1 :
名無CCDさん@画素いっぱい :
2010/02/13(土) 20:49:48 ID:KrNi19vV0 今まさにメーカーの品格を消費者が見極める必要が高まっている。 オリンパス、パナソニックが必死に○○一眼として宣伝している マイクロフォーサーズ規格のカメラ。 なんとこれ、一眼レフではありません。 ミラー、プリズムを無くしてFバックを短くし、 簡素化された構成はコンデジのそれに近いもので、 ただ、レンズ交換ができる、それだけのカメラです。 (勿論、一眼という言葉にレンズ交換の意味はありません) にも関わらず、強引に一眼という不適当な言葉で宣伝している。 一眼レフとして販売されている店があったりするし、 誤認されるのは十分予想できただろうに、あえて一眼一眼と宣伝する。 その心は・・・ 「一眼レフと勘違いされれば儲けもの」 「言ったもの勝ち」 「一眼レフとは言っていない。騙されるやつが悪い」 というところだろうか。 メーカーの良識やモラルに期待できる時代じゃないのかも知れないが、 このような偽装が社会的に多発するのは勘弁願いたい。 いくら商売といえども、紛らわしい宣伝でお客さんを勘違いさせるなんて 間違っていると思う。いかがだろう? 前スレ▼一眼商法にみるメーカーの品格2▼
2 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/02/13(土) 20:52:15 ID:H4cJNjh10
もう飽きた あと、一眼を一眼レフと混同してる店 ゼンゼン見あたらないんですけど… 田舎の話?
で、一般人にはレフ機構があったほうがいいの?
4 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/02/13(土) 21:04:25 ID:xI/O7dJb0
コンデジで不満を感じない人=レフボックスとかペリクルミラーとか なくてもいいかも。 コンデジのAF(コントラストAF)の遅さに不満を感じる人=必須
>>4 両方持てば良くね?多少遅いけどコンパクトな一眼と、速いけど
かさばる一眼レフ。よほどの貧乏人ならともかく、両方持っても値段
なんて知れているわけで。
6 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/02/14(日) 21:36:55 ID:g6oqXWCM0
なんで電子ビューファインダーカメラが、 一眼レフと同類かのような言い方をするのか疑問。
>>2 ケーズデンキは完全に混同してる
>>5 どちらもそれなりにレンズを買い足していくと結構な額
m4/3にはそんなに交換レンズが無いけどw
>>6 ケーズデンキの例のように販売店が混同しているのが最大の原因
他の家電店でも「一眼カメラ」と「一眼レフカメラ」で区別をしているが
カテゴリー的には一眼レフカメラ側
フジの「ネオ一眼」はコンデジカテゴリーだったので無知無能という訳でも無いだろう。
要は世間の認識がそっち側に傾いているから。
8 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/02/15(月) 23:50:09 ID:BdYFC2ke0
家電屋は被害者。
9 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/02/16(火) 15:24:32 ID:s2pdCKdY0
10 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/02/17(水) 00:46:37 ID:/6AgVXV00
C誌では、かなり名指しでマイクロフォーサーズの一眼詐欺が こっぴどく指摘されていたが、アッパレである。 偽装が蔓延する時代にあって、消費者やメディアがその実態を 暴いて指摘しない限り、偽装は増え続けてしまうであろう。 事なかれ主義では、最終的には自らが被害を被るということを 忘れてはいけないだろう。
ようするにレフが着いていないので一眼レフとまでは一眼とわざわざ言うのは 「一眼レフ」という言葉にはカメラに詳しくない素人でも それなりのプライオリティーを感じる それが低価格で手に入ればうれしいわけで また無意味な1000万以上の画素数争いも 素人騙しが目的
12 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/02/17(水) 22:28:02 ID:/6AgVXV00
自ら○○○○一眼とかホラ吹いておきながら、一眼画質とか、 まるでコンデジかのような謳い文句でCMするパナw もう朝鮮メーカーと変わらんな、俺は見切った。 公正であるべき仕様欄にまで一眼カメラなどと言う曖昧な 記述をしている時点で、完全に黒だろう。ひどい。
14 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/02/18(木) 01:19:11 ID:yqr40YXK0
あやか 2010-02-10 23:27:20 [コメント記入欄を表示] 166 ■一眼レフ すごいの買ったんですね。 ただしくは一眼「レフ」じゃないんですけど。 写真は楽しいですよね、いっぱい撮りましょう。 名古屋のおっさん 2010-02-10 21:48:28 [コメント記入欄を表示] 140 ■こんばんは あ、そのカメラ買ったんだ。 レンズのところを丸ごと交換するんだよね。 ちょっと変わったコンパクトデジカメ。 スザンヌさんもリコーのGR持ってるんだよね。 昨夜のコラボネーゼでカバンの中の持ち物を見せてたよ。
15 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/02/18(木) 05:10:56 ID:GO+oCWTi0
micro4/3そのものは時宜に適っているし、好きなんだ。 技術の人たち良い仕事してますねえ。 家電会社の広告屋が下品なんだよ。 家電屋には昔から「消費者の無知に付けこむ」という慣習がある。
16 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/02/18(木) 13:50:04 ID:DDv6jyjU0
コンデジだって立派なレフレックスさ。 撮影対象から発した光はレンズ、センサを通ってデータとして記録される。 この一連の過程の中の何処で、記録されるデータを脇から覗き見するのか という違いだけだろ。光の部分でデータを脇に曲げて覗くのが 光学的レフレックス、電気に変換されたデータを脇に曲げて覗けば 電子的レフレックス、つまりコンデジだ。 電子化されたデータの流れは肉眼には見えないから、これを曲げる 電子的鏡も目には見えない。目に見えないから存在しないと言うものではない。
17 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/02/18(木) 14:24:07 ID:biQJXOQlO
偽一眼レフが横行してるって、 マイクロフォーサーズのことと、 先日ようやく分かりました。 店で一眼レフとして売られていたので、 まさか偽物だと気付かず不覚でした。 店員に文句言ったら、本物の一眼レフに交換してくれました。 (もちろん差額精算して)
>>13 その前に、リコーはこれを一眼で売ってねーだろ!
19 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/02/19(金) 01:02:39 ID:76HDPAPb0
リコーとオリパナとの品格差は明確になった。 消費者の無知ぶりに付け込む浅ましい商売を平然とやるオリパナは、 リコーの爪の垢を煎じて飲むがいい。
20 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/02/19(金) 01:03:58 ID:dwgBIn2P0
リコーは一眼に未練は無いからな。
21 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/02/19(金) 02:01:34 ID:ymn89qgw0
まぁ俺に言わせれば、デジタルカメラは全部『一眼』なんだけどな(笑)
22 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/02/19(金) 02:22:08 ID:RXN+bnOj0
だからこそ、一眼イカサマ商法が成り立つわけで。
もう面倒くさいから、『一贋カメラ』って呼んじゃえよ。
24 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/02/19(金) 04:00:51 ID:r9/XoNQX0
デジタル一眼レフからレフを取ったEVFカメラ、 略して「デレったカメラ」は?
25 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/02/19(金) 04:01:48 ID:r9/XoNQX0
あるいは簡素に、デジタル一眼みたいなカメラ。
26 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/02/19(金) 05:43:28 ID:jFOOH8jX0
つか一眼は別に間違ってないし そんなこと言ったら、一眼レフだってレフカメラって呼ばないと詐欺になる
価格.comは「デジタル一眼レフ」のまま。否定派の主張はガン無視。これが現実。
>>26 デジタル一眼レフカメラをコンデジと謳って商売すれば、一眼商法っぽいけどな。
29 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/02/19(金) 06:17:28 ID:76HDPAPb0
一眼レフカメラ、EVFカメラ、レンジファインダーカメラ、 きちんと形式を分けて呼ばないと何がなんだかわからないよ。 なんでEVFカメラを無理やりに一眼としたいのか?
30 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/02/19(金) 07:30:49 ID:CjbQQLYUO
背水の陣たるマイクロフォーサーズ陣営としては 一眼レフの高性能イメージにあやかりたい。 そういうことでしょう。 「マイクロ一眼」はペンタックスが70年代後半から80年初頭に Mシリーズに使ってたキャッチコピー。 それを今更ながらパクるあたり、恥も外聞もないなオリンパス。。 パナソニックはいかにも家電メーカーらしい引っ掛け宣伝だし 真似した電器らしい(笑)
31 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/02/19(金) 17:56:40 ID:pgZw8AZb0
70年代初頭に最小の地位を奪ったM−1・・・・ それより5000μmづつサイズを縮小したMシリーズ・・・ それでは飽き足らず、作ってしまったクォータサイズ・・・ マイクロってただの形容詞じゃない? 赤一眼、青一眼、白一眼、黒一眼、・・・・十人寄れば機は十色
32 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/02/19(金) 20:32:15 ID:CjbQQLYUO
小型軽量化でペンタックスに敗北し、 AF化でも各社に対し劣勢を強いられ、 最終的にOMマウント廃止に追い込まれたのが よほど悔しいみたいだな、オリンパス。 マイクロという言葉以前に、 一眼レフじゃないだろ、マイクロフォーサーズは。 どさくさに紛れて恥ずかしい商売するなよ。
33 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/02/20(土) 00:15:16 ID:N5HgM+Mu0
まったくだ。 偽装メーカーに堕ちたオリパナ。。。
34 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/02/20(土) 11:37:19 ID:w67lLYll0
御神鏡拝み屋大杉
35 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/02/20(土) 15:07:20 ID:ARBDTjGfO
家電メーカーは偽装なんか平気なんかな〜 いやだいやだ。
価格コムが「一眼レフ」を「一眼」に変えたね。反対派涙目だあ。
重複スレが好きだな。
38 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/02/20(土) 18:42:35 ID:PAuxCOT20
>>36 何故涙目になるんだ?
一眼イカサマ商法がより明白になっただけだろうに。
39 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/02/20(土) 21:14:45 ID:ARBDTjGfO
一眼レフという間違いが訂正されたのは第一歩だろう。 レンズ交換式カメラが終着点。 その細区分に、一眼レフ、レンジファインダー、電子ファインダー という体系になれば形式名と中身が一致する。
40 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/02/20(土) 23:33:31 ID:N5HgM+Mu0
たしかに。 区分が分からないとダメだわな。 偽装横行は嫌。
41 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/02/21(日) 10:51:46 ID:DMDFoTZGO
偽装商売を大手メーカーがやり始めるとは、 ほんと情けない話だよね。
42 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/02/21(日) 21:06:34 ID:5IQhtvYX0
まさか国内メーカーまで怪しい宣伝をするとはね。 一眼レフの高性能イメージを利用するだけして、 一方では一眼レフは時代遅れかのような言い方をする。 こういうのを二枚舌商法と言うんだろうね。
>>39 段階的に訂正する必要も無かろうに。
一眼として売っていた実績が長くなるほど訂正するのが難しくならないか?
>>43 そこはオリパナの責任に出来る。善意の第三者のフリ。
オレオレ詐欺すらもどんどん巧妙になってるらしいだからね。 ま、雑誌社やショップが「デジタル一眼レフ」として商売するであろうことは予定通りなんじゃないかな。 ひとまずその実績を作ってしまえば虚偽責任は見掛け上は分散されるからね。
>>46 ネオ一眼と比べると性能面でデジタル一眼レフに近いからね。
「コンデジのように扱えてデジタル一眼レフのような性能を持った〜」
というデジカメを求めている人にとっては別に詐欺では無いが
あくまで「デジタル一眼レフ」という機材が欲しい人にとっては詐欺だわな
48 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/02/22(月) 07:16:44 ID:zxKtooTBO
一眼レフって形式を示す言葉であって、クオリティを示す言葉ではないでしょ。
いつでもどこでもデジイチ品質
50 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/02/22(月) 12:28:33 ID:zxKtooTBO
一眼レフ方式を採用するカメラは、 大型素子を使うモデルが多いから、 高画質という現状があるだけで、 形式名称的には画質は無関係。 この程度すら理解できないと オリパナの偽一眼商法にまんまと引っ掛かってしまうの。
いつでもどこでもデジタル一眼レフ品質 ソニーも「一眼レフ」を品質をあらわす言葉として使用してるな もうさ、ここの爺さんたち、自分たちの感覚が世間とずれていることを認めて 自分の生き方の軌道修正した方がいいんじゃないの? 残りの人生を楽しむためにさ
ソニーが国内でどんな名称使ってくるかな 皆が納得できる呼び名を期待
コンデジだけど一眼レフ品質であると謳うのと、 何が何でもとにかく一眼なんだ!と言い張る(一眼商法)のとでは、 本質的に違うだろ。
48や50で品質と結び付けるのを 叩いておいて 51でソニーの例が書かれると、品質と結び付けるのは 一眼商法と違うと言い出すwww
一眼レフでは無いが一眼並みの品質だ!と謳うのと、 とにかく一眼なんだ!と言い張るのとは、同じだと考えてるのか?お前。
>>56 日本語は読めるけど理解できないのな。
一眼レフは形式構造を表すものであり画質と直接の関係はないが、概ねセンサーが大きいので画質と全く無関係というわけではない。
悔しいって言えよ
まさしく基地外オリンパだなぁ。
一眼レフは形式構造を表すものであり画質と直接の関係はないが、概ねセンサーが大きいので画質と全く無関係というわけではない。 そうですね 一眼レフと画質はまったくの無関係ではないので 画質をあらわすキャッチフレーズとして「一眼」を使わせてもらいますね それが「女流一眼」 何か問題でも? アンチは馬鹿
62 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/02/23(火) 00:09:50 ID:sFSP/2FJ0
爆撃クラスのワロスだな
63 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/02/23(火) 00:13:19 ID:sFSP/2FJ0
51 の 前後 で 一眼という 言葉 を 画質と 絡 めること について 首長 が 正 反対 に 変わ っている
オリンパスを使うと知能が低下するの?
ソニーの発表があってから、反対派は急に「一眼画質」って言葉は使ってもいいんだって主張に変わったなwwwwww
そりゃまあコンデジ画質のμ4/3では使いたくても使えない言葉だからなあ
67 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/02/23(火) 10:50:31 ID:XiAoTz610
話が変わってきたw
>>68 英文でAnytime-anywhare DSLR qualityと言っているのだから、そこで言う一眼高画質の「一眼」は「一眼レフ」の事を
言っているのだろう。
となると、ソニーは「一眼」という言葉を「一眼レフ」の略語として使っていると考えるのが妥当である。
それを踏まえて、将来ソニーがこの「レンズ交換式小型カメラ」を「○○一眼」と言って売り出したとしたら・・・・・・
話しは一層ややこしくなるわけだが・・・・・・・。
70 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/02/23(火) 12:24:43 ID:hpgWO33a0
Q太郎の予言によれば、 他社がミラーレスを出した途端に 反対派は発言が変わり、 センサーサイズを叩きはじめる。 そのとおりになったなwww
71 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/02/23(火) 12:33:51 ID:hpgWO33a0
51の手前までは一眼を画質と絡めて語ることを きちがいオリンパとか言って叩いていたのになwww
72 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/02/23(火) 12:35:41 ID:hpgWO33a0
ソニーが出したら、一眼と画質を絡めて語るのは一眼商法とは別物だと
ソニーさようなら
74 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/02/23(火) 15:18:15 ID:qIUUbbhT0
一眼画質を謳うのは一眼商法では無い、ってことが未だ解らないのか。 DP1だって一眼画質を謳ってるコンデジだろ?けれど一眼商法では無い。 マジで頭が悪いのか?基地外おりんぱは・・・ 57 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/22(月) 23:20:07 ID:hZjgfPdB0 一眼レフでは無いが一眼並みの品質だ!と謳うのと、 とにかく一眼なんだ!と言い張るのとは、同じだと考えてるのか?お前。
まーたソニーがパクったか 遅えよw
>>61 「一眼レフは形式構造を表すもの」を忘れたか?
ニワトリ以下だな。
77 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/02/23(火) 23:32:51 ID:hp2JOvkD0
あん?
78 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/02/23(火) 23:35:54 ID:hp2JOvkD0
ソニーの一眼画質という表現は、欧州基準の日本車というのと 同じ表現だろ。何の問題もない。 問題は日本車を欧州車と偽ること。
79 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/02/24(水) 21:24:36 ID:HphCmexR0
FFでありながらFR車なみのハンドリング、 2リッターでありながら1.5リッターなみの燃費、 コンパクトでありながら一眼レフなみの画質、 という表現は別段問題ないわな。 ○○一眼、よいうように形式を言いきる形で、 スペックシートに一眼カメラなんて表記してるから マイクロフォーサーズは叩かれてるわけで。
80 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/02/24(水) 22:08:19 ID:fyihGekJ0
オリンパスなんて品格のない下劣な会社だよ。 営業見ていればわかる。
81 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/02/24(水) 22:44:32 ID:HphCmexR0
パナも酷いでしょ。 消費者を小馬鹿にしたイカサマ商売が多すぎ。
あのさぁwwwwwwwwwwwwww 一眼ってさぁwwwwwwwwwwwwww 顔にくっつけて覗いて 端から見ればレンズが1個だけで 目が1個に見えるから 一眼なんだけどwwwwwwwwwwwwww パナの1000倍ひどいねチョニーはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ム、ムカシはヨカったノォwww
まだ、ソニーのが、本当に一眼レフ並みの画質なのか分かりませんけどねwwwwwwwww
別に「一眼レフ並みの画質」と言おうが、「大判カメラ並みの画質」と言おうが、 それが本当にそうなら別に好きな宣伝文句並べればいいけど、そこを通り越して、 「なので、このカメラは一眼です」「このカメラは大判です」とか言い出したら、 「ちょwww一眼レフとか大判カメラとかは画質じゃなくて構造の話ww」となる。 一眼レフや大判カメラが、下のカテゴリに対して一般的には画質が高いのは 当然だけど、だからと言って画質がカテゴリ名を決めたりはしない。その構造が カテゴリ名を与えている。 で、「デジタル一眼って何?」みたいな話になるわけだ。
ミラーがないのは「一眼」ではなくてコンデジなんだから、 ソニーも、αシリーズじゃなくて、サイバーショットで出すべきだったな。 これじゃ消費者が一眼と間違えてしまう。
86 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/02/25(木) 04:02:26 ID:Ot2hndJP0
マウントアダプタを介してαレンズ互換な設計なのであれば、当たり前にαを謳うだろ。 ここで、α互換性の無い新マウントなのであれば、α詐欺と言えるかもね。
マイクロαみたいなの?
αのメカニカルな絞り動作をどうアダプタ内に作り込むのかだね。 マイクロだってフォーサーズ互換。 α互換であれば、世に出ている数千万本のαレンズが全てターゲットにできるが メカニカルマウントとの互換性を保てるのか否かだ。
89 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/02/26(金) 00:55:15 ID:iBnYmuzh0
>>85 レンズ固定式をサイバーショット
レンズ交換式をアルファ
そういう分類で何が問題?
レンズ交換式カメラに一眼レフや電子ヴューファインダー機、
あるいはレンジファインダー機があるだけのことで。
オリパナはソニーを共犯者に仕立て上げたいのかね?
でも巻き沿い食いたくないだろう、ソニーだって。
>>89 カメラオタじゃなくて、一般消費者の目線に立てば、α=一眼 サイバーショット=コンデジ
91 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/02/26(金) 01:17:39 ID:iBnYmuzh0
>>90 それはソニーが決めること。
固有名詞たるアルファシステムをどう扱おうが自由。
普遍的な形式名として使われる「一眼」を乱用するのとは意味が違う。
92 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/02/26(金) 09:00:00 ID:DRNaX6fV0
最初からオリパナ叩きが目的だから ソニーが一眼画質と書いたら 擁護する訳だ。
93 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/02/26(金) 09:01:05 ID:DRNaX6fV0
ソニーを擁護しないと、オリパナを叩く理由が無くなってしまうからなあ。
ソニーにはこのまま「レンズ交換式小型カメラ」路線で行ってもらいたいから、応援するよ。 これからレンズ交換式カメラを出すメーカーにもソニーの路線を追従してもらいたいからね。 全てのメーカーが「一眼」なんて事を言い出したら、気持ちよくカメラが買えるメーカーが無くなって しまうじゃないか。 そうなると困るのはカメヲタやカメ爺だから、そうならない為にも「レンズ交換式カメラ」路線で行く メーカーは応援する。 オリパナは俺の中ではもう「最初からいなかった子」になってるから、もうどうでもいい。
95 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/02/26(金) 19:13:06 ID:Q/No6NSW0
αマウント互換であればαでも良いだろうけど、 一眼イカサマ商法とは別の話だ。いつまで支離滅裂な発狂してんだ基地外オリンパは。
96 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/02/26(金) 21:20:11 ID:WXb9G2O80
>全てのメーカーが「一眼」なんて事を言い出したら、気持ちよくカメラが >買えるメーカーが無くなってしまうじゃないか。 聞き分けの無い子にまで無理矢理買って貰おうとは・・・ 音など幾らでも出せるのだから、ミラー作動音出せるように頼んで見たら。 ついでにミラーの作動ショックを感じられるギミックも付けるようにさ。
それいいね。 シャッターぶれを画像処理で 演出するのもいいね。 マニアズイエンのまとだよ。
98 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/02/27(土) 01:03:33 ID:BTiTqwDS0
メーカー独自の愛称、呼称をどう扱おうがそれは構わない。 しかし一眼というメーカーを問わず使われてきたカメラの形式名を 横着な宣伝として使うからオリもパナも叩かれる。 当たり前のことだ。
99 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/02/27(土) 11:40:14 ID:D/7DjuCw0
マイクロも、『コンデジだけど一眼画質だ!』と謳えば良かったんだよ。 そうすれば、「えぇ?フォーサーズ画質といえよw」って程度の叩きで済んだのにw
100 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/02/27(土) 11:51:50 ID:fHKc0L2k0
(1)日経エレクトロニクスの2月22日号に、デジタルカメラが一眼レフから ミラーレス一眼の時代になることを技術的な側面から論証した記事がある。 その記事では、従来の光学ファインダーの欠点として、露出補正の結果が ファインダーで確認出来ない、正確なピントが確認出来ないなど、このスレ で書かれていたことも含めて指摘されており、「一眼」の主軸がミラーレス に移行するのは時代の流れであることが書かれている。 (2)日本カメラだかアサヒカメラだかの最新号では、なぜ一眼「レフ」なのか という特集をしている。一見すると「レフ」を擁護する記事のように見えるが、 その記事の冒頭に、時代は「ミラーレス一眼」に移りつつあり、「ミラーレス 一眼」によって「一眼」のユーザーの裾野が広がったとはっきり書かれて いる。いわば、「デジカメが主流になったけど、フィルムもいいよね」という 類の記事なのだ。ミラーつき一眼はフィルムカメラのような爺の趣味の道具 になるという予言が、すでに現実のものとなりつつある。 (3)ソニーは一眼ブランドの「α」でミラーレスを発表した。「一眼画質」がウリ だという。反対派の予言した「コンデジだからサイバーショットブランド」は あっさり外れた。無視された。 先月くらいまで「ミラーレスはコンデジ」とやかましく書いていた連中がめっきり と減って、「基地外オリンパ」を念仏のように繰り返すような書き込みしかみられ なくなったのは、さすがにミラーレス一眼をコンデジと言い張るのは社会と乖離 していると気づき始めたのだろう。
アンチオリンパスな人が機種スレに戻ってきそうで怖いw
102 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/02/27(土) 12:03:20 ID:4i7yszHn0
機種スレで基地外オリンパが珍論を語らない限りは叩かれないから安心しろよ。 少数派ってのはそうして怯えながら生きるしか無いね。
103 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/02/27(土) 12:45:41 ID:BTiTqwDS0
コンデジというか、一眼レフとは構成が異なるということ。 マイクロフォーサーズはそういうカメラ。 一眼レフを基軸にすると、ミラーレスとかいう表現になるだけ。
104 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/02/27(土) 12:50:35 ID:Yzbys2sy0
一眼レフでは無いのに「一眼だ!」と言い張る。まさに、
>>99 一眼レフでは無いけれど、一眼みたいな画質が得られる!と謳えば良かったんだ。
そうすれば、一眼イカサマ商法とは呼ばれなかった。
携帯でも一眼だ、コンデジでも一眼だ、アマゾンでも一眼だ、定義だ、一眼だ、アホー、て、、
マジで基地外オリンパ丸出しだ。
105 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/02/27(土) 13:23:25 ID:BTiTqwDS0
>>104 そういうことだね。
形式名として一眼と記載するのと、一眼レフに匹敵する画質ですというのは
まったく意味が違うからね。
一眼 とは 形式 名称 で あり 画質 を 表す 言葉 では 無い 、一眼 画質 という表現は イメージ 商法
反対 は わ これ まで ソウ シ チョウ して きた
ところ が ソニー 一眼 画質 とい って 発言 の 内容 が 変わった
109 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/02/27(土) 13:51:52 ID:BTiTqwDS0
一眼レフ以外を一眼と呼ぶには、それなりの定義付けが必要。 そうしないと携帯もコンデジも一眼と言えてしまうなど混乱の元となる。 一眼画質というのは、一眼レフでないカメラが一眼レフに迫る画質ですよ、 ということだが、現在存在する一眼レフの高性能高画質イメージを 利用したものであり、本来画質とは関係ない。 ただし、形式名称を偽るよりは悪質性は低いと思う。
日本 makerは詐欺の 犯人 samsung だけ が一眼詐欺をしなかった 正しい
111 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/02/27(土) 13:53:49 ID:BTiTqwDS0
一眼一眼と自分のことを呼んでおきながら、一眼画質とか言うから 矛盾してないか?って話だろ。マイクロフォーサーズは。 自己矛盾もいいところ。
悪質性が低い と 言い出した なんという 都合 の 良さ
ソニー サイバーショット で 出せ なかった こと について 反対 派 からの 言い訳 わない のか
反対 は 涙を ふ いて
115 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/02/27(土) 14:18:01 ID:BTiTqwDS0
そもそもソニーは一眼カメラなんて言っていないんだが。 新たにレンズ交換式カメラを開発中と表明しているだけ。 また、レンズ交換式カメラのソニーとしての総称をαとしても 不思議でもないし問題もない。 レンズ固定式のコンパクト系をサイバーショットと呼ぶとしたら、 その方が分かりやすいというものだ。 オリパナのマイクロ4/3が強引に一眼カメラと名乗っているのとは話が全く違うわけ。 なんせ実態はEVF専用カメラなんだからね、マイクロ4/3は。 もしソニーの新システムがEVF専用カメラでありながら一眼なんて言ったら叩かれて オリパナと同じ扱いを受けるだけのこと。
116 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/02/27(土) 14:20:09 ID:BTiTqwDS0
オリパナの心境として、 ソニーを共犯者に仕立て上げたい気持ちは分からないでもない。
に 負け を 認め ら よ
基地外おりんぱとしては、 一眼画質を謳うDP1もαを謳うソニーも同類ってことにしたいんだろうね。 ここは一眼コバンザメ商法を叩くスレなのにw
119 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/02/27(土) 14:41:11 ID:BTiTqwDS0
>>118 そういうことでしょう。
シグマやソニーを共犯にしたい意図が良く分かるからね。
EVFカメラを一眼カメラなんて宣伝or表記しているメーカーは、
マイクロ4/3のオリパナしか居ないってのにw
いまさら「やってしまった・・・」と焦っているだけに
何としてもソニーは共犯に引きづり込みたいんだろうなぁ。
そもそもソニーはGKと言う情報員がいる訳だから、2chで一眼呼称問題が騒がれてることくらい知ってるだろ。 2chで批判されまくるのを覚悟で一眼として売り出すか、一般人の購買意欲を少し下げてでも一眼と言わずに荒らしをふせぐか。 まぁ、ソニーは一眼のアルファシリーズに並べることで一眼並みの画質とほのめかしつつ、一応呼称はレンズ交換式カメラと書いて荒らしは防ぐんだろうな。
121 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/02/28(日) 00:04:02 ID:oB1B+7OJ0
ニチャンで批判されまくる? デジカメ板の特定の板で、2〜3人が発狂するだけだろ。
122 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/02/28(日) 00:17:18 ID:YqFiSah/0
SONYにしてみたら、ペテンなオリパナと同類にされたくないだろ。 当たり前のことだ。
>>122 αを付けたら確信犯…じゃなくて故意犯で同類だと思うがw
αは確かにレフ機のシリーズだから、確かにマズイ気もするけど、アルファは絶対レフ機とは言ってないとか、そう言うのじゃ? αは画質のブランドシリーズですとか言われたら反論しようがない。 αのイメージで購買意欲を煽り、レフ機とは言わずに荒らし対策。さすがソニーw ま、一眼レフとして量販店に並べないように通達するならすべて解決か?
>>124 その点ではソニーやキヤノンは有利だな
αやEOSの名前を付けておいて仕様に形式を明記しなけりゃ
確かに嘘はついていない事になる。
実際、各社コンデジの仕様欄には形式の記述が無いからね。
何か屁理屈くさいけど
誰もマイクロフォーサーズがフォーサーズを名乗ることは批判していない 同様にα互換ならαでもいいだろ?α400とかの型番だといやだけど まあキヤノンがミラーレスだしても絶対EOSを名乗ると思うし、「一眼」商法とは別の話だよな
127 :
Q :2010/02/28(日) 00:57:11 ID:ZBqwNrey0
128 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/02/28(日) 01:10:06 ID:YqFiSah/0
アルファはレンズ交換式カメラ サイバーショットはレンズ固定式カメラ(おもにコンデジ) という区分なら、それが自然だろう。 形式名で嘘を付かなければ問題はない。
129 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/02/28(日) 01:12:06 ID:YqFiSah/0
>>127 フィルム一眼レフもアルファだったが?
固有名詞をどう使おうが、それはメーカー裁量。
普遍的な形式名を誤用したら問題。
そのくらい分からんかね?
>>127 メーカーがブランドをどう使うかってはなしと一眼商法は同一に語れないよ
たとえばカシオはケータイにG-Shockブランドつけたし、
最近ではサンヨーがボイスレコーダーにXactiブランドをつけたりしている
ソニーのミラーレスがαを名乗るなら「α=一眼レフ」の表記をはずすだけ
αシステム互換の意味だけでαマークをつけてるなら表記も変えないだろうね
131 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/02/28(日) 03:55:55 ID:ZBqwNrey0
132 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/02/28(日) 09:08:56 ID:YqFiSah/0
逃げ切りに必死なオリパナw
ななめ読みしたが。おまいら一眼って言葉好きなんだな。 あれは昔の苦肉の設計選択なのにな。 まあ言葉に酔ってないで、ちゃんと写真とれよ。
一眼に対するコンプレックスが生み出した商法って面もあるのかもね。
135 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/02/28(日) 15:36:29 ID:YqFiSah/0
パナソニックはともかくとして、マイクロが「一眼」として解釈して貰えなければ オリンパスの立場的にもとても困るだろうし。
137 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/01(月) 06:48:01 ID:KHSelcwb0
マイクロ一眼、というキャッチフレーズは過去に他社で使われたものだし、 いまさら感も強いんだよ。若い奴には分からないかも知れないけれど。 電子ビューファインダーカメラが、なぜ一眼レフカメラに間違うような 宣伝や表記をするのか、ポイントはここでしょう。 ものつくりを生業とする企業なら、誠実に表記すべきだと思いますよ。
138 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/01(月) 07:51:48 ID:H8Q42S940
若いやつにはわからないだとさ。 反対派は40とか50のオヤジが「基地外オリンパ」とか書いてるようだ。 ホラーだな、、
>>137 うまいキャッチフレーズ考えてくれ
>>137 あんたみたいな老人はターゲットにしてないからいいんだよ。
一眼はファインダー形式を現わすものじゃないし。
「一眼レフ」はファインダー形式を表す用語である。
>>140 ごめん、ファインダー形式だと思ってたんだがなんなんだ?
143 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/03(水) 19:56:59 ID:QfDthiOkO
ファインダー形式で合ってるよ。 一眼レフ式カメラ、距離計連動レンジファインダーカメラ、 そして最近登場した電子ファインダー式カメラetc、という具合に。 以上はレンズ交換や撮像サイズとは無関係な、 ファインダー形式を示す分類。
144 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/03(水) 20:01:18 ID:G+O4BOpF0
ソニーのプレゼン資料を見ると、 「ウルトラコンパクトなレンズ交換式デジタルカメラ」って呼んでいるみたいだな。 ファインダー形式が一眼レフじゃないんだから「なんちゃら一眼」とは呼べない...... さすがはコニカとミノルタの系譜のメーカーだな。
レンズ出っ張ってて全然コンパクトに感じないな。
146 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/03(水) 20:26:00 ID:qxJJWBih0
ミラー無くなればレトロフォーカスにしなくても済むから 出っ張りはチョットは少なく出来るんじゃないの。 太さはモータやら余計なもの飲んでるから、細くするのは難しいかもね。 今年中にレフレス機出せないと、完全に出遅れて先は無いよ。 大多数がレフレスになれば、レフ付は一眼の座を譲るしか無いだろ。 そして自身はレフ式一眼を名乗って御隠居になるしかないだろう。
とっとと電子ファインダーの応答速度を光学ファインダーと同じに汁!話はそれからだ。 動き回ってるものに電子ファインダーはキツイ・・・・
148 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/03(水) 23:27:29 ID:mU7jMyzI0
>>146 レフレスと言ってる時点で、軸足が一眼レフにあるんだよ。
一眼レフ以外の形式なら、レンジファインダー、EVファインダーと
別の呼び方がちゃんとあるわけで。
一眼という響きにコンプレックスを持ち過ぎなんじゃ?
オリンパとパナは。
>>145 写真見た限りパナのパンケーキと大してサイズ変わらないように見えるが?
本体はもしかしたらPL1より小さいんじゃないか?
特に上下方向はかなり小さい
計算:
写真のセンサーサイズから見てマウント外形は63〜65mm程度
そこからサイズを考えると W115 x H65 x D35〜40mm くらい
奥行きははっきりわからないが、まあこの範囲だろう
パンケーキの奥行きは径から計算して突出部25〜28mm程度か
参考:
PL1 W114.6 x H72.2 x D41.5mm パンケーキ径57mm突出部22mm
GF1 W119 x H71 x D36.3mm パンケーキ径63mm突出部25.5mm
150 :
149 :2010/03/03(水) 23:57:27 ID:WfUfPIR/0
まあモックだけどね
ごめん、コンパクトの俺の定義はポケットに入るサイズなんだ。
152 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/04(木) 00:12:02 ID:zJZEbG/D0
>>146 は後半がグダグダだね。
「一眼の座を譲る」とかおめでたいね。EVF は永遠に一眼じゃないよ。
153 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/04(木) 00:22:01 ID:81xUXaFG0
146みたいなおめでたいバカがいる限り、 オリパナは、その無知ぶりに付け込む詐欺を続けるんだろうなぁ。 やれやれ。。
所詮は基地外オリンパだからなぁ。
155 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/04(木) 06:55:02 ID:81xUXaFG0
オリの影に隠れてるが、パナも相当なワルだと思うが。 形式名に堂々と”一眼カメラ”なんて書いているし酷いもの。 一眼カメラって何?レンズが1本なら一眼カメラ? 携帯もコンデジも一眼カメラ? という図式を招き、これでは形式がまったく分からない。 マイクロフォーサーズ準拠”レンズ交換式式カメラ” あるいは”EVF式カメラ”とか。 どうしてこのような正しい表記が出来ないんだろう・・・
156 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/04(木) 07:31:58 ID:MC3BdTPTO
禿同 悪の黒幕はパナじゃ? オリは乗せられたおバカさん
157 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/04(木) 08:40:22 ID:CbR+0JkrO
でも、何が何でも一眼だ!と騒いでいるのは基地外オリンパだけだろ? パナ厨なんて元々からしてコンデジ厨だからね。
158 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/04(木) 12:25:06 ID:MC3BdTPTO
客層が無知だから、パナは涼しい顔して 一眼カメラなんて表記してるんだろうな。 オリは形式名に、一眼カメラとは表記していない。 光学メーカーとして、さすがに良心が咎めたのだろうか。 CFでマイクロ一眼なんて言わなかったら、 誠実なメーカーとして見られただろうに。
詐欺で訴えるためには、わざわざ騙されなきゃならんからな。 しかも、わざと騙されたことが立証されてしまえば、 こっちが逆に詐欺で訴えられるリスクまで背負う。
誤爆ったw
161 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/04(木) 16:45:58 ID:r8bciOll0
>>147 早くしても無駄でしょ。
どうせ貴方の指はそんなに早くは反応しないし、レリーズラグもあるのだからね。
一眼レフでは、どうやっても過去は撮れないから、撮れなかったチャンスに
涙し続けるのか、スッパリとレフを捨てるのか決めた方が良いだろう。
なぜこの人はEVFの応答速度を上げても無駄だと思ったのだろう…
163 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/04(木) 18:56:58 ID:bSJFRd4b0
解像重視なんじゃないの?
