●●● CANON EOS 5DmarkU part20 ●●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
前スレ
●●● CANON EOS 5DmarkU part19 ●●●
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1230453682/
2名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/26(金) 13:59:01 ID:ambca6s/0
  ヽ:: ::/  !:: :: :: :: :ミ        \      ヽ::.!  !:: :|:: :: :|        この全角・・・・
   ヾ/  .|:: :: :: :: ゝ     _ __   ヽv    ヽ|-‐''!::.i、:: :: !
─wwv√レ-l:: :: /~ヽ   //j:::::::'.,ヽ、       ,,   !:l l:: :: |─√レww─
       |ハ:: ! 丶     ヽ:::::::::ノ         xr,::::7ヽ|iイ:: :ハ!
        l:: !  〈                   i:::::ノ  イ::ハ:|
        ∨ヽ、 _    ::::::::::::             i l:/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
.;.;.;rー" ||!.;//                レ! !.;.;リ.;.;.;.;.;.|       ・・・また・・・
.;.;.;.;\,  レ                    ∨イ.;.;.;.;.;|
.;.;_,,-'   - . 、_           _ , _  // |.;,..;.;.;.;|─wwv─√レ─ww─
'-、ヽ   ____`ニ     _'' ´__,, fヽ |.;|! .;.;.;|
       ゞ-:::ノ       ゞ-ノ  f ! |.;|!;.;.;.;|
ヽ (       ̄                 |ノ  |.;l!..;.;│
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  
              lミ′   ̄    ー-'"    '=ミニ彡彡/‐、ヽ
                  l;l  ,_-‐ 、    __,,.. - 、       彡彡彳、.//  クソスレタイか・・・!
_______∧,、_‖ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、   彡彡'r ノ/_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 1     ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄     彡彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ヽ   ´ :l .l:::.         彡ィ-‐'′
                ゝ、  / :.  :r-、        彡′
              / ィ:ヘ  `ヽ:__,ィ='´        彡;ヽ、
          _,,..-‐'7 /:::::::ヽ   _: :_    ヽ      ィ´.}::ヽ ヽ、
      _,-‐'´    {  ヽ:::::::::ヘ `'ー===ー-- '   /ノ /::::::ヘ, ヽー、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/26(金) 15:38:22 ID:8QXrkPjq0
>>1
おつ
4名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/26(金) 21:20:14 ID:oC76leiu0
満足できないカメラです。
フルサイズってダメな希ガス
5名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/26(金) 21:33:27 ID:wlYWSOQ10
なぜ満足できないのかkwsk
6名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/27(土) 00:07:44 ID:fDObTdfu0
も〜〜〜〜〜〜〜撮ってるときはしょーもねーーーーって思うのだが
プリントして唸ったwww
7[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/SD4i0s :2010/03/27(土) 00:25:46 ID:oxs0TiZZ0
センサーにホコリが付きやすいんだよ。シュッシュッじゃなかなか取れんww
8名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/27(土) 02:01:46 ID:NKdpLlyn0
>>7=アスペホモキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
尻穴包茎ケツホモカルターは,カビ生えた古レンズを幾つか持ってるそうだが
流石にデジタル一眼では色収差が酷いらしいぞw 作例が酷かった。
おまけに世紀の大奮発の最高精度のキャノ入門機材がデフォで、もやもや画質なんで
増殖したカビによるもやもや画質をカバー出来ないんだとw
ケツホモは最高精度の画質カメラぷが10マソしない入門ワロスx4なんで
全体に高いキャノ様レンズを揃えるのは無理だなww 流石包茎尻穴インキンタムシケツホモwwww
結局ダメだな、ごみケーソはw
動画なんて悪い事言わないから小形軽量化されたブルーレイHDカム買っておけって。
画質が違うよ。光学ズームも劣化の少ないデジタル超ズームも各社良好だろ
手ぶれ防止機能も強力。お前が興味があった三洋ザクティの後継ハイビジョン動画より全全ましだ
X4は限定用途で動画もつくが、所詮飾りだよ。写真機のほうの性能は言うまでもない
お布施専用ただのカモだな、ケツホモ。キチガイが名無しで騒いでもな
どうせまた今のみたいな自作別コテを造ってトボケたり、オカマのまちただとか
仮想のコテを作って、そいつのせいにしたりするんやろ薄汚い尻穴ケーソはw 
にいふね、ハコデスカ、コイズレス、etcと
沢山コテは過去いたが、改ざん大量連投コピペなどお前が一番基地害そのものやなケツホモ。
お前はなんで通報アク禁にならへんの、万年初心者でもやもやコンデジを買った小倉の不審者精神危険人物。
おぐらで尻の穴にティンポウ突っ込んで「ケツ感じるまで2年頑張って」何か
良い事あったん?(爆)糞コテケーソはコテで出てキチンと弁解しないと、バチスカーフ様始めオールスターズに
歴史的大敗、隔離ブログ遁走だろw
買い物大失敗の糞びっち無職生保のキチガイは、睡眠時間も惜しんで
悔しがっておりますwww 朝までやっとれ、ケツホモブタゴリラwww
ほう、悔しくてたまらないコピペバカのケーンは、お休みタイムも
活動か。こるあ、劣化7Dつかまされたのが相当悔しいんだろうw正にキチガイww
9名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/27(土) 02:02:13 ID:SQSJ9gjZP


■ 警告 ■
X4ユーザーは他のスレを荒らすな。
http://tracker.fxbl.net/?a=s&b=dcamera&dt=20100327&id=oxs0TiZZ0


10名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/27(土) 20:31:44 ID:Q3+ON4As0
とろ杉、品なさ杉、ショックおお杉、

写真なめとんのか
11名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/28(日) 21:56:16 ID:nExZJZ1j0
EOS Utilityでのリアルタイム画像確認方法について

imacc2d2.8Ghzで転送確認しながら撮影予定です、
ブリッジCS4でも現像後シュミレーションしながらリアルタイムに確認できるようですが
キャノン純正の場合は不具合などあるのでしょうか?
おそらく使用してる人も多いはずですが、ネット検索しても参考サイトが見当たりません。

おすすめの設定、操作方法などが載ってるサイトを教えてもらえると助かります。
キャプチャーワンが優秀なようですが、キャノンかCS4のでやりたです。
12名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/29(月) 23:36:34 ID:87vYrG4B0
純正は簡単だからネットにのってないんじゃない?
13名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/30(火) 01:04:18 ID:eMWGO0U60
先輩教えて下さい。
現在、D300s.D5000持ちでほぼ風景を撮影してます。
D900?やらが出ないので、風景用に5D2を導入しようかと思うのですが、やはり5D3?がそろそろ投入なのですか?

学生なので後悔したくないです。
今から購入しても3年は戦えますか?
どうしても大切な人に見せたい景色があるので早めに購入したかったりします。
14名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/30(火) 01:16:22 ID:kfoTYxBV0
>>13
10月発売だよ、5D3
15名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/30(火) 01:20:01 ID:vzO1Ik7G0
>>13
一昨年のCP+(名前ちがったよね)でキャノンの担当が、
5d2が秋に出ると明言してたけど、
今年のCP+では、秋に5d3は出ないと明言してました

ってどっかのサイトに書いてあったよ

つまり、出るならもう情報出しているということだと思う
5Dが長持ちしてたし、現在でも現役なんだから
5d2も今後3年十分戦えるんじゃない?

キャッシュバックもあるし、今が買い時だと思う


それよりも大切な人に見せるタイミングを後悔しないようにしてくれ
16名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/30(火) 02:25:57 ID:eMWGO0U60
>>14
>>15
どうもです!
ここ本スレじゃなかったんですね。
移動します
17名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/30(火) 02:58:54 ID:vzO1Ik7G0
ここ本スレじゃなかったのかw

5D3スレのこと言ってるのか?
18名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/30(火) 03:35:33 ID:eMWGO0U60
>>17
PART27もありますね、、、
どっちが本スレなのか!?泣
19名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/30(火) 08:36:07 ID:ywNd/kkg0
5D2購入記念age
20名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/30(火) 09:51:28 ID:7HDVB4bI0
5Dは
最初から戦えないか
最後まで戦えるか
人それぞれだw
21名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/30(火) 18:51:57 ID:O8Bs8Lzk0
デジ一眼は欲しいと思ったときが買い時
22名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/31(水) 00:01:29 ID:ejDl8g3k0
この機種はいい

ありがとうキヤノン
23名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/31(水) 00:48:22 ID:wqEN2Od00
いやぁそれほどでも
照れるなぁ
24名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/03(土) 17:55:24 ID:K4uauydO0
桜の写真を撮りに行ったけど、エラー20が頻繁に出てマイッタorz

Err 20
撮影できません。電源スイッチの<OFF>→<ON>、
またはバッテリーを入れなおしてください
25名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/03(土) 21:19:18 ID:Sa461KvmP
7DかD300を買おうと思って
あれこれ見てると、もうちょっと足して
フルサイズの方がいいなと思い、
そうなると
5D、D700、α900の3択になるんね。
メチャ悩むね。
26名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/03(土) 21:57:45 ID:2O9Vgh5L0
もうすぐ保証切れる1万数千ショットでも180kかよ…
新品買っちゃうかなああああ
27名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/06(火) 01:04:52 ID:6pj4RAKI0
APSCの高感度耐性が微妙で、5Dを購入検討をしているですが
5Dから5D2への改善点は、どんな点があるのでしょうか?
写りに大差はなく、操作面での改善がメインであれば5Dの中古でも良いのかな?
と考えていたります。
求めている点は、高感度耐性、高解像です。
改悪された点もあったら教えて欲しいです。
28名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/06(火) 01:35:16 ID:k/mf34CL0
>>27
ライブビューが想像以上に便利。
UDMA対応でメモカ書き込みが速いのが地味に実用的。
それもあってか、数字には出ないレベルでレスポンス良く感じる。
電池残量が把握しやすいのが精神的に楽。
動画は使わないから分からん。
高感度耐性は雲泥の差といっても過言ではない。

