●スレッド立てるまでもない質問などはこちら 75●
2 :
1 :2009/09/24(木) 16:25:59 ID:XtdVq8Vo0
やっちまった。76です。
3 :
1 :2009/09/24(木) 16:28:01 ID:XtdVq8Vo0
4 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/09/24(木) 19:54:40 ID:Wj8OZ4lM0
お勧めのフルサイズはやはりαですか?
>>4 間違い。
ガンマ1.0というのは、入力値と出力値が1対1のリニアになること。
Windowsの場合は、NTSCテレビに範を取った2.2〜2.4あたりが通常値。
Macの場合はDTPの再現性に範を取った1.8が通常値。
キャノンの5Dとフジの5Sとどっちがハイダイナミックレンジですか?
9 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/09/25(金) 00:54:35 ID:TQb6oDgO0
最近トーンカーブをいじり始めて、その便利さを実感してる 「こういう場合はこういう調整」みたいなHowToサイトあったら教えてくだされ
10 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/09/25(金) 09:35:11 ID:NCDfyiWS0
オリンパスのFE-46とソニーのDSC-W170とだったら、どっちがおすすめですか?
12 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/09/26(土) 17:46:09 ID:1caMDZ4p0
比較明コンポジットってなんて読むんでしょうか? ひかくめい? ひかくみょう?
ヒヒ車交日月コンポジット
PCからシャッターが切れたり・ライブカメラ?のようになる機種ってありますか? パソコンと相性がいい機種を教えてください。
>>14 ある
それ以上は予算や細かい要望を明示して購入スレへ
>>14 ニコンが代表。
あとはキヤノンやフジ。ほかは知らん。
別売りソフトを使うことが多い。高い。
watchでスタバ斉藤が使ってた希ガス
19 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/09/27(日) 00:40:23 ID:4840ZRxO0
>>14 ライブカメラっていうのがwebカメラの事なら、現行機はほぼ無理だな
20 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/09/27(日) 10:57:16 ID:q2Ru+jv2O
センサーの大きさについて質問 製品カタログ見ると1/1.7型CCDとか書いてあるけど、これは何に対しての【1/1.7】なの? フォーサーズ機なんか見ると【4/3型liveMos】って書いてあるし、フルサイズに対して、ってわけじゃないのかね? もうわけわかめ
センサーの話でググれば、直ぐに分かる話なのにねww 要するに、有効撮像機能面を表す対角寸法の事だよ。 単位はインチなのだが、実寸法とは異なる場合も多々 あるので、1/1.77「型」等と表記する事が増えている。 素子の寸法を単純に書いても、使っていない範囲が 存在するので、この様な表現に変わった。 以前は、単純に1/2インチCCD等と書かれていた。
22 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/09/28(月) 13:18:28 ID:VuvmWwhA0
nikonのフラッグシップのD1〜D2XsでDXレンズは全域使用できますか?
失礼しました、D1系の誤りです
24 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/09/28(月) 13:46:48 ID:cBILiuMu0
デジタル一眼レフのミラー部(?)、ローパスフィルター部(?)にゴミが付いて、しかもブロアーでやっても取れません 本と読むと、サービスセンターに持っていけばだいたい無料でやってくれると書いていましたが、自分の県にはサービスセンターはありません この場合どのようにすればいいのでしょうか?
25 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/09/28(月) 13:57:59 ID:+33O5rRF0
近くの県のサービスセンターに行けばいい。
>>24 ミラーなのか、ファインダーなのか、撮像素子面(ローパス面)なのかが不明瞭だがw
ミラーの場合:レンズクリーニング用の綿棒が売られているので、極少量のレンズ
クリーナーを付けて、力を入れず、払うように拭き取る。
ケチケチせずに、少しでも拭いたら捨て、新しいのを使うこと。
※通常の綿棒は、微量の油脂を含むので使わないこと。
ファインダー:フォーカシングスクリーンの表側なら、ミラーと同様に掃除できる。
ブロワーを使うとゴミが裏面に入り込み、個人での清掃は困難と
なるので使わないこと。裏面に入り込んだら、サービスセンター
送りにした方が確実。気にしないという手もある。
撮像素子面:通販で、ペンタックスの通称「ペタペタ棒」を入手して、それで清掃する
のが一番手堅い。ニコンのクリーニングキットは、相当の熟練を要する。
オリ・パナならSSWF面なので、そこまでシビアではない。
不安なら、サービスセンターへ依頼。この面を清掃時に傷つけると、
ユーザーの責となる。
27 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/09/28(月) 14:14:25 ID:cBILiuMu0
>>25 鹿児島と福岡なので到底無理です><
電話したら、送料込みで2625円で承るとの回答でした
>>26 今キャノンに電話で問い合わせてみました
ミラーの場合は映像には写り込まないので関係ないと言われました(本当なのでしょうか?)
で、撮影してゴミが写っているという事はセンサーで、ミラーアップしてのセンサークリーニングをしろと言われました
ってか、まだ買ったばかりで殆どレンズ交換もしていないし、レンズ交換は細心の注意をしていたのに・・・
ブロワーも吹いてないし・・・
掃除機で吸うかガムテープでペタッと 取ると良いよ
30 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/09/28(月) 15:44:22 ID:cBILiuMu0
掃除機はまぁいいのかもしれませんが、ガムテームは自分には自信がないです・・・
27のレスから推測すると、使用機材はCanonで、撮影した画像を見てゴミが付着していると判断したようだが、 画像を見て判断できるレベルの人がゴミの対処法を知らないとは思えないんだ。
>>27 空気中に埃はいくらでも舞ってるんだから、いくら注意してても付くときは付く。
だから、自分で掃除する練習しとけ。
カメラの仕様の連写機能でよく6コマ秒であるとか10コマ秒と書いてありますが これは、前者であればSS1/6、後者はSS1/10以下でも、この速度を達成しうるのでしょうか?
>>34 計算して見りゃ分かるだろ? 薄々勘付いてるんだろ? 誰かに聞かないと確証が
持てないのかい? 世の中、聞けば必ず答えが得られるとは限らないよ。
ウチの上司は、聞いてくるだけマシだろ?と言うけど、自分で考える能力のない奴
は、何をやらせてもクズな役立たずなんだよ。人のやることを見て盗むという思考が
無い。
>>34 前者であればSS1/6、後者はSS1/10以下でも、この速度を達成しうるのでしょうか?
意味ワカラナス
37 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/09/29(火) 00:00:31 ID:HKLsksub0
LUMIX DMC-FZ28 と PowerShot SX1 IS は画質はどちらがいいのですか? (私は、いつもJPEGで撮って,レタッチせずPCのモニターでみます)
38 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/09/29(火) 09:14:25 ID:8EyLq3DX0
デジタルカメラの方は旅行とか行った時に、例えばの話富士山を撮影する時に使います。 携帯電話のカメラは、ちょっとしたお出かけのときに、珍しい場面があったら撮影するくらいですね。 で、お金を貯めたら、デジタルカメラを二つ買おうと思います。 ひとつは旅行とか一日かけてのお出かけで、「これはいいな」と思った場面を撮影します。 もうひとつは、簡単なお出かけでも使う目的ですね。 携帯電話に搭載されているカメラは、携帯電話は電話以外にメールやネットもあります。 その携帯電話の一部にカメラがあるので、必要最低限のしかありません。 デジタルカメラは、あくまでカメラなので、そういう物理的な制限はありません。 で、簡単なお出かけカメラは、画質は多少悪くてもいいんです。 と言っても、あくまでデジタルカメラなので、画質が悪いとか良いとかはあまり関係ないですが。 画質が悪いカメラって、いくらクラスですか?
>>38 人による。
俺は4万以下のはダメ。
最低、一眼だよ。
40 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/09/29(火) 09:51:03 ID:8EyLq3DX0
ちなみに私は、簡単な外出(つまり常に持ち歩く)する用は、2万円近くで、数時間の外出や、旅行は、2万5千円から3万円というところですね。
>>38 画質が悪い・・・1万以下
1万〜3万の間はL判あたりで印刷する分には大差なし。
ただ便利機能がいろいろあったりなかったり。
いわゆる高級コンデジ(5マソとか7マソするやつ)は
もしかしたら画質がいいかもしれない。
>>38 1万5千円以下で探すと、かなりカオスな世界
性能の低さを逆手にとって独特な表現を楽しめる人向けのトイデジ
GEみたいになぜ日本市場に参入したのか意味不明な低解像カメラ
恐ろしくコストパフォーマンスの高い優良メーカーの型落ち品やらいろいろ
2万円前後で探すなら新製品との入れ替えで
比較的あたらしくて出来のいいカメラが豊富
2つ教えて コンパクト機で遠景を撮るときに、絞ると回析ボケが出るから、絞りを開けた方がシャープになるよと言われるけど、 F2.8くらいの機種でも屋外日中撮影ではシャッター速度上限にかかり、 少し絞ることになる場面が多く実際にはできないように思うんだけど、どうですか? レビューサイトでISO感度別の作例がよくあるけど、日中の高感度作例を出すのってどうして。 シャッター速度を早めようとISO高くしたときの許容量を見てるのかな? 実際どんな点を見たらいいのですか?
>>38 俺の場合、
簡単お出かけはオリンパスペン。
旅行はフジS5PROだよ。
>>43 明るいところでは勝手にカメラが絞っちゃうのは確かにそうですが
それ以前に、高級モデルを除くコンパクト機は絞りじゃなくてNDフィルターをつかって光量調整してる
絞り優先モードといっても、絞りをしぼって【・】絞りを開いて【●】みたいなことは行われてないよ
日中の高感度撮影といえばスポーツモードなんかの高速シャッターが求められるシーンかな
ISOを上げるとノイズが増えるっていうのはもちろんだけど、同時にダイナミックレンジも狭くなるから
黒つぶれ、シロ飛び、なめらかな階調表現の喪失とかも注意して見比べるといい
>>45 ありがとう。そういう視点でレビューの比較画像を見てみますね。
画像処理について
シャープネス、ノイズの調整できる機種のjpg画像を、ソフト(Lightroom2かSILKYPIX)で後処理する場合
シャープネス/ノイズリダクションを
強/強、強/弱、弱/強、弱/弱
のパターンで撮るとしたら、どれが一般的に良い結果になりやすいものですか。
>>46 そんなもの写真によるとしか言えんよ
明るい風景写真とかだとノイズ残してでも強めにシャープネス掛けた方が見栄えがいいし、
夜景ポートレートなんかだとシャープネスオフで極力ノイズ消したほうがいいし
ところで、シャープネスとノイズリダクションのために何故にLRとか汁気?
普通にフォトショとかのレタッチソフトでかまわんとおもうんだけど
>>47 すいません、明るい日中風景写真についてでした。
色収差とカラーノイズが拡大チェックすると結構気になるデジカメなのでレタッチで消したいと思ってます。
色収差を消すにはLRかSILKYPIXがいいんじゃないかなと。
ソフトはまだお試し版です。
なんだ色収差も消すのか 確かに色収差はレタッチソフトじゃ消せないね シャープネスはともかく、ノイズリダクションは各メーカー独自で複雑な処理してるからソフトによって傾向が違う その二つの現像ソフトは俺使ってないからどんなものかは分からないけど 一般的に、すっきりクリアな空を表現したい→空のノイズをしっかり舐めるようにシャープネス押さえてノイズ消し、 ゴツゴツした岩石や遠くまで広がる森林を表現したい→ノイズはほどほどに消してシャープネス高め って感じだろうか サンプルの風景写真うpしてくれればもっと詳しい人が教えてくれるかもしれない
51 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/09/29(火) 18:21:46 ID:yiDv6n0y0
すみません、教えてください。 旅行に行くので予備バッテリーを購入しました。 説明書きに 「バッテリーが到着後、すぐに満充電をし、普通の使用で 残量がカラになるまで使用。その後再度満充電。 この充放電の繰り返しを3〜5回する」とありました。 (長持ちさせる為の秘訣??) 一応充電はしたんですが、正直旅行以外で残量ゼロに なるまでなんて絶対に使いません。 放電ってどうすればいいのでしょうか(Optio S4i) そんなにする必要はないんでしょうか。
機械音痴の姉がニコンD90を買った。 映りが携帯と違くて、嬉しいらしく、はしゃぎながらいろいろと写してた。 何日かしてメモリがいっぱいで写せないらしく 「どうすればいいの?今度愛ちゃん(仲良い女友達)と香港グルメツアーに持って行きたいの」って聞いてきたが 忙しかったから「そんなことも分からないのに一眼買うな!説明書読め!」と怒鳴ってしまった。 さらに「旅行行く前に庭の花壇や飯写真ばかり写してるからだろ!」と言った。 そしたら「ごめんね」と一言。 そんな姉が香港旅行前の昨日他界した。 遺品整理してたらD90が出てきて、何気なく花壇や飯写真を見たら その中に俺の寝顔が写ってた。 ごめん姉ちゃん。
お前は母ちゃんのことを姉ちゃんと呼んでるのか。
> 昨日他界した ばかりなのによく2チャンネルに書き込みする余裕があるなぁ… よっぽど冷たい奴なのかコピペなのか…
55 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/09/29(火) 19:55:00 ID:jJ81KUrX0
教えてください。 被写体までの距離を表示してくれるデジカメ(一眼は除く)はありますか? バー表示でなく、数字で(たとえば、2.8m)表示してくれるのを探しています。 距離計&露出計として使うので、画質や機能は問いません。 よろしくお願いします。
>57は>58に言ったわけでもないのに>58が反発してるのは何故ですか?
>>51 コンデジでそんな面倒なことをするヒマな奴はほとんどいない。
62 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/09/30(水) 08:11:44 ID:MoxCyqnG0
デジカメの解像度についてですが、垂直480、水平640のデジタルカメラは、撮像素子が計30万個のマスで区切られているんですね。 それをレンズを通ってきた光を電気信号に変換して、30万個の画素で画像として構成していますね。 今は、1000万画素のカメラが主流になりつつありますね。 1000万であれば、同じ被写体を撮影するにしても、30万に比べて、より細かい部分まで表現ができますね。 30万画素のメリットは、一度に画面全体を見る事ができるんですが、デメリットは、細かい部分が表現できません。 逆に1000万は、細かい部分を表現できますが、画面をスクロールしないと、画面全体を見れません。 デジタルカメラの、同じサイズの、30万の素子と1000万の素子を作るうえで、1000万画素の素子を作るデメリットありますか?
>>62 >画面をスクロールしないと、画面全体を見れません。
普通は画素数がいくつでも、全体表示で一度に全部見れるだろ?何使ってるんだ?
ココってクソ意地の悪いキモニートしか いないわけ? 攻撃的なレスばっかり。
66 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/09/30(水) 10:23:16 ID:MoxCyqnG0
ペイント使っています。
普通画像ビューワとかで縮小表示するとか印刷時とか、分かるだろ馬鹿か
おまえ、もう少し丁寧な口調で話せ 。 それを親に見せられるか?
マニュアル操作ができて、マクロで三センチ以内に寄れるコンデジ(リコー以外で)を探してます。 どっかのメーカーがそんなん出してますでしょうか?
>>69 キヤノンのパワーショットシリーズで調べてみ
71 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/09/30(水) 14:14:29 ID:I0GWbVJZ0
72 :
69 :2009/09/30(水) 14:31:49 ID:MLlEawkEO
>>62 一体何が聞きたいのかさっぱりわからない。
なんで等倍で全部表示できないことがデメリットなんだ?
>>51 オートパワーオフを切ってスライドショーモードかなんかで放置すればOK。
>>62 ある。
不透明な配線が多くなり、
センサーを隠すので画素効率が悪くなる。
適度な画素数が本当は一番。
斜めがけストラップと普通のストラップの違いってどんな感じ?
77 :
55 :2009/09/30(水) 15:16:21 ID:5k821k2M0
>>56 ありがとうございます。やっぱ無いですか。
そっかコンタGは撮影距離表示しますね。でもバックのポケットに入れたいので…。
言われて思い出しましたが、ニコン35Tiと28Tiも表示しますね。検討してみます。
78 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/09/30(水) 17:34:55 ID:NNr/75DS0
79 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/09/30(水) 18:35:38 ID:wmtdRdFX0
世の中には、距離計という製品も売られている。 かなり正確な物がゴルフ用品としてあるらしい。 秋葉の秋月電子では、超音波を使ったデジタル距離計が2800円。 面白そうなので買ってみたが、これは光学ファインダー的なものが無いので、どこを狙っているかわかりにくい。
82 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/09/30(水) 20:39:43 ID:rjpeXUAiO
質問なんですが、初めてデジカメをオークションで買いました。機種はキャノンIXY20ISです、シャッターを半押しにしてもピントが合わないんですが、これって壊れてるの?それとも使い方が悪い?
撮った写真をそのままうpせよ
84 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/09/30(水) 21:37:30 ID:rjpeXUAiO
>>83 うPのやり方がわからないので、ごめん。例えば距離が1メートルとか3メートルとか5メートル離れてる時に半押ししたらピント合わせてくれるんだよね?
ピントが合わないのかぶれてるのかがよくわからんから 撮影する時はとりあえずどこかに置くなり固定するなりしてセルフタイマーを使って撮影してみるといい それでぼやけてるならAFが壊れてる可能性は大きい
86 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/09/30(水) 22:30:20 ID:rjpeXUAiO
起動してすぐ半押しした 状態だとピント合いましたしかしマクロで撮ろうと 半押しするとピントが合ってからミシミシと変な音と共にピントがズレます、それからは一度電源を切らないとピントが合いません。やっぱりオートフォーカスが壊れてますかね?
87 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/09/30(水) 22:43:40 ID:xMs3jQm50
>>85 PENTAXを使っているんだけど、k-mの時は何もしなくてもピントが合っていたんだが、
k-7はちょっと当たりが外れたみたいで、説明書をよく読んだら調整の仕方が書いて有ったよ。
他にルミックスのコンデジをサブで使っているけど、タイマー撮影しないと4倍以上はちょっ
と手ぶれが出るみたい。明るいところなら無問題と思うが室内の場合にね。
>>86 「ちょっとおかしいけど、こまめに電源きれば使えるからOkだろ」とかいうレスを期待してるのか?
オカシイと思ってて、自分で判断出来ないなら、サービスセンターでも買った店でも持って行き見て貰えば?
マクロモードにしないと近距離には合わない、とエスパーレスしてみる
90 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/01(木) 04:42:10 ID:6sKUO37jO
夜間に高速で走る鉄道車両をISO 12800の設定で撮ったらどうなりますか? ペンタのK-x購入考えてる者ですが…
92 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/01(木) 10:07:52 ID:gxFPcu8XO
もちろんマクロに設定して撮りました、ミシミシ音がして外れたピントはどの距離でも合わなくなります 初のデジカメでオークションで購入…
初のデジカメでオークション購入 →ハズレをつかまされる。 俗に言う「まさにカモネギ状態!」というやつですね。
あほ、ですな。
>>92 メーカーに送って修理見積もりを貰え。
それをオクの評価欄に記入しろ。
金は戻らんだろうけど。
デジカメなんてすぐに値崩れするから、ケチって保証書のないもの買っちゃいかんね ちなみに壊れたデジカメでもキタムラだと新品購入の際に下取りしてくれる
>>92 まさかとは思うが、「ジャンク」と説明にあるものじゃなかったか?
だとしたら「ジャンク」の意味を理解せずに落札したお前の責任。
オリンパスは他社に比べて安いようですがなぜですか?
>>97 大量の不良在庫を抱えて四苦八苦→一掃セールで処分
センサーの大きさが1/4で 原価が1/4だから。
101 :
97 :2009/10/02(金) 15:33:05 ID:H+MDQhV60
>>98 >>99 予算2万円以内で購入を考えてます
単に性能が劣ると言うなら問題ありですが在庫圧縮の為の処分なら
安くても問題ないですね
用途は主にオーク用の写真や風景撮影なのでカタログ見て検討します
ありがとうございました
かつてxDカードというものがあってな・・
103 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/02(金) 23:22:09 ID:8CDO3Wz70
もう97は読んでないし、xDの事はもう書き飽きた
オリンパスのE620とキャノンのkissX2はどちらがオススメですか?
105 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/03(土) 03:14:21 ID:eklaGMMMO
デジタル一眼を使用してる方に質問です。 ストラップはつけてますか?
106 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/03(土) 03:28:30 ID:9axsohGX0
107 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/03(土) 03:50:43 ID:OUOHvuan0
>>105 昔のカメラの安物に交換して使用。自宅で使うことが多い時はハンドストラップに付け替え。
109 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/03(土) 08:51:51 ID:0XkZfX270
記録カードについて質問なんですが、SDカードが記録媒体になっているのですが、 SDカードの代わりにマイクロSDカードをSDカードアダブタに差し込んで 使ったら画質って変わるんでしょうか?
111 :
109 :2009/10/03(土) 09:21:27 ID:0XkZfX270
>>110 遅いっていうのは、一枚撮って次の一枚に移る時間が遅いってことですか?
そう。書き込み速度が遅くなることが多いので、バッファがないカメラだと待たされる。
113 :
109 :2009/10/03(土) 10:13:15 ID:0XkZfX270
114 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/03(土) 10:32:04 ID:GBe2G0PDO
ゴルフのスイングチェック用に探しています 静止画は必要なしw 動画性能の高い機種教えてえろい人 山田のポイント35kあり
カシオのFC100いっとけ
116 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/03(土) 11:10:47 ID:GBe2G0PDO
117 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/03(土) 15:50:17 ID:ZI+SGeG/0
今7D買ってきたんだけど、CFをPCに差し込んで写真を取り込むときは、 ズームブラウザーEX使わないとできないの? それともEOSユーティリティでもできる?
119 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/03(土) 16:12:23 ID:ZI+SGeG/0
>>118 ありがとう
EOSユーティリティはUSBでカメラ繋がないとできない?
120 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/03(土) 16:32:04 ID:ZI+SGeG/0
すいません、取説にありました CFからはできないみたい
121 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/04(日) 01:29:31 ID:SfdnppgZO
家電量販店でkissX3が101000円で売っていました。 もう少し安くならないですか?と聞いたところやんわりとお断りされたんだけど こういう場合値下げは無理ですよね? ポイントは20%でした。
>>121 それって本体のみですか?
レンズキットですか?
高いですね
安いところで買いましょう
123 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/04(日) 01:47:02 ID:SfdnppgZO
>>122 記載漏れすみません。
ダブルズームキットです。
>>121 ポイント無しで8万が相場なので
ポイント20でその値段だとまあ妥当ですね。
あとは粘っておまけでも何か付けて貰いましょう。
>>124 やっぱり値下げは難しいんですね。
何かオマケもらえるように粘ってみますw
ありがとうございます。
126 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/04(日) 09:51:06 ID:HTOEyY/t0
タカタならさらにもう一台、kissX3の本体をお付けして 9800円!
バッテリーは乾電池式とリチウムイオン式どっちがいいですか
乾電池モデルは専用電池に比べて機能が充実してるラインナップが少ない 高機能のカメラでも大型モデルが多いとかがデメリット 旅先でバッテリーが切れてもすぐに補充できるとか エネループでいろんな家電品と電源の統一システムが作れるとか そういうのが乾電池式のメリット
ありがとうございます
130 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/04(日) 20:27:04 ID:xJxNvveoO
デジカメ全く知らないんですが、12000で買えるいいものありませんか??
さすがに12000では…ケンコーとかで出してるには出してるけど… 3000プラスして15000なら普及モデルの型落ちの売りつくしセール品が買える 5000プラスして18000なら定番モデルの型落ちが買える 10000プラスして22000なら現行の定番モデルが買える
ちょっとアホみたいな質問かもしれませんがご容赦ください。 同じ大きさになるように焦点距離の違うレンズで撮った場合 被写体ブレの限界SSって変わるでしょうか? 同じものだと思ってたのですが短いレンズでギリギリぐらいだったSSで 望遠を使ったときにブレがる率がかなり多くなったので質問してみました。
焦点距離がのびるほどブレやすくなるよ 35ミリ換算の焦点距離の値がそのまま手ぶれしないシャッタースピードの目安って感じ 30ミリなら30分の1秒 100ミリなら100分の1秒 もちろん手ぶれ補正機能とか絞りの値とかで変わってくるけど
絞りで変わるか?
>>132 変わらないんじゃない?