164 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/04(木) 20:00:04 ID:MC3BdTPTO
まあ、日本が偽装商法だらけの社会になったことを いみじくも感じる話だよなぁ、マイクロフォーサーズの商売みてると。
165 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/04(木) 20:06:42 ID:0fNRHAwJ0
それよりも、一眼でなきゃイヤだと泣き叫ぶ基地外オリンパは一体なんなんだ・・・
>>165 それは基地外おりんぱファンクラブの話題。
167 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/04(木) 20:54:59 ID:MC3BdTPTO
オリンパのせいにして逃げるパナ。 見破られないかとビクビクものだけに、 吉貝オリンパの話に飽きたらず、ソニーまで巻き込もうとしてる。 一番節操のないペテン商法やってるのはパナ。 俺の目はごまかせない。
168 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/04(木) 20:58:27 ID:75AMYySD0
>>167 そもそも、フォーサーズって規格自体がマヤカシだよ。大元はオリだ。
何も作れないくせに、パナのセンサーと時代遅れな技術で変なデジを作って売る。
パナが売ってる分もライセンス料と称して搾取してる。
パナはさっさとフォーサーズなんか抜ければ良いんだ。GH1のセンサー前面で受けろ!
169 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/04(木) 20:59:24 ID:75AMYySD0
× 前面 ○ 全面 GH1のセンサーであればAPSCを謳える。 フォーサーズレンズを使う際はフォーサーズモードでトリミングすれば良いんだから。
170 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/04(木) 21:17:05 ID:zJZEbG/D0
結論が出たようですね。 パナソニックは下駄の雪のオリンパスとは訣別して、 エセ一眼商法については謝罪して再出発すべきです。
171 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/04(木) 21:21:55 ID:MC3BdTPTO
>>170 まあ、石油ヒーター欠陥問題のときのように
真摯に反省&謝罪し出直すならイメージ悪化もないだろうしな。
フォーサーズの口金だとフルサイズが出来ん。 どうせオリと縁を切るなら、ソニーの新規格に鞍替えして、 旧4/3レンズだけ、マウントアダプタ+クロップモードで 救済する方向性で逝ってくれ。 μ4/3レンズの方は、今ならまだ捨てても惜しくないだろう。
173 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/04(木) 21:29:40 ID:UswwAfCLO
G1出た当初から一眼レフじゃない事は普通に知ってたが定価で買ったぞ。 ライカレンズが使える、軽い、小さい、シャッターショックが少ないのは ずっとM3使ってた俺には非常に魅力的だった。 一眼レフじゃないって理由で貶してる奴が多いが、むしろミラーレス機構がこの機種の一番の魅力だと思ってたんだけどなあ…
174 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/04(木) 21:34:40 ID:MC3BdTPTO
>>173 べつに製品の出来を問題にしてるわけじゃないよ。
一眼詐欺というかコバンザメ商売してる事を非難されてるわけで。
>>173 デジタル一眼では無いのに「一眼だ!何が何でも一眼だ!」と言い張る基地外オリンパを叩くスレなので。
一眼詐称について反感を持ってる奴は、相当数居るが、 一眼レフじゃないって理由で貶してる奴は、大した数居ないだろ。
基地外オリンパにとっては、そしてオリンパス社にとっては、 マイクロは「一眼」でなければ困るって事情がある。それだけの話だと思うけどな。
>>178 5%もあったのか?一眼レフなら0.5%くらいかな。
180 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/05(金) 00:09:21 ID:vrCFfUZw0
>>173 なにもG1そのものに文句付けてる人はいないさ。
一眼レフを匂わせ、勘違いを狙ったかのような微妙な宣伝による
商売手法を問われてるのさ。
スペックシートに一眼カメラ、これは完全にダメだわ。
擁護のしようがない。
181 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/05(金) 07:52:37 ID:SIkTpngjO
G1が出た発売当初は、一眼商法を批判する人は少なかったよ GH1、GF1、EP1が出て、急に批判が増えた たしかに、ここでアンチ活動している人たちは ミラーレス批判でもない でも、純粋に商法批判しているわけでもなさそうだね ずっと、このスレを読んできたが 結局のところ 自分の一眼レフとミラーレスが一緒にされてしまうのが嫌な人が多いんだろうね 心の狭いオバサン臭がする もしくは、オバサン化した、男のオバサン 女々しくて、ネチョネチョした批判や噂が大好きな人たち そんな人たちが多そう
183 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/05(金) 12:32:33 ID:SIkTpngjO
>>182 G1の頃は「家電屋だから仕方ない、次からは直すだろう」と思われていたからだよ。
なのにパナは自覚せず、偽装宣伝を続けたから、
これは指摘してやらないと分からないか、という流れになったわけ。
確かに反対派はオバサン臭い
そんなにミラーレス一眼の存在が嫌なら自殺すればいいのに。 そうすれば嫌な物を見なくて済むんだから。
そんなにこのスレが嫌なら自殺したら? なんでわざわざ見に来たの?
基地外オリンパ的な発想だよね。
188 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/05(金) 14:29:52 ID:oxng6Qs40
ソニーのミラーレス一眼やサムスンのNXシステムにより、2010年はミラーレス一眼元年と 呼ぶにふさわしい年になりそうです。デジタル一眼と呼べるセンサーサイズについて議論 しましょう。 <デジカメ体系図> ┃ ※ ファインダーが光学式(一眼レフ)であるのか、電子式EVF/LV式(デジカメ)であるのか。 ┣━ 中判デジタル ┃ ┣━ 135系デジタル ┳ 光学ファインダ ┳ 一眼レフ式カメラ(デジタル版) →「デジタル一眼レフ」 ┃ (APSH/C含) ┃ ┗ レンジファインダー式カメラ. M9、M8、R-D1s →「レンジファインダ」 ┃ .┗ 電子ファインダ ┳ EVF/LV デジカメ NX . →「デジタル一眼」 ┃ . ┗ LVのみ デジカメ(携帯) DP1、DP2、X1 →「コンデジ」 ┃ ┣━ トイカメラ. ┳ 光学ファインダ ┳ 一眼レフ型トイカメ E-3、E-30、E-620 →「一眼レフ風トイカメ」 ┃ (FourThirds含).┃ ┗ レンジファインダー型トイカメ →「レンジファインダー」 ┃ .┗ 電子ファインダ ┳ EVF/LV トイカメ G1、GH1 →「偽装一眼トイカメ」 ┃ . ┗ LVのみ トイカメ(携帯) GF1、E-P1 →「コンデジ・トイカメ」
189 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/05(金) 18:07:42 ID:SIkTpngjO
ミラーレスの新システムをソニーはレンズ交換式小型カメラと呼ぶんだな。 さすが節操の無いペテンメーカーとは品格が違いますな! オリパナ関係者は、共犯者捜しのアテが外れて大慌て(笑)
190 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/06(土) 00:08:59 ID:seEFwNBOO
偽装が広く知れ渡るのを恐れるオリパナ(笑) だったら最初から正解な表記をしとけっての。
メーカーの懐具合の差が出てる
192 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/06(土) 02:05:46 ID:pRAYgYqm0
まさに品格が見て取れる状態になってきましたね。
193 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/06(土) 04:17:59 ID:/17kvSip0
予言しておく。 ソニーはミラーレス発売時に一眼と呼ぶだろう。 そうしたら、反対派はこう言い出すだろう。 ソニーが一眼と呼ぶのはオリパナが悪い。
194 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/06(土) 10:58:55 ID:KTnHZmpE0
また言い張り人生かよ。基地外オリンパw
195 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/06(土) 13:07:51 ID:pRAYgYqm0
>>193 海外でSLRと言えないのに国内だけ一眼なんて言ったら
矛盾もいいところだ。日本人をバカにするな。
ソニーはそんなメーカーじゃないぞ。
オリパナとは格が違う。
だが、量販店でコンデジのコーナーに置かれることはなさそうだ
197 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/06(土) 14:59:45 ID:pRAYgYqm0
>>196 レンズ交換式として売られるのが正確。
オリパナがニセ一眼商法をするから捻じれてしまっただけ。
恥さらしで迷惑なメーカーだよホントに。
だな〜、まずは売り場を現在の2分割(コンデジor一眼)から、3分割(コンデジ、レンズ交換式コンパクト、ガンレフ)と分けるべきだな。 オリパナは分かれてないことにつけこんでる訳だし。
199 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/06(土) 15:18:09 ID:/17kvSip0
反対派はサイバーショットで出るに決まってると言ってたな。 コンデジ売り場に置かれるに決まっていると言ってたな。 ソニーに合わせて新たに売り場分割論か?おめでてーな。
200 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/06(土) 15:32:57 ID:/17kvSip0
では、肯定派から、売り場の予言をしておこう。 【予言1】 ソニーはミラーレスα発売時に「一眼」と呼ぶ。 反対派の妄想のような「αの定義を一眼から変える」ことはしない。 【予言2】 ソニーに続いて他メーカーもミラーレスに参入する。 これも「一眼」と呼ばれる。 【予言3】 売り場の名称は、現在の「一眼レフコーナー」の呼び名が徐々に 「デジタル一眼コーナー」に書き換えられていく。 反対派の妄想のような「売り場三分割」など主流にならない。 【予言4】 ミラーレス一眼の増加に反比例して、ミラー付き一眼は減少して いく。ついには現在のフィルム一眼(F6やEOS1V)のように、大規模 量販店の売り場の片隅にひっそりと置かれる存在になる。 (小さめのカメラ店では取り寄せ扱いw) 【予言5】 この事態に直面して「どこのメーカーであろうと一眼詐欺をしたら叩く!」と 息巻いていた反対派はあっさり前言を翻す。「マルチ商法と同じで最初に やったメーカーだけが悪いんだ!あとは被害者だ!」と言い出す。 「ソニーが一眼と呼ぶのはオリパナが悪い。」 「キヤノンが一眼と呼ぶのはオリパナが悪い。」 「ニコンが一眼と呼ぶのはオリパナが悪い。」 と言い出す。
いや、今までは2社だけしかなかったけど、ソニーや他の企業もレンズ交換式コンパクト出すらしいから、そろそろ分けられても良くないかなと。 いっそのこと、コンパクトサイズ、ハイコンパクト、レンズ交換コンパクト、ガンレフと4つに分けてもらっても構わん。 ぶっちゃけ、消費者的にはハイコンパクトとレンズ交換コンパクトは大差無いように見えるだろうがな。 さすがにガンレフとレンズ交換式コンパクトのサイズ差は分かるだろう・・・・・
202 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/06(土) 15:45:03 ID:/17kvSip0
一眼スレが乱立する中でももっとも品格の無いこのスレで真面目に論じるのも 気が引けるが、売り場の配置を決める力がどのように働くかを考えてみると売り場 がこの先どのように変わっていくか読めるのではないかな? 売り場の配置を決めるのは誰で、その際に考慮されるパラメータは何で、現在の 事実を観察するとそれらのパラメータはどのように分析出来て、その結果から想定 出来る近未来の店舗の様子はどうで、といった議論が出来るのでは?
今までだって、レンジファインダーやら中版やらレンズ交換式のカメラはまとめて一眼レフコーナーで売ってたんだからこれからもまとめて売られるだけだよ
204 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/06(土) 20:12:06 ID:seEFwNBOO
とはいえ一眼コバンザメ商売は情けない
205 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/06(土) 20:22:38 ID:uxkugueT0
デジカメ板でも頻繁に名前が出てくる某大手量販店でデジカメ コーナーの展示を作っていますが、レンズ交換式のデジタル 一眼をコンパクトのコーナーに置くというのはちょっとありえない ですね。交換レンズを一緒に展示する必要がありますから、 ガラスケースの配置上も効率が悪くてありえないです。
207 :
203 :2010/03/06(土) 22:51:40 ID:pkENX+ZH0
EVFは普通に一眼レフコーナーに置かれると思うけど、コーナー名は「一眼レフ」ではなくして欲しい 出来れば「システムうカメラ」か「レンズ交換式カメラ」あたりに 一眼商法は超嫌いなのでオリパナ機売り場はどうせみないだろうが オリ機はOM-2持ってたし、コンデジ(μ-tough)も最近買っちゃったのでアンチとしていまいち弱い
208 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/06(土) 23:30:33 ID:seEFwNBOO
俺も過去にハーフ時代のPENを愛用したが いまのエセ一眼商法は見かねるものがある。 誠実なメーカーとして出直して欲しいよ。 パナみたいな低俗メーカーとは違うところを見せて欲しい。
209 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/07(日) 02:56:50 ID:W91IMxcn0
オリはパナと同類に落ちぶれたからな。 嘆きたくなる気持ちはよく分かる。 いくら商売といえども、偽装はイカンよね。
なにこの基地外スレwww オリンパス、パナ、ソニー以外の工作員が立てたか?w
基地外のアンチフォーサーズの乱立スレ。
>>210 >オリンパス、パナ、ソニー以外の工作員
ソニーを詐欺商法の共犯に引き込もうとするなよ。
ソニーのコンセプトモデルはあくまでも「レンズ交換式小型カメラ」だ。
どこぞのメーカーのように「一眼レフ」ではないカメラを「一眼」などとキナ臭い呼び方はしていない。
この先「レンズ交換式カメラ」が呼称のデフォになったとしても、オリパナには「一眼」を使い続けて欲しいね。
消費者を騙してまでも金儲けしようとした醜態を晒し続けてろ。
マイクロフォーサーズは悪くない。好きだよ。 「一眼」詐称が悪い。日本カメラ史上に汚点を残したなあ。
214 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/07(日) 09:37:03 ID:I+92AJxk0
ソニーがアルファを使ってるのに、まだ一眼じゃないとか言い張っているのかよw 発売時には一眼と呼ぶだろ、常識で考えて。
215 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/07(日) 09:38:34 ID:I+92AJxk0
アンチは頭が悪いなあ。
ソニーはαを使わないほうが良い。一眼レフと紛らわしい。 今なら間に合う。 βγδεζηικλμνξοπρστυφχψωの中から 決めればいい。 デジタルだからデルタ(δまたは大文字のΔ)なんかどう?
217 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/07(日) 10:02:42 ID:I+92AJxk0
一眼だからアルファを使うべき。
マウントも違うし。 αレンズと呼べってか?
219 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/07(日) 10:12:57 ID:I+92AJxk0
マウントの口金の形状を同じにして、ミラーのスペースだけ薄くすれば 今までのレンズもはまる。 マイクロフォーサーズは小型化の為に金具の口径を変えたけど、 ソニーやニコンは変えなければいい。
オーバーインフという用語をご存知ないか?
221 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/07(日) 10:22:43 ID:ltwT2zV20
>>216 そういうのはシグマのレンズによく使われてたな。
αで良いんでないの?
αレンズが使えるレフレスコンデジってことで何らの問題も無い。
フランジバックという用語すらご存知ないか? 君たちはもうカメラを語らんでも良いよ。
223 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/07(日) 10:32:01 ID:ltwT2zV20
>>222 マウントアダプタを知らんのか?
単なるスペーサーにすればフランジバックが簡単に合うんだよ。
コンデジにマウント金口付けただけのカメラで「一眼」なのかさっぱり。
少なくともソニー的にはベータは使えんのなじゃいかと
226 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/07(日) 10:42:03 ID:zd+V69he0
コンデジをレンズ交換式にして 光学一眼レフ化したモノをフォーサーズとして売っていた経緯があるからな。 それをまたレフレスにすると、ただのレンズ交換式コンデジになる。
227 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/07(日) 13:57:22 ID:W91IMxcn0
ソニーを一眼詐欺の共犯に引きずり込みたいオリパナが必死だな、このスレ。 ようするに詐欺だと分かってるわけだ、オリパナは。 だったら早いとこ釈明してまっとうな商売で出直すことだよ。 遅ければ遅いほど恥をかくだけのこと。
228 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/07(日) 14:01:11 ID:TuQVztN20
買いもの大失敗のケツホモは逃げたな・w
229 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/07(日) 14:42:09 ID:8SCMUv2MO
ソニーはオリパナと一緒にされたくないでしょ。
230 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/07(日) 16:13:04 ID:4dz43zaT0
コンデジ、コンデジ言う奴のコンパクトと言う言葉からは コンパクトカメラを見下した感じを受けるな。 コンパクトカメラと言う言葉には、低品質や低機能という意味は無いはず。 逆に機能を切り詰めないで、コンパクト化(小型化)の極限を目指したもの。 漫然とデカイものを作るより余程高い技術が必要だ。 センサーがコンデジの15〜30倍もデカイのにホームユースには 大した差がでない。 LVもEVFもコンデジでは遥か前に御採用。 動画機能などコンデジには初期から備わっていたしな。 下に見るコンデジの後追いの機能をドンドン真似して追加 コンデジ化の道をまっしぐらなのにな。 次に真似るのはな〜んだ。高速連写?過去連写? これにはミラーはジャマなだけだぞ。
アンチは精神を病んでると思う。
232 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/07(日) 17:04:44 ID:I+92AJxk0
病んでるよ。
233 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/07(日) 17:42:15 ID:I+92AJxk0
病んでる証拠。オリンパスの一眼呼称に粘着してスレを立てては 書き込み十数件のうちに放棄して次々に別のスレを乱立。 ▼一眼商法にみるメーカーの品格3▼ ▼一眼商法に見るメーカーの品格3 言い張り人生▼ 【公取】一眼という言葉の定義Part13【JARO】 一眼という言葉をレフに限定するクソ虫たち 一眼という言葉の疑問について答えるよ! 【レンズ】オリパナのレンズは一眼まみれ#1 「一眼画質」とは 一眼という言葉の闇 一眼商法を2ちゃんねる運営サイドが公式否定! 【ファッション】一眼レスデジタルカメラ【女流】 マイクロ一眼に対するイメージが女々しくなっていく 女流一眼隊とは一体なんだったのか 【みんな】一眼という言葉Part1【なかよく】 一眼という言葉のオナニー 【SBE】オリンパす一眼は5年遅れている【発狂】 【SBE】オリンパす一眼は解像性能が悪い【発狂】 一眼という言葉からレンズ交換カメラへ ■■■番外編・一眼という言葉の結末Part13■■■ オリ一眼が売れないのは庶民の理解度が低いせい 2 議論をレンズ交換式ミラーレスの一眼呼称に限定スレ [偽装一眼][女流一眼][マイクロ一眼][一眼レス]
234 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/07(日) 18:40:24 ID:6LQ7/HRB0
235 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/07(日) 21:03:18 ID:W91IMxcn0
雑誌や業界人のブログ等にも、μフォーサーズの一眼呼称問題は取り上げられてるよね。 電子ビューファインダーカメラを、どうして一眼レフかと勘違いさせたいのか、 結局はここに行きつく話で、商売上の都合でしかないんだよね。 形式名はきちんと記載するのはメーカーの社会的責任だと当たり前に思ってきたが、 オリンパスやパナソニックに至っては、もはや違うみたいだね。情けない話だ。
重箱の隅ってやつだな
237 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/08(月) 06:31:04 ID:CoGGHd/QO
マイクロフォーサーズ、なんで素直にEVF式カメラではダメなん?
238 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/08(月) 06:53:11 ID:hUQRgNwX0
どうしても一眼レフと誤認させたい意図があるんでしょう。 新しいシステムを謳うなら、一眼レフと間違うような呼称を わざわざ使う必要もないから。 だいたい一眼カメラって、どこからどこまでを指すのかね?(笑) そんな不明確な呼称を形式名欄に記載するパナには呆れる。
239 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/08(月) 08:50:52 ID:iWghPYhS0
本質的に、マイクロフォーサーズっていうのは「ミラーがない」というのが特質なわけじゃなく 「光学式一眼レフファインダーがない」というのが特質なんですよ つまり、「電子ファインダーにならざるを得ないカメラ」ということ で、「ミラーレス」とか「一眼」なる言葉は、「EVF」、「LVF」をうまく隠すための用語 なんじゃないかと邪推してしまいます EVFはまだ光学式ファインダーのレベルにたっしていませんから それについてはあまり触れられたくないと 現にパナのホームページではEVFのメリットデメリットについては一切触れていないし オリイメージングのページにいたってはEVFカメラのメリットデメリットを記述した部分を 削除している始末です で、それを知らずにEVFカメラを購入した人は、使って初めてこんな事実に気付くわけです。 ------------------------------------------------------- 174:03/05(金) 22:58 2i2sMVrI0 [sage] 檻はAF作動させる毎のピントを動かす量が大きすぎて酔う。 パナはピントを動かす量が少ないが、コンティニュアスにしながらカメラを動かすとピントが前後にぐわぐわ揺れながら追従するので酔う。 EVFはチラチラするし、パンするとパラパラ漫画。 光学ファインダーと違って見たとおりに写るとか信者が言い張るから絞りをいろいろ変えてみたけど撮影前の像にはなんにも反映されないじゃん。 なにがどう一眼レフが終わるのか理解できなかった。
240 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/08(月) 13:04:15 ID:aUPHv9il0
EVFやLVFにはそれを隠さなければならない恥かしさはないだろう。 目が見分けられる解像度は300dpi程度言われるが 300dpiの解像度があるのは目の中心部だけ。 目から30cmのところで人差し指と親指で作った円内位の範囲。 円の外側の視力は0.1以下しかない。 その上、注意の行き届く範囲は両手の人差し指と親指で作った円内だからね。 本人は見ている心算でも、実際のところ細部は見えてないのさ。
だがその眼が高速で移動して画像を生成するから、結局視野の大部分が高解像に なるんだろ。
242 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/08(月) 19:23:53 ID:Y/evOl4k0
>>240 つまり、液晶画面が300dpi以上の密度で、ラグが0に近くなればレフ機と変わらないレベルとなると言うことでいいのかな?
ところで、今のEVFってその辺はどうなんだ?だれか密度とラグのデータ持ってれば教えて欲しいな。
光学式一眼レフファインダーのデメリット載せてるメーカーなんてあるの? デジタルに移行した時にデジタルゆえのデメリットを明確にして売ったメーカーは?
>>244 高い。周辺機器も高い。
ほんとうに高い!www
以前あんまりVF-2が凄い凄いと聞くのでヨドバシで見てきた。 カシオのEX-F1使いなので、こんなに見易いのものかとちょっと感動。 でもカメラ動かした時の残念感が大き過ぎて購入には至らなかった。 エプソン頑張れ。
247 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/08(月) 23:00:41 ID:ZmOAkvLs0
VF2が凄いのは事実。
248 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/08(月) 23:52:03 ID:hUQRgNwX0
だから、電子ビューファインダーの良さをよりアピールする意味からも ”レンズ交換式電子ビューカメラ” とか形式をきちんと分かる形で伝える表記をすればいいのに。 でもなぜ一眼詐欺に走るのか? やはり自信の無さがあるのか、言うほど大したことないのか!?
>>240 300dpiって目からの距離いくつで?
240の書いてる30センチとして、ファインダー像の画角ってその距離でどのくらい?
感覚的に9インチ位の液晶と同じくらいとしてみると7x5インチくらいか
7x5インチで300dpiとすると、画素数は2100x1500で315万画素
さらに液晶だとRGBでx3なので945万画素だ
先は長いな
250 :
249 :2010/03/09(火) 01:47:38 ID:NnTO0Nev0
ちなみに俺のPC(というかネットブック)は9インチ1024x600x3の180万画素だが 極小ファインダーのサイズで見ても普通にドットが見えるな
251 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/09(火) 03:31:07 ID:NTzGty+k0
待ってるのに基地外オリンパが現れないな。 書き込めずにこのスレをずーっと眺めていることは 分かっているが。
アンチの努力の甲斐もなく売れてるようだ
253 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/09(火) 06:26:13 ID:PDRqTtf60
触れ込みは凄いんだけど、外付け電子ビューファインダー各種 どれもまだまだ発展途上だし、光学ファインダーとは異質なものだよ。 ファインダー形式の違いは決定的なものだと、より感じたくらい。 一眼レフ、電子ビューファインダー機、やはりきちんと分けて表記すべき。
細かいなぁ 一生独身貫く気か?
一眼とレフにファインダー形式の意味は含まれていないからな。 分けて表記する必要がない。
256 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/09(火) 10:44:23 ID:N9/2ka6/0
レフはファインダ型式そのものの呼称だよ。 (1眼/2眼の)レフレックス(式ファインダ付き)、ね。
257 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/09(火) 21:50:57 ID:HBNyAcyb0
パナとオリのm4/3の売上げにここまで差がつくとはなあ。 外付けのEVFのインターフェース規格を、リコーとパナとオリで共通化するといった ユーザー本位の発想は出ないみたいだし。 スレの本題に戻って、一眼レフじゃないのに、なんちゃら一眼って言い張るのは やっぱおかしいよね。
258 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/09(火) 23:49:35 ID:PDRqTtf60
>>255 だから、一眼レフという言い方でファインダー形式を示しているんだよ。
一眼とレフを分離したら定義が発散する。
そのくらい分からんのかねぇ。。。
259 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/10(水) 01:24:22 ID:5QteXi2e0
深夜にストーカー行為・・・気持ち悪すぎる・・・
>>251 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/09(火) 03:31:07 ID:NTzGty+k0
>待ってるのに基地外オリンパが現れないな。
>>259 ストーカーを待ち構える行為もストーカーなのかw
261 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/10(水) 06:52:02 ID:BWB2+wZM0
同僚は一眼レフだと思って買って、 その後一眼レフの価値(光学ファインダー)を知ったとのことで 結局EP-1を売ってしまったよ。 一眼レフとは違うという事をきちんと伝えるor違いが分かる形式名を 提示しないと、やっぱりメーカーとして片手落ちだと思うね。
262 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/10(水) 07:08:56 ID:nZ6yqOiR0
263 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/10(水) 07:19:34 ID:nZ6yqOiR0
アンチキモキモ
>>258 一眼レフという言葉にファインダー形式は含まれてないよ。
一眼レフでEVFも作れる。
265 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/10(水) 08:46:16 ID:Z3dbPRoi0
★「一眼レフ」と「一眼」の違いは? (アサヒカメラ 2009/10 pp.336〜337 より) Q 最近、一眼レフではない「一眼」という言葉をよく耳にしますが、どのようなカメラのことを 「一眼」カメラと呼ぶのでしょうか? A パナソニックやオリンパスのマイクロフォーサーズ規格のカメラが登場してから、「一眼」 という呼称をよく聞くようになりました。パナソニックではルミックスG1を「女流一眼」、 ルミックスGH1を「ムービー一眼」と呼んでおり、またオリンパスはE−P1のことを 「マイクロ一眼」と呼んでいます。両者は一眼レフではない、レンズ交換可能なデジタルカメラを こう呼んでいるようですが、後で述べる富士フイルムの例のようにレンズが交換できないものも ありますので、その意味するところはあいまいと言わざるを得ません。 そもそも「一眼レフ」という言葉はファインダーの形式からきています。撮影レンズあるいは それと等価なレンズによる実像をピントグラス (あるいはファインダースクリーン)に結像させて ファインダーとするのですが、 このレンズとピントグラスの間で画像を一回反転させ、上下を正と して見やすくしたものが「レフレックスファインダーです。「レフレックス」とは「反射」を 意味します。このレフレックスファインダーのうち、ファインダー専用のレンズを設けたものを 「二眼レフレックス」略して「二眼レフ」、撮影レンズとファインダーレンズを一つのレンズで 兼用したものが「一眼レフ」というわけです。 <<---中略--->> いずれにしても、「一眼」というのはどんなカメラなのか、はっきりした定義は存在しません。 一方で事情を知らないユーザーが一眼レフと混同する危険性があります。 せっかくマイクロフォーサーズのように新しいコンセプトのカメラが出現したのですから、 「一眼」という紛らわしい呼称は使わず、それにふさわしい新しいネーミングを考えてほしいと思います。
266 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/10(水) 08:53:41 ID:xL4diU110
>>258 >一眼とレフを分離したら定義が発散する。
そうなんだ、でもレフとって勝手に一眼と言って来たんだろう。
酷いのは『1』まで取り去って、眼デジですよ。眼デジ。
その内に、眼は、眼はと言い出しそうでコワヒ。
267 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/11(木) 00:00:25 ID:4og8nSJE0
★このスレの論理=「蒸気と機関車は分離できない言葉だ」
●「機関車」という言葉は「蒸気機関車」の略称として通用してきた事実がある。
●だから機関車と言えば蒸気機関車のこと。
●つまり「蒸気」と「機関車」は分離できない。分離したら定義が発散する。
●そもそも石炭と電気はまったく別物。
●それにも関わらず電気で動くものを機関車と呼ぶのは間違い。
●電気機関車という呼称は架線が無くても石炭で走れると誤認させる為の詐欺商法。
●新聞や雑誌が誤って「電気機関車」と書いているのを故意に放置している。実に悪質だ。
●「電気機関車」に替わる呼称を俺らで提案しよう!
●モーターで動くから「モタモタ電車」にしよう!モタモタ電車を広めるチラシを作った!
↓
あちこちのスレに主張やチラシを貼るも、相手にされず。
※参考資料
「デジタル一眼の新名称」を提案しようとあちこちのスレに貼って無視されたチラシ
http://2ch-dc.mine.nu/src/1256826890820.jpg
268 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/11(木) 01:07:13 ID:cWuBR29f0
携帯電話端末、これを略して携帯と言う。 携帯無線端末、これを略して携帯とは言わない。 同じように電波で通話を可能にするという点では同じだが、 モノの仕様としては別モノである。 これと同じ詐欺的手口がμフォーサーズの一眼詐欺。 蒸気機関車と電気機関車はそれぞれ区別するために正確に呼ばれている。 一眼レフカメラと電子ビューカメラもそうあるべきでしょう。 蒸気と電器は「機関車」の形態を示す言葉。 一眼レフと電子ビューは「カメラ」の形態を示す言葉。 これを理解できないor正当化されたら困るのがμフォーサーズ陣営。
269 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/11(木) 01:20:59 ID:QMZxHzL10
電話と無線じゃモノの仕様っつか使用目的が違うだろ 一眼は同じ 頭悪いねキミ
270 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/11(木) 02:49:31 ID:W0tVWzm/0
本質的に、マイクロフォーサーズっていうのは「ミラーがない」というのが特質なわけじゃなく 「光学式一眼レフファインダーがない」というのが特質なんですよ つまり、「電子ファインダーにならざるを得ないカメラ」ということ で、「ミラーレス」とか「一眼」なる言葉は、「EVF」、「LVF」をうまく隠すための用語 なんじゃないかと邪推してしまいます EVFはまだ光学式ファインダーのレベルにたっしていませんから それについてはあまり触れられたくないと 現にパナのホームページではEVFのメリットデメリットについては一切触れていないし オリイメージングのページにいたってはEVFカメラのメリットデメリットを記述した部分を 削除している始末です で、それを知らずにEVFカメラを購入した人は、使って初めてこんな事実に気付くわけです。 ------------------------------------------------------- 174:03/05(金) 22:58 2i2sMVrI0 [sage] 檻はAF作動させる毎のピントを動かす量が大きすぎて酔う。 パナはピントを動かす量が少ないが、コンティニュアスにしながらカメラを動かすとピントが前後にぐわぐわ揺れながら追従するので酔う。 EVFはチラチラするし、パンするとパラパラ漫画。 光学ファインダーと違って見たとおりに写るとか信者が言い張るから絞りをいろいろ変えてみたけど撮影前の像にはなんにも反映されないじゃん。 なにがどう一眼レフが終わるのか理解できなかった。
>EVFはまだ光学式ファインダーのレベルにたっしていませんから >それについてはあまり触れられたくないと 逆に、EVFならではのピント位置拡大機能は便利すぎて 光学ファインダー至上主義者にはあまり触れられたくない ポイントかと
272 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/11(木) 06:34:56 ID:cWuBR29f0
>>EVFならではのピント位置拡大機能は便利すぎて ならば、EVFカメラとして宣伝した方が良いじゃないの。 どうして必死に一眼にコバンザメするのか疑問。
273 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/11(木) 07:23:21 ID:6iqntrDw0
「一眼」詐称問題は日本カメラ史上の一大汚点となった。
274 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/11(木) 10:38:00 ID:482d8S4T0
>>269 一眼つったて、仕様も使用も違うはずだが。
頭オカシイね君。だから騙されたなんて思い込むのよ。
カメラ売り場に複数でやって来て、手にとっている人の
会話を聞いてご覧。
『小型だから良いよね』これだけよ。画質が素晴らしいそうだ
とか、ヘビーに使えるそうだ、なんて言ってる人皆無。
写真を撮るために写真を撮る人はいない様子。
常時携帯もしなさそう。
小旅行、行楽、イベント参加の際に、証拠として
チョットした記録を残しておこうかな、という感じが殆ど。
当たり前だ罠。そう言う用途向けの仕様なのだから。
ハーフサイズと比べて画質が悪いという非難はオカシナもの。
ハーフサイズの半分サイズなのだから当たり前。
フルサイズと比べればハーフサイズの画質は悪いだろ。
中判と比べて半分のフルサイズも中判より画質は低い。
コンデジの8.5倍も大きい4/3の方が画質は遥かに高い。
銀塩ハーフサイズ一眼レフは見捨てたのに、デジタルならマンセーとはね。
コンデジよりセンサーが遥かに大きいのにその効果が出せていない
と言う意見はあるだろう。
だがそれはサイズのせいでも、ビュワー方式のせいでもない。
でもそれしか言えないのは、画質がセンサーサイズに比例して
良くなっているってことではないのかね。
>>274 それって一眼イカサマ商法の話をしとるのか?
276 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/11(木) 17:19:43 ID:482d8S4T0
妄想的に過剰な期待をして、裏切られたと騒いでる話の解。
277 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/11(木) 19:21:11 ID:EEq7MYC90
機関車の例え話は判りやすいなあ。
>>271 便利だけど普段は撮影中に拡大機能なんて使えないし、
ましてやそれでMFなんて手持ちでは無理だし。
結局年に何度かしか使えないからなあ。
279 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/11(木) 21:35:00 ID:VJc5Teul0
一般認識として、「機関車」と呼べば蒸気機関車を連想する。 同様に「一眼」における一般認識や誤認を利用したイカサマイメージ商法を叩くスレだよw >基地外おりんぱ 基地外おりんぱってのは余りにも知能が低過ぎやしないかい?阿呆過ぎるw
280 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/11(木) 21:47:55 ID:EEq7MYC90
機関車の例はアンチのおかしさが判りやすいなあ。
281 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/11(木) 21:49:49 ID:EEq7MYC90
ベストバイでオリンパスのカメラ買ってきた。
282 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/11(木) 22:14:43 ID:WP8dZ+9z0
錯綜してるね、基地外おりんぱ
アンチは鬱だな かわいそうにな ほんとうにかわいそうにな 病気が酷くなってるよ
284 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/11(木) 22:34:08 ID:kD5BGfBg0
そうして言い張っていればまかり通るとでも?w>基地外おりんぱ
「w」と笑うのではなく 現実世界でも笑えるようになることを心から祈る 立場は違えど、このスレで書き込みあってるのも何かの縁だろうし。。。
286 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/11(木) 23:21:25 ID:eH7vG7Yt0
また始まったな。 窮した基地外オリンパの基地外粘着。
287 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/12(金) 00:53:50 ID:WsvKnQR30
一眼レフカメラから「一眼」を切り取るやり方は、 蒸気機関車から「蒸気」を切り取るのと等価である。 「蒸気」だけでは何のことだかわからんし、 「一眼」だけでも何のことだかわからん。 「一眼」の場合は、一眼レフの省略形として使われてきた経緯が異なるのみ。 まあ、これを悪用したのがμフォーサーズの悪徳商法だとも言えるけどな。
>>287 「一眼レフカメラ」の「一眼」は「レフ」を修飾しているんであって「カメラ」を修飾しているわけじゃないからね
同じように蒸気機関車は「蒸気」は「機関」を修飾しているので「蒸気の機関」の「車」という事で「蒸気」の「機関車」じゃない
「蒸気機関車」と「電気機関車」の関係は「一眼レフカメラ」と「二眼レフカメラ」に相当する
オリパナの言う「一眼カメラ」の「一眼」は何を修飾しているのだろうか
そしてそれはどういう意味なのだろうか
そういえばソニーの「小型レンズ交換式デジカメ」のボディはマイクロフォーサーズ機より小さい様だ
オリパナもいい加減フォーサーズセンサー捨てて135互換にしてくれないかな
289 :
288 :2010/03/12(金) 02:36:19 ID:5hCqYb8C0
>「小型レンズ交換式デジカメ」 正確には「レンズ交換式小型カメラ」といってるようだ
>>288 Kマウントであれば喜んで引き受けてくれそうだが・・
291 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/12(金) 03:21:34 ID:/Z7vuS3i0
>>267 すごく判りやすい。
蒸気機関車マニアが粘着しているのですね。
「これってマルチまがい商法っぽいよね。」 「そうだよね。」 「これって一眼レフじゃないのに一眼を謳ってるよね。」 「そうだよね。」 普通ならそれで終わる話だわな。 それでは都合が悪い、気に食わない、お気に召さないのが基地外オリンパだ。 そうして延々とスレは続いているってだけのこと。 所詮お前はフォーサーズ(笑) 一生おりんぱ そういうことだよ。
293 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/12(金) 20:24:51 ID:x792ZOkv0
unko
鬱かぁ かわいそうにな 頑張れ頑張れ
295 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/13(土) 00:59:25 ID:JTy4bw1K0
雑誌や業界人のブログ等にも、μフォーサーズの一眼呼称問題は取り上げられてるよね。 電子ビューファインダーカメラを、どうして一眼レフかと勘違いさせたいのか、 結局はここに行きつく話で、商売上の都合でしかないんだよね。 形式名はきちんと記載するのはメーカーの社会的責任だと当たり前に思ってきたが、 オリンパスやパナソニックに至っては、もはや違うみたいだね。情けない話だ。
296 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/13(土) 01:07:44 ID:CgmKIcaO0
マイクロフォーサーズのレンズがボデーに対して大きすぎるんだよね。 んで、一眼レフのくくりにどうしてもねじ込みたいわけで…。あさましい。
品格もくそも ニコ厨のひがみにしかみえんなw あ 俺はニコンのデジもキャノン・オリンパetcもってるがな EP1とかいいじゃない?小型軽量でさ ・・問題だというなら 消費者センターなりに言えば?
