いちもつ
初めてね千鶏>前スレ
【裏ワザ】
・拡大モード
*Fn2(マルチFn)の軽い長押しか、OKボタンのひと押しで、拡大モードから抜ける。
*拡大範囲枠のセンタリング(位置リセット)はOKボタンの軽い長押し。
・AFシングル・ターゲット
*リセット位置はAF/MFメニューの […]Home登録 で好きな位置に設定可能
*[…]HomeをFnキーに登録することが出来る。
・Fnに […]Home を登録すると、ボタンを押す毎に交互に
位置リセット(Home登録位置)←→ 直前のターゲットモード&位置へ切り替わる。
例えば左に偏ったグループターゲットとシングルターゲットが交互に切り替えられる。
電源OFF時に「シングルターゲットでHome位置」以外なら、この交互切替は覚えている。
・AFでピント合わせた後(緑枠一瞬点灯)拡大ボタン押すと、そのポイントに拡大枠が移動している
・拡大枠を表示してAF(シャッターボタン半押し)
拡大枠位置にAFするので一時的にAFエリア設定をキャンセルできる
・拡大状態でAFさせると高精度AF(マクロ向き)
・下限シャッター速度
フラッシュの設定が連動している
「カスタムメニュー(歯車)」→「フラッシュ(F)」→「低速制限」の値
・夜景でのファインダー像の明るさ
「標準」の方がより暗い状況まで見えの明るさが維持される
「カスタムメニュー(歯車)」→「内蔵EVF(J)」→「フレームレート」
【FAQ】
・電子補正
*歪曲収差
補正する(m4/3共通規格)
*色収差
オリ しない
パナ する
テンプレここまで?
見に来たら 998 であわてて立てたので不備あったらごめんね
スレは建ってたけど誘導URLが間違えていたので気づかない人が多かった、が正しい。
993 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2012/07/01(日) 11:35:39.43 ID:rgUThYVX0
OLYMPUS OM-D E-M5 Part29
http://toro.2ch.net/dcamera/#1 あとは頼んだ
まともに動きもの撮れないから、1週間で手離したよ。
底抜けのアホだな
パナのGH5の発売を待てば良かったのに…
絞り優先でF11くらいにして、動画で撮れば良かったのに。
センサーが大きくてもG1xはユーザーに不評で売れていないだろう?
もしキャノンが同じセンサーを使ったミラーレスを出したとしても
レンズが揃っていないので発売当初は売れてもすぐ頭打ちになると
E-7(仮)がでれば、OM-Dはある意味マイクロだけの層になるんだよな。
わざわざ能書き垂れてZDのレンズを使わなくていいんだし。
問題はマイクロ規格で今以上のカメラボディを出すのかということでしょ
それでも今までの流れを見るとボディに関しては結局小さいほうがいい、やっぱり大きくなきゃだめだって堂々巡りするんだと思う。
そういうなかでE-P5(仮)がO-MDとまったく同じ性能だとO-MDは立場上住みわけが難しくなるような気がする。
いわゆる明智光秀型か。
E-P5とE-M5が同じセンサ同じエンジンだとしても、E-P5にはEVF無いでしょ。
背面液晶だけだと手持ちでまともに写真撮れない俺みたいな奴は一定数必ず存在する。
正視な40才以上ならかなりの確率でそうだぞ orz
なんでE-P4が飛んでるんだ
F770よりダイナミックレンジが低いって本当ですか?
25 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 00:49:58.00 ID:ec/RHwdc0
DR400%やDR800%で撮影したら富士コンデジに勝てる一眼なんて同じ富士のS5Proぐらいだろ
いくらラティチュードが高ても画質がコンデジレベルたと、
大きなのセンサーのRAW現像にはかなわないよ。
FinePixからm4/3に乗り換えての実感ですね。
27 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 02:41:42.14 ID:9/J+BuRl0
E-1からずっとオリンパス。E-M5まで付き合ってきた。E-1から330までは、色の深さ(濃さじゃない)に惚れた。
普通にとってもE-1は作品的できばえを見せて大好きだった。で、センサーリニューアルのごとに解像度が高まるので、すっとフォーサーズで行けると思った。
330もよかった。でもE-3で進化が止まった。E-5が凄いのは作例でよ〜くわかったが我慢した。E-P1にシフトした。で、E-M5がオリンパス最高画質になったというメーカーのうたい文句につられて買った。
結果は大満足だ。
でも、同時に使ってたキヤノンよりもイイと思えたのは30Dまでだった(AFではずっとかなわないままだったが、画質はオリの方が良かった)。
キヤノンは会社で新製品ごとに買い換えてた。
50D、7Dとなっても、機能面は叶わないが画質では勝てると思ってた。だが、何気に撮った時の雰囲気が負けている・・・。
ボケ味の微妙な差のせいなのだろうか・・・。わからないが、E-1の時に感じた、解像感は劣っていても作品的に写るプラスアルファの何かがかけている。
5Dも使った。これは言わずもがなだが、ノイズ云々ではなく敵わない。勝負にならないほどシズル感が違う。
フルサイズは別物なんだなと心底思った。
マイクロフォーサーズは、つまり新種のカメラなんだと思う。今までの写真史とはパラレルに進む別のものなんだと思っている。
E-M5は手放さないが、フルサイズには心動かされる。そんあ今日この頃。
色乗りではCCDに勝てないからね、しょうがない。
>>27 使い分ければいいんだよ
なにもOM-Dだけで全てをまかなう必要はない
機種それぞれに得手不得手もあることだしさ
俺はフルサイズ機とOM-Dを使い分けてるよ
最近は9割方OM-Dですがね
..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ + というわけであなた様のご来場をお待ちしております。
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1332393331/
なんでこんな過疎ってんの?
せっかくの防滴を活かせるチャンスだってのに
もう一つスレあったのな
すまん
反社会的犯罪行為の粉飾決算や
会社ぐるみの社員への嫌がらせパワハラで裁判に負けたり
都合の悪い社員を会社ぐるみで精神異常者にしたてて社会的に抹殺しようとして
弁護士の団体からから人権侵害の警告を受けたブラック企業のオリンパスが
ブランドイメージの低いPENブランドの代わりに
OMブランドならなんとか人気が出るかも知れないと考え
海外経由で意図的な情報リークをしてアドバルーンを上げてみたものの
あまりの反応の悪さにボー然としている
これが現状だな
しかしオリンパスって本当に影でコソコソ動く陰険な会社だな
今までの悪い体質が全然変わってない
社会から避難された一連のどの事件でもまるで反省してない証拠だ
オリンパスは一度叩き潰しててペッチャンコにならないと真っ当な会社にはならないと確信したよ
防水防塵耐衝撃のオリTG-1買ったけど、あまりの酷さに嫌気がさしてる。
そこで耐衝撃性をあきらめればOMDでいいじゃん!と思うようになった。
山登りや浅い川を渡るぐらいだから、カメラを水に沈めたりしないし耐衝撃もそれほど重視する必要はない。
そこでお聞きしたいのですが、OMDの防水防塵てどの程度のものなんですかね?
凄さを知る伝説めいたお話があれば教えてください。
そもそも防水じゃない
画質的に事じゃないの?今までのタフシリーズも画質的には褒められたモンじゃなかったからね。
あの手の屈曲光学系の宿命だから、文字通りタフさとのトレードオフで画質は諦めるしか無いんじゃないの?
E-M5+12-50なら防水・耐衝撃じゃないって事さえ頭に入れておけば、用途的には問題ないと思うよ。
ただ・・・・キットレンズの12-50は長くて邪魔臭そう!!
フリーズ対策ファームアップ来た!?
きみ 防滴って意味わかる?
42 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/12(木) 11:51:45.44 ID:F+AGNFvs0
Really Right Stuff のグリップ、どうなんだ?どう?試作で色が素地のまんまだけど。
43 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/12(木) 11:54:33.97 ID:Y/4UlF+F0
そうあって欲しいものだ
ヤッパリ20/1.7は使い勝手が良いからねぇ
アップデートktkr
>>43 スリープ復帰後にハングってたことが数回あったけどレポあげてよかったー。
家に帰ったらうpしよう。
前スレのオンロードバイクだけど、シートの上と肩に掛けたバッグは前者が「ガタガタ」後者が「ゆっさゆっさ」。
道路は地味に凸凹してるので比較的振動を受けやすい。
E-M5を縦置きにして輸送すると、大丈夫と言われてるとはいえちょっと心配になる。
うpデート完了した
17_付けてるけど起動やAFなど全体的に早くなった感じがする!
12-60mmのマイクロ版はよ!!
テストユーザー
電子接点のないレンズで手振れ補正効かせる気はないのか。
効くよ。
あぁ申し訳ない、動画の話。
ピントが合う前カクカクになるんだが、ならない日もあるんだか、どうしたもんだか。
>>42 グリップじゃ無くてLブラケットな。
グリップ付きを期待してたんだけど残念です。
激しく速かったスレの流れがピタッと止まってしまったな
ステマ広告してた連中もあきらめて逃亡してしまったか?
取りあえずうpしたけど変化不明
それとも
NHKのクローズアップ現代で
オリンパス粉飾決算の特集を放送してるので
そちらを監視していてここは留守なのかな?
>>56 グリップ付きもあるみたいだよ。
でもこれは高いな、、、
RRSのグリップよさそうだけどあの値段じゃ純正でもいいような
Lじゃないプレートとグリップの組み合わせないのかな
見てみたけど、値段の割りに・・・純正グリップが正解かな。
トレッキング用に購入を考えてるフォーサーズユーザーです
軽いし防防のキットレンズで十分かなと思うのですが
動画を撮った場合、風切り音低減で風の音やズーム時の音って気にならない程度ですかね?
あと手元にある14-54Uでも動画でAF効くんですか?
65 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/12(木) 20:54:34.47 ID:B1/voyFW0
この機種に限らず、RAW出力できるカメラで色がなんちゃらって文句言ってる人は、
JPEG化のエンジンが悪いっていってるのか、
まさかセンサーのカラーフィルターが悪いっていってのんかどっちよ?
前者ならそんなもんrawで撮って現像時に好きなようにイジれとしか言いようがないし、
後者ならフィルターの色とあんたの錐体の波長がずれてるってことなんだから、
そんな特異体質の人間に合わされても困るわ。
急にどうした。どこのスレの誤爆だ。
FW1.2入れてみた
20/1.7でスリープ実験中
68 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/12(木) 21:47:46.70 ID:RBN4sFIs0
ちょっとスリープ復帰遅くない?気のせいか。
69 :
名無しさん@画素いっぱい:2012/07/12(木) 21:56:33.05 ID:wJhMJ6790
>>64 防防のズーム音は気にならんよ。
でも実際に聴いた方が良いかと。ようつべで"E-M5 12-50mm"とかで検索すれば色々出てくる。
ZDレンズは残念ながら動画撮影中にC-AFは動かない。でもシャッター半押しすれば動画撮影中でもS-AFは働く。AFモーター音が結構入るけど。
風切り音低減は使った事が無いからワカラン。でもウィンドジャマー自作する人がいるみたいなので効果は微妙なんじゃないかな。
DxO対応キター
アップデートがめんどくさいな・・・
なんでいちいちUSBで繋がなきゃいかんのだ。
キヤノンだとメモリカードにファームのファイルを入れておけばアップデートできるのに。
SDカード抜かないで写真をPCに移せるから便利やん。
USBが標準のミニかマイクロなら構わんがあの特殊形状が許せん。
ケーブルをどこにしまったか何時も忘れる
忘れるのは自分の問題やんw
まぁでもHDMI端子が有るんだし、コンポジット出力共用のあのコネクタはもう要らんよな。
77 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/12(木) 23:36:59.34 ID:RBN4sFIs0
マイク端子付けろよ
新ファーム入れてみた。
テレコン(EC14)対応きてる?
そうなんだよ。
なんで素直に普通のMicroUSBとかにしないんだ。
めんどくせぇ。
81 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/13(金) 00:08:24.04 ID:M6FtHe6M0
OM-1,2のボディ形状だったら
絶対買うのに残念。
>>72 USB繋げるのはほんと面倒だし恐い。
何が恐いかというと、私の環境だと何度やってもアップデートに失敗する…。
AMDマシンだからなんだろうか。今どきOHCIなUSBは駄目だとかあるのだろうか。
IntelチップのノートPCにつないだら成功したけどね。
失敗しましたと出た時は、ファーム飛ばしたかと戦慄したよ…。
パナだとSDカードにファイル入れて電源入れるだけでOKで楽。
レンズのアップデートはパナ機経由でやってます。
オリンパスはアップデート失敗させた前科あるしね。
アニバーサリーモデルで出せば面白いかもな。レプリカ版
>>80 リモートケーブルと兼用してるからじゃないのかアレ。
>>85 そうなんだけど、兼用したらリモートケーブルとUSBが同時に使えないという難点もあるんだよなぁ。
そんなことすることは少ないとはいえ、EOSだとUSB繋いでPCでライブビューしながらリモートケーブル使ったりもできるんだよ。
だから、通信は汎用のUSB、リモートケーブルは別にしといてほしかった。
USBポートだけじゃダメだ
サンダーバードのポートも付けろや
自作PCとか、サードパーティのPCはそういうのも自己責任やん。
>>88 PCにおけるサードパーティの定義ってなんだよw
今時何処のメーカーのPCでもただの互換機に過ぎんわ。
つか、もし本家IBMが作っても互換機になる罠。
>>86 一時期のペンタとかUSBで繋いだPCからフル制御出来たんだけど、そんなソフトウエア
出してくれないかな。
>>82 アップデータのバージョンは同じだった?
自分はそれではまった嫌な記憶が。。
>>87 サンダーボルトは今のところmac専用みたいなもんだからまだ尚早。
>>70 レスありがとうございます。
そうですか、マイクロでZDはあきらめてキットレンズと単焦点1〜2本にしようと思います。
確かサンダーボルトは台湾メーカーが最新モデルで付けていなかった?
>>35 >山登りや浅い川を渡る
耐衝撃あったほうが良いな。
防水ハウジングに入れれば耐衝撃性もある程度は付く。
>>92 GIGABYTEがZ77かなんかのマザーボードにTBポート着けてたはず。
新ファームで20mmの残念画質も改善された?
残念画質ってさ、結局は20mmの性能は始めからそんなものだったんだよ。
質の良いセンサーにレンズがついて行っていないだけ。
ファームとか全然関係なし。
OM-Dに組み合わせできるレンズで
一番画質いいのって何かな?
m4/3専用なら最新の75mmF1.8
>>97 _,,-'' ̄ ̄`-、
/ \
,/ \
/ ― ― ヽ
lヽ - 、 ! , _ |
|r――-、_⊥ ,――'-、 |,-,
|::::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ!|
ト、__,,/: |: `、__,,/ ,|ソ/
.| 、_ j| _,、 ,|-'
| /lll||||||||||l`、 ,|
`i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、
「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\
/:::::\`!!||||||||||||!!' |::::::::\
/::::::::::::::`ー-、.._ i |::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー-、. |::::::::::
ハント・シロムッテロ[Hunt Siromuttero]
(1955〜 アメリカ)
>>99 頭開いてるぞw
14-42PZ、G20、M.ZD17とE-M5の組み合わせが好きな俺は変態なんだな…
このカメラにZD7-14付けてる人いますか?
パナm43用の7-14と比べて画質はどうですか?
やはり明確に差が出るものですか?
>>96 ん?前スレだったかにRAWをいじった画像と撮ってだしJPGとの比較があったが、
確か残念画質の原因は妙な湾曲補正のせいだったはずだぞ。
被写体は確かバイクか自転車だった。
湾曲補正
ごめん歪曲補正。
発売当初からこのスレを見てる奴はその写真の事を知ってると思うんだが
やっぱ45mmF1.8かな?
つか「レンズの画質」って何よw
素人は単純に「解像」の事を言ってるのかもしれないが
だったらレンズのスペック表にMTFが書いてあるだろと。
一番MTFがいいのが素人言うところの画質のいいレンズだよwww
新作でないの?
EP1を直販で買って届いた頃にEP2発表の舐めたことされたから心配
>>107 OM-DはPENのように並行して何機種も出さないと思うねん。
唯一あるとすれば、フォーサーズレンズがまともに使える上位機やんか。
PENも開発せにゃならんと思うし、すぐにはでんと思うよ。
110 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/13(金) 12:44:57.50 ID:ovSUqjqr0
>>107 EP1はイロイロな面でコンデジにすら劣っていたから仕方なくEP2を発売したって感じだったから
E-M5は大丈夫じゃね?
早く60のマクロん期待してる。
お高いですかね?
ボディと2本レンズ買ったけどやっぱり便利ズームが欲しくなってきた。
キットレンズとオリンパス、パナソニックの14ー42mnの3つから画質で選ぶなら
どれがいいですかね?
>>112 画質はどれもキットズーム相当だから好みでどうぞ。
ちなみにパナのはOM-Dで使うと色収差が酷い。
そっかー。防塵防滴いらんし安いオリンパスのにするかな。
ありがと〜
便利ズームって高倍率ズームレンズのことじゃないの
>>112 その選択肢なら問答無用でOM-Dキットレンズをお勧めする
12〜50mmという「両方もうちょい欲しい」を具現化しているのと
簡易マクロが付いてるのは正に便利ズームよ
その代わり暗いけど
このカメラって、ボディをもって振るとカタカタ音がするんだけど、こういうもんなの?
あまり振り回しちゃいけないとかなのでしょうか。
写真は普通に撮れてるうようですが。
118 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/13(金) 13:47:37.87 ID:qDQVeWJ70
シグマの単焦点レンズは振ると、カタカタ言うが、本体からは、そんな音は出ないぞ。
>>117 宙に浮いてるセンサーがカタカタ当ってる音だよ。
あまり振らない方がいいと思うぞ。
>>112 問答無用で14-150だろ
防埃防滴が要らないのならなおさら
考える余地無し
121 :
117:2012/07/13(金) 13:55:10.02 ID:GnYSoY880
>>119 そうですか
あまりGはかけないようにします
ありがとうございました
>>109-110 返答ありがとう
EP1のダブルレンズ所持してて得そうなダブルレンズセットはレンズが被るので防滴レンズのセットを買おうかと思います
会社帰るの楽しみだなー
60mmF2.8マクロは、75mmF1.8よりF値大きいし実焦点距離が短い分、安くなると予想
75mmF1.8が唯一の描写性能優先の試験販売レンズ、60mmF2.8は4-5万前後とか。
他社の50mmマクロが5万前後、100マクロが10万弱。
オリンパスがどっちのイメージで作ってるか次第かな。
>>123 4〜5万なら頑張ればかえるかも…
でもこの夏にはマクロはもう間に合いそうにないよな。
35mmF3.5が37000
50mmF2が85000
メーカー希望価格や
実売は35mmが24000円前後、50mmが60000前後やん。
60mmF2.8だと希望が7万円台、実売5万円台あたりちゃうか?
