【ここは】撮影場所を当てるスレ Part62【どこ?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ選挙に行こう
アップロードされた写真を見て、撮影地・被写体の場所を当てるスレです。

【出題時の鉄則】
・必ず出題後24時間以内に正解を発表してください。
 それができないなら、“絶対に”出題しないでください。
・自分自身、またはそれに準ずる人の撮った画像をアップしてください。
 ただ単に他人のサイトで拾ってきた写真は厳禁です。
・特に必要でない限り画像のサイズは小さめに留めてください。
 解像度で800x600か1024x768、ファイルサイズで300KB以下が目安です。
 (画像が大きい場合は、その旨を書いておいてください。
  ただし、多くの人がダウンロードするのでサーバに負担がかかることをお忘れなく)
・ここは「デジカメ板」です。携帯の写真はお控えください。

ルールを守って楽しい投稿

推奨アップローダ
http://orz.o0o0.jp/where/
http://2ch-dc.mine.nu/
http://provyake.jog.buttobi.net/
(重い時は各自適当なロダへ)

前スレ
【ここは】撮影場所を当てるスレ Part61【どこ?】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1273721629
2んはあ.〜 ◆...79L643E :2010/07/10(土) 21:58:49 ID:WG7YK8pt0
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ
  l  2  /= ゚ w゚)=
  \ヽ  ノ    /
3名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:25:25 ID:nW78ZkNG0
4名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:25:57 ID:QzqVx+DX0
>>1
東京都庁展望室
5名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:27:46 ID:TUtbONLT0
>>3
新宿駅西口の地下広場
63:2010/07/10(土) 22:28:44 ID:nW78ZkNG0
>>5
正解です
75:2010/07/10(土) 22:39:10 ID:z39DVTdI0
>>6
東京には行ったことのない田舎者だけど、
チーターとコインロッカーでぐぐって発見したよ。
8前スレ988:2010/07/10(土) 23:27:27 ID:qmkbztSC0
>>994
残念です。

正解は「苫小牧東部国家石油備蓄基地」 でした。
苫東道路から撮影しました。
9名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:30:09 ID:qmkbztSC0
10名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:19:01 ID:AcMN8qh10
沖縄都市モノレール、首里駅かな
11名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:24:01 ID:AcMN8qh10
ごめん、違うわ。
12名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:33:09 ID:AcMN8qh10
那覇空港駅で
13名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:41:46 ID:QQ70hRjv0
14名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:50:49 ID:wmGbEofF0
>>13
ローソン東京大学安田講堂店
15名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:54:19 ID:QQ70hRjv0
16名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:55:33 ID:Ut5hBy3cP
17名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:58:03 ID:wmGbEofF0
>>15
日比谷公園から山手線の方に道を入ったところにある大阪ビル東京分館第一号館
18名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:12:06 ID:QQ70hRjv0
>>17
場所は正解
正しくは日比谷ダイビル

大阪ビル一号館(現存せず)
http://www16.big.or.jp/~iceblue/moon/mw/mugen.w0008.html
199:2010/07/11(日) 01:12:09 ID:3k64XENE0
>>10-12
「那覇空港駅」 正解です。

ウルトラMAX蒸し暑かったのですが
ゆいレールの冷房っていつもなんかぬるいんですよね。
20名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:16:37 ID:3k64XENE0
21名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:40:09 ID:l/B8s9kw0
22名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:00:04 ID:DAtSlvwW0
>>20
羽田空港第2ターミナル 北ピア
2316:2010/07/11(日) 11:06:12 ID:Ut5hBy3cP
>>21
ウルトラ正解!

祇園祭りの「神輿洗い」と「お迎え提灯」やってました。
コンビニの看板色が違うのは、景観条例のおかげです。
24名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:12:52 ID:DAtSlvwW0
25名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:18:38 ID:qqn0RWra0
>>24
さいたま新都心駅だぬ。
26名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:47:41 ID:DAtSlvwW0
>>25
正解だぬ。
2720:2010/07/11(日) 13:27:17 ID:WCXGv5UM0
>>22
「羽田空港第2ターミナル 北ピア」 正解です。

Exif情報で
>>前988で15時前に苫小牧周辺
>>9で22時半に那覇空港に居た私が
同じ日の19時過ぎに出没できる場所は限られていますね。
28名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:31:26 ID:WCXGv5UM0
29名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:42:15 ID:I6zRRkJv0
>>28
辺野古崎
3028:2010/07/11(日) 21:01:13 ID:WCXGv5UM0
>>29
「辺野古崎」 正解です。


普天間基地移設問題で渦中の辺野古地区です。

たまたま斜め前の座席には上記の件で重大な決意をされた女性が・・・
そのせいか普天間〜辺野古〜徳之島がよく見えましたw
31名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:22:17 ID:I6zRRkJv0
クラスJに乗ってるんですか?
32名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/11(日) 23:58:51 ID:wmGbEofF0
33名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/12(月) 00:10:50 ID:Aymx+8Ob0
>>32
熊本城?
34名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/12(月) 00:13:53 ID:43FpHza40
>>33
お城だけ、あってます。場所は違いますが。
35名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/12(月) 00:14:27 ID:3baXRTJGP
>>32
大阪城天守閣チケット売り場
36名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/12(月) 00:17:05 ID:VAryP2dO0
お相撲さんが居るな
37名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/12(月) 00:38:59 ID:43FpHza40
>>35
正解す。http://www4.airnet.ne.jp/kmimu/castle/kinki/osakasg5.jpg
>>36
なんか歩くの辛そうでした、
38名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/12(月) 09:45:36 ID:R5iRHsPY0
出題お願いします。
39名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/12(月) 12:12:35 ID:/Y0dxnfV0
40名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/12(月) 12:16:55 ID:21Go2/kZ0
>>39
うだつの脇町かと思ったけど、違うっぽい…
41名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/12(月) 12:28:20 ID:EJvUJki90
三次のうだつかな
4239:2010/07/12(月) 12:54:17 ID:/Y0dxnfV0
>>41
正解です。広島県三次市みよし本通り
43名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/12(月) 13:52:06 ID:84zSs5XG0
電柱がないのかな
44名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/12(月) 20:27:34 ID:EJvUJki90
地中化してますね。
右端の自転車の後ろで、地下から出てきた引込み線と
電気メーター・分電盤のケースらしきものが見えます。
4530:2010/07/12(月) 20:43:28 ID:HEd3fZo+0
>>31
ANAのプレミアムクラスでした。

どこの京成船橋駅でしょうか?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img212474430.jpg

・・・・orz
46名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/12(月) 20:49:56 ID:EJvUJki90
マクドナルドの前にある京成船橋駅かな
4745:2010/07/12(月) 20:53:51 ID:HEd3fZo+0
>>46
「マクドナルドの前にある京成船橋駅」 正解です。

駅名はもちろん看板の歯科医院も切り取って
さらにExifも消して完璧な布陣で挑んだ筈だったのですが、まちがえてオリジナルを・・・・・orz
48名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/12(月) 21:34:35 ID:3baXRTJGP
49名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/12(月) 21:50:10 ID:Aymx+8Ob0
>>48
TWIN21
50名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/12(月) 22:23:26 ID:b9mmo+yB0
5148:2010/07/12(月) 22:49:42 ID:3baXRTJGP
>>49
ビッグ正解!
52名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/12(月) 23:01:03 ID:43FpHza40
>>50
リコー海老名ビル?
http://www.daywork.co.jp/ricoh012.jpg
53名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/12(月) 23:31:05 ID:EJvUJki90
54名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/12(月) 23:35:22 ID:Aymx+8Ob0
5550:2010/07/12(月) 23:39:30 ID:b9mmo+yB0
>>52
はい、海老名で正解です。
建設中の写真で特定するとはおそれいりました。
凧は近所の人の手作りで、趣味であげているそうです。
56名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/13(火) 00:11:27 ID:WXxH0pMz0
>>54
正解です。
回答も完璧ですね。
57名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/13(火) 07:27:17 ID:407pSpmq0
58名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/13(火) 13:42:35 ID:cEjSUj2F0
>>57
仙台駅
59名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/13(火) 18:24:53 ID:407pSpmq0
>>58
正解です。
60名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/13(火) 19:17:06 ID:cEjSUj2F0
61名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/13(火) 19:22:30 ID:IcrIF2lE0
>>60
見当で北大東島上空
62名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/13(火) 22:54:47 ID:4uvjK73U0
63名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/13(火) 23:01:26 ID:cEjSUj2F0
>>62
宮古島
64名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/13(火) 23:08:37 ID:WXxH0pMz0
65名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/13(火) 23:12:35 ID:cEjSUj2F0
>>64
尼崎
6665:2010/07/13(火) 23:15:18 ID:cEjSUj2F0
>>64
ちがう、和田岬線だ。
67名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/13(火) 23:25:45 ID:WXxH0pMz0
半分正解。
68名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/14(水) 00:43:29 ID:thuS0dmR0
>>60
与論島
69名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/14(水) 06:21:14 ID:khZREu7H0
70名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/14(水) 06:36:04 ID:LSTra2JV0
>>69
王子駅
71名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/14(水) 06:43:26 ID:khZREu7H0
>>70
正解です。
72名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/14(水) 12:47:19 ID:Ahe197jv0
7360:2010/07/14(水) 15:33:37 ID:u05iFK3C0
>>68
「与論島」 正解です。

中央が与論
少し右上の雲に覆われてる島が沖永良部
さらに右上が徳之島です。
74名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/14(水) 16:11:14 ID:RD1IaITT0
>>72
クズなアップローダだこと
75:2010/07/14(水) 19:37:13 ID:GeP8sBeX0
お前さんに、レベルを合わせてくれたんじゃね?
76名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/14(水) 20:28:59 ID:u05iFK3C0
77名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/14(水) 20:44:31 ID:yBsDo5Ge0
>>76
谷川米穀店
78名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/14(水) 22:21:27 ID:EPfccHJm0
79名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/14(水) 22:55:27 ID:voPYrl1/0
>>78
スプリング8
80名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/14(水) 23:02:17 ID:EPfccHJm0
>>79
残念 違います
てかスプリング8  ググってしまった
8164:2010/07/14(水) 23:08:04 ID:wh6qFNZo0
>>65
左半分は和田岬線で正解。
公道を挟んで右半分は川崎重工・車両カンパニー。

機関車は出場を待つEF210-157号機。
いろんな車両が見られて面白い場所です。
8262:2010/07/14(水) 23:39:57 ID:3BGlXOq40
>>63
宮古島正解。
宮古島分屯基地でした。
83名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/14(水) 23:42:40 ID:vmvfvmyL0
>>78
関越道の関越トンネル新潟側入口
84名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/14(水) 23:47:39 ID:EPfccHJm0
>>83
正解です。
関越道上り土樽パーキングエリアから見た関越トンネルです。
85名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/15(木) 00:07:06 ID:uXfaMgUQ0
86名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/15(木) 00:31:33 ID:SHJFLfIS0
>>85
砂山ビーチかな?
8785:2010/07/15(木) 00:55:06 ID:uXfaMgUQ0
>>86
大正解!
>>62さんの宮古島つながりで。
8876:2010/07/15(木) 07:32:43 ID:Oczi+FZP0
>>77
「谷川米穀店」 正解です。

徳島との県境に近い
行列の出来る讃岐うどんの有名店です。
89名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/15(木) 12:17:16 ID:zvJsnoS70
90名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/15(木) 12:23:38 ID:RFzMfAgV0
>>89
花巻空港
91名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/15(木) 13:00:28 ID:zvJsnoS70
>>90 ありがとうございました

10分持たんかw
92名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/15(木) 16:52:48 ID:E0cKQcCG0
93名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/15(木) 19:39:42 ID:eY7JDlU80
94名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/15(木) 19:50:14 ID:IT/6wRP/0
>>93
ホテル日航新潟
95名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/15(木) 20:01:46 ID:eY7JDlU80
>>94
瞬殺ありがとうございます。
ほぼ正解です。

厳密にはホテル内ではなくて、

朱鷺メッセ(新潟コンベンションセンター)展望室にある軽食コーナー(ホテル日航新潟が運営)

です。
96名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/15(木) 20:52:06 ID:eYrxaf1P0
97名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/15(木) 21:10:08 ID:xkpatMld0
阪神高速京橋PA
98名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/15(木) 21:26:19 ID:Z4xddA9d0
>>96
ゆいレール美栄橋駅
9996:2010/07/15(木) 22:05:08 ID:eYrxaf1P0
>>97-98
残念です。
100名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/15(木) 22:29:47 ID:5eBhWeGs0
沖縄都市モノレール、赤嶺駅かな
101名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/15(木) 22:32:23 ID:5eBhWeGs0
ごめん、また違うわ。
102名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/15(木) 23:08:42 ID:YNkQemRJ0
103名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/15(木) 23:16:46 ID:77XXWY/u0
>>102
気仙沼
104名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/15(木) 23:17:27 ID:kjtvVWla0
お魚いちばで一発だね
105名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/15(木) 23:42:11 ID:1ViGD/YV0
>>96 ゆいレール 旭橋駅
106名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/16(金) 00:05:13 ID:e6CYF8XQ0
>>103
正解です。
>>104
読めるんかいw
107名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/16(金) 00:44:51 ID:kVmcndib0
10892:2010/07/16(金) 03:59:47 ID:XDwXKDMD0
>>92 のヒント
非常に違和感のある庭園?上を見上げるとこんな感じ
http://2ch-dc.mine.nu/src/1279219975747.jpg
109名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/16(金) 06:36:02 ID:aMEYStPd0
>>107
バーゼル駅
110名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/16(金) 06:48:16 ID:QrWMlm4mO
>>92
大手町
11192:2010/07/16(金) 07:34:10 ID:XDwXKDMD0
惜しい!!ビル名(社名)でお願いします
112名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/16(金) 08:15:25 ID:H7FZ43HC0
110じゃないけど
みずほコーポレート銀行ビル
113107:2010/07/16(金) 09:50:20 ID:kVmcndib0
>>109
正解です!
11496:2010/07/16(金) 11:34:33 ID:n8PXataL0
>>105
「ゆいレール 旭橋駅」 正解です。

今年開業した
ダイワロイネットホテル沖縄県庁前の客室から撮影しました。
115名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/16(金) 12:15:00 ID:KLqj6VWl0
116名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/16(金) 12:17:59 ID:Qq8/6RMV0
>>115 二月堂
117名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/16(金) 12:46:44 ID:KLqj6VWl0
>>116
違います。
118名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/16(金) 15:37:38 ID:JeIVm4tv0
>>115
あら、清水寺の舞台下かしら?
119名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/16(金) 15:51:55 ID:n8PXataL0
120名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/16(金) 16:00:26 ID:drMlLMsu0
>>119
雲って読めるから、出雲空港?
121名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/16(金) 16:20:12 ID:KLqj6VWl0
>>118
残念ながら違います。
期待していたお答え、ありがとうございます。

意外と難しいのかな?
122119:2010/07/16(金) 17:05:02 ID:n8PXataL0
>>120
「出雲空港」 正解です。

そうですね、「雲」って簡単に分かりますね。
123名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/16(金) 19:40:03 ID:junoPT+m0
124名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/16(金) 19:46:56 ID:3kbmXXQG0
>>115
室生寺奥の院
125名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/16(金) 20:43:07 ID:KLqj6VWl0
>>124
正解です!
126名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/16(金) 20:46:27 ID:KLqj6VWl0
>>123
稲沢製作所(愛知県稲沢市菱町)のエレベーター試験塔
12792:2010/07/16(金) 20:58:56 ID:XDwXKDMD0
>>112
遅くなって済みません、正解です
>>110
大手町のそばだけど住所は丸の内です
128名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/16(金) 21:32:33 ID:XqVJuqWF0
>>123
横浜資源循環局金沢工場
129123:2010/07/16(金) 21:57:37 ID:junoPT+m0
>>128
正解です。
130名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/17(土) 07:18:49 ID:xi8tGB390
131名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/17(土) 07:38:12 ID:GrrzlheV0
132名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/17(土) 10:24:06 ID:m92vHtge0
>>131
三沢駅前
133名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/17(土) 10:26:02 ID:m92vHtge0
>>130
関西空港
134130:2010/07/17(土) 10:34:42 ID:xi8tGB390
>>133
「関西空港」 正解です。

