三脚&一脚 購入相談 テンプレ
【用途・環境】:
【主なカメラ+レンズ(機種・重量)】:
【身長】:
【移動手段】:
【海外通販の可否】:
【これまで使った物と不満点など】:
【特に希望・期待する事柄】:
【予算(or 売価)】:
------------------------------------------
※状況や希望等は、できる範囲でなるべく具体的に。
※予算に関しては「その機材や用途ならこのくらいは必須」
という回答も頻出するので、数字を見て仰天しないように
心づもりしておいてください。
8 :
FAQ:2011/03/07(月) 00:54:40.74 ID:UVFTn/ny0
2ちゃんねるブラウザで、「先生」という単語をあぼーんすると、スレの進行妨害を繰り返している粘着異常者の書き込みを駆除できます。
◆「先生(別名:知ったか先生、サイコ先生)」について◆
カタログとネット知識で知ったかぶりの書き込みを繰り返す、
「先生」の書き込みが頻発していますので注意お願いします。
「先生」とは、どこかで拾った知ったかを得意になって振り回していたら、
誰かにたしなめられて逆切れして、奇妙な因縁を付け続けてスレを浪費している粘着異常者です。
◆「先生」の特徴◆
アドバイスを求める人に対しては表面上は丁寧なレスを付ける。
間違いを指摘したり自分の考えに合わないレスを付ける人に対しては一転して横柄な態度になる。
「先生」の書き込みに対する質問には見当違いのレスを返すため、
同じ事を何度も聞き直さないと要点をまともな返事はかえってこない。
◆「先生」が引き起こした騒動の例◆ ?使ってもない雲台を知ったかぶりで批評?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1231348374/478-658 RRS BH-55の話題が出た時に「RRSの雲台はダメ」と主張。
「どうダメなのか?」との問に「RRSのクランプ・プレートを買って
優秀性は承知しているがそれでも返品したぐらいダメ」と中身の無い答えを返す。
さらには「分かりたければ買って試せ。買う気もないやつは分かろうとしても無駄」とまで。
しかし「レバーを力一杯締めても固定度が低い」という失言から、
先生が実際に試したのはBH-55ではなくBH-40だったと判明。
バレた後も平然と知ったかレスを継続。
挙げ句の果てに「構造が同じだから同じでしょ」と開き直り、
さらに追求されて「値段の割には良くない」と後付けの条件で見苦しく弁解した。
502 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/07/28(火) 07:13:27 ID:pJYeOLmE0
伸びてるから来てみれば・・・
RRSをたくさん使ってる俺様がボール雲台を返品した。それくらい糞。
RRSをたくさん使ってる俺様がボール雲台を返品したってことで分からないなら
いくら考えても理由なんて分からない。説明するだけ無駄。
説明するだけ無駄。
何でもいいからRRSのアイテムを自分で考えて選んで自分の金で買って使ってから書き込め。
俺様の言っていることが理解したいのなら買って試せ。
質問してくるゆとりどもは糞。
自分の意見は受け入れろ反論は許さないってコトかね?
頭の良い人ならは物事を単純化して説明できるはず。
辞書を丸暗記する人と理解して応用できる人とは別だよ。
前者を頭の良い人とは言わない。
◆先生の特徴◆
・書き込み時間帯は深夜?早朝が中心。同じ日の間でもしょっちゅうIDが変わる。
・名前欄に何らかのメッセージを入れることがある。
・一行が異様に長い。回りくどく分かりにくい表現を好む。
・購入相談テンプレを使うように押しつけることが多い。
・アドバイスを求める人に対しては表面上は丁寧なレスを付ける。
・間違いを指摘した人や自分の考えに合わない人に対しては一転して横柄な態度になる。
・「先生」の書き込みに対する質問には見当違いのレスを返すため、
同じ事を何度も聞き直さないと要点をおさえた返事がかえってこない。
・気に入らない相手に「先生君」「フリーターン先生」などの名前を付けることがある。
◆先生の典型的なレス◆
1. 具体例を挙げて欲しいと言われたとき
「自分が言っていることがどれほど面倒なことを他人に強いようとしているか思い知るために、
現在普通に入手できる雲台のリストを作ってみて。」
「知ったかのウンチクを振り回すためのネタを期待しても無駄。
また、自分で拵えた奇妙な思い込みに捕らわれる空想癖も改めないと駄目。」
2. 自分にとって都合の悪いレスに対して
「何だこれ? 一体全体、何をどう間違えると××なんて的外れな奇妙な思い違いが涌いて出るんだ?」
「スレを無駄遣いすることを禁ずる。」
3. 反論できなくなったとき悔し紛れに
「ぐだぐだぐだ。」「他に因縁の付け所は?」
4. 罵倒一般
「奇妙な妄想が入ってるが、自覚はないわけだね?」
「奇妙な妄想がわき出るようになったのはいつ頃から?」
「こういう手合いが人間面して口を挟んでくるのが、来る者を拒まないネット掲示板の欠陥。」
「何故に自分がまともな人間扱いされないか、まだ分からないわけだね?」
◆先生の存在を世に知らしめた「田舎の方言」事件◆
http://2ch.ac.la/read.php/dcamera/1224863687/ きっかけは何の変哲もないレス。
>340 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2008/11/20(木) 19:33:18 ID:sIf9Z+Cu0
> 金があるならジッツオ買っとけ
> 悩む必要がなくなる
それまでは普通に丁寧語で相談に乗っていた先生が上の書き込みを見て激昂した。
>341(先生) :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2008/11/20(木) 19:43:55 ID:UFmmxjYL0
>
>>340 > 丁寧語の類いを使わないどこかの田舎の方言を丸出しにしているのだろうが、汚らしくて目障りだからお前の田舎で田舎者同士だけで使え。
その後も憎しみをむき出しにした異様なレスを続けた。
「スレタイなど何の関係もない。常識の欠損した田舎者が不作法な田舎言葉を丸出しにしたら叩き直されるのが当たり前。」
「匿名の掲示板だからといって、まともな日本語が使えない非常識な手合いが人間面をしてのさばっているのが異常なだけで、
不作法な方言を丸出しにしているのでも、性格が歪んでいるせいでまともな言葉づかいが出来ないのでも、
原因には一切関係なく、叩きまくられて根本から修正されるのが当たり前でしょ。」
「「何かほんのちょっとでも自分が意図しないこと」が書いてあると、一種異様な拒絶反応を示す子供の常套句。」
「主体性のない子供が2ちゃん方言に毒されているだけのことで、その元は、明らかに、日常的に丁寧語の類いを使わない方言。
そんなものを必死になって墨守しようとするほうがバグってだけのこと。」
340の何が先生の気に障ったのかは今もって不明。
一言で言うと
・先生は話が通じない人です
もう一言付け加えるならば
・先生と会話を試みるのは時間の無駄です
具体例を挙げるならば
・先生の発言に根拠を問うのは時間の無駄
・先生に間違いを認めさせようとするのは時間の無駄
・先生に感謝の言葉を期待するのは時間の無駄
・先生に謝罪を求めるのは時間の無駄
別の言い方をすれば
・時間の無駄を楽しめる人にはよい玩具になるでしょう
ちなみに前スレでは
「アイレベル」と「一般的な三脚を使った撮影条件」について約500レスほど費やしたうえ
先生は具体的な証明は一切行わないという体たらく。
基本的に妄言にまみれたアドヴァイスをいただけますので、お楽しみください。
671 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2011/03/03(木) 09:50:32.71 ID:HDo4Jvlx0
先生の昔の自演質問回答を一つ抽出してみた。
この頃はBH-55を薦めてたんだね。
【三】お前ら、どんな三脚使ってますか?19【脚】 - レス抽出(4件)
ttp://unkar.org/r/dcamera/1239371294/13,14,26,28 13 :名無CCDさん@画素いっぱい[age]:2009/04/11(土) 00:05:54 ID:r1fj6i150
【用途・環境】: 風景、植物
【身長】: 160cm
【移動手段】: 公共交通、徒歩
【予算(or 売価)】: 5万円(雲台用の費用)
【主なカメラ+レンズ(重量)】:最大でD3+300/4ですが、サンニッパも視野に入れたいです。
三脚はジッツオGT3541にしようと思っています。今回は雲台のみ検討しています。アルカスイス型互換を検討しています。
【これまで使った物と不満点など】 ニコンの三脚(スリックのOEM)安物です。D3と300/4では負荷が大きすぎるようです。
14 :13[age]:2009/04/11(土) 00:09:02 ID:r1fj6i150
書き忘れました。
自由雲台を検討していますが、オヌヌメ3WAY雲台があればそちらもお教えください。
26 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2009/04/11(土) 13:09:11 ID:r1fj6i150
>>13 気に入るのは人それぞれだけど、評価のたかいところだとRRSのBH-55、アルカスイスのz1、韓国が嫌いジャなければmartinsの自由運台かな。
あとはなんだろ?
28 :名無CCDさん@画素いっぱい[age]:2009/04/11(土) 13:50:13 ID:r1fj6i150
自演乙
注意喚起のために引用しておきますが、一見会話が成り立っていそうな質問&レスは本人の自演の可能性が高いです。
そのため最近では1日に何度もIDをコロコロと変更します。
また他人を「先生」と呼んで自分の恥ずかしい過去を押し付けようという性癖も持ち合わせています。
ということで、本気で三脚購入の相談をしたい人は立ち入ってはいけません。
ログ検索できる2chブラウザを使って下記のキーワードで検索すると
先生=ゴミクズさんの書き込みを簡単に見つけて鑑賞することができるよ!
肩の力を抜いて先生ワールドを楽しみましょう!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
スレタイ:「三脚」
本文: 「ないせいで」 「念のため。」 「としか考」 「根本的に」 「穏当」 「ないに等しい」
「る土台」 「土台からして」 「奇妙な思い込み」 「珍しくも何ともない」 「自分で金」
「ないでもない」「ぐだぐだ」「吉」「落ちもありがち」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
注意事項(ゴミクズ先生風の文体で)
本文キーワードを同時に複数入れてand検索した場合、極まれにヒットすることがないではないにしても
ヒットせずに当て外れになる可能性大なので単一キーワードもしくはor検索するのが絶対のお勧め。
また、キーワード自体は特殊というわけではないごく一般的な語彙なせいで
たまたま「検索キーワードに一致」してしまったとしか考えられない無関係のレスが
引っかかってしまうことも珍しくも何ともないので、念のため。
その辺を理解できる土台が根本的に欠損した人は「キーワードの丸覚え」だけで
安易に先生鑑賞をするという芸当はできないに等しいと考えるのが穏当。
先生流永遠に質問に答えずにすませる方法
( 開始 )
│
│
[答えづらい質問を受ける]
│
│←───────────────────┐
[適当な逆質問を考える] │
│ │
│ │
┌─<逆質問に回答はあった?> │
│NO │YES │
│ │ │
│ <回答にケチを付けられそう?>────┐ │
│ │YES NO .│ │
│ │ │ │
│ [理解できる土台がないからね] [ちょっとは進歩したじゃない].│
│ │ │ │
│ └──────┐ └────────┘
└─────┐ │
│ │
[依然として答えがないからね] .│
│ │
│ ←──────┘
( 終了 )
・逆質問は最初の質問に関連しないものでも構いません。
・書き込み間隔を引き延ばすのが質問者を飽きさせるコツです。
前スレ終盤の先生(自演失敗含む)
950 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage]: 2011/03/07(月) 01:02:11.05 ID:wqEMH/Zg0 (5)
>>948 実際には「何%」? その根拠は?
956 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage]: 2011/03/07(月) 01:20:03.71 ID:CHFhW8h80
>>951,953
自分では何ら数字的な根拠とかは提示せず、もっぱら他人には提示を強要する?
それが、「先生=ゴミクズ」連呼先生の常套手段? ふーん?
958 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage]: 2011/03/07(月) 01:22:55.08 ID:47hn9YjE0
>>956 自分では何一つ手間暇をかけず、他人に注文をつけるだけは一人前という自覚はある?
959 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage]: 2011/03/07(月) 01:26:01.97 ID:LOnOJS6E0
>>958 全くだね? どうなの?
>>953 ID:mOHUMuaM0 の「先生=ゴミクズ」連呼先生
968 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage]: 2011/03/07(月) 02:14:34.82 ID:E4WkDCpA0
>>967 「自演」で「顔真っ赤にしてたのでミスった」経験者の推理?
さあ? 当たってるかな? 外れてるかな?
970 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage]: 2011/03/07(月) 02:27:04.04 ID:fNlVzfsu0
>>969 どうしたの? どこかに何か都合が悪いことが書いてあった?
973 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage]: 2011/03/07(月) 02:38:55.70 ID:ynjxJd9N0
>>971 どうしたの?
>>961には答えないの?
999 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2011/03/07(月) 19:59:42.08 ID:h58akkg50
>>990 > アイレベルを最重要要素にすると、対加重的にはオーバースペックになる傾向にあるよ!
耐
「必要となるスペック」からして、「具体的な身長どれだけの人が、具体的などういうカメラ
レンズを載せて、どういう状況で使うかによって変わる」のだから、「全く同じ三脚でも、
状況次第でオーバーになったり適切になったりアンダーになったりするに決まってる」。
> もう少し言うと、低くして使うなら、対荷重的には有利になる。振動的にも有利になる。
そんなことは あ た り ま え だよ、 あ た り ま え。
> 軽量コンパクトな三脚を持ち歩きたい場合は、高さを犠牲にするのが、
> 最もリーズナブルな選択ができる。
だから、「具体的な身長どれだけの人が、具体的などういうカメラレンズを載せて、どういう
状況で使うか」次第では、甚だしいばあいには「三脚として用をなさないから使う意味が
ないに等しくなってしまうこともある」んだから、具体的などういうばあいにどうなのかがすべて。
「アイレベルを基準にする」と書いてある文字列だけ抜き出して、「状況とかを何も考えないで
闇雲にアイレベルに捕らわれている」とか、勝手に思い込んでない?
「そんなことは一言もいってない」。
「文字列の一部だけ勝手に抜き出してウソ読みする」の止めてくれない?
さて前スレ999
あんた、俺の使う三脚を俺の使い方で問題ないと言っているのに、必要としない条件まで勝手に追加しまくってダメだと言ったんだ
前スレ999のような事を言うなら、きっちりワビ入れろよな
「すまんすまん。」なんぞのフザケタもんじゃ許さんからな
>必要のない条件
身長のことだね
>>21 それじゃないw
撮影する気にならない程の強風の話
一度謝罪を求めたがスルーしやがったからな
他人が使うものを手前の基準でケチつけんなって話
>>20 「他人の話はまるで読みもしないタイプの典型例」。
> 必要としない条件まで勝手に追加しまくって
↑
実態は「一番肝心の元質問者の希望なんかまるで見向きもせずに無視」して、
> 本人が必要としている条件を勝手に除去して
「ひたすら自分の思い込みだけをがなり立てる」。
こういうのはな、子供の頃から散々、「他人の話をちゃんと聞け」と言われ続けていながら、
いつまで経っても全く改まらないんだろうな。
どうもならんね。
時々持ち出してくるフレーズ通り
「お前がそう思うんならそうなんだろう、お前の中ではな。」
↑
何と言うことはない、自分自身が散々言われ続けてきたセリフそのもの。
・・・というのが ここまでの粗筋。
>>22 「お前がそう思うんならそうなんだろう、お前の中ではな。」
25 :
てんぷれ:2011/03/07(月) 20:43:13.15 ID:h58akkg50
>>23-24 はいダウトー
俺が使っている物の話だからな
元の質問者もへったくれもねぇよw
何使ってるかも聞かずダメだつったんだよ
何使うか関係なしなんだからダメだと言いたいだけなの確定
とっととワビいれろやド低脳のマジキチゴミクズ
27 :
てんぷれ:2011/03/07(月) 20:57:39.76 ID:h58akkg50
>>26 > 元の質問者もへったくれもねぇよw
「購入相談スレ」なのに「一番肝心の元質問者の希望なんかまるで見向きもせずに無視」。
「ひたすら自分の思い込みだけをがなり立てる」。
こういう人間 ということ。
>>24,25
28 :
てんぷれ:2011/03/07(月) 21:01:05.45 ID:h58akkg50
>>26 ジタバタ ジタバタ ジタバタ ジタバタ ジタバタ ジタバタ ジタバタ ジタバタ ジタバタ
〃∩ _, ,_ /) 〃∩ _, ,_ /) 〃∩ _, ,_ /)゛
⊂⌒( `Д´)ミ( ⌒ヽつ⊂⌒( `Д´)ミ( ⌒ヽつ⊂⌒( `Д´)ミ( ⌒ヽつ
`ヽ._つ⊂ノ⊂( ,∀、)つ.`ヽ._つ⊂ノ⊂( ,∀、)つ.`ヽ._つ⊂ノ⊂( ,∀、)つ
ジタバタ ジタバタ ジタバタ ジタバタ ジタバタ ジタバタ ジタバタ ジタバタ ジタバタ
29 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/07(月) 21:08:05.69 ID:DZ4xMzyO0
諸先生方、よろしくお願い申し上げます。
【用途・環境】:屋外
【主なカメラ+レンズ(機種・重量)】:キヤノン7D、5D 70-200mmF2.8Lにテレコンをつける程度
【身長】:173p
【移動手段】:車
【海外通販の可否】:可
【これまで使った物と不満点など】:地面によってはがたつきがある
【特に希望・期待する事柄】:とにかく安定、プロから信頼されているものが欲しい
【予算(or 売価)】:10万円以下
お手数をおかけしますが、ご指導いただけたら幸いです。どうぞよろしくお願い申し上げます。。
>>ID:h58akkg50
顔真っ赤にして火消しに躍起になってるのかい?
登山の時も、KTSのときも、RRSのときも、フリーターンのときも
相手の意見はまるで無視。おまけに条件の後だししまくって。
それでも結局言い負かされて。
まるで半島人の思考回路だな
>>27 購入相談したわけでもない俺の持ち物にいきなりケチつけたのがおまえ
逃げてねぇでワビいれろやゴミクズ
>>29 > 【これまで使った物と不満点など】:地面によってはがたつきがある
↑
これの、具体的な機種型式は? 「地面によってはがたつきがある」以外は不満はないとしたら、
買い替えるにしても買い替えないにしても、接地部のサポート類を工夫するとかが肝心では?
カップを伏せたようなものとか、金属の尖った棒とか、あることはあるけど、機種によって適合が違うけど?
また、地面というのは、どういう状態のところ?
>>32 議論の基礎を勉強して理解してから出直しておいで。
>>29 「地面によってはがたつきがある」ってどういうことを指してるの?
まぁ予算もかなりあるし、こんなとこで聞くより店行って実物触りながら良い店員と話しながら決める方が納得の行く買い物が出来ると思う
ネットの購入相談なんて予算が少なかったり、ちょっと変わった需要だったり、既に対象が決まっててより深く使用者の意見を聞きたい時には役立つけど
そうでないなら店に行って実際に触ってみるのが第一歩だよ
>>32 おまえがやってるのはただのレッテル貼り
とっととワビ入れろやド低脳
>>36 それ、レッテルじゃなくて、そちらの顔に元々浮いてる模様なんだけど、気がついてなかった?
「狂人は自分が狂っていることに気付かない」とはよく言ったもので。
これだけ多くの人からおかしいと叩かれ、
なおかつ誰一人味方してくれない状況を変だと思わないんだからな。
>>40 >そちらの顔に元々浮いてる模様
その模様とかいうの、ゴミクズ先生以外の全員に付いてるみたいだよ。
「真っ当な人間性」っていう模様なんだけど。
またID変えて、自分の味方がいるようにでも装うつもりかね
悲しくならないの?そんな自演
>>40 お前の目に浮いてる模様なんだろ?w
レッテル貼りでないというなら根拠とその裏付けが必用だが、おまえは一切ださねぇよな
つーか「出せない」んだもんなw
>>19 載せる物の重さが3kg程度までの場合、身長や使用状況にかかわらず、耐荷重的には2-3kg程度の余裕をもって選択すればいいんだよ。
具体的な話なんて必要ないのさ。
具体的な条件で必要なのは、金額ぐらいだな。
どんなのを買っても、使い方を工夫すれば、使えなくて困ったなんて場面はそうそう無い。
何でそんなに難しくしなきゃならんのさ?
細かいアタッチメントの使い勝手でこっちのを選んだ方が良いとか、そういう有用なことは、経験が無いから答えられないから、簡単なことを難しくしてるのか?
45 :
お守りはたいへん:2011/03/07(月) 23:37:56.73 ID:ZAfVY1FQ0
>>29 こんなところで聞くより店できいたほうがいいかも
49 :
FAQ:2011/03/07(月) 23:58:55.53 ID:UtmzBa7L0
Question
嘘がバレて矛盾点に気付かれてしまいましたが議論に負けたくありません。
どうすればいいでしょうか?
Answer
以下の指針に従っていれば決して負けることはありません。
───────────── 鉄則 ─────────────
YES/NOで明確に答えたり具体例を挙げたりすることは絶対に避けてください。
そんなことをしたら矛盾点を認めることになってしまいます。
いかなる時も相手の土俵に上がらないようにするのが肝要です。
──────────────────────────────
パターン1 逆質問ループに持ち込む(参考
>>17)
大変有効な方法です。何度か繰り返せば相手はあきらめてくれるでしょう。
パターン2 スレを読み直せば分かると言い張る
自説の間違いに触れることなく時間稼ぎをすることができます。
具体的にどの書き込みを読めばいいかを指定してはいけません。
読み直しても問題が解決しないとすぐに露呈してしまって時間稼ぎになりません。
パターン3 質問者を馬鹿にする
「ケータイ消防か?」「やれやれ」「○○のような手合い」などを駆使して
質問者の能力が不足しているから相手にしないという態度を取りましょう。
また、タイプミスのように本質に関係ない些細なミスであっても、
指摘して馬鹿にすることで質問者の能力が不足していると印象づけることが可能です。
パターン4 質問に関係ない長文を書き込む
相手をウンザリさせる効果、問題点から論点を反らせる効果を期待できます。
パターン5 質問者を無視して違う話を始める
最終手段です。上記の手法が通用しない場合もこれで万全です。
>>50 負けないこと・自分の間違いを認めないことが最優先だから
議論の体を成しているかどうかは重要ではないのさ。
>>51 元々、言葉の意味からして間違って憶えて、我流でネジ曲げた言葉の意味もどきに沿って、
奇妙な間違ったことを言って、しかも、間違いを指摘されても確認もしないで押し通すことが
「論議」の内に入るわけがないから、そりゃ、議論の体を成すはずがない。
>>53 言葉の意味からして間違って憶えていることを指摘されたばあいに、
「馬鹿」にされたと受け取って、意地になってますます殻に閉じこもる。
ここで設問:「eye-level」という言葉は、正しくはどういう意味か?
パターン1だね。
パターン1の逆質問ループ来ました。
>>52 そう思うのなら「どこ」が「どのように」間違っているのか「根拠」と「その根拠が正しいとする資料」を具体的に出さないとねw
それが異論を唱える者の義務、確認すべき資料を出しもせず確認しろとかバカすぎるw
出来なきゃ指摘ではなく、ただのレッテル貼りってことだ
そしてパターン3ってのは大体ブーメランで先生自身に刺さるんだよなw
あ、資料じゃなくても「相手が納得する論」でも可、だ
>>60 そうそうw
先生流に言えば「カナヅチを振り回してたら自分の頭に当たる」とか
「ひっくり返ってジタバタ」ってやつだねw
58がパターン1に見えるのかw
>>62 先生間違ってますよ。
フローチャートに従うと、そこは[依然として答えがないからね]じゃなきゃ。
>>62 「適当な逆質問」の不備を指摘されたのでパターン3で攻撃をかわす、と。
あれ、もしかしてゴミクズの戦術ってほとんどパターン3じゃね?
ほとんどパターン3なんだよね。
それも先生に向けるとしっくり来る言葉を先生本人が一番言ってるという。
>>68 「自分には何でもそう見える」と。
まあ、無理もないとはいえそう。
>>68 だから先生は嫌われてるんだよ。本人には全く自覚がないみたいだけどね。
そこそこ知識はあるし、少し態度改めるだけで評価は変わると思うけど。
まあ今までこの調子だから期待薄だけどね。
あれてるわー
パターン1とか3とか無視して、もう一回三脚の話に戻れよw
>>69 ホント、なんで自己紹介になっちゃうんだろうね。不思議だわ。
普通は人を非難するときは自分に当てはまらない言葉を選ぶと思うんだけどね。
>>71 そうなんだよなー
自分の間違いを認めたり多様な価値観を受け入れたりできるようになれば
ずっと評価は上がるだろうに。
>>71 「何かを改めるべきなのは全て相手である」と。
ヤレヤレ。
>>75 では自分を省みて、改めるところはあるのかないのか?
それだけ答えてくれればいいよ。
>>74 価値観がどうとかいう以前のところで勝手に引っかかって、
話をマトモに通じさせなくしているのは自分のほう、という自覚はない?
>>73 故意に妨害を繰り返している手合いに何を言っても無駄じゃない?
時々携帯で出てくる
>>81の「日本語が通じない基地外発狂」君とかは、
言葉づかいから見て、人間の部類ではないから当然として。
>>78 >価値観がどうとかいう以前のところで勝手に引っかかって、
>話をマトモに通じさせなくしているのは自分のほう、という自覚はない?
胸に手を当ててよーく考えて欲しいんだけど、先生以外がみんな普通に納得している中で
先生一人だけ話がマトモに通じなくて揉めたことがこれまで一体何度あった?
その事実を踏まえた上で・・・
話をマトモに通じさせなくしているのは自分のほう、という自覚はない?
本当にないの?
>>79 ついでだけど、俺は議論をしようとしてるわけではなく
ただ質問しただけだよ。
自分を省みて、改めるところはあるのかないのか?
それだけ答えてくれればいいよ
>>82 ↓こんな言葉遣いをする手合いを人間の部類と認めるのは躊躇せざるを得ないんですが…
「丁寧語の類いを使わないどこかの田舎の方言を丸出しにしているのだろうが、汚らしくて目障りだからお前の田舎で田舎者同士だけで使え。」
「スレタイなど何の関係もない。常識の欠損した田舎者が不作法な田舎言葉を丸出しにしたら叩き直されるのが当たり前。」
「匿名の掲示板だからといって、まともな日本語が使えない非常識な手合いが人間面をしてのさばっているのが異常なだけで、
不作法な方言を丸出しにしているのでも、性格が歪んでいるせいでまともな言葉づかいが出来ないのでも、
原因には一切関係なく、叩きまくられて根本から修正されるのが当たり前でしょ。」
「「何かほんのちょっとでも自分が意図しないこと」が書いてあると、一種異様な拒絶反応を示す子供の常套句。」
「主体性のない子供が2ちゃん方言に毒されているだけのことで、その元は、明らかに、日常的に丁寧語の類いを使わない方言。
そんなものを必死になって墨守しようとするほうがバグってだけのこと。」
>>82 あんたが援助すべき側なのか傷口に塩なすりつけるべき側なのか分かんねえwけど、
三脚のスレなんだからその土俵から離れたところで殴りあっててもつまんねーと思うよ
ぜんぶ一人で書いてるとかだったらすごいな
>>85 「言われるようなことをした」なら、なぜ、態度を根底から改めようとしないの?
先生は100%自分が悪いのに謝るどころか更にケチ付けるようなド腐れだものw
マジで死んで欲しいね
>>86 まったくで。といってもここは相談スレだから、漠然とした一般論とかはスレ違いだけど。
>>87 > 概念的に抽象的にこねくり回すのは、時間と手間の無駄。
↑
ここだけ憶えておけば十分でしょ。
>>89 そもそも、あんなことを言われるような行為じゃないだろ。
「ジッツオ買っとけ」程度で人格否定に等しい罵倒を受ける謂われはない。
ったく、
>>89もテンプレに追加するかね。
理不尽な罵倒を浴びせたにもかかわらず現在でも反省の様子が見えないってね。
>>93 ほう? 誰かに、丁寧な調子で何か聞かれたときに、そういう口調で答えるのが当たり前だと思い込んでいて、
現在でも反省の様子がないわけだね? 道を聞かれたら「あっち行っとけ」とか? 何だそれ?
うわぁ…
>>93 それが過去にこんなのもあるんだよ
三脚購入相談専用スレ 26
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1272816885/ 672 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2010/10/31(日) 00:04:59 ID:YCyBVhpE0 [1/4]
お願いします。
【用途・環境】: 屋外。平坦でないところも多い。雪上もあり。風景から地表マクロまで。
【身長】: 173cm
【移動手段】: 徒歩
【予算(or 売価)】: 雲台含めて10マソくらいで
【主なカメラ+レンズ(重量)】: 3kgくらい
【これまで使った物と不満点など】 安三脚だとたわむ、ゆれる、などでかなり使いにくい。
三脚自体の重量は気にしないでください。
673 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2010/10/31(日) 00:13:22 ID:4KvoYFDn0
金があるならジッツオ買っとけ
悩む必要がなくなる
676 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2010/10/31(日) 00:20:06 ID:RF8DFp3L0 [2/3]
>>673 「脚」に限定したら、まあ、そういう面もあるんだよね。
値段が大ネックだったけど、年末までだったか、千何百円の安いのを買って送れば
かなりキャッシュバックがあるのも大きいし。
それでも、海外で最安を捜すほうが安いけど。
結局支離滅裂。そのときの気分しだいだったんだろうね。先生なんでこのときは普通の反応だったの?
よく見たら何が分かるんだ。
もしかして673=676なのか?
都合が悪くなるとすぐそれだw
で、
>>84はスルーですか?まあ、今日も3時までお疲れ様でした。
それはともかく、先生はそこそこ知識はあるし、少し態度改めるだけで評価は変わると思うよ。
他人のいうことに少しは耳を傾けてはどうかな。
>>98 673は俺、あえてそう書いてみた。676は先生だよ。
お疲れー
>>49は先生をバカにしている人がよく使ってるぞ。
ここは三脚先生を生温かい目で見守るスレです。
真面目な質問のある方はそれぞれの専門スレへ。
結局昨夜も謝罪せず逃亡かよ
とことんクズだな
>>102 何のことはない、「自分の行状を棚に上げているせいで、元々の原因が自分のほうにあることに気がついてない」ということ。
ま、物事を客観的に観察することができない者などありふれている、と言ってしまえばそれまで。
106 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/08(火) 20:48:12.91 ID:pSGu4UCSO
こんばんは^^
>>102 俺はそうは思わないけど…
先生の真似をして揶揄してるレス以外にそんなのある?
「読み返せば分かる」じゃなくどれのことなのか具体的に教えて欲しい。
油売ってないで
>>84に答えてやれよ。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1299350679/11 >11 :名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2011/03/09(水) 00:59:06.80 ID:BOLMmbuK0
>
>>9 >価格比較だったら、たとえば「gitzo GT2541」とか、任意のものを選んで、
>ebayとかB&Hとかと見比べるだけで一目瞭然でしょう。
>
>よく知らないけど、イギリスがEC圏内なら、送料は安上がりでも、VATとか言うのが高くないのかな?
>Benroのパニングクランプをphotoaddict.fr から買ったときは、VAT抜きだと普通に安かったけど。
今日は夜会は無いの?
あっちには「来なくて」いいよ
どうせ先生とかRRSを貶すくせにマルチロウのパノラマとか撮れないシロウトwだろうから
センセはマイナーなスレなら自分のカタログ知識が通用すると思ってるんだろうなぁ。
今日は先生は?
116 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/10(木) 00:06:51.03 ID:9dkUH3Yl0
え゙っ?
マトモに話をしたことなんてあったっけ?
先生こんばんは。
>>116 そりゃ、誰であろうと、他人の話を勝手にねじ曲げて、「RRSを貶す」とか、
いい加減なデマを平然と垂れ流すような杜撰な手合いと、マトモに話が
通じるはずがないに決まってるからね。
夜の宴、始まるよ!
・・・
おやすみ
先生おやすみなさい
>>119 痛いとこ突かれて「そうじゃない」だの「判ってない」だのってだけじゃどうにもならん
何が持論として正しいのかを根拠と資料付きで不足なくきっちり述べないとな
できたとこ見たこと無いけど
>>123 これは芯からこういう人間なんだろうな。どうしようもないな。ヤレヤレ。
>>125 そう、
>>124も「なんだろうな」という想像を述べているだけ
そして、それを元に「どうしようもないな。ヤレヤレ。」とね
客観性は何も無く、己の想像を元にしたレッテル貼りが関の山と言うこと
>>123 杜撰極まりない物に限って「きっちり」だとさ。
>>128 返事は来ないと思うよ。
ゴミクズにとってはあると答えるのもないと答えるのも嫌な質問だから。
たぶん数回じゃスルーで、5回ぐらい聞けばようやくレスが返ってくるかな。
もちろん質問への回答ははぐらかしたまま。
模範的答弁はたぶんこんな感じ↓
そういうそちらは? 自分は全く問題ないと? ふーん、なるほどね。
「先生」君というのは、要するにそういう人間、ということだな。
「何でも良いから俺様の聞いたことにさっさと素直に答えろ!」?
「議論する場合は 何でも良いから俺様の聞いたことにさっさと素直に答える のが大事」?
ふーん? それが「論議」?
>>129 ほら、また根拠がない
「どこ」が「どのように」杜撰極まりないのか根拠付きで書けなきゃ
>>129は根拠不十分で否定されるからね
>>131 なら、君は、
>>111が書いた「RRSを貶す」という文言が「いい加減なデマ」だと考えるか否か?
明確に答える意志があるかね?
お、深夜2時を回ってスレが伸び始めたね。このスレをPCで10分おきに
自動的にチェックして、一定以上のペースで伸びると音が鳴るようにしてる。
>>132 俺が他人である
>>111をどう考えようと関係ないな
>>129はお前の発言だ
自分の発言の根拠もねぇのか?
