【ここは】撮影場所を当てるスレ Part63【どこ?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
アップロードされた写真を見て、撮影地・被写体の場所を当てるスレです。

【出題時の鉄則】
・必ず出題後24時間以内に正解を発表してください。
 それができないなら、“絶対に”出題しないでください。
・自分自身、またはそれに準ずる人の撮った画像をアップしてください。
 ただ単に他人のサイトで拾ってきた写真は厳禁です。
・特に必要でない限り画像のサイズは小さめに留めてください。
 解像度で800x600か1024x768、ファイルサイズで300KB以下が目安です。
 (画像が大きい場合は、その旨を書いておいてください。
  ただし、多くの人がダウンロードするのでサーバに負担がかかることをお忘れなく)
・ここは「デジカメ板」です。携帯の写真はお控えください。

ルールを守って楽しい投稿

推奨アップローダ
http://orz.o0o0.jp/where/
http://2ch-dc.mine.nu/
http://provyake.jog.buttobi.net/
(重い時は各自適当なロダへ)

前スレ
【ここは】撮影場所を当てるスレ Part62【どこ?】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1278756109/
2名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/01(水) 13:46:09 ID:deXxQAJE0
>>1
溝口駅前
3名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/01(水) 13:52:33 ID:QRtUirnH0
>>1
東京駅
4名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/01(水) 16:19:14 ID:06d+UJH90
>>1
時計台かな
5名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/01(水) 17:56:58 ID:ZwGDRm4d0
>>1
雪解け直後の梓川に半裸で肩まで浸かって撮った焼岳
6名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/01(水) 19:24:50 ID:gDgJpsH10
7名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/01(水) 20:17:51 ID:P2Pvmwhl0
>>6
姨捨駅から?
86:2010/09/01(水) 20:20:18 ID:gDgJpsH10
>>7
正解。
篠ノ井線姨捨駅からでした。
9名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/01(水) 20:53:16 ID:K697S1Js0
>>1
>>1の自宅前
10名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/01(水) 20:57:13 ID:VjLr9W6q0
11名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/01(水) 21:11:04 ID:06d+UJH90
>>10
名張市蔵持町原出578−3

ここって他店の看板を看板にするんだな
12名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/01(水) 21:21:07 ID:VjLr9W6q0
>>11
残念 違います
13名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/01(水) 22:44:13 ID:f3izWDPL0
5月29日に撮影。ここはどこ?

http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img217781782.jpg
14名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/01(水) 22:51:04 ID:cxylGJ/10
>>13
石巻市中瀬
15名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/02(木) 20:01:40 ID:GOCyMY8l0
>>14
あたり。簡単だったかな。
嫁の実家に行った時、日和山公園から撮った1枚。
1610:2010/09/02(木) 20:09:44 ID:RZLeLQgi0
あと50分ほどしかないですが
正解は出てないですね
17名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/02(木) 21:10:32 ID:xwlCcSj+0
>>6
>>10
>>13
おまえらまだ前スレ残ってるだろ
何で前スレに出題しないんだ?


1810:2010/09/02(木) 21:16:09 ID:RZLeLQgi0
正解は
台湾台北市の永康街にある
麺や黒平でした
1917:2010/09/02(木) 21:22:05 ID:xwlCcSj+0
>>10
>>18
正解はじゃねぇーよ
ちゃんと返答しろ。
20名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/02(木) 22:03:08 ID:M1IYNnBEP
>>13
なんか面白い中洲ですね
21名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/02(木) 23:03:45 ID:fZGTOjM40
見事に前スレに誤爆されててワロタ
22名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/02(木) 23:10:28 ID:M1IYNnBEP
23名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/03(金) 14:01:55 ID:DoizPr380
過疎ってるので、人がいるのかいないのかチェック

どこ?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img217950389.jpg
24名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/03(金) 14:39:48 ID:7AdQgEWv0
>>23
東京都千代田区丸の内一丁目9-1
25名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/03(金) 14:56:41 ID:DoizPr380
>>24
あたり
26名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/03(金) 20:05:47 ID:lKVQHx5b0
>22
よみうりランド
27名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/03(金) 20:19:33 ID:lKVQHx5b0
>22
うっかり回答してしまったけど、これ地元民以外分からない、くだらん出題
28名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/03(金) 20:24:15 ID:aedQjAwc0
29名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/03(金) 21:12:32 ID:ojek41hN0
30名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/03(金) 22:30:42 ID:nOijkkZBP
>>26-27
うるせーボケ
ハズレだ
31名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/03(金) 22:50:44 ID:AgR4Ak9A0
まちBBSで出題してろ
32名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/03(金) 22:55:33 ID:SQ60u0ze0
>>29
こんな田舎道で行列してるといえば
讃岐うどん屋ぐらいしか思い浮かばんな・・
33名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/03(金) 23:00:34 ID:nOijkkZBP
>>22の正解は「よみうりV通り」でした

http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20090919-545677.html


>>31
クソレスすんな
34名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/03(金) 23:03:46 ID:BGFAu/580

>>29
がもううどん

>>28
日光湯元温泉>源泉小屋
3529:2010/09/03(金) 23:33:35 ID:ojek41hN0
>>34
当たり。店が異常に狭いんで外のベンチで食うのがデフォ。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1283524167142.jpg
3628:2010/09/04(土) 08:21:15 ID:thBwWAE60
>>34
正解。
日光湯元温泉源泉地でした。
37名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/04(土) 10:56:32 ID:51OP+DiS0
すみません
前スレが千鶏されたんでこっちにも貼りますね

どこ?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img218038131.jpg
38名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/04(土) 11:27:31 ID:V6GiMbo30
>>37
マルチポスト乙
39名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/04(土) 14:32:53 ID:0FvAYUsB0
交通施設の問題にはすっかり飽きてしまいましたが、

1) 交通機関趣味とカメラ趣味は、どちらも発達障害者に好まれやすい。
2) 発達障害者は場の空気を読めない。

上記の理由により、現状は当然の帰結なのかもしれませんので、諦めます。
40名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/04(土) 16:22:18 ID:955xIWmU0
>>38
出題してるのに千鳥すんなや、ksが
41名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/04(土) 19:22:36 ID:Xj/5WK+j0
39みたいなレスするのも空気読めてないと思うの、出題したらいいのに。

どこ?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img218069643.jpg
42名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/04(土) 19:33:44 ID:eGZrLwDx0
>>41
道の駅 にしね
4337:2010/09/04(土) 19:51:12 ID:51OP+DiS0
>>37の答えは
「那覇空港」です。

Exifをみれば分かりますけど今朝の撮影
台風接近で風雨が強まっていました。

タラップ車がANAですから海外ではないですし
NHのB777がオープンスポットに駐機しそうな空港で
今日、この悪天候は那覇くらいじゃないでしょうか。
44名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/04(土) 19:58:29 ID:734MsUuT0
>>41
出題してるよ。
頭悪いね。
45名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/04(土) 20:00:57 ID:51OP+DiS0
46名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/04(土) 20:17:58 ID:Xj/5WK+j0
>>42
正解です。
47名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/04(土) 20:50:38 ID:FmSSrNmI0
>>43
>NHのB777がオープンスポットに駐機

暗号にしか見えない....w
48名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/04(土) 20:55:37 ID:bqIub1rT0
>>43
ここにはあなたの居場所はありません。
49名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/04(土) 21:24:17 ID:955xIWmU0
>>44
>>41の写真を目を皿にして見て来い
50名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/04(土) 21:36:56 ID:734MsUuT0
>>49
5150:2010/09/04(土) 21:38:29 ID:734MsUuT0
と思ったが見たらわかった。
41はスレ違いのバカだったということか。
52名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/04(土) 21:53:10 ID:Acq6aSBq0
>>45
ホテルクラウンパレス秋北からの風景。
大浴場?
5345:2010/09/05(日) 05:33:35 ID:aUn+gVlN0
>>52
「ホテルクラウンパレス秋北からの風景」 正解です。

秋田県大館市の市街地を
ホテルクラウンパレス秋北のフロアの端の窓からの撮影したものです。
人は少ないのにカラスが不気味に群れていました。
54名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/05(日) 08:28:19 ID:aUn+gVlN0
55名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/05(日) 08:36:31 ID:DFP/vLL40
交通施設の問題にはすっかり飽きてしまいましたが、

1) 交通機関趣味とカメラ趣味は、どちらも発達障害者に好まれやすい。
2) 発達障害者は場の空気を読めない。

上記の理由により、現状は当然の帰結なのかもしれませんので、諦めます。
56名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/05(日) 08:50:05 ID:BHUileV30
>>55
人格障害のあなたにも理解いただけたようで幸いです
5754:2010/09/05(日) 09:08:24 ID:aUn+gVlN0
>>55-56
私も考えますから
心休まる
寺社仏閣や白砂青松、深山幽谷などの画像を出題して下さい。
58名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/05(日) 12:12:27 ID:TPfk1I8f0
なんか荒れていますが空気読まずに出題。
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img218143778.jpg
59名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/05(日) 12:21:31 ID:cXZG6yfj0
北上駅かな
60名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/05(日) 12:22:52 ID:CODP3Id70
北上駅だな
6158:2010/09/05(日) 12:23:31 ID:TPfk1I8f0
>>59-60
正解!
62名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/05(日) 13:02:38 ID:nEnVdYci0
>>54
大館能代空港
誘導路の奥行き感から小規模な地方空港と予想。
背後の地形から島嶼部ではない。多分内陸。→東北か?
誘導路と滑走路の交差点にある三本のマーキングが特徴的。
google mapsで確認。
63名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/05(日) 13:24:43 ID:5m82Fzem0
64名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/05(日) 13:54:57 ID:cXZG6yfj0
三才駅かな
6563:2010/09/05(日) 14:05:46 ID:5m82Fzem0
>>64
あたりでしゅ
6654:2010/09/05(日) 14:46:09 ID:aUn+gVlN0
>>62
「大館能代空港」 正解です。

ご考察のとおりです。
あと雪国でペイントが橙色なのと
昨夕、私が大館市街地を出題してますのでその流れで・・・
67名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/05(日) 15:10:55 ID:WKUTRQvk0
まげわっぱぐらい出せよ
68名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/05(日) 16:39:08 ID:b+PA7GsH0
69名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/05(日) 16:40:25 ID:aUn+gVlN0
>>68
勘で浅間山
70名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/05(日) 18:21:31 ID:TlKT3V6r0
開田高原付近から御岳山かな?

そばの花でしょ?
71名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/06(月) 00:39:44 ID:JD6LmB6X0
72名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/06(月) 00:53:40 ID:aE2+xC1h0
kanku lounge
73名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/06(月) 01:44:35 ID:CgrHN+Bb0
74名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/06(月) 03:53:30 ID:KGPUWDKd0
75名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/06(月) 06:59:18 ID:hUYz/Cwx0

>>73
大阪府堺市堺区大浜公園内、蘇鉄山
7671:2010/09/06(月) 09:41:45 ID:JD6LmB6X0
>>72
「kanku lounge」 正解です。

床に映った文字
読めないかと思いましたが、はっきり読めますね・・・orz
77名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/06(月) 12:28:46 ID:CgrHN+Bb0
>>75
正解です。
一等三角点のある山としては、日本一低い山だそうです。
78名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/06(月) 14:35:23 ID:vTndDeEe0
>>69-70
そばの花はあってますが、正解は小沢平から見た燧ヶ岳です
79名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/06(月) 18:29:54 ID:d2+lEQi60
80名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/06(月) 19:04:14 ID:D0CUj1Nu0
>>79
アイリスとE6で秋田駅
81名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/06(月) 19:26:36 ID:Fi8BT3l10
>>79
田沢湖駅
82名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/06(月) 19:59:56 ID:fHg3TkiYO
83名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/06(月) 20:14:21 ID:d2+lEQi60
>>81
正解です。

>>80
残念。

秋田の田舎町でも、けっこう韓国人観光客を目にしますな。
84名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/06(月) 20:32:20 ID:JD6LmB6X0
85名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/06(月) 20:44:29 ID:d2+lEQi60
>>84
田沢湖西方の上空 
左端の凸が岩手山で、 中央の凸は早池峰山
8684:2010/09/06(月) 20:56:56 ID:JD6LmB6X0
>>85
「田沢湖西方の上空 
 左端の凸が岩手山で、 中央の凸は早池峰山」 お見事全て正解です。


手前秋田県側から岩手県方向を撮影
田沢湖から右手方向が
当日「横手やきそば四天王決定戦2010」が開催されていた横手盆地
山並みをひとつ越えて向こうが北上盆地になります。

田沢湖駅が出題されていたので出題してみました。

87名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/06(月) 22:24:43 ID:JD6LmB6X0
88名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/06(月) 22:39:20 ID:dcU9h6Hx0
>>74
北海道稚内の稚内公園付近の山頂
ですが、出題ミスでした。ごめんなさい

最北端の1等3角点と聞いたので撮影して置いたのですが
調べてみたら、もっと北にも一等三角点が存在してて
ここは別に珍しくも無い普通の1等3角点(篦射峰、読みは3字でノシャプ)でした
http://vldb.gsi.go.jp/cgi/tr_table.pl?2
89名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/06(月) 23:13:41 ID:RYSzHDEt0
>>86
あなたのは写真としてつまらないと思います
写ってるのが鉄道でも空港でもいいんですけどね
だから嫌がられるんだと思います

ほかのひとでも細かいところを探してググって見つけられるのがイイっていう人がいますけど、
そもそも写真としてツマラナイのはらめぇだと思います
画像弄って看板の文字消すとかセンス以前だと思います

よく採れた富士山の写真をドンと出してどこ?っていうほうがデジカメ板としてはいいと思います
90名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/06(月) 23:24:32 ID:pkP+6vdu0
91名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/06(月) 23:29:12 ID:CgrHN+Bb0
>>90
田沢湖の御座石神社かな
9290:2010/09/06(月) 23:32:29 ID:pkP+6vdu0
>>91
ありがとうございました
93名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/06(月) 23:32:58 ID:CgrHN+Bb0
>>88
長野あたりの標高の高い場所かと思ってた
もっと単純だと思ってたけど、ググってみたら三角点は深いなぁ、と
94名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/06(月) 23:50:07 ID:Hsp7Roay0
>>82
∧_∧
( ´・ω・)
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦
95名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/07(火) 00:25:57 ID:FkCZK1aq0
簡単なのを
96名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/07(火) 00:29:11 ID:FkCZK1aq0
97名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/07(火) 00:30:46 ID:ANgjoYv+0
よこすか海軍カレー
98名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/07(火) 00:41:10 ID:A3L3UXQ/0
>>89
> よく採れた富士山の写真をドンと出してどこ?っていうほうがデジカメ板としてはいいと思います

頭に虫涌いてる?
99名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/07(火) 00:43:46 ID:GZeqbY050
100名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/07(火) 00:46:22 ID:o1R39b5I0
室蘭の白鳥大橋かな
101名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/07(火) 00:47:52 ID:GZeqbY050
>100
白鳥大橋、正解です
102名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/07(火) 02:16:11 ID:ND1k2/VV0
103名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/07(火) 07:53:33 ID:FkCZK1aq0
>>97
ほぼ正解です
横須賀駅前にいるスカレーです
http://2ch-dc.mine.nu/src/1283813423182.jpg
104名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/07(火) 09:50:03 ID:o1R39b5I0
>>102
伊豆スカイラインの滝知山展望台かな
105名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/07(火) 11:42:39 ID:Hq1Zx9SO0
>>87
ご存知毎度おなじみの那覇空港
10687:2010/09/07(火) 14:14:55 ID:Q2R6kTyU0
>>105
「那覇空港」 正解です。

突き当たりの広告の
ホワイトタイガーの横に酒瓶がありますので
「ホワイトタイガー・酒」で検索すると
那覇空港限定 琉球泡盛古酒ホワイトタイガーがごっそり引っ掛かります。

前に出題した1階から2階へのエスカレータのアングル違いです。
107名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/07(火) 18:05:38 ID:Q2R6kTyU0
108102:2010/09/07(火) 18:26:18 ID:n7rHEt1O0
>>104 正解!
ちょっと難しいかなーと思ってたのにw
109名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/07(火) 18:28:30 ID:n7rHEt1O0
>>107
/^o^\フッジッサーン
110107:2010/09/07(火) 18:39:00 ID:Q2R6kTyU0
>>109
「/^o^\フッジッサーン 」 正解

「貼れ」って言われたので貼ってみましたよw
ノートリミングです。
111名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/07(火) 18:40:06 ID:AXMZTWz60
>>107
羽田発で富士山のすぐ北側を飛ぶって、羽田-山陰地方?
あるいは成田発の上海方面あたりかなあ。
112107:2010/09/07(火) 18:50:19 ID:Q2R6kTyU0
>>111
SFJの羽田→北九州便です。

