
何のためにイラネにトリップつけろと言われてるのか理解しているのかな?
301名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/28(金) 17:26:37.94 ID:lQu3r9Xw0
単焦点バカは何のためにトリップつけさせようとしているのかな?
単焦点バカの都合だけでトリップをつけさせようとしているのかな?
302名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/28(金) 17:31:02.51 ID:nklwKSPw0
>>301
質問に答えたら答えてやる
303名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/28(金) 17:50:43.92 ID:lQu3r9Xw0
トリップつけろと言い出したのは単焦点バカではないのかな?
トリップつける理由がないのにトリップつけさせようとしているのかな?
304名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/28(金) 17:52:22.00 ID:nklwKSPw0
>>303
質問に答えたら答えてやる
305名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/28(金) 17:58:23.82 ID:lQu3r9Xw0
理由を述べられないのにトリップつけさせるのは馬鹿だから?
納得させられる理由なしにトリップをつけさせようとするのは馬鹿だから?
306名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/28(金) 18:14:24.24 ID:nklwKSPw0
>>305
質問に答えたら答えてやる
307名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/28(金) 18:45:57.73 ID:lQu3r9Xw0
理由なくトリップをつけろと言われても無視してもよいわけねw
308名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/28(金) 18:52:29.32 ID:nklwKSPw0
質問に答えられないならこなくて良いぞw
309名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/28(金) 18:57:15.59 ID:Z39dpU0F0

パナウェーブの入会金って何年度何歳で幾ら?????????????????????
310名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/28(金) 19:18:03.03 ID:BGeoK6La0
相変わらずイラネは無能だなw
311名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/28(金) 21:22:40.82 ID:faX3dH/m0
イラネってトリップが怖くてガクブルしてんじゃねw
312名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/29(土) 00:36:50.84 ID:phaxXLDn0
単焦点バカってトリップが怖くてガクブルしてんじゃねw
313名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/29(土) 00:43:08.72 ID:tmAHey+Z0
IDコロコロいらねーちゃん♪
314名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/29(土) 00:49:43.77 ID:phaxXLDn0
これがイラネ君認定かw
315名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/29(土) 05:08:01.68 ID:bhAKFfDt0
316名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/29(土) 05:09:14.77 ID:f6CelVUp0

イギリス・ロンドンオリンピックの報道プロカメラマン席は
単焦点レンズを付けた
ニコン・キャノンの光学ファインダー付きフルサイズ1眼レフばかり
粉飾ニセ1眼の自称なんちゃってプロ機 (大爆笑) の
オリンパス・パナソニックの玩具カメラ=マイクロフォーサーズは影も形も無かった

http://kie.nu/.kTG
http://kie.nu/.kTH
http://kie.nu/.kTJ
http://kie.nu/.kTK
http://kie.nu/.kTL
http://kie.nu/.kTM
http://kie.nu/.kTO
http://kie.nu/.kTP
http://kie.nu/.kTR
http://kie.nu/.kTT
http://kie.nu/.kTU

キチガイオリンパ信者ども涙目www
317名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/29(土) 07:13:18.58 ID:Y1X3cFWV0
プロ機でも単焦点
玩具カメラでも単焦点

単焦点使うのがあたりまえになったねw
318名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/29(土) 07:23:59.80 ID:DYxb2ik10
319名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/29(土) 08:04:36.46 ID:51Lj5FFn0
カメラの撮像面から指定の位置までの距離を答えてください。
出来上がりをイメージして撮影位置を決める人であれば簡単な問題です。
単焦点バカにとってこれらは撮影についてのごく一般的な入門レベルの問題です。

あなたはファインダーの覗きながら動き回りますか?
http://photoxp.daifukuya.com/exec/photocon/11540
女性の右目までの距離
http://photoxp.daifukuya.com/exec/fujifilm/50
ケースに描かれている右目までの距離
http://photoxp.daifukuya.com/exec/photocon/18121
髷を結っている人の右目までの距離
http://photoxp.daifukuya.com/exec/canon/1754
カメラマンの右目までの距離
http://photoxp.daifukuya.com/exec/nikon/30975
一番左手前の桃までの距離
320名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/29(土) 08:07:55.55 ID:xfFbHQne0
>>319
すでに答えが出ています。
イラネの模範解答待ちです。
321名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/29(土) 08:23:36.88 ID:DYxb2ik10
スルーされたwww
322名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/29(土) 09:02:56.56 ID:1FxPEKFY0
>>320
おまえはこの答えに同意するのかな?しないのかな?
同意できないということはこの単焦点バカを馬鹿にしているということかな?

218 名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/07/19(木) 17:39:47.89 ID:K9slNlcp0
4mくらい(3m80cm)

被写体のおおよその大きさすらわからんから無理

2.5mくらい(2m50cm)

4mくらい

2m?(1m90cm)桃の大きさがわからんからこれも無理だな
323名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/29(土) 09:42:42.99 ID:vtG3EUQB0
>>320
既に出ているのは他の単焦点バカが同意できない答えだよなw

普通の人では当たり前のことが、単焦点バカの場合当たり前じゃなくなっちゃうんだぞ。
で、負けたくないから色々言い始めてさらに馬鹿にされてしまう単焦点バカw
324名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/29(土) 10:05:53.00 ID:xfFbHQne0
で正解は?
まず正解を出さないと、何を言っても説得力ないんだけど。
325名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/29(土) 12:33:36.05 ID:PwsH5Bt40
口径の大きい標準ズームレンズ>>>>>>>>>口径の小さい単焦点標準レンズ
326名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/29(土) 13:44:59.65 ID:8aVu7VTD0
口径比じゃなくて口径で語るバカ登場
327名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/29(土) 15:35:16.74 ID:vtG3EUQB0
>>324
イメージする、前進後進はほぼない
といわれても実写から距離がわからなければ説得力なしなだw

527 名無CCDさん@画素いっぱい New! 2012/07/09(月) 20:12:37.66 ID:xl6wuHcp0
> 結局パースなんか考えていない
そう言われるとパースなんて考えていないな、俺。
撮りたい写真をイメージするとパースなんて普通に含まれてるから。

それに前進後進は、ほとんどない。
どちらかというと縦横方向の修正があるか。
328名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/29(土) 16:15:26.60 ID:xfFbHQne0
>>327
いや、言い訳はいいから模範回答宜しく。

329名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/29(土) 16:27:13.09 ID:23YmfJyN0
>>328
>>328

回答しない
同意しない

言い訳はいいから回答しなw
330名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/29(土) 16:33:59.56 ID:xfFbHQne0
>>329
以前に回答しましたよ?
今まで、君側から出た質問は割と答えてるんだけど、一回もちゃんとした解答をもらえないんだけど。
いつも質問だけして解答を出さないのはなぜかな?
まさかとは思うけど、解答を用意してないのかな?
331名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/29(土) 16:37:59.12 ID:23YmfJyN0
>>330
どれが回答かな?

もしかして誰も同意してくれない>>322の回答?
332名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/29(土) 18:51:10.94 ID:zY2JjG9d0
単焦点は2,3段絞って撮影するほうがいいのですか?
333名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/29(土) 21:13:40.87 ID:RPouHn3g0
 
    下記の全てを「イラネ!」と言い張れば、立派な基地外オリンパになれる。
    高感度イラネ
    高速連写イラネ
    35判フルイラネ
    動体追尾AFイラネ
    大きな光学ファインダーイラネ
    コンデジイラネ
    単焦点イラネ
    高解像イラネ
    高S/Nイラネ
    背景ボカシイラネ
    ブランドイラネ
    将来性イラネ
    新製品イラネ
    ハイビジョン動画イラネ
    MFイラネ
    サードパーティ交換レンズイラネ
    レンズ内手ブレ補正イラネ
    一流品イラネ
    日本製イラネ
    円周魚眼イラネ
    マルチアスペクトイラネ
    高性能高機能イラネ
    割安感イラネ
    下取り価格イラネ、最先端イラネ、カメラグランプリイラネ、高級感イラネ、センサーメーカーイラネ、
    理路整然イラネ、上から目線イラネ、カネイラネ、女イラネ、地位や名誉や学歴や権力イラネ ・・・

    オリンパには無いから、オリンパは駄目、と素直に結論を出さず、
    オリンパには無いモノは「イラネ!」と主張することで、初めて「基地外オリンパ信者」と呼ばれるね。
 
334名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/29(土) 22:52:50.08 ID:UYtrk4Vw0
単焦点オタクの方に質問です。
標準ズームレンズ(18mm〜55mm)の50mmと
単焦点50mmのF8は、同じ絞りでも画質は違うのでしょうか?
335名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/30(日) 23:22:24.63 ID:pGqteFzW0
単焦点オタクには難しい質問なのか?
336名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/30(日) 23:30:13.47 ID:HUOblVKV0
IDコロコロ
337名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/01(月) 10:44:47.21 ID:L/r6zr/40
338名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/01(月) 12:56:26.63 ID:dOUtW49I0
カメラの撮像面から指定の位置までの距離を答えてください。
出来上がりをイメージして撮影位置を決める人であれば簡単な問題です。
単焦点バカにとってこれらは撮影についてのごく一般的な入門レベルの問題です。

あなたはファインダーの覗きながら動き回りますか?
http://photoxp.daifukuya.com/exec/photocon/11540
女性の右目までの距離
http://photoxp.daifukuya.com/exec/fujifilm/50
ケースに描かれている右目までの距離
http://photoxp.daifukuya.com/exec/photocon/18121
髷を結っている人の右目までの距離
http://photoxp.daifukuya.com/exec/canon/1754
カメラマンの右目までの距離
http://photoxp.daifukuya.com/exec/nikon/30975
一番左手前の桃までの距離
339名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/01(月) 13:46:27.33 ID:nY5CmR5H0
★単焦点イラネのテンプレ★(随時充実)

・イラネ<「単焦点レンズが必要ない理由は言いたくない(キリ」
・単焦点イラネ=フルサイズイラネ=その他イラネ (要するにまともなカメラ持ってないんですw)
・イラネはキチガイ
・イラネはレンズ交換式カメラを持っていないし、使ったこともない
・イラネは撮影知識がゼロ
・イラネはコンデジか携帯を所持してる可能性あり
・イラネは2ちゃんねる初心者
・イラネはID変えて自演する
・イラネは複数居る!(イラネ君は何人いるのかな?)が口癖w
・イラネ<嘘をついているのかな? 誰かに騙されたのかな?も口癖w
・イラネはパープルフリンジが口癖
・イラネは苦しくなると「?」つけた質問ばかり連発しだすw
・イラネはデブ
・イラネはキモイじじい
・イラネは精神病院に通院中なので突然いなくなります
340名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/01(月) 17:50:58.78 ID:+9b2EETK0
>>339
イラネは自分の出題する問題の答えを、実は知らない。

↑これもテンプレに追加してくださいw
341名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/01(月) 17:54:20.53 ID:FUpaN9fY0
IDコロコロ
342名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/01(月) 18:12:26.35 ID:dOUtW49I0
イメージする、前進後進はほぼない と嘘をつく単焦点バカw
といわれても実写から距離がわからなければ説得力なしだw

527 名無CCDさん@画素いっぱい New! 2012/07/09(月) 20:12:37.66 ID:xl6wuHcp0
> 結局パースなんか考えていない
そう言われるとパースなんて考えていないな、俺。
撮りたい写真をイメージするとパースなんて普通に含まれてるから。

それに前進後進は、ほとんどない。
どちらかというと縦横方向の修正があるか。
343名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/01(月) 19:04:12.48 ID:FUpaN9fY0
夜にまたIDかわるよー
344名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/01(月) 19:06:32.42 ID:dOUtW49I0
カメラの撮像面から指定の位置までの距離を答えてください。
出来上がりをイメージして撮影位置を決める人であれば簡単な問題です。
単焦点バカにとってこれらは撮影についてのごく一般的な入門レベルの問題です。

あなたはファインダーの覗きながら動き回りますか?
http://photoxp.daifukuya.com/exec/photocon/11540
女性の右目までの距離
http://photoxp.daifukuya.com/exec/fujifilm/50
ケースに描かれている右目までの距離
http://photoxp.daifukuya.com/exec/photocon/18121
髷を結っている人の右目までの距離
http://photoxp.daifukuya.com/exec/canon/1754
カメラマンの右目までの距離
http://photoxp.daifukuya.com/exec/nikon/30975
一番左手前の桃までの距離
345名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/01(月) 19:18:06.01 ID:kyi32kq70
イラネってイメージすると前後に激しくプルプル震えだして発狂してしまうんだよねw
346名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/01(月) 19:30:40.58 ID:FUpaN9fY0
プルプル震えたときは、いつものコピペ炸裂w
347名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/01(月) 19:34:44.83 ID:JmPlGst80
短小点使えない奴にズームなんか使えるわけない。そ〜ユーやつに限ってズームを短小点のように
使ってるんだよね。特にズームの両端しか使わない奴。スマホで十分だ。
348名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/01(月) 20:24:14.05 ID:cmI8TqD60
IDコロコロ
349名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/01(月) 23:34:00.16 ID:YWKRFmia0
単焦点とズームのパープルフリンジ糞画質比較サンプルw
単焦点の開放から3段絞りようやくパープルフリンジが消えるw
開放付近だけ逆光だけの問題ではありません。

レンズ:現行35mm/F2
http://kie.nu/rHF
単焦点vsKITズーム
パープルフリンジ比較
http://kie.nu/rHI

パープルフリンジ比較
http://kie.nu/rHJ
50mmF1.4 絞りF1.4 パープルフリンジ発生
50mmF1.4 絞りF2.0 パープルフリンジ発生
50mmF1.4 絞りF2.8 パープルフリンジ発生
50mmF1.4 絞りF4.0 パープルフリンジようやく消える
F2.8ズーム開放は秀逸

パープルフリンジ比較
http://kie.nu/rHM
35/2現行品 f2パープルフリンジ発生
35/2現行品 f2.8パープルフリンジ発生
35/2現行品 f4パープルフリンジ発生
35/2現行品 f5.6まで絞れば消える
f2.8ズーム開放は秀逸
安ズーム開放もなかなか
安ズームf5.6で消える
350名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/01(月) 23:34:51.26 ID:cEz7E1C10
涙目IDコロコロ
351名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/01(月) 23:51:36.94 ID:jRWV0bPj0
>>350
プルプル震えたときは、いつものコピペ炸裂w
352名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/02(火) 00:00:47.75 ID:+9b2EETK0
プルコロw
353名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/02(火) 18:10:30.77 ID:YfRcILkN0
単焦点とズームのパープルフリンジ糞画質比較サンプルw
単焦点の開放から3段絞りようやくパープルフリンジが消えるw
開放付近だけ逆光だけの問題ではありません。

レンズ:現行35mm/F2
http://kie.nu/rHF

単焦点vsKITズーム
パープルフリンジ比較
http://kie.nu/rHI

パープルフリンジ比較
http://kie.nu/rHJ
50mmF1.4 絞りF1.4 パープルフリンジ発生
50mmF1.4 絞りF2.0 パープルフリンジ発生
50mmF1.4 絞りF2.8 パープルフリンジ発生
50mmF1.4 絞りF4.0 パープルフリンジようやく消える
F2.8ズーム開放は秀逸

パープルフリンジ比較
http://kie.nu/rHM
35/2現行品 f2パープルフリンジ発生
35/2現行品 f2.8パープルフリンジ発生
35/2現行品 f4パープルフリンジ発生
35/2現行品 f5.6まで絞れば消える
f2.8ズーム開放は秀逸
安ズーム開放もなかなか
安ズームf5.6で消える
354名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/02(火) 18:58:10.64 ID:PrZec0VD0
ミジンコ名物コピペ祭り〜
355名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/02(火) 20:10:11.64 ID:zqtiqMFW0
涙でコピペしかできませんwww
356名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/02(火) 20:20:42.86 ID:YfRcILkN0
コピペにスレ番がレス(笑)
357名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/02(火) 22:58:31.26 ID:1B2/XVLO0
カメラの撮像面から指定の位置までの距離を答えてください。
出来上がりをイメージして撮影位置を決める人であれば簡単な問題です。
単焦点バカにとってこれらは撮影についてのごく一般的な入門レベルの問題です。

あなたはファインダーの覗きながら動き回りますか?
http://photoxp.daifukuya.com/exec/photocon/11540
女性の右目までの距離
http://photoxp.daifukuya.com/exec/fujifilm/50
ケースに描かれている右目までの距離
http://photoxp.daifukuya.com/exec/photocon/18121
髷を結っている人の右目までの距離
http://photoxp.daifukuya.com/exec/canon/1754
カメラマンの右目までの距離
http://photoxp.daifukuya.com/exec/nikon/30975
一番左手前の桃までの距離
358名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/03(水) 10:47:07.91 ID:lex/rCAF0
最近イラネーの弾幕薄いな。
かなり弱ったかw
359名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/03(水) 12:32:20.81 ID:h+L9AEly0
単焦点とズームのパープルフリンジ糞画質比較サンプルw
単焦点の開放から3段絞りようやくパープルフリンジが消えるw
開放付近だけ逆光だけの問題ではありません。

レンズ:現行35mm/F2
http://kie.nu/rHF

単焦点vsKITズーム
パープルフリンジ比較
http://kie.nu/rHI

パープルフリンジ比較
http://kie.nu/rHJ
50mmF1.4 絞りF1.4 パープルフリンジ発生
50mmF1.4 絞りF2.0 パープルフリンジ発生
50mmF1.4 絞りF2.8 パープルフリンジ発生
50mmF1.4 絞りF4.0 パープルフリンジようやく消える
F2.8ズーム開放は秀逸

パープルフリンジ比較
http://kie.nu/rHM
35/2現行品 f2パープルフリンジ発生
35/2現行品 f2.8パープルフリンジ発生
35/2現行品 f4パープルフリンジ発生
35/2現行品 f5.6まで絞れば消える
f2.8ズーム開放は秀逸
安ズーム開放もなかなか
安ズームf5.6で消える
360名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/03(水) 12:45:21.19 ID:h+L9AEly0
361名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/03(水) 13:00:03.54 ID:X81Cwxzp0
ライブビューを搭載したフルサイズデジタルレンジファインダーカメラの
新製品「ライカM」(M-10に相当)が77万円で予約開始
ちなみに明るさF0.95の50mm標準レンズは100万円オーバ
362名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/03(水) 14:52:24.87 ID:baaC1Yk00
>>358
コピペしか能がなくなったみたいだね スルーするのが一番
363名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/03(水) 17:26:48.30 ID:Drk2rNW60
つーか、このスレいらなくないか?
永遠にコピペしかないスレなんて、存在価値なし。
364名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/03(水) 18:46:53.56 ID:GrKASmPG0
そんなことは最初からみんなわかってるし言っている。

イラネがキチガイで毎回立ててる。
365名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/03(水) 19:54:33.71 ID:2L4Iaisy0
スレタイを、イラネのコピペ道場とかだったら、スレチじゃないんだけどねっ
366名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/03(水) 20:43:24.21 ID:h+L9AEly0
コピペにスレ番がレス(笑)
367名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/03(水) 20:45:41.26 ID:P2j6RzGr0
いらないと思うならこのスレに書かなきゃいいのにそれができない単焦点バカw
368名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/03(水) 21:22:28.90 ID:tRhGvfsk0
キチガイ観察に来てるんだよw
369名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/03(水) 22:17:00.87 ID:3cV9NBgz0
>>367

(^p^)<釣れた!
370名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/03(水) 22:59:14.02 ID:fpoNGEt70
>>362
コピペで(^p^)<釣れた!
371名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/04(木) 12:40:04.65 ID:leVJgLSg0
単焦点とズームのパープルフリンジ糞画質比較サンプルw
単焦点の開放から3段絞りようやくパープルフリンジが消えるw
開放付近だけ逆光だけの問題ではありません。

レンズ:現行35mm/F2
http://kie.nu/rHF

単焦点vsKITズーム
パープルフリンジ比較
http://kie.nu/rHI

パープルフリンジ比較
http://kie.nu/rHJ
50mmF1.4 絞りF1.4 パープルフリンジ発生
50mmF1.4 絞りF2.0 パープルフリンジ発生
50mmF1.4 絞りF2.8 パープルフリンジ発生
50mmF1.4 絞りF4.0 パープルフリンジようやく消える
F2.8ズーム開放は秀逸

パープルフリンジ比較
http://kie.nu/rHM
35/2現行品 f2パープルフリンジ発生
35/2現行品 f2.8パープルフリンジ発生
35/2現行品 f4パープルフリンジ発生
35/2現行品 f5.6まで絞れば消える
f2.8ズーム開放は秀逸
安ズーム開放もなかなか
安ズームf5.6で消える
372名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/04(木) 13:13:57.06 ID:2HGGUBU90
今度出るFUJIの14mm F2.8ってどうかな?
373名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/04(木) 15:42:20.32 ID:TO/1tttUi
アルミ合金じゃないかな
374名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/04(木) 23:35:14.21 ID:fvU8Ihmk0
撮りたい写真は焦点距離関係なく撮れるのに選んだ70mmという焦点距離に必然性はあるのかな?

442 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/02/25(土) 14:19:48.17 ID:p1ZAzk2F0 [47/48]
仏像を撮影するのに
50mmを選ぶ必然性、70mmを選ぶ必然性を聞きたいということで良いのかな?
なんか変だけど、いいのかな?

448 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2012/02/25(土) 14:29:30.09 ID:p1ZAzk2F0
撮りたい写真例1
仏像を大きく見せたい写真。
下から見上げて空を入れた構図。
70mmを選びます。
50mmの方がいいよな気もしますがパースがつきすぎることになりますよね。
だから70mm。

423:03/06(火) 23:27 6NU6FD9B0 [sage]
いいえ、
他の人はみんな、
50mmを使っても仏像を大きく見せる写真は撮れます。
70mmを使っても仏像を大きく見せる写真は撮れます。
焦点距離は関係ありません。
いろんな構図を考えられるからです。
その中の1例がそれなのです。
375名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/04(木) 23:36:16.48 ID:fvU8Ihmk0
単焦点バカはみんな背景をより小さくするために70mmではなく50mmを使うのかな?

442 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/02/25(土) 14:19:48.17 ID:p1ZAzk2F0 [47/48]
仏像を撮影するのに
50mmを選ぶ必然性、70mmを選ぶ必然性を聞きたいということで良いのかな?
なんか変だけど、いいのかな?

467 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2012/02/25(土) 14:53:14.25 ID:p1ZAzk2F0
撮りたい写真例2
遠くを見ているようで見ていないそんな雰囲気の写真。
仏像の目はそんな感じだよね、それを強調。
仏像の横顔、フェースショット。
50mmを選びます。
376名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/04(木) 23:37:16.41 ID:fvU8Ihmk0
単焦点バカはみんな50mmと比べて70mmだとけっこう離れなくてはならないと思っているのかな?

442 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/02/25(土) 14:19:48.17 ID:p1ZAzk2F0 [47/48]
仏像を撮影するのに
50mmを選ぶ必然性、70mmを選ぶ必然性を聞きたいということで良いのかな?
なんか変だけど、いいのかな?

476 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/02/25(土) 15:10:02.05 ID:p1ZAzk2F0
撮りたい写真例3
正面からの撮影。
どんな所に仏像があるのか、その形・大きさは?
仏像の全体像が入るように、写真中央1/3弱程度の大きさ。
50mmを選びます。
70mmだとけっこう離れなくてはなりません。
土地柄、通行人が多く邪魔になります。
通行人からしてみれば撮影者自身も邪魔、
撮影者から見ると写り込んでしまう通行人が邪魔。
こんな観点からも焦点距離を考えますね。

492 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2012/02/25(土) 15:32:15.74 ID:p1ZAzk2F0
>50mmでどのくらい離れたのかな?

おおよそ3m。
377名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/05(金) 09:47:50.83 ID:ohHvgAbr0
50mmと70mmか
離れる距離はたいしてかわらん
378名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/05(金) 10:31:15.69 ID:8B8pjLLB0
50ミリと70ミリ たった一円玉一枚って?

