Canon EOS 40D part 46

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
ベリーナイスなCanon EOS 40Dを語るスレです。

次スレは>>980あたりが建ててね。

前スレ
Canon EOS 40D part 45
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1298909795/
2名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 23:35:24.80 ID:EWO1v0Xw0
>1乙
2ゲト
3名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 23:44:56.15 ID:AwSZ1F6U0
公式サイト
http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=048576

製品比較表 7D、60D等との比較はこれで
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/select.cgi

キヤノンカメラミュージアム技術館 EOS 40D 技術レポート
http://web.canon.jp/Camera-muse/tech/report/200709/200709.html

EOS 40D 使用説明書
http://cweb.canon.jp/manual/eosd/pdf/eos40dcug.pdf

最新ファーム Version 1.1.1
http://web.canon.jp/imaging/eosd/eos40d/eos40d-firmware-j.html
4名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 23:45:10.00 ID:AwSZ1F6U0
フォーティーディー、ベリーナイス。元ネタ
ttp://www.youtube.com/watch?v=T8NpPX6sWqs
5名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 23:58:45.79 ID:H2XIzt/W0
wow! hehehehehehe.........
6名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 00:45:46.87 ID:sRwJ5FB90
1乙w

で、前スレの続きだけど
連射はあればいいけど、そんなに使うものじゃないね。
なんせバッファが足りん、40DでRAWは14だけど
Hにしたら3秒持たないし、書き込みに時間かかる。
上位機種にすれば少しはマシなんだろうけどさ。
7名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 04:47:13.78 ID:vrgUT8p90
>>1        *、 *、      。*゚    *-+。・+。-*。+。*
        / ゚+、 ゚+、   *゚ ・゚    \       。*゚
       ∩    *。  *。    +゚    ∩    *
   (´・ω・`)      +。   +。   ゚*     (´・ω・`)
   と   ノ      *゚  *゚    ・     。ヽ、  つ
    と、ノ     ・゚  ・゚     +゚    *  ヽ、 ⊃
     ~∪    *゚  *゚      *    +゚    ∪~   ☆
          +′ +′      +゚   ゚+。*。・+。-*。+。*゚
8名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 06:46:42.91 ID:u80Er5pXO
むしろRAWをそんなに使うことのない俺
9名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 11:41:24.93 ID:u80Er5pXO
さて入間基地にいるんだがw
晴れそうもないな・・・
10名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 16:20:40.25 ID:5t88UH1h0
50D使いは幸せ者。
11名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 20:04:15.17 ID:uQIpqSI00
入間天候残念だったね。去年の方がはるかに良かった。

ところでC1が飛んでた頃、会場右手にUFO?気づいた人いる?
黒い丸い物体がしばらく浮いてたんだけど。
最初アドバルーンかと思ったけど黒いし下に垂れ幕なかったし、上下に動いてたんだわ。
12名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 20:29:32.44 ID:2IxfA5Tp0
右前方ね
あとでニュースになるかもと思って一応撮ったw

13名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 21:07:22.28 ID:X6wmMOzh0
オレも見た
アドバルーンじゃなかったのか?
気が付いたら消えてたが
14名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 21:19:02.12 ID:cEsbwKh30
明日の朝にはスレごと削除されて誰の記憶にも残ってないことになりかねん流れだなw
15名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 21:47:55.68 ID:+OtUEr4B0
>>12
UFOの写真UPしてください
16名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 00:17:19.62 ID:dRWVWBOK0
ぱこぱこぱこぱこびよーん。
Canon EOS 40D を語るスレですね。
17名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 00:20:56.18 ID:dRWVWBOK0
>>10
50D<40D
7D>40D
胆に命じてくだちい。
18名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 01:28:28.68 ID:Meb/Nc100
最近名機だと気付いた
19名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 07:24:51.06 ID:dbC2VBW40
>>1
乙。忍者導入になってから立ててないわ

>>12-13
うp
20名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 08:06:22.69 ID:Mk5h+stDO
>>18
新型フラグ
21名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/05(土) 10:42:06.93 ID:3TVi89Rw0
入間のUFO、ググるとちらほら出てきたね。
22名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 11:44:24.34 ID:dgngREfg0
カメラの機能的なことや撮影テクニックなどについて議論ないのかこのスレは
23名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 08:14:13.47 ID:rhO7VijbO
無い物ねだりすな
24名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 19:25:50.43 ID:cZBTmfYL0
フォーティーディー ベリーナイス wow! hehehehehehe.........
25名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/14(月) 02:43:38.28 ID:hJvgWHul0
なんか一気に寂れたスレになったな。キタムラの中古担当もココに来なくなっちゃった

キヤノンは中古売るより取敢えず新機種を数売って、タイの水害で弾の無いニコンを
叩き潰す営業をしてるから担当者も書き込めないんだろうね
ホントに40Dが良い機種だって思ってた人いるのかな?中古Aが選り取り見取りらしいし
オクでも落札済み再出品で困ってる、あと一万くらい安くしないと不良在庫の山が出来そう・・・
26名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/15(火) 01:03:20.96 ID:oWlAAZ6X0
ここのスレを見て中古の40Dを買いました、いいカメラです。
27名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/15(火) 08:34:54.35 ID:UbyV3Fjq0
だよね
28名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/15(火) 10:19:56.33 ID:rsVSXhZIO
一眼レフどころかカメラ初心者です。
名機というのと、ある程度古い機種から初めてみようと思い
中古で買いました。
これからカメラの勉強していきます。
届くの楽しみです。
29名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/15(火) 11:50:24.45 ID:kY6Z+g0m0
あ〜あ〜、よりによって初心者がなにも知らずに買うとは。。
これ1000万画素の低画素機だよ?
最低でも50D、いけるなら7Dにさとけばよかったのに。
X5より劣る大きい重いだけの失敗作だよ、40Dは。
30名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/15(火) 11:52:41.28 ID:3n7I6eow0
フォーティーディー、ベリーナイス。
31名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/15(火) 13:57:48.48 ID:AP8wIHv40
キモいのが住み着いたみたいだな
それにつけてもフォーティディー ベリーナイス
32名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/15(火) 22:01:11.36 ID:qa97nfeQ0
>>29
お前アホじゃないの?

40Dは名機。未だ米美智子さんがサブで使ってるし、今評価してもカメラとしての性能は十分備わってる。

そもそも高画素を必要としない人だったら、1000万画素もあれば十分。

X5なんてオモチャだわ。
33名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/15(火) 22:20:15.10 ID:ey+dXv6d0
>>32
あほ?別にいいけど。

そもそも、X5をオモチャ扱いしてる時点で君こそバカだろ?
さっさとしねば??
34名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/15(火) 22:43:23.31 ID:qa97nfeQ0
>>33

僕ちゃんファインダー覗いて写真撮ったことあんの?

キッスの極小ファインダーとか笑
写真をとる意欲が欠けるわ。エントリー機を自慢したい奴とかどんな池沼だよw
35名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/15(火) 22:45:39.91 ID:qa97nfeQ0
エントリー機使ってる奴←コンデシあがりの初心者www

インドいって修行して来いやタコ
36名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/15(火) 23:04:52.54 ID:xEg0X9Bn0
なんで腐ってるやつ多いのここ
37名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/15(火) 23:11:06.61 ID:7Tu6Hojy0
何で見え見えの釣りに引っかかるかなぁw。
38名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/15(火) 23:17:19.50 ID:4VtnKaFb0
どっちもどっちだよねえ。
アタマ悪すぎるよ、どちらも。
39名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/15(火) 23:23:28.67 ID:Z1G6NhXZ0
>>32
アニキ、米センセのメインは645NIIでサブが645Nそのサブが5D2でそのまたサブがフォーティーディーだと思うぜ?
40名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 04:59:52.17 ID:8uy6WDF40
俺40Dユーザー。5DMark2も持ってるが、40Dのがよく使う。
「1に構図、2に露出、3,4がなくて、5にピント」
銀塩カメラ時代に教わった。
まず絵心が必要ってこった。
いい筆と絵の具を持ってても、いい絵が描けるとは限らない。
それといっしょで、X5でもいい画を撮る人がいるし、40Dでも1DSでも変な作品しか撮れない奴もいる。
写真はほとんど撮らないカメラ本体のコレクターのことだとでもいうなら話が違ってくるけどな。


41名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 05:37:05.17 ID:MKTZHqJm0
YouTbueに上がってた米ちゃんは宣材の為か 60D を使ってたぜ、
http://www.youtube.com/watch?v=gBX1yryQNCY
米ちゃんと同じ歳で、俺も仕事で写真撮る人なんだけど、
機材に何使っても写真に対する執着心の違いを思い知らされたぜ。

でもここで敢えて一言、フォーティディー ベリーナイス!
仕事じゃ使い物にならなくなって来たけどな、、、。
42名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 15:22:05.16 ID:qnUdK/n30
なんかナベツネとキヨタケの喧嘩みたいな言い争いw
43名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 22:03:23.11 ID:y1MspnYVO
いいものは幾年経ってもいいものだ
44名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/17(木) 22:18:11.34 ID:f1bRx1/T0
スペックなんて最低限あればいい
そこそこの使いやすさ、イチバンとはいわないまでのそこそこの画質、
40Dいいカメラです。

ところで会話してるときに40Dの機種名を言うときここの住民はなんて発音してるの?
このスレで影響されちゃって「フォーティディ」って言ったら、相手が一瞬キョトンとしててちょっとわろた
45名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/17(木) 23:29:51.75 ID:sHL/uxu/0
>>44
「よんじゅう でぃ」って言ってます
でも「1D」は「わんでぃ」なんですよね
46名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 11:24:40.02 ID:ncdjueGR0
よんじゅうでぃー、じゃいかんのか
47名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 12:47:35.03 ID:cGtRRp+T0
よんじゅうでぃー
ごじゅうでぃー
ろくじゅうでぃー

セブンでぃー

なぜや?
48名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 23:57:39.79 ID:Nw25xMP/0
一桁はそうだね
で〜とかご〜とかいうアルファベットでも数字でもない用語は嫌だな

よんじゅうでぃー、フォーティーディー
49名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 02:22:11.72 ID:xIPq1UCc0
さんまるでぃー
よんまるでぃー
ごーまるてぃー
ろくまるでぃー

ななでぃー
のほうが言いやすいかな
50名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 02:37:01.39 ID:VHtMLrc40
まるはないわぁ
51名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 09:01:38.59 ID:us12V2Mb0
やっぱシジュウデーに限るだろ
52名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 14:07:31.03 ID:jRMKVJDB0
もっとカメラの機能とかいい点についての話題ないのかよw
53名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 17:27:41.64 ID:Qnm/vv340
いまさら語り尽くされてるしなー
54名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 22:12:48.58 ID:us12V2Mb0
まぁ何度も言ってるけど
マイクロアジャストメントだけは欲しかったな。
55名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 18:01:03.74 ID:UsAQoWYN0
56名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 19:10:56.81 ID:VsMFz2x10
>>55
変態さん
57名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 19:33:08.23 ID:e463Sa750
これはなんの罪になるの?
58名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 20:58:41.11 ID:evhhiLQE0
平和に対する罪
59名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 05:44:42.32 ID:0L04BSHP0
>>57
見えてる部分だけだから罪にはならない
60名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 08:46:07.91 ID:cb/oJhrG0
罪になはならないが 撮影者が変質者
61名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 21:40:47.27 ID:pxEuokEs0
>>55
レンズ何?
62名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 06:10:55.26 ID:lgSh4oyV0
>>55
尻が好きなのは解った
63名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 08:08:38.98 ID:bM3KGJhI0
ほーてーでーべりーぐっど
64名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 17:50:27.05 ID:3qWKPcRU0
7D2が出たらIYHしようかと思ってる。けど、7D出た時も同じこと思ったけど
ほーてーでー使い続けてるし、まだまだ使うかもw
データが軽くてRAW現像時間が速いのって今後のモデルじゃ期待出来ないしね。
65名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 19:22:18.02 ID:e887oTX30
>>416
マジレスすると、JRか臨鉄だよね
66名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/24(木) 14:06:51.41 ID:3BKwXn5T0
>>65
今のうちにJRか臨鉄っぽい写真を40Dで撮りに行きなさい
416までにはまだ執行猶予がある
67名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/25(金) 01:00:45.60 ID:ZM3qzgh90
フォーティーディー、ベリーナイス。
68 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/25(金) 20:24:00.85 ID:HwHDZ7af0
生き残り記念カキコ
69 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/25(金) 20:29:28.01 ID:NNcAv31b0
忍法帖レベル40だけに、フォーティーディー、ベリーナイス。
70名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/25(金) 21:17:27.28 ID:Arq0+bSH0
40Dの中古を買って、デジ一デビューしました。
浮かれてしまって、D40の方に誤爆してしまいました…

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYyKScBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYo8ucBQw.jpg
71名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/26(土) 10:50:44.25 ID:4sCPjqJ70
>>70
very nice! hehe.

i also mistook in D40 thread lol
72名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/26(土) 11:27:01.19 ID:ncdqcWZ40
>>70
レンズ何?
結構いいね
7370:2011/11/26(土) 12:48:57.66 ID:safsgjv70
>>72
ありがとうございます。
これから精進します。
レンズは最初から付いてた17-85 IS UMSと書いてあるやつです。
74名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/26(土) 20:54:12.94 ID:oKNgkFyl0
40Dってカメラ内RAW現像機能ついてましたっけ?
75名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/26(土) 22:06:29.40 ID:lGDAsdDw0
40Dはないよ。

現像は60Dからだったような。
76名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/26(土) 22:27:22.44 ID:aul73QBR0
>>70
もう少し大きなサイズの写真が見てみたいです・・・
等倍でもOKです
77名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/26(土) 22:52:46.81 ID:3aA+1RLz0
>>55
もう少し大きなサイズの写真が見てみたいです・・・
等倍でもOKです

78名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/03(土) 18:12:32.55 ID:RRJUHEOl0
ボーナスでたら買うぞ〜
79名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/03(土) 23:28:52.77 ID:J40EtRr80
水を指すようで悪いけど、
正直今ボーナスはたいて買うような機種ではないと思う。
40Dは良い所もあるし凄く愛着はあるけど…
特に高感度ノイズとか、最近のハイレベルなコンデジに敵わないよ。
Digic5がどれくらい良いのかとか、
今後Digic5の中級機が出てくるのかとか全然知らないけど、
俺なら敢えて40Dはスルーして新しいのを待つね。
新しいのが60Dみたいな糞機種だったらどうしようもなくなるけど…
80名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/03(土) 23:55:00.91 ID:0loasjfl0
はたいてって言っても中古だと4万程度じゃねーの?
81名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/04(日) 00:52:38.24 ID:OC0MQp860
いまさらながら新古品買いました
ショット数は170枚で
17−85レンズキット6万5千円でした
これからバシコバシコ使い倒します
82名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/04(日) 02:05:35.58 ID:F9ojtcVE0
>>81
あ〜、それシャッター回数リセットした修理上がり品だよ。
新古品とはいえ170枚ものシャッター回数はありえないのはわかるよな?
83名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/04(日) 08:52:54.40 ID:jOYkdHS40
ボーナスが4万円か…

ひどい世の中になったもんだ
84名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/04(日) 11:09:54.27 ID:5v1/2WRr0
すいません。書き方が悪かったですね。
メインに5D2がありまして、サブで値段が手頃になった40Dをと考えています。
積雪時5D2を持ち歩くのはちょっと怖いので、40Dにタムロンの便利ズームと餌撒き単焦点でいこうかなと思ってます。
85名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/04(日) 11:17:43.40 ID:N6X0iXZ80
5D2あるんだ 金持ちジャン
86名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/04(日) 11:47:59.06 ID:yZtlK9+n0
>>84
>積雪時5D2を持ち歩くのはちょっと怖い
怖い理由はなんですか?

私も5Dも使いますが、雪の中でも普通に持って行きますよ
87名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/04(日) 11:59:44.53 ID:bXH0H2o60
60Dなら防塵防滴だよ。
88名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/04(日) 14:37:22.04 ID:0hhwEo8C0
コントラストAFやったらピントが合う頃には午前様だからイラネ
89名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/04(日) 17:12:12.82 ID:5v1/2WRr0
>>86
昨年買ったばかりのスマートフォンを雪で滑って液晶割ってしまって、5万ばかしの痛い出費になりました
これが5D2だったらと思うと怖いんですよね
40Dは価格もまずまず手頃で、機能、写りについても納得のレベルだと思います。

メインにも、サブにもなる40Dはホント良いカメラだと思いますね
90名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/04(日) 17:45:59.76 ID:SIvrn0h+0
>>86
昨年買ったばかりのスマートフォンを雪で滑って液晶割ってしまって、5万ばかしの痛い出費になりました
これが5D2だったらと思うと怖いんですよね
40Dは価格もまずまず手頃で、機能、写りについても納得のレベルだと思います。

メインにも、サブにもなる40Dはホント良いカメラだと思いますね
91名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/04(日) 17:47:03.82 ID:SIvrn0h+0
すいません、二重になりました
92名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/05(月) 08:31:11.06 ID:tJtdcsIN0
40Dは良い機種


しかし、カネに困ってレンズ売り払った俺
クソレンズしかなくて、写真を撮る気かわしない

俺アホバカマヌケ
93名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/05(月) 08:46:30.97 ID:74U9nTiP0
>>92
金がない貧乏人は一眼なんかすんなや、ボケ!
500円ジャンクのコンデジつかえや、クズ!!
94名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/05(月) 11:21:35.26 ID:tJtdcsIN0
>>93
そう、わたしはクズ、マヌケ、ウンコぶりぶりザエモンです
95名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/05(月) 11:46:04.35 ID:838sXiAZ0
8000ショットの極上品を手に入れたんだが、05から始まってた、本当に使った様子が無くて、純正のケースがついていたけど、それも、全く使った様子がない。
店員さんのチェックでも、ファイダーにもレンズにも、埃も全くなしの状態だった。
こんな事あるのかな?
9670:2011/12/05(月) 12:04:05.55 ID:QnMAbVTMi
>>95
無いよ。
よく確認すればD40と書いてあるハズ。
97名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/05(月) 23:06:32.80 ID:cEJDeLWK0
大事なことなので。
あまりに高いと怖くていじり倒せない。そういう意味でもフォーティディベリーナイス。
9895:2011/12/10(土) 02:04:58.95 ID:qvCy5xbY0
EOSinfoで調べてみました

ショット数8900でしたw

これから使いたおします

99名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/10(土) 08:56:46.67 ID:Rt3QArxi0
良い物を手に入れたね 大事に使うように
100名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/10(土) 18:06:59.90 ID:h6NMI7yr0
>98
つい最近購入したオイラの中古もEOSinfoで調べたら、
シリアル08始まりで6650ショットでした。

オイラもこれから使いたおします
101名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/10(土) 20:52:43.39 ID:/8J46Nd80
新品で買ってから3年半。
こないだショット数を調べたら7800ぐらいだったよ…。

全然活用してないじゃん俺…!!
102名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/10(土) 23:34:56.27 ID:iRBNbKtj0
皆既日食撮ろうとして外に出たら内部温度が上昇していますとか出て撮れなくなった
家の中に戻したらまた撮れるようになった

急激に冷やしたらダメなのか?昔はこんなことなかったのに…
103名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/11(日) 01:01:14.91 ID:Gq2sb6VW0
俺も月食挑戦してみた
http://www.ps5.net/up/download/1323532640.JPG

レンズは100-400L (トリミングかけてます)
真っ黒になるのかと思ったが「赤い月」になるんですね
真上に月があったのでピント合わすのに一苦労

104名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/11(日) 02:00:48.29 ID:ewjzSNlv0
レンズ交換のコツを教えて下さい(ゴミが入らないように) 
105名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/11(日) 09:20:27.80 ID:blkgLVzp0
>>104
っクリーンルーム
106名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/11(日) 12:52:44.05 ID:neKRbHpB0
>>104
はだかで浴室
107名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/11(日) 23:43:53.38 ID:b3bl+Byx0
>>104
交換するレンズをあらかじめ別の40Dに付けておけばええんよ
108名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/12(月) 20:18:22.76 ID:TF8gktqe0
所有レンズ本数分の40Dを用意すればおk
109名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/12(月) 21:38:16.76 ID:TVpR0U2r0
>>108
なるほど!!
目から扉ですね
110名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/12(月) 21:52:04.24 ID:4LSqnR3l0
それでもゴミは入る
111名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/14(水) 06:28:17.16 ID:uEIbErdTI
ロシア製ソフトをインストールすれば
40dで動画が撮れることを最近知り、挑戦している所なのですが
パンしたりズームインアウトしたりすると
画面が明るくなったり暗くなったりします。
解決方法をご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。
何卒、宜しくお願い申しあげます。
112名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/14(水) 08:09:03.05 ID:Hue1+B0L0
中古のX3買うのが早い。
というよりデジタルビデオ買えば?
113名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/14(水) 08:27:03.73 ID:pW3XzAxu0
X3は動画で絞り変えられないから駄目絶対
X4以降の機種にするんだな
114名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/14(水) 08:52:28.11 ID:uEIbErdT0
>>112様 レスありがとうございます。111です。
今海外で友人のビデオを作っておりまして、購入するという選択肢がないのです
カメラが現地のpanasonicDVX100aと40Dしかないのです。
115111:2011/12/14(水) 08:57:14.01 ID:uEIbErdT0
被写界深度の浅い背景がボケたカットがどうしても欲しいというので、
DVX100aでできる限りよって背景をぼかしす努力をして
友人に見せてみたのですが、イメージと違うようなのです。
116111:2011/12/14(水) 09:00:39.60 ID:uEIbErdT0
40Dに70-200mmのレンズがついていたので、
ロシア製ソフトをインストールして試したのですが、
パンしたりズームインアウトしたりすると
画面が明るくなったり暗くなったりします。
117111:2011/12/14(水) 09:04:06.68 ID:uEIbErdT0
その問題以外は40Dので撮った方が友人のイメージに近いそうです。
この問題が解決すれば、パソコンひきずって撮影しようかと思っています。
解決方法をご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。
宜しくお願い致します。
118名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/14(水) 11:21:35.88 ID:bs0dCz5M0
なぜ買うという選択肢がないのだろう

そこまでして作るなら5D2購入したほうがいいんじゃないか
119名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/14(水) 18:46:26.18 ID:Pm1gSmyx0
>>117
被写体の輝度差によるものでは?
動画アップしてくださるとありがたいです。

ロシアンファーム、自分もインスコしようと思っているのですが、マイクロアジャストメントの調子を教えていただけませんか?

120名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/15(木) 01:23:39.66 ID:LjnRdEBB0
レンズがあってどうしてもデジイチっていうならX4の中古ボディーをどうぞ
(3万程度)

動画を撮りたいのならビデオのほうがいいと思うよ。時間と労力の無駄
121名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/15(木) 13:34:21.47 ID:CT4E/g+E0
ビデオ専用機はセンサーが極小だから長時間記録用には向くけど作品用にはだめだ
同じAPS-Cセンサーでマウントアダプター経由で味のあるレンズ使えるNEXを勧める
何より小さいし静止画の写りもいい。
1個前の中古モデルならレンズ込み3万くらいで買える
122名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/15(木) 13:47:42.11 ID:CT4E/g+E0
123名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/15(木) 13:50:43.55 ID:jD1FLQKb0
NEXなんてどっちつかずの中途半端。
124名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/16(金) 10:03:43.48 ID:wao3CKN/0
高感度性能とか、K-5やD7000が凄いせいで7Dには興味持てなかった現在40D・30Dユーザーです。
でも7DでもMRAWにすれば1000万画素で結構良い絵が撮れるらしいので、7D導入検討中。
125名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/16(金) 11:38:44.04 ID:1jd4jpZN0
購入後のレポートヨロ。
126名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/19(月) 00:38:59.11 ID:ikYwF2X40
ヴぇりーないす、ヘヘ
127名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 00:42:03.53 ID:Vwu3sdEQ0
ちょっとしつもんです。

昔のシグマのレンズ(AF)を40Dに装着すると絞り開放以外の設定で
不具合がおきる、というのを目にしたのですが、これの詳細をご存知の方
いらっしゃいますでしょうか。
128名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 01:05:27.59 ID:DnmUWIij0
あったあった。
あれは40Dだけじゃなくて初代キスデジの頃には既にあったな。
むかーし買った28-200を何も知らずに初代キスデジにつけたら解放意外全然ダメで、
それをシグマに問い合わせたら、
いつだかからキャノンが何かを変更したためにそうなっちゃったとか。
で当時、中のチップだかを無料で交換してたらしいんだけど、
ちょうどその頃もうパーツが欠品になってたんで、
新しいモデルの28-200を1万円で売るけどどうかって言われて、
その時他に選択肢がなかったので購入した。
キャノンはシグマ虐め大好きらしい。
シグマはけっこう誠心誠意やってた。

いろいろ記憶が曖昧ですまん。
129名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 01:07:24.56 ID:DnmUWIij0
あ、ごめんキヤノンか、ヲタ的には。
130名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 01:47:51.37 ID:Vwu3sdEQ0
>>128
詳細はバックグラウンドありがとうございます。
40Dに限定した話じゃないのですね。参考になりました、フォーティディベリーサンキュウ。
131名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/22(木) 22:16:43.64 ID:lCWjib890
132名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/25(日) 16:15:53.80 ID:m/ncwOFj0
シグマってN社に訴えられたんだろ?