298 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/13(土) 02:16:26 ID:BJ3jlMB70
>>297 「これってマルチまがい商法っぽいよね。」
「そうだよね。」
「これって一眼レフじゃないのに一眼を謳ってるよね。」
「そうだよね。」
普通ならそれで終わる話だわな。
それでは都合が悪い、気に食わない、お気に召さないのが基地外おりんぱだ。
そうして延々とスレは続いているってだけのこと。
所詮お前はフォーサーズ(笑) 一生おりんぱ
そういうことだよ。
827 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2010/03/13(土) 01:11:19 ID:tSE7uJNz0
>>826 オリンパスがデジタル一眼市場でまた敗退した、という現実から目を伏せたいだけかと。
つまり、マイクロが一眼でなければ困るんだよね、基地外オリンパにとって。
現にパナ厨とか一般庶民は、マイクロが一眼であろうが無かろうがどうでも良いと思ってるし
オリンパスがデジタル一眼から撤退しようが誰しも屁とも感じていない。
けれど、一眼だ!の言い張りは基地外オリンパにとって死ぬか生きるかの問題なんだ。
わ、まだやってんだ。 そろそろ公取、消費者庁に無視されたことを忘れた頃かな。
300 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/13(土) 10:53:40 ID:v4L2kh6i0
妄想にも忙しそうだな、基地外おりんぱ(笑)
そもそも「一眼」って差別用語じゃないの? 片目しかない人に失礼じゃんね。 ってならないかな。 あっ片目も差別用語かwww
303 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/13(土) 11:40:30 ID:JTy4bw1K0
雑誌に書かれてたね、偽一眼て
304 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/14(日) 03:10:21 ID:zj1lE7Wo0
305 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/14(日) 03:44:13 ID:zj1lE7Wo0
70 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2010/03/12(金) 20:27:16 ID:x792ZOkv0
今日CP+行ってきたが、ソニーのブースで一眼詐欺がどうのうと
熱弁を振るってるオッサン発見w
78 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2010/03/13(土) 00:27:16 ID:zy+t9DlZ0
>>74 40代後半くらいのオヤジ。
手垢で袖が黒ずんだ安物のパーカーを着て、やたらでかい
レンズをつけたD3を肩から提げてた。
新しいαの発泡スチロールの模型の列に並んでたんだが、
模型を離さずに持ったままソニーの係員に対して
「パナさんとオリンパスさんみたいなレンズ交換式カメラを
一眼と呼ぶようなビジネスはソニーさんは一線を画して
頂けると信じていてよろしーんですよねー?」
「万が一そういうことされますと最近はネットの掲示板で
もすぐにいろいろと書かれますからねー。」
「ソニーさんとかニコンさんとかキヤノンさんみたいな
一流のカメラメーカーさんには矜持を守って欲しいと
みんな言ってますよ。」
とか言ってた。列の後ろの人がイライラしてた。
107 名無CCDさん@画素いっぱい 2010/03/13(土) 16:03:25 ID:IV4HoGWU0
>>78 そいつ見たwww
D3に大きな標準ズームとフラッシュ付けて、風船みたいな
ディフューザーをはめてた奴でしょ。
オリンパスブースで説明員の目を盗んではPL1の
パンケーキレンズを外してマウントから指を
突っ込んでセンサーにベタベタと指紋を付けてた。
お陰で次に触ろうとしたら画質が指紋で汚く滲んでた。
明らかに目付きがおかしかったのでよく覚えてる。
306 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/14(日) 03:45:05 ID:zj1lE7Wo0
オリンパスブースで説明員の目を盗んではPL1の パンケーキレンズを外してマウントから指を 突っ込んでセンサーにベタベタと指紋を付けてた。 オリンパスブースで説明員の目を盗んではPL1の パンケーキレンズを外してマウントから指を 突っ込んでセンサーにベタベタと指紋を付けてた。 オリンパスブースで説明員の目を盗んではPL1の パンケーキレンズを外してマウントから指を 突っ込んでセンサーにベタベタと指紋を付けてた。 オリンパスブースで説明員の目を盗んではPL1の パンケーキレンズを外してマウントから指を 突っ込んでセンサーにベタベタと指紋を付けてた。
307 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/14(日) 08:25:50 ID:rY19bNZJ0
マ○○○に指突っ込んで・・・・ベタベタ・・・
こいつ、100%、2chラーだw アンチってきもいなぁ
309 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/14(日) 09:22:50 ID:dlz1sBOn0
マイクロフォーサーズ=偽一眼 なのは明白ですから。
310 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/15(月) 01:38:19 ID:uh4xfmmm0
CP+でオッサンが一眼コバンザメ商法を否めようが、 一眼と言葉の定義が間違っていようが正しかろうが、 その「一眼=一眼レフ」という一般認識を利用して、レンズ交換式コンデジを「一眼」と銘打ち イカサマ商売をしているメーカーの品格を問うスレだよ。>基地外おりんぱ オリンパスがデジタル一眼市場でまた敗退した、という現実から目を伏せたいだけかと。 つまり、マイクロが一眼でなければ困るんだよね、基地外オリンパにとって。 現にパナ厨とか一般庶民は、マイクロが一眼であろうが無かろうがどうでも良いと思ってるし オリンパスがデジタル一眼から撤退しようが誰しも屁とも感じていない。 けれど、一眼だ!の言い張りは基地外オリンパにとって死ぬか生きるかの問題なんだ。 「これってマルチまがい商法っぽいよね。」 「そうだよね。」 「これって一眼レフじゃないのに一眼を謳ってるよね。」 「そうだよね。」 普通ならそれで終わる話だわな。 それでは都合が悪い、気に食わない、お気に召さないのが基地外オリンパだ。 そうして延々とスレは続いているってだけのこと。 所詮お前はフォーサーズ(笑) 一生おりんぱ そういうことだよ。
311 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/16(火) 01:11:47 ID:jx3TN4Fe0
偽モノ商売の横行する中国みたいになってきたな、日本も。。。
312 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/16(火) 21:34:51 ID:4vLvaDTs0
313 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/16(火) 23:38:16 ID:aZSQoPEj0
200 名無CCDさん@画素いっぱい 2010/03/06(土) 15:32:57 ID:/17kvSip0 では、肯定派から、売り場の予言をしておこう。 【予言1】 ソニーはミラーレスα発売時に「一眼」と呼ぶ。 反対派の妄想のような「αの定義を一眼から変える」ことはしない。 【予言2】 ソニーに続いて他メーカーもミラーレスに参入する。 これも「一眼」と呼ばれる。 【予言3】 売り場の名称は、現在の「一眼レフコーナー」の呼び名が徐々に 「デジタル一眼コーナー」に書き換えられていく。 反対派の妄想のような「売り場三分割」など主流にならない。 【予言4】 ミラーレス一眼の増加に反比例して、ミラー付き一眼は減少して いく。ついには現在のフィルム一眼(F6やEOS1V)のように、大規模 量販店の売り場の片隅にひっそりと置かれる存在になる。 (小さめのカメラ店では取り寄せ扱いw) 【予言5】 この事態に直面して「どこのメーカーであろうと一眼詐欺をしたら叩く!」と 息巻いていた反対派はあっさり前言を翻す。「マルチ商法と同じで最初に やったメーカーだけが悪いんだ!あとは被害者だ!」と言い出す。 「ソニーが一眼と呼ぶのはオリパナが悪い。」 「キヤノンが一眼と呼ぶのはオリパナが悪い。」 「ニコンが一眼と呼ぶのはオリパナが悪い。」 と言い出す。
314 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/17(水) 00:44:09 ID:AvRHAwEM0
形式名称は正確に表記すべし。 オリパナのせいで、ソニーの誠実さが浮き彫りに・・・
ソニーは そんなことやってるから駄目なの αと名乗ったなら、「αミラーレス一眼」って売りだなきゃ意味ないだろっ 中途半端なことやって、 ソニー色消して、ミノルタでも口ばっかの能無社員の言うことを聞いてるから今のαになってしまったのに それをわかってない ミノルタでもとんがった連中は、コニミノ末期に他社に転職して ソニーにいるのは、無能社員と少数の無難な70点社員しかいないだろ そんな連中が、「「α」と名付けるが、「一眼」ではないよなぁ〜、みんな、どう思う?」って責任の所在をはっきりさせずに作ろうとしてるのが 今度のミラーレス一眼 そんな中途半端なミラーレス作ってたら 一瞬売れてもすぐに収束しちゃうよ
316 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/17(水) 08:37:16 ID:8uy2KNSp0
口でどんなに偉そうなことを言っても、 展示会に行って他社のカメラのセンサーに 指紋を付けて帰ってくる時点で説得力ゼロ。
317 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/17(水) 14:20:03 ID:nEZaSTI50
よくわからんが、マイクロ「フォーサーズ」は良くて、 αレンズの使えるコンデジを「α」と呼ぶのは気に食わないのか?
フォーサーズとマイクロフォーサーズは、マウントの規格名となっているが、 αについては今んとこ何についての名かがハッキリしていないからな。 あれも同じ「αマウント」などと呼ぶようなら問題視すべきだが、 既存マウントとの区別が付けられなくなって混乱するだけなので、 別称にするのは間違いないだろう。 で、なぜ今名前を決められないからかというと、 統合に向けての障害になるからと考えるのが妥当だろうな。
319 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/17(水) 19:01:27 ID:fT7yomZT0
320 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/17(水) 21:23:51 ID:bvYgalVR0
オリンパスやパナの「エセ一眼」戦犯たちからすれば、 「赤信号みんなで渡れば怖くない」=小児的な発想で、共犯者を待望してきたわけだけど、 リコーもソニーも(サムソンも)至極真っ当な企業だったんで、 いまや自分たちの尻に火がついてきた.... ってところかも。 日本国内で日本人相手にボロ儲けばかりして満足しているから、 海外ではサッパリなんだよ。
国内では金の力で何とかなるが、海外は誤魔化せないからな。
322 :
↑アホ :2010/03/17(水) 22:02:32 ID:WsrhbsRY0
323 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/17(水) 22:22:52 ID:cXk+RBUI0
>>322 アマゾンでも一眼だー!アホー!って話?
=====
基地ガキおりんぱヒキニートとオバハンな仲間たち
登場人物 そのB
<基地外おりんぱ レッテルくん> C型 ちんかす大発狂状態
幼稚な発狂型オリンパ。とにもかくにも後に引けない、いわゆる厨房タイプ。
見えない敵であるキャノネッツと闘っている低級なおりんぱである。
知能的にはかなり低いが、日常生活には困らない程度はある模様。
∩___∩
| ノ ヽ/⌒) おちんちんびろーん
/⌒) (゚) (゚) | .|
/ / ( _●_) ミ/ ∩―−、
.( ヽ |∪| / / (゚) 、_ `ヽ
\ ヽノ / / ( ● (゚) |つ オリが言うから一眼だ!あほー
/ / | (入__,,ノ ミ 一眼だ!アマゾンでも一眼だ!あほー
| / 、 (_/ ノ レッテル貼るなー!あほー
| /\ \ \___ ノ゙ ─――、
| / ) ) /\ _ ヽ
∪ ( \ (⌒0 /\ ヽ (_ノ
\,,_) `ヽノ / 、 )O
324 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/17(水) 22:45:07 ID:AvRHAwEM0
一眼レフと同等に扱ってほしい願望がよほど強いんだろうけど、 だったら海外でもDSLRとして宣伝しなきゃおかしいよね? なぜ正直にEVF専用カメラと言えないの? 一眼カメラで特徴や形式が示せるのか? パナソニック、オリンパスの日本人をナメ切った商売を見ていると 無性に腹が立つわ。中国メーカーみたいな商売するなと。
文字通り made in china
いや、もうね、正直どうでもいい お前らが一眼と認めようが認めなかろうが もうね、どうでもいいですよ 最近、パナのμだけでシェア15%超えたらしいし 2010年度は20%目標だってな こうなってくると一眼って呼ばれようが呼ばれまいがどうでもいいね ニコキヤノの市場食って、一般人に認知されはじめたからね ここのアンチの皆さんも御苦労さん しかし、パナもえげつないな G2になっても、一眼レフボディの形で売ろうとしてる ミラーレス≒一眼をとことん根付かせようとしてるな
327 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/17(水) 22:53:28 ID:AvRHAwEM0
>>326 おまえがどう思おうが、それこそどうでもいい。
問題なのは、モノつくりを生業とする大手企業が、
正確な表記をせず、誤魔化すような商売をしていいのか?
という社会的なモラルや偽装に対するところなんだよ。
どうして正直に表記しないのか。
疑問に思わない方が異常だろうに。
>>326 もともと、デジタル一眼レフのシェアは7%程度だよw その他はコンデジ。
その7%の中にレンズ交換式コンデジまで数えるか否か・・・
どっちでもいんじゃないの レンズ交換式カメラのマウントシェアのうち、パナが15〜20%占めてる事実がある ニコキヤノエントリー機のシェアを食ってる FマウントやEFマウントの資産価値は、本当に少しづつだけど着実に落ちてきてるよ お前らの持ってるレンズをエントリー機ユーザーに売りつけるチャンスが減ってきてるよ どうする?w
330 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/17(水) 23:10:51 ID:HNzwSp5c0
もし偽ブランド商法が許されるってのなら、 カローラをフェラーリと同じ塗料で塗って、フェラーリとして売りゃ、 買う奴が、本当に騙されて買ってようが、偽ブランド品だと知ってて買ってようが、 そりゃフェラーリより数は売れるだろう。 そして事実上、フェラーリとはトヨタの車種名ってことでまかり通ることになる。 売れた方が勝ちってのなら、世の中の高級品はいずれ全て 廉価品のブランドに置き換わってしまうってこと。 もし偽ジャンル商法が許されるってのなら、 上のカローラとフェラーリを置き換えて考えてみりゃいい。
332 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/17(水) 23:29:17 ID:AvRHAwEM0
固有名詞、登録商標をどう使おうが、それは各社の裁量であり自由。 しかし、一眼レフとか形式を指す言葉はメーカーを問わず使われる。 この違いを理解できる国語力があるなら、 μフォーサーズの一眼呼称問題がなぜ問題なのか分かるはず。 分からない振りをしている、あるいは本当に分からないというなら、 病気の域だと思うよ、マジに。
もう、正直どうでもいい 量販店でもマイクロフォーサーズがコンデジのコーナーに移るといいね 雑誌でもマイクロフォーサーズがコンデジと比較対象機になるといいね 御苦労さん
>>332 CP+で出展者に迷惑かけてたニコ爺の病人はお前だろw
335 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/17(水) 23:49:08 ID:PwYaErrf0
336 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/17(水) 23:59:57 ID:LeWbNNec0
ニコ爺が何かやらかしたの?
馬鹿馬鹿しい 「これってマルチまがい商法っぽいよね。」 「違うんじゃないの」 「これって一眼レフじゃないのに一眼を謳ってるよね。」 「そうだよね。でもどうでもいいじゃん」 これが普通の人 で、お前さんが基地外 あとオリンパスなんて糞メーカーどっちでもいい
338 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/18(木) 00:17:12 ID:DeGu23sG0
>>337 基地外オリンパが、下記は全て「一眼」だ!何が何でも一眼だ!と言い張るんだよw
だから、スレは延々と続くんだ。
<デジカメ体系図>
※ ファインダーが光学式(一眼レフ)であるのか、電子式EVF/LV式(デジカメ)であるのか。
┃
┣━ 中判デジタル
┃
┣━ 135系デジタル ┳ 光学ファインダ ┳ 一眼レフ式カメラ(デジタル版) →「デジタル一眼レフ」
┃ (APSH/C含) ┃ ┗ レンジファインダー式カメラ. M9、M8、R-D1s →「レンジファインダー」
┃ .┗ 電子ファインダ ┳ EVF/LV デジカメ NX. →「コンデジ」
┃ . ┗ LVのみ デジカメ(携帯) DP1、DP2、X1 →「コンデジ」
┃
┣━ トイカメラ. ┳ 光学ファインダ ┳ 一眼レフ型トイカメ E-3、E-30、E-620 →「一眼レフ型トイカメ」
┃ (FourThirds含).┃ ┗ レンジファインダー型トイカメ →「トイ・レンジファインダー」
┃ .┗ 電子ファインダ ┳ EVF/LV トイカメ G1、GH1 →「トイ・コンデジ」
┃ . ┗ LVのみ トイカメ(携帯) GF1、E-P1、PL1 →「トイ・コンデジ」
┣━ 携帯カメラ
いいんじゃないの トイカメラでもなんでも トイカメラが一眼レフ市場をぐちゃぐちゃにしていった 高価なトイカメラがエントリー一眼レフの市場を食い散らかして なんかよく解らん人たちが発狂して一眼スレを乱立させてる なんか痛快だね
340 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/18(木) 00:45:29 ID:Ub2bjrZV0
こんな杜撰なテンプレをはんたいはが大事に コピペし続けていたことが痛快ですね。 だって、センサーサイズが大きければミラーレスも一眼だって かいてあるんですから。 傑作ですね。
341 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/18(木) 00:58:20 ID:1+r3Jp+K0
まぁ、単なる基地外オリンパ叩きだしw
342 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/18(木) 21:14:56 ID:nhiF2f7m0
おお、一眼詐欺を認めたな でも、斜に構えているところが君のくだらないプライドか。 相当悔しいそうだね。 思わず、吹いちゃった。
343 :
↑ :2010/03/18(木) 21:16:25 ID:nhiF2f7m0
344 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/18(木) 22:41:22 ID:8fD9TNH80
本質的に、マイクロフォーサーズっていうのは「ミラーがない」というのが特質なわけじゃなく 「光学式一眼レフファインダーがない」というのが特質なんですよ つまり、「電子ファインダーにならざるを得ないカメラ」ということ で、「ミラーレス」とか「一眼」なる言葉は、「EVF」、「LVF」をうまく隠すための用語 なんじゃないかと邪推してしまいます EVFはまだ光学式ファインダーのレベルにたっしていませんから それについてはあまり触れられたくないと 現にパナのホームページではEVFのメリットデメリットについては一切触れていないし オリイメージングのページにいたってはEVFカメラのメリットデメリットを記述した部分を 「コッソリ」削除している始末です で、それを知らずにEVFカメラを購入した人は、使って初めてこんな事実に気付くわけです。 ------------------------------------------------------- 174:03/05(金) 22:58 2i2sMVrI0 [sage] 檻はAF作動させる毎のピントを動かす量が大きすぎて酔う。 パナはピントを動かす量が少ないが、コンティニュアスにしながらカメラを動かすとピントが前後にぐわぐわ揺れながら追従するので酔う。 EVFはチラチラするし、パンするとパラパラ漫画。 光学ファインダーと違って見たとおりに写るとか信者が言い張るから絞りをいろいろ変えてみたけど撮影前の像にはなんにも反映されないじゃん。 なにがどう一眼レフが終わるのか理解できなかった。
345 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/18(木) 23:10:50 ID:0YmqPMrm0
※ 広義の意味において、下記のデジカメは全て「一眼」である。(基地外オリンパの主張) ┃ ┃ ┣━ 135系デジタル ┳ 光学ファインダ ┳ 一眼レフ式カメラ(デジタル版) 数知れず. → 「デジタル一眼レフ」 ┃ (APSH/C含) ┃ ┗ レンジファインダー式カメラ . M9、M8、R-D1s → 「レンジファインダー」 ┃ .┗ 電子ファインダ ┳ EVF/LV デジカメ. NX.、αコンパクト → 「コンデジ」 ※一眼画質 ┃ . ┗ レンズ一体型 デジカメ. DP1、DP2、X1、DXR → 「コンデジ」 ※一眼画質 ┃ ┣━ トイカメラ. ┳ 光学ファインダ ┳ 一眼レフ型トイカメ . E-3、E-30、E-620. → 「デジタル一眼レフ」 ┃ (FourThirds含).┃ ┗ レンジファインダー型トイカメ 未存在. → 「レンジファインダー」 ┃ .┗ 電子ファインダ ┳ EVF/LV トイカメ G1、GH1、GF1、E-P2 → 「コンデジ」 ※自称一眼 ←ここポイント ┃ . ┗ レンズ一体型 トイカメ 数知れず → 「コンデジ」 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>>342 これが普通だと思うぞ
悔しいとか悔しくないとかじゃなく
>>337 が普通の一般人の考え方
それを理解できないの君みたいのは
カメオタでカメラに人生の一部を捧げちゃってる基地外
敢て基地外と言わせてもらうわ
カメラは記録するための道具
自分の楽しい人生を記録してあとで見返して楽しむただの道具
ただの記録の道具だから今後も日々進歩していく
呼び名も変わる
347 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/19(金) 19:20:44 ID:nRPTDJMR0
「これって一眼レフじゃないのに一眼を謳ってるよね。」 「そうだよね。でもどうでもいいじゃん」 「これ、賞味期限ごまかしてるね」 「そうだよね。でもどうでもいいじゃん」 「これっておれおれ詐欺だよね」 「そうだよね。でもどうでもいいじゃん」 君は、おかしいものをおかしいと主張する人間を基地外と呼んでるんだぞ。 でも、君は一生そうやって生きていけばいい。
348 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/19(金) 19:33:54 ID:+09jJv7o0
基地外オリンパにとって、一眼であるか否かは、生きるか死ぬかの死活問題だからな・・・
どうでもいいこととどうでも良くないことがある 一眼云々は、大多数の一般人にとってはどうでもいいこと アンチの人達は、一度量販店で主張してみるとよい 「この売り場構成はおかしい、お宅の店は一眼商法の片棒を担ぐのかっ!!!」 これは基地外?
>>349 基地外だな。
そもそも、おかしいよね、そうだよね、で終わる話。
店側も判ってやってるんだから。確信犯。それを指摘する必要が無い。
351 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/20(土) 01:42:07 ID:Q+ho3aKA0
何が何でも一眼だ!アマゾンでも一眼だ!レンズ交換で一眼だ!一つ目の一眼だ!デジカメは全部一眼だ!オリが言うから一眼だ! ま、そんな感じだよね。基地外オリンパの主張はw
わかってやってれば指摘する必要が無い???? だめだ、こりゃw ただの馬鹿か
353 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/20(土) 01:54:53 ID:EykrqUOg0
>>352 お前は、ヤクザにいちいち注意するのか?真人間になれと?
内部告発社員をヤクザな手口で追い込んだ会社があったなあ
355 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/20(土) 07:49:05 ID:0b5hWj4Q0
食品業界で横行した産地偽装。 カメラ業界におけるそれは、オリンパス、パナソニックによる形式偽装。 一眼レフと明らかに異なるEVF専用なのだから、 少なくとも形式名はそれが分かるように表記しないとダメでしょう。 それがメーカーの良心というものであり、社会的責任だと思います。
356 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/20(土) 15:45:27 ID:9I3pg18F0
>>349 はμ43が一眼じゃないと正すことは、どうでもいいことと、
必死になって反対派を正そうとしている滑稽さ。
357 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/20(土) 15:49:45 ID:dpmU98vo0
悪質きまわりない形式詐欺メーカー、それがオリパナ。 売れさえすれば良し。買わせちゃえば勝ち。 販売店やマスコミまで抱き込んでやりたい放題。 いいカメラなのに、バカとしか言いようがない。
△ いいカメラなのに ○ いいカメラだったのに
359 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/20(土) 17:06:32 ID:9I3pg18F0
>>353 に言わせれば、腰パンのオリンピック選手に服装を正せと言う人間は基地外だそうです。
所詮、偽一眼について論破されて、
あまりにも悔しいのでどうでもいいことと開き直ってみても、余計傷口を開くはめになって。
さて、次はどう出るか楽しみだ。
360 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/21(日) 18:00:41 ID:PUUq3Q2O0
ばんばん
361 :
恥ずかしい写真 :2010/03/22(月) 01:20:47 ID:8yg6Igby0
ミラーレス一眼とか、虫酸が走るね。 まるでミラーを取り除いただけで 光学ファインダーがそのままあるみたいな言い方だ。 一眼EVFとか一眼LVFカメラとか言うべし。
363 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/22(月) 01:58:53 ID:AmZBjKm80
レンズ交換式デジカメ。それ以外には無いね。
364 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/22(月) 06:03:23 ID:7uY9L29H0
レンズ交換式デジタルカメラに 一眼レフ レンジファインダー EVF ユニット交換式 の4種類があるというのが現状だから、EVFを「一眼」と呼ぶのは馬鹿か嘘吐き
365 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/22(月) 09:54:34 ID:n2LfgO8+0
364に同意
366 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/22(月) 17:12:20 ID:RDSvOHRH0
欲しいと思っていたのでここを見て目からウロコ! でもブログでこのカメラを一眼レフと書いている人が たくさんいるね。 1つ気になるのは一眼レフみたいに背景はボケるんだろうか?
367 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/22(月) 17:16:54 ID:n2LfgO8+0
>>366 ボケ方は撮像サイズによる。
形式名の話だよ、一眼問題は。
>>366 比較する対象にも依るんじゃなかろーか。フルサイズと比べたらかなりボケは少ないよ。
あとEVFは人によって拒否反応が出るかも。
ただ一眼レフでもエントリークラスのファインダーだとピントの確認は辛いな。
369 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/23(火) 00:19:15 ID:vWS9AU5S0
>>364 ユニット交換式はレンズ交換式じゃないわな
370 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/23(火) 23:31:23 ID:UgVvRQQg0
EVFカメラをわざわざ一眼と呼ぶのはNGだわな
371 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/24(水) 21:00:30 ID:S6PK0QkQ0
デジタル一眼レフは、光学ファインダーはもちろん、 最近のモデルならライブビュー(EVF)も可能だ。 しかし、マイクロフォーサーズの場合、EVF専用である。 この違いは決定的であるにも関わらず、 オリンパス、パナソニックは一眼レフと混同させるような 紛らわしい宣伝および形式表記をしている。 これで良いのかねぇ、日本のメーカーとしてさ。
372 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/25(木) 23:43:12 ID:lZxG/2du0
>>371 ライブビューは通常はLVって略記する(ライトバリュー Lv
と見分けつけにくいけど)
EVFしか積んでないカメラは一眼レフじゃない。
373 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/26(金) 00:17:51 ID:EJ+UfoBt0
EVF専用なのは、μフォーサーズおよびコンデジ。 それなのにムービー一眼とかマイクロ一眼とか、ありえない嘘だよな。
つーかライブビューとEVFは別だわな。
んなの区別付かん馬鹿なんて居んの? そんな馬鹿居るとしたら、EVF/LV切り替えボタンって、何だと思ってんだろな?w
376 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/26(金) 23:40:45 ID:EJ+UfoBt0
結局、電子ビューでしか使えない。 その時点で一眼レフとは決定的な差があるわな。
377 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/27(土) 00:06:41 ID:NkGtyx8B0
センサーの大きさで言えばコンテジなのに なんで一眼品質なの? フィルムサイズから言えばAPSまでが一般的な一眼品質 なぜ一眼の言葉に拘るの? 時代が進むと後から説明に困るぞ w 朝鮮人が竹島を独島と言っているのと変わらんよ 適当に理由をこじつけて連呼するあたりは w 一眼 一眼 一眼 、 本物は一眼品質なんていう言葉は使わないよ。 違うから連呼して同じだと認識させようとしている アイデアを出したのは 在日だろ w
378 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/27(土) 07:53:07 ID:ygwNyQsi0
379 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/27(土) 08:38:28 ID:gkleaEiS0
センサーの大きさは問題ではない。 形式そのものが一眼かどうかが問題。 その消費者があいまいに認識しているところに付け込む、 それがμフォーサーズの一眼詐欺商法。
380 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/27(土) 09:03:39 ID:/pXwV4E50
まーた話をそらして誤魔化そうしているよ。 親(オリパナ)が親なら、子(基地外)も子だね。
382 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/27(土) 11:38:55 ID:mvYv5Y640
>>380 なんでマイクロフォーサーズとフルサイズが同じ画質で、
APS-Cはそれより劣っているの?
383 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/27(土) 11:39:36 ID:mvYv5Y640
それも、明らかに劣っているというレベルで。
384 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/27(土) 15:46:50 ID:/pXwV4E50
>>382 JPEGはEP2で、RAWはK-xだな。D700は圧倒的な高価格だが、解像に関しては
どちらも一番ではない。やはり暗所動体連射用だな。
385 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/27(土) 16:32:32 ID:pI0NM0bY0
どこが圧倒的な高価格なのかワロタ
386 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/27(土) 18:18:37 ID:gkleaEiS0
D700をネタにして何をしたいのかね、オリパナ君。 断片的なことだけじゃなく、長年築いた信頼が違うのよニコンは。 一眼詐欺に走るオリパナなんぞとは、歴史、伝統が違うのさ。
387 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/28(日) 08:01:03 ID:lpzgo7LF0
>>384 "暗所動体連射用" かぁ。
それは裏返すと、マイクロフォーサーズは、明所&静物&単写専用ってこと。
コンパクトデジタルカメラを大型化して、レンズも交換できるようにしただけ、
いいかえると「コンデジに毛を生やしただけだから一眼と呼べません」
って正直に自白しているようなもんだねぇ。
388 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/28(日) 13:59:42 ID:n0Ja6NOS0
>>385 D700で自分なりにレンズキットを意識してシステム組んでみたら
100万近くかかったよ。
http://www.dxomark.com/index.php/eng/DxOMark-Sensor/Camera-rankings Dxoのランキング(全99台)で見れば、
02位 Nikon. D3X. 2010年カメラグランプリ予定
05位 Nikon. D3 2008年カメラグランプリ
08位 Canon Eos 5D2. 2009年カメラグランプリ
30位 Pentax K10D. 2007年カメラグランプリ
42位 Nikon.. D200 2006年カメラグランプリ
45位 Panasonic. GH1. 2009年夏デジカメグランプリ金賞 ←ww 偽眼賞
54位 Canon Eos 20D 2004年発売
68位 Minolta. α7digital 2005年カメラグランプリ
69位 Canon Eos 10D 2003年発売
70位 Olympus. E-3
72位 Olympus. E-420
74位 Olympus. E-P2
77位 Olympus. E-520
80位 Olympus. E-30
80位 Olympus. E-P1
81位 Olympus. E-620
84位 Olympus. E-510
85位 Olympus. E-410
つまり、オリンパスはキヤノンで言えば7年前の10Dに負けるね。7年遅れ・・
390 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/28(日) 14:44:09 ID:JnAY1ewH0
>>389 早く10Dに追いつきたいね。あともう一息だ。頑張れオリ。
391 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/28(日) 21:20:10 ID:vWH2SUnL0
>>388 ニコンなら新旧の互換性があるし安心して買えるだろ。
フォーサーズなんかでシステム組んだら、それこそ目も当てられないじゃん。
産業廃棄物を集めても仕方ないだろうて。
単に金額の問題じゃないのだよ。
392 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/29(月) 06:50:34 ID:+fl+TBJz0
またもや難民を作ってしまうのかなオリンパは。 OM難民に続いてフォーサーズ難民。。。 オリもパナも規格作りの船頭にはなれない宿命か。 (パナも3DO、DCCなど暗黒の歴史あり)
393 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/29(月) 06:53:07 ID:+fl+TBJz0
続き) その失敗したくない気持ちが、 一眼レフにコバンザメする商売だったのかも知れないね。 ただ、偽装はいけない。 誠実に粘り強く商売する社風が無いんでしょうか両社には!?
394 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/29(月) 12:18:48 ID:l+DkGiyi0
>>392 パナとオリのミラーレス機購入層は5年使ってもレンズ3本以上買いそうに
ないな。「重いのは却下」「ファッション性なければ却下」って層でしょ。
で高速AF欲しかったらキャノンあたりの格安機、ノイズレスと手振れ
が欲しかったらペンタックス格安機をレンズキットだけでとりまくり。
明らかに壊れるか、時代遅れになったら買い換えるような層。
もともと遊牧民であって難民じゃないよ。コスパとデザインで選ぶ客層。
都内のカメラ量販店だとパナのレンズ結構売り切れ多いよ
単に入荷してないだけとか・・・・・ないかw
397 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/30(火) 21:22:40 ID:aHBwoKaZ0
超解像技術...名前からして凄そうだ。 またパナソニックがオリンパスに水を空けたな。 オリンパスは自社開発をやめて、パナソニックにボディーを供給してもらって 外観だけ、OM-1とかOM707とかO-productとかに似せたのをつくることに 専念したほうがいいと思う。
超解像技術って、レンズの性能の低さを補完するものだからなぁ・・・・・・・・ まぁ、ON/OFFできるからいいけど。
399 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/30(火) 23:50:00 ID:4eoR/KKs0
>>397 それはオリでカメラに関わる人たち全員が判ってる。
けど、解っていない幹部がそうさせない。アートフィルターがあれば他社の2倍の価格で売れると信じ、
PENで業界3位、シェア25%になるから、レンズが売れてウハウハになると考えてるんだから・・・
そういうレベルでなければ made in china なまま売り続けたりしないよw
メーカーごとに差はあれど超解像は監視カメラの映像解析とか 東芝のテレビとかでも採用されてる技術
401 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/31(水) 01:25:38 ID:6r8QmXj80
一眼詐欺をやめてレンズ交換式EVFカメラとして再スタートすることだな。 それが無い限り、マイクロフォーサーズなんざコアユーザーは絶対認めない。
402 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/31(水) 03:02:14 ID:i0opdHZj0
一眼レフレックス=single lens reflex camera reflesのないカメラだからsingle lens cameraってことかな。 このスレは明らかに一眼レフレックスが売れないと困る人達のスレ。
403 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/31(水) 06:31:46 ID:6r8QmXj80
>>402 ほとんどのカメラ(携帯含めて)がsingle lensである。
それで形式を示す名になるのか?
single lens reflexだから形式を示すことができるわけ。
単にレフを外した、では意味が通じないの。分からんかい?
ただのEVF機をなんとしても一眼レフの類として売りたい
腹黒いメーカー関係者かい?