ただ、最近のキヤノンクオリティには萎え萎え...
ファームウェア2.0.4もまたバグだってよ。
ttp://5dmark2.wordpress.com/2010/04/05/
29名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/06(火) 01:47:59 ID:6pj4RAKI0
>>28
ありがとうございますー。
比較が見つからなかったのと、
新品20万 中古10万でちょっと二の足を踏んでました。
ライブビューと動画に関しては使うつもりが無いので問題無さそうですが、
5Dだと高感度耐性が低いのであれば選択出来ないですね。
そこまでお金に余裕がある訳でなく
5D3は選択肢に入れられそうに無いので、5D2ですかね。
バグは気になりますが、フルサイズの選択肢が少なすぎますからね。。。

キャノンマウントは持っていないので、Lレンズがどれほどの物か分かってません。
ペンタでいう★レンズの位置づけという認識で良いでしょうか?
ボディ単体購入+別レンズ購入 と レンズキット購入だと
キャノンのはじめの一歩としてはどちらが良いでしょう?
3029:2010/04/06(火) 02:14:53 ID:6pj4RAKI0
普段撮っている物も書かずにレンズの話を出してしまい失礼しました。
街並み、風景(手持ち)。たまに人物(室内暗所、手持ち)
普段は換算50mmになる35mm単焦点がメインレンズ。
街、風景撮りの際にズームレンズの広角端を使う感じです。
2マウント目になってしまうので、写り、使い勝手を見てから
メインカメラとしてレンズ資金の投入先を決めたいと思っています。
31名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/06(火) 08:00:32 ID:pJjwcWuH0
mk2は第一印象として、等倍表示がAPSの描写にちょっと近づいた気配。
初代5Dは等倍で実にしっかりした線描写で、なるほど、フルサイズ!と
納得させられましたが、mk2の方は、10Dの頃のAPSの方がかえってフルっぽいかも、
とすら思えます。それでも実際初代と比べると情報量がまるで違います。
初代の線の間に含まれる色や階調は明らかに「大ざっぱ」で
ビルの壁等、明るい場合やスモッグがかかっているとまるでプラモデルのように
なってしまうこともしばしば。
mk2はもっとずっと緻密で、特に高輝度側の色や階調も、
特に粘る方ではないにしろ、相当改善されてます。
これはセンサー云々よりも根本的な光のキャプチャーのレベルが変わったかと。
それに関連して高感度ノイズはずっと良くなってますが、
中感度で色ノイズは容赦なく暗部に乗ります。
全体描写だけをみると、初代は大らかで安定した描写、
mk2は細密でもどこか軽薄で自信なさげ。
要するに良くなったところと、捨てられた部分と、両方あるわけですわ。

それでも私もMK2推します。
まずシャッターフィーリングも含め使い勝手が大幅に改善されてるところ。
マイクロ・アジャストメントとゴミヨケが搭載されていること。
一回りとはいえ、画素が増えてトリミング耐性がチョイ上がっていること。
アンダー目の露出が改善されていること、肌色再現もずっと良くなった等々、
1:1表示のフルっぽさ的太い描写以上に
dpi的に増えた情報量の方が明らかに利点が多いからです。
ただ・・・レンズにも金を回さねばならないとなると、
しかも2マウントにするには、相当の資金を用意する事が必要になります。
そこまでする価値があるかどうかは29さん次第ですね。
EFの広角はキビシイですよ。ズームは正直相当C/P悪いですし、評判良い24/3.5IIなんていくらする?
私ならK-x買い足しますw
3229:2010/04/06(火) 08:12:50 ID:6pj4RAKI0
>>31
詳細にありがとうございます。
現在はK20DとK-xの2台体制なのですが、
ペンタがフルサイズを出してきてくれないので・・・。

ペンタ党なのでやはりズームレンズよりは単焦点という思いがあります。
キャノンでも同じ見方で良いのか気になっていました。
キャノンだとボディ内手ブレ補正が内ので単焦点でも不安はありますが、
次のボーナスは5D2ボディ+標準単焦点につぎ込もうと思います。
アドバイスありがとうございました。

33名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/06(火) 10:50:11 ID:bST8oQos0
いまさらだろう
34名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/06(火) 20:27:14 ID:fDP7MUSYP
>>32
ヒント 645D
35名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/06(火) 21:50:05 ID:P2OIDa3h0
同じ症状なんだけど、このデッドピクセルって動画撮影時のみなんだよなぁ。
http://www.youtube.com/watch?v=0S2bl-CgMMM&NR=1
36名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/07(水) 20:26:18 ID:nraKkfgK0
ファームアップしたけど、
Av TvモードのときはISO感度いじれないのね。どうせなら、ISO感度も自由に選べるようにしてほしかった。
37名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/07(水) 20:27:04 ID:nraKkfgK0
>>36
あ、動画撮影のときの話ね。
38名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/08(木) 02:53:16 ID:C9AOsiXxP
動画はマニュアルじゃないときつくない?
39名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/08(木) 03:57:40 ID:QOLsDDdp0
なにがきついの?
40名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/08(木) 19:36:21 ID:i5bJh+tr0
part19ってアンチの立てたスレの再利用だったのに
なんで重複スレを立てるかなぁ
41名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/08(木) 23:20:37 ID:C9AOsiXxP
>>39
シャッタースピードがころころ変わっても困るし絞りがころころ変わっても困るし…
42名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/09(金) 23:11:38 ID:+oiftYMx0
あれ?SETボタンにライブビュー設定でいきなり動画撮り始めずに
ライブビューだけって出来なくなっちゃてる?あれれれ?
前のファームだとできたよね???
43名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/11(日) 06:11:09 ID:ZT+BF/eE0
そんな設定にしたことないから知らない。
SETボタンには画質変更を設定してるんだけど、
ライブビュー状態だと録画になっちゃうから困る。
44名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/11(日) 22:23:17 ID:DpqSJqrdO
画質設定なんてまずいじらないよな普通
45名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/12(月) 12:06:28 ID:rExZUyYh0
今7D使ってるんですけど、
5Dmk2を買い増ししたら幸せになれますか
46名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/12(月) 12:53:13 ID:GE3P6S7x0
かなり
47名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/12(月) 12:58:39 ID:TnvBpCwK0
買い増しなら幸せだな
48名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/12(月) 13:24:13 ID:rExZUyYh0
>>46-47
そうですか!
ありがとうございます。

フルサイズは使ったことがないのですが、
ミラーショックがAPS-Cに比べて大きいようですが
手振れしたりするものなのでしょうか
49名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/12(月) 13:43:59 ID:GE3P6S7x0
確かにミラー動作の音は重みがあるが、ブレるほどのショックは無いよ
指にも振動を感じない

あとフルサイズ対応レンズがあるならマジで幸せになれる
50名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/12(月) 13:53:23 ID:rExZUyYh0
>>49
そうですか!ありがとうございます!
買う気満々になってきました!!

いつかはフルサイズを使いたくて
24-105F4Lと70-200F4Lは所有しています。

あとは買ってすぐにmkV発表にならないか心配です。
51名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/12(月) 18:35:14 ID:3ABfEhwR0
いまさらこれ?
52名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/12(月) 20:08:51 ID:KZCd/vbk0
>>51
mk3まで待つべきかな
53名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/13(火) 00:49:18 ID:s5WHulhB0
被写体はカメラを待ってくれない
54星 ◆Dun27i3uXwQ8 :2010/04/13(火) 00:55:38 ID:Kd+CJuov0
人生もそうかもしれない、、、 ちょっと怖いけど
55名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/13(火) 01:05:23 ID:GcKBaOYzP
>>54
うへえ、キモコテハン、イラネ!

56名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/13(火) 01:06:40 ID:BIAAiH/10
ぬこ見たときとまったく同じ反応のでぶP発見!
57名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/13(火) 01:08:27 ID:QsgcfRd/P
ぬことか書く奴は全員死ねばいい
58名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/13(火) 01:12:26 ID:BIAAiH/10
言っておくがぬこってコテのことだぞ
59名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/13(火) 01:17:17 ID:QsgcfRd/P
コテハンは全員死ねばいい
60名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/13(火) 01:22:10 ID:0u6utpZE0
あの自演がバレて消えたコテのことか
61名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/13(火) 12:44:05 ID:039dSPJC0
MkIII どう変更されるんだろ?
62名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/13(火) 17:56:51 ID:JKCkveRB0
>>44
でも7DにはRAWボタンが新設されたんだよ。
63名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/13(火) 22:07:24 ID:MosFWmJ30
>>63
そもそも常にRAWで撮ってるから、
わざわざRAWボタンを新設する必要ないな。
64名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/13(火) 23:44:14 ID:SBK3Kvbu0
>>50
確かに今更感があるよ。7D持ってるのなら尚更。
65名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/14(水) 00:39:12 ID:0LACzjIp0
24-105 と 100マクロ で充分幸せだよ。
連射しないし。
6645:2010/04/14(水) 10:53:59 ID:xFsU6heU0
>>51
>>64
アドバイス有難うございます。
キャッシュバックなので買おうか思いましたが
もう少し冷静に考えてみます。
67名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/14(水) 11:15:53 ID:t/CkoZt50
ムービーを編集したいのだが付属でソフトとか何もついて無いんですね
フリーで良いソフトありますか?