カメラ業界の未来はどうなるのかねー。
133名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/25(日) 21:29:32.07 ID:65Xgak7C0
昔トプコンに訴えられて返り討ちにしてますがw
134名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/26(月) 08:20:38.04 ID:gmSvIId/0
ぬこんは勝訴して儲けようとしてるのか
135名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/26(月) 13:48:13.09 ID:5/GtSc4v0
裁判してる暇があったらまともな望遠出せよっての>ニコン
136名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/29(木) 19:15:12.52 ID:TCAtbJdH0
ナノクリ望遠出てんでしょ
137名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/30(金) 03:49:34.02 ID:Z7yMD5Vj0
このスレで兵庫県に住んでいる方いらっしゃぃませんか?
138名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/30(金) 07:50:15.57 ID:XvAry3Kj0
個人情報につきお答えできません
139名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/30(金) 09:32:09.17 ID:DxZcrvTR0
兵庫県に帰省中の20D使いです。
近々40Dを入手予定。
140名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/30(金) 10:44:14.13 ID:gDWulXki0
どした?
141名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/31(土) 22:28:50.20 ID:mGvGJJUu0
おまいら、来年7D2に乗り換える?
142名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/31(土) 22:47:32.73 ID:sdKe9nv+0
うちの40D、振るとカタカタ音が出る。
皆さんのはどうですか?
143名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/31(土) 22:50:10.84 ID:2uV3brrV0
いいえ、ニコンに逝きます。
144名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/31(土) 22:54:56.40 ID:jHGmsHhR0
>>142
説明書173ページ
145名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/31(土) 23:40:07.80 ID:sdKe9nv+0
>>144
サンクス!!
146 【大吉】 【1154円】 :2012/01/01(日) 01:41:09.49 ID:E7WYlh7h0
おまいらあけおめ
今年はレリーズボタン直してまだまだ使い倒すぜ
フォーティディー ベリーナイス!
147名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/01(日) 08:38:37.61 ID:+o0/uA530
>>141あけおめ

価格しだいで乗り換えたいとは思う。
40D手になじむ良いカメラだが、激しい動き(ダンス等)だとAFの追従が少々?なのと
測距点(横軸)・中央−両端・の間にもう一点ほしいと撮影中思うことがしばしばあある点、
上記が向上しているカメラがほしい。友人の7Dちょっと使ってみたがAFの速く測距点がほしいところにあり
よいカメラだとオモタが7D2の噂があるのでそちらを待ちたい。

発売初日に買って今年で5年目、よく働いてくれた俺のフォーティーディー ベーリーナイス!
148名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/01(日) 11:39:01.25 ID:cH3mzDgc0
7D2は画素数減らすとか、低感度のノイズが向上しないとな。
俺は5D3が欲しいぜ。
149名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/01(日) 12:44:37.19 ID:syyFNdcN0
要は7Dのフルサイズ版を出してくれればいいんだけどね。
無理だろうなぁ…5D3はまた5D2の高画素版だろうし。
D700後継に期待した方がまだ現実的だよ
150名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/01(日) 13:05:38.03 ID:AP72YAS+0
>>149
1DXあるやろ!
151名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/01(日) 15:49:06.50 ID:Ddd0Dv9i0
>>150
金銭的に一番無理だろw
152 【豚】 【218円】 :2012/01/01(日) 20:25:09.71 ID:xmgnFSQ+0
あけおめ

フォーティーディーベリーナイス

ttp://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1325416956045.jpg
153名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/02(月) 00:09:52.89 ID:UMkDpRq20
7D2とやらがDIGIC5積んだキャノン版D700みたいな感じならいいんだけどな…
canonrumorsの通りにAPS-H出でてきてくれるといいんだが
154名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/02(月) 00:36:06.56 ID:+EiVqlp20
ここは40Dスレ

7Dがいいのは知ってけど、スレチだから
155名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/02(月) 21:29:51.36 ID:nuX9RcgK0
>>152
looks like so yummy, very nice. hehe.
156名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/03(火) 00:54:00.89 ID:8yd6Ki5o0
てす
157名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/04(水) 17:28:54.21 ID:sefS6Qv00
t6えst
158名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/04(水) 17:32:08.44 ID:1WplxY2/0
【カメラ】キヤノン、一眼レフ用レンズの組立を自動化[12/01/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1325639907/l50
159名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/04(水) 17:45:25.28 ID:xPXjYoxz0
30Dが一回シャッター切るたびに、エラー表示をして動か無くなってしまう
30Dの1年後に40Dかったから、今年あたり40Dも壊れるかな

しかし、そうなると現実的に買える値段で欲しい機種がないから困った物だ
7D2に期待するしかないかな
160名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/04(水) 18:02:03.06 ID:RLPa+Kuc0
イメージセンサーのサイズと画素数だけ見ると
フルサイズの1DXが1800万画素ってことは
フルサイズの半分くらいの大きさのAPS-Cセンサーなら900万画素くらいになる。

40Dの1000万画素がベリーナイスな按配だってことにキヤノンもようやく気付いたか(`・ω・´)
161名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/04(水) 22:17:40.44 ID:pB9bFFVK0
>>159
レンズとの接点の掃除はしてみた?
162名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/04(水) 23:01:57.16 ID:xPXjYoxz0
綿棒で擦ってみたけど変わらないな
今さら修理してまで使う気はしないし
40Dが動けば事足りるから良いけど
これが壊れたら痛いな
163名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/04(水) 23:12:12.52 ID:iTm7EWAE0
部屋にゴロゴロしてる電池パックの行き場が無くなるのですね
164名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/04(水) 23:43:28.44 ID:pB9bFFVK0
>>162
Err何番なの?
165名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/05(木) 20:59:41.51 ID:kR8+I9/50
99ならあれだな
166名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/05(木) 21:50:51.21 ID:bTrT53V30
二桁最速!
いいよねー
167名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/07(土) 05:43:23.54 ID:3W6OYTd80
50Dは40Dより遅いんだっけw
勿論60Dも

二桁最速、最高!
16895:2012/01/07(土) 11:24:44.07 ID:YaYRPv3X0
最近、中古で購入したんだけど、ピントが甘いような気がします。
初心者なので、腕が悪いのかもですが、
何か調べるようなことできないですか?
アドバイスお願いします。
169名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/07(土) 12:19:43.13 ID:8h9pXCR/0
ピントチェックでググってみよう
170名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/07(土) 22:03:33.46 ID:lTWqw89P0
>>168
ボディよりレンズの可能性もあるぞ
171名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/08(日) 23:11:37.15 ID:45hD/hGN0
>>164
99だよ
172名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/08(日) 23:29:14.33 ID:VSgX01TE0
出ましたw
173名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/09(月) 04:05:49.88 ID:1gHXmMlE0
>>168
使用レンズと測距点は?
174名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/09(月) 14:28:39.82 ID:ZIYz+efh0
キタムラに40DがEOS7として5000円で出てるw
175名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/09(月) 15:34:51.00 ID:DU6/ZzlJ0
キタムラはたまに商品画像間違うよな
前に18-55is探してたら、商品名18-55isで、画像が17-85isだったことがある
問合わせしたら画像訂正してたな
176名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/09(月) 21:10:15.16 ID:DU6/ZzlJ0
ISO3600ってどうやって呼び出すんですかね?
177名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/09(月) 21:44:23.54 ID:LUDC3IJl0
またえらく中途半端な・・・
178名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/09(月) 21:45:04.69 ID:mnCh49P80
そいつは多分無理だわ
179名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/09(月) 21:45:20.45 ID:35YW7Dt60
ロシアンファームか?w
180名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/10(火) 07:15:28.73 ID:8bmMk9V10
思いっきり間違えた
3200ですね。
あとライブビューの時にAF効かないんですが、設定とか必要なんでしょうか?
181名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/10(火) 10:18:28.15 ID:pasv8ENF0
NikonD200から乗り換えて満足できますか?
182名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/10(火) 11:26:33.94 ID:YMbhNMLx0
3200は白飛び防止かなんかOFFんないと選べなかったかな
らいぶぶーでAFいるか?
183名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/10(火) 15:54:46.31 ID:iWGD79rY0
>>180
AF菊代。マニュアルよもう。
184名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/10(火) 20:27:56.23 ID:3qfBNIHk0
あれは最初俺も焦ったわ
185名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/10(火) 21:15:04.84 ID:zS7/wwXk0
>>180
カスタム機能でISO拡張可能です
http://www.ps5.net/up/download/1326197418.jpg

ライブビュー中は「AF−ON」ボタン(三つ並んだ一番左のボタン)押せばAF効きますよ

両方とも取説に載ってますよ!
186名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/11(水) 08:10:39.72 ID:RlyNkmQm0
>>185
ありがとうございます。
初代キスデジからの乗り換えで、まだまだ勉強不足です
説明書付いてこなかったんですが、公式からダウンロード出来るみたいなので、落として読んでみます
187名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/11(水) 08:59:39.19 ID:A4abugCQ0
>>186
念のため取説PDFをUPしておきましたのでよかったら見てください
http://www1.axfc.net/uploader/H/so/150591
(キーワードに 40d を入れてください)
188名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/11(水) 11:37:29.07 ID:b53RkPBd0
>>187
ありがとうございます。
公式からダウンロード出来たので、大丈夫です。
189名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/11(水) 12:28:32.27 ID:GOPnTgRB0
フォーティーディー、ベリーナイス。
190名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/14(土) 06:47:13.92 ID:uvBdPHIV0
なんでプリティーナイスじゃないの?
191名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/14(土) 10:44:48.60 ID:uOZbnD8b0
過去スレを3回ほど読み返してみてください。
192名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/14(土) 21:06:59.28 ID:jkHg7KM10
糞面白くもない体裁に拘ってるってことだろw
193名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/15(日) 02:39:50.36 ID:+j7665zP0
様式美と言っておこう(´・ω・`)
194名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/15(日) 07:02:19.70 ID:Fs/P4LnV0
wow! hehehehehehe.........
195名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/21(土) 07:09:56.53 ID:DZdmHItn0
たまにはなんか貼ってみる
ttp://img.wazamono.jp/offroad/src/1327097303190.jpg
196名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/21(土) 08:27:52.04 ID:7EAhAa1A0
ネタないので40Dで撮った写真でも貼ってみませんか
197195:2012/01/21(土) 09:57:12.39 ID:DvoUzFVq0
既に次レスで空気扱い
19870:2012/01/21(土) 11:35:40.07 ID:anzf2KIZ0
199名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/22(日) 00:35:19.32 ID:InZJ53in0
>>195
いいね

WRで爆走したいわ
200名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/22(日) 17:15:08.19 ID:RasVPeoE0
>>195
カコイイ

>>198
渋いぜ。
201名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/22(日) 22:00:46.57 ID:GIHWLNLz0
202名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/23(月) 21:52:30.05 ID:hfbpb8EP0
203名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/24(火) 10:01:28.56 ID:K8+g4cTD0
>>201
サムネイルがモザイク表示なもんで、グロ画像かと思ってビビった
綺麗な紅葉ですね
204名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/24(火) 10:40:21.52 ID:eCpr9b9t0
画像ちいせえw
205名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/25(水) 13:36:18.94 ID:UAaBZzyd0
テスト
206名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/29(日) 18:39:02.67 ID:hfY6h1vf0
EF70-200mm F2.8L IS II USMで初撮りしたぬこ
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/313902
207名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/06(月) 14:29:40.76 ID:buWJbTK40
今年辺り70出るのかなぁ、そろそろあちこちガタが来て引っ張るにも限界が・・・
208名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/06(月) 19:28:37.36 ID:AJrl+xfb0
先月買った。
70D出たら4世代前になっちゃうのかぁ
209名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/06(月) 21:03:31.15 ID:GUHiexKn0
そういえばキヤノンから60Dのアウトレットセールやるとかメール来た
210名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/06(月) 21:37:06.68 ID:frwRdljp0
明日からだそうな。
価格の最安値より、ちょっと安いくらい。
211名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/06(月) 21:39:48.78 ID:bxPctZiO0
いまさらDIGIC4搭載機は要らない。

このスレではDIGIC4評判悪いw
212名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/06(月) 21:43:29.40 ID:GUHiexKn0
明日か明後日には何か発表かな・・・
KissはまだCMやってるがw
213名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/06(月) 21:44:35.08 ID:bxPctZiO0
>このスレではDIGIC4評判悪い

前スレの間違いだった

ttp://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/dcamera/1298909795/
214名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/06(月) 22:17:15.81 ID:03BHLCA10
オレ今さら7D買ったわ。40Dはサブに降格。
215名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 00:11:58.88 ID:YUegCeor0
>>214
いいなあ 写真うpしてくれ
216名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/08(水) 00:04:07.42 ID:yANMRxqn0
>>215
ロダ知らない
217名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/09(木) 10:01:18.72 ID:YfQ+ggYx0
半年前に中古で購入
純正17-85はヤフオクで流して、シグマ17-70oDCOSと最近純正EF-S10-22oを購入

次は望遠を考えてるんだけど、タムA005/70-300VCと純正EF-S55-250ISUもしくはEF70-300ISで悩んでる。
用途は望遠を使った、花等の静止物のボケ撮影に使いたい

みなさんは望遠レンズは何使ってる?もしよろしければ用途も合わせて教えて下さい。
218名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/10(金) 00:01:16.51 ID:s8DDsyhi0
その用途なら272Eとかじゃないか?
219名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/10(金) 00:23:24.57 ID:IpEaPexM0
>>217
動きものを撮るんでなければ、安いシグマAPO70-300を試してみるのもありだと思う。
テレマクロが意外と使い勝手がいい。ただしAFはかなり遅い。
手ぶれ補正必須なら55-250ISがおすすめ。
220217:2012/02/10(金) 09:37:37.74 ID:AM7Br1H+0
>>218
マクロレンズもいいですね
ズームレンズばかり考えてました
でも、これに手を出すと沼にはまりそうw

>>219
APO70-300、三脚必須ですかねぇ?
これからの時期、梅や桜を撮ろうかと思ってるんだけど花見客とかには顰蹙買いそうなので
221名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/10(金) 11:22:39.50 ID:s8DDsyhi0
梅や桜だと三脚あっても風がなかなかやまなくて
結局被写体ブレするしフレーミングが意に沿わなくなるんで
感度ちょい上げて手持ちで撮った方がいろいろと楽だったような気がする。
まぁろくな写真も撮れませんが。
ちなみに俺は望遠系は272Eと70-200ISLだけしか持ってないっす。
222名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/10(金) 11:23:46.69 ID:s8DDsyhi0
ごめん、70-200はF4の方。
223名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/10(金) 13:19:39.34 ID:65eF1h4f0
>>220
APO70-300はAFいまいちだしフォーカスリング稼働幅が狭いからライブビュー使いたくなるんだよ。
224名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/11(土) 06:11:23.21 ID:xgV1sKsi0
>>219
55-250IS使い始めたけどなかなか使い勝手がいいな
動作も機敏だしピントもシャープだ
225名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/11(土) 11:10:52.18 ID:Eoa9T8950
>>224
あれは値段の割りにはかなりいいね
226名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/11(土) 11:39:51.02 ID:OieTPF6P0
でも70-200使うともう止まらないw
227名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/11(土) 12:46:51.88 ID:Eoa9T8950
それは間違いない
228名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/11(土) 14:08:53.98 ID:vgmQc7eZ0
55-250ISは明るいところなら
70-200 F4L ISと区別できないくらいの絵を出す・・・こともある。
価格の割にいいレンズだね。

1800万画素機で使うとどうだろうね。
229名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/11(土) 18:53:59.75 ID:h4KGnrxn0
>>217
その中で選ぶなら55-250かなあ。
値段以上の働きはすると思う。

私が使ってるのは100/2.8Lマクロと70-200/4Lの2本。
子供と風景撮りに使ってて、今のところこれより長玉は必要としてないので十分。
230名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/12(日) 01:41:29.66 ID:RogQQ+6Ni
>>229
子供には24F1.4L一本でいってる

100Lマクロも良いが長いから結婚式レンズになってる。
231名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/14(火) 08:39:16.75 ID:dONUsvp10
ちょっと聞くんだけれどさぁ

どうしてこのメーカーのカメラを選んで使ってる?
40Dを使って2年半、大きな不満はないが
正直k-5もいいなぁと
でもマウント乗り換えには勇気がいる

やっぱりCanonだよ って話を誰かしてくれないかなぁ
232名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/14(火) 09:09:41.71 ID:703stAi60
ペンタックスってHOYAの傘下になったり、リコーの傘下になったりして
わけわかめ
233名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/14(火) 09:45:41.41 ID:I1OGwV2C0
大きな不満がないのに乗り換える
と逆に新たな不満がでてくるよ。

追加でいいじゃん♪
234名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/14(火) 14:03:46.59 ID:uSOV3QZo0
こ、これは
IYHの流れか
235名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/14(火) 18:09:41.59 ID:4iH0Tvbw0
>>231
背面ダイヤルがない機種なんて考えられない。これだけでキヤノン一択。
236名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/14(火) 18:24:16.27 ID:9XVVURlt0
>>231
子供の頃 「連射一眼」 というキャッチコピー(AE-1)にしびれた。
以来Canonの虜だぬ。
237名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/14(火) 19:03:28.89 ID:FEYf3lcx0
>>231
純正レンズラインナップの安心感
サードパーティーのレンズも豊富
フィルム時代の資産が生かせる
売却時の値崩れが少ない
238名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/14(火) 20:06:41.91 ID:dONUsvp10
みんな、ありがとう
だよなぁ
使い慣れているしシステムというか
道具としての安心感もあるよなぁ

と言う事で70-200 F4L ISを仕事帰りに買ってきた
k-5の予算が消えたしレンズ資産が増えたし
これで余計な迷いはなくなるわ

239名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/14(火) 23:58:32.63 ID:6l4Fwisw0
>>238
ようこそ、Lレンズ沼へ
240名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/15(水) 00:04:08.84 ID:3EHQoz8U0
>>238
いいレンズ買ってきたな
早くこっちへくるんだ
241名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/15(水) 12:18:07.23 ID:6K54PSMx0
>>238
いいレンズ買ったね。
俺もそろそろ貯金しようかなぁ、70D出たらセットで買うか。
それまでは40Dと70-300DOで我慢。
242名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/15(水) 18:59:18.40 ID:3EHQoz8U0
いつになったら100-400リニュすんだ
243名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/16(木) 02:43:31.44 ID:E6MgrUZZ0
自分ならAPO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSMを買うけど用途によるな。何を買おうと自由だし
244283:2012/02/17(金) 00:12:41.73 ID:l0Tl8eob0
よく考えたら40Dは3年半だった・・
ニコンやらペンタやらも検討したんだけれど、実際に持った印象で決めた。
安物ながらフィルム時代の資産も少々はあったし。

このレンズはずーっと欲しくてね、でも決心がつかなかったよ。
理由はあの筒の色だよ、あれを子どもの運動会に持ち出すと
けっこうの視線を浴びてしまう ってのは自意識過剰ですかね。
嫁がマニアみたいだからやめてくれ って言うんだよ。
実は40Dを手に入れた後、友人から1週間ほどこのレンスを借用、
キットレンズ程度のものとの違いに腰を抜かしたくらいだった。
カメラ本体よりもレンズに金をかけるほうがいい って聞くけれど、
新しいカメラが発表されるとどうしてもそっちに目が向いてしまう。
でもいわゆる銘玉とよばれるレンズを使ってみると改めて、
カメラはシステムとして考えなきゃって思い知らされるね。
標準域の明るい単焦点が欲しいけれど、どれも値が張るなぁ。
何がいいかなぁ・・・
で、そろそろ70Dや7D2もチラチラしてるし・・・
245名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/17(金) 00:31:46.65 ID:l9GlKhPX0
>>244
>>283を必ず取るように
246名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/18(土) 17:56:14.16 ID:HjJL1noS0
>>238

k-5を買って使ってみれば、40Dとキヤノンの良さが見えてくるだろう
247名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/22(水) 00:31:44.13 ID:TRy0mwrA0
今度出るのがISO 3200で40Dの800くらいの絵が出たら買い替えても良いけど
無理でしょうね
248名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/22(水) 02:12:14.92 ID:Jwzan/KC0
新品50000円は安いですか?
249名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/22(水) 02:51:16.86 ID:b6b5AF5N0
高いわ
250名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/22(水) 04:34:37.30 ID:M5k1dK8i0
40Dを使い続けてもうすぐ4年半。
途中で買い増したりしたけど、いよいよ5D3/Xの登場でサブ機になるか…。

よく持ったと思うよ。
2512月22日大阪心斎橋大丸、2月23日銀座松屋カメラ市中止しろ!:2012/02/22(水) 08:37:47.42 ID:73tC0IIs0
252名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/22(水) 08:40:04.97 ID:ePWjHgOk0
極悪堂やかましい
253名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/22(水) 08:53:42.19 ID:ePWjHgOk0
フォーティーディー、ベリーナイス。
254名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/23(木) 07:50:34.63 ID:cqM7+poA0
>>250
むむっ!俺がいる!
255名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/23(木) 09:08:12.22 ID:vh1YHNK4i
>>250
よう、俺
256名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/23(木) 15:28:44.65 ID:kCrSbaWQi
安くなってきた7Dや、7D後継機には行かないの?
257名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/23(木) 15:59:51.43 ID:78DNE7BB0
7Dって5Dより重いんだもん
258名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/23(木) 17:39:30.33 ID:ZdEpzGhe0
>>256
7dも、7d2の噂がちらほらあって手を出しにくい。
とりあえずフルは欲しいかな。
259名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/23(木) 17:42:17.25 ID:eUl6D93o0
7Dシリーズはやめて70Dになるという情報もある
260名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/24(金) 08:58:54.87 ID:8yR5hGpU0
おれはAPS-cのプロ機は必要だと思ってる。
7Dシリーズは続いてくれ!・・・でも40Dユーザーのおれ。
261名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/24(金) 13:21:35.57 ID:9nRd39OO0
Kissがミラーレスに吸収されて二桁がエントリー向けで
5と1はもうプロ機扱いで7がハイエンドにすれば落ち着くのに
262名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/24(金) 18:16:01.68 ID:FeB/GWpa0
>>261
それが分かりやすくていいよね。

まともな7Dの後継機が出て10万切ったら買うよ。今年出たとしても2年後の2014年くらいかなぁ。

それまで40Dで闘うよ!
フォーティーディーベリナイス!
263名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/26(日) 13:28:10.81 ID:q1cMCnD00
俺のペリーナイスがError99!修理しかないのぅ。
60D買うにしてもタイミングがアレやしのぅ。
264名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/26(日) 13:33:51.00 ID:i6gnZecI0
俺の40Dもレリーズボタンがダメになってる
ショット数も4万回だし、修理するべきかどうか悩むなぁ
中古で7Dでも探したほうが幸せなんだろうか?
265名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/26(日) 15:31:31.16 ID:PIP7tECz0
>>264
ようつべに、外国人が自分でレリーズボタンを直すビデオがあったような
266名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/26(日) 15:49:04.80 ID:vLAW9WKp0
>>265
そんな動画があるのかw
267263:2012/02/26(日) 15:54:55.52 ID:q1cMCnD00
俺のは10万ショット超えてるのでシャッターユニットが寿命っぽい。
15万くらい撮ったかも試練。よくがんばった。
7Dは9万ちょっと60Dは6万ちょっと。どちらも画質がちょっと。

>>264
うちのは2台とも1年以内にレリーズ交換してもらった。
それ以降は順調だったよ。対策部品にでもなったのかのぅ。
268名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/26(日) 16:20:08.23 ID:CMk5+lJ10
レリーズ交換って、お高いんでしょ?
269263:2012/02/26(日) 16:55:17.86 ID:q1cMCnD00
保障期間内なら無料だけど、保障終了後はさて?
http://repair.canon.jp/sc/html/ScxbEEstimateLst.jsp?i_grp=0300&i_model=EOS40D&i_method=03
270名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/27(月) 01:21:12.41 ID:VXQx+L+r0
俺もレリーズが悪くなって困ってる。静止物ならいいけど、動き物撮る時は瞬間を撮り逃す事もある。
バッテリーグリップの方と全然感覚が違うもんなぁ。

つべの外人スゴいよな、マネできないよw

確かレリーズ修理は12000円くらいって過去ログにも出てたかな。
271名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/27(月) 22:26:37.10 ID:nlT1A8ku0
2008年位に買ってから酷使してきた俺の40D
ついにシャッターボタンの反応が悪くなって、強く押さないとシャッター切れなくなった。
こんな症状になった人居る? 修理いくら位?
272名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/27(月) 22:27:25.28 ID:nlT1A8ku0
ごめん、直前のレス見てなかった。
12000円か、高いけど仕方ない。
273名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/28(火) 08:20:22.17 ID:xkwy0DIm0
レリーズ不調で修理出した時は上部カバーユニット交換となってた。
274名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/28(火) 14:36:14.73 ID:0NGJBVpo0
エラー、レリーズ不調はないがスリープ後にbusyマークが出て
反応しなくなる。これもエラーのひとつ?
275名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/29(水) 23:38:20.55 ID:drWDy2+O0
初代キスデジとX4持ってるけど40Dをゲットしました。
これからよろしくお願いします。
276名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/01(木) 02:23:21.93 ID:3rTl7X4Q0
この機種を発売日にかって標準ズームのみ。。。

この機種にお勧めのレンズなんでしょうか?(もちろんLレンズがいいのが分かっているが
高いので。。)

ちなみに望遠は使いません。

広角〜130mmぐらいの間で、評判の良いズームレンズ、単焦点をさがしています。

それとも、買い替えるべき?

