【Tokina】トキナーの良さを啓蒙するスレ Part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/12(木) 19:59:20 ID:QJ59EqPF0
レンズをトキナちゃんと呼び始めたら
愛おしさが倍増してきた
953名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/12(木) 20:40:46 ID:M5MbZ0w10
>>952
しかし実際は無骨なジジィだというw
954名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/12(木) 21:41:00 ID:HBzsXlBB0
ジャンクコーナーで116のニコンマウントが2つあったんで1個買った
今日発送のメールが来た

今品切れになってるな

本体の傷はいくらあってもかまわんが、動作はちゃんとしててくれよ・・
955名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/12(木) 21:55:17 ID:sZrOVWyV0
>>941, 946
不具合出るってーの。
ローパスからの反射がフィルムよりかなり多いので、後球のコーティングをサボってるレンズとかだとひどいことになる。
シグマのレンズがデジタルになって急にコーティング変えたバージョンに置き換えたのはそのため。
ただ、トキナーのレンズでは(AT-X 270, 828, 400)ひどい目にあったことはないけど(シグマの28-200はいくら絞ってもフレアが消えなかった)。
956名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/12(木) 22:11:53 ID:YG9mfjon0
以上、教科書の復習でした。


タムのレンズなんかデジタルで使ってもAT-X270,828より逆光に強い気がするw
957名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/12(木) 23:35:04 ID:8058Ltna0
124Uで子供撮りたいんですが、どんな感じでしょう?
35mmで撮ってばかりいるので同じような写真ばかりになってしまています。

背中を押してくれるアドバイスください
958名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/13(金) 00:49:05 ID:HEkLsFwuP
>>957

35でとれなかったら124でもダメじゃね?
もっとライティング、構図を勉強したら?

本がいろいろ出てるでしょ?
959名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/13(金) 03:50:45 ID:qYIwVjgw0
>>957
>>958は日本語通じなさそうだから気にすんな。
そんなんだから子供はおろか結婚も彼女もできねんだよきっと。

俺のはEF-S10-22だから求める話が違ったらスルーして。あくまで超広角というくくりだけで。
超広角で子供撮るのは凄く面白いよ。
頭にかなり寄ってみるのが一番面白い気がする。それでも全身写せるし。
ローアンから全身入れてきれいな青空も大きく入れるとか…
まぁ俺のセンスは悪いかもしれないけど、俺なりに楽しめてはいるって事で。
960名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/13(金) 03:53:26 ID:qYIwVjgw0
言い忘れた。

ただ、超広角も最初はずっとつけていたかったけど、
いつのまにかワンパターンな感じでつまんなくなってきてたので
今は特別ひらめいた時だけつかってる。
たまに使うと凄く新鮮で楽しい。

それで、普段は165使ってる。
961名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/13(金) 08:22:02 ID:HEkLsFwuP
>>960
結局ダメじゃんw
962名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/13(金) 09:54:02 ID:qYIwVjgw0
>>961
お前は本当に日本語が通じないんだな。
迷惑だから語学学校行ってこいよ。
963名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/13(金) 10:43:10 ID:HEkLsFwuP
>>957
レンズに頼っちゃダメ。
まずは手持ちのレンズで工夫しよう。
ローアングル、子供目線で撮影する。
逆光の中で内蔵ストロボを使って
日中シンクロをするとか。
写真集を買って眺めるとヒントが得られると思うよ。
964名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/13(金) 13:01:11 ID:QY35HysT0
みなさんありがとうございます

自分なりにいろいろアングル変えたり光を調節したりはしていますが、
まだまだなのは自覚しています。
ただ、スピードライトは持ってはいますが、0歳児には使っていません。

959さんがおっしゃっているように超広角は面白い絵が撮れそうですが、
すぐに飽きてしまうのかなっと私自身思っているので、購入に踏み切れていません。
それ以上に、「面白いから買っても損はしないよ!」と言ってくれる人がいることを期待していました。・・・・すいません。

あと、もうひとつ。
私はニコンD90持ちなのですが、子供撮りなら124Uのシャープさを犠牲にして
タムロンの10-24のほうが画画的にも最短撮影距離的にも良いのではないかと悩んでいます。
純製の10-24は高くて手が出ません。