ただフォーサーズ時代はレンズフード。ケース付きやからな。
マイクロは付かんやろうから、そのへんどないなるか
パナライカのマクロは7万超えですよ
出来がいいなら定価10万ぐらいで構わないけどな。
防塵坊滴だったよね60のマクロって。
でき良かったら最強だわ
130 :
名無しさん@画素いっぱい:2012/07/13(金) 20:40:30.15 ID:YC4amQ/n0
作ればいいやん。
>>126 3535はフードついてないぞ〜w
あと、最近1万円代で買えたw
>>133 砂はやってないけどE-M5もシャワーで洗うのは余裕だったよ
言うだけとか言う奴が1番言うだけだという現実
5月に山でスコールの中歩いても平気だったよ
E-3の頃からそれだけは変わらぬ安心感
>>137 少なくともE-3なら余裕っていうかごく普通のことだし、
E-M5はE-3と同等とオリンパスが言ってることが本当なら、E-M5も同じだろう。
というかこれぐらいできなきゃ防塵防滴名乗れないよね、本来は。
>>138 ペン太みたいにシャワー動画でもうpしてくれれば信じるけどさ
別に信じたくないなら信じなくてもよいのでは。
旅行にE-M5を連れて行くんだか、自宅から最寄駅までの道中でアイカップ落としたorz
これ、ゴムの部分が両面テープで固定してあるだけなんだね。
結構、落としてる人いるみたいだから、改良したアイカップだしてほしいなあ。
>>133 普通にペンタすげーw
水は見た事あるけど、ここまで砂をかけたのはあまり知らないw
アフガニスタンで使われてるのも良いね
75mmF1.8買って使ってみて感じたけど、やっぱりこの程度の大きさがないとホールドしにくいと言うこと。
他のm4/3レンズはそこまで小さくせんでもええやんか、言いたくなるのは(アダプタで)ZDメインユーザーだからか
画質もアレだし、必要以上に無理に小型化せんでも、といいたくなるが、これもフラッシップm4/3ボディが出たらHG/SHG相当の
レンズが拡充してくれるんだろうか。
とりあえず75mmF1.8には感心したが、こちらも結構高価な12mmF2.0は広角小型化に傾いて値段の割に画質凡庸でガッカリだったし。
防塵防滴のラインも整理して欲しいな。
>>144 レンズ側を上に向けて水かけて大丈夫じゃないと信用できんわ
12−60SWDが快適に使える日が来る事を願って来たが、
最近見るにつれ、その重さとサイズが許容できなくなって来た。
こんな大きいの持って歩けないわ・・・
フルサイズ一眼レフなんて、過去のものになる日も近いな
75mmピントが物凄い浅いからAF-S+MFにしてるんだが
ピントリングが過敏に反応し過ぎて再生ボタンの動作を邪魔するなぁ(撮影中と判断してる
もともとボタンの感触悪いのもあって、この再生ボタンだけはいらつくなぁ
OM-Dの良いところは小さくて軽くそこそこの写りで防塵防滴という事
撮影に行く日に雨が降るのはよくある事でこんな時心強いなと
でも腰痛持ちの自分にとってはニコ1が防塵防滴なら助かるのだが
某女性カメラマンのように中判にレンズ数本と三脚を持って
雨が降る中でも山の奥までけもの道を数時間歩き入る事は無いからw
>>143 両面テープって、外れたんじゃなくてゴム部分が剥がれ落ちたってこと?一度落としたクチなので気をつけねば。首や肩にぶら下げるときは要注意だね。
>>154 自分はアイカップ自体は外れたことないけどアイカップのゴムは使い初めて間もない頃に剥がれたので瞬間接着剤でくっつけたよ。
>>155 低くても高くても荒れるんだろうなぁ
個人的には80点台届いててくれるといいけど
ダイナミックレンジで稼いでノイズで減点て感じで
使っている感じだと、とてつもなく低いと言う事はなさそうだけれど…
まあ、参考程度に楽しめば良いのでは
RAWでのいじりやすさが格段に違うので、それだけでうれしいよ
えっ?ファームのアップまでこんなに時間かけておいて内容はこれしかないの?
クソUIほとんど改善されていないじゃんw
売れているから安心しきっているな...
お前みたいばクレーマーが少ないんじゃね?
ファームもカメラもマウントも
無責任な売りっ放しがデフォのオリンパス
>>158 AF-S+MF/MFモードで必ず起こるOM-Dの変な仕様と75mmレンズの形とピントリングの感度の問題で、
f1.8だろうがf4だろうが関係ないよ
他のズームかなんかで使い勝手想像してない?
164 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/14(土) 14:02:42.87 ID:nqeIsDqk0
>>160 表には出さない細かなチューニングは沢山やってるよ。
UIに対してそんな文句言ってる人見たことないし、自分も不満ない。
というか、ファームアップでUIを大きく変えるなんてあり得るか?
>>164 レンズの写りに依存するのは良いんだが、
構図の作り方がまるでなってない。
レンズオタって大体そんな感じ。
UIの不満点?
メニュー開いて一番上にあるのがカードセットアップ。
>>164 俺も手持ちのGマウントレンズがあるんでやってみたけど
ピント合わせがめんどくさすぎて一瞬でやめた
アダプターの精度が出てないからピントリングがガリガリ引っかかって力を入れるのもストレス
でも写りは悪くない
Gマウントレンズは名玉揃いなのにもったいないよな
リコーのGXR辺りでGマウント用出せばいいのに
>>154 おっしゃる通りです。
ゴム部分だけ見事さようならしました。
焦ってたんですが、ヨドバシがあったので駆け込んだところ、代用のアイカップを購入できました。
>>167 おまえに超同意!
キヤノD60の再生画面の隣に全消去ボタン
がレイアウトされていた事を思い出したわ。同じぐらいアフォだな
アイカップの取り外しはEVFに小傷が毎回つくようになってるんだぞ、光に当てて見てみな薄っすら縦線が取外した回数分だけのこる。
>>172 ど真ん中の変
なんていうのか外すときにギュッとした時に丁度真ん中の腹の部分がEVF側にアーチになって擦れて線がついていく。
だからストロボかPP-1を付けっぱにしろとあれほど
コンパクトさが売りなのに、そんな邪魔物つけないって
>>163 絞って被写界深度稼いでおいてAF-Sで撮れって言ってるんじゃないかな?
85,000円より下がりそうもないからそろそろ買うか
E-P3の値下がり率を考えると、年内に今より1万円下がるのは難しそうだから、
買い時かも
フォトキナまで待つ手もあるけど、後継機もしくは上位機の発表があるかもしれないし
>>175 それか肩から下げる時モニター側を外に向けて
下げればアイカップも引っかかって外れないし
レンズも人とすれ違い様にぶつからなくていい
このカメラのセンサーはソニー製ってことで決着したけど
有機ELモニターもソニー製なの?
センサー→ソニー
EVF→エプソン
EL→サムスン
だったっけ
>>181 有機ELモニターはサムソン製。
発売日翌日に壊した気の毒な人がこのスレに居て、判明した。
184 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/14(土) 23:00:01.27 ID:0wNoueF50
>>182 大正解
却って明るいところで眼鏡かけてファインダーを覗くと
乱反射して非常に見づらい不満が俺的にクローズアップされちまったw
このカメラ昨日買ったんだけど
高感度めっちゃいいね
D700のサブとして買ったのに
暗部では活躍しそうでヤバいなw
45mmF1、8解放で撮ったとして写りは
90mmF3、6で同等という認識で合ってる?
だとしたらますます活躍しそうやん
186 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/14(土) 23:57:43.95 ID:Nb8VMilt0
>>185 ボケはF3.6相当だけど明るさはF1.8のまま
フォーサーズはボケない良く言われるけど
逆に言えば開放からシャープに写るから絞る必要がない
過剰なボケが必要な時は一眼レフ使えばいいな。
それなりにボケるし、十分と思える。
うむ比べなきゃ不満は無いな。
うぉぉおお…
認識は合っていたからホッとしたけど
この高感度画質はヤバいな
明日45mmを買いますわ!
ありがとうございます!
こんな時間にそんな画像を貼るとか・・・
成人病を増やそうの会か!
>>147 防塵防滴の7-14をパナに出して欲しい。
もう1段明るいとさらにイイ。
194 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/15(日) 09:30:16.17 ID:/DmYhyUuO
OMーD EMー5
OMーD EMー5
OMーD EMー5
OMーD EMー5
ビーマイベイビー
ビーマイベイビー
ビーマイベイビー
ビーマイベイビー
ビーマイベイビー
ビーマイベイビー
ビーマイベイビー
>>193 高額なレンズは修理不能なパナから出ても購入できないから
いらんわ。
>>196 新品のメーカー希望小売価格並の見積もりが来るそうです。
要は新品にまるごと交換ってことなんだろう。
その点トッポってスゲーよな、最後までチョコたっぷり何だぜ?
ポッキーのことdisってんの?
さっきからTBSで、OM-DのCM連発して流れてる。
CM流しまくってるけど、不快感しか感じないから逆効果だな
あのCMは、E-P(L)シリーズの打ち切り宣言だよな。
カメラは構えるもんだ。ってふざけんな!
>>203 PENはEVF付くんだから、EVF買え、ってことなんだよきっとw
今日ポチった
届くの楽しみ
珍しく日曜が晴れたと思ったら、痛風になって動けなくなった。
痛風になった足を撮っといてやりましょう
OMーD EMー5
OMーD EMー5
OMーD EMー5
OMーD EMー5
ビーマイベイビー
ビーマイベイビー
ビーマイベイビー
ビーマイベイビー
ビーマイベイビー
ビーマイベイビー
ビーマイベイビー
>>209 君は何を言いたいのかさっぱり分からん。
OM-Dにコンプレックスを持っていると言いたいの?
D700持ちだけど、確かにE-M5になってISO200-3200くらいの常用感度域では同等になってきてるね
E-5だと1段差、E-3だと2段差あったのによくがんばったと思う。
もちろん低感度の暗部ノイズやレタッチでの階調性などは画素ピッチのずっと大きいD700がまだまだ優れてるけどね。
D4やD800になっても高感度性能はあまり変わってないようだし、素子性能もそろそろ頭打ちかな。
>>178 値下がりよりもフォトキナで12-60が発表されて、ハイグレードレンズキットが出そうで今買えない。
12-60出ると12-50はまず出番ないからなー、電動ズームなど普段使わんし。
シルバーのレンズキットって、なんでレンズは黒なんだろ…レンズそのものはシルバーがラインナップ
されてるのに。不思議〜
もっとセンスの良いCMにできなかったものかね…
>>213 あのシルバーってPENにはあるけどOM-Dのシルバーには微妙に合わないのよね。
それに、30年前のOM世代を振り返ると、ボディが黒だろうが銀だろうがレンズは黒。
そういう点では黒のセットにしたほうが「それっぽい」という判断じゃないかな?
jpgでポートレート撮ってる人に聞きたいんすけど
シャープ-2にしても精細に写りすぎて毛穴から産毛から小皺までくっきりはっきり写って女性から不評なんすけど
みなんさんどうしてますか?シーンモードのeポートレート使えカスって意見もありそうですけど
それ使うと確かに肌はなめらかになって喜ばれるけど全てがオートになっちゃって面白くないっす
こういう使い方するといいよみたいな小技あったらお願いします
>>217 すんません訊いた自分が悪かったです、なんとか自分で考えます
ライトルーム対応済みだっけ?
お勧めだよ
あと露出補正はしてるよね?
ちょいだけプラスにした方が
喜ばれるよ
あっjpgだったね
すまん
普通にフィルターつければ?
>>216 this is tanakaの人が、
「高感度ノイズ低減機能を「強」にしてから、シャープネスを「マイナス1〜2」にする(マイナス1がおすすめ)。」
と言ってるよ。
http://thisistanaka.blog66.fc2.com/ コレの最初の記事(記事単体へのリンクが死んでる…。)
「高感度ノイズ低減」は実は低感度から効いてるから、それを逆利用しちゃえ、ってことらしい。
私なんかはポートレート撮らないから、逆にオフにしちゃうんだけどね…。
>>222 必要に応じてコントラストも下げるみたいだな。
風景だと逆にコントラスト上げた方がカリッとして良いんだけどね…。
私は女性の写真はリタッチしてから渡すよ。
まさかとは思いますが、その「女性」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。
笑顔が素敵で、時々気まぐれで、私を困らせることはあるけど、
とりあえず、写真には写るようだ。
銀塩時代から女性被写体は絞りを解放でといわれているけど、
解像度が高いとしょうがない部分があるねぇ。
jpg画質を小さくしてRAW保存もして、渡すのは撮って出しjpgの自分用にRAWデータとか。
>>216 RAWで撮っておいて、後からeポートレートやらファンタジックフォーカスやら当てる。
また品切れ状態らしいな。
CM連発してるからな。
あれは購買意欲そそぐいいCM
まあアウトドアの季節だしな
軽くてちっちゃくて防塵防滴で本格的な一眼体験ができるとすれば
これしかない
もういい加減あのバツイチをCMに使わなくていいだろう
ゆるふわ系のCM希望
あのCM特にかっこいいと思えないし
ほな次は武井咲で、E510の頃のようなCMがええやんw
実際に撮るのが好きって人がいいよ。
自腹でE-30とか買ってる水野美紀とかか
>>222 高感度ノイズ低減ですか!それはまったく思いつかなかった!リンク先のホームページを拝見してきます
それにしてもOM-Dは色々とユーザーが弄れる要素が多いから面白いっすね、小技情報ありがとうございます
>>229 オリンパスビュワーってなんか使いづらいというか、画像を確認するのに、なんかいちいち画像更新で時間かかってイラっとくるんですよね
自分のPCはCore i5 2.80Ghz メモリ8Gなんですけど、みなさんどんなPCスペック使ってますか?
238 :
名無しさん@画素いっぱい:2012/07/16(月) 11:26:48.25 ID:fBTtbJLL0
オリ機で撮った画像って純正以外で現像するとやけにノイズが乗る。
結局、使いづらいオリビューを使う事になるんだが。
>>239 露出とかもRAW時点で補正入ってるっぽいね
LR使ってるけどRAW読み込ませると最初サムネ明るいのに完全に読み込み終わると暗くなったりすることが多々ある
少なくともLRはRAWにかかってる補正全部無視するっぽいのかな
無視しない設定とかあれば良いんだけどなぁ
ワテの場合、アートフィルターかけるくらいしかRAWは使わんのやけど
ACDsee、SILKYPIXもフォーサーズ時代から読み込むとノイズ全開
コテコテの関西人でもきょうびワテとは言わんだろ
鞍馬山登るのE-M5 持って行ったけど大正解だったよ。
雨降りの翌日で増水してたりで、水気が豊富だったけど、気にせず撮影に励めたよ!
カメラをぎりぎりまで水面に近づけてシャッター切るなんてことができるとは思わなかったわ。
ファームアップデートやったけどフリーズ直ってねええええ!
75mmで本日二度目のフリーズ。
>>246 レンズ上向けて全体的に水かけてみてくれへん?
>>247 それ、カメラの故障。修理レッツラGO!
251 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/16(月) 18:53:25.90 ID:0CiH334VO
>>247 20ミリのしつこいフリーズも治ってたよ。
レッツラGo!
OMーD EMー5
OMーD EMー5
OMーD EMー5
OMーD EMー5
ビーマイベイビー
ビーマイベイビー
ビーマイベイビー
ビーマイベイビー
ビーマイベイビー
ビーマイベイビー
ビーマイベイビー
シャッター速度1/4000と1/8000で動きものを止めたい時に使うとき、そんなに違うものかね?4000では無理だったが8000で止まったって実経験ある人いる?
>>253 デジタル時代のフォーカルプレーンシャッターでは、
高速シャッターで動きを止めることはできない。
1/4000より1/8000の方が膜速が速いだろうから多少マシと思うけど、
元々原理上止まらないのだからあまり意味はない。
光量調整用だと思った方が気分的に楽と思う。
そういやカタログスペックにシャッター膜速って出てないよね…?
そりゃー、撮る対象とタイミングとウデによる。てゆーか、何撮ろうとしてんの?飛行機か鉄砲玉かな
撮りたい物は蜂やらトンボやらの昆虫達の飛んでる姿なんだが1/4000あれば十分なんかな?
1/4000でもISO200だから実質大昔の1/2000シャッターと変わらん
ん?
ちょっとまってください?
どういうことだってばよ?
お、おう
1.2のファームなのに昨日小ズミでプチフリーズした。電源スイッチだけで復帰できました。
そういや俺も昨日初めてフリーズして復帰できなくなった。新ファーム&12-35
電池抜いたら治ったけど…
そういや
>>247でフリーズしたと言ってたのは自分でした。
とりあえず今から20mmつけて放置してみよう。
>>267 あ、確かに。
1.1のときは言われているほどじゃなく、あまり気にならなかったのに
1.2に上げたらゴリゴリ言い出したw
あれ、フォーカルプレーンシャッターの高速シャッターが全然高速じゃない、っての、
意外と知られてない?
高速シャッター時は細いスリットが縦に走ることで露光制御するので、
CMOSのローリングシャッターと同じく、画面の上下で露出の「時刻」が異なる。
だから横に高速に動くモノは、動体歪み(コンニャク)が起きる。
CMOS電子シャッターに比べたら高速だから気にならないけど。
コレがデメリットの1つなんだけど、本来はコンニャクになってもちゃんと静止するんだよ。
フィルム面の直前で遮っているので、フィルム上に光が落ちる時間は、ちゃんと1/4000secとかになる。
でもデジタル時代は撮像素子の前にローパスやゴミ取りや色々あって厚みがあるので、
シャッター膜はかなりレンズ側にある。
スリットを斜め上下に通過した光が撮像素子に到達できてしまうので、時間的に前後の映像も映ってしまう。
1/4000secで撮ってるのに全然止まってくれない、という状況が発生する。
図に書くとわかりやすいんだけどどっかにサイトあったと思う…。
>>79 自分はEC-20だけど今まで両端しか焦点距離合ってなかったのが中間でも正常になったね
>1/4000より1/8000の方が膜速が速いだろうから多少マシと思うけど
シャッター幕の走行速度自体はBだろうと1/8000だろうと変わらんよ
俺も今日12-35付けててフリーズした
もちろんファームアップ済み
新ファームでのフリーズ報告は75mmが1人、12-35mmが2人。
つまり、何が言いたいかわかるな?
12-35は75の倍売れているということだ。
その発想はなかったわー
なるほどそういうことか。
てっきり12-35の方がフリーズする確率が高いのかと思った。
蘊蓄詳しい奴ほど写真はヘタクソが多いってのが定説
今まで20mmぐらいでしかフリーズ報告出て来なかったのに、12-35や75mmでも出てくると
言うことは……実は20mmの対策したら他のレンズに悪影響出たってオチじゃ無いだろうな?
>>271 誤解を生んだようだけど、1/4000対応のカメラと1/8000対応のカメラって意味。
普通は膜速自体が異なるだろうという話。
今までは仕様だと思って黙ってた人がファームアップで治ってない報告を入れてる可能性が大きい。
マジかよ〜
20/1.7は直ったけど昨日45/1.8今日は14/2.5でフリーズしたよorz
結局ファームアップは改悪なのか改善なのか
まだファームアップしていないオレに教えてくれ!