ピント面の撮影倍率が同じなら同じ速度で動いて見えるわけで
ただ、望遠側だと開放F値が大きくなるレンズが多いのと、手振れの可能性は大きくなるからそれでぶれて見えるだけとか
>>133 132は被写体ぶれのことを言っているんだが
手ぶれだろーね
あ、いろいろ勘違いした
>>133 は忘れてくれ・・・orz
>>132 要するに、構え方の問題に帰結する話なんだろうね。135サイズで手ぶれしないSS
の目安として、1/135サイズ焦点距離とされてきたけど、APS-Cやフォーサーズでは、
もう少しぶれやすいと言われる。ブレによる移動量が、素子面積の小さい分だけ目立
つという事らしい。
レンズが変われば重心・重量も変わるから、普段からシッカリ構える癖を付けた上で、
有る程度の腕力・握力も必要。呼吸を整えて撮る等の工夫も必要。狙撃手と一緒だw
後は、メーカーによるブレ軽減方式の差もあるね。レンズ内型のニコン・キヤノンでは、
広角やマクロでは効果が得られない場合も多い。ボディ内は広角やマクロでも効果
が得られる代わりに、ファインダー光学像のブレは抑制できない。
とりあえず、基本に忠実に、脇を締めて右手はグリップ、左手はレンズ鏡胴の下。
レリーズ時はソッと押し込む。望遠時は、息を整えてから吐いた直後に押す。
それだけでも結構違う物ですよ。
>>130 中古探した方が、良い買い物出来ますよ。どうしても新品が良いなら、こちらで選ぶ
事は殆ど出来ないと考えましょう。
コチラに質問で宜しいですかね? カメラボディ・レンズを買取ないし下取りをする場合どこが一番高いでしょうか? 当方田舎なのでマップカメラの通販買取が良いかと思っているんですが・・・ キタムラでは安いし、オークションはやっていません。 他に高い買取・下取りをするところはありますか? 宜しくお願いします。
フジヤとか他にもあるでしょ。 まずは買い取り相場をチェックすることです
141 :
139 :2009/10/05(月) 18:38:27 ID:V1O/Msfi0
>>140 レス有り難うございます。
3品ほど出したいんですが、フジヤでは全品マップよりも安かったです。
オンライン査定出来るところではマップが一番高いですかね?
遠近がある構図をマルチAFでピントあわせするとき、 奥だけ、手前だけ、全面と数パターンでマルチAFの合焦マークがつくことがあるけど、 被写界深度優先AEのように、被写界深度にみあうようにシャッター速度・絞り値が制御されてるものなの? コンデジの場合、マクロ撮り以外だったら、被写界深度が深いから気にするものではない?
>>141 マップの上限は未開封の場合で使ったものについては実際のところけっこう落ちるよ。
実相場は地道にあちこちチェックするしかない。
被写界深度に見合うシャッター速度・絞りって?
深度優先AEなんて言葉自体はじめて聞いた 調べてみたらcanonの独自機能なのか canonのパワーショットですら仕様に乗ってないからコンデジで搭載されてる機種は無いんじゃない? 合焦マークがつくのは開放で被写界深度内に収まってるからだと思われ
148 :
139 :2009/10/05(月) 22:09:50 ID:V1O/Msfi0
>>143 自己査定額でもまあまあ良かったです(実際は未定ですが・・・)
地道に探していきます、レスどうもです。
>>148 ぶっちゃけ、根性出してオークション出したほうがいいです。
私はマップにクソみたいな査定をされて勢いでヤフオク出したら(新品で3万もしないレンズ2本)
マップの査定よりも5000〜8000円も高く売れました。
新規でこれだから評価の高い人ならもっと上だったでしょうね。
査定の高い中古屋を地道に探すのが馬鹿馬鹿しくなりますよ。
150 :
139 :2009/10/05(月) 22:31:14 ID:V1O/Msfi0
>>149 そうですか、やはりオークションも考えてみます。
151 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/05(月) 22:57:43 ID:wfGaigeA0
ネット上で SLP1000SE FUJIFILM で撮ったであろう写真の質が気に入りました。 このSLP1000SE FUJIFILMとは何者ですか? デジタルではないのかもしれないとおもったのですが・・・ よろしくお願いします。 ググってもぜんぜんでてこないんですよね・・・
154 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/06(火) 00:22:57 ID:QoKt1H9Y0
ユニデンのデジカメって、この板の評判はどうなんでしょうか?
デジカメ一台も持ってなくて、何となく見かけてデザインが気に入ったし
安いので買おうかと思ってるのですが。
購入相談スレ見ても、ユニデンのユの字もないので。
↓これです
ttp://www.uniden.jp/products/dsc/ ixyあたりを買っておくのが無難ですかね?
はっきり「手ぶれ防止」機能をうたってないのと、
画素数が708万は低いのか?ってのが気になって。
コンパクトデジカメでムービーがそこそこ綺麗に撮れるお奨め機種ありますか? またムービー撮影中にズームが綺麗に出来る機種ってありますか? (出来れば光学ズーム)(雑音が入るから無理かな・・・)
157 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/06(火) 01:02:43 ID:CkpXiXH/O
コンデジの800万画素と1200万画素では画質はかなり違いますか? 印刷は大きくても2Lで基本はPC閲覧です。
>>158 あ、そんなスレがあったのですね、ごめんなさい。
ありがとうございます。そのあたりで検討してみます。
ちなみにCanonは動画ズーム不可だということまでは調べました。
こんにちは。質問させて下さい。 使用機種はNikonのD40Xです。 植物の生長を毎日定刻に定点撮影したいのですが、 さすがに手動で毎日定刻に撮るのは無理があるので なんとか撮影を自動化 (セルフタイマーであったりネットワーク経由でシャッターを切ったり) したいのです。 ですが自分の知識と技術では現在どうしようもない状態です。 いったいどのようにすればよいでしょうか? 自分はマイコン等の知識もなくプログラムはCをかじっている程度です。 なので必要であればある程度の学習はするつもりです。 自分に知識がないゆえ分かりにくい質問かと思いますが どうか詳しい方、ご教授をお願い致します。
>>161 回答ありがとうございます!!
「デジりも」知りませんでした。
これが使えればやりたいことがかなり実現できます!!
ただ自分はauなのでauのアプリがあったらなあ・・・。
確かに電源の問題等もあると思いますので機種スレで
質問しなおしてみます。
ホント助かります。
ありがとうございますm(___)m
163 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/06(火) 22:31:28 ID:JjKEeyiT0
初めてデジタル一眼を購入しました。 kissX3ダブルズームキットなのですがレンズ保護フィルターとメモリーカードは 一緒に購入しました。 他に揃えた方が良いものは何かありますか?
ブロアとクリーニングクロスと液晶保護シートとケースか風呂敷。 あと撮るもの次第で三脚とかレフ板とか影取り。
>>163 使ってて必要になった物を買う
つーかさ、例えば「パソコンを買いました。どんなソフトを揃えればいいでしょうか」なんて聞かれて
あんたどう答えるよ?
漠然としすぎて答えようがないでしょ?
すみません。 しつもんですがよろしいですか? ガラス越しの撮影が必要になり、ピエールフィルターと言うのがあった方が良いと言う所まではわかったのですが、 結構な値段のため、安い物を探しているのですが、オススメのお店等ありますでしょうか? 49ミリの物をさがしています。
どこの外人だよwww とりあえずケンコーのCPLいっとけ
俺、あの奇術師、好きやけどな、おもろいもん 口からトランプ吐き出す奴やろ!
諸先輩に質問です。 ニコンD90でシグマ50-500のズームレンズを使っていますが、 最近使用中に液晶部が「F - -」(レンズが装着されていないというアラーム)の 表示になってしまってシャッターが押せなくなることが頻発しています。 レンズを嵌め直せば一時的に回復しますが、またすぐ「F - -」になってしまいます。 他のレンズではこの症状は出ないので、レンズの問題だとは思いますが、 なぜこのような表示が出てしまうのでしょうか? なにか対処法はありますか?
落ち着いて接点を拭くんだ
ピエールフィルターで鼻水ふいたww
173 :
169 :2009/10/07(水) 10:43:04 ID:ChZvKNlN0
>>166 ピエール www
誰だよそのもみあげがカールしてそうな奴は。
ピエールフィルター これは絶対流行る
49mmならそんなしないだろ。 10日ぐらいおやつ我慢してかえ
ニコンのラバーフードHR-1を買いました。 説明書に「フィルターと併用する場合には、まずレンズにフィルターをねじ込み、それからフードをねじ込んで取り付けます。」 「※フィルターは必ずレンズのねじ部に取り付けるようにしてください。なお、フード基部の内側にあるねじ溝は、レンズキャップ をかぶせるために使用するものですから、フィルターにはお使いにならないようご注意ください。」 できればレンズ・フード・プロテクトフィルターの順にはめたいと思っています。プロテクターなのでそうそうはずすことはありませ んしその上にさらにフィルターをかぶせることもしません。レンズキャップははずすのがめんどうなのでしません。 この注意書きの理由はどんなものなのでしょう?理由をご存知の方いますか? (素人予想としては隅がけられるのを防ぐためかなぁと予測してみたのですが・・・。)
>>178 撮影中にレンズを傷つけたくないからフードとプロテクトフィルター併用して付ける人も居る
撮影時でないときにはプロテクトフィルターといえども傷つけたり汚れたりしないようキャップをする
プロテクトフィルターはあくまでもアクシデントからレンズを守るもので、傷付いたり汚れれば当然画質に影響する
> レンズキャップははずすのがめんどうなのでしません
というような物ぐさのために存在してるわけではない
使わないときはちゃんとレンズキャップしなさい
180 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/09(金) 00:28:13 ID:O9RB+D+T0
>>178 俺も説明書無視して逆に付けてるけど、ケラレは出てないよ。
大学の講義で黒板を撮影するためにデジカメを予定です。 価格.com で値段的に以下の2つに絞りましたが、どちらが大学の黒板を撮影するのに適切なのか解りません。 ニコン COOLPIX S610 か オリンパス μ-7000 です。 心配事として 撮影するには暗くて文字が写せない、文字が読み取りづらい といったことです。 似たようなものかもしれませんが初心書の私に、この条件だとどちらがよいのかアドバイス頂けたらと・・・。 宜しくお願いします。。。
182 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/09(金) 01:56:36 ID:JROQBP5KO
age
>>181 どちらかと言えばCOOLPIX S610
>>181 ←購入相談スレから逃げてきたガキだから、購入相談スレへの誘導不可
>>184 ここの板に普段全く来ないので購入相談スレがあること知らなかったんですよ
そっちに聞いてみますね すません
煽りだったら乗ってやんなくて更にすまんw
186 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/09(金) 04:28:37 ID:iFQmUAho0
PowerShot SX20 IS LUMIX DMC-FZ38 サイバーショット DSC-HX1 COOLPIX P90 こういうカメラは結構すきなんですが、なんで人気ないの? 1眼レフより簡単で馬鹿チョンより望遠つかえて、結構機能が多く魅力があるんですが? なんで初心者が、このカメラをするーするして、 1眼レフを買う理由ってなんだろうね?
349 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2009/10/09(金) 04:35:48 ID:iFQmUAho0 ニコンのD70使用者です。 今回野球でも取ろうと思うですが、 望遠を買おうと思って、店頭に行ったら、交換レンズを買う金で PowerShot SX20 IS LUMIX DMC-FZ38 サイバーショット DSC-HX1 COOLPIX P90 X-90など こういう強力望遠付きが軽くかえるので、結構魅力的に思えて。 こういうカメラってどうなんですかね? 望遠 ブレ防止あり 20倍はほしい。この条件でお勧めあります?
>>186 >1眼レフを買う理由ってなんだろうね?
単純に画質がいいからでしょ
逆に言うとあなたが挙げたカメラは画質が悪い
例えばHX1で言うと
↓こういう馬鹿チョンより画質悪い
http://kakaku.com/item/00500211318/ 画質の良し悪しは何によって決まるのかといえば撮像素子のサイズだとかレンズだとか画像処理チップだとかいろいろ
価格.comなんかで上げられてるような小さな画像じゃ本当の画質なんてわからないよ
189 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/09(金) 08:39:15 ID:Dq6aR+9fO
晴天の日に撮ると光と影がはっきりし過ぎるのを緩和したいです。光の部分は綺麗だけど影の部分は真っ暗とか… いつもオールオートで撮ってますがどんな設定を触ればいいですか?
>>189 機種名を書いてください
コンデジなんでしょうけれど、機種によっちゃ設定で多少はマシになるんで
>>189 レフ板をつかって陰になる部分に光を反射させてやるとか
日中シンクロといってフラッシュをつかう方法がある
おもに人物撮影で使う手法だけど、とりあえず何も考えずフラッシュ光らせてみるといい
そうじゃなくて近景撮影、たとえば建物の撮影してるとせり出した屋根の影が強くてヤダな
フッラシュの光も届かないぜ、こういうのはなかなか小手先ではいかんともしがたい
基本的には光の向きを考えて撮影の時間とポジションを選ぶのがベスト
でもそれが簡単にできないので困ったなということで、それを助ける機能を各メーカー用意している
ニコンならDライティング、ソニーならDレンジオプティマイザーというやつ
こういう機能を使うと画像処理で暗い部分を持ち上げたり、全体の階調を補正してくれる
そういう機能の付いたカメラを選ぶと簡単
193 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/09(金) 15:05:43 ID:C4Fwv3bC0
>>178 フードにフィルター着けると外せなくなる事があるから
後、フードにフィルターでもフィルターにフードでも蹴られは変わらないはず
フードの内側のネジってちゃんと切ってないんだろうね。
196 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/11(日) 03:51:40 ID:pP6p0EMS0
額とか四角などの物を撮影する機会が最近多いのですが、 球面に歪まないコンパクトデジカメってありますか?? 今は、コンパクトデジカメで離れて撮影するか、球面補正をフォトショップで加工しています。 もし球面に歪まない低価格帯のカメラがあれば乗り換えたいのですが、どなたかお教えください。
>>196 離れてテレで撮るとか。
あるいはいっそフォトショップで歪み補正する方が早いね。
>>196 あ、しまった。
そのままの内容が書いてあったなw
被写体の大きさや必要な解像も色々だとすれば
ひとまずレンズ交換式のコンデジで歪み補正のある
パナソニックのG1とかどうだ?
コンパクトなのであればGF1とか・・・
デカすぎるか?
>>198 レスありがとうございます。
G1いいですね。コンパクト一眼?GF1も気になるので実物見てきます。
200 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/11(日) 15:12:50 ID:lIP6IRcP0
質問です。 ちょっとここで聞いていいのかどうかよくわかりませんが、 自分は写真の保存をpicasaでやっているのですが、 picasaにはデジカメの撮影の縦・横を自動判別する機能が付いているので、 メディアのファイルをただHDDにコピーするだけで全部回転してくれるんですが、 そのファイルを、縦横自動判別がされないもの、例えばデジタルフォトフレームに移動させると、 そっちは自動認識がされないため、ズレてしまいます。 でも、それで1枚1枚向きを修正していくと、 今度はpicasaが誤認識して、ちゃんと表示されなくなってしまいます・・・。 こういった、縦横回転のトラブルってありませんか? 何かオススメの解決策ってありますか??
>>200 それは回転させるソフトが悪い。
EXIFも直すやつにしたら?
補足。 俺はフォトフレーム用は別途専用のJPEGを作ってる。 解像度が全然違うからね。
昔はあどべ製でも、そんな事があったなぁ。 最近はすでに忘れていた。 ここは、フォトフレームが悪いってことで…。
204 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/11(日) 17:40:03 ID:ySnUjJmM0
質問をお許しください、ご主人さま。 起動が速くて夜景につおいので オススメの機種教えてくださいご主人さま。
>>207 予算に制限がないなら、ニコンD3がおすすめ!
というのはおいておいて、コンデジ?一眼?
どちらにしてもそれぞれの購入スレのほうが
いい回答をもらえるよ。
209 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/11(日) 22:47:47 ID:yht/JRlsO
>>208 やさしいご主人さま、ありがとう(*^-^*)
210 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/12(月) 15:29:37 ID:LgeqktTb0
質問させて下さい。 フジフィルムのfinepix Z30を買ったのですが、静止画ピクセルの種類に10M 5M 3M 2M 0.3M とありますが、どれにすれば一番綺麗に撮影できるんでしょうか?
>>210 取説を読んだ方が早いのだが、一般的に
10M、写真画質。2M、携帯程度。0,3M、アナログTV並。
後、圧縮率(ノーマル、ファインなど)も画質に影響があるので最高の物を。
高画質に設定するほど撮影枚数が少なくなるので注意。
>>210 なにも考えずに10Mにしとき。
メモリなんて安いもの。
すいません!最後にもう一度だけ質問させて下さい。 10Mにしたのですが、[10M]Fと[10M]Nの2つに分かれており、[10M]Fの方が撮影可能枚数が2倍少ないです。 これはサイズの違いか、画質の違いがどちらでしょうか?
>>214 画質が良い=圧縮率が高いのでサイズが大きい。
俺ならFineにするが、そこは好み。
216 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/12(月) 23:43:09 ID:B8uaoMKh0
デジカメに興味を持ちだして3年位たった。 その間だいぶ高感度に強いモデルが増えてきたような気がする。 けどそれはjpeg撮って出しでの話で、rawで撮る場合はセンサー性能に大きく依存するだろうから、高感度耐性に関してはrawの場合昔とそんなに変わっていないのかな?
217 :
215 :2009/10/12(月) 23:45:35 ID:KjNiwNeSi
画質が良い=圧縮率が低いのでサイズが大きい、だった
>>216 いや、RAW現像してもノイズは少ないよ。
マイクロレンズの改良などで開口率が上がってるんだろうね。
>>214 なあお前さんよ、ちゃんと返答レスを読んだのか?
>>211 の下二行に正にその事が書かれてるじゃないか
>>216 なぜそう考えたのだろう
3年前と今で同じセンサーを使ってる機種があるか? 物が変われば当然特性も変わる
多画素化、ギャップレス、裏面照射・・・
更にはRAWでも実際にはNR等の処理が加えられてる場合もある
じゃあ昔と今、どっちの方が高感度に強いかという話になると大荒れになるので割愛
220 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/13(火) 00:39:52 ID:ivIO19U10
>なぜそう考えたのだろう RAWの場合は画像エンジンの影響はなく、センサーの性能のみに画質が左右されると思ったからだよ >じゃあ昔と今、どっちの方が高感度に強いかという話になると大荒れになるので割愛 それが聞きたかったりw
221 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/13(火) 00:41:10 ID:ivIO19U10
もう一つ質問 カメラがデジタルになって写真家の腕が落ちたなんていう話をよく聞く。 そう言う視点で考えると、RAWが普及したことにより更に写真家の腕が落ちているのではないかと推測し。 そこで思ったのだが、あえて、jpeg撮りのみと言う自己縛りでやってる方います? それは写真の出来に何か影響を与えていると思います? ここんとこRAWで撮ってきたのだけど、JPEG縛りでも始めてみようかと迷ってます。 JPEGオンリーで撮り続ければ写真上手くなるかな?なんて
>>217 遅れましたが、回答ありがとうございますm(_ _)m
よく分かりました。
>>218 すみません。確かによく読むべきでした。
以後気を付けます。
>>221 デジがダメなのはスグに結果を確認できるから。
D5000買って液晶を裏返しに汁!
上手くなりたいなら単焦点縛りにしとけ。 JPEG縛りとか大した意味なし。
上達するにはMF、マニュアル露出だ
226 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/13(火) 16:05:36 ID:dhaRfrl9O
三脚に2つ以上のカメラを載せてる人って何したいんだろうと考えた事が… ビデオカメラや銀塩など載せてるなら話は別ですが、デジイチを2つ以上とか載せてる人は何がしたいんでしょうか? メディアやHDDの無駄遣いって感じがしますが…
>>226 同じ被写体を同時に撮影条件変えて撮りたいとか
レンズ交換の手間省きたいとか、立体視用写真撮ってるとか
いろいろあるだろうよ。
229 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/13(火) 16:32:11 ID:ahjBKLg10
1/1500 と 1/2000の差はどのくらいある物でしょうか? ちなみに1/2000の方がいいんですよね?
何の話?
231 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/13(火) 16:36:51 ID:ahjBKLg10
あっ!すいません。 シャッタースピードです。 1/4秒〜1/1500秒と1/4秒〜1/2000秒とかです。
232 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/13(火) 16:37:00 ID:CbIXHBBQ0
彼女の写真をよく撮るんだが、液晶で見てると全然表情のタイミングが合わない (Optio A40) 光学ファインダーがないタイプなんだが、光学ファインダーつきのものを買ったら 改善されるだろうか? それともパナのマイクロフォーサーズの小型のやつとかどうなんだろう? やはりこれも液晶のタイムラグがあるんだろうか...
233 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/13(火) 16:42:52 ID:L3lUxZW60
>>231 シャッター速度の上限のことですか?
1/1500と1/2000なら実用上差はないと思ってOK
234 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/13(火) 16:54:46 ID:ahjBKLg10
>>233 ありがとうございます。
プロの方にそう言っていただけたら安心して気にせず買えます。
感謝です。
235 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/13(火) 16:56:12 ID:8QTkbc9ZO
236 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/13(火) 17:07:29 ID:L3lUxZW60
237 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/13(火) 17:32:30 ID:ebbIl86Q0
デジカメで撮った友人たちとの集合写真を、ネットで公開し(勿論友人たちにだけ)勝手にそれぞれがプリントアウトするなり PCに保存するなりできるホームページでおすすめはありますか? 20人ぐらいの集合写真(+2-3人で写した写真など多数)を現像するのはお金がかかるので、それぞれで欲しい写真だけ各自でプリントアウトしてもらいたいのです。 よろしくお願いします。
>>231 ほぼない。
1/3段ぐらいだろ?
きにすんな
>>232 一眼を買いなよ。時間差ゼロの像が見えるぜ。
D3000キットなら安いんじゃね?
>>235 デスタゴン最強。
EFはクズ。
だいたいAF付けたら画質が下がるでしょ?
>>237 俺はフォト蔵を使ってる。
遅いけど、ま、いーんじゃね?
>>220 俺は性格の悪さが文章にも出てしまうので何だか嫌み臭いレスになってしまいがち
もし気を悪くしたなら先に謝っておく。ごめん
繰り返しになってしまうけどその「センサーの性能」が3年前と今では全然違う
よって同じということは有り得ない
高感度耐性に関しては多画素化は悪化要因、しかしそれ以外の部分は向上している
さらには裏でこっそりソフト的に加工が加えられてるのでますます比較は難しい
正確な答えはメーカーの中の人しか知らないんじゃないかな
撮影モードでSv、Tv、Avは用途が判るんですが TAvってどんな時に使うもの (効果があるもの) なんですか?
そんなものそのまんま、絞りとシャッタースピードを任意に 設定したいとき用だろ。
その用途が想像付かなくて 何撮る時に使うモノなのかなって
夜の室内とか50mmF1.4の開放&SS1/80でもISO100じゃ感度が足りないときに使ってる。 もちろんAvでSS確保できるように感度変えてもいいんだろうけど。 一眼初めて買ってまだ1週間しか使ってない自分でも1つは思いつくんだし、 慣れた人ならいくらでも効果的に使えるんじゃないかと思う。
247 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/14(水) 00:15:04 ID:kF16a3pb0
複数のSMカードの持ち運びについてですが裸のまま重ねてしまっても大丈夫でしょうか それと入れ物は普通のプラスチックケースでもいいですか
248 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/14(水) 00:40:48 ID:KpqjWyTS0
>>247 普通のプラスチックケースと言うのが
どのようなケースを指すのか解らないが、
付属のケースか市販のメディア用ケースに
入れればいいと思うよ。
裸で持ち歩かない方がいい。
静電気でデータが破壊される恐れがあるから。
249 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/14(水) 00:54:44 ID:kF16a3pb0
>>248 1枚1枚ずつだとケースにしてもかさばるんで
ケースに入れる段階で重ねるのも駄目ですかね
SMの本体自体がプラスチック?なのでいいかなあとは思ったのですが
250 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/14(水) 01:19:16 ID:KpqjWyTS0
>>249 重ねて入れるのは他人にはおススメできないよ。
多分大丈夫だろうけどね。
ただし、「SMカード」というのがスマートメディア、xDカードのことなら、
重ねるのは厳禁ですよ。端子部がショートしやすいから。
私は、基本的にはカードはカメラに入れっぱなしで、
収納するときは付属のケースに入れます。
カードが邪魔になるほどたくさん撮影しないって言うのもあるけど。
端子がショートてw スマメやxDって電池入ってんの?w あれは薄くて応力に弱いんでケースに入れた方が無難。 静電気に弱いとか端子がショートwとかは都市伝説。
>>243 それはマニュアルモードの事ですか?普通のレンズは必要ないが特殊な撮影には絶対必要。
情報接点のないレンズ、顕微鏡、望遠鏡、ピンホールなどはそのモードがないと撮影できない。
自分の常用レンズがその手のレンズなので現在愛用中。
253 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/14(水) 09:38:19 ID:f2BPhUrpO
>>240 デスタゴン最強了解しました!
