1 :
名無CCDさん@画素いっぱい :
2010/12/01(水) 20:59:35 ID:IHwS5BcV0
2 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/01(水) 21:00:15 ID:IHwS5BcV0
[主な特徴]
1628万画素センサー(APS-C:23.7×15.7mm CMOSセンサー)
色深度:JPEGは8bit、RAWは14bit
ISO100-12800(拡張でISO80から51200)ただしバルブ時はISO1600まで
連写は7コマ/秒で40コマ(JPEG)、または8コマ(RAW)
動画はフルHD(1920×1080、16:9、25fps)、HD(1280×720、16:9、30または25fps)、VGA(640×416、4:3、30または25fps)、外部マイク端子
メディアはSDHC/SD、32GBまでサポート、SDXC互換(ファームウェアアップデートによる)
液晶モニタは3インチ92.1万ドット、視野角160度、反射防止コーティング
AFは11点、SAFOX IX+、AFユニットは光源色対応
フォーカス優先、コマ速優先の設定あり、OKボタンで測距点中央への移動が可能。長押しでモード変更
バッテリーはD-LI90、撮影可能枚数は980枚(フラッシュなし)、D-BG4サポート(単三電池6本で使用可能)
露出は77分割
傾き補正あり。電子水準器は左右と前後の傾きを表示可能。調整幅は±1.5mm
シャッターは30秒〜1/8000秒、フラッシュシンクロは1/180秒
ファインダーは視野率100%、倍率0.92倍
デジタルフィルターは16種類で最大135種類のオプション、その他の仕様はK-7と同じ
大きさは130×96×72、重さ670グラム
77ヶ所の防滴シーリング
キットレンズはDA18-55WR、DA18-135WR
K-5 ボディ
http://kakaku.com/item/K0000152651/ K-5 18-55WRレンズキット
http://kakaku.com/item/K0000152652/ K-5 18-135レンズキット
http://kakaku.com/item/K0000152653/
3げっつ いちおつ!
ISO51200でもRAW20コマ連続撮影できるんだから、テンプレ改変していいんじゃね? 別に俺らペンタの出先機関じゃねーし。 スレ建てのたびに一々チェックするのメンドクせーよ。
関連スレが更新されてないかチェックまではしたけど、特徴の欄のチェックまではしてなかった。。。
前スレで未だに『フルサイズ出して』とか言ってる奴居たけど すでにK-5でフルサイズのDRを超えてISOスコアでも迫ってるんだからフルなんか不要だろ レンズの問題もあるし、いまさらフルサイズはねーよ K-5やD7000のセンサーでもはやフルサイズは過去のものだろ
5D2とEF17-40が遠からずモデルチェンジとの噂に揺れる EFサンニッパISも買いたいし 三週間前に買ったK-5だけどやっぱ売っちゃおうかな・・・ 予備電池付きで10万なら売れるかね?
世の中不思議だなぁ。 今あるものを売らなきゃ新しいものを買えないのに考えなしにポンポン買うやつがいるんだもん。
>>10 気持ちの問題じゃないのかな?
売らなくても買えるけど、売ったら理由が付くからってやつな。
俺は中古で売るくらいだったら手元に置いとく性分だけどな。
何年も使ってないカメラでも捨てられないんだよ…
ライブビューが十二分に実用的になったしな。 でかいファインダーの必要性も一段と減ったわけだ
>>8 棲み分けできていいコンビじゃないか、K-5と5D2
5D2を今持ってるなら金ためて、持ってないなら5D3登場で処分価格になる5D2をお安くIYHすればいい
k-5ポチった! 丸6年使ったist*Dからの買い増し 半年くらい前まではist*Dに不満はなかったんだが、子供が産まれたら物欲が爆発してもうた ただ今北海道から配送中
>15 istD売らなくていいのか!?
>>14 今は全てのレンズで使えるSRと7fpsのおかげで程よく住み分けてるんだけどね
EF17-40がISでリニュになるとK-5のアドバンテージがちょっと落ちるし
超広角ズームの決定打がペンタにもあればなぁ・・・
>>13 隔離してるのはフル待望派だろw
ここはAPS-CのK-5のスレだからな。
>>15 あー俺も去年の今頃に北海道からK-7買ったなぁ…
いまだにK-5に踏み切れない根性無しですorz
Amazonのカートに入れっぱなしにしてた18-55をふと見るとなんか安くなってる 勢いでポチりたいがあと何かっておけばいいんだ? 初一眼だす
>>21 >カートに入れっぱなしにしてた18-55
レンズだけ買っても仕方ないので、ボディと、SDカード。
カメラバッグだとか掃除キット等々なんてモノは、あとでゆっくり買えばいい。
>>22 ああうん、レンズキットが抜けてただけさ
sdと液晶フィルムとポチッた!
あとはチラシの裏に書いとく
>>24 「驚異のISO51200の真髄に迫る」とか言っといて、
高感度の作例がないばかりか、1枚だけISO200があるのをのぞいて
全部ISO100の作例ばっかりってどういうことだこの記事……。
>>20 あ、間違えた
Kシリーズ初めてなので、Kが何の意味なのか知らないな
今更、売る気にならない…> *ist D Dの2台餅だが、ぼちぼちK-5買うか
PENTAX Remote Assistant 4は出ないのかなぁ、、、
>>29 645D用が出るらしいから多分出るだろう。
31 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/02(木) 09:49:31 ID:OAyGIipQ0
>>7 そうは言っても来年末にはフルサイズのISO感度40万とかになってんじゃね
>>31 3極スイッチSTグリップ φ2.5プラグ用ってやつが使えるはず
34 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/02(木) 09:56:44 ID:OAyGIipQ0
>>31 CANON Kiss互換と覚えておけば良いよ。
37 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/02(木) 10:39:28 ID:OAyGIipQ0
>>35 18-55と50-200だもん。こんなもんだよ。
一度リニューアルした18-55はともかく、55-200は名実共に駄レンズだからなぁ
>>40 多分標準で実装されているSCRIPTコマンド辺りを使ってコントロールしてるんじゃないのかな。
K-7は、レリーズだけは動いてるらしい。 K-5は誰か試してくれと言ってる。
>>41 ありがと。
PK_Tetherはオープンソースじゃないみたいだけど、
K-x対応のPKRemoteはGPLだから、今度、ソース見てる。
>>42 PK_Tetherは、ソースも公開されてるよ。 GPL
dpreview の studio scene comparison の写真はK-5はまだ前ピンだよ。 中央下のピントチャートを見ると判る。
ガイドブックそろそろ出してほしい K-7の時は3冊も出てたのに
>>35 ちゅーかよくみたら7枚目の画像とか、NRが強いんじゃなくてレンズのせいだよね、これw
>>46 同意
それないと操作、設定が覚えられない
K-7のガイドブックがいまだにたくさん残っていることからもわかるように、「売れない」。
>>49 K-7買う層にとって内容が無価値と言えるような、初心者向けの内容だったものなあ。
「記念に購入」以外に一切全く少しも価値を見出せなかった。
(この手の本って、どうして「生まれて初めてカメラ買います」な人向けの編集なんだろう?)
開発秘話的な話(どうしてこのような仕様になったのか等)とか、
マニュアルであっさりとしか触れられていない消化不良部分の補足とか、
そういった話の本(故写真工業レベル)なら、保存用・閲覧用・布教用・予備と
10冊くらいは買ったかも。
ムック本よりガチャピン本を作るべき。いろんな意味で。
初心者用ならだれでも書ける。 掘り下げるには能力が必要。そういうことじゃね?
たとえムック本であっても、アホみたいに技術的な裏話をするのは、あまり感心出来ない。 他メーカーの開発担当は、意外に肝心なところで口を濁している。 製品開発は継続しているのだから、あまりペラペラと暴露してしまっては、 他メーカーが喜ぶだけ。
つーかむしろ駄目なところを知りたいんだが…そんなの刊行できないしなw
年明けには出るって話じゃん。楽しみに待つしかないでしょ。
どう考えてもLVボタンはあの位置に要らんよな。 あそこにあってはダメなボタン、と言ってもいい。
NASAから発表があるらしいんだけどK-5関連かな?
>60 お前はエスパーだな。 俺も飛躍的な性能向上は宇宙人の力なしでは不可能だと思っていたんだ。 次は動体AFをだな・・・
>>62 ファインダー覗いてる最中は使ってないな。
具体的にどんな風に便利になるんだろう?
LVは使ってるが、俺もLVボタンの配置はマズイと思う。 LVボタンとAFボタンの配置転換して欲しい。
65 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/02(木) 16:42:38 ID:36/AB2HQ0
>>60 NASAが使っているのはニコンなんだからニコン関連じゃないの?wwww
>>63 端的に言ってマクロだね。
マニュアルでピンと合わせするとき、
LVの方が山をつかみやすい…個人差はあまりないと思う
夜景撮ってるとLVの位置は確かに分かりにくい。。。
>>65 これからペンタックスのカメラを使います宣言に違いない
ファインダー覗いたまま測距点を動かそうとしたら、LVボタンをちょくちょく押しちゃう 急にファインダーが暗くなって驚くよ
右手完結型レイアウトには無理があるかもなあ
そのうちに慣れるんじゃないのかな。
これで動画スタートボタンを新設したらえらいことにw
LVボタンはFX/RAWとか再生ボタン長押しあたり割り当てられるようにして、 OKボタンをLVに移動、OKボタンは測距点中央になるといいなぁ
ごめん何言ってるかちょっと分かりにくかった。 LVはFX/RAWか再生ボタン長押しあたりに割り当てられるようにして、 LVボタンはOK、OKボタンは測距点中央戻しになるといいなぁ。
Fxに構図微調整割り当てすればLVの代用になるよ。 そんでLVボタンはパテで埋めて(Ry
ペンタックスユーザーがこれからも幸せでありますように(-人 -)
と言うかK-5関連のブログをみて回ったんだけど、画質悪い気がする 低感度でザラザラしているのは仕様なの?
>>77 どのブログのどの画像なのか言わないと、ただのアンチのネガキャンにしか聞こえないよ。
最近のアンチはもう少し手の込んだ事やるけどw
低感度でざらざらなんぞしてないので, これは釣りだな.
私はペンタックスのカメラを使い続けるよ 私はペンタックスのカメラを使い続けるよ 私はペンタックスのカメラを使い続けるよ 私はペヤングの焼きそばを使い続けるよ
1600万画素をブログサイズに圧縮してザラザラなんて、 わざとやりでもしない限り、あるわけないだろ。
焼きそばって使い続けるものなのか..
>>80 宗教は他社だけにしておいてください
あ、ペヤングはこちらで回収しときますね
星野写真撮る身としては、バックモニターを消すモードが欲しい。
ペヤングってクルサードに似てるな
>>86 言ってることを勘違いしてるかも分からんけど,
俺の K-5 のバックモニターは非表示になってるが.
>>89 一度 RAW から現像してみて,
NRとかシャープネスとかを理解してみたらどうだろうか?
>>91 インフォボタンで消せることにさっき気が付いた><
それにしても GANREF の作例は, 晴天遠景にISO3200とか, ほとんどネガキャンとしか思えんな.
>>94 D7000の長期レポートに匹敵するぐらいのネガキャン作例だよな、ほんとw
>>92 1D2は全部RAWで撮っているよ
K-5買うかどうか決めかねているので情報を集めているんだけど、これはと言った画像がないんだよね
噂のプロ用マイクロフォーサーズが出るのを待とうかな
田中希美男さんがフォトショップでRAW現像したら高感度でノイズがないとべた褒めだったから興味あるんだけど、ISO400でこの程度だとな
>>93 ま、INFOでも消せるけど、普段ステータススクリーン使わないなら
マニュアルのP295にあるように
MENU>詳細設定1>ステータススクリーン>表示 のチェックを外す でOK
このページの比較で
http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM K-5と K-7を選択し resolution をどちらも開くと
同じレンズなのにK-5の方が赤の色収差が多い。
ずっと気になってたんだけどすべての場合においてK-5は赤の色収差が多い。
LRとかで現像するとその収差は気にならない位消える。 現像ソフトが悪いんだろうか。
K-7 とK-5を比べようとしたのは、dpreview の比較でK-7の方が解像してたから。
K-5の収差が多いと言うのが一つのヒントではないだろうか。
>>89 ハイライト補正を使うと1段分ぐらいノイズが増える。
ISO400の場合ISO800ぐらいのノイズになる。
これにさらにエクストラシャープネスONにしちゃうと低感度でもザラザラ感が出る。
今のところISO400程度で空がざらつくのって、そういう設定にしたのしか見たことがないな。
すまんが,カメラ側に収差なんてあるのか?
連発ですまんが,100じゃなくて101だ.orz
K-5板は早すぎて全部読めないYO!
>>98 あんまりマニュアル見ないもんで…
でもまあ、日中も撮影はするのでINFOボタンで消すようにするよ、アリガト。
板じゃない、スレなw
素子間の距離の関係で赤が目立つんじゃないの? K-5は5μm切ってるよね。 スマソ。適当に言った。
JPEGに現像するとNRで赤が塗りつぶされたように見えると言う事と何か関係が無いだろうか。 これは完全にNRをしなければ塗りつぶされないから逃れる方法は有るけど。 赤を強調する処理になってれば、赤の色収差が増えたように見えてもおかしくは無い。 別の現像ソフトで赤を強調しなければ、色収差が減ったと見えてもおかしくは無い。
前スレかに、デフォの「鮮やか」その他は赤が飽和するって書いてあった。
>>96 そうか,すまん.
だがそうなら,ノイズもシャープさも色合いもあれこれも,
現像結果の一つに過ぎないということは分かってるんじゃないのか?
>>110 あの作例ってRAW現像されたものなの?
JPEG(16M/画質 スーパーファイン)って書いてあるんだけど
ちなみに1D2をRAWで撮っている理由はJPGの出来があんまりよくないから オートのホワイトバランスも不安定なんだよね 最新型であるK-5は露出やホワイトバランスの評判も良いのでJPGが使えるんだろうと勝手に思い込んでいた
>>100 に書いてあるじゃん。一段分ノイズ増えるって。
>>111 どんなJPEGだってRAW現像されたものだ.
だから撮って出しJPEG だって,in-camera エンジンで
RAW 現像された一つの結果に過ぎないということさ.
>>113 と言うことはISO800はあれぐらいノイズが出るってことか
1D2より酷い、あれだったらマイクロフォーサーズの方がいい気がする
とりあえずJPGが使えないと言うことは分かった
>>114 ちょっと残念な現像ですね、ファームアップで改善されればいいんだけど
1600万画素のRAW現像はPCのスペック的に辛いのでJPGが使えればと思っていたのですが
K-7は薄暗いところでは、ちっとも赤色を解像してくれなかったな
>>115 K-7だとISO400でハイライト補正はきつかったけど、K-5では大したことがないと思う。
それよりも、エクストラシャープネスが一番きっついね。
あれONにしてると、ノイズまでエクストラにシャープがかかってしまうから、
極端にノイズが増えたように見える。個人的な感覚ではISO640以上では絶対に使ってはいけない設定。
その雲の作例はシャドー補正までかかってるし、ノイズ強調のデパート状態w
他のサイトにある普通の設定の一枚で評価したほうがいいよ。
っつーかあんなシャープネスかける必要がない作例で、感度無駄に上げてエクストラシャープネスとかを
ほぼ全部ONにしてるGANREFの作例はマジキチ。もう意味わかんない。これ以上にないぐらいネガキャン。
50-200mm(光学的にとんでもない駄レンズ)を多用してるのもクソだし。
あれだったらマイクロフォーサーズの方がいい気がする とりあえずJPGが使えないと言うことは分かった これが言いたかっただけ
今までの機種がデフォルトのシャープネスが効果弱めだったから、使い初めはどうしても強めにかけちゃうんだよな 少し使えば、ほとんど0で良いという感じで落ち着く人が多いんだろうけど
>>119 K20Dの世代とかはファインシャープネス+1が事実上のデフォみたいな感じだったしな。
あれもノイズ強調されちゃうけど、もともと高感度特によくなかったし。
1D2のつぎはフォーサーズですか。どこへ誘導しようとしてるんですか?
>>121 マイクロフォーサーズというかデジPENの形がレトロ感があって好きなんです。
それにマウントアダプターで昔のレンズも使えますしね。
ズイコーレンズが何本かあるので手ぶれ補正で使えればいいかなと。
それとデジPEN関連の書籍を見るといいな〜と思う作例がたくさんあったし、ISO1600も味があってよかった
jpeg使えないって・・・そんなこと言ったら 同レベルの機種全滅だな。
>>119 シャープネスを強めにかけているのですか、確かにパッと見た目はよくなりますね。
コンデジみたいな画像になるけど
比較すら出せないやつはほっとけ
>>123 フルサイズクル━━━━(゚∀゚)━━━━ノカ?
645DU とかw
ま、普通に考えて K-5が古い1D2や白飛びしまくりのマイクロフォーサーズより 劣るわけはないんだな 最近のペンタのjpegはどのメーカーよりも優秀だわさ
そして、望んでないのにミラーレス・・・
キャッシュバックです
キャッシュバックとか、躊躇orボディで11万切り・18-135キットで15万切り待ちしてる奴を IYHerにクラスチェンジさせる気かw
レンズ系ならデジフォにリークされるからね レンズ出もカメラでもない。
>>137 JPEG諦めるのは勝手だけど
俺のレス スルーしないでくれよw
>>137 どちらかというとシャドー側に振ってる可能性はあると思う。
シャドーの粘りは凄い。と思う。
>>138 すまん
簡単に言うとJPGにシャープネスが使えないってことですよね、了解です
D7000もNR無しではノイズが多いと聞くし、APS‐C サイズの高画素素子は扱いが難しいと
>>88 逆だろ。ペヤングはデビクルのパクリデザイン
>>140 ちょっと解釈が違うな、K-5のシャープネスは通常・ファイン・エクストラの3種類(段階ではない)があって、
エクストラはすごい効き目だが、高感度だと輪郭よりノイズ強調してしまうから、事実上低感度向けってこと。
デフォルトは通常のシャープネスだよ。
k-x持ってるのだけど3万枚ぐらい写真撮ってみて画質には不満無いのだけど レリーズ端子が無いとかAFとか防滴が気になってきてk-5が欲しくなりました。 k-xはローパスフィルター取って天体用に流用すればいいかなと思うけどk-5の買いどきって何時かな? 2月以降かな?