一円を笑うモノは一円に泣く っていうぞ。
379名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/05(金) 15:30:18.50 ID:p7+fkLyl0
★単焦点イラネのテンプレ★(イラネ以外改変自由)

・イラネ<「単焦点レンズが必要ない理由は言いたくない(キリ」
・単焦点イラネ=フルサイズイラネ=その他イラネ (要するにまともなカメラ持ってないんですw)
・イラネはキチガイ
・イラネはレンズ交換式カメラを持っていないし、使ったこともない
・イラネは撮影知識がゼロ
・イラネはコンデジか携帯を所持してる可能性あり
・イラネは2ちゃんねる初心者
・イラネはID変えて自演する
・イラネは複数居る!(イラネ君は何人いるのかな?)が口癖w
・イラネ<嘘をついているのかな? 誰かに騙されたのかな?も口癖w
・イラネはパープルフリンジが口癖
・イラネは苦しくなると「?」つけた質問ばかり連発しだすw
・イラネはデブ
・イラネはキモイじじい
・イラネは精神病院に通院中なので突然いなくなります
・イラネは自分が知らないことを偉そうに質問します(無視の方向で)
380名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/05(金) 22:22:38.14 ID:YToMABAl0
>>379
コピペしか能がなくなったみたいだね
381名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/06(土) 01:57:21.91 ID:RQZfXMEW0
>>376
70mmだと邪魔
50mmでも邪魔
どちらを選んでも邪魔w
382名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/06(土) 08:15:29.24 ID:V7xfIFsy0
単焦点オタクの方に質問です。
標準ズームレンズ(18mm〜55mm)の50mmと
単焦点50mmのF8は、同じ絞りでも画質は違うのでしょうか?
383名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/06(土) 08:29:10.27 ID:+E+AMRmK0
>>382
50mmなら違うだろうね。それより広角になると怪しい。
384名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/06(土) 09:46:22.57 ID:mfHWijm90
単焦点オタクの方に質問です。
標準ズームレンズ(17mm〜50mm)の20mmと
単焦点20mmのF2.8は、同じ絞りでも画質は違うのでしょうか?
標準ズームレンズ(17mm〜50mm)の20mmと
単焦点20mmのF2.8は、同じ絞りでもパープルフリンジの出方は違うのでしょうか?
385名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/06(土) 13:27:29.49 ID:gg5uYGzQ0
★単焦点イラネのテンプレ★(イラネ以外改変自由)

・イラネ<「単焦点レンズが必要ない理由は言いたくない(キリ」
・単焦点イラネ=フルサイズイラネ=その他イラネ (要するにまともなカメラ持ってないんですw)
・イラネはキチガイ
・イラネはレンズ交換式カメラを持っていないし、使ったこともない
・イラネは撮影知識がゼロ
・イラネはコンデジか携帯を所持してる可能性あり
・イラネは2ちゃんねる初心者
・イラネはID変えて自演する
・イラネは複数居る!(イラネ君は何人いるのかな?)が口癖w
・イラネ<嘘をついているのかな? 誰かに騙されたのかな?も口癖w
・イラネはパープルフリンジが口癖
・イラネは苦しくなると「?」つけた質問ばかり連発しだすw
・イラネはデブ
・イラネはキモイじじい
・イラネは精神病院に通院中なので突然いなくなります
・イラネは自分が知らないことを偉そうに質問します(無視の方向で) →スルーしましょう(超爆笑)
386名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/06(土) 16:52:07.77 ID:YAcCz/My0
>>385
コピペしか能がなくなったみたいだね
387名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/06(土) 20:10:00.56 ID:zdWOhREC0
>>386
コピペに反応するなよw
388名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/06(土) 22:26:23.23 ID:Ett0Z44M0
単焦点とズームのパープルフリンジ糞画質比較サンプルw
単焦点の開放から3段絞りようやくパープルフリンジが消えるw
開放付近だけ逆光だけの問題ではありません。

レンズ:現行35mm/F2
http://kie.nu/rHF

単焦点vsKITズーム
パープルフリンジ比較
http://kie.nu/rHI

パープルフリンジ比較
http://kie.nu/rHJ
50mmF1.4 絞りF1.4 パープルフリンジ発生
50mmF1.4 絞りF2.0 パープルフリンジ発生
50mmF1.4 絞りF2.8 パープルフリンジ発生
50mmF1.4 絞りF4.0 パープルフリンジようやく消える
F2.8ズーム開放は秀逸

パープルフリンジ比較
http://kie.nu/rHM
35/2現行品 f2パープルフリンジ発生
35/2現行品 f2.8パープルフリンジ発生
35/2現行品 f4パープルフリンジ発生
35/2現行品 f5.6まで絞れば消える
f2.8ズーム開放は秀逸
安ズーム開放もなかなか
安ズームf5.6で消える
389名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/07(日) 08:45:58.73 ID:ketw3ClP0
単焦点バカはみんな50mmと比べて70mmだとけっこう離れなくてはならないと思っているのかな?

442 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/02/25(土) 14:19:48.17 ID:p1ZAzk2F0 [47/48]
仏像を撮影するのに
50mmを選ぶ必然性、70mmを選ぶ必然性を聞きたいということで良いのかな?
なんか変だけど、いいのかな?

476 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/02/25(土) 15:10:02.05 ID:p1ZAzk2F0
撮りたい写真例3
正面からの撮影。
どんな所に仏像があるのか、その形・大きさは?
仏像の全体像が入るように、写真中央1/3弱程度の大きさ。
50mmを選びます。
70mmだとけっこう離れなくてはなりません。
土地柄、通行人が多く邪魔になります。
通行人からしてみれば撮影者自身も邪魔、
撮影者から見ると写り込んでしまう通行人が邪魔。
こんな観点からも焦点距離を考えますね。

492 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2012/02/25(土) 15:32:15.74 ID:p1ZAzk2F0
>50mmでどのくらい離れたのかな?

おおよそ3m。
390名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/07(日) 08:50:37.13 ID:nFscvQF80
涙目イラネーちゃん
391名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/07(日) 10:39:54.00 ID:ZTdX0R+H0
>>390
コピペに反応するなよw
392名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/07(日) 14:16:50.40 ID:ZTdX0R+H0
>>389
それだと最初に距離を選ぶ必然性があるわけで
最初に焦点距離を選ぶ必然性があるわけではない
393名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/08(月) 09:21:21.66 ID:L2Jb6I9f0
まず距離を決めて画角を決める
そのほうが理にかなっているw
394名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/08(月) 11:32:00.40 ID:jQKJn0U20
イラネは存在が理にかなってないw
395名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/08(月) 13:52:39.48 ID:8OiVF5za0
撮影の話を避けて話をそらそうとする単焦点バカ発見w

まず距離を決めて画角を決める
そのほうが理にかなっているw
396名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/08(月) 15:02:06.22 ID:1lUlTgPR0
★単焦点イラネのテンプレ★(イラネ以外改変自由)

・イラネ<「単焦点レンズが必要ない理由は言いたくない(キリ」
・単焦点イラネ=フルサイズイラネ=その他イラネ (要するにまともなカメラ持ってないんですw)
・イラネはキチガイ
・イラネはレンズ交換式カメラを持っていないし、使ったこともない
・イラネは撮影知識がゼロ
・イラネはコンデジか携帯を所持してる可能性あり
・イラネは2ちゃんねる初心者
・イラネはID変えて自演する
・イラネは複数居る!(イラネ君は何人いるのかな?)が口癖w
・イラネ<嘘をついているのかな? 誰かに騙されたのかな?も口癖w
・イラネはパープルフリンジが口癖
・イラネは苦しくなると「?」つけた質問ばかり連発しだすw
・イラネはデブ
・イラネはキモイじじい
・イラネは精神病院に通院中なので突然いなくなります
・イラネは自分が知らないことを偉そうに質問します(無視の方向で) →スルーしましょう(超爆笑)
397名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/08(月) 15:18:44.83 ID:8OiVF5za0
涙目単焦点バカだなw
398名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/08(月) 21:00:33.06 ID:jQKJn0U20
はやく撮影の話しろよ愚図w
399名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/09(火) 00:02:51.36 ID:pAr6dxYBi
IXY Digital L @1500円

9年前のコンデジにしてはよく写るね
これが単焦点レンズの力か
http://sokuup.net/img/soku_21419.jpg
http://sokuup.net/img/soku_21420.jpg
400名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/09(火) 00:09:07.80 ID:3kRxny1z0
与圧キャビンなのかイラネ宅建は
401名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/09(火) 10:28:55.47 ID:hoaYC7p40
>>398
まず距離を決めて画角を決める
そのほうが理にかなっているw

これは撮影の話だろw
おまえはそんなこともわからないのかw
402名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/09(火) 20:21:29.28 ID:XD6wqC2h0
はやく撮影の話しろよ愚図w
403名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/09(火) 22:20:04.75 ID:fwtP1wFj0
>>401
50mm、70mmと焦点距離を指定しておいて何を言ってるんだかw
404名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/10(水) 13:02:06.85 ID:bRzyhCpK0
>>402
涙目単焦点バカw

まず距離を決めて画角を決める
そのほうが理にかなっているw

これは撮影の話だろw
日本語がわからない愚図は来なくてよいぞw
405名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/10(水) 13:36:33.68 ID:bRzyhCpK0
>>403
他の焦点距離だと距離を決めて焦点距離を決めるほうが理にかなうことにならないのかな?
50mm、70mmだと距離を決めて焦点距離を決めるほうが理にかなってしまうのかな?
406名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/10(水) 14:07:11.01 ID:ZsgOfFuS0
無能イラネーちゃん♪
407名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/10(水) 15:05:49.45 ID:bRzyhCpK0
撮影の話を避ける単焦点バカがいるw

先に決めるのは距離と画角どちらが理にかなっているのかな?
距離の制約があるのに画角を先に決めるのは無能な単焦点バカだから?
408名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/10(水) 16:08:09.65 ID:ZsgOfFuS0
>>407
おまえ、撮影の話なんかしたことあるの?w
409名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/10(水) 17:24:53.75 ID:UADnSoD20
>>408
あるだろ、新聞紙の撮影について熱く語ってたじゃん
410名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/10(水) 18:10:16.08 ID:bRzyhCpK0
>>408
まず距離を決めて画角を決める
そのほうが理にかなっているw

これは撮影の話ではないのかな?
おまえは日本語がわからない愚図だから来なくてよいぞw
411名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/10(水) 18:53:03.92 ID:bRzyhCpK0
単焦点バカは撮影の話がわからないのかな?
距離と画角、先に決めるのはどちら?

単焦点バカは先に画角を決めてファインダー
覗きながら動き回ることになるのかな?
412名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/10(水) 22:13:37.64 ID:XdKGGjfn0
イラネは本当に使えない愚図だなw
413名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/10(水) 23:09:36.06 ID:hasNdeEy0
撮れる写真を撮って満足している人と撮りたい写真が撮れる人との違い
目には見えないけど超えられない壁があるんだけどね

自分の目で見ても分からないこともあるんだよw
414名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/10(水) 23:28:26.92 ID:1Kgs5NvP0
>>411
> 単焦点バカは先に画角を決めてファインダー
画角を決めるんじゃなくて焦点距離な?
(もちろんF値も考えているし、レンズの味等なんかも
 トータル的に撮りたい写真に合わせてレンズをチョイス)

画角を決めるならば、
フルサイズ?APS?フォーサーズ?極少センサーのコンデジ?
で、決めることもできるよな。
415名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/10(水) 23:39:47.60 ID:1Kgs5NvP0
>>411
> 単焦点バカは先に画角を決めてファインダー
> 覗きながら動き回ることになるのかな?
ならない!
そんなことになって崖から落っこちゃうのはイラネ君だけwww

wwwwwwwwwwwwwwwww
416ネタスレにマジレス:2012/10/10(水) 23:44:43.62 ID:6zdJ3FikO
じっくり撮るなら単
少ないチャンスを狙うならズーム
少ないチャンスに即応出来るのはコンデジ(笑)
417名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/10(水) 23:57:40.77 ID:J8A+SPycP
イラネさん
また単焦点バカ涙目にしたのか。
418名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/11(木) 00:17:10.33 ID:4Dyb2OpJ0
末尾Pwwwwwwwww
419名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/11(木) 11:27:35.58 ID:truiSLae0
イラネって使えない愚図なのかw
420名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/11(木) 11:37:04.94 ID:nByWBIeJ0
イラネ=口だけの無能
421名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/11(木) 12:27:50.53 ID:5p7MtJ/a0
>>414
カメラの撮像面から指定の位置までの距離を答えてください。
出来上がりをイメージして撮影位置を決める人であれば簡単な問題です。
トータル的に撮りたい写真に合わせてレンズをチョイス単焦点バカにとっては簡単な問題です。。

あなたはファインダーの覗きながら動き回りますか?
http://photoxp.daifukuya.com/exec/photocon/11540
女性の右目までの距離
http://photoxp.daifukuya.com/exec/fujifilm/50
ケースに描かれている右目までの距離
http://photoxp.daifukuya.com/exec/photocon/18121
髷を結っている人の右目までの距離
http://photoxp.daifukuya.com/exec/canon/1754
カメラマンの右目までの距離
http://photoxp.daifukuya.com/exec/nikon/30975
一番左手前の桃までの距離
422名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/11(木) 12:29:06.10 ID:5p7MtJ/a0
>>415
カメラの撮像面から指定の位置までの距離を答えてください。
出来上がりをイメージして撮影位置を決める人であれば簡単な問題です。
トータル的に撮りたい写真に合わせてレンズをチョイス単焦点バカにとっては簡単な問題です。。

あなたはファインダーの覗きながら動き回りますか?
http://photoxp.daifukuya.com/exec/photocon/11540
女性の右目までの距離
http://photoxp.daifukuya.com/exec/fujifilm/50
ケースに描かれている右目までの距離
http://photoxp.daifukuya.com/exec/photocon/18121
髷を結っている人の右目までの距離
http://photoxp.daifukuya.com/exec/canon/1754
カメラマンの右目までの距離
http://photoxp.daifukuya.com/exec/nikon/30975
一番左手前の桃までの距離
423名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/11(木) 12:30:20.14 ID:5p7MtJ/a0
単焦点バカは口だけで無能だから答えられないのかな?

カメラの撮像面から指定の位置までの距離を答えてください。
出来上がりをイメージして撮影位置を決める人であれば簡単な問題です。 。

あなたはファインダーの覗きながら動き回りますか?
http://photoxp.daifukuya.com/exec/photocon/11540
女性の右目までの距離
http://photoxp.daifukuya.com/exec/fujifilm/50
ケースに描かれている右目までの距離
http://photoxp.daifukuya.com/exec/photocon/18121
髷を結っている人の右目までの距離
http://photoxp.daifukuya.com/exec/canon/1754
カメラマンの右目までの距離
http://photoxp.daifukuya.com/exec/nikon/30975
一番左手前の桃までの距離
424名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/11(木) 12:57:41.99 ID:5p7MtJ/a0
単焦点バカはその撮りたいイメージから焦点距離や画角がわかるのかな?
自分の目で見てもわからないのにイメージから撮りたい写真が撮れるのかな?
画角を決めてカメラ構えて動き回って撮りたい写真が撮れるのかな?

カメラの撮像面から指定の位置までの距離を答えてください。
出来上がりをイメージして撮影位置を決める人であれば簡単な問題です。 。

あなたはファインダーの覗きながら動き回りますか?
http://photoxp.daifukuya.com/exec/photocon/11540
女性の右目までの距離
http://photoxp.daifukuya.com/exec/fujifilm/50
ケースに描かれている右目までの距離
http://photoxp.daifukuya.com/exec/photocon/18121
髷を結っている人の右目までの距離
http://photoxp.daifukuya.com/exec/canon/1754
カメラマンの右目までの距離
http://photoxp.daifukuya.com/exec/nikon/30975
一番左手前の桃までの距離
425名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/11(木) 13:35:33.99 ID:RSFinJMi0
ちょっと煽られただけでまたファビョってるwww
426名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/11(木) 14:17:54.94 ID:7/IIzeQt0
★単焦点イラネのテンプレ★(イラネ以外改変自由)

・イラネ<「単焦点レンズが必要ない理由は言いたくない(キリ」
・単焦点イラネ=フルサイズイラネ=その他イラネ (要するにまともなカメラ持ってないんですw)
・イラネはキチガイ
・イラネはレンズ交換式カメラを持っていないし、使ったこともない
・イラネは撮影知識がゼロ
・イラネはコンデジか携帯を所持してる可能性あり
・イラネは2ちゃんねる初心者
・イラネはID変えて自演する
・イラネは複数居る!(イラネ君は何人いるのかな?)が口癖w
・イラネ<嘘をついているのかな? 誰かに騙されたのかな?も口癖w
・イラネはパープルフリンジが口癖
・イラネは苦しくなると「?」つけた質問ばかり連発しだすw
・イラネはデブ
・イラネはキモイじじい
・イラネは精神病院に通院中なので突然いなくなります
・イラネは自分が知らないことを偉そうに質問します(無視の方向で) →スルーしましょう(超爆笑)
427名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/11(木) 14:50:04.95 ID:5p7MtJ/a0
ちっと答えられない問題を出されただけで単焦点バカがファビョってるwww
428名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/11(木) 15:15:44.38 ID:nByWBIeJ0
ほんとイラネーってメンヘラ丸出しだよなwww
429名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/11(木) 15:59:41.46 ID:5p7MtJ/a0
撮影の話を避けようとする単焦点バカがいるようだw
430名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/11(木) 16:12:18.16 ID:nByWBIeJ0
撮影の話wwww
どこどこ??????
431名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/11(木) 16:40:20.55 ID:5p7MtJ/a0
>>430
単焦点バカは撮影の話がわからないのかな?
距離と画角、先に決めるのはどちら?

日本語が不自由なのに毎日スレ監視して楽しい?
432名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/11(木) 16:42:59.51 ID:nByWBIeJ0
>>430
ねえねえ、どこよ???
433名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/11(木) 16:59:44.58 ID:5p7MtJ/a0
>>432
おまえが撮影するとき距離と画角、先に決めるのはどちら?
434名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/11(木) 23:22:02.64 ID:truiSLae0
イラネは脳の前頭葉が未発達なんだなw
435名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/12(金) 11:35:50.94 ID:8WeTdzHO0
イラネは後頭葉も未発達なんで映像をまともに認識できませんw
436名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/13(土) 07:35:51.95 ID:joF5tjKW0
これは良い隔離スレ
437名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/13(土) 23:41:07.10 ID:d6ULbxFf0
★単焦点イラネのテンプレ★(イラネ以外改変自由)

・イラネ<「単焦点レンズが必要ない理由は言いたくない(キリ」
・単焦点イラネ=フルサイズイラネ=その他イラネ (要するにまともなカメラ持ってないんですw)
・イラネはキチガイ
・イラネはレンズ交換式カメラを持っていないし、使ったこともない
・イラネは撮影知識がゼロ
・イラネはコンデジか携帯を所持してる可能性あり
・イラネは2ちゃんねる初心者
・イラネはID変えて自演する
・イラネは複数居る!(イラネ君は何人いるのかな?)が口癖w
・イラネ<嘘をついているのかな? 誰かに騙されたのかな?も口癖w
・イラネはパープルフリンジが口癖
・イラネは苦しくなると「?」つけた質問ばかり連発しだすw
・イラネはデブ
・イラネはキモイじじい
・イラネは精神病院に通院中なので突然いなくなります
・イラネは自分が知らないことを偉そうに質問します(無視の方向で) →スルーしましょう(超爆笑)
438名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/15(月) 12:52:29.72 ID:6kpyzc1F0
単焦点バカはその撮りたいイメージから焦点距離や画角がわかるのかな?
自分の目で見てもわからないのにイメージから撮りたい写真が撮れるのかな?
画角を決めてカメラ構えて動き回って撮りたい写真が撮れるのかな?

カメラの撮像面から指定の位置までの距離を答えてください。
出来上がりをイメージして撮影位置を決める人であれば簡単な問題です。 。

あなたはファインダーの覗きながら動き回りますか?
http://photoxp.daifukuya.com/exec/photocon/11540
女性の右目までの距離
http://photoxp.daifukuya.com/exec/fujifilm/50
ケースに描かれている右目までの距離
http://photoxp.daifukuya.com/exec/photocon/18121
髷を結っている人の右目までの距離
http://photoxp.daifukuya.com/exec/canon/1754
カメラマンの右目までの距離
http://photoxp.daifukuya.com/exec/nikon/30975
一番左手前の桃までの距離
439名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/15(月) 15:09:18.56 ID:HEX4caSE0
ニセモノはコピペしかできない
440名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/15(月) 18:15:22.82 ID:6kpyzc1F0
441名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/16(火) 19:44:09.04 ID:wAUP1lZ20
イラネ君といわれニセモノといわれ
どちらなんだ?
442名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/16(火) 20:15:04.77 ID:jrQHum9n0
そして単発とコピペだけになった
443名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/17(水) 00:15:57.60 ID:UkdqKy0u0
だから基地外でいいじゃないか。
444名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/17(水) 10:29:13.30 ID:dDSJOaIz0
そんなあたり前の事言うなよ…
445名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/17(水) 12:20:56.33 ID:l+HOgTPM0
ニセモノにも反応しなきゃいけないの?
ホンモノ・ニセモノは関係ないのかな?
446名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/17(水) 13:45:17.62 ID:LQU2hvEf0
447名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/17(水) 14:05:28.12 ID:bsM/lvsX0
★単焦点イラネのテンプレ★(イラネ以外改変自由)

・イラネ<「単焦点レンズが必要ない理由は言いたくない(キリ」
・単焦点イラネ=フルサイズイラネ=その他イラネ (要するにまともなカメラ持ってないんですw)
・イラネはキチガイ
・イラネはレンズ交換式カメラを持っていないし、使ったこともない
・イラネは撮影知識がゼロ
・イラネはコンデジか携帯を所持してる可能性あり
・イラネは2ちゃんねる初心者
・イラネはID変えて自演する
・イラネは複数居る!(イラネ君は何人いるのかな?)が口癖w
・イラネ<嘘をついているのかな? 誰かに騙されたのかな?も口癖w
・イラネはパープルフリンジが口癖
・イラネは苦しくなると「?」つけた質問ばかり連発しだすw
・イラネはデブ
・イラネはキモイじじい
・イラネは精神病院に通院中なので突然いなくなります
・イラネは自分が知らないことを偉そうに質問します(無視の方向で) →スルーしましょう(超爆笑)
448名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/17(水) 14:59:17.99 ID:UkdqKy0u0
ホンモノだろうがニセモノだろうが
「単焦点イラネ」なんだろ?
449名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/17(水) 15:08:07.11 ID:bsM/lvsX0
くだらない質問してるのは全員イラネとみんなにバレてるのにねぇw
450名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/17(水) 17:29:14.38 ID:IDtvUd0I0
ズームでも盛大に出るパープルフリンジが出るから単焦点イラネって・・・
単焦点イラネ君はキチガイだったのか?
451名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/22(月) 18:57:29.04 ID:XLXXfLit0
452名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/23(火) 11:48:23.10 ID:qUSlXhoG0
おい、だれかかまってやれよ。

おれパスな。

こいつ、もう飽きた
453名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/23(火) 11:49:23.88 ID:ulKdN09k0
スレ落とせばいいだろ
454名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/23(火) 12:27:07.67 ID:pQBptSci0
距離と画角、先に決めるのはどちら?
単焦点バカは先に画角を決めてファインダー
覗きながら動き回ることになるのかな?
455名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/23(火) 12:33:30.41 ID:ulKdN09k0
マジレスするとファインダー覗いた瞬間シャッター切ってる
456名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/23(火) 12:47:00.59 ID:pQBptSci0
>>455
カメラの撮像面から指定の位置までの距離を答えてください。
ファインダー覗いた瞬間シャッター切ってる人にとっては簡単な問題です。
あなたはファインダーの覗きながら動き回りますか?

http://photoxp.daifukuya.com/exec/photocon/11540
女性の右目までの距離
http://photoxp.daifukuya.com/exec/fujifilm/50
ケースに描かれている右目までの距離
http://photoxp.daifukuya.com/exec/photocon/18121
髷を結っている人の右目までの距離
http://photoxp.daifukuya.com/exec/canon/1754
カメラマンの右目までの距離
http://photoxp.daifukuya.com/exec/nikon/30975
一番左手前の桃までの距離
457名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/23(火) 12:48:25.12 ID:ulKdN09k0
ブラクラ注意
458名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/23(火) 13:28:15.54 ID:wJlypX6i0
★単焦点イラネのテンプレ★(イラネ以外改変自由)

・イラネ<「単焦点レンズが必要ない理由は言いたくない(キリ」
・単焦点イラネ=フルサイズイラネ=その他イラネ (要するにまともなカメラ持ってないんですw)
・イラネはキチガイ
・イラネはレンズ交換式カメラを持っていないし、使ったこともない
・イラネは撮影知識がゼロ
・イラネはコンデジか携帯を所持してる可能性あり
・イラネは2ちゃんねる初心者
・イラネはID変えて自演する
・イラネは複数居る!(イラネ君は何人いるのかな?)が口癖w
・イラネ<嘘をついているのかな? 誰かに騙されたのかな?も口癖w
・イラネはパープルフリンジが口癖
・イラネは苦しくなると「?」つけた質問ばかり連発しだすw
・イラネはデブ
・イラネはキモイじじい
・イラネは精神病院に通院中なので突然いなくなります
・イラネは自分が知らないことを偉そうに質問します(無視の方向で) →スルーしましょう(超爆笑)
・イラネはとうとうブラクラURLを貼るまで人間が墜ちた
459名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/23(火) 15:34:14.96 ID:fqkj1b0+i
短小包茎のパイパンフリチン画像を貼ってください
460名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/23(火) 15:35:36.06 ID:wJlypX6i0
★単焦点イラネのテンプレ★(イラネ以外改変自由)

・イラネ<「単焦点レンズが必要ない理由は言いたくない(キリ」
・単焦点イラネ=フルサイズイラネ=その他イラネ (要するにまともなカメラ持ってないんですw)
・イラネはキチガイ
・イラネはレンズ交換式カメラを持っていないし、使ったこともない
・イラネは撮影知識がゼロ
・イラネはコンデジか携帯を所持してる可能性あり
・イラネは2ちゃんねる初心者
・イラネはID変えて自演する
・イラネは複数居る!(イラネ君は何人いるのかな?)が口癖w
・イラネ<嘘をついているのかな? 誰かに騙されたのかな?も口癖w
・イラネはパープルフリンジが口癖
・イラネは苦しくなると「?」つけた質問ばかり連発しだすw
・イラネはデブ
・イラネはキモイじじい
・イラネは精神病院に通院中なので突然いなくなります
・イラネは自分が知らないことを偉そうに質問します(無視の方向で) →スルーしましょう(超爆笑)
・イラネはとうとうブラクラURLを貼るまで人間が墜ちた
・イラネは短小包茎
461名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/23(火) 18:00:12.08 ID:pQBptSci0
距離と画角、先に決めるのはどちら?
単焦点バカは先に画角を決めてファインダー
覗きながら動き回ることになるのかな?
462名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/23(火) 18:05:10.56 ID:qUSlXhoG0
イラネー釣れたw
463名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/23(火) 18:33:34.21 ID:pQBptSci0
コピペするだけでイラネ君とよばれたw
464写真家蜷川実花:2012/10/23(火) 18:36:12.50 ID:GpbC9yYK0

 人生気合っす!コンタックスアリアと言うフィルムカメラとプラナー50f1.4が私を世界の写真家にさせたのよ!
 人生気合っす!と言う私のブログもいいけれどこれもいいわ!http://ligatura.way-nifty.com/design/2011/05/eos-60dcontax-8.html
465名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/23(火) 18:44:39.47 ID:ulKdN09k0
>>456の答えは?
466名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/23(火) 18:45:52.06 ID:gTP+AugiO
マジレスすると、ファインダー覗きながら移動することも多々。
せいぜい二・三歩だけどね。


つか、ズームのテレ端ワイ端で画角合わない時も多々だし(笑)

