【不正確】■一眼という言葉の乱用3■【詐欺的】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
各方面で議論が盛り上がり中です。

ミラーレス一眼、マイクロ一眼、ムービー一眼、
これは、「一眼レフ」を起点にした名称である。

新世代のカメラだと言うなら「一眼レフ」の呪縛から離れ、
自分で世界を切り開くべきではないか?
「一眼」という言葉を売名行為かのように乱用するのは、
とうてい誠実な商売とはとても言えまい。

一眼レフでないのに誤解を招く「一眼」という呼称を織り交ぜ、
「誤認されれば儲けもの」的な卑怯な商売には怒りを覚える。
偽装社会の一端を見るようで、甚だ残念である。

しかも、「マイクロ一眼」という呼称は、
ペンタックスME、MXのCFとして過去に使われている。
(つまりペンの宣伝文句はモロパクリ)

こうした商売が横行するようでは日本も先が見える気がする。
今ここで歯止めをかけないと、もはや偽装だらけの世の中が
待っているんじゃないだろうか。

いかがだろう?

前スレ
【不正確】■一眼という言葉の乱用2■【詐欺的
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1249999790/l50
2名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 22:34:06 ID:MSe6uQLP0
必死です。とにかく必死です。
何度コテンパになっても、「俺の気に入らない言葉の使い方はダメ!詐欺!乱用!不正確!」
で通してしまう1の活躍にこれからも期待です!

たまには写真とれよ>1
3名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 00:16:44 ID:2rjHUl710
>>2が必死に見える。
4名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 00:28:26 ID:gImAtEn50
1 「一眼」はカテゴリーとして「コンデジ」と区別するための概念である
これに異議のある人は居ないよね?オーケー?

2 「一眼」のカテゴリーには「一眼レフ」が含まれ、「コンデジ」は含まれない
深く考えちゃダメよ あくまで現状の確認だからw これは事実としてそういうことになっている

3 「一眼」のm4/3機と「一眼レフ」の共通点はあるか
これは"無い"だよ。一眼レフの定義はある機構の一点のみを指しているからね。間違いやすいけど注意〜

4 「一眼」のm4/3機と「コンデジ」の違いはあるか
これは"ある"。m4/3規格の撮影素子とマウントの二点。その他に違いは一切ない。
5名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 00:42:38 ID:ok6ip2HV0
【景品表示法】 (4条1項3号)

●誤認されるおそれのある表示
  商品・サービスの品質や価格についての情報は,消費者が商品・サービスを選択する際の重要な判断材料であり,
   消費者に正しく伝わる必要があります。
ところが,商品・サービスの品質や価格について,実際よりも著しく優良又は有利であると見せかける表示が行われると,
 消費者の適正な商品選択を妨げられることになります。
  このため,景品表示法では,消費者に誤認される不当な表示を禁止しています。

●現在指定されている例

@無果汁の清涼飲料水等についての表示
  http://www.jftc.go.jp/keihyo/hyoji/kokujikaju.html
A商品の原産国に関する不当な表示
  http://www.jftc.go.jp/keihyo/hyoji/kokujigensan.html
B消費者信用の融資費用に関する不当な表示
  http://www.jftc.go.jp/keihyo/hyoji/kokujiyusi.html

C消防署がある方向からやって来たという意味しか無い 「消防署の方から来ました」 という言葉で
  消防署とは何の関係も無い者が、あたかも消防署の職員であるかのように偽装し、消費者を錯覚させて消火器を売りつける悪徳商法

D 「一眼レフ」 でないのに、あたかも 「一眼レフ」 であるかのように偽装するため
  長い年月をかけ日本社会に 「一眼レフ」 の代名詞として広く定着している 【一眼】 という名称を悪意を持って意図的に用い
   「一眼レフ」 を買いたいと希望する消費者の錯覚を誘い
   「一眼レフ」 でない別物の 「マイクロあほォーサーズカメラ」 を 「一眼レフ」 と誤認させて売りつける悪徳商法
     ↓
●マイクロあほォーサーズ詐欺
     ↓
●景品表示法やその他消費者保護の法律はたとえ 「ウソ」 でなくても
  「意図的」 に 「まぎらわしい」 表示をする行為自体を 「違法行為」 と定めて断罪している。
     ↓
● 恥知らずなインチキCMをタレ流す悪徳企業の嘘つき経営者が消費者庁に摘発され謝罪の記者会見で号泣しながら土下座する日も近い
6名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 02:55:41 ID:/rIzlCCA0
だから、結局はカメラに詳しい奴は「一眼」と書いてあろうがなかろうが問題ないわけだよ
おまえらは引っかからないんだろ?
いくら詐欺的な言葉を並べたって、だまされる人がいなければ問題は表面化しないよな。

問題なのは、「コンデジ」「一眼」「一眼レフ」「ネオ一眼」等々言われてもさっぱり分からない人たちをだますような格好になっていることなんだよな
そういう人たちは、外見上の「形」で高級機か否かを判断することが多いし、「イチガン」という名称で判断する人だって多いだろうよ
”そんな奴はカメラを買う資格もなけりゃ、知らないんだったら騙されて当然”とか言う奴もいるけどさ、そんな偉そうにした所で大多数のカメラに対する知識なんてそんなもんだ

「デジタル一眼」なんだったら形なんて普通のコンデジ風でもいいのに、わざわざ高級感を出すため(=誤認を期待?)に”一眼レフの小型軽量版”風なボディにしてるんだし
「イチガンって、キレイに撮れてレンズも替えられるらしいけど重いのがネックだったんだよね〜、これなら小さいし、簡単そう!」
そういう層を狙ってるんだろ
でも、そういう層だからと言って、騙すような言葉を使っちゃいかんだろうよ
7名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 05:31:11 ID:Bu3uN1YF0
スレ主はどんなカメラを持っているのかと?
まさか、D40とか、ないよね
8名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 06:40:26 ID:kxs/pgqo0
ぐだぐだ言ってないで、消費者庁に通報してこいよ。
ホレどうした。
9名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 08:40:52 ID:iWYytBGRO
やっぱり作る側に良心や良識は持ってて欲しいよな。
騙してまで売ろうとするやり方は嫌。
10名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 14:06:30 ID:u51ppAXo0
構造が一眼なので何も問題がない。
11名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 14:19:08 ID:zq/p5Ly30
コンデジを最軽量一眼wwwwwwヴァカか死ね
パナクソニックの製品は死ぬまで買わん
12名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 14:22:46 ID:p7Gshom00
クールピクスSシリーズの方が小さいよね。
一眼だし。
嘘広告じゃん。
13名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 16:56:49 ID:sBWs35gm0
一眼は一眼レフ以外には使用禁止にしないと、やはり混乱が生じると思う。
μ4/3が一眼と言うならコンデジでも同じという話になるし否定できない。
どこかで一線を引かないと、最終的には無法地帯となり業界全体の
信用が低下してしまうんじゃないかな。紳士協定で維持して欲しかったが、
オリ、パナの何でもアリ戦略を見ていると期待薄だしネ。。。
14名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 16:57:13 ID:W+ENPRTz0
二眼ではなく、まして三眼などではないのだから、一眼だろ
15名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 17:11:31 ID:W+ENPRTz0
>1 「一眼」はカテゴリーとして「コンデジ」と区別するための概念である
>これに異議のある人は居ないよね?オーケー?

違う、一眼は二眼と区別するためのカテゴリー
ファインダーを覗いたときに見える光景とフィルムに写る光景がほぼ同じ、というのが一眼の売りだった
デジタルの場合ミラーレスの方が「どのように写るか撮る前に分かる」という本来の一眼の意図により忠実だ
16名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 17:14:43 ID:p7Gshom00
なるほど、やっぱコンデジは一眼だよな。

つまり、世界最小一眼の広告は、詐称だな。
17名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 17:16:10 ID:sBWs35gm0
一眼レフ、
二眼レフ、
コンパクト、

それぞれ別モノ。

一眼レフは、1本のレンズを通じて撮影用の光路と
ファインダー用の光路を成立させるべく、
レフレックス構造をもったカメラのこと。
18名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 17:16:16 ID:gtHANt0p0
一眼はレフレックスカメラの中で二眼と区別するための接頭辞。
19名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 17:26:25 ID:xLc9IAoc0
一眼って言葉にプライドを求めたい人多いのかね
20名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 17:33:44 ID:3yZ2DXDV0
モドキ商法は許し難い人が多いだけ
21名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 17:34:59 ID:gtHANt0p0
紛らわしいのは良くないと思います。
詐欺とまでは言わないけどね。
22名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 17:38:21 ID:gImAtEn50
>>15
オリンパス様はコンデジは「一眼」ではないとおっしゃってるぞよ?
よもやオリンパス様が嘘をお付きになるなどということは万が一つもありはせぬと思うのじゃが

>一眼は二眼と区別するためのカテゴリー
つまりこれは成立しない
言葉を変えるなら「嘘」である
23名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 17:40:23 ID:W+ENPRTz0
>つまり、世界最小一眼の広告は、

たぶん、「当社比」とかいうやつだろ
24名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 17:41:24 ID:3yZ2DXDV0
要は、モドキは詐欺かどうかってことだよな。

これが合法ってんだから、日本の法律は甘いよな。
俺もこの法の穴を利用して、合法的に儲けようかな?
って考える奴が続出するぞ、こんなメジャーな事例作っちゃったら。
25名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 17:44:03 ID:ksVQdeMy0
世界最小(当社比)


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
26名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 17:47:44 ID:2rjHUl710
違法か合法かってより、紛らわしいってのが問題なんだろう。
別に無理に「一眼」などというのを、こじつけで使わなくてもカメラを
宣伝する方法なんかいくらでもあるんだから、まぎらわしくない方法で
やれば良かった。
27名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 18:02:46 ID:DdJmzZJI0
本気で思ってんなら、消費者保護の機関に通報するか、
間違って買っちゃって損害受けたって民事訴訟でも始めろよ。w
28名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 18:06:49 ID:W+ENPRTz0
世界初(当社比)の製品の宣伝をするんだから世界最小(当社比)と言っても仕方ないだろ
29名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 18:10:20 ID:W+ENPRTz0
ま、日産みたいに「世界で一番売れている日産車」みたいな宣伝なら笑う以外にないんだろうが
30名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 18:13:34 ID:I27cCnUo0
>>27

  今ここで盛り上げているのだからそんなに焦るなよ ww
31名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 18:14:20 ID:gImAtEn50
>>27
レイプしてもバレなきゃオッケーなタイプ?
32名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 18:15:40 ID:DdJmzZJI0
いや、常識のなさにあきれてるだけw
33名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 18:16:25 ID:2rjHUl710
「2chで騒いでないで本人にメールしろよ!」みたいに言い始めた方が
たいてい議論では苦しい側だな。
34名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 18:23:51 ID:pbG0F8870
とりあえず、一眼という呼称はユーザーサイドで自然発生的に出てきたものではなく、
メーカーが与えた名称なのだから、メーカーが明示的な定義を示さない限り
擁護の論説は推測、詭弁の域を出ないのだよ。
35名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 18:33:21 ID:TQCFwbPQ0
コンデジに比べたm4/3の特長は撮像素子のサイズや交換可能なレンズであって
眼の数ではないからなぁ…
それなのに一眼という言葉で優位性を表そうとするからあちこちに違和感が生じる。
36名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 18:33:48 ID:DdJmzZJI0
これ、スレ全体がネタとか釣りとかなのか?
まるでマジみたいに見せるっていうのもまた、
一つの芸なのか?
37名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 18:39:20 ID:p7Gshom00
>>36
2ちゃんねるへようこそw
38名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 18:40:41 ID:sBWs35gm0
業界の大御所評論家も苦言を呈しているけどな。
一眼レフでもないのに一眼という言葉を無理やり使ったグレーな商売について。
39名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 18:53:50 ID:VJCU8bZM0
>>26
いやいや、MFT機のキャッチフレーズはもれなく「XX一眼」なわけで、
意図的に「一眼」の意味を変質させようとしていると考えるのが正しい。
成功すれば一眼レフとコンパクトカメラの垣根は無くなる。
そして混沌の時代が訪れるってわけさ。
そうなりゃパナには理想的な状況だろう。
40名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 18:58:22 ID:JIx6dsAa0
>>20
モドキ商法は許し難い人が多いだけ

擁護派にも「モドキ商法」の認識はあるんだな。
擁護派と言っても「一眼」の呼称を擁護してた訳じゃなくて、「モドキ商法」を擁護してたのか。
41名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 19:18:58 ID:kxs/pgqo0
「モドキ商法」の定義で揉めるから、勝手に新しい言葉を作るのやめてくれない?
42名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 19:20:03 ID:kxs/pgqo0
>31

レイプが発生して困る人がいなければオッケータプ
43名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 19:32:48 ID:zq/p5Ly30
パワーアスリート画質
シネマライブ画質
きみまろズーム
女流一眼
一眼あそばせ

パナのレベルを考えれば想定の範囲内だったな
44名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 19:52:56 ID:E9SmN7nx0
ざまみろズーム
婆流一眼
45名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 21:30:17 ID:mlV+sMPL0
>>42
レイプが発生しても被害者が喜んでたらオッケーなタイプ?
46名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 23:37:08 ID:7vXsIsXaO
光学式の一眼レフじゃないのを、一眼と称して売るのはホントに気持ち悪い
47名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 23:45:50 ID:sW4xW8A50
14年前・・・
「フィルムを使わないのを、カメラと称して売るのはホントに気持ち悪い」
48名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 00:07:54 ID:NVBEjLuj0
>>47
カメラの語源は「暗室」らしいから気持ち悪くないな。
49名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 00:08:06 ID:KFkK621N0
一般消費者が1眼レフって何だと思ってるかが問題な気ガス
50名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 00:14:01 ID:iwYdRabA0
一般消費者である私の考えでは、
レンズ交換可能であり、
実際に撮影される画像に近いものを
ファインダーで見て確認できるのが一眼レフだ。
だから、EVF付きレンズ交換型カメラは当然一眼レフ
51名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 00:15:24 ID:NVBEjLuj0
>>49
一般消費者はなんとなく「きれいな写真が撮れるカメラは一眼レフというらしい」、としか思ってないかもね。
でも「一眼レフ」はきちんとした定義のある言葉なので適当には使えないよね。
52名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 00:17:33 ID:NVBEjLuj0
>>50
EVFじゃレフじゃ無いだろw
せいぜい「一眼レフ風」がいいとこ
53名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 00:21:20 ID:mLOi/QbS0
パナソニックが必死にミラーレスだといってるのに、EVFが一眼レフだとかいったらかわいそうだろw
信者なら丸ごと飲み込めwwww
54名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 00:21:23 ID:4hplFW7X0
>>31
レイプと呼称問題が同じだと思うタイプ?
55名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 00:21:26 ID:auX/Q0qK0
一眼=でかいレンズって考えてるとか?
56名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 00:22:29 ID:4hplFW7X0
>>38
誰がどこで?
何度もでてきたけど、具体的なのは一回も出てない。

大御所じゃなさそうな人の話なら一回でてきたけど
57名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 00:23:42 ID:4hplFW7X0
>>51
じゃあ、一眼なら問題なしだよね?
一部例外を除けばコンデジとははっきり区別できるし
58名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 00:25:36 ID:jFUBlSt80
>>51
海老カツバーガーは?
海老カツバーガーなんて言葉使えない?
海老カツバーガーは極端にしても
ロースカツバーガーは?
テリヤキチキンバーガーは?

ちなみにハンバーガーの定義は、ハンバーグ(牛肉のひき肉)を円形のパンに挟んだもの
きちんとした定義がある
59名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 00:32:48 ID:Kz40uHZ/0
つまり一般消費者は何とかバーガーと言えばハンバーグが
挟んである、というコンセンサスがあると?
60名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 00:42:17 ID:NVBEjLuj0
>>57
「一眼」は「一眼レフ」の略後として使われていた経緯があるから、別の意味で使うなら定義を明確にして使うべきだろうね。

>>58
俺は「一眼レフ」についてしかいってないが?
「ハンバーガー」に海老カツはさんであったらおかしいよってこと。
61名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 01:02:50 ID:a/0TDQPI0
つまり一般消費者は一眼と言えばミラーが付いてるというコンセンサスがあると?
62名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 01:23:01 ID:Kz40uHZ/0
普通はね。
63名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 01:30:39 ID:Ezs2w/qh0
テリヤキチキンバーガーを牛ひき肉と思って買う奴はいないが、
デジタル一眼だと一眼レフと間違えるわな。
64名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 01:37:27 ID:mLOi/QbS0
>>58
マクドナルドはエビフィレオ
ロッテリアはエビバーガー

マクドナルドはハンバーガーはビーフ100%をうたってるから、そういうメーカーはエビカツバーガーなどという呼称は用いない
65名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 01:39:51 ID:iwYdRabA0
>>63
EVFと光学式一眼レフ間違える奴だったら、間違えててもどうってことないんじゃね?
66名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 01:42:37 ID:a/0TDQPI0
>>65
それはそうだなw
67名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 01:42:51 ID:Np/c8hbV0
息子の声と俺俺詐欺の声を聞き間違えるような親なら、間違えてもどうってことないしな。
68名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 01:43:16 ID:mLOi/QbS0
ウェンディーズもチキンサンドにフィッシュサンドだな。
ハンバーグをはさんでいないものはサンドという呼称。
残念ながらモスは海老かつバーガーか。

アメリカ由来のショップはちゃんと意味がわかっているのでハンバーグ以外の商品をバーガーとは名乗っていないね。

日本のメーカーなのに一眼という日本語をいびつに使うところがあるのは残念だ。
69名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 01:43:37 ID:a/0TDQPI0
ファインダーの付いてないカメラと一眼レフを間違える奴なら尚更どうってことないよな
70名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 01:45:40 ID:a/0TDQPI0
>>67
必死で考えたんだろうがその例えは違うぞ
71名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 01:45:41 ID:Ezs2w/qh0
バーガーってなに?と聞くと、
はさんでる肉が比較的大きくて、交換可能なもの
なんだよな。
で、サンドとは違うバーガーならではの肉汁をうたい文句にハムや魚肉をはさんだものを
ハンバーガーの分類で売ると。

訴えるほどのもんじゃないが、まともな企業がすることでもない。
72名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 01:49:31 ID:nrjdNH7O0
>>69
だよな。
アレを一眼レフだと思ってるような奴は、どうせ一眼レフ与えても使いこなせない。
むしろ、「ファインダー覗くのめんどくさい。画面に映ったほうが撮りやすいじゃん」とか
言う奴等だろ。
一眼レフが欲しくて買うような奴はいない。
73名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 01:50:28 ID:Ezs2w/qh0
やっぱり日本はアジア、言葉や製品の定義と正確性に無頓着なんだと思う。
会社のドイツ人が発泡酒や第三のビールに激怒してたのを思い出した。
74名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 01:54:18 ID:Kz40uHZ/0
間違えるような奴は間違えても問題ない、みたいな話をしたら、
どんな紛らわしくても問題ないわな。
75名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 01:57:07 ID:mLOi/QbS0
>>74
で、行き着くところは魚沼コシヒカリなのだが、なぜかこれは全力で否定される不思議。
76名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 02:02:35 ID:u02hgWxP0
>>60
「ハンバーガー」じゃなくて「バーガー」は、「何かを丸いパンにはさんだもの」じゃないのかな。
誤解を招くことがないようにきちんと説明して売り始めたわけだから許容されたのだろう。
パナの場合も真摯な態度ならもっと受け入れられたかもしれないが、錯誤狙いなのを
カタログからも読み取れるような状況なわけで、悪意しか感じられないのが反感買っているだけ
だと思う。
(「サンド」っていう日本語を英語圏でそのまま使おうとして、「は? 砂は食べられないよ」
と返される人が多いとか聞いたことがある…)
77名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 02:12:54 ID:g216tKxH0
>>72
ファインダーはあるなwwwwそういうのww
カメラヲタからすれば軽蔑したくなるのだが、なw
とりあえず、あのゴツい形でかつ軽量・簡単であればイチガンだという認識くらいだろ
仕組みなんてどうでもいい、解説なんざ聞く気はないのがフツーなはず

そういう消費者にも問題あるのだが、”自分の持ってるのは使いやすくても『ニセ一眼(レフ)』だった”という事を知れば騙されたという気になるのも当然の心理じゃねーの?
そうなった時に
@自分が知らなかった、無知だったんだから仕方なかったか、少なくとも入門用で安かったし、使いやすかったから今度からは気をつけよう
Aハァ!?ふざけんじゃねー、サギだ!販売店のニーチャン、騙しおったな!メーカーもなんだ、この商売は!?凸してやるううううううううくぁwsでrftgyふじこ(但し、未だカメラ知識ゼロ)

Aに走る消費者も多いことをメーカは承知の上だったのかなぁ?
そろそろそういう苦情が増えてきて公式に「説明文」的なモノ(謝罪文になるのか、言い訳文になるのかは知らんが)が載ってもいい頃合いだと思うんだがなw

78名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 02:30:53 ID:a/0TDQPI0
>>77
>そういう消費者にも問題あるのだが、”自分の持ってるのは使いやすくても『ニセ一眼(レフ)』だった”という事を知れば騙されたという気になるのも当然の心理じゃねーの?

そういう奴はそもそも一眼レフと一眼の違いを気にしない。
一眼には違いないんだからこれは一眼なんだよって思うだろう。
79名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 02:41:09 ID:mLOi/QbS0
で、その一眼ってなんなんだ?
80名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 02:44:31 ID:4hplFW7X0
>>74
それは違う
その人が必要とするものがあるかどうか。
EVFと光学ファインダーでEVFを選んだ人は、EVFを必要とした人。

騙されて買うわけじゃない。必要なものを買った人たち

だから君たちが大騒ぎしてるにもかかわらず、騙されたという実例は挙がってこない
81名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 02:48:35 ID:nrjdNH7O0
>>77
Aになる奴は、2chには一杯いそうだが世間一般から見たらかなり痛い人なので
メーカからしたらどーでもいい存在だな。
全体から見たら、決して多くはないだろうし、そんな奴はまともでもない。

普通の人はコンデジで十分なわけで、わざわざ一眼レフを欲しくなるのは
それなりに知識も意欲もある人だから、こういうカメラからのステップアップとして
ちゃんとした一眼レフを場合に、そもそも騙されたなんて思わない。
そしてEVF機で満足している人はむしろ一眼レフなんかデカくてめんどくさくて
オタクの持つものだと思ってる。
82名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 02:52:01 ID:4hplFW7X0
一眼レフの定義自体を知らなくても、自分が何を必要としているかを知っていて必要なものをちゃんと買う

君たちが俺俺詐欺に騙された人と同じように捉え、バカにしてる人たちは、そういう人たち


俺俺詐欺? 魚沼コシヒカリ?
騙そうとして、必要な情報も時間も与えずに相手の弱みに付け込んでその場で即決させようとする詐欺と一緒??
ミラーレスをアピールし、他の「一眼レフ」と一緒に展開され、構造の違い・ファインダーの違い・小型化など
メリットデメリットを十分に提示した商品とよくも一緒にできるもんだ。

さぁ、脳内被害者を見せてくれないか。
83名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 02:53:36 ID:Kz40uHZ/0
>>80
その人が必要としてたら、紛らわしい表記をしてもいいと?
そりゃ、カメラとしてのG1やE-P1を欲しがる人はたくさんいるだろう。
ここにいる否定派の人も、そのカメラ自体や、カメラを欲しがる人を
否定しているわけじゃない。
一眼レフであるかのように見せる紛らわしい広告戦略について否定
しているのだから。
84名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 03:07:12 ID:4hplFW7X0
>>83
その人にとって必要なキャッチコピーだったんじゃないの?
一眼レフの変種としてのm4/3規格
だからこそ必要な人に届いたわけだ。

一眼レフからミラーをとったら、こんなのできました。
メリットデメリットはこうですよ。実際に比べてみて欲しいほうを買ってね。

もともとそういう成り立ちだし、実際にそうやって提示してる。

悪く見れば紛らわしいと取ることもできるだろうね。
でも、そう捉えてるのはごく一部の人たち。大多数はそうは捉えていない。
85名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 03:10:14 ID:Kz40uHZ/0
じゃあ、君は紛らわしいとは少しも思わない?
公平な眼で見て、一眼レフなのか、そうじゃないのか、分かりづらい
広告戦略だとは思わない?
86名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 03:15:26 ID:4hplFW7X0
>>85
パッっと目を引く。一言で相手に商品を提示する
これは大事なこと

その上で、特徴を明示し、商品を説明する


ミラーレスであることを隠してるわけじゃない。隠してたらたしかに不誠実だとおもうがね。
ミラーレスであること、その結果何ができたか。
これを最大の特徴としてアピールしてるんだから、不誠実だとも紛らわしいとも思わない。
87名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 03:17:00 ID:4hplFW7X0
というか、2つのスレにまたがって2人だけで話してるというのはちょっとシュールかもなw
88名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 03:21:58 ID:4hplFW7X0
お、松下が新しい一眼レフだしたの?
あ、一眼レフじゃないのか。

1 なるほど、そういう製品なのか。
2 一眼レフじゃなくてミラーレスか。じゃあ、俺はパスだわ

君にとって2のバターンは「騙された」ことになるのかな?
買ってみて初めてわかるとかなら俺もそう思うだろうね。
でも、その違いをアピールしてる製品だ。俺は騙されたとは思わないけどね
89名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 03:22:37 ID:g216tKxH0
>>81
若い世代でAをやる奴は2chねらーかイタイ奴だけだが、
中高年のご婦人方(あえてそう言う)には大勢いらっしゃいますぞ。
そういう方は、コンデジからステップアップなぞせずに、いきなり「ちょっと高級そうな機種」を買う。なぜなら、少しカネに余裕があるから。
カメラ、もとい写真に関する知識や意欲なぞなかったりする。ステータス、要は世間体をよくする意欲ならあると思うがな。

その「ちょっと高級な」が、ボデーのカタチ、そして「イチガン」というネーミング・・・なんじゃまいか。

そして、家に帰って旦那に「これ買ったんだ」→「それ、ニセ一眼(レフ)だよな・・・」「ニセってどういうこと?ハァ!?」(ry
そして、Aとなるパターンは容易に想像できる。
90名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 03:23:27 ID:g216tKxH0
あ、なんかこの時間帯俺ジャマだったかな・・・
スマソ
91名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 03:24:18 ID:4hplFW7X0
>>89
だから、その実例をだしてくれよって何度も言われてるのにな。
脳内シナリオはいいから

そういう実例がごろごろしてるはずなんだろ?
92名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 03:29:53 ID:g216tKxH0
実例は知らんが、ターゲットに中高年層が含まれていることは確実じゃない?

だとするなら、俺の経験上はこの脳内シナリオが十分ありえると思うわけ
店頭でキョロキョロしてたり、店員と話してたりする人の会話を聞けばそんなもんさ
93名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 03:37:37 ID:nrjdNH7O0
>>89
確かに、中高年のご婦人方、ぶっちゃけて言えばババァ共は、わけのわからんクレーム
つけてくる奴もいるかもな。
奴等は自分の勉強不足を棚に上げて勝手に解釈した挙句、それが間違っていると
他人が悪い、自分は悪くない、と決め付ける。
だからこそオレオレ詐欺なんてくだらないものにひっかかるわけだが。

ただ、そういうのはやっぱり世間一般から見たらイタイ奴だよ。
若くても年食っててもイタい奴は同じくイタい。
94名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 03:45:09 ID:Kz40uHZ/0
でも、なんたら一眼っつー表記を見て、一眼レフだと思うのは、
わけのわからんクレームとかそういう部類と言えるのか?
95名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 07:27:45 ID:a5+b4oGH0
「レフが無いから小型」って事を、各種メディア、カタログを使ってこれだけ強調しているのに、
「一眼だから一眼レフだと思いました」なんて言い出したら、訳の分からんクレームの部類に入るに決まっとる。
96名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 07:39:43 ID:fqygq/D10
「世間では、ファインダーもなしで一眼とな と言われているそうだ」
「ファインダーつければいいじゃないですか、レイカMみたいに」
「うむ、そうするか」
「いっそのことファインダー用に撮影レンズと同じレンズをもう一個つけるというのはどうでしょう」
「おお、画期的だ」
97名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 07:40:19 ID:9DmoFOtV0
【景品表示法】 (4条1項3号)

●誤認されるおそれのある表示
  商品・サービスの品質や価格についての情報は,消費者が商品・サービスを選択する際の重要な判断材料であり,
   消費者に正しく伝わる必要があります。
ところが,商品・サービスの品質や価格について,実際よりも著しく優良又は有利であると見せかける表示が行われると,
 消費者の適正な商品選択を妨げられることになります。
  このため,景品表示法では,消費者に誤認される不当な表示を禁止しています。

●現在指定されている例

@無果汁の清涼飲料水等についての表示
  http://www.jftc.go.jp/keihyo/hyoji/kokujikaju.html
A商品の原産国に関する不当な表示
  http://www.jftc.go.jp/keihyo/hyoji/kokujigensan.html
B消費者信用の融資費用に関する不当な表示
  http://www.jftc.go.jp/keihyo/hyoji/kokujiyusi.html

C消防署がある方向からやって来たという意味しか無い 「消防署の方から来ました」 という言葉で
  消防署とは何の関係も無い者が、あたかも消防署の職員であるかのように偽装し、消費者を錯覚させて消火器を売りつける悪徳商法

D 「一眼レフ」 でないのに、あたかも 「一眼レフ」 であるかのように偽装するため
  長い年月をかけ日本社会に 「一眼レフ」 の代名詞として広く定着している 【一眼】 という名称を悪意を持って意図的に用い
   「一眼レフ」 を買いたいと希望する消費者の錯覚を誘い
   「一眼レフ」 でない別物の 「マイクロあほォーサーズカメラ」 を 「一眼レフ」 と誤認させて売りつける悪徳商法
     ↓
●マイクロあほォーサーズ詐欺
     ↓
●景品表示法やその他消費者保護の法律はたとえ 「ウソ」 でなくても
  「意図的」 に 「まぎらわしい」 表示をする行為自体を 「違法行為」 と定めて断罪している。
     ↓
● 恥知らずなインチキCMをタレ流す悪徳企業の嘘つき経営者が消費者庁に摘発され謝罪の記者会見で号泣しながら土下座する日も近い
98名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 07:47:30 ID:a5+b4oGH0
消費生活センターや消費者庁に通報しないってことは、
自分でも言っている事が変だと分かってるって証だよな。
99名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 08:01:35 ID:J+5nfp7l0
MFT問題の本質はミラーレスじゃねえだろ
本質は豆粒センサによるコンデジ画質
100名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 09:10:17 ID:NVBEjLuj0
>>99
いくらなんでもセンササイズを問題にしたらおかしいだろ
れっきとした一眼レフであるフォーサーズと同じサイズなんだから
101名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 09:20:25 ID:GNhrryns0
メニューにでかでかと「かに釜飯」って書いてあるが、
下の方に小さく「カニ風味かまぼこ使用」って書いてあるみたいです。
102名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 09:27:13 ID:jFUBlSt80
μフォーサーズtフォーサーズが同じセンサーサイズだってこと知らない奴がいるな
103名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 09:40:13 ID:9DmoFOtV0
 
 【 見 落 と さ れ て い る 事 実 を 警 告 】
 
フォーサーズとマイクロフォーサーズはこんな↓ 【おもちゃカメラ】 と同じフォーマット
 
●110カメラ・・・・・・・13×17mm
●フォーサーズ・・・13×17.3mm

http://www.kencompany.com/110.htm

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●←← フルサイズ
┠─────────┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓┃     (35mm判)
┠─────────┃││││││││││┃┃
┠─────────┃││││││││││┃┃
┠─────────┃│││││││││●←←←← APS-C (ハーフサイズ)
┠─────────┃││││││││││┃┃     (フルサイズの 1/2 の面積)
┠─────────┃┏━━━━━━━━┓┃┃
┠─────────┃┠────────┨┃┃
┠─────────┃┠────────┨┃┃
┠─────────┃┠──── ●←←←←←←← フォーサーズ・マイクロフォーサーズ (110サイズ)
┠─────────┃┠────────┨┃┃     (フルサイズの 1/4 の極小面積)
┠─────────┃┠────────┨┃┃
┠─────────┃┗━━━━━━━━┛┃┃
┠─────────┗━━━━━━━━━━┛┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

フォーサーズ・マイクロフォーサーズの撮像センサー(CCDやCMOS) は
面積がフルサイズの1/4しかない極小サイズ

フォーサーズ・マイクロフォーサーズの実態 = レンズ交換できる 【 110 コ ン デ ジ 】 でしかない
 
104名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 09:42:38 ID:0Rc6Luqr0

>>101

おりのHPより

<メニュー>
製品名 マイクロ一眼 OLYMPUS PEN E-P1
そのサイズ、フォルム、デザインで、
一眼の常識を覆すオリンパス・ペンは、
表現力においても独創的な可能性を提供します。

<下の方に小さく>
※E-P1は世界最小・最軽量です。
(レンズ交換式デジタルカメラにおいて。2009年6月16日現在 当社調べ)


ぷっ
レンズ交換式デジタルカメラ ?
一眼ではないのか? おい!そこだけ変えるなよ、

一眼の常識?
どの一眼を常識なカメラだとお前らは言っているのだ?
答えろ! 具体的に機種名を言え!
話はそれからだ
105名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 09:48:35 ID:jFUBlSt80
>>103
ちょっと間違ってるな
キャノンのAPS-Cはハーフサイズより小さいし、DP1はフォーササーズに限りなく近い
また、フォーサーズはフルの1/4でもない
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:SensorSizes.svg
106名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 10:13:16 ID:0Rc6Luqr0

http://item.rakuten.co.jp/masanios/dmc-gf1-k/

詐欺広告の具体例 ww

誰が悪いの? 混乱させたパナの宣伝戦略の結果でしょ?
107名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 10:43:07 ID:a/0TDQPI0
販売店ならその商品の正しい知識ぐらい知っとかないとな
明らかに販売店の勉強不足だ
108名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 10:57:33 ID:Wowza+ar0
>>101
>下の方に小さく「カニ風味かまぼこ使用」って書いてあるみたいです。
ミラーレスであることを強調してるから全然違う。詭弁乙
109名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 11:00:18 ID:Wowza+ar0
>>92
「俺理論によるとこうなるはず」
でしかないな。
110名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 11:03:06 ID:Wowza+ar0
>>104
例えばペンタのK-mは「1000万画素子以上のAPS-Cサイズ一眼レフ限定」での世界最小とか言ってる訳だが
君理論でいくと、数年前までの一眼レフカメラはカメラじゃないのか? ってことになる
111名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 11:05:53 ID:GNhrryns0
カニ風味かまぼこ カニが入っていない
マイクロ一眼 ミラーが入っていない
112名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 11:09:16 ID:AxsxERCV0
>>110
クラス最小をうたって、そのクラスとはなにという説明だろ。
一眼最小といいつつレンズ交換式デジタルカメラ最小ということは
一眼=レンズ交換式デジタルカメラ 
ということですか?
ちゃんとウチはレンズ交換式デジタルカメラのことを一眼と呼ぶと定義してから使ってほしいものだね。

でも、明示的に定義しちゃうとレンズ交換のなにが一眼なんだってことになるけどねwwwww
113名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 11:14:46 ID:Ezs2w/qh0
パナの売り文句の居心地の悪さったらないけどな。

「これまでの一眼の常識にとらわれない革新的なミラーレス構造…」
ここで言う一眼てのは一眼「レフ」のことなのか?そうじゃなけりゃコンデジはみんなミラーレスだろう。

「一眼ならではの美しいボケ味…」
それはレンズの明るさであって、眼の数とは関係ないだろ。
レンジファンダーのライカレンズのブランドを利用してるのはお前ら自身じゃないかと。

「一眼の大きなセンサーとレンズ性能を…」
眼の数とセンサーの大きさは別問題じゃないのか?
センサーが大きのを新たに一眼と呼ぶことにしたのなら、先にそれを説明してくれ。

このいい加減さが許容されるのが、中国に通じるアジア文化なんだろうな。
114名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 11:15:31 ID:J+5nfp7l0
そりゃ二眼だとレンズ交換できないからな
レンズ交換できることが一眼のメリットのひとつだろう。
でもテレコン、ワイコンもレンズ使ってるんだから
コンデジにテレコン、ワイコン付属で売られると困るね。
115名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 11:23:06 ID:Wowza+ar0
>>112
>クラス最小をうたって
トップで大きく「世界最小」を謳ってるよ。で、下に小さく「こういうクラスの中でね」って書いてある。

俺は普通にクラスの中でだろって読み取るから別に問題は無いと考えるけど、君達理論だと詐欺商法だろ?
さぁ、「世界最小という言葉の乱用」とかいうスレでも立ててきてくれよw
116名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 11:24:02 ID:Wowza+ar0
>>114
お、とんでも理論がでてきたな
でも、そのネタはもう賞味期限切れだからw
117名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 11:27:39 ID:Wowza+ar0
>>113
>このいい加減さが許容されるのが、中国に通じるアジア文化なんだろうな
そして君も紛れも無い「中国に通じるアジア文化」の一員なわけだ。
118名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 11:27:59 ID:AxsxERCV0
>>115
ところが、オリパナは一眼で最小といい、レンズ交換式デジタルカメラで最小と書いてるんだな。
つまり、一眼=レンズ交換式デジタルカメラなのか?
俺としてはAPS-Cサイズと4/3ではまったく違うクラスのカメラなのに、勝手に一眼という同じクラス扱いしているほうが問題だけどな。
119名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 11:34:32 ID:NVBEjLuj0
>>114
レンズ交換できる二眼レフもあるわけで。
レンジファインダーのレンズ交換カメラもいっぱいあるわけで。
「一眼=レンズ交換」は成り立たないな
120名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 11:37:22 ID:Wowza+ar0
>>118
明確に提示されてないし、おそらく例外も多々出るだろうが、だいたい君のいうとおりだと思うよ。
あと、それじゃペンタの擁護には全然なっていない。

>俺としてはAPS-Cサイズと4/3ではまったく違うクラスのカメラなのに、勝手に一眼という同じクラス扱いしているほうが問題だけどな。
どこまで細かく分類するかってことだな。キャノンとニコンではAPS-Cといっても大きさが違うし。
フル・ニコン1.5倍・キャノン1.6倍・4/3=m4/3 さあ、どう区切るって話だ。
デジタル一眼レフといえばフルから4/3までを言うんじゃないのか?
121名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 11:38:36 ID:jFUBlSt80
もう一つのスレも
ID:AxsxERCV0とID:Wowza+ar0だけだし
スレを二つに分ける必要があるのか?

針小棒大にしたい一人の基地外が騒いでるだけだな
それに乗っかった一眼容認派とな
122名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 11:38:50 ID:GNhrryns0
123名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 11:47:54 ID:spVXEzOc0
マジで質問ですが、結局、こいつらは何ていうジャンルの製品なの?
レンジファインダなの?

教えて下さい。

124名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 11:49:59 ID:LgslpvFs0
レンズ交換式デジタルカメラ
マイクロフォーサーズ
125名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 11:53:24 ID:J+5nfp7l0
レンズ交換式コンデジでいいじゃん
126名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 11:57:52 ID:Wowza+ar0
>>121
さみしいこと言うなよw
でも、分かれてる意味はないわな
127名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 12:03:11 ID:LgslpvFs0
一眼という言葉のあいまいな部分に
一眼レフのイメージとレフレスのコンパクトさを
オリこんでパナたれたのが

マイクロフォーサーズなのだ
128名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 12:07:40 ID:vjvv+XDP0
マイクロも嘘(どこが?デカイじゃん)
一眼も嘘(一眼レフじゃないじゃん)

これもうね、ほとんど詐欺に近い商売だと思うわ。
ミラー、プリズムを取っ払って新規格として売るなら、
どうして過去の一眼レフの威光に頼るのか、
そして取っ払った割に小さくない。
嘘で固めたようなCMには寒気がしてしまう。。。
129名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 12:25:43 ID:fztribYB0
130名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 12:33:46 ID:Y7zEmXFM0
CONTAFLEXモナー。
131名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 12:37:49 ID:6JZQJIyz0
>129
総論の議論にごく稀な例外を出すと話になんねーぞ
132名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 12:43:55 ID:tkVlCY5B0
>>123
「レンジファインダー」は距離計のことだよ。
133名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 12:44:23 ID:fztribYB0
>>131

それをいうなら、マイクロ4/3こそごく稀な例外だろw
134名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 13:17:14 ID:a5+b4oGH0
つまり「俺が気に入らないからダメ」って事なんだよね。

さらに、消費生活センターや消費者庁に通報しないってことは、
自分でも言っている事が変だと分かってるって証だよな。
135名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 13:19:05 ID:6JZQJIyz0
ごめん。
ミラーレス構造のレンズ交換式一眼カメラの話をしてて、
それが稀有な例外って詭弁だと話にならんからいいや。
136名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 13:21:14 ID:TQOT0VnR0
メーカーは商品を売りたいから、一眼イコール高級高画質と言うイメージを都合良く利用してるよね。でも本来、撮影用レンズで構図を決められて、コンパクト且つ速写性を達成する為の技術革新が一眼レフレックスだったのでは?
暗幕被ってフィルムホルダー交換して、みたいなカメラは利便性で用途が限定されるようになり。レンジファインダーはある分野では性能的な優位があったのにも拘らず、主にコストパフォーマンスが理由で絶滅寸前迄行きかけた。
コンデジは、撮影用レンズを使って構図を決められるのだから、一眼カメラと言って良い。数十年ぶりの技術革新だと思う。
一方、いわゆる一眼デジカメの画質が良いのは、主にセンサーサイズに依るものである。
それとは別に、構図を決めるという行為にとって重要な要素は色々あるが、やはりミラー付きの光学ファインダーと、コストをかけた精密なレンジファインダーの優位性は、まだ当分続くと思うし、その存在は無くなって欲しく無い。
今のメーカーに都合良く、ユーザーにわかり難い状況は不愉快な気もします。
自分としては、コンデジも一眼カメラであるということと、画質を決定するのはセンサーサイズであるということ、そしてそれはカメラ全体のサイズを決定するという三つのことを明解にすべきだと思います。
137名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 13:29:40 ID:Y7zEmXFM0
>暗幕被ってフィルムホルダー交換して、みたいなカメラ

レンズが一つであるにも関わらず一眼と呼ばれていなかった、
この種のファインダーを持たないカメラこそ現在のコンデジに近いと思う。
138名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 13:30:26 ID:a5+b4oGH0
他社に対する「明快にしろ」という内容の書き込みなのに、
こんな分かり辛い書き方をするんですね。
139名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 14:43:22 ID:0Rc6Luqr0
>>101

おりのHPより

http://olympus-imaging.jp/product/dslr/ep1/index.html

<メニュー>
製品名 マイクロ一眼 OLYMPUS PEN E-P1
そのサイズ、フォルム、デザインで、
一眼の常識を覆すオリンパス・ペンは、
表現力においても独創的な可能性を提供します。

<下の方に小さく>
※E-P1は世界最小・最軽量です。
(レンズ交換式デジタルカメラにおいて。2009年6月16日現在 当社調べ)


ぷっ
レンズ交換式デジタルカメラ ?
一眼ではないのか? おい!そこだけ変えるなよ、

一眼の常識?
どの一眼を常識なカメラだとお前らは言っているのだ?
明確に答えろ! 具体的に機種名を言え!