>>144 天体する人って自分でローパス外すの?凄いなマジで
さらっとローパス外すって言葉が出てくることにワロタw
>>143 そう言うことですか
段階ではないと言うのがよく分かりませんが、私のように感度を頻繁に変える人間には逆にめんどくさそうですね
ちなみに通常とかで段階はあるのですか?
各項目は五段階ある。 シャープネスは通常・ファイン・エクストラの三種類ある。
ごめん、今よく画面みたら-4〜0〜+4だった
>>148 >>149 お〜意外に細かく設定できるんですね
なんか自分なりの設定が見つかりそうで興味わいてきた
>>144 K5で天体とってるけど、ローパス無くても赤の色ノリいいから満足してる。
>>153 Hα星雲撮ったのあったら見せてプリーズ。
私仕事でイベントの撮影を行っているのですが(ただの記録係ですけど)、ショッピングセンター内で子供のダンスや大道芸を撮影する時AFは追従できるでしょうか? 1D2とEF24-105F4で撮影し大体ISO3200で絞り解放のシャッター速度が1/250〜1/60ぐらいです、カメラ的にはけっこう暗いと思います。 1D2でも迷う時があります。
>>156 レンズは17-70F4を考えていますけど、このレンズでも遅いですか?
マニュアルフォーカスしかなかった時代の人は大変だったんだろうなぁ。
>>158 OM-1とかM-1(オリンパス)で撮影していたけど、ファインダーが見やすかったのでピントあわせは楽でしたよ
今でもファインダー覗くと広くて明るくてピントの山が掴みやすい
>>157 遅い。
それよりは最近出た18-135の方が速い。
18-135出て初心者が飛びついているみたいだけど、 18-135のAFが早いのは明るい場所だけだからね。 暗くなるにつれてF2.8やF4のレンズと比べて遅くなる以前にAF迷って効かなくなるよ。 所詮便利ズームなんだから変な期待持たない方がいい。
>>160 遅い速いで言ったらキットレンズが速いんじゃないの?
でも、暗くて遠い場所でしっかり撮るなら200F2.8とかの方が良いのでは?
値段的に無理なら、18〜135のキットレンズ買ってISO上げるしかないよね。
ちなみに、記録用の撮影ってどう撮るの?三脚据えてライブビューで撮影するってこと?ストロボ買って手持ちで撮るのもアリなのでは?
F5.6の光束を使ってる位相差検出に不思議なことをいう人がいるもんだ
あぁ、ISO感度上げてもシャッタースピード上げられるだけで、AFが早くなることはないからね。 これもよく勘違いしている人いるんだよね。
それより不思議なのは18-135の「写り」を褒める人が多いことだなw 「便利で手放せない」というのなら分からないでもないが
>>155 1D2で迷うというのはどう迷う?
測距点自動選択でエリアが違うところに行くとか?
ペンタの場合、1点を自分で選ぶか、自動で完全お任せかの二択で、
選んだ点を中心に周囲がサポートするようなモードがないから、
1点選択で自分でしっかり被写体を追わないと違うところにピントを持って行かれても仕方ない面はある。
>>164 明るいレンズのほうがAF速いとか、勘違いも甚だしいからやめようぜ。
17-70F4は超音波モーターと聞いていたので、キヤノンのレンズみたいに速いかと思っていました。 撮影は出演者はもちろんのこと観客を入れて撮影したりするので単焦点は無理です。 以前やったのですがカメラが1台しかないので映像素子にゴミが付いて後処理が大変だったし、シャッターチャンスを逃がしてしまいました。 広角は28mm(35mm換算)ぐらいあればいいし望遠は150mmぐらい欲しいけどトリミングで多少はカバーしています。 あとストロボは邪魔になるので使えませんし同じ理由で手持ちです。
ISO3200でF4で1/60〜ぐらいだったら、俺の部屋ぐらいだと思うんだが 割と普通に撮れそうな気がする。でも1D系+リングUSM使ってる人にそう言うのは勇気が要るwww あと、18-135mmと17-70mmのAF速度は、同じ焦点距離ならそんなに変わらないよ。
>>165 作例見ると分かるが、思いの他
写りが良いんだよ。
★ズームが買えない人や社外品嫌な人
もしくは余り複数本レンズを持ち歩きたくない人にはかなり良い。
例えば、77リミ中心で撮ろうと思ったとき
何かあった時、とっさにこれ1本あるだけで使い勝手良いからな。
これがショボイ写りなら考えないといけないが。
超音波モーターが速いのは、キヤノン・ニコンと(一応)オリンパスだけ。 他のメーカのは静かだけど速くはないよ。
暗いレンズが明るいレンズよりAFが早いって言う珍説があるなら早めに聞かせて欲しいな。 もう寝る時間なんだからw どうせなら暗いレンズでも明るいレンズより暗所ででAF早いってのも考えて披露してくれると、 さらに楽しめるんだけどw
>>166 設定はサーボにしてAFエリアは全部、たまに迷う時はピントがどこにも合わないです。
照明が当たらない所(人の目には普通に見えるけどカメラ的にはきつい)がピントを外しやすいですね。
測距点を選ぶ暇がないので面で追いかけてます。
早い話が絞り優先であとはカメラ任せです。
>>174 明るいレンズだろうがくらいレンズだろうがセンサーに届く
光の量は被写体の照度にしか依存しないんだよ。
AFが速いかどうかはレンズの駆動系や駆動エレメントの重さ
レンズ制御系とのマッチング次第であってレンズの明るさは
関係ありませんから。
>>165 高倍率なのに俺の予想よりも画質が良かったっていうか、便利さと画質のバランスが良いっていうか
>>169 超音波モーターが速いのはキヤノン全般と、
ニコンの価格六桁以上のレンズ(特許料をキヤノンに払ってる)ぐらいだかんね。
他はシグマのHSMみたいな感じ
>>175 AFエリアオートはキヤノンからの移行だとかなり違和感感じるかも。
キヤノンは手前を優先するみたいだけど、ペンタックスは真ん中らへんを優先する感じ。
>>174 AFセンサーに入る光束を制限することでピンぼけを像ずれに変換するのが位相差検出のキモ
>>176 暗いレンズじゃセンサーに十分な光の量が届かない事に気付かない程、お馬鹿さんなの?
もっと爆釣り出来るようなネタ考えてくれているものだと思ったよw
ID:dX7n4PSf0はLVしか使ってないんだよきっと。
>>173 おっとオリのSWDをすっかり忘れてたw
>>175 キヤノンは店頭で触るくらいしか経験ないからなんだけど、AF測距点の選択がしにくいね(前ダイヤルと後ろダイヤルで選択?)。
ペンタは上下左右ダイレクトにボタンを押すだけだから、ちょっと慣れれば人程度の動きなら動きに合わせて測距点の手動選択は可能だと思う。
自動選択で人をピンポイントで狙うならα55とかm4/3とかで顔認識しないと厳しいかもね。
そのかわり、EVF系での連射は撮影後の画像でのフレーミングを強いられるけど。
位相差検出だけだと被写体の形状を認識できないから厳しい。
ニコンの2000分割でも顔認識できるような解像度じゃないしね。
>>177 シグマのHSMか70-200F2.8持っているけどAFがぎこちなくて使っていないんだよな
なかなかピントがこないし
AFも少し違うのか、15年以上キヤノンだから他社製のカメラを買う踏ん切りが付かないな
K-5を持った感じでは手になじむので印象はいいんだけど
>>182 顔認識かコンデジについているけど動きものには使えないですね
GH2はAFが早いと言うから大丈夫かな?でも買う気はないけど
皆さんありがとうございます
色々教えてもらって勉強になりました
眠いので休みます
おやすみなさい
暗所でDA18-135とDA50-135使い比べてみれば直ぐにわかる事なんだけど。 もしかして頭でっかちでカメラ自体持ってないとか? ちなみに手持ちのレンズで言わせて貰うとDA300よりもDA50-135とDA200の方がAF早いし、迷いも少ない。 DA55-300は早い遅い以前に暗所じゃAF合わないよ。 DA18-135が暗所でも爆速だぜっつ証拠があるならゆっくり考えてレスしてくれ。 もう寝るけど、また夜には楽しみに読ませてもらうから。
>>186 K-5のLVは早いから顔認識も使えるよ。
位相差だって11点、5点、1点から選べる。
>>183 ぎこちなさは無いが、モーターの速度はそれほど速くない。っていうかEFレンズが速すぎw
それでも、ボディ自体のAFの俊敏さがK-7→K-5と経てだいぶ改善されたから
困るほどでは無いと思うが、キヤノン歴長い人が触ったらどう感じるかだけは自身ない。
3〜4年前のペンタは、キヤノンユーザーが触ると卒倒しそうなレベルだった。おやすみ
>>187 じゃあ★16-50がキットよりAF遅いのは何でだろうね?
もうちょっと位相差AFの仕組み勉強しておいで。
>>188 正直、K-5のLVは使い物にならんでしょ。
あの拡大は動いてるものにはダメだわ。
ピンずれしているとどこを狙ってるのかサッパリわからん。
望遠系なら特に。あれは風景専用。
その16-50壊れてるからフォーラム持ってった方が良いよ
>>187 実際問題キミの言うとおり、開放F5.6とF4のレンズだと、
F4の方が迷い難いかな?って感じるコトはあるね。
感覚的なものなので断言はできないけど。
なので、F5.6センサーといってももう少し低いF値まで
拾ってる可能性はあるのかな?とは前から思ってた。
(同時にAF精度大丈夫か?とも思ったw)
けどね、キミはフルボッコにあってる理由を
少しは省みた方が良いんじゃないかな?
でないと、いつか位相差AFの仕組みを正しく
理解した時、このコトを思い出してきっと
恥ずかしさで身悶えするコトになるよw
>>187 M42+FAFアダプタでF値を変えてAFしてみましたが明るい方がAF速いとかありませんでした。
あなたの比較はレンズ自体が違いますが、私の比較はF値のみの違いなので私の方が偉いと
思います。
DA18-250/3.5-6.3の50mm(F4.5)とFA50/1.4を比べてみました。 明るいところでは両者とも一発で合わせに行くのに、暗いところ(LVだと補助光が出るくらい)に最近接からピント合わせをすると、 DA18-250は3段階くらいに動いて停止を繰り返して徐々に合焦に至ったのに対し、 FA50は一発で合焦に至りました。 位相差検出でも明るさで合焦速度が変わりましたので土下座して謝ります。
>>192 あなたのキットレンズがおかしいのでは?
フォーラム持って行くことをおすすめします。
>>193 明るいレンズの方が迷いにくいとかあるのはレンズの収差の問題とかじゃ
ないのかな?
>>196 18-55WRと16-50比べて本当に18-55WRの方がAF速いなら
マジでスターレンズかボディのどっちか壊れてると思うよ
キャンペーンのSDHCカードが届いた。 領収書じゃなくて、金額と販売店名の入った納品書を添付したから ちょっとドキドキだったけど。ちなみに二週間ぐらいで届いた。
…LVはマクロで使うんだよ
18-55は持ってないから比較してどうなのかは知らないが 同じSDMの17-70と比べてもまぁ16-50のAFはそう速くはないな。 明るいレンズの方がAF速いって言うのは明るいから速いんじゃなくて レンズ自体の光学性能とかAf機構の違いから生じるものであって 相関関係はある程度あるだろうが因果関係はないでしょ。
明るさイコール速さなら、★55は?って話になる
>>189 5D2とK-5併用の自分の場合
K-5のAFの動態追従には全くストレスを感じない
K-5のAFは速い、そして動態予測もかなり正確
ただしSDMレンズは持ってないのでどうか分からない
>>191 残念ながら同感、K-5のLVの拡大画像の荒さと遅延は期待はずれ
5D2はLVのx10でもクリアで遅延も少なくMFで徹底的にピントを追い込めるが
K-5のLVは拡大してもドットが荒くなるだけで拡大の意味をなしてない
遅延も大きくて距離環の動きにまるで追従してくれない
静物であってもピントの追い込みがストレスだし、作業効率が5D2に較べて著しく劣る
>>195 みたいに高倍率Zoomと単焦点なんて
割と極端な比較だと、同じF5.6の光束でも、
T値的な意味で光量の減衰率が違うだろうから、
暗所でのAF性能に差が出るってのはありそう。
とはいえAFボーグしてる人が、「AFアダプタとの
合成F値がF8程度でも動作する」なんて報告
出してるから、実際には厳密にF5.6付近の光束だけを
抽出する事ができていなくて、F4〜F8くらいまでは
なんだかんだAFセンサに届いちゃってんでないかと
予想、というか妄想。
>>203 暗い方に余裕があるのはまあ良いとしてF4光束とかまで
拾ったらAF精度ぼろぼろにならんか?
>>204 その疑惑は
>>193 にて提示済み。
でもどうなんだろうね。
AF-Cみたいに予測して動かす場合は
AF精度に影響ありそうに思うけど、
AF-Sみたいに最終的に相関関数の
ピークが取れるまで追い込む場合は
大丈夫なのかな?なんて、これも
妄想w
前スレでストラップを革にするかどうかで迷ってたもんだけど、今日届いた。 革のは裏側が何も処理されていなくてぼろぼろカスが出てくるのな・・・orz ジーパンのベルトだって裏側はちゃんと貼ってあるかなんかつるつるの処理がしてあるもんだが、ちょっと予想外。 デニムやキャンバスの倍以上の値段なりの価値があるかというと、ちと疑問だ。 K-5は充電中。ちょっと寝てNASAの発表を待つわ。
結局DA18-135が暗所で2.8通しのレンズよりAFが早いって証明は出来てないんだね。 まぁ、暗所で暗いレンズより明るいレンズの方が早いのは常識と言うか、当たり前なんだけど。 初心者がK-5のスペックに飛びついてきたんだろうけど、耳学問だけで分かってるつもりになっているだろうね。 DA18-135だけ使ってやっぱペンタのAFは糞みたいにならない事祈るよ。 しかしなぁ、DA★50-135よりDA18-135の方が暗所で早いって証明されるなら、 室内スポーツ撮ってるから買ってやるもの良いかと思ったんだが。 たいして高い値段でもないし。
>暗所で暗いレンズより明るいレンズの方が早いのは常識と言うか、当たり前なんだけど。 どういう理屈で?
>>112 確かに。
Lumix GH1Kから乗り換えたけど、マイクロフォーサーズの方が良いとは目が腐っても言えない。。。
特に高感度。
また間違えた。
209は、
>>130 さん宛
申し訳ない。
>>207 はAFの仕組みについて勉強してきたか?
今のままだとアラシ扱いだぞw
そんな事も分からないの? ココの住人もレベルが低いなw
AF使わずに撮ればいいと思うの。
アンダーショーツのラインが浮き出ているのには好感が持てた
216 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/03(金) 09:56:20 ID:mTkRln6k0
p2pの初心者だとおもうんですがやり方が良くわかりません。教えて下さいここで聞けって言われました
ズームの望遠端F6.3とかのレンズはどうやってAFしてんの 単純にF値偽装?それだとセンサーに光が届かないような気がするんだけど
目頭が怖い…
アタリかハズレかびみょー
220 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/03(金) 10:14:59 ID:b8M8ag840
ツイッターのつぶやきはこれのことか?
いいことってこれか〜
100台は少なすぎだろ。 多すぎても面白くないが500台は大丈夫だろ。 写真館等に有ると子供受けしそうだな。
開放F値2.8のレンズをF5.6に絞って使った場合と 開放F値5.6のレンズを開放のF5.6で使った場合は、 開放F値2.8のレンズをF5.6に絞って使った方が明るいです。 という理論が流行ってるの?
口径比の異なるレンズを同じ絞り値にした時に、 実際の光量が異なることはままある(特に深い絞り値)
ペンタとポートレートはどうも結びつかんな。 西川先生のはいろんな意味で不運もあったな。
K-5昨日届いて今朝充電完了!! 設定できる事が多すぎて軽く混乱するぜ…
>>217 距離が変わると光束の位置が変わる等の理由も含めて、
実際にはF5.6よりも狭い光束でも合焦できる
さすがにこれはレンズがボケてるようにしか見えんわ ただニコンは解像力に関してはかなり優秀なんだよな。 高解像力を謳うE-5ですらD700とほぼ同じスコアだし。
>>202 ほんと速くなったよね。動体はまだK-5で撮ったことないけど、海外のレビューとか見てると相当改善されてるっぽいな。
>>230 明らかに計測失敗w
本当にK-x・k-r(1200万画素)並の解像なら、それがモロ撮影画像にあらわれて今頃大事件だぜw
>>230 チャートの本数だとそうかもね。
ただ、D7000の方が偽解像してないか?
画像処理の考えた方の違いなんだと思う。
>>230 の場合は、「解像線数」ではないの?
印刷関係就労者の俺にとって、解像度と言えばdpiなんだが、
これは業界ローカル用語なのか?
自称印刷関係の方ですかw 略称・俗称も理解できないんじゃ仕事にならんでしょ
PCモニタの解像度をdpiで言われたらみんな困っちゃうね
dpiはプリント物以外では関係無いよ。
>>237 昔々、マルチススキャンディスプレイが登場する以前は
Macのディスプレイ解像度といえば72dpi固定だったyo
>>233 GANREFもおかしいと思った人間が一人もいなかったと言ういい加減な会社なんだな。
チャートだって2000以下のチャートを半分に小さく写して換算してるみたいな姑息な事をやってるし。
あれじゃ周辺画像も見えない。
高けえ 100円ショップで売ってるDSlite用保護フィルムで十分だわ
>>241 これって擦り傷とか大丈夫なん?