デスタゴンにしたいのですが運動会に間に合わないのでズミクロンかEFにします!
ところで「EFはズミクロンを超えた!」スレが無くて、EFはズミクロンを超えたのか越えられなかったのかさっぱりわかりません!
>>252 ペンタックスにはTAvってモードがあるんよ、SS絞りを任意で選んで、カメラ側は感度で適正露出を得るという。
まあ、MモードISOオートにするのと同じなんよ。
またペンタかよ。ペンタは変な事考えるの好きだよね。 一見役立ちそうで実は無駄なものを。
>>243 TAvはこんなとき使う
1、夜の撮影
絞りは開放で手持ち下限速度に設定
2、風景の滝や川撮影
絞りは回折限界値 流速感のでるシャッター速度に固定
あと夕方の動体流し撮りなんかも使える絞りと速度が限定されるから
そういうときに出番。
257 :
254 :2009/10/14(水) 18:35:23 ID:BUR60mQt0
>>255 無駄知識教えちゃってすみませんね。
余計な事したみたいで、失礼しました。
式場のプロカメラマンに、その式場の適正露出を訊くのはアリですか?
ナシ。
260 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/15(木) 17:37:41 ID:/xwoBS5k0
デジタルズームって数年前の機種のデジタルズームした画像と今の機種のデジタルズーム した画像を見比べてみてもいまだに糞画質だと思うのですが、何のためにデジタルズーム 機能を搭載しているのでしょうか?
画質にはこだわらない | わからない層のために。
263 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/15(木) 19:18:03 ID:bmSJYgCCO
ニコンのデジタル一眼って、被写体までの距離データがexifに載るの?
>>263 付けるレンズによる。載ると読めるは別問題。
焦点距離はわかっても、被写体までの距離は出ないだろ。 そもそも、どの被写体のことなのか、撮影者とカメラがどうやって相談するんだよ。
>>265 このスレで答える側に立つ権利がないだろ。
268 :
266 :2009/10/15(木) 22:37:01 ID:rSGAD2Lf0
「じゃ」の意味がわからんが…
>>267 を誤解してないよね?よね?ね?ね?
270 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/15(木) 23:45:32 ID:Rjbl83RUi
ズームレンズ、例えばAF-S DX 18-105G VRの18-105の部分はなんて発音するの? じゅうはちからひゃくご?
人によって違うみたいだけど 俺は「いちはちいちまるご」 連続してて判別つきにくそうに思えるけど ズームレンズの開始値は大抵2桁だから問題なす
>>271 その呼び方する知り合い居るが、言いたい事は分かるんだけど一続きでいわれると解釈が追いつかず???ってなる
「じゅうはち から ひゃくご ミリ」もしくは「じゅうはちひゃくご」のほうが分かりやすいな
KissX2またはK-mで、カワセミ撮るのは難しいですか? 止まってるのならイケますかね、、、。
コンデジの沈胴式レンズの先にテレコンやワイコンを付けるの、ちょっと無理な話ですかね? 色々調べてると、アダプターを使って沈胴レンズに触れないように付けるのが一般的なようですが・・・。 やはりコンバージョンレンズの重みで沈胴レンズが痛みますか?
>>274 あのレリーズタイムラグで余裕とは・・・
よほどの熟練者以外無理だろ。
>>275 機種による。
たとえばGR DIGITAL IIIやGX200であれば、
メーカーが純正のワイコンやテレコンを用意しているので、
それを使えば心配しているような事態にはならない……はず。
機種スレがあればそちらで聞いてみるのが吉。
>>278 レスd!
GR DIGITAL もどうやら、ボディ側にアダプタを付けて、
そのアダプタにテレコン、ワイコンを繋ぐ仕様のようです。
どうやら沈胴式のレンズの先にネジが切ってるタイプでも、
フィルター(軽い為)を付けれる程度のみたいですね。
実は、私のデジカメはテレコン等の取付設定が無く、しかもマイナーなので此方のスレでお尋ねした次第です。
280 :
273 :2009/10/17(土) 06:53:34 ID:KZQBXvwhO
>>277 なるほど、レリーズタイムラグが重要なんですね。
今外出中なので、後で調べてみます。
ありがとうございました!
>>281 花火モードがあるだろうに
撮るときはカメラ固定しろよ
>>282 おっしゃるとおりでした
説明書を読んだら花火モードが搭載していました
すいません…
>>283 そんなださい色の名前のカメラ使ってるから見落とすんだぞ。
なんだよ、プレシャスシルバーとかコスモブルーとかさ。
>>284 横文字で見るからださい色であって、和文ならそうでもないよ。
貴重銀とか、宇宙青とか。
>>285 かっこええ。ほかの色も頼んだ!
ショコラブラウン
カクテルピンク
シェルホワイト
宇宙青って、なに? 宇宙は黒いだろ。
288 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/17(土) 10:47:18 ID:5zpYiVSS0
デジタルカメラのメモリーカード(16MB)が最近、パソコンで認識しにくくなったり、撮影する時に画像を記録できないとかになったりと、、、これって寿命に近いんですか?
16MB!! カメラ何使ってんだよ
290 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/17(土) 10:57:13 ID:5zpYiVSS0
今から4年前に購入した富士フィルムのカメラですね。
メディアがなにかわからんけど 接点復活剤で生き返るかもよ その時代の富士はxDか?
292 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/17(土) 11:01:22 ID:5zpYiVSS0
XDピクチャーカードですね。 400万画素が主流だった当時のカメラです。
千代古齢糖茶 混種酒桃 殻白
>>293 千代古齢糖ワロタ
殻白は普通にかっこいい
295 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/17(土) 11:40:29 ID:6bvjfr860
中国語かよ
296 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/17(土) 11:42:35 ID:6bvjfr860
そういや、チョキで勝ったらチヨコレイトで6歩だったな
画像転送がやたら遅いんだが、何が悪いんだろ? Canon PowerShot Pro1 Camera Window Ver7.2.0.2 ZoomBrowserEX Ver6.31 Canon Camera WIA Driver Ver6.2.5 R4 CFは酸UltraII 8GB PC Intellistation M Pro 9229-LNJ XP Pro SP3 C2D E6700 RAM 2GB HDD 元々HDT722516DLA380だったのをHDP725050GLA360に交換、AHCIモード 元々のHDDでは正常なんだが、交換後のHDDだと転送が遅い 1枚転送すると次の転送まで1分ほど待たされる DVD再生の不具合でOS入れ直してみたが、改善せず
ビデオカードについて質問ですが、 24インチモニタ鑑賞、Photoshop写真編集だけなら、 GeForce、Radeonどちらも変わりないのでしょうか? ビデオカードにもマゼンタ傾向とかあるのでしょうか?
299 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/17(土) 15:38:27 ID:UTQKVtpp0
質問です。 フイルムカメラにフイルムを入れる感覚でCCDを入れて撮影できる製品ってあるのでしょうか? つまりフィルムカメラをデジカメに変身させるような製品です。
>>297 1:WESTERN Digitalの黒ラインを使うか、ラプターだな。
2:カードリーダーを最新鋭の物に交換。
3:正確にストップウォッチで時間を計測し、標準偏差が求められるに
妥当なサンプル数を得て、3σ評価するがよろしい。
4:core ix系にしなさい。自作ではなくメーカー製のを買ってきて、不要
なソフトを片っ端から消す。
>>298 ラデオンは2D表示が若干遅い。しかし、ゲフォより安価で省電力傾向。
表示色は、モニターを通して見る事となるし、そこまで拘るならキャリブ
レーションくらいやってる筈なので、問題となるまい。
やってないなら、やってから心配しなさい。
>>299 >300の人が回答済みだけど、デジタルバックは中版カメラ向けの超高額
アイテムです。普通にデジ一眼買った方が随分と安上がりです。
302 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/17(土) 16:21:57 ID:rTyrBt4B0
>>298 以前は
GeForce・・・やや寒色系、また3Dに特化しすぎて2Dはやや画質がきたないと言われた時期もある
Radeon・・・暖色系で人肌が綺麗にでると言われた。3Dはやや苦手だったが現行は改善された?
でした。
実際、どちらを選んでもキャリブレーションがきちんとされていれば問題ないと思います。
(ディスプレィとの相性はRadeonの方が大きいらしいけれどね)
オンボードグラフィックもだいぶ良くなったと言われていますが、ある程度こだわるなら
外付けにしておけば安心感も違うと思います。
304 :
299 :2009/10/17(土) 17:44:42 ID:UTQKVtpp0
306 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/17(土) 19:03:03 ID:rTyrBt4B0
>>304 多分出ないと思う。残念ながら。
もし、発売されても対象機種は限られるだろうし、
値段は割高で、使い勝手もかなり悪いと思う。
307 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/17(土) 19:13:02 ID:HP+3URId0
>>301 PhotoShop Elements3.0の取り込みでは正常、最新版を削除して付属CDのものにしたら早くなった
なので、現行バージョンに何らかの不具合があるみたいだった
>>304 昔KodakがF90とEOS1Nにデジタルバック付けてデジタル一眼レフ化して売ってたw
同様のブツを出すメリットなんか今更ない
>>298 グラフィックチップが変われば映りも変わる
あなたが自作派だと仮定して、試しにグラボ抜いてオンボードで見てみれば納得するはず
7Dに致命的欠陥発覚!購入は待つべき。
764 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2009/10/17(土) 12:08:17 ID:ZEMQTjrg0
7Dで、わりと速めのシャッタースピードで連写すると、前の残像が残ることがあるんですが、皆さんのは大丈夫です?
使った3台のうち2台で出た現象です。
空バックで鳥を撮ると、羽ばたきの残像がうっすらと残ります。
その残像問題とコンデジみたいな画質が気になって、買って3日で返品しちゃいました。
776 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2009/10/17(土) 12:49:58 ID:ZEMQTjrg0
764です。
サンプルです。
http://nullpoarchives.orz.hm/uploader/upload/File4576.jpg 実際に7Dを使って初日から出た現象なのですが、使った3台中2台という高確率で出ました。
撮影条件的にはSS1/1000秒くらいで高速連写時、2コマ目以降に出ました。
毎回必ず出るわけではなく、濃かったり薄かったりと、程度の差があります。
でも不思議なことに、他のユーザーからは聞いたことがないので、単にハズレを引かされただけなんでしょうか。
782 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2009/10/17(土) 12:55:20 ID:Aa7xGyN/0
>>776 ヒトの網膜とか脳の残像を忠実に再現してるな
784 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2009/10/17(土) 13:06:07 ID:PQWkk77N0
高速連射のとき、
Dual Digic4の同期がとれてないとかのバグだったら嫌だな
791 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2009/10/17(土) 13:19:54 ID:UqVtL57pi
これはリコールの悪寒www
7D背後霊問題への信者の反応。モミ消そうと必死w
768 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/17(土) 12:12:45 ID:GBH2pH5I0
>>764 おそらく釣りでしょうけど、
鳥が移動したことによる残像か、あなたの手ぶれによるものでしょうね。
そのような問題など7Dにはありませんよ。
788 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/17(土) 13:14:58 ID:GBH2pH5I0
>>776 これが捏造でないとすれば、単なる固体不良ですね。
863 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2009/10/17(土) 15:21:47 ID:8KR9Ai6z0
威力じゃネエな
偽計業務妨害罪だ
881 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2009/10/17(土) 15:41:13 ID:8KR9Ai6z0
他スレに貼りまくってる奴も
ネタかれしれんがまあいいや程度の意識があれば
偽計業務妨害罪にあたる可能性があるから気をつけなはれ
まじな話
921 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2009/10/17(土) 16:50:45 ID:my7Lchb50
捏造写真で盛り上がってるな。
980 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2009/10/17(土) 19:51:01 ID:SvijXp7+0
宣伝にはなったが、制裁は受けてもらわないとね。
キャノン法務部が調査に乗り出す月曜日はガクブルだなw
“一眼カメラ”と“一眼レフカメラ”の違いはなんですか?
>>312 パナの「一眼カメラ」は、紛らわしい表現だな。
レンズ交換できるコンデジなのに一眼と名乗っている。
一眼とはファインダーと撮影を一つのレンズで行うカメラだと思っている。
316 :
273 :2009/10/17(土) 23:05:20 ID:KZQBXvwhO
>>277 ググってみました。
50D:59ms
X2:90ms
ペンタックスは、K10Dが150msというのが見つかったくらいで、
K-m/K-7のデータは見つかりませんでした。
カワセミ撮りでX2/K-mのレリーズタイムラグが問題になるとすると、
キヤノンなら50D、ペンタックスなら(データは不明ながら)K-7に
行くしかなさそうです。
普通なら50Dになるのでしょうが、自分にはデカ過ぎるのがちょっと、、、。
う〜ん、悩む、、、。
318 :
312 :2009/10/18(日) 01:43:29 ID:yPlvyUjh0
>>313 >>314 文字通り“レフ”が有る無しの違いなんですね。
どうもありがとうございました。
日本の写真サイトで名前に「G」が入ってる所があったと思うんですけど 教えてもらえませんか
探し出しました GANREFでした
>>320 爺が自慰して示威のつもり。
どうせ示すなら辞意のがいいのに。
赤とか緑とか、風景の色彩表現が豊かな会社ってどこだろう。
View NXのような形式のビュアーが好きなんですが 、このような形式でキヤノンのRAW、.CR2を表示できるソフトはありませんか?
>>325 自分で見てみたら?
ライトルーム、しるきあたり、
体験版がある。
シグマの18-200mmを使ってるんですけど、買った時と比べて、ピントが甘くなったというか、像の輪郭がボヤけてきたようか気がするのですが、そういう事ってあり得ます?気のせいですかね?
328 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/20(火) 00:10:25 ID:IOcuoBxf0
過去画像と同じ場所で撮り比べてみたら
>>297 もう見てないかもしれんが、新しいHDDの転送モードがPIO
になったりしてないか?
330 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/20(火) 00:54:40 ID:qGihyQUC0
>>327 レンズかフィルターがやたら汚れてるとか。
特に後玉の汚れは画質を落とすよ。
ズームレンズ自体、径時劣化はあるみたいだけどね。
水没したデジカメの内蔵メモリーから データを吸い出す方法は有りますか?
>>331 先ず、水を完全に出す。一ヶ月位放置して完全に乾かす。
運が良ければ動くかもしれない。
333 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/20(火) 10:41:51 ID:vB6qul0qO
初歩的な質問なんですが、 <br> デジカメのデータを <br> 携帯に移すことは <br> 出来るんでしょうか? <br> 無知ですみません;
>>331 メーカーに分解修理をダメ元明記して依頼
>>333 可能です。BR
パソコンで縮小してメモリーカード経由で転送して。BR
俺のiPhoneならiTunesで自動だけど。BR
ケータイスレで聞いたほうがいい情報をもらえるよ。ブラ
336 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/20(火) 11:16:46 ID:vB6qul0qO
>>335 ありがとうございます!助かりました。ケータイスレに行ってみます!ありがとうございましたm(__)m
>>327 ズームはガタがでやすい。
鏡筒がずれたり、中玉がゆるんでるなんてこともある。
点検必要。
一般的にCCDのサイズは大きい方が良いと言われていますが どうなんでしょうか? 1/1.6インチのフジ機と1/2.33インチのニコン機を比較して見ましたが 画質としてはニコンの方が上に感じました。 これは好みの世界ですかね?
>>338 自分でそう思ったんなら、それでいいんじゃね?
快晴の日に撮影すると、だいたいCGっぽい雰囲気になります 原因は何でしょうか? 画像をいじってナチュラルにするとしたら何をいじればいいでしょうか?
>>340 その「CGっぽい」画像とやらをうpしてみたまえ
もっとコントラスト弱めてもよくね?
>>343 色サンプルありがとうございます
希望する雰囲気に近くなりました
明度ってどうやって調整するのですか?
持っているソフトは、ペンタックスフォトラボラトリーとフォトショップエレメント6です。
>>344 それも試してみます
広角レンズで撮った部屋画像を見て、安いカメラで技術(?)なくてもそれなりに撮れるのかなとココに来ました。
>>100 くらいまでざっと流し見て全然分からないくらいのレベルです。
1万程度で買えて、1600x1200の解像度で広角な画像がキレイに撮れるオススメの機種があれば教えて下さい。
寝ぼけたこと言ってるようでしたら最低ラインを教えてもらえれば助かります。
347 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/20(火) 19:16:54 ID:DZq2VQqO0
>>346 です
フォトショップエレメントの中に「明度」の項目は見つけました
しかしどちらかと言うと、ペンタックスフォトラボラトリーで調整したのですが、
「明度」の項目がペンタックスフォトラボラトリーにはありません。
調整方法ありませんか?
>>329 PIO病発症ではなかった
アップデータを最新版の1つ前の奴適用で完治
例えばベイヤーのイメージセンサの場合1000万画素のデジカメと言っても 実際はRGB3色合計が1000万画素で、しかも緑は2画素分使うから、 250万画素の絵しか吐けないはず。 実際FOVEONは1400万画素と謳っていても最高画質でも400万画素しかでてこない。 しかし普通のデジカメで1000万画素のデジカメから1000万画素の絵が出てくるのは 画像処理エンジンが補完するから、まあ悪く言えば上げ底してるからと聞きました。 この場合、補完処理をしないはずのRAWファイルは250万画素になるんでしょうか? それとも1000万画素?
各々R、G、Bそれぞれの情報しか持たない1000万画素
>>351 >実際FOVEONは1400万画素と謳っていても最高画質でも400万画素しかでてこない。
FOVEONは、縦横方向には約400万ピクセル相当しか並んでない。
奥行き方向に3層あるから3を掛けて「1400万画素」と表示してる…と聞いたが?
>>342 Exif見ると
コントラスト:ハード
シャープネス:ハード
になってんだけど。
とりあえずノーマルで撮ったら?
356 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/21(水) 01:16:12 ID:nlB7GYq90
何故日本産のデジタルカメラは、頭が悪い人やデジモノの扱いが下手糞な人たちを優先し、 マニアやオタクを軽視した作りになっているんですか?
その頭が悪い人やデジモノの扱いが下手糞な人たちが95%くらいだから。
358 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/21(水) 01:41:24 ID:nlB7GYq90
>>357 そんな輩に合わせてたらデジカメが駄目になる
タッチパネルの導入も、頭が悪い人やデジモノの扱いが下手糞な人たちのための措置になってしまっているではないか
>356 日本だけではないだろう 更に言えば「マニアやオタクを軽視」かどうかも怪しい
馬鹿と下手糞に需要があるから技術が開発されて大量生産で価格も下がり、 マニアとオタクにしか必要の無い高性能な機械を安価に入手できるわけだ。 お馬鹿様とか下手糞神とか呼んで差し上げなさい。
361 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/21(水) 02:08:04 ID:uy9Ks4ikO
ファインダーの事で質問があります。 現在Canon 40Dを使っていて、視度補正アイピース(-4と-2)を付けているんですが、 -4も-2も裸眼、メガネの両方でピンが合わないんです。 当然、補正アイピース無しでもダメ。 ファインダーの中ではバチピンなのに画像は前ピン。 AFで合わせるとファインダーはモヤって見えるが画像はバチピン。 1D3では全く問題無いのですが、これって40Dの不良ですか? それともこんなモンなんですか?
>>361 視度補正とピンズレは関係ないよ。
ピントグラス(スクリーン)に映る像は撮影光学系で作られる。
対して、視度補正はその像を見るための光学系の調整。
つまり撮影光学系のピントが合ってないときは像そのものがピンボケしてるんだから、
視度補正がどうだろうがその像がバチピンで見えることはない。
要はファインダーがバチピンで見えるとこがあるなら視度補正の問題ではないってこと。
ボディのピント不良の可能性が高いね。
363 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/21(水) 06:35:56 ID:uy9Ks4ikO
>>362 詳しいことは分からなかったけど、薄々ボディが悪のでは?と思っていた。
キヤノンに電話する前に情報を入れたかったので、すごく助かりました。
どうもありがとう。
しかし、一年半もこの状態で使っていたとは…
視度補正アイピース二個二千円、オリンパのマグニファイア4000円弱?、どっかのマグニファイア13000円くらい、
を買ってもダメだったから、自分の目が変なのかと思ってた。
初心者って怖いね…orz
364 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/21(水) 06:54:46 ID:2q3ZIqtm0
モザイクは目が良かろうと悪かろうと透けることはないのと同じなんだね
>>363 スクリーンの場所がずれてるんだよ。
最近のキヤノンのものづくりはやべーよ。
366 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/21(水) 09:57:01 ID:kxESJeU/0
俺もスクリーンだと思うけど、スクリーン交換出来る機種にはありがち。 自分で装着しなおしてみれば良いだけの話で、製造不良ではないんじゃね?
>>366 それはそうだけど、初心者って言ってるしデリケートな部分だから、
メーカーの責任において治させたほうが良いと思うよ。
40Dは自分でスクリーン交換出来るのか、なら取り付け不良の可能性もあるね。 取説見ながら自分でやってみてもいいし、SC持って行ってサービスマンにやってもらって それで直るかどうか試してみたらいいかもね。
370 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/21(水) 13:09:27 ID:uy9Ks4ikO
>>365-368 ありがとう。
言われてみればスクリーンを明るいレンズ用に換えてますわ。
帰ったら入れ直しを何度か試みてみます!
ただの不器用な人だったというオチかw
>>361 こんな奴が1D3使ってるのかと思うと悲しくなってくるな(呆
それは妬みにしか聞こえない。
>>363 視度調整はファインダー内の情報表示が一番はっきり見えるように調整します。
像を見てはダメです。
マグニファイアーを使う時はフォーカスポイントがはっきり見えるようにマグニファイアーの
視度を調整します。
我が機のフォーカスポイントなどの線は直線でなく斜線の集合体でした。
ここまで見えると感動物です。
夕焼けモードで撮影し、それと同じシャッター速度、露出補正、絞り、ホワイトバランス撮影しましたが色が全然違います。 夕焼けモードはオレンジのグラデーション、マニュアルで撮った場合は青空から夕焼けのグラデーションになっています。 初心者にも分かるよう何故こうなるか教えてください
>>375 画作りのパラメータはシャッター速度、露出補正、絞り、ホワイトバランス
だけじゃないから。
夕焼けを指定すればむりやり、夕焼けに塗る。
>>375 そういう処理をしているから
としか言えんよなあ・・・
>>375 ホワイトバランスが違うから
ゆうけいもーどは場所ごとにホワイトバランスを変える
379 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/21(水) 20:15:20 ID:uy9Ks4ikO
>>372 俺もそう思うわw
>>374 言われてみればその方法が正しいですね。
目からウロコでした。
さっき何度かスクリーンを出し入れして試しました。
40Dは何度やってもダメ。
1D3は何度やってもOK
スクリーン自体に位置決め用と思われる斜めの切り込みがあるので、取り付け不良は少ないと思われます。
以上を踏まえて明日キヤノンに電話してみます。
手が脂ぽいので、デジカメの本体が汚れやすいです どうにかなりませんか?
>>379 スクリーンをつける時に、薄い紙をかませたりして、ジャスピンでるようにすれば?
5d2でそうやって調整してる人のblogみたことあるよ
商品撮影に関する質問です。 カメラ素人です。 天井に蛍光灯大量付いてる倉庫(元スーパー)で写真撮影してますが、背景を白く映そうとして、 カメラ調整したら、勿論背景は白く映りますが、その代わり、黒色のナイロン素材や明るい色のバッグはどうしても 色飛びするから、今度は天井の明かりを部分的に消して、部屋を暗くして、ディフューザー付きのライト(40CM×40CM)使用して、撮影しますが、 小さいものはいいんですが、大きめのバッグとか撮ると、背景に白い部分があれば、暗いところどうしても灰色ぽっくなりますが、 これってライトもう一個買ったほうがいいですか?それとも天井の明かり付けたほうがいいですか? 背景が真っ白に映るテクニックがあったら教えて下さい。フォトショップという手もありますが、なるべく頼りたくないので・・・ この質問どこでしたらいいのがわかりませんので、適正なスレがあれば誘導して下さい。
だめだ!俺はこの文章を最後まで読めない!なんか目がちかちかする
>>376-378 我がカメラでは設定できない何かが作用してると言うことですかね。
納得します、安物ですし。
>>382 >黒色のナイロン素材や明るい色のバッグはどうしても色飛びするから、
背景の白布が白く写るように露出補正すると、商品のテカった部分が飛んじゃうってこと?
>背景に白い部分があれば、暗いところどうしても灰色ぽっくなりますが、
白い背景からの反射光を受けて、黒く写って欲しい部分が浮いちゃうってこと?