12-50しか持ってないし、今の所フリーズしたことないのでこのまま様子見かな
Pana 25/1.4 でスリープから復帰せず。電源スイッチ Off->On で回復。ファームアップ済。まだ一回だけだが。
ファームアップで電子接点なしのレンズで動画撮影時に手ぶれ補正有効になるという希望的観測があるけど、実際ありえるの?
12-35、新ファームで画像再生中にフリーズ。電源オフでも改善せず電池の抜き差しで対処しました。
前述の方と同じような状況かな?
自分はファームアップ後に12mmF2を付けた状態で、再生中にフリーズ、電池抜いて復旧。
多分レンズが何とかあんまり関係無いんでは?
暑くなってきたから?
一昨年はソニーのα55で熱暴走するってのが話題になったよね
>>254 ええと、「幕」速な。シャッター幕。
フォーカルプレーンならシンクロ同調速度がそのまま幕速だよ。
ちなみにシャッター効率なんて持ち出すと、銀塩時代でもカメラ(正確にはシャッターユニット)によって差があったよ。
よっぽど目くじら立てない限りそこまで問題にはならないと思うけどね・・・。
290 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/17(火) 18:43:16.42 ID:ZHuL+OLu0
OM-Dの売り上げランキングが大きくアップしたね
やはりテレビCMってそれなりの宣伝効果あるのか
>>286 昨日12-35のフリーズ書いたんだけど
俺もまさにそれ
電源OFF→ONで復帰せず、1度バッテリー抜いてやっと復帰
パナの本体でないと異常が出るんかいな
困るね
4/3のレンズはまだ互換性があったのに
m4/3になってからパナとオリに微妙に壁が出来たようだね
1/8000なら、素子に光が当たる時間も1/8000でしょう。
幕速は関係なくね?
>>292 今回45/1.8とか75/1.8といったオリのレンズでも出てるから厄介。
パナは小ズミ、12-35/2.8、14/2.5、といろいろ。(20/1.7は消えたみたいだけど)
>>288 旧ファームで同様の報告がない以上、
やっぱり新ファームの問題なんじゃね?
しかし、レンズ交換式デジカメって、CM打てるほど儲かるのかね。
そんな儲かる商売とは思えないんだよなー。
75/1.8のAFが突然ガリガリ音たててビビりましたぞ
パワーON/OFFではだめで、電池抜き差しで復帰
単に接触が原因かもだけど、新ファームにしてからのこと
どう考えても新ファームが問題だと思うよ
14/2.5で今朝と夕方にフリーズ
バージョンUP前は一度もなかった現象
そのレンズ交換式デジカメに今更ながら、ペンタックスやニコンそしてキヤノンと
参入して来なければならんほど市場が出来てるんだろ。
ファーム、今の所はうちのはなんでもないが、直ぐに新ファームが来そうだな、これじゃ。
確かにちょっと様子見な感じだね
本体とPCを繋ぐケーブルは袋から出してもいないから、
バージョンアップのためだけに出すのめんどくせー
バグ付きなら尚更したくないわ
これでver1.3が来てまた20mmが・・・・
とかいうことにならないようにお願いしたいw
パナレンズをなんとかせんとすると、オリがおかしくなる感じやん。
これはなんか重大な機密をパナが公開しておらへんかもしれんで。
パナはそう言うのが大好きなんだよ
OISのスイッチ付けないとか
肝心なときにフリーズだからイラッとする
Ver1.1に戻したい・・・
俺もw
今は12-35メインだからver1.1では最悪20mmは我慢できたんだけど
その12-35がフリーズするから困る
逆に考えるんだ
パナボディを買って欲しい人がいるんだと
ちゅうか、パナソニックのボディ使えっちゅ〜ことやな。
しかし、ソニーセンサーになったというが、LiveMos方式(配線が少なくて受光面積が広いってやつ)なのだろうか。
そうであって欲しい。そうであったら、ソニーGoodJobだよなー。
ソニーマンセー
おれG1からの買い増しだからG1持ち出せばいいんだけどw
100-300で連射必須な場面があるので、いまからガクブルなわけなんですが・・・・
今回の不具合が12-35除いて全部単焦点ってのが気になる
オレなんか20mm持ってないのに、他が良くなってるのかと思って
ファーム上げちまったよ。
自分はうぷした後45mm使ってるけれど、なんともないよ
そもそも、フリーズした事がない…20mmや12-35は使ってないし
ZDの電池大喰らいに困っているぐらいだな
メモリーカードとかの問題とかはないのだろうか
書き込みに行ったまま戻ってこなくなるとかではないの?
様子見、、つかUSBケーブルどこか行っちゃったオレ大勝利!
Ver1.2にしたらモニターのバッテリー残量表示、点きっぱなしになった。
>>294 素子に当たっている光量の合計は1/8000secぶんだけど、時間は違うんだよ。
フィルム面直上にシャッター幕があれば、幕のスリットが通り抜けるまでの時間が
1/8000secになるので、幕速は特に関係なかった。
でも、デジタルではセンサー前にローパスその他色々あって、シャッター幕がレンズ寄りにある。
光が焦点結んでいない状態でスリットを通るので、同じ点に結像する光でも、
レンズの上の方と下の方を通ったものとでは、スリットを通る時刻が異なる。
そのため、シャッター速度を1/8000secにしても、実際はもっと遅いシャッターと同等の静止効果しか得られない。
解決させるには、電子シャッターを進化させるか、幕速を上げるしかない。あるいは絞り込むか。
>>305 スイッチ無しのOISに対応しないのは、オリンパス側の事情な気がする。
本体内オフ・レンズ優先、って設定はできるはずなんだし…。
色収差補正に対応しないのも、パナが隠してるというよりオリが知らんぷりしてるだけじゃね?
まぁどっちが悪いか知らんけど、両方使ってるユーザーとしては不愉快なもんだよ。
>>318 え?光って1/8000秒もあれば30kmは進むでしょ
光路の多少の違いなんて屁みたいなもんじゃないのか?
20mm売っぱらってファームウプしてない俺、助かった
324 :
317:2012/07/17(火) 22:49:39.95 ID:wiS12RMd0
メニューに入っていっじってたら直った。
>>319 色収差補正しないのはオリの方針だろ?自社のレンズでもしてないんだから
>>320 光速は関係なくって。
えーと、原始的な例で思考実験するか。スレ違いな感じでごめん。
直径10cmの虫眼鏡と、黒い紙と、1cmのスリットの開いた白い紙を用意する。
黒い紙をフィルム、白い紙をシャッターと想定します。
黒い紙の上に白い紙を重ねて、虫眼鏡で太陽の焦点を結ぶ。
白い紙を秒速1cmでずらしていくと、焦点がスリットを通り抜ける間だけ焦がすのがわかると思う。
幕速が秒速1cmなので、シャッター速度は1secになる。
次に、白い紙をレンズのすぐ裏に置く。
同様に白い紙を秒速1cmでずらすとどうなる?
スリットがレンズを通っている間、ずっと焦点は光を結ぶけど、焦がすまでには至らない。
約1/10の光量を10秒間露光することになる。
合計の露出量は1sec相当。
コレが焦点位置からシャッター幕が離れている時に起きる現象。
幕速が速ければ、のんびり露光せずにすむので、きちんと静止して撮影できるというわけ。
327 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/17(火) 22:58:53.65 ID:s1Ouatbl0
デッケルしかり、M42しかり、Kしかり、共通マウントなんてえのはメーカー独自規格が乱立するのが常、
M43なんてM42似てる名前をつけたので祟られたのかな
なるほど。まったくわからん
>>327 まぁ、フリーズしなきゃ、それでいいんだけどね。現像で対処できる範囲だし。
フォーサーズの頃からズーム方向が逆とか、ユーザー本位とは言えない作りだし、
この程度の非互換で済んでれば御の字かもしんない。
フリーズは単なるバグだと思うんで開発者がんばれ。
TVゲームやっってて致命的なフリーズとかって頭くるんだけど
カメラのフリーズってゲームよりも頭にくるし不安になるんだな
価格が価格だけに本当勘弁してほしいわ by初心者
>>320 実際のところは知らないけど
「時間」って言うから分かりづらいんじゃないかな?
センサーからシャッター幕が遠いと、同じスリット幅?でも
上下に広い範囲の光が通過してしまう
って事なんじゃないかな。。。
バッテリーを抜き差ししないと起動しなくなる不具合って電機メーカーとして深刻度はどの位?
「あ〜あ、やっちまった。急いで治さなきゃ。」くらい
命にかかわるような機械だったらクビが飛ぶと思うが
スレ違いなうえにものっそいトンデモ理論
扇風機でも撮影してみればいいのにね
>>326 そんなに離れてないだろ w
1素子には1/8000しか光は当たってないよ。
>>326 銀塩だと綺麗なこんにゃくが出てたのが
若干ふやけたこんにゃくが出るようになった、って話かw
使用済みのコンニャクもちゃんと食べましょう
今時コンニャク使う奴もいないだろう
今は良いの売ってるしな
未成年とか親と同居だと敷居高いらしいよ
ぐだぐだうるせぇオタク共だなぁ。嫌なら捨てちまえwww
防湿庫にレンズをしまうのと新聞紙に包んでしまうのとでほぼ同じ効果が有るってラジオでいってたな。
新聞紙は繊維のすき間が多いから湿気を吸いやすいのだろう
ずいぶん昔に濡れた靴を乾かす時に重宝したものだ
>>336 そんな感じっすね。
有名な話だと思うんだけどみんな知らんのね…。
>>325 光学メーカーの意地みたいなの
嫌いじゃないぜ
(オンオフ出来ても良いと思うけどね)
ファームアップでフリーズが直ってない件、オリンパスプラザに持っていったけど
再度調査しないとわからない、だってさ。
春に発売されて夏に修正(出来てない)ファームが出たわけだから、次は秋まで待たないとダメかねえ。
いったいいつになれば不具合のないOM-Dになるのやら。
メモリーのクラスって、影響あるかな?
class 10を使ってる俺は、フリーズ経験ないんだが。
今時class10使ってない人なんているか?
オリが予約キャンペーンで提供していたカードは非常に調子いい。
カードは同じクラス10でも値段相応だから安い奴は失敗する可能性が多い。
まあ同じclass10でも廉価品と推奨品では
書き込み速度が3倍異常違ったりけどね
異常現象だね
シャッター音を消すことはできないのですか?
マニュアルやネットで調べてもないようなので。
コンサート等、音を立てたくないところでの撮影は無理かな?
>>354 もしかしてシャッター音はコンデジや携帯みたいな電子音だと思ってる?
>>355 電子シャッターで静音モードがある一眼レフがあった気がする。
E-M5は違うけど。
>>355-356 あっ、ちゃんとしたシャッター幕の開閉の音なんですよね。
失礼しました。
こんなのが9割です。
>>349 マニュアルには。Class6以上推奨、と書いてあるから
案外、6の使用者がいるかもよ。
電器屋がカードつけますよ!オトクですよ!って言って平気でclass4のカード出してきたりして騙されたまま4使ってる人もいる
カードの速さで連写から復帰する時のスピードが変わってくるってかいてあったよ。30秒ぐらい違ってた、どのクラスと比較したのかはわすれたけど。
満タンで30秒は待てれんぞ。
サンディスクや東芝辺りのclass6と廉価品のclass10が実質同じくらいのスペックなんだよね
90MBのExtremePro使ってみたけど30MBのExtreamと比べても体感出来るほど速いよ。
撮影確認オフってると書き込み終わるまで再生出来ないんだけど
間髪入れずに書き込みが終わるので撮ってすぐ確認出来るのでオススメです。
東芝のFlashAir買ったらclass6相当だった
>>351 RRSの半額くらいか。
でもRRSのは底面がはまり込むようになってるんだよな。
もっと安いの出してくれよ
45MBのExtremeと白芝は大差なかった
95MBならバッファ開放までの時間が半減するなら買いたいけど
比べた人いない?
>>367 45→95にした
厳密に比べてはいないけどストレスが激減した
Eye-FiとかClass10とかに対応してくれんもんかね
あと容量せめて16G欲しい
カードスレでやらないか?
スピードクラスよりUHS-Iに対応してる方が速いって聞いたから、
45MのExtremeのUHS-I対応使ってるなー。
ホントに効果あるんだろーか。
ファームアップしたら、露出が安定しない。
連射したら、真っ黒くろすけなコマが。
SIGMA30mmF2.8で多発。
壊れた??
>>373 モードがSとかMなんていうオチは無いよな?
376 :
373:2012/07/18(水) 22:52:30.48 ID:mrKIykql0
今見たら、連射設定で一枚目が変みたい。
撮って出しのJPEGありますが、
データはどこにアップすればいいの?
>>375 純正グリップ持ってるし、買わないなー。
純正持ってなかったら選択肢だったかも。
液晶カバーは保護シートで充分じゃね…。
ようやく届いたんだけど、モニターが真っ暗なままで何も写らない。水準器だけが表示される。
でも、EVFのぞけば像は写ってるし撮れるんだけどね。まさか初期不良じゃないよね…なんか設定があるの?
純正ソフトでRaw現像してみたけど暗部にノイズが結構乗ってるね
JPGより超えられそうもない写真がちらほらと…
どうすればいいんですか?orz
>>379 水準器だけ映るのは故障っぽいね
EVF横のボタンで、EVFと背面の切り替えが出来るから試しに押してみては?
SILKYPIX
LightRoom
などなど・・・
>>375 せめてグリップ部にシャッターボタンがあればなぁ。
あの形状で本体のシャッターってなんか使いにくそうな気も・・・
>>379 infoだかのボタンで切り替わるんじゃないかな?
>>382 まさにそれでした。ありがとうございます。
なぜ、デフォルトでモニターに像が映るようになってないんだ…。
>>385 すんません、そういう落ちでした。
INFOボタンは何十回と押して焦ってましたよ(滝汗)
E-M5はファインダーを覗いて撮影しろよ!ってメーカーが強制してるんですよ〜
そういやホットシューにVF-2付けてもちゃんと映るんだよな。
上からファインダー覗くスタイルで撮る時は表示デバイスが3つになる。
ファインダーだと電池減るの早いんじゃなかったっけ
>>375 ユーエヌのサイト見たら液晶カバーっていってもシート状みたいよ。。。
UN,ハクバ,etcとか、日本製のアクセサリーはデザインがダメ…
完全に韓国、中国製に負けてるわ。
>>375 たぶんこれ、シャッターボタンが激しく押しづらくなるだけだと思う…人差し指と中指つりそう
>>391 >UN,ハクバ,etcとか、日本製のアクセサリーはデザインがダメ…
>完全に韓国、中国製に負けてるわ。
中国、韓国のアクセサリーメーカーは経営者も社員も年齢が若い。
年いってても中年の働き盛りの世代。
日本のアクセサリーメーカーの経営者は80代90代の死にかけ超高齢者ばかり
社員も老人だらけで化石みたいな老化脳で良いアイデアなんて出せるはずない。
コシナに期待しているんだけど無理かなぁ
>>380 価格で同じ投稿があるやん。
そっちいきなはれ
>>367 白芝と海外版95MB/s ExtP比べてみたよ
3枚速射してランプ光り始めてから消えるまでのアバウト計測だが
白芝は5.3秒、95MB/s ExtPは3.4秒
ファイルサイズが14.4MBだったから8.15MB/secと12.7MB/secかな
えと、つまり
フリーズした人が使ってるメモリーは、どのクラスなんだろうって件。
関係なければイインだけど。
クラスで無くてメーカーとの相性とか?
うん、
「俺はClass10 を使ってるけどフリーズしたよ」
という人がいれば、フリーズとメモリーの因果関係はなさそうと
判断できると思ってね。
今のところ、フリーズした人のメモリはなんだったか、カキコが無い。
フリーズってスリープからの復帰失敗がほとんどなんだからカード関係ないだろ。
フリーズしてない人は何も考えずに使ってればいいんじゃね?
クラスの低いメモリを使って連写して
スリープに入ったら復帰が難しくなるんじゃね?
俺はサンディスクエクストリームを使ってるけど
一度も起こってないなぁ
スリープの時間や電源offの設定も関係有るのかな?
メーカーも一応テストしてるんだから、ちょっと変わった組み合わせでフリーズするんだろうな・・・
>>403 操作をやめてからスリープするまでの時間ってそんなに短いの?
>>404 組み合わせの問題に固執する理由がわからない。
406 :
286:2012/07/19(木) 12:13:51.69 ID:gvRIlCG0O
カードはSanDiskのclass10。
ちなみに新ファームでのフリーズはスリープからの復帰失敗ではなく
画像再生中にフリーズ状態になり、電源オフも受け付けなくなります。
参考になれば。
407 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/19(木) 12:26:06.25 ID:hZNslkLgO
OMーD EMー5
OMーD EMー5
OMーD EMー5
OMーD EMー5
ビーマイベイビー
ビーマイベイビー
ビーマイベイビー
ビーマイベイビー
ビーマイベイビー
ビーマイベイビー
ビーマイベイビー
>>406 スリープからのフリーズに対するオリンパスの提案が「スリープ機能を使わないでください」だから
再生中のフリーズは「再生させないでください」だろうな。
409 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/19(木) 12:58:45.06 ID:V7cclXdC0
自分もUHS-I対応駅プロ95MBだけれど、ファームアップしてからも
45mm付けても問題ないよ
というか、連写多用するならこのクラスじゃないとストレス溜まると思う
>>406 自分も全く同じ。
画像を次々と速く送ってた時だったんで、カード云々も関係あるかもね。
ただ、原因が何か気にならんでもないけど、すぐ復帰できるし、たいした問題でもないと思うがなぁ。
カメラ初心者がキットレンズに+αとして普段使いできる単焦点レンズ買うなら
20mmと25mmどっちがオススメ?
>>412 20mmでいいんじゃね?
25mmよりも安いし寄れるしコンパクトだし
同じく20mmがオススメ
25mmのほうが似合う。
OM-Dと20mmは相性が悪いので25mm
ノクトンの作例見ていると開放ではエフェクトかかったような感じだから、
それを狙っている場合以外は結局F2.0ぐらいからしか使えないと思うの
誤爆した
OM-D買う決心が付いた。
ただ、レンズキットで買うか、ボディ購入して12-35/2.8を買うかで悩み中。
12-50の全長が結構長いのと、焦点距離の割に暗く感じるんだよなぁ。
これが3.5-4.5ぐらいなら迷わなかったと思うんだけど……
Power O.I.S.切れないのって問題は出ないのでしょうか?
Ver.1.2ファームでのフリーズ問題は別問題として。
>>418 コロ助の発作が治まるまで、こちらに非難しているがよろし
レンズキットの12-50は長いと言うより、細いんだよね。確かに形は微妙に変。
でも簡易マクロは「そこそこ」使えるし、防防だし、一応テレ端も100mm相当までカバー出来るのは利点。
12-35って明るいって利点は確かに魅力だけど、ズーム倍率の低さがちょっと気になるかな。
>>419 12-35/2.8検討してるなら、そっちの方がいいかもなぁ…。
12-50便利ズームの望遠側はイラネ、ってことだろうし、便利ズームだから解像もイマイチだしね。
他のレンズと組み合わせるならレンズキット勧めるけど、
12-35だとキャラかぶりしてるからね。
OISはスイッチ付いてるヤツは切れるんじゃない?