「「RRSを貶す」という文言が「いい加減なデマ」」だと思って欲しければ
>>111に根拠を問え
そして論破してみろ
>>134 ま、そんなところだろうな。
「問われたことに明確に答える意志などない」。
>>135 結局根拠レスだなw
はい論破
つでに言っておくと「「「RRSを貶す」という文言が「いい加減なデマ」」」だとは思わない
根拠はいままでのお前の態度
レッテル貼りしかできないやつだもの、思われても何らおかしくないわな
もっとも、思うか思わないかだから元々俺個人の感想でOKだがなw
根拠問たかったんだろうが残念でしたw
>>136 > 「「「RRSを貶す」という文言が「いい加減なデマ」」」だとは思わない
> 根拠はいままでのお前の態度
「事実関係など全く調べもせずに思い込み決めつけて、それをそのまま ” 俺個人の感想 ”として垂れ流す」と。
レッテル貼りしかできないやつ
↑
まんま「自分自身」の中味であると、語るに落ちている。
これじゃ、話が通じるはずがない。やれやれ。
>>135 他人にだけ求めるなんてこと無いよね。
二スレ前のことだけど棚上げになってたので今一度聞いてみる。
嘘をついて言い逃れしようとしたことを謝罪はする意志はある?
具体的には以下で指摘されてる件ね。
>>雑誌とかで、目先の変わったミニ三脚類が出たときに、そういう論調の提灯持ち記事が出るのが常で、それの話。
>つまり、実際には当該スレにそんな者など存在していなかったにもかかわらず
>
>>いや、元々は、ミニ三脚類が、あたかも「普通の三脚に準じて使えるもの」で、特にローアングル撮影を
>>するという明確な目的がなくても、持っていると便利であるかのようなウソを広めようと企んでいる者がいたから、
> ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>などと嘘をついて自分の無責任な放言を正当化しようとしたんだね。
もう一つ。
「何の回答かしらないけど、間に合ってます。」
「なお、「失礼」とかどうとかも間に合ってます。」
と他人のフリをして逃げようとしたことについて謝罪と訂正をする意志はある?
それぞれについて、明確な回答を期待してます。
アルカスレの方でもしどろもどろになってるなw
まず結論(韓国製アルカ互換製品イイ!!)があって擁護する理由は後付ってのは
場当たり的対応が得意のゴミクズ先生らしいといえば身も蓋もないが。
>>137 おまえバカだろw
正しく個人の感想だぞw
「考えるか否か?」と感想を聞いたのはおまえ自身だw
>>138 「普通の三脚に準じて使えるものではないと明確に断ることなく勧めていた者」が一人たりとも存在しなかった?
「嘘をついて」と断定するからには、当然、事実関係を確認したわけでしょ? どうだった?
いうまでもなく、他人にだけ求めるなんてこと無いよね。
>>141 逆質問ループは間に合ってます。
明確な回答をお願いします。
>>142 「事実関係など確認していないで、思い込み決めつけている」のではないなら、
根拠を提示できるのが当たり前でしょ?
ミニ三脚類は、「普通の三脚に準じて使えるもの」では「ない」
「ローアングル撮影とか卓上撮影とかをするという明確な目的がなくても持っていると便利」といえるものでは「ない」
↑
どこで誰が明確に断定していた?
>>143 繰り返すけど、逆質問ループは間に合ってます。
選択肢はそれぞれの質問につき二つずつだから。
当てはまる方を選んで。
「嘘をついて言い逃れしようとしたことを謝罪する意志はある?」
A 謝罪する意志がある。嘘をついたことを認める。
B 謝罪する意志はない。理由は嘘ではないからだ。企んでいる者が確かに存在した。
「他人のフリをして逃げようとしたことについて謝罪と訂正をする意志はある?」
A 謝罪と訂正をする意志がある。逃げようとしたことを認める。
B 謝罪と訂正をする意志はない。理由はそのレスは自分のものではないからだ。
>>144 「普通の三脚に準じて使えるものではないと明確に断ることなく勧めていた者」が一人たりとも存在しなかった?
「嘘をついて」と断定したからには、当然、事実関係を確認していて、その上で断定しているわけでしょ?
いうまでもなく、他人にだけ求めるなんてこと無いよね。
それとも、あくまで「他人にだけ求める」ので押し通す?
>>144 「嘘をついて」と断定したからには、当然、事実関係を確認していて、その上で断定しているはずだけど、
実際には、事実関係を確認せずに決めつけているだけで、「嘘をついて言い逃れしようとした」と
繰り返すことによって、いかにもそういう事実があるように印象づけようとしているだけ、ということかな?
>>145 いつまで逃げ続けるつもり?
「問われたことに明確に答える意志などない」の?
「嘘をついて言い逃れしようとしたことを謝罪する意志はある?」
A 謝罪する意志がある。嘘をついたことを認める。
B 謝罪する意志はない。理由は嘘ではないからだ。企んでいる者が確かに存在した。
「他人のフリをして逃げようとしたことについて謝罪と訂正をする意志はある?」
A 謝罪と訂正をする意志がある。逃げようとしたことを認める。
B 謝罪と訂正をする意志はない。理由はそのレスは自分のものではないからだ。
嘘ではないというなら、一つめの質問に対して自信を持ってBを選べばよい。
他人のフリをして逃げようとしたのでないなら、二つめの質問に対して自信を持ってBを選べばよい。
それだけのこと。
言質を取られるのを避けるために曖昧な回答で逃げ回るのはもう終わりにしろ。
>>147から30分待ったが。
嘘ではないと言いたいならば一つめの質問はBを選べばよいだけだ。
何を躊躇することがあろうか。
そして二つめの質問は無視するのか。
やはり「問われたことに明確に答える意志などない」んだな。
>>141 あんたが「事実関係を確認した」わけでないなら
>>138にある
>いや、元々は、ミニ三脚類が、あたかも「普通の三脚に準じて使えるもの」で、特にローアングル撮影を
>するという明確な目的がなくても、持っていると便利であるかのようなウソを広めようと企んでいる者がいたから、
がそもそも出任せだったってことになるぞ?
双方が「事実関係を確認した」のであれば
>>138に「「普通の三脚に準じて使えるものではないと明確に断ることなく勧めていた者」が一人たりとも存在しなかった」という消極的事実の証明を求めるんじゃなく
あんた自身が「「普通の三脚に準じて使えるものではないと明確に断ることなく勧めていた者」が一人以上いた」という積極的事実の証明をしなけりゃならんわな
それとも悪魔の証明を求めるかね?
5時31分までやってたのか
152 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/10(木) 21:31:22.29 ID:kyutLEVlO
今夜も開始
存在自体がウソだからな。
↓もテンプレにいれてくれよ。
ID:IPxPKooZ
でググるとカメ板での先生の勇姿が。
ID:SgC9PRW00
でググるとマクロレンズスレでの先生の勇姿が。
>>151 「嘘をついて言い逃れしようとしたことを謝罪する意志はある?」
A 謝罪する意志がある。嘘をついたことを認める。
B 謝罪する意志はない。理由は嘘ではないからだ。企んでいる者が確かに存在した。
「他人のフリをして逃げようとしたことについて謝罪と訂正をする意志はある?」
A 謝罪と訂正をする意志がある。逃げようとしたことを認める。
B 謝罪と訂正をする意志はない。理由はそのレスは自分のものではないからだ。
嘘ではないというなら、一つめの質問に対して自信を持ってBを選べばよい。
他人のフリをして逃げようとしたのでないなら、二つめの質問に対して自信を持ってBを選べばよい。
それだけのこと。
言質を取られるのを避けるために曖昧な回答で逃げ回るのはもう終わりにしろ。
>>149 「悪魔の証明」? 何それ?
当然ながら、問題の書き込み以前に「普通の三脚に準じて使えるものではないと
明確に断った上で勧めている者がいた」と確認できているからこそ、「事実に反する
嘘をついて」いると断定したわけでしょ?
何スレの何番の書き込み?
>>156 逆質問ループは間に合ってます。
明確に答えて。
>>155 お前、やっぱり自分では確認してないのか・・・
手間のかかることは何一つしようとしないんだな。
まさにゴミクズ。
>>157 問題の書き込み以前に「普通の三脚に準じて使えるものではないと明確に断った上で
勧めている者がいた」と確認できているからこそ、「事実に反する嘘をついて」いると
断定した「というわけではない」ということね?
>>159 「いない」みたいだが? 見落としているのかな?
>>160 「問われたことに明確に答える意志などない」のか?
嘘ではないというなら、一つめの質問に対して自信を持ってBを選べばよい。
他人のフリをして逃げようとしたのでないなら、二つめの質問に対して自信を持ってBを選べばよい。
それだけのこと。
言質を取られるのを避けるために曖昧な回答で逃げ回るのはもう終わりにしろ。
>>161 「自分がいいだした通り」に「嘘」であるというなら、質問に対して明確に答えればよい。
それだけのこと。
言質を取られるのを避けるために逆質問で逃げ回るのはもう終わりにしろ。
>>162 お前は嘘じゃないと言いたいんだろう?
ならばBを選べ。何を躊躇している。
「問われたことに明確に答える意志などない」はお前の決意表明だったのか?
>>155 悪魔の証明とは証明が困難な消極的事実の証明
即ち証明が容易な積極的事実を主張する側が証明することで消極的事実を否定できるのだから
積極的事実を主張する側が証明すべきである、ということ
なお本件については
>ミニ三脚類が、あたかも「普通の三脚に準じて使えるもの」で、特にローアングル撮影を
>するという明確な目的がなくても、持っていると便利であるかのようなウソを広めようと企んでいる者がいた
ということと
>普通の三脚に準じて使えるものではないと明確に断った上で勧めている者がいた
は同じではない
後者の存在の有無は前者の肯定条件にならない
なぜなら後者が居た場合でも、それだけでは「普通の三脚に準じて使えるものではないと明確に断った上で勧めている者」に過ぎず
「あたかも「普通の三脚に準じて使えるもの」で、特にローアングル撮影を
するという明確な目的がなくても、持っていると便利であるかのようなウソを広めようと企んでいる者」である証明がなされていないからだ
前者を肯定するのに必要なのは「あたかも「普通の三脚に準じて使えるもの」で、特にローアングル撮影を
するという明確な目的がなくても、持っていると便利であるかのようなウソを広めようと企んでいる者」の存在証明以外にないのである
よって「何スレの何番の書き込み?」は意味を成さない、それでも知りたければ主張した
>>138に聞け
第三者の俺の発言を元にするなら、おまえの代わりに他者が適当ぶっこいても同様に受け入れなければ筋が通らないということになるぞ
先生、個人的にお話ししたいことがあります。メール下さい。
>>166 あのーもしもし?
「問われたことに明確に答える意志などない」?
>>168 さあ答えろ。
「嘘をついて言い逃れしようとしたことを謝罪する意志はある?」
A 謝罪する意志がある。嘘をついたことを認める。
B 謝罪する意志はない。理由は嘘ではないからだ。企んでいる者が確かに存在した。
「他人のフリをして逃げようとしたことについて謝罪と訂正をする意志はある?」
A 謝罪と訂正をする意志がある。逃げようとしたことを認める。
B 謝罪と訂正をする意志はない。理由はそのレスは自分のものではないからだ。
嘘ではないというなら、一つめの質問に対して自信を持ってBを選べばよい。
他人のフリをして逃げようとしたのでないなら、二つめの質問に対して自信を持ってBを選べばよい。
それだけのこと。
言質を取られるのを避けるために曖昧な回答で逃げ回るのはもう終わりにしろ。
>>166 また根拠レスだね
先生はレッテル貼りしかできないってのがどんどん証明されていくな
>>171 >>135で自分で言い出しておきながら明確に答える気はないんだな?
他人には要求するが、自分だけは例外というわけだな?
そろそろ終わりにするか。
逆質問ループに陥ることを避けるために突っぱねてたけど実は確認済みだったりする。
「普通の三脚に準じて使えるものではないと明確に断ることなく勧めていた者」がいたのか?
それを確認するために「ミニ三脚類は、ことごとく、一見便利そうでいて実際には不便なものの典型例」
が登場した部分を当該スレから抜き出すと以下のようになるんだけど、
http://mimizun.com/log/2ch/dcamera/1244257131/357-359 >357 :名無CCDさん@画素いっぱい [] :2009/06/29(月) 17:18:00 ID:pSw3XrLe0
>
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/eq-digital/minitripod/0854630001285.html >これどうなの?
>358 :名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2009/06/29(月) 19:08:11 ID:4YFfvP8a0
>マンフロの3D雲台で056(\8820)とクイックシュー別に買うか、460MG(\14700)一本で使うか迷ってる。
>460MGはマグネシウム製らしいけど、どっちがいいのだろうか?
>359 :名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2009/06/29(月) 19:24:35 ID:QsAilcXo0
>
>>357 >ミニ三脚類は、ことごとく、一見便利そうでいて実際には不便なものの典型例で、時々流行っては廃って、
>ほとぼりが冷めた頃にちょっと目先を変えたのが出て、すぐ廃れるのを何度も何度も繰り返してる。
>本当に便利なら、ベテランが当たり前のように使っていて、当たり前のように勧めてるに決まってるけど、
>そういう事実は全くないことが全てを物語ってる。
>なぜなのか理由を知りたいなら、買って使ってみればよろしい。
357と358は明らかに違う。359は先生自身。それ以前にはミニ三脚の話題はなかった。
つまり「普通の三脚に準じて使えるものではないと明確に断ることなく勧めていた者」は
当該スレには 一 人 た り と も 存 在 し な か っ た 。
だから
>ミニ三脚類が、あたかも「普通の三脚に準じて使えるもの」で、特にローアングル撮影を
>するという明確な目的がなくても、持っていると便利であるかのようなウソを広めようと企んでいる者がいたから
というのは明白に嘘、口から出任せでしかない。
>>171 さて、次は先生の番だ。逃げるなよ。
「嘘をついて言い逃れしようとしたことを謝罪する意志はある?」
A 謝罪する意志がある。嘘をついたことを認める。
B 謝罪する意志はない。理由は嘘ではないからだ。企んでいる者が確かに存在した。
「他人のフリをして逃げようとしたことについて謝罪と訂正をする意志はある?」
A 謝罪と訂正をする意志がある。逃げようとしたことを認める。
B 謝罪と訂正をする意志はない。理由はそのレスは自分のものではないからだ。
一つめの質問に関しては、嘘でないというなら当該スレから「企んでいる者」を抜き出すべし。
「企んでいる者がいた」と断定したんだから出来るよな?
二つめの質問に関しては、証明が不可能だから自己申告になる。
「何の回答かしらないけど、間に合ってます。」
「なお、「失礼」とかどうとかも間に合ってます。」
と書いたのは先生なのか? それとも赤の他人なのか?
それぞれについて、明確な回答を期待してるからね。
>>174 おお、なるほど。「補足訂正」が必要ですな。
> 359 :名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2009/06/29(月) 19:24:35 ID:QsAilcXo0
>
>>357 > ミニ三脚類は、ことごとく、一見便利そうでいて実際には不便なものの典型例で、時々流行っては廃って、
> ほとぼりが冷めた頃にちょっと目先を変えたのが出て、すぐ廃れるのを何度も何度も繰り返してる。
> 本当に便利なら、ベテランが当たり前のように使っていて、当たり前のように勧めてるに決まってるけど、
> そういう事実は全くないことが全てを物語ってる。
・・・と、「注意的に書いただけ」。
> ミニ三脚類が、あたかも「普通の三脚に準じて使えるもの」で、特にローアングル撮影を
> するという明確な目的がなくても、持っていると便利であるかのようなウソを広めようと企んでいる者がいたから
こっちは、「補足訂正」
> 雑誌等で、普通の三脚に準じて使えるものではないと明確に断ることなく
> ミニ三脚類が、あたかも「普通の三脚に準じて使えるもの」で、特にローアングル撮影を
> するという明確な目的がなくても、持っていると便利であるかのようなウソを広めようと企んでいる者がいたから
以上。
>>176 は? 明確な答えはどうした?
逃げるなよ。
お前は、実際には当該スレにそんな者など存在していなかったにもかかわらず
>いや、元々は、ミニ三脚類が、あたかも「普通の三脚に準じて使えるもの」で、特にローアングル撮影を
>するという明確な目的がなくても、持っていると便利であるかのようなウソを広めようと企んでいる者がいたから、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
などと嘘をついて自分の無責任な放言を正当化しようとしたのだ。
「嘘をついて言い逃れしようとしたことを謝罪する意志はある?」
A 謝罪する意志がある。嘘をついたことを認める。
B 謝罪する意志はない。理由は嘘ではないからだ。企んでいる者が確かに存在した。
「他人のフリをして逃げようとしたことについて謝罪と訂正をする意志はある?」
A 謝罪と訂正をする意志がある。逃げようとしたことを認める。
B 謝罪と訂正をする意志はない。理由はそのレスは自分のものではないからだ。
一つめの質問に関しては、嘘でないというなら当該スレから「企んでいる者」を抜き出すべし。
「企んでいる者がいた」と断定したんだから出来るよな?
二つめの質問に関しては、証明が不可能だから自己申告になる。
「何の回答かしらないけど、間に合ってます。」
「なお、「失礼」とかどうとかも間に合ってます。」
と書いたのは先生なのか? それとも赤の他人なのか?
それぞれについて、明確な回答を書け。
>「普通の三脚に準じて使えるものではないと明確に断ることなく勧めていた者」が一人たりとも存在しなかった?
>「嘘をついて」と断定したからには、当然、事実関係を確認していて、その上で断定しているわけでしょ?
>
>いうまでもなく、他人にだけ求めるなんてこと無いよね。
>それとも、あくまで「他人にだけ求める」ので押し通す?
事実関係を確認していなかったのは自分だったと。
ゴミクズらしいな。
>>177 「当該スレだけが世の中の全てではない」んだけど?
> 持っていると便利であるかのようなウソを広めようと企んでいる者が いたから
当該スレに
↑
勝手に追加して意味をネジ曲げないでくれない?
「自分が勝手に誤読して意味をネジ曲げたことを認める意志はある?」
A 認める意志がある。
B 認める意志はない。理由は「誤読」ではないからだ。
C その他
>>179 明確な答え以外は不要。
「嘘をついて言い逃れしようとしたことを謝罪する意志はある?」
A 謝罪する意志がある。嘘をついたことを認める。
B 謝罪する意志はない。理由は嘘ではないからだ。企んでいる者が確かに存在した。
「他人のフリをして逃げようとしたことについて謝罪と訂正をする意志はある?」
A 謝罪と訂正をする意志がある。逃げようとしたことを認める。
B 謝罪と訂正をする意志はない。理由はそのレスは自分のものではないからだ。
一つめの質問に関しては、嘘でないというなら当該スレから「企んでいる者」を抜き出すべし。
「企んでいる者がいた」と断定したんだから出来るよな?
二つめの質問に関しては、証明が不可能だから自己申告になる。
「何の回答かしらないけど、間に合ってます。」
「なお、「失礼」とかどうとかも間に合ってます。」
と書いたのは先生なのか? それとも赤の他人なのか?
それぞれについて、明確な回答を書け。
ふむ、スレ内には居ないにも関わらず、その事は伏せたままにしたわけだ
そこも訂正が必要なんじゃないかな?
それをせず「誤読」だと
ついでにスレ外の「企んでいる者」を明示したほうがいいな
>>180 あ、なるほど。
「当該スレには」と限定しているところがポイント。なるほどね。
補足訂正とか言ってるけど、ただのごまかしだよな。
ところでそろそろ
>>84
そもそも誤読されたなら誤解がなくなるよう誤解に気付いた時点で解消するのは発言者の役目
ほったらかしにしておいて後から誤読だ、つってもねぇ
>>182 お前は未だに俺の質問に回答していない。
>>17 >>49の通り、明確に答えることから逃げ続けている。
>>179 >「自分が勝手に誤読して意味をネジ曲げたことを認める意志はある?」
俺の答えは B だ。
B 認める意志はない。理由は「誤読」ではないからだ。
「企んでる者がいた」は当該スレにいたと解釈するのが当然である。
例え話をしてみよう。
あるところに「殺人犯がいる!」と主張する人がいたとする。
しかしあたりを見ても殺人犯も被害者も見つからない。
主張している人に対して「いないじゃないか。嘘つくなよ」と問い詰めたところ
「ここにいるとは言ってない。ここだけが世の中の全てではないんだけど?」と答えた。
お分かりだと思うが、例え話の登場人物は以下に相当する。
「殺人犯がいます!」と主張する人=ID:RTmybd+E0
問い詰めた人=俺
意味をねじ曲げているのは誰だろうか。
俺ではない。ID:RTmybd+E0だ。
では
>>180に答えてもらおう。
二つの質問それぞれについてAかBを選んで答えろ。
>>186 >こちらもAかBかといったらBだね。
了解。
「嘘をついて言い逃れしようとしたことを謝罪する意志はある?」
への回答は
B 謝罪する意志はない。理由は嘘ではないからだ。企んでいる者が確かに存在した。
でいいんだな。
では「企んでいる者」とやらがどこにいたか示してもらおう。
>後段は、意味が分からない。
後段というのは
「他人のフリをして逃げようとしたことについて謝罪と訂正をする意志はある?」
のことか?
>>187 いくらでもいるよ?
特にローアングル撮影をするという明確な目的がなくても、持っていると旅行とか
アウトドアとかで便利であるかのように見せようとしている宣伝の類い。
>>188 185を読んでいないのか。
一つめの質問に関しては、嘘でないというなら当該スレから「企んでいる者」を抜き出すべし。
「企んでいる者がいた」と断定したんだから出来るよな?
あともう一つの質問にも答えろ。
>後段は、意味が分からない。
後段というのは
「他人のフリをして逃げようとしたことについて謝罪と訂正をする意志はある?」
のことか?
>>189 「当該スレ」限定の意味ではない。それだけのこと。
>>190 相変わらず何一つ読み返そうとしない。
>>185を読めと言っても読まないだろうからもう一度張る。
「企んでる者がいた」は当該スレにいたと解釈するのが当然である。
例え話をしてみよう。
あるところに「殺人犯がいる!」と主張する人がいたとする。
しかしあたりを見ても殺人犯も被害者も見つからない。
主張している人に対して「いないじゃないか。嘘つくなよ」と問い詰めたところ
「ここにいるとは言ってない。ここだけが世の中の全てではないんだけど?」と答えた。
もう一つの質問にも答えろ。
>後段は、意味が分からない。
後段というのは
「他人のフリをして逃げようとしたことについて謝罪と訂正をする意志はある?」
のことか?
>>191 そうとはかぎらないよ。
「三脚の高さはアイレベルに届くくらいが便利であると主張する人がいる」という話が出たとする。
しかしあたりを見ても「そのときのその場ではそう主張する人は見つからない」。
主張している人に対して「いないじゃないか。嘘つくなよ」と問い詰めたところ
「今ここにいるとは言ってない。今のここだけが世の中の全てではないんだけど?」と答えた。
「そのときに自分が見渡した範囲が全て」? ふーん?
向こうの続き
ID:RTmybd+E0=先生は、誰一人擁護してくれない現実、
嫌われてるってことをわかっているのかと。本人には全く自覚がないみたいだけどね
だが、そこそこ知識はあるし、少し態度改めるだけで評価は変わると思う。
なぜ今の状態になっているのか自覚してもらうための
>>84 >>192 ついでにいうなら
「今ここにいるとは言ってない。今のここだけが世の中の全てではないんだけど?」
というなら具体例を挙げて示してね。URLでもいいけど
>>192 >「三脚の高さはアイレベルに届くくらいが便利であると主張する人がいる」という話が出たとする。
>しかしあたりを見ても「そのときのその場ではそう主張する人は見つからない」。
>主張している人に対して「いないじゃないか。嘘つくなよ」と問い詰めたところ
>「今ここにいるとは言ってない。今のここだけが世の中の全てではないんだけど?」と答えた。
例え話は正確に。
>「三脚の高さはアイレベルに届くくらいが便利であると主張する人がいる」という話が出たとする。
ここがまず間違い。
「話が出た」ではない。脈絡の無い暴言を問い詰めた際に、お前が理由として答えたのだ。
正しくはこうであろう。
脈絡無く突然「ミニ三脚類は、ことごとく、一見便利そうでいて実際には不便なものの典型例!」
と騒ぎ出した人がいた。
なぜ急に騒ぎ出したのか事情を聞いたところ、
「(前略)ウソを広めようと企んでいる者がいたから」と答えた。
しかしあたりを見ても「そのときのその場ではそう主張する人は見つからない」。
主張している人に対して「いないじゃないか。嘘つくなよ」と問い詰めたところ
「今ここにいるとは言ってない。今のここだけが世の中の全てではないんだけど?」と答えた。
如何に自分が筋の通らない言い訳をしているか理解できたか?
理解できたら当該スレから「企んでいる者」を抜き出して見せてみろ。
「企んでいる者がいた」と断定したんだから出来るよな?
もう一つの質問はいつになったら回答するんだ。
>後段は、意味が分からない。
後段というのは
「他人のフリをして逃げようとしたことについて謝罪と訂正をする意志はある?」
のことか?
先生に提案なんだが
> 雑誌等で、普通の三脚に準じて使えるものではないと明確に断ることなく
> ミニ三脚類が、あたかも「普通の三脚に準じて使えるもの」で、特にローアングル撮影を
> するという明確な目的がなくても、持っていると便利であるかのようなウソを広めようと企んでいる者がいたから
って補足訂正したんだったらその雑誌かなんかの宣伝を提示したらいいんじゃない?
当然先生自身がその記事を見たからそう言ってるんでしょ?
確かにスレ内にいるとは明確には限定していないようには見える。でも日本語として合理的に解釈したらスレ内にいるからという風に読めるんだよね。
100歩譲って補足通りだとしたらせめて雑誌かなんかのウソ宣伝のソースを出したら?
客観的には先生が自分のしないことを相手だけに要求しているように見えるんだけど。
ちなみに俺は今までの「議論(笑)」とは一切無関係だし、この提案に対するレスは一切求めてない。
先生にアドバイスしてるだけ。
>>194 「誰に対する暴言」と考えたから「問い詰めた」と?
>>196 逆質問ループは認めない。
理解できたら当該スレから「企んでいる者」を抜き出して見せてみろ。
「企んでいる者がいた」と断定したんだから出来るよな?
もう一つの質問はいつになったら回答するんだ。
>後段は、意味が分からない。
後段というのは
「他人のフリをして逃げようとしたことについて謝罪と訂正をする意志はある?」
のことか?
>>195 >>188 Webで、ミニ三脚が便利という類いの話は、無数といって構わないほどあるでしょ。
「客観的に」見て、どう?
「普通の三脚に準じて使えるものではないと明確に断った上で勧めている」ものがある?
>>199 まだ理解できないのか?
そんな言い訳は通用しない。
>>185と
>>194を読め。
お前は無責任な暴言を正当化するために嘘をついたのだ。
追及する相手を騙そうとしたのだ。
それでもなお謝罪を拒み、嘘をついていないと強弁するなら
当該スレから「企んでいる者」を抜き出して見せてみろ。
「企んでいる者がいた」と断定したんだから出来るよな?
もう一つの質問への回答はまだか? いつまで無視し続けるんだ?
「問われたことに明確に答える意志などない」という決意は固いのか?
>後段は、意味が分からない。
後段というのは
「他人のフリをして逃げようとしたことについて謝罪と訂正をする意志はある?」
のことか?
「意味が分からない」とは一体何を差しているんだ?
「間に合ってます」を書いたのがお前自身なのか別人なのか、答えられないのか?
>>200 「自分に対する無責任な暴言」と思い込み決めつけて、「元々当該スレ限定の意味ではない」
という説明は一切受け付けず、ひたすら「謝罪」を求める。
>>198 >「普通の三脚に準じて使えるものではないと明確に断った上で勧めている」ものがある?
ゴミクズの馬鹿さ加減に驚いた。
普通の三脚に準じて使えるものではないのはスペックを見れば分かること。
いやスペック表を見るまでもない。「普通の」「一般的な」人間ならば一目瞭然。
(「普通」とか「一般的」といった概念を認められない人間は別だが)
ゴミクズにかかれば「普通の三脚に準じては使えませんよ!」とわざわざ明確に断っていないと
あたかも「普通の三脚に準じて使えるもの」として勧めたと思われちゃうんだな。
これは大変だ。
自転車を勧めるときに「坂道以外ではペダルをこがないと進みません!」と明確に断らないとダメ、
洗濯機を勧めるときに「これはお風呂じゃありません!」と明確に断らないとダメ、
フォトレタッチソフトを勧めるときに「ワープロではありません!」と明確に断らないとダメ…
さもないと、あたかも「オートバイ/お風呂/ワープロに準じて使えるもの」として勧めたことになる。
おおこわいこわい
>>201 読め。
>「企んでる者がいた」は当該スレにいたと解釈するのが当然である。
>
>例え話をしてみよう。
>あるところに「殺人犯がいる!」と主張する人がいたとする。
>しかしあたりを見ても殺人犯も被害者も見つからない。
>主張している人に対して「いないじゃないか。嘘つくなよ」と問い詰めたところ
>「ここにいるとは言ってない。ここだけが世の中の全てではないんだけど?」と答えた。
この例え話で言うところの
「ここにいるとは言ってない。ここだけが世の中の全てではないんだけど?」
と答えたやつがお前だ。
お前の言い訳は通用しない。
グズグズねちねちと難癖を付けて逃げ回るのは止めてサッサと
>>200の要求を実行しろ。
>>202 台に乗せるとか、バンドで杭に止めるとか、工夫するという考えは浮かばないわけね?
「ゴミクズ」とか連呼しているようでは、無理難題かな?
>>203 「企んでる者がいた」という文字列を見たら、何が何でも当該スレにいたという話であると決めつけるのが当然である と。
理由は「俺がそう思い込んだのだから、誰が何と言おうと関係ない」と。なるほどね。
>>205 体が耐えられないので寝るが、お前に対する要求を取り下げるわけではない。
グズグズねちねちと難癖を付けて逃げ回るのは終わりにして要求に応えろ。
お前は、実際には当該スレにそんな者など存在していなかったにもかかわらず
>いや、元々は、ミニ三脚類が、あたかも「普通の三脚に準じて使えるもの」で、特にローアングル撮影を
>するという明確な目的がなくても、持っていると便利であるかのようなウソを広めようと企んでいる者がいたから、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
などと嘘をついて自分の無責任な放言を正当化しようとしたのだ。
あくまでも謝罪を拒み、嘘をついていないと強弁するなら
当該スレから「企んでいる者」を抜き出して見せてみろ。━━━※
「企んでいる者がいた」と断定したんだから出来るよな?
当該スレのことではないという言い訳を却下する理由は
>>185 >>194に示した。
それが出来ないならば、嘘をついたことを認めて謝罪しろ。━━━※
先に言っておくが、「すまんすまん」は謝罪と認めない。
下記の質問に明確に答えろ。━━━※
「他人のフリをして逃げようとしたことについて謝罪と訂正をする意志はある?」
A 謝罪と訂正をする意志がある。逃げようとしたことを認める。
B 謝罪と訂正をする意志はない。理由はそのレスは自分のものではないからだ。
※の付いている部分がお前に対する要求だからな。明確な回答を求める。
>>204 >台に乗せるとか、バンドで杭に止めるとか、工夫するという考えは浮かばないわけね?
本物の気狂いか?
そんな操作が必要になる時点で「普通の三脚に準じて」いないと分かれ。
>>208 足場がしっかりした場所に載せるのは三脚の基本
>>207 >体が耐えられないので寝るが
自説の論理的整合性が耐えられない、の間違いでは。
>>209 それが基本だよな。
基本も知らずにミニ三脚が普通の三脚に準じて使えると思いこむのは常軌を逸した馬鹿。
「使える」の定義による。
すごいな。朝5時まで議論とは。
>>212 > 準じて、の意味による。
>>213 > 「使える」の定義による。
どういう意味と定義ならどういう事になるか具体的に書いてみ?
センセが言い出したことなんだから俺に聞くなよ。
自説を裏付ける根拠は自分で出せ。
三脚でネチネチしてる人はカメラに関してはどうなの?
217 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/11(金) 11:58:10.71 ID:I04yKa8V0
219 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/11(金) 14:16:31.23 ID:I04yKa8V0
すいません。変だとは思いましたが
ここ隔離スレなんですねw失礼しました。
220 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/11(金) 19:09:39.83 ID:18++k5zAO
震度7の地震でも倒れない三脚を教えてください
221 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/11(金) 19:31:31.73 ID:D4dvOw00O
>>220 スリックのスプリントPRO2
脚を全部伸ばして最大開脚にすれば倒れないよ
>>210 論理的整合性に欠けているのはお前の方だ。
「元々当該スレ限定の意味ではないから「企んでいる者がいた」は嘘にならない」
というのがお前の主張のようだが、俺がそう考えない理由は
>>185 >>194で示したとおりだ。
では、お前自身の認識はどうだったのか?
>160 :名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2011/03/10(木) 22:29:21.26 ID:6uArNFJ70
>
>>157 >問題の書き込み以前に「普通の三脚に準じて使えるものではないと明確に断った上で
>勧めている者がいた」と確認できているからこそ、「事実に反する嘘をついて」いると
>断定した「というわけではない」ということね?
>
>
>>159 >「いない」みたいだが? 見落としているのかな?
上記の書き込みから、当該スレの話であるとお前が認識していたことは明白である。
にもかかわらず、「企んでいる者」がいなかったことを俺が示した途端、
>199 :名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2011/03/11(金) 02:52:16.73 ID:RTmybd+E0
>
>>197 >元々当該スレ限定の意味ではない。
>201 :名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2011/03/11(金) 03:08:11.12 ID:RTmybd+E0
>
>>200 >「自分に対する無責任な暴言」と思い込み決めつけて、「元々当該スレ限定の意味ではない」
>という説明は一切受け付けず、ひたすら「謝罪」を求める。
と新たな嘘をついて言い逃れをしようとしたのだ。
>>210 また、
>>144の二つめの質問には一度たりとも明確な回答が返ってきていないのだが
お前は一体いつまで無視し続けるんだ?