横田空域が一部返還されてこういう風景も見られるように・・
先日も羽田→那覇便で府中の競馬場が見えました。

http://www.mlit.go.jp/report/press/cab13_hh_000003.html
113名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/07(火) 19:18:43 ID:p1LYgMUAP
>>110
富士山撮ってもヘタなのは理解した
114名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/07(火) 19:23:15 ID:Hq1Zx9SO0
どこでしょう?

http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img218369621.jpg (1600x1200)
115名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/07(火) 19:58:16 ID:1A9Aw9Ru0
116名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/07(火) 20:14:19 ID:4tdfgHxw0
>>114
ただし、多くの人がダウンロードするのでサーバに負担がかかることをお忘れなく
117名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/07(火) 20:21:08 ID:o1R39b5I0
>>115
磐越西線の喜多方駅かな
118名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/07(火) 20:24:17 ID:NPNBSskn0
>>116
テメー写真アップロードしとらんくせに、
自治厨ぶるんじゃねーぞ。死ね。
119名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/07(火) 20:35:01 ID:o1R39b5I0
>>116
1600 x 1200 (236KB)
テンプレでは300KB以下を目安に、ってなってるから全く問題ないはず
画面の大きさで転送量が変わるとか思ってるんだったら、それは間違いだよ

>>102
難しくて面白かったよ
120名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/07(火) 20:41:51 ID:9HydP+Z/0
テンプレを自分勝手に解釈しないでくれ
121名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/07(火) 20:54:44 ID:1A9Aw9Ru0
>>117
正解です
「蔵の町」喜多方駅前の駐車場にありました
(サイズがでかすぎました、申し訳ない)
122名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/07(火) 21:09:57 ID:Q2R6kTyU0
123名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/07(火) 21:16:09 ID:NN/lRlmG0
124名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/07(火) 21:16:38 ID:Hq1Zx9SO0
>>122
仙台湾
125名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/07(火) 21:18:48 ID:1A9Aw9Ru0
>>122
牡鹿半島〜奥松島、松島
126122:2010/09/07(火) 21:19:45 ID:Q2R6kTyU0
>>124
「仙台湾」 正解です。

左が牡鹿半島で中央が松島です。
127名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/07(火) 21:22:58 ID:Hq1Zx9SO0
>>123
関門海峡
九州側から
128名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/07(火) 21:29:16 ID:1W7jFDCG0
>>122
お前の問題ツマンネ
129名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/07(火) 21:32:27 ID:FVAaBvtO0
関門海峡ではないな
130127:2010/09/07(火) 21:46:35 ID:Hq1Zx9SO0
室蘭
測量山から

>>129
浅はかでした。
131123:2010/09/07(火) 22:02:12 ID:rne7wVfa0
>130
室蘭、正解です。測量山から白鳥大橋方向
132名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/07(火) 22:32:54 ID:pWa3bJ9L0
駅前というか駅のわきなのですがどこでしょう
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img218381057.jpg
133名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/07(火) 23:16:45 ID:o1R39b5I0
袖ケ浦駅かな
134132:2010/09/07(火) 23:31:43 ID:pWa3bJ9L0
>>133
正解です!
135名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/07(火) 23:50:21 ID:o1R39b5I0
136名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/07(火) 23:51:47 ID:m0EMT0Ea0
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img218385847.jpg
どこでしょう。ここ数日の間で全国区になった街です
137名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/07(火) 23:56:57 ID:m0EMT0Ea0
>>135
大原美術館正面(倉敷市)
138名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/08(水) 00:01:14 ID:o1R39b5I0
>>137
正解です。
139名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/08(水) 00:01:52 ID:5mx2OCAZ0
>>136
京田辺駅
140名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/08(水) 01:05:56 ID:NU6NiO7T0
>>139
正解です、よくわかりましたね。
141名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/08(水) 04:41:46 ID:w8ereSOm0
>>114
笹谷峠北側の山から山形方面の風景
142名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/08(水) 06:03:23 ID:4uakIqy90
>>141
正解です。
143名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/08(水) 11:26:13 ID:o8BVvxf00
笹谷峠で大型トラック立ち往生 脱出できず通行止め 2010年08月20日
http://yamagata-np.jp/news/201008/20/kj_2010082000281.php
http://yamagata-np.jp/news/201008/20/img_2010082000202.jpg

19日深夜、山形市関沢の国道286号笹谷峠で、宮城県方面に向かっていた大型トラック(9トン)が
カーブを曲がりきれずに立ち往生。翌20日になっても脱出できず、正午現在も峠道の通行止め規制が
続いている。

笹谷峠は5トン以上と車長6メートル以上の車両の通行を規制しているが、30代の女性運転手が
規制表示板を見落として峠道に進入したとみられる。立ち往生したトラックの長さは約10メートルあり、
山形自動車道関沢インターチェンジ(IC)から約300メートル付近のヘアピンカーブで曲がりきれなくなった。
144名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/08(水) 20:35:53 ID:W6nm4r2J0
145名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/08(水) 21:39:22 ID:4G0V5UdaO
>>144
羽越本線 「勝木駅」(新潟県)
きらきらうえつの時刻から
http://www.page.sannet.ne.jp/ka8873/kennai/uetu/21gatugi.html

規制中なので携帯から
146名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/08(水) 21:44:46 ID:X/1w/WJU0
>>144
窓に写っている車両からある程度特定
勝木駅
147名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/08(水) 22:03:49 ID:W6nm4r2J0
>>145,146
正解です
「きらきらうえつ」が判ればたどり着けますね
148名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/08(水) 22:10:07 ID:eu8VJoer0
149名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/08(水) 22:56:35 ID:NU6NiO7T0
>>148
北海道釧路市幣舞町2番地?
国土地理院で基準点コードL000000000080で検索してみた
150148:2010/09/08(水) 23:20:33 ID:eu8VJoer0
>149
正解です、釧路市のぬさまい公園です

釧路幣舞橋南のロータリーの上にある小公園ですが
出題後、検索したら上手く出て来なくて悩んでた所です。有難うございました
151名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/08(水) 23:41:25 ID:NU6NiO7T0
おお当たったw
http://sokuservice1.gsi.go.jp/datums/で基準点コード検索ってのがあって、まず80って記入してみたが基準点コードは13桁ですと弾かれ、
他のデータを参考にL000000000080って記入すると該当データがありませんと弾かれ、、、
ダメモトでメインメニューの基準点種別を水準点にしてL000000000080と記入すると釧路のデータが出てきた。
自分も確認の画像を探したのだがナカナカ見つからず不安だったが、正解と聞いて素で嬉しいわw
152名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/09(木) 18:12:49 ID:Xy75GLOY0
153名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/09(木) 18:53:42 ID:nypoXrbg0
アップルストア仙台
154152:2010/09/09(木) 19:48:20 ID:Xy75GLOY0
>>153
正解です。
七夕祭りの時期に撮ったのですが、2ch規制解けてでやっと出題
155名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/09(木) 20:52:24 ID:2QoxEZBF0
156名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/09(木) 21:01:38 ID:ufZ2kCKV0
そのままぐぐった
SCAI THE BATHHOUSE
東京都台東区谷中 6-1-23柏湯跡
157名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/09(木) 21:03:37 ID:ufZ2kCKV0
これかー
ttp://goo.gl/maps/65Wp
158名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/09(木) 21:10:19 ID:JcQBmEF+0
歴史のある銭湯だったみたいだね
http://pntown.exblog.jp/7720947/
159155:2010/09/09(木) 21:12:16 ID:2QoxEZBF0
>>156
正解
160名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/10(金) 19:10:14 ID:hkxeN8eO0
161名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/10(金) 19:14:44 ID:ERCERk4F0
あの山が大山でないことだけは、俺でもわかる。
162名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/10(金) 20:24:10 ID:RSQwMFcH0
163名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/10(金) 20:33:57 ID:XUNzr7JO0
めかりPAから門司港方面かな
164名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/10(金) 20:36:34 ID:XUNzr7JO0
>>160
白山だと一瞬思ったけど、
それは気のせいかもしれない
165名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/10(金) 21:43:12 ID:RSQwMFcH0
>163
正解です
166名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/10(金) 21:59:02 ID:PX0RybMd0
167名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/10(金) 22:06:32 ID:XUNzr7JO0
京都御所 承明門から紫宸殿を望む、かな
168166:2010/09/10(金) 22:13:52 ID:PX0RybMd0
>>167
正解です。
169名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/10(金) 22:32:38 ID:RSQwMFcH0
>160
蔵王、思いつき画像検索で発見
170名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/10(金) 23:56:49 ID:RSQwMFcH0
>169
回答取り下げます、間違えました
171160:2010/09/11(土) 07:06:00 ID:S9m2L1Zf0
>>164
白山(2702m)で正解です
白山の手前は大野市の盆地、部子山(1464m)から撮りました
172名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/11(土) 10:22:58 ID:Wlw6XErt0
173名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/11(土) 10:37:51 ID:GbdxLufe0
>>172
知多半島の付け根
174名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/11(土) 10:41:54 ID:u1oAe//y0
>>172
飛行機に乗って写真撮る奴って
発達障害ってよく言うね
175名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/11(土) 10:44:08 ID:0sfeKzvg0
白山て言うのか。
綺麗な山だ。
九州にはないタイプの山だね。
スケールが違うよね。
176172:2010/09/11(土) 10:49:00 ID:Wlw6XErt0
>>173
「知多半島の付け根」 正解です。

知多半島東側の衣浦港あたり
ジャンボの二階席からの撮影なので窓が斜めになっています。
177名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/11(土) 10:49:34 ID:u1oAe//y0
>>176
そんなことはどうでもいいんだよ
発達障害くん
178名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/11(土) 11:38:04 ID:6ckWOw420
エコノミー最強の広さを誇る747の2階席だな。
179名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/11(土) 13:00:31 ID:Wlw6XErt0
180名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/11(土) 13:39:34 ID:UqpfD9Vo0
>179
小沢一郎
181名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/11(土) 13:56:41 ID:RB1PXWLa0
>>179
高知県 田野町
182名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/11(土) 13:59:11 ID:DDmAJNr90
>>179
浜口雄幸邸
183名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/11(土) 13:59:55 ID:DDmAJNr90
先を越されてました、失礼しました。
184名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/11(土) 14:04:47 ID:xo7tS3Nu0
185名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/11(土) 14:26:45 ID:ygyvgvEk0
>>184
東京日本橋の薬研掘不動院の遍路大師像
186184:2010/09/11(土) 14:28:41 ID:xo7tS3Nu0
>>185
正解です
187名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/11(土) 14:29:57 ID:ET+sPzsz0
「〇〇かな」って答えてる人、同じ人なの?
なんかすごい物知りっぽい。
188名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/11(土) 14:37:09 ID:UqpfD9Vo0
物知りっぽいけど、簡単な出題に連続回答してると
バカかと思う、出題する気が失せる
ほかの人にも回答させろよ
189名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/11(土) 14:49:41 ID:2rw48CoE0
180 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2010/09/11(土) 13:39:34 ID:UqpfD9Vo0
>179
小沢一郎
190179:2010/09/11(土) 15:58:37 ID:Wlw6XErt0
>>181-182
「高知県 田野町」
「浜口雄幸邸」 正解です。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BF%B1%E5%8F%A3%E9%9B%84%E5%B9%B8
近くの二十三士温泉で入浴のついでの撮影、いい湯でした。


>>178
最近非常口席はルールが厳しくて荷物の置き場に困りますけど
このジャンボの二階は窓側に収納できるので助かります。

>>187
さらっと答えてるのがすごいですよね。

>>188
今度は解答者にモンクブーブーですか・・・
向うところ敵なしですね。
191名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/11(土) 16:06:50 ID:RB1PXWLa0
192名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/11(土) 16:12:36 ID:Vy2Y+F0e0
>>191
横浜横須賀道路の横須賀PA(下り)カナ
193名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/11(土) 16:25:53 ID:RB1PXWLa0
>>192
正解です
194名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/11(土) 19:11:46 ID:UGgvuxUL0
195名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/11(土) 19:23:43 ID:DDmAJNr90
>>194
秋田港
196名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/11(土) 19:55:09 ID:UGgvuxUL0
>195
正解です、秋田港・巡視船でわです
197名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/11(土) 21:04:57 ID:h/iSEoho0
198名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/11(土) 21:54:07 ID:R3js9bd70
>>197
ジジババがいるから・・
う〜ん

福井の職安かな?
199名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/11(土) 22:25:46 ID:h/iSEoho0
>>198
残念、違います
土曜日の朝っぱらからハロワに行列なんてちょっと怖いです
200名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/11(土) 22:44:40 ID:jUQMleLO0
>>197
特徴的な場所を教えてください
201名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/11(土) 22:53:23 ID:h/iSEoho0
>>200
難しいかもしれませんね
強いて言えば、今日の朝っぱらから行列が出来ていること

これをヒントとして出したら判っちゃうかな
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img218782291.jpg
202名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/11(土) 22:55:45 ID:jUQMleLO0
>>201
特徴的な場所が無いということは
つまらない写真だということを認めたということですね
203名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/11(土) 22:59:22 ID:h/iSEoho0
>>202
あなたは判らないかもしれないが、当たってしまうのがここの人たちのすごいところ
そして、あなた以外の人は判らないからといってだだをこねない
204名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/11(土) 23:00:46 ID:jUQMleLO0
>>203
分かる分からないじゃなくて
つまんねー写真を投稿するんじゃねえよって事を言ってんだハゲ
205名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/11(土) 23:14:19 ID:gnSAySxv0
>>197
角田宇宙センター
206名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/11(土) 23:27:05 ID:iv9RZroR0
出題もしない者が偉そうに言うのも何ですが、

よく見るとヒントが隠されていて。
そこそこ有名な場所であって。
見ていて楽しかったり、キレイな写真で。
答えがわかった後は「あっ、行ってみたいな。

というような問題がうれしいです。
207名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/11(土) 23:36:08 ID:rOJPW0QZ0
なかなか良い出題だと思う
ABCDE、5段階でA-くらいの評価

エントランス屋根のデザインなんか、答えが分かってみると
やられた、一本取られたって感じ
理解できないのは頭が悪いから、じゃね?
208名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/11(土) 23:46:51 ID:jUQMleLO0
>>207
本人が自らつまらない写真だということを認めた件について
209名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/11(土) 23:53:10 ID:h/iSEoho0
>>205
正解です
「はやぶさ」のカプセルの展示がありました
http://2ch-dc.mine.nu/src/1284216682427.jpg

>>208
日本語が不自由な人だったのか。
210名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/11(土) 23:56:52 ID:rOJPW0QZ0
こんな所、行ってみたいですか?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img218786162.jpg
211名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/12(日) 00:08:43 ID:8BcLE0cg0
まあいいわ
オレも明日やってみるか

すっげーつまんない出題して
携帯で回答して
別回線でこの出題はAランクだと自画自賛してみるわ(笑
212名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/12(日) 00:09:05 ID:JH9nHD0k0
またテトラポッドマニアの独擅場か・・・
213名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/12(日) 00:10:22 ID:8BcLE0cg0
>>210
その写真の何が面白いの?
ん?
214名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/12(日) 00:12:38 ID:JH9nHD0k0
ヒトドラスレチェックしてればなんてことなかったな。。
>>209
215名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/12(日) 00:33:15 ID:7Lw5gxhG0
スレの流れを無視して出題
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img218801927.jpg
216名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/12(日) 00:41:30 ID:L0oXz5Zu0
海と空と石垣の街かな
217名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/12(日) 00:57:01 ID:L0oXz5Zu0
>>187
気のせいです。
毎回、必死にググっています。

>>188
わからない場所、既に正解レスが付いている場所、知ってる場所などは
一切答えないようにしていますので、それでどうか勘弁してください。
218名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/12(日) 01:13:32 ID:7Lw5gxhG0
>>216 正解、早いなあ。ろくなキーワードがない物体なのに。

男木島はふだんは釣り客がちらほらいる程度の寂れた離島なんだが、
瀬戸内国際芸術祭の会場となったことで珍しく混雑中。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1284221362933.jpg
219名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/12(日) 08:27:10 ID:fzpUDwjX0
>>218
216じゃないが本屋で雑誌の表紙になってるのを見た。
俺も行きたいが遠い・・・
220名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/12(日) 09:04:16 ID:33EwBW4Z0
221名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/12(日) 09:12:33 ID:8BcLE0cg0
また空港か・・・
222名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/12(日) 09:23:06 ID:q4lkd1v6O
仙台空港
223名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/12(日) 09:58:39 ID:0cTV5FYE0
224名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/12(日) 10:03:43 ID:Q2RzQFaK0
>>223
ジブリ美術館
225220:2010/09/12(日) 10:04:43 ID:33EwBW4Z0
>>222
「仙台空港」 正解です。