G45-200はレンズのスイッチ切で問題ないよ。
本体とレンズ両方オンにすると妙な挙動になるけども。
>ズーム倍率の低さがちょっと気になるかな
しかしそれ言ったら標準ズームである24-70mm全部がそうなっちゃうじゃん。
>>393 新陳代謝が無くて、まさに衰退しているだな。
>>421 そうや、細すぎるんや。
長くするくらいなら太くして短いほうがええ。
イチモツといっしょでな、短くても太いほうがええ。
細くて長いのはガイジンみたいやで。
>>406>>411 うちはオリンパスがテストで使ったと思われる東芝premiugate8GB
それでファームで1.2にアップした後パナ25/1.4が撮影途中でフリーズした。(電源off/onで復帰したけど)
428 :
419:2012/07/19(木) 21:50:33.22 ID:mgxtm0dE0
みんなサンクスコ。
12-50は細くて軽いけど全長は12-35より長いんですよねぇ。
で、仕舞い込む時にはレンズの太さより長さのがスペースに効いてくるので……
今はデジはペンタK-10Dなんですが、たまにOM-2nやらLXやら持ち出すとやっぱ
小さい軽いってのが素晴らしすぎて、OM-D購入に傾いた次第です。
>>422 O.I.S.スイッチが無いってどこかで見かけた気がして……
ヨシ、E-M5+12-35で嫁に稟議出してみるっ!
430 :
419:2012/07/19(木) 22:03:59.30 ID:mgxtm0dE0
>>429 うお……超スマソ。
ありがと。うん、ほんとありがと。
>>413,414
20mmのがコンパクトで持ち運びはやっぱり便利そうですよね
>>415 見た目のバランスは確かに25mmのほうがかっこよいですなー
>>416 相性が悪いとはkwsk
>>431 E-M5+20/1.7のの不具合は1.2で解消された。
多大の犠牲を払ってしまったがw(オリンパス製を含み他の単焦点系の挙動がおかしくなった)
>>396 バッファ開放までの時間を確認してみたら白芝16GBが12秒、海外版Ext45MB/s16GBが9秒だったんだけど
ExtP95MB/sでバッファ開放まで何秒くらいかかるのか知りたい
気が向いたらでいいから、連射Hで一段落するまで続けて書き込みアイコン消えるまで何秒ぐらいかかるか試してみてほしい
>>431 OM-Dに20mmをつけるとなぜか凡レンズのようなシャキッとしない写真が撮れる。
これはファームアップ前と後で変わっていない
D800の性能を本領発揮できるレンズが数少ないのと同じで
20mmレンズの解像度がOM-Dの性能に追いついてないってことじゃないの?
たぶん余計な部分まで中途半に解像するからや。
ボケのグラデーションとかがアカンくなったわ。
相変わらずの矢継ぎ早なモデルチェンジだな
ここまでファンをなめきった会社も珍しい
ハイエンドが出るだろうという噂はE-M5発売前からあるでしょ
>>437 余計な部分まで中途半に解像するから、っていうのは新しい解釈だな・・・
とするときれいなボケとは解像しない事で生まれるのか?
>>393 韓国産デザインはダサいって、イギリスの裁判所からお墨付きをもらってるだろがww
>>436 出すのが早すぎるってw
なんでオリンパスは同じ過ちを繰り返すの?
しばらくE-M5を売り続けてから満を持して
ハイエンド機出せばいいのに。
ほんとにマーケティング部門は何やってんのよ。
>>439 そんなもん噂に終わらせておきゃいいのよ。
もっとじらしてじらしてから出すの。
>>442 E-M5後継機なら早すぎるという指摘もわかる(E-P1→P2等のPENの
モデルチェンジは確かにひどかった)けど、OM-Dの「ハイエンド機」だよ?
E-M5はプロ機(ハイエンド機)ではないと当初から明示されてたし。
何なら、この噂の機種はE-5の後継を兼ねてる可能性もあるんで、
冬でも遅すぎるとも取れる。
E-M5の値下がりを待ってる人には良いニュースじゃないか。
>>442 OMハイエンドはE-7の替わりだと思うが。EM-5の後継ではないと思われ。
アートフィルターとエフェクトはRAWの本体内現像でかけれるのかね?
OV2でかけるよりE-M5撮って出しJpegの方が良いというのを見たんだけど本体内現像でも同じようにかかるかな?
あとEVF高速で使った時の電池持ちはどうなんじゃろ?
購入までもうひと押し欲しい
E-M5、冬まで買い控えだな
ハイエンドに期待することはZDレンズをストレスなく使えることだな
現状だとE-520を未だに現役で使わざるを得ないってのも泣けてくる
…まあ。無理だろうからE-5買っちゃうかな
ハイエンドか。
520ぐらいのサイズ感と、ZDレンズの快適使用だな。
E-M5は小さすぎじゃね?
まぁ、小さいなりに便利だけど。GF1代わりに使えるし。
>>447 ほんとにE-5後継を兼ねるんであればそれは必須事項、というか
いい加減なんらかの解決策を出してくるはず(何が最適か研究
してることは認めてたし)。
50-200SWDとかをE-M5で使ってるけど、やっぱりキツイもんなぁ。
>>448 個人的には、グリップさえしっかりしてればボディは小さく
軽いに越したことはないんだけど・・ZDレンズとのバランス
も考えるとある程度のサイズは必要かもね。
450 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/20(金) 00:26:11.33 ID:/XnMcnLC0
もうイイって、オリンパス。
E-5後継機出すなら出すって、明言してくれませんかね?
諦めてE-M5買ったばかりなんだが、こういうの止めてくれ。
後継が出るなんてわかり切ったこと、
なんでこんなことで騒ぐの?
>>451 期待してるだけなんだな。私の場合。
後継が出ない方が深刻だよ…。
私愛用のE-30とか。せめてローパス薄いの出して(ρ_;)
上位機種だろ?
発売数ヶ月で後継機とか上位機の話題が出るのは失敗機種の特徴。
EM5はどこが欠陥だったの?
6か月以内にハイエンド機発表した後に後継機の話が出て来そうな予感
買いたい時が買い時かもしれないが何時買ったらいいんだよ
>>454 いや、だからE-M5発売前から噂はあるって
細かい欠陥は置いといて、ZDレンズが満足に使えないって部分は
オリンパスとしても既存ユーザーとしても納得の機体じゃないわな
>ZDレンズが満足に使えないって部分
なるほど、欠陥はユーザー側にあったか・・・。
ファームアップデートをかけたらフリーズ問題がより悪化した点とか?>欠陥
>>457 欠陥のあるオリンパスユーザーなんてでぶPくらいだろ。
ソニーはアンチの欠陥ぶりが酷過ぎて大変だよ……
書き方が何かおかしかったか?それともただの煽りか?
純粋な疑問としてZDレンズを使うならE-5で使えば良いのに
なんでわざわざM43ボディで使おうなんて奇行に走るの?
>>454 上位機種の話は、発売前からある。明確に「E-M5はプロ機では無い、プロ機の要望も検討してる」と言っていた。
ただし、出すと明言しても居なかったはず。
E-M5後継機は全然話が出てないよね。
リップサービスを鵜呑みにする感じか。
意外と単純というかウブというか天然というか・・・。
>>461 元々フォーサーズ使ってるマイクロユーザーって珍しくもないだろ?
そのフォーサーズが終わろうとしてるんだから、OM-Dのハイエンドに期待するしかないのが現状でしょ
ちなみに上でも書いたけど、俺の場合ZDは基本的にE-520で使ってるよ
終わろうとしているなら、なおさらE-5を買うべきなんじゃないの?
>>461 勿論E-5で使ってるけど?
ただセンサー性能はE-M5の方が上だしレンズ性能はZDの方が上だから
センサー変えたE-7出すかでかくても良いからZD並の性能のMZDレンズ出してくれればどっちかに絞れる
もうE-5のExmor換装サービスでやってくれたらそれでいい
ボディ性能はE-5で充分なのだ
誰かが書いていたけどメニュー弄ってたらフリーズしなくなった…かも
バージョンUP後45/1.8が2回、14/2.5で3回フリーズしたんだがマイセットを何回か切り替えて使ってたらフリーズしなくなったよ。
因みにバージョンUP前は20/1.7どうにもならないほどフリーズした。
バージョンUP後一度もフリーズしない。
>>433 上の346じゃないんだが、試してみたら7秒程だと思う。中々厳密には測定出来ないけど。
EX pro 95MB/s でRAWのみ18連射、ファイルサイズは14.5MB。
E-M5の上位機種でかつプロ機仕様で出るとして。
OVFとEVFのハイブリットで、かつフォーサーズのZDレンズがサクサク動くようになったら、
それはもうフォーサーズとマイクロフォーサーズが融合した最上位機種と呼んでも良くね?
E−5の後継機ってどんなだろう。新型センサー、5軸手振れ補正、フルHD動画以外
に何か売りはあるのかなあ。
光学ファインダーくらい?
ろくな写真も撮れないスペックオタの機材厨の能書きなんか
鵜呑みにしたら馬鹿見るよぉwww
1/8000シャッターは?
おまえら、E-M5にZDレンズってそんなに使いにくいか?動くものを撮らないおれは十分なんだが。
>>469 基本的に、アップデートとかしたら
設定は全てリセットするやん?
>>471 >OVFとEVFのハイブリットで、かつフォーサーズのZDレンズがサクサク動くようになったら、
>それはもうフォーサーズとマイクロフォーサーズが融合した最上位機種と呼んでも良くね?
いやだから、大方の予想はそういうことだよ。先日の、「4/3レンズを快適に使えるカメラボディ」云々という発表からも、
今更フォーサーズ機を出すよりは、マイクロベースで4/3レンズもバッチリ使えるものを出す方向なのは間違いないところ。
問題はどんな形で、どこまでのものを実現してくるか。。
しかし、オリって経営陣はクソだけど
技術開発部門はスゲーよなぁ と思う。
まるで、日本の縮図だ。
で、そのハイエンド機はE-M5にどんな機能がプラスされるのかね?
E-M5がハイエンドでいいだろ?
プロはこれ以上、何を要求するの?
多分
E-PM GF5用素子とかを使った安売り用 3万円台
E-Px P、PL統合の噂 ソニー素子、改良型IS 6万円台
E-M5 若干値下げ 8万円台
E-Mx ハイエンド ZDAF互換? 15万前後?
みたいな感じにしたいんだろうな
数字はテキトーな予測だけれどさ
新型ペンと競合するのもまずいから、劇的に下がることも無いだろうね
でもさすがに、特許出願しているとはいえビゾフレックス型は無いんじゃないの?
>>479 実現できそうな(笑)出願特許から推測すると、像面位相差素子搭載
とかの噂はある(関連特許を複数出してる)
これはマイクロでも動き物対応がやりやすくなるので、悪い話ではないと思う
まあどっちにしろ、ブラックアウト時間を何とかしないとならないけれど
像面位相差素子は高級機にはダメダメ
わざとドット欠けを作るのと同じだからな
キャノンのミラーレスと値段的には拮抗しそうだけど
どちらの方が売れるんだろ>
ZDMZD互換機だと、ミラー入れられないのでミラーレスで光学ファインダー無しだよね。
まああれだ
OVFがどうのこうのとか言うような議論は、フィルムがデジタルに変わった頃の議論に似てるな。
すぐにEVFが標準になる。
コントラストAFの動体対応は、6軸目として光軸方向にセンサーを動かす事でクリアー出来るはずだが。
ZDレンズのAF性能100%と、それに見合うだけのファインダーは最低限の要素として作り込んでるんだろうな。
この辺を妥協するんならE-M5で十分だし、それでプロ機(ハイエンド機)と銘打っただろうし。
ファインダーがどんなシロモノになるのか、、と変な期待をしてしまうけど、たぶん現状のEVFの性能をひたすら上げる方向なんじゃないかなぁ。
あちゃー、完全にE-M5終了してるじゃん。
話題は既に後継機の話へ。
短命の機種だったね。
ユーエヌのグリップブラケット、なかなかネットショップで売ってないな。。
店舗ならあるんだろうか。
終わった機種のグリップなんか興味無いんですが。
後継機のグリップについて話そうず。
>>487 E-30を買って、E-620とE-P1が出た屈辱に比べれば、どうということはない。
むしろ、遅いレベル。
激しく同意。
後継機の話題って最高のネガティブキャンペーンだもんねぇ。
後継機じゃないっていってんのにこいつらは・・・
ま、わかってやってんだろうが
分かってるって。
上位機種の話題でEM5を殺すって言うネガティブキャンペーンなんだよな。
普通の話題に見せかけて抹殺する怖ろしいネガキャンだ。
この荒らしに気づける人間は少ない。
自演
>>494 んなこたあない。。わかりやすいって。
まぁ上位機の話題を広げてしまってる自分もスレ違いで申し訳ないんだが。
あからさまに荒らすネタとして飛びついてるアホには、相手しないのが一番効果的。
この後継機(上位機種)荒らしの巧みなところは
気づかないうちにその話題に参加させられていて
一緒に現行機種を殺してる所なんだよね。
なんにしろその荒らし成功したようでE-M5は死んでしまった。
享年三ヶ月と少し。
短い新機種だったなぁ・・・。
さ、EM5の事はもう忘れて上位機種の話題で盛り上がっていきましょう!
電池はまた新しいのに変わるんでしょうか?
まぁアンチが沸く分ましだけどね。
新機種は新機種でスレ立ててやって下さいよ
上位機ってことは、でかくて重くなるんだろ。
E-M5とっそっくり同じで中身だけハイエンドとかまず無理。
ZDレンズを生かせるボディって時点で大きくないと無理だからな
生かせるってかなり曖昧な言葉だよな。
俺はべつにPENにZDつけたって違和感ないぜ。
まー、ネタが無くなってきたんだろ…。上位機種の話になるのは。
不満もだいたい出そろってきた感じだろうし。
最大の不満はファームが安定してないことだけどな。
オリンパスはソフトウェアが弱いよ。使い勝手も安定性もイマイチ。
506 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/20(金) 20:14:32.93 ID:ts0Et4Al0
偶然だなあ
昨夜、m4/3ハイブリッドプロ機を買って撮影している夢を見た
自分が撮影するというより、知人に使い方を詳しく説明するのがメインの夢だった
両手で持ち上げるように構える形状で、カメラ形状は高さの低い直方体のような感じで、
シャッターボタンが左右に配置されていて、有機ELパネルはスライド式で中にしまえて、
ファインダーは巨大で、とにかく綺麗に撮れた
そして写りの良さを必死で知人にアピールする自分がいた
なんか変な夢だったよ
507 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/20(金) 20:19:37.79 ID:/XnMcnLC0
世界トップクラスのカメラメーカー、キヤノンがとうとうミラーレスのEOSシリーズを発売するようだ。
今までミラーレスカメラ機を発売してこなかった同社だが、そのモデルだと思われる画像がネット上に
流出したのだ。それが上記の画像。
本体にはEOSを書かれており、コンパクトデジタルカメラを一回り大きくしたようなボディーにレンズ。
レンズは「EF-M 22mm F2 STM」と書かれており、MACROレンズが取り付けられている。
先行してミラーレスを発売しているソニーのNEXやオリンパスのPENなどが発売しているが、
そのシェアを奪うことができるだろうか。
名前も現段階では不明だが、カメラ初心者も取り込みやすい名前が付けられると予測される。
http://getnews.jp/archives/234900 http://px1img.getnews.jp/img/archives/eos0720.jpg キヤノン大丈夫か?
マイクロフォーサーズに参戦してくれれば、
オリンパスも本気出すだろうに。
508 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/20(金) 20:25:22.67 ID:6bEiq74I0
>>507 これの話か?
20 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2011/05/12(木) 21:38:32.18 ID:NTQ+xc6SO
ここも基地害オリンパのスレ?もしくはNEX厨?
一眼レフ市場で負けた順にレフレスコンデジ化してるだけだね。
キヤノンにしてみれば、KISSが売れてるのに何故その市場を捨てねばならんのか・・・
でも、あと何年か経てばEFマウント互換のレフレスコンデジが出るだろうし、
そうなればマイナーメーカーのカメラは完全に駆逐されてしまうかと。
頑張れ、パナ&ソニー。オリンパスに邪魔されちゃいかんぞ。AV路線を突き進め。
223 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2012/04/18(水) 08:47:59.17 ID:AG11DIWRO [1/9]
初心者向け一眼の大半がレンズ交換式のコンデジになる頃には
キヤノンのキスデジもミラーレス化するだろうねぇ・・
EFレンズは累計1億本、そもそも完全電子マウントだし、
そもそもフランジバックも短いし大口径だから、
マウントコンバータでEF互換にするにしても極めて簡単だし自由度も高い。
キヤノンがEF互換なミラーレスを出した時点で、
半端で弱小なフォーサーズ系とかは壊滅状態に陥るだろうなぁ・・・
これでG1xは投げ売り状態になり1/1.7インチCMOSセンサーを搭載した
G13(仮)が登場するわけでw
まぁ純正EF-Sレンズは意外と数が少ないし、コンパクトでも無いし。
EFレンズはデカいしな。
先日までパンケーキレンズ1個も無かったしね。
コンデジ形態のEVF無しカメラでEF系レンズを使うのは辛いよ。
EFレンズのライブビューAFも呆れるほど遅いしね。像面位相差のKissX6iでもすごく残念。
だから、キヤノンミラーレスのEF互換は形だけだろう。
専用レンズで攻めるならセンサーサイズも維持する必要無いから、1.5インチもあり得る。
つまりm4/3と近いサイズのセンサーかもしれないわけで、
シグタムトキナーに期待ができる、ってことだ。
1.5インチでがんばれキヤノンw
#ってなったらいいなー。専用設計レンズお願いしますよシグマさん…。
最近のキヤノンのデザインは
>>470 こういう情報いいね。
95M駅PROならまだ多少早いんだね
スペックからすると倍くらいの差ついてほしいけどw
キャノンのレンズ資産は膨大だし、AF可能なマウントアダプター同時発売だと
キャノンミラーレスが、ミラーレス界で一人勝ちになるだろうってことは誰でも予測できる
だから、オリもソニーに実質身売りしたんだろ
ミラーレス地図は、将来的にキャノン5、ニコン3、ソニー2、パナ他1 のような棲み分けになる
ニコンが3w
唐突にキヤノン機の話が始まったのはどうしてですか?
>>513 販売シェアから、それっぽくはなるけど、
新マウントじゃ過去の資産(笑)じゃね?
つか、今時の高解像に耐えられるEFレンズてどれよ?てのと、
噂通りじゃAPS-C。つまり大きさはNEXに似たり寄ったりてのは既定路線。
Nikon 1と良い勝負で終わる気がするしなあ。
3まんえんぐらいならよやくするー(棒
>>515 見ての通り、昨日レンズスレを荒らしてたIDコロ助が騒いでるだけですよ。
このスレのコロ助とレンズスレのコロ助って同一?