アンカーを指定して読めといっても読まないだろうからもう一度張る。
AもしくはBで明確に答えろ。
「他人のフリをして逃げようとしたことについて謝罪と訂正をする意志はある?」
A 謝罪と訂正をする意志がある。逃げようとしたことを認める。
B 謝罪と訂正をする意志はない。理由はそのレスは自分のものではないからだ。
まとめるとこうなる。
お前は、「(前略)企んでいる者がいた」という嘘を誤魔化すために
「何の回答かしらないけど、間に合ってます」と他人のフリをして逃げようとし、
さらには「元々当該スレ限定の意味ではない」と新たな嘘を重ね、
嘘を指摘した俺に対し「勝手に追加して意味をネジ曲げないでくれない?」
と謂われのない非難を浴びせた。
恥知らずにもほどがある。理解できたら謝れ。
こんな非常時ぐらい、喧嘩やめろよ…
いつも思うけどヒマそうでうらやましい
長文をいちいち読む時間すらもったいない
このレスですら
粘着どうしが正面から当たるとこんな感じなのかw
>>226 先生は粘着じゃないよ。
先生はいつだって言いっぱなし書きっぱなしだよ。
言いっぱなし書きっぱなしで書き込みに責任を持たないのが先生だよ。
だから先生は粘着じゃないよ。
いや、これだけ嫌われ馬鹿にされdisられてなおこのスレに居続けるんだから、
立派な粘着だろw
>>224 それもそうだね。今晩は止めとくことにする。
230 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/11(金) 22:36:59.65 ID:18++k5zAO
>>221 ありがとうございます
早速宮城県まで買いに行ってきます
232 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/12(土) 00:32:24.51 ID:vai4arVE0
>>230 地震では倒れなくても、津波で流されるけどそれでもOK?
みんな無事なら何より。
先生も無事なのを別スレで確認できたしね。
もう一個の隔離スレにゴミクズ出現
どこのこと?
マンフロットの701使ってる人おられましたら
使用感など教えてください。
>>238 小型ビデオカメラ(ハンディカム)専用ってとこかな。
お手軽価格で動きもそこそこ。家庭用としては十分だな。
パンもチルトもスムーズだが滑らかというほどではない。価格相応といったところ。
間違っても600ミリクラスの超望遠使って野鳥なんかのスチル撮影には無力に近い。
最低でも501クラスは必要。
一眼の動画に関しては経験がないので何とも言えないんだけど、
「動きの滑らかさ」だけに関して言えば同等だと思う。
設定荷重の違いがあるから「より軽く動く」だけであって、
摺動面の平滑性は大差ないと思うよ。
それよりも701の剛性が低いのが気になるね。
まぁ、一眼レフの動画はパンやチルトに弱いから、基本的には固定画面が多くなるんで
ヘッドのクオリティはそれほど重要ではないかも。
組み合わせる脚にもよるけど、動画の場合は脚ケチったらいくらヘッドが良くてもダメだから
とりあえず701採用して、予算を脚に回したいところ。
242 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/23(水) 20:46:12.38 ID:gGAVZM480
質問です
三脚を買おうと思っているんですが予算一万円以内の
三脚でいいものはありますか?
長さは160pぐらいのものを買おうと思っているのですが
紹介してください
よろしくお願いします。
>>242 長さじゃなくて高さ160cmだよね?
一万円以内で高さ160cmぐらいだとスプリントPRO2か
ULTRA MAXi Lぐらいしか思いつかないな。
244 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/24(木) 15:45:05.09 ID:ieF2NZEk0
>>243 そうです高さです
自分の身長が160ぐらいなのでそれぐらいはほしいです。
一万円だとこれぐらいしかないいんですね
二万円だすともっといいのありますよね?
245 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/24(木) 16:24:18.80 ID:GJ/XUZgoO
なぜ身長と同じくらいのが欲しいの?
っと聞いてしまうと、アイレベル合戦再び?
246 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/24(木) 16:49:28.42 ID:GJ/XUZgoO
>>245 アイレベル合戦は「一概には言えない(キリッ」という結論が出て終了したよ。
>>244 三脚は「カメラレンズ(+ストロボ等の補助機器)を乗せて、意図通りの向きに固定する
ための作業台」だから、乗せるカメラレンズ(+補助機器)の重さや望遠度等に見合った
ものでないと、ちょっとした風とかでフラフラしてしまって実質使えないなんてこともありうる。
だからといって、安定性について欲張りすぎると、重くて大きすぎるので、持ち出して
使うのが嫌になるなんて情けない落ちもありがち。
逆に、小型軽量のコンパクトカメラなら、重たい一眼レフとかは無理な三脚でも
問題なく使えるとかいうこともある。
また、三脚は基本的に「手持ち撮影ではブレるのを防止する」ためのものだから、
何が何でもこういう高さまで届かないと駄目とか、逆に、ごく低い高さで撮るとか、
何か明確な理由があるのでないなら、手持ちで普通に撮る範囲の上限=ほぼ
アイレベルに届くくらいが便利。
エレベーターは、大きく伸ばすと本来の安定が大きく損なわれるから、選ぶときには
伸ばさない状態(数センチとかわずかに伸ばした状態)を基準にするのが賢明。
> 自分の身長が160ぐらいなので
三脚の最大高さが160センチなら、「カメラはその上に乗る」のだから、
「カメラを自分の頭の上に乗せて撮影する高さ」ということになるけど、そういう
不可欠の必要がある? ファインダーを覗くのに、平地なら、のべつ脚立を用意
しないと使えないことになるけど?
その辺、考え直すのが吉。
250 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/25(金) 00:50:18.57 ID:84uYexBp0
>>248は人間失格のゴミクズ。
信用に値する人物では無いので、彼のたわごとはスルーするのが吉
251 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/25(金) 01:56:21.76 ID:6m6H3zyQ0
三脚は、ジッツォが一番!
お金が無かったら、マンフロット。
ただし、これは一眼とそれ以上の大きさのカメラに対してのことで、
一眼でもKISSとかだったり、コンデジだったらスリックでも可。
というか、デジタル系ならともかく、アナログな製品は、
いいモノ=値段だったりするのに、どうしてこんな話題で盛り上がれるんだ?
>>251 >三脚は、ジッツォが一番!
>お金が無かったら、マンフロット。
>ただし、これは一眼とそれ以上の大きさのカメラに対してのことで
もう一つ、但し書きを入れた方が良いんじゃないの?
「ヨンニッパ、ゴーヨン、ロクヨンの場合は、最低限ジッツォ、
出来ればザハトラー、ミラー、カルトーニ、ヴィンテン、お金がなければリーベック」とか
>>252 > 出来ればザハトラー、ミラー、カルトーニ、ヴィンテン、お金がなければリーベック」とか
出来ればって?x2049;あの脚は使いにくいだろう。
質問させてくださーい!
【用途・環境】:ネイチャー
【主なカメラ+レンズ(機種・重量)】:D90 + 70-200
【身長】:165弱
【移動手段】:車・鉄道・バス
【海外通販の可否】:のー
【これまで使った物と不満点など】:300DXだが重過ぎる
【特に希望・期待する事柄】:軽く丈夫
【予算(or 売価)】:40000まで
一応、絞ってて、
・813 PRO II
・Geo Carmagne N535
で悩んでる
先輩たちの意見求む!(^人^)
すみません、
>>254です
すぐ購入しなくてはならなくなったので、N535を取り寄せることにします
N535いいと思うよ。
ジッツォG1500と、雲台はBENRO GH2を使っています。
1DにEF800mmと2倍テレコンを使うと、ライブビューで拡大しピントを合わせようにも、触れるだけで画面が大きく揺れてピントあわせが困難です。
三脚は5型アルミなのでいいとして、雲台をザハトラーのような高級なものに変えるとかなり改善されますか?
>>257 片持ちジンバルは、機材重量が軽い割に、カメラレンズの重量を負担しつつ軽く動かせるのを
狙ったもので、構造的に固定度は低いから、それと比べたら、ビデオ雲台のある程度以上の
クラスのものなら安定は大幅アップ。
ただし、レンズに装備の三脚座は、ただでさえ固定度が不十分なので、テレコンも噛ませるなら、
何らかのサポートステー類も併用しないと。
>>257 ジンバルは動きものを素早く追うためのものでしょ、それでMFは厳しいでしょうね。
確かにビデオヘッドに換えると、安定すると思いますけど、それでも800に2倍テレコンで三脚座だけで固定だと
ぶれると思いますよ。
レンズサポーターや、ベンロのLB-300とかを使って前玉とボディの両方を固定した方が良いと思いますよ。
>>258>>259 どうもありがとうございます。
ベンロもレンズサポーター出してたんですね。
可能なら、お店でためさせてもらおうかなと思います。
前スレで、α55+シグマ500mm/F4.5を載せる雲台と足の相談をさせて貰ったものですが、
結局、Gitzo G1380とLibec RT30Bになっちゃいました。
ビデオの方では、G1380の兄弟機のvinten vision3のバランスの取りにくいと言われてましたが、
G1380もカウンターバランスは取りにくいです。無段階で調整できるものにした方が良かったかも知れません。
足は、まだ外に持ち出してませんので、いずれ改めて報告したいと思います。
皆様にご相談があります。
【用途・環境】: 登山に持っていく
【主なカメラ+レンズ(機種・重量)】: K-7、18-135WR、DFA50マクロ
【身長】: 170cm
【移動手段】: 徒歩、スキー、など
【海外通販の可否】: あり
【これまで使った物と不満点など】: ULTRA MAXi Lを使っていますが、硬性に大きな不満があります。
【特に希望・期待する事柄】: ある程度の硬性、自由雲台込みで2kg程度
【予算(or 売価)】: 〜10万円
登山以外では、ジッツオ3型にハスキー3D雲台を使っており、満足しておりますが、
登山に3型は辛いので1型か2型で、、と、色々迷っています。
具体的には、
GK2580TQR
GK1580TQR5
GK1580TQR4
GT1542T
でどれが良いのか、、という感じです。他のブランドでも目的に適合するものがあれば
メーカーと型番をお教えいただけますと助かります。
地方在住ですので店頭で見ることが難しいです。上京時に見るにしても、ある程度
候補を絞っておきたいので是非よろしくお願いいたします。
色がブルー系の可愛い三脚ってありますか?
できればパステルカラーっぽい淡いブルーがいいのですが。
カメラはパナソニックのGF1のホワイトです。
主に飲食店で料理の撮影になります。
レンズは付属のパンケーキです。
予算は一万円くらいですね。
メーカーにはこだわりません。
どうぞよろしくお願いします。
初めての三脚購入を考えています。
ボディが7Dで、一番重いレンズはシグマ50-500の2キロ、合計3キロです。
予算は通販実売25000円くらいまでで考えてます。
そこで選んだ三脚は、ベルボンのウルトラレックスiLがいいかなぁと、この選択は間違いではないでしょうか?
>>265 まるで無理。
予算が絶対なら、中古も含めて、極力重くて丈夫なものを捜すしかなし。
>>268 こういう常識のカケラもない手合いが、人間面をして薄汚らしい言葉を締まりもなく垂れ流すのを
自動的に阻止するようにしないと、どうしようもないな。
>>265 多分その予算で買える新品の三脚で、50-500の三脚座若しくは7Dのボディーの一点止めだと、
どれを使ってもブレるから、ウルトラレックスiLが気に入ってるなら、それで良いと思うよ。
50-500で使うことは考えずに、他のレンズのことを重視した方が良いと思う。
>>265です。
みなさんレスサンクス。
まだ悩んではいるけど、一本目で右も左も分からないので物は試しと言うことで、とりあえずウルトラレックスiLを買って使ってみてどんな物か感じてみるのがいいかな?なんて思えてきました。
ありがとうございました。
三脚は種類ありすぎて明確な物の違いが初心者にはワカランだorz
>>271 三脚の使い方なんて、人によって千差万別だから
人が勧める物を買えばいいって物じゃない
でかいの買っても、持ち出すのがおっくうになったら意味がない
とりあえず一本買って、それで出た不満を解消する方向に行けばいい
よほど変なの買わなければ、無駄にはならんよ
最初の一本に何を買えばよいのかアドバイス願います。
【用途・環境】: 川や滝をスローシャッターで撮りたい。
【主なカメラ+レンズ(機種・重量)】: GXR A12ユニット (500g位)
【身長】: 170cm
【移動手段】: 徒歩
【海外通販の可否】:なし
【これまで使った物と不満点など】: 最初の一本です
【特に希望・期待する事柄】:出来れば持ち運びし易いもの
【予算(or 売価)】: 1万円前後
よろしく御願いします。
私も最初の一本です
【用途・環境】: 持ち歩いて草花のマクロ撮影+風景
【主なカメラ+レンズ(機種・重量)】: D700 タムロン90マクロなど
【身長】: 160cm
【移動手段】: 徒歩 自転車
【海外通販の可否】:なし
【これまで使った物と不満点など】:最初の一本です(マクロレンズのおまけでついてきたミニ三脚は持っています)
【特に希望・期待する事柄】:地面の草花を写すのにも適したもの 軽くて持ち運びし易いもの 一般的な大きさのもの
【予算(or 売価)】: がんばって5万円(雲台入れて) できれば3万円まで
【その他】マンフロット190CX3に自由雲台のセットがやたら安いのでこれにしようかなあと思っているのですが
同じくマンフロットの190CXPRO3というのがセンターポールが横になるという機能が付いており気になってます
こういう機能はマクロ撮影ではやはり必要なものなのでしょうか?
よろしくお願いします
>>274 >同じくマンフロットの190CXPRO3というのがセンターポールが横になるという機能が付いており気になってます
>こういう機能はマクロ撮影ではやはり必要なものなのでしょうか?
被写体にギリギリまで寄りたい時とか、同じ構図のままで寄ったり引いたりするのには、
一度セットした三脚を動かさなくても良いので、便利ですが、90ミリマクロの場合、
ある程度離れての撮影になると思いますので、必ずしも必要ではないと思います。
276 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/09(土) 17:31:12.18 ID:rmRYJ32D0
>>275 FXの90ミリなら、ワーキングディスタンスはそんなに離れないだろう?
>>274 自転車移動という事なので、カーボンの4段が良いと思うけど。
マンフロット055に梅本の自由雲台でどうだろうか?
>>277 90mmも有れば結構離れられるのかなと思ったんですが、ダメですか。
離れて撮れるなら、ああいう機能は必要ないと思ったのですが。
いずれにせよ、質問者さんがどの程度被写体に寄りたいか?どういうアングルで撮りたいか?でしょうね。
うちはα55+50mm/F2.8マクロなんで、マンフの055/190のPRO系、インデューロのAX/CX系も検討したのですが、
結局ジッツオのエクスプローラーに逝きました。但し低予算なのでG2220+G1275(両方中古)ですが。
花壇の外からギリギリまで寄ったり、地面すれすれにカメラをセットするにはこういう組み合わせでないと
無理だと判断しました。
>>271 実際に載せてみれば嫌でもすぐに分かることだけど、軽量なコンパクトならともかく、
7Dあたりを乗せるのでは、そのクラスは買うだけ金の無駄。
>>273 もうちょっと出して、カーボンとしては安価で軽いものにしておいたほうがいいんじゃないですか。
>>282 あ、手近の店で現物をいじってみることもできない地域の人ですか。
それだと、耐荷重とかのいい加減な数字を目安にするしかない、ということもあるかな。
自転車&バイクですが、60Dとオプションに70-300mmで2kgが最重設定。
マンフロット190XPROBと324RC2とクイックにブラックラピッドのFR-T1。
はい、そうですイロモノ大好きです。人気はカーボンの方が高いようですが
個人的に三脚は携帯用でも雲台除いてカメラ&レンズと同等以上の重さが
欲しいと思っているので軽すぎる190CX系は見合わせました。
狂気ってね、伝染するんだよ。
マンフロットの7303YBが6980円で売ってたんだけどこれは評判はどうなの?
雲台が取り外せないのがちとネックだけどこの値段にしてはしっかりしてるな
買いかね?
載せるもの次第
>>289 デジタル一眼レフに望遠レンズつけたものとか載せられるかね?
一応積載重量は3.5kgまでみたいだけど。
この値段にしては頑丈な方だと思うね。
雲台が分離できたら尚良かったんだろうけど。
マンフロットのが安かったのは自由雲台で、しかも取り外しが不可だからだろうなぁ
いろいろ調べたらやっぱり安物買いの銭失いかな・・・
これが3WAYの雲台付きなら買っていたんだけど。
ちょっとお金を出せば、SLIK プロ 330 DXII辺りが買えちゃうしね。
これの評判が高いみたいだね。
一番性能と値段のバランスがいいのが、724EXみたい
安いといってもカーボンだから、2万はするけど・・・
ぶっちゃけ、なんで三脚ってこんなに高いの?
三脚なんてコンデジのゴリラポッドなんかは進化してるなーって分かるけど、
その他の普通の三脚は大して進化してない割に高いよね?
「安いから買ってみる」なら使えりゃラッキーて気で買えよ
7303YBに比べりゃ重いけど
安くてしっかりしてるのならABLE300勧めとく
294 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/11(月) 19:32:09.35 ID:uyKceTnLO
テンプレを無視しますがごめんなさい
夜桜を撮ろうと思うのですが
スリックのF163では安すぎでしょうか?
>>294 ボディとレンズが分からないから、アドバイスのしようがないぞ。
296 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/11(月) 20:32:54.63 ID:uyKceTnLO
>>295 失礼致しました
kissX4に付属の50mレンズと撒き餌レンズを使う予定です
あまり高い三脚は買えないので、F163くらいの価格帯の三脚がいいのですが
297 :
295:2011/04/11(月) 20:42:11.47 ID:Q6uTjeF60
>>296 取り敢えず、現状の機材なら問題無いと思うけど。
高いもんじゃないし、一つ持っておけば便利だと思うよ。
安物で考えるならF630とかF740は入らないの?
299 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/11(月) 20:59:36.22 ID:uyKceTnLO
>>297 ありがとうございます。
では安心してF163を買う事にします。
>>298 あまり差がないのであれば2000円で変えるF163をと考えているのですが、そんなに差があるものでしょうか?
>>299 パイプ径がね。
剛性は近所のキタムラにでもいって確認した方がいいんじゃないか。
買うのは一番安いところでいいが。
>>293 エイブル 300 は、3キロ近いからさすがに重過ぎる・・・
安いのはいいんだけどね。
後、ネジ止めってのが使い勝手が悪そう。
プロ 330 DXII 見てきたけど、でかいねこれ
縮長 596mmは、やっぱり長すぎるな
とても外へ持ち運びはできないと思った
外への持ち運びを考えると、プロ 340 DXII がギリかなぁ
これでも490mmだから、決して短くはないけど。
高さは低いけどね。妥協するとこの辺りかね。
持ち運びを考えると、7303YBの方が1.3キロで調度いい感じだな。
これが雲台が分離できるとか、3WAYの雲台がついていたら
最高の選択肢だったんだが・・・
でも外への持ち運び用に7303YBもあってもいいかもな
何とか、7303YBのポールを外して3WAY雲台を使う裏技がないかな?
7322CYだと、732CYのセンターポールと交換できるらしいんだよ。
7303YBに、このセンターポールがつかえないかね?
これが使えると安く上がるんだけどなぁ
ハワイ旅行に三脚は必要かな?
二キロで長さ600mm程の塊はやっぱし荷物になるよな?
カメラはキヤノンでレンズもいくつかあるんだけど、旅先三脚てしたこと無いんだけどなー、、あれば便利だよね?
ブツブツすまん。よければ助言下さい。
>>303 普段から当たり前に使ってるのでないなら、持ち歩いてセットするだけで負担になるから、
「何が何でも夜景とかで長時間露光する」とかいうのでもないなら、普通に手持ちで
撮るだけのほうが無難じゃない。
あえてセルフタイマー台用に持つなら、エレベーターなしでも少なくとも腹くらいの高さに
来るもので、一眼レフをのせてもヘナつかないものでないと、持っていくだけ無駄になるから。
立てて離れた隙にかっぱらわれるのは、ハワイあたりなら特に心配ないかな。
>>303 600mmって海外旅行どころか普通に外へ持ち出すのも躊躇するサイズだろw
最低でも500mmよりは短い方がいいだろうね。
それと自由雲台の方が場所を取らん
マンフロットの7303YB辺りならギリ旅行でも持っていけるんじゃない?
1.3キロで、耐重量3キロだから。それで6980円は安い。
エイブル300EXが安かったから買ってみたら、デカすぎた。
P7000とG12しか持ってないのに。
ハワイなら、テーブル三脚くらい持って行って
どうしても必要なら、現地調達でもいいんじゃない?
今は飛行機の荷物制限もうるさいことだし
余計な荷物は持たないに越したことはない
>>307 オレ最近P7000買ったけどそれに合わせてSPRINT PRO EZ注文してみた(まだ届いていない)
ある程度高さが欲しかった。華奢な脚だけどコンパクトなら問題なかろうと思って。
>>304 >エレベーターなしでも少なくとも腹くらいの高さに来るもので、一眼レフをのせてもヘナつかないもの
それを具体的に教えてやれよw
>>303 国産は避けてgitzoかマンフロットの2択で絞ればいいんじゃね?
313 :
303:2011/04/12(火) 18:45:20.94 ID:zhekz4hlO
皆さん多数のアドバイスありがとうございます。
自分でも躊躇していましたので、普通サイズの三脚は却下して、
もし持っていくとしても一脚かミニ三脚にしようかと思います。それで事が足りるようにします、
重ね重ねありがとうございます。
それで、最近買った70-200F2.8IS2、それと後24mm1.4とX4の三点で行こうかと思います。
>>313 旅行だったら、自分撮りとか夜景とかが主眼目になることが多いはずだけど、
一脚は自立しないからどちらにも使えないし、ミニ三脚類は高さが低すぎて、
どちらの用途にも使いづらいだけだから、持っていくだけ無駄でしょう。
安いものだと、スリック1択だよね
人気上位は大体スリックに決まる
ベルボンは小型に特化してるから使いにくいし
316 :
303:2011/04/12(火) 19:53:16.84 ID:TE5WSUiD0
バルコニーからの夜景を撮りたいので、ミニでも持って行こうかと思っておりました。
いつもは、テーブルにおいてなんやかんやらで角度調整しておりました。が、、、
いつも宿泊しているホテルは80mmほどの柵の隙間がバルコニーにあったので、夜景取りができてました、
今回違うホテルなので、確かに隙間がなければミニ三脚であれば かけになってしまますね。
一脚やミニはやめておきます。有り難うございます。
先ほど自分で”普通サイズの三脚は却下して、”と言いましたが、シルイという三脚が梅フォトで売っておりました。
2011年3月くらいから市場に出だした新規メーカー?だそうです。
会社は日本法人で作っているところは中国。
トラベルシリーズが35センチ程に収納でき、逆折り込みでき嵩張らず、雲台込みで1.1キロほどの品物がありました。
作りが非常におしっかりしており、保証も6年とかでして
耐荷重は上記のサイズで10kgとのこと。(勿論あの足で10は無いでしょうが)
これほどの物であるならば持って行ってもいい気がしました。また悩む種ができましたので暫く迷っておきます。
因みにお値段ですが、自由雲台込みで34000で売っておりました。
長文失礼いたしました。
>>316 siruiの何のことかな? ひっくり返し収納タイプはあまり勧められないけど。
携帯用割り切りで行くなら1204あたり。ジッツオの1よりは剛性が低いけど、
軽量クラスとしてはけっこう良くできてるほうで、一眼レフのセルフタイマー台
プラスちょっとくらいは行ける。
318 :
303:2011/04/12(火) 21:24:49.08 ID:TE5WSUiD0
>>317 SiruiのT-1205Xの事です。
確かにジッツオより低い感じでした。
耐荷重に関しては、
ベルボンが控えめにアナウンスしていて、
シルイが大げさにアナウンスしていると思っていたのですが、
パーツがベルボンより良い物を使っていると言っておられました。
6年保証ってのも長いなって思ったりで、
さーてどうなんだろうな?って感じです。
どう見てもsiruiの価格はボッタクリ。
>>320 まあ、taobaoだともっと安いけどね。
>どう見てもsiruiの価格はボッタクリ。
なんで?
>>322 taobao → sirui で検索して、元を換算すれば現地価格が分かるから。
>>323 参考になりました。ありがとう。
T1205と雲台で1600元=2万。
それが日本で32000や35000か。
まあ普通じゃないかな。
価格差1.5や2倍て結構見かけるからさ。
スレチに成るから深く述べないが、
身の回りには海外製品多くてなるべく現地か通販するが、
イギリス靴(欧米の靴)、ヨーロッパの万年筆、一部の車、メジャーじゃ無い高級ブランド(日本に路面店がないが一着数万円とか)、皮革類、家具、などなど、二倍とかザラだし。
通販や現地調達が無理なら、金額にもよるが二倍三倍は諦めてる。
>>324 ブランド自慢の あなたのような方が、何故 siruiに目を付けたのか理解できないなぁ
>>324 何割かアップはするけど、代行では可能。
梱包は向こうの国内配送でベコベコにされることが多いけど、気にしない気にしない。
まあ、その辺まで割り切ってるなら、趣味的に試してみる、というのも「あり」かも?
嘘吐きゴミクズってまだ生きてるんだ・・・
嘘が露呈して発狂したのか。
根がそういう人間なんだろうな。
330 :
324:2011/04/13(水) 04:17:26.13 ID:qN2VzfPi0
>ブランド自慢の あなたのような方が、何故 siruiに目を付けたのか理解できないなぁ
ブランド自慢ではなくて海外品(舶来品or 非生活必需品の欧州物)は多くの場合、日本で割高に成るよってってことを言いたかった。
目についた物がそれらだったんで 挙げただけ。
ジッツオもB&Hでみたらギャップが大きいのを探せば2倍ぐらいなのはあったし、今もある。
全く同じ製品が世界中 同じ値段で売られている事はそうそう無い。
>梱包は向こうの国内配送でベコベコにされることが多いけど、気にしない気にしない。
そうですねー。普通に通販していて
ぼこぼこにされていてびっくりしたときがありました。もう慣れました。中身が大丈夫なら、、、、。w
ジッツオとかマンフロットならわかるが
中華ブランドで5割り増し以上ってあり得ないだろ
それでもいいっていうなら買えばいい
スレを無駄遣いすることを禁ずる。
生産は中華だが
販売は日本人の日本法人て 聞いたが、違ったっけ?
なんか、小型の三脚に話題が集中しているところで悪いんだけど・・・
2メートルオーバーのクラス(オーバーヘッドサイズって意味ね)で
比較的軽量で安上がりな三脚ってないかな?
メジャーどころではハスキー5段、ジッツオ5型あたりなんだろうけど、
常時必要ないからちょっとモッタイナイ・・・
>>334 安上がりならマンフロットの161MK2や058かな?
あとはスリックのザ プロフェッショナル4N。
でもどれも軽量じゃなく重量級だけど。
軽い三脚が良くて高さを稼ぎたいのなら延長センターポールで良いんじゃないかな。
>>335 即レス有難う。
やっぱマンフロットはそういうラインナップが充実してるんだな。
重さはこの際気にしないことにしますわ。
337 :
336:2011/04/14(木) 16:01:22.27 ID:CrAdXsyv0
>>335 馴染みの中古店に問い合わせたら運良く161mk2があったので
速攻で確保したよ。
・・・デカい! 妙に安心感あるわぁ。。。w
スリックのミニプロ7+Sポール2の携帯性が良さそうなので、
夜のスナップ撮影や、クリップオンストロボのスタンドにどうだろうと思ったのですが、
これらを持っている方がいらっしゃいましたら、
使用感など教えていただけないでしょうか?
SPRINT PRO EZ届いた。
やはり一眼載せるのには心もとない脚。載せるつもりはない。
エレベーター全下げで胸の辺りまで来るのはいい。
フリーターン雲台は慣れるまでが大変そうだけど
慣れたら自在に扱えそうだ。
ビデオ雲台のようにはいかないにせよ動画撮るのにも
自由雲台、3way雲台に比べて都合よさそう。
週末P7000とこいつ持って出掛けてきます。
340 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/15(金) 14:29:16.30 ID:bEN9gVPl0
ルミックスG2WとGF1Cを持っています。
何かおススメな商品ありましたら教えて下さい。
343 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/15(金) 15:07:19.95 ID:bEN9gVPl0
>>341 これなら買いやすいですね。
1,5キロって重たくないでしょうか?^^;
344 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/15(金) 15:11:29.08 ID:bEN9gVPl0
>>342 ありがとうございます。
教えてもらったサイトで調べさせて頂きますね^^
346 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/15(金) 16:31:51.56 ID:bEN9gVPl0
>>345 とんでもないです。
色々と教えて頂いて助かっていますよ。
カメラにこんなに夢中になるとは思わなかったですが面白いですね。
まずはコンパクトで1Kg前後の三脚で検討してみます。
ほんとにありがとうございました^^
初心者なのですが5段の三脚を4段で常時使用するのは
邪道なんでしょうかね?携帯性をとって5段にしようかと思ってるのですが。
そんなことはないよ。
>>347 GITZOならレデューサーというパーツを使って、段数減らすのもできる
問題はレデューサーが結構なお値段することだが
他のメーカーも似たようなのあるかも
一番「下」の脚は、細いので、すべてを伸ばして使う必要はないよ。Gitzo1550Tの「下」の脚は鉛筆みたいなので、できるだけ全部は伸ばさないことにしている。
>>351 俺も1550T持ってるけど、一番下だけくるくるするんだよな
>>347 実際にある程度使ってみないと分かりづらいことだけど、三脚はあくまで作業台だから、
用途等に応じて決めないと、激しく使いづらいし、せっかく買って携帯しても十分な
安定が得られなくて無駄になるなんて落ちも十分にあり得る。
特に、携帯性に目が眩んで、ヤワすぎたり、低すぎたりする物を買ってしまうと、実質
使い物にならないなんて落ちも充分にあり得る。
その点は、乗せる機材の望遠度とかによるから、初心者も何も関係なし。
だから
>>1
>>352 より下の段のナットを回すときに空転しないようにするのが目的だから、
一番細い脚は空転しても問題ないので、空転止めなしが合理的。
今夜も嘘吐きゴミクズが登場か。
おれの1550Tは、一番「下」の脚も、きちんと絞めれば空転しないぞ!初めて聞く「空転」機構だ。
>>356 締めたら空転しないのは当たり前で、空転止め機構は、ナットを締めてないときでも空転しないようにする機構。
>>360 用途がなるべく限定されたくないなら
>>2 ただし、カメラレンズがごく軽量で、安価な脚をとりあえず使ってみるということなら、
あまり深く考え込まないで、ともかく使ってみるというのもあり。
三脚として使いたいなら、前者のようなオーソドックスなタイプしかなし。
後者は一般的な意味での三脚ではない全く別のものだから、用途がなるべく
限定されたくないなら選ばないのが正解。
おしい
上から言うんじゃなくて、もうちょっと言い方変えれば他人の評価は変わりますよ、先生
ここに書きこむのは初めてですがよろしくお願いします
【用途・環境】: 夜景や人物、マクロなど色々
【主なカメラ+レンズ(機種・重量)】: 一般的なコンデジ
【身長】: 150〜160
【移動手段】: 歩き・自転車
【これまで使った物と不満点など】:最初の一本です
【特に希望・期待する事柄】: 初心者にも扱いやすく軽いものが良いです
【予算(or 売価)】: 2万円
>>363 コンパクトだと、あまり深く考えないでも行けるから。
扱いやすさや、パイプが空転しないタイプなら大体同じ。
収納長さはあまり短くならないけど、無理に短くなるタイプはコンパクトでもあまり勧められないす。
カーボンなら、マンフロの 7322CY なんてのもけっこうしっかりしてるけど。
身長150-160て女の子じゃないかハァハァ。お兄さんと一緒に撮影行かないかい?
>>365 パンパンパーン
∧__∧ ∩
(,,`・ω・´)彡☆
⊂彡☆))Д´)
☆
>>365 身長150-160 体重95kgでも行ってくれますか?
368 :
363:2011/04/22(金) 00:42:21.09 ID:3qnnXV1A0
>>364 ありがとうございます
7322CYは手軽に持ち運べそうで良さげですね
レスを参考にもう少し色々探してみます
>>365 *'``・* 。
| `*。
,。∩ * お断りします
+ (´・ω・`) *。+゚
`*。 ヽ、 つ *゚*
`・+。*・' ゚⊃ +゚
☆ ∪~ 。*゚
`・+。*・ ゚
ULTREK 45Lを買おうと思います。
カメラはエントリー機のダブルズームです。
自由雲台を載せようと思うのですが、QHD-41でも大丈夫ですか。
>>369 エントリー機といっても一眼レフのことだったら、同じくらいの重量のカーボンでも頼りなさが先に立つくらい。
セルフタイマーの台と割り切るなら、それなりには使える、くらいの感じ。
雲台のボールが小さすぎると、固定度が不足しやすいほかに、動きに対する角度変化が大きくなりすぎて、
神経質で使いづらくなるから、一眼レフならもっと大きいクラスのほうが無難。
>>370 一眼レフです。もう少し大きいものを選んでみます。
ありがとうございました。
>>371 一眼レフなら、「大きい」というか「ある程度以上にしっかりした」ものにしないと空しいと思う。
とはいえ、あんまり重くて大きすぎると、持ち出して使うのが嫌になるという落ちもあるから程度の問題。
もう少し丁寧な言葉遣いで
そしたら他人の評価は変わりますよ、先生
374 :
369:2011/04/24(日) 11:19:45.44 ID:rGYGbU8a0
QHD-61と51では値段が倍くらい違うので61の方がいいのでしょうか。
51でも良ければ安いのでこちらにしたいと思っています。
いっそ梅本にしようぜ!
