テスト
全スレ627でこの内容で相談した物だけど
Q01:【予算】 15万前後 MAX20万
Q02:【機種】 7D Kissx2
Q03:【焦距】 望遠 300mm超
Q04:【所有】 ダブルズーム・EF28F1.8 EF50F1.8U EF85F1.8
Σ50-150F2.8U EF70-200F4IS
Q05:【被写】 小学生のソフトボール
Q06:【環境】 屋外
Q07:【単】 どちらでも
Q08:【画質】 良い方がいい
Q09:【収差】 ミーハーなのでLの方がいい
Q10:【振動】 打つ時は使うが守備は使わない
Q11:【時期】 6月の大会までに
Q12:【欲し】 70-200F2.8U+テレコン1.4 300mmF4+テレコン1.4 Σ50-500
昨日練習試合で撮ってみた。3塁側から取ったけど打席は70-100で充分でした。
センターの守備は200で足りないけど、良く考えたら打席はサンヨンじゃ〜撮れない。
結局70-200F2.8Uのテレコンにします。
カメラ持って撮ってるのも俺だけだし2台体制にしたら変質者扱いになりそうな雰囲気w
攻撃と守備でレンズ入れ替えても変人Orマニア扱いされそうww
やっぱり最初にレスくれた2人の言う通り70-200F2.8U型が正解のような感じです。
嫁が7D持ち出していたのでx2使ったけど連射遅すぎww
エンジニアの嗜みblog見てきたけど電気光学素子かぁ、久しぶりにキヤノン発で耳目を引く
テクニカルターム耳にしたわw
アク禁の嵐か!!?
脱いでいくカメラマンの逆パターンなら歓迎
Q01:【予算】 できれば2万円以下
Q02:【機種】 20D
Q03:【焦距】 35〜50(APS-C)あたり
Q04:【所有】 EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS
特に不満は無かったがもう少しクリア感のある絵が欲しい
Q05:【被写】 モデル(女性)
Q06:【環境】 レンタル撮影スタジオ(個撮)
Q07:【単】 どちらが良いのか迷ってます。
Q08:【画質】 現時点より良くしたい
Q09:【収差】 そこまで厳密にこだわりません
Q10:【振動】 自分の経験を積んでなんとかします
Q11:【時期】 EF50F1.8Uならすぐ買えますが、A16だと4月以降です。
Q12:【欲し】 EF50F1.8U A16
とりあえず撮影用に手に入れた機材で撮ってます、
まだ撮影技術の練習とライティングの勉強中です。
今のレンズよりもクリア感のある絵が欲しいのですが、
新しいボディや高いレンズを買う予算はありません。
単50の明るさか、A16のF2.8通しに魅力を感じてますが、
次に買うレンズをどっちにすべきか、
また他のモノを考えたほうが良いのかアドバイスをいただきたいです。
よろしくお願いします。
>>13 35F2 撒きえレンズだと長いとおもふ。 どちらもジーコレンズでAF遅いけど。
スタジオまで借りて撮るのにレンズをケチらないほうが・・・
長いし予算オーバーだけど、がんばって 50/1.4をおすすめ。
16 :
13:2011/02/15(火) 16:54:52 ID:pHiZaCx90
レスありがとうございます。
>>14 35F2とか撒きえは今の18-55とAF速度比べると違いますかね。
今のレンズくらいだと不満は無いんですが。
>>15 50F1.4も少し貯めれば買えない金額では無いですね。
同じ安く済ませるにしても、あまりケチらないでそこそこの単レンズを買うべきって事ですね。
今まで撮った写真のデータを見てどっちかにしようかと思います。
俺の視点から言わせてもらうと、
ボケ量重視ならえさまき
柔らかい描写重視ならタム
俺はシャープネス優先
いかに本物(以下モノホン)に近いものを撮れるかがポイント
>>18 >>17がボケ重視と書いたからだろうが、シャープネス優先てのは何だい?
ボケ重視なんだろ>ネタ的に
15-85と10−22だったら
後者の方がシャープな写真撮れるのかね
スーパーUD使っていることに今更気づいてもしや、っと思ったんだけど
15−85が約6倍の便利ズームに対し
10−22は1.2倍だし
10−22は1.2倍だし
おとおさんしっかりしてっ
そもそもの話
○倍ズームっていう物差しってどれほど有用なの?
25 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/15(火) 22:54:11 ID:G2sjxQw40
70-200はたった約3倍ズームだしな
むかしは、70-210が一般的だったのに、何故か10ミリケチった。
そしたらニコンも真似して10ミリケチったw
>>23 oh...赤っ恥や
正直3倍ズーム以上は糞って言う話は眉唾モノなんだけど
なんか説得力があるようなきがしてならない
Lレンズ並と言われてる15−85だけど評価は微妙な感じは否めない
買ってまだ1ヶ月で週末くらいしか使ってないんだが
15−85って65000円で売れるかな
>>27 ヤフオクでは6万円が相場ですよ。
新品が7万で買えちゃう訳だし65kはむりでそ。
写り的に不利なのは倍率がまずひとつ。
フランジバック(最小バックフォーカス)長を下回る焦点距離〜上回る焦点距離のズーム。
単ならまるで逆の設計でやるもんを一本のレンズでやるんだから、そりゃー良くない。
ニコン初のズームは43-86mmでFのフランジバックは46.5mm。マウント内に5mmぐらい入れるから、43mmスタートがギリギリだったと読める。
いまの技術とは違うけど、素直につくればこうなるってことじゃないかと思う。
人間でいうところの、頭痛に成るヤツだね
>>13 コスプレをイベントとか撮影会とかで撮っている
うちの装備がまさに
>>13と同じだけど、
>>13の気持ちよく分かる。
正直、撮影会とかレンタル個撮スタジオなどで
被写体に金を注ぎ込まないと、ロクに何も撮れないんで
(最近のコスプレイベントは、レイヤーさんの身内撮りが増えて、外様カメコを排除するレイヤーさんが増えているから。
コミケ、ワンフェス、ドリパだけで我慢できるなら別にいいんだけど、我慢できないんで)
機材まで金が回らないんだよね。
気が付くとレイヤーさんに機材スペックで抜かれてるし。
それは置いておいて、EF50/1.8IIは本当にいいよ。
レイヤーさんの中でも一番人気だし。
コスプレイヤーズアーカイブ 撮影機材リスト
(「人気撮影機材」の項目に注目!)
ttp://cosp.jp/lens_list.aspx
>>30 焦点距離の標記は公差5%込みだから
43-86mmは実焦点距離は45-82mmってとこ
34 :
13:2011/02/16(水) 07:39:14 ID:arjSqq4U0
レスいただきありがとうございます。
>>17 クリアな感じの絵が欲しい自分にはどっちもイマイチな結果になるのかな。
>>32 EF50/1.8IIで自分の欲しい感じが撮れるかが気になりますね。
安いから今でも買えると思ったけど、前にレスもらった人のアドバイス見ると。
もう少し高いレンズを狙うのが正解な気がします。
18-55ISで実用的には充分ですしね。
>>34 実用なら18-55や50/1.8Uで十分。
実際、どの辺の焦点距離をよく使うのかでレンズ選びは変わって来ると思うのだがどうだろう。
俺は人物撮りだと標準ズームしか使わないな。
単焦点だとレンズ交換が面倒だしアングルや距離が大体決まってしまうので。
でもまあ、ストロボ使うぐらいだからライディングの都合上あまり動かないで撮るのなら単でも良いかと思う。
>>34 ただ記録として撮っておきたいなら18-55で十分ですよ。
50/1,8を試しに使ってみると画質の綺麗さにビックリして目が覚めると思うけど、
知らぬが仏かも知れないし、
今使ってる18-55の4段ISの恩恵も実感すると思います。
あと、お互いに動きながら撮影するなら手ぶれ補正付きコンデジの方が確実に便利です。
そこを見る人は典型的な情弱よ。
相手が悪すぎらぁ
そのサイトはせっかく便利なのに
肝心のテスト品質がグダグダだからなあ
おしいなあ
EF70-300Lはあのメタボスタイルがなぁ・・・
この焦距は鉄道・航空機撮りにちょうど良くて便利なだけに残念。
>>37 そのサイト参考にしまくって買った15-85
俺は情弱だったのか…
浮気心を起こさなきゃ大丈夫だよ
十分使えるレンズ
44 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/16(水) 19:57:56 ID:2UtPL8pH0
>>41 70-300Lは勃起しなくて、テレコン使えるなら買おうと思ったのに残念。
いいすなぁ、こういう真面目なやりとりってのは
そうそう新発売の70-300L F4-5.6は70-200F4と比べ劣るのか?
さっきキタムラから70-200L入荷連絡きたが
ここにきて70-300が気になってきた
焦点距離の違う物を比べて意味あんのか?
>>47 あ、そうか
比べちゃいけない対象か
しつれいしますた
>>41 伸びる鏡筒よりも、フォーカスリミッター無しの方が残念だと思うのだが…
>>46 自分もその二つで迷った。
70-200の画質は70-200F4 ISの方が良いらしいと
聞いていたけど、決めては重さだった。
よく使うのは200mmくらいまでなので、
70-200F4L ISとEF1.4X3の組合せで買った。
望遠側は20mm少なくなって合計金額は高くなるけれど
70-200F4L ISとEF1.4X3合わせても70-300Lより軽く
ふだんは70-200F4L ISだけ持って行く選択も
できるので。
普段よく使うのが200mmまでなら、70-300Lなんて最初から論外じゃんw
軽さだったら55-250mmの方が軽いし高画質だよ。
暗いけど。
53 :
46:2011/02/16(水) 21:15:59 ID:NuCz2HavP
いや、望遠の手持ちがないもんで
とりあえず鉄板の70-200を予約したんよ
Lレンズにしときゃ間違いないってことで
>>42 大丈夫だ
よく分からずにとりあえずEF-S18-135 キット(機種は60D)を買った俺と比べたら余裕で情強
Lズームとしては70-200F4L ISは価格の割の抜群の写りが良いから
すごくお買い得感があったレンズだった。
>>44 亀頭部分の造りがなんかカコ悪い
と思いつつ、撮影行くと結構持ってる人いるのよね
夏の茄子くらいかな
>>54 18-135って、非勃起時が長すぎるよね
あと、ワイ端にすぼめたときの最後にスコッというかスカッというか
非常に情けない感触で収まるのも残念
70-300Lは最初極端な品薄で買えない人多かったくらいだから
わりと多く出回ってるのかもね。
>>56 確かに長すぎる・・・
あの情けない感触って他のズームレンズだともっと上質な感触なの?
最近EF50 F1.8U買ってから観光する時以外は全く18-135使わなくなってしまったなー
このスカッとスッキリ写る感じと、小さくて軽いのはイイ!画角がちょっと難しい感じがするけど・・・
もうちょい望遠側が欲しいなと15-85売って18-135にしようかと思ったけど危なかったわ
>>53 俺はシグマの一番安い70-300を運動会用に買ったよ。
どピーカンだったので、手ぶれ補正が無くても余裕だった。
画質は、まあ運動会はシャッターチャンスだから、、
安かったので満足してます。
61 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/16(水) 23:09:57 ID:VfVLdFPB0
ひょとして70-300Lの登場で70-200/4はいらない子になっちゃった?
Lレンズじゃない単焦点をいいかげんリニューアルしてほしい。
価格じゃなくて小ささで選んでいるのに。
そんなことはないよ
ちょっと軽い
この200〜300gの違いが大きい
テスト
あと8518も。
描写は文句なしだけど、鏡筒がダサくて5Dに着ける気になれない
今年はレンズの年になるといいですな
>>57 (俺もだけど)割りとみんな欲しい焦点距離帯なのに、
今まで非Lしかなかったからねぇ…
>>61 そんなことはないですよ
300mmが必要でなければ
15-85もっと安くならないかな
学生にはきつい
73 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/17(木) 01:38:12 ID:YGP/YyNk0
>>61 70-300Lが出てから70-300/非Lと70-200/4LISの中古価格が若干安くなってきてるね。
そろそろどれか買おうかな。
>>72 シグマ17-70OSとかどうよ
>>68 キヤノン、レンズはもう十分充実しているから、ボディのセンサーを何とかしてくれ
このままではペンタに移籍してしまうw
>>74 85と比べると、テレがちょっと足りないかなーって
でもマクロとワイド開放2.8は魅力的
70と85、15mmをどう取るかだね
自分は 70-200F4L IS使ってたけど、70-300L買い足した。
前者+非常用1.4テレコンで鉄、後者で飛行機・動物と使い分けてる。
よく比較する人いるけど、画はやはり70-200のがクリアですよ、
まあLとはいえ実売11万の便利ズームだから比べるのは酷かと。
防塵防滴と白ボディーに価値を見出せなければ、APSの人は55-250のがいいですよ。
ちなみに300F4 ISもあるけど、最近出番なくなってしまった。
>>72 大丈夫だ。
学校を卒業して働くようになったら
なんぼでも好きなレンズが買えるから。
今は我慢の時と思うのだ。
79 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/17(木) 10:15:49 ID:H0e2lYsC0
就職して結婚するまでは15-85だろうが24-70だろうがサンニッパだろうが余裕。
80 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/17(木) 10:31:52 ID:YGP/YyNk0
>>77 55-250って意外と描写良いの?
隠れLと言われる17-55位、綺麗かな?
>>80 55-250は色こってり、線太めで、周辺甘いって印象。
パッと見「綺麗」な画が出るから、そういう点ではエントリーユーザー向けかと思う。
けど等倍でしげしげ観察しなければ気にならんし、何しろ小型軽量・安価ってメリットが大きい。
82 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/17(木) 12:30:35 ID:YGP/YyNk0
>>81 詳しくありがとう。
小型って感じはしないけど、値段が値段だから一本買っとくのもありですね^^
83 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/17(木) 12:49:54 ID:6QAU/EpAO
55-250は望遠の中では明らかに小型軽量だろ
鉄道とか撮るなら日の丸構図は御法度だから、
周辺での滲み・甘さは辛いところ
やはり70-200F4LISが最強
L望遠の中では小型軽量
全長不変だから長い事は長いが、チリの混入が圧倒的に少ないから良い
55-250だと特に伸びるから空気と一緒に入る可能性大
あとAPS-C機ならおいしい中央部だけを使えるから尚更良い
俺は鉄撮りだから、やっぱり7D+70-200F4LISが最強だわ
やたら70-200F4推すけど、200mmじゃ足りないんだってば・・・。
画質優先200mmでいいならニーニーとか70-200F2.8を選ぶし。
だってば・・・。って
おまえ誰?
70-200の話してるやつはおまえに話してるの?
86 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/17(木) 13:14:47 ID:H0e2lYsC0
鉄道は山登ったりするから軽さは重要
87 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/17(木) 13:17:09 ID:6QAU/EpAO
俺は55-250は周辺が甘いのが難点ってことが一番言いたかっただけで、
>>84が現れてビックリしたw
柵超えたり信号登ったりじゃなくて良かった
328と54担いで山を登れる俺は普通より少し体力があるって事がわかった。
90 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/17(木) 14:00:35 ID:6QAU/EpAO
91 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/17(木) 14:24:51 ID:YGP/YyNk0
>>83 あれって望遠扱いなのね…
>鉄道とか撮るなら日の丸構図は御法度
新幹線が向こうから来るのを正面からとらえてるのは、日の丸構図じゃないの?
客車が写ってるのは、S構図扱い?
日の丸構図オンリーになるのは初心者だけどあれこれ模索して結果日の丸構図が
ベストってこともある。それは鉄道しかり。
「御法度」なんて言葉を使うのは脱初心者を自負する中級者だと思うよ。
93 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/17(木) 14:40:35 ID:6QAU/EpAO
>>91 カメラ縦にして完全な面撮りなら日の丸しか出来ないけど、
普通の編成写真なら、顔の位置がど真ん中にあるのはカッコ悪いよ
0角度のほうじゃないアウトカーブなら、顔がかなり大きくなるから、周辺も含めて真ん中にも顔がきててもいいと思うけど…
ただ基本的にはやっぱり鉄道撮影は、日の丸とか串パンは好かれないな。
世代によって(古い考えの人)は、写真は主題は必ず真ん中に置かないと
ダメと思っている人がいるようで、電車を撮った写真を見せたら
「なんで真ん中じゃないんだ?」と言われたことがある。
構図の取り方も状況次第なんだが・・・
撮りたいものを画面の中心に据えて堂々と撮ったらいい。
ただし自分が撮りたいものは何なのかよーく考えてな。
「列車」とか「飛行機」とか単純な話じゃないよ。
少なくとも鳥や飛行機、F1やバイクはド真ん中じゃないとタダの失敗作だよな。
真ん中に捉えられない腕の無さを露呈してる。
ぼくは鳥を撮ってるけど、真ん中ばかりだよ。
枝に止まってて長い間動かない場合なんかは
真ん中をいっぱい撮ったあとに、ちょこっと構図をかえて撮る事があるくらいかな。
機材の話しろや
鉄道写真は必ずしも真ん中が良いわけじゃない。
プロの写真もいろいろ見て参考にするとよい。
100 :
91:2011/02/17(木) 15:25:18 ID:YGP/YyNk0
ありがとうございます。
17-55がリニューアルしないかな…
そうは言っても、鳥を撮ってる最中は
鳥の動きが速いので、構図を考えるよりファインダー
の真ん中に捉える事が優先になる。
103 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/17(木) 17:28:30 ID:H0e2lYsC0
鳥だとテレコン使ってAFが中央しか効かないことも多くて、撮影後にトリミングで構図作っているや。
なげーし
撮り方とかオレ自慢要らないから専用のスレでやってよ
オレ70-300Lが10万円になったら貯金はたいて買うんだ
自分も70-200F4L IS+EF1.4x3と70-300L ISで迷ってる。
70-200F4L IS+EF1.4x3は望遠側280mmまでになるので
70mm、200mm、280mmで比較したら
F5画質はどうだろうか。絞りはF5.6、F8、F11くらいで。
画質気にするなら迷わず単焦点
>>106 厳密に比較してないけど、その二つでテレ端の画質の差が正直な所わからないw
Extender噛まさないなら開放はEF70-200F4Lの方が良いけどね
でも300mmが欲しいなら70-300Lが良いんじゃないかな?Extender噛ますとAF速度低下とかもあるし
いつになっても出てこない
100-400のリニュ待ちのおれ
もう出てますが・・・。
リニュ待ちって10年覚悟しなきゃいけなくねーか?
その頃にはおじいちゃんだぜ!
なんでレンズってサイクル長いんだろ
そうとう金かかる??
>>112 キャメラ用のレンヅなんて買回り品、奢侈品の究極的な典型だからしょうがないな
>>112 マニアが思ってる程売れ無いのが交換レンズ。
あと光学ガラスやコーディングの研究にも左右されるしね。
高価なLレンズは基礎研究5年、開発3年位かな。
115 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/17(木) 22:04:41 ID:YGP/YyNk0
皆がゴチャゴチャ言うから開発陣がいなくなってるせいだと思うw
>>106 100-400リニュ待ちなら
迷わず70-200F4L IS+EF1.4x3でしょう。
100-400買うと70-300の存在価値は薄れるけれども、
70-200F4Lは100-400に比べても軽いですし
EF1.4x3は現行100-400でもLVならAFできます。
70-200を異常に推すねェw
そして70-300Lを異常に貶すねェw
そこまで新顔にメインの座を奪われるのが嫌なものかね?
荒らしに来なくていいから
119 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/17(木) 22:45:35 ID:9wuXj89w0
屋外でポートレートを撮るのに外部ストロボは必要でしょうか?内蔵でも十分ですか?
機材は7DとEFS18-200です
貶すねェw
そこまで新顔にメインの座を奪われるのが嫌なものかね?
自演乙
お引き取り下さい
なんか、コンデジでもいいんじゃないかと思えてきたw
>>117 必要な画角は300まで、400も必要無い、
しかも200から300をよく使うのなら70-300を
買うのが良いと思うよ。
でも70-200F4と70-300Lで迷う人は
400までほしい人が多いと思う。
だったら70-200F4Lに2倍テレコンで決まりだ。
AFできなくなるけど。
ニョキニョキするF値可変ズームなんぞいらね
127 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/17(木) 23:49:27 ID:9wuXj89w0
>>119 いらないんじゃない
スピードライト買うなら単一本どう?