コロ助さんいてますか?
他スレの書き込みと紐付けされてますが良かったんでしょうか?
>>518 同一だよ。
紐付けても問題ないよ。
今サマーウォーズ見てるからまたあとで!
521 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/20(金) 21:53:21.80 ID:bARK5anQ0
キャノンがつまみ式のレンズキャップを採用するとは!
>>521 そういえば数年前にそのレンズキャップの特許が切れてたと思う。
ペンタかリコーかそこらへんの特許だったはず。
他社で同様なの採用してたのはライセンス料払ってたんだよね。
キヤノンはケチってたのかな。
>>507 キャノンやニコンがマイクロフォーサーズに乗っかることはあらへんよw
どちらもプライドがあるからな。
売れるフォーマット(マウント)だろうと、自社開発のフォーマット優先するわ。
そんで自社の他のマウントレンズを使えるようにする
それで十分やw
何かとんでもない秘密でもない限り、平凡な感じですなぁ。
まぁ、マウントでEFは使えるんだろうし、後出しでも「ウチが初めてです」のようなコマーシャル戦略
キヤノンと言うネームバリューで初心者、婦女子を引き込むんだろうけど。
あとカメラ販売店の無難なオススメとして。
冬って半年待つのか…
キヤノン圧勝でマイクロ敗北が決定的になった訳だが今度はもう逃げ道がないぞ
さっさとカメラ部門を売っぱらって業界そのものから逃走することをお勧めするよ
医療部門の連中もきっと喜ぶぜ
Nikon1の時もそんな風な事言ってたけど、結果はほら、今この通りw
一眼レフを捨てられないメーカーのミラーレスは失敗する。
>>526 一般ユーザーしかいないスレでなに言ってるんだ?
オリンパスに直接メールしろよ知障くん
キヤノン参入で一番打撃を受けるのはソニーでしょう
ニコン1の時ですらそうだったし
APS-Cの富士やペンタは元々限られた層しか買ってないから蚊帳の外かな
531 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 00:09:52.19 ID:JzUrx15a0
しっかし協調性のないメーカーばっかりだなぁ
共存共栄できないものなんかね?
世界基準は、キャノンとニコンだよ
サードパーティーレンズメーカーとか、関連商品や情報量の充実度見れば
世界基準はライカだろw
まぁそのニコンもミラーレスではねぇ
サードパーティーレンズメーカー?
関連商品?
>>531 100年前からずっとそうだから仕方ないだろ。
はやくレンズキット8万円台にならないかな・・・
>>519 >まぁ、m4/3が小型化で優位性を保てるってことで、そこは良かったのかな。
m4/3のセンサーサイズが小さいからといって、レンズを小さく設計すると、
レンズ性能を同等に維持するためには小さい分だけ工作精度が厳しくなる。
たかが「同程度の画質」を得るために超高精度に加工されたレンズを使う
必要があるm4/3は価格競争力では不利。だからと言って価格を安く抑える
ために妥協した造りのレンズにすると「m4/3って何か画質悪い」という話
になってしまう。
コンデジよりミラーレスを選ぶユーザーは「画質」を追求するものなので
基本的にはセンサーサイズが大きい方が優位。
m4/3がこの先生きのこるには、保守的なメーカーがやらない先進ギミック
を満載してユニークなカテゴリに逃げるしかない。
で?
例えばm4/3よりセンサーの大きいミラーレスのEマウントでm4/3より優れたレンズがどれだけあるの?
カールツァイスの24mmくらいだな
あとは35mmマクロは安いマクロって事でm43には無いレンズ
nexだけじゃなく、k-01、x-pro、GXR、R-D1の事もたまには思い出して下さい。
>>540 「小型」というのは画質面では不利だし、ソニーのDSC-RX100みたいなコンデジ
と競争するにはm4/3は中途半端なサイズ。
キヤノンEOS-Mと比べてm4/3のセンサーが小さい事にろくに優位性は無い。
だから、m4/3はサイズとか抜きに「ユニーク」路線に行くしかなくなってる。
それでさえ他メーカーが追従したら、また別の「新しいユニーク機能」を考案
し続けなければならない。もし「アートフィルター」とかが独占的に使えたら
長期間有利に戦えただろう。そういうユニークさが常に必要な苦しい立場だ。
543 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 01:25:41.78 ID:JzUrx15a0
ニコ1全否定かわいそす
EOS-Mなんてスペックすら出てないのに妄想モードは他所でやれ
つーかコンデジとは比較にならない
NEXが消えるだけ
7月22日までに目標は無効票を考慮し30000署名以上です!
ご協力お願いします!
【米国下院決議121号(マイクホンダ慰安婦決議)撤廃!ホワイトハウス請願】
「下院121号決議を撤廃し、韓国のプロパガンダと嘘による国際的嫌がらせの助長をやめろ!」
米国に2つ慰安婦記念碑が立ちました。その根拠が、この慰安婦決議です。
韓国系団体は今後も全米各地に建設すると発表してます。
更には、国連慰安婦決議採択にむけて米議員に働きかけています。
韓国系急増のある街の日本人女性は、新たな慰安婦記念碑が立たないように地元を説得中です。
日本の名誉を貶め続ける慰安婦決議にNO!の意思を示すために、
異国の地で孤軍奮闘する日本女性を応援する為にも、皆様のお力をお貸しください!
日本人はもう黙っていない、言う時は言う、という姿を世界に示しましょう。
詳細は なでしこアクション(署名方法解説アリ)⇒
http://sakura.a.la9.jp/japan オバマ大統領府への請願署名 ⇒
http://wh.gov/lBwa なでしこアクション 請願英文サイト⇒
http://bit.ly/Repeal121
機種スレとは思えんな
終わった機種だしな・・・。
後継機と上位機種でしか盛り上がらないスレだ。
×終わった機種
○大好きなcanon
550 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 01:41:47.95 ID:JzUrx15a0
勝手に勝利宣言ワロス
まるでコロ助みたいだなw
もうオリスレが気になって気になって仕方ないんだろう?
もう何年オリスレに張り付いてネガキャンしているのやら
┐(´д`)┌ヤレヤレ
○大好きだったcanon
7Dくらいの頃までのキャノンはなんか輝いてたなぁという思い出。
いや、今でも7Dは使ってるんだけどさ、結局それ以上の機種が出てこないのが悲しくて。
ちらっと振り返ってみるとネガキャンが始まったのは
>>436からだな。
トドメにEOSM攻撃で仕上げって感じなのかな。
コロ助のやり口も変わってきたものだ。
そういや、以前荒らし回ってた人は60D使ってたっけな。
うっかりID変えるの忘れて60Dスレで発言しちゃってバレたという。
しかし遂にコレで全メーカーミラーレス参入か。
m4/3は2〜3周先進んでるから有利だよねぇ。
OM-Dも兄弟機出てくれないかな。
>しかし遂にコレで全メーカーミラーレス参入か。
カシオ「えっ」
カシオってカメラメーカーじゃねぇし。
っていうか、ソニーもパナもカメラメーカーじゃないけどな。
>>554 m43を除いて、全メーカー独自仕様w
カシオも参入しやすくなったな
使われてないContaxGマウントでも買い取って
参入すれば明日からでも・・
元々、フルオート指向のカメラだから楽じゃねw
あまり知られていないがペンタックスの一眼レフのファームウェアはカシオが造ってたんだよね。
だからノウハウだけは今でも持っているはず。
ミラーレスはガラス玉を売りつけるのが美味しい所なので
研磨工場を持っていないメーカーが参入してもまったく意味がない市場。
だからカシオがミラーレスに参入しない。
>>555 現在の実用的な形式のデジカメ老舗順は
1995年カシオ −ここでデジカメが世間に認識された
1996年リコー −富士フイルム−SONY−オリンパス−キヤノンの順
ニコンは1997年 この時点でカシオは5機種目を発売
カシオに比べたらカメラメーカーは後発メーカー
>>513 キャノンも新しいレンズが売れなきゃ商売にならんでしょ?
だから、小さいレンズもどんどん出すと。
それで結局損をするのは、踊らされる買い手。
5万くらいまでの単焦点主体のコンパクトなシステムだと嬉しいな
M4/3も単焦点充実してる方だとは思うけど
NEXの16/2.8みたいなことは無いだろうけどコンパクトなレンズでどの程度の描写をするのかねぇ
562 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 06:00:34.47 ID:fErpaJdC0
Canonのアレはこっちに影響ないだろ。
一番影響あるのはKissで次がNEX
>>555 世界初の家庭用デジカメQv-10ってカシオじゃなかったっけ?
>>536 俺は、8万円台にまで下がる長〜い時間に、2万円の価値があるかもと
自分に言い聞かせて、ポチッてしまったぜ。
昨日買ってきた!
コンデジ壊れて、初めての一眼
外見に一目惚れ
カメラに4万以上かけたことないから悩んだけど
一眼てレンズ取り替えられるカメラなんだーってところから始まり、カメラの本やネットで毎晩勉強して眺めて決心した
いい写真撮れるといいな
ガンバ
>>536 予約して発売日に買えばその値段で買えて更に長い間使えたのになw
>>569 おめ
写真上達の第一歩は、とにかく撮りまくることだ。
失敗恐れず撮りまくれ。
今日届いたぜー
現像ソフトはオリビューしかだめなのかな
使いにくいけどなれるまで辛抱だ
カメラ自体はすごくいい
使いやすい
>>573 LightRoom、PhotoShop、SilkyPix、RawTerapee等、好きなのを使え。
575 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 14:36:06.71 ID:+jQUAQ3K0
一般的論として、初心者に安い物を勧める傾向があるが、これは明らかに誤り
弘法筆選ばずという諺は、プロにしか当てはまらない
初心者は、まず最初に良い筆を選らばないと、本当の面白さが分からないし、上達もしない
オリンパスが、敢えて大々的にOM-Dを宣伝する意図はそこにある
逆にあと2万稼げばいいだろ。
時給1000円のバイトなら半日3日も行けば稼げる額だ。
だわなw
下げる、下がることよりその時間で稼げばええ
時間は有限だからな。安くなるの待ってたら、絶好の撮影チャンスすら見逃すかもしれんしな
なら、バイトなりなんなりして、手っ取り早く買って撮影開始したほうが効率いいよね
夏休み女子○生は1回数時間で2〜3万円稼ぎ出しちゃうと言うのにお前らは・・・。
そりゃオナゴはなw
男だってやろうとすればできるんやないか?
>>530 違うな…ニコンでしょう?
1インチでコンデジもどきのニコ1よりもAPS-CでEF-Sレンズがそのまま?使えて
しかも写りで圧倒するのでニコ爺が発狂する事必至w
桁が1つ減れば売れ行きも変わってくるだろ。
X5の売れ行き見てればわかるだろに。
バカって面倒臭いね。
もうさっき細田監督の新作映画の特集番組やってたね
我らがあおいタンも監督と一緒にプレミア試写会のあったフランスのパリに行ってたけど
首から下がってたのはE-M5じゃなくてFM3Aだったね
あおいは本当にカメラが好きだからオリンパなんか使わない
>>573 LM使ってたけど、Verが古くてE-M5に対応してなく、
せっかくだからとオリビュー使ってみたのだが、イラっとして、
結局、親戚の学生の名前を借りて、LM4のアカデミを買っちまった。
>>588 1000円貰えるかが話の趣旨だとでも思ったの?
500円でも倍働けばいいだけの話
>>586 たかだか1万やそこらでようやるなw
かせげない奴はそうでもしないと、生きてけないかw
今月の新製品診断室?かなんかの開発者インタビューに書いてあったけど
C-AFの連写枚数が上がったのもソニーセンサーのおかげらしいね
ワ、オマエ
結局silkypixpro5の体験版使っちまった
イヤイヤ待て待て
>>586が手に入れたのは「LM4」だぞw
ライトムール
ライトマニア4?
ライトマン4?
ふつうはル・マンじゃね?
ぜーにがたのとっつあ〜ん。
>>576 たかだか二万ぐらい、飲み会4〜5回分だろ。
簡単に貯まるやないか。
たかが二万が出せないならデジカメなんて金かかる趣味に手を出しなさんな。
えっ、飲み会一回行ったら4〜5万当たり前だが・・・。
女の子に奢る側なのが不味いのかなぁ。
どんな店に行ってるんだ
10万円も出してインチキなんちゃって一眼買う理由がないよね
冗談抜きに、VIP用接待で料亭に行くと
1回でこのカメラ位は楽に買える
あの値段は、どういう基準で決めてるんだ?
金持ち選別のための基準
裏を返すと貧乏人排除のための基準
609 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 00:20:01.22 ID:muLXTIFu0
そんなん贅沢しようと思えばいくらでも金使えるやん
ライトルームとシルキーピクスてどっちがおすすめ?
体験版あるから、どっちも使ってみて試してみようぜ!
自分は試してライトルームが良かったのでこっちを買った。
どっちでもオリビューより処理が軽く多機能(特に色収差補正とノイズリダクション)なので損はないよ。
オリビューはアートフィルター専用になってる。
昨日、うな重食べに行ったんだが、もろもろ込みで1名1万3千円だったぞ。
いやいったいどうなってんだこれ?と内心ビックリしてしまった。
人によってうるさくなる(渋くなる)カネ出しの基準ってあるやん。
1万単位は平気で出すのに、5万になると急に考えるんとかw
それが金持ちと貧乏でも違うだろうしの
金銭感覚論じても不毛
ここには年収ゼロのニートから1億オーバーのセレブまでいてもおかしくないんだから
そうやなw
みんカラでも結局金持ちは金持ちでつるむやん。
唯一狂うのはそういう男どものなかには女だけは貧乏でも入れるっちゅうことや
LiveMos方式なの?
e-m5で自動車レースを撮ったけどAF 追い付かないな
パナの100-300のせいかしら
>>618 ミラーレスで動体撮るのは、ニコン1以外はAFの方式からして苦手だよ。
位相差AFとコントラストAFでぐぐってみて。
レンズかえるのもありだけど、エントリーでもいいから一眼レフ買った方がいいと思う。
ニコワンでもカーレースをAFで追うのは無理だろ。
基本は置きピンだし。
E-M5購入しました。
カメラバッグを探してまして
12-50のキットレンズをつけたままの本体と
単焦点レンズも1本入るもので
出来れば明るめの色合いでなるべく小さい
ショルダーかポーター探してますが
おすすめはありますか?
吉田カバンのフリースタイル カメラバッグLだと
D120しかないのでE-M5の横幅より小さいし
バッグラボのポタカメ3ぐらいしかないのかなぁ
622 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 12:30:21.08 ID:tbW1sXUo0
ショルダーバッグにインナー入れるのがお洒落
>>622 インナーバッグがぴったり来ないしずれるんだよねー
14-54UをMMF3にかまして使ってみたら広角側にするとシャッターの連写スピード遅くなる。
これって仕様???
>>619 エントリー機ってどの辺までを言ってるのか知らないけど無理だよ
レンズもそれなりのもんが必要
俺もレースを撮影してみたけど、
置きピンならなんとかなるものの、流し撮りはファインダーのラグのせいで速い動きについていけなかったっすw
ミラーレスはまだそういう用途には向かないね
いつもRAW+JPEGで撮影していると、いつの間にかJPEGのみになってしまってます。。
>>627 まずはカメラと仲良しになる事が大事だよ。
使いこなせないようではこのカメラ持ってる意味ないよ
>>628 どっかのボタンにRAW切り替えを設定してへん?
またEVFの黒い枠がとれてどっかいった……
その度に買わなきゃいけないの何とかして欲しい。
これで3つ目だよ。
どんな使い方してんのさ?
>>627 流し撮りなんて、光学ファインダーじゃないと無理。
E-M5でも、サーキットの風景や、パドックのドライバーやお姉ちゃんたちを撮るのには使えるけど、
流し撮り出来なきゃレース撮影の醍醐味は味わえないよなぁ。
634 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 20:10:21.38 ID:0BLyn5NV0
百円ショップに接着剤なて幾らでも・・・・
>>631 ストラップ斜めがけで、ボディが腰辺りに来るようにしてへん?
液晶がベルト近辺にあたる高さにすると、歩いてる時とかファインダーキャップ吹き飛ばす
>>631 ゴム剥いてプラスチックの枠だけにしちゃえば?
>>633 流し撮りなら、先の動きが予測できるから慣れればどうにかなるんじゃないかな?
鉄道やモータースポーツならランダムな動きはしないと思うし。
絶対無理だ、と思ったのがサッカー。
流し撮りと言えば、オリンパスお得意の背景ピタッ被写体流れっていう補正の癖は直ったのだろうか?
それどういう補正?
手振れ補正の切り忘れとかじゃなくて?
手ブレ補正切ったら全てが流れるんだがw
>>637 鉄道のように、「構図に合わせて置きピンで撮る」なら全然問題ないと思うけど、
モータースポーツの流し撮りは、無理でした。
予測や慣れで、ただ単に「写す」ことは出来るかもしれないけど、「撮る」というレベルじゃないね。
ピントの芯を、ドライバーに合わたり、車の先端に合わせたり、狙った位置に出来なきゃダメだと思うよ。
E-M5で流し撮りはあまりやってないので気のせいかも知れないんだけど、
手ぶれ補正オン(IS1)のまま流し撮りすると、自動的に流し撮りモードになってない?
被写体だけ止まって、背景綺麗に流れてる。
少なくとも、昔のISで発生してた、流し撮りしたら背景だけキッチリ止まってる、
って状態になならないようだよ。
>>641 CAF+TRは使い物にならないのかな。意外とキッチリ追いかけてくれる印象あるんだけど。
>>642 大抵の人は、連写時ISOFF設定がONになってて、連写2枚目以降はISが効いてなかったりする。
>>643 カメラは追いかける性能があっても、EVFで人間がそれに対応出来ない場合とかはあるね。
まあ、慣れである程度は歩留まり上がるだろうけど、何も考えずに撮るだけの繰り返しなら撮れないとなる。
↑特定の誰かがそうとかそういう意味ではないので注意。
照準器付けてAFまかせにするんだ
647 :
631:2012/07/22(日) 22:04:00.56 ID:Ul6KMYCa0
>>632 635の人の予測どおり。
Rストラップに腰あたりでぶらぶらという感じ。
これがダメだったっぽい。
>>635 まさにその通りなかけ方してるな……
原因はそれか……
Rストラップだとちょうどそこにきちゃうんだよね……
>>636 さすがにそれはw
今日買った時オリンパスの人に愚痴ったら、
テープで付けてるらしいので多分それをすることになりそう。
これって動画はどうですか?GH2と迷い中。GH2は好評みたいだけど5軸の手ぶれ補正が気になります。
>>648 動画の補正は3軸になるよ。
あと、MF専用レンズは動画中の手ぶれ補正できないらしい。
…トキナーの300mmってどうなんだろう? MF専用だけど電子接点あるから補正できそうだよね。
>>647 やはりね。
最近のストラップは長いやん。
昔は長いのが少なかったんは、腰周辺に当てると振動での故障があったからなんよ。
一回の振動が大したことはなくてもかなりの回数をやるとさすがに持たない。
腰骨とズボンやベルトの一番固い部分は衝撃は結構なもんなのよ。
最近はファッション重視だから長いのがあるけど、できればお腹らへんの場所でやめたほうがええ。
651 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 23:04:52.35 ID:tjNzDFOe0
>>642 IS1で横流し撮りを連写でするときは、
1コマ目だけは普通に流し撮りできて
2コマ目から先が「背景止まって被写体流れ」になってしまう感じが濃厚。
1コマ目は、実は手ぶれ補正が効いていなかったりして?