液晶本体は守れてもすぐに傷だらけになって屋外での視認性が激しく落ちる、とかだと
いくら安くても躊躇してしまう
というわけでレポよろ
>>242 ありがとうございます。
これで心おきなく買えます。
>>244 100均の保護フィルムは買ったんですが、
さすが100均といいますか開封する前から傷ついてたんでやめました。
フィルムより曲げ難い分、埃や気泡を入れずに貼るのに苦労しそう。
…と思ったら、フチの部分だけで固定するのか。なるほど。
>>245 説明文を見る限りでは(あと、価格的にも)、単に表面強化無しのポリカみたいだから、
カメラ本体よりは簡単に擦り傷だらけになると思うなあ。
反面、安価にすばやく交換できるので、使い捨て前提が絶対条件かと。
内側面は、カメラ側の表示部表面とは、周囲にリング状の黒っぽいゴム?のようなもの
が見られるので、それで浮かせるのだろうけど、逆に、カバーが押されると
カバー内側とカメラ本体にキツイ傷が付くと思うので、要注意だと思う。
携帯電話用の類似パーツで、「多分、そうなるだろうな」と思いつつ使用(試用)
してみたら、やはり傷が・・・
カメラ本体がちまちました曇りガラスみたいになる傷は防ぐが、反面、深い傷が
一点豪華主義的につく危険性ありなのは覚悟する必要があるだろうね。
(ニコンボディに付属するニコン純正カバーよりは、よさげ。)
そもそも、元のプラの張り替えが2,3000円でやってくれるんだから、 何も付けないのが一番いいかと。
頻繁にサポセンに行けるならそれもいいな。 俺は首に下げた時にシャツのボタンと擦れるのがイヤで何かしら貼ってるけど。
料金より入院が嫌で
キズキズになるんだったら、素直にハクバとかのシート買った方がいいな ハクバのはキズがついたことがない
>252 何か貼ったって、シャツのボタンとすれりゃ、傷傷になるでしょ?
PSP用とかの傷自己修復型の保護シートを試してみたいと思いつつ・・・ 透過率が低いようだけど、メニューが読めなくなるわけじゃなし、 ヒストグラムが見えなくなるわけじゃなし。
>>255 だから気軽に交換できるように貼るんだろ
>>251 ホントにそんな安く交換してくれるの?
ボデーのガワと一体になってるから交換は技術力込2万円とか言われそうで怖いんだが・・・
モトクロスとかでヘルメットのバイザー部の泥汚れ対策として、 透明シートを何重にも貼って、汚れたら次々と剥がして・・・ ってな感じの消耗品だよね。>プロテクターとか保護シートとか
>>260 そう、そういう感じ。
だから欧米では保護フィルムって6枚セットとかが多い。
>>260 競馬のジョッキーも捨てバイザーって何枚も貼ってるね
最近の機種は液晶が大きくなって、昔のより貼るの難しくなった
縁の方が微妙にズレてる
K-5やK-rのボデーサイズだと液晶サイズはもう限界だよね まだ大きくなるのかなぁ。3.5インチ位までは行きそうな気がするが・・・ いずれソニー辺りが背面全部液晶でフルタッチオペレーションの一眼出して来そうな予感w
そして電話もかけれると
すごく操作しにくそうだ。 AEロックとか露出補正とか・・・・
266 :
265 :2010/12/03(金) 15:08:51 ID:sQjU0Mqh0
でもソニーなんて何にも考えて無いから本当にやりそうwww
NEXの時点でかなり背面全部液晶に近いインターフェースだけどな
>>263 ソニーはそう言う特許出してるよ。 特許にはならないと思うが。
背面が全部液晶のコンデジってどうやって構えるんだろ? 液晶をガッチリ親指で支えるのって気分的に抵抗あるんだけど
コンデジはある意味シャッター押すだけだから、 背面がどーなっていようと、どーでもいいんだよw
左右から左手の中指と親指で下から挟んでる
>>266 新しい機種が出るごとに、基本的な操作性がメニューの奥に追いやられたり無くなったりしてるもんなw
プログラムシフトェ…
ホットシューがあればNEX5買ったんだけどなあ
解像度さえ今のを確保してくれれば、液晶はワンサイズ小さくしていいよ。 ビュアーならスマートホンとかの方がいいし。 そしてその分の背面余白をボタンやグリップにさいてほしい
>>273 マトモなガイドナンバーのものが同時発売されていればまだしも、
APS-Cデジイチの内蔵クラスよりも貧相な「キャッチライト専用(笑)」のものが
ボディに付属しているだけだものなあ。
未だ外付けフラッシュって市販されていないよね?
なにも貼らないで使い続けるのが一番らくだし、見やすい。 昔の液晶のように、傷つかないしさ。
>>275 構造上、強度不足で取り付けられないとか、なんとか。
コンデジでも付いてる機種があるのに
カタログスペックにこだわりすぎたんだよなNEXは
光をさえぎるフードが有るけどあれはすぐ壊れるんだよな。 壊れなければあれが一番良いかもしれない。
今日初めて構図微調整やったけど、K-7よりも調整距離増えた分、ケラれやすいな。 12〜24の12mmで最大にしたら隅っこ真っ黒になった。 で、本題は、ここから。 APS-Cの利点を生かしてレンズの余白を使ってる機能が多いPENTAXの場合、フルサイズになるとできなくなることが増えるね。 便利機能を取るか、フルサイズを取るかだと思うだけ、今更感もあるし高機能化の方がメリット高い。 というか、レンズの隅から隅まで使うのって本当にメリットあるの?って思ったよ。
そういうことはせめて大口径標準と大口径準広角を出してから言ってくれ と一応突っ込んでおく ラージフォーマットなんて要らないだろw と言いたいのかもしれないが、645がペンタの代名詞であることは忘れない方がいい
>>281 大きなセンサーやるなら645ぐらいで良いんじゃね?
APSがここまで進化した今となっては、もはや普通のフルサイズなんかもう価値が無いと思うけどな
APSか645かという住み分けは正解だろう。
APSかフルかという選択肢ではもはやフルは中途半端なだけ
284 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/03(金) 17:43:28 ID:aNyOXxMrO
警護ってパープリンが酷くなってねぇ 軽重Dよりはましだろけど
>もはや普通のフルサイズなんかもう価値が無い 冗談は顔だけにしておけ
>>280 フルサイズやるなら、SRや構図微調整もできないとな
フルサイズの話は隔離スレでやれよ
K-5が当たりでここしばらく卑屈な皆さんは姿を隠していたんだけどな K-5を評価するために無理矢理フルサイズを貶める意味が分からん フルサイズどころか35mmフィルムすらもまともに使ったことが無くて書いているのだろうが・・・ APSはAPSでしかないんだよ 優劣ではなく、畑が違う
ここはK-5のスレだからな K-5の進化っぷりを考えればフルサイズなんか無用の長物だと分かりそうなもんだがなぁ とにかくフル待望派は隔離スレに行けよ
しかしK-5のスレにまで出張しなけりゃいけないぐらい行き場が無いんだろうな(哀 隔離スレでも光学的に不利なのを指摘されて逃げてるしw とりあえずフルサイズバカはNGだな こんな所で暴れてもK-5で満足してる奴だらけなのに結局逃亡するしかないのにwケケケw
D7000の動画での暗所輝点って,K-5 には出ないのかね?
フルサイズを知らない子どもたち
297 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/03(金) 18:29:06 ID:b8M8ag840
>>295 ペンタは静止画用のピクセルマッピングが動画にも効くみたい。
価格でK-rかK-5か忘れたけど、動画の輝点が出たって人がいて、
ピクセルマッピングで直ったって言ってた。
>>289 別にフルサイズを蔑んでいるわけではない。俺が言いたいのは、Kシリーズで出すならシェイクリダクション、構図微調整共に必要で、さらに今回からオートHDRの合成もやってるから、フルサイズなんてできないよね。
するんなら、機能引き継ぐ形じゃないとダメだよねってこと。そんなことできないよね。
>シェイクリダクション、構図微調整共に必要 え? >オートHDRの合成 え?? それって素子サイズより大事なことなの? だったら素子は小さければ小さいほど良いよね Kマウントでケータイカメラ用素子とか最高だね
302 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/03(金) 19:25:45 ID:eU1a+vmw0
>>283 そりゃ画素数をより多く求めるなら、すこしでもでっかいセンサーがいいということになるんだが・・・
その画像どう使いたいんだ?
オレはプリントでA2に250dpiで出力できるフルサイズ(1Ds3&5D2)でいいな、いまのところ。
645Dを試したが、アウトドアで使うとライブビューでピント確認できないのが不安で、購入保留した。
>>301 極端な例を出さないと反論できないのは、君自身が偏った立場にいるからだ。
撮影補助系機能がちゃんと充実していて、なおかついい絵が撮れるカメラというのが理想だろう。
不便でもいいからいい絵が撮りたいのなら、645Dがある。
プログラムラインのMTFて実際どうなの?
>>304 ねえねえ、間をとってAPS-Hサイズじゃだめ?
機能系も対応できそうだし、FAレンズもそのまま使えるしで、完璧。
キャノンさまは、センサー供給してくれないかなあ。
>>304 ねえねえ、間をとってAPS-Hサイズじゃだめ?
機能系も対応できそうだし、FAレンズもそのまま使えるしで、完璧。
キャノンさまは、センサー供給してくれないかなあ。
>>307 二度も連投するな
センサー供給されるわけないだろ
そもそもAPS-Hなんてキヤノンしかやってないだろ
>>308 そもそもAPS-Hってスポーツ撮影以外だとデメリットの方が多いだろ
1D系だってプロ用だけあって機能面は流石だが、フル用レンズしか使えない上に換算1.3倍
広角側は明らかに不利。望遠側では有利とも言えるけど
ID:hqKaZSrA0
312 :
310 :2010/12/03(金) 21:29:31 ID:OskuNbSB0
あーすまん。
>>309 フル用レンズを1.3倍でしか使えないから、
フルと比較すると広角で不利、
ってことだな。了解。
広角だったら短フランジバックでAPS-CなNEXが超有利なんじゃね?
>>305 一度試したら、なぜか開放を維持しようとして、よくわがんねかった
>305 開放F6.3のシグマ50-500の望遠端で8〜9ぐらいに絞る。 開放F1.8の77Limiだと2.8ぐらいで止まる。 半段絞るぐらいの感じなのかな?
>>313 NEXの揺れ続けるコンティニュアスAFで酔わなければな
ヨド.comでボディ少し値下げしてからは 18-135キットで買うより別々で買ったほうがちょっぴり安いんだね
>>316 オレもカメラとしてのNEXは欲しくないけど、バックフォーカスの短い
ミラーレスAPS-Cってのは興味あるな。広角番長としてw
でも、実際のところどうなんだろう。
なんとなく後玉とCCD面との距離が短かくってしかも広角だと、
斜入光が多そうな気がする。。。。
>>314 ,315
なるほど…
DA★55とか開放だと使い辛いレンズだとちょうど良いのかな…?
DA★55だとF2.0より低くならないみたいだ
>>318 >>バックフォーカスの短いミラーレスAPS-C
2005年秋発売のSONY DSC-R1は超ショートバックフォーカスで
24mmワイド時には2.1mmのバックフォーカスなんだぜ。
______________________________________ | {:::} __,,,,,、 ',::::ヽ. | | }:::ノ ,,,==ェェ ゝ '彡o,ゝ= Y ) | | 以下 ヽ::', "_ィ.o`> `二´-`` ',ノ | | ウィキペディア創設者 ハ` 彡 ィ , 、 .| | | ジミー・ウェールズからの ヽ, / _ ,r'ハ .| | | メッセージをお読みください ヘ イ:::::::::__,:_、::: }:::/ | | ヽ::::(:ィ─=彡 ヾl::/|、 | | ハ',::\:::::::"":: : ::/ ハ、. | | ,,、-'´ |\`ヾ::::::::::::ィ / | ``ヽ─-、. |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
GANREFのテストだとあまり結果はよくないね テストの方法とかでいろんな見方があるんだろうね
ピンボケだね.
なんだその信者脳は。。。
どうみてもピンボケ。 これが正しい結果だったらあらゆる物理法則を無視している。
なんだそのアンチ脳は。。。
チャート全体を他のカメラのと比較してみたけど ちゃんとピントはあってるっしょ 輪郭強調で解像感出してるけど実際はこんなもん
悩んでいたけどK-5を買おうかと思います メーカーのサンプル見てこの絵が出せるならと でK-5と言うかペンタユーザーの皆さんは望遠レンズは何を使っているのでしょうか? 純正は300mmまでしかないみたいですし、飛行機を撮るにはもう少し長いのが欲しいなと思っています。
>>332 飛行機って旅客機?戦闘機?
旅客機だと300まででほとんどの場合大丈夫だと思うけど。
>>333 ボーグはまだやめときます、50-500ですか参考にします。
>>335 ちなみに1.7倍のテレコンって画質の劣化やAFのスピードはどの程度落ちるのでしょうか?
>>336 航空祭にも行くので300mmはたりないと思います。
今は400mmかそれにテレコン(1.4)で撮影しています。
>>332 便利さを考えればズームだし、解像度を求めればBORG
絞りが欲しければKOWA500mmF6
なんかこの機種ボケボケのテストチャートが出るたびに ピント合ってないだけって信者から擁護されてるなw
>>337 AFA1.7xは画像劣化は少ないが色収差は多少出る。
AFスピードは早い。
12月から値上げされたから値上げ前の商品を早めにゲットしておくのが良い。
>>339 今まで皆そうで、撮り直ししてるじゃない。
previewも imaging resource も撮り直しした。
実力を知ってるからすぐにわかる。
評価サイトは、もう昔みたいに気軽にMF出来る状態じゃないんだよ。
カメラの性能が、我々が撮る写真からどんどん乖離している。 俺たちの腕にカメラが追いつけていない(カリッ)
チャートみたいなコントラストの高い被写体にもかかわらず 著名サイトのテスター連中がことごとくピントが外してるって 何かフォーカス関係に問題かかえてるのでは?
いや、MFだから
あのファインダーで精密にMFであわせるのは無理なんだよ
>>332 今年の入間航空祭で初めて航空祭に行ってきたけど、
サードのレンズはシグマ50-500をよく見かけた (ボディのメーカーにかかわらず)
>333 それは俺だ。
D80からマウントごと乗り換えたんだけど、ピントの歩留まりは下がったなぁ。 どっちもサンヨン使って旅客機の離着陸をAF-Cで連写して、D80の時は6-7割OK。 K-5だと半分以上外れてる。 ここでAF速いって評判だったし手振れ補正もあるからすっごく期待したんだけど(´・ω・`)
D80の倍以上シャッター切れてるからあたりカット自体は増える計算になるが
>>349 まあそうなんだけど、ピンぼけカット数ばっかりやたら増えて大変。
SDもあっという間に満杯になるしHDDも喰うから、現場でいちいち削除しないとなんなくて面倒。
コマ速上がった分、タッチダウンの瞬間とか劇的に確率上がると期待してたのに…
やっぱ5枚/秒くらいの中速連射が欲しいな
D80 AF精度 で検索すると、たくさんの異常者がいるので辟易する。 世の中いろんな人がいるんだね。
コマ速優先にしてないよね? という1点だけは確認しておきたい まぁ、AFが速いのは間違いないと思うんだが、動体に対する追従はペンタ史上最高でも、 ニコンを追い越すのはまだまだってところなのかな。 サンヨンもレンズ自体がさほど速くないし。(っつーか、なぜフォーカスリミッターをつけなかったし)
>>351 俺もほしい
っていうかニコンみたいに1コマ単位で設定させてくれ
>>350 今ならまだ買い取りか書く高いからさっさと売るべし
>>348 他人の評価を自分の環境に置き換えて考えることのできない自分のせいじゃん
自身の頭の悪さを棚上げしてグチられてもなぁ
>>353 フォーカス優先は連写中のシャッター落ちるタイミングが予測不能なんで
自分的には使えなかった。
D80ならレリーズ優先で何の問題もなかったし。
正直もうちょっとアタリが来るもんだと思ってたよ。
飛行機とか鳥のうまい人ってみんなMFだと思ってた
>>357 ちょw コマ速優先だったらピンボケカットが俄然増えて当然だよ。
連射速度を死守して、連射の間際に「ちょっとずつ」ピントを合わせていくんだから
全然合ってない瞬間でもシャッター切っちゃう。
歩留まりを上げたいだったら、フォーカス優先に慣れるか、D7000いくかw
>>360 そりゃペンタには500mm/F4なんてレンズは無いからな。
FA★600mm/F4はあったがめったに手に入らないし、そもそも7kgもあるから
飛行機撮りには辛かろう。
>>359 そんなのは当然判ってるよ。
AF良くなった良くなったって騒がれたのに飛びついた自分が悪いんだけどさ。
つか、どんな動体予測アルゴリズム組んでんだと小一時間…
しかし、歩留まり下がるモードを自らの意志で選んで歩留まり下がった!! って愚痴られてもなw その話だと、フォーカス優先モードにしたほうがマシにしか思えないわ サンヨンとかのSDMはもっと速くなって欲しいと思うけど。キヤノンにお金払わないといけないが
なんつーか 「AF速くなったって言われてるけど全然じゃん。期待してXXから買い換えたのに大失敗」 ↓ 「は? ペンタ比での話に決まってんのに何言ってんの?」 ↓ 「真実を言ったら叩かれた。ペンタ信者は糞」 ってテンプレを思い出した
>>357 フォーカス優先で実質的に問題ないよ。
そんなに連写タイミング乱れない。
3fps(D80)のコマ速優先で問題ないから7fps(K-5)のコマ速優先でも問題ないと思った 7fpsのコマ速優先でピンボケがでるK-5は3fpsのコマ速優先でピンボケでないD80よりダメダメさん おかしな理屈だw
あと、ニコンはレリーズ優先でもピント合ってないと若干コマ速落とす(コマ速を死守しない)からイコールじゃない。
ソースは俺が持っているD300。
>>365 俺たちは飛行機の話をしてるのに
> 鉄道・航空・モーターレースではこの動体予測も両メーカーに負けずに出来ますが
> こと、野鳥のような小さくかつ変則的なものの動体予測は、まだまだかなり劣ってます。
って書いてあるURL貼ってどうすんだよ
購入前はペンタがコマ速優先を採用と知って喜んだ K10Dではピント合わせにかまけてシャッターが全然切れないような状況があったので。 ところが、K-5を購入したらコマ速優先は不要だとわかった。 鴨程度ならフォーカス優先でほとんどコマ速落ちずに撮れることがわかったからね。 飛行機ならなおさらコマ速優先不要。
>>369 レリーズ優先でコマ速落ちるってどこのD300だよw
縦グリつけて秒8コマに上げたって体感できんぞ
あと、そのサイトの人は鳥しか撮ってないから他ジャンルの話は
ペンタユーザーの意見を転載しただけでしょ
実際の動体AFは旅客機の離着陸っていう予測しやすい条件ですら
>>348 のとおりだよ
>360の写真くらいだったら、ウデでカバーすれば余裕で撮れるよ。 当然レンズがなきゃダメなんだけど、F8でしょ? しかも500mmなんだから、戦闘機まで相当距離あるんだし。 文句言ってるのは、しっかりファインダーに被写体を入れ続けることができなかったんじゃないの? コマ速のせいにしちゃいかんよ。
ここで外野が不十分な情報を元にごちゃごちょ言っても仕方がない。 bSqxy6mr0が両方の優先で飛行機を撮ってきてくりゃいいだけだよ。 実用になるかならないかは、それを聞かなきゃ分からないだろ。
本人が両方使ってペンタは使えないと判断した。 その事実は受け入れるべき。
>>371 俺はちょっと致命的な勘違いと記憶違いしていたみたいだ。
>>369 の上二行は撤回。
一言で言うと、ごめんwwwwwww
致命的だと?375死んでしまうん?