>>401 コアユーザーの定義がわからないけど
マイクロフォーサーズは
>>401 の示すような人たちをはなから見てないでしょ
これまで一眼レフを買ってこなかったような人や重い機材に躊躇する女性やオールドレンズ遊び、
フルサイズのサブとして名称や仕組みに固執しないような人がマイクロフォーサーズを買ってる
それで現状成功してるんだから認めないような層は相手にする必要がない
光学ファインダーでなくて良いならレンズ交換式コンデジで充分だよ。
406 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/31(水) 14:43:39 ID:iRJa1yok0
デジカメのコアユーザってコンデジユーザのことじゃないの? 売れてるカメラの数、撮られた写真の数、コンデジの方が 遥かに多いんじゃないの。 大体写真を撮るために、写真機を使ってる奴なんてホンの一部でしょ。 大抵は、何かの行動の記録、記憶イメージの保存用でしょう。 自分の時間と費用で写真を撮りに行くより カウチポテトで、世界の車窓から、とか旅番組、ドキュメンタリ番組 とかプロがキチンと撮った絵を見てた方が遥かにお気楽ね。 コンデジ並みだから、誰が見てもフルやハーフとは明らかに画質 違うんでしょ。1眼と売り込もうが10眼といって売り込もうが 気にするこたぁないんじゃないの。 素人が惹句に引かれて買わされても、他人がトヤカクいう必要はないでしょ。 老弱を無視してシルバーシートに座り、酔漢に絡まれている者を 見ても知らん振りしているのに、気味が悪いほど親切なのね皆さん。
>>406 数の多さでコアかどうかが決まるもんじゃないだろ。
個人の悪行を見逃すと何で思いこむ?
それから組織の悪行は余計に認められん。
408 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/31(水) 21:06:48 ID:6r8QmXj80
>>407 大手企業が消費者を騙すようなことをしても良いと?
組織ぐるみで偽装なんて論外だろ。
世の中、何も信じられない、そんな社会がいいのか?
410 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/31(水) 22:31:40 ID:dSKuZhnJ0
B&Hなんかを見るとinterchangeable lens cameraすなわちレンズ交換式カメラの分類だね。 twin lensに対するsingle lensなので間違いではないがメーカーとしてはinterchangeable lens like SLRってことなんでしょう。
411 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/04/01(木) 00:24:38 ID:ugn3fMWf0
>>408 それは例え話になってないよ。
シルバーシートを若いサラリーマンたちが占拠して大股拡げて
胸元をみるとパナだのオリだのの社章が光っている......
って例え話なら理解できる。
412 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/04/01(木) 01:02:36 ID:FOO/dYRt0
413 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/04/01(木) 01:16:14 ID:naNkNRD00
っつーことはシルバーシートに本来座るべきもう体力もない、行く末も見えているところ とはどこなんでしょう?
カメラショーで各社がレンズ交換式コンデジを一斉に発表 そのほとんどがフォーサーズの2倍の大きさのセンサーであるAPS-Cタイプ 画質と感度で圧倒的に不利なフォーサーズは撤退の危機に涙目www しかもオリンパス以外の各社が一斉に 「レンズ交換式コンデジは一眼レフではありません」 と明言した広告を始めたら フォーサーズ陣営のウソつきぶりががモロバレして企業のイメージダウン必至wwwww ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●←← フルサイズ一眼レフカメラ ┠─────────┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓┃ (35mm判) ┠─────────┃││││││││││┃┃ ┠─────────┃││││││││││┃┃ ┠─────────┃│││││││││●←←←← APS-C (ハーフサイズ) ┠─────────┃││││││││││┃┃ (フルサイズの 1/2 の面積) ┠─────────┃┏━━━━━━━━┓┃┃ ┠─────────┃┠────────┨┃┃ ┠─────────┃┠────────┨┃┃ ┠─────────┃┠──── ●←←←←←←← マイクロフォーサーズ (110サイズ) ┠─────────┃┠────────┨┃┃ (フルサイズの 1/4 の極小面積) ┠─────────┃┠────────┨┃┃ ┠─────────┃┗━━━━━━━━┛┃┃ ┏ × (ハーフサイズ) ┠─────────┗━━━━━━━━━━┛┃ ┗ ○ (クォーターサイズ) ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ●マイクロフォーサーズ \(^o^)/ オワタ ●マイクロフォーサーズ \(^o^)/ オワタ ●マイクロフォーサーズ \(^o^)/ オワタ
415 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/04/01(木) 07:02:25 ID:Dc0QvvIG0
一眼詐欺は食品偽装を同じ匂いがする 同じ穴のむじな
416 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/04/02(金) 00:43:59 ID:ned6Z5950
偽装社会の最先端企業、オリパナw
417 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/04/07(水) 00:14:13 ID:pEzZAwAI0
なぜ一眼レフと勘違いしてもらう必要があったか。 マイクロフォーサーズのコバンザメ商法のポイントはそこだ。
418 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/04/08(木) 06:47:19 ID:PVxMmuPg0
たしかに。 なぜ一眼という響きが必要だったか。 そういうことだわな。
檻は一眼レフとEVFの違い、一眼レフの優位性を主張しておきながらいつの間にかこっそりそういう主張を消しちゃってるところがタチがわるいわな。
420 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/04/09(金) 06:44:29 ID:7uF8EsgP0
>>419 パナに毒されて、二枚舌のペテンメーカーに堕落してしまったね。
悲しい話だ。
なんだまだあったのか まぁあれだ、チーズバーガーが人気メニューのバーガーショップの近くで細々と営業してたパン屋が、 チーズ無しのハンバーガーを「バーガー」という名前で販売したところぼちぼち売れはじめたので「紛らわしい名前は使うな」と因縁をつけられてるわけだな。 基本的にハンバーガーは牛肉とソースで決まるわけで、特許をとれるくらいに技術力が詰まってない限りチーズは無駄なんだが、チーズが好きって奴もいるからなぁ…
422 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/04/09(金) 10:28:52 ID:kZp9mg3KO
背水の陣たるマイクロフォーサーズ陣営としては 一眼レフの高性能イメージにあやかりたい。 結論、そういうことでしょう。 「マイクロ一眼」はペンタックスが70年代後半から80年初頭に Mシリーズに使ってたキャッチコピー。 それを今更ながらパクるあたり、恥も外聞もないなオリンパス。。 パナソニックはいかにも家電メーカーらしい引っ掛け宣伝だし 真似した電器らしい(笑)
>>422 > 「マイクロ一眼」はペンタックスが70年代後半から80年初頭に
> Mシリーズに使ってたキャッチコピー。
> それを今更ながらパクるあたり、恥も外聞もないなオリンパス。。
やってはいけないと法律で決まっているわけではない。
これを批判するのはおかしい
424 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/04/09(金) 14:14:38 ID:4+USbxbQ0
>>422 >「マイクロ一眼」はペンタックスが70年代後半から80年初頭に
>Mシリーズに使ってたキャッチコピー。
だね。つまりこういうことだろ。
M-1 サイズ/重量:W136 ×H83 ×D50 mm / 510g 発売年月: 1972年 7月
MX サイズ/重量:W135.5×H82.5×D49.5mm / 495g 発売年月: 1976年11月
たったの136,512,000,000,000μsec の期間で追随開発した、500μmも小さく、
15,000,000μgも軽いμな差の技術を誇ったものだったよな。
本家気取りは実は全然すごいものを作ってなかったけど キャッチコピーだけはよくできてるから再利用してやった、と
426 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/04/09(金) 19:06:55 ID:4+USbxbQ0
全然すごくも無いものを追い越してたと 自慢して見ても、どうなるものでもないだろうに。
427 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/04/09(金) 20:07:16 ID:kZp9mg3KO
いわゆる、その〜、オリンパスの時間差パクリですね(笑)
428 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/04/10(土) 16:03:19 ID:USFDVP1T0
話を逸らして一眼詐欺を誤魔化したいオリパナ信者、必死ですねw
429 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/04/11(日) 01:03:28 ID:tkTKF7EO0
パナソニックは、エセ一眼商法のパイオニアだけど、 「女流一眼」とか「ファッション一眼」とか、自虐ネタっぽくて、 なんというか諧謔味があるから憎めない。 オリンパスは、光学メーカーのくせに、エセ一眼商法の問題点をよく知りながら追随、 しかも、レンズ交換可能だけど超大型のコンデジに「マイクロ...」と自称するとは、ふてぶてしい。 それがペンタックスの真正の一眼レフのキャッチコピーのパクリというのも恥の上塗り。 さらに、ヨーロッパではパクリ動画のCFで批判を浴びたというから、なんともはや。 加えて、「SINCE 1959」も「一眼なら1963が正しい」と疑問を呈されている。
430 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/04/11(日) 12:27:50 ID:+iXDyK2vO
そうみえて、実はカタログの形式名に一眼カメラと記載してあるんだぜ?パナソニックは。 なんとなく冗談ぽく見せながら、やってることは極悪だよ。 ちなみに、オリンパスは形式名としては一眼カメラなどとは記載していない。
431 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/04/11(日) 12:36:57 ID:LhvJj5Zn0
>>429 >超大型のコンデジに・・・・
そんなに大型ならフルサイズを越えちゃうんじゃネ(W
432 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/04/11(日) 20:49:05 ID:I4zYUa8p0
>>430 低俗な家電屋(松下)と光学屋(オリ)の違いかな。
しかしながら、その表記は酷いな。
形式名称で詐称するとは言語道断な行為だ。
幸之助さんが生きてたら何と言うだろうか・・・・
今のパナにはミノルタのあの人の血が流れてる
>>430 オリなんて「マイクロ一眼」と大々的に謳ってるがなw
435 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/04/12(月) 07:21:48 ID:SacemNedO
だよなぁ… マイクロ一眼なんて、よく恥ずかしくもなく言えたもんだわ。 しかも昔ペンタックスが使ってたフレーズだとはね。
436 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/04/12(月) 23:28:07 ID:KwJgG2O40
ペンタックスMシリーズは本当にマイクロという名にふさわしいサイズだった。 しかし、マイクロフォーサーズは・・・・どこがマイクロなんだよ!! 110サイズ程度の撮像面積しか無いのに、あのサイズはどうしたことか。
437 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/04/13(火) 07:12:30 ID:TSasg1kTO
ミラーボックスもプリズムも無いのにデカイよね、マイクロフォーサーズ機。 オート110同等は無理だとしても、今のサイズは無いよね。 何がマイクロなんだか(笑) 偽一眼商法に走ったのもデカさを隠したい理由があったのかも。
438 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/04/14(水) 00:29:30 ID:X6tT9WtM0
光学部品が少なく、素子も小さいのに、μ4/3やけにガワだけ大きいよな。 偽装CMでもしない限り(一眼レフの高性能イメージを借りて)、 売れないと思ったんじゃないかな。
E-P2のwebページを見てたら「一眼品質」という謎の言葉が出てきた・・・
440 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/04/14(水) 01:11:46 ID:O6/mx9BO0
442 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/04/14(水) 01:34:35 ID:k//1d7Qt0
>>441 いよいよ末期症状のようで。まるで基地外オリンパの様だ。
444 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/04/14(水) 07:47:47 ID:E7czbR6W0
世間に無視されてる。反対派は。
レンズ交換式デジカメではそんなにもイヤなのか? それならまさしくオリンパスの思惑通りってとこだね。 無理矢理にでも「一眼」とネーミングされてて良かったな。>オリ坊
446 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/04/14(水) 08:07:43 ID:xKkt5J9D0
俺は反対派じゃないけど何だか「消防署の方から来ました」的な 詐欺商法と似てるね。 法律なんて知ってる者が得をする制度だから、企業なんて刑務所と 一般社会を隔てる塀の上は歩くけど、決して刑務所側には堕ちない 命綱は付けてるからね。 消費者もコノ程度で騙されるヤツは騙されとけばイイよ。 そう言うヤツって自ら知ろうとする気がないバカだから。 否定派・・・世間で言う嫁vs姑の姑って感じ。 肯定派・・・妖しいスーツに身を固め、アタッシュケースを持って 訪問販売してる輩。
「一眼レフ」の名前を残すために邪魔なレフをすりぬけて動画機能をつけた俺の青春を返してくれ〜 お前なんかまだまし、俺なんか顔認識つけたぞ。 おいおいなにを甘えたこと言ってんだ、俺のレフ駆動技術は特許を取った、もう少しで秒10コマいけるところだったんだぞ。
448 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/04/14(水) 16:29:10 ID:CGlqXwEg0
ミラーレス機を否定するのは勝手だが 人が何を買おうが大きなお世話だよ。 それが誤解に基こうが、理解に基こうがそれは購買者の責。 他人が傍からトヤカク言うのは無駄な口出しなのさ。 しかも親切心からではなく、酢豆腐の若旦那の見得でしかないのにさ。 既に、十分気付いているんだろう、ミラー機に将来がないこと位。 真珠も小判も、豚や猫には、本当の価値も使い方も分ってないだろう。 模造や鍍金の見分けもつかないんだろう。 でもな、心配無用、怖がらなくても良いよ。 ミラーレス機は、ミラー機より簡単に使えるから君達にでも 使えるからね。
>>448 何か大きな勘違いをしているようだね。
一部の人を除けば、ここの反対派だってミラーレス機を否定している訳じゃない。
ミラーレス機を「一眼」と呼ぶ事に反対しているだけだ。
トンチンカンな発言はやめた方がいい。
450 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/04/14(水) 22:48:45 ID:X6tT9WtM0
>>448 べつにミラーレス機のこと自体を否定なんてしていないだろ。
無知な消費者を騙すような商売のやり方が問題なのであって。
451 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/04/14(水) 22:52:51 ID:X6tT9WtM0
(450の補足) 消費者を騙すような商売をしているのはマイクロ4/3陣営。 一眼カメラの定義をはっきりしないまま、曖昧なところで 一眼レフの高性能イメージだけを拝借し、一方では従来の 一眼レフにケチをつけ、 低俗なペテン商法を展開しているのはご存じのとおり。
452 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/04/14(水) 23:08:15 ID:lJJzCAA90
>>450-451 確かにそのとおり。
(1)レンズ交換式レンジファインダー機を売ってるライカもエプソンもエセ一眼詐欺はやったことがない。
(2)レンズ交換式EVF機の試作品を発表したソニーは「レンズ交換式小型カメラ」と呼んでいる。
(3)ユニット交換式のGXRもエセ一眼商法とは無縁だ。
オリンパスの工作員は、稚拙な反論をしては撃破され、むしろ問題の存在を広く知らしめているように
思えてならない。
453 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/04/15(木) 00:04:38 ID:PpuOiWpX0
パナソニックの工作員と思わない否定派。
消え逝く一眼レフがなくなると一眼という言葉がなくなるわけだし、 一眼という言葉を使ってもらって有り難がられることはあっても詐称だとか言われる筋合いではない。
なぜ消えゆく古い規格をありがたがって一眼画質だの一眼品質だの言うんだ? ばかばかしい。
456 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/04/15(木) 00:38:07 ID:KVMqMiTW0
>>454-455 パナソニックとオリンパスはばかばかしいとは思っていないようだよ。
「コンデジより一眼レフのほうが高性能で高価」
っていう消費者の共通認識につけこみたいんだろうし。
457 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/04/15(木) 11:57:05 ID:CAVvHzX+0
>>451 >低俗なペテン商法を展開しているのはご存じのとおり。
貴方達が使っている一眼レフの用途なら、MFTで充分賄えますよってこと。
貴方達の腕にフルサイズ/APSC一眼レフは無意味ですよとね。
458 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/04/15(木) 14:00:16 ID:ylfBlyq2O
どうせならGXRみたいにレンズとセンサーを一体にするとか 端的にはDP1やDP2みたいにレンズ一体型な単焦点で専用設計するとか そうすれば、サイズをケチったフォーサーズセンサーであっても そこそこ使えるレベルになるとは思うね。 あるいは、小さなセンサーサイズを生かして、超高性能なセンサーを 開発していち早く実装するとかね。 何もかもがケチり過ぎなんだよ、フォーサーズは。
ミラーレスなのにいつでもどこでも一眼画質って言ってたのどこのメーカー? →ソニー 一眼ならではのレンズ交換が楽しめますって謳ったのどこのメーカー? →ニコン
460 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/04/15(木) 16:12:44 ID:874/oHoF0
>>459 レフレスコンデジだけど画質はデジタル一眼並みって話のSONY、
デジタル一眼同様にレンズ交換式な、レフレスコンデジって話のニコン、
そんな感じか?>基地外おりんぱ
461 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/04/15(木) 16:15:54 ID:rhXjU4Hm0
>>460 ニコンの部分に至っては話の内容すら
理解できていないんだな。
>>460 >レフレスコンデジだけど画質はデジタル一眼並みって話のSONY、
一眼画質みたいだな
463 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/04/15(木) 20:26:06 ID:KVMqMiTW0
ライカのX1、フォーサーズ〜マイクロフォーサーズの 撮像素子サイズによる限界に飽き足らなかったパナの社員が ライカに転職して商品化したらしいね。
464 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/04/15(木) 22:50:28 ID:P40I0gco0
>>459 形式名を詐称してるオリパナとは違うだろ。
ミラーレスでありながら、現行の一眼レフ並みの画質、
ということを言いたいだけで、形式を詐称する意図は無い。
ここが重要なんだよ。
465 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/04/16(金) 08:33:41 ID:S3yVWW9YO
オリパナはそれぞれマイクロ一眼、ムービー一眼と宣伝し、 カメラの種別を一眼に類するかのように扱いながら、一眼画質とか言う。 一眼なら一眼画質なんて当たり前で、わざわざ名乗る理由がない。 これ、自ら一眼否定しているようなもので、いったい何を言いたいのやら分からない。 一眼は画質の意味とも解釈させて、曖昧にしようという裏の狙いか? ソニーみたいに一眼レフとは別形式ながら、一眼レフ同等、というなら分かる。 本来、一眼レフという形式名に画質の意味は無いんたが、 既存のアルファ機と変わらないという意味だと分かる。 ソニーのほうが遥かに良識派なんだな。
どっちもどっち 画質と関連のないもので画質を主張するな。 たんなるイメージ商法だろ。
>>466 本来画質とは関連がないが、現状ではセンサーサイズの差による画質の違いがある。
468 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/04/16(金) 13:37:01 ID:S3yVWW9YO
ソニーは、まだ製品を発売していないし、そもそも一眼カメラとは一言も言ってもいない。 わざわさ、レンズ交換式小型カメラと言っているくらいであり、 オリパナのような不誠実な商売をやる気は無いという姿勢が見えるよ。 従来アルファ一眼レフと同じサイズのセンサーを使うため 画質は互角ですと、それだけを言いたいんだろう。 オリパナみたいに、一眼レフだと勘違いさせてやろう、 とは微塵も考えていないだろう。 なぜなら、もし勘違いさせたいなら、オリパナ同様に形式が一眼だと間違えるように仕組むさ。
逆に詐称してしまうと今ある一眼レフの一般的なイメージの優位性が薄れてしまうからね。 一眼レフとミラーレスの差別化は無くさないでしょ。 多分、オリもパナも並行して一眼レフを出していれば一眼詐称はしないと思うよ。
並行してなかったんだなぁ・・・。 切り捨てられたんだなあ。 一眼レフはオリパナで・・・。
>>470 積極的に切り捨てたと言うよりは切り捨てざるを得なかった。
パナは新たに開発するメリットもノウハウも全くない。端っから土俵に上がっていない。
でも一眼レフに対する憧れ、一般的な別格扱いの評価に対する魅力は切り捨てられなかった。
472 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/04/16(金) 21:42:35 ID:S3yVWW9YO
形式や分類は正確に表記すべき。 とくにパナは酷い、ありえない。
>>467 一眼レフという構造は画質に関係ないだろ。
画質と関係ないことを持ち出すなと言っているのだが。
>>473 本来関係ないけどその構造のおかげで現状は画質に歴然の差ができてしまっているんだからしょうがないだろ。
>>474 構造のおかげじゃないだろ。
お前は「一眼画質」派かよw
>>475 まぁそうだな。構造の故ってわけじゃないな。スマン。
ただ現状画質と無関係とも言い切れん。
477 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/04/17(土) 00:28:17 ID:AGhDo1H10
むつかしいねぇ・・・
478 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/04/17(土) 00:45:10 ID:PbrKX29l0
雪だー、関東に雪が降ってるぞう。 明日は、写真撮らなきゃ
479 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/04/17(土) 07:46:15 ID:B6iUFU9D0
とにかく一番の被害者は、旧フォーサーズを買った連中だよ。 「一眼レフの底辺、最低の画質」とさんざん蔑まれた挙句、 エセ一眼商法擁護の工作員には 「一眼レフなんて消滅する」だのと罵倒されて。 可哀想すぎるにもほどがある。 オリンパスとパナソニックはエセ一眼商法をやめて、旧フォーサーズユーザーを 救済すべきです。
480 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/04/17(土) 11:02:41 ID:GMUR34gq0
オリンパスはパナに食われてお終い
481 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/04/17(土) 11:45:08 ID:Ypnnxh440
>>476 >ただ現状画質と無関係とも言い切れん。
構造とは無関係。その構造が高画質を産むと
誤解してくれる奴が居るから高価格を維持できる。
金が掛けられる分高画質ということ。
同時に精密な機械的構造を要するため、他者の新入を
排除出来ることが高価格維持を助けている。
暗黙裡のレフレックスカルテルが高画質を産む。
>>480 μ4/3部門をパナに譲渡、パナはカムコーダに軸足を移して
やがて3D対応のため更に新規格を立ち上げて現行マウントは終息
くらいのシナリオか
483 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/04/17(土) 18:16:11 ID:AGhDo1H10
また難民創出か・・・
484 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/04/17(土) 20:29:39 ID:DCGtpXU50
485 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/04/17(土) 21:06:38 ID:vtEmaUmWO
一眼レフでまともなビジネスできなかったから パナは偽装商売までして必死なんでしょ
486 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/04/17(土) 21:15:58 ID:V/75WqzM0
>>485 売れりゃいいんだよ、パナは。純然と一眼イメージ商法。
対してオリは、また一眼撤退とか言われちゃ困るから必死で一眼であることをPRだ。
一眼だ!と言い張り商法だw
487 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/04/17(土) 21:47:16 ID:B6iUFU9D0
> 世界で初めてマイクロフォーサーズMOSイメージセンサーを搭載した > 業務用HDカメラレコーダー「AG-AF100」を開発しました。 パナが「一眼」って付けるかどうか?が見もの。 「一眼レフでなくても、レンズが交換できれば一眼」というのがパナオリ工作員のトンデモ理論。 「女流ムービー一眼」とか抱腹絶倒のやつを頼むよ。
>>487 カメラでは「一眼」イメージを醸し出したかっただろうけど、
ビデオとなればパナは本業だからな・・・オリなダメ臭を抜きたいかもよ?
489 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/04/18(日) 11:56:44 ID:Ew5Z32ch0
スチルカメラとビデオカメラの境界はドンドン曖昧になっている。 兼用でも間に合うなら兼用で済ませるだろう。 一般人用は全て兼用だな。 超高精細スチル専用・・・プロ専用 スチル・ビデオ兼用・・・プロも含めた汎用 高機能ビデオ専用・・・・プロ専用
490 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/04/18(日) 13:04:28 ID:3aGeaQ6y0
gisou
491 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/04/18(日) 16:11:34 ID:jUg36KSC0
μ4/3 もうすぐなくなるよ パナと差別化出来ないし、オリンパスもカメラ撤退だな
492 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/04/18(日) 21:28:00 ID:3aGeaQ6y0
パナが規格に絡むと失敗するからな。 3DO、DCC、VX2000、VHD・・・・
493 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/04/18(日) 23:19:52 ID:2LcuICT/0
なんか失敗したものだけ書いてるだけ。
494 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/04/18(日) 23:21:19 ID:2LcuICT/0
そこにブルールイとSDを書いた上で叩くべき
オリの場合、 成功 : ハーフカメラ、コンデジ、スマートメディア 失敗 : AF一眼レフ、フォーサーズ、xDカード
大成功として胃カメラも
497 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/04/19(月) 22:20:43 ID:e9edY+hu0
光ファイバーで撮影する胃カメラは、ケーブルの先にCCDを着けたTVに あっという間に席捲されちゃったんだよ。 日本以外では、銀塩写真撮る胃カメラまだ使ってる国ってあんまりないでしょ?
498 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/04/20(火) 00:26:32 ID:hILxiTwx0
だからオリは一般消費者相手の製品が駄目なんだよ。 詐欺か意味不明なものばかり。
499 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/04/20(火) 22:19:20 ID:hILxiTwx0
たしかに。 OMの放置ぶりは、オリだから出来たことだろうね。 普通、客を大事にするメーカーなら、あんな不始末はありえない。
500 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/04/20(火) 22:44:03 ID:9J4X+naG0
意味がさっぱりわからない。アンチの品格を物語ってる。
486 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/17(土) 21:15:58 ID:V/75WqzM0
>>485 売れりゃいいんだよ、パナは。純然と一眼イメージ商法。
対してオリは、また一眼撤退とか言われちゃ困るから必死で一眼であることをPRだ。
一眼だ!と言い張り商法だw
501 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/04/20(火) 22:57:45 ID:NYzQs64e0
▲オリンパスは売れないフォーサーズから撤退したい。 でも、OMシリーズでミソをつけているので、「また一眼撤退かよ」と 非難されるのはいやだ。 そこで、一眼レフではないレンズ交換式のデジカメを「一眼」と詐称して フォーサーズ撤退をカモフラージュしようと図った......ってロジックだろう。 エセ一眼商法はそんな面子の問題じゃなくて、ただただ薄汚れた商魂だと思う。 考えすぎ。
502 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/04/20(火) 23:24:37 ID:wABcRwDK0
>>500 何故解らないのかが不思議。
都合が悪くなると、(∩゚д゚)アーアーキコエナイ。これが基地外おりんぱ
503 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/04/21(水) 08:26:56 ID:rg1x6IiV0
書き方が悪いから。
504 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/04/21(水) 08:33:13 ID:rg1x6IiV0
日立が電気機関車を機関車と言い張ったのは 機関車と呼ぶことで蒸気機関車と混同させ 蒸気機関車の撤退をカモフラージュするためだ! というくらい滑稽な妄想だな。
蒸気レス機関車wwwwwwwwwwwww
506 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/04/21(水) 15:04:52 ID:v2ojpyD20
ま、この話題のスレも勢いがなくなってきてるし、ひっそりとデジタル一眼レフは消えていくんでしょうな。 デジタルカメラに、レフ機構は、一眼レフヲタをつなぎ止めるだけのオブジェ。 開発チームにとってた、じゃまでしかなかった部品。 その邪魔な部品を無視するために特許をとった人たちが一生懸命なんですが、 ひっそりと消えてくださいな。
>>506 EVFなんて使おうという気が起こらない。
技術としてはあまりに未成熟。
508 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/04/21(水) 23:56:41 ID:D6asTpHh0
一眼レフの威を借りないと商売にならないと踏んだのでしょう、オリパナは。 しかしながら、形式を偽るかのような商売は許されない。 しかも日本人だけをダマすかのような偽装商売は厳しく糾弾されるべき。
509 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/04/22(木) 00:37:58 ID:R66EPFQl0
>>508 ホント、日本語だけで展開中の詐欺なんだよな。
日本人を標的に、一眼レフじゃないカメラを一眼レフの略称である「一眼」と
称して売るのって、モラルが低いよね。
しかも、ペンタックスの一眼レフの宣伝文句「マイクロ一眼」をパクって、
レンズは交換できるけど、EVFすら内蔵していない巨大なコンデジ(!)の宣伝に使って恥じない
オリンパスには失望した。
510 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/04/22(木) 13:09:43 ID:ofo+Vguu0
>>507 EVFを使いこなせる技量を持たないってことね。
技量は無いけど、使いこなせるよう勉強する気もない。
これだから、年寄りはウザイがられるんだよね。
楽しく写真を撮りたいのであって無理してEVFを使いこなしたいとか思わない
>>510 必要もないのに無理して使う・・・そういうのを機械に振り回されてるって言うんだよ。
気持ちいいから、必要だから、好奇心があるから使うんだよ。機械ってのは。
>>505 むしろ蒸気レス汽車と言い張ろうとしている感じ
514 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/04/22(木) 23:48:49 ID:R66EPFQl0
どうしてエセ一眼擁護厨ってこんなに馬鹿なんだろう。 「一眼レフは高価。コンデジはそれより安価」という一般通念につけこんで、 LX3やFZ28を大型化してレンズ交換式にしたカメラを「一眼」と詐称して ボロ儲けしたかったからでしょ。
515 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/04/23(金) 00:04:35 ID:AH0/WGcj0
海外では一眼なんて売り方してないのにね。 日本人だけを対象に、偽一眼商売するとは、いったいどこの国のメーカーなんだか。 ほんと情けなくなってくるわ。
516 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/04/23(金) 00:09:40 ID:rIUuLCvH0
海外では機関車なんて呼んでないのにね。 日本人だけを対象に機関車と呼ぶとは!
517 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/04/23(金) 07:22:50 ID:oA43eCa/O
一眼レフは海外でも意味そのままシングルレンズレフレックス=SLRだからな。
518 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/04/23(金) 07:26:19 ID:oA43eCa/O
ミラーレス式カメラ自体は別にいい。 それを無理矢理に宣伝する一眼コバンザメ商売が問題。 客(日本人限定)を騙すかのようなマイクロフォーサーズ商法は、 食品偽装問題を思い出させるよ。
ミラーレスが発売された当初は「高級カメラにミラーは必須」だと一生懸命言ってたのにねぇ… モノが良ければ呼び方なんかどうだっていいじゃんw
520 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/04/23(金) 08:41:35 ID:oA43eCa/O
画質に関係なくテレビですらプラズマ、液晶、 と、いちおう形式くらいは正確に表記している。 これ、物作りを生業とする企業なら、当たり前の努めだろう。 牛肉だって、美味しけれぱいいじゃん、 と言い出したら偽装に歯止めがかからない。 物事にはやって良いこといけないことがあるのさ。 でなきゃ、違法蔓延&無法地帯だぜ。
521 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/04/23(金) 09:04:30 ID:5kiP68OV0
>>518 >客(日本人限定)を騙す
それって、日本人は馬鹿ばかりことだよね。
アナタ、ナニジンアルカ?
>>520 うむ、そう考えて液晶性能に注目すると「ブラズマ画面デジタルテレビ」=「デジタル一眼レフ」、「液晶画面デジタルテレビ」=「デジタルミラーレス一眼」だな(ややこしいw)
販売店店頭のポップにミラーの有無を表示するくらいにしないと理解できん客には買ってもらえないな。
買ってくれるから客だが、どうでもい呼び方に難癖つけた挙げ句に買わないのは客ではない
今はまだ全てにおいて完璧ではないがデジカメの行く末は全ミラーレスなんだからどうでもいいよ
525 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/04/23(金) 14:05:49 ID:oA43eCa/O
>>524 物の出来が完璧だろうが、未完成だろうが関係ないの。
形式を偽るような商売ってどうよ、て話なんだから。
ミラーレスと言ったって、レンジファインダー機やコンデジは
最初からミラーレスなわけ。
つまり、ミラーレスという呼び方も、便宜上、一眼レフを起点にしてるだけなんだよ。
マイクロフォーサーズ商法の場合は、そのあたりからこじつけて
あたかも一眼レフの仲間かのように宣伝するんだから呆れるわ。
ミラーレスに対抗してうちはミラー5個内蔵って今度はミラーの数でも競ってみてわ
527 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/04/23(金) 15:13:28 ID:ywFEs+u+0
528 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/04/23(金) 15:13:46 ID:N2RmcV9K0
ペンタミラーファインダーとかはミラー多いぞw
529 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/04/23(金) 20:05:33 ID:l0q1ZpOZ0
カメラ板の 【デジ】カメラ雑誌7月号【銀塩】 見てみ! 廃刊になった「デジタルフォト」を巡って 元編集長の品格と外部のカメラマンやライターの品格が いま骨肉の争いになってるよw
530 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/04/23(金) 22:05:42 ID:AH0/WGcj0
一眼レフの高性能イメージは、これまで他社が作ってきたもの。 それに横から便乗し、偽装商売するなんてオリ、パナは酷いもんだな。 日本人たる恥や美徳の感覚を多少は備えていて欲しいものだ。
531 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/04/24(土) 12:03:24 ID:Ih4n0MPi0
下品な家電屋がカメラ業界の品位を落としているのは事実だと思う。
>>530 その理屈でパナを責めるのはわかるが、小型軽量のOM1を出したオリンパスを責めるのは違うだろ。
少なくとも(というより少ないが)フィルム一眼レフではキャノンより格が上。
ユーザーをすぐに見捨てるくせに伝統とか主張しだすのが檻
534 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/04/24(土) 19:05:49 ID:RQ/tWrAjO
ファインダー交換式を出してない。 つまり、にわか一眼レフしか出してないオリ(笑)
535 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/04/24(土) 19:10:09 ID:CqfUWSQx0
>少なくとも(というより少ないが)フィルム一眼レフではキャノンより格が上。 まっ、あなたがそう言うのであればそうなんでしょうね。 あなたの中ではねw
536 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/04/25(日) 00:09:00 ID:G7R0ydQW0
>>532 それはひいきの引き倒しでしょう。
ペンF、FTは「貧乏人の一眼レフごっこ」に過ぎなかったし、
OMシリーズは、生産台数からすれば、ペンタックスのMシリーズに敵わなかった。
ニコンのF一桁やキヤノンのF-1/New F-1/T90/EOS-1シリーズに匹敵するような
報道用のカメラは存在しなかった。
オリンパスの一眼レフは、ペトリとトプコンとマミヤの上だけど、
コニカやフジと比べるとどっこいどっこいでは?
(ヤシカ〜コンタックス、ミノルタには及ぶべきもないし)
537 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/04/25(日) 07:55:34 ID:3ZomAlz30
OMシリーズは実質10年ちょいしか、まともに市場競争力無かったしな。 70年代から80年代前半がいいところで、OM707でとどめを刺され沈没。 90年代まで売ってたものは、80年代のMFモデルだし、 一眼レフメーカーとしては最下位としか見なされていないのが現実。 唯一、70年代のOM−1、2時代にペンタと小型化を競ったのが最初で最後のハイライト。
だからその一瞬だけ一眼レフで小型軽量の機種を開発し発売してたオリンパスをパナといっしょくたは違うだろってわけ。 どん底に落ちて死にかけてたとこ、コンデジの普及で息を吹返し、フォサーズという寄り道してたが、じゃまなミラーを廃止し小型軽量一眼の過去栄光再現を試みてなにが悪いんだ? 余談だが、このまえ天井裏で発見したOM1をカメラ屋に売りにいったら500円言われたw 電池が変ってるから測光はできないが撮影はできるのになぁ。
539 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/04/25(日) 15:26:54 ID:3ZomAlz30
>>538 だから、一眼じゃないっての。
ミラーレス機の偽装宣伝が駄目。
540 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/04/25(日) 16:10:19 ID:Eh08F4QRO
どうして誠実に商売できないんですかね、オリンパスもパナソニックも。 一眼という響きは、そんなに魅力的なんでしょうか。
541 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/04/25(日) 20:01:39 ID:G7R0ydQW0
オリンパスはデジカメの生産をパナに委託して、 外観デザインに専念すればいいんだよ。 技術開発力では段違いなんだから。 迷機OM707の復刻で世間を驚かせてほしいね。 あと、オリンパスの顕微鏡は、Fマウントを採用すべきだと思います。
542 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/04/25(日) 20:09:21 ID:o5mfmjnT0
オリに出来るのは、パロディ路線しか無いよなぁ。 サンリオと協力してキティちゃんフォーサーズとかどうよ。 ちょうどキティ外オリンパとしても相性が良い。
543 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/04/26(月) 06:49:14 ID:f/6GOqkF0
パナみたいなハイエナ家電屋と組んだのが失敗なんでは? エセ一眼商法もパナにそそのかされたんじゃないかと思うし、 そこでパナに光学屋として指摘できる立場であって欲しかった。 もはや時遅しでしょうけれど。。。。
544 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/04/26(月) 12:42:50 ID:z59ZI4j6O
真似した電気と呼ばれたメーカーですから… 流されるオリも馬鹿だよ、まったく。。。
目潰し電機に参入してもらいたい俺はイッテヨシか…
家電屋の技術がないとデジタル一眼レフは作れないからな。 旧来のカメラメーカーだけじゃ技術が足りない。 光学屋のプライドだけあってもデジカメは作れないんだぜ。
コンパクトデジカメから光学ファインダーが無くなった時点で「一眼」なんだよね。 ファインダー像と実際の写真の画像にズレが無い。そのアドバンテージのためにはじめて中古一眼を買った学生時代が懐かしいよ。 今はいい時代になったね。 ライブビュー搭載機が普通になってきてるから、従来のレンズ規格の機種で光学ファインダーなしのレンズ交換式カメラが出てきてもおかしくないよね。
>>548 こういう路線のアンチオリパナもいるんだな
550 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/04/27(火) 06:41:30 ID:SWTeLSlK0
>>546 家電屋の技術w
真似しか出来ない西の方のメーカーに技術があるとでも?
