Canon EOS Kiss X3 Part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
キヤノン公式
 http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissx3/index.html
使用説明書 ★質問前に必ず読むこと
 http://cweb.canon.jp/manual/eosd/pdf/eoskissx3-imh-ja.pdf
製品比較表 ★50Dや7Dとの比較はこれで
 http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/select.cgi
スペシャルサイト
 http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kisssp/index.html
キャッシュバックキャンペーン
 http://cweb.canon.jp/camera/campaign/kissx3/cashback/index.html

前スレ
【子供にキス★】Canon EOS Kiss X3 Part7
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1260438827/
2名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/29(火) 17:52:08 ID:aW3DkUwC0
■必須メンテ用品
・1000円ぐらいのブロア
 http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/electronics/11072171/ref=pd_zg_hrsr_e_1_5_last から適当に選んでOK
・HAKUBA レンズペン:気軽にレンズメンテができてオススメ(当たり前だが使用前後にブロア必須)
 https://www.hakubaphoto.jp/item/list.php?category_id=30201
・ダイソー等100均のメガネ拭きクロス:ボディや液晶のお掃除用
・ドライボックス(カビ防止):梅雨前には準備したい
 http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/electronics/675782011/ref=pd_ts_e_nav
 から機材の数量に応じて適当に

■キットレンズ用フード
 キットレンズにはフードは付属していないので、ポイント利用やおまけ交渉等で最初に買った方がよい。
 http://cweb.canon.jp/ef/accessary/detail/2639a001.html
 http://cweb.canon.jp/ef/accessary/detail/2637a001.html

■カメラバッグ
 手持ちのバッグにエツミのクッションボックスを組み合わせて使うことをオススメ。
 自分のニーズが固まってから専用バッグを買った方が無駄がない。
 http://www.etsumi.co.jp/catalogue/catalogue.cgi?id1=1&id2=18&id3=181

■賛否両論的なグッズ(お好みで)
・プロテクターフィルター
・Nikon マグニファイングアイピース DK-21M
 http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2006/01/19/3026.html

■三脚
・Velbon ULTRA LUXi L http://www.velbon.com/jp/catalog/ultra/ultraluxil.html
 ただし、夜景には力不足。本気なら三脚スレへ行ってらっしゃいませ。
3名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/29(火) 17:52:50 ID:aW3DkUwC0
■フラッシュ
・Canon スピードライト430EX II http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/2805b001.html
・SIGMA EF-530 DG SUPER http://www.sigma-photo.co.jp/flash/flash_530super.htm
・SUNPAK PZ42X http://www.sunpak.jp/japanese/products/pz42x/index.html ★コスパ最高
・Canon スピードライト270EX http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/3806b001.html
 ★270EXは縦位置バウンスできないから微妙にお勧めしづらい

■あると便利かも
・レリーズにもなるリモコン Velbon TWIN 1 R3-UT
 http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/40712.html

■役に立つ本およびWebサイト
・初心者向け入門本 http://ascii.asciimw.jp/books/books/detail/978-4-04-868049-3.shtml
・撮影テクニック的な解説本
 http://www.impressjapan.jp/books/54090
 http://www.sbcr.jp/books/products/detail.asp?sku=3700200827
・貧乏な人、金がもったいないという人は http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/features/satuei/
 を第1回から読むことを勧める。
・撮影テクニック的なものをWebで学びたいなら http://bv-bb.net/bonvivant/camera/
 を初級編から読むことを勧める。

■レンズ作例サイト
・GANREF http://ganref.jp/items/camera/canon/detail/photos/1043
・flickr http://www.flickr.com/cameras/canon/eos_rebel_t1i/
4名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/29(火) 17:53:31 ID:aW3DkUwC0
■次の1本
・単焦点
 APS-Cでは30mm前後のレンズの方が使いやすいかも。キットレンズでよく使う焦点距離を確認すべし。
 http://cweb.canon.jp/ef/lineup/standard/ef50-f18ii/index.html いわゆる撒き餌レンズ
 http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/06/30/1833.html いわゆるダカフェレンズ
 http://cweb.canon.jp/ef/lineup/wide/ef28-f28/index.html
・広角
 http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2004/11/05/385.html
 http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens_review/2008/10/29/9511.html
・マクロ
 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0521/lens001.htm
 http://cweb.canon.jp/ef/lineup/macro/ef100-f28/index.html の中古
・F2.8通し
 http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/lens_review/20091201_332466.html
・航空機撮影用
 http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/date_lens/20090625_296051.html
 http://cweb.canon.jp/ef/lineup/tele-zoom/ef100-400-f45-56l/index.html 飛行機系沼w
・沼定番ズーム系(いわゆる小三元系)
 http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens_review/2007/03/14/5752.html

※Tamronはズームリングの回転方向がCanonとは逆、SIGMAはCanonと同じ。
5名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/29(火) 20:52:18 ID:2PQh/mn00
はえーよ
6名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/30(水) 11:05:23 ID:0ChTNmgF0
>1は早漏
7名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/31(木) 14:32:36 ID:uaOA6sSj0
うるとらまん7
8名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/01(金) 01:16:44 ID:VIw9Z7uO0
>1 に追加

EOS Kiss X3 ダブルズームキット の価格変動履歴
  http://kakaku.com/item/K0000027414/pricehistory/
Canon デジタル一眼レフカメラ
 Kiss X3 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0021MEJ34/
BCNランキング デジタル一眼レフカメラ
 http://bcnranking.jp/category/subcategory_0008.html
9名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/05(火) 05:32:16 ID:0oRjVxVo0
     ヽ ,,,,,,,,  ;;,;;;;;;;;;;;;;,,,/            ヽ       /|
     フヽ_ ∪"'=,,,,;;;;;;;;;;/ 丿 |  !-,,,,,____,,,,--;;;フ=|\_WW/ |WWWWWWWWWWWWW/
     彡>;,,,,__..│   / 丿 |;;;;;;;;;;;;;;ン-彡彡=|≫     極地法など       ≪
              ノ     「,二,,"""   彡|≫    登山家の恥だっ!    ≪
          __,,,-‐`゛      V、 '''ひ`=-,,,_ノ_ ≫                   ≪
                     ヽ\,,,_  .丿 |/MMMMMMMMMMMMMMMMM、\
                    .│  ゛゛゛~  ノ
            -‐-ヽ    . | ヽ    丿/   中国山岳部隊の燐隊長が>>9に単独登頂したぞっ
 \         ,,___       |      / /    >>1ようこそ、白龍の地獄へ!
  //      /r′     /  │       /  :  >>2共産党は仏より上にあるのさ。
 /        ( t;;--;;,,_.  ..、 .|      ./   :   >>3チョモランマをお前の白い墓標にしてやるっ!!
            ~ ""` ^''''_.丿     ./  :   >>4アルパインスタイルなら七日まで生存できる
               ,r'′ ̄ ''ヽ   ,,,,ノ/  :   |>>5いいか、水分は一日四リットル必要だ
   ,, ,__,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、  ‘        / ./  ;    |.>>6七千超えたら意識が弱まる。気を引き締めろ!
   ‖ (       `゛‐-‐'、,,_     / ./  /   / >>7…眠れぬ絶望の夜を過ごしたか…
   '  ゛゛`=─--.,,,,,,_   ./    ./ ./  /   / .>>8未熟者めっ
             ゛''''  ''       '   .'    /
10F200大公♪:2010/01/05(火) 05:35:28 ID:xZi7Xhlf0
いらね
11名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/05(火) 07:22:39 ID:AO+JbvzCO
CANON X3 と NIKON D90,そして PENXTAX K-x の最安値比較
http://acapulco.dyndns.org/price_hist/dslr_beginner.htm
12名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/06(水) 23:16:16 ID:Sg1RxxGv0
【コドモにキッス!★】Canon EOS Kiss X3 Part8

だろ早漏
13名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/06(水) 23:21:25 ID:bm694b6j0
>>12
恥ずかしいこと言うなよ。
キッスってw
14名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/06(水) 23:24:35 ID:JI2EkxMR0
>>13
うわあ・・・
15名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/15(金) 13:30:51 ID:Eq2M2/1z0
X4は出るんかなやっぱり?
16名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/16(土) 23:47:33 ID:DT9VOg0h0
http://item.rakuten.co.jp/rcmd/ab-1193i/

楽天市場でKISS X3ボディがポイント10倍
すごいと思ったら値段もすごい。
税込 127,215 円

7Dが買える値段じゃん。
17名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/17(日) 04:56:57 ID:o8LwBO+E0
売れ行きのみで初心者が買っちゃうカメラそれがキッスX3
ボディで遊び機能がまるでないそれがキッスX3
両面テープのWズームキット
実は画質がもっさりそれがキッスX3
初心者には綺麗に見えるそりゃコンデジと比べるから見えるわなのキッスX3
画質はD5000>k-x>キッスX3
おっさんが持つと無理やり子供にキッスでバツ3なきっすX3
18名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/17(日) 10:41:22 ID:BtuWLB5T0
X3もK-xに追従して値下げ加速しないかな?(値上がりしてるD90は論外!)

CANON X3/NIKON D90/PENXTAX K-x の最安値推移
http://acapulco.dyndns.org/price_hist/dslr_beginner.htm
19名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/17(日) 11:40:31 ID:xQHRfNbM0
ニコ爺の必死さってすごいよね。
20名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/17(日) 12:03:42 ID:o8LwBO+E0
シャッター耐久5万回いくのか??のキッスX3
21名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/17(日) 14:10:14 ID:WspPINEv0
コンデジってISO上げるとノイズでるじゃないですか
だから出来るだけ低いISOで撮ったほうがノイズもなく綺麗ですよね?
一眼でもISOは低いほうが綺麗なんですか?
教えてください;;
22名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/17(日) 14:11:52 ID:NhfOTqUq0
まあ普通はそうだよね
23名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/17(日) 15:58:56 ID:IEC9qOZV0
コンデジはISO800なんて全然使い物にならないけど、一眼なら割と普通に使えるのがありがたい。
24名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/17(日) 17:02:44 ID:NE884ltv0
このカメラは、USBケーブルで接続しても、リムーバブルディスクとして認識しないのかな?
エクスプローラーで見ても、スキャナーとカメラなんてなってるし、ドライブとしての扱いではないみたい・・・
25名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/17(日) 17:13:06 ID:i2UWM3Ml0
k-xをほめる人はまず、k-xをもっていないと思う。
Kissx3は現状入門機としては究極だと思うが・・。
あと、両面テープも普通だと思うが、まさかレンズが
両面テープ止めと思ってるのか?
26名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/17(日) 17:47:59 ID:kS0rAKiv0
>>24
ここ数年のデジカメはPTPが主流。
27名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/17(日) 19:29:14 ID:WspPINEv0
>>22−23
ありがと
今キヤノンのパワーショットSX10使ってるのですがISO上げるとノイズ凄いです
Wズームキットの望遠のほうの写りはいいんでしょうか?
テレ端で撮ることが多いので気になってます
レンズを別に買う気はないのでお願いします(><)
28名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/17(日) 19:36:53 ID:o8LwBO+E0
>>25
Kissx3は現状入門機としては究極??
ボディで何も出来ないし画質もコンデジよりちょっといいだけ
Wズーム付属のレンズもクッキリ写らない
ぼかして綺麗に見せてるだけ

パソコンない奴どうするんだ?
とった後、PCないとRAW現像も出来ない
動画も静止画も(RAW)ファイルサイズでかすぎ)

なにより造りがちゃちだしシャッター耐久4万回から5万回ってないわ
(カスタマーで確認済み)

たとえばD5000には本体でRAW現像できてX3に比べて遥かに画質がいいクッキリしてる
液晶も23万ドットでも実際にはかなり綺麗でバリアングル
シャッター音もシャコッって静かで気持ち良い
耐久も10万回クリアしてる
付属ソフトはX3が圧勝だけどな

D5000はインターバル、本体でトリミング、塗り絵機能、その他遊び機能が多い

両機種買って試したがX3の画質の悪さは高画素が影響している
X3を活かすにはLレンズなどの高級レンズが必要
ボディもレンズもいかにも安物っぽい
2日でオクに流した

初心者がスペックと売り上げのみで購入して
ぼけた画質で綺麗だーってレビュー書いてそれみた初心者がまた買う
負の連鎖だ
ある程度、知識のあるやつはニコンのD5000、d3000,D90なんかを購入している
29名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/17(日) 19:43:26 ID:QHNEfylu0
>>27
俺もSX10とX3使ってるけど望遠のキットレンズも、10ISも望遠端でF5.6とF5.7で暗いけど
一眼は感度にモノを言わせてシャッター速度稼げるから暗くてもブレにくいし綺麗。
解像度もX3のがあるよ。コンデジだとF5.7くらいだと小絞り回折起きて1000万画素を活かせなくなるからね
30名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/17(日) 19:50:25 ID:fiC97Uzt0
31名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/17(日) 20:14:23 ID:ORBZURE70
>ある程度、知識のあるやつはニコンのD5000、d3000,D90なんかを購入している
見る目のない老眼や初心者は塗り絵調の派手派手画像のニコンのD5000、d3000,D90なんかを購入している。
さらに、ニコン機のAFは動体では使い物にならない。
と、釣られてやったニコン機とKissユーザー。
32名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/17(日) 20:36:00 ID:NhfOTqUq0
知識のある奴がニコン買うとは限らないし、キヤノンだろうがニコンだろうがどこのメーカー選ぼうが自由だと思う。
写真撮影に必要なのは機材どうこうじゃなくて要は技術とセンスなのじゃないかな。
正直X3の動画機能は羨ましい。
33名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/17(日) 20:39:03 ID:65jIszKw0
技術>センス>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>機材
34名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/17(日) 20:40:27 ID:o8LwBO+E0
>>31
動体も問題ない
ピントが外れやすいX3よりましX3は早かったが精度が悪すぎる

派手派手?
RAW現像って何のためにあるかしってる??
画像はどうにでもできる

それよりもぼけてもっさりなX3はどうしようもない
解像度がぬるい

X3はボディもレンズも安物
35名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/17(日) 20:44:51 ID:o8LwBO+E0
動画はD5000よりX3のが上だが
動画目当てならGH1にいくだろ
動画はビデオカメラが最強なわけで
今のビデオカメラは背景もぼかせる

あくまでもカメラだからな
静止画はダントツでD5000のが上
まあ何を重視するかだが
36名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/17(日) 20:50:14 ID:sOmr+y330
ニコンってRAWで既にNRが掛けられて塗り絵になってるよ。
俺の使ってるD300はタイマーの不具合放置がなってるし、AFのスピードは遅く精度も良くない。
色んな不具合放置は流石に欠陥隠しの殺人カーメーカーの三菱グループだと思う。

>ピントが外れやすいX3よりましX3は早かったが精度が悪すぎる
ニコンユーザの口癖だね。 本当はニコンの方が飛んでる野鳥相手では精度は悪い。
37名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/17(日) 20:55:12 ID:NhfOTqUq0
あとX3のアクセサリーでバッテリーグリップがあるのは強いよね。
38名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/17(日) 20:55:59 ID:o8LwBO+E0
>ニコンってRAWで既にNRが掛けられて塗り絵になってるよ
それよりも劣るX3って何なんだ??
撮り比べたからな
そのために両方買ったんだ

飛んでる野鳥?
X3じゃ全く役不足だ
7Dやら5Dmk2クラスだろ普通に
39名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/17(日) 21:04:36 ID:hqiCUFsW0
>>38
力不足っていいたいのか?
40名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/17(日) 21:11:40 ID:WspPINEv0
>>29-30
ありがとうございます
m(__)m
41名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/17(日) 21:37:45 ID:xQHRfNbM0
たとえばD5000でフイタ。なんでそこでニコンww
42名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/17(日) 21:38:22 ID:xQHRfNbM0
>>38
ニコンの宣伝はニコンスレでやれ。バカ。
43名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/17(日) 21:47:28 ID:SqayzwmT0
>>28
>パソコンない奴どうするんだ?
>とった後、PCないとRAW現像も出来ない
>動画も静止画も(RAW)ファイルサイズでかすぎ)
>>34
>RAW現像って何のためにあるかしってる??

口を開くたびに言ってる事が変わるような馬鹿とまともに話ができるわけないじゃん。

>>42
ニコンのネガキャンやってるようにしか見えないのだがw
44名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/17(日) 21:50:43 ID:QHNEfylu0
>>38
役不足って使い方間違ってるぞw
45名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/17(日) 23:15:49 ID:oKFatdhi0
>>44
日本語もろくに使えないやつの言うことなんざ推して知るべし、だなw
46名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/17(日) 23:26:07 ID:GfuI5JMG0
やたらスレが伸びてると思ったら、なんか面白いバカが粘着してるんだな
47名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/17(日) 23:56:00 ID:o8LwBO+E0
X3じゃ力不足だ
動画はやっはりビデオカメラだぜ
静止画はニコン一択
X3じゃコンデジと変わらん役不足だ
48名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/18(月) 00:00:30 ID:AHLTdVUD0
キヤノンのレンズの実態

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10632008/

なんと両面テープ止め!!
49名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/18(月) 00:01:43 ID:JiKanIwh0
また間違っててフイタwww
50名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/18(月) 00:01:46 ID:+I25mXOM0
丸一日粘着wwwキチガイ過ぎるwww
51名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/18(月) 00:15:44 ID:HW436hO/0
さすがニコ爺は盲目的ですげーなw
52名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/18(月) 00:17:16 ID:QJOiQbYE0
>> o8LwBO+E0
自分の買って持っているものを最高!と思いたい!

わかります
53名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/18(月) 01:43:32 ID:XXjIe6yC0
入門機としてはX3は秀逸だと思うのだが。

54名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/18(月) 02:05:21 ID:C/VwXRjh0
o8LwBO+E0は、暇ということだね。
55名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/18(月) 03:23:26 ID:jbx5AZL80
まさか 28 はパソコンもってないのか?
56名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/18(月) 03:30:20 ID:31YxlYIu0
もしPCなしでX3買おうとするやつがいたら
3万で中古のpc買って
それを使って3万でNのダブルキットかXのレンズキットを
ヤフオクで落とすことをオススメするな
57名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/18(月) 09:33:44 ID:wlE9YY2q0
先日購入しました。
はじめての一眼です。
そこでちょっと教えてほしいのですが外で撮影したあと暖房の効いた
食堂とかにはいるとレンズがくもって困っています。
これって何か対策はないのですか?
あと普段の保管に保湿箱みたいなのが必要ってきいたんですがやっぱ買わないと
だめですかね。
58名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/18(月) 09:43:42 ID:/glAUgaj0
>>57
もし、ドライヤーを持っていれば、ドライヤーでレンズを暖めてやればくもりはとれる。
59名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/18(月) 10:43:00 ID:RPn7Hr440
>>58
ドライヤーで加熱し過ぎると、レンズ割れるよ
60名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/18(月) 10:47:35 ID:13pTvUQ/0
RAW現像ソフト込みってのが、キャノンの強みだよなぁ。
付属していない他社カメラはお手軽さにかけるね。
61名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/18(月) 11:16:40 ID:FR9fyGyqi
>>57
レンズ 結露
でググれ。

保管はテンプレ嫁。
62名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/18(月) 11:24:08 ID:8jkbe0+s0
あまり調べないで買ったオレが悪いんだけどさ、コンデジの延長的なつもりで買って
ライブビューとやらで同じように撮れると思ってたんだよ
店員もそう言ってたしさ
そしたら色々制限多くて結局ファインダー覗き込んでしか撮れないジャン
なんかずっとライブビューやってると負担かかるみたいなこと書いてあるしさ
たまたまkiss買ったけど一眼って全部こんなものなん?
常に液晶画面でしか撮りたくないんだけど
63名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/18(月) 11:26:01 ID:dfcYQuo/0
一眼の主目的を完全に分かってない
62にはネオ一眼がおすすめ
ヤフオクでたたき売れ
64名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/18(月) 11:31:45 ID:RPn7Hr440
キムタクのニコンCMのせいだな
65名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/18(月) 11:50:42 ID:8jkbe0+s0
いやまじでライブビュー機能ってのはコンデジとまったく同じことが出来るもんだと思ってたんよ
けど今の仕様ではどうもオレの撮り方に合わない
だから売ってG11でも買おうかと思ってるけど、買ったすぐ売るのもなんかなあと思って
66名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/18(月) 11:53:28 ID:dfcYQuo/0
よく調べもしないで買っちゃうくらいなんだから
金銭的には苦じゃなかったんだろ?
何をやったところでおまいには向いてないからさっさと売れ
67名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/18(月) 12:07:40 ID:a0ehIasn0
>>65
そもそも、「ライブビューモード」=「手ブレ誘発モード」で、
ライブビュー撮影=三脚撮影
というのが一眼を使う際の正しい認識だよ。
(緊急避難的には、特殊なアングルでの撮影にも使ったり。)

ファインダーをきちんと使うことで、大幅に手ブレが低減できる
というのは極めて大きなメリット。
68名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/18(月) 12:17:48 ID:8jkbe0+s0
なんか中途半端なときに買ったよ
売るにも買取価格高くないし
ライブビューに関する制限とかもっとちゃんと書いとけよ
Wズーム買ったのに望遠のレンズなんてまだ触ってもない
ほぼ新品なのにもう売るのかよ
今すぐ売っても一ヶ月くらい後で売っても値段変わりそうにないからもう少し手元でいじってみるか
69名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/18(月) 12:23:46 ID:5T7/dPE00
>>68
中途半場もなにも(汗
君の考え方だと、一眼レフを選択するというのはあり得ないよ。
(一眼レフの美点を全面否定しているわけだから。)

現行機種では、レンズ交換したけりゃ、
オリンパスかパナソニックのE-P1/2やGシリーズのような
レンズ交換式コンデジしか選択肢は無いよ。
70名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/18(月) 12:32:13 ID:dfcYQuo/0
一眼なんてユーザー選ぶ製品を一般化した弊害だな
競技用車両買ってんのに「オートマ付いてねーじゃん」て喚いてる人を見る気分
gdgdとアホをまき散らしてないでさっさとミニバン買い直せw
71名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/18(月) 12:59:47 ID:8jkbe0+s0
競技用車両ってこれ入門機種だろ
何十万もするフルサイズじゃないじゃん(><;)
エボ]や35GT-Rでさえ2ペダルMTの時代じゃんか
72名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/18(月) 13:03:16 ID:dfcYQuo/0
ものの例えにそんな切り口で噛みついてくるとは思わなかったわw
アホだろお前w
73名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/18(月) 13:11:14 ID:8jkbe0+s0
ID:dfcYQuo/0はいじわるですね(;><;)
74名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/18(月) 13:12:09 ID:RPn7Hr440
>>62
>>店員もそう言ってたしさ

いつ買ったのにもよるが、思い切って
その店言って噛み付いてこいよ。
コンデジに買い換えたいって言えば、払い戻してもらえるかもよ。
75名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/18(月) 13:14:24 ID:RPn7Hr440
>>73
まあ、例えがヘタクソだったのは確かだから
そんな凹むなw
76名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/18(月) 13:19:23 ID:alJhcM5X0
>>71
ライブビューモード を最優先に考えるんだったら一眼レフ購入は考えられないだろうにww
なんで「一眼レフ」と言うのかわかっていないだろ?
77名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/18(月) 13:20:03 ID:8jkbe0+s0
>>74
いやそんなクレーマーみたいなことはしたくない
つかたぶん無理だろうし
ファインダー覗いて撮影って例えばローアングルとか寝そべるの?
バリアンとかじゃんく液晶画面固定ってだけで大丈夫かなと思ってたのにライブビューが万能じゃないなんてさ
もうショックで鬱っぽくなってきたまじで
78名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/18(月) 13:21:48 ID:8jkbe0+s0
>>76
わかってないね
あんまりカメラというか写真に興味ないし
別に写真が趣味でもないし
79名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/18(月) 13:24:14 ID:dfcYQuo/0
>>73
意地悪てw
妙な先入観で買われてケチ付けられてる一眼の方が可哀想だわ
80名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/18(月) 13:24:15 ID:2kTBdC0E0
>>62
ろくに調べずに飛びついて買ってしまう行為が問題。
それによって高い金を費やしたのなら自業自得。
81名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/18(月) 13:25:10 ID:dfcYQuo/0
>>78
これは酷いwww
82名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/18(月) 13:30:02 ID:Iix2Yezx0
店に行っても個々の製品についての知識が乏しい店員は多いからね。
自分で勉強しなけりゃ、自分が泣きを見るよなぁ。
高い金を払うんだから賢くならんとな。
83名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/18(月) 13:30:44 ID:7Iulj0LZi
脳みそまでエントリークラスなユーザーが多いカメラなんですねw
84名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/18(月) 13:33:10 ID:8jkbe0+s0
まあ、みなさんありがとうございました
X3の説明書PDFで落とせたんだね
買う前に色々見ておけばよかった
とりあえずある程度いじくってから売って買い換えると思います
お騒がせしましたどーもです(`;ω;´)
85名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/18(月) 13:43:10 ID:RPn7Hr440
>>84
マップカメラ買取は明日まで5.2万円保障みたいだな
86名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/18(月) 14:23:06 ID:aBJMnXFa0
>>71
> 競技用車両ってこれ入門機種だろ

>>70の比喩はあながち間違っていないと思うし、
それ以前にID:8jkbe0+s0が根本を勘違いしているようなので、
敢えてコメントする(今後、ID:8jkbe0+s0が幸せになれるように)けど、
KissX3は「協議用車両の入門マシン」に相当する機種だよ。
一眼レフというカテゴリ自体が競技用カテゴリに相当しますから。

> エボ]や35GT-Rでさえ2ペダルMTの時代じゃんか
これらに相当するのは、高級コンデジでして、
ビッツやらスイフトやらの競技用ベース車両に相当するのがKissかな。
一眼レフに「便利で楽チン」を求めては不幸になるだけです。
一眼レフの存在理由は「便利で楽チン」ではないですから。
>>78ということなら、多少見栄を張りたいなら、G11やGR、GF1、E-P1
あたりが吉じゃないかと思う。S200EXRみたいなのもアリかも?
少なくとも一眼レフは選択肢から一切外すべきでしょう。
(「一眼レフの中から選ぶ」では、再度、不幸になるだけでしょうから。)
87名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/18(月) 15:43:23 ID:fvIcfG/q0
液晶左下の角の部分がつるつるになってきた
やっぱりこすれるとだめなのか
X2みたいにはなってほしくないなあ
88名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/18(月) 17:17:46 ID:thtjgMMp0
X4の発表マダー?
89名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/18(月) 17:45:09 ID:QNL2HmsA0
PMA2010
90名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/18(月) 17:56:47 ID:VqIXhcv60
X3mark2、mark3、mark4…とモデルチェンジして、
X4は全く別のモデルとして登場するか
あるいは永遠にやってこなかったりして。
91名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/18(月) 17:59:16 ID:NGotLZSs0
キヤノン、「PMA2010」への出展を見合わせ
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090918_316641.html

なお、2010年3月11日から国内で開催するイベント
「CP+2010」については参加を表明している。
92名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/18(月) 18:42:17 ID:AHLTdVUD0
>>58
あまりドライヤーで温めるとレンズ内の両面テープが剥がれるぞ

X3ってボディ単体では何も出来ないからDPPとか付いてるんだな
D5000の付属ソフトはいまいちだけど
ボディ内でRAW現像、フィルタ、合成、トリミングその他たくさん機能があるのは羨ましい
93名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/18(月) 18:53:17 ID:XXjIe6yC0
>>62
一眼レフってライブビュー撮影って実質的に使えないのね〜と最初は思ったけど、
そういうものなんだろうなとすぐに納得した。
一眼初心者なんで、とりあえずは文句や疑問は抑えて使い倒してみようかなと。

ちなみにG10持ってるけど、これもサイズがやや大きい以外はとても良いカメラ。
オリンパスのペンとかも良いカメラだと思うよー。
94名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/18(月) 19:05:17 ID:AHLTdVUD0
95名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/18(月) 19:20:39 ID:13pTvUQ/0
ライブビューは、三脚に置いて夜景撮るとかには便利だけどね。
ファインダーで見えなくても端っこに余計なのが撮られてるとか有るので、三脚の時は確認ように使用してる。
手持ちの時は気にしないや。
96名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/18(月) 19:55:25 ID:jCZxhFjN0
ヨーロッパ向け作てる
97名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/18(月) 20:01:03 ID:NckU0MYx0
>>94
本体だけでは出来ないね。
俺は付属ソフトでPC制御か、自作タイマーで撮ってる。
9897:2010/01/18(月) 20:07:42 ID:NckU0MYx0
>本体だけでは出来ないね。
面倒だけど定期的にレリーズすれば出来ない事はないか
99名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/18(月) 20:25:14 ID:Tq1DE/lJ0
時計の軸に偏芯カムを付けて1分毎に・・・
100名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/18(月) 21:41:34 ID:GeVgwCW50
X3で一眼入門したクチです。
先日Wズームキットの望遠レンズをはじめて使ってみたのだが、
個人的には帯に短したすきに長しといった感じでイマイチ。

sigmaの18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSMなんていうのを
見つけたのだがどうなんだろう?
これならレンズ一本で広角〜望遠いけるからうれしいかなぁ、なんて。
101名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/18(月) 21:42:36 ID:3W7cvyBq0
まずはキットレンズで写真の基本を学んでみたら?
102名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/18(月) 21:59:28 ID:cUtaYyly0
>>100
【18-270mm】高倍率ズームレンズ【28-300mm】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1243781404/
103名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/18(月) 22:33:16 ID:13pTvUQ/0
レンズを変える事の意味がわからん人は、素直に高倍率コンデジでも買ってりゃ良いんじゃねーかな?
104名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/18(月) 22:43:34 ID:mAB4Ndw40
>>100
俺もつい最近X3で一眼と言うか写真入門したんだけど、シロウトなりにあれこれ撮ってみてやっぱりレンズごとにキャラ違うなーと感じ始めてる段階。
55-250は十分使えるレンズだと思う。むしろ常用の18-55の方が中途半端な気がした。

で、EF-S15-85 IS USMを買って常用レンズのワイド・テレの領域を広げたら使い勝手が格段に向上した。
ボディがレンズに負けてるけどww

高倍率の便利ズームを叩くレスも散見するし、まずは55-250の用途を限定して自分のスタイルに合ったズームを検討してみては?