波打った屋根が特徴的です。
イラスト風の現像処理してみましたが簡単でしたね。


226名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/12(日) 10:05:43 ID:0cTV5FYE0
>>224
政界。
227名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/12(日) 10:23:24 ID:0cTV5FYE0
貼りつけるの忘れてた

風の谷のビール
http://www.rupan.net/uploader/download/1284254299.JPG
かとりブタ
http://www.rupan.net/uploader/download/1284254448.JPG
228名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/12(日) 10:28:03 ID:33EwBW4Z0
229名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/12(日) 11:45:23 ID:tmobga9r0
230名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/12(日) 11:59:32 ID:S9F2TOf80
>>229
稚内でいいのだろうか
231名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/12(日) 12:23:56 ID:JH9nHD0k0
>>228
山形駅でいいのだろうか
232名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/12(日) 12:29:26 ID:tmobga9r0
>230
正解です、稚内港の巡視船しらかみです
背景のフェリーも含めて船は移動しますから決め手を欠きますが
ほぼ同位置で撮影した写真がありました
http://maps.google.com/maps?hl=en&ie=UTF8&ll=45.419013,141.68149&spn=0,0.006845&z=18&layer=c&cbll=45.419013,141.68149&cbp=12,0,,0,5&photoid=pg-tT6kTFNf_tAuO31_K-2myA
233228:2010/09/12(日) 12:48:09 ID:33EwBW4Z0
>>231
「山形駅」 正解です。

土日きっぷの広告からJR東日本管内
シートの色などから山形新幹線つばさの自由席車
奥のクルマの佇まいから地平駅なので奥羽本線内の駅
その中でTBCがあるのは「山形駅」になります。
234名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/12(日) 18:45:18 ID:sSScekzj0
公共交通機関関連は見たくないから
出題時にそう書いてくれると助かる
235名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/12(日) 19:07:29 ID:W4EzQZqQ0
236名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/12(日) 19:18:41 ID:Lne0u/yY0
京都北区の天寧寺額縁門
237235:2010/09/12(日) 19:50:42 ID:W4EzQZqQ0
>>236
正解.。
簡単でしたかね?
238210:2010/09/12(日) 20:48:03 ID:tw/Ifc7J0
>>210
走古丹(回答です)

北海道・風蓮湖と根室湾の間の北側の砂洲。観光地ではないが、そこそこ有名です
http://www.google.co.jp/images?hl=ja&source=imghp&biw=1276&bih=643&q=%E8%B5%B0%E5%8F%A4%E4%B8%B9&btnG=%E7%94%BB%E5%83%8F%E6%A4%9C%E7%B4%A2&gbv=2&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai=
239名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/12(日) 20:48:38 ID:/Gj2GEL90
240名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/12(日) 21:03:20 ID:d4WV+Y7e0
どこでしょう。一昨日出掛けてきました。

http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img218875437.jpg
241名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/12(日) 21:26:31 ID:OVo6vpUcO
>>240
石垣港
242名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/12(日) 21:36:18 ID:33EwBW4Z0
>>240
見えてるフネはグランド・プリンセス級っぽいですね。
243240:2010/09/12(日) 21:42:41 ID:d4WV+Y7e0
>>241
残念!

>>242
ドキッ…いい推測・・・。
244名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/12(日) 21:48:04 ID:33EwBW4Z0
>>240
バルセロナ港でどうだろう

フネはグランド・プリンセス。
245名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/12(日) 21:54:26 ID:33EwBW4Z0
246名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/12(日) 22:20:05 ID:A2ryEmQv0
247名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/12(日) 22:21:50 ID:/Gj2GEL90
>>246
牽牛子塚古墳
248240:2010/09/12(日) 22:29:51 ID:d4WV+Y7e0
>>244
正解!2chはレベル高いな・・・。
249240:2010/09/12(日) 22:35:00 ID:d4WV+Y7e0
ちなみに船はルビー・プリンセス。地中海クルーズ中。
http://www.cruise-vacations.co.jp/princess/fleet/ruby.html
250246:2010/09/12(日) 22:35:08 ID:A2ryEmQv0
>>247
大正解!

それにしても宮内庁どうするのかなぁー
251244:2010/09/12(日) 22:47:39 ID:33EwBW4Z0
>>249
最初は私もルビーかなと思ったんですが
日程表だとルビー・プリンセスは
撮影日の9月9日はイスタンブール入港中になってて
グランド・プリンセスがちょうど
イベリア半島と地中海 15日間クルーズでバルセロナ入港中になってるんですよね。


252240:2010/09/12(日) 22:54:58 ID:d4WV+Y7e0
>>251
確かに日程表を確かめるとおっしゃるとおり、グランド・プリンセスですね。
早合点失礼しました。
253名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/12(日) 23:07:02 ID:d4WV+Y7e0
連投になってしまうけど・・・。

ここはどこでしょう。昨日出かけた場所です。
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img218883122.jpg
254名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/13(月) 01:54:54 ID:si4zEuzVO
>>239
高知の横浪あたりとか?
255254:2010/09/13(月) 02:08:10 ID:si4zEuzVO
>>239
すまん、全く違ってた。
256245:2010/09/13(月) 07:45:48 ID:f9oC8LFQ0
>>254-255
>>245なら「高知の横浪」で正解なんですが・・・?

土佐湾を飛行中の香港→関西の機内から
土佐湾中央に横たわる横浪半島あたりを撮影しました。
この半島に明徳義塾中高校があります。
257254:2010/09/13(月) 08:11:00 ID:si4zEuzVO
>>256
やはりそうだったのね。アンカを間違えて239につけてしまったんだよ。
258名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/13(月) 11:31:39 ID:7OnOBr+H0
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img218941434.jpg
瞬殺だろうな、ここどこ
259名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/13(月) 11:37:07 ID:e3BMY6q20
>>258
山中湖
260名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/13(月) 12:16:11 ID:7OnOBr+H0
>>259
ちがうよ
261名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/13(月) 12:29:37 ID:g0/5s8wc0
>>258
中禅寺湖
262名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/13(月) 13:04:13 ID:Ci3BNJWm0
芦ノ湖かとおもったけど、不忍池
263名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/13(月) 17:39:13 ID:wYsNTJXB0
264名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/13(月) 18:10:35 ID:CerhdIWJ0
井の頭
265名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/13(月) 19:55:10 ID:55x1eb6r0
>>263
祭畤や川原毛と同じ出題者かな?
俺の先月の旅程と被ってるからビビるぜ
266名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/13(月) 20:22:41 ID:9chB5ov2O
>>258
十和田湖だね
267名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/13(月) 20:28:00 ID:aqdupSVh0
268265:2010/09/13(月) 20:51:48 ID:qC7fiMo40
>>263
解答が中途半端ですまん、宮城県の細倉鉱山佐野住宅跡ですね。

>>267
後ろの防音壁が外環か湾岸か京葉だろうと思ってGoogle Earthで探して、
千葉県の船橋市湊町付近と推定。
269267:2010/09/13(月) 20:54:21 ID:aqdupSVh0
>>268
正解!

すげーw
270名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/13(月) 21:23:34 ID:wYsNTJXB0
>>265
>>268
どちらも正解w
その3つの出題を結びつけるのにもビビるぜ
271名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/13(月) 21:52:51 ID:5rKRqJ880
>>239
会津若松の福島県立博物館でした
272名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/13(月) 22:15:46 ID:IdiZCywz0
>>266
258です、正解です
273名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/13(月) 23:23:03 ID:CerhdIWJ0
>267
数年前、市川-船橋あたりと思われる
人通りが多い、水門のような場所のちょっと変な写真を見た事があって
「ここどこ」の血が騒いで、その場所を探した事がある
この撮影場所の右側だった
274名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 00:19:27 ID:VCcIzuW40
どこでしょうか(サイズ大きめ注意)

ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou123845.jpg
275名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 00:37:06 ID:2cy9ofaB0
>>274
国道17号 前橋田口町付近 かもしれない
276名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 01:46:45 ID:selPGTkC0
>>274
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou123855.jpg
(サイズ大きめ注意)

つまらない事をしてしまった
277274:2010/09/14(火) 12:38:21 ID:VCcIzuW40
>>276
だいたい正解w
茨城県桜川市の北関東自動車道です

撮影場所はつくばリンリンロードから栃木方面
http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=36.35098827999305&lon=140.10207715767464&z=17&mode=map&pointer=on&datum=wgs&fa=ks&home=on&hlat=36.320202895228&hlon=140.1130634858&layout=&ei=utf-8&p=

あえて大きくしたのはキロポストを見せたかったからってことで
278名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 13:43:54 ID:XsWDk7ss0
279名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 13:45:39 ID:UJ9w4X1l0
>>278
ひたちなか海浜公園
280名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 13:48:34 ID:XsWDk7ss0
>>279
正解
オートリロードしてるのか
281名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 13:52:36 ID:UJ9w4X1l0
>>280
リロードしたら書き込み直後だっただけ。
282名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 16:45:40 ID:0du6eTPT0
出題おねがい
283名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 16:49:25 ID:pyePkdSf0
284名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 17:00:42 ID:zzKZVLDC0
この感じは、アレやな、ビジツカンやな
285名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 17:27:15 ID:Kup/Up610
AMIHZOpA>|
286名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 17:47:51 ID:8Sl0ZDEi0
MAIH∽OЯIH
287283:2010/09/14(火) 17:54:59 ID:pyePkdSf0
>>286
最初というか最後がおかしくないですかw
288名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 17:56:20 ID:8Sl0ZDEi0
>>287
あ本当だ、最後あせったw
広島空港だね
289名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 17:56:49 ID:siAFRoqN0
てつのくじらかんのちかく!?
290名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 17:58:08 ID:siAFRoqN0
違ったあ・・・
291名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 18:20:00 ID:8Sl0ZDEi0
292名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 20:12:46 ID:pyePkdSf0
>>288
「広島空港」 正解です。


>>285
見た瞬間意図するところは痛いほど伝わって来ましたw

>>284
>>289
残念でした。
293名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 20:17:04 ID:pyePkdSf0
294名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 20:45:02 ID:FHrRfAUE0
八王子
295名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 21:15:57 ID:yneC3T/+0
せんだ
296293:2010/09/14(火) 21:23:23 ID:pyePkdSf0
>>295
「せんだ」ってw
せんだみつおナハナハって事ですよね・・正解です。


ゆいレールの那覇空港駅からターミナルを撮影
隠れている文字は
覇空港  国内線 NAHA AIRPORT DOMESTIC です。
297名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 21:39:15 ID:LrgzVt+o0
>>291
油壺マリンパーク(神奈川県)
http://i.ytimg.com/vi/q6s5kAhCLnQ/0.jpg
一度しか行ったことないのによく覚えてるもんだ
298名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 21:52:47 ID:8Sl0ZDEi0
>>297
291です、正解です。
仮面ライダーだそうです。
一人の怪獣を、複数の仮面ライダーで蹴飛ばしてました。
299名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/15(水) 01:33:43 ID:h5qigXly0
>277
糞出題に回答してやったんだから礼ぐらい言え
これ以上の正解は無いだろ、回答をよく見ろ
300名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/15(水) 08:55:59 ID:ACg2vjSH0
301名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/15(水) 11:06:53 ID:uByhpoZv0
ヒント パラボラの向き
302名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/15(水) 13:56:40 ID:l3Y/wUry0
303名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/15(水) 17:15:29 ID:BgUCZl2l0
>>302
古宇利島
304302:2010/09/15(水) 18:43:57 ID:l3Y/wUry0
>>303
「古宇利島」 正解です。

古宇利大橋を挟んで左が屋我地島、右が古宇利島になります。
305名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/15(水) 19:51:51 ID:l3Y/wUry0
306名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/15(水) 20:20:08 ID:kPbW9bn20
>>305
女満別
307名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/15(水) 20:25:26 ID:d4CJ0h3n0
>>305
金剛山から高知龍馬空港に着陸するDHC8-300を撮っている
308305:2010/09/15(水) 20:51:42 ID:l3Y/wUry0
>>307
「高知龍馬空港」 正解です。

正しくは
三宝山(龍河洞スカイライン)から高知龍馬空港に着陸するDHC8-Q400を撮っている・・・ですね。

下の高架が土佐くろしお鉄道のごめん・なはり線です。


>>306
残念でした。
309名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/16(木) 00:25:27 ID:Soskz88/0
>>299
自分がわからないのが悔しいからって終わった後からいちいち文句つけにこないでくださいね^^
310名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/16(木) 07:59:19 ID:sQN2LTn5O
でもさー、機上からの写真はともかく、空港やら別府観光港の写真はいい加減飽きたよ
311名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/16(木) 07:59:49 ID:Sh5xJpMk0
>309
回答者からのレスだよ
くだらん出題に回答したのが不覚だった
つまらん問題出す奴は、つまらん奴な事が分かった
312名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/16(木) 08:16:36 ID:74adBHnP0
出題する時にジャンルぐらい書いてほしい。
313名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/16(木) 09:10:07 ID:kUA7hO1d0
>>300
正解は、国道15号線目黒川より東京湾側を撮影でした。
川の向うに、JALの本社ビル、その左は品川発電所の煙突
写真上部の鉄橋は、京急新馬場駅です。
露出オーバー気味で分りにくくすみませんでした。
314名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/16(木) 09:21:32 ID:19dWOpLp0
>>311
またまたw
お前のお脳で回答することは無理でしょ
見えはるのはやめようね見栄晴くんwww
315名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/16(木) 14:36:52 ID:kUA7hO1d0
http://2ch-dc.mine.nu/src/1284615180748.jpg
倉庫から、どこだ?
316名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/16(木) 19:18:45 ID:I5433xzb0
>>315
ジャズドリーム?
317名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/16(木) 20:08:55 ID:a4fkd/xg0
315です
>>316
違います
318名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/16(木) 21:15:22 ID:BaPf/Iwm0
319名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/16(木) 21:15:35 ID:pDR9XS3y0
>>315
アリオモール
320319:2010/09/16(木) 21:27:29 ID:pDR9XS3y0
>>315
間違えた
パークプレイス大分
321名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/16(木) 21:51:20 ID:tDoTuZ4v0
>>318
那覇空港国際線ターミナルでどうでしょうか
322名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/16(木) 22:00:10 ID:xFguuz1G0
>>315
大銀ドームの高速を挟んで観覧車のあるところ
323名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/16(木) 23:45:27 ID:2Kqs6cGS0
324名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/16(木) 23:50:33 ID:lCivhD//0
>>323
かつしかハープ橋
325名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/17(金) 00:03:27 ID:WhX8eARC0
南砂、葛西ジャンクションのあたり
326名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/17(金) 00:12:05 ID:2ssV1TeN0
>>320
正解です^^
327名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/17(金) 00:21:31 ID:2ssV1TeN0
>>323
荒川土手の、黄色い橋の近くだね
328318:2010/09/17(金) 06:17:18 ID:QvFIumKU0
>>321
「那覇空港国際線ターミナル」 正解です。

赤瓦の詰所と
スロープを下る那覇バスで沖縄だと分かりますね。
329名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/17(金) 15:31:58 ID:QvFIumKU0
330名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/17(金) 15:49:10 ID:AmRyYOpR0
>>329
長崎駅前
331名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/17(金) 15:56:09 ID:XdhvHS+M0
>>329
「路面電車 センターポール」で懸命に画像検索して、
「長崎市内!」って書きに来たら遅かった...
332329:2010/09/17(金) 16:11:04 ID:QvFIumKU0
>>330
「長崎駅前」 正解です。