要る要らないの争い自体がイラね。
467名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/23(火) 21:45:45.15 ID:qXAfOZNx0
>>465
後から長さを測れば数字になるだろうけど、実際には数字として意識しながら距離を取るわけではないから、
なんとも答えようがないだろう。
468名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/23(火) 22:05:42.48 ID:pOb0VuZK0
>>463
呼ばれたいくせにww
寂しいのぉw
469名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/24(水) 09:50:47.01 ID:sT1kxKXw0
>>467
そもそも測らなければわからないような距離なのかな?
470名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/24(水) 20:13:45.38 ID:EMbbj1910
>>469
右目までの距離w
471名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/25(木) 09:47:09.98 ID:Zlm+dKTe0
>実際には数字として意識しながら距離を取るわけではないから、
>なんとも答えようがないだろう。

数字として意識しなければ単焦点バカは
写真について「1mくらい離れていた?」
と質問されても答えられないわけ?
472名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/25(木) 10:23:19.86 ID:OHrKieci0
★単焦点イラネのテンプレ★(イラネ以外改変自由)

・イラネ<「単焦点レンズが必要ない理由は言いたくない(キリ」
・単焦点イラネ=フルサイズイラネ=その他イラネ (要するにまともなカメラ持ってないんですw)
・イラネはキチガイ
・イラネはレンズ交換式カメラを持っていないし、使ったこともない
・イラネは撮影知識がゼロ
・イラネはコンデジか携帯を所持してる可能性あり
・イラネは2ちゃんねる初心者
・イラネはID変えて自演する
・イラネは複数居る!(イラネ君は何人いるのかな?)が口癖w
・イラネ<嘘をついているのかな? 誰かに騙されたのかな?も口癖w
・イラネはパープルフリンジが口癖
・イラネは苦しくなると「?」つけた質問ばかり連発しだすw
・イラネはデブ
・イラネはキモイじじい
・イラネは精神病院に通院中なので突然いなくなります
・イラネは自分が知らないことを偉そうに質問します(無視の方向で) →スルーしましょう(超爆笑)
・イラネはとうとうブラクラURLを貼るまで人間が墜ちた
・イラネは短小包茎
473名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/25(木) 10:41:41.58 ID:Zlm+dKTe0
撮影の話を邪魔する単焦点バカがいるからもう一度書こうw

>実際には数字として意識しながら距離を取るわけではないから、
>なんとも答えようがないだろう。

数字として意識しなければ単焦点バカは
写真について「1mくらい離れていた?」
と質問されても答えられないわけ?
474名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/25(木) 10:52:00.54 ID:OHrKieci0
★単焦点イラネのテンプレ★(イラネ以外改変自由)

・イラネ<「単焦点レンズが必要ない理由は言いたくない(キリ」
・単焦点イラネ=フルサイズイラネ=その他イラネ (要するにまともなカメラ持ってないんですw)
・イラネはキチガイ
・イラネはレンズ交換式カメラを持っていないし、使ったこともない
・イラネは撮影知識がゼロ
・イラネはコンデジか携帯を所持してる可能性あり
・イラネは2ちゃんねる初心者
・イラネはID変えて自演する
・イラネは複数居る!(イラネ君は何人いるのかな?)が口癖w
・イラネ<嘘をついているのかな? 誰かに騙されたのかな?も口癖w
・イラネはパープルフリンジが口癖
・イラネは苦しくなると「?」つけた質問ばかり連発しだすw
・イラネはデブ
・イラネはキモイじじい
・イラネは精神病院に通院中なので突然いなくなります
・イラネは自分が知らないことを偉そうに質問します(無視の方向で) →★スルーしましょう(超爆笑)
・イラネはとうとうブラクラURLを貼るまで人間が墜ちた
・イラネは短小包茎
475名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/25(木) 11:31:36.37 ID:Zlm+dKTe0
撮影の話を邪魔する単焦点バカがいるからもう一度書こうw

>実際には数字として意識しながら距離を取るわけではないから、
>なんとも答えようがないだろう。

数字として意識しなければ単焦点バカは
写真について「1mくらい離れていた?」
と質問されても答えられないわけ?
476名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/25(木) 15:59:49.09 ID:D10vJZXs0
イラネ君、また退院してシャバに出てきたの?
最近入院が頻繁だね。
477名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/25(木) 16:53:58.20 ID:Zlm+dKTe0
撮影の話を邪魔する単焦点バカがいるからもう一度書こうw

>実際には数字として意識しながら距離を取るわけではないから、
>なんとも答えようがないだろう。

数字として意識しなければ単焦点バカは
写真について「1mくらい離れていた?」
と質問されても答えられないわけ?
478名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/25(木) 16:55:04.67 ID:OHrKieci0
★単焦点イラネのテンプレ★(イラネ以外改変自由)

・イラネ<「単焦点レンズが必要ない理由は言いたくない(キリ」
・単焦点イラネ=フルサイズイラネ=その他イラネ (要するにまともなカメラ持ってないんですw)
・イラネはキチガイ
・イラネはレンズ交換式カメラを持っていないし、使ったこともない
・イラネは撮影知識がゼロ
・イラネはコンデジか携帯を所持してる可能性あり
・イラネは2ちゃんねる初心者
・イラネはID変えて自演する
・イラネは複数居る!(イラネ君は何人いるのかな?)が口癖w
・イラネ<嘘をついているのかな? 誰かに騙されたのかな?も口癖w
・イラネはパープルフリンジが口癖
・イラネは苦しくなると「?」つけた質問ばかり連発しだすw
・イラネはデブ
・イラネはキモイじじい
・イラネは精神病院に通院中なので突然いなくなります
・イラネは自分が知らないことを偉そうに質問します(無視の方向で) →★スルーしましょう(超爆笑)
・イラネはとうとうブラクラURLを貼るまで人間が墜ちた
・イラネは短小包茎
・イラネはとうとうコピペしかできなくなりました ←NEW!!!!!
479名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/25(木) 17:17:41.03 ID:Ef4NUVOsO
単イラね君はさ、フィッシュアイとか等倍マクロとか使わないの?

自ら表現の幅、可能性を棄てるなんて(笑)
480名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/25(木) 17:19:58.00 ID:Zlm+dKTe0
撮影の話を邪魔する単焦点バカがいるからもう一度書こうw

>実際には数字として意識しながら距離を取るわけではないから、
>なんとも答えようがないだろう。

数字として意識しなければ単焦点バカは
写真について「1mくらい離れていた?」
と質問されても答えられないわけ?
481名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/25(木) 22:03:59.28 ID:ZVHQF8to0
撮影の話なら、
> 写真について「1mくらい離れていた?」
と質問する写真アップ&どうして1mくらい離れていたかと思った理由を書いて欲しいね。

突然、
> 数字として意識しなければ単焦点バカは
> 写真について「1mくらい離れていた?」
> と質問されても答えられないわけ?
と聞かれたって、お前の妄想世界は誰にも見えませんよ?
482名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/26(金) 11:28:21.05 ID:1yfCH3zz0
>>481
単焦点バカは数字として意識しなければ距離を聞かれてもわからないのかな?
単焦点バカは自分が撮影した写真をみても距離感がわからないのかな?
「そのテーブルと壁は1mくらいはなれていた?」
「被写体からストロボまでは1mくらい?」
「その通路の幅は1mくらい?」

突然ではないでしょw
こんなことをいう単焦点バカがいるから聞いているだけだがw
単焦点バカは以下の考え方に同意するのかな?

>実際には数字として意識しながら距離を取るわけではないから、
>なんとも答えようがないだろう。
483名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/26(金) 19:28:33.56 ID:RYK1ODwF0
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0108_month.html

トップ10のうち過半数が単焦点レンズだな
484名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/26(金) 21:45:19.29 ID:tBPDonhC0
>>482
> 突然ではないでしょw
そこじゃないw

> 「そのテーブルと壁は1mくらいはなれていた?」
> 「被写体からストロボまでは1mくらい?」
> 「その通路の幅は1mくらい?」
と質問する写真アップ&どうして1mくらい離れていたかと思った理由を書いて欲しいね。
お前の妄想世界は誰にも見えませんよ?



「お前の妄想世界は誰にも見えませんよ?」

ここじゃんw
485名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/26(金) 21:58:22.37 ID:Vr47DDqK0
エアーカメラマンのイラネは自分の妄想世界のなかでは凄腕のつもりなんだろうなw
486名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/26(金) 22:02:32.28 ID:S21TMCKq0
>>482
1mくらい離れていた?
どうして1mくらいと思ったのかな?かな?

説明できないよね?
妄想世界だけで、そんな写真が実在していないしw
487名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/26(金) 22:10:31.07 ID:VRe6KZ0j0
>>482
>こんなことをいう単焦点バカがいるから聞いているだけだがw

でも、こんなことをいう単焦点バカは実在しないんだよね?
お前の妄想の中にしか存在しない単焦点バカなんだよね?
488名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/27(土) 09:51:44.36 ID:z3DHEbCF0
結論:「単焦点バカ」はイラネ君でした
489名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/27(土) 11:22:25.00 ID:mg5NgHMu0
トリップ付ける付けないで1スレ引っ張ったアホの次の言葉が「撮影の話を邪魔する〜」だもんな。
くたばれよ本当に。
490名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/29(月) 12:35:46.40 ID:f/zl+A4c0
>>484
>お前の妄想世界は誰にも見えませんよ?

お前にとって都合が悪いことは妄想世界に見えてしますわけねw

>と質問する写真

「その通路の幅は1mくらい?」
http://img.4travel.jp/img/tcs/t/pict/lrg/10/06/99/lrg_10069938.jpg?20100812110309
http://bp-daisakusen.com/hebel/2011/2011072101.jpg

「そのテーブルと壁は1mくらいはなれていた?」
http://www1.tcat.ne.jp/enomotomeiboku/image598.jpg

「被写体からストロボまでは1mくらい?」
http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=201111/08/30/d0138130_22435543.jpg


>どうして1mくらい離れていたかと思った理由を書いて欲しいね。

はっきり言うと距離が不明だから聞いているだけw
別に1mという数字に深い意味はないけどw
例えば別の人が1.5m?と聞くかもしれないけどw
491名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/29(月) 12:48:40.66 ID:f/zl+A4c0
>>487
現実にあるものが見えないとはw
単焦点バカの書込みを貼っておいてやるよw

この単焦点バカは数字として意識していないと距離を聞かれても答えようがないんだってw
おまえはこの意見に同意する?しない?

467:10/23(火) 21:45 ID:qXAfOZNx0 [sage]
>>465
後から長さを測れば数字になるだろうけど、実際には数字として意識しながら
距離を取るわけではないから、 なんとも答えようがないだろう。
492名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/29(月) 14:40:30.98 ID:FERSghRUi
これは同意せざるを得ないな
493名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/29(月) 14:45:01.61 ID:cKyO3PFm0
どうせイラネが自分で質問して、馬鹿のふりして答えてるんだろw
トリップもつけられない雑魚がそういうくだらん自演しても無駄www
494名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/29(月) 16:57:58.92 ID:/mSzlstZO
単焦点以外の"等倍マクロやフィッシュアイ"レンズが有れば教えて?
在るなら、単焦点イラねに同意しよう(個人的に)
495名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/29(月) 17:38:17.76 ID:O1ejU+2K0
単焦点の方が画質良かったりするからいるでしょ
なんで要らないって話が出るのか意味がわからない
496名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/29(月) 18:41:10.53 ID:f/zl+A4c0
>>494
APSCで等倍だと10円玉でも全体を写せないなw
単焦点バカは何を撮影する為に等倍が必要なのかな?
等倍マクロが必要ならその必要な写真をアップしないとw

フィッシュアイズームw
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/wide-zoom/ef8-15-f4l/
497名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/29(月) 18:52:17.04 ID:/mSzlstZO
>>496
花芯撮り。

498名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/29(月) 18:53:41.69 ID:/mSzlstZO
フィッシュアイズーム(笑)
流石は変態キヤノン
499名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/29(月) 19:00:48.45 ID:/mSzlstZO
>>497追加で
夜露・苔類・小型キノコ類・小型昆虫・等々かな。
[朝日に照らされる夜露、そこに写り込む景色]
とかね(失敗してばっかだけど)
500名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/29(月) 19:01:30.70 ID:/mSzlstZO
昆虫の"複眼"てのもあるな。
501名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/29(月) 20:31:22.14 ID:f/zl+A4c0
>>497
>花芯撮り。
写真アップして欲しいね。
本当に等倍が必要な写真であるか確かめるためにねw
502名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/29(月) 20:32:19.29 ID:f/zl+A4c0
>>498
>夜露・苔類・小型キノコ類・小型昆虫・等々かな。
>[朝日に照らされる夜露、そこに写り込む景色]
>とかね(失敗してばっかだけど)
>昆虫の"複眼"
写真アップして欲しいね。
本当に等倍が必要な写真であるか確かめるためにねw
503名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/29(月) 22:42:20.24 ID:SMFy+xgF0
イラネの考える等倍撮影

 10円玉
 それも全体が写らなくてはならない



単焦点バカの撮影する等倍撮影

 花芯
 夜露・苔類・小型キノコ類・小型昆虫・等々
 昆虫の"複眼"

イラネには等倍が必要な写真じゃないことは確かだw
504名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/30(火) 04:48:47.09 ID:QxBiykI6O
>>501-502
まだまだ、お見せ出来るレベルにありませんので。

505名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/30(火) 07:32:51.34 ID:IRixCB8j0
>>494
3倍のズームマクロがミノルタにあったかな。フィッシュアイズームはペンタックスとトキナーにもある。
ここに貼り付いてるやつらってカメラのことほとんど知らないで単焦点だズームだ書いてるんだな。
506名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/30(火) 09:09:09.10 ID:QxBiykI6O
>>505
在るんだ!
教えてくれてありがとう。



ニコンだから使わないけど。
あと、フィッシュアイズームに価値はあるのかな?
変態レンズとしか思えないんだけど
507名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/30(火) 11:26:11.42 ID:wHLFXEs20
>>504
いつになったら見せられるんだ?
妄想の中で撮影しているから一生無理?
それなら単焦点なんかいらないなw
508名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/30(火) 11:34:48.86 ID:kb6Byo1s0
>>507
>妄想の中で撮影しているから一生無理?
それオマエ
509名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/30(火) 12:02:52.54 ID:kuPc5XdU0
自分は見せたこともあったのだがね
510名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/30(火) 12:09:17.79 ID:InnyjTPi0
単焦点いらないならお前が使わなきゃいいだけ。

いちいち他人に口出しすんな、ボケw
511名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/30(火) 12:17:27.22 ID:kb6Byo1s0
オレもこのスレでアップしたし、フルイラネスレでもアップしたけど
イラネーくんの画像見たことないな。
転載コピペばっか
512名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/30(火) 12:26:10.32 ID:wHLFXEs20
>>510
単焦点いらないといわれて何か都合が悪いことがあるのかな?
それとも撮影の話を邪魔する為に必死になっているのかな?

等倍撮影するのにアップできない単焦点バカは妄想の中で撮影しているからなのかな?
513名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/30(火) 12:30:35.42 ID:wHLFXEs20
>[朝日に照らされる夜露、そこに写り込む景色]
>とかね(失敗してばっかだけど)

朝日に照らされる夜露に写り込む景色はどんな景色かな?
等倍撮影している様子が写り込んだりしないのかな?
514名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/30(火) 12:49:49.03 ID:wHLFXEs20
単焦点バカは単焦点を使うとき距離より先に画角を決めるのかな?
先に画角を決めるからファインダー覗きながら動き回ることになるのかな?
515名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/30(火) 13:17:46.49 ID:kb6Byo1s0
>>512
「ああ〜これだけ撮れるんなら単焦点いらないわ」って思わせるような写真見せてよ。
おまえが撮ったやつでね。
516名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/30(火) 13:40:47.38 ID:ZPh8gTTu0
単焦点じゃなきゃ撮れない写真を見せろよw
517名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/30(火) 13:42:32.92 ID:kb6Byo1s0
>>516
つ「マクロ」
518名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/30(火) 14:39:46.91 ID:ehJt/2ij0
>>517
そんなこと書くと奴は等倍撮影が必要なのかって言ってくるから注意な
等倍撮影するって返したら何を撮影するんだよ?って返してくるぞ
被写体言ったらそんなもの撮らねーよってわけの分からない返しがくるから注(ry
519名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/30(火) 15:00:56.78 ID:InnyjTPi0
>>512
お前に俺が単焦点いるかいらないか決める権利はない

黙れ、カス
520名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/30(火) 15:38:10.60 ID:L5WQTo/H0
お前に単焦点いるかいらないか決める権利はない
521名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/30(火) 16:31:03.07 ID:InnyjTPi0
>>520
お前に単焦点いるかいらないか決める権利はないなどと言う権利はない
522名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/30(火) 16:44:37.57 ID:iLtmlkRs0
ポートレートにはまると、単名玉が欲しくなる。決して 
望遠名玉が無い訳ではないが。

With nexus7
523名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/30(火) 19:08:32.51 ID:wHLFXEs20
単焦点じゃなきゃ撮れない写真をアップ出来ないような
単焦点バカに単焦点はいらないw

生きている昆虫の複眼を撮影するのかな?
等倍撮影しようとして逃げられないのかな?
524名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/30(火) 19:09:59.16 ID:wHLFXEs20
単焦点バカは単焦点を使うとき距離より先に画角を決めるのかな?
先に画角を決めるからファインダー覗きながら動き回ることになるのかな?
525名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/30(火) 19:37:28.17 ID:70oexf+70
ズームじゃなきゃ撮れない写真もアップ出来ないゴミが何言って
んだかw はい、論破wwwwwwwwwwwwww
526名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/30(火) 20:10:17.94 ID:QxBiykI6O
なんか、俺を揶揄してるみたいね。
ズームは便利だし、基本は俺もズームメインだよ。
単はマクロだけだし。
イラね君は、何をムキになってんのかな?アスペなの?
単始めるとさ、世界観が変わるの。いろんな意味でね。



何かを否定することは、可能性を閉じる事にもつながるよ?

始めたばかりで、あまり偉そうに言うのも憚るのだけど(笑)
527名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/30(火) 20:11:21.69 ID:gj1/zoXn0
>>524
そーだよ。
自分は先に画角。
広角で撮りたい、望遠で圧縮効果狙いたい等々先に決めるねえ。
ズームで撮るときも同じだね。
528名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/30(火) 21:32:36.69 ID:YV1kxYVe0
散歩の時にカメラ持ち出すことが多いから
被写体発見

構図決める

移動

ファインダー覗く

イメージと違う…

移動+ズーミングで微調整ってのはまれによくある
ラフな撮影だから難しいこと考えずに気軽に撮ってるな

>>526
似たような人がいた
自分はズーム三本にマクロ(マイクロ)一本だわ
時々親の単焦点借りたりしてる
単焦点は使ってて楽しい
529名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/30(火) 21:52:12.76 ID:wtncBNQR0
>>511
> イラネーくんの画像見たことないな。

あの伝説にもなった写真
(ホントは、伝説ではなくイラネのバカさ加減が濃縮された写真)知らないのか?

新聞紙の写真
ブラインドテストにしたかったらしい写真w

ブラインドテストとして貼ったのに
イラネ以外の全員から「コンデジレベルだ」としか言われなかった写真

自分では正解も出せないで
泣きながら他人に正解と理由を求めていたんだよw
自分でテストしておいて正解を出せない写真

イラネのブラインドテストに対抗した単焦点バカのブラインドテストの写真もあったが
一発一言で、その理由を明確にした
イラネも納得してたみたいだけどw

もう捨てちゃったけど
誰か持っていれば再アップ キボーンw

530名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/31(水) 09:38:28.44 ID:5XsJoPth0
カメラの撮像面から赤い蓋までの距離を答えろ。
被写体までの正確な(ミリ単位で)距離がわからないイラネは自殺するか二度と書き込むなゴミ野郎
お前ならミリ単位で答えられるよなwww

http://sokuup.net/img/soku_19030.jpg

これは俺がサブ機で撮影した、お前みたいに他人様の写真を勝手に使ったりしないからな

被写体の大きさは17.0cm
機種はパナのGF3
レンズは14mmF2.5

いいか?逃げるなよ
カメラを貶したり画像を貶しても無駄だ、お前が正確に答えるか消えるまで何度でも貼ってやる
お前の出題と違ってこっちは超正確な答えを用意してあるから覚悟しとけゴミ野郎
531名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/31(水) 11:57:20.41 ID:prAyJ2sc0
俺は単焦点レンズ続けるよw
532名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/31(水) 12:39:30.97 ID:IXjQ8pXT0
>>529
コンデジで撮れない画なのにコンデジレベルだって?
ブラインドテストに答えられないから泣きながら
「コンデジで・・」なんていっていた単焦点バカw
533名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/31(水) 19:22:39.62 ID:Va23xvUj0
>>532
つまりあんたは未だにその画像の答え合わせをしてないってことか。未 だ に。
それなのに何勝ち誇ってんの?バカなの?
トロクサいねホント。今まで何してたの?
さっさと元画像と使った機材晒せよのろま
534名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/31(水) 19:23:28.32 ID:IXjQ8pXT0
>>527
望遠と広角とは大雑把だなw
そこまで大雑把だと特定の焦点距離にこだわる必要ないわけねw
つまり画角は望遠と広角だけであとはどうでもよいw
535名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/31(水) 20:52:46.01 ID:jPeTcovW0
>>532
つまり、コンデジで撮れない写真なのに
他人からはコンデジレベルと言われたってことねのネ?

そりゃそうだよな。
他人はコンデジでもっと素晴らしい写真を撮っている。

だいたいさぁ〜、
焦点距離を問うブラインドテストだったよな?
なのに、「コンデジで撮れるかどうか云々…」
と、永遠に騒ぎまくっているだけじゃんw
正解が出せないからって論点をすり替えてるんじゃねーよw
536名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/31(水) 20:54:33.92 ID:jPeTcovW0
>>534
>>527を読んで、
> つまり画角は望遠と広角だけであとはどうでもよいw
こんな結論になるのがイラネ君。

いつでもどこでもズレまくりなイラネ君w
537名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/31(水) 20:58:57.86 ID:Sd0SSVrA0
単焦点で広角で圧縮したい時はどうするのかな?w
538名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/31(水) 21:14:49.74 ID:jPeTcovW0
>>537
ほら、理論だけで語るバカなイラネ君w
パース云々を話したいだけだろ?

現実の写真撮影の経験がないから、
そんなことを語りたがる。
他人は、パースなんて当たり前に理解して撮影しているよ。
だから、>>527の書き込みは普通に理解できることなんだけね?

イラネ君は、何も分らない初心者か?
539名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/31(水) 21:17:01.45 ID:jPeTcovW0
初心者の質問スレにでも行って答えてみれば?

結局、初心者にもバカにされることになるんだろ?
540名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/31(水) 21:17:38.10 ID:jPeTcovW0
それが、現実w
541名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/31(水) 22:37:24.16 ID:IXjQ8pXT0
>>538
選択肢が望遠と広角だけなら単焦点いらないなw
542名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/31(水) 22:43:26.76 ID:jPeTcovW0
>>541
> 選択肢が望遠と広角だけ
また妄想の中の人物の話か?
543名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/31(水) 22:49:42.55 ID:IXjQ8pXT0
>>542
この単焦点バカには広角と望遠しか選択肢がないようだけどw

527:10/30(火) 20:11 ID:gj1/zoXn0
>>524
そーだよ。
自分は先に画角。
広角で撮りたい、望遠で圧縮効果狙いたい等々先に決めるねえ。
ズームで撮るときも同じだね。
544名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/31(水) 22:51:05.66 ID:Kk929xrO0
>>530
この問題に正解は存在しない。これは、3次元を2次元に投影する写真という技術の限界だ。

例えば、その写真をディスプレイに表示して、それを50mmレンズと100mmレンズで、それぞれ画面いっぱいに撮る。
全く同じ絵が映るけど、カメラと被写体の距離は異なる。
また、ディスプレイに表示する大きさを変えれば、違う焦点距離のレンズを使いながら、同じ距離から同じ写真を撮ることもできる。
545名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/31(水) 22:51:50.27 ID:IXjQ8pXT0
コンデジで撮れない画をコンデジで撮れると思い込んでいるバカw
546名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/31(水) 23:00:31.03 ID:jPeTcovW0
>>543
>>527を読んで、
> この単焦点バカには広角と望遠しか選択肢がないようだけどw
やっぱり、こんな結論になるのがイラネ君。

いつでもどこでもズレまくりなイラネ君w
話しになりませんなw
547名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/31(水) 23:02:03.12 ID:jPeTcovW0
>>545
> コンデジで撮れない画をコンデジで撮れると思い込んでいるバカw
そりゃそうだよな。
他人はコンデジでもっと素晴らしい写真を撮っている。
548名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/01(木) 07:09:04.38 ID:UW/XvQmd0
>>543
カメラを語る前に、日本語を勉強し直せ。
549名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/01(木) 09:46:23.10 ID:OG35g8eB0
まあ、イラネちゃんが何ほざこうと、世間のみんなは単焦点を購入して使います。

残念w
550名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/01(木) 12:46:04.12 ID:+tkoWZDZ0
>>547
「コンデジで撮れない画」という意味がわかっていないとはw

「コンデジで撮れない画」といっているのに
「他人はコンデジでもっと素晴らしい写真を撮っている。」
とレスしているのは馬鹿だかということでよいかな?