10回ほど読み返したが、俺の読解力じゃぁこの辺が限界 orz
その2種類の失敗カットを、支障のない範囲でアップしてみてくれないか?
>>384 そら仕方ないでしょ。
夕焼けモードにしたということは、画像エンジンに「青だろうが何だろうが、お前の親(メーカー)が
考えた夕焼け色で塗っちまえやゴルア」と指示してるわけだから。
>>386 ん〜、俺もプロどころかベテランでもないけど。
背景の向こうに光源を置いて白布を透過した逆光をつくり、商品の明るさは
手前に置いたレフ板又は同じ色温度の光源で調整してみたらどうだろう?
影の消し方とかテカり加減とか、試行錯誤は必要だろうね。
天井灯は調節が利かないから、使わない方が撮りやすいかも。
>386 背景の方が明るくなるように光源を調節するしかないだろう 2番目の画像は、商品を暗くしたいだけなら現像の段階で コントラストをちょっと上げれば良いだけだと思うけど
389 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/22(木) 04:33:12 ID:Zyf2AP0HO
>>381 そんな方法もあるんだ…
おいら不器っちょではないけど、そんなに器用ではないかも。
キヤノンに電話して、結果を報告したいと思います。
バック飛ばせばいいだけじゃないの?
>>386 背景を白く飛ばしたいなら背景だけ明るく照らさないとダメだよ。
商品と同じライトで照らしてる限りは白がほぼラチ内に収まっちゃうから。
照明でやるのが面倒なら後処理で抜いちゃう方が早いかも。
ライト増やして背景との露出差をブツ(の大きさ、色)によって変えなくては無理。
>>360 オタクやマニアに合わせて、使いやすさ、機能、費用対性能を最優先で作ると、
女性はデザインがダサいと言って買ってくれないし、
デジモノやカメラの扱いに慣れてない人たちはチンプンカンプン。
オタクやマニアに売るためには、重箱の隅まで配慮した構成にしないと売れないが、
一般人や女性は、適当な構成でも見た目がよければ買ってくれる。
つまりそういうこと。
一般人がバカで、画素数が多い=高性能=良い品物と勘違いしてるから、
やたら画素数だけ多い使い難いデジカメがいくつも発売される。
394 :
386 :2009/10/22(木) 19:53:23 ID:WfwD/4RW0
みなさん、ありがとうございます。 早速上司にリファーもう一個買ってと言ったら、経費じゃ落ちないと言われましたorz 素人にライト一個でツルピカのドデカイトランクばっか撮らせて、外注の撮影は仕入れ数が少ない安いナイロンバッグばっか!!ふざげてる会社としか思えないw あと、フォトショップの切り抜きは私は出来ますが、画像うp担当してる人が出来ないので、なるべく負担かけたくないし。。。 もうライト手作りするしかないのかな・・・ あと、ツルピカの商品は白い紙、黒い紙より、グラデーションペーパー当てたほうがいいですよね。
395 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/22(木) 20:22:15 ID:A9RJUrJxO
デジカメにつけるマクロレンズで、1cmくらいまで寄れるものは普通(できれば安価で)にありますよね? マクロ2cmと10cmの機種で迷ってるんですが、 マクロレンズで寄れるなら10cmの機種にします。
三脚を使う時は手ブレ補正をOFFにするのがセオリーですが、一脚の時はどうですか?
>>395 もうちょっと詳しく
カメラは一眼レフ?コンパクト?
マクロレンズってちゃんとしたマクロレンズ?クローズアップレンズとかじゃなくて?
398 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/22(木) 21:27:12 ID:YFdDgLR00
>>397 一眼なら撮像面からの距離で考えるから
マクロ2cmとかいってるのはコンデジのことでしょ
迷ってる機種も書かないから質問になってないのがあれだが
>>401 外注先があるなら、外注先のカメラマンに訊かないで、どうしてここで尋ねるの?
>>401 なんて商品としては問題外だろ。
はぁ?
>>356 オタクやその手の業者に盗撮の為の道具として使われたら困るからあんなデザインなんじゃね?
実際、赤外線カメラとかは大手は一般向けに作らなくなったし。
日本ではオタクを蔑み忌避する社会的風潮があるから、オタクジャンルとかオタク向けとされた商品は、
一般人に売るのが難しくなる。
だから日本のデジタルカメラメーカーは、自社製品がオタク向けとのイメージがつかないように配慮してる。
物取りは奥が深いな。 白い紙に置いてあったのが分かったところでなんかまずいの?と思っちゃうけどw
赤鉢巻とか白レンズは俺の中ではオタク向けのイメージなんだが。 特にアマチュア臭をぷんぷんさせている(カメラの構え方からしてもなってない) やつが分不相応なレンズつけてるのとかみると、オタク臭くてかなわん。
ブツ撮りは難しいよ。 俺某中古品関連扱ってるんだけど、わざとストロボ一灯で撮ってる。 あまりきれいに撮ると、通販の客が写真と送られてきた物が違うとかいってクレームくる。
RAWを覚えてからJPEGで撮る事が考えられなくなったんだ
>409 なるほど。なんかお見合い写真みたいw
412 :
386 :2009/10/24(土) 22:44:01 ID:WZAak7Cr0
会社に電球スタントがあったから、早速背景に適当に照らしたら、結構明るくなって、いい感じになりました。
ライトもう一個あったら、もっといい効果出そう。ディフューザーを手作りして、電球に付けようかと思います。
みなさんありがとうございます。
>>409 あるある。オクでド下手な写真の商品を買って、送られて来たものが美品だったりすると、妙に得した気分になるけど、
逆はガッカリするな。
>>406 我々消費者としては、変な情弱や潔癖症の奴らに配慮して使い難い製品を作るよりは、
ちゃんとした快適で使いやすいデジカメを発売してほしいんだが。
オタクとか一般人で分けて考えて、つまらない偏見を発売する製品に反映する必要があるのかと思う。
414 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/25(日) 00:59:06 ID:LzGU9D+f0
すみません。 ずっと疑問に思ってたことがあるのですがどこに聞けばいいかわからないのでここで質問させてください。 デジカメで撮った写真って何Mも容量ありますよね。 でもそれを99%とかにちょこっと縮小したら容量が何分の1かにガクッと落ちるじゃないですか。 見た感じ特に画質が落ちてるようには感じないんですけど、何故こんなに容量が落ちるんですか? 写真をまとめてCD-Rに焼こうと思ってるので、問題なければ容量落としてから焼きたいんです。 どうかよろしくお願いします。
>>413 わざわざそうしないと売れないから、変な情弱や潔癖症の奴らに配慮して宣伝したりデザインしてるんだろ。
つまらない偏見を発売する製品に反映しなくても売れるなら、最初からそうしてるよ。
416 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/25(日) 01:28:16 ID:+phk8aQk0
>>414 ちょこっと縮小したソフトの都合で小さくなったと
データの圧縮率が高く設定されているソフトなんだろう
縮小方法によっては画質をあんまり落とさず縮めることも出来るし
自分の目で見てOKと判断したならいいんじゃないの
>>414 jpegは100%で保存し続けても画質が劣化してサイズが減ると思うが。
>414 JPEGは、人間の目にとって感じにくいだけを情報をそぎ落とすと言う高度な技術だからなんだ。 逆に言えば、目に入った情報すべてを人間は感じ取ってるわけじゃないことを利用してる。
>>416-418 なるほど、勉強になりました。
オリジナルはパソコンに保存して、配布用に焼くCDなので縮小して作ろうと思います。
ありがとうございました。
420 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/25(日) 04:17:10 ID:Fq2qXD9b0
視力2の人が50cm〜1m前の人の顔を見ながら話してる時、F値はだいたいどれくらいですか?
422 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/25(日) 05:38:57 ID:Fq2qXD9b0
何故ですか? 人の顔を見ながら喋ってる時に目のF値が変わりまくったりしないと思うのですが
423 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/25(日) 06:58:48 ID:Q1esNXQH0
422はF値を理解していない
424 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/25(日) 07:23:19 ID:Fq2qXD9b0
目に重要なのは焦点距離、標準レンズがそれ、絞りは関係ない
>>424 近眼な俺でも裸眼+ピンホール開けた紙でくっきり見えたりするんだぜ
426 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/25(日) 08:15:40 ID:bDTaAN200
写真JPGを複数枚並べた状態を、1枚のJPGにする方法を 教えてください、フリーソフトがあれば助かりますが。
ペイントでできると思うけど。 コピペ。
>>420 ネコの目を同様に観察すると昼と夜では瞳が丸くなったり細くなったりするだろ。
つまりF値は変化する。
429 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/25(日) 10:41:03 ID:bDTaAN200
>>427 レスありがとうございます。
ペイントでは開いた写真が重なってしまいますが、
あまり使ったことが無いんで、、
430 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/25(日) 10:46:56 ID:VwiKZw+zO
すみません 質問させていただくい。 カメラレンズにシリコンスプレーが飛び散ってしまいました。 飛び散りは7ヶ所くらいで酷くはないんですが下手に拭かない方がいいでしょうか? このままほっとくのも良くないんでしょうか?
なんで画像って四角なの? レンズ丸いし、人間の視角も四角じゃないでしょ? フィルムは四角だからその時代はしょうがないとしても デジタルなら丸でもいいんじゃない? センサーの歩留まりの為なのか?
リンク先、おいらもちゃんと読んだけど、「透明性が必要な部分に付着し曇らせる」とか、すごく嫌なことが書いてあるな。 カメラの近くで使うのは厳禁だわ。
>432 ディスプレーも丸にしないとな。 マジレスすると、たぶん画像や画素を丸と考えて処理したほうが、変倍や角度補正処理なども品質が上がると思う。 だけど、ソフトもハードも格段に作るのが難しくなってしまう。これが原因だろうな。
>>434 >ソフトもハードも格段に作るのが難しくなってしまう。
これは判るんだけどさ、各社フラッグシップは丸でもいいんじゃないかと
思っちゃうんだよ
1Dc(ircle)とかD3丸とかさ
ちょと欲しくなって来ないか?
>>435 イメージサークルカバーする大きさの四角いセンサー積んで
好きなように切り出しする方が安上がりだと思うが。
>>437 の言う通りだな
丸いセンサーやファインダーを作るぐらいなら、正方形の方が安い。
よって正方形の勝ち。
同じ面積なら、正方形より長方形の方が、モニターや印刷したとき効率がいい。
長方形の勝ち。結局現状が一番。
>>435 とりあえずフルサイズ機にAPS-C専用レンズつけて撮れば?
440 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/25(日) 12:07:16 ID:+phk8aQk0
>>430 はそもそもなんでスプレーをカメラの近くで使ったんだろう
441 :
430 :2009/10/25(日) 12:16:10 ID:VwiKZw+zO
431さん、ありがとうございます。 とりあえず、レンズペーパーとクリーナーを購入してみますが、レンズ用ならどれでもいいのでしょうか? オススメありますか? 440さんへ、一眼レフタイプでして、アダプターのネジ部分の滑りを良くしたかっんです。
>>432 丸より球面が良い。
人間の目もまん丸だろ?
えっ?
シュミットカメラとかフィルム曲げて像面湾曲に対応してたなぁ。
444 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/25(日) 12:46:44 ID:1/JG9Igh0
>>443 フォベオンとベイヤーを組み合わせたような多層構造の撮像素子で、
数ミリ程度の像面湾曲なら補正してしまう素子とか出てくるかもね。
レンズペーパーについて教えて下さい。 ペーパーを見てたら、アクリル系不織布とパルプの二種類がありました。 この二種類には、それぞれレンズに対してメリット、デメリットがあるんですか?
>>446 ない。
ふきやすさが違う。
両方買ったら?
俺はフジの緑にしてる。
あるよ 硬さやケバだちの差もあるが 最大の違いは素材が吸水性を持つかどうか エタノールなど揮発性の液を使うならパルプ 中性の一般クリーナーなら拭ムラの残りにくい不織布系が使いやすい。
>>426 俺はJTrimを使ってる。
ヤフオク画像で多めに貼りたいときにタテでもヨコでも簡単に連結できる。
web晒し用にリサイズ&傾き補正、ついでにExif消しもしたいときにも軽くて便利だよ。
http://www.woodybells.com/jtrim.html >>428 ヒトの目玉と違って猫目の虹彩は()のような縦長だよね。あれは瞳孔の形なんだっけか?
一昔前のコンパクトカメラに付いてたような、二枚羽根絞り兼シャッターみたいな構造。
ヤギやヒツジは横長で四角い瞳孔をもつ。視野が広いらしい。
>>432 映画館のスクリーンも改めてみるとずいぶん横長だよね。ハイビジョンもそう。
タテ位置でムービーを撮ることなんかあまり考える人はいなかったみたいだけど、
ヒトに限らず目玉はだいたい横並びについてるから、四角のヨコ位置がナチュラルなんだろう。
四角いフードはあるけど、レンズ玉は丸いまんま。よってイメージサークルも丸い。
矩形のレンズなんて工作が面倒そうだけど、コンデジの中にはそういうのもあるかな?
高精度に作れば芯出し不要で組み込めるとか、そんな甘いもんじゃないか。
>>443 ブローニーを使うパノラマカメラにもレンズ後玉に対してフィルム面を凹ませるものがあるし、
確か「写ルンです」のフィルム面も同様な曲面になってた。
>>449 肉食動物は視野が狭くてもいいから、細長いんだよね。
>>450 瞳の形と視野は無関係
カメラだって絞りで画角は変わらないだろ
tes
>>451 絞り変えるとイメージサークルも変わるよ。まあちょっとだけど
>>450 お前さんの言う『肉食動物』の定義は何だ?
猫は肉食よりではあるが雑食だし、ライオンや狼、猛禽類は人間と同じ形の瞳孔だし……
猫のあの瞳はやっぱ丸より絞りのレンジが広いんだろうか?
>>455 レンジはどうなんだろうね?
とりあえず細長い瞳は動かす時間が短くてすむらしいが。
457 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/27(火) 00:16:40 ID:GdSA/0qY0
瞳が縦に長ければまぶたも開閉に役立てやすい
458 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/27(火) 01:14:43 ID:MD9PAC9sO
黒目が大きいとかわいいと感じる。 これ、本能な
459 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/27(火) 14:41:48 ID:A2o8I0OV0
デジタル一眼だと○○×△△mmとか、コンパクトデジカメだと1/○.△型とか、 CCD/CMOSのサイズはカタログに表記されていますが、携帯電話内蔵カメラの CCDってどのくらいのサイズなのでしょうか?
>>459 携帯はピンきりだと思う。
自分の携帯の取説の主な仕様に書いてあると思う。
F2.8通しズームだと、望遠側で2.8だから焦点距離の短くなる広角側ではF1.8ぐらいになりそうなもんだけど。 どうして広角側はわざわざ絞って通しにするのか教えてください。
464 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/27(火) 19:39:12 ID:O+f8rDO60
465 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/27(火) 19:47:30 ID:Qou8jM+k0
>>462 光学系の大きさを考慮して平均をとってる
466 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/27(火) 19:49:05 ID:Qou8jM+k0
つまり、使用上差し支えない程度の大きさに収まり、 光量不足と収差の妥協点を探ると現在はそんなもんになる
467 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/27(火) 19:50:37 ID:Qou8jM+k0
ちなみに、センサーサイズが大きい中判じゃF2.8とおしなんて無理だよってかデカくてむり コンデジはズームと明るさの割にはちいさいっしょ
>>462 昔の名残。
35ミリあたりはF1.5に出来るんだけどね。
両端は暗いし、あんま意味がない。
>>462 マニュアル露出開放速度固定で撮ってるときにズームで勝手に露出が変わると
困るのであえて通しにしてる。
ズームじゃなくなっちゃうからね。 バリフォーカルになっちゃう。
471 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/27(火) 20:41:20 ID:Vcs+6MC+0
荒れそうなネタを
>>467-469 とりあえず意見が3つ出たけど、正解はどれなんでしょうか?
F値は焦点距離÷有効口径だから同じ有効口径のレンズなら、広角に行くほど明るくなるはずだよね?
つまりF2.8通しレンズもF1.8-F2.8ズームレンズも同じ大きさで作れるはず。
それなのにざわざわ通しにしてるって事は469の意見が有力なんですかね?
ちなみに468の両端が暗いってどういうこと?
同じレンズなら広角側が一番明るいはずですよね?
>>472 有効口径と前玉径は違うよ。
広角だと有効径には寄与しないけど周辺減光防ぐために
前玉が大きくなってることもある。
475 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/28(水) 01:26:20 ID:oo6OAFTw0
>>472 4行目にアカギがいる
危険牌切ったけど通し、みたいになってる
369なら最高だったな
477 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/28(水) 06:43:04 ID:djp3p/Ni0
広角、レトロフォーカス、前玉
3つ回答があっても正解は一つという発想は、つめこみ時代からあったが、 ゆとり時代もそうなのか?
録画しといた鉄道写真@趣味悠々をみてはじめて広田尚敬氏が講師をしてると知ったんだけど、 この先生のデジタル一眼をストラップ無しで使ってる姿を見ると若干ヒヤヒヤするな。 改めてブログなどで確認すると、息子共々ストラップは嫌いみたい。 右手をあけるときは左脇に挟むような持ち方なんだけど、落っことしたりしないもんなの? ずっとスタジオで使うような状況だとストラップは邪魔になることも多いけど、移動しながらの フィールドでしかも三脚も使わない状況でのストラップなしはちょっと恐い。 鉄道の場合は下手にストラップが絡むと命に係わる事故にもなりかねないとか、 そんな事情もあるのかな?
鉄道写真とか撮らないけど、俺もいままでストラップなんて付けたことないよ。 被写体探しながら歩くときは手に持ってるし、そうでなけりゃ鞄に入れてるし。
>>479 好きなようにすればいいんじゃないの。
確かにストラップが邪魔に感じられることもあるからねぇ。
落とすのは自分が悪いのだし。
>鉄道の場合は下手にストラップが絡むと命に係わる事故にもなりかねないとか、
動いてる車両にそんなに近くまで寄る事はない(寄れない)から、
この理由ではないと思うよ。
>>481 >動いてる車両にそんなに近くまで寄る事はない(寄れない)から
いや万が一の事を考えれば正しい判断だ > ノーストラップ
出来れば脚絆とヘルメットも義務付けてほしい > 鉄撮
考えてみりゃストラップのおかげで落とさずに済んだなんてことは一度もないな。 逆に持ち上げようとしてストラップが引っかかって落としたことは一度ある。 持ち歩くとき肩から下げるから役立たずってわけじゃないけどさ。
484 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/28(水) 18:49:25 ID:Y62tmDfD0
>>436 426です。遅れましたがありがとうございました。
500万画素の一眼レフと 1200万画素のコンパクトはどっちが良いですか
486 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/28(水) 22:09:04 ID:1SsLoG6t0
自分が気に入ったほうが良いカメラ
500万画素の一眼レフのほうが良さそう。 でもコンパクトは軽いから、気軽に持ち歩ける。
>>487 それはなぜですか望遠が効くからですか?
489 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/28(水) 22:59:54 ID:qsPaEdUU0
>>485 一眼レフのほうが画質が『良い』
コンパクトの方が携帯性が『良い』
そもそも比較すべきものじゃないよ。
490 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/28(水) 23:20:39 ID:sId3CYzl0
画像がこういう形でぼやけている場合 悪良良良良悪 悪良良良良悪 悪良良良良悪 悪良良良良悪 原因はレンズと思われますが、どういう点が悪いんですかね こういう感じ↓ではないです 悪悪悪悪悪悪 悪良良良良悪 悪良良良良悪 悪悪悪悪悪悪 実はレンズ曲がりのジャンクをあえて買って直してみたのはいいけれど よく見たらこういう画像ができあがりという具合で 右だけ・左だけだとレンズが傾いてる、四辺がボケてるとレンズがイマイチ と思ってるんですが、両側がボケてる、というのもやはり単純にレンズの質なんでしょうか
>>490 どっか裏返しになってるとかズレてるとかじゃね?
Tilt-Shiftレンズが安く手に入ったと思うんだ
493 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/29(木) 00:55:54 ID:VDt3GJcW0
>>491 Σ
裏返し!?
それでこういう現象になるとしたらありえる・・・
中心画質はほぼ問題ないんで
時間があるときにチェックしてみます
>>492 いやいやいやいや
494 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/29(木) 01:47:08 ID:cHDqin0w0
デジタル1眼レフ初心者でどのカメラを買おうか悩んでいます。 特に撮りたいものが決まっている訳ではなく、人物・風景など様々なものを撮りたいと考えています。 そこでX3とE-620、k-xについてみなさんの意見を聞かせてもらえませんか? ちなみに今私はE-620に惹かれていますが、その理由というのが ・見た目 ・ボディ内手ぶれ補正 ・アートフィルター などで、正直見た目によるものが大きいです。 比べるのは難しいとは思いますが、主観でいいので長所短所などを教えていただけると助かります、よろしくおねがいします。
>>490 片ボケじゃないの?
自分でジャンク修理したならどっか光学系曲がっててピント面がずれてるとか
ピント合った状態からずらして撮影して右だけ、左だけピンが着てるようならそれだろうね
>>490 ただ単に像面湾曲が激しいレンズってだけとか?
レンズは何?
>>494 フォーサーズは打ち切りになった規格なので
お勧めできないです。
あとの二つはどちらもいいカメラですよ。
新しいKxがちょっといいかな?
お店で触って気にいったほうにするといいよ。
>>498 やはりフォーサーズはオススメされないんですね;
長く使うものなのでサポートとかがしっかりしてるほうがいいのはあたりまえですね。
回答ありがとうございました。実機を見に行ったりしてもう少し考えたいと思います。
>>495 スレ違いもうしわけありません。
そちらに書き直すのでここでの質問は今後スルーしてください。
500 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/29(木) 15:54:15 ID:R/PKZybeO
質問ですが… 記者会見の時ってなんであんなにフラッシュ焚くのか解りません。 フラッシュで影が強調されすぎて写真が不自然な感じになるのではないかと思うのですが… もうすぐ仕事行ってくるのでレスを見るのは夜中になるかもしれませんが、お答え待ってます。
501 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/29(木) 16:59:58 ID:9elPJVAB0
室内は暗いですから 高速シャッターで決定的瞬間を狙うにはそうするしかないのです
502 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/29(木) 17:03:25 ID:nX4CdzJ+O
>>500 ストロボ使うとはっきりとブレなく写せるから。
十分な明るさがあるとは限らないから、
制約がなければストロボ使ったほうが確実。
カメラの更なる性能向上で
今後は変わってくるかもしれないけど。
503 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/29(木) 17:07:16 ID:9elPJVAB0
ストロボって言えばよく勘違いするのがSSとの関係だよね フラッシュ焚いたからといってSSを早められるわけではないんだよね まったく光のない場所でシャッターを5秒開いてフラッシュ焚くのも、 1/250でフラッシュ焚くのも同じように写るんだよね
>>503 記者会見で5秒も開けたら何人分のフラッシュが被るだろうw
あんだけバシバシ焚いてるとけっこう被って困りそうだけど。
505 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/29(木) 17:59:30 ID:nX4CdzJ+O
>>504 >バシバシ焚いてるとけっこう被って困りそうだけど。
昔、B級アイドルのイベント撮影が流行ってた頃に
他人のフラッシュが同調した写真を見たことがある。
遅い目のシャッター速度にして撮影してると、そういうことがあるらしい。
意外とまともに写ってた記憶がある。
506 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/29(木) 19:37:26 ID:hOf96FkqP
お願いします。 canon IXY DIGITAL 50です。 3×4cmの証明写真画像データが必要なので、 480×640の画像サイズでスーパーファイン、ファイン、ノーマルの3種類で撮影したのですが、 ペイントで3×4センチに大きさを縮小したらどの画像もサイズが11〜12KBくらいとほぼ同じになりました。 見た感じの画質も特に変わらない気がします。 これはつまり画像を極端に小さいサイズに加工する場合は、 上記3種類どの画質で撮影しても大して変わらないということなのでしょうか? それとも何かちがいはあるのでしょうか?
507 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/29(木) 20:04:12 ID:izAG0LAd0
日付1日間違えて撮ってしまった_| ̄|○ ということで、ファイル情報及びExif情報の書き換えソフトでいいのはないですか? 複数どっさり撮ってから気付いたため、まとめていっぺんに書き換えができるもの また日付部分だけ書き換えられるものを探しています 自分も同じミスをしたがこれで直したぞ、という人、ぜひとも助けてください・・・
508 :
506 :2009/10/29(木) 20:07:13 ID:hOf96FkqP
>>506 の追加質問です。
画像を3×4センチに加工してでファイルサイズ30kb程度にするにはどうするのがいいのでしょうか?
