Panasonic LUMIX DMC-LX5,LX3,LX2,LX1 36台目
■過去スレ
Panasonic LUMIX DMC-LX5,LX3,LX2,LX1 35台目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1297051730/ Panasonic LUMIX DMC-LX5,LX3,LX2,LX1 34台目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1288923388/ Panasonic LUMIX DMC-LX5,LX3,LX2,LX1 32台目(実質33台目)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1284703514/ Panasonic |]◎] LUMIX DMC-LX5,3,2,1 巨◎] 32台目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1280834382/ Panasonic | ] ◎] LUMIX LX3,LX2,LX1 巨◎] 31台目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1278809472/ Panasonic | ] ◎] LUMIX LX3,LX2,LX1 巨◎] 30台目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1267963231/ Panasonic | ] ◎] LUMIX LX3,LX2,LX1 巨◎] 29台目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1257806131/ Panasonic | ] ◎] LUMIX LX3,LX2,LX1 巨◎] 28台目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1254311799/ Panasonic | ] ◎] LUMIX LX3,LX2,LX1 巨◎] 27台目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1250029065/ Panasonic | ] ◎] LUMIX LX3,LX2,LX1 巨◎] 26台目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1247974177/ Panasonic | ] ◎] LUMIX LX3,LX2,LX1 巨◎] 25台目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1244757861/ Panasonic | ] ◎] LUMIX LX3,LX2,LX1 巨◎] 24台目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1239206759/ Panasonic | ] ◎] LUMIX LX3,LX2,LX1 巨◎] 23台目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1234126405/ Panasonic | ] ◎] LUMIX LX3,LX2,LX1 巨◎] 22台目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1226737979/ Panasonic | ] ◎] LUMIX LX3,LX2,LX1 巨◎] 21台目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1222868546/
Panasonic | ] ◎] LUMIX LX3,LX2,LX1 巨◎] 20台目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1220112612/ Panasonic | ] ◎] LUMIX LX3,LX2,LX1 巨◎] 19台目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1218631256/ Panasonic | ] ◎] LUMIX LX3,LX2,LX1 巨◎] 18台目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1217257739/ 【Panasonic】LUMIX DMC-LX2,LX1 巨◎ ] 17台目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1210609806/ 【Panasonic】LUMIX DMC-LX2,LX1 巨◎ ] 16台目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1196531857/ 【Panasonic】LUMIX DMC-LX2,LX1 巨◎ ] 15台目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1189567941/ 【Panasonic】LUMIX DMC-LX2,LX1 14台目【LX3】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1184349960/ 【Panasonic】LUMIX DMC-LX2,LX1 13台目【LXシリーズ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1175208434/ 【Panasonic】LUMIX DMC-LX2,LX1 12台目【LXシリーズ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1169272070/ 【Panasonic】LUMIX DMC-LX2,LX1 11台目【LXシリーズ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1162806472/
■LX3ズームレバー操作回数早見表(目安)
ステップ 焦点距離(mm) _ 35mm換算(最小絞り値)
0 __________ 5.1 ________ 24 mm (F2.0)
1 __________ 5.4 ________ 26 mm (F2.1)
2 __________ 5.9 ________ 28 mm (F2.1)
3 __________ 6.3 ________ 30 mm (F2.2)
4 __________ 6.8 ________ 32 mm (F2.2)
5 __________ 7.4 ________ 35 mm (F2.3)
6 __________ 7.9 ________ 37 mm (F2.4)
7 __________ 8.8 ________ 41 mm (F2.5)
8 __________ 9.3 ________ 44 mm (F2.5)
9 _________ 10.2 ________ 48 mm (F2.6)
10 ________ 11.0 ________ 52 mm (F2.7)
11 ________ 12.1 ________ 56 mm (F2.8)
12 ________ 12.8 ________ 60 mm (F2.8)
■LX3用レンズキャップ参考資料
LC-1 → 蹴られる(ケラレ対策必要)、勘合合わない(加工必要)
ALC-3初期版(羽裏リブ直線) → 蹴られる、勘合OK(ネジ込むだけ)
ALC-3現行版(羽裏リブ丸型) → 蹴られない(縦位置逆光時反射光映り込み)、勘合OK(ネジ込むだけ)
■LX5用レンズキャップ参考資料
ALC-5
・LX5用アクセサリー
ワイドコンバージョンレンズ(0.75倍):DMW-LWA52
レンズアダプター:DMW-LA6
バッテリーパック:DMW-BCJ13
本革ケース:DMW-CLX5
・LX5/LX3共用アクセサリー
外部光学ファインダー:DMW-VF1
・LX5/GF1共用アクセサリー
ライブビューファインダー:DMW-LVF1
LX7はいつですか?
もう5年前になるかLX1買った後、デジイチにのめり込みコンデジは使わなくなった。
とうとうホンモノズミMまで来てしまったのだが、あらためてLX1の絵を見直して
みると、柔らかくて暖かみがある絵だなと思うようになった。
なんちゃってライカと思っていたが、やっぱりElmaritの味なんだろうか。
今度はまじめに使ってみようとおもう。
前スレから写した。
987 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 05:27:20.28 ID:5Np/WpwhO
LX1使ってる奴はおらんかの?
>>8 ここに1人居ますよ。今でも現役。廃線跡の撮影のメインに今でも活躍しています(昨日も出動)。
RAWで写していて、良かった!と思える現像処理が出来たら最高だけど、
同時に生成されるJpegスタンダードにボロ負けしてしまう場合が有る(上手いなぁ〜と関心してしまうw)。
とにかくJpegの色が凄いわ。真似しようとしても躊躇うレベルの濃厚さ(後処理で真似出来ない色合いです)。
TIFFも使ってみたいけど、どうせ撮るならRAWかなと思ってて、有るけど見て見ぬふり状態。
不満は無い(SDでも我慢出来る)。
こういう色合いに写すカメラは無いと思うから、もう一台、買い足ししなければ…という感じであります。
でもJPEG基本設定って凄い記憶色だよね…。
これがライカの高いやつだったら設定が違うんだろうか。
>>10 どこで見たかは忘れたけど
D-LUX 2と、LX1の描写+色合いの比較をしているサイトが有るね。
D-LUX 2は、WBが暖色系になる感じだった。
LXシリーズの中で、LX1が一番個性的だと思う。
記憶色、濃厚。だから写した写真を見るたび感心する(この色合いを真似出来るカメラは無い)。
異質になってポートフォリオに混ぜにくいな…。
>>9,11
自動電源offになると再度起動をやり直すのが面倒なんで、使わなくなった。
今見返すと、夕暮れや弱い光のもとで、しっとりとした色がでてくる。
緑の出方もいい。
デジイチで多少沼遊びしたせいか、多少は絵の特徴がわかるようになった。
解像度という点では甘いところもあるけど、絵や色に落ち着きがあるように
感じます。
こんな良いカメラ、持っててよかった〜
14 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/27(金) 23:45:49.09 ID:Eohgfxk40
LX5だけど、撮れば撮るほどJPEGのWB設定に腹立ってくるw
RAW→WB補正→jpeg出し 必須とかやっぱパナカラーは俺にはダメだったw
ニコン300s買うか!
一眼は一眼でやっぱり一定以上要求するならRAWから現像するわけで
>>1乙
>>8 LXのレンズは設計などに目を瞑ってもヴァリオだから本当のエルマリートとは全く別物。
大体エルマリートったってどの年代のかで別物だし。
ライカは開放F値で名前決めてるだけで、レンズの構成なども気にせず名前付けるから、
名前と描写はあまり深い関係が無いと思っておいてよいかと。
とにかくLXのレンズはこれはこれで良いレンズだから名前に惑わされずにその性能を引き出してやればよいと思う。
このカメラってボケ大きい?
ポートレートにも使える?
あくまでもコンデジだからボケは大きくない。
コンデジの中では大きいが。
ポトレなら素直に一眼レフ行っておけ。
[焦点距離]
5.1 mm
[焦点距離(35mmフィルム換算)]
24.0 mm
とありますな、この実焦点距離と換算焦点距離の比率が F値 にも効いてしまうのですな。
つまり、LX5 で F5.1 ってのが、フルサイズ換算 F24 ってことですわ。
LX5 の F2 がフルサイズ換算 F9.4 (F8 と 0.47絞り) ということに。あら。
まぁ、あんまりボケ云々を扱いこなすための仕様じゃないですわな。
いいカメラなんで、もっと別の方向にすばらしい使い方があるように思いますけどな。
22 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/28(土) 03:15:51.73 ID:eOa5NL7m0
寄れて、小さいものか部分的に切り取るものなら、
それなりに暈せるんだけどな。
クローズアップ付けると更に程よく。
アダプター使ってる人はどんなフードつけてるのかな?
フード無しで使ってたけど、つけてみようかと思って。
24-90mmともなるとフードあまり意味ない。
24mmでケラれないフードだと50mmの時点で遮光効果は無いに等しい。
焦点距離に比例して繰り出し量が変わるフードなら良いんだけどな。
ニコンの交換レンズ24-70はフードは固定だが、24mm時に一番レンズが
長くなってフードが浅くなるように作られてる。
よく考えられているね。
>>26 標準域だとレンズが縮むから、アダプター自体がフードのかわりになりそうだけど…そうでもないのかね?
50mmはちょっと書き方が悪かった。そこが一番短いね。
ようは広角域を含む場合、レンズの繰り出しに影響しないとろにフードをつけて、
かつ焦点距離が短くなるにしたがってレンズの繰り出し量が多くなるようにしないと
テレ端ではフードの意味がほとんどない。
iAオートの時ってAF補助光をOFFに出来ないんですね。
これだけでこのモード全く使わない人も多そう。
実際のところはほとんどフレアゴースト出ないしフードはレンズ保護のために付けてるようなもんでしょ。
それなのにフード効果のためにレンズの設計を制約して描写が悪化したら本末転倒。
ワイド端にいくにしたがってレンズ全長が伸びる凝った構造にすると結局レンズ全体が大きくなるし、
コンパクトカメラでそこまでする必要はないよね。
取り回し重視でフードなしが気楽で良い。
そんで撮影時はハレ切りに気を使ったほうが良いね。
詳しく教えてくれてありがとう。
このまま使ってみるよ。
連射モードにしているとストロボ発光できないのにようやく気づいた。
強制発光にしても作動しないのはなぜかと思っていたが。
注意メッセージとか出てくれたら嬉しいがそこまで贅沢は言えないな。
ストロボって電荷をチャージする時間があるから連射は無理でしょ。
うん。
ただ、なんで強制発光にしても作動しないんだろうといつも疑問で。
説明書はしっかり読まなきゃだな。
バッチ処理でJPEG出力できる良い現像ソフトってある?
付属のSilkypixってちょっと使いにくいし、LX5の同時生成JPEGと結構違う。
37 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/30(月) 09:55:27.15 ID:xIxFNvoo0
>LX5の同時生成JPEGと結構違う。
LX5のjpegの方がパナカラーと言って全然違うんだけどw
>>37 どっちの方が正しいとかって話をしているわけじゃないんだけど。
w付けられてもこっちの方が恥ずかしくなるよ。
まずは人並みの読解力を身に付けてからレスしてね。
40 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/31(火) 04:41:03.26 ID:czNiyg8c0
JPEGw
現像現像ってうるせーんだよよそで聞けこのチリメンハゲ
ここはハードを愛でるスレだスペックやギミックを語らわんかい
現像だの画質だの作品だの構図だの照明だのはよそでやれや
画質はスペックに拠る部分が大きいと思うんですが。
まぁこの手のコンデジをメインにしてる人で
RAW撮りする人って結構少ないんでないの
だから画質の受け取り方がスレ住人で全然違ってるのも納得できる
LX5ですが、動画撮影中にモニタOFFできます?
46 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/01(水) 12:43:49.81 ID:4cI7XMHv0
>>45 基本的にはできませんけど、
外部液晶ファインダー(別売)を接続している状態で、
切り替えボタンを押せば消すことはできます。
>>42 作品だの構図だの照明だのはよそでいいけど、現像だの画質だのはハードに依存するだろ。
つか現像したことないだろ。
この現像ソフトでこういう設定で現像するとjpeg撮って出しと同じ色合いになるよ、なんて
情報があったらそりゃものすごい有益だよ。
LX1、LX2を使って廃線跡を撮影し続けているけど、
RAWの調整前と、Jpeg(スタンダード)と同じ色合いではない(特に違うのは、青空の色、葉っぱなどの色合い)。
両方有ると、見比べられるし、廃線跡という事もあって2つの世界を写しとめられるのは、本当に有り難い。
SILKYPIX(LX2付属のSE&DS4)で調整→DxO FilmPack v2を使うとJpegの色合いには出来る。
けれど、美しさでいうとRAWが良い(全く違ってくる)。
RAW=格好付けた拘りのように感じているなら、それは大きな間違い。
RAWは、絶対に必要だ。使わないでは惜しい。
線路も撤去され、これからは絶対に写せない被写体になってしまった現在、、
泣けてくるけど、必死に追い掛けて、本当に良かったと思っている。
LX1、LX2、K10D、リバーサル、ネガ、その他..
色々な場面で活躍してくれた。パナの電池にも感謝だ(フィルムカメラ用)
廃線跡など、これから、この場所で写せない被写体にRAWは必要なんだよ...。
分かってください。
スレチ、長文御免なさいm(_ _)m
普通はわかってるよ
いくらでも記憶色を作り出せるんだから
未現状態で持っておけるのはでかい
データが大きいからつぶれも少ないしね
俺はLX5だけどJPEG撮りは印象カット的に使ってる
あえてという時は手軽に面白い色が出るのでそれなりに気に入ってる
思ってたレスと違ったらいちいち食ってかかるのがみっともないって話。
楽しみ方はそれぞれいろいろだよ
LX3で後5年は行けそうだな
LX3はステップズームがないしなー
LX5なら5年戦えそう
と、去年の今頃は思ってました。
そう、LX6が出るまでは。
出るならLX7だと思うの
>>49 ソフトの技術も上がってきて、ISO800が限界だった昔の一眼レフのRAWも今ならISO1600で見れるようになってるし、
長く保存するデータなら極力RAWで撮っておきたいよね。
実際、LX5の後継機種は出るんだろうか?
58 :
SENGOKU 38:2011/06/03(金) 05:03:09.70 ID:HR7/HG600
>>53 それだけ使い倒してあげればLXも喜んでくれることでしょう
未だにLX2で頑張ってる。
次期LXには完璧な歪曲補正乗せて欲しい
むしろOffれるようにしてほしい
もう魚眼搭載して補正で全部済まそうぜ!
未だにLX1で頑張ってるんだが、
携帯替えたら13.2MだわISO25600だわで昼専用になりました。
>>62 RAWのままだったらoff状態と違うの?
RAWファイルをSILKYPIXやら対応したソフトで開くと自動で補正される
対応してないソフトで開くと見事な樽型体型が拝める
んーやっぱボケに不満だらけでコンデジ卒業しましたw
俺はツッコミ担当だからよくわからん
適材適所だね。
俺は一眼レフを使ってるけど最近はコンデジも使うようになった。
マクロレンズ1本持つよりもコンデジ持ったほうが何かと便利。
卒業とかじゃなくてコンデジも使いつつ一眼レフも使ったほうがいいよ。
70 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/05(日) 21:51:26.08 ID:mxKbo3XF0
そんなこと言われたから売るのやめようと思ってきたじゃまいかw
コンデジ売ってまで買うのはどうかと思うぞ。
コンデジはどうせ二束三文だろ。
それがLX3とかLX5なら後で絶対に売らなきゃ良かったと後悔するぞ。
一眼レフとコンデジは共存できる。
それぞれに良さがあるから買い足したほうがいいよ。
デジイチはX5使ってて糞ズームレンズしかないから
50mmf1.8か35mmf2.0のどっちか入れようとしてる
結局サブ用とかいってもどっちも使う人もいれば俺みたいにムリなのもいるしな〜
まぁ、自分なりに考えてまず使って見ればいいんじゃないかな。
強制はしないよ。
大口径の単焦点を手に入れて最初は開放でやたらボカした写真ばっかり量産するのは誰でも通る道だ。
そこから絞ることを覚えて、いずれ一眼レフの不向きな部分も見えてくるようになるよ。
フルサイズまで持ってると(と言っても所詮はD700だから大した機種ではないのだが)、ボケ過ぎることに不満を覚えるよ。
深い被写界深度を得るために絞って絞ってシャッター速度が落ちるから高感度に設定して・・・ってやってると、
あれ俺何やってんだっけ?ってなるよな。
マイクロフォーサーズやコンデジ使えばもっと簡単に良い結果が得られるのに、って思う。
LXは白飛び耐性上げて欲しい。
そうすれば、屋外用途で一眼の代わりになる場面も増えるだろう。
RAWで撮ると随分違う印象になるよ、白飛びについては。
コンデジの気軽さが失われる感じではあるけど。
>>76 JPEGでもとりあえずコントラストを -1 にするだけで、相当効果があるぜっ。
-2では下げすぎでべたべたに出すぎてのぅ、カリッとせんわい。
日本晴れの雪景色とかそんなもん用かのぅ。
それはあるな。
白飛びとか言ってる人に限ってコントラスト高い画像求めてたりするし、やたら輝度差の大きい写真を撮ったりする。
それでダイナミックレンジが・・・・なんて言い出す始末。
LX5で白飛びが〜って文句言ってる人が一眼レフ使ったところで大した写真じゃないのは明白だな。
白飛びをカメラのせいにするのは100%下手糞だからな
俺もデジイチ買おう
デジイチ買ったがここ一番ではLX
どちらも良い
84 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/07(火) 15:25:41.24 ID:5+Bju1xT0
WBがうまくいかねえ。RAW専用機なのかこれ?
考えを変えようぜ
世の中に白なんか無いんだ
八百万の色溢れウンコ含め世の中は極彩色なのさ!
86 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/07(火) 15:32:42.53 ID:5+Bju1xT0
もうウンコでいいや('A`)
別に専用という訳じゃないが、高速なSDカードさえ買えば
RAW撮りになんら不都合はないと思うんだが…連撮くらい?
むしろせっかくRAW撮りできる機種でRAW撮りしない意味が分からないよ
RAW撮りしておけば、ブレやピンぼけ以外の失敗はほぼリカバー可能になるというのに
おかげで気軽に撮りまくって、帰宅後にjpegを見ながら選別したり
好みの明るさや色合いでjpeg化したりして遊べるなんて一粒で二度美味しいじゃないかー
88 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/07(火) 15:36:47.74 ID:YE3r9dDz0
89 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/07(火) 15:38:03.27 ID:YE3r9dDz0
失礼。コントラストの話か。露出と勘違い。
俺のウンコ赤いんですけど?
赤いのは痔です
腸から出血がある場合は黒くなります
ストレスから胆汁が過剰分泌されると緑色の硬便になります
いやぁそうかぁ?
照れるなぁ!!
93 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/07(火) 15:46:11.36 ID:5+Bju1xT0
ワンハンドグリップストラップ使ってる人いる?
ハクバの奴はLX5にはでかすぎるんだろか('A`)
WBはAWBじゃなくてお日様マーク使いなさいよ。
曇天でもまぁこれでいいし。
日陰は、お日様マークでもいいし、日陰マークでもいいけど。
電灯もこれでいいのよ意外とね。
Autoは、日陰になったところに電灯が点いてるとか、
もうわけわかんない時だけにしなさいよ。
お日様マーク固定でリバーサル気分もいいね
世の中の色が見える
長いこと悩んでた保存速度の問題が解決!
KINGMAXのCLASS10との相性が悪いだけだったみたい…
連写すると3枚ごとに20秒くらい待たされるし、
動画は数秒でメッセージが出て自動停止、
PCだと遅い気がしないから相性だったんだろうな…
で、手元に余ってたバッファローのCLASS6にしたら
連写の保存も速いし、動画も問題なし、
せっかく、LX5専用にCLASS10のSDを2枚も買ったのに...
97 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/07(火) 16:13:16.35 ID:YE3r9dDz0
驚き!
KINGMAXを使ってる人がいたとは!