オリの社員!、このスレは見ているだろう? 

オリファンが勝手に想像してもいいぞ!
機種名なんだ?
140名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 14:56:38 ID:iwYdRabA0
「レンズ交換式の常識を覆すオリンパス・ペンは」の方がいいのにね。
一眼レフ教の信者はどっちみち買わないんだから。
141名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 15:40:13 ID:3CraIWkk0
意味が知りたいなら電話しろや
爺さんはそんな勇気がないからここで叩いてるのか
142名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 15:45:59 ID:a5+b4oGH0
>139

条件によって言い回しを変える事に、何か問題が有るんだろうか。

この人は勝ち誇っている文体なんだけど、いったい誰に勝ったんだろうか。
143名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 15:47:50 ID:a5+b4oGH0
「一眼」を使っても使わなくてもダメってんだからね。

「俺が気に入らないからダメ、俺が正義」って事を裏付けちゃったね。恥ずかしいね。
144名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 16:31:35 ID:Ezs2w/qh0
いい悪いと言うより、センス、マナー、常識の問題だと思う。
中国ならここまで、日本ならここまで、ドイツならここまでOKというような。

自分はパナオリの「一眼」の使い方にはすごく違和感があってやめて欲しいんだけど、
そうでない人も多そうだし、たぶん日本ではぎりぎりOKなんだろうね。
よく言えば日本文化の柔軟性だし、悪く言えばいい加減さ。
すぐにどうなるもんでもないし、しょうがないべ。
145名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 16:44:27 ID:0Rc6Luqr0

>>141

ここに書き込むから面白い、 2chだよ ww
 
 スレタイに合わせて書き込んでるだけだよ
 

>>142

 勝ち負け関係ない、言葉の乱用に質問しているだけだ
 言い訳は良いから質問に答えられるなら答えろ。
 
 常識の意味は大きいぞ〜 で常識のカメラ名は何だ?

 一眼の常識だからな、一眼レフではないぞ!
146普通のカメラ好き・・・。:2009/09/06(日) 17:01:32 ID:XCmXPQCZ0
おいらも常々そう感じている一人です。

例えばBCNのランキングを見ても、一般消費者はどれでも同じに見えていると思う。
せめて、「レンズ交換可能デジタルカメラ」のカテゴリーにして、

その横辺りに「一眼レフ型」「ミラーレス型」「新コンセプト型」みたいな感じの印のようなものを
付けて欲しいなぁ。

友人に「俺の一眼レフいいだろう?」みたいなLUM★X君がいて
なんだか可愛そうにすら思う時がある。
店員も「これ、一眼レフじゃないですよ」って、ちゃんと説明しているのかなぁ?
147名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 17:11:25 ID:Wowza+ar0
>>145
m4/3および4/3機、他社の同等品だろ
E-520、620、D5000 K-mとかとか。D3いれてもいいけど
148名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 17:12:30 ID:Wowza+ar0
>>146
けっ、インチキメーカーの詐欺商法にひっかかりやがって
とかとか? ゆがんでるなw
149名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 17:13:52 ID:Wowza+ar0
>>145
>ここに書き込むから面白い、 2chだよ ww
> 
> スレタイに合わせて書き込んでるだけだよ
難癖をつけて楽しんでるわけだな。おめでたいねw
150名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 17:15:59 ID:Wowza+ar0
>>128
残念ながら君以外の多くの人はそうは捉えていないんだろうね
まあ、万人が須らく意見が一致することなぞないから、別に気にする必要はないよ。
151名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 17:23:50 ID:iwYdRabA0
光学式一眼レフという形式では、
いまから開発して一級品を製造できるようになるのはほとんど無理。
そもそも、開発のための投資に見合う利益が期待できないから。
ってことで、既存カメラメーカーは自分たちの「砦」である
この一眼レフというカメラ形式の外延を曖昧にしたくないんだろうな。
152名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 17:32:27 ID:Kz40uHZ/0
誰それの意図があるから曖昧にしたいしたくないとかそういう問題じゃ
ないんじゃね?
一眼レフ自体の定義は曖昧じゃないから、そうじゃないならそうじゃない
広告をすればいいのでは。一眼レフで無い事にはメリットもあるんだ
から、ハッキリそう言えばいいのに、紛らわしい表記をするから批判
される。
153普通のカメラ好き・・・。:2009/09/06(日) 17:42:11 ID:ZMLAvZUz0
>>148
さすがに、嬉々としているそいつの目の前で否定する勇気はないよw。
そのうち、そいつもキャリアを積んで「一眼レフ」を買うことを望んでるよ。

そういう意味でも「デジタル一眼」ってフレーズは曖昧で罪だと思うな。
おいらは PowerShot で満足な程度のレベルだから構わないんだけど、

「やったぁぁぁ!一眼レフ買ったよ!」と思い込んで買った方は、メーカーや販売店の側の罪も大きいと思う。

154名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 18:12:18 ID:0Rc6Luqr0

   >>149

難癖? それは言葉を乱用しているから難癖に見えるだけ。 ww

   あなたならオリに代わって何と答えますか?

   オリがいう「一眼の常識」とはどのカメラを指していると思いますか?

   機種名答えて下さい。 

   いちいちオリに確認の電話をしなければならないような難しい
   問いかけですか? 
   
   オリは常識だと言っているのだ、常識なら答えは簡単だろう?

   スレタイの通り、俺には言葉の乱用で詐欺的説明に思えるので理解出来ません。

   他のオリファンの方でもいいよ、

   機種名と一緒に分かりやすく説明してね! ← ここ重要

   何が常識?  

   
   
  
155名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 18:18:43 ID:a5+b4oGH0
>154

ごめん、何を言ってるんだか分からない。
「常識がどの機種」って日本語として成り立ってないよ。
156名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 18:22:50 ID:a5+b4oGH0
「オリは常識だと言っているのだ」
ココも詳しくお願い。

誰が何を何の常識だっていってるの?
157名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 18:27:07 ID:a5+b4oGH0
>一眼レフで無い事にはメリットもあるんだから、
>ハッキリそう言えばいいのに、紛らわしい表記をするから批判される。

ミラーレスはメリットとして散々宣伝されてます。
意図的に見落とした事にしない限り、興味を持てば気付くと思うけどな。
158名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 18:35:05 ID:Kz40uHZ/0
だから「一眼」などという言葉を使う必要がないだろ。
一眼レフではないのだから。
159名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 18:36:00 ID:0Rc6Luqr0

>>155
>>156

ゴメン
オリのHP見てね ↓

http://olympus-imaging.jp/product/dslr/ep1/index.html

>>139    ← 最初の問いかけはここ

教えて、「一眼の常識」 とは どのカメラを見ての常識なの?



160名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 18:50:48 ID:fztribYB0
オリのHPでは、「一眼レフカメラ」のタグが「一眼カメラ」に変更されている。
つまり、カテゴリーを広げた。
→一眼レフ+PEN E-P1 が一眼カメラ

すなわち、
従来の一眼の常識=E-P1以前の一眼カメラの常識=一眼レフカメラの常識

勝手にカテゴリーを拡げといて、「サイズ、フォルム、デザインで、一眼の常識
を覆す」と言われてもな・・・

ちなみに、一眼レフであったペンタックス オート110に比べると遥かに大きい。
161名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 19:01:23 ID:a5+b4oGH0
EP-1発売以前にリリースした一眼カメラに分類しているカメラの事でないの?
162名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 19:03:57 ID:a5+b4oGH0
必要条件と十分条件の区別がついてないみたいだね。
163名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 19:10:09 ID:aeYKp1U20
ファッションムービー一眼が出たね。欲しい!
http://panasonic.jp/dc/gf1/
164名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 19:11:40 ID:aeYKp1U20
>>158
一眼レフではないのだから?
別に「一眼レフ」とは誰も言ってないじゃん。
「一眼」と言っている。
何も問題なし。
165名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 19:15:36 ID:a5+b4oGH0
お前は今夜夕飯を食べる必要がないから夕飯抜き。
絶対に必要か?あ?
166名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 19:16:32 ID:9DmoFOtV0
【景品表示法】 (4条1項3号)

●誤認されるおそれのある表示
  商品・サービスの品質や価格についての情報は,消費者が商品・サービスを選択する際の重要な判断材料であり,
   消費者に正しく伝わる必要があります。
ところが,商品・サービスの品質や価格について,実際よりも著しく優良又は有利であると見せかける表示が行われると,
 消費者の適正な商品選択を妨げられることになります。
  このため,景品表示法では,消費者に誤認される不当な表示を禁止しています。

●現在指定されている例

@無果汁の清涼飲料水等についての表示
  http://www.jftc.go.jp/keihyo/hyoji/kokujikaju.html
A商品の原産国に関する不当な表示
  http://www.jftc.go.jp/keihyo/hyoji/kokujigensan.html
B消費者信用の融資費用に関する不当な表示
  http://www.jftc.go.jp/keihyo/hyoji/kokujiyusi.html

C消防署がある方向からやって来たという意味しか無い 「消防署の方から来ました」 という言葉で
  消防署とは何の関係も無い者が、あたかも消防署の職員であるかのように偽装し、消費者を錯覚させて消火器を売りつける悪徳商法

D 「一眼レフ」 でないのに、あたかも 「一眼レフ」 であるかのように偽装するため
  長い年月をかけ日本社会に 「一眼レフ」 の代名詞として広く定着している 【一眼】 という名称を悪意を持って意図的に用い
   「一眼レフ」 を買いたいと希望する消費者の錯覚を誘い
   「一眼レフ」 でない別物の 「マイクロあほォーサーズカメラ」 を 「一眼レフ」 と誤認させて売りつける悪徳商法
     ↓
●マイクロあほォーサーズ詐欺
     ↓
●景品表示法やその他消費者保護の法律はたとえ 「ウソ」 でなくても
  「意図的」 に 「まぎらわしい」 表示をする行為自体を 「違法行為」 と定めて断罪している。
     ↓
● 恥知らずなインチキCMをタレ流す悪徳企業の嘘つき経営者が消費者庁に摘発され謝罪の記者会見で号泣しながら土下座する日も近い
167名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 19:20:41 ID:Kz40uHZ/0
>>164
何度ループさせるんだよw

それが紛らわしい
 ↓
ミラーレスだとも説明している
 ↓
だったら最初から紛らわしいキャッチつけんなよw

これの繰り返しだろ。
168名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 19:22:04 ID:a5+b4oGH0
>「だったら最初から紛らわしいキャッチつけんなよw」

「俺が気に入らないからダメ」理論爆発!
169名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 19:26:10 ID:aeYKp1U20
【景品表示法】 (4条1項3号)

●誤認されるおそれのある表示
  商品・サービスの品質や価格についての情報は,消費者が商品・サービスを選択する際の重要な判断材料であり,
   消費者に正しく伝わる必要があります。
ところが,商品・サービスの品質や価格について,実際よりも著しく優良又は有利であると見せかける表示が行われると,
 消費者の適正な商品選択を妨げられることになります。
  このため,景品表示法では,消費者に誤認される不当な表示を禁止しています。

●現在指定されている例

@無果汁の清涼飲料水等についての表示
  http://www.jftc.go.jp/keihyo/hyoji/kokujikaju.html
A商品の原産国に関する不当な表示
  http://www.jftc.go.jp/keihyo/hyoji/kokujigensan.html
B消費者信用の融資費用に関する不当な表示
  http://www.jftc.go.jp/keihyo/hyoji/kokujiyusi.html

C消防署がある方向からやって来たという意味しか無い 「消防署の方から来ました」 という言葉で
  消防署とは何の関係も無い者が、あたかも消防署の職員であるかのように偽装し、消費者を錯覚させて消火器を売りつける悪徳商法

●現在指定されていない例
Dカメラのデジタル化により、これまでフィルムカメラの「一眼レフ」では必須だった
  ファインダー用のミラーを取り除いた構成の新ジャンルが登場。
  「一眼レフ」から「レフ」が取り除かれて「一眼」と呼称することが定着。
  一部のマニアのみが騒いでいる状況だが、メーカー・業界団体・流通・
  雑誌・一般消費者はおおむね受容しつつある段階。
170名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 19:27:30 ID:aeYKp1U20
>>167
「紛らわしい」というのはアンタの主観。
俺は別に紛らわしいと思っていない。

一眼レフからレフを取ったから一眼。

紛らわしくない。

問題ない。
171名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 19:31:18 ID:yZi2J9Io0
「一眼」程度の紛らわしさごときでキャッチに使うななんて奴は
デジイチのことを「デジタル一眼レフスチルカメラ」って毎回ちゃんと言うべきだな。
172名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 19:34:08 ID:Kz40uHZ/0
>>170
紛らわしくない?
一眼と書いてあるものを見て一眼レフだと思ってしまうのは、紛らわしい
とは思わない?
それとも「そんなの思うわけないじゃん!レフがついてないだろ!」って
真剣に思ってる?
173名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 19:34:53 ID:Ezs2w/qh0
もうさ、理屈じゃなくて、こことかここを見て、
http://panasonic.jp/dc/g_series/index.html
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/ep1/index.html

1. わかりやすい、もしくはなんとも思わない
2. なんか違和感があるが、あまり気にならない
3. 絶対おかしい、やめてもらいたい

あなたは1〜3のどれに近い感想を持ちますか?
というセンスを問う話。

自分は3に近くて、m4/3は過去の規格に縛られている一眼レフに対する
優位性を打ち出して売るべきと思っているが、
どうやら1や2の人も多そうなので、まあ仕方ないのかと思っている。
174名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 19:36:26 ID:Kz40uHZ/0
携帯電話から電話を取ったのだから携帯と呼んで紛らわしくない
理論ですな。
175名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 19:43:06 ID:a5+b4oGH0
「俺が気に入らないからダメ理論」です。
176普通のカメラ好き・・・。:2009/09/06(日) 19:48:50 ID:uiH3xBeU0
>>171

別に揚げ足を取る意味じゃないんだけど、一応突っ込んでみる・・・

デジタル一眼レフスチルカメラ

     ↓

一眼レフレックッスデジタルスチルカメラ

じゃなかったっけ?間違ってたらスマソm(。。)m。
177普通のカメラ好き・・・。:2009/09/06(日) 20:00:51 ID:uiH3xBeU0
一眼レフレックッス → 一眼レフレックス ねw。
大チョンボですた。
178名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 20:43:07 ID:18nkJvl5Q
>>172
G1を「一眼レフ」と書いて売ってたら、用語の使い方として不正確だと感じる。
「一眼」なら不正確とは感じない。
量販店が「一眼レフ」のカテゴリーでまとめて扱うのはまあ許容範囲と感じる。
179名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 20:45:04 ID:18nkJvl5Q
許容範囲という意味は、魚屋がイカやタコを扱うのを許容範囲と感じるのと同じ。
180名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 20:56:07 ID:18nkJvl5Q
結論を言えば、>>1に勝ち目は無い。

>>1のリクツの拠り所が「一眼といえば一眼レフに決まっている」という「主張」に過ぎないから。
証明されてない主張は、仮説に過ぎない。
181名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 21:11:04 ID:18nkJvl5Q
>>174
携帯は将来、さらにインターネットを中心に扱う機器になって、いずれ交換機ベースの旧来の
「電話」機能は捨てて、音声通話もメッセンジャーの一機能に統合されて、電話番号ではなく
メッセンジャーのIDで呼びあって、いつもオンラインで繋がってるような機器になる。

その時に、メーカーも通信事業者も流通もメディアも消費者も、この進化した機器を
違和感なく「携帯」と呼び続ける。


そのとき、馬鹿が1人、携帯板にスレを立てる。

携帯とは携帯電話のことに決まっている。電話機能を外してメッセンジャーを搭載した
機器は、もはや電話ではない。「携帯電話」の略称である「携帯」を名乗ることは、
電話機能が搭載されていないのに電話機能が搭載されていると誤認させるための
メーカーの謀略だ!
携帯とは電話のことだ!メッセンジャー搭載の携帯を携帯と呼ぶことにハンターイ!

と言うのだ。
182名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 21:23:20 ID:Kz40uHZ/0
>>180
証明とかいう問題なのか?
「消防署の方から来ました」とか言う話であっても?
183名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 21:28:41 ID:18nkJvl5Q
>>182
「消防署の方から来ました」という詐欺と同じであるということを論証してみよ。
184名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 21:46:20 ID:a5+b4oGH0
問題と感じるなら、消費者庁なり消費生活センターなりJAROなりに通報してみせろよ。
なんでやらないんだ?ホレどうした。
185名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 22:06:01 ID:3FZ8C2Zo0
===オリのサイトより引用===
そのサイズ、フォルム、デザインで、一眼の常識を覆すオリンパス・ペンは、表現力においても独創的な可能性を提供します。
さまざまな表現や補正効果を確認しながらの撮影を実現するライブビュー。写真に新たな作風を吹き込むアート機能。そして一眼ならではの表現効果を活かした動画撮影など、可能性はいっそう広く深く上質に進化します。
===引用終わり===

まあこれ読む限りだと「一眼の常識を覆す」だの「一眼ならではの表現効果」だの書いてあるから
一見「一眼」=「一眼レフ」の意味と取れるんだが(一眼っていうのがマイクロ4/3の作りだした新しい概念だっていうんだったら「常識を覆す」っていう表現はありえない)、
E-P1は構造的にも使い勝手的にも「一眼レフじゃない」ことを考えると???となるわな。

しかも確信犯的に「レフ」という語を抜いてる。あとで言い逃れようとする気満々。
いかにも詐欺的だよな。こういう手法が罷り通ることに驚きを感じるね。
186名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 22:06:49 ID:3FZ8C2Zo0
で、特にお上のチェックが厳しそうなところは、ちゃっかり
「※E-P1は世界最小・最軽量です。(レンズ交換式デジタルカメラにおいて。2009年6月16日現在 当社調べ)」
と来た。なんともご都合主義ですねぇ。

一方パナはオリと比較して良心的だともいえるのは、しきりにミラーレスをアピールしているところ。
構造図なんかも使って解説している。用語は紛らわしいがサイト内容はまともかも。
http://ime.nu/panasonic.jp/dc/g1/small.html

ま、コピーを見ると「ついに一眼はミラーレス構造へ」なんて書いてある。
文脈から判断するに、この文章でいうところの「一眼」は「一眼レフ」のことだろうな。
このへんは支離滅裂だねぇ。ついにもなにも何年も前からネオ一眼はミラーレス構造だったからね。
187名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 22:08:23 ID:3FZ8C2Zo0
でね、G1なりGH1なりを「デジタル一眼」と定義するんだったら、当然DMC-FZ38なんかも「デジタル一眼」といえるはずなんだが、
FZ38のページを見てもどっこにも「一眼」ていう言葉はないわけよ。

ってことはパナはレンズ交換の可能不可能が「一眼」かそうでないかの線引きなのか?まあこれも支離滅裂ではあるね。

オリパナ共通で言えるのは、「一眼」っていう言葉を「一眼レフ」という意味で
使ったり、「一眼レフっぽいが一眼レフではないカメラ」の意味で使ったりと
(オリに至っては一眼レフっぽくもなく一眼レフでもないカメラを一眼と称しているが)
まあ紛らわしい事この上ないってことだね。
188名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 22:12:09 ID:3FZ8C2Zo0
北米でのオリのE-P1の広告
キャッチコピー「Not a Point and Shoot. Not an SLR. It's a PEN. 」
カメラ形式「Interchangeable Lens Type Live View Digital Camera」

結論:日本のような紛らわしい表記なし。もちろん「シングルレンズ」なる呼称もなし。

消費者保護が徹底している国ではそれなりの対応をされていますねぇ。
日本の一般ユーザーは舐められすぎですねぇ。
189名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 22:13:01 ID:3FZ8C2Zo0
まず、「一眼」というのは一眼レフの略称であり、共通理解であるという前提がある。

ところが、一眼レフでないカメラを「一眼」と称して販売しているメーカーがいるわけだ。

しかも、たとえばオリは「一眼」と「一眼レフ」が別物であると明確に説明していないんだよ。

一部の勘違いな人は、「一眼」というのは「一眼レフ」とは異なる新概念の用語であるとして、
それぞれの解釈を開陳しているが、これは一般に明確に理解されている用法及び概念ではない。

そういう紛らわしい表現を宣伝広告に使うことにたいしてここでは非難されている。
190名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 22:15:49 ID:vjvv+XDP0
一眼の常識を覆す、と云い新しい規格をアピールしながらも、
一方では、一眼ならではの表現効果、と云う。

もう自己矛盾だらけで、呆れてモノが言えないよ。
オリンパスを見損なった。
191名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 22:20:45 ID:3FZ8C2Zo0
@レンズからの入射光を反射面を用いてフォーカシングスクリーン
 に投影し、撮影者が構図と焦点を観察することのできるカメラを
 レフレックスカメラと言う。
Aレフレックスカメラには、撮影用レンズの入射光をスクリーンに
 導く一眼レフレックスカメラと、ビューレンズの入射光を利用
 する二眼レフレックスカメラの二種に大別される。
B一眼レフとは、一眼レフレックスカメラの略語である。
C一眼レフとは、その機構・構造により定義される用語であり、
 「一眼のレフレックスカメラ」という意味である。

さて。

何を言いたいかというと、要するに、一眼レフという用語は、
レフレックスカメラを分類・区別するためにできた言葉なんですよ。

歴史を遡れば、写真、いわゆる感光材料が発明される前から
レフレックスカメラの構造自体は存在していました。絵画を描く
ための補助道具としてです。

撮影のできるカメラとしても、元来レフレックスカメラは当初は
すべて「一眼」でしたから、敢えて一眼という形容は必要なかった。

そのうち、ビューレンズを備えたレフレックスカメラが登場するに
及び、それらと従来のレフカメラを区別するために「一眼」・「二眼」
という言葉がついたんです。
192名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 22:21:14 ID:Kz40uHZ/0
>>184
それは君に任せたよ。やっといで。
俺らは2chで語ってるからさ。
193名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 22:21:27 ID:0Rc6Luqr0
おりのHPより

http://olympus-imaging.jp/product/dslr/ep1/index.html


製品名 マイクロ一眼 OLYMPUS PEN E-P1
そのサイズ、フォルム、デザインで、
一眼の常識を覆すオリンパス・ペンは、         ←ココ
表現力においても独創的な可能性を提供します。

<下の方に小さく>
※E-P1は世界最小・最軽量です。
(レンズ交換式デジタルカメラにおいて。2009年6月16日現在 当社調べ)  ←ココ


ぷっ
レンズ交換式デジタルカメラ ?
一眼はどこに行った
一眼ではないのか? おい!そこだけ変えるなよ、

一眼の常識?
どの一眼を常識なカメラだとオリは言っているのだ?
明確に答えろ! 具体的に機種名を言え!

オリファンが勝手に想像してもいいぞ!
機種名なんだ? 俺が聞いているのはカテゴリーじゃないぞ

誰もまだ答えていないぞ! オリの機種名を具体的に言って下さい。
まさEP1? そしたら日本語にならいぞ
当然それは一眼レフ以外であり常識あるカメラだよね?
194名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 22:25:01 ID:vjvv+XDP0
追加。
そういや、マイクロ一眼というけど、全然小さくないよねE-P1。
110サイズの一眼レフを昔ペンタが作ってたけど、
撮像素子のサイズは110フィルムと同じなんだから、
あそこまで小さく出来ないなら恥じるべきところだろうに。
195名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 22:35:33 ID:3FZ8C2Zo0
フジのニュースリリースによれば、
「ネオ一眼=レンズ一体型・電子ビューファインダー搭載のデジタルカメラの呼称」
となっているね。
http://ime.nu/www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj1394.html

ネオ一眼っていう造語自体は、やはり一眼レフと紛らわしいので
今はフジも使うのをやめたようだ。

こういう経緯を知らないわけがないはずのカメラメーカーが
さらに紛らわしい「一眼」を平気で使っている。その定義も
よくわからない。広報担当の神経を疑うよ。
196名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 22:58:30 ID:18nkJvl5Q
ネオ一眼は解りにくかったから廃れた。
「一眼」は解りにくくないから使っている。
それだけのことでしょ。
197名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 23:01:48 ID:3FZ8C2Zo0
まず、「一眼」というのは一眼レフの略称であり、共通理解であるという前提がある。

ところが、一眼レフでないカメラを「一眼」と称して販売しているメーカーがいるわけだ。

しかも、たとえばオリは「一眼」と「一眼レフ」が別物であると明確に説明していないんだよ。

一部の勘違いな人は、「一眼」というのは「一眼レフ」とは異なる新概念の用語であるとして、
それぞれの解釈を開陳しているが、これは一般に明確に理解されている用法及び概念ではない。

そういう紛らわしい表現を宣伝広告に使うことにたいしてここでは非難されている。
198名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 23:02:58 ID:a5+b4oGH0
で、なんでJAROに通報しないの?
199名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 23:03:53 ID:a5+b4oGH0
なんで消費生活センターや消費者庁に連絡しないの?
200名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 23:06:26 ID:TR9cZL0T0
「女流一眼」「ムービー一眼」「ファッション・ムービー一眼」

「○○一眼」は続くよどこまでも。
201名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 23:08:07 ID:a5+b4oGH0
まあ、実際一眼だしな。
202名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 23:15:40 ID:18nkJvl5Q
>まず、「一眼」というのは一眼レフの略称であり、共通理解であるという前提がある。


ありません。

以上。
203名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 23:19:27 ID:Wowza+ar0
>>197
>まず、「一眼」というのは一眼レフの略称であり、共通理解であるという前提がある。
ここが間違ってんじゃね? だからどういじくっても現状を説明できない。

字義的に俺様が一番正しい。メーカー、そしてそれを受け入れる市場が間違ってる! おかしい! 詐欺だ!

あぁ、そうですね。よかったですね。一人で騒いでてください


結局これだけの話だろ?
204名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 23:20:49 ID:a5+b4oGH0
「一眼」という言葉は、「一眼レフの略称」で"も"ある。というのが正解。
205名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 23:23:03 ID:yZi2J9Io0
>>197
おい、オリってなんだオリックスか?紛らわしいぞ。
206名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 23:23:23 ID:3FZ8C2Zo0
だから、否定派の人の意見には特にブレは無いだろう。

否定派の理屈は、
・一眼とは今まで一眼レフの略称として使われてきた単語であり、
・一眼レフとはレフ機構を持ち対物レンズを一つしか持たないカメラである。
という事から、E-P1などに「一眼」という言葉を用いるのに違和感を感じる
わけだ。

そういう立場の人に、「いや一眼とはレンズが一つの事だから、E-P1は一眼
で間違ってない」と言えば、「ふーん、じゃあ携帯電話も一眼カメラだね」と
返される事になる。

また別の人が、「いや一眼とは一眼レフの略称であるから、一眼レフっぽい
イメージのカメラであれば一眼と呼んでも構わない」という理屈を振りかざせば、
「それじゃ詐欺師の手口じゃないかww」と返される。

問題は、この二つの立場を両方使う人達で、「詐欺的」と言われれば「一眼と
言えばレンズが一つだから間違ってない」と言う。「じゃあ携帯も一眼なんだな?」
と反論すると、「いや一眼と言えば一眼レフ(…とは言い切らず、っぽいものと
言うww)の事だから、携帯は違う」と言う。
このダブルスタンダードを繰り返して話をループさせるのが、擁護派の特徴
だと思う。
207名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 23:25:45 ID:a5+b4oGH0
何度も携帯も一眼だって言ってんだろ、バカたれ。
208名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 23:26:41 ID:a5+b4oGH0
「一眼」という言葉は、「一眼レフの略称」で"も"ある。
そう書き込んだばかりだろ。
お前日本語読めるのか?
209名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 23:27:11 ID:Wowza+ar0
>>206
いや? 少なくとも俺は違うよ

>そういう立場の人に、「いや一眼とはレンズが一つの事だから、E-P1は一眼
>で間違ってない」と言えば、「ふーん、じゃあ携帯電話も一眼カメラだね」と
>返される事になる。
そうだね。その通りだね。だから君はそう呼べばいい。少なくとも俺は止めない。
明日から学校なり職場なりで言いふらせばいいさ。
どんどん言いふらしてくれ。

そして出来ればどういう反応が返ってきたのか教えて欲しい
210名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 23:28:49 ID:NVBEjLuj0
>>202-204
まずはマイクロフォーサーズ以前で一眼レフ以外に「一眼」という語を一般に使用した例をあげるんだ。
そうすれば>>197は間違いって事だ。
211名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 23:28:49 ID:a5+b4oGH0
「携帯は一眼じゃない」と何処に書いてある?
ホレ。何処だ。
212名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 23:29:26 ID:OEFu6eU30
>>202
いや、あるだろ
じゃなければ、オリンパスのいう「一眼の常識を覆す」という言葉が、通じなくなる
ただの悪文だと言われれば、仕方ないが
213名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 23:29:45 ID:Y7zEmXFM0
従来、一眼レフレックスカメラ以外のカメラを一眼と呼ぶのは誤用だったんだがなあ。
用法が変えられたのは去年からか?
214名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 23:30:20 ID:NVBEjLuj0
>>211
そうじゃない、携帯を一眼と呼ぶ例をあげなきゃ反論にならない。
215名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 23:30:33 ID:Kz40uHZ/0
つまり、オリパナは「レンズが一本」の意味で「一眼」という言葉を
使っているという話?
216名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 23:31:39 ID:IvdnWEoU0
カメオタしつこいよ。
217名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 23:32:08 ID:a5+b4oGH0
>210

ネオ一眼

>>197は間違え確定!
ご苦労様でした。
218名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 23:34:01 ID:3FZ8C2Zo0
たとえばオリは「一眼」と「一眼レフ」が別物であると明確に説明していないんだよ。
219名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 23:34:20 ID:a5+b4oGH0
>214

ごめん、言っている意味が分からない。
携帯は一眼だって書いているのに、

>>「じゃあ携帯も一眼なんだな?」
>>と反論すると、「いや一眼と言えば一眼レフ(…とは言い切らず、っぽいものと
>>言うww)の事だから、携帯は違う」と言う。

って書いているのはお前さんなんだけど。
220名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 23:36:22 ID:a5+b4oGH0
>218

とにかく、嘘はつくなよ。
マイクロ一眼は一眼レフと違ってミラーレスだってしつこく宣伝されてます。
221名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 23:41:29 ID:NVBEjLuj0
>>217
それはまぎらわしいので廃れた例だろ。
しかもフジが一時期売り文句に使ってただけで一般化してない。
>>197の論拠を強化しちゃうぞ。
でも「ネオ一眼」は一眼レフっぽい形と機能を持っていたので、G1やGH1は「ネオ一眼の類」といってもいいかもしれないね。

>>219
このスレは売り文句について語っている。
あんたが携帯を「一眼」だと思うこととは関係ない。
だから携帯を「一眼」として売っている例をあげないといけない。
222名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 23:43:58 ID:a5+b4oGH0
おい、言い訳するな。
223名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 23:44:27 ID:Y7zEmXFM0
一眼レフとマイクロ一眼の違いは説明しても、
一眼と一眼レフの違い、一眼とマイクロ一眼の違いは説明していないのがオリンパス。
224名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 23:45:36 ID:3FZ8C2Zo0
フジのニュースリリースによれば、
「ネオ一眼=レンズ一体型・電子ビューファインダー搭載のデジタルカメラの呼称」
となっているね。
http://ime.nu/www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj1394.html

ネオ一眼っていう造語自体は、やはり一眼レフと紛らわしいので
今はフジも使うのをやめたようだ。

さて。

それではオリンパスのサイト上に「一眼」の定義は書いてあるかな???
さあ一生懸命探してみよう!
225名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 23:45:59 ID:NVBEjLuj0
>>222
とりあえずキミが>>219で引用した文は俺の書いたものじゃないのでヨロシク。
226名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 23:46:56 ID:a5+b4oGH0
>あんたが携帯を「一眼」だと思うこととは関係ない。

>>「じゃあ携帯も一眼なんだな?」
>>と反論すると、「いや一眼と言えば一眼レフ(…とは言い切らず、っぽいものと
>>言うww)の事だから、携帯は違う」と言う。

どっちなんだよ。
お前真性のアホだろ。
227名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 23:47:16 ID:jFUBlSt80
ネオ一眼が廃れたのは
紛らわしいから廃れたのではなく
ただ、売れなかったから廃れた
228名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 23:48:09 ID:a5+b4oGH0
>225

一貫性が無いなら口を挟むなよ。
229名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 23:51:43 ID:DQklbKgB0
>>220
それはマイクロ一眼のことな。
従来の一眼の常識を覆す、という文中の一眼は明らかに一眼レフを含んでいる。
230名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 23:52:27 ID:a5+b4oGH0
含んでるよ。
231名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 23:54:36 ID:Wowza+ar0
>>224
>ネオ一眼っていう造語自体は、やはり一眼レフと紛らわしいので
>今はフジも使うのをやめたようだ。
君の推測にすぎない

可能性はいくつかあるよ?
・ハコデスカが一眼レフの低価格化により廃れた。だから無かったことにされた。
・自社のFマウント機に力を入れるために、つまり自社内の他製品を差別化したかったからなかったことにした
などなど

俺の提示した可能性を否定した上で、君の推測に対して確固たる論拠を提示できたら、君のいうフジの誠意を認めよう
232名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 23:55:00 ID:a5+b4oGH0
>>229

お前かなり正確に意味を読み取れてるよな。
問題ないだろ。
233名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 23:55:09 ID:3FZ8C2Zo0
アメリカのE-P1のサイトを見てみる。
http://ime.nu/www.olympusamerica.com/cpg_section/product.asp?product=1461

ここで気になるのが冒頭の大きな文字で書かれている文章。

Not a Point and Shoot. Not an SLR.
It's a PEN. What will you create?

これの意味を考えてみる。

「バカチョンカメラじゃありません。 一眼レフでもありません。
 これはPENです! あなたは(PENで)何を創造するのか?」

となる。

いさぎいいよねー。
どこぞの、見た人に「マイクロ一眼」が「一眼レフ」とは別物であることを理解してもらわなくちゃいけない
サイトとは雲泥の差だ。
何なの? この日本のサイトの歯切れの悪さは?
一眼レフじゃないのなら、「このカメラは一眼レフではありません!」とハッキリと大きく書けばいいじゃないか?
最初に「一眼レフじゃないですよ」とことわっておいて、そのあとからそれぞれの違いを説明した方がずっと分かり易いじゃないか。
それを「ここが違います。ここも違います」と説明だけして、「結論は見た人が理解して下さい」・・・・・・・・か?!
結論を見た人に任せるのなら、その人がどんな結論に至ろうとも、その人の自由じゃないか!
「色々と書いてあるけど、『一眼』と書いてあるから一眼レフの一種なんでしょう」という結論に至る人もいるだろう。
それが間違いなのなら、ハッキリと「違いますよ!」と書いとけという事になる。
それをしないという事は「誤認されても仕方が無い」のを自覚しているか、更に言えば「誤認してくれる人が多く現れる」のを
メーカー自身が期待していると他の者から思われても仕方が無い。
234名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 23:55:44 ID:Kz40uHZ/0
で、ここにいる人が「一眼とはレンズが一本の事だ」と言い張るのはいい
けど、問題はオリパナがそういう意識で使い、そう説明しているかどうか
じゃないの?

そうじゃなきゃ、擁護してる人がメーカーの意図と関係なく言い張ってる
だけになっちゃう。
235名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 23:57:46 ID:a5+b4oGH0
210 :名無CCDさん@画素いっぱい [↓] :2009/09/06(日) 23:28:49 ID:NVBEjLuj0
>>202-204
まずはマイクロフォーサーズ以前で一眼レフ以外に「一眼」という語を一般に使用した例をあげるんだ。
そうすれば>>197は間違いって事だ。

217 :名無CCDさん@画素いっぱい [↓] :2009/09/06(日) 23:32:08 ID:a5+b4oGH0
>210

ネオ一眼

>>197は間違え確定!
ご苦労様でした。

21 :名無CCDさん@画素いっぱい [↓] :2009/09/06(日) 23:41:29 ID:NVBEjLuj0
>>217
それはまぎらわしいので廃れた例だろ。
しかもフジが一時期売り文句に使ってただけで一般化してない。


うっそーん。
ジャイアニズム爆発j!!
236名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 23:59:08 ID:a5+b4oGH0
言い返せなく成って論旨を次々変えるのやめてくれないかな。

紛らわしいし誤認を招くし議論がループするんだけど?
237名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 23:59:31 ID:Wowza+ar0
>>221
ミラーレス一眼を「一眼」とすることが受け入れられる素地があった。だからパナオリはそう使ったし、受け入れられた。
携帯を「一眼」とすることが受け入れられる素地はおそらくない。だから誰も言わない。

つまり、君達の拘る字義・由来といったものを超えた「何か」が存在するのだろう。
じゃあ「何か」ってなんだろうね。

詭弁かな? 非科学的かな?  でも、少なくとも天文学はそうやって進歩してきたよ
238名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 23:59:41 ID:TR9cZL0T0
パナG1は従来のイメージを覆す高性能なEVF(LVF)を載せてきた。
プロ機のビデオカメラ並の高解像度で、135換算ファインダー倍率は
APS-Cデジ一眼レフより一回り大きく35ミリフルサイズデジ一眼レフ並み。
ボディとレンズはAPS-Cデジ一眼レフより一回り小さい。

レフレックスミラーが無くても同等かそれを上回る機能が実現できるのなら
無い方がカメラ的には断然いい。
だからG1は売れまくった。G1の恩恵で、EVFのスペックが縮小したGF1でもパナは
「一眼」のキャッチコピーを付けることができたんだよ。
239名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 00:00:52 ID:PaCPMtxz0
技術革新で光学ファインダーが要らなくなるほどのライブビューが達成できたというのなら
その技術に対して新たな名称を提唱するべきだったのではないだろうか。
それを一眼という名前で誤魔化すから揉める。(確かにSingle Lensなのだが)
「一眼レフという機構を持たなくとも一眼レフのような画質で撮れます」と宣伝するのは、
一眼レフがカメラとして完成度の高いシステムということを宣伝してるのと同義だ。
結局一眼レフの亡霊にとらわれた「一眼レフもどき」のままなんだよ。
新しいモノを作ったのなら、それをしっかりアピールしてほしかった。
240名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 00:01:24 ID:tJZsDC8b0
>問題は、この二つの立場を両方使う人達で、「詐欺的」と言われれば「一眼と
>言えばレンズが一つだから間違ってない」と言う。「じゃあ携帯も一眼なんだな?」
>と反論すると、「いや一眼と言えば一眼レフ(…とは言い切らず、っぽいものと
>言うww)の事だから、携帯は違う」と言う。
>このダブルスタンダードを繰り返して話をループさせるのが、擁護派の特徴
>だと思う。

擁護派の特徴はこうだ!
といって、論破され反論できないと

>で、ここにいる人が「一眼とはレンズが一本の事だ」と言い張るのはいい
>けど、問題はオリパナがそういう意識で使い、そう説明しているかどうか
>じゃないの?

