Canon EOS 5D Mark III Part50

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
前スレ
Canon EOS 5D Mark III Part49
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1341673331/

ニコ爺は出入り禁止。

製品情報
ttp://cweb.canon.jp/camera/eosd/5dmk3/index.html
EOS 5D Mark III SPECIAL SITE
ttp://cweb.canon.jp/camera/5dmark3/index.html
キヤノンEOS 5D Mark III 関連記事リンク集
ttp://dc.watch.impress.co.jp/backno/dslr/1406.html

Canon EOS 5D MarkVの実写レビュー
ttp://photo.yodobashi.com/gear/canon/camera/5dmk3/index.html
036:細部に至る完成度『EOS5D MarkIII』
ttp://news.mapcamera.com/KASYAPA.php?itemid=13763&catid=271
2名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/20(金) 00:00:25.66 ID:3bHHRESl0
  / ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄\
 /              \
/        /\      ヽ
|       /   \     l
|      lllllllllll  llllllll     l   _____________________
|    /-[=・=]-[=・=] \   ノ  / 時間が経つほど値段が下がるモデルというのは、
l (ヽイ     ̄ つ ̄    | /  | お客さんに「待ったほうが得ですよ」って
ヽ∪リ    __,、___   |/  < メーカーが教え続けているような気がして、
 ヽ|      --二--    |   |  なんか間違ってるんじゃないかって
  .|__\____/_ノ.   \ ずっと思ってきましたから。
 /  \ \ ◇ / l \      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/20(金) 00:22:04.07 ID:RTsxMnNzP
>>1
4名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/20(金) 02:13:01.73 ID:pxVIaPHC0
フォントについて質問した者だが
自作だったら自作ってとっとと教えやがれ!値打ちこきやがって!
トーシロ写真にロゴ載せてカッコつけてんじゃねえぞ!

それから横から首突っ込むID:pk9XLbud0(基地外)。
フォントじゃねえと意味ねーんだよどアホが。
フォトショで切り抜いて貼り付け←小学生の工作かよ(笑)
んなこたーテメーみたいな暇人だけやっとけ!!!
5名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/20(金) 03:08:41.57 ID:yAq1Csqv0
基地外相手に熱くなるなよ
おちつけ
6名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/20(金) 03:40:55.77 ID:Qi9H1jrG0
っつーかそんなものなんで模倣するの?
メーカーの一員にでもなった気分を味わう?あこがれ?
更にそれを皆に見てもらいたくて2ちゃんに公表?
綺麗な欧文書体ならフリーでもそこそこあるよ。
7名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/20(金) 07:17:06.69 ID:F5iVCxxw0
ようやくまともなスレタイになったか、役に立つこともあるようなので、また宣伝しておくかな

EOS 5Dmk3 スーパープレシジョンマット化改造(改訂版)
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/album/BJ4kfE4ByrL

↑の改造後に25000枚ほど撮影したが、今のところ問題は無し
MFレンズ使いてぇぜ、という奴は参考にしてくれ
8名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/20(金) 08:14:01.07 ID:0Dzj8ho40
D800比較出すって言ってた時計自慢はどうした?
1週間以上過ぎたぞ。逃亡したんか?
9名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/20(金) 09:05:38.23 ID:RjQGHngk0
4=5
基地外は自分の思い通りにならないと基地外というw
フォントフォント言ってるバカは一人なのに前スレで別人を装い、「自分も知りたい」とか見え見えの事をするクレクレ君。
そうか、もう夏休みかw
10名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/20(金) 12:02:53.34 ID:M251/9JXP
デジカメinfo
キヤノンのミラーレス機 EOS M と EF-M 22mm F2 STMの画像
http://digicame-info.com/2012/07/-eos-mef-m-22mm-f2-stm.html

想像の斜め上をいくダサさw
11名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/20(金) 12:11:34.08 ID:L8Izkg82P
>>10
ルモアでもCR3だから月曜発表は間違いなさそうだね。
12名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/20(金) 12:35:13.45 ID:rxVb49e20
コンデジみたい・・・。
13名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/20(金) 12:49:07.29 ID:al4vZZrb0
期待はしてなかったが。。。。

アダプター付けたらEFやEFSレンズ使えるなら
買ってもいいと思うけど。。。。

これに200/2Lとか500/4LUで遊びたい。。。。
14名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/20(金) 12:59:25.70 ID:Jg4CkJLt0
>>10
Nikonみたいに変につるつるしたり女向け意識した感じじゃなくて良いと思うけどな。
一見ダサいというか古くさい感じの方が飽きないもんだし。
15名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/20(金) 13:12:37.69 ID:L8Izkg82P
>>12
ミラーレスのコンセプトがレンズ交換式コンデジだから、
何も不思議じゃない。
16名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/20(金) 13:23:53.51 ID:pV9EThj20
どっちにしろスレチだな
続けるなら専用スレに移動しろ
17名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/20(金) 14:58:51.80 ID:TSQ1xGln0
>>9

フォントに著作権があるといってたバカか?
反論待ってるぞ

そのときは 公益社団法人日本印刷技術協会のページぐらい読んでから
来てくれや 素人みたいなこと言われても困るからな

http://www.jagat.jp/
18名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/20(金) 15:02:08.04 ID:mwtJfTrx0
デザイン関係の団体なら未だしもJAGATとか(笑)
19名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/20(金) 15:19:20.98 ID:TSQ1xGln0
>>18

日本タイポグラフィ協会でも日本インダストリアルデザイン協会でも
この問題は扱ってるよ

早く反論ヨロ
20名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/20(金) 15:30:46.32 ID:e/ubTc0J0
ミラーレス機のMとフォントの話は以下禁止。
無料掲示板にでも移動して勝手にやっててくれ。

・・・昨日までは暑くて今日明日は雨か。
晴れているのはいいけど、暑すぎて撮影意欲が減退する。
5D3は最近ホコリ被ってるよ。
21名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/20(金) 16:19:40.34 ID:jfl7E9JmO
ここいつから
有料掲示板になったんだよW
22名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/20(金) 16:34:54.49 ID:L8Izkg82P
>>20
夜を撮ってこその5D3じゃねぇかよ。w
23名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/20(金) 16:48:09.42 ID:jSul2vNq0
JPEG専用カメラにしちゃ高すぎっぞ
24名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/20(金) 16:53:50.13 ID:B73EEVHB0
>>23
ならRAWで撮れば?
25名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/20(金) 17:28:16.49 ID:2chfj95m0
26名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/20(金) 18:58:49.61 ID:al4vZZrb0
Keroが写真にロゴを貼り付けて挙げたりしたもんだから
こんなフォント基地外が湧いてきた。
すべて5D3ユーザーのKEROが悪い!
27名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/20(金) 19:30:58.32 ID:HulCG6kv0
>>24
JPEG専用カメラにRAWは存在しないも同然
28名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/20(金) 19:39:06.67 ID:pxVIaPHC0
>>9=小学生の工作くん
基地外は自分の思い通りにならないと基地外というw
フォトショで切り抜きとか言ってる小学生は一人なのにフォントの著作権について突っ込まれると、すぐにバックレる。
ガキが知ったかするからこうなる。
このスレにはいつから小学生が出入りするようになったんだ。
そうか、もう夏休みかw
29名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/20(金) 23:32:56.16 ID:s1H1inPT0
フwォwンwトw基w地w外w
30名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/20(金) 23:34:27.31 ID:RjQGHngk0
>>29
もう触らない方がwww
31名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 01:52:31.14 ID:rGJDZ9QC0
>>30
逃げてばっかだなお前の人生w
32名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 02:11:52.95 ID:J/qMiQFAP
>>26
んな訳ない
33名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 02:11:57.85 ID:rGJDZ9QC0
ID:RjQGHngk0って前スレか前々スレで
「意地悪童貞」って呼ばれてた奴と同一じゃんw
聞いてないのに横から首を突っ込んで、
都合が悪くなったらシッポ巻いて逃げるダサっぷり。
こんなダサい奴はこのスレには一人しかいまい。
今度は「小学生の工作」呼ばわりされてて吹いたよw
小学生なら童貞でも仕方ねーなwww
34名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 02:55:25.91 ID:mFvj63Nd0
この暗部ノイズはちょっとショックだ
自社開発センサーが強みじゃ無くなってる
http://dslr-check.info/2012/0717.jpg
http://dslr-check.at.webry.info/201207/article_10.html
35名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 05:03:08.95 ID:v8HybmaN0
『画質』
ダイナミックレンジ(階調の良さ) 5D3 << D800
画素数 5D3(2230万画素) < D800(3630万画素)
高感度ディティール 5D3 < D800
高感度耐ノイズ 5D3 ≦ D800
ローパス 5D3 < D800 < D800E

『AF、AE』
AEセンサー 5D3(7D同等) < D800(D4同等)
F8AF 5D3(AF不可能) < D800(AF可能)
スポット連動AE 5D3(不可能) < D800(可能)
顔認識AE,AF 5D3(不可能) < D800(可能)
動画時AF 5D3(不可能) < D800(可能)
AFポイント数 5D3(61点) > D800(51点)

『メカ』
レリーズタイムラグ 5D3(0.059) < D800(0.041)
フラッシュ同調 5D3(1/200) < D800(1/320)
シャッター耐久性 5D3(15万回)< D800(20万回)
防塵・防滴性能 5D3(1D以下) < D800(D4同等)
連写速度 5D3(6コマ)、D800(クロップ6コマ) > D800(4コマ)

『インターフェース』
動画HDMIスルー 5D3(無し) < D800(対応)
UHS-I 5D3(未対応) < D800(対応)
USB 5D3(USB2.0) < D800(USB3.0)
3620:2012/07/21(土) 07:45:45.71 ID:cu2Q0htq0
>>21
ネットであるだろ、無料レンタル掲示板、そこでやれって事。
2ちゃんの外でやってくれ。糞スレで乱立スレ一覧が見にくいんだよ。

>>22
遅い時間に外に出ている気力がない。
37名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 08:40:35.87 ID:w5/RflgC0
デジカメinfoが消えてるw
38名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 12:05:01.87 ID:w98WEsBg0
>>37
海外からの大量アクセスでまた落ちたみたいだな。
画像消したり最近は いっぱいいっぱいだったようだが。
39名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 12:14:29.53 ID:ip6Aw2BL0
カメラマン誌のとうほぐ新幹線のやつ、ISO6400であのノイズはヤバくね?
40名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 12:54:24.48 ID:QRVNbXuOP
>>39
持ってる人はヤバいと思うだろうけど、ユーザーが使うとヤバくない。
つまり、そう言う事。w
41名無しさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 15:50:16.65 ID:Jt32+cPl0
価格comの秀吉(改名)、画像盗んでまたお持ち帰りか この野郎
大津の教員だろ 恥を知れ 画像盗むな オヤジなのに女顔キャラってなんだ
犬の顔にされた彼女達がどんなにくやしいかわかるか

http://yaplog.jp/poko_9/archive/948

http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%8FG%8Bg%81i%89%FC%96%BC%81j


42名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 17:02:51.21 ID:nPJo4mb10
MFレンズ使用中、フォーカスエイドで●マークついてもボケてる場合はどうしたらええのん?
43名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 18:18:29.02 ID:cu2Q0htq0
>>42
合うまで頑張る。
ファインダーでダメならライブビューを使う。
それでもダメならピントを前後にずらしつつ何枚か撮影、PC取り込み後にいらないのを削除。
44名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 18:33:51.58 ID:nPJo4mb10
>>43
トンクス
数撃ちゃ当たる理論しかないか
LV面倒くさいのぅ・・・
45名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 18:41:01.48 ID:6cgyuiLu0
>>44
慣れると楽だ。
確実に合わせたいところで合わせられていいと思うが。
電池の消費がちょっとイタイが。
46名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 19:27:15.86 ID:cu2Q0htq0
>>44
結局それなんだよね、フォーカスエイドがほんとに信用ならないって言う所。
なのでMFで撮る時は数枚撮影したり、出来る時はライブビューしたりしてる。
バッテリーは予備を常に持って歩いているからそこら辺は大丈夫だけど。

なので、5D系でもスプリットスクリーンがつけられるといいんだけど、そもそも5Dには用意されてない。
5D3に至ってはスクリーンの交換そのものが出来なくなっている。
それが欲しけりゃ1D系に逝けと言う訳で1D3を以前購入したのだが、これ以上はスレチなので割愛。
47名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 19:37:53.94 ID:SwWxt4SI0
フォーカスエイドでぐぐったら、こんな機能あったのか…
48名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 21:06:01.00 ID:B/Qkwl8y0
ニコ自慰がミラーレススレに移動したから静かになったなw
49872:2012/07/21(土) 21:18:25.34 ID:QsUDZE/T0
>>48
ほんとニコ自慰ってわかりやすいね。
ってか、ステマ要員だろうけど。
ミラーレススレでも、ニコ自慰ひどいね。
50名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 21:20:49.21 ID:8kLpiAsw0
ニコ爺まっしぐらw
51名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 21:30:21.56 ID:izF/WvMw0
ニコ爺にとってはキヤノンが驚異なんだろw
新製品が発表されたり発売されたら、全力でネガキャンしないと死活問題なんだろうねw
52名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 21:43:33.48 ID:0tcRPI8L0
ニコ爺いなくなって正常化したな。良かった。
53名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 22:14:12.12 ID:Tqg6iJYJ0
MFまでしてピントに拘る人はライブビューのほうが確実じゃない?
54名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 22:19:42.19 ID:b7L41/5P0
「ニコ爺」は不良品を売りつける企業を正す正義の味方
「ニコ爺」という言葉はキヤノンおたくが言い逃れで使っているだけで「ニコ爺」が出てくれば行き詰まった証拠
じゃんじゃん「ニコ爺」を言わせようぜ
55名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 22:22:08.58 ID:b7L41/5P0
56名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 22:23:47.99 ID:QRVNbXuOP
何度も何度も同じ記事ばかりをコピペする認知症のニコ爺。
家族が気の毒だな。w
57名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 22:23:58.75 ID:KIS6L7n70
>>54
お前にあの世からか精神病院からかわからんが早くいいお迎えが来ることを
祈ってるわ
58名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 22:25:45.80 ID:QRVNbXuOP
>>57
お前に必要なのは特養老人ホームと葬儀メニューの選択だ。w
59名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 22:31:07.45 ID:SwWxt4SI0
MFは遊びでたまにする程度だけど、手持ちだからなのか構え方が悪いのかLVはどうも不安定で使いづらい…
60名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 22:41:49.83 ID:QRVNbXuOP
>>59
LV使ったMFを手持ちでやるって・・・w
素直にAF使った方がずっと幸せじゃないか?
61名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 23:33:59.20 ID:B189tsZH0
最近カメラ始めた俺としては5D憧れだわ
62名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 23:57:18.68 ID:iHA6+HO90
>>61
YOUも買っちゃいなよ
63名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 00:08:39.83 ID:WjR4GgOh0
60Dで特に不満はなかったけど、5D3買ったら
ファインダーが有り得ないほど小さい
操作性悪い、高感度画質悪すぎで
ちょっと愛が冷めてしまった
サブ機としてはあったほうがいいのかな
64名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 00:15:19.25 ID:ZeUKr0Vt0
>>63
その60Dを窓から投げ捨ててくれw
65名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 00:15:30.91 ID:wv7cDM5PP
>>63
望遠用かな。彼女、奥さんがいれば貸してあげると良いかもね。
一緒に撮影すると楽しいよ。
66名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 00:26:02.01 ID:lq4KUyK00
>>63
たぶん置いておいても使わないと思うよ
やっぱりファインダー像が全然違うと萎えるしな

家族か誰か用にすると予算確保の良いわけに使えるので、それが一番有用かと
67名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 00:39:00.52 ID:d6rlz80u0
不良品をわざと出荷しているメーカーのカメラを30万で購入する理由を語れ
68名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 00:45:09.78 ID:wv7cDM5PP
>>67
ニコンの不良は綺麗な不良なんですか?
69名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 00:48:48.41 ID:QybKME8D0
ニコ爺には、物の価値がわからなから許してやれよ。

70名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 01:43:40.14 ID:q/GFCkLO0
いくら説明してもニコ爺には馬の耳に念仏だからなw
71名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 01:48:06.06 ID:xIUIgAB/0
EOS-Mは,まともな受光素子なの?
それとも,またDxOMarkで酷評喰らいそうなクソ素子?
72名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 02:08:53.60 ID:q/GFCkLO0
>>71
その前にEOS-MとEOS5D3との関連性を言え







スレ違いだクソ野郎
73名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 02:16:26.87 ID:xIUIgAB/0
>>72
だって,どうせクソ素子なんだろ?
Canonはどのカメラでも,DxOMarkでまともなスコアもらえてねぇだろうが!
74名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 02:20:40.57 ID:wv7cDM5PP
ここにいる1%のヲタクどもやニコ爺はスペック至上主義なんだろうが、
99%のユーザーは写真が目的なんだよ。わかる?
そんなもの気にするなら別スレ立ててやってろよ。w
75名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 02:20:53.74 ID:q/GFCkLO0
>>73
さすが馬の耳くそだな
76名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 02:25:56.79 ID:xIUIgAB/0
5DMk3のスレで,5DMk3に関する客観的数値測定の話題を出すのがおかしいかね?
このスレの1〜76に,写真撮影に関するコメントなどまったくないんだが…
それでスレ違いというのもどうかねぇ…
77名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 02:41:34.37 ID:wv7cDM5PP
>>76
ちゃんと評価したいなら、自分で買うかレンタルして使う事だよ。
持ってもいない、撮影もした事ない奴があれこれ評価したとこで
微塵の参考にもならんし、ユーザーにとってもアホだぁにしか
見えん。ウザいハエみたいなもんだ。w
78名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 02:54:09.91 ID:xIUIgAB/0
俺,貧乏だから高い金を払ったモノに関しては,なかなか客観的になれねぇんだよ
↓こんな風にお金持ちだといいんだけどね
http://dslr-check.at.webry.info/201204/article_2.html
なんかCanonて,商品の品質ではなく,広告と宣伝だけで売ってるような気がして…
それに,DxOに対抗するような5DMk3が優れているっていう客観的な指標がないしね
79名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 03:17:12.07 ID:wv7cDM5PP
>>78
 アホか。写真ってのは過程と結果が全てなんだよ。自分の結果で評価する目
を持てないんじゃ、まだまだこのクラスさえ必要ないって事になるよ。
(いわゆる宝の持ち腐れ)
お前がチャート撮りしかしないなら、スペック評価高いカメラ買えば
いいじゃん。w
俺はチャート撮るのが目的じゃない。自分の写真が撮れるかどうかだ。

80名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 03:41:59.13 ID:QybKME8D0
手持ちで、ガシャガシャ撮れるカメラは、腕も上がるし、なにより楽しいよな。

高画素は、それを台無しにする。
81名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 03:55:04.43 ID:YHQJX8Hc0
画一的な教育の影響が強いと、回りや「模範解答」と違うと不安になるんだよ。
自分の好みでいいものでも、他人の指標がないとダメなタイプのやつ。
82名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 07:50:24.21 ID:KeikFJXc0
60Dからフルサイズに移行したいが、レンズ資産が使えないからキャノニコどちらも選択肢だ。
実機を触ってフィーリングを確かめてから5DとD800のどちらかを選択したいが、近所の量販店にはキャノニコの実機がなかなか来ない。
やっと先週5D3が来たが、例えると針金の束でポリバケツをシバイてるようなシャッター音だった。
60Dよりうるさく、耳障りな音だ。
D800を確認してから決める。
83名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 08:58:39.78 ID:1lDbAXtB0
>>82
レンズ資産もないメンズキッス野郎はさっさとD800にいけってw
84名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 08:58:55.15 ID:ZeUKr0Vt0
>>82
操作性は全然違うから長いことキヤノン使ってるとニコンはないなぁと思ってしまう。
個人的にはシャッターボタン近くのダイアル、他のボタン類の配置、
メニューやレンズのズーム、ピントリングの回転方向が逆なのも使いにくい。
人はよく慣れてしまえばと言うが相当時間がかかりそうな印象だったよ。
それとシャッターを切った時の音なんか気にした事はない。

以前、フルサイズ以降に伴い5D2を買うかニコンにするか悩んだけど、
上記理由とバッテリーグリップを付けないと連写速度が上がらないと言うのも気に入らなかった。
レンズもキヤノンと大差ないのかもしれないが全体的に高い印象だし、欲しいレンズ400/5.6がラインナップされていない点や、
古いレンズが使えると言ってもAi改とか色々あって付けられても制限があるとか訳が分からん所も買わない理由。
で、結局俺は5D2を買ってレンズもフルサイズ対応の物に買い揃えたよ。
85名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 09:39:16.92 ID:8hfhuIi30
そろそろ誰か写真貼れよ。
86名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 10:05:11.01 ID:q/GFCkLO0
「誰か」にはご自分は含まれていないのでしょうか?
87名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 10:20:27.80 ID:cBj7pdzgO
持ってないから貼れないw
88名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 11:02:37.74 ID:nYi++1oJ0
7D持ってるんだけど、赤ちゃんが産まれるのを機に5Dm3に買い替えたいと思う
でも7Dを手放すのも勿体無いかなとも思う
かと言って7Dを売らずに買えないから買い換えないっていうのも手かなと思う
ちなみに15-85キットレンズしかないからレンズ資産は無い
D800は左側がごちゃごちゃしてるのが嫌だから5Dm3かなと思う

どうしようか
誰かアドバイスして欲しい
89名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 11:09:14.96 ID:P/6QuBxb0
>>88
そのまま7Dに単焦点なり10-22なり買い足してご利用ください
90名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 11:15:25.24 ID:nYi++1oJ0
>>89
なんで?
91名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 11:19:44.03 ID:cBj7pdzgO
>>88
5D3に50mmの単レンズでいいと思うよ。
92名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 11:31:34.70 ID:P/6QuBxb0
>>90
7D手放すの勿体無いんでしょ
5D3買い増すこともできないんでしょ
これから養育費でカネがかかるんだから節約しましょう
93名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 11:44:15.87 ID:nYi++1oJ0
>>92
養育費は養育費
カメラはカメラだから

カメラ2台持ってても用途におうじるほどの腕前もないから1つでいいかなぁとも思う
ただ我が子(家族全員)を綺麗な写真で残しておいてあげたいと思う
94名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 11:46:30.54 ID:q/GFCkLO0
>>88
5D3が買えないなら、レンズを買った方がいいと思う
買えるようになったらフルサイズに移行出来るようにEFで揃えるように
EF-Sは売り払ってでもEFに。
最初はAPS-Cを残しておきたいと思うけど、結局使わなくなる
95名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 11:50:44.39 ID:YHQJX8Hc0
>>88
7D売ったってせいぜい数万円。
そんな程度の余裕も無いならレンズも1本しか持てないだろうから、
5D買っても勿体無い。
その予算で7Dのレンズ3、4本買える。
もしくは赤ん坊なら5D2も選択肢じゃないかと思う。
96名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 11:55:28.11 ID:wv7cDM5PP
>>88
設計古いけど、子供は50mmF1.4USMで撮ってやれ。何ともやさしい表現で、
ちょっと古風な感もある写り。それが子供撮りに合ってると思う。
F1.8のカリカリ表現よりお勧め。
俺はズームも持ってたけど、あえて初代5Dで生まれたばかりの子供撮った。
女房もそれを見て50mm好きになってしまった。(<-これ大事だぜ?)
今は5D3+50mmで子供撮ってる。

子供撮りなら5D3の連写でも十分だし、何よりAFが正確なので便利。
50mmはパンケーキと違ってF2.8対応測距点も使えるのでダブルクロスになる。
97名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 12:06:58.15 ID:P/6QuBxb0
>>93
カカクの最安で計算しても5D3+50/1.4で約33万
キタムラのネット査定で7D+15-85買取が約9万(MAX)
差し引き最低でも24万の出費

これで手元に残るのが「ボディと単焦点一つだけ」、と考えるとレンズ買っていろんなシーンを幅広く写真に残したほうがたほうがいいと思いません?
98名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 12:22:12.64 ID:i1axdnq00
>>97
5D2買えばいいんじゃね?
99名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 12:48:05.12 ID:nYi++1oJ0
あーどうしよう
ここの意見は諦めロンってことか
100名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 12:52:56.81 ID:YHQJX8Hc0
その書きようじゃ、きれいな写真が撮りたいんじゃなく、
「5D3が欲しい」だけとみた。
101名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 12:57:55.69 ID:wv7cDM5PP
>>99
 子供の幼い時期なんて一瞬だよ。残さなければ二度と取り返せない。
カネかかってもフルサイズの表現で残したいのか、7Dで構わないのか、
その部分は自分次第でしょ。俺は迷わずフルサイズにしたけどね。
高感度性能、明るいレンズ、素早く正確なAFは、子供撮りには必須だよ。
102名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 13:01:30.75 ID:nYi++1oJ0
>>100
>「5D3が欲しい」だけとみた。

惜しい
確かに欲しいけど、「だけ」ではないぞ

物欲は確かにMAX
でも綺麗な写真を残してあげたいし
A4サイズの家族写真を4半期に一枚残して行きたい
103名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 13:07:48.96 ID:WjR4GgOh0
甥っ子の赤ちゃんを60Dとシグマ30mm1.4で撮ったけどかなりいいよ、線が繊細。
7Dと60Dなら写り同じだし。
赤ちゃんは室内撮影がメインだとおもうからAPS-Cで48mmは使いやすい。
104名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 13:11:50.78 ID:nYi++1oJ0
7DはコンパクトフラッシュだけじゃなくSDカードも使えたら良かった
使い勝手の悪さも買い換えるか検討している要因
105名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 13:17:09.94 ID:wv7cDM5PP
>>104
SDなんてUHS-IでもCFより遅い。(D800の実測値でも惨憺たる
状況)常用としてはCFの方がずっといいよ。
106名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 13:19:17.85 ID:i1axdnq00
>>104
DELOCK使えばいいだろ
本当に「5D3が欲しい」だけなんだなw
キットレンズしか使わないおまえにはコンデジで十分だw
107名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 13:19:26.02 ID:nYi++1oJ0
>>105
じゃあ5D3にCFとSDさしたらどうなるの?
108名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 13:19:45.68 ID:SOtgKnf50
>>104
SDのメリットなんて安いだけじゃねーか
109名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 13:20:50.32 ID:nYi++1oJ0
>>106
コンデジはX100があるわ
110名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 13:27:22.29 ID:wv7cDM5PP
>>107
 SDは書き込み遅いので緊急用。CFはバッファクリアが早いので常用。
勿論CF使うか、SD使うか、両方使うかは設定できる。


111名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 13:28:07.24 ID:YHQJX8Hc0
>>109
本当に物欲に弱いだけな気がするから
ここは我慢してみたらいいと思う
112名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 14:39:39.79 ID:d5xDhnFF0
お前ら、9万円のコンデジですらこんな絵が撮れるのに
30万以上も出してモヤモヤ解像のウンコ買ってんの?w
http://sakurachan.moe.hm/up/src/up14129.jpg_JSWmBy0HoCkNTB2B9lRC/up14129.jpg
113名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 14:43:49.25 ID:sqCQIGRe0
鉄かよ
小汚ね
114名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 14:47:51.30 ID:i8yqw3eN0
お前の言動数ヶ月見てるけど小汚いのはお前
115名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 15:06:15.39 ID:wv7cDM5PP
>>112
 のっぺりした絵だなぁ。レリーズしただけの記録写真じゃねぇかよ。
構図も煩すぎてごちゃごちゃし過ぎ。画質もエッジ立ち過ぎ。ジャギー
出てるし。
こんな写真しか撮れないカメラなんていらねぇよ。w
116名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 15:12:14.23 ID:30gmJBQJ0
>>112はEXIF偽装だろ
コンデジでこんな絵が撮れるわけない
実は5D3だったりしてw
117名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 15:43:11.16 ID:nggrxmN80
DPだろJK
というかDPってコンデジだけどコンデジじゃない気がするJK
118名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 15:44:21.97 ID:6+yIlVkS0
DP使ってる奴ってその辺の外壁のタイルとかそういうしょうもない写真ばかり撮ってる印象がある。
Foveon機使ってる=解像させなきゃいけない、という歪んだ強迫観念が表現の足枷になってるんじゃないのかね。
119名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 15:55:47.88 ID:3iTdlp6r0
モヤモヤ解像と… を撮ってしまったじゃないか。

http://www.uproda.net/down/uproda496109.jpg
120名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 16:33:05.62 ID:q/GFCkLO0
>>107
俺は両方さしてRAWをCF、JPEGをSDに保存するようにしてる
CFはエクストリームProの128GB、SDにエクストリームProの64GB
まぁUHS-Iに対応してないから、SDは95MB/sは出ないと思うから同じ位の値段のエクストリームの128GBにしても良かったけど
RAWは保存速度が早い方がいいからCFで、保存速度はそれほど必要ないJPEGはSDでっていうのが普通じゃね?
121名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 16:39:20.03 ID:wF039Y8p0
俺はCFは歴×1000の64GB、SDはエクストリームの16GB。SDは保険扱い。
122名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 16:40:49.25 ID:q/GFCkLO0
>>98
子供撮るのに7Dから5D2は意味ないでしょ
5D2は風景とか止まった物を撮るなら7Dより断然いいけど、動きの激しく、さらにはその一瞬の表情を捉えるには連写もある程度必要だから
その為の買い替えなら5D3一択だと思う
123名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 16:48:25.65 ID:q/GFCkLO0
>>121
x1000は羨ましいな
でも自分は128GB必須だったから、CFに7、8万はちょっときつかったので妥協した
124名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 18:11:06.88 ID:wF039Y8p0
http://uproda11.2ch-library.com/357432w4Z/11357432.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/357433ozJ/11357433.jpg