うん、死んだことにしておいてくれ
>>374 そこは誰も否定してないんじゃね?
最も、年単位で使い続けたD80と、初ペンタで最長でも購入1ヶ月半程度のK-5を同じように使いこなせるとは思えんがw
そもそも、移行期間置かずにマウント乗り換えってw
もし本当なら、リアルでは絶対付き合いたくないタイプだなw
移行期間がなかったのはニコン一式を下取りに出さないと買えなかったんじゃないの。
D80 3fpsの6-7割って2枚/秒な K-5 7fpsの4-5割って3枚/秒な K-5の方が成功写真多いじゃんw
>>358 新幹線撮りで達人の何とかさんは連写すらしない
>>379 そこまで金銭的にきつい状況なら、ますます慎重に行くべきだったろう
てか、マジそうならグチりたくなるのもわかるが、絶対に付き合いたくないタイプだw
>>381 フォーカス優先にすれば問題ない話。
しつけーな、ID:VYyB60Ev0
お前は関係ないんだから消えろよ
K200Dな自分は買い換えたら幸せになれますか?
K100Dの俺は買い替え前提に情報収集中。
AFでも解像度でもライバル機の前に敗れ去ったK-5使いの皆さん 卑屈にならないで
>>385 鉄撮りでAF-C使ってみたけどやっぱ厳しいよ
AFポイントが車体のコントラストのない単色部分にかかった途端に
迷い始めてフォーカス優先だとそこで連写が途切れちゃう
普段は置きピンなんで別にいいんだけどね
>>386 今は不幸せなの?まずはそこから聞こうか。
>>389 パタンのないところでAF作動するカメラがあったら逆に聞きたいわ
旅客機の離着陸すらAFでピントが合わないのですか? 冗談でしょ、オリンパスのC2100UZでさえ撮影できたのに・・・ K-5良さそうなのにな 今日雑誌見てK-5の高感度が3200までなら自分的にOKだったのでライブ撮影もできるかもと期待していたのですが。 どうしようかな
>>391 CやNは動体予測で周辺のAFポイントがちゃんとアシストしますからw
>>391 さんざんこのスレや価格で言われてるけどキャノニコだと他のAFポイントで追尾してくれるらしいよ
まぁしかし、いまだにK-5の店頭在庫が少ないのは、どういうことなんだろうか。
>>394 MZ-Sにはその機能があったのになんで最近のはついてないんだ
俺の感覚だと中央一点より5点でAF-Cやった方が早いと思う。 撮るものにも寄るだろうが。
>>399 初めてにしちゃ凄くいいね。★の威力か?w
多分勉強はしてきてるんだろうけど。
RAWで撮って色々弄ると露出の勉強にもなるよ。
トリミングしながら構図考え直すとかね。
>>399 なんか塗り絵と言うかもやっとしている
フォトショップでW4プリントサイズにリサイズしてスマートシャープかけたけどシャキっとなんないな
軟調なの好きじゃないんだよな
>>403 ピンと正確で被写体ブレもなくてバッチリだね。
意外にペンタックス使いで海外エアショーに行く人多いのね。
>>399 一枚目を拝見しました。紅葉の赤が飛んでいます。単色は飛び易いので注意が必要です。
露出補正をしてありますがまだかなり足りないようです。撮影後に確認してください。
JPEG撮りだと白飛び黒つぶれは厳禁です。まったく修正が出来ません。
危ないロケーションではJPEG+RAWが無難ですか。
ニコ、キヤノ、ペンタ共通ですが富士通の画像処理ICは基本的にJPEGは上手くないのでRAWを薦めます。
今年のネリスでは、ペンタのストラップしてた人、結構いました。 白ボディと白レンズを下げた人も見かけました。 xかrかは未確認だけど。 つか最近航空祭のペンタ比率増えましたよ。 数年前は自分以外殆ど見なかったのに、最近はペンタ使いが3人くらい並ぶ事もざら。
>>406 増えたね
白ボディ本当によく見る
他のカラーはまだ見たことないけど
5年前の新田原にistDS2で一眼&航空祭デビューした俺にとっては嬉しい限りだ
航空祭では結構年季の入った人がペンタックスを使ってるのをよく見る。 おそらく上のバーズの人みたいに、腕前はバッチリなんだろうけど、シグマの超望遠とかではなく短めのレンズをつけている人が多い。 キヤノンニコンで大砲で狙ってる人とは根本的に考え方が違うのかな。
同じく三枚目、sonyPMBでシャープネスをかけてみたが効果が無かった。 ニコ、キャノには綺麗にかかるのだが、主観です。
410 :
399 :2010/12/04(土) 17:29:38 ID:cntDfTTZ0
>>401 ,405
ありがとうございました。
次からはRAW+JPEGで撮ってみたいと思います。
>>408 その手の人は普段お祭りやお寺なんか撮ってて
飛行機撮るのは年に1回の地元航空祭だけの人
>>407 自分も2005年の小松が航空祭デビュー。
*istDでした。
>>408 去年の小牧だったか、67を二台下げた人が航過飛行を撮ってたのにはびっくり。
どう足掻いてもあれには勝てないとおもた。
>>413 DAL55-300はF11が一番写りがいい気がする。
>>413 陽炎の影響では?そうなるとどんなカメラとレンズ使っても変わらない
>>413 道の駅からなら、300mmでは短いのでは。
50-500でもつらいと思った。
>>399 はデジタル一眼は初めてでも写真は全然初めてじゃない気がする。
#これで本当に初心者だったら自信なくすぜ・・・
しかしDA*50-135は良いけど、DA*16-50はやっぱり残念な子だな。
結局AF-Cが使い物にならないから、実質止まりモノ専用になったわけだw
まさに趣味は読書、音楽鑑賞的なカメラってことかwwwww
AF-C使ってレース車両撮影してますが…
構ってちゃんはスルースルー。
つーかそんなに期待外れだったのなら、今なら高値で売れるんだし K-5一式売ってD80一式買い直せばいいのに。
欲しい。でも出産なので我慢汁…_ト, ̄|○
>>399 「風景」で彩度の高い風景とると、すぐ色飽和するから、
その点でもRAWかな。
ここでAF-Cの何か上げれば良いんですか?
>>427 いや、カスタムイメージ超優秀だよ。RAWで現像しても、なかなかカスタムイメージに近づかないことも、多々ある。
jpegは各種補正やクロスプロセスなど使用できるから、風景やスナップには相性いいと思う。
その代わり、人物撮影なんかは現場で色の出方やシャープネスなど細かく調整できるほどの余裕がないから、たいていRAWになるよね。
>>425 お子さんの名前はケイゴですか?ケイコですか?
>>432 BORGって思ったより解像度よくないんだね
どっちも
>>360 より甘いな。やっぱ動体はまだ厳しいか…
ピントはバッチリで、レンズのせいだと思うんだけども
>>432 いいですねー、後ろがちょっと切れてるのが勿体無いけど
ボーグだと上昇してるF-22は難しそう、F-22の加速マジキチですよね
360はギア出してるからまだ加速途中だし速度もぜんぜん違うと思う
また沖縄行ったら撮影したいなぁ
NHK総合で俺が撮影した場所が映ってる
>>420 D7000は結局使えないと言う事になったんだが。
>>441 どう読んでも、D7000の方がAFは良かったけど
せっかく買ったK-5がもったいないから無理矢理
止まり物で使うことにしたとしかw
なんかよく分かんないけど、D80からK-5に乗り換えた人ってなんでD7000に 行かなかったんだろう。普通にそっちに進めばAFに問題ないし万事OKじゃないのか?
>>443 サンヨンで手ぶれ補正が欲しかったと書いてある
望遠レンズにボディ内補正じゃメリット半減なんだが…
今、D7000キムタコのCM見た 手にK-5持ってたらなぁ
K-5の画像ってなんか抜けが悪い…。買って損した。 ニコンと同じセンサーにするからこんな事に…。 ちなみにK20DとかK200Dのセンサーってどこ製のCCDか知ってるひといる?
どうしたらAFが上手く使える様になるのかな? K-5もD7000も持ってないけどさ。 置きピンMFの方が失敗しても 後悔は少ないと思うな。
やはりSDカードはケチるもんじゃないな
>>444 なるほどー、ニコンはサンヨンクラスだと手振れ補正ないのか。
でもボディ補正じゃ確かにメリット少ないね
>>446 K200Dはソニー製のCCD。ニコンも使ってたやつ。
K20Dはどこ製のCCDでもない。CMOSだから。
451 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/04(土) 23:04:48 ID:tes0ieM40
>>442 AF-CはD7000の方が良いがバッファが少なすぎるので使えない。それと画質諸々がK-5の方が良いからK-5を使うことにしたということ。
>>451 でもあのCMOSは、どっかから貰ったもんでしょ
K-7は共同開発なんだっけ?
K20Dのセンサーは、サムソンがイスラエルの開発会社を買収して作ったもの K-7のセンサーは、それの読み出し速度を改良して画質を改悪w したもの
>>400 THX、これ初めて見た
なんつークロスプロセスの使い方ww
簡単に釣りにひっかかってんな
レンズ交換したらカカカカとか震えて撮影ができなくなって焦ったよ。 AFカプラーがキチンとはまってなかっただけなんだけど、K20Dのダストリムーバブルみたいな振動で、最初はその辺りが壊れたのかと思った
DRの構造を利用して、オシッコしたあともガガガッで綺麗にふるい落とす機械作ってほしい。 ペンタブランドで。 マイクロ4/3で (T_T)
460 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/05(日) 10:10:07 ID:015s25Kz0
645D用のストラップつけようとしても、三角環の大きさが違ったりしますか??
461 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/05(日) 10:18:54 ID:gASC19SfO
462 :
399 :2010/12/05(日) 10:33:50 ID:3hf4ICcD0
>419のリンク先の人は、普段はBORGをMFで飛びモノ狙ってる人だね。 D7000とK-5を両方入手したのでAF-Cを試して見たら、「AF-Cのピントの歩留まり はD7000の方が上」となったけど、本人はMF飛びモノ命なので「普段はK-5+F-AF アダプタ+BORGをあえてMFで使う」と宣言しているわけで。MFのあわせやすさとか 画質傾向とかで飛びモノはK-5にしたみたい。 K-5のAFが従来機よりよくなったって、ニコキャノのAF-Cとタメかというとねぇ。 個人的にはAF-Sで迷うシチュエーションが減っただけで随分ありがたいけどな。
AFカプラーに細工をしてどのレンズもQSFSに出来ないんかな…
ISO3200を使うような薄暗いときの前ピンは随分ましになった
通販ショップのホームページ上でクレカの番号を入力しようかやめようかと、かれこれ2時間・・・ 本体だけにするか18-135セットを買うかなかなか決まらないのよね
>>466 俺も似たような状態だ。
近所のキタムラに値段と在庫の確認をしようと電話かけたが、2度かけても誰も出ず。
キタムラで買う気は失せたので、ネットショップを物色中。
電話の客より店頭に来てる客の方が大事だからな そっちを優先する
俺のK-5がビシッと治って戻ってきたお!! レンズへの投資を開始するお!!!!
キタムラなんてネット注文して手頃な店の受け取りが、デホだろwwww
>>464 レンズ取り外しボタン押すと、AFカプラーがマウントに引っ込むからナンチャッテQSFSが出来るって聞いたよ。
現物持ってないからしらんけど。
一週間ほど前からフジヤカメラとマップカメラで本体+8,000〜10,000で縦グリD-BG4 の抱き合わせセットが売り始めたから、縦グリ欲しい人は買い。
474 :
466 :2010/12/05(日) 19:45:39 ID:Bd0FgKzA0
悩み続けた末、たった今、本体のみ買った 優柔不断な俺 乙
>>387 かく言う自分はK100Dすら使いこなせてない
それでもこの名機は手に入れたいのよ 次のK-3もこの調子でイクとは限らんしな
店にするか通販にするか考えてたが何で店舗はこんな高いんだ
あぁもうあれこれ考えてたらSDHCキャンペーンが終わっちまうぜ
今さらながらK-5+DA18-135mmF3.5-5.6ED ALの組み合わせ見たけど、 驚くほどのコンパクトさだな。CやNの3倍ズームレベルじゃないか
>>475 PENTAXの上位機種は、二世代ごとのボディチェンジ。金型は流用して、中身を完成させてきた。
だから、K-5の次のハイエンド機種はほぼ新規で金型作る大幅モデル変更。ただ、それに伴うバグも多い。K-7がいい例だ。
熟れて成熟したK-5を買った方が幸せになる。ちなみに、デジタルカメラの使いこなしのコツは、偶数世代の新モデルを買い続けること。
>>475 俺も俺もw
近所のキタムラに在庫があれば、ちょっと高くても保障つきで買っちゃおうかと思ってたけど、いまはネットショップを物色中。迷い中。
K100Dでも悪くは無いのだけど、画素数がもうちょっと欲しいし、さらなる高感度が魅力的。
>>474 何はともあれおめおめ
まぁ無理してセットで買うこともなかったんじゃね?ってことで
>>462 さんくす。ちょっと太い645D用のも買おうと思います。
じゃあ俺はギブソンの革ストラップにしてみるか…
>479 あは そう言ってもらえて、とてもなぐさめられますた
18-135昨日追加で買ったけど
最初渡された時箱がちっちゃすぎて、店員が間違って持ってきたのかと思った。
K-5+18-135で江ノ島撮りまくってきたけど、
軽いしコンパクトだしで、旅のお供には最高だね!
…と、
>>474 を惑わせてみるw
ま、セットとバラでそこまで価格差あるわけでもないし、必要になったら別途買い足しゃいいっしょ しかし18-135はなんであんなにピントリング重いんかね? 確かに適度なトルクあった方が良いとは思うが、さすがに重いっつか固すぎて微調整やり辛く感じたよ もーちょい軽くしちゃえば良かったよーな
18-135は店によってはバラの方が安い場合もあるんだよな それとピントリングを軽くしたけりゃボディーから外してまわしたらいいよ 何で重くなるか分かるから
>>485 ズームリングはWRの関係で一気に軽くなるが、ピントリングはそんな軽くもならんかったが…
こりゃ年末までに105000円にはなるな。
489 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/05(日) 22:35:07 ID:dMwhBMLy0
>481 いやマジでディマジオのストラップ使えないかと悩んでいる。 上手く繋げないもんかねぇ…w。
490 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/05(日) 22:57:29 ID:Gv6NWoHc0
>>480 待て待て、早まるな!
645のストラップは取り付け部の幅が2mmくらい太いぞ。
まあ、三角環だから無理すれば入らなくはないけど曲がってかなり厳しい。
まずは店で現物確認をお勧めする。
または三角環ごと645用に交換してしまうか・・・
ちなみに、645の三角環はK-7,K-5のより針金も太くて一回りデカイ。
いい加減なこと言っちゃいかんぜよ
>>462
漏れはKATAのストラップを愛用。 ペンタのオンラインストアで純正より安く売ってた。 なんか、今はラインナップにないけど。
正直、低感度だとK-7の方が画質良くない? 俺だけ?