こりゃループするわな。
241名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 00:02:20 ID:a5+b4oGH0
>239

そうだね。
君の思う通りにならない事だってあるよ。
242名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 00:02:49 ID:Wowza+ar0
>>234
法的にも道義的にもオリパナに説明する義務はない。
説明してもいいし、しなくてもいい。

もちろん説明しなくて、なおかつ市場から受け入れられなかった場合は看板に傷がつく、という形で責任をとることになる

だが、今回のケースはごく一部の人が騒いでるだけ。
243名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 00:03:01 ID:PaCPMtxz0
114 :欧州在住者:2009/08/21(金) 04:45:31 ID:BsZOMW/VP
こっちの量販店での話
G1は最初一眼レフコーナーにあったが1週間もたたないうちにコンデジコーナーに移されてたw
ファインダー覗いて即座に一眼レフじゃない事がバレたんだろうなwww
E-P1は最初から置いてないしwwwww
244名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 00:04:31 ID:a5+b4oGH0
量販店でG1をレフレックス付きと誤認するなんて、ずいぶん勉強不足だね。
245名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 00:05:19 ID:nx41spL20
>>242
オリパナが説明してないのなら、このスレの擁護派が勝手に「レンズが
一本の意味だ」と言ってるだけなんじゃない?
それだと、当のオリパナの言う、マイクロだの、一眼画質だのの意味が
通じないんだから、擁護している人が勝手に意味を解釈しているだけでは?
246名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 00:05:59 ID:IvdnWEoU0
かめおた くそすれたてるな
247名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 00:06:41 ID:ciGVm0FW0
EVF追従性がミラー並みに追いつけば「一眼レフ」の方が
「光学一眼」か「オールド一眼」に呼び名が変わるだけ。

PCで動画再生なんて一昔前は夢物語だったからな。
コンピュータ関連の進化のスピードは凡人には予測不能。
248名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 00:07:10 ID:tJZsDC8b0
>245

で?何か問題でも?
249名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 00:07:42 ID:jIR7/GbK0
>>243
すごいピンポイントの事例を出してきたな
その何百倍ものお店で、G1は一眼レフのコーナーに置いてあるのにな
250名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 00:08:15 ID:tJZsDC8b0
一眼は一眼だってだけで、
その意味において、オリンパスもパナソニックも関係ない。
251名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 00:08:29 ID:WfqBYQr30
>>236
別に悪の組織に雇われた工作員ってわけじゃないから
いろいろな人がいろいろな考え方をしていろいろな発言をする

だから君みたいに何でも「こうあるべきだ。こうに違いない」と決め付けてかかると混乱する。
論拠もそうだし、考え方もそう。
252名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 00:09:31 ID:PaCPMtxz0
OLYMPUS E-P1の海外での表記

Micro Four Thirds digital camera
(ソース)
ttp://www.olympusamerica.com/cpg_section/product.asp?product=1461

Panasonic Lumix G1の海外での表記

Digital Interchangeable lens camera
(ソース)
ttp://www2.panasonic.com/consumer-electronics/shop/Cameras-Camcorders/Digital-Cameras/Lumix-Digital-Interchangeable-Lens-Cameras.list.75048_11002_7000000000000005702

デジタル一眼レフの海外での表記は
DSLR:[Digital single-lens reflex camera]“デジタル一眼レフ”が一般的であり
DSL:[Digital single-lens camera]“デジタル一眼”などというカテゴリは存在しない

オリンパスもパナソニックも海外でDSLなどという名称を使用していないのは
使えば虚偽表示になることを十分承知している為だ
“レフ”を外せば“一眼”として成り立つという姑息なやり方で日本のカメラユーザーをだませると思っているのなら
随分と見くびられたものだな
253名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 00:09:33 ID:tJZsDC8b0
>251

同じ人間がやってんだから困るんだよね。
254名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 00:11:13 ID:tJZsDC8b0
>252

で、誰が騙されたの?
255名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 00:11:39 ID:nx41spL20
>>248
問題あるだろ?
じゃあ、「一眼=レンズが一本」という意味だとして、オリパナの使う
「一眼画質」とか「一眼ならでは」というどういう意味?
二眼レフとは違うよ、みたいな意味?
256名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 00:12:10 ID:pqPRmgiH0
>>232
一眼を明確に定義する必要があるとしか言いようがない
257名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 00:12:56 ID:PaCPMtxz0
価格や他のサイトで、一眼レフの分類にちゃっかり混ざってますが、
これがオリンパスやパナが計算通りなんでしょうな。
うちは一眼レフとは言っていません、一眼レフに分類されても
責任持てません、とね。
でも、こんなの誰が信じるかねぇ。あきらかに確信犯。
258名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 00:13:44 ID:WfqBYQr30
どういう文化を持つ風土で、その中にどういう人たちがどれぐらいの割合でいて、どの層を狙うのか
当然国によって違う。だからマトモなメーカーは国ごとに戦略を変える。
変えないメーカーがあったら、それは変えないほうが有利だと考えているから
259名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 00:14:23 ID:pqPRmgiH0
>>242
説明しなければならない。
なぜなら、
一眼で最小
従来の一眼の常識を覆す
などと、「一眼」というものの比較を行っているから。
260名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 00:15:12 ID:tJZsDC8b0
>257

そうだね、
これでレフレックスが有るなんて信じるやつなんて、いるわけないよね。
レフレックスが付くと誤認するなんてあり得ないよね。
261名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 00:15:18 ID:FoxFdNcM0
>>238

>http://panasonic.jp/dc/g1/small.html

G1のサイトより
-------------------------------
ついに一眼はミラーレス構造へ
世界最小最軽量のデジタル一眼

※1 2009年9月2日現在。可動式液晶搭載レンズ交換式デジタルカメラのボディとして。 ← ココ
-------------------------------

レンズ交換式デジタルカメラ?
一眼ではないと自ら否定している、全くのでたらめ、 

更についに「一眼はミラーレス構造へ」 ← これは一眼とは一眼レフことですとハッキリ言っている。

支離滅裂 www  オリと一緒
262名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 00:15:38 ID:WfqBYQr30
>>256
一眼を明確に定義する必要があるとはいえないとしか言いようがない
263名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 00:16:21 ID:PaCPMtxz0
つまり、自分を一番美味しい立場に置こうとするがあまり、
「一眼は一眼レフの略である」という一般認識を利用しながら、
「一眼は一眼レフの略であるとは、どこにも定義されていない」と主張せざるをえないという、
間抜けな言葉、それが「マイクロ一眼」な訳だなw
264名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 00:16:30 ID:ciGVm0FW0
富士の「ネオ一眼」の受けが悪かったのは、他社のハイエンド系コンデジ
との共通点が多すぎたから。固定レンズ式、EVFスペック、CCDサイズ。

もし富士がこのフレーズを使ってなかったら、マイクロフォーサーズの
キャッチコピーにぴったりだったかもねぇ。
265名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 00:16:32 ID:jIR7/GbK0
だから、ハンバーガーといっしょ
日本では海老カツが入っていても海老カツバーガー
海老カツバーガーが問題になったことはない

日本の言語がこのような使い方を許す言語だから
こんな例はたくさんあるよ

266名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 00:16:56 ID:tJZsDC8b0
よし、じゃあ、明日消費者庁or消費生活センターorJAROに連絡しなくちゃいけないね。
僕は問題を感じていないから、問題を感じた人は連絡よろしく!

このスレに顛末を上げてくれたら盛り上がるだろうね!!!
楽しみだなあ。
267名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 00:18:17 ID:tJZsDC8b0
>更についに「一眼はミラーレス構造へ」 ← これは一眼とは一眼レフことですとハッキリ言っている。

はるほどー
ちゃんと説明してますねー。
ミラーレスだって。
これじゃ勘違いしろってのが無理。
268名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 00:19:06 ID:jIR7/GbK0
>「一眼は一眼レフの略である」という一般認識を利用しながら
一眼は一眼レフの略であるなんて一般認識ないだろ
一眼は、高画質レンズ交換式のカメラとして
一般には認識されてる
269名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 00:19:55 ID:nx41spL20
>一眼は一眼レフの略であるなんて一般認識ないだろ
>一眼は、高画質レンズ交換式のカメラとして
>一般には認識されてる

いやそれはさすがに苦しいだろw
270名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 00:20:04 ID:MPGMy/4g0
突っ込まれるような表現を使ったのはメーカーの失策だ。
271名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 00:21:07 ID:tJZsDC8b0
「レイプされた方にも原因がある理論」ですね。深い!
272名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 00:21:14 ID:pqPRmgiH0
一眼はミラーレス構造へ


この意味することは、一眼とは一眼レフのことであり、コンデジどころかネオ一眼も含まない。
なぜならコンデジやネオ一眼はすでにミラーレスだから。
ここに新たにm4/3が一眼のジャンルに入ると遠まわしに宣言している。

さて、一眼とはなに?
擁護派がレンズがひとつなら一眼でいいでしょ、という意味でないのは明らか。
コンデジどころかネオ一眼も排除しているんだから。
つまるところ、レンズ交換式といいたいのかな。

だったら、ミラーレスのレンズ交換式といえばいいだけ。
273ID:NVBEjLuj0:2009/09/07(月) 00:21:29 ID:sVyc1Wle0
いまさら意味があるかわからんが、一応返答しとくね。

>>228
一貫しているよ?
「携帯=一眼」の意見 と オリパナの「一眼」宣伝の問題 をリンクさせるには、
「携帯を一眼と呼ぶ例」を外部(出来ればどっかの広告)から持ってこなければいけない、といってる。
そうでなければ「携帯を一眼って呼んだらおかしく思われる」って意見のほうが一般的ということになる。

>>235
説明が悪かった。
そもそも「ネオ一眼」は一眼レフ形式をEVFで模倣したもので、この「一眼」が示すものは明らかに「一眼レフ」だ。
「一眼レフ以外に「一眼」という語を一般に使った例」ではないどころか、一眼レフの仲間と勘違いさせる宣伝の例になっている。

それと、俺はG1、GH1を「ネオ一眼の類」として「一眼」宣伝することは好きではないがありだという意見だが、その部分なぜ削る?。
274名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 00:21:43 ID:WfqBYQr30
>>259
それは君が説明して欲しいと言っているだけ。
俺がわからないから説明の義務がある! ってね

君はそんな不誠実なメーカーはお払い下げだ! として買わない権利を持っている。
堂々と行使したまえ
275名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 00:23:13 ID:pqPRmgiH0
>>273
ネオ一眼はまだ「レンズ一体型EVFデジタルカメラ」だと定義されている。
オリパナは一眼の定義をしていない。
276名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 00:23:24 ID:tJZsDC8b0
>だったら、ミラーレスのレンズ交換式といえばいいだけ。

そうだね、君はそう思ったんだね。
でも、君の思った通りにならない事なんで、世の中に山ほど有るんだよ。
277名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 00:23:46 ID:PaCPMtxz0
ミラーレス一眼、マイクロ一眼、ムービー一眼、
これらマイクロフォーサーズのCFは、
「一眼レフ」を起点にした名称である。

しかも、この中の、「マイクロ一眼」という呼称は、
小型軽量一眼レフのペンタックスME、MXのCFとして過去に使われたもので、
早い話がペンの宣伝文句はパクリなのである。
ただでさえ、一眼レフでないのに誤解を招く「一眼」
という呼称を確信犯的に織り交ぜ、さらにパクリという体たらく。

新世代のカメラなのだから、、「一眼レフ」の呪縛から離れ、
自分で世界を切り開くべきではないか?
「一眼」という言葉を売名行為かのように乱用するのは、
どこか違うと思うし、誠実な商売とはとても言えない。
偽装社会の一端を見るようで、甚だ残念である。

いかがだろう?
278名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 00:23:59 ID:WfqBYQr30
>>269
いや? 案外それに近いとこだと俺は思うけどね。それが全てかどうかはわからんが。
279名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 00:24:41 ID:tJZsDC8b0
ネオ一眼はネオ一眼を定義しているだけだから、
マイクロ一眼はマイクと一眼を定義すれば十分じゃね?
280名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 00:25:20 ID:pqPRmgiH0
>>279
定義してないけどな
281名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 00:25:34 ID:tJZsDC8b0
>277

そうか、残念に思ったか。
それは残念だったね。
282名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 00:26:22 ID:WfqBYQr30
>>277
お、出だし(>239)は穏やかにスタートしたかと思ったら、いつもの調子がでてきたねw
それより俺が宿題にだした次なるトンデモ理論はどうなったんだ。
待ち焦がれてるんだからさ。

              〜君の一ファンより〜
283名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 00:27:39 ID:tJZsDC8b0
ごめん、「一眼を定義する」と「マイクロ一眼を定義する」の違いを分かってるか確認したかっただけ

いまんところMFT周辺の製品ってくらいの曖昧な定義で全然問題を感じないな。
オリパナがどう考えていようと。
284名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 00:28:48 ID:PaCPMtxz0
結局はさ、メーカーの広報担当者や関係者の見識の低さでしょう。
since1959というように歴史をネタに宣伝していながら、
カメラの歴史認識なんてほとんどなく、たまたま思いつきで
使えそうなネタがあった(それがペン)というだけなんんでしょう。
カメラの歴史に理解がある識者がいたら、
E-P1やG1をマイクロ一眼とか女流一眼とか、一眼レフをにおわすような
詐欺的な広報に待ったを掛けられたはず。
偽装がカメラ業界にまで浸食してきたかと、本当に残念に思いますよ。
285名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 00:30:14 ID:tJZsDC8b0
企業活動に置いて、
「自分が有利なように宣伝文句を使う」事まで気に入らん、となるのはどうかと思うよ。
286名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 00:31:02 ID:tJZsDC8b0
>284

そうか、それは残念だったね。
それは「俺が気に入らないからダメ理論」って事なんだよ。
287名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 00:31:31 ID:pqPRmgiH0
いつまで「魚沼コシヒカリ」理論を続けるんだろうか・・・
一眼が企業活動の正当な宣伝文句なら魚沼コシヒカリもありだってーの
288名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 00:31:38 ID:PaCPMtxz0
オリンパスやパナソニックが発売しているデジタルカメラの広告について、
「一眼レフ」機構を備えていないにもかかわらず、「マイクロ一眼」「女流一眼」
などの紛らわしい呼称を用いて、昨今市場規模を拡大し、一ジャンルを築いた
とも言える一眼レフデジタルカメラ市場の人気に便乗して、消費者の錯誤を
誘引しようとしています。
一眼レフではないが、レンズが1個あるので「一眼」だと強弁するこの両企業
ですが、こういう詐欺的商法が罷り通れば例えば、携帯電話に付属している
カメラ機能や既に広く普及しているコンパクトデジタルカメラなどにも「一眼」
と定義して宣伝することも可能であるという事にならないでしょうか。
景品表示法や独占禁止法に抵触しないか、一度ご検討いただきたく存じます。
289名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 00:33:06 ID:tJZsDC8b0
何度でも言うけど、
一眼を一眼と名乗るのは問題無し。
魚沼と関係ない物を魚沼コシヒカリと名乗るのは偽装。


正直、魚沼の喩えはあまり旨く無いからやめた方が良いよ。
290名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 00:33:50 ID:ciGVm0FW0
まともな議論したいんならIDコロコロ多数派偽装は止めようぜ。
291名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 00:33:59 ID:WfqBYQr30
>>284
カメラ界の歴史に詳しいものがいたら現代カメラ界の立ち上がりなんて
パクリだらけだったことぐらい知ってそうなもんだけど。

そういう経緯を無視して奇麗事を並べて他者を貶める。
そういう風潮が蔓延してきたこと、本当に残念だと思いますよ
292名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 00:34:16 ID:tJZsDC8b0
>288

よし、それを明日消費生活センターか消費者庁かJAROへ送ろう!
言い文章が出来たじゃないか。
293名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 00:35:05 ID:FoxFdNcM0

G1のサイトより
-------------------------------
ついに一眼はミラーレス構造へ
世界最小最軽量のデジタル一眼

※1 2009年9月2日現在。可動式液晶搭載レンズ交換式デジタルカメラのボディとして。 ← ココ

---------------------------------

G1が認められた正しい名称は、

可動式液晶搭載レンズ交換式デジタルカメラ です。  一眼の使用は乱用で詐欺的です。 
294名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 00:35:20 ID:tJZsDC8b0
一生懸命考えた文章を、
然るべき場所に送らずにちゃんに書くだけなんてもったいないぞ!
295名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 00:35:22 ID:VUEwMmnt0
アメリカやドイツではありえないパナオリの日本向け一眼サイトの間抜けさと、
それを受け入れてしまう多くの日本人のいい加減さを見ると、
ねずみキャラの遊園地を作ってしまう中国を笑えないなと思うわけです。

あの騒動のとき、中国でも掲示板でこんな議論をしてたりして。

まあ、このいい加減な感性が明治維新や戦後の復興を可能にしたのかもしれないので、
一概に悪いとも思いませんが。
296名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 00:35:55 ID:PaCPMtxz0
やはり違和感もってる人も多いということのようですね。
当たり前の違和感だと思います。
だって、一眼レフの象徴たるファインダーが無いE-P1でさえ
一眼一眼と呼んでしまってる有様だけに、当然でしょうね。
情けないのは、過去に一眼レフを作ったことのあるオリンパスが、
なぜ節操なくパナソニックの口車に乗ってしまうのか、という点です。
矜持を持っていてもらいたかったと思います。
297名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 00:36:22 ID:tJZsDC8b0
>295

欧米万歳!
298名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 00:37:51 ID:tJZsDC8b0
この展開で、「違和感を持っている人が多い」と感じるセンスからしてどうかしてるよね。
ともかく、通報&顛末の報告よろしく。
299名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 00:39:54 ID:PaCPMtxz0
オリンパスの中に「これを一眼と言って売っちゃマズイだろ!」と言った人はいなかったのかね。
いなかったんだろうなー。
こんな事を言うのはカメラに詳しくて物事をいい加減にしておかない人だけだし、そんな連中と感覚を共有出来るような人間はオリンパスの中には
いないんだろうねえ。
300名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 00:40:08 ID:tJZsDC8b0
多数派宣言って事は、そろそろ勝利宣言かな?
寝よ。
301名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 00:40:18 ID:WfqBYQr30
>>296
>やはり違和感もってる人も多いということのようですね。
いいねw さらっと現実を無視した出だしで自分の立場を正当化。
302名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 00:41:06 ID:F9dIt2ga0
> ついに一眼はミラーレス構造へ

これ見て「『一眼』じゃ一眼レフだと誤解する」って騒いでんの?w
303名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 00:47:04 ID:WfqBYQr30
>>302
詐欺商法なみのあくどさだそうです
304名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 00:47:15 ID:PaCPMtxz0
ID:PaCPMtxz0
↑これで書きこんだ内容は、前スレからのコピペ(一部編集あり)でした。
前スレに書き込んで頂いた皆様ありがとうございました。
また本スレでも助太刀いただきありがとうございました。

そしてそれに必死に反論した擁護厨の皆様おつかれさまでしたw
305名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 00:48:39 ID:FoxFdNcM0

>>302

 じゃー ミラーレス以前の一眼とはどんなカメラを示しているの ?

 分かりやすく商品名で答えて!  普通は一眼レフだけでしょ?

 
306名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 00:48:49 ID:MPGMy/4g0
>>302
そうらしい。

違和感があるという程度が、長く写真をやってきた人間の
一般的な感想だと自分は思う。
307名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 00:50:12 ID:VUEwMmnt0
>>302
普通なら、レンズ交換式デジタルカメラは、とかくところを、一眼は、
と書いてしまう気持ちわるさかな。
感じない人は感じないみたいね。
308名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 00:51:24 ID:3kfC1DLw0
>304

http://tracker.fxbl.net/?a=s&b=dcamera&dt=20090907&id=PaCPMtxz0

実世界ではいろいろ辛いこともあるんだろうが、
コピペでいっぱい叫んで浮世の憂さを晴らしてね。
309304:2009/09/07(月) 00:52:19 ID:PaCPMtxz0
ID:3FZ8C2Zo0
↑これも前スレからの引用コピペのみです。日付が変わる前。

擁護厨の方、お疲れ様でしたw
310名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 00:53:09 ID:WfqBYQr30
>>304
うん、釣られた。しっかり釣られた。
そして君という人間の底意地の悪さを思いっきり理解した。

レッテル貼るのはよくないことだと思ってるから、今まではこういうことはあまりしなかったけど
ほんとに否定厨のやり方は最低だな。
そういう底意地の悪さ・悪意が君達の理論の根本にあるんだろうということがよくわかった
結局他人を貶めたい、難癖をつけたい、ってことなんだね
311名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 00:54:08 ID:3kfC1DLw0
938 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 16:24:33 ID:rFhGF8au0
>>936
「一眼」と宣伝しているカメラは「マイクロフォーサーズ」しかない。
「一眼レフ」はフルサイズ、APS-C、フォーサーズといずれもマイクロフォーサーズよりも大面積の素子である。

あとどうせならこの名台詞をコピペしてくれよ
312名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 00:55:32 ID:ciGVm0FW0
「助太刀」には不覚にも笑ってしまった。寝る。
313名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 00:55:47 ID:tJZsDC8b0
気違いの最後っ屁怖すぎ。
314名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 00:55:48 ID:pqPRmgiH0
>>306
根拠がない発言をもっともらしく思わせるための手法を用いた発言ですね。
315名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 00:56:46 ID:FoxFdNcM0

 >>308

   番人、 いつもご苦労様です。  おまえも頑張れよ
316304:2009/09/07(月) 00:58:33 ID:PaCPMtxz0
>>310
コピペではないとは一言も書いていません。注意して読めばわかることなのに
騙されたほうが悪い。

そう、これって「一眼商法」と一緒です。
317名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 00:59:54 ID:nx41spL20
>>289
だから株式会社魚沼が作った、魚沼社長の米(生産地はオーストラリア)
なら別にいいんだろ?
318名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 01:00:46 ID:WfqBYQr30
>>316
いいえ、ミラーレスであることをアピールしているのだから全然違います。
君のは消火器商法の方がふさわしいです
319名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 01:07:27 ID:F9dIt2ga0
騙されるって・・・・・・「ついに一眼はミラーレス構造へ」を読んで買って、
「一眼レフだと思ってたのに、ミラーがないじゃないか、騙された」ってこと?

320名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 01:07:49 ID:jIR7/GbK0
ここって基地外自慢スレ?
もちろんコピペ君のことね
321名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 01:10:24 ID:WfqBYQr30
あー、イカン
釣られた悔しさのあまり取り乱したわ。

見たことある文体だったので、いつもの彼かと・・・・・
いや、何をいっても愚痴にしかならん

思いっきり悔しいです。お見事でした。この件については負けを認めます。完敗です。
>310と>318は脳内削除をお願いします。

今日はもう寝る。おやすみ
322304:2009/09/07(月) 01:10:39 ID:PaCPMtxz0
>>318
「一眼」というのは「一眼レフ」ではありませんと明確に記述されていたらまだましだったのにね。
「一眼」とは具体的にどういうカメラなのかの記述もありませんね。
私が見落としているのでしたらどのページに書いてあるか教えてもらえませんか?
323名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 01:11:09 ID:nx41spL20
一眼はミラーレス構造へ、の「一眼」が「レンズが一つ」の意味だったら、
「???」になるわな。
324304:2009/09/07(月) 01:15:58 ID:PaCPMtxz0
>>321
潔いね。なかなかいいところあるじゃない。
要するにスレが新しくなっても依然ループしてるってことかもね。
325:2009/09/07(月) 01:18:23 ID:jIR7/GbK0
基地外の言い訳が始まります
326名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 01:20:17 ID:MPGMy/4g0
これは芸の域だ。
面白いものを見せてもらった。
327名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 01:22:44 ID:F9dIt2ga0
>>323
一眼はミラーレス構造へ、の「一眼」がミラーを使った一眼レフの意味だったら、
「??????」ぐらいになるんじゃね?
328名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 01:35:27 ID:AMBsNP190
テレビコマーシャルや新聞広告、店頭のPOPで
「このカメラは一眼レフではありません」と表示すればいい。
329名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 01:46:36 ID:nx41spL20
>>327
ん?
じゃあその一眼は「ミラーを使ってない一眼レフ?」の話なの?
つまり、「ミラーレス一眼はミラーレス構造へ」みたいな文章?
意味わからんわw
330名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 02:00:27 ID:WfqBYQr30
>>324
う w る w さ w い w な w
蒸し返すなw

んで、ループの件だが、2スレ目というか、3個前ぐらいですでに主要な議論は出揃ってる。
・現状こうなんだから多少の矛盾はしょうがないじゃん。言葉の意味なんていくらでも変わるだろ。
・いくら現状がどうあれ間違ってるものは間違ってる
結局これに尽きる。帰納と演繹なんだから永遠に平行線だ。

------------キリトリセン--------------

で、ここからは俺の主観が入ってるかもしれないので無視してくれていい。

否定派がどう言おうと、肯定派にとっては現実を無視した暴論なわけよ。
だから、いくら言われても無理ですね、って言っておしまい。

で、大抵は否定派が最初に突っかかってくる。しかもオリパナの、そしてそれを肯定する肯定派の道徳性を批判するようなニュアンスでね
君のコピペなんかがまさにそんな感じだ
で、カチーンと来て反論するわけだ。で、お互いにもともと話が相反するから一生懸命説得しようとして例え話をだして
さらにその例え話の解釈をめぐってスパゲッティになる。じゃあお互い最初から例えなんかだすなよなw とかなる

そんなこんなで実質的に5スレ目か? ここまでgdgdに続いてるわけだ。

この先収拾がつくのか? つかんだろうw みんなが飽きるまでずっとこんなだろうね
331名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 02:06:33 ID:PaCPMtxz0
直近で決着が着くとすれば、それはジャロなり消費者庁なりの公的機関の判断が下るときでしょう。
私の意図としてはそれまでの間このネタを盛り上げていきたいっていう感じです。
332名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 02:19:04 ID:nx41spL20
>>330
じゃあ俺も主観で。

そりゃ、肯定派から見ると、「なんで否定派は現実を無視するんだろ」とか
思うんだろうけど、そこはズレてるんだよ。その現実って、要はオリパナが
一眼レフではないものを一眼と言って売り出している、価格コムなどの
サイトもそれを一眼レフのカテゴリに入れて売っている、というような事を
指すんだろ。否定している人は、そうなっている事がおかしいと言っている
のであって、現実を無視するとかしないとかじゃなくて、そういう事態になっ
ているからおかしさを指摘しているのであって。

否定派から見れば、なんで肯定派はこんな誤魔化しのキャッチフレーズを
必死に擁護しようとしてるんだろ、とか思うよ。別にカメラが好きで、その
カメラの性能とかを持ち上げようとするのなら分からんでもないけど、一眼
レフでもないカメラを「一眼」などと呼称して売る行為まで擁護する必要は
ないんじゃねーの、とか思うけど。
333名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 02:55:47 ID:WfqBYQr30
>>332
うん、だから結局君達は現状を批判するわけだろ。
そうなってること自体がおかしい ってね。

俺(俺達とは言わない方がいいか)は、その今ある現状から考えてるから。
なんでこうなってるんだろうね〜 どういう理由があるんだろうね〜ってね。

まあ、それだけならそもそも議論の立脚点が違うからかみ合わないよね、とかで終わりなわけだ。

ところが、君達(君自身は違うかもしれんがね)は、そこで道徳性に訴えかけてくるわけだ
詐欺商売の片棒担ぎとかね。普通に商売としてアリなことをを針小棒大に言ってくるわけ

でもね、それってすごいイヤなやり口じゃないか? 道徳性なんてものを持ち出されれば真っ向きって反論なんか出来ないわな。
それがわかってるからそういうヤリ口なんだろ?

んで、カチーンとくるわけだ。あとはお互い半ば感情的になって永遠にループするわけだなw

>否定派から見れば、なんで肯定派はこんな誤魔化しのキャッチフレーズを
>必死に擁護しようとしてるんだろ、とか思うよ
おい、待ってくれよ。由緒正しいニコ爺にして由緒正しいアンチ松下の俺がよりによってなんで松下擁護で人間性を否定されなきゃいかんのだw
俺から言わせて貰えば、逆になんでそこまで必死なの? 「誤魔化しのキャッチフレーズ」とかね
そんな大仰なもんじゃないだろw
take it easy ってやつだ。商売として普通にアリな手だよ。こんなことに青筋たててたら、毎日あちこちに怒鳴り込まなきゃいけなくなる。


以上、俺個人の主観でした
334名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 02:59:47 ID:xmzpE4ib0
「一眼」と「一眼レフ」よりも
カメラの名前の方が紛らわしいのいっぱいあるだろ。
EOS?1Ds Mark III と EOS?1D Mark III とか。
335名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 03:05:42 ID:IjyUIbJZ0
キヤノンは IMAGE MONSTER の定義を提示してから
キャッチとして使用すべきだよね。
336名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 03:46:19 ID:nx41spL20
>>333
俺自身は道徳性という言葉は使った事は無いが、問題は、なぜそこで
「カチーンとくる」かだよ。
君らは紛らわしくない、問題ないと言い張るだろうけど、俺は「一眼」という
呼称を使うという事は紛らわしいと思っているし、実際オリパナの広告の
文句を見る限り、一眼レフのイメージと混同させようとしているように見える。

そういうような指摘をされた時、なぜ君はカチーンと来るの?
君が実際E-P1なりG1なりのユーザで、カメラを馬鹿にされたらカチンと来る
というのは分かる。ただ、メーカーの販売文句が紛らわしいという事に関して、
君が仮にユーザあるいはメーカーの信者・ファンとかだったとしても、それに
カチンと来る必要あるか?

俺自身は否定派だけど、別にオリパナのアンチでもないし、カメラのアンチ
でもない。それどころか俺の手持ちのデジカメはオリパナばかりだ。
だからこそ、紛らわしい、混同させるようなキャッチフレーズではなく、
ちゃんと新しい商品だという事を表現したキャッチにすればいいのに、と
思うのだが。この意見にもカチンと来るかね?
337名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 03:55:08 ID:CFA8/atYi
カメラのこと知らない頃は、一眼とコンデジの差ってレンズ交換出来るか出来ないかだと思ってた
そう言う意味じゃ違和感ないけどな
むしろ分かりやすくていいと思うんだが
338名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 03:55:13 ID:7XBueBg0P
オリパナのサイト見てるだけだとそれほど一眼を強調してるようには見えないけど
量販に降りてきた段階でカテゴリーが一眼になっちゃうんだろうな
もともとそれ狙いなのもあったんだろうけど
量販にしつこくクレームすれば世の中是正される気がしてきた
339名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 03:58:21 ID:6LQs+JGaQ
一眼でいい。オリやパナに変な造語を勝手に作って押し付けられたら、かえって混乱する。
340名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 03:58:58 ID:KI+zwXzk0
>>336
今更細かな話はしない。ループだからね

>俺自身は道徳性という言葉は使った事は無いが、問題は、なぜそこで
>「カチーンとくる」かだよ。
言ってるだろ。詐欺商売の片棒担ぎ扱いだからね。
上のコピペ集(くそw)見返してみればわかるよ。
パナオリは詐欺メーカー、それを擁護するお前らは詐欺師の手先だってね

君自身はちがうんだろうね。俺も君は除外して書いた。
でもね、君はそもそも肯定否定じゃなくて「擁護」って書いてるだろ。

詐欺師は悪いですよね? 最低ですよね?
で、あなたは「擁護」するんですか?
ってね

必ずそういう言い方をするやつがでてくるわけだわ

まあgdgdのスレだからどうでもいいんだけどねw
341名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 04:13:15 ID:KI+zwXzk0
>>336
逆にきくけど、なぜそこまで必死なの?
君の論に乗って一眼のイメージを借用しているとしよう。

で、借用しつつもこれまでにはない特徴を打ち出しているわけだ。
非常にわかりやすく、なおかつ安心できる方法だ。

従来のクラスで言えばこういうクラスですが、今までにない画期的な機能を持ってますってね

君は何者でもない唯一の存在というものに魅力を感じるタイプかもしれないが、
そうでないひとも沢山いる。というか、そういう人の方が多いだろうね。
日米の売り方の違いはそこから生じている

何より君自身が「何者でもない」ことを知ってるんだろ?
それで十分じゃないか
たかだかキャッチコピーごときで価値が落ちるような代物なの?
342名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 04:22:42 ID:6LQs+JGaQ
オリやパナがやったことは、単に一眼レフからミラーを外して、光学ファインダーの代わりに
電子ファインダーにしただけ。

バヨネットマウントによるクイックなレンズ交換も、ファインダーによる像の確認も、
基本的な一眼レフのアイディアのままで、単にファインダーを電子化してミラーを無くしただけ。

言っちゃ悪いがこんなのは「発明」じゃない。デジカメメーカーなら誰でも思い付くこと。
オリやパナが製品化出来たのは、キヤノンとニコンは一眼レフのレンズ資産が競争力の源に
なってるからマウントのリセットに踏みきらず、オリとパナは一眼レフの資産がほとんど
無いから営業戦略として新マウントに切り換えやすかった、というだけのこと。
キヤノンやニコンがこういう発想が出来なかったというわけではない。

要するにマイクロフォーサーズは一眼レフのアイディアを元にした「改良品・コストダウン品」
に過ぎない。

オリやパナが「これは一眼とは全く異なるアイディアに基づく世紀の新発明です。」とか
言い出して、
「パナソニックは、レンジファインダー、一眼レフに次ぐ、カメラ100年の歴史に残る
第三の発明を成し遂げました。」
「これは一眼レフの発想とは全く異なる新技術なので新しい名前を付けます」
「パナソニックはこの世紀の発明に『モノあい』と名付けました。」
「この名前には、一眼という意味と、物を愛するという願いが込められています。」

とか好き勝手なことを言い出したら、お前らはパナの言いなりになって「モノあい」と呼ぶのか?



その時はその時で「こんなの一眼レフの派生アイディアだろ。」「一眼レフからミラーを
取っただけじゃん。一眼でいいよ。」とか言ってパナを叩いてんじゃねーの?
343名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 04:28:18 ID:7XBueBg0P
俺は普通に「レンズ交換式デジタルカメラ」って呼んで欲しいだけだよ
ソニーならもっと格好いい名前付けるだろうけどな
ウォークマンみたいにさ
344名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 04:33:20 ID:nx41spL20
>>341
必死かどうかはお互い様だろう。
別に俺もカメラ業界の人間でもないし、カメラ業界をどうにかしようと
思ってるわけじゃない。
俺も一介の2ちゃんねらだから、自分の好きなスポーツ選手、車、本、
ゲーム、会社、あるいは嫌いなそれらを、それぞれの板のそれぞれのスレ
で持ち上げたり批判したりその中間だったりそれぞれするだけ。で、
カメラ板のこのスレでは、「やっぱ一眼はおかしいだろ」って思ってそう
レスしてるだけの話。
345名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 04:35:36 ID:6LQs+JGaQ
新しい発明だから新しい名前をつけて欲しかったんだろ?

「モノあい」でいいじゃん。

いま決まったよ。新名称が。

はい。「単眼」という意味と「物を愛する」という意味を持った、素晴らしい名前が
いま決まりました。

「モノあい」に決定。アイディアの「あい」でもいいや。パナソニック アイディアズ フォー
ライフだからな。

お前ら「モノあい」って呼べよ。
346名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 04:39:34 ID:6LQs+JGaQ
パナに、一眼とは全く違う名称を付けて欲しかったんだろ?

パナは付けてくれそうに無いから、俺がパナに代わって付けてやったぞ。

パナのセンスからみて、たぶん「モノあい」だ。「あい」は平仮名な。

お前ら「モノあい」と呼べよ。
347名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 04:46:10 ID:KI+zwXzk0
>>344
君と同じ論陣の人たちが論敵を詐欺師の片棒扱いしてることには気づいてなかったの?
>336読む限りはそう見えるけど。

もし気づいてなかったとしたら、のめりこみすぎだよ
冷静に見れていない。

言いたいことわかるかな?
348名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 05:16:12 ID:nx41spL20
詐欺師の片棒扱いされるから、それをやめて欲しくてカチンと来るの?

俺にはそんなの言い訳にしか見えないけど。
何にも言われなくても勝手に反論するだろ?
「お前たちが詐欺師の片棒などと言うから仕方なく反論してる」みたいな
見え透いたのやめろよ。
349名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 06:28:27 ID:tJZsDC8b0
色々こねくり回しても、「俺が気に入らないからダメ理論」でしかないよな。
350名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 06:42:15 ID:hOij6Z0+0
一つのレンズでのみ光学入力するのが一眼カメラだろ?
一眼レフ≦一眼じゃん。
デジタルで且つ一眼だからデジタル一眼なんだろ?
デジタルで且つ一眼でレフ構造だからデジタル一眼レフなんだろ?
ほとんどのコンデジは一眼だけどそう表示してないだけだろ?
コンデジが一眼と表示しないからといってレフ構造カメラ以外は一眼と表示しちゃいけないってどんな理屈よ。
351名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 06:50:40 ID:hOij6Z0+0
>>317
ちなみに米の場合 米の銘柄 産地 産年 は同等以上の大きさで表示しないといけないので
葛寶タの魚沼社長の米はオーストラリア産がコシヒカリと同じ大きさデカデカと表示されるぞ。
352名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 06:56:41 ID:kWLIT99y0
一眼レフは一眼からの造語であるのでもともとの一眼を名乗るのに問題はないよ
353名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 07:11:56 ID:IISd1kMPO
ソニーなら上手いネーミング考えたろうな。

残念ながらパナやオリにはその力が無かった。
だから一眼レフへのコバン鮫商法を取るしか無かったんでしょう。
広報当事者も微妙なのは分かってると思う。
354名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 07:20:24 ID:6LQs+JGaQ
>>350
理屈が成立してないから他スレに主張が広まらなくて実質的に隔離スレみたいに
なってるんだと思う。
355名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 07:34:19 ID:7XBueBg0P
パナオリじゃあ所詮田舎の工場経営者上がりだから市場を作り上げる所までできないんだろ
ペンやOMシステムは一人の天才設計者がいたからあそこまで広がったが結局後続の技術者がいなくて開発止めてた訳だし

パナなんて先頭切って市場作った事いちどでもあったっけ?
356名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 08:02:33 ID:6LQs+JGaQ
>>355みたいなのを読むと、所詮メーカーに対する私怨で叩いてるのがよくわかる。
357名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 09:34:17 ID:/57qGtXY0
【景品表示法】 (4条1項3号)

●誤認されるおそれのある表示
  商品・サービスの品質や価格についての情報は,消費者が商品・サービスを選択する際の重要な判断材料であり,
   消費者に正しく伝わる必要があります。
ところが,商品・サービスの品質や価格について,実際よりも著しく優良又は有利であると見せかける表示が行われると,
 消費者の適正な商品選択を妨げられることになります。
  このため,景品表示法では,消費者に誤認される不当な表示を禁止しています。

●現在指定されている例

@無果汁の清涼飲料水等についての表示
  http://www.jftc.go.jp/keihyo/hyoji/kokujikaju.html
A商品の原産国に関する不当な表示
  http://www.jftc.go.jp/keihyo/hyoji/kokujigensan.html
B消費者信用の融資費用に関する不当な表示
  http://www.jftc.go.jp/keihyo/hyoji/kokujiyusi.html

C消防署がある方向からやって来たという意味しか無い 「消防署の方から来ました」 という言葉で
  消防署とは何の関係も無い者が、あたかも消防署の職員であるかのように偽装し、消費者を錯覚させて消火器を売りつける悪徳商法

D 「一眼レフ」 でないのに、あたかも 「一眼レフ」 であるかのように偽装するため
  長い年月をかけ日本社会に 「一眼レフ」 の代名詞として広く定着している 【一眼】 という名称を悪意を持って意図的に盗用・詐称し
   「一眼レフ」 を買いたいと希望する消費者の錯覚を誘い
   「一眼レフ」 でない別物の 「マイクロあほォーサーズカメラ」 を 「一眼レフ」 と誤認させて売りつける悪徳商法
     ↓
●マイクロあほォーサーズ詐欺
     ↓
●景品表示法やその他消費者保護の法律はたとえ 「ウソ」 でなくても
  「意図的」 に 「まぎらわしい」 表示をする行為自体を 「違法行為」 と定めて断罪している。
     ↓
● 恥知らずなインチキCMをタレ流す悪徳企業の嘘つき経営者が消費者庁に摘発され謝罪の記者会見で号泣しながら土下座する日も近い
358名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 09:59:11 ID:j0LlyZmF0
>>342
長々と乙
レンズ交換式のカメラが一眼レフが最初じゃないことくらいカメラメーカーなら知ってるわな。
レンズ交換式=一眼レフの真似とかアホくせぇ
359名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 10:11:42 ID:MPGMy/4g0
E-P1もファインダーのないコンデジもカメラの背面に像が
写っている点では、ビューカメラと変わらない。
ライブビューカメラで良いんじゃない。
360名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 10:15:41 ID:5rOCiilL0
マイクロ一眼は、今は無きペンタックスの
オート110のことだ!!

他の機種で名乗ることは許さん!!
361名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 10:47:33 ID:niv9Pf7F0
とりあえず俺の思う「一眼」は「一眼レフ」だから許せん!ってことだ
なぜ許せないかというと一眼レフ至上主義者だからだ。
コンデジが一眼レフ名乗ってるんじゃねーよ!
ということで違和感を感じる
362名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 14:14:02 ID:KI+zwXzk0
>>348
何にも言われなくても勝手に反論するだろ?

俺は現状を肯定する立場だから、何も言われなきゃ何も言わないよ。あせって相手に押し付ける必要が無いからね。

君とは落ち着いて話せそうかと思ったけど無理みたいだわ。ごめん、俺の見込み違い
363名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 14:15:36 ID:KI+zwXzk0
>>362 訂正


>>348
>何にも言われなくても勝手に反論するだろ?