北側の船着場です。
135名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/17(土) 12:22:26 ID:GrrzlheV0
>>132
正解です。
136名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/18(日) 12:54:40 ID:hmOpyeVq0
137名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/18(日) 13:01:25 ID:wVYR2jJm0
知寄町のへん
138名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/18(日) 13:03:00 ID:GNx/CL4o0
五条大橋 西詰
139名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/18(日) 13:08:24 ID:hmOpyeVq0
>>138
正解です。
あの空室看板はいつからあるやら?
140名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/18(日) 17:33:57 ID:7MMT5E630
141名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/18(日) 18:31:21 ID:U+LgM6S80
>>140
武蔵五日市駅
142名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/18(日) 18:39:55 ID:7MMT5E630
>>141
正解
143名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/18(日) 18:42:58 ID:7MMT5E630
144名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/18(日) 18:52:23 ID:HSTgVH9g0
竹島水族館かな
145名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/18(日) 19:38:08 ID:7MMT5E630
>>144
正解ニダ。竹島を望む海岸沿いに立てられ、
竹島アシカのショーも行われている。
146名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/18(日) 20:04:10 ID:8jeS/OOx0
147名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/18(日) 20:12:15 ID:ccR/yXxP0
米山SA?
148名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/18(日) 20:35:20 ID:U+LgM6S80
149名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/18(日) 21:13:18 ID:KLhpDuBr0
>148
JR釜石線宮守川橋梁
150名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/18(日) 21:22:20 ID:8jeS/OOx0
>>147
残念です
151名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/18(日) 21:27:44 ID:U+LgM6S80
>>149
正解です。
152名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/18(日) 22:04:34 ID:mOpvLVlj0
簡単だと思われます。
鉄道にはあまり興味は無いのですが懐かしい雰囲気に思わずシャッターを押してしまいました。
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img213079405.jpg
153名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/18(日) 22:47:52 ID:8jeS/OOx0
>>152
ひたちなか海浜鉄道
阿字ヶ浦駅
154名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/18(日) 23:01:03 ID:g8REWyQ00
>>146
佐渡島の形の芝生で
越後川口サービスエリア
155名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/18(日) 23:22:50 ID:8jeS/OOx0
>>154
正解!
瞬殺かと思いましたが案外もちました

連投ですが
ここはどこでしょう?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img213083956.jpg
前回の問題よりやや難しいと思います
156名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/19(月) 07:39:25 ID:ScdwiP750
>>153
正解です。
こういうのを見ると鉄道も良いですね。
157名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/19(月) 09:27:57 ID:9UVntjvw0
158名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/19(月) 10:38:46 ID:t8480/tF0
>>157
和諧号から芋づる式にググっていったら
南京駅とでた
159名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/19(月) 11:16:12 ID:9UVntjvw0
>>158
正解です さすがですね
160155:2010/07/19(月) 20:54:29 ID:t8480/tF0
のこり2時間半です
難しすぎたかな?あるいは人がいないのかw
ヒント:パネルに描いてある植物は、お茶の葉っぱです
161名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/19(月) 21:22:00 ID:G2VvCAAJ0
162名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/19(月) 21:34:06 ID:wgD+oxI70
>>161
山形新幹線大石田駅
163名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/19(月) 21:46:05 ID:G2VvCAAJ0
>>162
正解です。
164155:2010/07/19(月) 23:30:08 ID:t8480/tF0
>>155の正解は圏央道狭山PAでした
ゴミ箱のパネルだけではなく、看板という看板にお茶の葉っぱが描いてありました
165名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/20(火) 00:42:06 ID:5VHylHqC0
専ロダのNo02099&02108の犯人は私です。
大変失礼しました。


どこ?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img213202495.jpg
166名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/20(火) 01:09:34 ID:EYQ56AF50

【銘菓百撰】九州・山口・沖縄チラシの裏91【コテ茶】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1279125755/86

86 名前: ◆lUtkDnhLew 投稿日: 2010/07/19(月) 23:21:38 ID:ri1srB7n0
話かわるけど、

デジカメ板で、撮影場所をあてるスレがあるんだけど、
おもしろいよ。

かなりコアで分からないところが多い。

拾いもんやサンプル写真とかで撮影地とか気になるのがあったら、ここできくといいかもね。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1278756109/
167名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/20(火) 01:10:44 ID:EYQ56AF50

63 名前: [ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SUNQ4isAdY 投稿日: 2010/07/20(火) 00:12:19 ID:AfBwRlfHO
まだ終わってないわ。俺にフェラチオさせなさい。
精液はいがらっぽくて好きになれない味だけど、いつもゴックンしちゃいます。
だってそのほうが男の人、喜ぶんですもの。
168名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/20(火) 06:16:24 ID:ujvY0+ua0
>>165
普通に香港
169名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/20(火) 06:26:51 ID:ujvY0+ua0
170165:2010/07/20(火) 06:56:10 ID:5VHylHqC0
>>168
「香港」正解です。

香港島の裏側から九龍側を見る格好になります。


>>169
グアムの到着っぽいですね。
171名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/20(火) 07:23:33 ID:ujvY0+ua0
>>170
正解です。
172名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/20(火) 09:46:30 ID:EYQ56AF50

【銘菓百撰】九州・山口・沖縄チラシの裏91【コテ茶】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1279125755/86

86 名前: ◆lUtkDnhLew 投稿日: 2010/07/19(月) 23:21:38 ID:ri1srB7n0
話かわるけど、

デジカメ板で、撮影場所をあてるスレがあるんだけど、
おもしろいよ。

かなりコアで分からないところが多い。

拾いもんやサンプル写真とかで撮影地とか気になるのがあったら、ここできくといいかもね。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1278756109/

173名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/20(火) 09:47:24 ID:EYQ56AF50

63 名前: [ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SUNQ4isAdY 投稿日: 2010/07/20(火) 00:12:19 ID:AfBwRlfHO
まだ終わってないわ。俺にフェラチオさせなさい。
精液はいがらっぽくて好きになれない味だけど、いつもゴックンしちゃいます。
だってそのほうが男の人、喜ぶんですもの。

174名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/20(火) 10:11:25 ID:YenW07AC0
ここの猛者連なら瞬殺だろうなと思いつつ、
それでも出題せずにはいられない。さてどこでしょう?

http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img213236582.jpg
175名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/20(火) 10:15:16 ID:viDsRhLl0
>>174
五能線木造駅
176名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/20(火) 10:19:56 ID:KMDbQGfx0
177名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/20(火) 10:21:59 ID:YenW07AC0
>>175
はい、予想通り瞬殺でした。さすが。
ではここはどこ?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img213237284.jpg
178名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/20(火) 11:01:57 ID:5VHylHqC0
>>177
行った事ないけど西表の舟浮湾あたりとか?


どこ?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img213239546.jpg
179名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/20(火) 11:10:42 ID:RfGEDk5n0
>>178
まーらいおん
180178:2010/07/20(火) 12:53:20 ID:5VHylHqC0
>>179
「まーらいおん」 正解です。

大勢の人が写真を撮っていましたが
背後から撮影してる人は少ないような・・・・
181名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/20(火) 12:58:18 ID:5VHylHqC0
182名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/20(火) 13:22:11 ID:+TJJNvv90
岩崎弥太郎生家
183名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/20(火) 15:57:48 ID:cw2jejPp0
>>181
合成したみたいだなw
184名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/20(火) 16:08:13 ID:cw2jejPp0
185名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/20(火) 16:24:19 ID:EcTIgWsT0
>>184
足摺岬
186184:2010/07/20(火) 16:44:55 ID:cw2jejPp0
>>185
残念、本州です!
187名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/20(火) 17:06:30 ID:4IJUYuve0
>>176
就実大学
188177:2010/07/20(火) 17:16:09 ID:YenW07AC0
>>178
残念、南の海のように見えるけど本当は山上の湖なのです。
正解は宇曽利湖(青森・恐山)です。
189名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/20(火) 17:16:34 ID:Tn5nKusS0
>>187
岡山市の就実大学、正解です。
手前は山陽本線の旭川(あさひがわ)橋梁です。
190名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/20(火) 18:49:41 ID:xtjnnRTuO
1121
191名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/20(火) 19:32:22 ID:HcOMrxkE0
>>177
こういうの難しいよな。
2枚ぐらい同じ場所の写真を公開して欲しい。
192名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/20(火) 20:20:57 ID:3gDXAum90
ウェブさんがいるww
193名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/20(火) 20:21:59 ID:3gDXAum90
194名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/20(火) 20:22:54 ID:3gDXAum90
195名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/20(火) 20:23:37 ID:3gDXAum90
196名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/20(火) 20:24:36 ID:3gDXAum90
●大盛りのもやし多め
http://2ch-dc.mine.nu/src/1274979465468.jpg

愛知県

特に尾張民ならわかるラーメン屋さんでしょうね。

チェーン店です。
197名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/20(火) 20:27:52 ID:3gDXAum90
198名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/20(火) 20:28:36 ID:3gDXAum90
199名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/20(火) 20:29:21 ID:3gDXAum90
200181:2010/07/20(火) 22:34:25 ID:5VHylHqC0
>>182
「岩崎弥太郎生家」 正解です。

ここいらでは中岡慎太郎が人気のようです。
201名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/20(火) 22:35:07 ID:xJMh93jZ0
ID:3gDXAum90 はNG推奨
202名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/20(火) 22:36:59 ID:0e0tpHFK0
一瞬でスレスト…
203ブラジャー☆ビンビン☆ビガー⇒バンチラ アハ♪:2010/07/20(火) 23:26:05 ID:AuMtPEiC0
>>201
君だけ すればよろし。
204名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/21(水) 00:15:46 ID:d0psG8JL0
205名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/21(水) 01:42:36 ID:CkttRHog0
206名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/21(水) 01:47:24 ID:RzxsY8Oa0
・・・・わからん。
207184:2010/07/21(水) 04:23:28 ID:VJKz3M4Q0
>>204
すげえ!!!
ピンポイントで大正解です!
208名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/21(水) 14:20:01 ID:gx4Io2900
>>205
ID:CkttRHog0の家
209名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/21(水) 15:51:47 ID:BVyiPhGi0
210名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/21(水) 16:29:34 ID:YhZRCfqp0
211名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/21(水) 18:43:45 ID:ZwBujJoA0
>>205
京都市西京区桂か京都府向日市あたりから北向きに撮影


つか、まずその非常識なファイルサイズをなんとかしろ。
212名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/21(水) 20:58:51 ID:YhZRCfqp0
DP2スレでは京都ではないって書いてあったよ。
213名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/21(水) 21:09:07 ID:tUkVIRkDP
>>64
撮影場所は明治橋
214名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/21(水) 21:50:35 ID:tUkVIRkDP
少しヒントが写ってますが・・・

http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img213378590.jpg
215209:2010/07/21(水) 21:51:39 ID:BVyiPhGi0
>>210
「香港国際空港」 正解です。

JALの象徴、B747が駐機中でした。
216名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/21(水) 21:52:37 ID:QosUrcwx0
ヒントにピントが合ってますね。

ピントでヒントですね。
217名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/21(水) 21:52:59 ID:BVyiPhGi0
>>214
長田駅前
218名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/21(水) 21:55:21 ID:AFYCneES0
>>214
若松公園

219名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/21(水) 21:56:48 ID:B3SC4jXT0
新長田駅だよね
220217:2010/07/21(水) 22:05:53 ID:BVyiPhGi0
>>219
そうだ・・・・orz
221214:2010/07/21(水) 22:10:54 ID:tUkVIRkDP
>>218
>>219

正解です。

鉄人広場って名前が付いてました。
222名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/22(木) 10:11:02 ID:/yIAfTVm0
>>212
たぶん、ちがうといってるのは上賀茂ではないということでしょ。
画面の右に写ってる山はまちがいなく比叡山。
比叡山は、上賀茂のほうからだと頂がひとつに見えるが
南の方からみると>>205の写真のように頂が二つ見える。
223名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/22(木) 10:18:27 ID:k4x5ltL10
224名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/22(木) 10:21:21 ID:TvdOI/jU0
>>205は自分で撮った写真じゃないんだから話題にするなよ
225名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/22(木) 10:23:00 ID:/yIAfTVm0
・自分自身、またはそれに準ずる人の撮った画像をアップしてください。
 ただ単に他人のサイトで拾ってきた写真は厳禁です。
226名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/22(木) 10:25:19 ID:cIx5LChl0
>>223
>>1
>自分自身、またはそれに準ずる人の撮った画像をアップしてください。
> ただ単に他人のサイトで拾ってきた写真は厳禁です。

「調子」にのるなw
227名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/22(木) 10:25:46 ID:/yIAfTVm0
>>224
あ、ほんとだ。シグマスレとIDがちがうわ。すまん。
228名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/22(木) 10:41:50 ID:k4x5ltL10
ちっ
229名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/22(木) 11:35:20 ID:7xYJfrUo0
ちっ ば県にあるあれだろ
230名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/22(木) 14:08:36 ID:k4x5ltL10
自己解決したわ
thx >>229
231名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/22(木) 18:49:46 ID:7xYJfrUo0
>>230
>>226にもお礼が必要だろう。ちゃんと書いてくれているぞw
232名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/22(木) 19:20:53 ID:k4x5ltL10
なんてひどいやつらだ!





ありがと
233名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/22(木) 20:57:23 ID:yGR73yV30
234名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/22(木) 22:09:59 ID:cIx5LChl0
>>233
弘南鉄道大鰐線・弘前駅(青森県)
http://www.google.co.jp/images?q=%E5%BC%98%E5%89%8D%E9%A7%85&start=60&um=1&hl=ja&lr=lang_ja&sa=N&ndsp=20&tbs=isch:1,lr:lang_1ja
東北のローカル駅で行き先(終着駅)が2文字でぼかし具合から探しだした
235名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/22(木) 23:36:27 ID:h7/nKAD50
>>234
大鰐線には弘前駅はないよ
これは中央弘前駅
236名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/22(木) 23:47:49 ID:5xHreP2J0
つまらない揚げ足取りだ
237234:2010/07/22(木) 23:54:01 ID:cIx5LChl0
ほんとだ、間違ってた。スマン    orz
238233:2010/07/23(金) 00:22:17 ID:LKecs2FD0
>>235
正解です。

>>234
弘南鉄道大鰐線とあるから正解でもいいかなとも思ったんですが、
「間違ってた」という自己申告がありましたので、残念。
239名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/23(金) 20:23:58 ID:qXPL4c/X0
240名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/23(金) 20:34:59 ID:3TZhhHXD0
喜界島
241239:2010/07/23(金) 20:59:05 ID:qXPL4c/X0
>>240
「喜界島」 正解です。

左上の入り江の辺りが中心街になります。
242名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/23(金) 21:09:15 ID:7w2VmgEJ0
243名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/23(金) 21:12:19 ID:06LGfoeV0
>>248
安楽寺八角三重塔
244242:2010/07/23(金) 21:14:00 ID:7w2VmgEJ0
>>243
正解
245名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/23(金) 21:38:17 ID:06LGfoeV0
>>244
スレ番ぶっ壊れててアンカーおかしくなってたスマソ
246名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/24(土) 06:15:34 ID:tgzNzg8R0
247名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/24(土) 07:51:17 ID:0jaCxl4Z0
箸蔵駅... もここまで秘境じゃないよね...
248名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/24(土) 08:03:32 ID:fNY8gUt+0
>>246
押角駅
249名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/24(土) 11:18:24 ID:cPuqPSf00
250名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/24(土) 12:43:02 ID:r8r5t2A10
機内からの写真だったり食堂の写真だったり
P6000野郎は氏ねば良いのに
251名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/24(土) 12:56:50 ID:tgzNzg8R0
>>248
正解です。

このあと、駅に立ち寄ってみたところ、ホームに新しめの旅行かばんがポツンと置いてあったのでビビったw
あたりを見回すと、200mぐらい岩泉方の線路上に人影をハヶ━m9( ゚д゚)っ━ン!!
あっちもビビったろうなw


いちおう禁煙です
http://2ch-dc.mine.nu/src/1279943488852.jpg
252名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/24(土) 13:06:17 ID:GHO9SGJf0
253名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/24(土) 13:41:23 ID:/vsaVYWM0
秩父駅?
254名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/24(土) 14:13:04 ID:GHO9SGJf0
>>253
正解! お祭りに行く途中たまたま見かけたSLでした。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1279948163274.jpg
255名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/24(土) 19:51:21 ID:jI43uXcM0
>>249
那覇空港空港食堂
256名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/24(土) 23:04:07 ID:DT/Yle9V0
ここはどこでしょう?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img213682949.jpg