よくベルボンの自由雲台なんか買う気になるね。
見た目ダサすぎて無理だ。
377 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/24(日) 14:43:55.72 ID:N7TvwFIn0
今回初めてビデオを購入するので、ホントに何も分かりませんので
よろしくお願いします。
【用途・環境】:卓球の試合を体育館で撮ります。
【主なカメラ+レンズ(機種・重量)】:ソニーのCX180で350gくらいです。
【身長】:145センチ
【移動手段】:部活バッグ(スポーツバッグ?)に入れて歩く
【海外通販の可否】:だめ
【これまで使った物と不満点など】:友達の三脚はサーブのたびに映像が震えていました。たしかソニーのVCT-570RMです。
【特に希望・期待する事柄】:軽くて小さくてぶれないもの。ビデオは常に固定で撮ります。
【予算(or 売価)】:極力安く…
よろしくお願いします。
「サーブのたびに映像が震えて・・・」は体育館の床が揺れてるわけだから
どんなにガッチリした三脚用意しても揺れることに変わりはない。
で、軽くて小さくて極力安く、って・・・ナメとんか?としか言いようがない。
ビデオ三脚の場合「5キロ以下で縮長70センチ、5万円以内で」と言う条件でも
「小型で軽量、しかも安い」部類に入るからねぇ。
VCT-570RMより大きくて重くて高くても大丈夫なの?
だったらVCT-1170RMあたり検討してみては?
>>377 固定撮影だけで構わないなら、三脚はスチル用で十分、というか、ビデオ用の雲台
/三脚は無意味ですね。
> 友達の三脚はサーブのたびに映像が震えていました。
・・・って、脈絡が良く分からないんだけど、床が震動したせいで揺れるという話なら、
影響をなるべく軽減するために、なるべく重い物にするしかないんじゃないすか。
その点が肝心なら、携帯性は割り切って、予算の許す範囲でなるべく重い物に
するしかないはずで、小柄な人だときつそうだけど、揺れたら駄目ということなら
仕方ないし、撮影中にカメラごとあちこちに持っていくわけではないなら、
何とかなるんじゃないかな。
> ソニーのVCT-570RM
1kgちょっとらしいから、確かに、軽すぎて揺れに弱そう。
三脚はそこそこの重さの物にして、別に水筒かなんかを持っていって、向こうで水を
入れて引っかけて重しにするとかもありかな? それにしても、脚があまりにヤワだと、
撓みで向きがずれたり、震度運日和る揺れが収まりにくかったりするから、ある程度
の物は必須。少なくとも、メチャ軽くてフニャフニャのは駄目。
あとは、2kg、あるいはそれ以上でも構わないかどうか?
381 :
377:2011/04/24(日) 20:09:58.40 ID:N7TvwFIn0
>>378 お返事ありがとうございます。
床…の影響なんですか?確かに、この前は古い体育館でした…。
すみません、なめてる訳ではないです!!
でも、VCT-570RMは大きすぎました。私は体も小さいので、持ち運ぶのに小さい方がやっぱいいので…
>>379 なんというか、ホント無名メーカーでいいのですが、極力小さくて130センチくらいの高さのが欲しいです。
今思うと、S字フックでペットボトルぶらさげてる子もいました。
それも検討します。
P-MAXとかもいいかな?って思いました。でも高かったです…
>>381 ある程度重くても、ゴロゴロに乗せれば何とかなるんじゃないのかな?
まあ、何が何でも軽さ最優先ということなら、安定は割り切るしかないですな。
383 :
377:2011/04/24(日) 20:35:14.72 ID:N7TvwFIn0
>>382 高校の部活だとゴロゴロはなかなかいないんですよ。
男子なら大きい三脚でも余裕だと思うんですけど…
P-MAXだとエレベーターがないので、ULTRA MAX i Mもいいかな?と思ってるのですが、
もう少し、不安定でいいので安くていいのないものですかね?
SLIK 三脚 F740もいいと思ったら、重かったです。
384 :
377:2011/04/24(日) 20:38:57.84 ID:N7TvwFIn0
あのすみません、ultramaximっていうのは、スペースが狭い時に足を少したたんだ状態で使用できますか?
P-MAXと比べて間に何もないので、3本が別々に動きそうなイメージなので、傾かないですか?
>>383 いや、車輪がついていて、ゴロゴロいわせながら引っぱるキャリアーの話。
まあ、部活の片手間に適当に撮れればいい、という感じなら、適当に選ぶしかないですね。
386 :
377:2011/04/24(日) 21:02:54.93 ID:N7TvwFIn0
ですよね。小さくて、軽くて、130センチくらいまで伸びるのはあっても安いものは1.5キロくらいあるんですよね。
やっぱultra maxi mが軽いのでちょっと高いですが、それにしようかな…と思います。
なにかお勧めがありましたら、amazonか楽天か価格.comで教えて頂けませんでしょうか?
ultra maxi mに決めたんちゃうの(・ω・)
145センチの女子高生か… っていかんイカンw
卓球やってたからわかるけど地味なようで
サーブでもオーバーアクションだったりステップでの振動も凄そうだ
それなりに値段もするものだし、写真や映像やってる部活から
借りたりっていうのはできないのかな
389 :
377:2011/04/24(日) 21:18:10.57 ID:N7TvwFIn0
>>387 ultra maxi mいいと思ったけど、やっぱ高いんですよ(笑)
それに似たものないですかね?すみません、明日も朝練なのでもう寝ます。
みなさま、ありがとうございました。
390 :
377:2011/04/24(日) 21:24:14.57 ID:N7TvwFIn0
>>388 はい!今年から念願のJKです!!(笑)
先輩みんなマイビデオ持ってて、三脚も自前なんです。
でも、みんな商品名とか書いている人少なくて、上に書いたものしか分からなかったんです。
だから探していたんですが見つからず…
>>390 へー、そうなの。部活の記録担当にしては荷物持ち担当がいないのは変だなと、ふと思ったけど、
試合とかの全体の公式記録ではなくて、練習のときに個人個人で撮っておく、という話なのかな。
392 :
377:2011/04/24(日) 22:58:17.00 ID:N7TvwFIn0
>>391 はい。個人個人でビデオ持参して自分の試合や好きな選手の試合を撮るんです。
それで弱点やフォームなどの研究用途です。
大会でも練習でも使います。なので、持ち運びしやすい軽量のが必須でして、遠征にも使いますし。話が分かりにくくてすみません。。
>>392 あ、なるほど。
それならなおさら、無骨でしっかりしたのを、ゴロゴロにくくりつけて運ぶことにしたほうが
いいと思うけど、ひょっとして「小さくて可愛いのが欲しい」なんて雑念が混ざってない?
いや、別に、それならそれでいいんですけどね、何かこう、購入相談から逸れてるような。
気のせいかもしれんですけどね。
今はマイビデオも手軽でチカラ入れてるスポーツ部ではみんなやるのかもね
目的が趣味で購入するのとはお金の掛け方も違うだろうし、
まずは格安の中古品をリサイクルショップやヤフオクで探してみては?
スレとは関係ないけど頑張って強くなってほしい。
【用途・環境】: 学校の登下校のときに使うスナップ用。記念撮影や風景、夜景、IRフィルターを使ってスローシャッター。
【主なカメラ+レンズ(機種・重量)】: CONTAX T2,PEN EED,PowerShot A550
【身長】:185cm
【移動手段】: 徒歩,列車,バス
【海外通販の可否】: 多分、大丈夫かな?
【これまで使った物と不満点など】: パーミーSが壊れたので買い替え。もっと長く伸びるのがほしい。
【特に希望・期待する事柄】: 学校指定の鞄に入れやすいB4縦位の長さまで。
【予算(or 売価)】: 1万円
>>396 パーミーSってのがどういうのか分からないけど、ロッドアンテナタイプのことかな?
収納寸法とかの点で、同じの(同じようなの)しかないんじゃないかな。
ちなみに、PEN Dなら知ってたけど、EEDってのは記憶になかった。
なるほど、そういうのもあったのね。
JK 寝ちゃったか?
チエッ 出遅れた…
オジサンで良ければカメラ支えてあげ
るよ
あとは 分かるな?
>>398 ロッドアンテナみたいなタイプね。収納寸でいってその手のしかないはず。
割と広角でも、ピントは確かに辛そう。距離計は、単体というとベッサ用とかあるのかな?
ファインダー組み込みの連動でないと、依然として辛いと思うけど、って板違い。
先生♪
はじめまして!
【用途・環境】:舞台(演劇)の撮影や記念撮影
【主なカメラ+レンズ(機種・重量)】:α550+TAMRON A001、A09
【身長】:158
【移動手段】:徒歩・車
【これまで使った物と不満点など】:F740(高さと強度が足りませんでした)
【特に希望・期待する事柄】:身長以上の高さを確保したい。できれば2kg以内で…
【予算(or 売価)】:1.5万まで
この予算では何を買っても強度不足というのは承知しております。。
一度スリックの330DX2に決めかけたのですが、自由雲台付きの330SBH-BKもある事を知り、
ステップアップにはこちらのほうが後々役に立つのかなと、迷ってしまいました。
sbh-550という雲台は良いものでしょうか?
また、他に良い三脚がありましたら、教えていただきたいです。
よろしくおねがいします!
>>402 そのクラスの雲台は、あんまり深く考え込む意味はないから。
3ウェイセットのほうで問題ないと思うけど。
70-200mmを使うのに、雲台込みで予算15kは難題。
25kまで上げた方がいいよ。
330SBHは脚と雲台が釣り合っていない不人気製品。
本来、あの脚に見合う雲台はSBH-280や320。
SBH-550は良い雲台だけど、あの脚では全く性能を生かせないので意味が無いんだーよ。
性能を使い切る必要はないんだけど、無駄に重いし、トップヘビーで格好悪いですな。
ありがとうございます!
なるほどー。やっぱりこの価格だと、どちらかをたてればどちらかが立たず、って感じなんですね!
お店で乗せさせてもらったら、一応ちゃんと保持できたので大丈夫だと思ったのですが、
やっぱり実際に使うと不便なのですね。。
買う前にお聞きしてよかったです!
ちなみに25kだと、どの機種がオススメでしょうか…?
>>405 マンフロットは?055XPROBとか・・少し重くなるけど。
それかいっその事、奮発してジッツオにしなよ。
アルミGT2331かバサルトGT1830か。
バサルト1830なら1万円キャッシュバックキャンペーン
ギリギリ間に合う。イタリア製のブランド物を購入した方が
満足感あるし、見栄張れるし、結局永く使えてお得だよ。脚はしっかりしてるし。
永く使える、ってことは中古でも良いってことでもある。
不具合があれば見て判断できるからね。
いざとなれば修理も簡単だし、タマ数の多いジッツォの中古は比較的安全。
2型のアルミなら2万円台前半の中古が雲台付きでゴロゴロしてる。
フランス製だった時代のアルミなら今より品質は良いし、スリムで軽量だよ。
マンフロットやジッツオには凄く憧れます!
本当はそれらや、055XPROBクラスの物を買うべきなんだろうとは思ったのですが、
ですが、なにぶん私は貧乏大学生なもので…(汗
なので、今はとりあえず330で凌いで、
いずれ就職したらマンフロットを買い、
SBH-550を移植するのはどうだろうと考えたんです。
でも、こういう買い方だと、やっぱり後悔してしまうでしょうか…?
>>408 中古ですか!
実は、在庫が豊富だと雑誌で読んだので、
中野のフジヤカメラさんにいってみたのですが、
でも大きくて高いのばっかりで、2万くらいじゃどれも買えないなと、恐縮してしまいました。。
やっぱりヤフオクなんかで探すのがいいでしょうか?
>>409 25k出せるなら055XPROBとKTS PRO-50を買えるよ。
マンフロットの三脚は操作性が良くてお勧め。
413 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/27(水) 05:11:54.64 ID:i/D2322P0
現在アフリカ某国に赴任中。
町の中古家具屋を覗いたら、偶然「mamiya 1505」と銘打たれた三脚を発見。ググってみたが、めぼしい情報は見つけられなかった。
首都で売られている粗悪品と違い、自立はするみたいなんだ。この三脚ってどのくらい古い製品なのか等情報お願いします。素性が良ければ購入します。
ナイジェリアの盗品市場かよ(笑)。
マミヤは細々とアクセサリーを自社ブランドで用意していたけど
三脚はおそらく三脚メーカーからのOEMだろうと思われるので、品質は問題ないんじゃないの?
クイックシューなんかを見てると結構しっかりしてる。
>>411 KTSというメーカーさんは聞いたことがありませんでしたが、調べてみるとすごい評判良い雲台なんですね。色も沢山あってかっこいいですね!
>>412 これ凄く安いですね!
しかも会員になれば10%OFFって。。
仰るとおり、予算優先ならこれ以上の物はなさそうです。
重さが気になりますので、もう少し考えてみます!
416 :
413:2011/04/27(水) 14:44:55.14 ID:KHwfWeCX0
現在、現地時間06:35
>>414 国は近いw
素性はよいようですね。値切ったら日本円にして1万円(ぼったくりだな・・・)くらいにしてくれたので買ってみようかな。
初三脚。店主と再度価格交渉もしてみます。
他、情報あればお願いします。
>>413 マミヤブランドの三脚は、数年前にカーボンのがあったけど、あれはどこのOEM品だったのかな?
おそらく中国のどこかだろうとは思うけど。
それの型式も憶えてないし、1505というのがどういうのかも分からないけど、アルミの5段タイプとかかな?
418 :
377:2011/04/27(水) 23:47:23.07 ID:APSLoMD/0
P-MAXを購入しました!
やっぱりコンパクトで軽くて、しかも一番良かったのはビデオにアダプターを付けっぱなしに出来るのが最高です!
他の先輩方は、試合目前なのに毎回ネジで止めてます。
それに比べて一瞬でカメラ付けれるし、しかも脚を伸ばすのも早くて簡単♪
みなさまお世話になりましたぁ(((o(*゚▽゚*)o)))
うーん、GITZOキャンペーン期日まであとわずか・・・。悩む・・・。
420 :
413:2011/04/27(水) 23:55:18.20 ID:BuQJ+bSY0
>>417 アルミの3段タイプです。(ロックレバーが3つついてます。)
持った感じは3〜4kgくらいありそうです。
MADE IN JAPANと脚が集まっている箇所に刻印されています。骨董品レベルだと思われますが・・・。
>>420 ロック部分が3つあるなら4段じゃないかと思うけど、それはともかく、レバーロックタイプ?
そういうのは記憶にないですね。
古い世代なら、大股開きローアングルもないだろうし、材質も、昔の国産のはハッキリ
いってあんまり良くないはずだから、あえて買う価値があるかな?
最果ての地から回収して里帰りさせてみる?
>>418 ひょっとして決め手は「小さくて可愛い」で、先輩にも好評だったりして?
(´・ω・`) べつにいいけど〜〜〜 まあ、肝心の練習と試合のほう頑張ってね。
♪
424 :
413:2011/04/28(木) 06:52:38.41 ID:d54zbPT20
>>421 結局約9,000円で購入しました。30分ぐらい粘ってマイナス約3K円の無残な結果。
店主の、「この三脚は、ちゃんと立つんだぞ!首都の中古品なら約3万円はする代物だ」という強気の発言に笑いをかみ殺しながら。
ロックレバーは2つでした。住居に持ち帰ってみると、結構な高さ。エレベーター他全部を伸ばしてみると、全高175cmはあるかもしれません。
重さは2〜3kgくらいでした。訂正します。きっちり測ってレポします。
三脚が壊れなければ里帰りさせてみたいですね。ともあれ、アドバイスありがとうございました。
425 :
363:2011/04/28(木) 22:26:43.35 ID:AEEIJzC30
オススメされた7322CY買って見ました
思ったより軽くてびっくりしましたがしっかりしてて気に入りました
早速お花見にもって行きたいと思います
426 :
377:2011/04/29(金) 00:31:09.17 ID:BZwVsEzJ0
>>422 決め手は、小さい!ですね。
130センチまで伸びて、カバンに入るが最重要でした。
明日の練習試合から使います!
お世話になりました。
【用途・環境】:風景、花、鳥(将来はマクロ撮影もしたいです)
【主なカメラ+レンズ(機種・重量)】:
DMC-GF1
LUMIX 20mm
LUMIX 100-300mm
LEICA MACRO 45mm
【身長】:160cm
【移動手段】:徒歩、地下鉄、バス
【海外通販の可否】:否
【これまで使った物と不満点など】:初めてです
【特に希望・期待する事柄】:
軽くて徒歩での持ち歩きが苦にならず、
撮影時はストーンバッグなどで重心を低く出来る物がいい
アングルを決めて固定する時ずれない物
【予算(or 売価)】:1.5万円くらいまで(1万円前後希望)
よろしくお願いします
>>427 割と軽い一眼でも、かなり長い望遠もとなると、もっと出してカーボンにしておいたほうがいいと思うけど。
ストーンバッグ等を重しにしても、脚の剛性が低いとヨタつくし、長い望遠だと撓んでしまってアングルが
ずれるという現象も目立つし。
431 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/02(月) 13:29:33.21 ID:gkHGr79J0
この前ヤマダ電機でハクバのHK-736Bっていう三脚買ったけど結構値段安いけど結構いいよ( ^_^)/~~~
たしか値段は6000円ぐらいだった気がする( ^_^)/~~~
アルミの三段だけど150センチぐらいあって重さも1.5キロぐらいだから軽いよ
風があってもちょっとだったら大丈夫だよ
初めまして。ほとんど素人なのでお願いします。
【用途・環境】:花火・夜桜(年に10回程度)
【主なカメラ+レンズ(機種・重量)】:D7000 標準レンズ18-105 or 55-200
【身長】:177
【移動手段】:車
【海外通販の可否】:可
【これまで使った物と不満点など】:
これまで先輩のカーボン三脚を借りてたんですが、
5年くらい続いてるので、いい加減自分で買おうかと。
で、こないだ2000円くらいのコンデジ用三脚買って夜桜撮りにいったら、
余りのぶれぶれ具合に驚愕した次第であります。
【特に希望・期待する事柄】:
できるだけ安く
【予算(or 売価)】:1万5千円程度。
値段を考えると、今の所、SLIKのプロ 330 DXII を候補にしてます。
が、いろいろ調べてみると、
やばいんじゃないかと思って不安になっている所です。
>>432 「先輩のカーボン三脚」というのは何? 頼み込んでそれを譲ってもらうほうが話が早くない?
空いてるときに借りていただけでそれは無理という話だとしても、カーボンは剛性が高いだけ
でなくて震動減衰も早いという特性もあるから、使っていて「基準」にしてるもの次第では、
なまじっかなのを買っちゃうと、落差にガックリ来るだけ、なんてこともありうるけど?
「なまじっか」な。
>>432 花火 夜桜 夜景撮りだとリモコンスイッチもいるよ。
いくら頑丈な三脚でもシャッター直押しだとブレブレだから。
純正にこだわらないならヤフオクで中華製が安く買える。
三脚は ちょっと低いがスリック エイブル300でも買っときな。
Carbon Fiber Tripod Kit with GH2750QR Ballhead
これの評価をお願いします。
Gitzo GT2541 Mountaineer 6XG は T1541Tトラベラーとの併用を考えています。
GH2750QR Ballhead は KTS 50との比較で評価をお聞きしたいです。
すみません貼り損ないました。
Gitzo GT2541 Mountaineer 6X Carbon Fiber Tripod Kit with GH2750QR Ballhead
これの評価をお願いします。
Gitzo GT2541 Mountaineer 6X は GITZO GT1541T トラベラー との併用を考えています。
GH2750QR Ballhead は KTS 50との比較で評価をお聞きしたいです。
>>438 ◎ Gitzo GT2541 Mountaineer 6X Carbon Fiber Tripod
×× GH2750QR Ballhead
寸評:出来が良いことで定評がある脚と、変なクイックシューが造り付けになた癖が強い雲台と落差が極端。
>>439 ありがとうございます!!
B&HでGitzo GT2541 Mountaineer 6X Carbon Fiber Tripod買おうと思ったら
GH2750QR Ballhead付きのB&HのKitSetなるものがあって、セット価格が安いものだから機に夏手島って居ました。
ずっとKTSの40と50使ってて(この自由雲台の善し悪しは判りませんが)、今の所大きな不満もないので、GH2750QR
は無視して、GT2541 Mountaineerをポチって来ます。
>>441 そうなんですか!?
ちょっと見に行ってきます。
三脚&一脚 購入相談 テンプレ
【用途・環境】:鳥撮影
【主なカメラ+レンズ(機種・重量)】:EOS 7DBG付、シグマ APO50ー500
【身長】:176
【移動手段】:徒歩、自転車
【海外通販の可否】:可
【これまで使った物と不満点など】:使用経験無し
【特に希望・期待する事柄】:出来るだけ安く。
【予算(or 売価)】:5~6万
最近鳥撮影始めました。今迄は手持ちばかりでしたが手振れを回避したいので三脚を使ってみようよ思いました。
カメラを買ったのも最近な初心者ですので当然、三脚の知識は全く有りません。簡単に考えてAmazonで一番安いの買って使い物にならず。
宜しくお願いします。
500mmクラスだとレンズの三脚座で固定→シーソーブレがあるから
脚。雲台とも相当上のもの買うか、少し落ちてもレンズサポート使うとか
しないと止まらないよ。
5〜6万じゃ無理じゃね?
カメラサポートってreallyrightstufあたりが一番「無難」ですか?
×カメラ
〇レンズ
448 :
432:2011/05/03(火) 17:16:41.78 ID:f2vUes740
レスありがとうございます。返答遅くなりすいません。
>>433 残念ながら先輩の三脚はslikだったのは覚えてるんですけど、詳しい型番までは・・・
でも
参考になります。確かに、今までの三脚が良かったんだなって感じてます。
ありがとうございました。
>>435 エイブル調べてみました。安価な製品でちょっとほっとしてます。
リモコンも確かに必要ですね。参考にさせてもらいます。
ありがとうございました。
>>448 聞けば分かるっしょ。
気軽に貸してくれたなら、従来タイプの8か何かかな?
安売りしてたときならけっこう狙い目だったけど、今は売ってないかな。
遅くなりました。レスありがとうございます。
>>444 マジすか!矢張り甘く考えてましたかorz
>>447 三脚もカメラ以上に奥が深いですね。
>>450 海外サイト迄調べて下さってありがとうございます。
結論からいえば50-500の場合、三脚の他に上記の様なサポート器具が必要。かつ希望の予算ではとてもでは無いが無理という事で宜しいでしょうか?
その場合、最低限どれ位予算組んだらいいでしょうか?
ここのアドバイスをあんまり真に受けない方がいいよ。
「50-500 三脚」で画像検索すれば、使用している人の記事がヒットするので
それらを参考にすればいい。
500mmというだけで脳内反射的にレンズサポートだの^^
ゴーヨンと50-500が何グラム違うか知ってるのかね。
>>454 まあ、重さや長さに加えて、ハッキリいって、レンズサポートを使わない分の影響が露骨に分かるほど
シャープなレンズではないけど、あんまりヤワな脚では使う意味がないのは確かでしょ。
そっちが検索して他人の話を読んだ範囲でどうだったのかは知らないけどね。
50Dにシグ150-500使ってるけど手持ちでも大丈夫だけどなぁ。
野鳥撮りとか じっと待ちの場合は スリック プロフェッショナルに載せてるけど レンズサポーターの必要性は あまり感じない。
>>456 ある程度以上にガッチリした脚のほうが先決だし決め手、ということね。
>>453 447だけど、リンク先の「maroの雑記帳」(三脚の常識 2008/11/03)は読んだ?
俺も鳥を撮り出して、シグ70-300から始まって、タム200-400、トキナ300/2.8+2.0xテレコン、を経て
今は、シグ500/4.5+1.5xテレコンになったけど、それでもトリミングをすることが多い。
454氏のような意見もあるし、1/15なんてシャッター切らないよ、と言う意見もあるだろうけど、
トリミングをしたときにレンズサポーターを使ったかどうかの差が出てくるんだと思う。
1.レンズサポーター等を使ってボディと前玉を固定する。
2.ミラーアップして、振動が止まってからリモコンを使ってシャッターを切る。
この条件を満たせば、脚径28mmや32mmの三脚に、機材の重さに見合ったボール雲台でも良いと思うよ。
枝に止まった小鳥を追いかけたいなら、ビデオ雲台に行くようになると思う。
この場合、マンフロットやジッツォだと軽く10万オーバー、ザハトラーならヘッドだけで13万。
もっと安く抑えたいなら、リーベックのF202,F303,RS250辺りがお勧め。
>>454 え、ここで質問しちゃいけなかったですか?
>>456 はい、普段使いなら手持ちでも十分ですが腰を据えて鳥を撮るにはやはり三脚の必要性を感じたものですから。
>>459 maroの雑記帳、興味深く拝見しました。三脚に載せれば全て解決という事でもないのだなと眼から鱗でした。カメラ本体以外にも未だ未だ知識不足を痛感しました。
maroさんはシグマのヘビーユーザーの様ですね。私も50ー500でシグマの実力を知りましたし、これからも注目したいブログです。
そういった意味で三脚以外にも有意義な情報を得る事が出来、有難く思います。予算を貯めて仕切り直します。
皆さん有難うございました。
【用途・環境】:室内で商品やらレビュー用撮影、時々夜景やら星景を撮りたい
【主なカメラ+レンズ(機種・重量)】D7000 18-105キット、35mmF1.8
【身長】:170
【移動手段】:徒歩、自転車、車
【海外通販の可否】:不可
【これまで使った物と不満点など】:未所持
【特に希望・期待する事柄】:主に室内なので携帯性よりは機能性などを
【予算(or 売価)】:中古可一万円台、安ければそのほうが
被写体にかなりよって撮影するときに動いったものの方がいいのでしょうか
普通の背丈に合わせた三脚か、そういった用途向きの低く安定した物を買うべきかもちょっと悩んでいます
>>460 鳥フィールドで50-500で脚だけガッチリってのも考えもの。
50-500なら54や64では難しい機動力を活かした撮影のほうが良いのでは?
一脚付けて、フットワーク軽く、サクサク撮るみたいな。
ssだってそんなに下げられないんだから、一脚を腰に当ててみたいな感じで
問題無いんじゃない?
>>461 一般には、普通に立った状態で手持ち撮影する「カメラを持つ手の代わり」
になってくれるようなものが便利だから、身長に応じて選ぶのが無難。
それに対して、小さい物に寄って撮るなら、どういう位置にある物に対して、
カメラをどういう位置に持ってくる必要があるのか?に応じて、どういう
「支持具」を使うか決めるしかない。
その辺が漠然としてるということは、まだ実際にやってない、ということだから、
一番肝心のライティングをどうするか、全く考えてないんじゃない?
いわゆる照明ボックス/照明用ライティングボックス類を使うのなら・・・
http://www.a-syasin.com/light/light3.html ・・・たとえばこういう配置とか。
全体を床に設置するのでも撮れるけど、しゃがみ込んだ状態で何か
動かしたりするのは疲れるから、作業に都合がよいような高さの台に
丸ごと乗せるほうが便利で、それなら、三脚は普通の高さの普通の
タイプが便利。
あれ、あれほどご執心だったパノラマスレの新スレは立てなくていいのかな。
嘘つきが直せない人って精神に問題があることが多いらしいよ
プロ 340 DXIIを買ったけど、これいいわ。
もうちょっと軽くて短い三脚で耐久3キロの三脚があると良かったけど、
ないでしょ?カーボンでも。
だったらカーボンである必要もなく、340で十分だと思ってこれを
買ったけど、正解だった
長さ的に持ち出せるギリギリの長さと重さだね。
330だと車じゃないときついレベルになる
これよりももっと軽いのはあるけど、そうなると耐久性が耐えられない
落としどころとしてはいいよね。
これで1万切るんだからコスパは高い
70-200mmクラスのレンズにも使える頑丈さがある。
機材の解説もあてずっぽうを通り越して豊かな想像力の域に入ってる.
>>466 「コスパ」がどうだと思うかとか、「自分のばあいに十分だ」と思うのは自由だけど、
同程度の重量とか高さとかのスペックなら、カーボンのほうが剛性も震動減衰も上だから。
読んでて恥ずかしくなってくる('A`)
ちなみにそれより軽くて短くて耐荷重3kのカーボンはある。
同じスリックにもあるな。
>>468 カーボンの方が劣化するでしょ
アルミの方が経年劣化は少ないよ
カーボンの利点は軽いのに震動が抑えられることだけど、
340 DXIIよりも軽くて同等のスペックのものはない
せいぜい同等レベル
なら数倍も値段が高いカーボンを買うメリットはない
高さも高くなるのは伸縮できないから
持ち運びはきつい。
高くなるのなら330DXがあるしね。
340は雲台を外せば42cmになる
持ち運ぶならこの長さでも長いからギリギリだよ
カーボンでこれよりも短くなるのあるか?ないよ
旅行で使ってるbenro
縮長 40.5cm
伸長 121.5cm(145.5cmエレベータ含)
重量 1162g
パイプ径 28mm
474 :
467:2011/05/06(金) 23:24:04.43 ID:SuvEUcS00
>>472 でも全高 1,204mm しかないじゃんw
プロ 340 DXIIは、全高 1,454mmあるよ
重さも1,740gと1610gでほぼ同等
搭載重量も3kg以内で同等
これで、3万と1万円の値段差だぜ?w
1万のアルミで十分だろ
しかし、プロシリーズも、携帯性重視のやつがあっても面白いな
全高 1,204mmにすれば、もっと短く軽く作れるだろう
それこそカーボンいらないべw
持ち運びが楽ならベルボンのULTRA REXi Lみたいなのもあるしね
これも搭載3kgで、1660mmにもなる
>>476 搭載重量の計測方法に決まったやり方なんてないから
同じメーカー内での比較以外に使いようがない値だよ。
>>477 でも6kgって言ってるならそこそこ強そうだよな
これカーボンなの?
折り畳みもしやすそうだし
値段も安いし
これならプロ 340 DXIIと比較しても悪くないな
はっきり言って耐加重6kgなんて嘘っぱちだよ。
中華のとslikのは大げさ
>>480 カタログスペックの比較に熱中してるところを悪いんだが、カタログスペックだけで分かるくらいなら
購入相談スレなんか要らないからね。
実物を実地で使い比べない限り永久に分からないことなどいくらでもある。
嘘だと思ったら実際に使ってからまた来て。
>>481 載せてもそれだけで壊れたりはしない、という意味なら、まあ嘘ではないともいえるけどね。
実際に使っていない人の言葉には重みがありますね。
>>482-483 今までのことがあるから反発があるが、
ここで耐えてこそ今までの評価が変わりますよ。
がんばれ
荒れているようですが。
【用途・環境】:風景、たまに鳥
【主なカメラ+レンズ(機種・重量)】:D90と70-300mm/4.5-5.6Gが一番重い
【身長】:180cm
【移動手段】:車と電車が半々
【海外通販の可否】:可
【これまで使った物と不満点など】:初めての三脚
488 :
487:2011/05/08(日) 10:53:47.15 ID:FgCQSL/M0
【特に希望・期待する事柄】:軽いこと、重いとそれだけで使わなくなるのをレンズで経験済み
【予算(or 売価)】: 雲台を合わせて5万円で収めたい
そこそこのものを買うと買換え沼にはまるらしくて出費がかさむらしいのと、
テンプレにも書きましたがとにかく重いのが嫌で駄目なのとで、
最初からそれなりの値段のものを買って10年以上使いたいと考えています。
489 :
487:2011/05/08(日) 10:57:56.64 ID:FgCQSL/M0
調べたところ、GitzoのバサルトGT1830が一番軽そうで高さも満たしそうなのですが、
・ほかに候補があるか
・雲台のお勧めは何か
・持ち運びに便利な三脚単体専用のバッグ
・海外通販を含めてお勧めの店
について情報をいただければ助かります。
490 :
487:2011/05/08(日) 11:04:24.42 ID:FgCQSL/M0
手持ちで水平やブレを抑えられない撮影技量ですし、
これ以上重いカメラやレンズを買うつもりはないので
カメラやレンズに比べて三脚が高価かもしれませんが、
そこに突っ込みはなしでよろしくお願いします。
分割投稿失礼しました。
おっと、バサルトですか!?
ID:ysooOgNz0さん、あなたの出番がきましたよ!!
492 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/08(日) 17:55:49.66 ID:eBfYZHva0
>>489 ちょっと微妙なところですね。
その機材と体格なら、スリックの8の3段とか、ベルボンの従来タイプの5の3段なんかが手頃なところだけど、
今は割安の従来タイプの廉売がないかな?
いずれにしても、ジッツオならカーボンか、あるいはアルミの重い脚。雲台とバサルトは止めるのが吉。
携帯用のバッグは、雲台も含めた収まりが肝心だから、脚を決めてから現物合わせで選ぶのが一番だしそれで充分。
海外通販は、$500ちょっとということなら、けっこう微妙。
ねぇねぇ。パノラマスレから撤退したのに、なんで三脚スレには居座るの?
別板のパノラマスレに出現していつもの知ったかを披露してるよ。かなり迷惑。
>>496 どこで誰にどういう知ったかの間違いを指摘されて壊れたの?