いずれにしろ、安い買い物ではないので思う存分悩みやがって下さい。それが一番楽しい時間だから。

かく言う俺はシグマの150-500を買うかどうか悩み中。
105名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/18(月) 22:43:54 ID:GeVgwCW50
>>101
本も買ってみたりしたんだけどね。
どんなタイミングでレンズを交換すればいいとかっていうのが
イマイチわからなくて。
だったら便利ズーム1本で撮りまくって、いつかは単機能?な
レンズを買い足せばいいかなぁ、なんて。

>>102
ありがとう。
広角〜望遠までいけて便利なだけだと思ってたんだけど、
画質とか犠牲になるケースもあるのね。


テンプレにある本も参考にしてみます。
106名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/18(月) 22:51:06 ID:3W7cvyBq0
キットレンズ2本

70-300

サンニッパ若しくはサンヨン+70-200

これで完成
107名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/18(月) 22:57:09 ID:AHLTdVUD0
キッス買う奴はほんとに初心者シロウトばっかだな
それで綺麗とか言われても説得力がない
108名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/18(月) 23:01:19 ID:RPn7Hr440
>>107
気になって何時覗いている割には、今まで対象客層も分からなかったのか?
109名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/18(月) 23:11:11 ID:cUtaYyly0
>>108
朝から粘着ご苦労じゃな。
110名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/18(月) 23:22:00 ID:3zoS9Vbw0
一日中このスレにいる人って普段何をしてるんだろうね。
111名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/18(月) 23:28:11 ID:NckU0MYx0
>>94もその御仁か。
俺のD300も一応そのインターバル機能があるけど、バグありで使い物にならない。
流石にニコンだな。
112名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/18(月) 23:28:21 ID:0r0n3m1v0
病院に入院中じゃね?
113名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/18(月) 23:56:04 ID:jbx5AZL80
>62
さんざん、たたかれてもう居ないだろうが
そんなあなたにSONYクイックAFライブビュー・・・・・
だったんだが。

まあ、1眼てのは、基本 覗いて撮るんだよ。
114名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/19(火) 00:01:18 ID:FGSERkKE0
庭木にミカン刺してたらメジロ来た。

カーテンの隙間からキットの望遠を覗かせて動画撮影。
ちょっと食べて見回して、またちょっと食べて見回して…超可愛い。

もちろん写真も撮ったけど、こちらはいまひとつ。もっと頑張れ俺。
115名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/19(火) 00:09:02 ID:JDuDM8Z20
>>114
メジロが来る近くに三脚を置いてカメラをセット。
USBでカメラとPCを繋いでリモートライブビューで撮るのも面白いよ。
116名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/19(火) 00:38:04 ID:FGSERkKE0
>>115
それいいね。
近いうちにノートPC買い足すつもりなので、買ったらやってみる。
117名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/19(火) 00:51:07 ID:isaGk59f0
>>116
爆撃に要注意ね。
118名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/19(火) 02:00:36 ID:d/FhJm620
フォトショエレメンツとDPPだとやっぱりエレメンツの方が性能は上でしょうか?
119名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/19(火) 02:23:17 ID:eXOZKEkl0
>>104
明確に撮りたい被写体があるなら150-500OSいくのもいいが無いなら
お勧めしない。
150-500OSとEF70-200F4isとEF300F4is所有してるが
開放画質が150-500は300〜500が駄目過ぎ
F8〜F11で絞ると解像度上がるがF4Lレンズに比べるとやっぱり劣る。
しかし500mmズームのOS付きはこれしかないから使ってる。
晴天下でモータースポーツ撮影とかだとそれなりの解像度なんだが
雨や曇りなど暗所だとヌルイ描写になる。ただしHSMに関しては
AIサーボで十分な追従性能がありOSの効きも良いが
重量級レンズなので手持ちよりも1脚と自由雲台使用のほうが楽だし
便利普通1脚に自由雲台は敬遠されるが1脚を手持ち撮影の辛さの軽減用途と
考えてつつもフレームミングの自由度も残すならお勧めなんだよね。
EF-S55-250からそれ以上の画質求めるならF4L行ったほうがいいです。
ただしEF100-400Lisは凡庸レンズでアスキーだかでシグマ120-400OSとの
比較では大差なかった記憶がある。画質重視の望遠だとEF400F5.6が
抜けが良くて評価高いがisがないし単焦点なんで辛いかも。
F4L望遠系はそれなりの描写する。

120119:2010/01/19(火) 04:02:54 ID:eXOZKEkl0
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/date_lens/20090625_296051.html
D300だけど150-500OSの作例
40Dでも同じような感じの描写これが望遠F4Lレンズだとカッチリ解像するんだが。

かなり頑張ってるけどF11やF8でも微妙にピンがぬるい。F11なのに
鴨のクチバシから首の部分が解像ぬるい羽は解像してるのに。

このレンズ前ピン傾向多いからなあ。アジャスト機能で追い込めば
まだ解像度上がるけど。
スレ違いなんで、この辺で消えますね。
121名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/19(火) 05:02:34 ID:nqN4m6HL0
Windows2000でX3繋ぐのはどうやってもムリなの?
122名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/19(火) 05:20:49 ID:P7b//E3A0
>>118
エレメンツの方が性能は上
123名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/19(火) 09:10:04 ID:QQcrmKsx0
煽りとじゃなくマジレス欲しいんだけど、これ買った人ってよく
「一眼に乗り換えた」「一眼買った」とか言うでしょ?

5Dや7D、1D買った人達は「5D買った」「1D持ってるし」と機種名で言う場合が多いでしょ?

コンデジでもコンデジ買ったとは言わないよね?
IXYの何を買った、パワショのG10持ってるとか機種名で言うよね?

やはり一眼という見栄を張りたいけど、なんだ廉価機種か、入門機種かと思われるのが嫌でキス買ったとかキスに乗り換えたとか言わないんですか?
124名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/19(火) 09:17:32 ID:zTc9JOlP0
誰か相手してやれ
125名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/19(火) 09:18:59 ID:KExL9dcI0
もはや煽れてすら無いw
126名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/19(火) 09:31:32 ID:nU5QDmhq0
>123
つまり機種名とかは、どうでも良いひとたちなのだ。

コンデジの場合は「デジカメ買った!」という。
127名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/19(火) 09:56:08 ID:zdG605tji
また脳みそエントリークラスな人か。
煽り方もエントリークラスだな。
128名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/19(火) 10:32:35 ID:j5/Kp5Zt0
コンデジからこの機種にのりかえて太陽を撮影してみたんだけど
これだときれいな五芒がでますね。
コンデジだとぜんぜんだめだったのに。
これって一眼なら普通のことなんですか?
129名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/19(火) 10:44:00 ID:KExL9dcI0
「スパイク(光芒)」は絞り羽根の影響を受けた回折現象の結果。
5本のスパイクが出るのは、付けているレンズの絞り羽根が5枚であるため。
130名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/19(火) 10:56:56 ID:DsdR+NDJ0
>>123
ぶっちゃけその通りだよ
イオスキッスエックススリー買ったなんて恥ずかしいしな
5Dクラス買ったら機種名で言うかもwww
つか一眼に乗り換えたとかいうひとらはこのクラスが一番多いんじゃないの?
131名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/19(火) 10:58:22 ID:j5/Kp5Zt0
>>129
絞りの羽の枚数が関係してたんですね。
有難うございました。
132名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/19(火) 11:08:07 ID:p1lfRjiH0
>>105
> どんなタイミングでレンズを交換すればいいとかっていうのが
> イマイチわからなくて。
> だったら便利ズーム1本で撮りまくって、

これは逆効果だと思う。
本来なら、「まずは単焦点レンズで感覚を養って…」というところだけど
もったいないから、キットレンズで、「今日は○○mmしか使わないぞ」と
自分で制約して、特定の焦点距離のみで撮影してみる。
「○○をこの大きさで撮りたい」でズーミングしているといつまでたっても(略
なので、「○○を焦点距離○○mmで素敵に撮るには、どう撮ればよいか」
を実体験してみましょう、ってことです。
そうすることで、その焦点距離の特質が早く・強く実感できるので、
自分に適した焦点距離が割りと早期に見えてくるかな、と。

露出も、敢えて露出マニュアル縛りで暫く使うことで、Av、Tv等、自分の
好みが見えてくるし、露出補正の感覚も分かってくる。(常にシャッター速度と
絞りを意識することで、どうすればどうなるかの習得が早くなる。)

「修行モード」って感じかな。
「記録写真」を撮る際は、何も考えずに全自動でいいけど、上達訓練として、ね。
133名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/19(火) 11:22:41 ID:BMPML0QK0
>>132
なるほど!
とりあえず、標準18-55の55mm縛りでやってみようかな。
露出マニュアルは怖くて手が出ないけど、練習と思って
やってみます。

アドバイスありがとう。
134名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/19(火) 12:37:13 ID:TRabnFKuO
これ買ってまだ10日だけど、18-55の55mmだと、比較的背景のぼけ方が楽しめる設定(特性!?)に感じる。
少しずつ判ってきた様に思う。
135名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/19(火) 18:09:13 ID:TbG5JBpy0
人を綺麗に撮るにはレンズ買えないとだめですか?
136名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/19(火) 18:34:28 ID:KExL9dcI0
ムック本を買えばいいと思います
137名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/19(火) 19:16:47 ID:P7b//E3A0
ちょっと画質がぼけて出てくるのがX3の仕様
DPPで調整しないとクッキリ綺麗には、ならない
PC頼りなカメラだなこれ
138名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/19(火) 21:46:11 ID:nU5QDmhq0
人物に限らず、写真をキレイに撮るには
機材や、レンズよりも光線の状態が重要です。
人物がキレイにとれる場所でとってください。
139名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/19(火) 22:17:05 ID:y4Tln3QT0
だがちょっと待って欲しい、D5000(笑)ならもっと綺麗に撮れる。
140名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/19(火) 22:24:12 ID:JDuDM8Z20
141名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/20(水) 03:32:15 ID:rHZExrix0
>>119
レポありがとう。参考にするよ。

撮りたい被写体はある。その為に望遠が欲しくなって、いろいろ調べてシグマに目をつけたところ。解像が甘いってのはよく言われてるね。
でも、この価格で買える望遠ズームってのはシロウトには大きな魅力。なにしろキャノン砲だと最低2倍からだし。

それに、ワイド側がAPS-C換算で230ミリ付近からってのが、55-250といい感じにカバーしてるでしょ?。
どっちかというと遠景専門なんで、自分の足で画角を決める事が出来ないからズームの画角カバーはシームレスにしたくて。
250ミリから先の望遠は未知の領域なんで、まずはシグマで勉強してから単焦点望遠等を選ぶのがいいかな、と。

おっと、スレ違いで長々と失礼!この話はこれまで。
142名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/20(水) 07:19:23 ID:GLHWfKIX0
>>132
その考えで50mm1.8を使ってて慣れてきたのですが
キットの2本はあまり使ってないので、高い時に買ったこともあり、もったいないと思い
持ちだすのですが重さに耐えれないのが困っています
55-250だとストラップが切れそうな勢いだし(ワンハンドのも)
143名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/20(水) 08:07:54 ID:DuPHZEb30
俺も最近ダブルズーム買った初心者だけど
X3で一眼レフの楽しさカメラの楽しさが少しわかってきた。
いままでは、カメラまかせで撮ってたけど
今は、レンズでの写りの違いや絞りでの違いにビックリしてる。
望遠も今ままではただ遠くのものを拡大するだけのものだと思ってたけど、
近いものをわざと望遠にして撮ることもあるんだってわかった。
ところでこのサイト、本当に勉強になるわ。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/features/satuei/

>>142
いくらなんでも、そんなに重くはないと思うよ
250mmの望遠にしては逆にちゃちに感じるほど軽すぎると思う
144名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/20(水) 08:47:30 ID:5qVxHxl7i
>>143
同じくテンプレの

・撮影テクニック的なものをWebで学びたいなら http://bv-bb.net/bonvivant/camera/
 を初級編から読むことを勧める。

も勉強になるぞ。素人&初心者以外も必見。
145名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/20(水) 12:25:57 ID:RBRO1D1lO
>>143
テレマクロっていうんだっけ?
被写体が浮き出た感じがたまらないね。
以前、NHKの趣味悠々で観て以来興味が沸いて、やっと俺もデビュー出来たさ。
146名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/20(水) 21:33:14 ID:UAeyadgj0
1/4に郵送したキャッシュバックキャンペーン申し込み、いまだ音沙汰なし…
キャッシュバック完了された方、実際の所どれくらいかかりましたか?
147名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/20(水) 21:55:21 ID:IrrtOkkBO
一ヶ月くらいかかりましたよ
148名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/21(木) 00:48:10 ID:S0ZA6kNuP
>>146
1/2に投函
まだ返信なし
149名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/21(木) 02:20:21 ID:uMhJNcJ6O
>>146
申し込み方法3・4を読んだ?
1週間位の遅延は予測出来るだろう!?
150名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/21(木) 09:19:12 ID:VWMDGxhF0
>>146
俺なんか12/27郵送で音沙汰なし
151名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/21(木) 09:21:50 ID:eaGL2Rh50
>>146
申込を送ってから33日掛かった
152名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/21(木) 11:46:52 ID:b+FqF/7E0
>>150
おいらも全く同じ12/27にポストに投函したお
ちなみに東京だお
音沙汰あったら教えるから教えてだお
153名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/21(木) 13:46:27 ID:l4hf74YD0
>>62
今更だがライブビューはCMOSの劣化が凄いぞ
各社似たような機能を売りにしてるが、CMOS抜けの元だし
基本ファインダーオンリーだよ
緊急的にも使用しないほうがいい
どこのメーカーでもね
154名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/21(木) 15:59:56 ID:HPzdtzKp0
12/13に買って多分14日に投函。
先週前半に来て8000円ゲットしてそのまま娘のバウンサー買いに行ってきたよ。
155名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/21(木) 16:43:44 ID:Y7aSdZAX0
>>153
劣化が凄いって、どれくらいだよ
コンデジや携帯なんて、ライブビューのみだが
3万ショットで、画質に影響する状態にはなってないけど
フィルム時代じゃないし、何年で何ショット利用する仮定の話だ?
デジタル一眼なんて、長くても2〜3年でボディ換えるでしょ
CCDやCMOSセンサーになった時点で、カメラは家電で日進月歩製品です
156名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/21(木) 18:06:55 ID:b6dr1Qxi0
>>146
10/19にポストに投函して、11/21にゆうちょ銀行から振替払出証書が到着した。
だから2週間で音沙汰無くてもおかしくないよ
157名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/21(木) 18:34:18 ID:/oUCQ9+V0
w
158名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/21(木) 18:35:01 ID:/oUCQ9+V0
最低画質
159名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/21(木) 20:47:16 ID:Zgae5lpO0
もしかしてあっちのスレにもこんなのいるの?
160名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/21(木) 20:50:38 ID:Ht0q0PT+0
どんなの?
161名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/21(木) 23:55:46 ID:SWriBW+00
ちんこ出すなよ
162名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/22(金) 02:32:32 ID:KJKfirgQ0
X4は今春発売?
163名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/22(金) 03:43:29 ID:as5FXxiV0
>>155
コンデジと一眼を一緒にしてる馬鹿www
164名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/22(金) 04:02:46 ID:/PY/eJm70
いや、デジイチでもボディーなんて使って2〜3年だろ
一眼の資産も利点も「レンズ」だからな
お前の頭もエントリークラスだという事は、わかったよ
165名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/22(金) 04:11:46 ID:as5FXxiV0
レンズは進化しないのかよwww
本当に馬鹿だなおまえは
166名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/22(金) 04:14:38 ID:as5FXxiV0
まあコンデジと同じと思ってずっとライブビュー使って壮大にCMOSを劣化させてろよ
おまえ>>62だろwww
167名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/22(金) 05:31:45 ID:tQWuTpTB0
ID:as5FXxiV0が必死すぎるwww
168名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/22(金) 07:30:35 ID:dY6MAYqe0
>>164
金持ちうらやましい
俺は一つボディ買ったら最低5年は使うつもりでいる。というかそうせざるを得ないw
169名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/22(金) 07:57:12 ID:6mPzrUAN0
>>165
ボディよりもライフサイクルは遥かに長い
170名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/22(金) 09:56:12 ID:G0mcsSXn0
ボディを長持ちさせるためにカメラ買う訳じゃないからさぁ
自分に合った撮り方がたまたまボディを酷使してしまう撮り方だっただけの話だろ
それで耐久が落ちるなら仕方ないし別にいいじゃん
気持ちよく気に入った写真が取りたいからカメラ買ったんだろ?
171名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/22(金) 12:22:17 ID:FOKhyOR9O
>>170
それは耐久性が落ちるのではなく寿命に到達〜超過。

当然ながら動作保証範囲外の環境で使えば、耐久性は低下するけど。
172名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/22(金) 12:55:37 ID:G0mcsSXn0
何が言いたいの?
173名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/22(金) 14:14:03 ID:pkQ3AR5D0
>>172
> それで耐久が落ちるなら仕方ないし別にいいじゃん

意味が通じない、というより間違っている。ということでしょ。
言いたいことは分かるが、俺から見ても間違ってるよ。
174名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/22(金) 14:27:44 ID:G0mcsSXn0
言いたいことがわかるんならそれでいいじゃん
175名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/22(金) 15:10:25 ID:C5txfnEA0
すみません。
Wズームキットを買ったんですが無限遠の設定の仕方がわかりません。
ご存知のかたがいたら教えてもらえないでしょうか。
176名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/22(金) 16:23:53 ID:d1hKKC7Wi
>>175
177名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/22(金) 16:40:58 ID:mNb3cJdk0
>>175
ファインダーかライブビューで無限遠方のものにピントを合わせる。
これ以外の方法は、修理屋が使うような専用装置を使うくらいしかないかな?
(ちなみに、距離指標が印刷されているレンズでも、指標は余りあてにできない。)

ちなみに、間違えている人が多いけど、「W」ってのはワイドを意味して、
ダブルなら「D」が正解。
178名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/22(金) 16:44:03 ID:fUJz/GZO0
ええっ!?じゃあ、仮面ライダーWって仮面ライダーワイドって意味だったのか!
179名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/22(金) 16:47:59 ID:F8YTGN0U0
>>175
(・∞・)
180名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/22(金) 17:01:17 ID:QT280wga0
>>178
ワイシャツを「Yシャツ」って書いてるのと同じことだね。
181名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/22(金) 17:08:19 ID:/VYy/gRy0
>>180
分かったような分からないような
不思議な感覚に襲われたのは私だけでしょうか!?
182名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/22(金) 17:08:28 ID:Q3sqdRCA0
Tシャツを丁シャツと書くのと同じなんですね?
183名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/22(金) 17:24:14 ID:hh2Vi9960
W = ダヴリュー
って発音する事から日本では
ダブル double (2倍、二重)を
Wって表記する場合がある
184名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/22(金) 17:30:38 ID:e4brMTuG0
>>177
おまえ、日本人じゃないな!?
185名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/22(金) 18:21:34 ID:WOYIof8n0
キャッシュバック3日前に応募した。
x3買ってから1カ月以上経ってるのに忘れてた。
8千円返ってくるかな。
フォトサークルには入ってないけど大丈夫なんだよね?
186名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/22(金) 18:24:50 ID:8pBMOu4p0
>>183
日本語としてはWで意味が通じる、英語としては意味が通じない、
ということかな。

>>181
bomberを「ぼんばぁ」、Zを「ぜっと」って読みますよね?
187名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/22(金) 18:45:16 ID:e4brMTuG0
>>186
>Zを「ぜっと」って読みますよね?

イギリス発音ではZed(ゼッド/ゼット)だから間違いって訳ではないんじゃないの?
188名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/22(金) 18:51:57 ID:hh2Vi9960
>日本語としてはWで意味が通じる、英語としては意味が通じない、

まぁそういった事なんだけど
日本人ならDじゃなくWでないと意味が通じないって感じかな
見た目もVが2個列んでいてダブルって感じだし
日本人が発音するダブルとダヴリューはよく似ている
189名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/22(金) 18:52:17 ID:Lr9mghYA0
>>175
ゴミ箱ボタンと絞込みボタンを同時長押しするとできるよ
190名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/22(金) 18:55:43 ID:5u5kNi1t0
250mmでは物足りんな
トリミングのみ
http://2ch-dc.mine.nu/src/1264154030167.jpg
191名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/22(金) 18:56:20 ID:C5txfnEA0
>>177>>189
有難うございました。
試してみます。
192名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/22(金) 19:37:14 ID:Lr9mghYA0
>>191
すまん189は冗談だ。
177氏のが正解でつ。。。
193名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/22(金) 20:45:15 ID:egfgvKb20
>>190
CG乙
194名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/22(金) 20:52:44 ID:JJateQB80
>>190
x3じゃこの程度だな
195名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/22(金) 21:35:45 ID:hnmIsGit0
>>190
左の羽の上から2枚目はどうしたの?
カメラのせいでそういう風に見えるの?
196名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/23(土) 02:05:15 ID:fZvZ1ngz0
D5000と迷った挙げ句、これの方が操作性とオートフォーカスの速さが気に入って買ったけど、
やっぱりD5000にしておけば良かったかなぁ・・・いや、俺にはこれで良いはずだ!
197名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/23(土) 02:06:28 ID:VSEtjVvp0
貧乏エントリーなんてどこの買っても一緒
198名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/23(土) 02:40:29 ID:2kZc22Hu0
付けるのもどうせ安物レンズだしな
199名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/23(土) 03:20:52 ID:6bGfhU+G0
x3にYC/EOSマウントでDistagonとVario-Sonnarオヌヌヌ
200名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/23(土) 07:11:37 ID:CDX1xvGM0
>>196
D5000の方がシャッター耐久10万回等、信頼が高い
同じエントリークラスなのに撮って出てくる画はD5000が上
D5000の方が立体感があり解像度が高い

撮像素子には、上位機種と同等の有効画素数12.3メガピクセルの
ニコンDXフォーマットCMOSセンサーを採用
撮像素子はX3よりでかいから当然か

高画素なだけのX3だとPCのファイル容量がきびしい
X3のRAWは20MB、D5000は10MB
Wズームキットには両面テープレンズが付いてくる

本体で遊べる機能がたくさん付いてるD5000
インターバル、アニメーション、RAW現像、塗り絵機能、魚眼、カラーフィルター等
これはほんの一部でまだまだある

本体は撮るのみで画質も悪いからPCでの加工が前提なキッスバツ3
RAW現像はPC使わないと出来ないキッスバツ3
201名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/23(土) 08:11:27 ID:F7UA9M3q0
ま た 大 阪 か
202名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/23(土) 08:42:09 ID:z+vGzoSx0
素人&初心者向け入門サイト 新ネタキタコレ

第 124回 冬と野鳥の関係
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1001/22/news024.html
203名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/23(土) 10:16:56 ID:Z4pt3vHS0
>>200
カメラなんて基本、撮るだけでいいじゃん。
204名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/23(土) 10:20:20 ID:kZRToC1c0
ニコ爺朝からお勤めご苦労様です。
205名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/23(土) 10:44:37 ID:D/OosdWV0
まあ、そう言ってやるな。
D5000は電池の持ちが最高にらしい。
何せ、電源が入らないから電池の消耗は少ないとか。
206名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/23(土) 11:12:51 ID:/+3KknUa0
別に不満なく使ってるけどこの機種持ってる人多すぎ
ちょっと無理して1クラス上に買い換えたい
207名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/23(土) 11:19:27 ID:Y4Qq5djQ0
amazonでボディ 57,138
   レンズキット 56,700
なんだが、なにこれkonozamaフラグ?
208名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/23(土) 11:34:05 ID:alhigiv30
Konomazaの意味をはき違えてるよ。
209名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/23(土) 12:34:18 ID:xYewu/wY0
スーパーインポーズの一番下の測距点光らせると、脇に測距点の光がぼやけたような輪が見えるようになった。
明日買った店に持ち込んでみる。

>>206
確かに観光地行くと必ずといっていいほど見かけるな。
210名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/23(土) 12:42:24 ID:TPm+dy0K0
>>209
見なくても、シャッター音が高い金属音だから
すぐに分かる。
というか、グレードはともかく一眼使用者の
キャノン赤黒ストラップ率の高さに気づくな。
キャノンばっかりだ。
211名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/23(土) 12:44:23 ID:alhigiv30
日本人は基本的にミーハーだからね。
X3は去年一番売れたランキングにも入っていたし。
212名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/23(土) 13:19:30 ID:CDX1xvGM0
シャッター音が高い金属音
そりゃカスタマーに耐久性聞いても3万回ぐらいが寿命って答えがでるよね

売り上げが一番だから良い物だと思ってるの??
初心者が購入して、ボケた画質見て綺麗だーって評価する
それみた初心者が、画像は綺麗ですか?って聞くと綺麗だよって答える
また初心者が買う
で一番か。笑わせる