俺は現状を肯定する立場だから、何も言われなきゃ何も言わないよ。あせって相手に押し付ける必要が無いからね。

君とは落ち着いて話せそうかと思ったけど無理みたいだわ。ごめん、俺の見込み違い
364名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 14:17:12 ID:KI+zwXzk0
>>361
いいね、いっそそれぐらいが清清しい。
そういう理屈なら俺も理解できるよ。俺は肯定派ではあるが、俺自身は一眼レフ至上主義者だし
365名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 15:32:17 ID:b420SW2m0
>>361
別に、一眼レフがダメなカメラであっても一緒なんじゃね?
一眼レフってカメラのグレードを表す用語じゃなくて、機構を表す言葉だし。
これが例えば一眼レフではなくて、日光写真やピンホールカメラと紛らわしい
単語を使っても、どっちにしろ「いや普通に書けよw」って突っ込み入ると思う。
366名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 16:03:45 ID:niv9Pf7F0
一眼レフ自体は機構を表す言葉ではあるが
すでに世の中は「一眼(レフ)」= これはいいものだ
という図式ができてる
つまり「一眼」と名乗ってしまうとどんなカメラでも「いいカメラ」と認識されてしまうわけだ
本当にいいモノと自称のいいモノがごっちゃにされてしまうと一眼レフ使いにとってはいい迷惑だ
367名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 17:29:58 ID:hOij6Z0+0
>>364
それは理屈と言わんだろ、ただの感情論。
>>366
画質はイメージセンサの大きさとレンズで決まるのであってレフ構造を持つかどうかとは関係ないだろ。
マイクロフォーサーズは同じ一眼カメラである大判カメラの構造に近い。
もちろん大判はデジタル一眼レフなんかより圧倒的に画質が上。
デジタル一眼はデジタル技術を利用して一眼レフより遥かに古い一眼カメラの原点に立ち返った新しい概念のデジカメだよ、と言うこともできる。
一眼と名乗るのは大判の持つ「いいもの」イメージを借用してるのであって、一眼レフごときを相手にしてるんじゃないよ、と言われたらお前は黙るしかないよね。
368名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 17:33:44 ID:jS5uHEkq0
釣られないよ。>>367
369名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 17:34:28 ID:b420SW2m0
大判や中判には一眼レフじゃない構造の物もあるしな。でも画質はコンデジどころか
フル一眼よりも上だし。
370名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 19:49:42 ID:LmYkZCjYO
扱いやすさは、真逆だけどな。
371名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 19:57:00 ID:wH4CnY1BO
このスレを立てた1いる?
お前死ねよ
372名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 22:08:41 ID:6LQs+JGaQ
同じレンズとセンサーなら、一眼レフよりもミラーレス一眼のほうが画質がいい。
373名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 22:13:06 ID:B3yO+xTL0
>>372
撮影時にはミラー関係ないんだから画質は一緒だろ。
アホか?
374名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 22:17:49 ID:6LQs+JGaQ
なぜ一眼レフよりもミラーレス一眼のほうが画質が良いか。

一眼レフではミラーの跳ね上げによる振動が微細な振動を引き起こし、露光中に像面が
ぶれる。

レリーズタイムラグを小さくすればするほど、連写速度を上げれば上げるほど、
ミラーは激しくボディを叩く。
このジレンマ!

一眼レフは欠陥なんだよ。
375名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 22:23:45 ID:b420SW2m0
うむ、それは言える。ミラーショックを排したのはメリット。

そういうメリットがあるんだから、わざわざ一眼レフっぽいフレーズつけなくてもいいのに、
とか思う。
376名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 22:26:43 ID:z0PDP2hv0
そいえばミラーショックがないメリットってもっと訴えてもいいのにね
ターゲット層がミラーショックのこと知らないから意味ないという判断なのかな?
それともフォーサーズもまだまだ売りたいのかな?
377名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 22:26:54 ID:6LQs+JGaQ
「2000万画素で撮っても実は500万画素相当,一眼のミラー・ショックを簡便に測定」でググれ。
378名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 22:50:05 ID:B3yO+xTL0
>>377
ミラーの振動もあるが、その記事によればミラーアップしてもシャッター幕の振動が
かなり残っている、と読めるな。
完全電子シャッターならいいけど。
379普通のカメラ好き・・・。:2009/09/07(月) 22:50:49 ID:HfPqn8Ax0
今日のBCNのカテゴリには、未だに一眼レフカメラ」になってるよ。
                       △△

順位の中には「オリのP★N」もパナのLUM★Xも普通に入っている。
そりゃぁ、消費者の殆どは騙されるはな。メーカーは喜ぶはなぁ。

まじめに一眼レフ作っているメーカーは(一緒の土俵にされて)複雑な心境だと思う。
早く「線引きを」決めないといけないというのは確実だと思う。
380名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 22:53:22 ID:PygPQp+NO
正直呼び方なんかどうでもいいな。
381名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 22:55:58 ID:VUEwMmnt0
パナオリもせめて、

「ここで言う一眼は、約17.3×13mm以上の大きさの撮像素子を持ち、
レンズ交換式であるデジタルカメラの総称です。」

くらいはっきり書いておけばいいのに。
なんで書かないんだろ。
382名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 23:00:44 ID:LmYkZCjYO
手持ち撮影だと、ミラーショックと手ぶれどっちが影響度たかいだろうね。
三脚使用で静物撮影ならミラーアップするから不利というほどのものじゃない。
動体撮影は経験と感に頼るしかないけどタイムラグは少ない方が良いよな。
いっそ60枚/秒な連写機能がつけばと思う反面、
動画撮って1コマ切り出したほうが綺麗に撮れてたら凹みそうだ。
383名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 23:04:38 ID:AMBsNP190
>>381 書けば天下の笑いものになるからだろう。

「戦術・戦略も大事。しかしそれ以上に、何が正しいかということを忘れては
ならない」(1980年8月26日)
と松下幸之助翁はおっしゃっておられた。
いまのパナソニックは、何が正しいか?を忘れて利益追求に走っているな。
哀しい話だ。
384名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 23:05:26 ID:tJZsDC8b0
おおおお!
急に増えたなあ。
385名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 23:07:17 ID:tJZsDC8b0
>381

パナオリに聞けば?
386名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 23:08:34 ID:tJZsDC8b0
>383

なんで然るべき筋に連絡しないの?
387名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 23:10:07 ID:JVeNYhzn0
製品分類の表記は正しくやってもらいたいよ。
そこからして嘘だらけじゃ情けないよ。
なんで誠実な商売ができないんだろうか。
パナソニックはしょせん大阪商人だから仕方無いとしても
オリンパスまでそそのかされて、嘆かわしいったりゃありゃしない。
388名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 23:12:00 ID:tJZsDC8b0
なんで然るべき筋に連絡しないの?
389名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 23:16:21 ID:B3yO+xTL0
>>382
ミラーショックが影響するようなシャッター速度では、
手持ちじゃ手ぶれ補正があってもブレブレだ w
390名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 23:16:27 ID:PF9ZxksV0
詐欺的っていうんだからまず被害者が先だろう
出てこいよ被害者
391名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 23:17:09 ID:F9dIt2ga0
不正を告発する正義の人というポーズを取りたいだけだからだろ。w
392名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 23:26:40 ID:VUEwMmnt0
約17.3×13mm以上の大きさの撮像素子を持ち、
レンズ交換式であるデジタルカメラの総称

で合っているかの確認と、明確な定義の掲載をお願いする
礼儀正しいメールを打っといた。
393名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 23:32:10 ID:tJZsDC8b0
コワー
394名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 23:33:40 ID:tJZsDC8b0
文法だけは礼儀正しいって口ですか?
慇懃無礼って言葉はご存知?
395普通のカメラ好き・・・。:2009/09/07(月) 23:36:08 ID:CiUXptQ70
>>390
「一眼レフ」だと思い込んで買ってしまったおいらの友人のLUM★X君も然り、
その他、大勢がもう既にいると察します。

ただ、その方たちは自分の無知を嘆いて泣き寝入りしているか、
諦めているかのどちらかだろうと思うよ。

おいらも含め、回りも誰もアドバイスしにくいだろうしね・・・。
メーカーも詐欺だとは絶対に認めないだろうし。(非常にグレイゾーンなのは確か。)

つまり、潜在的には既に沢山いると思うよ。立ち上がることもしないし・・・。

日本って、消費者が大人し過ぎるだよね。
396名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 23:38:33 ID:tJZsDC8b0
>日本って、消費者が大人し過ぎるだよね。

よーし、じゃあ明日消費生活センターに通報だ!
頼もしい日本人もいるんだなあ。
ホレどうした。
397名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 23:40:58 ID:tJZsDC8b0
>395

「察します」

「だろうと思うよ」

「だろうし」

「思うよ」


想像ばかり。
398名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 23:43:30 ID:RnNWJH5M0
>>ID:B3yO+xTL0

どちらの主張でも良いけど、>>372に対する>>373のレスと、
>>374に対するその後のレスは酷いと思う。
399名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 23:45:54 ID:PygPQp+NO
別に一眼レフだからどうとか関係ないな。個人的には小さくて使いやすいし騙されたとかないのだが。一眼レフの優れてるとこってなに?今となってはレンズの種類ぐらいしかなくない?
400名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 23:46:30 ID:tJZsDC8b0
ヒドい。

「俺が気に入らないからダメ理論」爆発だよね。
401名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 23:52:12 ID:F9dIt2ga0
>>399
マニュアルでフォーカスを調整しようとすると
ファインダー像が拡大されるのとか、すごく便利だと思う。
それに露出補正やカラーバランスなんかもファインダー
でプレビューできるんだろ? いいことずくめじゃん。

402名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 00:02:23 ID:nzGaHuZ80
>>392
私はアホですって申告してるようなもんだなw
「一眼」は受光経路が一箇所だけのカメラの総称。それ以上でも以下でもない。
撮像素子のサイズとかレンズが交換可能かどうかなんて全く関係ない。

レフレックス構造こそが一眼レフをその他の一眼カメラと区別する唯一の特徴なのに、
略語にしたら「レフ」が抜けちゃった。アホ以外の何物でもない。
自分達でアホな略語作っといて本来の定義通りに使用しているオリやパナに文句言うとは恥も外聞もないね。
自省して「デジレフ」とか「デジ一レフ」とかに略語を変えるよう運動するべき。

>>401
逆、逆
403普通のカメラ好き・・・。:2009/09/08(火) 00:02:24 ID:CiUXptQ70
>>397
確かに、断定的に書けずにすまん!
でも、これらは想像に難くないと思わないか?
要は、昔ながらのミラーが当たり前の「一眼レフ」を3/4チームもP★Nも

個人的にも「一眼」は、まず普通 、それをはっきりと明瞭にすべきなんだよ。
404名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 00:09:16 ID:BcD3RIN50
>「一眼」は受光経路が一箇所だけのカメラの総称。

元来、それは誤用。
ビューカメラやライカIfは一眼とは呼ばれていなかった。
最近変わったのかな?
405名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 00:11:30 ID:DBhZ/vWh0
んー、ちがうな
「一眼画質」なんて言葉を使うあたりは受光経路が一つのカメラなんて意味では使ってないよ
一眼レフが高画質だっていうイメージを利用したあいまいな表現
メーカーサイドでも全く分類出来てないことのあらわれだと思う
406名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 00:13:02 ID:XObEOHuW0
>>402
そうか?
それだと製品説明が意味不明にならない?

http://panasonic.jp/dc/g_series/index.html
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/ep1/index.html

一眼ならではの美しいボケ味
とか、
一眼の大きなセンサーとレンズ性能を生かした
とか。
407名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 00:13:03 ID:JiQ4+nAP0
>>404
確かにビューカメラは清く正しく「一眼」だな。
レフもないし。
でもあれはちゃんと「ビューカメラ」という名称があるから一眼とは呼ばないだけでは。
408普通のカメラ好き・・・。:2009/09/08(火) 00:14:16 ID:20/s1zR10
>>403
自己レス(訂正)です。端末のキーが小さくていつの間にか一部が消えていたっすm(。。)m。

>個人的にも「一眼」は、まず普通 、それをはっきりと明瞭にすべきなんだよ。

個人的にも「一眼」は、まず普通は「一眼レフ」を想像する。 
ミラーレスも、新しい技術も大歓迎。ただそれをはっきりと明瞭にすべきなんだよ。

の部分が消えていましたm(._.?)m。すまそ!
409名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 00:22:21 ID:BcD3RIN50
>>407
二眼レフが登場した後に、
従来からあったレンズが一つのレフレックスカメラを
二眼レフと区別するために「一眼レフ」という言葉が使われ始めた。
故に、レフレックスカメラ以外を一眼とは呼ばないのが通例だった。
410名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 00:31:50 ID:LxxTMf6A0
今どきのミラーショックでブレた写真を作る方がおかしいのでは?


411名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 00:34:46 ID:BcD3RIN50
昔の一眼レフのミラーショックは大きかった。
今どきのデジタル一眼レフのミラーショックはそれに比して小さい。
412名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 00:41:18 ID:D8iYV+kD0
「一眼とはレンズが一つの意味!」を繰り返せば繰り返すほど、ボロが
出てくるなあ。>>404>>406にちゃんと答えられるのかな。
413名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 01:12:05 ID:ZSqw0WRx0
E-P1なんかはコンパクトなビューカメラじゃないのかね。
414名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 01:33:36 ID:lxi3q8jt0
>>374
ミラーレス一眼のほうが画質が悪いだろ
あんたが下手なだけだよ
415名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 02:10:51 ID:D+QhRZS30
>>395
その友達はミラーレスであることと一眼レフの構造を知っていたのかな?
その友達は光学ファインダーを欲しかったのかな?
その友達はm4/3規格は4/3規格をミラーレス化したものだと知っているのかな?
その友達はKISSやE-620、D-3000などと同級のカメラと比較した上で買ったのかな?
416名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 02:12:16 ID:D+QhRZS30
>>397
想像というよりは論を進める上でのカメラ君の願望でしかないように思えるが

こう考えていて欲しい
こう感じていて欲しい
417名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 05:04:53 ID:JKkUppkZP
普通にレンズ交換式デジタルカメラでいいじゃん
どこをどう略すとこれが一眼になるんだよ?
418名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 06:06:39 ID:MIsTXcMz0
一眼を一眼って言ってるんだから略じゃねねだろ。
419名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 06:21:05 ID:MIsTXcMz0
「一眼」って言葉は多義的である。

ただそれだけの事なのに、自分の思ったように行かないからと言って駄々をこねるなよ。
本気で問題だと思うなら然るべき筋に通報して顛末を報告してみせろよ。
420名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 07:18:36 ID:BE+mE8diQ
なぜ一眼レフよりもミラーレス一眼のほうが画質が良いか。

一眼レフではミラーの跳ね上げによる振動が微細な振動を引き起こし、露光中に像面が
ぶれる。

レリーズタイムラグを小さくすればするほど、連写速度を上げれば上げるほど、
ミラーは激しくボディを叩く。
このジレンマ!

一眼レフは欠陥なんだよ。

「2000万画素で撮っても実は500万画素相当,一眼のミラー・ショックを簡便に測定」でググれ。
421名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 07:27:48 ID:0AD0bD80O
ミラー振動?
シャッター速度との相関関係は?

じゃあ一眼レフに勘違いされるような宣伝広報する理由って?
422名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 07:30:02 ID:MIsTXcMz0
ミラーレスはしつこいくらい宣伝広報されてるけどな。
423名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 07:32:50 ID:MIsTXcMz0
> 多くの場合、彼等は行間を読むことが苦手あるいは不可能である。
>つまり、人が口に出して言葉で言わなければ、意図していることが何なのかを理解できない。

これって、どんな人の特徴かご存知?
424名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 07:34:33 ID:BE+mE8diQ
「一眼レフのほうが画質が良いイメージがある」と何の気なしに言ってるけど、
そのイメージこそ、一眼レフメーカーの莫大な広告宣伝投資によって作られた部分が
非常に大きい。
425名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 07:48:06 ID:BE+mE8diQ
一眼レフの画質が良いというのは、多分にメーカーのイメージ戦略の賜物。

フィルムカメラの末期にコンパクトカメラの画質がぐんぐん上がって、一眼レフの
レトロフォーカスの広角レンズを凌ぐ対象型のレンズを積んだ機種がどんどん出てきた。

フランジバックの制約は、レンズ設計の制約になることはあっても、メリットになることは
無い。

426名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 07:59:41 ID:0AD0bD80O
じゃあ尚更、一眼レフとは切り離して宣伝すればいいのに?
どうしてオリパナは詐欺まがいな事までして
宣伝に一眼という語句を入れるの?
427名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 08:07:19 ID:BE+mE8diQ
一眼レフのミラー構造は、フィルム時代に撮像レンズの像を確認するために
つけざるを得なかったからつけただけのこと。

フィルムに対しては、それがクイックに像を確認するための現実的な理想解だったから
付いてただけのこと。

画質面では鏡のデメリットこそあれ、メリットは無い。

一眼レフが画質が良いというのは、多分にメーカーのイメージ戦略の賜物。

「俺たちがせっかく電通や博報堂と組んで大量の広告宣伝投資をして一眼レフのブランド
イメージを高めて来たのに、家電屋風情があとからノコノコやって来て、俺たちがいまさら
マウント変更に踏み切れないのをいいことに、ミラーレスの小型カメラで一眼という
ブランド資産を使うなんてムシがいいんだよ!」と苛立っているなら、素直にそうかけばいい。
428名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 08:12:28 ID:0AD0bD80O
イメージだけじゃプロは使わない。
レンジファインダーが廃れ一眼レフが隆盛を勝ち取った歴史を知らない奴が
知ったかぶりで笑える(笑)
429名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 08:20:58 ID:BE+mE8diQ
「プロは使わない」だってさ。ぷぷ。
430名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 08:52:19 ID:JKkUppkZP
一眼なんてのは過去の遺物だよね
せっかくミラーレス構造にしたんだからそれらしいカテゴリー考えなきゃ
一眼が一眼レフレックス式カメラの略だったから
まずはレンズ交換式カメラというフルネームから考えてみようか
431名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 10:07:01 ID:kJC5KcLuO
一眼レフより優秀な部分があるんだから
一眼レフをイメージさせて小型軽量を宣伝してるってことだろ。
比較宣伝は普通じゃないか。
432名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 12:21:55 ID:0AD0bD80O
素子小さいのに、全然小型軽量じゃないが?

110フィルム時代にペンタックスに一眼レフがあったが
あれを知る世代には、全然響かないよ。

しかもマイクロフォーサーズは
連写中に画像が止まるし、我慢を強いられる。
やっぱり一眼レフではないから仕方ないとしか言いようがない。
433名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 12:37:23 ID:BE+mE8diQ
一眼レフのミラーは、必要悪。
フィルム時代には、実現したい目的に対して、
それしか手段が無かったからミラーが付いてるだけ。
434名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 12:43:16 ID:BE+mE8diQ
一眼レフ v.s. ミラーレス一眼

■ミラーによる振動の少なさ

× 一眼レフ
◎ ミラーレス一眼


■後玉と像面の距離の制約によるレンズ設計の自由度

× 一眼レフ
◎ ミラーレス一眼


■暗室内の構造物による内部反射の少なさ

△ 一眼レフ
◎ ミラーレス一眼


■ファインダーからの入光による露出の誤検出

× 一眼レフ
◎ ミラーレス一眼
435名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 13:00:02 ID:BE+mE8diQ
反対派「一眼レフは良いものだという共通理解がある!」

反対派「まがい物を一眼と呼ぶな!詐称だ!別の名前にしろ!」

理性派「レンズとセンサーが同一条件なら一眼レフよりミラーレス一眼のほうが画質がいいよ。」

反対派「撮影時はミラーが上がるんだから同じだろ。アホか?」

理性派「ミラーによる振動が画質に悪影響を与えるんだが。」

反対派「そ、そんなに一眼レフよりいいなら、やっぱり別の名前を考えるべき。」←話のすり替え

反対派「ミ、ミラーのショックより手ぶれのほうが大きいかもしれないじゃん!」←話のすり替え

理性派「ミラー振動の他にも、後玉と像面の距離の制約に起因するレンズ設計の自由度の
違いや、暗室の構造物の乱反射に起因するフレアの大小、ファインダー経由の入光に
よる露出誤差など、ミラーによる影響は少なくないよ。」(キリッ)
436名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 13:03:57 ID:0AD0bD80O
じゃあマウントも連動ピンもないコンデジ最強!
ってことですね(笑)
437名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 13:04:01 ID:BE+mE8diQ
他にも、フィルム時代から一眼レフでずっと問題になっていた「或る欠点」が、
ミラーレス一眼では原理的に解決されているよ。

それは、
438名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 13:08:40 ID:BE+mE8diQ
反対派「じゃあマウントも連動ピンもないコンデジ最強!ってことですね(笑)」←的はずれ
439名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 13:09:54 ID:bvJBeoITO
一眼レフのメリットも今となっては薄れてきたな。これも時代の流れか。
440名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 13:13:39 ID:BE+mE8diQ
いや、むしろ一眼レフが目指した理想形がようやくデジタル化で実現した。
441名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 13:17:12 ID:BE+mE8diQ
サムスンがAPSで、続いて36×24でミラーレス一眼を出すよ。

マウントアダプタで主要メーカーのすべてのレンズが使えてフルHD動画も撮れる。
442名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 13:19:41 ID:BE+mE8diQ
>>437の答えはあえてしばらく書かないよ。反対派が反対派なりに技術を理解しているなら
書けるだろう。
443名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 13:20:12 ID:D8iYV+kD0
一眼レフの欠点を無くした新しい商品だったら、わざわざ一眼レフっ
ぽい「一眼」などという名称にしなくても良かったのでは。
444名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 13:29:35 ID:0AD0bD80O
光学的に等価な実像を確認できない時点で、
マイクロ4/3は所詮コンデジと同類なんだか
なんとかして一眼レフに食いつきたいんだな(笑)

せっかくの光学像を電子画像でしか見れないなんて
悲しいことだと思わないか?
加工食費ばかり食べてると麻痺するのと同じだ。
本質を分からずに逃げ道ばかり見つけようとするから
マイクロ4/3は馬鹿にされるのさ。
新しいなら一眼レフと離れてスタートしたらいい。
何故できないの?
ここにすべては集約されている。
445名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 13:52:28 ID:ngDi+pBDO
444
頭で写真を撮る馬鹿
本質を判っていないのはお前
446名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 14:27:47 ID:BE+mE8diQ
「光学的に等価な実像」。

ほおぉぉ。
何と等価なの?(ニヤニヤ)
447名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 14:31:31 ID:BE+mE8diQ
もちろん、記録メディアに最終的に保存される画像データと等価って意味だよねぇ。

シャッター速度を変えると噴水の飛び散る水滴の表現がリアルタイムで電子ファインダーで
変わっていくマイクロフォーサーズ。

激しく「等価」じゃん。
448名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 15:24:45 ID:/zluFj7I0
普通に考えてセンサーに与えられる光学像と等価なんじゃないの?
白黒フィルムセットしたカメラだってファインダーじゃカラーなんだし。
449名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 15:43:28 ID:581HNBjV0
>>374
ミラーレスだと、撮像モジュールの連続可動による発熱で画質が悪化した状態の
撮像モジュールで撮影することになるので、ミラーの振動云々という些細な問題
よりも深刻だよ。
つまり、ミラーレスの方が理屈上、画質が悪い可能性が高い。
(だからミラーレスは撮像モジュールの放熱に苦慮してたりするわけですが。)

一眼レフでライブビュー使いまくり(すなわちミラーレスな使い方だね)なら
同様の結果を招くわけだが。

と、ネタなのか無知なのかしらんレスにマジレスしてみる。
450名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 15:45:15 ID:/zluFj7I0
大型センサー機がライブビューをしないのは、単にミラーがあるからってだけではなく、
熱ノイズ対策ってのが大きいしな。
451名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 15:54:08 ID:ZSqw0WRx0
今の所、どちらかがどちらかを置き換えて(駆逐して)しまう状況ではないな。
ネーミングはともかく、良い方向に伸びて行って欲しい。
452名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 15:56:03 ID:rlzdTvAN0
動画も撮れる様にするんなら、光学的一眼レフファインダーよりも
EVFの方がいいでしょ。
453名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 15:58:53 ID:rlzdTvAN0
あと、暗いところでの撮影とかも、EVFの方が有利だね。
454名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 18:00:32 ID:0AD0bD80O
一眼レフなら、光学ファインダーもEVFも
どちらでも使えるんだが?(笑)

可哀相だが、某社の自称一眼カメラは
所詮コンデジの一種に過ぎないのさ。
455名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 18:08:23 ID:bvJBeoITO
別にコンデジでもいいよ。呼び方なんかどうでもいい。レフがあればいいというのもデジタルにおいては疑問だし。小さくならないのも欠点だし。あんな大きなのあちこち持っていけねー。つまりどっちがいいかなんて知らねー。
456名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 18:10:12 ID:/zluFj7I0
まあ、どっちがいいかという問題ではないわな。そもそも、一眼レフ>コンデジというのも
一面的な見方でしかないし。
純粋にキャッチコピーとしてふさわしいかどうかについて語ればいいのでは。
457名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 18:11:23 ID:BE+mE8diQ
>>454

(1)EVFを背面液晶のことだと思っているおバカさん

(2)光学ファインダーと電子ビューファインダーの両方を搭載した化け物デジカメを
脳内で妄想して、その妄想を拠り所に語っているおバカさん

458名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 18:13:53 ID:BE+mE8diQ
キャッチコピーとしてふさわしいかどうか。

一眼レフからミラーを取ったから「一眼」。

実に明快。

459名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 18:18:20 ID:0AD0bD80O
明快な話にしたいのはオリパナ工作員だけよ(笑)

誰もがマイクロ43の宣伝に違和感を感じているから
これだけ盛り上がるし、違和感を感じる人達に対し必死に反論するわけだ。
460名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 18:18:45 ID:/zluFj7I0
分かった、それで「携帯電話から電話機能取ったら携帯だよね」って突っ込まれる
お約束ループの始まりだよね。
461名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 18:21:40 ID:rlzdTvAN0
え、盛り上がっていたのかw
462名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 18:57:06 ID:tlZDB2ue0
>誰もがマイクロ43の宣伝に違和感を感じているから
「誰もが」w
463名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 19:07:32 ID:BcD3RIN50
オリンパスは、一眼レフであるフォーサーズ規格のカメラも
「デジタル一眼カメラ」にカテゴライズしている。
故に、オリンパスが「一眼」と呼んでいるカメラは、
一眼レフからミラーを取ったものではない。

E-P1の説明「一眼の常識を…」における「一眼」は、
「デジタル一眼カメラ」だとすれば矛盾はない。
464名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 19:11:01 ID:/zluFj7I0
まあ確かに、レフを取ったから一眼、ではなさそうだよなw
465名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 21:12:01 ID:YOyD32xn0
>>460
携帯電話から電話機能を取ったらという例えはすでに論破されている。
携帯電話という電話から電話機能を取ったものはもはや電話ではないから比較対象にならないと。
一眼レフというカメラからレフを取ってもそれはカメラなので携帯電話という言葉と同列に扱うのはおかしいと。
消費者は商品を見て判断するので「電話」でなくなった「携帯」には拒否反応を示すが
「カメラ」である「○○一眼」には拒否反応を示さない。
466名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 21:14:54 ID:i1qPNCQy0
ライブビューでは明るすぎて飛んでしまうような状況じゃ
やっぱファインダー覗いてMFで撮らなきゃならんのじゃないかな。
あとレリーズ使ってミラーアップして、しっかり物撮する、とかのシチュエーションではどうマイクロ一眼の優位性があるのか聞いてみたい。
467名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 21:21:09 ID:/zluFj7I0
>>465
比較対象とかじゃなくてさw
ABからB引いたらAだからいいんだ、みたいな理屈はおかしいって指摘だよ。
468名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 21:25:24 ID:JiQ4+nAP0
どういうわけかほとんどの奴が忘れている重大なミラーレスの欠点があるぞ。

一眼レフは、どんだけ長い時間ファインダー覗いていてもほとんどバッテリを食わないが、
LVは表示しているだけでバッテリを食う。
469名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 21:27:02 ID:YOyD32xn0
「一眼」が略称だとすると実際「一眼レフ」の略称でも「ミラーレス一眼」の略称でもどちらでもありえる。
今後は両方まとめて「一眼」と呼ばれるようになっていくだろう。
「一眼レフ」の略称とだけしか認めない頭の固い連中なんぞ無視すればいいと思うが。
470名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 21:30:04 ID:/zluFj7I0
ミラーレス一眼、の一眼はすでに一眼レフの略称じゃないのかw
471名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 21:32:40 ID:MIsTXcMz0
「一眼」の意味なんて多義的なものだと、なんで理解できないのだろう?
472名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 21:37:33 ID:/zluFj7I0
そりゃまあ多義的である事と、勝手に意味を付与する事に対する批判は別物だからなー。

これからうちのプラレンズ中国製デジカメを「一眼」と呼びます。当社ではそう定義しました。
なーんつったら2chでは批判されると思うけど、そういう批判がある事と、言葉が多義的で
ある事は別物だからね。
473名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 21:49:41 ID:MIsTXcMz0
多義的であると理解できれば、
一眼を一眼と呼ぶ事に対して、「勝手に意味を付与した」なんて理屈が成り立たない事も分かるよな。
474名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 21:51:50 ID:bNcCJWcA0
一眼レフの出発点として、都合よいところだけ宣伝に使おうとしているのは明白。
だからオリもパナもコアなカメラファンに認めてもらえない。

宣伝に簡単に引っかかるライトユーザーまでにしか訴求できない。
それにしても、コンデジを一眼と呼ぶのならともかくとして、
都合よく特定のモデルだけマイクロ一眼て、勝手が良すぎ。

業界の普遍的種別名を勝手に濫用して、
混乱させている責任を少しは感じているだろうか?
感じていないようなら、もはや三国人の商売となんら変わらない。
恥を知れ恥を!
475名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 21:55:41 ID:/zluFj7I0
>>473
ああ君はあれか。「携帯という意味は多義的だから、携帯できれば携帯だろ」派の人かw

いや色んな人がいるからさ。
一眼っつったらレンズ一つの意味でそれ以外無いって人とかさ。
一眼っつったらレンズ交換式で高画質なカメラの事だと認識されてるって人とかさ。

「多義的」だから困るのにね。それを「一眼レフ」の意味だと取る人が混同するからさ。
多義的じゃなかったら否定派の人も困らないんじゃない(あるいは逆に完全に詐欺になるか)。

まあ、オリパナに混同させる意図は全くない、レンズ一本の意味で使っている、と言い
きるのならともかく、公式見る限りねえ…。
476名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 22:02:58 ID:BcD3RIN50
カメラの形式、カテゴリーに話を限定すれば、
「一眼」は一義的に「一眼レフ」の略称であった。
477名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 22:03:39 ID:MIsTXcMz0
>475

>まあ、オリパナに混同させる意図は全くない、レンズ一本の意味で使っている、
>と言いきるのならともかく、

お前本当に日本語下手だな。多義的だって言ってるだろ。
478名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 22:04:52 ID:MIsTXcMz0
多義的である事を認識できないから、そんな頓珍漢な書き込みになるんだよ。
479名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 22:06:06 ID:MIsTXcMz0
じゃ、
早速しかるべき筋に通報だ。ホレホレどうした。
480名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 22:07:32 ID:/zluFj7I0
>>477
つまりオリパナは一眼レフの意味で使ってる部分もあると?
481名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 22:09:04 ID:bNcCJWcA0
NやTという大御所が一眼という文言の使い方に関して
HPやコラムで苦言を呈しているね。
家電屋のパナに矜持を期待しても無理かもしれないが、
あろうことかオリンパスまで情けない商売に首を突っ込んで
欲しくなかったわ、ほんと。
482名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 22:10:41 ID:MIsTXcMz0
これから書く事を正確に読み取れるか甚だ疑問だけど、

「従来の」とか接頭辞付きで、一眼レフを意図した「一眼」もあるだろうね。
有ったら問題?
483名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 22:12:05 ID:MIsTXcMz0
>481

webで公開してるなら匿名にする意味がないので、
読める崎を教えてちょ。

「質問」
なぜ然るべき筋に通報して、「貴方の考える」然るべき対処を促さないのか?
484名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 22:14:05 ID:/zluFj7I0
いやあ、あると認めるならいいんだ。
それなら俺達否定派と同じ見解だしw

広告の文章内では、一眼=一眼レフという意味で使い、一眼画質であるとか、
一眼ならではという文句を使う。

しかし、実際に与えるキャッチであるマイクロ一眼等で言うところの「一眼」は、
「レンズが一本」の意味で使ってる。だから間違いないだろ、と。

うん、まさに多義的な事を利用してるよね。
そこのところの見解は、君と否定派の間でズレていないから問題ないんじゃない?
485名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 22:18:44 ID:MIsTXcMz0
ヤッパリニホンゴヘタクソデスネ。

俺の意見まで捏造かよ。コワー。
不正確で詐欺的で紛らわし人ですね。
486名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 22:20:47 ID:/zluFj7I0
あらもう個人攻撃のターンか。「2chで言ってないで直接言えよ」ももう使っちゃったし。
議論の負けパターンに走るのが毎回早すぎると思うよ、君は。
もうちょい粘れよ。
487名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 22:21:03 ID:MIsTXcMz0
行間無視って怖い。
この程度の日本語力で、他社の言葉の使い方をおとしめるんだもんな。

「質問」
なぜ然るべき筋に通報して、「貴方の考える」然るべき対処を促さないのか?
488名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 22:21:51 ID:MIsTXcMz0
出ました勝利宣言。
489名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 22:22:46 ID:MIsTXcMz0
「質問」
なぜ然るべき筋に通報して、「貴方の考える」然るべき対処を促さないのか?

なんで答えられないの?
490名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 22:25:13 ID:/zluFj7I0
いやだからそれ負けパターンだろw

良くいるんだよ。なんか歌が下手な奴のスレとかで叩かれてると、突然「こんな事ここで
言ってどうすんだよ。直接レコード会社とか本人にメールしろよ!」みたいに言い出す
奴。

んな事2chで言っても仕方ねーし、大体2chで言っても無駄みたいな価値感なら最初
からその下手アーティスト擁護すんなよ、みたいな。散々擁護して最後にそう言うから、
「ああこいつ負けたな」と思われるんだろ。

という話w
491名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 22:30:02 ID:MIsTXcMz0
出ました勝利宣言。

さんざん擁護して最後に言ってるんじゃないよね。
散々「然るべき筋に報告すれば?」と出てるよね。

なんで嘘をつくの?
嘘をついて勝利宣言。何それ。
492名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 22:31:29 ID:/zluFj7I0
んじゃ擁護しなきゃいいだろw 2chで言っても無駄だしw
493名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 22:38:02 ID:G4AT0A8A0
擁護厨が逆切れ、結局、パナとオリは薄汚いイメージを払拭できないのであった。
494名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 22:38:39 ID:bvJBeoITO
どうでもいいことによくそこまでムキになれるな。
495名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 22:43:04 ID:BcD3RIN50
オリンパスのWebサイトでは、
「一眼」を一義的に「デジタル一眼カメラ」の意味で使っているように読める。
この「デジタル一眼カメラ」とは、レンズ交換式デジタル一眼レフカメラとマイクロフォーサーズ規格準拠レンズ交換式カメラのこと。
レンズが一つだから一眼だとか、ミラーを取ったから一眼だとかいう話は出てこない。
496名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 22:58:25 ID:RmFQ21Jx0
つーか
パナもオリも一眼=”一眼レフ”+”ミラーレス一眼”の意味で使ってるでしょ、明らかに。
確かに明示はしてないけどさ。
それが(会社として正しいかどうかはともかく)一眼はレンズ一つだから云々とか
ばかばかしいループはいい加減止めたらと思うんだけど、それが止められないのが
暇人の集まりの2chってやつだな。なんで昼間からそんなに暇なんだ?
497名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 23:01:07 ID:RmFQ21Jx0
まあ、俺も暇人だが暇人ついでに、パナオリに苦言を呈したHPは見てみたいな >481

http://tracker.fxbl.net/?a=s&b=dcamera&dt=20090908&id=bNcCJWcA0

こんな他のスレまで出張するぐらいだから、教える手間ぐらい簡単でしょ?
498名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 23:04:36 ID:BE+mE8diQ
>>497
全力で笑わせてもらった。
499名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 23:04:41 ID:Kj0/fapD0
どこの大御所かしらんがたった2人の苦言なんかどうでもいい
500名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 23:07:53 ID:YOyD32xn0
パナもオリも「一眼」という言葉に「ミラーレス一眼」と「一眼レフ」の属するカテゴリとして「一眼」を想定してるね。
そういう意味でも「一眼」=「一眼レフ」の意味でないことはあきらか。
つまり「ミラーレス一眼」をカメラのどこに分類するかということで「一眼」という言葉を再定義するつもりなんだろう。
明示的に「一眼」という言葉の意味を表示するかわりにキャッチコピーやカテゴリ分けで「一眼」を使う事によって
市場の反応を窺っているようにも見える。
今のところ拒否反応もほとんどなく好意的に受け入れられているから定着するのも時間の問題かな。
501名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 23:10:04 ID:YOyD32xn0
>>497
>>481みたいな反対派の一部がどういう立ち位置の人かよくわかるね
502名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 23:20:37 ID:BE+mE8diQ
>>481
レタッチ耐性はそのほうがあるのだよ。甘い。

ワロタ。
503名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 23:21:57 ID:BE+mE8diQ
>>481
所詮フィルム時代の110フィルムと同じサイズだからな。
画質云々を問うカメラじゃない。
コンデジとして扱った方がガッカリせずに済む。



ワロタ。
504名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 23:30:36 ID:BcD3RIN50
>>500
内部では、「一眼」という用語の使用に関するガイドラインは固まっているでしょうね。
どちらも中小企業ではありませんから。
505名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 23:37:35 ID:MIsTXcMz0
嘘をついての勝利宣言をされたく無ければ擁護するな。
オマイは逆切れだ。

凄まじい理屈ですね。

ここは隔離化されつつ有るんで、安心して本スレに戻れます。
506名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 23:44:55 ID:OKMsNX180
【景品表示法】 (4条1項3号)

●誤認されるおそれのある表示
  商品・サービスの品質や価格についての情報は,消費者が商品・サービスを選択する際の重要な判断材料であり,
   消費者に正しく伝わる必要があります。
ところが,商品・サービスの品質や価格について,実際よりも著しく優良又は有利であると見せかける表示が行われると,
 消費者の適正な商品選択を妨げられることになります。
  このため,景品表示法では,消費者に誤認される不当な表示を禁止しています。

●現在指定されている例

@無果汁の清涼飲料水等についての表示
  http://www.jftc.go.jp/keihyo/hyoji/kokujikaju.html
A商品の原産国に関する不当な表示
  http://www.jftc.go.jp/keihyo/hyoji/kokujigensan.html
B消費者信用の融資費用に関する不当な表示
  http://www.jftc.go.jp/keihyo/hyoji/kokujiyusi.html

C消防署がある方向からやって来たという意味しか無い 「消防署の方から来ました」 という言葉で
  消防署とは何の関係も無い者が、あたかも消防署の職員であるかのように偽装し、消費者を錯覚させて消火器を売りつける悪徳商法

D 「一眼レフ」 でないのに、あたかも 「一眼レフ」 であるかのように偽装するため
  長い年月をかけ日本社会に 「一眼レフ」 の代名詞として広く定着している 【一眼】 という名称を悪意を持って意図的に盗用・詐称し
   「一眼レフ」 を買いたいと希望する消費者の錯覚を誘い
   「一眼レフ」 でない別物の 「マイクロあほォーサーズカメラ」 を 「一眼レフ」 と誤認させて売りつける悪徳商法
     ↓
●マイクロあほォーサーズ詐欺
     ↓
●景品表示法やその他消費者保護の法律はたとえ 「ウソ」 でなくても
  「意図的」 に 「まぎらわしい」 表示をする行為自体を 「違法行為」 と定めて断罪している。
     ↓
● 恥知らずなインチキCMをタレ流す悪徳企業の嘘つき経営者が消費者庁に摘発され謝罪の記者会見で号泣しながら土下座する日も近い
507名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 23:46:19 ID:MIsTXcMz0
「土下座する日も近い」と張り続けて何日目?
508名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/09(水) 00:28:41 ID:puNcPWmR0
ID:MIsTXcMz0 は何が言いたいのかな?
2chでごちゃごちゃ言うならパナオリに質問状だせだせないならお前らが負けだろ出ました勝利宣言キヤノ厨ニコ爺死亡!
って早口で言って何が面白いのかな
509名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/09(水) 00:32:58 ID:nkXUgtkc0
>>508
クダランコピペ貼ってるやつよりはましだよな
510名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/09(水) 00:49:11 ID:0NDLtbux0
まあ、2ch内で、2chに書くなメーカーに言えよみたいな事言い出す方が
たいていは負けだわな。
511名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/09(水) 00:54:15 ID:o6tGlamG0
お前ら下らんことで喧嘩せずに4/3でもAPS-Cでもフルでもコンデジでも
写るんですでもいいからカメラ持って、
なんでもいいから明日会社帰りに撮ってすっきりしてこいよ。
512名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/09(水) 01:05:11 ID:6R5X+1sY0
>>495
>この「デジタル一眼カメラ」とは、レンズ交換式デジタル一眼レフカメラとマイクロフォーサーズ規格準拠レンズ交換式カメラのこと。
これ認識間違ってるよ。
パナでは、現在製品化されているデジタル一眼と称するカメラの形式は
「レンズ交換式デジタル一眼カメラ」になってるのよ。

これから察するに、レンズ交換式なのが一眼の必須条件ではないと読めるよね。
あとあと、「ズームレンズ内蔵式デジタル一眼カメラ」 って形式のが出たりしてねw
513名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/09(水) 01:07:08 ID:0NDLtbux0
ますますメーカー側の一眼の定義が良く分からなくなってきたなw
514名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/09(水) 01:21:33 ID:zcuQx3T10
>512

だから、
”一眼”=”一眼レフ(レフ方式の光学ファインダーを持つ)”
     +”(デジ一眼レフの規格である4/3の派生規格なm4/3の)ミラーレス一眼”
というくくりだろ。何人もの人間が同じ事書いてるのにぐるぐるループするな。

ま、「デジタル一眼の大きな魅力は、レンズを交換できること」と書いてるから、
デジタル一眼のほとんどはレンズ交換式という捕らえ方だとは思うけどね。
しかしそれは一般の解説書でも同じことが書いてあるけどな。
515名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/09(水) 01:32:04 ID:0NDLtbux0
結局レンズ交換可能=一眼なのか?
それとも擁護派の言うようにレンズが一つ=一眼なのか?