右手のホテルはホテルニュー長崎
駅前の歩道橋からの撮影です。

>>331
ありがとうございました。
333330:2010/09/17(金) 16:23:08 ID:AmRyYOpR0
>>331
すまんかったw

路面電車支援、どこ?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img219358847.jpg
334名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/17(金) 17:01:31 ID:b1YTGEXz0
マークがうつってる
335名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/17(金) 17:11:11 ID:DeQM0h5Z0
>>333
王子駅
336名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/17(金) 18:04:35 ID:AmRyYOpR0
>>335
正解、駅前の歩道橋からの撮影です。
337名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/17(金) 19:49:34 ID:WgOZC63Z0
サービス問題
ここはどこ?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img219371333.jpg
338名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/17(金) 19:51:48 ID:4Dxg+oCc0
デヴレント
339名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/17(金) 20:01:19 ID:WgOZC63Z0
>>338
正解。
カッパドキアのデブレントにあるラクダ岩でした。
340名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/17(金) 22:16:34 ID:K79ox4YT0
341名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/17(金) 22:35:24 ID:h1lX8A2h0
>>340
燧ケ岳
342名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/17(金) 22:42:39 ID:K79ox4YT0
>>341 正解。頂上付近から尾瀬沼を見ると
http://2ch-dc.mine.nu/src/1284730850195.jpg
343名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/17(金) 22:57:15 ID:7ZnH/MTQ0
王子駅
344名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/18(土) 11:38:18 ID:rFaqDeyS0
345名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/18(土) 11:50:31 ID:SDju1Dib0
ここって地元民は答えちゃいけないルール?
346名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/18(土) 12:04:55 ID:VXe2B0gT0
>>345
そんなことはないよ
347名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/18(土) 12:13:55 ID:VXe2B0gT0
>>344
盛岡バスセンター
348名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/18(土) 12:21:29 ID:SDju1Dib0
>>346
d

検索用のヒントがいっぱい隠されてたりすると、勿体無くてね
349名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/18(土) 12:43:54 ID:rFaqDeyS0
>>347
正解です。
>>348
奥ゆかしいですなあ。
350名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/18(土) 13:07:39 ID:7RwT9QzO0
どこでしょう?
ttp://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img219447176.jpg

四国です。
351名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/18(土) 13:21:07 ID:zJTnF4IK0
>>350
稲荷山 龍光寺
352名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/18(土) 14:00:20 ID:0O88bQlt0
>>351
正解!はやいねぇ〜
愛媛県宇和島市にある四国八十八カ所 第41番札所 稲荷山龍光寺です。
353名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/18(土) 14:07:33 ID:0O88bQlt0
354名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/18(土) 14:16:48 ID:ZB9T11Ln0
>>353
池田市
355名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/18(土) 15:00:30 ID:0O88bQlt0
>>354
ちょw 池田が出たので正解。
インスタントラーメン発明記念館です。
356名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/18(土) 15:15:00 ID:0O88bQlt0
357名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/18(土) 17:58:53 ID:PzclD0Ke0
358名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/18(土) 18:06:27 ID:BdWwQmcX0
すいません、もう一つのスレにうpしちゃったのでこちらに引越ししました

http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img219445312.jpg
359名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/18(土) 18:07:02 ID:HjIdNzqt0
>>357
金山?
360名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/18(土) 18:44:14 ID:jyqy538+0
サービス問題となるか?
ここはどこ?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img219467406.jpg
361名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/18(土) 18:49:12 ID:PzclD0Ke0
>>359
> >>357
> 金山?

いえ、関西ではありません。
362名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/18(土) 19:19:05 ID:V5+fh/Wk0
>>358
江戸城
363名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/18(土) 19:27:57 ID:VXe2B0gT0
>>360
とげぬき地蔵入口交差点
364名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/18(土) 19:36:11 ID:OjA8lxnr0
>>357
蒲郡駅かな
365名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/18(土) 19:50:16 ID:PzclD0Ke0
>>364
お!正解。
蒲郡駅中央改札口です。
366名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/18(土) 20:03:42 ID:BdWwQmcX0
>>362
違います、もう少し南西でしょうか
367名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/18(土) 20:17:09 ID:OjA8lxnr0
>>358
菊名池公園かな
368名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/18(土) 20:37:24 ID:jyqy538+0
>>363
正解!
奥の方にとげ抜き地蔵そのものが写っています
369名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/18(土) 21:07:23 ID:XmeSSuf60
奥は別のお寺さんじゃないの?
370名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/18(土) 21:09:26 ID:3E1IXBg+0
>>356
文平の像(和歌山県湯浅町)
371名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/18(土) 21:09:32 ID:BdWwQmcX0
>>367
近いと思いますけどちょい外れ
つーか何でそんなの思いついおたんでしょうか?
372名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/18(土) 21:15:19 ID:3E1IXBg+0
373名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/18(土) 21:26:03 ID:0prVAjrs0
374名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/18(土) 21:50:47 ID:jyqy538+0
>>369
おおう、間違えたorz
これはとげ抜き地蔵そのものではなく、地蔵通商店街入口にあるお寺さんでした
責任をとって回答者全員を正解に・・・って2人だけか
375名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/18(土) 22:11:51 ID:jyqy538+0
>>372
神奈川県逗子市大崎公園泉鏡花文学碑
376372:2010/09/18(土) 22:14:02 ID:3E1IXBg+0
>>375
正解です!
377356:2010/09/18(土) 22:43:09 ID:7NOsy8/70
>>370
正解!
和歌山県の湯浅駅近くにある文平(紀伊國屋文左衛門の幼名)の像です。
378名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/18(土) 22:44:44 ID:7NOsy8/70
379名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/18(土) 22:49:43 ID:jyqy538+0
>>373
十石峠展望台

展望台でググってもなかなか当たらず、植えてある樹木の種類や
桜、カエデ、カヤツリグサの枯れ具合から関東中・北部〜甲・南信の標高数百メートルの峠と見当をつけてググッた
見つからなかったw

「峠の展望台」でググったら1ページ目で見つかった・・・無駄に遠回りしたorz
380名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/18(土) 22:53:23 ID:OjA8lxnr0
>>358
じゃ三ツ池公園かな
381名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/18(土) 22:53:33 ID:seJn3eKR0
>>358
新宿御苑でねいか
382名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/18(土) 23:11:28 ID:LfP0ksT30
383名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/18(土) 23:37:59 ID:VXe2B0gT0
>>382
クアラルンプールのセントラル駅
384名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/19(日) 00:05:36 ID:+GSu23c00
海外の出題はokなのですか?
385382:2010/09/19(日) 00:42:11 ID:Cald3/Qv0
>>383
「クアラルンプールのセントラル駅」 正解です。

KL MONORAILの何故かスペルはKL SENTRAL駅です。
地球の歩き方を持ったおっさんが二人乗車してました。
386名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/19(日) 02:24:44 ID:JPUxCyKq0
>>380
おおお当たりでした
387名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/19(日) 04:01:48 ID:sZ5mmzAZ0
>>384
> 海外の出題はokなのですか?
海外の出題NGという不文律があったはずですが、
利用者が不文律の意味を知らなければ出題されるでしょう。
388名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/19(日) 04:45:32 ID:OT93dYOb0
>>387
無いよ
勝手にそう思い込んでる奴がたてたけど過疎ってるスレがこれ↓
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1264152542/
389名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/19(日) 08:31:56 ID:JPUxCyKq0
390名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/19(日) 10:33:06 ID:Cald3/Qv0
391名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/19(日) 10:39:51 ID:4TQJBvs/0
>>390
琵琶湖
392390:2010/09/19(日) 10:46:59 ID:Cald3/Qv0
>>391
「琵琶湖」 正解です。

想定外の早さでした・・・orz
393名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/19(日) 11:18:04 ID:ii7X/Pc80
394名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/19(日) 12:28:45 ID:BwcDlzra0
395名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/19(日) 12:35:45 ID:t4/vXZ1G0
長岡京駅前かな
396名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/19(日) 12:41:32 ID:t4/vXZ1G0
>>393
三国街道の須川宿かな
397名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/19(日) 12:48:42 ID:ii7X/Pc80
>>396
正解です!
現在は宿が整備されて「たくみの里」として観光地化しています
398名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/19(日) 12:58:48 ID:r8KhU+xq0
399名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/19(日) 13:19:48 ID:t4/vXZ1G0
三沢市中央町2丁目あたりかな
400名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/19(日) 13:30:15 ID:GKJdDqMx0
>>378
檜原神社(奈良県桜井市)
401名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/19(日) 13:34:17 ID:r8KhU+xq0
>>399
正解です。

明日あさってにかけて、航空祭行ったひとの出題があると予想。
402名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/19(日) 13:36:24 ID:RxD9BIKH0
403名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/19(日) 13:37:13 ID:t4/vXZ1G0
二上山かぁ
404名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/19(日) 13:42:34 ID:t4/vXZ1G0
>>402
川崎市中原区の元住吉駅交差点かな
405名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/19(日) 13:49:28 ID:RxD9BIKH0
>>404
正解
406名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/19(日) 13:52:09 ID:RxD9BIKH0
http://2ch-dc.mine.nu/src/1284871883694.jpg
これだけで、わかるかな
407378と394:2010/09/19(日) 13:55:53 ID:BwcDlzra0
>>395
正解です。

>>400
正解!よくわかりましたね。GJ!

>>403
はい、二上山です。
408名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/19(日) 14:03:05 ID:BwcDlzra0
409名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/19(日) 14:05:20 ID:NUbNY+zk0
>>379
正解!酷道299は本当に酷かった…
410名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/19(日) 14:21:53 ID:t4/vXZ1G0
>>408
ハービス大阪かな
411名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/19(日) 14:23:34 ID:t4/vXZ1G0
>>406
東京都内かな
412名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/19(日) 14:37:00 ID:RxD9BIKH0
>>411
イチョウのマークは東京のマーク
413名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/19(日) 15:02:49 ID:RxD9BIKH0
http://2ch-dc.mine.nu/src/1284876133973.jpg
どこかわかるかな

>>402
>>406
この2つも今日の午前中に撮影しました。
>>406のヒントになるかな
414名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/19(日) 16:18:31 ID:gpzB+whL0
>>413
丸子橋
415名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/19(日) 16:33:41 ID:gpzB+whL0
>>406
セブンイレブン品川荏原6丁目店っていうのかな
416名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/19(日) 16:36:35 ID:3uOgYrwR0
兄桜は逮捕されないの?
417名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/19(日) 16:37:01 ID:3uOgYrwR0
誤爆ごめん
418名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/19(日) 17:34:00 ID:3uOgYrwR0
http://2ch-dc.mine.nu/src/1284885189658.jpg
誤爆謝罪、どこでしょうか?
419名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/19(日) 18:21:47 ID:gpzB+whL0
>>418
新八ツ山橋から品川方向
420名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/19(日) 18:54:12 ID:3uOgYrwR0
>>419
新八ツ山橋じゃないけど、まあ近いから正解
421名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/19(日) 23:06:39 ID:nonDZTVS0
422名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/20(月) 01:16:38 ID:hU+x0vNF0
>>421
明日香村
423名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/20(月) 05:09:19 ID:SRYuzTum0
424408:2010/09/20(月) 07:20:33 ID:97hJQTks0
>>410
正解です。
425名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/20(月) 08:50:12 ID:fCW7EwSd0
>>423
どこが面白いの?
426421:2010/09/20(月) 09:19:39 ID:NIoz7awF0
>>422
正解!
2010明日香光の回廊
伝板蓋宮跡(でんいたぶきのみやあと)
427名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/20(月) 10:17:53 ID:pCRufts40
>>423
三鷹の高架下
北野ひがし児童遊園
428名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/20(月) 11:49:45 ID:nthiKc6G0
429名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/20(月) 12:18:49 ID:97hJQTks0
>>428
北海道 富内駅?
枕木信号機って初めて知った。
430名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/20(月) 12:37:52 ID:6HILTbbG0
腕木式信号機じゃないのか?
431428:2010/09/20(月) 13:48:17 ID:WABgxk2S0
>>429
正解です!

腕木式信号機は数年前まで、夕張の清水沢駅で現役だったんですがねぇ・・・。
432名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/20(月) 14:00:25 ID:WlHewRZF0
>>425
橋脚好きには面白くてたまらない場所らしい
433名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/20(月) 14:58:11 ID:7viH7G4g0
>>414
>>415
正解です。
434名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/20(月) 15:07:01 ID:7viH7G4g0
435名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/20(月) 15:16:54 ID:brKZ+2mO0
腕木式信号機を見たことのない世代が、
もう普通にいらっしゃるんだね…。年老いたもんだ…。
436名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/20(月) 20:12:41 ID:pCRufts40
>>434
品川シーサイドのビル群
437名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/20(月) 21:52:07 ID:nEaafwuA0
438名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/20(月) 21:59:08 ID:BT7IexK50
>>437
葛飾橋の3つ並んだ橋梁んとこな気がしたので、あとはGoogleの航空写真から
戸定が丘歴史公園
439名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/20(月) 22:02:07 ID:nEaafwuA0
>>438
正解です!
戸定邸からの眺めです。
440名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/20(月) 22:17:32 ID:NIoz7awF0
441名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/20(月) 22:31:26 ID:43Fh/BE50
>>440
三千院
442名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/20(月) 23:09:27 ID:Lr9UhpbK0
443名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/20(月) 23:20:24 ID:SRYuzTum0
>>427
まさか分かるとはwwwこのスレ恐るべしww
444440:2010/09/20(月) 23:24:02 ID:NIoz7awF0
>>441
正解!大原三千院

>>442
ブッダガヤのような気がするが?
445名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/20(月) 23:48:50 ID:U0saa3uw0
写真がたまってきたので、久しぶりの投稿

どこでしょう
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img219685645.jpg
446442:2010/09/20(月) 23:55:24 ID:Lr9UhpbK0
>>444 残念でござる
447名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/20(月) 23:58:01 ID:6VesT8jU0
>>445

残念なお知らせがあります。
みんなで仲良くやってきたのに、ついにこの日が来てしまいました。

外国はOKなのかとか、地元の人間は遠慮するとか、
空港は飽きたとか

そんなレベルでは済まなくなりました。
残念です・・・・・。
448名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/21(火) 01:06:23 ID:BFowzlpo0
>>442
タイ アユタヤ ワット・マハータート
449名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/21(火) 01:42:28 ID:8cJGJWDN0
>>448
当たり。駅前でレンタサイクル借りればちょうど1日で全部見られる便利な町です。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1285000311742.jpg
450名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/21(火) 07:05:19 ID:UUx7MtX10
>>445
昨日の「きょうのわんこ」
451名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/21(火) 07:29:10 ID:tZ/P/O7P0
>>436
正解です
452名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/21(火) 07:51:07 ID:LTBYM4Z+0
>>450
正解です
453名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/21(火) 09:26:49 ID:GqlWpiq40
ムズイよ
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img219733939.jpg

道路の向かい側も同じ造りの住宅でした
454名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/21(火) 09:51:22 ID:m8cCBlgD0
スーパーのカゴ
455名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/21(火) 10:36:48 ID:EgUucqiM0
東北?
456名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/21(火) 10:39:58 ID:eKy7/xtb0
>>453
田川の炭鉱住宅
457名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/21(火) 10:42:25 ID:GqlWpiq40
>>455
微妙

>>456
違います
458名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/21(火) 10:50:54 ID:QKSuREbl0
>>440 ちょー、可愛いじゃん!!
って調べてみたら、バスを降りて山の中を徒歩10分てプチ秘境だな。
459名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/21(火) 11:29:14 ID:GopGiDAg0
>453
茨木の炭鉱住宅
460453:2010/09/21(火) 11:49:55 ID:GqlWpiq40
>>459
違います、惜しいんだけどね

さすがに難しすぎるのでヒント
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img219742476.jpg

近くの商店、屋号電話番号付き
461名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/21(火) 11:51:00 ID:CBK79PCi0
462名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/21(火) 12:10:03 ID:nfz4QjWI0
>>461
サンシャインシティ アルパB1F
463名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/21(火) 12:22:11 ID:KBQGv1WN0
>>453
常磐炭田の炭鉱住宅
ヒントそのままにw
464453:2010/09/21(火) 12:36:42 ID:GqlWpiq40
>>463
炭住との答えを頂いて居るんですが、
近くに炭坑がないのですよ。
この住宅がどのような住宅か判っていませんが、
おそらく普通の市営住宅か何か。

この建物は昭和30年前後の物ではないかと思いますが、
同時期に建てた都営住宅が数年前まで
残っていたことを考えれば不思議ではないかも知れません。
その都営住宅は、これと良い勝負かもっとボロでした。
465461:2010/09/21(火) 12:41:38 ID:CBK79PCi0
>>462
残念です。

>>464
現住民家をでっかく撮影して
>>これと良い勝負かもっとボロでした。
このコメントは人としてどうかと思うんですが?
466名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/21(火) 13:25:02 ID:EgUucqiM0
>>461
羽田空港とか?
467名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/21(火) 13:46:18 ID:pQkYfEbB0
>>461
成田空港内のMONO COMME CA
468名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/21(火) 14:56:39 ID:kOfoK48f0
>>48
>>174
>>177
>>213
>>221

前スレPart62の
>>643
>>650
>>653  って

>>453の撮影機材であるFinePix F200EXR 関連の
FUJIFILM FinePix F200/300EXR Part29
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1281833031/
のレスとIDが被ってるよねw  ↑ていうか、このスレ立てした本人

F200EXR餅で性格が悪い奴=>>453という事でいいのかな?