5D3+EF24-70/2.8L 絞り優先AE ISO100 F8
D800+AF-S24-70/2.8 絞り優先AE ISO100 F8

LR4.1現像リサイズのみ。
125名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 18:31:20.87 ID:wv7cDM5PP
>>124
5D3の色が変だな。逆にD800の方はオーバー気味の様な気がする。
DPPでこんな事にはならんのにLRはまだおかしいな。
126名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 18:36:37.46 ID:wF039Y8p0
>>125
今のところ、どちらが5D3かD800か内緒ですw exifも消してます。
127名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 18:52:17.01 ID:6+yIlVkS0
いや、消えてなくね。
128名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 19:12:28.13 ID:8fMQzIZo0
2枚目のレンズがEFなのがわかるよw
129名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 19:35:35.39 ID:Tp101UrP0
>>126
バカすぎ

http://uproda11.2ch-library.com/357432w4Z/11357432.jpg
レンズ情報: 24, 70, 2.8, 2.8
レンズモデル: 24.0-70.0 mm f/2.8 (Nikon)
シリアル番号: 2004140

http://uproda11.2ch-library.com/357433ozJ/11357433.jpg
レンズモデル: EF24-70mm f/2.8L USM (Canon)
レンズのシリアル番号: 0000000000
シリアル番号: 021031000086
130名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 19:50:35.35 ID:Eepfb5co0
D800スレじゃとっくにネタばらししてるのに・・・
しかし5D3が、こんなに露出外れてるのはなんでだ?
131名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 20:24:09.67 ID:vNoHC2jc0
空の色みて一発でわかるんだが、
全然違う発色だなw

個人的にはキャノンの方が好きな色だが、
どっちも嘘っぱちな色だというのも実感。
132名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 20:37:20.68 ID:wF039Y8p0
>>130
スレの進行に合わせただけです。露出云々の原因はわかりません。5D3とD800の癖を
つかむのが目的でしたから、露出優先AEでISO100、F8に固定、AWB、評価測光で撮っ
てます。

http://uproda11.2ch-library.com/357442nsz/11357442.jpg
http://2ch-ita.net/upfiles/file4223.jpg

jpeg撮ってだし上が5D3、下がD800です。

お邪魔しました。

133名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 20:50:01.15 ID:dr5qHC100
お前ら、完全にバカにされてるぞw

【SIGMAショック】9万円のDP2Mに完敗した5D3!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1342954996/
 
134名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 21:52:15.46 ID:yv+lZaCw0
いまさらだけど24-105のテレ端って酷いなw
ほぼ広角側しか使わないので気づかなかったわ
135名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 22:12:48.68 ID:P/6QuBxb0
7Dの人は結局どういう結論に達したのだろうか
136名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 22:32:33.41 ID:sADxp5nC0
キヤノンよ もうちょっと頑張ってくれ
ニコンにボロ負けじゃん

早くすげー解像するカメラ出さないと
ニコン買っちゃうよ
って言うか EOSレンズがかわいそう
137名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 22:35:22.90 ID:k1mOfIrG0
ニコ爺どこでも暴れてるな

今日は特にw
138名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 22:45:51.95 ID:q/GFCkLO0
>>136
とっととニコンに行って二度と来るな
139名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 22:51:09.67 ID:q/GFCkLO0
>>135
7D売らないと5D3買えない、でも7D売りたくないって言ってたから買わない(買えない)んじゃないの?
下手すりゃD800をすすめるように仕向けたステマだけど誰も引っかからず尻尾を巻いたとかw
140名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 23:10:47.86 ID:3vfkkJiv0
日本のカミである、宮将軍の東武皇帝であり、殿様天皇の命において、この様な男女間の裸体での性行為の撮影は完全禁止している。
理由は出演女性は、殿様へのプレゼントの奉仕女性が、男優がカミだと騙されて出て子作りしているから。
撮影協力者の男優・監督・カメラマンは完全に逮捕するように。新規撮影完全停止。
http://www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/list/=/release_date=now/sort=date/
これらのポルノAVは偽者の命令なので、本物である私は許していない。これは約束・契約の仕事にならない。
http://www.h4610.com/listpages/177_1.html
ht tp://w ww.to kyo-h ot.com/j/k_video0 00_j.html
この様な活動は昔から日本では底辺層の仕事で、これをさせる人達も昔から日本では底辺層の人が関わっていて、偉い人はいない。男優は芸名で偉い人の子ではない。
騙された事を知っても自殺はしてはいけない。騙した悪人を倒そう!
141名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 00:24:31.44 ID:Vm4BBlbq0
SDスロットにFlashAir入れて撮ったその場でiPhoneやiPadに転送して確認してる
写真をその場で周りに配ることもできるから便利
5D3の機能ではないけどSDスロットの恩恵ってことで
142名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 00:38:46.93 ID:ZUhgIyLF0
5D3 で使うときは FlashAir と Eye-Fi のどっちがええの?
143141:2012/07/23(月) 01:01:47.92 ID:Vm4BBlbq0
1枚ずつ選んでスマホに取り込みたいならFlashAir
とりあえず撮ったものを全部アップしたいならEye-Fi
似たようで性格の違う商品ですね
144名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 01:11:36.77 ID:ojA65msQ0
>>142
Eye-Fiは正式に対応謳ってるね
145名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 01:16:26.68 ID:U2i6lR8g0
FlashAir使ってるけど問題なし

アプリ使えばiphone、ipadにまとめて転送もできる
146名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 01:55:25.94 ID:ZUhgIyLF0
自分の用途としては選んで転送だから FlashAir かと思っていたがまだ悩んでる。
Eye-Fi だとしても 5D3 なら CF に全部書き込んでおいて
転送したいものだけ SD にコピーというやり方も可能だし、
Eye-Fi でもプロテクトしたものだけ転送という設定も可能らしい。
147名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 08:31:08.31 ID:gcVwnG6O0
>>109
本気で将来残したいんならフィルムを使え。
デジタルは保存がまだまだ不安定、子供が大きくなった時に見られる保証は全くない。

>>112
全てにおいて駄目駄目だね。
わざわざ撮影に行ってPCでめちゃくちゃな画像処理して何が楽しいんだ。
ここまで来るとカメラの種類は関係なくなってくるな。
148名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 09:29:53.58 ID:R3Lz4Kaq0
ミラーレスが今日発表らしいな
149名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 11:01:11.87 ID:ojA65msQ0
>>145
メモリカードという安定性が重要な物に特殊機能を持たせたカード自体を使うのは危険です
だから使えたという事は重要ではなく、カード側、もしくはカメラ側で正式に対応してると謳ってる事が重要になります
Eye-Fiで対応と書かれていないカメラで撮影したら問題ない事もあれば、写真が壊れるといった事もあるという報告もあります
写真がダメになったら、目も当てられません
150141:2012/07/23(月) 11:13:48.41 ID:Vm4BBlbq0
>>149
CFにRAW
FlashAirにJPG
なのでSDのデータが仮に壊れても問題無いです
151名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 11:19:40.91 ID:gcVwnG6O0
SD/CFのデュアルスロットのカメラでCFと同時記録にして、
Eye-FiなりFlash Airなり用途にあった物を使えばいいんじゃ?
5D3持ってるけど、Eye-FiやFlash Airは持ってないので俺は試せないが。
152名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 11:34:58.78 ID:ojA65msQ0
>>150
まぁ、バックアッププランがあるならいいかもね
かくいう自分もそうしてるけどw
153名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 11:36:52.39 ID:ojA65msQ0
>そうしてる
Eye-Fiでだけど
154名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 12:02:26.27 ID:34mm5SxT0
>>132
これD800のシャッター速度が一段速いよな。
5D3に合わせたら露出オーバーになるな。

キヤノンのISO感度詐称は本当だったんだな。
155名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 12:12:05.80 ID:kdT6cTz70
7Dからの買い換えを検討してた俺だけど嫁からの決裁が下りた
俺の売却可能なモノ全て売っり、今後2年間、小遣い5000円無しという条件でだが
ワンピースとはじめの一歩全部売って35000円
ゲーム売って14000円
これに7Dを売って買ってくる

今更だけどD800じゃなく5D3で問題ないよな?
156名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 12:13:25.46 ID:Z1wMAlWc0
レンズ資産次第
157名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 12:16:09.30 ID:kdT6cTz70
>>156
まったくないからそこは、問題ない
今カメラ屋の近くで嫁とランチ中

それとiPad規制されてるから余りレスできない
家のWi-Fi環境も規制されてるから実家じゃないとレスできないのが不便
158名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 12:20:17.50 ID:Kyp2Vd/L0
レンズ資産ってこの人7Dのキットレンズしかもってないやんw
フルサイズはレンズが高いから小遣い5000円だと悶絶するわ
159名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 12:32:41.30 ID:Z1wMAlWc0
24-105キットに撒き餌かパンケーキ追加して頑張る流れなのかねぇ
160名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 12:33:58.65 ID:kdT6cTz70
当分望遠とかいらないと思って
161名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 12:34:57.88 ID:nrA84a+bP
>>155
 D800もいいカメラだけど、通常はあそこまでの画素数の必要無いし、
その分データも大きくなるからね。キヤノン色に慣れてるだろうから、
子供撮りなら5D3の方が良いと思うよ。
7Dからなら使い勝手も悪くないし、すぐ慣れる。

ところで、レンズはどうするんだ?
162名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 12:38:51.56 ID:kdT6cTz70
>>161
店員に聞いてみようと思ってるんだけどレンズどれがいいかな
予算はボディとレンズで35万


できれば金属素材が良い
親父がずっと前にプラのレンズ使っててすぐマウント部が割れてたから
163名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 12:40:18.05 ID:ojA65msQ0
>>160
歩き出した頃から望遠が欲しくなる(必要になる)と思うからそれまでにお金を貯めておいたほうがw
164名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 12:41:27.67 ID:kdT6cTz70
>>163
えっ?
歩くまでって一年しかないやん
もう来月産まれるんや!
165名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 12:43:46.36 ID:ojA65msQ0
>>164
まぁ、走り回る頃までならなんとかw
走り回ってる時に近くに寄って撮影は出来ないからね
あと、店頭で買うの?
価格コムとかで最安値付近で買った方が良くない?
レンズは当面中古でしのいで
166名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 12:44:32.27 ID:Z1wMAlWc0
その予算で標準ズームだと、タムロンのModel A09(3万足らず)
+パンケーキ40ミリ(2万足らず)か、撒き餌50(1万足らず)かな
A09+パンケーキ+ボディだと本当にギリギリで35万くらいになる
CFもぎりぎり買えるかな位
167名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 12:45:49.35 ID:kdT6cTz70
>>165
カメラ屋に電話したら買取価格に10%上乗せするっていわれたから28万くらいで買えるかなと思ってる

いくらで買えれば御の字?
168名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 12:47:30.85 ID:nrA84a+bP
>>164
 腕次第だけど、24mmF2.8IS+50mmF1.4で頑張るのも手かな。
ストロボ使えないし、乳児のうちは家の中で撮る事が多いので、
明るいレンズの方が使える。子供は巻き餌よりF1.4の方が良いと
思うけど、好みかな。子供撮りでカリカリさせてもな。

 暴れて撮影が大変なのは、2歳以降かな。
公園撮りには、70-200だな。
169名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 12:48:59.01 ID:kdT6cTz70
>>166
CFはつい最近32G買ってるから問題ない
72口径だとレンズプロテクターも使いまわせて尚良い
170名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 12:50:21.89 ID:EJDt5mDG0
35万で5D3とレンズ買うならAO9だよなぁ・・・
28-300VCと撒餌でもいいけど、予算オーバーかな?
171名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 12:50:47.90 ID:kdT6cTz70
おっとそろそろ退席してカメラ屋にいくわ
当分書き込めないけど店員と価格交渉してくる
172名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 12:51:50.89 ID:PwglROHm0
7D持ってるわりには
ド素人のようなやりとりだね。

そんなおまいでも綺麗に撮れる5D3。
レンズはキットレンズの24-105/4L にしとけ。

バッグやCFはそのまま使用出来るね。
レンズ径は77だからフィルタ使うんだったら追加購入だね。
安物フィルタ買うくらいなら着けない方がいいよ。
絵が悪くなるからね。

173名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 12:52:11.52 ID:ojA65msQ0
>>167
価格コムの最安値でボディのみだと29万ちょい
7Dが1万ちょいで売れたら同じ価格って感じだねーw
174名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 13:44:15.78 ID:34mm5SxT0
>>162
D800だと
VR28-300/3.5-5.6G
50/1.4G+VR24-85/3.5-4.5G
85/1.8G+VR24-85/3.5-4.5G

がんばれば
VR24-120/4G
VR24-85/3.5-4.5G+VR70-300/4.5-5.6G

逝けるよな〜
175名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 13:59:19.56 ID:zjg9qc8DP
いよいよ花火の季節だな
D800の高画素をフルに活かせるぜ〜
176名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 14:04:32.65 ID:PwglROHm0
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | スレチな馬鹿が早く消えますように >>175
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
177名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 14:26:33.49 ID:sKWyVDFCO
EF-Sの買取価格が大変
178名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 14:27:06.45 ID:5+l7Bhkz0
>>175
ザラモヤ、フォーサーズのほうが良いよ。
179名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 14:29:05.15 ID:/nVRfC1I0
>>174
すばらしきニコ爺w
バランス以前に感覚のズレっぷりはニコンのカメラを軽く凌駕してる
180名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 14:42:53.24 ID:71f9klGu0
>>174
逝けます
181名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 14:44:48.00 ID:zjg9qc8DP
>>176,178,179
お〜お〜すげーな、カメラの話はしないのに
キヤノン擁護になると次から次にキャノネッツが湧いてくるw

5D3,x6iと来て待ちに待ったwミラーレスがあれだもんな
182名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 14:54:25.28 ID:iaLu7EWC0
お手軽レンズがないのがキヤノンは痛い
183名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 15:08:53.00 ID:5+l7Bhkz0
184名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 15:11:43.44 ID:nrA84a+bP
>>182
40mmパンケーキ、50mmF1.4/F1.8、85mmF1.8、100Lマクロ、135L、200mmL
小三元ズーム・・・一杯あるじゃん。
185名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 15:12:34.15 ID:mzsZCVGg0
買ってきた
7D(ランクA)を下取りに出して
・本体
・24-105レンズ
・レンズプロテクター
・保護フィルム(6980円相当)
・コンパクトフラッシュ8G
で総額285000円ピッタリだった
それに1900ポイントとプリント、アルバム無料券などがついてきた

どうかな?

オリンピックが終わるともっと安く買えそうな気がしたけど、来月産まれるからもういいかなぁと思った
ちなみに店員はD800の方が安いからか勧めてこなかった
画素数が素人が使うには大杉だからって
186名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 15:13:30.47 ID:mzsZCVGg0
保護フィルムじゃなくてレンズプロテクターが6980円だった
187名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 15:17:17.48 ID:PwglROHm0
>>182
もっと痛いのはニコ爺だろ?

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3228952.jpg_opCEJPDoxq8uvoCs4VML/www.dotup.org3228952.jpg
キャノネッツ
5D3 + 70-300/4-5.6L
188名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 15:17:37.18 ID:EJDt5mDG0
>>185
オメ!7Dと24-105/4Lが交換みたいな感じだね。かなり安く買えたと思うよ。
俺の7Dは下取り62000円だったし。
189名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 15:19:14.54 ID:PwglROHm0
>>185
おめ!
やったね!
190名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 15:21:20.49 ID:ojA65msQ0
>>185
すげー保護フィルムかと思ったw
それで285000円は安いな
レンズキットだよな?それだけでも38万円程度だから下取りで10万以上はついたって事?
あぁどっちにせよおめでとう
191名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 15:23:31.27 ID:mzsZCVGg0
>>188
俺のは112000円だった
だいぶ勉強してくれたみたいでこれをいくらで売るのかがきになるw
192名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 15:24:13.27 ID:mzsZCVGg0
>>190
レンズキットは売り切れだったから単品どうしだよ
193名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 15:29:15.89 ID:ojA65msQ0
>>192
単品でも値段的にはそんなに変わらないだろうけど、次の買い替えの事を考えるとキットより単品の方がいいから正解ではあるな。
レンズは資産となって、本体変わっても使えるから本体を買い替えたい時に、本体だけ売る時、また、新しいレンズを買い換える時にバラバラで売ったりできるから。
箱なしだと査定が少し下がるので
194188:2012/07/23(月) 15:30:26.68 ID:EJDt5mDG0
>>191
値段が随分違うと思ったら15-85kitだったんだね。俺は7Dボディ単体だった。
ちなみに7D15-85isキットの売値はマップ良品で126800円だから、13万位で
売るんじゃないかな?

5D3の高感度性能だと、F4でも室内で楽勝で撮れるけど、270EXは買った方が
良いと思うよ。
195名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 15:45:37.89 ID:ojA65msQ0
そういえば、土曜日に秋葉原のヨドに行ったら、外人2人(白人、黒人コンビで白人が軽く翻訳で、黒人が買いに来た感じ)来てて、
1Dx、電池パック、スピードライト600、CFx1000を2枚、何か良く見えなかったけどレンズ、その他店員の薦めるがまま保護フィルムとかいろいろまとめて買ってた。
いやすげーなとは思ったけど、ちょっと歩けばあきばおーとかでCFももっと安く買えるし、
ポイントも外人にとってはメリットが少ないので、わざわざ高いヨドで買わなくてもいいのに、と思ったw
196名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 16:05:15.51 ID:EJDt5mDG0
>>195
外人はポイントなしで免税価格で買うんじゃないのか?
197名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 17:29:21.27 ID:zjg9qc8DP
キヤノン株 
新製品発表も虚しく、年初来安値
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=7751.t
198名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 17:44:22.95 ID:/nVRfC1I0
>>181
痛々しいね、ニコ爺の必至っぷり
ここへの執着心はその画素数以上かな?w
199名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 17:44:49.95 ID:nrA84a+bP
>>197
急激に円高が進んでるので、輸出県連株が下がるのは常識だろ。
ニコンも下がってるよ。こんなことを新製品と結び付けて、
意図的に株価操作でもしたいのか?
200名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 17:50:07.93 ID:OuwWB59XO
ニコ爺の、キヤノンへの憧れと嫉妬の凄さだけはわかった。

日本に憧れて嫉妬してる韓国人にそっくりなんだよな。
201名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 17:56:09.65 ID:iaLu7EWC0
>>184
50mmF1.4/F1.8
古いよタコ
202名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 18:08:57.70 ID:gcVwnG6O0
ボディもレンズも新しくないと嫌だよ病の患者か。
203名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 18:10:15.33 ID:zjg9qc8DP
>>199
問題はそこじゃなくて、年初来安値って事です。


EOS-M Twitterの反応
・EOS-Mってなんか他のミラーレスに比べると微妙・・・
・キャノンのミラーレス出るのか!うーん、ボディが可愛くない。
・デザインが....。 ま、絶対に買う事は無い! 
・ついにキヤノンのミラーレス来たか。かなり微妙…。マウントアダプタ
噛ませてEOSの豊富なレンズが使えます、っていうのはミラーレスのそも
そものウリである小ささお手軽さを殺してしまう。

酷評・・・。
204名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 18:12:28.44 ID:zjg9qc8DP
プロの意見
EOS-M + マウントアダプター + 300/2.8 !フォーカス遅い、合わない・・・。
http://twitpic.com/aarvt4
205名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 18:13:21.03 ID:nrA84a+bP
>>201
設計古いけど、いいレンズだよ。特にフルサイズでは。
改良版の噂は出てるが、これはこれで持っていて損じゃない。
50mmってそういうもんだろ?50mm使いこなせないの人ならすまんね。
206名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 18:13:58.78 ID:OuwWB59XO
ニコ爺発狂中

しばらくお待ち下さい。
207名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 18:16:06.56 ID:zjg9qc8DP
EOS Mの撮影可能枚数は約230枚・・・・・オワタw
208名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 18:25:28.93 ID:5+l7Bhkz0
写真を貼ると黙るでぶP
209名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 18:28:59.20 ID:spIENXWP0
>>200
日本人の韓国人に対する嫉妬は異常
210名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 18:32:11.88 ID:ojA65msQ0
EOS Mと、5D3とどういう関係があるんだ?
スレ違い

株価? 時価総額、発行株数が違いすぎて話にならんなw
211名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 18:37:56.48 ID:cKNFJPaC0
NHK総合 MUSIC JAPAN

102人に聞きました アイドルアンケート
海外旅行するならどこ?
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1342973957383.jpg

渡り廊下走り隊
韓国です!
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1342973961469.jpg
アニョハセヨ〜
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1342973964589.jpg
本場のキムチを食べてみたいです
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1342973968349.jpg

Not yet
私たちが行きたい国は韓国です!
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1342973973355.jpg
お買い物とかエステとか食べ物!
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1342973976414.jpg
そう だから行きたいです ワタシも行く〜
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1342973979566.jpg
212名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 18:41:51.91 ID:ojA65msQ0
>>211
だから荒らしは消えろ
213名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 18:44:28.64 ID:2+L65kXjO
>207

バッテリー容量見てから言ってくれ

EOS-MはLP-12で875mAhで230枚

わしが持っているS100はNB-5Lの1120mAhで200枚…orz
214名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 20:26:26.27 ID:zjg9qc8DP
キヤノン株 
新製品発表も虚しく、年初来安値
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=7751.t
------------------------------------------------------------
この書き込みに対して「〜違いすぎて」ってどこと比較してんのw

210 :名無CCDさん@画素いっぱい :sage :2012/07/23(月) 18:32:11.88 (p)ID:ojA65msQ0(12)
EOS Mと、5D3とどういう関係があるんだ?
スレ違い

株価? 時価総額、発行株数が違いすぎて話にならんなw


215名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 20:54:03.47 ID:ojA65msQ0
>>214
何も知らねーなら書くなよw
216名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 21:07:37.18 ID:zjg9qc8DP
>>215
ニコンとは書かれてないのに被害妄想かい?
明日は病院行けよw
217名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 21:10:43.87 ID:Q+NaelaN0
              . <´  ̄ ̄ `> 、          ___
              / 丶   /  ,   \       /     ヽ
          n⌒l   ,  /! /{ /ヽ ヽ..    / 聞 え  |
          l |l |n  /  / j/ ーヘ{´ l || |      |  こ ?  |
          | {  j」_ /  /        `}ノ! /      |  え      |
         /j  /ヘ/   l ミミ      l/}       |  な 何   |
      /⌒ヽ人  ゝ_|   | , ,     ミミ./ 廴_.     |  い ?   !
  ,  -‐ノ   〈ヽ二/__」   |    /`¬ , , | |  {__ノ} ヽ      /
  〈        `Tチ´‐ |   |>-| /_,ノ  \   く  `>ー―
   \  ー‐――┘ヽ  |   ヽ、l 丶イ  | |ト、   ヽ.厂
     ` <        \\_  \ ̄l  //' | ) /
         ` < _r―ァ'  \  /、| //} /∠ト、
            ヽ. く ___//\」'/  {丶┬―┘
                  ヾ¬ー'^ヽ ー}_}ー ヽ 丶---― 、_
               \    〉 /``マ^{、    __   } } }⌒\
                     \ `Tノ  ○卜>'´  \ノ ̄ ⌒ヽJ
                  /  ○     丶       \
218名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 21:27:17.60 ID:ojA65msQ0
>>216
何度も今まで同じ事書いてるじゃねーかニコ爺w
いくらごまかしてもわかるんだよ。
そんなお前こそ病院行った方がいいぞw
219名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 21:29:34.87 ID:m2ngiexw0
>>214
一日で1800億円消えたのね
220名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 21:33:19.17 ID:Mym0Xd9I0
              . <´  ̄ ̄ `> 、          ___
              / 丶   /  ,   \       /     ヽ
          n⌒l   ,  /! /{ /ヽ ヽ..    / 聞 え  |
          l |l |n  /  / j/ ーヘ{´ l || |      |  こ ?  |
          | {  j」_ /  /        `}ノ! /      |  え      |
         /j  /ヘ/   l ミミ      l/}       |  な 何   |
      /⌒ヽ人  ゝ_|   | , ,     ミミ./ 廴_.     |  い ?   !
  ,  -‐ノ   〈ヽ二/__」   |    /`¬ , , | |  {__ノ} ヽ      /
  〈        `Tチ´‐ |   |>-| /_,ノ  \   く  `>ー―
   \  ー‐――┘ヽ  |   ヽ、l 丶イ  | |ト、   ヽ.厂
     ` <        \\_  \ ̄l  //' | ) /
         ` < _r―ァ'  \  /、| //} /∠ト、
            ヽ. く ___//\」'/  {丶┬―┘
                  ヾ¬ー'^ヽ ー}_}ー ヽ 丶---― 、_
               \    〉 /``マ^{、    __   } } }⌒\
                     \ `Tノ  ○卜>'´  \ノ ̄ ⌒ヽJ
                  /  ○     丶       \
221名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 21:44:53.38 ID:5Ccnu6xq0
欧州が主要マーケットのレックスマーク・インターナショナルが16%安と急落したからそれに引っ張られてるだけじゃん。
222名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 22:20:42.88 ID:zRt5uhuu0
>>185
たかがアカンボ撮るのに5D3を買って、レンズ買う金ないとかアホか。
5D2買えよ。
223名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 22:29:32.46 ID:zjg9qc8DP
【SIGMAショック】9万円のDP2Mに完敗した5D3!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1342954996/
224名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 22:30:34.45 ID:ojA65msQ0
>>222
アカンボいないからわからないんだろお前w
連写速度の向上と有効ISO感度の向上が重要になってくるんだよ。
お前はまずドーテイを捨てろw
話はそれからだ
225名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 22:31:37.35 ID:ojA65msQ0
>>223
病院いけっつってんだろが基地外
226名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 22:49:17.51 ID:nrA84a+bP
>>222
 赤ん坊の時は9点AFでOKだった。今は動き回るのも激しいので
連写と61点AFがないと厳しい。静音シャッターも便利。
更に言えば長く使える方を選んで正解。家族増えると色んな
イベントも急増する。一眼なんて持ってたら場合によっては写真
頼まれるし。
227名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 23:59:12.66 ID:LPlvjiZQ0
株価云々言ってるやつは誰が売ってるか(以下省略
228名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 00:43:29.75 ID:KbHeSadp0
EOS M見て、フルサイズの5D3
に移行してよかったと思える
229名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 01:25:18.83 ID:b/fVyCeeP
5D3で撮った写真を見て、
買わなくて正解だったと思えr
230名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 01:31:30.89 ID:aWC2zq8/0
許容範囲は人それぞれだが、大半の家庭はコンデジで子供撮ってるし一眼持っててもkissとかだよ
231名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 01:40:24.42 ID:AR+zZ3Y20
棒茄子で5D2から買い替え予定なんだけど
5D2残しておくか迷う・・・
232名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 01:44:00.91 ID:ZzTJKwI80
>>230
コンデジで撮った子供の写真なんて所詮コンデジ写真だし、Kissで撮ったものは残念な事が多い
いい表情は一瞬だし、いい状況も一瞬
これは!っていうのを撮影するのは至難の技だし、その為にも連写は重要だし、シャッター速度を稼ぐ為にISO高めでノイズの少ない状態で撮る事も重要
233名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 01:50:49.27 ID:Y128LapzP
>>231
サブ機が欲しいなら残す、いらないなら売る。それだけの事だな。
5D3買ったら基本5D2はイラネになるし。

234名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 01:58:19.44 ID:U8g1T+980
5D3買ったらサブは5D3か1Dだな
235名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 02:26:48.19 ID:ZzTJKwI80
>>234
1Dじゃないでしょ
せめて5D3と1Ds3じゃないと
236名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 05:46:37.00 ID:Tcw0q4zk0
『画質』
ダイナミックレンジ(階調の良さ) 5D3 << D800
画素数 5D3(2230万画素) < D800(3630万画素)
高感度ディティール 5D3 < D800
高感度耐ノイズ 5D3 ≦ D800
ローパス 5D3 < D800 < D800E

『AF、AE』
AEセンサー 5D3(7D同等) < D800(D4同等)
F8AF 5D3(AF不可能) < D800(AF可能)
スポット連動AE 5D3(不可能) < D800(可能)
顔認識AE,AF 5D3(不可能) < D800(可能)
動画時AF 5D3(不可能) < D800(可能)
AFポイント数 5D3(61点) > D800(51点)

