【三】お前ら、どんな三脚使ってますか?19【脚】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
前スレ
【三】お前ら、どんな三脚使ってますか?18【脚】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1235574811/
2名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 22:48:50 ID:TUNIry6p0
2脚
3名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 22:50:26 ID:i6JaOU1e0
■関連スレ(デジカメ板)
【Arca】アルカ型クイックシュー【互換】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1231348374/

■関連スレ(カメラ板)
★三脚★三脚★三脚★ vol.15
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1226488718/
【ファイトォ!】一脚について2【いっきゃく!】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1127736884/
三脚何セット買ったら気が済むんだゴルァ!!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1128083584/

■関連スレ(ビデオカメラ板)
ビデオカメラの三脚 4本目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1234797736/
4名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 22:51:35 ID:i6JaOU1e0
■メーカーサイト
ベルボン ttp://www.velbon.com/jp/
スリック ttp://www.slik.co.jp/
ハクバ ttps://www.hakubaphoto.jp/
エレコム ttp://www2.elecom.co.jp/accessory/deji-came/camera-stand/index.asp
WISTA ttp://www.wista.co.jp/
KTS ttp://www.tokyo-kts.co.jp/
梅本製作所 ttp://www.umemoto.ecnet.jp/
エルグ(ERG) ttp://www.takeinc.co.jp/takeinc/product/erg/erg.html

アクラテック(acratech) ttp://www.takeinc.co.jp/takeinc/product/acratech/acratech.html
ボーゲンイメージング ttp://www.bogenimaging.jp/
ケンコープロフェッショナルイメージング(アルカスイス) ttp://www.kenko-pi.co.jp/
プロフォト(インデューロ)ttp://www.profoto.jp/induro/
銀一(ハスキー) ttp://www.ginichi.com/default.php?manufacturers_id=33

ジッツォ ttp://www.gitzo.com/
マンフロット ttp://www.manfrotto.com/
ベルレバッハ ttp://www.berlebach.de/?sprache=english
ブルジンスキー ttp://www.naturfotograf.com/burzynski.html (紹介サイト)
FLM 雲台 ttp://www.flm-gmbh.de/EN/home_en.html
サムソン三脚 ttp://www.quickset.com/filebin/PDF/samson.pdf (PDF)
ttp://www.irsystem.com/2002%20seihinzyouhou%20sekigaibuhin%20sankyaku.htm

ガードフォース(ヴァンガード)ttp://www.vanguardworld.com/gfj/
BENRO ttp://benro.com/
Giotto's ttp://www.giottos.com/
FEISOL ttp://www.feisol.com/english/feisolen.htm(台湾)ttp://www.feisol.net/(アメリカ)
SIRUI ttp://www.zssirui.com/
TRIOPO ttp://www.triopo.cn/ ttp://www.prokizai.com/cart/cart.cgi?cate=16 (日本語)
Kang Rinpoche ttp://www.kangrinpoche.com/
5名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 22:53:01 ID:i6JaOU1e0
6名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 22:53:48 ID:i6JaOU1e0
7名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 22:54:33 ID:i6JaOU1e0
購入相談一脚&三脚テンプレ

【用途・環境】:
【身長】:
【移動手段】:
【予算(or 売価)】:
【主なカメラ+レンズ(重量)】:
【これまで使った物と不満点など】

※なるべく具体的に
8名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 22:56:13 ID:i6JaOU1e0
9名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 22:57:05 ID:i6JaOU1e0
三脚と雲台の脱着

一般には、「雲台の底部のネジ穴」と「三脚の上の雲台取り付け部分から出ているネジ」で、単にねじ込まれて止まっているだけが普通。
※ネジとネジ穴は、いわゆる太ネジ(UNC3/8)か、いわゆる細ネジ(UNC1/4・国産のカメラのネジ穴と同一)のいずれかで、普通の右ネジ。
※三脚側のネジの棒は、スチル三脚では一般にエレベーターの上の雲台取り付けプレート部に装備されていて、固定されていることもあるが、
 ねじ込まれているネジの棒を回して抜いて上下逆転すると太ネジ細ネジ変換可のことも少なくない。
→雲台の固定ネジ(特にパノラマ回転部分など)を固定し、「三脚の本体ではないエレベーター部分」をつかんで、回して脱着。
※三脚の脚をつかんで回すと、脚とエレベーターを固定している部分に無理がかかって傷んだり壊れたりすることがあるので注意。

「何らかの緩み止め隠しネジ」が着いていることも、さほど珍しくない。
※「緩み止めの隠しネジで固定されているのを無視して回すと壊してしまうことも可能」。
※エレベーター上の雲台取り付けプレート部あたりに、緩み止め隠しネジ(1ヶ所とは限らない)があるばあいも少なくないので厳重注意。
→脱着に必要なネジを全て緩めてから脱着、固定後は必要なネジ類を規定通りに固定。

特殊な例外として、雲台がエレベーターに固定されていて、脱着不能のばあいもあると思われる。
※ネジが接着剤で止めてあったり、抜き差しを想定しないピンなどで固定してあって、「壊さないと脱着できない」ばあいもありうる。
※逆ネジというのは、おそらくないんじゃないかな? でも、作ることは可能なんだから用心は必要かも知れない。

厳重注意:機械類の分解組み立ての定石通り、手持ちのものがどれに該当するか、事前の確認が不可欠。
「回すだけで脱着できるのが普通だからといって、回すだけで脱着できると決めつけていきなり回したら駄目」。
10名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 22:57:51 ID:i6JaOU1e0
一眼初心者にお勧めの国内メーカー品 一般向け三脚(雲台付)

※指標 優←◎○△×→劣
※市価 一般的に入手しやすいキタムラなどのチェーン店と、ヨドバシ.comなど通販相場で調査。(価格.comでは更に安い店もある)

指標はあくまで相対的特性なのでローポジションで使うのに伸長◎とか、望遠レンズ使うのに重量◎とかで選んでも意味が無い。
脚の太さ・長さ(重量)とブレにくさは相反するので、用途が記念撮影などの構図保持なのか望遠・夜景などブレ抑止なのかを考えて。
剛性感や操作性はカタログ数値では分からない。こだわるなら実際に売り場へGO!

ここに掲載したのはコストパフォーマンスが比較的良いと思われるモデル。→自分にピッタリとは限らないので悪しからず。
三脚は正しく使えば5年10年は普通に使えるはず。なので、もっと上位機種を狙うのもアリ。

■ベルボン■http://www.velbon.com/jp/catalog/products.html

ULTRA LUXi L 3ウェイ雲台 クイックシュー 脚ロック方式:特殊 用途:標準ズーム、携帯性重視 アルミ
  伸長◎ 縮長◎ 重量◎ 保持力△ 積載2kg 市価15K〜
 http://www.velbon.com/jp/catalog/ultra/ultraluxil.html
ULTRA LUXi M 3ウェイ雲台 クイックシュー 脚ロック方式:特殊 用途:標準ズーム、携帯性重視 アルミ
  伸長△ 縮長◎ 重量◎ 保持力△ 積載2kg 市価15K〜
 http://www.velbon.com/jp/catalog/ultra/ultraluxim.html
カルマーニュG5400U 3ウェイ雲台 脚ロック:ナット式 用途:望遠ズーム、バランスモデル カーボン
  伸長○ 縮長○ 重量○ 保持力○ 積載3kg 市価30K〜
 http://www.velbon.com/jp/catalog/neocarmagne/carmagneg5400ii.html
カルマーニュG5300U3ウェイ雲台 脚ロック:ナット式 用途:望遠ズーム、バランスモデル カーボン
  伸長◎ 縮長△ 重量○ 保持力○ 積載3kg 市価30K〜
 http://www.velbon.com/jp/catalog/neocarmagne/carmagneg5300ii.html

三脚活用術 http://www.velbon.com/jp/tokushuu/sankyaku.pdf
11名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 22:58:36 ID:i6JaOU1e0
■スリック■http://www.slik.com/cybersh1.html

スプリント PRO II 自由雲台(3wayモデルも有) クイックシュー 脚ロック方式:レバー式 用途:標準ズーム、携帯性重視 アルミ
  伸長◎ 縮長○ 重量◎ 保持力△ 積載2kg 市価13K〜
 http://www.slik.com/digital/4906752106228.html
プロ 250 DX BK 3ウェイ雲台 脚ロック:レバー式 用途:標準ズーム、携帯性重視 アルミ(AMT)
  伸長○ 縮長○ 重量○ 保持力○ 積載2kg 市価14K〜
 http://www.slik.com/pro/4906752101315.html
エイブル 400 DX-LE 3ウェイ雲台 脚ロック:レバー式 用途:望遠ズーム、バランスモデル アルミ(AMT)
  伸長○ 縮長△ 重量△ 保持力○ 積載5kg 市価18K〜
 http://www.slik.com/pro/4906752103425.html
プロ 500 DX III 3ウェイ雲台 脚ロック:レバー式 用途:望遠ズーム・夜景、安定性重視 アルミ(AMT)
  伸長○ 縮長× 重量△ 保持力◎ 積載5kg 市価30K〜
 http://www.slik.com/pro/4906752105351.html
プロ 700 DX-III  3ウェイ雲台 脚ロック:レバー式 用途:望遠・夜景・ハイアングル、安定性重視 アルミ(AMT)
  伸長◎ 縮長× 重量× 保持力◎ 積載5kg 市価36K〜
 http://www.slik.com/pro/4906752105368.html
カーボン 814 EX 3ウェイ雲台 脚ロック:ナット式 用途:望遠ズーム、バランスモデル カーボン
  伸長◎ 縮長○ 重量○ 保持力○ 積載5kg 市価28K〜
 http://www.slik.com/carbon/4906752103579.html
カーボン 813 EX 3ウェイ雲台 脚ロック:ナット式 用途:望遠ズーム、バランスモデル カーボン
  伸長◎ 縮長△ 重量○ 保持力○ 積載5kg 市価27K〜
 http://www.slik.com/carbon/4906752103562.html


初心者には3way雲台が無難だが、将来的には撮影スタイルに合わせた雲台の取替えもできるものをセレクトした。
 →例) 携帯性重視なら標準装備の3ウェイ雲台より、小型の自由雲台に付け替える。
ここに記載した三脚はいづれも3way雲台とのセットだが、カメラ専門店なら本体(脚)のみでも入手できる。
(尚、5000円以下の安物三脚は雲台の取替えができないものが多い。)

12名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 23:50:52 ID:YHQ+6mOrO
実男
13名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 00:05:54 ID:r1fj6i150
【用途・環境】: 風景、植物
【身長】: 160cm
【移動手段】: 公共交通、徒歩
【予算(or 売価)】: 5万円(雲台用の費用)
【主なカメラ+レンズ(重量)】:最大でD3+300/4ですが、サンニッパも視野に入れたいです。
三脚はジッツオGT3541にしようと思っています。今回は雲台のみ検討しています。アルカスイス型互換を検討しています。
【これまで使った物と不満点など】 ニコンの三脚(スリックのOEM)安物です。D3と300/4では負荷が大きすぎるようです。
1413:2009/04/11(土) 00:09:02 ID:r1fj6i150
書き忘れました。
自由雲台を検討していますが、オヌヌメ3WAY雲台があればそちらもお教えください。
15名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 00:19:32 ID:M0SwpJXC0
そういえばハスキーの3Dヘッドってパン先に締めると上下にずれね?
16名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 00:57:26 ID:9W58K4VI0
>>15
「上下」??? いわゆるコマ締めでも、クサビのごく微妙な引っかかりで多少は回転する方向にずれるけど、「上下」ってことはないけど???
17名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 01:08:44 ID:M0SwpJXC0
あ、逆かも
18名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 09:42:37 ID:W9nt1E650
2000万画素で撮っても実は500万画素相当,一眼のミラー・ショックを簡便に測定
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090410/168625/?ST=mono

> さらに,西研究室らは,より軽量な三脚(約1.5kg)を用いた場合に,
> 大幅にブレが増大することや三脚の設置方向による違いなども定量的に調べた(図3,4)
19名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 10:04:24 ID:IjKd2T5w0
maroさんの実験結果が裏付けられた感じだな。まともな三脚でも
ミラーアップしないことにはぶれてしまう。

200mmのレンズだから三脚座は着いていないと思うけど、三脚座が
付いたレンズではどうなるのかも検証して欲しかった。

おそらくmaroさんの実験結果同様、三脚座を使うととんでもなく
ぶれるという結論になるだろうけど。
20名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 10:46:25 ID:Bekr/QWz0
三脚座を雲台に取り付けるやり方はかなりブレるというしな。ヤジロべーと同じ原理で
ミラーショックが全くなければ恐らくそういう影響はないと思うが
拘る人は三脚座とカメラ本体とをプレート等で繋げて固定させてやってるね
21名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 10:48:35 ID:bqLyjkCs0
ジッツオの自由運台ってどうですか?秋くらいにでた新型が気になります。
22名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 10:54:28 ID:bMKl1Yks0
>>21
あそこは脚は良いんだが雲台はいまいちなんだよなぁ
23名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 11:28:15 ID:EsbVKCzQ0
マンフロの三脚の雲台乗せるとこについてるネジ3本なくしちゃったんだけど
どっかで手に入る?
えろいひと教えて
24名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 11:39:38 ID:Crm7mzD30
>>23
あれ雲台付けずに三脚置いてるとなくなっちゃうよね。
スペアパーツで取り寄せできると思うけどマンフロットのサイトじゃ型番分かんなかった。
センターポールのパーツに付属してるっていう扱いなんかな。
25名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 11:43:32 ID:bMKl1Yks0
>>23
マンフロ扱ってるところで取り寄せてもらう。
とりあえずM6のビスでもねじこんどけば良いよ。
26名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 13:09:11 ID:r1fj6i150
>>13
気に入るのは人それぞれだけど、評価のたかいところだとRRSのBH-55、アルカスイスのz1、韓国が嫌いジャなければmartinsの自由運台かな。
あとはなんだろ?
27名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 13:46:23 ID:hwfh7T1g0
ID変え忘れてますよ。
28名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 13:50:13 ID:r1fj6i150
自演乙
29名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 13:57:08 ID:Nw8EECRe0
二本の足とチンコ
30名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 13:57:42 ID:IjKd2T5w0
先生が自分で作ったテンプレでジッツォとアルカスイスの話がしたいからって自演か…
31名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 14:16:14 ID:W9nt1E650
>>18
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090410/168625/?SS=imgview&FD=5408972
三脚を撮影方向に対して2脚を水平に設置した方がブレが
少ないっていうのは初めて知った。
32名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 14:18:21 ID:jOJkGu3M0
レンズとカメラの重さバランスで変わるなそれ
33名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 15:08:18 ID:thJBbWww0
持ち運ぶためにストラップを探してます。
オススメはありますか?
34名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 16:54:03 ID:EL73tRNh0
まず三脚は何を使ってるか書かないと
35名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 17:30:52 ID:4HBoBdFS0
三脚使って、ミラーアップして、尚且つカメラを上から押さえ込むってのは
最近は常識ではなくなっているのかな。。。
36名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 17:54:54 ID:3W86bneB0
前スレ終了乙