469461:2010/09/21(火) 15:07:37 ID:CBK79PCi0
>>467
「成田空港内のMONO COMME CA」 正解です。

左奥の空港っぽいカートとか
あと右のFASORAの看板で分かりますね。


>>466
残念でした。
470名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/21(火) 18:09:37 ID:5aAS4C4G0
>>468
よく調べたな。
すごいな、感心するよ。
尊敬はしないけど。
471453:2010/09/21(火) 20:16:29 ID:GqlWpiq40
>>463
残念ながら違います。

性格悪し君はいちども出題、回答していないのではないでしょうか?
472453:2010/09/21(火) 20:19:16 ID:GqlWpiq40
453の回答は岩間駅の近くです。
住所は判りませんが、
古い建築物が多く残っている地帯です。
473名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/21(火) 20:21:27 ID:tZ/P/O7P0
474名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/21(火) 20:22:34 ID:5aAS4C4G0
>>472
ここはテレビに出たり、ニュースになった場所?
それとも有名なの?
475名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/21(火) 20:35:42 ID:GqlWpiq40
476名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/21(火) 20:36:58 ID:GqlWpiq40
>>473
羽田新空港?
477名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/21(火) 20:41:28 ID:GqlWpiq40
>>472
多分無名だと思います。
この方面のマニアでないと
判らないのではないでしょうか?

私は旅行中、車中から古い家がありそうだと思い、
次の駅で飛び降り、タクシーで走り回り探して見つけました。
478名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/21(火) 20:43:45 ID:GqlWpiq40
アンカーミス
477は474へ
479名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/21(火) 20:44:28 ID:doMUGgnr0
>>473
海ほたる
480名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/21(火) 20:44:29 ID:tZ/P/O7P0
>>476
ちがうよ、近いけど
481名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/21(火) 20:44:54 ID:tZ/P/O7P0
>>479
正解です^^
482名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/21(火) 20:45:30 ID:5aAS4C4G0
>>477
無名?

だったら、問題として成立しないんじゃないか?
483名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/21(火) 20:47:40 ID:doMUGgnr0
>>475
台場の潮風公園?
484475:2010/09/21(火) 20:52:01 ID:GqlWpiq40
>>483
正解です
485名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/21(火) 20:57:17 ID:CBK79PCi0
486445:2010/09/21(火) 21:02:08 ID:mOIkIsUe0
正解は強羅駅前の店(看板犬)でした
487名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/21(火) 21:03:39 ID:GqlWpiq40
488名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/21(火) 21:32:30 ID:EgUucqiM0
>>485
四日市上空
489485:2010/09/21(火) 21:50:26 ID:CBK79PCi0
>>488
「四日市上空」 正解です。

木曽川、揖斐川の河口も一緒に写っている画像と悩んで
難しそうなこっちにしたのですが・・・・。
490487:2010/09/21(火) 22:18:12 ID:GqlWpiq40
答えが出ないのでヒント
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img219780221.jpg

近くの農村です
491名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/22(水) 00:14:29 ID:8rl6kDKB0
492名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/22(水) 00:23:41 ID:freGquu00
>>491
飯田線「為栗駅」(長野県)
http://ameblo.jp/junebear/entry-10527136214.html
493名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/22(水) 07:09:33 ID:8rl6kDKB0
>>492
正解です。降りたときは何だかワクワクします。
494名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/22(水) 07:54:36 ID:JTLmTEjw0
>>468
むしろF200EXR持ちは出入禁止でいいと思う
495487:2010/09/22(水) 09:28:35 ID:Dd3EuqUG0
487は淡路島です

写っている車は「農民車」と呼ばれていることが多いようです。


>>494
過去のアラシは回答も出題もしない人によって行われています
回答も出題もしない人の書き込み禁止というのが一番良いですね
アラシさんはそれを無視するからなんにも成りませんけど
496456:2010/09/22(水) 10:43:39 ID:FkxCI0Hm0
>>453
おい453
旅の途中で撮影した気まぐれ写真なんか問題としてだすなよ。
通りすがりの家を出題してわかるわけないじゃないか。
497456:2010/09/22(水) 10:57:00 ID:FkxCI0Hm0
>>453
おい453
ふざけた問題の分際で偉そうに伸ばすなよ。
498名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/22(水) 11:41:57 ID:8aQoydbY0
旅の途中、気まぐれで気に入った風景を撮ったので、ここで出題って・・・
せめて、その画像から得られるヒントで、検索したりして特定できるものを問題にしてくれよ

俺は、いろいろ撮ってきたけど、検索できねえから出題すらできねえ
499名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/22(水) 12:11:26 ID:m1u9gsm70
わからない問題はスルー
これ基本な
500名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/22(水) 12:13:22 ID:qUXFzTIi0
>>453
解答が出難いのは、それはそれで良しとしても
個人宅をどど〜んと写して、あまつさえボロ家呼ばわりはないだろう。

このスレ史上一番悪趣味な出題だったな。
501名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/22(水) 12:18:35 ID:SDfnL7DD0
>>497,498
これは、ふざけたり、気まぐれのレベルじゃないだろ。
かかわると危ないレベルだ。

502名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/22(水) 12:23:07 ID:PH8q2jTJ0
>>501
>>453は、東か北日本の人だったんじゃないかな。
503名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/22(水) 12:42:01 ID:PoeXnuos0
504名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/22(水) 13:46:40 ID:xMcQmo050
505名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/22(水) 13:54:14 ID:PoeXnuos0
>>504
椿山荘
506名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/22(水) 14:45:09 ID:xMcQmo050
>>505
正解です!
瞬殺ですね
507名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/22(水) 14:48:37 ID:xMcQmo050
508名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/22(水) 14:52:02 ID:OocJEVR40
>>507
ロシア大使館
509507:2010/09/22(水) 15:27:36 ID:xMcQmo050
>>508
正解です!
これまた瞬殺ですね。
510名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/22(水) 15:55:22 ID:j7CiVlQW0
おそロシア
511名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/22(水) 17:57:37 ID:fjxuNyyf0
512名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/22(水) 18:19:26 ID:vvAS+UjC0
513名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/22(水) 18:36:39 ID:Ppmuji4OP
>>512
忠類駅?
514512:2010/09/22(水) 18:44:08 ID:vvAS+UjC0
>>513
正解!
515名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/22(水) 19:52:10 ID:gMTbExPd0
516名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/22(水) 20:49:39 ID:8rl6kDKB0
517名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/22(水) 20:49:42 ID:rgjIv9DI0
518名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/22(水) 20:53:21 ID:PoeXnuos0
>>517
室堂
519名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/22(水) 20:57:53 ID:rgjIv9DI0
>>518
正解。
日曜に行ってきました。
520名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/22(水) 21:36:10 ID:8wcuzzdZ0
521名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/22(水) 21:42:49 ID:8rl6kDKB0
>>520
青森県立美術館
522名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/22(水) 22:00:56 ID:fjxuNyyf0
>>515
正解、いわて沼宮内駅です。
523名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/22(水) 22:03:41 ID:IWxomGem0
524名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/22(水) 22:08:10 ID:8wcuzzdZ0
>>522
正解です。
青森県立美術館の目玉展示品「あおもり犬」です。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1285160788692.jpg
525名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/22(水) 22:12:16 ID:PoeXnuos0
>>523
チャンギ国際空港
526名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/22(水) 22:12:40 ID:wFt3B5Qe0
>>498
検索なんてカンケーない
知ってるやつ、行ったことのあるやつだけわかるのでいい
検索テクのためのスレじゃないし
527名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/22(水) 22:14:01 ID:IWxomGem0
>>525 正解。つーか早すぎだろ。
528525:2010/09/22(水) 22:17:04 ID:PoeXnuos0
>>527
一昨日そこのトランジットホテルに宿泊してたんでw
529名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/22(水) 22:27:50 ID:asiTMOfq0
>>526
そういう問題があっても面白いよね。
でも、人の家を撮って、さあどこでしょうといわれてもなあ。
530名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/22(水) 22:57:01 ID:xMcQmo050
>>503
あしずり港
531503:2010/09/22(水) 23:22:23 ID:PoeXnuos0
>>530
「あしずり港」 正解です。

かつては大阪南港から「フェリーむろと」が就航していましたが
甲浦港での座礁事故で、惜しまれつつ航路廃止になりました。

右手のステッカーをよく見ると白抜きのクジラの絵が分かると思うんですが
「フェリーむろと」には船体側面に大きく赤いクジラが描かれていました
それにちなんで赤いクジラをさがせと宣伝をしていて、その名残のステッカーです。
532名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/23(木) 00:20:21 ID:eO+5gmKj0
533名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/23(木) 00:42:24 ID:BYf+vyW+P
>>532
梅田の新御堂横で見た気がすると思って検索したら、
右のがULTRA CAFEというところみたいだけど合ってる?
534名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/23(木) 00:54:39 ID:eO+5gmKj0
>>533
ULTRA CAFEあってますよ。
野ざらしのビルはもう数十年この状態ですね。
893やさんとか色々めんどうな事情があるらしいですが^^;
535名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/23(木) 07:52:04 ID:BltFupz60
536名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/23(木) 08:55:39 ID:5TN39FxC0
537名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/23(木) 08:58:27 ID:0N0xYW0g0
>>535
門司港、海上保安庁横の壁画
538名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/23(木) 09:33:18 ID:PGbsxcMA0
539名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/23(木) 09:44:59 ID:Lm5V929V0
>>538
美栄橋駅の下
540名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/23(木) 09:49:36 ID:4bbJG14m0
>>536
事故現場?
541538:2010/09/23(木) 10:15:02 ID:PGbsxcMA0
>>539
「美栄橋駅の下」 正解です。
542536:2010/09/23(木) 10:23:29 ID:5TN39FxC0
写真右の花畑の形とその下の絵がヒントです。
543名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/23(木) 10:54:09 ID:PGbsxcMA0
544名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/23(木) 11:06:05 ID:GSKPzzWa0
>>536
写真ちっちゃすぎ
モヤヒルズ
545名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/23(木) 11:24:14 ID:Lm5V929V0
>>543
ペトロナスタワー
546名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/23(木) 11:29:45 ID:p04RZtmw0
547543:2010/09/23(木) 12:00:08 ID:PGbsxcMA0
>>545
「ペトロナスタワー」 正解です。

このツインタワーを日本のハザマと
韓国のサムスンが一本ずつ建築したそうです。
548名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/23(木) 12:05:50 ID:M2Jn7y8n0
549名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/23(木) 12:57:52 ID:7FcBf0Hq0
>>548
元住吉?
550名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/23(木) 13:20:13 ID:M2Jn7y8n0
>>549
正解
551名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/23(木) 13:29:18 ID:5TN39FxC0
>>544
正解です、コスモス祭りです。
552名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/23(木) 14:06:46 ID:PGbsxcMA0
553名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/23(木) 18:00:53 ID:BltFupz60
>>552
那覇空港、空港食堂
554名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/23(木) 18:03:46 ID:BltFupz60
>>537
ほぼ正解かと。
正確には旧大連航路待合室の建物です。
海保横かどうかは記憶がありません。
555名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/23(木) 19:00:19 ID:2z0UdgqR0
那覇空港大人気だなw
556552:2010/09/23(木) 20:32:59 ID:PGbsxcMA0
>>553
「那覇空港、空港食堂」 正解です。

http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up126187.jpg
↑弁当@\400を〜11AMまでに店内で食べる時は味噌汁を付けてくれるみたいです。


>>555
言われて数えると
今年は四回沖縄に行ってますね。
557516:2010/09/23(木) 20:49:24 ID:rtR9OgqI0
伏見稲荷大社の楼門でした。(修理工事中)
558名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/23(木) 21:34:51 ID:rtR9OgqI0
559名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/23(木) 22:20:20 ID:0N0xYW0g0
>>558
クサッ 岐阜県中津川市臭気公園?
560名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/23(木) 22:23:05 ID:xAOIMgb70
561名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/23(木) 22:36:53 ID:+L6jbS860
>>560
なんとなく、蒜山高原?
562名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/23(木) 22:51:13 ID:m+i1Bn0r0
>>560
萱野高原
563名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/23(木) 23:10:19 ID:xAOIMgb70
>>562
正解です

>>561
残念でした
検索してみたら、何となく似ていないこともないですね
564558:2010/09/23(木) 23:14:34 ID:rtR9OgqI0
>>559
違います。そんな公園が存在するのか知りませんが。
駅です。
565名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/24(金) 00:19:17 ID:MbiSxM240
>>558
くさや厠駅
566名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/24(金) 07:39:47 ID:KhrNtPu20
>>547
サムスンじゃなくてサンセイな
567547:2010/09/24(金) 10:45:46 ID:FbG6SvbH0
>>566
??
サムスン=三星 ですよね?


どこでしょうか?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img220038622.jpg
568名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/24(金) 10:59:50 ID:qkPwYzaY0
四万十川
569567:2010/09/24(金) 17:32:38 ID:FbG6SvbH0
>>568
残念です。

四万十川流域周辺にはない施設が写っています。
570名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/24(金) 18:16:08 ID:2POZdHAw0
>>567
>>569
雄物川だぬ。
四万十川流域周辺にはない施設は秋田空港で。
571567:2010/09/24(金) 18:30:20 ID:FbG6SvbH0
>>570
「雄物川」「秋田空港」 正解です。

寄るとこんな感じ↓
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up126287.jpg
572名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/24(金) 20:34:13 ID:DKB9ArC50
>>567
秋田空港
573名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/24(金) 20:36:22 ID:DKB9ArC50
正解が出ているのにあぼーんで気付かなかったorz
574名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/24(金) 21:12:17 ID:5NqolM8I0
575名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/24(金) 21:18:43 ID:UtcjxdCw0
>>574
福井県庁
576574:2010/09/24(金) 21:25:41 ID:oEemFBMQ0
>>575
正解
577558:2010/09/24(金) 21:48:48 ID:LlDrvh5T0
上総牛久駅のトイレでした
トイレの字が気になったので撮影
578名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/24(金) 22:14:00 ID:TWFggqZ50
もう、クサイ問題は止めてくれ!
579名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/24(金) 23:13:19 ID:dWBQ7/oe0
580名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/24(金) 23:14:08 ID:MfnYFK7s0
どこでしょうか
難易度高めかな
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img220083567.jpg
581名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/24(金) 23:18:49 ID:bJq7EtdE0
582名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/24(金) 23:21:41 ID:dWBQ7/oe0
>>581
お見事。
佐貫富士子と飯野山が見えますね。
583582:2010/09/24(金) 23:22:30 ID:dWBQ7/oe0
×佐貫富士子と
○讃岐富士こと
584名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/24(金) 23:24:25 ID:MfnYFK7s0
>>583
写っているお婆さんが富士子さんかと思った
585名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/24(金) 23:38:07 ID:J0vQhUcFP
>>577
なんか昭和チックなフォントやねw
586名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/24(金) 23:52:40 ID:FbG6SvbH0
>>580
種子島空港
587名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 00:04:15 ID:MfnYFK7s0
>>586
残念、違います。
もっと北の方です。
588名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 00:24:04 ID:Y9+JgQ2K0
>>580
青森空港
589580:2010/09/25(土) 00:43:31 ID:N2MIOEBC0
>>588
正解です。もっと持ちこたえると思ったのですが....
>>560の萱野高原から青森市内方面へ下った岩木山展望所から見た青森空港です。
RW24の進入灯とターミナルビルの色がヒントでした。
ちなみに、もう少し下ると他の方が出題して私が回答した>>536のモヤヒルズです。
590名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 01:52:59 ID:vNILmSPI0
>>580
この赤い橋のような誘導灯は
福島空港
591名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 01:54:26 ID:vNILmSPI0
Orz
リロードし忘れにもほどがあるぜ
592名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 07:33:58 ID:4x2CXgij0
593名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 08:56:38 ID:1iriwUvE0
594名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 09:38:53 ID:MP1VCJEC0
595名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 09:39:39 ID:MP1VCJEC0
596名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 09:42:02 ID:pyKd6qEt0
>>594-595
一つにまとめろよ
モラルがなってねえぞ
597名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 10:06:18 ID:nUXlD2j70
この頃うるさい人が少なくなって、モラルが乱れている

殆どの人が守っているルール
海外出題は控える、どうしても出題したいときは海外であると明示する
一度に出題するのは一問だけ
連投は構わないが、自分の出題が回答されていない場合はダメ
旧来の神社仏閣ではない宗教施設は慎重に
出来るだけ12時間以内に終わらせる、24時間は鉄則

他人の出題に回答もしないのにけちを付けるのは止めましょう
交通施設が嫌なら、無視すれば良いだけ。好きな人は好き
598名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 10:08:59 ID:MP1VCJEC0
>>596
あなたのモラルと私のモラルは違うみたいですね。
1レスに1問がアンカが付けやすいと思い、上のようにしました。

一度に複数の出題をされたいという方がいらっしゃると思うので、今後は各人のモラルといった曖昧な不文律ではなく、
「一度に複数の出題する場合」どうするかを住民の同意を得てテンプレに入れてはどうでしょう?
599名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 10:09:14 ID:M1Y1eMKz0
どこでしょう(分からなくても検索すればおおよそのめどはつきます)
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img220136428.jpg
600名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 10:16:21 ID:pyKd6qEt0
>>598
一度に複数出題すること自体モラルがなってない
氏ねよお前
601名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 10:24:51 ID:C98RwdNK0
>>599
パー線横田?