509 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/29(木) 21:09:25 ID:oCrWgc8R0
JPEGの写真を入れたフォルダをZIPに圧縮して 解凍したら画質は劣化しますか? メールで写真を送りたいのですが
>>509 劣化しないけど、zipとかで圧縮してもほとんど小さくならないよ。
そもそもJPEGが圧縮フォーマットなんだから。
511 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/29(木) 21:39:02 ID:oCrWgc8R0
おおー 劣化しないならよかった ありがとー
512 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/29(木) 21:39:47 ID:oCrWgc8R0
>>510 あ、圧縮しないとメールに添付できないからって感じで
圧縮というか、たくさんのJPEGをひとつのzipファイルにしたいという意味かな? それならいいけど、サイズ的な話なら圧縮はほとんど効かないよ。
514 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/29(木) 21:43:19 ID:oCrWgc8R0
>>513 メールで送るのにフォルダを圧縮しないと添付できなくて・・・
それで圧縮して画質が低下したら嫌だなぁと
うんまあ、通じてないっぽいけど、zipは可逆圧縮だから劣化はない。
516 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/29(木) 21:58:49 ID:oCrWgc8R0
通じてるよ、ありがと JPEGは非可逆圧縮で繰り返すとどんどん劣化するんだよね なので非可逆圧縮のJPEGを可逆圧縮しても劣化しないのがわかってよかった
>>506 ペイント使うな。
綺麗に縮小できないし、ペイントのcm表記はたぶんプリントじゃなくてディスプレイ表示のサイズだよ。
IXYの付属ソフととかプリンタの付属ソフト(かドライバ)を使って、スーパーファインの大きな画像を、サイズ指定で印刷すればいいと思う。
IXY持ってないしプリンタの機種も不明だから、それができるかどうかわからないけど。
そもそも加工が不要になるから加工後のファイルサイズもなくなる。
518 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/29(木) 22:30:16 ID:hOf96FkqP
>>517 ありがとうございます。
ちなみにプリントアウトの必要は無く、
データのままで3×4センチで、メール添付する必要があるのです。
そうすれば業者さんが会員カードに印刷してくれるようでして。
519 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/29(木) 23:35:36 ID:izAG0LAd0
>>507 の件ですが、どうも無さそうなので諦めます
>>519 Windows Live ギャラリーで、できないかな?
実際にやったことはないのでわからないけど。
たぶん、他にもソフトがあると思うけど、
今規制かかってるみたいだからレスがないんだと思う。
もう少し待ってみるといいかも。
規制回避のため末尾Pになった俺が答えますよ。 もとの保存品質=JPEG圧縮率にかかわらず、 リサイズ後の保存のため再圧縮をかけたら 編集ソフトの使う圧縮率になる=サイズが同じ。 で、圧縮率を指定できる画像編集ソフト、 例えば、Photoshopエレメンツの体験板、ダウンロード可を 使うとサイズを好きなのにできる。 画素数を多くしたいときにはdpiを変える。 これも上のソフトならできる。 詳しくはdpiや写真、リサイズぐらいでググってみて。
522 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/30(金) 18:12:17 ID:p4afGK6hO
質問です 今度生まれて初めて他人の結婚式に呼ばれました 結婚式とはどんなところかわからないのですが、 結婚式に一眼持っていくのはおかしいでしょうか?コンデジにした方がよい? もし一眼持っていっても良いならオススメのレンズも併せて教えてください 機材は50Dと17-85、55-250、50/1.8とか持ってます
523 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/30(金) 18:48:09 ID:+CDjm5bXO
>>522 撮影を依頼されてるのでなければ、
コンパクトカメラでいいと思う。
他の人からすると、でかいカメラは
結構目障りに感じられるものですよ。
ご祝儀の元を取るべく食べまくり飲みまくりがおススメ。
524 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/30(金) 18:58:11 ID:p4afGK6hO
ほかのスレでも同じ質問してしまった
マルチになって申し訳ない
>>523 どうも
別に撮影を頼まれてるわけじゃなくて撮影は個人的な趣味です
思い出にバシバシ撮りたいな
やっぱり一眼は浮きますかね?
コンデジだと綺麗に取れるか不安だが、ストロボ炊きまくればなんとかなるかな
撮りたいなら持って行きゃいいんじゃね? 多少は浮くけど問題ない。
526 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/30(金) 19:37:30 ID:p4afGK6hO
よし、やっぱり一眼持ってく 女の子撮りまくりたいもん コンデジと一眼なら一眼の方が撮影に応じてくれやすいよね?
528 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/30(金) 19:51:30 ID:p4afGK6hO
声かけにくい場合こっそり撮るにはコンデジの方がいいかも あとドレスの胸元とか撮るのにも… まぁでも一眼でいっか
持ってくだけは両方持って行きゃいいじゃん。
>>522 回答です
結婚式とは、
男女が婚姻の契りを交わし、多くの場合女性が男性の籍に入ります。
姓も男性の姓になりますが、現在は姓の変更をしない方向で検討されています。
日本は古来より白無垢での式が多かったですが、昨今はキリスト教徒でもないのに
教会で式を挙げるのも流行ってます。
白人文化の真似でしょう。
まるで中国人ですね。
ですのであなたが物真似に違和感ないまるで中国人のような方なら
結婚式に一眼持って行くのも良いでしょう。
オススメレンズは
300mm単焦点か
それに準ずるズームレンズです。
新郎新婦に近づいてパシャパシャするのは御法度です。
あとであなたの恥ずかしい写真を見せなくてはならなくなりますから。
撮影してるのがバレないよう、また静かに最後部から撮影することを心掛けてsageて下さい。
同じ音を違う機種でそれぞれ録った場合 再生される音は結構変わりますか?
unn
533 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/30(金) 23:02:34 ID:sQEBwt3C0
写真撮り始めたばかりの素人なのですが、レンズを買うにあたって ISOとシャッター速度、F値について質問があります。 例えば、街の夜景を撮るとして、車のライトなどが流れないように シャッター速度をなるべく速くしたい場合 ISO1600、シャッター速度1/2、F4.0と ISO1600、シャッター速度1/4、F2.0 というように、単純にF値が倍になれば、シャッター速度を上げることが出来るのでしょうか? もしくは、ISOを重視して ISO800、シャッター速度1/2、F2.0と 設定すれば、ISO1600、シャッター速度1/2、F4.0と同じシャッタースピードで ISOを下げる事が出来るのでしょうか?
>>533 F値は1.4倍で一段(倍)
ただまあ考えてることはだいたいあってる。
「プログラムシフト」とか言われる考え方・・というか機能。
まあシフトができないカメラでも、シャッター優先モードがあれば似たようなことはできる。
>>532 変わるって事ですよね?
ありがとうでした
536 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/31(土) 00:30:41 ID:pwRCNQOrO
さらに質問です よく絞りはフルサイズならF11、APSCならF8で解像度が最も良いと言われていますが、 ではコンデジの場合どの値まで絞るのが良いのでしょうか?
537 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/31(土) 00:38:43 ID:9J6eQIbAO
>>536 レンズの設計によるが、
開放か精々一段絞ったくらい。
もちろん、絞りが付いてればの話。
538 :
533 :2009/10/31(土) 00:40:26 ID:ZEg6VFBE0
>534 さんきゅ 明るい単焦点買って、シャッター優先モードで色々やってみます
>>536 ほとんどのコンデジは絞りが無くて、NDフィルターでF値を制御してる
540 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/31(土) 01:00:43 ID:pwRCNQOrO
>>539 え?
てことは絞っても意味なしってこと?
541 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/31(土) 01:13:45 ID:pwRCNQOrO
ちなみにコンデジに絞りがついてるかどうかってどこを見たら分かるんですか? スペック表を見ても乗ってません
542 :
490 :2009/10/31(土) 01:30:31 ID:xoMf/I/A0
報告です 時間が出来たので、駄目元で再度分解してみたところ 特に悪い場所が分からず、ここかなというところも見つからないまま なんとなくレンズユニットをいじって、こりゃ駄目かと諦めて戻したところ なんと!画質が正しくなりました! 引き換えに、なぜかボタンの感触が1ヶ所悪くなって、そこは何度か触っても直らず・・・ 非常に[↓]操作がやりにくく_| ̄|○ まあでも肝心な画質が正常になったので我慢します そしてついでに、望遠側へのズームにおいて「カリカリッ」と嫌な音がしていたのも直り スムーズな移動に、ひゃっほーう、な気持ちです 回答してもらったおかげで再チャレンジする気になったので レスしてくれた人たちには感謝です
>>542 単に、レンズの光軸が水平方向でいがんでたって話ね
上下方向にいがんでりゃ上下が悪になるよ
>>542 >望遠側へのズームにおいて「カリカリッ」と嫌な音がしていた
カムに入ってなかったレンズがあったんだな。
「ついで」じゃなくて、それが原因だわ。
546 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/31(土) 07:48:29 ID:ts4xpXAJ0
>>545 CANON 5Dと EF24-70mm F2.8L USMでは?
547 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/31(土) 14:22:46 ID:i1kJkPq40
最適な露出を求めるためのブラケット撮影というのはフィルムカメラ時代からのものですが、デジカメになったらもう少しスマートにできるはずなのではないでしょうか? RAW撮影限定になりますが、1枚の画像データに時系列に各画素の輝度の累積を記録していきます。 RAW現像で、例えばシャッター開から1000分の1秒まで、500分の1秒まで、250分の1秒まで、というように自在に再生できるようにしておくのです。 電気的に記録できる媒体なのだから、フィルムでやっていた方式にこだわる必要はなくなってくるのではないでしょうか?
>>547 CCDや機械シャッターだと出来ない。
CMOS、電子シャッターならできるけど
現状だと、シャッター速度が遅くなるな。
549 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/31(土) 15:54:28 ID:zhuB8umv0
作れなくはないけど、仕事としてのカメラならば紙媒体の静止画が主だろうし、 趣味としてなら瞬間を捉えるのがカメラって意識を改革しないと売れないだろうね 売れないものを作るメーカーは稀なので、みんなが欲しがらないと実現しなそう
canon機でノイズリダクションをRAW撮影で掛けた場合、サードパーティの現像ソフトにも反映されますか?
フォーサーズマウントで一番マシなボディを教えてください
>>551 パナソニックのやつ。
L10とか。
画質が良い。
>>547 現状では動画と同程度に解像度落とさんと転送が間に合わんな。
仮に出来てもデータ量が一桁は膨れ上がるぞ。
PCの液晶モニターは光沢タイプが流行りみたいだけど いままでノングレアしか使ったことなかったので 店頭で見た時反射がものすごく気になった。絵的には透明感があって 見栄えするけど画像、動画以外は疲れそう。 じっさい、ノートPC系だと既に光沢タイプばかりになってるけど みなさんはどう感じますか。
555 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/01(日) 15:38:56 ID:CmzclmU20
>>554 ヨドバカの店員に以前その件でズバリ聞いてみたことがある。
光沢モニターは長時間PCする人にとって目の疲労度が高いのでやめたほうが良いと言いきった。
光沢PCの意外な利点は、ノングレアにしたけりゃシート貼ればノングレアにできる、ってのはあるかも。 逆はできない。
>>554 画質に関してはそれぞれ一長一短、疲れやすさに関しても人によって変わると思う。
ただ、光沢仕様の照明の写りこみはどうしようもない。
自宅利用なら向きを変える等である程度は緩和できるが、
電気店の店頭や一般的なオフィスの様に多数の照明装置がある様な環境では
照明が大量に映り込んじゃって見にくい事この上無い
そろそろノングレアに回帰しそうに思う。
回帰といえばノートPCの液晶もなんでワイドばっかなんだろう・・・・
SXGA+(1440x1050)の機種がもうないんだよな・・・・
559 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/03(火) 15:13:47 ID:5SE0yTs0P
560 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/03(火) 15:21:09 ID:xf382ZGy0
どこかにゴミが付いてるよ、CCDなのかレンズとしても奥の方 分解クリーニングでないと無理だと思う 俺も最近同じ症状でメーカーに出してる最中だし、もう1つ出す予定
561 :
559 :2009/11/03(火) 16:17:41 ID:5SE0yTs0P
>>560 コンパクト機でもあるんですね;;
「F30 ゴミ 」で検索してみたらCCDにゴミが付いた例がたくさんひっかかりました;
修理に出すかどうかは考えて見ます。ありがとうございました。
>>561 同様のゴミ取りで以前フジに修理見積もりしたら15,000円だった。
頭きてパナソニックに替えた。
564 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/03(火) 16:58:27 ID:MyamkUie0
以前アメトーークの家電芸人のデジカメ紹介で出ていた 多分EXILIMだったと思うんだけど、撮影数秒前から撮影してくれる機能?のものって何ですか? サイトに行ってもこの機能が書いてないので...
565 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/03(火) 17:25:11 ID:xf382ZGy0
>>563 >>560 で「予定」と書いたのは、パナ
自分はどっちも保証期間内だから無償のはず
金とられたら文句言う!
>>561 コンパクトというより、ズーム機構が原因とか
ズーム無くても入るときは入るけど
567 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/03(火) 23:09:01 ID:3Kd4svmbO
ちょっとスマソ。 ソニーのHX1で撮った写真を、 PCに保存→SDにコピー→Aさんに貸して、自宅のテレビで鑑賞。 Aさんから返ってきたSDをBさんに貸す→テレビでは見れない→ デジカメに入れる→見れない。 Bさんから返ってきたSDを、俺のTZ3に入れる→見れない。 PCで開く→フォルダ・ファイル共に健在。 TZ3でカードフォーマット→PCからコピー→TZ3では見れない。 なんで?
>>564 、566
数年後には報道カメも使ってる悪寒。
>>567 そういうものさ。
ファイルの互換性は不十分。
特にデジカメはそのメーカーでないとほぼ無理。
571 :
567 :2009/11/04(水) 07:01:04 ID:Eg4T8MajO
>>570 そういうものなのか…
最初、ファイルは同じJPEGなのに、ソニーの罠かと思ってしまったよw
いや、問題がハードの方にあるのは正しい 罠とまでは言わないけどデジカメ等はPCに比べて、ファイル再生にかなりの制限がある
それは当たり前。 jpegなんて画像サイズもファイルサイズも圧縮率も無茶苦茶な設定のできる規格。 それら全てをPCでもないデジカメで再生できる仕様にするわけない。ウイルス入りのjpegだってあるのに。 デジカメにPC並みのCPUにHDD、さらにウイルススキャンソフトと あらゆるjpegを再生できる画像ビューワまで搭載しろと言ってるようなもんだ。
お礼忘れ
>>566 ありがと
でも意味がわからなかった...
機能名?だったのかな?
ではなく、その機能を搭載したデジカメは何ですかってことだったのです
>>566 さんが言った機能名検索したら早かったかもですね
パスト連写、パストムービーが正式名称だったのか。
FC100の高速連写系の機能を使って 動きの速いものを撮影すると 歪んで写るのが難点と言えば難点かな。 まあ、FC100に限らず、 CMOSセンサーで電子シャッターを使う機種共通なんだけど
アホな質問ですがカメラのファインダーは 左右どちらの目で覗きますか? 利き腕ならぬ利き目って無いんですかね? 殆どの人は右目で覗いていると思いますが 何故カメラは右目で覗くような作りなのでしょうか。 何故こんなアホな質問をしたかと言うと 右目がぼやけだし物が二重に見えるようになってきたので聞いてみました。
580 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/05(木) 07:17:42 ID:T4GoyRjW0
利き目はあるよ。アホな質問ではない。 右脳左脳みたく、論理的か情緒的かというのもあるらしい。 フレーミングつか絵作りが変わるそうな。 両目を開けて、指で輪っかを作り、その中に机の上の物、消しゴムなどが入って見えるように入れて 片目をつぶった時に消しゴムが動かない、輪から外れない方が利き目。 俺も利き目は右で、よく使うせいか悪くなって来たんだけど、厳密なピント合わせの時だけ左目を使ってる。
焦点距離60mm前後のレンズの場合は左目で覗いて、右目もあけて、 ファインダーと肉眼の両方使いで立体視することがあるよ。これはファインダ覗きながら歩行できるので意外と便利。 不思議なことにこれができる焦点距離はAPS-Cでもフルサイズ(って銀塩しかもってないけど)でも 60mm前後に限る。
等倍のRF使えばもっと見やすい。
>>581 >不思議なことにこれができる焦点距離は
像倍率が同じようなものなんだろう、機種による。
APS-Cで銀塩並みの像倍率ってことはエントリー機でしょ?
584 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/05(木) 09:12:01 ID:ISwEqHUd0
自分が使ってた銀塩は確か70mm辺りが肉眼と同じだったな デジはコンパクトしかもってないから数値は分からん 眼鏡してても肉眼は視力駄目なんで 視度補正したファインダーの方が像がくっきりしてた 眼鏡で更に度を強くするのはいやだったから 両目だと枠外の邪魔なものも確認できるからそうやって撮ってた フィルムでシャッターの瞬間に横から人が・・・なんてなったらもう・・・
585 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/05(木) 12:50:44 ID:Ta6cGPiR0
アサヒカメラか日本カメラの月例コンテスト。 表彰式に出席できるのは、金銭的価値に直していくらくらいのもんやろか?
>>585 年度賞がポイント加算制でないところは、まぐれでもなんでもスゲー傑作を
たった一枚とれば表彰式に出席可能。
以前アサカメに写ルンですで撮って月例一位になってた人がいたが
年度賞表彰式に出席してたかは知らんなあ
とうことでおそらく非常に安い。1万以下
商品撮影のサポートのアルバイトに募集したが、 書類選考の後に面接二回ありますが、そんな業務大人気なの?時給1000円くらい。 まさかプロとか応募に来たりするの?
589 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/06(金) 19:46:43 ID:FaeIClRQ0
>>588 不景気だからじゃないの?
スーパーのバイトで面接二回とかあるらしいから。
プロでも暇な人なら応募するかも。
>>589 やっぱそうなんだ。うちの会社はショボイ通販会社で、簡単な梱包作業で募集すると倍率5倍くらいw
転職考えてるけど、書類だけで落ちそうだなorz
591 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/06(金) 22:43:33 ID:cDturcOE0
一眼レフはレリーズの瞬間ブラックアウトするから、特に人物写真では瞬きで目をつむった瞬間を撮ってしまっても分からない。 また、フレーム外に被写体以外の人物など動く物があってフレームに入ってくる可能性があっても、ファインダーだけを見ていると予測できない。 そこで、ファインダーを覗かない方の目でも直接被写体を見ておくというのは、接写や超望遠以外での常識だったはず。 しかしデジタル化ですぐその場で確認できるようになって、そういうことをしなくても失敗しなくなった(というか、失敗作をすぐ消して撮り直せるようになって気にしなくなった)のは、果たして進化なのだろうか退化なのだろうか?
どう考えても進化だろうが
593 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/06(金) 23:44:26 ID:FaeIClRQ0
>>591 イヤなら今までみたいに両目を開けて撮影してもいい。
どちらか選択できるということは進化したということ。
カメラの底面にある三脚止めのネジの規格を教えてください。 ミリネジではないようですが・・・ #豆知識として、ビニ傘の柄のネジの中にピッタリあうものがありますww
>>596 4/3インチネジじゃなかったっけ?
インチネジ 三脚 カメラ、ぐらいでググってみ?
ググリました・・・すみません、ぐぐってすぐわかる情報でした。 2種類あって、1/4インチまたは3/8インチのネジでした。 三脚に1/4インチ3/8インチのアダプターがついていたのを思い出しました
>>598 あ、4/3インチはデカかったw
カメラの下についてるのは基本、1/4インチ。
三脚と雲台の固定に1/4もしくは3/8インチネジを使うよ。
防湿庫のスレってないんですかね?
601 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/07(土) 15:37:52 ID:eJlSTPZ80
防湿庫なんて使わないまま長いことカメラ使ってるけどかびさせたこと無いな 電池入れっぱなしで漏れやっちまったことはあるが・・・
カメラ板にありました
デジ板にも立てるかね?
604 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/08(日) 09:57:53 ID:EVCPA0Oe0
初心者です 凄く初歩的なしつもんだったらすみません 「画素ビッチ」って何ですか?
そのまんまセンサー上の各画素のピッチ
606 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/08(日) 11:01:03 ID:Ai8VMalz0
そのまんまセンサー上の各画素のピッチだとおもう
そのまんまセンサー上の各画素のピッチに決まってるだろ
608 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/08(日) 11:20:51 ID:b7WGPCLfi
センサー・ガソビッチ (1965〜 チェコ・写真家)(aary
そのまんま顔の毛穴が見えないようなイケメン好きでヤリマンの女
610 :
604 :2009/11/08(日) 12:01:29 ID:EVCPA0Oe0
ありがとうございます!! 画素ピッチは大きいほうがいいと思うのですが、 それはカメラによってあらかじめ決まってしまっているのもなのですか? それとも、例えば1000万を超える画素数のカメラでも、 撮影モードなどで意図的に画素数を抑えると画素ピッチを大きくすることはできるのでしょうか?
>>610 あらかじめ決まってるよ。
画素混合しても、ノイズはあまり減らないからね。
612 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/08(日) 20:15:28 ID:8+0XYk0d0
LEDの証明だとホワイトバランスは何で合わせたらいい?
>>612 その種類による。
普通はちゅうはくしょでしょ?
オートか太陽光
◯ 昼白色
615 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/08(日) 20:31:51 ID:8+0XYk0d0
ありがとうございます。 アホな質問でしたね…。
616 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/08(日) 21:26:15 ID:myi711O+O
デジカメにミネラルウォーターが思いっきりかかりびしょしょに… バッテリーを抜いて1週間くらい放置した今… 電源入れてみたら起動したもののそのままお亡くなりになるになりました… 助かる道はありますか?
617 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/08(日) 22:47:03 ID:Ai8VMalz0
>>616 復活の呪文を試すんだ
詳細は裏2ちゃんに行くとわかる。
>>616 一応修理の見積もりを出してもらってもいいんじゃない? 修理不可なのか、買い直すよりは安く直せるか、
買い直したほうがむしろ安いかどうか分かるだけ、気分的にマシだろうし。
ちなみに、電池類は一切使わない機械式カメラなら、即座に分解修理に出すか、それが不可なら、
錆びないように空気にさらさないために水に浸けて保管して分解修理に出すと、錆びさせるよりは
マシなことがあるとかいうけど、実験したことはない。
620 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/09(月) 08:07:32 ID:Dz/BgzMHO
亡くなってから1時間 もう一度試してみたら動きました! とりあえずすぐに電源切ってあと1週間くらい乾かす事にしたんでAFとかズームとかが動くかは不明 とりあえず動いてくれてよかった〜
オートブラケットで露出範囲が-2、0、2で設定できるコンデジはありますか? ソニー機はプラマイ1まで設定できるんですが、 プラマイ2で撮りたいんです。
>>621 無理ww デジ一眼のブラケットだって0.7EVステップの5枚までが殆ど。
どうせHDRに使うんだろうけどさ。
623 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/09(月) 10:12:00 ID:zHzwSmGs0
>>621 手持ちのパナLX1で試したけどやっぱり±1段×3枚が上限。
流石に一眼レフでないと無理だよな・・・
とか思いつつ調べてみたらありましたよ、
最大±3EV×3枚でブラケットできるニクイ奴。
シグマDP1/DP2
624 :
623 :2009/11/09(月) 10:49:03 ID:zHzwSmGs0
キヤノン パワーショットS90/G11も最大±2段×3枚できる。 探したら他にもあるんじゃね?