初の一眼買いましたーってブログ多いよね

解像感のないX3の画像みてると頭痛がしてくる
213名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/23(土) 13:22:43 ID:alhigiv30
D5000最高っすね^^;
214名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/23(土) 13:23:29 ID:jlbGGd1U0
デジタル一眼と言えばKissシリーズ。
今日は天気が良いのでKissX3で撮影中。
215名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/23(土) 13:25:42 ID:VSEtjVvp0
ニコンはデザインからユーザーまでダサいから論外
学生の俺は洋服にもよく馴染むデザインのキヤノンやペンタいい。
それにニコンみたいなダサいカメラ使ってる奴は車もスポーツカーとか
靴もハイテクスニーカーみたいな如何にもオタクって感じで話が合わないしね。
216名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/23(土) 13:28:26 ID:CDX1xvGM0
キヤノンはデザインからユーザーまでダサいから論外
学生の俺は洋服にもよく馴染むデザインのニコンンやペンタいい。
それにキヤノンみたいなダサいカメラ使ってる奴は車もスポーツカーとか
靴もハイテクスニーカーみたいな如何にもオタクって感じで話が合わないしね。
217名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/23(土) 13:30:42 ID:CDX1xvGM0
ニコンはデザインからユーザーまで渋いから論外
学生の俺はボロイ洋服にもよく馴染むデザインのキヤノンやペンタいい。
それにニコンみたいな渋いカメラ使ってる奴は車もスポーツカーとか
靴もハイテクスニーカーみたいな如何にも先進って感じでオタクなオイラとは話が合わないしね。
218名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/23(土) 13:33:18 ID:QAjiaQ0p0
ペンタが一番って事ですね
219名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/23(土) 13:34:00 ID:VSEtjVvp0
流石ファッションセンスの無いダサ坊は人のレスを改変することしかできないんだな
ユニクロしか知らないから仕方ないかw
220名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/23(土) 13:40:31 ID:jlbGGd1U0
221名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/23(土) 14:02:18 ID:CDX1xvGM0
>>220
そのレンズを初心者が高い金だして買うのか
俺のHX1が最強
222名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/23(土) 16:06:50 ID:S137JvrF0
>>220
カッコイイ!!
223名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/23(土) 16:53:50 ID:jD2+2V+I0
>>221
価値観だよ。
初心者だとか腕は関係ない。
224名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/23(土) 17:23:12 ID:dkMBdFKR0
>>220
X2でX3か
素敵
225名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/23(土) 17:27:14 ID:CDX1xvGM0
226名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/23(土) 17:54:44 ID:JviwlCVG0
ID:CDX1xvGM0
今日もニコンのネガキャンお疲れ様です。
ニコンユーザの陰湿で粘着質な様が見事に表現されています。
D5000を買ってしまう被害者を一人でも減らすために頑張ってください。
227名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/23(土) 19:40:43 ID:eA8+n2E60
>>220
X2とX3とロクヨン持ってるって、どんだけKiss好きなんだよw
228名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/23(土) 19:50:08 ID:85TFXAdu0
ロクヨンは5Dとかで撮ってやれよ・・・
最低でも50Dとか7Dとか
229名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/23(土) 21:00:46 ID:eA8+n2E60
>>228
画質なら変わらんよ。ていうかX2が一番綺麗じゃないかな。
ただAF性能と高感度性能はだいぶ差があるからな・・・。
まあこの写真は冗談で、
現行のボディ全機種持ってる人なんじゃないか。1D系以外全部とか。
これ写してるレンズも一番新しいヤツだ。
230150:2010/01/23(土) 21:17:21 ID:d8Q2sl6s0
キャッシュバックの案内とサークルの入会案内が届いたぜ。
正月挟んでたから、実質2週間ちょっとで通知ということかな。
231名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/23(土) 21:33:26 ID:jlbGGd1U0
>>229
冗談と違うよ。
複数の機材を持って行くとき、Kissは小型軽量で良い。
目的の物は現れなかったけど、ちょこっと撮ったのをバックアップ用に
持って来たUMPCで変換してみた。
ピクスタはスタンダードでリサイズのみ。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1264249759259.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1264249780807.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1264249813272.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1264249856455.jpg
232名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/23(土) 22:05:28 ID:v1Vo28+m0
篠山紀信はダメで、草gくんはセーフ。
おかしくないか。
233名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/23(土) 22:07:32 ID:BFDNVqre0
>>231

3枚目の写真が好き。いいね!
234名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/23(土) 22:09:43 ID:K9kwoeSa0
前者は営利目的で
後者は近所迷惑の基地外行為だからね
235名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/24(日) 07:19:54 ID:7875f3bb0
>>231
キヤノンの独特なソフト感が出てるな
綺麗には見えるが感動がないこの立体感のない画はメーカーの仕様だわ
画像サイトの作例みると分かるがニコンが一番シャープでリアルに撮れる
サイト廻って見比べてみクッキリ解像度の違いが分かるから
236名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/24(日) 07:55:31 ID:7875f3bb0
237名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/24(日) 08:41:53 ID:SyfFZe+o0
>>231
ボディはKissシリーズだけ?
238名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/24(日) 08:44:54 ID:fAo9BGpS0
N社は色がシチュエーション毎にズレて、要らない苦労が必要になる。
そう言う「色探し」も含めた手作業が好きな人用。
無調整ならCanonの方が慎重でN社のオッたまげる程のどぎつさは一切無い。
近眼、弱視ならなるべく「シャープ」強くかかる方が好きなのはわかるし
(自分は視力はよいので実際の見え方に近い画作り=0ポイントの極め安いメーカーが好きだ)
N社は安ズーム、高価ズームにCanonほど差がないのも認める。
でも良いor面白い単焦点がないし、
第一なによりユーザーの質が悪いのでうんざり。
自分の場合、同じメーカーのカメラ持って外に出るのをためらう程だった。
せっかくリンク張ってもらってまで営業して頂いたのに、スマソ。
蛇足かも知れないが、写真の前後にある感動はカメラとは殆ど関係ない、と思うが。
239名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/24(日) 08:47:03 ID:uriTNQsv0
要はカメラがどうこうじゃなくて撮影者の技術とセンスって事だよね
240名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/24(日) 09:14:58 ID:7875f3bb0
撮影者の技術とセンスがよくても画質が悪いとどうしようもない
視力がよすぎて、キヤノンの画質ボケてるのがハッキリ分かってしまう
いちいちDPPで調整しなければダメなキヤノンは正直めんどくさいな
X3は高画素が災いしてPC容量も馬鹿喰いで大変
241名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/24(日) 09:28:30 ID:mZcWpXt80
ネガキャンに釣られるのもなんだけど

N社は、撮影のRAW現像修正が多いです
ベッタリした色合いで、のべっとした写真になる事が多くNX2で開くと
最初からシャープ5(半分)かかってたりしますから、そりやぁクッキリします

>238さんの書いた通り無調整ならC社なんですけど
7875f3bb0は、そもそもカメラ持っているんでしょうか?
242名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/24(日) 09:38:09 ID:7875f3bb0
ID:mZcWpXt80
ttp://www.dkamera.de/testbericht/nikon-d5000/abbildungsleistung.html
もう一度確認してみ

ちなみにN,C両社ともに使用中
243名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/24(日) 09:39:51 ID:7875f3bb0
X3は本体でRAW現像不可だからPC前提
D5000は本体でRAW現像可能
244名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/24(日) 09:50:17 ID:mZcWpXt80
いや、
C社のシャープネスは標準で3
N社のシャープネスは標準で5

本体の液晶で現像なんてしないし・・・コンデジやあるまい
両方使っているから言えるのだが
君、持っているのかね?と聞いている

245名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/24(日) 09:58:03 ID:m/52CKN60
>>237
所有機はKissF以外のeos全機種と、ニコンのフラッグシップ全機種。
246名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/24(日) 10:23:24 ID:7875f3bb0
247名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/24(日) 10:30:02 ID:mZcWpXt80
>ちなみにN,C両社ともに使用中

あぁ、そういう事ね
なら、話は早い
RAW吐き出し前にかかるN社のノイズリダクション
そのために強めにかけるシャープネス
結果、クッキリィてのも知っているわけでしょ?

N社に比べ、AF/AWBのヒット率から修正不要なKissの存在って
叩くに至らないと思うのだが

D5000買って後悔している人かと思ったよ
そんな事より写真撮って楽しもうと思わんのか?
248名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/24(日) 10:31:29 ID:7875f3bb0
ID:mZcWpXt80

撮影素子の違いを知ってるか??
X3はコンデジの撮影素子よりでかいからっていいって
よく言うよね
X3よりでかいのがD5000なんだよね

ttp://outdoormac.blogspot.com/2009/04/d5000-vs-eos-kiss-x3.html
249名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/24(日) 10:59:22 ID:sDhpHT1u0
X3買っといて間違いないよね?
250名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/24(日) 11:24:19 ID:Kxl6mN7K0
アンチが出るのは良い商品の証だってばっちゃが。


ホントの糞はアンチすらでねぇよ…。
251名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/24(日) 12:13:59 ID:OK6BS0WG0
こんだけニコンマンセーされると悪印象しか持てなくなるわ
252名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/24(日) 12:17:44 ID:uriTNQsv0
何故いつもキャノvsニコになるんだよ・・・
253名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/24(日) 12:22:27 ID:Kxl6mN7K0
>>251
それが狙いなんだろw
254名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/24(日) 13:13:39 ID:28qblI4V0
素子がでかい=エライとかもうねちん○かと。
255名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/24(日) 13:20:44 ID:M6kduySt0
グリップ、強く握るとなんかペコペコしない?
256名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/24(日) 13:56:44 ID:7875f3bb0
>>255
グリップ内はスカスカだからなキッスX3は
257名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/24(日) 14:03:54 ID:C/foYhyF0
>>256
お前の頭と一緒じゃん
258名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/24(日) 14:22:45 ID:7875f3bb0
>>254
お前はコンデジでおkだ
259名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/24(日) 14:23:26 ID:7875f3bb0
>>257
お前よりまし
260名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/24(日) 17:00:34 ID:r0XW/RTW0
>>248
撮像素子ね
261名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/24(日) 17:29:05 ID:+9Cm1tlc0
詳しくは言えないけどX4の相当デキがいいらしい
262名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/24(日) 17:46:47 ID:uriTNQsv0
そりゃ新しい製品が旧製品より悪い訳が・・・あれっ泣くよ
263名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/24(日) 18:36:02 ID:uDy+YTw70
ISO感度って400までだとキレイに移ってるけど、800だと結構ノイズでるねぇ。
もっと上の機種だともっと上の感度でもキレイに移るわけ??
264名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/24(日) 18:48:30 ID:7875f3bb0
265名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/24(日) 18:50:03 ID:7875f3bb0
266名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/24(日) 20:38:01 ID:nnE4TDkq0
昔みたいにデジタル一眼は最低20万以上でアホが間違って買わない時代のがよかったな
6万以下で買えるからアホが増えた
増えすぎた
267名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/24(日) 21:01:05 ID:sAcawj2K0
増えすぎたアホの例>>266
268名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/24(日) 21:22:48 ID:IIytqJXo0
必要ならNRでノイズの低減も可能だし、KX3の高感度はそう悪くないと思うけどな。
NRなしでリサイズのみ
ピクスタはスタンダード
http://2ch-dc.mine.nu/src/1264335569741.jpg
269268:2010/01/24(日) 21:24:07 ID:IIytqJXo0
>>268はISO1600
270名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/24(日) 21:56:43 ID:7875f3bb0
>>268
汚い
271名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/24(日) 22:03:34 ID:vyvKv0g50
ISO1600のノイズは結構目立つよね、さすがに。
俺の基準はPCの壁紙にして問題がないかどうか。
フォトフレームクラスなら別に問題ないだろうが。

800は昼間だったら余裕だが夕方以降だとちょっとノイズ目立つ。
絞り優先の場合はどうにでもなるんだよ、別にシャッター遅らせりゃいいだけだし。

でも動くものをシャッター優先で取るときにやはり不便だよね。
IOS400固定ってやったら暗すぎってなるし、そこはノイズを妥協しなきゃいけないんだろうが。
272名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/24(日) 22:35:02 ID:6N/FVcUH0
印刷するとどうなんだろう。
画面よりも目立たないと思うが。
273名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/25(月) 02:05:20 ID:k69WEmpJ0
7875f3bb0さん、受け売りだけで、書かない方が良いよ

撮像素子が同一メーカの同一素子なら面積でかい方、
もしくは画素数が少ない方が良いに決まっているが
そもそも撮像素子自体の集光能力も感度も違うメーカー違いで
単に面積比だけで語るのは、ナンセンスなんだけど

君のD5000が、そんなに立派なら、ここに来ることもなかろう
悔しいんだね
わかります
274名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/25(月) 02:52:03 ID:9W2XTdyS0
晩酌しながら写真整理してたら、こんな時間になっちまった。
酔ってる時は2割り増しぐらい良い写真に見えるけど、醒めてから見るとガッカリする。
こんな一喜一憂も楽しみの内なんだけどね。

まだの人はキャッシュバックキャンペーンの応募お忘れなく!今日(25日)までだよ!

>>273
日曜の昼間に暇があるなら撮影に行けばいいのに。飾るだけなんて勿体無い。
275名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/25(月) 03:23:13 ID:d+wNV3Hy0
誰にレスってんだか
276名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/25(月) 05:23:46 ID:yQx+vZgV0
kiss x3は5dmk2よりも高画質だ
277名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/25(月) 07:58:24 ID:9W2XTdyS0
>>275
ID:7875f3bb0を嘲って言ったんだけど
よく見たら"昼間"じゃなくて、"一日中"(朝7時〜夜10時)の間違いだった。

何この人怖い。

レス抽出ID:7875f3bb0
>>235 07:19:54
>>236 07:55:31
>>240 09:14:58
>>242 09:38:09
>>243 09:39:51
>>246 10:23:24
>>248 10:31:29
>>256 13:56:44
>>258 14:22:45
>>259 14:23:26
>>264 18:48:30
>>265 18:50:03
>>270 21:56:43
278名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/25(月) 10:06:38 ID:8e/73aWf0
>>209
Kiss系のスーパーインポーズって、ダハミラーの穴からLEDの光を
入れているんだよね?
(プリズムじゃなくて全反射ミラーだから、光を合成できないので。)

穴の位置とLEDの位置が微妙にずれたせいで回折現象でも発生して
いるのかな?

>>210
ミーハーには、自己主張の強い音だから上位機種よりウケがよかったり?
279名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/25(月) 10:25:21 ID:MjYMjy4W0
まあどうでもいい話なんだが、あと数年でフルサイズもこの価格帯に落ちてくるようなのでレンズ選びは慎重にな
1Dmk3ユーザーより
280名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/25(月) 10:28:26 ID:2peLIALx0
臭い臭い
281名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/25(月) 12:16:45 ID:lQKGtRL90
愛鳥(インコ)の写真を撮る予定だけど
EOS Kiss X3 レンズキット でいいよね?
282名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/25(月) 12:34:22 ID:T0P9Z+YJ0
コンデジで充分
283名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/25(月) 15:12:04 ID:RTsHL4dUi
コンデジだと何がオススメ?
284名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/25(月) 15:40:30 ID:E7C4/J5J0
>>283
ベタだがIXYとかLUMIXとかじゃね?
285名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/25(月) 15:43:45 ID:0y/iRYLX0
>>283
TV-Sデジタル
286名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/25(月) 15:45:06 ID:EuwcUbC30
これって32GBのSDカードにも対応しますか?
287名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/25(月) 16:33:06 ID:DWKn3lzI0
>>286
「これ」ってのはKissX3のことだよね?

(厳密にはSDじゃなくてSDHCだけど、)対応してますよ。

SDHC規格は上限32GBだから、これを超えた容量は
SDXC規格になり、KissX3は非対応。
288名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/25(月) 16:51:49 ID:EuwcUbC30
>>287
有難うございます。
さっそくポチってきます。
289名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/25(月) 20:03:38 ID:EAsuD4NY0
今日はこのスレ荒らさないんだね最低画質厨さん^^
290名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/25(月) 20:19:11 ID:wbCcNHMa0
今日は7Dスレも静かだった
291名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/25(月) 21:43:21 ID:ekzsYRAJ0
デジイチデビューしようと思っております。
子供をいっぱい撮りたいです^^
最近kiss x3を買われた方に質問です。
ずばり!デジイチは楽しいですか?
買ってよかったー!ってなりますか?
292名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/25(月) 22:34:37 ID:88lgrtmb0
>>291
コンデジからこれを買った俺としては…
・カメラ本体を買った後の方が(超)お金かかる
・勉強することが盛りだくさん過ぎる
・思うような写真はまだ撮れない
成長するまで、ある程度満足できるまで時間のかかる趣味というのが分かる。
でもその過程も含めてやっぱり楽しいと思った。
293名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/25(月) 23:09:08 ID:yQx+vZgV0
>>291
綺麗に子供を撮りたいなら
画質の良いD5000かD90を選んだ方が良い
X3は画質がソフトすぎてポワンとしてる(画像に立体感がない)からDPPソフトね
で、弄りまくらないといけない
294名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/25(月) 23:26:07 ID:EWwBup4d0
来ちゃったよ、最低画質厨さん
295名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/25(月) 23:57:59 ID:6GlH5Gda0
>>291
・貧乏な人、金がもったいないという人は http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/features/satuei/
 を第1回から読むことを勧める。
・撮影テクニック的なものをWebで学びたいなら http://bv-bb.net/bonvivant/camera/
 を初級編から読むことを勧める。
を読んで興味が沸けば買うべし。
何これ?と思ったら、コンデジにした方が無難。
296名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/26(火) 00:01:10 ID:6Lcq5Xsu0
>>291
俺もコンデジからX3に移行した。買ったばっかりなので、
シャッタースピードとか絞りとかいろいろいじってる段階。楽しいね。
ピント合わせとかコンデジに比べると早くて感動する。
晴れた日に外に子供と遊びに行って写真撮りたい。
初心者用一眼レフはどれもたいした違いはないと思う。

コンデジがG10であること、カメラ誌何冊か読んでX3の評価が一番
良いように思えたので外れはないだろうとこれを選んだ。典型的な初心者だなw。
ま、これから使い倒してみたいと思ってます。
297名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/26(火) 00:06:13 ID:6Lcq5Xsu0
G10もキャノンなんだけど、ちょいと物足りなくなったんだな。
ま、キャノン繋がりという安直なセレクトですw。
298名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/26(火) 09:22:27 ID:RYGhOcxv0
Wズームのレンズでも土星が輪っかがあるように見えるね。
木星撮ってもガリレオ衛星が写るし。

D5000とX3を比べると両面テープのせいでX3が劣って見える?らしいけど
社外品のレンズ(田無論とか)付けたらどうなるの?
最低画質厨さんは両方持ってるみたいだから比較してみてよ。
299名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/26(火) 09:31:28 ID:Xq0Lgqq70
自分の周辺で子供撮りしてるが非キヤノンからキヤノンに代えた時に、
もっと早くしとけば運動会で良い写真が撮れたのにと悔しがってる。
ニコンのAFはフラッグシップですら静物でも外す糞だからな。
300名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/26(火) 11:00:59 ID:uUBkB/2Y0
>>298
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
301名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/26(火) 11:04:28 ID:Q0/EG6W00
>>298
※最低画質厨は絶対に作例は出せません。い…いや、出しません。
302名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/26(火) 12:43:37 ID:hOD/7AKAO
>>291
俺も292と同様で、一朝一夕には思い通りに撮れないけど、
今までハイエンドのカメラでも出来なかった仕上がりになるから、
その特性を活かせた時は、技能が向上する楽しみがあるよ。
303名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/26(火) 13:27:35 ID:uALGO5YV0
>>301
ここに限らず、確かに口弁慶ばかりだね。
晴れて来たんで、KX3を持って出掛けようかな。
304名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/26(火) 14:16:09 ID:Q0/EG6W00
***さんのショッピングカート

キヤノン EOS Kiss X3 [レンズキット]
キヤノン ACK-DC20 [ACアダプターキット]
ケンコー クランプポッド プロ100 [ブラック]
セルスター HG-250/12V [DC/ACインバーター DC 12V専用]


・・・。
305名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/26(火) 15:18:58 ID:uALGO5YV0
セルスター HG-250/12V [DC/ACインバーター DC 12V専用]
自分はポータブル電源PD-350を愛用してる。
http://www.cellstar.co.jp/pdf/PD-350.pdf
306名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/26(火) 15:43:44 ID:Q0/EG6W00
おお!!
これだとバッテリー上がりにも対おu・・・

ID:Q0/EG6W00さんのショッピングカート

キヤノン EOS Kiss X3 [レンズキット]
キヤノン ACK-DC20 [ACアダプターキット]
ケンコー クランプポッド プロ100 [ブラック]
セルスター PD-350 [ポータブル電源]



・・・これ以上誘惑するのはヤメテッ!w
307名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/26(火) 15:57:15 ID:uALGO5YV0
更に、データバックアップと確認用にネットブックもあると便利。
308名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/26(火) 15:59:50 ID:Q0/EG6W00
ネットブックはASUSがもうあるんだ。
309名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/26(火) 16:09:24 ID:uALGO5YV0
自分のは工人舎。
HDDが120GBあるので便利です。
大量のRAWの現像には遅いけど、確認や数枚の現像なら使えます。
310291:2010/01/26(火) 16:30:27 ID:xngLO6Wt0
みなさん親切にありがとうございます。
カメラを買ってからのがお金が掛かるとのことですが、具体的にどういう物にお金が掛かるのですか?
レンズがほしくなったりとかですか?
311名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/26(火) 17:34:31 ID:UEhHeY6ui
>>310
なんでテンプレ読まないの?
312名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/26(火) 18:24:32 ID:6Lcq5Xsu0
マクロレンズだの、望遠レンズだのが欲しくなるんだろ。
みなさん一年に何本くらい買うのでしょうね?
夏ボで一本、冬ボで一本くらいの頻度かな?
313名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/26(火) 18:43:09 ID:hiNFdq6W0
一日一本、三日で三本
314名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/26(火) 18:49:40 ID:ecMrLNV30
キットレンズセット買って2日後に55-250と50/1.8を買えば、3日で3本もありうるな。
315名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/26(火) 18:54:48 ID:ecMrLNV30
♪ありえなぁ〜い だけども ありえるぅ〜、みたいな。
316名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/26(火) 18:55:23 ID:tv40ph350
>>310
夏ボで70-200mm F2.8L
冬ボで300mm F2.8Lを買うのが普通の流れ
317名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/26(火) 18:56:12 ID:Q/2qqFrU0
>>310
レンズはもちろん、三脚、カメラバッグ、ストロボ、各種フィルター、
リモートレリーズ、画像処理ソフト、メモリーカード、クリーニング用品
さらに撮影地へ行く交通費や施設入場料なども意外にかかる
318名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/26(火) 19:14:43 ID:JT3RSotL0
ってか、X3で一眼初めての奴ばっかでしょこのスレw
319名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/26(火) 19:18:43 ID:r70lPAUG0
>>318
ドキッ!
320名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/26(火) 19:22:27 ID:WCDXFhZ30
>>318
俺は2台目
321名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/26(火) 19:23:15 ID:ce6DWBxx0
ドキッ!一眼初心者だらけのX3スレ。Nikonもあるよ★
322名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/26(火) 20:36:02 ID:J60gOxEI0
>>312
俺、夏ボが入ったらAPO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSM(と、一脚)買ってSUPER GT撮りに行くんだ…。

その前に今年ボーナス出るんかな。

>>317
一眼移行直後だと揃える物が多くて大変。
最低限の物だけでも早く、と思ってもクレカ使い過ぎが怖くてまだ途中だよw
323名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/26(火) 22:23:28 ID:xVqlh0Q60
>>310
カメラバッグと三脚は1個じゃ終わらないらしい。
324名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/26(火) 22:29:35 ID:QYpFmrh60
>>310
他スレに書き込んだ内容のコピペ。
一眼買ったら、ただ写真を撮る為だけでも最低限これだけは買っといた方がいい。

>ゼロから一眼始めたばっかの俺からのアドバイス。
>予算を2万くらい余分に見たほうがいい。内訳は、
>
>・メモリーカード。これがないと始まらない。
>・カメラバッグ。数千円程度の安物でいい。代用できるものがあるなら要らないけど、とりあえず一眼はポケットには入らないよ。
>・三脚。これもまずは安物でいい。夜景とかも楽しいよ。
>・ブロアーとクリーニングキット。せっかく買ったんだから大切にしてあげよう。
>・レンズ保護フィルター。不要だと言われるかもしれないけど、やっぱり安心感が違う。俺はPL(偏光)フィルターも買った。


俺はダブルズームキット購入で幸せになれたよ。今まで携帯のカメラしか使った事無かったけど、数日撮りまくって最低限の知識を身につけたら写真を撮るのが楽しくてたまらない。休日は必ずカメラを持って外出するようになった。
325名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/26(火) 22:35:19 ID:o4bcEQq50
レンズ保護用にフィルターを買ってみようと思っているんだけど、お勧めってあるかな?
現状使用レンズは純正(ダブルズームキット)。
326名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/26(火) 22:36:37 ID:gRcuQsXr0
カメラバッグはダサいからいらないわ。
キスは普段のカバンに適当に入れて持ち出すようなカメラだと思うし。
直入れが心配なら柔らかい中袋みたいのに入れればいいし。
フィルターは高いレンズなら付けたくなるけどキットレンズにはいらないかなw
327名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/26(火) 22:43:36 ID:lgDdty6l0
Kissクラスなら>>326の言うように、適度に保護して普段使いのカバンに、でもいいかもね。
50Dくらいのサイズになると専用バッグは必要だろうけど。
328名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/26(火) 22:55:33 ID:RKvarKBq0
>325
マルミが良いよ〜
量販店に良く有るkenkoのはキャップがすぐ外れる

カメラバッグは特に要らないと思うがそれでも欲しいのなら
50Dが入る位の大き目のにしといた方が良い
kissボディを基準に選ぶと後で後悔する
329名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/26(火) 23:02:36 ID:5a9Fk6sH0
後悔 = 後になって悔やむこと
330名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/26(火) 23:14:26 ID:qDac8Y6x0
馬から落馬する
犯罪を犯す
違和感を感じる
骨を骨折する
雪が吹雪く
血が出血する
331名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/26(火) 23:25:11 ID:pcWnhiZp0
テンプレに書いてあることばかり語り合って楽しいか?
332名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/26(火) 23:26:27 ID:dmxLE/RY0
バッグは、ユニクロのスティーロンショルダーバッグを使っている。
Kissなら、あれにすっぽり収まる。
333名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/26(火) 23:42:46 ID:Q0/EG6W00
>>331
仲間内の雑談ってそんなもんだぜ?w
334名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/27(水) 00:34:18 ID:/ohJBppc0
x3使ってて限界感じることって何かある?
自分はISO400あたりがもっとノイズ無ければとは思う。

そのへん7Dとかだと向上するもん?
335名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/27(水) 00:50:24 ID:z6STDeAv0
>>330
的を得る
汚名挽回

はちょっと違うか
336名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/27(水) 00:52:10 ID:XuZ/R5Vi0
>>335
そろそろスレチだと自覚してくれ
337名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/27(水) 01:15:00 ID:io4PIvKGO
まったく・・・
お前らのやり取りは頭痛が痛いな。
338名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/27(水) 05:12:28 ID:v45KCewU0
さっき落雷が落ちたぞ
339名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/27(水) 06:11:50 ID:htd0zW2P0
>>326
格好悪いから何個も買いたくなるらしい。
340291:2010/01/27(水) 09:23:26 ID:yJsGFzAC0
このスレの住民は優しい方ばかりですね^^
いろいろ勉強になりますm(_ _)m
341名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/27(水) 11:56:18 ID:qJ7jJ3xX0
人を綺麗に撮れるレンズはありますか?
342名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/27(水) 12:25:13 ID:Q5SGIiqV0
>341
あなたの瞳です。
343名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/27(水) 12:27:21 ID:io4PIvKGO
驚いた拍子にこけて骨が骨折・・・
344名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/27(水) 13:24:28 ID:ezHmq3EB0
馬から落ちて落馬した。
345名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/27(水) 14:22:21 ID:LJOpmbXgi
脳みそエントリークラスの方々がたくさんいらっしゃってるんですね。

まぁ、キャッシュバックも終わってネタ切れだよなー。
346名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/27(水) 16:21:10 ID:uT2BmXdU0
x3買うか迷ってる者です。
店頭デモ機で親指AFモードを試してみたのですがふと疑問が。
標準設定では、露出補正をAEボタンを押しながらダイアルを回しますが、
親指AF設定だとAEボタンはAFに割り振られますよね?
では、露出補正するにはどうしたらいいのでしょうか・・・
347名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/27(水) 17:06:29 ID:Du9zhw3Q0
>>346
「*」ボタンは、露出補正ボタンじゃないですよ。
ひょっとして、AE-Lと混同してますか?
(ダイアル回すって書いてあるから露出補正?)