277名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/01(木) 04:32:49.26 ID:ndyPOWuu0
5d3がいいよ。
278名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/01(木) 09:08:48.66 ID:FFmJdPiW0
>>276
15-85はどお?
279名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/01(木) 09:23:56.71 ID:7tYrQlu/0
>>276
キヤノン使ってる人は
カメラ屋に行ったら知らんうちに
50mmF1.8を携えて帰ってくるものだと思ってたんだが
そうじゃない人もいるんだなw

あんなチープなレンズなのに
ちょっと絞って使うとビックリするような絵が出てくるよ
280名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/01(木) 09:38:09.68 ID:Ig5TZEG50
キットレンズのどこが不満なのかがわからなければ、アドバイスしづらい。
APS-Cサイズの40DだとLレンズつけるよりEF-Sレンズつけたほうが幸せかも

画角の好みがあるならこのへんの単焦点のどれ買っても満足できると思う。
将来的にはフルにも移行できるし。
・EF50mm/F1.8 II
・EF85mm/F1.8
・EF35mm/F2
・EF100mm/F2.8 USM
・EF28mm/F2.8

広角ズームが欲しいならシグマあたりでいいんじゃね?
281名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/01(木) 10:05:31.45 ID:AQLtlkWD0
テーブルフォトが好きなら60mmマクロは持っといて損はないと思う。
282名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/01(木) 20:39:06.82 ID:boKF03y20
40Dから 7D 50Dと増やして気がついた

40Dは
24-70Lとの相性が全くダメ (いまさらw
一度買った店にセットで出したが改善
されなかったので諦めていた・・・
283名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/01(木) 23:13:46.07 ID:kVb3N4U40
>>282
相性って何の相性?AF、色?露出?
284名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/02(金) 06:47:00.38 ID:O9g+WZHei
>>282との相性だろう
285名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/02(金) 15:11:55.39 ID:MUlUreJR0
エラー55発生
ストロボポップアップしない
使わないから困らないけど
5D3に買い替えかな
286名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/02(金) 15:33:35.20 ID:4aUUKjpP0
連射がすこーし遅くなるのが…
287名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/02(金) 16:24:02.24 ID:KTW9zl6b0
40Dからのステップアップに5D3はちょうどいいねえ。
DPPの機能追加が40Dでも利用できたらいいんだけど。
288名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/02(金) 22:24:55.66 ID:MKNshEp80
で、おれたちは待てばいいんだよな?
60Dや7Dにいく必要はないんだよな?
289名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/02(金) 23:41:27.70 ID:Pan+8ako0
>282 AF、色


>288
50d との2台体制が幸せへの第一歩
6万ショット撮影済、本体のみ中古4万円で購入が狙い目
(2台持つことにより 撮影枚数が減るので カメラが長持ち)


液晶が見やすい
外部ストロボを内部ストロボの様に補正ができる
AFマイクロアジャストが付く
電池が共通
290名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/03(土) 07:28:00.00 ID:tYeCCBHw0
何回シャッター切ったとかどこでわかるの?
291名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/03(土) 10:09:06.16 ID:uw5wIdE80
>>290
えっ!シャッター切る時、数えてないの?
292名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/03(土) 10:33:42.63 ID:5rkx2cbY0
eosinfo.exe

40d,50d 使えるよ

わかったら 例 54321の場合

フォーマットしたCFで1枚撮り PCでcfを編集
フォルダ 105CANONにして
ファイル名を IMG_4321.JPG にしてカメラに戻す

以上でおk
293名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/03(土) 10:50:46.49 ID:5rkx2cbY0
参考
http://sakurahikarupapa.blog45.fc2.com/blog-entry-440.html

解凍したソフトは、C:\・・・\Canon\EOS Utility
に保存し、インストールしたら
winのスタート付近に実行プログラムがあるので実行する
途中 他のプログラムが起動したら終了する。

細かいところは いんたーねっつで検索
294名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/03(土) 10:58:50.05 ID:QlucINJu0
2ヶ月ほど前に40Dの中古を買いました
ところで8GBのコンパクトフラッシュ3枚分ほど撮影しましたが、
写真として現像する以外の画像を保存しておくには、新しい
コンパクトフラッシュを買い足していくしかないですよね?
皆さんは私以上に撮影されているようですが、どこで大量に
コンパクトフラッシュを購入されてますか?
デジ一は結構お金がかかりますね
295名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/03(土) 11:06:49.19 ID:S4FBb5QL0
>>294
おまえさんの目の前にある電子機器は何のためにあるんだ?
296名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/03(土) 11:18:46.66 ID:Umnmq4/X0
>>294
電車の中で笑ってしまったじゃないか…。

花見の季節のまえに5D3に移行しようかと思ったけど、慣れていることもあるから、
とりあえずしばらくは40Dを使い続けようかと思う。

発売後3ヶ月も経てば4、5万円くらいは値下がりするだろうから、そのタイミングで買おうかな。
297名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/03(土) 12:16:52.03 ID:Z9799MPm0
>>296
ネタだろ
298名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/03(土) 13:59:38.99 ID:2Wxg2cmR0
なんか前にも、HDDレコーダーがいっぱいになったので
もう一つレコーダー買うとかいうネタを見た気がするが、それかな。
299名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/03(土) 15:08:39.05 ID:HxDkbPxm0
いや、最近はSDなんかを永久保存用に
書い足してゆく層が結構多いらしいぜ
いまやフィルム代に比べるとjpeg保存なら安く済むてのと
そういう人は基本的にPCのリテラシーが低いてのが
あるんだとよ

シリコンメモリの電荷は時間が経つと消えてゆくので
永久保存には向かないんだけどな
300名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/03(土) 18:25:07.65 ID:WRNGW5pX0
経済を支えてくれるんだからいいんじゃね?
そんな顧客層がエルピーダにもいたらなぁ
301名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/03(土) 19:39:07.09 ID:7+5uqXTx0
年寄りはマジでSDを買い足し続けてるぞ
302名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/03(土) 21:34:34.50 ID:cOsRl9FG0
40Dに動画機能がなくて良かったな
303名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 01:32:50.55 ID:oZW+LVYn0
ファインダー内にゴミみたいのが入ってるのか写真写したら斑点みたいなものが写ってる
ブロワーで掃除しても消えない どうすればいいんだ?

ちなみに写真に写ったり写らなかったりする
なんかレンズをズーミングしながら撮ると出るんだよね
304名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 07:20:35.27 ID:uZI5zkff0
>>303
ファインダー内のごみは撮影した時に写らない
白い紙などをF18ぐらいまで絞り込んで撮影(ピントは合わせる必要ない・・・ぼけてる方が見つけやすい)して
黒い点が映っているならセンサーに付着しているゴミなのでセンサーのクリーニングが必要

写ったり写らなかったりするのは撮影時の絞りの関係だと思う (開放に近い場合は写らない)

メニューでセンサーの手動クリーニングを選択してセンサーが見える状態してブロアで吹けば
大抵はきれいになるけど、それでもダメな場合はクリーニング液を使って清掃する必要がある
自分でできない場合はSSに持っていって「センサクリーニング」を依頼すればOK  

料金は以前は無料だったけど、今は1000円必要
混んでいなければ30分〜1時間ぐらいでやってくれる (大阪中ノ島の場合)
305名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 08:10:37.30 ID:oZW+LVYn0
>>304
どうもご丁寧にありがとうございます
前にカメラ屋に持っていったら分解が必要と言われて15,000円ほどとられた
キ●ム●とかダメなんですね ただ大阪まで行く方が交通費かかるけどw
306名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 10:24:25.04 ID:KAdx+zzx0
40Dが今日届くのでCF買おうと思うんですけど
初代キスデジで使ってるTranscendを買おうと思ってます。
今は133xなんですけど、400xだと40Dでも書き込み速度は変わりますか?
307名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 12:21:36.17 ID:5XYSq4DP0
変わると思う。
RAW連写とかしちゃうとバッファフルから撮影可能になるまでの
時間が、速いメディアはやっぱり速い。
まあ風景とかじっくり一枚一枚撮る人なら関係ないかな。
308名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 13:55:45.47 ID:0UyXlYi30
現に僕は変われた
309名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 14:01:08.20 ID:tfPP9mZX0
40DはDMA対応してないけど、
ここはサンディスクの高いのいっとこ。やはり違うよ。

133xは俺が引き取りますyo!
310306:2012/03/04(日) 16:11:33.96 ID:KAdx+zzx0
>>307
ありがと、普段は風景メインなんだけど
鈴鹿とかたまに行くから早いに越したことないな。

>>309
まぁ、安心感はあるよねー
133xはキスデジで使いますw
311名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 19:31:10.30 ID:uZI5zkff0
>>305
15000円というのは分解整備の料金だと思います
気にならないくらいのゴミならそのまま使っても問題なし

40Dはスクリーン交換ができる機種なので簡単にフォーカシングスクリーンがはずせます
スクリーンをはずしてブロア吹けばゴミを取れる場合もあります

参考までにスクリーン交換の説明書です
http://www.ps5.net/up/download/1330856639.jpg

交換用の器具がなくても爪楊枝でAの部分を押せばスクリーンを固定している枠が外れます
(ただし、スクリーンは絶対素手で触らないように注意してください)


312名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 21:22:25.24 ID:KAdx+zzx0
40Dが届いたので早速使ってみた、X4よりグリップが大きくて握りやすいね。
シャッター音はX4の方が好みだけど。。。

モーターサイクルショーと8耐で使うのが楽しみになってきた。
313名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 23:10:16.05 ID:OM6wL74i0
>312 ピントチェックした?
314名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/05(月) 00:34:12.53 ID:MhFMVMJk0
かれこれX2を5年くらい使ってるんだけどそろそろステップアップしたい
同じレンズ使いたいし、前から気になってた40D買おうかと思ってるんだけどどう?
X2からのステップアップにはもってこい?
315名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/05(月) 02:15:32.05 ID:ZkHabN8oO
X2と40D 両方 持っているけれど
シャッター音 背面液晶はX2の方が良いよ。
あと40Dの良いところは くるくるダイヤルとレスポンスが良いところかなぁ!
316名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/05(月) 19:13:50.30 ID:9YoN4eTx0
>314 50Dが良いよ
317名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/05(月) 21:32:10.37 ID:fQ315ra/0
卒業式撮るとき評価測光でも中央AF点に露出かなり引っ張られるね
スポット測光にかなり近い感じ
学生服にAFいってしまうのとそうでないのでは2/3絞り以上は違う
他メーカーのは1/3くらいなんだけどな
318名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/05(月) 23:46:59.48 ID:6vU9yML60
>>313
ピントチェックしてない、シャッター数だけ調べた。
319名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/06(火) 00:22:06.29 ID:AdMHUQMj0
卒業式はステージとそれ以外の露出しかないので
マニュアルがいいとおもいます
320名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/06(火) 00:28:39.15 ID:jFcqc9k/0
マニュアルってあまくピント合うのか
321名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/06(火) 18:15:07.01 ID:mJf4vImh0
露出の話だろ?

あと、「あまく」って誤字だよな。
どちらでも意味が通じてしまう所が面白い。
322名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/06(火) 21:35:49.69 ID:/EX6iSGP0
50mm 1.8 を買ってみました。
写りに対してこれが1万以下ってめちゃ安いのですが、コスパが優れているレンズってこれだけですか?

あとは、なんか高いレンズばかりで。。

当面は、これが常用レンズになりそうです
323名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/06(火) 23:24:46.62 ID:iznG+Jil0
次はお金貯めて70-200 f4 Lだね
324名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/06(火) 23:25:36.49 ID:AKq6tuBJ0
コスパは主観だからお前基準は知らん
325名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/06(火) 23:48:55.70 ID:jFcqc9k/0
>>323
これのf2.8てないのか
326名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/07(水) 00:51:18.88 ID:PiGzh+Mf0
>>322
TAMRON A09
327名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/07(水) 02:39:56.82 ID:shwBfbbG0
>>322
そのうち10万以下のレンズが安物に見えてくるから安心していいよ
328名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/07(水) 13:24:52.94 ID:ayXCzRAk0
40Dのホットピクセルがひどくなって来たのですが
SCで修理に出すといくら位かかるかご存知の方いらっしゃいますか??
329名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/07(水) 15:39:19.16 ID:CzC8N8xr0
シャッターユニットと撮像素子交換+ファインダー交換+クリーンで35000円ぐらい
だったかなぁ。
撮像素子交換してもホットピクセルってすぐに増えてくよ。

自分だったらピクセルマッピングやって、DPPで調整か撮って出しjpgで諦めるか
オクで売っぱらって上位機種に買い換えるかする。
330名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/07(水) 16:29:15.39 ID:jtDCNaJ70
7D辺りはもう安いだろ。在庫払拭する前に諦めて買い替えかな。
331名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/07(水) 19:41:42.23 ID:8dsttYmF0
7Dに満足できないから40Dをつかってんだ。
60Dももう一つだし、困ったモンだ。
332名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/07(水) 20:42:00.49 ID:6WsDGX2k0
>>331 50dがおぬぬめ

当社比
333名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/07(水) 22:50:13.89 ID:UWVs4Y+u0
334名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/08(木) 08:57:33.26 ID:ZQvvTkvT0
>>332
50Dも高画素化の弊害で40Dに比べてノイズが増えてる。
DIGICの高速処理でごまかしてるだけでRAWで撮るなら40Dが素直でいいんだけど
やっぱ経年劣化のホットピクセル増加でなんとも言えないところ
335名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/08(木) 15:58:45.49 ID:VcxNsEUb0
>>333
もちろん試してみましたが・・・
なにも変化ありませんでしたw

どうやら結構重症みたいです!

5D3にがっかりして、思わず5D2を買い増してしまいましたが
APS-Cも捨てがたく、直すか買い換えるか悩みどころです。
336名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/09(金) 11:48:22.55 ID:hCtWdhcXi
F29くらいまで絞ったらゴミいっぱいで泣けた。
ローパスフィルタ掃除すっか…
337名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/11(日) 11:45:33.70 ID:u4bjKfbA0
>>280
俺が持ってるレンズそのままじゃんw
338名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/11(日) 12:37:09.45 ID:6l9okl7I0
50mm F1.8 II 買いました!
素晴らし。40Dが生き返りました。

次はどのレンズを買えば幸せになれますか?
339名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/11(日) 12:46:00.00 ID:FjFJhH0m0
マジレスするとそれより広角ほしいなら35/2、望遠ほしいなら85/1.8。
340名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/11(日) 13:03:21.84 ID:mPDHSV5k0
>>335
自分で除去できなかったんだろ?・・・以前の俺と同じ、
一度、キヤノンに送ってみることをすすめるよ。

おれはキャノンの修理センターに直接送って、ホットピクセル修理をした。
341名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/12(月) 18:19:58.66 ID:XLfuLZEX0
今度大阪まで行ってローパスフィルターの清掃してもらってくる
342名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/13(火) 00:13:12.31 ID:p2FJigZN0
>>340
幕張SCが活動テリトリーなので、今度持って行って見ます。
因みに修理費用ってどれくらいかかりました?
343名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/13(火) 00:56:18.32 ID:DeYNCpAA0
>>341
大阪は中之島だっけ?梅田にもあったと思うけど、どちらでもいいんだろうか?
344名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/13(火) 00:59:34.02 ID:TRN1due60
大阪は梅田、大阪駅から5分ぐらい。
地下にあるからわかりにくい。
345名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/13(火) 01:24:49.37 ID:lEUtvouW0
地下から行けば一本道だし分かりやすいよ、
梅田から歩いていけば右手に見えるし
346名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/13(火) 08:47:18.93 ID:lxGod8/R0
梅田もやってるよ。
俺は阪急梅田からはるばる歩いていくぜ。
地上地下両方のルートを把握済みw
347名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/13(火) 09:26:08.71 ID:8ACQcXWSi
>>344-346
3人でありがとう。
40Dユーザーの優しさが嬉しいぜ(´Д⊂
今度行ってみたいと思います。
348名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/13(火) 20:14:56.55 ID:yBXG1PGa0
シグマ30/1.4メインなのでフォーカシングスクリーンをef-sにしましたが、MFの時ファインダーだとピントが合って見えても結構ズレがあります。実際のピントが薄い場合はこんなもんなんですかね?
室内でF1.8くらいを多用、AFだと普通にピント合ってます。
349名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/13(火) 22:53:07.17 ID:gGIUSwhV0
>>348
四度調整
350名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/13(火) 23:18:51.67 ID:yBXG1PGa0
>>349
有難う御座います。
視度調整ですかね?書き方悪かったかもしれませんが、ファインダーだとピントが合ってるように見える範囲が広いと言うか…
351名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/14(水) 00:18:17.47 ID:uRjo5Nlg0
連投すいません。
確かにMFだと前ピンになる事が多いです。
普段の視度調整はマイナスいっぱい…一応ファインダー内の文字などはくっきり見えます。乱視なのかなあ。
因みに乱視だと視度補正レンズでも無理なもんですか?
352名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/14(水) 00:51:18.53 ID:k1zieTYN0
>>348

349です。ぶっきらぼうで失礼しました。

AFでピントを合わせてから、そのまま
ファインダーを覗いてピントが合うように
視度調整してみてください。目は優秀な調整機能を持っているのでリラックスして。

個人差、個体差があると思うのでただの参考ですが、
当方乱視の入った近視でして、-2.0&乱視の眼鏡を使用して視力1.0です。
しかし、眼鏡をかけたままMFしても視度調整±0にはならず、
さらに-1.0の視度補正レンズを使用して、やっとこ視度調整±0の状態です。

で、残念ながら視度補正レンズに乱視用はありません。
しかし、ファインダーの文字が一応くっきり見えるなら乱視ではないのではと。
353名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/14(水) 21:42:30.94 ID:uRjo5Nlg0
>>352
大変参考になります。有難う!
354名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/17(土) 03:19:22.46 ID:Y5swC9tH0
>>343
梅田行ってゴミ掃除してきたよ 平日なので1時間でやってくれた
その間隣の展示ルームで5DVいじりまくり
人少なかったのでお姉さんも独占w
355名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/17(土) 03:21:23.39 ID:Y5swC9tH0
>>344
JR大阪の桜橋口から降りて阪神電車抜けて西梅田抜けてそのまま歩いてダイニチビルまで徒歩10分もかからなかったな 簡単に行けるよ
356名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/17(土) 10:03:52.20 ID:RDTdbgKD0
今日明日、スカイビルで5D3イベントやの。
ttp://cweb.canon.jp/camera/5dmark3/detail-osk.html

今日は雨なので多少すいてるやろけど、明日は混みそう。
357343:2012/03/17(土) 10:18:22.72 ID:X1B6EAcD0
>>354
おねーさんイジって独占いいなぁ。
フルサイズの廉価あればいいのにー。

Nikonのローパス清掃キット買ってみたけど、いざ、やってみようと思っても面倒でしてない俺ガイルw
358名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/20(火) 15:39:58.11 ID:UMlDjc9v0
USBなんてロックも出来ないコネクタに頼ってよく仕事できるな
359名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/21(水) 14:16:36.90 ID:f/sWzKc40
>>348
どのくらいずれてるか?ってのもあると思うけど、ef-sもMFに対して万全じゃない
やっぱりキャノンはAF優先だからマット面がつるつるで、ピント検出だけだったらペンタの標準スクリーンのほうが上。

明るいレンズは撮影距離とピントの見やすい被写体、照明状態とかあるから、AF併用でうまくやってくしかない
ちなみに、5Dでも似たようなもん
360名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/25(日) 23:21:35.40 ID:s9zkyPsZ0
フォーティディベリーナイス
361名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/26(月) 01:47:03.22 ID:sCQfLqmm0
昨日体育館内でスポーツモードで連写したんだが、ありゃ使えんな
ピントが全然あってない
362名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/26(月) 06:00:03.62 ID:SUfM8Xx40
レンズの問題だろ
363名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/26(月) 06:15:30.05 ID:1+api5ZM0
スポーツモード? 

動体予測AF、AFポイント全部、ISOオートにして
Pかシャッター優先が良かったんじゃない?
364名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/26(月) 06:19:19.84 ID:SUfM8Xx40
体育館でPじゃ被写体ブレしまくり
365名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/26(月) 19:52:31.46 ID:1+api5ZM0
>被写体ブレ

ISO感度上げて
シャッタースピード上げればいいんじゃね


動いて居るもの撮るには 歩留り悪いから
相当枚数を撮らないと駄目ぽ
366名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/27(火) 01:05:34.93 ID:SzbWQCA90
てか、そもそも体育館でスポーツ撮影って、めっちゃハードル高いやん
その体育館の明るさにもよるけど、40DのISO上限いっぱいまで上げた上に
ズームなら2.8解放使ってもブレないシャッター速稼げるか微妙な気がする
367名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/27(火) 09:16:39.78 ID:+eyOkCuP0
>>361
5D3なら余裕で撮影できるだろ。買い換えな。
368名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/27(火) 09:54:40.04 ID:Tr2r+ymH0
>>367
無理
369名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/27(火) 23:26:06.90 ID:G5GH6jCi0
今更ですが中古で購入予定です
付属のCD-ROMは無いと困ることありますか?
それともネット上で必要なものは全て入手できますか?
370名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/27(火) 23:30:02.34 ID:tS5PoQMD0
ビューワーが間に合ってればほぼ不自由しないんじゃね?
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/download/select-product-by-catg.cgi?i_cd_pr_catg=105
371名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/27(火) 23:37:00.32 ID:GpWnWNUT0
>>369
DPPをインストロールするのがとてもめんどくさくなる
まぁ、一回インスコールすれば良いだけだからあんまり問題ないといえば問題ない
372名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/28(水) 06:21:15.77 ID:eEH24WUY0
>369
金に余裕があるなら 多機能な50Dが幸せになる。

373名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/28(水) 09:42:41.33 ID:lUZboCFe0
>>369
必要なのはDPPぐらいだろうから、ググればCDROMなしでの入手・インストール方法が出てくる。
>>372が書いてるようにちょっとの価格差なら50Dの方が幸せになれる。
AFピンずれの外れレンズ引いた時にマイクロアジャストメントがあれば、
自分で調整して使うことできるけど、40DだとSC送りになっちゃうからね
374名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/28(水) 10:11:34.22 ID:rOS5NAIs0
50Dは塗り絵みたいな画質だと聞いたが
375名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/28(水) 10:32:11.83 ID:JW8kTMPC0
やたらと50Dをすすめるやつがいてワロタ。
50D、7Dと60Dとアレなのが続いたので
40Dを使い続けている訳なんだが。
376名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/28(水) 13:03:10.13 ID:6ibqAtmcO
50Dはモデル末期の改善ファームまでいろいろあったからなぁ。

他社ならファームの更新や改造サービスで済むスペックなのに、
それ以前の段階で初期ロットにErrorトラブルがあって、マゼンタ被りがデフォだったから
何の為の新製品?というイマイチな印象があった。
当時はRAWなら問題ないって人も、RAWでも駄目って人もいた。今はもう不具合はない筈だがね。

40D50Dの中古は値段と状態で決めて、60Dの新品が安ければ、それでもいいんじゃない?
377名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/28(水) 13:55:58.64 ID:326NttRH0
>>370-376
ありがとうございます
「多少手間は増えるが無くても大丈夫」とのことなので
CD付属は中古品の必須条件から外したいと思います

50Dがおすすめですか…
本体+安いレンズ1本を4万円程度で揃えたいので少し厳しいですね
寧ろ30Dと40Dのどちらにしようか悩んでいたくらいです。
378名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/28(水) 14:51:22.62 ID:rOS5NAIs0
オレは40Dしばらく使うぞ
この発色はなかなか味がある
379名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/28(水) 20:39:23.84 ID:eEH24WUY0
>375
 他人の言葉を信じて 40Dしか持ってないのかw
40D,50D,7D持っているが 40Dはピンズレ品を掴まされ、
調整に出したが治らなかったので、40Dは一番嫌いw
(特定のLレンズとの相性悪い)


>377
が近くに住んでるなら ジャンク品として40D安く売るよww
380名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/28(水) 22:46:22.27 ID:I18pk06U0
>>373
それが、50Dだけ突出して高いからな・・・
下手すると60Dと中古価格が逆転している所まであるくらいだし。
20D・30D・40Dあたりは価格差がそんなにない
381名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/29(木) 04:22:48.00 ID:5UhtBAE30
>>377
CD無しでDPPをインストールする方法

キヤノンの公式ダウンロードサイトから下記をダウンロードして順にインストール

1、RAW Image Converter Ver2.0.2
http://cweb.canon.jp/drv-upd/digitalcamera/riw202.html
2、File Viewer Utility Ver1.3.2 アップデータ
http://cweb.canon.jp/drv-upd/digitalcamera/fvu132w.html
3、Digital Photo Professional Ver3.4.1アップデータ
http://cweb.canon.jp/drv-upd/digitalcamera/dpp341w.html

(この順順でインストールする必要があります。)

*画面の解像度でひっかる場合は1024×768に変更後、インストール

DPPのVer3.4.1のインストールが完了した後に最新版のVer3.11.4をインストールする
Digital Photo Professional 3.11.4 アップデーター for Windows
http://cweb.canon.jp/drv-upd/dc/dpp3114jp.html

(3.11.4はDPPまたはRAWImageTaskがインストールされていることが必須のため)
382名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/29(木) 17:36:05.59 ID:BwGrrTSX0
5000ショットの40Dペコちゃんにドナったから、お前ら頼む。
383名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/31(土) 08:46:12.15 ID:/FFIHtke0
40Dって赤系の発色が変だよね
384名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/01(日) 00:56:40.99 ID:vwCCXJbv0
40Dの色はほとんど初代5Dと変わらずいいと思うけどなあ
40Dで不満ならニコンなんて使ったら・・・
385名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/01(日) 23:33:59.61 ID:qBuVfO6x0
40Dの発色はいいと思う
7Dとか60Dは塗り絵らしい
386名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/02(月) 00:41:51.26 ID:qG1a5lL/0
色合いは7Dの方が自然
高感度は7Dの圧勝、でも低感度でのノイズが多い
387名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/02(月) 21:32:26.63 ID:0MaMUaTr0
7Dが自然というか やっとオートホワイトバランスが
ニュートラルな位置になった。
てっ 感じ
388名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/04(水) 03:42:33.41 ID:1x6dOqXQ0
新型キターーーー。
3894月19日から始まる名古屋丸栄デパートのカメラ市を中止しろ!:2012/04/04(水) 09:18:55.78 ID:kbD1vkw40

 キャノンにアダプターはめてコンタックスレンズは面倒くさい

 http://www.ikuru.net/blog/archives/2009/12/_3.html
390名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/04(水) 11:48:24.63 ID:CL4OjzbV0
新型て何?
391名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/04(水) 17:11:57.46 ID:JvO/O+Fc0
OM-EOSアダプタ買ってみた
望遠側250mmのOMズームレンズに2倍テレコン付けて
40Dに装着すると800mmの超望遠レンズの出来上がり!

EFだとうん万円掛かる焦点距離が1万円位で手に入ったーよ!
392343:2012/04/04(水) 22:27:09.66 ID:3uDDUeZn0
>>391
写真プリーズ
393名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/04(水) 22:27:11.40 ID:jkj6cHI50
60d天体用か
394名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/05(木) 09:45:12.04 ID:ENcwpgMN0
>>392
昨晩、40D+OM77-250mm(タムロン)+2倍テレコンの800mm相当で月を撮ったので
帰ったらupします。

40Dの液晶上では、拡大すると月のクレーターもはっきり写ってたけど
こういっちゃあれだけど、所詮40Dの液晶だからね・・・
フルで見たらどうなってることやらなので、あまり期待しないでくだしい
395名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/05(木) 21:00:23.13 ID:v4LolvTGO
がっかり液晶だからこそ希望は早々に捨てなくてもおk
396名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/05(木) 22:49:11.17 ID:ENcwpgMN0
昨晩撮った40Dによる800mm相当のお月さま

http://www2.age2.tv/rd2/src/age21592.jpg

マウント変換アダプタかましてるからexifのレンズ情報デタラメだけど
確か
f8 1/80秒 250mm×2倍テレコン
で撮ったはず

思った以上にちゃんと解像してるっぽい??
397名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/05(木) 23:13:47.10 ID:ppJM8ORl0
>>396
素晴らしい! これで飛行機撮ったらいいだろうな
398名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/05(木) 23:25:56.97 ID:ENcwpgMN0
>>397
ありがとー
飛行機か・・・それは思いつかなかったけど
言われてみたら撮ってみたくなってきたー
399名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/06(金) 01:00:09.54 ID:afjDpa/o0
>>396
参考までに私も以前40Dで撮った月です
http://www.ps5.net/up/download/1333641189.jpg
(トリミングかけてますが・・・)

40D +100-400L 1/125 F11 です

100-400のテレ端はちょっと眠い絵になるのでカメラの方でシャープネス上げてます
早く新型でないかな〜
400392:2012/04/06(金) 01:26:15.80 ID:atub9ANd0
>>396
upありがとう。
想像していたより、キレイに撮れてて、ちと感動したよ。見入ってしまった。

明日あたり満月かな?
時間あれば撮ってupしてみますね〜。
401396:2012/04/06(金) 07:25:48.04 ID:8XD5oysC0
>>399
んーさすがLの絵ですね

今回はレンズの性能評価だから、ピクチャスタイルは確か補正オールゼロの忠実再現?にしました。

シャープネス掛けたら少しは眠く無くなるかな?
402392:2012/04/07(土) 11:07:39.24 ID:wVGXOAGx0
http://www2.age2.tv/rd2/src/age21612.jpg

昨夜のお月さん。見てくださいな。
70-200F2.8 2型 エクステンダx2
3型
倍テレかましても悪くないなぁ。
403名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/07(土) 11:11:34.15 ID:+VyXUs6+0
>>402
ピントも露出もイマイチ

ハッキリいってスレ汚し
404名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/07(土) 11:55:23.21 ID:1vpNC9Vq0
もう一段絞れ
405名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/07(土) 11:56:57.02 ID:AvIMb3Q60
>>403
   ↑
はるかにバッチイものを見た気がする
枯れた機種のスレで何をか言わんやだぜ、ゲスが

ピンぼけでも結構
月を見てくれ、なんてオツじゃねえか
>>402気にすんな
406名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/07(土) 18:12:59.09 ID:/AZ1Hsw80
お月様は難しいからね
頑張ろう!
407402:2012/04/07(土) 21:17:35.09 ID:trxBW6vk0
それくらいハッキリ言ってくれた方が気分いいよw
的確な助言ありがとう。

>>405
気にしないで、より精進します(v^ー°)
408名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/07(土) 23:34:31.07 ID:X2t80UTw0
>>402
十分綺麗ですよ(^_^.)
エクステンダーって使えるのかなあ
409名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/08(日) 04:19:14.25 ID:qH3tXTo40
いいレンズが欲しい
シグマ 70-300mm F4-5.6 DG MACRO
忠実再現 + トリミング
http://www.ps5.net/up/download/1333825686.jpg
410名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/08(日) 20:01:32.62 ID:TUqCk7br0
>>409
綺麗
やるじゃん
411名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/10(火) 15:09:56.92 ID:i0SMNmpN0
>>410
とてもきれいとは言い難いが・・・・
解像してないうえにいじりすぎ

まあここはレンズスレじゃないのでこの辺でやめとく
412名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/10(火) 19:29:04.69 ID:jBLsksRf0
>402 俺と一緒で、ピンズレ品掴まされた様な感じ

413名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/10(火) 21:17:20.49 ID:bPY6OOuc0
(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?