偽一眼商売する暇があったら、まずそのマインドから浄化してこい。
ニコンは10年後には今のペンタックスぐらいの位置にいる気がする
>>552 会社としては存在しなくなり
若い世代のブランドの認知度も低く
正直駄目かなと思っても
ライトユーザ層掘り出したり
世代違いの年配の人とひょんな接点が出来たり
なったらなったでその位置取りも面白いかもしれん…と思った
>>552 ペンタックスといっしょなら、いい位置づけじゃないか。
キヤノン・ニコンにとって変わるのは真似下電気ですか?
555 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/04/27(火) 23:58:49 ID:SWTeLSlK0
真似下電器は21世紀も健在か?w しかも偽装まで身につけてw
556 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/04/28(水) 00:11:44 ID:+Ubs8UXk0
中国製なんぞ、喜んで買うなよ。 300 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2010/03/11(木) 14:10:17 ID:uhxMrtm00 そうして皆で苦難を乗り切ろうってのが日本人の美徳だよ。 おかげで日本企業は持ち直したってのもあるしな。しわ寄せを食った世代は確かに可哀想だが、 一斉に中国製とか切り替えるよりかは随分とマシだ。 全社が中国製にしてたなら、日本には路頭に迷った餓死者が出たかもしれんぞ。 そうなればお前らヒキニートなんて立場無しになっただろうに。 何も生み出していないんだからな。薄給で働くことも日本のためにはなった。それは事実。 そのせいで日本製品の品質が落ちたなら仕方が無いわな。またやり直すしか無い。 409 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2010/03/23(火) 19:33:44 ID:TqYuAKVE0 [1/3] 日本がこのままダメになれば、そんな風になる危険性はあるよ。 日本が安い輸入品ばかりを買ってるけど、それもその自国の人にとっては高級品なんだよ。 ま、日本の資産は実価値で如何ほどなのか、都市鉱山にしてもどれだけ価値があるのか、 そういうのもベースにはあるんだろうけど。 ただね、ワークシェアリングとか助け合いの精神は日本人の美徳に合致する。 つまるところは、物が悪かろうが糞だろうが、今は日本製に拘って買って使うべきだと思うね。 602 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2010/04/17(土) 22:35:22 ID:wl2oxNCn0 グローバルに勝たなければいけないから、ある程度は仕方ないね。 けど、社長だってたいていが雇われの身だ。 社員は社員でワークシェアリングしながらリストラ解雇を避けるべく 給与を引き下げてでも頑張ってる。それが日本の企業だよ。 派遣問題とかもあるが、それは派遣社員にしかなれなかった本人の責任や 新卒時期の運の悪さ、そして社会の責任ではある。 ただ、日本製品の高くて低品質だからといって安い中国製なんぞ買うな。 悪くても日本製品を買え。
557 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/04/28(水) 06:51:15 ID:oRlbgYd80
偽装製品を喜んで買うバカにはなりたくないものだね。
おまいら、真似下が嫌いなだけなのか、手に伝わるミラーショックに未練があるのか、どっちだ? まぁ、オリンパスはミラーショックを無理矢理つけてるがw
>>558 ぶっちゃけ、オリパナの「一眼」はもうどーでもいい。
この件で購入候補から永久削除したから。
今後、他のメーカーで同システムの欲しいカメラが出て来た時は、気持ちよ〜く買える為にも
そのメーカーには「一眼呼称」は使っていて欲しくない。
ただ、それだけ。
もし、「一眼レフ」が無くなって、ぜーんぶEVFの「一眼」になってしまったとしたら・・・・・・・・。
その時には妥協してどれかを選ぶだろうけど、この「一眼呼称」の道を敷いたオリパナのカメラだけは
絶対に買わないだろうと思う。
560 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/04/29(木) 23:43:20 ID:QrFalQnX0
他スレを読んでたら反対派のブザマな姿を発見www
SONYのミラーレスのスレで媚びれば相手が意気投合して一緒に
オリパナを叩いてくれるとでも思ったんだろうなwww
ところが意に反して冷たくあしらわれてスゴスゴと退散www
アンチが他スレで相手にされてない様子を象徴する書き込みだwww
SONY NEX5,NEX3 ミラーレス 2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1269212319/ 63 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/24(水) 23:51:29 ID:kqM2rS460
なにげに良スレ。
エセ一眼商法に加担していないソニーのスレだから、建設的な議論が捗るね。
64 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/25(木) 06:48:30 ID:HMNQ9dJj0
エセ一眼商法って何なの?
マイクロ4/3陣営の事を言っているのかと思うが、お前バカじゃねーの?アホじゃねーの?かわいそうじゃねーの?
561 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/04/30(金) 00:03:50 ID:LcLlc5WU0
____ / \ /\ キリッ . / (ー) (ー)\ <「なにげに良スレ。 / ⌒(__人__)⌒ \ エセ一眼商法に加担していないソニーのスレだから、 | |r┬-| | 建設的な議論が捗るね。」 \ `ー’´ / ノ \ /´ ヽ | l \ ヽ -一””””~~``’ー?、 -一”””’ー-、. ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) ____ /_ノ ヽ、_\ ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ <だっておwww /⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒) | / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // | :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/ | ノ | | | \ / ) / ヽ / `ー’´ ヽ / / | | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バンバン ヽ -一””””~~``’ー?、 -一”””’ー-、 ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
>>561 言い張り人生スレではまだID変わらなかったんだね
563 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/01(土) 09:14:09 ID:JL2F9B+l0
パナは、またエセ一眼宣伝を流し始めたな。 大恥かく前にやめとけっての。 他社が誠実にミラーレス機として「一眼」と云わなかったら、 そのとき、それまでの嘘が世間に広く晒されるだけなのに。
564 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/01(土) 09:23:06 ID:eg+JTIiQ0
家電屋パナの必死さが伝わってくるな。 コンパクトもCMバンバン流して、シェアトップを取ったわけで。 そのビジネスモデルをm4/3でも生かそうと言うわけだ。 偽来夏レンズといい偽一眼カメラといい、 ある意味ホント尊敬するよ。
565 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/01(土) 18:07:36 ID:vwDLiV+o0
カメラってものが、デジタル技術の御蔭で家電になってしまったからね。 カメラ屋から引き継ぐものは、レンズと鏡プリズムセットだけだからね。 今やカメラ屋に残されているのはレンズだけだものね。 残されたレンズも、今ではブロックから磨き出すより型押し、 しかもプラスチックだったりするもの。カメラ屋でなければ出来ない部分なんて 殆ど無い訳よ。 汎用のデジタル一眼レフの主力はハーフサイズだからね。 そのハーフサイズだって、生れ落ちたときは 2/3in だったりするね。 光学ファインダの視認性とか言うのは、フルサイズ機の話で ハーフサイズのファインダ実倍率は0.6倍程度だからねぇ。 コンデジ、コンデジと軽んじるが、コンパクトカメラ=バカチョンカメラ。 コンシューマ向けカメラ本来の姿ということ。 電子技術の一大進歩の御蔭で、一部はプロ用としても使えるまで 進歩したのさ。 PS2でスパコンが作れる時代だからね。車もスッカリ、バカチョン化 しているだろ。カメラだけが例外で居られる訳がないのさ。
566 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/01(土) 18:47:45 ID:5tjxVnvo0
パナ? 家電になれば利益は出ない ミラーレスは特別な先端技術じゃない。 センサー小さいし、コンテジと差別化出来なくて撤退するよ 時間の問題
以上、亀爺さん(69)の発言でした。
568 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/01(土) 22:54:39 ID:JL2F9B+l0
コンデジはミラーレスだからな。 つまりマイクロフォーサーズは種別としてはコンデジのレンズ交換版。 それをなぜか一眼だと偽って商売しようとする下品さw ほんとパナは酷いと思う。
569 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/02(日) 06:59:57 ID:k0dpQlWA0
大阪商人だから仕方ないかもな。 嘘ついたって売れればOKてなもんで。
570 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/02(日) 15:26:52 ID:Y+cNVT6K0
MFTを何とかコンデジにしたいと力む。 とりあえずはセンサーサイズが問題だな。 コンデジセンサ×(4〜8)倍=MFT MFTセンサ×1.7倍=コンシューマ向け一眼レフ コンシューマ向け一眼レフ×2.2倍=フルサイズ一眼レフ センササイズから見ればコンシューマ向け一眼レフは フルサイズ一眼レフよりは、拡張コンデジMFTにより近い存在だな。 コンシューマ一眼レフが焦る気持ちは分らなくはないけどね。 MFTをコンデジに押し込めると、コンシューマ一眼レフも 結局はコンデジの一部なんだと分ってしまうな。
571 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/03(月) 00:01:03 ID:Mx2uHhLc0
家電。
572 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/03(月) 13:18:31 ID:LdMTnEg10
センサーサイズは形式名とは無関係。 それすらわからない無知層が、オリパナに騙されてしまうんだろうなぁ。
キャノニコに騙される場合より、被害金額が一桁少ないので問題は小さいと思いますよw
574 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/04(火) 09:59:29 ID:5hyplWTy0
>>573 いやむしろレンズは高価だと思うぞ。
しかもフィルムでは撮らないのをいいことに「諸収差を電子的に補正しまくり」だと考えると割高
どうせ解像悪いからな、オリのセンサー。だからこそ高解像レンズを強いる。 結果的には、写ルンですのレンズを擁したFoveonに負けるとか・・・
577 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/07(金) 06:22:21 ID:xWUPvaLc0
要するに、メロンパンをどうイジくろうが、メロンにはならないってことだよ。>基地外おりんぱ(笑)
つーかお前ら、キャノニコの宣伝をなんで一生懸命学習するの? 宣伝文句を学習して暗記復唱できたら偉いのかなw
579 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/07(金) 22:43:46 ID:RadYGnTI0
そうだね。 ペンタックスの宣伝文句「マイクロ一眼」を一所懸命学習して、 ついにはそのまま丸パクリしたオリンパスの宣伝部って偉いのかな?
580 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/08(土) 00:48:12 ID:cWNBjbg60
要するに、コロ助をどうイジろうが、正常にはならないってことだよ。
581 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/08(土) 04:14:35 ID:03zY416w0
メロンパンはメロンでは無いってことが認められたら、基地外おりんぱ卒業だ。
そもそも、一眼=一眼レフ という間違った認識を世間に埋めこんだのは キャノンを筆頭にするカメラメーカーだろ?? 連射一眼とかキャッチつけて売ってたからな、 こういうので間違った認識を植え込まれたんだから、 キャノンも叩けよな、お前ら一番品格がないのはキャノンだぞ 二番はオリンパスだがな
583 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/08(土) 11:37:56 ID:bJLIkz520
再録★「一眼レフ」と紛らわしい「一眼」呼称に関する問題 まず、「一眼」というのは一眼レフの略称であり、共通理解であるという前提があります。 これは歴史的事実であり(*1)、これまで「一眼」は「一眼レフ」の略称として用いられてきました。 【*1 キャッチコピーに見る「一眼」呼称はいずれも「一眼レフ」の略称として登場】 ・キヤノンAE-1(1976年):一世を風靡したキャッチフレーズ『連写一眼』は一般にも浸透。『激写』 『楽写』などという言葉を生み出すきっかけともなった。 ・ペンタックスMX(1976年):キャッチコピーは『機能凝縮 マイクロ一眼』。 ・ペンタックスME(1976年):キャッチコピーは『自動マイクロ一眼』。 ところが、一眼レフでないカメラを「一眼」と称して販売しているメーカーが存在するのです(*2)。 それはオリンパスとパナソニックの2社。 【*2 オリンパスとパナソニックが「一眼」と呼称しているカメラ】 ・一眼レフのようなスタイルだが構造の異なるレンズ交換式EVFカメラ(パナソニックG1、GH1) ・一眼レフとはスタイルも構造も異なるレンズ交換式LVF(背面液晶)カメラ(オリンパスE-P1、 パナソニックGF1) しかし、この2社は「一眼」なる呼称がいったい何を指すのか、その定義を明確に説明していません。 つまり、現在出回っている「一眼」呼称は、オリパナ2社により恣意的に乱用されているのです。 いわゆる一眼レフとは機構的使い勝手的に似ても似つかないE-P1やGF1ですら「一眼」と称し 宣伝が行われているのが現状です。 こういう紛らわしい表現を宣伝広告に使うことにたいしてここでは非難されているのです。
584 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/08(土) 11:44:53 ID:bJLIkz520
マイクロフォーサーズは、今後、「一眼レフではないのに一眼を名乗ったカメラ」として 我々の記憶に居座り続けるだろう。すでにブランドのネガティブ化が起きてしまっている。 ただオリパナ2社のみが、「一眼レフでないカメラ」を「一眼である」と言い張り続けている。 一眼レフと紛らわしいという事実を認識しながらもそれを改める気配はない。 一方で、同業他社は紛らわしい「エセ一眼」呼称を用いることはなかった。 そしてメジャーどころのカメラ雑誌も頑として「エセ一眼」呼称を使わなかった。 そう、業界は「エセ一眼」商法にNOを突きつけたのだ。 今や、「一眼レフではないカメラ」を「一眼レフであるかのように装い」、 「コンパクトカメラを使っている初心者ステップアップ層を取り込む」という販売戦略の メッキはすっかり剥がれ落ち、「エセ一眼」は負のブランドになりつつある。 正道を歩まぬ者はいつまでも亜流であり続けるしかない。「エセ一眼」呼称は、2社にとって 更なる「亜流」への第一歩だったのだ、と我々は回想することになろう。
>まず、「一眼」というのは一眼レフの略称であり、共通理解であるという前提があります。 これ大きな間違いだろ?共通理解なんてものは全くないけど? あんた何十年前の話してるの? 今はね、デジタルの時代なの、フィルムの話じゃないの? 分かるかな?時代が変れば通称や呼称が時代に合わせて変る事があっても当たり前 それについてこれないだけの、古く硬いい頭しかない爺じゃないのかな?
586 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/08(土) 13:27:37 ID:bJLIkz520
オリンパスとパナソニックが突如「レンズ交換式小型デジタルカメラ」を「○○一眼」と称し販売開始。 これまで「一眼」は「一眼レフ」の略称として用いられてきた言葉であるため、「一眼レフでない一眼」 に対する批判があがった。 ・そもそも一眼レフファインダー形式ではないカメラを「一眼」と称するのはおかしい ・EVFには光学式ファインダーにない利点を備えているが、劣る部分・未完成の部分もあり、紛らわしい 「一眼」表記を使わず一眼レフとは明確に区別して販売するべき ・高級、高性能、高画質のイメージを持つ「一眼レフ」のイメージを利用してマイクロフォーサーズを 販売しようとする悪質なイメージ商法だ、などなど。 量販店などの販売関係者やメディア関係者の一部は、カメラについて詳しくないため、「メーカーが一眼 というのなら一眼なのだろう」と誤解。一時は雑誌や店頭での「○○一眼」表記が定着するかに見えた。 が、その後、同種のカメラを発売したメーカーで「○○一眼」商法に追随したものはなく、カメラ雑誌でも 「一眼レフではない一眼」表記は排除されつつある。 気がつけばオリンパスとパナソニックだけが「一眼」を言い張る状態に。 あるカメラメーカーの技術者はインタビューで記者にこう聞いたという。 「一眼?ああ松下さんのいう『一眼カメラ』のことですか?それとも一眼レフのことでしょうか?」 さてさてこれからどこに行く「エセ一眼」、ネオ一眼の轍を踏むのか?
>>583 584 586
こいつバカだ!ビックリしたわ
一眼、一眼って問題があったらとっくに規制なり指導なりされてますがね?
オリとパナは何かされてました??
あなたは一度、診察に行かれることをお薦めします
588 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/08(土) 17:46:03 ID:UgIR5Vl80
なんだ、また基地外おりんぱが粘着してるのか?
>>587 指導や規制がなければ、違法でなければ、何をしても良いとお考えか?
モラルは無用と?
詐欺まがいであるが、詐欺ではないから良しとする?
>>585 今は確かにデジが全盛だがフィルムも存在し未だ銀塩の方が遙かに歴史は長い。
そのころに一眼=一眼レフの略称は既に形成されている。
日本は法治国家なんだから法に触れなきゃ何しても良いんだよ! 。 ∧_∧。゚ ゚ (゚ ´Д`゚ )っ゚ (つ / | (⌒) し⌒ ...ウワァァァァン っとオリンパスとパナソニックが申しております。
>>589 だから、一眼レフはフィルムに投影する像をレフ機構で確認するから一眼レフと言われていたわけだ。
で、デジタルセンサーへの投影だから「デジタル一眼レフ」と呼ぶことを認めたわけだな。
ああそれなのにw、一眼レフからデジタルカメラとしては無駄な「レフ」を取り除いたカメラを「一眼」と呼んでなにが問題だ?
592 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/08(土) 22:09:02 ID:q+0vFsjI0
>>591 >デジタルセンサーへの投影だから「デジタル一眼レフ」と呼ぶことを認めたわけだな。
なんか勘違いしているようだが(「デジタルセンサーへの投影だから」というのが意味不明)、
一眼レフ式のデジタルカメラだから「デジタル一眼レフ」。
ちなみに一眼レフというのはレンズの結像をレフレックス(反射)面を経由してピント板に
投影する構造。まずは一眼レフ型式というものを勉強したほうがいいな。
------
そもそも「一眼レフ」という言葉はファインダーの形式からきています。撮影レンズあるいは
それと等価なレンズによる実像をピントグラス (あるいはファインダースクリーン)に結像させて
ファインダーとするのですが、 このレンズとピントグラスの間で画像を一回反転させ、上下を正と
して見やすくしたものが「レフレックスファインダーです。「レフレックス」とは「反射」を
意味します。このレフレックスファインダーのうち、ファインダー専用のレンズを設けたものを
「二眼レフレックス」略して「二眼レフ」、撮影レンズとファインダーレンズを一つのレンズで
兼用したものが「一眼レフ」というわけです。
------
593 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/08(土) 22:14:27 ID:q+0vFsjI0
★「一眼レフ」と「一眼」の違いは? (アサヒカメラ 2009/10 pp.336〜337 より) Q 最近、一眼レフではない「一眼」という言葉をよく耳にしますが、どのようなカメラのことを 「一眼」カメラと呼ぶのでしょうか? A パナソニックやオリンパスのマイクロフォーサーズ規格のカメラが登場してから、「一眼」 という呼称をよく聞くようになりました。パナソニックではルミックスG1を「女流一眼」、 ルミックスGH1を「ムービー一眼」と呼んでおり、またオリンパスはE−P1のことを 「マイクロ一眼」と呼んでいます。両者は一眼レフではない、レンズ交換可能なデジタルカメラを こう呼んでいるようですが、後で述べる富士フイルムの例のようにレンズが交換できないものも ありますので、その意味するところはあいまいと言わざるを得ません。 そもそも「一眼レフ」という言葉はファインダーの形式からきています。撮影レンズあるいは それと等価なレンズによる実像をピントグラス (あるいはファインダースクリーン)に結像させて ファインダーとするのですが、 このレンズとピントグラスの間で画像を一回反転させ、上下を正と して見やすくしたものが「レフレックスファインダーです。「レフレックス」とは「反射」を 意味します。このレフレックスファインダーのうち、ファインダー専用のレンズを設けたものを 「二眼レフレックス」略して「二眼レフ」、撮影レンズとファインダーレンズを一つのレンズで 兼用したものが「一眼レフ」というわけです。 <<---中略--->> いずれにしても、「一眼」というのはどんなカメラなのか、はっきりした定義は存在しません。 一方で事情を知らないユーザーが一眼レフと混同する危険性があります。 せっかくマイクロフォーサーズのように新しいコンセプトのカメラが出現したのですから、 「一眼」という紛らわしい呼称は使わず、それにふさわしい新しいネーミングを考えてほしいと思います。
>>591 つまり君はコンデジも一眼という話をしたいわけだよな。
あれもレフの無い一眼のカメラなわけだし。
つまりレフがあってもなくても一眼、という話をしたいんだよな。
>>594 そう、擁護派の言うように「一眼」が一眼レフからレフを除いたカメラのことを
指す言葉だとすると、実は「一眼」なる名称はμ4/3の特徴を
ま っ た く 表 し て い な い
ことになるんだよね。
コンデジだろうがケータイだろうがサングラス一体型だろうが、
いまどきの世に存在するカメラのほとんどすべてが
「一眼」になっちゃうんだからさ。
なのに、なぜそんな無意味としか言い様の無い呼び方を与えたのか?
なぜもっと特徴を表した呼び方を与えなかったのか?
ほんと、なぜなんだろうねw
あ、先に言っとくけど「一眼レフ」には「レンズ交換式」なんて意味はありませんから。
実際にレンズの交換できない一眼レフなんて物もあったしね。
596 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/10(月) 01:42:03 ID:UnzDTIJT0
結局、擁護派は論理的に擁護できたためしがないね。 G1/G1H/G2はレンズ交換式EVFカメラでいいじゃないか。 E-P1/E-P2/E-PL1とGF1はレンズ交換式コンデジでいいじゃないか。
素直にそう名乗っていれば、何も混乱はなかった 実際に現場は混乱してるからな
>>589 詐欺まがいの声は上がってるの?
被害者連合でもある?
違法でなければ何をしてもいいのが今の日本
違法じゃないのにしてはいけない事ある?
>一眼=一眼レフの略称は既に形成されている
こんな事はされてないよ、今はね、昔はそうかもしれないが
だからこれを言う事自体が人間終わってる
時代が違う、今のおれなんかもフィルムのカメラしらないし
そんな事言っても、だから何? なのよ、分かるお爺さん
>>589 >一眼=一眼レフの略称は既に形成されている。
それはお前さんの思い込みだろ。
共通理解だという統計も無いのにみんながそう理解していると決めつけている。
そんな思い込みでメーカーに文句言っているお前にモラルはあるの?
オレの周りの若者のイメージ 一眼はレンズ交換ができるカメラ 一眼レフは上記にプラスして、光学ファインダーがあるカメラ こういう認識だったね、昔の爺さんには紛らわしいかも知れないが、 今のデジテル時代のおれたちには、ややこしくもなんともない それなりに、勝手な切り分け・イメージができてる 実際、一眼=レンズ交換可能 とするのは無理があるのは分かるが、 認識としたら分かりやすいのかも知れない
オレの周りの素人のイメージだと ゴツいレンズついてるコンデジが一眼だけどな 実際、カメラ女子特集でアナウンサーが G11ユーザー捕まえて一眼レフ、一眼レフと連呼してたから、そんなもんだろ
正直、素人も何が一眼なんだか分かんなくなってきてるのは確かだろうなw
その素人に高いコンデジを買わせる為に編み出されたのが「一眼商法」という訳ですね?
604 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/10(月) 18:06:51 ID:juZDXskx0
いずれにしても、メロンパンはメロンでは無いってことだよ。
605 :
sage :2010/05/10(月) 18:15:25 ID:w0NMZ2lv0
tes
>>603 今の素人にそんなバカはいないよ、
一眼商法なんて言って騒いでるのは
時代の流れについてこれない爺さんだけだって
607 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/10(月) 18:40:46 ID:5u2+Fkhw0
素人基準でOKなら、G11も一眼レフだな。
608 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/10(月) 20:09:06 ID:du7N8e2K0
これまでの経緯をおさらいしよう。 2008年から2010年にかけて、オリンパスとパナソニックが「レンズ交換式小型デジタルカメラ」を 「○○一眼」と称し販売し始めた。 これまで「一眼」は「一眼レフ」の略称として用いられてきた言葉であるため、「一眼レフでない一眼」 に対する批判があがった。 ・そもそも一眼レフファインダー形式ではないカメラを「一眼」と称するのはおかしい ・EVFには光学式ファインダーにない利点を備えているが、劣る部分・未完成の部分もあり、紛らわしい 「一眼」表記を使わず一眼レフとは明確に区別して販売するべき ・高級、高性能、高画質のイメージを持つ「一眼レフ」のイメージを利用してマイクロフォーサーズを 販売しようとする悪質なイメージ商法だ、などなど。 量販店などの販売関係者やメディア関係者の一部は、カメラについて詳しくないため、「メーカーが一眼 というのなら一眼なのだろう」と誤解。一時は雑誌や店頭での「○○一眼」表記が定着するかに見えた。 が、その後、同種のカメラを発売したメーカーで「○○一眼」商法に追随したものはなく、カメラ雑誌でも 「一眼レフではない一眼」表記は排除されつつある。 気がつけばオリンパスとパナソニックだけが「一眼」を言い張る状態に。 あるカメラメーカーの技術者はインタビューで記者にこう聞き返したという。 「一眼?ああ松下さんのいう『一眼カメラ』のことですか?それとも一眼レフのことでしょうか?」 さてさてこれからどこに行く「エセ一眼」、ネオ一眼の轍を踏むのか?
>>598 違法ではなくてもしてはならないことがある。
時代が違うから知らないというなら自分が無知だということを認め先人に聞け。
エセ一眼連呼厨は立派な病気持ちだからスルー推奨 >強迫神経症(強迫性障害)はどんな病気か > >自分の意に反して、つまらない考えが繰り返し浮かんできて、抑えようとしても >抑えられない(強迫観念(きょうはくかんねん))、あるいはそのような考えを打ち消そうとして、 >無意味な行為を繰り返す(強迫行為(きょうはくこうい))症状を強迫症状といいます。 >強迫神経症は、このような強迫観念や強迫行為を主症状とする神経症の一型です。 >自分でもそのような考えや行為は、つまらない、ばかげている、 >不合理だとわかっているのですが、やめようとすると不安が募ってくるので、 >やめられないのです。不安が基礎になっている病気なので、不安障害に分類され、 >強迫性障害とも呼ばれます。
612 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/11(火) 00:14:47 ID:xtKYnuya0
雑誌や業界人のブログ等にも、μフォーサーズの一眼呼称問題は取り上げられてるよね。 電子ビューファインダーカメラを、どうして一眼レフかと勘違いさせたいのか、 結局はここに行きつく話で、商売上の都合でしかないんだよね。 形式名はきちんと記載するのはメーカーの社会的責任だと当たり前に思ってきたが、 オリンパスやパナソニックに至っては、もはや違うみたいだね。情けない話だ。
613 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/11(火) 03:50:13 ID:syYJaqO70
むかしむかし、ライカ判が出回り始めたとき、誹謗中傷を繰り返す時代遅れが おったそうな。情けない話だ。
>>613 勝てば官軍だ。
対して、フォーサーズは完全に負けたんだよ。
>違法ではなくてもしてはならないことがある。 どんな事??????????????
616 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/11(火) 08:56:07 ID:v0QL1sAg0
景品表示法は「1匹の蝿がつくった法律」と言われる。1960年のニセ牛缶事件が契機となった。牛の絵が 貼ってあった「三幌ロースト大和煮」の缶詰に蝿が入っていたとの報告が保健所に寄せられた。東京都と 神奈川県が調査を進めるうちに、当時、「牛肉大和煮」と表示していた20数社の商品のうち、牛肉100%の ものは2社しかなく、大部分は馬肉や鯨肉だったことが判明した(当時は馬肉や鯨肉は、牛肉よりも低級品 と見なされていた)。 事業者はこれらのニセ牛缶を大幅に安い価格で販売していたため、刑法の詐欺罪は適用できなかった。 また消費者に健康被害をもたらすものでもなかったため、食品衛生法も適用できなかった。 このような不当表示に対して、消費者の批判が高まり、すでに消費者問題となっていた過大な景品類と あわせて、これらを規制する景品表示法が1962年に制定された。
だから今回も、 >このような不当表示に対して、消費者の批判が高まり、すでに消費者問題となっていた と、言いたいと言う事??????? 不当表示に対しての消費者の批判が高まってないよね?????
>>617 批判が高まっているのかいないのか、それをオマイさんに判断してもらわなくてもいいよ。
それを判断するのはメーカーの中の人の役目だろ?
(このスレで言うところの)アンチは「一眼レフではないカメラを一眼と呼ぶべきではない」と言い続けるだけ。
その声がメーカーに一切届いていないなんて事はないだろう。
その上でメーカーの中の人が「騒いでいるのは一部のキチガイだけ」と無視をするのか、「一部の人であっても
不信感を与えるような言葉を使うべきではない」と考えるのか。
それはそれぞれのメーカーのスタンス次第。
俺達はそのスタンスを見ている。
批判が一般ユーザーの間で高まっているかでしょ? 一般ユーザーの批判しかメーカーは聞かないよ、 不信感を抱いたのが一般ユーザーなら対応はするだろうが 一部のキチガイしか騒いでない状況での意見は聞かないだろ
>>614 フォサーズが負けたには同意するが、マイクロフォサーズが適切なキャッチコピーを実装したらどうなるかな。
キャノニコニコは、宣伝文句をカメラ技術だと偽装してカメコの心を掴んだ。
カメラの技術はどうでもよくてちょっといいカメラが欲しいと思う消費者層は結構厚いぞ。
>>619 キチガイのあんたからは道理が気違いに見えるんだろうな。
ちょwwwww ソニーも詐欺師wwwwwww wwwwwwwwwwwww
>>620 コンデジが市場の9割以上を占めるのは当然の理。
そして、コンデジがレンズ交換式になったからと言って高級コンデジの一分野でしか無い、
とは思うけどね。
>>622 そうやって言葉の意義が変わったのは、オリパナのせいってことになるね。
そういう言葉の変遷と、「一眼商法」や「品格」の問題とは、まったく別の話だよ。
言い訳がましいな。 要は詐欺で儲けた奴が居るので、便乗詐欺始めたってこったろw
627 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/11(火) 19:59:58 ID:fZ4Vriop0
ソニーは、EVFもないのに一眼カメラwwwwwwwwwwwww オリパナより遥かに悪質だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
628 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/11(火) 20:40:25 ID:xoCvoQ+B0
ソニーがやったら、もう許すってことで、このスレも終了だなwww
629 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/11(火) 21:46:29 ID:TxHgtmDD0
>>627 今度はEVF付いてるのは2眼だとかケチ付けてくるんじゃね?w
630 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/11(火) 21:47:17 ID:TxHgtmDD0
631 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/11(火) 21:48:41 ID:TxHgtmDD0
ソニーさようなら
ソニーユーザーとしては決して看過できない。
これで、レンズ交換式市場からソニーもあぼーん決定だな。 やはり2社頂上対決の時代になったか。
635 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/12(水) 00:31:38 ID:wFzObTEE0
ソニーも下品な家電屋ビジネスに雷同したか。 バカだな。 品格あるミノルタ部隊をないがしろにし、 一眼詐欺に加担するとは見損なった。
ここのアンチは何もわかっていない 肯定派はソニーが一眼として売り出すことはわかってたよ 193 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2010/03/06(土) 04:17:59 ID:/17kvSip0 予言しておく。 ソニーはミラーレス発売時に一眼と呼ぶだろう。 そうしたら、反対派はこう言い出すだろう。 ソニーが一眼と呼ぶのはオリパナが悪い。 ↑ コレは俺のレスじゃないが 俺もどこかのスレで過去に断言してた ソニーが一眼として売り出すことを・・・ ここのアンチハ世間知らず
詐欺商法に反対することは、世間知らずなのか? 馬鹿ですか?
465 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2010/04/16(金) 08:33:41 ID:S3yVWW9YO オリパナはそれぞれマイクロ一眼、ムービー一眼と宣伝し、 カメラの種別を一眼に類するかのように扱いながら、一眼画質とか言う。 一眼なら一眼画質なんて当たり前で、わざわざ名乗る理由がない。 これ、自ら一眼否定しているようなもので、いったい何を言いたいのやら分からない。 一眼は画質の意味とも解釈させて、曖昧にしようという裏の狙いか? ソニーみたいに一眼レフとは別形式ながら、一眼レフ同等、というなら分かる。 本来、一眼レフという形式名に画質の意味は無いんたが、 既存のアルファ機と変わらないという意味だと分かる。 ソニーのほうが遥かに良識派なんだな。
639 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/12(水) 01:11:27 ID:wFzObTEE0
ようするに、3バカトリオってことですよ。
640 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/12(水) 01:45:53 ID:ShEDlSkv0
外に向かって声を出さないと誰も認識を改めないよ 間違った言葉が正しい意味を置き去りにするのは毎度あることだし それが定着するのも珍しいことでもないし 手遅れになる前に外に向かって声を出さないと
私達メロンパン連合はメロンパンをメロンと言う輩に対し断じてメロンパンと認めることはしないのであります。 傍から見たらメロンパン連合も基地外に見られるんだろうねw
642 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/12(水) 08:52:27 ID:mXOmkiUA0
ソニーはデジタル一眼、一眼画質、一眼クォリティーその他この手のスレの住民が特にいやがる 言葉をガンガン使って発表会。まるでこの手のスレに当てこすりしてんじゃないかと 思われる程自由奔放。 これでこの手のスレが如何に虚構であったかが証明され、またオリパナも立派な先覚者であった 事が証明された。 それよりもこの手のスレは2ちゃんのごく一部の犬の遠吠えに過ぎず、社会的な影響など全くのゼロで あった事がわかってしまった。 2強もこれに続く。 もうこの手のスレは時間の無駄だからたたんで他に移ろうぜ。
叩き甲斐のあるソニーが加わって、 馬鹿3会社になっただけのことw
644 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/12(水) 09:44:44 ID:tdj8Mjnq0
デジタル一眼カメラ=レンズ交換式デジタルカメラ レンズ交換式デジタルカメラを分類すると、レフレックスミラーが 付いてる旧式のものと付いてない新式のものがあるってだけ。 実にわかりやすい。ソニーも乗っかった。この流れは止められんよ。
> 一眼カメラ=レンズ交換式デジタルカメラ といってるのは、たぶんキミひとりしかいないよ
>>644 確かに今のデジタルの時代ならそうだろうな
これがわからんようでは、単なるバカな頑固爺いと言う事だ
時代は変ったのだよ、爺いども
>>646 >時代は変ったのだよ、爺いども
その時代とやらは誰が変えてるんだ?
オリパナか?
それとも、カメラ業界がみ〜〜〜〜んなグルになってやってるのか?
おまえバカだな? 時代を変えるのはユーザーなんだよ メーカーでは返られなかった過去があるらしいぞ APSとかいうフィルムカメラが
時代とともにファインダー方式が置き換わることと、 一眼呼称詐欺は全く別の話だ。
650 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/12(水) 21:11:55 ID:dKgdj6yP0
心配なことがある。 パナオリ工作員は、エセ一眼商法にソニーが加わったので大喜びしているが、 同じ土俵で戦ったら、マイクロフォーサーズは旧フォーサーズと同じ運命を辿ることに気づかないのだろうか? いまにして思えば、パナオリは旧フォーサーズのマウントを維持したまま撮像素子を大型化するか あるいはもっと小径のマウント+小型の撮像素子で、コンデジの王様を作るべきだったんじゃないか?
俺はパナのユーザーだが ソニーがミラーレスやっても嬉しくも悲しくもない アンチの醜態が面白いだけ みっともないことこの上ない
652 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/12(水) 21:21:44 ID:mXOmkiUA0
>>650 >パナオリ工作員は、エセ一眼商法にソニーが加わったので大喜びしているが、
同じ土俵で戦ったら、マイクロフォーサーズは旧フォーサーズと同じ運命を辿ることに気づかないのだろうか?
マイクロフォーサーズとNEXがどう競争するかはわからんが(マイクロフォーサーズの方がカメラと
してはバランスが取れているとは思うが)、それとこのスレの趣旨とは関係無いんじゃないか?