>>598
キャッチボールでボールをいちどにふたつ投げる、
将棋で二手指しするようなもんだ。
602名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 10:31:31 ID:nUXlD2j70
>>598
複数出題不可は長い間守られてきたルール
ごく最近無視する輩が出てきた

住民の同意と言っても多数決が出来るわけではなくて無理
以前、海外出題などを巡って論議されたこともあったが、
スレが分裂するなどして纏まらなかった

海外出題も無視する人間が出だしたのは最近
今更、ルールの変更は難しい
603名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 10:40:49 ID:k/E8DGEn0
>>602
テンプレ読んで出直してきたら?
ここは何でもありのスレだよ。

あなたが自治厨が作った縛りだらけのスレに行けばいい事
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1264152542/l50

ただ、なんでもありでも節度は大事だけどね。
604名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 10:45:41 ID:MP1VCJEC0
>>602
>複数出題不可は長い間守られてきたルール
そうだったのですか。私はテンプレを参考に投稿したので、そのルールがわかりませんでした。
当初、596が言っていることは複数の出題を1レスにまとめろということかなと思ったのですが、
一度に複数出題がダメということを言っているのを598で理解しました。

>住民の同意と言っても多数決・・・
へぇ、そんな過去があったのですか・・・ただある程度暗黙のルールとして認知されているなら597はテンプレにいれてほしいな
(一部は既に入っていますが)。また同じようなことが起きそうなので。
605名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 10:52:43 ID:nUXlD2j70
>>603
縛りだらけって何処読んでるの?

>> ・鉄道、空港や海外の写真は、好みが別れますので自粛することをおすすめします。
の一行があるだけだよ
606名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 10:55:37 ID:EIxsZ3Bp0
別に複数出題も構わないよ
ただ、「それぞれ別の場所です」とか書いてもらわないと分からないけど
過去にもそうした場合は文句など出てない
ひとりの人が複数回答するか?とか、どの順番に当てられるか?とか知りたいしね
607名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 11:00:49 ID:0IIBJJUk0
>>【ここは】撮影場所を当てるスレ Part59【どこ?】
>>鉄道、空港や海外の写真は、好みが別れますので自粛することをおすすめします。

>>602
今年の初めに色々縛ったスレ立てしたけど過疎ったんだろ
その時点で海外出題も容認されたんじゃね〜のか?

ここでごちゃごちゃ云う暇があったら
縛りスレに出題して盛り上げてやれよ。
608名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 11:06:29 ID:w+6ta3Rr0
>>602
>>海外出題も無視する人間が出だしたのは最近

>>605
>602でお前が言ってるじゃないか?
609名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 11:13:41 ID:w+6ta3Rr0
もう削除したみたいだけど
>>453の民家のような糞出題にこそ噛み付けよ。

>>465で常連出題者が注意するまでヘラヘラ回答しくさって。


610名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 11:20:21 ID:1iriwUvE0
>>595
平等寺 徳島県

>>594は別の所なんだよね?
611名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 11:20:44 ID:Gp3o/WfDO
>>609
むしろF200の糞出題者本人が逆怨みして荒らしてるんじゃないのか?
612名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 11:25:57 ID:MP1VCJEC0
>>610
正解。よくわかりましたね〜

>>594は別の場所です。

あれ?IDかぶってません?
613名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 11:25:59 ID:1iriwUvE0
>>594
八番熊谷寺
614名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 11:26:38 ID:MP1VCJEC0
被ってなかったね、ゴメン
615名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 11:27:20 ID:MP1VCJEC0
>>613
正解です。
616名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 11:38:59 ID:1iriwUvE0
>>599
久留里線横田駅

閉塞っていうのか、この輪っか
617名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 11:50:56 ID:1iriwUvE0
>>601
答え出てたww
スマソ
618588:2010/09/25(土) 11:52:50 ID:Y9+JgQ2K0
>>589
種子島でしくって
茶色のターミナルで女満別、青森、秋田に絞ってみました。
私が青森空港の到着口を出題した時は
迎えの人の服装が青森っぽいと解答されましたw


どこでしょうか?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img220142726.jpg
619名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 11:57:08 ID:1iriwUvE0
>>618
仁川国際空港
620618:2010/09/25(土) 12:04:54 ID:Y9+JgQ2K0
>>619
「仁川国際空港」 正解です。

KORAIL空港鉄道の仁川国際空港駅
鉄道 空港 海外のトリプルコンボでございます。
621名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 12:09:52 ID:1iriwUvE0
>>592
>>593
これも忘れないでね^^
私の問題はぐぐれば出ること確認済みです。
622名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 12:16:36 ID:Y9+JgQ2K0
623名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 12:36:43 ID:ZbZgwGf/0
>>622
チャンギ国際空港MRT駅に行く途中のエスカレーター
624622:2010/09/25(土) 12:50:28 ID:Y9+JgQ2K0
>>623
「チャンギ国際空港MRT駅に行く途中のエスカレーター」 正解です。

正解欄にうっかりMTRって書き込んだ気がしますが
シンガポールは>>623さんのMRTが正しいですね、MTRは香港でした。

このエスカレータ
日本のと較べるとずいぶん速くて初めて乗った時は驚きました。
鉄道 空港 海外のトリプルコンボの連投でございます。
625名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 12:51:09 ID:Gp3o/WfDO
>>621
他にも未回答の問題があるのに自分だけを先に回答しろと言うのはどうかな
626名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 13:14:39 ID:M1Y1eMKz0
>>601,616
正解です。(アップローダーの方の回答に誤って久留里駅と書いてしまいましたが…)
久留里線でタブレット交換が行われる駅は横田駅と久留里駅のみですね。
627名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 13:23:46 ID:ZbZgwGf/0
628名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 13:25:47 ID:1iriwUvE0
すみません、わがままでした、未解決問題です。
>>520
>>487>>490
>>453リンク切れ
>>389
>>323
>>253
>>215
>>99
>>96
>>82
629名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 13:28:48 ID:1iriwUvE0
>>627
サンクトペテルブルクの離宮,ペテルゴーフ
630名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 13:29:49 ID:ifwW7+k/0
>>628
せっかくの休日の朝をそんなことに使ってしまったのか。
631名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 13:36:59 ID:1iriwUvE0
>>630
今日は留守番で暇なんで、ここにいます。
632名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 13:40:59 ID:Gp3o/WfDO
>>628
お前・・・偉いな
633名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 13:43:14 ID:WDitbPoaP
>>628
既に答え出たの結構ある
634名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 13:45:05 ID:Gp3o/WfDO
>>633
揚げ足とりするくらいなら
修正したほうがいいと思わない?
635627:2010/09/25(土) 13:48:01 ID:ZbZgwGf/0
>>629
大当たり、こりゃまた早い正解で。
1725年築ということで、どの噴水も高台から引いてきた川の水圧だけで吹き上げており、
動力は一切使われていないということです。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1285389403656.jpg
636名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 13:52:16 ID:C98RwdNK0
>>96>>103で、
>>99>>101で、
>>215>>218で、
>>453>>472で、
>>487>>490>>495で、
>>520>>524で、
回答が示されていますね。








637636:2010/09/25(土) 13:54:57 ID:C98RwdNK0
回答×→ 解答ね、すまん
638名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 13:57:48 ID:ifwW7+k/0
>>636
君も、
せっかくの休日の昼下がりをそんなことに使ってしまったのか。
639名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 14:01:12 ID:DZM7bjKe0
>>635
昨今の情勢からすれば、やばいもの写ってないか
640名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 14:04:38 ID:1iriwUvE0
>>636
修正すみませんね。

>>635
噴水 金の像で地道にググった
641名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 14:42:20 ID:3iXzOYZg0
642名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 14:43:42 ID:DZM7bjKe0
>>641
盛岡駅西口
643641:2010/09/25(土) 14:49:42 ID:3iXzOYZg0
>>642
正解です。
644名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 15:15:04 ID:C98RwdNK0
645名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 16:41:48 ID:RtyhQUL40
>>644
京成成田駅前
おばちゃんが写ってる右の建物アパホテル
646名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 17:22:41 ID:C98RwdNK0
>>645
正解、東口の方です。
647名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 17:28:36 ID:C3JrUMjm0
648名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 17:56:56 ID:C98RwdNK0
>>647
伊豆半島
下田あたり
649647:2010/09/25(土) 18:07:01 ID:C3JrUMjm0
>>648
「伊豆半島 下田あたり」 正解です。

これでも分かるんですねぇ、すごい。
右手、雲に覆われてるのが大島です。
650名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 19:25:25 ID:viI4vycu0
651名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 19:28:13 ID:0zy92UIP0
>>593
ゲートシティ大崎?
652名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 19:58:06 ID:1iriwUvE0
>>651
正解です
653名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 20:54:19 ID:C3JrUMjm0
654名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 21:08:46 ID:3ItAylSy0
チャンギの2タミかな
655653:2010/09/25(土) 21:15:29 ID:C3JrUMjm0
>>654
「チャンギの2タミ」 正解です。

場所は違いますが>>523さんの出題と色柄、造作が同じですよね。

地元F1開催一週間前という事でルノーのマシンを展示中
TVでシンガポールGPのフリー走行をやってたので出題してみました。
656名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 21:52:29 ID:vPMM4Mbs0
657名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 23:07:07 ID:VrRTxIti0
658名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 23:17:33 ID:+FJouySK0
659名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 00:32:30 ID:EGODpQ050
660名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 08:16:44 ID:IIw+JqTK0
>>657
名古屋城本丸御殿の建設現場
http://www.hommaru-palace-jv.com/album/index.html
しばらく行かない間にだいぶ進んだな。
661592:2010/09/26(日) 09:01:56 ID:8f9Ka1Hk0
北海道は、平取町でした。
http://dourodouraku.blog64.fc2.com/blog-entry-165.html
662名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 09:54:23 ID:YgKdkuW+0
663名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 10:05:14 ID:EHrRgIzj0
>>662
姫路
664662:2010/09/26(日) 10:20:32 ID:YgKdkuW+0
>>663
「姫路」 正解です。

姫路城ががっつり写ってますねw
665名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 10:24:13 ID:YgKdkuW+0
666名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 10:31:44 ID:6KcZuo770
>>665
二日市あたりを走行中のゆふいんの森
667666:2010/09/26(日) 10:33:55 ID:6KcZuo770
博多発車直後に訂正
668名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 10:35:50 ID:EHrRgIzj0
>>665
ゆふいんの森3号
669名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 10:38:05 ID:EHrRgIzj0
>>668
83号かもしれん、時刻表古いから間違ってるかな
670665:2010/09/26(日) 10:45:07 ID:YgKdkuW+0
>>667-668
「博多発車直後のゆふいんの森3号」 正解です。

何故だか
福岡までの飛行機もゆふいんの森もかぶりつきに座ってます。
なんか居心地が悪いのですが
仕事の格好でここぞばかりにと撮影してますw 今、鳥栖発車しました。
671名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 10:54:51 ID:EHrRgIzj0
http://2ch-dc.mine.nu/src/1285466012134.jpg
じゃーどこでしょう
672名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 11:17:05 ID:Kpa4ZSWv0
>>671
大分県玖珠郡九重町の九重”夢”大吊橋
673名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 11:20:44 ID:EHrRgIzj0
>>672
正解
674名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 11:46:48 ID:6KcZuo770
675名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 12:09:28 ID:SjZctK/20
676名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 12:28:59 ID:P64jJRQo0
677名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 12:38:55 ID:EHrRgIzj0
>>676
摩周湖近くのモアン山
678名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 13:45:11 ID:P64jJRQo0
大正解!!
679名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 13:53:06 ID:ki6ntlNe0
>>82
>>389
>>323
未解決問題
>>253
>>650
>>656
>>658
>>659
>>674
>>675
また貴重な休日で
680名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 13:55:20 ID:ki6ntlNe0
あら、変な所に割り込んでしまった。
ごめんなさい。
681名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 14:08:40 ID:nkIznto70
>656
大山・丹沢
682名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 14:09:36 ID:VegBTO9N0
>>674
泥湯かな
683656:2010/09/26(日) 14:10:01 ID:LUnT8CSS0
正解は東京都大田区の池上会館でした。
684名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 14:17:52 ID:XT88vKt00
>>660
正解!
完成が待ち遠しいです。
685名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 14:24:14 ID:ki6ntlNe0
686名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 14:33:05 ID:My4yBCLN0
>>685
中原街道丸子橋から南を見ている
687名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 14:33:33 ID:MBmYK7Vw0
>>685
丸子橋
688名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 14:34:36 ID:ki6ntlNe0
>>686-687
正解
689名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 14:39:15 ID:6KcZuo770
>>682
微妙ですけど、まあ、エリア的にひとくくりにされてるので正解。
解答欄は「川原毛地獄」となっています。
690名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 16:21:23 ID:Ly6zAxOP0
>>675
東京都足立区大谷田1丁目の銀河の塔かな
691名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 16:43:51 ID:GgZXyOX80
>>659
「海賊船の遊具」で1ページ目に出てきた
下小杉児童公園@焼津市 でどうだ
692名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 16:59:37 ID:GgZXyOX80
>>658
逗子市山の根地区トーテムポール広場
「山の○自治会 防災」が読めなければ分からなかったな
693名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 17:15:06 ID:7W1M46rKP
>>253
国道253号の日高辺りがこれに似ていたがどうだろ?
694名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 18:02:58 ID:iCSrJyGFO
>>689
糞出題者でしたか
695名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 18:14:01 ID:SjZctK/20
>>690
正解です!
696名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 18:54:05 ID:ki6ntlNe0
697名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 19:18:38 ID:EGODpQ050
>>691
あとは海賊船を作った業者を問い合わせて
業者から同じのを納めた場所を聞けば簡単だなww
698名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 19:24:33 ID:qskpASAm0
>>696
西松屋
699658:2010/09/26(日) 20:13:03 ID:Wqa8mrd60
>>692
はい、山の根トーテムポール広場で正解です。
700名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 20:24:42 ID:TOweta040
701名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 20:51:53 ID:Wqa8mrd60
>>700
仏隆寺の千年桜(奈良県宇陀市)
702名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 21:32:11 ID:GgZXyOX80
>>697
うむ、じゃあ同じく24ページ目にあった
東急東横店 ちびっ子プレイランドで
703名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 21:36:40 ID:ki6ntlNe0
>>698
正解のヒントはあるのに
704名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 21:42:56 ID:3Dk7tc9W0
>>703
背後の電波塔ぐらいしかわからん・・・
705名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 22:18:16 ID:nkIznto70
>703
黙ってれば探してやるのに、つまらん出題
706名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 23:00:49 ID:doIpZ1ej0
黙ってスルーすればいいのに、つまらんレス
707659:2010/09/26(日) 23:02:49 ID:EGODpQ050
>>702
正解
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img220282178.jpg
向こう側の工事は着々と進んでいます

俺、数日前にこの屋上にはじめて足を踏み入れて
ここ出されたら俺には絶対わからんって思った
俺的穴場だったです


708名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 23:07:30 ID:zr9ChfbQ0
709名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 23:17:19 ID:nkIznto70
>708
笑ってしまった、どこだろ?
710名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 23:19:31 ID:dDbe8p930
えきそば といえば
711名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 23:21:46 ID:naWX1Av70
やはりえきそばなのかw
712名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 23:31:06 ID:AWM/mLeV0
>>708
博多駅かな
713708:2010/09/26(日) 23:46:32 ID:zr9ChfbQ0
>>712
「博多駅」 正解です。