俺勝手に
LXにはパナソニック
D7000にはサンディスク
H4nにはTDK
って使い分けてる
このカメラはハロゲン光源下だと完全に色をはずすのが惜しい。
>>96 トランセンドの10で同じ状態になる、
チームは6も10もOKなんだがな〜
もう普通に太陽光固定でいいじゃん。
102 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/08(水) 05:05:05.13 ID:rJlbfsI+0
出会えた私は幸せだったということです
105 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/09(木) 03:05:12.83 ID:ntLsp0rb0
LX5の価格だけどビックとヨドが一気に値下げしたが
GF3の発表が近いからかな?6/13らしいが
GF2は値下げしたの?むしろそっちの方が指標になりそうだけど。
俺はズームと手振れ補正が無いことは我慢できないこともないんだけど、マルチアスペクトは是非欲しいのでGFシリーズは今のところ検討の対象にならないなあ。
かといってGH2とかだと今度は大きすぎるしカッコ悪い。
107 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/09(木) 04:01:13.45 ID:ntLsp0rb0
今ネットで買おうとすると安い価格帯の店は
在庫がなくて来月ごろみたいなあいまいな表記しかないですが
実際1ヶ月くらいかかるんですかね?LX5です。
店に電話でもしろよ。
店員でも無いスレ住人が分かる訳が無い。
コンパクト機に一眼の撮像素子を載せるのはパンドラの箱なのだろうか?
LXのセンサーを大型化しても、オリの交換レンズのような沈胴式で小型化は化膿だと思う。
ましてGF後継の噂画像の小ささを見ると期待してしまう。
可能だった(; ̄O ̄)
111 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/09(木) 17:38:03.80 ID:hlYjarNP0
センサーだけ大きくしてレンズを無理に小型化すると
写りがコンデジ以下になるよ
コンデジが写り悪いのもレンズが悪いだけなんだけどね
GFは手ぶれ補正がない。
手ぶれ補正付きのズームレンズをつけると普通の一眼。
んー。
マウント接合部分が無いから、かなり小さくなるよ。
ボディにめり込むような沈胴式も可能だし。
>>111 一つだけ特化してもダメなんだね
やっぱり総合力なんだね
>>111 GRDのレンズはかなり優秀だと思うが?
>>111は思いつきで書いてるだけだろw
銀塩時代の135サイズのフォーマットでさえ、優秀さから一斉を風靡した
コンパクト機のレンズは沈胴式で小さいし、もっと安くてレンズは
小指に先みたいに小さい廉価機でも良く写ってる。
センサー大きくレンズを小さくしても開放F値を欲張らず単焦点にすれば十分写る。
大判カメラやデジでもデジバックだと像のサイズに対してレンズ小さい。
一方でいわゆる豆粒センサーのコンデジだと像のサイズに対してレンズはかなり大きいよ。
>>116 センサーサイズ大きくしてと言ってるんだから135フォーマット同士の
比較をだすのはどうかと思うけど?
フィルムコンパクトのレンズそのままで中判フィルムとか入れたら
当然周辺怪しくなるだろ?
加えてデジではセンサーへの入射角の問題もあるんだし。
話題になっているのは結像面のサイズとレンズのサイズの関係だから135フォーマットでレンズを小さくした例でも問題無い。
加えて回折の問題があるのでレンズのサイズをそのままにセンサーを小さくする方が不利。
つーか、ソニーNEXの16mmは糞レンズとして悪名高いが、
それでもNEX+E16mmの階調表現や色再現は豆粒センサーとは比較するのが申し訳ないくらいに良い。
画質の評価で解像力しか興味無いのかい。
俺はチャートじゃなくて現実の世界を撮るので解像力以外にも大事にしたいことがある。
なんでLXのスレでいちいち豆粒センサーの限界について説かないといけないのさ。
>>111は釣り師として優秀だな。
>>119 なに読解力の無いこと書いてんの? デジ一眼のAPS-Cや4/3サイズの素子を
コンデジに載っけても、かつて135サイズでもレンズは小さく済んだように(rya
って書いてあるのがわからんのかよ。
「コンデジが写り悪いのもレンズが悪い=素子を一眼並みに大きくすると
レンズの小型化はムリ」が妄想だって指摘してるのにトンチンカンすぎるよw
それに銀塩と違いデジでは歪曲補正を後処理でやるから、レンズの設計の
自由度は銀塩よりある。入射角の問題とトレードオフできるか、それ以上だよ。
なに喧嘩しちゃってんだよー。
俺が思うに、そもそもお互いの前提条件が違うんじゃないかな。
>>111が言っているレンズってのはLX5に乗っているような24mmF2.0から90mmまで使えるようなレンズのことだろう。
それならセンサーサイズを大きくするとそれなりにレンズも大型になるだろうし、今のコンデジにすっきり収まるような
小型化にはちょっと無理があるってのは同意できる。
>>116が書いているレンズは、T2/3やGR-1やTC-1やクラッセなんかの28mmから38mmくらいの単焦点レンズだろう。
それなら一眼レフにも匹敵すると言っても間違いじゃないし充分コンパクトだ。
こっちの言い分も同意できる。
デジタルになって入射角や解像度など条件が厳しくなった面もあるが、歪曲補正やビネットコントロールとかソフト面での
補正技術もあるから、有利なのか不利なのかは分からない。
けど、フジのX100のようにデジタル版T3のような高級コンパクト路線なら問題ないだろうね。
コンパクトなフィルムカメラにボロ負け。
これは、CANONのGシリーズでも、LXシリーズでも、XZ-1相手でもガチ。
だから、フィルムカメラをメインに(ry
>>111を読めよ。
コンデジの画質が一眼に劣るのはレンズのせいだって主張だぜ。
じゃあGRDは?って疑問が出てくるのは当然だし。
仲裁員気取りでしゃしゃり出てこなくていいから。
じゃあ、勝手に喧嘩してろ。
どっちにも同意できる部分はあるけど、どっちも的外れな部分もあるんだよな。
そこ突きあったところでむなしいだけだろ。
自分の読解力の無さを指摘されたら逆ギレで煽り出す馬鹿
>>125 だからGRDも単焦点だろ。
おまえこそ俺の文をよく読めよ。
>>111はコンデジって書いてるけどニッチな単焦点レンズを搭載したカメラを指しているんじゃなくて
LX5のようなズームレンズを例えているんだろ。
ここはLXのスレだし。
コンデジって単語だけで文意を汲み取らずGRDを比較対象にもってくる段階で読解力ないっての。
それとも粗探しして相手を論破することに喜び感じちゃう人なのかな。
LX5 買いました
>>128 だからお前さ、GRDが一眼と同レベルの画質だと思うわけ?
読解力も無けりゃ目も悪いんだな。
>>129 おめ
>>130 どうやって読んだらGRDが一眼と同レベルになるんだよ。
俺が一眼に匹敵するといっても間違いじゃない、って書いたのはフィルム高級コンパクトの単焦点レンズだよ。
>>128でGRDも単焦点だろ、って書いたのはGRDもフィルム高級コンパクトと同じように一眼に匹敵するって
書いたわけじゃなくてGRDも設計的に有利な単焦点だってことだよ。
単焦点を引き合いに出すことが
>>111に対しては的外れだってことだよ。
そもそも現時点で単焦点ならAPS-C一眼レフとそれほど遜色ないコンパクトはあるんだから、素直にその機種を
あげた方がいいよ。
DP1/2とかX100とかX1とか。異論はあるだろうけど、単焦点ならコンパクトでも写りは良くできるっていう
主張は可能だね。
フィルムまで戻って、コンパクトかどうかの議論の中にフィルムとデジタルの要素も入れてしまうほうが
よっぽど話をややこしくしてるね。
まぁ、いいや、とりあえずID:/ptP8WH70はAPS-CでLX5と同じ換算焦点距離のズームレンズで
小型で高画質のコンデジを作れる根拠を書いてくれよ。
>>131 大型センサー載せたいよねって話の流れでコンデジの画質が悪いのはレンズのせいって
>>111は言ってるんだぞ。
そしたらレンズさえ良ければコンデジセンサーのままでデジイチの画質を実現できるのかって言われてるんだぞ。
そこに突っ込み入ってんの。
ID:Qxrzopim0が一番頭に血が上ってるのがうける
そもそも
>>111の発言には
「センサーだけ大きくしてレンズを小型化or維持するのは画質的に無理」
と言う部分と
「コンデジが写り悪いのもレンズが悪いだけ」
の二点の論点があると思うんだよね。
前者に対する指摘としては、
「割り切ったレンズスペックなら、素子大きくてレンズ小型で高画質ありうるかも」。
例えば、小型で高画質に設計しやすい焦点距離域にするとか、
そもそもズームやめて単焦点にするとか、
開放F値大きくするとか、
etc...と皆が指摘している通り。言い換えれば
「LXみたいな欲張りスペックのレンズを小型で維持して素子大きくて高画質は無理」。
後者に対する指摘は、
「コンデジで写り悪い原因として素子サイズ由来の部分は無視ですか?」
あるいは
「コンデジのレンズって、素子サイズに比較するなら充分でかいよ」
とかかな。コンデジでレンズ由来で画質が悪いケースって、
無理なズーム比とか、手抜き設計・コスト上の問題etc...であって
レンズの小型化の犠牲になっているケースはむしろ少ないと思う。
そもそも
>>111を一文として読むと混乱しちゃうけど、後者の論点は
レンズの大小とは独立した問題で、いっしょくたに話す内容じゃないと思う。
>>136 まったくあなたと言う通りだと思う。
わざわざ段を分けて書いてあるんだしね。
アスペクト比がRAWデータに反映されるんだな
かるく感動した
これはP7000もG12も実現できていない
買ってよかった
パナは一眼もそうだよ
「そもそも」
「読解力」
「論点」
これNGにすると意外といいかも
>>132 ひょっとして
>>111、
>>119本人さんw?
>>111と
>>119はレンズのスペックを特定せずにコンデジの写りが悪いのはレンズが悪いと
断言してるからGR等は?の疑問に回答できず、ボコボコにされてるんじゃん。
それに銀塩コンパクトでもズームで十分コンパクトで写りが良いのもあったよ。
CONTAX TVSは別格としても、ミューズームやカルディア、カピオス、エスピオ
あたりはそれぞれにファンがいたし重量も280g前後、それこそAPSになってからは
200g前後のズームコンパクトが実現していた。
マニア受けしなかったけどオートボーイのズーム機は破綻が無く性能が良かったし。
いっとくが、銀塩時代のズームコンパクトって光学式ズームファインダーと
大きな電池とストロボ、それにフィルム室というかなりのハンデを背負って
しかもエンジニアリングプラも分厚い時代だからね。それでもレンズもボディも
そんなにサイズは変わらない(ズームのレンジは歪曲補正の問題で広角が弱いが
これは設計と製造技術の進化とデジタル補正できる今とは単純に比べられない)。
>>136 111の文章構成を常識的な読解で読み解けば
前段が主張の本論。後段はその主張を裏付ける傍証だよ。
>>137 むしろ論文やレジュメでは、論の主部と述部を分けて書くんだよ。
論旨と論証と言えよ
なんだよ、本論と傍証って
無茶苦茶だな
本論に対応するのは付論だな
さっきヨドバシに買いに行ったら絶賛欠品中。
納期未定だが早ければ来週入荷の可能性アリだってさ。
園芸家の義父が咲かせた紫陽花が見頃なのに・・・
147 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/11(土) 19:50:56.13 ID:5MayvHGD0
ヨドビックスフマの価格を某家電屋に言ったら
同じ価格ポイント還元率で売ってくれた。
入手困難なのに昨日買えて助かった。
>>141 暗黒ズームじゃんw
そんなの今売れんだろwww
イメージセンサーの後ろに液晶があるのに薄さを要求される分、デジも制約が軽いとは言いにくいね。
TVS持ってるがあのレンズはたしかに他とは違う美がある。ピントはよく外すが。
>>148 もう精一杯なのは判るけど暗黒ズームって・・・・フォーマットの違いもなにも
知識ゼロ、ネット検索でスペックを探して、脊髄反射的に書き込んでるだけだろ?
コンデジでF2.8始まりのズームを見て、「すごい。一眼レフでは巨大なレンズなのに!」
って叫んでいた7〜8年前の人じゃないんだから(嗤
おまえら誰と戦ってんの?
RAWで撮って、SILKYPIXでHappyCollarと同じ色に調整出来る?
出来ますん。
154 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/12(日) 18:21:43.49 ID:Hw8fPdTH0
amazon.comで送料コミで4万5千くらいでLX5白が買えるな。
表示が日本語になれば買ってた。
俺はカメラは昔からライカもブラックペイントを買ってるくらいなんで選択肢が他にあってもブラック買ってたわ。
でもカラバリが国内では無いというのは寂しいね。
あんまり売れてないのかなあ。二色展開するコストも削らないといけない程度の売れ行きなのかな。
カメラだと高級なのは黒と相場が決まってるから、それ以外の色は
安っぽく見えるんだろうね
カラバリの充実は俺も賛成だけど
チタンのシルバーがいい。
若い女性の集まるイベントによく行くんだが、
ペンタックスのK-rの白を持ってる人の率が半端じゃない。
白とかはそういう客層向けなんだろうね。
でも、俺は以前愛用してたFX5のシルバーが安っぽかったので
LX5の黒が凄く良く思える…
159 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/13(月) 02:13:56.24 ID:IbFz60UU0
おばさんたちがカフェでギャーギャー騒ぎながら
糞でかいデジイチを細い腕で片腕でもってプルプル震えながら
ケーキの写真撮ってる姿が無様で笑える。
>>159 あぁ…昨年のコスモスの季節にでかい公園に行ったら
でかいデジイチを持ったおばさま達がいっぱいいたっけ、
やっぱり、ギャーギャー騒いでた…
逆にそういうおばさま達にもLX5はおすすめだと思うんだが…
高級そうに見えて、iA使えば誰でも使えて、
液晶も大きくてみんなで騒げてサ…
161 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/13(月) 08:37:28.75 ID:CgAX07wZ0
店がそう思うかどうか
LVFがショボイのが困るんだよなあ。
せっかくLX5になってLVF対応してくれて、俺はファインダー覗いて撮りたい人なんで喜んでいたんだけど、実物見るとショボくて…
GFシリーズの小型化もいいんだけどLVFなんとかして欲しいと思ってたところに、
GF3見たらLVF対応していないよね?これだと改善版が出ることは期待できないのかな。
だったら諦めてLX5とLVF1買うかな。
改善したLVF2(仮称)に対応して音声もステレオ対応したLX6が出るはずだと思ってたけど、
GF3になって再び音声モノラル化しているみたいだし。
LXシリーズは5で最後のような気がしてきた。今後ここまで凝ったスペックのコンデジが出るか分からないし買っておく。
もっと安かった時期に決断しておけばよかったよ。
LX5 名機のお母ん
LXの新型は発表ないのか
GF3が後継機のつもりなんでは。
そういやリコーもGX300出るかと思ってたが、
GXRが出て以来動き無しだなぁ。
やっぱ各メーカーともハイエンドは
単価の高いレンズ交換機に誘導したいのか。
LX5ってもしかして白飛び耐性強いのかな?
そんな気がする
>LXの新型は発表ないのか
LX3からLX5が出るまで2年かかってるから来年じゃないかな
俺、買ったばかりだから来年がいいw
コンデジで白飛び耐性強いのは今度は暗所ノイズが酷いよ
ダイナミックレンジ狭いんだからどうしようもない
169 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/14(火) 00:04:38.32 ID:m2Btnwyh0
レンズキャップないのが面倒
めんどくせー
ワザとだったら、ゆるさねーぞ
コンデジの中では大きめのセンサーで画素数も控えめだからダイナミックレンジは比較的広めだよ。
これより良いのが欲しければデジイチなりX100なり行くしかない。
>>171 パンケーキつけたm43はほんとコンデジかと思うくらい小さくなってきたけど
LXと同程度のズーム範囲と明るさ得ようと思うと結局大きくなって、バッグの隙間に
入れて常時持ち歩くって感じじゃないんだよねぇ。
LXとGFを同じ延長線上で論ずる人は両方を使った経験がないとおもう
LX5で満足
したように自分をダマす
iAズームで絞り開放にして写すと結構ボカせるね。電子ズームだけどボケ味も意外に悪くなかった。
手振れ補正が付かないと、小さいだけでは買う気にはなれないな
今時手ブレないのはキツイな。
デジ一ですら欲しい
>>171 いつも思うんだけど、NEXとかPENとかGFとかパンケーキを付けてるときは小さいけど、標準ズームを付けたとたんに他のデジイチよりもちょっと小さい程度になる。
意味ないよな
180 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/14(火) 19:15:53.69 ID:QJPGbgm40
GF1とLX5を持っている俺はGF3だろうがもっと小さかろうが
シャッター音が無くなるとかボディー内手振れ補正がつかない限り
全然動じない。
それはあるなぁ。
コンデジは店内でちょっと写真撮りたいときとかうるさくなくて良いもんな。
食べ物の写真なんか被写界深度の深いコンデジの方が撮りやすい。
絞らなくていいから手持ちで結構いけるし。
あぼーん
ケースに入れずガシガシ使ってる。
そんな大事にするようなカメラでもないし。
俺のLX5、やや方ボケ気味なんだけど修理に出したら周辺までばっちりシャープになるのかしら?
それとも改善の期待は薄かな?
>>184 広角端でやや周辺は甘いけど、片ボケはおかしい。直せるはず。
>>185 改善の期待ありですね
いま問い合わせ先を調べようとパナのサイトを覗いてみたら、即日修理サービスを千代田区でやってるみたいw
今度の週末行ってみよう
千代田区のっては秋葉原の秋月電子の隣のサポートセンターかな?
ちょっとしたことでも相談に乗ってくれるし、意外と良いところですよ。
あぼーん
オクのケース宣伝してるやつはマルチポストだから無視しとけ
通報はしておいたが
宣伝乙。
>>189 この出品者さんって、取引するには怖い感じの自己紹介書いてるよなあ。
悪い評価付けると、個人情報晒されちゃうし。
いまどきこんな宣伝に引っかかる奴いるのかね。
298 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2011/06/15(水) 01:13:23.66 ID:y2pBUiFQ0
>>294>>295 違反申告来てないけど?
>>296>>297 自業自得だろ( ´,_ゝ`)プッ
せっかく新しいIDとったのに基地外が汚したからな。
197 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/15(水) 01:42:55.94 ID:We2o37zz0
過去にD-LUX4持っててRAWのライカチューニングは良かったけど
撮って出しのパナのグリーンと白熱灯下のイエローのギトギト発色に嫌気がさして売った。
GH1も持ってるけど同じ印象。
で、先日TZ10の絵を見て感動、うわ色処理うまくなったのかと思って
慌ててLX5を調べてみた。
んで質問。
LX3時代のヴィーナスエンジンIVから比べて、
今のエンジンの発色は改良されてる?
LX5使ってるけど草木の緑は嘘くさいほど明るく映りますね。
曇天だろうが雨天だろうがおかまいなし。
これまでに買った、FX100,TZ3,FX01,FX5どれもおんなじ。
つまりそういう色づけをヨシとするメーカーなんでしょ。
俺もなんでわかってて買うかな。
199 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/15(水) 02:38:39.29 ID:HDIoB0e30
LX5でラーメンとかの写真は普通に見えるけど
サラダとかの写真はとても綺麗に見えることが多い
200 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/15(水) 08:06:53.73 ID:2XqYOv1Y0
>>189 どちらでもない、という落札者の評価を見てゴラン
2週間以上経っても音沙汰なし、悪いと評価すれば、入金が済んでいるのに
「悪い評価」を訂正すればモノを送るという、他人のカネを人質に取ったような
商法。
201 :
197:2011/06/15(水) 10:16:51.67 ID:We2o37zz0
>>198-199 レスありがとうございます。
そっかー。あんまり変わってないぽいすね。
D-LUX4(LX3)はモノクロで撮ったらものすごい描写をするので
今まで何度も買い戻そうか悩んでたんだけど…
もちょっと考えます。サンクス。
>>200 わかっていて本人にアドバイスしてるんだよね?
>>163でっす。
今日LX5ーK買ってきたよ。35800円。これからお世話になります、よろしく。
LX3の頃からずーっとLXは気になってたんだけどLVF非対応だとか対応してもしょぼいだとかで買わずに来てたけど
GF3見たりカラバリ削ったりでもう次の機種は無いかもって思ったので。
俺は他にコンデジはDP2持ってるんだけど比較とか要るかな?