>492 眼科池
>>494 やっぱそう言われるかw
でも何となくそんな気が…
K-5の高感度は文句無く凄いけどね
>>495 具体的なサンプルよろ
同じ被写体同じレンズと条件で撮り比べてみてよ
あ、K-5はISO80も忘れずにね(ISO100よりいいから)
写真の陰の部分を見てみろ。 ノイズが圧倒的に少ないからK-7でモヤモヤ描写だったところもきちんと絵ができてるし、ノイズが少ないから写真のコントラストも高い。 はっきり言えば、K-7は黒が締まらない。
>>497 そう言われればそんな気もするなww
ただ何と言うか、K-5はノイズが少なすぎると言うか
ノッペリと言うかベットリと言うか
上手く言えないわw
眼科池
>>498 俺はK-7よりもK-5の画像の方が色々な意味で好きだが、
K-7の方が良いと感じるのなら、K-7とK-5を使い分けてりゃいいんじゃないの?
昔はフィルムを用途や好みで使い分けてたんだから、
同じように用途や好みでボディを使い分ければいいと思う。
資金面でK-7を売らざる得ないとか、
二台有ると嫁カモフラージュ対応型筐体でも隠蔽困難とか言うのなら妥協するしか。
画素数が上がる度に、 前の方が良かったっていう人は必ずいるが、 K-5の場合は少ないな。
K−5購入、使い心地は良好。 嬉しい誤算は、MやAレンズを使った時も 露出がかなり正確になってる。まだjpg撮って出ししか 試してないけど。今までの機種だと、−2段くらい 補正掛けてたけど、K−5はほぼ補正無しで、良い感じです。
>>500 フィルムのように使い分けだと思うようになってから
カメラが増えてしょうがない。あまり気に入らなかっ
た機体は売っているが現在3マウントで7台ある。
504 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/06(月) 09:42:49 ID:rRitVKWxP
今日中に10万円台になりそうだな
>>437 絞ってFを上げたんだろ? それは暗所とは言わない。 単にFが大きいだけ。
理論的にFに無関係なコントラストAFに期待するのが良いだろう。
動物園ならコントラストAFが十分に使えるだろう。
506 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/06(月) 10:40:39 ID:rRtx9ivs0
>>503 ニコンのフルサイズのフラッグシップ機D3X&D3Sのように、
ペンタのAPS-C機にも高感度用機と低感度用機が並び立っていたらいいのにな・・・
いや十二分の高画素と十二分の高感度を備えた一機種でいいと思います。 つまりK-5があれば幸せなのです。 究極性能は是非とも目指さないでほしい。
508 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/06(月) 10:49:44 ID:rRtx9ivs0
>>507 それは理想だが無理だろうよ、まだ。
K-5はいいカメラだが、あくまで「たった4.8μm機にしては」だ。
>>508 俺が「K-5があれば幸せ」と思っている、というのは
君の理想ではなく、俺の現実。
510 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/06(月) 10:56:02 ID:rRtx9ivs0
>>509 それならいいんだよ。
うちのもK-5はあって
>>506 のように思っているのもオレの現実なんだから。
511 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/06(月) 10:56:49 ID:iOnBWL3X0
PENTAXってRAWの上書き保存できないのですか? キャノンなら・・・
上書き保存したらRAWじゃなくない? RAWの上書き保存って、何をどうするの?
513 :
511 :2010/12/06(月) 11:03:47 ID:iOnBWL3X0
パラメーター保存して呼び起こすのが個人的に面倒なので、生データを1つコピーして残しといて もう一つのデータをパラメーターいじった後に上書き保存したかったんです。
なんか色々間違ってる気がする
調べてしまった キヤノンのDPPだと、RAWに現像パラメータを付加して保存しておくことができるんだね あくまでDPPの独自機能だから、残念ながら他社ではできない
517 :
511 :2010/12/06(月) 11:20:16 ID:iOnBWL3X0
SONYもできるよい。 オリンパスはできないよい。 ニコンは知らんよい。 パラメーターのファイルを一緒に保存してデーターを呼び起こすって・・・ 面倒だよ。
データのロードのことを「呼び起こす」というのも独特の表現だな
>>517 そういう機能がどうしても使いたいなら、そういうメーカーに行くしかないんじゃないかな
個人的にはパラメータは別ファイルに保存することに慣れておくことを薦めたい
Adobeとかがそういう方式だしね
というか、現像パラメータを個別に持つメリットってなんだろう?
同じRAWを同じ条件で何度も現像したりするもんなのかな
TIFFにしておけば良い気もするが・・・
520 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/06(月) 11:38:14 ID:rRitVKWxP
LRでライブラリ化しておけば現像パラメータも保存されるけどそれじゃ駄目なのか
521 :
519 :2010/12/06(月) 11:47:00 ID:iOnBWL3X0
>>517 同じRAWを同じ条件で何度も現像したりするもんなのかな
するよい。L判で何度も微調整して大きくプリントするよい。
あ。TIFFにしておけばいいのか。
>519 一枚のRAWを自分が決めた数種類のパターンで現像できるから便利なんだよ。 単なる省力化と言えば省力化に過ぎないけれど。
>>513 何を言ってるのか判らんが、RAWファイルのコピー保存じゃないのか?
524 :
519 :2010/12/06(月) 12:09:45 ID:iOnBWL3X0
>>523 それじゃあ、調節後のRAWを他の記憶媒体に移した後、その記憶媒体でソフト開いても反映されないよい。
K-7は高感度時のディティール損失は少なく特に色ノイズがひどい モノトーンにすれば様になる写真を撮れると思う
なんでよいっていうの?
確かに何十枚も現像→プリント→何枚かは微調整して再現像→プリント とかやるならRAW毎にパラメータが付加されてたほうが便利かも そこまで追い込んだことないからイメージできなかった 勉強になります
調整後のRAW保存機能いいねぇ、 昨日紅葉撮りで、うっかりCTEでやったら大惨事よ。 AWBにしたらマシになったので、それで保存しときたい。
?? パラメータも前変更した状態に変更されてるけどな。 ?? PDCU4.31 何を言ってるのかさっぱり分からない。
米美知子けっこう可愛いね。 名前のせいか、何となくおばちゃんのイメージだった さて、フォーラムで18-135試してこよ
え、おばch いや なんでもありません。
532 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/06(月) 13:52:59 ID:iBpN6Stl0
せっかくk−5で満足しているのだから7Dや300sを使うなよ! 自己暗示が解けてしまうぞ!
K-5つかっててそんなデカくて重たいの使えるかよ
7DはK-5より大きい・・・そう思っていた時期が俺にもありました
A
7DはあきらかにK-5より大きいだよ。
60Dとk5で同じ位に見える。
えっ?
レンズ付けなきゃ大差無いって言い張っても許されるかもねぇ
そろそろ2台目買おうかなぁ 同じ機種を複数使いの人いますかぁ?
やっと今日K-5買った! メニュー構成、K-7からかなりの変更があるんだね。
高いけどSunDisk のextreamシリーズの16G SDカード買った。 やはりカードの書き込み速度が遅いと いくらボディ側の処理が速くても意味がなくなるのを使っていて痛感した。 キャンペーンでもう一枚貰えるけどとても来年まで待てなかったわ。
32GBのSanDiskの15MB/Sのやつと キャンペーンでもらったExtreme16GBでは 連写終了後からプレビュー表示までの時間はほとんど変わらなかった K-5はUHS-Iに対応してないから東芝の速い奴に変えてもほとんど変わらんと思う
>>546 UHS-Iに対応していないと言うのはどこから出た?
対応していなくてもカードの方もスピードアップされてるから有る程度は早くなるはず。
そのテストはRAWでやった? その時MFにしてやった?
>>547 UHS-Iに対応してないってのはメーカーが言ってたと思う
ググれば多分どっかでヒットする
MLCのカードでUHS-Iに対応してないとかだとExtremeより遅いシチュエーションもあり得ると思うけどね
テストはJPEGのみでISOオートのAFだが
当然同じ物を同じ光量で撮ってるから
そんな条件変わるもんでもないと思うし
嘘だと思うなら自分でやってみたらいい
>>548 JPEGでは容量が小さいからテストにならないよ。
書き込みスピードよりJPEG変換に時間が取られてしまう。
RAWで比較して見ると違いが出るはず。
>>549 まあ自分の用途では全く変わらないから
RAWでどうかは自分でやってみて
UHS-Iに対応してないから、東芝のに変えても速度は変わらんのは事実なわけだしね
エフェクト掛けたらjpgでも遅いよ
レンズきっとを買って18-135レンズを追加で買うか、18-135レンズキットで済ませるか悩む
18-135使って慣れたら短焦点とかやれば? それに18-135はWRレンズだしいいんじゃね?
>>553 18-135を買うつもりなら18-55はいらんと思うぞ
俺も18-135レンズキット + 単焦点に賛成。 18-135 と18-55 ではモロかぶるし、18-55の出番が無くなると思う。
18-135買えば18-55いらんだろw 写りもAFスピードも18-135のが良いんだし。
「ほう」略
10万円台突入
18-55は早漏だった。 待てばよかったわ。
ニコンからの引越し組だけど 何でお前ら18-135そんなに好きなの?w 俺なんかペンタのリミテッド群が羨ましくて羨ましくて仕方なかったのにw 灯台下暗しなのか、当のペンタユーザーが18-135みたいな中途半端なズームレンズ有難がってるのってスゲーオモロイわ こんな程度のレンズどこの会社でもあるやんw せっかくKマウント持ってるんだからリミテッド買えよw
562 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/06(月) 21:21:16 ID:6AnYZ4990
おれも18-135キットにおおむね賛成だが。 18-55IIを単品購入する機会なんてこの先ないだろうから18-55キットを選ぶという考え方もあるかと。 18-55IIは18-135の重さ半分だし、この焦点域に関して言えば写りに遜色ない。 まぁおれはDA L 18-55があるので、18-135キットにしたけどさ。
563 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/06(月) 21:22:27 ID:6AnYZ4990
>>561 Limitedは既に7本ある。
それでも18-135も買った。
子供が何人もいるとレンズ交換とかむずかしいときもあるのよ。
キットにするか18-135にするかとか言ってる奴はエントリーだろ。 本来kissとか買っていた層。 良くも悪くもK-5って偉大だな。
なぁ 関西の家電量販店のどこかで今K-5の投げ売りしてる? K-5の値段見に近所のキタムラ行ったら「家電量販店対抗価格」ってのでボディが64000円だったんだが・・・・。 当然カードでIYHしたが、K-rかK-7の値段と間違えてたんじゃねーかな・・・・。(;´Д`)
>>565 18-135買うなら18-55いらねーだろ
サイズと重さ以外、全ての面で18-135の方が優れてんだから
って話になってんのに、意味がわかんねーわお前
>>561 確かにリミテッドは良いんだけど、
現実見ると、荷物減らしたい時とか、色々有るのよね。
>>570 うん。K-7からの買替えしたかったんだが、値段が下がるのと下取り価格が下がるスピードを見て
どこで踏ん切り着けようかって思ってたところでこの価格だったんで、即購入した。
何回も本当に「こんな価格で大丈夫か?」って聞いたんだが・・・・。レジもこの価格で通ったしまぁいいかとw
>>567 ちょっと待て、2台目購入するから今すぐ店教えろ!
祭り開始だなw
>>575 しっかりK-5だった。中身確認でその場で箱開けて確認したし。
アップローダーとかよく分らんからレシートの写真上げれんけど・・・・。
とりあえず10台ぐらい買ってヤフオ(ry
それ、実は7→5へシール張り替えただけの
本当に間違えてるんだな、そりゃ。誰かの首がとぶだろうw
店のミスだったら、すぐに訂正されるだけだ。 その明らかなミスに付け込んで安くうことはできない。 マジレスすまん。
中古だったとか・・・
やっぱこれ値札のミスだよねぇw 明日幾らになってるか見てくるかなw ちなみに滋賀の田舎のキタムラw 店名はちょっと勘弁(汗) 祭りになったらもう行けなくし(;´Д`)
うらやましい!!キィィ!
糞、自慢しやがってFUCK!
どうやら旧機種からの買い換え需要はほぼ一巡したな。 価格は下がれど、在庫「有」の数が減らない。 年内に7Dに追いつくだろうね。
ケーズの中の人も違いがわからないK-5最高や!
>>579 リマーク品ってPCのCPU以外で聞いたこと無いぞ
>>588 まだまだ一巡じゃないよ。
俺も買ってないしw
ボーナス商戦てか年内までが一巡だろう。
K-7と両方使っている同志よ聞いてくれ…室内での話なんだが、 AWB、色収差やパープルフリンジの出にくさ、ハイライトの飛びにくさ RAWでもJPEGでも、背面液晶でも家のディスプレイで見ても、これら全てにおいて K-5がK-7より劣っているようにしか見えないんだが…おまいらどうよ?
マジか!
>591 おれも w
>>592 ハズレ引いちゃったんだな(´・ω・)カワイソス
>>592 同一条件で撮り比べて?
マジか釣りか懐古かわからないけど、一応マジレス。
確かにAWBに関してはK-7の方がなんでもかんでも綺麗に漂白してくれてた気がする。
ハイライトに関してはK-5の方がAEがオーバー気味な事が多いし、
なまじ高感度で撮れるからって安易に感度を上げてしまって、
不必要にダイナミックレンジを狭めて撮ってるかも知れない。
細かく解像するようになって色収差も分かり易くなったと言えなくもない。
でも、条件を揃えればK-5が「劣っている」と言う事はないと思うけど、、、
俺はK-7へは戻れない。
>>592 K-xとの比較だけど、倍率色収差補正はonにしておいてもあまり補正しないような気はする。
K-5はパープリンは出まくるのはたしか。 K-7が白飛びにくいように見えるのはノイズが多いから。青空撮ってもフラットにならないだろ?
露出傾向の変化に気がつかない素人なんだろ
まあ何はともあれ、
>>592 が具体的なサンプルを出せばわかることだ
>>596 ここは写真スレじゃなくて、カメラスレだけどな。
パープルフリンジを出す奴は素人
k-5きたー! istDからの買い増しなので、ほぼ文句の付けようがないが、誰かが言ってた、シャッターボタンの戻りの悪さが気になる シーリングが悪さしているのかな
測光方法が違うけど多分関係ないな・・・ WB決定の方法を変えたのかもしれんね
あとLRで現像するとペンタの味付けは全部飛ぶから それも考慮してくれるとうれしい
>605 えあK-5ユーザ乙
レオパレスって壁薄いんでしょ?
測光モード揃えてないのとISO400なのは何か意図あってのことなんだろうか まあそれはそうと、同じSSだけど明らかにK-5の方が明るいから、 そりゃK-5の方が飛びやすくなるのも道理なんじゃ あと、収差関連はレンズに起因するものなんだから、 単にK-7では描写しきれてなかった収差が出てきただけでは?
>>612 絞れば消えるしなあ
なんでエアだと思ったんだろう
測光モードの違いってAWBに影響ないんだっけ?
露出は変わるかもな〜
もしかしてFA LimitedってK-5との相性悪いんだろうか
>>616 ゲッそーだっけ?
仮にそうだとしてそれが白飛びや家具の色の不正確さにつながっているというなら一件落着だが。
にしてもおもちゃのパープルフリンジはいただけないね〜。
>>613 隣人のでかい声モロに聞こえる。
神経質な人は無理だと思う。
パープルフリンジは画素数でかい分だけ拡大される とかないの?
色の話もWBマニュアルセットすればいいのでは?
>>599 K-5はドオーバーにしてくれるな、たしかに。
K10Dではありえない露出値が出る。
面倒くさいから動き物を取るときは晴れ、ISO100, 1/250, F8を基準にMEしてる。
>>619 もうK-7売って手元に無いから比較出来ないけど、Pモードでの露出傾向比較して欲しい。
同じ被写体でシャッター切った時、どれだけ正確なのか。K-5は明るく出るというのが、一体どのくらいなのか?
個人的には、+0.5〜1段くらいの差があると思っている。
>615 パープリンが出やすいのはさんざん既出。 おまえの使い方では出ないだけ。 絞っても出る。というか出ない言い張るほうがおかしい。
なんかすまん
K-7が表示感度の割に暗く写るカメラだったから、 AEのプログラムが変わってないと明るすぎんのかもね。 そのうちファームアップで改善すんじゃね
>>606 俺のKー5は暖まってくるとグリーンボタンのあたりがペコペコ鳴る
フォーカスポイントに引っ張られるようになっただけだな 白飛びするのって中央に黒いものがあるときじゃね?
>608のパープルって俺のレベルだと全く気にならない てか、どこに出てるのか俺にはわからんから、誰か教えて
レオパレス伝説 ・エアコンが勝手に切れる ・チャイムならされたと思って玄関を開けたら、四軒隣の部屋だった ・チャイムが聞こえ今度こそはと思ったけど、やっぱり隣の部屋だった ・チャイムを鳴らしたら住人全員が出てきた ・ティッシュを取る音が聞こえてくるのは当たり前、携帯のポチポチが聞こえることも ・爪切りの音も聞こえる ・納豆をかき混ぜる音も ・壁ドンしたら壁に穴が開いた ・というか、穴が開いたあとも開くまえと聞こえてくる音は変わらなかった ・壁に画鋲をさしたら隣の部屋から悲鳴が聞こえた ・隣二部屋を借り、「これで防音ばっちりだ」と思ったが さらにその向こうの部屋の音が聞こえてきた ・右の隣の部屋の住人が屁をこいたら、左の部屋の住人が壁ドンしてきた ・すかしっ屁の音が聞こえる、というか臭いもする ・だけど家賃6万 ・業績悪化でさらに壁が薄くなる ・将来的には壁がなくなる可能性も
K-5になって暗く写るようになったと思う俺が来ましたよ。 K-7比1/2〜2/3段ぐらい暗い。シグマやボーグのせいだと思うけど。
K-5はパープルフリンジが出やすいとして、そのパープルフリンジを絞る以外に対策出来ないのかな… 露出を手動でアンダー気味に補正?