カメラを語る前に、日本語を勉強し直せ。
551名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/01(木) 16:27:18.70 ID:OG35g8eB0
などと意味不明なコピペを貼りまくり
552名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/01(木) 18:46:08.93 ID:TsYgBnHVO
>>1
>超人気スレ・・



この板に於ける人気スレは[信者スレ・基地害スレ]しか存在しない・・・
553名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/01(木) 19:04:20.62 ID:+tkoWZDZ0
コンデジで撮れない画なのにコンデジレベルだってw
単焦点バカって頭悪いよなw
554名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/01(木) 20:51:59.21 ID:Pik/9sBD0
>>553
それ、単にバカにされているだけじゃないか?
555名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/01(木) 23:13:22.86 ID:p+SaSyK+0
>>553
その話題で引っ張りたいんならとりあえず問題の画像をまず出せや。
お前が何と戦ってんのか今のところさっぱりわからん
556名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/02(金) 00:30:26.16 ID:IfDvrgqE0
ここいらでイラネ先生による、コンデジで撮れない画の説明があるはずです。
自身で撮影したコンデジで撮れない画を交えておながいしゃす。
557名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/02(金) 10:07:49.15 ID:bTyW1ged0
イラネ先生だから斜め上の反応があると期待
558名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/02(金) 10:23:40.58 ID:S5gug6PM0
>>554
単焦点バカの頭はコンデジレベルということ?
559名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/02(金) 11:05:39.17 ID:ndFwoilC0
>>558
イラネーくんはカメラ持ってないってこと
560名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/02(金) 11:35:02.38 ID:S5gug6PM0
コンデジで撮れない画なのにコンデジレベルだってw
単焦点バカって頭悪いよなw
561名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/02(金) 12:00:08.34 ID:IfDvrgqE0
説明を避けるところをみると、イラネ自身がコンデジで撮れない画がわからないらしいなw
562名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/02(金) 13:53:46.58 ID:S5gug6PM0
>>561
コピペするとイラネ君と呼ばれてしまったw
563名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/02(金) 18:01:00.45 ID:S5gug6PM0
コンデジで撮れない画をコンデジで撮れると思い込んでいる単焦点バカw
564名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/02(金) 19:01:28.20 ID:IfDvrgqE0
>>562
お前【単焦点イラネ】じゃねーのw


565名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/02(金) 20:38:28.61 ID:dDt+0TKn0
>>562
間違っているぞ、認識。
十分にイラネ君と呼んでやるぞ。

566名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/02(金) 20:52:01.49 ID:4Fkf9Zjn0
>>544
写真をディスプレイに写したものを撮ったって、
元々の写真=3次元を2次元に投影
のデータは無くなっていないからw

それ以前に勝手な条件を付けて論点をずらそうとするのは、イラネ君と同じだ。
(もしくは韓国人w)
567名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/02(金) 20:58:14.03 ID:4Fkf9Zjn0
>>565
遺伝子学的にはイラネ君と同類とみなせたりするんじゃ?>561
568名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/02(金) 21:58:05.54 ID:sLWNbBOJ0
>>537
圧縮効果は望遠を使うしかないんじゃないんの?
広角で圧縮できるなんて聞いたことないけど?
569名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/02(金) 22:00:27.60 ID:sLWNbBOJ0
それと、
単焦点で広角で圧縮するのと、
ズームの広角で圧縮するのと、
どう違うのか知りたいでし。
570名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/02(金) 22:19:06.24 ID:+M5JHteK0
広角で圧縮って、、、、無知丸出し
571名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/02(金) 22:19:42.46 ID:C5N1rHZe0
広角で圧縮って、、、、無知丸出し
572名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/02(金) 22:27:13.10 ID:LDz1d1nN0
>>566
まだ分からないのか?
元々の写真の時点で三次元情報は失われていて、写真からそれを復元することはできない。
お前がとったその三次元の環境(ビンとか壁とか)をすべて二倍に拡大したとしても、
同じ焦点距離のレンズで同じ写真(ボケは違う)が撮れる。もちろん、被写体までの距離は違う。
つまり、写真だけ見せられて被写体までの距離を答えることは不可能。
573名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/03(土) 03:00:12.82 ID:c9kiWi6Ci
自分の写真を検索する…この気持ち解りますか。

あまり使ってない魚眼モード。(使いまわし)
http://sokuup.net/img/soku_05082.jpg
http://sokuup.net/img/soku_02034.jpg
http://sokuup.net/img/soku_02213.jpg
http://sokuup.net/img/soku_06238.jpg
魚眼レンズ?知らねぇーよそんなもんw
574名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/03(土) 04:36:40.21 ID:W5ieAvA60
>>572
被写体の大きさ
使用カメラ
使用レンズ
パースペクティブ
被写体までの距離は計算できる
中学校で三角形の問題を解いたりしなかった?
575名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/03(土) 07:30:20.24 ID:v4EETdSY0
>>574
相似って知ってる?
立体視にステレオカメラが必要なのはどうして?
576名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/03(土) 07:40:40.81 ID:LXMe6wAr0
自分では説明しないで他人に説明させようとする。
それも、論点がずれているしw
最終的に結論を出す気があればいいんだけど、
このタイプの輩はただ自分が知っていることを他人に認めてもらいたいだけなのな。
もしくは他人をバカにするのを楽しむだけな。
577名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/04(日) 15:21:43.73 ID:VEXDd/D70
107 セルカークレックス(SB-iPhone)[sage] 2012/11/04(日) 14:29:58.15 ID:7RMUKwATi

>>102
出来るよ。
http://i.imgur.com/yMJzl.jpg


175 セルカークレックス(SB-iPhone)[sage] 2012/11/04(日) 14:57:05.88 ID:7RMUKwATi

>>171
無理。
60mmF2の描写できるスマホは無い。
578名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/04(日) 16:51:07.50 ID:rxsMdH4S0
>>577
物事は正確に伝えましょう


102 : コドコド(公衆)[] :投稿日:2012/11/04 14:28:57 ID:NGfO7tH20 [1/3回(PC)]
これ買ったらスタバでドヤ顔できるかな


107 : セルカークレックス(SB-iPhone)[sage] :投稿日:2012/11/04 14:29:58 ID:7RMUKwATi [1/12回()]
>>102
出来るよ。
http://i.imgur.com/yMJzl.jpg
579名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/04(日) 16:51:40.36 ID:rxsMdH4S0
>>577
物事は正確に伝えましょう


165 : セルカークレックス(SB-iPhone)[sage] :投稿日:2012/11/04 14:54:06 ID:7RMUKwATi [7/12回()]
>>157
デジカメないと
こういう写真が撮れないんだよ。
http://i.imgur.com/E1SBj.jpg


171 : エジプシャン・マウ(東京都)[] :投稿日:2012/11/04 14:55:53 ID:mkHvhk/k0 [3/5回(PC)]
>>165
その程度ならデジカメで撮る必要ないね


175 : セルカークレックス(SB-iPhone)[sage] :投稿日:2012/11/04 14:57:05 ID:7RMUKwATi [9/12回()]
>>171
無理。
60mmF2の描写できるスマホは無い。
580名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/04(日) 16:53:45.07 ID:rxsMdH4S0
コシナ40mmF2なのでは?

と、いうのは置いといて・・・

やっぱり単焦点になっちゃうのな。
581名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/05(月) 20:32:11.08 ID:+h5keYvG0
>>572
なんか自信満々に語っているけど
そういうのは屁理屈と世間では言われてるんだ
撮られた写真をカメラで撮って距離はどうにでもなるって

   ・・・・・バカじゃない?

>>556が書いてあるように
元々の写真の撮影距離データはそんなことしても消えないぞ
582名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/09(金) 22:46:51.45 ID:FwlFkGJQ0
カメラの撮像面から指定の位置までの距離を答えてください。
ファインダー覗いた瞬間シャッター切ってる人にとっては簡単な問題です。
あなたはファインダーの覗きながら動き回りますか?

http://photoxp.daifukuya.com/exec/photocon/11540
女性の右目までの距離
http://photoxp.daifukuya.com/exec/fujifilm/50
ケースに描かれている右目までの距離
http://photoxp.daifukuya.com/exec/photocon/18121
髷を結っている人の右目までの距離
http://photoxp.daifukuya.com/exec/canon/1754
カメラマンの右目までの距離
http://photoxp.daifukuya.com/exec/nikon/30975
一番左手前の桃までの距離
583名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/10(土) 05:32:43.13 ID:tQQUjQOW0
>>582
すげぇな。いまだに、分かってないの?

まず、物理的に解けない問題であるのは既出。
写真で何かの大きさを伝えるときには、基準となるもの(レンズキャップとかタバコの箱とか)を同時に写しこむが、距離に付いてもこれが必要。
単眼では十分な精度で距離が測れないので、捕食生物の両眼は並んでいる(視野角よりも測距重視)って聞いたことないか?

それを置いておくとしても、実際に撮るときは三次元を両目で見て距離を測るので、写真から距離を測ることは必要ない。
試しに、片目を瞑って歩いてみればいいのに。
まぁ、お前の脳みそは両目瞑っているような残念な状態だから、そこから何も理解できないかもしれないけど。

つまり、お前が書いているのは、小学生にもわかる理科が分からないうえ、
実際に写真を撮ることすらしていないことまで曝している、とても恥ずかしい質問というわけ。
584名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/10(土) 07:13:31.07 ID:ag1KjIRx0
>>583
馬鹿は死んでくれw
585名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/10(土) 08:03:41.00 ID:zMFgrUJb0
>>583
短焦点バカはイメージから距離がわかるのに
写真から距離がわからないということかな?

527 名無CCDさん@画素いっぱい New! 2012/07/09(月) 20:12:37.66 ID:xl6wuHcp0
> 結局パースなんか考えていない
そう言われるとパースなんて考えていないな、俺。
撮りたい写真をイメージするとパースなんて普通に含まれてるから。

それに前進後進は、ほとんどない。
どちらかというと縦横方向の修正があるか。
586名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/10(土) 08:20:16.03 ID:FhSXf9Nm0
>>585
分からない写真もあるがほとんどが分かるな。
では何故答えないのかはイラネが答えるのを待っているからなんだ。
587名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/10(土) 09:22:25.37 ID:O7wQDTKx0
>>586
焦点距離を先に決める単焦点バカ向けの問題だから待つ必要なしw
588名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/10(土) 09:29:35.27 ID:FSHEWJXS0
いいから、珍解説しろよw
みんな待ってるんだからw
589名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/10(土) 09:38:24.64 ID:O7wQDTKx0
いいから答えろよw
単焦点バカの珍回答を待っているんだからw
590名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/10(土) 09:56:47.19 ID:NtKof4k50
>>589
盗作w
他人のレスを盗むなよw
591名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/10(土) 11:19:39.09 ID:L1098HAW0
>>589
普通に考えれば>>583の言うとおり撮影者は撮影された画から距離を測定しているわけではないよな。
当たり前、これから撮影するんだから。
つまり、お前の質問は意味を成していない。
もっと言うと、何スレにも渡って全く意味のない罠を仕掛けてドヤ顔してたわけだ。
592名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/10(土) 12:12:26.10 ID:fLzHPGLo0
>>591
単焦点バカは数字として意識しなければ距離を聞かれてもわからないのかな?
単焦点バカは自分が撮影した写真をみても距離感がわからないのかな?

「そのテーブルと壁は1mくらいはなれていた?」
「被写体からストロボまでは1mくらい?」
「その通路の幅は1mくらい?」

と質問されても答えられないのかな?
593名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/10(土) 13:40:18.41 ID:L1098HAW0
>>592
話の発端は、撮影前に撮影距離を把握してる云々だったのに、何故かお前はいつの間にか「撮影された写真からどうするか」って話しにズレていってるわけだ。

>テーブルと壁は1mくらいはなれて・・・
その採寸に一体なんの意味があるの?
撮影距離の話にお前が噛みつくから被写体とカメラの距離についての話にしてあげてるのに、勝手に迷子になってホントご苦労さんだね。
594名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/10(土) 13:46:15.26 ID:sJWGprhm0
レンジファインダーついてなかったらどうすんの?
595名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/10(土) 19:02:16.97 ID:WY7hXGea0
>>591
単焦点バカはイメージから距離がわかるようだw
それならいつもイメージしている単焦点バカであれば
実写から距離がわかるはずだけどなw

イメージから距離が求められるのに
イメージより明確な実写から距離が求められない理由は何かな?

527 名無CCDさん@画素いっぱい New! 2012/07/09(月) 20:12:37.66 ID:xl6wuHcp0
結局パースなんか考えていない
そう言われるとパースなんて考えていないな、俺。
撮りたい写真をイメージするとパースなんて普通に含まれてるから。

それに前進後進は、ほとんどない。
どちらかというと縦横方向の修正があるか。
596名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/10(土) 19:08:25.48 ID:WY7hXGea0
>>593
イメージから距離を求めていると豪語している単焦点バカのことを忘れているのかな?
重要なことを忘れて勝手に迷子になっているのは誰かな?

単焦点バカがイメージから距離が求められるなら、
イメージより明確な実写から距離を求めることができると考えているだけだがw


527 名無CCDさん@画素いっぱい New! 2012/07/09(月) 20:12:37.66 ID:xl6wuHcp0
結局パースなんか考えていない
そう言われるとパースなんて考えていないな、俺。
撮りたい写真をイメージするとパースなんて普通に含まれてるから。

それに前進後進は、ほとんどない。
どちらかというと縦横方向の修正があるか。
597名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/10(土) 19:24:52.80 ID:L1098HAW0
>>595
お前が引用しているレスに「距離を求められる」とどこに書いてあるんだ?
バカを極めると見えないものが見えるの?

テーブルと壁の距離がどうかしましたか?www
598名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/10(土) 19:55:20.66 ID:L1098HAW0
>>596
お前が引用している文のどこで「イメージから距離を求めている」と豪語しているんだと聞いてんの。

「迷子」とか調子こいて人の言葉を盗用してるわりにこの有様w

通路の幅が気になりますかー?www
599名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/10(土) 22:36:20.87 ID:eRHXkjfC0
>>597
>それに前進後進は、ほとんどない。

これは本人の基準で距離を求めているからでしょw
本人の基準で距離が求められないなら前進後進することになるわけでw

書いている書いていないでしか判断できないから迷子なっているわけねw

>テーブルと壁の距離がどうかしましたか?www

写っている部分においてある程度の距離情報が得られますねw
1mと2mだったら相当違ってきますが、そんなこともわからないのかw
このくらいのことがわからないから迷子になっているんだなw
600名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/10(土) 22:40:49.13 ID:eRHXkjfC0
>>598
>お前が引用している文のどこで「イメージから距離を求めている」と豪語しているんだと聞いてんの。

おまえは書いることしかわからない馬鹿ですか?
距離を決めているからには何らかの方法で距離を求めているわけでw

話の流れについてこれないバカは迷子になるだけだから来なくてよいぞw

>通路の幅が気になりますかー?www

通路の幅が重要になる場面を想定できませんか?
通路の幅が1mと2mだとかなり違うけどw
その違いくらいわかるよなw
601名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/10(土) 22:50:12.18 ID:eRHXkjfC0
迷子になっていることを自覚していない単焦点バカw

591 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/11/10(土) 11:19:39.09 ID:L1098HAW0
>>589
普通に考えれば>>583の言うとおり撮影者は撮影された画から距離を測定しているわけではないよな。
当たり前、これから撮影するんだから。
つまり、お前の質問は意味を成していない。
もっと言うと、何スレにも渡って全く意味のない罠を仕掛けてドヤ顔してたわけだ。

593 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/11/10(土) 13:40:18.41 ID:L1098HAW0
>>592
話の発端は、撮影前に撮影距離を把握してる云々だったのに、何故かお前はいつの間にか「撮影された写真からどうするか」って話しにズレていってるわけだ。

>テーブルと壁は1mくらいはなれて・・・
その採寸に一体なんの意味があるの?
撮影距離の話にお前が噛みつくから被写体とカメラの距離についての話にしてあげてるのに、勝手に迷子になってホントご苦労さんだね。

597 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/11/10(土) 19:24:52.80 ID:L1098HAW0
>>595
お前が引用しているレスに「距離を求められる」とどこに書いてあるんだ?
バカを極めると見えないものが見えるの?

テーブルと壁の距離がどうかしましたか?www

598 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/11/10(土) 19:55:20.66 ID:L1098HAW0
>>596
お前が引用している文のどこで「イメージから距離を求めている」と豪語しているんだと聞いてんの。

「迷子」とか調子こいて人の言葉を盗用してるわりにこの有様w

通路の幅が気になりますかー?www
602名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/10(土) 23:44:53.76 ID:L1098HAW0
今までそういう振りをしてるだけかと疑ってる部分があったけど、キャラ作りかとも思ったけど
マジもんですね。この人。
603名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/11(日) 01:06:16.65 ID:yfZYIkJg0
六法なきJISがバネって津波内なのかって

で?野中と極細麺しか
604名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/11(日) 02:02:40.20 ID:bdQgyciW0
とりあえず他人の写真を勝手に引っ張ってくるのやめたら?
605名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/11(日) 07:03:09.31 ID:qQA3Og2r0
カメラの撮像面から指定の位置までの距離を答えてください。
撮りたいイメージから距離を求めている人にとっては簡単な問題です。
あなたはファインダーの覗きながら動き回りますか?

http://photoxp.daifukuya.com/exec/photocon/11540
女性の右目までの距離
http://photoxp.daifukuya.com/exec/fujifilm/50
ケースに描かれている右目までの距離
http://photoxp.daifukuya.com/exec/photocon/18121
髷を結っている人の右目までの距離
http://photoxp.daifukuya.com/exec/canon/1754
カメラマンの右目までの距離
http://photoxp.daifukuya.com/exec/nikon/30975
一番左手前の桃までの距離
606名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/12(月) 09:08:08.88 ID:vsvOlgpo0
★単焦点イラネのテンプレ★(イラネ以外改変自由)

・イラネ<「単焦点レンズが必要ない理由は言いたくない(キリ」
・単焦点イラネ=フルサイズイラネ=その他イラネ (要するにまともなカメラ持ってないんですw)
・イラネはキチガイ
・イラネはレンズ交換式カメラを持っていないし、使ったこともない
・イラネは撮影知識がゼロ
・イラネはコンデジか携帯を所持してる可能性あり
・イラネは2ちゃんねる初心者
・イラネはID変えて自演する
・イラネは複数居る!(イラネ君は何人いるのかな?)が口癖w
・イラネ<嘘をついているのかな? 誰かに騙されたのかな?も口癖w
・イラネはパープルフリンジが口癖
・イラネは苦しくなると「?」つけた質問ばかり連発しだすw
・イラネはデブ
・イラネはキモイじじい
・イラネは精神病院に通院中なので突然いなくなります
・イラネは自分が知らないことを偉そうに質問します(無視の方向で) →スルーしましょう(超爆笑)
・イラネはとうとうブラクラURLを貼るまで人間が墜ちた
・イラネは短小包茎
607名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/12(月) 09:19:10.01 ID:jpdy1xAz0
>>604
「他人のフンドシで相撲を取る」
608名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/12(月) 11:32:35.10 ID:HIH13uf30
カメラの撮像面から指定の位置までの距離を答えてください。
撮りたいイメージから距離を求めている人にとっては簡単な問題です。
あなたはファインダーの覗きながら動き回りますか?

http://photoxp.daifukuya.com/exec/photocon/11540
女性の右目までの距離
http://photoxp.daifukuya.com/exec/fujifilm/50
ケースに描かれている右目までの距離
http://photoxp.daifukuya.com/exec/photocon/18121
髷を結っている人の右目までの距離
http://photoxp.daifukuya.com/exec/canon/1754
カメラマンの右目までの距離
http://photoxp.daifukuya.com/exec/nikon/30975
一番左手前の桃までの距離
609名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/12(月) 21:34:36.09 ID:cukDRkfR0
被写体からの距離がわからない単焦点バカは
ファインダー覗きながら動き回って笑われるわけねw
610名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/12(月) 22:11:54.65 ID:VQqanP+h0
test
611名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/13(火) 00:04:13.99 ID:NsSiyzdX0
>>607
oh…
写真に限らず人のものを勝手に使うのは駄目だろうに
イラネって単焦点がどうの以前にモラルがないのな
612名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/13(火) 23:18:32.06 ID:RsSKqHl50
単焦点で写りいいの当り前やん
613名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/13(火) 23:32:12.04 ID:g4ZrHXMU0
>>609
ファインダーを覗きながら動き回る人いないだろ?
まして崖から落ちるなんてw
仮にいたとしても、それはズームレンズしか使っていなかったからだろうな。
焦点距離を身につけられないからな、ズームレンズ。
自分の目で見てどうのような写真を撮るのか決められなければ単焦点は使えない。
自分の目で判断できない人間は、ファインダーを覗いた後でどのような大きさで撮るのか?
しか、判断できないみたいだね。
ファインダーは被写体の大きさを決めるためにあるらしいw
614名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/13(火) 23:46:01.01 ID:LdlgJa7/0
>>613
カメラの撮像面から指定の位置までの距離を答えてください。
自分の目で見てどうのような写真を撮るのか決める人にとっては簡単な問題です。
あなたはファインダーの覗きながら動き回りますか?

http://photoxp.daifukuya.com/exec/photocon/11540
女性の右目までの距離
http://photoxp.daifukuya.com/exec/fujifilm/50
ケースに描かれている右目までの距離
http://photoxp.daifukuya.com/exec/photocon/18121
髷を結っている人の右目までの距離
http://photoxp.daifukuya.com/exec/canon/1754
カメラマンの右目までの距離
http://photoxp.daifukuya.com/exec/nikon/30975
一番左手前の桃までの距離
615名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/14(水) 00:06:21.65 ID:LdlgJa7/0
ファインダー覗きながら動き回る単焦点バカには答えられない問題だw
単焦点バカはファインダー覗く前に距離を決められないようだなw
問題出されて答えられない単焦点バカの嘘バレバレw
616名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/14(水) 00:12:34.18 ID:WecXXkqz0
別にお前らに認めてもらいたくて写真撮ってるわけじゃねーからなー・・
617名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/14(水) 00:13:14.35 ID:KsoxpynG0
撮影者本人しか正答出来ない愚問だ!
618名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/14(水) 00:15:07.80 ID:P6ry0ijy0
都合の悪いレスは無視かい
619名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/14(水) 00:38:25.08 ID:wuk15gZE0
>>615
ファインダーを覗く前、つまり肉眼による現場での測量と
撮られた写真からEXIFなどの情報を頼りに距離を推測するのって同じか?
バカなので教えてください。
620名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/14(水) 06:24:34.21 ID:FYzg5xca0
>>619
単焦点バカはイメージから距離がわかるようだw
それならいつもイメージしている単焦点バカであれば
実写から距離がわかるはずだけどなw

イメージから距離が求められるのに
イメージより明確な実写から距離が求められない理由は何かな?

527 名無CCDさん@画素いっぱい New! 2012/07/09(月) 20:12:37.66 ID:xl6wuHcp0
結局パースなんか考えていない
そう言われるとパースなんて考えていないな、俺。
撮りたい写真をイメージするとパースなんて普通に含まれてるから。

それに前進後進は、ほとんどない。
どちらかというと縦横方向の修正があるか。
621名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/14(水) 10:25:48.56 ID:cZ+OMGPb0
もうすっかりレンズの描写の話はできなくなった劣化イラネ君w
622名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/14(水) 12:09:20.21 ID:ULP5eN0Q0
★単焦点イラネのテンプレ★(イラネ以外改変自由)

・イラネ<「単焦点レンズが必要ない理由は言いたくない(キリ」
・単焦点イラネ=フルサイズイラネ=その他イラネ (要するにまともなカメラ持ってないんですw)
・イラネはキチガイ
・イラネはレンズ交換式カメラを持っていないし、使ったこともない
・イラネは撮影知識がゼロ
・イラネはコンデジか携帯を所持してる可能性あり
・イラネは2ちゃんねる初心者
・イラネはID変えて自演する
・イラネは複数居る!(イラネ君は何人いるのかな?)が口癖w
・イラネ<嘘をついているのかな? 誰かに騙されたのかな?も口癖w
・イラネはパープルフリンジが口癖
・イラネは苦しくなると「?」つけた質問ばかり連発しだすw
・イラネはデブ
・イラネはキモイじじい
・イラネは精神病院に通院中なので突然いなくなります
・イラネは自分が知らないことを偉そうに質問します(無視の方向で) →スルーしましょう(超爆笑)
・イラネはとうとうブラクラURLを貼るまで人間が墜ちた
・イラネは短小包茎
・イラネは他人のパンツの中にうんこする ←NEW!!!!
623名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/14(水) 18:47:26.73 ID:9lmhybHj0
カメラの撮像面から指定の位置までの距離を答えてください。
自分の目で見てどうのような写真を撮るのか決める人にとっては簡単な問題です。
あなたはファインダーの覗きながら動き回りますか?

http://photoxp.daifukuya.com/exec/photocon/11540
女性の右目までの距離
http://photoxp.daifukuya.com/exec/fujifilm/50
ケースに描かれている右目までの距離
http://photoxp.daifukuya.com/exec/photocon/18121
髷を結っている人の右目までの距離
http://photoxp.daifukuya.com/exec/canon/1754
カメラマンの右目までの距離
http://photoxp.daifukuya.com/exec/nikon/30975
一番左手前の桃までの距離
624名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/14(水) 18:48:08.58 ID:9lmhybHj0
ファインダー覗きながら動き回る単焦点バカには答えられない問題だw
単焦点バカはファインダー覗く前に距離を決められないようだなw
問題出されて答えられない単焦点バカの嘘バレバレw
625名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/14(水) 20:04:05.60 ID:KsoxpynG0
撮影者本人しか正答出来ない愚問だ!
626名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/14(水) 21:38:51.55 ID:ETxgqn6J0
>>625
この単焦点バカはわかるといっているがw

わかるといっている単焦点バカが嘘をついているのかな?
それともわからないおまえが馬鹿なだけなのかな?


586:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2012/11/10(土) 08:20:16.03 ID:FhSXf9Nm0
>>585
分からない写真もあるがほとんどが分かるな。
では何故答えないのかはイラネが答えるのを待っているからなんだ。
627名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/14(水) 22:15:43.55 ID:pp3/igQZ0
>>626
だって俺、
ファインダー覗きながら動き回る単焦点バカじゃないし、
ファインダー覗く前に距離を決めるもんね♥
628名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/14(水) 22:55:07.22 ID:ETxgqn6J0
>>627
カメラの撮像面から指定の位置までの距離を答えてください。
ファインダー覗く前に距離を決める人にとって簡単な問題です。
あなたはファインダーの覗きながら動き回りますか?

http://photoxp.daifukuya.com/exec/photocon/11540
女性の右目までの距離
http://photoxp.daifukuya.com/exec/fujifilm/50
ケースに描かれている右目までの距離
http://photoxp.daifukuya.com/exec/photocon/18121
髷を結っている人の右目までの距離
http://photoxp.daifukuya.com/exec/canon/1754
カメラマンの右目までの距離
http://photoxp.daifukuya.com/exec/nikon/30975
一番左手前の桃までの距離
629名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/14(水) 22:55:40.57 ID:ETxgqn6J0
ファインダー覗きながら動き回る単焦点バカには答えられない問題だw
単焦点バカはファインダー覗く前に距離を決められないようだなw
問題出されて答えられない単焦点バカの嘘バレバレw
630名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/14(水) 23:33:07.87 ID:KsoxpynG0
>>628
撮影者本人しか正答出来ない愚問だ!
631名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/14(水) 23:39:09.48 ID:7m2Yd0vq0
>>630
この単焦点バカはわかるといっているがw

わかるといっている単焦点バカが嘘をついているのかな?
それともわからないおまえが馬鹿なだけなのかな?


586:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2012/11/10(土) 08:20:16.03 ID:FhSXf9Nm0
>>585
分からない写真もあるがほとんどが分かるな。
では何故答えないのかはイラネが答えるのを待っているからなんだ。
632名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/14(水) 23:39:41.32 ID:7m2Yd0vq0
カメラの撮像面から指定の位置までの距離を答えてください。
ファインダー覗く前に距離を決める人にとって簡単な問題です。
あなたはファインダーの覗きながら動き回りますか?

http://photoxp.daifukuya.com/exec/photocon/11540
女性の右目までの距離
http://photoxp.daifukuya.com/exec/fujifilm/50
ケースに描かれている右目までの距離
http://photoxp.daifukuya.com/exec/photocon/18121
髷を結っている人の右目までの距離
http://photoxp.daifukuya.com/exec/canon/1754
カメラマンの右目までの距離
http://photoxp.daifukuya.com/exec/nikon/30975
一番左手前の桃までの距離
633名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/14(水) 23:40:19.82 ID:7m2Yd0vq0
ファインダー覗きながら動き回る単焦点バカには答えられない問題だw
単焦点バカはファインダー覗く前に距離を決められないようだなw
問題出されて答えられない単焦点バカの嘘バレバレw
634名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/15(木) 16:18:16.29 ID:KeyT5LSe0
問題を貼った奴が解答を出せないのに、問題に答えて何になる?
答えれば問題を貼った奴が、必ず解答を出すのか?
ここら辺を先ず明確にしないとね。
635名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/15(木) 21:39:51.51 ID:fWzvOif40
★単焦点イラネのテンプレ★(イラネ以外改変自由)

・イラネ<「単焦点レンズが必要ない理由は言いたくない(キリ」
・単焦点イラネ=フルサイズイラネ=その他イラネ (要するにまともなカメラ持ってないんですw)
・イラネはキチガイ
・イラネはレンズ交換式カメラを持っていないし、使ったこともない
・イラネは撮影知識がゼロ
・イラネはコンデジか携帯を所持してる可能性あり
・イラネは2ちゃんねる初心者
・イラネはID変えて自演する
・イラネは複数居る!(イラネ君は何人いるのかな?)が口癖w
・イラネ<嘘をついているのかな? 誰かに騙されたのかな?も口癖w
・イラネはパープルフリンジが口癖
・イラネは苦しくなると「?」つけた質問ばかり連発しだすw
・イラネはデブ
・イラネはキモイじじい
・イラネは精神病院に通院中なので突然いなくなります
・イラネは自分が知らないことを偉そうに質問します(無視の方向で) →スルーしましょう(超爆笑)
・イラネはとうとうブラクラURLを貼るまで人間が墜ちた
・イラネは短小包茎
・イラネは他人のパンツの中にうんこする ←NEW!!!!
636名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/16(金) 09:33:13.29 ID:B54UIlg+0
イラネちゃんふるぼっこw
637名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/16(金) 10:17:57.15 ID:D6Xoi/3d0
>>634
ファインダー覗きながら動き回らないかを明確するための問題でしょw
何人もいる単焦点バカで回答が明らかに違うことにもならないだろしなw
答えずに逃げ回れば単焦点バカのウソがばれるだけw
単焦点バカがおかしな回答をすれば笑われるだけw
解答を明確にすることに意味はないw
638名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/16(金) 19:33:49.61 ID:iAbTBHKi0
>>637
また他人に頼っているのか?
他人はファインダーを覗きながら動き回らないって言ってるんだぞ。

単焦点を使うことで画角を身につけた単焦点バカ。
ズームばかり使っているから画角がいつになっても身につかないイラネ。

実際に写真を撮っている単焦点バカは、動き回っていないと言う。
写真も撮らないイラネが動き回っていると言う。

単焦点バカがファインダー覗きながら動き回る理由はありません。
イラネは動き回る理由をこじつけるしかありません。
639名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/16(金) 20:06:40.28 ID:4KyZqhz70
>>637
解答を実証するために現場に行ったとしよう

単焦点バカ
実物を見ただけで撮影場所を特定して、ほぼ同じ写真を撮ってしまう

イラネ
焦点距離が最初に決まっている写真だから
50mmに固定して被写体が同じ大きさになる場所を
ファインダーを覗きながら動き回ることになる

てな感じ?
640名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/16(金) 20:16:19.36 ID:4KyZqhz70
結局さ
イラネが動き回らないで済んでるのは
自分が動かないでズームに変わってもらっているだけなのよ

そして
その写真は自分が撮りたいイメージなんか関係なく
ズームレンズがとれる写真なのよ

「撮りたい写真・撮りたいイメージなんかいらない」
スレタイ変えた方がしっくりくるんじゃないかね?

>1 撮りたい写真なんかありません。
  そんなものを撮ろうとするとファインダーを動き回って撮るしかありません。
  動き回らないで、そんな写真を撮れるのは単焦点を使ってレンズの画角を身につけた単焦点バカだjけです。
  そんな難しいことができません。
  ズームで撮れば、ズームレンズで撮れる写真が撮れます。
  自分が撮りたい写真でなくても関係ありません。
  撮りたい写真・撮りたいイメージなんかいらないのです。
641名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/16(金) 20:21:53.05 ID:4KyZqhz70
wwwwwwwww
642名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/16(金) 21:27:01.04 ID:yYg6Y/mR0
>>637
他人の写真を勝手に引っ張ってきてんだから、端から答えなんてしらねぇもんな。
「解答を明確にすることに意味はない」
なんで偉そうなの? クズが。

パースと撮影距離の違いも分かってないくせに、パースの話をしていた人を捕まえて、「距離がわかるようだw」ってアホの極みだな。

悔しかったら一枚ぐらい自分の写真晒せやww
643単焦点イラネはレンプラ:2012/11/16(金) 22:36:58.52 ID:+iONV6wd0
【価格のコロ助】レンズ+(レンプラ)2コロ目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1337874654/632  ID:ICYheq6Z0
>>620>>でもレンプラはそのうちID変えて同じような書き込みをするでしょう。

過去数年の価格comにおけるレンプラの言動の特徴(名前が変わっても主張が変わらない)

1 フォーサーズ・マイクロフォーサーズは暈せないシステムだから劣るという主張
2 例としてズイコーデジタル ED 150mm F2.0は、換算300mm F4.0だと言い張る主張(換算F値説)
3 オリンパス・ペンタックスでは動き物は撮れないという主張
4 マイクロフォーサーズ 購入相談者には「一眼レフ」を勧める(特に2強)
5 OM-D・Pen・Qシリーズはコンデジ以下の画質という主張
6 フォーサーズ・マイクロフォーサーズはセンサーサイズが小さいので画質が劣るとの主張   (素子の大きさにやたらと拘る)
7 フルサイズ並びにTS-Eレンズの狂信者

8 ズームレンズより単焦点レンズマンセー

9 レフ機を開発しないソニー、フルサイズのないペンタックスへのバッシング
10 キヤノンはプロが使用し、オリンピックで使用されているから最高という主張
11 フォーサーズ・マイクロフォーサーズは、高画素や高感度に劣るシステムだという主張
12 マイクロフォーサーズ、フォーサーズは将来性のないシステムだという主張
13 2強以外はシェア率が低いとの論法で他社製品を貶める
14 粉飾決済(オリンパス)、買収(ペンタックス)に絡み、製品を貶める論法
15 ミラーレスはカメラとしての格が下であるという主張

少し叩かれると名前を変えて逃亡するけど
クチコミ内容は変わらないらしいから
新規の名前でレンプラ言動集と同じクチコミする奴を、
>>620さんもチェックするといいよw
644名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/16(金) 22:55:18.42 ID:fIt2opfZ0
イラネってまだ生きてたんだwww
645名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/16(金) 23:03:41.43 ID:E4xDZkwe0
ここでフルボッコになるのが生きがいなんだろ。
646名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/17(土) 02:10:01.67 ID:tUHtE9Ce0
>>638
カメラの撮像面から指定の位置までの距離を答えてください。
単焦点バカがファインダー覗きながら動き回らないかを明確するための問題です。
これらはファインダーを覗きながら動き回らない人にとって簡単な問題です。
答えずに逃げ回れば単焦点バカのウソがばれるだけです。
単焦点バカがおかしな回答をすれば笑われるだけです。
あなたはファインダーの覗きながら動き回りますか?

http://photoxp.daifukuya.com/exec/photocon/11540
女性の右目までの距離
http://photoxp.daifukuya.com/exec/fujifilm/50
ケースに描かれている右目までの距離
http://photoxp.daifukuya.com/exec/photocon/18121
髷を結っている人の右目までの距離
http://photoxp.daifukuya.com/exec/canon/1754
カメラマンの右目までの距離
http://photoxp.daifukuya.com/exec/nikon/30975
一番左手前の桃までの距離
647名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/17(土) 07:51:48.78 ID:SPvuVa7r0
>>639
>単焦点バカ
>実物を見ただけで撮影場所を特定して、ほぼ同じ写真を撮ってしまう

単焦点バカは写真から焦点距離や距離を読み取って模写できるのかな?
単焦点バカは写真を見て、最初に焦点距離を読み取り、次に距離を読み取るのかな?
単焦点バカは撮影する時と同様に最初に焦点距離を読み取るのかな?

距離がわからず写真で簡単に騙されてしまう単焦点バカはそんなことできるのかな?
648名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/17(土) 08:49:19.59 ID:IMIFMlFo0
>>640
>結局さ
>イラネが動き回らないで済んでるのは
>自分が動かないでズームに変わってもらっているだけなのよ

距離を変える
画角を変える

代わりにならないことがわかっていないようだw



単焦点バカが笑われてしまう理由は?

画角を決め

カメラを構え

ファインダーを覗きながら
ファインダーを覗きながら
ファインダーを覗きながら

動き回るからw


単焦点バカは、単に動き回るだけでなく
ファインダー覗きながら動き回るから笑われるw
649名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/17(土) 09:22:08.50 ID:3R5Th0pq0
>>640
>ズームで撮れば、ズームレンズで撮れる写真が撮れます。

ズームで撮れば、ズームレンズで撮れる写真が撮れます。
単焦点で撮れば、単焦点レンズで撮れる写真が撮れます。

当たり前のことです。


単焦点では撮れない写真>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ズームでは撮れない写真
ズームが選ばれ単焦点が否定されてしまう理由の1つがここにあるわけでw
650名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/17(土) 09:25:17.36 ID:3R5Th0pq0
>>642
>パースと撮影距離の違いも分かってないくせに、パースの話をしていた人を捕まえて、
>「距離がわかるようだw」ってアホの極みだな。

パースと撮影距離は違うものですが何か?
651名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/17(土) 09:37:21.19 ID:f6O1Iijs0
単焦点レンズでは撮れない写真とズームレンズでは撮れない写真がある時点で単焦点を否定するのは間違ってないか?
撮影の幅を自分で狭めてるだけじゃないか
652名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/17(土) 10:51:03.04 ID:mNdqaXt40
>>651
ズームレンズを否定する人は撮影の幅を自分で狭めていないのかな?
ズームいらないスレで間違っていることを指摘しないのかな?
653名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/17(土) 11:01:04.74 ID:eEorfKNh0
は? イラネ君は撮影なんてしませんが何か?
654名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/17(土) 11:24:52.41 ID:mNdqaXt40
撮影の幅が非常に狭い単焦点を使わないことで
結果的に撮影の幅が広がることになるもんな
655651:2012/11/17(土) 11:43:04.50 ID:FY73CeI90
>>652
他の人は知らんが自分は別にズームレンズ否定してないぞ。むしろよく使う
撮影の時だって単焦点だけ、あるいはズームだけ持っていくってのは基本的にしないし
656名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/17(土) 12:00:58.28 ID:v66r/jJ10
普通はズームも使うし単焦点も使う。
ズーム貶している人もズームも持ってるし使ってるだろう、大体単焦点イラネとか言ってるバカへの嫌味だろうし。
657名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/17(土) 12:03:34.04 ID:v66r/jJ10
だから、このスレは【単焦点イラネVS単焦点バカ】じゃなくて、【単焦点イラネVS撮影を楽しんでる人】って構図だと思ってる。
658名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/17(土) 12:25:48.07 ID:SPvuVa7r0
>>655
ズームを否定されても批判しないのに
単焦点を否定すると批判するのはなぜかな?
659名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/17(土) 12:29:17.40 ID:SPvuVa7r0
撮影の幅が非常に狭い単焦点を使わないことで
結果的に撮影の幅が広がることになるもんな

単焦点バカの戯言を紹介しようw

>>639
>単焦点バカ
>実物を見ただけで撮影場所を特定して、ほぼ同じ写真を撮ってしまう

単焦点バカは写真から焦点距離や距離を読み取って模写できるのかな?
単焦点バカは写真を見て、最初に焦点距離を読み取り、次に距離を読み取るのかな?
単焦点バカは撮影する時と同様に最初に焦点距離を読み取るのかな?

距離がわからず写真で簡単に騙されてしまう単焦点バカはそんなことできるのかな?
660名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/17(土) 12:29:49.92 ID:SPvuVa7r0
撮影の幅が非常に狭い単焦点を使わないことで
結果的に撮影の幅が広がることになるもんな

単焦点バカの戯言を紹介しようw

>>639
>単焦点バカ
>実物を見ただけで撮影場所を特定して、ほぼ同じ写真を撮ってしまう

単焦点バカは写真から焦点距離や距離を読み取って模写できるのかな?
単焦点バカは写真を見て、最初に焦点距離を読み取り、次に距離を読み取るのかな?
単焦点バカは撮影する時と同様に最初に焦点距離を読み取るのかな?

距離がわからず写真で簡単に騙されてしまう単焦点バカはそんなことできるのかな?

>>640
>ズームで撮れば、ズームレンズで撮れる写真が撮れます。

ズームで撮れば、ズームレンズで撮れる写真が撮れます。
単焦点で撮れば、単焦点レンズで撮れる写真が撮れます。

当たり前のことです。
661名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/17(土) 12:49:42.72 ID:EU5CamEc0
何が面白いのか分からないが、

脱法ハーブでもやってるなら、早く病院逝けよ
662651:2012/11/17(土) 12:53:49.25 ID:f6O1Iijs0
>>658
批判してるつもりは一切ないのだが
単焦点では撮れない写真とズームでは撮れない写真がある(>>649)とした上で単焦点は必要ないと言っているから疑問に思ったんだよ
片方でしか撮れない写真があるのなら両方使うのがベストじゃね?って話だよ
663名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/17(土) 13:01:48.26 ID:SPvuVa7r0
>>662
ズームいらない人に対しては疑問に思わなかったのかな?
ズームいらないスレでその疑問をぶつけないのはなぜかな?
664名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/17(土) 13:13:53.28 ID:SPvuVa7r0
単焦点バカの等倍撮影写真のアップなしw
等倍撮影なんかしていないからアップできないのか?
そもそも等倍撮影の必要がなければ等倍撮影できるレンズは不要だしw
片方しか撮れない写真を撮らない・・・いらないじゃんw
665名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/17(土) 13:18:45.84 ID:g2yOENj50
イラネ君は、ファインダーを覗いたときファインダーをのぞいていない片方の目をつぶってしまうの?
だから、崖から落ちる心配しているの?
666名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/17(土) 13:22:59.13 ID:g2yOENj50
あっ、自己解決した。
イラネ君は、片方の目も開けていても一つのことしか考えられないみたいだ。
何かを考えるとき、一つのことしか考えられないからバカなレスしかできないみたいだね。
両目を開けてるかどうかは、別に問題視することじゃなかった。
667名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/17(土) 13:31:55.15 ID:g2yOENj50
ズームでしか撮れない写真ってなんだ?
実際にズームでしか撮れないシチュエーションだってあるけど、
その焦点距離のレンズを持っていかなかった、とかじゃないかな?
それなら、原因はレンズにはないね。
ズームだって、焦点距離には限界があるし。
ズームでしか撮れない写真、イラネ君に教えてもらいたい。
てか、教えろ。
668名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/17(土) 13:37:39.33 ID:g2yOENj50
自己解決。
露光中にズームするのがあった。
669651:2012/11/17(土) 13:42:50.30 ID:FY73CeI90
>>663
ズームレンズいらないスレって最新の書き込みが半月前の保守で、最近では特に議論が行われていないスレのこと?
670名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/17(土) 18:05:17.60 ID:v66r/jJ10
イラネイラネブツブツ言ってるバカ以外は単焦点もズームも楽しんでる。
カメラなんざプロ以外にとっては嗜好品の一つでしかない、どんだけ楽しめるかなのだ。
イラネイラネ言ってる暇があったら、一枚でも多く撮影して楽しんだ方がいい。
671名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/17(土) 18:52:50.46 ID:z5QfhNpl0
>>649
単焦点では撮れない写真w
いきなり変なこと言いだすイラネ君。

> 単焦点では撮れない写真>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ズームでは撮れない写真
> ズームが選ばれ単焦点が否定されてしまう理由の1つがここにあるわけでw

単焦点では撮れない写真w
そんな写真があるんだなw
イラネの妄想の中にはwww

単焦点では撮れない写真w
誰も知らない写真、誰も使いもしない言葉w
でもって、「理由の1つがここにある」?
ワケワカメwww
672名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/17(土) 20:38:46.47 ID:8HlF25zP0
>>671
コンデジで撮れない写真がわからない単焦点バカにはわからないようだw
673名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/17(土) 21:11:20.09 ID:gywPJnhM0
>>672
お前は頭悪すぎて反論が反論になってないから、
とりあえずお前のコレクションの中から「単焦点では撮れない写真」とやらをうpしてもらおうか。
単焦点を持って無くてもズームはもちろん持ってるはずだよな。
パープルフリンジが発生し易い環境の画がよさそうだな。
お前が熱心に無断転載していた検証画像も浮かばれるはず。
674名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/17(土) 21:43:22.99 ID:/Qb2MLMc0
>>664
マクロ(等倍撮影)に関しては前にアップしてくれた人いたじゃん
675名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/17(土) 22:02:16.69 ID:bJ/JNGeX0
それは本当に等倍だったのかな?
676名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/18(日) 01:14:13.61 ID:6RfZL5nY0
>>673
おまえ頭悪すぎだなw
本当に単焦点で撮れない写真がわからないとはw
わからないから単焦点で撮れない写真とやらが見たいだけなのかな?

まさかおまえは本当に単焦点で撮れない写真がないと思っているのかな?
単焦点を使うのが目的になっているのが単焦点バカなのかな?
ズームで撮れる写真を撮影の幅が狭い単焦点で撮る必要がないことわかっていないのかな?
677名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/18(日) 01:41:30.62 ID:EcLMgavL0
コンデジを駆逐する勢いのスマホの世界シェア

1位:Samsung (32.0%)
2位:Apple (26.9%)
3位:Sony (5.1%)
4位:HTC (4.8%)
5位:RIM (4.2%)
その他:38.5%

世界で一番売れているデジカメ、スマホ
それが全部単焦点カメラばかりだよ・・えらいことだ・・
678名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/18(日) 08:07:59.42 ID:0xO2Izqa0
>>675
> それは本当に等倍だったのかな?
なんだ、分らないんだね。イラネ君。

コンデジで撮れない写真
単焦点では撮れない写真

「○○できない」 ことは分かるが、
「○○できる・○○できた」 ことが分らない。
不思議な感覚しか持っていない不思議ちゃん。

かな?  かな?  かな? かな? かな?かな?
世の中は不思議ばかりのイラネ君。
679名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/18(日) 08:32:14.33 ID:WO/rnzco0
>>676
露光間ズームとか超限定的な小手先ならあるわな。そんなのみんな知ってる。
でもそういうレベルの話はしてないことはお前が話の流れをちゃんと見てれば分かるはず。
お前がうやむやにしたパープフリンジの検証が正しいと今こそ証明できるチャンスをワザワザ与えてるのにねぇ...

っていうのは建て前で、お前がうpしないための苦しい言い訳を捻り出す様が面白いのです。
どうせできやしないんだし、どっちでもいいんだわww
680名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/18(日) 09:14:50.88 ID:pZQMgHzH0
>>678
イラネ君は何人もいるようだねw
イラネ君認定されたのは何人いるのかな?
いったい>>679
イラネ君は何人いるのかな?
681名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/18(日) 09:17:08.62 ID:pZQMgHzH0
>>679
超限定的だって?
おまえ本当に馬鹿だなw

ズームで撮れない写真なんて簡単に撮れるけどw
本当にわかっていないから馬鹿にしているのにわかっていないわけねw

「撮影の時だって単焦点だけ、あるいはズームだけ持っていくってのは基本的にしないし」
わかっていなければこんなことをしても無駄だよなw、ズームだけ持っていけばよいなw

わかっていない単焦点バカを馬鹿にしているだけw
わかっていない単焦点バカが必死に苦しい言い訳を捻り出す様が面白いのです。

他の単焦点バカに「超限定的」という意見に同意するか聞いてみようかw
同意すると馬鹿にされるから同意できないかもなw
682名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/18(日) 09:46:52.42 ID:0xO2Izqa0
>>681
なんか必死にがんばっているみたいだけど、
なにが言いたいの?
683名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/18(日) 09:55:37.17 ID:0xO2Izqa0
>>681
> ズームで撮れない写真なんて簡単に撮れるけどw
なら、単焦点でいいじゃないwww
684名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/18(日) 09:58:46.63 ID:0xO2Izqa0
>>680
イラネ君が何人認定されようと関係ないよ。
単焦点バカは、バカが単数か複数か問題視していないよw
685名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/18(日) 10:09:02.06 ID:pZQMgHzH0
>>683
単焦点で撮れない写真なんてもっと簡単に撮れるけどw
686名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/18(日) 10:11:43.08 ID:pZQMgHzH0
>>684
単焦点バカにとって都合が悪いレスだとイラネ君認定するわけねw
おまえにとってイラネ君は何人もいるってことでよろしいかな?

おまえと違ってイラネ君がひとりだと言っている単焦点バカは頭が悪いということでよろしい?
687名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/18(日) 10:16:58.69 ID:pZQMgHzH0
>>682
なんか必死にスレ監視しているようだけど何がしたいのかな?

ズームで撮れるが単焦点で撮れない写真がわからない単焦点バカを馬鹿にしているだけですがなにか?
限定的とか思っている単焦点バカを馬鹿にしているだけですが何か?

コンデジで撮れない画をコンデジで撮ったと言い切る単焦点バカは
ズームで撮れて単焦点で撮れない画もわからないらしいw

単焦点バカには単焦点いらないなw
688名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/18(日) 11:01:04.42 ID:WO/rnzco0
>>681
お前、調子づいてるときはID全然変わらないね。それはさておき、

楽しそうなところ悪いけど、まさかこのまま思わせぶりで終わるんじゃあるまいな。
みんなお前の"超個人的"なズームへのこだわり、単焦点への嫌悪感が一体どんな物証のもとに成り立っているのか見てみたいわけ。
いくら言葉で吠えたてても無駄なの。
がっかりさせるなよ
689名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/18(日) 11:06:04.34 ID:5DFnz3Fo0
>>688
まさか本当に限定的だと思っているのかな?
ズームで撮れるが単焦点で撮れない写真がわからない単焦点バカを馬鹿にしているだけですがなにか?

おまえのような馬鹿がきていくら言葉で吠えたてても無駄なの。
何人もイラネ君認定している単焦点バカがいるようだがイラネ君は何人いるのかな?
690名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/18(日) 15:20:55.63 ID:Bwu+qjys0
仮に単焦点で撮れない写真があったとしても、
単焦点で撮った方が綺麗だろ?
仮にコンデジで撮れない写真があったとしても、
コンデジで撮っても変わらないかそれ以上なレベルなんだろ?

イラネ君の写真を見たら人は皆 “ YES !! ” と答えるはずだwww
691名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/18(日) 15:57:40.31 ID:uPzv2eNB0
>>685
> 単焦点で撮れない写真なんてもっと簡単に撮れるけどw
お前には、単焦点レンズを使うの難しすぎるってこと。
692名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/18(日) 18:15:03.47 ID:jtoE/eqx0
今まで中判フィルムカメラを使っていたプロカメラマンが
35mmライカ判フルサイズ一眼レフの画質は中判フィルムカメラを完全に超えたと発言し
次々に中判フィルムカメラに替えて35mmライカ判フルサイズ一眼レフを使って仕事を始めている

その事実を見た一般の中判フィルムカメラユーザーも
次々に中判フィルムカメラに替えて35mmライカ判フルサイズ一眼レフを使い始めている
この流れだけでもフルサイズ一眼レフの売り上げ台数は爆発的に伸びそうだ

フルサイズデジタル一眼が中判フィルムカメラの画質を越えたというのはカメラ雑誌の記事にもよく書いてある
もちん各社の高性能レンズ+ボディーで撮った場合に限るわけでキットレンズみたいな安物レンズではダメだが
フルサイズデジタル一眼が中判フィルムカメラの画質を越えたという事実はプロの世界でも広くコンセンサスが得られている

しかし
マイクロフォーサーズが中判フィルムカメラの画質を越えたという記事はいまだかつて一度も見たことが無い
どの出版社もいくら粉飾ニセ1眼m4/3メーカーから広告費をもらってもさすがにそこまで恥ずかしいポチ御用記事は書けなかった
693名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/18(日) 18:36:39.93 ID:OfZfKMVP0
>>690
>仮に単焦点で撮れない写真があったとしても、

仮とする必要なしw
ズームで撮れて単焦点で撮れない画は存在するw

>単焦点で撮った方が綺麗だろ?