1コマ目だけ縦ぶれ補正オンリーになるなんていう気の利いたことは
やっていないだろうし。
あ、バグならあり得るか。
最新のファームはまだあててません。
>>641 >ピントの芯を、ドライバーに合わたり、車の先端に合わせたり、狙った位置に出来なきゃダメだと思うよ。
そんなことできるAF持ったカメラあるのかな?
>>652 キヤノニコの一眼レフのフラグシップのAFは、普通に勝率7〜8割で出来るもんだ。
中級機以下はクソみたいなもんだけどな。
654 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 23:42:16.62 ID:PJS4Vjd60
ハイエンドモデル出なくても良いから
シルバーモデル出ないかな?
うーん、本体は良くてもみあったレンズがないからさすがに飽きてくるな。
>>653 へー モータースポーツをAFで6〜7割り? そりゃスゴいや。
>>648 動画も破綻なく綺麗なのが撮れるよ
ようつべとかにいっぱいあるじゃん
少なくともコンニャクはGH2より低減されてる。手ブレ補正も効く。
ブラックボディに合ったブラックのレンズはよ
流し撮りでIS1とか言ってる人はギャグか釣りなのか?
キヤノンがミラーレス参戦するのか
少なからずm43にも影響あるだろうな。
43の時みたいに外堀を埋められなければ良いが
影響大きそうなのはソニー
このカメラ低感度でもなんかノイズっぽくね?
RAWでもシャープネス強いのかダイナミックレンジの関係なのか
素人だからよくわからんけど。
ソニーセンサーの特徴かな
NRが弱めなんだろうね。
PENとは明らかに絵作りの方向性が異なる。
しかもモアレ出まくるよな、これ。
まー他に選択肢ないからいいんだけどさー。
外装がちゃちぃせいで他の部分も気になってきちまう。
ハイエンドモデル早く出ないかなー。
>>648 手ぶれ補正云々よりAFがGH2より落ちると感じる。
E-M5のほうが、外すことが多い。
E-M5のAFに期待してる奴なんておらんだろ?
PENは小馬鹿にしているくせに中味PENの外装リフォームなんちゃって一眼は大絶賛www
まあ、なんということでしょう!!
センサーも違うし5軸手ぶれ補正も違うし電子ファインダー内蔵だし連写速度も防塵防滴も違うような気がするけど
>>673 仕様も知らずにPENと同じと言って荒らすアホはスレ開始当初から居るので、相手せず黙ってNGにしたほうが良いよ。
>>673 それを駆動させてるファームがPENと大差ないんだよねーwww
こいつにとってカメラの中身とはファームだったのか…
手振れ補正もEVFもセンサーも外装らしい。
安っぽい揚げ足取りして自分を慰め出しましたよw
EOS Mがノンレフ市場を独占することが決定しました
オリンパオワタ・・・
>>679 それ、合体ソニンパスだろ
値下げ確実だから、ソニンパス愛好者はショックだろうけど
新規に購入する人は、キャノンに感謝だね
キヤノンが参入してもオリは値下げせずにシェア逆転されそうw
ま、キヤノンがミラーレス参入した事によって既存のミラーレス機は大変な時代に突入だろう。
関係無いのは我が道を行くペンタックス/リコーぐらいかw
EOS MでEVF内蔵の上位モデルが出ればOM-Dも死亡だろ
キヤノン買うのなんて情弱の中でも特に救われないレベルの精鋭だけだろ
デザインやコスパも含めてどれ一つとってもペンタに遠く及ばないのに
>>683 そんな事は問題じゃないんだよ
売れるか売れないか、食うか食われるか ただそれだけ
ミラーレス売り場の中に「キヤノン」のカメラが登場するんだからその破壊力は絶大だ。
こうなると市場が競合する順番で、かつブランドの弱い所から駆逐されていく。
オリンパスは真っ先にヤバい
しかしこれまでと状況が違うのも確かだからね
日本も含めカメラ市場での一番の「お客さん」は中国人で
彼らにとっての「ブランド」はキヤノンではなくソニーだから
そしてこれまでキヤノンの主力市場だった欧州はユーロ安を更新し続けてる有様
ぶっちゃけカメラ買って遊んでる状況じゃないんよね
×日本も含めカメラ市場での
○日本も含めアジアのカメラ市場での
こうでないと説明にならんね
エコノミスト気取りかよw
人の事を「情弱」とか言う奴が一番情弱だという典型的なパターンだな
>>685 どっちにしてもオリンパスはダメという落ちなんですよねw
こうやって国内メーカーで争ってる間にサムスンにグローバル市場で
いつの間にか負けるといういつのものパターン
既にヤバいソニーが真っ先に沈むだろw
寒村はもうセンサーも撤退したし
あそこは儲からない分野を速攻切り捨ててここまで伸びてきた企業だから
見切りは早いんじゃないの
>>690 ソニーは損失計上して赤字になってる健全な会社
オリンパスは本当は儲かってないのに儲かってると嘘をついてその嘘がバレて会社の価値が紙切れになった会社
ヤバいレベルが全然違う
ミラーレスの話なんだけど
売れてないよねNEX
新機種のF3なんてひどいもんだ
完全にキヤノンに食われるだろ
>664
panaセンサーに比べればまだ改善されてるよ。
センサーの大きいカメラに比べると、低感度から暗部がノイジーになりやすいのは仕方がない。
むしろノイズリダクションはEシリーズからPenシリーズに移行して、標準では強めになってるくらいだよ。
ノイズ消しでディテールの溶けたような作例がネットでも溢れている。
>>679 精神分裂症?
274 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/07/23(月) 16:05:13.65 ID:8cMFVsZR0
やはり正しいカメラ文化の担い手はニコンだけだったか
キヤノンの商業主義にはうんざりだ
936 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/07/23(月) 17:49:50.69 ID:8cMFVsZR0
これからのカメラ業界はAPS-Cミラーレスを主力に
キヤノンとソニーの二大巨頭がリードしていく
豆粒ニコンはオワコン
マイクロは既に死んでる
16時台はニコンとの契約で、ニコンのステマ
17時台はキヤノンとの契約で、キヤノンのステマ
EOS Mの食われるのはKissだろ
AFが合焦した合図が出るのに ぼけぼけがここの所連発中。
みなさんは大丈夫?
あるあるw
全然あってないのにピピって言われてもねえ
まあ、おもちゃだしこんなもんでしょw
>>699 あ、私だけじゃないんだ。
ただ、先日のFW更新からちょっと増加したかな?という錯覚にも陥っているもので。
個人的にお気に入りなのでちと困っていたり。
てぶれしてるんじゃね?
AFはかなり正確だよ
>>689 NXは鳴かず飛ばずだろ。
またNEXのふりして売ろうとしたんだろうがw
キットレンズの12-50で撮影してたら
突然EVFの像がボケボケになって、電動ズームが動かず、
手動でも動きが鈍くなっちゃったの。
電源をOFFにして再度ONにしたら直ったんだけど、
これもフリーズの一種なの?
こういうことありますか?
EVFは使わない方がいいよ
特にズームレンズだと画像処理が間に合わず
像がグチャグチャに乱れる(酷すぎる)
バッファの許容を越えるとフリーズする可能性もあるかも?
ついに量販店からレフ機やフルサイズが消える日がきたのか、本当に時代が変わろうとしてるのかよ。
売り上げランキングには出てこないし、何か一部で偉い叩かれてるが
OM-Dって本当に人気ないのか?
あちこちの店のカメラコーナー覗いたら、OM-Dはいつも誰かしら熱心に弄ってるのを見かけるのだが(それも夫婦とかカップルが多い)
>>705 ハーフサイズやAPSは時代を変えなかったよ
ミラーレスもニッチな端境期のカメラに過ぎん
>>668 ズーム時に細かく明暗繰り返して瞬いたようになるのは
レンズのせいかな?
>>706 先々週末にヨドに触りに行ったけどカタログ切らしてた、CM効果もあって注目度は高いんだと思う。
自分はNEX-7と悩んでるけど。
>>709 俺も悩んでいたけどボディ内手ぶれ補正はやっぱり重要だし、レンズ欲しいのがいっぱいあるからOM-Dにしたよ。
待っていてもNEXのレンズは全然出ないし。
>>709 レンズラインアップとAFを考えるとE-M5のが良いと思うけどな
個人的にはNEXはマウントアダプタで遊ぶためのものだと思うw
フォーサーズの松レンズも良いよー
沼というほどではないしなこれぐらい
M4/3のレンズ群が沼なら
EOS Mは太平洋か大西洋か?
それはアダプタの仕様によるな
キヤノンもかなり根性の腐った機能制限をかけてくる会社だから
アダプタ噛ませてまで使いたい人多いのかな、あれ。
俺の場合、ミラーレスはM4/3と割り切ってる。
マウントアダプタ面白いよ。写りは最近のレンズよりも劣るけど。
M42とKマウント使ってる。
自分が生まれる前のレンズばかりだw
でもm43のレンズって確かに数はあるけど本当に良いレンズって実は少ないんだよな。
この程度で沼なんて言ってたらそれこそニコンキヤノンユーザーに笑われるわ
当たり率は高いだろ
720 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 22:25:41.78 ID:wyufyWfd0
まあまだスタンダードクラスが一通り揃った、程度の段階だからね
これからだね正念場は
性能は良さそうでも、8万ぐらいのレンズで「高い高い!」の大合唱な訳だし
難しいマーケットだよね
ニコンのアダプタは機能制限が多すぎてほとんど使えるレベルじゃないから
資産とか言えるレベルまで達してない
722 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 22:31:22.79 ID:yy85YyE80
タムロンの24-70がMFスイッチぶつかってニコワンのアダプタに付けられなかったのにはわろた
>>710 >>712 まさにレンズ、デザインとレンズだけでOM-D張ってるんだけど…
でも操作性とかはNEX-7の方が良いように感じたというか好みというか。
m3/4も選り取り見取りってほどじゃないけど、α Eはレンズ考えたらやっぱ未来無いなぁ。
>>723 あと高いよね
NEX-7と同じくらいの値段ならいいのに
アダプタを有り難がるのなんて専用レンズがないからであって
将来的にでかくて重いレンズ群は資産ではなくただのゴミと化す
>>719 キットズームのマイナーチェンジが多すぎて、率でも負けてそうな気がする
>>720 ミラーレスはここら辺が限界かなぁ と思います。
これ以上のモノを求めたら結局は光学ファインダー機に行くしか無いですわな。
売る方も買う方も、ミラーレスには良い意味での割り切りが必要だち思いますわ
重いのはガラスレンズ多用してるせいもあるんだけどな
俺的にはすぐ逝かれる超音波モーターを主力にした時点でレンズ資産なんて物に意味は見いださなくなったが
>>728 EOS買い始めてから20年以上経ってるけど、USMが壊れた事なんて一度も無いけどね。
一眼レフ本来の良さってファインダーを覗いたときの感覚なんだよ。
そこがイマイチならミラーレスで良い。
室内の猫撮り時に無茶な姿勢にならずに気軽に撮れるから
可動液晶、高速AF、高感度耐性、タッチシャッターは非常に重宝してる
もう室内でファインダーなんて構えてられんw
>>729 古いUSMは遅いってよく聞くけど「遅くなった」とも言えるんじゃないかな
経時変化で徐々に遅くなるから気づきにくいけど
同じレンズの中古を新品と較べて見ると驚くぐらい遅くなってることが多い
結局、一眼レフ捨てて背水の陣を敷いたオリパナ以外は、
レンズがショボくならざるを得ないですなー。
本丸の一眼レフの客食うわけにいかないもんな。
SONYだけは、すでに一眼レフ撤退して、αとNEXの垣根なくなりつつあるように見えるけども。
ソニーってツァイスとの契約が無ければ、カメラやめてるんじゃない?
>>734 映像機器メーカーとしては、業務用ビデオカメラでパナと双璧だし、
光学機器から撤退するつもりは無いんじゃない?
苦手分野の光学ファインダーなどから逃げ出して、
業務機器で蓄積が長いEVFに切り替えたのは得意デバイスに集中する手段だろうし。
センサー技術持ってるから最大限活用したボディーも作れる。
αとNEXは位相差アダプタつければデバイス的に全く同一よね。合理的な物作りである。
でもなーんかパッとしないよね…。
そのうち手ブレ補正内蔵のAマウントレンズ出したりしてな
ボディ内手ブレ補正って、元々はミノルタの技術だから、ビデオでノウハウのある
レンズシフト式のほうがやりやすいのかもね。
ボディ内手ブレ補正を維持してたら俺は迷わずNEXに逝ってたけどね
αは画質劣化用のミラーを光学系に割り込ませた時点で迷わず消しだったが
Eシリーズはフランジバックの関係であらゆるレンズが使えるしMFに関しても最強のギミックを持ってる
α900のファインダーは良かったのになぁ
ただ位相差アダプタ付けてAレンズってのは実質使い物にならないだろうな
電池が音の速さで減ってくだろうから
>>733 逆に言うと他は一眼を捨てなくても良い状況なんだろ
オリパナはミラーレスに逃げるしか無かったんだよ。
んで究極の部分でどっちが性能良いかと言うと、とても一眼のハイエンド機にはまだまだミラーレスは勝てないんだから
そういう発言は負け犬の遠吠えと言われるから止めてくれ
イオスM発表されたんだから値段下がれ〜〜下がれ〜〜〜
>>740 なんかどっかの一眼レフ贔屓の悪意しか感じない。どこのユーザー?
>>741 ミラーレスの話なんだし、事実だから別にいいでしょ。
勝手にレフ機の話持ち出して、ひとり劣等感に苛まれるのも自由だけど。
>>741 >とても一眼のハイエンド機にはまだまだミラーレスは勝てないんだから
動画方面はそうでもないが・・・
そもそもなんでハイエンド機に勝たなきゃいけないんだ?
使い分ければ済むことだろ
エンドースでもしてんならしらねーが
>>730 ミラーレス機のEVFは酷いもんだね
一眼レフはレンズを通った光をミラーとプリズムを介してそのまま見れる
まさに光の速さで被写体と対峙できる
しかし、EVFは電子画像に変換する時間を要するから
ズーミングなどすると演算が間に合わず画像が乱れる
E-M5のEVFを見て吐き気がしたよw
ズーミングで画像が乱れるってどんなアホな演算器だよw
そのくせEVF最大の課題である遅延については何も言及してないとか、実際に触ったこと無いのが
丸わかり。
ところで、業務用ビデオカメラのEVFって遅延はどうなってるんだろう。
スポーツ中継なんか見ていても、確実に被写体追いかけてくよね。アレは単純に職人芸なんだろ
うか?
>>748 目を凝らしてEVFを覗きながら手動でズームしてごらんよ
画像が乱れるだろ?
これに気付かないで使ってる奴はワイルドだなw
元Ultrazoom(C750)使いとしては何も違和感無いな、飛び物は既に諦めている
むしろ技術の進歩にビックリ
モノクロの世界が覗けるのはEVFならではだと思う
触ってるだけで楽しいカメラも久々
買って良かったーでももう少し値段下げろ〜
>>750 ワイルドだねえ
触ったことないのかもしれないが
触ったらなおさら萎えると思うよ
操作ボタン類がクニャクニャで押し辛いのなんの
値段だけ高い玩具カメラだよこれw
>>748 >ところで、業務用ビデオカメラのEVFって遅延はどうなってるんだろう。
>スポーツ中継なんか見ていても、確実に被写体追いかけてくよね。
>アレは単純に職人芸なんだろうか?
動画撮ってみればわかるけど、被写体がはみ出ないように、だいたい広角寄りで撮ってることが多いよ。
例えばサッカー。
動画は、サッカーのピッチの4分の1〜半分くらいの広い面積を撮っていることが多いよね。
静止画で狙うときは、一人一人をドアップで、ヘディングやトラップ、パスやシュートの瞬間を狙うことが多いだろ。
選手の表情や迫力を撮りたいわけだから、動画みたいに、全体入れたら記念写真にしかならないよ。
動画もアップで撮ってるだろと思うけど、よく見ると静止画で撮るときより、やっぱり広角寄り。
人間の目はどうしても動くものに集中するから、広い画角で撮っていても、動画だと画角が狭く感じてしまう。
ちなみに、アップのシーンは大概リプレイシーンだから、カメラ何台も用意してるので、失敗してたら使わない、上手く撮れているのだけ使っているよ。
>>697 そうだねでも入門一眼のシェアが減るのをおそれて
1インチのコンデジミラーレスを出すニコンよりマシ
>>751 どう読んでも
>>750は使ってみての感想だろうが。日本語ワカリマスカ?
ボタン類の感触は防塵防滴とのトレードオフだしすぐ慣れる。
お前こそ使ってねえんじゃん。
>ボタン類の感触は防塵防滴とのトレードオフだしすぐ慣れる
慣れる→諦める、じゃね?
756 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 08:25:52.79 ID:dqyH2MLG0
>>749 手動なら
ズームの動かし方がワイルドなんじゃね?
>>756 やっぱり手動だとグチャグチャになるよね?
みんなガマンして使ってるのかな?
朝からお仕事ご苦労様です
>>757 嫌なら使わなきゃいいだけじゃん
アホなの?
それとも無理して使わなきゃいけない理由でもあんの?
>>758 そういう冷やかしじゃなくてマジな話
>>759 もしかしたら自分のだけかなと思ってさ
ワイ端からテレ端に一気にズーミングした時
EVFの処理が追いつかなくてグチャグチャって…
>>760 一連のレスがずっと冷やかしっぽいのに突然マジな話とな?
馴れ合いスレでこういうネガティブなこと書くと干されるのはわかってるけど
それにしてもEVFの追従性が酷くて、勇気を出して聞いてみようと思ったんですけど
>>762 だから嫌なら使うなよ
故障かどうかならサポートに聞け
アホにはそんなことすら思いつかないか?
嫌とかじゃなくて、みんなのはどうなのかなと思って…
故障とかそういう類のグチャグチャじゃなくて
明らかに内部演算処理の遅さから来る仕様内の像の乱れなんです
これが仕様なら諦めるしかないと思ってる
>>764 最初からそう書けばいいのに、まずは冷やかしからでないと話題を切り出せないタイプ?
しかも急に日和だすし、うざくて面倒な奴だな。
>>764 んなもん、複数店舗で展示機触ってきてからいえや。
冷やかした覚えは微塵もないんだが…
>>764 最初から読み返したけど「みんなのはどうかなと思って」と読み取れる部分はどこにもなかった。
皆さんのEVFは手動ズームで像がグチャグチャになりますか?