>>497 遅くまで起きてると体によくないですよ
ではおやすみなさい^^
benro見てきたが確かに微妙だった
5段にするとさすがにしなる
6キロってのは誇張だね。これで6キロっていうなら、プロ 340は10キロ大丈夫って思ったよw
プロ340の方が遥かに頑丈に出来ている
その分パイプは太いし重いけどね。
でもbenroのは、旅行とかの携帯には面白いと思った
確かに水平になるね。鞄に詰めやすい形状になるよ。
501 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/09(月) 23:36:27.78 ID:HARWuobEO
一脚が欲しい
【用途・環境】: 体育館内でフットサルを撮ります
【主なカメラ+レンズ(機種・重量)】: 1D3と70ー200F2.8(IS無) だいたい3キロくらい
【身長】: 180センチ
【移動手段】: 車
【海外通販の可否】: 可
【これまで使った物と不満点など】: 一脚は初
【特に希望・期待する事柄】: 携帯性はあまり重視してません。多少重くても大丈夫
【予算(or 売価)】:雲台込で4万円以内
スリックのザ・プロポッドが良いかなーっと思ってますが他に良い物があれば教えてください
それと雲台はどんな物が良いのかイマイチわかりません
スリックのグリップ雲台はどんなもんでしょう?
502 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/10(火) 01:06:58.15 ID:ITQuyFG10
>>501 自分もフットサルの撮影をしてるけど、三脚より一脚のほうが良いよ。
スレの流れとは違うけどそちらをすすめる
503 :
502:2011/05/10(火) 01:08:18.78 ID:ITQuyFG10
酔っ払ってたようだ。
一脚が欲しいのならジッツォの5シリーズなんてどうだろう?
もう、カーボンの塊て感じでイザとなったら人を撲殺できるぐらいに強度があるよ。
504 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/10(火) 20:01:35.55 ID:aSrAqUwq0
685B は重いしあまり縮まないし重心が下にあるのであまり動かしやすくない.
先端のゴム足をまわすとスパイクが出てくるから床の傷が心配.
今、メインで055CB(カーボンで無くて、昔の重いやつ)を使っていて、
持ち運びに手頃な大きさや価格のカーボンを探していました。
海外通販とかも色々探したけど、結局下のURLのやつを買った。
値段の割には、まずまずしっかりしているし、055CBでは入らなかった
三脚ケースにも入るし、標準ズーム程度なら一眼レフでも問題なさそう。
中国ブランドとかよりも満足度は高いし、良い買い物をしたと思っている。
http://kakaku.com/item/K0000134125/
508 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/17(火) 13:29:51.27 ID:kU5Kiiz10
知識がなく、すみませんが質問させてください
【用途・環境】:野鳥・屋外
【主なカメラ+レンズ(機種・重量)】:petax K-7 Σ170-500mm
【身長】:169p
【移動手段】:車、歩き
【海外通販の可否】:否
【これまで使った物と不満点など】:1万円程度の中型のものだと、流石にきついです
【特に希望・期待する事柄】:たまに(年に2〜3回)しか撮影に行けないので、安いものがいい
【予算(or 売価)】:3万円以下
Alta Pro 263AGHってどうなんでしょうか、amazonでベストセラー 2位になっていて、値段も手頃なのですが
ttp://kakaku.com/item/K0000152280/
>>508 つ 予算の範囲でなるべく重いアルミの3段
500mmとなるとアルミで雲台込み2kg台はちょっと。3kgを越えるスリックの700とか。
510 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/17(火) 18:10:14.47 ID:4BbhNRUB0
>たまに(年に2〜3回)しか撮影に行けないので、安いものがいい
森の中で野鳥をじっくり待つというスタイルでないよね。森から出
てきて、明るいところで水浴びとか、餌探しに行く瞬間を狙うなら
三脚ではタイミングを失する。一脚。マンフロットの5000円ち
ょいのやつがいい(一脚はさほど高くなくても十分)。
どっちにしても500ミリでは小鳥相手には豆粒だが。
>>508 >501に一票。散策鳥撮りは一脚に限る。
513 :
508:2011/05/18(水) 08:13:00.98 ID:6ZQ5yPI60
レスありがとうございます。
本格的な趣味ではなく確立はしていませんが、散策もしますし、比較的近くで撮影出来るのでカワセミも撮ったりします。
一脚も持っていないので、買っておこうと思いますが、294アルミニウム一脚3段でいいでしょうか。
Σ170-500は、500mmにしては軽く1345 gなので、Alta Pro 263AGHでもなんとなりそうな気がするのですが。
【用途・環境】:未定(止まり物の鳥?)
【主なカメラ+レンズ(機種・重量)】:EOS-1Dmk3+EF500mmF4LIS
【身長】:170
【移動手段】:車は所持
【海外通販の可否】:国内で
【これまで使った物と不満点など】:三脚の使用自体あまりない。一脚は安物を
【特に希望・期待する事柄】:まったく判らないので参考に出来る情報を
【予算(or 売価)】:雲台抜きで5万程度、論外な場合Max10万
今度知り合いからゴーヨンISを安価で譲ってもらえることになったのでこれを機に鳥でも
撮ってみようかなと思ったので三脚も調達しようと考えています
雲台は503HDVか504HDがよさそうなんですが、上記の件とは別にマンフロットの055CX
Proという三脚が以前から気になっていたんですが、さすがにこれらとの組み合わせで
鳥撮りは無謀でしょうか
なるべく鳥専用にならない程度の軽さ&縮長のものがあればよろしくお願いします
> 【用途・環境】:APS-Cで300mm〜の望遠、星空
> 【主なカメラ+レンズ(機種・重量)】:k-x(615g) DAL55-300(455g)
> 【身長】:170cm
> 【移動手段】:車、公共交通機関
> 【海外通販の可否】:否
> 【これまで使った物と不満点など】:SLIK compactU
> 【特に希望・期待する事柄】:MFでフォーカスを合わせたいので顕微鏡のようなダイアルを回して微調整できるよう物
> 【予算(or 売価)】:1-2万
MF時にぶれない事と雲台の微調整がやりやすい物が欲しいです。
>>514 54というと、ジッツオなら、いずれもシステマチックで、3型3段カーボンか、5型カーボンかという論争があるみたいですね。
エレベーターがあること自体も問題になるような機材だから、055クラスじゃカーボンでも頼りなさが先に立つだけじゃないすか。
>>514 三脚自体ほとんど使ったことないというならとりあえず055買ってみても良いのでは?
ゴーヨンとビデオ雲台乗せてその性能を発揮できるかといえば思いきり力不足ですが
止める目的ではなく、レンズを支えてくれることを主な目的としてあとはSS稼いで撮れば
良いですし、色々と使いやすいサイズの三脚ですしね。
それで鳥撮り面白くなってくればそのときに大型買えばいいのでは?
519 :
514:2011/05/19(木) 10:21:37.57 ID:3wYHuXJe0
レスありがとうございます
やはり三脚も適材適所と言ったところでしょうか
055CXPROが「思いきり力不足」とのことでしたが、これより耐荷重含めて上位の三脚と
なると機動性や利便性が犠牲になってしまうのが悩ましいところです
とりあえず安く済む055を買ってみて、どうしてもダメならGITZOのが3型あたりを検討して
みます
>>519 ゴーヨンがすでに利便性からかけ離れたレンズなわけでw
ゴーヨン使った上で機動性もっていうなら一脚にしてブレは
ISに頑張ってもらう方がいいんじゃない?
>>514 鳥フィールドで最初は色々な三脚を持ってくる人をみるけど、そのうちみんなジッツオ5541になる。
3型の人もたまに居るけどね。
雲台はまあ予算で決めるしかないんだろうけど、マンフはカウンターバランスが甘いから、
オジギしちゃって三脚ごと倒す人が時々居る。そういうのを見るとみんなマンフから買い換えちゃう。
金持ちが多いフィールドだとみんなザハになっちゃうw
予算が無いなら下手なビデオよりジンバルの方が良いかもよ。
いづれにしても、三脚はボールアダプターが使える物にしておいた方が最終的な出費は少ないと思うな。
>>514 >なるべく鳥専用にならない程度の軽さ&縮長のものがあればよろしくお願いします
α55+シグマ500mmf4.5で鳥撮ってます。
鳥撮りと言っても、私のようにあまり移動せず、決まったポイントで、枝に止まった小鳥とか、地上に降りて
エサを啄む鳥を撮る場合は、すっと動いて、ぴたっと止まるビデオ雲台が必須になりますし、
飛びものを撮る場合は、ジンバル雲台が必要になると思います。ジンバル雲台の場合は、ジッツオでなくても
エレベータ付のものでも頑丈なら良いでしょう。
ビデオ雲台の場合は、良いものはボールレベラーと一体化してますので、それに対応した三脚が必要になります。
どちらにも対応できるのはジッツォのシステムシリーズのみですが、ジッツォの場合、本格的なビデオ用三脚に比べ
左右に振ったときにおつりが来るのでは、と考えて私はビデオ用三脚にしました。
500mm/F4を使うのであれば、それ専用に三脚と雲台を用意した方が、後悔しないと思いますよ。
>>522 実際問題は飛び物もビデオの方が良いよ。
仰る通り撮影スタイルによっても変わってくるといえばそうだけど、
素早いセッティングは必須だと思うので、ボールアダプターは(レベリングベース)は
念頭においた方がいい。
鳥は始めると嵌ると思ってた方が良い。そして、同じフィールドで撮った他の人の写真を見る機会も増えるので、
道具に対する欲求はドンドン増すばかりと思っていた方が良い。
>>523 >鳥は始めると嵌ると思ってた方が良い。
同意。
>道具に対する欲求はドンドン増すばかりと思っていた方が良い。
私みたいに、自宅で撮ってるだけでもそうなる。
嗚呼、ザハの6かビンテンの5が欲しい。
>>524 ザハの方がトラブルは少ない。
俺はどちらでもないけど、海外通販に目を向ければもう少し選択肢は広がるけど、
まあ、サポートを考えたらザハなんだろうね。
俺のも2年になるけどノントラブル。800ドルぐらいだったけど、まあ満足している。
>>525 やっぱザハですか。
でも、800ドルとはまた安いですね。B&Hだと、FSB6でも1000ドル超えてますからね。
ザハの75mmボールだと脚(libec RT30B 軽くて安い)を換え無くてもいいんですが、
ビンテンの完全バランスにも惹かれます。無段階カウンターバランスだし。
>>526 あ!俺のはザハじゃないよ。別のやつね。
俺のもカウンターバランスもティルトトラクションも無段階だよ。
パントラクションは23段階だったかな。
今度滝を撮りに行くことになり、三脚が必要になりました。
諸先輩方、よろしくお願いします。
【用途・環境】:屋外
【主なカメラ+レンズ(機種・重量)】:K-5 レンズは標準レンズ程度の重さのものしかつけません
【身長】:173p
【移動手段】:車
【海外通販の可否】:不可
【特に希望・期待する事柄】:脚が大きく開いてローポジションができるもの
【予算(or 売価)】:6万円以下
一万円位ので撮れるんじゃないのかそれ
>>528 あんまりガッチリしたのは必要ないものの、せっかくならカーボンのほうがいいと思うけど。
スリックなら7とかでも足りるはず。
なお、大股開きローアングルは、今どきはできない機種のほうが希。
>>529 以前、三脚はエレベーターを上げずに自分の目線の高さになるくらいのものがいいと聞いたので
これくらいは必要かなと思いました。
>>530 7というのは頭に7がつくものということでしょうか?
>>531 そうです。7だと一眼レフでは3段のほうが無難だけど、用途で行くと4段でいいんじゃないかな?
まあ、店で実物を乗せたりしてみるのが吉(無理なく行けるなら)。
【用途・環境】:街中の風景写真
【主なカメラ+レンズ(機種・重量)】:7D+24/1.4
【身長】:180
【移動手段】:電車
【海外通販の可否】:否(できれば近所の量販店とかで買えれば)
【これまで使った物と不満点など】:はじめてなので特になし
【特に希望・期待する事柄】:特になし
【予算(or 売価)】:相場がよくわかりませんが3万くらい?
はじめての三脚購入を考えています。
漠然と安物はよくない旨の書き込みを見るような気がして、よくわからないので
定番的なものを知りたいです。
本見ると、1万とかのでも「安定感ばっちり」とか書いてあるのですが。
534 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/29(日) 18:00:34.96 ID:U5+a5LWy0
>>533 安定してるのは接地部分だけでカメラ載せるとyoutubeの長周期振動で揺れるビルみたいなことに
>>533 カーボンの3段ですね。
旧タイプで2万円台とかのが残っているなら、スリックの8とか、ベルボン製のハクバのとか。
身長からいって、3段タイプでも携帯時に長すぎということはないはず。
> 本見ると、1万とかのでも「安定感ばっちり」とか書いてある
「一眼レフを乗せると不安定感ばっちりではない」ようなものも、あるのは事実。
不安定感ばっちりではない
↑
日本語おかしくないか?否定の否定で肯定になるぞ
某店でワゴンセール4800円均一の中にハクバの三脚と一緒にジッツォのカーボン三脚が売ってた
アホはジッツォを避けて、ハクバを買ってた
>>540 GT2531
もちろん買ったよ
4800円
ただし箱無し
>>543 え・・・・・ それは安い、安すぎる。何でだろう?
スッポ抜けた脚を握ってる
>>543の泣き顔が見えるようだ。
>>545 もちろん、三脚マニアの俺は詳細チェック済み
他にもGT1541
マンフロット190cxpro4+雲台486も同じ値段4800円
他にはマンフロットカーボン一脚が1800円
全部ゲットさせていただきました
マジです
で、、ハクバも同じ値段
ジッツォは雲台ついて無いでしょ
ハクバは付いてた
そこで、ハクバを買っちゃう人多数
ジッツォって知らない人が見たら素っ気無く感じちゃうのかもね
良い買い物だな 裏山
果たしてほんとうの話なのかそれは
>>549 (;¬д¬) ぁ ゃ ι ぃ ・ ・ ・
>>550 それにしても、値段が冗談みたいなのが仕掛けが分からない・・・
555 :
sage:2011/05/31(火) 01:11:40.36 ID:chxj99Om0
家の掃除してたらSLIKの三脚出てきたんだけどいつ頃のものかわかる人いないかな。
本体にはメーカー名と、Multistand 700Gって書いてあるだけ
スレチだったらすまん誘導頼みます
すまんsageミスったorz
初代だったらだいたい35年前。
以前うちの押入れにも親父が使ってたのが残ってたな〜。
あ、ごめん!
500Gと間違えた!
>>533 >本見ると、1万とかのでも「安定感ばっちり」とか書いてあるのですが。
保証が付かないアウトレットなら、一万でそこそこのアルミが買える。
三脚 PRO580DX【輸出専用棚ズレ品】
http://ec1.kenko-web.jp/item/5608.html 税込 12,500 円(会員登録するとさらに10パーセント引き、送料無料)
(Pro 500 DXIIIと同じ足、雲台は、SH-806のクィックシュータイプSH-806E)
Pro 500 DX IIIに二万も出すのはどうかと思うが、ほぼ同じモノが10800円となれば、
たまにしか使わない人にはOKかと。SH-806E雲台を別個に単体で買う金で、足まで付いてくる。
SH-806だけがほしい奴にもお買い得
>>555です
ありがとう!ばあちゃんに聞いたら、昔じいちゃんが突然買ってきたらしい。
一回も使ってないらしくてむっちゃ綺麗だからそのまま使わせてもらおうと思う。
広島かぁ
名古屋店閉店しないかなぁw
>>562 名古屋ビッグが無くなったら小物類を買う店がなくなるだろ。
カメラ、レンズはボッタクリ価格だが、小物類は名古屋1番の品ぞろえだぞ!
新しくくるヨドバシに期待はしてるけど。
よくある間違いだけど
ビッグではなくて、ビックな
>>561 なるほど。めざとくジッツオを見つけて、速攻で束ねて買った者勝ちだったわけね。
マンフロットのMK293A4-A3RC1 (アルミ三脚+3ウェイ雲台セット)買った。
安物だけど結構満足。
>>567 実物見たらほしくなった
それの494RC2のセットか
軽くてクイックシューの固定の仕方がよさそうなBENROのA0580TBH0か悩み中
755CX3買ったけど流石にデカいし重いね。でもアルミ055はもっと重いんだよな・・・
いつでも持ち歩ける重さでも無いので190CXも買ってしまった
舶来物はかっこよすぎて意味も無く伸ばしたり縮めたり遊んでまうわ
ボーゲン3030ってのを中古で買った。
マンフロット055と同じ品らしいけどググっても全然出てこないな。
>>570 それって雲台の型番では?
"Bogen - Manfrotto 3021B Pro Black Tripod with 3030 3-Way Pan/Tilt Head
with Quick Release & Adorama 35" Tripod Case” というのは売ってるよ?
>>571 おっと、仰る通りでした。
三脚が3021で雲台が3030ですね。
これは現行機でいうと055XBに近いと考えていいのかな。マンフロットのマークが無いのが惜しい。
【用途・環境】:風景・夜景
【主なカメラ+レンズ(機種・重量)】:D5100 1kg未満
【身長】:160
【移動手段】:自転車
【特に希望・期待する事柄】:持ち運びやすさ
【海外通販の可否】:可
【予算(or 売価)】:5000円
持ち運びやすさを重視していますが、できれば安定性も求めてます。都合がいいようですが、お願いします。
>>573 その予算では、海外通販でも一眼レフの支えは無理すぎですね。
自分撮りセルフタイマー台と割り切っても、ちょっと無理。
>>573 5000円以下の三脚だとブレまくりだよ。
最低でも15000円は出しなさい。
少ない予算というのは十分に分かっているのですが・・・
無理のある条件ですいません。
>>575 ありがとうございます。
安物はよくないというのをよく見るのですが、現在趣味に振り分けられるお金でとりあえず一つという感じです。
勿論将来的には良い物に買い替える予定なので、その5000円取っといた方がいいかもしれませんがまだ先になりそうなので。
連投すいません。
>>576 やはりそういうものですか。やはりもう少し趣味用資金貯めてからにしたいと思います。
579 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/10(金) 09:32:11.32 ID:YAurcyMl0
573とほぼ同じですが、予算1.8万円前後を考えています。
【用途・環境】:風景・夜景
【主なカメラ+レンズ(機種・重量)】:K200D 1kg程度
【身長】:160
【移動手段】:自転車
【特に希望・期待する事柄】:持ち運びやすさ
【海外通販の可否】:可
【予算(or 売価)】:1.8万円
Alta+264、VOXi Lあたりを考えているのですが、ほかにおすすめはありますでしょうか?
>>578 中古で7Kで買ったマンフ190
家の中でのちょい撮りに大活躍。
2段目までしか伸ばさないけどね。
安い値段でしっかりした物を得たければ、伸長高さを妥協すれば良い。
ただの安物だと、高さ云々以前に脚の付根や雲台回りに遊びが有ったりで、伸ばさなくてもグラグラなんて事もある。
アイベルのスーパーカメラ三脚って今もまだ売ってるのかな?
5980円で結構軽い割にベースが望遠鏡用だけあってしっかりしてる。
>>580 気になって調べてみたところオークションでManfrotto 三脚190B+雲台141 中古が現在3000円くらいでありました。
これなら安くて軽そうだしいいかなぁと。オークションなのでもう少し待って値段上がらないようなら入札してみます。
アドバイスありがとうございます。
ビデオ用雲台はカメラにも向いてるんですか?
雲台をちょろちょろ見ていたんだが
ネジが3つついている雲台の写真があるんだけど
ああいうのってカメラ本体を取り付ける事はできないの?
>>583 縦位置写真を撮らないのなら
(もしくはカメラ・レンズ側に縦横切り替え機構がついてるなら)
問題なく使える。
>>584 カメラを取り付けできない雲台って何だよ?
長物用の雲台と勝手に認識したが違うのか?
>>588 これなら・・
好きなネジを選んで使うだけだよね
必要ないネジは右の方から抜くことが出来る
【用途・環境】:風景撮影、たまに夕焼け
【主なカメラ+レンズ(機種・重量)】:キャノン S95
【身長】:172cm
【移動手段】:徒歩
【特に希望・期待する事柄】:旅行時に使用したいので、軽くて、高さがあり、持ち運びが楽なことです。
【予算(or 売価)】:5,000円以下
スリックのF740と800G-7で迷っています。
アドバイスよろしくお願いします。
>>591 同じスリックならスプリントCLの方がいいかな、なんて思ったり。
お返事ありがとうございます。
風景しか撮らないので、自由雲台は要らないです…
1万円くらい出して、ULTRA LUXi Lを買うのが良いのかな?
>>593 LUXiLなら軽くて高さがあって、しかもたためば凄くコンパクトになるのでオススメ出来ます
手持ちのリュックにもスッポリ入っちゃいますよ。伸縮も簡単で早いし
まあデジイチにハマりだして1kg〜のレンズを載せるようになってくると途端に厳しいんだけど
コンデジレベルなら多分一生使えると思うw
>>593 自由雲台はかさばらないから、収納作業や持ち運びが楽なんよ。
LUXi買えるならそっちの方がいいとおもうけどね
596 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/12(日) 19:32:35.74 ID:5zBbr4EZO
梅本とスリックの雲台(SBH)って全くの別物?
>>573です。
>>580で書いてあるマンフロット190Bに雲台141が
中古で4000円くらいなのですが製品自体1万超えてるみたいなので買おうかと思っています。
評判が特に悪いとかは調べてみたところないみたいなのですが、そこらへんどうでしょうか。
>>597 お前ヤフオク初心者か?
大人しく新品のエイブル300買っとけよ。
>>593 ULTRA LUXi Lってコンデジに使うにはオーバースペック
安いのでいい
>評判が特に悪いとかは調べてみたところないみたいなのですが
なんでここでまた聞くんだよウゼぇ
すいません、評判が特に悪いっていうのは製品自体のことです。
>>600 パンパンパーン
∧__∧ ∩
(,,`・ω・´)彡☆
⊂彡☆))Д´)
☆
こういう人は間違った時に自分のせいだと思いたくないから、
何でもかんでも人に決めてもらいたいんだな
アホクセェ
>>603 責任とる必要もないんだから
ウザイ質問には
なんでもかんでも適当にベタ褒めしときゃいいんだよ。
先ほど質問した者ですが、不用意に質問して申し訳ありませんでした。
もう少し自分で考えて失敗してでもお金をかけて自分で決めてみたいと思います。
質問に答えてくださった方々、ありがとうございました。是非参考にします。
>>606 「現状渡し」ということで、調節ネジを舐めてしまっていてプラプラとか、変なのを掴まされる可能性もありそうだけど。
>>606 三脚を中古でしかもオクって余程三脚に詳しくないとマズイと思う。
少なくとも、その現物を新品でも良いから店で見たほうが・・
三脚ってそんな難しいか?
「完動品」って表記が信用できそうならそれ以上確認すること無いだろ。
中古品を平気で買う人ってのは、結構神経質な人が多い?みたいだからねぇ。
お金はなるべく出したくないけど、状態には神経質なくらいにこだわるとか…
文句だけ多いのが目立つ。
質問・回答のやりとりを見てると
中古なんだから割り切れよと思う。
それは「平気で買う」ってのと
ちょっと違うような。
【用途・環境】:オーロラ、星景
【主なカメラ+レンズ(機種・重量)】:〜1.2kgくらい
【身長】:165cm
【移動手段】:車、海外旅行
【特に希望・期待する事柄】:オーロラを撮りたいので、海外旅行に持って行ける大きさで、安定するものを探しています。
【予算(or 売価)】:1万円以下くらい?
SLIKの
スプリント PRO II
スプリント MINI II
プロ330SH
辺りで悩んでます。
樹脂パーツ使った安物三脚は
おそらく、低温で破壊するよ。
使い捨てと割り切るならともかく、
渡航費用に対して機材の予算をケチり過ぎの様な気がする。
忠告を聞いた612が全金属製のネジ式三脚を持って行くものの
凍り付いて脚を縮められなくなるに1ペリカ
せっかくマイナス何十度の夜間の耐寒実験をするなら、もっとしっかりしたものにしたほうがいいような?
オーロラ撮影用のレンタルなんてのがあって、油の硬化で動きにくくなることが少ないボールを挟む
タイプのベルボンの自由雲台と、ジッツオのアルミの脚だそうだけど、脚はジッツオならずともアルミの
ある程度の脚とか?
風はなくても、モコモコの防寒衣が触れたとか、ちょっとしたことで動かしてしまうと空しいだろうし。
616 :
612:2011/06/13(月) 22:15:14.57 ID:W5kBqV+V0
書き忘れましたが、夏に行くのでそんなに寒くないです。
日本の冬程度です。
それでも耐えられそうにないでしょうか?
夏にオーロラが撮影できるのか? という強烈な疑問符が
>>617 オーロラベルト下で白夜でなけりゃ通年見れる。
白夜でなけりゃ通年ってなんか変な書き方してしまったw
【用途】:夜景撮影
【主なカメラ】:NEX5(最大合計約1kg、平常500g)、将来的にもっと上の本体も買う予定です
【身長】:175cm
【移動手段】:徒歩、自転車、公共交通
【これまで使った物と不満点など】:
コンデジ時代に、何も知らず安く小さいST-081を購入
ttp://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/eq-digital/minitripod/4961607704158.html 縮長270mm、重量435gと形態性は抜群だったのですが、簡易3WAYで傾きが調整出来ず・・・
【特に希望・期待する事柄】:普段持ち歩きの鞄にも入る物があれば望ましい(35cm未満ほど)
【予算(or 売価)】:3千円以下が望ましい、もうちょっと出せば一生物の良いものがなら5千円ほど出しても
------------------------------------------
現在使っているものが、傾きの角度が調整出来ず、加えて作りが悪かったのかグラグラと遊び部分があり地味にウザい
以上の事から買い替えを考えています
高さは今までの経験から工夫したりどうにかなった記憶があるので、あまり拘りはありません
同シリーズのST-082が自由雲台なので、こっちの方が良かったか・・・しかし、どちらも最大搭載は一応800g
081は3WAYのためか、1kg程でも平気そうでしたが、自由雲台で支えられるか・・・
Amazonで定価1万2千円のSLIK-F740が2,830円で魅力的ですが
縮めて530mm、重量1,460gと、三脚としてはこれが標準の様ですが、大きく重たいのですね・・・
なるべく小さく軽く、鞄の中に入れて持ち歩けるものがいいです
私のが例外的だったようですが、それでいて傾きや角度もちゃんと調整出来るものが希望です、よろしくお願いしますm(_ _)m
5000円の予算で一生もの、って・・・
釣り針がデカすぎて煽る気にもならん。
622 :
620:2011/06/13(月) 23:58:05.05 ID:hx7Pjoup0
一生は言い過ぎたかも知れませんが、10年とか長く使いたいですね
皆さんのようにお金持ちではないので、5千円で頑張ったぐらいです
もし万出せば是非オススメと言うものがあり、一応紹介して頂ければ、検討して見合うと思えば買う事もあるかも知れませんが・・・
低予算はスレ違いでしたら、スレ汚し失礼しました
ボディやレンズはセンサーやらモーターやら新機能が付くから新型に変えたくなる事もあるけど
三脚は良いの買っとけばそれこそマジで一生使えるぜ 奮発しとけ
三脚は奮発しすぎると重くなるからな
金無いなら台+ミニ三脚+セルフタイマーとか工夫すべきだわ
>>622 何でも同じことだけど、耐久性とかも含めた意味の性能に見合った値段とか、重量寸法というものがあるから。
>10年とか長く使いたいですね
何で?
>>622 左右の傾きの調整というのはパンハンドルを横にするような使い方をすると
(カメラの左右線とパンハンドルが平行になるようにする)
実は出来たりします。まあそうすると前後傾きの調整が…という話にはなりますが。
フリーターン雲台的発想でカメラ取り付けを雲台に対してまっすぐに限らず
という使い方をすると実は360°どの方向の傾きであっても
2way雲台で水平を取ることは出来ます。
雲台上でカメラ取り付けネジを緩める必要もあって
あまり重さのあるカメラではお勧めできない使い方とは思いますが
そんなことも出来るよ、ということで。
予算の関係でちょっとお勧めというのは難しいところもあるのでちょいと豆知識など。
出来ればもう少し予算となる原資を貯えていただきたい。
630 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/14(火) 00:21:43.87 ID:Mv5ZtPBK0
>>627 10倍ですか、プロを目指している訳でもないですし、本格的な方達から見れば、興味がその程度なのかも知れません・・・
それはそうと、こちらは大分良いですね
245mmで300g、ゴリラポッドも選択肢に考えた事があったのですが、足が付け替え可能で吸盤やマグネットがあるのは面白いです
また、耐荷重が2kg以下と、普通の一眼に大きすぎない望遠でも使えそうな点は素晴らしいです
ただ値段が予算の3倍ほど、出してもいいかなと思った額の2倍・・・
>>628 使い捨ての消耗品だとは思っていないので・・・
>>629 ああ、角度は縦位置と横位置の切り替えは出来るので、それで角度の調整が出来るのですが、どちらか一方だけで、撮影方向も縦横変わっちゃうんですよね・・・
予算はもうちょっとは総意なようで・・・orz
>>630 そこをなんとか(´・ω・`)
写真をやめればいいと思う。5千円浮くよ?
>>631 縮長重視で考えてみた。
5000円前後 ごめん分かんない。店員さんに聞いて下さい。
10000円前後 Ultra LUXi Mかな。雲台を自由雲台に替えれば軽くなる。
15000円前後 Ultra VOXi L足のみとQHD-51が買えるね。重さはガマン。
25000円前後 Ultra REXi L足のみと梅本SL-50AZはいかが? オーバースペックか。
価格度外視. GT1550T買ってみんなに自慢しようぜ!
634 :
620:2011/06/14(火) 01:22:06.61 ID:zAJrscus0
>>633 「ULTRA LUX i M」スペックは良さそうですね
1kgは超えてしまいますが、理想を求めるとこうなるのでしょうか、鞄に入るのはいいです
水準器やクイックシューも対応しているんですね
ただ、伸びるのは普通に有難いですが、これなら
>>627さんがオススメしてくれた物の方が私には向いているのかな?
このスレの人達は低価格帯にはあまり詳しくないようなので、素直に店員さんにオススメを聞いてみようと思います
と言うか、627さんので考え直しましたが、ゴリラポッドが良さそうなのかな
雲台別売りなようなので、5000円超えてしまいそうですが、ZOOM型なら3kgまで耐えられるようなので、今後本体を買い変える事があっても問題なく使えそう
まあしょうがない
ここの連中は雲台だけで軽く1kg超えてるような三脚使ってるんだからなw
>>634 ゴリラポッドはゴミだよ。
あんなのにするぐらいなら普通にプロミニ買った方がマシ。
もしくはがんばってMAXi mini。とりあえずゴリラポッドは無い。
>>635 確かに、一番使用頻度が高い雲台は1.22kgのジュニアギアヘッドだ…
一度使うと便利でやめられない。
637 :
620:2011/06/14(火) 01:52:47.56 ID:zAJrscus0
>>636 「ULTRA MAX i mini」確認しました、これです、こう言うのがあれば良かったです!
値段はAmazon7,419円と5千円は超えてしまいますが、今までの中で1番安いですし、今なら心動かされます・・・
ゴリラポッドはゴミですか(´・ω・`)
>>365-636 雲台だけで1万の間違いかと思い、皆さんお金をかけていると思いましたが、普通に重さですか・・・
車の移動が基本で撮影ならいいのでしょうが、私の場合は普段使いの40cm程の斜め掛けのボディバッグか、少し本格的な遠征や旅な感じでも登山用までいかないリュックサックが多いので
あんまり重たい三脚をずっと持ちたくないし、そもそも入らないんですよね
それに、カメラは常に持ち歩いてる感じなので、三脚もなるべく常に携帯出来る奴だと嬉しいですからね・・・
>>635 重量だけじゃないぞ。
ビデオ用も含めたら今まで三脚にブチ込んできたカネだってえげつない。
もう少しで100万に届く。
もちろん小型軽量で安価なのも持ってるが、
何のために三脚を使うのか、と考えたらやっぱゴミだわ。
あえて「しばらく使える」程度で良ければプロミニだな。
そもそも、三脚をカバンに入れるという発想に無理がある。
その時点でかなり特殊な選択肢しか残らない。
一回安物三脚を使ってみれば分かる
「成る程、こんなんじゃ駄目だ…」てね
>>638 >そもそも、三脚をカバンに入れるという発想に無理がある。
そうだったんですか・・・
>>639 あの、逆じゃないでしょうか?
今まで2千円ほどの三脚を愛用でしたが、確かに不満もあり買い替えですが、とりあえず使えはしました・・・
プロミニって商品名?そんな名前じゃ分からないと思いましたが、特に三脚とか足さずに検索して上に出ました・・・
MAXminiと言う物と同系のようですが、値段の差は作りでしょうか?
ちょっとこのシリーズで検討しておきます
ありがとうございました
>>634 ちがうちがうw
残念ながら、低価格帯には重い機材を安定して支えられて一生つかえる三脚なんて存在しないんよ。
三脚って、用途や機材の重さによって『使いわけるもの』だから、
今回は将来増えるかもしれない機材の事は考えないで選んだほうがいいと思うぜ。
というわけで、
スリックのプロミニ3とかどう?
