,r-ー'/ yー-、 ヽ,
,r '" / / /~| l //ー-ヽl' |
/ l l /ヽ |`'^r'ー'r,-ー'""} l
/ | ,ハ ハ / l ィヘ l `ヾ,ー'/ ト,
l レソl ,l レ,r-=|,/=y,ハヘ| ,ト-ノ ヽ
| / /' ヽl ,'r-ーr_、、_, 'ヾ'' .,___ /// ,ハl
,/ ノT リ ` !-' ` /__`ヾミ,;/フ / '
/ イ {^<,l' i ' '}ソ')/  ̄/ハ/
/ ヽ,`' , ヽ ~ ・{ハリソ/ 雨よ
/ l / /\`i ' '" /
l ,l / \/'l丶 ー=ニ,r ,イ
ヽ/ハ/ , ノ l_、,,`rー┐ /| ヽ
レ'ヘハ,,r'-''" l | /' / 〉
r'" / /`'- 、,__/ヘ /|,ノハ/
ヽ //l |ヘ/ ^'/ 〉 '
3 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 19:45:50.19 ID:B380xuej0
4 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 20:01:11.27 ID:lu24VLSH0
で、おまえら日食どうすんの?
果てしなく興味ないんだが、とりあえず日食用NDフィルター取り寄せた
うちのレンズで一番長いの300mmしかないけど
6 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 01:38:51.23 ID:4NoWOrdJ0
>>5 おれも300mmで撮影予定。500mmもあるけど太陽相手だと大差ないから
前回の2009皆既と同じ装備で撮影予定
自作赤外線反射フィルタ+ND8×5
ND8を使う理由は熱対策。
ND400だとファインダーを覗くのが怖い
7 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 01:55:52.22 ID:O8QBLcDMO
EF-S順次縮小か
太陽に対応した自動雲台も用意した。
あとは晴れるかどうかだな。
9 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 03:05:33.40 ID:4NoWOrdJ0
>>5 興味ないのに日食用なんて取り寄せたのかよw
ND10000かな?
厚紙に適当に小さな穴を開けて、前にフィルム何枚かはりつけて、フィルターの代わり出来ない?
滅多に使わないフィルターの
為に金出したくない。
300mm f/4.5+2倍テレコン。D300に着けて換算900mm。
その横で、D700+35mm f/1.4で全景をインターバル多重露出撮影。
NDフィルター2枚で16k円もしたよ…
12 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 07:54:27.57 ID:Ew7yB8zF0
マルミND100000ゲッツ。
今回の日食が天気悪くても、来月は金星日面通過がある。
そっちの方がレア現象。
レンズは400/5.6+x1.4orx2.0
雲台は鳥撮り用のジンバルヘッド使ってみる。
この日差しの高さだと水面に写ったのと太陽を一緒に取り込みたいとするとどれくらいの大きさの水面が必要なのかな?
>>9 そうそれ、ND100000。ケンコーのやつ
ND重ねとか、俺がやると何か失敗して目を傷めそうで。
67-77mmステップアップリングが大手はどこも品切れで焦った
テレコンは持ってるけど、どうしようかな
>>14 ND100000でも太陽観察用じゃないからファインダーを直接覗くと目を傷めるよ
ありがとう!
自分、5Dしか持ってないんだ
ライブビュー無いから予めいっぱい撮ってピント調整しないと
金環日食になったところで、風景を入れて撮りたいけど、フィルターはなしで行けるかな。
俺も風景入れたいんだけど、キツいのかな?
2つの露出で撮って合成した方がうまくいくんじゃないかな
>>19 角型フィルタで地上側だけずらしてあければいけそうな希ガス
まあ、失敗しそうだから
>>21みたいに合成した方が確実かな。
純金かなんかでできてんのか
25 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 18:50:45.47 ID:4NoWOrdJ0
>>14 むしろ一枚だけで光学ファインダー覗くとかありえん。
まあ、日食メガネつけて覗けばいいか
フィルタ重ねると赤外線が減衰するのでそれを狙う。
プラス反射フィルタで1/100にする。これで赤外線は1/10000になるはず
26 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 18:57:46.07 ID:Vfx2GOXz0
俺もソニーのα900でライブビューが無いから
日食眼鏡をかけてファインダーを覗くしかないかな。
レンズのフィルターはマルミのND100000の予定。
ND100000通した上で日食メガネ付けたら見えないんじゃないかな?
28 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 20:03:08.45 ID:+vTz8u6P0
つうか、初日の出を光学ファインダーでバシバシ撮ってるけどな w
NDもなしでさ。
ND100000つけてもファインダーのぞくと眼科行きだな。
俺はその辺怖かったのでアストロソーラーフィルター(ND5)にした
α900 + 50/1.4 + 三脚 で 20分おき撮影
E-M5 + 500/6.3 手持ち で 適当に撮影
アストロソーラー(ND100000)フイルム買ったから、自作フィルタ作成して付ける予定
>19-20
フイルタ付きで太陽、外して風景を撮って、PCで合成
天気がわからんから、フィルタに金かけるのは怖いな
ダイアモンドリング狙いで、フィルタ無しにしようかな
ダイヤモンドリングを撮りたかったらフィルターいらないの?
35 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 01:34:40.17 ID:1qQ4+gxK0
>>28 日の出なら大気で減光されてるからな。
自分もたまに撮ってるけど無問題
日食状態の太陽って手持ちでいけるのか
それは朗報
37 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 02:25:32.75 ID:1qQ4+gxK0
むしろ三脚固定するとセンサーの熱が心配だな
38 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 06:42:28.05 ID:FHrjoahk0
ND400とND8の重ね技で行くつもりだけど
ND400二枚じゃないとだめなの?
天気によると思う
換算400ミリじゃぁ物足りないかな?
>>40 結構撮れるよ。
日食の形ぐらいなら楽勝。
>>38 太陽そのもの撮るなら4〜16くらいを
もう1枚追加した方が良いと思う
金環に入ったらND100000は暗くてスローシャッターしか切れないよね。
やっぱ途中のフィルターチェンジ必要かな?
>>38 ND400とND16をかけてみたら減光が足りなかったみたいで、
もう一枚ないときつい。
NDフィルターじゃないけど、赤外線と紫外線カット用にPO1を買ってみた。
壊れても良いようなカメラが必要だな
センサーがやばそう
>>44 サンヨンに1.7×、1.4×、2×の三連装で2段以上絞ろうと思ってるからやっぱ暗いわ。
>>46 アストロソーラーND5なら肉眼OKなんだから大丈夫じゃね?
ケンコーテレプラス2×をまだ用意してないんだけど
どっか安い中古売ってるトコないかな。
動画とか長時間露光しても平気なんだから
まともにフィルタ付ければ心配する必要無いと思うが
49 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 14:32:13.12 ID:RVWKJFnI0
LEE FILTERS BIG STOPPER x 2
大阪なんだけど撮影ポイントはどこが良いのかな?
和歌山県串本までは遠いし曇ったら悲惨だし・・ 関空あたりが良い? 生駒山の方が良い?
x2エクステ使って400mmで撮る予定。
51 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 15:33:55.51 ID:D1cHqv1P0
日蝕めがねをレンズの前にかざすだけでうまくとれますか?
53 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 17:04:09.85 ID:G3OP13Yf0
>>52 目を保護する目的なので非常に暗い、光線が回り込む等で使えない。
それより、フィルターをローソクの煤で黒くすればOK
そうですか。NDフィルターを買っても今回限りしか使わないと思うので、
できれば、そこらへんにあるもので間に合わせようと思っています。
お薦めのものはありますか?
サングラスで十分でしょうか?
55 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 18:01:17.67 ID:vUA5A6Bf0
>>54 うっ、確かにそうだ。
何も考えずに7,500円も出してNDフィルター買ったけど、あんなもん、もう一生使わない
だろうね。
黒点の観察ができるぞw
一生に一度の為の投資は、一生に一度の為の保険でもある。
馬鹿げた事をやって視神経に一生もんの障害を負っても
それは己以外の誰のせいでもないんだぞ?
勢いで1万円のND100000買ったけど、雨だったら泣く。
一杯まで絞り込んで、さらに減感すればフィルター無しで撮れそうなんだけど
>>58 11月にオーストラリアに行けばいいじゃないか
>>55 日食専用品を買うだけの勢いが無かったので
ヘタれてND8,16,400買っちゃった
総額ではかなり高くなった罠
まだまだ先だと思っていたけど、もう来週なんだよな
そろそろ有給の申請をさねばならない
当方、金環エリア外居住なので
皆さんの写真楽しみにしています
66 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 19:25:55.17 ID:1qQ4+gxK0
67 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 19:40:22.82 ID:20EK5+3X0
オイラは今回の日食より、来月の金星日面通過の方が本命。
68 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 19:43:08.54 ID:iMgf7vgW0
動画はやばいよな
NDフィルターだけならセンサー萌えるで
70 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 19:52:04.66 ID:vDlLTQqA0
ミラーレスだと、センサーむき出しだから撮影しない時はキャップしたほうが
いいんだよね?
72 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 19:58:13.36 ID:FHrjoahk0
>>42、45
買い足すのはND4でも大丈夫ですか?
73 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 19:59:52.39 ID:zL5WJTii0
Kenko PRO1Dシリーズ プロND16
を一枚じゃだめですかね?
今持ってるフィルターってそれしかないんで…
74 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 20:01:58.43 ID:vDlLTQqA0
オレはND400とND8でいくつもり。ダメならPLもかますか。
75 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 20:09:03.94 ID:zL5WJTii0
ND400+ND16でギリギリくらいでしょうか?
76 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 20:19:42.75 ID:vDlLTQqA0
少々オーバーくらいでもかまわんと思うけどね。
77 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 20:43:07.43 ID:zL5WJTii0
一眼買ったときについてきた望遠レンズにND400+ND16で臨むとしますかね(´・ω・`)
本屋で雑紙の露出表立読みしたら、食分98%と99%で
一段違うらしい。当日の天候にも左右されるだろうから難しいね。
79 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 21:20:29.73 ID:2IyPiSSi0
結局、今のところ日本全国で曇り予想か。。。
センサーって減光するだけで大丈夫なんだ?
日食グラスみたいに赤外線をどうにかしないとダメかと思ってた
81 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 21:43:29.94 ID:FHrjoahk0
>>79 曇り具合によってはNDフィルターなしで撮れるんだよな
82 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 21:48:47.24 ID:2IyPiSSi0
>>81 でもリング状の光源が、雲でミー散乱された状態を写真にとってもねえ。
>>79 最近の週間天気予報はサッパリ当たらんからなあw
>>64 > まだまだ先だと思っていたけど、もう来週なんだよな
> そろそろ有給の申請をさねばならない
>
朝7時過ぎだから、遅刻でいいんじゃない?
85 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 23:14:03.29 ID:2IyPiSSi0
自宅の東側が開けてないので、150km程離れたところのホテルを取っているのだが。
前日の予報が曇りなら強行するとして、降水率が高かったらどうするかな。
86 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 00:11:52.40 ID:VMm8d74u0
低気圧が接近だな。
これは絶望的な予感。
88 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 00:40:58.02 ID:8C6QQj5R0
3時間の長丁場ですが、みなさん電源はどうされますか?
当方5Dと60Dでインターバル撮影を試みるつもりです。
純正のバッテリー1個で持つでしょうか?
89 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 00:56:51.18 ID:VMm8d74u0
今すぐ試せや
ゆ
と
り
w
>>88 キヤノンは知らんが、電池パックとかACアダプタ無いのか。
半日くらいだし、電池は1本でも十分に持つだろう
一眼レフで動画撮影しないし。
92 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 02:21:00.60 ID:ESJJpoZQ0
>>80 自分は赤外線も減光させる。
画像には影響あるだろうけどファインダーも覗くし
>>74 PLがだめになるだろ もう一枚ND8買えよ
93 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 03:11:59.69 ID:EqbOgM7d0
ND100000買った
普通の日は黒点も写るんだなこれ
感動したわ
94 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 04:59:09.70 ID:QNatrx3J0
まあ当日は曇りでぽまえらぽぽぽぽ〜んなわけだけど(´・ω・)
95 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 05:30:06.23 ID:fNF3g1VMi
>>88 試しに5D2でライブビューを入れっぱなしで5分間隔でインターバルタイマーで撮ってみたらだと2時間くらいで電池切れた
96 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 06:12:57.19 ID:i/edP+uk0
うわー、見てるとND400とND16じゃ不安になってくるんだけど…
97 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 06:30:40.87 ID:i/edP+uk0
できるなら日食撮影後も使えるフィルターがいいしねぇ
>>96 素直にND100000を買った方がいいと思う。
レア度では6/6の金星の日面通過の方が上だしなw
どっちかっつうと6/6の方が晴れてほしい。
溶接マスク持っていく
>>98 ND100000がどこにもないのでND4002枚で使おうと思ってるんだが…
そんなに違うもんかね?
102 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 07:59:48.30 ID:HXuoI+xa0
週明けには、センサー焦がしたコンデジの買い替え需要と、眼科受診が増えるんだろうな。
>>101 ND400とND16で試してみたけど減光が足りない。
もう一枚NDフィルターがいるよ。
それに関東だと、朝7時半でも意外と太陽が高くて日中とあまり変わらない。
>>101 大雑把に言って数字掛け算すればいいから
400を2枚なら光量16万分の1
むしろ明るい分には問題無い
400と16だと6400分の1だから足りないと思う
今日みたいな天気だといいのだがw
106 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 09:21:39.61 ID:ED4tdTfe0
>>92 >PLがだめになるだろ もう一枚ND8買えよ
なんで?
2〜3時間晒しただけでダメになるんなら、通常使用できないだろ。
107 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 10:33:47.74 ID:v1HTtMEE0
スッキリで携帯で撮るときは目線まっすぐに向けて撮ると目を痛めるから
低く構えて斜めに液晶見るようにしてって 訂正のとこだけ見かけた
携帯カメラのセンサー焼けないのか
薄曇りになりそうな気配なので、
ベースは10万ではなくて1万にしておいて、手持ちの普段使いNDを重ねるというのがいい
>>106 太陽に正対させるってのがポイント
アストロソーラーってフードに被せたらいいの?
110 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 13:38:03.18 ID:i/edP+uk0
ND400を二枚とか買っても、普段は使わないよね・・・
ND400とND16なら買ってもたまに使うかもしれないけど・・・
撮影どうしようかなぁ
111 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 13:54:27.28 ID:VMm8d74u0
今売れば高く売れる
来週には産廃
112 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 13:56:12.19 ID:i/edP+uk0
今ND16持ってるし、ND4001枚買って挑戦してみるよ(´・ω・`)
趣味にあんまりお金をつぎこめない身としてはつらい(´・ω・`)
ND400+ND16+ND8 にして ND51200相当にする
114 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 14:01:55.23 ID:i/edP+uk0
L41ってフィルターもなんか持ってたけど、付ける必要はないよね?
115 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 15:34:33.30 ID:OdbNyQk10
テスト撮影してみたのだが、1/4000でもぶれているのか、黒点がEVFや背面液晶で見るより鮮明さがない。
それとも、EVFはなんか画像処理済みなんだろうか。
>>116 エクステのせいで画質落ちたとかじゃなくて?
>>117 それなら、EVF、ライブビューでも落ちた画質のプレビューになると思うんだけど、撮影中と撮影後全然違うんだよね
>>78 食分98%と99%なら面積も2倍くらい違うから光量2倍で1段違うよな。
広角で風景ごとインターバルタイマーで撮るなら、どのくらい減光すりゃシャッター幕が耐えられるかなあ…
光の物体として撮れれば良いなら
ND10000でそれなりに良い感じになったとか
2009の時の話をどっかで見た
まあ動画での話だったような気はするけど
>>119 自分も望遠が入院中なのでいっそ広角で風景ごと
ダイヤモンドリング狙いでと思ってるんだけど
まったく想像がつかんw
とりあえず手持ちのND16を2枚もって行こうと思ってる。
ダメなら諦めるまで
>>121 皆既日食じゃないからダイヤモンドリングは見られない
>>116 三脚使ってるのに、手振れ補正切ってないとか?