1000 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2009/04/11(土) 17:39:50 ID:D8p69+l60
1000ならジッツオの三脚と雲台買うお(・∀・)
37名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 18:08:11 ID:Z3nCgYYa0
>>31
重心がある方の脚を増やした方がブレが少ないってのは
当たり前ではあるような?
38名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 20:19:14 ID:bMKl1Yks0
いよいよ四脚の時代だな。
http://www.novoflex.com/pdf/Novoflex_QuadroPod_Web_D.pdf
39名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 20:28:20 ID:vd9R0x4j0
ノヴォの商品はデザインがヲサレすぎて俺には向いてないような希ガス。価格も俺には向いてないし。
40名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 21:39:42 ID:oug2j7Ao0
>>18

昔の人は三脚には金をけちるな、レンズと本体以上にしっかりしたものを選べと言ってたけど、単なる迷信ではなくて科学的にも実証されているわけだね。
41名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 22:16:37 ID:6RFGEWhn0
重くて持ち歩かなくて手持ちになるということもあるけどね。
42名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 22:53:13 ID:M2wUHUkv0
【用途・環境】:被写体は問わず、シャッタースピード遅めの写真を撮りたい。
【身長】:172cm
【移動手段】:車、電車
【予算(or 売価)】:できれば10000円以下
【主なカメラ+レンズ(重量)】:Panasonic DMC-LX3のみ
【これまで使った物と不満点など】
初めての三脚です。
伸ばせば高い位置に設定できて(1m以上)、折り畳むと30cmぐらいになるものが良いです。
軽くて丈夫なものが良いです。
よろしくお願いします。
43名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 22:55:25 ID:vd9R0x4j0
俺の場合は撮影ってのは三脚を使うものだと思ってる(スナップはあんまり好かん)から、
三脚が重くて持ち歩く気にならないならカメラも持ち歩かない。
44名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 23:00:40 ID:g6nyuDND0
ULTRA MAXi Mが335mmだね
ただ、脚が細いから風の吹く中とかだとぶれる
あと、この手の三脚を使ってスローシャッター切る場合はセルフタイマーを使ってね
45名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 23:06:47 ID:vd9R0x4j0
> 【主なカメラ+レンズ(重量)】:Panasonic DMC-LX3のみ
> 軽くて丈夫なものが良いです。

トリプルブレ補正があるじゃないか。
最高感度がISO6400までいけるじゃないか。
軽くてしょぼいもので良いじゃないか。

とは言え、こんなの
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4906752214824
はさすがに薦めない。

このへんでどうよ。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4906752106297
1kgは重いと感じるかどうか。
46名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 23:08:54 ID:vd9R0x4j0
あとね、縮めて30cmってのは激しく小型になってしまうので薦めない。
47名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 23:15:32 ID:Ezaib3KM0
>>13>>26
(・∀・)
4842:2009/04/11(土) 23:36:12 ID:M2wUHUkv0
皆さんありがとうございます。
小さいとしょぼくなってしまうのは分かるのですが、
あくまでも気軽にバッグに入れて持ち運べるものを今回は欲しいのです。
もっと写真がわかってきたらカメラと共に良いものに買い替えます。
へたくそなのでブレ補正があっても夜だとブレてしまいますorz
薦めていただいた中ではULTRA MAXi Mが30cmに近いので良さそうです。
ちょっと予算オーバーっぽいですが。

楽天で「三脚 8段」とかで検索すると3~4000円のが出てきますがこういうのはやめた方が良いんですかね?
49名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 23:55:58 ID:bMKl1Yks0
>>48
>「三脚 8段」とかで検索すると3~4000円のが出てきます

使い物にならんです。
50名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 00:15:12 ID:XU9rs7970
あー…
キングの八段三脚持ってるけど、俺の評価はたぶんここの人たちの評価より高い
すごくコンパクトだし、伸ばせば腰くらいの高さになる
脚を全部縮めて自分の胸に三つの脚を乗せて固定すれば手持ちよりぶれなくなるっていう裏技が使える
無風なら一眼+キット乗せても何枚かに一枚は当たりが出た

…だが断(ry
いや、結構便利なんだけど、しっかり使おうとすると、
ちょっとの風でぶれる、脚や雲台部分の剛性が驚くほど低い、ピタリと思った構図でとめにくい、1mじゃ短くて不便
等等、問題点が大量にある
長らくコンデジでお世話になってて、一眼になってもサブのサブで使ってたんだけど、これ一本でってのは薦めないなあ
一本slikのスプリントでもベルボンのluxi maxiでも、そこそこの物を持って、さらにそのサブってならオススメできる
ニコンの販促カメラバックの底に収まったのには感動したし
51名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 00:22:44 ID:y0VuPeYM0
あのう。雲台で悩んでるんですが、kirkのBH-1とアルカスイスのZ1でしたらどっちがいいでしょうか?
52名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 00:25:05 ID:UYiANz1F0
>>18
このレポートは、機材が何か見あたらないけど、コルクやゴムを貼った普通の雲台をそのまま使っていて、脚はアルミじゃない。
コルクやゴムを一切介さないアルカ型のカメラレンズプレートと、剛性が高いカーボンの脚に換えたら、それだけで結果がまるで変わるから。
しっかりした脚としっかりした三脚座を使えば、通常とミラーアップがほとんど変わらないこともある。

それでも、ミラーショックの影響が大きいというのは事実だし、横倒し縦位置、特に三脚座で横倒し縦位置にしたときは、
三脚の上の雲台の上に乗せる形式でミラーショックの影響を抑えるのは無理に近かったりするけど。

「手ぶれ補正」については、誤作動が多いのは事実だけど、最新の三脚対応タイプは、三脚特有のブレもちゃんと吸収したりする。
といっても、実売で100万近いレンズにしかまだ搭載されてないけど。

53名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 00:31:06 ID:gMJ8dR0h0
鉄オタはアルミ三脚
54名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 00:32:05 ID:UYiANz1F0
>>21
ジッツオの自由雲台は思いっきり底値をつけてる。

>>22
昔の3ウェイは、使いにくい、腰高で不安定、剛性低いのいいとこなしだったし、横っちょに飛び出したボール雲台は使いにくいというより危ないし。
平型は、可動角度範囲が限定されるものの、まあまあだったけど、これまた無理に軽くしすぎで剛性低いし。
なんで脚のほうとここまでアンバランスなのか、全くもって意味不明。
5542:2009/04/12(日) 00:38:17 ID:r6kUTPYQ0
>>49
>>50
そうですよね。
では最初は教えていただいたSlikかベルボンの中から選ぼうと思います。
ありがとうございました。
56名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 00:40:32 ID:UYiANz1F0
>>13
アルカZ1がお勧め。
クランプはRRSに交換するほうが使いやすいけど、コルクやゴムを介さない各機種専用のカメラレンズプレートを揃えるほうが先決問題だから、
とりあえず純正ノブ式のままで、カメラレンズプレートを揃えるほうが先。
300/4がAF-Sなら、KirkやRRSのリプレースの三脚座を使うためだけにアルカ型にする価値あり。
なんで外国で汎用性が全然ない特殊な物を作るメーカーが2つも登場しているのか、使ってみればすぐ分かること請け合い。
57名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 00:52:09 ID:2LlS8C0P0
>>13

ジッツォはB&Hが安心で安いよ。
Gitzo GT3541LS($699.95):http://www.bhphotovideo.com/c/product/567550-REG/Gitzo_GT3541LS_GT3541LS_Systematic_6X_Carbon.html
Gitzo GT3541($749.95):http://www.bhphotovideo.com/c/product/548362-REG/Gitzo_GT3541_GT3541_6X_Carbon_Fiber.html

送料は1本だけで買うなら60$位。関税もかからないしおすすめ。
58名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 00:54:58 ID:hIU2cqrD0
まあぶっちゃけ、肉眼で止まってる「ように見え」ればそれでいいのさ。
ルーペで見たりしないし、A4くらいまでの印刷に耐えれるくらいでいいんだ・・・
59名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 01:33:27 ID:2LlS8C0P0
>>58

夜景なんか特にわかるけど、細部の緻密なディテールの積み重ねの描写は、見るとハッとするものよ。
カメラはいいはずなのに、レンズはいいはずなのにと思っていても、この程度なのかな?と思ったことある人は三脚を変えてみるのも1つ。
フルサイズになると、ミラーアップしてないと昼間でもそれを感じるよ。
といっても、その前提になるほどカメラ本体&レンズにこだわって揃える人は極一部だろうから、大多数の人には適当な三脚でも十分なんだろうけどね。
60名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 01:53:03 ID:hIU2cqrD0
ごめん俺鉄道しか撮らないんでそっちのことはよく分からないw
んー、夜景なんてマトモに撮ったことないな。バルブ撮影はするけど。
61名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 02:24:50 ID:lv/0TOtV0
> フルサイズになると、ミラーアップしてないと昼間でもそれを感じるよ。

CCDやCMOSのサイズが問題なのではなくて、g(ry
62名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 02:38:56 ID:+UE8F/RX0
>>61
受光体に合わせたサイズのスクリーンに光を送る都合なんだから(ry
63名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 13:44:38 ID:HOfTNR070
一本目に買う三脚としてVelbonから近々出るらしいジオカルマーニュに興味津々なんだけどあんまり話題あがらないね
やっぱり三脚は舶来品の方が良いもんなの?
64名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 13:46:45 ID:skXV/GpY0
>>63
>一本目に買う三脚としてVelbonから近々出るらしいジオカルマーニュ

良いんじゃないすか。

別に舶来だから良いわけじゃないす。
65名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 13:52:11 ID:78XUAjDx0
国産メーカーはどうでも良いところにばかり凝りすぎ
あの石突なんてどうにかしてくれんのかね
66名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 14:09:00 ID:t1SP1DZy0
石突なんて交換式にしてくれた方がよっぽど使い勝手がいいのにねぇ
67名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 14:39:23 ID:Aw6c1Puc0
GITZOの524B+407Lを長年愛用している
重いなぁ…という時はSLIKのマスタースポーツの足+ハスキーの3WAY雲台
ハスキー雲台+407Lという組み合わせが一番使いやすい
一昔前の定番の組み合わせだが、その安定性は実感している

軽いカーボンは信用していない
68名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 16:58:31 ID:MPb0Zlt/0
自己満足の世界だから御自由に。
地面に何十メートルも穴を掘って杭を打って三脚を固定するような事だけは
やめてね。
他人に迷惑をかけなければ問題ありませんが。
69名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 19:02:30 ID:hIU2cqrD0
ただ、三脚ってのは一概に重いほうがいいとは言えないんだよなぁ。
妥協点を探る、それの繰り返しが即ち趣味なんだと思うよ。

っていうか、屋外で鉄しか撮らない俺にとっては重量なんかよりも
全高のほうが欲しいわけで、そうなるとどうしても重い三脚になってしまう。
誰か何とかしてください^q^
70名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 21:29:44 ID:m1TxNcZn0
三脚のアシを夫々三脚で固定すればいいんだ。
71名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 22:17:36 ID:lv/0TOtV0
>>69
> それの繰り返しが即ち趣味なんだと思うよ。

いろんな三脚を使い比べて妥協点を見出そうということ自体を趣味にしてるのは
極めて一部の三脚ヲタ以外にいない。
72名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 22:28:42 ID:jmvEUeF20
>>68
>地面に何十メートルも穴を掘って杭を打って三脚を固定する
アンカー固定の実男先生ナツカシス
73名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 22:38:28 ID:N4BaxmPB0
>>70
脚の先を固定しても、不用意に移動したり倒れたりしにくくなるだけで、撓んだり震動したりするのは回避できないから。
74名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 22:41:25 ID:jmvEUeF20
たぶん、>>70は「三脚を組体操的に積み上げて高さを稼げ!」と言ってるのでは。
つまりジョーク。
75名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 22:54:17 ID:N4BaxmPB0
>>74
三脚の股の間に三脚をくっつけてステーにしたなんて話はあるな。
76名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/13(月) 00:00:31 ID:2LlS8C0P0
センターポールの下にあるフックに細引きをピンと張ってアンカーを打ちこんだり、
重めの石を地面からちょっと浮き上がるようにセットすると激的に撓みとか振動を減らせるよ。
ライブビューを使って拡大画面で確認すれば一目瞭然。
それで小型三脚にしては耐荷重が大きめで、質のよいカーボンを使ってるジッツォ1型にどの位までのレンズが対応可能か
風速6〜7mの野外で実験したことがある。
結果としては、同じ雲台を使った場合に、200mm位までなら2型と同等かやや勝る程度の振動・撓み減少効果が得られるよ。
もっとも、3型には遥かに及ばなかったけどね。
77名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/13(月) 00:13:44 ID:KOrC8MJx0
地震が来てもダイジョーブな三脚を探しています
78名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/13(月) 00:41:49 ID:2PxW5GWL0
>>77
マジレスすると、テンプレに載っている
> サムソン三脚 ttp://www.quickset.com/filebin/PDF/samson.pdf (PDF)

が一番頑丈だと思う。
79名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/13(月) 01:36:39 ID:IoLIuJAi0
次に三脚買うときは測量用三脚ベースにして作ろうと思う。
80名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/13(月) 01:42:19 ID:m2HAuC6R0
>>79
台が広すぎて全然駄目でしょ。
重くて収納性も悪くてもかまわないなら天体望遠鏡の架台三脚で十分じゃない。
81名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/13(月) 02:06:16 ID:sYmkgF1y0
82名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/13(月) 17:04:10 ID:lZzKfHcC0
【用途・環境】: 集合写真(10人以下)
【身長】: 168cm
【移動手段】: 電車・徒歩・自転車
【予算】:5000円以下
【主なカメラ+レンズ(重量)】:EOS KissX2 レンズキット 約800g
【これまで使った物と不満点など】
コンデジ時代は http://tinyurl.com/dbgvo6 このような三脚を使っていました。
一眼レフだとカメラの重さなのか一番伸ばすと足がしなってしまい困っています。
カメラバッグに入れておきたいので、縮長30cm以下伸長100cm以上のものを探しています。超重くても平気です。
83名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/13(月) 17:05:18 ID:74aN3JBY0
質問です。
三脚でジッツオのGT3541かGT3541LSのどちらがいいか悩んでいます。
エレベーターってあったほうがいいですか?
皆さん使ってますか?
高さ微調整には便利そうですが、必須ですかね?
84名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/13(月) 17:14:58 ID:9IVhGU0N0
>>82