『メカ』
レリーズタイムラグ 5D3(0.059) < D800(0.041)
フラッシュ同調 5D3(1/200) < D800(1/320)
シャッター耐久性 5D3(15万回)< D800(20万回)
防塵・防滴性能 5D3(1D以下) < D800(D4同等)
連写速度 5D3(6コマ)、D800(クロップ6コマ) > D800(4コマ)

『インターフェース』
動画HDMIスルー 5D3(無し) < D800(対応)
UHS-I 5D3(未対応) < D800(対応)
USB 5D3(USB2.0) < D800(USB3.0)
237名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 06:46:52.62 ID:0BP5lfrZ0
EOS Mの発表で時価総額1800億吹っ飛んだか。
5D3の発表以降、時価総額1兆円消えたからかわいいもんだな。
238名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 10:16:36.20 ID:tG9RdhyP0
>>232
親からもらった写真は高級一眼だろうとコンデジだろうと
関係ないけどね。
自分のためなら大事かもね。
239名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 12:54:59.58 ID:549XhHv/0

 この欠陥部分でキャノン株は暴落だ!http://ligatura.way-nifty.com/design/2011/05/eos-60dcontax-8.html
240名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 12:55:53.25 ID:549XhHv/0

 この欠陥部分でキャノン株は暴落だ!http://www.ikuru.net/blog/archives/2008/01/post_613.html
241名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 14:08:20.58 ID:Y128LapzP
>>243
↑そろそろ通報しといた方がいいのかな、株価操作の疑いで。
242名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 14:29:54.21 ID:zsfhJSte0
いちばん惨めなのは
コンタ乞食だ。
243名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 14:51:54.27 ID:b/fVyCeeP
キヤノン株 本日も年初来安値更新
一体どこまで下がるんだよ・・・
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=7751.T
244名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 17:51:21.29 ID:klz+mXiZ0
2万円で防湿庫買うかパンケーキ買うか迷ってるけどどうすればいい?
一応、防湿のケースはある
245名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 17:55:58.78 ID:MrQ9F/Ln0
防湿ケースって役に立つか?
長いこと使うんだから、防湿庫いっとこうよ。
パンケーキは、コスパが良いってだけで、そんなにビックリする程画質が良いわけじゃないよ。(俺の主観だが)
246名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 18:06:22.88 ID:6BzvbJcf0
>>244
防湿庫!レンズはこの先買えるから今ある機材を大事にしよう。
カビは他のボディ、レンズに感染するぞ。
247名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 19:07:18.74 ID:uQHELjXb0
カビなんてはえんの?
248名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 19:08:24.06 ID:bRY7OJJQ0
未だにEOS5を使ってる
単刀直入に聞くけど
フィルムと5D3とどっちが解像度上なんだ
そろそろデジタル一眼買おうかと思って聞いてみた
249名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 19:11:05.81 ID:Zn5ewsZM0
フィルムに決まっているじゃないか
ただしネガに限る
250名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 19:20:56.98 ID:bRY7OJJQ0
>>249
ってことはリバーサルならもっといいって事なのか
251名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 19:34:44.42 ID:Zn5ewsZM0
いやリバーサルは現像代高いでしょ
今じゃ納期も?だし
252名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 19:44:15.64 ID:Y128LapzP
>>248
別にデジ移行しても、それほど困らんと思うが、レンズは買い換えた
方がいいよ。(フィルム時代のばかりなら)
253名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 20:22:40.01 ID:eW9M3lOm0
>>247
生える
レンズの場合は分解清掃かOHで掃除してもらえるけど

>>248
A4程度なら5D3の方が解像度上
ただそれ以上になると銀塩は解像度はあってもゆるくぼやけるから画質がいいとは言えない
5D3はピクセル数を超える拡大をするとジャギが出るという欠点もあるがそこまで引き伸ばし印刷する事はないから実害なし
254名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 20:31:36.44 ID:dXoXJeM90
>>248
梅佳代か?
255名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 20:37:48.72 ID:tXY0THG/0
>>247
カビが出るとレンズの研磨が必要な場合があるから
なるべく防湿庫を買った方が良い。バッグに入れっぱなしが一番やばい。
256名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 20:48:21.03 ID:IJA14sdu0
>>248
解像度自体はもうトントンじゃねぇかな?
元々135だと緩いしな

それにスライドそのまま映すならともかく、プリントは手焼きでもない限りデジタル処理だしな
うちはもうフィルムは120しか買ってないよ
257名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 20:50:30.04 ID:IJA14sdu0
>>251
むしろネガをまともに扱ってくれるところなんてもう無いし、あってもポジの現像の方がまだ安い
258名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 22:53:19.53 ID:6BzvbJcf0
デジ板でフィルムの話すると、5Dスレみたいにうるさいのが沸いてきそうだな。
ポジで見た時の立体感や上手く撮れた時の感動みたいのはデジタルにはないと思う。
フィルム、デジタル両方あるけど、フィルムは保存性重視、デジタルは利便性重視と完全に分けてる。
フィルムだってカビたり劣化するけど、デジタルみたいにデータが飛んで消えてしまうなんて事はまずないし、
劣化してもPCに取り込んで修復してプリントぐらいはできるしね。
259名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 22:55:59.34 ID:wDZ34Eyn0
そうだな、現像液まともに管理している所は、ネガでは少ないだろうな。

ポジは、下手打つと解りやすいだろうから、まだちゃんとやってるかも。
ポジは基本的にプロラボが現像だしな。
260名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 23:14:48.69 ID:n2c42F3h0
261名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 23:20:39.26 ID:ZzTJKwI80
>>258
デジタルは劣化せずにいくつもコピーをとれるから保存性に関してはフィルムよりはいい
フィルムはAPSのようにこれから需要が無くなると販売終了して目も当てられなくなる可能性も高いし
262257:2012/07/24(火) 23:37:42.09 ID:++DVmMPu0
>>259
処理自体がC-41よりもE-6の方が安定してるからね
263名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 23:51:24.66 ID:aVLcBpIR0
>>258
うまく撮れた時の気持ち良さはデジタルより上なんだろうけど、今となってはフィルムは趣味の世界って印象が強いな
もちろんフィルムカメラを楽しむこと自体を否定するつもりは全然ないけど
264名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 00:05:11.00 ID:KbHeSadp0
EOS Mをみて5D3のツッルとしたペンタ部が愛おしいぜ
EOS Mも流線型で兄弟分なのも感じる
265名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 00:12:36.38 ID:31vWe+AI0
5D2を買うつもりでいたけど、前の書き込み見て自分もマンガや使ってなかったガジェット、
バッグ(一応ブランド)なんかを処分したら10万円ぐらいになるのが分かって、
もうあと5万頑張って5D3にする事にした。
多少高くても残存価値が大きいほうがいいというのも分かったし。
買ったらよろしくね。
266258:2012/07/25(水) 00:30:45.92 ID:PsH5X3Yw0
>>261
でもさ、デジタルは将来的に機器を更新し続けなければいけないんじゃない?
今あるメディアが将来も使える保証はないし、HDDに保存したってPCなんかが対応していなければ見る事すらできない。
フィルム、ポジだったら現像したものが出来上がりだから光さえあれば観賞できるし、ネガカラー、モノクロだってスキャナの類があればプリントだってできる。

>>263
この時代にフィルムで撮影しているプロなんて作家ぐらいだろうね。
商業カメラマンはほとんどデジタルだろうし。
俺は趣味だからなくなるまでフィルムは使い続けるよ。

>>265
て事は手持ちで15万ぐらい持ってるって事?
買ったら報告してね。
267名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 00:43:08.60 ID:31vWe+AI0
>>266
当初予算15、埋蔵金w 15、追加5という感じ。
厳密にはレンズであと15万くらい予定してるけど、
初めからそれを5D3につぎ込むとレンズが買えないから
5D2にしようとしてた。
268名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 00:44:20.59 ID:31vWe+AI0
>>267の埋蔵金は10ねw
269名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 01:41:52.05 ID:AQio9FCB0
俺や俺の周りの人間だけかもしれんが
今日からオリンピックでしょ?
全然盛り上がってねーな
オリンピック終わっても安くならないな…たぶん
270名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 02:51:20.72 ID:UGcNemwp0
5D2なんか仕切り値が2万円上がったぐらいだからな
271名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 07:32:02.14 ID:Aw6EY0wV0
5D3とオリンピックになんの関係が?
272名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 08:33:05.57 ID:2gC7yLfb0
現地撮影班
273名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 09:51:19.56 ID:fb8qseaG0
現地撮影班が今更カメラなんか買わないと思うが。
使い慣れた機材使うということを考えると、ずいぶん前に購入してるはず。
そう考えると、オリンピック需要はもう終了してるということになる。
274名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 11:26:23.40 ID:ZAKsKF7bP
5DmarkIII+24-105mm 単焦点50 85 135を使っていて、ついに20万貯まったので
憧れの70-200f2.8IS II 買おうと思うのですが、そうすると広角が足りなくなるので
kiss6iかEOSM使おうと思うんですが、どっちがおぬぬめ?
275名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 11:34:28.55 ID:lEpRaop10
>>274
質問なんだが、70-200を買い増しするんでしょ?なら広角が不足するのは
今さら?だよね。KissやEOS M買ってもAPS-Cだし広角の不足は補えないよ?
安く済ませるなら中古のA05でも買えばいいと思う。
276名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 11:56:02.91 ID:ctilVeqQ0
広角をAPS機で補うのは無理無理だよ
あれこそ素子のでかさが生きるものだ
EF17-40かトキナーの16-28逝っとけ
277名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 12:14:02.63 ID:bxP7+h7b0
>>274
なんで広角が足らないのにカメラを買おうとしてるのかさっぱり理解出来ん
広角が足らないなら広角買えよ
16-35 F2.8L 、24-70 F2.8Lで大三元にすりゃいいだけだろ
278名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 12:20:52.77 ID:ZAKsKF7bP
>>275- 277
説明不足で申し訳ない。 レンズ交換が嫌で70-200mmを付けっぱなしにしたいんですよね。
広角が必要と言っても、30mm前後〜70mmまでがカバーできて、広角域にボケは要らない(自分の用途では)
ので、APSC機も一台持っとこうかなと。 
メイン → 5DmarkIII+70-200II
サブ  → APSC + 24-105mm or EFS EFM 17-50mm が良いかと思ったのですが・・・ 
279名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 12:24:58.79 ID:KRVlxv3r0
>>274
手持ちレンズ全部売って24-70/2.8Uを同時購入。
280名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 12:26:52.61 ID:ctilVeqQ0
>>278
分担させる標準レンズつきサブ機が欲しいって事かね。
換算36ミリでどうにか常用可能ならば24-105でいいんじゃない。
レンズ使い回しで幅は結構広いだろうし。
281名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 12:30:20.31 ID:7HoVpy8h0
>>278トキナーの12-24かな。
282名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 12:36:18.22 ID:bxP7+h7b0
>>278
広角のF2.8は主にぼかすための物じゃないよ
風景撮影とかでシャッター速度を稼ぐ為に明るいレンズを使う
そして風景など広角ほどフルサイズがいい
5D3にサブとして買いましするなら5D3か1Ds3、無理なら5D2ってところだろうな
283名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 12:43:48.01 ID:ZAKsKF7bP
>>279
悩みます・・・24-70mmにするか70-200mmにするか・・・
お金貯まったから尚更すぐに欲しい病が・・・
>>280
ですよね・・・ 取り敢えずAPSCのレンズは後から考えようかと。
>>281
純正厨です。
>>282
風景全く撮りません。100%ポトレです。
広角は、背景入れたい時に使う用途&室内で5D3+50mmで対応出来なくなった時の緊急用です
284名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 12:56:51.31 ID:bxP7+h7b0
>>283

>広角は、背景入れたい時に使う用途&室内で5D3+50mmで対応出来なくなった時の緊急用です

尚更APS-Cじゃないだろw
寄って背景を入れる訳だろ?
50mmでは風景が入り切らないから広角にするというのにAPS-Cを使うのは違うぞw
285名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 14:47:58.31 ID:OzzxkTyY0
Kiss6のズームキットでも買っとけ。
APS-C機は1.6倍テレコンにもなるから、
1台あっても無駄にはならん。
286名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 15:36:56.73 ID:bxP7+h7b0
>>285
フルサイズ使ってたらAPS-Cなんて使わなくなる
よって無駄になる
287名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 16:50:38.48 ID:euRYsdfS0
しかし、シャッター音のショボさって、どれだけのレベルよ(失笑)
288名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 16:56:49.40 ID:bxP7+h7b0
また来たよ(失笑)
289名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 17:24:10.84 ID:euRYsdfS0
まあな、残念な音なのは事実だからな(笑)まあ、2よりも増しになったけど
相変わらず駄目だよな
290名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 17:26:08.51 ID:bxP7+h7b0
>>289
ID変えず一人二役か
基地外は可哀想だな
291名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 17:28:10.93 ID:euRYsdfS0
おいおい、お前らと違って自演なんてする必要ないだろう(失笑)

事実しか言わないからな(笑)
292名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 18:29:45.89 ID:ROWHelfc0
>>274
ポトレメインなら5D2+EF24/1.4買え。
EFの広角ズームはやめておいたほうがいい。
293名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 18:40:26.83 ID:uCsaE0ka0
基地外に基地外って言ってもほめ言葉だと勘違いするからな
マジで意味がわからん
294名無しさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 19:21:24.36 ID:gI8No+fw0
価格comの秀吉(改名)が また書き込み始めたぞ 気をつけて!!
画像盗まれないように 気をつけて!! オヤジなのに女顔アイコン!!
大好きな墓の写真を撮っていたらしい 犬顔に合成されないよう 気をつけて

http://yaplog.jp/poko_9/archive/948

http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%8FG%8Bg%81i%89%FC%96%BC%81j
295名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 19:21:51.47 ID:PsH5X3Yw0
>>274
コンデジは?
5D3+70-200U(+エクステンダー1.4)使ってて、広角専用でPower Shot G11を併用したりしてる。
初代5Dもあるけど、2台持って行くのはやっぱり重いのでA09かG11のどちらか。
296名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 20:53:14.87 ID:C4DmV5AW0
>>287
ニコンのショボさはありえねーよな
あんな音聞いてるとおかしくなるw
297名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 21:04:07.84 ID:Aw6EY0wV0
5D3音と言うより、バネ感が指に伝わるのが嫌。
298名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 21:21:13.59 ID:eoKyPS2O0
>>297
オマエ、5D3触ったことないだろ?
299名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/26(木) 00:04:28.74 ID:JA0rM7EE0
>>297
バネ音とかジーコっていう音のおもちゃ感はニコンだなw
300名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/26(木) 03:13:02.66 ID:ENIugkjj0
バネ感というかビビリがでるな連写すると
40Dで問題になったやつ
301名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/26(木) 03:34:31.76 ID:JA0rM7EE0
>>300
5D3を触った事ないのがばれたなw
買ってから来いよw
302名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/26(木) 06:10:10.54 ID:QQLHBm1g0
過剰な擁護が惨すぎ。
ビビりはあるよ。

隠すことに何か意味あんの?
303名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/26(木) 06:28:12.75 ID:q+qJ9I2H0
メーカーに関係なく客をナメた製品出すようなところは潰れちまえばい−んだ!
304名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/26(木) 06:49:29.24 ID:zFUMwqln0
少しずつだが値段が下がっていってるな。
305名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/26(木) 08:04:41.86 ID:oa01BhFC0
EF70-200mm F2.8L IS II USM欲しいんだけど
目立つ白レンズが恥ずかしくてなかなか買えない。
どうすればいい?
306名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/26(木) 08:12:33.63 ID:FZKB+erx0
>>305
マジックで黒く塗れ
307名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/26(木) 08:12:52.58 ID:rpTT6gmG0
>>305
お前の容姿自体がそれ以上に恥ずかしいから気にすんな。
しかも誰もそんなところ見ちゃいないし。
308名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/26(木) 08:29:00.37 ID:fNsVPFJM0
5D2よりモヤモヤしてるのはバネ振動で揺すられてるからみたいだね。
5D3は連写せず、静音シャッターがデフォ。
309名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/26(木) 10:28:06.89 ID:SQm2KF380
>>305
黒だと目立たないという考え方がおかしい。
黒レンズでコソコソ撮ってるのと、白レンズで堂々と撮ってるのとでは職質を受けるのは
前者。勿論白レンズでコソコソ撮ってれば職質は受ける。

一般人目線からは白だろうが黒だろうがデカいレンズ振り回してれば「本気だな」の後に
「スゲェ」か「キメェ」のどちらかがつくだけだし、カメラマンが溢れる撮影地なら鏡筒の
色で他のカメラマンが仲間意識を持つのが黒なのか白なのか程度でしかない。
310名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/26(木) 10:33:36.66 ID:JA0rM7EE0
出た、シャッター音ネガキャンの自演w
ID変える頭は付いたようだな
基地外の分際でw
311名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/26(木) 10:36:32.06 ID:0Dm45ME5P
>>308
静音シャッターも良く使うが、それはない。
312名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/26(木) 11:38:06.83 ID:RthwXPMn0
今回のオリンピックはナイコンが多いね
313名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/26(木) 12:23:40.84 ID:JA0rM7EE0
>>312
ほとんどが観音じゃねーか
嘘つくなw
314名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/26(木) 12:28:45.38 ID:WIMIZIkU0
あまりにもシャッター音をバカにするヤツがいるんで、カメラ屋行ってD800のシャッター音聞いてみたよ。
なにこれ、ウケる〜〜w
こんな音を良いって言ってるのか?w
5D3の方がいいじゃねーか。
ま、音を気にしない俺にとっちゃどーでもいいことだが。
315名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/26(木) 12:35:56.50 ID:RthwXPMn0
キヤノンって業績がいいのかと思ってたけどけっこうギリギリなのね
やっぱりナイコンはいい物作るから利益率が凄い!
316名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/26(木) 12:47:58.64 ID:B8AdvIwn0
キャノンはもうカメラとレンズ作る技術を無くしつつあるだろ。
顧客の目線がスペックじゃなくてEOSとかIXYというブランドだとことに気づいたは
いいが、ロゴさえつければゲロでも売れるという思考に切り替わったからな。

5DVの光漏れは関係者には衝撃だったろうし、(わかってはいたが)二流技術屋
という現実を見たほうが長期的には良いんじゃまいか
317名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/26(木) 13:46:38.20 ID:JA0rM7EE0
>>316
お前はレンズキャップ付けたまま上部液晶ライトを付けて黒い写真を撮る基地外か
流石ニコ爺だな
そんな事を衝撃とか思うアホさ加減には呆れるわ
318名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/26(木) 14:14:17.94 ID:B8AdvIwn0
>>317
実害の有無じゃなくて、あるべきものをあるように作れないのが二流ということ
スポットの話じゃないんだよ。ハイエンドレンズでも相当回数無償対応してるだろ?
319名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/26(木) 14:22:30.41 ID:7tWK7RV80
>>318
5D3もD800もいいカメラなんだから、5D3スレで5D3貶すような不毛なことするより
D800スレで有意義な議論したら?5D3の肩液晶から光が漏れるから2流だという
ならD800だって左端のAFが合わない2流ってことになるでしょ?あなたの言葉を
借りるなら「あるべきものをあるように作れない」んだからさ。しかも5D3の肩液晶は
既に解決済みだけど、D800のAF対応はまだこれからなんだし、同日発売で対応
が遅いニコンの方が非難されても仕方のない状況だよ。
320名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/26(木) 14:31:12.51 ID:JA0rM7EE0
>>318
あるべきものがないw
お前の脳みそみたいだなw
321名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/26(木) 14:56:52.96 ID:B8AdvIwn0
>>319
誰かD800の話をしてたか??
それに5DVと比べるなら、D3200だろ

>>320
自己紹介乙
322名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/26(木) 15:04:12.60 ID:7tWK7RV80
>>321
D800じゃなくてD3200の話がしたいならD3200のスレにどうぞ。

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1339739017/l50
323名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/26(木) 15:09:37.55 ID:WIMIZIkU0
D3200ならPENあたりと比較するのが妥当だろ。
324名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/26(木) 15:35:55.91 ID:VvKm5wu40
>>321
リアルに脳みそ足らねーんだなw
巣に帰れ
325名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/26(木) 16:33:51.11 ID:GF7SXZzO0
ニコ爺って巨人アンチの阪神ファンみたいだね
気になりすぎて巨人ファンよりも巨人に詳しいという・・・
326名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/26(木) 17:54:41.90 ID:B8AdvIwn0
暗箱であるべきカメラを作れず、レンズでも凡ミス修理対応が多く、基本的な
技術力がなくなってきてるのが露なので、長期的には他の選択肢が良いだろう
的な話題なのに、なんでNikonやらD800の話になるのやら

パブロフの犬並の条件付けなの?
327名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/26(木) 18:19:13.66 ID:0Dm45ME5P
>>326
良くわからんけど、総合すると俺はこの5D3もD800も買えないD3200
ユーザーだけど、悔しいから貶していい?
5D3がD3200より下ならいいんだよ。憧れのニコンのD800様に文句
言う奴は許さねぇ!・・・ってメッセージと理解していいの?
328名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/26(木) 20:02:03.10 ID:B8AdvIwn0
>>327
どこを縦読み
329名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/26(木) 21:32:52.50 ID:JA0rM7EE0
>>327
よく分からんと言いつつ、良く分かってんじゃんw
取り敢えず ID:B8AdvIwn0 が基地外なのは疑う余地はないけど
330名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/26(木) 22:49:52.69 ID:iXB9XnaCP
5D3とD8002本掛けでモデル撮影した時に「良い音しますね」って声かけられたぞ。D800の方だけどね・・・・
331名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/26(木) 23:05:02.58 ID:JzzPhHjJ0
>>330
ん?俺は逆だったぞ。
某有名モデルを撮ったとき、D800使ったら全然乗り気じゃなくて、全く表情作ってくれなかったのに、
5D3に換えた途端、すげー良い表情になって、「どうしたの?」って聞いたら「シャッター音にそそられるの」
だってよ。
ま、そんなこともあるわな。
332名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/26(木) 23:12:37.89 ID:tl1Sv4co0
どっちも嘘くせーよw
333名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/26(木) 23:18:53.85 ID:JA0rM7EE0
今日はシャッター音ネガキャンニコ爺の粘着が酷いな
一人二役どころか何役もやってるしw
334名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/26(木) 23:27:06.23 ID:h9tzRNPu0
シャッター音ってレンズ変えたら変わるやん・・・
335名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/26(木) 23:42:44.75 ID:F3AjCab50
MacroPlanarのシャッター音が好きだな。
336名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 00:12:54.44 ID:95hasd+IP
>>331
「シャッター音にそそられるの」とかw
もっとマシなのないの?

もう一つ追加で
SGT2012某RQが撮影会で「今日ニコン多いですね」って言ってた
337名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 00:15:11.07 ID:Rrij0Flx0
>>334
ニコ爺はそんな聞き分けができる耳ではないよ
話し声すら満足に聞き取れないw
自分に都合いい事しか聞こえないしw
338名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 00:18:49.82 ID:tyHHRix50
正直なところシャッター音は小さければ小さいほどいい
339名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 00:53:50.70 ID:hDqgCA6n0
>「今日ニコン多いですね」
これをわざわざ言うってことは、その時は珍しくニコンが多かったんだろうな
常にニコンが多いならこんなこと言わないからね
340名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 01:15:48.26 ID:95hasd+IP
>その時は珍しくニコンが多かったんだろうな
そう、着実にニコユーザーは増えてるよ

しかも撮影会の参加費とニコンユーザーの比率は比例してる
金ある人はニコンにシステム移行した人が多いと思う
341名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 01:26:09.51 ID:KJAvE4xX0
>>340
願望や夢を語るのに余念が無いなw
342名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 01:26:47.39 ID:Jj3evDrc0
これだけ糞決算でも一眼900万台で計画通り、
コンデジ2000万台で計画から100万台ショート。
コンデジの原因もスマホだっていうんだから、
キヤノンもニコンも実は双方の影響はほとんどない。
343名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 07:10:15.26 ID:xtdEw6pF0
撮影会w
344名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 07:29:41.89 ID:tyHHRix50
AV女優撮るより嫁や子供撮れよ
345名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 08:23:03.04 ID:Rrij0Flx0
>>340
ニコン使いって撮影会みたいな条件のいいところでしか使わないんだよね
自分で撮り方考えられない証拠w
346名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 11:09:15.00 ID:c9WgiMhd0
新しいレンズをどんどん出せよキヤノン
347名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 11:57:46.71 ID:95hasd+IP
348名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 12:00:40.95 ID:95hasd+IP
キヤノンの株価が2500円代とか予想通りだなw

日本証券新聞 2012年6月4日
JPモルガン証券は6月2日付けで、キヤノン(7751)の投資判断を「Overweight」→「Underweight」へと2段階引き下げ、目標株価も5,000円→2,500円へと減額修正した。
(1)スマートフォン市場拡大によるコンパクトカメラ事業の縮小リスク
(2)ヒューレット・パッカード社(HP)へのレーザープリンター売上横ばい成長リスク
(3)サムソンエレクトロニクスA3MFP市場参入による競争激化リスク
(4)一眼カメラ市場におけるニコンとのマーケットシェア逆転リスクの4点が投資判断引き下げの背景。
http://www.nsjournal.jp/news/news_detail.php?id=299377
349名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 12:36:27.58 ID:KJAvE4xX0
しつこいな 株価操作乞食
350名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 16:04:25.70 ID:uPD2xvp/0
キヤノンの株価下がっても
5D3の画素数や画質が下がることはありません。

キヤノンの味方のハム太郎が無責任な>>348のスレチ
にお怒りのようです
   ,,,..-‐‐‐-..,,,
   /::::::::::::::::::::::::ヽ        _,..-‐‐-..,,,
  l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
  l:l    ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ヽ   /   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
   ~ヽ/      ::::::::::::::::::::::::::U::ヽミ   .ll
    / / ̄^ヽ   ::::::::::::::::::::::U:::ヽ  ,.ノ ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
    /  |  ・ .|     :/ ̄^ヽ:::::::l'^~ .<
  ‐/-,, ヽ,_,,ノ      |  ・  |:::::::l  <
   l  ~^''     `‐'   ヽ.,_,,ノ  :l  <   | ヽ                     / ̄ ̄\
  '''l^^~~~    / ̄ ̄ヽ    -‐‐‐--l-  <   |  ヽ   __                  |
   ヽ、 ,,,,  | |||!|||i||!| |   ~^'‐..,,_/  <  /    \   |ノ      ――――     /
    / (:::::} | | |ll ll !!.| |    ,,,, イ~'''  < /      \ 丿 アアァァ           |
    l:  ~~  | |!! ||ll| || |   {:::::) ::l    .<                            ●
   l:      | | !   | l    ~~  l   <
   l、     ヽ`ニニ'ノ       ,l>    V V V V V V V V V V V V V V V V VV V V V V
   /^‐-,,____,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.--ヽ
   ~‐‐'~             ^'‐‐~


351名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 16:43:16.43 ID:qqBGV/P60
おるちゅばんエビちゅ、でちゅ。
352名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 16:45:21.40 ID:M0tM5+vb0
         │                           │
         ノ                            │
        │                             \
        ノ                              丶
        │            ノヽ  /│ /││ヽ  ヽ    丶
        │         _ノ   ∨ │/ ││ │/ │/│ノ       
        ヽ        │    ;;;;;;;;;;;;;;;;;V; ヽ/  ;:V:::::::::::::│
         │    /│   ¨¨¨¨¨¨¨       _   │
             /  │    \●ヽ      ノ●丿 │
         ヽ   │  │       ̄         ̄  │
           \ ヽ  │                   │
             ) 丶│        /     ヽ     /
             \ /ヽ        ヽ-ヽ  ,ノ     /
                 ヽ     ト____ イ   /
                  \    \.エエエエ/  /     
                    ヽ            /
                      \         /
                       丶  __ /
                        ∩ | ̄ ̄| ∩
                       //Λ_Λ | |
                       | |( ´Д`)>> うるせぇ、剛力ぶつけんぞ!
                       \      |
                         |   /
                        /   /
                    __  |   |  __
                    \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
353名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 17:08:37.68 ID:eltrUdu50
DP2mに負けてるってよ。

204 返信:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/07/27(金) 16:42:34.02 ID:CM9j4VEm [3/3]
>>203

解像度はベイヤーの2000万画素以上級と比較しても
もうむしろ相手にしないレベルだぞ。
5D2持ちの俺が言うのだから間違いないw
皆嬉々としてサンプル挙げてるから、色々見てみるといい。
それだけでも、ちょっとケタ違い過ぎるってわかると思う。