130 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/18(金) 00:00:37 ID:9wuXj89w0
>>129 ポートレートはライティングが重要だと聞いたのですがいらないの?
それとも内蔵で十分ということですか?
ライティングってストロボの事じゃないんじゃね?
ポトレやんないし良く知らんけどブツ撮りの時は複数光源用意するでよ
>>130 10倍ズームでポートレートでライティングがどうのこうの言われても
134 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/18(金) 04:03:47 ID:3TPFPZnfO
ある意味ポートレートだったら
高倍率ズームのほうが解像しないからいいかもなw
100-400欲しいけど、10年以上前の設計だから躊躇うなあ。
キヤノンもリニュしませんとか公言してくれれば、諦めて現行型か70-300L買うのに
踏ん切りつかないよ。
>>135 24-70Lもだけどリニューされるされると言われているから、
現行品を買った後、すぐに新型が発表されたらと考えると
手が出せないよね。
でも70-300Lはエクステンダー使えないからいらない。
100-400は現行品でも1D(s)系以外でライブビューならAFできるけど
はなから取り付けできないのではどうにもならない。
137 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/18(金) 10:03:24 ID:8b4EYRra0
70^300は周辺の解像が酷過ぎる
超広角並
138 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/18(金) 10:18:58 ID:68vOJhci0
>>136 どうせ買わないくせに、ゴチャゴチャと能書きばかりw
>>135 俺もしばらく100-400のリニュ待ちしてたが、いい加減しびれを切らし
300F4LISに逝っちゃったのが3年ほど前になるんだけどw
そして今は400F5.6LのIS付リニュを待ってたりする
140 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/18(金) 11:12:46 ID:K7p28ZzDO
>>136 どうせ買わない=必要ない
報道関係者ならともかく
鳥や電車の絵に何十万もかけて
世間一般から変質者扱いされて
いったい何が楽しいんだ?
>>140 趣味って基本は無駄だから、しょうがない。
何十万?
何百万かかってるんだがw
143 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/18(金) 12:00:54 ID:nveOwRZf0
SWCってどういう効果があるのかな?
今度のゴーヨンやロクヨンでは採用されているみたいだけど、ハチゴローにはないよね。
現在ロクヨンを使っていて、ゴーストが気になったことはないんだけど、逆光時になんか描写が甘い漢字なのも大分改善されるのかな?
144 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/18(金) 12:25:30 ID:Pg7wl0cN0
車趣味ならホイール4つ換えるだけでン十万、
マフラーを、シートを、サスを、軽く手を入れて行くだけで
おっそろしい額になるし、結構普通にそれをやってる人間は居る。
カメラ趣味なんてぶっちゃけやっすいもんだよ。
単車とカメラは男の2台リーズナブル趣味w
145 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/18(金) 12:38:21 ID:68vOJhci0
>>139 ヨンゴーロクも古いよね。
400がほしくて、他に選択肢がないから数年前に買っちゃったよー。
古いけど性能はなかなかいいよ。
開放から使えるし、なかなかの逸品だ。
欲しい(必要)のに待つのは、時間がもったいないよ。
リニュしたら買い換えればいいのよ♪
>>144 でもバイクとカメラ両方趣味の奴も多いんだぜ
俺みたいに
おれのフォーサイトは、シート下にハスキー3段がすっぽり入るぜ。
やっぱ写真はバイクが便利。
んー、俺はスカイウェイブのトランクにも入りきらなかったから、やっぱり車の方が便利かな。
150 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/18(金) 13:48:08 ID:68vOJhci0
ピザバイクにロングケースつけろ!
151 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/18(金) 15:55:01 ID:svlRMTI00
17-55mmF2.8ISってなんでリニューアル候補なん??
ほかにやったほうがいいレンズ多いだろう!
特に単焦点。
おかげで17-55購入するか悩んじまった。
まぁ〜16-60f2.8だっけ、出ても評判悪いこともあるだろうし
重くなるのがおちかな〜
EF-Sだから赤鉢巻はつけれないだろうから・・・
17-55/f2.8は設計古いし、なにより埃混入がハンパない
単焦点もそうだけど、これもリニューアルした方がいいと思うぞ
解像感も今となってはそこまでいいとは言えないし
明るさ以外だと15-85のが新しいだけに上
まぁf2.8っていう逆立ちしてもひっくり返せないアドバンテージはあるけど
f2.8通しならシグマの方がずっと安心して使える
とにかく埃・・・買ってすぐにあんだけ埃が入ったレンズは他にないよ
おまえの家がほこりっぽいだけじゃね?
>>144 2台てw
単車とカメラを1台ずつってことか?
155 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/18(金) 16:59:31 ID:68vOJhci0
>>144 どんだけ安いバイク乗ってんだよ?
まさか400じゃないよな???
158 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/18(金) 18:21:39 ID:68vOJhci0
スーパーカブじゃなきゃ駄目だろ…普通のカブは燃費悪すぎ。
新54が価格で見ると10万下がったね。
どの辺に落ち着くんだろう。
>>156 えぁ、う、うん…。
いちおうわかっていてからかおうと思ってたんだ。
反省してる(´・ω・`)
EF24-70mm F2.8L UIS USM が出るまで諦めない
>>161 現行の24-70にISが搭載されてないんだから
IS付くならUじゃないよ。
インフィニット・ストラトス
Q01:【予算】 10万
Q02:【機種】 60D
Q03:【焦距】 15ぐらいから80ぐらいまで、標準ズーム域
Q04:【所有】 EF-S18-135 単焦点ほどとは言わない(というかこの予算では言えない)けど、もう少しスッキリとした写りになるレンズが欲しいです
Q05:【被写】 風景 日常のスナップ
Q06:【環境】 主に日中 夜の街でも使いたい
Q07:【単】 ズームレンズを希望
Q08:【画質】 画質にはこだわりたい できるだけISOは高くしたくない
Q09:【収差】 あまりひどくなければおっけーです
Q10:【振動】 三脚を使うことはあまりない 手持ちメイン
Q11:【時期】 ただ調べておくだけ
Q12:【欲し】
途中送信してしまったorz
上の要求にちょうどいいレンズって何かいいのがありますか??
>>165 その焦点距離の時点でEF-S15-85しかない気がする
便利だからオレもよく使うけど、後から買うと高いし勧めにくいぜ(´・ω・`)
>>161 EF24-70F2.8LはISより開放からシャープに写る
今時のレンズにしてほしい。でも現行品持ってるから
買わないけど。
169 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/18(金) 21:13:47 ID:Og+Kt+nl0
お訪ねいたします。
EF-S15-85のズームリングって途中で重くなるのが正常なのでしょうか?
>>169 今、ちょっといじってみたけど
まー、気持ち重くなるというか
30mm〜70mmくらいが手応えあるね。
ほんと誤差みたいな感触だけど
>>165 ってか15-85が欲しいんで背中を押してほしいだけだろ?
100-400L後継は出ない。
廉価版Lズームは70-300Lで打ち止め。
173 :
169:2011/02/18(金) 21:36:14 ID:Og+Kt+nl0
>>170 早々の検証ありがとうございます。
誤差って言われれば誤差の範囲ですね〜
55-250やタムロンマクロ買うまでは比較対象がなかったので手応えに戸惑ってしまいました。
>>167 やっぱりそうなりますかー
予算10万とはいえ、7万台って結構痛い・・・
>>171 そういうわけではないよw
ただ純粋にアドバイスもらいたかっただけさ
>140
そういう考えもあるか・・・
レンズには確かに20万ぐらいかけたけど、その分、図鑑や専門書に
買い取ってもらえるから元が採れるという考え方だったけど、
趣味の人は元をとるとかなんも考えずにお金を投下すればいいからね。
>>174 15-85が欲しいんだったらとりあえず20日まで待てば?
7Dのキャッシュバックがもしもあれば、キットレンズ購入者がオークションで放出するかも
そしたら55000〜60000円で買えそう。
>>175 >その分、図鑑や専門書に
買い取ってもらえるから元が採れるという考え方だったけど
生産的な目的があるならいたって健全な考えと思う。
写真を撮ることが自己完結しないのだから、立派な写真家だよ。
たとえば車やバイクの実用性を超えた性能強化とかは
他人の迷惑にしかならんし。
178 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/18(金) 22:51:09 ID:fw9Q73Sc0
>>165 マジレスすると買わなくていい
標準ズームは一本で十分
その金で旅行でもいっていい写真撮ってこい
>>165 キットレンズ以上のはっきりとした描写の違い(解像感や収差の少なさ、ボケなど)を得たければ
単焦点だと思うんだが手に入れる気はないのか?
そこなんだよね。
山岳写真で何より一番大事なのは「何よりも先ず、そこに居ること」だと言うが、
まさにその通りと思うし、装備は最低限でも移動にお金をかけた方がきっといいんだよなあ。
「自ら動いて撮る」とはじつに含蓄の深い言葉で。
>>169 ウチのはわかるほど変化しないけど、緩くてレンズ下に向けると勝手に垂れてくるw
>>174 EF-S18-135を持ってるなら、標準ズームに拘らないで、単とか広角ズームとか行っても面白いんじゃないかな?
オレはEF-S18-135とEF-S15-85の両方持ってるけど、結局18-135ばっかり使ってるよ
開放の画質や周辺は15-85の方が当然良いけど、F8とかまで絞っちゃえば差はわかりにくいし
18-135の方が軽い上に50mm長いのは凄く便利
ふーん。違いの分かる男はゴールドブレンドとEF-S15-85を選ぶね。
AFも速いし。ダバダ〜
183 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/19(土) 00:10:27 ID:Pfzr/83Q0
質問なんですが、単焦点はどうしてISついてないんですか?
シグマの単焦点で最近出たものでもOS無いですよね。85mmF1.4なんて付けたほうが良いと思うんだけど…
EF100L macro
>>182 こんなので笑ってしまった…悔しいっビクンビクン
>>183 F値に比例してIS光学系も重く、大きくなって
素早く動かしにくいとかそんなんじゃね?
>>186 そういうこと。フルに対応するレンズはキヤノンだろうとタムロンだろうと
明るいレンズでは難しい。F4クラスなら光学的にレンズも小さく出来るし
手振れ補正が必要になってくるのでつけるのが普通。
APS-C用ならイメージサークルが小さいのでレンズも小さく手振れ補正も
比較的簡単だがフル対応でF2.8以下だと大型レンズでもないと
内部でケラれてしまうので光学設計が難しい。
85mmF1.4なんて絞り開放したら手振れ補正のメカを入れるスペースは
もうどうやっても無い。
189 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/19(土) 06:40:30 ID:gPt4G4hCO
ただいま私はこのようなセット
≪カメラ≫
Canon EOS 7D
━━━━━━━
≪レンズ≫
EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS
EF 70-200mm F4L IS USM
━━━━━━━
≪CF≫
SANDISK Extreme Pro 16GB 90MB/s UDMA6
━━━━━━━
≪三脚≫
SLIK カーボン EX 724
>>188 中の人ありがとう。
>>189 三脚購入参考に教えて下さいませ。
でかいレンズ着けるとグラグラしませんか?
みんなレスthx
>>178 ごもっともな意見だ。。。
>>179,181
最初は単焦点に行くべきなのかなーと考えたりもしたんですよ。
実際のところ、なんとなく買った50mm F1.8 Uがかなりイイと感じたんで、APS-Cで50mm付近になる単を買って見ようかとは思ってたんだけど、ズームがあったほうが安心感がありそうな気がして・・・
まあ、人の集合写真を撮るというようなことはないし、そこは割り切って自分の足で構図をあわせればいい気もするけど、どうなんだろう。
>>193 私は50単買ったら標準ズームいらなくなりました。
単の方が面白いです。趣味なんで好きなのを使うのが良いかと。
単での撮影のほうが楽しいのは同意だけど
旅の記録写真とかズームが必要な場面も多いから
標準ズームは1本もって置いたほうが絶対に良い
旅の時は35F1.4一本で十分な俺。
197 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/19(土) 12:26:35 ID:KkrRkrGf0
>>193 とりあえずいまの50使い込んで単が自分に必要か判断しろよ
ただのレンズ欲しい病にしか見えないぞ
レンズはどうしても必要になったときに買え、が原則だ
>>196 朝仕事行く前に思い立って、旅しそうでワイルドで素敵だな
>>195-196 初めて行くところは標準ズームを持って行きますが、
何回か行ったところで風景はもう撮らないなと思う時は
50F1.4だけ持って行ってます。
風景なんか撮らず人物スナップオンリーの俺は
何処へ行くにも望遠域カバーは必須だな。
どんな通いなれた道でも70-300くらいは欲しい。
>>197 大いに同意。
>>193 「なんとなく」「とりあえず」で買ったレンズは使わなくなる。
使わないレンズは唯のガラスの塊でしかない。
逆に必要条件が重なりに重なり、欲しくて欲しくてしょうがなくなり、貯金につぐ貯金をして
ようやく買ったレンズはつけっぱなしになる、とまで言わなくても使用頻度が高くなる。
もうちょい手持ちの2本で撮ってみて、そんで撮れなくて悔しい思いをしてからの方が良いと思うよ。
でも、ガラスの塊85mmF1.2Lや、14mmF2.8Lの前玉を見ると、
自分にはあんまり必要のないレンズと思ってても、欲しい。
高くて到底買えないけどね
そうだよね。
だから買うなら良い物を買うべき。
意味もなく買った安ズームは使わない。
L単はあるだけでいいw
コレクションとしてもw
そうかなー。
L単なんかは値段のこともあって「なんとなく」買ったことは少ないけど、
50/1.4なんかはなんとなく買って、何年もたって黒胴L単コンプするほどにレンズにハマってから、
凄さに気づいて使用頻度高くなったけど。
一時的には防湿庫の肥やしになっても日の目をみることは結構あると思うよ。
俺の50/1.4も最近は防湿庫で眠ってるな
てゆうか、ホコリまみれなんで清掃に出さなきゃ・・・
むしろオレは85L付けっ放しだけどな。
あれはホントに良い。
俺は上でも書いたけど35L。
これと328持って行って困ったことはない。
L単のコレクションいいねw
やはり、良い物は所有する喜びを味わえるし
デザイン的な魅力も含めて(形や素材、表面仕上げや高度な加工精度からくる存在感等)眺めてるだけでも楽しめるものね。
209 :
206:2011/02/19(土) 15:43:35 ID:WTy1bTc0P
>>207 35Lも良いよねー。
個人的にEFでベストレンズと言われたら85Lで、5D2には付けっ放しで、あとの焦点距離は他のカメラと組み合わせて使うことが多いんだけど、
一本勝負だ、といわれたら迷わず35L。
こいつだけで沖縄ポートレートロケやったこともあるくらい。何でも撮れる気がする。
210 :
193:2011/02/19(土) 17:29:22 ID:pOEn4D/b0
みんなレスありがとう!
確かにただのレンズ欲しい病だったのかもしれない・・・
とりあえず今の2本で当分頑張ってみることにする!
腰が引けてるにもほどがある
人物をスナイプの間違えじゃない?
各カメラ情報雑誌で70-300mmLのレビュー記事が載りだしたな
70−200と比較してる雑誌もあったが
「70−200Lよりも今の技術で作られたから70−300の方が写りは良い」って断言してるのもあった
うーん、どうなんって感じ
まあ雑誌は商売ですから
217 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/20(日) 00:17:46.85 ID:t5wIS4t00
100-400の後継が200-400だろ?
100-400はそのうちディスコンだよ
100Lマクロ、ちょこっと使わせてもらったが最高だと思った。
タムロンのがぼけが柔らかいというけど、100Lマクロも遜色無いね。
また、手持ちで気軽に撮れるのが最高です。
219 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/20(日) 00:51:34.49 ID:SDh6I63q0
50mf1.4をいつも着けっぱ。
万能過ぎて他の出番が余り無いが
お手軽ズームとして昔使ってたA09と
馬撮り用のサンヨン。
そして100LマクロIS追加〜
ポートレートとマクロ撮影に使用の予定。
スペックが完璧すぎるよなー
届くのすっごい楽しみ!
>>219 旅行へはズーム持って行くけど
自分もふだんはいつもEF50F1.4だけ。
軽いのがいい。
>>217 やっぱりそうなのか、後継なのか。
じゃなかったら、70-300Lは発売しないよね。
さて、それなら、どうしよう。。。
俺はズームは最初のキットしか所有した事はない
2台あったが古いのを売ったからズーム1本、単焦点3本
撮りたいものや目的が決まってると単焦点しか必要なくなる
単焦点は明るいから手ぶれなんてほとんどしないし
リロードしてない上に安価つけてないんだろ
もしくはスレを日記帳と間違えてる
かまってちゃんじゃね?
100mmマクロのLと非L
ISがあまり意味を持たない状況だとして
写り自体にはどのくらいの差があるものですか?
EF-S 60mmマクロではワーキングディスタンスの関係で不満だけど、
100mmはover10マソでちょっと手が出ない、って友人がいるんだけど、
それLのほうじゃん、って思ったので聞いてみた
新宿のMカメラ逝ったら70-300だけ大量に展示品があった 売ったやつは70-300Lに乗り換えたんだろうけど
Lも11万円台で中古が出てた
229 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/20(日) 19:28:19.75 ID:QHc3ivy/O
望遠ズームの70-200は、F2.8もF4もLの中でもかなり写り良いけど、
このレベルの写りに匹敵するズームレンズってないのかね?
17-40/4も24-105/4も、70-200には敵わないみたいだからね。
大三元の広角ズーム・標準ズームはどうだろうか?
230 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/20(日) 20:17:37.85 ID:jdEH+s4+0
都会だがキタムラの中古はすごく割高感がある・・・
>>228 yahooポイントGETストアから買うのがウマウマですw
海外で買う値段に肉薄っす。
>>231 キタムラは、たまに掘り出し物っぽいものを見に行く程度。でも、案の定がっかりするんだよね。
なんか、適当な人が適当に保管して適当に使ってたって感じの商品が多い。
Mカメラなんかは、やっぱりちゃんと保管してそれなりに気を使っていたって感じの商品が多い。
まあ、感じ方はは人それぞれだけど。
>>234 キヤノンホームページでMTF曲線見比べたら、あまり違わないんだな。
IS買う予定で、ISなし売って損したか!?
236 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/21(月) 03:15:34.68 ID:635Y/UbUO
レンズの良し悪しはどのように判断するのでしょうか?
今月初め初めて一眼(ネットで相談して60Dボディー+EF35F2)を購入しました。
単焦点を知ったら〜みたいな事を言われましたが、幸か不幸かこのレンズ以外を知らないので全く感動がありませんでした。
試しに知人のキットレンズを借りて同じ画角で撮ってみましたがさほど違いが無い(ならズームで・・・みたいな)ように見られました。
もっと撮ればEF35ならこの様な絵を吐く筈だ、みたいな感じで比較が出来るのかも知れませんが、正直今の私には全く判りません。
レンズの良し悪しを判断するポイントを教えて下さい。
237 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/21(月) 04:19:54.78 ID:tFzlDcuq0
>>236 目的に合ったレンズがいいレンズ。
目的が書かれていないので答えようがない。
>>234-235 なんだと!ネットのレビューを鵜呑みしてめちゃめちゃいいような気がしていたのに・・・
>>236 大丈夫。
一眼買って一ヶ月でレンズの良し悪しがわかるようなヤツはそういない
初心者なのにわかったようなこと書いてるやつはたいていネットの知識をそのまま自分の知識のように言ってるだけ
そのまま35F2使い続けな、そして撮ってPCに取り込んだら自分の写真をよく鑑賞するんだ
そこで果たして自分がイメージしてたのが撮れたのかよく考える
そしてネットや写真などにある写真にたくさん触れる
そうしたルーティーンを繰り返していると自然と良し悪しが分かってくるよ
勉強がしたいなら試しに18-55買ってごらん
それで自分が思った画を同じ画角でとってごらん
半年後になったらレンズの性能差に唖然とすふから
大
一
初
そ
そ
そ
そ
勉
そ
半
241 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/21(月) 08:03:57.23 ID:sFUwYRec0
>>185 笑っちまったお前さんで笑っちまったよ・・・ビクンビクン
242 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/21(月) 08:28:36.72 ID:522Hogub0
>>238 中望遠マクロってスペックとISの親和性は鬼レベルなので
是非IS付きを購入すべしと思う、俺は。いや、俺も買ったしw
てかここまでのレベルになれば描写に劇的な差が出ようハズもないので
あとは使い勝手がいかに向上するかだと思うんだけどね。
そういう意味で、今回のアップデートは素晴らしいと思う。
撮影するのが目的か、良いレンズを所有する事が目的かで
また変わってくると思うけどねw
>>236 レンズの善し悪しなんてこのTFTモニターの時代では死語でしょ。
そんな事気にしないで「撮りたいものを撮りたいように撮る」のが一番。
そうやってまずは自分で腹くくるのが先決よ、写真撮りにカメラ買ったんだからね。
レンズなんてどーでも良い事。ってココで言うのもアレなんだけどねw
ホントそう思うよ。
>>239,243
ありがとうございます。
沢山撮って視る目を養っていこうと思います。
そして機会が有れば中古の18ー55辺りを買って勉強してみます。
>>235 俺も買い換えだから大丈夫w
IS買ってしばらくしてからIS無しを手放した。
HISには値段分の価値を感じる。でも本当に安っぽい。
247 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/21(月) 11:45:20.63 ID:s8LzKnDy0
新品と中古で悩んでる。
価格差がかなりあるから中古を選びたい気もするんだけど、10年くらいは使いたいから新品のほうがいいのかなと思ったり。
いくら修理代を出してもどうしようもないようなハズレってあり得るのかな?