なりますん。
┏ オリンパは 「OM世代=団塊の世代」 という最も人口が多く しかも一番金を持っている
┃ 最大の消費者集団を怒らせ敵に回してしまい、しかもその怒りの炎に油を注いでしまったという認識が無い
┃ この世代のアンチ・オリンパ感情とオリンパ・アレルギーはよほどの事が無い限り死ぬまで変わらない
┃ この点を全く認識できない所がオリンパが何をやってもまるでダメダメな原因
┃
┃ 孫娘 「おばあちゃ〜ん。 おじいちゃ〜ん。 誕生日にカメラ買ってちょうだい♪」
┃ 祖母 「ああいいよ。 何でも好きなものを選びなさい」
┃ 孫娘 「ホント !? うれしぃ〜ッ♪」
┃
┃ 祖父 「でもねオリンパのカメラだけは買っちゃダメだよ」
┃ 孫娘 「何で?」
┃ 祖父 「オリンパは昔、カメラや株やメモリーカードを買った大勢の人を5回もだまして見捨て、裏切って
┃ ヒドイ目にあわせた悪〜い会社なんだよ。
┃ そんな信用の無い会社のカメラを買ってまたヒドイ目にあわされたくないだろ」
┃ 孫娘 「うん。 わかった。 オリンパのカメラだけは絶対に買わないよ !!」
┃ 祖母 「本当に物わかりの早い かしこい子だよ子の子は♪
┃ 大きくなったらきっといいお母さんになれるよ♪」
┃
┃ このようにして 今もなお終わること無く
┃ オリンパの悪行は世代を越えて広く・深く受け継がれて行くのであった
┃
┃  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┃ O 。 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┃ , ─ヽ / そして
┃ ________ /,/\ヾ\ / ママのお爺ちゃんが言ってた
┃ |__|__|__|_ __((´∀`\ )< オリンパという
┃ |_|__|__|__ /ノへゝ/''' )ヽ \ 悪いカメラは絶滅しましたとサ
┃ ||__| | | \´-`) / 丿/ \ めでたしめでたし
┃ |_|_| 从.从从 | \__ ̄ ̄⊂|丿/ \_________
┃ |__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
┃ |_|_|///ヽヾ\ / ::::::::::::ゝ/||
┗ ────────(~〜ヽ::::::::::::|/ = 完 =
EVFに送られてるのは差分データや圧縮動画じゃ無いんだからw
乱れますん。
試してみたけど画像が乱れるなんて無いけど。
フレームレートが高速だからかな?面倒くさいので標準では試してないよ。
>>744 >ミラーレスの話なんだし、事実だから別にいいでしょ
それ言うなら、純正レンズ8本で既にゾナーを1本出してるNEXの方が率的には良いとも言えるぞ
m43は数だけ多くて最近やっと竹レンズ出てきた段階だぞ
ID:XDIQZe070の変わりようがワロえる
>>778 笑えるとか笑えないじゃなくて
乱れるか乱れないかを聞いている
>>743 べつに
ソニーの運用面無視しても薄さ軽さを最優先してる姿勢に疑問を感じてるだけだよ
ペンタあたりの姿勢とは真逆だよね
もちろんどっちが売れるかと言えばソニーなんだろうけど
俺個人はそんな格好だけの中身のない道具を使いたいと思わないから
フレームレート標準+12-50のパワーズーム最大速度でテレ端からワイ端まで
一気にズームなんて何度もやってるけど画像が乱れた事なんて無いな。
手動ズームで一気にガリガリは覚えてないが。
>>779 修理出した方がイインジャネ
EVFで乱れる乱れないを語るのにレンズやFWのバージョンも出さないのはなぁ。
ってことで、
MZD12-50 FW1.1と E-M5 FW1.2、フレームレート標準しか試してないけどEVFは乱れてない。
>面倒くさいので標準では試してないよ。
>手動ズームで一気にガリガリは覚えてないが
この辺で言葉を濁す人が多いのが気になる
乱れていないという人はきっとワイルドな人だと思う
乱れないよという答えを受け入れられないなら初めから聞く意味ないじゃん。
今のところ乱れるという明確な回答は一つもないね
>>784さんのEVFは乱れますか?
乱れそめにし われならなくに
そうやってはぐらかすなよ
どうやっても乱れてることにしたいのならてめーの中だけでやっとけ。
手動ズーム一気がりがりは家に帰ったらやってみよ。
ファームは
>>782と同じ。
>>783 乱れるのが分かるというのはEVFの表示をフレーム単位で捉える事ができる視覚の持ち主という事
あんたはTVとかでもズーミングするような場面では乱れて見えるんじゃね?
>>771 よほど暇かフィルム時代からのユーザーと思えるw
EOS Mがゴミだったから荒しが凄いじゃんw
776だけど手動で素早くズームしても乱れないのだが。。
本当にぐちゃっとか乱れるなら点検に出したほうが良いよ。
ま、ただのアラシだと思うからもう構うのヤメタ。
しかkりEVFを見ている人なら像の乱れは確認できるはず
それが分からないなんて、さすがオリンパ…
>>793 とりあえずID付でE-M5の画像アップしてみろよ
そしたら相手してやるから
できねーならさっさと消えろマヌケ
>>764 >嫌とかじゃなくて、みんなのはどうなのかなと思って…
>故障とかそういう類のグチャグチャじゃなくて
>明らかに内部演算処理の遅さから来る仕様内の像の乱れなんです
>これが仕様なら諦めるしかないと思ってる
ここからの
>>793 この一貫性のない主張、さすがである。
いま手元にある人試してみて
特に周辺の像がワサワサって遅れて乱れるから
>>796 ところで、それで何か困るのですか?
いま手元にないから試せないし、程度問題だと思うけど、
動画の撮影結果に影響があるとかでない限りたいした事では無いような、、
なんか、ペンでAFの合焦時に像が乱れると騒いでた人もいたなぁ。。
ズームしながらシャッター押すわけでもないし・・・
動画だとワサワサが映るん?
いま手元にある人は試してみれば分かるよ
もしそれでも乱れないという人がいれば
オリンパ厨あたまおかしーんじゃねーのと言われても仕方ない
真実を真実として認めるか
いまオリンパスに求められてるのはそういうところだと思う
いつまでも偽装は隠せないよ
800 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 13:05:39.78 ID:549XhHv/0
偽装は隠せますん。
>>799 乱れないとは言ってないけど、実際にさほど困るような事でもないのに欠陥とか隠蔽とか、、
あ、さては荒らしか!
>>800 アフィリエイト注意。
>>799 お前がアホだって事はよくわかったからそろそろ黙っとけ
もう自己紹介は結構
つまり ID:XDIQZe070の頭が乱れてるって事でFA
乱れるという人は極めて少数というか
>>802(これも微妙な言い回しだけど)と私くらいかな?
乱れないという人は本当は乱れてるけど認めたくないだけなのか?
あるいは乱れてるのに気付かないのか?
あるいは実は乱れていないのか?
自分としては乱れてると思うんだけど、ここで聞いてもなかなか明確な答えが出てこない
おそらく乱れてるけど気付いていないのが大半だと思う
それくらい無頓着というか、まともにファインダーを覗いてない証拠
バカチョン感覚で使ってるから気付かないんだろうねきっと
ID:XDIQZe070がもう泣き出しそうな件
とっととID:XDIQZe070をNGリストにいれとけや。もう構うな。
頭硬いなー
一眼レフだってレンジファインダーに比べてブラックアウトやレリーズタイムラグ云々が言われてた時期があったのに
将来確実に良くなるであろうEVFを全否定する必要はなかろ
以後スルーする
>>806 802ですが、手元にないので確認できないと書きました。IDくらい確認してくださいね。
ただあなたの書いてる事を妄言だと言い切る事はできないということです。
まぁほとんどの人が気にならないことを気にされるタイプの方なんでしょうが、、
こんなところで聞いていても実を結びませんので、早いとこメーカーのサポートへどうぞ。
欠陥だ隠蔽だと騒ぐのはその後で。
>>811 現段階では画像が乱れる、と解釈してよろしいでしょうか?
画面シラシキとはどういった状態なのですか?
>>812 この件は非常に深刻なことですよ
画像が乱れるのか、乱れていないのか、乱れているけど黙っているのか?
もし乱れていないと断言しているのなら
残念ながらオリンパスユーザーのレベルは非常に低いと言わざるを得ない
画面シラシキになります。
>>813 こんな言い回し、何度も見た
お前(ID:XDIQZe070)は、センサーがサムソンだと繰り返してた奴だな
バレバレだぞ
センサーがソニー製で、残念だったな
はじめまして。シラシキの意味、内容を教えて下さい。宜しくお願いします。
画面にチラシキになっております。
日本語にシラシキという言葉はありませんよ?
画面にチラシキになっております。
キヤノン工作員が凄いな。
EOS-M発表したらこれかよ。
キヤノン工作員てニコンとソニー以外は眼中外じゃないのか
>>823 ミラーレスではMFTがシェア取ってるのだから、バカでない限りねらうんじゃね?
825 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 15:13:02.37 ID:NeULhvVN0
シェアったって儲けにもならない値崩れ商品を大量に配ってるだけじゃないのか
両社とも
827 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 15:18:34.24 ID:NeULhvVN0
シェアがあればレンズがより揃ってさらに差が開くのは一眼レフで良く分かってるでしょ
後追いは辛いぞ、AF性能とかで追い付けなくなるし
一眼作れない弱小メーカー連合が躍起になって隙間市場を掘り起こしてるだけだろ
なんでキヤノン信者がこのスレで発狂してるのww
そんなこと云ってるとニッチもサッチも行かなくばるぞ
831 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 15:24:43.36 ID:Elw1+StE0
まあ、なんにしろ、生煮えのまま出してきたよね
初号機はこんなもんでしょ
EVFもアクセサリーポートの仕様が固まりしだい上級機で出してくるんじゃないの
まあ、そんなことはどうでもい
EVFの画像が乱れるのか乱れないのか白黒つけようじゃないか?
>>815 もし多少気になってる人がいたとしても、進歩の途上にあるEVFの仕様だとわりきってるんじゃないかな。
少なくとも、誰かに相談したりメーカーに問い合わせたりするほどまでに気になってしょうがないという人は、あなた以外にはいないようですよ。
いいからこんなとこへばりついてないでシリアルNo.を準備してオリンパスサポートへ問い合わせてください。レポは不要です。
>>825 ミラーレスの中でのシェアでしよ?
そりゃそれくらいあるよね。
ソニーが意外と少ないんだな。。
あとどうでもいいけど、CIPAだかなんかが提唱した「ノンレフレックス」という呼称、メーカーが一切使わないのが滑稽。
>>833 マスゴミも必死に使ってるけど
そもそも「レフレックス」という単語が言い辛いんだよね。
なんでミラーレスじゃだめなんだろうか。
E電かよ。
>>837 同じく。タムロンって実は凄いのねという
XDIQZe070
ネガキャンもやりすぎれば逆効果だろw
>>839 だからネガキャンじゃないって…
手動ズーム時のEVF像が乱れるか否か知りたいだけ
乱れないというと、否定するんだろw
手動ズーム時のEVF像が乱れるか否か知りたいだけ
↓
乱れないよ
↓
もし乱れていないと断言しているのなら
残念ながらオリンパスユーザーのレベルは非常に低いと言わざるを得ない
↓
乱れないよ
↓
手動ズーム時のEVF像が乱れるか否か知りたいだけ
パナが4位ってのが信じられん
>>834 パナとオリは足しても、
タムロンとシグマのニコン用は足さないの?
マウント比較じゃないの?
>>841 自分の中で結論は出ているんだが
OM-Dユーザーのレベルを把握する意味でも是非知っておきたいんだ
この程度のEVFでマンセーしてる人を見るとレベル低っと思うよ
俺の松レンズ群では特に乱れなかったなEVF
847 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 16:01:48.46 ID:dqyH2MLG0
>>815 > もし乱れていないと断言しているのなら
> 残念ながらオリンパスユーザーのレベルは非常に低いと言わざるを得ない
王様この服は馬鹿には見えない服でございます
ってのと同じだな
修理にだしてこいよw
修理に出すのは私のOM-Dか?
それともお前らの目か?w
850 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 16:10:44.39 ID:dqyH2MLG0
>>849 > 修理に出すのは私のOM-Dか?
>
> それともお前らの目か?w
お前のOM-Dとお前の脳みそだな
>>849 >修理に出すのは私のOM-Dか?
>
>それともお前らの目か?w
こんなポンコツ、修理不可だろ。
おまいら、やりすぎるなよ
>>747 >ミラーレス機のEVFは酷いもんだね
>一眼レフはレンズを通った光をミラーとプリズムを介してそのまま見れる
>まさに光の速さで被写体と対峙できる
>しかし、EVFは電子画像に変換する時間を要するから
>ズーミングなどすると演算が間に合わず画像が乱れる
>E-M5のEVFを見て吐き気がしたよw
出だしからこんな発言してる奴がE-M5を持ってるとはとても思えないな
>>849 その像の乱れ、接眼部から撮影してupしろ。
他のカメラかカムコーダーで。
見て判断する。
>>853 ほんとだ、最初から相手にしゃだめなやつだった。。
しかし最近は荒らしも手が込んでるな。
>>835 >>836 なるほど、正式な仕様書上はノンレフレックスなんだ。。
レフ機では無いという意図はわかるけど、やはり言い難いから定着しそうにないよなぁ。
>>833 ミラーレスって言葉が完全に広まった後に作った言葉だからねぇ
14-42と40-150で試したが、まるっきり乱れない。
ズームレンズなんて使おうとすら思わんので試しようがない
自分も12-50と100-300で試してみたけどEVFの画像は乱れないね
ちなみに
・フルタイムAF
・EVFスタイル1
・EVF自動切り替えON
・フレームレート標準
・バッテリー純正の満タン
お前ら、いい加減、釣られていることに気付け。
え、みんなで楽しんでるんじゃないのか
もう、やめてぇぇぇ〜〜〜〜
864 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 20:08:45.76 ID:2mArOodo0
見たまえ、彼ら基地外オリンパの満足そうな顔を
まさにズワイガニ食べ放題バスツアーの帰りのバスの中そのものじゃないか
例え画像が乱れようと、ボタンがくにゃくにゃであろうと、きっと何もかもうまくいくんでしょう、だって
絆があるからぁぁあぁ!
12-50で試したけど問題なし。
皆が試し始めた途端に鳴りを潜めたな。
>>866 >他人のブログで申し訳ないが
他人のブログを検証せずに盲信してしまうのは、なに教徒なの w
ズームすればフォーカスはズレるからボケるだろ。
それは光学ファインダーでもおきること。
それと、EVFの乱れは別物だろ。
EVFの像は乱れない→お前らの目が悪い。
EVFの像は乱れる→欠陥カメラ。
お前の中で結論は決まっているんだろ。お前の中ではな。
わざわざ聞くなよ。
EP-3とOM-Dをお使いの方に質問です
OM-Dの買増を検討しているのですが、PCとの接続に使うケーブルはEP-3とOM-D用で別物でしょうか?
使い回しが出来れば取り回しが楽なのですが……
公式サイトを見てバッテリーは使いまわせないということは把握できたのですが、
両機種をお持ちの方、良かったら教えてくださいな
やめて!朝の6時半からスレに張り付いて、午後4時過ぎに仮眠して、さっき起きたばかりの彼をいじめないで!!
しかし、EVF叩くとなると、遠回しに同じくエプソンを採用したライカの外付けEVFを叩くことになる罠。
そもそも叩くならE-P3時代から散々言われてる、緑被りする有機ELじゃねーの?
EVFでズームした時に処理が追いついてないかな?と思う時は以下の通りかなぁ。
・暗い所で
・アートフィルターかけてる時
どっちも画像処理してるからしょうがない気がするシチュエーション。
それでも画像が乱れるほどではないわけで。
アダプター遊びしてる
M42→K→4/3→m4/3→E-M5
全部繋げて半世紀前のオールドレンズがよく似合う
でもペンタのカメラなんてSPFしか持ってないぜ〜
ワイルドだろう?
>>866 ID:XDIQZe070
OM-D を持ってるって嘘がバレた時点で
お前の馬鹿っさ加減が暴露されてる
消えろカス
>>872 素早いレスありがとうございます
では二台同時に使うことがあっても取り回しが楽そうでいいですね!
>>869 欠陥カメラとは言ってないよ
これが現時点での限界だってこと
それを手放しで喜んでマンセーしてる教徒たち
まさに理想の桃源郷ですねw
このカメラHDR撮影できる??
ID:XDIQZe070 ID:XDIQZe070 ID:XDIQZe070 ID:XDIQZe070 ID:XDIQZe070
ID:XDIQZe070 ID:XDIQZe070 ID:XDIQZe070 ID:XDIQZe070 ID:XDIQZe070
ID:XDIQZe070 ID:XDIQZe070 ID:XDIQZe070 ID:XDIQZe070 ID:XDIQZe070
ID:XDIQZe070 ID:XDIQZe070 ID:XDIQZe070 ID:XDIQZe070 ID:XDIQZe070
>>877 E-M5を持ってると嘘まで付いて、何がしたいの?
嫌がらせや荒らしが趣味なのかな
例年のごとく夏休みになったせいか変な厨が湧いているなw
構ってちゃんなんだよ
無視しか効果無いぜ
>>877 XDIQZe070
なんか価格コムにもこんな腐った奴いたな。
ステハンであたかも所持してるように見せかけて、嘘書く奴。
持ってる証拠や作例を見せろと突っ込まれてたらすぐに逃亡して別のステハンで登場。
お前、コロ助ことレンプラだろ。消えろカス
ID: XDIQZe070 が皆からバカにされてるだけで嫌がらせにも荒らしにもなっていない件w
886 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 21:41:10.78 ID:sHKQFYGp0
どうでもいいが、二度と価格にはくんなよカス ID:XDIQZe070
>>885 お前のOM-Dあげてみろ
出来なきゃ、強羅のマルコリーニギャラリーにウンコぶつけんぉ
888 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 21:51:50.26 ID:Kh/70Z0V0
あのHDR撮影できるんですか?
カメラを振ったり、ズーミングしたりすると
やっぱり画像がカクカクしますよね?
どうでしょうか?お手持ちのカメラで試してみてください
オリンパス、相変わらずカメラ部門は大赤字なんだな
やっぱ、カメラ部門は出資と引き換えにソニーに売り渡すのかな
センサーを、パナやめてソニーに委託したのはそのためかな
全て今のセンサー対応にすると、安売り用のモデルが生産中止で
OM−D Eシリーズで、ハイアマチア専用機種として存続かな
安売り用は入門機は、NEXでカバー
>>888 カメラ単体でHDR合成する機能はないね
>>889 だからお前のOM-D持ってる事を証明しろよ。
コイズw
GF3から乗り換えたが撮影がもっと楽しくなってワロタ
今オールドレンズのカタログ見てるけど、このカメラだと色んなレンズで撮りたくなっていいね
>>889 ID:XDIQZe070
OM-D持ってる事を早く証明しろ
895 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 22:07:30.89 ID:Kh/70Z0V0
>>893 沼へごあんなーい
── =≡∧_∧ =遠慮無くいくぜっ!!!