変態フォベオンセンサーに専用単焦点のセットだからね。
ベイヤー&交換レンズではそもそもかなり不利。
勿論、ソレが故のメリットもあるっちゃあるんだけどね。

超ピーキーで扱いに困る部分も色々あるが
俺に取っては究極のお散歩カメラになるはず。
って、アマゾン発注でまだ出荷日未定なんだがw
はやくとどいてーーーーーーーーーー
354名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 17:26:06.21 ID:tyHHRix50
>>353
と言うか低感度での解像感であれに勝てるカメラなんか中判くらいしか無いんじゃねえの?
あれに負けても恥とは感じんなあ
355名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 17:30:08.62 ID:Szm3lanXP
>>353
ピーカン、パンフォーカスカメラじゃ使い物にならないんだが。
DP2じゃポトレ無理でしょ。w
356名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 17:37:09.26 ID:tyHHRix50
30mmのf2.8だっけ
撮れん事はないけど背景トロトロってわけにはいかんな
357名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 17:43:38.34 ID:+JQC9wM60
DP2mは完全にカテゴリーが違うので5D3は無関係

D800が負けたってニコ爺が騒いでるよ
358名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 17:58:10.32 ID:nLkIm5W00
フルサイズFoveonとか出たらかなり気になるわー
最近レンズも良いみたいだし?
359名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 18:14:05.85 ID:WC16wwZb0
kakakuで29万切りきたー
360名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 18:30:27.91 ID:tyHHRix50
>>358
値段がえらい事になりそうだなw
まあ将来に期待しよう
361名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 18:36:39.17 ID:QK6rFDSN0
>>358
物理的に厳しい。
362名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 18:41:04.53 ID:OMaFWWGg0
>>330
D800はあまり良い音じゃないよ
シャコッって感じで
363名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 18:43:04.11 ID:QK6rFDSN0
音なんてレンズによって変わるだろうに。
いつまで続けるんだよ。
364名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 18:56:48.35 ID:SZI1lmSo0
10Pinターミナルに付けっぱにできる、純正のワイヤレスレリーズ出ないかな
ML-3は大げさで高いし、WU-1aは対応の気配が無いし(・ω・)
365名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 18:57:21.00 ID:SZI1lmSo0
ごばくorz
366名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 19:00:50.58 ID:OMaFWWGg0
俺は音について多数の人が書き込んだ内のひとりに過ぎない
330の書き込みに対して俺はそう思うと音に関して初めて発言したわけだ
それを自分がもう見たくないからやめろと?
367名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 19:06:59.03 ID:QK6rFDSN0
>>366
子供かお前は。
368名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 19:10:04.28 ID:OMaFWWGg0
>>367
ダダこねてるのはお前だろ
369名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 19:19:59.49 ID:OMaFWWGg0
実際に5D3のシャッター音はなかなか気持ちのよい音をしているし、
D800のより好きだと言ってもいい
その逆の人もいるだろけどな
音なんて好き嫌いで言えばいいものだし、どちらが正しいというわけじゃない
5D3の音がステキって言われても何もおかしなことじゃない
ってことを言いたいだけだ
370名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 19:20:12.31 ID:QK6rFDSN0
>>368
他の人が言っているから良いじゃんか?
ほんとに子供だな。

レンズによって変わるんだからそれを書かないと意味がない。
それすら書かずにいつまでも続けても意味ない。
さらに音の好みは個人差が激しい。
それをいつまでも論議しても意味ないだろボケ。
371名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 19:21:26.83 ID:QK6rFDSN0
>>369
わかってんならいつまでも続けんなガキ
372名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 19:22:38.89 ID:OMaFWWGg0
>>370
レンズによって全く変るのか?
ホー
373名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 19:25:02.54 ID:OMaFWWGg0
>>371
そういう感情的な書き込みはガキっぽくないのか?w
374名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 19:25:19.44 ID:uoDO9YW30
おれは、5D4まで待とうと思う。
375名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 19:27:41.97 ID:iVF8o3yK0
いいよね!ナイコン!
376名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 19:29:36.95 ID:uPD2xvp/0
|:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ  ノ●   ● i::::::::::
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ:::::: シャッター音の好みなんて個人差が激しいのに・・ 可哀そうな人たち・・・
377名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 19:32:53.73 ID:uPD2xvp/0

        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \  5D3おろかキヤノンのカメラも触ったことないのに…
   /    (●)  (●) \    何言ってんだこいつら?
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |         .     |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
378名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 19:58:01.26 ID:tyHHRix50
なんかオーディオスレみたいだな
379名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 21:08:29.37 ID:qqBGV/P60
なるほど。CFカードによっても音が変わるのか。
380名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 22:14:28.52 ID:yu6d5Fuk0
話題が無いとすぐにケンカするのは2ちゃんの特徴。平和な証拠。
381名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/28(土) 01:05:46.59 ID:w2Rb3xHKP
今日は某所(夜間)で自分入れて5D3が4機、他はキス、Lumix 1台、
ニコン少々ぐらいかな。但しD800はゼロ。オリンパス、ソニーは皆無。
意外に5D3が普及していて驚愕。Lズームの他に24F2.8か、35F2みたいな
レンズつけてたのがいたな、

382名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/28(土) 01:35:48.57 ID:/y10WxhsP
私も先週、都内の夜景スポットで自分を含め5D3が4機、5D2が5機、判別不可が1機(社外ストラップ)
後はミラーレス。
D800持ってる人は一人も見なかったわ。
5D3が売れてる証拠ですね(#^.^#)
383名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/28(土) 01:55:15.70 ID:cxx90gDM0
静音シャッターはかなり重宝してる
384名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/28(土) 04:40:32.52 ID:KhpgXhPZ0
>>382
あんな付属ストラップ使ってる奴なんて居るんだw
メーカー名は愚か品名まで入っててカッコ悪いw
385名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/28(土) 06:08:24.10 ID:BlZvMaE30
カメラの見た目とかほとんど気にしない俺だが同梱のストラップだけは恥ずかしくて無地の社外品使ってる
386名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/28(土) 06:46:04.11 ID:zQ/1rXkN0
>>385
十分見た目気にしてんじゃねーか
387名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/28(土) 07:18:07.05 ID:7nl+T/7O0
>>384-385
ちなみにどんなのを使ってるか教えてください。
388385:2012/07/28(土) 07:57:25.56 ID:RjKx/t7e0
>>386
カメラのデザインとか、あのレンズはニョキニョキ伸びるからかっこ悪いとか、白レンズは目立つとか、
そういうのは全然気にしないんだが機種名ストラップだけは名札つけて歩いてるみたいで嫌なんだよね
>>387
メーカー覚えてないけど黒一色で文字とか何も入ってないやつ
389名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/28(土) 08:03:05.18 ID:bM2U6yvw0
HAKUBAの安いやつかな?
3600円くらいするプロストもどきがたまに欲しくなる…。
390名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/28(土) 08:46:24.99 ID:zQ/1rXkN0
>>388
俺は皮が好きだから、それっぽく見えるキヤノンの茶色のストラップ
それと、見た目が悪いのとグリップ力下がるが
最近5D3用にも出たラバーのフルカバーのカメラ保護ケースを付けてる
傷付かないから、5D4とか次のが出た時高く売れる様に
勿論付属品はマニュアル、CD含めすべて未開封で使ってない
391名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/28(土) 08:54:24.68 ID:J4IeTjgy0
>>390
フルカバーとかキモいな
売る時高値とかビンボーだな
392名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/28(土) 08:57:20.67 ID:zQ/1rXkN0
>>391
はいはい
見た目で写真撮ってるお前がサイコー
ああ、お前カメラ持ってないんだっけw
サイコー(棒
393名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/28(土) 09:01:51.22 ID:Y6L9z0S/0
ナイコン 最高だわ!
394名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/28(土) 09:03:10.15 ID:zQ/1rXkN0
>>393
なに?コンタックスの後を追ってるナイコンか?w
395名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/28(土) 09:21:27.29 ID:J4IeTjgy0
>>392
シャッターユニット劣化するから切らない方がいいぞ
レンズもコーティング落ちるからキャップしといた方がいいぞ

カバーのせいで擦り傷と高温でDIGIC5やられてる中古作るなよw
396名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/28(土) 09:21:59.60 ID:AsWlz4OG0
キャノンもライカコピー出してたじゃん。
で、ライカボディを超えられないうちに一眼レフ逃げた黒歴史。

ニコンはSPで当時のコンタックスのボディを超えたよ。
397名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/28(土) 09:25:32.71 ID:zQ/1rXkN0
>>395
バカかお前w
やっぱり持ってないんだな
買ってから来いや
398名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/28(土) 09:47:30.85 ID:UneeMZyh0
人気撮影ポイントで繰り広げられる
基地外沙汰を見てるようだ。
こんな奴らじゃ仕方ないな。
399名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/28(土) 09:50:39.23 ID:L85HUZ8P0
流石にフルカバーはないな。
テレビのリモコンにラップ掛けるような感覚。
400名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/28(土) 09:58:27.52 ID:1/hubB/s0
一眼のストラップは全部OP/TECHに変えてる。純正は売るまで未開封だわ。
ただし、ボディアーマーはおろか、液晶保護フィルムも貼ってないわ。あんな
もん貼らなくても傷なんかつかないし。
401名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/28(土) 10:04:02.91 ID:YCAau3IT0
ストラップはロープロのボイジャーCを使ってる
あとはフィルム貼ってるくらいかな
402名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/28(土) 10:11:53.21 ID:zSCufj850
バッテリーグリップの供給って今どんな感じ?週イチ位で随時出荷される程は安定してないんかな?
403名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/28(土) 10:18:07.70 ID:UneeMZyh0
室内で抱えるように大事に撮影する奴。
屋外で地べたに置きながらとっかえひっかえ撮影する奴。
性格も状況も違うから一括りに語ってもな。
404名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/28(土) 10:22:43.72 ID:v+gEfpkg0
ニコンってコピー製品作るのうまかったんだな
で一部の数値だけでも上回って勝った勝ったと狂喜乱舞してたんだ

今も同じにおいがするメーカー
405名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/28(土) 10:33:13.63 ID:UneeMZyh0
それニコンちゃう、日本や
406名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/28(土) 10:53:26.74 ID:bM2U6yvw0
>>403保護フィルムしか貼ってないけど
ヤフオクでいくらで売れるかとか考えると、たまにそ〜っと扱うなぁ。
407名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/28(土) 11:39:51.47 ID:zSCufj850
こないだ1ドットだけ赤輝点の出るボディ売ったけど満額査定だったわ。
408名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/28(土) 11:49:30.31 ID:AsWlz4OG0
何故かふとセガマークVを思い出した。
409名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/28(土) 13:23:23.08 ID:Y6L9z0S/0
CPS NPS両方入ってるけど
ナイコンの方がサービスが良いよ!
410名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/28(土) 14:42:35.48 ID:5QpZVzO70

        ___
        /     \     これは酷い・・・
     / u ::::\:::/:: \    ロンドンでも白レンズ圧倒的じゃないか。俺のナイコンはプロの世界じゃ通用しないのか? 
   /    <●>::::::<●> \
    |  u    (__人__) u |    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
411名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/28(土) 16:17:09.23 ID:QCDxlyqj0
今時白レンズ何て
男は黙って金筋黒レンズ
412名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/28(土) 16:28:33.30 ID:ckoYpZ9Q0
>>411
だせえw
413名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/28(土) 16:44:05.19 ID:lQcpLF2ni
白ちんど黒ちんなら黒い方が強そうだな。
414名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/28(土) 19:03:58.41 ID:KWV8UdM00
>>409

具体的にどの辺が違うの?
厨ぼう君
415名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/28(土) 19:20:14.05 ID:NQ/uvPFg0
初めてのデジイチ買うのにD800と5D3どっちにしようか迷った
いろいろ調べた結果、D800は塗装が薄いらしいからやめた



この判断で間違いないよね?
間違いがあるとしたら初めてのデジイチでいきなりフルサイズ買うことくらい?
416名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/28(土) 19:21:39.34 ID:cQBHJIsY0
好きな方買え
最初からフルサイズというのは、ハマる事前提で考えればベストチョイスではある
417名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/28(土) 19:23:06.98 ID:NQ/uvPFg0
>>416
今更だけど、なんでもっと早くカメラに出会わなかったのかと後悔してるとこ
418名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/28(土) 19:39:33.00 ID:zJ+01zuI0
塗装が優先事項なの?
419名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/28(土) 19:51:38.03 ID:9WxQuuzr0
まあどっち買ってもそう後悔はせずにすむだろ
420名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/28(土) 20:27:10.98 ID:ncsQbIgp0
>>417

出会ってたけど、お前さんがスルーしてたんだろw
421名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/28(土) 21:00:26.37 ID:+/6bkZe40
>>415
塗装はどちらも同じような感じのようだよ。
でも5D3は値段が上だからもっとしっかり作りこんで欲しいね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000347675/Page=3/SortRule=1/ResView=all/#14830492
422名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/28(土) 21:07:19.67 ID:IeQY8DH80
最初からフルサイズは〜とかいうやつよく見るけど
いちいちエントリー機から段階踏んで買い換えていくほうが無駄だし金が掛かるだろ
423名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/28(土) 21:24:55.20 ID:NUisZZHW0
また、今日もだ。やっぱりフォーカスが迷う。少し薄暗いだけでこれだと、mark2の方がまだ安心して使える。
424名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/28(土) 21:33:57.35 ID:n+YWsZRaP
高画素機は今年は出そうもないね。
でも5D3と同じセンサーの廉価版が出るらしい。
廉価版と同じセンサーってちょっとくやしくね?
425名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/28(土) 21:58:29.67 ID:1/hubB/s0
>>415
ます、塗装でカメラを選ぶとか意味不明。カメラって観賞するものじゃ無いんだよね。
426名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/29(日) 00:15:10.59 ID:O7uPpJqN0
>>424
5D2が出た時の1Ds3ユーザーよりいいだろ
値段3分の1だぜ?
仮にフルサイズ廉価版とやらが出るとしてもそこまで安くはならんでしょ
427名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/29(日) 00:47:30.90 ID:S8A1brUs0
仕事では5D3使ってるんだけど
最近OM-D手に入れてけっこうびっくり
出てくる絵は7Dよりいいんじゃない?
428名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/29(日) 00:56:40.91 ID:5fg0CrrU0
5D3を仕事で使ってるのに7Dと比較してるっていう文章の意味がわからんw
それに画質はレンズの違いが大きいでしょ
センサーサイズがきいてくる感度やボケが同等なわけも無いし

何をもって良いと思ったのか全然伝わってこないわ
429名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/29(日) 01:46:10.55 ID:S8A1brUs0
>>428
そうじゃない
自分の基準をもっていればキットレンズでも驚くほど簡単に評価できるよ
レンズがどうとかセンサーサイズがどうとか
そんな頭でっかちなことばかり言ってるのは典型的なアマチャだね
なんでもそうだが極めれば極めるほど全てがシンプルになるよ
430名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/29(日) 01:53:07.11 ID:17ohT+rq0
シンプルライフ
431名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/29(日) 02:11:03.47 ID:lJ5cwwRt0
>>424
おそらく今の5D2ぐらいか、少し高めで出てくると思うけど、
どうせ今度は「あとちょっと足して5D3の方がいいですか?」
「プラスチックよりマグネシウム合金の方がいいのですか?」
とかいう質問が出てくるのが想像に難くない。
432名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/29(日) 06:53:04.90 ID:xmreXvRV0
>>429
だったらケータイカメラで十分だな
超シンプルに何が写ってるか分かりゃいいんだろ
433名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/29(日) 10:45:06.98 ID:egBiaebc0
>>431
それなら5D2の評価が落ちない分ラッキーだな。mark2持ちとしては。
434名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/29(日) 10:59:25.44 ID:KEyA8bfu0
5D2より高いプラボディか…俺だったら買わないな。
435名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/29(日) 11:00:52.49 ID:NNegC/1DP
>>429
分かった様な口ぶりで、全く分かってない人ですか?
センサーサイズは、基本レンズがフルサイズ基準なんだからレンズの制約
はあるし、高感度で差が出るし、気にしない奴はプロじゃないだろ。
プロが気にしないなら今でもプロ機はAPSだよ。
436名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/29(日) 11:07:04.93 ID:KEyA8bfu0
7Dを使ってるプロも沢山いるけどね。
437名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/29(日) 11:10:33.89 ID:egBiaebc0
>>435
 そうだよな、シンプルに考えれば、焦点面は大きい方が良いだろ。
それとコンパクト化とそれに伴う機動性のバランスの問題でしょうな。
機材選びは良い写真を撮るための基礎。もちろん、トイカメラでも傑作
は撮れるけどね。だから画質命の人の中には11-14の大判銀塩なんて人
もいるんだし。ここまで来ると、スレチだが。
438名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/29(日) 11:10:40.05 ID:vD65Cv3+O
プロとかアマチュアとかバカみたいだな。

カメラヲタって精神がガキだからしょうがないけど。
439名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/29(日) 11:14:53.01 ID:GBbpmv8Y0
(腕は別として)カメラ歴が長いアマチュア程プロという言葉に強烈なコンプレックスを持ってるよね
価格とか見てても「プロですが〜」って書いただけで>>428>>435みたいな、
いちいち食って掛かるヒステリックなおばさんみたいなレスするオッサンが多い
440名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/29(日) 11:24:41.58 ID:GBbpmv8Y0
>>438
OM-D買って使ってみたら7Dより良かった、っていう他愛も無い話なのにね。
すごい必死で笑える
441名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/29(日) 13:42:07.29 ID:rUXsPupD0
他愛もない話にプロだけど、と前置きを入れたくなる自意識
442名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/29(日) 13:57:07.10 ID:E5an1YFh0
443名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/29(日) 14:13:06.04 ID:nVVtdeXT0
価格のそれは釣りというか宣伝だから、いちいち反応しなくていいぞ
444名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/29(日) 14:19:39.50 ID:N/mZ81420
くだらねぇことでぎゃあぎゃあ言ってないで撮影でもしてこいよ。
俺はこのクソ暑い中撮影したくないから家にいるけど。
445名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/29(日) 14:21:39.13 ID:wIv/+pOui
テーブルフォトでも撮ればいい。
446名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/29(日) 16:54:49.86 ID:WWNXQmDw0
285000円になったな
これでお盆には買えるでしぉ
この値段まで下がってるのに、まだ買わない奴でって馬鹿でしょ
447名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/29(日) 17:36:03.51 ID:N1Lmw3Jf0
50Dからのステップアップなら
70-200 U型と5DVどっちが感動しますか。
448名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/29(日) 17:39:09.44 ID:N1Lmw3Jf0
フル用のレンズは
多少持っていますが、
ほとんど50mm単焦点で運用してる。
449名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/29(日) 17:40:55.13 ID:wUjnVGAo0
>>446
5D2ですら未だに買うのを迷ってる人も世の中にはいまっせw
450名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/29(日) 18:22:15.25 ID:nVVtdeXT0
>>447
70-200+5D2で逝ってみようか
451名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/29(日) 18:29:08.75 ID:+BE8wqsa0
>>447
どっちもいくのがぃよし!
452名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/29(日) 18:35:40.21 ID:JmzZjlag0
年末までに5D3の廉価版発売するのかな。D600の噂もあるし、
それらの発表があってから、5D3買ってもいいな。


何も慌てる必要はない。
453名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/29(日) 19:11:46.32 ID:lJ5cwwRt0
値下がり期待、新製品期待は
いつになってもあまり変わらない。
454名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/29(日) 19:59:12.45 ID:dgElDsqx0
買いたい時が買い時だわ。
455名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/29(日) 20:18:47.44 ID:0L6OYm7O0
>>452
廉価版も出ないしD600も出ない


何も我慢する必要ない
456名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/29(日) 20:29:54.64 ID:UMhPIlsS0
廉価版フルサイズ?
どの機能を下げて5D3と差別化するんだ?

進化したAFイラネなら5D2でいいし


俺は1800万画素なら欲しい

457名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/29(日) 20:40:51.22 ID:dgElDsqx0
そもそも今のラインナップにフルサイズ廉価版なんていらんよな。5D2がその役割を担ってるし。
458名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/29(日) 21:19:10.62 ID:WQy577w40
何の為にCanonがラインアップ整理したのか考えろよ廉価機なんて出るかよ
459名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/29(日) 21:54:16.45 ID:N/mZ81420
>>447
5D3で70-200Uがサイコーに感動できる。
両方持ってるけど焦点距離以外は満足。
460名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/29(日) 22:09:39.96 ID:GmuVtG6R0
D800スレで5D3とD800どっちがいいかきいたけど対した答えをもらえなかったからとりあえず5D3と24-105ポチってきた
いいよね?
461名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/29(日) 22:15:44.11 ID:Wz2TGFj10
いいんじゃない?5D3あれば大概の写真は撮れるでしょ
462名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/29(日) 22:49:32.60 ID:dgElDsqx0
5D3と24-105の組み合わせは機動力が高くていいよね。
色々撮り歩いて楽しむといいよ。
463名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/29(日) 23:15:52.48 ID:KQ6qjKpY0
次は単焦点ですね
464名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/29(日) 23:22:52.35 ID:IfFool490
ビッグカメラによると人気は圧倒的にD800だそうだ
465名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/29(日) 23:24:19.79 ID:GBbpmv8Y0
まあD800の方が売れてるし画質上だけど5D3もそんなに悪くないと思うよ。
466名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/29(日) 23:27:09.82 ID:KEyA8bfu0
>>460
しょぼい理由だな。
467名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/29(日) 23:29:17.74 ID:dgElDsqx0
5D3は打率が高くて安定してるからね。
これまでKissX、7Dと使ってきて、一眼でもISOは400くらいまでしか使えないんだと思ってたが5D3は3200とか6400でも使っちゃうからなぁ。
468名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/29(日) 23:32:49.14 ID:hELyRIQW0
30万切ったし、そろそろ視野に入れようかな。
469名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/29(日) 23:38:57.58 ID:np429nTO0
初心者向けなら5D3
470名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/29(日) 23:49:11.90 ID:SVCQQyucP
間口が広くてええやないか
471名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/29(日) 23:57:18.03 ID:HDc4/ONT0
5D3を店頭で手にとってみたんだが、ISO切り替えるボタンって押し辛くないか?
何指使ってる?
472名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/30(月) 00:08:54.20 ID:mMbZaIqW0
ジョグダイヤル中心のSETボタン押しながらメインダイヤルで変更出来るからその設定で使ってるよ。
473名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/30(月) 00:10:21.07 ID:qw6Rk1qqP
>>471
またニコ爺か。病院行けよ w
D800はisoボタン左にあるからそっちの方が押し辛いだろが
474名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/30(月) 00:15:44.69 ID:+Ravzu9L0
>>464
2ちゃん見てるくらいの奴でも量販店店員の言う事を真に受ける奴いるんだな。

まあ、そろそろ値段的にもアーリーマジョリティの段階に入ってきそうだから、
ここの雰囲気も変わってくるかね。
もっと盛り上がるといいな。
475名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/30(月) 00:28:18.61 ID:6CtqZhCZ0
>>474
ビッグカメラなんて量販店は存在しないしw
ビッグとビックじゃあビッグな違い
それに、売る物が店に無いのに人気なわけがない
476名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/30(月) 01:07:25.41 ID:pK0qjlyn0
販売台数+予約台数のことだろ
まぁ正常な結果

それよりも肝心のRAWの画質がマーク2と同じなのに2倍も高いカメラを買う人が存在していることが謎だ
君たちは物事の本質を見抜く能力が劣る負け組みです

マーク3の褒め言葉は苦しい言い訳
477名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/30(月) 01:18:25.86 ID:Az2DPKmN0
AFがいいじゃん。
478名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/30(月) 02:04:49.31 ID:6CtqZhCZ0
>>476
お前はMark2の発売時の価格を知らねーのかよハゲ
479名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/30(月) 04:30:25.04 ID:wMSJoQ+Q0
さて!28万代に突入したって事で!
 俺は来春までじっくり待ちますw
480名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/30(月) 06:19:49.93 ID:nfQSaasj0
>>476
全く同意。こんなの買う馬鹿がいるのはキヤノンの為にもならん。

481名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/30(月) 06:54:49.84 ID:mMbZaIqW0
ジジイ、朝から自演とか暇してんなw
482名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/30(月) 07:21:51.10 ID:4caFouGK0
キャノンはマジでヤバイ

買って2時間でEOS-1D Xが壊れた
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1343598974/

 
483Jellyfish ◆d7laO1R8d2 :2012/07/30(月) 07:31:46.36 ID:n48zOFF70
月スレに貼った奴だが7/28の月
EOS 5D Mark3/VC200L
ISO100
http://uproda11.2ch-library.com/35838474y/11358384.jpg
ISO1600
http://uproda11.2ch-library.com/358385whS/11358385.jpg
484名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/30(月) 07:32:46.08 ID:qw6Rk1qqP
>>482
お前ら本当に5D3が気になってしょうがないんだな w
某社と違い、台数が出てる分不具合報告も多くなるのは当然の事
485名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/30(月) 07:36:33.99 ID:IfDLmEAJ0
>>484
1DXってまだ殆ど出回ってないんじゃ…
486名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/30(月) 09:05:50.58 ID:IOHAxA/k0
プロはかなり使われてる。
ttp://up3.viploader.net/news/src/vlnews059102.jpg
487名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/30(月) 10:14:07.04 ID:YjInfXdb0
ニコ爺の妬みっぷり真っ盛り
アタマ弱くて事実受け入れられないのはみっともないねw
488 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/30(月) 11:51:57.66 ID:MjGM7OPr0
>>134
DPPのDLO使ってみた?かなり良くなるから試してみて!
489名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/30(月) 12:00:34.15 ID:L19Mlf6a0
>>486
てにをは勉強してこい
490名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/30(月) 13:43:35.23 ID:bQ4ge4ea0
>>478
3年10ヶ月前の価格を引き合い出して苦しい言い訳をしています
それから「ニコ爺」を使いましょう
これも苦しい言い訳の為に使われている言葉なので
491名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/30(月) 14:24:57.42 ID:6CtqZhCZ0
>>490
本当頭悪いって難儀だなお前w
今朝3000円で売り出したステーキ肉が12時間後に1500円になり、それよりいい肉を3000円で売り出したら、2倍もする新しい肉を買うのはバカだ と言ってるのと同じ事
今朝3000円だった肉を今朝買って食えば3000円の価値はあるし、今売ってるその肉よりいい肉も今買えば3000円の価値はある
そんな簡単な事も分からない難儀な人なんだなw
可哀想過ぎるわw
同情はしないけどな
492名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/30(月) 14:28:51.36 ID:7rSYwUZXP
>>491
まぁ5D2と5D3の性能の差を考えると、5D2は高く感じるよなぁ。
あの価格帯に出す廉価フルサイズとしても、もう少し機能的には充実する
のは間違いないし。
493名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/30(月) 15:20:37.29 ID:lcInLnJl0
マーク3は性能だけでも割高感があるのに
工場はこの調子で低品質低コストのカメラを出荷
マーク3の利益率はかなり高いはず
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/523d7307d7465dc8c5293f541b6a0e3c/page/1/
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/44dfb22fc8e7ad2fba4e5ebd41f5e9fb/page/1/
494名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/30(月) 15:24:11.42 ID:qw6Rk1qqP
キチガイは病院行けよw
そんなに5D3の事が気になるのかw
495名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/30(月) 15:57:21.67 ID:bmxNWEQd0
まぁでも確かに値段だけ高い機種って感じではあるよ
肝心の画像が前機種と変わらないか落ちてるのもいただけない
チャンネル数2倍にしたのが裏目に出てるよね、その部分は
496名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/30(月) 16:26:53.81 ID:7rSYwUZXP
>>494
有名撮影地行けば分かるけど、どう見ても5D3の方が良く見るからね。
497名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/30(月) 17:54:17.45 ID:OSf9sb2X0
やっと納車された。

5D3 + 24-105/4L
498名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/30(月) 17:55:17.93 ID:OSf9sb2X0
499名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/30(月) 18:02:32.51 ID:kIjMG9+F0
5D2と5D3の併用してるけど確かに画質は変わらんね。
でもピントがきている確率も高くなったし、ISO6400辺りの高ISOでも許容できるノイズレベルになったおかげで
歩留まりは大幅に上がった。
保険のために5D2を取っておいたけど近々オクに流す予定。
500名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/30(月) 18:07:54.28 ID:D4QVsm7l0
>>499
画質が変わらんのは、お前が本当は持っていないか、お前の腕がカメラの性能に達してないから
要はお前にはオーバースペックなカメラという事
Kissにでもしとけw
501名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/30(月) 18:13:31.60 ID:OSf9sb2X0
502名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/30(月) 18:27:50.11 ID:x/cxQcmL0
いちいちこんな写真に何レスも費やすなよ・・
503名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/30(月) 18:30:46.80 ID:ZhdZnkQl0
>>501
おまえにはクラウンとNikonがお似合いだよww
504名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/30(月) 18:30:52.41 ID:kCvRRvVt0
5D2が14万で買える現在
今度出る廉価版フルサイズは10万円切るのかな?
505名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/30(月) 18:32:48.40 ID:9AZzEdks0
>>493
ニコ爺って3年以上前の値段を出されるのは嫌がるくせに3年以上前のクソ記事は出して来るのなw
痛々しいな
506名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/30(月) 18:41:27.39 ID:yIMGdpKH0
適正価格は20万
ところが実売価格は29万円だから9万はボッタクリだ
おそらくキヤノンは一台あたりの利益×販売台数の最大化を狙ってる
507名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/30(月) 18:42:57.70 ID:9AZzEdks0
>>506
寝言は寝て言え
508名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/30(月) 18:49:18.62 ID:o5tz9S/Z0
画質画質騒いでるけど実際は意図したところにピンがきてイメージしたものが撮れてることが大事だろ。
フォトコンとかでも解像感が高いから入選なんて有り得ない訳だし。
上手いやつはD800でもSD1でも露出やコントラストのバランスをとって作品に仕上げてるけど、調整前提の
RAWをそのまま現像して解像度が高いだけでのっぺりした奥行き感の無い写真が多すぎる。
509名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/30(月) 18:52:46.31 ID:vi22sAjv0
んで貼った写真がこれかよ。どんだけ構ってちゃんなんだよ・・・ 気持ち悪い野郎だな
510名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/30(月) 18:56:59.86 ID:mehcHT860
>>506
Nikon1 の値引き率もすごかったな。
511名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/30(月) 19:19:32.71 ID:OSf9sb2X0
512名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/30(月) 19:32:29.47 ID:x/cxQcmL0
ああ、もう戻って来なくていいよ
嬉しいのは分かったし、撮りまくれとは思うけどさ
513名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/30(月) 19:46:30.91 ID:OSf9sb2X0
>>512
あぁ、嬉しいよ。
撮りまくってごめん。