AE-Lだとすると、
デフォルト設定では、シャッターボタン半押しでAF動作&AE-L。
C.Fn-10を1に設定すると、
「*」でAF動作、シャッターボタン半押しでAE-L。

「*」によるAE-Lは、解除するまで継続してAE-Lをかける機能なので、
類似機能的には、Mモード使えば済む話かと。


で、露出補正の話だとすると、露出補正操作は「Av/±」ボタンなので
親指AFで使用する「*」ボタンとは無関係ですぞ。
348名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/27(水) 17:59:48 ID:10Wsyq7N0
ライブビューとプリントボタンがなんとも期待していたのにあれはないは・・・・
349名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/27(水) 18:17:41 ID:uT2BmXdU0
346です

>>347さん

はい、AEロックではなくて露出補正のことです。

あれ?
露出補正は「Av/±」ボタンを押しながらダイアルを回すのでしたっけ??
それなら親指AFモードでも露出補正できますね。ほっとしました。
なにか私が勘違いしていたようです。
帰りに電気屋に行って、現物をもう一度みてきます。
分かりやすい説明ありがとうございました。ペコリ
350名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/27(水) 21:58:34 ID:QHyj7tT40
クレジットカードの請求が来た。16万5千円w。
俺−X3+αで9万。
かみさん−台所電化製品で5万。
俺とかみさんの服で2.5万。
しばらく大きな買い物は自粛w。
351名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/27(水) 22:13:35 ID:uxSIQjmk0
16万で大きな買い物って質素だなぁw
352名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/27(水) 23:57:24 ID:jsOLq2zz0
>>351
ブルジョアだな。
うらやましい。
353名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/28(木) 00:10:55 ID:Vxn4Wc730
ブルジョアはKissなんぞ買わんよ。たぶん。

俺もショルダーバッグ探してる。
>>332
今度見てみる。
354名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/28(木) 00:42:16 ID:8wKazDdv0
>>353
カメラバッグについて語る^^ 21個目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1260515566/
355名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/28(木) 02:32:55 ID:O/b5OT2kO
こんばんは。
子供が生後5ヶ月で早い内にWレンズキットを購入予定なのですが、少しでも安く手に入れたいと思っています。
キャッシュバックキャンペーンは今後も定期的に行われないのでしょうか?
一足遅かったようです…。
初心者なりに調べた所キタムラで不要なカメラを下取にだして購入するのが1番安いのかな?と考えたのですが、電気屋だと付属品等をサービスしてくれたりすると耳にしました。

旦那も家電には疎いのでよくわからないそうです‥。

良かったらお得な買い方を教えて下さい。

356名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/28(木) 07:37:17 ID:gihkKgKs0
>>355
自分もつい最近興味を持って、
Wズームキットを先週末にゲット。
かなり特殊な例なのであくまで参考程度に。

買ったのは家電リサイクルショップ。
ぱっと見新品同様で値札65.000円表示。
軽く値切ったら63,000円提示されてもう一声で62,000円。
中古はあんまり気が進まなかったけど、
新品で74,800円だったからまぁいいやで購入。
家に帰って開封してみたら、
箱の中に保証書類とともに、
新品で買ったときのレシート発見。
外箱とレンズ箱のバーコードも切り取られてなくて、
喜び勇んでキャッシュバックキャンペーン応募。
25日の消印有効だったからホント運が良かった。
ついでにプロテクトフィルターが1枚付いたままになってたし、
状態も良くて久々にいい買い物ができた。

これがなければ自分もキタムラの下取りで買うつもりだったけど、
駆け込み需要で次の一般入荷がいつになるか分からないって言ってたよ。
357名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/28(木) 07:44:44 ID:BqXNZCzbO
>>355
スペックだけ見てX3買う初心者が多いけど
赤ちゃん撮りならシャッター音のうるさい金属音の
X3よりD5000の静音シャッターの方がいいよ
画質もD300と同等でX3より遥かに綺麗ですよ
塗り絵画像やトリミングも本体で出来るし
ボディ、レンズも高級感ありますよ
液晶も綺麗だから店頭で触ってみてくださいね
新人ママさんでした
358名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/28(木) 07:50:14 ID:ecnrQfI0i
>>355
自分だったら数千円ケチるより、レンズキットを買って「今」を撮るけど。50/1.8も追加で。
望遠なんて今は必要ないし、便利ズームとか70-200とかがよくなるかもしれないし。
359名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/28(木) 08:28:44 ID:IXk7lz600
>>352
奮発して3階建ての家でも買ってみたら?
360名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/28(木) 09:46:03 ID:jd7N/Y9Ci
X4は可動式液晶の搭載以外に大きな変更はないとのこと。
361名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/28(木) 11:45:53 ID:+66Sqtsq0
>>355
安さを求めるなら、動画機能ないけど画質的にはX2で十分以上だと思いますが。

お得な買い方したいのは分かります。
kakaku.comによるとX3の現値が7万2千円前後。
ただ、最安値圏の販社は在庫なしのようで納期に数週間かかるようですね。
(数千円上乗せ販社や、通販に比べれば高値の量販店は在庫があるようです。)
赤ちゃんは成長が速いですから、納期と売値の兼ね合いが「お買い得」に繋がるのでは?

と言いつつ、2月9日にX3の後継機が発表されるかもしれない噂があります。
あくまで噂なので真偽の程は分かりませんが、本当に後継機が発表されたら
X3は更に値下がりするかもしれません。
362名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/28(木) 11:57:40 ID:HTc7akJRO
バリアングルは普段撮りだと必要ないんじゃないかなぁ
まだ使用してだ半年だけど地べたから風景を〜とかじゃない限り・・・
それより稼働箇所多いとその分耐久落ちるし、ガチャガチャ感=見た目悪いしでどうなのかなぁ
363名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/28(木) 12:32:03 ID:ZkGDjdnt0
>>355
今までのキヤノンのパターンだと、モデル中期に1回、末期に1回って
感じだったなあ>キャッシュバックキャンペーン
KissX3の今回のは、末期(次期モデル登場直前)じゃないのかな?
>>361氏も次期モデル近日登場の噂話について触れてますし、
時期的にも、そろそろという感じだし。)

ちなみに、過去モデルの価格変動傾向としては、末期は一旦価格を
下げたのちに、本当の末期には再度値上がりに転じる。(一般傾向)
その後は「高い店」の在庫のみになるので、最安値グラフだけ見ると
「価格急騰」に見える。
364名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/28(木) 13:57:38 ID:BqXNZCzbO
X3は耐久性なんかは考えてないですよ
カスタマーに聞いた所シャッター耐久は3万から4万とのことだし
レンズに使ってる両面テープも
一年は大丈夫だといってましたし
不安です
365名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/28(木) 14:01:26 ID:qXFdJV/d0
50DかX3の後継機が出てからからが、買い時になる。
それまでは、7DかD300sがいいんじゃないかな。
366名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/28(木) 15:45:06 ID:rWstT0ea0
まあブルジョワは最低5DMk2だろw
367名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/28(木) 15:51:39 ID:LkKJoET+0
自分で言うのもなんだけど俺は常識的に考える一般人よりは金持ちです。
風景撮りは5D2動体撮りは1D3彼女や友人ポートレイトはこれ使ってる。
368名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/28(木) 18:49:05 ID:RpIp2qMm0
常識的に考える一般人ってどんな一般人?
369名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/28(木) 19:13:28 ID:ofgVpukW0
一般世帯が崩壊した現在

常識の定義もだが、現実的な収入や可所得(漢字ちがう?)
が、分からないと。
370名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/28(木) 19:50:55 ID:cQF6U0SE0
普通の貧乏人の俺はKX3で色々撮ってる。
371名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/28(木) 19:55:37 ID:ofgVpukW0
>>370
見習います。

ちょっとカメラに投資しすぎで
日常の生活に支障をきたしています

給与水準のカメラ生活に戻りたいです
いや、今年は戻ります!!
372名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/28(木) 21:08:15 ID:JtZEajjq0
Panasonic デジタル一眼レフカメラ LUMIX GH1
パナソニック

価格: ¥ 101,490 通常配送無料 詳細

--------------------------------------------------------------------------------



Canon デジタル一眼レフカメラ Kiss X3
キヤノン

Amazon.co.jp
¥ 56,700 通常配送無料 詳細
通常1~3週間以内に発送

この値段の差って何?画質的にはKissのが圧倒的にいいんだよね?
373名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/28(木) 21:09:39 ID:JtZEajjq0
>>372のkissはズームセットの値段ね
374名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/28(木) 21:31:32 ID:b2lGEywK0
ズームセット? レンズキットの
間違いじゃないかと。
375名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/28(木) 21:36:42 ID:cQF6U0SE0
>>371
自分が満足なら良いんじゃない。
376名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/28(木) 21:43:27 ID:xibLisXr0
>>372
やたらPanaのは高いな。ファインダーモドキがやたらギトギトのくせに。
俺はX3と交換レンズを買ってホルホルだぜ。

高感度と連射枚数につられてX2からの乗り換えだけど
Win2000でEOS Utilityが使えないのが痛いわ。
PCの買い替えはとてもムリだし。

AFモータをチョコチョコ回転させる方法はないの?
377名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/28(木) 22:05:03 ID:O/b5OT2kO
>>355 です。
皆さんのアドバイス助かりました。
買うならもう少し様子見た方がいいという事ですね。
レンズキットを買えばとのことでしたが、これを機に色々な物を撮ってみたいのと、裕福ではないので長く大事に使えるようにと思いやはりWレンズキットを購入したいと思います。

レスにあったKiss X2とD5000も明日電気屋に行って、店員さんに色々説明してもらいに行ってみようと思います。


そもそもいつも行くヤマダ電機でKiss X3を一押しされたのもあり気に入って購入したいと思ったのですが、逆にいうと他のカメラはほぼスルーされたため良さがわからないのです‥。

明日は別の電気屋に行ってみます。

ありがとうございました。


378名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/28(木) 22:07:16 ID:45prhG3V0
いまどきWindows2000とかいるんだw まじでビックリ。
俺はQ2Qでメモリ8GでWin7だよ。前はビスタでQ2D。どっちもバイオ。
379名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/28(木) 22:07:40 ID:cQF6U0SE0
EOS Utilityは確かにWin2Kにはインストールできない様になってるけど、本当に動かないのかな?
強引にインストールすれば動くような気がするけど、試す環境がないので調べられない。
380名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/28(木) 22:22:12 ID:zWyAmmZRO
>>378
一応釣られみるよ。

Q2Qって何?C2Qとか、C2Dなら知っているんだが、新しいCPUか?
381名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/28(木) 22:29:24 ID:F0JChc2u0
>>380
んぢゃ俺も釣られてみよう

それわねCore 2 Ku....
382名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/28(木) 22:39:53 ID:lXG9d9Rw0
>>351
いやー。16万は今の俺には痛いっす。
釣りも好きで、投げ竿やらリールやらちょっと良いの買うと万札飛んでくし。。
大きな買い物…。車とか家とか欲しいw。

>>355
今すぐ安く買うなら、キャノンなら俺もKissX2を推す。
動画機能はないが、これで十分綺麗だと思う。
まあ、ニコンでもペンタでもオリンパスでもなんでも良いんだけど。
383名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/28(木) 23:27:07 ID:GFWGI2pu0
>>380
メモリ8GのQOQならすっげー欲しいwww
384名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/29(金) 00:26:30 ID:hG9PVMqY0
CPUなんてレンズに比べりゃ安い。せめてi7の上位(5万↑)じゃないと自慢にはならんだろ。

RAW現像や動画編集をよくやるなら安くなったC2Q 9550/9650やi7 860/920あたりが狙い目だろうか。
DPPはマルチコアに対応してて4コア活用してくれる。とっても快適。
385名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/29(金) 00:34:50 ID:mE/eEgwGO
いつまでもスレチに必死だなおまえらは
386名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/29(金) 04:55:01 ID:SdA4mob+O
話題をテープに戻すのか?
勘弁してくれ
387名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/29(金) 08:24:20 ID:aNWbHZtwO
レンズに両面テープでググッた
この事実は知らなかったけど
何年も耐えられるのかな?
レンズに両面テープ使ってるのって
キャノンだけ?
本気でニコンにすればよかったと
腹が立ってきた
388名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/29(金) 09:35:18 ID:G2sPszeki
389名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/29(金) 09:44:18 ID:ilOT8wq+0
kX2のWズームを発売直後に買ってからずっと車に載せてる。
結構な温度変化があると思うけど、今の所問題は発生してない。
390名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/29(金) 10:26:52 ID:eLoOyxsz0
>>387
キヤノンだけというかあのレンズだけw
コンデジですら両面テープはない
コンデジ並みの値段で一眼出すにはあのくらいのコストダウンは仕方ない
391名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/29(金) 10:38:23 ID:v0vyfugW0
はいはい
392名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/29(金) 12:03:34 ID:vhRqejEo0
いつもカメラをカメラバッグに入れて持ち歩いてるんですけど
面倒くさいのでバッグごとドライボックスに入れちゃってます。
これってやっぱりよくないのかな?
393名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/29(金) 12:11:39 ID:osXqEaisO
X4発表まだ?
394名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/29(金) 14:04:01 ID:YeqIsPwRO
>>392
やっぱ乾燥しにくいと思う
また、ボックスに埃が入るから出し入れする時に埃が舞う
395名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/29(金) 15:40:38 ID:SdA4mob+O
衝撃にも気を付けなきゃいけないしな
396名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/29(金) 15:55:43 ID:KABE0au00
>>392
バッグは布製ですよね?
バッグの湿気はかなりのものだと思うから、あっという間に
乾燥剤の吸湿容量いっぱいで効果無し(更には吸収しきれ
なかったバッグの湿気でボックスの中は高湿度になってたり?
ボックスの中に湿度計は入ってますか?

あと、バッグには泥・砂やらその他ホコリやらカビ胞子やらが
大量に付着してたりするだろうから、バッグはカメラから遠ざけた
位置で保管するのが基本かと思います。

更に、カメラ等の機材を出し入れする際に不具合(ひび割れとか)を
発見することもある話で。
(バッグから出した際、すなわち持ち出した毎に乾拭きするとかも。)
397名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/29(金) 17:53:50 ID:ilOT8wq+0
KX3で鉄ちゃんの真似ごとをしてみた。
ピクスタはスタンダードでリサイズのみ
http://2ch-dc.mine.nu/src/1264755065461.jpg
398名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/29(金) 17:55:40 ID:v0vyfugW0
あまるべ行ったのかな?
近隣なら、いい撮影環境だね^^
399名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/29(金) 18:01:40 ID:h5baYChm0
オレも撮り鉄じゃないけど、家並を削ってトリミングした方が良い気がする
400399:2010/01/29(金) 18:07:18 ID:h5baYChm0
ピントが家に来ちゃってるのか・・自宅?w
401名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/29(金) 19:44:13 ID:uLVEV19Q0
>>399-400
ミクと価格で知ったかぶりしてるバカか?
次元が低すぎ。
402392:2010/01/29(金) 19:56:32 ID:e1h4DFkb0
>>394=396
親切にありがとう!
これからちゃんと出しますw
403名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/29(金) 22:12:58 ID:bFPOMBW50
404名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/29(金) 23:28:43 ID:ilOT8wq+0
>>398
目的地は餘部ではなかったけど、通った序に。
405名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/30(土) 02:52:17 ID:/gmC/6MS0
動画をマニュアルで撮れるロシアンファームはまだ出ないのか?
406名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/30(土) 09:28:26 ID:16WGXKtdO
最低画質
407名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/30(土) 12:37:10 ID:4eiF4cT70
ニコ爺の粘着気質って凄いね。
まともな方向に行かせれば社会で大成も夢ではないだろうに。
408名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/30(土) 12:49:23 ID:16WGXKtdO
最低なる画質
409名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/30(土) 13:41:22 ID:F+RpAGjz0
>>403
店の内装がキムチぽい
410名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/30(土) 15:31:33 ID:6ATtjorF0
>>397
下手だね
411名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/30(土) 16:44:30 ID:V3VIgsfh0
>>410
僻み臭がプンプン。
412名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/30(土) 17:36:08 ID:GLGa24Tl0
なんか眠いだよなX3、それが嫌でもう売っちゃったけど
413名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/30(土) 17:37:33 ID:SOOpIHrd0
眠いって何が?
414名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/30(土) 17:39:54 ID:V3VIgsfh0
>>412
設定で好みに出来るけど、使いこなせないのならそれで良い。
415名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/30(土) 17:43:07 ID:V3VIgsfh0
>>413
ニコンの初期値の様な塗り絵、シャープネスギンギンの初心者、老眼爺向けが良いってことでしょ。
416名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/30(土) 17:47:28 ID:GLGa24Tl0
>>397見りゃ解るだろ、くだらね
417名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/30(土) 17:56:06 ID:kTEs1Yvn0
>>416
俺にはお前の方がくだらない奴に見えるけどな。
X3だけでなくこのスレからも逃げれば、このボンクラ野郎。
418名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/30(土) 18:03:43 ID:GLGa24Tl0
はいはい、もうコネーヨ糞ボディも売ったしおまいみたいなカスが居るスレなんて(´ー`)フフ
419名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/30(土) 18:14:19 ID:K90JHesj0
ブログの画像見て廻っても
自分で撮ったのみても分かるけど
正直、X3の画質は悪い
ソフトすぎだし立体感はないし
X3カメラ本体では何も出来ないからDPPで数百枚の画像をいじる為に
PCに転送してシャープネスかけてっていう作業が嫌になってきた

それなら画質のいいニコンに乗り換える気持ちもわかるよ
同じ置物とかをX3とD5000で撮り比べれば一目瞭然
D5000がクッキリ高画質
RAWでもJPEGでもね

初めての一眼がX3だと綺麗だと思い込みたくもなるだろうけど
画像のあるサイトとかよく見ると分かってくる
420名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/30(土) 18:25:49 ID:tpt8Fm6N0
D5000の画質がいいとか言ってる時点で目が節穴か釣り
421名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/30(土) 18:27:45 ID:G/QlLLfw0
フィルム一丸ユーザーですが、最近銀塩環境が劣化してきたため、やむなくデジ一導入しようかと
思っています。X3を借りたのでしばらく撮ってみたのですが、以下の印象

1)なんや〜!この絵は・・・ 俺の嫌いなコンデジみたいじゃないか。

2)一緒に借りたおまけレンズをはずし、フィルム一眼のレンズをマウントアダプタでつけてみる
  ⇒ おー!いけるやんけ。レンズがイマイチだったんだな。デジタルはいいのお。
    現像要らず。しかも何百枚もとってセレクトすればいい。これはたまらん!

3)やや飽きてくる。おまけレンズに戻してみる。AF・AEが超快適。
  ⇒ 多少慣れると、このレンズの絵も結構いける。個性が薄いから最初物足りなく思ったけど
    これはこれで、用途はある。

4)さて買ってみるか。どれにしようかな。
422名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/30(土) 18:29:11 ID:psEkovDpO
まあ>>397はけなされることはあっても、特に褒めるところがないのは確かだけどな
423名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/30(土) 18:34:42 ID:K90JHesj0
>>420
お前D5000持ってないだろ
D90,D300と同等かそれ以上の画質だぞ
X3が初めての一眼野郎には分からないと思うけどw
424名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/30(土) 18:37:29 ID:tpt8Fm6N0
釣りかD5000しか買えない貧乏人の妄想確定
425名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/30(土) 18:40:26 ID:65UJwBQ40
D5000のCMがキムタクじゃなかったら
ニコンユーザになってたかもしれん・・w
426名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/30(土) 20:01:13 ID:1aF1q17gO
D5000も一見良さげに見えるんだけど、暗部のグラデーションですぐトーンジャンプ起こす。
それに色ノイズを塗りつぶすから、鮮やかさがないんだよな。
これは彩度を上げれば良いという問題ではない。
人肌のシャドー部分の汚さでは、ニコンに敵うものはないよ。

ぶっちゃけ、40DやX2辺りが一番綺麗かと。
それより古いと色飽和が酷くて、新しいとザラザラする。
427名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/30(土) 20:04:15 ID:N4IwxRi90
カメラなど
    
     知らない客が

             だまされる
428名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/30(土) 20:07:07 ID:j2SlMbKo0
シャッター音がうるさく安っぽいのは上位機種でも同じですか?
429名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/30(土) 20:33:29 ID:K90JHesj0
>>426
そのお前の言うD5000より劣るキッスX3

>>428
X3のシャッター音最悪、やかましい
上位機種はシャコッって感じ
430名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/30(土) 20:40:34 ID:Xd7/5wxM0
D5000がX3に勝てるのは電池の持ちだけ。
電源の入らないD5000は自己放電しかない素晴らしいカメラ。
ニコンはソニーから最新のセンサーを供給しないと宣言され、旧センサーの
使い回しで、それすらも使えこなせないし発売済みの機種の不具合も放置。
今後のロードマップも描けない糞メーカー。
431名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/30(土) 21:06:51 ID:SOOpIHrd0
何言ってんだこいつ
432名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/30(土) 21:15:42 ID:Ez/ORy7S0
ID変えて丸一日張り付くなんてニコ爺は気持ち悪い奴だな。
まさか別人?わざわざX3スレを荒らしに来るマナーの悪い奴らが3人も居るのか? D5000使いの質の悪さが証明されたな。

>ID:16WGXKtdO
09:28:26
12:49:23 最低なる画質
>ID:GLGa24Tl0
17:36:08 なんか眠いだよな
17:47:28
18:03:43 もうコネーヨ
>ID:K90JHesj0
18:14:19
18:34:42 D90,D300はD5000以下の糞画質
20:33:29
433名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/30(土) 21:22:34 ID:SOOpIHrd0
いちいち言う事なのかなぁ。。
黙っていれば良いことだけなのに、これじゃあX3ユーザーも悪い印象しか持たないよ
434名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/30(土) 21:26:15 ID:05/Zejw6O
荒らしのグルだよ
435名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/30(土) 21:31:50 ID:6ATtjorF0
>>397は何をどのように表現したいのか分からないので下手だと言っただけだ。

X3も7Dも立体感が出てないんだよ。
436名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/30(土) 21:38:47 ID:N4IwxRi90
売れること、キヤノンが儲かることが第一だよ。
写りの善し悪しは自己責任。
437名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/30(土) 21:49:20 ID:gvH3h9Ts0
>>435
ペンタ君は巣に帰って中古レンズでも物色してたら?
438名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/30(土) 21:52:53 ID:s50NCEWS0
俺は、なんか最近はニコマンセーキチガイ君のカキコが楽しみになってきたぞw
あの必死さが、もう笑えて仕方ないわ。
その上、X3買って良かったと心底思えるようになってきた。ニコンとどっちにするか、悩んだんだけどね。
439名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/30(土) 22:04:51 ID:AOUc5O1/0
>>438
俺はコンタックスマニアな方に勧められてX3買ったよ
YC/EOSマウントも一緒にw
440名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/30(土) 23:35:41 ID:fOcXiAit0
しかし・・・キャッシュバックの心の会計に、
¥80の郵送料自己負担も面白くないな。
店で購入時に販売額から¥8000引いてくれれば良いのに。
441名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/31(日) 05:40:02 ID:B/jMRvWf0
>>435
>立体感が出てない

ハゲシク同意
442名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/31(日) 07:58:07 ID:ObRHBWLH0
>>435>>441
FinePix REAL 3D W1でも買え。
443名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/31(日) 08:44:32 ID:9DmnU6Yo0
>>440
それは無理。
販売店の利潤が減る。
444名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/31(日) 11:48:38 ID:vTzevnoN0
>>435
下手と言うなら、俺ならこう撮るというアドバイスしなきゃただ貶しているだけ。
上手とは言えないけど旅の途中で撮ったんなら思い出になる良い写真。
もう少しアップで撮れるかトリミングすれば良い写真になると思うが。
445名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/31(日) 12:05:40 ID:xjTvZsqk0
>>444
閲覧者と撮影者の意図が違うだけだと思うけどな。
少なくとも、建築写真などで使うレンズで撮ってあるから鉄橋がメインかなと。
446名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/31(日) 12:20:19 ID:rH3E3dcq0
>>445
ピントは家に来てる。
もっと絞っても良い構図なのにF5.6だし何も考えずに日の丸で撮っただけだよ
447名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/31(日) 12:28:00 ID:xjTvZsqk0
>>446
田んぼ越しに家があって、その向こうに山があり、そこに鉄橋が
掛かってる。
24mmのレンズの無限遠で家にピンが来てその置くの鉄橋や山にピンが来ないと
言うのはないと思うし、チルトしてる様子もない。
原因は知らないが、高画素機でやけに瓦とかがくっきり写る事があるけど、それかな?
448名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/31(日) 13:05:17 ID:B/jMRvWf0
>>444
そもそも立体感が出てないんだよ
画質がX3特有のイライラする画質ぼわ〜んて感じ
なんだか、、、イライラするー
449名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/31(日) 13:14:21 ID:7Ne9yYCo0
立体感がないのは、望遠でとってるからでしょ?
広角でとればいいんじゃん
450名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/31(日) 13:27:35 ID:EAPLIdzS0
もう来ねーよとか言いつつ毎日来る寂しいニコ爺w
婆さんは先に死んだのか、それとも相手にしてもらえないのか。
451名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/31(日) 14:33:25 ID:vTzevnoN0
ID:B/jMRvWf0
立体感の有る作例を出してから文句を言いなよ。
ケチ付けるなら何とでも言えるよ。
452名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/31(日) 14:51:05 ID:9DmnU6Yo0
>>448
まあ、望遠じゃあ立体感は出しにくいわなぁ。
望遠を使って立体感を出したお手本を見せてくれよ。
453名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/31(日) 15:41:36 ID:w4DsXQtpO
まぁまぁ落ち着け
お手本なんて出せる訳ないじゃん

何たってカメラさえ持ってない『エアユーザー』なんだからwww
454名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/31(日) 15:54:59 ID:rH3E3dcq0
おまえが落ち着けw
455名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/31(日) 16:48:43 ID:27DoNPoS0
>もっと絞っても良い構図なのにF5.6だし何も考えずに日の丸で撮っただけだよ
Exifを見るとISO400 F5.6 SS1/160になってる。
ここで、ISO800 F8 SS1/160にするか、ISO400でSS1/80にするか列車が止まるSSに
するにはどれくらい必要なのか分らん。
NR OFFになってるので家以外が滲んだ感じになってるのでNeat Imageでノイズを消すと
随分すっきりした。

日の丸に敵対心をもつ半島人だと言うのは分った。
456名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/31(日) 17:30:01 ID:B/jMRvWf0
最低画質は本当だよ。
457名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/31(日) 18:52:29 ID:h/9NqDv80
D5000のバリアングルは使ってみるとけっこう便利なんだよな。
小型軽量なエントリー機はお散歩カメラに最適なわけで、
バリアングルがあればローアングル他、様々な構図を手軽に撮れる。
てなことでX3後継機にはぜひともバリアングルを装備してもらいたいもんだ。
458名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/31(日) 19:52:29 ID:1FqEWWjT0
ID:B/jMRvWf0
ニコ爺さんまた来てるw作例マダー?
459名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/31(日) 20:20:27 ID:B/jMRvWf0
>>458
自分で画像サイトで確カメなしゃい
460名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/31(日) 22:15:49 ID:4GiQV6HbO
両面テープなのか?
しらなかった
461名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/31(日) 23:17:49 ID:zzWrKIkw0
両面テープでも外れなければ無問題
462名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/31(日) 23:47:20 ID:gq3+5z3b0
463名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/01(月) 01:30:21 ID:979tffd+0
あげ
464名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/01(月) 08:05:17 ID:ix9odCB+O
スルーどころか火に油
465名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/01(月) 09:58:45 ID:uqHq7VTr0
話題になっていたキヤノンキットレンズの両面テープ剥がれ問題との比較