124 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 19:12:07.34 ID:HXuoI+xa0
>>107 廃棄目的のコンデジがあるからマニュアルで撮ってみる。
怖いんで画角は覗かずに感覚で合わせる。
高速シャッターついてる機種でも、シャッター走りによるブレ(歪み)が生じる物もあるよ。
特に超望遠レンズ若しくは、望遠鏡などを用いた場合に目立つようになる。
こればかりは実際にテスト撮影を行って、ブレが出るか否かを確認するしかない。
なんで千葉県だと条件がいいんだろ
ND100000が売れてるらしいけどさ
あのフィルターで撮った日食って面白味がまったくないと思うんだが
>>121 金冠はゴールドリングだそうな
ダイヤモンドリングは皆既日食で太陽のはじがちょこっとだけ見えるときに
そこがダイヤモンドのように見える事の例えだな。
まぁ太陽と距離が近い金星でダイヤモンドリングは無理だべ
綺麗な金環日食が見れる関東圏の人はND100000はいらないね
てかむしろND100000は邪魔になる
金環日食になった直後に即座にフィルターを外すのはかなり大変
予め金環日食になる時刻の太陽の位置にND400を取り付けたカメラをセットし、置きピンの状態で
金環日食になるまでの間キャップをしといて待機した方が無難
131 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 19:56:22.06 ID:i/edP+uk0
ND400で充分なの?
学校で金環日食の瞬間だけを撮ろうと考えてるんだけど・・・
>>130 金環食の場合はフィルターは外さないぞ。
>>132 正直ND100000買ってる人は何を撮りたいのか理解不能
鮮やかなゴールドリングを撮りたいのならND100000なんか取り付けたら駄目
>>131 金環日食だけを狙ってるのなら大丈夫、
ただしシャッタースピードか絞りは上げないとね、ここらへんのバランスがシビア
てかND100000使う人は当然金環日食になったら外すと思うが
外したら即座に設定も変えないといけないからかなり大変だよ
失敗する人続出するんじゃないかな?
疑問です
金環状態でも前後でも露出は同じ気がするんだけど
金環状態ではフィルター外すの?
なあ、なんか月食か何かと勘違いしている人がいるみたいだけど、
日食中も太陽自体の明るさは変わらないぞ。Total の光量は落ちるが。
手前に月という障害物が来るだけで、太陽が減光する理由は無いだろ?
電球100個で作られたイルミネーションの50個分を何かで隠したら、
残りの電球の明るさは変わるか?
照らされる側は、そりゃ発光面積が減るんだから暗くなるんで、
地上の風景を撮るつもりならば露出補正が要るけれど、
太陽の形の変化を撮るのなら、露出は固定でいいぞ。
137 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 20:25:56.94 ID:i/edP+uk0
>>134 ありがとうございます。
カメラは全然詳しくないのですが、キヤノンの250mmのレンズで1/4000,F32って大丈夫でしょうか?
>>135 ND100000で撮影した太陽の写真をググッて見てみ
モノクロみたいな写真ばかりだから
金環日食のゴールドリングを狙ってるならND100000を付けたまま撮る人はまずいない
最高でもND16
>>138は最高でもND10000最低だとND16の間違い
>>137 それは上げすぎじゃないかな
予め日の出を利用して練習しといた方が良いよ
142 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 20:37:20.07 ID:i/edP+uk0
>>141 今、ND400注文しました。
届き次第、ND16と合して練習してみます。
ありがとうございました。
本当にありがとうございます。
NDフィルター、えらい売れてるなw
ゼラチンも結構売り切れてたわ。
キヤノンはフィルターホルダー(2mm厚のガラスフィルターは入らん)が店頭在庫くらいのはずなのでケンコーとかの使う必要があるけど。
参考までに前回の金環日食を撮った人は写真見せて欲しい。
仕事休んで撮影するから失敗したくない。
作例を見て予習しておきたい。
一番簡単で安上がりなのは日食眼鏡をカメラの前に置いて撮影だな。
>>138 おいおい適当な事言うなよ。
金環食中もフィルターは外さない。
リングを強調したきゃ露出をオーバー気味に調整すればいいだけ。
あとND400どころかND16なんて有り得ないから。
目玉焼き作りたいなら自分だけでお願いします。
>>127 思う。もっとキラキラしてるの撮れるのかとおもてた。
Amazonでサンプルアップしてくれてる人に感謝したわ。
アレ見て買うのやめた。
>>148 結局、金環日食時、1200mmくらいの望遠で撮影する予定だけど, NDどれくらいが最適ですか?
燃えるような真っ赤な輪をとるにはND100000じゃ無理だな。
>>145 どんな機材使って撮りたいか書いた方がいいぞw
あと、朝の短時間でも自分でどんな感じか確認しておいたほうがよりいい。
>>155 D300にサンヨンです。
NDフィルター使ってISOをいじれば良いのかな。
皆既日食の時あんだけアストロソーラー売れたのに
今回ここではあんまり話題になってないのね
俺は買ったよ>アストロソーラー
カメラ2台で撮るからNDフィルターだとお金が…
>>147 悪いがND100000だと露出オーバーだけじゃゴールドリングの表現は無理だよ
日食で完全に合わさった時にフィルターを外すのは基本中の基本
ND100000はあくまでも金環日食になるまでに
カメラを調節する時に使う物と思った方が良い
>>159 あんたがイメージしているゴールドリングの表現がでているようなサイトを教えて呉。
たぶんそこで話が合ってないような・・・w
色なんて編集でどうにでもなるから、解像感が重要じゃないかな
露出調整すればプロミネンスとか写ると思ってそう
まあ、俺も昔思っていたけど
>>156 オレもD300。
数日前の6時前頃、ND100000フィルター使って、1/500,f8,ISO640(感度直すの忘れてたw)で、
上の方の人が言うような面白くないw太陽写真が撮れた。
まだその時間だったからファインダー覗けたが、
7時8時になるとLvじゃないと目を痛めそうだったとよく分かったw
質問
25年ぶりだからゴールドリングは知らんけど
テレビでやってた皆既日食のダイヤモンドリングとかコロナみたいな撮影って
ND100000を使って撮影するのかな?
ND100000で撮影した皆既日食の画像とかないの?
皆既の最中はNDフィルターいらん。上記の勘違い氏もその辺から来てると思われ
皆既日食→皆既の最中はフィルタ外してOK
金環日食→金環中でもフィルタはつけたまま
ダイヤモンドリングとかコロナは皆既日食中にフィルタ外して撮影
ってことかと
マスコミや雑誌で紹介してるような金環日食を撮りたいならND100000は使わない方が良いよ
白い丸の前に黒い丸重なっただけのぱっと見何なのかよくわからないつまんない写真になる
>>170 露出上げれば良いだけ。
ND無だと輪っかにもならんよ。
盛大なフレア、ゴーストでなんだかわからん状態。
ダイヤモンド富士とか撮らんの?
僅かに残る太陽でも富士山山頂シルエットは全く残らんよ。
>>172 ND無とは言っとらんよND100000では
ゴールドリングは撮れないと言ってる
>>173 ND16でも良いがゴールドリングにならんて。
太陽の明るさなめてる。
>>173 ND400ならいい?
これから注文したいんだけど。
177 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 23:05:24.46 ID:Rz48CnWd0
>>176 一枚目の撮影条件を教えてください
m(_ _)m
なんかペイントブラシで描いても良いような気がしてきた・・・・
朝日、こういう写真はプロだよな。
>>176 ND400ならSS上げてもリング周辺が完全にオーバーになる。
そんな綺麗に出てこんぞ。
>>177 ND400で十分、ただし撮影時以外はレンズキャップをしておく事
シャッタースピードは1/3200以上
NDの倍率が高くなればなるほど上のような写真を撮る場合露光時間は長くなる、
露出上げれば良いと言ってる人がいるが
オススメはしないな、露出を上げるって事は露光時間を長くする必要がある
ND100000でも目を痛める危険性がある
>>181 ND400で太陽撮ってみろよ。
絞ってもSS上げても太陽の輪郭出ないから。
偉そうにシャッタースピードとか語ってるけど,自分で撮った写真じゃないんだよな
しかもND100000に至ってはシミュレーションとか言ってるし
露光時間を長くすると目を痛める危険性があるってのは意味がわからんが
>>44では
食分95%のときに100000NDfフィルター使って
F16:1/30だから
ND400じゃあ、どう考えても露出オーバーしね?
>>187 じゃあ今すぐあなたが自分で撮った金環日食の写真をくれよ
ND100000で撮った「シミュレーションじゃない」金環日食の写真もな
192 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 23:30:44.36 ID:i/edP+uk0
>>190 おお、ありがたい表があるんだなぁ
ND400+ND16のf22なら1/400くらいで撮ればいいわけか
>>184 リング部分の明るさは普通の太陽と同じって理解してる?
面積が小さくなるだけだぞ。
>>193 いやだからそれは普通の晴れの日の場合でしょ
197 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 23:38:27.42 ID:i/edP+uk0
>>195 難しいですね…
とりあえずフィルター届いたら練習してみます。
撮らないときはキャップをしめて、モニターで確認して撮影ですよね?
>>196 何を言っている?
太陽が欠けようが欠けまいが残っている部分の明るさは変わらん。
その意味がわからんかね?
>>197 黒点を撮るなら少し暗めだが、金環食なら少しオーバー目に撮る。
2段くらい明るめに撮っていいと思う。この辺は調整。
200 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 23:43:40.32 ID:i/edP+uk0
>>199 黒点はND400+ND16じゃ撮れなさそうですからねw
参考にさせていただきます。
光学ファインダーってNDがいくつでも覗いちゃだめなの?
ND400と8の二枚重ね位すれば大丈夫じゃね?
>>201 あとさ、勝手に当日曇りだからと条件加えるなよ。
晴れたらそのNDではダメだって宣言してるようなもんじゃねぇか。
いつから曇り空前提の話になってるんだよw
>>202 フィルターによる。
通常のNDでは紫外線、赤外線はカットできてない場合が多いから厳しいと思う。
>>204 撮影日の天気予報の確認は常識だろ?
関東圏の予報は曇り、最初からそれを踏まえて言ってるんだが
>>207 >>176は曇りを前提にしていないよね
ちょっとしったかぶっちゃったってだけでしょ
もうおとなしくしてなさい
太陽の真ん中は明るいし縁は比較的暗いけど
日食無しで適正露出なら
基本的に金環厨デモ露出は変えない
ケンコーのホムペは星屋の常識ではないな
金環なんて皆既日食の1/1000程度の感動しかないのに
フィルター付け外しするほどの価値はない
>>190 お、やっぱこれ見るとND100000必要ないんな。
良かった買わなくて
俺もND400とND16で頑張る
>>202 ダメ!絶対!
NDで減光しても、最近は可視光のブルーライトすらも危ないっていわれてる
>>208 調子に乗りすぎました先生ごめんなさい
でもND100000はいらない
>>207 先にその前提を話しろよ。
現時点で当日晴れの予報が出てる。
つまりおまえの前提がすでに崩れている。
なるほどアストロソーラーで撮る予定だけど色がつかないのか
でも赤外線対策してないとセンサー心配だ
この際壊れてもいいカメラ用意するかw
もう少し、ID変るまでの辛抱だなw
なんでND10万なんか出したんだろ
眼視ならそれぐらい必要だけど
赤外や遠赤外遮断しないND10万で眼視しても
目玉焼きになるのに
>>216 常時の黒点撮影とか、金星の日面通過も撮れるオトク感?
そう言う意味ではなくて
fにもよるけど
金環でも金星日面通過でも皆既でも黒点でも
写真にはND8000ぐらいが使い勝手が一番良いと思うのに
10万はなんか何に使うのか と
結局なに買えばいいんだよ
日食グラス
バーダーハーシェルプリズム
撮影することより肉眼でしっかり見ることの方が大事だよとデジ板で言ってみるテスト
>>216 目視用の日食グラスをカメラにつけて撮った時の露出と
マルミのホームページにあるND10万の露出表を比較すると
だいたい5〜6段の違いがある。
なので、目視用の方が50倍くらい暗く作られていると思う。
ついでに、黒い上着も着ていけばスズメバチの被害がなんたら
>>201 それは、雲というフィルターで減光されたからであって、
日食とはなんの関係も無い。
別の、日食でも何でもない日に同じ雲がかかっても同じ露出になる。
>>136 でも書いたが、
日食という以外のファクタを入れなければ、
月に隠されない部分の明るさが変化する理由は無い。
見える部分の面積が変化するだけだ。
アストロソーラーって撮影に向いてないの?
100円の下敷きを複数枚重ねじゃ駄目なの?
あまりやってるヤツはいないだろうから、撮影条件は自分で
見極めないとダメだな。
231 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 07:07:37.51 ID:U73yBgLR0
日食の最中にスーパーフレアが発生して死亡。
232 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 07:08:40.86 ID:DOv9tu++0
露出オーバーだろ
天文雑誌付録の日食観察用シートをレンズの前にかざして撮る予定。しめて500円なり〜w
ND100000高価なのに他に使い道ないし…
コンデジ(IXY600F)で撮影しようと思っているのですが、
日食グラスをレンズの前に置き撮影すれば目やカメラの負担はありませんか?
ファインダー越しではなく液晶だったら何もしなくて大丈夫って人が
いましたが、良くないですよね?
妙なところで金をけちる人がいるんだな
238 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 07:42:57.70 ID:DOv9tu++0
>>233 オーバーだから、太陽って感じが出ると思うんだよ。
ND100000で白とびしないように抑えた写真って日食か月食か
わからんでしょ。
>>238 ND付けててもオーバー目になるように撮るだけだよね?
240 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 07:46:45.81 ID:xYc3hplFO
>>232 >>233のいう通り露出オーバーにすれば、ND100000でもそういう写真撮れるよ。
どうせデジタルなんだから、露出変えてパシャパシャ撮れば、問題ないよ
241 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 07:50:32.20 ID:DOv9tu++0
>>239 まあそうなんだけど、開けて感度上げるようじゃ
汎用性のないフィルター買う意味があるのかと思ったのよ。
>>241 ファインダー覗いたさいの目の保護&カメラ保護
243 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 07:58:30.60 ID:xYc3hplFO
>>241 なるほど、そういう事か。
ま、日食時に汎用性があるって事で納得するしかないね。
>>240 ベイリースビーズは、金環になる時と、途切れるときで、おのおの前後20秒くらいしかないので、そうたくさんは撮れない
練習してねーよー
247 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 08:08:35.16 ID:xYc3hplFO
>>244 ん?ベイリーズビーズになる時から撮影しはじめるんじゃなければ、
問題ないと思うけど。
太陽表面で大爆発があったらしいぞ、ND100000買った人は今すぐ太陽を撮るんだ
曇ってるわ…
ND100000多いなー。
ND10000買ったけど不安になってきたwww
ND100000組。どこのだれか分からない2chの書き込み観て途中でフィルター外したりは
しないけど、曇りだとND100000で大丈夫か心配になった来た。
他にはND4しか持ってないから、調整出来ない。
>>250 個人的にはND10000の方が良いと思う。
少しオーバー気味になるがけど。
>>251 目視できる程度の曇りならはずした方が良い。
目視できない曇りなら有り。
254 :
金冠日食撮影で写りの良いCONTAX MUTAR(テレコン)をつけるな!:2012/05/17(木) 16:14:51.86 ID:i5d+3FbQ0
とりあえずアストロソーラー買った。
フィルタ自作で余ったぶんは観察用メガネだな。
>>238 ばかじゃね?