またQuickTime以外のソフトで再生するとカクカクになってしまうのはPCが非力だからですか?
68名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/14(水) 18:13:24 ID:abNv8kpS0
今更感のカメラ買って、キャッシュバック届いた。
69名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/14(水) 18:38:59 ID:U4ueK/y+0
オレも今更感のカメラ、10日前に買ったよ!
フィルムカメラと同じ感覚でレンズ使えるのが大きな幸せです。
EF-Sレンズ、3本処分。
キャッシュバック、まだ申請してない。
70名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/14(水) 18:41:59 ID:GnsrkkAG0
あ〜〜〜うらやましい!!
71名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/14(水) 18:56:49 ID:DFlgoAny0
今年中は後継機でない。ファームウェアも最終系に近いし、キャッシュバックあるし、買いどきではあるな。
72名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/14(水) 19:55:56 ID:BuL2BjKI0
>>67
ZoombrowserEX使ってないの?
73名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/14(水) 22:36:44 ID:zIezfi0O0
俺も最近買ったけど、展示機よりシャッターのキレがいいように感じる。
気のせいかもしれないけど。
74名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/14(水) 22:42:26 ID:MNmr7xVO0
ん?
バッコーンがましになったのか。
75名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/14(水) 22:53:47 ID:6Hf3pXmx0
私も少し変わったような気がします。
バコンがパキョンってなったような・・・
気のせいだけのような・・・
76名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/14(水) 23:56:54 ID:9gepewaw0
新品だからだろう
77名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/15(木) 00:02:26 ID:8WphL3530
伝統のパコパキョ
78名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/15(木) 06:03:04 ID:HQibhgDB0
シャッター音なんかどうでもいい
79名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/15(木) 07:39:32 ID:T30Mj0D50
だからシャッターの音じゃなくてミラーの動作音だと何度言われ(ry
80名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/15(木) 07:54:54 ID:Uv7XmcW/0
プルプル震えてる非力のモヤシ野郎じゃなけりゃミラーショックくらいでブレたりしねーよ
81名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/15(木) 18:04:24 ID:fvWT/YFP0
パコでもパキョンでも動いてくれればいいよ。
次機も不具合がなければいいよ。
82名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/15(木) 19:07:43 ID:Ci8da55w0
5Dのパッコンパッコンに慣れたら
5D2のミラーショックなんて全く気にならないw
83名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/16(金) 07:48:52 ID:EHoalj030
こないだ友人のビデオを見せてもらったら
20m以上離れたところで撮ってたN社のフラグシップの音を思い切り拾ってた
ガシャガシャガシャガシャって感じで節操なくうるさい
近くにいた自分の5D2の音はほとんど拾ってなかった
記者会見みたいにカメラの音が演出の一部になるような場面ならともかく
アマチュアが行くようなところなら静かなカメラの方がいいよ
84名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/16(金) 09:52:41 ID:KVERmMVA0
知り合いの発表会とか結婚式で使うときは
音ない方がいいよね


カメラマンがパーティーぶち壊したらシャレにならない
8545:2010/04/16(金) 10:04:39 ID:pfUmseHw0
結局、購入に至りました。
NET通販のためまだ届いていませんが、
相談にのってくれたみなさんありがとうございました。
86名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/16(金) 13:28:26 ID:mCxQvHTZ0
>>85
おめ!そしてようこそ変態
これで晴れて俺ら変態の仲間だな
よろしくな変態
87名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/16(金) 14:13:05 ID:moyslNsZ0
そうか、やっぱりオレら変態なんだよな。
APS-Cを使うのが気持ち悪い。
APS-Cでファインダー覗いて落ち着かない。
APS-Cだと被写体との距離が上手く取れない。
APS-Cでは出来上がって思うようなボケになっていない。
APS-Cのレンズ買うのはとても勇気が必要。
これら全てがフルサイズだと気持ちいい。
変態だよな。
88名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/16(金) 14:24:43 ID:pfUmseHw0
>>86
ありがとうございます!
まだ変態の自覚はありませんが
自覚できるようにがんばります
89名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/16(金) 15:30:17 ID:qixNSASAP
>>88
2ちゃんねるでは珍しいナイスガイ
いや、変態(褒
9045:2010/04/19(月) 12:33:05 ID:rZIAWAK/0
>>89
ここの皆さんは皆ナイスヘンタイ(褒)ですね!

昨日、撮影してきました。はやく買えばよかったです。
これで晴れて変態の仲間入りができました!
91名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/19(月) 17:01:29 ID:Gr8BHE+20
>>90
どうやら本体も購入し、撮影も出来、無事に変態の門はくぐれたようだな
あとは変態レンズ群を揃えてますます磨きの掛かった変態写真を撮りまくるんだ
手始めに変態レンズ1号として名高い50mm/1.2Lあたりから買おうか変態
92名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/19(月) 17:42:41 ID:ZFsxRy8f0
5D2買って、50mmF1.4開放で撮影。
バックの点光源がラグビーボールに!
APS-Cでは見かけたこと無いほどのラグビーボール。
おおっ、懐かしいなオマエ、久しぶり!元気にしてたか?
旧友との再会も演出してくれる5D2に感謝。
93名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/19(月) 18:09:21 ID:ABOW1ibR0
その変態の気持ちはよくわかる
94名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/19(月) 20:58:07 ID:ASvu2YeXP
開放点光源がラグビーボールになるかならないかは
やっぱ買ってみないと分からないか
95名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/19(月) 21:19:47 ID:fDM623Rr0
50mm1,4って開放付近だとアマいと感じてしまうんだよな、2.8半でも。
それが良いとも言えるけど
96名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/19(月) 21:55:09 ID:ZFsxRy8f0
>>95
おっ、「2.8半」って言い方、少し懐かしい。
最近は使わないよね?
97名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/19(月) 22:03:44 ID:fDM623Rr0

ニッパチハンって普通に使うのでは?
ゴーロク3分の1とか
98名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/19(月) 22:08:26 ID:ZFsxRy8f0
デジタルで表示されるままに3.5とか言ってしまってます。
絞りリングの時は半を使ったけど。
99名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/19(月) 22:19:23 ID:fDM623Rr0
単体メーター使ってる人なら2.8+小数点で考えるかもね。
スピードライトを数個スレーブさたり自然光をミックスしたりする時も3.5って幾つだ?って迷ってしまう。
デジタルだから撮ったほうが速いと思いきや、メーター使って光を調整した方が楽だよね。
フィルムもまだ使うからクセが抜けない。
100名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/19(月) 22:51:55 ID:ZFsxRy8f0
>>99
どもです。なるほど。
101名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/20(火) 05:23:25 ID:nP7YJSEt0
>95
開放はあまいなんてレベルじゃない
102名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/20(火) 05:54:22 ID:dXOOOdoj0
でも、開放で接写はアレだけれど
あの二線ボケみたいな描写も嫌いじゃなかったり
103名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/20(火) 21:46:54 ID:irb8GK/r0
104名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/23(金) 19:50:06 ID:W6nBjrJv0
105名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/23(金) 20:26:51 ID:/ruIyRkN0
>>104
なんかほほえましいけど、かなしくなった
106名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/23(金) 20:34:45 ID:6yT0GhzT0
高く売るための口八丁でしょ
107名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/23(金) 20:37:09 ID:rKY0JEaT0
まあレンズと予備バッテリー付きでこれなら安いでしょ
俺なら新品を19万で買うけど
108名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/23(金) 20:39:18 ID:/ruIyRkN0
質問欄の最初、マジで親子で会話なのかねw
109名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/24(土) 00:21:11 ID:F+Pygwke0
フジテレビは、全編をキヤノンのデジタル一眼レフカメラで撮影したテレビドラマ「東京リトル・ラブ」を26日にスタートする。
時間は毎週月〜木曜の24時35分〜24時45分。フジテレビ系列全局および青森テレビ(計29局)で放送する。

台湾から日本にやってきた女の子「リリィ」(19歳、夏宇童=シャー・ユートン)とフラれた元恋人に未練タラタラの刑事「川口公史」(24歳、平方元基)が結ばれていくというラブストーリー。

キヤノンが機材協力し、デジタル一眼レフカメラ「EOS 5D Mark II」で撮影した。26日から2クール(6カ月)に渡って全88話を放映する。
スタッフロールには「EOS MOVIE」のクレジットも入る。深夜枠で2クールに及ぶ連続帯ドラマはフジテレビでは初の試み。
また、深夜枠での29局オンエアもフジテレビでは異例という。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100423_363328.html

http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/363/328/00.jpg
EOS 5D Mark II。35mmフルサイズでフルHD動画を撮影可能な唯一の機種として、CMやプロモーションビデオなどの撮影でも採用実績がある

http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/363/328/01.jpg
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/363/328/02.jpg
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/363/328/03.jpg
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/363/328/04.jpg
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/363/328/05.jpg
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/363/328/06.jpg
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/363/328/07.jpg
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/363/328/08.jpg
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/363/328/09.jpg
110名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/24(土) 08:33:19 ID:x4aoYG2o0
まだ5DmkIIかよ
時代は645Dだろ
111名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/24(土) 08:49:42 ID:+XDlIId0P
比較対象がそもそも間違ってるw
112名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/24(土) 12:10:32 ID:ZIr893Ysi
変態カメラの名が一般人の間にも広まりそうだな
いい事だ変態
113名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/24(土) 15:09:56 ID:1oyDD/vv0
5DMkU買ってきた。
焼酎飲みながらファームUPする。
114名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/24(土) 15:15:39 ID:elpp5LPW0
5D2は使いこなしが難しいですか?

4 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2010/03/01(月) 05:28:17 ID:3yGHhing0
まえスレより抜粋。
>896 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2010/02/13(土) 09:55:54 ID:orG5Hbm40
>5D2で撮った写真て、なんつーかリアリティーに欠けるって言うか
>のっぺりした平面写真ぽくなっちゃうんだよな
>風景撮るときは非常に気を遣う

まえスレ>>896
それはライティングがお粗末だったり、自然光でも光を良く読まないからそうなる。
また、合わせるレンズのコンディションを知り抜いていないと、結果は当然ダメ。
5D2はあらゆる面で繊細だから細心の注意を怠るとろくでもない画像を量産する。
RAW現像の見直し、最適なソフトの研究、Photoshopでのレタッチまで丁寧に自分で出来て
トータルバランスを崩さず出力データを出せる技量がないと結果は惨憺たる物。
雑な人や初心者の使う機器ではない。使う人間を選ぶカメラなのだよ。
115名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/24(土) 16:22:00 ID:BZK9Kvnw0
そうかもな。
俺が撮った写真、大半は5D2より40Dの方が綺麗に撮れてる。
116名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/24(土) 17:02:43 ID:uYwq2npa0
実はオレも
5D2より40Dの方が綺麗に撮れる事が多い。
117名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/24(土) 18:20:30 ID:X3S47v/U0
118名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/24(土) 18:28:49 ID:A5N8p/WL0
>>114
変態カメラ(褒)と言われる理由がそこにある
119名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/24(土) 18:35:30 ID:+XDlIId0P
5Dの方が好きな画を撮れるが
最近、ようやく立体感の乏しい5D2の画にも慣れてきた
120名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/25(日) 00:28:26 ID:UgFBCfqk0
5Dと5Dmk2の画を見て5Dの方が良いという奴はど素人。
5Dmk2の方が緻密で情報量が多いのは玄人なら一目瞭然。
121名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/25(日) 00:59:56 ID:6OE7mPn8P
玄人とか素人とか適当な言葉でお茶を濁すヤツは
最初から写真が好きじゃないのは分かる
122名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/25(日) 01:08:34 ID:YBWxf+5P0
5Dと5Dmk2の画を見て5Dの方が良いという奴はどノーマル。
5Dmk2の方が緻密で情報量が多いのは変態なら一目瞭然。
123名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/25(日) 01:14:05 ID:+s5Qe4ab0
ああ、変態で良かった
124名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/25(日) 01:26:11 ID:6OE7mPn8P
まぁ、これだけ画素数が違う2機種なら
5D2が緻密で情報量が多いように見えなかったら
それこそ変態じゃなくても大変だ
125名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/25(日) 05:01:58 ID:kFo59yMt0
たぶん、RAWが荒れないように一見ぬるい感じに出るせいだと思う。
どっちにしても修正してプリントする人なら
デジバックみたいに800は使えないRAWでも良かったのかも。