キヤノン 両面テープ剥がれ
ニコン 内部金属の剥がれ

キヤノン 両面テープが剥がれたという報告は1件のみ
ニコン 新製品にも関わらず既に数十件の報告があり、構造上の問題か

キヤノン 無償で修理対応
ニコン 写りに問題ないとして修理対応なし(後々写りに影響が出たとしても有償)

キヤノン 安いキットレンズ
ニコン 30万の主力高級レンズ



これが数より品質(笑)のニコンの実態
466名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/01(月) 10:08:07 ID:tmF2dUTNO
レンズにテープなんか使うわけないw
467名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/01(月) 10:17:55 ID:I9Xr5IRBi
>>465
それぞれの専用スレに行ってこい。
468名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/01(月) 10:37:18 ID:OEHP5Oku0
>>466
工業用両面テープなめんな。
そこらへんの文具用両面テープとは完全に別物だぞ。
469名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/01(月) 11:39:54 ID:ix9odCB+O
三点でも大丈夫だよ
削れるとこは削らなきゃ
椅子もいらない
470名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/01(月) 12:00:39 ID:tmF2dUTNO
え!?
普通のレンズはネジだよね??
何年もつの?
結露したらやばくない?
471名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/01(月) 12:37:55 ID:niVmo7OgO
なんでこんなエントリー機のスレにネガキャン野郎やアンチがわらわら湧くんだよ…
472名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/01(月) 12:41:52 ID:V6XdSrUvO
X4がもうすぐ発表されX3と併売されるっていう情報が出てる今X3を買うのは間違ってる?
473名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/01(月) 12:59:54 ID:702QlSoO0
今までもX3とX2が併売だったしな X2で充分てやつも多かった
その関係が維持されると思えばいいのでは?
474名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/01(月) 13:36:26 ID:1Mvc7ES10
X4は具体的になにが変わるの?
画素とか?
475名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/01(月) 13:44:11 ID:OyZJ+5Hgi
画素はむしろ減る予感。
動画機能じゃね?
476名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/01(月) 15:03:09 ID:6lk9Hamf0
>>471
ご安心ください。現行機種のスレには例外なく居ついてます。
477名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/01(月) 20:06:28 ID:SsKWcsx80
「買ってはいけない家電人気カタログ」見ると
ニコンD5000は買ってはいけない一眼になってるよな
動画でAFが働かないから駄目だって
ニコンD3000の方がましだって

で同じページでkissX3は、エントリークラスでのベストバイになってるよ
478名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/01(月) 20:14:55 ID:TzfDL2t8i
>>474
バリアン液晶以外はマイチェンレベル。
ソースは海外の噂系。
479名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/01(月) 22:03:09 ID:5ROaiBJ60
バリアン液晶でもいいけど、ライブビュー機能が向上しないと使えないような気がする。
480名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/01(月) 22:13:25 ID:olnCmU7C0
今のライブビューで十分だけど、機能向上ってどういうところ?
481名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/01(月) 22:51:00 ID:bGJ1h7vw0
AFの反応速度とかじゃね?
482名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/01(月) 23:15:57 ID:9o0dt7XX0
噂が事実ならバリアン液晶なんていらないから連写速度上げてほしかったなあ…
483名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/02(火) 02:01:19 ID:G+sEZZ2V0
シャッター音は変わるのか?
484名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/02(火) 05:02:40 ID:aF6/b3+e0
1200万画素まで落としてくれるのか?
485名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/02(火) 06:02:22 ID:Sy52J1sA0
正月明けに申し込んだキャッシュバック、やっと通知キター
11月末購入以来、価格や尼見ないようにしてたけど、今見てみたらほとんど値段変わってないね。
そんでキャッシュバック無くなったんなら実質価格はあがってることになるね。
486[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/42SuKs :2010/02/02(火) 07:39:29 ID:nPupgjCS0
[2010] 《参考》 CMOSセンサー採用に移行するデジタルカメラ市場 - 今回からCCD採用機種は除外 Ver5.0

         ...|画素 |    |    |   . |    |    |動画 ..|
  センサー ...|ピッチ.|電源|動画|FPS|音声|コンテナ|マニュアル| 主な使用機種(主要メーカー主要機種のみ記載)
  (mm)  ....|..μm.|    |    |   . |    |    |撮影 ..|
35mm. 12M .| 8.45 |専用|1280| 24p| 複 | avi .|  × ..| Nikon D3S
35mm. 21M .| 6.41 |専用|1920| 20p| 単 | mov |  × ..| Canon EOS 5D Mark II
APS-C 12M .| 5.50 |専用|1280| 24p| 複 | avi .| A  ..| Nikon D300S
APS-C 12M .| 5.50 |専用|1280| 24p| 複 | avi .|  × ..| Nikon D5000
APS-C 12M .| 5.50 | 単3.|1280| 24p| 単 | avi .|  × ..| PENTAX K-x
APS-H 16M...| 5.69 |専用|1920| 30p| 単 | mov |  × ..| Canon EOS 1D Mark IV
APS-C 14M .| 5.00 |専用|1536| 30p| 複 | avi .| A  ..| PENTAX K-7
APS-C 15M .| 4.69 |専用|1920| 20p| 単 | mov |  × ..| Canon EOS Kiss X3 *
4-3rds .12M...| 4.32 |専用|1280| 30p| 複 | mov |  × ..| Panasonic LUMIX DMC-GF1
APS-C 18M .| 4.30 |専用|1920| 30p| 単 | mov |  × ..| Canon EOS 7D
4-3rds .12M...| 4.29 |専用|1280| 30p| 複 | avi .| AM  | OLYMPUS E-P1/P2
4-3rds .12M...| 3.97 |専用|1920| 24p| 複 | mov | ASM....| Panasonic LUMIX DMC-GH1
1/1.8".  6M .| 2.65 |専用|1920| 60i | 複 | mov |  × ..| Casio Exilim EX-F1
1/2.3".  9M .| 1.69 |専用|. 640| 30p| 単 | avi .|  × ..| RICOH CX2
1/2.3" 10M .| 1.60 |専用|1280| 30p| 単 | avi .|  × ..| Casio Exilim FC150
1/2.3" 10M .| 1.60 | 単3.|1280| 30p| 単 | avi .|  × ..| Casio Exilim EX-FH25
1/2.4" 10M .| 1.53 |専用|1920| 60i | 複 | mov |  × ..| SONY Cybershot DSC-HX5V/TX7
1/2.4" 10M .| 1.53 |専用|1280| 30p| 単 | mpg..|  × ..| SONY Cybershot DSC-WX1
1/2.3".  9M .| 1.52 |専用|1920| 30p| 複 | mov |  × ..| Canon PowerShot SX1 IS

*画素ピッチの値はセンサーサイズと記録画素数による理論値(2007年9月15日計算式改訂)
487名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/02(火) 10:23:52 ID:OcI6yxD30
>>485

アマゾンの価格
俺が1月6日に買ったときは、72000円だったのに
今の価格は、88805円になってるぞ
http://www.amazon.co.jp/dp/B0021MEJ34/

キャッシュバック中に買って正解だった
488名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/02(火) 11:49:00 ID:287uXyf00
新品20点¥ 70,000より

を発見して、死ぬほど涙目の>>487。 
489名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/02(火) 12:21:46 ID:OcI6yxD30
マーケットプレイスはほんとうに新品かどうかが不安だし
配送料も別途取られる。
どちらにしろキャッシュバックがないから割高。
490名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/02(火) 16:21:03 ID:RxuEJ2ov0
1/12にキャッシュバックの封筒送ったけど音沙汰なし・・・・。
491名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/02(火) 17:08:09 ID:mLuJ8R/D0
>>490
21日待ちではまだ早い。もう10〜14日ぐらい掛かるだろう
492名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/02(火) 17:33:58 ID:RxuEJ2ov0
>>491
本当ですか〜。
もうしばらく待ちます〜。
493[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/42SuKs :2010/02/02(火) 18:58:25 ID:nPupgjCS0
来月は…w
494名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/02(火) 19:53:26 ID:aF6/b3+e0
評判悪くなってきたなx3
動画で絞りも変えれないのか
495名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/02(火) 20:36:45 ID:BNDICrLu0
>>472です。
レスありがとうございました。
バリアングル魅力的だけどあまり変わらないなら2月中に欲しいので後々の値下げは覚悟で買っちゃおうかな。
496名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/02(火) 20:43:43 ID:yVyT5Ycm0
バリアングルだけじゃなくて細かい感度アップとかは絶対あるじゃん。
まあでもX4出始めだとダブルズームキットで10万オーバーだろうし、
X4出てもX3の値段が今より急激に下がることもないから今買ってもいいと思うが。
497名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/02(火) 20:47:15 ID:oYGHyRgE0
どうでもいいけど次機種はX4って名称じゃないらしいよ
498名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/02(火) 20:51:34 ID:11fJSvHV0
軽量さに魅力を感じた俺としてはバリアンより
三脚ねじに固定可能な外部モニタ方式にして欲しいと思う・・・
499名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/03(水) 04:46:00 ID:7LR0r4Pu0
x4のライブビューの位置がなんともいえないなあれ
500名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/03(水) 04:48:02 ID:7LR0r4Pu0
1800万画素とボタン配置意外なにも変わってないぞ
バリアングルとかなってねーし
501名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/03(水) 04:50:42 ID:7LR0r4Pu0
作ってるからな
502名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/03(水) 04:53:42 ID:7LR0r4Pu0
今日もがんばって仕事するお
503名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/03(水) 04:54:24 ID:7LR0r4Pu0
東芝に戻りたい
504名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/03(水) 10:41:52 ID:nOGCKb2v0
>>500
まじで300万も画素あがるの?
つーか発表でたの?
505名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/03(水) 10:51:48 ID:R/3O4HXe0
>>500
SDXCも未対応なのか
506名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/03(水) 10:57:50 ID:F4jpvFao0
エントリー機に18MPはねーわw
AFの精度が低いんだから等倍にしたらピンボケばっかになりそうだ。
mRAW追加は必至だな
507名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/03(水) 11:15:06 ID:un8dVZFT0
上位機種との住み分けもあるから
スペックUPは色々と難しそうだね。
で、レンズはX3レンズキット流用?
508名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/03(水) 12:58:09 ID:mEdHBC7oi
>>504
canon rumors 見ろ
509こんぐぎどら ◆uQHcJhDIYM :2010/02/03(水) 13:18:16 ID:7LR0r4Pu0
帰る
510名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/03(水) 13:36:42 ID:Lq2icPbf0
HONDAまだ〜?
511名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/03(水) 14:09:19 ID:btZuNMpk0
またバリアンなしか。
がっくり。
512こんぐぎどら ◆uQHcJhDIYM :2010/02/03(水) 14:36:27 ID:7LR0r4Pu0
夏のハイアマお楽しみに
513名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/03(水) 17:49:32 ID:AgYJI1UW0
18MPって、ほとんど冗談だな。
514名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/03(水) 18:01:09 ID:GVMhPFG70
センサー変更無しで1800万画素は流石に厳しいでしょ。
515名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/03(水) 18:16:21 ID:85EUe5mz0
D5000みたいに本体を縦に構えたら
液晶表示も縦になるのか?kiss x3って

X3の動画って絞り変えれる?

516名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/03(水) 18:27:05 ID:un8dVZFT0
>>D5000みたいに本体を縦に構えたら
>>液晶表示も縦になるのか?kiss x3って
517名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/03(水) 18:34:03 ID:N7UuYxN00
解読。。。いや、解毒してくれ。 スレを
518名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/03(水) 18:40:24 ID:6wKAZKNu0
>>514
センサー変更なしでって、APS-Cサイズでってことか?
7Dがやってるじゃないか。
あれが厳しいか厳しくないかは、意見がわかれとるけど。
519名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/03(水) 18:41:11 ID:AbcTuAjB0
折れも便乗、ってか一部被るけどX3の動画について質問。

仕様書見ててもよくわからないんだけど、X3の動画で
以下の事は出来ますか?

・フルHD撮影
・(外付けマイクで良いので)ステレオ録音
・絞り(ボケぐあい)の操作
・露出補正、及び露出固定

今デジイチ動画機能を中心に新機種選定中です
宜しくお願いします
(ある程度のセンサーとデジイチレンズでの撮影
希望ですのでコンデジ、専用機で撮れ。は勘弁して下さい)
520名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/03(水) 18:42:50 ID:Lq2icPbf0
>>519
5D2
買えば解決
521名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/03(水) 18:44:05 ID:GVMhPFG70
安さとかで考えるとGH1かと
522名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/03(水) 18:45:01 ID:AbcTuAjB0
いや、とりあえずX3について教えてくれよw
523名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/03(水) 18:46:44 ID:n8fHyGXk0
撮影時、縦にしたら縦になる(そのままだから)のは当たり前すぎて、
回答する必要すらない。

撮影データの再生表示時の話であれば、(カメラ内臓の重力センサーにより)
カメラ正位置で、縦長撮影データは左右ブラックアウトで縦長(横長はそのまま表示)に、
カメラ横向きで、横長データは上下ブラックアウトで横長(縦長はそのまま表示)に、
表示されるという機能は、多くのデジカメ(コンデジを含む)に搭載されている。
(縦位置撮影データは、左右どちらに傾けるか関係なく、天地正常で表示)

縦にすると縦、というのは、まあ、ふっとんだ発言だなあと。
524名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/03(水) 18:48:02 ID:Jq6oGypni
>>522
>1 の比較表見りゃ一発でわかる。
525名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/03(水) 18:49:24 ID:un8dVZFT0
526名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/03(水) 18:51:36 ID:nOGCKb2v0
>>523
たぶん液晶画面に出てくるシャッター速度や絞りの画面のことを
いってるんだと思う
527名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/03(水) 18:54:54 ID:AbcTuAjB0
>>524>>525

ありがと。

そかー。やっぱり露出、絞り関係全滅かぁー!!
フルHDならX3だけど、絞り、露出、ボケ表現はK-xか。

せっかくのデジイチレンズなのになぁー

ん?ひょっとしてレンズの絞り還で手動設定すれば
絞りは調整できる?
528名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/03(水) 19:01:46 ID:GVMhPFG70
そんなEFレンズなんてあったっけ
529名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/03(水) 19:16:16 ID:AbcTuAjB0
ごめんなさい。キャノンに今まで疎かったから
わからんのだけど、絞り還付レンズってのも
使えないのかな?

ってことはせっかくデジイチ動画なのに
絞り操作は不可なのか・・・・
530名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/03(水) 19:49:34 ID:vn3JhlaQ0
もしかしたらキスデジがフルサイズ化…?!!!
531名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/03(水) 19:50:21 ID:85EUe5mz0
d5000は絞りを決めれるのにな
縦に構えたら液晶画面に出てくるシャッター速度や絞りの画面も縦になる??
532名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/03(水) 20:01:50 ID:AbcTuAjB0
>>531
いや、動画はさておきファインダーで手を抜いてる
D5000は購入する気ないんで。
533名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/03(水) 20:05:24 ID:85EUe5mz0
>>532
薦めてない
X3の事聞いてるだけ
534名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/03(水) 20:22:30 ID:dqEtrsTL0
>>529
まずさ、店頭で操作確認しなよ。今言ってる事以外にも、動画に切り替えるソウサセイとか、静止画写真との行き来の操作性とか
実際の使用上でかなり違うよ。
個人的にはスペックに現れないその手の違いのが大きい。
そういう観点でもX3は動画ダメだと思う。

あとオマケだけどオマエの書き方は真面目なカキコミにみせかけた擬装荒しに見えるから注意しな
535名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/03(水) 20:25:31 ID:85EUe5mz0
>>534
店頭いけるなら
ココで聞かないわな
人には事情ってもんがあるんだ
自分中心で考えるな
他人に対するやさしさを持て

冷たい奴っていわれてないか??
536名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/03(水) 20:27:43 ID:AbcTuAjB0
>>534
ばれたか。そ、まさにその疑似あらしさ!w

ってのはウソだけど、X3の動画性能を手っ取り早く
教えてもらおうとした書き込みでした。
みんなありがとね
537名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/03(水) 20:29:18 ID:N7UuYxN00
ウザ
538名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/03(水) 21:55:40 ID:AbcTuAjB0
王者キャノンのX3スレなんだから
俺みたいな賑やかしにも寛大な
懐の深いところを見せて欲しかったなぁ
539名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/03(水) 22:01:30 ID:z8Kox78q0
スレチっぽいけど、

初デジカメとしてX3購入から3ヶ月、RAW現像にフォトショップなるものを購入しようと思ったんだけど、いろいろバリエーションあるのな。
アドビのサイトじゃワケワカンネー

ElementとLightRoom、どっちを買うべきかな?CS4買う必要あるのか?

当方、広角での空と雲、望遠での天体、望遠での野鳥をメインで撮ってる。
DPPからフォトショに乗り換える価値があるのか、その辺も含めて経験者のアドバイス頂きたい。
540名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/03(水) 22:03:55 ID:ZdgAk7fk0
LR買えるならそっち買ったほうがいいに決まってる。が、とりあえずはエレメントでもいい。
とりあえずエレメントでもX3の付属無料ソフトよりいろいろ出来るから。
541名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/03(水) 22:04:39 ID:N3BZxmSs0
付属のDPPのどこが不満か書いてくれれば
アドバイスも出やすいんじゃないか?
542名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/03(水) 22:12:26 ID:Lq2icPbf0
メーカー純正でRAWからTIFFにして

フォトショで細かく弄る
543名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/03(水) 22:15:33 ID:vn3JhlaQ0
DPPは現像に特化してるから非常に軽くて効率的に作業ができるソフトだと思うな
Photoshopは何でもかんでもできるから重いしアホみたいに高価だし
やりたいことが自分の中ではっきりしていないと使う意味がほとんどない
まあ「PhotoshopCSつかってるんだぜ」という自己満足が欲しければ
買えばいいだろ、というレベルだな
544名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/03(水) 23:01:50 ID:Rc3g2Vmg0
545名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/03(水) 23:08:08 ID:85EUe5mz0
また初心者かw
>初デジカメとしてX3購入

画質の悪さに気が付かないんだな
546名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/03(水) 23:12:15 ID:n+kx1+0Y0
ID真っ赤なニコ爺が今日も元気ですw
547名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/03(水) 23:44:10 ID:Jq6oGypni
>>539
体験版で試さないの?
不思議だなぁ。
548名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/04(木) 00:15:20 ID:p5bz33Ty0
批判はもっと正統的にやれば良い。稚拙な擬装による印象操作は見え透いていて逆効果。
各メーカーとも、戦っているのは単純な状況ではない。大衆商品である限り利益最大化の使命と
顧客満足の二律背反に対して、死力を尽くして戦っている。
消費者側の姿勢として、遠まわしで稚拙な批判なんか、してる場合じゃないだろう。

X3の動画機能は糞。使えるか!こんなもん。IVISチームに土下座して教えてもらえ。
他社でいうとXactyの操作性くらい超えてみろよ。
549名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/04(木) 00:20:01 ID:afHnsRbi0
X4にバリアン付かないようなので、X2を買うことにした。
動画も高画素もいらぬ。
550名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/04(木) 00:22:54 ID:cZ8SWpF+0
>>549
X3の3インチ92万ドット液晶も要らないのかい?
551名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/04(木) 00:34:59 ID:afHnsRbi0
必要なし。
バリアン装備だけを待っていた。
小型軽量のメリットをいかせるので。
552名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/04(木) 00:53:10 ID:GJ8cdP2K0
>>539
CS4、LR、PEの全部が体験版あるんだし。
553こんぐぎどら ◆uQHcJhDIYM :2010/02/04(木) 05:11:35 ID:R3N8YiiP0
著作権モードワロタ
554名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/04(木) 05:26:00 ID:M634heBe0
>>550
それが初心者のスペック買い(馬鹿
555名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/04(木) 07:05:53 ID:XO6JeI8w0
X3の液晶はX2よりいいよ、スペックだけじゃなく
556名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/04(木) 09:53:41 ID:uIcgUoJ20
>>548
>Xacty

Xactiをいかに知らないかが分かるレベルだなw
557名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/04(木) 12:01:18 ID:tZQQ7aEg0
>>550
X3が電池大喰らいなのは、液晶バックライトを(X2よりも)強力に
しなきゃいけないのがかなり効いている希ガス。
558名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/04(木) 13:05:00 ID:DWyd6r0q0
でも確かに動画機能はイマイチだよな
画質はいいと思うんだけど、操作性がしっくりこない。まず最初はファインダ見ながら撮りたい。液晶で見るのがつらい。
でも最近ビデオも液晶で撮るようになったからいいはずなんだけど、バリアングルじゃないからかな
559sage:2010/02/04(木) 13:45:07 ID:gSdu7Yru0
>ファインダ見ながら撮りたい。
無理言うなよwww
560名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/04(木) 21:45:37 ID:AZBAZvvN0
X3しか使ってないから、他の機種の電池持ちは分からないけど、
1日で20GB分RAW撮影しても、電池1メモリしか減らなかったから、
うちは十分だなぁ… (こまめにONOFFする癖付いてるので

動画撮るのがいまいちなのは、一眼レフのボディの形状と重量のせいじゃないかな…
X3でもそれなりの重量があるし…

561名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/04(木) 22:43:15 ID:L5XeO3fK0
X3使いさん。
あなたの所持レンズ教えて下さいな。

まずは僕から、
Sigma18-250、
Wズーム、
Canon50F1.8
重いけど、Sigma18-250を常時使用中。
562名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/04(木) 22:50:06 ID:cPw7lswB0
白いレンズ以外買わない
563名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/04(木) 23:14:09 ID:RHtfefZR0
Lレンズじゃないと良い写真が撮れないのは甘えって誰か言ってた
まぁ超望遠が必要ならともかく
564名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/04(木) 23:28:38 ID:1eUvhXPB0
>>562
俺は白いのと黒いのを使ってるよ。
565名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/05(金) 01:36:04 ID:fkQ+1ah70
僕も便乗。
Wズーム
EF35F2.0
EF50F1.4
EF85F1.8
EF135F2.0
あとは外部ストロボ430EXU
と王道構成?

広角がほしいけど、EOS 7でも使うのでどうしても17-40に限られる・・・
566名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/05(金) 01:43:57 ID:C8L482WK0
甘えでも良い写真が撮れるなら俺はソレでいいわw
567名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/05(金) 01:55:07 ID:XmqNRruY0
Wズームで買ったけど
EF24F2.8
EF50F1.8
EF70-200F4L
しか使ってないな
568名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/05(金) 08:50:15 ID:MqtqDekBi
>>561
>4
569名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/05(金) 09:03:24 ID:nl/APZCc0
14日くらいに送ったキャッシュバック申し込みの、払い出し通知表が昨日届いた。
570名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/05(金) 09:48:25 ID:6O1FgYZ/0
8000円きたー!!!!!
申し込み日1月4日
571[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/42SuKs :2010/02/05(金) 10:59:06 ID:WJaIgXDy0
[2010] 《参考》 CMOSセンサー採用に移行するデジタルカメラ市場 - 今回から日本製品優先 Ver6.0

         ..|画素 |電|    |   . |音|製|    |動画 |
  センサー ..|ピッチ.|源|動画|FPS|声|造|コンテナ|マニュア| 主な使用機種(主要メーカー主要機種のみ記載)
  (mm)  ...|..μm.|  |    |   . |  |  |    |ル撮影|
35mm. 12M | 8.45 |専|1280| 24p|複|日| avi .| A  | Nikon D3S
X3   .14M | 7.84 |専|. 320| 30p|単|日| avi .|  × | SIGMA DP1
X3   .14M | 7.84 |専|. 320| 30p|単|日| avi .|  × | SIGMA DP2
X3   .14M | 7.84 |専|. 320| 30p|単|?| avi .|  × | SIGMA DP1s
35mm. 21M | 6.41 |専|1920| 30p|単|日| mov |  × | Canon EOS 5D Mark II
APS-C 12M | 5.50 |専|1280| 24p|複|泰| avi .| A  | Nikon D300S
APS-C 12M | 5.50 |専|1280| 24p|複|泰| avi .| A  | Nikon D5000
APS-C 12M | 5.50 |汎|1280| 24p|単|?| avi .| A  | PENTAX K-x
APS-H 16M..| 5.69 |専|1920| 30p|単|日| mov |  × | Canon EOS 1D Mark IV
APS-C 14M | 5.00 |専|1536| 30p|複|?| avi .| A  | PENTAX K-7
APS-C 15M | 4.69 |専|1920| 20p|単|日| mov |  × | Canon EOS Kiss X3
4-3rds .12M..| 4.32 |専|1280| 30p|複|日| mov |  × | Panasonic LUMIX DMC-GF1
APS-C 18M | 4.30 |専|1920| 30p|単|日| mov |  × | Canon EOS 7D
4-3rds .12M..| 3.97 |専|1920| 24p|複|日| mov | ASM..| Panasonic LUMIX DMC-GH1
1/1.8".  6M | 2.65 |専|1920| 60i |複|日| mov |  × | Casio Exilim EX-F1
1/2.3" 10M | 1.60 |汎|1920| 30p|複|?| mov |  × | FUJIFILM FinePix HS10
1/2.3" 10M | 1.60 |専|1280| 30p|単|?| avi .|  × | Casio Exilim FC150
1/2.3" 10M | 1.60 |汎|1280| 30p|単|?| avi .|  × | Casio Exilim EX-FH25
1/2.4" 10M | 1.53 |専|1920| 60i |複|?| mov |  × | SONY Cybershot DSC-HX5V
1/2.4" 10M | 1.53 |専|1920| 60i |複|?| mov |  × | SONY Cybershot DSC-TX7
1/2.3".  9M | 1.52 |専|1920| 30p|複|日| mov |  × | Canon PowerShot SX1 IS

*画素ピッチの値はセンサーサイズと記録画素数による理論値(2007年9月15日計算式改訂)
572名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/05(金) 11:44:53 ID:oV6pnz820
キットレンズの55-250mmって半押しの状態でピント合わせてからもシャッター切るまで、
ウィーンって唸ってるのだが仕様なの?18-55mmではムー問題なのだが。
573[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/42SuKs :2010/02/05(金) 11:48:54 ID:WJaIgXDy0
X3の発表が去年の3月と言うコトは、そろそろ後継機種の発表かな。
574名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/05(金) 11:52:41 ID:dWjCliV10
>>572
ISでないの?
575名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/05(金) 11:56:06 ID:XmjC8t8Zi
>>572
ISの動作音だな。
IS切ってみて、切り分けしてみなされ。
576名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/05(金) 11:58:35 ID:oV6pnz820
>>574-575
試してみます。ありがとうございます。
577名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/05(金) 13:13:34 ID:tyx9UAgz0
55-250mmのISは音も威力もすごいよな
18-55mmより効果も高い気がする
18-55mmの広角側なんてせいぜい2段分
578名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/05(金) 23:50:32 ID:oIT15NjO0
遅くなったが、レスありがと。
体験版を全部入れるとレジストリ汚されそうでなんか気持ち悪い…ので、経験者諸氏のアドバイスを元に決め打ちしようと思ったんだけど。
エレよりLRの方がいいなら、そっちメインで検討してみるよ。
でも各バージョンのポジショニングの違いが和か解んねーんだよな。
579名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/06(土) 01:39:08 ID:85i5KTzD0
みなさん画像サイズの変更はどのソフトを使ってますか?
580名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/06(土) 01:47:05 ID:ixJxhqxO0
付属品
581名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/06(土) 01:47:42 ID:F40c+IH60
ブログやサイトとかの大量up用には縮小専用。使ってるけど、
気合い入れた写真とかはDPP使ってる。
※「変換して保存」もしくは「一括保存」でサイズ変更可。
582名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/06(土) 02:10:37 ID:yAdl3Ggy0
>>579
DPP
583名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/06(土) 05:08:52 ID:Kns4wFXM0
買ったはいいが旅行の際に何枚か撮ったきりで全く使わないな・・・
日常では別に写真で残しておきたいものとか無いし遠出とかする時間無いし
584名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/06(土) 05:52:50 ID:0tFs5gLE0
写真撮ろうと思ったら無理やりでかけないといけないからね
家族やペットがいるとか
俺も行ける所いろいろ調べて考えて思いカメラ持って行ってカネ使って
大変だけど、見聞が広がったのはよかった
でもカネかかるんだよね
585名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/06(土) 06:18:40 ID:MYVPhndV0
>>563
良い写真と綺麗な画質は別問題
X3のwズームキットじゃ画質が満足できない
だからまずレンズ購入
それからが腕の問題
586名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/06(土) 08:00:28 ID:MbdmF/b40
アマゾンでレンズキットの扱いが終わった?X4の出る前兆か
587名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/06(土) 09:26:24 ID:W9G8mqnM0
こんどデジイチ初めて買う初心者です。
とりあえず、あの虫歯治療みたいなシャッター音は萎えた。
588[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/42SuKs :2010/02/06(土) 10:02:30 ID:ektcPOwJ0
>>586
…1年サイクルなら可能性大だな。