白斑とか粒状斑とかクレーターとか区別つかんのか?
>>248 爆発してない。爆発の可能性ありということだ。
フィルターがポットン式で、屋外で取り替えたくないからND100000付けっぱで撮るわww
ホワイトバランスどうするよ?
太陽光だとほぼ白だから日陰にして黄色さを出そうかと思ってる
太陽撮るのに太陽光が嫌とかギャグのつもり?
太陽光で照らされた被写体じゃなく、今回は光源そのものだからなァ
ホワイトバランスなんて後から変更できるから何でもいいよ
急遽代休になった俺に
LumixG2+20mm一本で金環日食がうまく撮れる方法があったら教えろください…
無かったら諦める…
フォーサーズの20mmって、35ミリ換算で40mmでしょ?
けしつぶていどの大きさにしか写らないんじゃない?
20mmのレンズだと、フルサイズ換算40mmか。
Lサイズプリントで、太陽の直径が4mmくらいに写る
前述のように減光フイルタないとダメだろうし…
269 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 22:45:52.99 ID:D/f36knT0
>>266 フル充電して処女のSDを挿入して三脚につけ電源入れてピント無限にしてシャッターを押す
後日プリントしてマッキーで黒く塗る
これで完璧
271 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 22:51:38.30 ID:D/f36knT0
272 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 22:54:36.42 ID:0p7v/RCU0
未だ土日があるんだから
コンデジ見たいな小口径カメラなら
何もフィルター買わなくても NDを自作すれば良い
コンビに弁当の透明なフタを利用する方法
(1)近くのコンビに行き、フタが透明で一番深さのあるコンビに弁当を買って、食べる
(2)去年の震災時に買ったロウソクを見つけ出す、無ければ小皿に
テンプラ油を入れて、ティッシュで芯を作り ロウソクの替わりにする
(3)台所のガス台の上でロウソクに火をつけて、換気扇を廻す、
(4)冷蔵庫から 氷をえ3,4片取り出し コンビに弁当のフタに入れ、さらに水を
深さ1.5cm位入れる
(5)ロウソクの炎の高さの半分くらいのところに コンビに弁当のフタをかざし
煤をつけて NDフィルターを作る、炎が透けて見え無くなるまで煤をつける
(6)作った物を太陽にかざし、煤の加減をみて、作り直す
(7)このNDフィルターをレンズの前にかざして、太陽を写す
カメラの焦点は、太陽(∞)なので、蓋の少々のゆがみやムラは無視できる。
274 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 23:08:33.39 ID:jEX/fvPE0
レンズの換算とかよくわからないんだけど、どうやってやるの?
>>274 レンズに表示されているが角に対して
フルサイズの場合はそのまま
ニコンのAPS-Cなら1.5倍
キヤノンのAPS-Cなら1.6倍
マイクロフォーサーズなら2倍
NIKON1なら2.7倍
コンデジはセンサーサイズによりいろいろ
そんな感じ。
276 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 23:21:59.29 ID:jEX/fvPE0
>>275 画角がどこに書いてあるかわからないんです…。
キヤノンの250mmで撮ろうと思っているので、結果的に400mmあるって換算でいいですか?
カメラのセンサーサイズによるんで。
>>276 ズームレンズに焦点距離の目安が書いてあるでしょ?
CANON 55-250なら一番望遠にして250oになるから換算400oでOK
>>273 すげえ、これいいなあ。
俺もこれで仕事場のプラント混ぜながら撮ろうかな。休み取ってしまったがw
ただ太陽に寄るだけじゃ能が無いとも思ってた。
280 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 23:27:47.32 ID:jEX/fvPE0
>>278 55-250mmです。
レンズとかに関しては全くの素人で焦点距離の目安がどこに書いてあるのすらさっぱりです(´・ω・`)
282 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 23:28:44.27 ID:D/f36knT0
>>276 カメラのセンサーサイズでかわるの。
カメラCANONの何?
HDR処理すれば、風景の形くらいは出るかな?
>>280 ズームするときに回すリングに数字書いてあるでしょ?
285 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 23:53:54.66 ID:luTU20dv0
>>273 すごい!これはNDフィルターは何を使ってるんでしょうか?
>>285 アストロソーラーフィルターの写真撮影用ND3.8の方です。
風景はND無しで撮ってますからどのND使っても結果は同じようなもんですよ。
287 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/18(金) 00:03:15.03 ID:oy8QwMLo0
>>282 Kiss X3です。
>>285 55〜250って奴ですか?
1:4-5.6って奴ですか?
1.1m/3.6ftって奴ですか?
>>287 55-250ってさっきから言ってるのに想像つかんのか?
>>280 そこまでわかんないなら、換算なんか意識しなくてもいいよ。
自分の持ってるレンズの焦点距離でどんくらいの範囲が写るか把握しとけば問題ない。
換算換算言うのは、フィルムで撮ってた頃は35mm判フィルムがほとんどだったから。
50mmのレンズって言ったら誰もが「あー、標準か」って共通の認識を持ててた。
今は、50mmって言ってもフル・APS-C・Micro4/3とセンサーサイズによって映る範囲が違う。
それじゃ不便なんで、昔の共通認識だったフィルムだったらどんくらいの範囲?って考え方が35mm換算。
290 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/18(金) 00:20:56.55 ID:oy8QwMLo0
>>288 すみません。
本当にごめんなさい。
>>289 わかりました。
わざわざありがとうございます。
勉強します。
金環日食用にアストロソーラー裸眼用ND5とポータブル赤道儀で撮影するつもりです。
画面の中心に太陽を置いて撮影する事を考えていますが、最大に隠れた時にはND5だと暗すぎるでしょうか?
今回は意外に明るいって話も聞きます。
途中でカメラのシャッター速度等を変えるって手もありますが、ポータブル赤道儀の軸ズレは避けたいので、カメラに触れる必要ないならば、触れたくないです。
太陽を追うのは、予行練習ができるのですが、明るさの変化は予行練習ができないので。
どなたか、海外で金環食を撮影した事ある方が居れば、露出の変化のついて教えていただきたいです。
>>291 露出は一切変える必要無し。
月食のように被写体の明るさが変化するわけではなく、
ずっと同じように光っている太陽の手前に障害物が割り込んでくるだけだから。
たとえば風景写真を撮っていて、
カメラの前に厚紙を置き、1割、5割、9割と隠していく。
見える面積が変わるだけで、露出を補正する必要はないでしょ。それと同じ。
皆既日食で皆既中に露出を増すのは、
撮影の対象が太陽の光球面から、それよりずっと暗いコロナに変わるから。
金環食では撮りたいのは終始光球面なので、被写体の明るさが変わるわけではないよ。
293 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/18(金) 02:44:57.06 ID:xPQTYsuK0
>明るさの変化は予行練習ができないので。
動画なの?
基本太陽の明るさは変わらないから気にする必要なし
雲が出たら厚さでころころ変わるから困る
>シャッター速度等を変えるって手もありますが、ポータブル赤道儀
そんな程度でずれる赤道ぎならそもそも3時間も持たない予感
もう付録付きの雑誌とかどこもないよなあ
土日探し回ってみて、なかったら諦めよう
裸眼用のメガネをレンズの前に置いてやるのはダメなん?
297 :
291:2012/05/18(金) 07:13:16.51 ID:izn82NOzi
>>292 なるほど。光っている太陽の表面は、同じ明るさですね。考えてみれば。
ありがとうございます。
>>293 インターバル撮影ですね。
点の星ならば少しでもズレると、目立つのかもしれませんが、今回は、太陽がフレームアウトしない程度の
精度があれば十分なのですが、カメラのコントロールダイヤルをいじることによって、隣接するフレーム同士で、太陽の位置が
大きくずれることを懸念していました。
意外に明るい
って 金環で暗くなるって誰が言い出したんだ?
>>298 サイトによっては皆既日食の絵を使ってる所結構あるよなあ
>>273 をみてたら、寄りと引きで二枚ND欲しくなって来たわ
十万ならあるんだが
>>300 寄りと引きの2台体制で挑みます。
アストロソーラーフィルターなら複数台分作れますからね
>>301 そのフィルター今ぐぐったわ、売り切れ・・・
もう一枚ND探してみるか...λ
とりあえず練習もしてみます
>>273のような合成ってフォトショップとかでやってんの?
おれも寄りはデジイチで撮って、引きのインターバルをコンデジでやってみようかな。
教えて欲しいんだけど
@ インターバル撮影何mmで撮ります? 35mm換算24mmだと豆粒だね
A 三脚固定でピント合わせれば太陽が移動しても合わせ直す必要ない?
B 撮影中はカメラのオートパワーOFFは切っておく?
太陽撮ったことないしインターバル撮影もしたことないのでよくわからない (*'ω'*)
ND100000とアストロソーサーフィルム・三脚・レリーズスイッチは用意した
カメラはKissx2と借り物5D2 レンズは24−105Lと70−200F2.8+エクステx2です
305 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/18(金) 10:17:18.24 ID:d7dRpMNc0
2009年の日食の時は、かなり曇っていたおかげでフィルターなしでも撮影できた。
というか、曇っていたので良く写らなかった。
今回も曇ることを祈る。
ただし、前回よりも高倍率ズームを用意している。
>>295 メガネって目の部分しか遮光じゃないよね?
口径95mmあるから、さすがに小さすぎるw
>>304 俺は日食の全過程をインターバルしたいから、35mm換算28mmで撮るが、ホント豆粒だな。
全過程撮るには、35mm換算28mmって、何かで読んだ気がする。
308 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/18(金) 11:00:31.80 ID:6tyVqZhv0
ND100000フィルターって普段どういう使い方すればいいのか?
教えてけろ
当日は曇ってるから普段使えるNDフィルターでいいのかのう
暴落したフィルター使って金星日面通過にかけるのも手か
>>307 縦構図で地上を入れないなら換算50mmで全工程が収まります。
日食開始から日食終了までの太陽高度変化は約33°になります。
換算50mmの長辺画角は約40度ですのでまぁなんとか収まります。
地上を入れる場合は関東であれば太陽高度が53°
少し広めに見て換算30mm(長辺画角は約62度)ですのでこの辺が限界かなと思います。
金環食終了プラスアルファ程度までで良いなら高度が低いのでもっと大きく撮る事ができます。
>>273は金環食終了プラスアルファを狙った画角で約40mmです。
これならあまり豆にならないかな〜と思いこのへんの画角にするつもりです。
明日またトライして最終画角を決めますが・・・
地上構図入れて比較明合成するのと同時に、インターバルしたのをあとで動画にもしたいから、横構図の16:9で撮りたい。
35mm換算28mmで豆粒にして撮るしなかい…ぐぬぬ。
とりあえず、明日予行練習だな。、
当日は曇るみたいだけどw
>>311 タイムラプス撮影を動画にする際にパンしたりズームしたりすればそんなに豆粒にならないのでは?
撮影は横構図で固定で撮影。
そんで動画にする際に朝焼けは全体で、、だんだん欠けていくところでパンしつつ拡大。
金環食時には大きめにズームして食が終わるにつれて引きながら全体に戻るとか。
懲りすぎ?w
アストロソーラーフィルターとガムテープの芯に厚紙を巻き付けて作った
晴れてくれ
>>294 カメラにも使えるA4判のフィルターが付いたのコンビニに売ってたぞ
俺はそれを買った
315 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/18(金) 12:20:42.93 ID:dSq+Iw3B0
俺も多重露光で撮ろうとしてるんだが肝心の天気が・・・
雲の合間からなら望遠で一発撮るだけにするわ
いろいろとシミュレーションやったけど曇った場合全て無駄になっていまうのが悔しい
三脚つか雲台どうするか…
超望遠だと追尾がしんどいから、ビデオ雲台にしようかどうか迷い中。
赤道儀ありゃ、そっちを使うんだけど。
318 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/18(金) 12:45:36.17 ID:K6BlWRIu0
男はぶっつけ本番だろ。
当日起きて曇ってたら二度寝する。
319 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/18(金) 12:47:19.03 ID:K6BlWRIu0
俺は鳥撮り用のジンバルヘッド使う。
ギア雲台が使い勝手良さそうなんだけど、手持ちの405では少し重量オーバー
ジンバルとどっちがいいかな。
ジンバルで夢中になって撮ってると仰角きつくなったらどっかアタるだろ
ゴーヨンゴ(アストロ付き)の手持ちでテスト撮影したけど問題ありませんでしたよ。
前の部分食のときは同レンズと3WAYで問題なく。
今回はそれより高度低いから余裕。
アストロがギリギリ間に合ったd(^_^o)
厚紙とテープ買いに行こう。
ミラーガラスになるフィルムでOKなんだな。
ホムセンに行ってこよう。
アストロソーラー何処かで売れ残ってないかなぁ・・・
>>324 全然駄目だと思う。あれは透過フィルムと同レベルの代物。
>>326 日射透過29%
可視光透過38%
紫外線透過:1.5
十分だろ
29%で何故十分だと思えるw
>>327 太陽用で売っているNDは透過率0.01%
331 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/18(金) 15:14:50.64 ID:7k5cEd1E0
ビクセンの日食グラス買ったけどコンデジで太陽ズームしてとっても大丈夫?
>>329 三枚重ねても2.4%。7枚重ねれば0.017%だ
たぶんぼやけた画像になるな
333 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/18(金) 15:34:07.13 ID:ixjWmhr50
ダイソーの老眼鏡(度数+1.0、焦点距離約1,000mm)を筒の先に付けた
自作望遠レンズで試し撮りしてみた
ttp://nagamochi.info/src/up108230.jpg 工作中にセンサがごみだらけになったけど、いちおう黒点が見える
くらいには解像してる。
しかしなんとかもうちょっと画質上がらないだろうか??
絞りは、5mmくらいの穴を開けた黒ケントをレンズ先端にかぶせて、
SS上限の1/4000でこんな感じ。
穴を小さくしてSS落としても、収差は減るもののぼやけて解像しなくなった。
穴を大きくして、露出オーバー分はNDで補うとかすると改善するかなあ??
>>333 黒点はボケボケで写ってるのはほとんどダストな感じだなw
もう少しピントが合わんか?
三重和歌山の境目あたりがいい感じ?
風景として撮るならND16とND400でも十分、三脚に乗せてシャッタースピードを遅くしよう。
直焦するならND15万以上のにしときなさいな
あと、いくら減光されてるからってファインダー覗くのはやめときな
失明の危険が無いにしても目を傷める可能性がある
ソニーのαみたいなEVFなら良いんだけどね
339 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/18(金) 17:06:47.00 ID:KqgKYlGdO
ビクセンので撮ったらピンポン玉みたいな写真とれた
橋杭岩あたりだろうけど
あそこまで行って曇ってるとダメージがでかい
うちは客先のプラントを外から混ぜて撮ろうかとおもっんだが、
ND1枚しかなくて帰りに探して帰ろうかと
>>342 豊橋・浜松がうまいこといけば晴れたらいいんだけどなー
ND無いよ・・・_(:3」 ∠)_
使い回すか
フジヤカメラで買ってきた中古プロテクトフィルタを
煤で黒くする仕事にとりかかるお(`・ω・´)
雲との闘いになりそうだな
フィルターはずしたところに雲切れて直射日光とか
カンベンして欲しい 眼とカメラこわれる
格安の日食グラスをNDフィルターの代わりに
デジカメのレンズの前に付けて太陽を撮影してみた
ttp://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1337335811281.jpg カメラはSONY DSC-HX5V Mモード 1/125秒 F5.5 zoom 最望遠側(42.5mm)
フィルターは SEP企画 太陽観察専用 SUN GLASS \298-
アーテック 太陽グラス DIN規格 EN169遮光度13 \399-
カメラの液晶ファインダー見ながら適当に画角決めて手持ちで撮影
フィルターによって色が違うとか明るさが多少違うとかあるようですね
一応それらしく写ってるように見えるけど、
問題は長時間撮影してたら、カメラが壊れないかとか動画は撮れるのか・・
それより、雲がかかると\(^o^)/
350 :
64:2012/05/18(金) 19:30:27.67 ID:lzazi+En0
>>84 会社がフレックスタイムを採用しているんで、10:30までに行けばおkなんだが
当日は気象情報を確認しつつ、状況によっては東京から名古屋くらいまで
移動するつもり
次の日食まで待てば? の声もあるかもしれんが
マジで次の日食まで生きているか分からんしな。。。
ちなみにいま、ベッドに寝て透析受けているw
351 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/18(金) 19:35:07.43 ID:Qxib3zs/0
俺、太陽見るとクシャミ出る体質。
昨日のアキヨドにはND100000の角型フィルタが大量に入荷してたな。
日食グラスも3個以上買うと値引きとかしてた
>>350 千葉方面が今のところよさげ
ND400とND8あったから重ねて見たけど蛍光灯わかるから駄目だな
ND100000は金環日食より金星の日面通過が本番だな
太陽撮ってみたけど太陽に見えんしつまらん
名古屋も曇りぽいよ晴れそうなのは三河
アストロソーラーフィルター来たんだけど・・・
こんな薄い銀紙みたいなのでホントに大丈夫なのか?