今回発表のレンズならば…現時点で価格com等の評価見て考える。
5年保証つけて新品購入、いざとなったら保証残でヤフオクに^^
100Lマクロと非Lマクロの差ですが
解像度は同等です。
元から定評があったレンズなんで
違いはIS有無くらい。
>>249 そのISが秀逸なのよ。
手持ちでビタッと止まってくれる。
IS無しではあり得ない感覚だった。
243が持ってるのは日光カメラ。
ピタッと止まる、このことの価値をどう見るか 価格差をどう見るか
古くからの三脚固定でマクロを撮るっていう固定観念しかないなら旧100だし
手持ちマクロで中望遠としても使う柔軟性があるなら新100だよ。
>>253 若い肌のきれいのお姉ちゃんをこれで撮ると最高。
100mmマクロは被写界深度のコントロールが面白難しくてハマるね。
最初はひたすらボカしてたけど、花弁と花びら両方撮ろうとすると急に難易度上がる。
>>248 レンズで五年保証って意味ないんじゃね?
花弁=花びら であった。
しべと花びら に訂正いたします。
>>257 最近のレンズは電子部品と同じ。
断線やらモーターの故障やらで、昔の機械的なレンズと異なっている。
保証はあるにこしたことはないと思う。
p.s.
シグマなんか買っちゃうと、本当に5年保証かけておけばよかったと思うことが絶対にあると思う。
スレチ失礼
ISなんて電子部品のそれだもんな
262 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/21(月) 21:52:05.52 ID:c5OSq7iq0
そして電気製品だからレンズは一生もの、財産などと言えなくなってしまった
所詮レンズも消耗家電
レンズなにかおうかなー
>>263 悩んだときは、基本に戻って50mm1.8 II.。
それはないだろー
>>263 目的がハッキリしていれば、候補は絞れる筈
268 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/21(月) 23:00:07.40 ID:IiGmOPyY0
よしじゃあ俺もレンズ勝っちゃお
お前らの指定したレンズぽちるからいいレンズ教えて
269 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/21(月) 23:07:12.33 ID:+5UAKpkoO
インフィニット・ ストラトス
271 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/21(月) 23:14:57.55 ID:IiGmOPyY0
>>268 300mmF2.8L II
CP+でちょっと触った程度だけど、驚愕の写りと解像度だったよ。
俺は200mmまであれば充分だから買わないけど。
はやく35L IIでないかなぁ…
やっぱり70-200にテレコンの便利さが勝ってね
なんたるデジャブ。
誰がデブじゃ!
35mmのF1.4LとF2で迷い中。
ボディは5D2。用途はポトレ、スナップ。
リニューアルしたら即売って買い替えする。
最短撮影距離が5センチ違うってけっこう違うかな?
85mmもそうだけど高い方が寄れないって素人考えでなんか腑に落ちないわ。
4ぐらいまで絞れば画質というか解像感あまり変わらんかな
5センチ違ったら違うと思うが、レンズの長さ事態かなり違うからな。
子供撮りとかもあればワーキングディスタンスも考えた方がいいし、
寄れるって話なら最大撮影倍率で比較するのが正しいと思われ。
サイズは5センチ近く長いし、撮影倍率は0.23倍と0.18倍だ。
0.18ならAPS-Cは十分だと思うが、フルだと欲が出るかもしれんな。
APS-Cなら椀が画面からはみ出すが、フルだと最大は丼サイズ。
フルで使うならLの方が断然満足度高いと思うがあとは値段だなー。
人の財布だからLを押すよ^^
あーやっぱりLだわ。F4まで絞ったときに5枚のしかも円形絞りじゃなかったと記憶してる。
そしてフルで使うなら周辺の解像でLの方がはるかに有利だ。
ポトレだったら50とか85の方が使いやすいと思うけど
もう持ってるってこと?
>>281 うわっ!35F2ひどいね。
横方向によりボケる感じだから非点収差?
像面収差もあるのかな?
Q01:【予算】 10万円まで
Q02:【機種】 EOS 7D
Q03:【焦距】 中望遠よりの標準ズーム
Q04:【所有】 10-22・15-85
Q05:【被写】 風景・ペット等
Q06:【環境】 屋外がメインだけどペットの時は室内でも撮る
Q07:【単】 ズーム希望
Q08:【画質】 感度は上限1600程度まで 解像感の高い感じが好き
Q09:【収差】 それなりにこだわります
Q10:【振動】 風景以外の時は手持ちが多い
Q11:【時期】 来月末に旅行に行くのでそれまでに欲しい
Q12:【欲し】 24-105L
7Dの15-85キットを購入したものの、広角側がイマイチで10-22を購入
広角側を10-22に任せるので、もう少しテレ単に強い標準ズームが欲しい
ただ24-105は設計が古いので15-85の方が解像とかが上なら
買い換える意味がないと思ってます
24-85o程度の焦点域で比較した場合に15-85と24-105はどちらに軍配が
上がるでしょうか?
24-105にはデカい・重たい・手ぶれ補正が3段分というアドバンテージがありますが
防塵防滴・F4通しという魅力もあり心が動いています
284 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/22(火) 08:55:30.07 ID:maJIYu0b0
24-105ってまだ新しいレンズって認識だった
両方10年ぐらい使ってるけど35mmF2は良くないよ。F13まで入れると癖もなく解像もいい(フル)けど。
35mmF1.4がいくらLとしてはちょっとなーなレンズといっても、それは開放〜1段か1段半の話。
真逆光でコントラストが凄く落ちるのと端にでる青フリンジが欠点。
このフリンジのせいで絞りまくると35mmF2より印象が悪い。
>>283 いろんな条件で変わるだろうけど、総じて解像度は15-85の方が上。
アドバンテージ?ディサドバンテージのことかな?
Lが欲しくて背中押してほしいだけだろww
>>286 そうです・・・ディスアドバンテージでした・・・
解像度は15-85の方が上ですか
>>287 決してそんな事はないです
EF-Sだと18-135もありますけど、さすがに15-85の方が
いろんなところで上でしょうし・・・
そうなるとL並と言われる15-85と比較するなら
24-105かなと思ったまでです
>>283 70-200細い方を買ってプチ三元にした方が幸せだと思うけど。
APSで24始まりは使いづらい。と、個人的には思う。
広角サイドを10-22に任せるとしても、頻繁に交換する羽目になると思う。
描写は15-85のがカリッとしてる印象。
>>281 そのサイトを例にするのはダメって
お母さん何度も何度も言ったでしょ?
あなたはどうして守れないの?
277です。
みんなレスありがとう。
やっぱLかなぁ。
50mmはF1.8、85mmはF1.8を所有。50mmはなんとなくあまり使ってない。85mmはフイルム時代から10年以上使ってて、愛着ある。
あと85mmは以前F1.2L2を使ってみたんだけど、写りは文句なしなんだが、重さ、大きさ、値段など総合的に考えて自分には1.8がいいと判断した。
春までまだちょいと時間あるのでもうちょっと悩みます
ムラムラするレンズ教えて
>>290 なるほど・・・ズームがつながればいいってもんじゃないですしね
カリッとしてるのが好みなので15-85のがいいですかね
>>294 7Dの1800万画素を解像しきらないという事でしょうか?
そうなら15-85のがいいですよね
価格.comとかの評判を見ると圧倒的に24-105のがよくて
中には15-85から24-105に買い換えて大正解だったなんて人もいるくらい
だったので気になっていました
>>296 価格は赤い帯付いてりゃ基本マンセーだよ。
24-105はあくまでフル用便利ズーム。
APS-Cでフル換算38.4mmスタートは辛い。
298 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/22(火) 13:00:55.25 ID:3KhMMakXO
>>296 5D2では辛うじて使い物になったが、
7Dでは、許せないレベル。
結果、手元には単ばかり揃った。
5D3のキットで24-105IIが出るという話もある。
もし本当にIIが出るなら悪くないかも。
301 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/22(火) 15:28:10.69 ID:3KhMMakXO
個人的には2003年発売の17-40 F4Lを更新してほしい。
そしてISつけてほしい。
憧れのL。
将来はフル。
地道にEFレンズを揃えても、ボディーに合ったレンズが必要な時代ですね。
○三元コンプとか言っていた頃が懐かしい。
大三元、小三元は言い過ぎだよね。
三色同刻、三色同順だな。っ時々てループするネタだけどw
304 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/22(火) 17:34:02.82 ID:sWBgsajl0
100Lマクロ買った、マクロ撮影には良いんだけど
人物撮りにはAPS−Cだと160mmでちょっと長すぎ
フルサイズボディー買っちゃおうかな・・・
ああ送信してしもた
>>283 私も7Dを所有し、10-22、15-85で写真を撮りますが、
より解像感を求めるなら24-70Lをオススメします。ISO3200でもノイズが殆ど載らずに解像します。
B&Hならば12万ちょっとで購入できます。今なら買い時かと思いますが。
>>307 その7Dにどんな魔法がかかってんのかわからんがレンズの解像力と高ISOのノイズ量は
全然関係ないぞ
開放F値の優位性からISOを少しでも上げなくて済むという話じゃないんだろ?
もっと言えばレンズの解像度事態は多分15-85の方が上。解像度だけがレンズの全てじゃ
ないからどちらのレンズがいいかという議論にはしないけど。
309 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/22(火) 21:19:37.33 ID:UR708jRz0
画質を求めるならフルサイズしかない
APSCにどんなレンズつけたところでフルサイズの域に達しない
APSC機は所詮お手軽機材に過ぎない
わははw
>>307所有の7D欲しい〜!w
「F値が明るいからISOを上げなくても済む」んじゃなくて?www
モニターで見ると確かにフルの方が良いが、
A3プリントまでなら7Dで十分だから、騙されないように。
人の間違いを、人に便乗して喜々としてあげつらう
そういう人間にだけはなりたくない
314 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/22(火) 22:01:59.94 ID:UR708jRz0
APSCに高いLレンズつけても意味ないよ、焼け石に水
ボディをフルサイズに変えるだけでたちまち良くなるのだから
とりあえずAPSCユーザーは画質について語らないでもらいたい
コンビニ弁当やファミレスなどのB級グルメばかり食べている人が美食について語ってるのと同じくらいみっともない
すまん、まったく同じことを
>>308が書いてたんだな。
わははw
フルサイズってだけでホルホルしてるやつもいるようだが
APS-Cでもうまいやつが撮ると非常にいい写真が撮れている
たまに現れるフル厨は何なんだ?
俺は両方持ってるが被写体に寄って使い分けが基本だろ
フルを信奉してAPS-Cを蔑んでる奴は使いこなせない事を大声で自慢してるのか?
長さで決めればいいだろうもん。
85で足りないなら105にすりゃ良いし
望遠無し、予算10万なら
70-200/F4とかでも良いんでね?
24-85o程度の焦点域で比べるなら
24/F2.8
50/F1.8U
85/F1.8
買っとけw
写真の良さじゃなくて画質の良さが自慢って人を調子に乗せる商売方法なんだから
こういう流れになったとしても仕方がない。
321 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/22(火) 22:37:15.79 ID:UR708jRz0
画質なんて関係ない、いい写真が撮れればいいって考えならコンデジ使えよって話だよな
>>320 まさにおっしゃる通りで。たまにフェーズワンなどの中判の写真見せてもらうことあるんだが、撮るほうも画質に頼った絵作り、見る方も「凄い画質ですねえ」しか感想が出なくてなんだかなあ、と思う
色んな広告写真なんかを見てると、もう非現実感ばかりを感じてしまう。
写真が現実のリアリティを超えていて
「どうせこんなに綺麗に写ってても実物(現場)は・・・」と
反射的に財布保護フィルターが勝手に起動してしまう。
高画質・高撮影技術の広告写真はもはや立派な誇大広告とすら思う。
>>323 風景を水彩画や油絵で描写するようなものだと思えばいい
デジイチ画像も絵画と同じように被写体を描写する手段のひとつであって
必ずしも写実的である必要は無い
>>321 まさにそれ
いい写真ってのが画質以外のところの話してるんだったらコンデジで
いいわけで一眼なんか買ってる地点、しかもLだの付けてる所を見ると画質に
こだわってるのはあきらかなわけだしな
はっきり言って俺もすげえ無駄だと思うよAPS-CにLなんて
特に高級なL単とか付けてAPS-Cしか持ってない奴とか本当わかってねえ
なーと思ってしまう。実際レンズに目覚めたばっかりの素人がこういう
組み合わせしちゃうんだけど
>>314、
>>321、
>>325 その通りあと思う。Lレンズを買えるだけの金があるなら
まずフルサイズを買えよと。Lレンズを1本買っても画質が良いのは
そのLレンズを付けた時だけだが、フルサイズを買えば持っている
レンズ、今後、買うレンズの画質が全て良くなる。APS-Cしか
持っていないのにLレンズを何本も持っているのは滑稽としか思えない。
>>318 今のところAPS-Cのアドバンテージは連射だけ。
連射をそれほど必要としない風景やポートレートでAPS-Cとの
使い分けは存在しない。望遠が有利になると言われるが、
同じレンズで撮影して等倍拡大した時の画質を見ると
5D2の方が解像度が高いので詭弁。
自演臭いのは何故なんだろう
やっと買ったフルサイズ機を自慢したくてしょうがないんだろう。
まさか、この言葉を書き込む日が来るとは
「自演乙」
どっちかというと
APS-Cの方が良いレンズ要求されるような気すらする。
工作員のコンビ打ち?
フル買って今度はL買えなくなったんだなw
7Dに24-70とか70-200/2.8Uとかつけてるの見てイライラしてるの想像したwww
>>331 いいえただの自演です
つか自分でアドバンテージあるの認めてるのにAPS-Cディスるとか意味がわからん
ホント定期的に現れるよな、フル厨って。
フルがいいよってならまだしもAPS-Cを叩くから話がややこしくなる。
確かにセンサーサイズに対して高画素過ぎる気はするけど
それでも最近のAPS-Cは良くなったと思うけどな。
Lレンズの描写力を引き出せるのはフルだけなんて言ってたら笑われるぞ。
むしろ高画素APS-Cほどよく解像するいいレンズが必要な気がするけどな。
335 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/23(水) 08:12:50.72 ID:h0l1kM8G0
APS-CとAPS-Hとフルの三台体制が最高
おまえらこんなとこでグチグチと気晴らししなくていいから
定期的に現れるキチガイはそろそろスルーする能力を身につけてください
金ある人は、無駄な物を買わないよ。
フル買ってもコストに見合う成果を出せるか、まず考える。
買う金あるのに買わないのと、本当に買えないのとでは大違いだから。
338 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/23(水) 11:31:49.95 ID:sJpH9uMk0
そういう事は金持ってから言えって
339 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/23(水) 11:42:14.40 ID:KNs5VfRD0
APS-Cは貧乏人専用機
340 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/23(水) 11:45:16.70 ID:DCxOeZcm0
フルサイズ原理主義め
フルサイズ原理主義もうざいけど
>>337のようなAPS-Cの過激派も面倒くさい
両方使ってる奴はどっちが好きかくらいはあってもこっちはダメだとは思わないし
(思うなら両方使わないから)、結局フルのほうがいい、いやAPS-Cのほうがいいと
いう連中は片チャンネルの情報だけで全てを語ろうとする人種なんだよな
フルは連写遅いとか問題も多い
何を被写体にしてるかで機材の得手不得手があるんだが、そこ隠したまんまで言い合うからそりゃラチがあかないわw
5D2、7D、2台持ちの俺様が通りますよ。
>>341 フルサイズを使っている人はAPS-Cからフルサイズに買い替えた人が多いがその逆は少ない。
中にはフルサイズからデジタル一眼レフを始めた人もいるが少数派。
>>342 連射を必要としない被写体なら価格、重さ、大きさを別にして、画質だけを考えると
フルサイズの方が画質が良い。
346 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/23(水) 12:48:44.47 ID:ObBk8iC9P
1D4と5D2の2台体制だけどAPS-Cは恥ずかしくて使えない
>>345 買い替えは少ないだろうが買い増しは多い
んで、連写を必要とする被写体で語らないのは何故なんだ?
>>347 連射を必要としない被写体、風景、人物などの撮影は
フルサイズがあればAPS-Cはいらない。
鳥やスポーツなど連射で数打ちゃ当たるで撮る被写体はそもそも撮れないと
フルサイズでも意味無いからAPS-Cを使うのは仕方無いこと。
フル専用の「EFレンズ雑談・購入相談(EF-Sは除く)」スレを作るべきだな。
いい加減にしろ
スレでも立ててそこでやれスレタイも読めない池沼ども
個人的にはカメラはキスでいいんだがレンズはUSM必須。ジージー音がしたりピント迷うレンズは萎えちゃってストレスはんぱないからな
個人的な独り言はtwitterでどうぞ〜。
つかここは事実上の70-200、70-300スレだもんな
355 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/23(水) 14:14:41.34 ID:fLlf/odg0
APS−CにLレンズは金の無駄みたいに言う人が居るけど
そんなに違うもんなんでしょうか?
50Dに100Lマクロ付けて撮ったらびっくらこいてしまった俺は
フルサイズなんかで撮ったら口から心臓飛び出すほどビックリする?
何がそんなに違うのか初心者の俺に教えてくれる優しい人はおりませぬか?
357 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/23(水) 14:48:02.57 ID:D3S9FCmZ0
最近デジイチ買ったばかりなので解らないのですが…
単焦点Lレンズって防塵防滴が多いのは、やはり単焦点は銅鏡が
せせり出さないからなのでしょうか?
359 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/23(水) 14:59:54.12 ID:342fK5TC0
雑誌の比較記事で、APSとフルで全然違うようにみえたけど
自分でかって使ってみたらあんまり違いがわからなかった
ここは間をとって1D4ということで
どうして誘導までされるのにいつまでもスレチの話題を続けるの?
ここはサナトリウムか
自信を持って否定は出来ないなw
363 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/23(水) 18:14:09.46 ID:RpD+IQ470
>>347 連写するやつって写真下手なやつだよな
そういうやつに限って撮る枚数は多くてもいい写真は一枚もない
うまいやつは動体でも連写しなくてもシャッターチャンスを逃さず、バシッといい絵を撮る
1秒間で鳥は何回羽ばたくの?
>>363 あったりめーよ、あれは音を聞いて楽しんでんのw
366 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/23(水) 18:23:26.86 ID:RpD+IQ470
知らん
しかしプロなら鳥の羽ばたきの瞬間も捉えなければならない
両方使ってるけどAPS-Cはやっぱダメだと思うけどなー。フルのほうが1Ds3だ7Dの方が鈍臭いってのもあるけど。
特にレンズ主の視点で見るとAPS-Cはどうしようも無い。
フルなら完璧ってわけじゃないけど、比較論ならね。もちろん値段と重さは度外視した場合。
どうして誘導までされるのにいつまでもスレチの話題を続けるの?