今度はバリアングルの可能性も非常に高い。
589[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/42SuKs :2010/02/06(土) 10:50:59 ID:ektcPOwJ0
…そろそろDIGIC5投入時期に被るな。

エントリークラスでもFHDで30p、HDで60pもありうる。
590名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/06(土) 13:01:07 ID:sGD4VmTP0
俺も腰より低い位置からやや上向きで撮りたいことが多いんだけど、バリアングル液晶でたら買い換えるかな。
二眼レフみたいに上からのぞきこむようなファインダーオプションなんてあるの?
591[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/42SuKs :2010/02/06(土) 13:04:02 ID:ektcPOwJ0
…D5000でやってるぐらいだからな。

X4でやらなかったらちょっと危ういな。
592名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/06(土) 13:05:06 ID:znnMS58Z0
593[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/42SuKs :2010/02/06(土) 13:08:44 ID:ektcPOwJ0
パナのGH1後継機種に負けるようなコトがないように。
594名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/06(土) 14:07:23 ID:MYVPhndV0
シャッター音ださいな

>>592
高すぎ
595[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/42SuKs :2010/02/06(土) 14:09:00 ID:ektcPOwJ0
はい次♪(わらい)
596名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/06(土) 14:21:13 ID:yd1/+Xl+0
>>571
これって↓にいくほどいいってこと?
ピッチ細かいとシャープネスで解像度も高いって考えかな
X3上の方にあって、自虐的だが

597[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/42SuKs :2010/02/06(土) 14:23:02 ID:ektcPOwJ0
ホームラン級のバカだな(笑)
598名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/06(土) 14:26:40 ID:yd1/+Xl+0
すまん、間違えたw
上に行くほどね

どうも最近よく見ないから
いやすまん
599名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/06(土) 14:42:40 ID:sGD4VmTP0
>>592
トンクス これほすいなあ
実売価格しらべてみるわる
600名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/06(土) 14:48:57 ID:MYVPhndV0
597 名前:[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/42SuKs [] 投稿日:2010/02/06(土) 14:23:02 ID:ektcPOwJ0
ホームラン級のバカだな(笑)

キモウザ

ハイ次〜(大笑い
601名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/06(土) 14:59:51 ID:jufU1hrt0
こんな板でコテ付けるようなバカはNGExで自動あぼーんしとけアホ
602名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/06(土) 15:02:40 ID:MYVPhndV0
了解w
603[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/42SuKs :2010/02/06(土) 15:05:07 ID:ektcPOwJ0
はい次♪(わらい)
604名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/06(土) 15:26:14 ID:j0WWBSjY0
>>599
使いづらいよ。
ピント確認の際は倍率上げないといけないけど、
倍率上げると視度が変わる。
構図確認→倍率変更→視度調整→ピント調整
→倍率変更→視度調整→構図確認→シャッターって感じ。
605[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/42SuKs :2010/02/06(土) 15:34:33 ID:ektcPOwJ0
X4はクリエイティブ動画?あ、ry
606名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/06(土) 16:31:09 ID:sGD4VmTP0
>>604
へえ。なんかめんどそうだね。
通常のファインダが上から見られるだけでいいんだけどな。
なぜ倍率あげないとピン確認できないんだろうね
607名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/06(土) 16:36:27 ID:j0WWBSjY0
ミラーで像を屈折させてるから、
そのままだとピントが不明瞭で見えないね。
608名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/06(土) 23:24:17 ID:W9G8mqnM0
LVでのフォーカススピードが今より向上しないと、いくらバリアンが
出たところで意味なし。
609名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/06(土) 23:34:52 ID:MYVPhndV0
>>608
コンデジいっとけお前は

一眼でバリアン使うときはじっくり撮る時
静物が主体だから遅くても問題なし
610名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/06(土) 23:36:47 ID:MYVPhndV0
>>608
デジイチ初めて買う初心者だったかw
一眼は基本ファインダーで撮るんだぞwww
611名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/06(土) 23:41:49 ID:08CMsJte0
三脚使用時にはライブビューでピント合わせとか結構楽だったりする
612名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/06(土) 23:43:06 ID:YUJJK5470
7DのLVはかなり早い。
今後出る機種は期待できるんじゃないかな。
613名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 00:19:17 ID:WHBIVuY00
X3 > A09 > EFS17-55 > 7D と買って行ったけど、ISO100+充分な光量の環境だと
X3 + A09 で充分いい写真撮れるね。

7Dをまだ使いこなしてないとこもあるんだろうけど、X3も充分いいカメラだと再認識した今日このごろ。
614名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 01:36:56 ID:5lzhiXvj0
ライブビューだとか、バリアングルだとか要らないよ。
615名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 01:55:01 ID:UbvWA6+F0
>>613
十分な光量あると、センサーのピッチの狭さという弱点が目立たなくなるからね
616名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 05:45:23 ID:SAFUpVXK0
X3のキットレンズじゃ解像度がない眠い画質
ボディとLレンズいるな
それでも本体がソフトな仕様なのが残念
617名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 06:45:04 ID:dxfR595x0
>>616
俺ものっぺりした画質で好みじゃない
5D2までとは言わないが、それほど高解像度で綺麗に取れるレンズ
最強の組み合わせって何か教えてくれ
618名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 06:46:40 ID:0xt3n05Q0
デジ一は基本的にファインダーで取るものって
テンプレ入れた方がいいかと・・・コンデジ感覚のが多すぎる
売り場でも誤解をまめくような店員説明を良く耳にするし
619名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 10:39:27 ID:ncGsvmLK0
三脚使うんならAF速度はあんまり問題にならないし、
手で構えて取るんならファインダー覗いたほうがぶれにくいと思うんだけど
LV遅いとなにが問題になるのかわからないんだけど。
620名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 10:42:13 ID:DK9p9j8Z0
動画の時じゃない?
621名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 11:01:43 ID:Iplm1gq9P
>>613
もしかして7Dがウンコなのでは?
622[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/42SuKs :2010/02/07(日) 16:00:44 ID:RU6/6gwY0
X4はDIGIC5?
623名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 16:06:52 ID:SAFUpVXK0
ハイ次ー(大爆笑
624[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/42SuKs :2010/02/07(日) 16:08:02 ID:RU6/6gwY0
6分12秒(笑)
625名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 16:10:20 ID:MnUIwwcy0
NETBOOKでX3とEosUtility使ってる人教えて下さい。
お目当てのPCはAtomN280でRAMは1GB、ただしグラフィック用に割り当て。
1024×600でもリモートライブビューはそこそこに使えますか?
626名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 17:43:34 ID:J2mg7SGH0
>>625
手元のPCで解像度低くして試してみればよいと思う。
627名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 17:52:04 ID:gNLNtZbA0
はじめてコンデジからkissX3を買い足して失望した点

シャッター音が物理的な構造上、消せない

店員がコンデジ感覚で撮れると言ったLVに制限が多すぎる

以上
628名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 18:02:42 ID:/wH7ohgM0
店員を恨め。
コンデジ感覚で撮れるのはα位しかない。
X3じゃ無理だ。
629名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 18:06:34 ID:SAFUpVXK0
>>627
シャッター音ほぼ無音にできるのはD5000ぐらい
630名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 18:35:50 ID:MnUIwwcy0
>>626
起動に何秒かかるか、インスコできないとか
もっさりしてていらつくとか、そういった事がないかって質問です。
631名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 18:42:27 ID:J2mg7SGH0
>>630
縦768ないとインストールできないって話。
632名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 18:43:54 ID:xHtfYMzI0
>>627
お店で何してきたの??実際その場で確かめれば解決する問題だろw
そんなんで失望されてもx3がかわいそう、
633名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 18:44:23 ID:Befv3wBY0
>>625
試してみた。
問題は解像度が足りなく1024x600ではインスコ出来ないこと。
それでも1280x960の外部モニターに繋いだらインスコできた。
それでNETBOOK単体でEOS Utilityは起動するけど、縦側の解像度が足りなくて
下のほうのボタンにアクセス出来ない。
重要なボタンじゃないので使えるといえばまあまあ使えるけど・・・

特にもっさりとかはないと思う。
634名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 18:52:12 ID:sw8U935b0
>>630
1024×600だとインスコには工夫が必要だけど、方法はググればわかる。
RLVは俺には問題ない。
但し、KX3のRAW→JPEG変換はN270のUMPCで約40秒掛かる。
635名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 21:10:43 ID:sw8U935b0
>>633
>縦側の解像度が足りなくて下のほうのボタンにアクセス出来ない。
ResCW.dllをリソースエディタで編集すればレイアウトを変更出来ない事も
ないけど、別に不自由はないな。
636名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 21:45:52 ID:9/gOxax10
>>627
失望以上に得るものは大きいはずだ。
637名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 21:55:20 ID:PLILEkx60
間違えてデジイチ界に迷い込んだ部外者は丁重に帰してやりましょう
失望とかのモンスターペアレンツなレスにも微笑みで返しましょう
638名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 22:05:47 ID:sw8U935b0
彷徨ってる様ですね。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1264028828/39
早く成仏させて上げましょう。
639630:2010/02/07(日) 22:56:00 ID:MnUIwwcy0
インスコ時に縦768を要求するだけなら無問題だな。
メモリが1GBしかないのに、ビデオにシェアしてるのは問題なし?

今晩中にポチるかどうか悩み中。
レスくれた人 サンキュー
640名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 23:04:24 ID:sw8U935b0
>>639
DPPを使うのなら起動時に1024×768以上を要求するよ。
641名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 23:07:22 ID:QaVM7HgT0
かん高いシャッター音なんなの?
超冷めるんすけど。

あんなのに喜んでるお前ら変態だろ。
642名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 23:10:53 ID:PU4MecKQ0
>>641
耳栓すればいいと思うお。
643630:2010/02/07(日) 23:14:06 ID:MnUIwwcy0
>>640 サンクス
DPPを使うつもりは無いけど、出先で使えるに越した事はないね。
仮想デスクトップで下側までのびるタイプを選べばいいのかな。

ピント合わせとインターバル撮影の為に必要だと自分に言い聞かせ中。
644名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 23:18:01 ID:VaGTe1hH0
>>639
やっぱり何かと不便には違いないし、
EOS Utility使用目的で新規にNETBOOK購入するつもりならやめておいたほうが無難だと思うよ。
645名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 23:18:15 ID:sw8U935b0
>>643
それかパッチで解像度のチェックを潰すかだね。
自分はパッチで対応。

インターバルなら別のタイマーでした方が良いと思うな。
レリーズ端子がステレオプラグなんでタイマーの自作も容易だよ。
646名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 23:45:49 ID:sw8U935b0
確認用にこれならOKかと
http://2ch-dc.mine.nu/src/1265553829524.jpg
647630:2010/02/08(月) 00:01:07 ID:MnUIwwcy0
皆さんトンクスです。
とりあえずEEEPC-1005行くつもりです。
もう一つの理由で外用PCが必要なんで・・・
648名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/08(月) 00:07:39 ID:TfrB+Vgv0
1005使ってるけど、仮想1024x768モードあるから問題ないよ。
DPPは低解像度で起動できるパッチ公開してくれてるからそれ使ってるけど。
649名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/08(月) 00:19:32 ID:CZkBo4xp0
キャッシュバックきた
申し込みは1月11日、ほぼ一ヶ月だった
650名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/08(月) 00:20:13 ID:kgd2BxWN0
PCやカメラも道具。
自分なりの使い方をすれば良いと思う。
651名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/08(月) 00:40:30 ID:BaFzRqqQ0
>>641
シャッター音なんて、よっぽど耳をつんざくような耳障りな音が鳴らない限りは、
シャター音フェチかもしくは盗撮魔くらいしか気にしないのでは。
652名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/08(月) 00:59:18 ID:4vqOYGo20
いろいろ掲示板でシャッター音を気にしてる人を見て、変なとこにこだわるな〜、って思ってたけど・・・
X3はカシャッって結構いい音だと思うけど、7Dのパゴッは・・・・。

正直どうにかなるもんならどうにかしてほしい。

シャッター音って、携帯カメラみたいに意図的につけたサンプリング音源じゃなくて機械の物理的な音なんだよね?
653名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/08(月) 01:00:46 ID:wdV+jd0a0
なんでこのスレで言おうと思ったの?
654名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/08(月) 01:06:35 ID:Odv4n4mN0
シャッターの音量に関してはメカニカルの都合上仕方ないので、
自分が使う場面(静かな場所で音を出したくない等)に合わないなら、
音量優先でボディを選べば?
音質に関しては個人の好みの問題だから、何れにしてもエゴだ。
655名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/08(月) 01:32:45 ID:4vqOYGo20
>>653

君に聞いてもらいたかったの。
656名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/08(月) 01:43:27 ID:mYxtn/O40
kissのシャッター音は結構好きだけど、40Dのは間抜けで嫌いだった。
音だけなら10Dがいいな。撮っていて、気分が高揚する。
657名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/08(月) 01:46:15 ID:zg1W/jce0
耳栓して撮影しろよw
658名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/08(月) 10:10:29 ID:DkwYQ5Tk0
インディーズライブとかで撮影すること多いんだけど
最近、他のお客からシャッター音がうるさいって苦情が来てるらしい。
コンデジなら音はしないけど、あまりに暗い照明の下では使い物にならないので
このkissX3を買ったのだけど、やっぱり静かな弾き語りの時は
シャッター音が大きくてとても目だって困ってる。
シャッター音の小さい、またはほとんどしないデジ一って何があります?
659名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/08(月) 10:15:21 ID:DkwYQ5Tk0
あと、できればX3で音がしないように撮る方法ってないのかな?
ミラーをずっと上げっぱなしで撮るとかできないのだろうか?
物理的な音って、ミラーの上げ下げの音はおおきいんだよね。
動画モードで撮って、途中で静止画を撮るモードとかあったよね
あれなら音させないで撮れるのかな?
660名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/08(月) 10:30:31 ID:uef50RcW0
>>659
ミラーアップ
661名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/08(月) 10:38:06 ID:ZCYLw19+0
盗撮ですか
662名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/08(月) 10:40:14 ID:DkwYQ5Tk0
盗撮じゃなくて、堂々と撮ってますよ
ミラーアップだと音はそんなにしないのかな
でも時間が立つとまた下がっちゃうんだよね
663名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/08(月) 11:51:20 ID:H6M8XRH20
>>594
KenkoのアングルファインダーKF-016なら、実売\12kくらいで、
他社カメラにも使えるよ。(各社用アダプタ付き)
3.25倍マグニファイア機能付き、360度回転。
664名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/08(月) 12:01:51 ID:006IfLW10
>>658
一眼レフをきっぱり諦めて、パナソニックやオリンパス等のレンズ交換式コンデジに
するしかないわな。

あと、KissX3自体、デジイチ(←PENTAXの登録商標)の中では音が煩い方
だからねえ。安い分、それは仕方が無い(・・・というより、むしろ、素人には
煩い方が喜ばれるからわざとやっている面もあるかも)。
静かに撮影したけりゃ、それ用の機材。
EOSシリーズでは、50Dなら(元々KissX3より静かだし)静音モードがある。
1Dなら防音防寒ケースもある。
665名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/08(月) 12:21:17 ID:DkwYQ5Tk0
ああ、ファーサーズね。
あれでも、高感度は案外強いのかなあ?
666名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/08(月) 12:24:44 ID:lJhqc8zb0
>>665
作例みてみたら?
俺の主観だと「ボロボロ、ザラザラ」
まあ、小指の爪の先サイズのCCDなコンデジよりはマシかと。
667名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/08(月) 12:51:17 ID:DkwYQ5Tk0
どうもありがとう。
作例みてみます。
どうせなら最初から50Dにしといた方が良かったんだな
668名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/08(月) 13:16:48 ID:DkwYQ5Tk0
スレ違いになってすまないけど
LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの作例をみてみた
http://review.kakaku.com/review/K0000055862/ReviewCD=277701/ImageID=16285/

夜景でもすごく画質がいいじゃん!
付属レンズが20mm /F1.7なのもすごいね
669名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/08(月) 16:07:47 ID:9Qm7os6r0
どう考えても>>627のような人は、盗撮目的としか思えない。
670名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/08(月) 16:26:49 ID:xKtarAB20
>>669
自分を基準にして考えない方が良いんじゃないの?
671名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/08(月) 17:20:13 ID:XVyTjw0X0
盗撮ってわけじゃないけど、あ!今撮影した!こいつ何枚撮ってんのキモ
とか思われるのが嫌
コンデジの時は腰の辺りでバリアンいじって通行人とか取り放題だったのに
672名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/08(月) 17:22:17 ID:Ls5AauQk0
それ盗撮って言うんじゃないのかな。
673名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/08(月) 17:33:02 ID:uBg8+Aor0
>>672
Yes.
674名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/08(月) 17:48:00 ID:Bu6ONUBE0
おっぱいだけが全てじゃねーよカス
675名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/08(月) 17:49:04 ID:Bu6ONUBE0
誤爆したorz
すまん
676名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/08(月) 17:55:48 ID:Zfgs7fHE0
エスパーはやく来て
677名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/08(月) 18:22:37 ID:67lIqqYF0
通行人なんかは、望遠で撮れば良いんじゃないの?
678名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/08(月) 19:31:20 ID:k6PG3rUt0
D5000の静音モードのほぼ無音なシャッター音がうらやましい
ピアノ発表会でD5000持った親父が撮りまくってた
679名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/08(月) 19:32:30 ID:ViUnqWDy0
>>675
わろた
680名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/08(月) 20:34:10 ID:Bu6ONUBE0
>>678
D5000使いだから言うけど静音モードはそんなに小さい訳じゃないよ
確かに通常のシャッター音よりは小さいけど、気休めぐらいかな
681名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/08(月) 20:46:58 ID:DkwYQ5Tk0
どっちの言うことがほんとなんだ?
682名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/08(月) 20:49:11 ID:/NTerFLo0
D5000は知らんけど
「おっぱいだけが全てじゃねーよカス」と誤爆する人の言うことは信じたくないw
683名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/08(月) 20:49:53 ID:PymeXUh70
D5000の普通のシャッター音よりも
X3の音の方が大きいというか耳障りだと思うけどな
684名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/08(月) 20:53:24 ID:T2+VhukO0
店で聞き比べてこい
いつまで不毛なくらべっこやってんだ
685名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/08(月) 21:05:20 ID:IISYgeai0
屋外の発表会みたいなとこで、親が密集してるところで連射したら迷惑なのだろうか?
状況としては、穏やかな鉄オタ最終列車撮影会みたいな感じだと思う。
686名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/08(月) 23:28:41 ID:VjvhtVsI0
687名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/08(月) 23:44:33 ID:2Yl8AFhc0
X4きたかー。
やっぱり1800万画素か。
キットレンズで耐えられるのか??
X3は併売なんだろうか?
688名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/08(月) 23:46:47 ID:PSHaLDJm0
マイク端子あるんだ
689名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/08(月) 23:53:57 ID:2nvAv6T10
1800万画素は羨ましくないけど、18-135mmのキットもあるっぽいな
単体で買っちゃったよクソ
690名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/08(月) 23:57:16 ID:TfrB+Vgv0
ISOAuto上限きたこれ
691名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/08(月) 23:59:33 ID:Iq37a/aH0
予想通り7Dのセンサーwww
692名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 00:01:09 ID:ViUnqWDy0
ISO上限と露出±5段、液晶ディスプレイはいいが1800万画素は無い罠
これでs/mRAW無かったら・・・
693名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 00:02:37 ID:TfrB+Vgv0
おいおい、1800万画素なんて通過点だぜ。
良い悪い好き嫌いは別として、まだまだ先が長いぞ。
694名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 00:05:02 ID:8Ih5EpG/0
アメリカ人て焦点距離とかmm使うの?
feetとかinchじゃないの?
695名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 00:10:25 ID:TEJ0Yj4F0
696名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 00:14:47 ID:dr3OXI0c0
フォーサーズは意外と音がうるさいよ
697名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 00:14:49 ID:nzV2HeI70
1800万画素はいらんかった
698名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 00:15:14 ID:EIji9zY40
>>695
mRAW無いwww
699名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 00:20:14 ID:ZHkD6bk40
1800万画素なんて、店員に言われるがまませろりんPC買うようなお父さん、困ってしまうんじゃね?
700名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 00:20:29 ID:dRJRNHnC0
Kissも良いけど2桁Dもなんとかせーよ。
701名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 00:22:23 ID:ZHkD6bk40
あと、7Dってさ、下位のレンズだと解像足りないって
いわれてるけど、こいつでもきっと同じ事言われるでしょ?

レンズどうすんだろ?
702名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 00:25:05 ID:dRJRNHnC0
リニューアルする事もないだろうな。
18-135mmを上位のセットとして売り出すとか。
703名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 00:42:18 ID:Iq4OfGj30
ペンタのKXみたいに、隠しモードでAF微調整できればいいのにな。
ISOはまだ1段ステップか。変なところで差をつけるなよ。
704名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 00:49:08 ID:gfNAIaR40
AFマイクロアジャストメント付いてないの?
705名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 00:54:08 ID:sZ9YB8xh0
X4でまた眠い画質か
ボケボケレンズで本体もソフト仕様が残念
706名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 00:56:30 ID:ZHkD6bk40
俺の中の画質イメージ

X2>X3>X4
40D>50D>7D

まぁまだX4をとやかく言うのは早すぎなんだがw
707名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 01:03:34 ID:sGu1eU4g0
>>706
おれもそんなかんじだね
条件が悪いと糞写真連発しそうだ
708名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 01:07:18 ID:r1emmY2y0
夜も長いし、またーりとX4のサンプルでも眺めようぜ

http://www.dpreview.com/galleries/reviewsamples/albums/canon-eos550d-beta-samples
709名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 01:07:37 ID:Iq4OfGj30
可動液晶にもHDRにも手を出さず、ひたすら画素数アップに邁進。
ある意味、すがすがしいなw
710名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 01:09:21 ID:kr8Kh3lf0
二台目にX4買おうかと思ってたけど、これならX3でいいかな。。
711名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 01:10:31 ID:ZHkD6bk40
>>708
嫌な事ばっかり言ってなんだけど、
なんかノイズの目立ちにくい被写体ばっかりに感じるw
712名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 01:14:32 ID:8Ih5EpG/0
>>709
開発費を限りなくゼロに近づけて既に元の取れたX3のセンサーだけとっかえて
違法派遣の工員とか中国人に組み立てさせるわけだ
713名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 01:19:50 ID:r1emmY2y0
>>709
「高画素ほど高画質」と擦り込まれた素人が狂喜乱舞して買ってくれるからね
714名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 01:22:27 ID:DF98094h0
7DのCMOSセンサー余ってんの?
715名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 01:34:34 ID:gfNAIaR40
これは旧機種ユーザーが乗り換えるどころか見放すレベル
716名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 01:43:44 ID:FEhw8tsU0
モードダイヤルが黒くなったのは良い。
717名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 01:50:52 ID:gulVrE2l0
X4みるとX2買うのが賢い気がしてきた
718名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 01:58:05 ID:iuihwHnx0
すぐ飛びつくのは危険な感じがする。。
719名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 01:58:10 ID:t/0YkO/u0
ふう、やっと7Dスレを荒らしてる奴がこっちへ移動してくれるようだな。
助かるよ、マジで。
720名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 01:58:40 ID:PXbQNlOY0
            ∧_∧   あなたが落としたのは
            ( ゚ω゚ )    KissX2ですか? KissX3ですか?
         【◎】⊂   ⊃【◎】
            /   !
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (ノ ̄し'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
          ::::::::::::::::
          :::::::::        lヽ,,lヽ  いえKissXです・・・
            _..       (    )
  -― ―ー-''―-''―''-''―''―と    i '''ー'-''――'`'
   ,,  '''' .   '''''       '''''   しーJ 、、, ''''''''''
       '''''    ''''''''''

            ∧_∧  正直なあなたには
            ( ゚ω゚ )  1800万画素のKissX4を!!
           .C【◎】ソ
            /   !
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (ノ ̄し'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

         :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
          ::::::::::::::::
          :::::::::        lヽ,,lヽ  イラネ!
            _..       (    )
  -― ―ー-''―-''―''-''―''―と    i '''ー'-''――'`'
   ,,  '''' .  '''''       '''''    しーJ 、、, ''''''''''      '''''    ''''''''''
721名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 01:59:33 ID:gfNAIaR40
KDXさんディスってんじゃねーぞ
722名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 02:01:48 ID:wXWl1mCn0
RAWの連続撮影コマ数が6コマか
723名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 02:02:12 ID:Siv64OFE0
乗り換え先がニコンしか無いという。
カメラメーカー総崩れ、キャノンは自爆。
724名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 02:07:16 ID:wXWl1mCn0
これは優秀なハイビジョンビデオカメラ
725名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 02:22:59 ID:2xSMErw1P
726名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 02:55:39 ID:ur7mbRtCP
やはりKDNとKDXは神機な気がしてきた
X2までだな、kissは
727名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 03:41:45 ID:6kO207cw0
俺はX3の高感度と液晶、連写性能に惹かれてX2から乗り換えたんだが
なんとなく、画像がモヤってしてる。同じ条件で撮り比べてないけど。
やっぱ画素数は12Mで十分だったと思うんだよなぁ。DPPの表示も遅いし。
728名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 03:45:07 ID:9TxdEpa60
KissX3かニコンのD5000を考えてるんですけど、動物や風景を取るのにどっちがいいですか?
できればレンズキットでそのまま使いたいのですが。
画像としてはシャープな画像が好みです。
729名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 03:46:42 ID:AzsmP12Z0

「この新しいX4は、上位機種の7Dと同じセンサーなので画質がいいんですよ」
・・みたいに店員のテキトーな説明で無知なパパママに売りつけるんだろ?
730名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 04:17:21 ID:H8u1lUgj0
昨日23%ポイント還元でKissX3 Wズームを買いました。

もう、すぐ欲しかったんです。
欲しい時が買い時だと思ってます。

皆さん、X4を待たなくて良かったと思えるようにX4をもっとコキおろしてください・・・・
731[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/42SuKs :2010/02/09(火) 04:40:04 ID:6SjVZldH0
…(仮)KissX4きたか。

7Dと同系列のセンサー、FHD30fpsにHD60fps、液晶104万ドット、動画マニュアル撮影。
バリアングルは見送ったか。

画素ピッチ(約4.3μm)からしてそろそろ決断の時かな。

4μm割ったらコンデジだからな。
732名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 05:43:24 ID:UFM4OgxK0
日本では、ニコンが中心になって宣伝している高画素=低画質信仰が
カメラ愛好家の間で根付いてきてるけど、海外の消費者は全くそう思ってないからな。
Nikon rumorsでこのカメラの話題がでてたけど、キヤノンはエントリーでも
高画素なのにって意見のほうが寧ろ圧倒的に多い。
7Dセンサーの高感度耐性は良く知られてるし、背面液晶にも金かけてる。
おまけに動画もいよいよ実用可能なレベル。
これは相当売れるだろうな。
733名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 05:48:29 ID:UFM4OgxK0
>>730
後悔すると思うよ。
普通に7Dのセンサーの方が50Dのセンサーより
ノイズ処理も高感度耐性も上だから。
まあ、後継機だから当たり前だけどね。センサーの進化は日進月歩。