え?単焦点バカは見分けられないでしょw
単焦点バカは古いレンズしか使わないからこんなバカなことを言い出すのかな?

>仮にコンデジで撮れない写真があったとしても、

仮とする必要なしw
コンデジで撮れない画

>コンデジで撮っても変わらないかそれ以上なレベルなんだろ?

コンデジで撮れない画はコンデジで撮ることができないことがわからないのかな?
コンデジで撮れないのにコンデジで撮って変わらない?馬鹿じゃねw
694名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/18(日) 18:39:45.15 ID:OfZfKMVP0
>>691
ズームで撮れて単焦点で撮れない画は存在するw
だれであろうが単焦点で撮れない画は単焦点で撮れないw

使いこなし云々は全く関係ないw
単焦点バカは日本語が不自由なんだなw
そんなこともわからないのかw
695名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/18(日) 18:49:48.34 ID:AcWUcXju0
つまり単焦点は必要という結論だな
696名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/18(日) 18:58:44.51 ID:+YrzIiEx0
>>695
何故単焦点が必要なのかな?

単焦点が不要な理由は明確に述べられているのに
単焦点が必要な理由は明確に述べられていないw
697名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/18(日) 19:09:35.64 ID:j2MlF+Pi0
単焦点は軽いからね。
698名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/18(日) 19:13:48.71 ID:8ombO8C80
>>693
百歩譲って仮に、仮としないとしよう。

単焦点で撮れない写真があるが、
単焦点で撮った方が綺麗だろ?
コンデジで撮れない写真があるが、
コンデジで撮っても変わらないかそれ以上なレベルなんだろ?

イラネ君の写真を見たら人は皆 “ YES !! ” と答えるはずだwww
699名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/18(日) 19:14:25.11 ID:8ombO8C80
  結論は、かわんねーじゃないかw
700名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/18(日) 19:18:01.02 ID:WO/rnzco0
>>694
>単焦点で撮れない画は存在するw
てことは結局"超限定的"な物なんだね。
墓穴掘ったな。

普段使いにはなんら問題なしと。
むしろ高精細な単焦点の方が優位。

散々もったいぶって引っ張って単焦点を否定できていません
おつかれーっすww
701名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/18(日) 20:09:34.35 ID:HQyx+O7b0
>>700
>>単焦点で撮れない画は存在するw
>てことは結局"超限定的"な物なんだね。
>墓穴掘ったな。

日本語が不自由なんだなw
どこをどう読み取ると超限定的になるのかな?

>普段使いにはなんら問題なしと。

単焦点がなくてもなんら問題なしといっているわけだがw
墓穴掘ったなw

>むしろ高精細な単焦点の方が優位。

見分けられないのに高精細だって?
そんなこといっているから馬鹿にされるわけでw
おまえ本当にわかっていないなw

>散々もったいぶって引っ張って単焦点を否定できていません
>おつかれーっすww

おまえのような日本語が不自由な馬鹿は来なくてよいぞw
必要な理由がないものはいらないw
なくても困らないモノは要らないw
702名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/18(日) 20:12:37.04 ID:QqSjuEiJ0
>>694
> ズームで撮れて単焦点で撮れない画は存在するw
何処に?
703名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/18(日) 20:15:18.55 ID:HQyx+O7b0
ズームで撮れて単焦点で撮れない画>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>単焦点で撮れてズームで撮れない画
これがわかっていない単焦点バカに単焦点はいらないw

見分けられない高画質を求める単焦点バカはEXIF書き換えればすぐに騙されるw

散々もったいぶって引っ張って単焦点を肯定できていません
おつかれーっすww
704名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/18(日) 20:15:49.26 ID:HQyx+O7b0
>>702
ズームで撮れて単焦点で撮れない画>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>単焦点で撮れてズームで撮れない画
これがわかっていない単焦点バカに単焦点はいらないw
705名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/18(日) 20:17:58.36 ID:QqSjuEiJ0
>>703
ズームで撮れて単焦点で撮れない画>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>単焦点で撮れてズームで撮れない画

> ズームで撮れて単焦点で撮れない画
それは、イラネ君の妄想でしか見えません。
だから、人は皆 “ No !! ” と答えます。
706名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/18(日) 20:20:09.17 ID:HQyx+O7b0
>>705
本当に何もわかっていないんだなw
これだから単焦点バカは馬鹿にされるわけでw

イラネ君は何人いるのかな?
都合が悪いと誰でもイラネ君認定しているだけなのかな?
707名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/18(日) 20:21:56.80 ID:QqSjuEiJ0
>>706
> 本当に何もわかっていないんだなw
その通り。
お前の妄想を分かる人間はお前一人しかいない。
708名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/18(日) 21:37:26.50 ID:G7e8Cu6T0
>>707
妄想だってw

おまえのような馬鹿は来なくてよいぞw

ズームで撮れて単焦点で撮れない画はないのか?
他の単焦点バカに聞いてみようかw
709名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/18(日) 22:58:46.83 ID:WO/rnzco0
>>701>>708
服とか靴は同じやつを何年も着続けるタイプ?
髪型も何年経っても変わらないとか
710名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/18(日) 23:11:35.77 ID:ykI7+pOM0
カメラの撮像面から指定の位置までの距離を答えてください。
単焦点バカがファインダー覗きながら動き回らないかを明確するための問題です。
これらはファインダーを覗きながら動き回らない人にとって簡単な問題です。
答えずに逃げ回れば単焦点バカのウソがばれるだけです。
単焦点バカがおかしな回答をすれば笑われるだけです。
あなたはファインダーの覗きながら動き回りますか?

http://photoxp.daifukuya.com/exec/photocon/11540
女性の右目までの距離
http://photoxp.daifukuya.com/exec/fujifilm/50
ケースに描かれている右目までの距離
http://photoxp.daifukuya.com/exec/photocon/18121
髷を結っている人の右目までの距離
http://photoxp.daifukuya.com/exec/canon/1754
カメラマンの右目までの距離
http://photoxp.daifukuya.com/exec/nikon/30975
一番左手前の桃までの距離
711名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/19(月) 07:11:10.04 ID:7ctETjMQ0
>>708
妄想だから現実にはその写真を見せられない。

>>710
>>639
712名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/19(月) 10:31:21.47 ID:QI/xI/bA0
ズームで撮れて単焦点で撮れない画がある

単焦点バカの総意としては同意するかな?同意しないのかな?
713名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/19(月) 10:39:35.54 ID:IDKegrB60
という具合にイラネ君は自分では撮影しないのでおかしな疑問文で
書くしかないというわけなのです。
714名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/19(月) 11:04:13.76 ID:QI/xI/bA0
>>713
ズームで撮れて単焦点で撮れない画がある
おまえは同意するかな?同意しないのかな?
715名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/19(月) 11:19:34.57 ID:9dlOnvRh0
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/ts-e/ts-e17-f4l/index.html
これのズーム作ってみろよ
716名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/19(月) 12:39:21.74 ID:QI/xI/bA0
>>715
ズームで撮れて単焦点で撮れない画がある
おまえは同意するかな?同意しないのかな?
717名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/19(月) 13:42:48.24 ID:9dlOnvRh0
>>716
同意する。

っで?
718名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/19(月) 13:45:29.66 ID:9dlOnvRh0
>>716
単焦点で撮れてズームで撮れない画もあるぞ。
719名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/19(月) 14:13:58.26 ID:QI/xI/bA0
>>717
この単焦点バカは「ズームで撮れて単焦点で撮れない画」は妄想でしか見えない
といっているようだ。この単焦点バカはわかっていない馬鹿だということでよろしい?

705:11/18(日) 20:17 ID:QqSjuEiJ0
>>703
ズームで撮れて単焦点で撮れない画>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>単焦点で撮れてズームで撮れない画

> ズームで撮れて単焦点で撮れない画
それは、イラネ君の妄想でしか見えません。
だから、人は皆 “ No !! ” と答えます。
720名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/19(月) 14:33:30.72 ID:9dlOnvRh0
「この」ってどの?
他人のことまで知らんわ。
721名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/19(月) 14:35:29.35 ID:DYbDmhPL0
ソースは?
722名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/19(月) 14:45:59.86 ID:QI/xI/bA0
>>720
ID:QqSjuEiJ0のこと。

ズームで撮れて単焦点で撮れない画は妄想でしか見えないんだってw
こんなこといっているID:QqSjuEiJ0は馬鹿だとおもわない?

>> ズームで撮れて単焦点で撮れない画
>それは、イラネ君の妄想でしか見えません。
>だから、人は皆 “ No !! ” と答えます。
723名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/19(月) 14:47:00.49 ID:9dlOnvRh0
>>722
思わない。

ハイ、次いってみよー
724名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/19(月) 15:00:20.68 ID:QI/xI/bA0
>>723
お前と意見が違うようだけどw

>> ズームで撮れて単焦点で撮れない画
>それは、ID:9dlOnvRh0の妄想でしか見えません。
>だから、人は皆 “ No !! ” と答えます。

おまえの妄想でしか見えないといわれているいわれているのと同義だけどw
ID:QqSjuEiJ0 は馬鹿だとおもわないのはなぜかな?

ズームで撮れて単焦点で撮れない画がないと思っているのは馬鹿だから?
725名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/19(月) 15:08:02.04 ID:IDKegrB60
という具合にイラネ君は自分では撮影しないのでおかしな疑問文で
書くしかないというわけなのです
726名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/19(月) 15:13:16.92 ID:QI/xI/bA0
>>725
おまえは撮影の話しから逃げ回っているようだなw

この単焦点バカは「ズームで撮れて単焦点で撮れない画」は妄想でしか見えない
といっているようだ。この単焦点バカはわかっていない馬鹿だということでよろしい?

705:11/18(日) 20:17 ID:QqSjuEiJ0
>>703
ズームで撮れて単焦点で撮れない画>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>単焦点で撮れてズームで撮れない画

> ズームで撮れて単焦点で撮れない画
それは、イラネ君の妄想でしか見えません。
だから、人は皆 “ No !! ” と答えます。
727名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/19(月) 15:19:28.81 ID:9dlOnvRh0
>>724
>お前と意見が違うようだけどw
他人と意見違ったらなんか問題あるわけ?
ばかじゃねーの
728名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/19(月) 16:01:02.38 ID:QI/xI/bA0
>>727
>> ズームで撮れて単焦点で撮れない画
>それは、ID:9dlOnvRh0の妄想でしか見えません。
>だから、人は皆 “ No !! ” と答えます。

おまえの妄想でしか見えないといわれているいわれているのと同義だけどw
ID:QqSjuEiJ0 は馬鹿だとおもわないのはなぜかな?

ズームで撮れて単焦点で撮れない画がないと思っているのは馬鹿だから?
729名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/19(月) 16:11:22.91 ID:9dlOnvRh0
全然違うだろ。

はい、次??
730名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/19(月) 16:52:33.21 ID:G4IU1OoH0
どこが同義やねん
731名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/19(月) 17:19:02.16 ID:DYbDmhPL0
ソースは?
732名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/19(月) 17:30:34.45 ID:KcSaLlWT0
イラネに必要なのは他人のカメラと写真
733名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/19(月) 17:44:44.50 ID:QI/xI/bA0
>>729
おまえはこれに同意するのかな?同意しないのかな?
おまえはズームで撮れて単焦点で撮れない画はないと思っているのかな?

>> ズームで撮れて単焦点で撮れない画
>それは、イラネ君の妄想でしか見えません。
>だから、人は皆 “ No !! ” と答えます。
734名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/19(月) 17:50:12.84 ID:G4IU1OoH0
こいつ、人に質問するばっかでつまんねー
735名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/19(月) 18:11:02.02 ID:DYbDmhPL0
ソースは?
736名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/19(月) 18:46:12.46 ID:QI/xI/bA0
>>734
ID:9dlOnvRh0のレスに矛盾があるから確認しているだけw
737名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/19(月) 19:00:07.59 ID:SvZWAZXq0
>>736
その矛盾点とは?
キミの妄想?
738名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/19(月) 19:14:54.40 ID:QI/xI/bA0
>>737
問題アリアリだなw
答えは一つだけで意見が違ってよいところではないw
ズームで撮れて単焦点で撮れない画があるかないかで前提が変わってしまうもんなw

よって考え方を再確認しているだけだが逃げて行ったw

724:11/19(月) 15:00 ID:QI/xI/bA0
>>723
お前と意見が違うようだけどw

>> ズームで撮れて単焦点で撮れない画
>それは、ID:9dlOnvRh0の妄想でしか見えません。
>だから、人は皆 “ No !! ” と答えます。

おまえの妄想でしか見えないといわれているいわれているのと同義だけどw
ID:QqSjuEiJ0 は馬鹿だとおもわないのはなぜかな?

ズームで撮れて単焦点で撮れない画がないと思っているのは馬鹿だから?

727:11/19(月) 15:19 ID:9dlOnvRh0
>>724
>お前と意見が違うようだけどw
他人と意見違ったらなんか問題あるわけ?
ばかじゃねーの
739名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/19(月) 20:57:11.90 ID:GGHbOS570
つまり、イラネに同意したとすると矛盾が生じる。
これはイラネの言っていることが成り立っていないとも言えるんじゃないかな?かな?
740名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/19(月) 21:00:06.99 ID:EwQfZP8W0
単焦点しかいらない
741名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/19(月) 21:11:37.69 ID:ndioh3Xt0
>>738
そうだな。確認は大事だな。

お前の指している「ズームで撮れて単焦点で撮れない画」は、単焦点で撮ったものを加工して再現できるかどうかまで考えていいのか、あくまでシャッターを一回切った無修正の一枚での話なのか。

デジタルで容易になった画像加工の賛否は個人個人の主義があるとして、お前がどの範囲まで広げて言っているのかハッキリしてほしい。
煽りではなく確認。
742名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/19(月) 21:12:20.31 ID:ao8NfXxt0
>>724 >>728 >>738
改ざんしちゃダメ!
引用符つけるなら元のレスを変えちゃダメ!
イラネは、こんなこと平気でするから信用がゼロwww

イラネ君、犯罪はダメ!
743名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/19(月) 21:14:59.91 ID:xFcuxC8m0
単焦点もズームも必要です
744名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/19(月) 21:30:59.63 ID:xkTjm1Pd0
>>741
「単焦点で撮れてズームで撮れない画」は、単焦点で撮ったものを加工して再現できるかどうかまで考えていいのか、
あくまでシャッターを一回切った無修正の一枚での話なのか。

デジタルで容易になった画像加工の賛否は個人個人の主義があるとして、お前がどの範囲まで広げて言っているの
かハッキリしてほしい。煽りではなく確認。
745名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/19(月) 21:31:41.83 ID:xkTjm1Pd0
>>741
「単焦点で撮れてズームで撮れない画」は、ズームで撮ったものを加工して再現できるかどうかまで考えていいのか、
あくまでシャッターを一回切った無修正の一枚での話なのか。

デジタルで容易になった画像加工の賛否は個人個人の主義があるとして、お前がどの範囲まで広げて言っているの
かハッキリしてほしい。煽りではなく確認。
746名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/19(月) 21:35:39.41 ID:HAGeoxC40
会話しろよ
747名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/19(月) 22:03:41.41 ID:SvZWAZXq0
コピペしかしなくなったら、それは敗北のしるし。
しかもレスを付けると、イラネくんは何人いるのかな?、と話を変え始めるので始末に負えない。
748名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/19(月) 22:14:37.31 ID:ZTT6Pc/G0
加工できるなら何でもありになる

単焦点で撮ったものを加工して再現してよいなら
ズームで撮ったものも加工して再現してよいはず
749名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/19(月) 22:29:35.75 ID:HAGeoxC40
単焦点ならでは、ってワケじゃないけど
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3640723.jpg
750名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/19(月) 22:34:56.28 ID:lkSOvaXV0
>>749
禿??
751名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/19(月) 22:46:04.64 ID:ZTT6Pc/G0
 
752名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/19(月) 22:50:08.49 ID:ZTT6Pc/G0
>>749
等倍撮影しないのか?
写りこむ景色を撮らないのか?

>等倍撮影
>夜露・苔類・小型キノコ類・小型昆虫・等々かな。
>[朝日に照らされる夜露、そこに写り込む景色]
>とかね(失敗してばっかだけど)
>昆虫の"複眼"
753名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/19(月) 22:55:13.24 ID:HAGeoxC40
>>752
これマクロレンズじゃないんだけど…
754名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/19(月) 22:59:31.32 ID:ZTT6Pc/G0
>>753
会話しろよw
等倍撮影しないのか?と聞いているわけだがw
755名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/19(月) 23:00:44.90 ID:HAGeoxC40
>>754
等倍撮影はするよ
756名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/19(月) 23:17:52.24 ID:ZTT6Pc/G0
>>755
会話しろよw

>>749で等倍撮影しないのか?と聞いているわけだがw
757名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/19(月) 23:19:30.25 ID:HAGeoxC40
>>756
日本語でおk
758名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/19(月) 23:20:15.77 ID:ZTT6Pc/G0
>>757
>>749で等倍撮影しないのか?と聞いているわけだがw
759名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/19(月) 23:21:49.70 ID:HAGeoxC40
>>758
>>749のレンズでってことか?
760名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/19(月) 23:23:44.48 ID:eMzVwpVD0
http://photo.yodobashi.com/gear/sigma/lens/3514dgeos/index.html

こういうのは暗いズームレンズじゃ無理だよなぁ。
F1.4のズームレンズなら可能かもしれんが。
761名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/19(月) 23:24:19.39 ID:ZTT6Pc/G0
>>759
会話しろよw

だれがそのレンズで、言った?
撮りたい写真によってレンズを選ぶんだろw

>>749で等倍撮影しないのか?と聞いているわけだがw
762名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/19(月) 23:25:17.58 ID:HAGeoxC40
>>761
お前の日本語わかりにくいんだよ
763名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/19(月) 23:28:17.71 ID:ZTT6Pc/G0
>>760
シャッタースピードみて笑ってしまったw
おまえはF1.4が目的なんだなw

しかもおまえそのレンズもっていないだろw
単焦点いらないを実践中ってことだなw
764名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/19(月) 23:29:01.13 ID:ZTT6Pc/G0
>>762
おまえの等倍撮影の被写体は?
765名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/19(月) 23:30:59.73 ID:ZTT6Pc/G0
ズームで撮れて単焦点で撮れない画がある

単焦点バカの総意としては同意するかな?同意しないのかな?
766741:2012/11/19(月) 23:34:45.00 ID:ndioh3Xt0
ID:QI/xI/bA0 に聞いてるんだけどな・・・

>>744>>745
病気だな。気持ちワル

>>ID:ZTT6Pc/G0
お前リアルに日本人じゃねぇだろww
767名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/19(月) 23:40:46.65 ID:HAGeoxC40
>>764
被写体は前にも書いたよ
花とか昆虫とか
768名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/19(月) 23:42:30.77 ID:ZTT6Pc/G0
>>766
「単焦点で撮れてズームで撮れない画」は、ズームで撮ったものを加工して再現できるかどうかまで考えていいのか、
あくまでシャッターを一回切った無修正の一枚での話なのか。

デジタルで容易になった画像加工の賛否は個人個人の主義があるとして、お前がどの範囲まで広げて言っているの
かハッキリしてほしい。煽りではなく確認。

ID:ndioh3Xt0 に聞いているのでは?
769名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/19(月) 23:42:45.67 ID:eMzVwpVD0
>>763
予約はしたけど、まだ発売前だしな。
つーか、描写の話なんだけどね。
770名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/19(月) 23:43:14.60 ID:ZTT6Pc/G0
>>767
アップできないのかな?

花の大きさは?
昆虫の大きさは?
771名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/19(月) 23:44:07.28 ID:ZTT6Pc/G0
>>769
みわけられない描写に拘っている愚かな単焦点バカw
772名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/19(月) 23:45:24.99 ID:eMzVwpVD0
>>771
え?あの写真をみて暗いズームレンズでも同じことができると思ってるわけ?

まさかな・・
773名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/19(月) 23:45:52.15 ID:HAGeoxC40
>>770
アップする必要性が分からんのだが
774名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/19(月) 23:47:38.51 ID:eMzVwpVD0
つーか、ズームレンズは便利だし否定しないけど明るい単にしか出来ない描写ってのがあるのに
描写を認めようともせず只管叩くとかはただの病気かなにかか。

本当に写真を知ってるのかとw
775名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/19(月) 23:48:36.52 ID:ZTT6Pc/G0
>>772
暗いズーム限定の話?
F2.8ズームなら可能だってこと?
776名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/19(月) 23:50:37.43 ID:xkTjm1Pd0
>>773
アップする必要性?
おまえが嘘をついているかどうかを確認するためw
777名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/19(月) 23:50:59.69 ID:HAGeoxC40
>>776
は?
778名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/19(月) 23:52:23.02 ID:xkTjm1Pd0
>>774
おまえみわけられないだろ、描写w
見分けられないってことは思い込んでいるだけw

EXIF書き換えただけで簡単に騙されるのがおまえら単焦点バカなんだってw
779名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/19(月) 23:53:14.05 ID:xkTjm1Pd0
>>777
等倍撮影なんかしていないからアップできなんだろw

おまえが嘘をついていることが証明されたということかなw
780名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/19(月) 23:54:48.40 ID:xkTjm1Pd0
ズームで撮れて単焦点で撮れない画がある

単焦点バカの総意としては同意するかな?同意しないのかな?
781名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/19(月) 23:55:57.03 ID:HAGeoxC40
>>779
突然横から出てくんな
782名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/20(火) 00:07:19.26 ID:m1pGzL9Y0
>>775
F2.8じゃ無理だろうな。そのためにF1.4に諭吉を差し出すわけだから。

>>778
だからさ、写真文化の半分以上を敵に回して否定しても無意味じゃねーの?
え?「俺様の理論こそが写真文化だ!」とかか?w 糞ワロタ
783名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/20(火) 00:10:03.76 ID:m1pGzL9Y0
単の良さを否定してるアホは写真が何もわかってないど素人だから、それが答えなんだろうな。
そうでもなければ先人が延々と築いてきた写真文化にたてつくとかないからなぁ   www
784名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/20(火) 00:18:40.96 ID:QfgPAZ/o0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3641309.jpg
実際の所、マクロ買ってからは忙しくてまともに撮りに行けてねーんだよ
テスト撮影の時のくらいしかねえ
785名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/20(火) 09:24:50.49 ID:seCVNhcR0
何撮ろうとしているのかわからない糞写真
786名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/20(火) 12:40:07.74 ID:HxOUnCyH0
この2人は同一人物かな?

>>784は等倍撮影ではないということでよろしいかな?
てすと撮影なのに等倍付近で撮影しないのはなぜかな?

そもそも等倍撮影するといいながら今までマクロレンズを
持っていないかったのかな?

今頃テスト撮影しているということはそういうことかな?

755:11/19(月) 23:00 ID:HAGeoxC40
>>754
等倍撮影はするよ

784:11/20(火) 00:18 ID:QfgPAZ/o0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3641309.jpg
実際の所、マクロ買ってからは忙しくてまともに撮りに行けてねーんだよ
テスト撮影の時のくらいしかねえ
787名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/20(火) 12:57:48.28 ID:wnOhBMrD0
単焦点使いやすいよ♪
788名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/20(火) 13:06:38.08 ID:3PuzZEYH0
かな?かな?かな??
789名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/20(火) 13:36:15.14 ID:H/02CbcK0
今の時期に蝶がいるかよ
790名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/20(火) 15:40:52.92 ID:HxOUnCyH0
等倍撮影しているのにアップがないのはなぜかな?
等倍撮影なんかしていないのにしていると嘘をついているからかな?
791名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/20(火) 15:59:09.27 ID:3PuzZEYH0
等倍撮影だけが単焦点マクロの使い方じゃないぜ。
792名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/20(火) 16:15:09.53 ID:/GrEuvp30
イラネがフローティング収差補正とか理解できるかな?
793名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/20(火) 17:09:05.37 ID:HxOUnCyH0
等倍撮影以外にマクロレンズが必要な場面は?
794名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/20(火) 17:09:38.65 ID:3PuzZEYH0
寄りたいとき
795名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/20(火) 17:20:31.50 ID:3PuzZEYH0
こいつ、等倍マクロレンズ=等倍で撮らなきゃ意味無いと思ってる単細胞だからなw
796名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/20(火) 17:54:06.23 ID:HxOUnCyH0
>>794
どのくらいよりたいのかな?
寄るだけならマクロレンズより寄れるレンズあるけどw
797名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/20(火) 17:55:37.47 ID:HxOUnCyH0
>>795
等倍マクロ=等倍付近の撮影以外であれば不要である
等倍マクロ=等倍付近の撮影以外であればなくても困らない
等倍マクロ=等倍付近の撮影以外であれば使わなくても大丈夫
798名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/20(火) 18:09:20.48 ID:3PuzZEYH0
ほーら、また始まったw
799名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/20(火) 18:15:45.12 ID:3PuzZEYH0
>>796
等倍マクロレンズ以上寄れる「ズームレンズ」教えて〜
接写リングとかそういうの使わない単体で寄れるやつね。
5Dmk3で使いたいです。
800名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/20(火) 18:22:32.68 ID:nzY6kSAQ0
撮影倍率がなぁ
ズームレンズだと高くても1/3.2倍くらいだからなぁ
801名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/20(火) 18:31:10.00 ID:Q95nHYje0
802名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/20(火) 18:34:29.28 ID:HxOUnCyH0
>>799
その前に寄って撮りたい被写体とは何かな?
被写体がないのに寄って撮りたいわけないもんなw
803名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/20(火) 18:46:38.67 ID:28iE7VwQ0
なにがその前にだよ。
あほやな
804名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/20(火) 19:13:52.63 ID:spU2vC+70
早く等倍以上撮れるズームレンズ教えろや
805名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/20(火) 19:28:12.69 ID:Q95nHYje0
806名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/20(火) 19:57:31.65 ID:BQUIKavM0
>>802
過去に答えてくれてる人がいる。
てめぇで過去ログから探せや能無し
807名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/20(火) 19:59:58.03 ID:TaP7CBAK0
>>778
> EXIF書き換えただけで簡単に騙されるのがおまえら単焦点バカなんだってw
他人を騙すためにEXIFを書き換えるんですか?
卑怯ですね。
他人を騙すためにそんなことまでするのですか?
人としてダメだと自覚できなのですか?
善悪を判断しましょうよ。
貴方、最低ですよ。
808名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/20(火) 20:10:01.49 ID:spU2vC+70
>>805
そういうのつぶれたブランドのいいから。
CanonかNikonで使えるの頼むわ。アダプタなしで。
809名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/20(火) 20:11:19.06 ID:Q95nHYje0
>>808
条件を後出しするクズww
810名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/20(火) 20:14:43.69 ID:spU2vC+70
>>809

>>799

ちゃんと読め
811名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/20(火) 20:15:30.66 ID:spU2vC+70
Nikonというのはオレの要望だがなw
812名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/20(火) 20:16:30.76 ID:ytNSC92g0
能無し
813名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/20(火) 20:16:36.81 ID:HxOUnCyH0
>>807
単焦点バカが嘘をつくから試されるわけでw
平気でうそをつく単焦点バカは最低なわけでw
EXIF書き換えるだけで高画質に見えるとか馬鹿じゃねw
814名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/20(火) 20:17:03.09 ID:ytNSC92g0
またまた、能無し・卑怯者・最低呼ばわりされているのかw
ワラカスwww

>>797
マクロレンズだからって特別な使い方しか思い浮かばない?
普通の使い方してみれば、マクロレンズの解像力とか実感できるんだけど。。。
普通の人ならばねw
ゴメンね、イラネ君には無理なことだったねwww
815名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/20(火) 20:19:24.86 ID:spU2vC+70
>>813

>>799の件はどうなった?
816名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/20(火) 20:25:50.50 ID:4BxPnIsV0
>>802
> その前に寄って撮りたい被写体とは何かな?
イラネ君がチューリップボタンを押してから撮った被写体もその一つだからw
覚えてる?
やっぱり、忘れちゃったかw
817名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/20(火) 20:28:11.22 ID:spU2vC+70
793 名無CCDさん@画素いっぱい 2012/11/20(火) 17:09:05.37 ID:HxOUnCyH0
等倍撮影以外にマクロレンズが必要な場面は?