縮長30cm以下伸長100cm以上の時点で一眼まともに支えられるのまずない
ULTRA LUXi mini で妥協してください
85名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/13(月) 17:22:01 ID:8h/gVtr50
>>82
>【予算】:5000円以下

もうちょっと出せんか?
86名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/13(月) 17:33:13 ID:gnX3tUNt0
>>83
高さの微調整が必要な撮影を行うかも知れないのならエレベーター付き。
絶対にそのような撮影を行わないのならエレベーターなし。

付いているものを使わない事は可能だけど、付いていないものを使う事は
不可能だから・・・。
87名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/13(月) 17:57:06 ID:p4Hcx9G30
>>83
システマティックなら必要なときに別途でセンターポールやらギア式センターポールでも買えばいいかもな
88名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/13(月) 18:01:38 ID:lZzKfHcC0
>>85
出せますよ!
89名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/13(月) 18:09:37 ID:8h/gVtr50
>>88
せめてこの程度は買った方が良いぞ。
ttp://www.velbon.com/jp/catalog/ultra/ultraluxim.html
ttp://www.velbon.com/jp/catalog/ultra/ultraluxil.html
実売12,000〜15,000円くらいで買えるんじゃないかな。
90前スレ819:2009/04/13(月) 18:37:37 ID:RhGTO22e0
雲台はアルカZ1。クランプ、プレートはRRSで完全確定。
脚で死ぬほど迷ってます。誰かお願い。背中押して。
候補はジッツォGT2531、GT2531LVL、GT3541LSの3つ。
気持ちは思いっきりGT3541LSに傾いてます。
身長182cm。手持ち機材はEOS40DとEF-S10-22、EF-S60、EF-18-200、SIGMA30mmF1.4のみ。
将来的な事も考えてのシステマティック推しなんですけど、
今の機材でGT3541LS使ってたら背伸びしすぎでみっともないですか?
新宿ヨドで見てきたけどますますどっちにしたらいいかわからなくなりました。
91名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/13(月) 19:49:46 ID:BfZ9fnhu0
>>90
GT3541LSで良いと思います。
2531とか買っても、後でやっぱり3541にすれば良かったって思う様な気がします。
92名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/13(月) 20:43:21 ID:ibQGEGMG0
思い切ってカーボンいってみようよ!
93名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/13(月) 20:44:56 ID:JzKwcXZl0
>>91
身長の割には三脚低くないですか?
GT3541XLSでしょ。
94名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/13(月) 21:24:41 ID:eoisjYTEP
>>90
GT3541LSでいいよ
機材的には確かにオーバースペックだが気に入ったのを買わなきゃ後悔するだけ
95名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/13(月) 21:52:17 ID:wg67a9T+0
俺は身長178cmだけどマンフロの405にGT3541LSでもちょっと高いよ。
もうちょっと低くてもいい感じ。

96名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/13(月) 21:58:20 ID:p4Hcx9G30
俺もほぼ同じ感じだが背伸びしないと厳しいw
97名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/13(月) 22:05:35 ID:OQnyE0X00
身長低いんだな
98名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/13(月) 22:10:29 ID:OW8NIK2b0
ニコンD90で夜景、または夜空を撮りたいと思ってます。
出来れば、1万円前後でオススメってありますか?
お願いします。
99名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/13(月) 22:12:41 ID:OW8NIK2b0
98です。
すいません、あと持ち運びたいので
出来れば軽いのがいいのですが。
100名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/13(月) 22:12:55 ID:8h/gVtr50
>>98
その2〜3倍は出して欲しいな。
101名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/13(月) 22:53:18 ID:egLbY2Nn0
GT3541LSなんて三段で使うのが常識だよ。
四段目は非常用。
高さ不足なら5型いっとけ。
102名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/13(月) 23:08:39 ID:eoisjYTEP
90の装備で5型を勧めるのは先生としては常識でも一般人としては非常識だ
10390:2009/04/13(月) 23:19:58 ID:RhGTO22e0
>>91>>93>>94>>95>>96>>101
ありがとう。決心固まりました!
GT3541LSにしようと思います。
初三脚にしてはオーバースペックで腕もついていってませんが、
脚の良さに負けないように頑張ろうと思います。

5型はさすがにヨドで見てあまりの太さにびびりましたw
104名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/13(月) 23:49:40 ID:wg67a9T+0
>>103

買ってしまえば後悔のない三脚だから楽しんで。
知ってると思うけどB&Hのページ張っとく。

http://www.bhphotovideo.com/c/product/567550-REG/Gitzo_GT3541LS_GT3541LS_Systematic_6X_Carbon.html

送料入れても$699だから、今なら\71,000円位か。
クレジットカードさえあれば誰でも簡単に注文できる。
関税もかからないし日本やヤフオクのぼったくりで買うより絶対にお得。
105名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/13(月) 23:55:26 ID:RhGTO22e0
>>104
ありがとう。JCBしか持ってなかったので
先週B&HとRRS用にVISA申し込みました。
カード審査の方が心配だw
106名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 09:43:40 ID:E1C7xVVW0
>>80
もしやと思って探してみたら二人発見。
さうがは鳥撮りの人達だな。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/SilverPleco/diary/200903280000/
ttp://plaza.rakuten.co.jp/newmoon1/diary/200810190000/
107名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 09:57:47 ID:y6y1mG940
> 初三脚にしてはオーバースペックで腕もついていってませんが、

初かどうかなんて関係ない関係ない関係ない。

これからバイオリンを習おうというヤシが1億円のストラディを使うのはたぶん間違ってるし、
自動車の運転に不慣れな免許取立て小僧が4dロングを買ったら持て余すし、ヘラーリの
高級スポーツカーを買ったとしても宝の持ち腐れ。

でも三脚選びと腕前は関係ないよ。
108名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 10:35:22 ID:vSRcrN8g0
おれは最初にGITZOの3型カーボンを買ったけど、2年後に2型カーボン
も買ったよ。
車で出かけるときは3型、電車やバスで出かけるときは2型を使っている。
109名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 11:17:45 ID:QchPr/dH0
110名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 15:29:52 ID:rnoFo/C30
およそ写真については初心者でも最初から高級機でいいんだよ。
シャッター押すだけでどんな機械でも性能を100%出しきれるんだから。
安物掴んで「何で〜ができないんだろう?」って悩む時間の方が無駄。
111名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 17:07:47 ID:Mb0Qok6u0
おマネーがたっぷりある人は、最初から高級機でもいいんだろうな。
流石に最初からD3なんてヤツはいなさそうだけどw
112名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 17:11:37 ID:ytXgX5Di0
>>111
価格に凄い猛者が居たぞ
確か1年の間に、1D3→1D3s→D3→D3Xを購入した人が
しかも、その人女の人。
113名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 17:47:34 ID:Mb0Qok6u0
>>112
( ゚д゚)ポカーン …(゚ д ゚)

D3・・・俺にくれっ!
114名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 17:49:09 ID:hB7wgJl10
そういやこの前地元のイベントに行って写真撮ってたら横からニュッと70-200VRが
地方イベントに大げさな爺だなと振り向くと持ち主は小柄な女の子だった
振り出しそうな天気で、場所わきまえず三脚おっぴろげてる親父が多い中、テンポ良くいろいろ写して回る彼女を見てかっこいいと思った
三脚買うとそれに頼り切って一箇所にじっとしがちだけど、それじゃダメだと感じたよ
115名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 20:16:42 ID:yZyaM5470
雲台がナナメなんだけど、3千円クラスの三脚ってこんなもの?
116名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 20:18:17 ID:K79x7S6p0
>>105
つ VISAデビット

不幸の手紙が届いたらどうぞ。
117名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 21:01:09 ID:64Ptg9IZ0
このスレ親切な人多いなー。すごい助かりました。
今ANA-SMC-VISA審査中。
118名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 23:55:32 ID:uErJ6avd0
> 三脚買うとそれに頼り切って一箇所にじっとしがちだけど、それじゃダメだと感じたよ

状況しだいだろ。
イベントの撮影で三脚かついでうろうろされたらかなわん。
119名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/15(水) 15:36:00 ID:P4WFLs3B0
地方のイベントでスタッフ以外で三脚使ってスチル撮ってる奴は見たこと無いな。
70-200F2.8はたくさん居る。
120名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/15(水) 16:28:11 ID:uzTb6LYx0
マンフロットの190CXPRO4+804RC2を使ってるんですが、純正のケース購入を検討しています。
メーカーに問い合わせたところ、MBAG70だと幅が狭いのでMBAG80もしくはMBAG80Pを勧められたのですが、実際使われている方いますでしょうか?
価格やサイズ的にもMBAG70が望ましいんですが…。
121名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/15(水) 17:26:17 ID:GDNWou0Z0
>>120
マンフロットのカタログを見たことありますか?
三脚と雲台に対応するキャリングケースの指定が書いてあります。
三脚190CXPRO4はMBAG70が指定されていますが、
雲台804RC2はMBAG80/MBAG80Pが指定さえています。
3WAYのアームが収納しきれないということでしょう。
122名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/15(水) 19:12:02 ID:w3okjmv80
(全てに優先するのは予算なんだけど)
パッド入りのケースMBAG##“P”を強く勧める。
MBAG70とMBAG80Pでは値段が倍くらい違うんであれだけど、肩にかけて運ぶ時の
感覚は月とすぽーんぐらい違う。
MBAG70と80で迷ってるなら安いほうで(とりあえず190と804は収納できるから)いいよ。
123120:2009/04/15(水) 20:24:56 ID:uzTb6LYx0
>>121-122
ご返信、ありがとうございます。
カタログで確認はしていたのですが、少々窮屈でもMBAG70に入るのであればそちらの方がいいなぁっと。
値段も重要ですが、できるだけコンパクトに持ち運びたいもので。
カタログの写真見る限り、MBAG80と随分大きさが違うように見えました。

>>122
そんなに違うものなんでしょうか…
そう言われると迷ってしまいますがw
もしMBAG80にしか入らないのであれば、MBAG80Pもアリですね
124名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 00:44:19 ID:Xm1qv9hY0
> できるだけコンパクトに持ち運びたいもので。

となると、バッグなしでどうよ。
190も055も三脚に直接付けるストラップがあるよ。バッグより安いよ。
屋外で撮る場合(特に雨上がりなどで地面が濡れてる時)に、バッグだと
置き場に困るし。
125名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 08:42:23 ID:bRG4CQws0
>>124
背中にしょえるヤシ、かっこええなあ。自転車用にほしいお。
126名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 09:25:46 ID:hp/sFIlz0
LoweProのリュックのプライマスAWにGITZOの2型カーボンを付けて
バイクに乗ってるけど、結構恥ずかしいよ。
でも、三脚ケースはパッド付きはしっかりしているけど、現場では
邪魔以外の何者でもないから、よく考えて買ったほうがいいよ。
おれのGITZOのケースは家でしまっておくときしか使っていない。
127名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 11:00:16 ID:2w3dlawH0
>>124
120さんがどうかは分からないが、もしバスや電車で移動するんならケースの方が無難だと思うんだよね。
パン棒の出っ張りは人ごみの中ではやっぱり危ない。
128名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 11:10:48 ID:P95KBJI10
ベルトストラップがいいよ。
誰かぶつかってきたらご愁傷様、ってことになるけど。
129名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 13:33:34 ID:Xm1qv9hY0
>>125
> 背中にしょえるヤシ、かっこええなあ。

同意。401Nとか540BB。
http://www.rakuten.co.jp/shasinyasan/422077/465231/927500/929326/

これの使い勝手はどうなのか、>>120さんは人柱でおながいします。
130120:2009/04/16(木) 14:45:57 ID:Uv8c/ICm0
確かに最初は出し入れが面倒なのと野外撮影時に邪魔なので、ロングストラップを検討していました。
が、傷が付いたりするのがイヤなのでケース"も"欲しい…。
どっちも買ってしまうと結局どっちかしか使わないような気がして、ケースを検討していました。

移動は基本は車でそこから徒歩という感じなので、人混みの中を持ち歩くことはあまりないと思います。
今のところ401Nにちょっと傾いてますw
数日中には購入予定なので、しばしお待ちをm(_ _)m
131名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 14:50:47 ID:Cdrw4GzZ0
三脚に傷が付くことより、他人を傷つけない気遣いを。
132名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 15:48:48 ID:09TI3tTX0
>>131
ああ、人でよかったぁ
コンクリート壁だったら大切なジッツォがキズだらけ・・・・orz
ってなるところだったよ。