斜塔じゃない曲塔です。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3256254.jpg_C89ZhwPFpYuAfVdaxGD6/www.dotup.org3256254.jpg




514名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/30(月) 19:57:39.75 ID:EmkmGjSv0
>>511
ありとあらゆる所に黒縁だらけ
iso100で空がザラザラかよwww
マジで欠陥糞カメラだな
515名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/30(月) 20:07:56.94 ID:L5G3/yPK0

参考になるのでもっと見たいけどな。
出来たら夜か暗い室内で、シャッター速度上げた(1/125以上)過酷な状況でのサンプルが
見てみたいけど。
516名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/30(月) 20:15:24.52 ID:mehcHT860
>>514
ニコ爺発狂w

    ;∧_∧: 
    :<;l|l;`田´>;  <マジで欠陥糞カメラだな
    ;(6    9:
   :ム__)__)
517名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/30(月) 20:15:34.04 ID:sS8S50zk0
IYHしてきた。明日届く。
518名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/30(月) 20:17:03.56 ID:xJMrqyHs0
つか、無理に解像感出そうとして必死に輪郭補正やらシャープネスやら強めなくていいのにね。
現像方法一つとってもD800に対する強烈なコンプレックスが見て取れるよ。
解像しないものはしょうがない。その上で5D3なりに良い部分を引き出せばいいのではないかな。
519名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/30(月) 20:18:06.76 ID:5OMwufps0
>>515
参考にしたって他に選択肢ねーだろ
520名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/30(月) 20:21:06.59 ID:mehcHT860
>現像方法一つとってもD800に対する強烈なコンプレックスが見て取れるよ。


       ∧_∧,、,            __
      <#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(   ○
     /⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  \  / ノ        .||
     |    /ー' '          .||
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\   ...||           キヤノンが気になって気になって
   ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄    示
    || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ./|| \             夜も眠れないニダ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
   スーパーニコンハウス    |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧,、,  .     __
     |        |<#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄(  ○
     |        |⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄   |
                    .|
521名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/30(月) 20:58:11.21 ID:Az2DPKmN0
どこのスレでもありがちだが、買いもせずに作例ばかりをやたら欲しがる奴が大杉。
522名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/30(月) 21:07:32.19 ID:w88A8tWuP
flickr漁れば腐るほど出てくるのにね
523名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/30(月) 21:17:52.52 ID:bmxNWEQd0
>>518
本当にそう思うよ
等倍にしたときガッカリするもの
524名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/30(月) 21:31:18.55 ID:wMSJoQ+Q0
やっとジワジワ下がりだしたね
冷静に考えたらまだまだ適正価格じゃないけどw
525名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/30(月) 21:33:53.36 ID:Qpnv+lBV0
>>505
今でもお決まりのように一眼発売直後に不具合発表を出している。
それがまだ続いている証拠になると思う。
526名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/30(月) 21:45:39.80 ID:qw6Rk1qqP
>>525
そんな事どーでもいいだろ
不具合あろうが使い込んでくうちに愛着が湧いてくるんだよ
キヤノンのカメラはそういうカメラ
数年前から初期不良だの何だのネガキャンされてるけど売れてるのはキヤノン
良い物は売れるんだよ^^
527名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/30(月) 21:47:30.50 ID:+Ravzu9L0
>>504
初値もその後の推移もX6iの倍ぐらいだろうな。
「もう少し足せば上位機が買える」「どっちにするか迷う」という
微妙な設定が廉価版の意義。
528名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/30(月) 21:53:53.58 ID:qw6Rk1qqP
60万、30万、15万のカメラを販売すると30万のカメラが一番売れる
これが商売の法則
529名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/30(月) 22:49:22.87 ID:uMEJF2IP0
作例挙げもせず批判ばっかし。
等倍がっかりっておまいらどんなサイズでプリントするの?
写真とる道具だよ、カメラって。
値段や画素数や解像度だけ比べる道具じゃねえだろよ。
せっかくjerryfishさん達がせっかく挙げてるのに。
自分自身の写真と比べてみろよ。
よっぽど上手だろうが! プロでもないのにない偉そうに荒探してんの?
タヒネよ!

>>501
レクサスの何て車種?
530名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/30(月) 22:50:39.13 ID:6CtqZhCZ0
>>528
購買層は富裕層に比例する
裕福な層は60万を買うがピラミッドの上の層だから数は出ない
中間層はかなりいるから30万に迷わず行くが頑張れば60に手が届くなら60に行くけどやはり数は少ない
最下層はかなり多くいるがそういう層の殆どがカメラという贅沢品は買わない
一部のカメラを趣味としてる最下層が頑張って15万に行く
だから結果30が一番売れる
531名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/30(月) 22:53:42.85 ID:6CtqZhCZ0
>>521
その殆どが、批判をするための乞食だなw
あげたらあげたで 何かしらケチをつけ、あげないとあげないで 画質がどうのD800がどうのという 単なるニコ爺 っていう法則w
532名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/30(月) 22:54:08.08 ID:b3XC0S+R0
まあここはデジカメ板ですし
533名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/30(月) 22:55:07.19 ID:f1foRTxw0
>>529
LFA
世界500台限定
国内で165台割当
3750万
ちなみに赤字生産
534名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/30(月) 22:58:37.82 ID:xJMrqyHs0
ボディがノイズまみれでどんな高感度と思ったら、たったのISO1250か。
この程度で諧調破綻するのか。折角のLFAが悲惨になってるね。
535名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/30(月) 23:07:49.63 ID:bmxNWEQd0
>>529
カメラの魅力を引き出す現像をした方が良いんじゃないの?って話だろ
作品を貶すとかそういう問題じゃない
まぁ一部はそうなるけれどw

5D3のデフォjpegが同じような現像になってるのをみると、
キヤノンの技術者もおなじ過ちを犯してるな
536名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/30(月) 23:24:58.05 ID:uOg1jXiR0
>>533
プレミアだけ立派で
全然カッコ良くねえな。
フェラーリのエンツォと大違いだ。
537名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/30(月) 23:32:09.83 ID:f1foRTxw0
>>536
デザインはともかく、排気音はF1のそれと引けをとらないそう
http://www.youtube.com/watch?list=PL6CAFD1BC2040516A&feature=player_detailpage&v=p6D7S2rcyIQ#t=21s

ヤマハすげーって話。
スレチだわなw
538名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/30(月) 23:44:33.05 ID:39szC6rk0
>>528
松竹梅の法則ですね
最近急に値下がりしてますね。
539名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 00:41:42.23 ID:itjnL+0m0
買った直後に値下がりするとちょっと切ないな
しかし、24-70のU型はいつ出るんだよ・・・
これ以上延期したらキャンセル、したいが他に候補がないorz
540名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 01:00:57.15 ID:7qKlqSBA0
5分で1円のペースで下がってるな。
cronでも入ってるのかw
541名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 01:12:18.31 ID:a0NySrCH0

 MARKVの欠陥部分がこれ!http://www.ikuru.net/blog/archives/2007/12/85mm28.html
542名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 01:13:52.45 ID:a0NySrCH0

 MARKVの欠陥部分がこれ!http://ligatura.way-nifty.com/design/2011/05/eos-60dcontax-8.html

              http://www.ikuru.net/blog/archives/2007/12/85mm28.html
543名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 01:15:31.86 ID:a0NySrCH0

 MARKVの欠陥部分がこれ! http://www.ikuru.net/blog/archives/2008/01/post_613.html

                http://ligatura.way-nifty.com/design/2011/05/eos-60dcontax-8.html

              http://www.ikuru.net/blog/archives/2007/12/85mm28.html
544名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 05:01:15.36 ID:OxDihXkh0
『画質』
ダイナミックレンジ(階調の良さ) 5D3 << D800
画素数 5D3(2230万画素) < D800(3630万画素)
高感度ディティール 5D3 < D800
高感度耐ノイズ 5D3 ≦ D800
ローパス 5D3 < D800 < D800E

『AF、AE』
AEセンサー 5D3(7D同等) < D800(D4同等)
F8AF 5D3(AF不可能) < D800(AF可能)
スポット連動AE 5D3(不可能) < D800(可能)
顔認識AE,AF 5D3(不可能) < D800(可能)
動画時AF 5D3(不可能) < D800(可能)
AFポイント数 5D3(61点) > D800(51点)

『メカ』
レリーズタイムラグ 5D3(0.059) < D800(0.041)
フラッシュ同調 5D3(1/200) < D800(1/320)
シャッター耐久性 5D3(15万回)< D800(20万回)
防塵・防滴性能 5D3(1D以下) < D800(D4同等)
連写速度 5D3(6コマ)、D800(クロップ6コマ) > D800(4コマ)

『インターフェース』
動画HDMIスルー 5D3(無し) < D800(対応)
UHS-I 5D3(未対応) < D800(対応)
USB 5D3(USB2.0) < D800(USB3.0)
545名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 12:58:04.35 ID:mT6kS8n10
エラー99が多発するんだけど、みんなのはどう?
546名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 13:19:11.73 ID:BTNMc2XGP
今んとこ大丈夫
547名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 14:07:17.88 ID:qoOjqFvSP
低感度では5D2よりも画質が悪くなった事に気づかない人はかわいそうだね・・・
548名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 14:23:11.27 ID:HcY+JNp90
>>545
現在、1700枚くらいだけどエラーは皆無。
>>547
確かに低感度だと気持ち5D2の方が安心出来るのもわかる。

http://uproda11.2ch-library.com/358530MMJ/11358530.jpg
RAW → DPP / DLO100% + ALO強め のみ
549名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 15:44:39.88 ID:OsEIPamM0
>>547
画質は5D2より落ちてるけど、ボディの性能は上がってるんだよな。
LPFの質が5D3は落ちているらしい。
5D2を手放すわけにはいかないから5D3を買いづらいな。
550名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 16:07:35.25 ID:iZ788euE0
>>549
ローパスが厚くなっただとか未だにアンチの話を信じてる人多すぎ。
551名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 16:50:01.86 ID:m86nygGH0
ここで、5D2 と 5D3 に関しては、RAWで見た限りは写りがそっくりです。

等倍で良く見ると微妙に 5D2 の方がモアレ出易いですので 5D3 でLPFが強くなったという可能性もありますが、5D3 でも偽解像生じていて明らかにLPFは弱めです。
おそらくですがLPFはそのままでセンサー側だけ変わったのでしょう。
5D3で少しだけ画素数増えていますので、等倍ですとLPFの効き目が強く見える程度の差で、解像面に関してはこの2機種でほとんど差がありません。

http://dslr-check.info/2012/0403.jpg
http://s.webry.info/sp/dslr-check.at.webry.info/201204/article_3.html
552名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 16:57:53.58 ID:HcY+JNp90
アリ

5D3 + 24-105/4L DPP/DLO 100%, ALO MAX

http://uproda11.2ch-library.com/358536R6b/11358536.jpg
553名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 17:02:20.44 ID:kJC9A7NQ0
なんでわざわざロゴ貼っつけてるの
554名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 17:03:09.09 ID:4ItPtLOf0
最近このパクリロゴが表示された瞬間ブラウザ閉じる癖がついちゃったよ
恥を知れ乞食。写真は良いんだから下らないガキみたいな模倣はおやめなさい
555名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 17:03:13.37 ID:itjnL+0m0
そもそも晴天のISO100なんぞ良いレンズ使えば
5D2だろうが5D3だろうが画質の違いなんぞ出る訳ねぇだろw
7Dでも条件良けりゃかなりの画になるしな

5D3が5D2よりも劣ってる部分はスクリーン交換できん所位だよ
MFはライブビューで拡大した方が楽だから俺には何の問題も無いけどな
批判してる奴の9割は持ってない奴だからスルーするべし

実用面で細かい所を改良してるから、5D3はすこぶる快適に使える
556名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 17:32:48.55 ID:qoOjqFvSP
キヤノンユーザーによる5D3と5D2の比較
557名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 17:55:34.54 ID:BTNMc2XGP
distagon35f2売って17-40とジーコ35買う足しにするか

ファインダー覗いてのピン合わせは無理ッス

558名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 18:06:36.30 ID:qoOjqFvSP
559名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 18:29:41.55 ID:sHhe+ZK90
>>557
ライブビューは使わないのか?
560名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 18:31:04.73 ID:BTNMc2XGP
>>559
三脚使用時にしか使う気になれないんだよなぁ

手持ちLVだと、ミラーレスでいいじゃん!
って話になるし
561名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 18:31:31.48 ID:wt0pJom80
中1の娘にこのカメラをせがまれてるんですけど
使い勝手とかどうですかね?
562名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 18:34:03.44 ID:O2F1/l1ni
中1には贅沢過ぎるだろ、Kissでもどうかと思う。中古のデジイチで充分。
まあ釣りだろうが…
563名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 19:15:08.65 ID:Zrel/CjO0
中1で女だと手に対してでかすぎるかもね
せがまれてるなら、買ってもいいつもりで店頭の一緒にさわりに行けばいいのに
564名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 19:28:19.76 ID:HcY+JNp90
>>554
パクリロゴって失礼だね。
じゃあ、見ないでね、ロゴ貼ってるよ。

http://uproda11.2ch-library.com/358553xSI/11358553.jpg
「iPadじゃねえの?」
5D3 + 70-300/4-5.6L ワイド端
DPP / DLO 100% + ALO MAX
565名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 19:44:45.10 ID:5gGZI/sM0
>>564
つか、EFレンズのロゴ、タイポグラフィ、商標をまんま貼り付けてる時点でアウト。
CMJからは無許可だろ? 

お前の下手な写真に無許可ロゴ貼り付けて宣伝まがいの行為してるんだから
ただの著作権侵害だし、場合によっては威力業務妨害だろ
あと、許可があってもCopyright c hogeoge All Rights Reserved. が無かったら
コンプライアンス上違反とかわらん。
566名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 19:52:14.27 ID:wt0pJom80
レスどうもです
昨年、使ってたKissを娘に渡したら写真にはまって
先日ビックに行った時に5Dが気に入ったみたいで
売り場から動かなくなって連れて帰るのにおうじょうしました
娘には大きいし重いと思うし、レンズも買ったら40万ぐらいしますよね
僕はそこまで興味がないのですが、ちょっと使ってみたいので
娘と共同で使うと言うことで嫁に相談してみますか
567名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 20:07:33.47 ID:jaUctMCK0
>>566
才能の芽を摘まないって大切かもね。
子供の金銭感覚がおかしくなりそうで自分なら辞めとくけど。
568名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 20:12:30.21 ID:7qKlqSBA0
穿った見方をすれば・・・
ここにそんなのを書くぐらいの親だから、どうせ分からないとナメられてて、
買ってやった5D3がいつの間にかX6iに変わってるかもね。
気がついて聞いてみても「○○ちゃんが使いたいって言うからしばらく
交換してあげてる」みたいな。
569名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 20:33:28.58 ID:y9ZHponA0
>>565
偽ったり(別の社外レンズだったり)、自分の製品名に使ったり(自分の作ったレンズやレンズじゃない別の物の製品名に使用して販売したり)してなければ問題ない
それが商標
商標権と著作権は別の物
製品名などは作られた物ではないので著作物ではない
製品名が著作物になってしまったら、ここで製品名を書くことすら出来なくなる
商標物は別の商品につけられては困るブランドとしての価値なので別のメーカーがそのフォントや名称、ロゴなどを偽って売ってはいけない物
ただし商標登録してなければそれさえも可能になるが、まずされてると思った方がいい
570名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 20:48:54.03 ID:itjnL+0m0
>>564
商標とかはよーわからんが、人の顔が映ってる写真をうpすんなよ
こんなツマラン写真に使われるとか、キヤノンも女性もいい迷惑だろうよ
571名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 21:00:49.27 ID:UFojhno+0
オレはこの端末、すげー視野角広い!!!
ってとこにビックリしたよw
572名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 21:07:00.77 ID:op/CPuoi0
>>565の付け焼き刃っぷりが凄まじいな
573名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 21:30:17.33 ID:srt34r9J0
>>572
一応いっておくけど、>>569は補足してるだけて>>565を肯定してるんだよ?
574名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 21:33:06.14 ID:op/CPuoi0
>>565の話してんのになんで>>569が出てくるんだよ。アホか。
575名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 21:49:04.32 ID:H6KGh1Rw0
>>573
お前、なにもわかってねえなw
576名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 21:54:10.37 ID:kJC9A7NQ0
まあ、ロゴくんが気持ち悪いだけなんだけどね
577名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 22:02:32.41 ID:7qKlqSBA0
気になるなら、こんなところに書いてないで
権利者に連絡してやればいいじゃん

で、何もしないんだろ?
578名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 22:09:36.16 ID:T7JwB1w40
ロゴ君とやらの写真はどれもDPPの初期不良か、公式HPの撮って出し風景作例を
思い起こさせる解像感の無さだけど、パッと見そこに突っ込んでる人がそれほどいないのはどうなの?
579名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 22:09:42.86 ID:y9ZHponA0
>>573
肯定してないよw
偽った表記かどうかはわからんがケログラが別の製品を別の物として売ってるわけじゃないから、問題はない
この写真をEF70-300 F4-56 L という商品として売れば問題だがそうじゃないなら問題ない
580名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 22:44:17.17 ID:itjnL+0m0
>>578
作例として参考になるレベルに達していないから
70-300使って、室内の高感度でDLOを100%適用してる時点で察してやれ
581名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 00:12:01.23 ID:wvPgwe5v0
縦グリ発送キター!!
淀comで在庫なし土曜にオーダー→メーカー問合せ→今日出荷。
在庫はないけど週イチで出荷されるくらいのサイクルになってるのかもね。
ポイント使って15kになったので嬉しい。
582名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 00:49:29.16 ID:+CY8Fn510
28万切ったな。26万円代になるのも目前だな。
583名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 01:03:21.57 ID:nQFeCadw0
>>581
yamadaで7月10日に注文して今だに来ないよ
最近来た納期連絡9月w
ポイント買いじゃなかったら他で買ってたわ・・・
584名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 01:12:01.69 ID:oSneZsrr0
今まで買ってきたデジ一全て(5D2まで)でほぼ同時にバッテリーグリップとバッテリーを一緒に買ってたけど結局殆どバッテリーグリップ使わなかったんだよな
重くもなるし結局バッテリーの入れ替えで済ますし、縦位置も普通に縦にして撮ればいいだけだし
なので今回5D3ではバッテリーグリップ始めて買わなかった
ある店舗の店頭ショーケース内に3つ位置いてあって、買える状態で気にはなるけど、使わない物買ってもしょうがないし
585名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 01:19:54.39 ID:Bi7RDMBT0
>>584
大幅に改善された今回に限って買わないって・・・
586名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 01:43:41.20 ID:oSneZsrr0
>>585
改善されようがされまいが、使わない物に金をかけるより、レンズとかストロボとか使うものに金をかけた方がまし
587名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 06:32:41.43 ID:cv9IHvzkP
>>586
今のキヤノンに金を継ぎ足しても無駄になると思うが・・・・
5D系使ってた人は高画素機が仮に出たら買うでしょ?
そしたら今のレンズは全て買い替えが必要になるよ

ストロボもキヤノンは性能がいまいちなので値段を考えるとニッシンかな
もうすぐマシンガンストロボも出るらしいし
588Jellyfish ◆d7laO1R8d2 :2012/08/01(水) 07:33:03.08 ID:1n7AuA2+0
589名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 08:45:46.96 ID:EwDszQa4i
>>586
今まで無駄に買い続けて来たくせに、随分と偉そうだな。
590名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 09:26:10.11 ID:aI+WFuJT0
ファーム焼き直したら、err80が出なくなった。
591名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 09:36:11.09 ID:uGjAqBSD0
>>587
そうだな、6000万画素とかだとレンズの買い替えが必要かも知れない
592名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 11:25:13.24 ID:1AShLiWo0
5D3ヲタが馬鹿にされてるぞ

167 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2012/08/01(水) 10:07:20.91 ID:zjJ4ZzpQ0
まっさきにジッツォが出てくるべき。

やはりここは素人と貧乏人の巣窟であることがはっきりわかったw

釣りもしてみるもんだね。スレ住民の本質がわかるw


168 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2012/08/01(水) 10:21:00.43 ID:XTF+SxH20
自分に都合の悪いものは見えないって、便利な目だよね


170 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2012/08/01(水) 10:25:21.66 ID:zjJ4ZzpQ0
>>168
自己紹介乙。

「まっさきに」って見えてないようだなw


171 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2012/08/01(水) 10:27:49.01 ID:5AdPseHV0
まっさきにジッツオと出てないか?

 150 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 00:53:26.70 ID:OOvRqSm+0
 ジッツオとアルカスイスだけで13万以上するだろ?当然だよ
593名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 13:23:25.61 ID:txnLPtD70
>>552
白い花びらの周囲に黒い枠があるのが気になります。画像処理で輪郭強調しすぎるとこんな風になる。
>>564
中央近く後ろに見える白丸看板の周囲に緑色が目立ちます。レンズの軸上色収差で補正できません。
http://www.photozone.de/canon_eos_ff/570-canon70300f456isl
所詮は便利さを追求したズームレンズですから画質は妥協の産物になっているようです。
ということで、レンズ性能と画像処理に目覚めてしまうと苦しむかもしれませんが、成果は大きいはず。
594名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 13:28:20.29 ID:txnLPtD70
>>588
くらげさん、5D3のフィルター改造はしますか? ISO3200で1枚だけだとかなり荒れますね
595名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 13:43:25.28 ID:uGjAqBSD0
>>593
そこに書いてあるのは「良い品質のレンズだけど高い」だ
ボケも良好だとよ

ウソばっかつくんじゃねぇよ、クズが
596名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 14:03:00.53 ID:ajtr0ulO0
俺は2000万画素で満足だし、この先高画素化するとしても、せいぜい3000万画素で抑えて欲しいな。
等倍鑑賞なんてしないし、PCにムダに金かかるし。
597名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 14:32:20.24 ID:AAF09FU70
それと安っぽいシャッター音をニコン並にしてほしいな(笑)

あれじゃあ、1万円のカメラ以下のクオリティー(失笑)
598名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 14:33:43.90 ID:uGjAqBSD0
>>597
それじゃ誰も構ってくれねぇよw
599名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 14:37:18.79 ID:fJHj64/W0
>>598
お前・・・
600名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 14:49:01.79 ID:cv9IHvzkP
いつも思うんだけどキャノネッツってカメラの話出来ない奴ばっかだよね
5D2からマシにはなったけど、ライバルには及ばないと思うよ
音にキレがないと言うか、ボディー内部で音が響いてる感じ・・・
601名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 15:01:03.86 ID:ojPKy4nr0
28万切ったな!!
ちょー安いじゃん俺28万2千で買ったのに

27万行けばみんな買えんだろ
602名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 15:15:53.71 ID:rrMz4l1DP
>>600
ニコ爺     天井空撃ちしながらカメラの話
キヤノネッツ  写真見ながら撮影の話

そりゃ話が合わないよ。俺らは写真撮るための道具を語ってるわけだし。
おまいらは天井撮影用だろ?
603名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 15:19:20.88 ID:rrMz4l1DP
>>601
 そろそろ返品再生品が出てくるからな。アメリカでは出回り始めたって
報告があったよ。気にしなけりゃどって事ないけど、
安い店ってのには理由はあるから。ソレが切れたときに、また最低価格上昇
はあるかもね。
604名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 15:50:30.42 ID:V5+9w7jk0
ニコ爺は毎日蛍光灯撮影w
605名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 16:08:03.60 ID:AAF09FU70
しかし、創作意欲を失わせるシャッター音(失笑)
中途半端な連射スピード(爆笑)
極めつけのバッファ容量(大爆笑)

見事な三段落ち

その上で駄目センサーだからな、レンズを人質に捕られて動きが取れない
惨めなもんだな(爆笑)
606名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 16:16:43.80 ID:AAF09FU70
まあな、D3200に勝るとも劣らないってレベルだよな(笑)

このレベルでフルサイズを名乗ったら駄目だろう(失笑)

やっぱり、ノイズレス3600万画素が最低レベル(笑)
607名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 16:21:06.08 ID:uGjAqBSD0
>>605-606
無理だってそんな煽りじゃw
俺しか相手してくんないぞ?w
608名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 16:26:43.65 ID:DhFHMVUE0
1つ聞きたいんだが、ニコンのシャッター音を本当にいい音だと思ってる奴いるのか?