794 名無CCDさん@画素いっぱい 2012/11/20(火) 17:09:38.65 ID:3PuzZEYH0
寄りたいとき

796 名無CCDさん@画素いっぱい 2012/11/20(火) 17:54:06.23 ID:HxOUnCyH0
>>794
どのくらいよりたいのかな?
寄るだけならマクロレンズより寄れるレンズあるけどw

799 名無CCDさん@画素いっぱい 2012/11/20(火) 18:15:45.12 ID:3PuzZEYH0
>>796
等倍マクロレンズ以上寄れる「ズームレンズ」教えて〜
接写リングとかそういうの使わない単体で寄れるやつね。
5Dmk3で使いたいです。
818名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/20(火) 20:32:56.87 ID:4BxPnIsV0
>>813
> 単焦点バカが嘘をつくから試されるわけでw
どんな嘘をつかれたの?
覚えていたら教えてねw

> EXIF書き換えるだけで高画質に見えるとか馬鹿じゃねw
何それ?
覚えていたら教えてねw
819名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/20(火) 20:41:59.81 ID:HxOUnCyH0
>>818
EXIF書き換えられてもわかると嘘をつくハートバカw
EXIF書き換えた写真を見て高画質だと言い出したバカもいたなーw
EXIFが消されたブラインドテストから逃げ回る単焦点バカw
820名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/20(火) 20:43:15.35 ID:HxOUnCyH0
>>815
被写体聞いたら逃げていきましたが何か?
821名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/20(火) 20:44:05.09 ID:spU2vC+70
>>819

>>799の件はどうなった?
822名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/20(火) 20:44:57.19 ID:4BxPnIsV0
「単焦点では撮れない写真」のアップしてよ、イラネ君。
覚えているよね? 「単焦点では撮れない写真」 。
それと、「ズームでは撮れない写真」 もねw
2つがそろえて、
「単焦点では撮れない写真>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ズームでは撮れない写真」
を、立証してね。
まさか、忘れちゃってないよね?
あ、いや・・・
別に、覚えていなければ無理しなくてもいいけどね。
イラネ君、バカだから許してあげるね。
許すけど、以降こんな馬鹿なことは言わないようにねw
  ↓
> ズームで撮れて単焦点で撮れない画>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>単焦点で撮れてズームで撮れない画
> これがわかっていない単焦点バカに単焦点はいらないw
823名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/20(火) 20:46:14.95 ID:spU2vC+70
レンズ聞いたらその前にっとか言われてはぐらかされましたがなにか?
824名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/20(火) 20:46:49.54 ID:4BxPnIsV0
>>819
> EXIF書き換えられてもわかると嘘をつくハートバカw
何それ?
覚えていたら教えてねw

> EXIF書き換えた写真を見て高画質だと言い出したバカもいたなーw
何それ?
覚えていたら教えてねw
825名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/20(火) 20:49:05.41 ID:HxOUnCyH0
>>821
被写体聞いたら逃げていきましたが何か?
826名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/20(火) 20:49:56.02 ID:HxOUnCyH0
>>824
教えてもわからないバカは来なくてよいぞw
827名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/20(火) 20:51:18.85 ID:4BxPnIsV0
>>825
過去に何回か答えてもらっているんじゃないの?
覚えていないの?
828名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/20(火) 20:52:02.26 ID:spU2vC+70
そんなズームレンズありません!
ごめんなさい!て素直に謝れない奴は書き込まなくていいぞ
829名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/20(火) 20:52:57.00 ID:4BxPnIsV0
>>826
あ?
いつ教えてもらったんだろ?俺?
覚えていないなwww
830名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/20(火) 20:56:40.23 ID:HxOUnCyH0
>>827
何それ?
覚えていたら教えてねw
831名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/20(火) 20:58:17.11 ID:spU2vC+70
まだ〜?

793 名無CCDさん@画素いっぱい 2012/11/20(火) 17:09:05.37 ID:HxOUnCyH0
等倍撮影以外にマクロレンズが必要な場面は?

794 名無CCDさん@画素いっぱい 2012/11/20(火) 17:09:38.65 ID:3PuzZEYH0
寄りたいとき

796 名無CCDさん@画素いっぱい 2012/11/20(火) 17:54:06.23 ID:HxOUnCyH0
>>794
どのくらいよりたいのかな?
寄るだけならマクロレンズより寄れるレンズあるけどw

799 名無CCDさん@画素いっぱい 2012/11/20(火) 18:15:45.12 ID:3PuzZEYH0
>>796
等倍マクロレンズ以上寄れる「ズームレンズ」教えて〜
接写リングとかそういうの使わない単体で寄れるやつね。
5Dmk3で使いたいです。
832名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/20(火) 21:00:54.06 ID:HxOUnCyH0
>>828
単焦点バカが同意しているようだけどw

この同意した単焦点バカは
「そんなズームレンズありません! ごめんなさい!て素直に謝れない奴」
なのかな?

716:11/19(月) 12:39 ID:QI/xI/bA0
>>715
ズームで撮れて単焦点で撮れない画がある
おまえは同意するかな?同意しないのかな?

717:11/19(月) 13:42 ID:9dlOnvRh0
>>716
同意する。

っで?
833名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/20(火) 21:02:13.96 ID:HxOUnCyH0
>>831
その前に被写体を聞いているんだけどまだー?
834名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/20(火) 21:03:05.00 ID:spU2vC+70
>>832
は?ばかかおまえ?

寄るだけならマクロレンズより寄れるレンズあるけどw
寄るだけならマクロレンズより寄れるレンズあるけどw
寄るだけならマクロレンズより寄れるレンズあるけどw
寄るだけならマクロレンズより寄れるレンズあるけどw


これの答え聞いてるんだよ。
835名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/20(火) 21:03:41.45 ID:4BxPnIsV0
まだ〜?
「単焦点では撮れない写真」のアップしてよ、イラネ君。
覚えているよね? 「単焦点では撮れない写真」 。
それと、「ズームでは撮れない写真」 もねw
2つがそろえて、
「単焦点では撮れない写真>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ズームでは撮れない写真」
を、立証してね。
まさか、忘れちゃってないよね?
あ、いや・・・
別に、覚えていなければ無理しなくてもいいけどね。
イラネ君、バカだから許してあげるね。
許すけど、以降こんな馬鹿なことは言わないようにねw
  ↓
> ズームで撮れて単焦点で撮れない画>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>単焦点で撮れてズームで撮れない画
> これがわかっていない単焦点バカに単焦点はいらないw
836名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/20(火) 21:04:01.93 ID:spU2vC+70
>>833
被写体聞いたのは後だろハゲ
先にレンズ答えろ
837名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/20(火) 21:05:37.40 ID:4BxPnIsV0
イラネ君、早くしてよ!
「単焦点では撮れない写真」のアップ
838名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/20(火) 21:06:35.91 ID:spU2vC+70
おまえが等倍マクロレンズ以上寄れる「ズームレンズ」答えたら
被写体を教えてやるよ
Canonで使えるやつな。

799 名無CCDさん@画素いっぱい 2012/11/20(火) 18:15:45.12 ID:3PuzZEYH0
>>796
等倍マクロレンズ以上寄れる「ズームレンズ」教えて〜
接写リングとかそういうの使わない単体で寄れるやつね。
5Dmk3で使いたいです。

802 名無CCDさん@画素いっぱい 2012/11/20(火) 18:34:29.28 ID:HxOUnCyH0
>>799
その前に寄って撮りたい被写体とは何かな?
被写体がないのに寄って撮りたいわけないもんなw
839名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/20(火) 21:07:10.74 ID:4BxPnIsV0
イラネ君、こっちも早く教えてね?
> EXIF書き換えられてもわかると嘘をつくハートバカw
> EXIF書き換えた写真を見て高画質だと言い出したバカもいたなーw
840名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/20(火) 21:07:33.50 ID:HxOUnCyH0
>>836
被写体を聞かれると都合が悪いのかな?
被写体がないのに寄って撮りたいといっているなんて馬鹿でしょw
単焦点バカは被写体がないのに何に寄りたいのかわからないなーw

被写体がないのに寄って撮ろうとしている単焦点バカって妄想の世界にいるわけ?
841名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/20(火) 21:08:47.49 ID:HxOUnCyH0
>>839
それ以上何を教えてほしいのかな?
教えてほしいことを明確にしようなw
842名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/20(火) 21:08:54.57 ID:spU2vC+70
>>840
レンズ聞かれると都合悪いのかな?
だから>>799みたいなこと言っちゃったんだよね?
843名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/20(火) 21:10:08.81 ID:spU2vC+70
>>799 ×
>>802 ○
844名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/20(火) 21:10:11.89 ID:HxOUnCyH0
>>838
被写体がないのに撮影するバカはいないw

何を撮りたいから寄りたいのか?
そこを明確にしないとw
845名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/20(火) 21:11:43.74 ID:spU2vC+70
>>844
そんなズームレンズ無いって素直に認めちゃえば?w
846名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/20(火) 21:13:09.31 ID:4BxPnIsV0
>>841
> それ以上何を教えてほしいのかな?
何言ってるのか分かりませんから、分るように教えてくださいですよ。
847名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/20(火) 21:13:55.18 ID:spU2vC+70
被写体を言えば、>>799に対する回答をするか?
確約するんなら被写体言ってもいいぞ
848名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/20(火) 21:16:32.09 ID:4BxPnIsV0
イラネ君、忙しい中とは存じますが、「単焦点では撮れない写真」のアップはいつ頃になりしょうでしょうか?
早急なご回答を待っています。
849名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/20(火) 21:17:29.02 ID:ye7ff2bv0
>>847
前に被写体教えたら、そんなもの撮らないからwwとか返してきたことがあってだな
850名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/20(火) 21:21:27.51 ID:spU2vC+70
>>849
撮る撮らないはイラネーの勝手であり人それぞれ。
そういう逃げ方はキチガイかガキ
あいつは「その前に寄って撮りたい被写体とは何かな? 」としか聞いてねえしなw
851名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/20(火) 21:22:38.46 ID:BQUIKavM0
>>844
お前さぁ
ひょっとして人に見せられない写真ばっか撮ってんじゃないの?ww

なに?なに撮ってんの?ねぇ?
852名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/20(火) 21:24:10.93 ID:4BxPnIsV0
でも、イラネ君本調子じゃないみたいだ。
必殺技 『かな?かな?ようだw』 が、発令していない・・・w
853名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/20(火) 21:25:34.70 ID:spU2vC+70
確約しろと言ったら逃げたでござる
854名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/20(火) 21:25:36.31 ID:4BxPnIsV0
>>851
新聞紙に決まってるじゃんw
他人に見せたら、コンデジで撮った方が奇麗なレベルの写真w
855名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/20(火) 21:27:05.62 ID:4BxPnIsV0
あっ!
盗撮しているとの話もあったね!
856名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/20(火) 21:28:55.49 ID:4BxPnIsV0
ふぁ〜。。。 はぁ〜。。。

まだ〜?

「単焦点では撮れない写真」のアップしてよ、イラネ君。
覚えているよね? 「単焦点では撮れない写真」 。
それと、「ズームでは撮れない写真」 もねw
2つがそろえて、
「単焦点では撮れない写真>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ズームでは撮れない写真」
を、立証してね。
まさか、忘れちゃってないよね?
あ、いや・・・
別に、覚えていなければ無理しなくてもいいけどね。
イラネ君、バカだから許してあげるね。
許すけど、以降こんな馬鹿なことは言わないようにねw
  ↓
> ズームで撮れて単焦点で撮れない画>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>単焦点で撮れてズームで撮れない画
> これがわかっていない単焦点バカに単焦点はいらないw
857名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/20(火) 21:34:47.41 ID:spU2vC+70
この逃げ方、あいつがフルイラネスレに粘着してた時となんも変わってねぇな。
858名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/20(火) 21:45:09.58 ID:z0yo6NmKi
>>857
そもそもキヤノンで使えるボディがないじゃんww
859名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/20(火) 21:58:47.93 ID:PSyKmM5R0
>>858
それはそのとおりだが、
論点がずれているので、次の機会にどうぞ。
860名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/20(火) 22:51:40.93 ID:IHi9poOi0
http://sokuup.net/img/soku_22644.jpg
こういうのは単じゃないととれないよw
861名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/20(火) 23:11:24.87 ID:IHi9poOi0
http://sokuup.net/img/soku_22646.jpg
おまけに、コレもうpっておくわ。
グルグルとなるボケとか単じゃないとでないから。
862名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/20(火) 23:42:59.87 ID:DK6zeRi70
あいつならそんな写真撮らなくても困らないから必要ないとか言い出すぞw
863名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/21(水) 00:17:30.59 ID:2xL05X9w0
>>838
>おまえが等倍マクロレンズ以上寄れる「ズームレンズ」答えたら
>被写体を教えてやるよ
>Canonで使えるやつな。

EF24-70F4だと20cm
EF8-15F4だと15cm
EF50F2.5マクロよりも寄れる
864名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/21(水) 07:02:28.99 ID:2+R/m4cP0
被写体は何?
865名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/21(水) 07:35:11.69 ID:TfoVaoVe0
EF24-70F4は15万円もする
一般市民には買えない
866名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/21(水) 07:43:58.13 ID:4oXnDKbN0
>>863
等倍以下じゃん
867名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/21(水) 09:32:31.33 ID:C13BO5s0P
>>860
>>861
いいな
868名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/21(水) 09:35:56.28 ID:KPvKfTL50
今日も元気な年金泥棒は暇なので価格で暴れまくり
暴言は運営がすぐに削除してることを知ってるのでやりたい放題

それが人間の屑里いもじじいw
869名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/21(水) 09:39:01.71 ID:wrme20/Oi
>>867
どこが?
870名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/21(水) 09:58:26.79 ID:C13BO5s0P
>>869
分からない、、、、だと?
871名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/21(水) 10:15:16.44 ID:wrme20/Oi
じゃあ写真としてどこが良いと思うのか説明しろよ
構図も糞、何を見せたいのかもわからない
ああぼけてるねくらいの感想しか持てない
872名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/21(水) 10:44:34.28 ID:C13BO5s0P
>>871
そう(無関心)
873名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/21(水) 11:06:43.95 ID:wrme20/Oi
wwwwwwwwwww
874名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/21(水) 12:43:37.68 ID:QfIAfjvX0
単焦点って便利だよ♪
875名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/21(水) 12:57:52.52 ID:wrme20/Oi
どこか?
876名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/21(水) 20:18:48.50 ID:LoKWDMNz0
>>834
>おまえが等倍マクロレンズ以上寄れる「ズームレンズ」答えたら
>被写体を教えてやるよ
>Canonで使えるやつな。

>被写体を言えば、>>799に対する回答をするか?
>確約するんなら被写体言ってもいいぞ

被写体答えずに逃げて行く単焦点バカw
単焦点バカは平気で嘘をつくよなw
877名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/21(水) 20:50:45.50 ID:4yL9WtnK0
確約するの怖いんだろ
負け犬
878名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/21(水) 20:52:48.82 ID:+MGyuWZ90
>>876
過去に答えてるのを探しもせずに、答えてないと平気で嘘をつくゴミがいるのを忘れないで><
中身からっぽの主張をだらだらと59まで引っ張っといてろくにスレの管理もできないクズなんです///

宇宙のチリになればいいのにっ♪
879名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/21(水) 21:00:27.14 ID:C13BO5s0P
なんか、ズームレンズしか買えませんっていうビンボー臭が滲み出ているんだよな。

単が好きな人は大抵ソコソコのズームも持ってるもんなんだよね。
哀れだわ。
880名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/21(水) 21:20:23.60 ID:LoKWDMNz0
>>877
答えは既にでているようだがw
負け犬には見えないのかな?

863:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2012/11/21(水) 00:17:30.59 ID:2xL05X9w0
>>838
>おまえが等倍マクロレンズ以上寄れる「ズームレンズ」答えたら
>被写体を教えてやるよ
>Canonで使えるやつな。

EF24-70F4だと20cm
EF8-15F4だと15cm
EF50F2.5マクロよりも寄れる
881名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/21(水) 21:20:28.55 ID:PfBiC8tv0
>>860 >>861
これは・・・!
イラネ君とは違うけど>>871に近い感想を持った。

   イラネサイドに落ちちゃダメ!

目的は釣り、馬鹿=イラネ君が釣られるのを狙ってるんだゼ!
 (→腐った餌には誰も喰いつかないって…)
こんなスレにまじめな写真をアップするバカなんていないゼ!
 (→気持は分かるが、自分のレベルを下げたたらダメだろ?)
テキトーに撮った写真でいいやw
 (→気持は分かるが、それだけだ)
最近のイラネがつまらないのでネタ作りだゼ!
 (→ヤパリ釣りか? 俺、釣り針外れねーw)

こんな感じだwww

どうでもいいけど、
リミットオーバーラインを決めて、それを保てよ。
882名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/21(水) 21:22:38.64 ID:4yL9WtnK0
>>880
等倍では撮れませんが?w
883名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/21(水) 21:27:10.84 ID:PfBiC8tv0
>>880
被写体なんて他人に聞くものか?
 (→その神経が理解できない)

ネットで見ても、いろんな写真があるだろ?
自分で撮影しなくても、
いい写真・悪い写真、自分好みの写真・嫌いな写真、等倍撮影含めて、
イッパイあるじゃんw
 (→単焦点を使えない馬鹿だから、こんなことも理解できないんだろうけどw)
884名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/21(水) 21:33:56.66 ID:PfBiC8tv0
>>880
そのとおりwww
イラネ君は、一つのことしか考えられないのです。

寄れることだけしか考えられないのでしたw
撮影倍率なんて、どっかいっちゃってますwww

だから、
普通に他人がいろんな要素を含めて総合的に(考えるまでもなくできていること)写真を撮っているのに、
まったく理解できないのです。

撮影の話は出来ません。
でも、許してあげてね(あげようよ)www
一つのことについては話せるんだからwwwwww
885名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/21(水) 21:47:00.77 ID:8I5APFK70
寄るだけならコンデジがいいな。
数cmでし。
886名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/21(水) 21:49:21.67 ID:LoKWDMNz0
>>882
>おまえが等倍マクロレンズ以上寄れる「ズームレンズ」答えたら
>被写体を教えてやるよ
>Canonで使えるやつな。

寄れる
寄れる
寄れる

等倍とは書いていないなw

単焦点バカは被写体を答えずに逃げているw
いつものように平気で嘘をついているわけだw

おまえのように日本語が不自由な馬鹿が来なくてよいぞw
887名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/21(水) 21:52:29.92 ID:C13BO5s0P
自分の写真にたいして枯れた経験が無ければ単の作品の良さも分からんだろうよ。
疑問が、問いかけが己の道となり新たな世界への一歩となる。

860-861とかは、単を持ってるなら一度は通る道。
意味が分からないのは、、そう言うこと。
分からんやつが納得する手段は自分でやってみる、試行錯誤することのみだから他人から言葉で教わることは無為に近い。
写真とは自分と向き合うことだからな。
単で試行錯誤したことが無いのはそれだけに未熟だという話し。
未熟なのは良いが、声をあらげて他人を罵倒とかは情けないな。哀れ。
888名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/21(水) 21:54:06.35 ID:LoKWDMNz0
>>884
寄ることしか考えていない単焦点バカを馬鹿にしているということかな?
おまえは馬鹿だから撮影倍率と寄るを同義で考えているのかな?

おまえは1つのことしか考えられないから寄れると撮影倍率の話を混同しているのかな?

838:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2012/11/20(火) 21:06:35.91 ID:spU2vC+70
おまえが等倍マクロレンズ以上寄れる「ズームレンズ」答えたら
被写体を教えてやるよ
Canonで使えるやつな。
889名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/21(水) 21:56:02.20 ID:LoKWDMNz0
>>887
ズームで撮れて単焦点で撮れない画>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>単焦点で撮れてズームで撮れない画
これがわかっていない単焦点バカに単焦点はいらないw

何もわからん奴が納得したふりをしているのに、こんな簡単なことがわかっていないw
そんな馬鹿に単焦点なんかいらないでしょw
890名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/21(水) 22:01:11.47 ID:C13BO5s0P
>>889
優劣を決めるのは自分の勝手なんだよ。
誰かが評価してもそんなものは大した役には立たない。

自分で自分の世界を狭めて裁いてるから、いつまで経っても進歩しない。
891名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/21(水) 22:07:17.12 ID:LoKWDMNz0
>>890
ズームで撮れて単焦点で撮れない画>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>単焦点で撮れてズームで撮れない画
これがわかっていない単焦点バカに単焦点はいらないw
こんな簡単なことがわからない単焦点バカはいつまで経っても進歩しないw

平気で嘘をつくような単焦点バカの評価は役に立たないなw

838:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2012/11/20(火) 21:06:35.91 ID:spU2vC+70
おまえが等倍マクロレンズ以上寄れる「ズームレンズ」答えたら
被写体を教えてやるよ
Canonで使えるやつな。
892名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/21(水) 22:19:34.26 ID:LoKWDMNz0
わかっていない単焦点バカが恥を書いていますねーw
コンデジで撮れない画
単焦点で撮れない画

なにもわかっていない単焦点バカに使い分けなんかできるわけがないw

856:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/11/20(火) 21:28:55.49 ID:4BxPnIsV0
ふぁ〜。。。 はぁ〜。。。

まだ〜?

「単焦点では撮れない写真」のアップしてよ、イラネ君。
覚えているよね? 「単焦点では撮れない写真」 。
それと、「ズームでは撮れない写真」 もねw
2つがそろえて、
「単焦点では撮れない写真>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ズームでは撮れない写真」
を、立証してね。
まさか、忘れちゃってないよね?
あ、いや・・・
別に、覚えていなければ無理しなくてもいいけどね。
イラネ君、バカだから許してあげるね。
許すけど、以降こんな馬鹿なことは言わないようにねw
  ↓
> ズームで撮れて単焦点で撮れない画>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>単焦点で撮れてズームで撮れない画
> これがわかっていない単焦点バカに単焦点はいらないw
893名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/21(水) 22:36:15.36 ID:OeojqHvC0
覚えていたのかwwwwwwwwwwwwww

ズームで撮れて単焦点で撮れない画>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>単焦点で撮れてズームで撮れない画

イラネ君の妄想にしかないから
イラネ君しかこんなこと言わない言っていない

どんな写真を撮って・・・
         ・・・じゃなかったw
どんな写真を見てそう思ったのかな?かな?
イラネ君が自分で撮った写真じゃないのは分っているから、リンクくらい貼れよw

でも、それも無理だよな
イラネ君の妄想の中を現実に持ってくるのwwwwwwwwwwww
894名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/21(水) 22:41:38.39 ID:nRrzwI7y0
895名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/21(水) 22:57:36.58 ID:bhoaJqf70
>>893
同意している単焦点バカがいるんだけどw

同意している単焦点バカは妄想の中に現実を持ってくるから
「ズームで撮れて単焦点で撮れない画がある」に同意しているのかな?

716 :名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2012/11/19(月) 12:39:21.74 ID:QI/xI/bA0
>>715
ズームで撮れて単焦点で撮れない画がある
おまえは同意するかな?同意しないのかな?

717 :名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2012/11/19(月) 13:42:48.24 ID:9dlOnvRh0
>>716
同意する。

っで?
896名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/21(水) 23:32:39.10 ID:mVGbX33d0
ところで、引き合いに出てるEF50F2.5は等倍撮影できるマクロじゃなくて撮影倍率0.5倍のハーフマクロじゃなかったっけ?
897名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/21(水) 23:37:54.49 ID:WWauX9VQ0
>>896
それならEF100mm F2.8 マクロ USM と比較するかw
898名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/21(水) 23:45:21.10 ID:tiRVxeKA0
単焦点バカは条件を後付けする屁理屈知恵遅れだからw
899名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/22(木) 00:41:24.69 ID:u7Bl63MW0
と実際には撮影しないイラネ君が言ってもなんにも説得力がありません
900名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/22(木) 06:26:03.84 ID:JnuR28wY0
>>895
単焦点バカ:「単焦点では撮れない写真」のアップしてよ、イラネ君。

イラネ君  :同意している単焦点バカがいるんだけどw

「単焦点では撮れない写真」=「同意している単焦点バカ」
お前、頭おかしいだろ?
901名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/22(木) 06:30:54.49 ID:/Pmu3q3G0
>>899
イラネ君は何人いるのかな?