元画像のままだと問題にならないので少し加工しましたがそれでも瞬殺でしょうかね?
257瞬殺でしょうかね?:2010/07/24(土) 23:09:34 ID:4Dw5XUYA0
258名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/25(日) 00:43:58 ID:+h5ZYTKt0
>>256
上野の東京文化会館かな
259名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/25(日) 01:07:15 ID:Hm6Z9bmI0
東京文化会館だな。
日本で一番音の悪い音楽ホール。
260256:2010/07/25(日) 01:07:37 ID:NpInG4nY0
>>258
正解!
レタッチでぼかさなければ「上野駅 公園口」の文字が判読できました
261名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/25(日) 01:15:43 ID:NpInG4nY0
>>259
おっと、書き込んでいる間にまた正解が・・・
262名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/25(日) 01:22:37 ID:Hm6Z9bmI0
先に書いた>>258が正解者ですよ。
263名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/25(日) 01:35:18 ID:NpInG4nY0
第二問
ここはどこでしょう?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img213705572.jpg
今日はもう寝ますノシ
264名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/25(日) 05:25:35 ID:VyZHbiecO
>>263
海老名運動公園?
265249:2010/07/25(日) 07:18:11 ID:rSiiKf+c0
>>255
「那覇空港空港食堂」 正解です。

写真のゴーヤー定食とビールでちょうど千円です。

266名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/25(日) 07:22:21 ID:2E91WqMz0
267名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/25(日) 07:25:34 ID:Hm6Z9bmI0
>>266
仙台駅
268名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/25(日) 07:47:47 ID:2E91WqMz0
>>267
正解です。
269名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/25(日) 08:17:41 ID:Hm6Z9bmI0
"最駅近タワー" でググったら出てきました。
270名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/25(日) 10:06:27 ID:rSiiKf+c0
271名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/25(日) 10:49:02 ID:Hm6Z9bmI0
>>270
南海和歌山港駅
272270:2010/07/25(日) 11:16:55 ID:rSiiKf+c0
>>271
「南海和歌山港駅」 正解です。

サザンの停車駅を最後一文字だけに端折ってみました。
273名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/25(日) 11:40:24 ID:piZZgvAV0
どこが面白いか出題時に言ってほしいな
274名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/25(日) 11:41:34 ID:Hm6Z9bmI0
>>272
"花王 タンク" でググったら出てきました。
275名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/25(日) 12:22:40 ID:9OYMXHZG0
旅先より・・・。 どこでしょうか?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img213744470.jpg
276名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/25(日) 12:25:42 ID:piZZgvAV0
>>275
どこが面白いの?
277名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/25(日) 12:38:10 ID:/UN/ky7i0
>>275
鹿児島空港
278名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/25(日) 12:41:08 ID:5q4uOqQE0
>>264
遅くなりましたが、違います
279名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/25(日) 18:04:35 ID:rSiiKf+c0
280214:2010/07/25(日) 18:17:49 ID:PwI7pmusP
281名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/25(日) 18:20:40 ID:rSiiKf+c0
>>280
淀川っぽいですよね。
282名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/25(日) 18:24:35 ID:PwI7pmusP
さらに、どこでしょう?

http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img213766239.jpg
283名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/25(日) 18:32:34 ID:piZZgvAV0
>>282
ごめん、どこが面白い?
284名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/25(日) 18:35:06 ID:Ba9bbBMK0
273 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2010/07/25(日) 11:40:24 ID:piZZgvAV0
どこが面白いか出題時に言ってほしいな

276 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2010/07/25(日) 12:25:42 ID:piZZgvAV0
>>275
どこが面白いの?

283 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2010/07/25(日) 18:32:34 ID:piZZgvAV0
>>282
ごめん、どこが面白い?



どこが面白いの?
285名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/25(日) 18:38:25 ID:piZZgvAV0
>>284
なんの意味があるの?
286名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/25(日) 18:49:58 ID:Ba9bbBMK0
キミの書き込みはどこが面白いのかを訊いてる。
287名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/25(日) 18:54:49 ID:+h5ZYTKt0
>>265
小禄駅から
288名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/25(日) 18:54:54 ID:FYXMf5290
289名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/25(日) 18:55:33 ID:iF72WWbb0
>>279
ホテルグランビュー沖縄から331号線
290287:2010/07/25(日) 19:00:02 ID:+h5ZYTKt0
× >>265
>>279
でも、正解は289か、無念
291名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/25(日) 19:02:22 ID:piZZgvAV0
なんか粘着質がいるからIDを変えるわ
292名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/25(日) 19:05:13 ID:FYXMf5290
>>279
航空自衛隊那覇基地前、ゆいレール赤峰駅付近
293279:2010/07/25(日) 19:13:32 ID:rSiiKf+c0
>>292
「航空自衛隊那覇基地前、ゆいレール赤峰駅付近」 正解です。

右手が那覇基地
ず〜っと奥のこんもりしたトコが瀬長島
赤嶺駅発車直後の車内からの撮影です。

>>287
惜しい

>>289
超惜しい
294名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/25(日) 19:15:56 ID:PwI7pmusP
>>288
正解です。
295名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/25(日) 19:30:34 ID:dWDmdurP0
296名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/25(日) 19:43:35 ID:Hm6Z9bmI0
>>295
江戸城天守台(天守閣跡)
297295:2010/07/25(日) 20:10:14 ID:dWDmdurP0
>>296
大正解
298名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/25(日) 21:53:14 ID:gUGtPTgG0
299名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/25(日) 22:10:36 ID:WEiLS3RR0
>>298
JR東海・浜松工場
300名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/25(日) 22:13:25 ID:gUGtPTgG0
>>299
正解ですw
早いですね。

今年ではなく、去年のものなのであしからず。
今年は、0系の吊り下げがおこなわれたらしいです。
301名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/25(日) 22:19:25 ID:gUGtPTgG0
どこでしょう?

http://2ch-dc.mine.nu/src/1280063879415.jpg

重いかもしれませんが、ご了承ください・・・m(__ _)m
302名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/25(日) 22:38:55 ID:Hm6Z9bmI0
>>301
名鉄朝倉駅
303名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/25(日) 22:40:20 ID:gUGtPTgG0
>>302
正解です。
みなさん幅広い知識をおもちですね。

なんか嬉しいです。
304名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/25(日) 23:10:18 ID:5q4uOqQE0
もう少しで時間ですが、>>263のヒント
日本一の川です
305名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/25(日) 23:11:18 ID:/UN/ky7i0
306名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/26(月) 00:13:57 ID:bGgeKAJP0
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img213800780.jpg

どこでしょう。
すぐわかるだろうな・・・
307名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/26(月) 00:28:30 ID:LSdKUcuT0
そろそろ眠いので正解を
>>263の正解は、新潟県三条市内の信濃川にある水門でした。
よく目につく割には無名のようですね
308名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/26(月) 00:39:39 ID:kkNa+1m00
>>306
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/005/361/17/N000/000/014/123903043370516403254_09034530.JPG
JR東海 美濃太田駅

画像のコントラストを上げたら美濃太田って読めたのでイメージ検索したら出てきた
309306:2010/07/26(月) 00:55:55 ID:bGgeKAJP0
>>308
正解〜。
やっぱり駅名は消した方が良かったかな。

夜景をもう一つ・・・どこでしょう。
これもすぐわかると思う。

http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img213803214.jpg
310名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/26(月) 01:13:25 ID:bn7pUKgT0
セントレア
311306:2010/07/26(月) 01:28:07 ID:bGgeKAJP0
>>310
正解〜
去年の11月にやってたクリスマス?の電飾でした。
312282:2010/07/26(月) 01:59:00 ID:27h3dX9/P
>>305
すげぇ・・・正解。
313名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/26(月) 09:48:02 ID:CgJc6vHz0
314名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/26(月) 10:37:51 ID:JhjUdCPx0
南海のなんば駅
315313:2010/07/26(月) 12:06:00 ID:CgJc6vHz0
>>314
「南海のなんば駅」 正解です。

右端はラピートの先端部です。
316名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/26(月) 15:43:18 ID:CgJc6vHz0
317名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/26(月) 16:06:48 ID:TEcVD8vr0
>>316
市章の一部から、安芸市市役所
318316:2010/07/26(月) 16:57:15 ID:CgJc6vHz0
>>317
「安芸市市役所」 正解です。

市章の一部から分かるんですねぇ・・・すごい。
↓郷土出身力士
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up122847.jpg
319名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/26(月) 19:05:16 ID:L7pFQJK00
320名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/26(月) 19:16:11 ID:TEcVD8vr0
>>319
鬼怒川温泉駅近辺?
321名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/26(月) 19:49:53 ID:PLSXv2P70
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img213871212.jpg
やってなかったんだけどどこでしょう
322282:2010/07/26(月) 20:56:00 ID:27h3dX9/P
323名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/26(月) 21:24:22 ID:PLSXv2P70
>>322
すげぇ・・・正解。
324名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/26(月) 21:39:26 ID:L7pFQJK00
>>320
残念です。
325名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/26(月) 22:20:01 ID:kkNa+1m00
326名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/26(月) 22:32:29 ID:lXJzgZ410
327名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/26(月) 22:38:35 ID:JhjUdCPx0
>>325
南海電車とJRの橋本駅でグワシ
328名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/26(月) 22:46:45 ID:LAxaRYWZ0
>>325
JR・南海橋本駅
329名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/26(月) 22:50:22 ID:kkNa+1m00
>>327-328
正解です。
大回りしてきたんですがこんな自動改札初めて見てアゴ外れそうになりました。
330名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/27(火) 08:02:39 ID:xgqgIqva0
>>326
飯田市役所の大ケヤキ
331名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/27(火) 16:11:34 ID:z+iWrh5o0
>>330
ご名答です。
大けやきの存在を知っている方がいてよかった。
332330:2010/07/27(火) 17:36:11 ID:xgqgIqva0
>>331
いや、悪いが全く知らなかったw
「大ケヤキ」で画像検索をかけて、あとは力業で
333319:2010/07/27(火) 18:26:42 ID:xH7Mm34M0
むーん

正解は、国道108号線から鳴子の温泉街 です。
334名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/27(火) 19:07:47 ID:qoXNoxYM0
moon?
335名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/27(火) 19:39:07 ID:y2t5ctpi0
>>332
そうでしたかw
知識として知っているよりも、どこにでもありがちそうな莫大なデータ量を誇るであろう「大ケヤキ」を
飯田市役所前として、特定したのはすごいと思います。
乙。
336名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/27(火) 19:45:04 ID:v/nyIVBZ0
あなたは知ってるの?
337名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/27(火) 19:58:46 ID:y2t5ctpi0
まぁ、実際に現地にいってきましたからね。

こっちの写真だと、難易度は一気に落ちたでしょうね。
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img213971862.jpg
338名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/27(火) 20:08:56 ID:v/nyIVBZ0
失礼
>>336>>334につなげたもので
他意はござらんです
339名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/27(火) 22:33:28 ID:Gz3VaJmD0
米Yahoo!がBing採用で
禿Yahoo!はGoogleになるのか。

使い分けられなくなるのはちょっと困るなぁ〜。
340名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/28(水) 15:52:06 ID:dElnAmMp0
かなりの難問だろうとは自負しておりますが、さてどこでしょう?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img214057085.jpg
341名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/28(水) 16:02:54 ID:/M+JhiIA0
大間崎?
342名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/28(水) 16:15:06 ID:dElnAmMp0
>>341
うわ、瞬殺だった…。お見事、正解です。
つーか、どうして判ったの?
343名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/28(水) 16:19:15 ID:/M+JhiIA0
「灯標」で画像検索したら意外に速く分かった
確認のためここを見たが遠近感が違うような気がしたが他に無かったので
http://blogs.yahoo.co.jp/machakun1128/30537151.html
344名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/28(水) 16:35:35 ID:/M+JhiIA0
.comと.co.jpだと表示が違うね、.comの標準の方が一括で見られて探しやすい<Google
345340:2010/07/28(水) 16:37:25 ID:dElnAmMp0
>>343
なるほど…。確かに「灯標がヒントになるかな」とは思ってたけど、
しかしまさかこんなに早く特定されるとは。さすが。

遠近感が違うのは、ブログは望遠レンズ、
当方は広角レンズで撮影しているためです。
346名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/28(水) 16:54:31 ID:/M+JhiIA0
後ろの島がガスってて以外に大きな島に感じられたんだよね
347名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/28(水) 18:11:33 ID:beqXDoy50
348名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/28(水) 19:05:09 ID:plk6y5OU0
>>347
法隆寺
349名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/28(水) 19:07:18 ID:zPjuZk1g0
>>347
法隆寺東大門
350347:2010/07/28(水) 20:23:41 ID:beqXDoy50
>>348,349
正解です。が、西大門の方です。
351名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/29(木) 17:51:47 ID:gKgnRHOZP
鉄ちゃんか地元の人にしか分からないかな・・・

http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img214164242.jpg
352名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/29(木) 17:53:36 ID:+8Oc93cW0
鉄ちゃんか地元の人にしか分からないかな・・・

http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img214164290.jpg
353名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/29(木) 18:51:36 ID:gKgnRHOZP
354名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/29(木) 19:11:05 ID:UNPZQSZu0
>>353
サンシャインワーフ神戸 盆踊り大会
2010年7月24日(土) 18:00-20:30
355名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/29(木) 20:19:29 ID:gKgnRHOZP
>>354
サンシャインワーフ神戸でバッチリ正解です!
356名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/29(木) 21:02:37 ID:rYp+Q5Ec0
357名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/29(木) 22:04:42 ID:qweoVPWG0
>>352
三河島駅じゃね?
358名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/29(木) 22:11:38 ID:koL8sOqs0
359名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/29(木) 22:19:52 ID:+Zo8Nckp0
>>358
EXIFから、写ってるのは、大分のホバークラフトかな。
360名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/30(金) 00:05:40 ID:3JYVXLQz0
ここの住人ってこれでもわかっちゃうんだろうな・・・

http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img214200261.jpg
361名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/30(金) 00:10:05 ID:4lgcMt8m0
あてずっぽうで金沢城
362360:2010/07/30(金) 00:26:33 ID:3JYVXLQz0
どこかの城というのは合ってるけど、金沢ではありません。
363名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/30(金) 00:28:49 ID:JUUbHet40
じゃあ名古屋城
364名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/30(金) 00:32:23 ID:01DTomp50
>>360
卍と言えば津軽家の弘前城なんだけど
城主の紋がこんな所にあるわけないよな
365名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/30(金) 00:37:12 ID:N0onKP8e0
>>360
熊本城じゃね?
366名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/30(金) 00:42:18 ID:N0onKP8e0
ごめん間違えた、卍は徳島城か
367360:2010/07/30(金) 00:44:31 ID:3JYVXLQz0
正解は名古屋城です。堀に鹿が居るのは驚きました。

>>363 正解 こういう石垣ってけっこうあるんですね

>>364 家紋の場合もあるし、石切の作者の場合もあるようです。

>>365 熊本城にもありますね。
368名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/30(金) 00:50:21 ID:JUUbHet40
卍はどこの城にもあるけど、「みたらし団子」と「○に三本線」は名古屋城特有だからね。
369名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/30(金) 01:01:26 ID:neDymYrd0
370名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/30(金) 06:14:28 ID:I3BFMlVF0
>>357
正解です。
371358:2010/07/30(金) 06:50:41 ID:oy0z6Ffk0
>>359
「大分のホバークラフト」 正解です。

惜しまれつつ廃止になった大分ホーバーが
別府湾を空港に向けて全速航走中です。

撮影したのは、これも今はなき「さんふらわあ にしき」船上です。
372名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/30(金) 09:50:40 ID:NLujf6xK0
373名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/30(金) 13:37:48 ID:E5Vrpku30
374名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/30(金) 18:25:58 ID:I3BFMlVF0
出題おねがい
375名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/30(金) 18:44:48 ID:vQ136tcD0
376351:2010/07/30(金) 19:02:10 ID:a2gGPrewP
>>369
正解です!すごいですね
377372:2010/07/30(金) 20:52:49 ID:vRXWikwq0
>373
「マーライオンの後頭部とマリーナ・ベイ・サンズ」 正解です。

http://2ch-dc.mine.nu/src/1280490353275.jpg
↑この画像の右手から望遠で撮影したのを
更にトリミングしてます。
378356:2010/07/30(金) 20:59:10 ID:PECCkYLp0
379名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/30(金) 21:59:41 ID:vRXWikwq0
380名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/31(土) 03:30:50 ID:xpfCNEvK0
>>375
紀勢線 大泊駅
381名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/31(土) 11:45:22 ID:jKXLVm010
>>380
中部地方ではありますが、違います
382名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/31(土) 12:44:02 ID:eGiG3lQt0
383名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/31(土) 12:56:41 ID:4Hiwa03U0
岩泉線押角駅の駅前かな
384名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/31(土) 13:41:26 ID:eGiG3lQt0
>>383
正解です。