しかしこんな濃いND他に使い道ないよな
渋谷の交差点とかで長時間露光して遊ぶくらいか
黒点とか電気溶接の撮影
念写とかな
マスコミどもが「世紀の天体ショー」とか言って騒ぎ立てるけど
日食なんか地域が限定されてるだけでほとんど毎年起きてるのに
世紀の・・・なんて馬鹿だろ
だいたい天文ショーをマスコミが騒ぐと天気が悪くなる法則があって
頼むから黙って静にほっといて欲しい
望遠で撮ろうと思っていたが、マクロにしようかな。とりあえず、ナビスコリッツ買っておこう。
28mmくらいで風景も入れつつインターバル撮影し、後で比較明合成しようと思う。
NDフィルターはND100000でいいんだよな…?
364 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/18(金) 22:36:25.29 ID:BeCygI6ZO
今日、新宿小田急のビック行ったら、マルミのND100000がちょうど入荷してそれに群がる客にワロタ
ハイエナかよ。
ND400とND16の二枚重ねでピッタリだろう。
366 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/18(金) 22:44:40.84 ID:+yKou11P0
>>363 風景入れるなら、どこかでフィルターを外さないと真っ暗になっちゃうよね
>363
まず、風景を普通にとって置いて、セッティングを動かさずにNDをつけてインターバル撮影してあとでコンポジットにする。
急遽日食撮影できることになったから日食フィルターポチろうとした瞬間に売り切れワロタwww orz
>>365 ND6400か。f16でSS1/8000かな?ありがとう。
>>366 うむ。日食前後にフィルターなし撮影して、フィルターつけてインターバルを予定している。
フィルター外したら真っ白だよ
>>369 あなた、いつも風景はどうやって撮ってるの?
371 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/18(金) 23:00:39.73 ID:3LroevCQ0
>>364 ND100000って日食が終わったらどんな使い道がある?
後日中古で買ってみようと思うんだ
>>371 黒点の観察記録がつけられるよ!
なんてね。
6月6日の金星日面通過に使えるかな。
皆既じゃないから思ったより暗くならない(曇りの日みたいな感覚)が、金星は見える。
金環継続中に、フィルター無しを撮っておくと、後で重ね涯が有りますよ。
フィルターは、脱落しない程度に緩めで取り付けておくのがコツです。
大口径超望遠を使う場合は、フード逆付可能であれば、逆付してからフィルターを
フードに貼り付けて使う手もあるし、色々な方法が取れます。
とにもかくにも、晴れてくれない事には話にも成らんけどねw
374 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/18(金) 23:11:03.01 ID:mZAcyMMSO
EF-Sが縮小か
フィールドスコープって日食とるのに使えるかな?
自作望遠鏡で安く環境整えられるだろうかわからなくて
写真とりたいのにうだうだしてる
レンズは105mmまでしか持って無いよ
金ないよヒィー
377 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/18(金) 23:33:04.61 ID:Fr4gNo6jO
金環日食って朝早い時間なのね
これなら仮に曇りでも心配ないかも
てか日の出の時間に金環日食ならフィルターND100000も使わなくて良いかも
俺日の出の時普通にフィルター無しで撮ってるし
あれは大気がフィルター変わりになってる訳だけど
>>377 7:30過ぎが早い時間かw
太陽高度30度だぞ。日の出時刻4:30前だぞw
380 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/18(金) 23:39:50.99 ID:thwhh7M/0
すすガラス作ったけど、なんか付着したすす同士が結合?して
表面にひび割れができちゃって一様な黒にならないんだけど、
うまい作り方知らない?
382 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/19(土) 00:24:00.00 ID:E8KuQPiDO
>>381 素直にスーパーかなんかで太陽が見える下敷き買った方が良くね?
アストロソーラーフィルムと、ペットボトルの筒を使って、フイルタを自作した。
7時に近所の公園に持っていってテスト撮影。
朝早くに起きられるのかもテスト
曇りだから全部無駄になるだろ
385 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/19(土) 00:30:22.05 ID:6tmsp6mb0
ND100000とタイマー付きリモコンを結構前から準備していて、
今頃フィルターやら日食眼鏡に群がってるやつらあほかwwwと思っていたが、
ステップアップリングを用意してなかったぜ。
テープでいけるだろうか。
388 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/19(土) 00:53:04.98 ID:Fd/ykqR90
漏れは、GW中に買った「月刊星ナビ 金環日食を見る」の付録の
日食観察プレート(A5サイズ)の一部を切り抜いてステップアップリングに
貼り付けて、ステップアップリングをレンズ(口径58mm)に付けて、準備OK
1200円しかかからなかった。
カメラはフォーサーズだから、焦点距離300mmのレンズで600mm相当、
1.4倍テレコン付ければ840mm相当の画角で撮れる。
389 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/19(土) 01:10:51.25 ID:CcCXnO5g0
俺も付録をガムテで付ける予定
>>386 これレンズは無傷?
>>387 ステップアップリングも売り切れなんだよね。
欲しいサイズのNDが手に入らないから大きいサイズのND買ってるんだろうなぁ〜
さてためし撮り現場に到着。
朝焼けと月が綺麗だよ
392 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/19(土) 05:48:35.03 ID:E8KuQPiDO
望遠で取らずに50〜100辺りの中望遠で風景と一緒に撮ろうと思うんだけど(ピントは風景)
これフィルター無しで普通に撮っても太陽に金星が重なってる事わかる?わからない?
金星の部分が黒く見えて周りは普通にハレーションになってるとか
>>392 金星?
金環食だから金星かと思ったの?
とりあえずフィルター無しだと絞っても日食状態は撮れないかと思う。
ちなみに金星の太陽面通過は6/6でかなりの望遠でないと撮れない。
当然ND必須。
昨日試したら、見るだけなら手持ちのIR80が使えたが真っ赤な太陽
>>393 どんな指摘だよw
普通に考えたら6月6日のことでしょ。
6月6日って7時〜13時くらいか
早めに仕事行って、朝と昼休みに見られるのかな。
通勤ラッシュに三脚や望遠レンズを持ち込むことになるが
あー東京はよく晴れてるなもったいねえ
月曜もこんな天気になってくれたらいいのに
だよなー
インターバル撮影する予定なんだけど
ND100000だと金環最大でISO100の時は結構なスローシャッターになるんだね
予行練習しといて良かった
大阪も快晴、もったいない。
>>401 35mm換算27mmで撮るから、アップで撮るより光量が少ないんだよね
リハーサルしてきた。
NDフィルター忘れた。
みんなもフィルター忘れには注意。
あと、撮影予定地にリハーサルに来てる人が結構いて、本番かなり混まないか心配。
つーか、ミラーレスだから、NDフィルター使ってもずっと太陽にカメラ向けてるのはまずいのかな?
borgの中の人はミラーレスの方がヤバイみたいな事書いてたよ
リハなんて起きれんかった・・・
今日金環食と同じ時間に太陽を撮ってみたけど。
適正露出が難しいな。
日食の迫力を出すためにはある程度露出オーバーの方が良さそう。
日食の迫力?
金環日食は元々つまらない物だよ
410 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/19(土) 09:05:21.69 ID:HjhotPrF0
みんな機材揃えたり、リハしたり大変やな。
俺はプロに任せた。
リハーサルしてきた人、撮影条件や露出を教えてもらえると嬉しい。
125SDP
XP-24
合成焦点距離2000mm程度
バーダーハーシェルプリズム
ND1.8
solor continuum
EM200
eos5d2
ISO200
SS 1/4000
>>389 30年ぐらい使ってるから傷だらけ
>>404 CCDの赤外吸収フィルター想定80度らしい
フィルター取れた瞬間
>>388 >>411 今日の天気と21日の曇りでは条件が違いすぎて意味がない
>>402 平均値で見ると暗くなるけど輝点の明るさは変わらんよ。
めんせきがちいさくなるだけ。
極端な話、露出固定で良い。
リハーサルしてきた。
天候も心配だが、朝6時に起きられるかのほうが問題だったww
にしても晴天だと暑い。
太陽のありがたさを感じたわ。
418 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/19(土) 10:35:23.86 ID:JNND0Cb50
さっき試し撮りして来た。
K-5とシグマの20mmだから地上物を入れるとパースが微妙…
周辺のコマ収差はこれから確認かな、現像ソフトしいれないと…
当日はK-5とシグマの20mmをインターバル、K-5とケンコーのSE120L+F AFアダプターと、バックアップのK10Dとフィッシュアイズームで臨むわ。
中古プロテクタに煤塗りが一番よさそうだな。
普通のコンデジと大きめサイズの裸眼用のフィルターしか持ってないんだけど
太陽=フィルター=コンデジ
の並びで普通に撮って問題ないんじゃろか
ずっと使ってなかった天体望遠鏡引っ張り出した
タカハシ10cm屈折の蓋の真ん中抜くとこてっきり52mmだと思ってたが
ND400 ND8 52mmがスカスカで一瞬慌ててしまった
乗っけるだけでテストしてきた
スポット測光 露出補正-2段で黒点綺麗に写った
しっかり固定できる方法考えないと
D3sやっぱ重いわ 鏡筒バンドスレスレまでずらしてもバランスとれない
424 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/19(土) 12:07:31.99 ID:uTStUDQ/0
あした天気曇りになってる…
427 :
388:2012/05/19(土) 12:28:05.29 ID:Fd/ykqR90
リハーサルはしませんでしたが、
7時半に、住んでるマンションの部屋のすぐ横の階段の踊り場から太陽が見え
ることを確認しました。
誰か来てるかと思ったけど誰もいませんでした。
これで大丈夫。
念のために当日の朝は5時から待機して場所確保。
腹が減ってもすぐ隣が家だし。
カメラの設定は、当日に撮影場所ですれば十分です。
野鳥撮るよりずっと簡単。
428 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/19(土) 12:40:58.71 ID:Lz9Uc7iyO
シグマ倒産危機?
431 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/19(土) 13:11:08.71 ID:XuffbRqm0
1 :金田正太郎 ◆3klUHgqO0. :2005/11/30(水) 13:00:17 ID:oFPL7NHa0
キャノンイオスキスデジタルNをついに買った。
明日到着。
店頭は高い。特典が惜しいけど、ネット通販でレンズキット十万のとこあったから
そこにした。記録メディアは一万のにした。
合計11万四千五百五円也。
サンディスクのにしたよー。
29 :名無CCDさん@画素いっぱい :2005/11/30(水) 15:47:57 ID:wbrdceos0
田舎に住んでると、郊外型の大型店舗しか無いから大変だね。
30 :金田正太郎 ◆3klUHgqO0. :2005/11/30(水) 15:48:33 ID:oFPL7NHa0
うるせーよカスが!!
31 :名無CCDさん@画素いっぱい :2005/11/30(水) 15:49:38 ID:wbrdceos0
田舎って自然イパーイでいいじゃん。
いやぁー田舎にあこがれるよ。
32 :金田正太郎 ◆3klUHgqO0. :2005/11/30(水) 15:50:01 ID:oFPL7NHa0
うるせーよカスが!!
今日は快晴だけどND400とND16二枚重ねで1/4000、F22でも結構とれたよ。
433 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/19(土) 13:49:08.28 ID:JNND0Cb50
435 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/19(土) 14:25:52.31 ID:j95ykLqo0
とりあえず、天気が・・・・
ちょうど300年後だという次回に期待
曇りどころか雨の心配まででてきたのか・・・;;
438 :
425:2012/05/19(土) 14:58:02.03 ID:taRSCgxA0
>>433 下3つが風景の元絵になってます。
今朝は地平線にうっすらと雲があったので初めの2枚が少し暗めの太陽になってます。
>>439 今日の晴れを月曜日に分けてくれれは・・・
441 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/19(土) 15:23:29.32 ID:cH+FH6RH0
みんな今更ジタバタしてるんだな、
メディアがTVで煽るからこんなことに。
来週は眼科とメーカーのサポセン(というか電器屋の窓口か)が大忙しになるだろうね。
金環中はフィルター無しでも撮れるかな?とか言ってるの見ると、ホント恐ろしいわ。
皆既日食じゃねえっつーの。
横浜ヨドバシでかつてNDフィルターが陳列されていた場所に人が集まってたな。
NDフィルターは売り切れだったがマルミのステップアップリングだけはたくさんあった。
ステップアップリングの箱を手にとっている人が結構いたのがちょっと気になったが…
>>443 大きめのNDならあったんじゃない?
別の目的でステップアップリングを買おうと思ったらどこも売り切れだったんだよね。
だいぶ前から準備しすぎたせいで、
ND100000買うだけのはずが、
今日までの間にBORG77EDが増え、
三脚はマンフロのゴツイやつにグレードアップされてた俺。
昨日危うくPENTA Q買いそうになったけど、
マウントアダプタの値段見て冷静になった。
446 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/19(土) 16:50:29.60 ID:viGJ4oxP0
結局雲で何もみえませんでした
って落ちだな。
オーストラリアで使えば良いよ
>>444 昨夜俺もいったけど、普通のNDしか無かったよ、
横浜はビックカメラがしょぼいから頼りになるのは淀だけ
東の空だけ晴れていればいい
天気予報を信じすぎても良くないから、当日その時まで諦めない
452 :
445:2012/05/19(土) 17:09:49.13 ID:3lrTJoT1i
>>446 赤道儀はすでにGP2ガイドパックを持ってたりする。
太陽を赤道儀で撮る効能ってあんの?
太陽の位置を合わせて動画でも作るなら画像ソフトで楽勝
>>453 撮る時にいちいち太陽に合わせ直さなくて良いくらい。
朝から仕事で撮れない可能性&ND入手困難なのでフィルターは自作で挑む。
黒いレジ袋(ヨドバシの袋みたいな)2枚重ねだといけそう。蛍光灯は見えなかったし、肉眼で太陽チラ見したら日食グラス並みに見えた
広角で撮るから大丈夫でしょう。後でテスト写真上げてみる
457 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/19(土) 17:43:27.89 ID:1dTtMNi80
ND100000
新宿全滅 ヤマダ、ビック、ヨド
ダメ元でいった
地元のキタムラに最後の1個あった ゲット
この天気なら10万はいらないな。
kenkoなんで1万廃番にしたんだろ…
製版や行って感光(アナログ)済みリスフィルムが最適
某プラネタリウム主催の観察会で昔もらいに来てたな
おー、リスでいいならいっぱいあるわ
東京脱出するかな
因みに日食は世界の何処かで必ず起きているらしいので、失敗したら追いかけていけば良い。
宇宙空間なら雲もないから良いなw
本当にそれで大丈夫か?