5D2で一番おいしい感度は200?
126名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/25(日) 14:55:41 ID:sMZ6L6hM0
去年桜の風景を撮った時、高輝度側会長優先をOFFにしてたら
ハイライト部の白トビが多くレタッチも大変だったが、
今年は高輝度側会長優先ONにして撮ったのでハイライト部の白トビは殆ど無かった。
便利な機能だ(*^_^*)
127名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/26(月) 10:29:05 ID:5apzPtak0
それ、ISOを内部的にワザと低く撮った後、画像補正で明るくしてるだけの詐欺機能だと思ってたけど違ったっけ?
128名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/26(月) 10:47:51 ID:ymx2MWOf0
ISO200が最低になるからねぇ。
ISO200設定時に実質ISO100か50で撮影してるんだと思う。
従来はアンダーに撮影したRAWデータからレタッチしてたから、
自動でやってくれるのは便利。
しかもオレが手動でやるより自然な仕上がりw
129名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/27(火) 06:16:21 ID:/iFaP2GH0
40Dの頃ちょっと使ってノイジーなのに気づいてそっこう
使うの止めたな
5D2では使ったことないけど
130名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/30(金) 16:53:26 ID:TB5MgeuS0
131名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/02(日) 08:48:49 ID:G+djXyFe0
>>67
それ確実にソフトの力が違うんじゃね?
132名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/11(火) 17:16:09 ID:FzdmuCgt0
DPPのホワイトバランス微調整ホイールって、使いにくくないか?

他のソフトのように横直線スライダーの方が使い易い。
(「色合い」と「色の濃さ」の2本のスライダー)
133名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/11(火) 21:20:47 ID:nnW0GWEL0
DPPスレへ。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1269767739/

オレは直感的で使いやすいと思っているが。
134名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/12(水) 00:24:53 ID:m9Lf7wWD0
DPPスレ
ちょっと覘いて見たけど馬鹿ばっかり・・・
135名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/12(水) 07:49:03 ID:kdJQHJeA0
難しい漢字だな…
136名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/12(水) 11:45:34 ID:8xYjZGLz0
文章書いて漢字に変換した時、意外と難しい漢字が出る事はよくある。
137名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/12(水) 12:11:49 ID:vi4i+MSl0
138名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/12(水) 17:33:45 ID:JZcKXIsJ0
>>137
24-105が意外と良くてびっくり。
139名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/12(水) 20:24:52 ID:we3KkEGwP
>>137
明るいレンズは中央が良いけど
絞っても意外と周辺が流れてるなー
140名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/12(水) 23:22:18 ID:HLxzEBOY0
ボディだけ買ってその後結局24-105買った俺涙目
141名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/13(木) 00:21:45 ID:FSOfXcJQ0
周辺画質気にしない俺はA09でおk
142名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/13(木) 02:19:03 ID:7jyQ3qoj0
24-105だって、そんなにひどいレンズって訳じゃないと思うが・・・。
143星 ◆Dun27i3uXwQ8 :2010/05/13(木) 07:19:36 ID:dcMHrG4I0
「LはLuxuryの意味で、キヤノンが誇る光学技術の粋を集めた高級レンズシリーズです。」
Lレンズのレベルを知るという目的には合うレンズですね24-105、その意味では誠実だ。
144名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/13(木) 09:53:40 ID:cZIIk+PK0
F2.8が無駄に神視されてるというかそんな感じ
開放が甘くてもなんとなく欲しくなる

そしてF8固定使用w
145名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/13(木) 09:57:11 ID:QtRZx7iq0
F8固定・・・確かにw
146名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/13(木) 13:02:11 ID:q2yWh8n2O
>>144
キヤノン機だとF2.8はAFの精度が上がる利点があるからかも
だからと言って神視するほどのものでもないけど
147名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/13(木) 16:10:56 ID:cZIIk+PK0
実際2.8だと開放で被写界深度が浅くなるから
フォーカスの高精度化が必要になる訳で
絞って撮るならそんなにシビアにならんでも良いんじゃないか?

精度の為に明るくするのは本末転倒してる
148名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/13(木) 21:06:43 ID:fx7oJ0e70
>>147
えっ
149名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/13(木) 21:58:24 ID:TcVg2zIN0
24-105Lは広角端と望遠端の周辺が悪いだけで、それが分かっていれば十分に使えるレンズ。
150名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 00:41:47 ID:HnEf0LIN0
東京リトルラブあげ
151名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/14(金) 09:09:07 ID:dGDP5pnc0
>>149
その周辺部が24-70より良い結果が出ている件について
152名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 02:00:13 ID:ebLpSfQi0
あの結果を見ると確かに24-105でいいやと思えるから恐い

同じく結果を踏まえて、85単もF1.8でいいやと思ってしまっている俺
153名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 02:43:24 ID:/amltuDc0
どっちも正解
154名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 13:01:41 ID:FbZEYPme0
24-105/4は、F4なのにデカ杉だから売っちゃったw
ISの利きよ思ったより悪かったし、広角が悪い広角(標準?)ズームって最悪。
155名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 14:06:18 ID:XXASLmBi0
>>154
その代わりに買ったレンズはなんですか?
156名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 17:16:00 ID:HfLbCj9h0
24-85くらいで出して欲しかった。
157名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 18:33:32 ID:6cKSuz7h0
ああ、それは俺も思う。
70-200F4があるし。
158名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/15(土) 20:20:20 ID:FbZEYPme0
>>155
24-105の代わりは今のところないです。
元々、24-70/2.8とか70-200/2.8とか使ってたし。
70-200/2.8は先月リニューアルしたけど。
159154:2010/05/15(土) 20:22:22 ID:FbZEYPme0
154
x ISの利きよ
o ISの利きが
160名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/18(火) 21:24:23 ID:BH6ngWtf0
ヤフオクで家族に責められるお父さんに同情の声多数 | web R25
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/jikenbo_detail/?id=20100510-00002241-r25
161名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/25(火) 18:55:15 ID:l907bCFh0
ファームアップか
162名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/28(金) 15:15:57 ID:hMPOypvY0
24-105/4は広角端で撮ると四隅ケラレるよね、
フードが原因かもしれないが。
163名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/28(金) 15:22:43 ID:2Dj+9uA+0
ただの減光
164名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/28(金) 15:58:01 ID:ELZ/QGrt0
空を撮影して確認したけど問題なし、
画像うpするまでもなかった。
165名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/02(水) 00:31:25 ID:TEq2LhG70
5D2レンズキット買った。
1D4は詐欺で金だけ騙し取られ、萎えたので5D2に変更orz

166名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/02(水) 07:53:31 ID:dTZI+tbM0
今さらファームウェアが更新されてる事に気づいてファームウェアをアップしてきた。
1.0.7から放置してたなんて周りの人には言えないぜ…

ところでマニュアル撮影いじってたら、ホワイトバランスをマニュアル設定できると思うんだけど
10000Kにすると暖色に、2500Kにすると寒色になるんだが…俺の個体だけ?

俺の記憶が正しければケルビンが上がれば寒色系に、下げれば暖色系になった気がするんだが…間違ってたらスルーしてくれ。
167名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/02(水) 07:58:29 ID:qmb8/w3x0
間違ってるとも言い難いが、勘違いをしておられる。
168名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/02(水) 08:07:03 ID:qmb8/w3x0
例えば
光源が10000Kの場合、5200Kの設定で撮影すると、青く写ります。
光源が2500Kの場合、5200Kの設定で撮影すると、赤く写ります。
光源が5200Kの場合、10000Kの設定で撮影すると、赤く写ります。
光源が5200Kの場合、2500Kの設定で撮影すると、青く写ります。
169名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/02(水) 08:28:16 ID:dTZI+tbM0
>>167,167氏

モニターの色温度指定と同じようなものだと思ってたので疑問点がはれました。
すごく分かりやすい例え、ありがとうございます。
170名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/02(水) 09:56:36 ID:HSFnQI8pi
何故2回安価を
171名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/02(水) 10:31:00 ID:o4QXwjgN0
>>165
詐欺って穏やかじゃないね。
店が倒産?
オクでも詐欺とわかるなら保証してくれるんじゃないの?
172名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/02(水) 13:57:48 ID:TEq2LhG70
>>171
良評価300くらいの個人だったが、
オクで入金後に親父が亡くなって発送出来ないと言い出した後、返金すると言いながら逃亡音信不通。
運営から連絡とってくれといっても、場を提供するだけでノータッチだと規約にあると返答してくる糞運営ぶり。
ちなみに、オクの補償は8割しかされない。
173名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/02(水) 14:36:59 ID:2XbeZlci0
値段がだいぶん落ちてきたな
そろそろ買うかな
174名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/02(水) 15:20:58 ID:auXjkouN0
>>172
何度かオクでカメラ関係の大掛りな詐欺を見ているけれど
チャリンカーの類は事前の高評価とか全く関係ないからね

価格設定とか取り扱っている物の種類で判断するしかないかも
175名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/02(水) 15:27:17 ID:EQMvRuth0
>>172
もうそれって警察に被害届出すレベルじゃないの?
176名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/02(水) 16:01:18 ID:SL2KO/DM0
>>172
同じ5D2使いの変態として同情してしまうよ
頑張れ、超頑張れ
とりあえず警察に相談したほうがいいよ
取り返した2割の金でレンズも買えるんだし
177名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/02(水) 16:09:17 ID:27wDUgXp0
ヤフオク詐欺
警察でも実質相手にされず当事者で解決が基本、
確信的詐欺でも電話、口座も凍結されず使われ続ける、
yahooも他人事、委託された保険会社が8割の支払いを渋ることも多々。