線路内に土砂流出、列車突っ込み脱線 JR岩泉線
http://www.asahi.com/national/update/0731/TKY201007310122.html
385379:2010/07/31(土) 18:09:15 ID:koQ6wQnE0
>>379は「那覇空港」でした。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1280567229084.jpg
↑この吹き抜けをエスカレータで下から撮影しました。
386名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/31(土) 18:13:48 ID:jKXLVm010
>>375は神岡鉄道の茂住駅でした
387名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/31(土) 18:32:40 ID:4Hiwa03U0
奥飛騨温泉口駅に似てると思ったけど、探しきれなかったよ
388名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/31(土) 19:53:25 ID:pt7epan10
テスト
389名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/31(土) 20:00:53 ID:Xgiec3GS0
390名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/31(土) 20:08:51 ID:7KPrhSv50
>>389
稚内公園
391389:2010/07/31(土) 20:15:22 ID:Xgiec3GS0
>>390
正解!
稚内公園氷雪の門でした
392名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/31(土) 20:18:20 ID:tbJDlliw0
10年前ソロツーリング中、稚内公園でたまたま出会ったお姉さんと
テントでHしました。処女でした。テントの後始末が大変でした。
懐かしい思い出です。
393名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/31(土) 20:22:31 ID:koQ6wQnE0
394名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/31(土) 20:56:17 ID:02MYZddO0
>>393
ベトナム ホーチミンシティ タンソンニャット国際空港 出発ロビー
http://2ch-dc.mine.nu/src/1280577226316.jpg
395名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/31(土) 21:27:22 ID:02MYZddO0
396名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/31(土) 21:29:51 ID:m3fe2v/W0
東武ワールドスクウェア
397名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/31(土) 21:33:01 ID:EonGK9T90
>>395
モスクワ聖ワシリー聖堂
398名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/31(土) 21:48:28 ID:02MYZddO0
>>396 半分正解!
>>397 大正解!
http://2ch-dc.mine.nu/src/1280580235670.jpg

青白のタマネギだけでピンと来るとはお二人ともさすがですね〜
399393:2010/07/31(土) 22:16:05 ID:koQ6wQnE0
>>394
「ベトナム ホーチミンシティ タンソンニャット国際空港 出発ロビー」 正解です。

香港から到着したユナイテッドのB4が駐機中です。
400名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/31(土) 23:19:32 ID:R22toWJV0
401名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/31(土) 23:28:09 ID:7KPrhSv50
>>400
安住院多宝塔
402名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/01(日) 01:20:20 ID:akjxSOm80
>>401
正解です
内田百鬼園ぢぢいの墓があります
403名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/01(日) 07:18:58 ID:Cozozy0T0
404名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/01(日) 07:40:19 ID:aCHY7PLK0
>>403
安易に軍艦島
405名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/01(日) 09:08:55 ID:fpjQ8Azw0
>>395
国際秘宝館?
406名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/01(日) 16:40:00 ID:2vHkkunh0
407名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/01(日) 19:09:24 ID:OQiyCDMy0
408名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/01(日) 22:10:48 ID:ZqeVaVIp0
>>407

生名橋
409名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/01(日) 22:38:31 ID:FAUyOuA10
410名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/01(日) 23:05:08 ID:4ZBf9Ida0
411名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/01(日) 23:19:48 ID:+EpunEE60
>>410
なんば高島屋
412407:2010/08/02(月) 06:02:30 ID:KfG3KMYO0
>>408
big正解!
413406:2010/08/02(月) 16:24:09 ID:SqXO3BDW0
正解は陸中松川駅(JR大船渡線)でした。
414406:2010/08/02(月) 16:25:02 ID:SqXO3BDW0
正解は陸中松川駅(JR大船渡線)でした。
415406:2010/08/02(月) 16:34:19 ID:SqXO3BDW0
正解は「陸中松川駅(JR大船渡線)」でした。
416413-415:2010/08/02(月) 16:36:38 ID:SqXO3BDW0
失礼しました。
ブラウザの調子がおかしかったものでorz
417名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/02(月) 19:25:51 ID:6x0Hv87A0
大事なことだから3回言ったのですね
418410:2010/08/02(月) 20:26:11 ID:P6dYqY7p0
>>411
「なんば高島屋」 正解です。

意外に盲点かと思いましたが、一瞬でしたね。
419名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/02(月) 23:29:22 ID:EF5rtD2M0
楽勝だと思いますが、どこでしょう?

http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img214684517.jpg
420名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/02(月) 23:38:21 ID:XWnApAns0
>>419
サッポロビール仙台ビール園
仙台と付いているが実際は隣の名取にある
421419:2010/08/03(火) 07:16:52 ID:t/49vg830
正解です。>>420

せめて「ビール園」までしっかり隠しておくべきだったかな?
隣にはニコンの仙台工場があります。
422名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/03(火) 18:42:03 ID:FpJn4yLcP
423名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/03(火) 19:20:38 ID:3WQahW3Q0
>>422
というかネズミ盗りかw
424名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/03(火) 21:27:07 ID:4Xz1L8uD0
>>422
須佐野中学前
ホームズスタジアムの屋根が見えてるね
425422:2010/08/04(水) 03:55:02 ID:AonoZZhyP
>>424
須佐野中学前で正解です。
426名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/04(水) 15:18:58 ID:AonoZZhyP
427名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/04(水) 19:41:58 ID:h5b1V+x50
>>426
名古屋駅裏
428名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/04(水) 19:50:42 ID:cKCCr9Sg0
429426:2010/08/04(水) 19:51:55 ID:AonoZZhyP
>>427
残念。名古屋駅裏ではありません。
430名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/04(水) 19:53:03 ID:AonoZZhyP
>>428
明石城
431428:2010/08/04(水) 20:28:46 ID:cKCCr9Sg0
>>430
明石城、正解です。
432名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/04(水) 20:30:41 ID:Zn2YImf50
>>426
事故写真を貼るとは
君の良識を疑うよ
433名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/04(水) 20:32:48 ID:WXs6Bhg20
このくらいの事故ならいいんじゃね?
434名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/04(水) 21:26:28 ID:AonoZZhyP
>>432
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
435名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/05(木) 17:06:46 ID:Ac5VMuQL0
436名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/05(木) 19:08:41 ID:kMPqrPg9P
437名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/05(木) 19:09:38 ID:pupIjoMM0
ここからは入られません
ここからは入れません
ここからはいれません

テキトーなかんじがいい!
438名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/05(木) 20:07:34 ID:V2ePfdg40
>>436
神戸市北区箕谷付近
439名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/05(木) 20:35:38 ID:qjS+LP3p0
>>432
事故?
440名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/05(木) 20:57:08 ID:pupIjoMM0
>>435
徳之島空港
441名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/05(木) 20:57:23 ID:3LHvpDrw0
>>435
徳之島空港

ガラスに反射しているカメラを構えたヒト・・・じゃなくて、透かし彫り?から
442441:2010/08/05(木) 20:59:10 ID:3LHvpDrw0
つまらん御託並べてたら先を越されたorz
443名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/05(木) 21:03:09 ID:pupIjoMM0
おおっ、僅差で勝ったw
あの変な壁に見覚えがある
444435:2010/08/05(木) 21:09:40 ID:NQa8UUZz0
>>440-441
「徳之島空港」 正解です。

ホントに御託の差ですねw
445名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/05(木) 21:18:27 ID:qLb+Tr1A0
446名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/05(木) 21:25:54 ID:pupIjoMM0
>>445
ミハスの闘牛場
447446:2010/08/05(木) 21:26:42 ID:qLb+Tr1A0
>>446
正解です
448436:2010/08/05(木) 21:29:05 ID:kMPqrPg9P
>>438
神戸市北区箕谷付近正解です。
449名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/06(金) 12:10:15 ID:pIs7lr4K0
450名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/06(金) 14:27:52 ID:cLuP3cxe0
>>449
インチョン国際空港?
451名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/06(金) 14:32:10 ID:OouTqH240
>>449
シンガポール空港
452449:2010/08/06(金) 15:07:04 ID:n7cDPKF90
>>451
「シンガポール空港」 正解です。

シンガポール・チャンギ国際空港でいちばん新しいターミナル3
SQ専用で豪華でゆったりしたつくりになっていました。

>>450
残念です。
仁川もすごい空港でした。
453名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/06(金) 18:59:17 ID:s+v3BOn90
>>449
自家用車で発券カウンターまで乗り付けられるとは、良い空港でつね。
454名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/06(金) 19:08:11 ID:ls1f7gAT0
>>453
はあ?
何言ってんのお前w
455名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/06(金) 19:39:29 ID:oNzvwVn30
ボケにマジ突っ込みしてるよwww
456名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/06(金) 20:36:59 ID:6saa4e6M0
>>454
あなた素敵です。
結婚して下さい。
457名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/06(金) 20:41:36 ID:b9pT7fyC0
458名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/06(金) 20:51:21 ID:OouTqH240
>>457
スフィンクス
459名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/06(金) 21:01:57 ID:b9pT7fyC0
460名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/06(金) 21:04:44 ID:ifJh/7ub0
461名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/07(土) 02:40:48 ID:JCI0WIne0
>>460
花巻空港でしょうか
462460:2010/08/07(土) 05:35:39 ID:diywxIe10
>>461
正解!
よくわかりましたね!
463461:2010/08/07(土) 08:57:57 ID:JCI0WIne0
・道路のカーブ具合
・管制塔がターミナルのそばにない
・コメリのロゴ
昨年できたという新ターミナルの写真はウェブ検索でも少ないですね.
464名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/07(土) 11:33:04 ID:noqyH6ib0
465名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/07(土) 11:42:54 ID:cda8HLRh0
>>464
芝山千代田駅
466名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/07(土) 17:20:24 ID:xmrY0P900
467名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/07(土) 19:53:40 ID:noqyH6ib0
>>465
早いな正解
468名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/07(土) 21:51:40 ID:pejPzrAh0
469名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/07(土) 22:02:08 ID:ayvoC+Li0
>>466
千歳

さすがにホテル名くらい隠した方が良くね?
470466:2010/08/07(土) 22:28:11 ID:xmrY0P900
>>469
「千歳」 正解です。

「ANAクラウンプラザホテル千歳」のエントランスです。
突き当たりの掲示物はANAオープンの告知
朝食のレストランはANAの客乗のおねえさま方で熱気ムンムンでした。


471名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/07(土) 22:37:40 ID:KrixkcAP0
だ間人い無もうよしうどは前お
472名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/07(土) 23:13:54 ID:xmrY0P900
473名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/07(土) 23:23:57 ID:zOP8VP6V0
>472

山陰本線城崎駅
474名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/07(土) 23:29:59 ID:cda8HLRh0
>>472
城崎温泉駅
475名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/07(土) 23:30:07 ID:dR9ZU41a0
なんて季節感の無い出題なんだ
476473:2010/08/07(土) 23:30:14 ID:zOP8VP6V0
焦った。恥ずかしい。
城崎温泉駅ですね
477名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/07(土) 23:35:04 ID:axIgTTL20
>>468
神奈川県中郡二宮町二宮!でどおだ?
478468:2010/08/07(土) 23:43:29 ID:pejPzrAh0
>>477
ウルトラ正解!
ダックレース開催されてました。
479472:2010/08/07(土) 23:45:26 ID:xmrY0P900
>>473-474
「山陰本線城崎駅」「城崎温泉駅」 正解です。

現城崎温泉駅、改称前は城崎駅でした。
480名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/08(日) 00:39:24 ID:KeGg7m5V0
481名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/08(日) 01:18:53 ID:5XCGvkRe0
>>480
新山口駅
482名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/08(日) 09:18:34 ID:9TtGC1Dq0
483名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/08(日) 09:31:18 ID:FoMbuSH/0
>>482
東北
484名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/08(日) 09:32:54 ID:zqb1TTxz0
>>482
大釜駅
485名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/08(日) 11:35:00 ID:KeGg7m5V0
>>481 正解です
486名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/08(日) 12:19:40 ID:/6EfDBfD0
487名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/08(日) 12:56:28 ID:3dJUL47h0
ここはどこ?わたしはだれ?
488名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/08(日) 13:21:33 ID:HS1t6Lvm0
>>486
華厳の滝
489486:2010/08/08(日) 13:24:29 ID:/6EfDBfD0
>>488
正解!
華厳の滝観瀑台でした。
エレベーター降りたトンネルがヒンヤリしてて気持ち良かったです。
490名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/08(日) 17:42:53 ID:9TtGC1Dq0
>>484
正解です。
491484:2010/08/08(日) 18:24:30 ID:ymxWdY0o0
>>490
一度しか乗車していませんが
風景に薄っすら記憶がありました。


どこ?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img215266155.jpg
492名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/08(日) 19:05:06 ID:BhsnZK3I0
>>491
長野駅
493491:2010/08/08(日) 19:27:54 ID:ymxWdY0o0
>>492
「長野駅」 正解です。
494名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/09(月) 15:56:22 ID:9agy7rHZP
495名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/09(月) 17:23:15 ID:9agy7rHZP
496名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/09(月) 18:14:50 ID:7WnUCX9a0
>>495
兵庫県明石運転免許試験場
497名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/09(月) 18:24:26 ID:7WnUCX9a0
>>494
兵庫運河
498名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/09(月) 20:52:10 ID:9agy7rHZP
>>496
>>497
ダブルで正解です。
地元民ですかね?w
499名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/09(月) 21:47:20 ID:+o5Vfigm0
500名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/09(月) 22:13:50 ID:kJ0cJ99U0
>>499
セントレア
501名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/09(月) 23:21:01 ID:9agy7rHZP
502名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/09(月) 23:30:59 ID:9agy7rHZP
503名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/09(月) 23:45:39 ID:2ZrbR/Qu0
>>502
岩屋西歩道橋から西方向かな
504名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/09(月) 23:53:15 ID:2ZrbR/Qu0
>>501
福知山線(JR宝塚線)の北伊丹駅かな
505名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/10(火) 00:20:45 ID:fuvZEQUsP
>>503
>>504
ドンピシャで正解です。
506499:2010/08/10(火) 07:41:03 ID:DHlaz8dD0
>>500
残念です。
507名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/10(火) 08:55:41 ID:kHveZMtC0
>>499
出雲空港
508499:2010/08/10(火) 12:58:06 ID:DHYfnoDP0
>>507
「出雲空港」 正解です。

一畑のバスと奥に見える水面の風情で分かりますね。
509名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/10(火) 16:28:00 ID:LwqXRcK30
510名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/10(火) 21:02:46 ID:B+M53xay0
511名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/10(火) 21:05:09 ID:aOZRIzdY0
>>510
知多半島上空
512名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/10(火) 21:17:50 ID:aOZRIzdY0
513名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/10(火) 21:26:39 ID:hxZwshgK0
真室川駅
514510:2010/08/10(火) 21:32:04 ID:B+M53xay0
>511
「知多半島上空」 正解です。

そうですね、知多半島ですね。
私の正解欄も「知多半島上空」です。
ズバッと正解ありがとうございました。

左の島が中部国際空港です。
515名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/10(火) 21:36:47 ID:aOZRIzdY0
>>513
正解です。
516名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/11(水) 11:28:29 ID:zLmLg4Bi0
517名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/11(水) 11:29:27 ID:P1yoQnFC0
>>516
日本海
518名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/11(水) 11:37:30 ID:zLmLg4Bi0
>>517
はずれ
淋しい雰囲気ですが、日本海ではありません
519名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/11(水) 11:42:14 ID:P1yoQnFC0
>>518
じゃあオホーツク海?
520名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/11(水) 12:33:34 ID:YCfiXLL10
>>516
渥美半島というか名古屋港?
521名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/11(水) 12:54:07 ID:AY0D4lCx0
522名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/11(水) 13:19:38 ID:eyvBRNJ50
>>521
周参見上空から白浜方面
523名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/11(水) 13:21:13 ID:eyvBRNJ50
>>516
手がかりはテトラポッドとみた。
524521:2010/08/11(水) 13:35:51 ID:AY0D4lCx0
>>522
「周参見上空から白浜方面」 正解です。

蛇行している川は日置川です。
525名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/11(水) 13:53:25 ID:AY0D4lCx0
526名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/11(水) 14:11:49 ID:eyvBRNJ50
>>525
屋久島空港
527525:2010/08/11(水) 14:14:44 ID:AY0D4lCx0
>>526
「屋久島空港」 正解です。

上端の丸い穴は海老の養殖場です。
528名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/11(水) 15:49:28 ID:AY0D4lCx0
529名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/11(水) 18:20:44 ID:XTJkFMEg0
マングローブだよね?
沖縄の藪地島から海中道路-平安座島方面?
530名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/11(水) 19:19:53 ID:u/OXZDVk0
531名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/11(水) 19:24:12 ID:P1yoQnFC0
>>530
太秦
532名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/11(水) 22:52:42 ID:aZGv4UVC0
>>530
近江八幡

533528:2010/08/11(水) 22:53:51 ID:io8iOE/d0
>>529
残念、違います。
534名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/11(水) 23:57:33 ID:kDqJXS1v0
>>531
ふ・・・太秦

535名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/12(木) 00:06:00 ID:ZytbElfi0
フトマサ映画村にはアスファルトやマンホールはないだろw
536名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/12(木) 00:18:45 ID:wnOQ4iJf0
>>530
飛田新地
537528:2010/08/12(木) 08:21:21 ID:/NQMd10w0
>>528
那覇市と豊見城市の境界あたり
那覇バスの観光部の車庫の横から瀬長島方面を撮影しました。

538名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/12(木) 09:34:43 ID:9QhSF+2a0
539名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/12(木) 09:39:17 ID:N2vmVaZC0
>>538
名古屋
540名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/12(木) 10:55:44 ID:0HCXy0Vm0
>>538
徳山上空
541名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/12(木) 11:16:39 ID:UmXquLYv0
>>520
こんなに寂しいのですか?