オリパナ工作員なるものが騒いでいたとすればそれはここのスレタイに見られる通り、メーカーの
品格とやらでオリパナ叩きが過ぎたからだろう。
>>648 と、キャノニコニコのカタログを記憶して勉強してエラくなったユーザーの寝言でした。
654 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/13(木) 06:46:15 ID:KNRWTkBV0
>>646 昔、レンジファインダー機から一眼レフ機に時代が変わっていったとき、
レンジファインダーの名前を作為的にパクったり誤魔化して使ったり、
そんなことは無かった。
レンズ固定式一眼レフだってあった。
言葉を正しく理解し使う社会でないと、結局は偽装や虚偽表記の嵐になるだけ。
消費者がそのツケをかぶることになる。歯止めが必要だ。
老害レフ信者の発狂ぶりが面白すぎる 性能で抜かれたら首括る準備しとけや
>>655 だから一眼レフではないレンズ交換式デジカメが一眼レフより劣るっていう主張のスレじゃないって。
落ち着いてスレタイ読め。
657 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/13(木) 10:37:42 ID:dRFnxZbA0
Q.それではデジタル一眼というのは何なのか? A.「当社のマーケティング上の言葉」(パナソニック;デジタルAVCマーケティング本部)
Q.それでは「消防署の方から来た」というのは何なのか? A.「当社のマーケティング上の言葉」(民間消火器販売業者;訪問騙し売りマーケティング本部)
>>654 もう、全部のカメラメーカーの間でそういう取り決めが出来上がってしまっているんじゃないかと思えるね。
「既存の一眼レフ愛好家からは苦情も出るだろうが、全てのメーカーが足並みを揃えちゃえばソイツらだって
どこかのメーカーからカメラを買うしかないじゃんwwwwwwww」ってね。
その内「1/2.5型CCD搭載 世界最小一眼」なんてのも登場するんじゃないか?
ここから先は何でもアリだ。
レンズさえ交換出来れば「一眼」の時代がやって来る。
もう来てる、それが時代の流れ 既存の一眼レフ愛好家なんてオタクの集まりと同じだよ どうでもいい存在だよな、写真愛好家なら別だが
一眼カメラ=レンズ交換式デジタルカメラ もっと詳しく言うと デジタル一眼レフカメラ=(レンズ交換式高機能(高画質))デジタル一眼レフカメラ 両辺からレフを引くと デジタル一眼カメラ=(レンズ交換式高機能(高画質))デジタル一眼カメラ こうなる。 だから レンズ固定式は いかに高機能(高画質)であっても 一眼じゃないわけだ。 例えばDP1を一眼だと売ったらここだけじゃなく普通に叩かれるだろう。 ここでオリのE-10を出して 悦に入るのが出てくるが、それはブリッジカメラだw ま、そうじゃなくても新しい言葉が古い(廃れた)言葉に 制限される必要は無いよ。 廃れた言葉ってのは「レンズ固定式一眼レフ」のことね。 これからもそんなものは出ないと断言できる。 E-10が出たときすら異端(ブリッジカメラ)扱いだったのに。
>言葉を正しく理解し使う社会でないと、 >結局は偽装や虚偽表記の嵐になるだけ。 >消費者がそのツケをかぶることになる。 この意見も字面だけ見れば正しいが現実を見てない。 というか、たぶん見えてないんだろうな。 「一眼」て言葉はオリパナが消費者を騙すために付けたんではない。 逆だ。 消費者に合わせて付けた言葉だ。 >648の言うとおりだ。いや、それ以上といっていい。 APSフィルムはメーカーが出して消費者に問うたが「NO」だった。 「一眼」は消費者の頭にあった言葉を取り出した言葉なんだよ。 だから騙された奴が居ないんだ。言ってる意味わかる? >637が世間知らずってのはこういう意味だよ。 上のDP1例でも分かるとおりコンデジも携帯電話も一眼だ なんていうバカは君たちの言う消費者には居ないんだよ。 消費者をダシに非難するのはやめろ、ってこった。 たまに肯定派の中にもそういうのが居るが バカだからほっとけw 一眼という響きが欲しかったんだろ なんて言ってる奴は 一般消費者より よほど一眼て響きをありがたがってる。 ただただ 「わかりやすい」だけなのに。
一眼にレンズ交換という意味は無い とおっしゃる方々。 英語ではOne Renz Camera と言わないじゃないか とおっしゃる方々。 こういう方々がなぜ平気で「一眼レフ」と言う言葉を 使えるのか不思議だ。 「眼」にレンズの意味は無いよ。 接眼レンズって何?なんて言わないにしても カメラ業界でも言わないよね。レンズは「玉」だよね。 一玉レフ・・・・単玉レフがいいのかな。 一眼レフの一眼て見た目からの比喩的な命名だよね。 オレは「眼」=レンズ でいいと思うんだけどね。 一眼レフ=レンズ交換式高機能(高画質)デジタル一眼レフ と同じようにね。 意味厨には 意味なんて後からいくらでも付いてくるんですよ。 英語厨には 言語にはその言語特有の性質ってのがあるんですよ。 これだけで済むはずがこれだけ説明しないとわからんのは 言いたかないけど・・・バカなんでしょうか。 いや、これだけ言ってもわからんかもww
まぁ、なんにしても否定派が
「あんなのが一眼なんていやだなぁ」
なんて言うのはご自由に。わからんでもないし。
しかし、詐欺だの偽装だのっての如何なものか。
飽くまでそう言い張るなら
107 名前:ギコ踏んじゃった 投稿日:2009/12/07(月) 09:38:17 ID:SqpZg2hn
まぁピアノ教師やそうとう弾けるレベルの人にとっては
楽器じゃないレベルなのかもしれないが、
他の大多数の消費者にとっては、カシオの一番安い電子ピアノだって
立派にピアノなんですよ。
109 名前:ギコ踏んじゃった 投稿日:2009/12/07(月) 11:10:40 ID:gIU03/4S
>>107 > 立派にピアノなんですよ。
「ピアノ」じゃなくて「鍵盤楽器」でしょ
110 名前:ギコ踏んじゃった 投稿日:2009/12/07(月) 11:26:00 ID:9zuacjsq
>>109 いや、電子ピアノのことをピアノだと思っている人は多いと思うよ。
子供のためにピアノを… と考えて、何の迷いもなく電子ピアノを買おうと
する親がどれだけ多いことか。w
この(「ピアノ」じゃなくて「鍵盤楽器」でしょ)派を
もっともだと本気で言える人だけ「一眼」否定してくれ。
デジピはいいけど一眼はダメとかわけわからんこと言うなよ。
デジピも一眼もダメ ならそれもいいだろうが
それはただのキチガイアンチ 以外の何者でもない。
せいぜい世間の片隅で吼えてれば。
別のスレだが↓参考スレw
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/piano/1259144216/ さてどんな発狂が沸くかな。
これだけ長文wだと否定派は読めないかもwww
一眼カメラ=レンズ交換式デジタルカメラ と唱えているいるのは、デジカメ板に一人しかいない不思議……
>>653 そんなことないと思うよ
俺もコンデジしか持ってなかったときは
レンズ交換式が「一眼」だと思ってたし
うちのかみさんは今でもそう思ってる
俺は一眼レフとマイクロ持ってるけど
かみさんは当然のように両方とも一眼だと思ってる
667 :
666 :2010/05/13(木) 14:50:52 ID:XrFocMfl0
>>665 だいたいここにいるのはアンチだからな
世間の常識はここの非常識だからいいんじゃない
ここの常識は世間では通用しない事を認識しておれば
何書こうと自由だが、まちがっても世間でここでの事を
さも正しいようには言わないことだよ、人格が疑われるから
企業の詐欺行為に騙されないように促すことは、正しいことですが何か?
670 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/13(木) 16:42:19 ID:lvDnK3aV0
一眼売場で客に向かって言わないと伝わらないぞ ここは隔離スレなんだから
携帯をケータイと略するようなものでもう定着してるんだから文句言うなと
詐欺はイクナイ これは世間一般常識です
携帯電話を携帯と略するのはもう定着してるので、 携帯電話から電話を取り去って携帯として売るのは詐欺です。 一眼レフを一眼と略するのはもう定着してるので、 一眼レフからレフを取り去って一眼として売るのは詐欺です。
>>674 定着してるのは、ここだけだからね
>>673 ウソもよくないね、これも世間一般の常識です
676 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/13(木) 22:04:34 ID:Y3Kpvs9Q0
これまでの経緯をおさらいしよう。 2008年から2010年にかけて、オリンパスとパナソニックが「レンズ交換式デジタルカメラ」を 「○○一眼」と称し販売し始めた。 これまで「一眼」は「一眼レフ」の略称として用いられてきた言葉であるため、「一眼レフでない一眼」 に対する批判があがった。 ・そもそも一眼レフファインダー形式ではないカメラを「一眼」と称するのはおかしい ・EVFには光学式ファインダーにない利点を備えているが、劣る部分・未完成の部分もあり、紛らわしい 「一眼」表記を使わず一眼レフとは明確に区別して販売するべき ・高級、高性能、高画質のイメージを持つ「一眼レフ」のイメージを利用してマイクロフォーサーズを 販売しようとする悪質なイメージ商法だ、などなど。 量販店などの販売関係者やメディア関係者の一部は、カメラについて詳しくないため、「メーカーが一眼 というのなら一眼なのだろう」と誤解。一時は雑誌や店頭での「○○一眼」表記が定着するかに見えた。 ただし一方で2009年末から、カメラ雑誌などのメディアにおいては「一眼レフではない一眼」表記は 排除されつつあった。ところが2010年5月、突如としてソニーが一眼商法に追従。<<今ココ 現在、オリンパス・パナソニック・ソニーの「一眼レフ分野での負け組」三社が「一眼」を言い張る状態と なっているが、三社とも「○○一眼」の定義を明らかにしていないため、果たしてオリンパスやパナソニック の主張する「一眼」がソニーの提唱する「一眼」と同義のものであるのかも不明確であり、消費者の混乱に 一層の拍車がかかるものと予想される。 さてさてこれからどこに行く「エセ一眼」、ネオ一眼の轍を踏むのか?
ここ面白いな、アンチってこんなに面白いやつらなんだ 3歩も歩けばすべて忘れるようだね、
678 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/14(金) 00:44:50 ID:fBkM3kYA0
ミラーの無いカメラ(一眼レフ以外の大多数)を一眼と呼んだら、 レンジファインダー機からコンデジまで、すべて一眼になってしまうだろ。 それじゃあ形式名としての役はまったく果たせない。 ゆえに、そんな曖昧な言葉を形式として名乗って良いのか? というのが論点なわけ。 これが理解できないとしたら、騙され続ける人生を歩むがよい。
許してはならない
一般の人は、レンズ交換できれば一眼って思ってんだからいいんじゃね。 ペンタプリズムで反射させて結像させないと一眼レフじゃない!! って普通の人に言ってみ。何言ってるのこいつって目で見られるから。 オリパナがそういうイメージに乗ったってのもあるけど m3/4以前にすでに↑の認識は一般的なものになってたと思うぞ。 デジ一をみんなが持つようになって、特別なものじゃなくなった瞬間に。 で、そいつらの要望が結局「今の一眼はでかいから、もっと小さいのが欲しい」 って出てきたのがm3/4だったりNEXなんだから。
>>678 それを書くと
一眼カメラ=レンズ交換式デジタルカメラ
厨が湧くぞwww
m4/3の間違いだった。
683 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/14(金) 01:05:06 ID:fBkM3kYA0
>>681 レンジファインダー機は除外ですか?
レンズ固定式一眼レフはどう扱う?
そろそろ矛盾だらけなことに気付けよ。
頭悪いなぁ。
684 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/14(金) 01:08:16 ID:fBkM3kYA0
>>680 レンズ固定式一眼レフを作ってたのは当のオリンパス。
そのくらい知っておこうな。
世間がどう思おうが、正しく表記するのはメーカーの務め。
それを無法地帯にしたら食品偽装から何からさらに悪化するだけのこと。
俗称ならまだ良いが、スペックシートに記載するような名称が
いい加減では、なにを信じて良いのやら。偽装社会が良いのか?
メーカーが公然と「マーケット用語です」と言ってのけているからなw つまり、一眼レフじゃないけど一眼レフ「のようなもの」という言葉としての定義なんだな。 タラを練ったモノを棒状に加工し、赤く染色した上で、 カニ風味食品として売るのと同じ。 但しこの場合、風味ってところは絶対強調しないw 「カニ○○」みたいなマーケット用語勝手に作って、 カニと誤解させる気まんまんで売り出してくるのさww
686 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/14(金) 01:17:14 ID:fBkM3kYA0
>>685 食品としての記載欄には正確にしてあるだろ。
問題児メーカー(パナソニー)は、形式名がデタラメなんだよ。
正確に記載すべきところまで。
一眼風カメラ、というCFだけならここまで文句は言わん。
>>684 いや、オリが固定式作ったのは知ってるけどそれは今まったく関係ない話じゃね。
要はD40の大ヒットあたりから、「一眼」が特別なものじゃなくなった結果
「一眼」って意味自体も変化してきたってだけ。
それに極端に言うとほとんどのライブビュー機能付き一眼は、昔の定義だと
「レフレックスモード対応レンズ交換式デジタルカメラ」ってことになるんじゃね。
だってライブビューモードの時はレフレックスじゃないんだもの。
688 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/14(金) 01:25:31 ID:fBkM3kYA0
>>687 一眼レフの付加機能としてライブビューがあるだけじゃん。
カメラの構造自体はレフレックス構造も有していて、
TTLの光学ファインダーを成立させていることが一眼レフなわけ。
それで納得がいかないなら、
「ライブビュー機能付き」一眼レフとすれば良いだけのこと。
689 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/14(金) 01:27:23 ID:fBkM3kYA0
>>687 ちなみに、一眼レフが特別なものなんていつの時代だよ。
80年代にだってD40のような存在のリトルニコンEMがあったんだよ。
そういう歴史に疎いから、メーカーに翻弄されてしまうのよ。
690 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/14(金) 02:43:35 ID:3Q2tG/p40
一眼レフじゃないのに、どうして「一眼」って謳うんだろう? ずっと不思議だったんです。 いろいろ考えてみたけど、どうも腑に落ちなかったんですよ。 でも、今、ようやくわかったんです。 私には「メーカーの視点」がぬけ落ちていたって。 メーカーの身になって考察できていなかったんです。 「システム一眼レフ分野からの撤退」 これがメーカーにとってどれだけ悲惨なことなのか。 その一事に気付いていなかったんです。 後継者もなく「終わってしまった」マウント規格の悲劇。 彼らにはどうしても後継者が必要だったんですね。 「私たちは一眼レフ分野から撤退なんかしていません」 そう言いたかったんですね。
>>690 >一眼レフじゃないのに、どうして「一眼」って謳うんだろう?
ストレートに言ってしまえば、客単価を上げる為だと思います。
デジカメの出荷台数は数年前に頭打ちとなり、それ以降は減少傾向が続いています。
今後の出荷台数が増える見込みが無い限り、メーカーが利益を得る為にはカメラ一台あたりの単価を上げるしかありません。
この一単価を上げる為の魔法の言葉が「一眼」なのだと考えます。
メーカーにとって悲惨な事は利益が減ってしまう事であり、最も悲惨な事はメーカーその物が無くなってしまう事です。
それはカメオタにとっても不利益な事ではないでしょうか?
カメオタが大好きな一眼レフの開発や供給が止まってしまいます。
客単価を上げる為には安いコンデジを買っている人に少しでも高いカメラを買って貰わなくてはなりません。
この役目を数年前から担っていたのがいわゆる「エントリー一眼レフ」ではないでしょうか。
しかし、一般的消費者はこのかなりお安くなったエントリー一眼レフでさえ「大きい。重たい」と言って受け入れなかったのです。
それに対応すべく、メーカーは次に小さくて軽い高性能機を作りました。
これが「ミラーレス機」です。
ここで問題が一つ発生したと思われます。
一般的消費者は「小さくて軽いカメラは安いカメラ」だと思っており、高い金は払ってくれません。
そこでメーカーはカメオタ以外の人が「一眼」という言葉に対して抱いているイメージを利用する事にしました。
「一眼なんちゃらは高価で高性能なカメラ」
そう、「一眼」として売れば小さなカメラでも、消費者は高い金を払ってくれるとメーカーは考えたのでしょう。
カメオタの俺としてはそれでも「やっぱ、おかしいでしょ?!」という気持ちは残っています。
しかし、メーカーに潰れて貰っては元も子もない。
ここは一つ大人らしく空気を読んで、メーカーとカメオタのお互いの利益を守る為に「一眼呼称」を受け入れるのも
一つの「手」ではないかと・・・・・・・・・・・・
と、ここまで書いて、この考えはやはり間違いである事に気が付いた。
オリパナはm4/3で儲けても、その金を一眼レフの開発には充てていそうにないもん。
イヤ・・・・・・・・、オリパナの一眼レフは俺にはどうでもいいんだけどね。
>一眼レフじゃないのに、どうして「一眼」って謳うんだろう? そうしないと売れないから。 これ以上の理由なんてないと思うよ、いや本当に。 コンデジよりはるかに大きいカメラを買わせる為には画質がいい事をアピールするしかないから。 ただ単にコンデジより画質がいいと言っても一般消費者はいまいちピンとこない。 じゃあどれだけ画質がいいんだよ?って話になってしまう。 そこで「一眼」という言葉が登場する。「一眼」がコンデジより画質がいいのはもはや常識。 つまり画質をアピールするには「一眼」と謳う事が必要不可欠。 ところで「一眼」が厳密に「一眼レフ」だけの意味じゃなくなってしまうと困るのは誰なんだろうか?
キヤノン
>>678 もう少しお勉強しましょう
カメラのおいて一眼の定義は
撮影用の光学系とファインダー用の光学系が一系統であるため(一眼)、
ファインダーから見える像が撮影される写真の像とほぼ一致する。
簡単に言えばレンズが1個と言う事、交換が可能かどうか関係ない
これが一眼レフになると更に次の条件がが加わる
撮影に使用するレンズと撮像面(フィルムもしくは固体撮像素子)の間に鏡を置き、
実際に撮影されるイメージをファインダーで確認することができるものをいう。
ミラーで光路を撮像面とファインダーに切り替える機能があり、レンズが1個
これが一眼レフの条件である事になり、一眼レフと呼べる事になる
ミラーレスは上の1項目のみにしか該当しないので、レフを外した一眼と呼んでいる
レンジファインダー機は両方に該当しない
今のコンデジの多くは、上の1項目には該当してしまう
こう書いてしまうと、一眼レフ = 一眼 にならない事は明白なんだが、
過去のカメラメーカーは、一眼レフの事を一眼と略し世間に
一眼 = 一眼レフ と思わす誤った構図を作ってしまった責任はある
当時パナは部外者だが、オリは当事者であるので何らかの責任が
あってしかるべきではないかと思う
>>696 レフの定義におけるファインダーは、光学ファインダーである必要はないんだよ
ミラーで光路を撮像面とファインダーに切り替える機能があればいいだけでEVFでも構わない
ファインダーの種類は定義していないのでね
無知かw 「一眼レフ」はファインダー形式の名称 「一眼」は、一般の間でその略として使われてきた言葉
ばかだな、無知な勝って解釈はお前だよ、恥ずかしくないか? 695を読め、ウィキペディアからの引用のようなので そっちも読みな、まず正しい知識を身につけなければダメ
今まで光学ファインダーしかなかったってだけでファインダーの種類は関係ないわな。
やっぱり
>>698 はカメラの基礎を知らないみたいだ。
>>699 >>ウィキペディアからの引用のようなので
本日の笑いどころw
702 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/14(金) 21:41:19 ID:58Xgb0yj0
★「一眼レフ」と「一眼」の違いは? (アサヒカメラ 2009/10 pp.336〜337 より) Q 最近、一眼レフではない「一眼」という言葉をよく耳にしますが、どのようなカメラのことを 「一眼」カメラと呼ぶのでしょうか? A パナソニックやオリンパスのマイクロフォーサーズ規格のカメラが登場してから、「一眼」 という呼称をよく聞くようになりました。パナソニックではルミックスG1を「女流一眼」、 ルミックスGH1を「ムービー一眼」と呼んでおり、またオリンパスはE−P1のことを 「マイクロ一眼」と呼んでいます。両者は一眼レフではない、レンズ交換可能なデジタルカメラを こう呼んでいるようですが、後で述べる富士フイルムの例のようにレンズが交換できないものも ありますので、その意味するところはあいまいと言わざるを得ません。 そもそも「一眼レフ」という言葉はファインダーの形式からきています。撮影レンズあるいは それと等価なレンズによる実像をピントグラス (あるいはファインダースクリーン)に結像させて ファインダーとするのですが、 このレンズとピントグラスの間で画像を一回反転させ、上下を正と して見やすくしたものが「レフレックスファインダーです。「レフレックス」とは「反射」を 意味します。このレフレックスファインダーのうち、ファインダー専用のレンズを設けたものを 「二眼レフレックス」略して「二眼レフ」、撮影レンズとファインダーレンズを一つのレンズで 兼用したものが「一眼レフ」というわけです。 <<---中略--->> いずれにしても、「一眼」というのはどんなカメラなのか、はっきりした定義は存在しません。 一方で事情を知らないユーザーが一眼レフと混同する危険性があります。 せっかくマイクロフォーサーズのように新しいコンセプトのカメラが出現したのですから、 「一眼」という紛らわしい呼称は使わず、それにふさわしい新しいネーミングを考えてほしいと思います。
703 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/15(土) 00:57:28 ID:QiKTwsAS0
まぎらわしいことすんな! メーカー各社!
704 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/15(土) 01:04:06 ID:PUj0PeL10
---------------- 「不当表示」とは 不当表示とは、「一般消費者に誤認されることによって不当に顧客を誘引し、公正な競争を阻害する おそれがあると認められる表示」をいいます。 景品表示法第4条第1項第1号は,不当に顧客を誘引し,公正な競争を阻害するおそれがあると認められる 表示を禁止しています(優良誤認表示の禁止)。 ---------------- 販売店店頭での「一眼レフ」表示を見て見ぬふり。 雑誌上での「一眼レフ特集」を見て見ぬふり。 NHKでの新しい「一眼レフ」の紹介も見て見ぬふり。 家電芸人による「一眼レフ」連呼も見て見ぬふり。 「一眼」の定義を明確にする訳でもなければ、μ4/3やNEXが「一眼」を名乗る根拠も示さない。 こんな状態で「一眼レフとの誤認を狙ったものではない」なんて事を言われても それはオリパナ信者・ソニー工作員の戯言でしかない 逆に、「よくこんな会社を弁護出来るもんだな」と感心してしまう
誰がどう見たって、一眼レフとの誤認を狙ってるのがバレバレだからなw
家電芸人とかレポーター、タレントと オリパナカメラを手に持って ここが一眼レフ売り場です〜とか 一眼レフなのに、こんなにちっちゃいです〜とか 言いたいほうだいだからなw
707 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/15(土) 01:32:09 ID:IyF1EGSH0
日本のメーカーと思っちゃダメなのかもな、オリパナソニーは。 日本人をダマくらかすような宣伝をする悪徳集団としか思えん。
ラジオが聞きたくてさ、買いましたよPC。今時のPCはラジオが聞けるってからさ。 それがですよ、電波使ってないんですよ。サイマル放送とか言ってさ。 ラジオってのは電波使って不特定多数に届く仕組みなんでしょ、本来は。 サイマル放送はNHK、教育入らないんですよ。 インターネットラジオとか言ってラジオじゃねぇじゃん! って言うジジィが一生懸命このスレ似たスレ連発してるんでしょw
そうそう。 コンパクトカメラが欲しくなって大型カメラ量販店に行ってきた。 売り場を見て回ったらファインダーが無い妙なカメラがある。結構多い。 そんなのは無視してちゃんとファインダーがあるものを選んで買ってきた。 家に帰ってフィルム入れようとしたが蓋が大きく開かないぞ!騙された! っていうレベルの時代錯誤。
710 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/15(土) 08:51:34 ID:IyF1EGSH0
テレビだって液晶かプラズマか正確に表示されている。 偽一眼はそれに比べると酷いもんだよ。
最初に見た大画面薄型テレビがプラズマなら「大型テレビ」はプラズマが当たり前と思い、液晶なら液晶が普通だと思いこんでしまうのが消費者なわけだ。 一番は二眼以外のカメラの総称、コンデジが一番を名乗っても文句言える奴なんかいないわけだ。
いいか、レフにこだわってるおまいらは、メーカーに騙されて勘違いしている一般消費者なんだからなw
LVのコンデジからステップアップならいいけど一眼レフのOVFが良いって人はまだまだレフ必要だろ。 煽るなら書き込む前に見直そうよ。 >一番は二眼以外のカメラの総称、コンデジが一番を名乗っても
714 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/15(土) 13:12:05 ID:Zy7mjNCU0
要するに、メロンパンはメロンでは無いってことだよ。>基地外おりんぱ(笑)
言い訳するようだが、デジタル一番カメラってどうだw
>>715 いいねデジタル一番カメラ
世界で一番小さい。世界で一番軽い。世界で初めて。
【G1】世界最小・最軽量 ※1
【GH1】世界初フルタイムオートフォーカス搭載 ※ 2
【GF1】世界最小・最軽量 ※ 3
【G2】世界最小・最軽量 ※ 4
※1 2010年1月26日現在。可動式液晶搭載レンズ交換式デジタルカメラのボディとして。
※2 2009年4月24日現在。動画撮影機能搭載レンズ交換式デジタルカメラのボディとして。
※3 2010年4月28日現在。フラッシュ内蔵レンズ交換式デジタルカメラのボディとして。
※4 2010年4月28日現在。可動式液晶搭載レンズ交換式デジタルカメラのボディとして。
717 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/15(土) 15:30:03 ID:KPhCnr9A0
>>714 それメロンがレフに該当じゃね。パンが一眼。
719 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/15(土) 17:45:44 ID:Inkwapr60
>>718 メロンパンはメロンでは無いってことに気付け。>基地外おりんぱ(笑)
>>678 > レンジファインダー機からコンデジまで、すべて一眼になってしまうだろ。
コンデジには一眼と二眼がある。
うわっ、一眼うまいと書くべきだった orz
724 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/15(土) 21:50:04 ID:2IOx/5hI0
レンズ交換式デジタルカメラなら問題ないのに 一眼レフじゃないのに一眼って称するのは汚いな。
おれにとって一眼と一眼レフが同じなのが理解できん 一眼とはレンズ交換ができるもので、ファイダーがあれば一眼レフ ファインダーがないのが一眼だと理解してる 昔の時代は知らないが、20才のおれの認識はこの程度だ
最初は、携帯と携帯電話が同じなのが理解できん 人も、聞きなれてると同じにだと分かってくるもんです。 要は慣れの問題なんです。 世の中そんなもんです。
>>726 それは同じだろ? おれのように違う言う理由を述べてみろ
一眼と一眼レフが違うと思ってんのが後付で詐欺メーカーによって捏造された新概念なのだよ。
例えば、携帯電話から電話を取り去って携帯を名乗って売る。 つまりそれは、詐欺メーカーによって捏造された新概念だ。 その状態を長く続けていれば、携帯と携帯電話が違うものだと思う奴が出始める。 ↓ 詐欺成功
731 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/16(日) 04:28:55 ID:Ed7XItSL0
>>726 一眼レフはレンズ交換が出来、ファインダーは光学式で、撮影レンズを通った光を
レフ機構によって見る。
最初に出たマイクロフォーサーズのデジの一眼はこのファインダー部分をEVFに置き換えたもので後は一眼レフと
同じ。だから一眼で差し支えない。
ただしその後派生して出て来たミラーレスの一部はEVF、つまりファインダーを備えていないから
コンデジと言える。
コンデジは同じようにTTLによって撮影レンズを通した光を見るわけだが背面液晶はファインダーでは無い。
だから一眼とは言えない。
マイクロフォーサーズであれなんであれ、TTLによる像を見るファインダーがあれば一眼。
ファインダーが無ければレンズ交換式であってもコンデジ。
こう言う事でどうだ。
へ〜、それならEVFのデジカメはレンズ固定式であっても一眼なのか〜 反対派にとってはフジのネオ一眼は正統な一眼だったんだね〜 当時は何で叩かれたんだろうね〜
733 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/16(日) 07:22:14 ID:tuEuxCT60
>>731 が言っていることは程度問題であるが、
GF1とE-PシリーズとNEXはEVFの内蔵すらないから、レンズ交換式コンデジだという後段は
納得できる。
サイズからいうとコンパクトなのはNEXだけだが。
G1とG2とサムソンはレンズ交換式EVFカメラ。
富士のネオ一眼はレンズ固定式EVFカメラ。
734 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/16(日) 10:28:48 ID:Ed7XItSL0
もっと簡略に言いきってしまえばTTLファインダーがあれば一眼。 単なる背面液晶などはファインダーでは無いからコンデジ。 またコンデジでも簡単な光学ファインダーを付けたものがあるが アレはTTLファインダーでは無いからコンデジ、 と、こういうことだ。
一眼イコール一眼レフという詐欺が横行しているのはここ
定義上一眼と一眼レフが違う物理的事実はあるが、
一眼と一眼レフが同じという物理的事実はない
>>702 で一眼のはっきりした定義はなく、一眼レフと混同する危険性がある
との指摘でも違うものであるはっきりと認識されている
この混同の恐れの部分が、詐欺まがいと言われている部分で
一眼と一眼レフがイコールとは別の問題である
つまり一眼と一眼レフは違うものだが、
間違った認識でイコールと認識しているバカが多くいる事実があるので
別のネーミングにしたほうが望ましいと言うのがあの雑誌も含めた結論だな
>>733 GF1とE-P2、E-PL1は外付けとはいえEVF付くじゃん
GF1のは本当に付くだけだけどw
737 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/16(日) 11:03:36 ID:Ed7XItSL0
>>736 TTLの画像信号を使う限りは一眼ファインダーの一種
738 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/16(日) 12:12:52 ID:X4KGRZWe0
じゃあコンデジも一眼ですか。 いい加減にしとけ。
739 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/16(日) 12:18:40 ID:Ed7XItSL0
740 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/16(日) 12:40:44 ID:gEsl1+tZ0
一眼レフファインダーとはどういうもので EVFはどういうもので どのようにそれぞれを判別するか その知識がない消費者は、知識のある消費者より圧倒的に多い その一般消費者の無知につけこんで 定義のない「一眼」なるキャッチコピーを用いて 「一眼レフ=高性能」というイメージを利用して 一眼レフではないEVFのカメラを宣伝販売することはいかがなものか
741 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/16(日) 12:43:05 ID:gEsl1+tZ0
---------------- 「不当表示」とは 不当表示とは、「一般消費者に誤認されることによって不当に顧客を誘引し、公正な競争を阻害する おそれがあると認められる表示」をいいます。 景品表示法第4条第1項第1号は,不当に顧客を誘引し,公正な競争を阻害するおそれがあると認められる 表示を禁止しています(優良誤認表示の禁止)。 ---------------- 販売店店頭での「一眼レフ」表示を見て見ぬふり。 雑誌上での「一眼レフ特集」を見て見ぬふり。 NHKでの新しい「一眼レフ」の紹介も見て見ぬふり。 家電芸人による「一眼レフ」連呼も見て見ぬふり。 「一眼」の定義を明確にする訳でもなければ、μ4/3やNEXが「一眼」を名乗る根拠も示さない。 こんな状態で「一眼レフとの誤認を狙ったものではない」なんて事を言われても それはオリパナ信者・ソニー工作員の戯言でしかない 逆に、「よくこんな会社を弁護出来るもんだな」と感心してしまう
旧式カメラと新式カメラでいいよ
>>742 そのアイデアは、詐欺メーカーはやりたがらないだろうから、潰されるだろうな。
なんせその旧式に見せかけて新式を売ろうってしている訳だから。
自らその間に線引きを入れて、首を絞める訳には逝かないのさw
まあミラーレスって言葉自体が詐欺なんだけどね
745 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/16(日) 19:20:05 ID:OFT4n4Ir0
メロンパンはメロンでは無いってことが解ればOKだよ。基地外おりんぱ(笑)
メロン入りメロンパン
747 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/16(日) 22:17:41 ID:l7SaqsFy0
「ソニーは僕らを裏切らない!」そう固く信じていたルーピーたちの暗愚レスの数々↓w >24 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2010/03/03(水) 19:56:38 ID:G+O4BOpF0 >どちらにせよ、エセ一眼商法に加担しないのは偉いぞ。ソニー。 >479 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2010/04/10(土) 14:22:31 ID:USFDVP1T0 >ミラーレス一眼などとは一言も言っていない。 >レンズ交換式小型カメラミラーレスアルファ、である。 >オリパナみたく一眼詐欺なんてやらないよ、ソニーは。 >161 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2010/02/28(日) 11:55:46 ID:FGNF6lN80 >ソニーは「レンズ交換式小型カメラ」と呼称 >結局、オリパナの「一眼商法」に業界は追従しませんでしたね >748 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2009/10/12(月) 18:48:38 ID:CkZ6SNuK0 >ソニーはクレバーだからな。 >自らは一眼や一眼レフとは名乗らず、あくまでも新種のコンパクト機を主張する。 >その売り込みを見てくる客が居る限り、店はコンデジコーナーに置かざるを得ない。 >591 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2009/09/17(木) 00:25:12 ID:KepgiMHu0 >ニコン、キャノン、ソニーが、申し合わせて決めた別名付けて売り出してくる展開の方が面白いぞ。 >343 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2009/09/07(月) 04:28:18 ID:7XBueBg0P >ソニーならもっと格好いい名前付けるだろうけどな >ウォークマンみたいにさ >353 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2009/09/07(月) 07:11:56 ID:IISd1kMPO >ソニーなら上手いネーミング考えたろうな。 >残念ながらパナやオリにはその力が無かった。
748 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/16(日) 22:19:24 ID:l7SaqsFy0
749 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/16(日) 22:26:26 ID:tuEuxCT60
ソニーはオリンパスくらい悪質だな。
計画的犯行と衝動的犯行では 計画的犯行のほうが悪質
751 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/16(日) 22:37:29 ID:l7SaqsFy0
市場の動向を正確に把握して常識的な発言をする肯定派と、
独りよがりな脳内妄想でトンデモ発言を繰り返す反対派。
その特徴は、ソニーがNEXを発表する前の発言に象徴的に
現れている。
<肯定派の予測>
・パナソニックのマイクロフォーサーズのヒットに対して、次にミラーレスを出すのは
ソニー。時期は2010年のPMAが有力。コンデジのサイバーショットブランドでは
なく、一眼のαブランドで出してくるだろう。
<否定派の反応>
・ミラーレスはコンデジだからサイバーショットブランドに決まってるだろ。
・キチガイオリンパの妄想乙。
・仮定の話には答えられない。
<ふたを開けてみれば>
・2010年のPMAでソニーがNEXを開発発表。ブランドはサイバーショットではなく
「α」。発売発表に合わせてαブランドを「デジタル一眼レフ」から「デジタル一眼」
のブランドに再定義。
<さらに肯定派の予測>
・もともと一眼呼称スレはマイクロフォーサーズ叩きが目的だから、ソニーなどの
他社が参入して一眼呼称を使い始めると叩きネタとして機能しなくなるため、
別のネタでマイクロフォーサーズ叩きを始めるだろう。そのネタは、おそらく
センサーサイズで、「ミラーレスAPS-C対マイクロフォーサーズ」といったスレを
立ててマイクロフォーサーズのセンサーサイズを叩き始めるだろう。
<ふたを開けてみれば>
かつては多い時は一日200レスも書き込みがあった一眼呼称スレは寂れ、
こんなスレが立っている。
【レンズ交換式】 APS-C vs m4/3 【ミラーレス】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1269205832/
752 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/16(日) 23:48:32 ID:gEsl1+tZ0
一体何に勝ち誇っているのかよくわからんね。 ソニーには期待していたが、裏切られた気分。
ニコン機が噂サイト通りだとどうなるのかね。 撮像素子サイズはマイクロフォーサーズ以下。 マイクロフォーサーズにしろNEXにしろ先行する同サイズ撮像素子の一眼レフ機があるから 「一眼画質」「一眼クオリティ」というキャッチフレーズが使えるけどそれが出来ない。 でも発売までにレンズ交換式デジカメの名称が「デジタル一眼」と一般化してくれてると宣伝に「一眼」が使える。 「使えない/使わない」って場合でも家電量販店やネット通販ではきっと「デジタル一眼」みたいなカテゴリでまとめられる。 で、撮像素子敢えて小さくしてるなら当然その利点を生かせる様ボディも小さくするだろうし 「世界最小・最軽量デジタル一眼」なんてのもニコン機になったら笑えないよな。
笑えないのはキチガイレフ信者だけでメーカーはわかりやすい単語使うことしか考えてないと思う
>>753 >家電量販店やネット通販ではきっと「デジタル一眼」みたいなカテゴリでまとめられる。
現状がまさにソレだね。
キヤノ/ニコが将来このジャンルに手を出した場合、どういったカテゴリーにする事やら。
両社共HPではデジタル一眼とコンデジをしっかり分けているから
(ニコンの場合「一眼レフ」として銀塩とデジを一つに纏めているし)
このジャンルのデジカメが一眼とコンデジのどちらにカテゴライズされるか興味津々です。
756 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/17(月) 01:53:58 ID:MNnOOZW90
結局、カメラの本質が判っている「カメラメーカー」(ニコン・キヤノン)がどう出るかだな。
その2社のどっちかが「デジタル一眼」で出したら終了だな ・・・あれ?何か忘れてね?w
758 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/17(月) 06:49:51 ID:fehKdbbo0
>>740 >「一眼レフ=高性能」というイメージを利用して
だとしても
ハーフサイズ未満一眼レフ(目糞)>MFT(鼻糞)>>>>コンデジ(糞)
だから別にいいんじゃネ。
知識の無い消費者はどちらを持ったところで大差のある写真を撮れる
わけではないのだからね。持ち歩きに楽なよう少しでも小型の物を
選択するだけだろう。
値段が割高?売れなければ実売価格は下がるだろう。
同じものに2割程度の価格差がある世の中。
買う奴が納得して買うのだから構わないでしょ。
傍がトヤカク言うことでもなし。
でもセンサーの感度はどんどんよくなってるし ボケもフォーカスや絞りブラケットから画像処理で 作り出す技術が進化していくだろうし普通の人は小さい機種を選んで 一眼レフなんてプロやオタしか買わなくなるよ。
>>757 シグマはAPS-CコンデジでFAですからw
>>756 現存するメーカーでカメラの本質がわかってるのは、ニコンとHOYAとSONYだけ、キャノンはプリンターメーカー。
オリンパスはカメラをわかってはいるが、客を裏切り杉w
763 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/17(月) 18:42:35 ID:6GB4n2gu0
レンズ交換式の高級コンデジ、ってことで都合が悪いのは、 オリと基地外オリンパくらいなもんだ。
昔からニコンは安い機種がいいも悪いも売れないよな m4/3以下のセンサーサイズで出すと、間違いなくコケルだろうな
765 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/17(月) 22:57:55 ID:yVweaTtg0
>>764 その前に、中途半端な旧フォーサーズ、次いでmフォーサーズが安楽死してるんじゃないか?