って感じですかね。
133名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 15:54:30 ID:Cdrw4GzZ0
ちゃうやろ!w
134名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 15:55:26 ID:P95KBJI10
池袋とか歩いてると、よく人がぶつかって来るんだよな
痛いだろうに、ホントご愁傷様だな
こっちからぶつかりに行ってるわけでもないのに・・・
135名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 16:40:20 ID:B09MPHHu0
>>132
そういや以前のジッツオ三脚にされてたグレー塗装って簡単に傷が付いたよね。
136名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 17:08:28 ID:Xm1qv9hY0
>>131
飽きた。
137名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 21:16:13 ID:yx0bJXVw0
>>130
マイネッテからラムダとかいうブランドで出ているぺらぺらの袋状のが便利。
クッションは全くないけど、人混みでも引っかけてしまいにくいし、車移動でも、雲台などの動作部分に泥や砂が入ってガヒガヒになるのを防ぐ効果はあるし、
パン棒を無闇に強く締めておかないでも、緩んですっぽ抜けて落とすのを防げるし。
138名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 22:06:11 ID:K6GHRH+90
デジタル一眼サイト「GANREF」はこうして生まれた
〜測定スタジオもレポート
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/172743-10663-9-1.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2009/04/16/10663.html
139名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 22:07:14 ID:Xm1qv9hY0
みなと商会がとっくに潰れた今となってはマイネッテの商品を入手するのはかなり困難だが。
140名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 23:00:15 ID:1lRT+gMW0
>>139
中古カメラ市なんかで、激安で売られていることがあるよ。
名古屋丸栄スカイルの中古市で同様のものが500円ぐらいで売られていた。
141名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 23:40:19 ID:QO/TwiZb0
>>139
そ そうなの? なら、どこかに在庫があるうちに買いまくっておく・・・ というのも無駄だな。既にいくつか持ってるし。
142名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 14:54:47 ID:ymnJfRuI0
マンフロットのギア式使ってるんだけどシチュエーションによっては機動性に難があるんで
動画用も兼ねてベルボンのシェルパ538とかどうかなと思うんだけどどうかな。
143名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 15:02:57 ID:FeJiPhWf0
どういうシチュエーションかはしらんがビデオ雲台だけでなく三脚も新たに必要なのか?
144名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 15:34:33 ID:xGSqVmyr0
「軽量コンパクトで実用的な三脚」が欲しい!!DCMオリジナル三脚 アイディア募集連動のアンケート実施中♪ - Reader's Forum
ttp://www.impressjapan.jp/readers/2009/04/post-10.html
145名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 20:10:21 ID:0nQh6Rn+0
>>143
はい
146名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 20:53:41 ID:OyJQxXLi0
はいじゃないが
147名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 21:44:21 ID:Em5dDPfS0
はいっ
148名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 22:17:56 ID:OOnZK1YV0
>>138
3ウェイ雲台、微動台、ギア雲台の三段重ねって良くやるもんなのか?
149名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 22:39:53 ID:x+UWTJcP0
>>148
重ねれば重ねるほど剛性が落ちて、腰高で不安定になって、ブレ防止の点で百害あって一利ない。
しかも、剛性低下の元凶にしかならないブヨブヨしたコルクゴム類を何段も重ねてることになる。
そんな使い方でも問題は起きないような条件が存在するのは事実ではあるけど、無駄多すぎ。
150名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 22:53:04 ID:9OJ54HLv0
>>148
ヒドス…
ありえんよね。
151名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 23:23:18 ID:x+UWTJcP0
>>150
レンズテストのための位置の微調節にしても、台面が広い割に異常に軽いのが売りで剛性は低い平型は駄目だね。
これだと、写真にあるようなレンズならともかく、下手するとシャッターでぶれる。
152名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 23:47:08 ID:8PMMgxl50
スリック、軽量三脚「ULTRA1」のストラップを回収交換
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2009/04/17/10692.html
153名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 23:58:38 ID:Ao2Ogs7s0
>>148
3wayは必要ない希ガス。
何のために付けてるんだろう?
微動装置を付ける位置もなんか変(これはどうでもいいけど)。

たぶん、この状態でカメラをつついたら「ビヨーン」って振動すると思う。
こんな組み合わせで解像度測定とかジョークとしか思えない。
154名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 00:02:50 ID:Rg81akac0
>>147
アタマ上げろ!
155名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 00:02:55 ID:Z3PCFbSl0
>>153
スライダーの向きを光軸と直角にするためじゃない。
エレベーターに直結だと、ギア式では脚ごと回さないと向きが決められなさそうだし。
だけどパノラマ回転台を持ってないから間に合わせとか。
156名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 00:29:15 ID:c8gm6Lp80
三脚とか使わずにもっとしっかりした台にしてチャート側を
移動するんじゃ駄目なんだろうか?
157名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 00:32:32 ID:175bTzDZ0
>>154
パワー!フラップ!
158名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 00:43:02 ID:exABx0m90
>>157
パワー、マックパワー!
159名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 00:47:07 ID:Z3PCFbSl0
>>156
チャートは、でかいタンスみたいなものに貼り付けて移動させるというのは実際的ではないだろうし、
カメラ台は、しっかりした移動式のは高いから、三脚+移動台が安上がりじゃないかな。
160名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 00:51:57 ID:SsxyqNwK0
そもそもチャートってマクロスライダーが必要な被写体かな?
161名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 00:55:30 ID:mHsvL+g10
>>160
水平方向のセンター合わせに使っているだけだと思う。
162名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 00:58:07 ID:Z3PCFbSl0
>>160
それは必要。光軸を正確に中央に直角に合わせないで台形に写したら、それだけでテストにならなくなるから。
だからといってレールまで含めたカメラ台の位置について、移動範囲の端から端までミリ以下の単位の精度を確保するというのは困難だろうし。
163名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 01:01:05 ID:SsxyqNwK0
>>161-162
とすると、こういうチャートの撮影は大概マクロスライダー使ってそうってこと?
意外と大変なんだな。

話はずれるけど、チャートと完全に正対してるか否かってどうやって判断するんだろう。
164名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 01:04:07 ID:rYsiD/n70
無限遠とりゃ向きの心配はいらんがそんなでかいチャートおけないしなw
165名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 01:04:46 ID:LsH4IvOJ0
166名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 01:07:13 ID:mHsvL+g10
>>163
鏡使う
167名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 01:08:32 ID:Z3PCFbSl0
>>163
鏡でいいんじゃない。

こっちで専用のカメラ台を使ってるね。
これを上手く移動させるレールがけっこう難しいのかな。
168名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 01:09:55 ID:Z3PCFbSl0
169名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 01:11:22 ID:mHsvL+g10
床もカーペット張りみたいだし、レールはガムテで止めてるように見えるし
結構手抜きっぽいなぁ
170名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 01:12:02 ID:SsxyqNwK0
>>166-167
なるほど鏡か。
良いこと聞いた。今度試してみよう。

>>168
なんか凄いw
171名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 01:26:22 ID:Z3PCFbSl0
>>169
専用にできない場所というこってすな。
172名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 01:46:23 ID:mHsvL+g10
仕方ないのかもね。今の所は…
まあ、がんばって欲しいす。
173名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 11:51:41 ID:rbVPuBWL0
>>142
これだと写真用の縦構図が取れないっぽい。
写真と動画兼用でこれ一本でというわけにはいかない。
当然三脚込みでないと雲台をしょっちゅうすげ替えてなんてはめになるなw

ということでお前ら縦構図もできるビデオ用でオヌヌメは?
174名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 12:40:51 ID:uHYrnmcq0
普通ビデオは縦構図はしないからねえ
三脚座があればそれに越したことはないがないなら簡単なやつでL型プレート
あとは水平にさせるのが面倒だなあ
レベリングベースが使えればいいが
175名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 15:19:26 ID:rbVPuBWL0
動きモノには良さそうなんだねビデオ雲台。
一度水平出したらあとは被写体を追うことに専念出来そう。
176名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 15:32:29 ID:JRk7yqfA0
>>175
というか、それが目的だろ?w
177名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 16:21:52 ID:BFl1OLQjP
さらに凝る人はビデオ雲台からジンバル雲台へ
178名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 16:38:31 ID:mHsvL+g10
ジンバルでフルードの雲台ってある?
179名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 16:55:45 ID:PcyTVClr0
今日も風が吹いていて撮影はいまいちだったorz
180名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 16:58:58 ID:Q/vwslny0
>>179
いまいちな写真でもうpして見せてみろ
181名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 17:00:38 ID:rbVPuBWL0
ジンバル、ググってみた。
デジスコので抵抗調節出来るのあるみたいだな。
高いけど。
それにあのままじゃカメラを直接付けられなさそうだし。
182名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 03:50:25 ID:Zejpk5xs0
【用途・環境】: 風景 マクロ
【身長】: 160cm
【移動手段】: 電車、バス、自転車、徒歩
【予算】:50000円以下
【主なカメラ+レンズ(重量)】:D3 300/2.8
【これまで使った物と不満点など】なし

ジッツオの3WAYのG1570Mがよさげです。三脚はジッツオの3型のG3541LSにしようかと思うのですがどうでしょう?
ただ、雲台は4、5型用なのですが・・・
そもそも自由雲台か3WAYか迷ってるところもあります。
183名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 03:51:42 ID:Zejpk5xs0
上は雲台のみの検討です。ご意見ください(・∀・)
184名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 04:08:56 ID:FdCgoRru0
>>182
平型は、カメラ台の面積の割に異常に軽いのが売りで、形状の関係で剛性はさほど高くないし、可動角度、特に標準での仰角が狭いから、
底が異常に広いカメラを宙ぶらりんみたいにしない目的以外、勧められない。

そんなに出すなら、予算を足して、アルカZ1とカメラレンズ専用プレート。
とりあえずウィンバリーの汎用プレートで300/2.8に適合するもの(三脚穴2つだよね?)だけなら、両方をB&Hで揃えれば送料込みでも
ギリギリでセーフじゃないかな。円相場が落ちた分でちょっとオーバー?
脚はそれだと高すぎるけど、大きな仰角も絶対重視??? 高さはあんまり欲張らないほうが良いと思うけど。
185名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 05:03:42 ID:Zejpk5xs0
>>184
レスありがとうございます。
そうですか。
アルカスイスですか。アルカ形だと、カメラごとにプレートをそろえるので高くなりそうだな、と思ったのです。
D3のほかにF6,F5,F4,F3・・・とあります。

脚は伸高が高いのは承知しております。
が、ジッツオ3型で55cm以内(飛行機持込)となるとこれかGT3541しかないのです。
高くても脚は全部伸ばさなければいいですし。
ジッツオ2型だと、ぶれそうですがどうなんでしょう?
186182:2009/04/19(日) 05:07:22 ID:Zejpk5xs0
検索していると、ハスキーの3D雲台を見つけました。これはどうでしょうか?

http://www.ginichi.com/product_info.php/manufacturers_id/33/products_id/2802?osCsid=n9f010838rt3188tgg76luok03
187名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 06:52:08 ID:YTMvsqyaO
実男
188名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 08:29:33 ID:Yiaaxroq0
>>182
> 【用途・環境】: 風景 マクロ
> そもそも自由雲台か3WAYか迷ってるところもあります。

自由雲台はあり得ない選択でし
189名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 08:36:52 ID:Yiaaxroq0
>>182
マクロ撮影用のスライダー、こんなやつ
http://www.velbon.com/jp/catalog/accessory/supermagslider.html
あると便利。

ハスキーの雲台は頑丈にできてるから300/2.8もおk。
190名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 09:21:24 ID:xxWtBrFQ0
最初は3WAY雲台から入ったけど、
自由雲台を使い出してから3Wayは売り払ってしまったよ。
191名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 09:38:35 ID:qj6IULbG0
>>188
どっちがメインかで変わってくる希ガス。
マクロの方が多ければ自由雲台でいいと思ったり。

>>189
それ使ってみたけど剛性低くてあんまり良くないよ。
特に二つ組み合わさってるのの長い方(前後移動に使う用)。
短い方(左右移動に使う用)も充分じゃない。

等倍までなら三脚を引きずった方が早いし、
2倍をこえるとたわみが大きくて気になる。
便利に使えるのは等倍から2倍の間あたり、みたいな感じ。

でも動きは素晴らしくスムーズ。
剛性さえ高けりゃいい撮影グッズなのに…と思う。
192名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 09:52:35 ID:Yiaaxroq0
>>191
ネタ乙
193名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 09:53:29 ID:qj6IULbG0
>>192
え、漏れ変なこと書いた?
194名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 10:21:08 ID:7oxwPOB/0
>>192
ネタじゃないだろ。自由雲台で300/2.8というのが最近の流行だぞ。
195182:2009/04/19(日) 12:06:38 ID:Zejpk5xs0
皆さんありがとうございます。
196182:2009/04/19(日) 12:10:34 ID:Zejpk5xs0
自由雲台は軽そうだしかさばらないのがいいですよね。
自由雲台にするか3wayにするか悩みます。
一応風景がメインと思ってます。
自由雲台で水平だすのって難しいですかね?
197名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 12:36:41 ID:secgKXwM0
>>196
センターポールの下にグリップがあるのとかは不便だけど
普通の自由雲台は別に変わらんよ。
雲台の能力の範囲内で使うならある程度締めれば
フリクションでカメラから手を離しても倒れることはないし
三脚にレベラー付けて水平出しとかないと
パンしたら水平ずれるのは3wayでも同じだし。
198名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 12:47:46 ID:aLYkngLj0
ギヤ式は選択肢には入らない?水平出しはとても楽。
199名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 12:49:16 ID:dbRBQNEO0
>>196
用途的にはギア雲台がベストに思えるが重いからなあ
200名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 12:51:40 ID:PwWB8owC0
そこは体力と根性ですよ!
萬風呂 #410 あたりで
201名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 12:56:26 ID:Wr3nkn+00
水平出しで楽したいならギヤ雲台って手もあるけど?
雲台が意外と嵩張る問題があるけど

アルカのC1なら嵩張らないけど論外な値段だからな
202名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 13:03:02 ID:VPa9jq8T0
>>196
自由雲台は、ジワッーと締まるタイプと
あるポイントでキュッと締まるタイプがあるので注意
ジワッと締まる奴は、1ハンドルで生締めで動かせる代わりにロックした時にピタッと止まらないのが多い
きゅっと締まるタイプは、止まりは良いが緩める時も一気に緩むからカクッとなる

個人的には、キュッと締まるタイプで締付けトルク調整とパンニングの付いた3ハンドルモデルが良い
203182:2009/04/19(日) 13:07:39 ID:Zejpk5xs0
皆さんありがとうございます。
ギア雲台もよさそうですね。
ヨドバシで実機をみながら決めてみようかな。

>>202
>個人的には、キュッと締まるタイプで締付けトルク調整とパンニングの付いた3ハンドルモデルが良い

とのことですが、具体的になんか候補があればお教えください。
204横から失礼:2009/04/19(日) 13:42:45 ID:Sx+NW6uX0
そもそも自由雲台と3way雲台のメリットデメリットって、なに?
いまはアルカスイスのように自由雲台が優勢なの?
205名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 13:46:57 ID:PwWB8owC0
時々、ホールでの舞台撮影を頼まれるけど
この時はさすがにギア雲台や自由雲台は使い物にならん。
206名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 13:48:15 ID:bLjs+ytk0
鉄道撮ってて、自由雲台はずっと敬遠してたんだけど
ヨドバシでさ、ベルボンのヤツ触ってみたけど案外使えそうだったね
機材の軽量化・コンパクト化にもつながるし、二丁撃ちするなら必須アイテムか・・・
207名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 14:13:13 ID:VPa9jq8T0
>>203
今のところベストモデルは、持って無いんだわ
一応持ってるのは
エツミボールヘッドプロ2 (KTSのPRO-50ダブルストッパーのOEM)
パン付きの2ハンドルでキュッと締まるがテンションのコントロール無し
生締めの範囲が殆ど無いからフリーかロックかの操作性
パンは、ハンドルを締める時にお辞儀はしないが少しだけ上下に動く
http://vanitybox.exblog.jp/10487134/