ここはサナトリウムか
369 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/23(水) 18:34:20.27 ID:RpD+IQ470
APSC→お気楽用
フルサイズ→本気用
と考えて間違いない
まぁフルサイズをお気楽に使えるくらいの器は持ちたいところだが
370 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/23(水) 18:39:57.25 ID:D3S9FCmZ0
しかしキヤノンにはD3Sに対抗しうるフルサイズがないのが痛い
自治厨うざい
372 :
358:2011/02/23(水) 18:48:37.05 ID:S2lx/G7S0
俺の質問おかしい?
それとも7Dか5Dmk2のボディスレで聞いた方がいいかな?
APSHはどうよ?
>>372 そりゃ考えればわかることだから質問自体がおかしい。
伸びないレンズの方が防塵防滴の難易度が低いのは当然。
伸びるレンズは巨大なブロワーのようなもの。
空気と一緒に埃も吸い込むから防塵防滴の難易度が高い。
>>375 カタログ見てもどれが伸びて伸びないのかが解らないっす。
(ズームは伸びるのかな?と勝手に思ってますが)
被害が少ないうちにLに移行しようかと…
新型の70-200ズームとかは銅鏡伸びないんですよね?
>>376 EF70-200F2.8L2 ISは鏡頭伸びないよ。
EF70-200F4L ISもズームで鏡頭が伸び縮みしない。
他のレンズではEF16-35F2.8LとEF17-40F4Lも
伸び縮みしない。
伸び縮みしないのはスタイルもかっこいいよな。
カフェのイタ飯なんかより、リストランテで食べないとね!
みたいなノリだ。
フル厨って。
見栄の塊魂でっていう。
379 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/23(水) 20:53:18.75 ID:RpD+IQ470
最近のイタ飯は高級フランスフルコース料理に匹敵する!!大して味は変わらない!!
ってドヤ顔で言っているのがAPSC厨
50/1.2Lや85/1.5Lは伸びます?
どこを見て判断すればいいのか教えて下さいませ。
カタログで『防塵・防滴』マークがあるのはひょっとして銅鏡伸びない?
持ってるレンズ全部埃が入っててLの銅鏡が伸びないのに買い替えたくなってきましたw
使い分けるもんだよな
風景はフルサイズ
マクロは1.5倍相当が便利なんでAPSC
普段はコンデジかミラーレス
楽しめば楽しむ程財布が痩せるのはなぜだ・・・
383 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/23(水) 21:01:09.36 ID:RpD+IQ470
イタ飯だって高級食材使えばウマイ!
といって1000円ピザにトリュフやらキャビアやらをふりかけまくっているのがAPSCのLレンズユーザー
半分狂気に近い、ただの食材の無駄遣い
>>380 単のピント合わせで鏡胴が伸び縮みするのはどのレンズも
ズームで伸び縮みするほどではないので気にならない。
外から見て伸びなくても内部でレンズが動けば空気の移動はあるから
どうしても埃は入る。
埃がどうしても気になるようならCSでクリーニングしてもらえば良い。
基本的に砂埃が舞うところではレンズの交換をしない とか
布団の有る部屋では撮影に関係ない遊びでレンズの伸び縮みはさせないとか
そういうのは気にしたほうが良い。
大切に使いたいなら埃よりコーティングを侵食する唾やカビに気をつけるべき。
それとCarl Zeissみたいに短焦点でもレンズが伸びるのも有るよ。
レンズに白いちいさい点みたいのがひとつだけついていて、拭いてもとれないんだけど、これカビなのかな?
数ヶ月ほうってるけど広がったりもしないけど。
100円ショップで買ったレンズ拭きでいっこうにとれなかったのが、カメラ屋で買ったやつで拭いたらすぐとれたりしたよ。内部の汚れかなとセンターもってくとこだった
フルを使ってるだけで玄人気取りって痛々しいな。
超有名撮影ポイント(富士山とかw)で中判、大判カメラ
を出して、聞きたくも無い自論を熱く語る爺さんみたいだ。
>>382 リンクありがとう。
やはり実物見れない環境に居る以上は、写真で判断するしか無いんですね。
>>384 ありがと。
>>385 ありがと。
どっから埃入るんだろ…
空気穴があるんだろうな〜内部が真空なはず無いし。
はっ!カメラごと布で巻いてる…
雑誌付録でついてた黄色布みたいなので。
>コーティングを侵食する唾やカビ
レンズプロテクター中古で買ったんだが、曇らせると模様が出るけどコレも
コーティングの侵食???
>>384 嘘言うな、単でもマクロとか倍くらいに伸びるわ
>>381 風景と人物以外は撮らないのでフルしか使わない。
ふだんからフル、旅行もフル、どこへ行く時もフル。
フル以外のデジイチは必要無い。
>>390 そうか、マクロは撮らないのでマクロレンズ持ってないんだ。悪かったな。
100マクロLは全く伸びないよ
>>394 ありがと。
一気に防塵・防滴買い替えで沼に嵌まるぜ!
『銅鏡』って太古の時代の話か?
鏡胴ですね。スマソ。
200mm f2.8と70-200mm f2.8
どちらが解像しますか?
1.6倍に薄まったカルピスで割られた焼酎を飲んでおいしい、濃厚って
言ってるのがAPS-C厨
普段から原液のカルピスで割られた焼酎を飲んでる人間からしてみたら
全く違うことがすぐわかる
チンコデカいけど仮性包茎な人と、チンコ小さいけどズル剥けな人の争いに見えます。
>>398 俺なら70-200mm f2.8買うね。
もちろんUの方
フルフルいってるやつはまさか5D2じゃないよね?まさかねwwww
まだ引っ張るのか
画質、機能性、価格と自分の必要とするところの価値観の違いみたいなものでしょ。
何が必要でどこを重視しどこで妥協するかで買う機種も変わってくるのが当たり前。
こうやってソッコーでかまうから毎日来るんだろよ
学習能力無いのかここの住民は
そんな事を今頃気づくお前もやばいぞw
価格comで見ないと思ったら…ここに居たw
○○ーさん♪
408 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/24(木) 10:36:18.66 ID:y9JRs8/hO
カルピス原液の例えの件
フル厨は部屋で新聞紙撮るか動きの無い風景しか撮らない機材オタ爺だから
大目に見てやってくれ
同じフルサイズ使いとして目に余る
410 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/24(木) 11:06:30.98 ID:vVjCyfRh0
お前の都合のいい妄想のほうが目に余る
エクステンダーの3型は評判いいみたいで、品薄というか全然市場にないな。
つい最近PCボンバーで買った
>>411 今回のエクステンダー3は×1.4×2も
70-200F4L IS並の逸品だと思う。
自分も欲しいけど海外に住んでおりまだ入荷しておらず買えない。
キヤノンのショールームには展示されていたけれど売り物は
まだ入荷していないと言われた。
>>412 ×1.4は在庫が少しはあるみたいだな。
昼間にポチッと出来る人が買っちゃって、
夜になると在庫なしってのがココ最近の流れだった。
415 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/24(木) 11:35:42.06 ID:KeX6q8yj0
自分で使ってもあまり2型との差を感じないけど
チャートを撮影して比較してるサイトなんかだと大分違うな
>>415 新型レンズとの相性が良いみたいだな。
評価でも良いのは70-200F2.8LIS2とかとの組み合わせだし。
今度のサンニッパとかヨンニッパとの組み合わせも見てみたいね。
417 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/24(木) 11:49:13.66 ID:KeX6q8yj0
結構昔のレンズとでもいいみたいよ。
携帯だからURLわかんないが、海外のサイトでレンズ選んで画像比較できるとこ、renewal前の大砲でも結構違う
418 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/24(木) 12:20:46.80 ID:lyF9lEsk0
420 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/24(木) 13:28:47.05 ID:1gNgHTiJ0
当然
家帰ったら早速シリアルナンバー確認しなきゃ
>>415 マスターレンズの性能が高いほど、差が無いように感じてる。
135/2の開放なら良くみればわかる、70-200F4ISで辛うじて、ニーニーでは全くわからんかった。
17-55F2.8と15-85F3.5-5.6で迷ってるんだけど、明るさにそれほど魅力感じなくて解像度が欲しい場合は15-85でおkですか?
17-55はズームでありながら比較的高性能でf2.8を確保してることに無二のアドバンテージを持つレンズ
ここが必要でない場合、重いこと、高額であること、高級感に欠けること、テレ端が物足りないことが不満となり
最終的にレンズに対して八つ当たりする結果になる可能性が高いのでやめたほうがいい
10mm/F2.8位の単焦点を3万くらいで出せばいいのにね。
428 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/24(木) 18:00:02.47 ID:xXa/O49HO
俺も15-85欲しいんやけど、周辺光量がかなり落ちるっていう酷評に悩んでる。
周辺光量だけやったらDPPで現像出来るけど、
周辺光量が落ちるってことはそれだけ解像もせえへんってことやろからなぁ・・・
周辺光量が落ちて困る絵ってのは、たとえばどんなのよw
オレは銀塩時代、CONTAXT2 だのリコーGR1だのを使ったが、
周辺光量は落ちまくりだぜ。
で、それはそのレンズの味ってなもんだよ。
絵の力をつけろってw
15-85ばっかりみな言うけど、24-105+5D2の方が周辺の落ち込み凄いよ、もうコンパスで書いたかのように真ん丸
431 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/24(木) 18:09:51.01 ID:KeX6q8yj0
最近のレンズはどれも香料落ちが目立つ気がする。
補正しやすいからだろうか
決めた!
来月中旬までに35mmF1.4L買う。
リニューアルきたら売って買い替えする。
10万弱の追い銭にはなるだろうけど、24-105の広角から抜け出したい
スパイスが始めっから足りないんだろうw
>>432 決めたところ悪いけど、そんだけギリギリ踏ん張って買う感じなら、
24/1.4IIにしといたほうがいいと思う。
屋内で明かりの入る窓をバックに人なんか撮ると、そりゃ〜もう凄い差だから。
画角の違いはモチロン大きいけど、それを差し置いても35/1.4は出番減った。
周辺光量が落ちるって行ってる人はサンプルも一緒にうpしてくれればいいのに。
画像検索すれば出てくるけど、発言してる人がどれぐらいを指してひどいといってるのかが見てみたい。
436 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/24(木) 19:51:15.21 ID:vmRXKhsY0
周辺光量は自動補正できるから問題なし
じゃあおれも35/1.4買うー
イヤッホー!!
じゃあおれもー
439 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/24(木) 20:32:45.56 ID:vmRXKhsY0
よしじゃあ俺も
俺はいらない
35/2がいい 安いから
>>434 単の話題(しかも広角)で画角無視して話をしても意味ない
元がつぶやきみたいなもんだがから、( ´_ゝ`)フーン だけでいい
>>389 埃は気にしないのが一番だ
レンズ群が複雑に移動するズームの方が埃入るのは事実だが、50/1.4みたいな全部固定で全群繰り出しのレンズでもゴミは入るよ(絞りは動くしね)
70-200や16-35みたな防塵防滴レンズでもレンズ単体の時はマウント側からは思いっきり埃入る構造だし
写りに影響の出るケースは、点光源の大ぼかしなどの稀な場合なので気にしないのが一番ですな
まぁ、空気中にホコリなんてどえりゃー数が舞い散ってるからな
444 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/24(木) 21:47:07.69 ID:xXa/O49HO
火山灰とかが降った日にゃあ
フローリングをクイックルワイパーしたらチン毛が沢山www
妖怪チン毛ちらしのせいで、炊飯ジャーとかカメラバッグの中とか
どこもかしこもチン毛だらけ。
448 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/24(木) 21:58:26.11 ID:PDhzfx9q0
ところでなんで35/14とか24/14に比べて50/14はあんなに安いの?
50/12は高いだろ
50/10の価格も異常。あんな明るいだけがとりえのクソ解像レンズに
中古で40万とか。まあ、飾っておくだけなら良いけど。
451 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/24(木) 22:15:48.21 ID:OH8UMV9L0
50/1.0ならもっと…
>>450 変態レンズの価値は変態レンズを欲しがる奴が決める。
焼酎のカルピス原液割りw
>>448 24/1.4と35/1.4はLレンズ
50/1.4はLじゃないから安い
50mmとかってのはフランジバックちょっとだから作りやすく安く明るく小さく出来る。
最高に性能が出しやすいのは85mm近辺ってインタビューでキヤノンの中の人が言ってたな。
24mmとか35mmってのはフランジバックより短いからとりわけ大変。
だからフランジバック短いライカマウントは別に同じ明るさでも35のほうが
50より高いってことは無い。
マジレスすべきじゃない流れだったか?
>>423 5D2にEF70-200F4L ISを使っておりますが100-400Lが
リニューアルされそうにないのでエクステンダー3を買おうと
思ってます。×1.4か×2で迷っているのですが、
1.×1.4と×2それぞれ付けない時と付ける時とどれくらい
画質に影響あるでしょうか。
2.×2はAFできないようですが、LVでもAFできないのでしょうか。
以上ご存じでしたら教えていただけないでしょうか。
>>423 1つ質問忘れてました。
> マスターレンズの性能が高いほど、差が無いように感じてる。
これはマスターレンズの性能が高いほどエクステンダーを
付けた時と付けない時の差が無いということなのか、2型と3型の
差が無いのかどちらでしょうか。
また×1.4か×2かどちらの方でしょうか。
(._.)<EF-S15-85の85mmとEF85では画角に違いがあったのですね
>>459 いまさらどうしたの?
画角の基準は無限遠だから、それ以外ではレンズが違えば差異はでるよ。
>>456 >>457 つけるときとつけないときは、そりゃ差があるよ。
70-200F4IS程度だとなおさら感じるかも。
×1.4でもガックリくるぐらい落ちる。2段弱絞ると開放時ぐらいまで取り戻したような気になるけど、
なにせコントラストがガックリ悪くなるので、場面によってはそれでもヤバイ。
70-300非Lぐらいな感じかな?持ってないから知らないけどw
持っている70-300DOよりは遙かに良い。
×2はもう撮れるだけって感じ。非常用。
わりに常用するなら絶対×1.4にしておいたほうがいいと思うです。
×2をまともに使う気になるのは大砲だけ。
ライブビューAFは使わないから知らない。1DsMarkIIIはライブビューAFできないしw
気が向いたら明日5DMarkIIか7D引っ張り出して試してみる。
>>457 マスターが良いと2型と3型の差が無いってこと。×1.4も×2も。
>>461 早速、分かりやすいご回答、大変ありがとうございます。
×1.4と×2で画質に大差無くて×2が5D2のLVでピント合わせできるなら
×2にしようかなと思っておりましたが、「撮れるだけ」レベルなら
×1.4にしておこうと思います。主に三脚での山の撮影に使用するのでLVで
AFできるなら倍率高い方が良いかなと思ったのですが。
もしEF70-200F4L ISに3型×1.4有り無しで遠景の作例など
ございましたら見せていただけませんでしょうか。価格.comでは
近距離で撮影されたと思われる作例しか無かったので。
よろしくお願い申し上げます。
>>461 テレコンは画質的には1型で十分なレベルに到達してるイメージがある。
海とか雨の中とか極限環境で撮影する時には
単焦点に限るよね
467 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/25(金) 08:46:24.16 ID:KcI404N/0
マウント部分のゴムって消耗品?
手持ちのレンズは全部欠けがあった
修理だすと高いんだろうか?
>>467 次回からはもう少しやさしくねじ込んでね
ゴムは毎回換えましょうって習わなかった?
劣化しないゴムなんて聞いたことない
生姦が主義
低俗だなぁ
時代かー
これくらい単調な煽りだと躊躇無く消せていいなw
攻撃するネタが出来て、うれしくてしょうがないんだろうね
477 :
sage:2011/02/25(金) 16:55:51.25 ID:XT8bXg1h0
1本目の望遠レンズ購入で悩んでいます。
今後外出する機会も増えてくるので望遠にも手を出してみたいと考えた次第です。
どれほど使うかわからないので出来るだけ安くと思っていますが、
非常に評価の高いA005を思い切って買うべきでしょうか。
【予算】2万円
【所有】X3、EF18-55、EF35F2
【被写】日中屋外での子ども(現0歳児)、風景
【候補】タムロン18-250(A18)、EF55-250、[タムロン70-300(A005)]
よろしくお願いします。
>>477 思い切って買うなら70-300Lでないかい?
まだ0歳児だろ、ホントに欲しくなるまでもうちょい待つのがいいと思うな。っていうのはやっぱりダメかw
ちょっとした出来心的な物欲に見えたもんで
>>477 X3レンズキットを下取りに出して、X4 Wキットかな。
少なくとも手ぶれ補正のないA18は後悔する。
>>477 どこの赤ん坊を撮るつもりだw
憧れのあの子をのコピペじゃないんだから
482 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/25(金) 18:41:07.13 ID:+LpqyErt0
好きだった女の子がほかの男と結婚しその生まれた子どもを撮るんだよな
で、いろいろ想像して興奮すると
分かるぜ、その気持ち
内部のネジが緩んでスタックとか相変わらずなキヤノンクオリティー…
484 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/25(金) 19:34:57.31 ID:8ISdbdLU0
マルチ糞うぜぇんだよ
ええ〜?
>>484 まぁその人にとってはそういう事ってだけだからな。
巷には7Dの画像は溢れるようにあって、
その全てがそうなら7Dが駄目だっていえるけど、
そうじゃない画像があるなら、人によるってだけ。
もちろん全ての人がどんな環境で撮影しても、
其々が納得できるような画を出せるカメラが理想だけど。
本当にどうにもならないカメラならすぐに手放してるはずなのに、
スナップ写真とって、しかも金取って売って、
損がないようにしてカメラを手放したとか書いてるし。
納得いかないカメラで取った写真を売るなんて考えられないことする人だってことで、
しかもそういう事をブログで書いちゃう人の評価なんて・・・ってなっちゃうな。
>>484 そこのブログ主、手段と目的が逆転してるように見えるのはたぶん俺の色眼鏡のせいだなきっと
489 :
477:2011/02/25(金) 20:50:29.99 ID:DOf4zR+v0
477です。
>>478氏
そこまで思い切れませんw
>>479氏
ほぼその通りです。
いずれ望遠も買うつもりでいて、調べている内に物欲が〜
>>480氏
そういう手もありますか>X4
やはり望遠だと日中だとしても手ブレ補正は欲しいところですよね・・・
>>481,482氏
健全に自分の子どもですw
もう少し考えつつ資金を貯めてA005以上を目指そうと思います。
EF55-250だとWZK買わなかったことが少し悔しいのでw
レスありがとうございましたm(_ _)m
もしスレチだったら無視してくれ。
EF35mm F2をAPS-Cで使う場合で、純正以外のレンズフードを使ってる方いますか?
>>481 いやまぁ既に本人がレスしてるが、
ヨチヨチ歩きでもはじめようものなら、
外で遊んでいるところを遠くから撮りたくなったりするよ
>>491 自分の子供を撮るのに望遠が欲しくなるのは幼稚園に入る頃からだ。
たしかにきっかけとしては運動会とかかな
ただ、カメラを意識しないところから撮るってのも良いよ
子供より嫁さんが、だったりするけど
494 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/26(土) 00:45:37.50 ID:Hey4/1p40
>>490 キヤノンにはAPS-C機用のレンズフードを出してほしいね。
アクセサリメーカが作ってくれてもいいけど。
まあ、おおくの場合サイズが大きくなっちゃうので、うれしくないかもしれない。
ツァイスって大したことないのに何であんなに崇められてるの?
>>495 まず何が「たいしたこと無い」のか訊こうじゃないか。
ツァイスって、そんなに良いの?
赤の発色が良いって自慢してた人が居た。
498 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/26(土) 03:10:06.75 ID:0cpdWtg30
Carl Zeiss Makro Planar T* 2/50 ZEを超えるレンズはキヤノンにはないけど
>>494 フードは付属のしか使ったことないけれど
付属の以外を使わないとならない理由は何なの?
>>498 Carl Zeiss Makro Planar T* 2/50 ZEでAFできますか?