被害者が詐欺犯罪を立証するのが第一条件、非常に巧妙。
過去取引相手から個人情報を聞き出し、その他口座や偽名を電話住所を半年調べ
警察にA4、240枚提出した、捜査は当然行われないが。

私の被害は5D2被害は26万円くらいだった、同時期に8台くらい被害があった。
178名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/02(水) 18:33:40 ID:DNVqCQXW0
6/4(金) 28:20〜29:20 フジテレビONE
ばら・す #22
一眼レフレックスカメラ EOS 5D Mark II(Canon)
カメラとは光を利用して写し出された画像を記録するもの。
19世紀に現在のカメラの原型が発明されて以来、時と共に様々な変遷と進化を遂げてきた。
そして今日「美しい画を撮ること」を最優先に技術の粋を集めて設計され、
世界のプロカメラマンが支持するEOS 5D Mark II。
頑丈なマグネシウム合金ボディ、
レンズと反射を巧みに利用することで被写体を的確に捉える一眼レフレックス機能のしくみ、
広角から望遠までレンズの性質と複数枚の構成で常にシャープで正確な焦点距離を調節、
光をデジタルで受け高速処理する2110万画素のCMOSセンサー。
写真という人間には見ることのできない1/8000秒の一瞬からごく微量の光では幻想的な
世界をも写し出すデジタル一眼レフカメラ。
その内なる世界をばら・す。
ばら・す - フジテレビONE/TWO/NEXT(ワンツーネクスト)
http://www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/100000118.html
179名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/02(水) 18:36:14 ID:g2R2VkcL0
28時はないわw

16日の17時だな
180名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/02(水) 18:40:55 ID:TEq2LhG70
1ヶ月以上自己解決の努力をし、内容証明を送り、被害届けを出してからじゃないと糞ヤフーは何もしてくれない。
しかし、ヤフーに失望したが、本日奇跡的に38万を返金させることに成功した!
詐欺師の嫁がオクのIDで迂闊にも2年程前までヤフーブログに登録していて、
個人情報書きまくってたから、そいつの参加したことのあるmixiのコミュとかに詐欺のこと書き込みまくるって圧力かけたのが効いた。
そしたらどうせ嘘だろうが、旦那(?)が失踪して行方不明になっているから知らなかったとか言い訳してきた。
最後までふざけた糞詐欺師だったよ。
ま、予定は狂ったが、今後は5D2で楽しむよ。
181名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/02(水) 20:19:42 ID:UB0UeqMn0
>>180
お疲れさま!

バンバン写真撮りまくってね
182名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/02(水) 23:47:27 ID:6Jm5Gykp0
詐欺と関係ないのになんで5Dなのよ
安いからなの
183名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/03(木) 02:35:51 ID:diCwW3Yy0
>>181
サンキュー。高画素を楽しむよw

>>182
ニコンのFXとDX使ってるから、初EFマウントで遊ぶなら1D4か5D2以外の選択はなかった。
つーか、安くはない。
184名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/22(火) 21:29:57 ID:IhwZOdlT0
ボディもレンズキットもここに来て価格が上がってる
キャッシュバック期間が過ぎたら安くなるのかな?
どなたか教えてください
185名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/22(火) 22:03:41 ID:SjwvZiHr0
ボディは上がってないだろ。
186名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/23(水) 01:53:45 ID:Po72XLBz0
>>184
単に、安く出してたとこの在庫が掃けたんでしょ
187名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/23(水) 21:23:29 ID:VQzEVSJp0
>>185
>>186
ありがとう。
レンズキットが欲しいんだが、今はダメっぽいな。
188名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/25(金) 22:02:35 ID:x3fwtx6t0
CBにつられて購入した。ワクワクしてシャッターきったらミラーの音にビビった。ちなみにみなさんはraw+jpeg?
189名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/25(金) 23:08:41 ID:y2F7/6fR0
俺はRAWオンリーだね
以前はRAW+jpgだったけど、一度も生jpgを使った事が無かったので無駄だなと悟った
190名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/26(土) 07:21:07 ID:3uy13Rbi0
俺もいつもはRAWのみで、撮ったあと直ぐにみんなで見たい時のみRAW+jpgで、iPad取り込みスライドショー
191188:2010/06/26(土) 09:51:41 ID:BGlauHdq0
自分もrawでDPP現像だったんだけど、自分を追い込むにはjpegもありかと思って。
192名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/26(土) 10:07:32 ID:hzUbos3u0
DIGIC4の吐き出すjpgでどこまで自分を追い込めるかな?
あるレベルに達すると、あのモヤモヤ画像では物足りなくなると思うので
そうなったらRAW一択で頑張るしかない
193名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/26(土) 14:55:51 ID:KUHiUv1rP
えぇー、俺はAW+JPGで、WebにうpするやつはすべてJPGを加工したやつで済ませてる。
RAWはプリントするとき以外は使わないw
194名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/26(土) 18:22:09 ID:3uy13Rbi0
>>191
記録だけならjpgでいいけど、残したい写真はRAW救済必要じゃない?
195名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/24(土) 20:07:05 ID:ARVb0J1ai
age
196名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/24(土) 20:07:29 ID:ARVb0J1ai
uge
197名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/25(日) 04:31:01 ID:n3QkIvnV0
198名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/25(日) 04:53:13 ID:OH2EvY9g0
>>197
具体的にどういう事なの?
199名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/25(日) 10:20:56 ID:/4WYMp6a0
どう見てもKorea-7がゴミで645Dと5Dが同レベル
200名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/25(日) 13:43:02 ID:6YM/+5pg0
>>197
5D2のjpgがモヤモヤなのは以前から有名。
松の葉の色が他の機種と比べて褐色っぽくなるのは5D2の癖か…
201名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/25(日) 17:02:16 ID:vqw93uCf0
>>197
こいつはひどい

ID:n3QkIvnV0はマルチポストだ
http://tracker.fxbl.net/?a=s&b=dcamera&dt=20100725&id=n3QkIvnV0

そして5D2とK-7のリンクを逆にするという意味不明な工作を行っている。
リンクそのままいくと5D2のExifがK-7になってんぞ!!
202名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/25(日) 19:04:34 ID:Vncojw5i0
>>200
単なる前ピン。
撮った奴の腕がカスなだけ。
203星 ◆Dun27i3uXwQ8 :2010/07/25(日) 19:27:11 ID:Oh98yKGZ0
つまらない作為までして広告主を持ち上げるっていうのはどーかと思いますねえ。
下手なんじゃなくてモラルが低い。

文章で持ち上げても画像でちゃんと真実を語らせるってパターンが多かったのに、
今はそれだけ金に縛られてるってことだね、

存続してて本当に公平なメディアってあるのかしら?
204名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/26(月) 09:05:32 ID:naweKtKHi
キャッシュバックも終わったし、大したネタがないねぇ。
こう暑いと撮りに行く気も萎えるし。
205名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/26(月) 19:12:18 ID:q9wVxcMz0
2万円キャッシュバック振り出し通知書キタ。
何買うかなあ。
206名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/03(火) 18:13:06 ID:raLjMzvs0
MK3まだか〜?
207名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/02(木) 02:20:48 ID:7cslR2fH0
キャッシュバック始まったし買っちゃいますた
208名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/05(日) 09:53:43 ID:LFYcYxrf0
アマで約18万 
随分安くなった

でmk3まだか?
209名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/06(月) 20:21:41 ID:wgZDCLgm0
mk3が多画素になるならmk2の末期モデルを買うかも?
でも中途半端なmk2よか5D&5Dmk3の組み合わせが楽しいかも?

かも?
210名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/06(月) 20:23:44 ID:WJjLU/OLP
5D系列三代持ちが王道。
211名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/06(月) 20:48:58 ID:NmHu6Fbq0
画素はもうお腹いっぱい
212名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/06(月) 21:14:38 ID:wgZDCLgm0
5D三代よかKiss三代が絶対に王道だと思うが?おっと横道だ。
やっぱ画素数は増えるのかぁ ぜひローパス外してくれ
213名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/07(火) 11:49:36 ID:AcB/AkHc0
PCの処理能力的に今の画素数でいっぱいいっぱいなんだが。
別に5DUで不満ないから、Vが出ても使い続けるよ。
214名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/08(水) 21:02:59 ID:GQTA2mWU0
5D2が安くなったから5Dから買い換えようかと思うがメリットがない。
ピッチ厨はアホだと思うが、12メガあれば十分
215名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/08(水) 21:19:08 ID:bHbQQnmI0
>>214
また揉めてスレが荒れるだろうが糞馬鹿が。マンセーは5Dスレでやれあんぽんたん。
216名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/09(木) 20:03:30 ID:WZeE7yvp0
荒れるのを気にしすぎるのは2ch初心者か?
過疎より多少荒れても来客万歳だが? やっぱ過疎がいい??
217名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/09(木) 20:23:53 ID:ZrbskHdii
>>216
おっさん、あんたの加齢臭、かなりひどいよ。
218名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/10(金) 02:46:37 ID:16n/X7he0
AAと罵り合いは2ちゃんの華。
219名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/13(月) 18:47:33 ID:w/0B4qp30
加齢臭には渋柿石鹸
220名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 00:28:59 ID:3mpX3n1p0
>>214
俺も昔はそんな事思ってたなあ
ずっと5D2使ってて久しぶりに昔撮った5Dや40Dの画像見たら
全然物足りない体になった
当時はすげえ綺麗だと思ってたのに
221名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/15(水) 17:53:26 ID:cxpB2Can0
>>220
あら?あたしは逆よ
久しぶりに初代5Dの画質を見るとその抜けの良さに驚くわ!
5D2は、高画素なのに思ったほどの解像度がないのよ
コントラストが悪いのかしら?何か暗部がつぶれがちてすっきりしてないのよ
初代5Dで撮影した子供の肌を見ると、生き返ったような感じよ

222名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/15(水) 18:15:03 ID:e5UY0xtg0
5D2は画質の個体差が激しいのか?フルサイズ高画素なだけであって、
(オレのは)40Dの方が発色、透明感、階調が良かった。
旧5Dは使った事がないのでわからん。
223星 ◆Dun27i3uXwQ8 :2010/09/15(水) 18:38:05 ID:Xqo8rDNW0
5Dから5Dmk2に換えてからノイズ激減、階調より豊かになり、分解能も劇的によくなっている。
明確な差なので5Dは全く使う気にならないけど、用途によっては差に気付かないってこともあるの?
記録用に買ってみたkiss X4 はノイズが目立つ。でも記録用としては実に便利、ストロボも付いてるし、