ゴリラと違って設置がスムーズだから気にいってる。
いざとなりゃ雲台も変えられるし、安いし小さいよ。
比較的軽くて小さくて頑丈でしかも扱いやすく一生モノ・・・
存在はするけど、やっぱカネにモノを言わせることになる。
ジッツォのトラベラーは値段だけが異常。
8万円ってのは三脚に莫大なカネをつぎ込んだオレでもちょっと引く値段だ。
>>641 >今まで2千円ほどの三脚を愛用でしたが、確かに不満もあり買い替えですが、とりあえず使えはしました・・・
ぶれてると思う範囲が住人とあなたで大きくかけ離れてます。
あなたが使えてると思っているその三脚で撮った画像をここの住人にみせれば
ぶれてるじゃん、三脚使った意味あるの?って答えが返ってくるでしょう。
ST-081で満足していて雲台だけが問題というのであればご自分でも書かれているST-082を選ぶのが
一番じゃないかと思いますが。
三脚にも沼があるよな・・・
俺なんかつい半年前まで「三脚なんてイラネー」とか思ってたんだけど
ちょっと星とか撮ってみたくなって1万円クラスの三脚買ってみたが最後
あっという間に4セットくらい増えた
んで結局最初に買ったやつなんて最早出番無いのよ
三脚ヤバ過ぎ
>>631 マジレスすると、中古マンフ190に尽きる。
ゴリラはコンデジ用と考えた方がいいよ。
小さくて軽いし、木の枝や柵に絡めれるのが利点。
つまり、出先での記念撮影(自分撮り)用。
使い方を間違えると、ゴミでしかないのは事実。
>>646 190は良いね
高さはそれほど無いけど、軽いし小さくなるし。
マンフ190も中古となると年式によってゴミだぞ。
近年モノはずいぶんまともになったが。
【用途・環境】: 山頂での撮影、星空撮影
【主なカメラ+レンズ(機種・重量)】: K-5、12-24 1.2キロぐらい
【身長】: 168
【移動手段】: 徒歩
【海外通販の可否】: 可
【これまで使った物と不満点など】: 初三脚です。
【特に希望・期待する事柄】: 機動性重視 荒天では撮らないから出番ないので堅牢性は重視しなくていいかも
【予算(or 売価)】: 1万ぐらいに収まればいいんですが…
自分より前に質問した人に対する回答をちょっとくらい見たのか?
何の参考にもならんか?
というか、アホやろ。Ultra LUXi Mでも買っとけ。
ハイ次!
>>651 651氏最高ww
手際良すぎて噴いたわ
>>653 マイクスタンドみたい
クイックシューがアルカ互換だったら良かった
>>651 新米君は知るはずがないだろうが、掲示板の書き込みは読まずに書くほうが当たり前だから、
知ってるなら何番から読めば分かるとか書けばいい。
>>653 そういうタイプのは、形状からいって当然ながら、カーボンのもっと太いクラスでも、
一眼レフを乗せるとフラフラした振れが問題多すぎなくらいだけど、コンパクトなら、
まあ何とか止まるんじゃない。
それにしては値段高すぎとしかいいようがないから、どう考えても近い価格帯の
カーボンの通常タイプがベターだけど。
>>659 自分の書き込みに同意した相手に「そうですか?」と聞き返す人は初めて見ました。
面白い古参の方ですね^^
>>661 スレを無駄遣いするのは止めましょうね^^
先生で遊ぶなw
>>642 >低価格帯には重い機材を安定して支えられて一生つかえる三脚なんて存在しないんよ。
709B 709BRで万全。
低価格・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・OK
重い機材を安定して支えられる・・・重心に注意すればOK
一生つかえる ・・・・・・・・・・・・・・・・・たぶんOK
>>653 ものすごく残念な出来だなあとしか言えない。
ギア式にこだわらず普通に分割式センターポールにしときゃよかったのに。
ベルボンはジオカルになってから売り上げ落ちてるんでないかと思うんだけど、いつまで今の糞みたいな
デザインで続ける気かね〜。こんな不細工な三脚を買う人の気がしれん(´〜`)
>>665 ジオカルのモナカ合わせになってるタイプは、機能的にも、脚の動きの硬さの個別調節ができないという重大な問題があるからね。
うわ先生が乗ってきちゃった。
でも「あるからね」って何で俺に云うんだろ。変な人。
先生がいるときにジオカルの話をすると必ずこうなる。
犬の前で「さんぽ」という言葉を出したら手が付けられなくなるのと同じ。
すぐそういうことを言うから、賛同者がいないんだよ。
>>486
>>668 犬好きだね
良くも悪くも琴線に触れるってやつだ、それとも逆鱗か
デジタル一眼でフルサイズは絶対に絶滅すると思ったので36回ローンを組んでマイクロフォーサーズを買ったのに……
フルサイズデジ一眼のハイエンド機種がだんだん増えて、しかも高性能・高機能に進化し、さらに安くなるなんて……
__,冖__ ,、 __冖__ / // ,. - ―- 、
`,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ / _/ ヽ
ヽ_'_ノ)_ノ `r=_ノ / / ,.フ^''''ー- j
__,冖__ ,、 ,へ / ,ィ / \
`,-. -、'ヽ' く <´ 7_// / _/^ 、`、
ヽ_'_ノ)_ノ \> / / / _ 、,.;j ヽ|
n 「 | /. | -'''" =-{_ヽ{
ll || .,ヘ / ,-、 | ,r' / ̄''''‐-..,フ!
ll ヽ二ノ__ { / ハ `l/ i' i _ `ヽ
l| _| ゙っ  ̄フ.rソ i' l r' ,..二''ァ ,ノ
|l (,・_,゙> / { ' ノ l /''"´ 〈/ /
ll __,冖__ ,、 > >-' ;: | ! i {
l| `,-. -、'ヽ' \ l l ;. l | | !
|l ヽ_'_ノ)_ノ トー-. !. ; |. | ,. -、,...、| :l
ll __,冖__ ,、 |\/ l ; l i i | l
ll `,-. -、'ヽ' iヾ l l ;: l | { j {
|l ヽ_'_ノ)_ノ { |. ゝ ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n l | ::. \ ヽ、__ ノ
|! |! |! l | ::. `ー-`ニ''ブ
o o o ,へ l :.
絶対にフルサイズを発売できないマウントを抱えて
協賛メーカーは次々と陣営から逃げ出し
2社だけ取り残されてリストラと失業の恐怖におののき
陰でコソコソ他社の悪口を言い合うマイクあほォーサーズ陣営の社員が
粘着し、必死で荒らしまくっているスレと聞いて
飛んで来ました。
、_'ニ三二ヾ!(_
______________,.---‐┴‐‐‐‐‐、 ,ゞ' ニ 、
r‐''"´::::::::::::::::::::/::::::::::::、:::::::::::::::::::}´ -==',
l::::::::::::::ヽ、:::::::::i:::::::::::::::ヾ!:::i:::::::::::/ ___-=〈 ウッギャャャャーー
'!::::::::::::::::::iー--‐〉、:::::::::::::k‐、___,/ ̄ヽ_j`ブ
ヽ:::::::::::::::\ ヽヽ:::::::::::::ヽ、r'!// `7::::/
ヽ:::::::::::::::::ヽ、 `!ヽ::::::::::::::ヽ三ンノ::〃
ヽ:::::::::::::::::::`┤ ヽ::::::::::::::::ヾ三シ:ノ
ヽ:::::::::::::::::/:lヽ_ノヽ:::::::::::::::ヽ、 ←負け組マイクロあほォーサーズ陣営の社員
ヽ!:::::::::::l::/l∧:::/ト、::::::::::::::∧ リストラされたら
`i,:::::::l::レヘノ∨:ヾ、:::::::::/:::` 上場企業正社員への
ヽ::::!::::〃::::::::::::::ト、;ノ:::::::::} 再就職絶対不可能
',::::://:::::::::::::::::::::::::::::::::!
ウソッー失業・・・?
もしや一生無職・・・?
まさかホームレス・・・?
最後は自殺か行き倒れ!!! イィ━ヤァ━ダァ━━━ッ!!!
>>672 ネタに突っ込むのも何だが、
普通は絶滅を危惧するフルサイズを慌てて手に入れるのに
無理してローン組むんじゃないのか?
ま、その点三脚は償却期間が長いからローンで買っても良いと思うが。
【用途・環境】:風景・物撮り(マクロ/オークション用の写真など)
【主なカメラ+レンズ(機種・重量)】:k-r(キットレンズ&DA40)
【身長】:170センチくらい
【移動手段】:車もあるけど、出来ればコンパクトなものが…
【海外通販の可否】:全然大丈夫です。
【これまで使った物と不満点など】:コンデジで安物を使っただけです。
【特に希望・期待する事柄】:メインはテーブルでのマクロ撮影で風景はおまけです
【予算(or 売価)】:10000円以内。5000円以下であるとうれしいです
兼用ってのにはロクなものがない、ってのが定説なんだが、
さて、こいつはどうなんだろね?
マンフロのビデオヘッドは専用品でも評価が芳しくないのにねぇ
万風呂と実男またキャシュバクか。
>>677 マンフはカウンターバランスが問題だったけど、どうなのかな?
お辞儀して三脚倒した人見てるから、マンフのビデオ雲台は鬼門。
カウンターバランスを強くすると水平に戻っちゃうし、弱くするとチョット傾けると止まらないw
激安100cm三脚を探すスレ
>>676 SLIK スプリント PRO IIでいいんじゃないかな。
室内なら二秒セルフかリモコン3秒後レリーズを使えばブレずに撮れると思うよ。
自由雲台にするか3WAYにするかはお好みで。
【用途・環境】:風景・夜景
【主なカメラ+レンズ(機種・重量)】:α900+24-70ZA
【身長】:180センチ
【移動手段】:車、徒歩
【海外通販の可否】:OK
【これまで使った物と不満点など】:ずいぶん前にスリックの安いアルミ三脚を使ったぐらい
【特に希望・期待する事柄】:手持ちではどうしても水平が出ない軟弱者なので
きっちり水平が出せるものを(水準器はついてもついていなくても可)
セッティングがすばやくできるものならなお良し
【予算(or 売価)】:50000円以内
以上、ご指南願います
>>683 ジッツオなら2型3段は欲しいところで、予算的に全く無理だから、他のカーボンの同クラスか、
予算からいって、重くなるけどアルミ(太さは2型より上のほうが無難)ですね。
セッティングを素速くということで、アルカ型のプレートか、KirkかRRSのLプレート。
雲台はアルカ型対応だと、ちょっと高くなりすぎるので、三脚にセットのにクランプを乗せるとか。
購入候補が決まりかけていたのですがちとご相談を。
【用途・環境】: 風景、夜景
【主なカメラ+レンズ(機種・重量)】:一番重い物で5D2に70-200/2.8とテレコン2倍
【身長】: 170後半
【移動手段】:バイク、徒歩
上記で奮発してジッツォの3型あたりを買おうかと思っていた所に、
友人から使わなくなったSLIKのUL-103を頂いてしまいました。
思いのほか使いやすくて驚いているのですが(軽過ぎるのはストーンバッグで調整しつつ)
もしかして今の機材だと3型はオーバースペックですかね?
>>685 その機材だと、2型3段でも行けるには行けるにしても、3型カーボンでも
オーバースペックということは全くないけど。
エレベーターなしで全く問題なく行ける使い方なら、そのまましばらく使ったら?
>>683 雲台はギアヘッド系で決まりかと。マンフロットの410が安くていいよ。
脚はここの人のお勧めから適当に選べばOK。
マンフロットのSTUDIOシリーズを外で使用しても特に問題はないかな?
>>683 >>687 ご返答ありがとうございました
参考にさせていただきます
もうちょっと金ためて
ジッツオにいったほうがいいのかなあ・・・と悩み中
>>690 買うならカーボンなので「もうちょっと」ではないけど、カメラにも見合うんじゃないすか。
ジッツオは、カーボン全般と、アルミの重い脚はいいけど、バサルトは勧められないし、
雲台は間違って買ったら駄目なものの典型例なので要注意。
>>690 ジッツオ買っておけばあとあと悩む必要が無くなるってのはあるね。
確かに軽いし剛性も優秀だと思う。
俺はネジロック嫌いだからジッツオは選択肢に入らないけど。
>>689 サンコス
マンフロットすきなんだけど
太いのこれしかなくて・・・
696 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/27(月) 23:36:29.58 ID:Bpe+Dkss0
>>677 パンハンドル不使用時は、取外して三脚の脚に付属のクリップで装着できる。
移動中に脱落、紛失しかねない構造?
【用途・環境】:長時間の露光+換算1000mm〜での止まりモノ
【主なカメラ+レンズ(機種・重量)】:α55+シグマ50-500、デジボーグ
【身長】:180cm
【移動手段】:主に車
【海外通販の可否】:できればNG
【これまで使った物と不満点など】:用途は違うけどスリックF740 マンフロ055 両方概ね満足
【予算(or 売価)】:雲台込み5〜6万円くらいまで
【特に希望・期待する事柄】
結構強い風が吹いても揺れない事を第一としますので、足径が太いモノ。
以下に候補を挙げますが、値段からしてスリック以外にはほとんど見つからない・・・。
・スリック ザ プロフェッショナルN
メチャ重いけど上の用途にはいいかなと。伸長+雲台で計算上186cmになってしまうのがちょっと心配。
・スリック プロフェッショナル IIN
足径は32mmになるけど高さがちょうどよさげ。
・スリック プロ 700 DX III
安いから雲台を選んで買える。 高さもいい感じ
・ベルボン Mark-7B
雲台を選べる。
他にこんなのあるよとか
海外通販ならもっといいのがとか そういう意見も大歓迎です。
お願いします。
>>696 マジックテープのバンドか何かで縛らないと駄目じゃないかな。
>>697 そういう用途なら、鏡胴の一箇所を絞っているだけのおざなりな三脚座だけで固定させるのは不可能だから、
三脚座とボディーを結んで振動を抑えるためのステー類を工夫するのが先決。
脚はなるべく重い物を選んで、かつ、「結構強い風が吹いても揺れない事」を期待するなら、1本だけでなくて2本で支えるとか。
三脚2本にすると、セッティングが嫌というほど面倒になるけど、仕方なし。
>>697 マンフロに475Bがあるよ。055をでっかくしたみたいな三脚。
>>699 マンフロットの望遠レンズサポート293
見たいな感じ?
>>694 マンフロで、太いのが良くて外で使うのであれば、057シリーズが
うってつけではないでしょうか?
>>701 自分が、前2,000mm相当で撮る事があって、その時は055CBに
スーパークランプで足の1本をつかんでカメラにステーを伸ばして、
トラス状に固定してやったら、結構効果的だった。
止まり物ならこんな手が使えると思います。
>>702 057とか161MK2Bも考慮しましたが
脚だけで予算ギリギリなので・・・
>>700 見てみたら結構いいですね
さらに重い058Bも4万ちょいで手が届きそうな感じ
>>703 情報サンクス!
カメラ+レンズは3キロくらいで積載は結構余裕あるから三脚はそんなに背伸びしてないやつにして
そっち方面の強化って手も考えて見ます
みなさんありがとう
>>704 足だけ4万でいいなら057も梅フォトあたりで6万のキャッシュバック2万でいけね?
>>703 >スーパークランプで足の1本をつかんでカメラにステーを伸ばして、
>トラス状に固定してやったら、結構効果的だった。
文章見た感じ、359 望遠レンズカメラサポートっぽいと思った。
>>704 058Bは最下段の足が細いよ。
以前安い新同品があったので思わず買ったけど
全部伸ばしたらぐらついてガッカリ、すぐ売っちゃった。
でも一段だけ伸ばすんだったら重くて安定するかも。
>>705 そういえばついこないだからキャンペーンやってたね・・・
いけるかも
>>706 あ まじですか
やっぱこれと決めた後実物見ないとだめだね
スリックしかねえと思ってたけど色々夢が広がるな
708 :
703:2011/06/29(水) 20:54:41.69 ID:T4TwtzWg0
>>706 おお、見てみたらそのものですね。今でもあるんですね。
以前買った時は、随分、ネット上をさまよい歩きましたからね。
709 :
697:2011/06/29(水) 21:08:07.03 ID:439UVKw00
とりあえず
マンフロット057の4段のセンで行ってみます。
3段だと伸長が130くらいしかないからちょっと短そう
>>697 エレベーターなしでも良いなら、ビデオ用の三脚も検討してみたらどうかな?
うちはα55+シグマ500mmf4.5+ケンコー1.5xテレコンでほとんどLVで撮ってるけど
エレベーターの必要性は感じないよ。
使ってる三脚と雲台は、libec RT30B+BR-2Bのミッド仕様にジッツォのG2380を乗っけてる。
RT30B+BR-2Bはビデオ近畿だと3万チョイ、これに520BALL 75mmハーフボールが\7000弱で計4万くらい。
残り2万で好みの雲台と言うことになる。
でも、もうちょっと出して、
【RS-250M】 Libec アルミ3段脚三脚セット ミッドプレッダータイプ
77,112円 (税込 送料込 )
http://videkin.com/goods/1268199764359/ に逝った方が幸せになれると思う。
>>710 2段目までの安定性はすごそうですね
情報ありがとうございます。
風景に興味もってここでもいろいろ見てなに買うか考えてたけど
懸賞であたってしまった。
まじで懸賞ってあたるんだね。
うにゃ・・・・・
【用途・環境】:屋外でのスローシャッター、接写や望遠での手ブレ防止
【主なカメラ+レンズ(機種・重量)】:D3100+DX18-55mmVR、DX55-200mmVR、Ai-s Micro55mm F2.8+SB-400
【身長】:176
【移動手段】:徒歩、交通機関
【海外通販の可否】:Amazon.com直送に限り可
【これまで使った物と不満点など】:完全初心者です
【特に希望・期待する事柄】:気軽に持ち運べるとまでは言いませんが苦にならない程度の物が良いです
一脚も考えましたが、どうせなら夜景や花火や滝なども撮ることも考えて検討中です
【予算(or 売価)】:10000円くらい
SLIKの330DX2が候補ですが他にもっと良い物があればご教授願います
>>714 スローやマクロ撮影を想定するなら、三脚はなるべく重い方が良いですね。
しかもあまり伸ばしたくないのでできる限り大型のものがオススメです。
予算内で、となると苦しいですがSLIKの330DX2は妥当な線かもしれません。
できればもう1クラス上のものを選びたいところです。
>>715 俺も330DXII検討してるんですが重量に関しては重りぶら下げるとかで対策できませんか?
脚の剛性が重量負担に耐えれないかな…
>>716 重さが重要と言っても文字通り重量を増やせばいいわけではないんですよ。
いくらおもりをぶら下げても剛性がアップするわけじゃないですから。
むしろ撓みで揺れがおさまりにくくなってしまうこともあるわけで。
なるべく脚を伸ばさないように使うとか、工夫は必要でしょうね。
私の考えとしては、多少の持ち運びの不便は我慢して
同じ高さまで上がる同じ太さのモデルなら4段より3段を選びます。
構造が単純になる分、結果的に軽くて剛性でも有利ですし、
値段も少し安いはずです。
>>717 大変同意です。
三脚の役割を考えたら、多少重くても
しっかりした物を選んだ方がいいですよ。
持ち運びのしやすさで小型の4段を選ぶと
撮影の時に困る事になるし、なによりそれを使いながら
もう一つ上のモデルが欲しくなると思います。
なんのための三脚かわからなくなってしまいますので
三脚選びは、ワンクラス上を選でおけば
間違いはないでしょう。
がっちりしたモデルを一度でも使えば、安定性や信頼性がわかると思いますが
軽くて小さいのは、旅行用と割り切った方がいいと思いますよ。
「しっかりした三脚」の目安になるかどうか・・・
私は基本的に、初心者の方には太くて長い3段を推奨したいところです。
「コンパクト」にこだわると「強度」や「使い勝手」とトレードオフの関係になります。
三脚本来の購入目的に矛盾が生まれるわけです。
両立させようとするなら素材や加工精度といった物量が必要になりますので
今度は「予算」が壁になります。
例えば3万円程度で手に入るマンフロットの055クラス(アルミ)が
一般的な一眼レフユーザーの標準的なチョイスだと仮定して、
そこにプラス何を求めるかによってトレードオフの条件を考えればいいのです。
例えば大きさはそのままに「軽さ」を求めるなら同じクラスのカーボンモデルの予算を追加すればいいことですし、
「剛性」を犠牲にせず「コンパクト」を追求するなら「予算」を投入してジッツォの2型4段をチョイスするとか。
何が根拠になっているのか不明ですが「とりあえず1万円くらい」という抽象的な予算は
三脚選びにとっては条件が厳しすぎて高すぎる壁のような気がします。
>>714です
アドバイスありがとうごさいます
1万円という価格設定は今現在の撮影に投資できる金銭的余裕です
できればすぐに使いたかったので
予算的なことを差し引いても安定性と携帯性は両立できませんか…
手元にSLIKのカタログしかありませんがプロ700DX3クラスを考えた方が良いのでしょうか?
>>719さんの言われたマンフロットの550というのも調べてみたら耐荷重7kgで雲台セットがAmazonで22000円なのでこちらの方が良いものなんでしょうか
携帯性を度外視した場合に初心者が初めて持つべき三脚という観点からご教授お願いします
SLIKかマンフロットか、というブランドの選択はデザインや使い勝手の好みで良いと思います。
大手の三脚ブランドなら、各社とも大から小までラインアップがありますので
必要な「クラス」や「機能」に当てはまるものが必ずあります。
私の場合はたまたまマンフロットやジッツォのラインアップがイメージしやすかったので
例として出したのですが、海外ブランドらしい美点も欠点もあります。
SLIKとの比較は一概にどちらがよいと決めつけることはできません。
携帯性ということにだけ妥協ができるのなら
選択の幅はぐっと拡がります。
とは言っても畳んだときの縮長はそう大きく変わるものではありません。
むしろ、持ち運びの手軽さはヘッドの形状(パン棒が邪魔だったり)や
ケースの機能性によって大きく左右されます。
例えば雲台にボールヘッドをチョイスし、しっかりしたストラップ付きのケースを肩からかければ
3ウエイ雲台付きの4段脚を剥き身で持つよりも
足の長さが10センチ長くても携帯性は逆転します。
>携帯性を度外視した場合に初心者が初めて持つべき三脚
以上を踏まえると、どのメーカーのものでも良いので
なるべくロングセラーのシンプルなモデルがオススメ、ということができます。
構造が単純な「三脚」というジャンルではなかなか画期的な新商品は出てきません。
マンフロットなら前述の550で十分なクラス、少し妥協して190シリーズ、ってところです。
申し訳ないですがスリックやベルボンはラインアップが頭に入っておらずアドバイスができません。
あくまで俺の意見だけど
ミラーアップとレリーズの使用で
風が強くない限りは5000円くらいの三脚で問題は無いと思う。
>>716 山や平原のマクロ撮影なら、三脚より、ビーンズバック
誰が全てにおいてと言った
>>714 スリックPRO 580 DX 値引きクーポンで12500円
http://ec1.kenko-web.jp/item/5608.html 同社PRo 500 DXと同じ脚 輸出用の番号が580。雲台はクィックシュー型SB-806Eになっている
お買い得 Pro 500(雲台はクィックシュー型ではないSB-806)は2万円もするのだから。
ただし、これでも一眼には足が弱いので、脚を一杯伸ばした場合、シャッター速度1/30-1秒の
間ではブレが出る場合がある。
逆にこのあたりの速度を避け、脚を伸ばさないように使うと、結構使える。
>>721 ハイアングルを使わないなら、700DXはアマチュア用途の大型三脚としては、
値段も安くて人気なのは確か。
ただ、三段目の脚を伸ばしはじめると、このクラスの三脚としては脚が華奢。
よって、ハイアングルからの風景・大物のブツドリなどをとることがある場合
の業務用大型三脚ではない。
テーブルに載せた料理くらいを撮影の高さで使う用途が多いアマチュア用としては
十分ですが。
(カーボン製ではない、アルミの)同ランクの三脚で比べた場合、マンフロットの方が剛性は上
ただ、ハイアングルを使わず、あまり脚を伸ばさないで使うアマチュア用途には、スリックはお買い得。
>>723 現在それっぽいもので代用してますが超ローアングルか適当な台座になるものが撮影ポイントにないとならないので…
>>726 詳しい解説ありがとうございます
思わずポチりそうになりましたが、ぐっと堪えて改めてお伺いします
マンフロット055XPROB+804RC2が22690円、SLIK PRO 580 DXが12500円
差額1万は超初心者の自分にも納得の価値でしょうか?
ざっくりとした質問で申し訳有りませんが宜しくお願いいたします
728 :
727:2011/07/06(水) 23:36:09.21 ID:/p2mUqnA0
書き漏れましたが主な使用目的ではないですが、花火や滝などの長い露光を要する被写体も撮りたいと思ってるので、それを前提でお願いします
花火や滝などの長時間露光も前提に考えるなら
脱初心者という意欲を後押しする意味でも三脚への投資は無駄にならないと思いますよ。
マンフロット055XPROB+804RC2が
あなたにとってベストの選択であるかどうかは断言しませんが、
いずれもっと大型のものや旅行に特化した小型のものを買い足しても
メインの三脚として永らく使えるものだと思います。
旧型になりますが、私も055Bというモデルを15年使っていますよ。
使う雲台にもよるけど055シリーズはそこそこ大きいしカーボン製でも結構重いよ
滝があるところとかに担いで持っていくの大変かも
そこで190シリーズがお手軽でオススメ
ヒョイと取り出してマクロ撮影とかも楽だし
500mm載っけても結構平気よ
731 :
727:2011/07/07(木) 02:59:38.23 ID:SVrTbWBg0
>>729-730ありがとう
今夏いろいろ撮るのにすぐにでも入手したかったのですが我慢して実勢価格2万強では700DXより剛性にも優れるという055XPROBと804RC2のセットを来月買うことにします
花火大会にはなんとか間に合いそうですし
>>726で紹介されたPRO580DXもたいへん魅力的でしたが、スローシャッターを切ることを考慮して最初の一台は携帯性や機動性を妥協して、そこは気合でカバーすることにします
みなさんアドバイス感謝します
>>731 よし、ここは一つ選択肢をひろげようじゃないか。
予算に限りがあると言うことで、新しい選択肢を一つ。
賛否両論あるし、オススメはできないけど(試しに買ってみたけど
品質や性能は、かなり良かったからビックリした、まじで…
これは、今後脅威になるかもしれない…)
【ベンロ】ってメーカーを調べてみて下さい。
本国でのシェアは、一番らしいですよ。
総合的な判断は、お任せします。
【SIRUI】ってのもあるよ。
中国製としてはわりとしっかりしてる。特にボールヘッドとアルミ脚のデキは良い。
定価設定は国産と同等くらいだが、実売価格は中国製の常で大幅値引き。
前述のBENROもそうだが、きっちりとジッツォのコピーを出してくるんで
今後は日本ブランドを喰うだろうな。
まぁ、そう言わずに。
今のご時世で中国製品の宣伝が気に入らないのはわかるが、
少なくともベンロとシルイに関しては十分に実用的だぞ。
国産メーカーのダメなところは
安いグレードの製品を徹底的にコストダウンするところ。
ゴミみたいな安物を平気で出してくる。ネジは折れるしプラはすぐ腐るし。
スリックやベルボンの下級グレード品、弱いぞ。
それこそ安物の中国製みたいに。
少なくとも上記中国2ブランドの製品は一定の品質で大から小まで造ってる。
高級品と普及品を作り分けるノウハウがないだけなのかも知れん。
最高品質ではないが、三脚のようなローテク製品なら廉価品の国産ブランドより信用できる。
>>735 公称耐荷重値とか眉唾だけどな。スペックだけで買うなら魅力的に見えると思うけど。
中華三脚とか使って爆発したら困るし
738 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/07(木) 14:49:05.85 ID:9wrvT5Uv0
国内メーカーつっても中国工場で作ってたりするから、
中華ブランドで同程度のものが作れるのは当たり前。
ましてやその工場から技術がダダ漏れしてるのは他の業界も同じ。
ベンロもシルイも、メインの製品は結局コピー品。
ジッツォとかアルカスイスとかウィンバリー、Kirkのコピーを一定の技術で、
まともな機械でサイズだけ変えて作ってるのがほとんど。
本家ブランドが高くて買えない人にはいいのかもね。
俺はそういう製品使ってる奴を見るとビンボーなんだなとしか思わないけど。
いまや純国産といえるのがハスキーだけになっちゃったっていうのも皮肉だ。
中華だからといって最早品質どうこうは無いとは思うけど。
むしろ良いものが安かったりする
だけど気分の問題だなw
>>738 本家ブランドっつーのを単なるボッタクリと言う連中にはちょうど良いんでない?
まぁ、棒とネジでできた単純なプロダクトなんだし、
必要以上の品質も不要だからねぇ。
>>739 開発費をかけないで、材料費も人件費も安いんだから製品が安くて当たり前。
良いものが安いというよりもソコソコ使えるものが安いってことじゃないかな。
細かい仕上げなんかはハッキリ言って雑。見えないところほどひどい。
考えを人に押し付ける気はないけど、俺は恥ずかしくて使えないし、
物欲も所有欲もまったく満たされない。
>>741 まぁね。
しかし、開発費って言ってもねぇ・・・三脚にそれほど特殊なノウハウがあるわけでもないだろ。
オレは中国製マンフロットとかの方が恥ずかしくて使う気しねぇなぁ。
今後、コピーではなく、オリジナルで出してきた時が脅威だよね。
特にベンロは、日本に代理店を置いて正規輸入されているから
量販店に並ぶようになると、国産を喰うかもしれない。
この不況で、どの分野でも安けりゃいいという空気が
ある程度あるだけに、怖いよ。
>>742 コピーしただけだから開発費がかからないって意味よ。
せいぜい使えないフラットに畳めるタイプぐらいじゃん、開発したの。
構造が単純なものだけに、逆にノウハウは色々とあると思うよ。
マンフ055アルミもハスキーすら買えない奴のために存在してると思う。
>>744 ところが、ここでの購入相談ってのは
ほとんどが5000円だとか10000円だとかの予算だからねぇ。
そのあたりの客層になら十分アピールすると思うんよ。
ビニール傘だって「雨に濡れなきゃいい」っていう機能を果たせば
国産だろうが中国製だろうがどーでもいい。
ビニール傘の生産国やブランドにこだわるのは異常だろ。
国産メーカーって
無地の透明ビニール傘を真面目に造らずに
ついつい中国製の無地傘にキティちゃんのプリントするようなマネしがちでしょ。
安物の三脚に無駄なギミックを追加したりとか。
そりゃ足許すくわれるって。
>>745 そういうヤツらが20万、30万のカメラ・レンズを平気で使ってたりするんだよねぇ〜
予算はどっかから出てくるんだろうけど出す気がないって人が多いみたい。
ポルシェ買ったけどタイヤが高いから中華製でいいやって、もうアホかと。
国産メーカーが本気で危機感持たなきゃっていうのは同意。
CPで何人かと話したけど、安く作らなきゃ売れないって固定観念が強すぎる。
SLIKのアルカ互換クランプも中華製だしね。
いつまであんな使えないクイックシューを作ってるつもりだろう・・・
ひとつには日本工業規格(JIS)のシバリがあって
特に三脚に特化したネジなどを特殊な素材や寸法で設計すると製造するとコストが嵩み、
規格に沿った不自由な既製品を使わねばならないという足かせがあるとも聞いた。
ISO準拠の工場などではジュラルミンの特殊加工などに対応できず
某国産自転車パーツメーカーなどはヨーロッパ基準の製品製造のために
あえてISOの指定を取り下げ、TUV規格準拠の工場ライン設計しているとか。
国産品の限界ってのが国産の工業規格に足を引っ張られてる(知恵もないんだが)間に
規格も倫理もクソ喰らえの中国に出し抜かれてるのが現状だよ。
今の日本ではジッツォのデッドコピー(性能も含めた)は製造できないと思うよ。
そうするとハスキーが純国産を謳ってあの品質をキープしていることの説明がつかないな
新しいギミックはないが、仕上げや作りはマンフ傘下になったいまのジッツォよりもはるかに上。
もちろん規模も違うんだろうが、ベルボン・スリックにはもうちょっと考えてもらいたい。
今日も、価格とここの往復に忙しい、(蘊蓄だけで、写真は下手くそ、おまけ
にロリコンアニメ大好き)ばーばろ先生提供の、くだらない講釈でした。
ハスキーの営業の下っ端か、無職なんですかね。このばーばろ先生って人w
ハスキーのファン心理ってのは理解できるよ。
単純明快、非常にクリーンでシンプルなプロダクトだからね。
ただ、現在トヨ商事がメンテナンスデポとして機能していた時に
クイックセットから委託を受けてメンテ・加工していた流れで
製造販売を続けているのだから、国産の物作りとは生産規模も準拠する規格も違ってる。
基本的な設計も製造設備も町工場の域を出ないかなり古いものだろう。
おそらく加工機械などの新規導入もないだろうし、今後新製品はおそらく出ない。
(ハスキーが自社生産の新型ボールヘッドを出したら大ニュースではあるが)
ジッツォやマンフロットを引き合いに出しているが、
開発やデザインの部門を持つブランドとは比較する意味がない。
ここでいう国産ってのはスリック・ベルボンのこと。
ハスキーはたまたま製造工場が日本国内であると言うだけのこと。
752 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/07(木) 17:36:58.57 ID:EJvXa3uf0
ばーばろ先生ってロリコンアニメ好きなの?
スタジオJINの関係者だと思ってたけど違うの。>ぱーぱろさん
関係者じゃないって言うんなら、ちょっと受け売りが過ぎるなぁ。
材質がアルミだカーボンだってのより、足を締めるめるパイプのネジの
とこがきくよね。足伸ばして締めて、んで足を横からまげるように
押してみ。メーカーってより製品によってふにゃふにゃのものがあります。
古くなるとここがだめになるんで、三脚に一生モンなんてないですよ。
この足のネジの締め付けがまともだと思うのはカーボンではハクバと
じっぞとあと何かな、、ハスキーかな?使えるの、すごく少ないですよ。
あと足以外に雲台の剛性ききますね、平型のじっぞぉなんて
使い物にならない。。。ブランドではないんですよね。
換算200mm望遠レンズ使って1/250以下で使うヒトでなければ
三脚はあんまり気にしなくてもいいと思うけどこの条件以上で使うなら
安物はだめですよ。
重くてもぶれないのがいいてんでハスキー使ってもいいですけど
あれって重さの割りに足のパイプがしなるんですよね。体力の
ある人向きかな。自分はじっぞのアルミ2,3型かカーボンの
まうんてにあ2,3形です。
755 :
697:2011/07/07(木) 18:55:00.37 ID:/GguQtiV0
マンフロットMT057C4と
ハスキー3Way雲台届きますた!