ハクバBH-P62
1ハンドルで少し緩めるとパン可能で更に緩めるとボールも動かせる
閉め込んだときのブレは殆ど無いがハンドルの緩め加減を間違えてアッ!てなったりする
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2006/04/25/3709.html

3ハンドルで安いのだとこの辺リかも
ただ持って無いので操作性は分からん
http://www.slik.com/bh/4906752360163.html
208名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 15:15:49 ID:56Yx8BHl0
メリットやデメリットはそれぞれあるけど。結局のところ、
何箇所も調整して構図を決めるのが面倒に思わなければ3WAY。
水準器を使って水平にこだわるような神経質な人も3WAY。
1箇所の調整でサッと構図を決めてしまいたい人なら自由雲台。
209名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 15:39:07 ID:SVDmKP5R0
> そもそも自由雲台と3way雲台のメリットデメリットって

自由雲台は緩めたらあらゆる方向に動く。
それが用途によってメリットとなり、またデメリットになる。

自由雲台にはパン棒がない。
それが用途によってメリットとなり、またデメリットになる。
210名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 15:39:52 ID:qqxlj7kmP
結局と言ってる割にちゃんと纏めてないじゃんw
211名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 15:50:38 ID:56Yx8BHl0
メリットデメリットを考えるよりも、実際に使ってみて
自分が使いやすいほうを選べということだよ。
議論のネタにしても水掛け論になるだけだからね。
212名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 16:00:46 ID:SVDmKP5R0
>>211
「どっちがいいんでしょ」という相談に対して「実際に使って決めれ」って、どうよ。
213名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 16:05:14 ID:kTq3t6Ob0
自由雲台はいいヤツ買わないとビシっと止まらねえ。
俺の買ったのとか。しにたい。
214名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 16:13:50 ID:56Yx8BHl0
迷ったら両方買え。これ鉄則。
215名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 16:19:33 ID:Aqk/I3DE0
万風呂410と自由持ってる。
でも >>205 さん同様ステージとかはつらいので次はビデオ用追加逝くぜそりゃー。
216名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 16:28:28 ID:PwWB8owC0
>>214
結局全部持ちになるというオチw
俺もか
217名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 16:38:20 ID:t6idPD5h0
>>214
両方買う金がないからどっちにするべきかを尋ねてんだよヴォケが
218名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 16:50:38 ID:56Yx8BHl0
ん?
しかし、初めて買う雲台・三脚がG1570MとG3541LSってのはすごいね。
展示品がある店で実際使ってみるか、銀一とかでレンタルして使ってみる
のがいいよ。
219名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 18:06:00 ID:qj6IULbG0
さっと構図を決めるなら自由雲台が楽、微調整するならギア雲台が楽、
3wayはちょっと中途半端な気がする。
どういう撮影に向いてるんだろう。

>>213
型番plz。避けるからw
220名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 18:44:11 ID:bLjs+ytk0
結局3WAYでも自由雲台でも、水平が出てビシっととまってくれれば問題ない。
安物の雲台だと締めても動くやつがあるから・・・自由雲台はそれが顕著だね。
数千円のやつや、一脚についてるようなのはまず使わないほうがいいかもなー。
221名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 19:19:42 ID:xeyUNkHL0
皆さん、三脚雲台の耐荷重ってどう考えていますか?

想定する機材総重量ギリギリという方は、少ないと思いますが
70%、50%??…どんなものなんでしょうか?
あと、機材の画素数などでメーカーの想定より厳しくしたりしてますか?
222名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 19:25:04 ID:PwWB8owC0
>>221
>三脚雲台の耐荷重

カタログデータならあまりあてにしてないっす。
テストしてどの程度まで載せるか、どんな用途に使うか決めます。
223名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 19:31:24 ID:tCkxEEsE0
同じくらいのパイプ径ではスリックよりベルボンのほうが少なめに見積もってあるっぽいのでそれを基準に
大口径や単等、強風や足場が悪い等のシビアな条件では40%、そうでない普通の用途では80%、一脚でも問題ないんじゃね的な時は300%くらい
って感じで自分の中で定めてはいるんだが、正直そんなに気にしたことなかったり
224名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 19:44:28 ID:D9Ve1+Du0
なんで水平出しの話が出ているのに、フリーターン雲台が出てこないんだろう?
225名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 19:49:26 ID:Wr3nkn+00
サンニッパでフリーターン使いたいか?
226名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 19:51:07 ID:PwWB8owC0
水平出しは三脚レベルでちゃんと決めるからなぁ
227名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 20:01:03 ID:MZ7W+FZb0
>>224
ギア餅だがそれってカメラ手で持ってパン棒グリグリしてどれだけビシッと水平出るもん?
ギアよりビシッと構図決まるん?
一度水平を出したら相手が飛び上がろうが地面に降りようが
右に歩こうが左に歩こうがパン棒一本で追えるビデオ用より自由効くん?
228名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 20:02:18 ID:j92y3yJa0
>>227
落ち着け
229名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 20:58:38 ID:VPa9jq8T0
>>227
水平出した後は、パン棒すらいらない
ただ上下斜めに振るのは不得意
230名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 22:16:59 ID:RO7SyJ7A0
なんで三脚の水平なんて拘るんだ?
構図として良ければ全て良しだろ。
231sage:2009/04/19(日) 22:55:42 ID:0JOIY06p0
>>221
海外ものは国産に比べて、(耐荷重の)カタログスペックが高すぎる気がする。
海外の12KG=国産の5KGくらいが妥当なあたりかも。
232名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 23:00:31 ID:dU+XikOF0
>>229
その水平ってどれほどの水平なのかどうにも疑問。
それに左右にパンしかできませんってどんだけ不自由なんだよw
233名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 23:30:27 ID:XKJQZUL80
>>231
俺は逆にスリックとかベルボンの耐荷重のカタログスペックが高すぎると思う。
ちょっと風吹いた位でも揺れ幅が大きすぎる。なんつーか剛性がない感じ。
最初は三脚何かに5万も6万もと思っていたけど、それで買い換えた。
海外ものといっても一概には言えず玉石混合だけど、評判の高いものはやっぱり高くても売れるだけのものはあるよ。
234名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 23:30:50 ID:PwWB8owC0
>>230
意味があって傾いているならそれも良し。
しかし、水平がちゃんと出ているのは基本。
235名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 23:37:16 ID:VPa9jq8T0
>>232
水準器で出せば水平だし
こんなもんかで出せばそんなもんだよ
雲台のカメラベース部分が回転するだけだし
236名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 23:54:05 ID:c84lK5e10
>>185
使ってみれば、雲台のブヨブヨしたコルクやゴムの上に乗せて固定していたつもりになっていたのが何だったのか、愕然としますよ。

脚については、うーん、なるほど。
エレベーターを使う場合も、エレベーター部を抜いて持ち込めますね。
237名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 23:56:37 ID:c84lK5e10
>>186
それも値段の割にスグレモノだけど、けっこう重いから、携帯重視には向いてないです。

>>188
アルカ使ってないでしょ。
238182:2009/04/19(日) 23:57:51 ID:Zejpk5xs0
皆さん盛り上がってますね。ありがとうございます。
次のどれかから決めようかと思います。

3way雲台
ハスキー 3Dヘッド(1.3kg) ・・・  これも評判が高いですが大きく重いらしい。15000円程
ジッツオ G1570M(1.34kg) ・・・ 脚がジッツオなのでブランドを合わせてみました。30000円程

自由雲台
ジッツオ  GH3780(0.6kg) ・・・ 脚がジッツオなのでブランドを合わせてみました。40000円程
アルカスイス Z1(0.544kg)  ・・・ 雲台は買えても、Lプレートをカメラごとにそろえる予算がありません・・・。38000円程別途プレート必要

ギア雲台
マンフロット 405(1.6kg) プロデジタルギヤーヘッド ・・・ おすすめされました。45000円程

皆さんならどれにしますか?
風景や花マクロが中心ですが、オールラウンダーに活躍できるのがいいと思っています。
やっぱ実物見たほうが早いかな。
239名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 00:07:38 ID:S+9iZZa30
>>196
自由雲台は、全般に、緩めるとガクンと緩んでしまうので、いったん決めた向きがご破算になってしまうのが普通だけど、
アルカなど、例外的に、適度な抵抗を保ったままで動かせる物があって、それの場合なら、角度の任意の向きだけの微調節も随意に可能。

3ウェイと違って、俯きや傾きの調節が独立していないから、何というかテストチャートの中央と水平を正確に合わせるような具合の細かい調節には
向いてるとはいえないし、ある程度長くて重いレンズをつけてボディー側で止める場合は、脚の撓みの影響も大きくなるので、俯きだけ独立して
チョイチョイチョイと調節できる3ウェイのほうがやりやすいけど、三脚座でバランスがある程度取れてるなら、マクロとか風景とかの普通の使い方なら、
300程度は何と言うこともなくて、500や600くらいでも問題なし。
そういう手先の作業が物凄く不得意という人だと、もしかするといくら苦心しても駄目ということもあるかも知れない。
240名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 00:09:31 ID:S+9iZZa30
>>204
個々の雲台の精度や剛性とか構造とかの問題のほうが大きいから、単純にいえなかったりする。
241名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 00:20:05 ID:S+9iZZa30
>>238
携帯も重視したオールラウンドなら、アルカで決まり。つか、まさにそういうふうに使ってたりする。3型カーボンにもしっかり見合うし。

プレートは、確かに、Lプレートを一気に全部揃えようとしたら目茶高いけど、三脚座付きのレンズが主眼目なら、全部Lプレートにする
必要がない、というより「無駄」でしょう。
アクラテックで、互換性がけっこう高いカメラプレートがあるから、手持ち機でなるべく互換できるものを何枚か買って、必要に応じて
付け替えれば済むはず。B&Hでも扱うようになってるから、1枚何千円程度。

全部の機種で、ごく頻繁にポートレートとかで縦位置を頻用するということなら、逆に、無理してでも、全部、縦位置の切り替えが
簡単でバランスも良いLプレートにしたほうが、横倒し縦位置でギクシャクと角度調節する無駄が省けてトク。
242名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 00:23:35 ID:S+9iZZa30
>>239 補足
> そういう手先の作業が物凄く不得意という人だと、もしかするといくら苦心しても駄目ということもあるかも知れない。
これじゃ、実際にやらないと意味が通じないか。
ダイヤルをちょい緩めて、カメラの角度を任意のほうにだけちょい変えるとかいったことができなくて、ダイヤルをガバッと緩めて、
カメラの角度をガクンとしか変えられない人というのも、世の中にはいるかも知れない。
243名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 00:41:28 ID:MM7M+pPl0
D3+300/2.8に自由雲台ってかw
244名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 00:49:55 ID:hor3q2aU0
>>243
形式だけで分かったつもりになるということは、アルカもマーキンズもRRSもベンロのBも使ったことがないということ。
日本で普通に自由雲台として売られている梅本やスリックやベルボンのとは根本的にまるで違うものが、世の中には実在している。
245名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 00:52:36 ID:PDNF4ZWE0
>>243
普通に使えるだろ?
安物雲台だと話しにならんけど
Z1やBH-55クラスなら余裕だが?
246名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 01:01:35 ID:MM7M+pPl0
テキトーでいいならそれもよしw
247名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 01:06:29 ID:eDMr/Q2Z0
>>232
消えろ、キチガイ
248名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 01:07:21 ID:eDMr/Q2Z0
>>244
しったか楽しい?
249名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 01:09:08 ID:iEWUNjCu0
>>246
テキトーといっても具体的な程度の問題に過ぎないし、動かそうとするとガクンとしか動かせなくて、行ったり来たりになって嫌になる人もいるか知れんね。
250名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 01:09:22 ID:PDNF4ZWE0
>>246
それじゃオススメは何よ?
251名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 01:17:45 ID:o2deQbMM0
>>248
ボクちゃんが使ったことも見たこともない高い外国製の機材の話をするのが「シッタカ」と思い込んでいて、ボクちゃんが
使ったことも見たこともない高い外国製の機材の話をされると妬ましくてイライラして邪魔したくなる、ということだな。
何ということもなくて、子供の発想丸出し。

なお、「シッタカ」というのは、正しくは、君のように実際に使い比べもしないで空想を得々と云々することをいうのだよ。
以後、間違えないように。
252名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 01:19:19 ID:eDMr/Q2Z0
先生がまた自己紹介をしているな。
253名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 01:24:36 ID:MM7M+pPl0
本人の指向するものがハッキリしてないのが難だね
個人的には建築物とかを正確に正対して撮ったりするのでギヤだが
花とかではそんなガチガチに傾きがどうのとか言わんだろうしな
254名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 01:32:12 ID:NZ8s8Now0
255名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 06:47:42 ID:tkkKNl3G0
水準器が無いと水平出せないって、どんな平衡感覚しているんだよ。
256名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 07:02:15 ID:SpV6Xz6y0
>>255
ドシロートハケーン!
257名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 07:24:06 ID:eDMr/Q2Z0
>>255
水準器なしに水平出せるって、どんな平衡感覚をしているんだ?
まさか、ファインダーのぞけばわかるとか言うなよ。
258名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 07:28:24 ID:BAVMcYHg0
そこでまず五円玉を用意していただきます。
259名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 08:04:56 ID:aQIWC1s20
>>257
最終的にはファインダーで決めるんと違うん?
260名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 08:18:03 ID:iW2nn4Va0
先生!もう少しおとなしくしてくれませんかね
性格の悪さをまとめた発言集貼りますよw

あんたの「〜かも知れない」を代表とするなんの断言しない
グダグタの長文での発言はうんざりだ
261名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 08:18:59 ID:+JDcw6gK0
写真の場合、いかに水平のように見えるか!!の方が大切な気がする。

しかし、ファインダーだとその感覚も狂う時があるから、やっかい。
262名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 10:48:28 ID:loMTZSim0
そーそー
水準器使っても、水平出せるのは「三脚がある場所での」水平だからね
被写体があるトコでは、傾いてるかもしれないし
結局ファインダ覗いて確認して、何回か切って見てみるしかないんだよねぇ
263名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 12:03:15 ID:3qJHUZzg0
>>262
> 被写体があるトコでは、傾いてるかもしれないし
具体的に例えばどういうこと?
264名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 12:09:30 ID:jFb/XJAZ0
>>262 さんは重力場の異常な場所に住んでいるんですかね?
265名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 14:10:11 ID:VLHRjF1r0
地球の重力に魂を引かれた人
266名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 14:49:50 ID:Ef7IuY/20
平衡感覚障害ですか
267名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 15:33:30 ID:uWzHHL1f0
地球の魂に人を引かれた重力
268名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 15:40:01 ID:loMTZSim0
たとえば鉄道とかだね。
三脚置いてるところと、線路が必ずしも平行だとは限らないだろ?
つまり電車の方が傾いてる、ってことはよくあるわけ。
269名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 15:45:51 ID:jFb/XJAZ0
>>268
>つまり電車の方が傾いてる

傾いてるんだろ。水平じゃないじゃん。
270名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 16:07:54 ID:+JDcw6gK0
例えば、神社の参道と鳥居とか、、、
普通、まっすぐに造られてるだろうと思っているのだが、
道の真ん中に立って見ると、微妙に傾いて見えたりするとか、じゃないの。

実際は、道が傾いていたり、直交してなかったり、石張りが不規則だったり、
本当に鳥居が傾いていたり、が原因だったりなんだけど、そーゆうことだろ。

で、そーゆう場合でも、やっぱり鳥居はまっすぐに見せたいとなると、
ただ水平に撮ってれば言い訳じゃないと、、、

271名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 16:34:57 ID:3qJHUZzg0
ピサの斜塔をまっすぐに撮ったり?
272名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 16:39:59 ID:loMTZSim0
>>269
そうだよ、カメラの上に載せた水準器で水平が出てるはずの状態でも、
それでも写真を見ると明らかに傾いているようなことがよくあるんだよ。

だから、その場合は被写体に合わせて水平を出す。水準器はあくまでも「参考」だからね。

水準器が示すのは、「その地点での水平」であって、被写体があるところの水平を
示しているわけではないというのがミソになるわけだ。ちょっと分かりにくいけど。
273名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 16:46:10 ID:3qJHUZzg0
水準器はあくまでも幾何学的な水平を示すものであって、
被写体の視覚的な水平を保証するものではない…ってこと?