なんか荒れる原因を作ってしまって申し訳ないです。

965名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/13(金) 13:06:44 ID:qYIwVjgw0
>>964
>それ以上に、「面白いから買っても損はしないよ!」
それは保証はできる。
飽きたって使いたい時はあるし、持ってなければ飽きる程使う事もできなければ使いたい時に使えないでしょ。
芸術性はともかく全部写しときたいって時にも便利だし。
…と、124餅じゃないのにこんなに推してごめんね。
966名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/13(金) 13:11:36 ID:HEkLsFwuP
>>964
風景メインの人なら超広角はあったほうがいい。
俺も持ってるし、それなりに使ってる。
ポートレートでは広角は換算30ミリもあればいいことが多い。
超広角を試したことはあるけど、満足できる写真は撮れていない。
サンダーさんが広角ポートレートを試していたなあ。

タムロンの10-24は俺は持っていたけど、
像面湾曲が大きくて手放した。
買う前にガンレフなどで作例をたくさん見たほうがいいよ。
2chではトキナー124-2が評価が高く、
雑誌ではシグマのが評価が高いよ。

俺は今は純正の10-24を使ってる。
967名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/13(金) 16:17:05 ID:tdW03MY/P
116をドナドナしようかどうしようか。
D3買ってから殆ど使ってない。
ってか、スナップにD300を持ち出さなくなった。
かと言って換算16.5mmは魅力だしな。
968名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/13(金) 20:59:59 ID:Q4by+kxa0
124IIの近接ってAFに不安があるんだが
969名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/13(金) 21:01:47 ID:Q4by+kxa0
…いや、AFのせいにしたいんだけど124IIで寄ったときって描写自体もイマイチのような気がする。
970名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/13(金) 21:34:58 ID:9OZntg280
風景では35mmや50mmを使うことが多い(APSCで)。
屋内やスナップでは超広角をよく使う。
971名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/13(金) 21:36:22 ID:9OZntg280
誤爆すまそ。
972名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/13(金) 21:41:17 ID:dIgehXvl0
近接は被写界深度が狭いわけだからどんなレンズでも微妙だよ。
973957:2009/11/13(金) 22:47:32 ID:QY35HysT0
>>965
おおっ 力強く背中押してくれてありがとうございます
そう言ってくれると決心付きます
974名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/13(金) 22:56:31 ID:wQmhZqJm0
124II餅だが人メインで撮ったことないや。
明るいレンズじゃないんで子供だと室内はちょっと辛いかもね。
975名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/13(金) 23:35:59 ID:+pjuKhO40
そこで116ですよw
976名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/13(金) 23:39:08 ID:wQmhZqJm0
116って鼻でかワンちゃんみたいなん撮れるん?
977名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/14(土) 00:46:39 ID:juuBjRBlP
それは魚眼レンズじゃないか?
トキナーでいくなら107
978名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/14(土) 00:48:27 ID:Tf0ErYdKP
ニコンなら純正買うのもありだな。
10.5ミリのやつ
979名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/14(土) 03:48:23 ID:S4f/YHbI0
>>969
124Uに限った話でもないのかもしれないけど、ちょっとピントが悪いだけで
微妙な描写になるのでやっぱAFなんでは?
スナップ的に人をパシャパシャやってるといまいちな描写が多かったので、試しに
しっかりピン確認して撮るとやっぱレンズなりにしっかり写るので使いこなしかなと
思っていたんだけど。
980名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/14(土) 16:24:23 ID:uspR7vLn0
ケンコー光学ショップのジャンクAT-X116届いた
外見は完全に新品!
なんかAFが不安定で、同じ被写体でAFさせても毎回、距離目盛りが全然違ってるんだけど・・こんなもん?

絞り開放で広角端だと四隅の解像度が落ちるが、まあ許容範囲内
順光で撮るとまるで入門機で撮ったかのように彩度が強い絵になるね
981名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/14(土) 17:09:15 ID:xh1czoul0
11mmF2.8なら、2-3m先にあわせておけば、1mくらいから向こう、全部被写界深度内。
最近接付近以外は気にすること無いよ。
982名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/14(土) 20:15:07 ID:uspR7vLn0
ありがとう
広角レンズならこんなもんってことかな

安く(35000¥)で買えてうれしい!
これから星とってくる
983名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/14(土) 22:45:37 ID:v5p5GT/S0
D300餅です。
ATX165とB005で悩んで禿げそうです。