>>523
テトラポッドマニアの方は特徴で検討がつくらしいですね。
テトラポッドは単に写り込んでいるだけです。

この海の向こうにはアメリカがあります。
542名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/12(木) 11:30:42 ID:N2vmVaZC0
>>516
はーい残念時間切れw
次はちゃんと24時間以内に回答もらえるように出題の質を上げようなwww
543516:2010/08/12(木) 11:55:13 ID:UmXquLYv0
三沢市の淋代海岸にあるミス・ビードル記念でした
この近くから史上初の太平洋無着陸横断に成功したミス・ビードル号が飛び立ちました。

>>542
悔しいの?
544538:2010/08/12(木) 12:16:03 ID:a6zj0z3r0
>>540
「徳山上空」 正解です。

写っている機材はJACのYS-11で
撮影当時は
福岡〜鹿児島・松山・徳島・高知
鹿児島〜薩南諸島の限られた運用でしたので相当絞り込めます。

>>539
残念でした。
545名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/12(木) 12:24:59 ID:a6zj0z3r0
546名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/12(木) 12:56:49 ID:bRqdcaVr0
>>530
妻籠宿
547名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/12(木) 13:57:43 ID:Y4ZIu3CL0
>>530>>532で回答されとるよ
近江八幡の新町通りらしい

行ったことはないがね
548名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/12(木) 14:54:34 ID:0HCXy0Vm0
>>545
スターフェリー?
549545:2010/08/12(木) 15:39:14 ID:a6zj0z3r0
>>548
「スターフェリー」 正解です。

中環-尖沙咀の航路です。
550名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/12(木) 15:59:13 ID:VtLLXURY0
551名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/12(木) 16:01:30 ID:UmXquLYv0
>>550
アクトシティ浜松
552名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/12(木) 16:03:00 ID:UmXquLYv0
アクトタワー浜松の方が正しいのかな?
553名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/12(木) 16:07:25 ID:VtLLXURY0
>>551
>>552
「浜松アクトタワー」が適切な言い方だと思います。
アクトシティ浜松は、A、B、C、Dゾーンを含めた複合エリアを指すそうです。
そのうちのBゾーンが、この浜松アクトタワーを指します。

ま、正解ですねw
554名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/12(木) 16:14:20 ID:a6zj0z3r0
555名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/12(木) 16:24:29 ID:UmXquLYv0
>>553
言い直したのに間違ってるのか
我ながら情けない
556名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/12(木) 16:27:50 ID:lwT68rs2O
>>554
函館駅前

女の子に見覚えがあった
http://izatate.at.webry.info/200903/article_6.html
557554:2010/08/12(木) 16:44:51 ID:a6zj0z3r0
>>556
「函館駅前」 正解です。

少女の像で検索すると
函館にある別の像ばかりが引っ掛かるので
もう少し頑張ってくれる予定だったのですが・・・・orz
558名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/12(木) 18:01:22 ID:0HCXy0Vm0
559名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/12(木) 18:13:15 ID:a6zj0z3r0
>>558
池谷駅
560名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/12(木) 19:04:43 ID:0HCXy0Vm0
>>559
正解です。
561530:2010/08/12(木) 19:43:33 ID:5co+uW8T0
>>532
遅くなったけど正解。


では、ここは?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img215670942.jpg
562名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/12(木) 19:49:12 ID:y0jukXhX0
>>561
もう出題は自粛してください

>>1
【出題時の鉄則】
・必ず出題後24時間以内に正解を発表してください。
 それができないなら、“絶対に”出題しないでください。
563名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/12(木) 20:39:49 ID:3+tMJ3eY0
564名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/12(木) 21:49:18 ID:iLHNDASi0
>>562
自治厨ぶるんじゃねーぞ。
てめーが死ね
うざい

お前立ち入り禁止な
565名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/12(木) 22:00:50 ID:a6zj0z3r0
566名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/12(木) 23:01:24 ID:iTBpMmat0
>>565
富山県!
567名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/12(木) 23:42:10 ID:FPhMKYsE0
>>561
竹原?
568名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/13(金) 01:32:32 ID:QPfFEWSQ0
569名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/13(金) 02:20:26 ID:MKwARDsZ0
>>566
半年ROMってろ
570570:2010/08/13(金) 05:04:51 ID:YV5qbLRM0
571名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/13(金) 05:10:36 ID:YVRS34Ly0
>>570
ふいんきで、奥入瀬渓谷
572570:2010/08/13(金) 05:16:04 ID:YV5qbLRM0
残念でした
573名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/13(金) 06:46:31 ID:iIG8/vyw0
>>570
ふんいきで、布引渓谷
574名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/13(金) 06:56:56 ID:iIG8/vyw0
575570:2010/08/13(金) 07:24:13 ID:YV5qbLRM0
>>573
違います
場所を知らなくてもググれば即だと思う
576570:2010/08/13(金) 07:31:29 ID:YV5qbLRM0
>>574
宮城岩手内陸地震で崩壊した祭畤(まつるべ)大橋
http://anthony3b.blog108.fc2.com/blog-entry-3227.html
577名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/13(金) 07:50:17 ID:JTiWGJgS0
>>570
ふんいきで、菊池渓谷
578570:2010/08/13(金) 07:57:09 ID:YV5qbLRM0
>>577
正解です
「光芒 渓谷」でググればすぐですね>「光芒」だけでも見つかる
579565:2010/08/13(金) 09:11:45 ID:/zQbMyah0
>>568
「さくらんぼ東根駅(山形県)」 正解です。

標準軌で単線交流電化という独特の佇まいですね。
580名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/13(金) 09:23:34 ID:/zQbMyah0
581名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/13(金) 09:52:34 ID:zdF8Iv7P0
はりまや橋の裏手
582名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/13(金) 09:54:21 ID:zdF8Iv7P0
高知で「ハマコー」と言えば浜幸、あのマーク
583580:2010/08/13(金) 10:26:59 ID:/zQbMyah0
>>581-582
「はりまや橋の裏手」「浜幸」 正解です。

信じられないでしょうけど、真ん中の柳の木の向こうが
日本三大がっかり名所の一つ「はりまや橋」です。

左手白壁の建物が>>581-582さんの云われてる「銘菓かんざしの浜幸」
私も菓子折り持ってお詫びに行く時はココですねw
584名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/13(金) 11:04:55 ID:JTiWGJgS0
今は公園に整備されて水があるんだね。
585名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/13(金) 11:10:13 ID:/zQbMyah0
>>584
昔はここが運河だったそうです。


どこでしょうか?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img215740053.jpg
586名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/13(金) 12:30:48 ID:W4F8ceyC0
ふざけてるの?
587名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/13(金) 13:36:08 ID:iIG8/vyw0
>>585
広島空港
588名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/13(金) 13:37:17 ID:iIG8/vyw0
>>574
正解です。
589585:2010/08/13(金) 13:55:49 ID:/zQbMyah0
>>587
「広島空港」 正解です。


機体番号のJA8157で検索すると
真っ先に「ボーイング747SR特設ページ」辿り着きます。
そこでこの機体が全日空に残った最後のスーパージャンボだと分かります。

撮影日時は2月19日9時40分ですが
そのサイトの時刻表でこの時間帯にJA8157は
主にNH674として広島〜羽田の運用に就いていたと推察できます。
590589:2010/08/13(金) 16:02:39 ID:+qPDbnNa0
×真っ先に「ボーイング747SR特設ページ」辿り着きます。
○真っ先に「ボーイング747SR特設ページ」に辿り着きます。


どこ?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img215757589.jpg

591名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/13(金) 16:16:16 ID:iIG8/vyw0
>>590
郡山駅前(福島県)
592590:2010/08/13(金) 16:27:10 ID:+qPDbnNa0
>>591
「郡山駅前(福島県)」 正解です。

頑張れませんでした・・・orz
593名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/13(金) 16:28:46 ID:h0Dj2GeI0
頑張らなくてもいいから空気読めよ。
594592:2010/08/13(金) 16:55:28 ID:+qPDbnNa0
>>593
うわぁ生きてたんですね、よかったよかった。
この夏の暑さでくたばったんじゃないかと心配してましたよ。
暑いですけど空気をお読みになって、解答か出題をお願いします。
今夏でくたばらないようくれぐれもご自愛下さいませ。


どこ?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img215760602.jpg


595名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/13(金) 17:07:47 ID:iIG8/vyw0
飽きた から>>593に譲ろう
596594:2010/08/13(金) 17:23:00 ID:+qPDbnNa0
>>595
そう来ましたかw
597名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/13(金) 18:21:03 ID:3MNJmORT0
>>594
弘前っぽい
598名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/13(金) 18:22:55 ID:3MNJmORT0
>>597
違った。
ゴミまき散らして申し訳ない。
599名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/13(金) 19:11:34 ID:JTiWGJgS0
>>594
秋田駅でどうよ?
600561:2010/08/13(金) 19:40:17 ID:P9vHm5NG0
>>567
正解
601594:2010/08/13(金) 19:54:10 ID:+qPDbnNa0
>>595
>>599
「飽きた」「秋田駅」 正解です。

こんな状態で自分の乗る列車はちゃんと来るのかとビビッていましたが
周囲はいたって平静でした。

602名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/13(金) 20:29:56 ID:TRdpBKOGi
>>563
猫で有名な田代島の仁戸田港でした
603名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/13(金) 21:39:34 ID:+qPDbnNa0
604名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/13(金) 21:49:58 ID:uCF2nFRGO
>>603
桟橋通五丁目(高知県高知市)
http://www.kukanzeneki.net/all/sanbasi/sanbasi5-1.jpg
前にも当てた
605603:2010/08/13(金) 22:05:31 ID:+qPDbnNa0
>>604
「桟橋通五丁目(高知県高知市)」 正解です。

土佐電鉄 桟橋線の終点です。
>580の画像、はりまや橋からまっすぐ左手に進んだ突き当りになります。
↓改良前の画像をご参照下さい
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A1%9F%E6%A9%8B%E9%80%9A%E4%BA%94%E4%B8%81%E7%9B%AE%E9%A7%85
606名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/13(金) 22:24:06 ID:8Vsj1xaZ0
>>603
ものすごくコラっぽく感じるのは、
うまいぐあいに影が見えなくなってるせいかな
607名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/13(金) 22:28:31 ID:abxXS19e0
608名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/13(金) 22:32:33 ID:+qPDbnNa0
>>607
蘇我のJFE廃高炉(第5溶鉱炉)
609名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/13(金) 22:36:39 ID:abxXS19e0
>>608
正解 
610名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/14(土) 08:07:22 ID:g0SdeKui0
611名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/14(土) 08:34:14 ID:yFu2v3LP0
>>610
高梁川
612名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/14(土) 09:05:03 ID:g0SdeKui0
>>611
残念です。
613名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/14(土) 09:44:19 ID:rwuDUpKr0
614名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/14(土) 10:17:46 ID:5K/huBY0O
>>610
鳴子御殿湯〜川渡温泉(陸羽東線)
http://blog-imgs-38.fc2.com/y/o/k/yokokotu/IMG_1633.jpg (反対側)

この場所行こうとしたけれど、当日にデゴイチ壊れたから列車内からロケハンのみw
615名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/14(土) 11:41:19 ID:JMRnminx0
616名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/14(土) 12:02:47 ID:aEH4nbxc0
>>613
廃線跡・暗渠でぐぐって、すぐ挫折した・・・
617名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/14(土) 12:16:15 ID:hOgmvkLX0
>>615
名鉄常滑線の大江駅
618名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/14(土) 12:22:38 ID:JMRnminx0
>>617
正解
どうしてわかりました?
619名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/14(土) 12:32:34 ID:hOgmvkLX0
>>618
新しそうなので「名鉄 駅舎 完成」でぐぐって3ページ目くらいで出てきました
620名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/14(土) 12:37:19 ID:+9IDvCXr0
621名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/14(土) 13:04:18 ID:JMRnminx0
>>619
素晴らしい
622名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/14(土) 13:15:15 ID:g0SdeKui0
>>614
正解です。
623名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/14(土) 13:23:20 ID:4YVZrXt80
624名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/14(土) 14:49:13 ID:g0SdeKui0
>>623
船橋駅前
625623:2010/08/14(土) 15:38:10 ID:4YVZrXt80
>>624
「船橋駅前」 正解です。

前に大失敗した↓
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img212474430.jpg
京成船橋駅からJR船橋駅を撮影しました。
626名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/14(土) 15:55:47 ID:4YVZrXt80
627名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/14(土) 15:58:34 ID:xkvaqUju0
>>626
東尋坊
628名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/14(土) 16:54:00 ID:hSlC3RLs0
>>626
名古屋
629626:2010/08/14(土) 17:27:45 ID:4YVZrXt80
>>627-628
全く違います。
630名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/14(土) 17:45:36 ID:xkvaqUju0
>>629
もう少し言い方というものがあるだろうが
631名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/14(土) 17:52:12 ID:8oJNMwQL0
>>620
市川の法華経寺
632620:2010/08/14(土) 18:33:45 ID:Vyy7HVvf0
>>631
中山法華経寺、正解です

>>626
適当に神津島
633613:2010/08/14(土) 18:42:43 ID:JR7OpCU90
634名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/14(土) 20:46:48 ID:DOdLdYYC0
635名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/14(土) 21:34:07 ID:4YVZrXt80
>>634
上野駅
636名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/14(土) 21:46:52 ID:DOdLdYYC0
>>635
正解です。
今でもこんなのがあったんですね。
637名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/15(日) 00:48:58 ID:qMIbOGQe0
638名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/15(日) 01:02:28 ID:YaQBWFq50
>>637
グランベリーモール
639名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/15(日) 02:07:58 ID:qMIbOGQe0
>>638
おおあたり!
さすがにわかるよね
640613:2010/08/15(日) 09:39:20 ID:u67iUPOC0
正解は長崎県長崎市池島。
島全体が廃墟みたいな感じだった。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1281832511985.jpg
641名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/15(日) 09:40:46 ID:2X20seKO0
642626:2010/08/15(日) 09:47:29 ID:ywO2KZ4t0
>626は
沖永良部島の「田皆岬」です。

「岬(断崖)」 「これよりさきはきけんです」のキーワードで検索すると
二番目に引っ掛かるサイトに出題画像と似たような状況が語られています。

そこから田皆岬で調べて行くと
http://www.ritou.com/spot/view-okinoerabujima-ok35.html
こんな画像があります。