── =≡( ・∀・) ≡ ガッ ∧_∧
─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r(
>>893 )
── =≡ > __ ノ ))< > -= 〉# つ
─ =≡ ( / ≡ /VV\-=≡⊂ 、 ノ
── .=≡( ノ =≡ -= し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|
|
| 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
| レンズ沼
これを見るかぎり
質問者に対して必死に火消しをする信者の構図が手に取るようにわかりますねw
もしかしたら中の人かもしれませんがw
>>897 コイズw
825 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/31 12:52 ID:0fXyEYhy
さて、嵐の一年はこれでおしまい。
ぼくを助け成長させてくださった多くの人に感謝いたします。
夢を見た。
チュ−リップが笑いながら風に吹かれる庭先、土遊びにふける幼い頃の自分。
縁側で洗濯物を干している母、そしてカメラを手にその光景を見つめる父。
まぶしいほどに明るい色彩。 音のない世界。
それは確かに存在していたこの世で一番の幸せな時の記憶。
ながれる時の中ですべてを失い、
あの時の父が残してくれた一枚の写真だけが心の原風景になった。
それは微笑みながら遠ざかる二度と戻ることのない世界。
目が覚めると明日に対峙する自分がいた。
蒼い朝霧の中にどこまでも続く一本道。
凍えるような寒さの中で、生きる勇気を与えてくれたのは一枚の写真。
愛の記憶を封じ込めた一枚の写真。
そして今日の闘いもいつしか夢の中へ・・・・・
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/ img20031231124000.jpg
これで最後です。ありがとう。。。
-------コイズレス-------
ID:XDIQZe070
OM-D持ってると嘘ついて結局誤魔化す手口が
価格コムの常習捨てハン、レンプラと全く一緒。氏ねニート
>>895 HDR合成はググればやり方出てくるけど、ドラマチックトーンじゃダメなん?
これもHDR処理の一つ。
スレ伸びてると思ったら・・・
相手しないでNGしろや
>>895 オートブラケットかなんかで露出を変えて3枚くらい同時撮影
それをPCで合成すりゃいいだろう
E-M5は持ってないけど、パナのGシリーズのEVFは視線を左右に移動するとRGBが分離して見えるね。
RGBごとに別々の時間に描写してるからなんだろうけど、E-M5の像の乱れというのもそういう類のやつ?
>>904 G1ではそんな感じあったがE-M5は感じないねそれは
価格でも複数の人が画像の乱れを指摘してるのに
なぜここでは誰も気付かないのか?
ホントにE-M5持ってるの?
持ってるだけで撮影してないとか?
バリフォーカルレンズでズーミングした際にずれたフォーカス位置が
一瞬遅れて追随する現象のことを「乱れ」とか言っちゃってる
コピペ繰り返すだけになったか
画角を決めてからファインダーを覗くから理解できなかったが、確認してみても問題はないな。
>>895 ドラマチックトーンでぐぐったら凄い写真が沢山ヒットするから見てみれば。
これならカメラ単体でできる
だから、こいつは貶す事でしか自己確認の出来ない精神分裂病のコイズレスだって。
しばらくGX1スレにイチャモン付けてたが、コッチに来たようだなw
まあEVFが未完成なのは事実だけどな
だから全否定みたいなのはほんとに頭悪いだけだと思うけど
>>910 知らない(気付かない)方が幸せなこともある
と同時に、あなたのレベルはそんなもんかwと笑わずにはいられない
>>905 まあ描画方式に起因する何かがあるんだろう、きっと。
GシリーズのRGB分離も実用上まったく問題ないけど。
あとは考えられるとすれば、ズーム時に発生するという手がかりから、
ズーム時にずれたフォーカスを合わせなおす制御との兼ね合いとか。
バリフォーカルレンズ(おそらくm43のズームレンズはほとんどこれ)は、ズームすると焦点がずれるからね。
OM-DのEVFはすごくイイヨ。綺麗だし
今までOVFでは出来なかったことがEVFならできる。
>>913 同感です。
タイムラグなど欠点もあるけど、機能的にはOVFを大きく越えてます。
ヒストグラムが見れたり、露出補正の効果が見れたり、拡大表示できたり。
撮影後に撮影画像が表示されるので、背面液晶を見直すなんてこともしなくなりました。
とても便利です。
もうOVFには戻りたくないほど。
残っている欠点も、遅くとも5年ぐらいで解消されるでしょうね。
>>918 残ってる欠点とは具体的にどのような点でしょうか?
俺も拡大MFに慣れたからOVFはもうなるべく使いたくない。
ただもちろん欠点もあるけどね
それは
>>918の言うとおりじきに解消される類のものだと思う
バリフォーカルレンズの意味すら知らない
レベルの非常に低い ID:XDIQZe070 が居ると聞いて
EVFの話題が出たので、少し与太話を。
オリンパスとパナソニックでは、EVFの使い方に違いがあると感じました。
両社とも約140万画素のEVFを使っていますが、覗いたときの大きさや感じが違いますよね。
オリンパスは倍率を低めにして、EVFのドットを意識しにくく見せています。
現状のEVFの解像度の中で、より自然な見え方を重視したようです。
OVFを作ってきたカメラメーカーならではの設計方針ではないでしょうか。
逆にパナソニックは、ドットを意識するぐらいの大きめに見せてます。
自然な見え方からは離れますが、ドットが見えることでピントの山が掴みやすくなります。
個人的には、MFをよく使うので、実用性を重視したパナソニックの作り方のほうが好きですね。
EVFの画素数が今の4倍ぐらいになったら、大きく見せてもドットが小さくなって、
両社が似たような見え方に近付くのでしょう。
とにかくEVFは便利で、今後の進歩が凄く楽しみです。
自分が一番恐れているのは
誰一人として画像がカクカクになると言い出さないこと
価格のクチコミでは複数の同一意見があるというのに
なぜかここでは誰一人声を上げない、上げられない
馴れ合いスレの恐怖
みんな空気を読んで大勢になびく
まさに大政翼賛会よろしく思考停止した大オリンパ帝国マンセーの恐怖政治
>>924 てめーは自分のPS3の心配でもしてろカス
コロ助は E-5のスレで散々暴れてから
こっちのスレに寄生し始めたクズ
OM-D、良いカメラだと思うけど、なんでこんなに高価なの?
K-30やNEX7など、7〜8万円で気になるカメラが多くて、ホント迷う。
928 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 23:10:07.60 ID:wDZ34Eyn0
>>924 コピペ??
速い、ISO感度の変え方ってどのやり方?教えてくださーい。
一眼みたいに、
1.ISOボタン押して、
2.ダイヤルをグリグリ
3.終了
ってのない?
教えてください!すいません自分で調べなくて!
キヤノンの位相差AFみたいね。つまり、既存のレンズもAF速度は早いとか。
マイケルフォーサイズユーザーとしては、少し不安を感じます。
>>928 Fn2ボタンにISO割り当てればFn2ボタンがISOボタンになります
ID:XDIQZe070
>誰一人として画像がカクカクになると言い出さないこと
マジレスすると、お前、内蔵EVFのフレームレートの設定を「標準」にしたまま
見てるだろ。
今度店行ったときはEVFのフレームレートを「高速」に切り替えてからもう一度見てこいカス
てか、設定の仕方わからんだろうけどw
>>928 独立したISOボタンは無いが
Fnボタンや方向ボタンにISO呼び出しを割当てられる
「オリンパ」なんて略してるやつは十中八九荒らし
>>933 すまん、オリンパは謝る
でも、自分が知りたいのは画像が乱れるのか否かの一点だけ
乱れるけど撮影には支障がないよ、とかフォローの仕方は色々あると思うから
ぜひとも率直な意見が聞きたいんだ
マイクロフォーサーズも早く位相差AFに対応しなさい
ID:XDIQZe070
こいつ荒らしにきて皆に苛められ顔真っ赤でストレス溜めてるw
何がしたいのwww
どMかよw
>>934 だから言っただろう?
フレームレートを「高速」に設定すればEVFの画面の乱れはほぼ解消する。
明日にでも量販店でテメーの目ん玉で確認してこいカス
>>934 今北産業。
カクカクってズーミングしてる動画でピントがモヤモヤしてるyoutubeの動画のやつ?
なんとか郷とかのやつ。たしか上の方に出てた。
アレ、多分、手動ズームしてるんじゃないかな。
12-50はズーミングでピント位置が大きくずれる。
近年のAF用ズームレンズはみんな同様の傾向があるんだよね。
んで、自動でフォーカス位置を再調整してるんだけど、その追従がニブいんでカクカクするんだと思う。
電動ズーム使うと追従はずいぶん素早いけどゼロにはならかなったような。
パナのPZ45-175だと、アレもバリフォーカル(ピントずれるズーム)なんだけど、
ほんの一瞬だけわずかにピンぼけするだけで速やかに追従する。
GF1+G45-200でも検証したことあるけど、これも若干ラグあるけどやはり短時間で終息する。
MZD12-50はボケが気になるレベルで鈍いから、その点での出来はあまりよろしくないね。
何故スルーしないんだろう?
>>934 奴はそのことを言ってるのでは無い。
>747 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 06:30:10.51 ID:XDIQZe070
>
>>730 > ミラーレス機のEVFは酷いもんだね
> 一眼レフはレンズを通った光をミラーとプリズムを介してそのまま見れる
> まさに光の速さで被写体と対峙できる
> しかし、EVFは電子画像に変換する時間を要するから
> ズーミングなどすると演算が間に合わず画像が乱れる
> E-M5のEVFを見て吐き気がしたよw
>749 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 06:56:44.61 ID:XDIQZe070
>
>>748 > 目を凝らしてEVFを覗きながら手動でズームしてごらんよ
> 画像が乱れるだろ?
> これに気付かないで使ってる奴はワイルドだなw
相手してる奴は相方みたいなもんだな
>>941 そういう冷やかしに逃げないで
目の前の問題を直視しようぜ!
で、奴はフレームレートを「標準」のまま見てたってオチだわ。
フレームレートを「高速」に設定すればEVFの画面の乱れ(カクカク)はほぼ解消する。
分かったか?コロ助>ID:XDIQZe070
てか、EVFフレームレートが「標準」のままでも、よほど意地悪く
高速に手動ズーミングでもしない限り、EVFの見え方は全く問題ないレベルなんだがな
ただ、ケチをつけたいがために、嘘をついてまで「OM-Dを持ってる」とか
言っちゃう馬鹿だからな。
>>943 お前ニートなん?朝から晩まで張り付いてるけどさww
942 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 07:59:22.73 ID:XDIQZe070
ん?
50mmレンズつけたら換算何mmになるの?
943 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 08:08:16.69 ID:uQ7RRFz7i
75mm
944 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 08:09:29.66 ID:XDIQZe070
キヤノンは1.6倍でしたっけ?
アホ過ぎワロタwww
>>944 ようやく認めたか…
どうして今まで誰一人カクカクEVFを認めようとしなかったのか?
今となってはそれが一番気にかかる
やっぱりオリンパ教って存在するんだなあ
>>940 あぁなるほど、バリフォーカルの補正してるのを、EVFの問題だと思ってるのか。
背面液晶でも起きるし、一眼レフでOVFにしても起きるよコレ。
端的に言うとこのレンズ独自の問題。
一眼レフでは、MZD12-50みたいに豪快なバリフォーカルレンズってあまりないから
ピントのずれが目立ちにくいし、そもそもズーミングでピント補正してくれるカメラって
無いんじゃないかと思うけどね。
>>948 馬鹿か?お前が設定の違いを知らないで勘違いしてただけだろ
今まで問題ないって強がってた人に告ぐ
やっぱりEVFはカクカクするみたいですよ!
ソースは
>>944ですのであしからず
>>952 どこまで馬鹿なんだ?EVFはカクカクしないってのが結論。
てめえの間違いを認められずに、とうとう発狂したか。
早くてめえがOM-D持ってる証拠をアップしろよカスw
カクカクEVFが解消されるのはいつごろになるでしょうか?
いい加減スルーしろよ
それともセットで活動してるのか?
自演混ぜて続けてんじゃないの?
958 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 00:09:52.64 ID:F+jBkC8WO
これを近々買おうと思っているカメラの素人なんだが
これは素人でも扱いやすい?防塵防滴だし
ただ予算が10万弱だからこれは素人には難しいというなら考えなおそうと思っているんだ
E-M5はミラーレスでローパスも弱いので、CPLフィルターでなく安価なPLフィルターでも大丈夫でしょうか
素人どうこう以前に10万じゃレンズが買えないし
>>959 使いやすいかは個人差があるからなんとも。
一度店頭で実物を触ってみたほうがいいですよ。
ついでに、防塵防滴はe-m5と12-50を組み合わせた時しか有効に活用できない。
扱いやすさでいったらワースト
理系能の難解カメラ
12-35は?
EOS MにEVFの設定があったらこんな流れにはならなかっただろうな
俺フラッシュ系ドシロウトなので聞きたいんだけど、
フラッシュのRCモードONでフラッシュをTTL AUTOで傘バンさせた場合って
傘バンさせた分だけ画像は暗くなる、という認識で合ってる?
>>959 素人ならペンタのK-30がいいよ
防塵防滴だし、ペンタプリズムだし、便利ズームが付いて予算内だし
968 :
959:2012/07/25(水) 01:19:31.38 ID:0eq+H+NN0
なるほど、いろいろと意見ありがとうございます
とりあえず明日にでもケーズデンキに行って実際に触ってみます
動画撮らないならペン太でもいいかもね
"仮に"急速なズーム中にEVFの画像が乱れたとしてもどうでもいいよ
そこまで急いでズームしてるような状況ならEVFの表示とか気にするような状況では無いし、普通に画角の調整をする程度では乱れないならどうと言う事はないでしょ
こいつ写真もろくに撮った事無いんだろうなぁ
まだこれで、(・∀・)イイ!! って写真が撮れてない。
PEんだと気楽に撮れたんだけど、EM5だと気負いすぎんのかな。
上手くなくていいから良い写真を撮りたいなあ。
>>971 ペンにもついてる機種もあるけど、アートフィルターブラケット使ってみると
いいよ。1シャッターでアートフィルターを全部かけて保存してくれるから
撮影時にどんなアートフィルターをかければいいのか迷わない。
後でPCで見て気に入ったアートフィルターだけ残して、気に入らないの消せばいいだけ。
すっごく気に入ってる
>>972 意外と消せないんだよねー
無駄にデータばかり増えてくw
>>973 画像閲覧アプリで簡単に消してるよ
まあ、消す必要がないなら消す必要もないけど。
アートフィルターブランケットで取りあえず撮影して、
おおーーーっこのアートフィルターってすげーじゃん?
て後から気づく写真が結構あるのよね。
アートフィルターって被写体とかシーンで迷うからさ。
RAWで撮ってあとからゆっくり決めればいいじゃない。
978 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 08:15:24.01 ID:bC91gXEM0
写真の楽しみ方は人それぞれだけど
俺の場合、アートフィルターってあまり使わないなぁ
せいぜい、現像ソフトでの、露出と彩度の僅かな修正やトリミング程度で
基本、現実のありのままの一瞬を切り取りたい方だから。
980 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 08:49:42.88 ID:aN1d2TRd0
K-30なんて今時ごみ取りが超音波方式じゃないんだぜ
防塵防滴でもレンズ交換したら画像にゴミだらけだ
デザイン→1 で購入する人は頭がおかしいとしか思えない
人の評価を気にする奴はどんな機種であれ買うべきではない。
そうそう
デザイン以外なんのとりえもないカメラの評価を気にして何になる?
デザインが気に入れば迷わず買え
そうでなければ他へ行け
価格だと、岩魚君の頑張りには感心するな
989 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 11:29:26.10 ID:/QQA3xDD0
>>982 安心しろ。俺もE-M5と7Dの両方を使っているが、こいつの言うことはほとんど間違い。使いこなせていないお子ちゃまなんだろ。レンズ交換もロクにしたことのないど素人だよ。
7Dにかなわないのは動体撮影(かなり早く動く小さな物体。例えば模型飛行機など)と1600以上の高感度ノイズ、ボケ(もちろんセンサーサイズ由来の1〜2段差)、AF速度といったところが顕著なくらい。
あとは画質で凌駕していることもある。7D同様にレンズを選ぶが、相性のいいレンズだとすごい描写力だ。電池の持ちも7Dと変わらん。
チルトディスプレイも使い勝手いい。ライブビューAFが実用になる機体なので、おもろい画が撮れる。
安心して2台持ちをおすすめできる。
俺も7D使ってたが高感度は大負けに負けてもISO1000前後が上限だぞ
俺の基準では800が限度だった
正直この時期のキヤノンセンサーはAPSとしては史上最低の出来だと思う
高感度は7Dに負けないだろw
>>982 さらっと読んだが撮影後アートフィルター加工ができないと書いてるが、できるだろう……
M4/3の時点で負けてるんだから
あまり傷口を広げるなよ
デザインでは勝ってる(と思いたい)んだからさ
頼むからAPS-Cとの比較はやめてくれ
土俵が違うし勝てるわけがない
まあ高ISOに関しては似たようなレベルだな
低ISOに関してはどっちもE-500に惨敗
>低ISOに関してはどっちもE-500に惨敗
お前ん中ではな。
_,..-''''" ̄ ̄ ̄``ヽ、..____,...ッ'
,-'",. `ー<_
/ ,/ィ 、``ー--ッ
/,.::'ツ´ ,ィ :: ヾー''"´
./ ,〃/ / -ッ-'、| il j. / | \
;´/" / / /_,....__l'l'ト.ハ.| / /| 」 、\
|´ l//f"´ __ `|.ハ | / /"「.「~` |゙iヽミ:、_
゙i;|. "{ゝ /;''::j ゙! ゙| 〃``ヽl| | ゙、
゙:゙、 ヾミ、_ヾ:ツ ,!''´ro、 ゙i,| :|、 ト、゙、
ヽミ、__,> __' ' ' '; ; , ,{;;;;ノ /〉| \. | `゙'
/^!゙、| `ヾ(´ ``ヽ. '_ ブツ"! /i〉、|
/ ゙、 ==`ゝ、.._ノ____ゝ`'"´ ,/_リ `
__ /`ヽ.| 、:-:| 'ブノ'ィ(-、 7ヾ``ー''"
/ `ヽ,.r-/ ヽ`'''"/|ヽ. / |
_/``-、/ l |:、/`´| ヽへ. /
} ̄`ー| | | ,.!一''''"´ ./
j---、.._| | |' / /
',_,.r一'"゙、 .l. | / /ヽ. 1000の風がパンチラゲット!!!
ゝ-、___,...\゙、 i´ /`ヽ.|
,!´.,.-''-ヽl / ,.< ,>
/ ヽfッ- 、_フヽ..ノ_,..、-‐'' \ /
/ `゙ ,.イ、 `i'´ `ヽ、 _,.-^
'´| ,/ / ヽ i _,.-''`´
ヽ ,..-''" / "ーr´
,.-''" / /
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。