>>622-624 うひょーありがとうございますきちんと探せばあったんですねキヤノンのやつ検討してみます。
HDR目当てで探してるんだけどコンデジだと選択肢あんまなさ気ですね。
>>620 何かが錆びてるとまずいから、点検に出したほうがいいんじゃないかな。
内蔵ストロボ関係がどうかなってると危ないと思う。
627 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/09(月) 21:41:31 ID:oXGGiI6w0
筋肉の移り変わりを記録するためにデジカメを購入したいのですが なにがいいですか? 予算は2万円以下です。
628 :
627 :2009/11/09(月) 21:44:06 ID:oXGGiI6w0
多少ノイズが乗っても高精細感のある画質 多少誇張されたコッテリした色のりの良い色再現 黒飛び白飛びの無い情報量の多い諧調表現 こういうデジカメが好ましいです。 2万円以下でできるだけこれに近いのをおお願いします。
629 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/09(月) 21:45:10 ID:yL3KkDCq0
630 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/09(月) 21:59:59 ID:QJoZHydO0
購入スレは影が薄いのだろうか・・・ それともやはり「相談」ではなく「質問」キーワードで探すからなのか
631 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/09(月) 22:19:20 ID:yL3KkDCq0
>>630 後者だろうね。
あのテンプレを埋められるくらいなら
自分で探せそうな気もするけど。
いやちょい過去レスをさかのぼれば容易にわかると思うんだが。 ここは親切なスレで罵倒されないからいいけど。
初歩的な質問ですみません。 よく雑誌とかで、1段〜2段絞って撮ると良い と見るのですが、この段というのはどういう単位ですか? 手持ちのズームレンズがF3.5、4、4.5、5…と続くのですが 開放値から1段絞る=F4にするという認識でよろしいでしょうか? もう1つ。 それで正しい場合、ワイ端では開放値F3.5ですがズームすると開放値がF4とかになります。 ズームしてF3.5からF4になっても、それは絞ったとは言えず、1段絞る=F4.5という事でしょうか? 以上2点、お願いします。
↓以下、長文レスが大量に続きます。
635 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/09(月) 22:53:58 ID:QJoZHydO0
「絞り 1段」でぐぐったらすぐに出てきたのでどうぞ
636 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/09(月) 22:54:46 ID:QJoZHydO0
>>633 いいえ、ひとつめはF5です。
二つ目はF5.6です。
1/3段ずつ切り替わるのですよ。
>>635 検索の仕方が悪かったようです、教えてもらったように検索するとすぐに出てきました。
申し訳ないです、次からはしっかりと検索してみます。
>>637 ありがとうございます、3個ずつズレて1段になるのですね。
今まで勘違いしていました、よく覚えておきます。
>>638 現時点のカメラは、1/3段単位(ばあいによってはそれ未満)で表示されてしまうのが普通なので、
数字がグチャグチャ細かくなって、分かりづらく、憶えにくくなってますね。
露光の補正ではない、写りの効果の点で意図的に使い分けるなら、1段単位で十分で、
1/3段単位の違いなんて、例外的に判定できる条件もあることはあるけど、普通は、
画像を見ても分かりっこないから、表示については、実際に近い値を1段単位で表示する
だけで必要十分で、そういう設定が可能なカメラもあるんですけどね。
>>639 ポジで撮ってると1/3段の違いは大きいと感じるなあ。
ま、デジは後で修正できるか。
641 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/10(火) 16:40:05 ID:Wc6WZ0QF0
オリンパスをつかってます。 デジカメのレンズ部分が出たままカメラが固まってしまいました。 電源が落ちてしまったかんじです。 スリープモードかな?と思って色々いじりましたが、 電源を押したりディスプレイのボタンを押せば一瞬普通につきます。 が、またすぐに電源が落ちてしまいます。 どうしたらなおりますか?
>>642 いやん、買ったばっかりなんですよ。
しかも、今日。
一応充電ランプ消えるまでやったと思うんだけど、 一応今もう一回やってみてます(´;ω;`)
646 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/10(火) 17:01:57 ID:Wc6WZ0QF0
いや・・・ちょっと充電したやついれてみたけど、 状況は変わりませんね・・・。
647 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/10(火) 17:06:31 ID:vBt6Id9W0
>>646 ちょっと充電って
空の状態からだったら、
数分くらいじゃほとんど充電されてないけどね。
ランプが消えるまで充電してそれでもダメだったら
故障(初期不良)の可能性が高いので、買ったお店で相談してね。
>>647 いや、一度充電してたから念のためもう一度・・・で、
ちょっとやったんだわ。
もう一回ちゃんと充電して駄目だったらお店行ってみます。
ありがとう。
>>648 そうですか(´;ω;`)
ありがとう・・・。
>>640 そう。ただし、それは「露光の調整」の問題ね。
その意味なら、1/3段単位というのは、むしろ粗いくらいともいえる。
そうじゃなくて、絞りの効果とか、シャッタースピードの効果とかに関しては、
データを伏せた状態で見せられたら、1/3の違いなんて分からない、という話。
1/3段の違いで後ボケに絞りの形状が出ちゃうばあいとか、シャッターに関して、フリッカーとか、
ストロボの同調とか、1段未満の細かい違いが一目で分かる例外はあるけど。
だから・・・
絞り優先なら絞りは1段単位で指定/シャッターは細かく制御(1/10程度の精度も可能とかじゃなかったかな)
シャッター優先ならシャッターは1段単位で指定/絞りは細かく制御・ただし機械的な動きの関係でシャッターほどは細かく正確には行かない
プログラムなら、どちらも細かく制御、というか、実際に近似値しか表示されていないんじゃないかな?
「露光の補正」は、いずれにしても細かく設定可能
マニュアルにかぎって、1/3段単位(あるいはそれ以上に細かく設定可能とか)。
1段単位の指定にして、微調節は倍率補正(いずれかが優先的に変わる)なんて方法も考え得るけど、
その辺を整合させるのが難しそう。
・・・という話。
>>649 最近のデジカメは、高倍率ズームレンズを仕込む為に少々無理してるからね。
動作中に電源が落ちたりすると、何かの拍子で動かなくなる事もあるよ。
電池を十分に充電し、それから動作させてみると良い。
レンズが相変わらず出たままなら、電源が入っている間にレンズの正面から
力を加えてみる。そうすると、レンズの収納ギアが噛み合って戻るはず。
戻ったら、数回動作を繰り返して確認すること。
これで挙動がおかしかったら、状態を説明して新品交換してもらうべきです。
不安なら、他社の同価格帯のカメラに変えるのも良いでしょう。
セルフタイマーを使って家族写真を取りたいのですが、 自分以外の家族を並ばせ、ピントを合わせる→にシャッターボタンを押す→自分も家族の所へ→撮れる といった流れなのですが、自分だけピントが合わず上手く撮れません。 解決方法を教えていただきたいです、よろしくお願いします。
ピントが合う所に立てば
>>652 コンデジならピントじゃなくて
ブれてるせい。
しっかりと止まろう。
無理ならISO感度を上げる。
X2のスレに書いたけど、反応が今一つ得られず、、、。 こっちに同じこと書いてもよかですか?
>>656 うん。
でも、X2スレにはそのこと書いといてね。
おめーらには、あいそつきたぜ
>>656 なんばいよっとや
この九州の田舎もんが
>>658 スイマセン関東人です。
やっぱりマルチは良くないね、、、。
自分のブログに載せている写真なんですが、自分のノートPCで見る分にはくっきりキレイに見られるのですが 職場のデスクトップPCで見てみるとブログの写真がもやもやしてピントがどこにも合っていないような写真に映ります。 他の方のブログの写真は普通に綺麗に見られるのですが、いったい何が原因なのでしょう?テンプレートの問題? ちなみに、ブログはFC2、写真は560×420(4:3なので)で掲載、一枚のファイルサイズは200KB前後です。
>>661 ディスプレイが違うから。
ノートのは光沢タイプ、デスクトップはノングレアの液晶でしょ。
デスクトップが正しい画像。
写真の処理を見直して。
リサイズに使ってるアプリは?
圧縮率は正しい?
コントラストが弱いんじゃないかな?
そう思える画像を適当にここに貼ってみたら
>>662 ディスプレイにそのような違いがあるとは目から鱗でした。
しかし、私が写真をブログに載せる作業をノートPCでしていようが、デスクトップでしていようが、写真の見た目は変わりませんよね?
リサイズに使っているのはFastStone Image Viewer、圧縮率は95〜100%でやっています。
ちなみに、上の話しを聞くところによれば、ノートPCでレタッチはしない方がいいのですか?
1200万画素のコンパクトデジカメと 300万画素の一眼レフデジカメじゃどっちがきれいな画像が撮れますか?
1200万画素のコンパクトデジカメと 300万画素の一眼レフデジカメじゃどっちがきれいな画像が撮れますか?
>>664 職場のPCモニタは、目が疲れないようにわざともやもやさせてるんだよ。
>>664 光沢液晶は写真を鑑賞するにはいいけど
調整には向かないよ。
コントラストがわからない。
>>666 機種による。
シグマSD14の300万画素トリミングなら
コンデジより上だろうな。
特にA4以下なら。
orz
671 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/12(木) 17:25:33 ID:bN9ezVhZ0
フォトショのマスク処理の範囲指定がマウスだとやりにくいので、ペンタブを 購入したいのですが、ワコムの¥9800程度で売ってるやつはどうなんでしょう? 「最低でもこれ買っとけ」みたいなのはありますか?モニターは25.5ワイドです。
672 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/13(金) 13:04:42 ID:J9kflC7MO
一眼レフの場合、レンズからミラーまでの距離と、レンズからCCDまでの距離ってイコールじゃないですよね。 マニュアルフォーカスだとミラー面でピント合わせてるのに、なぜCCDでもピントが合ってるの?
>>672 フォーカシングスクリーンって知ってる?
>>672 一眼レフはミラーを介して撮像面(センサー)と等距離の位置に
フォーカシングスクリーンという部品がある
ファインダーで見ている像はこのスクリーンに投影されたもの
675 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/13(金) 14:10:10 ID:CE666jF9O
レンズはこまめに使ったほうがいいと聞いたのですが 防湿庫で保管していても置きっぱなしはいけないのでしょうか?
レンズに限らずあらゆる機械にいえることだよ。適度に使うのが一番長持ちする。 人間同様、働きすぎも運動不足も寿命を縮める。 機械の部品には、使うと消耗する部品と、使わないほうが劣化が早まる部品があるのが理由。 レンズでいえばフォーカスリング、絞りなどの摺動部。 たまに動かさないと、グリスが固着してしまったりするからね。 ゴムも伸縮をしてやらないと分子構造が固まってしまい、脆くなる。
レンズって1万〜何十万もするものがありますが、同じミリ数でも値段が何万も違うのはなぜですか?
カシオのEXILIM EX−Z700を使っています 写真をスキャナからjpgにしてSDカードにコピーしてデジカメで再生させようとすると表示ができません どうにか再生させる方法はないでしょうか?
679 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/13(金) 20:16:35 ID:PsmvmbAH0
>>676 レンズのゴム、ベタベタになってた(´・ω・`)
銀塩やめてコンデジにしてからまったく使わなくなったから
T90の電池部分も液漏れしてた_| ̄|○
>>677 全体の作りや材質が違う
680 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/13(金) 20:33:12 ID:75nc7z0IO
>>678 ダメ元という前提で試してみて。
・画像の大きさ(ピクセル)をそのカメラで撮影できる最大より小さくする。
・ファイル名をカメラの命名則にしたがってつける。
・画像はカメラで撮影した画像と同じフォルダに入れる。(例:1xxCASIO)
これで見ることが出来る『かも』ね。
681 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/13(金) 20:55:54 ID:PsmvmbAH0
Exifが無いと拒否するカメラが多そうだけどどうなんだろう
682 :
680 :2009/11/13(金) 21:04:13 ID:itO5Wh2u0
>>681 手元のカシオEX-FC100では表示できた。
流石にサイズが大きいのはダメだったけどね。
>>678 と同じメーカーだから
>>678 も大丈夫なんじゃないかと・・・
フォトギャラリーから開いて修正保存したらすべて再生出来ました 理由は分かりませんがw解決出来ました ありがとうございました
今日デジカメ買って、撮りまくること2時間。 ふと、レンズに小さな汚れが付いてたので、眼鏡拭きで拭いたら レンズに油がびったり・・・ 急いでティッシュで拭いたら、レンズが埃まみれに・・・ ・・どういたらいいでしょう・゚・(ノД`;)・゚・修理いくしかないんでしょうか? 明後日旅行するのに・・・orz
685 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/13(金) 21:59:00 ID:PsmvmbAH0
>>684 明日早速レンズクリーニングキットをゲット
ダイソーとかの100円ショップにもたぶん売ってるだろう
それでは信用できないなら素直にカメラ店へ
眼鏡拭きってシリコン?がついてるから使ってはいけない布の代表だった希ガスる
チッシュは硬いから駄目って言われてるけど使っちゃってるよ、厳密にはトイレ紙だけど
この先、汚れでなくゴミなら風で吹き飛ばすやつを買うのもよし
>>684 さん
上でもかかれてますが、
1)ブロアー(握ると空気が噴出すやつ)
2)ペーパー
3)リキッド
が、セットになってるのが、1000円とかで、カメラ屋さんに売ってますよ。
ブロアーして、リキッドをペーパーに一滴たらしたので吹いて、さらに別のペーパーで乾拭き。
これでOKです。
687 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/13(金) 22:14:29 ID:PsmvmbAH0
拭くための水分は息による細かい水滴でもいいというプロもいた ただし油汚れしてないレンズに限るけど
息吹きかけ&埃が付かないように慎重にティッシュ拭き
を繰り返し、だいぶマシな状態にはなりました。
>>685-687 さん
ありがとうございます。
早速明日の朝、カメラ屋に行こうと思います(`・ω・)
だからティッシュは使うなってば、コーティング傷付けるぞ。 眼鏡拭きはOKだけど油汚れが取れないのも多い。 下着類みたいな綿系の柔らかい布の方がまだマシ。 レンズクリーニングペーパー買ってくるべし。
690 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/14(土) 12:41:00 ID:sTyVPVl70
メガネ拭きはダメなのもあるって。 シリコンオイルがしみこませてあるのはダメ。
691 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/14(土) 13:07:35 ID:uQQ2eFN60
材質はなんであれ、拭いたときにできる傷はそんなにひどくなくて撮影には影響ないことが多い でも知らずに、いつの間にかできてた傷のほうが大抵深くて撮影に影響ある・・・
拭く前にブロアーでデカいゴミを取ってね。 ペーパーも最初はホコリを払う感じでね。
小型の中級機に興味があって、D90とK-7を触ってきました。 ファインダーを覗くと、両者の明るさには大きな違いがあるようです。 このファインダーの明るさの違いには、両社の設計思想の違い(?) みたいなものがあるのでしょうか? 素人目には、D90の方が明るくMFもしやすく感じられましたが、、、。
>>693 K-7のほうが視野がデカいからじゃね?
あと、暗いファインダーのほうが
明るいレンズでピントがわかりやすいこともある。
両方,良いファインダーだとは思うな。
695 :
693 :2009/11/15(日) 00:06:46 ID:rCiz4aplO
>>694 なるほど、それぞれ長所があるんですね。
ありがとうございました。
国内のコンテストはこんな写真の何が面白いの?みたいなのが入賞してますよね。 いや自分の写真もつまらないんですが。 審査員はつまらない写真の中、もはや仕方なく入賞者を選んでるのでしょうか? デジカメ板でウプされる写真の方が面白い写真があるように思えます。 これは落選したひがみとかでもないです。 応募した事もないので。 国内コンテストの写真で、この写真良いな!ってのそんなにないですよね?
うんそうだね。 君の言う通りだよ。
698 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/15(日) 02:21:56 ID:x3EyjU1u0
フォトコンなんていい作品じゃなくて選者が好きな作品だから 月例で人物が映ってるものが8割ぐらい選ばれてたりするとそれだけで出す気がしなくなるし
>>696 外国の美人コンテストで日本人が優勝すると(ry
結局、選考委員の人達しだい
>>696 自分の写真がつまらなくても出せばいいのよコンテストに
面白くない写真が入賞してるなら自分でおもしろくしな
「こんなにレベル低いなら俺が一番だ」くらいで応募すると
けっこう入賞するものよ
入賞するとコンテストへの見方ってのもけっこう変わるし
ひがみじゃないって書いても応募してないやつはだたのひがみ
審査員がどうたらあっても入賞して結果だしてるやつに文句は言えない
そんなスタンスで応募してるけど俺は
フォトコンもね、色々あるからw コンテストによって入選傾向も異なるし、ごく平凡に見える 作品でも、撮影技量の高さを感じさせる物が少なくないです。 素直に、こう撮ればいいのか!と良いように解釈していくことで、どのフォトコンが自分に向 いているのか把握できるはず。 地元で募集しているフォトコンで数回入選出来るレベルになれば、十分、一般人から見たら 写真のうまい人と認識されますよ。それくらい、技量・感性共に磨かれてくる。 他にも、プリントで応募する形式なら、包装にも気を配ること。ラフな包装で傷や折れが有る と、ほぼ確実に荒選りで落とされる。
703 :
702 :2009/11/15(日) 16:10:42 ID:i9AsQjP00
補足 ズームをしても点が出る場所は一緒でした。
>>702 黒いのはセンサ上のゴミ。
右端の赤い点はホットピクセル。
ゴミは取説見てセンサの掃除してみて、それで取れないならSC持って行くなりクリーニングキット買うなり。
ホットピクセルは、D40ってピクセルマッピングあったっけ?あるならそれで、ないならSCへ。
705 :
702 :2009/11/15(日) 16:33:11 ID:i9AsQjP00
>>704 ありがとうございます。とりあえずブロアー買ってきます。
>>705 油が吹き出るブロアもある。
買う前にググって調べて。
取れないようなら無理せずSCへ。
ブロアはジャンボハリケーン一択だぞ。
EyeplateMegaという薄いデジカメを4年ほど使って来ましたが 最近調子が悪く、携帯のカメラよりも画素が劣るので買い替えを検討しています 薄型のデジカメでお勧めを教えてください。予算は5万以内です 1.薄ければ薄いほど良い(最重要) 2.用途は風景撮影、小物撮影(手のひら大)が中心 3.液晶画面ですぐ確認出来るのが良い 4.画素は800万画素以上 5.最近の新型機種でなくても可
709 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/15(日) 20:19:47 ID:FOZki6Qd0
710 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/15(日) 22:29:35 ID:l6VzVa050
コンビニで自分で現像できる機械は、基本的にメモリーカード入れて現像するんでしょうか? USBにデータ入れて持ってってもできませんか?
711 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/16(月) 00:35:24 ID:JB1s3cms0
質問です。 Lumix FX35で屋外で撮影したら、モスグリーンの上着の色がベージュになって ました。他のものの色はほぼ実物のとおりに写ってました。 撮影条件は、昼間、ストロボ禁止でオートで撮りました。 改善方法とかありますでしょうか?
712 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/16(月) 01:27:56 ID:rNGVD0IA0
WBは? 色味の設定は?
713 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/16(月) 03:48:23 ID:GB+Cb0F60
夜景を撮ると街灯の光が8方向くらいに伸びて写ります 何か対策法はないでしょうか?
714 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/16(月) 06:53:29 ID:lNsjTWRV0
>>713 レンズフィルターはずしてる?多少違うよ
>>711 そのての色は、画像再現においてアナログ、デジタル問わず
苦手なのは印刷業会では常識となっています。
色調補正で(強引に)モスグリーンにする方法が
とられています。
717 :
711 :2009/11/16(月) 12:46:25 ID:JB1s3cms0
>>716 レス、ありがとうございます。
よくわかりました。
>>710 基本各種メモリーカードから。一部CD-Rも
USBはほとんどだめ
>>709 さま
ありがとうございました。お勧めの2機種を中心に検討しようと思います
>>720 光芒 絞り羽根、でググってごらん。
光芒が伸びるのは羽根が角張っているからなんだ。
723 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/16(月) 23:12:49 ID:GB+Cb0F60
>>722 超参考になりました。
10ポインヨ送っときました。
>>711 近赤外線の影響
赤外カットフィルターで色調補正するんだけどコンデジではちょっと不便か。
725 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/17(火) 00:54:37 ID:onm8I30A0
私は三脚を使うのがビリヤードのレストを使うみたいで大嫌いなんですが そういう方います? 三脚使うと自分で写真を撮ったぞ!って感じがしないんですよね。
好きにすればええかと 必要な時に必要な道具をつかう 夜景撮るのに三脚絶対使わないとか言われると めんどくさいだけなんだろうとか思うけど
>>725 ビリヤードのレストは男が使ってるとかっこわるいな。
大金が懸かってるトーナメントなんかでは確実性が優先だから
プロはけっこう使ってる。
三脚に関しても同じじゃね?
ジイバァ集団がピーカンの中、並んで三脚たてて山を撮ってる
光景は気持ち悪くて目をそむけるけど。
三脚はなにも撮影のためだけに使うものではないからね。 場所取りや、自分とカメラの存在のアピールにも有効だろ。 特に爺婆の場合はね。
こらこら、構図を安定して決める。 光を待つ、など役に立つよ。
>>725 「レストを使う」て・・・
用語も間違ってりゃ感性もヘン。
左で打ったりバックで打ったりするのがカコイイ!とか思う人?w
それで外してりゃ世話ねーわな。
俺は三脚もメカニカルブリッジも必要なら遠慮なく使うよ。
731 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/17(火) 11:28:52 ID:eNrIDpMV0
今年の春、コンデジ(Canon IXY DIGITAL 210IS)を購入して趣味としてほぼ毎日撮っています。 自作の作品集をCD-Rに焼いてクリスマスのプレゼントにしようと考えています。 元の画像だと4000×3000ピクセルで約2MBあるのですがサイズを縮小した方が良いのでしょうか? 縮小する場合、お薦め(もしくはデジタル写真集定番)の画像サイズというのはありますか? 将来的はデザインフェスタ等での頒布を考えておりますので、どうかご教示お願いします。
画面で見ることを考えると 横1024ドットのを入れるといいよ。 縦横は4 3にしてね。 いきなりデカい 画像が出るとビックリするよね。 プリント用にオリジナルサイズを入れたほうがいい。 フォトムービーを作っても喜ばれる。 ウインドウズ付属のムービーメーカーでも作れる。
2MBくらいならそのままで良いんじゃないかな。 CD-Rでも350枚くらい入るし、枚数が多いと見る方も疲れる。 リサイズより色合いその他のレタッチの方が気になるけど。 見せ方としては、単品の羅列よりも何らかのフォトストーリーとか、 アルバム風にした方が見やすいと思う。
734 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/17(火) 14:32:21 ID:fn3ntAAd0
デジカメの画質で、 画像サイズを大きくして、画質をあらくしたものと 画像サイズを小さくして、画質を良くしたものが2つあって どちらも同じくらいのファイルサイズの設定があります。 この場合どちらが見た目の画質が良く取れるんでしょうか? 同じサイズの容量ならいいのでとりたい
同じフィルター径のサーキュラーPLでもメーカーによって値段など違いがあるようですが 色彩強調や反射光除去の性能にも差はあるのでしょうか?
>>735 PLに色彩強調なんて機能はない
反射光除去の結果そう見えるだけ
>>734 用途やjpeg圧縮能力にもよるだろうけど、
一般的には画素数の減少よりjpegノイズの方が気付きにくいので
前者だと思う。
738 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/17(火) 17:13:16 ID:zJ5fRzP8O
初心者で分からず質問したいのですが… XDカードの種類で M、M+、H、はどう違うのでしょうか?
>>738 無印 → 512MBまで
TypeM → 1GB以上の大容量化対応、速度遅い
TypeH → 高速型(無印の2〜3倍と言われる)
TypeM+ → TypeMの高速型(1.5倍程度)
740 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/17(火) 17:30:23 ID:8NyL6yB6O
IXY DIGITAL 110ISを持ってるんですが SDカードの限界はどれくらいですか?
741 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/17(火) 17:48:15 ID:zJ5fRzP8O
>>739 ご親切にありがとうございました!
大変よく分かりました!
>>735 基本、ない。
でも、フレアが出にくい。
薄枠で広角レンズでも安心、などの違いがある。
>>735 あるよ
格安無名メーカーは効果弱い上に色がかぶる(濁る)し
おまけに経年劣化も早い
PLやNDは、経時劣化で赤みが強くなるよ。他にも、レンズの淵から光が乱反射するのを 防止するため、墨入れしている物もある。特にPLは、メーカーによって効果と色味の変化 が異なるので、使ってみない事には分からない。 マルミやケンコーが無難でしょうな。
745 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/17(火) 19:31:31 ID:LrR0NFH40
扱い店舗が多くて手に入りやすいのも ケンコー・マルミですかね。 安くないけど。 買ったものの全然使ってないや。
746 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/17(火) 19:39:50 ID:/DmkGJwY0
その2社以外は知らないから買ったことないな その2つですらケンコーは高かったからマルミにしたぐらいだった でも結局フィルター類は使わなくなった 最初はいろいろと効果を出したくなるんだけどね・・・
>>725 レストって、棒の先にちりとりの小さいみたいのをつけたやつのこと?
いいんでないの。わしゃ左右のどっちでも突けるからいらないけど。
っても、左右どっちでもヘタですが。
>>734 「画像サイズ(ピクセル数)」は、画像の細密さを決定的に左右する要素。
「画像サイズが小さい設定」というのは、そのカメラの本来のサイズよりも縮小リサイズして保存するもので、
画質(細密さ)には目をつぶって、撮影枚数を稼ぐ目的。
当たり前だけど、いくら画質がよくても、メディアが足りなくて撮ることができなかったら意味がないから、それを避ける。
縮小リサイズされた設定で保存してしまったものを、後でより大きい設定にすることは可能だけど、「水増し」
しかできなくて、本来の細密さは取り返しようがないから、「見た目の画質」に少しでも拘るなら、
大きいサイズ(というかそのカメラの本来のサイズ)以外は考えないのが正解。
あえて小さい設定にして、その分でたくさん連写しておいて、良いカットを選ぶとかいう使い方もあるから、
色々な設定が用意されてるわけだけど、それは、画質のほうは多少は目をつぶるという使い方。
具体的な設定に関しては、機種によって「こういう設定が相場」というのもあることがあるので、機種スレ
(あるなら)で聞いてみるのも一つの手。ま、色々な人がいて混乱するだけかも知れないけど。
RAWファイル1000枚くらいをjpeg一括変換するソフトってないですかね?