ニコンはいっそ小さなセンサーで、AF-S 50mm F1.4G が200mm相当になるような
望遠に強いカメラを出してほしいね。
766 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/17(月) 23:34:09 ID:8bEf0IaD0
一眼レフなんて安モンじゃん なんでこだわってんの?
767 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/17(月) 23:37:14 ID:TID0+3/r0
これまでの経緯をおさらいしよう。 2008年から2010年にかけて、オリンパスとパナソニックが「レンズ交換式デジタルカメラ」を 「○○一眼」と称し販売し始めた。 これまで「一眼」は「一眼レフ」の略称として用いられてきた言葉であるため、「一眼レフでない一眼」 に対する批判があがった。 ・そもそも一眼レフファインダー形式ではないカメラを「一眼」と称するのはおかしい ・EVFには光学式ファインダーにない利点を備えているが、劣る部分・未完成の部分もあり、紛らわしい 「一眼」表記を使わず一眼レフとは明確に区別して販売するべき ・高級、高性能、高画質のイメージを持つ「一眼レフ」のイメージを利用してマイクロフォーサーズを 販売しようとする悪質なイメージ商法だ、などなど。 量販店などの販売関係者やメディア関係者の一部は、カメラについて詳しくないため、「メーカーが一眼 というのなら一眼なのだろう」と誤解。一時は雑誌や店頭での「○○一眼」表記が定着するかに見えた。 ただし一方で2009年末から、カメラ雑誌などのメディアにおいては「一眼レフではない一眼」表記は 排除されつつあった。ところが2010年5月、突如としてソニーが一眼商法に追従。<<今ココ 現在、オリンパス・パナソニック・ソニーの「一眼レフ分野での負け組」三社が「一眼」を言い張る状態と なっているが、三社とも「○○一眼」の定義を明らかにしていないため、果たしてオリンパスやパナソニック の主張する「一眼」がソニーの提唱する「一眼」と同義のものであるのかも不明確であり、消費者の混乱に 一層の拍車がかかるものと予想される。
768 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/18(火) 00:43:23 ID:IG7kM41/0
無責任メーカーには呆れるよな。 ソニーまで偽装の暗黒に落ちるとは、やれやれです。
フォーサーズの暗黒面に落ちると言うやつですな
770 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/18(火) 00:51:30 ID:ch4PUYbM0
>>760 >高級、高性能、高画質のイメージを持つ「一眼レフ」のイメージ
もう、そんなイメージねーよw
エントリークラスがキットレンズ付で数万で変える安モンじゃん
一眼レフなんてもはや
771 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/18(火) 03:15:59 ID:53mfhbqi0
↑なぜこの人はここまで言い張る必要があるのだろう? なんだか哀れだ
>>765 もともとニコンはプロ用に高額機材を販売してきたメーカー。
安い機材は販売対象がないわけだな。
で、一眼レフがデジタル化してプロ用の意味がなくなってきてるところを必死で意味もなく高額機材を販売してきたんだが、
デジタルカメラにレフが無駄であることが一般的になればもうでうしようもないなw
もう商業写真の世界は写真じゃなくてレタッチしまくりのCGだからな。 高級カメラは芸術カメラマンにしか売れなくなる。
安いモデルはミラーレスへ 高いモデルは従来通り これが今の世間の流れであるのは認識しなければなるまい 詐欺や騙すなどと言うのは、もう過去の話なんだよ いいも悪いも認識し、受け入れる事が必要なんだよ
775 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/18(火) 21:09:40 ID:a3c6rE7D0
よほどこの論争が「都合が悪い」と見えるね
ぶっちゃけ企業のイメージは悪くなった
一眼レフを馬鹿みたいに安く売ってきたツケが回ってきたんだよ
>>777 ごめん何を言ってるのか分からなかった。
何処の話でツケって何?
一眼レフメーカーが安い一眼レフを作って「高級、高性能、高画質」のイメージが無くなったって
>>770 の内容をもう一度書いただけ?
779 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/18(火) 23:05:18 ID:MYsJsO3G0
>>777 は、フォーサーズが売れなくて福袋入りしたことを揶揄しているんだと
思う。αの200番台も酷い安さで叩き売られてたし。
781 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/19(水) 00:14:02 ID:8NiQmNQT0
オリパナソニーが、いかに一眼レフコンプレックスを持っているか、 今回の一眼商法でよーく分かった気がする。
782 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/19(水) 00:55:58 ID:r0H7Haqu0
一眼レフじゃないのに、どうして「一眼」って謳うんだろう? ずっと不思議だったんです。 いろいろ考えてみたけど、どうも腑に落ちなかったんですよ。 でも、今、ようやくわかったんです。 私には「メーカーの視点」がぬけ落ちていたって。 メーカーの身になって考察できていなかったんです。 「システム一眼レフ分野からの撤退」 信頼は失われ、聞こえてくるのは既存ユーザーの恨み節ばかり。 そして「コンデジ専業メーカー」への転落。 これがカメラ部門にとってどれだけ悲惨なことなのか。 その一事に気付いていなかったんです。 「フォーサーズは20年続けます」なんて大風呂敷をひろげてみたものの 後継者もなく「終わってしまった」マウント規格の悲劇。 彼らにはどうしても後継者(のように見えるもの)が必要だったんですね。 「私たちは一眼レフ分野から撤退なんかしていません」 そう言いたかったんですね。
NIKONも仲間に入れてあげるからオリパナソニーコンだな
784 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/19(水) 01:59:51 ID:rULe8Dy30
>>782 それ、ソニーにも当てはまると言いたいわけ?
頭に蛆虫わいてないか?
785 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/19(水) 02:11:34 ID:r0H7Haqu0
>>784 当てはまるといいたいわけです。以上。
なにか反論があるなら具体的に
786 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/19(水) 02:15:34 ID:rULe8Dy30
>>785 いくら長文が嫌いだからって自分で書いた長文くらいちゃんと読めよ・・・
>>785 一眼レフメーカーという肩書きにしがみつきたいなら
大フォーサーズなりαなりを細々と作り続けてれば良いだろ?
君の理屈だと一眼レフデジカメよりもミラーレス一眼デジカメの方が
より「売れる」製品であるという意味になるんだが?
同じ会社が作る物なんだし、一眼レフがミラーレスになったところで
急に良い物になる訳じゃないんだし。
>>787 ライブビューや動画がデジタル一眼に要求されてるんだから、ミラーレスが種類になるのは世の流れ。
まぁレフを装備したままのライブビューや動画の技術はすごいんだが、それをありがたいと買うのは機器マニアだけ。
撮影マニアや一般人は作品のデキが良い方を買う。
ちょい補足 一般的に消費者は、安くて良い物を購入する。 ただ、能書きが多くて高額の商品の方が優れていると考えてしまう人種も多数存在するわけだな。 今後どうなるんだろねw
790 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/19(水) 08:47:20 ID:hYvQGVRz0
だからなに? と言わざるを得ない
【オリオリ差欺にご注意!】 ∩___∩ 。 | ノ ヽ \<^i、 ● ● | あっ、爺ちゃん、オリ、オリ、オリだよ、一眼だよ |ヽ(⌒)、( _●_) ミ オリもさ〜、やっとさ〜 彡/ ト、_>|∪| 、`\ 一眼出したんだよ〜 /ノ / ヽノ /´> )そうそう、一眼だよ〜、うんうん、本当の一眼さ〜 (_/ / (_/ 一眼だよ〜、ちいさい一眼あったらいいなって言ってたよね〜 | / だからオリもさ〜、一眼出したんだよ〜、うんうん、そう一眼だよ〜 | /\ \ | / ) ) ∪ ( \ \_)
>>782 おまえバカだな?
一眼レフかレフ機構がなくなったから一眼と呼んでるんだよ
一眼レフと呼べばウソになるからな
別にソニーは騙してないがカカクコムで「デジタル一眼レフカメラ」のカテゴリに入れられてるもんな
>>792 レフ取ったから「一眼」なんだけど、レフ付いてても「一眼」何でしょ?
例
マイクロフォーサーズのベネフィットより
>デジタル一眼をもっと自由に楽しむために新しいフォーサーズの規格が追加されました。
メーカーはレフ構造が有るのも無いのも同じ「一眼カメラ」のカテゴリーに入れてしまっているからな。
このページだけを見たら、文面からだけではどれが一眼レフなのかわからん!
http://www.sony.jp/ichigan/ 「一眼レフからレフ構造を取り除いた物が一眼」と擁護する擁護派を、メーカーが裏切った格好だな。
>>794 一眼レフなんだから一眼レフだろ?
なぜ一眼と勝手に略す必要があるのか分からん?
>>796 普段略語使わない人?
デジタル(スチル)カメラをデジカメっていうのも
たった7文字の言葉を略すなんて理解出来ないって感じ?
3〜4文字に略す事って多いと思うんだけど。
「一眼レフ」自体が既に略語な件
一眼擁護派って歴史の講義の時間に訳の分からない事をわめき出す韓国人留学生みたいだな。 国(韓国)にとって都合のいい歴史観しか受け入れようとしない。 その歴史が国によって意図的に作られた物である事が分かっていない。 イヤ、それとも・・・・・・・・ 必死になって擁護しているのに母国からは見捨てられている在日みたいなもんか。
>>797 だから一眼レフが更に略語なのよ
だからこれ以上略すなと言ってるのよ
クリームソーダをクリソに略し、更にクソといってるの同じだから
間違ったものまで含まれてしまう事になるだろうが
>>800 その理屈は「一眼レフ」を「一眼」として売っているメーカーに言えよ。
ただ・・・・・・、
>間違ったものまで含まれてしまう事になるだろうが
ここには大いに同意する。
変な物が一眼に紛れ込んで来た。
業界では眼一フ〜レだろ
>>801 現に間違ったものが含まれているから、ここでの話になるんだ
ばかなメーカー共が勝手に一眼レフを一眼と呼んでたからここが存在できるわけ
804 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/19(水) 23:13:03 ID:8NiQmNQT0
一眼レフレックスカメラ、これを略して一眼レフ、さらに略して一眼 こう使われてきたのは周知の事実。 これを逆手にとって、レフ機構の無いコンデジ同様の仕組みのカメラを 一眼だとほざく3バカメーカーが存在する。 見識も品格も無いメーカーだと自らアピールする様は滑稽ですらある。
カメラの構成要素から考えると 一眼とは、対物レンズが一つということであり、ミラー(レフ)との関連はない。 したがって一眼(Single-lens camera)≒一眼レフ(Single-lens Reflex Camera)である。
「誤」 カメラの構成要素から考えると 一眼とは、対物レンズが一つということであり、ミラー(レフ)との関連はない。 したがって一眼(Single-lens camera)≒一眼レフ(Single-lens Reflex Camera)である。 「正」 カメラの構成要素から考えると 一眼とは、対物レンズが一つということであり、ミラー(レフ)との関連はない。 したがって一眼(Single-lens camera)≠一眼レフ(Single-lens Reflex Camera)である。
807 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/19(水) 23:37:59 ID:8NiQmNQT0
無知炸裂だな、806w じゃあ、海外でSLとして表記してみろっての。 出来ない理由を考えたら恥ずかしくなるぞ。
>>807 海外向けの表記なら
ミラーレス一眼=(Single-lens system camera)や(Single-lens no reflex camera)
で通じるよ。
809 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/19(水) 23:50:45 ID:8NiQmNQT0
>>808 じゃあ海外でもそう宣伝すれば良いじゃない?
どうして各社していないのかね?
分かってるなら良いんがだが、コンデジはミラーレスなんだよ。
そのミラーレス形式でレンズ交換式のカメラは何と呼べば良いんだい?
>>809 >じゃあ海外でもそう宣伝すれば良いじゃない?
どうして各社していないのかね?
しらん(笑)
分かってるなら良いんがだが、コンデジはミラーレスなんだよ。
そのミラーレス形式でレンズ交換式のカメラは何と呼べば良いんだい?
コンデジはコンデジでいいんでは?(Compact Digital Camera)
だいたい、定義から言えば。
一眼(Single-lens camera)
は
一眼レフ(Single-lens Reflex Camera)
や
ミラーレス一眼(Single-lens system camera/Single-lens no reflex camera)
や
コンデジ(Compact Digital Camera)
や
携帯電話(CellPhone with Camera)
も包含していると考えてください。
>>810 >だいたい、定義から言えば。
その定義はあなたが決めたの?
各社その定義を出さずに一眼を使うから一眼レフとの混同を狙ってるって批判されてるんじゃないの?
812 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/20(木) 00:19:11 ID:3p54T2250
要するに、メロンパンはメロンでは無い、ってことだよ。>基地外おりんぱ(笑)
>>811 >その定義はあなたが決めたの?
はぁ?
私の言う定義は
一眼とは、対物レンズが一つということ=一眼(Single-lens camera)
ですよ。
>>813 オマエの定義なんてどうでもいいから。
一眼と言って販売しているメーカーはコンデジはケータイは除外されているから、それはなんでだという話。
>>814 除外されているんじゃなくて、いちいち書かないだけでしょう。
>>815 今までの一眼は大きく重かったから始まり、一眼画質、一眼ならではのボケ、一眼品質など
明らかにケータイやコンデジは除外されているから問題なんだろ。
民主党バリの誤魔化しにはうんざりだから消えてくれ。
要するに、基地外オリンパは頭がおかしいってことだよw 頭がおかしいから基地外オリンパなのか、基地外オリンパだから頭がおかしいのか、だ。
818 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/20(木) 07:34:10 ID:fhR9O1Qv0
>>814 >一眼と言って販売しているメーカーはコンデジはケータイは除外されているから、それはなんでだという話。
なぜかと言えばコンデジなどの背面液晶はファインダーでは無いから。
そう言う意味ではマイクロフォーサーズでEVFを内蔵しないものは、当初は一眼レフから
派生したものとは言え、厳密には一眼では無くなって来たのは確か。
しかし血統やDNAから言えば一眼であったとは言える。
まあ、こんなところがフェアな話しで、キチガイや品格などと大騒ぎする程の
話しでは無いような。
819 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/20(木) 08:15:01 ID:227UCunr0
>>818 >コンデジなどの背面液晶はファインダーでは無いから。
立派なファインダなんですけどね・・・・・
トイデジでさえファインダはついてますからねぇ。
一眼レフでは背面液晶をファインダとして使えないものがありますがね。
>>818 詭弁だな。
一眼ならではのボケやら高画質にEVFか背面液晶かの違いが関係するのかよ。
ば か ば か し い
既存のAPS-C/35mm版一眼レフとの比較で、それらのカメラが一眼であるという意味で使用しているのだから
一眼にはコンデジは含まれないし、EVFかどうかも関係ない。
オリパナの糞宣伝文句を一瞬見れば
>>818 みたいな世迷い言は書けない。
どうせまた個人的見解とかいって逃げるんだろうが、ココは一眼商法をやっているメーカーがどういう意図で一眼と言っているかが大事なのであって
ボクの定義する一眼はこれだぁ、って披露する場じゃない。
たから、一眼でいいじゃん
一眼とは ↓ 一眼レフからレフを取ったもの ↓ 一眼という言葉に、レンズ交換や4/3以上の面積を持つ撮像素子などという意味はない ↓ レンズが一本だから一眼 ↓ コンデジやケータイも一眼になる ↓ そのとおり ↓ オリパナはコンデジやケータイは一眼から除外している ↓ 一眼でいいじゃん ↓ 元に戻る
メーカーに品格なんてあるならとっくに共通マウントになってるよ。 日本にはユーザーの利益を無視した企業しかない。
一眼レフの一眼って何?
Single-lens reflex cameraの日本語訳が一眼レフカメラ Single-lens →一眼 reflex →レフ
827 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/20(木) 12:08:49 ID:RymfyhSF0
>>825 レンズが一本という意味だが、一眼レフという言葉においては
レフレックスカメラという形式を細分類するために使われているのであって、
カメラ自体を分類する為に使われているのではない。
(ココを否定するようじゃ言葉の成り立ちとかを理解できないアホ。日本語が不自由なので小学校からやり直し)
一眼という言葉をカメラ自体の分類にするならコンデジもケータイも一眼になるが
オリパナ糞ニーはコンデジ、ケータイを除外して一眼としている。
一眼を4/3以上の素子を持つレンズ交換式カメラの名称とするのは無理がある。
828 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/20(木) 12:25:38 ID:fhR9O1Qv0
>>819 >トイデジでさえファインダはついてますからねぇ。
トイデジのファインダは撮像レンズを通じたTTLファインダーでは無い。
一眼というのはTTLとあいまってはじめて意味がある。
それでなければファインダー用のおもちゃガラスがあるレンジファインダーに近いものになる。
829 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/20(木) 12:28:39 ID:fhR9O1Qv0
>>820 >一眼ならではのボケやら高画質にEVFか背面液晶かの違いが関係するのかよ。
コンデジもケイタイも一眼になってしまうというような一眼の本当の意味を理解していない
コメントに対するレス
830 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/20(木) 12:40:47 ID:fhR9O1Qv0
>>825 >一眼レフの一眼って何?
その昔、フィルムに写る像をそのまま見るため(あるいはそれに出来るだけ近づけるため)に
二眼レフ(この際レフは置いといて)なるものがあった。これはファインダー用に撮像レンズと全く
同じものをもう1セット付けてフィルム面の結像を類似していたんだよ(ムダだね)。
これを撮像用とファインダー用を一つにして(つまり一眼)撮影レンズを通った光をそのまま
何らかの形で見る事が出来ればフィルム面の映像をそのまま見る事が出来る事になる。
それには傾斜ミラーを付けて結像光の一部をファインダー側に回す事にしたがそのままではシャッターを
切った時にフィル面へ全光量がいかない。そこでクイックリターンミラーなる跳ね上げ機構を付けた。
つまり一眼となると全てはTTL (Through The Lens) と言う事でファインダーで覗く像はあくまでも
撮影レンズを通った光でなければならない。
それゆえコンデジのおもちゃ光学ファインダーなどは一眼ファインダーでは無いわけ。
831 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/20(木) 12:44:12 ID:fhR9O1Qv0
>一眼ならではのボケやら高画質にEVFか背面液晶かの違いが関係するのかよ。 ボケやら高画質そのものは一眼の原理とと直接の関係は無い。 一眼即高画質短絡するところに問題があり、品格論議のもとになっている。
「クイックリターン」を跳ね上げ機構だという奴は初めて見たw
833 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/20(木) 20:50:08 ID:227UCunr0
>>830 >撮影レンズを通った光でなければならない。
撮像面に結ばれる映像であれば良い。
目的はパララックスを生じないこと。
近接撮影時に効果的である。
全てのファインダにおいて不可欠な機能は正しい構図を確められること。
フォーカシングやボケの確認はファインダに不可欠の機能ではない。
光学式で撮影前に確認できるのは、構図までであって
撮影結果は判らない。肉眼視のファインダ像は現在以上の進歩は無い。
EVFは撮影像を撮影前に確められ、暗い映像も明視できる。
外部ディスプレイを使用できるようにすれば、ディスプレイサイズをも
選べる、視野内に様々な情報を表示し易く、HUD/HMD的に出来る
など今後一層発展する。
すでにビデオカメラでは、白飛びエリア、黒潰れエリア、合焦エリアを
表示できるものがある。
小型カメラの歴史は一眼レフも含め、Point and Shoot 化。
花見にでも行ってご覧。一番多いのはケータイ使ってる奴。
一眼レフ、一眼レフもどきのコンデジ使ってるのはジイとバア。
シャター押して下さいと頼むヤツのはコンデジだ。
これまでは、高画質カメラは一眼レフと一部の画質狙いコンデジだけだったわけだが、一眼レフ形式じゃない高画質カメラが出てきたと。 本来ならば、一眼レフか否かと言う分類から脱却できるチャンスだったのに、オリパナは一眼レフ側にいれてくれ〜ってんで一眼カメラなどというキモい名前を名乗りだした。 新しいジャンルを育てるのではなく、既存のジャンルに無理やり当てはめようとした。 だから浅はか、無品格と言われる。
835 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/20(木) 23:34:51 ID:osRsP60x0
せっかく新しい世界を切り開いた証とも言えるチャンスを、 安易な一眼コバンザメ商法で潰した3バカメーカー、マジ笑えるwww
一癌レフが癌だとよくわかった
837 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/21(金) 00:02:21 ID:dmpPl/FQ0
これまでの経緯をおさらいしよう。 2008年から2010年にかけて、オリンパスとパナソニックが「レンズ交換式デジタルカメラ」を 「○○一眼」と称し販売し始めた。 これまで「一眼」は「一眼レフ」の略称として用いられてきた言葉であるため、「一眼レフでない一眼」 に対する批判があがった。 ・そもそも一眼レフファインダー形式ではないカメラを「一眼」と称するのはおかしい ・EVFには光学式ファインダーにない利点を備えているが、劣る部分・未完成の部分もあり、紛らわしい 「一眼」表記を使わず一眼レフとは明確に区別して販売するべき ・高級、高性能、高画質のイメージを持つ「一眼レフ」のイメージを利用してマイクロフォーサーズを 販売しようとする悪質なイメージ商法だ、などなど。 量販店などの販売関係者やメディア関係者の一部は、カメラについて詳しくないため、「メーカーが一眼 というのなら一眼なのだろう」と誤解。一時は雑誌や店頭での「○○一眼」表記が定着するかに見えた。 ただし一方で2009年末から、カメラ雑誌などのメディアにおいては「一眼レフではない一眼」表記は 排除されつつあった。ところが2010年5月、突如としてソニーが一眼商法に追従。<<今ココ 現在、オリンパス・パナソニック・ソニーの「一眼レフ分野での負け組」三社が「一眼」を言い張る状態と なっているが、三社とも「○○一眼」の定義を明らかにしていないため、果たしてオリンパスやパナソニック の主張する「一眼」がソニーの提唱する「一眼」と同義のものであるのかも不明確であり、消費者の混乱に 一層の拍車がかかるものと予想される。
ID:fhR9O1Qv0 は最近カメラを勉強し始めたお子様だな。 まあ大きく外してはいないが、誤った知識も一緒に仕入れてる。 1ヶ月くらいかけて中古カメラ屋を回れば色々分かるよ。
839 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/21(金) 00:26:44 ID:tLk4Wgfm0
食品業界からカメラ業界に偽装が飛び火しちまったなw
一眼はレンズが一本って意味なんだから3社が一眼の定義を説明する必要は無いね。
>>840 コンデジもケータイも一眼ですね。
なぜ各メーカーはコンデジと一眼を別ジャンルに分類してwebサイトにのっけてるんでしょうか?
842 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/21(金) 01:10:25 ID:tLk4Wgfm0
>>840 コンデジも携帯も一眼ですか。
じゃあ、一眼画質、一眼クオリティって何を指して言ってるんですか?
素通しのファインダー乗ってればコンデジって言えたのに E-P1他と、今のコンデジの違いなんてレンズ交換ができるかできないかの違いしかない だからといってレンズ交換に一眼という意味はないしなぁ 何やってるんだろうな3バカトリオはwww
一眼レフは、写真撮影を楽しむカメラ。 デジタル一眼レフは、レフマニアむけに、デジタルカメラに無理矢理ミラーをつけた玩具。 コンデジはバカチ○ンカメラをデジタル化したカメラ(デジタル技術の恩恵最大) レフなしレンズ交換式カメラはフィルム一眼レフカメラを普通にデジタル化したら出来上がる形式なわけで、レフがないから「一眼」と名乗ってなにがわるいんだw
845 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/21(金) 07:55:56 ID:AB05vMqe0
>>838 誤った知識が具体的にどこなのか指摘してやらんとあんたが良く知ってるとはとても思えないですよ。
私の目からすればちゃんと客観的なドンピシャを言ってると見えるんですが。
嬉しそうに言ってる「知識」だが、先人が写真撮影のために開発した技術に関する知識は勉強して得るものだが、 カメラがデジタル化した時点で写真は製品の仕様で出来上がりが左右されるようになった。 「製品の仕様」について、カメラ雑誌が技術みたいに書いているが、製品の仕様はあくまでもメーカーが勝手に決めたものであって技術ではない。 技術知識を自慢して興味のある人に教えるのはいいが、商品知識は販売店の売り子が客に売りつけるための話術でしかないことを認識しとけよなw
この問題はメーカーが一眼となって解決すべきだ
>>844 >レフなしレンズ交換式カメラはフィルム一眼レフカメラを普通にデジタル化したら出来上がる形式なわけで、レフがないから「一眼」と名乗ってなにがわるいんだw
レフなしレンズ交換式カメラはコンパクトデジタルカメラをレンズ交換式にしたら出来上がる形式なわけで、レフもないのに「一眼」と名乗るのはおかしい。
結局、一眼レフの売上が乏しい3バカメーカーが 苦肉の策で名乗った、なんちゃって一眼 ネオ一眼とか、何たら一眼とかコンプレックスの塊だなwww
850 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/21(金) 10:51:40 ID:AB05vMqe0
>>846 全く支離滅裂のイミフ。
何が言いたいのか全くわかりません。
単なる負け犬の捨て台詞にしか見えないのですが。
フィルムからデジタルに変わって、その技術の一環としてレフ機構を 削除して従来の一眼レフより軽量コンパクトに作るのは構わない。 (私からするとコンデジをレンズ交換式にしたダケで従来から在る技術) 呼称としてデジタル一眼カメラと称するのも別に構わない。 しかしデジタル一眼レフカメラとは此処が大きく違いますって言う 事をハッキリと謳い文句にして販売して欲しいね。 そう言う前提があればデジタル一眼カメラと呼称しても良いんじゃね?
かつてアメリカが日本からの自動車の輸入台数に制限を掛けた時、収入が減る事を危惧したトヨタは1台当りの単価を 上げる事によって、それに対抗しようとした。 その為に作られたのが「セルシオ」だ。 しかし、セルシオを「トヨタ セルシオ」として売ったとしたら、アメリカでは売れなかっただろう。 当時アメリカでは「トヨタは庶民が乗る車」として認知されており、トヨタブランドで売っても裕福層には相手にされない事が予測された。 そこでトヨタはアメリカ国内にまったく新しい高級車ブランド「レクサス」を立ち上げ、セルシオを「レクサスLS400」として販売した。 やがてレクサスブランドは高級車のブランドとしてアメリカ国内で受け入れられ、今の地位を築いている。 翻って今の日本国内のカメラ業界を見てみると、かつての自動車業界に酷似してはいないだろうか? デジカメの販売台数はマイナスに転じ、これまでのように利益を出したければ1台当りの単価を上げるしかない。 その為に作られたのがミラーレス機だ。 問題はここから。 ミラーレス機を「コンデジ」として売っては消費者には「高級カメラ」と認識して貰えないし、そうなれば高い金も払ってくれない。 そんな物に高い金を払ってくれるのは一部のカメオタだけだ。 それでは販売台数を稼ぐ事は出来ない。 そこでカメラメーカーは既に「高級カメラ」として世間に広く認知されている「一眼レフ」の名声に目を付けた。 幸な事に、世間一般の人は「『一眼』はレフレックスカメラの分類を表す言葉」である事を知らない。 「一眼として売ってしまえば消費者は勝手に高級カメラと認識してくれ、高い金も文句も言わずに払ってくれる」という訳だ。 なぜカメラ業界はそこで「新しい高級カメラ」である事を示す名称を考えなかったのだろうか? 日本のカメラ業界がやった事は、既に名声を手に入れている自動車メーカーの名称や、そのシンボルマークを模した車を売り出し、 消費者に誤認させる事によってアメリカの車市場に入り込もうとした某国の自動車会社と全く同じである。 真に嘆かわしい事だ。
>>850 簡単に書くと、おまいらが技術だと有り難がって勉強したつもりになってるのはメーカーの製品仕様。
家電量販店の販売員以外は無駄w
854 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/21(金) 13:29:29 ID:AB05vMqe0
>>853 一眼の由来の説明に対して、なぜ家電量販店の販売員の話しが出てくるのか
その相関関係がよくわからないのですが。
しかし論点があちこち意味なく飛んで、こう言うのを支離滅裂というのですね。
857 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/21(金) 21:07:23 ID:+n3HNwWD0
859 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/21(金) 21:30:00 ID:t60xtV3+0
結局、「一眼」という言葉の使い方が正しいとか間違ってるのかなんてのはどうでもよくて、 「定着させてしまえばこっちのもの」という事なんだろうなぁ。 「全然」という言葉があって、普通は「全然おもしろくない」とか「全然ダメ」みたいに「全然」の後には 否定を意味する言葉が続くのだが、最近ではこれを肯定を異味する言葉に使う人が増えている。 「全然OK」とか「全然大丈夫」みたいな使い方が正しいと思っている人がいる。 疲れた顔をしているから「お前大丈夫か?」と訊いたら「全然・・・・・・・」と言うもんだから、「ダメなのか?」 と思ったら「OKです」って・・・・・・・。 どっちなんだよ?! 「お前、その使い方間違ってるぞ!」と言うと、「え〜〜〜〜っ、みんな普通に使ってますよ」だってさ。 間違った事は定着させちゃいけないと思うのだが、そう思う俺の考え方の方が間違ってるのか?
「間違っている」という前提から話をはじめてる時点で 君自身が「間違ってるのかなんてのはどうでも」よいと思ってるうちの一人だってことに気づけよ。
カメラ └レフレックスカメラ └一眼レフレックスカメラ のレフを取り除くと カメラ まで戻ってしまう。 だから、一眼レフからレフを除くと一眼という論理が最初から間違っている。
「一眼」といえば「レフレックスミラー付カメラ」というより「レンズ交換式カメラ」として 定着してる世の中だからこそ、パナが「女流一眼」と乗っかっただけだし。
>>862 俺もその論理は間違ってると思うな。ただその論理に基づいて「一眼」と呼んでいるとは限らないからな。
一眼ってのは、撮影される画像を見ながら撮影できるカメラって認識だった ミラーがどうこうってのはカメラ買うまで知らなかったよ 一般的には、一眼レフって、でかいカメラってイメージだと思う
>>863 だから、メーカーがそれに乗っちゃーいけないだろ!
国語のテストに「『全然』という言葉を使って短文を作りなさい」というのがあって、
生徒がそれに「その映画は全然おもしろかった」と答えたら、教師がそれに○を付けたようなもんだ。
>>863 「パナが」を「バカが」と読んでしまった。自分でも病んでると思う。
『全然』の用法も昔の人が定着させただけで今の人が逆の意味で使ってもいいじゃん。 一眼だって一眼レフだけに用いる言葉ではないから一眼レフ以外に使っても良い。
869 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/22(土) 01:55:42 ID:rLjT0O+o0
〜 3年後予想 〜 ■「一眼」と呼ばなかったメーカー ・サムスン ■「一眼」と呼んだメーカー ・オリンパス ・パナソニック ・ソニー ・ニコン ・キヤノン ・ペンタックス ・シグマ
デジタル一眼カメラは日本ならではの造語として地味に残っていくと予想。 日本に進出しないサムスンは使わないだろうね。
872 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/22(土) 06:58:03 ID:dSGbp2+K0
韓国語でも日本人のような一眼レフを一眼という省略が行われるかどうかによる。 英語では明確にDSLRと対比宣伝しているな。
873 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/22(土) 08:11:02 ID:PVPeAyJt0
ソニーも堕落してしまったが、 俺たちのキャノンはそのようなおかしな使い方をしないと信じている
874 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/22(土) 09:06:26 ID:zmJdXq/j0
>>873 もう遅いよ。
マルチ商法もマルチまがい商法も同じ様な意味で使われてるだろ?それと一緒。
>>873 無理だろう。
商売的に一眼カテゴリーで売らない理由が見つからない。
HPやカタログでも、新規に「コンデジ交換レンズ」の枠を作るより
EOS用レンズの中に「ミラーレス規格専用レンズ」の枠を増設した方が楽だし分かりやすい。
そもそもキヤノンがこのジャンルに手を出すのだろうか?