昔はプレパラートにろうそくの煤とか言ってたけど今はそれはNGと
言われているように科学的に実証されていないもので太陽見て
後から後悔しないようにな
日食撮影つき宇宙旅行っていいなあ
富士山頂がいいよ。
白黒(銀粒子)フィルムはOK
カラー色素フィルムはダメ
468 :
452:2012/05/19(土) 18:56:59.32 ID:3/IzGH3+0
東京の月曜朝の天気予報が8時まで晴れになってるな。
ここ数日試し撮りしてみたんだけど
テレコンつけると、三脚と雲台が耐えられなくて、
マイクロフォーサーズにテレコンなしが一番いい結果になっちゃったや。
472 :
452:2012/05/19(土) 19:12:23.79 ID:3/IzGH3+0
ビックに買い物行ってきたけど、
店員への日食メガネの問い合わせがハンパねえ。
若い女の子とかも買ってるし、みんなそんなに興味あるのか?
なんか望遠で撮った写真やTVの映像のイメージで思ってて、
いざ日食メガネで見た時に、ギャップにガッカリしそう。
あとオッサンが何人もフィルターの棚の前でND探してたけど、さすがに完売。
>>472 マスコミが皆既のイメージ垂れ流してるからな
悪質な詐欺だよ
金環は皆既に比べてはるかにショボイ
>>472 皆既日食のイメージなんだよ。
サイトによっては皆既日食の絵使ってる所たくさんあるしな、
そこまで暗くならんのに
475 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/19(土) 19:39:08.58 ID:cH+FH6RH0
この前のスーパームーンの時だったらなぁ〜。
金環なんて部分日食のオマケみたいなもの。
476 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/19(土) 19:42:12.43 ID:atRtzZQY0
NHK総合では日食になっても肉眼で見てはいけない、
NHK教育では日食になったら肉眼でも見れる。
どっちなんですか?w
ええかげんだのNHKも・・・。
>>472 いや、前回の日食、皆既をわざわざ見に行ったのはあまりいないだろうけど、
部分日食なら結構見てた奴いただろ。
会社でも日食の時間サボって建物の外に出てくる奴はたくさんいたぞ。
それよりも凄いのが来るんだからきっと見たいさ。
で、前回のメガネは……どっか行っちまった。のが大半なんだと思うよ。
479 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/19(土) 20:11:15.87 ID:E7RALoEZ0
ND400+ND16でやるけど、AFは使っちゃだめだよな?
NDフィルター無いっても、アストロソーラーが実店舗で売ってるなら、それでも良いよね?
ガラスのフィルターより安いし。
2ch上でアストロソーラー紹介されていて、存在を初めて知って、感謝してます。
まだ売ってる店あるんだ?
太陽にピントが合わない
484 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/19(土) 20:29:18.33 ID:JNND0Cb50
486 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/19(土) 20:36:19.44 ID:E8KuQPiDO
>>419 すげー黒点もはっきり見えてるw
これならNDフィルターいらんやん
アストロソーラーぺらぺらで心配になってきた。
とりあえず故障しても困らないハンディカムに貼って撮るわ。
アキバ、池袋、有楽町、見事に全滅。
突破入荷があったりなかったり。
489 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/19(土) 20:41:14.41 ID:E8KuQPiDO
写真はお前らに任せて俺は生で見る事にする
文房具屋に黒い下敷きが売って無いんだけど
さあ、どうやって撮ろうか???
491 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/19(土) 21:13:45.69 ID:JNND0Cb50
>>490 今月号の星ナビにNDシートついてるよ。
492 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/19(土) 21:16:04.44 ID:dDhf6swF0
よくできてるじゃん
月なんか自転してるし
よくがんばったな、
>>492
494 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/19(土) 21:24:03.47 ID:JNND0Cb50
>>459 因みに、晴天の場合、K=100%の黒ベタをボジフィルムに露光したものなら2枚重ねがベスト。
曇天なら、1枚でおk。
というのはテスト済み。
あまり積極的に撮りたいと思ってなかったので、専用NDフィルタを用意していません。
しかし、急に撮りたくなって、大型カメラ量販店に行きましたがどこも売り切れ。
そこで、次のどちらかになるかと思いますが、1だと厳しいでしょうか?
1.当日が曇りなら、Canon D60+100-400/4.5-5.6L F32, 1/8000 ND8+ND4 ISO100 でガンガる
2.当日が晴れなら、
>>270のように、広角〜標準レンズで木漏れ日を狙う
ライブビューなので、直接太陽を見ることは避けますが、手持ちのNDフィルタは
ND8、ND4しか持っていません。
501 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/19(土) 21:58:06.51 ID:m4hejpyh0
かみさんが観測用に買ったメガネ使ってみたけど、
地球から見ると、太陽って月よりちっちぇえんだな
皆既日食って太陽より小さい月が太陽のド真ん中を通過した瞬間、
太陽がドーナツ状にクッキリ見えるものだと思ってたけど、
月の方がデカいから、漏れ出た日光がボヤッと輪っか状に見えるってイメージなのかな
>>501 皆既日食と金環日食がごっちゃになってない?
503 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/19(土) 22:02:32.13 ID:E8KuQPiDO
金環日食になった時ってどれくらいの明るさなんだろうな
25年前に見た人か海外で見た人いない?
何か太陽のド真ん中に月が来るから
イメージ的にそんな明るいとは思えんのだが
前の皆既日食の時俺の所は部分だったが肉眼でも太陽と月の重なりがくっきり見えるくらい結構暗くなったし
505 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/19(土) 22:05:32.52 ID:E7RALoEZ0
明日しか練習のチャンスがないから頑張るわ。
あんまり太陽にレンズ向けてるとセンサーがダメになっちゃうんでしょ?
508 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/19(土) 22:07:41.50 ID:E8KuQPiDO
>>504 二択なら絶対明る過ぎる方を選ぶな
金環日食の表現なら明る過ぎる方が調度良い
509 :
501:2012/05/19(土) 22:07:46.86 ID:m4hejpyh0
>>502 (/ω\)ハズカシーィ
この日は月のが小さいってわけね・・・orz
普段、月は撮ってるから太陽の余りの小ささに血迷ったです
>>497 角型のND100000 100mmもなくなったんかね?
新宿量販店でちょい前はゼラチンND-3 100mmは残ってたけど、昨日はなくなってた。
511 :
452:2012/05/19(土) 22:11:14.00 ID:3/IzGH3+0
>>503 最大食の時でも薄曇りの日の太陽くらい明るい。
普通にしてたら明るさが変わったことすら気付かない。
普通の人の認識ってこんなもんだよね。
やっぱ事故とガッカリが多発しそう。
512 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/19(土) 22:11:36.89 ID:mw6/T5Oi0
>>495 きれいに撮れるもんですねー、トーンカーブとか調整したらgranulesまで見えました。
513 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/19(土) 22:12:51.74 ID:E8KuQPiDO
>>511 トンクス、じゃあ肉眼じゃ金環日食になってもわからん?
>>508 たしかに下じゃ金環っぽさが表現できてないですね
上はまんまる太陽だと明るすぎて見えますけど
金環だったらこのくらいかもっと明るくてもよさそうですね
>>495 これ見たらもっとピント合わせられそうだし試行錯誤してみよう
>>511 たぶん
>>503は太陽自体の明るさのことを聞いてて
お前は下界の明るさを答えててちぐはぐになってる
>>503 下手したら欠けてることに気づかないくらい明るい。
目の前が月で隠されても、全天の周囲は反射光が豊富
鏡に映した太陽を写真に撮るというのはムリなのかな?
当日太平洋側は曇りの予報
雲の切れ間を期待するしかない
どうしても撮りたいなら、飛行機チャーターして雲上から狙うべし
テレビで中継するので電通が・・・
結局は当日にならないと分からないんだよな
晴れていてもピンポイントで雲がかかってたりするし
混むんじゃないの? フジさん
チャーター機なんか乗らなくてもANAの福岡羽田便に乗れば見えるよ。
526 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/19(土) 22:46:55.78 ID:IdXg2ack0
富士山は閉鎖されたたろ
もし晴れた場合、欠けてない時と金環日食の時はシャッタースピードはどれくらいになるのかな?
kenkoのHPでは1/2000と1/200ぐらいになってるけど、あんまり暗くならないならこんなにシャッタースピードは変えなくていいのか?
1/200とか大気の揺らぎでボケないか?
529 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/19(土) 23:01:00.88 ID:E8KuQPiDO
>>522 俺も皆ズームで撮るだろうから
こういうのでわっかが確認できたらバンバンザイなんだが
無理なのか
一般人の認識の間違い
・ダイヤモンドリングが見られる
・金環日食は金星が太陽を隠す
・金環日食になると暗くなる
・金環日食は肉眼で見られる
このスレでも間違えてる人いるから困る。
ところで、多重露光の時のピントって、最初で合わせてりゃ、そのままにしてても問題ない?
撮影中に、あんまりカメラに触りたくない。
あと、シャッタースピードは結局どれが正しいんだ?
日食進んで行ったら、速度落とした方が良いのか?
>>527 基本変えなくても良いと思うけど少しオーバー目に撮った方がベイリービーズが綺麗に撮れると思う。
通常時と金環時でSS遅くする意味がよく分からない
明るい場所は変わらないんだから
雲やら大気の影響を考えなければそのままでいいんじゃね?って思うんだが
>>530 太陽の縁は真ん中より1絞り分暗い
金環の時は1絞り開いても良いかも試練が
ケンコーのHPは理解できん
535 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/19(土) 23:18:43.17 ID:Y9PCLBGq0
え?D80ってLVないの?w
これだけ騒いでおいて、当日、主催者側の都合で日食が中止になったら笑う。
538 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/19(土) 23:26:52.73 ID:E8KuQPiDO
お日様の下でするお食事会のことじゃないぞ?
540 :
535:2012/05/19(土) 23:28:36.27 ID:Y9PCLBGq0
>>536 ねえよ
太陽の縁に左と右で違う色が付いちゃっているのはなんでだかわかりますか?
すまんspじゃなくてss1/3200な
今朝撮りました、快晴でした
もう一枚ND4を今日買ったのですがあった方がいいですかね?
明日は練習できなさそうです
>>538 それは太陽高度低いからそもそもフィルター必要ないレベルかと思う・・・ND16程度あれば十分なレベルじゃないかな。
>>534 縁は暗いのか
確かにこのスレで上げてくれた写真を見ても暗く見えるね
>>538 ISO上げて頑張るんだ
>>540 倍率色収差。ViewNX2で補正できる。
>>543 ありがとう
勉強になりました
後は天気次第だな
曇り
547 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/19(土) 23:49:48.32 ID:ju5TGOz8i
>>547 日食グラスとか減光フィルターを売り切ったから
本当の予報を言い出したんじゃね?
550 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/19(土) 23:56:09.83 ID:3SY9UZbI0
>530
・金環日食になると暗くなる
いくらか、暗くなるんじゃないかな?
太陽が9割以上隠れるんだから・・・
551 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/19(土) 23:58:39.66 ID:3SY9UZbI0
>530、538
シャッタースピードは
ヨドバシカメラに貼ってあったケンコーのチラシには、
ND400+ND16で
日食なし f22 1/4000
部分日食50% f22 1/2000
金環日食 f22 1/400
と書いてあった。
>>550 面積が小さくなるだけで明るい部分の輝度は変わらないよ。
金環日食によって地球に届く光の量は減るから、
いくらか暗くなるようだけれども、
太陽に向けているカメラにとっては、光っている表面(縁)の
明るさは、通常時と変わらないから、最初から一定露出で良さそう、ってことなんだね。
それよりも、雲が出てきて明るさが変わるほうが、問題かもね。
スレの素人よりKenkoのほうが信用できるんじゃない?
それか明日月の替わりに何かをレンズと太陽の間に置いて実験してみれば
556 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/20(日) 00:16:27.09 ID:0tUlgnxi0
直接見てはいけないと言われたので一眼レフでの撮影はやめにして
Carl Zeiss Jena Apo-Tessar 300mm F9 + Nikon Tele Converter TC-301 にKenko ND400 を付けて Oly のEPL-1s でライブビューしながら
撮ることにした。これなら f128 まで絞れるし。 ってか、そんなに絞ったらボケボケだろうね。いいとこ f16あたりまでか。
>>532 要するに測光を理解していないんじゃないかな。
558 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/20(日) 00:19:48.26 ID:Kp7CPRPGi
>>548 いや雲量60%って詰んでるじゃん。
関西に移動すべき。
和歌山だな。
559 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/20(日) 00:20:59.86 ID:g1ib5Tp/0
これからND100000をポチッとしてみるか
回折ボケを考えるとF9以上絞りたくないんだけど
561 :
452:2012/05/20(日) 00:28:34.25 ID:b+JttTQk0
>>559 とりあえず金星の日面通過には使えるぞ。
563 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/20(日) 00:34:00.74 ID:4ruM8DGB0
曇るとガイド撮影ムリヤな
北極星見えん
>>554 ・太陽は光の円盤じゃないので、中心より周辺の方がちょっと暗い(このスレの書き込みによると1段半位?)
・ゴールドリングは適正露出より明るめに撮った方が見栄えする
この2つが合わさって、より明るめの露出が選ばれるだけだと思う
「"極端に言えば"露出変える必要ない」って言ってる人は、当然この2つを踏まえて話してるんだろう
566 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/20(日) 00:45:32.33 ID:KCMHy/G7O
もしかしてポテチやシリアルの袋でもいけるんじゃね
>>554 光球は縁の方が暗く,中心部が明るい.
ややアンダー気味に試し撮りしてみればわかる.
後はわかるな?
月曜日は仕事か…
日本中が曇りますように(-人-)
571 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/20(日) 01:11:39.89 ID:HSn0WdNO0
金環が暗くならないとか言ってるけど
暗いの定義が違うだけだろ
部分日食でも十分暗くなるからな
17日(木)夜にやっぱり買うことにして探したら殆どなかった(^_^)
でも誠報社でみつけて土曜朝に届いた。
さっき見たらもうさすがに完売していた
100円ショップで黒い紙買ってきて、さっきデジカメ用に自作した。
多少指紋がついたり、しわが寄っていたり、すごい適当。
千葉なので中心線の真下みたい。
アストロソーラーフィルター眼視用(A4サイズ) 数量:1
単価 2,800円
旬報社 金環日食観測ノート 数量:1
単価 150円 ←定価525円
小計 2,950円
送料 600円
配送先計 3,550円
前回の部分日食の時は溶接用のマスクで見れたよ
日蝕でなんでNDフィルターが必要なの?
逆光撮影みたいなもんじゃないの?
575 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/20(日) 03:01:08.75 ID:lW9+iRFe0
虫眼鏡通して太陽光で紙とか焼いて見たことないの?