かしわそば@\340
載せ放題のネギの下にある白っぽいのがかしわです。
そぼろ状にちょい甘く煮た鶏ですけど、これが旨いんですよね。


>>665で出題したとおり、ゆふ森3号の最前列に乗車したのですが
横に絶えず人が来るわ
頭の上でフラッシュが光るわで散々でした・・・・orz
714700:2010/09/27(月) 05:43:26 ID:U3ANzA9h0
>>701
正解!
佛骼宦iぶつりゅうじ)
715名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/27(月) 06:59:49 ID:tv6BDVSX0
どこでしょう
※注:ファイルサイズは規定以下ですが横幅が大きいです
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img220325109.jpg
716名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/27(月) 07:36:54 ID:ZaoePaSV0
>>715
場所は分かりませんが
すごいリムジンが普通に走ってる街なんですねw
717名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/27(月) 07:38:05 ID:JYns6VDf0
>>715
名古屋市瑞穂区 新瑞橋付近
718名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/27(月) 07:51:10 ID:tv6BDVSX0
>>717
正解です
どこでわかりました?
719名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/27(月) 08:07:29 ID:JYns6VDf0
パチンコ屋の看板で名古屋?→三菱UFJ+SMBC
720名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/27(月) 08:10:55 ID:tv6BDVSX0
>>719
なるほど
さすがです
721名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/27(月) 10:56:24 ID:XB106xic0
>>696
西松屋 埼玉県の川口江戸店でした
後ろのアンテナは、文化放送のアンテナです
722名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/27(月) 16:09:31 ID:RDUSMlZu0
723名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/27(月) 16:20:09 ID:fmEMztO50
>>721
外神田3丁目
昌平小学校の裏あたり
724723:2010/09/27(月) 16:21:09 ID:fmEMztO50
>>721
>>722
725名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/27(月) 16:39:41 ID:RDUSMlZu0
>>723
正解です。
ありがとうございまいた。
726名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/27(月) 17:47:03 ID:OaSOKJiY0
規制解除記念に久々に出題。

どこ?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img220363953.jpg
727名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/27(月) 19:26:41 ID:80zSG5P+0
広島空港
728726:2010/09/27(月) 19:32:48 ID:OaSOKJiY0
>>727
残念違います。
729名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/27(月) 19:34:20 ID:Zad1s4Ro0
>>726
左下のイケメンに惚れた
730名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/27(月) 19:40:37 ID:FDdnRY3+0
>>726
米子鬼太郎空港
731726:2010/09/27(月) 19:51:26 ID:OaSOKJiY0
>>730
米子でもありません。
732名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/27(月) 20:06:56 ID:WQK9Am0A0
>>726
だめもとで
千歳の通常のカウンターから離れたところにあるやつ
カーブしてないから違うだろうな
733名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/27(月) 20:09:54 ID:FDdnRY3+0
>>726
南紀白浜空港
734726:2010/09/27(月) 20:16:09 ID:OaSOKJiY0
>>732
>>733
千歳でも白浜でもないです。
735名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/27(月) 20:48:36 ID:K0CytXD70
過疎具合から茨城空港。
736726:2010/09/27(月) 20:55:48 ID:OaSOKJiY0
>>735
茨城でもないです。
737名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/27(月) 21:10:18 ID:xbcE0Db40
>>726
フランクフルト国際空港
738名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/27(月) 21:16:49 ID:oGELSF8q0
>>726
富士山静岡空港
739名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/27(月) 21:20:50 ID:Ss9WrUTbO
>>726
成田空港
740726:2010/09/27(月) 21:35:32 ID:OaSOKJiY0
>>737 が正解です。
フランクフルトです。

日本ぽく見えるかな〜と狙った問題でした。
741名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/27(月) 21:52:03 ID:TRT5XN9D0
742名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/27(月) 22:47:47 ID:i6Po1GYc0
>>717
三つ子が運転しててビックリしたわ!
743名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/27(月) 22:58:37 ID:qHbf3I6d0
>>741
三陸あたり?
744名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/27(月) 23:15:01 ID:CAd5dePf0
>>741
勘で種市
745名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/28(火) 00:04:07 ID:fqM2CUNj0
古い画像なので今は変わってるかもしれないけどここどーこだ

http://hikky.gotdns.com/digihari/bbsdata/2494-0.jpg
746名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/28(火) 00:06:00 ID:Uw9sDlPz0
>>745
福井市・左内公園
747745:2010/09/28(火) 00:12:26 ID:fqM2CUNj0
>>746
”はやっ””どきっ”としましたが違います。
748名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/28(火) 00:13:37 ID:Uw9sDlPz0
間違えた
浄教寺町一乗滝
749745:2010/09/28(火) 00:25:05 ID:fqM2CUNj0
>>748
当たりです。佐々木さんがツバメ返しを発明した場所と聞いていきました。
750名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/28(火) 00:59:50 ID:Jqgfp1XB0
>>741
田老
751名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/28(火) 03:37:55 ID:rz5AoCr30
>>741
三陸に同型がいくつかあるようだが特定できない(右空きが見つからない)
とりあえず宮古市
752名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/28(火) 10:51:38 ID:sTDkyvEs0
753名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/28(火) 13:48:24 ID:LYcsrYBJ0
>>752
グローバルバイキング春野店の前
754名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/28(火) 13:56:56 ID:WVxotXta0
>753
あ…この事件の現場か。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4797353899/
755752:2010/09/28(火) 16:50:41 ID:wNfMocLH0
>>753
「グローバルバイキング春野店の前」 正解です。

旧春野町の国道56号です。
私はは度胸がないので
この場所のような、片側二車線の信号のないところで横断右折はしません。
756名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/28(火) 17:09:20 ID:sU243aau0
あーあ。
むかついてきた。
757名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/28(火) 18:11:27 ID:AtnYeked0
事件・事故現場はなんかヤだな
758名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/28(火) 19:30:05 ID:itBRzH+w0
759名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/28(火) 20:13:49 ID:Qy//gBIL0
760名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/28(火) 20:18:40 ID:AtnYeked0
テレビの人はあれだけど、普通の人の顔は隠してあげなよ
761759:2010/09/28(火) 20:23:20 ID:Qy//gBIL0
失礼しました。改めてここどこ?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img220473368.jpg
762名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/28(火) 20:39:34 ID:0cWoxksX0
>>761
最終日の横浜ベイブリッジ「スカイウォーク」
763名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/28(火) 20:39:44 ID:UkHr05XA0
ベイブリッジ
764名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/28(火) 20:41:01 ID:UkHr05XA0
あっ、負けた
765名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/28(火) 20:50:41 ID:Qy//gBIL0
>>762 >>763
10秒差ですがお2人とも大正解です。ベイブリッジに無理矢理くっつけた展望台ですが、
http://2ch-dc.mine.nu/src/1285674323298.jpg
あまりのつまらなさに客が入らず、おととい閉鎖されました(´・ω・`)
766名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/28(火) 21:04:32 ID:rs0XI2/Z0
どこ?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img220475756.jpg

>>765
テレビのひとの詳細kwsk
767名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/28(火) 21:09:03 ID:itBRzH+w0
>>766
有楽町
768名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/28(火) 21:09:43 ID:Qy//gBIL0
>>766
有楽町の東京国際フォーラム
名前知らないけどマイクに TV asahi って書いてあったよ。
769名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/28(火) 21:13:02 ID:LYcsrYBJ0
>>758
博多ポートタワー

TV朝日の人は村上アナだろう
770名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/28(火) 21:22:34 ID:rs0XI2/Z0
>>767
>>768
正解です。

>>769
ありがとです。
771名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/28(火) 21:22:43 ID:itBRzH+w0
>>769
正解
こんなんでも1時間以上もったな
772名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/28(火) 21:33:21 ID:itBRzH+w0
つまんないかもだけどもうひとつ出します
じゃあここは?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img220477514.jpg
773772:2010/09/28(火) 21:43:23 ID:itBRzH+w0
やっぱりやめました
たいへん失礼しました
ほんとうにごめんなさい
774名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/28(火) 22:38:08 ID:2M2PjtMD0
775名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/28(火) 22:41:13 ID:3qP7vy2Q0
あの辺の津波は本当に凄まじいものらしいね。
吉村昭の『三陸海岸大津波』を読んで、心底おそろしくなった。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4167169401/
776名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/28(火) 23:06:15 ID:rK8R1ZiY0
777名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/28(火) 23:16:07 ID:xAROQxca0
>>776
仙台城本丸から仙台市内
778776:2010/09/28(火) 23:18:58 ID:rK8R1ZiY0
>>777
ありがとうございました
779名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/29(水) 19:12:03 ID:508CPxVa0
780名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/29(水) 19:59:29 ID:mcuMBOrC0
>>779
長崎港
781779:2010/09/29(水) 20:57:24 ID:OKn4lI7U0
>>780
正解。
グラバー邸前からでした。
782名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/29(水) 22:27:28 ID:JyyOIQcY0
783名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/30(木) 00:12:49 ID:nmW5vSrk0
>>782
チケットの柄をヒントに、
科博で大哺乳類展−海のなかまたち−に並ぶ人々。
784名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/30(木) 00:20:59 ID:MbALtiP10
>>783
正解です
EXIFで判るんならまだしも、チケットの柄って.....参りました
この時点で1時間待ちでしたが、18切符で7時間かけた身にとって屁でもないです
785名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/30(木) 07:11:02 ID:NTx1sw/s0
786名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/30(木) 07:47:51 ID:hTWhBqPO0
>>785
江ノ島
787名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/30(木) 08:11:52 ID:XVVGBELy0
>>785
湘南平から望む江ノ島
788名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/30(木) 08:12:36 ID:t1hl4td90
>>786
大山あたりから撮ったのかね?
789名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/30(木) 08:53:00 ID:wp5lKA0r0
>>788
そうですね〜ビルの位置関係から大山辺りですね。
790名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/30(木) 10:21:09 ID:tnjXkfVH0
791名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/30(木) 11:31:23 ID:s2aoSYz/0
>>790
瀬戸大橋とか?
792名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/30(木) 18:59:05 ID:fTSZo/iy0
793名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/30(木) 19:20:50 ID:hTWhBqPO0
>>792
札の辻
794名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/30(木) 19:44:01 ID:07I96GCB0
795名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/30(木) 20:08:23 ID:fTSZo/iy0
>>793
正解
796名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/30(木) 20:35:52 ID:eldBN32Q0
797790:2010/09/30(木) 21:31:45 ID:wWfjL2S+0
>>791
「瀬戸大橋」 正解です。

瀬戸中央自動車道の下り線
櫃石島橋から岩黒島高架橋を挟んで岩黒島橋方向です。
798名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/30(木) 21:36:33 ID:7HhcbK1u0
>>796
六義園
799796:2010/09/30(木) 21:50:26 ID:eldBN32Q0
>>798
「六義園」正解です。
800名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/30(木) 21:51:06 ID:poREkj9H0
>>794
ネズミーランド
801名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/30(木) 21:52:25 ID:07I96GCB0
>>800
せいかい。
802名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/30(木) 22:02:34 ID:KxGvLD5X0
803名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/30(木) 22:27:12 ID:E+CT8gu30
>>802
パシフィコ横浜のデッキ
804名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/30(木) 22:47:04 ID:n5A5b+7s0
>>786
はい。
>>787
湘南平ではないのです。
>>788
>>789
そのとおり、大山神社から江ノ島方面を撮影したものです。
ありがとうございました。
805名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/30(木) 22:55:44 ID:wWfjL2S+0
806名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/30(木) 23:32:58 ID:n5A5b+7s0
>>805
下関市豊浦町
807名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/01(金) 12:14:15 ID:AfWVnAx80
808名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/01(金) 13:43:30 ID:Cw7dmsA80
809名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/01(金) 14:09:01 ID:juIQCNJz0
>>808
立川駅
810名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/01(金) 14:11:06 ID:vYAQktaC0
>>808
立川
811名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/01(金) 14:13:35 ID:7su36oXk0
談志
812名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/01(金) 14:14:25 ID:eiaa9dVM0
はうまく踊れない
813名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/01(金) 14:23:49 ID:WyVCMskB0
アイライクチョピン
814名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/01(金) 14:27:49 ID:Cw7dmsA80
>>809
>>810
正解です。


↓こんなスレッドがあったので出題してみました。

【東京】 「ここがあの舞台か」 立川駅 進むアキバ化
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285899114/
815805:2010/10/01(金) 14:54:14 ID:Vo90J0vb0
>>806
「下関市豊浦町」 正解です。

伊丹→福岡の機内からの撮影です。
816名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/01(金) 15:00:31 ID:Vo90J0vb0
817名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/01(金) 20:47:10 ID:WVWbstFg0
818名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/01(金) 21:02:46 ID:HKav9B+J0
>817
ブラジャーと高速と地下鉄だから
堀田
819名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/01(金) 21:09:42 ID:WVWbstFg0
>>818
正解
820名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/01(金) 23:39:39 ID:ioFyMbdo0
>>817
こないだの新瑞橋の人か?
名古屋人しか わかんね〜だろ。
821名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/02(土) 01:12:56 ID:inil6NtS0
新瑞橋のパノラマ出した人は横浜の人ではという邪推
822名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/02(土) 03:24:06 ID:/ihbpJgc0
当てたのは名古屋人じゃね〜しな
823名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/02(土) 03:54:40 ID:q7O2ZBuc0
>>820
>>817はこのスレ的にはかなり簡単な部類に入る
これくらいが分からないようなら
このスレからさったほうがいいと思う
824816:2010/10/02(土) 09:04:24 ID:zXlnhb9g0
>>816の正解は大分市
左が府内城址で右が大分県警本部と県庁になります。
825名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/02(土) 09:18:14 ID:BPWNF9hN0
府内城は行ったけど、この木は記憶に無かった。
826名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/02(土) 13:22:05 ID:RKckQNAs0
>>807
このヤクザがいる場所はどこなんだよ?
827名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/02(土) 13:26:44 ID:kXvu5i4F0
828名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/02(土) 13:31:38 ID:mFuDL1Dm0
>>827
福山市 常夜燈
829名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/02(土) 13:31:50 ID:nIuGtgW10
鞆の浦のシンボル「とうろどう(常夜灯)」そばにある古民家のお店
830827:2010/10/02(土) 13:37:24 ID:kXvu5i4F0
>>828-829
正解
831名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/02(土) 16:46:09 ID:mnug2Zhd0
832名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/02(土) 16:53:03 ID:qm0rdTaj0
目白駅
833名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/02(土) 17:06:58 ID:uL4L7HiI0
目白じゃないよね。
目黒
834名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/02(土) 17:37:14 ID:mnug2Zhd0
>>833
目白じゃなく目黒で正解です。

>>832
残念でした。
835名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/02(土) 20:03:01 ID:CwSVBKCz0
このスレで
白黒つけるなんて・・・・・・・
836名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/02(土) 21:43:23 ID:Q47hBcaz0
837名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/02(土) 21:49:04 ID:4NgRLxXp0
>>836
出世稲荷神社
838836:2010/10/02(土) 21:51:50 ID:Q47hBcaz0
>>837
そうです。はやくておどろいた
839名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/02(土) 23:03:22 ID:pYZArQqM0
840名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/02(土) 23:20:36 ID:q7O2ZBuc0
>>839
にかほ市役所 教育委員会文化財保護課・象潟郷土資料館
841名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/02(土) 23:21:45 ID:4NgRLxXp0
>>839
道の駅象潟「ねむの丘」
842名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/02(土) 23:31:35 ID:pYZArQqM0
>840
その辺です
>841
正解です、嫁つつき棒と書いてあります
843名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/02(土) 23:56:50 ID:VXB8khs1O
844名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 00:08:25 ID:TD8wM5Kx0
てっぱん舞台?
845843:2010/10/03(日) 00:33:07 ID:LfvKKWGsO
当たりです。
主人公が通学で使う船です。
846名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 01:52:49 ID:xMM2klnu0
画像はどのようにUPするのですか?
847名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 06:08:43 ID:ZidO8G0P0
まず画像を適正サイズに縮小
848名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 08:02:58 ID:kT4LFE0W0
849名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 08:15:56 ID:r7yDh8+W0
鎌倉駅>杉本観音
850名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 08:17:36 ID:r7yDh8+W0

駅は不要だった「苔 階段」で検索
851名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 08:23:49 ID:kT4LFE0W0
>>849-850
正解です。
852名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 08:50:58 ID:6Ft/EKw30
853名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 09:01:58 ID:VpVfWW8s0
854名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 09:02:23 ID:LkkhxvOU0
>>852
鎌プリの横
855名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 09:05:16 ID:lFJegDug0
856名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 09:13:36 ID:6Ft/EKw30
>>853
>>854
正解です。
857名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 09:15:58 ID:izoN5Qvs0
>>855
クリエイティブセンター大阪(名村造船所跡地)
大阪市住之江区北加賀屋
858名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 09:30:10 ID:LkkhxvOU0
859名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 09:54:10 ID:UhkKhER50
>>858
広島空港
860858:2010/10/03(日) 10:10:37 ID:LkkhxvOU0
>>859
「広島空港」 正解です。