月撮るのにAFなの?ピンズレとか
414名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/11(水) 00:29:21.50 ID:6my1ydek0
フォーカスリング回しても
ベストなピント位置が無いの 

なぜか知らんけどw
415名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/11(水) 00:38:04.02 ID:EfgDuNT10
ファインダーの視度調整は?
416名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/11(水) 00:44:33.59 ID:6my1ydek0
マイナス 一杯に振っている

でも 40D以外ならOKなんだなー


テスト的に
40Dだけ 補正レンズ買ってみるか・・・



417名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/11(水) 00:49:31.51 ID:M0DKPOwz0
目がおかしいだけだな
眼科行って来い
418名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/11(水) 08:58:35.26 ID:HXpAbPX/0
こだわってLレンズ買うくせに、自分のメガネはゾフの激安プラレンズで、「周辺が流れる。ファインダーがおかしい」って言ってた奴を思い出した
419名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/11(水) 10:59:16.39 ID:4JaPAkZQ0
エクステンダーとエクステンションチューブはどう違うの?
420名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/11(水) 13:31:33.97 ID:mK1Fn+o30
>>419
エクステンダーはより望遠できるようにするもの
メーカーによってはテレコンとも言う

エクステンションチューブは通常のレンズをマクロ専用レンズにするもの
メーカーによっては接写リングとも言う
421名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/11(水) 15:06:47.50 ID:4JaPAkZQ0
>>420
なるほどそういうことか・・・ ありがとうございました
4224月19日から始まる名古屋丸栄デパートのカメラ市を中止しろ!:2012/04/11(水) 17:55:29.65 ID:f0MxXXct0

 これがキャノンの欠陥部分だ!暴露だ!http://www.japan-hobby-tool.com/column_camera/mazken016/
423名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/11(水) 18:59:17.59 ID:ElTh14YE0
シャッター切れなくなって入院
まだ二万ショットなのに
5D2に買い替えも有りかなぁ
424名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/11(水) 19:34:10.13 ID:Iq97iwNk0
今更だけどレリーズ買おうと思ったんだけど結構高いのね。
昔の機械式のレリーズしか知らなかった俺は驚いたよ。
425名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/11(水) 21:01:12.72 ID:RWtjVUkJ0
耐久性はいまいちだけどエツミの安物でOK
426名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/12(木) 05:11:04.54 ID:5qTB9tdv0
純正なんか買わなくてもいいのに
427名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/12(木) 13:21:35.22 ID:vY79oO/E0
オクに出ているノーブランド300円のは半押しがあまくて使いにくい
純正はすっぽ抜けにくい。
428名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/12(木) 18:32:09.10 ID:weEl2vUN0
エツミのって、なんか評判良くないみたいですね。
ヤフオクの買ってみます。
429名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/16(月) 09:29:36.80 ID:Iqaggb6b0
幼稚園の運動会が今年から体育館になりました。
体育館で開催する事以外の情報はまだありません。
体育館での撮影は全くした事がないのですが,40Dで大丈夫でしょうか?
レンズはEF70-200mm F2.8L IS II USMは所有してます。
ただいま40Dが修理中なので実際に撮影して練習する事もできないもので。
40D限定でお聞きしたかったので、運動会スレではなく
ここに書き込みさせていただきました。




430名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/16(月) 17:02:32.15 ID:kPuR5k3F0
そんなレンズ持ってるんだろのに
ここで敢えて聞く必要があるのかが疑問。
431名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/16(月) 23:11:41.76 ID:vfeUjTBj0
「経験者ですが1DX+ニーニーじゃないと厳しいよ。」
という回答を望んでいるのでしょうか。

お持ちのどのレンズでもいいので、
天気のいい日の室内(たとえば貴亭のリビング)でF2.8で撮った
子供の写真のシャッタースピードを確認して、
1/250以上稼げてれば大丈夫でしょう。
当日曇の場合、素直にビデオカメラメインに切り替えたほうがよいでしょう。
432名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/16(月) 23:34:49.94 ID:J7afzd0Q0
>>429
確かにニッパチなら全然問題なく撮れると思うけど
参考までに・・・まあ、こんなもんです
http://www.ps5.net/up/download/1334586515.jpg

EXIF残してので見てもらえば分かるが
ISO-1250 1/250秒 F5 シャッタースピード優先 AF:AIサーボ
レンズは暗い100-400Lです
433432:2012/04/16(月) 23:38:09.52 ID:J7afzd0Q0
言い忘れてました ストロボ光らせてます (430EX)
434名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/17(火) 04:45:13.68 ID:4ivgx+EQ0
>>432
綺麗に撮れ杉ワロタw
435429:2012/04/17(火) 07:59:10.32 ID:UxXrCJBa0
皆さんありがとうございます。

432さん やはりストロボ使用されましたか。
あっちこっちでストロボが光りまくる感じでしたか?
バンバン撮影されましたか?

431さん そうですよね今年は素直にビデオにするかとも考えてました。
正直おっしゃる様な解答を望んでたのしれません。

430さん ホールでの発表会用に毎回レンタルするより結局買っても安いわ!となって
がんばって買っただけなので、知識も腕もまだまだ勉強中でして・・・

いままで大きなグランドでウチの園の単独みだったのに、
いきなりグループの園が集まって体育館で開催するとかになりまして
トラックサイズも、父兄席の・進行形態もまったく情報がない状態でして



436432:2012/04/17(火) 15:27:28.80 ID:3AXuef9C0
>>435
ストロボオフだとこんな感じです
http://www.ps5.net/up/download/1334643634.jpg

ISO3200まであげて1/200秒です
ニッパチならISO1000でもOKだと思います

ストロボ使用OKなら使った方がいいと思いますが
430EX以上の大きなものがないと距離があるのでつらいかも

コンデジでとってる人も多かったのでストロボはあちこちで光ってましたよ
437名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/17(火) 17:34:59.35 ID:Q63oIm/60
キタムラ中古買ってeosinfoでショット数確認したら、4000ちょいだった
シャッターユニット交換してたのかなぁ
438429:2012/04/19(木) 07:05:35.06 ID:H579MQk00
>>436
貴重な写真までUPしてのアドバイスありがとうございます。
436さんのように旨く取れればいいですが。。。

昨日40Dが入院から帰って来ました。
430EXUは所有してますので一応用意しておきます。
ストロボ使う以上は撮影枚数は控えめにしたほうがいいかもしれませんね。
体育館に行けるなら今週にも下見にいきたいと思っています。




439名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 07:02:20.62 ID:i4y6rt+a0
てすと
440名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 16:51:50.85 ID:sPcmgVHE0
カメラの延長保証期限切れそうなんで分解清掃したいんだけど、どう言ったら無償修理してくれるんだろ
441名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/25(水) 00:07:53.36 ID:Y0QPz2Aj0
EF-S17-85 IS Uレンズキットで
Err 01 カメラとレンズの通信不良です。レンズの接点を清掃してください

というエラ−がでた。
接点を接点復活剤で拭いても効果なし。
レンズ替えたら大丈夫みたいだけど、修理ってどれくらい費用かかるかな?
442名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/25(水) 09:04:45.24 ID:LC2Qor1r0
ボディ側の接点も掃除したの?

タムロンB001を使っている時はそのエラーが良く出たなぁ。
B001以外は大丈夫だったのでB001は捨てた。
443名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/25(水) 09:10:28.84 ID:7BihfITW0
>>440
分解して無償は無理でしょう。各部点検ならそこらへんのカメラ屋でも随時やってる。
40Dはわりと丈夫なカメラです。シャッターボタン反応が鈍くなることだけが持病。
>>441
1万以上1万5千以下くらいでは?程度のいい中古を2万くらいで買い換えるのもありかも
444名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/25(水) 09:57:19.63 ID:xsSUWMy20
>>441
一応料金目安
http://repair.canon.jp/sc/html/ScxbEEstimateLst.jsp?i_grp=0301&i_model=EF-S1785-40IU&i_method=02
電源・基本作動故障あたりだと、\8,200 - \10,200
原因が複数だと数千円づつプラスされてく
445441:2012/04/25(水) 22:46:38.88 ID:Y0QPz2Aj0
ありがとうざいます。サポートの修理料金表は見たのですが、修理内容がわからないので、
金額の予測ができなかったので助かりました。
446名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/03(木) 01:23:20.15 ID:QvM6UIHQ0
17-85スレで何度も出てくるよ。
持病みたいなもんでしょ。
447名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/03(木) 07:46:36.52 ID:JORbRlQS0
俺の場合、7Dレンズキットへの背中を押された
448名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/03(木) 07:54:30.94 ID:BHHSm/7a0
EOS 40DとEFs15-85の組み合わせ最高
449名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/03(木) 18:56:58.65 ID:onhOFXfW0
>>448
17-85じゃないのか
450名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/03(木) 20:01:09.25 ID:EcWcxSqR0
>>449
40Dの時にもういい加減にしろって言われてたのに
50Dでものこのこ出てきたあれかよ
451名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/03(木) 20:45:21.96 ID:omPit/kI0
DLOのおかげで完全に化けたからな
おまえの認識はもう古いよ
452名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/03(木) 23:05:42.32 ID:qtrAzUaz0
金欠で1D処分して中古40Dに戻った
ショット数が600台なんだがw
453 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/05/04(金) 10:48:47.17 ID:eMUydGqu0
おれは20Dからの買い増しで、先々月オクで40Dを入手してショット数が5064だった。
でもこの頃はS95がメインになりつつある(w
454名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/04(金) 14:13:19.78 ID:vA0H+Kdz0
シャッターユニット交換したら0か1からスタートしたぞ。

音が多少シャキッとした。交換前は濁った音だったな。
455名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/04(金) 18:06:08.74 ID:lOsyvjWR0
俺も最近中古で40D買いました
室内での撮影が予想以上に多くバウンスで撮影してみたいんだけど
1,2世代前の中古のストロボって初心者には使いにくい?
予算の関係で420EXが精一杯なんだけど助言下さい
456名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/04(金) 21:12:43.40 ID:SVL7e9uX0
漏れは380EX使ってますが
457名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/05(土) 02:27:21.89 ID:Eqw/m5H40
>>451
17-85はデジタルの特性をあまり考慮してなかったダメレンズだろ。
いくら後の処理でそれなりにリカバー出来てもねぇ…
458名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/05(土) 05:47:45.50 ID:sMv4h6A50
>>455
II型じゃない420EXを付けて使ってるけど、普通に使えてるし使いにくさはないと思う
459名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/05(土) 12:49:21.82 ID:n+GwWkDc0
>>456
使い勝手はどうですか
Av,Tvモードでバウンス撮影時に適正露出になるように自動発光してくれますか?

>>458
II型じゃないとのことだけど、430EXと間違えてないですか?
460名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/05(土) 13:15:27.74 ID:w4ZeKVdp0
>>459
40Dに420EXを未だにメインで使ってるが、多灯をやらないんだったら問題ないと思うよ。
但し光量はそれなりなので、ホテル等の高い天井には少々力不足を感じるが。
461名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/05(土) 17:31:42.99 ID:L5MOqs0l0
>>457
AFは爆速なんだけど
ピント合ってても画像モヤモヤなんだよなw
歪みもハンパないし
462名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/05(土) 18:54:09.72 ID:mksjbF180
写真は結果
後処理だろうがなんだろうが
最終的にいい絵を吐き出せれば十分だよ

カメラのすべては数字だと思いこんでるスペック厨ないし爺には受け入れられないだろうけどね
463名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/05(土) 21:14:32.24 ID:+aBzatcX0
17-85がDLOでワイ端が化けたっつうからもう一度検証してみたけど、確かに広角側の
倍率色収差は低減されてそれなりになったけど、パープルフリンジは消しきれてないし、
シャープ感はアンシャープマスクキツメにかけた感じで不自然な仕上がりになってしまってるし、
やっぱ他のキットレンズの18-55や15-85に比べるとどうしようもないレベル
24mmよりテレ側はそんなに不満はないんだけどねぇ・・・
464名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/06(日) 01:14:17.08 ID:dOXh+OT80
>>463
IS付く前の18-55もそうだったが、手抜き感が否めない。
レンズキットではない10-22は、17-85と似た時期に出た割にデジタル向け設計だっただけに。
465名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/06(日) 09:09:25.42 ID:pVBROZaw0
17-85はそこそこのお値段なのにな。
いや、俺はつかったことがないけど。
466名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/06(日) 11:46:03.69 ID:qH1Qwms30
出た頃は5-6万してたと思うけど
性能がアレなのとキットレンズのオク放出とかで捨て値になった
467名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/06(日) 11:51:43.32 ID:ZyJ14oQG0
17-85はデジタルの特性を考慮しなかったのではなくて、
周辺部の質を切り捨てた28-135ISのデジタル版だろう。
ご不満なら赤いのを買えと言うこと。
468名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/06(日) 12:34:10.96 ID:dOXh+OT80
>>467
だから銀塩時代の28-135からあまり改良しなかったって事でしょ。
469名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/06(日) 22:56:58.36 ID:uWMqAheF0
せっかくなので今日の「スーパームーン」撮ってみた
http://www.ps5.net/up/download/1336312358.jpg

40D 100-400L ISO100 1/125 f9

普段より14%大きく明るいらしいが確かに大きくて明るい
トリミングとオーバー気味だったのでレベル調整のみ実施
470名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/06(日) 23:25:34.46 ID:JtG3qSNz0
寝ようと思ったが>>469見たらムラムラしてきたわ
471名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/06(日) 23:49:15.56 ID:xc0z3A7V0
>>469
素晴らすぃ!
472:名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/08(火) 14:42:28.26 ID:yehHRgOG0
カメラは初心者です。
中古の40Dの購入を考えているのですが、レビューによると、
「少し鮮やかさを抑えた自然な仕上がり。コントラストも少し抑えぎみ。」とありました。
http://review.kakaku.com/review/00490111089/ReviewCD=425236/ImageID=51861/
価格ドットコムからお借りしてきましたが、EF-S55-250mm F4-5.6IS のレンズの場合、
本体側の彩度や色相を上げていけば、上の写真のような少し濃い色にはなるのでしょうか?
それとも、他のレンズを使う必要があるのでしょうか?ご教授お願いします。
473名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/08(火) 15:06:37.27 ID:J0xd+gMI0
おそらく撮って出しjpgの話だろうから、RAWで撮影してDPP現像の際に彩度を
上げてやればこってりギラギラした絵は作れるよ。
本体側でも撮って出しjpgのコントラストや色相などある程度設定できるし。

レンズはある程度色乗りの良いものを選べばいいんじゃね。
474名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/08(火) 15:07:24.27 ID:J0xd+gMI0
キットレンズがダメって言ってるわけじゃないので、試してみて気に入らなければ
って話です。
475:名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/08(火) 23:08:36.25 ID:yehHRgOG0
>>473
そうです。jpeg撮って出しです。RAWは使わないです。
jpegでバンバン撮りたいんで。
ただ、レンズに関しては、金が無いので、他に買うことは出来ないです。


誰か、EF-S55-250mm F4-5.6IS 持っている方がいればアドバイス欲しいんですけど。
40Dでも本体側で自分の好みに出来るのなら、40D買いますけど。
一応、40Dより少し彩度高めの50Dというのも考えています
476名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/09(水) 00:19:27.15 ID:PvxGgcN80
>>475
いやだから
彩度あげたり云々をしたいんだったらRAWで撮ったほうが色々いじれるよ
jpegでも出来るけど、その範囲が違う
477名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/09(水) 04:02:07.83 ID:3RTMG8FO0
凄い釣り人現れたなーw
478名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/09(水) 07:30:56.48 ID:fKMHLIhN0
まだバカ教授使う人いたんだ

>>454
購入店経由?直接キヤノン?
毎度の事かもしれないが、費用や期間も気になる
479名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/09(水) 08:57:59.46 ID:RpSyV6OI0
>>475
出来るよん ピクチャースタイルとかいうのを使えばいい
480名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/09(水) 09:24:33.97 ID:0leZuSjW0
>>476
質問者は初心者みたいだから、まずは本体設定でやってみて、いろいろわかる
ようになってきたらDPPでRAWから現像に移行でいいんじゃないの?

確かにNRとかシャープネスの設定、トーンカーブの調整はDPPの方が
高機能だし、NRはLRとか使ったほうが細かな調整できるしって感じで
わかるようになってから徐々に補正のスタイルを変えていけばいい。

>>475
あとからいじりたおしたいって思うようになるかもしれないから、今はRAW使わなくとも
RAW+jpgで撮っておいた方がいいよ。
481名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/09(水) 09:30:43.99 ID:Pl8EI+O40
ノートパソしか持ってない一般人にRAWなんか勧めるな。
キャリブレートは難しいが最低IPSかVA液晶でいじらなきゃ無意味
482名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/09(水) 20:11:59.24 ID:SrvRs1h8O
ヲタの思考はall or nothing♪
483欠陥部分暴露だ!キャノンに対する嫌がらせ:2012/05/11(金) 11:55:25.01 ID:ccFw8o7N0

 キャノンが嫌いだ!買う前に見ろ!これが欠陥部分だ!

 http://www.japan-hobby-tool.com/column_camera/mazken016/

 これもだ!http://www.ikuru.net/blog/archives/2008/01/post_613.html
484名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/11(金) 20:18:02.21 ID:ZDaajF410
極悪スレが行方不明www
485名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/12(土) 05:19:55.16 ID:eS0wORoC0
>>483
何言ってるんだチミは
486名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/12(土) 05:34:55.52 ID:67fIasmL0
483のリンク先は
どうせロクなことが書いてないと思うから
踏まない
487名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/12(土) 22:16:56.84 ID:jYBYrqil0
マルチだから放置で
488名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 20:44:33.59 ID:OujNZslI0
489名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 21:14:34.26 ID:8pSDBYv30
俺もND10000買ったから試してみるかな。
490名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 21:56:53.02 ID:crkWs+oO0
>>488
電灯?
491名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 00:18:42.87 ID:IEVi0/WK0
>>490
太陽じゃなイカ?
492名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 20:28:48.36 ID:eL7zvCKw0
493名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 20:29:58.07 ID:eL7zvCKw0
誤爆した スマン
494名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 20:55:12.32 ID:BXwYSqez0
いや、大事なことだ。
それより晴れさす方法教えてくんろ。
495名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 21:16:07.09 ID:WK+26fE90
>>494
高度1万mくらいまでジャンプすればOK
496472:2012/05/17(木) 22:02:07.48 ID:rf7uovVk0
先日、中古の40Dを購入しました。
アドバイスして頂いた方、ありがとうございました。参考にします。
ところで、質問なのですが、EF-S 55-250mm F4-5.6 IS も中古で購入しましたが、
40Dに装着してして試したところ、手ぶれ補正機能が働いている時に、
レンズの中で少しカタカタ言っているのですが、それが普通なのでしょうか?
誰か、EF-S 55-250mm F4-5.6 IS を持っている方がいればアドバイスお願いします。
497名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/18(金) 02:33:40.91 ID:FpGpwXp+0
>>496
手振れ補正付いてるレンズはみんなカタカタだったり
ジージーだったり動作音するよ
中で補正ユニットが動いているからね
498名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/18(金) 09:53:43.22 ID:V/G2LLDW0
>>496
IS付きなら多少聞こえるよ
ピント合わなかったり不具合が無ければ気にしなくて大丈夫
499名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/18(金) 14:48:48.05 ID:/XFyHWRF0
私の70-200mm F4もかなり大きな音がする
初めての人はちょっと驚くかもね
500名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/18(金) 20:27:57.23 ID:4pTTfPJR0
>>499
望遠レンズのISは結構ISユニットの音がするね。
標準域のズームは静かだけど。
501472:2012/05/18(金) 22:16:22.60 ID:fXz5/z5t0
皆さん、お返事ありがとうございます。
多少動作音がするということで、安心しました。
これで、心置きなく40Dでの撮影を楽しめます。
あと、何度も質問して申し訳ないのですが、CFカードを購入しようと思うのですが、
RAw+jpegで連写撮影の場合、60MB/s、400倍速あれば十分でしょうか?
90MB/s、600倍速までは要らないですかね?値段的には、60MB/sにしたいのですが。
アドバイス、お願いします。それにしても、CFって高いですね。
502名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/19(土) 01:24:50.26 ID:VM3gNjRh0
40DはUDMAに対応してないから安いCFで十分。
それより容量の方心配しほうがいいよ。
503名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/19(土) 03:50:33.71 ID:WQo5eeCE0
>>501
多分30MB/sくらいで頭打ちだと思う
PCにコピーするときなんかで差は出るけど撮影時は特に速いのいらないよ
504名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/19(土) 04:10:31.25 ID:7dBqQz8X0
>>503
30MB/sなんてUDMAに対応してなきゃ出ない。
40Dはせいぜい10MB/s位。
505名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/19(土) 07:16:41.56 ID:/6lULm7V0
>>501
UDMA6とUDMAと無印の3種類使ってるけど、40Dからの書き込みだとほぼ変化なしかな?
なので、取り込み時間を考慮する必要がないなら、速度よりも容量を重視すべきだし、でも安物買ってデータ飛んだら泣けるから、オススメはサンディスクのエクストリーム3あたりかな?もしくは、無ければウルトラでもいいかも
506名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/19(土) 08:21:27.60 ID:Hx/wEIgL0
40Dなら安いのでもいけるよ。
トランセンド x133 8GB 10万枚以上撮ってるけど問題ない。

予算あるならサンディスクとか無難なメーカー製にいっとこ。
507名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/20(日) 00:01:08.11 ID:Db1J8OJJ0
トランセンド俺も使ってるけと全然問題ない。安いから買い時。
508名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/20(日) 07:26:16.73 ID:C6fIkT0m0
安物買いの銭失いは泣くぞ
データ飛んだら泣けてくるからそれなりのやつ買っておく方がいい
509名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/20(日) 10:10:06.19 ID:QKTQY3NR0
惨も障害報告多いけどな。
あれかな、ぱちもんつかんでしまって惨なのかな。
510名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/20(日) 13:40:31.76 ID:+yLlgS6R0
中華系のショップで売ってる以上に安いサンディスクは危ない
まぁその店全部危険だけどなw
511472:2012/05/20(日) 23:26:38.93 ID:Ffj+qkb00
いろいろとお返事頂き感謝します。
ところで、皆さんの”安い”というのは、どれぐらいのことを指すんでしょうか?
サンディスク、30MG/s、16GB で4千円弱、というのは安いうちに入るんでしょうか?
サンディスクの SDCFH-016G-U46 を買おうかと思っています。
アマゾンで3990円で売られていますので。
512名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/20(日) 23:50:48.45 ID:C6fIkT0m0
>>511
安っ
513名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/21(月) 00:49:16.13 ID:YTHI3R7m0
>>511
日本向けではなく並行輸入品だから保証は無いけど、昔買った並行輸入品の駅3は問題無く使えているので、初期不良さえ引かなければ問題無いよ。
514名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/21(月) 13:14:43.56 ID:UxsxdzW70
金環 なんとか40Dで撮ってみた

最大食の前後、曇がかかってきたのでNDフィルタはずしてPLのみで撮影
晴天ならシルエットのみになっていたと思うが雲がいい具合に雰囲気を出してくれた

http://www.ps5.net/up/download/1337573191.jpg
http://www.ps5.net/up/download/1337573254.jpg

40D 100-400L 撮影地 大阪

あんなに暗くなって涼しくなるとは思わなかった
300年後も是非見たいと思いますw
515名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/21(月) 13:43:38.28 ID:/+ycXdvp0
>>514
お見事!