DP2に比べるとちょっと小さいのに24mmF2始まりズームで手ブレ補正まで付いてるのはやっぱり豆粒センサーの恩恵だよなあ。
次の機種も出て俺に「早まったぁ!」と言わせて欲しいな。
LX5、気のせいか品薄だよね
>>204 すでに発売から時間が経っているというのもありますが、
店頭では、付加価値をつけて背伸びしたい人に売れる一眼と
値引き合戦で素人に売れるエントリー機の間の機種なので
売りにくいと言うのもあります。
なので、販売直後の在庫がはけると再入荷はあまりしたくないのが実情…
LX5は事前にスペックを調べて、自分にあったものを…って人向けですからね…
206 :
146:2011/06/15(水) 21:28:49.32 ID:WszCHQoH0
先ほど貰ってきました。
充電中・・・
207 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/15(水) 21:37:29.64 ID:sN81JfyR0
買い漁られて高い店しか在庫ないよ。
次の入荷は7月くらいに順次注文を受けた店から入る予定と
パナから説明受けた。
3万9千のポイント10%還元が一番安いけど
その価格のビック・ヨド・ソフマは日本全国在庫なし(俺調査)。
あえてLX5の不満点をあげるとアスペクト比のスライドスイッチが動きやすい。
ロック機構を付けて、押しながら動かすとか工夫して欲しい。
ダイヤルも勝手に回りやすい。
MFアシストが簡単に元に戻りすぎる。
GF2みたいにタッチで拡大ポイントを選べるようにして欲しい。
バリアングル液晶を搭載して光学ファインダーも欲しい。
ヨドバシの在庫があったので注文しました。
晴れてLX5ユーザーの仲間入りです。
オメ!
早く届くといいね。
211 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/16(木) 00:13:11.93 ID:1anmHPge0
ヨドバシ入荷したのか。良かったな一番安い価格で買えて。
ありがとうございます。
マニュアル操作のできるカメラは初めてなので、週末が楽しみです。
>>208 アスペクト比は3:2にセットしてテープ貼って固定してるな。
背面のダイヤルぐらい固くて回しにくかったら良かったのに。
EVFがせめて他社並の解像度になったら買おうと思ってるのだが
いつになったら出るのだろう。
ここで聞く事じゃないかもしれないけど、
アスペクト比は3:2が主流なのかな?
もちろん好みとかもあるんだろうけど、
アスペクト比が変えられる機種は初めてで迷ってるんだ…
アスペクト比なんて好きに選べばおk。
3:2は一眼レフで主流。なので併用してると3:2が使いやすいけどこれは慣れの問題かと。
217 :
215:2011/06/16(木) 06:55:18.63 ID:1lMzu0RM0
>>202 この出品者、XZ-1スレでも他人のふりをしながら宣伝してる本物の業者だから
これ以上構っても無駄だよ。
自分は3:2しか使わないな。
L版プリントなら3:2と4:3どちらに設定する方がベストですか?
やっぱiso400以上になるとノイズが一気に目立ち始まるね…
ファームウェアのアップデートで改善されるといいな。
次回アップデートがあればだけど…
常時4:3で撮っておいて、
必要があれば、あとからPCで3:2にトリミング。
プリントする際は用紙の縦横比にトリミング。
223 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/16(木) 15:52:29.36 ID:/0hpqC5M0
>>219-220 4:3が10M記録、3:2が9.5M記録ってことは、使われている素子は4:3比率だってこと。
センサーサイズも1:1にしてすべてでリアルマルチアスペクトにしてくれればいいのにな。
1:1はブログ用
画質は二の次でいいや
LX3使いの人で外装そっくり交換した方はいらっしゃいますか!?
特に不満はないので、交換できるならリフレッシュしてこのまま使っていけたらと考えてます。
センサーサイズ1:1ってかなり勿体ないような
センサーの縦横比は1:1にしたら1:1で撮った時に画角が一番広くなっちゃうよ。
横長のままでもう少し上下に拡大したら1:1でも同じ画角になるさらなるマルチアスペクトになる。
俺は1:1センサーでもいいんだけどね。
>>228 LX5は1:1以外はトリミングしてるんじゃなくてイメージサークルに
内接する部分をそれぞれのアスペクトで使ってるからどれでも
焦点距離一緒だよ。
1:1だけ4:3の左右をトリミングしてる。
なのでセンサーを1:1にすればすべてのアスペクトで同一画角になる。
>>229 いや、それを踏まえてレスしたんだけど…
>>229 使用する縦のサイズはアスペクト1:1で最大だからその長さがあればいい。
横の長さは16:9をカバーできれば良い。
なにもイメージサークルを上下まですっぽり覆う必要はない。
センサーサイズを1:1までしなくても
>>228の言うように上下をあと少し大きくすればおけ。
>>229 よく考えて、1:1のセンサーにしたら1:1以外は全部上下をトリミングすることになる。
対角線長が他のアスペクト比の時と同じになるまで上下に拡大したら1:1でも同じ画角になる。それは1:1までいかなくてよい。
宣伝の
>>189があぼーんされてるw
でもX100スレのは残ってるみたい。何が違うんだろ。
おお、俺、IDが4/3でGRだw
しかもど真ん中でM字ダブルピースだしなんなのこれ
目出度いIDなのか?
LX5ってファームアップまだ無いよね?
>>226 レンズの話だけど壊れて有償修理したけど高くなかったよ。
気に入ってたんで買い替えは考えず修理した。
外装も出来ると思います。
>>198 JPEG撮ってだしでも、彩度とか色の味付けをカメラに設定できるけど、
それでも駄目なの?
緑のレベルだけ落とすのはフォトショでも使わないと無理じゃないかな。
>>240 ありがとう。以前、背面の液晶は交換した事があるので、その時位の金額だったら頼もうかと思ってます。
それだけ愛してもらえたらLX3も幸せだな
LUMIXの緑って好きなのにな〜
特に新緑の季節の鮮やかすぎる緑は癖になる
どうせレタッチするならRAW撮りして短時間に納得のいく現像ができればベストだけど
横着な性格なんで、「スムーズ」で撮影してそのJPEGファイルをいじることが多い。
ハデハデ緑をおさえ込む話ね。
LX5はLX3みたいには愛されないんだろうな
なんというかカリスマ性に欠けるんだよ
愛着の話ね
俺はLX5好きだけどね。
なんだかんだで高感度よくなってるし手ブレ補正も。
でも望遠を伸ばさずに画角そのままでレンズ性能アップした方がLXらしかったとは思う。
90mm相当カバーは便利だけどなんか違うなって感じ。
LX3=長嶋茂雄、LX5=長嶋一茂という感じ
イメージの話ね
LX3=夏目雅子 LX5=石原さとみ
イメージの話ね。
LX3=三浦知良 LX5=本田圭佑
イメージの話ね
>>623 お前の考えはトンデモだよ。
脳内玄人のヲ匠と同じで、基地外レベルだって気付けよ。
おっと、とんでもないロングパス。
254 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/18(土) 08:21:01.41 ID:zcjVefx40
LX3に固執するくらいならGR3の方がマシ
でも、何だかんだ言ってLX5しかないんだよね
>>255 例えて言うなら
LX3 ビアンカ LX5 フローラ GRD3 ルドマン
LX3=米長 LX5=森内
イメージの話ね
258 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/19(日) 11:40:35.37 ID:1vVybbOX0
オートフォーカスモードのフォーカスエリアの四角ですが
移動できたりサイズを大きくしたり小さくしたりできますよね。
GF1では一番大きくして使っていまして電源を切っても
設定は記憶されていますがLX5は電源を切ると
記憶されなくて大きさや位置がリセットされてしまいます。
GF1のように前の設定を記憶させることはできますか?
遅ればせながらLX5買った。
しかし手振れ補正が効いているように思えない。
店頭で試した個体では凄く効いていたのに。
AutoからMODE2まで全て試した。
試しに手振れ補正を切って5割以下になる限界SSを各焦点距離で試した後に手振れ補正をONにしてみても差が無かった。
これって不調だということかな?修理出した方がいいのかな?
頑張れば広角側で1秒超えられるくらい効くよな
>>259です。ID変わってないかな?
やっぱりおかしいよね。
俺は手振れ補正無しで1/換算焦点距離の2倍近くまでブラさずに撮れる。
店頭のLX5で試し撮りさせてもらって持ち帰った画像を等倍で確認してみると
広角端では1/4秒くらいまでは高確率でブレていなかった。
それが全くなく、普通に1/15秒くらいに限界が来ている。
手振れ補正の凄さに惚れて買った面もあるのでかなり戸惑っている。
LVFは今回は一緒に買ってこなかったんだけど、そのうち買ってさらに長い露光も手持ちで出来ると思っていたのに。
とりあえず購入した店舗に相談してみる。ありがとう。
手振れ補正については持ち方が悪いんじゃないのとか、万能じゃないからって言われそうで、心配で聞いてみた。
手振れ補正については詳しくないけど、カタログのサンプル写真で、
これはないだろうってレベルの手振れも試してみたら補正されてびっくりした。
iAで1/4秒とかでも撮れちゃうのにもびっくり!
259さんの手振れ補正が直るといいなぁ…
ファインダー無しで今試してみた
SS1秒までほぼブレずにいける
その前後も試したが一般的にもこんなもんだと思う
1/4なら普通にカッチリいけるレベルだね
そこで効いてないなら不具合と考えるべき
>>259=261です。
>>262-263 重ね重ねありがとう。
画像を出してボケてるでしょって言える片ボケとかと違って
手振れ補正の効きが悪いというのは店員さんに説明しにくいことだけど頑張ってみる。
ズームのコンデジの中では良い画質だし気に入ったので万全の状態で使いたい。
手ブレ補正が効果弱いとかたしかに説明大変そう。
展示機で実際に撮ってみせてほらこっちはブレないでしょとかやらないといけないのかな。
それにこの人みたいにあらかじめどれくらい効くか調べてから買った人ならおかしいって気付けるけど、
そうじゃないとそんなもんだって思ってしまいそうだし厄介だね。
>>258 できません
ファームアップに期待したい所ですが、最近の動向を見ていると
ファームアップも新機種も期待できないんじゃないかと思えきてちょっと寂しいです
LX5ってLVで手振れ補正の効き目見えないんだっけ?
268 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/19(日) 18:19:21.31 ID:aLwAyCV+0
マークでるから見えるね
今試してみたけど手振れ補正のモードでオートは止めた方がいいな
Mode1の方が安定してる気がする
270 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/19(日) 18:22:48.12 ID:aLwAyCV+0
うむ
271 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/20(月) 14:58:43.95 ID:j4Fwtfk/0
手振れモードとかほとんどの人が買ったままなんじゃないかな?
他にも検証して各モードの長所短所を把握した人いたら
レビューして欲しいな
272 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/20(月) 16:18:18.14 ID:rmLe3JMb0
そうなのか。さっそくAUTOは1に変えとこ。
2使わんのか
>>271 暗部補正は「強」、露出補正は「-1/3」。
この設定にして以降、PCで開いたときにガッカリすることが減った。
背面ディスプレイの画像はPCで見るよりも明るめに映るからそれ正しいかも…。やってみよ。
276 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/21(火) 00:58:24.77 ID:xWgeNPXL0
AUTO1にすると背面液晶でもブレ止まるから
それで効きを確認してレリーズするのが
最もぶれないと思う
>>275 ヒストグラム見て確認すればいいじゃん。
>>277 いや、実はヒストグラムってなに見ていいのかよくわからん。
説明書に簡単過ぎる説明が載ってはいるけど。
なんかデジカメの解説本読んでみたら?
せっかくLX買ったんだし。
280 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/21(火) 07:06:22.55 ID:JH3jODDQ0
カメラ業界はリークひどすぎ。広報担当が意図的に操作してるんだろうな
ティーザー広告とかいう出し方よりずっとましではないか
ミラーレスのボディがいくら薄くなったところで、
ズームレンズ付けたらカメラ用のバッグが必要になるんでどーでもいいや
NEXもズームレンズのデカさに気付いたユーザーが離れて既にオワコンだし
それよかバリアン付きのLXを出してくれないかな
EVFはオリのほど視認性良くないし邪魔なんで、コンデジには不要
前にG11使ってたけど、マクロに強いコンデジはバリアンあると便利なんだよな
サムチョソのTL500はLX5に近いサイズとスペックでELのバリアン付いてるんだし、
パナもタッチパネルなバリアン付きの新型LXを出せば、
GF3の画質と14mm単のヘボさにコンデジに戻ってくるユーザーの受け皿にも良さそうなんだが
>>280 普通に凄いな。
これでパナがオリ対抗でマルチアスペクト4/3素子なコンパクトデジカメ作ってくれたら大歓迎なんだが。
マイクロフォーサーズでは手ブレ補正のオリ、マルチアスペクトのパナってなると面白いな。
それがコンデジにも降りてきて欲しい。
288 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/22(水) 06:37:27.47 ID:Bcvcu9EK0
ggrks
>>288 今時そんなとこに突っ込み入れるとか情けなさすぎる
昔必死に「チョベリバってなんだよwww」とか突っ込みまくってた時代錯誤なオッサンを思い出すな
まあカメラ板ってオッサンと若者が呉越同舟してる板だから仕方ないな
LXにレンズ交換は要らないだろ
LX5って緑がキレイだよね。これがパナカラーってやつなの?今アジサイ撮りたいんだけど青もキレイなんかな?
>>293 ハッピーカラーにすると青もメチャメチャ綺麗
それがLXってもんですな。
露出は花びらに合わせて+2/3、
現像でトーンカーブを弄って暗部を落として硬くなった分を相殺するために軟調に仕上げ、
色はプロビアが好きなのでフィルム調P、
シャープネスはあまりがちがちなのは好きじゃないのでナチュラルで。
こっちが撮って出しJPEG↓
http://uploader.rgr.jp/src/up8065.jpg 常時コントラスト、彩度、NRは-1、シャープネスは-2にしてるんでそういう感じ。
ろだに合わせて圧縮を掛けて再保存だけしている。
どっちが好きかはともかくRAW撮りだとこんだけ違う仕上がりになりますよと。
微妙にじゃねーし。
LX3使ってるけど唯一の不満はSSが2000なことだよね
最高速が4000なら言うことはなかった
コンパクトデジカメでそんなに速いシャッター速度要るか?
LX5は1/4000までなんだな
>>300 コンデジだと回折の影響抑えようと思ったら
ほとんど開放撮影になるし、早いSS切れるに
越したことはないんじゃなかろうか。
他のコンデジより画素密度ずいぶん低いしあまり神経質にならなくて良いかと。
LXは開放F値も小さいから少し絞ってようやく他のコンデジ並み。
室内の猫撮り用にLX5が欲しいんだがどうだろうか?
もちろんデジイチの方がいいんだろうけど
コンデジの括りでは自分が調べた中ではかなりいいなと
ただ結構な初心者なんで熟練の人の意見が欲しいです
他に気になってるのはキヤノンのS95、オリンパスのXZ-1あたりなんだが
何かにとりつかれたかのようにLX5が頭から離れない…欲しい……
305 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/27(月) 19:38:40.86 ID:pI6RrLv90
デジイチがいいのは交換レンズを駆使するところだからな
一台でサクサク手軽にある程度のレベルで撮れるLX5クラスは
その使い勝手がわかってれば選んで後悔しないレベル
>>302 速いSS使えるにこしたことないのは同意だが、回折の影響とか考えすぎだよ。
LXならちょっと絞ったくらいじゃ目に見えるくらいの画質低下はない。
コンデジ使ってる人や一眼レフを使い始めた人に多いけど、自分でも良くわかっていない画質低下を
極度に嫌うくせに、写真としての良し悪しを決める描写については無頓着だったりする。
高感度についても同じ。
単に解像度が高くてノイズが少ない画像なら何でもいいわけじゃないでしょ。
気になる人はどんな状況でどこまで絞ったら許容できない画質になるか試したら良い。
自分なりの機器の限界点を知っておく、そういうの結構大事よ。
速いSSよりもNDフィルタだろ必要なのは
理解できていないみたいだから念押ししておくけど、回折の影響を考えないとは書いていないよ。
「絞らないほうがいいのは間違いない」っていうのは画質の話でしょ。
写真として最良なのかどうかはまた別の話。
遠景や同一距離での写りを比較するんじゃなくて、奥行きのあるものを被写界深度も含めて描写と
画質を天秤にかけて選ぶのがいいよ。
そのためにも許容範囲を事前に知っておくのがいいよ、ってこと。
ま、コンデジなら元々ピントが深いから極端な近距離撮影じゃなければそんなにボケないんだけどね。
食べ物の写真なんかだと結構寄るからコンデジでも手前がボケボケの写真が多い。
店内でSS稼ぎたいために苦労してるんだろうけど、もう一段感度上げてもう一段絞ればいいのにって
写真が多い。
むしろマクロ以外で絞る必要はない
>>304 室内の猫撮りにLX5使ってます。
失敗が少ない気がする。
でも、室内の猫が主ならS95でもいいのかなと思ったり。
そんなにズームは使わないだろうし、コンパクトな方が何かと便利かも…。
312 :
304:2011/06/27(月) 23:57:40.59 ID:2kcn+ixfO
>>305 レスありがとう
「一台でサクサク手軽にある程度のレベルで撮れる」
というのがまさに理想として探していたものなのでその言葉は心強い
>>311 実際に猫撮りに使ってる方に意見貰えて有難い
S95のコンパクトさは魅力的なんだけどより心が惹かれるのはLX5なので
どうせ買うならやっぱりビビッと来たLX5にしようかと
LX5の大きさも自分には苦にならないレベルのようだし
2人のお陰で購入する決心がつきましたw
ありがとうございました
感度が低いのがコンデジだからF2.8かF4まで絞れば日中でもSSは足りるだろ。
スペック厨ならとっとと645D買え。
GRD3(Pモード)の場合、晴天下だとSSが上限に達してしまい、その結果F5.6とかまで絞っているんだよ。
撮ってるほうとしては、精々F4程度までにしたいんだけどね。
1/4000が切れるLX5は扱いやすい。
LX5は開放じゃ1/4000出ないこと分かってる?
28mmでF4、1/4000出るから
>>314のレスに問題はない
気がするが。
だからね、
>>314はLX5持っていないか、持っていてもカタログ眺めてニヤニヤしているだけで実際に使っていないと思うんだ。
実際にレンズシャッターがどういう動作しているか知っていればアホ発言なんだよね。
GRD3の挙動は知らんが晴天下だとそりゃ普通のプログラムモードだと絞るよ。
>>314 F4とF5.6にそんな決定的な違いがあるのかい?
差がないわけじゃない。
それを問題ない差ととるか大きな差ととるかは
その人次第。
評価軸なんていくらでもあるのに一意にこうだとか
いえないだろ。
ふむ、結局「人それぞれ」に逃げるわけね。
しかし絞りたくないって言っておきながらPモードで使っているとかイミフ。それならAモードで使うもんだろ。
テストでPモード使ってみただけ?
でも回折が怖ければAモードで使うもんだしPモードがどんな挙動したってどうでもいいだろ。
>>318 F4とF5.6じゃ明らかに小絞りボケの差出てるぞ。
マクロ域だと被写界深度増加分と合わせて
とんとんな感じでF5.6使う意味も十分あるけど
中遠景とかなるとSS落とす以外にF5.6以上を
使う意味は無いと思うね。
今試しに空に向けてLX5でPに設定してみたが、SSが1/1000より遅くても普通にF8くらいまで絞ったぞ。
こりゃLX5も落第機種だね。
>>322 上の比較画像?
たしかに差があるね。でも並べてみて分かる程度でしょ。
ぺんきゅが出てきたらとたんに悪いところが気になり始める
>>323 並べなくてもF8まで行けば多くの人が、F5.6でもそこそこに
なんとなくモヤッとしてるかな?って感じると思うけどなぁ。
そこでまぁコンデジだしこんなものかと思えばそれでいいのかも
しれんが、無駄な絞り込みのせいで画質が落ちてると気付くことは
無駄ではないし、気付いたらF4くらいまでで使いたいなと
考えるのも当たり前だと思うんだけど。
うん、そりゃそうだが、F4まで絞れば日中でも1/2000もあればそれで十分だね。
スペックオタは何を撮っているのか分からん。
主に嫁を撮つてゐて、とても良きカメラだと思つてゐる。
この色、この画質。ボケなど語るに足りんわ。
銀塩時代のファミリーユースな35mmコンパクト機は F16 1/500 が一番明るい時用の端っこだったな。
Olympus Trip35 とか 1/250 しかないのは F22 まで絞れたり。
いずれも、EV17、てのが業界の目安だったことに。これって F5.6 1/4000 相当じゃん。
ISO50にしたって、昔同様なら F5.6 で 1/2000 になるな。
何を根拠に それで十分なんだか。
F4 1/2000 I上限じゃ以前より 2段以上劣化した仕様 だぜ。
作り手の勝手な都合を振り回し、勝手に変え、しつこく押し付け、
こんなカメラで銭儲けたぁお人が悪いぜ、てなこと返される
そんなばか工作員が居たらまとめて即刻クビにして欲しいもんだぜ。
いいから外に出ろよw
サニー16てのも知らんのか?