工事中でした。
861名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 10:16:28 ID:qH474X0b0
862名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 10:23:50 ID:UhkKhER50
863名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 10:34:56 ID:VpVfWW8s0
>>861

伊勢原駅入口交差点
Exifからして伊勢原観光道灌祭りかな?
864861:2010/10/03(日) 10:41:47 ID:qH474X0b0
>>863 ご名答ですジャー
これが終わって小中学生のダンスパフォーマンスになったら潮が引くように人が去っていきました(´・ω・`)
865名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 10:49:44 ID:6Ft/EKw30
866名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 11:03:26 ID:cY/3gBqF0
神奈中バスと西東京バス似てるな
867名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 11:09:03 ID:afJH/s8P0
伊勢原行った人、多いんですかね。
道灌祭りってメジャーなんですか?
868名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 11:23:30 ID:r7yDh8+W0
>>865
これって答えていいのか?
869名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 11:44:04 ID:qH474X0b0
>>867 こんな状態が1kmくらい続いてたのでかなりの人出だったですよ。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1286072810167.jpg

>>862
流山の総合運動公園。三脚を手に持って撮影?
870名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 11:47:49 ID:PiuJ/PIN0
>>865
人権は みんなで 育て 守るもの

出ました 人権看板!
871862:2010/10/03(日) 11:51:29 ID:UhkKhER50
>>869
はい、流山総合運動公園で正解です。
撮影方法も正解!
872名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 12:27:56 ID:mAzz0OUB0
>>865
ここは何でもありのスレだから、答えてもいいし出題も構わない。
ただこれに回答する人はあまりいないと思うけど
873名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 12:29:15 ID:mAzz0OUB0
872は868へ
874865:2010/10/03(日) 15:46:15 ID:6Ft/EKw30
ぬーん

みんなどこかわかってるみたいなんで解答出します。

正解は「伊勢原駅南口」でした。

失礼しました。
875名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 15:49:26 ID:tO0dDVrd0
>>865
場所ぜんぜんわからんかったw
話の流れ的に、西日本かと思ってたわ
東でも気にする人はおるんやね
876名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 16:06:36 ID:LkkhxvOU0
877名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 16:11:48 ID:UWw2agPI0
>>876
全県非電化の大都会トクシマ県でないことだけは、明白。
878名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 17:50:01 ID:SAcFkFvP0
>>876
久留米駅
879名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 18:02:26 ID:2H/JZ4qj0
880名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 18:06:14 ID:MFfofahM0
>>879
どこだか思い出せないけど、
数年前、これと同じ場所が問題に出てなかったっけ?
まあ、どこだか思い出せないんだけどね…w
881名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 18:06:53 ID:n5Mn7gFg0
>>879
犬山城から犬山橋方面

いま偶然中部地方の地図を眺めていてそのページだったんだ
882名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 18:28:22 ID:mAzz0OUB0
>>880
2年くらい前
結婚式場のアップだったような気がする
883名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 18:29:49 ID:n5Mn7gFg0
884名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 18:38:23 ID:km6V/z9K0
>>883
昌平の聖堂
885名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 18:38:32 ID:6Ft/EKw30
>>883
湯島聖堂
886名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 18:42:59 ID:r7yDh8+W0
日本初の博覧会会場
887879:2010/10/03(日) 18:48:02 ID:2H/JZ4qj0
>>881
何というw
全くそのとおりです。

>>880,882
既出でしたか。
この写真は今年とったものです。
888876:2010/10/03(日) 18:48:22 ID:LkkhxvOU0
>>878
「久留米駅」 正解です。

9月26日に久留米停車中のゆふいんの森3号から撮影
沿線やホームにカメラを持った人が多いなと思ってたら
この臨時特急が運行されていました。
http://www.jrkyushu.co.jp/100818_asakaze.pdf
889883:2010/10/03(日) 18:56:35 ID:n5Mn7gFg0
>>884,885,886
正解です。
観光で立ち寄っただけで詳細は知りませんでした。みなさん博識ですね。
890名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 19:24:58 ID:pEbpUwLlP
>>880,>>882,>>887
1年半ぐらい前に出題したオレが来ましたwww
結婚式場はないけどね
891855:2010/10/03(日) 20:18:06 ID:lFJegDug0
>>857
大正解!
黄色いのは本日まで。
892880:2010/10/03(日) 20:20:34 ID:mAzz0OUB0
893880:2010/10/03(日) 20:23:01 ID:mAzz0OUB0
>>890
右手前のチャペルのような建物が、
結婚式場だったような気がしましたがちがいましたか。
894名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 20:34:35 ID:6qDOD4qK0
895879:2010/10/03(日) 20:51:48 ID:2H/JZ4qj0
>>893
右下の建物は名鉄犬山ホテルです。
チャペルはそこに併設されているものですね。
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&ll=35.388245,136.940449&spn=0.006612,0.007929&z=17&brcurrent=3,0x60030ef4585f565f:0xf2cd479c7187e3ab,1
896名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 21:01:49 ID:Mox3pgo00
897名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 21:40:24 ID:VUgN4/6p0
>>896
馬橋駅:常磐線(千葉県松戸市)
http://www.agui.net/tasya/ngy/ngysta-mabashi-1-20-ss.html
昔はこの駅利用してた
898名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 21:40:42 ID:kv+fkBlG0
馬橋駅かな
899名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 21:42:16 ID:GgIZCUH70
馬橋か。
常磐線使ってるのに分からなかった。
900名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 21:45:15 ID:Mox3pgo00
>>897,898
正解です!写っているのは鉄道用品株式会社です。
901名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 22:04:17 ID:oZ0ygSws0
>>894
はやぶさが写っているから
東北大学片平キャンパス
902名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 22:17:02 ID:ryHD0S1a0
ビル、目立ちすぎかな?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img221180176.jpg
903名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 22:23:49 ID:6qDOD4qK0
>>901
正解です
東北大学片平キャンパスのエクステンション教育研究棟という建物です
今日から10日まではやぶさの実物大模型とイオンエンジンを展示中です
904名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 23:31:29 ID:p9mLtlOK0
>>902
向かって右のビルは大阪市総合医療センタ、左隅はOAPだな。大阪市都島区
905名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 23:50:47 ID:ryHD0S1a0
>>904
やはり特徴のあるビルが出てると正解が早いですね。
906名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/04(月) 12:18:35 ID:Sc97+nQ40
907名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/04(月) 12:27:59 ID:Hk/a1Ed10
>>906
新宿西口
908名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/04(月) 16:31:29 ID:mBsYShNp0
ペンタフォーラムでも行ったのか
909名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/04(月) 17:38:38 ID:Sc97+nQ40
>>907
正解です。
撮影場所は新宿センタービルの地下で、一部見えているのがコクーンタワーです。

>>908
いや、通りすがりです。
910名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/04(月) 18:42:27 ID:DBg3HQUo0
911名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/04(月) 19:19:57 ID:J9b1YwTT0
>>910
神戸総合運動公園
912910:2010/10/04(月) 19:44:47 ID:DBg3HQUo0
>>911
正解です。
913名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/04(月) 21:00:50 ID:gncAeLZ00
914名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/04(月) 22:19:55 ID:0P23y6hF0
○○学会関係?
915名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/05(火) 00:20:40 ID:1VqlflR70
916名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/05(火) 17:12:55 ID:C+zAwXHO0
917名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/05(火) 18:30:18 ID:gogBITyt0
>>916
京成日暮里駅
918名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/05(火) 18:56:35 ID:C+zAwXHO0
>>917
正解、京成とJRの乗り換え口です。
919913:2010/10/05(火) 19:52:17 ID:nuubqTGl0
>>915
正解
920名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/05(火) 21:16:10 ID:ij2tepGV0
921名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/05(火) 21:31:04 ID:C+zAwXHO0
>>920
山原
922920:2010/10/05(火) 21:57:38 ID:ij2tepGV0
>>921
「山原」 正解です。

沖縄本島の北部です。
先っぽが北端の辺戸岬、左上に伊平屋島が薄っすら見えています。
923名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 01:24:20 ID:Lsk/3d7u0
このスレすげーな
924名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 09:05:25 ID:hupL/U850
自分の家の室内をうpしても回答出そうでこわいよなw
925名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 15:38:24 ID:AaZW0O4m0
926名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 15:46:23 ID:iYwpfBVw0
>>925
台湾中部じゃないかな
927名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 19:14:58 ID:6AB5sc060
928名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 19:24:20 ID:QE5ZkTAE0
>>927
伊丹空港
929名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 20:19:17 ID:YzuxAccF0
930名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 21:24:13 ID:ciy8+E8p0
>>925
蘇澳
931名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 21:50:05 ID:+cD7JSrL0
>>925
烏来街
932名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 22:54:03 ID:w2FYsgLsP
>>929
賀茂御祖神社かな
933名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 23:35:27 ID:YzuxAccF0
>>932
お見事。下鴨神社と書かないところがすばらしい。
下鴨神社・糺の森の南側にある鳥居です。
934927:2010/10/07(木) 09:58:38 ID:uXmwPCUK0
>>928
「伊丹空港」 正解です。

JAL側、ベーグル店のあるところです。
935名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/07(木) 12:21:06 ID:SqXO3BDW0
936名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/07(木) 13:16:55 ID:4kDASE6Wi
>>935
秋葉原
937名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/07(木) 18:43:36 ID:wGC9R6Of0
>>931 当たり
938名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/07(木) 18:47:51 ID:SqXO3BDW0
>>936当たり
939名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 01:40:06 ID:g9UyGx2D0
「伊丹空港」 正解です。

今までに何十回と見たような記憶がw
940名無し募集中。。。:2010/10/08(金) 08:47:58 ID:Dg9zW9p20
「那覇空港」 正解です。
「中部国際空港」 正解です。
「別府観光港」 正解です。
「下地島」 正解です。
941名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 17:33:41 ID:ZtflFDrw0
飛行機関係専用スレ立てろよw
942名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 18:06:40 ID:kgux5OcF0
× 「飛行機関係」
○ 「空港・飛行場関係」
943名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 19:41:36 ID:+bjqQvyf0
ボロ屋うpしたやつをたしなめたのがたしか飛行機関係の人だった
で、ボロ屋うpしたやつはすぐに謙虚にあやまって偉かった
それに比べて飛行機関係の人は図太いなあ、ガンバレ
944名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 20:02:26 ID:D6Z9wSiE0
ここはどこでしょう?(飛行機関係ではありません)
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img221672090.jpg
945名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 20:14:58 ID:i6YrobQy0
>>944
松本城天守閣からの眺め
946名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 20:28:12 ID:d2luQied0
>>944
と、鳥取城址からの眺め!
947名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 20:50:49 ID:j7OwzWrA0
>>943
>>ボロ屋うpしたやつはすぐに謙虚にあやまって偉かった

って本人?
全くあやまってなんかないし
むしろ開き直り気味だっただろ。

画像消してトンズラしただけじゃんw
948名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 21:14:58 ID:Sd0Sd4D40
>>939から>>941
ここは何でも有りのスレ
人の出題に文句を付けるな
嫌いな問題スルー

949944:2010/10/08(金) 21:22:10 ID:D6Z9wSiE0
>>945
正解。
松本城天守から南側の風景です。
950名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 21:36:58 ID:+bjqQvyf0
おお!すぐに謝って偉かったのは自分の問題も忘れないでーって言って
怒られた人でしたね
かんちがいしました、みなさまごめん
951名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 21:37:54 ID:QVkKv/Li0
952名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 21:38:26 ID:ZwJSQs6u0
953名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 21:38:52 ID:/73rx+Kk0
954名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 21:40:04 ID:c1LhWpzP0
>>953
京都加茂川
955名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 21:48:18 ID:ZwJSQs6u0
>>951
熊本城?
956名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 21:51:40 ID:/73rx+Kk0
>>952
台湾・保安駅
957名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 21:56:10 ID:c1LhWpzP0
あそこは鴨川か
958名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 21:56:29 ID:/73rx+Kk0
>>954
正解。
スターバックス京都三条大橋店から三条大橋を撮りました。
細かいことですが、三条大橋あたりでは加茂川(賀茂川の誤記?)ではなく鴨川です。
959名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 21:56:35 ID:D6Z9wSiE0
>>952
bao an stationで画像検索してたら出遅れてしまった。
http://tainancity.wordpress.com/2010/04/27/baoan-railway-station/
960名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 21:58:13 ID:QVkKv/Li0
>>955
残念
961名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 21:58:55 ID:+bjqQvyf0
>>951
甲府城

みなさんさっきはごめんなさい
962名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 21:59:44 ID:ZwJSQs6u0
>>956
正解です
963名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 22:00:10 ID:j+avn2ks0
>>952
保安駅
964963:2010/10/08(金) 22:00:50 ID:j+avn2ks0
すげえ出遅れ失礼しました。
965名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 22:06:55 ID:ZwJSQs6u0
>>959
>>963
正解です

解答ありがとうございました
966名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 22:11:08 ID:ZwJSQs6u0
967名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 22:15:02 ID:QVkKv/Li0
>>961
正解
968名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 06:56:14 ID:RPCnICkP0
>>966
桃園駅
969名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 08:55:58 ID:BkCUCvj/0
970名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 09:12:29 ID:V2T8i9fL0
>>968
正解です
971名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 09:26:13 ID:rV66RhAA0
972名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 09:37:06 ID:5nkyWzR+0
>>971
つくばエキスポセンター
973名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 09:37:18 ID:xjVSE8Hd0
>>969
ひどいピンぼけだな・・・
974971:2010/10/09(土) 09:37:58 ID:rV66RhAA0
>>972
正解です
975名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 09:50:14 ID:5nkyWzR+0
976名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 10:27:29 ID:rV66RhAA0
>>969
江ノ島
977名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 10:32:50 ID:ACyUvBKF0
>>975
平塚
978名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 10:42:43 ID:mwwHs2QjP
初投稿です。どこでしょう?
ttp://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img221738483.jpg
979名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 10:49:01 ID:5nkyWzR+0
>>978
おなじみの別府

>>977
正解です。
東海道新幹線の車窓でおなじみの日向岡団地が写っています。
980名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 10:50:26 ID:BkCUCvj/0
>>976
当たりです。弁天橋から江ノ島の右端を撮りました
981名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 11:04:30 ID:Msz9ZMPQ0
982名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 11:08:58 ID:xjVSE8Hd0
>>980
もう少し腕を上げてから出題しようよ
983名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 11:34:13 ID:BkCUCvj/0
まぁそうおっしゃらずにw
984名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 11:36:13 ID:k/2T7dKn0
いい写真じゃんか
985名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 11:43:53 ID:fdGaiGzy0
986名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 11:58:31 ID:9YAmpZmt0
>>973
>>982
キミの頭ほどはボケて無いよ
987名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 12:40:43 ID:OnESf7qQ0
>>985
湯島聖堂 入徳門
988名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 12:55:59 ID:fdGaiGzy0
>>987
「湯島聖堂 入徳門」(東京都文京区湯島) 正解です。

>>883の反対側からの撮影です。たまたま通ったので・・・
989名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 15:45:24 ID:mwwHs2QjP
>>979
正解です。近鉄別府ロープウェイから東南方向(別府・大分方面)
990名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 16:49:48 ID:u/F6zDyt0
991名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 18:48:21 ID:XlH3efu/0
>>990
じゃあ石打丸山
992名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 20:05:38 ID:hJDNJ3EZ0
993名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 20:08:25 ID:hJDNJ3EZ0
>>990
欧米だと思うが・・・
994名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 20:58:04 ID:XlH3efu/0
>>990
じゃあ石打
995名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 21:02:24 ID:u/F6zDyt0
>>991
はい、正解!
関越道上り線の塩沢石打SAから石打丸山スキー場を見たところです

>>992
残念でした
手前の車がもう少し違った位置で写っていたら左車線通行であることが分かったかもね
996名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 21:03:37 ID:u/F6zDyt0
いや、2回言わんでも・・・
997名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 21:37:44 ID:zSTBoRXp0
998名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 21:48:34 ID:5nkyWzR+0
養老天命反転地かと思ったが画像がない
999名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 22:18:34 ID:hJDNJ3EZ0
ヒントクダサーイ
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 22:22:49 ID:zSTBoRXp0
東北地方です
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。