【価格のコロ助】レンズ+(レンプラ)2コロ目

このエントリーをはてなブックマークに追加
632名無CCDさん@画素いっぱい
>>620>>でもレンプラはそのうちID変えて同じような書き込みをするでしょう。


過去数年の価格comにおけるレンプラの言動の特徴(名前が変わっても主張が変わらない)

1 フォーサーズ・マイクロフォーサーズは暈せないシステムだから劣るという主張
2 例としてズイコーデジタル ED 150mm F2.0は、換算300mm F4.0だと言い張る主張(換算F値説)
3 オリンパス・ペンタックスでは動き物は撮れないという主張
4 マイクロフォーサーズ 購入相談者には「一眼レフ」を勧める(特に2強)
5 OM-D・Pen・Qシリーズはコンデジ以下の画質という主張
6 フォーサーズ・マイクロフォーサーズはセンサーサイズが小さいので画質が劣るとの主張   (素子の大きさにやたらと拘る)
7 フルサイズ並びにTS-Eレンズの狂信者
8 ズームレンズより単焦点レンズマンセー
9 レフ機を開発しないソニー、フルサイズのないペンタックスへのバッシング
10 キヤノンはプロが使用し、オリンピックで使用されているから最高という主張
11 フォーサーズ・マイクロフォーサーズは、高画素や高感度に劣るシステムだという主張
12 マイクロフォーサーズ、フォーサーズは将来性のないシステムだという主張
13 2強以外はシェア率が低いとの論法で他社製品を貶める
14 粉飾決済(オリンパス)、買収(ペンタックス)に絡み、製品を貶める論法
15 ミラーレスはカメラとしての格が下であるという主張

少し叩かれると名前を変えて逃亡するけど
クチコミ内容は変わらないらしいから
新規の名前でレンプラ言動集と同じクチコミする奴を、
>>620さんもチェックするといいよw