さあ冷凍室に入るんだ
516名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/21(月) 13:47:31.92 ID:X/2mtGWp0
>>514
お疲れ様です。
ぜひ、見てみたいのですが、
スマホからは見れないのでリサイズして再upしてもらってもいいですか?
517名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/21(月) 13:51:41.60 ID:/+ycXdvp0
518名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/21(月) 13:53:46.53 ID:/+ycXdvp0
519名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/21(月) 14:29:04.66 ID:X/2mtGWp0
>>517
ありがとうございます!見れました。
雲があると雰囲気があって良いですね。

>>518
キンカンw

僕も一脚で撮影でピントも甘いと思いますがupさせてください。

http://wiki.rk3.jp/civ4/imgup/images/1337577657925.jpg
520名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/21(月) 15:39:47.22 ID:KmkL+jQV0
521名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/21(月) 19:35:40.83 ID:Xe0pXEHv0
40Dもまだまだ行ける!
522名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/21(月) 20:00:42.62 ID:9I/HReKB0
@東京

40D EF-S55-250 ND400+ND8 
ttp://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1337597345746.png
トリミング
523名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/21(月) 20:04:59.12 ID:jcHGGFBR0
オメ!
雲が表情出してていい感じだね
俺は7Dで挑んだが事が事なので予備に40Dを持って行った
幸い出番は無かったが・・・
524名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/21(月) 20:33:38.06 ID:9I/HReKB0
ありがとう。

雲の流れで太陽が見えたり隠れたりするので、いつ見えなくなるか
気が気じゃなかったけど、どうにか撮れて良かった!
525名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/21(月) 20:51:16.83 ID:sGkwGZEq0
おいらも取ったけどこれが最大。EF400mm F5.6L トリミング原寸
http://iup.2ch-library.com/i/i0641497-1337561806.jpg
526名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/21(月) 21:28:43.73 ID:0flrD1ms0
間違って日食の方に貼ってしまった・・

EOS40D EF80-200mm F2.8L+2倍エクステンション
専用フィルターがないのでND8一枚とND4を2枚おまけに偏光不フィルター
2枚つけてみた、絞りはF8、シャッタースピードは1/1600でした
デスクトップ用にトリミング

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3006588.jpg
527名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/21(月) 23:24:21.61 ID:/+ycXdvp0
528名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/22(火) 07:49:09.78 ID:RvKWuuM8i
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3008522.jpg
太陽撮るのに画質なんて関係ないだろうと、250mm+2倍テレコン+2倍テレコンを40Dに装着して
35mm換算1600mmで挑みました

雲間に見えた時は感動ですた!
529名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/22(火) 13:13:36.50 ID:vQ1pz3M50
>>528
センサークリーニングした方がいいんじゃない?
530名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/22(火) 17:19:34.71 ID:F8ssuV3H0
>>528
雲が写っていて、幻想的な絵ですね!!

>>529
あぁ、そこに目が行っちゃうのね、、、
531名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/22(火) 22:24:54.98 ID:2+9KtUsr0
>>529
俺もそう思う!
これだけゴミが付いてるとブロワーでは無理そうだから
早めにサービスセンター行った方がいいよ
532名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/22(火) 23:00:52.26 ID:mo/ZVPhM0
あーやっぱり気になっちゃいましたか…
2007年に買っていらい、センサークリーニングやってないから
絞り込んだ状態での撮影時にゴミが写り込んじゃうんですよね…

こんど5D2と共に初のクリーニングに行ってきまふ
533名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/23(水) 10:13:47.79 ID:AB/mX44D0
ホコリならセンサーを真上にしてブロワーでシュコシュコしまくり→
本体の自動クリーニングを3回ほど繰り返せば結構落ちる

それでも落ちなければSC持ち込みで
534名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/23(水) 11:30:23.02 ID:UOTe86B7i
>>533
昨晩その手順の簡易掃除してみたけど、落ち切らなかったっす。
センサークリーニング費用も1050円だし、SC行ってこようかなと。
535名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/23(水) 22:34:08.04 ID:DfU4aWIa0
黒点にしては変なところにあるとオモタ
536名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/24(木) 05:15:30.02 ID:XCbKhxiv0
タタミィスティックマジオススメ
537名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/25(金) 17:30:44.43 ID:jRoFdlgT0
タタミィスティックもいいけどCanonユーザーなら純正のセンサークリーニングキットSCK-E1もありますよ
http://www.ps5.net/up/download/1337934306.jpg

顔に使う普通の油取りシートがはいっているのがちょっと笑えますが・・・
ブロアで吹いてもダメな場合はこれでペタペタやれば大抵のゴミは取れます
それも1年1回くらいはSCでクリーニング依頼してますが

SCK-E1はサービスセンターの窓口でしか買えません
(まだ売ってるのかな?)
538名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/25(金) 18:59:35.04 ID:meoujcbS0
40Dの購入を検討中ですが実際に使用した際に不満な点や困ったトラブル、逆に良い点など教えてください
539名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/25(金) 19:37:51.74 ID:swaGeOac0
黙って買えよ
540名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/25(金) 20:19:17.85 ID:KLGKVPbp0
>>538

不満・・・背面液晶が粗い・青い
満足・・・APS-Cはいまだに1000〜1200画素くらいが総合的な画質は一番だっしょ
541!ninja:2012/05/25(金) 20:20:34.06 ID:SU4VpN3X0
>>538
40Dの6.5コマ/秒は結構使えて重宝している。
主に人物撮影。 他には社寺・仏閣、僧侶、尼さんetc
使っているレンズは、EF50mmF1.4とEF28-70mmF2.8L。
シャッター音は20Dのほうがイイ感じ。
40Dは特に不満無しなのでお勧め^^
542名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/25(金) 20:28:32.69 ID:kzp2NZGY0
>>538
まったくもってこれで充分。
あまりにもベーシック過ぎて困った気分になる
543名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/25(金) 20:55:19.02 ID:xHxbi8Rh0
60Dや7Dスレで
40Dから乗り換えを検討中ですが実際に使用した際に不満な点や困ったトラブル、逆に良い点など教えてください
聞いてみるといいんでない?
544名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/26(土) 01:15:11.49 ID:rPLEkj5s0
>>540-542ありがとう
入門機(キスデジとか)なら最新型の新品でも中古の40Dより安く帰るから悩んでたけど決心ついたわ
またアドバイスお願いします
545名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/26(土) 15:03:10.54 ID:3CtC4gR70
○買える

×帰る
546544:2012/05/26(土) 19:18:40.73 ID:rPLEkj5s0
>>545すいません
誤字があるようでは繊細な写真を写すことなんてできませんよね
心を入れ帰ます
547名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/27(日) 00:21:50.88 ID:wfUOzWGJ0
ロシアンファームって公開やめちゃったの?
後ピンぎみなレンズがあるからAFマイクロアジャストメント使ってみたいんだけど
548名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/27(日) 01:09:50.14 ID:lBWYNv2G0
>>547
50D出たからか開発止まっちゃったね
アジャストメント俺も欲しかったけど諦めたよ
549名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/01(金) 22:14:37.52 ID:ZhuLk3m10
>>548
あんたのレスでこのスレの勢いも止まってしまったね
550名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/02(土) 19:06:15.33 ID:MTXdQSviO
551名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/02(土) 20:19:54.07 ID:FrGY/GZY0
頂き物の40Dと自分で買ったD7000と同時に所有していて、40Dの方はD7000の非常用と考えていたのですが、
先日バイクの旅で40Dを連れて行ったら、発色の素直さに今さらながら惚れ直してしまいました。
これに比べるとD7000は発色がクドくて好きになれず、今日売却してきました。
その場で5DMarkVを予約したけど、40Dも壊れるまで使おうと思います。
552名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/02(土) 22:31:35.95 ID:woEl22WU0
>>551
D7000と比べて解像感やAFの精度はどうですか?
確かに2桁D〜7Dは発色が素直でとても好きなんですが、
AF精度が悪くてD7000を買い増ししようかと思ってたんですよ。
553551:2012/06/02(土) 23:08:48.26 ID:FrGY/GZY0
>>552
レンズのせいもあるかもしれませんが、AFは比べるまでも無くD7000の方が全然いいです。
解像も、D7000の方がいいと思います。でもそこは素直な発色とのトレードオフなので。
私としては、D7000より40Dを選んだのは発色の良さ一点です。
554552:2012/06/02(土) 23:18:51.84 ID:AbmvItny0
>>553
40Dは階調も豊かで理想の色を実現できるので捨てがたいカメラです。
買い替えではなく買い増しするのもその為です。
丁寧にお答えいただきありがとうございました。
555551:2012/06/02(土) 23:30:24.24 ID:FrGY/GZY0
>>554
AFですが、どのくらい違うかというと、「40Dの感覚で使えば、D7000は
100%命中しているようなもの」と感じるくらい差があります。
でも、暗い時は同じくらいか、40Dの方が迷わない(ピント合ってるかどうかは
ともかくとして)ような気がしました。
556552:2012/06/02(土) 23:49:03.46 ID:AbmvItny0
>>555
>でも、暗い時は同じくらいか、40Dの方が迷わない

ムム、これはD7000購入に迷いが・・・。
確かに40DのAFの食いつきは素晴らしいです。
D7000スレを見てもAF速度には?マークがついてますからね。
考えれば考えるほど40Dの良さが目立って悩みます・・・。
557名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/03(日) 01:08:51.49 ID:suP8HZFs0
ニコンはホワイトバランスが悪いのがなぁ
558551:2012/06/03(日) 07:47:22.10 ID:qthVrFd10
>>556
別の言い方すると(ここ肝心なんですが)、
D7000はしっかりピントが合うまであったと判断しない
40Dはしっかり合って無くても合ったと判断してしまう
ということです。
速度は現行他機種との比較では分かりませんが、40Dよりは速いのは確かです。
559552:2012/06/03(日) 17:04:04.48 ID:siDgp66b0
>>558
>40Dはしっかり合って無くても合ったと判断してしまう

そうなんですよ!
私が40Dで唯一気になる点はそこなんです。
暗い所でもサクサクAFが効くのでストレスは少ない。
しかし出てきた写真を見るとジャスピンが少ない。
AF微調整機能が付いていれば鬼に金棒なんですよね。
560名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/03(日) 19:52:08.10 ID:m+Hg8DEE0
そんなに悪いかな?
50mmf1.8つけた時はダメだと感じるけど。
561名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/03(日) 21:33:13.82 ID:ZyYqJRoM0
買い増ししてD7000なんて買っても大きな差はでないよ
かえってAWBの不自然さ妙に黄色い肌色が不満になる。
連射や動体こだわらなきゃ中古の5Dでも買いなさい。
AFのヒット率Dレンジボケ味が別世界
ニコンはRAW前提なのでjpegで撮るならニコン以外のを使うべし

隣の芝生(ニコン)が青く見える時期が自分もありました・・・
562551:2012/06/03(日) 22:57:51.56 ID:qthVrFd10
私も本音を言えば40DからD7000への買い替えはそれほど意味がないと思います。
ピントと多少の高感度耐性・解像感のためにマウント変えというのは。
40Dの色を良いと思っているのであればなおさら。
私はピントに万全を期したい時はライブビューでMFしてます。それで問題なしです。
563名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/03(日) 23:55:07.15 ID:q530RjHk0
俺もAPS-CでJPEG前提なら40Dが最強だと思うな。
564名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/04(月) 00:28:09.35 ID:SVlSrKCg0
jpegなら今はなきs5proが・・・とか言う人もいるけど
あれは屋内ではやっぱAWBがぜんぜんだめだし
ストロボ使うとなおさらWB真っ赤
はまったときの色のコクは独特だけど
万能なのはキヤノン機だと自分も思う。
565名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/04(月) 17:56:29.03 ID:rNM6dhpe0
それに、ニコンはピントリングの回転方向が標準(ライカ)と逆で非常に使いづらい。
566名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/05(火) 10:56:50.51 ID:R/cmKVpSO
発売日に買ったからもう少しで丸5年。
秋までに7D買えるかな。
今すぐ買えるKISS X4と二台体制でもいいかと迷ってるけど
567名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/05(火) 17:37:48.07 ID:4Ep7LlsQi
>>566
持ってるレンズがEF-Sばっかだとオススメしないけど、今だったら5D2を推薦するよー
7D買うお金にも少し足せば買えるっしょ!
568名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/06(水) 01:47:05.05 ID:2+DIFNrs0
皆さん買い替えで盛り上がってる中、昨日中古の40Dボディを買った。
一眼は銀塩のEOS5以来だわ。
レンズは5に付いてきた28-105mmと、ジャンク\525で買ったシグマ70-300mmAPO。
5ではスナップ撮影での広角は十分だったけど、狭くなったので何を買い足すかは使いながら考えようかなと。
569名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/06(水) 09:37:06.83 ID:8pocTmfI0
金星の太陽面通過 40Dで撮ってみた

http://www.ps5.net/up/download/1338942600.jpg
(40D + 100-400L + 1.4テレコン) Pshopでトリミング&コントラスト調整

時間がなかったので少ししか撮れなかったけど金環日食の時ほどの感激はなかった
通過時間が長いのでまだ3時間ほど見れるのでまだチャンスありますよ
570名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/06(水) 18:58:41.06 ID:ETK0jckw0
>566
 50Dの中古 4.5万で買うなら 幸せの第一歩。
571名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/08(金) 14:26:48.67 ID:3DgDtkP60
Kiss X6iが出たな、いよいよ次は70Dだな、だよな!?
でも40Dの素直さが好き。
572名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/08(金) 15:42:31.49 ID:8UpfcIxc0
70Dまで俺の40Dがもってくれるかどうか。
動画撮りたい。いや、ビデオはもってんだが。

X6iであれだけの機能だから70Dは期待できるな。
問題はは画質だが・・・。
573名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/08(金) 17:13:58.31 ID:EEhZUPDY0
X6i、動画は気になるねぇ。

>>571
70Dより先に7Dの後継機が出るんじゃないのかな。

でもまぁしばらくはX6i と1DXで話が盛り上がりそうだね。
574名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/08(金) 18:48:01.12 ID:Ry5tANz30
40mm使ってみたいが64mmだと結構狭いよな
575名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/09(土) 21:58:22.55 ID:ihVMnnqJ0
つーかX6が60D超えてる気がする
576名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/10(日) 08:17:09.57 ID:2RA3HaSJ0
ファインダー以外は。

動画用に欲しいなぁ。
577名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/10(日) 20:48:18.71 ID:WzQn47Gq0
X6iはバッファが少ないね。
やっぱエントリークラスだね。
RAWで6枚はキツイ。

70D,7DMKIIとかがはよ出ることを期待する。

578名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/10(日) 23:02:17.12 ID:AgQasbi/0
40D、さらに愛おしさが増してくる。
サブのS95も大活躍しちょる^^
579名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/11(月) 10:04:05.39 ID:swOEBawC0
なんか最近プリクラから抜かれた40D中古が結構出回ってない?
美品・使用感ほとんどなしだけどアクセサリーがバッテリーすらない状態、
かわりにACアダプタキットがついてる。
3台ほど買ってみたけどショット数7000、11000、21000回程度で特に問題なし。
プリクラから抜かれたらしいレンズEF28mm/F1.8(フードもキャップもなし)
つきで、中古本体+レンズで3万円だった。まぁジャンク扱いだけど。
密閉空間での利用だからファインダーもセンサーもレンズもほとんど
ホコリとかのってないからとてもいい買い物をした。

自分はまわりのkissユーザーに譲ることにしたので余りはなくなったけど
オクとかでも流れてくるのかな?
580名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/11(月) 13:20:35.04 ID:TuPWgtH80
>>579
どこでどこで?
581名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/11(月) 21:32:01.67 ID:89F87E5P0
そう言えば俺もヤフオクでよく見かけるな
希望価格に達しなくって再出品されてるのかと思ってたが
プリクラに入ってた物だったとは驚き
582名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/12(火) 09:51:47.47 ID:bZUIxawU0
プリクラて何?
583名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/12(火) 10:17:29.29 ID:KeyiNyQp0
>>580
アキバのじゃんぱら

ソフマップにもあったけど、こっちは普通のBランク程度の値段でレンズなしだった。
だったらバッテリーや充電器、ケーブルついて1ヶ月保証ある方買う罠。

あとこいつの欠点は端子カバーが引きちぎられてるので、水やホコリの多い場所で
使うのはやめた方がよさげ。
584名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/13(水) 00:03:05.01 ID:fvZ01Fv80
40Dに最新の135STMを組み合わせてみたいね。
585名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/13(水) 10:04:10.38 ID:c3HCp1KSi
40Dのセンサークリーニングとホットピクセル調整をSCに出したら9000円だったよー
これでまだまだガンがれるっす!
586名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/13(水) 11:45:00.65 ID:BjrtyO2v0
シャッターは何回くらいまでもつの?
587名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/13(水) 11:56:48.19 ID:tgFd2o0e0
仕様では10万回
588名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/13(水) 12:56:05.25 ID:b6VemcuY0
でも、実際はシャッターボタンのユニット交換は45,000shot位で交換になるかな。
589名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/17(日) 11:33:22.32 ID:R6wXcsT+0
15,000shot弱で交換になった
590名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/17(日) 11:49:15.96 ID:56mZTbBI0
遥か手前でErr99で交換しましたがなにか
591名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/17(日) 20:08:16.47 ID:5948yv2P0
Err99で修理に出した40d。
そろそろ二週間になるけど、こんなにかかるもんなの?
592名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/17(日) 20:15:54.85 ID:QREKpWkw0
仕事で7台の40Dを酷使してるがErr99は1度も見たこと聞いたことないな
ボタンはやはりすべての40Dが交換になったが・・・
593名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/18(月) 02:19:44.54 ID:Qoi5cRAK0
オクで落札したらカバーの切られたプリクラ仕様Orz 状態はいいようだけど、なんかショック。
594名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/18(月) 08:53:30.93 ID:3hOk5Xa+0
>>593
アキバに行けばときどき中古で数台入ってくるからその転売でしょ
昨日祖父でACキットのみ付属で27800円だったよ
595名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/18(月) 10:18:54.78 ID:x53NXdll0
カバーはグリップのところかな?
交換すると1万くらいするのかな??
ttp://repair.canon.jp/sc/html/ScxbEEstimateLst.jsp?i_grp=0300&i_model=EOS40D&i_method=03
596名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/18(月) 14:40:20.74 ID:3hOk5Xa+0
グリップラバーで800円ぐらいだったと思うから、端子カバーはそれよりも安そう。
技術料8400円とあわせて9000円前後じゃね?
外では晴れた日しか撮らんから、端子カバーなんて何か不調の際のついでに
じゃないともったいなくて交換する気にならん
597名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/20(水) 20:26:30.55 ID:KksUvqMM0
センサークリーニングとホットピクセル調整に出したら何故かダイヤルユニット交換されて返ってきた。
部品代取られてないんだが何があったんだろ?
こんな人他にもいる?
598名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 08:42:39.47 ID:8H8r61zv0
ダイアルユニットとかシャッターボタンとかバッテリー室の蓋とかグリップラバーとか
って消耗品扱いで部品コストも低いから、SCで技術料取る作業の際に劣化しいるって
判断されたときは無償で交換してくれるよ

自分の場合もシャッターユニット交換の際にアイピースとシャッターボタンが
部品代なしで交換されて戻ってきた
599名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/28(木) 21:29:32.05 ID:I+aL3/t80
40D程度ならセンサークリーニングはこれで良いと思います
http://xylocopal2.exblog.jp/7777649/
600名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/28(木) 22:15:58.48 ID:BVcFBHDc0
>>599
クリーニング液を使った清掃は「拭きムラ」ができやすいので注意
(液を付けすぎるとてきめんにムラができる)

無水エタノールより「オリンパスEEクリーナ」がベストです (拭きムラができにくい)

私も愛用していますがF32ぐらいまで絞っても小さなゴミ一つない状態にクリーニングできます
(ただし、液の付けすぎにはくれぐれも注意)

使用方法は下記を参照
http://xylocopal.exblog.jp/2925003/
601名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 13:21:49.36 ID:QP7ggf+t0
宣伝乙
602名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 00:55:17.54 ID:1w/k+ihK0
>>601
別に宣伝ではないと思うけど・・・
センサークリーニングにEEクリーナー使うのは常識だろ
603名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 10:14:01.29 ID:8RzyGtUL0
604名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 13:47:58.87 ID:cBXlRnVk0
ファインダーになにか糸くずのような線が写ってた。
レンズ外してフォーカシングスクリーンに挟まってた糸くずをピンセットで取り出したら、糸くずじゃなくて針金のフレームのようなのが外れたorz
なんなんだよー、これ。

なくても問題なく使えるし、スクリーンが外れることもぐらつくこともないけど不安だわな。
週末SCに持ち込むか。。。
605名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 15:17:13.42 ID:HKqPCjgR0
はよはよ!
606名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/08(日) 21:24:24.24 ID:DeuhOrqN0
タンスの肥やしになっていた40D
中古で買った 24-105L付けて 

お散歩、雨で使うようにした。


途中AFが反応しなくなる動きがあるが
サブのサブだから気にしないw
607名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/08(日) 22:00:11.71 ID:LZoFu0gB0
その40Dと24-105Lの中古を最近買って
メインカメラにして大事に使っている俺 orz
608名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/08(日) 22:39:48.58 ID:ZOHiuFrp0
40Dが壊れて30Dがメインの俺orz
609名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/09(月) 00:18:26.68 ID:yS6HzjWZ0
最近シャッターユニット交換して
まだまだ40D現役続行の俺!
610名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/09(月) 08:01:56.43 ID:+MEzg3RW0
70D?が出るまではこのスレものんびり更新だな。ぼちぼちいこうぜ。
611名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/09(月) 08:10:38.59 ID:LrO8EJj10
二桁Dシリーズ最強の連写性能!
612607:2012/07/09(月) 08:31:14.27 ID:++wnzkgg0
レンズに予算回したかったから40Dの中古選択になったんだけどね。
とりあえず標準をと24-105Lを買ったので、次は70-200LF4ISあたりを検討中。
9月には運動会もあるし。
広角はその後。
動画はムービーカメラに機能では勝てないので念頭になし。

今日は仕事の現場確認で鉄骨の入り組んでいる12m高の天井の状況を撮影するお。
暗いので\1,000で買ったパナの外付けストロボ(GN36)に、\2,000で買ったEF75-300mmf4-5.6初代で挑む。
三脚は\6,500で買ったマンフロ055BC+141RC。
計算上はフル点灯全開放でISO400にすれば映るはずだが・・・
613名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/10(火) 00:56:01.22 ID:utef1lmn0
APS-Cで24-105とか使いづらいだけだろw
17-55か15-85にしとけば良かったのに。
614名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/10(火) 04:33:12.79 ID:yatDLisx0
好みの画角は人それぞれw
615名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/10(火) 05:21:54.81 ID:FCApGYjy0
>>613
17-85は
616名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/10(火) 09:35:21.96 ID:0HdtdJnZ0
>>613
俺も24-105買ったが、40Dではワイ端が物足りないので、今はSIGMAの17-70を常用してる
カリカリの絵(好みがあると思うが)でマクロ並みに寄れるのでこれ1本でほとんど事足りている
617名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/10(火) 12:12:28.31 ID:lnTd49o/0
>>616
そんな事言ったら70じゃ望遠足りないって言う人もいるし。
一本で何でもっていうのはむずかすい。
28-300を常時つける訳にはいかないしな。
どうせ暗いだの重いだの言い出す。
618名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/10(火) 14:17:18.73 ID:f9RK25GG0
>600のブログでテストとかやってねーの?
619名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/10(火) 15:16:30.62 ID:EfhJmZWH0
>>615
17-85はAF爆速だけが取柄のレンズ
620名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/10(火) 20:16:03.44 ID:JLfQCHaD0
>>615
DLOで欠点らしい欠点が無くなって
コスパといい性能といい
ほんとに神レンズになってしまって気に入らない
621名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/11(水) 03:02:04.17 ID:R4kc9nAV0
>>619
AFは標準ズームのリングUSMであればどれも早い。
622名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/11(水) 03:07:01.50 ID:q/BTwVJi0
実際は相変わらずのクソレンズだけど
623名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/14(土) 17:52:30.59 ID:5dKRBtb80
ロクヨンとハチゴローが欲しい
624名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/15(日) 17:01:10.12 ID:CEEczTW7O
エラー02がでたと思ったら次はエラー99。
レンズ変えてもバッテリー抜き差ししても連発。
シャッター10万超えていたから修理も高くつくだろうし。
バイバイ40Dかな
625名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/16(月) 21:59:48.06 ID:jCmaDY+n0
カメラとしては本望だろう
俺のなんか銀塩時代の癖でシャッター切る前に散々悩むから1万shot超えてない
626624:2012/07/20(金) 21:21:30.60 ID:QcS4Hr1G0
今日試してみたらエラーが出ない。
って事は湿気が原因かも。
明日撮影しに行ったらまた出るだろうけど
627名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 11:35:45.27 ID:QFwCdloo0
一度は安心するんだよ
そしてまた出て直って
段々頻度が上がって
最後はそのままになる
628名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 13:32:24.93 ID:+jYLJMH40
中古40Dかったぞー。

なんと3.6蔓延もしたぜ。
超美品、付属品全ありだしいっかーと思ってて、ショット数みると2.6万ショット。
泣けてきたわorz

しかも衝動買いしたのはいいがEFSが18-55ISしかないぜ。
15-85が欲しくなってきたな、買えないけど。
629名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 14:23:04.66 ID:W6cy2uNG0
15-85はちょっとお高いよねぇ。
新しい18-135ももう一つみたいだしなぁ。
タムA16は安くて写りが良いんだけど、AFがだめすぎるし。困りましたね(´・ω・`)
630名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 17:32:53.82 ID:mB9FlyLJ0
17-85壊れた orZ
631名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 22:26:24.74 ID:plA1G1B+O
どう壊れたの?
632名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 22:31:03.77 ID:QFwCdloo0
EMDが動作するとエラー停止という経験ならある
17mm側から症状が出始めたのでフレキが痛んだような気がするが
直す気なくなって放置してるので詳細不明
633名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 09:22:36.36 ID:jRAVOF/h0
いやね、フォーカスがフラフラ迷うようになった。
修理代が大体1万円くらいらしいから、どうしようかと。
634早くも出たキャノン新製品のEOS Mの欠陥部分を暴露!:2012/07/25(水) 08:38:05.60 ID:PEoc+ZiC0
635名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 20:22:39.46 ID:q753zwGA0
おれのもAFダメ。

視力も駄目w
636名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 21:25:48.55 ID:jbAW7Wbj0
EOS Mのどさくさに紛れてコソーリ70D出るかと思ったが、出ないねぇ
いままでのタイムスパンから見ると、とっくに出てる時期なんだがな。
637名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/26(木) 17:58:46.83 ID:LYIQ9EVe0
キヤノンがどこに行こうとしているのか、最近解らなくなってきた。
638名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/26(木) 22:07:01.81 ID:vLuBJQFXO
俺の中では既に5D以降モデルチェンジが安心して待てない、発売当初はマイナートラブル覚悟なイメージだけどな…
40Dも次期モデルが出てから流通在庫を捕まえたし。
などといいつつ今度は5D3をつい魔がさして…という懲りない奴なのだが(´・ω・`)
639名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/26(木) 22:53:07.45 ID:Q02Wclgs0
640名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 07:31:12.00 ID:EljY03Mz0
海外投資家が、ヨーロッパの次は日本だ! とばかりに頑張っているのが解るね。