だれか背中押してっ!
984名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/14(土) 22:50:07 ID:Ova1M1Xa0
つ イヤッッホォォォオオォオウ!分割払い!15回払い
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1257562287/

まあ、D700と24-70/2.8もついでにどうだ。と背中を押されるようなところだが。
985名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/14(土) 22:51:59 ID:gsuIfqI40
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::: * 。+ ゚ + ・
       .∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・     おいおい>>983、このスレに来たってことは、
      (゜∀゜ ;;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  トキナー買うと決めてるんだろ?
       / 彡ミ゛ヽ .::::iー-、      .i ゚ + 今なら秋のキャンペーン中なんだぜ。
      / :::/;;: ヽ ヽ.:::|   ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ E_ )__ノ

>>984
IYHスレ住民乙
986名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/15(日) 00:01:35 ID:bhi0gXhD0
キャンペーンのバッグ届いたよワーイヽ(´ー`)ノ
思ったよりこじんまりwだたけど、お散歩にはぴったりだ
よーしパパ840も買っちゃうぞー!

>>983
同じく悩んだけど禿げる前に165にしてよかったと思ってるw
早くしないとキャンペーン終わっちゃうよ
987名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/15(日) 00:09:19 ID:LkAYWBRY0
みんなありがとー
ほんとに禿げそうだから、今からぽちってくる!
988名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/15(日) 00:14:34 ID:rTpy8ddE0
>>987
ハゲてから育毛IYHの方が高くつくからな…。
989名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/15(日) 02:50:26 ID:MblNeExt0
>>986
おめでとう!
いつ出したの?

俺まだ届いてない・・・
990986:2009/11/15(日) 12:26:51 ID:2HjoGB0w0
>>987
俺もD300餅だけど、165はD300に実によく似合うレンズだと思うぉ
思わずニヤニヤしてしまうw
ていうかトキナレンズ全般ニコンに似合うよね

>>989
先月だったっけかなぁ〜、すっかり忘れてたら届いたw


ところで本気で840検討してるんだけど、無印/2型/D型の違いについて教えてエロい人
コーティング云々で微々たる差なら中古にしよかなーと
991名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/15(日) 12:38:11 ID:xh7S6wMn0
>>990
840買うぐらいならVR70-300にテレコン買う方が幸せになりますよ
840はシリーズと押してテレ端の画質が滅茶苦茶甘いので実質300mmまでしか実用に耐えません
400mmが欲しいなら中古で400mmF5.6あたりの単を探す方がコスパ高いかと
992989:2009/11/15(日) 12:51:13 ID:MblNeExt0
俺にも届いたよ。
太っ腹トキナーに乾杯!
993名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/15(日) 18:28:36 ID:4XJhomxh0
うちも届いた。ちいさくてかわいいリュック。
ある程度まとまってから一気に発送したのかな。
994名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/15(日) 18:46:44 ID:DHNLBPi50
>>990
とき菜の中の人が言っていた。

「α7000が出た当時、ミノルタに
 『AFレンズを作りたくば、デザインをミノルタ風にせい』
 と言われて悔しかった」と…
995名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/15(日) 19:19:31 ID:s2SzqtN30
なるほど、そのときからミノルタに確執があるわけかいな。
いまだにαマウンコ出さないもんな。
996名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/15(日) 19:45:09 ID:FOZki6Qd0
スレ立て出来なかったよ
だれかよろしく

【Tokina】トキナーの良さを啓蒙するスレ Part9

引き続きトキナーレンズについて、色々語り合いましょう。

■株式会社トキナー カメラレンズサイト
http://www.tokina.co.jp/index_lens.html
■ケンコー光学ショップ *トキナーレンズのアウトレット販売有
http://ec1.kenko-web.jp/

■前スレ
【Tokina】トキナーの良さを啓蒙するスレ Part8
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1241407490/l50
■カメラ板関連スレ
★Tokinaレンズの良さを啓蒙するスレ Part7★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1173753894/l50
997名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/15(日) 20:19:12 ID:rTpy8ddE0
立ててくるノシ
998名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/15(日) 20:21:01 ID:rTpy8ddE0
立った立った、クララが立った
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1258284015/
999名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/15(日) 20:49:18 ID:L31RR1lw0
999
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/15(日) 20:56:09 ID:rTpy8ddE0
1000ならトキナーを1本…と思ったが欲しいレンズがない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。