>>900
同意している単焦点バカにアップさせればよいだけw
902名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/22(木) 06:52:41.13 ID:JnuR28wY0
>>901
> 同意している単焦点バカにアップさせればよいだけw
じゃあ、早くアップさせて見せろよ。
それができなければ、お前がアップしろよ。
903名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/22(木) 07:00:54.92 ID:GXshgdJA0
>>901
お前は単焦点イラネじゃないの?
単焦点イルのか?
904名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/22(木) 07:44:21.26 ID:kXSfbOg20
単焦点も使うしズームレンズも使う。
905名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/22(木) 08:30:44.98 ID:AXJbhcaG0
イラネ馬鹿も金があればレンズを買い漁るんだろうなぁ
とか思ったら泣けるね
906名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/22(木) 08:40:33.31 ID:vHzeo1rm0
ジャンクコーナーのカビレンズを買い漁る単焦点バカw
907名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/22(木) 09:09:13.45 ID:PIYv/v2ZP
ほぅ、詳しそうだな。常連さんですね。
908名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/22(木) 09:12:33.30 ID:kXSfbOg20
イラネーが買った単焦点=ジャンクで買ったカビカビレンズ
カメラに付けて撮影→なんじゃこりゃ!!

イラネーって言うのも納得出来る
909名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/22(木) 09:36:05.75 ID:yff4TKQ70
失礼なヤツだな、イラネさんがカメラだのレンズだの買う金があるわけ
ないだろ。
910名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/22(木) 09:39:15.99 ID:FHufSZMz0
普通だったら撮りたい写真を撮るためにレンズを買うわけで
被写体を大きく写したい→撮影倍率の高いマクロレンズを買おうってな感じで
なのにそんな人に向かって等倍撮影しないのならマクロレンズは必要ないwwとか言ってるのを見ると失笑ものなんだけどね

キットレンズの最大撮影倍率が1/3.2倍とそれなりに高かったんだけど、やっぱ足りないんだよねぇ
撮影してたら等倍とまではいかなくてももっと大きく写したいってのはよくあるもんで
911名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/22(木) 09:43:38.36 ID:PIYv/v2ZP
買い漁るといえば、棚に陳列してある純正を指差して『これ全部くれ』って話だわな。
ズームも単もまとめて。
912名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/22(木) 09:43:44.24 ID:kXSfbOg20
始めてマクロ買ったのは、梅花藻撮る為に。
今も藻・コケ・キノコ撮りの時に持ってってる
913名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/22(木) 19:55:51.68 ID:cL3H0iaY0
イラネにはレンズを付けるカメラが無いw
914名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/22(木) 21:33:46.84 ID:3M0uyoPF0
>>902
同意している単焦点バカにアップさせようしないのはなぜかな?
まさかこんな簡単なことが本当にわかっていないのかな?
915名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/22(木) 21:39:29.25 ID:3M0uyoPF0
>>910
その被写体とは何かな?
被写体がないのに大きく写したいのかな?

キットレンズに拘るのはなぜかな?
EF24-70F4だと0.7倍だけどw
916名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/22(木) 21:40:23.02 ID:3M0uyoPF0
>>912
等倍付近で撮った写真をアップできないのかな?
それともマクロレンズいらない写真ばかり撮っているのかな?
917名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/22(木) 21:53:16.29 ID:Q35cKacQ0
>>916
アップすればなにか見返りある?
918名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/22(木) 21:59:49.67 ID:Hx1Uavco0
>>914
> 同意している単焦点バカにアップさせようしないのはなぜかな?
お前が言いだしたことだからお前がやればいいだろ?
俺がやる必要なし。
「単焦点では撮れない写真」 と言いだしたのはイラネ君w
「同意している単焦点バカにアップさせればよいだけw」 と言ったのもイラネ君w

> まさかこんな簡単なことが本当にわかっていないのかな?
そんな簡単なことなら、説明しろよw
自分でなw
919名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/22(木) 22:08:39.37 ID:3M0uyoPF0
>>917
おまえが嘘をついていないことがわかるだけw
単焦点バカはいつもこのようにうそをついているから確認する必要ありw

863:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2012/11/21(水) 00:17:30.59 ID:2xL05X9w0
>>838
>おまえが等倍マクロレンズ以上寄れる「ズームレンズ」答えたら
>被写体を教えてやるよ
>Canonで使えるやつな。

EF24-70F4だと20cm
EF8-15F4だと15cm
EF50F2.5マクロよりも寄れる
920名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/22(木) 22:10:30.31 ID:3M0uyoPF0
>>918
単焦点バカ同士で議論しないのかな?

そもそもおまえは同意できるのかな?
同意している単焦点バカに反論しないのかな?
921名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/22(木) 22:11:52.10 ID:Hx1Uavco0
イラネ君の反応って、
ネットで調べました ってことしか書かないよねw
922名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/22(木) 22:12:03.88 ID:Q35cKacQ0
嘘って何?
923名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/22(木) 22:17:02.29 ID:Hx1Uavco0
>>920
> 単焦点バカ同士で議論しないのかな?
何を議論すればいいんだ?

> そもそもおまえは同意できるのかな?
同意する馬鹿は一人しかいないだろ?

> 同意している単焦点バカに反論しないのかな?
皆、お前に反論してるんだよw



同意した馬鹿のの本音は、ネタ作りみたいなもんだw

同意しました。
っで?
924名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/22(木) 22:19:38.79 ID:Hx1Uavco0
“っで?” だよw “っで?”

“っで?”
なのに、お前は必死でネット検索w
その結果、

   ネットで調べましたw

の反応wwwwwwwwwwwwwwww
925名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/22(木) 22:20:52.21 ID:3M0uyoPF0
>>921
ズームで撮れて単焦点で撮れない画がある
おまえはこの単焦点バカのように同意するかな?同意しないのかな?

ズームで撮れて単焦点で撮れない画がある
どこに書いてあるのかな?

ネットで調べましたという根拠は何かな?


716:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2012/11/19(月) 12:39:21.74 ID:QI/xI/bA0
>>715
ズームで撮れて単焦点で撮れない画がある
おまえは同意するかな?同意しないのかな?

717:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2012/11/19(月) 13:42:48.24 ID:9dlOnvRh0
>>716
同意する。

っで?
926名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/22(木) 22:22:39.47 ID:Xf+R4Fzg0
まず、単焦点馬鹿の定義から聞きたいもんだ。
単焦点オンリーって人も居るだけど、それでもズームを全部否定するまでの猛者は早々いないしw
大体は、ズームも一通り使って、尚且つ単焦点が好きって感じではないか?
単の瑞々しさとか良い点も沢山あって、単が沢山作られ売られているわけだ。
それが問題だというのならメーカーに言えばいいだけw
927名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/22(木) 22:26:20.35 ID:3M0uyoPF0
>>922
等倍撮影してるかどうかw
していないのにしているというと嘘だわなw
928名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/22(木) 22:28:34.21 ID:Hx1Uavco0
>>925
だ・か・ら、同意する人はいないってw

> どこに書いてあるのかな?
>>649が最初
  「単焦点では撮れない写真>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ズームでは撮れない写真 」
>>693で写真から画に変わっw

> ネットで調べましたという根拠は何かな?
お前のレス内容w
929名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/22(木) 22:28:35.47 ID:3M0uyoPF0
ズームいらないといわれても気にするバカはいないのに
単焦点いらないといわれると気になってしまうのはなぜかな?

ズームを使っていても
ズームいらないといわれても気にするバカはいないのに
単焦点いらないといわれると気になってしまうのはなぜかな?

単焦点バカだからなのかな?
930名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/22(木) 22:29:59.18 ID:3M0uyoPF0
>>928
ネットで調べたと思い込んでいる根拠は何かな?
何処に書いてあるかわからないのに調べたと言える根拠は何かな?

根拠なくいつものように嘘をついているのかな?
931名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/22(木) 22:30:29.41 ID:Q35cKacQ0
>>927
等倍では多分撮影してないと思うよ。
0.98倍とか0.95倍くらいかね
932名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/22(木) 22:31:13.88 ID:Xf+R4Fzg0
>>929
ズームも単焦点も両方要るだろw

なにいってんの?頭おかしいの?
933名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/22(木) 22:31:15.60 ID:3M0uyoPF0
>>928
だ・か・ら、同意している単焦点バカがいるんだってw
おまえは馬鹿だから日本語が読めないのかな?

716:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2012/11/19(月) 12:39:21.74 ID:QI/xI/bA0
>>715
ズームで撮れて単焦点で撮れない画がある
おまえは同意するかな?同意しないのかな?

717:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2012/11/19(月) 13:42:48.24 ID:9dlOnvRh0
>>716
同意する。

っで?
934名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/22(木) 22:31:52.55 ID:Hx1Uavco0
>>927
すっ〜と前に、ありの写真を貼ったけど?
一円玉の一部も写した写真。
935名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/22(木) 22:32:58.78 ID:3M0uyoPF0
>>931
おまえが嘘をついているかどうか確認しようw
おまえが撮影している0.98倍とか0.95倍の写真をアップしてみようw
936名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/22(木) 22:34:55.70 ID:Q35cKacQ0
>>935
0.91倍かも
937名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/22(木) 22:35:03.41 ID:3M0uyoPF0
>>934
もう一度貼れるのかな?

アリは何ミリのマクロで絞りはいくつくらいで撮影したのかな?
撮影はフルサイズだったのかな?APSCだったのかな?
938名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/22(木) 22:35:38.24 ID:Hx1Uavco0
>>933
っでも〜www


“っで?” だよw “っで?”

“っで?”



それに対して、
必死になってネットで調べられるレスしかしてないじゃんw
撮影している人のレスとは違うじゃんw
939名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/22(木) 22:35:38.65 ID:3M0uyoPF0
>>936
おまえは嘘をついているからアップできないのかな?
940名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/22(木) 22:37:15.99 ID:3M0uyoPF0
>>938
何処に書いてあるのかな?
書いてあるところがわからないのにどうやって調べるのかな?

おまえはなぜいつも嘘をついているのかな?
単焦点バカはネットで調べたようなことばかり言っているから論破されるんでしょw
941名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/22(木) 22:37:27.04 ID:Q35cKacQ0
これ等倍で撮った写真ですって俺がアップしても、「それ0.91倍だ」とか言って難癖つけるだろ?
942名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/22(木) 22:39:28.09 ID:Hx1Uavco0
>>937
> もう一度貼れるのかな?
イラネ君が、
「単焦点では撮れない写真」を貼ってくれれば、
もう一度貼るけどwww


> アリは何ミリのマクロで絞りはいくつくらいで撮影したのかな?
> 撮影はフルサイズだったのかな?APSCだったのかな?
イラネ君が、
「単焦点では撮れない写真」を貼ってくれれば、
全部答えるけどwww
943名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/22(木) 22:42:41.96 ID:Hx1Uavco0
>>940
> 何処に書いてあるのかな?
>>928で答えたばかりなんだけど?
もう、忘れちゃったの?
944名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/22(木) 22:46:26.09 ID:Hx1Uavco0
>>940
> 何処に書いてあるのかな?
もしかして “っで?”  が何処に書いてあるか聞きたかったのかな?
なら、>>717に書いてあるぞ。
イラネ君、コピペしていて分からないのかな?
945名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/22(木) 22:53:09.11 ID:Hx1Uavco0
イラネ君、自分で言っていることが分らなくなったみたいだねwww

   かわいそうw
946名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/22(木) 22:53:53.39 ID:3M0uyoPF0
>>942
こうやって嘘をつくのかな?
被写体を教えると嘘をついているのはなぜかな?

863:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2012/11/21(水) 00:17:30.59 ID:2xL05X9w0
>>838
>おまえが等倍マクロレンズ以上寄れる「ズームレンズ」答えたら
>被写体を教えてやるよ
>Canonで使えるやつな。

EF24-70F4だと20cm
EF8-15F4だと15cm
EF50F2.5マクロよりも寄れる
947名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/22(木) 22:57:11.59 ID:3M0uyoPF0
>>944
単焦点バカは自分で言っていることが分らなくなったみたいだねwww

単焦点では撮れない写真>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ズームでは撮れない写真

ネット上のどこを調べるとこんなことが書いてあるのかな?
書いていないのにどうやって調べるのかな?
根拠なくいつものように嘘をついているだけなのかな?

921 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/11/22(木) 22:11:52.10 ID:Hx1Uavco0
イラネ君の反応って、
ネットで調べました ってことしか書かないよねw
948名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/22(木) 22:58:47.03 ID:3M0uyoPF0
>>942
同意している単焦点バカとわかっていないので必死に聞き出そうとしている単焦点バカw
コンデジで撮れない画のときも同じような馬鹿がいたなーw

716:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2012/11/19(月) 12:39:21.74 ID:QI/xI/bA0
>>715
ズームで撮れて単焦点で撮れない画がある
おまえは同意するかな?同意しないのかな?

717:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2012/11/19(月) 13:42:48.24 ID:9dlOnvRh0
>>716
同意する。

っで?
949名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/22(木) 23:02:46.37 ID:Hx1Uavco0
「単焦点では撮れない写真」
まだぁー?
950名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/22(木) 23:04:33.81 ID:Hx1Uavco0
>>948
> 同意している単焦点バカとわかっていないので必死に聞き出そうとしている単焦点バカw
えっ?
別に何も聞き出そうとしてないんだけど?
951名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/22(木) 23:09:27.10 ID:Hx1Uavco0
イラネ君、誰と話をしているの?

ヤバくない?
952名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/22(木) 23:31:11.00 ID:3M0uyoPF0
>>949
何故必死になってアップさせようとしているのかな?
953名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/22(木) 23:32:05.81 ID:3M0uyoPF0
>>951
単焦点では撮れない写真>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ズームでは撮れない写真

ネット上のどこを調べるとこんなことが書いてあるのかな?
書いていないのにどうやって調べるのかな?
根拠なくいつものように嘘をついているだけなのかな?

921 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/11/22(木) 22:11:52.10 ID:Hx1Uavco0
イラネ君の反応って、
ネットで調べました ってことしか書かないよねw
954名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/22(木) 23:32:14.40 ID:z1Vsv0Br0
★単焦点イラネのテンプレ★(イラネ以外改変自由)

・イラネ<「単焦点レンズが必要ない理由は言いたくない(キリ」
・単焦点イラネ=フルサイズイラネ=その他イラネ (要するにまともなカメラ持ってないんですw)
・イラネはキチガイ
・イラネはレンズ交換式カメラを持っていないし、使ったこともない
・イラネは撮影知識がゼロ
・イラネはコンデジか携帯を所持してる可能性あり
・イラネは2ちゃんねる初心者
・イラネはID変えて自演する
・イラネは複数居る!(イラネ君は何人いるのかな?)が口癖w
・イラネ<嘘をついているのかな? 誰かに騙されたのかな?も口癖w
・イラネはパープルフリンジが口癖
・イラネは苦しくなると「?」つけた質問ばかり連発しだすw
・イラネはデブ
・イラネはキモイじじい
・イラネは精神病院に通院中なので突然いなくなります
・イラネは自分が知らないことを偉そうに質問します(無視の方向で) →スルーしましょう(超爆笑)
・イラネはとうとうブラクラURLを貼るまで人間が墜ちた
・イラネは短小包茎
・イラネは他人のパンツの中にうんこする ←NEW!!!!
955名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/22(木) 23:35:11.54 ID:3M0uyoPF0
>>941
こいつはどうやって等倍と判断したのかな?

755 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/11/19(月) 23:00:44.90 ID:HAGeoxC40
>>754
等倍撮影はするよ
956名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/22(木) 23:36:04.95 ID:3M0uyoPF0
>>954
誰と話をしているの?

ヤバくない?
957名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/22(木) 23:38:23.27 ID:3M0uyoPF0
日本語が不自由すぎだなw
やばくない?

921:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/11/22(木) 22:11:52.10 ID:Hx1Uavco0
イラネ君の反応って、
ネットで調べました ってことしか書かないよねw

924:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/11/22(木) 22:19:38.79 ID:Hx1Uavco0
“っで?” だよw “っで?”

“っで?”
なのに、お前は必死でネット検索w
その結果、

   ネットで調べましたw

の反応wwwwwwwwwwwwwwww

928:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/11/22(木) 22:28:34.21 ID:Hx1Uavco0
>>925
だ・か・ら、同意する人はいないってw
958名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/23(金) 00:04:52.82 ID:MuztEV110
>>915
>その被写体とは何かな?
>被写体がないのに大きく写したいのかな?
被写体は前に散々書いた。そしたらお前はそんなもの撮らないwwと返してきた
加えて普段使いでももう少し大きく撮りたいと思うことが多々あった

>キットレンズに拘るのはなぜかな?
キットレンズには拘ってないが撮影倍率は高い方だった、それで足りないからマクロを買った
>EF24-70F4だと0.7倍だけどw
そもそもカメラがキヤノンじゃない
キヤノンだったとしても発売されてないレンズはまだ買えません
今ですら買えないのにマクロ買った当時は発表すらされてません
キヤノンだったとして、マクロ買った当時出てたら?って仮定するなら多分買ってた
ズームレンズだからマクロレンズと違い、普段使いにも便利だしね
でも今のようにマクロにハマってその後にちゃんとしたマクロレンズを買い足してただろうね
959名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/23(金) 00:17:24.68 ID:XAKpcBnV0
>>958
さんざん?
何度くらい書いたのかな?

聞かれれば何度も答えればよいだけw

矛盾をつかれ論破されたから2度と書けないわけねw
おまえは0.7倍だと何も困らないわけねw

マクロ買った当時の話をしてどうするのかな?
0.5倍のズームもあるしw
これだけあっても足りなかったのかな?

0.7倍のレンズも控えているしw
960名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/23(金) 00:20:34.03 ID:XAKpcBnV0
単焦点バカはまずアップしないから嘘ついているといわれるわけでw
被写体を聞いても答えないw
詳しいことを聞くと逃げていくw

答えると言いながら答えないような嘘つき単焦点バカもいるw

これじゃ等倍撮影するといっても信憑性がないなw
それこそネット上の情報だけなので、詳しいことを聞かれると逃げていくわけねw
961名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/23(金) 01:44:22.35 ID:Gz4gLMfB0
イラネは盗作犯罪者なんだっけw
962名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/23(金) 07:03:48.75 ID:xWwfd7aQP
今ある物を必死で否定してる時点でキチガイだから

これは理屈どうのじゃなくて事実。
963名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/23(金) 07:03:49.34 ID:3JYI7Pzf0
ズームで撮れて単焦点で撮れない画がある
単焦点バカは同意するかな?同意しないのかな?
964名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/23(金) 12:00:03.73 ID:Y/Zu1dau0
965名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/23(金) 12:52:07.41 ID:IbLM3qoK0
>>952
嘘をついてるか確認する必要があるからだろ。
966名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/23(金) 15:10:24.34 ID:Gz4gLMfB0
イラネがずーっと馬鹿にされ続けてるなw
967名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/23(金) 18:25:55.57 ID:nOrWEt+F0
ブラインドテスト
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3654850.jpg

単焦点で撮れるがズームで撮れない?
ズームで撮れるが単焦点で撮れない?
単焦点で撮れズームでも撮れる?
968名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/23(金) 19:04:14.37 ID:HcBW7FGU0
>>960>>963
植物を撮ってると非常に小さい物も結構あるのでそういう時は等倍で撮ってます。

90mmMacro
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1353662551536.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1353662567013.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1353662600330.jpg

>>967
何をもって撮れたと判定するのかによりますが、記念撮影程度ならどちらでも撮れますね。
なんなら今時の携帯カメラでも十分できます。
単焦点とズームの写りの違いを探すとなるとかなり良い写真を用意して頂かないと。
もちろん私のように著作権がご自身にあるものを上げてくださいね。
お待ちしています。
969名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/23(金) 19:17:46.80 ID:p2xdSwRU0
これまた小さい花なんだねえ
970名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/23(金) 19:19:16.35 ID:MuztEV110
>>968
タムキュー?
971名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/23(金) 19:47:23.30 ID:HcBW7FGU0
>>970
そうです。型は新しくないですが。
972名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/23(金) 20:25:22.82 ID:BgFstQtci
全く等倍ではない嘘つき
973名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/23(金) 20:30:24.31 ID:6otX4ccL0
>>972
何倍?
974名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/23(金) 21:32:21.51 ID:HcBW7FGU0
>>972
理由をどうぞ。
975名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/23(金) 21:34:52.81 ID:YKNOQO/B0
イラナイ厨は単の面白さを一生知らないで逝くんだろうな。可哀想としか思えない。
いや、俺は思う存分楽しむから別にいいんだけどさw
976名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/23(金) 22:05:03.67 ID:GQ14bzcL0
>>967
キャノンはボケがイビツのがね(´・ω・`)
同じ被写体・同じ構図で比較した写真で説明して解答よろしく。
977名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/23(金) 22:13:51.05 ID:eRtORj9u0
>>976
なぜ解答しない?
978名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/23(金) 22:22:04.79 ID:JjR9MNvg0
そういやいつも答えないのに解説を求めるアホがいるな
979名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/23(金) 22:37:30.87 ID:HcBW7FGU0
>>967
またこのパターンですね

出題

みんなが答える(色んな答え

「こういうことを言ってるやつがいるけど、お前は否定しないのかな?w」

「それは単焦点バカの総意なのかな?w」

写真が自分のものか → スルー

模範解答が無い理由 → 「単焦点バカが嘘をついていないか確認しているだけw」

うやむやのまま次の話題へ
980名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/23(金) 22:48:48.09 ID:YKNOQO/B0
俺にとって写真ってのはさ「考えるんじゃない、感じるんだ」で、
撮って楽しい!プリントしてさらに感動!(ぶっちゃけ単以外でコレを実感できるのは稀)
親族や親友に見せて驚く顔を見て歓喜!
みたいなもんだわ。別にコスパがどうのとか、理窟上の数値がどうのとかじゃない。
自己満足そのもの。だがそれでいい。人生は楽しむものだ。理窟じゃない。
981名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/23(金) 22:56:29.84 ID:BgFstQtci
>>974
定規で測ってみろよw
982名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/23(金) 22:58:32.72 ID:JjR9MNvg0
>>979
誰も答えていないけどw
983名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/24(土) 00:51:42.68 ID:2ph7Aczx0
>>967
> ブラインドテスト
> http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3654850.jpg
>
> 単焦点で撮れるがズームで撮れない?
> ズームで撮れるが単焦点で撮れない?
> 単焦点で撮れズームでも撮れる?
人の画像を勝手に使うな!
盗作野郎!
984名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/24(土) 01:26:40.94 ID:dx1cvrp40
>>982
パターンはちょっと変わってきてますからね

出題

みんなが呆れて答えない(適当に受け答え

「こういうことを言ってるやつがいるけど、お前は否定しないのかな?w」

「それは単焦点バカの総意なのかな?w」

写真が自分のものか → スルー

模範解答が無い理由 → 「単焦点バカが嘘をついていないか確認しているだけw」

うやむやのまま次の話題へ

そしてたまに思い出したようにループ
985名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/24(土) 07:56:32.12 ID:8Xgijhbd0
>>968
本当に等倍?
986名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/24(土) 08:08:04.34 ID:RM+8n+uNO
Qの01で楽しい単焦点ライフ♪
987名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/24(土) 08:42:05.46 ID:GuOiN0520
ソニーの意欲作RX1も単焦点だっけ
988名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/24(土) 09:00:01.08 ID:UUddHJXH0
>>968の写真に対して

誰かが何かを言わないとコメントが出来ません。
誰かのレスに反応するだけで、写真に対してはコメントできません。

イラネ君てばっwww
989名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/24(土) 09:23:22.03 ID:8Xgijhbd0
>>988
本当に等倍?
990名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/24(土) 09:35:17.16 ID:e0qecMcL0
>>988
じゃあ写真としてどこが良いと思うのか説明しろよ
構図も糞、何を見せたいのかもわからない

http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1353662551536.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1353662600330.jpg
は、等倍じゃないなくらいの感想しかもてない

http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1353662567013.jpg
は、ああぼけてるねくらいの感想しか持てない
991名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/24(土) 09:57:03.86 ID:aKKU8CIY0
>>988
みんなが呆れて答えないだけでしょ
992968:2012/11/24(土) 10:51:51.61 ID:B/IVEnY20
>>990>>991
それで十分です。

できればスレ主だと明らかにした上でスレ主からの感想を聞きたいのですが、人格的に無理そうですね。
993名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/24(土) 11:00:28.35 ID:H0tj2etV0
イラネ糞はこうやってIDをコロコロしながら自作自演で「皆」を演じてるわけだが。
完全に病気だから2ちゃんはもうやめときなさい。ちゃんとお薬のんでお風呂にでも入れてもらいなさい。
障碍者だからっていつまでもこんな事をしていては駄目ですよ。ナマポは大事に使いなさい。
994名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/24(土) 11:47:43.12 ID:8Xgijhbd0
>>992
本当に等倍?
なぜ答えない?
995名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/24(土) 12:41:22.18 ID:e0qecMcL0
嘘がばれるから答えられない
996名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/24(土) 12:43:17.65 ID:RDcXTU+C0
単焦点バカは相変わらず嘘つきだな
997名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/24(土) 13:55:02.08 ID:5JZ0sCR00
>>967
「単焦点では撮れない写真」
自分で言いだしておいて、単焦点バカから突っ込みが入り、
答えられないから、他人に聞くことにしました。
写真は、もちろん盗作です。
いつものことです。
998名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/24(土) 13:56:31.85 ID:5JZ0sCR00
他人の写真を勝手に使ってブラインドテストなんてやっている暇あったら、
「単焦点では撮れない写真」をアップしろよwww
999名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/24(土) 13:58:21.37 ID:tEWyL8JCP
単は最高や
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/24(土) 13:59:13.36 ID:tEWyL8JCP
1000なら単焦点で皆幸せ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。