なんかこのスレの擁護派と、オリパナがすでにズレてる気がしないでも
ないw
516名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/09(水) 01:32:45 ID:zcuQx3T10
>512, 513

http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d3000/spec.htm
ニコンでは、現在製品化されているデジタル一眼レフと称するカメラの形式は
「レンズ交換式一眼レフレックスタイプデジタルカメラ」になってるのよ。

これから察するに、レンズ交換式なのは一眼レフの必須条件ではないと読めるよね。
あとあと、ニコンから「ズームレンズ内蔵式一眼レフレックスデジタルカメラ」 って形式のが出たりしてねw

http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d3000/features04.htm
>撮影の楽しさが大きく広がる高性能NIKKORレンズシリーズ。
>レンズを交換して、多彩な映像表現を可能にするのがデジタル一眼レフカメラの醍醐味です。

ますますメーカー側の一眼レフの定義が良くわからなくなってきたなw

517名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/09(水) 01:38:16 ID:0NDLtbux0
いや、レンズ交換式が一眼レフの必須条件じゃないのは最初っから
そうだろ?
すでにC-1400Lのようなズームレンズ内蔵式一眼レフカメラが出て
るんだし。

何をいまさらw
518名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/09(水) 01:42:57 ID:xt7jtptA0
>>517
SAMURAIも
519名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/09(水) 01:44:10 ID:0NDLtbux0
うむ。
ID:zcuQx3T10は「ブリッジカメラ」で検索しる。
520名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/09(水) 01:51:21 ID:zcuQx3T10
>517

うん、だからいまさらなことを書いてるのは512,513だろ?
495も間違えてるけどな。

パナやオリの定義は、
一眼=”今までの一眼レフ”+”一眼レフの規格である4/3とほぼ同じ光路系を持つm4/3のミラーレス一眼”
でしょ。

>結局レンズ交換可能=一眼なのか?
>それとも擁護派の言うようにレンズが一つ=一眼なのか?

じゃなくて上の定義だと思うな。

ま、パナも汚くて、
例えばGF1の謳い文句は、
(フラッシュ内蔵型レンズ交換型カメラとして世界最小最軽量な) この気軽さが気持ちいい、自分サイズのデジタル一眼

と、世界最小最軽量ってのは、実は一眼にかかってないんだよな。
G1もそうだが、”一眼”として世界最小とは一言も言ってない。
EP-1もそう。”あるカテゴリーの中で世界最小な”デジタル一眼という表現で
”デジタル一眼”として世界最小とは言ってない。
ま、このあたりは詐欺的といわれても仕方ないが、”一眼”の定義としてはぶれてないよ
521名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/09(水) 01:56:25 ID:6R5X+1sY0
>>516
自分で書いてておかしいと思わなかったの?

ペンタで昔出してたPI-2000の形式
「ズームレンズ内蔵全自動一眼レフタイプデジタルスチルカメラ」
別に、一眼レフはレンズ交換式かどうかは必須条件じゃないよ。

522名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/09(水) 01:57:55 ID:zcuQx3T10
>521

だから、はじめに無知丸出しで書いたのは512だろ
それを揶揄して書いたのが516だ。
頼むよ、日本語読めない?
523名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/09(水) 02:17:41 ID:6R5X+1sY0
>>520
なにを今更言われてもな。
ユーザが勝手に解釈して意味づけしてるんじゃなく、パナが正式に公表してる仕様での話なんだが。
広告のうたい文句でもないんだよ。

E-P1の仕様には一眼の文字は無いよね。みなが納得する形式だと思う。
「マイクロフォーサーズ規格準拠レンズ交換式カメラ」だからね。

同じ形式のように見えて、メーカによって明らかに違う形式に見えるのは面白いね。
524名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/09(水) 02:25:14 ID:0NDLtbux0
>>520
いや、俺が書いたのは皮肉の一種で、「一眼とはレンズが一つの事」も、
「一眼とはレンズ交換可能なカメラの事」も、このスレの擁護派が生み出
した理論の一つなんだよ。
525名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/09(水) 02:34:23 ID:zcuQx3T10
>523
だからさ、パナの公表してる仕様は”レンズ交換式デジタル一眼カメラ”だろ
そして、一眼の基準はレンズ交換じゃない。パナ自身そんなことは一言もいってない。
といいたいが、「一眼の魅力はレンズ交換」と書いてるよね?
でも、ニコンだって、仕様にはレンズ交換式一眼レフレックスタイプデジタルカメラ
と書きながら、”レンズを交換して、多彩な映像表現を可能にするのがデジタル一眼レフカメラの醍醐味”
と、あたかも”一眼レフ=レンズ交換式”みたいな書き方をしてるわけよ?
厳密に言えば、レンズ交換=一眼ではもちろんないんだが、
そういう捉え方をしやすいってのはしょうがないんじゃね?
もしそれがダメだというなら、ニコンのHPにも平等に突っ込んでくれよ。

>524
少なくとも直近の人間は、そういう書き方はしてないだろ。
”一眼”=”一眼レフ”+”m4/3ミラーレス一眼”というのがパナ・オリの定義だ
という意見が主流だと思うが。その定義が正しいかどうかはともかく
パナ・オリはそういう風に考えてるじゃないかってのは、は認めるの?
495はレンズ交換式と入れてしまってるのは、まあミスだと思うけどね。
526名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/09(水) 02:55:09 ID:0NDLtbux0
>>525
いや、俺もそんなもんだと思うよ、定義は。
まあ、細かい事言えば、そのm4/3ミラーレス一眼という言葉の中に
一眼を入れてしまうと、定義の中にその用語を使っちゃってるので、
おかしい事になる。細かく言えば、一眼レフ+m4/3カメラを一眼と命名
してるんだろう。

で、元々の問題と言えば、なんでそんなのに「一眼」などという、
今まで一眼レフの略称として使われてきた単語を使うんだ、っつー話で、
それが批判されてるんだと思う。

それに対し、いやレンズが一本なら一眼だから間違ってないとか、市場の
イメージで言えば一眼とはレンズ交換式カメラだから正しいとか、そういう
擁護が出てくるから、ご存知の通りじゃあオリパナの言う一眼画質とは
なんだとか市場のイメージとか勝手に決めただけだろとかつっこまれまくる
わけだ。元々のオリパナの分類と違う定義に基づいて擁護するんだもんw
527名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/09(水) 02:56:46 ID:0NDLtbux0
いや、「定義」って書いちゃうとおかしいか。
オリパナの言いたいところを斟酌すると、つー感じだな。

明確な定義は避けてるみたいだし、もしかするとオリとパナでも
違うかも知れないし。
528名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/09(水) 05:25:38 ID:ng+57gDPP
オリンパスはL-1とかL-3とかC-1400Lとかいった
ズームレンズ内蔵一眼レフの銘機を多数出しておきながら
どういった経緯でE-P1を一眼と呼ぶようになったのか興味があるな
何故μシリーズを一眼と呼ばないかも含めて
529名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/09(水) 06:24:21 ID:QwBtddv50
まあこうやって解釈に議論が起きること自体、ごまかし広告の証左ってこった。
うそ、おおげさ、まぎらわしい広告は糞。
530名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/09(水) 06:27:20 ID:ymkBWvki0
俺が気に入らないからダメ理論が今日も爆発。
531名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/09(水) 06:33:33 ID:ymkBWvki0
「然るべき筋に通報すれば?」と言われると、なぜか勝利宣言ワロス。

なんで然るべき筋に通報できないのだろうか?
自分でも「おかしな事言ってるなー」って気付いてるんだろ?
532名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/09(水) 07:20:23 ID:cYkldF3b0
>>512
>>495はオリンパスのwebサイトの話をしているので、
間違いではない。
533名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/09(水) 07:34:40 ID:cYkldF3b0
オリンパスは以前販売していたレンズ固定式一眼レフを
デジタル一眼カメラにカテゴライズしていない。
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/DI/COMMON/index_qa.html
534名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/09(水) 07:36:27 ID:ng+57gDPP
あと3年もすると「カメラ」が死語と化して「一眼」になっちゃいそうだな
「俺のケータイ、一眼付いてねーんだー。そうそう、会社で禁止ー」
535名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/09(水) 10:11:47 ID:ka4bDbEH0
>>533
発売時と販売中は「一眼レフ」って呼んでたぞ。
http://www.olympus.co.jp/jp/news/1998b/nr980910c14xlj.cfm
536名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/09(水) 10:35:52 ID:5LGJ05IQ0
最近は大衆の一眼レフの認識が変質しちゃってるような気がするね
レンズ交換できる画質が良いカメラみたいな
メーカーもそれに合わせてカテゴライズしてるんだろうか?
537名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/09(水) 10:38:49 ID:JsGZP7/x0
つまり画質の悪いフォーサーズは
一眼レフではないという理解なのか
538名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/09(水) 10:44:00 ID:ka4bDbEH0
>>537
(マイクロじゃない)フォーサーズは一眼レフだろ
539名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/09(水) 11:19:36 ID:OSb/FGbc0
「一眼レフ画質コンデジ」長いので略して「一眼」
この解釈に尽きるな。

DP1、DP2なども「一眼」だ。
540名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/09(水) 11:23:38 ID:ka4bDbEH0
DP3(仮称)がレンズ交換できるコンパクトデジカメとして登場したら面白いよね。
541名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/09(水) 12:03:18 ID:2Vdefg390
>>465
> >>460
> 携帯電話から電話機能を取ったらという例えはすでに論破されている。

一切されておりません(w

君の「携帯」の論拠をそのままカメラに当てはめると、
「携帯電話」から「電話」の文字をとっても、その機器には「電話」機構があるという主張は、
「一眼レフ」から「レフ」の文字をとってもそのカメラには「レフ」機構があるというのと同義だよ。

そうなると、パナ・オリの自称「一眼」を全面否定する結論にしかならないね。
542名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/09(水) 12:09:26 ID:2Vdefg390
ああ、逆の意味で論破は完了しているか(w
543名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/09(水) 12:33:30 ID:TEAh6fYWO
DP3が、レンズ交換式デジカメとしてきたら
まさにメーカーの品格、誠実さの差があらわになるわな。
オリパナは偽装メーカーの烙印押され転落。
544名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/09(水) 12:34:24 ID:afVhFvpA0
うむ、最近の携帯電話は、殆どメールとかインターネッツにしか使われてないらしいから、
単なる細身のPDAを「ケイタイ」と称して売っても、暫く電話機能が無いのに気づかない客は居そうだなw
んで、その手の人は、「ま、いっか」で済ませちゃうんだろうな。
545名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/09(水) 13:15:33 ID:Nmwgkyqz0
馬鹿だな。
携帯と一眼で共通してるのは単語のもつ本来の意味が拡張したってこと。
携帯はもともとの多義的な意味が携帯電話のみを指し示すように変化し、
一眼はもともと一眼レフカメラを示す言葉だったのが、レンズ交換できる大型素子のカメラの総称に変わったってこと。
どちらも既に消費者やマーケットには受け入れられてる。
死語にしがみついてるのはカメオタだけ。
546名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/09(水) 13:23:54 ID:ka4bDbEH0
今や携帯じゃなくてケータイだな。
547名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/09(水) 13:31:06 ID:TEAh6fYWO
勝手に変わったことにするオリパナ馬鹿(笑)

110サイズのどこが大型なんや?
じゃあ過去に売ってたレンズ固定のオリの一眼レフは?
まさか都合悪いからフタするの?

あのね、一眼レフの名を使って売名行為しながら
調子が良すぎるんだよ。
548名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/09(水) 13:45:56 ID:+cJ7K3pHQ
第一宇宙速度
テーマが本スレを脱出し、他スレで語られる。

第二宇宙速度
テーマが板を脱出し、他板で語られる。

第三宇宙速度
テーマが2ちゃんねるを脱出し、ブログやネット記事で語られる。

第四宇宙速度
テーマがネットを脱出し、テレビ新聞雑誌で語られる。

第五宇宙速度
テーマがメディアを脱出し、業界団体や政府を動かす。



一眼論議は第一宇宙速度にすら達していません。
他スレ(複数)に>>1を貼ってみましたが、「何くだらないこと書いてんの?」というレスが
ひとつだけありました。それ以外のスレでは無視されました。
549名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/09(水) 13:50:04 ID:+cJ7K3pHQ
これは事実です。

「マイクロフォーサーズを一眼と呼ぶのはけしからん」などと議論しているのは
このスレの中だけです。

他のスレでは、単発書き込みは出来ても議論の相手にしてくれないのです。

つまり、テーマの品質や実力が、初期の中国のロケット並み、第一宇宙速度にすら
達していないのです。
550名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/09(水) 13:51:51 ID:0NDLtbux0
>一眼はもともと一眼レフカメラを示す言葉だったのが、レンズ交換できる大型素子のカメラの総称に変わったってこと。

これは変わったとかではなく、オリパナがそう無理やり提唱したという感じ
なんじゃね?
だから批判されてるんだと思うが。
551名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/09(水) 14:12:09 ID:ng+57gDPP
OM-3
OM-1
OM-707
Pen FT
Pen F
E-30
E-520
L-1
L-3
L-5
C-1400L
=======================
(超えられない壁)
=======================
E-P1
μ-9000
μ-1030sw
552名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/09(水) 14:18:52 ID:L3nsWU690
素人の質問
一眼レフってレンズが1つでファインダー用にレフ構造があるカメラの事を言うんじゃないの?
一眼カメラだとそのレフ構造が無いカメラを言うんじゃないの?
何かこれに対して問題があるの?
一眼って名前のつくカメラは一眼レフが有名で、一眼って名前が出ると先行してそのイメージがでて、
一眼=一眼レフ=高級カメラ=高画質
って脳内変換されて高級一眼レフカメラほどの性能は無いのにそれを思わせちゃうから一眼って言葉の乱用はだめって>>1は言ってるの?
違ってたらごめん。
合ってたら販売する時に注意してやれば済む話じゃ無いの?
553名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/09(水) 14:34:56 ID:5LGJ05IQ0
>>550
今まで使われていた「一眼」とは違う「一眼」の新しい認識を提案したんだから当然拒否反応はあるだろうね。
それはこのスレの存在が証明してる。
今のところ圧倒的に受け入れられていて反対意見は少数派だけど。
大々的な反対・抗議運動が起こらない限り定着するだろうね。
554名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/09(水) 14:39:00 ID:YYSkKR/B0
>>552
言葉の発生の経緯(「言葉の定義」とは区別してください)としては、
「一眼」は「一眼レフ」の略称として発生した。これが「一眼」という言葉の歴史的経緯です。

これに対し、(撤回された「ネオ一眼」というのもあったが)パナソニックとオリンパスが、
歴史的経緯を無視して、「一眼」という文字には「レフ」は含まれていないから一眼レフ
以外でも一眼という言葉を使うんだ、と一方的な主張を始めた。

自然の流れで「一眼」は「一眼レフの略称」以外の広い意味でつかいましょう、ということ
ではなくて、突如パナ・オリが一方的に宣言したので、店舗等でも混乱が発生しているし、
古くから「一眼レフと全く同義の『一眼』」に慣れ親しんできた人はカチンとくるわけです。
555名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/09(水) 14:46:20 ID:zacwGKSI0
もともと一眼レフを略して一眼とよんでおり
一眼には一眼レフという意味しか存在しなかった
そこにレフレックス構造のないマイクロフォーサーズが出てきて
一眼として販売がはじまる

A「おい、一眼じゃないだろ?」
B「いや、レフをつけなきゃべつにいいだろ」
A「じゃレンズ一個なら一眼か?」
C「いいんじゃね?」
A「じゃ、コンデジも携帯カメラも一眼かよ」
C「べつにいいじゃん」
A「じゃ、一眼画質ってなんだ?意味がわからんだろ」
B「撮像素子が大きいレンズ交換式を一眼とよぶのは問題ない」
A「何その都合のいいルール、機構の違いで分類しっかりしろよ」
D「こんなところでうだうだ言ってないで言うべきところに言いに行けや」

以後ループ

みたいなかんじじゃ?途中からただの煽りも積極参戦してほぼかみ合わない展開
上から目線の浪漫派のおっさんは面白かった
あと上から目線で技術の歴史に浪漫を訴える浪漫派みたいなのもいたな
556名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/09(水) 14:47:45 ID:zacwGKSI0
あら、最後の一行けしわすれちゃった
557名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/09(水) 14:53:34 ID:5LGJ05IQ0
>>554
>古くから「一眼レフと全く同義の『一眼』」に慣れ親しんできた人はカチンとくるわけです。

つまり石頭ですね
558名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/09(水) 15:17:14 ID:xfo5L4sK0
>>557
そうかもね。

でも、カチンとくる理由は、>>554みたいなことではなくて、
パナが「一般人が抱く一眼レフに対する高級感」を悪用しようとたくらんでの命名であり、
「漁夫の利商法」というか、詐欺まがい商法をしていることに対してではなかろうか。
559名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/09(水) 15:33:13 ID:KoP/MIpt0
まあそういう事だろうな。
別に自社の製品にどんなキャッチをつけてもいいとは思うけど、今まで一眼レフの略称
だったものをつけなくてもいいじゃん、と思うわけよ。そういう意図が見え透いてるからね。
560名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/09(水) 17:21:10 ID:L3nsWU690
>>554-555
なる程。勉強になりました。ありがとうございました。

スレが続くのならばテンプレ入り決定ですね。
561名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/09(水) 20:53:45 ID:fc8P2mH20
カネにものを言わせて詐称を拡げる...ひどい話ですね。

レンズ交換式デジタルカメラ...って名乗ればいいのに
(サイズがサイズだからコンパクトデジタルカメラとは呼べないしね)
562名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/09(水) 21:27:06 ID:+cJ7K3pHQ
563名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/09(水) 21:29:48 ID:ymkBWvki0
なかなかキモいスレになってきましたね。
564名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/09(水) 21:53:57 ID:ymkBWvki0
携帯電話が話になっていたけど、
携帯電話から電話機能取って「○○携帯」もしくは「携帯○○」を名乗ったって問題ないよね?
その言葉の中に嘘がなければ。

携帯できんなら良いんじゃね?って話で。

論破した事になっているのが凄い。
565名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/09(水) 21:57:13 ID:+cJ7K3pHQ
携帯トイレとか携帯ラジオとかいうじゃん。電話なくても。
566名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/09(水) 21:58:59 ID:KoP/MIpt0
問題はそれを「ケータイ」と呼んで売るのはどうかって話だな。
間違ってない!詐欺じゃない!と言い張るのなら、まあ確かに間違ってはいない。
間違ってるかどうかじゃなくてモラルの問題って感じかね。そこで話がズレてるっ
ぽいけど。
567名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/09(水) 21:59:04 ID:puNcPWmR0
携帯電話から電話機能を取っ払って、例えば3G+Skypeにしたら、
携帯Skype、って名乗って良いって事だよね?
そりゃ名乗れば良いよ。携帯できるSkypeなんだから。

電話音質でお話できます!って謳ってるからと言って
Skype電話って言ったらおかしいって事。
568名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/09(水) 22:02:21 ID:ymkBWvki0
今度はモラル持ち出すか。
そうやってドンドン論点ずらすのね。

>567

言いたい事が分からんッす。
569名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/09(水) 22:02:57 ID:KoP/MIpt0
いや最初っからモラル、企業の姿勢の問題って指摘なんじゃねーの?
570名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/09(水) 22:03:32 ID:nkXUgtkc0
>>555
>A「何その都合のいいルール、機構の違いで分類しっかりしろよ」
なんで?
571名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/09(水) 22:04:21 ID:+cJ7K3pHQ
「水道水」を略して「水」とよぶことは広く認知されている。
だからといって「水」とは水道水のことだけを指すわけではない。
572名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/09(水) 22:05:45 ID:KoP/MIpt0
まあ下水も水は水だが、「水くれ」って言った時に出したら張っ倒されるわな。
573名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/09(水) 22:06:22 ID:+cJ7K3pHQ
与党といえば自民党のことだという共通認識があった。
政権交代しても自民党を与党と呼ぶべき。
574名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/09(水) 22:11:44 ID:nkXUgtkc0
>>554
君の論で言う「一方的な主張」がたいした疑問も無くなぜあっさり受け入れられたのか考えてみよう

>店舗等でも混乱が発生しているし
混乱という言葉にも、このスレでは2つの意味で使われてる
1 用語として間違っている
2 市場の行動に悪い影響を与えている。

1の意味では混乱しているが、2の意味では混乱していない場合、
普通は(明示的かどうかは別として)用語の意味が市場において変化した、と捉えないかい?



あと、このレスではないが、「ケータイ」については電話できるかどうか、というのは
写真が取れるかどうかの問題ではないかい?
とまあ、いつもの比喩自体を巡ってのループだけどw
575名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/09(水) 22:13:30 ID:Vj+9mWhY0
海老カツバーガーに海老カツだけでハンバーグが入ってないぞ!と
いつまでも怒り狂ってればいいんだよ>>1は。
相手にする方が馬鹿見るぞ。
576名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/09(水) 22:15:27 ID:+cJ7K3pHQ
「一眼」は「一眼レフ」のことだを指す、という話の前提条件が間違っている。

その証拠に、Wikipediaに「一眼」とは「一眼レフ」だけを指すとはいえない、と書いてある。
577名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/09(水) 22:16:02 ID:ri2j8SfCO
二眼ではないと言う意味ならGF1も確かに一眼だが、「一眼ならではの」「コンパクトカメラとは一味もニ味も違う」と書いたら、コンパクトカメラが一眼ではないみたいに聞こえるが。
こういう売り方に違和感を感じるのは変かね?
578名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/09(水) 22:18:21 ID:KoP/MIpt0
つーか昨晩来てた奴は、「オリパナは別にレフとったのが一眼と決めてるわけじゃない」とか
言ってたのに、まーたレフ取ったから一眼でいいだろ、とかレンズ一本だから一眼でいいだろ
厨が来てるのか。
579名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/09(水) 22:20:36 ID:z5UYuzI80
アサヒカメラ マイクロフォーサーズレンズテスト ルミックスG1

・レンズには湾曲、色、コマ、球面など各種の収差が必ず混在する。
・全てを完璧に抑えるのは不可能。
・ある程度抑えるには高級硝材を使い、複雑かつ大きくなる。従って高価。
・LUMIX Gはあえて湾曲、色収差など、画像エンジンで修正できる範疇は放置。
・レンズ設計に余裕ができた分をコマ、球面など、レンズ側でしかできない収差の補正を追求。
・一眼レフでもこの方法は可能だが、光学ファインダーでは見た目が悪いし(魚眼レンズ的になる)、視野率100%のカメラでは使えない。
・従ってEVFを前提としたシステムでしかこの仕組みは使えない。

アサヒカメラのテストでこれほどコマ収差のないレンズは初めてとのこと
580名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/09(水) 22:22:07 ID:+cJ7K3pHQ
意見が違う奴が昨日書いてたら、もう今日は書いちゃいけないの?

さすが一眼レフ厨は独特のルールを作るのが得意だあ。
581名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/09(水) 22:23:54 ID:KoP/MIpt0
来てるのか、って書いただけだろw
582名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/09(水) 22:24:55 ID:+cJ7K3pHQ
>>579
一眼の可能性を広げる技術だ。
583名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/09(水) 22:28:06 ID:ymkBWvki0
「おれが気にいらないからダメ」って理屈だから、気にいらないものはみんな同じに見えるじゃね。
584名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/09(水) 22:29:36 ID:puNcPWmR0
>>579
rawはもう信用できないんだな。
585名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/09(水) 22:31:39 ID:ymkBWvki0
それでよく他人のモラルを語れるよな
586名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/09(水) 22:33:13 ID:Vj+9mWhY0
長年かけて買い貯めた絞り環無し銀塩レンズの資産価値を下げる要因と
なりうるものは排除しようと攻撃したい気もわからんではないが、なにせ
用地過ぎる。
587名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/09(水) 22:49:20 ID:z5UYuzI80
>>584
湾曲、色、コマ、球面の各収差を補正した後のRAWのほうがいい

ニコンもK7もできる範囲で収差補正をカメラでやってるが
一眼レフで収差補正するには限界がある
588名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/09(水) 22:50:04 ID:ecGzjU1b0
Wikipediaなんて間違いだらけだが?
もしかして鵜呑み野郎?w

歴史は変えられないのよ。
589名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/09(水) 23:02:26 ID:ymkBWvki0
そうだ!wikipediaじゃなくて俺様が正しいのだ!


語尾にwの人、二人目も来てるのか。書いただけ。
590名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/09(水) 23:03:21 ID:wPeu4CqJ0
みなさんにご報告です。
一昨日パナに出した質問メールの回答が帰ってきました!

内容の転載はよくないようなので、要点をかいつまんでお知らせします。
まず、ミラーレス構造なので一眼レフとは言えないという断りがあった上で、

「一眼レフカメラに近い性能を持つ、レンズ交換式のデジタルカメラ」を
「デジタル一眼」として販売している

という回答でした。
なるほど、そもそも定義の中に「一眼レフカメラに近い」という条件が入っているから
色んな読み方ができる宣伝文ができるんですな。

みなさんがこれをどう思われるかわかりませんが、「○○一眼」に違和感がある派の私は
パナらしい割り切りを感じて、逆に感心してしまいました。
また、このような怪しい質問にまじめに回答してくれたパナのサポートには好感を持ちました。
591名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/09(水) 23:07:59 ID:z5UYuzI80
一眼擁護派は、最初から、こう言ってた

「一眼レフカメラに近い性能を持つ、レンズ交換式のデジタルカメラ」を
「デジタル一眼」として販売している
592名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/09(水) 23:19:25 ID:t6Gzr2me0
593名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/09(水) 23:22:46 ID:IejbJnCj0
>>592

作り物?
594名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/09(水) 23:24:01 ID:6NvoDU8/0
>>591
なにその一眼レフに近い性能って
595前スレ667:2009/09/09(水) 23:24:11 ID:efauSGr90
久しぶりに見たものの相も変わらず否定派は、「一眼」は「一眼レフ」のみを意味する、という
既に現実から乖離した認識から一歩も離れられていない。

CMのキャッチコピーは、その文化のコンテキスト度を表すものと言えるが、
新たな「一眼」について発言者から説明がなされないにもかかわらず
現実社会では大きな混乱や問題もなく、概ねコミュニケーションが成立しているという事実は
日本的な高コンテキスト文化の現れと言えるだろう。
その高コンテキストを前提としたコミュニケーションに混乱or解釈不能に陥る
一部の異文化の者orアスペルガー的資質の持ち主がこのスレで否定派として喚いているだけのことだ。
596名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/09(水) 23:25:50 ID:6NvoDU8/0
>>595
一眼って何?
597前スレ667:2009/09/09(水) 23:28:45 ID:efauSGr90
>>596
私の解釈ということであれば、過去の書き込み参照。
598名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/09(水) 23:30:17 ID:cYkldF3b0
コンテクスト度が高いとはこういうこと↓かな?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090905-00000072-san-soci
599名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/09(水) 23:34:06 ID:SbQ9hrOB0
要するに一眼も色々種類が出てきたなぁということでこのスレの終わりとしてまとめてみたいと思う
600名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/09(水) 23:39:51 ID:wPeu4CqJ0
自分が感心したのは、新しいデジタル規格としての志みたいなものを
あっさりと捨てて(あるいは横に置いて)、「一眼レフのイメージで押す」
という戦略に突き進んでいるところ。

一眼レフじゃないんですけどね、一眼レフに近い性能が出るんですよ、
だから一眼って名乗っちゃうんです
とためらいなく言えるところがすごい。

狙った顧客セグメント(子供捕りママなど)に合わせたマーケティング手法を
徹底してるんだな。
対象顧客セグメント外のカメラ好き層が違和感持つのは当たり前。
601名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/09(水) 23:50:09 ID:wPeu4CqJ0
というわけで、「違和感派」としてはそれなりに納得できました。
違和感がなくなったわけではなく、そりゃ違和感あって当然だわ、という納得です。
602名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/09(水) 23:52:37 ID:z5UYuzI80
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/20090909_314443.html

> この時、吉田氏が考えたのが「レンズ開発はいくら続けても、元々の資産が大きなところには敵わない。
>ならば“レンズ資産の多さ”が足枷となり、“レンズ資産の少なさ”が身軽さに繋がる戦略」。
>つまりEVF専用となるマイクロフォーサーズ規格の推進である。

>戦いのルールを変えて、レンズシステムを新しくすることでデジタルカメラならではの新しい価値を創り出す。まさにマイクロフォーサーズのコンセプトそのものだ。

で、このμならではの利点
↓↓

アサヒカメラ マイクロフォーサーズレンズテスト ルミックスG1

・レンズには湾曲、色、コマ、球面など各種の収差が必ず混在する。
・全てを完璧に抑えるのは不可能。
・ある程度抑えるには高級硝材を使い、複雑かつ大きくなる。従って高価。
・LUMIX Gはあえて湾曲、色収差など、画像エンジンで修正できる範疇は放置。
・レンズ設計に余裕ができた分をコマ、球面など、レンズ側でしかできない収差の補正を追求。
・一眼レフでもこの方法は可能だが、光学ファインダーでは見た目が悪いし(魚眼レンズ的になる)、視野率100%のカメラでは使えない。
・従ってEVFを前提としたシステムでしかこの仕組みは使えない。

アサヒカメラのテストでこれほどコマ収差のないレンズは初めてとのこと
603名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 00:03:34 ID:wPeu4CqJ0
そう、こういう
>>602
みたいなカメラ好きが食いつく理屈を脇に置いて、
(本当はたくさんあるのに)

「一眼レフみたいに撮れるんです!」
だけで売りまくるというところに凄みを感じた次第です。

ママが聞いてわからないことは強調するな、なんだろうな。
604名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 00:10:10 ID:28PwsyRI0
>>600によると、
少なくともパナは「一眼レフ」の高性能なイメージを拠り所にして「一眼」と
名乗ってることを認めてるってことだよね。消費者に「一眼レフ」とほとん
ど同じだと思ってもらいたいと。

機構的に間違ってないとか、一眼の定義とか、そんなの関係ないじゃん。

不快極まりないな。
605名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 00:11:00 ID:j0ruu2aS0
>>602のμならではの利点というのは、コンデジにもあるね。

DPシリーズに続いてX1が発表になったので、μだけではなく
大きめのセンサーを積んだコンデジにも期待したい。
606名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 00:20:33 ID:oQZJD8qi0
もはや定義すら関係ないそうです。
俺が気に入らないからダメだそうです。ID変わって今日も安定して爆発。ドーーーーン。


くやしいのう、くやしいのう。
607名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 00:21:35 ID:oQZJD8qi0
文脈読めないって人生大変そうだよね。
608名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 00:26:09 ID:1cmfYXXU0
>>607
本人は楽なんじゃね?
周りの人の迷惑なんかなんにも考えてないから。

周りはたまったもんじゃないだろうけど。
609名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 00:38:29 ID:LPdpDh+30
>>606-607
そればっかりだなw
「俺が気に入らない」が気に入らないといい続けて何日目だ
610名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 00:55:35 ID:R/0vYOpA0
今後ミラーレスの一眼デジに開発や販売の中心が移る可能性が大きい。
体力も時間もないペンタ以下はM4/3に参加。
ニコキャノならば1から作り直せるだろうが、M4/3に勝るものができなければ、後出しの意味なし。

この流れは、パナがシステム資産を持たないチャレンジャーの立場だからこそ。
ニコンやペンタがレンジファインダーを骨董品にしたように、パナがレフレックスに引導を渡す。

今後数年、コンデジのようにポンポンとミラーレス新機種が出てマウントの勢力図は変わると思う。
611名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 00:56:25 ID:C7SN38oQ0
結局、それがこのスレの結論。
パナオリが推奨し、流通やサプライサイドが受け入れつつある
新しい「一眼」の定義(今までの一眼レフにプラスして、μ4/3を含める)
を「気に入らない」か「気にしない」かだけでしょ。
感情論である以上もはや議論にならないし、それ以外に何を話すことがあるんだ?
いくらここで、オリやパナが気に入らないと毎日叫び続けても、別になにも変わらないしさ。
612名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 00:58:51 ID:9J5TsIAp0
>>600
まあそういう事だろうな。

なんかこのスレの擁護派よりもパナの方がいさぎいいなw
レンズが一本だから間違ってないとか、市場のイメージではこうだから
正しいとか言う屁理屈こねてた奴に比べるとw
613名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 01:00:01 ID:9J5TsIAp0
>>611
逆に言えば、オリパナは正しいとかこのスレで叫び続けてもあんま
意味ないから、見るのやめたら? 何も変わらないし。何でこのスレに
来て擁護すんのか良く分からない。
614名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 01:02:49 ID:C7SN38oQ0
>610

それは無いだろ。
一眼レフの中級以上(特にフル)を買う人間のニーズとして考えられるのが、
1.圧倒的な高感度撮影による(室内等での)高速シャッター撮影
2.光学ファインダー・位相差AFによる追随性と高速連射による動体撮影
3.光学素子の大きさを生かしたボケによるポートレート等々

これらは、μ4/3でそのニーズを同レベルに満たすのはかなりきつい。
中上位機種はよほどの技術革新が無い限り一眼レフでありつづけるよ。

問題はエントリー一眼の世界がどうなるかだね。ここは、高級コンデジも
交えた複雑な市場になるかも。
615名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 01:07:47 ID:C7SN38oQ0
>613

正しいと叫んでもないし、擁護もしてないが?
ただ現状はこうだよ、と述べてるだけで。
616名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 01:09:15 ID:vWgMM24e0
パナはともかくオリには粘着アンチが多いからこのスレが賑わうのは当然のなりゆき
617名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 01:11:43 ID:5WldQX0O0
オリがモドキ商法始める前から、大盛況スレでしたよ。
618名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 01:17:52 ID:dpRUA2tPO
つまり「一眼」の定義なんて元々どうでもよくて、
オリパナが
「一眼レフカメラのように綺麗に撮れますよ。」
というイメージを刷り込んで売りたいカメラを「デジタル一眼」と呼ぶってことか。
納得。
619名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 01:26:07 ID:XrfQBqnX0
今時、一眼(構造的な意味で)じゃないカメラなんてほとんどないからなw
620名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 01:30:15 ID:9J5TsIAp0
>>618
まーそうだね。
後はそういう商売をOKと思うか否定的に見るかの差だね。
621名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 01:57:18 ID:uPRL622S0
一眼なんておかしい!! とか意気込んで叫んでみたものの、周囲には無視され、メーカーには開き直られ、
もうどうでもいいやとなったけど、くやしいから何か言わずにおられない。

おつかれさんw
622名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 05:10:58 ID:SglYQPiuQ
反対派「一眼レフは良いものだという共通理解がある!」

反対派「まがい物を一眼と呼ぶな!詐称だ!別の名前にしろ!」

理性派「レンズとセンサーが同一条件なら一眼レフよりミラーレス一眼のほうが画質がいいよ。」

反対派「撮影時はミラーが上がるんだから同じだろ。アホか?」

理性派「ミラーによる振動が画質に悪影響を与えるんだが。」

反対派「そ、そんなに一眼レフよりいいなら、やっぱり別の名前を考えるべき。」←話のすり替え

反対派「ミ、ミラーのショックより手ぶれのほうが大きいかもしれないじゃん!」←話のすり替え

理性派「ミラー振動の他にも、後玉と像面の距離の制約に起因するレンズ設計の自由度の
違いや、暗室の構造物の乱反射に起因するフレアの大小、ファインダー経由の入光に
よる露出誤差など、ミラーによる影響は少なくないよ。」(キリッ)

反対派「じゃあコンデジが最強なのか!」←発狂
623名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 05:14:02 ID:LPdpDh+30
ミラーショックとか言うけど、そんなシビアな場面ならちゃんとミラーアップして撮るからあんまり関係ないだろ。
話のすり替えじゃなくて、全く別人の話を都合よく、わざとチグハグにつなぎ変えて「発狂」とか言ってるのが馬鹿らしい。
624名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 05:17:08 ID:3gxVvNoy0
理性派「レンズとセンサーが同一条件なら……」(キリッ
全然センササイズ違いますけどw
625名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 05:21:34 ID:SglYQPiuQ
つまり一眼レフが画質がいいと言っているのはレフのせいではなくセンサーサイズのせい。

なのに、一眼レフは画質が良いと言い換える信者こそ詐欺ではないか。
626名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 05:22:53 ID:9J5TsIAp0
>>623
議論に負けた側が良くやる事だよ。
他にも、こんなところで言ってないでメーカーに言えよとか、
人格攻撃とか、2chで良く見られる「議論に勝てない人達の行動」を
きっちり全部やってる。
627名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 05:26:00 ID:SglYQPiuQ
反対派「一眼レフは良いものだという共通理解がある!」

反対派「まがい物を一眼と呼ぶな!詐称だ!別の名前にしろ!」

理性派「レンズとセンサーが同一条件なら一眼レフよりミラーレス一眼のほうが画質がいいよ。」

反対派「撮影時はミラーが上がるんだから同じだろ。アホか?」

理性派「ミラーによる振動が画質に悪影響を与えるんだが。」

反対派「そ、そんなに一眼レフよりいいなら、やっぱり別の名前を考えるべき。」←話のすり替え

反対派「ミ、ミラーのショックより手ぶれのほうが大きいかもしれないじゃん!」←話のすり替え

理性派「ミラー振動の他にも、後玉と像面の距離の制約に起因するレンズ設計の自由度の
違いや、暗室の構造物の乱反射に起因するフレアの大小、ファインダー経由の入光に
よる露出誤差など、ミラーによる影響は少なくないよ。」(キリッ)

反対派「じゃあコンデジが最強なのか!」←発狂

反対派「ミ、ミラーアップして撮るから問題無い!」
628名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 05:30:58 ID:3gxVvNoy0
>>625
違うよw全然違うw
議論の前提条件が狂ってるからそこを指摘したんだよ
お前会議をぐちゃぐちゃにするタイプだなw
629名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 05:35:42 ID:LPdpDh+30
ミラーアップして撮るから問題ない、の何が笑えるのかね。
ファインダー光路の問題とか言ってるけど、ミラーアップして撮るような状況ならファインダーに蓋するし。
もしかして純正のストラップ使った事無い人かな。
630名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 05:56:30 ID:RzE3U9weP
結局、「一眼」の定義って何なの?
コンデジも携帯電話も含めていいの?
レンズ交換式なら一眼なの?
レンズ固定式一眼レフは一眼じゃないの?
631名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 06:17:23 ID:KsOlbXjkO
>>630
字面の上では、入力系統ひとつに、出力を複数にできるものって感じか。
画質が云々とか、センサーサイズがどうとか、レンズ交換が出来ないといけないとか
関係ない部分に一眼の意味付けをしたいメーカーが存在しているだけな話ですけどね。
632名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 06:26:03 ID:RzE3U9weP
センサーサイズは大きいほうがいいんだよね?
何でフォーサーズなんて中途半端な規格にこだわるの?
633名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 06:38:11 ID:oQZJD8qi0
もはや全然関係ない話題だな。
634名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 06:43:09 ID:oQZJD8qi0
何処まで言っても、「俺が気に入らないからダメ」でループさせるんだ。
自分がループさせているのに、他人がループさせていると勘違い。

>お前会議をぐちゃぐちゃにするタイプだなw

まさにその通りだね。
635名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 06:43:09 ID:RzE3U9weP
だって「画質のいいカメラ=一眼」説もあるんでしょ?
636名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 07:27:16 ID:RzE3U9weP
結局、「一眼」の定義って何なの?
1本のレンズを画像記録とファインダーに使ってれば携帯電話でも一眼?
レンズが交換できるのが一眼?交換できなきゃ一眼じゃない?
画質がいいのが一眼?センサーのサイズで言うとどこから一眼じゃなくなるの?2/3?
637名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 07:59:01 ID:SglYQPiuQ
「携帯も一眼だというんだな!」

→パナも携帯を一眼とは言ってないみたいだけど?


「コンデジも一眼なんだな!」

→パナもコンデジを一眼とは言ってないみたいだけど?
638名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 08:06:47 ID:C7SN38oQ0

>議論に負けた側が良くやる事だよ。

>635, 636

あくまで現在のオリ、パナの用法では、一眼=一眼レフ+μ4/3だな。
639名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 08:13:57 ID:C7SN38oQ0
ごめ、途中で書き込んじゃった。

>628
>議論に負けた側が良くやる事だよ。

611にも書いたが、
オリパナの提唱する、”一眼=一眼レフ+μ4/3”という定義に対して、
しかも現実世界では、流通もマスコミもそれを受け入れている。
もはや議論でも何でもない、感情論の”気に入る”か”気にしない”かだけだろ?
まあ、勝手に勝利宣言!ってのも、2chの名物だけどな

640名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 08:22:15 ID:RzE3U9weP
流通やマスコミが考えたのか
じゃあ流通やマスコミに片っ端から聞いてみればいいんだね?
ありがとう、そうするよ
641名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 08:22:44 ID:C7SN38oQ0
あと、SglYQPiuQのコピペはちょっとうざいんだけど
>反対派「じゃあコンデジが最強なのか!」←発狂

>436 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2009/09/08(火) 13:03:57 ID:0AD0bD80O
>じゃあマウントも連動ピンもないコンデジ最強!
>ってことですね(笑)

って確かに発狂してた人がいるんだけどさ、画質”だけ”で言えば、
同じセンサー積んで、金かけてレンズ作ればコンデジの方がいいに決まってるんだよな。
ミラーや交換用のマウントなんて邪魔以外のなんでもないし、専用設計のレンズで電子補正
まで考えて設計できるしな。ただ、そんなカメラが売れないつうだけで。
ま、これは関係ない話なんで聞き逃してくれ
642名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 08:35:05 ID:SglYQPiuQ
確かに発狂した人がいるんだからその人に言ってちょ。
643名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 08:39:31 ID:mOm/w+zb0
毎日jp の記事より

BCN の調査によると、デジタル一眼の7月の販売台数シェアは、36%のキヤノン 、29%のニコンに次いでオリンパスが15%で3位を確保、
6月までの7%から倍増。E-P1は平均単価より高価ながら販売好調。
また、PC Online の記事によると、マイクロフォーサーズ規格のカメラが8月に14.2%を占有。

http://mainichi.jp/life/today/news/20090909mog00m100046000c.html
644名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 08:56:41 ID:R/0vYOpA0
μ機が発売されて1年でこのシェア
645名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 08:57:44 ID:cgZuCbBRO
出足で売れたと言っても
所詮その程度(笑)
646名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 09:10:20 ID:R/0vYOpA0
>>645
あなた、リアルニートでしょ?