差がないと感じるんならば5Dとか40Dとかのままで何も問題ないと思いますけど、どーせ遊びだし、
224名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/15(水) 19:34:30 ID:jvpqC4dC0
5Dの方がラーメンノイズが出やすい気がするな。
画素数の多い方が有利ってことなのか、ローパスフィルターの差なのか分からんけど。
抜けの良さを考えると後者かな?
225名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/15(水) 19:48:19 ID:mUx2Gv1+0
オレのEOS5QDが最強。
226名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/15(水) 19:53:46 ID:DYoMdcWr0
>>225
ウメカヨ御用達ですもんねぇ!
227名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/15(水) 23:48:59 ID:MNQQuvaD0
>>222
まだ買ったばっかり?
しばらく使ってれば印象全然変わってくると思うよ
俺もなぜか最初買って撮った時、あれ?こんなもん?って思った
しかし何故かしばらくしたら突然本性を発揮したw
俺の勘違いだと思うけど同じようなこと書いてる人、前いたんだよなー
ちなみに今7,8万枚位。もうAPS-Cには戻れない
228名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/16(木) 00:19:28 ID:fbeyHhvB0
>>222
レンズ何使ってるの?
229名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/16(木) 01:55:13 ID:FpGA3brt0
>>227
18万、の間違いだよね?
230名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/16(木) 02:22:10 ID:1CEKcja60
おい。
231名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/16(木) 03:53:38 ID:1xvxokAz0
秋に5DMK3出るって本当なのか?
232名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/16(木) 04:51:39 ID:bfqOyA0fO
>>231
もし本当なら今週発表が有るだろ。
233名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/16(木) 17:41:11 ID:vsqfB9dl0
せめてキャンペーン後じゃないか
234名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/20(月) 00:53:00 ID:6qMGud+r0
カスタムモードの挙動がおかしいんだけど、
以前からこういう仕様なのか故障なのか判断できないので意見ください...

1.モードダイヤルをシャッター速度優先モードにする。

2.ライブビュー機能は動画用に設定。

3.ライブビュー撮影開始。

4.定点撮影にて被写体の露出は一定の条件のもと、シャッター速度を変化させる。例えば、1/60から1/500など。

5.すると当然、光量減少にともなってISO感度が上がっていくんだけど、同じ設定をカスタムモードに登録して同じようにシャッター速度を変化させてもISO感度が上がらない。動画撮影中に静止画撮るんだけど、その状態で撮られた画は当然露出不足で真っ暗。

既知の不具合なのか初出の不具合なのか...

保証期間ちょうど先月末で切れてるぜorz
235名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/20(月) 02:34:46 ID:hbK7YVUOP
>>234
sc池
236名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/20(月) 08:42:18 ID:IMJ70s2Q0
マルチうぜぇ〜
237名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/21(火) 20:46:56 ID:BjSmSUJG0
みんなぶらって出かける時何つけてくの?
自分は28f/1.8とシグマの50。
238名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/21(火) 20:51:30 ID:2iQqA1la0
>>237
キャップ代わりの撒き餌レンズと、
EX270をバッグに忍ばせてる。
239名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/21(火) 23:59:24 ID:1kNipPda0
24-105
なんだかんだで一番潰しが効く。
240名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/22(水) 01:19:53 ID:7KqTVn8r0
A09
241名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/22(水) 03:37:14 ID:IqVbdx4V0
やっぱ最低限、広角は24mm、望遠は100mm、できれば135mmは欲しい。
ということで24-105L。余裕があれば+100Lマクロ。
242名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/22(水) 15:56:42 ID:fAIpj8qn0
24-105だな、やっぱり。
で、バックの中に100Lマクロと70-200F4IS。
243名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/22(水) 16:04:42 ID:Gbu+KkU80
100マクロってフルじゃマクロ撮影してる気分になれない
244名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/22(水) 20:54:39 ID:AKKF60/C0
>>243
そうか?フルじゃないと損した気分だが。
フルだからこそF2.8の明るさが生きる。

APS-CだとF2.8に設定してもF4程度の明るさしか出ない。ボケの大きさ、
解像度の高さ、背景とのコントラストもフルだからこそだ。

http://www.dpreview.com/galleries/reviewsamples/albums/canon-ef-100mm-f2-8-l-is-usm-review-samples/slideshow
245名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/22(水) 21:02:32 ID:E964Ym/6i
小三元持ちだけと、
17-40
50撒き餌
70-200
が最近の定番。

40-70のレンジは50で足使えばなんとかなるということを知ったら、
24-105の出番が無くなった。
お気軽散歩な時は70-200は置いてくよ。
246写真家蜷川実花:2010/09/23(木) 03:44:50 ID:68nWq/ZR0

 広島の的場町電停前の日進堂がいいわ
247名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 10:55:54 ID:bw2V1Dbe0
5DUでデジ一眼デビューした初心者なんだが、カメラもフリーズしたりするもんなの?
液晶に何も映らなくなって操作不能、電源offにしても電源落ちず、
バッテリー抜いて電源入れ直したら治って、その後何ともない状態。
248名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 11:05:06 ID:UviRXSMP0
>>247
SC逝け。
249名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 11:08:05 ID:1w+SIT190
>40-70のレンジは50で足使えばなんとかなるということを知ったら、
>24-105の出番が無くなった。

言ってる意味がわかんねー
おまえどっちも持ってないだろw
250名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 11:09:38 ID:TzFr7vmg0
意味分かるが
251名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 11:11:48 ID:ooTTfAKW0
俺も意味わかる
252名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 11:13:29 ID:UviRXSMP0
普通に意味わかる。
253名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 11:15:15 ID:bw2V1Dbe0
>>248
どうやら俺だけみたいだな。
まあ個性のあるカメラと思えばいいが、今度同じ症状出たら行く。
254名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 15:53:31 ID:4bJzEBuO0
>>249
普通に分かるが…
255名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 16:46:53 ID:ulLRSlFr0
>>249
俺もわかる。
いいこと言っていると思う。
256名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/04(月) 01:11:53 ID:n/QvClWz0
普通にわかる。
257名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/04(月) 01:42:31 ID:96b/LQoSO
>>249
なんで分からないの?
258名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/04(月) 03:24:34 ID:r4w6Nc3k0
わからないヤツはコンデジで一生遊んでろよw
259名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/04(月) 03:57:01 ID:2DzHG60d0
おいらわからん(泣
デジイチ始めて2ヶ月のおいらに手取り足取り教えてケロ
260名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/04(月) 04:07:25 ID:rd03Oxhg0
17―40
  24―105
     70―200

17-40  ←50→ 70-200
    足を使って
261名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/04(月) 04:16:42 ID:nhe2oHGw0
親切(´;ω;`)
262名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/04(月) 09:38:20 ID:EPpniTC+i
足を使う
の意味が分かっておられないような希ガス
263名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/04(月) 12:21:54 ID:UY2wPGBu0
レンジって単語をレンズのことだと思ってるんじゃね。
264名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/04(月) 12:42:17 ID:KAUuAlNS0
おいおい、5D2スレはずいぶん低レベルな話し合いしてるなw
265名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/04(月) 16:37:47 ID:d9UNROX9i
えっ?5D2ってエントリー機でしょ
266名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/04(月) 18:12:38 ID:3tOLgWg70
そうだったのか!?
267名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/05(火) 09:59:54 ID:Q/Vuolf+0
え?50mmで足りるならズームいらないって話じゃ?
268名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/05(火) 12:56:18 ID:z5QvAMoP0
え?EF16-35mm F2.8Lを買っていれば幸せになれたのにって話では?
269名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/05(火) 13:44:21 ID:tTcp3kKx0
そんなことより俺のちんちんが90-150mmなんだけど
使い勝手は良い方なのかな?
270名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/05(火) 13:49:03 ID:ehOkXP450
>>269
開放F値によるわよね。
271名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/05(火) 14:02:30 ID:hSlYZfau0
アッー!
272名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/05(火) 19:24:43 ID:5x+qdZHx0
>>269
このカキコを見て、自分のを測るヤツw
273名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/05(火) 22:50:22 ID:a+zB/q0f0
勝った
274名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/05(火) 23:30:37 ID:tTcp3kKx0
>>273
え?お前の50mm 単焦じゃん!
275名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/05(火) 23:32:53 ID:E2FzOz0G0
5D3!
276名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/05(火) 23:36:11 ID:AorYBoIU0
最近ISの効きがわるくて困る
277名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 14:52:57 ID:KaqOeJJWi
>>269
フード込みの長さで比較しないと何とも言えないな
278名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 17:55:32 ID:yrfo5+/I0
>>269
自分の手に聞けばわかるでしょ,
279名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 18:17:03 ID:fQDzVkzU0
24のシーズン8で使われてるらしいんだけれど、
どの辺で使われてるのかな。
280名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 23:03:20 ID:agQwMI8C0
愛子さまの運動会で使ってるのな。
さっきニュースで見た。
281名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 23:34:14 ID:yf4NPakC0
でも、なぜ運動会で標準ズーム?
282名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 23:50:55 ID:I/puiznG0
朝ポチッたら夕方きました。晴れて5D2ユーザーです。
283名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 04:57:21 ID:1la5hXaB0
買ってしまいました。
みなさまよろしくお願いします。

マニュアルレンズをアダプタで使うことが多いので、
スクリーンの交換を検討してるんですが、
キャノン純正のEg-Sの他に、
ヤフーショッピングなんかでなにやら怪しげな
スプリットイメージ付きのスクリーンが売っとりますが、
誰か実際に使われた人はいますか?