>>750 撮影時設定のままでいいなら、最初からraw+jpgで撮っておくのが話が早いけど、
大概の純正ソフトで可能じゃない?
それができないって、どこの何のRAW?
photoshopでもそんな機能あるんですかね? 昔撮影したやつをjpegにしたくて。 見るのが早いので。
>>750 見るだけのことなら、英語版しかないけど、フリーソフトの優れもの
FastStone Image Viewer
で、表示もコンバートも可能のことが多い。
今撮り貯めしてみたいやつはニコンD40です。 DVDに焼いて保存してたんですが フォルダ開くにしてもphotoshopのブリッジでピュアーで見るにしても 表示するのに時間掛かりすぎで困ってます。
そりゃDVDに焼いてるからだろ。
そりゃそうだ、メディアから見るのは時間がかかる、ドライブやCPUやメモリに依存する
パソにコピーするのも4G数百枚だと10分くらいかかってしまって…
とりあえずviwnxで一括変換できる だが、千枚もだと変換は一日作業だろうな あと、DVDは追加書き込み不可だと付け加えとく
760 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/18(水) 05:15:28 ID:i+P0DjTN0
1000枚なんて30分掛からないくらいだろ。 どんな化石PC使ってんだよ
>>760 ウルサイよ化石PCで悪かったなw
penDC2160@2.4Gだと一枚10秒以上掛かるんだよ
だけど1000枚を30分なんてNehalemでのスコアじゃねーか
みんながみんな金持ちだと思うなよヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
photoshopでjpeg変換なら、 ・Bridgeで全データをセレクト ツール→Photoshop→イメージプロセサ でjpeg変換できます。遅いけど。
ほんとの化石PCはオレのだ!青白G3→G4に差し替え 一枚90秒かかるぞ。1000枚なら24時間。 どうだ。まいったか。 まだ、現役メインマシンだ。えっへん。
さてそろそろ俺のWin98マシンの自慢でも…
ん? 押入れのPC98から異音が
767 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/18(水) 15:00:41 ID:chy5eUxO0
>>767 キスやD3000などと換算80ミリのレンズ、
例えば、シグマ50/1.4を絞り優先F2で撮影します。
三脚はどのような場面で使いますか?
771 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/18(水) 19:54:48 ID:chy5eUxO0
772 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/18(水) 20:07:16 ID:gSZUT/3/0
ぶれ防止のときは、リモコンも併用しましょう。
773 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/18(水) 20:20:27 ID:cSdDTr1W0
>>770 ブレ防止以外だと
・きっちり水平を出したいとき(水準器併用)
・同じ場所で長時間の撮影等、手持ちでは疲れるとき。
・せっかく買ったのだから使わないともったいないと思ったとき。
>>770 構図をしっかりと考えて撮りたいとき。
ピンと、きたらそこで粘るんだ。
不良品(けっこう酷い)で一眼を新品と交換してもらうんだけど、 バッテリーを箱に入れないで返しちゃだめかな?
776 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/18(水) 21:17:56 ID:T2Q+fqBr0
常識的に丸ごと返却
水準器で質問が。 自分で撮影した写真を見ると少し斜めに感じる写真があります。 例えば坂道で撮影するとき 登りに向かって横を向き、自分の立っている位置から地面が入る写真を撮影しょうすると斜めになります。 坂道の向こう側にある対象物が坂道と同じ角度でない場合、 どちらの角度に合わすと良いのでしょうか?
>>775 クレーマー予備軍としてブラックリストに載る覚悟があるならどうぞ。
>>777 普通は奥に合わせる。
ファインダーや液晶を見て
一番自然に感じる傾きにすればいい。
水準器はきにしない。
>>755 内蔵や外付けのHDD複数に重複保存して、時々新しいのに移し替えて「脱皮」しながら行くしかないですね。
光学ドライブは小さすぎるし遅すぎるし。というか、画像データが巨大になりすぎてんのね。
>>775 バッテリを1本ガメようという話なら当然駄目だけど、クレーム交換なら、肝心の本体と保証書と、
あと、シリアルナンバーが貼り付けてある箱さえ交換になれば済むわけだから、付属品の類いは、
代替交換になった新しいほうのを受け取らないだけで何も問題ないはずで、実際にもそうしてる。
バッテリなら、もちろんそれ自体に問題はないばあいの話だけど、充電したのをそのまま交換になった
新しいボディーに入れて使うことにして、新しいほうに付属のは受け取らないで返すとか。
ただし、窓口とかで、品目を確認しながら交換するときの話。
>>776 通販とかなら、当然、一切欠品なしで返却した上で、同じく一切欠品なしの新セットと交換だね。
>>777 言葉だけでは伝わらんから例があるなら貼ってくりゃれ
783 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/19(木) 00:02:44 ID:fLgn9kmp0
MマウントのレンズをニコンのFマウントカメラに装着するアダプタなんて 存在しないのでしょうか? マウントについて詳しくないのでどなたか教えてください。。
>>783 探せばあるだろうな。
だが、補正レンズなしだと無限遠はでないよ。
フランジバックが長いからね、ニコンは。
785 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/19(木) 00:25:11 ID:fLgn9kmp0
>>784 そうなんですか〜
ググってもまったく見つからなかったんですが、
カメラ屋で普通に手に入るのでしょうか?
実はMライカレンズを手に入れたのに、
ボディがまだないというアホな状態に陥ってます…
788 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/19(木) 00:38:03 ID:3IoH55xwO
しし座流星群を撮るにはどんな設定にしたらいいですか? カメラはk-xですが こうしたらいいみたいな一般的なことでもいいので教えろ
789 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/19(木) 01:09:47 ID:FHP7rBYt0
曇ってるから撮らない
>>787 水平とるときは絶対的な指標→メイン被写体の水平→画面構成的に見た水平の順で考えるのがいい
って俺は思ってる
最初に水平線や下垂物、建物等、これは普通水平垂直だろって物にあわせる
それで不自然なら、自分が見せたい被写体、メインの人物や道筋にあわせる
それでも不自然なら画像全体を見て、画面端の物の水平をとる
…まあ、俺は水平でてるかとかあんまり気にしないから変なこと言ってるかもしれないけど
この前航空祭で地平が20度ほども傾いてるカット連発して絶望したくらいだし
この写真の場合、水平線が画面中央にあって目立つからそれを水平にしたらいいと思うんだけど、
それが気に入らないなら水平線の角度2、道の角度1くらいの割合で平均とってみたらどうだろう
…しかし、この写真HDRだよね
ちゃんと人が止まってるとき狙わないと
右の人がテンション上がってて噴いたわ
ありがとうございます。 テンションが高いって面白い表現ですね。 カメラが十万そこそこのしょぼいやつなんで連写がトロいんですよ。 撮り直せば良いんでしょうけど撮影時まったく気が付きませんでした。 本題の斜めですが、 海と道の斜度の間を取るわけですか。 今度やってみます。 しかし普通の写真でも対象物に気を取られ過ぎてて斜めになってる写真もあります。 センスないんですかね。
792 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/19(木) 03:37:07 ID:2Fa+nUHe0
つーか、海が写ってるのに何で海で水平を出さないの?w デジタル世代の若者の考えることはわからんのお〜
何故、水平線とか地平線と言うかだな(昔のカメラには方眼マットが別途用意されてて水平垂直出すのに重宝した)
794 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/19(木) 03:48:10 ID:S3KD+TnB0
コンデジ部類で、 動画撮影時に光学ズームが使用できる機種はソニー以外にありますか?
AFだとCPLフィルターを使うみたいですが、普通のPLでは効果を得られないのでしょうか?
796 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/19(木) 06:53:16 ID:ge+T3BIJ0
デジカメだと円偏光使う フィルムなら普通の偏光でおk
AF使うなら 銀塩でもCPLを使うんだよ。
>>795 で、PL効果は得られるけど
AF,AEがずれることがあるんだ。
光を分けるのに偏光を利用することが多いからね。
ニコンF3のようなピンホール式のAEならPLでも大丈夫なんだけどね。
>>788 ISO1600、絞りは開放もしくは1段絞る、これはレンズ性能による。
SSは30秒。Mモード。
ピントは遠景をライブビューして無限遠に合わせとく。
予算があれば赤道儀CD-Iを買うといいよ。
802 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/19(木) 09:20:09 ID:FHP7rBYt0
>>797 大文字小文字の区別って意外と大事
TZ7
と
ついでに前機種TZ5もそうだと書いておこう
でも録画中光学ズーム可の機種の数ってまだこんなもん?
>>802 webでは大文字小文字の区別って意外とどうでもいい。
>>800 >光を分けるのに偏光を利用することが多いからね
ちょっと違う
偏光を利用してるのではなく
半透明ミラーで分けると必然的に偏光になるだ
>>788 この季節一番重要なこと。自分の防寒とカメラの夜露対策。
1枚撮影ごとにレンズに結露がないことを確認しどんどん撮る。
結露した時は乾燥させるのが一番。フードを使用すると意外に結露しないと思う。
詳しい事は天体写真屋に聞いてくれ。
しし座は火球が出る事で有名だが、頑張ってゲットしてこい。
砂漠にレンズ持って行って 朝起きたら砂没してました。 帰国後メーカーに修理に出したものの相手が砂なだけに保証は利かず有償になりました。 高かったのでキャンセルしたんですが レンズ内に砂漠の砂が10粒程視認出来ます。 写りに影響ありますでしょうか?
>>806 こんな所で訊いてないで実際に撮って確認しろよ
どんなネタだw
>>806 砂が入り込んだ位置にもよるが
写り自体にはそう大きな影響はないと思う
ただ、何かの拍子に砂がレンズからボディに
入った場合のことを考えると・・・
810 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/19(木) 18:22:33 ID:JK48nyFd0
ヘリコイドに砂が噛んでたらちょっと辛いね。
レンズ内に入るくらいなんだからヘリコイドに入り込んで レンズ死亡だろ? オーバーホール回避できるはずがない。
かぶった
帰国時はズームが出来なかった(ヘリコンド?)のですが メーカーに出した際に見積もりが出て、高かったのでキャンセルしました。 が、今回だけはサービスしますとの事で一応やって頂けたようなんです。 ズームも若干の違和感が有るものの出来ます。 撮影も無論出来ます。
814 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/19(木) 19:59:20 ID:FHP7rBYt0
ID抽出しちゃったぜ・・・
コンティニュアスAF + 親指AFを使用した動体撮影について 教えてください。やり方は、以下のように理解しています。 (1) AFボタンを押して追尾開始。 (2) シャッターを切る直前に親指を離す。 (3) レリーズボタンを押して連写開始。 ここで、(2)でAFがロックされるので(3)で被写体が移動した 場合、ピンズレが発生する、という理解で正しいでしょうか? 被写界深度が十分に深ければ、ピンボケにはならないと思いますが、、、。 それともコンティニュアスの場合、(3)でもAFが追ってくれる のでしょうか? 宜しくお願いします。
>>816 普通は、AFボタン押しっぱなしでしょ?
>>818 遅レスだけど
液晶でフレーミング
彼女を直視でタイミング
>>819 レリーズラグが大きいとそれでも厳しいけどね。
写真の取り方の本にも余りにも初歩の質問なのか出ていないので教えて下さい。 手振れを防ぐための正しいカメラの持ち方は脇を閉めて片足を前にと有りますが、今一つシャープに撮れていないのですが他に気を付けるコツは有りますが? グリップは強く握った方が良いのか?軽く握った方が良いのか。 又どこか足とか腰とかに力を入れるとぶれにくくなったりとコツみたいなのが有れば教えて頂きたいのですが。 又、何かトレーニング方法などあったら教えて頂きたいのですが。 ヨロシクお願いいたします。 更にもう一点質問ですが、 オートプラケットで±0.3で撮影したものをHDMIでテレビに繋いで写真ながら綺麗に見えるのを残して写真屋さんで現像すると、 全体的に白ポイというか霧というかハッキリしないシャープじゃない感じの場合は、露出はアンダーなんでしょうか?逆にオバー何でしょうか? 本当に初歩の質問ですみません。重ねてお願いいたします。
>>821 握りは軽く、
毎日、素撮りを1000回。土門みたいにね。
あ、土門ってのは拳のほう。
露出はオーバーです。
テレビとは色空間が違うからね。 そもそも、モードごとにばらばら。 シアターモードみたいにsRGBモードがあればいいのに。 で、握りについて、カメラは左手だけで重さを支える。 息を吸って、2割、吐いたらレリーズ。
そんなの人によるとしか… とりあえず、どのくらいのシャッタースピードまでぶれずに撮れる? 1/焦点距離 (APS-Cの一眼なら更に÷1.5)が一般的にぶれない最低シャッタースピードって言われてる それにコンパクトデジカメか一眼レフかでも違うだろうし、使ってるカメラは?
>>823 早々にありがとうございました。
やはり筋トレと一緒でソレヨウの筋肉が不足しているんですね。
握りは軽くはゴルフと同じですね。
どこか逆に意識や力をを入れた方がいい所は有りますが?
ゴルフでいとたら体軸みたいな…
あとオバー気味なんですね逆でした。
では次はテレビでは暗めの方をチョイスしてみますありがとうございました。
>>825 力は基本的に抜く。下半身に重心を置くイメージ。
お店プリントは店の調整が入ることもある。
あんまり、きにしないほうがいいよ。
ちゃんとやるなら、カラーキャリブレーションしたディスプレイで調整して、
無補正指定で信頼できるとこでお店プリント。
>>823 、824
更にありがとうございました。
勉強になります!
いつもどちらかというと右手を意識して握ってました!!全くの逆!
本来ならパソコンの方が良いんでしょうけどね…色々試してテレビでもなんとか判断出来るようやってみます。
使用機種はD5000、レンズはタムロンA16(17-50/2.8VC無し)、MFNikkor 50/1.8、コシナの安いMFで24/2.8です。
普段は50/1.8を付けて試行錯誤しています。
うーん上手くなりたい!!
>>826 力は入れない方が良いんですね。やってみます!
>>825 キタムラとかの方が良いんですかね?
前の職場の近所にはカメラが好きなおじさんがいる小さいカメラ屋さんがあって
そこで仕事で新築の室内写真を撮るためにビックミニを薦めてくれて写りにびっくりして色々聞けたんですけど…
でもその前に基礎を身に付けないとですね。
>>817 そうなんですか。
でも、それだと親指AFを使うメリットが良く分からないんですよね〜。
AFが速い機種の場合は、AFボタン押しっぱなしでもOKだと思うんですが、
AFの遅い機種は、AFボタンを押しっぱなしにしないことで、連写枚数
が稼げるのかと思ったのですが、、、。
830 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/20(金) 13:28:36 ID:n+yu/NJe0
>>829 コンティニュアスAFなら、
ほとんどの機種はピントが合わなくてもシャッターが切れるから
枚数は稼げるよ。
色々試してみればいいさ。
>>830 今X2を持ってて、今度K-7を借りるので、色々試してみます。
K-7はレリーズ優先できないみたいですがw(AF.Cの時)
>>831 >レリーズ優先できない
んなこたねーだろ。K-7のこと何にも知らんが、そんな
クソ設計するメーカーだっけ?ペンタだよね?
>>831 シャッターボタンでのAFをキャンセルにして
親指AFにしたらいいんじゃない?
>>832 すみません。
ネットで検索しただけなので、間違ってるかもしれません。
ヨドの店頭でも試しましたが、なかなかシャッターが切れませんでした。
D90はレリーズ優先でサクサクシャッター切れましたが、ピンボケも
結構ありました。
ヨドの店内を、店員さんにうろついて貰って試したので、あまり良い
方法ではなかったかもしれませんが、、、。
度々すみません。
>>833 今度試してみます。
店頭で試したときは親指AFを知らなくて、色々調べた結果、
>>816 の質問に到ったのです。
836 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/20(金) 22:32:40 ID:tTMJHkPhP
>>821 ボディーとレンズを両手で掴む一眼レフと仮定して、構えだけではまったく不十分。
カメラのグリップのつかみかたや、レンズのつかみかた、手の向き、シャッターの押し方なども重要。
グリップのつかみかたも、脇を締めるかどうかも、「力んでしまうとかえって震えて駄目」なこともあるので色々試す。
左手も、カメラとレンズの大きさや形によって、「順手(左から普通に掴む)」か「逆手(逆にして下から添える)」か、
どちらが良いか比べてみる。
手首の関節の柔軟性なんかも人によってかなり違うから、どのばあいは手をどちらから添えて、とか一概にいえない。
シャッターを押す前後が肝心なので、光学式ファインダーなら電源はオフで、鏡に向かって構えてシャッターボタンを押す。
押したときにカメラ全体が動くのが露骨に分かる → まるで駄目
シャッターボタンを押す指の動きが明らかに分かる → 駄目
最小限では、半押ししておいて力を入れるだけで足りるので、動きは遠目にはほとんど見えないのが正解。
右手だけや、左手だけでも保持して、ひどく震えたりしないか? 持ち方を微妙に変えると良くなったりしないか確認。
正面で問題なくできるようになったら、左右に振り向いたり、上向き下向きでもチェック。
右と左を下にした縦位置でもチェック。
K-7のAF-Cは1枚目のみレリーズ優先、2枚目以降はAF優先。設定変更不可。 親指AFでAFボタン離してれば当然AFせずに最速でシャッターを切る。 連写中にAFボタンを押したり離したりすればその時点から切り替わる。 ピンズレが嫌ならAFボタンを押してればその間は合焦するまでシャッターを切らない。 他社は最速シャッター間に可能な限りAF合わせたりできるのかな? AFボタンや半押しに関わらずレリーズ優先にする設定はK-7には無いね。
>>827 ボディーもレンズも小さいばあいだと、左手を逆手にして、下からカメラとレンズの全体を乗せておく感じの持ち方も良いはず。
手首の関節がある程度柔らかくないと、かえって駄目かも知れないけど、その辺は自分で研究。
840 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/21(土) 08:10:57 ID:oJyWwn730
カメラは三脚が無くても撮影できます。夜間撮影の時はブレを防ぐために、三脚が必須ですが、昼間に撮影する時は、三脚は無くても良いですよね?
>>840 俺らが普段目にする写真や動画は、三脚に据えて撮影されたものが大半だと思う。
機器が小型軽量になったから手持ちでもイケるとはいうものの、そもそも手持撮影というのは、
そうするしかない状況でやむなく使う極めて特殊な手口だと思ってる。
最近は素人の手になる写真が人目に触れることも多くなってきたし、写メを撮るときに
ケータイを三脚に据えるようなヤツはいない。そういった撮影方法で満足できるなら
それもアリだけど、同時に要求度が下がってきててるのも事実だろうな。
コストを掛けずに手持ちで撮る、コンデジやケータイは片手で扱えるからといって左手をポケットに
突っ込んだまま、わざわざ右手だけで撮る。そんな方法に慣れてしまうと、真っ昼間の屋外に
三脚を持ちだすこと自体が面倒くさくなり、不当なコストを強いられてるような気分になる。
その一方で三脚スレほかでも見られるとおり、実際に持ち出すのかどうか怪しいまま機材の
選定にはやたら熱心な人もいる。いっちゃんいい三脚を求め大枚はたいて我が物にしたら、
それに機材を載せて座敷で眺めるだけという人もいる。
夜景に三脚を使うのはスローシャッターに対応するためで、その気になれば感度を上げて
手持ちでも撮れるし、被写体ブレは昼夜お構いなく三脚の有無に関らず同程度に発生する。
ノイズまみれの荒れた画像や許容以上のカメラブレが発生するようでは要求を満たせないなら、
晴天戸外であっても躊躇無く三脚を使うのがあたりまえ。
三脚の効能は撮影時以外にも、場所取りだったり対人シグナル装置だったりするので、
手持ちでもいいじゃん?という場面であっても三脚を使うこともよくあります。
842 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/21(土) 12:42:06 ID:dKP1r4Bq0
昼間ということなら俺は三脚使わない派 要らないではなく、普通に使ってない 理由は、楽しく撮りたいから 銀塩の頃は使うこともあったけど、持ってること自体が負担だったし、 (重い一眼だから重い三脚を担いでた) セッティングに時間がかかるから撮影テンポが悪くなる、 アングルも自由にできないし、しようとするとカメラの着脱が必要でまた手間、 周りに気を遣う、などなどで楽しくないし心身疲れちゃって・・・ ぶっちゃけ、微かなブレが致命的になる超大伸ばしなんてしないから、 ちゃんとした構えで撮れば全然いいと思ってる むしろ三脚を使わないからこそ、構えをしっかりする、という方向にもなってる 更にデジは銀塩よりも気楽にたくさん撮れるから撮影範囲が広がって 逆に「ぶれてもいいから手持ちでどんどん撮る」という撮り方もするようになった 銀塩だとミスショットも存在感が重くなって どうしてもギチギチに考えて手ぶれは駄目!と硬く考えてたが どうせ自分が好きで撮ってるものだから、多少のぶれは許容範囲で、 低速シャッターでもどんどん撮るようになった これを絶対三脚の考えのままだと・・・無理 写真撮影を一眼で本格的にやりたいならしっかりしたのを1つは買っておくべきだと思うが それを使う使わないは本人の自由意志ということで 自分はデジになってからはコンパクトしか使ってないんで 軽い三脚にしてるから夜景撮影にも持って行きやすいし いざとなったら常時携帯の100円三脚&タイマーでなんとか撮れてる
無知な質問で申し訳ないが先輩、教えて下さい。 デジカメの写真を現像に出したいんだが、 写真屋さんによって出来上がりの良し悪しが違うことはあるの?
そりゃあるだろ。価格も違うだろ?
845 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/21(土) 13:59:25 ID:ymg0pU6k0
848 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/21(土) 14:03:35 ID:fGVJQsYx0
マナーを守ってられるかよ!
850 :
849 :2009/11/21(土) 14:08:35 ID:F4gcT/ieP
orz
>>843 3ヶ月かそこらほど前のカメラ雑誌にプリント店の比較が特集されてた
色合い、紙の丈夫さ、トリミング、値段等、結構差があるみたい
その雑誌買ってなかったから性格には覚えてないけど、結果的にネットプリントの最安店で十分って結果だったと思う
反面大手家電量販店でのプリントはあまりよくない結果だったように記憶してる
個人的にはカメラ屋でのプリントが無難だと思うけどね
852 :
849 :2009/11/21(土) 14:16:44 ID:F4gcT/ieP
俺は淀を使ってる。 無補正していなのにばっちりコントラスト、うpされだぜーorz
おいらも銀塩プリントはヨドですね。 (普段は自家プリントだけど、銀塩プリントしかダメなフォトコンもあるので) 自分のプリンタ出力をサンプルにつけて、「無補正で」と頼むと、それなりに出てくる。 前にキタムラに「無補正で」って出したら、白抜きにしたところまで色かぶりしてた。
D90をレンズ付きでカメラバッグに入れて持ち歩いているのですが
内蔵ストロボを閉じているに、カメラバッグに仕舞う際こんな事がたまに起きます。
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date121422.jpg そのうち内蔵ストロボのツメが馬鹿になり開きっぱなしにならないか心配です。
カメラバッグの仕切りは、○[ ]○こんな感じに左右にレンズを収め、
真ん中にレンズ付きボディを横に納めるカバンです。
もしかして内蔵ストロボが内側に来るように入れるものなんですか?
ずっと外側になる向きで出し入れしていました。
これはカメラの収め方が悪いからでしょうか?それとも
内蔵ストロボが閉じていても隙間にバッグの淵が引っかかると開きやすい
D90固有の問題なのでしょうか。何かアドバイスお願いします。
>>854 D90固有の問題です。
D700にすれば簡単に解決します。
>>855 D90の内蔵ストロボの開閉部の形が
カメラバッグの淵に引っかかりやすいということでしょうか?