そして、最後は金の卵を産むガチョウの話、に落ち着く。

ネオコンって、まさに馬鹿、いや、痴呆、精神障害者の集まりだったんだな。
テスト頭良すぎると、別のところがダメになってろくな事がない、ということを証明してくれた。
641名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 14:21:15.89 ID:NXZPoWXQ0
40Dユーザーの俺が欲しいEOS70D希望スペック
1.AFは7Dのお下がりでコストダウン
2.センサーは50Dのお下がりでコストダウン
3.デジック5+は1個、カードはCF
4.筐体は40Dのお下がりでコストダウン、ただし、7DのAF入なければ7D筐体でやむなし
また、背面側の筐体のみを新規設計とし、バリアングル仕様に。
5.背面液晶は60Dのお下がりでコストダウン
6.動画はいらねー
642名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 14:31:19.51 ID:UxQtop0E0
しかもジャパネット価格でボディが39800円。金利はジャパネットが負担!
643名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 18:17:00.49 ID:TD+qchE20
動画は付いてりゃ便利かもしれないけど
機能や使いやすさはやっすいムービー機にも負けるからね。
どっちで撮るか迷うくらいなら2台持っていく。
と思って6月に40Dの中古を買ったのだった。
644名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 22:13:01.04 ID:4ipjJUll0
1.AFは7Dのお下がりでコストダウン
2.センサーはKissX6iのお下がりでコストダウン
3.KissX6iの基盤にデジック5+を搭載、カードはCF+SD
4.筐体は7Dだが背面は5Dmk3、液晶はKissX6iのバリアングル
5.同時発売のEF-M EOSアダプタを装着すると自動的にミラーアップして
 CMOSが前にせり出すことでEF-Mレンズも使用可能
6.EFレンズ使用時にはCMOSがロールして水平補正を行うレベルスタビライザーを搭載
7.縦グリを装着することでAndroidが使用可能になりカメラ単体でストリーミング放送が可能
645名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/28(土) 20:47:56.80 ID:InQccQi00
それ面白いと思って書いてんの?
646名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/28(土) 22:34:40.23 ID:oGoa0D8v0
>>645
盆もお年玉が貰えてそれで買おうと思ってる夏厨だろw
647名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/28(土) 23:07:52.58 ID:PKOn0x060
そういや8月に配当来るんだったな7751は
648名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/29(日) 08:56:45.22 ID:wZROIr9r0
649名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/29(日) 09:02:10.00 ID:9Lxr0FFP0
>>645
前から常駐している40D Mark II厨だよwww
650名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 01:09:30.39 ID:N21wOUkj0
2度目のシャッターユニット交換完了
その間に7D買っちゃったので3度目の修理はほぼ無いと思う
651名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 16:06:10.93 ID:hNR3izgJ0
40Dのレリーズスイッチ交換修理している間に俺も親父にお下がりの7D貰った。

AFの速さに驚くと共に、40Dの出す撮って出しの画像の味が分かった気がした。
40Dも元々親父のお下がりだけど両方大事に使おうと思う。
652名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 21:43:15.98 ID:74RKiGvN0
FlashAir って使ってる方いますか?
653名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/06(月) 19:57:28.46 ID:S7UmIE5m0
>>651
40Dってある意味Canonの画造りの堺の機種だよね
フルサイズで言うと5Dよりの画造りって言うの?
(素子から出た画にソフトで修正するって感じ)

50Dや5D2以降になるとソフトで画を造るのを前提に素子から出た画を利用してる感じと言うか・・・
明らかにそれ以前の機種との画造りが違うと感じる
良い部分もあるんだけど高画素鮮明が全て正しいのかな?
写真って数字なの?って思う事が最近多くなった(個人的になんだけどね)

チラ裏すまん
654名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/07(火) 01:37:28.49 ID:13IrdLxq0
うまく言えないが、1ドットあたりの密度が高いよね、40D。
50D世代はスカスカした感じ。ALOも便利だけども、味が無くなる。
なんだっけ、レンズ毎のピント調整できるのだけは羨ましいけど。
655名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/09(木) 22:01:46.72 ID:wev0KoIu0
X2と5Dを使ってて40Dの購入を検討しつつある俺がこのスレを覗きに来ました。
656名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/10(金) 00:06:19.14 ID:r9heWkZP0
>>655
とっとと帰れ、カス!
なにが5Dじゃ!自慢か、こら?お?
657名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/10(金) 00:45:29.97 ID:tpo8xJ0f0
>>655
5Dを持っていらっしゃるなら20Dを入手した方が幸せになれると思います。
わたしのDSLRは40Dを2台と中古の5Dですが、以前20Dを使っていた頃と比べてして吐き出す絵の風合いは
40D<5D<20D だと感じています。 (たぶん20Dは今のところ、キャノンの最高傑作のような気がします。)
658名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/10(金) 00:45:32.70 ID:jWiaAmBQ0
5Dより40Dの方が撮って出しもダイナミックレンジも圧倒的に上
それに5Dは測距点が中央に寄り過ぎて使いづらい
個人的に5Dが勝ってると思うのは解像度だけかな
659名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/10(金) 20:19:50.05 ID:qtD3elgI0
それはない。誰が見てもわかるのがノイズ
660名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/11(土) 00:18:32.44 ID:LEjIP0qR0
>>657
そうなのですか
エラー99が出てまして「終わりかな」と感じているので、一度検討してみます
661名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/11(土) 21:27:34.01 ID:TGP7Sp4q0
新ファームはまだかな?
662名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/11(土) 22:10:18.67 ID:mDNWFh610
>>661
7DのIM1相当になったらサイコー
40Dを徹底的に愛でてやる
663名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/12(日) 12:08:24.05 ID:Om+yjT6d0
20Dを買いに行ったけど無かった。40Dが安くなってたのでまた買っちゃった
664美乳(微乳?)好き:2012/08/15(水) 20:06:54.14 ID:QOh9Qyv70
>>663
>また買っちゃった

って、何台も必要な機種か?
スポーツ用に連写専用で使っているが、それ以外の用途なら5Dとか5DUとかを手に入れるのとちがうニカ?
665名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/17(金) 14:19:38.22 ID:3WU3EKb+0
サブちゃんだろ、サブちゃん
666美乳(微乳?)好き:2012/08/21(火) 19:44:14.71 ID:VOiYBICe0
サブちゃんというより、新沼健二か鳥羽兄弟のような気がするニダ。
667名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/22(水) 09:28:56.68 ID:TcXfeMW40
俺の40DもError99!
canonSCのおねいさんに電話したら、「そのような例はございません。修理費は20,000ほどです。」
「何で料金が分かるんだ!」と小一時間と問い詰めたかったがめんどくさかったから止めた

さようならキヤノン。株価も地の底まで下がってくれ
ここ十年の高値 2007年 7,450(2007/6/25) 40D発表日 : 2007年 8月20日 発売日 : 2007年 8月31日
今日の始値 9:00      2,733
668名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/23(木) 00:51:24.63 ID:BH6LbYee0
安値 11:23 2,691 引け 2,701

下げ止まりませんなあ。ホントに潰れるかもしれない
669名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/23(木) 02:50:10.10 ID:EIsmeJBn0
>>658
初代5D?
670名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/23(木) 08:10:13.40 ID:7rzXsKYt0
>668 民主政権では大丈夫だよ

22日の野田首相の動静
▽7時56分 ザ・プリンスパークタワー東京の日本料理店「芝桜」で御手洗冨士夫キヤノン会長ら。
671名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/23(木) 08:35:41.77 ID:HxZRUTX90
>>669
ぼくのかんがえた5Dだろ
ダイナミックレンジが40Dが上って初代5Dとの比較でもありえないから
まぁ、AF精度は圧倒的に40Dだけど
672名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/29(水) 00:43:30.48 ID:LAWBMH9p0
おまいら、まだやってんの?
673名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/30(木) 18:39:29.83 ID:qtBpCi7y0
なんか無性にAPS-Cが欲しくなってマップで29800円のを買ってきた
これいいじゃん、気軽に持ち運べて撮って出しでも無問題
5D2と併用します
674名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/30(木) 19:01:32.39 ID:Gx/WKFyU0
オクでも店頭と同じくらいの価格で落札されてるけど、よくオクなんかで中古買うなぁ
よほどいい出品者に当たればいいが、大抵は嘘八百なんだろ
675名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/30(木) 19:03:20.34 ID:X9FAXIr00
奇遇だな 俺もマップで買うたよ
中古が2万円前半ぐらいからあるし、なかなかお買い得な機種かもしれんね
初代Kiss Dから乗り換えた俺としては十分過ぎる高性能
気に入ったらサブ機としてもう一台買うかもしれん
676名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/31(金) 00:18:56.54 ID:09OfljAa0
>>674
オクがあたりまえになってきた現在第三者に委託して責任持てない品を
店に任せるのは自分だけ?
自信のある品は高めに売れるオクに出す
677名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/01(土) 01:29:33.77 ID:S15vhEQg0
オク=ジャンクを美品、ノークレム・ノーリターンで売る奴等の集まり。昔の様なまともな品物はもう無い
678名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/01(土) 02:01:12.71 ID:pVOebjcP0
>シャッター数3975回!!!!
>■シャッター回数について
>・ファイル名より、算出していますので誤差につきましては
> ご了承ください^^(100-3975.JPG)

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h167771003

なんの参考にもならない
こんなのに騙される奴いるのか?

それによくオクでレリーズ驚異の数百回とかでアピールしてる奴いるけど、ユニット交換の可能性も否めない
679名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/01(土) 03:24:11.02 ID:WIdIBmHA0
ユニット交換してれば理論上はまた10万いけるんじゃないの?

40Dは中古で買ってシャッター数確認したら余裕で10万超えている個体が
ありそうだよなぁ。
ある意味Kiss系の方がそれに関してはマシそうかも。
680名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/01(土) 09:53:36.88 ID:caKLTInP0
おれの40Dも4年前に新品で買ってまだ1500弱だな〜。
連写より持ちやすさで選んだから。
ほぼ100%単写、RAW+JPG撮りでブラケットも使わない。
連写は月イチメンテで数駒のカラ写しする程度かな。
681名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/01(土) 12:08:35.65 ID:gn0K7b2T0
>>675
>>679
そこが問題なErr99

シャッターユニットを交換したほうが良いのか、新しい中古を買うか
それともいっそのこと5D2でも買ったほうが良いのか・・・・

昨日、2009年に他人のファイルを眺める機械があったが
40Dの色は良く、フルサイズも含めてcanonの中では一番
ニコンのだとD90と思った
682名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/01(土) 15:05:39.73 ID:ny9pMVRV0
マップの美品38800円、2日前から検討してたけど今見たら売り切れてた。
保証入れたら4万超えるので躊躇してたが、高くても買う人はすぐに買うんだな。
良品以下クラスはほとんど動きないのに。
秋に70Dが発売されたら値落ちするかな?
683名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/01(土) 16:21:16.63 ID:ZPXhthah0
値落ちはするだろうけど、最近は最新機種=画質も最高、って図式が崩壊しつつあるから、
もしかしたらそんなにひどい値崩れはないかも。
684名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/01(土) 17:26:15.75 ID:4Dnmzsu10
40Dは価格と性能のバランスが今いい感じだよね
685名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/01(土) 17:41:35.93 ID:ny9pMVRV0
4年間未使用て驚きだな、カビてそう

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g118044579
686名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/01(土) 18:30:10.66 ID:mejogUSK0
>>682
躊躇するなら買わない
キタムラならABが¥26,980からある。EF-S17-85 付きで¥49,980
それでも動きが無い

>>681
エラー99がある40Dを修理するより、30DのAB買ったほうが安心できる
687名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/01(土) 21:29:46.74 ID:ZPXhthah0
>>685
使う前に、一度点検に出す必要はあるな
ただ、使い倒す場合は新品同様だと躊躇するな。
688名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/02(日) 04:39:38.94 ID:D2FKHh3m0
20D を何年か使って壊れた後に買って4年半ぐらい使ってるのですが、知識は全くありません。
最近なんだかピントが合わなくなってきたような気がするんですけど、サービスセンターに出すしかないでしょうか。
持ってるレンズは70-200のf2.8 と シグマの18-50f2.8です。
689名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/02(日) 15:27:15.57 ID:lqPZMjj30
ヤホオクで40Dの出品に片っ端から質問出してるryouyann555ってバカどうにかならんのかな
「9月中旬から中級機EOSがミラーレスに移行するに当たり、40D中古付属品箱あり3ヶ月保障を大阪の大型店では、21,000円で売っていますよ。参考にしてください 」
「EOS 70Dが10月ぐらいに出るらしいですよ 参考にしてください」
程度のよさそうな40Dに対してって嘘の情報流して、落札価格下げさせようとしてるみたいだけどそんなヒマあるなら働けって言いたい。
690名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/02(日) 19:24:27.76 ID:SOAbUmEv0
そんなのがいるのか
馬鹿のそういう意見は、オークション相場検索サイトに
691名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/02(日) 20:36:25.68 ID:8J3t2+Bg0
ブラックリスト行きだな
692名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/03(月) 20:17:41.68 ID:CveTe1B+0
これだけの不良在庫抱えてどうするんだろうね

http://i.imgur.com/cDRFU.jpg
693名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/03(月) 21:52:57.66 ID:nCFtCsQX0
なにこれw
694名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/03(月) 22:13:13.74 ID:YMfO2o/h0
40Dに対する愛情表現としては最高。
695名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/03(月) 22:15:32.64 ID:CQ+5yvMZ0
>>689
質問者のIDは出品者しかわからないはず
よって出品者乙
696名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/03(月) 22:32:21.07 ID:WRSTMNjZ0
>>692
これぐらいは珍しくなかろ
何年もそのままだったら不良在庫だろうが
697名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/04(火) 01:17:51.38 ID:KToZ3v660
>>675 だけど、試し撮りしてきた
シャッター音が(`・ω・´)シャキーンって感じで気持ちいい Kiss Dはパタンッって感じだったけど
RAWで撮っても全然busyにならんので、いつもよりいっぱい撮ってもうた
698名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/04(火) 01:27:47.44 ID:wOredRb30
>>675
マップに2万前半てあったかな?
2万後半からしか見た事ないけど気持ちよく使いたければ34800のにするべき
699名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/05(水) 00:46:47.77 ID:eo+ufOvY0
分解できるなんてこのオヤジすげーわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111139/SortID=14671411/
700名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/05(水) 02:21:11.22 ID:9d//DhCi0
>>699
すごいね。Err99で埃被った40D、純正補修部品手に入れて修理してみようかしら
701名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/05(水) 07:04:43.56 ID:JW8h0wnX0
確か、ようつべに外国から分解手順を解説したのがあったよ
702名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/05(水) 07:26:12.05 ID:8b1r7Fyb0
>>701
手際良く分解していく動画でしょ?
あったよね
703名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/05(水) 13:20:19.42 ID:hx6LvcdH0
その動画見てみたいなあ URLか検索ワードがわかればいいんだが |д゚)チラッ
704名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/05(水) 13:48:47.59 ID:m8E7SsKS0
>>678
シャッター回数が数百とか数千などのアピールしてる奴はほとんど吊りだろ。
少数回の物とそうでない物とは入札の食い付きが全然違う。
入札考えてる人はユニット交換の有無を確認したほうがいいよ。
普通で考えて4、5年前の物が数百や数千ショットてありえない。
705名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/05(水) 14:39:10.11 ID:0bL+VuEP0
連射しなきゃ数千単位ってのもあるんじゃね?
自分のは連射は別機に任せてるので40Dはまだ4500程度
>>678のファイルの連番については何の参考にもならんというのは同意
706名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/05(水) 14:49:24.45 ID:m8E7SsKS0
ありえないと言うのはちょっと言い過ぎたけど、オク見ると結構目についたからね。
ちなみに俺のは2008年3月に買って49000くらい。
70-200F4つけっぱなしで5D2との2台持ち。
あまり使ってるイメージないけど。
707名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/05(水) 14:54:39.80 ID:m8E7SsKS0
あっ、20000くらいでシャッターボタン不良でユニット交換してる。
つうことは単純計算でシャッターいつ逝ってもおかしくないな。
それとも対策部品とかになってるのかな?
708名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/05(水) 14:55:04.88 ID:0bL+VuEP0
シャッターボタンとシャッターユニット交換ぐらいだったら18000円ぐらいなんだから
そんなにショット数にこだわらんでもなぁとは思う

ただ、オクで高値で売ろうとしてるヤシのウソの表記は(・A・)イクナイ!!
709名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/05(水) 14:56:51.11 ID:0bL+VuEP0
シャッターの耐用ショット数って10万ぐらいじゃねーの?
2万ぐらいならオクだったら「まだ慣らし運転の段階です」って書かれちゃうよw
710名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/05(水) 16:30:11.04 ID:JW8h0wnX0
711名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/05(水) 19:53:04.51 ID:LwfdTCyk0
>>710
どうもありがとう
712名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/05(水) 22:16:56.91 ID:0rd0klyK0
>>710
他にも動画たくさんあるんですね。err99がいかに多いか分かります。設計ミスかと疑うほど

この動画は面白くないけど早送り無し。サポートなら30分もかからなそう
http://www.youtube.com/watch?v=2PxzDorGA8I
http://www.youtube.com/watch?v=7v_vC6l27qU
713名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/06(木) 02:11:25.11 ID:/3La6R7M0
なんかすげぇな、久々に勉強になるな。
そのうちジャンクでも使って分解して遊んでみるか。
714名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/06(木) 21:42:32.17 ID:0kJLdbLS0
メインは40D。
あとはコンデジが4台とペンタQ持ってる。
EOS Mが欲しいなと思ってる。どうせすぐに値下がりするだろうから様子見のつもりだけど、
ポチってしまいそう。でも、ダブルレンズキットが約10万円。
それだけ出すのなら、7Dが買えるなぁと思案中。
まぁ、
先月15ー85と、70ー300Lを買ったから金が無いけどね。
715名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/07(金) 00:39:56.09 ID:R0/vmr5f0
そのラインナップで7D買うなら5D2を中古でと考えるな
716名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/07(金) 13:31:36.08 ID:BA8ti3qU0
シャッター数5000以下の中古をオクで購入
最初は順調でプラス10000ショットしたあたりでシャッターが遅れたり切れなかったりの症状でキヤノンで点検
レリーズスイッチ交換で12600円なり

しばらくは調子良かったが総シャッター数40000あたりでまたシャッター不調
結果、スイッチ・ユニット・前板交換で4万弱

買った当時は外観も綺麗で使用回数の少なかった個体だったが、そこはデジモノ、中古なんか買うもんじゃないわ
2年前に新品で買った5D2は20000ショットくらいだが、すこぶる快調
やっぱ、40Dのような連写機は痛みやすいのかな
717名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/07(金) 19:12:55.54 ID:JrRdGdGc0
40Dが連写機?w
はぁ〜?
最低8コマないと連写機とはいえないだろ。
6コマ程度なら5D3でも達成してるからwwww
718名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/07(金) 19:23:57.67 ID:dKyxPxqf0
発売当時は連写機だっただろ
719名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/07(金) 21:13:40.85 ID:nYGNgngO0
例の新品?40D、敬遠されたのか1人しか入札してないね。
たまにこういうことが起こる。

俺も、本当に程度いいもの出したものの、安く落札されてばっかり。

言われる前に言っとく。

出品者乙。
720名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/08(土) 02:13:16.56 ID:j14wJDac0
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g118044579

これか?
会社の事務所に4年も眠ってたカメラなんてわかってる奴なら誰も買わない
しかし、よくも4年も放ったらかしにしてたな
忘れていたのか?
721名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/08(土) 09:37:13.69 ID:PbbReq1t0
確かに、おいらもフィルムカメラで長年放置されていた新品、ってのを入手したことがあったけど、
動かなかったな。点検とメンテは必須だろうね。
722名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/09(日) 23:07:23.16 ID:GVqxcbh40
今日 中古って言うかジャンク扱い品を12800円で買って来ました
(本体とバッテリのみ チャージャーすらない)
調子に乗って17−85中古(コレは中古保証有り)も購入
今のところ全く不具合無く動いてます
質問ですがショット数って何処で調べるんですか?
723名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/09(日) 23:15:27.02 ID:GVqxcbh40
自己解決しました 
やってみよう
724名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/09(日) 23:55:36.91 ID:FFc2eyfu0
>>722
ジャンク12800円で買って動作良好で良かったじゃん。
俺はオクで2万前半くらいで捜してるが高値落札ばかりで寄り付きもできないわ。
今日なんて34000円の落札あって、もうアホかと。。。
それだけの金額出すなら店頭で保証付きの良品が買えるじゃん。

で、12800のジャンクはどこで買ったの?
725名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/10(月) 00:17:45.17 ID:dDKCc5Ud0
>>724
ベタだけどフジヤカメラジャンク舘 一度覗いた時には無くて
本館の中古品を見てた(自分メインはα使い、ニコンのエントリ機も何故か持ってるけどw)
で、αとFマウントのレンズを見た後に、もう一度ジャンク舘見たら並べ立てホヤホヤと遭遇
電池残量があって色々いじって、コレは行ける!と思い買いました
俺の後ろには早くその手を離せって言うスタンドをぶつけてくる他のお客が居ましたし
逆に問題は少ないだろうと・・・ まぁ1回駐禁取られたつもりで
726名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/10(月) 00:33:57.03 ID:wOZK1NWx0
>>724
今、カカクコムに2万3千円台出てるね
キタムラの在庫、ぱねえっすw
727名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/10(月) 12:22:46.45 ID:eKROWixm0
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b136368542

えっ!33605円?
最高買取価格がキタムラ18000円、マップ16000円
こんな価格で売れたら出品者ホクホクだな
落札者は予備バッテリーに価値を見いだしたのか?
劣化したバッテリーなんてゴミ同然なんだが。
俺も40D不要になればオクに流すことにしよう。
728名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/10(月) 12:49:04.21 ID:g3WMDrpM0
オクやってるとたまに相場知らない馬鹿に出くわすんだよ
俺は今までそんなおいしい目はないがな
シャッター系に爆弾抱えてる個体多いのによく保証無しで3万前後だせるなー
729名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/10(月) 13:35:53.82 ID:ScZKQpG20
>>727
自作自演の臭いが
730名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/10(月) 14:00:52.97 ID:eKROWixm0
>>729
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=b136368542&typ=log

これか?
ん?もともと34000円で落札になってたんだな。
終了1時間後に落札者削除して次点繰り上げしてる。
訳わからんなぁ。
731名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/10(月) 14:26:56.10 ID:ScZKQpG20
今は変な出品者が増えたので、落札側もものすごく慎重になっている。
で、一番よくないのが、もともといらないもの処分で相互扶助のバザーだったオークションが
中古ショップと同じように見られ始めていることで、品物発送したのに、到着報告も
評価もしてこないのがほとんどになってしまった。
732名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/10(月) 15:05:07.55 ID:eKROWixm0
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b135948106

暇なのでちょっと調べてみた。
34000円のオクは上のオクの再出品じゃん。
先月、28000円で不成立に終わって繰り上げなかったのは落札価格に不満があったのか?吊り上げ失敗か?

昔、悪質出品者がよく使った手法で吊り上げIDで引っ張って終了間際に入札削除してついてきた奴を
強制落札するというのは見たことあるけど、オク成立後、即削除なんて見たことないわ。
出品者もバカ?承諾した次点落札者もバカ?
733名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/10(月) 21:10:19.30 ID:G0lYjtKh0
今日、マップカメラ、フジヤカメラで中古見てきました。
シリアルの古いの、例えば04〜とかはやめておいたほうがいいのですか?
店員に聞いたら振動問題はシリアルに関わらず個体によると言っていたのですが。
初心者なんで振動がどの程度の物なのか?、携帯のバイブみたいな感じですかね?
何台か見せてもらったのはバイブみたいな振動はなかったです。
734722:2012/09/11(火) 21:58:14.70 ID:NjF6g9PQ0
このカメラ背面液晶青杉ワロタ
今日チャージャー互換品(1500円)が到着
本体12600円 ボディキャップ210円 17-85 20475円 チャージャー 1050円

合計34335円・・・俺 やるなぁ
とりあえずSSでローパスの掃除とチェックしてもらおう
縦位置グリップの中華互換品も買っちゃおう
735名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/11(火) 23:50:52.33 ID:nLXeGguI0
なんか安物買いの銭失いみたいな、、、
もうちょっと頑張って15-85にしたらよかったと思ふ
736名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/11(火) 23:52:25.97 ID:nLXeGguI0
それと中華はやめとけ
純正の実用品が3k〜5kで買えるんだから
737名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/12(水) 22:16:52.75 ID:pfDPwz2H0
おい!マップが一気に6kも値下げしたぞ!
連休前の追い込みかw
738名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/12(水) 22:18:06.68 ID:pfDPwz2H0
739名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/12(水) 22:23:30.51 ID:Fp8koeP90
3万そこそこの物を6千円値下げなんて普段どんな価格設定してんだよ
740名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/12(水) 23:38:07.71 ID:auH6ivJH0
カカクコムとかを見ると、キタムラが在庫過多っぽくて、価格競争で負けてるからかな?
2万円前半もあるね
741名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/13(木) 01:21:48.28 ID:irChzLG90
>738を見てからブラウザを閉じずにキタムラに行く。cookieを見てキタムラも同価格帯にするハズ
http://search.net-chuko.com/?limit=30&path=%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E4%B8%80%E7%9C%BC%E3%83%AC%E3%83%95&q=40D&style=0&sort=price
742名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/13(木) 01:55:55.34 ID:e6zim+YG0
この値段になるとさすがにシャッターユニットの交換修理は止めようかと考える
で、買うかと聞かれたらそれも止めると思う

好きな機種だけど誰が買うんだろ? 初心者は買わないだろうし
743名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/13(木) 08:37:48.36 ID:nyfPKjcx0
とりあえず店側としては運動会シーズンで在庫一掃したいんだろ。
それが済めばほとんど需要ないんだし。
744名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/14(金) 02:56:32.78 ID:l6YbKhB10
キヤノンからD300の後継機が出ないものか?
いまさら40D買ってもレンズがもったいない。今はニコンだろ。と考えてる40D使いの俺r
745名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/14(金) 17:52:28.95 ID:b/CH6xQB0
>>731
>>品物発送したのに、到着報告も評価もしてこないのがほとんどになってしまった。

けっこう出品してるけどそんな無礼な落札者に出会ったことないけどなぁ・・・
取引連絡は引くほど丁寧にしてるからそれが効いてるのか
それともただ自分が運がよかっただけなのか

ちなみに40Dにカラスコつけて楽しんでます
746名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/14(金) 18:10:17.74 ID:eJ7cFRZD0
別カテだが俺もよく出品してるけど、発送と同時に評価するようになってから
評価くれない落札者が増えた。
迅速なのと完璧主義なのでかなり丁寧に対応してるのだが。
なかには評価だけではなく、ナビでも到着連絡してくれて絶賛してくれる落札者がいるから何とか心安まる。
747名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/14(金) 19:14:38.95 ID:b/CH6xQB0
>>746
発送と同時に評価か〜
俺は落札者から評価もらってから評価するようにしてるわ

もうやってるだろうけど
商品が届いたら評価欄から知らせてくれって
一文入れとくとぜんぜん違うと思うわ

スレ地すまんな
748名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/14(金) 20:21:07.15 ID:2xkwOeoX0
>>744
D600が出たことで、DX脂肪ということらしい。
こうしてまた、Fマウントの黒歴史のページが一つ・・・・・・
749名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/14(金) 23:15:11.10 ID:KS01QnT20
DXとか香ばしい呼び名やめてくれないかな
750名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/15(土) 04:26:11.86 ID:xLOhfHXY0
キタムラの店員の話じゃ今40Dの過剰在庫は、レンズ資産の関係で乗り換えたいけど
ニコンには行けない、5D3乗換への優良ユーザーの下取りらしいよ

>>749
でもさ〜今のCanonには付いて行けないというか夢も希望も無い感じがする
レンズ買ってもどうするのよ?1D3にでも行くの
751名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/15(土) 08:24:05.79 ID:tmkm6/z40
夢をカメラに押し付けてどーすんだよ
752名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/15(土) 08:28:14.33 ID:SRJ/nS7/0
夢カメラ
753名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/15(土) 08:32:59.08 ID:5ws2qIOf0
754名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/15(土) 11:31:51.16 ID:sKqL4htd0
しかも適度に入札あるもんなんだな未だに
755名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/15(土) 11:49:51.37 ID:kpYpA0JP0
キヤノンの話題が無いのは分かるが、オクの話はこの辺りでやれよ
転売で儲ける方法1259
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1347108426/

性能
D4>D800>D600>>>>>>>>>>1DX=5D3
完成度
D4=D800=D600>>>>>>>>>>1DX=5D3
価格
1DX>>>>D4>5D3>>>>>>>>>>>>>D800>>D600
756美乳(微乳?)好き:2012/09/15(土) 19:21:47.61 ID:DiuW/7/G0
>>755
ニコ爺!乙!
そろそろ、巣に帰るニダ!
757名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/15(土) 20:41:16.48 ID:4G9To6c40
>>722だけどSC行ってきたよ

CMOSセンサー掃除、ファインダ掃除 ファームV1.1.1へ 
総ショット数は28739回 

その他動作不具合無い見たい キヤノン機はこれが初めてなので
キヤノンの操作オペレーションの練習機にする予定
カメラ部は手持ち一眼レフの中で、最も手が込んでるので撮ってて凄く気持ちいい
デジタル部は手持ちでは最弱の画素数で、最も古い機種なんだけど
まぁこんくらい画素数が有れば十分
758名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/15(土) 21:56:11.39 ID:yM+8k/5h0
まあパタパタシャッター音と液晶モニター以外、今でも大きな不満の無い二桁機だな
スクリーンをEF-sに交換したらMFでも割りとピント出せるしね
759名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/15(土) 21:57:26.53 ID:slEXqqxT0
>>757
ファインダー掃除いくらかかりましたか?
760名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/15(土) 22:52:14.73 ID:4G9To6c40
>>759
センサー掃除と同時にやって下さいって言ってみた
修理区分はセンサー掃除のみで1050円
その他、スクリーン掃除、ショット数確認、バージョンアップは0円(その分、返却時間は伸びる)

でもワザワザ印字で
「スクリーンの掃除はホコリをエアーで飛ばす程度になります」 と
連絡事項の欄に記入されてた 
まぁ・・・プロがこうだろうって思うエアーのかけ方だろうから、0円ならやってもらっていいんじゃないかな?