ニコ爺がニコンのシャッター音はいい!と連呼してるから
どんなもんかと思って実機触ってみたら

ベコンっ

って鈍くて低い音じゃねぇか
流石にD4はまともな音してたけど、D7000以下のAPS-Cは正直酷かったぞ
キヤノン機のカシャッっていう高音の方が断然カメラっぽいと思う
609名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 16:29:10.60 ID:r1dy08QQ0
正直シャッター音などどうでもいい
それこそどっかのコンデジよろしく猫の鳴き声でも構わん
610名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 16:30:59.74 ID:AAF09FU70
まあな、カメラとしては進歩大した進歩が無かったな(笑)

シャッター音は、D3000にさえ劣りかねない、いや、劣っている
高精度を忘れさせるショボサ(爆笑)

高感度もセンサー性能では完敗、D7000以下のダイナミックレンジ(失笑)

その上で、D7000と同等の連射スピード(爆笑)

2年前の能力だろう(笑)
611名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 16:33:01.96 ID:AAF09FU70
要するに、お布施が高すぎるってことだろう(爆笑)
612名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 16:33:54.25 ID:uGjAqBSD0
>>610
おまえ、頭悪いんだから無理だって、煽りとか(´・ω・`)
613名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 16:36:56.40 ID:AAF09FU70
正直、フルサイズなんて名乗らないで、古サイズセンサー(爆笑)

まあ、正直にエセフルサイズセンサーで、残念シャッター音と

包み隠さずに打ち明ければ良いんだよな(笑)

性能は2年遊んでましたって(爆笑)いや、もっとだな
614名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 16:37:40.26 ID:uGjAqBSD0
まぁいいや、俺もう相手しないから
がんばってな(´・ω・`)
615名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 16:40:02.81 ID:Bi7RDMBT0
廉価フルサイズの噂があるが
廉価版が出ることで逆に5D3の値打ちが下がるよな。
嫌だな。
616名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 16:42:43.19 ID:AAF09FU70
しかし、D7000に負けるダイナミックレンジ(笑)

D7000に完敗するシャッター音(失笑)

その上で、同等の連射スピードだろう(失笑)

フルサイズだけが取り柄って(笑)
617名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 16:44:37.56 ID:AAF09FU70
廉価版フルサイズが出たら、金属ボディー位しかセールスポイントが無くなるのは痛いな(笑)
618名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 16:45:54.61 ID:r1dy08QQ0
明らかにスペックが上の廉価機とか来たら泣くかも知れんけど、それが来そうな頃には5D3もくたびれてるだろうしなぁ
619Mark2:2012/08/01(水) 16:56:59.02 ID:lqt4WXtI0
撮れた写真が一番。カメラなんて一定水準以上ならどれでもOK。
Mark3は一定水準以上には達しているさ。
620名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 16:57:37.69 ID:1sCcehrH0
早めに5D2買った人のお買い得感は異常
621名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 17:09:36.66 ID:t59Saa1h0
夏の三大風物詩
・甲子園
・セミ
・ID:AAF09FU70
622名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 17:29:27.00 ID:9H0MKwBC0
>>595
それを嘘と言ってはかわいそうでしょ、
本当に言いたいことを言えなくて測定結果と画像に語らせてるんだから、
グラフと画像はタップリと色々と語ってくれてるじゃないですか、

本当に言いたいことを本当に書いてしまったらサイトがツブされるよ。
623名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 17:34:31.06 ID:AAF09FU70
それにしても、あの品の無いシャッター音を改善すべきだよな(笑)

飛騨高山のCMのシャッター音のショボく安っぽい音を流す無神経さ(失笑)

キャノンのレベルを如実に示していたよな(爆笑)
624名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 17:41:05.06 ID:32ezbAzl0
>>619
5D2が一定水準以上だったんで、画質が劣る5D3は買う価値が無くなっている。
625名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 17:44:16.35 ID:V5+9w7jk0
これネジとかわからなくならない?
ttp://youtu.be/2PxzDorGA8I
626名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 17:54:32.93 ID:ew0971Rw0
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ <゚Д゚,,> キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
627名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 18:06:26.86 ID:AAF09FU70
シャッターをリリースする度に萎えて行く創作意欲(失笑)

極端に低い性能、低い解像度、低いコストパフォーマンス、ボッタクリ価格(笑)

まあ、廉価版フルサイズが発売されたら、マグボディーだけしか、取り柄がなくなるな
628名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 18:11:02.84 ID:cv9IHvzkP
素人目から見ても明らかなのに5D3をやたら勧めてくる人は何なの?
629ロゴ君:2012/08/01(水) 18:35:30.59 ID:4zEEWkA90
5D3 + 24-105/4L
DPP / DLO off, ALO 強め

http://uproda11.2ch-library.com/3586562iu/11358656.jpg

モデルはうちの従業員、うp承諾済み〜
630名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 18:36:45.51 ID:P15QCg4f0
>>623
シャッター音に関しては、ニコンは音にこだわってチューニングしているのに対して、キヤノンは何も考えていないだけだな。
シャッター音にコストを掛けるなんて、キヤノン的にはナンセンスなんだろう。
631名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 18:48:09.50 ID:AAF09FU70
キヤノンは、高級カメラを解ってないよな(笑)

音も性能の一つだろうに(笑)

人の五感に関わる部分を疎かにする商品は2流(笑)
632名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 19:04:07.87 ID:r1dy08QQ0
>>629
酷い写真だな
633名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 19:06:49.47 ID:cv9IHvzkP
>>629
f6.3まで絞ってこれ?
レンズが悪いのもあるが、何となく5D3の絵がわかってきたよ・・・
634名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 19:20:57.89 ID:DhFHMVUE0
何も知らない人間の多い事多い事・・・無知ってすげぇな

>>633
ただのピンボケ、こんなヘタな写真にロゴ入れてんじゃねぇよ、ネガキャンかよ
更にDLOが力を発揮する24-105F4L周辺に人がいるのに0%っていうね
レンズの特性も分かってない上にピンボケ写真をうpするとかもう止めてくれよ
635名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 19:38:49.09 ID:cv9IHvzkP
>>634
ピント合ってる部分も含めて言及してるんですけどね・・・

>>ID:DhFHMVUE0
是非あなたの撮った写真を見せてくれ
636名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 19:42:11.35 ID:rma76pkk0
>>629
これ右側の標識にピント合わせてんの??
何をしたいのか全然わかんない
作例と割り切ってうpするならもっとマシなのを頼む
637名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 19:45:52.31 ID:R2R+89WO0
ニコ爺が、サルみたいにキーキー発狂しててワロタw
638Mark2:2012/08/01(水) 19:50:44.77 ID:dYbww87m0
>>624
5D2の2台体制なんだけど、一台は某専門量販店で下取りなしで300k切ったら買い換える
つもりだ。動きものはやっぱりMark2では厳しいし、演劇やコンサートの撮影には静音
機能もありがたいんで。もう一台は高画素機出たら買い換え。最悪でも買い換え費用の
1割5分くらいにはなるのではと皮算用中w
639名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 20:01:10.46 ID:DhFHMVUE0
>>635
お前さんが写真うpしたら俺も何かうpしてやるよw

ロゴ君の写真のよろしくない点として、DPPでRAW現像してるんだろうが
アンシャープマスクの設定のまま現像してるからエッジがおかしいんだよ
640名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 20:04:50.95 ID:AWm+QC/G0
641名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 20:20:15.35 ID:97RnrT7g0
>>633
看板の縁どり強烈だな
642名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 20:26:52.46 ID:pMsHq8GI0
643名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 20:39:53.38 ID:txnLPtD70
>>629
まず色調がズレてます、日照がないので空の色を反射してて全体に赤のレベルが低くなっている。
緑も強すぎる。だから女性の肌の色が緑色に傾いてて綺麗じゃない。右上の白壁と白看板で分かる。
カメラのダイナミックレンジも生かし切れてない。一番強いのは左上の空だけどそこでもB240まで
だからなんだか薄暗くて冴えない写真になってしまった。全部トーンカーブレイヤーだけで調整できる。

あとはやっぱりレンズですかね、このズームレンズは厳密にはどこにも焦点が合わないんですよ。
四隅もきれいじゃない。F6.3でも隅にいる女性がボケてて、主題はオレンジ色の浮き輪ですか?
画面の大部分で焦点が合ってない写真を撮るなら、合ってる所でもっとカチッと合わせておかないと、
ボケたところももう少し大きくボケてる方がいい。例えばEF100F2.8Lマクロの開放だと違ってたはず。
644名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 20:45:59.57 ID:yyzVAqDp0
24-105ではポートレイト撮れないなんて甘え
ジョーイローレンスは24-105でポトレ撮ってるぞ
645名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 20:54:50.16 ID:2QSov+Ss0
レンズ性能以前の問題
646名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 20:59:30.47 ID:j8oEekdw0
24-105より安いディスプレイで見て画質語ってるやつwww
647名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 21:00:22.14 ID:AWm+QC/G0
撮るも語るも自己満足だからいいんじゃね
648名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 21:01:41.85 ID:2K2B4KYF0
そんなことよりロゴさんはロシアンパブでも経営してるんですか?
カメラよりそっちがうらやましい・・・
649名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 21:02:56.67 ID:DhFHMVUE0
24-105は線太いけど解像度は結構高いぞ、焦点合わないってレベルではないかと
ナナオの液晶でも買ったら?キャリブレーション無しでも見れるレベル

ついでに書いたろうw
主題が決まってない、看板か女性どっちかにしろよ
どっちにしても踏み込めてないけどな、単純な被写体なのに遠くて腰が引けて見える
踏み込めないなら、せめて70-300使えばいいのに

女性メインで撮ってんならもっと微妙
フレーミングが雑過ぎる、もっと色々考えろ

立ったまま撮ってんだろうが、しゃがむなりでカメラの高さを調整
立ち位置と高さ調整して背景入れる、真後ろからなら縦も有りだな

日光の反射のない湖だしF8程度まで絞って向こう岸の建物取り入れるとかな
右端の木はどんな意図で取り入れたのかよーわからんし
650名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 21:16:16.58 ID:fjKuiQ0p0
こいつの写真見てるとこのカメラ手放したくなるわよw
見事なネガキャンで恐れ入ったわ。いちいち「L」を赤くしたりとか
パクリロゴとか何か歪曲したコンプレックスを感じて気持ち悪いわね
651名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 21:17:06.57 ID:cv9IHvzkP
>>649
デジカメ板で人がとった写真の構図にタラタラ文句付けるとかw
キチガイ爺は病院行けよw

それと5D3が5D2より画質が良くなったと勘違いしてる奴は眼科にいきましょう。
http://canoneoscamera.blog77.fc2.com/blog-entry-182.html
652名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 21:18:13.96 ID:AWm+QC/G0
今日17-40メインでヒマワリ撮ったけど、24-105も持ちだせばよかった
こんなに24-105が話題になってるのに仲間に入れないなんて…!
653名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 21:19:31.47 ID:txnLPtD70
>>649
24-105Lは空間分解能が低くてカチッとした像になりませんよ、開いても絞っても。
http://www.photozone.de/canon_eos_ff/420-canon_24105_4_5d?start=1
相対的なもので基準は人によって違うだろうけど、5D2/3で使うには性能が低すぎる。
654名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 21:23:34.12 ID:txnLPtD70
おっと、たった今気付いてしまった、IDがD70だなんてひどいじゃないか、
デジタル一眼はD30、D60 と使ってきて、5D 2台、5D2 3台、5D3 1台防湿庫に入ってます。
Canonにはすごくたくさんお布施してるよ。
655名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 21:29:00.29 ID:DhFHMVUE0
>>651
他人の顔の判別できる写真を2chにうpしたりメーカーロゴを勝手に使ったり
マナー意識の欠片も無い奴相手だから叩いてんだよw

>>653
こーいうチャートとかは見方がよーわからんw
俺の持ってるのはそこそこの解像感あるけどなぁ、他のLと比べるとしんどいのは確かにある
便利ズームだしそこまで拘らんけど、そろそろリニューアルして欲しいね。即買うから
656名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 21:34:22.66 ID:cv9IHvzkP
>>655
眼科へどうぞw
657名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 21:34:54.82 ID:tafP9ByU0
そもそも公の場にうpする以上は何を言われても仕方ないだろ
そんなことはうp主だって承知済みのはず
658名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 21:38:54.08 ID:AWm+QC/G0
フラッシュ使うの難しいね
それとヒマワリの中央ツブツブって拡大すると蓮コラに近いものを感じる…
http://nullpoarchives.orz.hm/uploader/upload/File10966.jpg
659名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 21:53:22.41 ID:R2R+89WO0
>>657
>そもそも公の場にうpする以上は何を言われても仕方ないだろ

中国人や韓国人の思考www
660名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 22:01:53.92 ID:V5+9w7jk0
見てみろ、このレンズ、ワイドだろぅ〜〜
661名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 22:24:03.53 ID:DhFHMVUE0
>>656
自分が持ってる訳でもないカメラにタラタラ文句付けるとかw
いつも思うんだけどこういう奴ってカメラの話出来ない奴ばっかだよね
ブーメランですなぁ、あほらしい
662名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 22:25:08.59 ID:AWm+QC/G0
構図画質その他もろもろご意見お待ちしております
663名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 22:27:34.58 ID:I4pl6jAq0
>>651
お前が病院に行くべき
初期のバグネタ出してくるんじゃねーよ
しかもブログ主も打ち消し線入れてるじゃねえか
664名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 22:31:21.62 ID:rrMz4l1DP
>>661
そりゃロクな撮影スキルもないし、カメラもロクなの持ってないから、
スペックか他人の写真で語るしかないからな。経験がないから、
実際の撮影シーンでの話は一切ない。スペヲタだのメカヲタだの糞の役にも
立たないくだらない連中。
665名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 23:21:26.76 ID:cv9IHvzkP
602 :名無CCDさん@画素いっぱい :sage :2012/08/01(水) 15:15:53.71 ID:rrMz4l1DP(3)
>>600
ニコ爺     天井空撃ちしながらカメラの話
キヤノネッツ  写真見ながら撮影の話
   そりゃ話が合わないよ。俺らは写真撮るための道具を語ってるわけだし。
  おまいらは天井撮影用だろ?

603 :名無CCDさん@画素いっぱい :sage :2012/08/01(水) 15:19:20.88 ID:rrMz4l1DP(3)
>>601
 そろそろ返品再生品が出てくるからな。アメリカでは出回り始めたって
報告があったよ。気にしなけりゃどって事ないけど、
安い店ってのには理由はあるから。ソレが切れたときに、また最低価格上昇
はあるかもね。

664 :名無CCDさん@画素いっぱい :sage :2012/08/01(水) 22:31:21.62 ID:rrMz4l1DP(3)
>>661
そりゃロクな撮影スキルもないし、カメラもロクなの持ってないから、
スペックか他人の写真で語るしかないからな。経験がないから、
実際の撮影シーンでの話は一切ない。スペヲタだのメカヲタだの糞の役にも
立たないくだらない連中。
666名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 23:36:23.40 ID:txnLPtD70
>>658 >>662
昼頃はセミが鳴いてて湿度は低めだけど日差しがきつくて爽やかな暑い夏の日でしたね、都内だけど、
exif みたら今日の昼前に EF17-40F4L、17mmF20で撮ってるのね、、、
このレンズはAPScとフルサイズで評価が大きく分かれるんだけど、それがわかるような結果ですね
フルで使うと放射方向に流れてしまう。隅をみるとRとGBでズレててRが内側に来る。倍率色収差だ。
倍率色収差の厳しい点は絞っても全く改善されないという所で、この画面でもそうですね。
F20じゃもう空間分解能は落ちてしまうので極端なことを言えばコンデジで撮るのと一緒。
色飽和もRGで盛大だし、ストロボ難しそうだね、真夏の昼前なのに梅雨時の夕方みたいだ。
コンデジでオートにして撮った方が自然できれいだったかもしれない、本当に難しいんだねー、
667名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 23:45:49.80 ID:Wu+zz9aQ0
24-70L2を待って、50F1.4で修行中なんだが
5D3のAFだとバシバシピンがくる。
開放付近と絞った時の描写の違いが楽しめるな。
処分しなくてよかった。
ボディーの価格が下がって、羨ましいわ。
最終的はD800と変わらんぐらいになるのでは?
668名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 23:51:17.40 ID:cv9IHvzkP
>>667
でたでたwいつものピントバシバシ 5D3 最高!!の人ですね

写真をあげてって言うと あげないって言う
5D3ユーザーでしょうか いいえ 工作員です
669名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 23:59:21.31 ID:AWm+QC/G0
>>666
データ解析お疲れ様でした
ついでに>>640もよろしく。こっちも今日撮ってるので。
670 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/02(木) 00:01:48.76 ID:+ffnsaIH0
>>668
最後の二行メッチャ面白いやん!!
自分で考えたの? いいえ コピペです
671名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 00:24:40.82 ID:Apt0TNlP0
>>669
同じでしょ、もう飽きたわ、
672名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 00:50:11.68 ID:jwFbv34y0
>>653
そのサイト見たけど、
高いけどプロレベルのレンズだって言ってるよ
見てみると中心部の解像はexに達してるし、確かにねって感じで
673名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 01:52:17.71 ID:VXAZxzUa0
24-105はそこまで悪いレンズじゃないよ
とことんまで画質が欲しい人はタムA007か発売予定の24-70F2.8Aに行くべきだろうけど
674名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 02:04:30.29 ID:KgPEdK+10
>>673
悪いレンズじゃないというより、良いレンズだね
ISがついてるのも大きい
24-70F2.8は手持ちは結構きついけど、これは手持ちで十分いけるしこの焦点距離だと開放2.8にする必要が殆どなくF4で十分
24-70F2.8L2にISがつくならかなり使える大三元になるんだけどな
675名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 03:52:07.07 ID:Apt0TNlP0
>>672
だからね、文章読むよりグラフと画像を見る方が本当のことが分かるよ、ということなんですけど、
でもね、自分で買って経験してみるのが一番いいよ。
もし満足できたらもう他のレンズは一切見ない。そうすれば、いつまでも満足していられるでしょ。

特に、単焦点のいいのとか、ツアイス、ライカ、ニコンのいい奴なんか間違っても試さない方がいい。
http://diglloyd.com/articles/MiscReviews/EOS1DM3MeetsLeicaAPOElmaritR.html
http://www.cosina.co.jp/seihin/cz/zf-21/index.html
下手すると防湿庫のレンズがほぼ全て陳腐化してしまうという、実に困った事態に陥ってしまいます。
676名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 07:36:57.13 ID:R7bKDinj0
>>671
確かに数字は一緒なので解析しても同じになってしまうんですね、失礼いたしました
677名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 07:50:42.84 ID:MHK3Emjk0
>>674
> 24-70F2.8は手持ちは結構きついけど、これは手持ちで十分いけるしこの焦点距離だと開放2.8にする必要が殆どなくF4で十分

いやマジでコンデジ使った方が幸せだろ、あんたは
678名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 07:55:28.91 ID:jwFbv34y0
>>675
英語読めないんでしょ?
679名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 07:59:11.72 ID:jwFbv34y0
最後の星の数だけはわかるから、それで判断してたとか?
680名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 09:14:13.74 ID:KgPEdK+10
>>677
そりゃお前だろ
レンズの使い分けも出来ないみたいだからw
明るいレンズガーw
681名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 09:37:27.59 ID:Z1qpD9Bl0
>>666
うん、ボロが出るからもう批評はしない方がいいよ

そもそもお前らは24mmからの高倍率ズームに何を求めてんだよw
ある程度の画質で1本で済ませたい時用の軽量お手軽レンズだろうが
L単や白Lと比べると画質が落ちるのは当たり前だっつーの
682名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 09:38:58.95 ID:W+mhek6gP
オリンピック白黒対決
体操 内村金メダル!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3265807.jpg
キヤノン15人 ニコン25人
683名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 09:56:02.94 ID:Z1qpD9Bl0
>>640
>>658
ひまわりの向いてる方向を意識してない
遠近感強調するならもっと寄って写す、1枚は色んな意味で中途半端
どういう風に撮りたいのかよく考えて、色んな角度とアングルから撮りな

2枚目は下向いてるし左の空間の意味ないし縦で撮った方がマシ
無理にフラッシュで明るくせんでも暗めの雰囲気を利用したら?
縦で下向いてるひまわりを周辺減光で撮って、コントラスト強めにしたりな

つかスレチだから批評スレでも探してそっち行けよ
一言で言えば「レンズが悪い」つってるだけの奴よりマシな意見が出るだろうよ
17-40は色味はかなり良いからな、周辺は弱いがDLOで改善できるし
軽くて安くて良いレンズだよ
684名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 10:17:08.93 ID:53eALNJ90
>>680
明るいレンズにコンプレックスでもあるのかね?
俺は24-70が手持ちで辛いほど腕力無いならコンデジ使った方が良いと思った訳だが
685名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 10:48:19.43 ID:xF7N0b/7P
>>684
旅行や山登る時は少しでも軽くしたいし、高倍率の方が便利な場合もある。
両方持っていても、条件によってレンズ選択するのも腕のうちだよ。
高倍率、画質、重さのバランスの良さで24-105選ぶのは悪い選択ではない。
初代24-70なら余計にそう思うね。IIの方は出荷次第、すぐにでも購入
したいけど。w
686 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/02(木) 10:51:29.44 ID:sZfO2tB60

24-105mmについて良い悪いの意見が分かれているけど、このレンズの一番の問題は
個体によって「当たりハズレの差が大きい」事だと思う。

私自身、何回もメンテ出したり交換したりしてようやくまともなのを手に入れた。
こればかりはキヤノンが悪いのであって、俺らが言い争うのは無意味。

687名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 11:32:32.22 ID:/CMoEJy40
レンズの個体差は聞きますね、メンテ繰り返して交換になる時というのはどういう感じの経過なの?
688名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 11:34:38.03 ID:bHvLSg+U0
みんなで買わなければ安く買えるし株価も操作できるな
689名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 11:35:13.22 ID:bHvLSg+U0
働きなさいよ君
690名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 11:51:24.14 ID:/CMoEJy40
自演は邪魔なだけなんだけど、、、、
691名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 13:12:16.70 ID:C2umb0bS0
>>685
そもそも5D3に24-70だと手持ちで辛い奴が24-105だと楽々なんて嘘くさい話があるのか
一体何グラム違うんだ?

なんか言い訳がましいんだよな

もっと軽い標準ズームだって在るんだし、一眼とコンデジの使い分けもすれば良かろう
692名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 13:31:25.98 ID:xF7N0b/7P
>>691
 旅行に持ち出せばわかるけど、24-70じゃ画角的にちょっと足りない事が
多い。それに、そこまで必死になるほど、24-105に比べて突出した画質かと
言えば、初代に関しては無いよ。利便性で言えば24-105の方が上。
重さは300g違うね。これにテレ端不足の分を補うと85Lか100Lマクロか
135Lを持っていくことになる。勿論画質的には申し分ないけどね。

コンデジと比べるのはアレだが、その辺のズームに比べたら24-105は
キヤノンのLズームだなとは思うよ。プロの作品撮りにも使われてるし。
693名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 13:56:47.26 ID:Apt0TNlP0
あーんな浮き輪やらヒマワリを撮るんならコンデジで足りるよ、それともEOS M とかさー、
694ロゴ君 厚顔無恥:2012/08/02(木) 14:17:03.93 ID:Z2OqQ0Nm0
695名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 14:18:41.82 ID:W+mhek6gP
>>694
DPPはアップデートしてますか?
696ロゴ君 厚顔無恥:2012/08/02(木) 14:23:59.03 ID:Z2OqQ0Nm0
>>695
3.11.26.0です。
697名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 14:30:55.40 ID:VXAZxzUa0
>>694
花の向きとかもう少し考えてやれよ
被写体と機材が可哀想だ。つうか醜いオナニー晒すな
698名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 14:46:41.99 ID:Twto9d1x0
>>697
自分の写真も晒してから批判するのが筋
699名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 14:48:37.52 ID:VXAZxzUa0
>>698
じゃあ大先生が晒してくれよ
700名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 14:49:02.85 ID:qSiff28f0
>>698
そんな筋なんてない。
駄目なものは駄目。
701名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 14:52:50.25 ID:Twto9d1x0
>>699
俺批判なんてしてないけど

>>700
プロ野球の選手に対して元プロの解説者が批判的解説するのと観客席から酔っぱらった
オヤジがヤジ飛ばしてるのが同列とでも?
702名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 14:53:37.93 ID:VXAZxzUa0
>>701
あれが プロ か?
アホか
703名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 14:55:18.86 ID:ctII6/F40
お前らモチツケ
704名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 14:55:39.05 ID:Twto9d1x0
ま、俺も>>694の画を褒めようとは思わないがニコ爺が暴れるよりマシでしょ

ネガキャンの種になるとでもいうならD800だろうが5D3だろうが世界最高性能のカメラだろうが
撮り方でなんとでもなるのをわかってないほうがアホ

つか>>694の画像、16-35LIIってこんなにコマ収差様の収差がひどいもんなのか?とは思う


>>702
ヤジ飛ばしてるほうが、ってことだけど読解力ないとそうなるのか?
705名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 14:57:21.60 ID:ctII6/F40
16-35はこんなもんじゃないかなぁ
正直もう一度リニュして欲しいレンズではある
706名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 14:58:52.40 ID:qSiff28f0
>>701
徳光さんが色々批判したりしているが駄目ってことか?
情報番組のスポーツコーナーで偉そうに渇!とか言っている爺さんいるが
既に老人ボケレベルなんだがそれを見てどう思ってる?

駄目なものはだめ。素人だろうが玄人だろうが駄目。
707名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 14:59:06.60 ID:VoHi7vdX0
ここまで嫌われると逆に自己顕示欲を満たすために貼り続けるしかないなwそれにしても気持ち悪い模倣ロゴ
708名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 15:05:02.10 ID:W/txhLYf0
大三元レンズは素晴らしいな(笑)

正直、リニューアルしないと駄目だろう(笑)

今じゃあ、旧型だからな、このままでは、ニコンに負けるぞ
709名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 15:10:39.76 ID:M/I6VDX10
なんでロゴ批判されてんだろ?俺結構好きだけどな〜
型にはまったのより自然な感じがしてこれはこれで好き

>被写体と機材が可哀想
なんてどの面さげて言ってんだか
710名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 15:10:54.95 ID:Twto9d1x0
>>706
そういう連中は野球経験があろうが無かろうが社会から一定の評価を得てるだろ

一定の評価を得るために「批判するなら自分も晒せ」という筋の何が理解できないのか
というか理解できない人間とこれ以上議論するつもりはない。スレと直接関係ないし
711名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 15:16:11.16 ID:XngOTY/S0
まだケロだった頃割と丁寧なダメだしに逆切れして開き直って
ダメ写真わざと貼ってるとか言ってたじゃん。ただのガキだよ
どこぞの経営者のパパにおもちゃ買ってもらって写してみたけ
ど誰もみてくれないからここに貼ってるだけだろ。相手にする
価値なし
712名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 15:22:51.02 ID:Did4ZdU30
広角ズームや並単がひどすぎる
望遠しか褒めるレンズがない
EF-Sレンズが使えない
離れて見れば旧モデルと同じデザイン
ミラーショックがハンパ無い
下げ止まらないボディの価格

713名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 15:24:45.43 ID:qSiff28f0
>>710
スレと関係ない?お前がトンデモ常識を流すのが悪いのだけども。
そしてお前は>>694をどう思うんだ?
714ロゴ君 厚顔無恥:2012/08/02(木) 15:32:48.36 ID:Z2OqQ0Nm0
715名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 15:40:16.87 ID:W+mhek6gP
オリンピック白黒対決
体操 内村金メダル!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3265807.jpg
キヤノン16人 ニコン25人
716名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 15:43:08.53 ID:xF7N0b/7P
中には言いがかりの様な批判もあるけど、プロっぽい適格な指摘もあるから
腕あげたいなら晒すのも悪くはないと思うよ。2chとはいえプロも見てる
みたいだし。写真なんて見てもらって、貶してもらってなんぼだ。
Dpreviewでだって皆やってるじゃん。あそこは縮小中心だけど、構図は参考に
なるし。ニコ爺やスペヲタの下らないカキコより数万倍マシだ。
717名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 15:46:02.06 ID:W+mhek6gP
訂正版

オリンピック白黒対決
体操 内村金メダル!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3266426.jpg
キヤノン16人 ニコン26人

718名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 16:38:54.70 ID:W/txhLYf0
気のせいか望遠レンズ以外は駄目なんじゃないのか、キャノン(笑)

キットレンズが優れているのか?大三元が時代遅れなのか?