>>495 個人的には、レンズというものを総合的に見たら、現代のキャノンとかニコン
とかシグマとかトキナー・・・etc....の方がよっぽど優秀
でもね、味がない。
この味は、理解できる人にはいとも簡単に理解できるけど、理解できない人
には永遠に不可思議w
502 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/26(土) 04:54:36.49 ID:5Ah/TxK9P
プラシーボやな
ツァイスというブランド名に酔ってるだけ
そういや俺の持ってる型落ちのハンディカムもよく見たらツァイスって書いてある。道理で味がある訳だw
冗談は置いといて、ツァイスは質感、ブランド、写り、操作感、価格、マジでいいよ。機会があれば一度使ってみてくれ。
もちろんMF前提たから動体は厳しいが、滑らかな動きのピントリングでのピント合わせに病みつきになるの請け合いだからな。
カメラの腕は持っている単焦点レンズの数ーズームレンズの数に比例する
最低でも3以上の数値じゃないと下手だと自覚した方がいい
505 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/26(土) 07:20:51.46 ID:JhP5zZwI0
>>504 キモヲタは内向的で対人関係が薄いせいか、
何を言いたいのか解らないときがあるよな。
基本的に社会性がないから、
相手の立場に立って考えるという発想がない。
506 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/26(土) 07:21:13.53 ID:nH4CasrM0
>>504 単焦点コレクター最強ですねw
防湿庫の肥やしを増やして便利ズームばっかり使ってる奴はどうなるよ?
とりあえずCarl Zeiss Makro Planar T* 2/50 ZEいじってくるわ
田舎のビックカメラにあるだろうか?
70-200F4LのIS無しと有りで画質はかなり違ってきますか?
何でツァイスはオートフォーカスに対応しないの?
してるレンズもあるのかな?
ビックがない田舎はどうなるんだよ!!
ヤマダばっかりでレンズなんて全然見れない。
1日かけて山を降りるしかない
見なきゃならんほどのもんでもないと思うがな
514 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/26(土) 13:01:52.10 ID:aJE2N3d50
見てどうすんだよ
Amazonで買えよ
円高の折、アメリカのamazonで買えば随分安く買える。
ただし、壊れたら英語でクレームつけなければならない上
保証の内容に、「米国内限定」とか書かれているかもしれない。
516 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/26(土) 13:36:36.18 ID:aJE2N3d50
>>515 壊れてもメーカーで保証してくれる
余計な心配させるな
皆が輸入ばっかりするから国内の問屋が切れて、対策として輸入品の保証を
購入国限定にしたんでしょ?
有償であれば面倒見てくれるから関係ないけどね。
ここでツァイスの話に乗せられて、買いたいとかw
すぐ影響される人が…
ツァイスって言っても普通に売ってるのはコシナ製だろ?
>>518-
>>519 初心者の私にも解るように話を流してもらえると嬉しいのですが(>_<)
そんなにすごいレンズなんですか?
>>508 岡山じゃないわー
いやーいじってきたわ!
なぜか今家にある。なにこれ最高!
24-70ドナドナしてMP100も買うわ。
EF50mm F1.8 II、期間限定でキタムラで8500円で売ってた。でもこれでやっと
尼の価格と同じなんだよね。
EF50mmF1.8ならI型がかっこいいよ!
距離目盛が付いていて金属マウントだし、
II型より造りがしっかりしている。
II型をもう買ってしまったがな・・・。
>>477 遅レスだが、現在2歳の子持ちに言わせてもらうと、ここしばらくは望遠を使う機会はほとんどないから買うだけ無駄。
むしろ明るい標準ズームがあった方がなにかと便利。0歳、1歳クラスは保育園のお遊戯会や運動会?もA09でほぼ問題なし。どアップは望めないが、周囲の状況や隣の子が写っている方が、後から見ると楽しいよ。
1歳前後になると、いよいよ歩きはじめるんで、被写体ぶれがしんどくなる。その頃あると便利なのは外部ストロボ。スピードライト270EXで必要にして十分。
2際ぐらいになると、公園でも一人で行動したがるようになるんで、その時に望遠が欲しくなるかも。
それでもねえ。子どもは結構危なっかしいんで、望遠構えてじっくり…なんてやってられないと思うよ、実際。
明るい標準ズームで思い出したけど
そろそろEF24-70 F2.8Lの進化版が出てもいい頃だよね
529 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/27(日) 09:28:53.83 ID:N199dlrk0
望遠レンズのリニューアルが全部終わってからだな標準レンズは
17-55F2.8買い控えてるんだが、これよりも古くて需要有りそうなレンズあるんだよな・・・
今年だけですでに過去最多の6本の発売が決まってるし、今年中のモデルチェンジは無いと勝手に妄想してるが、
5月に後継機発表なんて噂もあるし、悩むわー
EF-S 55-250mm ISの手振れ防止機能って
アテにならねーな。もうおまけのレベル
>>530 17-55/f2.8のモデルチェンジは無いでしょー
カメラレンズの製品サイクルはデジタル機器と全く違うよ。
もし短期間で変わっても光学性能は変わらない。
533 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/27(日) 10:56:41.10 ID:wplzusseO
>>531 18-55も効いてるのか分からんレベル
17-85も効いてるのか分からん。
タムB003は強烈なんだけどね。
535 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/27(日) 11:07:06.69 ID:wplzusseO
536 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/27(日) 11:12:28.44 ID:rp38dqSu0
タムの手ブレ補正は不自然、カクカク
あれじゃシャッター切るタイミングが難しい
キヤノンのはさすが自然だ
タムロンの手ぶれ補正レンズは70-300しか使ったことがないけど、
撮影中はぴったり止まるなって印象なのに帰ってきてパソコンで拡大するとがっかりすることが多かった。
無論たむろん
手振れ「防止」と言ってるあたり、自分の手振れをほぼ100%除去してくれるとでも思ってるんだろうか・・・
たまにブレてる3段ISに比べて
4段ISは確実に一周り違うと思う。
流し鳥とかシャッター速度で無理しなければブレはまず無い。
これでブレるなら構えやシャッターの切り方等に問題あるのでは。
>>533 55-250は持ってないから知らんが18-55は効き始めるのが遅い。
ゆえに半押しして1秒待つつもりでいるとちゃんと効くよ。
1.4テレコンの2型と3型の画質を比較した写真ってないですか?
これからパンダ撮りに行くぜ!!
いつまでも手ぶれ防止付きのズームなんか使ってるから上達しないんだろ
単焦点でシャッタースピードも考慮に入れられるようになれば
手ぶれ防止機能あろうがなかろうがぶれずに撮れる
手持ちの補正2段の600mmとキヤノンのショウルームで使わせてもらった4段の800mmじゃ全然違った。
開放でも1/250とかだったから、ぶれたかなと思ったけど、帰ってPCで拡大してもピタリで感動した。
やっぱり新しいレンズはいいなあ。
28-135IS覗いたら酔った
最近非ISばかり使ってたからかな?
昔持ってた24-105ISは平気だったんだけどな
同じ様にISで酔う人いる?
>>544 パンツ撮りに行くだって〜〜〜!!?\(◎o◎)/!
549 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/27(日) 16:20:19.73 ID:sldG4l/h0
>>532 光学系の世界の人々が、動きの速いデジタルのマーケットについていけないとも言う。
光学系はそのままでいいから、デジタルらしい味付けをして、どんどん II, III 型を出せる
開発体制を整えてほしい。コーティングとかISとか鏡胴の軽量化とか、そんなんならすぐ
にでもできるはずだし。
キヤノンに限らず、光学メーカの経営者にとって課題だと思う。
あ、リニューアルなんかしなくても、お客はしぶしぶお布施せざるを得ない状況に追い込ん
でるから、経営課題じゃないかw
おいらてきには100-400が出てくれればそれでよし
パンダいなかった。。
551 :
534:2011/02/27(日) 16:51:19.40 ID:JfKzYebb0
JFK
>>549 新参者は気づかないが、II型が出てI型がディスコンというのは、
I型持ちに対して、あと7年で修理しないという死刑宣告をすることになる。
そんなことしょっちゅうやってたら、そっぽ向かれるよ。
それでも納得いくぐらい大幅性能アップしないとね。
554 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/27(日) 19:15:06.21 ID:wplzusseO
今さらだけど17-85って買う価値あり?
15-85と比べるとかなり金額安いし。
>>554 17-85はAFだけは爆速
あとはゴミ
557 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/27(日) 19:28:37.46 ID:wplzusseO
>>555 レスthx
AF爆速か〜リングUSMだもんね。
ヤフオクで安いのとかあったら検討してみようかな〜
558 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/27(日) 19:31:49.19 ID:wplzusseO
>>556 等倍にこだわる人は15-85
A4サイズでプリントメインなら17-85
って感じですね。
>>537 画質よりもゴミが気になったw
そろそろクリーニングしてもらいなよ。
17-55より15-85の方が解像度高いように見えるけど、新しいから?
これでもう少し明るければ文句の付け所ないのになorz
5倍超のズームレンジでF2.8通しなんてしたら、
1kgでも収まらないんじゃないかな?
>>552 阪神? JFK?
ぐぐってみてやっと分かったよ。
>>556 全然違うもんだなー15-85はさすがだな
>>556 これ、いろんなレンズを一目で比較できていいな。
しかし、EF70−200F2.8LUIS USMの写りはバケモンだな。
質問なんだが、ef14mm f2.8l ii usmって人気ないのか?
5d2にこのレンズ使って風景を撮ろうと思っているのだか・・・
他のレンズにした方がいいのか?
>>559 こんなバカみたいに絞り込んで使うことないから気にしてない
通常の使用範囲で映り込むようならクリーニングにだすけどw
>>565 かつては超広角では、そうは言っても16-35よりだいぶよく、
かつ小型軽量(しかも巨大フード不要)ってことで、EFではこれがベスト
だったけど、TS-E17mmが出て画質では遙か彼方に置いていかれちゃったからね。
どうしても14mmっていいう渇望が無いと。
個人的には14mmIIも結構気に入ってるけど。
569 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/28(月) 00:10:46.07 ID:jEVwIskYO
みんなはレンズにプロテクター付けてる?
俺は付けたらやっぱ画質が悪くなると思って付けてないんだけど…
夜景撮る時に、写りこんだ街灯でゴーストがでたときはさすがに外した
それ以外はつけっぱ
画質の差がわかるようなら使わないほうがいいんじゃね?
>>569 持ってるけどつけてないね。
海辺とか磯に行くとどうしても潮しぶきが飛んでくるので、そんときだけ付けたりする。
でも撮影するときはプロテクター外す。
>>569 面倒なので雨対策等以外でつけないけど、一応毎度レンズ買うたびに買う。
さらに面倒なので付けたっきり今も付いてるやつもあったw
まーつけられないレンズも結構あるので、ついてるのは1割ってとこかな。
>>567 ありがとう。
TS-E17mmは扱いが難しそう。
TS-E17mmかなりの出目金なのにフードが社外品でもつくものが無くてちょっと怖いよな。
すごくいいレンズだけに借りたとき冷や冷やした。
普段俺も保護プロテクターは付けない派だけど、zetaは支持率高いね。
PRO1と比べても雲泥の差だと思う。
EF70−200F2.8LUIS USMは本当すげえレンズだよな
それまでF4使ってたけどここ一番って所はもうこちらで撮る気がしなくなった
(もちろん両方ピント調整はかなり追い込んでる)
レンズの比較サイトとかどこまでピン追い込んで撮ってるのか
わからんからな・・・個体差も多少あるだろうし
最近サブでもう1台同じカメラ買ったが(まだピント追い込んでない)
それ使ってテスト撮影で今日とりまくって来たが
当然だが同じレンズ、同じ組み合わせでもピントのわずかなズレでここまで
解像感なくなっちゃうもんなんだなと再確認させられたわ
そりゃレンズの評価みんな変わるわな・・・
17-55のISの効きってどんな感じですか?
街中スナップで構えてすぐ撮りたいんだけど、半押ししてからラグがあったりするのかな?
3段ですこし古いというのが迷ってる理由
ホントは便利ズームの15-85の方が良いんだけど、周辺減光が酷すぎて踏ん切りつかない
DPPで修正したと思われる写真見たら左上左下右下が白っぽくなってるのに、右上は黒っぽいのとか有ったし
上下左右均一に落ち込むなら修正出来そうなもんだけど、ネットに載ってる写真はどれも右上が一番暗くなってる気がする
どれだって普通に手ブレ補正のラグはあると思うが。
>>575 F8くらいに絞った時もF2.8LUISの方がF4L ISよりも解像度良いのか?
それなら考えなければならないな。
>>578 線の細さが違うから絞っても解像感は新型の方があるように感じる
ただかなり絞るならどうなんだろ?正直極端に絞ることが少ないのと
同条件で比較してじっくり見比べたわけではないのでよくわかりません
あとはボケ、AFが爆速だからカメラの性能がワンランク上がった感じ
初心者
Q01:【予算】 2万円
Q02:【機種】 x4
Q03:【焦距】 EF-S18-135mm F3.5-5.6 ISが欲しいけど金がない
Q04:【所有】 EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS、EF-S55-250mm F4-5.6 IS
Q05:【被写】 主に子供とたまーに屋外ショー
Q06:【環境】 日中、屋外
Q08:【画質】 こだわる程ではない
Q10:【振動】 三脚使わない
Q12:【欲し】 EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS
よろしくお願いします
>>580 Wキットのより画質悪いから、やめた方がいいな。
>>580 日中屋外ならSS稼げるからISいらないはず。
お金貯めつつ、Wキットのレンズで修行した方がよいかと。
kissは軽いけど、お得と思って買ったWズームは結局荷物になるしレンズ交換も面倒なんだよな〜
Wズーム売る+2万で18-135の中古かな
>>580 レンズ交換がすばやく出来るように練習するのが吉。
>>580 Q08:【画質】 こだわる程ではない、というのなら18-135mmで十分ですよ
屋外ステージと隣に座ってる我が子を交互に撮るのに便利
55-250mmは屋外ショー撮るにはいいとは思いますけど、「たまーに」ですからね
「主に子供」ならワイド端55mmはちとキツイ
屋外ショーでテレ端250mmが必要なければ、手持ちレンズ全部売れば2万ちょいで18-135mm買えるかも
X4+18-135mm使ってる子持ちのお父さんからのレスでした
タムのB003旧型の中古でも買えばいい、新型より評価は高い。
結局135mmってのは後々不満が出ると思う。
580です。
みなさんお早いレス並びに
温かい回答ありがとう。
一つ一つ参考にさせてもらいます。
18-135欲しいけど私にはレンズ2つ売る度胸はない。
タムのB003ってすごく魅力的だね。色んなのありそうだね。
もっと調べてから買やよかった。
今まで通り55-250レンズとコンデジ持ってお外に出かけるぞ。あー恥ずかし。
とにかく上手くなろう。
明るいレンズ仕入れたら、薄暮れ時に駅のホームの端で
下手くそな素振りしてるオヤジをバッチリ撮れるのかな?
ビデオカメラの方が向いてるかもね
被写体発見後、カメラバッグからカメラ取り出し0.2秒、レンズ交換0.3秒、
露出、SS合わせ0.4秒くらいだけど、まだまだ初級ですかね?
594 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/28(月) 21:46:56.92 ID:jEVwIskYO
わろた
>>588 18-135は要らない子
何故かというと非勃起時に長すぎて本体とのバランスが悪い
画質がさえないのも理由だが
便利ズームが良いなら高倍率コンデジで良いんじゃない?
18-200って何気に凄いな。18-135と同じ程度だと思って購入対象に入ってなかったが別ものだな
>>588 Wズーム買ってる奴はいつになっても上達しないから最初から18-135買えば良かったのに
そこから自分の好みの画角の単焦点レンズに移行してEF-Sレンズ自体を卒業するのがベスト
Wズームのキットレンズがいいなんて言ってるのも眉唾もの
結局自分がアホみたいにWズームキット買ったからそう思い込みたいだけだ
Wズームなんて捨てちまえ
600 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/28(月) 23:15:55.04 ID:hg2RqAVX0
>>598 どうすごいか詳しく
ビスが外れるところか?
>>599 Wズームじゃなくて18-135にしたら上達する理由を聞きたい
602 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/28(月) 23:23:08.39 ID:hg2RqAVX0
18-135は中途半端
どうせ高倍率にするなら18-200か18-270にしろ
>>601 書いてあんだろ
Wズームの奴はそればっか使って頭使わない訳よ
そもそもAPS-Cで使うにはどっちも中途半端な焦点距離で2個にぶった切られてる
だからどっちかしか使わない奴もいるし
そもそもこんな中途半端なズームでいちいちレンズ交換するなら
最初から単焦点2本かズーム1本+単焦点1本の方がよっぽどもいい写真が撮れる
18-135は1本で換算29ぐらいから215mmぐらいだから
何を撮るにしてもいちいちレンズ交換する非効率的な事はしなくていい
撮ってるうちに自然に自分に必要な焦点距離、好みの距離が分かってくる
そこから次のレンズへとステップを進みやすい
605 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/28(月) 23:35:48.04 ID:/6s7HJhgO
単焦点だからいい写真が撮れる理由がわからない。
ズームの利便性を否定してるのか肯定してるのかもわからない。
次のレンズへステップを踏まなければならない理由がわからない。
>>605 分からないとそこで諦めないで
もっとよく考えるんだ。
608 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/28(月) 23:42:56.56 ID:jEVwIskYO
>>605 やっぱりWズーム使いですか?
それとも18-135か18-200ですか?
ズーム使うと自分で歩かなくなるからデブになりそうだし
単焦点使ってると、ハスの花を撮ろうとして池にドボンと逝きそう
マクロ使ってると、家の庭ですべての撮影が完結して
ヒキになりそうww
タムロン マクロ90が ヤフオク キタムラで多数出品、落札されてるけど、近々手振れ付き発売あるの?
純正 60 or 100(非L)と迷ってる。
APS-Cだけど6割方50mmで済んでしまう。70-200mmは鳥さんを撮る時に
使うときかな。そんで100mmマクロも少々。
614 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/01(火) 00:01:34.63 ID:bsJUpN+gO
コンデジ+55-250は素晴らしく効率的と思うんだが。
>>608 単焦点と望遠ズームとコンデジと携帯カメラ使いです。
自分の子供の写真を撮りたい人に説法は不要と思うが、
写真の良し悪しを客観的なものと限定して考えても、
美的価値のある絵と適性露出を得る能力が
Wズームでは育たない理由がわからない。
>>603 そうかなあ?
もう初心者の頃のことなんて、実感としては覚えてないけど、
頭使わないやつはどうやったって使わないし、使う奴は18-55/55-と
分かれてたほうが、レンズ追加して後で使いようがあると思うんだよね。
例えば「望遠オンリー(多分)」な撮影ってあるじゃん?
俺の場合だったらニーニーとテレコン持ってくんだけど、
「物凄い低い確率だけどスナップ的な何かも撮るかもしれねーなー」なんて
場合は、18-55突っ込んでいく(これわざわざ単品で買ったんよw)
これが18-135の大きさになると(持ってないけどSigmaの18-125とかいうの持ってる)
「ボヤボヤの暗黒ズームのくせに何この無駄な大きさ重さもうアホかバカか」と
思ってしまう。
18-55って暗くてボロイけど、あのサイズ内でライバルなジーコ3兄弟よりはAFが快適なんだよ。
>>603は昭和の考え方。
平成の今、そんなこと言ったら大爆笑されて終わり。
いや、上手くなるとかなんとかに関しては、レンズがどうとか
あまり関係ないかも知らないけど、やっぱりズームは暗すぎるよ。
如何せん辛すぎて、設定幅(表現幅ともいうか)の自由があるって感覚すら芽生えない気がする。
設定幅の全てはS/Nとトレードオフみたいな感覚になるんじゃないかな。
実際、F4.5-5.6なんてレンズでTVって殆ど機能しないしね。
別に幅が少ないから下手になるとか、うまくなるとかってことではないけど、
実際問題暗すぎて辛いよ。
どういった意味で暗いつってんのかね?
手ブレが失敗を招くと言っているのか、
暈かせなくてつまらないと言っているのか。
前者なら感度を上げればいいし
後者ならフルサイズへ行けば良いだけ。
619 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/01(火) 00:23:19.42 ID:nrMxDy/Q0
APSCなんて捨ててフルサイズ行くのが正解
620 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/01(火) 00:33:06.00 ID:nrMxDy/Q0
フルサイズにすれば悩みのほとんどが解決するよ
フルサイズって言うけどキヤノンの中ならば 5D 5D2
しか手ごろな値段で買えるのがないじゃないか。
バカ高い1Dsは買いたくないし、とろい5D系で満足できる
人はいいけど、誰にでも薦められるものじゃない
622 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/01(火) 00:36:20.77 ID:nrMxDy/Q0
フルサイズを買えば腕がなくてもきれいな写真が撮れるよ
高感度に強いから暗いレンズでもぶれないし
初心者にこそオススメ
>>618 いや、被写体ブレ。
まあ都市とか完全無風の奇跡の条件ならあれだけど、風景にしても人にしてもビシビシに
ブレ止めるのって下限で1/125ぐらいっしょ?