値段と使用感次第では買っちゃいたいのですが。
284名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 05:43:31 ID:R6vlwI+z0
>>281
24-105使ってたね
285名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 08:55:27 ID:tcaKfV370
>>281
コンデジ並の画質で充分だと思ってるんじゃない?
で、鬼トリミングw
286名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 08:59:21 ID:4mJzMdnB0
http://sankei.jp.msn.com/photos/culture/imperial/101011/imp1010111153001-p12.jpg
俺たちの親の税金で生きてるニートのくせにEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットなんて生意気だ
ケンコーかYASHICAのコンデジにするべき
実際俺はそうしてるし
>>285
俺が思うに、カメラは「微笑ましい家族」を演出するためのアイテムに過ぎないと思うね
だって実際はプロの専属カメラマンや報道各社が愛子ちゃんの勇姿を撮影しているから
自分でとる必要なんてないもん
287名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 09:06:40 ID:kgDcRRky0
>>281
警備面や一般参加者への迷惑も考慮して、
周囲が場所取りとか配慮してくれているんじゃないの。
288名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 10:05:58 ID:+DaafncAi
>>286
安コンデジでもなんでもいいが、、。
(集合写真を除き)家族写真を他人が撮ったのなんて意味ないよぉ。
289星 ◆Dun27i3uXwQ8 :2010/10/12(火) 15:43:58 ID:WorT6cG70
というよりとてもイヤですね。
病気も不登校もみんなに知られてるなんて耐え難い。
とてもかわいそうです。
290名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 16:10:56 ID:09/tAOJx0
>>286
オマエは税金払ってないのかよ
291名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 17:54:59 ID:fi0Wjz5z0
寧ろ殿下には328を使って欲しい
292星 ◆Dun27i3uXwQ8 :2010/10/12(火) 19:16:44 ID:WorT6cG70
>>290 日本国内に生きて暮らしていて税金払ってないヒトはものすごく多いんです。
働きたくても働けないヒトが多いんですけど、働いて稼いでるのに払ってないのもいる。

>>291 普通のパパ達と同じようにビデオと脚立を持ってみんなの間から撮ってほしい。
前にいる太ったパパが邪魔でカメラを右か左に避けながら撮る姿とか似合いそうです。
本人もそうできれば普通に幸せなのは承知してるでしょう、とってもかわいそうです。
たまにコンサートとかでパパだけ来てたりしますけど、家族で行くと大変なのでしょう。
樫本さんの時はオバアチャンだけきてました。パパも行ければ行きたかったでしょうね。
293名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 19:49:18 ID:eBsCtWN20
>>286
皇太子が安物で良い分けないだろ。国の威信にも関わる。
あまり高すぎず、安すぎずで実に良い選択だっつうの。
294名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 03:36:57 ID:8hvyLz0QO
皇太子にkissとか使われてもね
295名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 08:21:25 ID:WD0Dqm7xO
天皇制は国の象徴だからな
そういう人が安物の服やらカメラやら構えてたら、他の国にどう思われるかな
そこまで考えての発言ですよね?
296名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 14:25:44 ID:IQ61nrfZ0
肩から個人国債さげててもらいたい。
297名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/18(月) 16:11:53 ID:9rgWnw0T0
テスト
298名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/19(火) 13:55:58 ID:GGkF52160
EOS 5D Mark II ファームウェア Version 2.0.8
http://web.canon.jp/imaging/eosd/firm-j/eos5dmk2/firmware.html
299名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/01(月) 15:37:38 ID:uULTmjXM0
スレ統合あげ

前スレ
Canon EOS 5D Mark II part 30
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1285376969/
300名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/01(月) 17:24:31 ID:FYO/Nie10
ん、こっち使うのか
301名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/01(月) 17:39:38 ID:Dytzmllx0
うんこ、っち使うの。
302名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/01(月) 23:19:58 ID:A0EWK0Jz0
ようこそ変態の巣窟へ・・・
303名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/03(水) 09:39:15 ID:uXBFqjY70
50F1.2L付ければ完全な変態
304名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/04(木) 17:02:42 ID:Og3+583m0
本スレ

Canon EOS 5D MarkII part 31
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1288630868/
305名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/06(土) 15:50:39 ID:VRx1xjc+0
変態のみなさん
何か話題を…
306名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/06(土) 15:56:04 ID:3j8y6l2x0
>>120
プロのおねーちゃん撮りは、いまでも5Dがばりばり現役

残念w
307名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/06(土) 22:46:04 ID:jQXjy0Zp0
え?今時5Dで撮ってる奴なんて見たことないが・・・
308名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/07(日) 00:09:22 ID:D8owXrjfO
一桁機の型落ち機種ってなんとなく恥ずかしいw
309名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/07(日) 21:07:45 ID:DUx4Ap850
>308
ストラップが付属品だとまだしも
別売のストラップが付いていると結構なさけないな
310名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/07(日) 22:06:09 ID:4jNbbRJs0
>>293
前は中古のA-1使ってたんよ。
311名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/09(火) 19:52:43 ID:pk6/Yfqr0
312名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/10(水) 12:35:13 ID:ebLXMPvT0
スレタイに黒点付けてるのはアンチスレだからなのか
313名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/10(水) 17:55:27 ID:GmdlxllY0
多分、元々は黒点問題が発覚した頃に立てられたアンチスレと思われ。●●●
現在は5D2大好きな変態ユーザーを自覚する人の為のスレ
314名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/10(水) 18:45:05 ID:iULwnlHt0
> 50F1.2L付ければ完全な変態

50F1.0Lをつけたら超変態
315名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/11(木) 03:54:06 ID:rkrzev0m0
キャノンエキスポで中の人に聞いたのですが今後のEFレンズは
すべて新型のオートフォーカス方式に刷新されるので、超望遠を
除くすべてのEFレンズが順次新方式にリニューアルされるとのこと
毎年10本ずつ主要なレンズから新方式に切り替えて5年ほどで
全レンズを置き換えるとのことでした
316名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/11(木) 06:25:48 ID:/Q/rqlZQ0
新方式のAFってどんなん?
317名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/11(木) 17:57:25 ID:2Wj7T3Uu0
超音波は長持ちしないらしいってホント?
318名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/11(木) 19:26:18 ID:YfViBu2u0
AFだけ変えたって今の光学系じゃあ高密度画素に耐えられないのに
ズームに負けるL単とか恥ずかしくないのかな
319名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/11(木) 19:45:48 ID:EmcUobkB0
>>316
いわゆる高速コントラストAFだよ。今のレンズとボディでは対応してない。
今、日本とアメリカでレンズキャンペーンをしているのは旧レンズの売り払い。
おそらく2月に5D3と新レンズが一緒に発表される。

気になるのは売れ筋のEF70-200mm F2.8L IS II USMのリニューアルだけど
>>315のいう通りならこれもすぐ新色、SWC、フッ素コートで
新版に変わりそうだな。

>>318
AFだけ変えるとは限らない。光学設計見直しもあるはず。


ここ参照。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100925_396112.html
320名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/11(木) 20:08:46 ID:EmcUobkB0
あと気になるのが無線LAN対応について。
クロスメディアステーションはいずれ販売予定らしいが無線LAN機能が
5D3に内蔵されるかどうか。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20101111_406086.html

無線LANでiPhone4やiPodでリモート撮影など幅広く使えて面白そう。
ちなみにフラッシュも無線で同期を取るシステムで特許申請してたと思うが
近々これもリニューアルの噂がある。

前々回のCanonEXPO2000ではカメラと言わず全てにIPをと「Canon Over IP」を
提唱していたがそろそろカメラに無線LANを標準装備してくるんじゃないだろうか。
http://www.itmedia.co.jp/news/0011/20/canon.html

ニコンのミラーレスも無線LAN対応と考えられるし来年初めに東芝も新団体で
SDカードの無線LAN市場に参入する。
おそらくデジカメの無線LAN対応は来年の大きなトレンドになると思うんだが。
321名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/11(木) 20:40:52 ID:EmcUobkB0
Canon Working on Built-in Radio Triggers for Wireless Flash
http://www.photographybay.com/2010/08/16/canon-working-on-built-in-radio-triggers-for-wireless-flash/

Wi-Fi内蔵SDカード普及へ、東芝が新団体設立
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/23/news014.html
322名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/11(木) 20:49:33 ID:EmcUobkB0
PIXUSが先に無線LANに対応してるし期待。
http://cweb.canon.jp/pixus/software/iepp.html
323名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/11(木) 22:52:00 ID:JjUUpz8f0
>>319-322
wktk

5D3, 新設計レンズ, 無線LAN一気に全部来いw
324名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/11(木) 23:27:54 ID:EmcUobkB0
>>315
新レンズの発売が3月に延びたけど てっきり高速コントラストAFに
最適化のための延期だと思ってた。最低でもファームの書き換えに対応だと。

超望遠が未対応っていうのは意外。折角このタイミングで刷新するのに。
まあ大三元を新レンズで揃えられそうなのは凄くうれしい。

>>323
無線LANに対応でバッファローのNAS、PS3、デジタルフォトフレームとかにも
同期や転送出来れば便利だろうな。
撮影不可で写真がないけどPIXUS Pro 9500 Mark III(?)も展示されてるようだし。
年明けの発表は凄く楽しみ。
325名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/12(金) 01:46:49 ID:svhSQhgc0
新レンズの延期はレアメタルの安定供給が見込めないからと予想
中国なんとかしてくれよ
326名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/12(金) 01:50:46 ID:63rlPcV30
>>325
その予想良く見るけど それなら他のレンズや機械もショートしてるはずだし
国内の備蓄はかなりあって今のところ影響ないらしいよ。
327名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/13(土) 16:01:43 ID:4qaHGl+/0
>>319
新色、ってレンズ本体の色?
328名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/13(土) 16:44:09 ID:v5nWgPdn0
>>327
EF70-300mm F4-5.6L IS USM以降は今までの白から新しい白に変更される。

参照
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000141300/
329名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/13(土) 20:56:52 ID:4qaHGl+/0
>>328
ありがとう。
黒とかが出るのかと思ってたよ。
330名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/15(月) 02:03:40 ID:dNYTSr1FO
新レンズの発売が3月に延びたのはやはり1月下旬から2月初め頃に
新ボディが発表があって3月に同時発売になるのように調整したんじゃないかな。
レンズキャンペーンも終わってるし丁度いい。

どのみち2月のCP+2011前に何かしら新製品の発表があると思うんだが。
331名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/15(月) 12:49:41 ID:yVdfwlx90
5d2とバッテリーが同じ機種ってある?
332名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/15(月) 12:52:28 ID:bmDVKKxD0
ある
333名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/15(月) 12:54:05 ID:DCdiTA7B0
>>331
つGoogle
334名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/15(月) 15:16:37 ID:iP9mq5rm0
7Dは同じ
335名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/15(月) 17:12:27 ID:waDWKxoZ0
50D迄は違う
336名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/16(火) 15:21:26 ID:4MNGExy3i
60Dは同じ
337名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/30(火) 18:05:49 ID:6or2jREk0
70Dはまだわからない
338写真家蜷川実花:2010/11/30(火) 23:08:29 ID:/RrGcGfV0