ナノクリに完敗じゃないか(失笑)
719名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 16:47:18.20 ID:ctII6/F40
このロゴの人、荒らしよりも的確に5D3スレ荒らしてんのな
NG入れさせてもらうんで、名前変えないでね
720名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 16:53:16.87 ID:Z1qpD9Bl0
望遠レンズとAF性能と色の階調性が圧倒的に良いからキヤノン使ってんだよw
逆光耐性やら広角レンズはニコンのが良かったけど
最近のキヤノンのレンズは超良いからなぁ、24-70Uにゃ期待してる

>>714
まだ貼るのかよw
その面の皮の厚さはカメラやる上で武器にはなるなw

カメラもう少し上に傾けて画面全部を埋める勢いで
流れにそって、もう少し内側にピント合わせて前ボケ入れてもーちょい絞る
したらパターン構図になってまだマシになるだろうよ

下の空間を空けたいなら縦にしな
721名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 16:54:08.70 ID:AW/yL5us0
>>719
わざとひどい写真アップしてるって言ってたもんな。
722名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 16:59:52.85 ID:W/txhLYf0
彼の写真は酷くないだろう(笑)

まあ、この機種の得意な動きもの、鳥や鉄でないのが残念(笑)

この手の写真はD800に勝てないからな(笑)

やっぱり、得意のAFを生かさないと駄目
723名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 17:02:00.16 ID:Z1qpD9Bl0
>>721
そーいう感じは全くしないから、単なる見栄じゃないのか?
俺はもっと良い写真が撮れるけどうpしてないだけだぜ!みたいな
724名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 17:22:45.72 ID:CbvJte1y0
>>723
わざわざ見るもんでもないだろ
無駄だ
725ロゴ君 厚顔無恥:2012/08/02(木) 17:25:08.20 ID:Z2OqQ0Nm0
726名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 17:31:44.09 ID:rbgoqhAf0
並単とか20年前に発売した物を未だに販売してるけど
なんでリニューアルしないのかな?
そういうレンズを新品で買う気にならないけど
みなさんはけっこう平気なものなの?
727名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 17:35:10.57 ID:ctII6/F40
>>726
もの次第だなぁ
サードパーティー製で競合してて良いレンズが有ればそっちも視野に入れるし
どうしてもキャノン製にしか存在しないレンズならば古かろうと新品で買う
728ロゴ君 厚顔無恥:2012/08/02(木) 17:50:35.11 ID:Z2OqQ0Nm0
729名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 17:59:31.31 ID:Z1qpD9Bl0
画質に拘るならL単買えってこったろ
ef50f1.4はDLOの効果結構出るし安い、古いけど悪くはない
730名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 18:09:11.83 ID:R7bKDinj0
>>683
なるほどありがとー
2枚目は…まあいろいろ突っ込んでもらえるかなと思って敢えて貼ったんだけど、きちんと突っ込んでもらえてありがたい
731名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 18:11:57.57 ID:xF7N0b/7P
 確かに甘いけど、このレンズの赤色はいい感じで好きなんだけどね。

5D3+EF24-105 DPP現像
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3266802.jpg
732名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 18:26:40.40 ID:KTf2HFDp0
キャノンで撮った、ため息が出るほど美しいポートレイト写真をウッピーしていただけないでしょうか?
733ロゴ君 厚顔無恥:2012/08/02(木) 18:27:51.53 ID:Z2OqQ0Nm0
5D3 + 24-105/4L
ISO 12800, Tv 1/15, Av 4.0
JPEG撮って出しそのまま

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3266850.jpg_iIYIg5DYU1Q2QrKAGUKk/www.dotup.org3266850.jpg
734名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 18:28:33.25 ID:R7bKDinj0
そこに被写体自身の美しさは含まれますか?
735名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 18:30:59.20 ID:KTf2HFDp0
>>733
私の言葉足らずでした。できれば人間の女性でお願いしたいのですが…
736名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 20:10:33.36 ID:LF4UmaEo0
>>732
そんなもんネットに腐るほど転がってるだろ。
自分で探せアホ。
737名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 20:16:37.21 ID:W+mhek6gP
>>736
5D2と違って、ないから困ってるんだろ
738名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 20:27:28.73 ID:xF7N0b/7P
>>737
あるよ。だいたい5D2と画質は同じだしね。違うなんてバカな事を言ってるのは、
5D3を買えないか5D2買ったばかりのユーザー。w
739名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 20:32:20.23 ID:W+mhek6gP
>>738
どこ?
740名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 20:34:56.27 ID:xF7N0b/7P
>>739
 PBASE知らないの?
http://www.pbase.com/cameras/canon
741名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 20:35:20.83 ID:g7OJWC3YP
1xは良いのあるね
風景だけど

でもここにいる大部分は
あんなのCGだ!とか言いそうだけど
742名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 23:35:16.03 ID:4t+uQvsm0
レンズ無しで売ってくれ。

http://item.rakuten.co.jp/akindo/eos5d-mk3-lk-0801rs/
743名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 23:36:19.81 ID:ZASIwzi50
>>742
レンズ売れば23万くらいにはなるべ
744名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 00:03:37.05 ID:8CyQU9WT0
>>742
こんなに安いの?この店いかがわしくないの?
745名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 01:20:28.54 ID:iTR93Xks0
視力1.5だけど視度調整ダイアルをめいいっぱい近視側にした時が最もはっきり見える。
こういうもんなん?
746名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 01:36:56.74 ID:ftt1n9K/0
>>742
市場価格より安過ぎるな
たぶん訳あり品だろう
747名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 02:55:59.71 ID:qnNEQCGu0
センター持込のピント調整ってその日のうちに終わるの?
748名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 02:59:10.18 ID:o8ur4qC+0
>>747
終わらないよ
749名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 03:56:15.70 ID:MaEQv76w0
【伊達淳一のデジタルでいこう!】キヤノンEOS 5D Mark IIIの画質を検証する
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/date_digital/20120803_550610.html
750名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 04:11:59.73 ID:yU0vL/Wc0
すげえ安いと思ったけど価格の最安もかなり下がってるのな
この位の値段はすぐ標準になりそう
売るときって欠品あると買い叩かれるからレンズだけ売ると
結果的に損するから嫌なんだよなあ・・

751名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 06:58:44.68 ID:RbKQM8VS0
>>742 だけど
販売期間 08月03日18時00分〜08月03日18時59分 と1時間だけだよ。
楽天のサマーバザール。だから期間限定で安いのさ。

実は猛烈に悩んでる。5D2からの買い替え。
752名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 08:10:50.46 ID:jpXUflRb0
今日じゃないか!台数限定ではないみたいだなぁ。
夕方まで悩むかなぁ…。
753名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 10:08:14.57 ID:YgRRnd2t0
買ってすぐヤフオク流せば数万は儲かるなw
754名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 10:24:31.46 ID:x6zyLffr0
24-105持ってないしこれは買いかなぁ 訳あり品じゃないよな
755名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 10:36:21.58 ID:YgRRnd2t0
>>750
kakakuのは1店舗だけ安いだけだから、そこの在庫がはければまた35万台に戻ると思う。
ステマじゃないよ!w
756名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 10:50:50.41 ID:SHywQSbwP
>>755
正規ルートと思われるアマゾンやキタムラのポイント無しが32万代だから、
価格はあまり変わってないな。安売り店は、訳アリ品の可能性も大だし。
(ヒント 初期不良回収)
757ロゴ君 厚顔無恥:2012/08/03(金) 11:28:46.53 ID:dPi+LlUL0
>>732
5D3 + 24-105/4L ISO 12800, Tv 1/80, Av 4.0
従業員ではない。セルフポトレでもない。
うp承諾済み。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3269460.jpg_zkU8vyfL7qJaMJbgNalG/www.dotup.org3269460.jpg
758名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 11:31:05.50 ID:x6zyLffr0
グロ
759名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 11:32:35.88 ID:SHywQSbwP
>>757
見れないぞ?
760名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 11:34:13.69 ID:HW4vYKRe0
25万を切ったら買うと決めてるけど、今年中には買えそうだね。
761名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 11:47:14.67 ID:PPnArJZC0
グロ
後、なんでこんな変な条件で撮影してるの
機材勿体無いあるよ
762名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 12:29:26.66 ID:ftt1n9K/0
発売直後に買った人に対して
今買う人はレンズ1本分得したな
シャッターチャンスの話は(ry
763名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 12:31:31.22 ID:eWM9N9v10
>>759
右クリックで見れる
764名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 12:37:48.72 ID:GyPR57g90
>>762
その代わり3年間使い倒した5D2が14万で売れたけどな
765名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 12:46:48.86 ID:HW4vYKRe0
15年前に会社の同僚にFE2を1万5千円で譲った。
しかし半年後くらいにそのカメラは壊れてしまったそうだ。
今思い出しても申し訳ない気分になる。
766ロゴ君 厚顔無恥:2012/08/03(金) 13:04:52.32 ID:dPi+LlUL0
>>732
さっきはゴメン。
今度は少しマシだと思うが、アレはアレで既婚者。

5D3 + 24-105/4L ISO 12800, Tv 1/40, Av 4.0

>>761
暗い暗い店内、AUTO Pで撮影、勝手に↑こうなった。
NR処理はしていない。うp承諾済み

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3267014.jpg_1ql3VHB7Lb2M4nOJubLr/www.dotup.org3267014.jpg
767名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 13:12:49.89 ID:PPnArJZC0
オートはマジやめとけ
被写体の濃さと相まってホラーだったぞ
768名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 13:21:06.19 ID:W0Iap9G00
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/date_digital/20120803_550610.html

画質に関して言えば5D2の方が良い様ですね。
まあカメラ部は5D3の圧勝だろうけど。
769名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 13:42:03.17 ID:7qXGLRxI0
>>768
よ〜く読んでみると、5D2より良くなっているという表現をしてますね。
770名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 13:48:22.84 ID:W0Iap9G00
>>769
>よ〜く読んでみると、5D2より良くなっているという表現をしてますね。

比較画像見ると5D2の方が良いようだよ。
記事はどうせ悪く書けないから参考にならんよ。
771名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 14:24:25.10 ID:SHywQSbwP
>>770
いや5D3の方がいいね。5D2の時代は完全に終了だな。w
772名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 14:31:38.26 ID:W0Iap9G00
773名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 14:42:58.84 ID:PEDqh9WhO
5D2は1Ds3と同じセンサーで、センサーには金掛かってるからなぁ
その点、5D3は専用センサーだからあまり金は掛けられないから仕方がない
774名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 14:44:41.87 ID:5TbSfdId0
>>766殺気のオバサン?フォトショすげぇ
775名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 15:11:26.43 ID:CO6XhmN20
>>766
実は男性?
776名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 15:56:11.99 ID:x6zyLffr0
上の30万のキット限定一台だって・・・・そりゃそうか
777名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 16:00:48.68 ID:DhcesBSF0
>>772
キャノンの色収差補正の癖って独特だなぁ。
G1Xでも同じようなのになるのはDIGIC5の仕様なのか。
778名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 16:10:10.12 ID:QmpT6vRA0
>>772
上段中央の5D2が一番画質良いね
やっぱ劣化してる
779名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 16:13:04.00 ID:W0Iap9G00
画質重視なら5D2を上手く運用するのが一番良いという事だよね。
優秀なAFなどが必要なら5D3を使うと。。。
780名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 16:23:03.39 ID:9fDs5lssP
5D3の方が動画のモアレが出にくくなった。
どういうことかわかるよね?

周りの金持ちは5d3じゃなくてd800買ってる
これが現実
781名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 16:24:56.26 ID:S5RqjMem0
>>780
そういう人たちは画素数しか見てないからさ
782名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 16:25:01.02 ID:VVa1BXgKP
どういうことが分からないから
自分の言葉で説明してくれよ
783名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 16:53:35.76 ID:SHywQSbwP
>>780
 なら、それ信じてD800買えばいいじゃん。ここも見ないで済むぜ?
ここでお前の崇拝するニコン様の開発した崇高なるD800が相手もされず
、貶されてる姿見てストレス貯めるよりゃいいだろ?(ゲラゲラ
784名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 17:03:16.07 ID:7qXGLRxI0
5D2持ってて、本当は5D3欲しいんだけど買えない。
そういう人って5D3の画質が劣化してるって自分に言い聞かせて、なんとか自尊心を保ってるんだよね。
いや、俺も5D3買うまではそうだったからさ。

ローンは組んだけど、5D3買って大満足!
785名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 17:03:51.11 ID:EI8nCbQv0
最近貶し方が手抜きじゃね?
もっと力入れてネガキャンしてくれないと一ユーザーとしては読み応えに欠ける。
それよりパクリロゴのセンズリ野郎の根性が俺は嫌い。あれ?アレはネガキャンか・・・
786名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 17:26:43.29 ID:9fDs5lssP
>>781,782,783,784,785
相変わらずネガ情報が書き込まれると必死ですね
これ見てもまだ5D3の画質が良いと言えますか?
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/550/610/html/capt0097_srgb.jpg.html
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/550/610/html/capt0098_srgb.jpg.html
787名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 17:35:25.10 ID:q1TREC3t0
>>786
これ、どういうこと?ファームの完成度とかそういう話?
それともローパスとか素子とかの根源的な傾向なの?

5D2が別格ということ? 疑問だらけなんだけど……
788名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 17:36:25.64 ID:SHywQSbwP
>>785
お前も写真晒せばいいじゃん。結構プロと思われる人からの指摘は、
適格だよ。晒して、貶されて、けちょんけちょんにされて
それで腕が上がれば安いもんだよ。

価格によると5D3って事だけど、いい写真だねぇ。さすがだ。
http://www.thesartorialist.com/
http://vimeo.com/43406504
789名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 17:43:11.59 ID:SHywQSbwP
>>787
 5D2の方がアンダーなので若干コントラストが強めに見える。5D2の
方が良く見える様に錯覚してるだけ。
その辺の安LCDじゃどう見えるか知らんが。
790名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 17:48:15.45 ID:W0Iap9G00
>>789
> 5D2の方がアンダーなので若干コントラストが強めに見える。5D2の

そういう問題じゃないよ。
5D3のエッジがぼやけてる部分や、輪郭強調が露骨なのが5D2に比べて劣るという事でしょ。
791名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 17:49:30.01 ID:9fDs5lssP
>>789
あんまりわかりやすい嘘をつかない方がいいですよ
5D3の方が解像してますけど、どういった錯覚ですか?
792名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 17:50:38.80 ID:7qXGLRxI0
>>789
そう、5D2の方が若干アンダー気味に写る。
一見落ち着いた雰囲気で解像してるような感じがするんだけど、
全体的な印象で言うと5D3の方が臨場感溢れる絵になる。
どちらが高画質化というと、高画質の定義づけの違いもあるが、
実際このレベルまで来ると、もう好みの問題としか言いようがない。
793名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 17:52:43.96 ID:7qXGLRxI0
等倍鑑賞なんて意味のないこと。
絵としてどちらが優れているかというと、どっちもどっち。
俺は5D3の方が好きだけどな。

等倍鑑賞したいならD800にしとけってこった。
794名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 18:01:20.63 ID:GyPR57g90
楽天の30万のキットって1台限定じゃんか!!アホらし
795名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 18:14:15.92 ID:qzx+J9QK0
>>757
D800のISO2000よりノイズ少ないな
D800のISO800と同等ぐらいか
796名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 18:17:26.22 ID:q1TREC3t0
>>789
>>792
モニタはキャリ済のLCD-PA271Wだよ。仕事だからフードまでつけてるよ。
そもそもアンダーでコントラストとかそういう問題じゃないだろ。ぱっと見もっさり傾向だろ…
好みの問題レベルの話じゃない 。A3にでも印刷したら一目瞭然だぞ。
これが5D3の臨場感とか言うなら、キヤノンはいよいよおかしいだろ
797名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 18:33:25.39 ID:8B7p8IGn0
インプレスの記事のRAWをLr4でけっこうきつめのシャープネスで現像してみたけど、どう思う?

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3270608.jpg

枝とかちょっと嘘っぽくなっちゃうけど、線の細さとかは5D2に近づいてるよね?
798名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 18:41:21.25 ID:9fDs5lssP
>>797
ほらね、シャープネスかけて画質を5D2に近づけようとするとガチャガチャの不自然な絵になる
799名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 18:43:02.93 ID:qzx+J9QK0
780 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2012/08/03(金) 16:23:03.39 ID:9fDs5lssP
5D3の方が動画のモアレが出にくくなった。
どういうことかわかるよね?

周りの金持ちは5d3じゃなくてd800買ってる
これが現実

786 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2012/08/03(金) 17:26:43.29 ID:9fDs5lssP
>>781,782,783,784,785
相変わらずネガ情報が書き込まれると必死ですね
これ見てもまだ5D3の画質が良いと言えますか?
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/550/610/html/capt0097_srgb.jpg.html
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/550/610/html/capt0098_srgb.jpg.html

791 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2012/08/03(金) 17:49:30.01 ID:9fDs5lssP
>>789
あんまりわかりやすい嘘をつかない方がいいですよ
5D3の方が解像してますけど、どういった錯覚ですか?

798 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2012/08/03(金) 18:41:21.25 ID:9fDs5lssP
>>797
ほらね、シャープネスかけて画質を5D2に近づけようとするとガチャガチャの不自然な絵になる
800名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 18:51:33.01 ID:9fDs5lssP
>>799
ん?じゃあこれもコピペしといて
【東洋経済】キヤノンの一眼レフで不良事故が多発する理由、製造請負依存の死角
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/523d7307d7465dc8c5293f541b6a0e3c/
801名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 18:51:52.60 ID:CO6XhmN20
>>788
俺はこんな写真が撮りたいんじゃぁ!!
NIKONだとこんな風には撮れないかなぁ?
802名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 20:03:11.15 ID:bplXm1H50
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1342837979/

黒レンズはシグマレンズを着けた観音機 と必死に防戦するキャノネッツ達の活躍を五輪と共に楽しもう
803名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 20:14:26.36 ID:jfcPbmb00
>>802
実際どうなんだろうね?
D800が報道やスポーツ関係で使われることはないだろうし・・・
804名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 20:29:42.52 ID:C6vzYEs20
>>803
新聞や雑誌の写真を見ても何で撮ったか機種はおろか、メーカーすら分からんし


しかし、5D3ってCFのType2入らないのな
805名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 20:36:35.54 ID:9fDs5lssP
>>802
仮にシグマレンズをつけてるカメラマンがいたとすれば、それはプロではないよねw
>>803
スレチだがD800スレにキャプ画像があがってるよ
動体は一桁、集合写真はD800で使い分けてる感じだった
806名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 20:38:19.72 ID:jfcPbmb00
>>805
そういう人もいるかもしれないけどね
807名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 22:10:04.03 ID:Hf3zNRq70
D800はポスターとか個展での大伸ばし用とかかね
808名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 22:18:07.60 ID:VVa1BXgKP
CP+で見た1DXで撮った黒人アスリートの壁紙はあれサイズなんてーの?
809名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 22:54:13.94 ID:eKKRkcf00
>>796
LCD-PA271Wを、何のビデオカードと接続していますか?
810名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 23:26:38.65 ID:NAhYh/G50
今朝日テレのZIPでディズニーのショーのレポートしてたけど、
そこでインタビュー受けてたチャラい感じの今時の女の子が5D IIIっぽいボディと70-200mm F2.8 IIを完全防水で装備しててワロタ。
ロクに買いもしないカメラ腐してるより、値段とか気にせず撮りたいモノ撮るために投資出来るってええよね。
811名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 23:40:14.22 ID:UYpjCMTI0
今日の朝に時間取れたから5D3+70-300で街中スナップ撮ってたら
きっれいなお水っぽいお姉ちゃんがX5ぶら下げてたわ
812名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 00:21:07.82 ID:vs+1WmfW0
>>809
796がどう繋いでるのかは知らんが、
デジタルで繋いでたらビデオカードとか関係ないから。
813名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 00:24:23.67 ID:mqu+lE6N0
キヤノンと言えば、EOS Kiss X6iの左右の前面グリップが白く変色する現象の出るロットが、
5/31〜6/15製造ぶんだったのが、6/27までの製造ぶんまで拡大された。材料面での問題で、
変色するほか、場合によっては人体にアレルギーを起こす可能性があると言われている。

>場合によっては人体にアレルギーを起こす可能性があると言われている。
>場合によっては人体にアレルギーを起こす可能性があると言われている。
>場合によっては人体にアレルギーを起こす可能性があると言われている。

http://hinden563.exblog.jp/

カメラそのものではなく使用者にまでも不具合を及ぼすなよ・・・
814名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 00:33:05.25 ID:xIjSJG6a0
5D3は大伸ばし出来ないの?
815名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 00:41:03.05 ID:YyavDSM50
17-40のテレ端

http://www.uproda.net/down/uproda498720.jpg.html

DLO使ってないけど普通は使える
816名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 00:41:19.32 ID:MrCKs7T00
『画質』
ダイナミックレンジ(階調の良さ) 5D3 << D800
画素数 5D3(2230万画素) < D800(3630万画素)
高感度ディティール 5D3 < D800
高感度耐ノイズ 5D3 ≦ D800
ローパス 5D3 < D800 < D800E

『AF、AE』
AEセンサー 5D3(7D同等) < D800(D4同等)
F8AF 5D3(AF不可能) < D800(AF可能)
スポット連動AE 5D3(不可能) < D800(可能)
顔認識AE,AF 5D3(不可能) < D800(可能)
動画時AF 5D3(不可能) < D800(可能)
AFポイント数 5D3(61点) > D800(51点)

『メカ』
レリーズタイムラグ 5D3(0.059) < D800(0.041)
フラッシュ同調 5D3(1/200) < D800(1/320)
シャッター耐久性 5D3(15万回)< D800(20万回)
防塵・防滴性能 5D3(1D以下) < D800(D4同等)
連写速度 5D3(6コマ)、D800(クロップ6コマ) > D800(4コマ)

『インターフェース』
動画HDMIスルー 5D3(無し) < D800(対応)
UHS-I 5D3(未対応) < D800(対応)
USB 5D3(USB2.0) < D800(USB3.0)
817 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/04(土) 00:45:28.87 ID:zPTFxdeT0
>>815
見れないよ
818名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 00:54:31.60 ID:YyavDSM50
>>817

広告のすきまのダウンロードをクリック
819名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 00:56:02.21 ID:tlWq3E1y0
やっぱり四隅は相応に甘くなるねぇ
820名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 01:05:11.06 ID:Jg5/dmPNP
>>816
これ貼ってるのはキャノネッツの自演か?
他にもD800が優れてる点が沢山あるだろ
・アイピースシャッター
・ローリングシャッター
・レリーズ端子
821名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 01:09:54.30 ID:AJGjHPBv0
>>820
そうだね、D800すごいね。
でも、ニコッンとか興味無いから、さっさと巣に帰ってね。
822名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 03:39:22.99 ID:nHrll4v70
>>735
地元の夏祭ステージ、宇宙アイドル「フレア・ラ・モード」
5D3, 70-300 L, SS優先, 1/1000, f/10, ISO800, +2/3段
http://www2.age2.tv/rd2/src/age23786.jpg
823名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 03:43:48.05 ID:Bdimgkk30
>>822
GPS付けてる?
824名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 04:11:32.74 ID:3FntgGuV0
>>822
男?
825名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 05:28:19.46 ID:sI2Ft9Zo0
>>815
本当に40万円近く掛けてこの画質がよいと思ってるなら
あんたおかしいよ。

なにこのコンデジに毛が生えたような描写は・・・・。

色も悪い、解像度も悪い、像も四隅で流れてる・・・。
826名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 05:37:24.20 ID:sI2Ft9Zo0
ちなみに半額のSD1メリル

http://www.sigma-sd.com/SD1Merrill/sample-photo/img/SDIM2157.jpg

5Dmark3を買う理由なんて1mmたりともないことが分かる。
827名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 08:30:58.16 ID:zsVz5ewh0
まあ、確かに近所のスーパーに買い物に行くのにフェラーリに乗っても
特別早く着くわけでもないし、音はうるせーし、燃費は悪い。
でも、あんなの買う理由がないと、買えない奴に言われてもなぁ
828名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 08:37:19.12 ID:ppSpmbXZ0
>>826
動体撮れない書き込み遅いバッテリーの持ちが論外と三拍子揃った
風景専用機が何か?

あ、一眼レフなのに風景専用機なカメラの置き換えには使えるな
829名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 08:42:35.08 ID:tBAB5M+30
5D3買う理由無いとかアホか?
27万円台になっても買えない貧乏野郎なんだな。
まぁ精々4年も前の古臭い5D2でガンガレ
830名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 08:59:26.28 ID:UulP8ov60
まあ5D2のほうが画質はいいしね。
831名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 10:06:55.71 ID:sI2Ft9Zo0
結局言い始めるのは金のこと。 画質のことじゃなくてね

やっぱり5D3は画質はよくないんだろ。
5D2のほうが画質もいいってことだろ。
負け惜しみするなよ

832名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 10:25:14.32 ID:QF1VAYjG0
>>830>>831
買わない理由できて良かったな。買えない理由かww
もっさりした高画質の骨董品カメラ5D2でガンガレ
833名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 10:27:22.81 ID:sI2Ft9Zo0
>>832
ちなみに言うと、D800Eは持ってる。
だから金の問題じゃない。

私が頭に来るのは5D3のせいであらゆるLレンズの買取価格が下がったこと。

キヤノンユーザーを裏切ったのが5D3
そしてプロカメラマンを裏切ったのが1DX

産経の記者に尋ねたら、ニコンとキヤノンの会場での差は7:3だという
大敗北だ
834名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 10:31:44.43 ID:T9qEqNXh0
>>833
発想が完全に貧乏人
835名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 10:32:06.40 ID:JlJh/Nmz0
もう精神障害レベルだな
836名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 10:33:02.39 ID:sI2Ft9Zo0
>>834
>>835
画質の悪さほどじゃないだろ。
画質が悪すぎる。D3200よりも悪い。
それが答え
837名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 10:33:52.06 ID:JlJh/Nmz0
>ちなみに言うと、D800Eは持ってる。

持ってないなw ID付けてうpしてみ?
838名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 10:35:12.10 ID:cVhXEpYt0
オリンピックはキヤノン大敗北
http://photo.sankei.jp.msn.com/panorama/event/
839名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 10:38:47.59 ID:UulP8ov60
5D3買ってよっぽど嬉しかったんだなw
840名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 10:40:15.62 ID:JlJh/Nmz0
ID:sI2Ft9Zo0 逃げたw
841名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 10:51:23.61 ID:ovdDpY5j0
デジャヴかと思うくらい毎度ワンパターンだなおい
842名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 10:54:27.60 ID:qr/bc+vf0
恥ずかしながら、5D3がストロボのマスター機能持ってないことにたった今気がついたぜ
60D本体がワイヤレスマスター持ってるからてっきりこっちにもついてるもんだと思ってたが、よく考えれば内蔵フラッシュないもんな…
843名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 11:04:14.22 ID:QF1VAYjG0
ここで5D3叩いてる奴って結局買えない貧乏な奴なんだな
普通デジモノの新機種でたら素直に買い換えるでしょ
金が無いなら古ボケた5D2で我慢してなさい
844名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 11:05:09.92 ID:JlJh/Nmz0
つか、5D2も持ってないと思うよ
845名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 11:07:43.66 ID:wr5SQLlO0
>>842
つスピードライトトランスミッター ST-E3-RT:\28,000

キヤノンは専用アクセサリを買わせて囲い込んでるつもりなんだろうけど、なんだかなあ…
発想がまるまる昭和というかなんというか

……隣の芝なんだろうけどD800から内蔵ストロボを削らなかったニコンのセンスと比較する
と暗然とする。
846名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 11:08:10.45 ID:Bd6CXKVu0
>>843
このスレには持っているやつよりニコ爺やアンチの割合が多いからね。
どうしても叩きたくてしょうがないんじゃないかと思う。
847名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 11:24:15.92 ID:uKdNC2z50
>>845
ソニー商法ですね。
欲の皮が突っ張っているのが感じ取れますね。
848名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 11:25:28.91 ID:QF1VAYjG0
もう27万円台に下がったから素直に買えば良いのにな
俺なんて32万で買ったんだぞ!!
849名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 11:30:05.69 ID:sI2Ft9Zo0
いつまでキヤノンに騙され続けるのかということです。
高感度でも完全にソニー・ニコンが上回っていて、
かつ使用感や画質も上なのです。
850名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 11:31:16.05 ID:JlJh/Nmz0
>>849
はやくD800をID付きでうpしてw
851名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 11:33:17.56 ID:zF+2r9So0
>>845
削らなかったてオイ
D4とD3000シリーズ見てみろよ。入門機が基準か?
削ったんじゃなくて余計なものはつけなかったんだよ
5Dシリーズはもともと内蔵ストロボはない
852名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 11:37:02.12 ID:mqu+lE6N0
>>851
まあ5D3のシンクロスピードはそのD3000と同じなんだけどね・・・。
853名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 11:39:01.82 ID:LLicPTPA0
>>849
休日にこんな所で頑固な情弱相手に書き込みなんてしてないで
室内でも屋外でも撮影をしていた方がいいよ。
854名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 11:43:15.41 ID:T2tpRyeQO
ケータイカメラであちこち撮ってもなw
855名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 11:44:22.28 ID:JjqphR7K0
>>845
ストロボ搭載のための、D800の出っ張った軍艦部のデザインセンスは最悪だけどなw
856名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 11:48:46.02 ID:B8kegCJo0
>>822
カメラが良くなって見え過ぎるのも罪なもんだね、アトピーもリストカット跡も見えてしまう
exif にはご丁寧にGPSデータまで付けてある、大阪府茨木ですか、
857名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 12:04:39.91 ID:wr5SQLlO0
>>851
入門機がーとか余計なものはーとか、そういう発想が昭和だと思うけどね
誰もがスチルを撮れる時代にメーカーがユーザーの使途を狭めるなんて馬鹿げてると思うが…

まあ、それはともかく2012年に30万円する一眼レフカメラが(方式がどうであれ)ワイヤレスマスター
にならないとか、少しおかしいと思わないか?  少ないことが贅沢だと?
858名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 12:06:26.58 ID:ovdDpY5j0
多様性があっていいじゃん
ワイヤレスマスターついてるほうがええなぁ、って言うなら
D800買えばいいし
んなもんどうでもいい、キヤノン製品に惚れたんじゃいってんなら
mk3買えばいいし

859名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 12:06:55.68 ID:sI2Ft9Zo0
キヤノンの奴隷なんだろ きっと
奴隷は鎖の色を自慢するそうだ。ストロボ関係が貧弱だったりしても
擁護するのは鎖の色を自慢することに等しいわけで。

奴隷根性 直したほうがいいよ
860名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 12:08:56.50 ID:ovdDpY5j0
ニコン機を自慢してるのはどうなるの?ねぇねぇ
861名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 12:18:11.99 ID:cY5TknFA0
そろそろ誰かがすごい写真を貼るころだな。
862名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 12:25:43.07 ID:5dagNyaz0
廉価版5D3とD600の発表すると、まだまだ下がるな。
863名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 12:42:21.23 ID:qr/bc+vf0
なんか妙な流れになっててわらた
バウンスしか使わないから430ex iiでぶっちゃけ十分なんだけど、リモートできないのもなんか悔しい。600ex-rt買えばスレーブで430も光らせられるよな…?
電波のトランスミッターだと今は600専用っぽいし
864名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 12:46:33.53 ID:T2tpRyeQO
>>859
この人
いろんなキヤノンスレで荒らしまくってるね
865名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 12:51:11.41 ID:YyavDSM50
2chにすごい写真なんか誰も貼らんだろう

家のベランダから撮ったお手軽花火写真
4キロぐらい向こうだからヌルイ感じになるが
毎年定点で撮ってると花火の進化がわかる

http://www.uproda.net/down/uproda498783.jpg
866名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 13:56:51.60 ID:cY5TknFA0
>>865
ほんとお手軽写真だな。
あのポトレに比べたら屁みないなクズ写真だ。
867名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 14:00:34.46 ID:hGFPVnnb0
>>826
SD1こそ等倍鑑賞向けカメラだよなあ。
リサイズやプリントしたら、カラーノイズや色再現性の悪さだけが目立つだけだもん。
868名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 14:09:08.73 ID:wmu8967C0
>>867
そんな本末転倒なクソカメラなのかw
キヤノンの爪の垢でも煎じて飲んで欲しいな
869名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 14:11:56.55 ID:sI2Ft9Zo0
一生キヤノンの奴隷でいてくださいねw
870名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 14:36:07.96 ID:UulP8ov60
キヤノンの爪の垢なんて汚くて飲めるか。
871名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 14:55:37.54 ID:/r/hw37XP
消費者なのに奴隷とかすげぇ
飛躍しすぎで頭おかしくね?