新しいシステムが既存のシステムにチャレンジして
ここまでシェアを伸ばすって
どんだけ大へんなことか
1年で15%なんて十分

647名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 09:16:11 ID:R/0vYOpA0
キャノニコも何か考えてるよ

だって一眼レフの世界にレフレスのカメラが参入して15%奪い取ったわけでしょ

それよりも毎日新聞が「デジタル一眼」と呼んでるなぁ
アンチ側もデジタル一眼の文字を目にしても
自然にレスのやり取りに慣れてきたみたいだし
もう、一眼がどうとかなんて議論必要なさそうだな
648名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 09:30:16 ID:tZEVZJqi0
コンデジなのに一眼レフより数が出てないってわけで、これは恥ずかしい
649名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 10:29:02 ID:cJuXf/ep0
いい事思いついた。
一眼レフの名称は昔は種類も今所度は無かったからそれで良かったけど、今となっては似たタイプのデジカメも増えて種類もたくさんあるんだから名称が似たり寄ったりになっちゃうんだよ。
だからもっと凄い、間違わない名称に変えればいいんだよ!
一眼でくくれちゃうような名前は撤廃すればいい。
ついでに変えるならかっこいい名前にすれば良し。
さぁ皆で一眼レフに対する新しい名称を考えるんだ!!
650名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 11:15:55 ID:T95CV3iF0
>>624-627

ミラーを無くした方が画質がいいという話だけど、それは違うよ。
ミラーレスは常時撮像素子に通電されてるので発熱問題が起き
画質に悪影響を与えるよ。

もっとも画質がいいから偽装が許されるわけじゃないからね。
いくらおいしい豚肉でもイベリコ豚じゃないのにイベリコ豚を名乗ることは出来ない。
651名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 11:31:31 ID:ykEY03IUP
>>649
SLR
652名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 11:32:15 ID:Dyv8EzKv0
バックフォーカスを無理に短くしたレンズはデジタル時代においてはむしろ画質に与える悪影響のほうが大きい。
653名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 11:39:19 ID:ykEY03IUP
>>652
今の技術で作れば、画素ピッチで無理をしなければ問題ない。
APSサイズなら余裕だろう。
654名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 11:40:48 ID:0KHKouUj0
>>574
> >店舗等でも混乱が発生しているし
> 1 用語として間違っている
> 2 市場の行動に悪い影響を与えている。

3 ほとんどの店舗が「一眼レフ」と表示して販売している。

1,2なんて、君の妄想でしょ。
各小売店が(勘違いをパナソニックから誘導された結果として)
明白な「違法行為」を働いてしまっている事実が「現場の混乱」。
このようなはっきりとした実害(違法行為の蔓延)が出ている。

>>576
Wikipediaは根拠足りえないよ。
君が書き加えた文だったりしてね(w

>>590
「近い」ものをそう呼ぶのは間違いでしょ。
「ニア一眼」とか「一眼もどき」とか「似一眼」とか「亜一眼」とか、
「近い」という意味の語が入っている必要があるよ。
パナソニックはまじめな質問を煙に巻く回答をしたんだな。
655名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 11:45:13 ID:R/0vYOpA0
熱対策は十分
熱によるノイズ発生は、いままでG1・GH1で認められていない


656名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 11:57:14 ID:kfItkOX30
>「一眼レフカメラに近い性能を持つ、レンズ交換式のデジタルカメラ」を
>「デジタル一眼」として販売している

これがパナの半公式見解か。

凄いねこれ。

そもそも「一眼レフ」というのは機構による分類名だけど、「性能の基準」として使っていると。
「一眼レフの性能」として括れるものはないにも関わらず、それを仮定して、「近い」かどうかは任意に決められると。
「性能」という語の指す意味も任意に定義できると。
レンズ交換式か否かというのは本来一眼レフの要件ではないけど、独自定義においては要件であると。

レンズ交換式で、「一眼レフに性能が近い」とパナが判断したものはすべて「一眼」になるわけだ。いやー凄いですよこれは。
657名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 12:12:10 ID:R/0vYOpA0
一眼レフと呼称すれば
それは問題だが
デジタル一眼と呼称するのは一切問題がないと思うよ

海老カツバーガーが何の問題にもなっていないようにね
658304:2009/09/10(木) 12:28:29 ID:kfItkOX30
この数十年、一眼レフのステイタスが定着してるからな。
それにあやかろうとマイクロフォーサーズ陣も必死なんだろうな。
659304:2009/09/10(木) 12:31:17 ID:kfItkOX30
一眼が一眼レフの略だと知りながら、
「非一眼レフ」を「一眼」と宣伝するなんて
上場企業のやることではない。

やはりどこかで歯止めがないと、
この手のまぎらわしい宣伝が横行するんじゃなかろうか。
業界として何らかの線引きが早急に必要と思う。
660名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 12:33:09 ID:cgZuCbBRO
偽装社会を象徴的に示してる気がする。

一眼レフを匂わせつつ、実は…て、
怪しい風俗店と同類だろ。
661名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 12:34:29 ID:mOm/w+zb0
昔の富士ハニカム画素水増し表記事件を思い出した。
662304:2009/09/10(木) 12:35:01 ID:kfItkOX30
形式名称は正しく表記しないとダメだろ、やっぱり。
一眼と言ったら、普通は一眼レフを思い浮かべるもんでしょう。

言葉のあやで一眼レフを連想させる○○一眼という宣伝、
もしこれが一眼レフの宣伝だったら何も問題はないでしょう。

しかし実際は一眼レフでないのに、○○一眼と宣伝してしまっていて、
これはかなり確信犯的で詐欺的に感じてなりません。

企業モラルが問われて久しいですが、
メーカーの良心として、まぎらわしい表記は避けるべきじゃないでしょうか。
663304:2009/09/10(木) 12:36:42 ID:kfItkOX30
何が一眼なのかサイトで説明は欲しいところだ。
それがないから一眼レフとの混同を狙ってると言われるのだろう。
664名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 12:46:05 ID:kfItkOX30
せめて「デジタル一眼」の定義をサイト上にでも明記してあれば、それはそれで一つの提案だったのかもしれないけど。

たぶん意識的に明記していないと思う。とても明記できるような定義じゃないもんね。

松坂牛に食味の似た肉を「松坂」として販売している とかそういうレベルだからなー。
665名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 12:47:52 ID:9J5TsIAp0
だね。
666名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 12:51:11 ID:R/0vYOpA0
大変ですね
ニコンやペンタがレンジファインダーを骨董品にしたように、パナがレフレックスに引導を渡される前の焦りですか?

私はパナオリのμユーザーですが
この現状でなにも困っていません
レンズも次から次へと出ますし

μ側のメーカーの人とも話しましたが
売れて売れて驚いているそうです
シェアは何パーセント目指してるか教えてあげましょうか?
30%を目指しているみたいですよ

フィルムの負の遺産を引きずっている一眼レフユーザーの皆さん
これからも旧式のレフカメラを使い続けてくださいね
667666:2009/09/10(木) 12:52:54 ID:R/0vYOpA0
間違えた
レフレックスに引導を渡されてどうするんだw

訂正
パナがレフレックスに引導を渡す前の焦りですか?


www
668名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 12:54:35 ID:kfItkOX30
もっといえばさ、パナの半公式見解が

>「一眼レフカメラに近い性能を持つ、レンズ交換式のデジタルカメラ」を
>「デジタル一眼」として販売している

とすれば、「一眼レフ」と「一眼」は異種のカメラってことだよね?
それでオリのサイトを見ると「デジタル一眼レフ」は「デジタル一眼」に包含される分類がされてるわけ。
なんなんだろうねこのわかりにくさは?

つまり、オリとパナでも「一眼」の定義が違うってこと?
669名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 13:00:48 ID:xS3Hmabw0
どうでもいいだろ。
一眼レフの旧式ファインダー形式にこだわりがある奴が、
間違ってこの機種を買うことなどほとんどありえない。
買うのは、一眼レフの定義なんか関係ない層なんだから。
670名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 13:02:13 ID:kfItkOX30
オリやらパナやらの「一眼レフ」を使っていた人にしてみれば、
>パナがレフレックスに引導を渡す前の焦りですか?
って感じちゃうんだろうねー。「一眼レフ」壊滅状態だもんね。

でもこのスレでは両者の性能がどうこうっていうのは関係ない議論だね。
「松坂」は「松坂牛」より美味しいんだから「松坂」と呼んで何が悪い
っていうのと同じで無意味すぎ。
671名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 13:05:32 ID:kfItkOX30
>一眼レフの旧式ファインダー形式にこだわりがある奴が、
>間違ってこの機種を買うことなどほとんどありえない。

「ほとんど」って書いちゃった時点であなたの負け。

>買うのは、一眼レフの定義なんか関係ない層なんだから。

ばれなきゃいい。これ、まんま詐欺師の論理。
672名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 13:06:11 ID:tQhi3Cor0
1260と同じ性能のレンズが出てこないんだよー←出たらマジで考えるw
673名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 13:07:47 ID:xS3Hmabw0
>>671
「ばれなきゃいい」じゃないよ。
それは真実を知ったら買った人が不満を持つ場合。
このカメラを買ってから、
「え、一眼レフじゃなかったの? 金返せ」って
言ってる奴、一人でも居るの?
674名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 13:09:39 ID:R/0vYOpA0
でもさぁ
正直、批判派の人達も
デジタル一眼なんて呼び方に慣れてきてない?
デジタル一眼レフって呼び方よりも

デジタル一眼レフって方が
違和感を感じちゃうよ、俺

デジタル一眼レフ?
μも含んでデジタル一眼でいいんじゃないのって感じ
675名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 13:09:42 ID:xS3Hmabw0
このカメラを見てEVFだと気が付かないなんてことありえない。
皆EVFだってことは知った上でこのカメラを買ってるのさ。
何が詐欺だよ。阿呆くさ。w
676名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 13:10:36 ID:xS3Hmabw0
「デジタルカメラ」っていうから、
てっきりフイルムを入れられるんだと思ったら、
入れられねえじゃねえか、詐欺だ!w
677名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 13:15:52 ID:9J5TsIAp0
>>674
いや別に否定してる人も「一眼」という呼び方に慣れてないわけじゃ
ないだろ。今まで散々一眼一眼言ってきたんだから。
デジイチ、なんて更に縮めた省略形だってあるんだし。
678名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 13:16:52 ID:xS3Hmabw0
批判派の諸君は、ぜひ「デジタル一眼」を買って、
翌日「これ一眼っていってるのに、一眼レフじゃないじゃないか。
詐欺だ、返金しろ」ってやってくれよ。
「ゆとり教育」みなおしの助けになって、少しは社会に貢献できるかも。
679304:2009/09/10(木) 13:23:19 ID:kfItkOX30
情報弱者は「一眼レフ」を期待して「一眼」という名のコンデジを買う
そしてそれが「一眼レフ」ではないことも「一眼レフ」がどういうものかも知らないまま
「高い買い物だし、一眼だし、チョー満足^^v」と思って終わり
680名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 13:29:24 ID:xS3Hmabw0
それでいいだろ。一眼レフがどういうものなのか知ってると、
何かいいことがあるのかい?w
681名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 13:30:34 ID:xS3Hmabw0
2チャンネルデジカメ板で「正義の味方」ごっこがでいきるとか?w
682名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 13:37:43 ID:9J5TsIAp0
必死すぎる…
683名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 13:38:35 ID:kfItkOX30
私はオリパナ以外のメーカーがミラーレス機を発売するのが楽しみなんですよ。
どんなキャッチコピーで来るのかな?

「イチガンじゃないカメラ」「脱一眼宣言」とかやったら面白い。
684名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 13:39:37 ID:AsxZN3hy0
今ここで文句言ってる連中も、数年後には何も知らなかったような顔をして
「デジタル一眼」を買ってるんじゃないかな。
EVFやAFの性能が上がってくればミラーレスは何かとメリットが大きいからね。
世の中なんてだいたいそういうものだ。
685名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 13:46:36 ID:9J5TsIAp0
>>684
別に商品や機能性について文句言ってるわけじゃないしなあ。
買ってるも何も、すでに持ってて批判してる奴もいるし。
686名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 13:46:44 ID:5EVhVdwg0
すぐに性能とか売り上げの話に流れてるが
構造の表現に的確であるかどうかの議論じゃないのか
687名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 13:47:53 ID:kfItkOX30
>>684
ミラーレスのメリットを否定している人なんてここにはいないの。
その呼称を議論してるのに何勘違いしてんだか。
馬鹿が世の中わかったつもりになってるの?w
688名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 13:49:45 ID:9J5TsIAp0
>>686
話をそらさざるを得ない何かがあるのだろう。
689名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 14:04:33 ID:C8NTigKS0
>>685
G-1とか、「製品」は悪くないんで買う予定だけど、
パナソニックの詐欺まがいな「商売」のやりかたが糞汚くて
製品をパナソニック自身が貶めているというのがやだな。
690名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 15:27:49 ID:SglYQPiuQ
>>684
すでに、「一眼」呼称反対派がオリンパス製品のスレで誹謗中傷を繰り返していることが
IDチェックでバレている。

その振る舞いから、明らかに、純粋な構造名称論議ではなくメーカーに対する誹謗中傷が
目的で書き込んでいることがわかる。
691名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 15:54:05 ID:SglYQPiuQ
>>654
反対派が前スレでWikipediaをソースにして語っていたから真似してみただけ。
692名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 15:55:08 ID:xS3Hmabw0
ここまでしつこいとなると、いわゆる「工作員」とも疑われかねないが、
実際は野球チーム応援団のような一種の「ボランティア」なんだろうな。
693名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 16:10:19 ID:4eD56/tC0
「一眼」という呼び方を厳密に考えれば、
一眼レフの略称として「一眼」と呼ぶのもおかしな話だという結論に達すると思うんだが?
694名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 16:16:04 ID:6WSkDDkq0
なんで?
695名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 16:16:10 ID:xS3Hmabw0
むかし一眼竜伊達政宗ってのがおってな・・・
696名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 16:24:07 ID:4eD56/tC0
>>694
「一眼レフ」が「一眼」という略称なら
「マイクロ一眼」や「女流一眼」も「一眼」という略称でもいいという理屈になる
それを不正確であるというのがこのスレの主張なのだから
「一眼レフ」の略称の「一眼」も不正確となる
697名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 16:24:43 ID:xS3Hmabw0
そうそう、そもそも眼は二個あって眼なのであって、
一個だったら「目」と書くべきだ。それゆえ、今後は「一目レフ」、
「デジタル一目」等を使うことw
698名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 16:27:02 ID:SglYQPiuQ
>>696
論理的には正しい。ただし論理的に書いても理解されない。
699名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 16:27:18 ID:6WSkDDkq0
>>696
いやそのマイクロ一眼とか女流一眼そのものがおかしいって話なんじゃね?
700名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 16:30:02 ID:SglYQPiuQ
言葉にこだわるならそもそもシングルレンズを一眼と訳すのがおかしい。

ワン・アイズ?意味不明。
701名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 16:31:36 ID:4eD56/tC0
>>699
つまり何度も出てるように「一眼」は「一眼レフ」に限定されないっていう話。
「一眼レフ」以外にも「一眼」はあるのだから厳密に言えば「一眼レフ」を「一眼」と呼ぶのは意味が曖昧になり
他の「一眼」と混同する恐れがある。
702名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 16:32:15 ID:zcoJnvQNO
頭でっかちが多いな。別に呼び方なんかどうでもいいよ。一般人はレンズが交換できりゃ一眼だと思ってるんだからあんまり玄人目線であーだこーだ言うな。というかカメラファンって名前にこだわる人が多いな。
703名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 16:33:06 ID:6WSkDDkq0
>>701
つまり簡単に言うと「略称は厳密ではない」って話?
704名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 16:38:03 ID:4eD56/tC0
>>703
このスレで指摘しているのはつまりそういうことだね。
曖昧な略称を許容すれば「マイクロ一眼」も「女流一眼」も「一眼」だから不正確でも詐欺的でもなくなる。
705名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 16:43:30 ID:6WSkDDkq0
いや、だから「女流一眼」を「一眼」と省略する事が批判されているのではなくて、
「女流一眼」そのものが批判されているのでは?
706名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 16:44:36 ID:AsxZN3hy0
略称が厳密である必要もなかろう。
ケータイといえば携帯電話のことだけど、この略称もおかしいよね。
携帯できる電話のことなんだから、「携電」とでも略さないと。
707名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 16:44:58 ID:cgZuCbBRO
レンズ交換が一眼の条件?
ならライカは?

さらに、レンズ固定式の一眼レフはスルーか?
オリンパスLシリーズ。
敗北したOMに代わり、
オリンパス一眼レフを一時支えてたのに…
708名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 16:51:22 ID:4eD56/tC0
どういう場合でも「一眼」と言えば100%「一眼レフ」の事を指すという証明がなされない限り
他の「一眼」を批判できないはず。
「一眼」といえば「一眼レフ」の事だからと簡単に言うがそれはただの曖昧なイメージでしかない。
イメージは宣伝の常套手段だが「一眼」の乱用と言って厳密さを求めると一眼レフの略称である「一眼」がそもそも乱用であると言える。
709名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 16:53:23 ID:+acOQW9kO
オリンパスSPシリーズやパナソニックFZシリーズのような高倍率ズームのコンデジをネオ一眼と言ってる馬鹿も増えてきたな。
ネオ一眼はフジがS9000やS9100のように一眼のボディに固定高倍率ズームレンズを付けて一時流行ったが今はない。
710名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 16:59:35 ID:6WSkDDkq0
>>708
だからそのイメージを利用している事を批判されているんじゃないの?
711名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 17:10:57 ID:kfItkOX30
>708:09/10(木) 16:51 4eD56/tC0 [sage]
>どういう場合でも「一眼」と言えば100%「一眼レフ」の事を
>指すという証明がなされない限り
>他の「一眼」を批判できないはず。
>「一眼」といえば「一眼レフ」の事だからと簡単に言うが
>それはただの曖昧なイメージでしかない。
>イメージは宣伝の常套手段だが「一眼」の乱用と言って厳密さ
>を求めると一眼レフの略称である「一眼」がそもそも乱用である
>と言える。

「ネオ一眼」の例を除き、オリパナが一眼商法を始める以前は、
一眼=一眼レフの略称だったわけだ。
「一眼」が一眼レフ以外のカメラを指すことはなかった。
したがって、そこには紛らわしさも誤認の惧れもなかった。
これが事実。

でだ、μ4/3の登場により、オリパナが独自定義wで「一眼」という言葉を
非一眼レフに対して使い始めたわけ。
さらにこの「一眼」、何を指すのか定義が明確になっていない。
これも事実。

明確な定義なしに、従来別のモノを指していた呼称を連発する。
これを乱用という。

このオリパナの「一眼」乱用がここでは非難されているわけだ。

わかった?
712名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 17:13:00 ID:4eD56/tC0
>>710
清潔さが売りの女優をシャンプーのCMに使ったといって批判してるようなもの。
「清潔」といえばその女優の事なんだからその女優のイメージを利用してシャンプーを宣伝するのは詐欺的と言っているのと同じ
713名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 17:19:45 ID:4eD56/tC0
>>711
つまり君の主張は「一眼」の定義は「一眼レフ」である
「一眼」の定義が「一眼レフ」だから「一眼レフ」以外は「一眼」と呼んではいけないというわけだな?
714名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 17:20:27 ID:AsxZN3hy0
>>711
少なくともオリパナの言うところの一眼の定義は極めて明確でしょ。
フォーサーズとマイクロフォーサーズを合わせてデジタル一眼。
どちらも規格が公表されているから曖昧なところはまったくない。
その名称を良しとするかはまた別の話だけど。
715名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 17:26:23 ID:1gBjI0PHO
デジタル一眼レフと同等の撮影結果が得られる(当社比)んだから別にいいじゃない
716名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 17:33:15 ID:kfItkOX30
>>714
>フォーサーズとマイクロフォーサーズを合わせてデジタル一眼。

ワロタ。それは定義ではなくて、ホームページを見た結果のあなたの解釈でしょ。定義とは言えない。

なぜなら、
少なくともオリパナのいう「一眼」が4/3とμ4/3を含むとして、その他
のどういうカメラが「一眼」に該当するのかが不明確だから。

わかった?
717名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 17:48:47 ID:3FRYKvor0
一眼レフでないMFTを一眼として売ってることよりも
豆粒センサーで性能が一眼レフに遠く及ばない
コンデジ画質のMFTをあたかも一眼レフの性能があるかの
ように偽り消費者を騙していることが問題なんだ。
FTは一眼レフに違いないが通常の一眼レフに遠く及ばない
コンデジ画質であった。しかし商品パッケージングに
問題があり賢明な消費者は最初からスルーしていたので
問題が表面化しなかった。
MFTで小型化したことでコンデジでありながら一眼画質と
錯覚して被害を受ける消費者が拡大し問題が表面化したんだな。
718名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 18:05:26 ID:4eD56/tC0
>>717
これまた新説だな
719名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 18:16:19 ID:xS3Hmabw0
ああ、こりゃすっげえ問題だな。こいつぁ大変だぁ。天地がひっくり返るわ。w
720名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 18:23:13 ID:1umhe54C0
μ4/3こそネオ一眼といえば良かったかなと思えてきた
前のネオ一眼はナンチャッテ一眼に改名
721名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 18:24:36 ID:xS3Hmabw0
このさい4/3眼ってことでいいんじゃね
722名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 19:05:50 ID:6WSkDDkq0
つうかもはやレンズの数がいくつかを前面に押し出す必要全く無いんだから、
「○眼」自体必要ないのではw

どーーしても二眼とは区別したいんだという理由があるのなら分かるけど…。
723名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 19:27:07 ID:mOm/w+zb0

ネオ一眼て名称は富士はまだ諦めないで使ってんだっけか? w
724名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 19:42:50 ID:j0ruu2aS0
スレが沈静化するかと思ったら、伸びてて驚いた。
昨晩の>>590は消火剤ではなくて燃料になったんだな。
725名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 19:55:32 ID:cgZuCbBRO
いかにも大阪商人らしい横着な論理だな。
カメラの歴史認識が浅いのが良くわかる。
松下は所詮松下か(笑)
726名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 20:44:19 ID:vWgMM24e0
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
『一眼のカメラを一眼と呼んだら詐欺扱いされた』
な… 何を言ってるのかわからねーと思うが おれも何をされたのかわからなかった…
レフがないとかセンサーが小さいとかそんなチャチなもんじゃあ断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
727名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 20:47:36 ID:1MBJN3J20
>>654
結局>574のいうところの「1」が発生してるだけといってるのといっしょだな
728名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 20:53:08 ID:1MBJN3J20
>>707
例外
729名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 21:11:13 ID:WvYubBqq0
【景品表示法】 (4条1項3号)

●誤認されるおそれのある表示
  商品・サービスの品質や価格についての情報は,消費者が商品・サービスを選択する際の重要な判断材料であり,
   消費者に正しく伝わる必要があります。
ところが,商品・サービスの品質や価格について,実際よりも著しく優良又は有利であると見せかける表示が行われると,
 消費者の適正な商品選択を妨げられることになります。
  このため,景品表示法では,消費者に誤認される不当な表示を禁止しています。

●現在指定されている例

@無果汁の清涼飲料水等についての表示
  http://www.jftc.go.jp/keihyo/hyoji/kokujikaju.html
A商品の原産国に関する不当な表示
  http://www.jftc.go.jp/keihyo/hyoji/kokujigensan.html
B消費者信用の融資費用に関する不当な表示
  http://www.jftc.go.jp/keihyo/hyoji/kokujiyusi.html

C消防署がある方向からやって来たという意味しか無い 「消防署の方から来ました」 という言葉で
  消防署とは何の関係も無い者が、あたかも消防署の職員であるかのように偽装し、消費者を錯覚させて消火器を売りつける悪徳商法

D 「一眼レフ」 でないのに、あたかも 「一眼レフ」 であるかのように偽装するため
  長い年月をかけ日本社会に 「一眼レフ」 の代名詞として広く定着している 【一眼】 という名称を悪意を持って意図的に用い
   「一眼レフ」 を買いたいと希望する消費者の錯覚を誘い
   「一眼レフ」 でない別物の 「マイクロあほォーサーズカメラ」 を 「一眼レフ」 と誤認させて売りつける悪徳商法
     ↓
●マイクロあほォーサーズ詐欺
     ↓
●景品表示法やその他消費者保護の法律はたとえ 「ウソ」 でなくても
  「意図的」 に 「まぎらわしい」 表示をする行為自体を 「違法行為」 と定めて断罪している。
     ↓
● 恥知らずなインチキCMをタレ流す悪徳企業の嘘つき経営者が消費者庁に摘発され謝罪の記者会見で号泣しながら土下座する日も近い
730名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 21:34:49 ID:j0ruu2aS0
>>700
日本語の一眼レフレックスカメラはドイツ語Ein?ugige Spiegelreflexkameraの訳だと思う。

Ein?ugigeは一つ目、または隻眼、Spiegelは鏡という意味。

ドイツ語だと、一眼レフをSpiegelreflexと呼ぶことが多いように思う。
日本人が、レフを略したのに対して、彼等はEin?ugigeを略した。
二眼レフがすでに非主流であることを考えれば、合理的な措置だと思う。
731名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 21:37:38 ID:j0ruu2aS0
文字化けさせてすまない。
?の部分はウームラウトのa。
732名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 21:56:04 ID:wf36nctv0
結局、オリとパナの独善的な詐欺商法が人々の反感を醸成しているってことだね。
とりわけオリはペンタックスの一眼レフ「マイクロ一眼」をパクることまでした。
なんて非道なんだろう。
733名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 22:12:26 ID:NBzr1b1u0
目がひとつと言う意味の言葉と使われ方を並べるとこんなかんじ

一眼レフ/二眼レフ
単眼/複眼
単眼鏡/双眼鏡
隻眼/双眼
一目/百目
独眼竜政宗/天地人
モノアイ/ガンダム

一眼レフ以外の一眼の使われ方ってなんかあったかな
あんまり見つかんないけど一般的な言葉だよな?
734名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 22:25:39 ID:6WSkDDkq0
一眼レフ、二眼レフ以外はあまり聞いた事がないな。
735名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 22:25:47 ID:j0ruu2aS0
字義から意味を想像することはたやすいが、
いざ探すと見つからない。
実は一眼レフ以外ではほとんど使われていないのです。

一眼式距離計/二眼式距離計

というのもあったが、一眼レフの普及するに従い、
誤解を防ぐために、

一つ目式距離計/二つ目式距離計

としたという話がある。
736名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 22:32:52 ID:1umhe54C0
レフレックスカメラといえば全て解決
そうすれば、ライカとかL1400は例外とか、コンデジは素子が小さいとか
ごたごた言わないですむべ?
737名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 23:27:35 ID:MmGLBfNs0
くだらねえ
738名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/11(金) 00:06:57 ID:vePOFm1x0
739名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/11(金) 00:16:09 ID:fs9xt02f0
オリンパス関連スレにしか現れず、ひたすらネガキャン。
ものすごい愛情。
740名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/11(金) 00:23:14 ID:vePOFm1x0
まあ、これだけじゃ芸がないので

>707
>レンズ交換が一眼の条件?
>ならライカは?
>さらに、レンズ固定式の一眼レフはスルーか?

”構造的な”意味では、一眼レフってのはミラーと光学ファインダー持ってれば
もちろん、どんなレンズでどんなセンサーでも一眼レフ。
ただ”商売としては”、昔のようなデジ一眼過渡期ならともかく、
現状で、レンズ固定式をデジタル一眼レフと言って売り出しても、いわゆる
デジタル一眼にカテゴライズされるかどうかはわからないけどな。

ニコン:http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d5000/features04.htm
    レンズを交換して、多彩な映像表現を可能にするのがデジタル一眼レフカメラの醍醐味です。
ソニー:http://www.sony.jp/dslr/products/DSLR-A900/feature_7.html
   一眼レフカメラの最大の魅力は、レンズを交換することによってどこまでも広がる写真表現にある。

ちなみにキャノンとペンタはこういう表現は、ざっと見たところ無かった。さすがだな(w
741名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/11(金) 00:38:37 ID:w1lqfw6q0
「家電批評」最新号に「デジタル一眼は一眼レフではなかった!」って
批判的な見出しが躍っていたぞ。

レンズが交換可能なのは良いけれど "ものすごく大きなコンパクトデジタルカメラ"(失笑)を
「...一眼」と銘打って売るのはやめてほしい。

742名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/11(金) 00:44:50 ID:zdi0mAY/0
普通にレンズ交換式カメラでいいのにな。
従来のコンデジと同じ側でなく、一眼レフと同じ側にカテゴライズされるし、
結果は一緒だろう。

分かりづらいとか言う人がいるけど、分かりやすくするために「一眼」は
無いだろう。その一眼がレンズ一本の意味なら、分かりやすいやすくない
以前に分類になってないし(二眼レフなどとしか区別できない)、一眼レフの
意味なら「いやそれ一眼レフじゃないだろ」になるし。

第一レンズ交換式がそんなに「分かりづらい」キーワードだとは思えん。
743名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/11(金) 01:07:18 ID:/Hm/4jDr0
>>741
「批判的」とか、自分に都合よく抜き出してるな。

家電批評Vol7 P23
必須知識02 話題のデジタル一眼「PEN」は"デジタル一眼レフ"じゃない!
--------------------------------------------------------------------------------------------------
そもそも「一眼レフ」とは、「一眼レフレックスカメラ」の略語。

〜中略 一眼レフの説明が入る〜

オリンパスの新モデル、E-P1は、小型化に適した「マイクロフォーサーズ」というミラーレスの規格を採用しているため、
厳密には「一眼レフ」ではない。コンデジに迫る小型ボディに一眼レフサイズの撮像素子(フォーサーズ)を搭載した
「マイクロ一眼」なのだ
--------------------------------------------------------------------------------------------------

中身はオリのHPそのままと言ってもよい文章だな。
一眼レフでもコンデジではなく、マイクロ一眼であるとしてる

ちなみに同特集の「デジタル一眼レフカメラ テスト&バイ」(エントリークラス12機種の比較)にはDMC-GH1がしっかりと入ってる
総合6位なのでちょうど真ん中の評価。最下位はオリのE-520
744名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/11(金) 01:15:04 ID:ZX1X82200
>>708
>どういう場合でも「一眼」と言えば100%「一眼レフ」の事を指すという証明がなされない限り
>他の「一眼」を批判できないはず。

100%とはずいぶんと厳しい条件だね。
たとえ半分の人でも「一眼」と言えば「一眼レフ」と考えていたら、
「一眼」を新しい意味で使うことに対して批判の声が上がってもおかしくないと思うが?

批判するかどうかは、個々人の自由であり、
それぞれの信念次第だろう?
745名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/11(金) 01:35:52 ID:/Hm/4jDr0
>>744
>たとえ半分の人でも「一眼」と言えば「一眼レフ」と考えていたら
100%とは俺も厳しすぎるろ思うが、「半分もの人」がそう考えていたなら現状は全く違ったものになっていただろう。1/3でも同じ

>批判するかどうかは、個々人の自由であり、それぞれの信念次第だろう?
君達は理論上そうであるという立場から批判しているんだから、理論上おかしなことは言ってはいけない。
批判する権利の有無の問題ではない
746名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/11(金) 03:41:43 ID:a6zymMp10
711:09/10(木) 17:10 kfItkOX30
>708:09/10(木) 16:51 4eD56/tC0 [sage]
>どういう場合でも「一眼」と言えば100%「一眼レフ」の事を
>指すという証明がなされない限り
>他の「一眼」を批判できないはず。
>「一眼」といえば「一眼レフ」の事だからと簡単に言うが
>それはただの曖昧なイメージでしかない。
>イメージは宣伝の常套手段だが「一眼」の乱用と言って厳密さ
>を求めると一眼レフの略称である「一眼」がそもそも乱用である
>と言える。

「ネオ一眼」の例を除き、オリパナが一眼商法を始める以前は、
一眼=一眼レフの略称だったわけだ。
「一眼」が一眼レフ以外のカメラを指すことはなかった。
したがって、そこには紛らわしさも誤認の惧れもなかった。
これが事実。

でだ、μ4/3の登場により、オリパナが独自定義wで「一眼」という言葉を非一眼レフに対して使い始めたわけ。
さらにこの「一眼」、何を指すのか定義が明確になっていない。
これも事実。

明確な定義なしに、従来別のモノを指していた呼称を連発する。
これを乱用という。

このオリパナの「一眼」乱用がここでは非難されているわけだ。

わかった?
747名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/11(金) 03:46:22 ID:a6zymMp10
>>745
君、君の文章何を言いたいのかわからないってよく言われるだろ?
人とコミュニケートするのが苦手だろ?
748名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/11(金) 04:51:27 ID:aNq5KWNh0
>>746
横レスだけど

DP-1/2だのライカだの例外があるのをさんざん批判してた立場なんだから一片の例外たりとも認めちゃダメだろ
俺は例外のない定義なんて実質上不可能だと思ってるけど、君たちはできるって言ってたんだから、自分の言葉にちゃんと責任とろうよ
749名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/11(金) 06:52:54 ID:ycDyYbPF0
>>746
×オリパナ
○パナ


つーのも、「一眼」を言い出したのはパナの「女流一眼」が最初じゃん。
マイクロ4/3第2弾で「ムービー一眼」と続けたのもパナ。オリはその後。

「パナオリ」ならまだしも「オリパナ」とオリを最初に持ってくる所が
多分に恣意的で、アンチオリンパス臭がプンプン。オリ貶しありきだから
>>1とは議論になりようがない。
750名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/11(金) 07:28:09 ID:ldC7lQ7uO
てか、パナは「真似した電器」と言われた松下だけに、
商売における節操のなさは昔から皆わかってる。ルミックスの誇大宣伝はいつものこと。

その路線にオリンパスまで加勢するのを見て嘆きたくなるんじゃ?
751名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/11(金) 07:30:13 ID:fs9xt02f0
ならんね。
752名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/11(金) 07:32:45 ID:tGriFdYV0
一眼レフ=135サイズのフィルムを使うレンズ交換式カメラ
という認識がまずあって、それをデジタル化するときに
主要メーカーはレンズマウントはそのままだが
イメージセンサにAPSサイズのものをもって来た為
画角が変わってしまった。でもそれは仕方ないものとして
世間一般に広く受け入れられている。
ところがオリは135と互換性のない新規マウントで
110サイズのセンサを載せたフォーサーズを出してきた。
この時点で世間一般のデジタル一眼に対する認識とズレ、
しかも悪い方にズレが発生している。
実際他社比で2EVも狭いダイナミックレンジはまさに
コンデジ画質というにふさわしいものになっている。
マイクロフォーサーズはそれを推し進めただけで
レフ機構の省略などささいなものに過ぎない。
要は低性能、低品質なフォーサーズ系規格そのものが
消費者を欺く悪質な詐欺規格なのである。
専門誌や販売店はそこをきちんと指摘すべきであり
フォーサーズを売るときレンズは交換できますけど
画質はコンデジですよと説明すれば何も問題ないのである。
753名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/11(金) 07:44:21 ID:dw2VqX1J0
>741
>743
否定派の方々、このやり取りはスルーですか?

>「ネオ一眼」の例を除き、オリパナが一眼商法を始める以前は、
>一眼=一眼レフの略称だったわけだ。
>「一眼」が一眼レフ以外のカメラを指すことはなかった。
だったらネオ一眼も問題があるって言い切った方があなたの主張にスジが通るのに。
なんでネオ一眼の事はかばおうとするのかな?
754名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/11(金) 07:46:25 ID:ldC7lQ7uO
>>752
違う違う。
135いわゆるライカ版は

ライカ(もちろんレンズ交換可)が原型だろ。
距離計連動のレンジファインダー機。

そこに一眼レフが後から出た。

レンズ交換は種別用件ではない。
ファインダー方式の違いと言うなら〇
755名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/11(金) 08:41:54 ID:6yt/W7xx0
 
●スポーツの世界でも、ピジネスの世界でも
   ルールや契約といった決まり事を厳格に守らないで
    法の精神に反する抜け穴探しや脱法行為に走る奴らに
      例外なく、ロクな奴はいない。
 
●スポーツの世界でも、ピジネスの世界でも
   ルールや契約といった決まり事を厳格に守らないで
    法の精神に反する抜け穴探しや脱法行為に走る奴らに
      例外なく、ロクな奴はいない。
 
●スポーツの世界でも、ピジネスの世界でも
   ルールや契約といった決まり事を厳格に守らないで
    法の精神に反する抜け穴探しや脱法行為に走る奴らに
      例外なく、ロクな奴はいない。
 
●スポーツの世界でも、ピジネスの世界でも
   ルールや契約といった決まり事を厳格に守らないで
    法の精神に反する抜け穴探しや脱法行為に走る奴らに
      例外なく、ロクな奴はいない。
 
●スポーツの世界でも、ピジネスの世界でも
   ルールや契約といった決まり事を厳格に守らないで
    法の精神に反する抜け穴探しや脱法行為に走る奴らに
      例外なく、ロクな奴はいない。
 
 【 結論 】
 
パナソックリ (旧・真似した電器) は、
恥知らずで詐欺師の経営者が支配する嘘つき企業
社員は詐欺師のボスにシッポを振る飼い犬の社畜ポチだらけ
 
756名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/11(金) 08:51:42 ID:tGriFdYV0
>>754
レンズ交換式のレンジファインダーなんて
二眼レフと一緒で骨董カメラというジャンルであって
一般人の買うものじゃないよ。
デジカメというジャンルが出来上がる前の時点で
普通に売られていたのはこんなもの
1.写ルンです(レンズ付きフィルム)
2.110のトイカメラ(通販とか怪しい販路メイン)
3.ポラロイド(インスタントカメラのこと)
4.135のバカチョンカメラ(レンズ交換不可)
5.APSのコンパクトカメラ(IXYとか)
6.135の一眼レフ(レンズ交換可)
でもって2〜5を置き換える形でデジカメが発展して
6の置き換えでデジイチが出てきた。
デジイチは大きなセンサとレンズを搭載し、高価だが
画質面でデジカメと一線を画するものとして出てきた。
結果としてデジイチには「高価だが高画質」と
「レンズが交換できる」という2つの異なるイメージが出来上がった。
110サイズで後者の機能しかもたないフォーサーズ系規格が
前者のイメージに便乗していることがxx一眼問題の本質だから。
757名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/11(金) 08:54:25 ID:xY47tmqkQ
>>なんでネオ一眼の事はかばおうとするのかな?

特定メーカーに対する私怨で書いてるからに決まってる。
758名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/11(金) 08:59:09 ID:zdi0mAY/0
>>753
ネオ一眼も問題あるだろう。一眼レフじゃないんだし。

ただ強いて言えば、「ネオ」には新しい、別の物という意味があるから、
「女流一眼」などという「一眼レフの仲間ですよ」みたいな紛らわしさの
あるキャッチに比べれば、幾分はマシというところだろう。
759名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/11(金) 09:00:40 ID:Vpd2GwXg0
なにこの被害妄想こわい
ネオ一眼はもう消滅したから叩きの対象になっていないだけ
760名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/11(金) 09:08:03 ID:Vpd2GwXg0
ワロタ
これがオリ信者の思考回路。オリが先だろうがパナが先だろうが
このスレ的にはどーでもいいことに気づけよ・・・

皆様、オリ信者的には「パナオリ」と呼んでほしいそうです。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

749 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/11(金) 06:52:54 ID:ycDyYbPF0
>>746
×オリパナ
○パナ


つーのも、「一眼」を言い出したのはパナの「女流一眼」が最初じゃん。
マイクロ4/3第2弾で「ムービー一眼」と続けたのもパナ。オリはその後。

「パナオリ」ならまだしも「オリパナ」とオリを最初に持ってくる所が
多分に恣意的で、アンチオリンパス臭がプンプン。オリ貶しありきだから
>>1とは議論になりようがない。
761名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/11(金) 09:13:38 ID:zdi0mAY/0
何とか、アンチが無理やり叩いているという事にしたくてしょうがない
だろうな。

一眼という呼称が紛らわしいという事と、どの会社が好きか嫌いかは
関係ないだろうに。むしろそういう事を連呼する事自体、「私は理屈に
関係なく、会社の信者だから擁護しています」と主張しているようなものだ。
762名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/11(金) 09:22:48 ID:vePOFm1x0
>754

だからさ、厳密な構造上の定義は別にして、
デジ一眼過渡期はともかく今は、”一眼レフ”=レンズ交換というのが
一般的な認識だろ。740で書いたように、主要なメーカーすら
そういう態度を取っているのだが?