 アダプターはめて昔のレンズを使うといいわ

 アダプター買うならプロショップムサシ、名古屋のトップカメラ、早田カメラがいいわ
339名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/01(水) 07:03:29 ID:lxTC1rRb0
やっと買った。20万円。好景気とかいらん。
340名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/04(土) 06:21:25 ID:IU2l8JPv0
つ後継機
出たとしても、1年は様子見だな。なんつっても高いし。
ムック本だけ買って、にやにやすることにしよう。
341名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/04(土) 15:58:03 ID:UN1nYLj10
D700から乗り換えたけど・・
キットの24-105っていまいちなの??
ピンズレしてて -5で調整してなんとかって感じやね。
2000万画素オーバーに期待しすぎたかな。
やっぱ単焦点買わないとダメかですかね?
342名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/04(土) 18:36:35 ID:bl7rAGD+0
>>341
ピント調整に出せ
343名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/05(日) 06:15:20 ID:u40lueI00
>>341
皇太子にあやまれ。
344名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/06(月) 03:10:53 ID:GmQ+qV6r0
先週、久しぶりにポートレート撮影でD700を持ち出したけど、
ピントと露出の歩留まりが悪くて閉口したけどなあ。
あと、色がやっぱりヘン。
345名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/07(火) 22:23:12 ID:YhrLONCxP
>>341
24-105が良いわけないだろうよ
せめて24-70買ってくれ
346名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/08(水) 08:59:55 ID:b0VgecLH0
24-70は、高くなってもいいから、ISつけて軽量化して欲しい
APSCの17-55と比べると、24-105ってボディの性能を引き出せていない感がある
24-70はなあ、もう少し頑張って欲しいが、ここらが限界なのか?
347名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/09(木) 09:35:43 ID:ba+N4eoGi
50mm/F1.2IS USMが出たら30万でも買いたい
348名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/09(木) 10:05:44 ID:7wa9gP5M0
5D3は2スロットになるかな
349名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/09(木) 10:08:19 ID:eqpjFyyK0
おまいらIS,ISってうるせーよ。
IS付けたら重くなるに決まってるだろうに、「軽くしろ」とかアホか。
IS無しでもぶれないようにもっと身体鍛えて筋力付けろ。
まずはそのぶよぶよの身体をなんとかしろ。
350名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/09(木) 13:06:19 ID:7wa9gP5M0
と、ぶよぶよのはげおやじがもうしております
351名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/09(木) 14:23:18 ID:Aml63Jk0P
呼ばれた気がして
352名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/11(土) 10:00:15 ID:QPJ5pd4v0
以前、カメラ構えると震えてた時がある。いろいろ調べてみると
カフェインの摂り過ぎだった。コーヒー、ドリンク剤、けっこう飲んでたわな。
今は止まってるよ。
353名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/11(土) 18:11:08 ID:vzs/ALiV0
西野カナかよっ
354名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/14(火) 01:15:43 ID:NnLldRaY0
12万6千円の100mmマクロf2.8isが新品で8万前半だもんな。
最新設計だし、中途半端なコンデジ何度も買い替えるより
得だよなあ。
355名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/24(金) 13:44:52 ID:PSYGWQA50
>>348 それならF1.4の方が良い
356名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/24(金) 22:34:38 ID:okpMONL20
たかだか5D無勢に1Dsの地位が浸食されているのをキヤノンが黙って見ている訳がない
357名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/25(土) 01:06:52 ID:ZybnXxDO0
ここが次スレか
358名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/25(土) 16:16:21 ID:xrq3FVp40
「風情」でなく、この場合「無勢」でいい?
359名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/25(土) 17:21:05 ID:4Fxg88vP0
よくない
360名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/21(金) 10:53:55 ID:/gqPvvFZP
なんで?
361名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/21(金) 11:26:07 ID:/gqPvvFZP
ねえ、なんで?
362名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/22(火) 18:09:43.70 ID:FkItjo6M0
わからん
363名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/15(火) 13:23:27.91 ID:aIeUlCUri
底値っぽいので買っちゃったage !
364名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/16(水) 12:32:08.19 ID:Y6lXWiKz0
自分も死ぬ前に使ってみたかったので昨日買いました
365名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/16(水) 13:48:35.44 ID:9kqnuXpP0
>>364
書き込む暇があったらさっさと使えよ!早くしないとやヴぁいぞ!
366名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/17(木) 10:11:30.06 ID:3qgenwhm0
>>341
しょぼいキットレンズなんて使うな
24-70F2.8買え
367名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/16(土) 21:45:53.18 ID:ose/XIMl0
さげ
368名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/19(火) 08:33:39.04 ID:G3tX9y4Y0
5D2スレはくこけ
369名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/19(火) 08:48:26.69 ID:woDwy/XR0
ここがpart35っすか?
370名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/19(火) 08:53:37.94 ID:G3tX9y4Y0
基地外隔離スレだったのかもしれない、34は
371名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/19(火) 14:24:11.53 ID:SemURF/M0
ここをPart35としてエコ利用しよう
372名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/19(火) 14:30:29.52 ID:PHIiV9aKi
阿呆。Part 35 勃ってるぞ。
373名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/19(火) 15:37:14.54 ID:SemURF/M0
こっちの方が3分早かったぞ!
374名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/26(火) 04:50:46.20 ID:f37V1UmG0
24-70も35Lも、新型でないね〜。
出し惜しみしてるなら早くだせ!
ニコンに乗り換えちゃうよ!!
375名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/02(月) 08:48:13.27 ID:9e6PyhYB0
NikonD700で主に鳥を撮ってるんだけど、
被写体が小さい時はトリミングで拡大して
プリントしてます。
やっぱ1000万画素台と2000万画素台じゃ拡大した画像に差がでるんですかね?トリミングを多用するので、乗り換えも考えてます。
376名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/02(月) 12:15:37.23 ID:v0f3SCl40
>>375
それってフル2000とハーフ1000の比較?
そんならレンズで変わってくるよ
377名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/02(月) 18:18:48.11 ID:wcOKlgb00
>>375
7D買おうよ。
378名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/07(土) 09:03:40.60 ID:Curd4dOjP
プリントサイズによっては変わらないと思うよ
大きく伸ばすならD300S買い足すかもっと長いレンズ使うかのほうが手っ取り早いかもね
379名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/09(月) 09:25:24.93 ID:ZcW+kD5q0
ビンラディン襲撃時のホワイトハウス写真はこのカメラだって出てた
380名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/09(月) 14:03:22.02 ID:MrY0ladO0
そりゃホワイトハウスの専属カメラマンがこれ使ってるんだもの。
http://www.flickr.com/photos/whitehouse/5680724572/
たまに借りたりして。
http://img.slate.com/media/1/123125/123054/2207789/2215143/2216631/12_ObamaCamera.jpg
381名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/09(月) 19:12:37.40 ID:jx9GkUHA0
え?あれ合成写真だよ。
382名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/12(木) 11:13:00.62 ID:vI2sd9pV0
それホワイトハウスじゃなくてグロ画像のこといってるだろ。
http://1.bp.blogspot.com/-8Z7d8XyNN34/Tcq5h-rA0nI/AAAAAAAAMts/vR420TF6NXk/s1600/twitcelebritieswenn.jpg
383名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/30(月) 17:29:54.52 ID:zVZQKhdY0
2.0.9 あったんだね
384 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/12(日) 03:10:22.88 ID:6JPg3zrp0
テスツ
385名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/22(水) 00:04:52.72 ID:3kwHROq60
386新宿中古カメラ市場、名古屋のトップカメラ三階が嫌い:2011/06/22(水) 23:34:05.22 ID:Ok3D3obf0

 この動画の乳首見てたら勃起したよ

  http://www.youtube.com/watch?v=PkslKf9_yO0
387名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/22(水) 23:52:09.66 ID:Q0DiC4Gd0
>>385
(´・ω・`)
388名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/10(日) 16:09:25.08 ID:aa9oNicR0
あげ
389ライカ関係の物を高価買取する銀座三共カメラを潰す会:2011/07/11(月) 10:55:55.30 ID:tEaZ7Eye0

 ラッシャー木村
390名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/12(火) 00:52:07.85 ID:C1GKJe9B0
WFT-E4UB買ってきた。PC接続設定も完了。
 
無線LANのad hocモードが使えるのは便利だね。
5DUのライブビューを無線LANでリモートPCから
全機能を操作できるなんて他社機では真似できない
機能ですよね。
  
これ、WFTサーバ機能でガラ携でも構図チェックと
シャッター切るくらいは出来るのかな?
後で試してみよう。
391名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/09(金) 06:58:00.70 ID:1peAzEAi0
>>364
セシウム、ストロンチウムが全国にバラまかれている以上、残り少ない人生はやりたいことをしておきたいね。
392名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/09(金) 07:01:10.74 ID:1peAzEAi0
>>349
5Dに重たい白レンズ付けて持ち歩けば体が鍛えられるかな。
393634:2011/09/09(金) 14:00:18.81 ID:c8rXshxd0
70-200II、重過ぎたから一年使って売っちまったw
394名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/20(火) 16:07:55.58 ID:aMwuk09b0
5D2レンズキットが安くなってる
5D3が出ても手が出ないから50Dから乗り換えようかな
50DとEF-S17-55mm F2.8 IS USMを下取りに出したら20万以下で手に入るだろうし・・・

395名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/20(火) 16:25:24.23 ID:bV0IHe1k0
>>394
そのカメラをオークションに出して
オークションで買えばもっと安いんじゃない?
396名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/20(火) 16:55:25.74 ID:aMwuk09b0
ヤフオク本体って安心なのか?
ルートも分からんし不安だわ
397名無CCDさん@画素いっぱい
>>396
とりあえず50Dとレンズをサービスセンターに出して出品し
オークションで新品のを買えばよい。中古は避けたほうがよいけどね。
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=%E6%96%B0%E5%93%81+5D+Mark&auccat=0&tab_ex=commerce&s1=bids&o1=a&slider=0