ただキヤノンのSC初めて行ったが、伝票には「スクリーン掃除」「ファインダ掃除」と違う表記が同時に出てくる
客の依頼は「スクリーンの掃除」・・・処置内容では「ファインダ掃除」になってて・・・連絡事項では再び「スクリーンの掃除」
厳密にはこの二つは意味が違うよね? 接眼部の掃除もやってくれたのか?は不明だけどさ
後キヤノンSCは伸ばさずに「ファインダ」なんだな まぁ、こう言う伝票の雰囲気の違いも一寸面白かった 
761名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/16(日) 01:15:27.67 ID:o4ME87b70
>>757
下ボタン配置は現行機種にはないけどね
762名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/16(日) 05:45:13.32 ID:gt9vOWD30
>>744 >>748
ニコンはそれ以前にレンズの取り付けやピントとズームの操作系が
普通のカメラと逆回転だから使い勝手の点で論外だろうと思う。
それとも、ニコン使ってる人達ってライカとか使わないのかな?
763名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/16(日) 11:25:51.05 ID:D31ZX7wJ0
>>753
1番目の奴、34,500円て本気かw
マップで保証付きの良品が26,800円で買えるのにアホかとw
764名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/16(日) 21:50:33.32 ID:jS/zb+LF0
キヤノンのスレはオクの話題が多いですね。空売り・吊り上げには注意しましょう
>741
キタムラの40D在庫過去最多かも?300点以上あるよ
765名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/16(日) 21:51:50.72 ID:5VurV9Wo0
結局70D出なかったな〜
766名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/16(日) 22:50:54.25 ID:D31ZX7wJ0
>>764
発売当初は名機と言われてそれなりに評価されてたけど、5年経った今では過去の遺物だよ
オクは40Dに限らず古い機種でも外観綺麗、ショット数少ないなら異常な高値付くよ
店頭買取ならショット数は評価されないからね
程度の良いワンオーナー物が欲しければオクで買うしかない

まっ、俺なら今さら40Dはないけどね

>>765
18日当日発表なんじゃない?
767名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/17(月) 10:34:48.30 ID:PmcLOTZx0
> 発売当初は名機と言われて

むしろ50が出てから
768名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/17(月) 12:37:33.75 ID:wEmml/210
「今さら※※はない」って奴はどのスレにも湧いてくるんだけど
何とかならんのか?
769名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/17(月) 13:27:40.34 ID:pk5FXZct0
40D新品で買って使ってたけど7D買い増ししてから出番無くなったわ

上のほうに貼ってあったヤフオク見てみたけど、結構な高値だね
中古で買っても、メーカーに点検清掃で3000円弱、バッテリの劣化で6000円、は最低でもプラスでいるだろ?
それにいつ壊れてもおかしくないシャッター系の事考えるとプラス12600円〜

>>768
そんな事考えると俺なら今さら3万も4万も出して中古40Dはないわ
770名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/17(月) 21:12:33.57 ID:YCr2WVUr0
>>768
アホだから無視が一番
ただメーカーに踊らされて新製品を死ぬまで買わされ続ける奴隷でもある
771名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/17(月) 21:18:09.18 ID:h+5NJqYF0
キヤノン EOS 6D ボディ・レンズキット [2012年12月発売予定]

■35mmフルサイズセンサーならではの高画質と豊かな表現力(約2,020万画素)

■常用ISO 感度を最高ISO25600 まで拡大したことで、暗所でもノイズを抑えた撮影が可能

■携帯性に優れる世界最軽量ボディー
 APS-C サイズのセンサー搭載機「EOS 60D」とほぼ同等の質量と大きさを実現。

■EOS シリーズ初、Wi-Fi 対応の無線LAN 機能・GPS 機能を本体に内蔵
 Wi-Fi 対応のスマートフォンを使えば、静止画の撮影やメモリーカードに記録された
 静止画(JPEG画像)のスマートフォンへの取り込みを遠隔操作で行えます。
772名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/17(月) 21:18:45.30 ID:h+5NJqYF0

■画素数:2020万画素
■記録メディア:SD/SDHC/SDXCメモリーカード(UHS-Iカード対応)
■液晶モニター:3.0型ワイド 約104万ドット
■連続撮影速度:最高約4.5コマ/秒
■動画記録サイズ:フルハイビジョン(1920×1080)他
■シャッタースピード:1/4000〜30秒、バルブ、ストロボ同調最高シャッター速度 1/180秒
■ISO感度:ISO 100〜12800、ISO 100〜25600任意設定(1/3、1段ステップ)、およびL(50相当)、H1(51200相当)、H2(102400相当)の感度拡張が可能
■質量:約755g(バッテリー、メモリー含む)
■電池:バッテリーパック LP-E6(付属)
■撮影可能枚数目安 ファインダー使用時:約1090枚、液晶モニター使用時 約220枚(CIPA規格準拠)
773名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/17(月) 21:37:31.96 ID:YCr2WVUr0
6D、レンズキットのレンズが異様に高級品なのが気にかかる。
異論もあると思うが、ポップアップストロボも付けて欲しかった。無いよりはいい。

APS-Cは、マジ、終わりを迎えそうだね・・・・・・。
774名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/17(月) 22:01:25.56 ID:HPm1TWW40
APS-C終わるとか勘弁して欲しいな、ただM購入で色々拡がりそうなのは素直に嬉しい
775名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/17(月) 22:10:04.83 ID:YHqM58Ii0
>>773
とっくにディスコンになったEF24-85F3.5-4.5USMをIS付けてリニューアルしてくれんかのう
776名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/17(月) 22:33:39.40 ID:pk5FXZct0
777名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/17(月) 22:33:57.11 ID:eN3VybXfO
6D早めに発表してくれて良かったよ。
これで5D2を買う踏ん切りができた。
778名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/17(月) 23:01:28.65 ID:QvnDDdn/0
APS-Cは鳥屋さんに必要だから残して欲しいね
779名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/18(火) 01:06:17.84 ID:ZMlX7KEG0
1DXスレから拾ったネタだけど、篠山先生は常に最新機種を使ってるが、過酷な状況なら40Dを使うんだって。
5D3でもなく、7Dでもなく、60Dでもなく、50Dでもなく、40Dだよ!
あの名匠篠山紀信に未だに認められた40D、ユーザーとしては超うれしい。
780名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/18(火) 01:58:23.01 ID:D7Pb/JdZ0
>>779
それって、過酷な状況で壊れていいから40Dを使っている・・・って言うことじゃないでしょうね
じゃなければうれしいけど

先日サッカーの試合で大雨が降ってきてプロのカメラマンもレインカバーかけて撮っていたが
一人ニコン使いがカメラ&レンズそのままでずぶ濡れで撮ってたけど大丈夫なのか?

http://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20120918015645.jpg

撮影は40D + 100-400L ISO3200でこれくらいのノイズなら上出来だと思うけど
781名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/18(火) 03:05:02.78 ID:dD8oQzM70
プロなら大丈夫じゃないかもと思うべきで動かなくなって文句言っったって
その日の写真は撮れないわけだしそういうのはプロの仕事じゃないからね
防塵防滴を過信してるのはアマと↑だけだよ
782名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/18(火) 04:17:27.98 ID:ZngrcGAa0
>>773
今フル用標準ズームは24-105しか無いからねぇ…
28-135辺りが復活すれば笑えたけどw
783名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/18(火) 09:14:11.00 ID:b2At9gkq0
やむにやまれぬ事情があったのだろう
784名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/18(火) 09:14:58.60 ID:b2At9gkq0
>>778
クロップ使え、ってことなのかも。
APS-Cは一つの文化だから、残って欲しい。
785名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/18(火) 20:08:10.40 ID:zIe0htpl0
>>780
これどこ?長居?
786名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/18(火) 22:22:59.57 ID:D7Pb/JdZ0
>>785
そうです! よく分かりますね
土曜日の名古屋戦です 雷雨でキックオフ1時間以上遅れてエライ目に会いました
787名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/18(火) 23:38:23.54 ID:zIe0htpl0
>>786
やっぱり!
テレビで見てたけどあの日は雨やばかったね こないだ落雷あったばっかだし・・・
しかしiso3200でもけっこういけるね
こういうの見ると買い替えがまた遠のきそうだわ
788名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/20(木) 00:38:03.68 ID:RlmfMTMn0
サブのサブ買い増しするかなぁ。マップ並品なら19800だって
何でペンタミラーなKDFと値段が同じなんだ?理解できないよ
789名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/20(木) 03:12:15.81 ID:4TMhuzhR0
偉い人にはそれがわからんのですよ
790名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/20(木) 03:56:47.87 ID:09xSnbpe0
マップカメラのここ最近の急な値下げはどうしたんだ?
2週間ほど前までは良品が34,800円
1週間ほど前に一気に6,000円値下げして28,800円
で、今見たらさらに5,000円値下げなってて23,800円になってた

>>788
19,800は魅力だけど傷だらけでちょっとオンボロだな

23,800円の良品ポチろうか?6ヶ月保証付きなんで禿しく悩む
オクの高値よりは安心でマシだな
791790:2012/09/20(木) 19:18:41.48 ID:09xSnbpe0
結局、23800円の良品をポチった
つうか、今まで在庫の動きなんかなかったのに急に売約が増えて慌ててポチった感じ
現物見ないで中古買うの初めてだけど名の通ってるカメラ店で保証付きだからいいかと

5D2と7Dの2台持ちだったけど、7Dがあぼーんして7D2待ってたけどまだみたいなんで
また7D買うのもあれなんで40Dにした
このスレ、人少ないね
ていうか、いないねw
792名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/20(木) 20:39:47.01 ID:IssM8hEa0
>>791
購入オメ 安く買えて良かったね 値段下がったせいか、在庫が一気に減ってるw
キタムラの方は在庫がまだまだ豊富みたい
オレも先月ぐらいに3万でマップのWebで買ったけど、ショット数17000ぐらいで外観も綺麗で良かったよ
793名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/21(金) 09:38:50.78 ID:kv1eY2wW0
>>790
端子カバーが切り取られたものじゃね?
ボディはピカピカで手垢もついてないの。
EOSInfoとかで見るとショット数が20000〜40000ぐらい。

最近うちの店にも一人でいっぺんに数台とか大量に入ってきて、在庫が2桁超えてきてるんだが。
ACキットとアイカップ以外何も付属品なし。
どうやら持ち込みしてるのは解体業者さんみたいでプリクラから取り出してるって聞いた。
794名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/21(金) 10:38:26.38 ID:U9QKND1S0
これって端子カバーを新品に変えたら10万ショットでも現状動作良好ならAランクになるよね?
やっぱ中古買うならシャッター交換前提だな
795名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/22(土) 13:12:44.93 ID:eetSyaUd0
四年前に買った40D調べたらまだ7500ショットくらいだったw
一昨年ワンコが死んでからほとんど触らなくなったなぁ

796名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/22(土) 15:27:26.10 ID:3rAEu5Mf0
去年、フジヤカメラに30Dを下取りに出して
買った40Dは8500で今は17000ぐらいに。
基本RAWで8GBのCFで500枚ぐらい。
全然不満がないけど、7Dが安くなってる
から下取で買うか、それともレンズ買うか
迷っとる。
797名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/22(土) 15:47:41.04 ID:FcPTqQW80
広角レンズでも1個買うかなと、いろいろ物色してるうちに、
「ちょうどサブ機が欲しかったんだよね」とか言い訳しながら
ついコンデジを買ってしまうことって無いか?
798名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/22(土) 21:00:47.69 ID:gESWJ45x0
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h168210622

この高額落札を誰か説明して下さい
安く買いたいです
マップカメラの叩き売り、買い逃しました
799名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/22(土) 21:10:27.75 ID:4MEJSIjS0
>>600
初めて自分でクリーニングしてみた
HCLのローパスフィルター用デジタルクリーナーを使用
棒はエアガン用の銃身クリーニング用(紙が巻きやすいよ)
このくらい取れればOK?
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1348314989828.jpg
800名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/23(日) 07:22:24.38 ID:FywjErMu0
>>797
そのパターンでG9買った
801名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/23(日) 11:07:44.66 ID:x2JxDWdv0
>>799
かなりきれいになってますね!
うまくクリーニングすれば上の方に残っているゴミも取れると思うけど
初めてならこれくらいにしておいた方がいいかもしれませんね

クリーニング液を付け過ぎて拭きムラができないように気をつけてくださいね
それと、往復させないように・・・
802名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/26(水) 11:27:47.16 ID:QInutFz40
中古で買った40D、最初は調子良かったけど、半押しした後、シャッターが切れない事がある
ググったら、この機種ではよくある不具合のようだね
保証期間中だからあとで修理出してみるか
803名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/26(水) 12:55:44.67 ID:QVO3eo080
>>802
お決まりのレリーズスイッチ、シャッターユニットだな
保証付きで良かったね
ちなみにシャッター回数は何回?
804名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/26(水) 19:14:26.65 ID:QInutFz40
>>803
買った直後で17000ぐらいだったよ
今現在はおそらく20000超えたぐらいかと
805名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/26(水) 20:24:34.85 ID:QVO3eo080
>>804
20000はちょっと早いな
俺のは快調だったけど120000くらいでSCに過多レリーズでシャッター交換打診されたけど交換せずにオクで売った
動作良好で外観もきれいだったので高値で売れた
しかしまた40D欲しくなってこの前のマップの叩き売りで良品23800円を手にしたばかり
シリアル04は悲しかったけどSCにセンサー掃除で出したついでにシャッター数調べてもらったら3300ほどだった
ユニット交換してるかも知れないけど今後長くは使えると思う
806802:2012/09/28(金) 18:47:29.19 ID:LXdiFv020
撮影する用事が無い時に修理出したいんだが、マップカメラのHP見ると最長で30日ぐらいは見とかないといかんのか
横位置であんまり撮らんから、バッテリーグリップ買ってきて付けて、それで一時しのぎにはならんのかな?

手持ちの別のサブカメラがしょぼくて出来れば使いたくない、じゃあレンタルでもするか、でもレンタルも結構高く付くしなあ
という独り言
807名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/28(金) 22:32:00.46 ID:wFrqWhsH0
>>806
メーカーでも10日〜2週間程度かかる
夏が終わってこれから撮影シーズンなんで混んでるだろな
マップカメラは日研に出してるのかな?
酷評されてる縦グリなんか買っても捨て銭だろ
どうしても代買え機が欲しければ俺ならマップで良品の40D買ってきて
修理あがってきたらオクに流す
良品で保証付きならアホが高値付けてくれて下手したら儲かるかも知れん
808802:2012/09/29(土) 18:27:21.07 ID:sHzgb7c00
その酷評されてるバッテリーグリップの中古を見てきたよ
お店で事情を説明して、オレの40Dにくっつけて試しにシャッターを切ってみた
グリップ側は問題無くシャッターを切れるが、本体側はワンテンポ遅れてシャッターが切れるのをお店の店員さんと確認
シャッターの不具合は本体側で独立して起こっている模様
買おうかどうか半々だったけど、買ってもうた 要らなくなったらオクにでも出すわ
809名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/01(月) 18:10:49.11 ID:zHPwCti60
MP-E65mmを40Dで利用しようと考えています.
M, Av, Tvで試写しようとしても,シャッターを切ったあとしばらく(30秒)ミラーが上がった状態が続きます.撮影後もプレビューできません.原因は何でしょうか?

仕事上使わないといけないのですが,キャノンのカメラを使うのは初めてで今ひとつ操作性で理解が不足しているのだと思われます.

皆さんよろしくお願いします
810美乳(微乳?)好き:2012/10/01(月) 19:46:05.94 ID:L9z20zFz0
ミラーアップ撮影ONじゃろ。初期化すれば良いニダ。
811名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/02(火) 09:50:05.44 ID:z9LdB+XB0
>>809
ミラーアップは夜景撮影等でミラーアップの振動でブレが起きないようにあらかじめミラーを
上げてからシャッターを切る設定で、最初にシャッターボタンを押した時点でミラーが上がり
次にシャッタ^ボタンを押した時点でシャッターが切れる設定です その間ファインダーは真っ暗です
撮影後は即通常の状態に戻ります

シャッターが普通に切れて撮影されているならミラーアップの設定は関係ないと思います

あと、思い当たるのは「長秒時露光のノイズ低減」の設定で30秒等の長時間露光したあと
ほぼ同時間操作できない状態になります(その間赤いインジケータが点灯したままになる)

http://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20121002093402.jpg

一度、メニュで設定を確認してみてください
812名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/04(木) 23:21:25.34 ID:tDz6bPUa0
40Dから7D買い増そうと思っているんだが噂のノイズって40D程度なんですか?!
813名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/05(金) 01:46:19.93 ID:i4rPyejl0
すくなくとも40Dよりダイナミックレンジは狭いよ
調整してるとすぐ飽和してしまう
814名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/05(金) 21:16:34.43 ID:3ZlWeizf0
>>813
ありがとうございます。 つまり40Dにしとけと言う事ですね。 
815名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/06(土) 23:04:39.32 ID:9JpxyKNX0
ジャンクの不動品が12500円てか
おもちゃにしては高い買い物だな
816名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/07(日) 18:34:22.08 ID:MjWK+UkI0
>>812
jpeg撮りなら7Dのオプチマイザ便利
7Dは質より量のカメラだから
817名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/07(日) 19:50:51.35 ID:4J/VgWwo0
先日40D本体を21000円で入手しました。目立つ傷も無く。帰宅してショット数確認すると6500ちょい。レンズは40mmを購入。楽しみです。
818名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/07(日) 21:16:35.68 ID:yHa0spBn0
40mm良いよね 俺もほしい
819名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/07(日) 23:20:48.35 ID:c3uQlei90
深く考えずに1番売れてるという理由だけで撒き餌ポチったけど大失敗
40Dでは使い物にならんわ
おれのスキルがないのも事実だが40oにしとけばよかったと後悔
820名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/07(日) 23:35:45.35 ID:c3uQlei90
そうか、アマゾンなら1週間くらいなら返品できるよね?
1度返品手続きしてみます。
821名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/08(月) 01:16:12.70 ID:WnzM0JvU0
ベリーナイスな先輩方に相談です。
このカメラにeye-fiまたはflashairはフラッシュアダプタ経由で使用できるのでしょうか・・・?

かって試してみればよいのですが、その前に一度聞いてみようかな、と。。。
822名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/08(月) 02:39:35.52 ID:Z5GILi6k0
>>821
その問いにお答えします
823名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/08(月) 07:52:16.19 ID:/KLTwjmb0
買って試してみようね。

824名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/08(月) 11:23:06.95 ID:yc4sBbS+0
>>821
何やら 40D には対応していないようだね。
それでもどうしても!と思うなら、各メーカーに
問い合わせてみれば、打開策が聞けるかも?
825821:2012/10/08(月) 15:19:26.71 ID:WnzM0JvU0
今のところ使えてる or 使えることを知っている、という人はいないようですね。情報ありがとうございます
826名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/08(月) 18:19:54.01 ID:U3U1VCLv0
>>821
Eye-Fiは使えないことはないですが、カメラ側が対応していないので
使い勝手はよくありません。
無線で飛ばすには ワイヤレスファイルトランスミッターWFT-E3を
使っています。
縦グリップ替わりにもなり、使い勝手いいですよ。
827名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/08(月) 20:31:58.01 ID:QXvBOxJ70
Eye-Fi使ってたよ。
4Gで、アダプターは、Extream CF Adapterってやつでアマゾンで買った。
気をつけるのは、オートパワーオフの設定時間を長くしておく事。
828名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/08(月) 20:32:47.13 ID:QXvBOxJ70
Extreme CF Adapterだった。
829名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/10(水) 00:09:56.56 ID:WcJ3c7Hg0
小林可夢偉、F1日本グランプリ表彰台記念 フォトギャラリー
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20121009_564862.html

最後の1枚だけが40D(他は7D) exif残してくれてる

40Dの作る絵が7Dに比べて遜色ないことを実感した
(むしろいいかもしれない)
830名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/10(水) 22:12:05.51 ID:gy4ua2GB0
age
831名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/10(水) 23:50:37.66 ID:guAAk1Qi0
sage
832名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/11(木) 02:33:29.42 ID:sZLeho/y0
>>829

>40Dの作る絵が7Dに比べて遜色ないことを実感した
>(むしろいいかもしれない)

と俺も思うのだけどね、7Dスレでは叩かれまくる
裏返せば7Dの画質の悪さを自覚しているようにもとれるが
833名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/11(木) 07:49:07.96 ID:umKwXJ0R0
>>832

>7Dの作る絵が40Dに比べて遜色ないことを実感した
(むしろいいかもしれない)


と書きたかったんじゃないのか?
7Dスレ住人だけど、誰も40Dより画質が良いとは思っとらんぞw
834名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/11(木) 08:40:28.32 ID:y3TApVQW0
いろいろとモンスター
835名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/12(金) 00:15:11.19 ID:tpoCYm160
飛行機撮影に望遠ズームが欲しいのだが、タムロンとかシグマでおすすめのレンズ教えてください
836名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/12(金) 00:24:13.58 ID:BJUT+JTH0
>>835
ニコン200-400mm
キヤノン200-400mm
837名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/12(金) 00:24:27.24 ID:qq9FH8unO
おすすめじゃないズームならあるけど
838名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/13(土) 04:45:49.24 ID:kwSlPnT70
先日初めてのデジタル一眼レフとして40D買いました。中古で、eosinfoではシャッター回数が13000回と出ていました。
早く慣れていい写真が撮れるようになりたいです。フォーティーディーベリーナイス。
839名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/13(土) 15:22:11.10 ID:LbYGZYG40
ズームはEF100-200/4.5Aがオススメ。
ジャンク置き場で1000以下で手に入るし、1段絞ればいい味がでる。
MFで使えないのが欠点だが。
一度お試しあれ。
840名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/13(土) 20:51:40.77 ID:e0nucCyw0
>>838
ベリーナイスデシジョン。いい買い物しましたね
841名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/14(日) 21:00:19.23 ID:S0Q7jrOU0
>>833
暇なので見てみたけど他にも40Dあるね。016,019,030等
絵はカメラ本体よりレンズで決まる気がするね。サンニッパの絵はきっちり決まってる

どっちを使っても、使いこなせる腕がないとカメラの優劣は語れない
というわけで、モータースポーツでもスレ的にはプロも使うお手軽な40Dがよい
ただしキヤノンでいくかは思案のしどころ
842名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/14(日) 22:24:37.86 ID:nEyP526S0
俺の友達が(カメラ初心者)に40D推薦したら
D40を買って来たので、慌てて買った店に同伴して40Dに交換してもらった
(もちろん差額は出したけど)

「教えてもらった相場より安かった!」って喜んでいたのでおかしいと思ったけど
843名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/16(火) 16:38:39.79 ID:B75savA+0
最近写真撮ったらゴミみたいなものがついていて、ヒゲみたいなものが写りこんでた
キヤノンのサービスセンター持って行ったら綺麗にしてくれるかな
844名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/16(火) 16:42:14.59 ID:PnnpBo300
>>843
そのためのSCだろが、あほんだら
845名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/16(火) 20:55:41.68 ID:drC1bqo60
皆さんレンズ何使ってます?オススメあったら教えて欲しいです。
846名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/16(火) 21:53:52.22 ID:6lhrcApZ0
>>845
貴方が撮りたいものは何ですか?
それがわからないと答えようがないよ。
847名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/16(火) 22:18:22.70 ID:lu+PMRr60

40Dってプアーなのになんでこんなに写りがキレイなんだ?
848名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/16(火) 23:08:51.90 ID:wUcs1B6b0
わかってねえなあ
849名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/16(火) 23:13:22.28 ID:X+KQNAmS0
>>847
名機だからですよ
850名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/16(火) 23:32:54.50 ID:PnnpBo300
メーカーの営業さんも40Dは逸品て言ってた
普通は現行機種を褒めちぎるのに正直な人だと思ったわ
851名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/17(水) 00:27:36.18 ID:kw+Uts7h0
このシーズンSCは激混み、AMの早い時間に行かないと
その日中にはクリーニングすら無理。
852名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/17(水) 01:06:28.35 ID:lkzasxOD0
>>874
俺のかみさんも手放せないと言っている。
でも、諧調が狭くて色の飽和を起した結果が
独特の迫力になってるだけだよね、、、
そこがまた良いところなんだけど!
853名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/17(水) 01:12:50.92 ID:lkzasxOD0
>>852のアンカー間違えたorz

>>874 → ×
>>847 → ○

854853:2012/10/17(水) 01:18:53.19 ID:lkzasxOD0
>>847

>>852は、そもそも誤爆でした、、、
別の機種と間違えてました。無視して進行してください。
因に俺も40Dを使ってるけど、名機だと思っている。
855名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/17(水) 12:53:16.29 ID:T5wzCMqG0
名器(;´Д`)ハァハァ
856名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/17(水) 20:03:13.23 ID:TAEkOOt+0
名駅(;´Д`)ハァハァ
857名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/18(木) 14:01:47.90 ID:DH3OCfHO0

重大なキャノンの欠陥部分か? http://ligatura.way-nifty.com/design/2011/05/eos-60dcontax-8.html
858名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/18(木) 20:51:15.60 ID:7wwKFIOD0
名駅って名古屋駅?
859名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/18(木) 21:15:15.90 ID:spzX57kQ0
みゃーえきと読む
860名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/18(木) 22:32:08.91 ID:E9VKJ/fNO
名駅はめーえきだわ、たーけ
861名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/18(木) 22:36:16.58 ID:7wwKFIOD0
メルサってまだあるの?
862名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/18(木) 22:49:46.42 ID:tjLA76Xd0
野生のエルザ
863名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/18(木) 23:22:01.81 ID:s4IkoS5M0
名古屋はええよ コアラがおるがね
864名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/19(金) 00:07:40.37 ID:tvgvndIk0
女子大小路ってどこにあるの?
865名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/19(金) 08:36:40.24 ID:3qK33xeGO
40Dと50Dと7DだったらISO200とかの低感度なら画質の差はほとんどないですよね?