763名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/11(金) 09:26:04 ID:VcJto71OP
どこをどうこじつけるとそうなるのか
764名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/11(金) 09:29:37 ID:ldC7lQ7uO
一眼レフらしい楽しみ方を伝える説明を
構造や定義の説明に履き違える馬鹿→762
765名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/11(金) 09:42:51 ID:vePOFm1x0
>764
だから、定義じゃなくて”一般的な認識”としてって、言ってるでしょ。
構造上の定義は当然光学ファインダー付のことだよ・・・


つーか、ほんとに日本語が通じないんだな・・・あのさ、ほんとに人生が
生き辛いと思ったことない? 
766名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/11(金) 09:44:04 ID:vePOFm1x0
http://tracker.fxbl.net/?a=s&b=dcamera&dt=20090911&id=ldC7lQ7uO

ああ、やっぱこういう人か・・・まじめにレスして損したよ・・・
767名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/11(金) 12:22:19 ID:ldC7lQ7uO
まともな反論が出来ず、追い詰められたのを自白か?(笑)
768名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/11(金) 13:22:32 ID:xY47tmqkQ
>>767
オリンパスと何かあったのか?w
769名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/11(金) 13:23:54 ID:xY47tmqkQ
これは>>766を読んでの素朴な感想と疑問だ。

なあ、オリンパスとなんかあったのか?www
770名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/11(金) 13:59:36 ID:QN3jAuT20
俺も聞きたいよ。オリンパスとなんかあったのか?
771名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/11(金) 14:19:26 ID:6yt/W7xx0
 
●スポーツの世界でも、ピジネスの世界でも
   ルールや契約といった決まり事を厳格に守らないで
    法の精神に反する抜け穴探しや脱法行為に走る奴らに
      例外なく、ロクな奴はいない。
 
●スポーツの世界でも、ピジネスの世界でも
   ルールや契約といった決まり事を厳格に守らないで
    法の精神に反する抜け穴探しや脱法行為に走る奴らに
      例外なく、ロクな奴はいない。
 
●スポーツの世界でも、ピジネスの世界でも
   ルールや契約といった決まり事を厳格に守らないで
    法の精神に反する抜け穴探しや脱法行為に走る奴らに
      例外なく、ロクな奴はいない。
 
●スポーツの世界でも、ピジネスの世界でも
   ルールや契約といった決まり事を厳格に守らないで
    法の精神に反する抜け穴探しや脱法行為に走る奴らに
      例外なく、ロクな奴はいない。
 
●スポーツの世界でも、ピジネスの世界でも
   ルールや契約といった決まり事を厳格に守らないで
    法の精神に反する抜け穴探しや脱法行為に走る奴らに
      例外なく、ロクな奴はいない。
 
 【 結論 】
 
パナソックリ (旧・真似した電器) は、
恥知らずで詐欺師の経営者が支配する嘘つき企業
社員は詐欺師にシッポを振る飼い犬の社畜ポチだらけ
 
772名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/11(金) 14:55:31 ID:0RzE1/HF0
ミラーがないと一眼じゃないとか、思考停止したジジイだな
773名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/11(金) 14:56:24 ID:QN3jAuT20
オリンパスとなんかあったのか?
774名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/11(金) 17:33:41 ID:vePOFm1x0
>>767
>まともな反論が出来ず、追い詰められたのを自白か?(笑)

まともな反論ね・・・

「一眼レフらしい楽しみ方を伝える説明」
というあなたの言葉の「一眼レフ」の
定義を知りたいけどな
775名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/11(金) 17:43:48 ID:zZm9IaaO0
一眼レフはレンズ交換して楽しめるカメラが多いけども、別にレンズ交換は一眼レフの
定義でも必要条件でも何でもないっつー単純な話だな。
776名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/11(金) 17:46:06 ID:uZsJEbC30
>>772
ミラーが無くても一眼だけど、ミラーが無ければ一眼レフじゃないだろ
そしてミラーの無い一眼とはほぼすべてのコンデジの事である
777名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/11(金) 17:50:50 ID:zZm9IaaO0
まあそもそも本質的には、レフカメラの区別であった「一眼」という言葉を一つの定義と
して、コンデジや携帯カメラ(そしてm4/3)も「一眼」としていい、かどうかにも疑問が
残るけどね。過去レンズ一本である事だけをとって「一眼」とした例はないし。

例えで言うと、軽自動車の事をみんな省略すると「軽(けい)」と言うけど、じゃあ
軽自動車から自動部分を省いて、自転車の事を「軽」と呼ぶのはどうか、って
言われたらみんな「うーん」って思うでしょ。
確かに語義的には、自転車は軽いんだから「軽」だけど、そもそも自動車の中の
区分として考えられた「軽」という言葉を、その意味だけ取ってその他のものにまで
意味を延長させるのは正しいのかどうか、っつー話。
778名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/11(金) 18:05:41 ID:88uegYcJ0
マイクロフォーサーズにはレンズが1つ付いている。
一眼と略して何ら問題ない。

ケータイのカメラにはレンズが1つ付いている。
一眼と略して何ら問題ない。

自転車は道交法で軽車両と定められている。
軽と略して何ら問題ない。

これだからオリンパ厨は(ry
779名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/11(金) 18:15:24 ID:zZm9IaaO0
という、「語義的には問題ない」的な理屈で、例えば「デジタル一眼教室」みたいな
講座に行ったら携帯電話での写真の撮り方だったり、駐車場に「軽」と書いてある
ところに自転車止めたりしてると、なんだかなーという話になる。
780名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/11(金) 18:38:18 ID:fs9xt02f0
滅茶苦茶だな
781名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/11(金) 18:49:15 ID:QN3jAuT20
オリンパスとなんかあったのか?
782名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/11(金) 18:49:38 ID:aNq5KWNh0
>778
じゃあm4/3を一眼といっても問題ないよね?
解決だ
君はコンデジの事を一眼と呼べばよい

>779
実際にそういうの見たことあるの?
実例出せるようになってからまたおいで
783名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/11(金) 18:53:11 ID:uZsJEbC30
通行禁止(軽車両を除く)
という標識がある道を軽自動車で通って警察ともめるオバサン

セルフのガソリンスタンドで軽自動車に軽油を入れてエンジントラブル
「だって軽の油でしょ?」と自分は悪くないとアピールするオバサン

割と良くある話
784名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/11(金) 19:10:17 ID:ycUGaj980
画質が一眼レフと同じでレンズ交換式なら一眼だと考える一般大衆が
これを一眼と認識することによってこれから「一眼」は定着するんだろうな
785名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/11(金) 19:15:37 ID:88uegYcJ0
画質の悪いμ4/3は「一眼」ではないと広く一般大衆に認識されて
ネオ一眼と同じ運命をたどるということか。
ネオ一眼は残念なことをしたな。
786名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/11(金) 19:17:46 ID:+0V3zAvoO
「一眼レフ画質」なるものが
何なのかさっばりわからないんだけどね。
787名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/11(金) 19:20:39 ID:ycUGaj980
イメージだよイメージ
788名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/11(金) 19:20:50 ID:xY47tmqkQ
なあ。

>>766を読んでの素朴な感想と疑問だ。

オリンパスとなんかあったのか?www
789前スレ667:2009/09/11(金) 19:33:19 ID:8xpRd5Fm0
現実社会では様々な場面においてm4/3が「一眼」として扱われ特に問題なく受け入れられつつある。
その意味では呼称問題は既に解消したと考えて良い。
この問題がまた再燃するとしたら、それは「撮像素子が一般コンデジレベルの大きさのレンズ交換式カメラ」
が発売された時ぐらいだろう。

それまでの我々の楽しみがあるとすれば、
アンチ「一眼」呼称派が、このスレでの彼らの主張と現実との乖離をどのように受容するのか、という点である。
これまでどおり陰謀説に逃げ込むのか、「俺は悪くない、社会が悪い」と叫ぶのか
問題そのものの矮小化を計りダメージを最小限化しようとするのか。いずれにせよ嘲笑の対象でしかなくなった(これまでもか?)
わけだが、少なくともIDが日替わりであることは彼らにとって幸いであろうw
790名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/11(金) 19:36:43 ID:Qnpy+u/q0
あんた誰?
791名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/11(金) 21:50:30 ID:xY47tmqkQ
このスレのテーマは「オリンパス(またはパナソニック)と何があったのか?」に変わりました。

アンチが何か叫んだら、「で、オリンパス(パナソニック)と何があったの?」と訊いてあげましょう。
792名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/11(金) 21:53:33 ID:Qnpy+u/q0
あんた誰?(笑)
793名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/11(金) 21:55:49 ID:zZm9IaaO0
もう議論は投げたか。
794名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/11(金) 21:56:09 ID:+1RpVqI30
> 撮像素子が一般コンデジレベルの大きさのレンズ交換式カメラ

ん、業務用ビデオカメラか?
795名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/11(金) 22:00:30 ID:w1lqfw6q0
「一眼」って言葉は、「一眼レフ」の略称。
一眼は、一眼レフ以外にはまず使わない(ほかは一眼式距離計ぐらい?)

オリパナ工作員は詐欺商法擁護のために屁理屈を捏ねているけど、
レンズがひとつなら猫も杓子も一眼というのもデタラメで、
レンズがひとつなら通常使う言葉は「単眼」であることを指摘しておこう。

いずれにせよ、汚い商法で泉下の松下幸之助翁がこれを知ったらどんなに
情けなく思うことであろう。
796名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/11(金) 22:08:18 ID:y+LrT0eN0
レンズがひとつなら通常使う言葉は「単眼」であることを指摘しておこう
それ、双眼鏡に対する用語じゃね?単眼カメラってあったの?
797名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/11(金) 22:14:25 ID:zXJHj7fd0
一眼レフがあるんだからそこから派生して「一眼」と呼んでもいいだろう
と、ばっちゃがいってた
798名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/11(金) 22:15:45 ID:vePOFm1x0
http://tracker.fxbl.net/?a=s&b=dcamera&dt=20090911&id=w1lqfw6q0

あなたの恣意的な書き込み(741)を指摘した743への反論はないの?
799前スレ667:2009/09/11(金) 22:20:05 ID:8xpRd5Fm0
>>795
>「一眼」って言葉は、「一眼レフ」の略称。
君がそういう認識であることは判った。
でも現実の一般社会ではその認識にとどまらない使い方が既にされているわけだ。
メーカー・流通・メディア・消費者さまざまな場面においてね。

問題はその認識の違いを君がどう捉えるのかってことだろう。
なぜ社会と君の認識にズレがあるのか。その理由を説明しないことには
君の主張が妥当であるかどうか判らないよね。
800名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/11(金) 22:25:32 ID:zZm9IaaO0
すでに一眼が一眼レフ以外の意味で使われている背景があって、その中でそれに沿った
キャッチフレーズの商品展開がされてるならその理屈も通るけどねえ…。

その商品が出るまではそんな話が全然出てなくて、その商品が出て「ほらだから一眼は
すでに別の意味で使われてる!」とか言ってもねえ…。
801名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/11(金) 22:26:11 ID:6g/9IkYV0
802名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/11(金) 22:28:48 ID:ZX1X82200
一眼レフレックスという言葉が日本で使われはじめた時期にも議論があったかもしれない。
一眼だ、単眼だ、いや単鏡だと。
外国の概念が大量に押し寄せてきた明治の頃は大変だったろうな。
803前スレ667:2009/09/11(金) 22:58:14 ID:8xpRd5Fm0
>>800
「モノが先か認識が先か」という問題に関わらず、>>795的な認識はすでに現実と乖離している
という事実は否定できないんだが。言葉を濁すだけですかw
804名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/11(金) 23:05:52 ID:Gf92xyWp0
パナソニック工作員ひどいな
ソニー工作員のGKをマネしてPKと呼ぼうか

PK乙
805名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/11(金) 23:09:22 ID:084K392h0
オリパナ工作員がなんと言おうと、
一眼という響きを都合よく使い、
一眼レフに近いイメージで売りたいという魂胆がみえみえなんだよな。
疑われたくなかったら、一眼という語句から離れたらいい。
業界の迷惑者としか言いようがないと思うよ。
806名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/11(金) 23:12:23 ID:ycDyYbPF0
>>1
>各方面で議論が盛り上がり中です。

なにこの【不正確】で【詐欺的】な表現は・・・
807名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/11(金) 23:13:21 ID:Qnpy+u/q0
G1、GH1は、眼レフ風味だから、別にいいんじゃね?

PENとかGF1は、電子レンジ系
808名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/11(金) 23:14:53 ID:8xpRd5Fm0
はい、陰謀論きました〜w

>>805
別に疑ってりゃ良いんじゃないの?一眼レフに近いイメージで売りたいのは事実だろうし。
んで君にそれを疑われても特に実社会で不都合は起きないしなw
809名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/11(金) 23:16:44 ID:Qnpy+u/q0
PK厨ていうと、ぺん太だと思ってしまう
810名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/11(金) 23:18:27 ID:6g/9IkYV0

★なんちゃって度NO.1センサークリーニングを探せ!★

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/longterm/20090911_315027.html

 今回の作例ではけっこうゴミの写り込みが目立ちます。
普段から電源ON・OFF時の自動センサークリーニングに任せ切りにした結果ですが、
撮影距離が短くF値も大きい条件だと自動センサークリーニングでは限界なのでしょう。






811名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/11(金) 23:21:03 ID:w1lqfw6q0
>>796 単眼鏡筒とか双眼鏡筒とか三眼鏡筒とか、顕微鏡や光学機器では普通に
使いますが?
812名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/11(金) 23:49:58 ID:CM3O4XF+0
一はOne、単はSingle
英語でどっちが使われるか考えてみよう
一眼という表現は特殊なものであり
一眼レフ以外でまず使われないのも理解できるはずだ
813名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 00:01:35 ID:vePOFm1x0
>811
で?
>741 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2009/09/11(金) 00:38:37 ID:w1lqfw6q0
>「家電批評」最新号に「デジタル一眼は一眼レフではなかった!」って
>批判的な見出しが躍っていたぞ。
>レンズが交換可能なのは良いけれど "ものすごく大きなコンパクトデジタルカメラ"(失笑)を
>「...一眼」と銘打って売るのはやめてほしい。

>743 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/09/11(金) 01:07:18 ID:/Hm/4jDr0
>>741
>「批判的」とか、自分に都合よく抜き出してるな。
>家電批評Vol7 P23
>必須知識02 話題のデジタル一眼「PEN」は"デジタル一眼レフ"じゃない!

>オリンパスの新モデル、E-P1は、小型化に適した「マイクロフォーサーズ」というミラーレスの規格を採用しているため、
>厳密には「一眼レフ」ではない。コンデジに迫る小型ボディに一眼レフサイズの撮像素子(フォーサーズ)を搭載した
>「マイクロ一眼」なのだ

>中身はオリのHPそのままと言ってもよい文章だな。
>一眼レフでもコンデジではなく、マイクロ一眼であるとしてる
>ちなみに同特集の「デジタル一眼レフカメラ テスト&バイ」(エントリークラス12機種の比較)にはDMC-GH1がしっかりと入ってる
>総合6位なのでちょうど真ん中の評価。最下位はオリのE-520

に対するコメントはどうですか?
都合の悪いことには耳をふさいで、ID変わる明日まで逃げ切りですか?
814名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 00:10:09 ID:F1fRRg+m0
>811 カメラでは使わないんですね
>812 一眼レフがすでに一眼という言葉を使ってるからレフがないカメラでは一眼ではなく
単眼を使えというのは横暴だな あなたが言うように、一眼というのはカメラ用語なんだよ

それにしてもこのスレは言葉遊びのネタに事欠かないから好きだわw 
815名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 00:31:47 ID:EoXdCBtE0
結局、一眼レフの略語が一眼だということで。
816名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 01:01:05 ID:2986aBt+0
一眼レフがあったから一眼という言葉が独立して生まれた。
独立した「一眼」は一眼レフのイメージを表したものである。それは画質の良いカメラのイメージ。
つまりそれ単独では意味をなさなかった「一眼」という言葉は新たな意味を持ったのである。
これは単なるイメージの言葉であるので厳密な使用をする必要はない。
すなわち一眼レフに使ってもいいしマイクロフォーサーズのカメラの宣伝文句に使ってもいいだろう。
そのカメラが本当にそのイメージ通りであるならば。
市場に受け入れられるかどうかはそこで判断されるであろう。
817名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 01:23:54 ID:wtC0mxAS0
>>812
単眼、双眼ってのは普通対物レンズ側に使われるからね。
818名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 02:59:46 ID:TpS5VUV50
マイクロフォーサーズのレンズ交換型カメラ、略して「マイクロ・レン交」でどうだ。
819名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 03:43:39 ID:JwPwwJbd0
>>813
その人にちゃんとした反論を求めても無駄だよ
コピペするか書き逃げするかしかできない人だから。
820名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 05:12:56 ID:PyeohIx/0
AF-S NIKKOR 50mm F1.4G Part4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1246329005/


123 名無CCDさん@画素いっぱい 2009/09/07(月) 02:11:56 ID:7zpZoDxw0
オリンパスやパナソニックが発売しているデジタルカメラの広告について、
「一眼レフ」機構を備えていないにもかかわらず、「マイクロ一眼」「女流一眼」
などの紛らわしい呼称を用いて、昨今市場規模を拡大し、一ジャンルを築いた
とも言える一眼レフデジタルカメラ市場の人気に便乗して、消費者の錯誤を
誘引しようとしています。
一眼レフではないが、レンズが1個あるので「一眼」だと強弁するこの両企業
ですが、こういう詐欺的商法が罷り通れば例えば、携帯電話に付属している
カメラ機能や既に広く普及しているコンパクトデジタルカメラなどにも「一眼」
と定義して宣伝することも可能であるという事にならないでしょうか。
景品表示法や独占禁止法に抵触しないか、一度ご検討いただきたく存じます。

【不正確】■一眼という言葉の乱用3■【詐欺的】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1252067087/


124 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/09/07(月) 08:30:01 ID:SLY67Ssl0
>>123
あほなんですね。お大事に。
821名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 06:23:06 ID:wenvjgFWQ
822名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 07:22:45 ID:nIH4PWBW0
そもそも「詐欺的」ってなんだろね?
民法上の定義から言えば、マイクロフォーサーズの売り方は
詐欺にはならない。
パナソニックとオリンパスの「一眼」の用法が恣意的かつ曖昧であるのと同じように、
否定派の「詐欺的」の用法も恣意的かつ曖昧に思える。
823名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 07:34:34 ID:nIH4PWBW0
表示はカタログ、webサイトで適切に行われているので景品表示法には抵触しない。
独占禁止法は論外だ。
824名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 08:00:49 ID:nIH4PWBW0
おっと、>>822で「否定派」と書いてしまったが、
「詐欺的と言っている人達」と訂正させてもらう。

否定派と言っても、否定する理由はまちまちだ。
ひとくくりにするのは良くない。
825名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 08:09:17 ID:EoXdCBtE0
ttp://tracker.fxbl.net/?a=s&b=dcamera&dt=20090911&id=vePOFm1x0
工作員は、ニセ一眼レフ擁護専業なんだね
826名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 08:34:25 ID:QXrqJshU0
一眼レフ機構のものしか一眼という名前を付けてはならないルールがないんだよな。
だったら詐欺にはならないじゃん
827名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 08:46:11 ID:EoXdCBtE0
>>826は大甘だね。
> 一眼レフ機構のものしか一眼という名前を付けてはならないルールがないんだよな。
> だったら詐欺にはならないじゃん

▲「消防署員以外は「消防署の方から来ました」と言ってはいけない...」
といったレベルまで刑法典にいちいち明文化しなくても、詐欺は詐欺で引っ張れるんだが
828名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 09:08:51 ID:QXrqJshU0
>>827
一眼構造のものを一眼ですって言っても詐欺ではない。
それに反対してるのは少数しかいないし。

「消防署の方から来ました」は誰もがおかしいと思うから詐欺になるだけ。
829名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 09:10:27 ID:03oF11U20
一眼最小はサギだな
コンデジも一眼構造だから
830名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 09:30:58 ID:R5gvpSJ00
「消防署の方から来ました」は正しい日本語だぞ。
故意に誤解を与えようとしているだけだ。
xx一眼と何も変わらん。
831名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 10:08:43 ID:FjNxQ/vn0
http://tracker.fxbl.net/?a=s&b=dcamera&dt=20090912&id=EoXdCBtE0

今日も朝から工作ご苦労さまです
832名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 10:23:08 ID:vXZSpHxo0
そもそも一般人がデジ一眼に対して持っているイメージってのは
コンデジよりもクリアな画質や大きなレンズでのボケ味とかであって
ミラーの有無なんて二の次だろ。

まぁ、ミラーがある一眼"レフ"以外は一眼と認められないと吠えてる連中は
ライブビュー撮影すら邪道で一生涯使わないんだろうけどな。
833名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 10:27:17 ID:sPLQ9HIe0
2ch的にはデジタル一眼は一眼レフだ。
なぜって?
だって、「デジタル一眼質問・雑談・購入相談」てあるじゃない?
834名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 10:32:30 ID:sPLQ9HIe0
ししゃもってスーパーで売ってるの、
あれ、本当はししゃもじゃないって知ってた?
ししゃもに似てるからって、ししゃもの名前をつけるのは適切?

一眼レフじゃないカメラに一眼って枕詞をつけるのは適切じゃないって趣旨だろ、>>1は。
835名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 10:34:53 ID:Ep7qpSzj0
カペリンも、カラフトししゃもって言っとけば、略してししゃもとして売れる。
コンデジも、女流一眼と言っとけば、略して一眼として売れる。
836名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 10:53:20 ID:4hs6pmztO
でだ、一眼という呼称にこだわる必要性は無いわけだ。
従来の一眼レフの弱点であった小型化の目処がたった、
ミラーレス化で可動部品(ミラー)の衝撃によるブレの低減に成功した
等により一眼レフを凌駕した『XXXXカメラ』として売れば良かっただけなのに
高級感・高画質感が付随する一眼という言葉にすがった販売戦略を採ったってことがメーカー側の自信の無さを伺わせる。
パナはどうでも良いけどさ、光学メーカーとしての矜持に欠けるねオリは。
837名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 10:54:25 ID:VpvdAZjc0
いいがかりww わろたwww
838名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 10:55:10 ID:EdHJ+Nvq0
>>834-835
ししゃもの件はどっちかって言うとウォークマンに相当する話だからちょっと違うと思う。
ししゃもとして売られていたのが実は海ヘビだったとかならわかるが(同じ海の生き物だけど分類が違う)

>>832
それだとDP1やX1が一眼ではないという理由で紛らわしさがあることになる。
レンズ交換式を追加したところで、D-P1やM9は?という話になる。

マイクロフォーサーズ機はせめて「イチガン」にしてくれればそういうものかと納得できるんだけどねぇ。
じゃなければEVF機にだけ一眼を使うとかして欲しい。
839838:2009/09/12(土) 10:57:30 ID:EdHJ+Nvq0
Xレンズ交換式を追加したところで、D-P1やM9は?という話になる。
○レンズ交換式を追加したところで、R-D1やM9は?という話になる。
840名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 11:02:48 ID:sPLQ9HIe0
一眼ミラーレス、略して一眼レス
もう、これで決めようぜ。
えっ、だめ?
841名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 11:06:38 ID:Y3pHawQG0
とりあえず誰かJAROに相談してくれ。
紛らわしいのは事実だし、意図的に消費者に一眼レフと思いこませるかのような広告は悪意を感じる。
842名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 11:15:18 ID:Y3pHawQG0
具体的にどうすべきかというと、
価格.comのようなサイトや、販売店で一眼レフのカテゴリーとしての紹介されている物に対して、オリ、パナ自らがキチンと一眼レフではなく新ジャンルのカメラだと言う事を世間に知らしめる必要がある。
紛らわしい広告から、新ジャンルを押し出した方向転換すべき。

消費者がどこのステイプラーでも「ホッチキス」と読んだり、電子オルガンをエレクトーンと呼ぶのと違い、今回の件は企業自らが意図的に紛らわしい広告戦略により消費者に間違った概念を与えようとしているのが問題。
よって、レンズ交換式コンパクトカメラ=マイクロ一眼、女流一眼と位置付けるのは構わないが、一眼レフと混同されるのをふせぐ義務がある。
843名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 11:20:13 ID:BLtaJQVd0
>>841,842
一緒に海老カツバーガーも相談してはどうかな
ハンバーグを挟むからハンバーガーなのに
海老カツを挟んで海老カツバーガーはおかしいだろ
海老カツサンドウィッチと呼ぶべき
海老カツバーガーをハンバーガーと混同されるのを防ぐべきなんじゃないか?
844名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 11:31:18 ID:QszB/g5N0
わらび餅に蕨粉はほぼ使われていない
片栗粉にカタクリは一切使われていない
スパゲッティナポリタンはナポリに存在しない

でも全部合法。判断基準は一般社会が受け入れてるかどうか。
デジタル一眼は既に受け入れられててごくごく希少な石頭がクレーマー化しているだけ。
845名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 11:41:31 ID:03oF11U20
別に合法だろうが違法だろうが
こういうCMイメージだけのセコい商売する
世界のマネシタの名前が永遠に語られるだけなんだけどね
846名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 11:57:13 ID:vXZSpHxo0
>>842
駅前でプラカードでも持って声高に訴えてみたらどうだ?
847名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 12:31:34 ID:Y3pHawQG0
オリやパナソニックがやってる事は恥ずかしいことだと思うがな。
知ってて容認するのも恥ずかしい。
848名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 12:42:12 ID:Kseq4BQri
>>844
片栗粉と一章にするなって低能がw

片栗を原料とした片栗粉という存在があって、コストダウンを目的にジャガイモの澱粉を使った物が片栗粉として使われている事実。これ、合法なの?判例があるの?
仮に俺が片栗農家で名称使用に対して訴訟を起こしたら負けるの?
ただ、ジャガイモの片栗粉と本物の片栗粉ち大きな差異が認められないとして黙認レベルなのでは?裁判起こしても誰得?って事で。

一眼の場合は、一眼レフとレフレスを利益目的で事実を意図的に隠し消費者を騙すかのような広告展開をしているのは事実。

紛らわしい。
849名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 12:45:16 ID:Y3pHawQG0
現在、殆どのデジタルコンパクトカメラがレフレス、光学ファインダーレスでLCDによるモニター方式を採用している。
これらと同じモニター方式を採用しているにもかかわらずあたかも違う物として宣伝し、一眼最軽量と名乗るのはおかしな話ではないだろうか?
850名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 12:53:57 ID:BLtaJQVd0
>>848
馬鹿ジャン、お前
景表法がどんなもんか知らねえだろ
こんなもんが景表法4条の不当表示に当たるか
って
詳細説明する気にも、判例を調べる気にもならん
851名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 12:56:55 ID:Y3pHawQG0
このまま事実を彎曲した認識がまかり通ってしまうと、一眼レフを作っている会社の
不利益につながる恐れもある。

A社が200グラムのレンズ交換式デジタルコンパクトカメラを「最軽量一眼誕生!!」と、宣伝したとする。

B社が250グラムのレンズ交換不可のデジタル一眼レフカメラを「最軽量一眼レフ!!」と、宣伝したとする。

消費者は、B社のカメラはレンズ交換できないし、A社のカメラの方が軽いだろ!
と思うのではないだろうか?

A社が意図的に間違った認識を広めたため、消費者は、B社の広告に対して「違うだろ!!」となる。

A社の詐欺紛いの広告のせいでB社が不利益を被る事になる。
852名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 12:57:45 ID:Y3pHawQG0
>>850
つまり、こん局も示せず合法と言い切ると。
853名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 12:59:44 ID:Y3pHawQG0
>>850
景表法に詳しいなら簡潔に納得できるような説明をして欲しい物だが、無理だろうなw
854名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 13:00:57 ID:tCaAXSyS0
ニコキャノがレンズ固定のフツーのコンデジを超軽量一眼って言って売れば値段が高くてもEP1の数倍は売れるかもしれんね
嘘はついてないし、レフレス機をヨイショしてきた人たちから非難されるいわれも無い
855名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 13:04:31 ID:Y3pHawQG0
>>854
その通りだよ。
856名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 13:07:48 ID:Y3pHawQG0
本来一眼レフも一眼もレンズ交換式かどうかなんて関係無いのに、商品に付加価値をつけて不当にレンズ固定式コンデジと差別化を計るやり方を容認すべきなのだろうか?
857名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 13:08:28 ID:4hs6pmztO
レンズ交換式カメラの重量にいかほどの意味があんのやら。
セット品しか使わないのなら別かもしれないけどさ。
ペン+エビフリャーな構成で町ゆく人いないかな。
858名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 13:08:52 ID:BLtaJQVd0
>>855
揚げ足を取って突っこまれるだけ
面白くもなんともない
奥底に埋まった基本書を引っ張りだす気にも、データベースで検索する気にもならん
説明したところでお前には理解できん

馬鹿だろ、お前

>>843も理解できないんだろ?

アホくせえ
859名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 13:10:16 ID:gHrAKPI10
人による違いはこのあたりか。

A. M4/3規格について
1.素晴らしい次世代規格、2.今はダメだが将来に期待、3.ダメ規格、4.どーでもいい

B. パナの一眼の定義について(>>590参照)
1.妥当、2.違和感はあるが許す、3.絶対おかしい、4.どーでもいい

C. パナオリの広告戦略について
1.わかりやすい、2.他にやり方があると思うが許す、3.詐欺的・やめるべき、4.どーでもいい

自分は、2-2-2、つまらん人間だ…
860名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 13:13:06 ID:vXZSpHxo0
で、もしニコ・キャノあたりがミラーレスのレンズ交換デジを出してきて、
「○○一眼」と宣伝したらどうなるわけ?
861名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 13:18:33 ID:Y3pHawQG0
>>858
海老かつバーガーは興味がないからどうでも良い。誰かが不利益を被る可能性が有るなら訴えれば良いだろう。

ナポリタンの例は、ナポリ市等が抗議すればマスコミや公的な文書では使われなくなるだろう。
似た例にメンマ、ソープランドwが有るな。
862名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 13:24:28 ID:Y3pHawQG0
>>859
俺は2.3.3。
ちょっと話しはブレるが、ルノーの車に乗ってるんだが、こないだ姉がルノーの自転車(五万位の安物)で遊びに来て、「一緒じゃん!」と、同意を求めるように微笑んだ。きっと俺の顔はその時ひきつってただろうなw
863名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 13:26:05 ID:BLtaJQVd0
>>861
訴えるw
誰が?
景表法に基づいて、誰かが訴えることができるんだ?w
おまえの理解では?w

馬鹿というか、お前が語るなボケ

アンチ一眼はこのレベルの馬鹿
864名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 13:29:08 ID:Y3pHawQG0
法律的なことは置いといて、「虎の威を借る狐」と言う言葉があるが、今のオリやパナがまさにそれだな。
人として(企業として)浅ましい行為だと思うが擁護派はどう思うのか知りたいところだな。
865名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 13:31:12 ID:Y3pHawQG0
>>863
訴える=訴訟としか考えられない?w
866名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 13:33:31 ID:Y3pHawQG0
ところで、一眼擁護派は一眼レフ使ってる?
867名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 13:38:28 ID:Y3pHawQG0
多くの消費者が勝手に間違った認識を持ち、それが広まってしまった例(ホッチキス、エレクトーン、ピアニカ、キャタピラ等)と違い、自社の商品を売りたいがため、一般的により上位の物と認識されている物と混同させるような広告は好ましい物と言えるだろうか?

オリもパナソニックも新ジャンルとして自信を持って売り出せばよかったと思う。
868名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 13:38:44 ID:BLtaJQVd0
>>865
面白いからもう少し遊ばせてもらうわ
おまえの理解だと「訴える」とはどんな意味なんだ?
教えてくれよw
869名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 13:39:39 ID:BLtaJQVd0
無果汁の清涼飲料水等についての表示 (昭和48 年公取委告示第4 号)
870名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 13:40:11 ID:Y3pHawQG0
>>868
見当違いの揚げ足モードには付き合わないよ。
騙すような広告を、擁護する人間相手に。
871名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 13:41:39 ID:Y3pHawQG0
864に対してコメントできないだろう?
本筋で議論する事を避けてるとしか思えない。
872名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 13:42:15 ID:BLtaJQVd0
じゃあ、これ>>869はどう思うんだ?
873名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 13:43:42 ID:BLtaJQVd0
お前詳しいんだろ
これほど消費者問題を語ってるってことはさ
無果汁の清涼飲料水等についての表示 (昭和48 年公取委告示第4 号)
解説してくれよ
珍説をさw
874名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 13:44:05 ID:FjNxQ/vn0
>849, 851

パナもオリも”一眼最軽量”とは一言も言ってないよ。
G1は”可動式液晶搭載レンズ交換式デジタルカメラのボディとして最小最軽量な”デジタル一眼
E-P1は”レンズ交換式デジタルカメラとして最軽量な(GF1に抜かれたが)”マイクロ一眼

他人の言葉に関して厳密さを求めるのに、自分の言葉には徹底的にいい加減なのが
特徴的だな。

875名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 13:50:34 ID:R5gvpSJ00
>ホッチキス、エレクトーン、ピアニカ、キャタピラ
君たちになじみのあるポラロイドカメラとかもだけど
これらは新しい商品ジャンルを切り開いた製品、メーカーの
イメージが商品ジャンルそのものを代表するようになって
同一ジャンルの他社製品までも消費者が勝手に呼んでるだけ
メーカーは迷惑してる。
876名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 13:52:17 ID:Y3pHawQG0
>>874
すみません。ググってみたが確かにパナソニック、オリンパス共に名乗ってない。
だが、そういう報道と混同してたようだ。
877名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 13:53:59 ID:Y3pHawQG0
>>875
その例はメーカーはノータッチなのだが、今回の件は意図的に間違った認識を広めようとしているのがメーカーな訳で。
878名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 13:59:53 ID:wtC0mxAS0
>>874
一眼最軽量といってるよ。
但し書きで小さくレンズ交換式云々書いてるけど。

どこかの電話会社が0円とデカデカ書いたポスターの下に小さい時で制限事項を書いていたのと同じ。
電話のほうはお上からクレームがついたな。
879名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 14:05:22 ID:wenvjgFWQ
このカテゴリーは一眼と呼ぶのが適切。
880名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 14:05:44 ID:Y3pHawQG0
今までちゃんとことわってなかったのがいけないのだが、そもそも俺は合法か?違法か?というレベル野話をしたい訳ではない。
元々別スレでJAROに電話でもって話してたらこっちに誘導されただけw
JAROレベルだよww
ギリギリの線であざといなって思うのさ。
一言で言えば「紛らわしい」

一眼最軽量 だググると二番目に「世界最小最軽量のコンパクト一眼、DMG-F1・・・」というみだしが出てくるのな。
で記事の中身だと「フラッシュ内蔵レンズ交換式デジタルカメラのボディとしては」
となってる。

って、その条件、他にないだろw
あたかも他社の製品に比べてすごいようなかきかただが、不適切とも言えるのでは?
JAROてきにはw

ま、この事についてはたいして違和感はないというか許容できるのだが、みだしに対しては間違った報道にたいして意図的に放置していると思うのだが。勿論、その事に対しパナソニックに席人はないだろうが、
「あざとい」「紛らわしい」という感は拭えない。
881名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 14:07:15 ID:Y3pHawQG0
>>879
なぜ?
ではほとんどのコンデジが一眼と名乗る事に対してはどう思う?
882名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 14:08:56 ID:12YNctaf0
【景品表示法】 (4条1項3号)

●誤認されるおそれのある表示
  商品・サービスの品質や価格についての情報は,消費者が商品・サービスを選択する際の重要な判断材料であり,
   消費者に正しく伝わる必要があります。
ところが,商品・サービスの品質や価格について,実際よりも著しく優良又は有利であると見せかける表示が行われると,
 消費者の適正な商品選択を妨げられることになります。
  このため,景品表示法では,消費者に誤認される不当な表示を禁止しています。

●現在指定されている例

@無果汁の清涼飲料水等についての表示
  http://www.jftc.go.jp/keihyo/hyoji/kokujikaju.html
A商品の原産国に関する不当な表示
  http://www.jftc.go.jp/keihyo/hyoji/kokujigensan.html
B消費者信用の融資費用に関する不当な表示
  http://www.jftc.go.jp/keihyo/hyoji/kokujiyusi.html

C消防署がある方向からやって来たという意味しか無い 「消防署の方から来ました」 という言葉で
  消防署とは何の関係も無い者が、あたかも消防署の職員であるかのように偽装し、消費者を錯覚させて消火器を売りつける悪徳商法

D 「一眼レフ」 でないのに、あたかも 「一眼レフ」 であるかのように偽装するため
  長い年月をかけ日本社会に 「一眼レフ」 の代名詞として広く定着している 【一眼】 という名称を悪意を持って意図的に盗用・詐称し
   「一眼レフ」 を買いたいと希望する消費者の錯覚を誘い
   「一眼レフ」 でない別物の 「マイクロあほォーサーズカメラ」 を 「一眼レフ」 と誤認させて売りつける悪徳商法
     ↓
●マイクロあほォーサーズ詐欺
     ↓
●景品表示法やその他消費者保護の法律はたとえ 「ウソ」 でなくても
  「意図的」 に 「まぎらわしい」 表示をする行為自体を 「違法行為」 と定めて断罪している。
     ↓
● 恥知らずなインチキCMをタレ流す悪徳企業の嘘つき経営者が消費者庁に摘発され謝罪の記者会見で号泣しながら土下座する日も近い
883名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 14:30:48 ID:Y3pHawQG0
土下座はいらんが、一眼レフがコンデジと、愛車が安チャリと同列に語られる位嫌w
俺は元々ペンFに触れて写真にハマるようになったんだが、オリのアレは見た目だけ真似した偽物というか。ビートルとNEWビートルくらい違う。
少々出来が悪くてもEVF位ついてればまだ許せるのだが。
884名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 14:35:53 ID:Y3pHawQG0
往年のオリンパス愛用者としては今のオリンパスは・・
しかも米谷氏も亡くなってしまい・・
米谷氏はあのカメラの事をどう思っていたのだろう??
残念な気持ちだったのではないかと想像すると悲しい気持ちになる。
ハーフサイズ初の一眼レフ。チタン幕ロータリーシャッター(全速同調!)等独創的カメラを創って来た米谷氏が死の間際にあんな劣化コピーをみせられるとは・・・
885名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 15:01:00 ID:Y3pHawQG0
消費者がピアニカと呼んだから、、のと違ってメーカーが虎の威を借る狐的に一眼と呼ぶ。この事がどう言う事なのか?

オリンパスのアレは売り上げランキング等では一眼レフのカテゴリーにいる。
本来ならコンパクトデジタルカメラのカテゴリーが相応しいのだが。
この不当な情報操作によりオリンパスは一眼ランキング三位という地位を手にする。
本来ならコンデジランキングでずーっとしたの方にいる筈なのにだ。
一眼ランキングでオリンパスが三位にはいったおかげで割を食ったメーカーがアル訳だ。

株価を調べた訳ではないが、オリンパスがランキングを不当に操作するという行為により損害を受けたメーカーもあるということはないだろうか?
886名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 15:11:14 ID:Hvi98rqi0
往年の愛用者といかもはやいいがかりだねぇ
昔はよかったとかいい続けるめんどうな人なんだろうけど
887名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 15:24:30 ID:Y3pHawQG0
マイクロ4/3一眼を擁護する輩はどう言う理由から?
マイクロ4/3一眼を買ったから?欲しいから?
自分が買った、もしくは欲しいカメラがレンズ交換式コンデジと知りつつも一眼レフと同列に語られるのがまんざらでもないっ感じかな?
「一眼もってるんだぁ!」とか言われたら恥ずかしくならないくらい厚顔なの?
ドンキで売ってるシボレーやルノーのチャリに乗ってる連中と同じようなものなのかな?
888名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 15:29:12 ID:wtC0mxAS0
>>879
意味がわからん
889名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 16:11:47 ID:2986aBt+0
パナもオリも「一眼」という言葉を使う時にどの部分をもって一眼としているかよく見てみるといい。
例をあげると、
パナのサイトだと「一眼画質」とか「一眼の表現力」として「一眼ならではの美しいボケ味を活かした映像」とある。
オリのサイトだと「一眼ならではの表現効果を活かした動画撮影」、「一眼画質」、「一眼品質」として
「一眼としての高画質」や「大きなセンサーを採用していますから、高画質とレンズのボケ味を活かした動画が簡単に撮れます。」などがある。
これらに共通しているのは「一眼」の意味するところにミラーやそれに関するメリットを指すような表現が一切ないと言う事である。
パナやオリの言う「一眼」はすべて画質に関しての話で一眼レフの特徴であるレフではないということは明白。
つまり「一眼レフ」との混同を狙っているという批判は的外れと言える。

いかがだろう?
890名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 16:25:53 ID:Xzp1DSJG0
その一眼=画質が良い、というのは何?
891名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 16:32:15 ID:tGw8ubnVi
>>889
「一眼ならではの」高画質の意味がわかりませんね ここでいう一眼って何なの?




まあでもいわゆるマイクロ一眼を一眼レフと勘違いするような層は、一眼レフのレフレックス構造なんてそもそも知らないだろし、買ってから「騙された!」とは思わんでしょ


そんなに熱くなるよーな議論か?

892名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 16:53:28 ID:Y3pHawQG0
>>889
本来「一眼」は、レンジファインダーや二眼と区別する意味で使われている。
けっしてレンズ交換式を指した言葉では無い。
オリンパスは過去にレンズ交換不可の一眼レフを発売していた。
当時のカタログではそれも一眼レフと記していたと記憶があるが、矛盾してないか?
一眼=高画質と刷り込む事自体が悪質と言えるな。
893名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 16:54:36 ID:4hs6pmztO
一眼【ならでは】の

すでに存在しそこそこの認知度を得たものとの
比較広告だろ。
まったく新しい言葉として一眼を語ってるようには見えんけどな。
894名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 16:59:20 ID:Y3pHawQG0
>>889
敢えて「一眼」という言葉を使う意味は?