メーカーサイトの写真で見比べても、確かに微妙に形が違いますね・・・
857 :
843 :2009/11/21(土) 16:54:15 ID:M8Dc4waVO
教えてくれた方々、どうもありがとう。 今までと違う写真屋さんで現像出したらちょっと荒い感じだったから気になって。 やっぱりお店によるんだね。
>>848 杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
プリントじゃなくってフィルムの現像なんだけど、最近は現像所によっては最後のコマを切 っちゃうトコも有るんですな。 クレームを言ったら、「うちの機械では、こうなるんですよ!」だって。 先に言えよ ヽ(`Д´)ノプンプン
860 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/22(日) 20:58:13 ID:p9Z8E5n70
>>859 規定枚数超えてたら仕方ないんじゃね?
超えてなければオペレーターがカス
なんか最近、女々しかったりスイーツ(笑)臭いデザインで、 実用性に欠けるデジカメが増えてきたけど何があったの?
保育士やってます。 仕事柄子どもたちの思い出写真をバシャバシャとらなきゃなのですが 現在使っているキャノン SX110is はなんだかいまいちな気がするんです。 単純に私が下手だって言うのもあると思います。 初心者でも顔や風景がキレイに撮れる3〜4万のオススメはありますか? どなたかよろしくお願いします<m(__)m>
何がいまいちなのか詳しく 言葉で説明できなければ作例うpでもいいから
>>864 ありがとうございます!
んとですね、あまり明るくないというかピントが合った音(?)
がして撮ってもくっきりしていない。。みたいな感じで伝わりますか?
お手数おかけします
866 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/23(月) 13:16:01 ID:po1F6J8Z0
>>865 誰が撮ってもおかしかったら故障している可能性もある。
一度他の人に試してもらっては?
やはり、差し支えなければ写真を見せてもらった方が
わかりやすいよ。
>>865 くっきりシャープじゃない原因はたいてい、手ぶれ、被写体ぶれ、ピンボケ
前二つは暗い場所でよく発生する
室内で撮ったときよく発生しない?
ピンボケに関しては半押しが不十分か、フォーカス設定がおかしいか、故障の可能性大
とりあえず、日差しのあたる明るい場所で数メートル以上離れたものを撮って確認してほしい
設定で、フォーカスモードがマニュアルになってないことを確認した上でね
それでまだボケてるようなら故障の可能性濃厚
写真うpしてもらえればそこからもうちょっと情報拾えると思う
保育士だと暗い屋内の写真が多いんじゃないか? コンデジでは単にピントを合わせきれないだけだろう。 ついでに感度も自動で上がって画像が汚くなってると。 一眼レフ行かないと解決しない気がするよ。
869 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/23(月) 14:49:47 ID:tAf6f9gRO
夜景のきれいに映るデジカメのおすすめはありますでしょうか?
予算は3万円前後くらいで、普通に手持ちで気軽に使う感じです。 キャノン530、パナソニックFX60、ソニーの、ニコンの、富士フィルムの、 オリンパスのだったらどれがいいでしょう? ソニーは夜景がきれいに映るとお店で聞きました。 でも、感度は他のメーカーのほうが高かったりしますよね?
873 :
871 :2009/11/23(月) 17:46:15 ID:tAf6f9gRO
>>872 さん
ありがとうございます。
感度の高いものよりも、ソニーのCCCD(?)のほうがきれいに撮れるという事でしょうか?
>>873 WX1には比較的高感度に強い裏面照射型CMOSが採用されている
加えて「手持ち夜景モード」という高速連写を利用した画像合成による
ノイズ低減機能があるのもポイント
875 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/23(月) 19:32:16 ID:e/K+xEFyP
876 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/23(月) 20:53:53 ID:YXK2fSBK0
初歩的な質問で済みません 例年新モデルがでる2月くらいに旧型は安くなりますか? それとも初売りや年末を狙った方が良いでしょうか?
初売りみたいな時はとんでもない激安が極少量うりだされる が、福袋には手を出すな 核地雷原だ
核地雷原w 当たってる
879 :
876 :2009/11/23(月) 21:09:38 ID:YXK2fSBK0
>>877 核地雷とは恐ろしいですね
では2月を待ってみます
ありがとうございました
2007年から後のコンデジなら、そんなに見劣りしないから中古で上位機種を選ぶ手もあるぞ。 どうせ来年の秋以降、新世代撮像素子が続々登場して、旧来のデジカメはネアンデルタール人 状態となる。そんなに悪くなく、文化も比較的高度だったにも関わらず滅んだ。僅かな差でも、 決定的な進化があると、旧世代は駆逐される運命だ。 一眼などの上位機種を狙うなら、余計に今は我慢すべき時期だな。逆に、特定機能に特化した 機種なら、今からが買い時。
安いからって、ネットで購入するのってどうかな? 大してポイントもないし、店で買うより5千円以上は下がるし。 でもネットで、しかも電化製品を買うのって不安。
>>881 不安なら店頭同価のお店で買うといいよ。
>>881 取引の不安なら、カード払いで買えば最悪の事態は避けられる。
アフターサービスは、メーカー窓口でOK。
>>881 やめといたほうがいいよ。安いにはなんらかの理由がある。
クレーム返品、金融流れバッタ品、B品なんかつかまされたらたまったもんじゃない。
>>881 不安な人はやめるのがいいのよいくら安くても
店のほうが値段が高くてもその価格で安心を買うと思えば安い
って俺はここ数年ネット通販でしか家電買ってないけど
初期不良とかもあったことあったが慣れちゃうと不安もない
>>861 女向け製品は男向け製品と比較してどうしても劣化が避けられないから、
これが原因でカメラ離れが起きなければいいけどね。
887 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/24(火) 16:42:56 ID:HxCRisz+O
レンズがシューッて短くなるのを遅める方法ありますか? フォーカスしてもすぐやり直しが嫌で
指で押さえれば短くならないんでね?
>>881 初期不良とかの対応で、手近の店の店頭で買ったばあいより厄介になるのは間違いない。
また極端に安いのは、純粋掛け値なしのインチキ品や、商品は送らない詐欺の見本なんてのもあって、
要注意度が高いのは事実みたいね。
ネットの最安とかでも、何度も買ってるリピーターがいる店なら、そうそう問題なし。
というか、自分自身も、手近の店より安い通販とか、時々買ってるけどね。
ま、普通に店頭で直接買うばあいであっても、変なものを掴まされることも絶無ではないくらいで、
どういう買い方でも油断は禁物なことに変わりなしともいえる。
>>885 そういうこともあるね。
土台からして、届いたのが本当に正常な良品なのか、そうではなくて不良なのか、慣れなくても一目で
明らかに分かる場合は何ということもないけど、微妙なばあいだと、正確に判定できなくて、問題点を
正確に指摘できなくて、交換交渉がうまくできなくて泣き寝入り、なんてこともありうる。
そういうあたり、店頭で直接買っていれば、担当した店員さんに見てもらって確認、という方法が
通じる分だけ有利ともいえるし。
>>887 幅の広いゴム輪をかけておいて、止めたいときに、動かない部分と動く部分の
境目あたりに半端に引っかける、というか擦りつけるみたいにして止めるとか。
当然、動かすときにじゃまになるし、うっかりフリーにしないで電動で動かすと
無理がかかるから、どちらかというと固定状態を基本に使うばあいの例外だけど。
>レンズがシューッて短くなるのを遅める方法ありますか? そもそもこの状況がいみわからないんだがw
スリープのことじゃね?とエスパー。
893 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/24(火) 22:49:06 ID:HxCRisz+O
>>890 デジカメは元々縮むのが早いのでしょうか?
フォーカスして角度を決めてたらすぐ戻っちゃってやり直し
>>887 タムの18-250とかの便利ズーム?
あの手のは自重でズームが動くのは持病だ。
うまくつきあうしかない
>>893 だからいったいその謎現象は何なのか詳しく説明してくれよ
エスパーすると、コンデジでオートフォーカスして構図を変えてもう一度半押し→AFが動いてるのでシャッターが切れず
>>895 焦らされすぎて萎んだんでしょ?
中学生の頃は元気だったのに。
ズーム伸ばした状態で上向けると勝手に縮む様な ズームの緩いレンズの話じゃないのか?
何で盗撮がしやすいカメラが発売されないの? 三脚に設置したり両手で持たないと上手く撮影できないカメラばかりで嫌だ
AFロックがうまくできないか面倒という話かと
904 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/25(水) 10:18:26 ID:0inxj5NEO
>>896 やっぱり皆そうやって努力してるんですね
機種はFINEpix200EXRです
実物通りに写らないから角度で苦戦してます
どうなってるのか説明もせずエスパー回答にエスパーレスかよ
906 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/25(水) 13:48:23 ID:S4SOuQeu0
デジカメで撮りためた画像を整理しております。 作成者名などを、ファイルのプロパティ開いてコピー&ペーストで 一枚一枚入力しているのですが、この手間を省けるファイルエディタみたいな ソフトはありますでしょうか? できればフリーウェアがいいのですが…
>>906 マジレスすると、複数のファイルを選択しておいてから右クリック。プロパティから撮影者
(作者)欄に名前を入力して適用すると、それら全てのファイルに作者名が入っている罠。
OSはWin7だけどね。
初めての三脚にゴリラポッドとModopocketはどちらがいいでしょうか? 回答お願いします。 カメラはコンデジです。
最近では、デジタル一眼レフとデジタルビデオカメラを複合した機種が発売されているみたいですが、 カメラマニアの視点から見れば、やはり従来通り、デジタル一眼レフとデジタルビデオカメラは別々に調達した方が良いのでしょうか?
910 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/27(金) 18:17:06 ID:iCN3RH1T0
あげ
911 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/27(金) 18:25:57 ID:86zpuFDX0
>>909 素人がマニアの意見取り入れてもしょうがないよ、ジャンル問わず
>>912 一眼レフもデジタルビデオカメラも買ったことないんです
914 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/27(金) 22:48:02 ID:NB4fuXG50
全部入りをまず買って 不足に感じたら買い足しなり買い替えすればよし
カメラ初心者でデジ一の購入に迷ってます 候補に挙がっているのがEOS 50DとEOS Kiss X3なのですが、 EOS 50DとEOS Kiss X3の違いって何ですか? メーカのWebサイトの商品説明見ても違いがよく分かりません 同じ映像エンジンを使っているなら、動画の撮れるKiss X3の方が逆に高性能なのかなと思ったり。 Kiss X3に比べてEOS 50Dが優れている点を教えてください
>>915 連写、レスポンス、ファインダーの見え方。
写真をちゃんとやるなら50。
家族写真はキスで十分。
>>916 やはり操作性が大分違うんですね
動画はほとんど重視しないので50Dの方を買おうと思います
ありがとうございました
>>917 今は50Dは微妙な機種だよ。
よほど安いのでなければKissX3、予算が余ってるなら7Dのがいいかと。
7Dが出ちゃって、中級機としては低スペック、
KissX3に比べても大きな差はない、しかしお値段は高め。>50D
7Dはハズレカメラだからな。 画質がかなり悪い。 作例をしっかり見たほうがいいよ。
>>908 そういったミニミニ三脚類は、携帯していると何かと便利そうにみえて、実際には、
設定できる位置が極端に限定されるので、物凄く使いにくいだけで全然便利ではないから、
買ってしまわないのが推奨。
921 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/28(土) 01:30:02 ID:k7UTtwS+O
モニターで見たまんまの色をプリントしたいのですが、どうすればいいでしょうか? モニターとプリンターの両方をキャリブレーションしないとダメですか? 商用ではなく、自己満足のレベルでの話ですが…。 モニターは三菱RDT241WEX プリンターはキヤノンMP810だったかな? よろしくお願いします。
>>921 プリントの紙をちょっと高級のにする。
インクはもちろん純正。
ディスプレイのキャリブは当然。
その3つで解決しなかったらまた来てね
そんなことより、カシオのシェアが一位と聞きました。 個人的にカシオが売れる要因が見つからないのですが、 どうしてカシオが一位になれたの?
山口百恵が宣伝してるから。
925 :
921 :2009/11/28(土) 03:34:38 ID:k7UTtwS+O
>>922 ありがとう。
出直してきます…。
ちなみにおすすめのキャリブレーションツールはありますか?
スパイダー3PROかELITEあたりの安価なのがいいんですが…
926 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/28(土) 07:47:40 ID:tuk9UCWbO
質問です いままで1GのSDカード2枚を使ってきましたが、いっぱいになったので8GのSDカードに変えたいと思います その場合、前のSDカードにある写真をすべて新しい8GのSDカードに移すにはどうすればいいんですか? カメラの液晶で写真をよく見るのでカメラの液晶でちゃんと見えるようにしたいのですが、できますか? よろしくお願いします
927 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/28(土) 08:04:43 ID:rWKCrUuyO
>>925 キャリブレーションはちょと高めですがcolormunkiがお勧め。
モニタだけじゃなく、プリンタのプロファイルも作れるので。
929 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/28(土) 08:41:14 ID:tuk9UCWbO
>>927 どうやって使うんですか?
写真はパソコンではなくデジカメでみたいんです
PCないならコピーせずにそのまま新しいカードで撮影して 前のデータ見たいときだけ以前のカードをデジカメに挿せば いいじゃん。
>>929 SDカードとそのデジカメの両方をとっておく。
1GBのカードはいっぱいになったらプロテクトスイッチ入れて何枚でも箱に入れて保存しておけばいい。
ラベルを書くときは先が柔らかいフェルト製のマジックとかを使うこと。
真面目な話、デジカメは撮影するための機械であって、見るための機械としては作られていない。
そのカメラで撮った写真を、どんな写真か確認するために見られるようになっているだけだ。
例えば、他のカメラで使ったSDカードを入れても、中身が表示できないのが普通だ。
とっておきたい写真は、プリントしてそのプリントを保管しておくのが、メーカーの想定だと思う。
もちろんPCにコピーしてとか、CDに焼いてからPCでとか、デジタルフォトフレームも無視はしてないけど。
932 :
927@PC :2009/11/28(土) 09:26:15 ID:PM+LdMPF0
>>929 パソコンを使って移すということさ。
わからないなら
>>930 氏の書いておられるように
カードを差し替えた方がいい。
933 :
925 :2009/11/28(土) 09:39:58 ID:k7UTtwS+O
>>928 ありがとう。
spyder3studioとcolormunki photoだと、どちらがいい感じですか?
935 :
933 :2009/11/28(土) 10:00:29 ID:k7UTtwS+O
>>934 聞く気がおきるスレだったら最初からそっちで聞いてるw
ここじゃダメですか?
936 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/28(土) 10:56:29 ID:JMDy3BSr0
>>929 携帯で書き込みということはPC持って無い?
返答もなんかおかしいし
もしもそんな環境でやろうとしたら
カメラの内蔵メモリーを使ってちまちまとコピーしてくしかないよ
旧カード→カメラ→新カード
これもカード抜き差し作業もあるわけだし面倒だ
でかい内蔵メモリーを持ってるのってソニーのいくつかぐらいだけだったか
>>930 が一番妥当
ネカフェでやればいいんだよ
938 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/28(土) 11:55:21 ID:xBShNdbB0
NIKON-D60を使用している初心者です。 航空機や風景など撮影してますが、今までWズームの望遠レンズで撮ってましたが新しくレンズを買おうと思います。 300程のズームレンズで良いものはありませんか? AFと手ぶれ補正はありで、予算5万円台予定してます。
>>938 70-300VR、AFが速くなるよ。
あとはシグマの50-500,120-400あたり。
940 :
928 :2009/11/28(土) 13:51:26 ID:VwarL5fV0
>>933 colormunkiのほうが、スペクトル型なのでいいと思います。。
spyderstudioと、colormunkiのどちらがいいかカメラマンの魚住誠一氏に聞いたら、colormunkiがいいといわれました。
氏も使ってるそうです。
で、おいらも買って使ってみましたが、モニタとプリンタ出力、イメージが同じになりました。
941 :
923 :2009/11/28(土) 17:01:04 ID:bQ8uNAZUO
>>924 世事には疎いので誰だか知りませんがまだそんなアイドルみたいのがいたんですね。
ありがとうございました
942 :
938 :2009/11/28(土) 19:38:16 ID:xBShNdbB0
943 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/28(土) 22:38:32 ID:MLB5cocV0
>基本的に、そのカメラの最大サイズ最高クオリティでの撮影がベストです。 テンプレには↑とありますが、僕はPCでしか見ない、プリントは極たまにはがきサイズでします。 今のコンデジのデフォルト画素数12Mで撮る事に全く意味は無いのでしょうか? bestは何Mでしょうか?
はがきサイズなら2Mピクセル程度で十分 でも、画像の一部を切り出して(トリミングして)印刷する場合には画素数は多いにこしたことはない 最近はSD等のメディアもHDD、DVD等の保存媒体も安価で大容量になってきてるので、よほど切り詰めなければならない状況以外ではやっぱり最大画素数での保存をお勧めする
945 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/29(日) 00:35:17 ID:3+ox5G6X0
葉書サイズの印刷しかしない、なら小さくてもいいが PCでも見るならやはり最大で撮ってもいいだろう
良く撮れたら あとから大きくプリントしたくなるかもよ。
CanonのIXYを買ってすぐ使いたいんですが、充電ってされてないですよね? どれくらい充電したら使えますか??
20枚くらいなら撮れる
D3Sにキヤノンのprofessionalのストラップ付けて 撮影しても問題ないよね? D3Sのストラップ開けるのもったいないし
>>943 高画素要らないなら、中古の昔ハイエンドだった機種を使うのも手ですよ。安くなってるし。
なにより、画像処理に全てをかけてるような昨今の機種と違って、レンズにも一定のコスト
かかってる。素子の進歩分は、他パーツの陳腐化で消えてる部分もあるし。
とりあえず最大サイズで撮っておいて、PC側に吸い上げてからリサイズという使い方が
昔からの常道。縮小は楽々可能でも、拡大には制限があるからね。
>>947 小学生か君はww 余程急ぐ用事が無いなら、初回充電はタップリ一昼夜行いなさい。
どうせ、電池本来の性能が出るまでに5〜6回の充放電が必要なんだから。
最近の電池はリチウムイオンなので、継ぎ足し充電出来てしまう分、初期の慣らしが
効いてくるよ。
>>949 D3s買える財力があるのに、随分ビンボー臭いコメントですね。好きにしなさい、です。
951 :
928 :2009/11/29(日) 20:19:19 ID:ar8FxF5TO
>>940 ありがとう、colormunkiにしたいと思います。
やっぱり輸入品ってやめたほうがいいですか?
952 :
943 :2009/11/29(日) 20:43:35 ID:MdO91bHI0
うーん、やっぱそのカメラの最大画素数で撮るのが一般的なんですね。 SDや安いので、その心配はしてないのですが、一枚で3Mとかサイズがあると USBでつないでPCで閲覧するときなど、結構重いですよね。。 中古のハイエンドってのもいいかもですが、最近は広角(26mm以下)も増えてるし、 手ぶれ補正とかもちゃんとしてきてるので、その点で最新型がいいのかなと思います。
953 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/29(日) 21:18:03 ID:XpQvJCQk0
>>952 データはHDDに移して見るものでUSBで接続して見るものではない
>>952 サイズの小さなディスプレイ解像度に合わせたのを
作るといいよ。
簡単にできる。
CanonのPower shot A720ISを使っています。 最近カメラの液晶の中心より少し上に、たぶん1ピクセル程の 赤い点が現れて、撮った写真にもうつり込んでいます。 これはメーカーに問い合わせたら修理してもらえるのでしょうか。 修理に出してみる前に、自分で試せることは何かありますか。 よろしくお願いします。
>>955 ない。
すぐにメーカーに送るといいよ。
ホットピクセル、輝点、だね。
EOS 40D使用ですが、旧FDレンズや他社の旧レンズなど、アダプタ使用等で使えるかどうか 載っているサイトはありますか?
>>957 近代インターナショナルのページをみてごらん。
EOS マウントアダプタ、でググれば出るでしょ?
>>956 >>955 です。御回答ありがとうございました。
さっそくレシートと箱を引っ張り出してこようと思います。
レシート>保証書? ゆとりと推測できる。
962 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/30(月) 23:45:36 ID:eiT/jMfU0
>>962 コンデジが安いのは、超量産が効くせいで極度に安価になっている小さい受光体を使っているからこそで、
受光体は大きければ大きいほど歩留まりが悪くなって、面積比以上の割合で値段が跳ね上がっていくから、
もしあちこちで出したとしても、あまり安くしようがないので、何らかの事情で高い値付けでも売れる見通しが
あるような特殊なもの=ライカとかしか使わない、というような粗筋。
964 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/01(火) 00:30:21 ID:ecOsOQD4P
メーカーが作れないんじゃなくて 作っても買われない 高くなるから でもなぜかそれが「外国のメーカー」が作ると キチガイみたいな価格でもありがたがって買う連中がいる 銀塩の頃から不思議だよね
>>964 ま、ドイツあたりなら、日本が丸真似して安いのを出したせいでポシャったわけだから、
ささやかながら罪滅ぼしということで、買う奴がいてもいいんじゃないか。
丸真似?
>>964 唯一のフルサイズレンジファインダーなのに
この値段でバカ高とかいってるわけ?
>>967 77万で買って本体と付属品の写真うpよろ
>>968 資金難で無理。M3、リンホフ、ハッセルも手放した。
>>969 あれのファインダーはM3とは月とスッポン
よくできてるけど値段相応。
971 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/01(火) 12:48:48 ID:KWrxmSem0
973 :
971 :2009/12/01(火) 13:09:38 ID:KWrxmSem0
974 :
971 :2009/12/01(火) 14:35:25 ID:KWrxmSem0
photozoneのサイト、ブラウザのセキュリティレベルを「高」くしたら見れました。 普通、逆だと思うんだけど、謎だ。
976 :
971 :2009/12/01(火) 19:03:07 ID:KWrxmSem0
>>975 すまん。ブラウザのキャッシュはいつもクリアしてるんだ。
DNSキャッシュは関係なさそうなのでいじってない。
俺の古い環境ではjavaスクリプトが悪さしてるらしい。
977 :
971 :2009/12/01(火) 19:09:59 ID:KWrxmSem0
環境はIE6SP1、Win2kとXP。FireFox2.0.0.1でも同じ。 もう解決済みってことでいいです。
今度、初めてデジカメプリントをお店に頼む予定でいるのですが、A4サイズでプリントしたい写真のデータは あらかじめA4サイズのアスペクト比にトリミングしておいたほうがいいのでしょうか? もし、4:3の写真データをそのままA4でプリントを頼むと、お店側の判断で余分なところがカットされるのですか?
>>978 基本、そう。
もしくはふちがつく。
で、あらかじめトリミングしとけ。
今は4つ切りとかワイド4つ切りとかって言わないのかな。 A4でプリントって家のプリンターみたい。
写真屋だとA判と従来の印画紙サイズ、どっちの注文が多いんだろね? 俺はA4はアスペクト嫌いだから家でプリントするときも額縁付けて 六切りくらいでやってる。
俺は四つ切り、ワイド四つ切りでプリントしてるなあ。 古い人間なのか?
983 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/02(水) 13:28:33 ID:6HCH5U5s0
すみませぬ ラピュタに出てくる、飛行船の上でパズー父が撮影してるカメラって、どういうタイプのものですか? 正方形の箱型で、右側から白い板を出し入れしながらシャッターを切っている動きで描かれていますが
984 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/02(水) 15:02:20 ID:OIQQeyjh0
>>983 ラピュタ世界のカメラじゃね?
引きぶたを引くのに連動してシャッターが切れてるように見えたけど、
実在するなら俺も知りたい。
カメラはなんとなくリンホフの初期型(1930年代)っぽいし、操作はスピグラ(1940年代) をイメージしているようだけど機種不明。 パズーの父親が撮影したラピュタ帝国の写真は“1868.7”(明治元年)らしい 当時はまだ乾板フィルムさえも発明されていないので フィルム感度もおそろしく低く嵐の中を飛ぶ飛行機からの空中撮影はまず無理。
>>983 とりあえず、デジカメではないことは確かだろう。
そしてここはデジカメ板。
987 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/02(水) 18:20:56 ID:ag88Yys70
でも、みんないつも銀塩時代の古い話ばっかりしてるじゃん。 逆にカメラ板にデジな人がいたりする。
989 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/02(水) 19:28:29 ID:ag88Yys70
俺はもう銀塩使ってないからしてないよ 二度と戻る気も無い
>>990 あの時代のカメラって言ったら流し撮り云々できるほど明るくないだろ
992 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/02(水) 20:23:13 ID:1+A0tn670
あんな空中兵器が天候を操り航行している世界なんだから 凄い技術があるのかもよ
>>992 現実とは異なる技術のある空想世界なのに
カメラだけ現実を当てはめても駄目だからなw
994 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/02(水) 22:21:19 ID:qD/zwUGA0
ピクシオとかのメモリビデオカメラ一般はどこに行けばいいですか。
ロミオはどうしてロミオなのですか?
1000 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/03(木) 01:09:50 ID:ajwAreGv0
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。