そうなるとF5.6なんてISO100で撮れる機会は本当に少なくて、屋外でもISO800ぐらいが中心で、
すぐに3200までいくよね。しかもこれ開放の話しだし。感度とトレードオフするしか
選択肢が無く、甘いからちょっと絞りたいなんて余裕もなく、逆に開けて深度浅くても感度
下げたいという手も無い。
カメラは7Dも持ってるけど、メインは1DsMarkIIIと5DMarkII。
それでもF4ズームですら選択幅は狭いと思ってる。
>1DsMarkIIIと5DMarkII
みなさんすごい金持ちですね。
だから金持ち基準でフルサイズを勧めるんですね。
なんかずいぶんと頭でっかちな感じがするな
>>624 フィルムの頃の基準でランニングコスト考えたら、その機材に周辺環境
考えても安いから。
安価な趣味として成立するようになったのは最近の話で。
長い人はこんなもんじゃないかな?
>>603 Wズームキットのメリットは高倍率ズームキットより少し安いこと。
また望遠側が長くなること。
> 撮ってるうちに自然に自分に必要な焦点距離、好みの距離が分かってくる
> そこから次のレンズへとステップを進みやすい
Wズームでも同じことが言える。
> そもそもAPS-Cで使うにはどっちも中途半端な焦点距離で2個にぶった切られてる
> だからどっちかしか使わない奴もいるし
どっちかしか使わなくなるのは買う時にどのくらいの焦点距離で撮りたいか
分かっていないから。とくに望遠ズームの方は使わない人はぜんぜん使わない。
> 最初から単焦点2本かズーム1本+単焦点1本の方がよっぽどもいい写真が撮れる
それだとWズームキットよりも高くなる。
自分も今からデジタル一眼レフを始めるならWズームを買うなら高倍率ズームを
買おうと思うが、Wズームなんて捨てちまえとは思わない。
628 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/01(火) 01:17:42.39 ID:MEgYsR+0O
望遠メインの俺からすると、APS-Cバンザイ!
WズームなんてEF-Sレンズが2本もあるのがそもそも無駄
保管や持ち運びを考えてもEF-Sが複数なんて無駄すぎる
>>623 > そうなるとF5.6なんてISO100で撮れる機会は本当に少なくて、屋外でもISO800ぐらいが中心で、
> すぐに3200までいくよね。しかもこれ開放の話しだし。
それはISOオートにしているの?晴天の日でもISO100だと
C-PLフィルターを使えばSS1/100以下になること多いけれど、それでも
開放1/125のSSでISO800は信じがたい。また風景でシャッター速度
1/125以上にこだわるのも珍しい方だと思う。
>>628 同じく。最近のコンデジの行き過ぎた広角化ってのが納得できない
24mmなんて、望遠側でいうところの600mm位に相当する
変態焦点距離だよな
tamron18-270が欲しい
使い慣れたころに単焦点買い足す
>>632 俺も欲しかった。
でもキャッシュバックキャンペーンやってたの知って
損な感じがひっかかって買えなくなってしまった。
>>630 1DsMarkIIIにはISOオートってないんですw
まあセイフティーシフトの組み合わせでもっと細かくできるけどつかったことが無いよ。
TVで1/125に設定しAEのが追従してくれる振れ幅が開放(またはこれ以上あけたくない絞り値)に
ならないようISOを設定するか、AVでファインダーのSSを見ながらちょいちょいISOを弄る。
晴天といっても明るいところだけ撮るわけじゃないし、ちょっと主被写体が日陰なら
F5.6じゃすぐ800は軽々越えるよ。
それと露出のこともあるかも知れない。
RAWしか撮らないけど、ヒストグラムの右を開けるのは良くない。結局AFEの恩恵を受けない
ゲインアップをしているのと同じになる。右をあげるぐらいだったら感度上げたほうがいい。
(そして現像で下げる)
これをやってるせいで感覚的には2/3段程度はjpeg一発だったり、RAWでも入力=出力な露出を
している人とは感覚が違うかも。
正直いって風景だからって安易に1/30とか1/60にセットするのは、ほんと
甘い考えだと思う。樹木、葉、花、揺れるものが絡んだら、1/30で
止まることなんてまず無い。
>>634 1Ds3を使われているのだからプロかハイアマの方かと思ってたら、
風景撮影か人物撮影かどちらのことか分からないけどどちらにしても
T1/125に設定するはいつもの撮影スタイルなの?風景でも人物でも
絞りを優先するだろ。
それに晴天だと主被写体が日影にいたとしてもF5.6でISO800はあり得ない。
もしそんな晴天の日影があるとしたら、それは屋外じゃないだろ。
致命的におかしいのは、
> 正直いって風景だからって安易に1/30とか1/60にセットするのは、ほんと
> 甘い考えだと思う。
そもそも滝の流れをスローシャッター等で撮影する時など以外は
風景撮影で安易に1/30とか1/60にSS優先でセットしない。
本当に写真撮ったことあるのか?
被写体ブレどころか
手ブレ防止に50mm辺りでも1/200は欲しい俺って一体・・・
637 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/01(火) 05:31:26.65 ID:MEgYsR+0O
>>637 確かに最近の多画素機だと、焦点距離の2倍くらいはSS欲しくなるけどな。
たいていの人は旅行やら子供の出産、イベントなんかをきっかけに、
それまでのコンデジからデジ一眼のキット買って、オートで撮影して
「やっぱコンデジと違うわ〜、キレイ」と満足するか、
「コンデジよりピント合わないし、ブレる。ムズカシイ」となるかじゃないの。
前者のような人がだんだんカメラにはまって、シャッタースピードや絞りのこと覚えて、
そこではじめてキットレンズの写りなり暗さに不満でてくるとか。
コンデジに満足できなかった人がキットレンズセット買って、
キットレンズに満足できない人がLズームなり単焦点買えばいいんでないの。
フルとAPS-Cにも言えるけどさ。
自己満足の世界で他人の機材をバカにする人ってなんだかなぁと思う。
単焦点使うと上手くなるって言う人は、もちろん実践してるんだよね?
その上手な写真が見てみたいな。
>>640 GANREF
flickr
などに腐るほどありますよ。
>>641 そのGANREFやフリッカーの上手な写真の中で
「単焦点を使うと上手くなる」って言ってる人の写真を教えて
643 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/01(火) 08:41:15.54 ID:zQSDEEq70
練習して上手くなるわけじゃなく、知識だけだろ
上手い写真はセンスだから最初から上手い
投稿サイトの写真は加工してごまかしたの多くてレンズの素の味を見たい時は惑わされる
>>635 別に1/125は例えであって一応の下限ですよ。やばいなーと思いながら1/60にいくこともあるし、できるだけあげたいこともある。
ある程度くんでくれなきゃ何から何まで説明なんかできないよー
なんでSSの話するとTVだと思うかな〜?
AVだってSS見るでしょ?勿論Mだって良く使う。AEがなきゃ死ぬわけでなし。
絞りは「当然」狙う絞りはあるよ。
1/3段レベルの細かいとこまで絞りを優先するか、その程度は多少の上下があってもSSを固定しておくか?であってAEのモードなんてどれ選んでも、ちょっとした違いであって、同じこと出来るでしょ?
中間シャッター速のない昔のカメラで、最後の1/3とか1/2は絞りで調整する感覚わからん?
F5.6 1/125でISO800にいかないとういう感覚はどうかしてるよ。晴天屋外たってイロイロある。
EF-Sの話で盛り上がると、必ずフル厨が反撃してくるなw
647 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/01(火) 10:25:39.60 ID:czyozT070
世界中何処の写真クラスでも
最初は50mm一本で徹底的に練習だと思うがなー
今はそうでもないのか。
いや、意味は知らんw
俺もカレッジの写真クラスで最初ずっとそれだったからさw
今でも50mmは大好き。単は明るいしね!
>>646 反撃も何もそもそも攻撃してない
呼ばれもしてないお誕生会に勝手に来てケーキ出せと喚いてるレベル
650 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/01(火) 11:01:59.20 ID:zQSDEEq70
50mmがいいんじゃなくて、50mmは安いし、生徒同士を比較させやすいから
画角は後付
651 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/01(火) 11:03:05.18 ID:zQSDEEq70
同じ画角なら生徒同士を比較させやすいから
50mmが自然な画角というのは後付
単焦点愛好家ならAFレンズでもMFで使ってるよな?
なんで135だと50mmは安く作れるかってとこがポイントなんだけどな。
フランジバックの関係でダブルガウスが使いやすい。
ダブルガウスは安価に大口径化できる。
>>645 風景と人物で一応の下限を1/125にするほどの慎重な人が
ISO800を平気で使うとはこれ如何に?
>>655 はあ・・・
だから「ズームのテレ端F5.6なんていうのは選択肢幅としては辛い」ってことだよ。
657 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/01(火) 19:55:03.20 ID:y6BxmYej0
EF70-210F4ってどうですか?
F4通しっていうと、○0万する高級品を考えているんですが。。。
知人から数千円でもらえそうです。
え?
昭和のレンズの上に定価で6万切ってたゴミだと思うんだけどw
>>657 今では殆どの人が、その存在すら忘れている古いタイプの
EF70-210/4だったら、中古屋の買い取り価格3千円くらいだ。
そのくらいの価値しかない。
いや、ゴミは失礼
言い過ぎた
5000円なら買い
662 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/01(火) 20:08:21.02 ID:zYqoelkl0
古いレンズなんていらね
どうせ十分にデジタル対応してないしサポートも切れてる
70-200/4L
70-200/4L IS
が数千円だったら良いけどね
触りはじめなら安いってのはアリだろ
5000円くらいならレンズキャップ代わりでもいいし
70始まりは常用には長すぎるけどなw
666 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/01(火) 20:24:39.69 ID:zYqoelkl0
安くてもゴミはいらん
55-250の方がいい
しかし55-250はなんであんなに人気ないのかな。
何よりもチョー軽くて一押しの250mmもあってISも強力で
すごく効率的な道具と思うんだけど、リアルで使ってるの誰も見たことない。
明るさで次が欲しけりゃサンヨンとかサンニッパってのもなあ。
669 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/01(火) 20:33:13.60 ID:zYqoelkl0
>>667 どうせそのうち買い直すんだろ?
なら5000円でもいらん金の無駄
ただし今すぐに使う必要性があるならいいかもしれん
671 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/01(火) 20:42:48.35 ID:zYqoelkl0
>>670 せやろかは合いの手みたいなもんじゃ
マジレスすんなよw
673 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/01(火) 20:51:39.90 ID:zYqoelkl0
>>672 関西弁なんか知るか
2ちゃんで関西弁つかうな標準語しゃべれ
50mm1.8
15-85
70-200
次に買うべきレンズは何だろうなぁ
ピタッとレンズ欲しい欲しい病が止まってしまった
675 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/01(火) 20:56:02.83 ID:zYqoelkl0
>>647 >いや、意味は知らんw
単を使うと上達が早いというのは、写真が絵画などと違って現実にある物を「切り取る」という表現方法だからだよ
ファインダーの無い世界から、ファインダーに写る場所を切り取る
このため、何処をどう切り取るのか? が大切
結果として、ファインダーを除く前から切り取ったらどうなるか? を考えつつ被写体を探す時間がとても大切になる
これには「画角」が感覚として身についてる必要がある訳だが
単の場合これが覚え易いと言うだけ(定番の50mmで全身だと距離3mみたいなの)
50mmが基準になってるのは勿論安いこともあるけど、50mmの画角が身に付けば面積4倍で24mm、面積1/4で135mmとその後の応用が覚え易いから
ここまで判ってれば、これは別にズームで出来ない事ではないと言うのも判る
標準ズームのW側とT側を身に付ければ勿論もっと自由が利く
問題なのはそういう意識で機材を使ってるか? と言うこと
単だとそうしないとうまく撮れないと言うだけの話
そういう意味でズームは難しいと昔は言われてた
678 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/01(火) 21:36:11.03 ID:bsJUpN+gO
ファインダー視野率100%でないと意味がない。
個人的に100%でないのは思考が濁ってかなりの苦痛。
フルサイズじゃないとその感覚は育たない。
つまりハイアマ用以下のキヤノンのカメラは全部ダメ。
これが気にならない人は絵描きじゃない。
679 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/01(火) 21:37:34.06 ID:MEgYsR+0O
>>673 おんどれ関西弁バカにしやがったな
関西弁バカにするゆうことは関西人バカにしとんのと同じや
ナメとったらあかんぞボケ
680 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/01(火) 21:48:21.14 ID:bsJUpN+gO
てゆうか、視野率95%は本当にムカつく。
このせいで肝心の作画作業がまるで不可能だ。
確認用の液晶画面を黒い枠で塗り潰して95%に
DPPもカメラにより自動で95%トリミングする仕様にして欲しいよ。
まあまあ
関西人も関西弁もバカそのものなんだから
>>674 70-200を手放せば単焦点が欲しくなると思う。
684 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/01(火) 22:26:02.83 ID:bsJUpN+gO
それにズームレンズの焦点距離だってなぜ撮影時にデフォルトで情報表示されないんだ?
いちいち確認する作業がウザくて仕方ない。
これも結果として単の利点か。
つまりAPS-C(打ち難い発音しにくいのでいい加減に新造語キボン)でズーム使用だと
ストレスが大きくて撮りづらいわけで
上手くなる以前にユーザーは不要な労苦を強いられている。
>>683 ファインダーをのぞきながら指でピントリングをグルグル
指先と視覚の一体感が楽器と同じで楽しいのであって、
ライブビューじゃピントの山が見えないしリアルタイムの操作が不可能。
割り切ってAF撮影なら携帯カメラでライブビューガン見撮影の方が
構図をシビアに詰めれるのではるかに楽しい。
685 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/01(火) 22:35:45.13 ID:4/Azs+Nr0
>>679 別に関西弁を馬鹿にはしてない。
出るとこ出る時は標準語を使えってだけの話。
kissのファインダーでピントのヤマとか笑えるなぁ。
>>687 LVで拡大できることを知らないんでしょうかねぇ…
EF 200 F2.8 LのAF速度ってどうかしら?
EF 24-105ぐらいあるかな?
視野率「約」100%の7Dをお買い求め下さい。
環境の変化に対応できず滅び行く恐竜の呟きが聞けると聞いて。
>>684 あ→p→s→−→c
の順に入力した後に半角ならF10を、全角ならF9を押すんだ。
ただし、数字とアルファベットは全角だとかっこ悪いので半角推奨。
判ったかたこすけ
ガラパゴスユーザーw
俺、厳密にピント合わせたいときにライブビュー拡大使うんだ
偽関西人乙w
関西人やけど誤変換多いから、カキコする時はたいてい標準語やで。
697 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/01(火) 22:58:50.77 ID:bsJUpN+gO
たしかにライブビュー拡大で動体追うのは難儀な話や
ほなさいならー
7Dなら動体にも強くて最高。
大したレンズ資産もないだろうから、安くなったうえに、現在キャッシュバック中のD7000でもよかろう。
視野率にこだわるなら、α55とかGH2とか買えばよかったのに。
どっちも原理的に100%だぜ。
703 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/01(火) 23:14:17.92 ID:bsJUpN+gO
>>699 寝室のパソがキーボード不調につきパソで見て電話で書いてんだよタコス
フルサイズか…まあ金も無いんだが
両手に障害があるのでなるべく重い物は持ちたくないんだよな
7DはAPS-Cだけどな。
つか、手に障害あるやつがMFで動体追って、まともにピン来るのか甚だ疑問なわけだが。
ズームはおまけなのに、おまけしか使えない奴って哀れだよな
撮りたいものに合った単焦点レンズで撮るようになって
人間で言えばようやく一人で立って歩けるようになった子供ぐらい
ズームを使う奴は胎児にもなってない
単焦点使いが当たり前のように感覚として持ってる「この距離は50mmだ」とか
「これは85mmでは近すぎる」ってのがズーム馬鹿には備わってないもんな
音楽で言えば絶対音感がある人間とない奴みたいなもんだ
>>703 携帯では不便なら、
長文打つだけに飽きたらず、
APS-Cが打ち込みにくいとか余計なことまで
書かなければいいじゃないタコス
>>704 そんなとこまで704が心配してやる必要ねーだろ
趣味なんて最終的に自分にしっくりくるかどうかが最重要だからな
>>703 なんで俺へのレスなんだよw
708 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/01(火) 23:32:14.86 ID:bsJUpN+gO
>>704 下手だから楽しいんだよタコ
>>705 丁度いいこと言った。音楽家に必要なのは絶対音感ではなく相対音感だ。
「ズームレンズは初心者には使いこなしが難しい」でいいんじゃないか。
709 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/01(火) 23:45:59.20 ID:zYqoelkl0
じゃあAPSCをフルサイズに対抗してこれからアペスって呼ぶことにしようぜ
初心者はまずサンニッパ買うといい。ニーニーでもいいが。
レンズのせいで何か画像に悪影響が起こるということは無いという前提の元で撮影していける。
甘ければ間違いなくピントがブレのせいで自分のせいだ。原因の追求で迷うこともない。
ズームみたいにW側前ピン、T側後ピンなんて無いからAFの悩みも少ない。収差が皆無だからAFのバラツキに悩むことも少なくなる。
有効100mm越えの大口径はMFも非常にやりやすく感じ、抵抗なくMFに入っていけるだろう。
AF時もピントを掴んだ/掴んでないがファインダーでわかるんだという感覚が身につく。
パワーアンクルよろしく大砲になれておけば、たいていのレンズは軽く感じる。
これだけ望遠だと嫌でも工夫しなくては撮れない。被写界深度の表現幅はとても広い。
以上、半分以上ネタのつもりだが、どうだろう?
713 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/02(水) 01:25:42.75 ID:5Xem25F70
やっぱり初心者はまずフルサイズを買って勉強すべき
フルサイズでないときちんとした画角の感覚が身につかない
APSCで単焦点つかっても意味ない無駄
きちんとした画角w。
そしてクズ住民しかいなくなった
>>709 アペスはCとHがあるから、そこは明確にしないとならないな。
>>712 マジレスすると、レンズは明るさよりも、まず焦点距離ありき。
旅行に行くのにサンニッパやニーニーだけ買ってもウンコさん。
>>713 その通り。
単焦点使いたいならまずフルサイズを買わないとならない。
アペスCで単焦点を使いたいならまず緑の病院へ行った方がいい。
APS-Cで単焦点使うのは百害あって一理無し。
単焦点を買うなら、まず最初にフルサイズを買わなければ
717 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/02(水) 01:53:13.98 ID:fei+M6qi0
アペックとアプフでいいな
718 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/02(水) 01:53:26.20 ID:fei+M6qi0
アペフな
719 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/02(水) 02:00:38.02 ID:5Xem25F70
アペシとアペフでいいじゃん
720 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/02(水) 02:03:19.34 ID:fei+M6qi0
それだ
APS-Cでも単焦点を使う意味はあるぞ
ズームしか使ってないと絞りだとか被写界深度だとか
背景がどのくらいボケるかなんて考える頭が全く育たないからな
単焦点でいろいろ頭を使って撮ってるうちに本当にフルサイズで撮りたい欲求が出てくる
このレンズをフルサイズで表記通りの焦点距離で使ったらもっと近くで撮れるとか
フルサイズで絞り開放で撮ったらさらにボケるんだろうなとか
夜になるとフル厨が沸いてくる気がするw
自分の考えと違う物を否定せずにいられない
口汚く罵らなければいられない
何に追い詰められたらここまでさもしい人間になるんだろう
高額のカメラを買う財力をもつ一人前の大人だろうに
その心はなんと貧しい
みっともない姿だろうか
フルサイズは良いとしても5D2は糞だから手放した。
ここで細かい理由は言わない。
5D3はどのようなスペックになるか楽しみだ。
画素ピッチに余裕をもたせてくれ
頼むから
726 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/02(水) 05:45:55.49 ID:oPSxbAce0
どうでもいい結論として…単を使うならアペシやアペフじゃ駄目で、視野率100%のフルじゃないと意味が無いってことだな?