40Dで何も困る事はないけど流石にくたびれて来たので次に何を買うか悩んでます。
50Dにが第一候補なんだけど上で50D<40Dとか書いてあって悩みます。
866名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/19(金) 10:28:55.01 ID:y4Eiwkdb0
70D出ないなぁ。
5D、6D、7Dで上位機種が圧迫してきてるし、
Kissの1桁も高機能化したせいで、挟まれた2桁シリーズはもう終了なのかね?
867名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/19(金) 17:00:37.87 ID:nvrm0P1c0
久々に持ち出したら、右手が疲れた。握力よわりすぎorz
868名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/20(土) 07:11:10.84 ID:IxcMBkdR0
センサーの清掃に行ってくる
869名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/20(土) 07:32:09.61 ID:jFJdZy5l0
センサー掃除 1050円 

しかし・・・SCが開く10時前に4,5人並んでたりする
しかもプリンタ持ち込んで故障について要領の得ない依頼してるお婆ちゃんや
一眼を何台も持ち込むマニヤやらなんやらで、一人辺の受付対応が結構時間が掛かり
自分の順番が中々来ない 適当に行くと上がりが3時間後とかそんな感じ

行ってらっしゃい
870名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/20(土) 15:12:33.03 ID:Bs2t4CEa0
マニヤwww
871名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/20(土) 15:26:43.64 ID:A8noWYtJ0

 キャノンを買う前に見ろ!不良だ!
http://ligatura.way-nifty.com/design/2011/05/eos-60dcontax-8.html
 
872名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/20(土) 15:58:02.13 ID:RAuiL/FI0
857とか871って何なのですか?新参なもので…
873名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/20(土) 17:02:05.09 ID:Kh340cq40
アスペの定時攻撃
874名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/20(土) 17:37:04.63 ID:WxumKjzz0
>>869
ひええ
いいこと聞いた
875868:2012/10/20(土) 20:37:23.23 ID:IxcMBkdR0
朝一番に行ったら1時間ほどですぐ完了
1,050円で綺麗になって気持ちいい(^_^.)

昼ごろから結構来てたけど清掃ならそんなに時間かからないんじゃね
隣にいた人は白玉レンズ落としたらしく大変そうだった お気の毒

前にキヤノンのショールームあるから5DVや7D触ってきた
876名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/22(月) 01:28:48.38 ID:F2r2H8gm0
40Dが初めてのデジイチだから他と比較しての40Dの良さって
いまいち分からないんだけど他のボディの画質ってそんな酷いの?
877名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/22(月) 09:31:24.96 ID:jKFhQ5fL0
発売当時はAF性能、画質ともに同価格帯の製品の中で飛び抜けてた
今となっては最新のKissに比べても画質もそれほどいいとは感じないし
暗所性能はX50にも劣るし、AF性能もX6iとトントンになったしと
さすがに普及機にも追いつかれてきた

ただこれが5年以上前からこの性能で使えてきたっていう実績から、高評価を
得ているんだろうと思う
878名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/22(月) 17:10:46.63 ID:IRFDI86a0
バランスのような
879名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/22(月) 17:14:16.78 ID:Iw6pDc9P0
17-85mmのレンズに接点不良って出た
これって故障なのか? 修理すればいくらくらいかかる?
880名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/22(月) 17:22:59.56 ID:6LS8aor00
>>879
まず接点の清掃をしろ
話はそれからだ
881名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/22(月) 17:27:16.04 ID:Iw6pDc9P0
何で拭けばいいんだ?
882名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/22(月) 20:04:14.13 ID:6LS8aor00
>>881
無水エタノールに決まってるだろ
間違っても水気のあるもので拭くなよ
883名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/22(月) 20:46:36.31 ID:IRFDI86a0
ケイグをちょっと付けるのも可
884名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/24(水) 03:45:14.88 ID:WMAKdBrg0
>>879
オレもこないだ接点不良って出たけど、レンズとボディの接点を綿棒で拭いたら今のところ問題無い
銀塩時代から使ってる古いレンズは接点のところが結構汚れてた
885名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/24(水) 18:07:10.40 ID:lCgkLfVP0
フォーティーディー、ベリーナイス
886名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/26(金) 03:26:58.90 ID:qctUPny80
フォーティーディーベリーナイス
887名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/26(金) 08:22:52.24 ID:4SceXN+V0
HE HE HE
888名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/26(金) 10:55:40.63 ID:CuW3aRi60
40Dのスレがあってなんで50Dのスレは無いの?
889名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/26(金) 14:11:13.82 ID:aZBaY0QdO
50Dは優等生だから。
890名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/26(金) 15:37:36.41 ID:7gvhcNBW0
建てればいいんじゃね
891名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/26(金) 15:53:15.15 ID:1FmsxoBjO
50Dあるよ
892名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/26(金) 15:56:52.98 ID:OWXpKuDk0
1000か落ちたかで次建ってないんじゃ?
893名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/26(金) 19:12:13.46 ID:kii02EvE0
Canon EOS 50D Part24
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1319115731/
落ちたな 983で落ちたっぽい
894名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/31(水) 18:34:42.85 ID:VzB8zvs30
フォーティーディーベリーナイス
895名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/03(土) 17:11:25.30 ID:Iemp+GYX0
エラー06 セルフクリーニングセンサーユニットが壊れています

また故障か・・・
896名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/04(日) 01:46:11.07 ID:giivKGoo0
また直そうよ!ベリーナイス
897名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/07(水) 19:49:15.34 ID:pHhj0mqf0
ふぉーてぃーでぃーべりーないす!
898895:2012/11/10(土) 23:36:24.98 ID:kFf2VsV20
今日は動いた。これ機械的な故障じゃ無い気がするが
899名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/11(日) 00:10:57.10 ID:UGW46OdG0
40Dは生き物
900名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/11(日) 02:53:21.13 ID:R7no5Ynj0
小学校の音楽会を7Dと40DでRAW撮影
40DのRAWにDLOかけたらびっくりするほど解像してた
ノイズも7Dより少なかった

DPP(DLO)+40D(RAW)試してみろ
きっと惚れ直すよ
901名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/11(日) 07:38:38.59 ID:HbCiGiH60
おれの15-85は、DLOなんかモノともせずに四隅が流れてくれるぜ
902名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/11(日) 07:53:36.36 ID:L5y+CQci0
>>898
ファームウェア確認した方が良いよ



「2.撮像素子の前面(ローパスフィルター)に付いたゴミを自動的に取り除く、
セルフクリーニングセンサーユニットが正常に作動しているにも関わらず、
カメラの電源 ON などのタイミングによっては、カメラの表示パネルや液晶
モニターに”Err 06, セルフクリーニングセンサーユニットが壊れています”
と表示することがある現象を修正しました。 」

ttp://web.canon.jp/imaging/eosd/eos40d/eos40d-firmware-j.html
903名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/11(日) 08:03:12.88 ID:BzMoZdYJO
>>900
7Dのレンズはなに使ったの?参考までに教えて
904名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/11(日) 14:24:40.14 ID:R7no5Ynj0
両方ともEF70-200F2.8Lですた
905名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/12(月) 17:24:11.03 ID:BX9rl1kc0
7D買ってドヤ顔で持ってきた同僚に俺が40Dで撮った写真見せて
中古で30k切ったよって言ったら意気消沈しててワロタ。
906名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/12(月) 21:47:42.95 ID:0SSyy0bC0
>>905
very nice hehehe
907名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/13(火) 22:54:44.57 ID:WsxXU0TJ0
フォーティーディー、ベリーナイス。
908名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/16(金) 01:02:59.67 ID:KrfwqG030
最近これ読んで久々に来てみたらマップで安かったのか
のろまった\(^o^)/

315 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/03/26(月) 09:19:59.02 ID:x0vAy7J90 [1/2]
>>308
プリクラばらしたらって話だと、知り合いの産廃業者がばらしたときは
EOS20D+EF28mm/F2.8入ってたって1台譲ってもらったなぁ
あと、病院の眼底カメラの廃棄のときはEOS40D+EF100mmの単焦点マクロ
1台こっきりだったからこっちのセットはもらえなかった。
このへんタダで手に入れたのがきっかけで、一眼レフ+レンズ沼にはまってしまったw
909名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/17(土) 07:56:32.62 ID:Xl+Edoam0
フォーティーディー、ベリーナイス。
910名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/18(日) 11:47:11.91 ID:GnrG/hyH0
結局40Dでも普通に使えるからな
いまだに現役で使ってるよ

50Dや60Dに興味が持てないのも事実です
次に買うなら6Dってところでしょうか
911名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/18(日) 11:55:00.60 ID:nD7vQNb/0
好きなのカイナヨ
6Dはフルサイズダヨ
ワカッテンノカナ
912名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/18(日) 18:26:56.81 ID:j3IpHayo0
6Dと7Dは性格が違うが
実はこの2台で結構迷う
913名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/18(日) 19:20:16.89 ID:vSu49r/p0
まよったら、思い切って5DIII
914名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/18(日) 20:12:32.68 ID:30GHbWcl0
7D2出るらしいから、値下がりした7D狙おうかな
915名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/18(日) 20:21:12.25 ID:9vtrIcE8O
そういえば
40Dと初代5Dは電池が共通なんだね。
916名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/18(日) 23:59:49.94 ID:G1P6ax1t0
5Dや5Dmk2のシャッターはちょっとなぁ
5Dmk3のはいいけど
917名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/19(月) 03:59:59.22 ID:+vuF6nfr0
5DIIはシャッターのフィーリングが悪いので
使い心地も悪くて、5DIIIが発売される前に売り払った。

だがまだ5DIIIは買っていない。

40D、ベリーナイス。
918名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/19(月) 20:22:58.17 ID:rdsl2SSJ0
40Dはさすがにないわw
919名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/19(月) 22:45:45.46 ID:jqr8fz9S0
なかってもある
920名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/19(月) 22:55:37.99 ID:x6xbrtMX0
7Dより画質が良い
921名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/19(月) 23:44:50.25 ID:jqr8fz9S0
5DU買った知り合いが7Dとか50Dはのっぺりしてるからやめとけって言ってた
922名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/20(火) 01:43:03.65 ID:ekracyli0
7Dは40Dの画像をそのまま1.8倍に拡大しただけじゃないかと思うくらい酷い画質。
923名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/20(火) 17:43:52.68 ID:BRRIe2Wo0
>>922
ある意味正解だなw
7DをmRAWで撮るとかなり40Dの画質(雰囲気)に近くなるらしいよ
924名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/22(木) 03:06:48.26 ID:m2jebD8R0
7Dを1000万画素に縮小すれば40Dより遥かに高画質だけどな
925名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/22(木) 18:10:36.72 ID:V8KOTiCO0
>>924
それでも40Dのが画質は良いよw
>7Dを1000万画素に縮小すれば・・・
それが7DのmRAW状態

7Dスレじゃ当たり前の話
926名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/04(火) 23:20:31.71 ID:o1zdfbIa0
sage
927名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/06(木) 17:10:48.56 ID:VVYkoKBa0
たまーに新品が出てくるんだねw
71000円
http://kakaku.com/item/00490111090/
928名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/07(金) 09:16:57.66 ID:kljmwxWN0
40Dをまだまだ現役で使い続けるには、
レリーズスイッチ、シャッターユニットを換えておけばOK?
ショット数は数えてないけど、たぶん4万枚位だと思う。
929名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/07(金) 17:18:18.51 ID:6pV7taQW0
ロクなAPS-C機が現行機種の中に無いのが悪い!
930名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/07(金) 20:16:25.17 ID:ZSVKeZHO0
1000漫画祖なら1D3があるじゃないか
931名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/07(金) 20:21:56.25 ID:zz3++FyG0
シャッターユニットを直した途端にミラーユニットが逝ってしまう罠
932名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/08(土) 00:17:14.13 ID:7YZzdaBh0
そろそろ40Dの後継機でも考えたほうがいいんだろうか?
やっぱここはステップアップで6D?
933名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/08(土) 02:28:17.74 ID:VgH+5k/G0
5DV
934名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/08(土) 03:10:59.54 ID:e0PEER3D0
>>931
どっちか壊れて修理に出すと両方交換されます
935名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/08(土) 06:49:47.11 ID:ZtIQTemZ0
>>928
こわれてからでもいいんじゃないかと。
ダイキンは4万くらいかの。
936名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/08(土) 21:17:39.13 ID:87hqcueH0
928です。最近、7Dと6Dを買い増した。
同時に40Dは手放すつもりだったけど、結構愛着があってね。
937名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/09(日) 10:44:22.08 ID:E+vQ0qFb0
おれ2回修理したけど
ミラーとシャッターの交換は2万5千円くらいです
938名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/09(日) 13:25:29.34 ID:lgiJZc0F0
939名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/11(火) 12:21:54.33 ID:ALdKdNcn0
50D使ってみたけど以外に良い感じだった。
モニター、ISOオート、RAWサイズ切り替えがいい感じ
オプティマイザーはJPeg撮りにはありがたい。
ノイズは40Dよりわずか劣るくらい。

7Dはすべていいけどノイズがひどかった。
940名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/14(金) 22:02:50.18 ID:T5pTXIRm0
最近すっかり出番がなくなりました。
941名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/15(土) 22:38:52.04 ID:K3G+uQhQ0
誰かEF8-15mm F4L fish eye USM持ってる人居たら40Dでの使用感教えてくれないだろうか。
面白そうだし超広角代わりに買おうか悩んでるんだ。
942名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/17(月) 22:17:16.18 ID:Mk+w+o8s0
>>940
同じく。5D3を勝手からめっきり。
メンテにはだしてるから、まだまだ使えると思うけど。
943名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/18(火) 20:20:38.36 ID:GdjNntM40
同じく5D3を買ってから出番がなくなった。
まだ使い慣れてないから・・・と思って40Dも持って行くけど
結局5D3しか使わない。
それだけ40Dの後継機に相応しいのかもしれない。
それだけ40Dの完成度が高かったんだろう。

フォーティーディーベリーナイス
944名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/18(火) 21:19:14.58 ID:KXKFcy7xO
50D〜7Dは画素数だけ上げた機種でDiGiCの処理が追い付いていない。
次の7Dも他社(ニコン・ソニー)に対抗して無理に画素数を上げて失敗するような気がする。
945名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/18(火) 23:53:16.70 ID:m6kPFOMh0
今から考えると7Dに手を出さず40Dのみを使い続けて5D3に繋ぐべきだった。初めて現像したときのガッカリ感といったら・・・
946名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/19(水) 01:08:07.56 ID:MXLZbyrR0
40D→5D→1DX。
ここまでこれたのも40Dで写真の楽しさを知ったから。

持った感じは5Dよりも好き
947名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/20(木) 10:42:36.97 ID:IuJ68+MI0
俺は 40D → 7D買い増し。
7Dはノイズがうんこだから5DV買って売り払う予定。
948名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/20(木) 12:00:53.96 ID:uTbVtFt20
7Dってそんな酷いのか 40Dぶっ壊れるまで使うわもう
949名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/20(木) 14:09:44.63 ID:+Pc3xTZ40
7Dはピーカンだと画質も5DIIと同等
AFも凄い
曇天や暗所は撮ってだし野郎には無理
950名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/20(木) 15:24:57.57 ID:znI/wCAvO
40DはISOいくつくらいまで常用できますか?
951名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/20(木) 17:39:34.18 ID:RKLvmpuQ0
>>947
画素数が大きいからねぇ。
952名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/22(土) 01:59:13.62 ID:LJzVPSAd0
http://i.imgur.com/cDRFU.jpg

すげぇな。 40D
953名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/22(土) 06:39:47.89 ID:zzql4V1l0
>>952
なにこれワラタ
954名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/22(土) 10:27:12.13 ID:gHEnukE00
>>952
こういうAAありますよね(笑)
955名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/22(土) 12:07:49.02 ID:zzql4V1l0
40Dたちが目覚めた(AA略
956名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/22(土) 17:24:51.81 ID:SEXrjEhe0
どこかの組み込み品だろうか?
957名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/23(日) 16:41:04.76 ID:BqSizitP0
>>956
プリクラ
958名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/23(日) 17:39:47.08 ID:CNIb/sKe0
プリクラ用途なら外装はキレイなのに、シャッターカウントはやたら多いのかな?
959名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/23(日) 17:54:05.15 ID:OgTuCMIM0
やはりプリクラか
960名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/23(日) 18:28:01.56 ID:blOej3AU0
レンズはなんなんだろ
961名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/24(月) 16:33:21.69 ID:M+tXNYYJ0
>>952
マップかな?
この位ならよく並んでるんじゃないかな?
962名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/24(月) 23:46:49.71 ID:Kr3rQSH5O
24 2.8 がついてヤフオクでよくでてるよ。
963名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/26(水) 22:06:13.39 ID:n75TzKgj0
この間水族館に持っていったらガラス反射やらピンぼけやらでしたが、かえってiPhone4Sのほうが接写簡単に綺麗に撮れてわろた。
964名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/26(水) 22:15:21.21 ID:M0o5cqwHO
それは腕とレンズが悪い。
965名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/26(水) 23:09:02.78 ID:2uPsATCB0
>>963
去年、海遊館で撮った一枚です
http://sakuraweb.jpn.org/imgboard/img-box/img20121226230526.jpg
40D+Sigma17-70 ISO800 1/6秒 (EXIF残してます)
966名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/27(木) 02:53:51.99 ID:0NwWf+sb0
>>965
ジンベエザメでか!!

いい写真ですね。ところで、PLフィルタって使ってますか?
967名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/27(木) 07:11:46.35 ID:42hS3iRz0
>>966
PLは使ってませんよ!
ただ、周りの光が映り込まないようにレンズを水槽にできる限り近づけて黒い布で覆って撮りました 
968名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/27(木) 20:03:11.99 ID:tT1A9Hmm0
自分の(海遊館と美ら海ではない)ジンベエザメの写真見たけど、特に何もしてないのに映り込みとかなかったな
水族館のライティングの問題かも
ジンベエは写真撮る人多いから、映り込まないライティングを提案してみるといいかもしれない
969名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/27(木) 23:15:50.63 ID:BPUN/EXZ0
>>965
綺麗ですねー。
奥のガラスにバッチリ自分とか、ピントを合わせられなかったり、iosHでノイズの嵐だったりとか、難しかった。
28f1.8でした。
でも携帯だとノイズ無しピン有りで泣いた。
970名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/30(日) 22:12:09.77 ID:P+lyZUFQ0
>>965
素晴らしい! 同じカメラで撮った画とは思えまへん
971名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/05(土) 06:22:59.77 ID:H0sz2ynk0
新年あけおめ
972名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/05(土) 19:51:58.02 ID:9F9WVr8lO
新年 パコンパコン
973名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/12(土) 23:50:15.24 ID:MTVuLVnf0
一年前にオークションで2.5万で手に入れたやつシャッター数調べたら9万超えてた…
なんで状態いいのみんなつかんでる中、こんなに使い古された個体引いてしまうんだ
まあ、幸いまだレリーズが多少磨耗している以外じゃ不具合はないけど
他の人の報告見てて羨ましい
974名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/13(日) 00:21:20.45 ID:I8+EnVhIO
シャッター数不明でオクで売って、また買い直せばよくね?
975名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/13(日) 01:15:32.88 ID:0fx1nLB+0
40D買いました、20Dから買い増しで
ショット数見たら1500ショットでした
状態良いけどAFがずれてるから入院かな…
976名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/13(日) 01:42:55.15 ID:I8+EnVhIO
レンズの問題では?
977名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/13(日) 02:11:26.57 ID:0fx1nLB+0
>>976
二本別のレンズ使ってもどっちもずれてるんですよ…
特に20D用に調整はしてないですが20Dだとピンが来るんでレンズはきっと大丈夫なはずだきっと
978名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/13(日) 04:07:09.01 ID:ViwOvSI40
俺の40Dもピンずれ

軍艦に凹みがあるくらいの落下したし
半押しの接触が悪いから そのまま 放置w
979名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/13(日) 07:58:46.74 ID:waEI3Rvu0
980名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/13(日) 20:14:35.23 ID:VciTW+m90
>>973
一年前だと状態のいいものはボディだけで35000円くらいが相場だから
その値段だと仕方ないかと・・・
981名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/14(月) 22:44:00.44 ID:W7BfSAJ80
ピンずれは残念だけどシャッター接触は一回直した確立の高いやや古めの個体のほうが長持ちしやすいかも
982名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/15(火) 17:52:00.10 ID:BZzFm1AY0
AF速度と精度は20Dと比べて明らかに違うもん?
今20D使ってるけど人が2万で譲ってくれるって言ってて迷ってる
983名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/15(火) 22:35:44.24 ID:P9ZSLyFo0
>>982
本体だけで2万?
984名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/15(火) 22:44:44.40 ID:W1u4A0Lj0
俺が買う。
まわしてくれ。
985名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/15(火) 23:38:53.23 ID:WvR/y5U10
俺なら有り難く使わせて貰うな
なんだかんたライブビューあると便利だよ
特に星撮りとか
986名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/15(火) 23:41:47.60 ID:NuAcikw20
>>982
one shotでなら劇的な変化はない
かといってAIサーボはどちらも中央1点以外使えない。
987名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/16(水) 10:00:10.60 ID:N6a1tKl/0
>>982
おれなら故障歴とショット数を聞いてから検討するぜ。
988名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/16(水) 20:18:54.41 ID:l2NtLstn0
この機種って何万ショットくらいいけるの?
989名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/16(水) 20:50:08.15 ID:SANHXfby0
中古で揃えました。
40dと28mm1.8と10-22。
後者のレンズは問題ないけど、
afで前者がサッパリピントがこない。
調整って高いんでしたか?
古い型とか行ってたけど、デジタル前のEFレンズってなんか癖があるんだっけ?
990名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/16(水) 23:09:08.80 ID:jQvo9wTe0
>>989
ピント調整はボデーレンズ共に1点につき¥840(税込み・送料別)
991名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/16(水) 23:50:23.30 ID:p3wHpPCS0
>>989
ピント調整以前にF1.8のピントの浅さ理解してるか?
最短撮影距離付近の絞り開放でAFに頼って合わせるとかないよな?
992名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/17(木) 09:54:09.88 ID:U79xQyik0
>>991
おはようこざいます
開放で至近距離だと薄いのは理解してるつもりですが、ある程度絞ってss250f8ぐらいで何枚か撮っても、眠たい絵しかとれなくて。
もう少し精進し様子見て、ダメならサービス行ってみます。
素直に阿多らしいの買えば良かったかなぁと。
993名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/17(木) 13:04:15.39 ID:KqaABrLv0
28/1.8は特に癖玉。
どんなにピント調整してもユルユルのポワーンだよ
994名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/17(木) 17:01:50.11 ID:K8A+gP+IP
l
995名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/17(木) 21:13:01.85 ID:gwo3BAaC0
新品で購入してからずっと使ってましたが、レンズを傷つけてしまいまいました。
そこで、値段の近い
EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM か EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS
を考えています。
今、オークションで買うならどちらが良いでしょうか?
996名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/17(木) 22:20:20.39 ID:TCafO0XdO
他にレンズは持っているの?
一本(交換しない)で、すませたいなら18-135。
【質感】だけなら17-85…これを買うと70-200とかも後から欲しくなるよ。
70-200を買うと…止めときます。
997995:2013/01/17(木) 23:54:30.42 ID:gwo3BAaC0
>>996
レスありがとうございます。
EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのレンズセットを購入してたのですが、
EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STMが新しいようなので、同じような値段ならどちらがいいのかわからなかったので…
998名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/17(木) 23:59:38.72 ID:LeMNqEvt0
>>997
現物見ないで買うギャンブルになるので
オクはやめたほうが

しいてどちらかというなら
EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS
の方が発売時期が最近なのでそっちかな
999名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/18(金) 00:23:18.92 ID:IqSF8Hwt0
Err999
1000 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) :2013/01/18(金) 00:24:16.11 ID:NNK3BlDt0
1000円
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。