D90からの買い替え迷ってたけど、D7000やめてK-5にすることにした。 レンズも2本だったしマウント変更して正解だった。 さようならニコン。 よろしくペンタックス。
なんて物好きなことを。 D90と両方使えばいいのに。
モニターを替えてみたけど、やっぱりわかんないや もっかい、聞くけど、>608のどの辺りにパープルフリンジ出てるのか 誰か教えてえ
>>608 これプラモの胸の部分に出てるのがパープルフリンジなの?
パープルフリンジって光源みたいな高輝度の部分に出るあれでしょ?
ちょっと白飛びしてるだけに見えるんだけどこの程度でパープルフリンジって出るのかな?
高感度寄りに調整しすぎた反動だろうか。
ふぅ・・SDHCの応募を送ろうと思ったら レシート捨ててしまってたようだ・・・欝だ・・・orz
と、思ったら買ったとこの店員さんが 保証書をコピーしてくれた時 一緒に領収書もコピーしててくれたぜ・・・ ありがと店員さん!
あ、このカードってメール便とか 留守でもポストに入ってるかな? 配達業者の手渡しでした?
>>641 あ、おれもこのHPのこと思い出したわ。
あんまりそーいうことは気にしないんだけどw。
>>584 お買い物代行頼みたいんだが お駄賃5kでどう?
おうちのプラモなんかでパープリン探さなくてもよくね? 逆光の紅葉や、イルミネーション撮りにいってれば、 あれ?紫多いなぁってすぐ気づくレベルだと思うけど。 広角レンズで点光源が高確率でやばいと思う。
同撮影条件でK-7では出ない。K10Dよりはかなり多い感じ。
647 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/07(火) 10:09:28 ID:SZPlHLJ+O
俺もK10Dからの買い増し組だけど、全く気にならんぞ。 画像見て紫が多いと感じるなんてあり得んけどな 個体差かも試練からSS持っていった方がいいぞ
パープルが多く出る要素と言ったら、フィルタの違い位じゃないのかな。 赤外に近い光まで通すようになったとか、 焦点位置が赤よりによっているとか? それだったらMFでテストできるな。 赤を強調するJPEGエンジンも少しは関係してるだろう。 でも全体的に言えば悪い事ではないように思う。 単に今まで写らなかった物が写る様になっただけだろう。 設定で変えられると一番良いんだがそれは無理だろうな。 俺もパープルが大きい写真は色収差補正で消してる。 DA21では綺麗に消える。
で、>608のパープルはどこ? 茶化してるんじゃなくて、後学のためにききたい
>>636 一枚目の写真の
モニターの上側のヘリ、プラモの足のある辺りからダンボール箱のあるあたりにかけて
線がうっすらと紫がかっている
とか?
FAリミはフィルムで撮ってもパープリン出るんだけどな。デジタル特有の欠点と勘違いしてる人多そう。
>650 ありがとう やっとわかった でも、もしかして、こんなの全然気にならない俺はダメな子?
>>652 自分は写真を趣味にし始めてまだ一年あまりの初心者なので
指摘した部分が「問題のパープリ」なのか全く自信がありませぬww
が、等倍で見なければ(L判程度でプリントするなら)なんていうこともないことも
デジでは普通に鑑賞してあら捜しできるので
いったいどうしたらいいのか、何がいい機材、レンズ、写真なのか
サパーリわからなくなってきたww
ピントがずれたところも軸上色収差で紫色になることがある パーフリと混同しやすい
K-7の場合は画像をナメてた感が強いからなあ。。。でもノイズは多いという
>>653 パープルフリンジは、極端な話、RAWで撮ってマゼンダの彩度-100明度+25くらいにすると、消えるよ
PENTAXのレンズは、パープルフリンジ出やすいものが多く、645Dでも余裕で出てる。上手に付き合っていくしかない
>>652 気にするかどうかは人それぞれだけど
本気で探そうと思って見ても分からないなら節穴かもしれない
でもこんなの等倍厨以外気にする必要ないでしょ
>>641 のブログがパープルフリンジの研究をしてて興味深かった。
昔のレンズは収差が大きかったがフリンジは少なかったとか。
でもフリンジと色収差って区別が付きにくいからな。
俺のイメージだと色収差は境界がボケていてフリンジはクッキリ出てるんだけど。
ふ、節穴 200倍でさがしたんだけどね 穴があったら入りたい・・・
パープリン対策は絞るに限る。 夜景でも余裕で開放f2.8のレンズをf5.6とかにする。 K-5ならこの手で結構いける。
パープルフリンジぐらい、清岡女史やないけど、「出たら(レタッチで)消せばよろしやん」て思う。 このスレでこんなネタが通じるかどうか知らんけどさ・・・。
662 :
640 :2010/12/07(火) 11:18:29 ID:CzfkQ3C2O
>>642 ありがと!
マジっすか・・・これから年末にかけて留守多いから受け取れるかな・・・。
そしてPCがこの数時間でアク禁www
>>658 色収差によるアウトフォーカス部の色つきは閾値とかないだろうから
ある程度リニアに出方が変化していくんじゃないかな?
一方よく言われる各素子の電荷漏れによるパープルフリンジは閾値が
存在してラインがくっきり見えるのでは?
>>608 のハイライト周辺の色つきはレンズの色収差によるもの
でしょう。
もしそうならピント位置を前後させてみれば色が紫から緑へと変化する
ので分かると思います。
レンズの色収差によるフリンジなら絞ればある程度改善しますね。
逆光など強い光の下でのパープルフリンジで絞っても消えないやつは
電荷漏れによるものですからこれはどうしようもないですね。
669 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/07(火) 12:21:57 ID:iC0xDv660
な 俺が言ったとおりだろ K-5は歴代APS-CでもK10Dと為を張るパ−プリンマシーン だから画質番長のK20Dとの併用が最強 K-7は4チャンネル読み出しによる弊害でPCによる等倍鑑賞ではがっかり
K-5来た〜 まだ、充電中だけど、K20DにはなかったISOボタンというのが 天辺に付いてるのを見て、ちょっとだけ感動したよん
K-5って、USERモードでISO固定できない? 一度設定しても電源入れ直すとISO AUTOになっちゃうんだけど、俺の使い方 間違ってる?
ペンタックスっていつくらいに一眼から撤退しますか?
なんだかんだで最後まで一眼レフつくってるのはペンタだと思う
>>672 するわけないだろ!!!カス!!!
ふざけた事抜かしてるとイジメるぞ!!!!!
お前はいつ人間界から撤退するの?
>>659 オーディオも似たようなもんだけど
スピーカーに耳近づけてノイズだの分離だの言ってるか
普通に音楽を楽しんでるかの違いだよ
>>672 一眼レフ以上の良いシステムが開発され、キヤノンやニコンなどの最大手が撤退したあとに、後追いでペンタックスも撤退するかもしれない。
それがありうるのか、あっても何十年後なのかは知らない。
色収差などレンズの結像性能によるものとはいえ、撮像面にちゃんと像として 存在するものと、ベイヤーでの演算処理やセンサーの飽和によるアーティファクトは なるべく分けて考えなきゃ駄目だと思うんだ。
PENTAXは日本で最初の一眼レフメーカー。
>>671 電源入切するとリセットする設定になってない?
旭光学工業だしな
>676 うんうん せっかくカメラ持つんなら楽しまなきゃねえ にしても早く充電終わらんかなあ イライライライラ
>>681 どこで設定すればいい?
USERモードとモードメモリの関係がよく分かんないけどその辺?
とりあえずISO AUTOの範囲を100-125とか最小限の幅にしてごまかしてるけどなんか変
価格コムより 何名かの方が、サードパーティー製レンズ使用時に ライブビューでAFが効かないと書き込みがありましたが、 私の場合は、MACRO 100mmF2.8 WR使用でAFが効かないときがあります。 ライブビューにした時に、液晶画面中央やや右に、赤い常時点灯が出た時、 高感度撮影のような ノイズが入り、AFが効かなくなります。 画面も見にくく 使い物になりません。 何枚か撮影すると、急に液晶がクリアになり、AFが効くようになります。 この状態での撮影は極めて快適です。 明日サポートに電話するつもりです。 ↓ サポートに電話しましたが、画面に赤い点が出たり、ノイジーになるのは、 撮った写真にそれが写らないのなら 正常範囲ですと言われました。 ただ、AFが効かずに行ったりきたりするのなら 不良の可能性があるので、 送ってくださいとのことでした。 三脚固定で同じセッティングで ノイジーになったり、 クリアになったりするのに、正常範囲な訳ないだろと思いますが。 ペンタックス、、、終わってるな・・・
どのメーカーのサポートも10年前よりめんどくさい客が増えてるんだろうな。
688 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/07(火) 14:02:16 ID:kddF2ime0
ペンタのカメラをキャノンやニコンと同じようなものだと思って買ってしまう初心者がかわいそすぎる。 買った後になってAF遅い、暗所性能弱い、レンズラインアップ貧弱、 フルサイズにステップアップできない等々の悲劇が起きる。
人が増えると規格外の異常値な人もおのずと増える
>>686 それD7000じゃないか。 なんだか捏造コピーする奴が今日は居るな。
D7000スレ ライブビューでの不具合
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000151480/SortID=12161263/ 何名かの方が、サードパーティー製レンズ使用時に
ライブビューでAFが効かないと書き込みがありましたが、
私の場合は、マイクロ105mmVr使用でAFが効かないときがあります。
ライブビューにした時に、液晶画面中央やや右に、赤い常時点灯が出た時、
高感度撮影のような ノイズが入り、AFが効かなくなります。
画面も見にくく 使い物になりません。
何枚か撮影すると、急に液晶がクリアになり、AFが効くようになります。
この状態での撮影は極めて快適です。
明日サポートに電話するつもりです。
このような現象になる方は おられるでしょうか
>>688 フルサイズにステップアップwww
必ずしもフルが上位とは限らないだろw
アタマ固すぎwww
>>688 ネガキャンやるにしてももうちょっと上手にやったらどうだね
>>686 やっぱりデジカメ板ってキチガイの掃き溜めなんだな
>>686 これはソフト的な問題みたいだからプログラムのバージョンアップで対応してもらえるんじゃないかな?
売れるってエントリーアンチも増えるって事なんだなwww
SDHCカード届いた! K-5買った人みんなにもれなくくれるってんだから気前がいいな。
お前らGANREFでKー5で撮った写真が今日いちに選ばれてるぞ
>>699 メリーゴーランドと飛行機だろ。 K20Dだよ。
あんな所にアップして面白いのかね。
>>701 K-5サポートもうれしいけど、レンズもすげー!!
何コレ、LR買えって事かい。そうか、買うかw
>>701 お、ホントだ、帰ったら早速アップデートしよ
DA*200/2.8のデータってFA*200/2.8で使ってもだいたいOKだよな?
当たり前だけど18-135mmのデータはまだなのな〜。 これが補正されるといろいろ変わるんだけど。
なんでDA17-70が入って無えんだよ死ねよ
>>701 ★16-50対応は有り難い。
色収差と歪み結構綺麗に補正してくれるわ。
カメラ内現像だと補正がちょっと足りない感じだったからな。
ウチの曽祖父は、一度だけ清岡女史と仕事したことがあるそうだ。 由緒ある京都のお寺で、横柄に振舞い、非常に不愉快だったそうな。
充電&ファームアップを終えてちょっとだけいじってみた まだ電柱と隣の奥さんの後ろ姿しか撮ってないけど、 風景撮りの俺にとっては今のところ理想のカメラのように思われる
>>697 漏れも来た
けどK10Dと併用な俺はK-5の地味〜な絵にちょっとorz
どっかおかしいのかなあ
>>706 プロファイルは存在するんで、ダウンロードは可能なんだけどな
LRとかで開くと何これAWB壊れてんの?って思うくらい色温度低く出てたのはこれのせいか。 日中晴天で撮って3800Kとかになるのは絶対におかしかったから直ってよかったわ。
K-7がなんかマゼンダとかピンクっぽい?と感じたんだけど私だけでしょうか? それで今はK20Dを使ってます。 K-5はどうでしょうか?
LRのレンズ対応の件、 NOTE: The Pentax, Tamron and Sigma profiles are the result of collaboration between Adobe and the respective lens manufacturer. とのこと。 ペンタクオリティなら安心だな。
>>713 いや色じゃなくて K10Dみたいなすっきりはっきりの絵じゃないつーか もやっとしてるつーか
CMOSってこういう感じなの?
綿菓子って揶揄されてたメーカーがあるけどあれはCMOSの所為?
解像度とダイナミックレンジが増大したせいだろうな。 解像度低くてすぐ白トビ黒トビするセンサなら何でもくっきりはっきり写る
綿菓子はたぶんJPEGの現像エンジンのせい
ラチチュードが広いと、全体的に眠い印象の画像になりやすいからな 同じものを撮った時には、破綻しない範囲での比較ならコントラストは弱くなるから フィルムでポジの方がネガよりも画質よく見えるのもそれがあるんじゃないかな
>>719 なるほどそう言やあ この間istDs(?)で作った北村のアルバムを見せてもらったが 奇麗だった
>>721 ふ〜ん K-5はやっぱ中級機だなって妙に納得だわw
いろいろ設定弄ったり RAWで試してみるわ
723 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/07(火) 19:36:52 ID:riSusQjcQ
ラチュードを狭めてK10Dっぽい絵にする方法 カスタムイメージのハイライト調整を+4、シャドー調整を−4にする これ豆知識な あとキーは+1にしとけ
>>718 俺もそれ感じた。
自分はK200Dからだが想像してた絵とは程遠い絵が出てきて愕然…。
なんか絵が浅くて地味なんだよね。
いや、派手な絵の方が浅いんだよ。 コントラストが高いってことは上下の値を切り捨ててるってことなんだし。
>>725 別に「コントラストが高い=情報切り捨て」じゃないだろ。
トーンカーブS字にしたって0点、255点弄らなきゃ持ってる
情報の輝度範囲は同じじゃないの。
切り捨てってのは範囲のことじゃなくて階調のことだよ。 上下を圧縮したらその分だけそこの階調を切り捨ててるんじゃないの?
よくわからんが、K200DはごくたまにCMOS機を凌駕しているかのような画を吐く。 でもCMOSでも同じようなのが撮れるんだ。よくわからん。
K200DはDレンジ拡大にすると、ISO200でもノイズが乗る。夕景夜景撮るとよく分かる。 あと、若干耐久性に欠けるところがあって、安いだけのものがあったよ。
DRとか関係ないし。 すっきりしない絵なのは確か。 いつもLRで明瞭度を上げてごまかしてる。
そのすっきりとしてる絵とやらの例を見せてください
今年はキャッシュバックしないのかね?
K200Dのシャープネスはナチュラルのデフォでもけっこう強い&太い
ダイナミックレンジがなんだろうが知らんが、 どう見てもK200Dの写真の方が綺麗。 K-5でも設定次第でそうなるのなら、その写真を見せてくれ。頼むわ。
>671 ファームアップで対応してたかも。ウロおぼえ
>>735 両方持ってるから検証するわ。
何をどういう設定で撮れば分かりやすい?
ただ被写体はありきたりな物で指定してくれ。
>>737 MモードISO100で露出合わせたのと、ISO200のDレンジ拡大で比較してみて。
遠景だと分かりやすいと思われ
K200Dの方が綺麗だと思うならそっち使い続ければ良いだけじゃね?
>>737 個人的なんだがピクコンは雅で比べて欲しい。
K-5側はデフォと
>>723 の設定で頼むわ。
被写体はできれば青空が入った自然風景がいいな。
楽しみにしとく。
K200DのほかにK10DとK-mと、 同じCCD機が中古市場にいくらでもあるじゃん。 K-5を下取りに出せば5台買えるよ
CCD独特のつるんとした感じはキレイだけど、奥行きが出ないと思います。 異論は認めない。
CCD機といっても、ペンタが使ったのは二種類だけ
>>738 はあk。遠景は18‐135しかないが良いか?後は100マクロ。
とりあえず明日撮れたら撮るわ。
CCD時代は、こってりかつすっきり、艶がある、線が太い、立体感がない というイメージ ソニーCMOS以降はその逆な感じ。好きなほうを使うべし。
たとえるなら、森進一と五木ひろしみたいなもんだね。
ぶっちゃけノイズが多い
このスレのことか?
>>732 今、SDカード付けてるし、在庫はけてるうちはやらん
>>750 低感度でもピントのあってない場所の輝度ノイズがかなりある。
ピントの合ってるところでは目立たないんだけど。
このピンぼけ部分の輝度ノイズがすっきりしない原因だろ。
>>736 ファームアップもしたけど、電源ON時にISO固定になってない気がするんだよなあ…
ISOボタン押して一回記憶させると電源OFFするまでちゃんと維持はするんだけど。
どこか操作間違ってるのかな…。
多分階調のざらつき?のことを指してるんだろうが あれはノイズとは違う希ガス
>>753 MENUボタン→「5. USERモード登録」→「設定登録」→「USER○」→「登録」で設定を保存してる?
>>755 色々いじってたら、ISO固定されたっぽい…
ISO固定しても、背面液晶のコントロールパネル画面ではISO AUTOが出るのが
混乱してた一因っぽいです。
昨日まで固定できなくて悩んでたのが、結局ファームの問題なのか、操作ミス
だったのかは分かんなかった…
画質は K200D>>>K-7>>K-5 という事?
>>757 その理屈だと
k-m≧K200D≧K10D>>>K-7>>K-5 という事かも知れない。
不等号の使い方間違えてる?