NEXやMFTがEOSkissの牙城を崩す勢いなら可能性もあるけど
876 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/22(土) 11:17:56 ID:Ubjj8qqQ0
エントリー一眼を買う層は、レンズ交換式コンデジで充分って可能性はあるよ。 光学ファインダーとかEVFの追従性とか、関係無いレベルだからw
877 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/22(土) 11:32:47 ID:CNbtBszk0
〜 3年後予想 〜 ■「一眼」と呼ばなかったメーカー ・サムスン ■「一眼」と呼んだメーカー ・オリンパス ・パナソニック ・ソニー ・ニコン ・キヤノン ・ペンタックス ・シグマ
879 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/22(土) 13:40:32 ID:gsZ7dumH0
wikiは結構間違ってるの多いからね。
880 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/22(土) 13:58:23 ID:5BhbZeEP0
要するに、メロンパンはメロンでは無いんだが、メロンパンと呼ばれる様になった ってことが解れば大丈夫だ。>基地外おりんぱ(笑)
>>878 >画質良くてもレンズ交換が煩わしいと感じた人は一体型に回帰。
それは「一眼レフ」の時代からあった現象w
ミラーレスだからって話ではない。
実際、サクッと撮影したスナップの画質はD700よりコンデジの方が上。
レンズ交換の楽しさに触れなかったらコンデジに戻るだろ。
触れてしまうと沼にはまるのでどっちが幸せかはわからんw
882 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/22(土) 15:00:43 ID:dSGbp2+K0
今は、メロンパンにはメロン入りパンと メロン風味パンとオリエンタルメロン模様パンがあるのだが。 どれもメロンではないが、パンではあるな。 元々のメロンパンは、メロンの風味とは無縁で 風貌がオリエンタルメロンに似ていたというだけなのだな。 今一般的にメロンパンと言われているものは、本来のメロンパンとは 別のものなのだな。
883 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/22(土) 15:08:46 ID:6GGOt2r70
メロンパンの話を熱く語ってもソニーに無視されちゃったな、機知外めろんぱw
>>881 なんで「w」が付くのか分からん
同じ事が起こるという予想なんだけど…
>>883 めろんぱw
徹夜明けだと何でも笑えるww
887 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/22(土) 18:02:36 ID:r/2iNZ2D0
これまでの経緯をおさらいしよう。 2008年から2010年にかけて、オリンパスとパナソニックが「レンズ交換式デジタルカメラ」を 「○○一眼」と称し販売し始めた。 これまで「一眼」は「一眼レフ」の略称として用いられてきた言葉であるため、「一眼レフでない一眼」 に対する批判があがった。 ・そもそも一眼レフファインダー形式ではないカメラを「一眼」と称するのはおかしい ・EVFには光学式ファインダーにない利点を備えているが、劣る部分・未完成の部分もあり、紛らわしい 「一眼」表記を使わず一眼レフとは明確に区別して販売するべき ・高級、高性能、高画質のイメージを持つ「一眼レフ」のイメージを利用してマイクロフォーサーズを 販売しようとする悪質なイメージ商法だ、などなど。 量販店などの販売関係者やメディア関係者の一部は、カメラについて詳しくないため、「メーカーが一眼 というのなら一眼なのだろう」と誤解。一時は雑誌や店頭での「○○一眼」表記が定着するかに見えた。 ただし一方で2009年末から、カメラ雑誌などのメディアにおいては「一眼レフではない一眼」表記は 排除されつつあった。ところが2010年5月、突如としてソニーが一眼商法に追従。<<今ココ 現在、オリンパス・パナソニック・ソニーの「一眼レフ分野での負け組」三社が「一眼」を言い張る状態と なっているが、三社とも「○○一眼」の定義を明らかにしていないため、果たしてオリンパスやパナソニック の主張する「一眼」がソニーの提唱する「一眼」と同義のものであるのかも不明確であり、消費者の混乱に 一層の拍車がかかるものと予想される。
カニカマボコと同じだね。 世間で色々と話題になったが現在では誰もがカニカマはカニ風味のカマボコと 認知してる。 メーカーの販売戦略で一眼レフに似せた一眼カメラと呼称しても、その違いを 世間の誰もが認識すれば然程問題ないって事だけど、その違いを全面的に 消費者へ分かり易く説明をしてるメーカーはナシ。 特にソニーなんて後発でソノ辺りの認識をした上でαシリーズも一眼レフでは なくデジタル一眼カメラと改正した上で販売する確信犯。
889 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/22(土) 18:25:25 ID:MRWHOsHw0
これまでの経緯をおさらいしよう(笑)。 オリンパスとパナソニックがミラーレス一眼を「一眼」と呼んだことに対して、 一部の粘着アンチ(数名と思われる)が30以上のアンチスレを立てて 一日に数百件の書き込みを繰り返し、オリンパスユーザーやパナソニック ユーザーを気違い呼ばわりして中傷し続けた。 しかしながら、ニコン社長や各社のマーケティング担当が次々に雑誌や新聞 の記事でマイクロフォーサーズを「一眼」と呼ぶ中、反対派アンチは孤立 していく。 ソニーのNEXが開発発表された時点で「一眼」を使わなかったことに狂喜 乱舞した反対派アンチはNEXスレに出張して「なにげに良スレ。一眼詐欺を しないソニーはさすが」などとソニーファンに対して卑屈に媚びた発言を するが、冷たく一言「出て行け」とレスがつき、あっさり撃退される。 反対派アンチの喜びもつかの間、ソニーが発売発表でこれでもかといわん ばかりに「一眼」を強調。αブランドを「デジタル一眼レフ」から「デジタル一眼」に 変更する念の入れよう。 かつては反対派の心の拠り所だったアサヒカメラまで、マイクロフォーサーズを 「デジタル一眼」と呼び始めるなど、アンチ活動の成果はゼロで終焉www かつて30以上あったアンチスレは、そのほとんどが下のほうに落ちているwww
>>877 サムスンも日本で売るときになんとか一眼って名乗ると思うよ
891 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/22(土) 23:40:16 ID:XNiVnI980
うぐいすパンにうぐいすは入ってないんだし、 デジタル一眼って読んでも別にいいんじゃないかと思う
893 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/23(日) 10:34:45 ID:2d7NZIHg0
894 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/23(日) 10:57:00 ID:d2OT5eb90
>>893 別にいいじゃないか。
こんな事でトラックなんかするやつの気が知れん。
トラック屋こそ粘着精神病といつも思う。
>>888 「ミラーが無い」とハッキリと説明してるがなにが問題だw
まぁ、このスレはミラーがないことによる問題を一生懸命書いてるわけだが、結局ミラーがないのでレフ機構にかかわるいろんなことがないんだよな、撮影結果にはまったく影響なしでw
896 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/23(日) 11:48:00 ID:gEIoyIB40
>>895 だったら正直に宣伝したらいいのに、
一眼レフを威を借りるかのような姑息なやり方するからダメなんだろ。
それなりに意味がわかってる雑誌のライターは ミラーレス機で統一しつつある たとえメーカーが何たら一眼と言おうと…
カメラの中のレフレックスカメラの中の一眼レフレックスカメラなんだから レフを取るとカメラまで戻るの。 ミラーがないと明示しようがなにしようが、一眼という分類自体がおかしいの。
899 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/23(日) 16:09:02 ID:2d7NZIHg0
900 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/23(日) 19:49:01 ID:gEIoyIB40
>>898 その通り。
一眼の言葉のとおり、レンズ1本、ということで言うなら、大半のカメラが含まれてしまう。
だから一眼カメラなんてのは形式名にならない。
一眼でありながらレフレックス構造でTTL光学像を提供するファインダーがあるから、
一眼レフはそのまま形式分類として通じるわけでね。
ここを分かっていないにわかが多い。で、その微妙なところを悪用したのが
オリパナソニーの3バカトリオなわけで。やれやれですわ。
901 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/23(日) 19:50:34 ID:d2OT5eb90
>>899 だれが他でどんな発言してるかなどをわざわざトラックまでして気になるやつの
気が知れん。大体トラッキングなどそのものが目的がおかしい。
オレは取りすがりで、気がついた事をたまに発言する程度。それがどうした。
恥ずかしいと思えや。
>>900 強引すぎ。
レフレックスカメラを一眼と二眼に分類しただけで、
一眼と二眼があってレフレックスカメラが派生したのではない。
904 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/23(日) 22:06:45 ID:JEoIJpOk0
基地外めろんぱ。もっと泣けw
>>897 ちょっとまて、それって一眼カメラの派生機として扱ってるって事…
906 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/24(月) 01:16:54 ID:VjrS/+3Z0
要するに、メロンパンはメロンでは無いんだが、メロンパンと呼ばれる様になった ってことが解れば大丈夫だ。>基地外おりんぱ(笑)
907 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/24(月) 23:04:42 ID:O+TJC8pC0
普通に宣伝してたら、ここまで問題にならかなったのに。 3バカトリオは面白過ぎ、バカ過ぎw
908 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/25(火) 02:50:14 ID:DFzapS000
パナ・オリ・ソニーのエセ一眼 さてこれらの商品のローンチ担当はどこの広告代理店でしょう? そこに答えがあるかもかも
909 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/25(火) 10:05:44 ID:8bFU632t0
>> >一眼カメラ 〔一眼式ファインダ〕カメラね。カメラが一眼てことじゃない。 ファインダ像を光学レベルで留めるか、映像データに変換したものを見るか どちらが得られる映像データに近いと思うの? 背面液晶はライブビュー、小さな覗き窓から見るものをファインダ と勘違いしている香具師がいるね。 背面液晶は〔ライブビューワ〕では無い。 電子映像表示器は、ライブ映像の表示だけではなく 再生像やその他のデータ表示などマルチパーパス。 ファインダはライブ映像が見られてファインダと呼べる。 過去の一眼レフはデータ化されたライブ映像は見られなかった訳ね。 それを、ミラーアップやサブイメージャの採用で ライブ映像を見られるようにした、つまりライブビューを可能に したから、背面液晶表示をファインダとして使えると言う訳よ。 背面液晶でライブビューという言い方は、一眼レフに特有の言い方なんよ。 それから、TTL光学映像の方がフォーカシングに優れている なんて、お男鹿を言う奴がいるけど、一眼レフが何故AF化され 我も我もと跳び付いたの? 視認性に優れたTTL光学ファインダでは、ピンボケの大量生産しか 出来なかったからじゃないのよ。 デジタル一眼レフになってもAFの良し悪しで大騒ぎするのは TTL光学ファインダは能力不足というより能力低下してる からでしょ。映像面サイズが半分だから当然だよね。 映像をデータとしてライブで見られなければ、ヒストグラムも 白飛びも、黒潰れも、ライブでは確められないんだよね。 電子技術のアシスト無しではやって行けない状態なのに 何でファインダの映像だけは、光学にシガミツクのかね。 炎上中の最後の砦(w
まだあるんだ、このバカすれ 世間の常識、ここの非常識
>>910 細々と続きます。
メンツが余り代わり映えしないので煽ってもあまり面白い反応は返ってきません。
912 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/25(火) 23:31:25 ID:txLVodYX0
913 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/26(水) 01:10:07 ID:eI0YLB/q0
NEXの登場でミラーレス一眼時代にますます弾みがつくねw
914 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/26(水) 01:30:24 ID:eI0YLB/q0
915 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/26(水) 03:36:35 ID:eI0YLB/q0
一眼レフのピント調整の仕組み。
http://komin1.cool.ne.jp/focus/focus2.htm 一眼レフでは、出荷時に一台ずつ、赤い絵で描かれている
「偏心受け軸」を回転させてミラーのストップ位置を微調節し、
センサまでの距離とAF Detectorsまでの距離が同じになる
ように調節していますwww
この軸が振動や衝撃や経年劣化でずれてしまうことが、
いわゆる「前ピン」「後ピン」問題の原因の一つです。
像面を間接的にしか測距できない「一眼レフ」の原理的
課題と言えます。センサ面を直接測距しているマイクロ
フォーサーズやNEXでは起きない問題です。
916 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/26(水) 03:56:46 ID:eI0YLB/q0
一眼レフをお持ちの皆さん!
最近なんとなく、ピンぼけの写真が多いと感じていませんか?
買ったときにくらべて、どうもフォーカスが甘くなってきたと
感じていませんか?
もしかしたら、
>>915 のサイトに書かれている図の、赤い色で
示されたネジがゆるんできているせいかもしれません!!!
メーカーのサービスサイトに持ち込んで、検査してもらいましょう!
赤い色で書かれたネジを六角レンチで回して、ピントの調整を
してもらいましょう!!
なお、マイクロフォーサーズをお持ちの方はこのような問題は
生じませんのであしからず。
ニコンもキヤノンも遠からずミラーレス機を出す。 そして必ず一眼というカテゴリーで扱う。絶対に自ら「レンズ交換式コンデジ」などとは呼ばない。 当然のように一眼売り場に置くし、「一眼」という単語を入れる。売り方も「一眼だから画質が良い」というアピールをする。 かつて一眼レフ=フィルム一眼レフであり、「一眼レフ」と「デジタル一眼レフ」という分け方だったが、 デジタルが主流になり、今は一眼レフといえば人々が想像するのはデジタルの方。 故に今は「フィルム一眼レフ」と言わないと、銀塩の方だと分からない。 これからはミラーが無い一眼が主流になるのだから、むしろ一眼レフを「ミラー付き一眼」と呼ぶのが正解。
918 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/26(水) 04:14:16 ID:eI0YLB/q0
デジタルカメラにおいて、レフ機構は無駄な飾り。
レフの調整無いんじゃもう1,2シーズン待って普及帯にくればガクッと安くなってくれるかな?
921 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/26(水) 23:55:47 ID:icBpokmI0
>>917-918 は真正のアホ。
「一眼」が何かを説明できない。
>>920 ミラーボックスもペンタプリズム/ミラーもなくて、機械的な摺り合わせも不要。
製造原価は格安なのだから、マイクロフォーサーズの価格はボッタクリだね。
まあ、NEXのおかげで、パナもオリも不当利潤を吐き出さなきゃいけない時期が来たようだし、
APS-Cの一眼レフに押されて、叩き売りして在庫を処分した旧フォーサーズみたいに
レンズ付きで2万円台まで下がっても不思議ではない。
とりあえず、来春の福袋を鬱袋にする要素だろうね。
922 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/27(木) 00:28:17 ID:x19oOakq0
191 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2010/03/06(土) 01:41:42 ID:16mnpkXaO
メーカーの懐具合の差が出てる
192 名無CCDさん@画素いっぱい 2010/03/06(土) 02:05:46 ID:pRAYgYqm0
まさに品格が見て取れる状態になってきましたね。
193 名無CCDさん@画素いっぱい 2010/03/06(土) 04:17:59 ID:/17kvSip0
予言しておく。
ソニーはミラーレス発売時に一眼と呼ぶだろう。
そうしたら、反対派はこう言い出すだろう。
ソニーが一眼と呼ぶのはオリパナが悪い。
194 名無CCDさん@画素いっぱい 2010/03/06(土) 10:58:55 ID:KTnHZmpE0
また言い張り人生かよ。基地外オリンパw
195 名無CCDさん@画素いっぱい 2010/03/06(土) 13:07:51 ID:pRAYgYqm0
>>193 海外でSLRと言えないのに国内だけ一眼なんて言ったら
矛盾もいいところだ。日本人をバカにするな。
ソニーはそんなメーカーじゃないぞ。
オリパナとは格が違う。
俺は、ミラーレス一眼応援側だが、これには激しく同意する。
他でも書いたが、無駄なレフがついてる低価格機よりなんで高いんだ?
オリパナの品格かw
>>921 >ミラーボックスもペンタプリズム/ミラーもなくて、機械的な摺り合わせも不要。
製造原価は格安なのだから、マイクロフォーサーズの価格はボッタクリだね。
924 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/27(木) 13:04:05 ID:JNIm16P60
>>922 >海外でSLRと言えないのに
R=レフレックスですから。SLRといったらウソになりますものね。
それに海外ではSLなんてアホな省略してませんもの。
SLDですね。英語では。
925 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/27(木) 16:58:20 ID:JNIm16P60
>>923 >製造原価は格安なのだから、マイクロフォーサーズの価格はボッタクリだね。
差額分のコストを他の機能追加に回す。
カメラは、安ければ安いほど売れるって物でもないからね。
特に日本人は、高ければ高いほど良いもの、何て神話の信奉者だしね。
926 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/28(金) 01:10:11 ID:3cz+45JA0
日本人をなめとるね、3バカトリオ。
927 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/28(金) 03:37:57 ID:hGUYx2yS0
926 is king of baka
928 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/28(金) 10:47:54 ID:QgCGWtHs0
=================================
「欲しかったのは、このサイズの一眼 世界最小・最軽量*1ボディ」
そして小さく
「*1 2009年9月18日現在。フラッシュ内蔵レンズ交換式デジタルカメラのボディとして。」
と打ち消し表示。(
http://panasonic.jp/dc/gf1/index.html )
=================================
なぜ打ち消し表示では「一眼」という語が登場しないのか?
その理由を考えればこの「○○一眼」呼称の胡散臭さが浮かび上がってきます。
「欲しかったのは、このサイズの一眼 世界最小・最軽量*1ボディ」 そして小さくと打ち消し表示すればいいのなら、 「*1 2010年5月28日現在。デジタルカメラとして。」 「*1 2010年5月28日現在。カメラ付き携帯電話、PHSとして。」 「*1 2010年5月28日現在。レンズが1つのカメラとして。」 なんでもアリじゃんw
930 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/28(金) 20:16:27 ID:GaVcDSin0
「一眼」呼称は「一眼レフ」と紛らわしいからやめるべきだ こういう至極当たり前の指摘に反論があること自体、俺にとっては驚きですよ。
931 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/28(金) 20:54:23 ID:wFG2leix0
基地外オリンパにとっては都合が悪いってだけの話だ。
>>930 「デジタル一眼レフ」の表記は35mmフィルムの「一眼レフ」をデジタル化したカメラだと混乱するから使ったらダメだと10年前からやってきましたw
933 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/29(土) 00:11:52 ID:EV29da9e0
反対派は退却しながら残り弾を散発的に撃つだけの敗残兵みたいなものです。 ニヤニヤと眺めてどんな弾を撃ってくるか「基地外鑑賞」して楽しみましょう。 最初、反対派は「【公取】一眼という言葉の定義【JARO】」というスレを立てました。 現在はPart14になっていますが、当初の勢いは失って閑散としています。 なぜ、閑散としているかというと、穏健な肯定派が「スレが既にいくつも進んで いるのに、どうして反対派は未だに公取にもJAROにも訴えないの?」と からかったので、アンチはスレタイを「一眼商法にみるメーカーの品格」に変えて 再出発したのです(笑)。 ところが、「一眼商法にみる品格」とやらも、ニコンやキヤノンの幹部クラスが 新聞雑誌で相次いでマイクロフォーサーズを「一眼」と呼んでいるのが判明 してしまい、中傷の武器として威力が弱まります。挙句の果てにソニーが NEXを出して「ソニーのデジタル一眼カメラ“α”」とやってしまったので、 もはや「一眼商法の品格」はマイクロフォーサーズをピンポイントで叩く威力を 完全に失いました。 そういうわけで、反対派は最近「カメラグランプリ2010 E-P1が受賞」というスレを 立てて「基地外おりんぱ」を連呼しています。 注目したのは「センサーの違い」です。 最初に立てた「【公取】一眼という言葉の定義【JARO】」のPart1で、「反対派はどうせ マイクロフォーサーズを叩く目的で一眼呼称に粘着しているだけだから、オリパナ 以外がミラーレスを出したら一眼呼称で叩くのを止めて、別の叩きネタを探すだろう。 たとえばセンサーサイズとか」と指摘されています。
934 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/29(土) 02:13:25 ID:jIwytzOJ0
=================================
「欲しかったのは、このサイズの一眼 世界最小・最軽量*1ボディ」
そして小さく
「*1 2009年9月18日現在。フラッシュ内蔵レンズ交換式デジタルカメラのボディとして。」
と打ち消し表示。(
http://panasonic.jp/dc/gf1/index.html )
=================================
「NEX-5 写真もフルハイビジョン動画も、一眼クオリティーで。世界最小*・最軽量*デジタル一眼カメラ」
そして小さく小さく
「*レンズ交換式デジタルカメラボディにおいて。2010年5月11日広報発表時点、ソニー調べ」
と打ち消し表示。(
http://www.sony.jp/ichigan-e/lineup/ )
=================================
なぜ打ち消し表示では「一眼」という語が登場しないのか?
その理由を考えればこの「○○一眼」呼称の胡散臭さが浮かび上がってきます。
935 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/29(土) 15:10:20 ID:MhmnwAYR0
>>934 >「一眼」という語が登場しないのか?
レンズ交換できるデジタルカメラは一眼レフだけじゃないからね。
>「○○一眼」呼称の胡散臭さが浮かび上がってきます。
銀塩一眼レフの守備範囲は110〜66だったかいな。
デジタル一眼レフも含めれば、イメージャサイズは、1/2×3とか2/3インチも
あったし、画素数も1.3Mだったりしたのだから
一眼レフの心臓部(イメージャ)をコンパクトカメラのボディに組み込んだ
ものとして一眼レフを想起させる意味で『一眼』を名乗っても
胡散臭くは無いと思うぞ。
フルサイズの四割未満のイメージャ面積とMFT並みのセルサイズでも
一眼レフを名乗っている方が、余程一眼レフの高画質に依存しているだろう。
今更、目糞が鼻糞を笑おうなどカタワラ痛い所業で胡散臭いと思うのだが。
ミラーレスの御蔭で馬脚が現れ脂汗って、筑波山の蝦蟇並だ。蝦蟇涙目、かな?
936 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/29(土) 15:14:32 ID:/Q8uzi4V0
937 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/30(日) 03:20:33 ID:39OC9z8P0
---------------- 「不当表示」とは 不当表示とは、「一般消費者に誤認されることによって不当に顧客を誘引し、公正な競争を阻害する おそれがあると認められる表示」をいいます。 景品表示法第4条第1項第1号は,不当に顧客を誘引し,公正な競争を阻害するおそれがあると認められる 表示を禁止しています(優良誤認表示の禁止)。 ---------------- 販売店店頭での「一眼レフ」表示を見て見ぬふり。 雑誌上での「一眼レフ特集」を見て見ぬふり。 NHKでの新しい「一眼レフ」の紹介も見て見ぬふり。 家電芸人による「一眼レフ」連呼も見て見ぬふり。 「一眼」の定義を明確にする訳でもなければ、μ4/3やNEXが「一眼」を名乗る根拠も示さない。 こんな状態で「一眼レフとの誤認を狙ったものではない」なんて事を言われても それはオリパナ信者・ソニー工作員の戯言でしかない 逆に、「よくこんな会社を弁護出来るもんだな」と感心してしまう
>>937 じゃあこの先キヤノンやニコンがミラーレス機(非一眼レフレンズ交換式デジカメ)を発売した場合、
各方面へ「これは一眼レフではありません」と通達するんだね?
販売店等が一眼カメラ扱いしたらコンデジ扱いへと変更させるんだよね?
そこまでしなきゃ同じ穴の狢だもんねぇ。
自分の予想では 今後どこのメーカーもミラーレス機(非一眼…以下略)を発売する際には 結局一眼商法に乗っかっちゃうと思う。 少なくとも自社で「○○一眼」と宣伝しなくても、 各方面で一眼扱いされるのは放置すると思うよ。 まぁ、そうなったらそうなったで 「自ら喧伝するのと市場でそう扱われるのとでは意味が全く違う」 とか言うんだろうけど。
>>935 「一眼レフ」と呼んだメーカーが存在したか否かではなくて、「一眼レフ」と呼ぶことを許さなかったマニアが昔もごく一部にいたわけだ。
これでわかっただろ。
今回も、「一眼」と呼ぶメーカーに対して、ごくごく一部のマニアが文句言ってるだけw
もともと、デジタルカメラにレフは無用なわけで、売れると判断したら、レフに関する特許など未練のないメーカーから発売するのは当たり前。
キャッチコピーは、JAROが文句なければメーカーの自由。
補足しとくが、当時の「一眼レフ」は「35mm一眼レフカメラ」の略称。 「デジタル一眼レフ」を「35m一眼レフカメラ」のデジタルだと思うユーザーのために 「換算1.5倍」と詐欺の様な説明をつけて「一眼レフ」デジカメとして販売してたわけだ。 撮影結果に影響のないレフの有無なんか問題にならんだろ。
943 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/30(日) 13:31:18 ID:kzaG/WpK0
オリンパスが死ねと言ったら死ぬのか?キチガイめろんぱ
944 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/30(日) 13:43:41 ID:71LsgRmD0
ミラーレス機をコンデジだというのは間違いだろう。 まず、レンズ交換する時点で、その性能とは関係なく コンデジでは無い。 コンデジはそのカメラの機体だけで完結してなければならない。 使い方がポイントアンドショット(バカチョン)に徹していること。 電子技術が進んだ今、AF機能無しとまでは言わないが 基本、買って来たらカレンダなど必要最小限の設定以外は 必要とせず誰にでも直ぐ使えること。そして出来るだけ小型であること。 これがコンデジの要件だ。 大体コンデジと一眼レフを対比すること自体が間違いだろう。 一眼レフは単なるファインダの形式名称、コンデジは使い方から来る 呼び方なのだから。 大サイズセンサのコンデジも、バカチョン一眼レフもあり得るのだ。
945 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/30(日) 14:04:08 ID:LrPD1LMQ0
「一眼呼称擁護派」は、「マイクロフォーサーズ/NEXの一眼呼称はおかしい」と考える人は きわめて少数であり、世間に受け入れられない存在であるかのように印象操作をしたいんだろうが、 実際には、「おかしい」と考える一定の層が形成されており、メディアにも影響を与えているね。
946 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/30(日) 14:06:48 ID:LrPD1LMQ0
EVFが将来性のあるデバイスであることは間違いない しかし現実はどうだろうか 現状のEVFは一眼レフを凌駕し置き換わるものにはなっていない 画像表示のタイムラグや精細性、電力消費や撮像素子の熱ノイズ まだまだ課題は山積している それらの問題点をメーカーが十分に説明しないばかりか あたかも一眼レフであるかのように誤認させる手法で宣伝広告している現状は 看過できるものではない 一眼レフとEVFの差異は「鏡の有無」というような矮小なものではない 現状のEVF技術では、両者の使い勝手に大きな違いがある それぞれ長所短所があり、それゆえに一眼レフとEVF機を混同誤認 させるような宣伝広告はやめるべきである
947 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/30(日) 14:13:16 ID:LrPD1LMQ0
>撮影結果に影響のないレフの有無なんか問題にならんだろ。 これほどトンチンカンな反論もないと思う。 レンジファインダー式カメラも一眼レフも撮影結果は一緒だから同じカテゴリで扱っても問題ない といっているようなもの。 現状EVF(or Only LVF) と一眼レフファインダーの差異が大きすぎる、というか別物なんだから やっぱりはっきり分けてほしいね。
948 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/30(日) 14:16:59 ID:kzaG/WpK0
949 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/30(日) 14:18:09 ID:kzaG/WpK0
>>942 だから、そこでオリンパスが言ってることを正しいと思いこんでるのに
なんでオリンパスがレンズ交換式カメラを「ほげほげ一眼」と名乗ることに文句言ってんだw
その感覚がわからん、吉甲斐か?
>>947 レンジファインダーは、ファインダーと撮像の光路が別、まったく話にならん。
952 :
一眼 :2010/05/30(日) 14:35:21 ID:kzaG/WpK0
撮影素子のノイズが何で一眼呼称と関係あるんだ
953 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/30(日) 14:41:54 ID:LrPD1LMQ0
一眼レフとEVFの差異は「鏡の有無」というような矮小なものではない 現状のEVF技術では、両者の性能・使い勝手に大きな違いがある それぞれ長所短所があり、それゆえに一眼レフとEVF機を混同誤認 させるような宣伝広告はやめるべきである
954 :
一眼 :2010/05/30(日) 15:13:22 ID:kzaG/WpK0
一眼と一眼レフ。区別できてるじやん
デジタル一眼 ・G2 ・GF1 ・GH1 ・L10 デジタル一眼レフ ・L10 く‐べつ【区別】 あるものと他のものとが違っていると判断して分けること。また、その違い。
956 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/30(日) 15:58:42 ID:rsxjgKDE0
オリパナは、「一眼レフ」と「マイクロフォーサーズ」の両者を「一眼」と称している さらに「一眼」の定義も明らかにしていない つまり区別以前の問題だね
レンズが一つで一眼だから定義を説明する必要はない。
>>957 >これまでの一眼の常識にとらわれない革新的な「ミラーレス構造」の採用により
>一眼ならではの、美しいボケ味。
>一眼の大きなセンサーとレンズ性能を生かした、
>一眼ならではの高画質はそのままに、
説明文の最初は一眼を一眼レフの意味で使い始め、その後マイクロフォーサーズを一眼に含むように文意を変えて行き、最終的には打ち消し文でレンズ交換式カメラでは、とつける
960 :
一眼 :2010/05/31(月) 00:39:19 ID:2ocxmsWn0
一眼レフから一眼へ
まあ、画質云々言ってるやつでもAPS-Cサイズとマイクロフォーサーズで撮った画像をメーカー名を隠したらまず判別出来ないだろうな
962 :
一眼 :2010/05/31(月) 02:22:29 ID:X2UHGpxx0
出来ない
H眼レフ
964 :
一眼 :2010/05/31(月) 02:43:50 ID:X2UHGpxx0
一眼からレフを取ったら一眼。問題ない。
965 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/31(月) 03:03:32 ID:dTZyiKyb0
いちいち議論の蒸し返しに反応しても仕方がないが 一つ指摘しておく オリパナは、「一眼レフ」と「マイクロフォーサーズ」の両者を「一眼」と称している さらに「一眼」の定義も明らかにしていない
966 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/31(月) 03:36:54 ID:X2UHGpxx0
だからどうしたの? オリパナとかどうでもいい。 ミラーレス一眼を一般的に何と呼ぶべきか という問題。
967 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/31(月) 03:37:39 ID:X2UHGpxx0
一眼で定着してるから一眼でいいです。
968 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/31(月) 03:38:43 ID:X2UHGpxx0
何と呼ぶべきか反対派は提案すべき。
>>968 名前「一眼」止めるの?
総称はパナソニック・ソニー推奨
レンズ交換式デジタルカメラ(例外含む)
オリパナ足並み揃えてドーンとCM打てば
昔のウォークマンみたいにレフ無しのレンズ交換式デジカメは
引っ括めて「マイクロフォーサーズ」って呼ばれたかもね。
970 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/31(月) 13:36:41 ID:T00qCCA30
>>968 パナみたくEV付いた形→ネオ一眼
SONYみたくコンデジ然としたの→レンズ交換式コンデジ
オリみたく意味不明なの→DEVIL=Digital Electric liveView Interchangable Lens
>>965 「マイクロ一眼」や「女流一眼」を定義してんだから「一眼」を定義する必要はない。
だいたい、「一眼レフ」の定義も機構としての定義はあったが、商品やキャッチコピーで使用する名称としては定義があやふやだった。
繰り返す、商品名としての「一眼レフ」は「35mm一眼レフカメラ」の略称。
技術的なメカニズムの呼び名と商品名がごっちゃになるのがマニア向け商法の常w
972 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/31(月) 17:26:54 ID:t6mFvf4W0
>>953 >一眼レフとEVF機を混同誤認させるような
誤認するようなアホが居るんだぁ。余程目が悪い?
そんな奴、何を買っても結果に差は出ないから心配無用。
傍が余計な心配するこたぁないよ。
小さな親切大きなお世話。
973 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/31(月) 19:46:10 ID:gongKcVm0
混同するやつの個人名を書いてやる。 近藤君。
974 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/31(月) 20:03:42 ID:gongKcVm0
Hinkaku iine
975 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/31(月) 20:37:28 ID:gongKcVm0
もう一眼詐欺もkanznzennniおわりだろう。ー
976 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/31(月) 21:43:01 ID:AMHWrzAu0
販売店店頭での「一眼レフ」表示を見て見ぬふり。 雑誌上での「一眼レフ特集」を見て見ぬふり。 NHKでの新しい「一眼レフ」の紹介も見て見ぬふり。 家電芸人による「一眼レフ」連呼も見て見ぬふり。 「一眼」の定義を明確にする訳でもなければ、μ4/3やNEXが「一眼」を名乗る根拠も示さない。 こんな状態で「一眼レフとの誤認を狙ったものではない」なんて事を言われても それはオリパナ信者・ソニー工作員の戯言でしかない 逆に、「よくこんな会社を弁護出来るもんだな」と感心してしまう
977 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/31(月) 21:44:58 ID:AMHWrzAu0
Q.デジタル一眼というのは何なのか? A.「当社のマーケティング上の言葉」(パナソニック;デジタルAVCマーケティング本部)
978 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/31(月) 21:46:50 ID:AMHWrzAu0
Q.「デジタル一眼」という呼称は「デジタル一眼レフ」と混同しやすく紛らわしいのではないか? A.「デジタル一眼」が紛らわしいという意見を把握しているが、「今のところ変更予定はありません」 (パナソニック;デジタルAVCマーケティング本部)
979 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/31(月) 21:47:58 ID:AMHWrzAu0
Q.(オリパナは)「○○一眼」という言葉を多用しているが、これについて両社で取り決めがあるのか? A.「他社が関係することはコメントできません」(オリンパスイメージング;マーケティングサポート部)
980 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/31(月) 23:33:02 ID:w4uNBKUd0
アンチは、オリパナが何といったかで一眼の定義を決めるのか? 肯定派は、オリパナなんてどうでもいいんだよ。 オリパナが何と呼ぶかは関係ない。 肯定派は、「一眼レフからレフを取ったシステムは一眼でいい」と 言っているんだ。
>>980 違うだろ。
「ボクのカメラも一眼レフにたいに高級なカメラの仲間にして欲しい」って言ってんだろ。
正直に言えよ。
>>980 >アンチは、オリパナが何といったかで一眼の定義を決めるのか?
違う。定義せずに使うオリパナソニーの企業姿勢の批判。
>肯定派は、「一眼レフからレフを取ったシステムは一眼でいい」と
>言っているんだ。
アンチ「オリパナの使用法」という点はあなたと一緒
一眼レフは、35mm一眼レフカメラの略称w 一眼レフは、35mm一眼レフカメラの略称w 一眼レフは、35mm一眼レフカメラの略称w
APSCカメラはデジタルAPSCカメラと名乗るべきだったw
>>983 え?中判カメラでも「一眼レフ」って言うけど?
986 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/06/01(火) 01:35:01 ID:HUTbJ8Uc0
議論としてそれは意味が無いかと。
987 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/06/01(火) 01:38:50 ID:HUTbJ8Uc0
センササイズは密接に結びついているからね。
988 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/06/01(火) 01:39:48 ID:HUTbJ8Uc0
一眼画質と呼べるのは、APS-C以上であるという暗黙の了解がある。 なぜならば、これまで一眼といえば一眼レフのことであり、一眼レフとは 基本的にAPS-Cかフルサイズだったわけだ。
>>988 そんな了解はない。
一眼レフは構造だけで決まる。
>>988 >APSC以上
プッ
10年ほど前、デジカメで交換レンズを売りたいがためにレンズ交換式カメラを販売開始。
そのさい、無駄なレフ機構を無理矢理実装して「一眼レフ」のデジタル版であると名乗った。
そのカメラから無駄なレフ機構を取り去ったわけだ、一眼と呼んでなにが悪いw
それをいうなら、APSCデジカメを一眼レフと呼ぶことは許されない!
>>985 中判カメラは普通「中判カメラ」と呼ぶ。
「中判カメラの構造は?」の答に「一眼レフ」という回答はあるが、中判カメラを「一眼レフ」と呼ぶことはない。
「機器の呼び名」と「構造の名称」をごっちゃにしてるアホが「一眼」を「一眼レフ」だといいはってるわけだな。
992 :
うめw :2010/06/01(火) 07:55:21 ID:4hE2HS2QO
くどいが、「一眼レフ」は「35mm一眼レフカメラ」の略称。 デジカメをレンズ交換式にするために、当時の技術と価格のパフォーマンスを考慮した結果APSCセンサーが企画された。 既存一眼レフマニアへの販売戦略(というかレンズ交換式カメラは既存の一眼レフユーザーにしか売れないと判断した)のためにデジタルカメラには不要なレフ機構を実装した。 時は流れ、一般人にもレンズ交換式カメラが売れると判断したメーカーが販売を開始したわけだ。 それにあたって、高性能カメラの代名詞である(コンデジに比較して)一眼という名称を使ってるだけ、違法ならばJAROが取締るのでほっとけw
993 :
うめうめ :2010/06/01(火) 08:15:53 ID:4hE2HS2QO
技術と価格とか書いたが、実際のところセンサーサイズはコンデジでもよかったわけだ。 しかし、50mm標準レンズをつけたら換算200mm… スナップ撮れないw で、35mmレンズを標準レンズだといいはれば文句は少ないだろうと企画されたのがAPSC。 テキトーに蘊蓄をとってつけたらレフマニアが釣れたわけだな。(釣りそびれたメーカーもあるがw) と歴史を振り返ってみたわけだが、「一眼」が高性能の代名詞になってる現在において、レンズ交換式カメラは高性能カメラに分類される。 マニアが構造の名称にすがりつきたい気持はわかるが、カメラの呼び名に「一眼」をつけることに問題はない。
なんか、馬鹿が最後っ屁にテキトウなこと書いてるなw
ちなみに、最近発売されたフルサイズ、メーカーの一部技術者に「一眼レフ」は35mmで当たり前と考える匠もいたわけだ。 研究を重ねて営業が要求する販売可能な価格までなんとか下げることに成功したわけだが、ぜんぜん売れないわけだな。 カワイソスギw いつも技術者は孤独なわけだ。
>991 中判なんて、二眼レフがあるフォーマットなんだからなおさら 中判一眼レフと呼称するんだが、知らないのか? ご都合主義で勝手解釈して書き逃げみたいなことしてもカッコワルいぜ
>995 だから、勝手な妄想で話を自分の都合のいい方に持ってくなよ 全然売れていない一眼レフは、どちらかと言うと 屍/惨 規格の方だろ
オソンパスがやってる消費者騙しの手法は 客観的には優良誤認と言うものだ だから良識ある消費者や使用者から批判を受けている 基本的なことくらい踏まえようぜ 砂上に無意味な論拠の構築をしてみせたところで 一眼レフでないものは一眼レフではない 当然のことだろ
優良誤認 商法
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。