643名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/15(日) 09:50:02 ID:5bWObioH0
>>642
次はもう少し工夫してね
644名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/15(日) 10:30:18 ID:U+1BhdHSi
>>643
わからないなら黙ってればいいのに
645名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/15(日) 10:41:40 ID:7h/7Eg+00
>>641
本合海大橋
646名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/15(日) 11:13:04 ID:ywO2KZ4t0
647名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/15(日) 12:40:56 ID:2X20seKO0
>>645
正解です。
648名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/15(日) 16:43:59 ID:Pb73Jcf80
>>646
名古屋駅太閤口のトイレ
649名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/15(日) 16:45:53 ID:5MuyCOwbO
>>646
性感トンネル
650名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/15(日) 19:26:14 ID:5bWObioH0
>>646
また糞出題して・・・
651名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/15(日) 19:42:12 ID:PQl/hH0c0
652名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/15(日) 19:43:25 ID:fsq4Drc90
>>651
名古屋の八田。
653名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/15(日) 19:45:41 ID:5bWObioH0
>>652
ちげえだろ
バカかよ
654名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/15(日) 20:24:20 ID:2X20seKO0
>>651
伊勢奥津駅
655651:2010/08/15(日) 20:38:31 ID:PQl/hH0c0
>>654
伊勢奥津駅、正解です。
今は代行バスが走ってますが。
656名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/15(日) 22:07:50 ID:nWpWg8+Q0
どこでしょうか?
行ったことがある人でも意外と見落としてるかも
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img215979615.jpg
657名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/15(日) 22:35:07 ID:GirQxSCwP
658名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/15(日) 22:40:44 ID:8Y8zbUAx0
>>657
中山競馬場
659657:2010/08/15(日) 22:45:21 ID:GirQxSCwP
>>658
ウルトラビッグ正解!
660名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/15(日) 23:21:50 ID:7/rQKMjB0
>>646
石垣空港ですね。
661名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/15(日) 23:31:59 ID:ei2GxBQJP
殺伐としたスレにサービス問題が!

http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img215984635.jpg
662名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/15(日) 23:32:40 ID:7/rQKMjB0
>>661
住吉大社ですね。
663名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/15(日) 23:33:28 ID:ei2GxBQJP
>>662

正解です!
664名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/15(日) 23:42:42 ID:3R0C+y/K0
>>656
名古屋市科学館
プラネタリウム
665646:2010/08/16(月) 01:08:26 ID:EKh4yoqT0
>>660
「石垣空港」 正解です。

隅にひっそりあって
なかなか辿り着けない送迎デッキへの階段です。
666名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/16(月) 01:31:34 ID:EKh4yoqT0
667名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/16(月) 01:58:15 ID:O1lru4KK0
>>666
鹿児島駅前
668名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/16(月) 03:34:06 ID:+FnV9YO+0
>>664
残念。
あれは埋まっているのではなく、ビルの上ではないですか。
669名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/16(月) 07:02:45 ID:u051c8AP0
670名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/16(月) 07:05:21 ID:bZUrfySO0
>>666
70点
それくらいの出題なら及第点だと思います
671666:2010/08/16(月) 09:30:28 ID:i6/+HMYS0
>>667
「鹿児島駅前」 正解です。

突き当たりのこげ茶色の二階建てが鹿児島駅
その左側の屋根付き車庫に鹿児島市電が停車中です。
672名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/16(月) 10:02:37 ID:i6/+HMYS0
673570:2010/08/16(月) 14:46:32 ID:VYIsxFqW0
674名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/16(月) 16:18:01 ID:I+qWWyhfO
>>669
銀山温泉はいからさんのカリーパン
675656:2010/08/16(月) 18:33:29 ID:+FnV9YO+0
676名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/16(月) 19:10:21 ID:a96hSDPIO
国立科学博物館
677656:2010/08/16(月) 20:03:19 ID:+FnV9YO+0
>>676
正解です
もっと詳しく言うと国立科学博物館のシアター36○
愛・地球博の長久手日本館を移設したものです
678名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/16(月) 20:14:50 ID:u051c8AP0
>>673
>>674
正解です。
679656:2010/08/16(月) 20:37:10 ID:+FnV9YO+0
680名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/16(月) 21:08:08 ID:a96hSDPIO
三沢航空科学館手前の道
681672:2010/08/16(月) 21:48:46 ID:DhfhZDJc0
682名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/16(月) 21:48:48 ID:+FnV9YO+0
>>680
正解です
同じ人に連続で当てられた
683名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/16(月) 21:49:56 ID:+FnV9YO+0
>>681
那覇空港
684672:2010/08/16(月) 22:07:07 ID:DhfhZDJc0
>>683
「那覇空港」 正解です。

ゆいレールから降りて連絡通路の突き当たりから那覇空港を撮影しました。

>>672>>681は撮影日時が違ってまして
>>672は石垣行きの朝一便に搭乗予定で
始発のゆいレールで空港に着いたところ、那覇到着便は9時以降なので
普段は賑わってるレンタカーの送迎車は影も形もありません
685名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/16(月) 23:34:40 ID:bZUrfySO0
>>679
こっちのスレに移動することをおすすめする

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1276308605/
686名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/16(月) 23:40:12 ID:jkfWyM1mP
殺伐としたスレに楽しそうなカップルたちが!

http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img216085068.jpg
687名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/17(火) 08:57:58 ID:vfR3AyTp0
>>685
自治厨市ね
688名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/17(火) 11:28:26 ID:vCpGIAquO
諏訪湖
689名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/17(火) 19:46:50 ID:rzUi2XjI0
690名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/17(火) 19:58:51 ID:smpGyL5s0
>>689
喜多方の若喜商店
691689:2010/08/17(火) 20:02:34 ID:rzUi2XjI0
>>690
流石です。
正解は若喜商店でした。
692名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/17(火) 20:28:09 ID:b05FhfqhP
>>686>>688が正解です

2年前に行ったんですけど、水は緑色で岸辺は臭かったです
693名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/17(火) 22:06:17 ID:262ZUyAK0
694名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/17(火) 23:13:04 ID:b05FhfqhP
695名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/17(火) 23:19:23 ID:smpGyL5s0
>>694
番所庭園?
696名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/17(火) 23:24:20 ID:b05FhfqhP
>>695
うわっ!早っ!

正解です!
和歌山市 雑賀崎の番所庭園です

なかなかいい庭園でした
危なそうなとこで釣りしてる人がいて、見ててドキドキしました
697名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/18(水) 18:25:42 ID:3I+4rxt50
698名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/18(水) 19:03:14 ID:jkTIo7WvP
>>697
名古屋の金山駅

一鳳の看板見えたからググったら速攻わかった
699名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/18(水) 19:13:35 ID:3I+4rxt50
>>698
正解
700名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/18(水) 19:23:21 ID:3I+4rxt50
季節外れの一枚
ここはどこでしょう

http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img216269778.jpg
701名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/18(水) 19:27:44 ID:vHo993KP0
>>700
めいほうスキー場
702名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/18(水) 19:32:03 ID:3I+4rxt50
>>701
正解
どこでわかりました?
703名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/18(水) 20:53:31 ID:vHo993KP0
>>702
毎シーズン何回か行きますので
704名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/18(水) 21:01:10 ID:h+Bmez0N0
705名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/18(水) 21:15:52 ID:AfowH/uE0
ねぎ屋敷
706693:2010/08/18(水) 21:19:24 ID:jvsno/bt0
>>693は北大東空港でした。

近代的な建築に瓦屋根ってのが
沖縄界隈の施設には多いですね。
707名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/18(水) 21:23:03 ID:jvsno/bt0
708名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/18(水) 21:45:37 ID:fTxJqd5p0
>>704
盛岡北高線バスセンター行き「根掘坂」の次の「ねぎ屋敷」
709名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/18(水) 21:45:50 ID:h+Bmez0N0
>>705
正解。

奥に見えるセブンイレブンは滝沢祢宜屋敷店で、いまのところ本州最北のセブンイレブンです。
710名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/18(水) 21:46:45 ID:h+Bmez0N0
>>708さんも正解ですね。
711名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/18(水) 21:57:54 ID:sHMiMryAO
大阪南港フェリーターミナル
712名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/18(水) 22:02:21 ID:SytMix090
どこかで見た場所だな、と考えてたら
前にニュースで見た場所だった
713707:2010/08/18(水) 22:10:51 ID:jvsno/bt0
>>711
「大阪南港フェリーターミナル」 正解です。

前に後ろから出題しましたけど
沖縄行きのフネに乗ろうとした逃亡犯が確保された現場です。
714名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/18(水) 22:15:39 ID:CvPDWAmf0
>>713
逃亡犯って誰なの?
715名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/18(水) 22:15:50 ID:jvsno/bt0
716名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/18(水) 22:26:14 ID:Y8ESllzs0
交通施設の問題にはすっかり飽きてしまいましたが、

1) 交通機関趣味とカメラ趣味は、どちらも発達障害者に好まれやすい。
2) 発達障害者は場の空気を読めない。

上記の理由により、現状は当然の帰結なのかもしれませんので、諦めます。
717名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/18(水) 22:27:28 ID:3I+4rxt50
>>703
ナルホド
718名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/18(水) 22:31:43 ID:sHMiMryAO
泉中央駅
719名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/18(水) 22:32:33 ID:jkTIo7WvP
>>714
市橋容疑者
720715:2010/08/18(水) 22:34:33 ID:jvsno/bt0
>>718
「泉中央駅」 正解です。

この駅の近くでも
ドロドロした事件が起きたようですね。
721名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/18(水) 22:49:17 ID:+/cQLxrzP
チャンス問題です
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img216281871.jpg
どこ?
722名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/18(水) 22:57:17 ID:PCdxpasr0
>>721
姫路城に行く道
723名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/18(水) 23:03:55 ID:+/cQLxrzP
>>722
大当たり!

日本の道100選に選ばれている姫路城の大手前通りです
正面に小さく写っているのが世界遺産姫路城です
通りにはいくつもブロンズ像が設置されていて、並木とともにイイ感じです
ちょっとエロいんじゃない?って感じの女性の像が印象的でした
昨年9月の撮影です
724名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/18(水) 23:12:01 ID:jvsno/bt0
725名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/18(水) 23:27:18 ID:sHMiMryAO
長崎空港
726名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/19(木) 02:05:41 ID:10JZbQcO0
ID:sHMiMryAO わかりやすいようにアンカーつけておくれ
727724:2010/08/19(木) 11:08:12 ID:WfREKH630
>>725
「長崎空港」 正解です。

改札機がどう考えてもANA仕様ですので
案内表示に見えてる便名164からNH164で検索すると
ANA164便は長崎発伊丹行きですね。
728名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/19(木) 11:24:54 ID:7wuJMM5L0
>>727
>改札機がどう考えてもANA仕様

知らんわw
エアライン板に「ここはどこ?」スレでも建ててやってくれ。
729名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/19(木) 16:13:14 ID:0J5rZb4O0
730名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/19(木) 16:18:43 ID:Y3/jMmZ80
>>729
岡谷
731名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/19(木) 16:57:20 ID:0J5rZb4O0
>>730
早い!正解ですw
釜口橋ですね。

http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img216360996.jpg
どこでしょうか?
732名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/19(木) 20:30:23 ID:+SOMNQKH0
733名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/19(木) 20:48:56 ID:Y3/jMmZ80
>>732
鹿児島中央駅
734732:2010/08/19(木) 22:03:49 ID:+SOMNQKH0
>>733
「鹿児島中央駅」 正解です。

左手に全国チェーンのホテルが見えています。
735名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/19(木) 22:08:48 ID:+SOMNQKH0
736名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/19(木) 23:05:24 ID:bTT2hcclO
>>735
別府観光港
737735:2010/08/19(木) 23:09:45 ID:+SOMNQKH0
>>736
「別府観光港」 正解です。

停泊中の宇和島運輸フェリーえひめ
後方に見えるのが高崎山です。
738名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/19(木) 23:14:40 ID:+SOMNQKH0
739名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/19(木) 23:20:44 ID:h+QDxlc70
>>738
どこって小倉の井筒屋じゃないか。
何言ってんの?
740名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/20(金) 08:39:28 ID:SyQaiUPM0
741名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/20(金) 08:42:02 ID:veKGvEok0
>>740
香港
742740:2010/08/20(金) 09:37:24 ID:SyQaiUPM0
>>741
海外ではありません

よく見るとヒントが写ってます
743738:2010/08/20(金) 11:15:14 ID:TRgAOlpa0
>>739
「小倉」 正解です。

小倉北区魚町界隈です。
井筒屋は埒外でした。
744名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/20(金) 11:46:07 ID:o8ob6uQh0
>>740
小島と佐柳島か
745740:2010/08/20(金) 11:51:50 ID:SyQaiUPM0
>>744
「小島と佐柳島」正解です。

うっすらとですが、海上保安庁のヘリが接触した送電線が写ってます

今年のGWに遊びに行ったときに「島の間に送電線が通ってるなんて珍しいな」という
程度の記憶があったんですが、まさか事故が起こるとは…

亡くなられた方のご冥福をお祈りします
746名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/20(金) 15:46:02 ID:+Vd+Imml0
747名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/20(金) 18:58:58 ID:o8ob6uQh0
>>746
長崎空港
748746:2010/08/20(金) 21:51:26 ID:NiDKWL3D0
>>747
「長崎空港」 正解です。

前は薄暗い印象でしたが
あちこちリニューアルされてました。
749名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/20(金) 21:54:12 ID:NiDKWL3D0
750名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/20(金) 22:39:35 ID:38okHhBBO
>>749
宇土半島あたり
751749:2010/08/20(金) 22:41:47 ID:QZ2GUM3t0
>>750
「宇土半島あたり」 正解です。

福岡から那覇行きの道中です。
752名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/21(土) 19:05:46 ID:4numaleR0
753名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/21(土) 19:20:39 ID:j/AQ06qY0
>>752
いわて沼宮内駅
754名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/21(土) 20:13:28 ID:4numaleR0
>>753
正解です。
755名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/21(土) 21:58:36 ID:ptb4apI/0
756名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/21(土) 23:01:32 ID:ojY6EvSMO
>>755
宮崎空港駅
757756:2010/08/21(土) 23:15:22 ID:ptb4apI/0
>>756
「宮崎空港駅」 正解です。

券売機の横に2枚きっぷの案内があります。
あと女性二人が提げている羽田空港の土産物袋などの雰囲気で・・・・。
758名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/21(土) 23:20:28 ID:ptb4apI/0
759名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/21(土) 23:37:58 ID:c5YP5LBx0
>>758
鳥栖?
760758:2010/08/21(土) 23:51:57 ID:ptb4apI/0
>>759
「鳥栖」 正解です。

鹿児島、大分、福岡、長崎、熊本、宮崎と出題しましたので
次は佐賀をと出題したのですが通過した事しかないので
画像は数枚しかありませんでした。
761名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/22(日) 01:03:29 ID:V47gBNlf0
>>758
この写真、行ったことのない人や鉄道好きじゃない人でもわかり得る、
なにかヒントになるものは、写ってる?
762sage:2010/08/22(日) 01:31:29 ID:BN9rhV4DO
>>761
回答した本人ではないし、鳥栖に行ったこともないがこたえてみる。
停まっている電車の緑ステッカーにCTと書いてある。ググるとJR九州の817系車両みたい。
この緑ステッカー付き車両は鹿児島本線を走っているらしい。
あとはホーム数からしてそこそこ大きい駅。これらの条件を満たす駅はそれほど多くない。オレはここで断念した。
鳥栖でイメージ検索かけると、写真の場所と思われる所を別の角度から撮影した画像がひっかかったヨ。
この写真はある程度絞り込めるヒントがあるからまだいいほう。行った人しか分からないのも多いからね。
763名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/22(日) 02:06:27 ID:K4G+kK/pP
764名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/22(日) 02:15:11 ID:I04Y4E7G0
>>763
「アウトレットモール イトーヨーカドー」で画像検索したら、
「三井アウトレットパーク多摩南大沢」が、それっぽいかな〜。
765名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/22(日) 02:19:08 ID:BN9rhV4DO
南大沢
766名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/22(日) 03:08:16 ID:K4G+kK/pP
>>764-765
大当たり!です
三井アウトレットパーク多摩南大沢のところの歩道です
767468:2010/08/22(日) 15:05:23 ID:arYE0UCR0
768名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/22(日) 15:11:21 ID:ywJfupKK0
>>767
日暮里駅
769名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/22(日) 15:35:55 ID:/rjHzTrP0
>>767
京都駅
770名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/22(日) 17:53:32 ID:LB9jTEaf0
771名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/22(日) 17:58:58 ID:60Q4RZFM0
>>770
最上町堺田分水嶺公園

分水嶺が読めたので
分水嶺 モニュメントで検索したら一発で出た
772名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/22(日) 19:22:06 ID:Gnb0njH20
ここはどこでしょう(建物)

http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img216669704.jpg
773名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/22(日) 19:29:34 ID:ywJfupKK0
>>772
名証
774名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/22(日) 19:31:54 ID:pR15rs5J0
>>772
セントライズ栄