つーか、なんでここにいんの?
               , -――- 、
              /       ヽ
              | ノ  ー    |   それっておかしくねぇ?
              |(・) (・)   |
              |  (      |
              ヽ O    人
               >ー-― ´   ̄ ̄\
  ⊂ニニ ̄ ̄ ̄ヽ  /              |
     くメ) _ノ  |  |  |        |   |
       (/  |  | /  |        |   |
          |  |/  /|        |   |
          |  ト  / |        |   |
          ヽ__/ |        |   |
872名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 15:26:47.76 ID:uHMTwFr00
なんとかニコンへ移らせようと必死だよな
873名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 15:28:21.80 ID:82ZgEbw80
俺が買った直後に値下がりだしたんだけど…
874名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 15:58:19.46 ID:tlWq3E1y0
>>873
仲間だわ
まあ、しゃあないから使い倒すのみだなと思っとる
875名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 15:58:31.89 ID:cY5TknFA0
>>870
>>872

                ハ        _
    ___         ‖ヾ     ハ
  /     ヽ      ‖::::|l    ‖:||.
 / 聞 え  |     ||:::::::||    ||:::||
 |  こ ?  |     |{:::::‖.  . .||:::||
 |  え      |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
 |  な 何   |  /   __      `'〈
 |  い ?   ! /´   /´ ●    __  ヽ
 ヽ      / /     ゝ....ノ   /´●   i
  ` ー―< {           ゝ- ′ |
        厶-―    r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
876名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 15:59:49.86 ID:i3H7NgvR0
伊達淳一の記事を見てると

「無理して5D3を買うより5D2のままレンズに資産を回すほうが幸せになれる」の一節に
お金をもらって記事を書いている人でありながら読者に伝えたい本音を見た。

5D3買うのやめてレンズに金回すわ。

877名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 16:24:53.98 ID:g1FNiHnS0
ヨドで値下がりしてきたと思ったらまた戻ったね。
878名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 17:15:20.78 ID:5KNGCqnHi
今日買ってきました、レンズキット385000円

879名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 17:25:39.95 ID:QF1VAYjG0
>>876
よくもまー4年も前の古いカメラで我慢できるな
俺は早漏だから無理!!
880名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 17:32:21.17 ID:TJpaM7CVO
写りだけを気にするなら、5D2で良いんじゃないか?
俺は入門機レベルのAFなんて御免だが
881名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 18:10:19.01 ID:Bd6CXKVu0
値段ばっかり気にしてたらいつまでたっても買えないじゃん。
なんだかんだ言って金が無いんでしょ。
882名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 18:14:53.79 ID:u0jzVCrD0
>>881
こいつクズ
見たことないけど十中八九クズだと思う
883名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 18:16:43.42 ID:cmBXC88dP
>>876
そういえば、高感度については触れられてなかったけどどうなんだろう?
あまり進化しなかったのかね
884名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 18:56:12.73 ID:QMbU1tiA0
電池問題、左AF問題、塗装剥がれとか色々問題があってるけど、Nikonは不良品を出してないってなるの?
情報操作?
885名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 19:13:28.12 ID:Bdimgkk30
>>866
あのポトレってどのポトレだよw
886名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 19:32:11.81 ID:ST2yC/wW0
>>876
その文章の前にある
>測距点の数や連写スピードの速さにこだわらないのであれば、
を省略するかしないかで文の印象がだいぶ変わるな
ニコ爺はもういい加減にしてくれんか
887名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 19:32:17.39 ID:3Sp0l/rZ0
>>865
花火の上空に前の花火の煙が暗ーく写っている。ただの暗い空ではない。
並のモニターで見えるかどうか分からないのだが、部屋を暗くすればもしや、、、

5D3のダイナミックレンジの広さ、暗い領域の情報量の豊かさを見る思いがする。素敵だ。
4年間の技術的蓄積を画素数に割り振らず、階調、ダイナミックレンジに振った成果だろう。
撮像素子が小さく画素数過大、画素極小のSD1には決してできない芸当である、に違いない。
888名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 19:42:48.71 ID:UNO2OVGc0
5D2から画質に進歩がないのは伊達会長にも指摘されてしまったか…
889名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 19:43:43.40 ID:wmu8967C0
>>884
ニコ爺は自分の都合の悪い事は耳に入りません
それがニコ爺のニコ爺たる所以
890名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 20:29:29.47 ID:cmBXC88dP
>>888
そこはちょっと苦しいよね
5D2と同じを主張してるが同じでは…
3年間何をしてたの?って言われても仕方ない
俺は正常進化だとは思うが、高感度はもうちょっと頑張って欲しかったな
動画もモアレ軽減くらいでほとんど進化してないし
このカメラは三年前に作れたよな
出し惜しみしただけで…
891名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 20:57:55.93 ID:XRU+oBDN0
27万台になったけど、やっぱり今の価格でも高すぎるな
25万になったら買おうと思ってたけど22万になるまで待つ
貧乏人とでも何とでも言ってくれw


892名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 21:00:32.43 ID:UulP8ov60
AFとファインダー視野率の改善に5D2最安値との差額12万の価値があるかどうかだな。
893名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 21:17:45.83 ID:tPVLTaRu0
>>890
同じとか言ってるのはボンクラ
数字比べしかできないみっともないやつ

根本的にはカネなくて買えなくてなんとか自分を納得させたいだけ
さらにみっともないなw

>>891
クズ
894名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 21:57:40.47 ID:wmu8967C0
>>876
クソ偽記者が
価格からも2ちゃんからも消えろクズ
895名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 22:36:45.15 ID:jRIZMoUtP
>>892
 AF(多点、AIサーボ)、ファインダー、視野率、色(開口率)、レスポンス、ダブルスロット、
、連写、更新AE、改良縦グリ、
896名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 22:40:37.78 ID:qZz8uA4M0
プロはどんどんD800に流れてるってさ
http://mashtokyo.exblog.jp/18769533/

>夕方、APAの事務局へ。
>そこであった風景写真系のフォトグラファーによると、
>3600万画素に風景写真系は結構流れているらしいです。
>広告写真系でも、フォトグラファーは2200万画素で充分と思っていても、
>デザイナー達は単純な画素数の多さに惹かれる事があるようです。

 
897名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 22:51:21.97 ID:QF1VAYjG0
>>891
ハゲ!ボケ!金無し!カメラ趣味やめろ!チンカス中折れ馬鹿!
898名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 22:55:45.56 ID:ovdDpY5j0
プロがなんだ
プロがコレ買えって言えばそれ買うのか
アホか
自分で決断もできねーのか
899名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 23:09:39.39 ID:iPhnc6FP0
AFの測距輝度範囲がEV−2〜になったことが一番ありがたい
室内や暗所での歩留まりが向上した
900名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 23:09:53.13 ID:vklL1bHH0
ものすごく素朴な質問なんだけど、
5Dって何て読んでる?
ゴーディー?ファイブディー?
901名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 23:15:46.22 ID:Tt4wJlRJ0
ファイブディー
902名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 23:16:40.71 ID:ABWLywRK0
>>899
おかげで、花火撮影してたら手前の暗くて見えないような電線に合掌して・・・・
903名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 23:18:04.71 ID:84+NHA1A0
CMではファイブディーと言っている
904名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 23:19:51.19 ID:kTxti0PG0
ゴデー
905名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 23:19:58.15 ID:smAsW8N40
合掌してつまずいて逝っちゃったか。
906名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 23:20:14.89 ID:zIlBGIUe0
>>898
プロの意見は参考程度に考える。
よって機材選択は、「何をどのようにして撮るか」と「予算」で自ずと決まる。
907名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 23:27:57.18 ID:zIlBGIUe0
>>902
ライブビュー撮影機能を用いてマニュアルフォーカスで撮影すれば問題解消する。
908名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 23:39:30.20 ID:B+V8rRuT0
>>902
いい経験になったな?
次に花火撮る時は電線に気をつけなw
そーいうのを積み重ねて腕が良くなっていくんだよ
909名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 00:42:37.32 ID:Hi19bxqs0
今5D3やD800でも持ってるような写真好きの奴が、行楽シーズンの週末、
しかも昼間から2ちゃんに張り付いてるとかないだろ
910名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 00:45:27.54 ID:fFB/eOs40
家建てる参考に住宅展示場行って気になる箇所撮影してたら怒られたわ
撮影禁止だって知らんかったんや
911Jellyfish ◆d7laO1R8d2 :2012/08/05(日) 00:48:18.21 ID:o0ryv56t0
912名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 00:50:52.92 ID:kFqCeJ6/0
>>909
真夏はフルサイズ機+レンズ一本でもヘトヘトになるよ…
913名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 01:17:43.21 ID:CuQ0kfqcP
>>911
暗部のノイスが・・・
914名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 01:47:55.42 ID:rXPLzjXS0
>>911
こういう写真はフォーカスの位置迷うよね、タンカーに合わせてるけど遠くの雲だと波がボケるし
>>913
ノイズは縦縞になるのね このカメラだからこの程度なんでkissなんとかだともっと盛大
915名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 08:38:12.40 ID:JqO5Hifz0
まあ、ノイズに関してはこれを見るといいよ
http://www.cameralabs.com/reviews/Nikon_D800/Nikon_D800_vs_Canon_5D3_noise.shtml
916名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 09:21:08.70 ID:Lr4c3e8R0
>>916
ノイズと解像感のバランスから5D3の方が分があるなあ。
917名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 09:30:38.13 ID:lUQ06chZ0
918名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 09:48:23.23 ID:zi/K/2Zw0
意味ねーよfuck
919名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 12:06:55.69 ID:gvffUeg90
>>916
目がおかしいのかお前は
一番大事なのは旗みたいなのが並んで立っているところの描写だろ
5Dmark3は旗が溶けてる
920名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 12:25:47.63 ID:rXPLzjXS0
"... the D800 wins on detail at low sensitivities, while the 5D Mark III wins on noise levels and cleaner output at higher sensitivities."
低い感度ではD800が勝ち高い感度では5D Mark III が勝つ

絵を眺めても文章を読んでもそんな風に理解できるのだが、>>919 目も頭もおかしいのか?
921名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 13:48:56.57 ID:kFqCeJ6/0
ニコ爺はメクラやからな。
922名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 13:53:41.89 ID:La8jlaoi0
D800安いな!23万だわ!
923名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 14:02:19.50 ID:kFqCeJ6/0
ようやくAF不良のポンコツカメラに相応しい値段になってきたな。
924名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 14:05:06.87 ID:1/pKJeoXP
>>920
ニコンに文句つける奴はカメラ止めろ!キヤノンみたいなカメラと
比較する事が間違ってる!・・・って本気で言ってる連中だぜ?
チョンと同じでキヤノンやキヤノンユーザーに対してどんな非常識
な事をやってもニコンの為には許されると思ってる。
925名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 14:13:25.11 ID:fYl2ETy50
>>909
こう暑くちゃ出かけるのもな。
ヘタすると倒れちまう。
926名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 14:14:46.81 ID:rXPLzjXS0
>>924
なるほどね、信心が強くてうるさい人はどこの世界にもいるんだね、

性能がよければニコンでもキヤノンでもペンタックスでも何でもいいけどね、個人的には、
927名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 14:18:12.23 ID:kFqCeJ6/0
今日は夕方から奈良公園に行ってくるよ。
5DIII+16-35 F2.8II+三脚これだけでも2時間くらい撮り歩いたらヘトヘトになるだろな…
928名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 14:20:23.03 ID:x5k01HZP0
>>920
その後ろに下のように書いてある。
"Once again this is the story for in-camera JPEGs using the default settings,
 and as you'll see on the next page, the story can be quite different in RAW."
 これはカメラ内JPEGsの話で、次ページのとおりRAWはまったくの別物

都合の悪い部分を勝手に省略するな。
で、RAW検証のページ
"This is a great result for the D800 which amazingly manages to pack 50%
 more pixels onto its sensor than the Mark III without any apparent compromise
 in noise levels. It also illustrates the importance of performing comparisons of
 RAW files with noise reduction disabled to see what's really happening behind the scenes.”
お得意の英訳を頼む
http://www.cameralabs.com/reviews/Nikon_D800/Nikon_D800_vs_Canon_5D3_RAW_noise.shtml
929名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 14:22:32.04 ID:JqO5Hifz0
ニコ爺、ホントうぜえな

ゴキブリみたいに出てくる
930名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 14:26:41.13 ID:3y50vfC8P
常に他機種叩かないと生命維持できん難病なのか

さっさと死ねばいいのに
931名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 14:33:11.20 ID:kFqCeJ6/0
ID変える癖付いてんだなw

ところで、こないだ始めてスピードライト買ったんだが、AVモードでスローシンクロする場合、AF補助光を発光してピント合わせてETTL調光してシャッター切ればいいんかな?
順番が逆とか、それやらなくていいとかあれば教えてくれ。
932名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 14:43:48.88 ID:zi/K/2Zw0
>>927近所に奈良公園か。いいなぁ。
近所の公園にカメラ持って行ったら通報される(´・ω・`)
933名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 14:44:53.98 ID:gvffUeg90
>>920
少なくともISO3200まではD800が有利じゃないか
934名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 14:46:36.51 ID:kFqCeJ6/0
>>932
いや、電車移動30分くらい。
家から駅までの20分で死にそうw
奈良公園は毎年この時期に至る所に灯籠を並べてライトアップするイベントが行われているのです。
935名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 14:48:50.91 ID:rXPLzjXS0
>>928
5D3は天体写真を撮るのに使うので高感度でノイズとディテイルがどう残るかが一番大事なんだけど
率直に言ってデジタルの時代になってからニコンのデジタル一眼で撮られた素晴らしい天体写真など
一枚も見たことがないんだ。キヤノンで撮ったのは一杯あるのに対照的な状況なんだよね。
もしも、D800でも何でも高感度長時間露出で本当にノイズレベルが低くてディテイルが残るのなら
状況が変わって天体写真はニコンで撮りましょうという常識に変わってるはずでしょう。
それが全くない、キヤノンばっかりだ、っていうのが一番信頼性が高いテスト結果だと思いますよ。

他人の信心について何か言うつもりは全くない。だから、ここには書くけどニコンには興味もない。
936名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 14:52:46.18 ID:x5k01HZP0
the story is quite different in subject.
937名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 14:53:01.01 ID:r07FLXNH0
7D + 15-85
5D3 + 24-105
夕景や夜景を撮り比べた場合、
両者にどれくらい違いがあるのか
凄く興味があります。
938名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 14:56:51.04 ID:3y50vfC8P
英語の授業はじめおったで
939名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 14:59:08.83 ID:x5k01HZP0
きょうはこれくらいにしたるわ
940名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 14:59:50.93 ID:kFqCeJ6/0
>>937
先週まで7Dを手元に置いてたけど、夕景夜景は特に7Dが苦手とするシチュエーションに思えます。
夕景のコントラストはダイナミックレンジの上下幅が狭いし、夜景は光源がドット形に写っちゃうし。
941名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 15:17:57.82 ID:gvffUeg90
>>935
その糞5Dmark3よりもノイズが低レベルな60Daは当然購入してるんだろうな

お前みたいな特殊学級の人間は発言しなくていいぞ
942名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 15:22:28.49 ID:rXPLzjXS0
X4と5D2を自分で比較したことがあるけど、一番目立つ差は暗い部分のノイズです。X4が大差で汚い。

しかしレンズに対してはフルサイズはとても厳しい。24-105ではアラが目立ちすぎるはず。
夜景には点光源が多いので点がカモメのような形になっているとか伸びているとかは目立ちます。
かなり良いレンズでないと隅の点光源は妙な形に写ってしまう。レンズにはかなり金かけないと厳しい。
943名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 15:23:53.88 ID:rXPLzjXS0
>>941
なんか色々とわかってないようですね、頑張ってくださいね。
944名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 15:24:35.26 ID:gvffUeg90
>>942
当然60Daは買ったんだろうな
天文ファンというのがほとんどいなくてもう生産終了だそうだがw
945名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 15:25:29.76 ID:kFqCeJ6/0
>>943
失笑して突っ込みたくて仕方なかったから、レス元の本人が突っ込んでくれて助かった。
946名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 15:26:34.02 ID:gvffUeg90
>>945
60Daを買わない理由は?
947名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 15:29:24.75 ID:JqO5Hifz0
ID:gvffUeg90

何かスイッチが入りましたw
948名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 15:30:19.06 ID:gvffUeg90
60Daも買ったことないのに天文写真語るとはさあ

馬鹿すぎちゃうねw
949名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 15:31:06.07 ID:rXPLzjXS0
>>645
中学生くらいなのかね?
950名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 15:35:00.67 ID:kFqCeJ6/0
>>949
ただのバカなんだと思う。
あんな短文翻訳するのに2時間かかってるさw
951名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 15:35:46.19 ID:gvffUeg90
>>949
写真に年齢は関係ないよ。
お前が駄目なだけで
952名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 15:38:10.46 ID:gvffUeg90
7Dmark3というのが出て、5Dmark3より300g軽量で価格が15万円。
フルサイズ、2200万画素

もちろん高感度も5Dmark3より改良されてるという情報が量販店から
情報としてきてるのに5Dmark3買うやつは馬鹿だよねw

情報弱者っつーのはw
953名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 15:39:25.21 ID:1/pKJeoXP
>>952
 廉価版5D3ってだけで、画質含めて何らメリットないよ。
MK2買うのがバカってだけだな。
954名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 15:41:39.48 ID:JqO5Hifz0
ニコ爺大暴れ

そのうち脳溢血で倒れそうな勢いだなw
955名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 15:43:00.21 ID:r07FLXNH0
>>940
>>942
情報ありがとう。

このノイジーな状況から抜け出したい。
NR強めると溶けるし、
そもそも色の階調が足りないのか
夕景のグラデーションが気持ち悪い。
抜けの良い単使用でも、
状況はあまり改善しない。
956名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 15:49:25.74 ID:di0UUTLC0
>>948
別に60Da買わなくても、普通はフィルター改造や冷却改造したりするんじゃないの?
で、その改造ベースになってんのがEOSばっかりってこと彼は言ってるんだと思うよ。
957名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 15:57:04.73 ID:Dr89f1QY0
花火撮影行ってくっか。
958名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 16:23:49.37 ID:0Ntdlt3A0
お前らバカをからかうのはほどほどにしとけよw
959名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 17:54:27.29 ID:jwIE3WLl0
>>957
三津?
960名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 20:09:56.29 ID:P33JWemx0
D800安っ!
そのせいで5D3まで安くなってんのかよ。
勘弁してくれよ。所有者の満足感が薄れるだろ。
961名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 20:23:51.65 ID:7YmVR9JZP
infoに高画素機がもうすぐかもってウワサ出てんじゃん。
D800が全然うらやましくなくなるような新型早くタノム!!
962名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 20:26:00.02 ID:DRmLJcmi0
>>960
なんか筋金入り貧乏人の発想だね・・
963名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 20:26:49.67 ID:P33JWemx0
>>962
5D3持ってないお前よりはマシかなw
964名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 20:42:42.19 ID:lL8GK5y90
>>935
そのスジでは有名な「はやぶさ」の帰還を撮ったA新聞の中の人の評価
http://www.itaime.com/itaime/2012/03/post-1dcb.html
ベタ褒め

作例
http://www.itaime.com/itaime/2012/04/post-da36.html
http://www.itaime.com/itaime/2012/05/post-0e5b.html
965名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 21:20:06.15 ID:fpZ8cPQk0
伊達なんとかって人の記事読んだけど、5D3の事を全否定してる訳じゃないんだな。
都合のいいところだけをトリミングして、等倍で切り出した感じだね。
966名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 21:22:07.35 ID:rXPLzjXS0
>>964
この程度で満足できるならカメラは何でもよい、と思いますけど、
それは、撮ってる東山さんが一番よく分かっていることでしょう。

あるかないか、見えるか見えないかという淡い星雲を撮った例は見たことないのよ。
967名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 21:23:13.11 ID:CuQ0kfqcP
何かキヤノンユーザーって哀れだな・・・
自分たちに都合の良いところしか見ようとしないんだな
968名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 21:32:05.57 ID:nQ613hDR0
>>966
15分暗室バルブテストで暗部ノイズのレベルは完全に5D2を凌駕してて
しかも微光星もちゃんと写ってるって評価は完全に無視ですかそうですかw
969名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 21:38:42.78 ID:RbnoeeHp0
>>968
「人は見たいものしか見ず、信じたいものしか信じない」ってことでしょ。
特に>>966みたいな筋金入りの信者ならなおさら。
970名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 21:48:32.25 ID:36iJsgir0
ここ見てるとキヤノンが凋落の一途をたどっている理由が少しだけわかる気がする
頼むから本気出せや
待ってるユーザーもいるんだから
971名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 21:54:42.93 ID:u1ipAGQFP
4000万画素バージョンを頼む
連続撮影枚数はこれと同じぐらいは欲しい
ノイズはD800より良くして
4コマ秒でお願い
972名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 21:57:59.24 ID:kFqCeJ6/0
四コマとかトロくね?
973名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 21:58:09.72 ID:P33JWemx0
>>971
ブレるカメラはいらんよブレるカメラは。
974名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 22:04:28.54 ID:Q2MlGmYt0
で、ニコンはいつになったらf2.8対応のデュアルクロスセンサー搭載するの?
サイド側は全てシングルラインセンサーでサイドのAF精度は7D>D800という有様だしな
エクステンダー付けた時しか使わないF8センサー(笑)とかイランからさw

キヤノンのサイド側のAFセンサー=F4+F5.6のクロスセンサー
ニコンのサイド側のAFセンサー=F5.6のシングルラインセンサーのみ
領域拡大AFやゾーンAFも非対応で1点か全点使った3Dトラッキング(笑)だけとかねーよw

都合のいい部分しか見なかったり捏造するのもいいけどな
連写もミラーショックの少なさ(静音シャッター)もAF精度も暗所耐性も5D3のが上だよ
D4と同等ってよく言うけどな、そのD4と比べても5D3の勝ってる点が多いって事だからな
975名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 22:05:13.67 ID:lEBPhZzS0
>>967大先輩のニコ爺様を差し置いては失礼ですので控えてますw
976名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 22:05:42.96 ID:u1ipAGQFP
出来るんなら5コマとか欲しいけど無理だろ

ブラさなきゃいいのよブラさなきゃ
977名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 22:14:49.80 ID:2rwzGae00
>>974
F2.8ラインセンサーやらデュラルクロスセンサーやらが
ニコンのAFセンサーの精度を凌駕してるってのは
誰かがちゃんとデータで実証したのかな?w
オリなんかも他社にない千鳥配置センサーとかいってて
AFの出来はアレだからなw
ちなみにどっかのメーカーでF8AFができなくなったのは
ちゃんと検証されてたけどなw


978名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 22:17:32.59 ID:JqO5Hifz0
ニコ爺の煽り耐性のなさは異常w
979名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 22:22:58.69 ID:+psvFSmh0
>>977
実証できるわけがない
だいたいキヤノンはF2.8センサー使ってニコンのF5.6センサーの精度といい勝負だ
F2.8センサーが能書きどおりの性能を発揮してるなら、AF精度についてあれだけネットに
いろんな人に恨み言を書かれるはずがないだろう
980名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 22:34:40.55 ID:CuQ0kfqcP
915 :名無CCDさん@画素いっぱい :2012/08/05(日) 08:38:12.40 ID:JqO5Hifz0(5)
まあ、ノイズに関してはこれを見るといいよ
(p)http://www.cameralabs.com/reviews/Nikon_D800/Nikon_D800_vs_Canon_5D3_noise.shtml
929 :名無CCDさん@画素いっぱい :2012/08/05(日) 14:22:32.04 ID:JqO5Hifz0(5)
ニコ爺、ホントうぜえな
  ゴキブリみたいに出てくる
947 :名無CCDさん@画素いっぱい :2012/08/05(日) 15:29:24.75 ID:JqO5Hifz0(5)
(p)ID:gvffUeg90(8)
  何かスイッチが入りましたw
954 :名無CCDさん@画素いっぱい :2012/08/05(日) 15:41:39.48 ID:JqO5Hifz0(5)
ニコ爺大暴れ
  そのうち脳溢血で倒れそうな勢いだなw
978 :名無CCDさん@画素いっぱい :2012/08/05(日) 22:17:32.59 ID:JqO5Hifz0(5)
ニコ爺の煽り耐性のなさは異常w
981名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 22:38:34.90 ID:JqO5Hifz0
>>980
ニコ爺また出てきたw

クソ溜めスレにお帰りw
982名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 22:45:51.09 ID:zi/K/2Zw0
でぶPの画像期限切れで消えたからって調子に乗るなよw
983名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 22:58:15.92 ID:Q2MlGmYt0
おk、よくわかった
ニコ爺どもに論理的な話は通じなさそうだ

>だいたいキヤノンはF2.8センサー使ってニコンのF5.6センサーの精度といい勝負だ
5D3とD800をどっちも買って検証でもしたのか?
持ってもいない、使ってもいない機種を妄想だけで批判してるだけなんだな
全てにおいて説得力がないわw
984名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 23:19:10.22 ID:gvffUeg90
朝日の記者のおかげでD800の優秀さが分かったわけで
5D使ってるやつってどうしようもないってことじゃないかw
985名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/06(月) 00:29:29.78 ID:aoGw40Jz0
>>955
ノイズはカメラの特性だからレンズでは対策にならない
5D3だけ買って結果を見れば歴然とした違いに驚くと思うよ
暗部のノイズレベルとディテイルは5D2より明らかに良いからね
986名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/06(月) 00:32:18.52 ID:i4RgviY20
奈良公園から帰って来た。
暗所でもかなりピントが合いやすくなってMFで微調整する必要がなかった。
987名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/06(月) 00:38:48.05 ID:vQD1WrPg0
>>985
5D3の問題は低感度でのアドバンテージが無いどころか、
デフォルトだと劣って見えてしまうところ
更には、
一般的には写真は明るいところで撮られることが多いという事実
つまり、その実力を発揮する時と場所が限られているのが問題
988名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/06(月) 00:40:16.04 ID:i4RgviY20
落ち着けよ、唾飛んでるぞw
989名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/06(月) 00:54:54.55 ID:y3efWy4J0
>>987
デフォだと劣って見えるってことは、追い込めば同程度になるという認識でおk?
990名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/06(月) 02:09:51.22 ID:CyGONeW70
まあ5D2持ちで高画素機待ちの俺にとっては5D3がクソカメラだろうと全然気にならんわw
てか発表時のスペック見たらマイナーチェンジ版で画質は変わってないっての分かってたことだろ。
何を今更騒いでんだよ。
5D2Nって型番じゃ売れないから5D3にしただけ。
991名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/06(月) 02:19:16.67 ID:GZePyyYi0
ネーミングが逆だよな
高画素機出るならそっちを5D3にして今の5D3を5DXとかにするべきだった
992名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/06(月) 02:26:04.97 ID:Rzd0YuhQ0
>>991
5DXってw
何と何を統合するんだよw
脳内で5D2と5Dsでも持ってたのか?
993名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/06(月) 02:33:15.03 ID:WXfWYfEo0
次スレ

Canon EOS 5D Mark III Part51
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1344187976/
994名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/06(月) 02:42:44.90 ID:vZ73S/yO0
>>992
統合しなきゃXを使えないなんて誰が決めたんだよw
まあXじゃなくてもSでもAでも何でもいいけどな
995名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/06(月) 02:49:49.51 ID:Fj6V3q5UP
>>994
別に5D3でいいだろ。センサー以外は大幅に改良されたんだし。
センサーが全てと思ってる奴がバカ過ぎ。w
996名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/06(月) 04:05:24.79 ID:Rzd0YuhQ0
>>994
キヤノンが決めたんだよ
アホかお前は
997名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/06(月) 06:30:02.78 ID:gMHxtLPmO
>>991
禿げ同
商売的なことも含めてその方が良かった
998名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/06(月) 07:03:58.72 ID:YRlEv+pi0



       キヤノンのカメラを買うやつは奴隷。
999名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/06(月) 07:29:52.49 ID:vQD1WrPg0
>>995
なぜまだキヤノンに残っているかと言うと、
その「センサー以外」がニコンより気持ちよいから
センサーが全てではないから残っているのだけれど、
全てではないけれど半分以上ではある
トイカメラでは無いのだから写りが最重要項目であるはずだから
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/06(月) 07:32:44.86 ID:0QJrDZnj0
もうこれからしばらくスポーツ報道はニコンの時代だね。メーカー移行は
レンズ含めたシステムの総とっかえになって莫大な費用がかかるから
よっぽどの性能差がないとキヤノンには戻らないよ。

ニコンがあっという間にシェアを伸ばしたのは、キヤノンが1D3、1D4と
2世代もAPS-Hに固執して、D3、D3sに高感度性能でボロ負けしたから。
光量が足りない会場でグラビア見開きに使える写真が撮れるカメラと
リサイズしないと使えない写真しか撮れないカメラじゃ、他誌との競争上
ニコンに乗り換えないわけにはいかなかった。

2年後に挽回するためには現時点で1DXの性能がD4を大幅に上回ってないと
ムリなんだけど、今回の1DXの出来じゃね…
高感度はやっとD3sレベルに追いついただけだし、AFもカタログスペックだけで
チューニングに四苦八苦して発売ベタ遅れ。おまけにXQD不採用ですぐバッファが
詰まるようじゃ、システム丸ごと取替えさせるような力は全くと言っていい程ないね。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。