要するに、視覚的な水平っていうお約束がミソでは。
274名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 16:57:07 ID:jFb/XJAZ0
あのさ、被写体に合わせてカメラ傾けて撮っちゃいけないって言ってるわけじゃないんだよ。
基準となる重力に直角な面にあわせて三脚を立てるのが基本って言ってるんだ。
275名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 17:00:40 ID:WTbAbI4i0
三脚を立てるのが、垂直水平から数ミルずれたところで、
ほとんどの用途で、なんら影響がでない。
276名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 17:03:35 ID:loMTZSim0
>>274
地面に垂直に三脚を立てるのは、結構難しいと思うな。
まあ、大体こんなもんだろーくらいにするのは難しくはないけど。
わざわざ雲台とって水準器載せて脚を調整するのは面倒だからね。

あれ、何の話だったっけ?
277名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 17:03:56 ID:jFb/XJAZ0
そんな小さな単位の話をしてるわけじゃないわい
278名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 17:04:00 ID:+2D4Z9OT0
ビデオ撮影だったら気にするけど。写真じゃ気にしないね。
279名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 17:05:18 ID:jFb/XJAZ0
>>276
「だいたいそんなもん」でもまあいいんだよ。
でも、まったく意識せずに立てられた三脚ってのは意外と傾いていたりする。
280名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 17:15:33 ID:rdDbtiwEO
うおぉ!
すげーー!

さすが三脚スレだ!
三脚を買う参考にここにキタのですが、みなさんのこだわりにはまいりましたm(_ _)m

三脚を立てる時から戦いは始まっているのですね。
撮影前の機材セッティングにこんなに熱くなれるなんて
三脚自体も好きで、セッティングにこだわりつつ楽しんでいる様子が伺えます。
はやくちゃんとした三脚が欲しいぜ。
ホームセンターで買った安物三脚は、グラグラして使い物にならない…orz
281名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 17:20:16 ID:loMTZSim0
まあ、アレだな。
手段はどうであれ、目的が達成できれば構わないんだし。
何を基準に水平とするかってのは被写体や撮影者によって
定義が若干変わってくるのだと思うし、やっぱり自己流でいいんじゃないかな。
282名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 17:22:10 ID:jFb/XJAZ0
>>281
というオチですかね。

俺はこだわっちゃうけど。
283名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 17:24:15 ID:jFb/XJAZ0
>>280
>安物三脚は、グラグラして使い物にならない…orz

それはさすがに買い替えたほうが良いぞ!
284名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 18:56:01 ID:5W9pnIuq0
よろしくお願いします
【用途・環境】:地元のお祭りで撮影班に指名されたため一脚があれば便利かなと思って
【身長】:183cm
【移動手段】:ほとんど徒歩になると思います
【予算(or 売価)】:5000円くらいがいいけどモノによっては10000円でも仕方ないかと思ってます
【主なカメラ+レンズ(重量)】:K200Dに主にDA55-300を付けて撮ることになると思います。1.2kgくらい?
【これまで使った物と不満点など】一脚は初めてです

クイックシューがいいので、できれば手持ちで余っているSBH-200DQを使えればと思うのですが
285名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 19:07:44 ID:QhZtDPMN0
>>254
シロートの糞検証貼るな
286名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 19:09:01 ID:QhZtDPMN0
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/umemoto/2009/04/20/10697.html
> 梅本氏によると、ゴムやコルクといった素材は柔らかいため、
> わずかではあるがカメラがレンズ側にたたわんでしまうという。
> また、単一の素材のためカメラを装着したときに共振が発生しやすいのも問題だった。
(略)

> コルクマットの中に剛性体と呼ばれる硬質プラスチック製の円板を
> 4つ配置することで、共振周波数を分散しブレを抑えることに成功した。
287名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 19:32:35 ID:Of8DsA540
水平は現像時にソフトで調整すればいいじゃない
288名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 19:46:32 ID:u/2zRm1P0
>>285
そのテスト三脚座を使ってるんだぜ。
http://umemoto.ecnet.jp/prod3/prod3.htm#burehikaku
289名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 19:52:44 ID:QhZtDPMN0
>>288
だから?

同じ条件で比較しているんだから問題ないだろ。
290名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 19:59:06 ID:u/2zRm1P0
素人の検証という意味では一緒。
先生と言われているけど検証や機材の写真を上げない素人よりは良いけどね。
大体先生は梅本(CAPA)の雲台使ってないんじゃね?
291名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 20:04:40 ID:QhZtDPMN0
>>290
> 素人の検証という意味では一緒。
CAE使って検証している梅本に対してそりゃ失礼だろ

梅本のHP見る限り、三脚座を使ってもあれだけちゃん写っているんだから、
がちがちに固定したらもっと良くなるだろうに、何が不満なのかよくわからん。
292名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 20:11:47 ID:6BnqE9j70
そこまで拘るなら、アルカ使えば良いことだと思うんだな。。。結局、ゴム、コルクでもって滑り止めを施していることに違いはない。
293名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 20:20:29 ID:+stn+IRb0
>>290
確かに先生は>>244にあるように、使ったことがない梅本を批判しているね。
294名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 20:32:38 ID:+stn+IRb0
そういえば、梅本で思い出したけど、KTSって梅本みたいにちょっと
緩めてパンってできるのかな?
295名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 20:40:29 ID:kldCimmC0
盛り上がってますね。
296名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 20:45:42 ID:uktwuboM0
>>284
普通の一脚だとカメラ(あるいは雲台)を取り付ける側を握るようになってるけど、
その用途だと逆になってるブームがよろし。

こういうやつ。
http://www.bogenimaging.jp/Jahia/search/site/bijp/cache/off/lang/ja/cache/off?searchKey=%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%BC%E3%83%A0
297名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 20:59:27 ID:ogyhC3oO0
>>274
正しい。安定の点で、そうするのが常識ね。
もちろん、多少傾いても、その場合の具体的な条件に応じて問題はない範囲に留まっているなら問題ないのも、これまた当たり前。

>>276
> わざわざ雲台とって水準器載せて脚を調整するのは面倒
ということは、雲台の取り付け部に対する雲台の角度が、厳密に正確には決まらないほうが普通、ということさえ確認してないということ。
298名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 21:07:59 ID:ogyhC3oO0
>>281
つか、故意に傾けるとかの技法の類いは別問題として、流儀がどうとかいう問題ではなくて、単に撮影条件次第で全然違うだけのことだから。

水平線とか建物とかがハッキリ写る条件だと、傾いていたら嫌でも目立つし、モデル撮影でバックはボケてるとかでも、露骨に傾いていたら
そりゃ変に感じるに決まってるけど、見た目には分からない程度なら関係ないというだけのこと。
299名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 21:29:47 ID:InRSFPCb0
一脚買おうと思った。
お試しなので安いの…と思ったら、縮55cmとかって長いような。
お手ごろだけにまずは試すにはいいとは思う反面、ここまで長いと軽快さに欠ける気が

皆さんは、短くしたときの長さで不自由されることとかありませんか?

なお、伸160cmとかないと、中腰状態で構えることになりそうで、140cmとかのモデルだとつらいのかなって。

300名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 21:37:05 ID:u/2zRm1P0
>>294
梅本のHPで書かれているのと同じプラスチックの回転プレートを使ってるので難しいかな。
ttp://umemoto.ecnet.jp/faqp2/faqp2.htm#pann
>カメラ台と、カメラの底面との間が、スリップしてしまうため、
>この操作は行なえませんので、ご了承ください。


緩むのが底部の基台との間が先なのは一緒なので、絶対にできない訳でもないけど。
ただ時計方向にまわすと緩んだり、反時計方向にまわすと締め付け過ぎてネジ切る
可能性もあるので薦められない。
301名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 21:38:33 ID:wiBV944g0
>>299
> 縮55cmとかって

> 不自由されることとか

> なお、伸160cmとかないと、

> 140cmとかのモデル

こういう文章とか書く人とかって、ちゃんとした言葉遣いとかできるのかしら、、とか思ってしまう人とかいる?
まあ、俺とかはべつに気にとかしないけどさ。
302名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 21:53:33 ID:jFb/XJAZ0
>>299
俺が使ってるマンフロットの681Bなんて縮めても60cm以上あるぜ。
303名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 22:09:43 ID:0+csUu5G0
304名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 22:11:08 ID:7fIVJCs40
>>302
俺のなんか伸ばしたって60cmも伸びないよ。すごいね。
305名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 22:32:55 ID:kvmK6d3a0
富士山に登ったときに金剛杖を一脚代わりにして撮ったのを思い出した
306名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 22:36:07 ID:BAsCp82t0
1/4-UNCネジ付き金剛杖とはお洒落だな。
5合目で売ってるのか?
307名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 22:48:27 ID:/zjXhkWO0
B&Hとかで買うと送料いくらくらい?
308名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 22:59:56 ID:hbKggcEo0
>>301
「とか」が多いよ。
309名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 23:17:45 ID:+JDcw6gK0
>>307
50$とか、そんくらい。
310名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 23:20:27 ID:/zjXhkWO0
>>309
ありがとう。
その他費用入れてもお得だな。買っちゃおうかな。
311名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 23:44:27 ID:/EiZU4A60
マンフロットの055CXPRO3(1.6kg)と雲台410(1.2kg)の持ち運びのために
ストラップ440STRAPを買った。
カメラ無しでも頭が重くてバランスがとれない。
こんなもの?それとも使い方を間違ってるのか、オレ?
312名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 23:50:36 ID:9SeL8Y6n0
>>311
重いほう=雲台側頭を下向きにするのが普通。
313名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 23:51:23 ID:9SeL8Y6n0
>>312
雲台側を下向きにするのが普通。
ね。
314名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 23:51:24 ID:jFb/XJAZ0
雲台が重い三脚は雲台を下にして掛けるんだよ。
315名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 23:57:11 ID:Vsk+YLHv0
GITZO GT3530S+ GS3510S=70,000(定価 145,950)
Manfrotto ハイドロスタットボール雲台 468MGRC4  22,000

どちらも新品だったら安いか? 
316名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 23:57:31 ID:0+csUu5G0
>>311
三脚と雲台ばらして運べば(・∀・)イイ!!
317名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 00:04:52 ID:BTWRs5Lm0
814ex買ったんだが、雲台分離するとき基部(ひっくりかえして大ネジ小ネジ変換するやつ)が雲台にくっついてとれてしまう
どうにか固定しとくいい方法無い?
318名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 00:08:42 ID:mpT/W16b0
>>317
普通は雲台側に付けとくもんだよ。
どうしてもって言うならネジロックでも塗って脚側に付けておけば。
319名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 00:10:25 ID:kqSG89XW0
>>315
3型プラスエレベーターが旧タイプとはいえけっこう安いね。
円高が最高だった頃にB&Hで3531LSVのインスタントリベートが効いたときよりはちょっと高いかな? あ、送料込みだと同じくらいかな?
エレベーターなしの高さが非ロングで充分かどうかが決め手になるけど。
320名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 04:21:15 ID:RGAtAv+y0
どなたかジッツオのセンターボール雲台使ってる人いませんか?
感想きかせてください。
321名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 05:17:58 ID:giVvA6ll0
【用途・環境】: 風景、人物(集合写真)
【身長】: 178cm
【移動手段】: 自動車
【予算(or 売価)】: 10〜15万円
【主なカメラ+レンズ(重量)】:持っている組み合わせで再十両なのは、EOS 1D系+300/2.8LIS
【これまで使った物と不満点など】 ベルボンの830+そのクラス用の3way雲台、630+そのクラス用の3way雲台

ご相談なのですが、ジッツォで雲台と一緒に三脚を1セット欲しいなと思っているのですが、汎用目的でとりあえずこれというものはありますでしょうか。
ジッツォはWebで見てもどれが良いのかよくわかりません。
なぜジッツォが欲しいかといいますと、評判が良いですし、正直に申しまして趣味的なものです。
これを持っておけば大丈夫よ、というのを教えていただけるとありがたいです。