ゼニアと木村証券でググったら2ちゃんのスレが最初に出てきたw
775名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/22(日) 19:38:07 ID:Gnb0njH20
>>773-774
正解
776名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/22(日) 19:42:56 ID:Gnb0njH20
ここはどこでしょう(海外です)

ttp://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img216670953.jpg
777名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/22(日) 20:10:46 ID:LB9jTEaf0
>>771
正解です。
778767:2010/08/22(日) 21:51:49 ID:arYE0UCR0
>>769
正解です。
京都駅は、特徴のある庇があります。
779名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/22(日) 21:56:50 ID:zKjVS+eP0
鉄ヲタ専用スレになりつつあるな・・・
780名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/22(日) 22:08:43 ID:Gnb0njH20
>>779
そうでもないと思いますよ
781名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/22(日) 22:16:03 ID:UicIPMyh0
>>776みたいに海外の場合は海外だよって知らせてくれるのは親切でいいね。
782名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/22(日) 22:24:04 ID:arYE0UCR0
783名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/22(日) 22:37:42 ID:zKjVS+eP0
>>782
建仁寺塔頭禅居庵
784名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/22(日) 22:40:18 ID:pR15rs5J0
>>782
禅居庵
785782:2010/08/22(日) 22:43:24 ID:arYE0UCR0
>>783
大正解!
もう地蔵盆の季節と言うのに
まだクソ暑い。
786782:2010/08/22(日) 22:44:36 ID:arYE0UCR0
>>784
正解!
787名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/22(日) 22:45:30 ID:XbUnJkag0
788名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/22(日) 22:54:47 ID:vpa7t49y0

>>779
>>716
最近湧いてる、自分が判らない問題に文句言ってる奴だろ
789名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/22(日) 22:57:36 ID:JMINc3aR0
その道のマニアにしかわからない問題、
そこへ行ったことのある人にしかわからない問題、
というのは、愚問だと思うよ。
790名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/22(日) 23:07:19 ID:CfgzM0T70
>>788
だね。分からなければ鰈にスルー、これ常識です
そのかわり、分かりそうなら全力検索&タッチの差で書き込み負けw
791名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/22(日) 23:17:54 ID:zKjVS+eP0
>>788
違うよ
鉄道関係が多くても別に構わないと思ってるし
792名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/22(日) 23:19:53 ID:JMINc3aR0
最近ホント>>789っぽいのが続いてて、ROM続き、スルー続きだよ…。
さっぱりわかんない。

数年前か、exifから時間帯を読んで日射の方向や高さを推測し、
さらに屋根の形や植物の様子などから場所を当てる人がいたんだけど、
読んでいちいち感服させられてたよ。
そういう推測ができる問題を、最近あまり見なくて、ROMってても寂しい。
793名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/22(日) 23:23:21 ID:zKjVS+eP0
たとえ行ったことある人やマニアにしかわからないような出題でも
画が面白かったり興味深かったりすれば全然OKだと思うよ
何の変哲もないガードレール撮って「どこ?」とかは勘弁
794名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/22(日) 23:31:17 ID:JMINc3aR0
>>793
>画が面白かったり興味深かったりすれば

あ、それはたしかに。>>789は、その点は撤回。申し訳ない。
鑑賞する楽しみがある写真は、いいね。
水平がとれてなかったり露出が無茶苦茶だったり、
見ててクラクラするのは勘弁してほしいけど。
795名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/22(日) 23:54:05 ID:arYE0UCR0
では、 ID:JMINc3aR0氏に良問を出して頂きましょう。
お願いします。
796名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/22(日) 23:55:31 ID:JMINc3aR0
政治評論家は必ず政治家になるべき、
と信じてるお子様は、どこにでもいるねえ…。
797795:2010/08/23(月) 00:04:06 ID:arYE0UCR0
>>796
あんた、外野から意見述べてるだけやん
そんな事言ったら、誰も出題しなくなるよ。
798名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/23(月) 00:04:16 ID:DkSVaJEm0
出題傾向が似ちゃうから飽きちゃうんだよね。
正解が出た後のウンチクも正直いらんと思うわ
連投野郎を叩くと毎度脊髄反射でヒステリックな書き込みする奴もいるしなぁ
799796:2010/08/23(月) 00:09:42 ID:N6QoBYqM0
>>797
>>796

あ。お子様には難しい喩えだったかな。すまん。
800797fushianasan:2010/08/23(月) 00:12:33 ID:WSGeFyaC0
>>799
うん、ちょっと難しい喩えやな
801800p5223-ipngn100107osakakita.osaka.ocn.ne.jp:2010/08/23(月) 00:17:27 ID:WSGeFyaC0
802名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/23(月) 01:08:06 ID:DLIeytwe0
>>801
今治港
803801:2010/08/23(月) 06:02:04 ID:WSGeFyaC0
>>802
正解!
804名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/23(月) 08:33:57 ID:kOgZAtRL0
>>792
わかんないなら黙ってればいいのに
もしくは模範出題をするとか
805名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/23(月) 08:39:30 ID:SfBRWuJN0
806名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/23(月) 09:35:17 ID:+mbRLStf0
>>805
函館山の山頂
807805:2010/08/23(月) 09:56:34 ID:SfBRWuJN0
>>806
大正解!
808名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/23(月) 12:21:02 ID:TlQEaKk90
自分好みの問題が出ないと文句ブーブー・・・何それw

どこ?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img216744046.jpg
809名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/23(月) 12:50:13 ID:NOwcfD+I0
交通施設の問題にはすっかり飽きてしまいましたが、

1) 交通機関趣味とカメラ趣味は、どちらも発達障害者に好まれやすい。
2) 発達障害者は場の空気を読めない。

上記の理由により、現状は当然の帰結なのかもしれませんので、諦めます。
810名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/23(月) 16:05:17 ID:LmFfwADB0
このスレの住人
@出題する人
A解答する人
B両方する人
C出題ネタも解答能力もないけどクレームだけは天下一品な人w


Cは学生の頃よく居た
ゲームなんかしてて負けそうになると不貞腐れたり
本気じゃなかったとか言って場を荒らす奴とキャラが被るよなぁ

どういう育てられ方したらこうなるんだろ?
811名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/23(月) 16:21:41 ID:rm4PRfSU0
なんでクレームつける人だけ特別扱いなのだろう。
「出題し、クレームもつける」
「解答し、クレームもつける」
「出題し、解答し、クレームもつける」という人々もいるはずだよ。
実際、俺は出題したことも解答したことも、クレームつけたこともある。
812名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/23(月) 16:23:48 ID:S+JTH8wM0
さらに言うならクレームも内容によるな
813名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/23(月) 16:31:57 ID:LmFfwADB0
>>811-812
参加せずに文句だけの阿呆って事だろ。
814名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/23(月) 17:45:32 ID:vRorDCR10
そんなことより出題おねがいします。

どこでしょうか?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img216763698.jpg

>>808
金甫国際空港駅
815名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/23(月) 18:54:59 ID:hxOinEeu0
>>814
気仙沼港
816名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/23(月) 18:57:14 ID:rBBu5EWc0
817名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/23(月) 18:57:22 ID:+ATUT76q0
>>814
気仙沼港
818817:2010/08/23(月) 18:58:04 ID:+ATUT76q0
あれ、負けちゃったw
819名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/23(月) 19:00:35 ID:+ATUT76q0
>>816
岡山市北区丸の内
岡山城の近く
820名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/23(月) 19:04:39 ID:rBBu5EWc0
>>819
正解じゃ!このすぐ近くに、利用者数全国一の岡山県立図書館があるんじゃ!ぼっけーの!
821名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/23(月) 19:07:59 ID:d0xrUt5Z0
>>776
正解は
台湾台北市にある「京華城」です
822名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/23(月) 19:15:49 ID:XFS75D4e0
823名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/23(月) 19:20:35 ID:d0xrUt5Z0
>>822
松阪?
824名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/23(月) 20:43:10 ID:vRorDCR10
>>815
>>817
正解です、ありがとうございました。
825808:2010/08/23(月) 20:50:32 ID:gEbovpc90
>>814
「金甫国際空港駅」 残念です。

正解は同じKORAILの「仁川国際空港駅」でした。
左隅にボンヤリ駅名の末尾PORTと空港らしき文字が見えています。
826名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/23(月) 21:11:32 ID:gEbovpc90
827名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/23(月) 22:12:09 ID:4bw7uvf90
>>826
高知県香美市香北町 轟の滝
828名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/23(月) 22:18:41 ID:82erEFbJ0
829826:2010/08/23(月) 22:36:54 ID:gEbovpc90
>>827
「高知県香美市香北町 轟の滝」 正解です。

アンパンマンミュージアムから奥へ約30分にある
日本の滝百選にも選定されている名段瀑です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E6%BB%9D%E7%99%BE%E9%81%B8
↑ここを下にみていくと82番目の画像が同じアングルです。

↓出題画像の撮影場所からかなり遠いのですが滝つぼまで遊歩道が整備されています。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1282570375354.jpg
830名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/23(月) 22:38:56 ID:ZdtzBYIC0
>>828
柳の下のどじょう
831名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/24(火) 08:23:36 ID:sUvy88iD0

どこでしょう。(ヒント:本州です)
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img216829310.jpg

832名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/24(火) 08:35:11 ID:sUvy88iD0
どこでしょう海外バージョン。

その1 どこの都市でしょう?(ヒント:やっぱり夜景が綺麗)
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img216829336.jpg

その2 どこの都市でしょう?(ヒント:首都)
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img216829373.jpg

その3 どこの都市(町)でしょう?(ヒント:町自体が世界遺産!)
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img216829459.jpg

その4 どこの都市(町)でしょう?(ヒント:世界遺産。ヨーロッパではないよ)
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img216829531.jpg

その5 この遺跡の名前はなんでしょう?(ヒント:仏教系)
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img216829415.jpg
833名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/24(火) 08:50:18 ID:8RrbvSx20
>>832
ホーチミン
834名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/24(火) 14:59:14 ID:qnoJvrPh0
その1
香港 尖沙咀のペキンロード・ワン28階のレストラン「胡同」

その2
インド オールド・デリーのジャーマー・マスジッドから南を見たところ

その3
???地中海か黒海のどっか???

その4
フィリピン イロコス・スル州 ビガン市

その5
インドネシア 中部ジャワ州 ボロブドゥール遺跡から東を見たところ
835822:2010/08/24(火) 18:11:38 ID:FSZJzTF10
松阪市大黒田新田交差点・・・呪いの灯篭
ttp://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20100823192203.jpg
ttp://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20100824180641.jpg

このスレにはオカルトファン居ませんか?
オカルト雑誌によく掲載されるけどな・・・。
836名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/24(火) 18:19:45 ID:kFfsq/AA0
837名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/24(火) 20:46:50 ID:8RrbvSx20
>>835
>>823は正解だろ?
838名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/24(火) 21:49:34 ID:IKqe90xj0
839828:2010/08/24(火) 22:16:38 ID:WZgR6utG0
>>828 は長野県の飯山駅でした。
新幹線の駅を作っています。
840822:2010/08/25(水) 00:05:12 ID:pnp2RaUQ0
>837
>823・・・微妙やけど正解でし
841831:2010/08/25(水) 02:47:25 ID:Tu4J5E0oI
正解は山口県角島。橋か灯台があれば分かりやすかったかも。
842831:2010/08/25(水) 02:50:27 ID:Tu4J5E0oI
>>834
その3以外全て正解。場所も詳細に特定して、すごいなぁ。
ちなみにその3はマレーシアのマラッカでした。
843名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/25(水) 07:02:33 ID:UQKR+1Rf0
844838:2010/08/25(水) 12:18:38 ID:b1Cs2Rxw0
>>838
沖縄の恩納村
リザンシーパークホテル谷茶ベイからサンマリーナ方面を撮影したものです。

ビーチ、遊歩道、灯台あたりで検索すると
五番目に引っ掛かる楽天トラベルのページに別アングルの画像があります。
845名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/25(水) 14:04:37 ID:RZxrWscM0
846名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/25(水) 14:08:38 ID:rYObRWRM0
847名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/25(水) 14:19:06 ID:RZxrWscM0
>>846
相生駅とか
848名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/25(水) 14:21:42 ID:rYObRWRM0
>>847
惜しい。JRの駅というところまではあってるんですが
849名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/25(水) 19:10:27 ID:UQKR+1Rf0
>>846
小山駅
850名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/25(水) 20:39:25 ID:c/e4Bm6Q0
>>849
小山駅 正解!
851名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/25(水) 20:46:00 ID:YGCu4ykD0
852名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/25(水) 20:56:15 ID:a/7RBLmg0
見えてるのは雲辺寺のロープウェイと瀬戸内海かな
853名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/25(水) 21:02:23 ID:pALUsOye0
>>852
海が見えているのは確かですが違います
854名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/25(水) 22:07:35 ID:X/PDFUre0
>>851
八甲田山ロープウェイかな
855名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/25(水) 22:12:50 ID:pALUsOye0
>>854
正解。
八甲田ロープウェー山頂公園駅からです。
856名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/25(水) 23:00:42 ID:EiQIJvUZ0
>>845
国道55号の徳島から186Km地点(高知県内)
857845:2010/08/25(水) 23:20:18 ID:xzFashDp0
>>856
「国道55号の徳島から186Km地点(高知県内)」 正解です。


芸西村のKochi黒潮カントリークラブの入口
案内看板は11月開催のカシオワールドオープンのものです。
「謎の数字」で検索すると2n目で
http://mytown.asahi.com/areanews/kochi/OSK201008160205.html が引っ掛かります。

室戸からの帰路、このペイントが気になって気になって
ここで撮影後「道路、謎の数字」で検索したら一発目でした。
858名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/26(木) 05:39:41 ID:HEA00F1b0
859名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/26(木) 05:41:50 ID:HEA00F1b0
その3(海外 難易度低)
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img217020091.jpg

その4(海外 難易度中)
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img217020118.jpg

その5(海外 難易度中)
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img217020147.jpg

その6(海外 難易度高)
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img217020166.jpg
860名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/26(木) 06:10:56 ID:F8WrDMYI0
>859
その6は西安の鐘楼

その5はヨークミンスター
861名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/26(木) 06:54:39 ID:/JU0nvNB0
>>858-859
出題は1題ずつお願いします
862843:2010/08/26(木) 06:55:57 ID:ltvkQj6+0
正解は 「川原毛地獄(秋田県湯沢市)」 でした。
863名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/26(木) 07:35:57 ID:w6/JOdhw0

>>858
その1
ミッドタウン
864名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/26(木) 07:36:53 ID:HEA00F1b0
>>860
おー意外にあっさりと!5番6番正解です。恐れ入ります。

難易度設定間違えたかなw
865名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/26(木) 07:39:46 ID:/JU0nvNB0
>>864
難易度設定より出題方法が誤っています
866名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/26(木) 07:43:02 ID:HEA00F1b0
>>863
1番、正解です。出張で出掛けた時に撮ってきました。
東京の地理に詳しい方だと、東京タワーやその他ビルの位置から
推測できそうですね。
867名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/26(木) 07:44:30 ID:/JU0nvNB0
>>866
もうこのスレから撤退することをお勧めします
868名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/26(木) 14:21:52 ID:660gSwor0
869名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/26(木) 20:13:09 ID:v4wUWBYH0
>>1に書いてないから>>858そのような出題をされても仕方ない
それが嫌なら次スレからテンプレに追加する注意事項を議論すべき。

>>859のその3は「アキラの地雷博物館」かな
870名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/26(木) 20:26:47 ID:6h5pcmpE0
書いてなくてもそのくらいのマナーはわかるだろ?
871名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/26(木) 20:33:38 ID:NLV7N/v00
そういうのが通じなくなったのが、悲しいけれど、昨今のニッポンなんです……。
872名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/26(木) 20:37:35 ID:/HWGU1Bm0
このスレ最初から読んでみたけど
写真見れるすべてがわからなかった・・・  orz

けど見るだけでも楽しい。
873名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/26(木) 20:38:32 ID:v4wUWBYH0
全員が同じ考えを持っている可能性などないし
言わないでも分かるならテンプレなどいらないしな。

あとルールを予め決めておけば、注意している人が正しいことを明確に証明できる。
こっちのほうがメリットが大きい。
874名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/26(木) 21:21:21 ID:Ysl3pm300
http://2ch-dc.mine.nu/src/1282825154812.jpg
ここはどこでしょう
875名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/26(木) 23:36:51 ID:dB2S5WDx0
>>874
なんとなく寺家ふるさと村
876名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/26(木) 23:39:40 ID:dUEtaIW50
877858=859:2010/08/27(金) 04:54:56 ID:XoK9lnKL0
レス番無駄に増やすのもアレだから、まとめて出題してるよ。
まとめると皆さんにデメリットしかないなら、バラバラに出題してもいいけど。