それだとISO100でF4でちょうど1/2000秒だ。
スペックオタは本当に無知だなあ。
>>329に追記。
知らないかもしれないから一応書いておくね。
LXはISO80まで感度落とせるし実効感度は表示感度よりかなり低い感じだからもう少し余裕あるよ。
回折イヤだから絞れないって言ってる人はひょっとして日中屋外でも増感して使っているのか?
それだと回折以前に画質低下がはっきりと…
沖縄で太陽入れて砂浜撮ってます。
>>333 水平線と太陽が写っていれば、Exifからカメラと焦点距離と撮影日時がわかるので、
撮影地の緯度が算出できるよね。
沖縄のとそうじゃないのをうpしてクイズとかどう?
336 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/28(火) 21:51:03.68 ID:2lRjcTcU0
LX5勢いで買っちゃった超初心者です。
このカメラの事、このカメラだけじゃなくてもいいけど、
勉強できて上手く撮れるようになれる本てないですか?
>>334 え、あんたの住んでる地域は他より太陽光強いの?地球人じゃない人まで使ってるとかLX凄過ぎ。
>>332の文章は明らかにおかしい。
回折嫌だから絞れない→じゃあどうやって露出を下げてるの?となれば、
増感ではなく減感という単語が出てくるはず。
もしくはNDフィルターとかね。
LXのセンサーは基本感度公表されてないけどあきらかにISO100か80でしょ。
だからそれより高い感度は全て増感。
以前、RICOHのGX200を使ってたんだけど、
GX200の場合、カタログスペック上のシャッター速度上限は1/2000なのに、
絞りを開放にすると、シャッター速度上限は1/640まで落ちてた。
※絞った方がシャッター速度が稼げる
LX5も似たような感じなのかな?
だからISO80でもSSが1/2000までじゃ開放でもオーバーになってしまうっていう人がいるってことでしょ。
話の発端は。
だったら絞れ、ND使えってことになるのが普通かと。
実際はプログラムシャッターだと最高速はある程度絞ったときじゃないと使えなかったりする。
LX5はスペックとして1/4000まで使えるけど開放〜F3.5までは1/2000までしか使えない。
開放で高速シャッター使いたければ素直にフォーカルプレーンの一眼レフ逝った方が良い。
それが嫌ならやっぱり絞るかNDフィルターを使うしかない。
>だからISO80でもSSが1/2000までじゃ開放でもオーバーになってしまうっていう人がいるってことでしょ。
この人が何を撮っているのかが気になる。
太陽入れて撮ってSS足りない!とか言ってるのか?
343 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/29(水) 00:59:42.92 ID:8UHZZ1uq0
ND使って滝とかよく撮ってる
こういうえづらのときパナカラーが生きるw
ミズゴケとかピカっとしてこれはこれでアリ
>>341 > LX5はスペックとして1/4000まで使えるけど開放〜F3.5までは1/2000までしか使えない。
あ、やっぱりそうなんだ。
>>314が「1/4000が切れるLX5」って言ってたからLX5スゲーって思ったけど、
開放では1/4000はムリなんだね。
314だが・・・。
315の書き込みを見て、ちょっと嫌になってしまい、時間が空いてしまいました。
いきなり「開放」とか「LX5持っていない」とか、どうしてこんなに短絡的な思考なのだろう?
私はAなりSなりで撮影するとき、なるべくPでもシャッターを切っています。
自分の設定の癖とカメラの判断を比べるためであり、その差が小さいほど、自分にとって使いやすいカメラだと思うからです。
まぁ、反省材料みたいなものです。
また、既に議論されていますが、コンデジではF5.6あたりからは絞りすぎのように感じております。
自分の設定の癖とカメラの判断を・・・って何のこっちゃ
カメラのPのクセを判断するために買ってるんだ。
そりゃ話合わないよ。
それといちいち丁寧語使ったりウザい。
遅めのシャッター速度に設定してレンズを覗きこみながらシャッター切ると分かるけど、
LXはシャッター羽根と絞り羽根は別だよ。
LX5の製品仕様のところにも多段虹彩絞りって書いてある。
写りには関係ないどうでもいいところっちゃどうでもいいところだけど、一応ね。
他にはDPとかX100とかもシャッター羽根と絞り羽根は別になっているよ。GXは知らない。
一時期部品点数を減らせてコスト上も信頼性も良くなるということで
シャッター羽根が絞り羽根を兼ねるものが多くなった(ダブルビトウィーンシャッターという)けど、
最近は絞り羽根の形を気にする人が増えたので高級機ではシャッター羽根と絞り羽根は独立させている。
LX5が絞ると高速シャッター切れるのは絞るとシャッター羽根を開き切らないように動作させているんじゃないかな。
>>349 >ダブルビトウィーンシャッターという
言わないよ。ぐぐれ。
>>350 ああ、スマン。違うんだね。T3の方式だからそういうのだと思ってた。半可通は良くないね。
ありゃ、LXってシャッターユニットと絞り別なんだ。これは大嘘を書いてしまった。
>>350 ちなみに一昔前のバカチョンカメラに多かったシャッターが開き切らずに絞りを兼ねたものはなんていう方式なの?
354 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/29(水) 17:09:52.29 ID:ws+bbR+i0
>>348 348さん有難うございます。
週末に主人と見てみます。
どうも人の肌の影に緑色が乗ってくる。
抜けが悪い写真になってしまうな。
あなた、もしかしてルノアール氏?
露出多めに掛けて現像で補正。その方がヌケは良くなるよ。
358 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/30(木) 18:31:42.11 ID:S6FO/35w0
LXユーザーでここまでがっちりしたストロボを求めてるユーザー居るのかな
そもそもフラッシュ使ったことない
機材うんぬん作品かんぬんいう奴って何撮ってんの?
まあ見せろとはいわんが…
なに小さいこと言ってんの?
こりゃどうも。
大きいこと言おうぜ
365 :
ケロロ:2011/06/30(木) 23:41:11.78 ID:5H78NMsO0
太陽系征服!!
黙示録撃!!
ジャンボパフェ鼻で一気飲み!
デカくねぇし
>>359 外付けフラッシュはたしかに欲しくなる時もあるけど、そう思う頻度と価格と大きさを考えたらやっぱり要らないやって感じ。
一眼レフ用や大きなグリップストロボも持ってるけどLXに特化したものは1000円なら欲しいって程度かな…
でもワイコン付けた18mm相当をカバーするのならもっと出せる。
LX5 撮影画像をピント確認するとなんかボケボケなんだけど、液晶のせい?
それともピント合いにくいのですか?
店頭で触っただけなので、自分のPCで確認出来なくてわかりません。
買う気マンマンなのですが気になってしまって。
カリカリですよ。
373 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/03(日) 16:34:49.13 ID:c2bkV8bF0
シャッター押したら書き込み終了するまでじっとしておくって
大事ですよね?
何で?じっとしなくていい。
レスTHXです。
カリカリならマンマンに丁度良いですね。
ていうか、液晶で見てもカリカリなんすか?
>373さんの言うとおり、すぐ動かしてました。
>>375 PCで見てみなはれ、ドぎつい描写に感動しまっせ。
日本語の錯覚でだけでしか成り立たないニセ一眼商法
「一眼カメラ」 なんてペテン用語は英語にすら翻訳不可能www
日本語以外の言語では世界のどこでも通用しないインチキ一眼サギ商法wwwww
378 :
338:2011/07/04(月) 17:17:32.15 ID:iGjff32H0
キタムラでLX3買ってきた
これからよろしくー
>>376 店頭でデモ機を触っただけの人にそれは・・・
公式でサンプル画像を見ればいいか。
>>379 買ってからパソコンで見てみろって意味だろ普通に考えて…
風景含めた人を撮るならとにかく買え、命令してもいいレベルだ。
人の肌に緑色が入って濁った色になるけどね。
384 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/09(土) 06:42:20.21 ID:OqSEJo6D0
385 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/09(土) 07:10:11.61 ID:yFk/gdk10
LX5が3.5kって、かなり買いだよね。
俺なら転売して儲けるかな
389 :
386:2011/07/09(土) 17:19:05.17 ID:/fXhn4jh0
もう、あんさんらのイケズ〜
お約束だからね
マジレスすると、LX5を3.6万円弱で売っている店もあるし3.5万円のLX3って安いのかなあ。
マジレスすると,どこにLX3が3.5万円と書いてある?
>>392 LX3なら2009年の夏に3.5万円で買ったような・・・
394 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/09(土) 20:06:54.16 ID:Js4lgjTh0
職場の先輩が持ってたLX3を勝手にLX5だと勘違いして、出たばかりのLX5を5万円以上(だったと思うがよく覚えていない)で買ったのはいい思い出。
結果的には満足しているが。
意味わからん。
おまいはLX3が欲しかったのか。
翻訳する。
「先輩のLX3を見て欲しくなって買ったけど、間違ってLX5を買ってしまった。
でも結果的にはLX5で良かった。」
397 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/09(土) 20:39:28.50 ID:ZUT6+kctO
LX5とXZー1って、ほぼ姉妹機と考えてOK?
迷うんだよなぁ。
どうせフォーサーズのLX7が出たらみんな安くなると思うよ。
レンズが大きくなるか、ズームがなくなるか、
いずれにしても別物になるだろうな。
>>397 オリンパスのはソニー製のCCDでしょ。
そこは大きな違いかなと。
まあ、コンデジセンサー同士大差無いと考える人もいるだろうけど。
401 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/09(土) 21:00:54.86 ID:mZH0Gjcg0
ボディーがいくら小さかろうがボディー内手振れ補正がない限り
物欲センサーは微動だにしない
>>397 うーん、結構違いがあると思うけどな。
差がないと思う人にとっては差がないのかもしれないけど。
XZ-1はLX3のセンサー
ググったらXZー1は28mm相当からなのな。
俺はここはかなりデカい違いだと思う。
あとはLX5の手ブレ補正は強力だけどXZー1はどんなもんなんだろ。
一時価格差がほとんどなくなったが、
最近開いているからな、ここは違う。
あと、XZは充電が本体充電だから、
メリットとデメリットがそれぞれある。
充電器が欲しければ+5000円。
すまん、よく見たらXZー1は1/1.63型センサーなのな。
4:3しか無いようだがピクセル数がLX5と同じだから同じセンサーなんだろうね。
ソニーは1/1.63型作っていないし。
マルチアスペクトはパテントか何かの都合でXZー1には載せさせてもらえなかったのかな。
駄レスを重ねてすまん。
3:2が使えるのが前提な自分には良い機種。
LX5とG12、GRDVで迷ってます。
今はLX5に動いてるんですが、誰か背中押して!ください
410 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/10(日) 22:00:13.00 ID:zh2PCY5h0
LX5とG12で悩むならわかるが
GDRVは全く別モンだろ
>>410 やはりそうでしょうか。
今CX2使ってて、調子が悪くなったんですが、
使いやすかったので入れてみました。
望遠は重視しないし。
>>411 「重視しない」と「使わない」の間にあるものはかなり大きいぞ。
「使わない」と言い切らない時点で、GRIIIという選択肢はなしかな。
413 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/10(日) 22:20:55.57 ID:An2fo9Dr0
G12なんか使ったら女が彼氏がG12愛用者で悩んでますって
ネットで相談しそう
カミさんは喜んで使ってるけどな。何これ使いやすいって。
>>411 GRは欲しい人は他の機種気にせず買っちゃうと思うよ。
というか、そういう人じゃないと後々文句が出る。
わかってるとは思うけど、ズームが無い=ただ引き寄せられないってだけではなく、
画角が変えられないってことも念頭においてね。
あと、GRは手ぶれ補正ないのも注意。
LXとG12だったら、まぁ好みでいいんでない?
このスレの住人としては、レンズキャップが面倒でなければやっぱりLXすすめるけど。
GRD3は確かに美しい絵が撮れるけど、よくネットに貼られている写真は
あくまでも一捻りされた良くも悪くも「作品」であるという事を念頭に。
スナップから作品まで手広くやりたいならLX5の方が向いていると思うが、
画質的には前の機種であるLX3の方が良かったり、
性能は似たり寄ったりながらLX5よりも断然コンパクトなS95があったりと
LX5も積極的にはお勧めできない状況だ。
ぶっちゃけ好きにするといいよ。
俺はLX5を買ってからLX3もGRD3もめっきり使わなくなったけどな。
>>409 大きくて良いならG12一択でいいんじゃないか?
419 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/10(日) 22:39:35.31 ID:hQ39QLQSO
LX5って、水平表示ないの?
420 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/10(日) 23:03:28.02 ID:zh2PCY5h0
ないw
手ブレが強いしレンズキャップさえOKならLX5一択
キャノンが好きならG12で無問題
GRは割りといいけど割りとよくない、俺はそう感じて手放した派
レンズキャップも多少ダサいのを我慢すればLC-1とかLC-2が簡単に着くしね。
422 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/10(日) 23:10:52.60 ID:An2fo9Dr0
隙間からほこりが入るのが許せないから
レンズキャップの労力は惜しまない
>>417 サンプルとかネットにアップされている写真と
同じものが簡単に撮れるかという問題は、
GRIIIに限らずだろうな、アップされるのなんて選りすぐりの1枚だろうから。
価格の作例だってどう見てもシチュエーションが8割9割だろ。
日常の風景をどうにか出来るかと言われたら、回答に窮するw
あの隙間どうにかならないもんかね・・・。
薄いスポンジテープとか試してみようかな。
見てくれは純正レンズキャップが一番かっこよくて落ち着くね。
425 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/10(日) 23:18:15.71 ID:zh2PCY5h0
ちなみに俺はレンズキャップはしてない
アダプターつけてプロテクトつけてる
ポケットに入れるわけじゃないんで、これでぶん回してるけど全く無問題
ほとんどバッグにも入れてないw
悩んでる段階でGRDは止めたほうがいいだろうな。
あれは指名買いする単焦点コンパクトであって、他のズームと悩むくらいなら素直にズーム買ったほうが良い。
GRDと悩むならDPとかX100あたりだな。
そのあたりが選択肢として出てこない時点でGRDは向いていない。
>>419 格子は表示できるから、自分で合わせてくださいw
ホットシューに水準器。
ホットシューにはk-xのガチャをつけてるから空いてない・・・。
>>425 フード付けてる?
付けてるとしたらどこのやつ?
24-90mm相当全域で使えるようなマトモなフードないって。
>>431 それならフード無しでよさそうだね
サンクス
>>417 LX3>LX5に乗り換えたけど前機種のほうが画質がいいとは思わないな?
明確にLX5がよくなってるとも思わないけど。
あとS95とは機能面で差異があるし、それを犠牲にしたうえでのコンパクトさがあるわけで
似たりよったりというのはどうかな。
もちろんあの本体サイズはそれだけで大きなアドバンテージだけど。
LX3とLX5の比較では高感度耐性は1段分弱LX5が良くなってるね。
手振れ補正もいくらかパワーアップしてる。
広角側での周辺像はLX3の方が良いけど、普通に撮る分には問題にならない程度かな。
逆にLX5より悪くなると気になり始めるだろうけど。
>>399 それだったら、素直にGF3かペンライト買っときゃいいじゃん
>>416 2:3が使えてもLX以外は画角が狭くなる。
広角端が28mmまでがほとんどで、さらに2:3だとさらに狭くなるので広角重視の人にはLXの優位性は大きい。
広角重視な程優位性が上がるという事はすなわちLX5はLX3に劣るという事ですね
438 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/11(月) 10:11:59.42 ID:EVCDApj90
LX3持ちって気の毒だな
貧乏なのかな
いや、LX3にプレミアが付いてしまって
様々なHPでLX3に劣ると証明されているLX5を買わざるをえない人たちを気の毒に思ってますよ?
デジタル機器の定石から言えばレアなケースですし、認めたくない気持ちもわかりますけどね?
ただLX3より限界性能は低いもののLX5の方が便利になった面もあるようですし
それを慰めにせいぜい可愛がって差し上げればいいんじゃないですかね?
KZGyjiOA0は心が貧乏すぎるだろw
ただの構ってちゃんでしょ
ほっとけ
つか単純にグリップのデザインがカッコ悪いってだけで、LX3なんて要らない
こんな狭い範囲内で争うって頭おかしすぎでしょ
まぁ中古のLX1すら買えない奇知害様が羨ましくて羨ましくてしょうが無くて荒らしているだけ
まぁしねって感じですね
444 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/11(月) 13:50:03.39 ID:qhybSyDQO
いかにもカメラというデザインがいい。
G12は大袈裟だな。
両方使ったがLX3と LX5の画質の差なんてどんぐりの背比べだよ。
そりゃ画質が良いに越したことはないが所詮はどちらも許容範囲という程度でしかない。
60mm相当までしか使えないLX3と90mm相当まで使えるLX5だとLX5の方が便利。
俺はLX3に優位性を感じることは全く無いね。
画質を気にするなら素直に一眼レフを持っていく。
一眼レフを使っている人と、廉価コンデジからステップアップした人だと感じ方が違うだろうから
何が正しいとは言えないけどね。
446 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/11(月) 20:13:25.30 ID:MBpRe6Oq0
みんなLX5のケースに何使ってる?
ヤフオクに出てるのはイマイチかな・
ダイソーでフカフカケースかった。ちょうどいい大きさだった
ケースの話とか、ループしすぎ
俺は動画も使いたかったから、LX3売り払ってLX5に買い替えたよ
静止画だけならLX3でもLX5でも大して変わらないよ
ところでLX5使ってる人からすると、リコーのGX200ってどうおもう?あれも広角24mmで、1/1.7型のセンサー。古いな機種なのはわかってるんだけど、最近安くなってきて欲しくなってしまった。
欲しいのが安くなってるなら買えよ。
どうせ何を聞いたって欲しいものは欲しいんだろ。
GX200はLX3より発売古いからなあ
LX3との比較では
・LX3のが若干甘め、GX200が若干硬めの描写(LX5はLX3よりさらに甘めの描写と言う話)
・手振れ補正はLX3の圧勝
・高感度もLX3のが有利
・LVFが付くGX200、OVFのLX3(ここはLX5でEVF付くから同じか)
ってな感じだと思う
GX200は、わかってると思うけど、ノイズと工作員との戦いよ。
イヤになるよ、RAWにLightroomとか持ち出しても、しゃりしゃりよ。
ISO200での伸ばしはムリだな。
JPEGは初心者向けにシャープネスかけまくりだし、-2(最弱)にして
アプリでシャープネスだけかけなおせば、やっぱりこれはノイジーだし。
RAWにも欠点があって、3絞り以上オーバーな部分は極端なマゼンタに転ぶ。
この補正が難しい。というかできないので、その部分を白く飛ばして見えなくするしかないのよね。
調子を取り戻すのは不可能。飛んでいるのに露出を+にしてさらに飛ばし、
狂ってない部分の明るさを-補正して呼び戻すという異常さ‥‥。
これをRicohスレで指摘すると工作員がウンカのように涌いてくるわけよ。
ひどいもんだぜぃ。部分的に色が転ぶなんてあり得ないとかなんとかな。
修理で意地悪されると困るんで、Exifを切り離せないRAWをうpするわけに行かないじゃん。
証拠が上げられないわけよ。じゃがしかし、展示機で確保しましたっ。
描写とは関係ないけど、ネジが腐食しやすい。半年少々で黒い塗装が痛んで、
地のアルミがごそごそし始めた。こんなのは初めてだわ。
ttp://dslr-check.at.webry.info/ でもLX5が残ってGX200が捨てられている。当たり前だ。
書くだけは書いたからねっ。
マゼンタに転ぶくらい、フォトショでどうにでもなるじゃない
毎回やるのもめんどいけどさ
外箱がぼろぼろの純正ケースが3000円で売ってたから思わず買っちゃったんだけど
よく考えたら俺が欲しいのはケースじゃなくてベルトポーチだった・・・
LX5が入るサイズでいいのがあったら教えてください
ホムセンに現物持って行って、ぴったりはまりそうなのを探すといいよ
PT Factoryとかいうタグが付いてる、無名のやつがぴったりだった
457 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/12(火) 08:06:10.05 ID:xxXAGVnCO
LX5の筐体は金属?プラスチック?