5D2はメカだけでなく画質的にも不満な所がある。
だから売却した。
ここは機種別スレではないし、好みの問題もあるので
これ以上書かないが、フルサイズマンセーしてる人が
5D2前提で言ってるとしたら、笑える。
その5D2って新品?俺も一番最初買った時がっくりしたよ
何これ?全然よくないじゃんって
でも設定見直してしらばく撮ってたらある時から急に化けた
俺の勘違いかな?とも思ってたけどこういう書き込み何度かみたことあるし
実際この前サブでもう1台新品買ったら使い込んだ方と画質が全然違う・・・
また昔買ったばっかりの頃のなんじゃこりゃ状態
カメラにもエージングってあるのか?
>>728 新品。
情報サンクス
エージングは思いつかなかった、と云うか、初めて聞いた。
売ってしまった機種はもう買いたくないので
5D3が出るのを待ちたい…
デジカメは電気製品みたいな物だからオーディオアンプのようなエージング効果が
無いとは否定できないよね。
もし5D3を買って画質が良くないと思ったら、その時はエージングのことを考慮して
長く使いたいと思う。
へええ
w
俺は中古を買ったからエージング完璧だな
半年で3回も修理に出したが
エージングとか、もはやオーディオ以上にオカルトすぎるわ
>>728 その見直した設定って?
どこの何を設定したん??
是非教えて欲しい。
エージングをオカルトとか言ってる奴ってそうとう鈍感な奴?
あきらかに買ったばっかりで一番最初慣らした音としばらく使った
音って違うじゃん
実際今回俺以外にも同じ事を感じてる人っているわけだしカメラにもあると
思うんだけどな。前回買った時みたいにあれ?ってまた感じたわけだし
>>733 設定は自分にとっては余計な機能、C.FnU画像のあたり
ノイズ低減も弱く、後はオフにしたり
画質は変わらんだろ。
春だなぁ。
何回か見たことあるけど前ローパスフィルター云々言ってる人もいたな
実際の所どうだか俺にはわからんけど
738 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/02(水) 08:57:53.95 ID:/nKrg7F30
へぇ〜
5D2って同じ設定でも使うたんびに画質が変わるのかぁ〜
740 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/02(水) 08:58:45.37 ID:/nKrg7F30
>>680 > てゆうか、視野率95%は本当にムカつく。
> このせいで肝心の作画作業がまるで不可能だ。
> 確認用の液晶画面を黒い枠で塗り潰して95%に
> DPPもカメラにより自動で95%トリミングする仕様にして欲しいよ。
>
LV使えよ
新品はローパスフィルターが分厚い
使い込んでアルコール清掃してるとだんだん薄くなって解像度があがるって感じか?
使いこむと、CMOSに電流が流れやすくなる。
画質にこだわるなら、もちろんCFにもこだわってるよな?
サンディスクはシャープだが少しノイズっぽい感じ。
クリア感を求めるならトランセンドのほうがいい。
CFもエージングで画質が変わる。
最初はエッジがきつくて線が太めな描写だが、ある程度使うとマイルドで繊細な描写となる。
新品は風景向き、使い込むとポートレート向きなので適宜使い分けるのが吉。
みたいな感じ?
人をあざ笑うのはもうそのへんにしとかないか?
746 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/02(水) 10:03:58.14 ID:QuIAiXfg0
CFって種類によって画質が違うの?
知らなかった。
若生さん(NHK金沢放送局元カメラマン、死体遺棄で逮捕)
も使っている5Dmark2だよ、高性能に決まってんだろ
フル厨(というか5D2厨だな)相変わらず煩い。
>>745 いいよくだらない事言ってるおっさんだな位にしか思ってないし
そもそもエージングをオカルトと思ってる連中って
通電したばっかりとしばらくしてからが同じ状態だと思ってるわけだし
PCの液晶とかだってつけてから数時間しないと色が安定しない
ものも普通にあるがそんなものありえないと思ってるんでしょう
つか
>>737の話もありえるなと思ってるんだがどうでしょう?
別にあんたの味方をしたつもりもない
そもそもボディの話はスレチなんだ
続けたいならよそでやれ
752 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/02(水) 11:30:23.88 ID:SrvnpGsEO
変わらないモノはない
よって本日3月2日を
記念すべき【アペシの日】と制定する。
5D3買うお金を貯めてるなら5D2買って余りで良いレンズ買うってのも手だと思うけど
新しく出るフルサイズ機はどんな感じなんだろう
期待を隠せない
25万前後だと飛びついて買う
具体的にカメラのどんな部品や要素がエージングwして、
どんな感じに画質が良くなるんだい?
答えろよw
>>756 そっとしておいてやれよ。
生温かい目で見守るべきだろう。
758 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/02(水) 15:00:18.42 ID:SrvnpGsEO
エージング
目がどんどん悪くなる。
遠くが見えないのでレンズが巨大化
近くも見えないのてピント合わせも自動化高性能化
気が付けば何から何まで機械まかせ金まかせ
最後には何も見えなくなって
やがて土に還る
>>753 「アペシ」
この新語、他のスレで使っても良いのかな?w
早速5D2スレで使ってみたが
CFで画質が変わるって、マジで言ってるのかwww??
763 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/02(水) 19:35:00.92 ID:B/Brg9Kc0
歳をとったら絵の見え方が変わるよ
シャープネスと彩度が落ちる
これがエイジングってやつだ
年を取ると視野が狭くなって望遠に有利になるよ
アベシw北斗の拳の敵の断末魔かよw
カメラの性能差が、勝敗を分かつ絶対条件ではないさ…
当てにしているぞ、EOS 7D!
送電線の素材とか発電所の種類によって電気の質が変わるんだから、使うごとに、またその日の天候によって発色や抜けの良さが変わってくるのは当然
>>767 送電線の素材は最低でも、銅だな
現状ほとんどアルミなんで、どうしても電気に雑味が入る。
よし!送電線が銅の地域に越すぞ!
いや待て、究極的には自家発電だな
スレタイも読めない馬鹿がまだスレ流してるな
何かの障碍者なのか?
EFレンズについて前々から思ってたんだが、
高圧線の直下や変電施設の巨大トランスの近くとかで
カメラの写りは変わるのだろうか。
>>766 がんばれアペシ!
怒られてもやめない
>>770みたいな粘着幼児がスレの民度を激しく下げる原因
>>770 変電所の近くで撮影したあと、電車に乗ったら
デジカメの時計がメチャクチャになった事がある。
変電所が原因か、電車が原因か俺が原因は不明。
まだボディの話を続ける
>>772はマジで頭のおかしい人
鉄鳥も20000ボルトの所では、カメラに悪影響あるかもね!
>>770 50Hzの場合ですが、
20kV級送電線だと解像感が増して、
60kV級だと柔らかなボケ味になります。
アペフよりアペッチだな
じゃあ俺はこのアパッチを選ぶぜ
CDは材質などで音質変わるよね。読み取りエラーなんだろうか
てすと
780 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/02(水) 22:21:00.38 ID:SrvnpGsEO
俺もボティはアペッシだが
USMなんかは外部ノイズの影響を受けないのかな
高圧線直下とか電波塔の近くとかちょっと気になるね。
俺は鉄塔マニアだから良く鉄塔撮影するけど、
275,000Vや500,000Vの電線の近くでも画像が歪んだりはしないぞ。
いや、本来はゆがんでるんだよ。
ただボディ・レンズに補正機能があって
写真・画像で確認出来ないだけ。
>ボディ・レンズに補正機能があって
まじで?
ボディ・レンズ内で反発する方向の力場を生んで相殺してるんじゃなかったっけ?
APS-Cがフルサイズ
APS-Hはビヨンドフルサイズ
35mmは、、しらばく使わないとわからん
うちの嫁はエイジングの為か ボディと存在感が肥大化した
アペシは1.6Xエクステンダー
アペチは1.3Xエクステンダー
アペシとか言ってる奴は頭がおかしいのか?
792 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/03(木) 06:08:52.55 ID:q0pxN07MO
こだわりが強く、オウム返しのように喋る。
スバヲタの俺は『APS spec C』と呼んでいる。
ゴミみたいなスレになったな
春ですかね。
>719-753あたりで
APS-C→アペシ
APS-H→アペフ
に決まったんじゃまいか?
あべし
おまえらすこしおちつけ
エピスとエピチで良いよ。
くだらねえ。
面白い
エピシ
エピチ
は、どう?
なんでレンズスレでやるの?
荒らしたいの?
804 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/03(木) 16:02:38.90 ID:4jFL8cJY0
話題がないから
S-Hでチとはどうやっても読めないな
途中から見た人は、分からないかもしれないが
>>684 がその話のきっかけで、レンズの事と関係ないわけではない。
マジでそんなことで100以上もスレを食いつぶしたの?!
おまえらバカじゃないの?
ばかで〜す
809 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/03(木) 16:46:15.70 ID:rypsR+TD0
無駄なことに時間を費やせるって素敵やん?
28-105/3.5-4.5 USMてどうですか
近所のリサイクルショップで3000円なのでそそられます
>>810 3000円くらいの買い物で相談すんな。
APS-C ⇒ ツェー
APC-H ⇒ ハー
用例:7Dはツェーだからフル換算320mmだね。
アパッチけん
>>810 EOS5の付属やな
レンズ無くて困ってるならアリだけど、普通は用はないハズのレンズ
D30の頃に使ってたぜ
>>810 I型とII型があり外見は殆ど同じだが絞り羽の数が違う。
おれは10D、20Dの頃II型を使っていた。
アペシの800万画素機ならまだどうにか使えるが
1000万画素以上のカメラでは使いたくない。
>>811 カメラに興味のある中学生を虐めちゃダメ!
818 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/03(木) 19:04:55.94 ID:cwUbaMMq0
みんなネットだと威勢がいいんだね
819 :
昨日の>790:2011/03/03(木) 19:09:50.99 ID:mQam7c7r0
>>818 昨日の俺と同じ I.D
なんという偶然!
アペック
アペーフ
ど?
どっちがどっちでしょうか?
あるいはいっそのこと
アドC
アドH
APSのAはアドバンストだから
おれは正直会話の中でエーピーエスシーというのが発音しづらくてたまらないんだよな
キャノン使いだけど、実は彼女との会話ではDXと言ってしまってるw
AC
AH
でいいじゃん
アドC
アドH
これは打ち込みやすくて良い。
DXはニコン用語だから使いたくない。
ACは交流電気と紛らわしくないか?
どうでもいい。
826 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/03(木) 20:22:29.74 ID:bt4urqcY0
フルサイズに対抗してミニサイズでいいじゃん
大中小でもいいしCサイズHサイズでも十分だけど
発音しやすさと本来の意味をも踏襲してアペシ最強
アペシは良いんだけど
APS-Hの方が良いのが決まらない。
apsh アプシュはどう?
アドバンス フォト システム クラシック
アドバンス フォト システム ハイビジョン
>>829 クラシックwww
ハイビジョンwwwww
ヒデブ
アーパーズのCカップ
アーパーズのHカップ
834 :
あ:2011/03/03(木) 21:57:44.19 ID:bt4urqcY0
クラシックサイズ
ハイビジョンサイズ
フルサイズ
これでいいじゃん
ハイビジョンサイズってのはちょっとねー。
アスペクト比はぜんぶ一緒だし。
836 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/03(木) 22:39:10.02 ID:ithXQHIvO
いやそれだと名詞ではないので
>>810 決して悪くは無いが、期待はするな。
とくに中古だし。
839 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/04(金) 00:01:23.79 ID:aVPB56e00
>>810 ゴミいらね
その金でおいしいランチ食べた方が幸せになれそう
841 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/04(金) 00:25:29.61 ID:aXvb+dtV0
単未経験者なんだけどこれから単を一本だけ買うのにこれだという単があれば教えて
ちなみにいま7D+17-55を使っているのでこれよりいい画質じゃないと嫌
35mmF1.4
そりゃEF100mm F2.8L マクロ IS USMだろ。
マクロに興味があればだが。
844 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/04(金) 00:38:29.20 ID:aXvb+dtV0
ごめん
予算5万、広角、風景スナップ撮り、画質重視で頼みます
17-55って明るいし高価だから、相当良いだろうと思って買ってみると
意外と大したことなくて、ちょっとガッカリする。─> 7Dとの組み合わせ
848 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/04(金) 00:53:59.16 ID:aXvb+dtV0
>>846 安いんだけど17-55よりいいの?
画質悪い単ならいいや
広角で風景が目的なのに50mmF1.8Uはないわ
APS-Cだし
せっかく単焦点買うなら換算50mm以下じゃないと
>>841 単は焦点距離がフルサイズ基準だから7D(APS-C)で
使おうとするのが、そもそもの間違い。APS-Cで使っても
本来の単の焦点距離と明るさを引き出せない。
て ん ぷ れ
質問の書き方からして、なんとなく欲しいって程度は読み取れんべよ
なら、適当なの勧めておけばいいっぺや
て ん ぷ ら
>>841 17-55で我慢しとけ
限られた予算で単を買うなら24/2.8か35/2かEF-S60か50/2.5マクロにしとけ
前者2つは17-55よりは画質向上、後者2つのマクロは画質もだが被写体が広がる
>>857 口が悪くてすまんかったなw
正直アベシだなんだと全く関係ない話題が止みそうに無かったので他マウントの
スレで暇潰してて久々に見に来た。マルチマウント万歳。
>>858 それも同意
塵みたいなスレになってたな
860 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/04(金) 12:18:43.80 ID:gr2fZbeTO
ここの住民はみんなレンズの中で暮らしてるのかな?
ケコーン式に手持ちの24-105f4で広角大丈夫かな?
便利なズーム焦距はどのくらいですか?アペシで
862 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/04(金) 12:52:04.51 ID:TX0bX4aTO
ケコン式なら白飛び注意でアンダー目にRAW撮りしといて
手ブレさえしなきゃレンズなんて何でもいいんじゃね?
結婚式なら広角あんまり使わないぞ。集合写真にしても広角で歪ませたら面白くないし。
>>862 参考にさせていただきますthanx
>>863 17-55ぐらいのを考えてたのですが
24-105と単の2本で頑張ってみます。ありがとうございました。
>>864 会場の雰囲気とか入れたければかなり使うよ。
新郎新婦二人のみの写真しか撮らないなら別だけど。
広角から撮れるズームレンズを1つは持っておいた方がいい。
>>864 広角使って足元から見上げるように撮れば
小顔に撮れるよ
EF 70-200mm F2.8L IS IIってプロダクトアワード2010(価格.com)で金賞なんですってね
持ってる人羨ましいぞこのやろう
868 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/04(金) 14:39:25.82 ID:TX0bX4aTO
だでアペシで24oあれば充分ずら。
極端な視覚効果とかは他人のケコン式には下品だしね。
所持品でがんがるべし
必死に流行らせようとしてる姿がすごく滑稽
使ってる人アスペだから。
>>864 結婚式でも標準ズームの生きる場面はあるけど
2次会は標準ズーム&フラッシュじゃないと話にならないから
持って行かない手はないわな
あべしw
あぼ氏
ケンシロー
ケンシロウの笑顔検出
876 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/04(金) 18:39:38.96 ID:tlx25Ivz0
結婚式は高倍率ズームとストロボが最強
画質うんぬんよりも構図と失敗しないことに尽力しろ
ストロボは迷惑になるでしょ
ISで自然な雰囲気の絵が撮れるし十分じゃないか?
878 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/04(金) 19:02:28.73 ID:tlx25Ivz0
結婚式はストロボ必須
あるよ。
会場の照明はそのシーンごとに演出上の必然なので、
その空気をそのまま撮ればいいじゃん。
プロとして依頼されてるんじゃないんだろうし。
881 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/04(金) 19:27:04.55 ID:tlx25Ivz0
結婚式なんてみんなストロボ焚まくりだよ
そんな遠慮してたらいい写真なんて撮れない
レンズ&アクセサリーカタログにも
ストロボを使ったケコ〜ンシキ作例と撮影テクが出てるくらいだから、
ストロボ使用お勧め。
何で普通に結婚式って書かないの?気持ち悪い。
結婚式(というか普通は披露宴な)では、友人のフラッシュの嵐も演出のうちだよ
雑感として、引きでカメラが群がって祝福してる図を後ろから撮るのも乙なものだ
ちゃんとした婚カメなら、その辺までは計算のうちなので、ガンガン撮ってやればOK
親しい奴に見せる親近感のある写真は婚カメの写真には無いアルバムになるので
どんな結婚式に出たらストロボたいちゃ駄目なんだか
式場カメラマンでもバンバン使ってるわ
>>861 披露宴なら標準ズームが最も使いやすいよ
出来れば天井バウンズしたいので、フラッシュの電池は多めに
広角は無くても良いけど、チャペル式ならブーケトスでは最大の出番
それ以外では基本は雑感用なのでそう言うの撮らないなら要らない
控室などにも入れるなら「手乗り旦那」「親指姫」などに使う手もあるか
構図やレンズは、ゼクシィ立ち読みするのが一番早いです
はぁ??一生ご祝儀を回収できるわけねーーのに
ケコ〜ンシキなんて行くわけねえだろうが!!!!
俺は事あるごとに、ケコ〜ンシキの話題が出たら
回収できる見込みがないのと、強い不快感を表明してケコ〜ンシキへの
参加を拒否し続けている@二十代後半童貞
今まで出た結婚式でフラッシュの嵐とか経験ないぞw
ここ一発でパチパチ光るのは演出になるだろうが、
それ以外の時間でそんなに焚くべきシーンってあるか?
そりゃ商品カタログなら使用を奨励するだろ。
まあ冠婚葬祭、業者がよってたかって金儲けなんだがな。
結婚式は確かに祝儀が痛いけど
いい被写体が沢山あるし、
2次会で女の子と知り合ってモデルになってもらえたりするから極力参加する。
890 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/04(金) 20:59:55.37 ID:tlx25Ivz0
結婚式といえば女の子の胸チラ
それを写真に収めるだけでも行く価値がある
>>888 結婚式でストロボを使うって話は
「常にストロボを使って撮影しなければならない」って話ではないよ?