734名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 05:50:03 ID:sZ9YB8xh0
>>728
画質なら間違いなくD5000
735名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 05:53:17 ID:zW3qrlKg0
ニコ爺の朝は早い。
736名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 05:55:32 ID:UFM4OgxK0
因みにkiss x2とkiss x3でも高感度耐性に1段分くらいの差はある
Kiss x2のISO1600の画質はKiss x3のISO3200より悪い
737名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 06:01:25 ID:/KTzJyDm0
>> 4μm割ったらコンデジだからな

センサーが進歩して無いとでも思っているのかねぇ
問題は、そのセンサーに集光できるレンズの問題になりつつあるのだが
738名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 06:07:54 ID:3iDK1xlJ0
X3 ISO 12800 と 
X4 ISO 12800 の画質がどうかだな。
739[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/42SuKs :2010/02/09(火) 06:27:16 ID:6SjVZldH0
>>737
パナ厨涙目wwww”
740[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/42SuKs :2010/02/09(火) 06:42:32 ID:6SjVZldH0
741名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 06:48:08 ID:gfNAIaR40
ID:sZ9YB8xh0
742名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 06:51:37 ID:Gelj8ScL0
60D出さないのかよ
7Dとの差別化が難しいんだろうな
個人的には60Dが欲しいんだが
743[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/42SuKs :2010/02/09(火) 06:52:50 ID:6SjVZldH0
…7Dがそうだろ。

KissX3の後継機種にしても名前変えるかもよ。
744名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 07:01:09 ID:Gelj8ScL0
>>743
いや、もう既にKiss x4って発表されてるんだが
745[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/42SuKs :2010/02/09(火) 07:02:29 ID:6SjVZldH0
ソースは?w
746名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 07:06:04 ID:Gelj8ScL0
747[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/42SuKs :2010/02/09(火) 07:26:06 ID:6SjVZldH0
>>746
で、ソースは?w
748名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 07:28:19 ID:Gelj8ScL0
>>747
中読んでみろよ、書いてあるだろ
まさか英語も読めないとか?w
低脳の癖にコテハン名乗るなよw
749[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/42SuKs :2010/02/09(火) 07:29:32 ID:6SjVZldH0
>>748
だからさ、キャノンの正式ソースは?って書いてんだよ(笑)
750名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 07:29:52 ID:XPcdgjH10
X4かあ。
面白そうだからボディだけ買っちゃおうかな。
751[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/42SuKs :2010/02/09(火) 07:30:41 ID:6SjVZldH0
笑いながら書いていい?(笑)
752[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/42SuKs :2010/02/09(火) 07:33:46 ID:6SjVZldH0
…昼ごろの(仮)KissX4の国内正式発表で名前がX5になるか別名になるか。

ニコ爺とペンタ犬が吠え出すぞ(笑)
753名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 07:35:45 ID:Gelj8ScL0
>>749
だから、リンク嫁ってw
頭悪いなあ、こいつw
754[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/42SuKs :2010/02/09(火) 07:38:13 ID:6SjVZldH0
>>753
だからさー、キャノンのWebページにKissX4ってどこに書いてんの?(笑)
755名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 07:38:15 ID:gfNAIaR40
>>748
おまい1人だけクソコテに餌やってるんだが
やめてくれないか?
おまいがリンク貼るから居ることに気付いたわ
756名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 07:40:22 ID:OXPiPsZK0
まだ、低速連写なんだ。
757[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/42SuKs :2010/02/09(火) 07:41:27 ID:6SjVZldH0
嘘つきはペンタ犬の始まり(笑)
758名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 07:41:27 ID:Gelj8ScL0
>>755
すまんw
759[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/42SuKs :2010/02/09(火) 07:42:46 ID:6SjVZldH0
ID:gfNAIaR40=ID:Gelj8ScL0=ペンタ犬のマッチポンプ(爆笑)
760[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/42SuKs :2010/02/09(火) 07:53:59 ID:6SjVZldH0
…パナ=ペンタ犬主戦論をキャノン=ニコン防衛線で突破するしかないな。

ニコ爺の吼え方はライバル、ペンタ犬の吼え方は敵に対する吼え方。

何か別のモノを感じるんだよな(笑)
761名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 07:56:38 ID:XPcdgjH10
どうでも良いかも知れんけど
×キャノン
○キヤノン
762[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/42SuKs :2010/02/09(火) 07:58:23 ID:6SjVZldH0
>>761
で、実際に何て喋る?

キャノンか、きやのんか?(笑)
763名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 08:03:06 ID:JJOzxXKX0
>>762
観音だろw

>>728
ま、画質ならわずかにD5000が上かもな。
AFの速いキスにしとけーーーーー。
764[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/42SuKs :2010/02/09(火) 08:04:12 ID:6SjVZldH0
民主パナ公明ペンタ犬(笑)
765名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 08:14:04 ID:AzsmP12Z0
7Dもちょいと絞ると回折でモヤッとするのは国内外でも指摘されてたな

狭小ピッチの宿命だが、キス使う連中には関係ない話か・・・
766[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/42SuKs :2010/02/09(火) 08:15:58 ID:6SjVZldH0
>>765
回折とは違うな。
撮影者のピント合わせが不確実な予感。

このへんか。
http://www.dcresource.com/sites/default/files/galleries/canon-eos-7d-photo-gallery/IMG_0634.JPG
http://www.dcresource.com/sites/default/files/galleries/canon-eos-7d-photo-gallery/IMG_0540.JPG

絞ってもボケてないし、暗くてもボケてない。
767名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 08:20:46 ID:JJOzxXKX0
7Dはモヤモヤだろ?
JK
768[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/42SuKs :2010/02/09(火) 08:21:46 ID:6SjVZldH0
ペンタ犬発狂(笑)
769名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 08:28:18 ID:8Ua2V4VG0
画素ピッチが気になる奴は300万画素のセンサー積んだ
昔のカメラ使えばいいのに
今のカメラよりずっと画素ピッチが広くて超高画質だぞ

770[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/42SuKs :2010/02/09(火) 08:28:50 ID:6SjVZldH0
フォーサーずは論外な(笑)
771名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 08:31:52 ID:arUkDfzm0
>>766
実際出回ってるのはピン甘7D画像が実に多い。
それが18MPの弊害っちゃそうかもしれないが。
国内のEOSファンのページにも7Dレポと称して
レンズ撮り比べしてたが、アレもどーみても微妙なピンボケ。
レンズモーターのストップがきちんと調整されてないものは
7Dで使うな、と書くならわかるのだが
安いレンズと高いレンズの差がモロに出る、なんて書いちゃっててワロタ。
ってすれ違いスマソ
772[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/42SuKs :2010/02/09(火) 08:34:10 ID:6SjVZldH0
>>771
…ファインダーと画素数に限界があるかもな。

(仮)KissX4は液晶の画素数が上がってるからそのへんはクリアされると思う。
773名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 09:15:24 ID:15CDvnsg0
中身は良さそうなんだけどな…今度はKissのラベルが上に来るのかよ。
やっぱ名前変えて欲しいな。
774名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 09:33:17 ID:DV8mAmPE0
ソース厨は色々見てきたが、dpreviewのプレスリリース案内しても
メーカー自身のHPが更新されてないとソースは?ソースは?と煽るアホ初めて見た。
775名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 09:34:06 ID:mDPWe8840
USAキヤノンにも出てるのにね・・・
776名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 09:40:32 ID:9R0WtATH0
ちょっと初心者なので聞きたいのですが
画素数があがると、ピントがあまくなるという法則があるのですか?
ファインダーでみるより、液晶画面で見たほうがピントをあわせやすいのですか?
777名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 09:46:23 ID:t0GLfN6o0
回折の影響や手ぶれにシビアっていうことを言ってるんじゃないかね。
ピントが甘くなる訳じゃなくて、等倍で見ると絵が甘いってことだろう。多分。
778名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 10:25:16 ID:8OKUk0xr0
密林終了
779名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 10:45:52 ID:FEhw8tsU0
密林Wズームキット

年末\68,000+CB→X4発表¥113,500→X4発売で\60,000か?

ものの価値ってわからんなー。
780名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 11:10:48 ID:E015WKJ80
>>775
見てきた。
EOS Rebel T2i ってのがx4のこと?
781名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 11:39:36 ID:9R0WtATH0
昨日、ライブ撮るためにシャッター音がしない方法を相談したものですが、
今日電気屋いって音を比べてみた。
一番音が小さいと思ったのは、ニコンD5000。
低くて軽い音なので一番めだたなく感じた。
CANON 50Dも金属音はしないので案外いい。
やはりkissシリーズは高い音なので目立つ。
PANAのDMC-GH1は、ミラー音はない割にはシャッター音が大きいし甲高い。
ミラーがなくなっても音をなくすのは難しいのか。
782名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 11:44:10 ID:gfNAIaR40
>>781
君に一眼は向いてないと言うか要らないというか。
一眼が何のためにあるのか分かってないよね。
電子シャッターのデジカメ買ったらいいと思うよ
783名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 11:49:17 ID:9R0WtATH0
いやデジカメだと暗いところで撮れないから困るっていってるのに
784名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 11:55:07 ID:kr8Kh3lf0
>>781
コンデジで十分。
785名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 11:58:19 ID:asciNDG50
ライブ撮影では、一眼じゃ音が大きいしコンデジじゃ暗いとこに弱い。
みんなそこで悩んでるんだよね。

>一眼が何のためにあるのか分かってないよね。

お前の中では、一眼は音をたてるためにあるのか?
786名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 12:11:04 ID:gfNAIaR40
>>783
f値のデカい高級デジカメでも買っとけ

>>785
おまえ文盲だろw
誰がそんなこと言ってるんだよ
787名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 12:11:45 ID:gfNAIaR40
× デカい
○ 小さい だな
あるのかどうか知らないけどw
788名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 12:15:33 ID:asciNDG50
>>786
じゃあ一眼は何のためにあって、781はどこがわかってないんだ?
わかってるなら答えてみろや。
789名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 12:17:22 ID:gfNAIaR40
ID:asciNDG50
790名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 12:31:50 ID:9R0WtATH0
>>786

f値がいくら小さくても撮像素子の小ささからくくる高感度ノイズはどうにもならないよ
被写体がまったく動かないなら、露出時間をながくすれば撮れるんだけどね
791名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 12:33:15 ID:4AwK4IRn0
>>789
いや、この流れは答えるのあなたじゃないの。

一眼レフであるが故に構造上音を消すのが難しいというみんな分かってる。
暗い中に電子シャッターの高級コンデジで対応するという案もまぁありだと思うんだが。

一眼はなんのためにあるのか読み取れない。
792名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 12:38:59 ID:gfNAIaR40
>>791
話が分かる人なんで答えるよ。
一眼は、出来上がってくる写真の完成度を最優先に考えた機材だと思うんだよ。
うるさいとか、面倒臭いとか、かさばるとか、かっこわるいとか、重いとか、
そういう撮ってる最中の苦労は二の次の機材だと思うんだよ。
撮ってる最中が優先の人は、そういうアプローチの機材から探した方がいいんだよ。
793名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 12:41:56 ID:V8pgDWnm0
>一眼はなんのためにあるのか読み取れない。

画質が良い。それだけじゃない?デカイしうるせ〜し、重たいし、
値段はするのにコロコロモデルチェンジ。
画質がダメなら誰もかわねぇよ。
794名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 12:49:48 ID:asciNDG50
>>791
はあ?
一眼がなんのためにあるのかと言い出したのはID:gfNAIaR40。
ライブ撮影は難しい条件になるので、一眼の音が小さいのを選んだり
消音ケースを使ったりして、苦労して使っている人も大勢いる。
高級コンデジの案といったって790の言うとおりだし、
gfNAIaR40は「あるのかどうか知らないけどw 」と言ってるように
何もわからずに言ってるんだよ。
795名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 12:57:57 ID:8cVdddAe0
ID:asciNDG50氏が正しい
796名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 13:02:23 ID:asciNDG50
>>792
X3のような一眼はデジカメの頂上にあるわけじゃねえよ。
もっと写真の完成度が高いかわりに、更にうるさくてめんどくさいのもある。
結局、写真の完成度と使い勝手のバランスの中にあるんだよ。
ライブという目的のために、暗いとこに強くて少しでも音が小さいのを
探しているときに、わかってないやつが一眼は何のためにあるのかとか
言い出すから、おかしなことになるんだよ。
797名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 13:10:16 ID:gfNAIaR40
>>796
で、大上段のおまえはいつになったら解決策を提示するんだ?
まだ一眼初心者の、沼に填ってないうちなら高い金出して解決策のない迷宮に入るより
高級コンデジで妥協した方が身のためだし財布のためだろ。
798名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 13:16:25 ID:gfNAIaR40
それともあれか、
大砲と1DmkIIIと消音ケースとクソ重い三脚でも買いそろえさせて、
今からライブの撮影のコツを永い修練の末習得してもらおうって話か?
799名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 13:33:42 ID:TqeUyYpM0
追い詰められてくると、極論で押し切ろうとするタイプか。

比較的静かな一眼レフはなんだろうっていう>>781に対して

782 :名無CCDさん@画素いっぱい [↓] :2010/02/09(火) 11:44:10 ID:gfNAIaR40 (6/12) [PC]
>>781
君に一眼は向いてないと言うか要らないというか。
一眼が何のためにあるのか分かってないよね。
電子シャッターのデジカメ買ったらいいと思うよ

↑「KissがD5000や50Dに比べて劣っているとでもいうのか!ムキーッ」となって
こういうレスをつけたバカがいるから、こんな流れになったわけだがw
800名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 13:34:19 ID:9R0WtATH0
まあそんなにケンカしなくても、、、
とりあえず、ライブ撮影はとても難しい部類に入るらしいことはわかった。
できるだけ、音が小さい一眼レフを使うか、
高級コンデジを使うか、消音ケースを使うかですね
どれにしてもそれなりに金はかかりそうだけど^_^;
801名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 13:39:45 ID:fBeucVlr0
>>781
そうなるとライカM9か・・・
(音を立てるとまずい場面ではライカを使うという舞台撮影家の話を聞いたこともある。)

ちなみに、EOS50Dには、ライブビューでの静音モード(先幕シャッターを使わない)
ってのがあるよ。
まあ、ミラー上げっぱなしってわけにはいかないから、タイミングを見てライブビューを
解除(ミラーが降りる音が出る)したり、再度ライブビューにしたりすることになる
だろうけど、撮影の瞬間の音はかなり減らせる。
何のライブか判らないけど、ミラーを上げ下げするタイミングをずらすことで撮影の
瞬間は静かになるというしくみ。(その代わり、ファインダーは使えない。)
音の大きさだけでなく、音の質も聞いてくるから、実物の聞き分けも重要ですね。

あと、最近のコンデジは、高感度にかなり強い機種も出てきているので、それが
許容範囲かどうかという話もあるかも。(明るいレンズを搭載したモデルとかも。)

・・・何か消音材使って自作できるといいね。

蛇足>>783 誤「デジカメ」 正「コンデジ」だね。
802[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/42SuKs :2010/02/09(火) 13:44:48 ID:6SjVZldH0
ニュースリリース2010年2月9日

約1800万画素の高精細CMOSセンサーを搭載し、幅広いISO感度に対応
エントリー向けデジタル一眼レフカメラ“EOS Kiss X4”
http://cweb.canon.jp/newsrelease/2010-02/pr-eoskissx4.html
803[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/42SuKs :2010/02/09(火) 13:45:56 ID:6SjVZldH0
キヤノン:EOS Kiss X4|概要
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissx4/index.html
804名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 13:52:45 ID:E015WKJ80
>>802-803

ついにきたか
805名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 13:57:28 ID:E015WKJ80
SDXC対応になってるな
806名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 14:56:38 ID:wEdttBuw0
13万もする一眼レフ買って何を撮るんだよ? …キヤノン、1,800万画素CMOS搭載の「EOS Kiss X4」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1265692803/l50
807名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 15:00:16 ID:wXWl1mCn0
今年の末には
X3のダブルズームキットが6万くらいで買えるのか
808名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 15:00:33 ID:mqrwexqt0
標準ズームと望遠ズーム別々にキット販売あるんだな。
809名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 15:05:47 ID:Inyw1iaf0
>>806
× 13万もする一眼レフ
○ たかが13万の一眼レフ
◎ Kissなのに13万円もする一眼レフ
810[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/42SuKs :2010/02/09(火) 15:07:03 ID:6SjVZldH0
キヤノン、1,800万画素CMOS搭載の「EOS Kiss X4」 - デジカメWatch
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100209_345193.html
811名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 15:35:59 ID:E015WKJ80
1800万画素か、すごい絵がとれそうだな
812名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 15:58:17 ID:ONOP9kW80
X3も継続発売するみたいだけど、
これから安くなるの?
813名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 16:01:35 ID:PLRU1Fg80
>>801
ttp://www.first-jp.com/items/02/01/05/detail.php?itemcode=0201FIR00028

消音材含め、こういうノウハウを使えば、無音に近い一眼レフが作れそう
814名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 16:08:39 ID:pyJw6UV+0
>812
Amazonが54570円から53256円に値下げした。
815名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 17:09:34 ID:vz3g3KPh0
KABUNってうまいの?
816名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 17:30:43 ID:ZHkD6bk40
X3とX4併売するならX2とX4の併売の方が幅が広くていい

写真重視の人はX2,動画重視の人はX4
817名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 17:32:56 ID:E015WKJ80
そういやX2はどうなるの?
廃盤?
818名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 17:33:09 ID:SeTtwtFr0
>>816
X3を廃盤する方が良いと思う
819名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 17:34:01 ID:yTu45HPp0
あーあ

7Dに続いての コンデジ画質か

動画が撮れても、画質が落ちたら意味ねー
820名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 17:37:39 ID:qAeEVhPf0
あーよかった、いま価格.comをみたらx4が出てるじゃんw
アマゾンに1月の終わり頃から注文していたx3を速攻キャンセルしましたw
+3万円程度はがまんするか
821名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 17:46:34 ID:ZHkD6bk40
>>820
動画重視なら正解と思うけど
静止画重視なら正解かどうかよくわからん
822名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 17:54:17 ID:0Xe9H5tV0
>>817
もう国内サイトからも消えたよw
823名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 17:54:34 ID:qAeEVhPf0
>>821
なになに、それ
静止画はx3以下なの?
824名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 18:00:19 ID:ZHkD6bk40
>>823
あくまで俺の価値観で言うとね
画質については

X2>X3>X4
40D>50D>7D

人によって違うと思うけど、俺の感覚だとこんな感じ。
画素数だけ上がっても他にボトルネックがありすぎる
825名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 18:01:29 ID:ZHkD6bk40
あ、追記

X4については今言うのは早すぎると思うけど
7Dと同じセンサー且つ、キットレンズが現状の
ままでは解像が追いつかないって言う理由からの
予想ね
826名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 18:02:09 ID:NWjeZQPO0
”一般に”画素数が上がれば高感度域でノイズがのりやすくなる。
ISO200以上で使い物にならないG10が悪い例。
ただ、低感度高画質で取るのであれば高い画素数の恩恵を受けられる。
だから三脚固定での風景撮影とかは画素数が高い方がいい(らしい)。

待てるんだったらヒトバシラーズのレビュー待ってから買った方がいいんじゃね?
827名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 18:04:00 ID:ZHkD6bk40
他社を含めて、ここ最近の新機種の中で
もっともサプライズの無い機種だね、X4。

どこに興奮していいのか分からん
828名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 18:04:39 ID:/dYpTQOV0
>>824
人によって違うと思う。

ピッチ廚は風景中心?
画素数マンセーは近距離中心?
かな?って思う。やっぱレンズか?
829名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 18:06:58 ID:ZHkD6bk40
>>828
まぁ注意書きの通り俺の価値観だしね
830名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 18:14:27 ID:/dYpTQOV0
>>829
おっとPL法かぁ
そうだよね価値観だと思うよ

ただ、高画素はデータ量多いし、
いいレンズじゃないと画素数を生かせないから
1200万画素以内がx1.6のベストバランスって思う
831名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 18:16:01 ID:ZHkD6bk40
>1200万画素以内がx1.6のベストバランスって思う
同意

ってかAPS-Cクラスは1000万画素で充分だ。
832名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 18:26:48 ID:/dYpTQOV0
いや、820万画素ユーザーのオレはこれで(ハチニイ)十分

でも、最新モデルなら980万か1100万って
微妙な画素数モデルを出して欲しい(中途半端感がいいのよ(変態))
833名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 18:43:03 ID:31Pbi6sk0
>>824
X4は買うから、気か向いたら比較画像を出すかもな。
834名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 19:29:43 ID:QaecfYk7i
X3からX4に乗り換えるぐらいなら、>4あたりから良いレンズを買って、X3で使った方が幸せになれる。
835名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 19:44:03 ID:ZHkD6bk40
X3からX4に買い換えて幸せになれる人は
動画重視の人だけじゃね?

動画志向が強いならX4いいと思うよ
836名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 19:45:02 ID:Ir+eglvk0
お金に余裕があるなら>>4あたりから良いレンズを買ってX4で使ったほうが幸せになれる?
837名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 19:47:03 ID:11MX/Pw90
余裕があるなら7Dとか5D2とか買えばいいじゃない。
838名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 20:13:09 ID:sZ9YB8xh0
シャッター音はうるさいまま

ボケボケ画質か?
839名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 20:15:13 ID:gOzv11B50
バリアングルねーし、写真撮るだけなら画素数アップ以外の
メリットはほぼ皆無。俺はISO感度は自分できめてるから上限も別にいらんし。
840名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 20:23:09 ID:WZXTgFzI0
1800万画素、動画、ライブビューの操作性向上、SDXC対応。
一般人受けは圧倒的だな。
841名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 20:25:51 ID:Ir+eglvk0
X2→X3のときもグダグダ文句言ってる奴いたけど
普通に考えればX4のがいいに決まってるし
デジカメは基本、最新機種=最高機種
オレは買い換えるよ
842名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 20:26:53 ID:u7d5iYNF0
>>841
男らしいな、あんた
843名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 20:29:37 ID:ZHkD6bk40
なんか今回は積極的に叩くような所も無いけど、
盛り上がるためのネタもないんだよなぁ

SDXC対応とか画素数UPとか、文字で読んだだけで
どういうものか分かっちゃうもんな。
レポート読んで「SDXC対応いいよ!」とか後から読んでも
ふーんとしか思わんもんな
844名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 20:33:34 ID:Siv64OFE0
あのサンプルを見て買い換えようと思えるのは凄いと思う。
ここまでくると、フォーサーズに対する優位性を感じない。
845[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/42SuKs :2010/02/09(火) 20:37:22 ID:6SjVZldH0
3つの勢力圏

主力カメラメーカー    家電・独立系    手鏡ミラーレス系
キャノン・ニコン     |  フジ・ソニー  |   パナ・ペンタックス・オリンパス
846名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 20:57:14 ID:x+J+cUBK0
DIGIC4のスペック的問題でX3動画のフレームレートこれ以上あげれないとか見た気がするけど
X4もDIGICは変わらず4使ってるけど、どういうこと?センサー変更で読み出し速度でも上がったのかね?
それかDIGIC以外のところでスペックアップしたとか?

X3のFHD20fpsは中途半端で使えない・・・せめて24pとか対応してくれたらいいのに・・・
とかぐちでした orz
847名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 21:01:06 ID:sZ9YB8xh0
なんでkiss X3-X4の画質ってぼんやりしてるんだろ
また初心者がスペックのみで買うんだろうな
848名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 21:11:06 ID:quslD2Jb0
EOS Kiss X4
・EF-S18-135 IS レンズキット設定
・常用ISO感度100〜6400
・露出補正±5段
・フェイスキャッチテクノロジー搭載 ライブビュー
・レンズの周辺光量補正登録
・ライブビューボタン新設

これで4〜5万アップってところか・・・
849名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 21:15:10 ID:kr8Kh3lf0
>>847
何買ったらいいのさ?w
ニコンのD5000か?w
850名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 21:24:14 ID:yJ4Q1WqG0
というかKISS Xって初心者向けだろう、そもそも。
851名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 23:27:54 ID:dl8IBt3z0
連写性能アップ期待してたのに3.4/sが3.7/sになっただけかよ…
動画なんてどうせ使わねえし値崩れしたX3買うかな…
852名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 23:33:27 ID:LTw+dMH80
一昨日X3を買った俺は後悔している・・・orz
853名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 23:39:02 ID:kr8Kh3lf0
>>852
まぁこれから安くなるからな。でも買い物的には間違ってないだろ。
俺は今週末X3買いにいくぜw
854名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 23:41:03 ID:IDXZ6pEG0
>>852
自分も一昨日買ったけどX4がイマイチみたいだから逆に安心した。
値崩れ待ってもう少し考えても良かったけど待てば待つほどタイミング逃しそうだから後悔はしてない!
後悔しそうならしばらくスレは見ないほうがいいかも。
855名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 00:27:52 ID:CGSG2Hh/0
動画を一切使わない俺はX4の画素数増加、連続撮影枚数減少はデメリットでしかないな
mRAW追加されてんならいいけど。
X3に全く不満ないから暫く大事に使い続けるよ。今修理に出してるけどw
856名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 01:37:44 ID:edQim8me0
>>849
スルーしとけ
857名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 02:21:38 ID:egXUgv4w0
kiss4…初心者相手に高画素イメージだけで売るとは、えげつない商売するなぁ。
kiss買うような初心者層は、まともなPCもA3ノビ対応プリンターも持ってないやつが大半だろうに。
RAWで記録しても重いデータに悩まされるだけ。
858名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 02:38:50 ID:uX/Yca3A0
>kiss買うような初心者層は、まともなPCもA3ノビ対応プリンターも持ってないやつが大半だろうに。
PCはデジカメの為だけにあるんじゃないよ?
馬鹿なの・
859名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 03:05:48 ID:wuJEHCpl0
昨年11月にX3でデジイチデビューしたばっかりだが、X4には食指動かんな。
動画のマニュアル撮影は良さそうだが、今のところ一度も動画撮った事無いしな。
ま、もし買い換えるなら次は35mmフルサイズ機だ。あくまで、もし買い換えるなら、だが。
860名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 03:10:57 ID:yVw8Vevm0
一般受けするだろうけど、レンズ選択結構厳しそうなんだが・・・
18-135ISキットを作って15-85をセットにしないのは差別化ってことなのか。
861名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 04:44:20 ID:qiAvSag40
>>852
なんで後悔してる?
参考までに教えて。
862名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 05:22:02 ID:Ucf5QZBF0
画素数が低いカメラしか持ってないから風景用にこれ1台欲しいな。
1200万画素ではあまりいいレンズ使っても意味がないしね。
863名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 05:24:56 ID:BhWNhZBV0
>>861
銀塩EOS 2台持ってて、デジカメはずっとコンデジだった。
写真への興味が薄れてたもののデジ一眼は10年越しにずっと欲しいと思ってた。

今回、水槽の中を撮ることになって手持ちのEF100 Macroを有効活用すべく、X3を買うことにした。
ダブルズームが安いのでIS付きであることもあってダブルズームセットを買った。

そろそろX4が出ることは知っていたのだけど1800万画素は必要ないし
バリアングル液晶でもないからX3で良いと思ってた。

後悔している点は、
・18-135 ISを買いたかった。
  レンズは他にもLレンズを含むEF USM系数本持っているので
・露出補正±5段ができること
  たまに±2を超える使い方をすることがあるけど±5もあるとなにかと便利
・AUTO ISO感度 上限設定ができる
  シーンに応じて使い分けたい
・マイク入力端子新設
  動画も撮るつもりなので。 X3の動画撮影はレンズ駆動音とかそのまま入る。
・ライブビューボタン新設
  X3を2日間使い倒してみたけど、ライブビューボタンはX4の位置に欲しいね。

X3買って2日後に新製品発表とは、さすがにショックだったわ。
しかも5月ごろ発売かと思いこんでいたから尚更。
購入価格は4〜5万高くなるだろうけど2〜3年もすれば幾らで買ったかなんて
忘れてしまうからね。
ちなみに、銀塩EOSやレンズは幾らで買ったか全く全然すっかり忘れている。

ま、2月26日以前にしか撮れない写真たくさん撮って忘れることにするわ・・・orz
水槽の中の生まれたての3mm位の稚エビがカワイイんだよ・・・(=T・T=)

864名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 05:29:04 ID:zqqyyB9q0
>>863どの

早速のご回答、ありがとうございます。
参考になりました・・・・・てか、俺も考えてしまいますw
865名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 06:03:11 ID:mojeri7T0
なんだかんだいって、後発のもの買った方が確実だよ。
866名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 08:33:50 ID:IL3FmdpU0
ぶっちゃけマイナーチェンジだよな。
実売価格維持のための
867名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 08:52:48 ID:egXUgv4w0
>>858
デジ一のデータはPCで扱うだろうが。
馬鹿はお前だ氏ね。
868名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 09:35:48 ID:UiiyKy0P0
氏ねとか言うな
869名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 09:55:27 ID:/ADirBoa0
>>866
それは言えてる。
870名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 10:09:59 ID:A5FcXA6ri
買い換えるほどでもないな。

>4 のマクロレンズを買うことにした。
どんな画が撮れるのかワクテカする。
871名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 11:16:41 ID:1fCxGl890
俺的X4のメリット(対X3比)

・モードダイアルの盤面が黒地に白(銀)

ただ、それだけ。
872名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 11:22:58 ID:8vAr9Apx0
画質は

X3 >>>>>>>>>>>> X4

だろうしね
873名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 12:09:41 ID:RY9+Lrqb0
>>871
それは俺にとってデメリット
X3のダイヤルの方がカッコイイので、1ヶ月前に買った事は後悔していない。

背面ボタンのデザインも丸で統一したX3の方がすっきりしてて良いと思うけどなぁ
X4は形状に合わせたデザインにしてるけど、なんか統一感がなくてイヤ。

モニタは素直に羨ましいけど…
874名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 12:15:13 ID:UiiyKy0P0
>>872
自分の思い込みを必死にアピールするスレじゃありませんよ
実データを示して語って下さいね
無いなら黙れ
875名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 12:22:50 ID:/ADirBoa0
>>873
必死になるなってw

まぁ心配せんでもX4魅力はないわ。
876名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 13:29:28 ID:471TkSzL0
mixiではx4コミュ2つできてるな。
877名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 14:28:45 ID:b2nl8G8v0
でも、1年後にはX4も名機扱いになるんでしょ?
878名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 15:26:37 ID:/ADirBoa0
名機?クソカメラだろ。
879名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 15:31:30 ID:1fDvat/i0
接吻 X2
倦怠 X3
離婚 X4
880名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 15:35:26 ID:UiiyKy0P0
―念じろ

kissシリーズは灰になりました



やってる場合かw
881名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 17:32:44 ID:t364Vzth0
X3は中間管理職

上にはX2って大きな存在が
下には勢いのある若いやつが・・

なんか、X3かわいそうです。
882名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 17:38:16 ID:b2nl8G8v0
じゃあ、Kiss Digital Xの立場は?
883名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 17:52:40 ID:u/XmMOJR0
初代KissDigitalも現役ですが。
884名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 18:12:53 ID:/ADirBoa0
>じゃあ、Kiss Digital Xの立場は?