あー、いいよ。それで。そうしたければそういうことで。
自分で所有して判断すればいいんじゃね? 同じ条件で撮影ないと差なんてわからんし、ただノイズについては圧倒的にk-5でしょ
K-5の画質を絶賛してる人ってK-7からペンタに来た人が多いのかなー? K200DとかK10Dとかあの辺使ってた人がK-5にしたら 絶対違和感感じると思うのだか。 どっちが高画質というよりも画質傾向の違いに。
>>761 ノイズも解像度もK-5が圧倒的と思うけど、
2L以下でプリントした物で言えばCCD機も一歩も引いてないと思う。
だからといって、二世代以上前の同クラス以下の旧製品の画質が
現行の最上位機種より上とかなんて全然思わないけど。
>>762 好きな様に作ればいいじゃないい。
別にお仕着せ写真しかとれないわけじゃなし。
そんなんどこのカメラも同じだと思うが
>>762 以前K10D使ってたけど、色の再現性じゃK-5の方が良いので気に入りました
>>762 画質傾向が違うのは確かだな。
K200Dの方が抜けがいいかも。そこはCCD。
K-7使ってた人だって、K10DとかK200D使ってたわけだが。もしもし? K-5の奥行き感は圧倒的だ。
こまけーことはいいからさ、写真、撮ろうよ…な…
色再現性はK-5の方がいいな。 トータルとすればK-5がK200Dを圧倒してる。 ま,サブでK200Dももって歩いてるけど。
デジタルなんだから弄れば良いのに
K-5の深みは圧倒的だが、解像感は今一な場合がある。 何でだろ。 パープリンが出やすいのと何か関係してるだろうか。
K-5の方が自然ってことか。自分にはそれが地味に感じてしまう。 まぁ極端に言うとK-5がネガでK200Dがポジかな。
>>762 K-7に比べたら随分とK10Dに近いと思うけど、、、
まだK-5で夏の風景を撮ってないからハッキリとは言えないけど。
去年の夏にK20DからK-7に乗り換えた時の、強烈な違和感は忘れられない。
解像感がいまいちなのはセンサの解像度が上がってレンズがそのままだからってだけだと思うけど そういえば遠景解像君はどうなったのかな
>>772 画素増えたのに等倍で見てるからだろ。
レンズの解像度にあたってるだけじゃねーのか。
おまえら悩みが贅沢だぞ。 K10Dのころに買ったレンズがK-5でもたいした問題なく使えてるんだから。 Cとか、最近はNでもレンズの解像力が追いつかなくなって ボディーの性能引き出したかったらお高いの買えや、らしいぞ。
LXの頃のレンズも、問題なく使えている。
1000万画素機はとにかく黄色い感じがするな。 K-mでちょっとマシになったけど
LR3.3にアップデートしたんだけど DA★55mmがレンズ不明ってなるのは何でどうしてなんだぜ
あ、メタデータ再読み込みか。ごめん忘れておくれ。
冬ボなど出揃っているが、商戦でカメラはちゃんと数売れてるのか? 対抗機種なども良いお値段。あまり冴えない冬ボ商戦過ぎれば来年の夏ボ まで特に材料はない。K−5も年明けから順調に販売価格を修正しないと売れないな。 頑張れよ。
ボーナス云々じゃなくて欲しけりゃ買うんじゃない
いまは売れてないと思うよ。在庫が減っていない。 ま、全体的に低調なんだろうけど。 信者にいくら指支持されても、一般に売れなきゃ、メーカーはブランドを維持できんわな。
もともとそんなに売れるもんじゃないだろ、中級機なんだし
>756 それは、USER設定のISO情報の表示が正しく行われない(登録はされているようだ)という不具合で、今回のファームアップでの改善項目の一つです。
いくら風評流して煽っても俺のK- 5レンズにチリ一つ付くわけでもないのな
>>786 そういえば今回のファームUP後に確認した細かいバグで、
異なる記録形式(JPG RAW+ etc)を登録したUSER設定をメニューから(だったはず)切り替えると、
撮影可能枚数の表示だけ更新されない(変更前の枚数を表示)ってのがあった。
再現性は低いと思う。小ネタすまん。
K-5持ち(K-7持ち)ってそんなにK200Dを持ってたのか? K200Dって正直あまり売れなかった印象だったけどなあ。
単にK-5にステップアップしてきたK200Dユーザーがここで騒ぐから目立つってだけじゃないの。 絶対数で言えばそりゃそれなりにいるだろう。
>>786 お、不具合だったのか
まあ何にしろ設定できるようになったので安心してる。
あと、K-5、前後ダイアルのカスタマイズの自由度がK-7より下がった?
選択肢的にはK-7のを網羅してるのかもしれないけどK-7みたいに前後自由に
設定できる方が良かったなあ。
それだとIRカットフィルターの前についてる汚れか内部の汚れか判らないよ。 ちなみにペッタン棒使うと盛大にムラのような汚れが付くからやらない方がいいよ。 自分はうっかりやってフォーラムで清掃してもらった。
>>795 内部の汚れだと判る写真だし説明もしっかりしてある。
フィルタの表と裏に別々に焦点を当てた写真が有るのが見えるはず。
フィルタの表に焦点を当てた写真では汚れは判らない。
ぺったん棒を汚れたまま使ったんだろ。 ぺったん棒は便利。
797 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/08(水) 12:33:41 ID:zHvM/n6x0
>
>>777 DA16-45は残念なことになっている。
★16-50を買うべきか迷っている。
買ったばかりで先月出した修理からまだ帰ってこない。 早くK-5戻ってこないかな。
妥協だ何だ言い出す奴は★欲しくなるんだから、DA16-50にしとけ
724 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2010/12/08(水) 09:18:45 ID:URtVWFIai 先日、DA16-50を大枚はたいて購入したんですが、色乗りはよいんですが、線の太い描写がイマイチ気に入りません。 線の細いキリッとした描写が好みなのですが、17-50 F2.8をご利用の方、感想をお聞かせ願えますでしょうか? よろしくお願いします
☆16-50に限っていえば全然買いたいと思わない ☆50-135は欲しいのだが
>>802 ☆50〜135は神レンズ
☆16〜50は悪魔レンズ
☆55はカミソリレンズ
>>802 ★50-135を買うと★16-50も欲しくなるよ。
使えば何でもっと早く買わなかったんだろうと後悔する。
それで★55も試したくなり買ってしまうと自分の腕のなさにがっかりする。
AFで手ぶれ補正入ってるのにピンと合わねぇってw
蛇足だけど★60-250買うと★300も欲しくなり、★300買うと★200も欲しくなる。
そしていつの間にか★コンプリート!
805 :
堺正章 :2010/12/08(水) 13:42:23 ID:vbpv7Cp+0
いただきました! ☆3つです!
>>804 ☆はFA24,FA85,FA200持ってるからそれで十分
FAリミも3本そろってるからあとは今のところ別に欲しくない
コンプリートとかなんとかは10年くらい前にもういいやと思った
☆とリミの商品基準が分からない
K-5買ったんで東南アジア行ってくる!雨も埃もかかってこいや!
>>807 ★はカリカリ、リミはフワフワ。
★は防塵防滴、リミは小型でアルミでイカス!
あっ、リミでもDAリミはカリカリだった。ごめん。
よし、★50-135買いにいってくる
FAリミは実写結果を基に収差を残す方向でバランスをとることで、良い描写を得ようとした ★やニコンの設計思想とは逆のもの DAリミは・・・小さくてカワイイでしょ?以上のコンセプトが見えてこない それでも15や35マクロや70は代わりになるものがない逸品だと思うが
ペンタ使ってて恥ずかしいと思ったことない?
DA21も逸品だよ。他のDAリミとはちょっと毛並みが違うけど。 DA40は確かに小さくてカワイイかな。40mmって画角自体が使いこなすの難しい。
>>813 周りがコンデジや携帯だと恥ずかしいかなw
誰かFA★かA★300/2.8で撮った人いる? 写りが気になるんだが、作例なんかかすりもしない
>>814 21と40はDAリミの思想そのままでしょ
二回り大きくしても十分コンパクトなんだから、もうちょっとなんとかならなかったのかという感想しか浮かばない
>>813 最近K-xやK-5持ってるやつ増えてきたんでちょっと恥ずかしいかも。
前まではペンタ使ってるのは俺様ぐらいだったのにさ。
しかもペンタ使いってオシャレさん多いし。
>>813 ペンタを使ってる時に着る服が無くて、恥ずかしい
CNならベスト着りゃ良い訳だが、
>>819 あのベストは魚釣り用と何か違うの?
教えてベストガイなひと!
>>820 ポケットサイズと、ポケットの多さが違う。 ま、好きな物を選べばいい。
ポケットが多いのが好まれるみたいだけど。
キヤノンでもニコンでもペンタでもソニーでもオリンパでもシグマでもライカでも フジでもハッセルでもパナソニックでもリコーでもビビターでもフェニックスでも 別に持ってて恥ずかしいと思ったことは一度もない 唯一、ケンコーのフィルム一眼レフを持ち歩いている時だけは 他社カメラ持ちの人とすれ違う時にちょっとだけ緊張するw
それは、鳳凰光学の一眼レフだね。
>>821 そうなんだ、ありがとう。
でも恥ずかしくて着れませんです。
カメラマンは、あのベスト着なきゃダメなのかと思って カメラ趣味始めるのが10年遅れた…
毎朝の通勤電車に必ずアレ着てくる人がいる。 …カメラ持ち歩いてないと思うんだけどw
>>825 あんなの着てるのかなりのオッサンだけじゃないかw
>797 16-45が残念? K-5と相性が悪いの?
>>829 単に、箪笥の奥にしまっておいたら黴だらけになっていたとかw >残念なこと
ベストはフィルム時代ポケットにフィルムを入れるのに便利だった言うのが有る いわば過去の遺産 しかし実際にカメラマンベストを着ているカメラマンは殆ど居ない
分かってねーなー。プロのカメラマンじゃない人がカメラマンっぽく見せるために着るんだよ。 いちおレンズも入れられるけどリミやキットとかの小型レンズくらいしか入んないね。16-50入れたら出てこなくてあせった。
★50-135買ってきたヽ(´ー`)ノ
>>833 購入おめ。
逆光に弱い以外はいいレンズですよー。
ベストは、ベレー帽とセットで戦場カメラマンの 物まねアイテムだろ?年末の宴会芸用グッヅだ。
分かってねーなー。だからプロカメラマンでは殆ど居ないと言ってる
イベント系のプロカメラマンでもカメラベストなんか着ねぇよ! ウェストバック着用は多い。
プロは着ないよ。プロっぽく見せたい素人が着るの。
ようするにコスプレ衣装
カメラマンベストは心のイヤ〜な琴線に触れるよね
で、16-45はどうなのよ 良ければ買おうかと考えてるんだがイマイチならやめる
上のほうでK-5はレンズを選ぶ (18-135mmだと十分に能力を引き出せない)ってありますけど、 単焦点のLimitedならどれも大丈夫なんです?
読解力のないのがいるなw
今日の格言は短いな
最近よくこのカメラはレンズを選ぶとか言って何だかカメラが偉そうなんだけど、 それは単にカメラの使い勝手が悪いのでありレンズは何も悪くない。
>>841 買って試せばいいだけの話だろ。
さっさとポチれよ。
神レンズだと思うよ。
#ただし、(ry
カメラがレンズ選んでんじゃなくて、 持ち主がレンズ選べてないだけだしな
>>846 カメラの使い勝手が悪いんじゃなくて、単にセンサーの性能向上によって
レンズの粗がみえるようになってるだけだじゃね
画素数増えても等倍比較で見れば
この程度の画素ピッチではレンズの粗なんて見えねーよwww つーかベイヤーセンサーなのに等倍で画質評価してる奴が居る時点でもう論点が違いすぎるw
851 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/08(水) 20:32:11 ID:4lP+Fhz/0
K-5買った。 K100Dから買い替え。 早くどっか撮りに行きたい。でもあのベストは着ない。
釣りやってる人は、あんなようなベスト着てるよな
腹巻きや股引もデザイン次第で流行る時代なんだから、 ベストもデザインを今風にしたら流行るんじゃね? ペンタがk-rのカラバリついでにカラバリベストでも作ってみればいいのでは?まあ、俺は着ないが。
いや、普通のベストは皆普通に着てるからw カメラ用ベストがダサすぎるだけ
K−5の調査指標だそうだけど、コレ結果ちゃんと合ってるの? ↓
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1291691548/1-2 レンズの解像度じゃないんだ。同じセンサーでノイズレベルなども
K-5よりずっと悪かったD7000がどう良いのか疑問。
DレンジなどはK-5はフルサイズD700や5DmarkUも上回るって
レポート記事があったよね。K-5はソニ1600万画素センサーの中でもダントツ
だった。高感度ノイズレベルとかもD700、D7000と一緒にテスト
すると、D7000よりずっと上だったな。D700に肉薄してたよ。
初期設定でコントラスト下げてダイナミックレンジ広いです。って、インチキじゃね?
まさにあの国のあの法則が当てはまった事例だなw
点数なんたらはどうでもいい 数字で写真は撮れん
叩きどころがあるなら早々に出てくるはずだが、あとからどんどん出てくること自体がおかしい
864 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/08(水) 22:26:30 ID:3B3JqaRh0
K-5をマウント替えで検討してるんだレンズについておしえて〜 @ボディ+TAMRON SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical Aボディ+FA50mmF1.4 Bボディ+smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED 上記の使用感をおしえてください。 特にタムロンレンズが気になります。
特にタムロンが気になるならペンタックスである必要はゼロだよ。 他のマウントでも発売されてるんだから。
タムロン+k-5の写りがどうかって聞いてるようにしか見えないが 俺は持って無いのでFA50はあわないという情報しか与えられない 16-50とのマッチングは良いので、B&Hで買うのをお勧めする
SDカードプレゼント止めてプロ用ベストプレゼントしたらいいのに。 ペンタはほんと商売下手だよ。
タムロンのは過剰評価されてるってのはどのマウントでも言われてるね。 当たり外れも多いし。予算が少ないなら諦めるしかないけど。 FA50買うならDA★55買っとけ。後から似たような画角のレンズ買うの嫌でしょ。 DA55-300は軽いから持っていても損はないと思う。
タムはA09と272Eしか持ってないわ どっちも問題なく使えるけど・・・使用感て言われても困るわ
>>864 タムロンシグマは初期不良交換の無間地獄
3回以上の交換に耐えられるなら買い
>>864 FA50F1.4はF2.8まで絞らないと、けっこうにじむよ。フィルム時代のレンズだから。
いきなりこれは止めといた方が賢明かも
>>794 発売3日後に買った自分のK-5にも、同じような汚れがあった。
普通に使う分には全く目立たないんだけど、絞って撮ると見えてくる。
そんなに絞って撮ることはないし、2ヵ月間気がつかなかったくらいだから実害はないんだけど、
気持ち悪いから今日フォーラムに持っていったよ。
予想通りセンサー交換、10日〜2週間の入院、部品の在庫次第では下手したら年内は無理かもだって。
担当のお兄さん、「あー、それですね」っていう顔をしてたから、同じ理由で修理依頼が多いのかも。
というわけで、しばらくは、K20Dが現役復帰となりましたw ドナドナしないでおいて良かった。
>>817 DA21Lim.は装着した時に、レンズ側が重くならない準広角って貴重なレンズ。
山行中にぶら下げて歩く時など、機動性はトップレベル。
2まわり大きいのがいいなら、他に選択肢あるからそれ使えばいいのに。と思う。
>>867 広告には、k-5に水ぶっかけた瞬間の写真載せてコピーは
ザ・ベスト
>>873 あ、俺が居るw
俺のはド真ん中にあったんだけど、F8以下でしか使ってなかったし、
真ん中に空が来る事が少なかったから最近まで気がつかなかった。
K20DはK-7買った時に即売り飛ばす予定だったんだが、
いざK-7で撮ってみると色合いが余りにも違っていて売却保留になり、
結果的にK20Dより先にK-7がドナドナw
>>877 おれもど真ん中あたりに汚れある。
夕景とかとるとF8でも汚れてるのわかるわorz
これって、ソニーでCMOS作った時点で入ってんのかな?
同じくローパス汚れで当日サービスセンター送り。発売日購入(製造日10月1日) センサ交換を希望したがまだ交換部品がないためBODY交換。 2台目(製造日10月2日)も最近ゴミが入り込んだ。 多分ローパス両端が開いてて超音波振動でゴミを内部に呼び込んじゃうのかも。 2nd lot はサイレントアップデート版が積まれるといいね。
>>878 この汚れ個体って意外に多いんだな、、、
K-5は(ペンタ的には)販売好調で部品の供給が不足気味で、
補修用に回ってくる分も少ないから、
部品交換だと予想外に日数が掛かる場合が有るとか。
俺のもいつ戻ってくるかわからん。
年末年始を万全状態のK-5と過ごそうと思ったら、
修理に出すにはもうギリギリのタイミングかも。
878氏がまだ修理出して無いなら、
急ぐか又は店で新品交換の交渉を推奨。
そのセンサーの汚れってダストアラートで判別できる?
>>874 二回り大きくなったくらいじゃレンズ側が重くなったりなんてしないし山行中に邪魔になるようなこともない
シグマの20/1.8くらいになるとさすがに勝手が違ってくるがDAリミなら同スペックでもSMCP24/3.5くらいのサイズに収まるだろうね
ペンタックス使ってると、みんなに笑われます なぜでしょうか?
大丈夫!キミが使ってればキヤノだろうがニコだろうが笑われるから!
そのローパスの汚れって、 ダストアラートで映る? 今の所、普通レベルで絞って汚れ見つけた事は無いが、 気になるじゃ無いか、
>>887 F16まで絞って白紙を写してみたらいいよ。
それで見つけられなかったら安心して良いと思う。
>>888 そっか、ちょっとやって見る。
今DA40付いてるな
ローパスの汚れは無さそうでした。 安心( ̄▽ ̄) ただ普通にゴミ見つけてDRで落ちないから、棒突っ込んでたらこんな時間。 また、カメラ下に向けたら、スクリーンに大きいゴミ落ちて来て、 ブロワーかけて落としたわ。 K-xの時もそうだったが、最初の頃細かいゴミが多いね。
メカダストもあるからね。 俺は定期的にフォーラム持って行って清掃してもらう事にしてるよ。
それができる地域の人はうらやましいなぁ。 また昔みたく全国にサービス拠点設けてもらえないものかな。 漏れは今日、これから東京に出張なのだが、 仕事で時間かつかつで、フォーラムに寄る時間が作れないorz
>>887 俺のはダストアラートでもろ写り.即交換.