俺とかも、友人の式の二次会で今の嫁を見つけたよ
二次会ならコンパとかより社会的にイメージいいし、親やら友人達にもなれそめの話しやすいよ。
なによりフリーの相手なら式とか見て盛り上がってるから誘い易いし、わりと上手く行くっぽい
他人の目から見ても一番かわいいと思う子だったから
フリーだと聞いて信じられなかったが、
友人夫婦が推すので誘ってみたら上手くいきました、やったね。
今では立派な鬼嫁になりました。ガクブル。
893 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/04(金) 21:27:05.15 ID:tlx25Ivz0
ノロケいらね
一番かわいいと思う子──>今では立派な鬼嫁ww
中古ズル剥けシグマ安レンズしか買えない、ワロスX4ケツホモケーンは
ようやくしおらしくなったなwwww
結婚式ではないが、恩師の定年退職講演+αでどのレンズを持っていくか悩む
標準ズームって事で15-85は決定なんだけど、どうしても明るさが欲しい時の28/1.8、望遠で70-200/2.8、全体の雰囲気を撮るのに10-22、さらにフラッシュ(430EXU)
さすがに講演でフラッシュ焚きまくるわけにもいかないけど、祝賀会ならあるていど焚いても平気かなと…
ソニーαでどのレンズを持っていく…
に見えた。
特に被写体が人間であればこそ、撮る側の人が浮き彫りになるのか。
>>861 >ケコーン式
俺の場合だけどプロC雇ってる披露宴までは単で一発狙い
プロCが居なくなる二次会はズーム主力で
出席者含めてスナップ的にいろいろ撮って全記録担当みたいな感じ
ストロボは絶対あった方が良い
SS稼いで被写体ブレ防止っつーのもあるけど、弱めに当てて暗部立ち上げのシワ隠しみたいなw
庭出てケーキ食ったりもすっから天気良いと日中シンクロも有効だしな
消耗激しいから予備のバッテリー、CF、ストロボ電池は忘れずに
DVDにデータ焼きの他に、フォトブック的なアルバムとすこぶる上手く撮れたのはA3ノビくらいで引き伸ばし
安物で良いから額縁もつけてプレゼント
ぶっちゃけ酒も飯も食えないし、常に先回りする必要あるから
走り回って汗びっしょりになるwしかしマジで喜んでくれるよ
本当に撮って良かったなって、最後はいつも思うからなぁ
便利な友達だなw
俺は結婚式のビジネスモデルがきらいだし、
義理の声掛けはあってもマジに呼んでくれちゃう友達はいないのでいろいろ助かってる。
ええ人や
まっ本当に親しいツレなら写真なんて要らないんだよな。
あっても携帯やコンデジで充分、むしろその方がいい写真になるんだろうな。
いや、でもガッツリ撮れる立場なら楽しいもんだよ。
俺はフジのフォトブックとデジタルフォトフレーム(に自分が撮ったのと他の友人知人が撮った写真をいれて)あげるのがいつものパターン。
フォトブックが9K、フォトフレームが10Kぐらいは最低するからバカにならないけど、まあほんと面白い。
細部までのレタッチに気づいてくれたりすると嬉しくて小一時間語りそうになるが、
そこはぐっと飲み込んでシラっと「あーそういえばやったかな?」ぐらいでw
905 :
900:2011/03/04(金) 23:58:08.85 ID:JQWIqoxY0
>>901 >>902 ぶっちゃけ自分の楽しみっつーのも大きい、やっぱ写真撮るのは楽しいじゃん
A3顔料プリンタ買ったら、すっぱ臭い暗室の中で白黒やってた銀塩時代よりも
カラーだし楽チンだしおもしろいしね
写真のお礼で高価なもんを頂いて、逆にこっちが恐縮する事も多いかな
あと、
>>892みたいなのはたしかにあるw
みんな酔っぱらってる中、シラフでがんばってると異常に良い人補正がかかるっぽいw
>>903 親しいヤツだからこそちゃんと綺麗に残してやりたい、俺はそう思うよ
>>904 フォトフレームかぁ、次回パクらせてもらおうw
ちょっと仲がいい位だと立ち位置気にせず写真撮るなんて遠慮しがちでできないし、一眼構えてそれができるくらいの関係ならそれはそれでいいと思うけどな
美人の嫁さんならいいけど、ブサイク写しても一銭の得にもならない。
結婚式はともかく、披露宴は2台じゃないとつらい罠。
プロもいて、そのサブなら気楽でいいけど。
結婚式にデジ一持って行って撮るのは恥ずかしいと思って
持って行ったことないけど、みんなそうでもないのかな?
質問者の手を離れ、まったく関係無いシチュエーションも持ち出して
相手の揚げ足をとったりするこのスレで
人それぞれなんて言ったら、つまらんがなw
912 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/05(土) 00:34:17.35 ID:wPoWKUCm0
EFレンズスレだと思って来たら
他人の結婚式会場に入ってしまったようだ。
すぐ出て行かなきゃ・・・
ところでEFレンズスレはどこだろう・・・
>>907 オナネタ探しを汚れた銭勘定と一緒にしてほしくないね。
>>914 おまえはもっと自分に正直なれ。
片桐はいりと佐々木希の二人がいたら、どちらが絵になるか。
考えるまでもない。銭勘定の話じゃないんだぜ。
916 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/05(土) 01:21:01.03 ID:BzREkchmO
★☆購入相談テンプレート☆★
Q01:【予算】 レンズ1本で15万円前後まで
Q02:【機種】 5D2
Q03:【焦距】 24mm〜35mmをカバーするズーム
Q04:【所有】 EF-S以外では70-200F4L IS
Q05:【被写】 風景
Q06:【環境】 日中、夜景
Q07:【単】 ズーム
Q08:【画質】 F8以上に絞って大差無いなら安い方が良い。
Q09:【収差】 Lレンズで。
Q10:【振動】 基本三脚撮影でISにはこだわり無し。
Q11:【時期】 3月中には買いたい。
Q12:【欲し】 17-40F4L、16-35F2.8L2、24-105F4L IS、24-70F2.8L
5D2と同時購入予定で当面は風景撮影。
以上の候補の中でF8以上に絞って24mm〜35mmの画質が最も良いものにしようと思う。
但しF2.8ズームにこだわりはないので、大差無いなら安いF4ズームで十分。
レンズキットで買える24-105F4L ISが得とかリニューアルされることは考えない。
17-40以外の小三元2本が気になっているんですが、2本とも性能はどうなんでしょう?
ナナニーは性能すこぶる良いという噂は聞いてるのですが
「ナナニー」でググると…いや何でもない
920 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/05(土) 04:28:09.42 ID:vnIp7C/60
★☆購入相談テンプレート☆★
Q01:【予算】 8万円〜12万円
Q02:【機種】 5D MarkII (フォーカシングスクリーンEg-Sに交換済)
Q03:【焦距】 広角ズーム
Q04:【所有】 EF24−105mmF4LIS EF50mmF1.4 PlaanarT* 1.4/85 EF135mmF2L
Q05:【被写】 風景(桜)
Q06:【環境】 屋外(昼夜問わず)
Q07:【単】 ズームレンズで我慢汁
Q08:【画質】 良い方がいい
Q09:【収差】 同じく良い方がいい
Q10:【振動】 ほぼ手持ちですが広角なのであまり気にしていない
Q11:【時期】 ソメイヨシノが満開になる前に
Q12:【欲し】 EF16-35mmF2.8LII←高い
EF17-40mmF4L←暗い
AT-X16-28F2.8PRO FX←フィルター不可
EF24-105mmF4Lをドナドナして購入予定です。
Distagonは手が出ないので...
AFスピードも気にしませんし、周辺光量落ちも気にしません。(味だと割り切ります)
ただし出来るだけ周辺の流れが少なく、解像力も望みます。
どうか宜しくお願いします。
>>917 1番:16-35L2
2番:24-105
他は周辺解像が悪いので風景では論外
24-105は広角で歪曲出るが自然風景ならそれ程問題感じない
4本を風景で使い込んだ個人的な感想
>>920 なぜ単の24や35を持ってないの?
目的がはっきりしてるのに、
ズームばかりでもったいないと思ってしまった。
>>921 16-35L2は持ってないが、
17-40Lと24-105Lの24mm〜35mmを比べると
24mm側では17-40Lの方が、明らかに歪みが少ない。
解像度も中心は同程度だが、
周辺は17-40Lの方が良い。
候補の4本の中で持っているのはこの2本だけで
他の2本は使っていないが、24-35mmの画質で順位を
つけるとしたら、
1位 16-35L2
2位 17-40L
3位 24-70L
4位 24-105L
>>920 ニコンマウントで16-28使ってるけど
かなり良いよ。
けど出目金なんでゴーストがめっちゃ出る。
コントラスト低下は起こさないけどね。
水銀燈的な光源だと虹色の妙なゴースト?が出るよw
けどシャープだし歪少ないし ボケも凄く良い感じだよ。
925 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/05(土) 10:32:54.74 ID:QT22AB+e0
周辺重視なら16-35より16-28を推す
926 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/05(土) 11:10:21.86 ID:DFYwavdW0
>>920 EF24−70に一票。
全く同じ目的で俺はこれを選びました。
広角ズーム買ってもぶっちゃけそんな使わないし
ならば広角側がきっちり写る標準ズームを、と思い。
写りはいいし便利だしで、大正解だったと思います。
こいつ一本あるおかげで、逆に単の使い方も
メリハリ出てきて楽しくなって来たし・・・
24-70はやめたほうがいい
理由も無しに否定するのは小学生よりタチが悪い。
>>920 50、85、135と良い玉を揃えて24-105イラネとなってる人が、
よりにもよって広角をズームで我慢なんて無理だろ。またすぐドナドナ行きになるぞ。
ZE21、TS-E17、TS-E24II、EF24II
ZEはもってないけど京セラ時代から21mmは鉄板でしょ。TS-E2本は最高間違いなし。24mmIIは周辺TS-Eよりは落ちるけど明るいし高速AFで逆光鬼強。
そうだな
説得力のあるレスに対して1行否定は無いわ
>>929 同意。
ズームって書いてあるからレスしなかったけど。
広角で周辺の流れが気になって、解像が欲しい人はTS-E24が一押し、次点でTS-E17。
TS-E使ってる人いるんだなー。
建築とかインテリアの写真家しか使ってないイメージだったよ。
新型の二本は広角として普通に使ってぶっちぎりの性能。
まー60mm以上のイメージサークルがあるわけで、シフトしない時、TS-Eにとっては周辺は実は周辺では無いので、良くてあたりまえなんだけど。
>>933 撮り鉄に使ってる。
歪みが少ない上に、解像力も高いので常用している。(24ll)
>>934 持って出てたから、一応撮った。17mmの方。
>>932 35Lいいですね。
古河庭園に似ているけど場所は何処ですか?
15-85を使っています。
以前からちょくちょくバッグから出すときに
逆さにしたフードを引っ掛かけて鏡胴を伸ばしてしまいます。
カメラ屋のおじさんに聞いたら
このレンズは前玉持って引っ張ってズームさせても大丈夫だから
全く問題ないと言われたけど
やっぱり良くないですよね?
今は特に不具合無いですけど
一度SCに見てもらった方がいいですかね?
ここの馬鹿共よりカメラ屋のおじさんを信用しろよ
問題おきてからサービスセンター持ってけよ。ズームがゆるいからきつくして欲しいとかいうならともかく
>>939 カメラ屋のおじさんの言う通りだが、
少し前に15-85専用スレでも話題になってたので
そこも参考に。
15-85スレの686あたり参照
945 :
937:2011/03/05(土) 19:44:27.28 ID:K1n4b4hy0
>>941 3人産んだ うちの嫁もサービスセンターで きつくしてもらいたいものだな。
947 :
937:2011/03/05(土) 19:46:33.91 ID:K1n4b4hy0
950 :
937:2011/03/05(土) 21:12:01.01 ID:K1n4b4hy0
>>949 たぶんセメントの材料になっているといっておくw
ちち…?
952 :
920:2011/03/05(土) 22:34:15.54 ID:vnIp7C/60
メインで使うレンジが未だに見えていないからだったんですが
広角ズームは回り道かぁ...
あと24−105のワイド側で我慢してたけど、ファインダーが暗すぎて嫌になって...(写りも無難で面白くなかった。)
>>929、
>>931、
>>934 CP+でTS-E24II撮らせてもらったけど、確かにアレは最高でしたね。
ただ手持ちのフィールドで使ってる人っているんですかね?
作例も心躍るものも多く憧れるけど...今回はパスしときます。
>>929のいう通り、魔法のペンでZE21にします。
皆様ありがとう御座いました。
上の人達オススメの広角単焦点は確かにズームとは別次元なのはわかるが、単焦点で風景撮りって尊敬する
個人的には同じ場所でも頻繁に画角を変えるのでズームを卒業できない…
予算的にも…
954 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/06(日) 11:55:29.79 ID:sYXZ19joO
自分はまだまだ経験浅いけど
写実的な風景写真は単でないと話にならない感じで(汗)
というか「〇〇なんか使ってちゃダメだ!」という意味では
特に趣味の楽しみでこそ銀塩大判でないとってことになっちゃう。
ここの住民は自分のスタイル以外を認めない
激しく罵倒する習性があるので
そのあたりのバイアスを考慮して読むこと
レンズの場合、ズームはあくまで便利さを追求したものだから
その画角専用に設計された単焦点の方が何かと破綻が少ないという事
957 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/06(日) 13:08:23.07 ID:sYXZ19joO
自分に自信ない人ほど、使ってる道具=自分みたいに思っちゃうんだよね。
事実として目の延長なんだし。
動いて撮れってのは、
なんにせ道具に使われるな使えという意味と思うし、
機械に心を支配されると狂人になるよね。
そんなにおおげさなもんじゃないよ。
単を使う理由は「画角をカバーしなきゃ」って概念がないだけかなー
本当に細部まで確固たる狙いが自分の中でハッキリするほどの達人なら、
24mmの次が35mmで良いはずもなく、ズームのほうがいいんじゃないかな。
俺はそこまで達人なわけもないから、ある時ある場面で
構図、露出、深度、ボケ、アングル、光線、とか、無限に組み合わせがあるわけで
それら全ての中のベストなんて絶対チョイスできない。
画角ぐらいレンズに決められてしまっても、文句いう筋合いが無いというか、
むしろ多少シバリがあったほうがありがたいぐらい。
あと単純に、ズームだと疲れるな。
構図もピントも露出もOKなのに逆光にやれてフワフワで
これを採用カットにするか悩むとか、
現像のときの収差補正とか、解像が悪い分NRかけるのに
ディテールを残すのとノイズ消すバランスで悩むとか。
大丈夫。
金を持ってるやつは道具に頼る。
金がないやつは・・・
単はボケや諧調、表現が楽しめるからズームとは別種のレンズと考えるべき。
レンズ交換が面倒だから、装着しているレンズで被写体を巧く収めようと
工夫しているうちに、今まで使わなかった表現に気づかされることも多い。
さすがに、ソニーのバリゾナクラスになると、また話は別だが。
>>958 >本当に細部まで確固たる狙いが自分の中でハッキリするほどの達人なら
これが全てでしょう。
自分の事だが、そう思ってる時点で
本当は大して撮らなくてもイイものに苦労してるわけで。
無限の組み合わせなんて、実は無いよ。
それは逆に言えば使う道具に使われてるって事。
もちろんどうやるかは人それぞれだけど、
結局のところは「コレは死んでも撮りたい」かどうかだけが
撮る方と見る方を結びつける気がする。
死んでも撮りたいものなんて、マンチラ写真くらいしか無いね。
マンチラって何だよぉw
964 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/06(日) 21:57:35.45 ID:e+DpUtBF0
www
EF-S10-22に興味があるんだけど、22mm付近までズームするとスナップ的な使い方にも耐えうるのでしょうか。
今度旅行にいくので持って行こうかなと思ってます。できればレンズは一本にしたいので・・・。
所有物は60Dとwズームレンズキットです。
>>965 全然OKです。
APS+レンズ一本だけ選べと言われれば
私もそうすると思います。
いくらでも寄れるし逆光にも強く
とても使いやすい良いレンズです。
>>965 10-22はシャープでゆがみも少なくて色ノリも良い、キットレンズとは段違いの写りの良さですね。
風景撮りにはもちろん、広い画角は狭い室内でスナップを撮ったりにも便利に使えますよ。
自分は1つだけといわれればこれを選ぶけど、超広角を使うのは慣れないと難しいかも。
18-55で慣れてるならそちらの方が良いと思います。
>>967-968 親切にありがとうございます。安心しました。
出発まではすこし時間があるのでたくさんいって広角に慣れたいと思います。
キットレンズ除くと初レンズなので楽しみです。
971 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/07(月) 00:53:24.55 ID:Dscs3E+X0
広角重視ならフルサイズにしとけ
ただ旅行で超広角一本はキツイよ
>>965 俺も超広角スキーなんだけど正直コレ1本では辛いことがあって、
そんな時念のため鞄に入れておいたEF50mmF1.8が役に立ったりする。
まあ極端な例だと思うけど、もしキットの標準側とか持ってるなら入れといてもいいかも。
973 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/07(月) 01:30:11.42 ID:Dscs3E+X0
ぶっちゃけ旅行なら標準一本が一番いいけどな
>>973 標準ズームの24mmより広角ズームの24mm付近を使う方が歪みにくいから
旅行で広角ズームあまり使わないけれど持って行ってる。
>>965 1本のみなら18-55を処分(たいした額にはならないが)、15-85がイイと思う
同じ画角での画質では10-22に負けるけど、24mm相当から中望遠までそこそこの解像が得られる
ISも付いてるし、旅行ついでの撮影には便利だよ
15-85は単体で買うには高いよ
キットならいいと思うけど
と言いつつ、10-22もよくできたレンズなので、持ってると撮影が楽しくなるよ
両方の意味で視野が広がる…
978 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/07(月) 12:02:46.77 ID:EegndLCpO
>>965 旅行には使い慣れてる物を持ってくのが一番だと思うよ。マジで。
10-22とΣ8-16で悩んではや数ヶ月
決めかねてるわ
フルサイズなんてイラネ、と思っていたが
この調子だとゆくゆくはフルサイズ行きそうだし
かと言って現状は60Dで満足してる中で
超広角レンズが欲しいと来たもんだ
980 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/07(月) 12:18:51.64 ID:Dscs3E+X0
俺は超広角買ったものの全く使わなくなった
広角は24ミリあれば十分だし
よっぽど目的意識がないとゴミになるよ
>>979 イレギュラーな使い方だけど、
シグマ8-16はフルサイズでも使える。
もちろんケラレるけど。
8-16は難しいよ。
俺は12-24を使っていたんだけど、12mmで撮るのって難しかった。今は16-28にしたけど、このくらいで十分だなあ。
もっと言えば上の人が言うように、24mmでも十分かもと思わなくもない。
おいらも、広角レンズで悩んでます。
フルサイズbodyは要らないと思ってたけど、一度フルサイズ使うと…
で、フルサイズでも使える広角となるとやはり難しいんですかね?
>>980 APS-Cの標準ズームとしてフル用の広角ズームを使っていた。
将来フル買うしフルで本来の広角ズームとして使えるから二度美味しいと
思ってそうしたけど、いざフル買ったら本来の広角ズームとしては
ぜんぜん使わなかった。広角は難しいと思った。
35mm-200mmまでは5D2
10-22mmとんで200mm〜は20D使ってる。
そろそろ20Dを買い換えたいと思うけど
なかなか予算が回らないな〜
986 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/07(月) 18:05:26.70 ID:IiXME4kS0
レンズの話では無いのですが
50mmF1.2及び85mmF1.2Uを開放付近で90mmマクロ・180mmマクロには無い
マクロ域一歩手前で被写界深度の浅い写真を撮影しようと考えています
自ずと選択肢は
@クローズアップレンズ 500D
Aエクステンションチューブ EF12 (EF25ではマクロ域に近づき過ぎ)
の何れかになろうかと思います
エクステンションチューブはメーカーカタログ撮影倍率の範囲でしか
クローズアップレンズ500Dは被写体との距離(500mm)で
しかピントが合わないのでしょうか?
だとすると、エクステンションチューブとクローズアップレンズどちらのほうが
ワーキングディスタンスに余度(撮影幅)があるのでしょうか?
?だらけで困っております
どなたかご教示願います
987 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/07(月) 18:53:26.07 ID:jBCJjneFO
そんなことよりみんなで機材自慢しようぜw
70-200mmF4Lの描写に匹敵する標準ズームレンズってあるの?
>>986 メーカー毎に表記方法が違うから難解だけど、クローズアップレンズ500Dはレンズを無限遠にして
ワーキングディスタンス500mm付近で倍率2倍になるはず。
マスターレンズによって多少前後するがワーキングディスタンス500mm付近でピントが合うってのは
正解。
無論、マスターレンズの焦点距離で撮影倍率は変わる。
エクステンションチューブは個々のレンズについて倍率の表記あるからその範囲の通りだね。
つまりワーキングディスタンス自体の幅はマスターレンズによって変わる。
言い換えれば望遠になるほど余度は小さくなる。
マスターレンズや必要な倍率で変わってくるから、どちらが余度があるかは計算で出せるはずだけど
そこまでは俺も分からん。スマン。
ただ、エクステンションチューブの方が余計な光学系が入らない分、周辺画質とかは良いよ。
評判が良いので10-22と70-200f4IS買って予算終了!
もう当分レンズ(標準域)は買えません。
993 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/07(月) 22:27:02.18 ID:V0BecL5j0
>>988 >>990 ありがとうございます
>>988さん
エクステンションチューブよりクローズアップレンズのほうが
ワーキングディスタンス(撮影幅)が広がるのですか
でしたら、クローズアップレンズを購入しようかと思います
>>990さん
画質に関してはマクロレンズを捨てている時点で精細な描画は諦めています
むしろ、マクロレンズでは演じきれないピントの合った部分からそんなに距離が無い部分での
大きなボケを期待しています
ですので少々の滲みは「味」として歓迎なんです
少しマニアックな質問に丁寧にお答えいただきありがとう
>>992 桜の季節には100mmF2.8Lマクロが最適だぞ。
と言っておく。
>>994 135mmF2もいいと思うよ
と、言ってみた
桜ひとつとってもいろいろなイメージがあるよね
次スレは?
u.m.e.
1000なら328IYH
1000なら328IYH
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。