577 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/20(日) 04:01:39.53 ID:FTar/NwhO
太平洋ベルト地帯は残念ながら雨になります
糸冬
>>575 虫眼鏡で写真撮ってから言えよ、焦点と結像するところは違う
>>574 昼間は縁がはっきり出るまでは絞るのは無理だろうけど
朝夕は何とか行ける
予行練習でマンションの屋上にいるけど、曇ってて太陽の在り方すらわからん
580 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/20(日) 05:17:00.49 ID:KCMHy/G7O
月曜曇りのち雨かよwww
完全にオワタ\(^o^)/
予行しようと起きたら完全に曇ってやがる、
てか風邪ひいた
まだ時間早いだろ、晴れたら光量全然違うぞ
いやポイントまで移動さるのにな
584 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/20(日) 05:32:22.63 ID:KCMHy/G7O
これ駄目だわ、雲の切れ目をとかのレベルじゃないどんより曇り空
月曜もこれだともう無理だな
585 :
452:2012/05/20(日) 05:40:24.10 ID:b+JttTQk0
も一度、予行演習に行こうかと思ったけど、空見てやめた。
一面の雲、瀬戸内周辺。
ND100000買った奴は完全に終了だな、まぁ金星の日面通過頑張れ
ND400やND16持ってる奴はまだ可能性がある
587 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/20(日) 05:57:33.10 ID:F6mlOg4X0
南東北は快晴だわ。
金環食にならないけど裏山で撮るかな、明日。
588 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/20(日) 06:05:36.14 ID:VRvGwHdj0
>>578 > 焦点と結像するところは違う
おいおい、大丈夫か? 中学の理科からやり直せ。
>>588 「変わらない」っていう書き方は確かに嘘になるけれど、
このスレで多くの人が指摘しているのは、
「人の視覚は柔軟だから、
日食のように徐々に明るさが変化する場合は順応してしまい、
暗くなったことに気付きにくい」
ということ。景色だけを見ている場合は、という条件でね。
カメラでは与えた露出通りに写るけれど、
後で Photoshop なりで補正できるでしょ。
人の脳はそれをリアルタイムでしているだけ。
591 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/20(日) 06:30:30.76 ID:mihGcTgK0
ついさっきまで曇ってたけど、晴れてきた。
あと1時間でリハーサルします。
でも明日の朝は・・・ ○| ̄|_
592 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/20(日) 06:31:48.16 ID:KCMHy/G7O
>>590 成る程、アハ体験みたいなもんか
解説トンクス
でも曇りだしもうどうでもよくなってきた
>>588 輝度と照度の違いわかる?
懐中電灯を半分覆った場合、照らすがわ明るさは半分になる。
これが照度。
でも懐中電灯を直接見たとき覆ってない部分の明るさは同じたよね?
これが輝度。
日食メガネをカメラの前に置くだけで、太陽が思ったよりまともに撮れた。NDフィルター無くても良いもん。
東京、現在薄い雲がかかってるけど太陽がバッチリ見える
明日もこれくらいだったらなぁ
596 :
452:2012/05/20(日) 07:29:21.73 ID:b+JttTQk0
とりあえず、ロケ地で構図だけ確認してきた。
雲が多くて太陽の姿さえ見えないこともしばしば。
明日晴れなけりゃ、ND100000は確実に要らん。俺、涙目。
薄い雲の時に撮ってみたけど、やっぱボヤボヤだな。
エッジなんて全然出ない・・・。
597 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/20(日) 07:30:53.49 ID:lW9+iRFe0
悲しいかな、最近の天気予報ってよく当たるんだなぁ。昔は週間予報なんてアテにならなかったのに。
こういうときはバリアングル液晶が便利だな。D5100使用。
◇ ミ ◇
◇◇ /?| ◇◇
◇◇ \ |__| ◇◇ ハレタマ
彡 O(,,゜Д゜) /
( P `O ハレタマ
/彡#_|ミ\
</」_|凵_ゝ
`´ `´
600 :
590:2012/05/20(日) 07:50:44.73 ID:yq11VsT20
すまん、
>>590 に補足をさせて欲しい。あれだけでは私の説明も“嘘”になる。
>>590 では人間の“画像処理エンジン”が優秀であることを書いたけれど、
もう一つ、自動露光システムも優秀だと言うこと。
>>588 で示されている写真は、
明るさの変化が判るようにわざと露出を固定して撮影しているけれど、
同じ時にオートで撮影したら、
やっぱり写真だけを見て明るさの変化が判るようには撮れない。
そして人間の目は、散瞳剤でも使わない限り、自動露出を切ることは出来ない。
だから、よほど変化量が大きかったり変化が速かったりしなければ、
その変化を意識することはないよということです。長々と申し訳ない。
601 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/20(日) 07:51:01.23 ID:mihGcTgK0
薄曇りだったけどリハーサルしてきた。
撮影地はうちのすぐ横。
フィルターは、星ナビの付録プレートを切り抜いてステップアップリングに
セロテープで貼り付けて作った。
焦点距離600mmで光学ファインダーで見てしまった。薄曇りでよかった。
奇麗に撮れた。
金かけてないから明日の朝は太陽が見えなくてもショックが少なくて済む。
でも金環がわかる程度に太陽が見えることを祈る。
>>595 多摩地区ではばっちりではなく、輪郭ボケ。くっきりとは見えてないが、一応形は分かる
http://weather-gpv.info/ で、金環日食のページではない通常の雲量予報を選択して
スライドバーを今日の日時から明日の日時まで動かしていくと、
変動はあるものの大体同じような雲量の傾向
,r-ー'/ yー-、 ヽ,
,r '" / / /~| l //ー-ヽl' |
/ l l /ヽ |`'^r'ー'r,-ー'""} l
/ | ,ハ ハ / l ィヘ l `ヾ,ー'/ ト,
l レソl ,l レ,r-=|,/=y,ハヘ| ,ト-ノ ヽ
| / /' ヽl ,'r-ーr_、、_, 'ヾ'' .,___ /// ,ハl
,/ ノT リ ` !-' ` /__`ヾミ,;/フ / '
/ イ {^<,l' i ' '}ソ')/  ̄/ハ/
/ ヽ,`' , ヽ ~ ・{ハリソ/ 曇りよ・・・
/ l / /\`i ' '" /
l ,l / \/'l丶 ー=ニ,r ,イ
ヽ/ハ/ , ノ l_、,,`rー┐ /| ヽ
レ'ヘハ,,r'-''" l | /' / 〉
r'" / /`'- 、,__/ヘ /|,ノハ/
ヽ //l |ヘ/ ^'/ 〉 '
>>601 俺も星ナビの付録持ってる。リハできなかったんで参考までにうpヨロ。
赤く写るんじゃね?
>>596 俺もBORGのND5なんで涙目、休みとってるから茨城まで行こうかな・・・
ND4くらいが必要なのか、ND3で十分なのか、明日はどっちだろう@都内
607 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/20(日) 09:15:17.10 ID:srrMGvk40
箱根に行く予定だが、茨城・千葉のほうがいいかな〜
迷うは
それではお聞きください。
♪「はじまりはいつも雨」
609 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/20(日) 09:26:25.58 ID:cYjWbD5L0
東へ向かえ。
うう、天候が
北関東がよさそうだな。
今は雲の切れ間から太陽狙えるけど明日はどうなんかな?
タイミングもあるしな
てかND400とND16だとf22まで絞ってもキツイな
>>588 固定露出で撮れば分かる例。
でも肉眼ではわずかに光が弱くなったかな?と感じるくらい。とてもその写真の様な印象は無いよ。
都内にて同時刻に試し撮り。薄曇りだけど太陽は見えた。明日も多分、こんな感じかな。
NEX-5Nに、レンズは200mm(=300mm相当)。
ND400とND16の二枚掛け(=ND6400)。
ISO100で、F11、1/250〜1/125あたり。
雲で少しぼんやりしているが、太陽の輪郭はちゃんと分かる。
昨日のピーカン昼間ではF22で1/2500〜1/4000だったので、かなり違う印象。
では、幸運を祈る。
ND100000の今後について話し合おうか
曇って金環はムリにしても、薄曇りだと僅かな望みに
開始から終了まで3時間待機はきついなぁ。
晴れてたらいいところだけ撮って終われるのに。
杭州で3時間雨に当たった俺に対するイヤミ?
>>615 とりあえず6/6に使うだろ
個人的にはそっちが本番
バリフォーカルの70-200に1.4かまして撮る予定ですが、無限遠なら70と200行ったり来たりでも大きくは狂いませんかね?
多重用と大きくを一式で撮りたいです。
試せばいいジャン
俺も教えて
機材は社の備品(了承済)を使いますので本番迄分からないんですよ。だから知ってる方に。。。
天気悪いな。
1回も使わないNDフィルターのゴミが残っただけになりそうだ。
雲の切れ間に期待して、薄いフィルターを枚数で調節するか
影が輪になるってガセでしょ?
>>625 はい、ガセです。
正しくは、影の中に差し込む光が輪になります。
627 :
452:2012/05/20(日) 11:55:35.62 ID:aYv2BDOmi
NDの番手低いのでサイズ合うの持ってないから、
曇りだったら諦めるか・・・。
NDフィルタがないから日食メガネで代用するつもりだけど、これは凄く暗いな。ND100000より暗いのかな?
629 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/20(日) 12:04:13.36 ID:kwY3DGIg0
630 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/20(日) 12:13:39.50 ID:AUn9oPQ9O
PL×2、R60、Y48をはじめ手持ちの倍率のかかるフィルター12連装してNDもどきを作成
倍率計算したら110297
フィルター径52o〜77oをテープで固定してなんとか使えるようにした
レンズのフィルター径は62oだが真ん中しか撮らないので52oがあっても問題なし
カラーバランスが心配だったが試し撮りでは夕陽のようなオレンジでちょうどいい塩梅
ゴスートは周りが暗すぎるのか全く出てない
安心しろ太陽は見えないから
632 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/20(日) 12:19:10.97 ID:lW9+iRFe0
Canon 400/5.6x1.4 だと無限遠から少し戻したあたしでピントが合う。
ライブビュー付きのカメラだと黒点拡大してピント合わせ出来るが、
ファインダー越しだとムズい。
レンズ交換しながら撮影する場合は、事前にテストして距離過環に印付けとくの
が得策。
明日のためにND100000買った人はご愁傷様だなこれ
俺な訳だが
色付きのアクリルじゃ無理か?
なんか誰が撮っても結局は同じ画しか撮れないんだったら
ググって高級機材で撮った人の画像拾えればそれでいいかなと思えてきた
>>636 じゃ、あえてケータイやトイカメラで撮るとか。
>>606 ND4.0で十分。
ND5.0だと過剰な見込み
魚眼や超広角で太陽を見上げる人たちも入れて撮った方が面白いと思う。
>>641 明るさが全然違うものを同時に撮るのは難しくないか?
まさか一発で撮ろうと思ってるのか?
それはちょっと厳しいでしょ。
比較明合成とかやるんだよ。
644 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/20(日) 14:02:42.32 ID:0tUlgnxi0
M4/3 の Panasonic DMC-G1 のローパス・フィルターと IR フィルターを取り外して水晶硝子に置き換え改造した
ハイパー・スペクトラムカメラに IR 80 を付けて撮ってみたら、曇り空なのに太陽写った。
明日、曇ってたら、ND400 は諦めて、この改造カメラで赤外線写真で撮るつもり。
>>636 うちの弟も同じ事を言っている。 それもありなんだろうけれど
自分は自己顕示欲が強いので、自分のオリジナル作品以外は興味ない。
>>642 Nikon機でRAW撮影 ±5EVの オート露出ブラケット撮影して Photoshop で合成すれば簡単。
648 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/20(日) 14:15:14.31 ID:NyAlVdPT0
俺は2008年の中国の日食用に買ったND400(\2,000)使っているんだが、
実はカメラに悪いのかな?
普通に撮れるし、ファインダー覗いても大丈夫だったんだけど。
ND400 付けて撮ってもカメラに悪い事なんて無いよ、心配しなくて良い。
撮像素子に有害光をカットするフィルターが貼り付けてあるから。
問題なのは、ファインダーを覗き込んで、光学的に観察すると
明らかに眼に悪い。酷い人は永久に光を失う。
LV機能でピント合わせをすれば安全。電池が続く限りLVで観察しても平気。
ND100000の出番はあきらめて、ND400でも買ってくるかな
はんふぁの可変NDフィルタ買っちゃったよ たしかND4〜ND400位のやつ
機材揃えれば誰でも撮れる類の被写体ってみんな同じようなものになっちゃうんだよね
自分が満足したいのならいいとして、他人に見せびらかそうとするとみんな同じ。
敢えて広角で自分のいた所がよくわかるような風景の方がうpされるなら面白いかと
太陽だけなら正直本当にネット上でいくらでも上手いものは見つかるし。
オリジナルを目指したいもんだ。
654 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/20(日) 14:48:05.47 ID:lW9+iRFe0
太陽面を飛行機とかISSとか横切るとかしないかね。
656 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/20(日) 14:52:13.31 ID:7Nt8fqo50
すまんND4は光量を4分の1にしてND400は光量を400分の1だよね
ND4のほうが光量を減らすんだよね?
薄曇りの時はどっちを使うのが良いの??
>>657 400円の1/4って幾ら?
400円の1/400って幾ら?
曇り空を見上げるがっかりした人たちを被写体にすると面白そうだな
>>657 メーカーによっては
ND4 = 1/(10^4)
の場合があるよ
訂正
ND400のほうが光量を減らすんだよね?
ND4で良いとかND400で良いとかかかれていて
どっちなんだとわからない
晴れてたらどっちでも足らないよ
ND4とD4を勘違いして
テスト撮影もせずに失敗する人って何人かいそう…
ヨドバシの日蝕コーナーが大変なことになってる・・・
>>665 ヨドバシからカーチャンがテンパって電話してきた
J( 'A`)し「みんな日食のグラス買うのに並んでるよ!!あんたも」
('A`)「すでに買ってあるし、今曇りだから頭悩ましてるんだ」
668 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/20(日) 15:32:50.86 ID:Gvb/wrex0
>>665 明日の天気のせいで店員も客もお通夜状態?
669 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/20(日) 15:36:23.92 ID:NyAlVdPT0
>>648 647です。アドバイスありがとうございます。
>665
今なら返品も快く受け付けてくれそうだな
さっきA4の日蝕フィルターゲット、2800円でした。カットしてコッキンのホルダーにセットします。ND100000相当、スポット露出計用も自作するけど、実際どのぐらいの露出になるのかな?
紫外線と赤外線もカットしてるようなので、双眼鏡にもセットします。
しかし、メガネとして販売してるのはまさに日蝕バブルですね。ボッタクリもいいとこです。
672 :
663:2012/05/20(日) 15:54:56.92 ID:FKZ+++TX0
あれ?違うな。
「ND4とND4.0を間違う」だな。
673 :
671:2012/05/20(日) 16:08:56.84 ID:Iof0gx850
ND100000はミスでした。1/100000ですね。
ND換算はいくつになる?
愛知県あたりは比較的希望がありそうだが
でも天気微妙な金環のために遠征するほど元気ないし
676 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/20(日) 16:37:52.75 ID:YUtDtyux0
素朴な疑問だが、金環食撮ったらいいことあるのかな?
ないない
>>632 に補足させてもらいます。
オートフォーカス用のレンズの距離環って、
遠い方、無限遠を少し通り越して止まるんですね。
つまり、止まるまで回しちゃうと、太陽がピンぼけになっちゃう。
マニュアルフォーカス用のレンズを持っているなら、
そちらを使う方が、ピントのずれを気にせずにすんで楽だと思います。
それにマニュアルフォーカス用のレンズの方が距離環の動作に抵抗があって、
ちょっとしたことで動いてしまうことも防げますし。
まあ、そんな古いレンズを持っていない人は、少なくとも今時のレンズは
無限遠が端ではないということは知っておいて下さい。
おれの地方、明日朝曇りっぽい(>_<)
681 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/20(日) 17:11:48.98 ID:q5rWxPX50
無限遠の彼方 (Beyond the infinity)
名古屋に遠征しようかな
少し希望が出てきた
>>680 よくあるレンズの模式図で、対物側のピントを示す三角の線が、収束せずに発散する図になるだけだ
ND100000つけて撮るにはISO3200ぐらいか?明日
減光してんのに感度上げてどうすんの
だって雲のベールがあるから
さて、俺は何処に向かえば良いんだ。
こういうときには車欲しいなぁ。
690 :
497:2012/05/20(日) 18:16:56.04 ID:LEMVAhDiP
>>498 秋田メロン???