>452, >453
LX5持ってるなら、GX200は買わなくていいってわかったわ。ありがとう。
発売当時はLX3と比べられる機種だったのか。
459 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/12(火) 10:11:07.82 ID:AINhaWmd0
意外とみんなチープな持ち運びケース使ってるんだなー
本体のデザインがいいからもっとこだわってるんかと思った
462 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/12(火) 16:56:36.90 ID:AINhaWmd0
しょせんコンデジ。
純正の本革ケースなんぞに金出すのがもったいなくて・・・w
オートレンズキャップ付けた時点でダサいから気にしても仕方ないかなと…w
そもそも本体のデザインが良くないから…
所有者が・・・
>>464 本体のデザインについては、俺の持ってるLX2が最高
(画質?んなもんは知らん)
APS-Cと4/3のサブに使ってて、そろそろ更新したいが
食指伸びるコンデジが中々無いのだ
>>457 LX3までは高級感ある金属筐体
LX5は安っぽい金属筐体
LX3ユーザーって、おしなべてキモいね
LX3とLX5に大した違いなんかないよ
生み出された時代が違うだけ
たったそれだけで
LX3は情強のステータス
LX5は情弱の玩具と明暗が別れてしまった
LX5を買ってからその事に気づいたユーザーは
LX3の栄光の時代への憧憬と嫉妬を隠すように
「物は大差ない」と自らに言い聞かせ続けているんだよね
正直、レンズ、エンジン、ジョイスティックがLX3準拠で
ステップズーム、AF速度がLX5のLX4が出れば欲しいんだけどな
LVFはいらないからホットシューの出っ張りはLX3準拠で
LX5は周辺が甘いのがなぁ
俺は、LX3→LX5。その後D-lux4で最高に
シアワセだたが、C1がLX3に対応して
ちょっぴりフシアワセに。しかしC1で
現像できるようになって、LX3はさらに
深みが増したことに異論はないよな。
そのこと知らないヤツが多いけどw
474 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/12(火) 22:16:18.74 ID:iQCDgven0
475 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/12(火) 22:32:37.40 ID:F0Ndm0qQ0
amazon.comで5万以内でかえるよ白
保障なしマニュアルなど全部英語だけどね。
476 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/12(火) 23:56:47.87 ID:xxXAGVnCO
マニュアルや表示が英語なのは一向に構わんが、保証無しはきついな。
俺はカラバリあっても黒しか買わないから別にいいっちゃいいんだけど、
カラバリ無くなったのは単純に寂しいと思う。
S95と悩んで相談して全員から反対されて選んだLX5だけど
こっちで正解だったみたいだ
ポケットには入らないけど小さめのポーチがあれば問題なさそうだし
実物見て面構えがさらに気に入った
これでパナ社の自動開閉式レンズキャップがあれば文句なしなんだが
>>487 たぶんご存知だろうと思うので、失礼をお許しねがいたい。
JJC(ずーずーしぃー)という中国の会社から、パクリの製品が出ているですよ。
ALC-5B でぐぐれば販売店が見つかるでせう。
100均の品格ですけど、便利さはすさまじい。
>>479 たぶん自分へのレスだろうけど、パクリの自動開閉式レンズキャップは承知してますよ
どこのサイトもレンズが出た状態で載ってるけど、あれ閉じたらカッコウ悪いだろうなと
付属レンズキャップの品質でパナが純正のを作って入れたら文句無いって話ですわ
>>481 写真だとまだマシなんだよね。
実物だと本体が金属でキャップがプラ感丸出しなのとが対照的でもうダサいったらありゃしない。
ええ、俺も愛用者ですよ。
LXはいいよね
3には3の、5には5の良さがあって
484 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/13(水) 05:23:38.71 ID:phU31D3W0
LX3を必死にもちあげようとしてる奴って貧乏なのかな
かわいそ
という対立を自演して荒らしたいのね
ageてまで必死だの
LX3もLX5も良いね。俺はもうLX3に戻る気は無いけど。
逆に俺はLX3に戻った派だけど
LX5もLX3もそれぞれの良さがあると思うよ
LX5に決めようと思います。
レンズキャップ以外の悪評(ってことないけど)を聞かないし。
35mmで起動させて欲しい
せっかく買った3なんだもの。
私も購入時にLX3かLX5で迷ったなぁ…
LX5は上でも書かれてるけど、ホットシューの出っ張りとLVFの端子が気になって…
最終的には暗い所での撮影が多いからLX5にしたけどね!
>>491 買ってみてどうでした?
自分はS95、G12、GXRと迷ってるのですが・・・
A12も欲しい、そこまでの予算があるならGXRもいいんじゃない?
S10 24-72しか使わないならマルチアスペクトなど様々な点でLX5がいいと思う。
それ、
>>481が貼ってくれたやつだよ。
俺も使っている。
激しくダサいがとても便利。
>>495 サンクス。
過去レス見落としてました。
カメラに傷がついたりはしませんか?
>>496 これとよく似たRICOHのLC-2ってのを加工して使ってるけど
RICOHのもこれもレンズやカメラに傷が付いたりはしないよ
ただ蓋同士に微妙に隙間があるので埃を完全にシャットアウトはできない
見た目もダサいし…
でも凄く便利なんだ…
>>497 ありがとう!
パナは純正つくらないだろうな。。。
>>493 GXR買うならGF2でも買ったほうが良いような・・・
500 :
491:2011/07/13(水) 23:27:31.39 ID:J9edTEAe0
>>492 S95はコンパクトな点が魅力でギリギリまで迷ったけど、
店頭やカタログのサンプル写真の写りが尽く良くなかったのと、
レンズ周りのダイヤルの使い勝手の悪さでLX5にしました。
その後でLX3とLX5で迷いましたが、今はもう大満足!
レンズキャップは上記の自動開閉に憧れてたけど、
結局、移動時は他メーカーのちっちゃい蓋をつけて、
頻繁に撮影するときははずしたままポーチに放り込んでる。
(ちっちゃい蓋なのは、純正のが角張っててでかいから…)
501 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/14(木) 08:20:17.09 ID:CQT6agAj0
>>468 すごいなあ、構図がいちいち決まってる。
撮る時には恥ずかしがってたらダメなんだね。
501さんの書き込みを見て468の動画観てみたけど、
内容より気になったのが、外人さんが持つとLX5も小さい…
というかLX5は日本向けと海外向けは寸法が異なっていて、海外向け製品の方が小さい。
嘘だけど。
504 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/14(木) 17:05:10.37 ID:0dZHsqQLO
寸法見たらXZ-1とほぼ同じ。
写真では大きく見えるけど、実際には小ぶりでいいサイズですね。
露出補正の操作性がウンコの件
506 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/15(金) 12:18:58.00 ID:Q2lm3DrNO
迷ったあげくLX5を注文しました。
君たちこれから4649ね!
LX5は基本的に不満がないけど動画ももうちょっと頑張ってほしかったな
fullHDでステレオ録音なだけで文句なしだったのに
後継ぎだすときはタッチパネルでよろしく
タッチパネル絶対反対!
タッチパネルは無いわ〜
ターゲットがスイーツとか情弱ならまだしも
凝ったカメラが欲しい層がメインの機種でそれやったら他に逃げるよ。
タッチパネル欲しい人はFX550の後継に期待するんだな…
ただ、今後タッチパネル化は進んでくんだろうな・・
タッチパネル機能はあってもいいけど、そのせいで
ボタン類が省略されて操作性が劣化するのは勘弁。
Mモードで撮るときに、モードダイヤルを合わせた最初だけなんだよな、露出が表示されるのは。
シャッター速度や絞りを変えたときに露出が表示されないってのはMモードを使い勝手を凄く悪くしてる。
>>515 シャッター半押ししてみ。
タッチパネルについては俺は
>>514に同意。
AFポイント選択には凄く便利。
AEのスポット測光するエリアを選ぶのにも使えるとさらに良いだろうな。
517 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/15(金) 23:56:58.02 ID:pO31z4n70
すいません助言を頂きたいのです、
昨夜満月でして綺麗な満月を撮る設定を教えてください。
SCNの星空に設定すると明るすぎてうまく取れませんでした。LX5です。
露出をスポットにしれ
そもそもこのカメラで月を撮ってもポツンと点にしかならんぞ
LX5がマクロ強いですか?あと、あるていどはボケ出せますか?
あのカタログの写真、いいですね。
コンデジにボケを求めるなよ・・・
マクロは普通だと思う。強いと言えば強い。
広角マクロは楽しい。
コンデジだと開放でも被写界深度が深いので手持ちでも結構いける。
LX7がもしあるなら、思いっきり尖がった仕様にして欲しい。
16ー50 F2.0ー2.8くらいの超広角レンズで、液晶モニタがチルトするといいなあ。
>>518 スポットとかしちめんどくさいことせずに、
マニュアル露出でいいだろ、動かないし明るさ変わらないし。
どうせ露出補正するんだろ。
>>517 自分はスーパームーンの時にシャッタースピード優先モードで撮った
多分、期待してる程はしっかり撮れないと思うけど頑張って
一応原寸データで見れば月の模様まで写ってて最近のコンデジはすげーなと感動したよ
明るさの差が大きすぎるから露出補正じゃ月は撮れんよ
スポットにすれば後はほぼフルオートで撮れる
526 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/16(土) 10:26:26.16 ID:wO4rUhM20
>>511 そんなこといっても高いほうからどんどんタッチ化は進んでるから
いずれコンデジもそうなるだろう
ただガラパゴス然としたダッサダサの日本のUI構築能力からマトモなタッチパネルが出来るか疑問だけど
SONYのクロスメディバーはかなり優秀だぞ
タッチ化はボタンやダイヤル削ってのコストダウンが狙いでしょ。
だから、コストを掛けられるフラッグシップはなかなかタッチ化されにくいと思う。
ミドル〜エントリークラスではタッチ化が進むだろうね。
LX5のRAWってアスペクトはどうなるの?
データ自体は3:2で
それ以外のアスペクトの場合はマスクされているだけで
ほかのアスペクトに変更可能という仕様?
LX3と同じなら、4:3が3:2をカットしたもので、
1:1と16:9?はそのまま。
カットってことは4:3だけは後で両端を復活させたりはできないってことでおk?
んとそうじゃなくて、4:3のJPEGだけは3:2のRAWをカットして作ってる。
JPEG&RAW両保存にしておくと4:3のJPEGと3:2のRAWが同時にセーブされてる。
つまり4:3JPEGだけRAWから左右復活できる。
あ、わかんね、違ったような気がしてきた。
そうだ1:1だけ切り取ってんだった。
LX3の時あとから追加された機能で生1:1が無いんだった。
RAWもそのアスペクト比か。
シンプルで余計なこと考える必要が無く他社より分かりやすいな。
マルチアスペクトは専用のセンサーまで用意してやっているんだからユーザーもちゃんと理解してやれよ…。
トリミングでやっている他社とは全く違う。
538 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/17(日) 18:54:59.16 ID:mRieuOr80
>>528 タッチパネルがコストダウンとかアホの極みでしょおたく
近くの量販店でLX5だけ置いてないんですが、
ボディの質感はどうですか?
写りがいいのは分かるけど、デザインや質感がいまいちだと結局飽きてしまうと思うので。
540 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/17(日) 21:59:29.87 ID:kcz12RUp0
パナのカメラの質感は最高。
8年前、こんなに仕上げがいいんだから中身もいいんだろうと思って買って後悔したことがあった。
>>539 質感は良いと思うけどねえ
こればっかりは人それぞれだろうから
そんなに心配なら自分で触ってみるしかないよね。
D-Lux5買っておけ。
作りは大差無いがライカだってことだけで満足できるかもよ。
それは差額分が銭ドブだ
544 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/17(日) 23:02:30.17 ID:DkQmpk8v0
16:9で固定してるのって俺だけかな
ほとんど常にワイドで撮ってるし、動画も結構つかうから固定
一番LX5に向いてる比率だと思うけどさ、個人的に
16:9で固定していることをここで主張して誰に何の得があるのか簡潔に頼む
やっぱスチルは3:2だってじっちゃんが言ってた
>>544 俺は基本が3:2だ
おまかせモードなら動画にすると自動で16:9になるし
何の問題もない
そんなアスペクト比で大丈夫か?
プリントしないなら16:9が最強だ。
プリントを考えるとHVサイズで割高だし、
いろいろと面倒だけど。
個人的には16:9だな。
最強とか意味不明すぎだろ
とりあえず
>>549の頭が最弱であることは間違いなさそうだ
フィルム併用なので3:2は助かるし感覚的に使いやすいね。
デジタル一眼レフと併用前提だったから
真のマルチアスペクト搭載で3:2にできるのは大きかった
真のマルチアスペクト搭載してるのって、これとTZ-20(と過去機種)、GH1しかないみたいだし
554 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/18(月) 07:29:10.55 ID:5aWPXS6T0
記録画素数が最大になるのは4:3
1:1 7.5M 2736x2736
4:3 10M 3648x2736
3:2 9.5M 3776x2520
19:9 9M 3968x2232
555 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/18(月) 07:31:23.50 ID:5aWPXS6T0
れ?
16:9 9M 3968x2232
対角長を一定に保ちつつ縦横比を変えたらより正方形に近いほど面積が大きくなるという小学算数ができない人ですか?
557 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/18(月) 08:05:33.81 ID:5aWPXS6T0
9.5Mが10Mより大きい数字だと信じて疑わない人ですか?
俺もずっと16:9だな
ワイドで撮ることと基本ネット上でしか使ってないし
長辺が大事
>>557 お前は何を言っているんだ?天然なのか?
560 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/18(月) 08:48:24.99 ID:IMeW2zZSO
GR3と比べたら
携行にうっとうしいサイズですか?
一応スリムタイプなGパンの前ポケにもギリギリ入るよ、パンパンになるけど
純正レンズカバーだったら少し余裕ある
>>561 サンクス!
案外コンパクトなんですね!
563 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/18(月) 12:26:41.15 ID:SGirqc3l0
S95と迷ったが、いかにもカメラって感じのLX5にしようと思う。
背中押して!
LXのJPEGはうんこ画質
568 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/18(月) 20:51:44.45 ID:iKbwyKhN0
間違いはないと思うけどいかにもって感じでなぁ
LX5注文しました!
今後よろしくお願いします。
LX3だけど最近60mmで撮るのが楽しい
でも広角スナップなら24mmが好き
LX5ユーザーだけど、安くなったのでGF2を買った。
でも俺なんかには使い分けはできなさそうだ…
両方持ち歩くのもめんどい。
>>572 GFはレンズ交換のメリットを活かして単焦点。20mmでも14mmでもつけっぱなし。
もうちょい長いの、もうちょい広角って時にLX5でどうよ?
>>573 ありがとう。
なるほど、やはりそれが妥当だよね。
Wレンズキットを買ってしまったけど。
20mm買って基本付けっぱにして、LX5と併用することにします。
>>573 >GFはレンズ交換のメリットを活かして単焦点。20mmでも14mmでもつけっぱなし。
レンズ交換式のメリットを生かしてないような???
>>575 おお、確かにそうだねw
まあm4/3を単焦点レンズで活かそうって意味にとってください。
しばらく使ってみて、どちらかを売るなりあげるなり保存するなりすれば良いのでは?
二台持ち歩くのと、交換レンズ持ち歩くのを天秤にかければいいわけだし
あとは撮れた写真の出来で気に入った方を使っていけば良いのではないかと思うのですよ
私はLX2 , TZ10 , CX4 , HX7V , SX210 , F300EXR , S8100 , FH100 , μ-7040の内から二台くらいを
その日の気分や用途に応じて使い分けている。 FZ18もか…
ステップズームを任意の焦点距離で設定したあ
×したあ
○したい
LX5はマクロには強いですか?
>>577 ふむふむ、まぁそういうことですね。
結局LX5は使わなかったとしても、常に持ち歩くことになりそう。
GF3が自分的には魅力がなかったのでGF2買ったけど、LXの次機種によってはLX5は手放したくない。
582 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/19(火) 15:30:59.29 ID:Men+62gT0
センサーのスペックからいうとP7000やG95よりLX5の方が有利っぽいのに
サンプル画像見ると購買意欲が萎える。
カメラ屋と家電屋の写真ノウハウの差か?
サンプルを写した人の差ってのは顧慮の対象に入らないのかな?
カメラ自体もそうだけど目指した結果の違いとかは?
同じ所に収束しているとは限らないんだけどなぁ まぁ判らないかな?
10人いれば10の違った見方があるとか、そういうの…
全員桃太郎やらせるような世の中だから仕方ないのか… 子供じゃなくて親の年代がおかしいのだけどね
585 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/19(火) 16:43:18.82 ID:jBghBQwLO
カタログの作例はなかなかと思いますが>LX5
サンプル写真だって当然、プロのカメラマンが撮ってるだろう。
あとはどういう趣旨で作例を撮ってるかの問題だろうけど、
そういうのの意図を書けば分かりやすくなるんだがねぇ
>>583みたいなのは3行目を言いたいがために言ってるだけでしょ
検討したサンプルとやらもあいまいでどれを指しているのか意味不明
画質ね画質。
やっぱセンサがダメなの?
レンズがダメなの?
うわぁ、こいつ粘着してるよ。気持ち悪い。
パナソニックカラーすぎてだめ
まんまコンデジの絵
591 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/19(火) 20:58:50.13 ID:I20TzXUJ0
LX5買って3ヶ月。
はじめてRAW撮影してみました。
RAWの生データの右端にノイズというか、乱れのようなものが縦に一列あります。
これは正常ですか?もしかして故障?
LX5で写真を撮るときに、どうしても口が半開きになってしまう。
食べ物の写真とかマクロでじっくり撮影する場合はヨダレも垂れる。
なにかうまい方法でもないものか。
口を閉じればいいんじゃないかな
撮影中はマスクをしたら?
まず飯を食います
597 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/20(水) 07:37:48.12 ID:Jr5mbc+7O
LX5は概ね評価高いということでOK?
LX3の時と違って周囲が追いついてしまったので突出した部分こそないけど
他の機種ほど目立った欠点もない優等生な機種だと思う
レンズ、画質、サイズ、実売価格のバランスは非常に良好
LX3のよさを維持しつつ、改良を重ねた機種だからね。
無理矢理悪いところ探すなら昨今のデジカメに比べると動画がいまいちであんまりコンパクトじゃないところ?
せめてFullHDにして欲しかったと思う
601 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/20(水) 10:22:14.59 ID:Jr5mbc+7O
LX5買おうと思ってるが、レンズキャップってそんなに面倒なもん?
あと、いいケースある?
602 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/20(水) 10:41:40.13 ID:iuf3Reum0
面倒だと思えば面倒だし、
紐でぶら下げるのは不細工だと思えば不細工だし、
ケースは上でもうさんざん書かれてるよ
散々っていっても
ホムセンで安物探せとかヤフオクの中国産ケースとかハクバとかそんなのしかないわな
604 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/20(水) 11:39:38.51 ID:iuf3Reum0
>>603 だからその程度しか無いんだって発想はないんだ
他の人は自分に教えないだけでもっと良いケースがあって、それを使っているんだとでも思っているの?
どれだけ被害妄想強いんだよ
自分で作るという選択肢もあるし、ただ高いのが欲しいのであればオーダーメードすればいいよ
つうかケースなんてここで訊かんでも、自分で探せばいいよね。
俺はそうして買ったのを使ってる。
ケースの話題って、業者が出てきたりするからめんどいし。
>>605 そんなに鼻の穴あけて熱くなんなよ・・・w
スレの中ではたいした例示は無かったと書いてるだけじゃん
>>607 逆に聞きたいのは、一つの機種で何種類もカメラケースが出ているのがあるのか?