商品としては新ジャンルである。

無知で騙されるのは情弱だが、騙す意思があったなら話は別だ。

紛らわしい。

悪意ある誤った情報によりマイクロ4/3は他の一眼レフと同列にカテゴライズされ、
売上ランキング三位を、獲得した。
本来三位であるべきメーカーは四位になる。


南アフリカの生別詐称疑惑の陸上選手に通じるものを感じる。
895名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 17:08:30 ID:Y3pHawQG0
>>891
一眼レフの
構造を知らない人間に間違った認識を与える事になんの問題が無いとでも?
896名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 17:12:41 ID:Y3pHawQG0
>>889
まだね、セガサターンの32bitを二個載っけて64ビット級!!ってCMやってた事の方が可愛らしいよ。
64bit機があったのなら話は別だが。

オリもパナも「一眼レフ級!!」位なら笑って見過ごすこともできたのだが。

897名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 17:14:30 ID:wtC0mxAS0
>>889
一眼レフとの混同を狙っているというよりも、
既存のAPS-Cサイズ一眼レフ市場に混ぜてほしいということでしょ。
構造的に一眼レフと混同してほしいわけじゃないし。
898名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 17:21:34 ID:gHrAKPI10
>>896
正しい日本語はそれだ。
>>590
でパナ自身が言っているのはまさにそういうことだな。
899名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 17:30:25 ID:4hs6pmztO
概ね同意見。
コンデジに不満が出てきてステップアップしたい時は、一眼レフへと言う市場が形成されている中で
孤軍奮闘新ジャンルへの道筋を選ばず、既存ジャンルの末席でも良いから、
コンデジじゃないんだよ良いカメラなんだよと手っ取り早くアピールしたかった程度の軽いノリだったのかもしれんけどね。
900名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 17:38:44 ID:Y3pHawQG0
>>897
一眼レフでも無いのに一眼レフ市場に紛れ込む事によりランキング三位!!と記事になる。
狙い通りなんだろな。

でも詐欺だろw

一眼レフ並の画質を唱うにしても非4/3陣営の一眼レフよりセンサーサイズは小さい訳だし。ま、コンデジよかマシだから「一眼レフ並の」は許せない事は無いが。

ただ、名称として、自ら「一眼」を名乗るのは間違いで、キチンと「コンパクトなレンズ交換式ボディに一眼レフ級の心臓部を詰め込んだ新ジャンルのデジタルカメラです!!」っやればよかったとおもう。
901名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 17:43:03 ID:R5gvpSJ00
>>889
まさにその画質に関する部分で
APS-Cの半分、フルサイズの1/4しかなく
コンデジのDP1/2より小さな豆粒センサーを使う
フォーサーズ/マイクロフォーサーズで
そういう宣伝を行うことが不当であり
詐欺的であると指摘されているのだよ。
902名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 17:51:52 ID:Y3pHawQG0
一眼ならではのボケを活かした云々とか、アウトだろ。

レンズ交換式ならではのとかならわかるが。

何ども書くが、消費者間で勝手に間違った呼称が広まったケースとは違って、意図的に消費者に対して、一般的にコンデジより上位の物と認識されているデジタル一眼レフカメラと混同させようとしている。

よくしらんからw法律は持ち出したくないが、JARO的には「紛らわしい」に相当するのではないだろうか?と、いう疑問は残る。

903名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 17:58:30 ID:gHrAKPI10
いくら頑張っても、いまさらマニア層をニコ・キャノから剥がせるわけでもなし、
商売を考えたらコンデジステップアップママさん層を狙うのは当然だわな。
一部マニアには反感を買い評判を落としても、ママさん受けする宣伝を打つのは
合理的な戦略。

一カメラ好きとしては嫌な売り方だけど、自分が株主なら間違いなく支持するわ。

このスレみたいなアンチ反応が出るのも織り込み済みでしょ。
詐欺だなんだと騒いでも、実際に誰かが訴訟を起こすとも思えない。

マニア人口の多いドイツや、訴訟Loveのアメリカなら違ったかもね。
904名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 17:59:41 ID:Y3pHawQG0
ぶっちゃけ、一眼レフを愛用している者としては、レンズ交換式であれ、光学ファインダーを持たずコンデジスタイルでしか撮影できないカメラと一眼レフを一緒にされるのは面白くない。
ミラーレスでコンパクトなレンズ交換式カメラは切望していたが、ファインダーがないと・・・せめてEVFを最初から内蔵していればなあ。と。
905名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 18:05:40 ID:z/YWHq2k0
馬鹿じゃね?(笑)
906名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 18:05:56 ID:BLtaJQVd0
>>901
一眼の呼び名にはこだわるくせに
こんな適当なことをいう
http://bluejet.exblog.jp/6872770/

キャノンAPS-C 22.2×14.8
フォーサーズ  17.3×13.0
907名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 18:06:41 ID:Y3pHawQG0
>>903
アメリカのサイトにここと同じ様な議論を持ち込んで見るのもおもしろいかもな。
日本では一眼レフ=レンズ交換式位の認識しかないというか、オリ・パナに刷り込まれてしまったが、英語圏の人間がどう感じるか興味がある。
908前スレ667:2009/09/12(土) 18:15:14 ID:KOL9+QxL0
英語圏に「一眼」に相当する言葉が無いのに何をバカなことをw
909名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 18:21:18 ID:wenvjgFWQ
アメリカの前に、同じ板の別のスレで相手にされるように説得してみろよwww

AF-S NIKKOR 50mm F1.4G Part4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1246329005/123-125
910名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 18:23:03 ID:Y3pHawQG0
価格でも同じ様な議論があって見てみたらアメリカのサイトでは「コンデジでも一眼レフでもない、これはPEN」だそうだ。

アメリカの方がまっとうな売り方してるな。
PEN Fの独創性に比べればカスみたいな物だと思うが、これが現代のPENだ!と力説されれば納得するしかない。

すくなくとも、「一眼」なんて言葉で消費者を騙そうとする売り方より数百倍良い。

せっかくの新ジャンルなんだから、日本でも新しいネーミング(もしくはこれはペンでもw)で自信をもって堂々と売れば良いのに。

こんなんで一眼レフ売上ランキング三位!!って言って浮かれてるような会社だったら嫌だな。ま、浮かれてるだろうけど。
911名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 18:26:30 ID:EoXdCBtE0
パナかオリの工作員がデジカメ板のこのスレに常駐してIDをコロコロ変えて
屁理屈捏ねてるんだけど、話題をカメラや写真から逸らす誘導に必死で面白い。

言葉遊びは得意でも、カメラや写真の知識は一朝一夕では付かないもののようだねぇ。
また、カメラや写真の知識が付けば、クライアントの意向に沿って妄言を吐くことが
恥ずかしくなるだろうし......。

結局、オリとパナは「デジタル一眼レフカメラではありません」と正直に表示して
「(レンズ交換式)コンパクトデジタルカメラ」として再出発すべき。
G/GH1/GF1は、モノはいいんだから、再出発直後は日本国内で売上げは激減するかもしれないけど、
じきに盛り返せると思う。
そうすりゃコンパクトデジタルカメラの国内シェアで、カシオを抜いてトップに立てるぞ!

あとは撮像素子&画像処理エンジンの供給先をオリンパス以外に増やすのが最強の戦略だと思う。
レンズ交換可能なリコーGRとかワクワクするじゃないか。
912前スレ667:2009/09/12(土) 18:31:08 ID:KOL9+QxL0
一般社会と自らの主張との乖離を受け入れられないアンチは
現実から目を背けて夢物語を語り始めましたw
913名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 18:34:42 ID:Y3pHawQG0
>>908
single-lens reflex
厳密な直訳でなければ相当する言葉が無いと言うのなら英語圏の人間とマトモにコミュニケーションとれないだろ。
914名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 18:36:35 ID:Xzp1DSJG0
「DSLカメラ」っつって売ればいいんじゃねーのw
915名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 18:37:43 ID:4hs6pmztO
>>909
ニコンのレンズスレで相手されるわけがない。
興味の対象でさえないだけだろう。
916名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 18:39:31 ID:Y3pHawQG0
>>912
一般社会w
すくなくとも、マイクロ4/3登場以前に「一般社会」にレンズ交換式カメラ=一眼レフと言う概念はなかっただろ。
肯定する概念も否定する概念すら無かった。
お前さんが言う「一般社会の」は、企業が意図的に誘導した物だがな。
917名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 18:43:55 ID:FmuHF9mU0
>913
それは日本語の一眼レフに相当する単語だね。

日本人のカメラマニアが使っている”一眼”という略称と相当するのは”SLR”だと思う。
918名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 18:50:03 ID:FmuHF9mU0
>916
>すくなくとも、マイクロ4/3登場以前に「一般社会」にレンズ交換式カメラ=一眼レフと言う概念はなかっただろ。

スマン、ウチの家族は兄貴以外、親も嫁もみんな”レンズ交換式カメラ=一眼レフ”だったわ。
”一般社会”から隔離されているのかもなww

俺はGF1を予約してるんだけど、みんな”レンズ交換式カメラ=一眼レフ”って思い込んでいるもんだから、
なんども”一眼レフじゃない”って説明しなきゃいけなかった。。。

たぶん、ウチの家族だったらライカM9も”一眼レフデジカメ”なんだと思うw
919名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 18:53:42 ID:Y3pHawQG0
擁護派は一般消費者を騙してまで売る事について何とも思わないの?

騙すような売り方をしなきゃ駄目な製品なのか??
虎の威を借るような売り方をしなくても、
新しいジャンルとしての誇りを持ってもよかったのでは?

アメリカではそう言った紛らわしい呼び方はしていないらしいが。

暇なんでここで数々の疑問を投げかけてきたが、議論とはならない。こちらが知りたい事はあちらさんにとっては都合の悪い事なのかな?

明確に答えてくれる良識のある擁護派はいないのだろうか?
920名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 18:54:35 ID:Xzp1DSJG0
うちの家族の話でいいなら、確かに一眼レフとレンズ交換式はイコール
じゃないな。

うちの両親が結婚した頃から使っている一眼レフカメラ(恐らくPENTAX)
があるのだが、買ってからこの方レンズを交換した事がない。恐らく
レンズ交換できる事を知らないだろうし、知ってたとしてもそれがイコール
一眼レフだとは思っていない。
ハッキリ一眼レフの定義とは何か、みたいなのは知らないだろうけど、
知らないからこそ、レンズ交換式がその定義であるとも思っていない。
921名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 18:58:09 ID:Y3pHawQG0
>>918
ウチの親父は一眼レフを使っていた。
母はそれを一眼レフとは認識していなかったと思う。
「単なる大きいカメラ」くらいの認識しかなかったと思う。

「何でそんな高いの買うの!」
「いや、一眼レフにしては安い方だって」
「何言ってるの!カメラはかめらでしょ!!」
922名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 18:59:24 ID:4hs6pmztO
特売α330、50,000
「あら、ごついコンデジね」
M8
「随分とお高い一眼ね」
こういうことですね。
923名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 19:04:36 ID:2986aBt+0
日本の一般消費者が「一眼」に対して「高画質」というイメージを持つというリサーチ結果から
高画質という部分で「一眼」という言葉を使っていると思われる。
海外で一眼レフの略称が「一眼」で高画質のイメージが浸透していれば日本と同じ広告戦略にしたかもしれない。
924名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 19:07:41 ID:wenvjgFWQ
次スレを建てました。
このスレをみてわかるように、実際には容認派と反対派が意見が別れていますので、
中立的なスレタイに変更しました。

【議論】一眼という言葉の定義4【沸騰】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1252749541/

925名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 19:08:14 ID:2986aBt+0
パナとオリのサイトを見る限りミラーあると騙す意図は全くないと言える。
それどころか逆に特長の説明でミラーレスであることを大きく扱っている。
また、ミラーがあることによるメリットを打ち出していない。
これで詐欺的要素などどこにあるのであろうか?
926前スレ667:2009/09/12(土) 19:08:56 ID:KOL9+QxL0
>>913
「一眼」の多義性や日本の高コンテキストな表現・用法の妥当性が論点になってるのに
「一眼」がsingle-lens reflex相当だということを示してもなんの反論にもならないんだがw

>>916
>お前さんが言う「一般社会の」は、企業が意図的に誘導した物だがな。
ん?「誘導した」と書いているということは、少なくともその概念がすでに現在の
一般社会での共通概念ということでいいのだなw
じゃあ結局アンチの主張は一般社会の認識と乖離しているということになるじゃないか。
わざわざ私の言っていることを肯定してくれているのだなw
927918:2009/09/12(土) 19:10:20 ID:FmuHF9mU0
>919
さっきも書いた通り、GF1を予約した俺だけど、
一眼デジカメだろうが、レンズ交換式コンパクトデジカメだろうが、
別に名前なんかどうでも良いと思っている。

コンパクトさと画質、レンズ交換による拡張性(まだ少ないけどなww)を天秤にかけて考えれば
十分に魅力的な商品だと思うよ。
一眼レフカメラとマイクロフォーサーズカメラでそれぞれの特徴を活かせば
うまく客層が住み分けられそうだし、カメラ業界も活性化されて良い事じゃないかな。

ただ、カメラを知らない人にこの商品の魅力を”一眼レフ”の存在無しに理解してもらうのは非常に難しかった。
918で書いたウチの家族に、このカメラに8万円を払う理由を説明するときは
”一眼レフから覗き込む部分を取り外したようなカメラ”と説明するのが楽だったのも事実。

もうちょっとスマートな名称があれば良いのだけど。
928名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 19:12:29 ID:Xzp1DSJG0
>>927
でもさー、ここで擁護派が言うには、買うような人は一眼レフも良く知らない
ような人ばっかりだ(だから問題ない)つー話だろ。もし本当にそうなら
なおさら一眼レフっぽい感じに見せかけるようなキャッチは要らなかった
のでは…。
929名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 19:20:18 ID:Y3pHawQG0
>>925
嘘はついてないよ。
意図的に紛らわしい広告戦略だとは思うが。
良心があるならランキングに対して「ウチのは一眼レフじゃないですよ」と申し出るべき。それをやらないのは最初からそれが狙いだったからだろう。
マスコミは勝手に一眼レフとして扱う物もある。もちろん放置。

自らが作り上げた新ジャンルのカメラに対して、巧妙に一眼レフであるかのような印象を与え放置。

「ウチのは一眼レフじゃないですよ」
と、申し出るか、「その集計からレフの文字を外してくれませんか?」と申し出るべき。

それをしないのはランキング上位に食い込めるから。単価の安いコンデジカテゴリーでは埋もれてしまうから。

市場のニーズに合致して売れてる訳だから、もっと誇りをもって堂々と売るべきだと思うが。
「一眼」という紛らわしい言葉を使わなくても相応しい名前を新造して与えてあげれば誰も文句は言わなかっただろうに。
930名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 19:24:39 ID:Y3pHawQG0
「一眼」と言う言葉を使う事によって、一般人からはワンランク上の商品を連想させ、反面、一眼レフやレンジファインダーを、使用するような写真を趣味とする人間の中に、アンチを生み出してしまった。

商品、企業の品位を貶めるようなうりかたたと思うが。
931名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 19:29:27 ID:Y3pHawQG0
>>926
悪貨が良貨を駆逐するような社会をよしとするか?と言う問題。

一般社会に広く浸透しきる前に是正すべきと言う考え。

悪意をもって一般人の認識を、ねじ曲げるような社会をよしとするか?

まるでお隣の半島のようではないか。
なんでもかんでもウリジナルw
932名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 19:30:56 ID:2986aBt+0
>>929
市場のイメージと合致していてもそれを正しく伝えられなければ売れない。
「一眼」という言葉がそれを伝えるのに最適であると判断したわけだ。
市場とメーカーが両思いであるのにそれを正しく伝えられなければどちらも悲しい思いをするだろう。

>>930
何と比べてワンランク上なのか?
撮像素子の小さなコンデジと比べてワンランク上という売り方なのだからそれは合っているだろう。
アンチについてはどのぐらいの数が居るのかわからないがそれは最初から想定済みだろう。
メーカーの判断として、そのような考えを持つ人はとるに足らない程の少数であるということであろう。
933名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 19:37:29 ID:2986aBt+0
メーカーがそれを欲する相手に一言でわかりやすく説明するために「一眼」と呼ぶ事を悪意があると批判する人は
それこそ何らかの悪意があってそのような発言をするのであろう。
それを欲しない相手にもわざと誤解をあたえて買わそうとする意図があると本気で考えているのか
それとも別の意図があるのか。
両者のサイトを見る限りミラーがあることのメリットを正しく理解し、
それを欲する人にはすぐに一眼レフでないとわかるような売り方をしていると思う。
934名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 19:39:08 ID:5NmODRAZ0
   
◆ガ−ラと言えばキャノンが贔屓にしてる掲示板監視会社!!!◆

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5386640
書込み番号[5441705]

シェア回復のため宣伝広告費を5割増しするとのキヤノンの役員の発言に
違和感を感じましたね
その金で商品安くするとか安い手ブレ補正レンズ開発したりする方が
消費者にとって有益だと思いますがね
キヤノン信者の人からすれば高くならないからいいって事になるんでしょうが

ttp://sales.gala.jp/ttp://www.gala.jp/corporate/index.html
>◇主要取引先 キヤノン株式会社

あとこれってネット上の口コミ操作をすると言うことなんですかね?
だとしたらこう言うものにお金を使うのも違和感を感じてしまいますね
すべて商品価格に上乗せされるんですから

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

しかし価格にこれが書き込まれた後に、
ガーラHPの取引会社名リストから、こっそりキャノンの名前が消されました。
そうとうにヤマシイことがあったから隠蔽したんでしょう。
ttp://www.gala.jp/business/div_cs.html
>誹謗・中傷・猥褻発言だけでなく、商用利用、薬物関連の発言など、
>広範なカテゴリに渡って不適切用語の投稿をサイトのポリシーに応じて未然に防いだり、
>管理者にアナウンスする、掲示板監視・フィルタリングサービスです。  
  
935名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 19:40:28 ID:4hs6pmztO
>>925
嫌らしい性格だな、おい。
ミラーのメリットは、現状のEVFの追随速度より速いから、動体撮影に有利。
おきピン連写撮影でファインダー覗くのは微調整くらいって手合いには意味薄いけど。
あとは、色目の確認かな。EVFだとエンジンしだいで実物と微妙に違う気がする。てか、間引かないとファインダーに投影出来ないだろ。

色んな意味でEVFの進化には期待してるよ。
936名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 19:40:48 ID:2W5XUb1uI
余談になるけど、マウント変更の方が罪深くないか?
カメラ板にはマウント変更被害者の会とかいうスレがある。
937名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 19:56:23 ID:9ddfu8dM0
質問。
擁護派の中で一眼レフを使ってる人はいる?
938名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 20:01:20 ID:9ddfu8dM0
一眼画質、一眼品質

意味わからん。

まるっきり別な物をあたかも類似する物かのような意図的に紛らわしい表現だとは思わないか?

まだ、一眼レフ級画質。一眼レフ級品質のほうが誠実な表現。

939前スレ667:2009/09/12(土) 20:02:30 ID:KOL9+QxL0
>>931
新たな用法が生まれることを悪とする認識そのものが「捻じ曲がっている」w
その用法に問題があれば広く用いられず、問題なくメリットがあれば用いられるだけのこと。
そのような変化に対応できない君のようなアスペルガー的資質の者にとっては悪なのかもしれないがな。
940名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 20:05:10 ID:8hFtFPGj0
>>939
その新たな用法が自然発生した物なら何とも思わない。ピアニカ。エレクトーン。ホッチキス。

意図的に混同して別枠のランキング上位に送り込むのはいかがなものか?と。
941名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 20:05:35 ID:9ddfu8dM0
>>939
その新たな用法が自然発生した物なら何とも思わない。ピアニカ。エレクトーン。ホッチキス。

意図的に混同して別枠のランキング上位に送り込むのはいかがなものか?と。
942名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 20:06:48 ID:Xzp1DSJG0
しかも、その「新たな用法」と言葉の間に関連がない。
なんでその用法を使うのに「一眼」などという文字を選ばなきゃいけないんだ、
つー話になる。m4/3を表す何か的確な単語があって、それがたまたま別の
場所で使われている単語だったとしたら、「いやこれは新しい用法で」とか
言うのはわかる。
「一眼」はなんなんだろう。レンズ一つ、がm4/3を表す新しい用法としての
意味?
943名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 20:07:25 ID:EoXdCBtE0
新スレ(?)みてきたんだけど、中立が聞いて呆れる。
オリパナ工作員はネット風評監視企業の中の人みたいだね。

工作員抜きで新スレ立てたほうがいいんじゃないかなぁ

>>937 その疑いに同意。
 工作員はコンパクトカメラに触った回数すら数えるほどしかないように思える。

>>936 同意。オリンパスはOMマウントを弊履のように捨て去り、
かわりにFマウント互換のフォーサーズマウントを作って、
5年持たないで挙句の果てがパナのマイクロフォーサーズだからねぇ。

これまで非難の的だったキヤノンのFD→EOSは、回数は1回だけだからなぁ
944名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 20:08:28 ID:BLtaJQVd0
>>937
d80持ってるよ
GH1も持ってる
最近は9割GH1使ってる
945名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 20:12:14 ID:GI1HTVnNi
だいたい他のスレではアンチって都合の悪い事にはシカトで一方的に持論を展開するだけ
ここは擁護派がシカトを決め込んでて面白い
946名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 20:17:35 ID:gHrAKPI10
なんかトヨタのハイメカツインカムに似ているような気がしないでもないと言っても過言でもない。
947名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 20:21:06 ID:o5nPwv3m0
ミラーがあるメリットってあと数年で消えないか?
今度はコマ10しか出せない弱点が・・・
948名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 20:22:24 ID:EoXdCBtE0
継承スレのタイトルだけど

【不正確】■一眼という言葉の乱用2■【詐欺的】
【不正確】■一眼という言葉の乱用3■【詐欺的】
の次だから、数字だけふやすと
【不正確】■一眼という言葉の乱用4■【詐欺的】
なんだけど、
議論のポイントを明確にするためには、
【不正確】■(一眼レフじゃないのに)「...一眼」という言葉の乱用4■【詐欺的】
と増補するのがよいのではなかろうか?
949名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 20:23:27 ID:5NmODRAZ0
  
◆ガ−ラと言えばキャノンが贔屓にしてる掲示板監視会社!!!◆

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5386640
書込み番号[5441705]

シェア回復のため宣伝広告費を5割増しするとのキヤノンの役員の発言に
違和感を感じましたね
その金で商品安くするとか安い手ブレ補正レンズ開発したりする方が
消費者にとって有益だと思いますがね
キヤノン信者の人からすれば高くならないからいいって事になるんでしょうが

ttp://sales.gala.jp/ttp://www.gala.jp/corporate/index.html
>◇主要取引先 キヤノン株式会社

あとこれってネット上の口コミ操作をすると言うことなんですかね?
だとしたらこう言うものにお金を使うのも違和感を感じてしまいますね
すべて商品価格に上乗せされるんですから

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

しかし価格にこれが書き込まれた後に、
ガーラHPの取引会社名リストから、こっそりキャノンの名前が消されました。
そうとうにヤマシイことがあったから隠蔽したんでしょう。
ttp://www.gala.jp/business/div_cs.html
>誹謗・中傷・猥褻発言だけでなく、商用利用、薬物関連の発言など、
>広範なカテゴリに渡って不適切用語の投稿をサイトのポリシーに応じて未然に防いだり、
>管理者にアナウンスする、掲示板監視・フィルタリングサービスです。    
     
950名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 20:25:26 ID:J9BAeqCR0
>>947
撮像モジュール使ったAFで、位相差AF以上の高速AFができるようになるのが
最低限の必須条件だろうね。
あと、タイムラグがほとんど無く、光学ファインダーと区別がつかないほど高精細な
液晶や有機ELなどのファインダー用ディスプレイシステムも。
・・・たったの数年ってのは絶望的だと思う。
951名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 20:26:25 ID:J9BAeqCR0
>>948
文字数オーバーになりそうな気がするけど、マンドクセーので文字数は数えない。
952名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 20:27:51 ID:o5nPwv3m0
コントラストAFや連射速度を決めるのは処理プロセッサで
こちらは半導体側の発展でどこまでもあがる

あとの問題はコンニャクだけど、こっちはセンサー側の読み出しが早くなれば
動画とフル画素の撮影の差が無くなればミラーパタパタさせるより遥かに高速に連射できるし
ダイナミックレンジ拡張などいろいろな応用があり得る

すでにコンデジのCMOS化で実現されつつあるけど
953名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 20:29:01 ID:OmP7ooWX0
>>924
やっとまともなスレタイに戻りそうだね。ありがとう
954名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 20:29:29 ID:o5nPwv3m0
あとEVFでも構わんとなったらペリクルミラーで位相差AFとハイブリッドで
高速連射などもありうるしこれならファインダー暗くても構わんし
955名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 20:29:59 ID:GI1HTVnNi
>>944
D80を持て余してフォーサーズに逃げるのは構わんがw
答えてくれるなら幾つか質問があるのだが。

利益のために意図的に紛らわしい呼称を用いてべつ枠のランキング上位に送り込む事についてはどう思われますか?

利益を追及するのは企業として正しい在り方だと思いますが、不当な情報操作によってランクインすることになり、結果、本来三位で有るべき会社が四位になる事に対してはどう思われますか?

市場のニーズに合致した良い製品と見る事もできるのに、わざわざ一部有識者から反感を買う様な名称でなければ売れなかったとお思いでしょうか?
良いものを作ろうと努力したエンジニアに対する冒涜にも近いものが有ると思うのですが。

もっと製品の特色を誠実に押し出した呼び方、もしくは他と類似性のない愛称等で市場に対してこの新ジャンルのカメラをアピールすべきだったとは思われませんか?

956名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 20:33:59 ID:4hs6pmztO
技術面に関してのアンチは居ないんだよね。
むしろ、良いもの作ったって思ってるくらい。
ただ売り方がえげつないなーと言ってるだけなのに、
言葉の変遷がどうのこうの、従来の意味と違う所はパンフレット等に明記してある(注釈形式でクレームでたら書いてあるじゃないですかと言えるように?)、時代の波に乗れない古い考え方の人たちばかりですね。
と、話の本質をぼかそうとする。
メーカーの本音は、コンデジよりワンランク上の一眼レフ市場に割り込みたいんで、当社製品も一眼だと名乗らせてもらいますね。
だけな話なのに
957名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 20:35:13 ID:R5gvpSJ00
>>936
ソニーというと家電で規格切捨ての常習犯なんだけど
絶滅寸前のαマウントを救済して続けているのは頭が下がるね。
パナは広告宣伝のやり方に問題はあるものの
物としてのマイクロフォーサーズカメラは良くできている。
技術者はいい仕事をしてるのに残念だ。
オリンパは早く潰れて欲しい。
958名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 20:38:37 ID:9ddfu8dM0
ぶっちゃけランキングの集計のカテゴリー分けから「レフ」の文字が消えれば文句の一つは無くなる。
オリ・パナ自らが申し出たなら拍手を、送る。

959前スレ667:2009/09/12(土) 20:45:55 ID:KOL9+QxL0
>>940-941
なんでID違うのに一言一句違わないのだ?面白い現象だなぁwww

発生の経緯など、その用法が広く用いられている点に比べれば重要じゃないし
アンチと一般社会との認識の乖離をなんら覆す論拠でもない。

>>942
べつに絶対に「一眼」と呼ばなければならないわけではない。
「一眼」と呼んでも良いだろうというだけの話。すくなくとも社会はそう認識しているから用いられている。
960名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 20:45:55 ID:OmP7ooWX0
>>956
>技術面に関してのアンチは居ないんだよね。
当然いるよ。
961名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 20:46:23 ID:9ddfu8dM0
>>957
ペンタックスがM42のマウントアダプターを1000円で売ってた頃、二万位でOMアダプターを、出していたのがオリだった気がする。(一万位だっけ?)

つうか俺もOMマウントのレンズは6本程持ってるが、4/3は出だしから危険な香りがしたんでデジタルは親父からM42レンズを奪ってペンタにした。

マイクロ4/3も危険な香りがするのだがw

マウントは残ってもオリがいなくなるとか。医療が儲かってるから赤字が続くようなら撤退しかねないような。
962名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 20:48:57 ID:9ddfu8dM0
>>959
移動したらアクセスポイントが変わったんだよ。
ベランダで夜景を見ながら一服しながらうってたんだが、飯を食いに部屋に戻ったら二重書き込みになってしまった。

ベランダだと野良電波拾っちゃうんだよ。
963名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 20:50:10 ID:2986aBt+0
>>957
>オリンパは早く潰れて欲しい。

「一眼」を批判しているようにみせかけていたのに
実はオリンパスのネガティブキャンペーンだけが目的であることが明確になりましたね。
964名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 20:52:06 ID:OmP7ooWX0
>>937
おれおれ

子供の頃の玩具はローライの2眼レフ。最初に使ったカメラはニコンF
以来ずっとニコン党。EVF機は買うつもりはない、というかLVすら欲しいと思わない

今回の件は「普通にアリだろ? 何めくじらたててんの?」ってスタンス
965名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 20:53:31 ID:9ddfu8dM0
なんで(一眼)出ない物を(一眼)と呼んでもかまわないだろう。


と、なるんだろうか???
嘘も広まってしまえば真実と変わらないから良いじゃないか?って事?

柔道を半島起源と国際大会で真顔で言い放つ選手がいたっけ。

心情的には近いのかな?
966名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 20:53:54 ID:EzRSjPpe0
>>961
オリもパナも、前歴からすると安易に撤退するのは目に見えているから、
システムカメラと考えずに使い捨てカメラ(レンズは本体の当該個体専用品)
と割り切っての購入というふうに考えている。
結局、自社の行いが、「○○社の製品は使い捨て前提じゃないと怖くて買えない」
という評価を生むんだよね。
以上、完全にスレチだな(汗
967名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 20:58:28 ID:9ddfu8dM0
>>964
自分が食う訳でなければ味噌も糞も似てるんだしどっちでも良いじゃん?

って感じですかねw

さすがに飛躍し過ぎかw

連れはアメリカで韓国人に間違えられ、すげー怒ってたw
その怒ってる姿が半島っぽかったがw

一緒に服を買いに行きました。
でもなんか違うなあ?と、思ったら髪型だったw
968名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 21:02:18 ID:9ddfu8dM0
スレ違いだが、マイクロ4/3のライカ版とか出すんだろうか?さすがにライカがOKするとも思えないが。
つうかX1は使って見たい。
969名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 21:10:06 ID:tCaAXSyS0
ヒュンダイが自社の車のCMで富士山バックにして車走らせたりするのと同じだろ
970名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 21:11:13 ID:9ddfu8dM0
>>963
あなたの書き込みは、963以外は「ああ、なるほどそうとも言えるのかな?」と、考えさせられた。

が、うまい事丸め込まれてるんだな。とも思いました。

恋は盲目。痘痕も笑窪。
自分が気にいれば楯突く人間には反撃したくなるだろうし、多少後ろめたい事があっても自分だけは納得できるような理論を構築してしまう物ですよね。

でも客観的に考えてみて、マイクロ4/3にはもっと相応しい呼称はなかったのだろうか?
「一眼」と言う言葉を使わず、新しさを全面に打ち出せばこんな不毛なやりとりもなかったのではないか?とは思いませんか?
971名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 21:15:14 ID:9ddfu8dM0
「法に触れなきゃやっちゃった者勝ち!」では半島の人たちと変わらないですよね。

半島は大嫌いですが、普段ペンタ系のスレで半島ネタ嵐にウンザリしていたのにココで自分が半島ネタを持ち出すのは複雑な心境です。
972前スレ667:2009/09/12(土) 21:20:52 ID:KOL9+QxL0
なるほど、世の中ではm4/3は「一眼」と呼ばれているにもかかわらず
「それはメーカーの陰謀だ!」と言うアンチの姿は
「日本海」で通ってる呼び名を日本の陰謀として「東海」と改めようとする半島の人たちの姿にカブりますねw
973名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 21:25:28 ID:R5gvpSJ00
海外ではM43という略称で商売するんだろうか。
どこまでもインチキ臭いネーミングが好きとみえる。
974名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 21:33:01 ID:BLtaJQVd0
>>955
μと一眼レフ、あとコンデジ
μがコンデジに近いと思ってるんだろ
だからそんな質問が出る

カメラは写真が全て
μの画質が一眼レフに近いかコンデジに近いか
どちらに近いかといえば
一眼レフに近い
というか
デジタル補正前提のμは、一眼レフを凌駕している部分も多い
正直、解像や歪曲はD80よりもGH1の方が上
ただ、子どもポートレートを撮るだけのためにD80を残してる

レンズ交換もでき表現方法も多様、画質も一眼レフレベルのカメラは
一眼レフの枠に入るのは当然だと思ってる
だって
カメラは画質と表現方法の多様性が全てだろ


ていうか
もう、マスコミ、流通、一般消費者もμは一眼レフの枠で問題ないって
納得済みだ

975名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 21:46:48 ID:vXZSpHxo0
【話題】手のひらサイズ一眼が人気 デジカメに新ジャンル
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252586794/

一眼の名をかたったインチキ商品だ、紛い物だと力説してきてくれ
976名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 21:51:05 ID:EdHJ+Nvq0
>>957
ソニーほど負け規格をフォローする会社は無いよ。
売れる売れないにかかわらず規格を数多く生み出しているが、修理やメディアのサポートはたぶん業界一長い。
977名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 21:52:23 ID:9ddfu8dM0
>>974
何一つ質問に答えず持論を展開してるだけのように見受けられますがw
マイクロ4/3とd80の話を聞きたくて質問した訳では有りません。

ところであなたは、世の中、一般消費者が、と、仰いますが私も世間の波に揉まれて生きている一般消費者の一人でありますw

いったいどれ程私と同じ様な考えを持った人間が存在するのかは存じませんが、他所でも議題になっている事から、一眼レフを愛好する人間の中には私と同じ様な考えを持った人間が少なからず存在している事は確信しでおります。

そんな事はどうでも良いとして、既に世の中はマイクロ4/3を一眼と認めているとの見解をお持ちのようですが、広めてしまえば意図的に間違った認識だろうが良しとすると言うことで宜しいでしょうか?

自社の利益のために消費者を騙すが如き間違った言葉を選び、あたかも一眼レフとの関連性があるような売り方をしても、それが一般的に認知されればいいジャマイカ?
と言うことで宜しいでしょうか?
978名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 22:02:09 ID:tCaAXSyS0
>>974
レフがついたら詐欺www
家電屋の広告見るとたまにレフレス機のところにでっかく「軽量一眼レフ」って書いてあるんだよな
979名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 22:07:56 ID:FjNxQ/vn0
>978

こういうことを書いて擁護派といわれるのもあれなんだけど、
”デジタル一眼”=旧来の一眼レフ+μ4/3というパナオリの主張は、
少なくとも、各メーカー・流通・マスコミサイドでは一般的な見解になりつつある。
(例えば、http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/312/421/html/06.jpg.html
これはキャノンの発表会でのデジ一眼のシェア図ー”自社調べ”だが、7月に突出しているB社は
いうまでもなくオリのE-P1だろうからね)

>広めてしまえば意図的に間違った認識だろうが良しとすると言うことで宜しいでしょうか?
良しとするかどうかは個人的な感情だろうけど、だからこそ、反対派はこの状況で何をしたいの?
というのを聞きたいのだが。
なぜなら、叫んでるだけなら、多分この定義は、このまま定着するだろうねってことね。
(μがオオコケすれば別だけどね)
980名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 22:09:57 ID:9ddfu8dM0
世間一般が一眼と一眼レフを混同してしまうと、いくら軽量な一眼レフを作っても市場へのアピール度は弱くなります。
これは詐欺的行為によって一眼レフメーカーが被る被害の一例です。
一眼レフは構造上、一眼程軽量に作るのは難しいからです。



981名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 22:18:18 ID:BLtaJQVd0
>>977
ここでも何度も出てるが
日本語の意味って新ジャンルが出てくるたびに拡張されてる
ハンバーグを使っていないのに「海老カツバーガー」
があったり
オレンジ果汁が入っていないのに「ファンタオレンジ」と名乗るジュースがあったり
それらも一般に認知されてる
ハンバーガー一筋何十年といった飲食店のオヤジ
果汁ジュースにこだわったジュース屋が納得いかなくても
一般に受け入れられたら、「コンセプト」をあらわす意味で使っても問題ない
そんなもん
たぶん、あんたも無意識のうちにそんな製品を受け入れてる

あんたは一眼レフカメラに思いれがあるから受け入れられないだけ
一般人は受け入れてるよ
「ファンタグレープ」や「海老カツバーガー」みたいにね


最後に下の文章間違ってるから添削しておくな
>自社の利益のために消費者を騙すが如き間違った言葉を選び、
>あたかも一眼レフとの関連性があるような売り方をしても、それが一般的に認知されればいいジャマイカ?
>と言うことで宜しいでしょうか?
↓↓
自社と消費者の利益のために商品コンセプトに一番合った言葉を選び、
一眼レフから無用なレフの言葉を省き、それが一般的に認知されればいいジャマイカ?
もちろんよろしいですけど、なにか?
982名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 22:19:10 ID:9ddfu8dM0
>>反対派はこの状況でなにをしたいのか?

最初、JAROに電話でもしようかとw
面倒は嫌いなので電話するかは置いといて、今はグダグダ書き込んでるだけですw
まあ、擁護派になにを聞いても明確な答えが返ってこないからなのですが。

答えたら擁護派は「事実と違う認識でも広めてしまえば勝ち。法にさえ触れなければ勝てば良いだけの話。言葉尻捕まえて絡むんじゃねーよ!細ケー事はいいんだよ!」と言う卑怯とも言える体質を露呈する事になるので明確な回答は期待できないとは思っています。
983名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 22:21:54 ID:BLtaJQVd0
>最初、JAROに電話でもしようかとw

基地外粘着質
しかも
自覚なし
984名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 22:23:54 ID:9ddfu8dM0
>>981
質問を添削して意図を捻じ曲げないと答えられないとは・・・

新しいジャンルの製品に対して新たなネーミングを、創造すべき。という選択肢は思い浮かばないのかね。
985名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 22:27:10 ID:9ddfu8dM0
一眼という言葉を使う事がどのように消費者の利益に結びつくのか説明できるのかな?
986名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 22:28:30 ID:9ddfu8dM0
>>983
擁護派の中にも貴方の様な人と一緒にされたくないと思ってる人は少なからず居ると思いますよ。
987前スレ667:2009/09/12(土) 22:29:54 ID:KOL9+QxL0
>>984
別に君がやったって良いんだよ。
君が創造してネーミングして広めればいい。
それが「一眼」よりも適切で妥当だと世の中が認識すれば「一眼」は駆逐されるだけのことだ。
988名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 22:32:25 ID:9ddfu8dM0
>>987
またお前か。
ズレてるんだよ。
989名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 22:32:50 ID:BLtaJQVd0
>>985
従来の一眼レフと同様にレンズ交換式で画質も同等だってことを示す意味で「一眼」と使ってる
消費者にもわかりやすい

ファンタオレンジがオレンジの味がするジュースだってこと
知らせなきゃいけないだろ
それと同じ

消費者にわかりやすい
これが消費者の利益
990名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 22:34:32 ID:OmP7ooWX0
>>965
一眼は一眼だけど、柔道は半島起源ではない。

まったく違う事象を無理やりこじつけてしまう人たちがたくさん住んでいる国が日本の隣にあるけど
心情的には近いのかな?

とかかけばいい?

>967
アリなものはアリ。それだけ。
あとは、何故受け入れられたのか、その素地は何? プロセスは? ということに興味がある

っていうか、買った人が肯定派だと必死ですねw とかいい、
買ってない人だとどうせ関係ないでしょ、とかなる。
君達こそが必死だよねw
991名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 22:34:37 ID:BLtaJQVd0
>>988
ずれてるのはお前みたいだよ
世間は納得してる

世間とのズレを認識していないから
ここまで粘着できるんだろうな
992名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 22:36:46 ID:OmP7ooWX0
>>984
複数の選択肢の中から俺が気に入ったもの以外は選んじゃダメ!

君の主張はこういうことですね?
993名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 22:36:53 ID:FmuHF9mU0
色々とご意見はあるようですが、一眼レフカメラのようで一眼レフカメラでないって事で、
フジフィルムの意思(遺志?)を継いで”ネオ一眼”を踏襲するって事でもいいんじゃないかなぁ。
994名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 22:38:26 ID:9ddfu8dM0
>>989
なにもレンズ交換式は一眼レフの専売特許ではないんだがなw

イメージを伝えるのに「一眼」という言葉を使う事が必然で有ったのか?
新ジャンルに対して相応しいネーミングを創造したならこんなくだらないスレも立たなかっただろう。
お前さんの思い込みを元に持論を展開されてもなあ。
質問を添削した時点であんたは終わってるんだがw

995名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 22:40:02 ID:9ddfu8dM0
>>991
いや、そういうことでずれてるっていってるわ・・
996名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 22:41:21 ID:OmP7ooWX0
>>994
間違った前提をもとに質問がなされているから添削されただけだろ?
添削されるような質問をするのが悪い

>イメージを伝えるのに「一眼」という言葉を使う事が必然で有ったのか?
必然ではない。だが十分条件ではあった。

>新ジャンルに対して相応しいネーミングを創造したならこんなくだらないスレも立たなかっただろう
そうだね。なかなか難しいことだから、できなくても批判されることはないけど。
997名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 22:44:09 ID:BLtaJQVd0
>>994
お前が聞いてこなきゃ
もう世間から受け入れられてるからどっちでもいいと思ってる

「一眼」でなんか問題がある?
わかりやすいだろ
コンセプトを示すほんの一例

っていうか
お前、今、このスレでボコボコになってるwww
998前スレ667:2009/09/12(土) 22:44:28 ID:KOL9+QxL0
>>994
新ジャンルに対して相応しいネーミング、それが結果的に「一眼」だったってだけの話なのよ、世間的には。

新しいジャンルに全く新しい言葉でなければ、と考えてるのならば、それこそ君の「思い込み」なのよねw
999名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 22:44:34 ID:OmP7ooWX0
>>993
まあ、それもアリだったかも知れんね。
フジが使ってなければ、手垢がついてなければ十分に可能性はあったと思う。
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 22:44:56 ID:9ddfu8dM0
マトモに答えられないやつに限って「世間」を持ち出すのなw
俺が言いたいのは主に詐欺的後遺の是が非か?であって現状世間がどうとかじゃないんだかW
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。