うんこ。
885名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 18:17:40 ID:uvy9ep4Z0
XがあってこそX4も発売される訳だしまぁまぁじゃないかな。
しかしAFポイント増やそうよせめて
886名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 18:34:53 ID:PMd0uwI60
画質は

D90>>>>>>>>>>>D5000=D300>>>>>>>>>>>>>>>>k-x>>>>>
>>>>7D>>>>>>>>>>>>>>>>>X3 >>>>>>>>>>>> X4

だろうしね
887名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 20:30:25 ID:odY5EHMV0
X4発表されたから価格comでX3見たけど,まだ安くなってないね
888名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 20:31:53 ID:BgLMJFYO0
価格が動くのは発売直前までだよ。
どこで踏み切るかが勝負だ。
889名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 21:11:02 ID:2r+2s/6Q0
併売なんだから
ズルズル安くなるよ
890名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 21:21:17 ID:IL3FmdpU0
今のX2ダブルズームキットが62,800〜だから最終的にはこのへんで落ち着くんじゃないかな。
891名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 21:33:09 ID:y/N3f6ej0
ダブルズームキットで買ったけど結局標準レンズしか使ってないや
892名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 21:38:45 ID:hsH3DPKC0
このカメラ欲しくてヤマダに見に行ったら、ダブルズームキットが72900円だった。
これって安いですよね?
893名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 21:40:37 ID:URuS5Ebm0
逆に俺は望遠の方しか使ってないな。

あと8000円の単焦点も買ったから最初は使ってたけど、
俺自身が結構絞った写真のほうが好きだし、
昼間の写真ばかりとるから明るさのメリットも感じずほとんど使ってない。
894名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 21:55:01 ID:7VwLqATli
>>892
終わってしまったが、キャッシュバックを考慮すると高く思えるな。
895名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 23:09:23 ID:vi/W6iLf0
すみません、デジイチ完全初心者なんですが、コンデジの画質とX3の画質は素人目にも分かる違いがありますか?
896名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 23:12:57 ID:Q23RTBuz0
みんなX4を貶して自分の心を落ち着かせすぎ
897名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 23:19:26 ID:b2nl8G8v0
>>895
うむ、実を言うとじゃな、みんな出来上がった写真を見ただけでは
カメラやレンズの違いなど分かってはおらんのじゃ。
898名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 23:20:56 ID:wuJEHCpl0
>>895
オートで撮ってる分には違いなんて解んないんじゃない?
ちゃんとマニュアルで撮って、自分の望む露出を決められるようになればコンデジと一眼は別物だって解るようになると思うよ。
そのプロセスをめんどくさいと思うか楽しいと思うか。
899名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 00:05:06 ID:yIH2V+Jf0
>>897
>>898
なるほど、ありがとうございます。やはり一眼は奥が深そうですね
900名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 00:15:49 ID:XyuC/NXH0
>>896
正直失望した。
せっかくキャッシュバック見送ってまで待ったのに
901名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 00:22:31 ID:bvzq2Zon0
俺も、バリアンが付くと思って待ってたのにな。
おまけに、センサーがこれじゃあんまりだ。
ニコンとか、新型の三層センサーの噂も出てるのに、
キャノンはバカのひとつ覚えで画素数UPとか。
902名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 01:03:15 ID:G3PkjGk30
だってそれが一番お安く作れるんですのよ
903名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 01:10:41 ID:hchef0OG0
キャッシュバックでX3買って良かった。
キャッシュバックなくても今ならX4よりX3買うわ。
904名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 01:50:14 ID:NYfE5Jt10
HONDAまだ〜?
905名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 01:51:38 ID:jntqiGTh0
まぁ同じ値段ならX4買うけどなw
906名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 02:17:06 ID:1+aWkILp0
プリントがどうとかいうけどさ
これからPCモニタの解像度もどんどん上がっていく
横6000以上のモニタが当たり前になり、1500万画素では壁紙にすら出来なくなったとき
今まで撮った写真はすべてゴミになる
だからより高画素モデルが出ればできる限り買い換えるのは常識
907名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 03:10:54 ID:fplxy63b0
>>896
いや、正直言って動画性能アップ以外見どころないじゃん?
で、俺は今のところ動画撮る予定ないし、こりゃ完全スルー決定でしょ。
908名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 03:21:45 ID:6mM4Y2m80
結局は画質云々より自分の撮る「絵」「画像」だろが、機械に頼ってんじゃねえよ
909名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 04:22:12 ID:gFlKuzCO0
いくら絵、画像?がよくても画質がわるけりゃ意味が無い
X3もX4もボケボケ
パッと見綺麗なんだけどのっぺりしてる

シャッター音も甲高いし五月蝿い
高画素でPC負担もでかすぎ
910名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 04:48:08 ID:5Fblcl4f0
初心者的質問でスマソ。
X3の画質の問題っていうのは、レンズとの相性の問題?
それとも、センサーそのものの問題?
911名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 06:07:52 ID:LIhuyqnZ0
サンプル張れない(X3持っていない)粘着が騒いでるだけ。

とは言っても、低価格のキットレンズじゃ高画素を生かしきれないとは思う。
いいレンズ付けると隅々まで解像してくれて実に素晴らしい。本体よりレンズの方が高くなっちゃうけどね。

レンズ沼へようこそ。まずは定番の撒き餌レンズからはじめてみようか。
912910:2010/02/11(木) 06:10:56 ID:0hegbLwY0
>>911
なるほど。 Thanks!
要するに、多少払ってでもレンズをそろえればなんとかなるわけよね。
913名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 06:20:09 ID:iwi8C9am0
>シャッター音も甲高いし五月蠅い

このクラスのカメラにシャッター音とか求めてる奴って頭湧いてるの?
914910:2010/02/11(木) 06:38:43 ID:UdB3kjyN0
たとえば、

@ EF-S18-55とEF-S55-250のレンズキットと、
A EF-S18-200

のどちらかをとるとしたら、どっちのほうがX3的にはいいでしょう?
915名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 07:02:51 ID:yOWqc/k30
>>886
cameralabでのD300sの画質評価は17
7Dは18
残念でした
916名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 08:21:11 ID:gFlKuzCO0
>>914
X3は本体側でソフト側に設定されてるから
そのまま撮ってだしでは、ボケた感じ
PCに取り込んでからDPPでいちいちシャープネスかけてやらないとダメ
917名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 08:42:06 ID:LIhuyqnZ0
>>914
初めて買うのなら、@を選んでおけば間違いない。

Aの高倍率レンズは、画質より便利さを重視してる。
1本でほとんどこなせて交換の手間隙が省けるのは大きな利点。旅行なんかに持っていくならオススメ
でもちょっと重い(595g)ので、普段使いなら軽い(200g)EF-S18-55mmが便利に感じるかも
918名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 08:42:30 ID:js2u+u+FP
>>915
cameralab www
7Dの画質は最低だろ? JK
919名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 09:52:10 ID:4IDZDGVM0
家の近くのヤマダいったけど,ポイント0の現金特価で
wキットが84800円だったぞw
なめてるよね?なめてるよね?
920名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 10:28:07 ID:zAP8b6bO0
>>918
DPレビューでも普通に高評価
少なくてもD300よりは上
まあD300が糞過ぎるってのもあるけどな
921名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 10:30:59 ID:js2u+u+FP
>>920
DPレビュー www
7Dの画質は最低だろ? JK
922名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 10:31:42 ID:VNPNH1r80
7Dは糞糞言われているけど、そんなに画質悪いの?
まだ、トリミングした撮りの画像以外見たことないから判断出来ないんだけど
923名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 10:38:29 ID:zAP8b6bO0
>>921
脳内妄想乙
プロが実写して等倍で比較して評価してるんだから、それ以上に
正しいものはない、
924名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 10:45:30 ID:R5eSJ9b10
>>922
圧倒的に画質が悪い。

論より証拠。最新のサンプル。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/lens_review/20100128_345177.html
925名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 10:47:31 ID:R5eSJ9b10
>>923
世間の評価
7D 画質4.52
D300s 画質 4.74
平均 4.60

7Dは平均以下のがっかりカメラwww

http://review.kakaku.com/review/K0000055429/
http://review.kakaku.com/review/K0000049460/
926名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 10:47:41 ID:djngld2y0
>>924
それはレンズが悪いんじゃない?
なんともいえないけど
927名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 10:52:09 ID:zAP8b6bO0
>>925
それ、別にD300と比較した評価じゃないしw
>>924
も、D300との比較になってない。頭の悪さ丸出し、やめてね。
928名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 10:53:30 ID:zAP8b6bO0
低学歴が多そうだよな、ニコン使いって。
論より証拠とかいって、何の証拠にもならないもの出してきて
勝ち誇ってるし。
基礎教養足りてないんじゃないの?w

929名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 10:54:11 ID:R5eSJ9b10
>>926
んじゃ、GANREFのテスト結果を示す。

                       7D  D300s
解像効率                0.878 0.932
ハイライト側ダイナミックレンジ   3.2段 3.8段

結論、7Dは実際に解像しない無駄な高画素で、すぐに白飛びする。
930名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 10:54:45 ID:js2u+u+FP
>>928
もっとふぁびょれ。
おまえチョンだろ?wwww
931名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 10:56:30 ID:zAP8b6bO0
>>929
それ、Jpegの場合で、7DはRAWで1段分余裕があるから。
あと、ついでにいうと、ハイライト側はD300sの方が広いが、シャドウ側は
7Dの方が広い。
つまり、D300sのほうが黒つぶれ起こしやすい。
君は、自分に都合のいいデータ抽出してきてるだけ。
932名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 10:57:18 ID:R5eSJ9b10
>>931
Jpegの場合www

逃げんなよ
933名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 10:58:17 ID:djngld2y0
ここ見てたら正直もう画素なんてどうでも良くなってきたわ
くだらねえ
934名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 10:58:34 ID:zAP8b6bO0
>>930
チョン国では、7D嫌いが多いらしいね。
君の同胞かな?
まあ、March以下の低学歴は相手にしないんで、ごめんねw

作為的に有利なデータだけ抽出してきて勝ち誇られてもな。
自然科学まともに学んでる人間からしたら、低脳乙としかいえんわけで。
935名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 11:01:22 ID:djngld2y0
学歴なんて関係あるんかねぇ

そもそもここX3のスレなんですけど
936名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 11:06:19 ID:zAP8b6bO0
因みに風景撮影によいといわれてるK7のJpegのハイライト側は2.9段。
D700は3.3段
ダイナミックレンジの広いのがよければソニーにすればいい。
まあ、α550のJPEGがいかに使い物にならないかは、使ったことのある
人間なら誰でも知ってることだろう。
937名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 11:06:37 ID:9KOEwGjx0
7Dは画素ピッチ的にフォーザーズ以下じゃん。
X3も似たようなコンデジ画質になるだろう。
938名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 11:08:32 ID:9KOEwGjx0
X3じゃね、X4だった。
939名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 11:09:07 ID:zAP8b6bO0
>>937
D300sはコンデジ画質以下か、不運だな。
940名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 11:11:25 ID:js2u+u+FP
>>939
痛っ。なんでキヤノン信者はこんなにバカなんだろう、、、
941名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 11:13:29 ID:XyuC/NXH0
他所でやってほしいんだけど
942名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 11:16:54 ID:R5eSJ9b10
>>941
すまん。7Dスレに引き取るわw
943名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 11:18:53 ID:zAP8b6bO0
解像しなくていいって奴は
1200万画素で安レンズ使って頑張ってりゃいいんだよ。

944名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 11:20:11 ID:R5eSJ9b10
>>943
GANREFのテスト結果

                      7D  D300s
解像効率                0.878 0.932

>>941
引き取れんかったwww
945名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 11:31:14 ID:zAP8b6bO0
>>944
なに、解像効率って?
効率が良くたって1200万が1800万より解像しないことには変わりないんだけどw

http://www.dpreview.com/reviews/canoneos7d/page28.asp
946名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 11:33:38 ID:E9m9Paqo0
最近はペンタックスにも煽られてニコンは大変だなw
ニコンのカメラはいいカメラだけど最大の欠点はダサい。
使いたくない理由はこれに尽きるね。
947名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 11:34:58 ID:bvzq2Zon0
ここのスレの人は、D700や5DよりX3の方が高画質とか思ってそう。
948名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 11:41:23 ID:9KOEwGjx0
フォーサーズ並の画質。
ノイズモンスターの弟分もノイズモンスターw
949名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 11:47:34 ID:sg/8gJCj0
>>948
D90ゴミカメ大好きの>>948も居るし。
950名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 11:48:52 ID:A4B8dozb0
ニコンって未だにセンサー自前できないから1200万に拘ってるだけなのにな。
センサー自前できれば、今直ぐにでも画素数上げたいだろう。
まあしかし、デジタル一眼レフが市場に出回って10年、未だにその心臓部
であるセンサーを自前できないとはな。
951名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 11:56:51 ID:57IC70+c0
>>944
K-7はもっと酷くなかったっけ?
952名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 12:03:31 ID:9KOEwGjx0
ノイズまみれのカメラいらね。
ノイズが酷すぎてMRAWで使うやつ続出。
1800万画素の意味なしw
953名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 12:11:46 ID:xNDWgxJB0
>>952
1200万画素命だなw
954名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 12:13:16 ID:xNDWgxJB0
RAWにノイズリダクションかけて星を消しまくるニコン最強!
955名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 14:32:51 ID:wMcNgp/VP
X3スレですらこんな荒れてるんだから
X4本スレなんかは発売後ヤバいことになりそうだな
956名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 16:19:24 ID:EGuKg9GR0
生まれてくるのを望まれていないなんて・・・
なんだかX4が不憫に思えてきた。
957914:2010/02/11(木) 17:15:42 ID:g4/7Qn7q0
>>916さん、>>917さん

ありがとうございます。


>>956

 そういうカメラはいずれグレるとおもう。
958名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 17:18:08 ID:pky+h0Cy0
X3も最初は鬼子と呼ばれ疎まれていたんだぜ?
今後はX4はその番になっただけのこと。
959名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 18:47:22 ID:R5eSJ9b10
7Dが酷すぎたからなあ。

X4では良くなっていることを願う
960名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 19:04:22 ID:XyuC/NXH0
この調子じゃX5も
「2000万画素になったお!」ぐらいで終わりそうな悪寒
961名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 19:07:13 ID:js2u+u+FP
1Ds Mark III      5D Mark 2       40D          50D
  /\___/\     /\___/\    /\___/\     /\___/\
/''''''     ''''''::\ / ⌒   ⌒ ::\  / /    ヽ ::: \  /        ::\
|(へ),    、(へ)、.| | (●), 、 (●)、 ::| | (●), 、(●)、 | .|  ─   ─   |
|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:| |  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::| |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   | | (●), 、 (●)、 |
|   `-=ニ=- '  .:::::| |   ト‐=‐ァ'   .:::| |   ,;‐=‐ヽ   .:::::| .|  ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
\  `ニニ´  .:::::/  \  `ニニ´  .::/ \  `ニニ´  .:::/  \   r‐=‐、  .:::/
/`ー‐--‐‐―´\  /`ー‐--‐‐一''´\  /`ー‐--‐‐―´´\  /`ー `ニニ´一''´ \

Kiss X3        Kiss X4            7D
                              /\___/ヽ
                             ./ノヽ       ヽ、
  /\___/\     /\___/ヽ      / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
/        ::\  /''''''   '''''':::::::\    .| ン(Ф),ン <、(Ф)<::|  |`ヽ、
|           :| . |(Ф),   、(Ф)、.:|    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl
|   ノ   ヽ、   :| |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
| (●), 、 (●)、.:::| |   `-=ニ=- ' .:::::::|   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/  \  `ニニ´  .:::::/  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
/`ー `ニニ´一''´ \  /`ー‐--‐‐―´\  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
962名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 19:32:36 ID:djngld2y0
>>961
www
963名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 23:28:36 ID:ZIctAUhB0
昨日50Dをいじってみて感じたこと。
シャッターの音量・音質にこだわってる奴のことが、少し判った様な気がする。

X3はキャシーって感じの高周波音で、50Dは昔の日めくりカレンダーみたいな
目覚まし時計っぽい感じで、パラッって音だった。
確かに50Dは静かな雰囲気での撮影には影響無さそうだな。

ま、俺は初心者だから、先ずはX3で充分だけど。
964名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 23:58:16 ID:amBSpcO+0
キャシィ塚本先生です、どうぞー
965名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 00:10:46 ID:9/Wa6K6l0
今日はね、ボルシチなの。
966名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 00:56:49 ID:oNoaYKkh0
>>959
真に残念ですが・・・・・・
967名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 02:49:14 ID:kYMJ1iJS0
        おれはついさっき、そろそろキャッシュバック応募するかなと思って
        キャッシュバッグに付いて調べたんだが
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|    あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|    『期限なんてまだまだ先、と
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ    思ってたらいつのまにか応募期限が切れていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人     な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ   おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ     頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \  忘れてただとかめんどくさがりだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ  そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ 

もっと恐ろしいものの鱗片を味わったぜ・・・
968名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 18:10:56 ID:73ld0MKt0
>>967
ドンマイ
969名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 18:53:30 ID:MOyY/Q9X0
>>967
お前はいつもそうだ
何でもかんでも後回しにした末に
すっかり終わってしまった頃に思い出して
慌ててばっかりだろ
いい加減、やるべきことはすぐに終えてから
寝るなりテレビ見るなりしなさい!
970名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 19:00:08 ID:nVNk5nog0
Kiss x3 の利点を簡単に教えて頂けませんか?
D5000と悩んでます。
あっちにはバリアングルがあるので…。
971名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 19:18:37 ID:73ld0MKt0
>>970
DPPが使える
972名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 19:22:52 ID:mFkPDjju0
>>970
巣のSONY α550/500に帰ったら?
973名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 19:52:34 ID:cowwVh3x0
>>970
俺がX3にした決め手
・AFの速さ
・ファインダー倍率
・液晶の解像度
・液晶のサイズ
・大きさ
・重さ
・ダブルズームの焦点距離
・50mm F1.8の値段

その他X3の利点
・フルハイビジョン動画
・画素数
・現像ソフトが無料
974名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 20:20:25 ID:KeYEHQwh0
>>970
バリアングルなんて必要ないよ
975名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 20:55:08 ID:HII0oDet0
>>973の決め手ってのがいわゆる初心者のスペック買い
画質の事は気にしてない

X3の画質は。。。。。。。。コンデジよりはましだな程度
まあ買った奴は脳内フィルターで綺麗に見えるらしいよw

x3を買わない理由
・ボディがしょぼい
・シャッター音が五月蝿い(シャッター耐久約3−4万回、D500010万回クリア
・バリアングルじゃない
・画質がソフト設定で眠い(D5000はシャープ)
・Wズームの望遠側が両面テープ仕様
・高画素のせいでキットレンズでは眠い画質
・動画でAF使うと音が入る、外部マイクなし動画1分300MB
・RAWで撮ると一枚20MB(d5000は10MB)
・露出補正3段しかないd5000は5段
・本体に遊び機能がない
ちなみにd5000には本体RAW現像、インターバル、塗り絵、魚眼、フィルター等19種類の遊び満載
976名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 21:05:51 ID:vDIjvMGh0
>>975
シャッター耐久性は3-4万もない
1万超えたあたりで壊れた
この辺りはキヤノンは廉価機種の手抜きだと思う
977名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 21:11:15 ID:paXkr2Zr0
つうか一年で3万以上も撮る?
978名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 21:11:37 ID:HII0oDet0
>>976
え!?
カスタマーに電話で聞いたら3-4万回ぐらいです5万回はもたないですって
言ってたんだけどな
あの金属シャッター音はやばそうだな確かに
979名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 21:12:47 ID:dNBDBRlX0
>>976
そうなの?うちは購入8ヶ月ぐらいで、1万2000ショット以上撮ってて、
この前SCに調整で預けたけど、シャッターユニットの交換とかは勧められなかったよ?
980名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 21:16:16 ID:vDIjvMGh0
>>979
んー個体差なのかな
まあ保障期間中なんで無料で直ったけど
981名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 21:47:34 ID:QFiAxpTP0
>>975
そろそろX4の叩きポイント考えといたらどうですか何とかの一つ覚えの荒らしさん
982名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 21:55:59 ID:KPCSIyRn0
次スレ
Canon EOS Kiss X3 Part9
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1265979109/
983名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 22:03:06 ID:IKBsC69e0
1月25日の深夜応募のキャッシュバック、
今日返信キタ――(゚∀゚)――!!!
思ったより早かったな。
984名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 22:42:55 ID:HII0oDet0
>>981
事実だからw
985名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 23:11:43 ID:uXxgqW2u0
>>970
X3ユーザーだけど、店頭でD5000さわってみてAFが遅いのは致命的だと感じたよ
986名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 23:38:12 ID:503UzA8L0
EOS KissX3から10ヶ月でX4が出た
この間隔だと次は12月にあわせてくる可能性が高い

クリスマスにボーナスも絡んでくるこの時期に
キリのいいX5にフリーアングルモニター搭載するための
X4はいわば噛ませ犬
987名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/13(土) 00:53:37 ID:ZOBsZxG70
金曜日、キヤノンから封書が届いた。
キャッシュバックの申請書類を1月22日に発送したから、
3週間で届いたので早い方だと期待して開封してみたら・・・
事前連絡だった。
ま、これなら数日中に届くだろう・・・と、また期待してみる。
988名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/13(土) 01:26:10 ID:7uTYVKup0
>>987
3週間で届いたので早い方だと期待して開封してみたら・・・

ハズレだった!って続くのかと思った。
989名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/13(土) 09:42:14 ID:HUFhPpoH0
>>985
x3は速いだけで精度は0.02秒遅いd5000が上すぎる
990名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/13(土) 10:31:46 ID:lEHxOQIi0
>>989
「精度は・・・上すぎる」って
上ピンってのがあるのか?
遅い上に合わないAFじゃ屁も出ねえなw

そろそろいいかげんにしときや。な?

さっぱり売れねーくせに1200万画素が高画質って
原色飽和でぬったくったゴテゴテ悪趣味な画をよくもまあそんなに
脳内補完出来るもんだ。色弱か?
よっぽど発色の悪い格安TNモニターなんだな。
寝そべって見てればゴテゴテ膿画像にはちょうど良いかもなw
画像上げてみせたらいいじゃねえか。その素晴らしい画像をよ。
出来もしねえくせに出張荒らしは100年早いんだよ、タコ野郎!
4.5畳のたこつぼにすっこんでろ!
おめえのタコ母ちゃんのおま○こばかり盗撮してんだろ?
だから上げられないんだよな?
いっそたこつぼごと刑務所行け。
タコンd5000は一生モンだろ?
ちゃんとつとめを果たしてじじいになっても1200万画素だ。
安心しろ、タコ!誰も盗む奴なんかいねえよ。
991名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/13(土) 10:34:01 ID:SHsDWZlP0
>>990
画素数だけでいいなら携帯カメラでも使ってろよw
992名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/13(土) 10:48:50 ID:5tgFZ55A0
プロでも
「1000万画素よりは2000万画素のほうが綺麗に決まってますよ!(キリッ」とか堂々と言ってる人もいるからなあ。
そろそろ画素数競争はいいんじゃね?とは思う。
993名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/13(土) 11:44:35 ID:HUFhPpoH0
>>990
初めて買った一眼のX3の眠いソフト画質でも
脳内フィルターがあると綺麗に見えるんだなw

お前4畳の蛸壺に住んでるのか(笑える
すまんが俺の部屋は8畳あるんだよw
994名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/13(土) 13:31:16 ID:C2VImx1D0
IDに1Dが出たみたいなので記念真紀子♪
995名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/13(土) 14:22:47 ID:aJQhQa5Y0
ID:HUFhPpoH0またニコ爺か
ID:lEHxOQIi0低俗な煽りは見苦しい

>俺の部屋は8畳
普通8畳の自室の他に家族との共有スペースがその何倍もあるよね。
自室の面積言っても何にもならないのに、なんでわざわざ俺の部屋って付けたんだろう。まさか引き篭もってr
996名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/13(土) 14:26:47 ID:I9lkeLc90
>>995
ポットン便所の田舎で8畳って事だろうけど、実に次元の低いボンビー君だな。
997名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/13(土) 14:31:24 ID:HUFhPpoH0
>>995
自分の部屋ないのか?
全部で6部屋
親が4部屋使ってる
高校の俺でもプライベートな空間は必要だぞw
ボンビー君かな??
確かに小遣いは毎月45000円だけどorz
998名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/13(土) 15:17:21 ID:mMbAghz20
俺にボンビー言われても知らんがな。>>996に言え
普通自室の他に(ryって言ってるんだから、当然あるものと判断してくれよ どん臭い奴だな君は。
999名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/13(土) 15:20:56 ID:C2VImx1D0
Err999
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/13(土) 15:21:37 ID:C2VImx1D0
このスレは1000の風になりました
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。