>>499 >>510 そうですね。
結局、大型家電量販店とか写真グッズを売ってるところも見てきましたが、
NDフィルタは手に入りませんでした。
明日は曇りっぽいので、ND8とND4を重ねてND32相当でチャレンジしてみます。
691 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/20(日) 18:17:40.53 ID:lW9+iRFe0
東へむかえ
692 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/20(日) 18:19:34.78 ID:2bS1raf80
693 :
497:2012/05/20(日) 18:20:30.51 ID:LEMVAhDiP
>>689 565にうpした簡易フィルタで試し撮りをしましたか?
HDDの袋はどこかにあるはずなので、雲が切れて晴れてきたら
素子とかヤバそうだから、効果があるなら真似してみようかと・・・
>>675 愛知県民だけど、明日の予報は曇りだし、今日も圧倒的に曇り
なぜか愛知県は朝は薄曇りってTVでは言ってるけど
695 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/20(日) 18:27:15.43 ID:lW9+iRFe0
まずは天体観測の前に希望的観測だな。
大阪方面の明日の6時〜9時の天気は、晴れになってる(ソースはYahooの明日の天気)
>>691-692 今のところだとがんばって浜松ぐらいかなぁ。
銚子はダメそうだし。
>>693 ごめん。撮影はしていない。
HDDの袋でも中身が見えるヤツはダメだよ。
蛍光灯が見えないぐらいじゃないと、日食用には使えないかと。
準備してなかった・・・
ND400もってるんだけど役立たずだし
今からなんかで自作できないかな?
日食グラス、新宿でどこにも売ってねぇ!
あなたの隣の
集団ストーカー
駅改札や駅周辺で、人の流れを見張っているのが犯人です。
犯人はナマポ、税金泥棒で食べているため通勤、通学者を
馬鹿にしながらターゲットを見張っています。
エア待ち合わせとエア電話、エアマスクが得意です。
犯人の多くは在日、部落です。
704 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/20(日) 18:54:38.72 ID:Kp7CPRPGi
今からどうこうって奴は、プロテクタに煤塗るだけで十分だよ
煤塗っても紫外線や赤外線をカットしない。
707 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/20(日) 19:04:58.49 ID:lW9+iRFe0
見れるのも見れないのも摂理。
自然の前では無力ってのを思い知る良い機会。
この時間飛ぶ飛行機に乗れば良いんじゃね。窓側空いてないかも・・・
一眼レフに日食グラスのフィルム貼って撮影するってブログみたけど大丈夫なのか?
大丈夫ならこれから日食グラス買ってこようと思うんだけど。
710 :
忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2012/05/20(日) 19:07:32.39 ID:xRPDexgI0
と聞いた風なことをしれっと言うのでした
711 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/20(日) 19:21:03.03 ID:I3hGzo+O0
夏は海に行くと太陽普通に肉眼で5分とか平気で見つめてるけど、
日食の時って何か危険な光に変わるのかな?
>>712 想像での話だが、日食時にはそれを見ている目の瞳孔が開いてしまうので、
金環部からの紫外線や赤外線が目にスルッと入ってきて、網膜を傷つけてしまうのではないか。
>>712 >太陽普通に肉眼で5分とか平気で見つめてるけど
太陽まともに見られるわけねえだろ!
晴れの地域は手持ちでもOK?
717 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/20(日) 19:42:23.50 ID:pKfFfFnj0
明日は雨
718 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/20(日) 19:51:11.24 ID:FTar/NwhO
岐阜岐阜
皆岐阜へ行こう
東京都西東京市
アークトゥルス、スピカはもちろんのこと、土星、火星、金星も見えない
明日は遠征必至かな?
720 :
!ninja:2012/05/20(日) 19:58:08.14 ID:xRPDexgI0
昨日望遠鏡のぞいたら、欲深ばばあの顔が見えてしまい
こんなところにも奴等はいるのか!!とめまいがし布団に入って寝てしまいました
721 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/20(日) 20:04:14.36 ID:ZHosNgAt0
関東明日雲じゃんwwww
ぽまいらどーすんの
722 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/20(日) 20:09:08.49 ID:lW9+iRFe0
太陽って恒星の部類じゃ中間の明るさだけど、シリウスとか間近で直視したら
マジヤバいんだろうな。
723 :
忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2012/05/20(日) 20:11:33.92 ID:gL26xMC40
星空って夢があるからいいのに、
オリオン座がどや顔で現れ肉体を誇示したら
窓閉めるよ
動画は短時間なら大丈夫かな?
今日になって梅ヨドで日食グラス大行列を目撃。
何で皆、今日の今頃になって急に欲しくなったんだろ!?
>>706 煤つまり炭素は紫外域から赤外域まで吸収するよ。
727 :
497:2012/05/20(日) 20:27:51.17 ID:S4ROTKWo0
>>699 HITACHIのが2枚ありまして、片方は30Wの蛍光灯がうっすら見える程度で、
もう片方はほとんど見えないものでした。
前者は表面がピカピカで、後者はアルミのヘアラインっぽいから変な模様が
出たら嫌なので、とりあえず前者のを加工してみますね。
会社は8時からなので、他の社員に見つからないようコソーリと通勤途中に
撮らなければならないのが最大の難関かも・・・www
728 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/20(日) 20:28:00.62 ID:ZHosNgAt0
じゃあ明日の朝コンビニにまだ売ってたら目がね買うお
>>721 雲の上から見るよろし。
羽田発の日食が見えそうな便はまだ空席がある。
730 :
忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2012/05/20(日) 20:31:14.38 ID:QaSQSBHl0
どやがいる
731 :
忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2012/05/20(日) 20:32:13.62 ID:QaSQSBHl0
どや孔雀のように羽を広げてアピールwww
関東が曇りなことなんてとっくの昔にわかってたことなんだろうけど
買わせるために昨日まで希望があるように伝えてたんだろうな
734 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/20(日) 20:48:15.07 ID:ZHosNgAt0
写真はぽまいらにまかせたから
ドヤ顔していいからうpしておね(´・ω・)
>>733 今の天気見ても当日の参考にはならないよ
南アルプスが良さそうだぞ、今から登れば間に合うだろ。
せっかく吾妻橋でスカイツリーと一緒に撮ろうと初めて一眼レフ買ったのに(。-_-。)
泣きたい
739 :
忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2012/05/20(日) 20:54:35.55 ID:mQmuDbcI0
目の前に立山連峰があるので、晴れても見えるかどうか分からない
太陽まぶしいのでくしゃみによるカメラの落下に注意しましょう
@fujiyacamera: ? 明日 皆さまが太陽撮影で受光センサーを焦がしたカメラは 格安のジャンク価格で買い取りをさせて頂く準備はできていますw お気をつけてー
今日だったら長野まででも行くんだけどなあ
明日、関東でミラクルが起きますように
名古屋晴れじゃん
東京曇り確定だな
茨城に行くか伊豆半島に行くか浜松方面に行くか・・・
とりあえず寝る
>>740 実際は撮影用のCCDやCMOSより、AFセンサや露出用センサの方がダメージうける率が高いと思うんだけどな。
フィルタを差し替える際は太陽の向きからずらすことをお忘れ無く。
749 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/20(日) 21:14:05.93 ID:niIXVTsX0
前回の皆既日食でもセンサーがダメージ受けると散々言われてたけど
実際にダメージ受けた人いたのかな
自分は警告のおかげで自作赤外線反射フィルターつけたんだけど
>>742 何それ?
そんなの初心者には無理かもorz
とりあえず朝5時くらいから試して見るけど、誰か撮影出来たら載せて下さい
m(_ _)m
意外と埼玉郊外は晴れそうだな。
始発で行けるだろ。関東民なら。
金環食の瞬間に緊急地震速報・・・・・
緊急地震速報より、緊急晴天速報の方が役に立つ
明日デジ一で撮影したいんだがフィルターがない・・・・・・
とりあえずどうしたらいい?ww
>>750 太陽撮るときの受光量じゃ周り真っ暗で何も映らない
周り写す設定で太陽撮ったら壊れる
同じポジションで設定変えて両方撮って重ねないとそーゆー写真は作れないの
758 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/20(日) 21:39:17.74 ID:hF0tpGDI0
つまり
・三脚で固定
・フレーミング決定
・フィルターつけて金環食撮影
・画角から太陽が外れたら通常の露出で撮影
・Photoshop等で比較明合成
ということだよ
760 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/20(日) 21:41:54.71 ID:F6mlOg4X0
761 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/20(日) 21:42:44.39 ID:niIXVTsX0
>>755 テレビで中継するからテレビにカメラをむけろ!
762 :
忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2012/05/20(日) 21:43:17.71 ID:wS3zNVl70
指輪みたいな写真が撮れるのな。しかし三月生まれの子供が増えたら嫌過ぎだね
763 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/20(日) 21:45:50.85 ID:I3hGzo+O0
学校に一眼レフ持ってきていいって言われたから頑張ってくるね。
明日、浜松はどうだろうか・・・
766 :
755:2012/05/20(日) 22:01:40.32 ID:pd1jwov30
ユニークな回答も含めていろいろありがとうございますwwww
というわけで今からちょっと下敷き買ってくるwwwwwww
767 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/20(日) 22:08:53.34 ID:KCMHy/G7O
心配しなくても金環日食の見えるほぼ全域は曇りか雨だよ
薄雲越しに撮ってもなぁ
長野だが明日は晴れそうでよかった
今日色々下見に行ってきたけど
松本空港付近で18時ごろすでに5人ほど待機してた
現在は曇っているが
寝て起きたら晴れていることを祈りつつ寝る。
772 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/20(日) 22:21:42.25 ID:mihGcTgK0
フィルターは星ナビの付録で自作した。
家から会社まで遠いので、7時半過ぎに撮ってから出勤したら間に合わない。
それで明朝は一番電車で出勤して会社の近くで撮るよ。
それで見えなかったらショックで会社辞めてヒッキーになるお(´・ω・`)
ゴールドリングの時にフィルター無しで撮れますかね?
明日以降、日食グラスとフィルター、大量にオク出品されるんだろうな
雨確定の九州はもう出品してたかな
>>726 全体としてレベルが下がるだけでその波長を通さないわけではないですよ。
ND8,ND4,ND400とあります
曇りならどの組み合わせがいいんだろう
400なしかな?
780 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/20(日) 22:43:04.45 ID:LbJxrrs50
>>773 「焦点」とは「焦げる点」という意味です。
よし、早寝早起き。もう寝ないと
今日ちょっとリハーサルしたんだが、カメラ電池切れだった
リハーサルしておいてよかった
しかし、ビクセンの日食グラスでも、数秒見ただけで目が暑くなり、今でも目をつぶると残像が残っている
薄曇りだからと言って油断大敵だよ
>>773 このスレの前の方で何度も出ているけれど、
太陽の、見えている部分の面積が変わるだけで、
その部分部分の明るさが変わるわけではありません。
何%欠けても、露出は一定で変える必要はありません。
皆既日食でコロナを撮るのとは、撮影対象が違います。
>>783 皆既をイメージしたハレーション出まくりが撮りたいんだから
好きにさせ垂れ
>>779 曇りと一言で言うけど、雲の量も厚さも千差万別。
その時の状況に合わせて調整すべし!
しかしホントにここデジカメ板なのか?
マジで視力障害残しそうなのばっかりじゃないか‥
787 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/20(日) 22:57:39.68 ID:LbJxrrs50
ガリレオが晩年失明したのは、観測のため太陽を直に見たからなのだ
>>786 デジカメ板だから素人がわかる人に聞きたくて集まってくるんだろ
どうせ曇りだから気合い入れて準備したやつらのがっかりしてる顔を撮ればいいんだよ
はぁ…フィルター買い損ねた…
790 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/20(日) 23:06:23.52 ID:ompIzG+U0
雲を透かして見える皆既日食のムービーみるの楽しみだなぁ、綺麗だろうなぁ、
まあ、何ヶ月も前からブログで日食用の機材のことを書いてる人がいたからなあ。そういう人と直前になって同レベルになるのは無理でしょ。
N 年中
D ドライアイ
な目ん玉で金環日食にメンチ切ってやるぜぇ〜
ワイルドだろぉ〜
ND100000を蛍光灯にかざすと、ぼんやり形が見える
間違ってファインダは覗かないように
400と16とPLフィルター重ねて撮る予定。
順番として、16、400、PLの順で重ねるのがいいかな?
バカが視覚障害になるのは良いとして、
カメラのセンサーが心配です(´・ω・`)
>>786 ND10000でなくてND100000を積極的に販売しているのは
知識の無い人が目玉を焼かないようにって配慮かもしれないな
マスコミやらネットやらでこれだけ注意しろって言ってるけど
全国で100人くらいは一眼レフで太陽を見て重度な視力障害になりそうな気もする
とりあえず現場に出かけてくるけど皆も気を付けて観察しておくれ
曇ってるからフィルターいらないな。
>>775 全体としてレベルが下がれば充分。
普段の屋外光だって赤外線や紫外線が特異的にカットされてるわけじゃないんだから。
都内某所偵察してきた
有名ポイントの橋は徹夜客数名で場所撮り、テレビ取材も来てる。
某ビル前にはTBSスタッフスタンバイ中。産経とか共同は道ばたに脚立で場所撮り(無人)していた。
>>798 十分ではないですよ。
実際にそれで健康被害が起きているわけですから。
>>799 浅草駅の方に行った所、朝行っても間に合わんよな?
>>800 デジカメのフィルターの話なんだけど。
直視したとしても煤ガラスで健康被害が生じた実例は聞いたことないが、ソースはどこ?
>>799 吾妻橋ってスカイツリーと日食が一緒に撮影できるアングルだっけ?
804 :
755:2012/05/20(日) 23:53:47.72 ID:pd1jwov30
ただいま〜
とりあえず下敷きかってきたけどカラーがクリアの赤と緑だけだったorz
NDフィルターってのがいるのか
用意するの忘れちゃった。グラサンとライブビューでいけるかな
808 :
755:2012/05/21(月) 00:04:20.21 ID:pd1jwov30
>>805 一応KenkoのPRO1Digitalのフィルターは付けてるんだけどそれだとだめかな?
>>807 うんwだからいちおう2枚づつ買ってきたよww
NDフィルターなくてもポテチの袋を被せりゃ撮れるんじゃないか?と思ってみたり
>>808 やまておくんだ。
それただのプロテクターだろう?
カメラぶっ壊れるぞ。それですんだらいいが、目をやられかねない。
あきらめたほうが無難。
>>810 まじかorz
目の対策はライブビュー撮影でやるつもりだったがやっぱカメラ壊れるか〜
やっぱカラー下敷きだとだめか・・・・・orz
おとなしく木漏れ日撮影に徹しようかな・・・・・・
てかそもそも起きれるかも怪しくなってきたwwwww
>>813 蝋燭の煤を付けると、多少は緩和されるんじゃないか?
>>814 それでもいいかもだが後始末が・・・・・
リスフィルム2枚重ねてみたら太陽全く見えなかったわw
この天気で早朝ならいけそうだけど
ちゃんと遮光してれば、Pモード、中央スポット測光、日の丸アングルで
特に何も設定しなくても撮れるよね?
クソ雨降ってやがる、これはダメっぽい。
準備に金掛けたやつほど報われないな・・・
821 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/21(月) 01:20:40.87 ID:U+SY+POYi
うす曇なら頑張ろうかとND16+ND8+C-PL+C-PLとかしょうもない事をして座っている。
1/8000+F22+2倍+70-300でなんとかなるだろうか。
まぁ曇るよね。
これ今回ND100000は完全にお役御免と考えた方が良いの?