>>869
正解。アンコールワット行った時に立ち寄る人多いかも。

ちなみに「その2」は広島県にある三段峡。
「その4」はフィリピンのルソン島北部にあるパオアイ教会。世界遺産に指定されています。
フィリピンは田舎に行くと人が優しいので好きだなぁ。
878名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/27(金) 06:47:13 ID:zDYcbEaj0
キャッチボールしてるところに、1000本ノック浴びせかけられたような気分になる。

ひとりで喋りまくってウザがられるタイプか。
879名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/27(金) 07:14:59 ID:NduWDVuR0
>>877
無駄な写真を無駄にアップする方がもったいないだろうが
880868:2010/08/27(金) 09:16:30 ID:J0DyFApB0
>>868は南海の和歌山市駅です。

右にサザンの広告と
NASCOプリュスのNの文字
左に南海そばの一部分が見えています。

少し前に
真っ直ぐ進んでエスカレータで降りた駅前広場を、猪が暴走しました。
881名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/27(金) 10:04:24 ID:y3wCWHNw0
882名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/27(金) 10:15:46 ID:zDYcbEaj0
>>881
黒子駅

「関東鉄道 駅」で。
883名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/27(金) 10:19:28 ID:y3wCWHNw0
>>882
正解。瞬殺でした。
884名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/27(金) 10:27:04 ID:y3wCWHNw0
これはどうでしょう。
背景ぼけになってますが。


http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img217137554.jpg
885名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/27(金) 10:38:06 ID:lc3nxQNg0
>>884
大宮駅中央改札
886名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/27(金) 10:43:16 ID:zDYcbEaj0
次問は鉄道博物館あたりかな
887名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/27(金) 10:49:27 ID:J0DyFApB0
888名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/27(金) 11:38:27 ID:y3wCWHNw0
>>885
大宮駅正解。
シャッターが降りてるのに。
889名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/27(金) 11:45:50 ID:y3wCWHNw0
これはどうでしょう。
うちの会社のヲタが答えられなかったので出題。


http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img217142262.jpg
890名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/27(金) 12:31:53 ID:xYLOnyee0
>>878
> ひとりで喋りまくってウザがられるタイプか。

それが発達障害者の大きな特徴の一つ。
ウザがられてることに気づかないから、延々と話し続けられる。
891名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/27(金) 13:41:11 ID:g9+hZRF60
>>887
贈正五位中濱萬次郎翁記念碑
892名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/27(金) 14:54:40 ID:3FiUWpFS0
ある美術館の正面付近です
どこの美術館?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img217153543.jpg
893名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/27(金) 15:16:54 ID:hQ2DP+m3i
>>892
世界遺産になり損ねた国立西洋美術館
894887:2010/08/27(金) 15:34:51 ID:GFL8Xy9X0
>>891
「贈正五位中濱萬次郎翁記念碑」 正解です。

ジョン万こと中浜万次郎の生地
土佐清水市中浜にある記念碑です。
公爵徳川家達書で検索すると最初に墓所が出てきますが
ここも丹念に探すと引っ掛かります。

煙っているのは、隣の鰹節(宗田節)工場から立上る燻煙です。
895名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/27(金) 15:59:19 ID:Wlt+LYIt0
>>894
オレ、高知県西部の人間なんだけど、
数年前このスレで、土佐清水港の写真が問題に出て
すぐわかったから「清水港!」と自信タップリに答えたら不正解にされて
理由を聞いたら「清水は静岡だろw」と返されて涙したことがある。
…という苦い思い出がよみがえったw
(地元の人間はいちいち「土佐」をつけず、「清水」としか言わんのだよね…)
896名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/27(金) 16:26:19 ID:xNw1M8f20
897名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/27(金) 18:46:31 ID:dhDtZc2r0
>>875
正解、お見事です
898名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/27(金) 18:57:18 ID:kWS7Y5nRP
>>870

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
899名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/27(金) 20:02:50 ID:j4NMqd4N0
>>896
エル ハズネ
900名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/27(金) 20:55:55 ID:qBER6DgP0
>>889
秋葉原駅
901名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/27(金) 21:01:11 ID:fq8B5wSKP
902894:2010/08/27(金) 21:42:42 ID:abHhFl/20
>>895
私も実家はKQ沿線なんですが
一時期、清水(土佐)に住んでいました。
近所の駄菓子屋のおでんの具にウツボがありましたねw


どこ?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img217178043.jpg






903名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/27(金) 22:09:02 ID:ll30pm380
>>902
珊瑚博物館
904名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/27(金) 22:17:54 ID:xNw1M8f20
>>899
ヨルダン・ペトラ遺跡のエル・ハズネで大正解です。

まず入場口から30分ほど歩くとエル・ハズネがあり、
http://2ch-dc.mine.nu/src/1282914654384.jpg

さらに山道を1時間ほどトレッキングすると奥の院エド・ディルに到着します。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1282914684129.jpg
905902:2010/08/27(金) 22:21:13 ID:abHhFl/20
>>903
「珊瑚博物館」 正解です。

数年前に閉館しましたが
解体費用も馬鹿にならんので
お化け屋敷に転用しちゃおうかなんて案も出てるようです。
906名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/27(金) 22:40:33 ID:xNw1M8f20
>>901
横浜市みなとみらい地区 「象の鼻カフェ」前のアート作品「カモメの駐車場」
907901:2010/08/28(土) 00:53:27 ID:5+WhVUnmP
>>906
正解。脱帽。
908名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/28(土) 07:21:55 ID:Y8uSBjEk0
>>892です
>>892さんの国立西洋美術館ですがググったら似てますね
正解は岐阜県美術館でした
909名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/28(土) 07:22:59 ID:Y8uSBjEk0
× >>892さんの国立西洋美術館ですがググったら似てますね
○ >>893さんの国立西洋美術館ですがググったら似てますね

すみません
910名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/28(土) 12:27:49 ID:Unvi9RoR0
911名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/28(土) 14:42:26 ID:e5k4SXlw0
>>900
遅くなりましたが、
秋葉原駅
(の京浜東北山の手の階段の広告)
正解です。
912名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/28(土) 15:01:25 ID:QtqsouTK0
>910

地下鉄箱崎線 貝塚駅
913名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/28(土) 15:48:32 ID:Gvr77NwP0
914名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/28(土) 16:10:36 ID:QtqsouTK0
>913

弘前城
915913:2010/08/28(土) 16:25:27 ID:Gvr77NwP0
>>914
正解
916名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/28(土) 17:36:11 ID:e5k4SXlw0
917910:2010/08/28(土) 18:46:02 ID:Unvi9RoR0
>>912
「地下鉄箱崎線 貝塚駅」 正解です。

西鉄との乗換駅です。
918名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/28(土) 18:56:18 ID:Unvi9RoR0
919名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/28(土) 19:16:14 ID:tsGazXEt0
>>916
蒲郡プリンスホテル
920名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/28(土) 19:34:09 ID:e5k4SXlw0
>>919
おお!正解!
921名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/28(土) 20:10:02 ID:QO/qvPsk0
>>918
別府観光港
922名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/28(土) 20:28:52 ID:L6VNyht90
923名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/28(土) 20:35:58 ID:tsGazXEt0
>>922
会津若松駅
924名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/28(土) 20:51:27 ID:L6VNyht90
>>923
正解です
このあと「ばんえつ物語」が入ってきました
925名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/28(土) 20:55:38 ID:NDa7GoEv0
926名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/28(土) 21:04:14 ID:QtqsouTK0
>925

松島 五大堂
927926:2010/08/28(土) 21:07:45 ID:NDa7GoEv0
>>926
正解。
五大堂のある島に行くすかし橋です。
928918:2010/08/29(日) 07:33:22 ID:wCHglOvS0
>>921
「別府観光港」 正解です。

窓外に大阪行きのさんふらわあが見えています。
929名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/29(日) 08:11:36 ID:rdyRyklJ0
930名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/29(日) 08:41:45 ID:KiqZKAam0
>>929
万葉線吉久駅
931名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/29(日) 08:52:24 ID:KiqZKAam0
932名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/29(日) 08:52:57 ID:qJ0N8+f60
>>930
正解です
933名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/29(日) 09:28:31 ID:uv4kB57t0
>931

肉のきたじま
934名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/29(日) 10:06:34 ID:e2yVeL/L0
>>931
肉のきたじま 西日暮里、北島康介選手の実家ですね。
935名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/29(日) 11:49:07 ID:wCHglOvS0
936名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/29(日) 11:50:12 ID:SLpNmHV40
京都市
937名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/29(日) 12:00:49 ID:PgCwyqGe0
>>935
ウェスティン都ホテル京都
938名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/29(日) 13:03:29 ID:KiqZKAam0
>>933
>>934
正解です。
939935:2010/08/29(日) 14:29:15 ID:wCHglOvS0
>>936-937
「京都市」「ウェスティン都ホテル京都」 正解です。
940名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/29(日) 14:41:10 ID:wCHglOvS0
941名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/29(日) 15:44:22 ID:C6tXUCxS0
>>940
千歳空港の端っこ(No.19?)スポット
942名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/29(日) 16:29:40 ID:wCHglOvS0
>>941
「千歳空港の端っこ(No.19?)スポット」 正解です。

JAL側の突き当たり19番、機材は花巻行きのMD-87です。
943名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/29(日) 23:46:55 ID:Szed4CSO0
944名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/30(月) 07:04:56 ID:a7I98MyU0
945名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/30(月) 13:11:50 ID:KgXmI12B0
>>944
さっぱりわかんないけど、ひなびてて大好きな雰囲気だ〜...
946944:2010/08/30(月) 18:07:40 ID:a7I98MyU0
他に出題もないようなので、別角度から。
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img217465114.jpg

>>945
ありがとうございます。
周辺をぶらぶらと歩きましたが、いい雰囲気でしたよ。
947名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/30(月) 21:28:38 ID:4UNWtqPr0
>>944
岩泉駅
948名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/30(月) 22:09:14 ID:a7I98MyU0
>>947
正解です。
ありがとうございました。
949名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/30(月) 22:48:03 ID:35kHOuD0P
どこだかさっぱりわからないし、ヒントを探してググるような写真じゃないけど、
行ってみたくなるような写真っていう出題がスキ
あっていいと思うけど、空港の人のは正直お腹いっぱい
950名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/31(火) 04:37:02 ID:XyAWu/wN0
951名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/31(火) 11:41:25 ID:5CrrZKG90
952名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/31(火) 11:57:42 ID:TRqw9nuR0
>>951
大横川親水公園
953名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/31(火) 12:06:47 ID:5CrrZKG90
>>952
正解です。
954名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/31(火) 16:25:30 ID:PucEQd020
955名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/31(火) 17:12:52 ID:HqYr2+qR0
通りすがりで申し訳ないんですけど、
どうやって皆さんそんなにすぐ当てられてるのでしょうか。
たまたま知ってる場所ってわけではないようですし……。
エスパーにしか見えません。
956名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/31(火) 17:40:44 ID:WiWTqk1T0
>>954
南武線川崎駅付近
957名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/31(火) 17:50:43 ID:sNzQTkJI0
>>955 すべて「自作自演」です
958名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/31(火) 18:56:21 ID:a6BhEewV0
>>955
>>951とかなら、「船、建物、滑り台」で画像検索とか
959名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/31(火) 19:35:18 ID:PucEQd020
>>956
> >>954
> 南武線川崎駅付近
正解。南武線だと分かれば簡単かな。
960名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/31(火) 19:36:25 ID:oaIs2wlU0
>>957
すべてとは限らないけど
自作自演はあるね
俺もやるときあるし
961名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/31(火) 19:38:04 ID:PucEQd020
962名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/31(火) 19:39:12 ID:5CkpnKUq0
なんか壁紙にできるほどクオリティ高いものありませんか?
963名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/31(火) 19:42:44 ID:dPudcY540
964名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/31(火) 19:46:30 ID:oaIs2wlU0
>>962
解像度が1024*768で壁紙は厳しいんじゃない+?
965名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/31(火) 20:01:51 ID:a0J+CITK0
みなさん画像縮小にどんなソフト(アルゴリズム)使ってます?
>>961なんかもそうですが、シャープネスが高めの画像が多いと感じるんですが…
俺の感覚がおかしいのかな
966名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/31(火) 20:08:00 ID:piH8/wGq0
>>950
船名そのまんま
UK
John o' Groats Harbour
967名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/31(火) 20:12:33 ID:oaIs2wlU0
>>965
自分はIrfanviewでLanczosフィルタ使ってる
大量変換するときは
藤のLanczos3を使うこともある
Lanczos4は個人的にあまり好きじゃない
968名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/31(火) 20:22:00 ID:D6r1zx5a0
>>961
下館駅(茨城県筑西市)
969名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/31(火) 20:31:58 ID:piH8/wGq0
>>961
下館駅<茨城
970名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/31(火) 20:36:51 ID:5CkpnKUq0
>>963
いらない
971名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/31(火) 20:46:04 ID:aWLH5t8e0
>>970
なんで?
972名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/31(火) 21:11:04 ID:CktFJabt0
どこでしょう?(海外です)
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img217576168.jpg
973名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/31(火) 21:21:24 ID:5CkpnKUq0
>>971
なんか呪われそうだもん
974名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/31(火) 21:25:58 ID:kCnCWZXeP
>>962
熊坂長範屋敷 加賀市熊坂
熊坂ノ庄 スッポン堂 本店
975名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/31(火) 21:26:55 ID:aWLH5t8e0
>>973
お前がリクエストしたんだろ
それに応えてくれた人に対して「いらない」の一言かよ
てめえふざけてんのかよ
976名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/31(火) 21:27:17 ID:H0DqLpyf0
>>963
熊坂長範屋敷 加賀市熊坂
熊坂ノ庄 スッポン堂 本店
977名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/31(火) 21:28:36 ID:H0DqLpyf0
>>972
シュテファン大聖堂 オーストリア
978名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/31(火) 21:30:16 ID:usN5Y/oS0
979名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/31(火) 21:30:21 ID:dPudcY540
>>974 >>976
正解です
980972:2010/08/31(火) 21:41:08 ID:CktFJabt0
>>977
正解です。
ウィーンのシュテファン寺院でした。
981名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/31(火) 21:43:59 ID:MRiseZo90
982名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/31(火) 21:55:44 ID:eahNOd7R0
>>978
ゆいレールの車内だけど奥武山公園周辺かな
983名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/01(水) 02:44:12 ID:pQTkHqqu0
>>966
正解!
ヒントに気付いてくれた!
984名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/01(水) 04:04:30 ID:JfUwYH3c0
>>968-969
下館駅正解です。
985978:2010/09/01(水) 11:09:27 ID:tOq6Gtom0
>>982
「ゆいレールの車内」 は正解ですが
場所は那覇空港駅到着の直前
空港の立駐とターミナルが見えています。

撮影したのは開業一年後くらいで
当時はこんなに空いてるのも珍しくはなかったのですが・・・。
986名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/01(水) 11:37:31 ID:7vbYYza30
>>985
次スレ立ててちょ
987名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/01(水) 13:41:02 ID:Pw7qgZPY0
【ここは】撮影場所を当てるスレ Part63【どこ?】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1283316010/
988名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/01(水) 13:41:54 ID:Pw7qgZPY0
おれさまが立てました
989名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/01(水) 18:45:21 ID:m9tEtviw0
>>988
お前のお母さんは1年以内に
事故で急死する
990名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/01(水) 22:33:08 ID:hIDgJQcW0
991名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/02(木) 22:10:56 ID:KY0vpEWH0
>>19
前スレ>>990のヒトでしょうか?
992名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/03(金) 16:59:07 ID:jH1IDWGZ0
993名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/04(土) 01:23:50 ID:n3Wl7DAq0
>>992
盛岡駅
994992:2010/09/04(土) 02:00:14 ID:51OP+DiS0
>>993
「盛岡駅」 正解です。
995名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/04(土) 10:36:14 ID:51OP+DiS0
996名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/04(土) 10:50:12 ID:V6GiMbo30
       まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
997名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/04(土) 10:50:33 ID:V6GiMbo30
997
998名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/04(土) 10:50:41 ID:V6GiMbo30
999名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/04(土) 10:50:46 ID:V6GiMbo30
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/04(土) 10:50:57 ID:V6GiMbo30
1000なら佐藤琢磨復帰
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。