私の思い込みかもしれませんが、ジッツォは自重と耐過重比でベルボンより優れている印象を受けます。
ベルボンの830を持ち出すのは、移動が車とはいえ少々億劫なので、三脚の持ち出し率があがるような商品があればなと思います。
322名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 08:46:16 ID:CwC7E9gg0
>>321
三脚と雲台で3kg以下といったところですかね。
脚はGT3541LSでいいと思います。
ただ、エレベーターがついてませんのでエレベーターが欲しければ別売りのエレベーターを購入する必要があります。
雲台もジッツオですか?ジッツオの雲台は人気がないようですね。
3wayか自由雲台どちらにするかもあります。
軽くするなら自由雲台でしょうか?GH3780かGH3780QRですかね。
3wayは数が少ないのであまり選択の余地がないと思います。
ボーゲンイメージングの日本のサイトからカタログをダウンロードしてみるといいかもですね。
323名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 10:33:25 ID:JAjjaTdp0
>>320
GITZOのセンターボールのG1277MとオフセンターボールのG1276Mを使っています。
新型の型番は知りませんが2型のものです。
GITZOの雲台は他社と比べると、レバー位置によって、
しっかりとした固定からなめらかに動くところまでの範囲が
広いのが特徴だと思います。
「緩む」「固定する」の2状態ではなく、その中間の何段階かの状態で
構図を決めたりしたい人向けだと思います。
緩めたときのなめらかさでは他社製のほうが良いものがあります。
オフセンターボールは誤ってカメラをお辞儀させてしまったときに
レンズ先端が三脚前足にぶつかりにくいという特徴はありますが、
レバー式ではないので使い辛い面があります。
324名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 18:43:15 ID:USJpZhX90
「載せる機材や好みに拠る」ということは重々承知の上でお尋ねしますが、
国産二大メーカー(?)のスリックとベルボンって総論的にどちらがお薦めですか?
詳しい皆さん教えてください。
325名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 18:54:20 ID:YXyPZQGG0
>>317
814EXって、雲台との接続ネジって1/4インチだけなの?
814FAだと、EV上部を六角レンチで緩めて、接続ネジをひっくり返すと
3/8インチのネジになって、マンフロのビデオ雲台を載せてる。
っつーか、SLIKのWEBサイトにもこの辺りの記述は出てないんけどね。
326名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 19:54:50 ID:oFDHRzZR0
327名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 20:57:06 ID:/2/3P9sq0
>>325
813EX持ちだが説明書は813EX、814EX、713EX共用で、813と814はネジをひっくり返して3/8インチが使える事が書いてある。
713だけは1/4-3/8のネジアダプタを使う。
328名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 21:11:29 ID:5JNGY3hq0
>>320
317にキッチリと「ひっくりかえして大ネジ小ネジ変換するやつ」と書いてあるが?
ちなみにスリックは6も細ネジ固定だったりする。
329名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 21:24:10 ID:5JNGY3hq0
>>324
使ったことがないとそういう点が気になるだろうけど、それ以外の要素のほうが決定的に重要だから、そういう風に漠然と聞いても全く無意味。
両方使ってみれば分かる通り、どっちもどっち。
具体的に個別に、こういう場合ならこれが最適というのがあるから、メーカー名なんかに引っかかったら選択を失敗するだけ。
雲台と脚のメーカーを統一するとかも、セット品で大幅割安になっている場合があるのを除いて、拘る意味はまるでなし。
330名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 22:44:44 ID:YXyPZQGG0
>>327
レス、ありがとん。
331317:2009/04/22(水) 01:52:50 ID:IiRZWTet0
>>318
あれ、あの部分って雲台につけとくもんなの?
用途によって付属の3way雲台と自由雲台とを付け替えてるからそれじゃ不便なんだ
ネジロックならしっかり付きそうだけど、完全固着させちゃうってなんかやだなと
大ネジ使う予定なんか無いし、神経質だとわかっれ入るんだけども
332名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 02:07:56 ID:fuK7BEvn0
>>331
三脚側ネジが飛び出して固定されているものはあっても、雲台の底にネジが飛び出して固定されているものは一つもないんだから当たり前。
なんで逆でないと不便だと思うのか全く意味不明。

ネジロックは、完全には固定しない中強度未満のものを、ベトッと全体に塗らないで、ほんの少量だけ着ければ十分。
それではまだ抜けてしまうなら、さらにちょっと増やすだけ。
333名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 08:53:28 ID:cHQCsMzq0
>>332

331は雲台にネジつけとくのが不便だといってる
雲台につけるのが普通と言ったのは318
334名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 09:06:00 ID:Hn91xJ3D0
>>318 は細ネジ、太ネジの変換アダプタと間違えてるな。
335名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 19:15:22 ID:qJdK7BEA0
>>333-334
何だか良く分からんけど、「あの部分」という曖昧な表現があった関係で、話が思いっきりすれ違ってということかな?

にしても
331
> 用途によって付属の3way雲台と自由雲台とを付け替えてるからそれじゃ不便なんだ

よく知らないんだから仕方ないことだけど、「何」が雲台に固定されていると不便だと言っているのか意味不明瞭ですな。
雲台を外したときに底からネジ棒が飛び出すのでは不便に決まってるから、その意味だと思ったわけだけど。

> 大ネジ使う予定なんか無いし
だったら、「三脚のエレベーターの上の雲台取り付け部」には、「三脚と雲台をつなぐスタッドボルト」が、「太ネジ(大ネジとは呼ばない)」ではない、
「細ネジ(小ネジとは呼ばない)」が適度な長さだけ飛び出している状態で、ネジロックで半固定すれば済むはずだけど。

ネジロックというのはネジを完全に固定してしまう強固な接着剤、と勘違いしてるということもあるはず。
そういうタイプもあるけど、半固定のタイプもあるし、一般にネジロックといったら、完全には固定してしまわないからあえて使う
半固定のものを意味するほうが普通じゃないかな。




336名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 19:55:06 ID:sjy2jqDl0
マンフロの410なんだけど
縦のとき重心が左へ寄るのが嫌だ。
でかいレンズに縦グリとか付いた下ぶくれのボディーだったりしたらもうね。
L型プレートとクイックシュー追加すればいいのかな。
振動がちょっと心配になるが。
337名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 20:04:00 ID:qJdK7BEA0
>>336
ボディーに沿わない汎用のL型のプレートでは、バネみたいにビヨンビヨンと振れるようになるだけが落ち。
RRSやKIRKの各機種専用品でないと。
専用といっても、ボディーの左側面にはネジ穴がないせいでネジ止めされてないから、固定されるといっても限度はあるけど、
汎用品とはまるで別だし、底面に対する全体の撓みが少ない金属ボディーなら、けっこうしっかり固定される。
338名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 20:23:47 ID:4CIRxitL0
先生のお時間!
339名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 20:41:58 ID:Hn91xJ3D0
>>336
Lプレート使ってるよ。
410はただでさえカメラ中心とポール中心がズレてるからねぇ
340336:2009/04/22(水) 21:39:02 ID:SZ/5gdr60
純正品は出ていないようなんで、とあえずエツミのL型ブラケット買ってみる。
振れ防止はカメラの側面に何かスペーサーになるものでもはさんで縛り上げるかw
341名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 21:49:51 ID:f5iA90Os0
>>340
>エツミのL型ブラケット買ってみる。
らめええぇぇぇ
それ買うぐらいだったら重心が偏る方がマシ。
342名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 21:55:47 ID:Hn91xJ3D0
>>340
>エツミのL型ブラケット

これをそのまま使うのは全くお薦めしない。
カメラに合わせて改造するか、>>337 氏おすすめのを買うか、どっちか
343名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 22:07:46 ID:TyyuIY2+O
こないだ272E買ったらミニ三脚付いてきた。
344名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 22:08:39 ID:yxIvVYVXP
340の2行目も読んでやれよとw
345名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 23:25:47 ID:SZ/5gdr60
RRSやKIRKとやらで410に付くの出してるの?


それか410と三脚の間にプレート入れて重心を合わせるかのう。
そしたら今度は縦専用かw
346名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 23:28:04 ID:m6Rdknww0
>>344
そういった細工が多少なりとも効果を発揮するなら、だーれも苦労せんがね。
ま、散々無駄金と無駄手間を掛けて「駄目なものは何をやっても駄目」と思い知るというのも、必要悪とはいえる。
347名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 23:32:07 ID:Hn91xJ3D0
>>345
Kirkが410タイプのに付くヤツを出してる。
ttp://www.kirkphoto.com/platformsc.html
↑のページにある SQRC-3271 ってやつ。

L型プレートは各種カメラ用のが出てるから。
348名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 23:54:06 ID:m6Rdknww0
>>347
あ、これが互換なわけね。これは、プレート部分がネジで留まってるだけみたいだから、不要になったら外して汎用に出来そう。
349名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 00:08:06 ID:jTvTjR58P
>>346
そうだなあ
RRSやKIRKの各機種専用品でもネジ止めすら出来ないし
それ系の商品は買うだけ無駄だわな
350名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 00:22:14 ID:ezBx2iKg0
>>349
市場に存在しない物を使いたいなら、自分で作れば良かろう。RRSやKIRKは、正にそういうものだよ。
また、バリエーションがないに等しいクランプしか着いてないのが問題なら、自分で切削して、汎用性の高いものを着ければ済む。
たったそれだけのこと。
351名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 00:44:00 ID:zpOENBb30
ひたすら先生タイムだな
352名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 01:40:32 ID:x/uTNsQK0
マンフロット055CXpro4を買いました。
2年足らずで、8本目だ。これで、終わりにしたいです。
353名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 08:21:37 ID:+SkMqzrG0
小さなパーツにえらい金かかるんすね先生
354名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 16:10:40 ID:dUQGlFccO
スリックの新製品723EXは、813EXの後継機なの?まだ発売しないの?関係者さん
355名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 16:13:34 ID:1fYVkGLX0
ハスキー3段。
もう10年選手だが、今のやつとか使ったことないからわからん。
ハスキーよりオススメでそんなに高くないのがあったら教えてくれw
356名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 17:43:17 ID:hwRd0dwS0
風速20km/hがザラの山頂付近で雲海とか撮影するときって何がおすすめですか?
357名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 18:01:15 ID:XNwYHIeU0
風は m/s で表してもらわんとピンと来ない。
358名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 18:19:37 ID:DQdlXGGu0
20km/h = 20,000m/3600s = 5.5m/sか。大して強くない風だから、風のことは
一切ケアせんでも大丈夫だな。
359名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 18:23:10 ID:vKpDAnsX0
約毎秒556サンチメーターの風である!さして強くはない!
360名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 18:30:20 ID:OKJoxNrb0
全裸で何が悪い!
俺の三脚、真ん中の脚が長いんだけどどうしたらいい?

361名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 18:34:49 ID:pHsBIqHW0
>>354
普通に713の後継だろ。
362名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 19:12:23 ID:+VbyPFnd0
貧乏なので縦撮り辞めます
363名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 19:28:34 ID:LMFoFFBk0
>>360
真ん中の脚、途中で切っちゃえば?ちょっきん。
364名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 20:34:27 ID:h8s5MepG0
エツミ、望遠レンズ用のカメラブレ防止装置
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2009/04/23/10738.html
365名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 20:36:10 ID:LMFoFFBk0
>>364
なんか造りが安っぽそう。効果の程はどうなんでしょ?
366名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 20:37:13 ID:G7F/oNSK0
>>356
安定した雲海を見下ろせる条件なら、当然、稜線でもそんなに風はないから、ベルボンの5とかスリックの8とかで大丈夫。
その辺以下のは使う気が起きないし、金属のは震動の収まりが悪いから嫌だ。
20mとなると、カメラも脚のパイプも振れちゃうからどもならん。
367名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 20:39:52 ID:G7F/oNSK0
>>365
「バネ」だね。
こんなので止まるくらいなら、だーれもRRSやKIRKなど買ったりせんがね。
368名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 21:00:02 ID:MDbD2V/H0
円高のうちにと思ってGitzo注文しちゃった。
連休くらいに届くといいなテカテカ
369名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 21:09:03 ID:vKpDAnsX0
>>364
どうせならこっち出せば良かったのに。
ttp://www.gyrock.net/modeltk-1a.html
370名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 21:16:53 ID:HHVAv94O0
>>367
アルミだったらこの厚みじゃヘニャヘニャだろうけど、
ステンレスらしいからそこそこ剛性はあるんじゃないの?
使おうという気は起きないけど。
371名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 21:40:38 ID:e6ttOxlB0
マンフロのように上からベルトで止めた方がブレ抑制には良いと思うな。
#293は自分的にはイマイチだけど(カメラの背が高いと斜めになりすぎる)
372名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/24(金) 00:29:50 ID:7Ea1GvXG0
おぬぬめの3way雲台って何かないですか?
ハスキーの3wayですかね?
373名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/24(金) 00:40:15 ID:ZlDzoOr40
>>372
どの脚に何を乗せるの?
374名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/24(金) 00:51:00 ID:7Ea1GvXG0
>>373
フォーマットつかわなかったですね。すいません。

3wayの雲台を探しています。軽くて丈夫なのがいいです。
【用途・環境】:風景 花マクロ
【身長】:160mm
【移動手段】:徒歩、電車
【予算(or 売価)】:いくらでも
【主なカメラ+レンズ(重量)】:D3+広角〜300/4くらい
【これまで使った物と不満点など】スリックの安物。安物なので三脚ごと買い替えようかと。三脚はジッツオ二型か三型にしようかと。

よろしくお願いします。(・∀・)
375名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/24(金) 01:04:19 ID:QrbUvRh90
>>374
うーん、それだと難しいですね。806じゃ頼りないし、807じゃハスキーと大差なくて、ハスキーだとちょっとヘビーだから、個人的には
あんまり乗せる気が起きない。
アルカで済ましてしまうの一点張りでは身も蓋もないので、剛性はあんまり高くないけど、ジッツオの最近のオイル制動のを試してみてくれる?
軽いことは軽かったはずで、サンヨンくらいなら止まるんじゃないかな。
376374:2009/04/24(金) 01:41:04 ID:7Ea1GvXG0
>>375
それってこれですね。
http://www.bogenimaging.jp/Jahia/site/bijp/pid/14448?kindOfProductCollectionRequest=productDetail&productCode=GH5380S&productDescription=??????????&curBrandId=BGI&market=MKT1

対加重30kgですし、いいかもしれませんね。縦ティルトが+28°/-28°なのが小さいかが気になるところです。
でもこれって、3way雲台ではないですよね・・・?
やっぱ軽いとなると自由雲台を眼中にいれないとダメでしょうか?