LXの様に特殊形状なタイプは汎用ケースが使いにくいからなおさら少なくて当たり前かと思うけど
なにを必死にケース探してるんだ? 熱くなるなとかキモイなんだよ池沼は
610 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/20(水) 14:15:47.18 ID:XULs/ofk0
ID:lUG8Ru340
↑必死すぎw
>>610 さすが教育も脳みそも何でもかんでも「ゆとり」なんだね
いやー敵わない敵わない 草付きキモオタさん
ID:lUG8Ru340
ID:lUG8Ru340
ID:lUG8Ru340
発売して数ヶ月後にLX3を48000円で買ったんだが、
ミラーラスのダブルレンズが5万円切ってるの見るとデジタルものの宿命とはいえ、複雑な気分だ、、、
コンデジは一眼のように中古市場が発達してないから、売り時はほんのわずかな期間しかない。
高感度性能とオートフォーカスの遅さを除けば踏まんは無いんだけどね。
>>613 デジカメはどんどん安くなってるよね
昔はどんなにショボイコンデジでも3万はしたものだ
今は1万以下からあるからねえ
>>613 GF2のダブルレンズは4万切るんじゃないかという勢いだけど。
でもミラーレスとコンデジは、双方の短所を補えるものではないと思う。
少なくとも今のところ。
Qも成し得たとは思えないし。
616 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/20(水) 22:30:52.81 ID:sMg7MFLY0
S95のスレに比較して、LX5スレの人気の無いことよ。
だが、それがいい。
LX3は息が長かったのと当時人気があったせいか
専用でケースやカバーが色々出てたね
外寸は大差ないけど微妙な違いのせいでカバーはLX5に流用できないのが残念
微妙って言うけど改良されてるよ
LX3に比べてずいぶん持ちやすくなったし、操作面もよくなってる
人気が無いのは「家電のパナソニック」のイメージから第一候補に入ってないからじゃないかな
調べて選ぶ人は結構いると思うけど
「微妙」のニュアンスにとり違いがある気がするけど別に貶したりはしてないよ
形状の微妙な違いでカバーをそのまま流用できないって意味
グリップはLX5の方が良くなってるね
操作面は好みによると思うけど
個人的にはLX5のダイヤルよりはGF1のダイヤルやLX3のジョイスティックの方が良かった
家電のイメージで人気が無いってのはどうかなあ。
それならGFシリーズだって人気無いはず。
LX3の頃よりハイエンドコンデジの選択肢が増えたのと
センサー性能でソニーに負けているのとが大きいんじゃないかな。
LX5の強みは強力な手ブレ補正とワイド24mm相当とマルチアスペクトだと思うけど、これらって分かりにくいと思う。
多くの人は手ブレ補正が付いているかいないかだけでその効果に差があること意識しないし、
24mm相当と28mm相当の違いなんてイメージできないだろうし、
マルチアスペクトはこのスレでも明らかに誤解した書き込みを見るくらいだし。
アスペクト比を多くの人は意識しないのは、GXRなんか見て思った。
コンデジユニットとAPSーCユニットでアスペクト比が変わっちゃうからダメだろって俺は思ったけど、ユーザーは気にしていないみたい。
俺としてはLXシリーズが終わらない程度に売れていればどうでもいいんだけどね。
マルチアスペクトはGXRのコンデジユニットにこそ必要な機能だよな。
A12ユニットとアスペクト比揃えるために。
アスペクト比変わったら構図の作り方も変わるだろうに。
まー、どうせあの変てこカメラには興味無いけど。
>>620 コンデジユニットとAPSーCユニットでアスペクト比が変わっちゃうからダメ
kwsk
>>622 普通のコンデジは4:3
一眼レフタイプは3:2
これって目が慣れてくるとかなり違和感感じると思うぞ
と言うか、そこに違和感を感じるからこのカメラを選んだ人って相当いるとおもうけど
俺はマルチアスペクト搭載してなかったらこのカメラ買わなかったかもしれない
正方フォーマットは意外と楽しい。
そりゃ一眼レフでもトリミングすればいいけど、正方フレームで構図考えるのが楽しい。
>>624 素子を縦に拡大して1:1でも24mm相当になったら嬉しいな
626 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/21(木) 11:07:52.01 ID:NlT25FPJ0
627 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/21(木) 11:32:58.50 ID:VXMhm0R/0
>>623 ファインダーに各縦横比のフレームが表示できさせすれば、
記録はセンサー全体を使う縦横比だけでいいような気がする。
>>627 いや、画角の変わらないアスペクト比変更に大きな価値があるのであるんだよ
今の方式が最も秀逸
それやるとセンサーの一部が使われてなくて無駄になるからRAWはセンサー全面分を保存したらいいていう意味では
>>623 なぜ一眼が3対2なのか謎。
L判の縦横比とも違うし、フルHDのテレビとも違う。
全部共通にして欲しいよ
>>630 もともとライカ判だから
映画用フィルムの8パフォーレーション間とか調べれば分かる
632 :
ばるなっく:2011/07/21(木) 14:33:03.89 ID:NlT25FPJ0
映画フィルムは縦流れで18×24の横長。
これを流用してスチールカメラを作ることにしたけど、
カメラは横長で作るほうが使いやすい。
そのとき撮影コマも横長にしたいので映画のコマ2つ分の36×24に決めた。
633 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/21(木) 14:44:33.24 ID:VXMhm0R/0
>>628 画角が変わらないって、対角線画角がっていう意味?
それにどういう「大きな価値」があるの?
ぶった切ればできてしまう多くのアスペクト比設定とは違うって "だけ" なのかもね。
ペルシアの市場では、客と店の価格交渉が延々と続くお約束で、
それでも決裂しそうになると、5体満足な羊の足を切り落として安売りするとかしないとか。
売りたい一心の勇み足、そっちを切り落とせっての、なんだかな、という気はする。
みんなマルチアスペクトにそんなにも価値がないと思うの?
だったらこの機種を買う価値なんて半減しないか?
いや、他の機種のユーザにまで言おうと思わないけどさ、この機種を買った人が
マルチアスペクトをそんなに否定したがるのが分からん。
>>633 実際の感覚的感想なので論理的説明にならないけど、
画角が統一されてないと遠近感の感覚に違和感を感じないか?
4:3からの上下を削って作る3:2だと狭くなった感覚を受けないか?
画角が同じで切り出せば、そう言う違和感がなくなるのは大きな価値だと
個人的に思っているけど。
636 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/21(木) 15:14:01.55 ID:NlT25FPJ0
同じ画角になるようにぶった切っているだけの話じゃないの?
>>635 どのくらい実質な焦点距離が変わるか、計算します。
縦横比をぶった切りの状況に合わせて、2:3 vs 3:4 から 8:12 vs 9:12 とします。
対角線長は 14.42 vs 15 ということに。
焦点距離は 15/14.42 伸びることになります。1.040、つまり 4% です。
焦点距離の表示誤差は 5% まで認められてますよね。つまり、
JISでは そんなもん誤差だろ という扱いです。
お金を掛ける意味は、売り口上の追加、イメージの向上の方が大きい、
そういう判断になります。
なんか伸びてると思ったらID:U4150B+S0がひとりで騒いでるだけか
639 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/21(木) 15:21:53.43 ID:VXMhm0R/0
>>635 なるほど。そう説明されると分からないでもない。
しかし、表示や印刷の際に拡大・縮小されるとそれ意味がなくならない?
そうじゃなくて、撮影時の感覚なのか?
ちょっと言葉が足りませんでした。補筆します。
換算
焦点距離は 15/14.42 伸びることになります。1.040、つまり 4% です。
とさせてください。
>>639 最終的に印刷まで行くとあまり意味がないかもね。
でも表示の拡大・縮小は比率は変わらんのだし意味がないって程じゃないと思う。
実際、液晶モニタだって4:3だったり16:10だったり16:9だったりで印象違うのと
同じようなものだと思うけど。
>>641 自分で認めるほど意味の無いことをグダグダと… カワイソス
オタのキモさ際立つこだわり
常に4:3で撮っておいて、必要があればあとからトリミング、、
でいいんじゃないの?
645 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/21(木) 20:17:57.38 ID:bBk4XKAv0
それはそうとして、LX5にいいケースない?
過去スレ読んだけど、どれもイマイチ。
ダサいメーカーモノか臭そうな革ばかり。
もうすこしお洒落で、軽快な感じがいい。
カメラオタクにお洒落なの求めるだけ無駄だ
寸法測って自分でブランド物でも何でも探せよ
>>633 俺も画角が変わらないって言っている人の価値観が意味わからん。
イメージサークルを最大限有効活用したアスペクトの切り替え方式って言うのなら理解できるけど。
4:3と3:2の対角画角が同じことに何の意味があるのか明確に説明してるのなんて見たこと無い。
アスペクト切替に関しては理解できないと言う意見の方が多数なので、
俺の感覚の方がおかしいのだろうと思います。
でも、そうなるとひとつだけ理解できないのですが、
アスペクト切替不要の人ってLXシリーズのどこに魅力を見出して買ったのだろう?
LXシリーズってマルチアスペクトにずっとこだわったシリーズで、特に3、5は
実質専用の素子乗っけて、専用のハードスイッチを鏡胴の一等席に設けてる
ところなんて、設計者側からしても使ってほしい雰囲気見え見えだと思うけど、
単なるパナの16:9押し売り用、ぐらいにしか考えてないのかな?
他社のような4:3からのトリミングよりも広い画角が得られるってのは
大きいと思うけどなぁ。3:2と4:3が同じであることに意味があるのか?という点では同意だけど。
>>649 アスペクト比の切り替え不要って書いてないだろ。
切り替えても対角画角が同じことにそれほど意味が無いってこと。
日本語読めてる?
もともと焦点距離と画角とボケの関係だって一般の基準となる135とも違うわけだし。
>>651 LX1、LX2はアスペクト切替が単なるトリミングだったでしょ。
LX3、LX5はわざわざ画角が同じようになるように細かいギミックを仕込んだって
意味まで含めてほしい。
LX6が出るとして、あんな凝ったギミックは不要ってことでしょ?
自分で読んだって長文イラネなの分かってるから、省略すれば理解の行き違い
生じるのは仕方ないけど
>>652 単なるトリミングに対してイメージサークルを有効に使えるって意味では不要とは思わないけど
同一画角に拘る必要は全然ないと思うね。
むしろ画角が異なっても更に広い範囲を使えるならそっちの方が良い。
4:3と3:2の画角が同じにして比較する機会も無ければ合わせる必要も全く無いね。
トリミング前提で撮ってるから、正直どうでもいい。
マルチアスペクトに魅力を感じる人だけしか買っちゃいけないわけ?
イメージサークルを最大限活用してもっとも広い画角を得る方法がマルチアスペクトなんだが。
>>648 イメージサークルを最大限有効活用するってことは対角画角が変わらないってことだが。
いわゆる文系なんだろう…
>>656 厳密にいうと違う。
イメージサークルってきっちり境界線があるわけじゃないから周辺滅光の使い方を考えると
16:9よりも1:1の方が対角画角は大きく取れる。
ギリギリまで追い込むような使い方をすればね。
LX5は結構余裕を持ってる。
ズームレンズの広角側ではイメージサークルの端がスパっと切れるのがほとんど。
切れていなくても周辺像の劣化が激しくなる。
>16:9よりも1:1の方が対角画角は大きく取れる。
は完全にイミフ。
LX5の場合、1:1は4:3のトリミングだし、一般的な話をすると16:9でも1:1でも対角画角は一定。
>>659 周辺減光なども考慮して画質的に許容できる結像範囲を
イメージサークルというのであって、減光しながらだらだら
続く部分全部を含むわけじゃないが。
今時アスペクト切り替えなんてこの辺のコンデジだったら何処でもついてると思うけど
なんで彼はここまで拘っているのだろうか
>>661 そう、だから画面と結像面の関係を自由に選べるカメラだとどこまでをイメージサークルとみなすかはユーザー次第。
それでも端が切れる限界はどのレンズでも存在するが。
ズームレンズの広角端とテレレンズでは切れてしまうことがほとんどだが。
>>662 広角にこだわるなら必要に思うことは理解できるのではないかと思うのだが。
広角端24mm相当がLX5の売りの一つなんだし。
>>662 それはさすがに無知すぎる
昨日一昨日のレスじゃなくて上の方にも勘違いがいるけど
とりあえずまとめると、
センサーを必要より大きくして各アスペクト比でイメージサークルを活用するのがマルチアスペクト
イメージサークルを使い切らないこともあるのがトリミングでのアスペクト変更
どっちが良いかは各自の判断だがマルチアスペクトにも利点はある。
>>654 トリミング前提でもどちらを切るかで画角を活かし切るためにアスペクト変更は意味があると思うのだが。
もしも上下左右ともに切るのならもう少し望遠側にズームして撮る方が良いね。
>>664 無知とか断定する前にそろそろウザイですよって空気読みなよ
マルチマルチうるさいっての
>>667 自分が間違えたからって騒ぐなよ
実際に違うものは仕方ない
ID:2vvisV7/0
間違えた上に逆切れ、お前が一番ウザい
さぁ 盛り上がってまいりました
さ あ 、 も り あ が っ
て
ま
い
り
ま
し
た
まぁ、あれだべ?アスペクト比を変えてもキレイに撮れますよ。ってことでいいんだべ?
んだ
675 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/22(金) 08:58:06.63 ID:nYgm+JUS0
速写ケースとカメラバッグがごちゃ混ぜでリンクされているので却下。
わざわざテンプレで紹介するならLXの専用品のみでいいし。
lx3落っことしてフラッシュ部分のカバー?が破損、閉じた状態をキープできなくなりました。
これは修理いくらくらいするんでしょ?
なぜここで聞く?
680 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/22(金) 21:56:07.54 ID:2Zpj1Bfj0
そろそろLX6の発表こないのかな。
XZ-1は価格調整がむかつくから買いたくないから早くしておくれ。
サイクルからいったら来年だろう、っていうか買ったばかりだよLX5・・・orz〜3
LX6なのかLX7なのか知らんが、あとやることって言ったらフルHD動画とか、液晶の高精細化とか
高感度画質の向上とかそんな程度かな。
まさかタッチパネル搭載とか。
Mモードのとき常に露出計が表示されていて欲しいのと、使い物になるEVFを出して欲しい。
あと純正の開閉レンズキャップ。
>>680 GWの谷間には量販店でも5万円ちょい+18%還元だったんだけどね。
今日見たら55800+10%還元。もう馬鹿かと。
XZー1は当たると凄い絵を出すけど、ちょっと暗くなるとピントが合わなくなるし
動画もろくに撮れないから、5万円分の価値は感じられず、1ヶ月で手放してしまった。
LX3/5の安定感は素晴らしい。
ひひひひひ
685 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/22(金) 23:10:19.91 ID:2Zpj1Bfj0
サイクルから見ると来年なんですか?
今LX3を結構使ってるから待てないなあ。
>>678 修理に出すととりあえずなんでもかんでもユニット交換で15000円也
液晶とレンズの経験者ですけれども
>>683 XZ-1のはオリンパスの伝統的な特徴かな
C770UZやμ830 , μ-7040を持っているけど決まった時にはいい絵になるのだけど
ちょっとでもずれるとピンぼけだったりぶれていたりする。
その点LXを初めとしてパナ機は安定しているから、予測しやすくてファインダを見ないでも撮影しやすい
XZ-1て画質いいか?
どうせ広角24mmマルチアスペクトを諦めてしまうのならいっそのこと割り切って単焦点のX100にするわ。
>>688 スレタイくらい見て書き込めよ
それから割り切ってX100スレから出てこないでくれ
>>682 バリアングル液晶またはチルト液晶
オートフォーカスの高速化
SONY並の高感度低ノイズ
カメラ内RAW現像
オリンパス並のエフェクト充実
全体的なレスポンスの高速化
これ位やってくれれば、コンデジの完成系に近い、5年以上戦えるカメラになるんだけど、、、
加えて
APS-Cセンサー
沈胴式でコンパクトなズームレンズ
EVF内蔵
が実装されてサイズはGF1程度に収まっていれば、最強のコンデジとして10年は戦えるカメラになるな
このセンサーサイズでいいから、今より薄暗い所でもフォーカスが合うようにして欲しい
24mmのF2で少しだけボケるところも撮り方によっては面白いから好き
>>691 サイズアップした時点で最強でも何でもねぇよ。
GF1並とかコンデジでは大きすぎ。
そうだな、じゃあS95サイズで上記全部を実現してくれればいいや
パナソニックガンバレ
そんなの欲しければS95買ってろよ、アホかコイツ
S95にはバリアン液晶もEVFも付いてないだろ
巨◎]の頃と言うか、LX1〜2まではアスペクト比16:9の専用CCDと液晶を積んで、
当時としては明るかったF2.8のレンズだったのが、何と言うか尖ってて、良かったw
まるでフジのフルパノラマカメラTXシリーズ(ハッセルのXPan)をミニチュア化した
ような尖り方と高級機としての風格を感じさせた。
マルチアスペクトは下位機種のTZシリーズから始まった、良いアイデアだと思う
んだけれども、LX3以降16:9カメラのセンサーの使い方としては価値が下がった。
その分、より一般受けしていると思うんだが、今でも横長の液晶を積んでいるのは
LXの当初からの流れなんだよな。
個人的には専用の16:9CCDへの先祖返り(他のアスペクトには横方向のマスク
だけでw)が望みなんだけど、パナはFX77で倍速CCDによるフルHDを実現して
いるので、次機種ではフルHD動画を積んでくるんじゃないかな…
つうか頼むからCMOS化しないでくれッつうのが希望なんだが。
ちなみに、マルチアスペクトについて図でうまく説明しているのが↓
ttp://majo44.sakura.ne.jp/etc/LX/12.html ちょっとアレなサイトなんだが…(失礼)
個人的には4:3の上下をマスクする「偽マルチアスペクト」機能を使うとき、
それは本当は28mmではないんだよ、というのはちょっとさみしい気がするw
フイルム時代には上下を1/2サイズにマスクするパノラマ機能が流行った事
があって、マニアからは総スカンを喰らったりもしていた。
今の時代は写真を画面上で見る方が多くて、プリント時に紙のアスペクト比
と違うことへの批判の声は殆ど聞いたことがないくらいだ。
パソコンの画面もテレビの画面も今や横長になっているし、LXシリーズの当
初のコンセプトは今でこそ活きるんだと思うんだけど、ちょっと時代を先取り
し過ぎたかな
一生LX1使ってりゃいいだろ、アホか
スマホでスレを監視して口汚い1行レスをするだけの簡単なお仕事ですか
701 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/23(土) 06:09:55.45 ID:UbLQiVBB0
LX3のほうが
LX5より高騰しているのはなぜ?
マジレスしてちょ〜
>>700 夜通しで乙
>>701 安い店はLX5発表間近から発表しばらくくらいにLX3の値段を下げて売り切った。
高い店しか在庫残していないからLX3の価格が高騰しているように見えるだけ。
703 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/23(土) 10:10:56.73 ID:JqqpuayL0
>>645 俺は「ELECOM スナップ式ベルトループ付デジタルカメラケース(参考収納寸法65*40*105)ブラック DGB-023BK」つーのを使ってる。
俺のLX5は、リコーのLC2改を付けて普通よりかさばった状態になってると思うけど、何とか入ってる。(ストラップは、ハンドストラップに替えてる。)
保護用には十分だと思う。ダサいかも知れないけど、安い。
704 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/23(土) 10:40:13.92 ID:JqqpuayL0
>>698 そのサイトのトップに出てる飛行機の窓からの画像は、どうやったらそんな風に撮れるの?
普通に構えても窓の汚れが映り込むじゃん?
705 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/23(土) 11:09:14.32 ID:6yje75HqO
汚れてない窓から撮ればいいじゃん?
>>686 ありがとう!全替えとかで3万くらいすると思ってた!
>>701 在庫処分の問題でしょ
LX3は売り切れなかったところが値下げ諦めて出している
LX5は値下げ合戦が続いてるだけ
708 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/23(土) 12:40:19.39 ID:JqqpuayL0
機体表面の掃除はANAでも3ヶ月に1回とかだから
単純にタイミング次第じゃないか?
>>708 思いっきり逆光でもないかぎり気になるような写り込みとか
経験したこと無いけどなぁ。
>>708 自分で手を伸ばして窓の外を拭けばいい。
713 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/23(土) 19:47:30.10 ID:B42s8VND0
機長さんにお願いして、操縦室から撮ったらどうよ
>>704 余裕で映せるよ。あまり映り込とか気にしたことないな。
>>713 コックピットから下方向は見えないよ。
操縦室は撮影禁止。パイロットがカメラを持ち込むのもダメダメ
昔は運がよければ操縦席に座らせてもらうことも出来たのに
基地外のハイジャック犯と911のせいでもう永遠に無理
717 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/24(日) 09:44:59.65 ID:pEfcahgb0
Porsche911で我慢しよう
くだらないオヤジギャグと全角が痛々しい
719 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/24(日) 13:26:33.26 ID:pEfcahgb0
おやじぢゃないぞ。じじいだぞ。
さらに痛々しい
721 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/24(日) 14:57:35.76 ID:pEfcahgb0
痛々しいかも知らんが、あこがれだったのは911ではなく356だがな
LX5やキャノンはメイドインジャパンというのがいいよな。
バリアングルよりチルトの方が良い。
横開きぶアリアンは光軸がずれてなんか変な気分になる。
タッチ液晶歓迎。
ボタンを減らさずにチルト&タッチ化してほしい。
バリアンよりも何よりもEVFをハイエンドコンデジと呼ぶに相応しいものにしてもらいたい
ハイエンドコンデジってのも妙なカテゴリだけどな
プレミアムコンパクトデジタルカメラじゃなかったけ?