太すぎワロタwwwww
757 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/07(木) 19:53:04.18 ID:9wrvT5Uv0
ばーばろはハスキーすら買えない055信者だろ
しかも中華・韓国製の自由雲台は積極的に勧めてたと記憶してるが
あと俺はスタジオJinで買い物はするけど残念ながら関係者じゃない
脚部の作りや仕上げだけ考えればハスキー>現在のジッツォと言ってるだけで、
別にハスキーを勧めてるわけでもない
ローアングルで不便な場面があるのは確かだし、耐久性とのトレードオフだろうね
使い勝手から言えばジッツォ2型と3型があればほとんどの場面でなんとかなる
ただ最近は作りや仕上げが落ちたのが寂しいと感じてるってだけのこと
758 :
702:2011/07/07(木) 20:56:40.54 ID:PUAySxte0
>>755 オメ。紹介したかいがありました。
私も、057の4段に興味があるのですが、いかんせんメインの055CBと
カーボンのくせにほとんど変わらない重さの上、それほどハイアングルも
今のところ必要ないので、今のところ様子見です。
ここのレスってみんな長文ですね
つーか、ばーばろが価格でしゃべってることとほぼ一緒の内容・傾向w
>>760 世の中は、どこかに書いてあることを敷き写しにするしかできない君のようなレベルの者ばかりではないんだよ。
そんな程度のことは、学校で嫌というほど思い知らされているはずだが?
>>758 お世話になりました
いい買い物できました
本人が降臨したので退散
>>761 ばーばろ、蘊蓄だけは一人前、写真は三流
それで飯が食えてるとか自称するなら、日本の恥w
>学校で嫌というほど思い知らされているはずだが?
おまえそもそも学校にも行ってないだろ、ばーばろw
そもそも、おキヌちゃんとぱーぱろ氏って同一人物だったの?
カカクはあまり見ないけど、mixiではおキヌちゃんはよく見かけたな。
>>764 自分のことを悪し様にいうまでもあるまい?
768 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/08(金) 00:21:17.50 ID:LLnaszH40
ばーばろさん長文うんちくも良いけど
撮ってる写真が酷すぎて説得力が全く無いよ。
>>768 その「ばーばろ」という人は、そちらも負けるほど写真が酷い?
そりゃ、ある意味、大したものですな。
【用途・環境】:屋外での300〜400の望遠など
【主なカメラ+レンズ(機種・重量)】:EOS KissX4キットレンズ
【身長】:178
【移動手段】:徒歩
【海外通販の可否】:不可
【これまで使った物と不満点など】:SLIK700DX、不満は特に無い
【特に希望・期待する事柄】:700DXは日常気軽に持ち歩くには重くて大きいので軽く機動性に優れるものを、開脚必須
【予算(or 売価)】:2万くらいなら嬉しい
SLIKカーボンマスター723PROが良いなと思ってるんですが予算がorz
>>770 携帯重視の割りきり選択でも、スリックの7では頼りないと思うけど。
ハクバブランド(ベルボンの旧タイプ)の503とか。
スリックなら8とか。ただし、買い得だった旧タイプの安売りがなくなってるみたいだけど。
>>770 KissX4キットレンズ限定で考えるなら軽くて機動性に優れるもの、という条件に当てはまる三脚はありますが、
300~400の望遠ということでしたら、最低でも700DXくらいのものが欲しいですね。
相反する条件になりますので望遠の安定性を妥協するとしても2万円前後でカーボンとなると
KINGのfotoproくらいしかないね。
アルミであれば比較的コンパクトなマンフロットの190キットに手が届くかな。
>>771-772 すみません、テンプレ書き損じましたが現在キットレンズしかありませんがトキナーのAT-X840Dを購入予定です
予算が2万なのもそのためです
調べたらマンフロット190のカーボンが496という自由雲台とセットで丁度2万くらいで重量も2kg切るようです
これは…買いなんでしょうか
190のカーボンはともかく、496はちょっと頼りないなぁ。
いずれしっかりしたヘッドに交換するとして・・・
AT-Xがいくらコンパクトとは言え400ミリ域(換算600ミリ)を使うには相当集中力が必要ですよ。
普通に載せるだけではまずブレます。手を添えるとかストーンバッグを併用するとか
何らかの工夫は必要でしょうね。
買いかと聞かれると・・・あまりオススメしませんね。
やはり400mm域での望遠だと携帯重視だと、特にこの予算では難しいですか
望遠は700DXで撮るとして…
そう割り切るとハクバ503は予算オーバーかも知れないです
2万の価格帯で携帯重視なら723か、あるいは190XPROB+804RC2も2万切ってるようですがこちらはオススメでしょうか?
>>776 ID変わりましたが
>>770です
情報ありがとうございます
この雲台の使用感はいかがでしょうか?
>>776 そのセットシリーズ安すぎだよねw俺は自由雲台付きのにしたけど
買って大満足。使って良し、眺めて良しの一品だね
779 :
776:2011/07/09(土) 08:05:57.28 ID:DI05yE1X0
>>777 私は、安定性よりも小型3ウェイと言うことで選びましたが、一つのハンドルで
全てがフリーになるのでは無く、パン、チルト、水平全てにロックねじが付いて
いるので、安心感は高いです。
なにげに、ひとつ大きい804RC2よりも耐荷重が大きいのもポイントですね。
軽量な一眼レフなら、300mm程度の望遠でも行けそうな感じです。
780 :
776:2011/07/09(土) 08:08:04.75 ID:DI05yE1X0
>>778 私も、まだ買ったばかりで、眺めているだけで、フィールドに持ち出した
事が無かったりします(汗
センターコラムをPROのカーボンに替えて、なお眺めがいが出ました。
>>779 携帯重視と割り切れば価格的にも重量的にもこれ以上の商品は無さそうですね
これを買うことにします
ありがとうございました
>>776 横だけど、俺も参考に買いました。情報ありがとう
ジュニアのは尼で高くなってたから、自由雲台付きですが>ω<
785 :
776:2011/07/11(月) 20:05:04.79 ID:ii/IcdBX0
>>784 オメ。最近マンフロットのセールスマンと化している。
私は、イートレンドで5月始めに\21,800で買いましたが、それから
千円以上も下がっているので、ちょっと早まったかなと思っています。
私は主に旅行用にしますが、バシバシ使ってくださいね。
千円程度で早まった云々て・・・
どんだけケチなんすか
>私も、まだ買ったばかりで、眺めているだけで
デザインと何かレタリングとか色使いがかっこいいんですよね。
別機種ですが4年ほど前に予備に購入。でもね、本気で使うなら
全くだめな三脚で、使用上の注意点は経験上以下です
・砂地とか泥が付くとことかで使ってはだめ。レバーのとこに土とか
少しでも付いた状態で締めると、おわり。次から止まりにくくなる。
・冬の北海道、零下20度。レバーがぽっきり折れた。材質悪いなー。
応急で足を瞬間接着剤で固定するしかなかった。
・雨の日に重い中判とか300mm/2.8 とかは使えない。足がちじんでいくとはね。。
以上三脚としてはだめですが、すぐに壊れても良いと割り切れば
たとえば旅行や登山など、短時間で足の伸長とかしたいときは
いいと思います。2万ならいいな。
>>786 金持ちほど一円、十円の金にシビアになったりするもんだよ。
本物のケチは鉄パイプとか組んで三脚を自作する。
セールスついでに俺の背中も押してくれ
マンフロット190CX3とジュニア雲台のセットの軽さとコスパに惹かれてるんだけど高さが微妙に無いのに躊躇してる
身長178なんだけど、店頭で使用イメージ掴むのに似たような高さの物を見て来てちょっと屈めば良いかな程度に思ったんだけど、実用するにあたってどうですかね
やっぱちゃんと自分本来の目線にあったモデルを買わないと後悔するかな?
重量かさんでも055XPROBにすべきだろうか…
>>789 アイレベルが出なくても使えるけど、重くて持っていけないのは使いたくても使えない。
っていうか、アングルを考えたらアイレベルで撮るばかりじゃない。
アイレベルが出る三脚でも、前傾斜じゃアイレベル出ない。
アイレベルを気にするなら、相当大きな三脚を用意しないと意味が無いということ。
カメラが何かわからないけど、LVとか使えば構図決めはファインダーより楽だしね。
レリーズはリモコンならかんがんでファインダーを長時間覗くなんてしなくて良い。
どうしてもアイレベルが欲しい時は高いところに設置すればいいしね。
余裕があれば、高さに余裕がある大型のと、小型のと2つぐらいは用意したいところだけど、
普段チョイ使いなら後者だけで十分だろう。
>>790 小型のしっかりしたのを持ってれば、あとは必要性を感じてから大型のを買っても小型は無駄にはならないという事か
アドバイスありがとう
最安値で2000円しか違わないからより高さのある055アルミの雲台セットでも良いかなと思ったけど重量差約1.5kgは結構なもんだなと思って迷ってたけど決心ついたわ
今更だけどテンプレ
他の人の相談見てると条件が似てたんで190が妥当かなと思ったけど高さが無いのが気になってた
【用途・環境】:夜景や星空、望遠や接写の手ブレ防止
【主なカメラ+レンズ(機種・重量)】:D3100Wズームキット
【身長】:178
【移動手段】:自転車、徒歩
【海外通販の可否】:仲介業者はさむなど面倒がなければ可
【これまで使った物と不満点など】:SteadePodを一脚代わりに日常持ち歩いてる、無いよりはマシ
【特に希望・期待する事柄】:初めてなんで汎用性が高く予算なりに後悔の無いものを
【予算(or 売価)】:二万くらい?
792 :
776:2011/07/12(火) 19:28:12.20 ID:w1ryKqL/0
>>789 高さは、190の弱点だと思います。
やはり、190は携帯性重視の場合の三脚だと思っています。
それならば、今、一万円のキャッシュバックをやっている055CX3を
お勧めします。私もキャッシュバックに釣られて買っていまいました。
これが以外と、190CX3と持った感じの重さが、それほど違い無い。
今、カーボンのセンターコラムを発注してあるので、替えるとかなり
軽く仕上がるかも。
勢い余って、二万円キャッシュバックの057C4にも逝ってしまいそう。
マンフロの欠点はあのデカくて美しくないレバーロック。
とくに伸ばした時にどうにも格好悪いんだよねえ。
>>793 それを言ったらジッツオしかなくなっちゃうw
レバーの方が伸縮は素早くできるだろ。
数あるレバーロックの中でもっとも酷いっていう話だよ。アホ
操作のし易さと排他だと思うけどな
俺はレバー式のロックの三脚の中ではマンフロが一番シックリ来る
>>789 その「ちょっと屈」むというのが、店でほんの短時間、漫然といじっただけなら何ということはなくても、
時間が長引くと「効く」し、高さと剛性を求めると重くなって、携帯するのが嫌になって使うのを止める
という落ちが多すぎるから、値段が高くなるけどカーボンがもてはやされるという粗筋。
値段が高いといっても、しっかりしたものなら当たり前に何十年も使えるし、レンズ込みで十万とか、
何十万にもなるものを乗せる台として高すぎるということはないし。
まあ、差し当たって何十年分の出費をする意志があるかどうかや、「元が取れるほど頻用する」か
どうかは、別問題になるわけだけど。
アイレベル云々はともかく夜景や天体撮るにはマンフロ190では荷が重いのでは?
カーボンモデルだとそうでもないのかな?
>>798 D3100キットのレベルなら十分だろう
aps機なら大丈夫だと思ってるんだけど、D7000とか厳しいかな
>>800 俺は7Kで買った中古190アルミ(脚はネジで止めるやつ)だけど、
D3+200/2でも大丈夫
旧型190と現行190は脚の太さが違うからな。
旧型のが若干だが太い。
だから 山用に旧型を買ったよ。
>>800 ULTRA LUXi Lにポタ赤、K-5+100mmで5m/sくらいの海風受けてる
浜で撮影しても等倍でやっと分かる程度のブレでほぼ点像に撮れてる。
190なら望遠とかシビアな撮影しない限り十分だと思うが。
ありがと
用途によっては荷が重いって言われてたんで気になったけど買ってみます
>>804 カーボン絶対じゃなければ、
Manfrotto プロ三脚+3ウェイ雲台セット 055XPROB,804RC2 が、amazon で、190の奴より、数千円+で買える
アルミやね
Proのセットだと、29kか
ちゃんとサイズとか、持ち運びするのかとか考えた方がいいかもよ
そんなの分かった上での190質問なら忘れてくれ
806 :
776:2011/07/14(木) 19:33:34.22 ID:knTRQ7fR0
>>792 本日、英国より055CX3用にPROバージョンのカーボンセンターコラム到着。
センターコラム単体で、325g→182gだから、差し引き143gの軽量化か。
まあ、自己満足のためでもあるし。そんなものか。
欠点は、スライドするのがあまりスムーズでなくなった点かな。
マンフロットのキット検討してるんだけど雲台を804RC2にするか391RC2Jにするかで迷ってる
804は仰角が30度しか無いのとポリ素材ってのが気になるし、391は水平出しづらそうなのが気になる
誰か決断するのにアドバイスください…
808 :
776:2011/07/15(金) 20:16:37.48 ID:4mR519e/0
>>807 私は、両方持っているので、何でも聞いてください。
391RC2は、実質、水平と垂直しか使えないと思ってください。
ただし割り切って、下に当たるところまで下に押せば水平、当たる所
まで立てれば垂直という感じで良ければ、コンパクトさを重視する場
合は、お勧めです。
この雲台の場合、PRO仕様のセンターコラムに水準器があると良
いのですけどね。私は、水準器付きカーボンに替えています。
機材が重かったりする場合は、カウンターバランスもある804RC2の
方が、何かと良いかもしれません。
ポリ素材は、剛性的には問題ないですが、多少安っぽいですね。
あと、使わないと分からない点は、パン・チルトの動きのスムーズさは
391RC2の方が、だいぶスムーズです。
>>808 ありがとうございます
検討してるのが190CX3とのセットを検討してるので三脚に水準器無いんですよね
ファインダーで見えた像で調整すればいいんでしょうけど、その場合に縦横のチルトで微調整できそうにないのが391に躊躇してる点です
いつも水平な場所を確保できるとも限らないので脚で調整するなら水準器がないと面倒極まりないでしょうし
アクセサリーシューに水準器つけるという手もありますがスマートじゃないな…と思って
剛性に問題ないなら804の方がいいかも知れませんが仰角30度だと見上げるようなアングルが撮れないのが痛いです
雲台は必要に応じて交換する前提で割り切りが必要かも知れませんね
ってめっちゃ揺れとる
見上げるような角度で撮るならカメラ取り付け方向を変えてみるとか。
要は頭の使いようということで撮れないってことはないでしょ。
811 :
776:2011/07/15(金) 21:50:13.56 ID:4mR519e/0
>>809 どちらとも決められないのであれば、価格差がかなりありますので、6千円ほど
安い391RC2にしておいて、不満が出てきたら上の雲台を検討してみるのも
良いかも知れません。
(私の買った海外通販なら、その差額6千円ほどで804RC2が買えてしまうので、
両方買うってのもありかも)
812 :
776:2011/07/15(金) 21:57:57.36 ID:4mR519e/0
取り付け方向を変えるってのは逆向きに付けるって事ですか
恥ずかしながら三脚は初めてなんでわからないのですが、それによる支障は無いんでしょうか?
価格によると804RC2とのセットの最安が26540円、391RC2Jとのセットが20195円なので差額考えると雲台は別に購入するくらいの気持ちで391のセット買うのもアリかも知れませんね…
いずれにせよ391RC2Jはコンパクトさは魅力ですが不整地での使用を考えると不便さが気になりそうなので804RC2で検討しようと思います
>>809 水平出しならマンフロット755CXとかXBが便利でおすすめ。
あれ?もしかして自由雲台とのセット買って
>>812さんの落札すれば最強じゃね?
>>812 入札しました
運良く落札できれば自由雲台かジュニア雲台とのセットを買って、落とせなかったら804RC2とのセットを買うことにします
みなさんアドバイスありがとう
817 :
776:2011/07/16(土) 07:08:42.82 ID:zEQQgT/m0
>>816 ありがとうございます。
新品ということで購入したのに、棚ずれ新古品が来たので、怒ってたたき売って
いますので、出血大サービスです。
落札できましたら、使い倒してやってください。
818 :
776:2011/07/16(土) 11:28:17.72 ID:zEQQgT/m0
今度は私が、識者の方にお聞きしたいのですが...
今、マンフロットのMT057C4-Gを買おうとしているのですが、雲台は
808RC4 か229かどちらがお勧めでしょうかね?
デザイン的には229のパン棒が好きなのですが(あの形が好きで141
を愛用しています)、808には新しいだけあって、カウンターバランサー
が付いて迷っています。
値段は、808が$155.9で、229が$230って所なので、迷いどころです。
本当は、クイックシューは#200で統一したいのでそれ以外であれば
クイックでない方が良いのですが、ハスキーにしておいた方が幸せ
になれるのでしょうか?
登山にオススメの三脚教えろください。
ベルボンのミニ三脚が使いにくかった。
1万くらいでお願いします
コンデジ使ってるのですが1kg未満で300mmまでたためる三脚ってありますか?
>>822 ロッドアンテナみたいなタイプならあるけど、脚がグニャグニャだから、コンパクトでも危なっかしいくらい。
825 :
819:2011/07/19(火) 00:50:26.91 ID:k3yrJohs0
ベルボンのウルトラシリーズを考えてたんですが星空の撮影には向かないみたいです。
登山して夜景を撮りたいのですが、携帯性と堅牢性は反比例すると思いますが、
オススメのありましたら教えてください。
予算はとりあえず30kまではあげようかなと。
3万かぁ・・・オレなら中古のジッツォ買うけどな。
Benroのフラットのカーボンがもっと安ければねえ・・・
>>807で804RC2と391RC2について相談したものです
>>812さんから804RC2を譲って頂き、Amazonで190CX3と496のセットを注文しました
セット一台分の価格で3WAYと自由雲台両方入手した形でおいしいです(^q^)
496は評判悪いですが今後一脚を入手したときにも使えそうですしね
804RC2はアドバイスのとおり剛性に関する懸念も杞憂だったようですし、仰角のチルト不足も逆向きにセットする事で問題なさそうです
>>812さん、そしてアドバイスくれたみなさん、ありがとうございました
俺、この台風が終わったら夜景と星空撮りにいくんだ…
>>829 この台風が終わったかどうか
ちょっと様子見てくる…
/ / / / / /
/ / / / /
ビュー / /
/ / ∠二二\ /
/ / (( ・ω・`)) /
/ ~~:~~~/ /
/ ∠__:__> /
/ / (_ノ (_ノ / /
/ / / / /
【用途・環境】:旅行での風景撮影
【主なカメラ+レンズ(機種・重量)】:D7000+16-85mm
【身長】:167cm
【移動手段】:飛行機、電車
【海外通販の可否】:可
【これまで使った物と不満点など】:三脚を使った経験無し
【特に希望・期待する事柄】:昨年の暮れに、上記カメラを購入、風景撮影に三脚が欲しくなりました。
海外旅行時スーツケースに入る大きさなら問題ないです、
本命は、スリックの724、824ですがGT2541にも興味があります。
【予算(or 売価)】:8万ですがGT2541も奮発すれば何とかなります。
望遠は切り捨て、最大85mmなら724やGT2541で何とかなるでしょうか?
>>831 そのカメラレンズだけなら、2541にするまでもないと思うけど、買えるなら買う価値はあり。
ただし、ジッツオの雲台は脚との落差が大きすぎるから、ブランドに騙されて間違って買わないのが推奨。
スリックの7だとちょっと頼りないと感じると思う。
ジッツォの雲台を酷評する傾向があるが(特定の人物による)、
一般的な用途であれば大抵のモデルは十分に実用に耐える。
国産や中国製のものと比較して劣るわけではない。
実際に問題があったと認識できるのは
オフセンターボール雲台(1275及びその型式のバリエーション)の
ロックノブを締めすぎてバカにしてしまうヤツが多かっただけ。
ボールの動きは特に滑らかではないが、ベルボンやマンフロよりは良い。
>>831 それだけ予算があれば迷わずGitzoですね。まず満足できるでしょう。
キャッシュバックを利用すれば
GK2580TQRのトラベラーキットとか
GK2580QRのマウンテニアキットとかが予算内ですよ。
良いお買い物を!。
>>833 ボールはわかんないけど、ビデオ雲台はダメだね。
仲間が1380使ってて1年もしないで液漏れ。ザハトラに買い換えてた。
でも、ザハは高すぎるw
>833
ジッゾの足を使う人は剛性の評価は厳しいですよ。大口径の
望遠を使う野鳥屋さんや鉄さんは足はジッゾでも雲台は別って人
多いと見てます。中大判の人もそうかな。彼らは先鋭度の評価は
すごく厳しいですからね。私もそう。足が良いんだから雲台も
もっとよくできないの?くらいでしょうかね。酷評はいかがなもんか
と思いますが、次の2種類はだめでした。あえて型番いいませんが3型
にあわせて
平型雲台:首根っこの剛性が不足で、望遠つけて上から押すと
相当動く。当然ぶれることが多い。んで締めればいいかって無理すると
ネジが馬鹿になる。設計だめでしょ。
センタポール自由雲台:自由雲台はゆるく締めたらジわーってうごいて
硬く締めれば強固にロックが理想だけど、ロックが弱いんだ。
マミヤ645に300mm f2.8で縦位置にする。首を90度曲げるわけだけど
ロックしてくれず、うごいてしまう。生産してないけどアルカス(コニカ)
あたりはきっちり止まります。SLIKの4800円くらいのはジワーッとの
機構はないけどロックは強固です。
こういう使い方が一般的な人にとってジッゾ雲台は使えないやつなんです。
ま、一般的な用途で充分な性能が欲しいなら高級三脚に行く必要はないわな
>836
すまんです、まちがえました。縦位置で動いたのは
マミヤ645に200mm f2.8 とかでした。
300mm だと三脚座があるから雲台の首を曲げることは無く
でも重いので少し首が斜めだと動くのでした。
足と雲台が別々に買えるから問題はないんですが。
>>833 「実用に耐える」なんてのは あ た り ま え。
「大して良くない同士」を比べるのは意味なし。
ベンロの一脚が欲しいのだけど、製品名で検索しても日本語のページが出てこない。
日本では取り扱っていないのかな?
>>840 知らんけど、eBayでカーボンでも送料込みで$100ちょっとくらいで売ってるね。
>>831 の用途は鳥でもラージフォーマットでもないから
>>833 の回答は「一般的に」適切だと思うが。
それ以上の話になるとそれこそ「ご自由に」ってレベルだよ。
何を滑稽なマニア自慢してるんだか。
>>839 一般人を混乱させるんじゃねーよ。
>>842 ジッツオの雲台は全般に出来が悪い割に高すぎるから、ブランドに騙されて間違って買うと金の損。
動きの良し悪しや剛性の違いは、重いカメラや長いレンズでなくても影響がある。
ろくに比べもしないで、根拠のない思い込みを垂れ流さないこと。
>ろくに比べもしないで
ここは「根拠のない思い込み」に他ならないんだけどな。撤回しろ。
Gitzoの雲台が足の完成度に比べて残念ってことぐらいは知ってる。
だが、一般人の一般的な使い方においてオレが「問題ない」と判断してるんだよ。
それが甘いってのならお好きにどうぞ。
だから一般人の一般的な使い方にGITZO薦めんなよ…
>>844 「自分がやったように無駄金を使え」と。世の中には、そういうのもいるよね。
あいにくとこっちは、「自分がやったような無駄金を使わないように」という発想しかないんでね。
>>845-846 まあ、
>>831の機材と使い方だけなら、そうではあるね。
といっても、考えてもいないものを積極的に勧めるとかならどうかと思うけど、
買うかどうか迷ってるなら、「脚」のほうは買っても損はないという意味合いで勧めて、
「雲台」のほうは、定評がある脚との落差が大きすぎるから、脚と同レベルのものと
勘違いして買ってしまわないように勧める、というので問題ないんじゃない。
じゃあ、ここで無駄ガネ使わなくて済む雲台というものを
ご教示いただこうか。
予算はジッツォ2型カーボン脚込みで8万円前後ってことで。
>>849 GT2531EX+Acratech Long Lens Head
$1076=¥86,000
>>852 持ってるけど使いにくいぞ、アレ。縦横切り替えできないし。
長ダマ専用と割り切らないと・・・。
それから、Lプレート代も追加したら10万円オーバーだよ。
【用途・環境】夜景
【主なカメラ+レンズ(機種・重量)】eos7d EF10-22がほとんどだが70-200/4も使いたい
【身長】175
【移動手段】車
【海外通販の可否】国内がいいです
【これまで使った物と不満点など】ジオカル645使用。不満はなし
【特に希望・期待する事柄】ぶれなければいいです。
【予算(or 売価)】2万ぐらいまでで安ければ安いほど良い
サブの三脚を探しています。素材は何でも良く重さも気にしてません。
ぶれずに安くあれば良いです。
よろしくお願いします。
>>853 じゃあこれで
Oben BC-2 Ball Head
なんでまたBENROのブランド違いマイナー版?
ボールじゃないなら
Manfrotto 410 Junior Geared Head
かな
>>854 並べて撮るとき用、ということ?
アルミの3段とか、カーボンならハクバの503とか。
むしろ、アルカ型のクランプとプレートで交換を素速くできるようにしたほうが、
カメラボディーの縦位置切り替えでも、安定の点でも有利だと思うけど。
>>857 (; ・`д・´) な、なんだってー!! (`・д´・ ;)
【用途・環境】:夜景、花火、花(あんまり三脚は使わないかも)
【主なカメラ+レンズ(機種・重量)】:
α33+18−55、ミノ75−300、タム90マクロ 合計1kgぐらい
これ以上重いレンズは当分買う予定はありません
【身長】:164cm
【移動手段】:車、自転車
【海外通販の可否】:否
【これまで使った物と不満点など】:
かなり古いSLIK SPRINT66 それほど軽くもないくせに揺れがなかなか止まらない
リモートレリーズは使っています
【特に希望・期待する事柄】:安くて夜景がビシッと撮れればいいです
【予算(or 売価)】:1万円、がんばっても1万5千円
今のところこれを考えています
http://ec1.kenko-web.jp/item/5608.html 保証なしを別にすれば私の目的に合って性能も十分だと思いますがどうでしょうか
おー久しぶりの在庫だね。しかも75個ってw
C/Pはいいと思いますよ。性能的にも悪くないです。
強風でなければ充分です。
ただ自転車では、持ち運びはちょっとつらいかな。車なら問題ないですね。
うん、よさそうよ。
揺れがおさまらないなんてのは、もうなくなりそうよ。
865 :
862:2011/07/23(土) 21:41:06.04 ID:CwHMFSGG0
どうもありがとうございます
カメラ屋で足が同じPRO500DXIIIほかを触ってきました
重さは予想通りというか問題ない範囲でした
ちょっと大きいですがまあ大丈夫だと思います
>>862を注文しようと思います
866 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/23(土) 22:54:12.93 ID:KXFgIt7f0
867 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/23(土) 23:13:49.72 ID:6r6QVF9u0
【用途・環境】:風景、花
【主なカメラ+レンズ(機種・重量)】:EOS60D,EF-S60,EF-S15-85,そのうちEF70-200を追加予定
【身長】:166
【移動手段】:車
【海外通販の可否】:不可
【これまで使った物と不満点など】:初めての三脚
【特に希望・期待する事柄】:担いで歩き回る予定だけど重さよりは機能を優先。
風景での使用をメインに考えていますが、できれば花の撮影にも使えたらと考えています。
【予算(or 売価)】:3万くらい、頑張って4万
055XPROB,804RC2セットか、055XPROBとSH-807を考えていますが、他におすすめがあればアドバイスお願いします
>>867 レバー式が嫌いじゃなければ、それで良いだろう。
>>867 SH-807はどうか知らんけど
804RC2ってプラ製だね。
EF70-200がf4で三脚座を使わないのなら結構イタいかもね。
いくら頑張っても所詮プラはプラ。
長く使おうと考えてるならオススメはしない。
870 :
867:2011/07/24(日) 18:43:28.50 ID:c+B5vyIU0
>>868 >>869 レスありがとうございます
レバー式を探しています
EF70-200のF4かF2.8どちらかは決めてませんが、どっちを買っても三脚座は使う予定です
長く使おうと考えていますので、アルミの808RC4あたりがいいですかね?
SH807はアルミのようなのでこのあたりでもう一度検討してみます。
それとももっと上のランクの雲台を検討したほうがいいのか・・・
とりあえず今は出費を抑えて、望遠レンズを買ってから
それに合わせて雲台を交換するのが理想的です。
今のセットなら804RC2でもおそらく問題ないし、上を見ればきりがない。
使い勝手や精度、耐久性などで問題を感じてから交換すれば
グレードアップも的確なものになると思います。
872 :
867:2011/07/24(日) 22:43:43.93 ID:c+B5vyIU0
>>871 レスありがとうございます
確かにまだ買ってもいないレンズで悩んでも仕方ないですよね
まずは買ってみて、使い倒してみます
上のかたとちょっとかぶる点もあるのですが
【用途・環境】: 電車、夜景
【主なカメラ+レンズ(機種・重量)】: EOS60DとEF70-200F4LIS
将来1.4倍のテレコソも買うかも?
【身長】: 165
【移動手段】: 徒歩
【海外通販の可否】: 否
【これまで使った物と不満点など】:
ベルボソのエルカルマーニュ545(カーボンの4段)中古で購入
レンズをテレ側にして、ちょっと風が吹くと画面が揺れているのがわかる。
夜景のとき不安。
【特に希望・期待する事柄】:
マンフロットの055シリーズ、3段と4段とがありますが
3段だと目に見えて安定度が高いのでしょうか?
【予算(or 売価)】: 3-4マソ以内
雲台は、スリックのSH806を持っているのですが、
コレがイマイチなんでしょうか?
三脚付属のベルボソのより操作性が良くて置き換えて使っているのですが。
>>873 その機材なら、「携帯用と割り切るなら行ける範囲内」だけど、「不満点」の通りのことはあるから、
その辺が気になる使い方なら、ベルボンの5なら4段ではない3段とか、ベルボンなら6とか、
もう少し上のクラスのほうが確実。
雲台は、806でも問題はないはずだけど、微妙に頼りないとはいえるかも。だけど、807と間が
飛んじゃうんだよね。806のままでいいんじゃないかな?
テレコンもとなると、スリックなら807のほうがベターといえるけど、脚と雲台が頑丈になればなるほど、
三脚座の設計自体、しっかりとブレを防ごうという意志が欠落したいい加減なものであるのが
問題になるから、三脚座を中心として天秤棒風に振れてしまうのを防ぐために、三脚座と
ボディーを結ぶサポートステー類を考えるのが先決。縦位置切り替えが効かなくなるので、
激しく使いづらくなるけど、それは仕方なし。
>>874 トンクスです。まずは3段のをヨドバシで見てみます。
レンズサポーターですか。
SLとかで縦位置構図もけっこうやるので悩ましいところです。
最近エツミの縦位置ブラケットというものを購入したのですが、
標準レンズならまだしも望遠だとこれもブレが不安です。
>>873 ジッツオ5型だって風が吹けばブレる。
わかるほどブレるならIS使えば良いじゃん!
878 :
873 875:2011/07/25(月) 11:38:59.62 ID:Lc5eKrPK0
>>876 雲台を縦位置にするより安定するかな、と思って買ったのですが、
縦位置にしたときのカメラの底面(端子がいろいろある面)の
安定感がゼロなんですよね。
kirkも見てみます。
>>877 ISは風ブレにも効果あり、なのでしょうか。こんど試してみます。
>>878 ISは知らないけど、VRは有効ですので、多分有効です。
三脚使う場合、ISオフじゃないと逆にブレることも有るだろうけど、効く場合もあるので、
俺は常にVRはオンです。
ISが動くってことはレンズが動いたってことだからね。
ただ、花火で10秒とか開けた場合は、厳しかった。凄い強風だったけど。
880 :
873 875:2011/07/25(月) 14:48:53.44 ID:Lc5eKrPK0
>>879 わかりました、参考にして近場の撮り鉄などで試してみます。
同じ場所で手持ちでISオンでちゃんと撮れたのに
三脚でISオフで撮ったらブレてた、ということもありましたので・・・
kirkのL字のブラケットはとても良さそうですね。
ただ、普通の雲台に直付けは無理なんですね?これ・・・
>>880 kirkはアルカスイス互換のクランプが必要ですね。
雲台にちょっと金をかけてアルカスイス若しくはその互換の雲台にするか、
クランプを買って、手持ちの雲台に付ければ良い。
最初にアルカスイス互換の雲台、プレートで揃えれば、三脚買い足しとか、カメラ買い足しとか、
レンズの三脚座とカメラの三脚座とかでなんでもかんでもアルカスイス互換のプレートにしとけは、
全部が互換性のある体制にできるので、発展を考えるならお勧め。
アルカスイスで調べれば、ロングプレートとか、レンズとカメラを合体するようなのとか、
マクロ用のスライドプレートとか色々あるよ。
発展を考える場合、ジッツオのシステマチックとアルカスイスの雲台及びプレートの組み合わせは
最強でかつほぼ一択。
最低15万は必要になるけど、発展を考えるなら最終的には安いと思う。
>>878 いや、ISでもVRでも、最新の54とかの三脚対応モードがあるタイプ以外は、昔のみたいな
露骨な誤作動はしにくくなってるだけで、三脚に乗せたときのブレは対応してないから、
オンにしても無駄。
烈風下とか、ある程度速い速度で、三脚を手持ちの補助にして撮るときには効果はあるけど、
夜景とかの長時間とは別の話。
>>883 だから、長秒露光では厳しかったと書いたわけだけど。
全く無力なわけでもない。
風でゆれるぐらいなら、三脚モードでなくてノーマルモードの方が良い。
三脚による微振動用で、ほぼゆれてない時に使うモード。
まあ、どの程度のゆれの話をしているのか個人個人違うだろうから、
程度の話をしてもしかたがないけどね。
885 :
873 875:2011/07/25(月) 21:13:12.86 ID:Lc5eKrPK0
>>881 どもどもです
L型ブラケットはやはりクランプ(クイックシューの土台?)が
必要なのですね。
カメラの本体ごとに製品があるのってのが凄いですよね。
脚を先に変えるか、ブラケット買うか、悩む〜
>>884 「俺は常にVRはオン」って、三脚モードがあるレンズ限定の話では?