825 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/21(月) 02:02:29.43 ID:bJoHHDVV0
アストロソーラーの自作フィルター完成。
眼視禁止のND3.8は蛍光灯が透けて見えるのはわかるんだが
眼視用のND5も蛍光灯がかすかに透けて見える。
本当に大丈夫なのかな?
827 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/21(月) 02:33:38.88 ID:LY3APNHi0
なんか自分で撮る意味無い気がしてきた。
明日は昼過ぎまで寝て綺麗に撮れたのがUPされてたらそれを貰うわ。
829 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/21(月) 02:45:14.79 ID:bJoHHDVV0
830 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/21(月) 02:46:16.81 ID:LY3APNHi0
雲の動きが遅いね
東京は70%諦めモード
和歌山辺りがよさげ
とりあえずロウソクで炙ってみたけどどこまで戦えるか…
833 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/21(月) 02:58:10.38 ID:bJoHHDVV0
>>833 微妙すなあw
それによると取手最高なわけだけど、ひまわりでは結構厚い雲が取れない
835 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/21(月) 03:10:32.35 ID:YhTRKbEC0
何だ無理なの?
今日徹夜しようと思ったけど無理なら寝るわ
雲りでは観れないのか?
836 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/21(月) 03:12:19.88 ID:YhTRKbEC0
下田とか浜松とか太平洋岸は雨降りなんだな
終わったな
東京も無理かなこりゃ
838 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/21(月) 03:14:29.22 ID:bJoHHDVV0
>>834 >>836 群馬栃木辺りはもう大丈夫だね
2:50更新のNHKのデータ放送でも
東京は大丈夫そう
839 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/21(月) 03:15:00.08 ID:LY3APNHi0
>>835 あきらめるな
2009皆既の時は雲の切れ間から何とか撮影のチャンスがあった。
かなり曇ったがチャンスがないとはいえない
840 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/21(月) 03:27:01.55 ID:bJoHHDVV0
NHKラジオからリンゴの歌w
841 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/21(月) 03:30:12.33 ID:U+SY+POYi
842 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/21(月) 03:36:29.09 ID:bJoHHDVV0
>>841 ウェザーリポート社も更新情報で23区が怪しくなってきた
>>833 埼玉まで行こうか
宇都宮は微妙に金環じゃないみたいだ
844 :
雨雲:2012/05/21(月) 03:52:01.30 ID:WuqqLNdW0
>842
今藤沢市に雨降らせてるの
これから行くわ
845 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/21(月) 03:56:58.42 ID:bJoHHDVV0
>>844 ってるてる坊主
金環帯ならさいたまか取手に逃げるか
そろそろ決断しないとなあ
今起きた@東京都下
さて、今から行ける確実な場所があれば移動したいが、どこかある?
847 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/21(月) 04:02:04.63 ID:bJoHHDVV0
NDフィルター使えば肉眼で見られるよね?
横浜オワタwww
埼玉の友人のところへ合流しようかと思ったんだけど、7時半ぐらいから雨雲行きそうだな…
850 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/21(月) 04:12:20.16 ID:bJoHHDVV0
>>848 NDも相当濃いやつで(x100000)
紫外線除去(UV)フィルターや赤外線除去フィルターもないと危険だぞ
どの予報見ても、なんだか東から西に雲が移動してるようなんだが。
なんかおかしくね?
雲どんより空見えない@都心
>>850 んじゃあNDとPL複数重ねで見てみるわ
854 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/21(月) 04:21:27.77 ID:PyGARqj50
おお、見られないっぽいね。
メガネとかNDフィルターとかよけいなものを買わなくてよかったっす。
855 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/21(月) 04:21:36.60 ID:bJoHHDVV0
>>853 無茶するなよ
カメラ屋でNDx16が4枚でx100000相当と言われたからな
紫外線と赤外線も危険だぞ
雨だ…神奈川
857 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/21(月) 04:26:03.39 ID:3lu06yg90
そろそろ日の出
てか、どうやら曇り空フィルターで太陽見れないっぽいw
赤道儀で楽ちんするか
雨でも撤収楽な三脚にするか
860 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/21(月) 04:31:02.04 ID:bJoHHDVV0
861 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/21(月) 04:31:44.25 ID:LY3APNHi0
ガラスフィルタ一枚で赤外線1/2らしい。
NDフィルタ4枚なら1/16か。
862 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/21(月) 04:32:53.76 ID:5pxWJw990
神奈川県川崎市西部だが、今のところ雲はそんなに濃くなさそう。
雲の切れ間や薄雲狙いで勝負してみようかな?
864 :
846:2012/05/21(月) 04:35:30.19 ID:QNZqA3FI0
決定、今から茨城行くわ。
あーうわーこりゃだめだわ
雲厚すぎ
866 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/21(月) 04:48:14.60 ID:kqzV8hhH0
中野区は晴れている。今なら余裕で金環撮れる。
でもこれから雲が出てくるんだろう。
地球を回転方向に蹴ってみた。これで少しは回転が早くなったはず。
所沢 ちょっと雲が多いがいけそうな感じ
868 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/21(月) 04:52:21.19 ID:bJoHHDVV0
起きた〜。
この分だと、撮影はともかく、肉眼で観察位は何とかなりそうだな@新宿区
870 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/21(月) 04:53:44.14 ID:5pxWJw990
ところで、薄い厚いに関係無しに雲がかかっている場合の
ホワイトバランスはどうするん?太陽光?それとも曇り?
>>868 自分の目より予報信じる馬鹿がどこにいるんだよ
風上までずっと雲だらけだ
>>870 なんで「曇り」にすると思ったんだよ、理由が聞きたいわ(w
873 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/21(月) 05:04:25.53 ID:bJoHHDVV0
>>870 RAW撮り。
後で補正。
神奈川南部ダメだわ。
いま東京方面に移動中。
埼玉良さそう?
文京区から見て北北西は雲が少ない
おお雲のわずかな隙間から光の筋が
877 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/21(月) 05:17:00.18 ID:LY3APNHi0
おお大阪は東の空が晴れている!
878 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/21(月) 05:17:29.27 ID:bJoHHDVV0
879 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/21(月) 05:21:35.89 ID:5pxWJw990
>>872 >>874 さいですか。太陽光でRAW+JPGでやってみます。
ケンコーのサイトを見てみると、東京からだとほぼ真東で
高度が35度くらいか。事前練習してなかったんで一発勝負。
880 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/21(月) 05:26:56.31 ID:EVV+O/upO
881 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/21(月) 05:29:13.29 ID:5pxWJw990
おお、神奈川県川崎市西部は陽がさしてきた!
なんか、なんか希望が湧いてきた……!
いいなぁおい、こっちはあいかわらず雲がっつりかかってる
883 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/21(月) 05:36:46.84 ID:LY3APNHi0
>>882 ちゃんと場所も書けばただの落書きから情報になる
今、起きた!
なんとか太陽見えている(^O^☆♪
大阪市内です。
885 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/21(月) 05:48:29.83 ID:3OFo4TV30
福岡だけどさっきまで雨降ってて、今も曇ってるが
コトリがないてるのでこれから晴れそうな予感。
空も少し青みが買ってきた。
77o径の望遠にN100000のシート状の減光フィルターをセットした。
ついでにスポット露出計へも同じ物をかぶせたよ。
準備は良いけど、天気が?
んーだめだ。たぶん食終わるまで太陽見えない@都内文京区
浦安 曇っている
だめっぽい
889 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/21(月) 06:00:26.60 ID:LY3APNHi0
名古屋方面の情報ないな予報では一番期待できる地域なのだが
大阪東部は太陽の付近にやや厚い雲
全体としては東は雲少なめ
チャンスが来ることを期待
川口市青空見えてる
愛知県岡崎市太陽の姿見えず
相模原市快晴
894 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/21(月) 06:06:41.36 ID:3CwnMwKF0
茅ヶ崎は雨
南の空には青空が覗いてるが東は雲
今、土浦の霞湖畔だか刻々と雲が取れてきている
フジフィルムのf100fdなんだけど、露出とかの設定はどうすればいいでしょうかね
埼玉坂戸市晴れてる!
898 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/21(月) 06:11:13.57 ID:pQEQvrmZ0
こち晴れナウ
あかん、新宿区も雲が厚くなってきとるわ〜あと5分で日食始まるのに。
名古屋市千種区
晴れ〜薄曇り。太陽まぶしい。
撮影練習中。
滋賀
晴れだけど東の空は薄っすらと曇ってる
撮影には問題なさそうだわ
903 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/21(月) 06:23:03.99 ID:EVV+O/upO
>>899 どこだよ馬鹿
東京駄目、これはもう無理だな
さっきはちらっと太陽見えたが、食がはじまったいま、ぜんぜん見えず@中野区
神奈川西から大移動。
いま首都高、加平PA、
快晴。
かけ始めてるで
川口市、どんどん欠けていく。
どこか見れるサイトある?
ミラクルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
909 :
904:2012/05/21(月) 06:35:08.38 ID:NRvHwrbf0
訂正。雲が薄いからけっこう見えてる@中野
手持ちで数枚撮影したが、インターバル撮影はあきらめた。
911 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/21(月) 06:36:06.15 ID:5pxWJw990
東京・神奈川・千葉・静岡に雲をかけた戦犯はやませらしい。
自然死ね。
浜松わざわざ来たのにダメだ〜
>>907 ユーストでいろいろ観てるけどどれも地味でツマンネ
かなり欠けて来たな
天気は問題無し
@埼玉
915 :
452:2012/05/21(月) 06:38:38.94 ID:buoQtRfOi
岡山、たまに小さい雲掛かるけど全然行ける!!
浦安 雲間にちょこっと見えた!!
名古屋市
雲に覆われてしまい終了
名古屋
テレビでは生中継中で、局のある中区は見えているらしい。
が、自宅の緑区では、太陽の位置さえ判らないほどの曇り。
更にそれが次第に厚くなってきている。6時前は青空も見えたのだが…
919 :
904:2012/05/21(月) 06:42:17.18 ID:NRvHwrbf0
金環蝕まであと50分か。これならいけそうだ。@中野
920 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/21(月) 06:44:43.04 ID:pfdkdXTa0
茨城県北部。
北の空1/3ほどに高積雲または高層雲。太陽観測には問題なし。
921 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/21(月) 06:45:38.78 ID:3CwnMwKF0
おい茅ヶ崎大雨だぞw
大阪市内晴れたどー
NHKの画面見ててノンビリしてる
そろそろ表にでるか
PLフィルター4枚重ねくらいで大丈夫かな?
同じ55mmが8枚あるから4枚、4枚で両目で見る
太陽どころか雨降ってるわ
大人しくテレビで見るわ
曇り@稲城
928 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/21(月) 06:53:10.64 ID:w95HELmm0
>>924 見る、のかよw
ここはどういうスレかわかってんのか?
隅田川沿いの蔵前橋あたり。
今はほぼ太陽が見えてます。撮影もOK。
あとは、このまま南の雲が上がってこなければ…
931 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/21(月) 06:55:49.71 ID:w95HELmm0
そおいえば、俺もplが複数あるが、二枚重ねて
偏光面を調節すればかなりげんこうできるのかな?
この天気だと木漏れ日撮影無理やん
934 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/21(月) 06:56:38.61 ID:+fqg35Ul0
@各務原
>>925 西方向のこっちは晴れてます
あと30分程度だけど
そっちも晴れるといいですね
浜松から浜北、磐田方面に移動中
ISO200 1/1000 F11で良いぽい
今のところ
1/1000は暗くない?
939 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/21(月) 07:04:23.74 ID:w95HELmm0
現在鹿児島市は絶望的曇りなり。
940 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/21(月) 07:04:38.17 ID:pfdkdXTa0
そりゃ明るすぎ
ばっちり撮影してやろうと思って、未明から起きて準備を整えていたが、
だんだん眠くなってきた。もう限界です。寝ます。
さっきまで見られたけど曇がかかっちゃった@川口
東京の曇が流れてきてるからもう無理かもわからなんね
944 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/21(月) 07:06:41.98 ID:pfdkdXTa0
いったいどれだけの人が受光素子を燃やすのだろうかw
燃えるの?
946 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/21(月) 07:08:13.66 ID:XR8xa/ai0
ベランダから見える〜@神戸
横浜ダメだな
小雨ふってきた
今撮ってるけどあんま面白くないなあ
でかい雲登場・・・@大阪
ツイッターは死んでるようだね
足立区薄雲が!
あと30分頑張ってくれ
京都は晴れなんでベイリービーズ撮れるかも。
雨ふってきたしねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねね
終了。@草加
欠けてる太陽くらいは多少雲かかっててもフィルターごしで撮れるな
957 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/21(月) 07:13:19.03 ID:pfdkdXTa0
東京のTV局はEテレとテレ東が日食以外の番組
雲越しに肉眼で余裕で見えるからフィルターはずした
iso200
1/1600
f10
959 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/21(月) 07:15:20.05 ID:EVV+O/upO
フィルターいらねえええ
東大阪だけどまだぎりぎりみれてる
かなり欠けてきた
露出上げなきゃ
厚木だが、何にも見えない・・
厚木で確認出来てる人いる?
963 :
920:2012/05/21(月) 07:18:31.97 ID:pfdkdXTa0
あぁ・・・どんどん雲が拡がってきている・・・
ここまで写真なし
辺りが暗くなって来た
金環日食は通常と変わらない・・・とかウソじゃん
かなり暗いぞ!!
966 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/21(月) 07:20:54.04 ID:QpZUNyg8O
茨城空港周辺は晴れ
太陽に力がないな
スカイツリーのある浅草方面は天気はどう??
コラボ写真撮れたら載せてね
ND400+サングラスで肉眼で見えたー@中野
970 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/21(月) 07:23:27.21 ID:pfdkdXTa0
フジ生野アナ寒そうw
ダメだ
厚い雲に覆われた
まさかの雲なし晴れ@岐阜
974 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/21(月) 07:26:07.22 ID:w95HELmm0
鹿児島もかなり暗くなってきた。
雲でw
辺りは
なんちゃって白夜状態だ〜
明け方のようにカラスが鳴き始めた
>>968 テレビの中継みるかぎりそっちまでいくと見えるみたいだ
やっぱり北に移動するべきだったか
まさかの完全曇天で吹いたw@青森
金環できる方に天気を持って行ったんだなきっと
お前ら頑張れよ〜
だいぶ金環ってきたな
982 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/21(月) 07:31:23.88 ID:pfdkdXTa0
梅ちゃん先生はあとまわし。地上波のほうにしよっと。
もうちょい
きたー
バッチリとれたーよかった
すげ〜
マジ金環だわ
987 :
452:2012/05/21(月) 07:34:46.11 ID:buoQtRfOi
フレーミングをミスった。
欠け終わりまで画面が足りない・・・
いやーマジ感動した、明るさ変わらないとか嘘じゃん
気温も下がった
豊田市丁度厚い雲がかかってきてザマアwww
金環終わった〜
感動した
愛知県地方、ほぼ快晴
見事な金環を見ることが出来た
994 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/21(月) 07:41:44.98 ID:pfdkdXTa0
6時頃居間の蛍光灯消したんだけど、また点けた
人様にお見せできる写真は撮れなかったけど、金環見れたからいいや
目の前の爺さんがフィルターも着けず
太陽の写真撮ってるけど、
カメラ壊れない?
997 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/21(月) 07:45:39.81 ID:w95HELmm0
998 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/21(月) 07:46:47.65 ID:EVV+O/upO
>>991 アホか、誰も太陽の明るさなんて言ってねー
999 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/21(月) 07:49:19.47 ID:pfdkdXTa0
日テレ TOKIO山口
テレ朝 TOKIOリーダー
フジTV SMAP
1000 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/21(月) 07:49:33.32 ID:w95HELmm0
999ならしぬる
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。