知らないで造語してしまうのもいいけど
軽のスポーツカーとかランクルみたいなもんだな
高級コンパクトってジャンルは銀塩の頃からあった。
ただ成熟した市場での高級は長い間高級たりえるけど、デジカメは陳腐化が激しいから高級とかハイエンドってのは厳しいな。
時間が経つと、これでも当時ハイエンドだったんだぜ、みたいな悲しい説明する羽目になる。
>>729 高級コンパクトってジャンルは銀塩の頃からあった。
ContaxT3やminoltaTC-1、RicohGR-1,21、レンズ交換式でContax G2、
KonicaHEXAR-RFなどでほとんど完成しかかっていたところが、デジタ
ル化の波に飲まれて一旦チャラになったような気がする。
その内、辛うじて継続しているのがRicohのみと。
初期デジタルはどれもこれもプラスチック製のオモチャみたいだったの
が、ここにきてようやくあの頃に回帰しつつあるのかなと。
しかし高級といっても、当時のファインダーはどれもこれもかなりアバウト
だったものだが、みんなそれでヨシとしていたんだなぁ。
はいはい
高級コンパクトの話でヘキサーRFって・・・
ライカも高級コンパクトなのかな
がたいはでかいがヘキサーのレンズの良さは異常。
>>735 ライカにはミニルックスという高級コンパクトがあった。
たしかこれパナが作ってたと思うけど。
40mmF2.4のレンズは、これがライカ?と思うほどカリカリの描写だった。
ライカとしてはリーズナブルな価格だったけど、コンパクトと言いつつ結構大きいので購入は見送った。
ネットで探せば作例は色々見つかるけど、それなりに拘ってる人が選んで買ってるだけあって良い作例が多いよ。
高級コンパクトってT2、T3、TC-1、GR-1s/v、あたりまでかな。
35Tiや28Ti、KLASSEあたりはちょっと違う感じ。良いカメラだけど。
738 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/27(水) 23:24:45.41 ID:Mfg5JVlx0
LX5最高っす
TVSがないぞ。
TVSはズームだからなぁ。
いいカメラだけど、高級コンパクトって写り優先でコンパクト化した印象もあるから
どうもズームは高級コンパクトの部類に入らないんじゃないかと思う。
確実に高級コンパクトとは言えないけどTプルーフなんかも結構好きだ。
ティアラやBigminiFとか高級コンパクトとは言われなくても好きなカメラは結構あるな。
普通はライカとだけ言ったらM型のこと指すわな。
だから高級コンパクトとは言えないM型ライカとは別にミニルックスというのがあったってことでしょ。
50代・60代は価格へ
そう言えば、価格のLX3に載ってるismartのオートレンズキャップって
使っている人いる?
LC-1よりLC-2の方がスキマ少ないって過去レス読んで、LC-2ガンバって
付けたオレ涙目なんだが...
いやこれそこまで大差はないだろ
細かい事は気にすんな!
レンズキャップって不評なんだね
TZ10とLX2を併用しているけど、なんかレンズキャップを外す時の高揚感というかよっし撮るぞってワクワク感が堪らなく好きなんだけどなぁ
LX2はヤフオクとかで売っている、速写ケースもどきでレンズキャップのストラップに小さいカニカンを付けて簡単に取り外せるようにしている。
不評以前にLX2とかすでにどうでもいいしな
どうでもいいって言われてるのに煽れば何がしかの返事がくると思ってるあたりが不憫でなりません
>>746 LXにそこまで気合入れて撮るつもりの無い人が多いからでしょう。
よっしゃ撮るぞって時は一眼レフ使うし、LXはコンパクトカメラで広角の明るいレンズ積んでいて
普段持ちに使い勝手が良いってのが魅力だと思う。
写りはもちろん使い勝手も一眼レフの方がいいもんな。
>>751 だけど俺の場合はLX2が中々手離れない
つか登山でガワをがたがたにしてまったので、中古で美品ないか物色中
LX3以降はガタイがでか過ぎて(あくまで私見)どうもイヤン
山中k-5と2台体制で使ってます
753 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/28(木) 21:37:08.16 ID:/Lvu2GIg0
ルミックスのコンデジで画質を追求しようとするとLX5しかないのかなあ
ちょっと大きいからな。
ルミックスw
755 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/28(木) 21:52:06.59 ID:/Lvu2GIg0
ん?何か?
LX3はもう展示機無いから操作性について聞きたいのだけど、
LX3からLX5でUIのキビキビ/もっさり感等は変わっていますか?
また、ジョイスティックはLX5のダイヤルと比べての使い勝手はどんなもんでしょう?
LX5は色温度調整が苦手な感じ。とくにハロゲン光源下。
しかたないから調整用の白板を持ち歩いてる。
前使っていたニコンやフジはそんなことなかったんだが。
あとレンズ描写にもう少し立体感があると最高。ちょっと平板。
ものはいんだけどエンジンがいかれてるよな。葉っぱの色とかまったく気に入らない。
>>756 俺はLX3のジョイスティックの方が好きだ
でも世の中からほぼ絶滅してしまったところを見ると、カメラにジョイスティック
って言うのは流行らないっぽいな
一眼レフの測距点移動とかもジョイスティックの方が便利そうなのに
>>750 一眼のサブ機として使うのであれば手軽な方が良いかもしれないね
FZですら荷物になると感じるので一眼は踏み出せないんだ
>>757 解像はいいですが、確かに立体感の無さはちょっと感じますね。
特に広角で寄った写真に立体感が足りないというか。広角マクロはそこが重要なのに。
他に代わるものがないからLX5使っているけど、ここはもう少し頑張って欲しいところ。
>>759 サンクス。触ったこと無い機種を買うのは勇気がいるけどLX3にするかなぁ。
>>762 ジョイスティック操作そのものに馴染まないかどうかは分からないが、
ジョイスティックの出来が悪いと感じることはないと思う
でもLX3ってアスペクト1:1力技で突っ込んだり、やっぱ発展途上感は
残るけどいいのか?
LX5はファームアップデートないのかね…
さすがにLX3の時ほど注目されてないからメーカーとしてもメリットがないのかな
>>758 緑色は凄い。不思議な色。
>>761 広角の風景も距離感がいまいち。建築とかはカリっといい感じなんだけど。
ふんわりした描写や芳醇な色味を目指した機種じゃないみたいだね。
でも良いカメラだと思う。NRは最低設定でも効きすぎているかな…。
>>762 LX5のダイヤルは回し辛かったんで、スティック自体に問題無いのはいい事ですね。
で、発展途上感って気になるんだけど、具体的にどんな点が?
(過去ログや仕様の差は一通り見たつもりですが)
768 :
763:2011/07/29(金) 11:22:52.15 ID:W1McIhRl0
>>767 LX5で新しくなったのは
・アスペクトに1:1がハードスイッチでついた
・マイカラーが設定できるようになった(フィルムモードはLX3にもあった)
・ステップズームが設定できるようになった
・LVFが付くようになった
とかかな。どれも使わない人にはどうでもいい機能だし、
欲しい人には新しい方が魅力的に感じる微妙な差異だけど
あと
・ズーム倍率が上がった
これも使わない人にはどうでもいい機能の範疇だね
770 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/29(金) 11:29:41.94 ID:y8bTtiV70
UIやフォーカススピードが全然ちゃうわ
>>770 LX3での「1点高速(フォーカス)」がLX5の標準くらい?
ファームアップ後でもLX5の方が早いものの
そこまで大きな差は無いって聞いてたけどそんなに違うの?
>>768 AF精度と速度も上がったし、グリップも改良されて持ちやすくなったよ
>>768,769
Thx、機能的に気になるのはステップズームだけかな。
>>770 こっちが気になる。展示も無いから確かめようが無いし・・・
あと動画でAVCHDliteに対応したので録画時間が大幅に伸びた
まぁ、今ならあえてLX3を選ぶ必要はないと思う。
777
LX5のファームアップは楽しみにしているが、特にどこをどうしてくれとか無いんだよなあ
俺はフリー連写を復活して欲しい。
え? LX5だと不可?
>>780 最高画質3枚、高画質5枚だったかな。
LX3と同じだからなくした意味がわからん。
LX5はTV出力用のゴミが埋め込まれてるから、
あれ削ればもっと書き込みスピードも上がるんだけどな。
LX3だけど、時々非マクロモードなのにピント合わせが一回ぼけてから合焦すること無い?
ピントを合わせにくいシーンではないと思うけど。
783 :
名古屋トップカメラ三階、大阪駅前第一ビルマルシンカメラ大嫌い!:2011/07/31(日) 00:27:48.95 ID:aLPWIzp40
早田カメラが嫌い!
日進堂が嫌い
784 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/01(月) 11:23:10.64 ID:hvWA3hEk0
フランス在の友達に頼まれて、LX5を買ったんですけど、メニューなどが日本語しかありません。
英語のファームウェアをなんとかインストールする方法ってありますか?
探してみたけど英語のファームウェア自体見つからなかった
HDDレコーダーが1チューナーなんでもう一台買い足すかLX5買うかで悩む。
一眼もコンデジも既に持ってるんだから前者にすべきと左脳は言ってるんだが右脳は後者を主張していて両者譲らない。
>>784 残念だけどこのスレの住人(ユーザー)ではどうしようもできないと思う。
一応パナソニックの相談窓口に一回質問してみてもいいかもしれないけど、多分どうにもならないのではないかと。
789 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/01(月) 15:29:23.26 ID:hPLIlQ4s0
ISOが変化するオートブラケットはついていますでしょうか?
LX5です。
790 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/01(月) 15:30:34.89 ID:Dbe9vWBx0
露出じゃなくてISO?
791 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/01(月) 15:34:04.95 ID:hPLIlQ4s0
はい、GF1はできたはずなんですがLX5でもできますか?
792 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/01(月) 15:38:30.47 ID:Dbe9vWBx0
今手元にないけど、ISOは無かったと思う〜
793 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/01(月) 17:09:00.50 ID:7DBPW9Hpi
>>788 間違ってスペイン語とかノルウェー語とかにしちゃったら、年寄りとかだとどうにも元に戻せないよな。
794 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/01(月) 17:17:38.85 ID:FPTOIl3a0
年寄りかどうかは関係ないと思ふ
795 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/02(火) 08:05:51.27 ID:gwUfJIqe0
みんなマイフィルムはどういう設定で撮ってる?
普段はAモードオンリーなんだけど、どうも色気が暴れるようで困ってる
色気が暴れるってエロいな
LX5が発売されてから
もうすぐ一年だけど、後継機は発売されるのかな?
だから一年スパンじゃねーっつーの
もう後継はいらないと思います
>>799 いや、まだ改良の余地はある
まあこれ以上求めるならGF3買えって事になるのかもしれないけど・・・
ホワイトバランスとフラッシュの光量調整には大幅に手を入れて欲しいな
センサーの技術はまだ進歩するだろうしそれに合わせてのモデルチェンジはあるでしょ。
手振れ補正もLX3でも効果が高かったのにLX5でさらに効果が高まったし、手振れ補正もまだ進歩するかもしれない。
レンズの方はもう限界かなって感じではあるが。
それからLVFも改善の余地は大きい。
あとコンデジにLXを買う層はm4/3ならGF3よりG3かGH2を買いそうなイメージ。
それやっちゃLXじゃないという気もするが、レンズバリア付で一つ。
LC-1も悪くはないが、元からあった方がいろいろ便利
レンズを収納した時のレンズバリアは是非欲しいね。
コンデジなんだからポイってカバンやポケットに放り込みたい。
この口径でレンズバリア装備するにはG12以上のぶっとい筒が必要になる。
806 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/03(水) 09:41:22.73 ID:SrNuNGiU0
このカメラに限らず全部のカメラにいえることだけど
いくら手振れ補正の性能が高いとはいえ
両手と肘をついてしっかり固定して撮った写真と
片手で撮った写真は全然違いますね。
確かにハードがどれだけ高性能になっても
使い手が基本を疎かにして良いという事と=ではないよね
>>806みたいな精神論言ってる時代は終わったよ。
片手で撮ってるその出来の良くない写真は、構図も練らずに撮ったから良くないんだろう。
しっかり固定しても手ブレが起こるから、三脚があるし、手ブレ補正がある。
片手で撮るようなケースって大体スナップじゃないか?
その時にちょっと両手でホールドするだけで失敗も減っていいじゃない
三脚使って構図を練って撮るのは記念写真とか作品作りとかじゃないか?
写りの実際とモニターの乖離をなんとかして欲しい。
これだけは我慢できん。
>>806が精神論を述べてる様には見えない件について
確かに精神論ではないよなあ
もう部屋から出ないから体と精神の区別が無くなってきているんじゃないの? 怖いね!
「両手と肘をついてしっかり固定」この部分に精神論を見いだしたのだとしたら
よっ程度の低い学徒生活を送ってきたのだろうなぁ
地域とが親・教師の程度が低いって事で差別区域なのだろうから仕方ないんだけどね
でもそういう地域で育った人にまでネットですら一般市民の権利与えること無いのに
手ブレ補正ないカメラのユーザーがカルト化してきてるな。
差別意識もあるようだが、劣等感の裏返しか。
815 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/03(水) 18:04:16.76 ID:sI8Cw2Ey0
ルミックスLX5買いましたー!
コンゴトモヨロシクー
1着 コンゴトモヨロシク
2着 エルコンドルパサー
3着 イエイエコチラコソ
いつから始まったのか、コンデジの撮影基本スタイルは前ならえみたいに
両手を前に伸ばしてカメラを持つスタイルだろ
両肘を付くでも片手持ちでもないな
>>811 まあでも、撮られた写真を見て、
どう撮ったのかわかるなんてすごいな。
両肘ついて手振れ補正効かせればLX5なら1/2秒でも撮れるもんな
まんこくさい病院
821 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/03(水) 21:22:09.10 ID:xdJczkaB0
足場がぬかるんでたり、人混みだったり、いつでもしっかりホールドできる状況で撮影出来るとは限らないし。
手振れ補正は重要。
>>806が言うようなことで写真に違いが出るとしたら、それは、しっかり構図を練った
からである。
そうではなく、単にしっかり固定したから、しなかったから(806は、全部のカメラ
というので、しなくても手ブレをしていない写真も入っていることになる。)違いが出る
というなら、単なるオカルト、精神論。
ここまで説明しないと理解できない馬鹿がいるんだな。
そういう馬鹿が、手ブレ補正はないよりあった方が良いという当たり前すぎることを
理解できないのかもね。
馬鹿相手にするのは疲れる。
馬鹿は何やっても駄目なんだな。
>>817 条件は違うけど少なくともNEX-C3のCMでは撮影時に脇を締めてアゴ辺りで構えてるけど?
むしろ携帯電話で撮影している人くらいじゃないかな腕伸ばして前に出している人って…
低倍率のカメラだと少しでも大きく撮ろうと前に出てしまう気持ちになるのかも知れないね
LXユーザーには少なそうな気もするけど
>>827 恥ずかしくなったのですね
釣りかどうかなんて本人しか判らないことを… っていうか今時釣りとかって よけいにはずかしぃ
携帯からご苦労さん
ID見る限りではPCからだが
2ch慣れてないのか?
スマホ使うと末尾0になるよ
スマホは携帯網のGW通ってないから末尾0になるのはアホでも分かるだろ
携帯認定が痛いって煽りなんだが…
誰も「手ぶれ補正は要らない」なんて言ってな無いのに
何と戦っちゃってるんだこいつは
LXスレを分裂させスレストした奴と戦ってるんじゃね?
結局、手ブレ補正は必要。
つまり、無いと残念という結論には、みんな賛成なんだよね?
しっかり構えた方が良い写真がなんちゃらとかご託宣並べてないで、
素直に、手ブレ補正あった方がいいと書こうね。
早く夏休み終わんねぇかな
837 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/04(木) 14:30:13.52 ID:D0BLYQVs0
デフォだとマゼンタが全く足りない絵になるわなー
これがパナカラーっつーのか・・・
あと一般よりコントラストが2段階くらい高いんもパナのデフォか・・・
難しいなぁこのカメラ
>>837 買うとすぐこんなモノを撮影してグラフにして調べています。
ttp://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1312314276235.jpg Panasonic は DMX-FX01 とDMC-G1 を調べましたが、特にご指摘のような
マゼンタが出ないだのコントラストが高いだのといった傾向は見られませんでした。
キヤノソなどと良く似たコントラスト特性のようです。
上のグラフはS6000fdの高すぎるコントラストを指摘するために作ったものです。
Ricoh GX200 の昼光はグリーンが弱く、+2の補正が必要で、
複数のサイトで同様の処置が薦められています。
再検討いただきたく思います。
839 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/04(木) 14:49:03.14 ID:D0BLYQVs0
そんなグラフが何なのかしらんけど、実際に撮ればわかるよ
デフォだとアスファルトや空や砂の色が軽くおかしいし
そこに森や木々の緑がはいると完全にひっぱられてる
誰だってわかること
おれうんざりしてほかのメーカーのに換えた
>>840 >おれうんざりしてほかのメーカーのに換えた
そんなお方が、30分もしない間に、ダメだおの援護ですか。
これもうお持ちではないのですよね。忘れたい存在ではないのかな?
Ricoh GX200 を挙げたのは、他に劣って悪い再現だったからです。他意はありません。
デジカメ板にいる数値馬鹿って救いようないね
乗り換えた元のカメラのスレでいじいじ言ってる方がみっともないと思うが
AWBではなく、昼光とか曇天とか使い分けたらいかがでしょう。。フィルム感覚で。
例えば真っ赤な壁をアップで撮って、その強烈さを出したいような場合、
AWBよりおいしい結果が得られると思いますの。
>>841,843
安心しろエアカメラだからこそのレスだから
なんかデジカメが凄い羨ましいんだけど買えないし買っても意味ないから…
出たての頃に買った”写るんですの
>>843 一応まだ持ってんだよ。
モノクロなら使えるし。
AWBがアホなせいで残念カメラの域を出ない。
ファームアップで改善するべきでは。
848 :
757:2011/08/04(木) 22:12:02.63 ID:Gam/cxuH0
AWBに不満ある人結構いるんだね。
AWBに不満の無い人なんかいないんじゃないか
今は酷いのに馴れたというか,多く撮影するようになったから余り気にはしなくなったけど。
ホワイトバランスに関しては銀塩からのナレッジの蓄積が無いメーカーでは技術者の考え方的にも
解決しない問題の様な気がする。
枚数撮らないし現像も好きでRAW撮りしかしないから気にしたことなかったけど、たしかにAWBで出てくる色はいまいちだね。
コンデジなんてそんなもんだと思ってたが他社はもっとちゃんとしているのかな。
コンデジは他にはDPしか持っていないからよく分からん。
近くの電器屋でlx3が19800で売ってるんですが、かなり相場より安いんでしょうか?
物欲刺激されてます。
GF2所有ですが、やはり用途かぶりますか?
2万切ってるのは安いと思うが、用途は使ってる本人次第としか言いようがないな
そりゃ中古美品レベルの値段だよ。
AWBとか w
個人的な感想だけど
あくまでもコンデジ機だからねぇ
現像ありきで語るのはお門違いだと思うよ
簡単にいえば、現像はレタッチと同じこと
要は出てきた絵をPCなどでいじらないと見栄えが悪いと自爆してるようなものだし
?
俺もほぼRAWでしか撮らんな。
一眼と併用なんで撮って出しではどうにもこうにも。
>>855 どこからどう突っ込めばいいのか。
誰に言っているのか。俺に言っているのならまずそれがお門違い。
よく読めとしか言いようがない。
それとアマチュアに多いのだけど、撮影時に全ての結果を確定させられないといけないっていう
なんか妙な方向へのストイックさを持っている人がいるね。
そういう方向のエクストリームスポーツをしたいのであれば勝手だけど、それは写真の出来栄えとは別のことだから。
個人的な感想は個人の中でしまっておいてもらいたい。
大体、JPEG撮影だってセンサーが得た情報からカメラ内の自動現像プロセスで画像を作っているんだから、
RAW現像を否定するのならデジカメ画像そのものも否定することになりかねないし、
写真なんて何を基準に考えれば良いのか曖昧なんだよね。
俺の場合はスナップみたいに速撮りが必要な時以外は後でどう調整するかを考えて撮影するし。
念の為断っておくとそれはLXのAWBがいまいち賢くないことの擁護とは別の話だよ。
860 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/05(金) 09:34:19.71 ID:OpjnpMn70
ID:NHsRYfFp0
↑
お前誰だよ?
突然絡んでくるなレス乞食かよ
ちなみにお前が言ってること自分で理解できてんのか?
だとすれば現像して補正ありきならLX5を選ぶ理由すら意味をなさなくなる
撮って出しがダメなこの機種はすでに利用価値は無いってことだ
コンデジ機種でjpeg画像がダメでいいわけがない
出来栄えを作るこだわり云々こそお前の中にしまっておけ
勝手にRAW否定とか決め付けてるし、今はLX5の話をしてるのわかってんのか?