誤作動が酷かった70-200の旧VRは論外として、新型のほうでVRオンにしてるという話?
>>885 三脚で縦位置をけっこう使うなら、KirkやReally Right StuffのLプレート類は、
あるとないとで便利さと安定が大違いだから、少しでも早く使い始めるほうがトク。
各機種の専用品で、実質互換性がないから、何年も経たずにボディーを
買い替えるに決まっているなら、ちょっと別だけど、使い方次第ではその何年か
だけで元が取れるから。
>>886 70-200は持ってな。
普段は動きものだから、ノーマルでオンですね。
三脚モードは殆ど使った事ない。
旧22はノーマルが手持ちと三脚の両方をカバーしてる。
強風時の長秒露光には無力だった。花火の光が気持ちくにゃくにゃにw
>>887 アルカ規格のプレート&クランプが優れているのはわかるんだけど
三脚の総予算を3-4万円っていうユーザーに
クランプとLブラケットだけで3万円オーバーの予算を追加しろってのは
ちょっと無茶じゃないのか?
あくまでも脱着の利便性と、縦位置のバランスが良いというだけのメリットのための出費としては
常識的(少なくともここで購入相談するような経済感覚のユーザーの常識)とは言い難い。
少なくともジッツォ3型システマチック(カーボン)とか
RRSのBH-55クラスの価格に怯まない程度の経済感覚が必要だと思うぞ。
あまりアンバランスなものを勧めてもねぇ・・・
>>888 三脚ブレにも効くほうが、少なくとも現時点まででは例外だから。
新世代のほうが誤作動はしくくなってるということはあるけど。
>>889 なんで?
kirkやReally Right Stuff は、日本の雑誌等で紹介されたことが全くないか
どうかは知らないけど、普通に紹介されているということはあり得ないので、
存在自体を知らないほうが普通だから、紹介してるだけだし、70-200/4LISや
60Dの性能に十分に見合うでしょ。
テレコンを噛ませるならなおさらだし。
脚は、確かにもっとしっかりしたのが見合うとはいえるけど、国産のグニャグニャな
Lプレートでは、カメラレンズの性能にまるで見合わないから、いくら安くても
「買うだけ金の無駄・使うだけ損」でしかないし。
土台からして「何を買うか」は本人が判断して決めることであって、他人には
何も関係なし。「そういうものがあることを紹介されて買う」か、「紹介されても
買わない」かは、本人が決めること。
単に「紹介された」だけで「予算を追加しろと強要された」ように感じるなら、
そう感じるのが異常。
「買うだけ金の無駄・使うだけ損」かどうかは
本人が決めることじゃないのかね?
そこんとこはオマエが決めつけるのな。
先のレスにも「一般人の一般的な用途にGitzoを勧めるなよ」ってのがあったね。
>>892 カタログ写真を見比べて空想しているだけでは、どう違うか分かるはずがないことなど、いくらでもある。
また、載せる機材に見合った線というものもある。
すぐに飽きて止めちゃうようなのには何も関係ない次元の話なので、勘違いしないように。
>>893 小学生が「学校で変な問題が出た」というから聞いてみたら、確かに変だけど、よくよく聞いてみたら、
前提条件とかを勝手に飛ばして、元々の問題とは全然違う風に憶え間違えているせいだった。
本人は、全然違う風に憶え間違えているという自覚がないからどうしようもないんだろうけど、ねえ?
また屁理屈こねてるよ。
>>895 あまりにも的外れなんで誤爆かと思ったw
898 :
873 875:2011/07/26(火) 21:50:55.49 ID:8qCPYnQM0
どもども、ちょっと議論になっているようですが。
初めは三脚そのものの件で質問したのですが、
縦位置に便利なkirkの製品の情報も得られたので有意義でした。
まぁ確かに、安い買い物ではないですが・・・
でも70-200のF4の望遠も、存在を初めて知ったときに
キットレンズに比べて恐ろしく高価だなぁーorz
と思いましたが結局買ってしまいましたので・・・
kirkの製品も、いずれは・・・と思いました。
どもどもです。
>>894 前提で055って選択しが有っての発展系としての話だからいいんじゃないのかな。
実際問題予算を書いて有っても、殆どの人は、わからないで感覚で書いてると思う。どこまで望んでいるかはわからないんだよね。
カメラとレンズで心意気を判断するぐらいしかできない。
俺も三脚何て1万ぐらいだろうと思ってた時期が有ったな。
でまあ、7Kの中古アルミ190も使ってるわけだけどねw
大抵はこれで十分って話もある。
このたびソニーのHX9Vを買いました。
キタムラの店頭で何気なく見たSLIKのコンパクトIIがほしくなったので相談です。
【主なカメラ+レンズ(機種・重量)】:ソニーサイバーショットHX9V(215g)
【身長】:173センチ
【移動手段】: 基本クルマ
三脚買ったことないんですが、パレードとか撮ったりするのに便利かなと思ったんですけど、
このレス打ちながら、そんな要らないかも・・・と思い始めたw
運動会とか卒入学式撮るのに便利なのかな・・・撮らないような気もするしなぁ。
パレードってTDLとか?
ちなみにTDLもTDSも現在は三脚一脚禁止です。
マンフロットの三脚バッグ買おうと思ってるんだけど、190と3Wayの組み合わせが適合表だと80cmのバッグとなってる
でも現物測ると70cm未満なんだよな
70cmのバッグじゃ入らんのかな?
>>900 なんのパレードか知らないけど三脚立てるスペースは大丈夫なの?
運動会とかなら一脚の方が使い勝手良いと思うし式では三脚だと周りの邪魔になりそうだからやはり一脚の方が良いのでは…
>>900 わりとライトな用途ですね
おすすめメーカーはジッツオ、おすすめの素材はカーボンですね
とりあえず今夏はUSJです。
TDRは禁止って聞いてるけど、けっこう使ってる人いるね。座りで自分の顔の高さくらい。
まぁ、TDRでキャストに叱られるような真似はしたくないからやらないけどw
ガッツリ設置して撮るというより、手がつかれるからラクしたいから使う、程度なんだ。
こないだリニア鉄道館でジオラマを動画で撮ってて疲れちゃってw
>>904 えええ
テーブルの上にミニ三脚置いただけで2分以内にスタッフが飛んできたって話も聞いたんだが・・・
ハスキーの3段ってやつがいいんじゃね?たぶん
>>900 軽量なコンパクトだったら、さほど頑丈なのは必要ないし、選択もあんまり凝る必要なし。
夜景の長時間露光で絶対に必要とか、どうしても必要になった後で考えればいいんじゃない。
>>902 選ぶなら、収まりの他に、部分的に引っかかって突っ張るので開閉がやりにくい、
とかいうことがないかも要チェックだから、現物合わせが一番。
手近に店がないからそれが簡単に行かない、ということだろうけど、たまたま
同一のを使ってる人を期待するしかないすな。
>>902 190 3段と496の組み合わせで70cmバッグに入れてる
この組み合わせで丁度良い、むしろ余裕がある
80cmバッグは055 3段にどんな雲台付けても多分入る位の大きさがあるよ
>>909 ありがとう
055と190の格納高の差が5〜10cmだから190と804の組み合わせでも70cmでいけそうな感じですね
67cmしかないのに80cmじゃ過剰な気がしたんで
電車、夜景 EF70-200F4LIS x1.4カルマーニュ545
スリックのSH806
について
SL鉄もするものです。(SL撮りに山登りが最近は主ですが)
軽さと頑丈さでいろいろ試してやっと妥協点を見つけているです。
鉄用途は 望遠で 1/250くらいで、直線のあるものを撮るので
ちょっとでもブレやピンボケはアウトで、良いレンズが必要で、
でも歩き回ったり、道の無い山を登ったりで脚が重いのはダメなど
いろいろ制約がありますよね。けっこう特殊です。
バルブはともかく1/250だと必要なのは剛性で
SH806 はまあ合格、カルまー乳はほぼ全品失格だと思われます。
足の棒は強いですが、締め付けるところがぐにゃぐにゃですよね。
だだ、それより問題なのは、三脚座を使っていること、しかも
コルクが間にはさまることではないでしょうか。これやってみてください
[ためしていただくこと]
・200ミリ側にして画面が下に動くようにレンズのやや前部分を
下に押してみる
・んでファインダー内で画像が縦の寸法の 1/4くらい動くようで
あれば、1/250 でナンバープレートはくっきりいかないでしょう。
全体として剛性が不足しています。鉄写真的にはブレるかもしれません。。
・雲台のコルクを外して直接三脚座を付けてみてください。隙間が
あくようであれば間に3ミリ厚くらいのアルミ板をはさむと良いと思います
改善されるでしょうか。これで良くならないなら、雲台か脚の交換を
考えるのが、無駄金防止かと思われます。
まあ、あんまり信用しないでください^^ あと三脚座を使うなと言う
方がままいらっしゃいますが、カメラの底面というのはけっこう弱いです。
私は厚いアルミで補強しています。
>>911 >あと三脚座を使うなと言う 方がままいらっしゃいますが、
>カメラの底面というのはけっこう弱いです。
>私は厚いアルミで補強しています。
三脚座だけとかボディだけとかで固定しようとするのが、そもそもの間違いではないでしょうか?
三脚座で固定すれば天秤ブレがでるし、ボディで固定すれば遠いところにある重い前玉がぐらぐらしますし
結局、震動源であるボディと重い前玉の両方を固定する必要があると思いますよ。
ズームレンズのように前玉と三脚座が離れている場合は、前玉、三脚座、ボディの三点止めの方が良いかも
知れません。単焦点なら前玉の近くに三脚座がある場合がほとんどですから、三脚座とボディで良いと思います。
>>911 アルカ型の各機種専用形状のプレートが、正に、底部を「厚いアルミで補強」する効果もあるし、
クランプなら、コルクやゴムが潰れきるほど強く締めても大丈夫。
脱着も底面のネジ止めよりも素速くできるようになるから、固定度アップと併せて一石二鳥。
>>912 そうですね。ボディーが重いばあいや、前後に長いレンズで三脚座とボディーが遠ざかるほど、
離れた位置を結ぶステーの効果大。
ステーのプレート自体がヘナヘナだったり、ボディーやレンズとの接合部ががたついたりしたら駄目だから、
つなぎさえすれば良いというわけではないけど。
915 :
873 875:2011/07/29(金) 22:24:12.46 ID:nSdh4ygl0
>>911 詳しいコメントどうもです。参考にします。
カルマーニュは力不足なのですね。
ときどきネット上で、三脚座はブレるから使うな、というのが書いてあるので、
三脚座は購入したものの、使わずにいます。
キヤノンの中の人にこの件で尋ねたこともあるのですが、
白とも黒とも言えないような反応でした。
雲台はSH806にする前は、ベルボンのPHD51Qでした。
これは、ハンドルを最後まで締めようとするとカクッと構図がずれるし、
水準器は傾いているしで、ストレスでした
(今はカメラの水準器を目安にしてます)。
【用途・環境】:夜景・風景撮影
【主なカメラ+レンズ(機種・重量)】:Kiss x4+標準レンズ
【身長】:170くらい
【移動手段】:電車・バス・自転車
【海外通販の可否】:OK
【これまで使った物と不満点など】:なし
【特に希望・期待する事柄】:
旅行にいったときに写真をよく撮り歩きます
現地での移動手段はバスや電車なので軽い三脚が欲しいと考えています
被写体は夜景撮影を考えており、初めての三脚購入です
候補としては
1:スプリント PRO II 3WAY
2:ULTRA LUX i L
が調べた所、軽くて小さいとのことですが・・・
どちらがよいでしょうか?またこの価格帯で他におすすめの三脚はありますでしょうか?
【予算(or 売価)】:1万くらいまで
>>916 夜景でそれは厳しい気がする。
ないよりは遥かに良いんだけど、夜景ならもう少し良いのにしたい。
それより少し小さいクラス(ベルボンのヨドバシオリジナルのシェルパ)と、
マンフロットの小さめのカーボン(本体だけで格納55cm位の昔のモデル)で
夜景撮ったけど、できた写真はまるで違ってた。
三脚の性能差は顕著なんだなと思い知らされたよ。
とはいえ、自分も雲台入れて65cmの三脚を持ち歩くのはできなくて、
軽くて短いのを使いたい気持ちはよく分かる。それで何かいいのはないかと
店で見たり、こういうスレを覗いてるくらいだしね。
その結果、有名外国メーカーと国内メーカーには実力の差があると感じてる。
同じような大きさ重さでも、揺れに顕著な差がある。
安い三脚をたくさん出してるようなメーカーは駄目なのかなと。
というわけで、自分は次もマンフロットにすることにした。
1.8キロでもいいなら、MK293A4-A0RC2というのが、楽天最安値で
送料込10140円で買える。
やや重く、格納長も52cmあるけど、本当はこれがオススメ。
雲台も良いの使ってるし、夜景でも不安はない。
次は、軽いので国産と大差ないけど、7322CYというやつ。
雲台交換できないことになってるけど、価格帯comに、1500円位でポールを
交換する裏技が出てる。
送料込で12800円。
安定性は低くなるので他に三脚持ってない人にはオススメできないけど、
自分はこれの雲台なしにするかもしれない。
格納長50cmあるので悩んでるけど。
できれば、自分で店頭で比べてみることをオススメするけど、参考にしてくれ。
皆さんにお聞きしたいのですが...
現在、マンフロットのMT057C4-Gの雲台を探していまして、229が候補に挙がっています。
しかし、クイックシューな所が気に入らなくて、三脚ねじが基台についていて、その上にまた
1/4ねじが着いていいるようなアダプターはご存じないでしょうか?
イメージ的には、下記のアダプタがクイックシューになっていないようなものです。
http://www.slik.co.jp/accessories/magne/4906752360019.html 理由は、クイックシューをカメラに付けっぱなしにするのはいやなのです。
(バッテリーグリップを頻繁に着け外しすることもありますが)
ハスキー3Dもショップで見たのですが、プラスチッキーなハンドルがどうも気に入らなくて、
やはり229かな?と考えているのです。
今は、しょうが無いので、141を付けているのですが、バランス悪い悪い。
>>917 ヨドバシの三脚の達人タスキの人にいろいろ要望伝えたら
それとBENROのA0580FBH0が候補になった
重いけど大丈夫ですかと問われて悩み中
レバーロックが緩んでもちゃんと増し締めできるのがいいと思った
いずれもクイックシューがすぐに取れないようになってるけど他はなぜやらないのかな
>>918 俺はクイックシューは嫌だったし、
実際に触れるところがなかったものだからカチっと止まるのか不安で
ハスキー3D雲台にしました。
これ以外に選ぶとしたらスリックのSH-909にします。
057は雲台の取り付け座がでかくて
ハスキー雲台でもバランスは悪く見えると思う
921 :
918:2011/07/30(土) 14:25:19.10 ID:nFnKO/wH0
>>920 情報ありがとうございます。
057は台座径が8cmなので、057ボール雲台しか径が合うのが無いのですよ。
スリックのSH-909ですか、少し調べてみます。
>>917 夜景撮りに細脚の四段は どうかと思うぞ…
結局一つの三脚であれもこれも出来ないんだよね
入門クラスボディのテンプレに ULTRA LUX i L をよくみるけど
たしかにこれはこれで初めての三脚として良いかもしれない
結構小さくなるし軽いし。持ち運びも楽な上高さも出る
だけどその内、半端に大きく半端に小さい、積載重量も十分でないという使いづらい三脚に思えてくるのさ
そうやっておまえらはこれまで何台三脚買ってきたんだよ
よく知らないでモノを言うんだが、デジイチクラスにULTRA LUX i Lよりバランスのいい三脚ってあるんですか?
>>925 よく知らないのならテンプレに沿って相談してこいよ ボケ
927 :
怪:2011/07/31(日) 05:59:18.71 ID:d7jkUMFd0
アポクロマートレンズを対物かAFに使った自動絞り機構付きの全玉抜き改造レンズの事ですが、
全玉抜きで自動絞りが付いる、改造レンズの話をしたいです。
現在、多分このシステムは私以外にはあと一人ぐらいしかいないと予想しています。
将来的には、たくさんの人に使って欲しいと考えています。
普通に作れば、周辺減光の問題でまず失敗します。
重要な注意点は、
マウント付近の開口が大きい事と
絞りの位置のコントロールです。
自動絞り残しの改造レンズの話です。
話は変わりますが、、、
どなたか私のアナルに臭差出まくりのぶっといチンコを突っ込んで
いただけないでしょうか?
イギリス貴族の血を引く由緒正しいアナルですので「楽しめる」と思うのですが。
ちなみに女性とのセックスはママとしかした事がありません。
どこに行っても誰も相手にしてくれないので体が火照ってどうしようもないのです。
金玉抜き絞り残しの処女アナルですので誰か味わってみやがれですううww
いろんなスレに貼って募集してみようかと思う。その方向で行こうかと思う。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1298291244/l50
928 :
918:2011/07/31(日) 10:03:11.79 ID:bB6i1gz50
バッテリーグリップ頻繁に付け外しするならアルカ型のプレートのネジ止めは面倒じゃね?
カメラもう一台買って片方だけバッテリーグリップつければいいか?w
930 :
怪:2011/07/31(日) 11:20:34.53 ID:aBYldrjl0
>>927 私の偽者です
私のストーカー さんです。私のスポークスマンかも知れません。従者5かもしれません。
それと私は汚い言葉が嫌いなので、綺麗な言葉を使ってのコメントにしてもらえませんか。
罵倒するなら綺麗な言葉を使って、罵倒してみてはいかがですか。
その上センスが良いともっとうれしいです。
宣伝するなら私の発明品の アポクロマートAF絞り残し とアポクロマートAFズーム システムの宣伝も必要ですよ。
931 :
怪:2011/07/31(日) 11:52:15.61 ID:aBYldrjl0
-----アポクロマートAF補正ユニット+対物レンズ------
は市販レンズの玉を抜いて他のレンズをつける改造では、ありません。
市販レンズの玉を抜いて他のレンズをつけて、補正レンズユニットとして、その先に対物レンズを取り付けるシステムです。
誰も成功しなかった初めてのシステムです。対物レンズだけ付けかえるのは発明でも何でもありません。
特許申請はしませんが、アポクロマートAF補正ユニット+対物レンズ の内容です。
市販レンズの対物レンズを撤去して、元の対物レンズより長い焦点距離のレンズを取り付けて、フォーカスユニットを作ります。
それに、対物レンズを追加したシステムです。
利点はもとの市販のレンズより焦点距離を延長したり、明るくしたりできます。 (怪錬者)
>>924 4台
Mark6中古
重いので、インデューロC414を買った。
小型が欲しくて190を中古で買った。
レベリングベースが使いたくなったのでC414をGT5540に買い換え。
現在190とGT5540の2台で間に合ってる。
徒歩や電車、特に旅先で、どうやって三脚は運んでるの?
三脚は運べるバッグでオススメある?
>>933 70センチ程度の物ならバッグには入れず剥き身で持ち歩いてるよ。
ストラップで縛って肩からかけたりカメラバッグに結わえたり。
あえて満員電車や混雑した人混みを歩くときはケースに入れてるけどね。
サイズが合ってりゃオレは何でも良いけどね。
170センチくらいの目線の高さまで伸ばせる三脚って、
やっぱり畳んでも50、60センチくらいにしかならないでしょうか。
カメラバッグじゃなくて、一般的なリュックだと30センチくらいが限界ですよね。
そもそも、そんな伸ばせる三脚あっても、やっぱ安定性が悪いんでしょうか
>>935 携帯を考えるなら
アイレベルなんて気にするな!
細めの三脚でも作りがしっかりしている物なら、低くセットすることで
相当の安定を得られる。
手持ち撮影のことを考えれば、アイレベルで撮る機会が全てではないことは明らか。
しかも三脚に据えてアングルを熟考するならなおさら。
170cmで安定してアイレベルが得られるっていうならジッツオ3型クラスだよ!
携帯時の長さ39センチ、身長170センチのアイレベルに届き、
2.8ズーム付きのそこそこ重いカメラも何とか固定できる、となると
ジッツォのトラベラー(1型)しかない。
4段+センターポール全部伸ばしても一応実用的な強度はある。
まぁしかし、値段がねぇ・・・オレは中古で見つけたけどそれでも5万円掛かったよ。
残念ながらシルイやベンロのコピー品はこの高さにするとグニャグニャ。
収納時30センチってのはさすがに見たことないなぁ。
>>935 リュックってデイパックのことだと思うけど、そういうのに収めようというのが無理。
安定がどうなのかは乗せるカメラレンズ次第で変わるから、漠然と「安定が悪い/良い」は意味なし。
>>917だけど、732CYというのを買って、494RC2と合わせることにした。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYhJuvBAw.jpg 雲台倒したこの状態で、ちょうど50cm。
中国製のせいか、向こう側のと比べると動きが硬い感じはするけど、
徒歩や電車で気軽に持ち出すのは、手前の約1.2キロが限界だわ。
ヨドバシオリジナルのシェルパActiveと比べると、安定性に雲泥の差がある。
目一杯高くしても、思った以上に安定してて、かなり満足。
こんなんでも、やっぱりマンフロットのカーボン良いわ。
三脚の可搬性はある程度諦めてる
そこで気軽に携帯するのに一脚の購入を考えてるんだけど、収納高40cm未満でできるだけ伸ばせる一脚でお勧めってあります?
>>940 GITZO GM5561T
GITZO GM2561T
Giottos MM 8660
>>939 732CYって中華製だったのかw
made in Italyのステッカーじゃないのか・・・・
>>942 手前の小さい方は、雲台も三脚本体もChinaだよ。
>>943 なるほど。今はじめて確認したら496はイタリア製だった。190も
純正バッグが中華なのは知ってたけどねぇ
>>917 7322CYとても安いですね
実物見たことないけど軽そうなので欲しくなってきた
>>945 雲台込で13Kだから、CP高いよ。
振動吸収するカーボンだし、オサレなマンフロットだし。
縮長は50cmだけど、5段の売れ筋国産より、4段のマンフロットの方が
揺れは確実に少ないよ。
>>946 見てきたです
重い293(候補の一つ)とかの増し締めできるタイプじゃないけど値段を考えれば良いですね
ヨドバシとかだったら高いのであと一息で190CX3にしてしまいそう
948 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/05(金) 13:10:53.75 ID:krcI+fUi0
三脚はあるので雲台のみの相談です。
普段は屋外でネイチャーが多いため自由雲台を使うのですが、
知人にライブ撮影頼まれましたのでライブ撮影向きということで3ウエイががいいと思っています。
【用途・環境】:ライブ撮影
【主なカメラ+レンズ(機種・重量)】:α-900+ Sigma 70-200 /2.8 OS HSM
【身長】:170cm
【移動手段】:電車+徒歩
【海外通販の可否】:否
【これまで使った物と不満点など】: PH263Q 自由雲台のせいか、意外とホールド力が弱い。ライブに不向きなのは想像でわかります。
【特に希望・期待する事柄】:できればビデオ撮影にも使えるものとしてオイル・フリュードがついているもの。
【予算(or 売価)】:2万前後
949 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/05(金) 13:41:23.18 ID:j2ZJAtX10
マクロ撮影(?)に関する相談です。
現在、低倍率顕微鏡で見るような対象物を写真に収めています。
内容は、鉱石標本のパターンなのですが、マクロレンズや、
リバースリングを使って撮影しています。
ここで、マクロレンズはともかく、リバースして撮影するとピント合わせが
シビアすぎるので、フォーカシングレールを購入しました。
しかしカメラは重いので、鉱石をフォーカシングレールに乗せようと考えています。
ここで相談なのですが、カメラを載せるネジ穴の上に乗せる皿や、
頑丈な板などは市販されているものなのでしょうか?
>>949 好きな板にねじ穴あければ?
穴空けとかサービスでやってくれるホームセンターとか
近くにない?
それか穴開けも面倒なら発泡スチロールの板でも
ぶすっと刺してその上に少し丈夫な板とか敷いて
おけばいいんじゃね?
撮りたい鉱石、そんなに重くはないんでしょ?
>950
お答え有難う御座います。
究極的にはそうなってしまうでしょうね…
>>952 まさしくそういう物です!ご教示いただき有難う御座います。
ただせいぜい携帯電話程度の大きさなので、
台の重量サイズ共に大げさなのですね。
>>948 マンフロのビデオ雲台とか。
自由雲台でも、もっとしっかりしたものなら「ホールド力が弱い」ということは全然ないし、
適度のフリクションが得られるタイプなら、追いかけるようにして写すのにも便利だけど、
海外通販不可で、国内のぼったくり値段で買うなら、割高すぎなのでお勧めなし。
初めての三脚を購入予定です。
候補機種も記載しました。
アドバイス宜しくお願いします。
【用途・環境】: 風景写真・夜景・花・その他 登山に使用予定
【主なカメラ+レンズ(機種・重量)】: Nikon D90 + Nikon 18−105mm(標準レンズ)
レンズは、70-300mm程度の望遠を買い足す予定
【身長】: 170cm
【移動手段】:車+徒歩
【海外通販の可否】: 否
【これまで使った物と不満点など】: 初めての購入です。
【特に希望・期待する事柄】: 軽量コンパクト
【予算(or 売価)】: 5万円以下
【候補】Velbon Geo Carmagne E443
>>955 三脚に詳しいわけじゃないけど、
D90にその1本だけというのは、バランスが悪いなと思った。
でも、登山にも使うということなら、縮長43cmで1.2kgの
その三脚でも仕方ないのかもね。
その雲台は悪くないよ。取り外せるし、他の三脚買っても使える。
本当は、夜景に使う時や車移動時には、別に一本用意して、徒歩の時と
使い分けたい。
>>956 ありがとうございます。
出来ればもう一本とは思っていましたが。
とりあえず、候補機種で購入を検討してみます。
* + 巛 ヽ
〒 ! + 。 + 。 * 。
+ 。 | |
* + / /
∧_∧ / / ULTREK 45L
(´∀` / / +
,- f
/ ュヘ | * イヤッッホォォォオオォオウ!
〈_} ) |
/ ! + 。 + + *
./ ,ヘ |
ガタン ||| j / | | |||
――――――――――――
Λ_Λ
(´∀` )-、 箱小さすぎ。当然中身も小さすぎワロタ
,(mソ)ヽ i
/ / ヽ ヽ l 伸ばしたら普通にアイレベルで更にワロタ
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ
三脚の事はわかりませんので、おすすめを教えて下さい!
よろしくお願いします。
【用途・環境】:風景・花・夜景
【主なカメラ+レンズ(機種・重量)】:Canon EOS 5D Mark2 + BG-E6 + EF 70-200mm F2.8L IS II
【身長】:170cm
【移動手段】:車
【海外通販の可否】:否
【これまで使った物と不満点など】:なし
【特に希望・期待する事柄】:おすすめ教えてください!
【予算(or 売価)】:5万円以下でお願いします。
お勧めはとにかくでかくて重いやつ
いやなら妥協して軽くしていくしかない
>>961 予算5万で車なら好きなの選べばいいんじゃないかな。
迷ったら、マンフロットの055のアルミの三段あたりにして、雲台を2種類。
雲台は、ビデオ兼用と3ウェイあたりかな。
>>964 大股開きローアングルなしじゃ駄目でしょ。
966 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/13(土) 09:43:20.14 ID:qhW5LpG30
三脚のカタログ、見ればミリほど分からなくなったので
宜しくお願いします。
【用途・環境】:撮り鉄・撮り翼
【主なカメラ+レンズ(機種・重量)】:Canon EOS 60D+EF 70-200 F2.8L IS+EXTENDER EF 2X
【身長】:183cm
【移動手段】:普通乗用車
【海外通販の可否】:否
【これまで使った物と不満点など】:なし
【特に希望・期待する事柄】:初めてなのでわからないことだらけです
【予算(or 売価)】:3万円以内
>>966 もうちょっと出してハスキー3段かSLIKのプロシリーズとか
>>967 てかもう予算との兼ね合いでいくつかに絞られちゃうんだから
定番から勝手に決めてくれとしか言い様がない
969 :
966:2011/08/13(土) 15:30:11.67 ID:qhW5LpG30
>>968 ごめんなさい。
何が定番歳わからないので・・・
俺はスリックの
プロ700DXVがいいんじゃないかなと
クイックシューのものはオススメしない
ミラーアップは必須ね
973 :
966:2011/08/14(日) 07:41:57.19 ID:jyOcYvIX0
マンフロットもプロ700DXVもどっちもいいkなって
思います。
後は、自分の決断のみ。
ありがとうございます
マンフロットはセンターポール格納時の伸長が
190シリーズは120cm程度
055シリーズは142cm程度で
055シリーズでもアイレベルまで10cmくらい足りないと思います。
その意味で格納時でも154cmまで伸びるスリックをお勧めしました
そのスリックの154cmてのは雲台込みの伸高。
マンフのそれは脚のみ。
あとどうでもいいけど撮り鉄でミラーアップて。
停車中の車輌しか撮れそうにないけど。
>>ミラーアップは必須ね
???
>>974 055シリーズは、センターポールも伸ばしたら身長2メートルの人でもアイレベル可能な位大きいよ
978 :
776:2011/08/14(日) 15:40:21.35 ID:VQ7Gv1gP0
マンフロットのMT057C4-Gのキャッシュバック2万円キター!
055CX3の1万円とトータル3万円の臨時収入。
これで何をIYHしようかな。
X1.4のテレコンが良いかなあ。
【用途・環境】: 撮り翼、風景、夜景
【主なカメラ+レンズ(機種・重量)】: 7D+70-200F4LIS 望遠単の購入予定はありません。
買うなら望遠ズームを追加するかも?
【身長】: 175cm
【移動手段】: 自転車、電車、レンタカー
【海外通販の可否】: 可
【これまで使った物と不満点など】:ULTRA MAXi mini
コンデジ用を流用しているので付属の雲台だとちょっと固定が辛いのが不満かな。
手すりやテーブル上設置で意外と便利。
【特に希望・期待する事柄】: あまり車は使わないので旅行用のコンパクト
上記の品の自由雲台を交換するのも考えていますが、普通の三脚も欲しいかなと考えまして。
【予算(or 売価)】: 10万以内
GK2580TQR を考えてますが、使用感や他にオススメがあれば教えて下さい。
本当は上記の脚GT2540Tだけ買ってアルカでも付けたいですが、脚だけの取り扱いが無いようで…
>>979 ジッツオのカーボンなら、2型の非トラベラー通常タイプで、4段か、身長の点で3段のほうが用途が広いはず。
雲台は「撮り翼」での動きをどれだけ重視するか次第。
自由雲台なら、4LならZ1クラスは必須ではなくて、44径くらいのほうが手頃。
買ってから聞くチキンですが、ベルボンのVS−443Q、デジカメヲチの記事を見て買ってしまいました。
どう思われますか。軽いカメラを使う分には神だと思うのですが。
【用途・環境】:風景写真、星の日周運動
【主なカメラ+レンズ(機種・重量)】:CanonEosKissX4+sigma18-250mm
【身長】:175cm
【移動手段】:徒歩、電車、レンタカー
【海外通販の可否】:可
【これまで使った物と不満点など】:ASTRON VC-3170
知人に頂いたものだが、インターネットで検索しても、検索に引っかからず、最大積載加重などが分からない。
上記の条件での使用に耐えうるものなのか不明な点
【特に希望・期待する事柄】: あまり車を使わないので、持ち歩きやすいもの
【予算(or 売価)】:25000円以下
買い換えなくても、十分に使える機材なのかアドバイスいただきたい。
>>981 まあ、いいんじゃないすか? コンパクトでも最近は写りが半端ではないから、風のある展望台とかで
揺れが収まりにくくて不便とかいうことはあり得るけど、それならそれでもっと丈夫なのを買えば済むし、
耐久性とかは疑問はあるけど、磨り減るほど使うとは考えにくいし。
>>982 どの程度行けるかは、拡大LVがあって、拡大表示がボケボケとかではなくてちゃんと
見るに耐える機種なら一目瞭然。ちょっとした風とかでフラフラしてるのが見えるはず。
耐荷重の数字とかは、ISOとかの規定のテストをして出した数字とかでは全然なくて、
各メーカーが独自に参考数字として勝手に書いてるだけなので、わざわざ調べる価値なし。
星とかの長時間になると、ファインダーを覗くときに衣類が触れるとかしただけで意気地なく
動くようではやってられないはずだし、雲台のガタやズレが大きくて、固定していくと角度が
露骨に狂うとかいうことがあると不便だと思うけど、そういう問題はないなら、とりあえず
使ってみればいいのでは?
>>980 ありがとう!
うーむ縮長50cm台も視野にいれてみますかね…
>>985 ところで、「ASTRON VC-3170」て、Vが着くところを見ると簡易なビデオ用タイプじゃないかと思うけど、
縮長と段数と重さはどのくらいの?