何も写らなかったうっひょおおラッキー
>>882 ダストアラートでは判からない
f16 f22 で空や白い壁を撮る。
レンズのゴミを拾うかもしれないので、別のレンズでもやった方が良い。
>>894 典型的な汚れだね。 油みたいなのがベトっとついてる。
Dpreviewの話では特定ロット付近の物は、数%の割合で汚れているみたいで、多い。
>>897 F11で写らなかったら問題ないだろ
ニコンかどっかの基準がそのくらいだったぞ
>>897 その状態で等倍で厳密に見ると、かなりの確率で出て来るんじゃないかしらん。
自分はK10Dの時、2回交換してもらって 3回目もあった。
さすがに、ストーカー気分になって、その後は気にしないようにしてる。
>>902 レンズやフィルタ表のゴミとごっちゃにすると駄目。 今回のは明らかにフィルタ裏に付いた製造過程で付いた液体による汚れ。
>>894 の汚れなんだけど濃さによって点にしか見えない人も多い。 その場合ホコリが付いてる状態とは見分けがつかない。
904 :
902 :2010/12/09(木) 10:52:45 ID:7/C5NDrp0
>>903 いや、ローバス内に入ったゴミ・ホコリの話しよ。2回も交換してもらったんだから、汚れのプロだしw
実際に、普通にお掃除に出して、直ってこなくて、
プリントを添えて、ここの汚れだと指定しても、そのまま帰ってくる。
そいで、また文句を言うと、ローバス内だから交換しないと無理って、やっと認めてくれる感じだったよ。
こんなクレームを減らすために、ペンタの人はダストアラーム付けたんでしょ。
それに、昔は絞って空撮って、、、と説明書に書いてあったけそ、今は書いてない。
894の汚れは論外。
俺も初期ロットでF8から写るLPF内汚れあったな 直せないらしくボディを新品に交換されたから1週間で返って来た
907 :
873 :2010/12/09(木) 12:13:42 ID:In+cg4GJ0
うちも
>>894 さんとまったく同じ状態の汚れだった。
汚れの形も広がっている範囲もほとんど同じ。
こんな油汚れみたいなのって、普通に使ってたら付かないと思うんだよね。
やっぱり、製造過程で付いたものとしか・・・
>>907 このローパス内の汚れK-7の時も結構出てる人がいて、K-5で改善したかなと
思ったら、K-7の時より大きな汚れが増えてる気が、、、
清掃でさっと解決するならともかく、センサー交換とかしなきゃいけない問題なんだから
ペンタももうちょっと出荷前の管理頑張って欲しい。
ペンタもユーザーも不幸だよ。
初物なんぞ買うからだ
K-7は発売半年後に買ったが汚れあったぞ。
こんな不具合あると知ったらペンタのカメラなんて怖くて買えないよ…。
こんなの出荷検査ではじける問題だと思うけどな。 自動ででもチェック出来るだろう。
>>912 キヤノンはもっと問題を抱えてる気がする。
ソニーCMOS 技術うんぬんではなく 検品があり得ないくらい雑
これはセンサーを動かすのが原因だな。 汚れの痕がそれを物語っている。
916 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/09(木) 13:32:12 ID:5AAIYbI90
K-7の時に3回、黒点問題で修理に出して 交換して貰ったが最後のやつも出ていた。 ドナドナしてK-5にした。 水平器の傾き異常と黒点問題で1回目の修理。 センサ交換との報告で水平器は直ったが黒点は別の位置に。 どうしても黒点が気になったので、2回目の修理中。 状況を見ていると濃いなり薄いなり全部の固体に黒点は出ているのでは? F20以上で等倍にて調べれば必ず見つかる。 C社の7Dに有った幻影が写るのをソフト的に消した事が有ったような。 ペンタもソフトで隠す事出来ないかな? 画像劣化するかな。 早くK-5が帰ってこないとメモリカードのプレゼント期間が終わってしまう。
今回の不具合を例えれば、鎧でがっちり固めた兵士が小便我慢できずに そのままチビってパンツが汚れたって事だよね? そんなペンタのカメラなんて怖くて買えないよ…。
その例え、わからんw
ペンタのサービスセンターは対応が良いから、まだ救われる
油汚れにー ジョイ
質問なんだが、防塵防滴カメラに非防防レンズをつけたカメラを助手席に置いて、 閉め切った車の中でタバコを吸うと、カメラやレンズの中にもヤニがつくと思う
>>922 当たり前じゃん。 質問になって無いぞ。
>>921 手ブレ防止機構における本体・センサー間の潤滑剤が飛び散ってるとしたら深刻だな
潤滑剤が多すぎればセンサーが汚れる、かといって少なすぎるとセンサーが焼きつく
>>924 本体センサー間のボール用の潤滑剤?
それがフィルタとCMOSの真ん中に来るとは思えないな。
ペンタの場合は場所が場所だけに潤滑剤の飛散は考えにくいのでは。
キヤノンは、ミラーボックスの潤滑剤が飛び散る問題を抱えてたな。
深く考えることないんじゃね? 前に新宿寄ったついでにK-xのセンサー清掃やったもらったらローパス内のゴミあるから清掃させてほしいって、 2週間ほど誘拐されたけど、その時の話だと新品の状態からしばらくの間はメカダスト等がどうしても出てしまうんですって言ってたよ。 コッチは全く写りに気づいてなかったけどね。センサー清掃も寄ったんだからやってもらうかってぐらいだったし。 買ってから1年は無料で清掃調整してもらえるんだし、定期的にやってもらえば良いでしょ。 地方の人だって送料はペンタが持ってくれるサービスワザワザやってるんだから利用すればいいし。
> 送料はペンタが持ってくれる まじですか?
ピックアップリペアは1050円こっちが負担だよ
掃除で取れるメカダストじゃなくて修理か交換になるから面倒なんだよ。 2週間以上手放すのは無理だから交換機が来たら交換すると言うような交渉が必要だろう。 ペンタも代替え機を用意するとか考えた方が良いと思うな。 交換ばかりしてたら大変だろうし。
たかだか10万かそこいらのカメラで 交換だの代替サービスだのって要求しすぎ 工業製品は不良発生ゼロが不可能だから買って1年は無償修理 それ以上を求めるなら有償のプロサービスのあるメーカー選べよ 645Dだってそういうサービス省いたからこそ実現した80万の低価格だって公言してるくらいなんだから たった10万のカメラのサービスに無茶言うなよ そういう無茶通す奴が増えて製品価格に転嫁されるようになったらかなわん
盛り上がっているところすまんが、ちょっとヨドでレンズを買ってくる
>>930 普通の不良率だったらそんな無茶言わないよ。
異常に高い不良率みたいだから火の手が上がる前に対策した方が利口だと言う事。
中国から火の手が上がってdpreview内に広がっている。
今全世界で交換に入ってるから収まりつつあるが、交換じゃペンタの方が大変だろうとペンタを思っての事なんだけど解らないのかな?
問題なのは歩留まりだろ
>異常に高い不良率 ソースは2chですがなにか?(キリッ
つかそれくらい出荷前に全品検査できんのか? ダストアラート一発で判別できるんだし、チェックに1台1分もかからんだろ。 時給600円のバイトにやらせてもコストは10円しか増えん。
何台交換することになるか知らないが、利益的に大打撃だな。 売れても無償交換されたら会社として堪った物ではないね。
>>934 dpreview覗いてごらん。 瞬間最大不良率70%を観測した事も有るらしい。
不良率アンケートをとって騒いでる連中が沢山いたんだよ。
実際の所は数%位だと思うがそれでも大きすぎる。
出荷検品体制が杜撰なんだろ 工員なんていい加減な奴が多いから、検品体制だけはきちんとしないとね
>923 そうか、じゃあこれからは車の中ではあまりタバコ吸わないようにする
dpreviewの中の主なスレ、新しい物順
wake up pentax 12:17:53 PM, Monday, December 06
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1036&message=37111740 70.27% have the K-5 stains on the Stains on your K5d sensor poll !
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1036&message=37112814 Is K-5 Sensor Stain Sony's fault? 10:13:09 PM, Monday, December 06
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1036&message=37116740&q=k5+stain&qf=m My K-5 Has Huge Problems (Don't Buy One!) 8:11:14 PM, Sunday, December 05,
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1036&message=37106253 Some K-5s have stains on sensor/AA filter (Part II) 5:39:13 AM, Sunday, December 05
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1036&message=37101106 Some K-5s shipped with stains on the sensor/AA filter? 4:47:38 AM, Saturday, December 04
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1036&message=37092371 大元の火の粉 中国
http://forum.xitek.com/showthread.php?threadid=812805
ネット見てるとK7の頃から何度も修理に出してる人を沢山見かけるけど大丈夫なのだろうか?
修理しても直らない、戻って来たら他の場所がイカレてて再修理とか繰り返してるみたい
神経質で隅から隅まで問題が無いか確認するような人は不良を直ぐ見つけて修理に出すけど
ズボラで買った後適当に使ってる人も結構居るだろうから潜在的な不良品も相当数ある気がする
保証切れた後に黒点とか水準器ズレとか気付いて修理出したら容赦なく数万ボッタくられるんでしょ
最初から不良品掴ませておいて気付かなかったお前が悪い的な対応は許せんな
ところでニコンも対応酷いよね、「職人気質だから諦めろ」的な信者の回等も凄いがw
ttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/5460081.html
>実際の所は数%位だと思うが 数%もあったらさすがのHOYAも傾くわw どこの中学生だよww
初期不良に気づけないのはユーザー側の手落ちだしね、
保証期間後に有償修理になるのは当たり前。
>>941 みたいな中国人が今後日本を支えていく労働力になるのかと思うと憂鬱だな。
>>943 その理屈でいくとキヤノンのミラー落ちとかもユーザーの手落ちなんだな。
珍説が飛び交ってますね。
>>945 当たり前だろ。
1年以内に発見出来ない不良は全てユーザー側の手落ち。
>>947 じゃ、リコールって何だ? 製造者責任と言う物が有るんだよ。
>>947 あなたの言う「不良」の意味って、何なの?
興味津々
15で不良と呼ばれたの〜
俺は予備兼コレクションとして数台買う事が多いんだけど 予備機はなるべく弄らずに綺麗なまま保管したい だから初期不良を徹底的に検証するのはイヤなんだよね 気付かないユーザーにも落ち度はあるがメーカーも不良品を出荷しないよう努める責任はあると思う 買った品に問題が無いか沢山の時間を割いて検証するのはユーザーに課せられた義務なのか? それを果たさないユーザーにメーカーはマトモなサポートをしてくれないというのもとんでもない理屈だな 修理も同じ、戻って来ても治ってない、場合によっては他の部分がイカレてるなんて言語道断だよ ネット見てると必ず黒点と水準器傾き、場合によっては露出不良の問題に遭遇するんで 自分のは本当に大丈夫だろうか?って心配になってくる・・・
買ったその時から不良品でも気付かなきゃ「落ち度」って アタマ大丈夫かぁ? まずはメーカーの責任じゃん。 気付かないのは気にならなかっただけの話。 顧客の落ち度とかいう変な認識が一般化するなら それこそ日本の製造業の終焉だ。 変態マニアの珍説でありますように。
メーカーが努力してるのは不良品を出ないようにする事ではなく、安く製品を提供する事。 安い製品を求める消費者のニーズに応えるのがメーカーの使命なわけで その結果として不良品率が上がってもそれは全て安物を求める消費者側の自己責任。 安くなくても不良品率が低い物が欲しい!という消費者がもしこの世に存在するなら 少なくともK-5を選ぶという選択からして間違ってるわけで、 もうそこから消費者側のミスであると言わざるを得ない。 安いのが欲しい、でもリスクは負いたくない、 なんつーニートで引きこもりなガキはカメラなんか買わないようがいい。 そのまま世間に出て行っても周りに迷惑かけるだけだ。
>それこそ日本の製造業の終焉だ。 お、お前・・・、まだ日本が終わってないとでも思ってたのか!? どんだけ世間に疎いんだよ・・・。 今の日本は世界でも後進国側から数えた方が早い位置まで落ちてる。 あと2〜3年で財政破綻して戦争を起こすか 中国に身売りするかしないと成り立たない所まできてんだぞ。 しっかり現実を見ろ。
今日は珍説祭だな、おいw
珍説ってガキが知らない現実世界の事かw 初めて知った外界にビックリして漏らしてそうだなァ。
日本人の考える力が無くなって来てるみたいだから、変な考えの若者が多いのは嘆かわしい。 日本には恥を知るという文化が有ったんだよ。
>>954 別に不良率が低いものが欲しいなんて誰も言ってないだろ。
不良が出たときにきちんと対応さえしてくれればな。
シグマを見習え。
若者とか老人とか関係なく恥知らずな日本人が増えてきてるのは確かだね。 安物買っておいて永久無償保証しろなんていうモンスターカスタマー(略してモンカス)が多い。 モンカスは自分がモンカスであるという自覚が無いあたりが手ごわい。
今の経営状態から言ってもキチンとした対応ってのはペンタックスの撤退が最も誠実的。 一部のクレーマーの為にさらなる悪循環に陥るよりはスパッとカメラ事業をためたほうがいい。
ペンタックスの最高傑作のk-1を出した時点で カメラ事業は終了かも… あと何年後ですか?
経営状態は黒字だよ。 だから 「カメラ事業をため」るんだね? なおさら儲かるだろう。
いや、日本の終了の方が早いよ。 カメラ云々で喧々諤々出来るのもあと2年ほど。 残り少ない日本の終焉を楽しもうぜ!
数年後、K-1が出ても$で買う事になるんだろうなぁ。 みんな日本脱出の準備出来た上で今生活してんだよね? 俺はもう6割ほど外貨預金に替えたから何時日本が破綻してもOKだからいいけど もしそんな準備もしないでカメラ遊びしてるとしたら相当逝かれてる。 まずは生活基盤を泥船から引き上げてからだろ。
>>965 ネトウヨに踊らされすぎじゃね?
俺もネトウヨだけどw
踊るくらいの危機感をもってりゃいいけどなw ネトウヨなんつー言葉で誤魔化そうとしても 末期癌患者に打つモルヒネくらい意味無い事だ。
>>964 HOYAの情報通信部門は黒字だけど、その中のデジカメ部門だけは赤字
お仕事快調
>>972 バカ? 釣り? チャリンコ詐欺だよ。 おめでたいな。
ゴミ紹介と名乗ってるじゃないか。
コストダウンの矛先が検品や試験に行っているのは確かだよな
977 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/09(木) 17:25:22 ID:Y2Ssxmzg0
安くなったね! ペンタックス PENTAX K-5 ボディ価格:72,000円 画素数:1693万画素(総画素)1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 連写撮影:7コマ/秒 記録メディア:SDHCカード/SDカード 重量:660g
>>977 やめれ。 バカが引っ掛かる。 中国人たちがやってるんだよ。
多分住所は架空の物で誰もいないはず。
>>960 17-70HSM OSシグマに3回不良交換してもらったが全部片ボケで最後は売り払ったよ
確かに交換は早かったな
リコールは、 リコールと認めなければリコールにならない! って前の会社の役員が言ってたわ。 お陰で隠れリコールでしたよ。 ユーザー多いんだし、闇告発したれば良かった。 カメラじゃないよ。
スレチ臭いけどプリンターCanonとEPSONで迷ってる k-5 で使うならどっちがいいとかないよね?
画質ではEPSON、ランニングコストの低さではCanonだったんだけど 最近Canonはインクカートリッジの量を減らして姑息な事やり出したからお得感は減ったと思う
>>984 Canonそんな事してたのか・・
ありがとう!EPSONにしてみる
エプソンは普通紙で超にじむ、インクが詰まりやすいってのは過去の話なのかな 4年前にキヤノンに乗り換えたときは猛烈に感動したんだけど。 特に詰まりにくさ/クリーニング1回ですぐ復旧することに。
おまいらあああ 淀でレンズ買ってきたよおおおお
アイカップMIIに67視度調整レンズを入れて使おうかなあと思ってるのですが 冬場曇りやすかったりしますか?
それよりみんな、モニターどうしてる? 俺はPCとiPadの両方に画像残すようになって初めて PCモニターの糞画像に気付いた。 いいモニター教えて欲しい。ボーナス出るしw
春から使いはじめたからわからん
991 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/09(木) 18:55:47 ID:Fagv0Wb80
>>916 >早くK-5が帰ってこないとメモリカードのプレゼント期間が終わってしまう。
バカか?
修理の前に箱のバーコード切り抜いて保証書と領収書のコピーと一緒にホヤに送るのが筋だろーが!
修理に箱は必要ないはずなんだが
プリンタはHPしか使ったことがない。
996 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/09(木) 19:42:02 ID:ZeuWA/q80
>>983 自宅では、画像出力(作品等)は エプソン、事務&Web出力はキヤノンだ。
余裕のある方にはお薦め。
997 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/09(木) 20:08:47 ID:6VRK3L+0O
>996 ああ俺も写真はエプソン、それ以外はキャノンだわ。 ついでにモニタは三菱、キャリブレはアイワン。
ディスプレイって画面事態が光るから黒つぶれしにくいけど印刷すると潰れるよねぇ
>>989 金にある程度余裕があるのであれば、NECのLCD2690WUXi2おすすめ
そこらのオールインワンで付いてるモニタとは別格
って今kakaku見たら、俺が買った頃の半額近くまで落ちてる…orz
L997
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。