きみはRAWで撮れない機種に変えたほうがいい
>コンデジ機種でjpeg画像がダメでいいわけがない
もうこの時点で釣りだよね
出掛ける前に整理しておくね。
JPEGの品質、主に色については不満を持っている人が多いだろうということを認めた上で、
でもRAW撮りしている自分は気にしたことなかったよって自分の使い方を話したのが
>>850だ。
この流れの中でRAW撮りの話をしている人が他にいなかったので
>>855は俺に言ってるの?って聞いたのが
>>858なのに
>お前誰だよ?
>突然絡んでくるなレス乞食かよ
というレス乞食全開の書き込み。
さらにその後にはID:OpjnpMn70の狭い見識の中からの価値観の押し付け。
やれやれとしか言いようがない。
とりあえずID:NHsRYfFp0はNGにいれておくか
5をポチった。
都合で届くより前に大手カメラ屋に行く予定なんだけど
予備電池要る?
ストラップもメーカー名や機種名が入っちゃってるのなら別なのにしたい。
取説PDF見たらストラップの付け方ニコン巻きなのな。
グダグタ言っている暇があるのなら折角のLXもって写真でも撮りに行けよ
そりゃあんたの使用頻度によるとしか
>>864 そうかな?
俺はID:OpjnpMn70の方こそNGだと思うわ
いやもう出てこなくていいから
ID切り替えてご苦労さん
いやいや別人だけどね。
ま、いいけど。
俺はレタッチ上等だと思ってるから言っただけ。
>>865 俺の使い方では予備電池不要。
たくさん撮るなら必要かもね。
一回そのLX5で出撃して物足りなく思うかどうかでいいんじゃない?
なんだかんだで俺も予備電池は持っているけどね。
撮影の度に充電したり出掛ける前に残量チェックしたりしなくて済むから。
>>871 俺もやるならID:OpjnpMn70がNG送りだと思ったよ。
レスの内容を読まずに(読めない?)長いととりあえずNG送りっていう短絡な人もいるからね。
小賢しい煽りをしているID:OpjnpMn70が問題なのか
長い文章の割には内容が薄っぺらいID:NHsRYfFp0が問題なのか
つうか>869と>870はID:OpjnpMn70だろ。
ID変えて必死なのはお前だっつーの。
そんなことよりLX5用の純正本革ケースが届いた!
固定用のネジがやたらめったらデカいのが難点だけど、フィット感は抜群だし、
まるまるっとしてて可愛いなこりゃ。
純正はボッタクリ
PENTAX Qの画質によっては1/1.7から2/2.3に変えて
1)小型化
2)高倍率化
3)明るさ強化
のどれかって選択肢もあるのかもな。おれは3が良いけど1で念願のレンズバリアを!って人も多いのかもしれない。2はどうでもいい
間違えた。1/2.33
結局Jpegがダメなコンデジはダメっていう珍説を見られただけ。
そいつは煽るくせに反論されたら逃走という愉しい奴。
>>880 >結局Jpegがダメなコンデジはダメっていう珍説を見られただけ。
珍説とは思わないが、高級コンデジでRAWを否定するのはどうかと思った。
LX5の絵ってニコンP300より劣るね
>>882 そう... きっとそう! そうなんだよ!!
だったらP300使えばいいんじゃない
発売してもうすぐ1年なのになんでこんなにファームアップないのん?(´・ω・`)
完成されてるから。
887 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/06(土) 22:34:23.10 ID:INNFKK6V0
LX6が出るから!
っと思いたい。
いや、まだやることあるでしょう。
アートフィルターとか、SRaw、MRawとか。
マルチショットノイズリダクションやHDRもファームで追加出来ないかな?
気に入って使ってたLX2が、ついに壊れた。
新しいの買えってことかな。
できれば新型が欲しいから、早く次が出て。頼む。
LX5は新型だよ。
LX5を購入選択肢にいれてるのですが
スレをみてるとどうもホワイトバランスに問題がありそうですね。
よく聞くパナカラーというのは、見た目が明らかにおかしいのでしょうか?
>>892 パナカラーはノイズリダクションが強めで塗り絵とか言われてるアレだけど、日本を代表するような巨大企業が、見た目が明らかにおかしい写真しか撮れないデジカメなんて発売しないっしょ。
他のデジカメと比較した際の特性程度のものですよ。明らかにおかしいとか言ってるのは、ごく一部のオタクな方々です。安心して下さい。
他メーカーも同様で、それぞれ特徴があるけど、破滅的な欠点がある商品なんて無いっす。たぶん。
持ってないやつの妄想に近い憶測を信じるか、
ユーザーが書き込んだ不具合レポを信じるか。
今夜届くwktk
>>893 欠点というかスナップ用に買ってるのに動作がもっさりなのは許せない性質
LX5はそうでもないけどね
897 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/07(日) 11:45:20.37 ID:lKHGsGR50
キャノンからLX5に切り替えました。
質問ですが、カメラの電源を入れてカードにある写真を見るために
三角マークのボタンを押すと、キャノンはすぐレンズが引っ込みますが
LX5はしばらくしないとレンズが引っ込みません。
レンズを早く引っ込める設定や方法はありますか?
MENU→セットアップ→起動モード設定
で、起動時モニタ再生優先は出来る。
ていうか、再生するために電源入れるなら、再生ボタン押しながら電源入れれば、始めからレンズ出ない
>>897 再生ボタンを押しながら電源を入れれば、画面確認できます。
かぶったorz
別に電源ボタン触らなくても普通のデジカメって再生ボタンだけでレンズ出ずに見れるだろ
903 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/07(日) 12:15:22.11 ID:lKHGsGR50
897です。
皆様、ありがとうございました。
とても助かりました。
普通この場合の普通の意味は普通にわかって当然。
まあ普通じゃない人もいるけどね。
それメーカーがオフィシャルに認めている操作なの?
>>905 下らない屁理屈より普通のデジカメの具体例を聞きたかったのだけど。
再生押しながら電源は、以前使ってたRICOHも同じだったから、LX5でもやってみたらできた。
>>907 マニュアルの31ページに書いてあった。
そうか。
お前らキャップ取説の通りにくくりつけてる?
ブラブラカチャカチャウザくね?
昨日右手に本体、左手はキャップに手を掛けた状態のままずっと歩いてる兄ちゃんがいた。
埃かぶったり人にぶつかって汚れたりを心配して
撮る瞬間以外は外したくないということなんだろうけどなんか滑稽に見えた。
911 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/07(日) 17:06:21.45 ID:2SWODLHC0
そう思うならキャップを使わなければいい
>>908 普通というより一般的なと書いた方が良かったかな
パナはGF1しかもっていないけど再生ボタン長押しじゃ無理でした。
リコーCX3 GRD3
キャノン S95
Sony WX1
上記の4機種は電源ボタン触らなくても再生ボタン長押しで表示されたので
どこのメーカーでも採用されてるものと思ってたよ。
パナは全機種そういう手間のかかるやりかたなのかな?
>>912 パナは電源スイッチがスライド式だから仕方ない罠。
LX3なんて、再生ボタンまでスライド(笑)だしなw
さすがにあれは無理だった。
>>912 ソニーとリコーは使ったことがあるけど、パナのスライドにもすぐに慣れたし、今はむしろスライドの方が良いと感じる。
手間がかかると思うなら、パナを使わなければいいだけのこと。
おまえら心狭すぎワロタ
普通と書いたら「普通の定義は?」
ちょっと不満かいたら「使わなければいいだけ。」
>>916 俺が心が狭すぎってことなんだろうけど、俺は買う時に普通のデジカメかどうかとか、全く考えないんでね。
再生する時に手間なのがイヤと思うなら、「普通のデジカメ」を使っとけばいいんじゃないの?と思っただけ。
少なくとも俺は、そんなつまらないことで選びたくはないけどね。
いちいち弁明しないでいいよ。
匿名掲示板なんだから書き込み見て心狭い奴って思われてても良いじゃん。
こんなんで特定されないんだし日が変わればIDだって変わるし。
えらい「普通」ってところに食いつくんだな
俺は別にそういう意味で書いたんじゃなく再生ボタン長押しで再生出来るのが「普通」じゃないの?って思って書いただけ
普通の人間じゃないから普通って言葉にやたら反応してこだわるのかもな。
>>920 俺は別に悪事を働いたつもりなんてないし、弁明とか言われると心外なのだが。
特定されたところで構わんし。
普通の意味がよくわからないが、普通がいいっていうのなら、売れてるものを選べば安心なんじゃねーの。
いいよもう、しつこいなぁ。
人が何買おうが買ったものに不満言おうが、それでどうしろこうしろ言うもんじゃないだろ。
何がしたいの?普通って何か知りたいの?
喧嘩やめとけよ、な。
とりあえず争いはやめて普通のスレの流れに戻すか。
そもそも最新機が発売後一年も経過しているシリーズなんだから
話題を無理に出そうとしたら荒れるもの選ばないとだめなんだろうな。
パナの再生機能はLX3ぐらいまでの機種とLX5頃の機種で明確に変わったから
苦労してそうだとは思うけど
ID:QA34mh3U0が仕切り屋気取りなのは
鼻につくといえばつくな
仕切り屋気取りとか鼻につくとか、どうしてそう思えちゃうのか理解できんね。
反抗期の厨房ですか。
そんな愚痴書かずに人のこと気にせず自分で勝手に好きな話題書けばいいだけじゃん。
LXの話題で盛り上がればいいから、気に入らないならスルーしてくれちゃっていいよ。
932 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/08(月) 08:19:18.90 ID:bS1ll4e20
ちょっと質問です。
最近LX5を手にいれて撮りはじめたのですが
景色を撮ると、モヤがかかったような感じで多く撮れてしまいます。
ほとんどをフォトショップで補正してクリアな感じに直している現状です。
何が原因なのでしょうか?
俺ならまずレンズが汚れてないか確かめる。
ID:QA34mh3U0
すげーなこのキチガイ、最近やたらスレ荒らしてるのコイツのレスか
>>932 実際にその写真を見ないと何とも言えないが、
考えられるのは以下のいずれか。
・遠景ではなく、手前にピントがあってしまっている。フォーカスをしっかり合わせる。
・絞り値が開放付近で撮影しているため、ピントが合う範囲が狭くなっている。F5くらいにする。
・F8よりも絞って撮影したため、回折ボケが発生している。
・レンズの汚れ。
・手振れによって実効解像度が低下している。
・撮影地の兼合いで光線が歪んでいるのではないか?あるいは、レンズに対して斜めに入射する光でハレーションが発生しているのではないか?
場所やアングルを変えても同様か試してみる。
>>932 実際に写真をアップした方が的確な回答がもらえるでしょう
>>936 と言うか写真上げてもらえないと判断のしようがないね
下手するとただのアンチとすら思われちゃう
カメラ内RAW現像無いんだ orz.........
単純に明るすぎるとかだったり(ry
>>932 最近身の回りに不幸があったりしませんでしたか?
942 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/08(月) 17:25:47.88 ID:bS1ll4e20
レス遅れました
>>935 ピンボケではないので、光量か露出の問題かなと思ってました
レンズの汚れも無いです
前ピンはもしかするとあるかもしれません・・
もう少し開放と絞り込みと意識してテストしてやってみます
わかりやすい例が撮れたらここにUPしてみます
どもでした
逆光には強くないイメージはあるけど自分のLX5も
ホール等の天井灯なんかを撮影すると電球のまわりにフォギーのようなモヤが写る。
点照明として写らない。そういうものかな…と思っている。
945 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/08(月) 22:34:57.18 ID:9tljN9Dy0
この前信州へ行って撮った写真のうち五分の一ぐらいフォギーな感じだった。例えば
小さな湖の向こうの森にピントを合わせた 湖の上一面霞がかかったよう
牧場の牛。数十メートル先にいる数頭にピント。 牧場全体が「牧場の朝」。牛にピントが合ってない感じ。
勿論太陽まっぴかり、ただただ明るいお昼に撮った写真ですよ。943じゃないけど、そこに霊がいたんじゃ
ないか、と思えるぐらい変
何か、バックが明るいとか光量が多いとなる感じ
だからさっさとうpしろって
文章だけでいくら書いたって信用してはもらえんよ
俺は脂が付いてるだけと推測するがな
>>945 本当に霊がいたんじゃないか? 心当たりは無い?
お前のせいで死んだか、影響を及ぼせるだけ恨んでいるんだろ
だいたいなんでここでウダウダ言ってるんだ?どうしてもおかしいと思うのならばサポセンに持ち込めば良いだろ
それとRAWでもなのか、jpgなのか、どの画素数を使ってもなのかとかどうせ書くなら全部のモードで撮影して
試してから書けよ
949 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/09(火) 06:09:26.98 ID:pjLqCLIy0
>>945 そりゃ遠景だったら、少々霞っぽくなることもあるだろうから、あり得るけど、なんでこんだけ言われてんのに写真うpしないのかそこが理解できんわ。
950 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/09(火) 07:43:08.84 ID:/2zpA/Lw0
ピーカンで景色撮りだと、このカメラオーバー気味に転ぶよね
元々コントラストが高いぶん、暗部が潰れ気味、明るい部分がオーバーになりがち
絞り優先でとったとして、その場でiAでも一枚撮っておく
んで、帰ってからPCのソフトでヒストグラムを見比べてみるといいよ
大抵、波がどっちかに偏ってるんでそれがこのカメラのクセということになる
そこらへんは個人の好みもあるからねー。ナニこの暗い写真って言う人もいるし。
俺様好みオートは難しいね
LX5本体の小型・軽量さに比べて付属のストラップが少し邪魔くさい感じがして
G3用ハンドストラップDMW-HSTG1を買ってみた。
だいぶスッキリしてまあまあ悪くない。
グリップを上にして縦に入れてるバッグからも取り出しやすくなった。
ただやはり片吊りでブラブラさせながら歩くことはしたくない。
両吊りで手提げふうに持つのに適した短くて良さげなのないかなあ。
>>952 俺もそれにしてみようと思ってたところ。
G3用つうかGF3用だろうけど。
Fが抜けてますた
955 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/09(火) 14:36:33.72 ID:/2zpA/Lw0
ただのワッカのハンドストラップはやめたほうがいいよ
絞りリングかそういう作りになってないとすっぽ抜けて落とすこともある
>>955 スプートニクつーのにしようかとも思うのだけど、
あれだと今度はカメラとの接続部分が細いのが気になる。
> 絞りリングかそういう作りになってないと
?
あと左手でキャップ戻すと必ず上下逆さまになっちゃうんだがw
>>957 wiiのコントローラーすっぽぬけ防止用ストラップのようなことでしょ。
絞りリングって古いレンズにはあるけど最近のカメラじゃまずお目に掛からないと思うんだが。
もちろんLX5にも無いよな。
それの作りとストラップとどういう関係があるのかな。
MY FILM(?)で彩度を最低まで低くしても派手な色が出るね。
高級機なんだしもうちょっとナチュラルなほうが…。
仮にカメラ関係の用語じゃないとしてDMW-HSTG1のどこの部分ことを指しているのかな。
具体的にどの部分がどういう造りじゃないとダメだということなのかな。
まあなんにしろこのストラップが自分の使い方から観て正解とも思えないので
これを使い続ける可能性は低い。
ネックは取り付け部分が細いストラップじゃないと合わないこと。
NikonのP7000なんて三角環まで付いて普通の規格のストラップが付けられるのに。
963 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/09(火) 19:17:38.50 ID:/2zpA/Lw0
釣りなのかなんなのかアホらしくて教える気にもならん
ウォーリーを探せ!!
散らばって草食ってる牛いっぱいをこういう構図で撮った写真て初めて見るかもしれん。
牛の顔がわかるような写真しか見たことなかった。
タイトル『放牧』
970 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/13(土) 00:25:09.12 ID:OI7+Jmwt0
>>966 地平線かど真ん中…まあ、好みだからいいけど。
山本拓さん水平線
付属のソフトでRAW現像してみたんだが撮って出しのJPEGより汚い。
撮影時の設定が反映されていない感じだでjpegとは明らかに異なる調子の画になるし。
なんじゃこりゃ〜。
NikonやCanonやSonyならこんなことはあり得ない。
>>973 NikonもCanonもSonyも持っても無いくせに見栄張りやがって!
折角RAWで撮ったのにjpegと同じ画の他社って一体????
同じ調子で出せるのが当たり前。
そこからさらに弄れるのでなければ話にならない。
jpegのほうが汚くないって基本的におかしいだろ。
>>975 調子? 調子の画?
RAW現像は素だとカメラ内のエンジンでjpeg化した物より酷いよ
自分で調整して気に入った現像が出来るようにならないと…
基本的なところでRAWの意味を知らないだけじゃない?
>>973 >NikonやCanonやSonyならこんなことはあり得ない。
ボディの画像処理エンジンと現像ソフトじゃ現像処理方法が違うのだから
他メーカーでも普通パラメータ揃えても同じ結果は出ませんよ。
>>973 RawTherapee使ってみな。
綺麗になるよ。
ID:ID6/jtjs0は、もはや恥ずかしくて出てこれまい
純正ソフト作らないメーカーのカメラ使ってるお前らは可哀想だなw
いわゆるプロはなんであろうと純正なんて使わないだろうね。
Lightroom使うだろ。
え?
プロ、Lightroomなの?
フルバージョンでなくて?
フルバージョンってPhotoshop CSの事でも指してるのか?
Photoshop CSとLightroomじゃ用途が違うんだが
>>983 俺の知ってるプロは、CSだけで済ませてるから
それは管理ソフトに何か別のものを使ってるってだけだろ
>>985 管理は知らない。
普通にフォルダ管理かも。
ただ、現像にLightroomは使ってないと思うけど。
次スレ立ててきたけど、このスレはテンプレをもう少し軽量化しないとダメだな
Panasonic LUMIX DMC-LX5,LX3,LX2,LX1 37台目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1313238550/ >>986 Lightroomは画像管理から現像までをシームレスに行うソフトであって、
Photoshop CSは現像からレタッチまで行うソフト。
だからLrはCSの下位互換ソフトじゃないんだよ。
Elementsなら単純にCSの格下と言えるんだろうけど。
現像自体はどっちもCamera RAWだから見た目に違いはあっても同じ。
>>987 そうかも知らんが、
>>981が「プロはLightroomを使う」というのに違和感があったのだよ
そもそも
>>981は管理の意味合いでLightroomを引き合いに出したのではなかろう
991 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/13(土) 22:24:17.93 ID:Lw+i2+Cb0
http://digicame-info.com/2011/04/post-251.html PanasonicのLumixは、世界ではパクリの韓国サムスンに完敗しているという現実。
■デジカメの世界シェア 2010年 2009年
Canon 19.0 19.0
Sony 17.9 16.9
Nikon 12.6 11.1
Samsung 11.1 10.9
Kodak 7.4 8.8
Panasonic 7.6 7.6
Olympus 6.1 6.2
Fuji 4.9 5.4
Casio 4.0 4.7
PENTAX 1.5 1.7
ライカの方のOEMが売れればいいんじゃないか?
浅草行きのバスで隣に座ったイタリア人夫婦はTZ7使っていたけどね
観光だって言っていたから日本に住んでいるわけではなさそうだったけど
Aperture使ってるプロも多そう。
PhotoShopのRAW現像はLightroomのサブセットじゃなかったか?
初めはおまけ機能だったけど、特化して単体販売したのじゃなかったけか
LR使って細かい現像してPSに渡すのがAdobeの意図したプロの使い方
>>987 過去スレって、10台目立てたとき8→7,7→6が簡単に追えなかったから始めてね。
で、11台目で「前スレ複数っておかしいかな」と、過去スレとして分離したんだ。
15台目で一部に受け入れられた巨◎]をタイトルに入れさせてもらって、
18台目で|] ◎]を取り入れさせてもらったんだけど、
巨◎ ]とか| ] ◎]とか|]◎]とか| ]◎]とかよく間違われて……
時々立てては直してたけど、スレタイから消えてもうすぐ1年経つし、
そろそろ削除してもいいんじゃないかとは思う。
どのみちスレタイごときでスレスト慣行しちゃうような機種は終わりだよ。
何度立ててもクソスレのまま。
>>994 プロつったって、いろんなプロがいるならねえ
使い方なんて様々
999 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/14(日) 01:11:45.24 ID:tQWulzq70
自称プロwwwwwwwwwwwwwwクッサwwwwwwwww
いるならじゃなくて
いるからだった
ま、いいや
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。