377名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/24(金) 02:30:38 ID:QrbUvRh90
>>376
いや、そういうキワモノではない、もっと普通の3ウェイ。
あ、「ロープロファイル」という分類に入れてるのかな。
ことさらに取りざたする気など絶無だから、適当に捜してね。
378名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/24(金) 04:47:33 ID:oiF+MPNS0
やっぱりハスキーに限るね。犬は
379名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/24(金) 06:24:30 ID:/KPm850hO
いや、ブルドッグに限るだろ
ソースは
380名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/24(金) 11:33:40 ID:V983X2cj0
ガッチリした三脚を探していたらキムラの中古品コーナーに ベルボン マーク7(ベルボン雲台つき)を発見 
即買いして鉄撮り等に使用 めちゃ重いけど車移動が主なので満足してます
9,800円だったけど 価格的にはどうなんだろ
381名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/24(金) 16:23:37 ID:7Ea1GvXG0
最強の3way雲台はどれでつか?
ハスキーでつか、マンフロット405でつか?ビデオ雲台はぬきでお願いしまつ
382名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/24(金) 21:17:18 ID:DQQe0CDr0
グリスアップのやり方、おしえて下さい。
383名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/24(金) 23:04:52 ID:YShxHwA50
>>381
ハスキーでいいんじゃない。用途目的に合うかどうかは別問題として。

>>382
何の?
384名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 10:23:20 ID:zraWHbIP0
Velbon Field Ace IIっちうのを5kで入手。
なんか弄るとミシン油みたいなんが手指に付く。
特有のにおいから察してそれ系の油っぽい感じ。
前オーナーがさしたんかな。
エレベーターが短い。あくまで微調整用か。
雲台はパンとか使い勝手良さげだけど
脚自体の水平出しが困難なのが宝の持ち腐れ的な感じも。
レベリングベースってのを間に噛ませるといいのかな。
385名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 10:53:23 ID:uU0af6an0
>>383

三脚なんだけど、あぶら(?)何を使っていいのかわからない。
専用のものってあるの? それから手順も知りたいです。
386sage:2009/04/25(土) 11:37:41 ID:fJ4rxVHH0
>556でもさしとけ!!
387名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 11:40:21 ID:uU0af6an0
>>386

本当? やったことあるんですか? それとも冷やかし?
388名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 11:47:31 ID:f5ojVV1w0
556はだめじゃない?
さらさらシリコン系グリスじゃないと
389名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 12:25:50 ID:99K8kaIN0
gitzoが専用グリス出してるよ。
確かそんな高くなかったはず。
390名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 13:54:36 ID:PleKE5ed0
391名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 14:04:28 ID:uU0af6an0
388〜390サン、ありがとうね。
参考になったし、ネタまでいただけました。
それじゃ、また。
392名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 16:27:37 ID:atbpULIp0
代理店のじゃなくマンフロットに英語で要望をポストできるメールアドレスってありますか?
ぐぐったんだけど見つからなくて
393名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 17:57:27 ID:v2SXmDZ40
>>392
マンフトットのサイトの Contact us にメッセージを書き込むんじゃだめなの?
http://www.manfrotto.com/
394名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 18:15:56 ID:2fvnpCK/O
724EXの店頭展示まだぁ?
395名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 19:03:23 ID:atbpULIp0
>>393
ありがとうございます、送ってみました。
396名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 19:11:51 ID:chQdhmmG0
コンデジ用に三脚を初めて買う場合は
キタムラとかにある2999円の大きいやつでいいよね?
397名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 20:41:28 ID:U6ou5Z+u0
そんなのでいいなら、うちに来ればやるよ。
何本いる?
398名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 23:12:07 ID:FXpkUF1V0
>>385
脚のつけ根の金属:金属同士の「かじり(ギスギスした擦れ)」よけのための適当なグリス(溶けて流れ出しにくいもの)
種類を強いていうならブレーキグリスじゃないかな。

脚のパイプ:ホコリを吸い寄せにくいもの
じゃないすか。カーボンパイプには、「カス」を清掃してから、バイクのヘルメットのシールドのオマケに付いてたシリコングリスをごく少量塗ってるけど。

399名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 23:13:08 ID:FXpkUF1V0
>>390
それ、ウレタングリップの突っ込み用に最適。水洗いで落ちるし。
400名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 23:14:10 ID:FXpkUF1V0
>>396
そういうの止めたほうがいい。単なるセルフタイマーの台に使うにも低すぎて不便だから。
401名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 14:00:37 ID:zcKNxaw20
>>390
ちょ、kenkoなに出してるんだYO
402名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 17:20:15 ID:bkO5q+Eu0
>>400
> 低すぎて不便だから。

普段、撮ったことのないアングルからとれて、新鮮な写真が撮れて良いよ。
短い三脚って。
持ち運びも邪魔にならないし。

403名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 22:05:14 ID:bqxnzYU80
>>402
すぐ飽きる。

猫撮り用とか、案外常用するとかいうこともあるかもしれんけど、それは特に限定された撮り方スペシャルだから。
草花のマクロ撮影でさえ、地面に這いつくばって撮るのが普通ではないくらいだし。
404名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 22:21:13 ID:oJisrPrr0
テーブルの上で鉢植えの花ばかり撮ってりゃラクチンだけどさ、草花のマクロ撮影と
いうと外で撮るほうが普通だろう。
405名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 01:33:38 ID:0mZs3b3A0
>>404
そういうことね。そのときに、ある程度は体格に応じてないと辛いと。
406名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 02:18:33 ID:txWMNjqW0
むむ、草花をアイレベルから見下ろすように撮るのが流行りなのか?
407名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 02:25:05 ID:79zYBqLw0
>>406
草花の類いを実地で、ほんのちょっとでも撮ったことがあるなら、そういう奇妙な思い違いは生じない。
408名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 02:38:50 ID:txWMNjqW0
>>407
漏れは茸撮りだから…

草花撮りだと体格関係するのね。一つ勉強になった。
参考までにどういうシチュエーションで関係するのか教えて。
409名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 02:45:46 ID:79zYBqLw0
>>408
え? キノコ撮り? 地面に直接生えてるのしか撮らないということ? そりゃ変わってますね。
「参考までに」といったって、三脚はローアングル対応のもののほうがメジャーであることくらいは知ってるだろうし、草といったって高さはまちまちだし、
花なら背丈くらいとか、背丈より遥かに高いところで咲いているのを、撮ろうと思ったことはなくても見たことくらいはありそうだけど、なんでわざわざ聞くの?
410名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 02:51:26 ID:PUxUHJSZ0
先生が湧いているのか。いい加減消えろ。お前のシッタカを垂れ流す場所じゃない。
411名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 02:54:22 ID:txWMNjqW0
>>409
一行長いっすよ。

>地面に直接生えてるのしか撮らないということ? そりゃ変わってますね。
主に地面ね。
木に生えてるのを撮ろうと思うときは長いの持ってくよ。
体格はあんまり気にしたこと無かったり。

>「参考までに」といったって、三脚はローアングル対応のもののほうが
>メジャーであることくらいは知ってるだろうし、草といったって高さはまちまちだし、
脚が長い三脚ってカタログスペック上では低くできても、
被写体に充分近づけなくて好みのアングルを撮れないことがあるからね…
草花だとあんまりそういうことは無いのかな。

>花なら背丈くらいとか、背丈より遥かに高いところで咲いているのを、
>撮ろうと思ったことはなくても見たことくらいはありそうだけど、なんでわざわざ聞くの?
なるほど。
草花っていうから地面から生えてる低いやつを思い浮かべてたよ。
412名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 03:28:16 ID:79zYBqLw0
>>411
脚の突き出しで近寄れなくなるので、ローアングル対応といっても実際に使える高さには限りがあるのは事実だけど、
そういうばあいが少なくない撮り方なら、常用とは別にミニ三脚類も持てば済むことだし、バッグに乗せて安定させるとかいう手もあるから、
何が何でも三脚類に乗せないと駄目というわけでもないし。
茸とかだとかなり暗い場所にしかないだろうから、逆にミニ三脚類が標準ということになるのかな。

> 草花っていうから地面から生えてる低いやつを思い浮かべてたよ。
実際にどこか、手近の植物園とかのメジャーな撮影スポットに行けば、一般的にどういうものをどういう風に撮ってるか、すぐ分かるっしょ。
ミニ三脚で、しゃがみ込んで撮ってばかりの人もいるにはいるけど、それしか持ってないから仕方なしにそうしてる感じ。

>>410
  ↑
この「しったか先生」君、時々出てきてワメいているようだが、どの辺の部品が壊れてるのかね?
413名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 03:54:31 ID:PUxUHJSZ0
先生に贈る言葉
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%A1%E7%9F%A5#.E7.84.A1.E7.9F.A5.E3.81.AE.E7.9F.A5

無知の知
他人の無知を指摘することは簡単であるが言うまでもなく人間は世界の
全てを知る事は出来ない。ギリシアの哲学者ソクラテスは当時、知恵者と
評判の人物との対話を通して、自分の知識が完全ではない事に気がついて
いる、言い換えれば無知である事を知っている点において、知恵者と自認
する相手より僅かに優れていると考えた。また知らない事を知っていると
考えるよりも、知らない事は知らないと考える方が優れている、とも考えた。

なお、論語にも「知るを知るとなし、知らざるを知らずとなす、これ知るな
り」という類似した言及がある。
414名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 14:22:36 ID:lcbhRNJx0
「論語読みの論語知らず」とならないように
415名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 15:11:58 ID:RGi85T5E0
【用途・環境】:横浜に住んでるのでみなとみらいの夜景を撮ってみたいと思ったので。
【身長】:178
【移動手段】:電車たまに車も
【予算(or 売価)】:1万以下でお願いします。
【主なカメラ+レンズ(重量)】:ニコンD60、
                 標準レンズ(望遠じゃないやつ)とAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
【これまで使った物と不満点など】初めての三脚です。

一眼レフ自体初めて買いました。
出来れば安い方がいいです。
用途としては夜景用ですが、今後のステップアップになるような
入門タイプのようなのがありましたらお願いします。
416名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 16:37:04 ID:p+Cc8Se6i
>>415
1万以下は夜景には力不足。
三脚にステップアップという概念は捨てて一生物だと思った方がいい。
予算オーバーだが813EXか814EXにしとけ。
417415:2009/04/27(月) 16:59:26 ID:COt328wOO
>>416
良い三脚と悪い三脚の特徴的な違いってなんなんですか?
安いのは軽い、倒れやすいと聞いたんですが、
そういう所なのかな?
夜景には力不足と言うのも軽いから動きやすい(ブレやすい)って事なんですか?
418名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 17:06:15 ID:X5n0cpkA0
重さじゃなく剛性の問題。
重さで言えば安いアルミ三脚より高いカーボン三脚のほうが
軽いとかよくあること。
三脚は重い方が安定するから良いんだけど、それも本体の剛性が
あったればの話。
人間は三脚より重さあるけど手持ちじゃぶれちゃうよね?
419名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 17:14:13 ID:q3Ofo03jO
桜木町に住んでるおいらからのアドバイスは高さ。
みなとみらいがキレイに見えるポイントには必ずといっていいほど手摺りがあるよ。
手摺りのキワで撮れるなら問題ないけど、ちょっとでも離れたら三脚低いとシンドイです
420名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 17:19:36 ID:fNSz3A6u0
どうしても1万以下ってのならSLIKのエイブル300EXクラスじゃないとねー
でも身長からするとちょいと低いのが難
421415:2009/04/27(月) 18:06:11 ID:COt328wOO
>>416
剛性ですか。
ちょっと勉強して店に何度も足を運んで買う事にしてみます。

>>417
ピンポイントなレスをありがとうございます。
早くみなとみらいで夜景を撮れる様頑張ります。

>>417
正直、それぞれの三脚の特徴がまだ分かって安い三脚には惹かれます。
その型番で調べてみます。


皆様、レスをありがとうございました。
また、勉強して出直して来ますので、
また購入前に来るかと思いますのでその際はよろしくお願いします。
422名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 18:17:02 ID:xtmltq540
一番初めならば適当なの買って失敗してみるのも1つよ。
D60にキットレンズレベルなら、そもそもの描写力からそれほど粗は目立たないだろうし。
あれこれ頭でっかちになりすぎずに最初はバシバシ撮って楽しむのが一番と思うよ。
423名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 19:00:06 ID:GQvrlI/U0
APS-CでD60にキットレンズ35/1.8、、を超える描写力を持つことは難しい。
424FAQ:2009/04/27(月) 21:48:48 ID:Mp2+UE6Q0
>>417
> 良い三脚と悪い三脚の特徴的な違い

雲台部分も含めた全体の・・・
剛性(撓みにくさ、フラフラした揺れの出にくさ・収まりやすさ)
※屋外でありがちなわずかな風でさえフラフラしてしまうようでは、わざわざ買った意味が失われてしまうこともあり得る。
 その点に関しては、使う人の体格に応じて手頃といえる高さに伸ばしたときの剛性が肝心で、それに加えて、
 乗せる機材の重さ長さや、カメラのミラーショックの有無も関係するので、どれくらいなら十分とか、単純一律にはいえない。
 大は小を兼ね、強は弱を兼ねるといえるけど、実際問題としての適否というものは当然ある。
思い通りの向きで固定しやすい度合い
※三脚と雲台は、カメラレンズを、思い通りの位置で思い通りの角度で固定するのが目的だけど、剛性が低いと、止めてから
 手を離したときにお辞儀してしまって向きが勝手にずれたり、安価で工作精度が悪いものだと、緩めたときと固定したときで
 ズレが生じて、思い通りの向きに止めにくい、
 とかいうこともある。剛性は部材等の値段、工作精度は主に手間賃に相関するから、相当程度に値段に関連する。
耐久性と、それと関連する、消耗破損したときの修理部品の有無
※極端な廉価版だと、勢いよく伸ばした拍子に脚が意気地なくすっぽ抜けるのもあるし、長期の使用など想定していなくて、補修部品が
 存在しないものもある

・・ごく大ざっぱに概念的にいうなら、こんな感じかな。
「こんなのはあくまで抽象的な概念的な単なるお話」に過ぎなくて、一番肝心なのは、実際の使用状況において、使う者の体格とか
用途とかにうまく合うかどうか。概念的に抽象的にこねくり回すのは、時間と手間の無駄。
425名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 22:21:44 ID:76kxtVjwO
また先生のテンプレ狙いのまとめですか
だから結論は何?って言いたくなる文章はもう飽きた
426名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 23:00:51 ID:Mp2+UE6Q0
>>425
「丸覚えにして当てはめればそれで足りるような文字列」がないと駄目な頭になりきってしまっているあたり、「ゆとり」が足りない。
ま、「ゆとり」があっても、マンガやテレビを見るのに回すだけで、何らの向上もなかったということだろう。 (ー人ー) なむー。
427名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 23:07:27 ID:eUM+K64p0
こんなわっかりにくい文で報告書会社で書いたら無能扱いされるよなぁ
428名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 23:09:56 ID:rPlVRaAd0
「モスバーガーのきれいな食い方教えれ」を思い出した。
429名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 23:23:25 ID:b5bEnqnc0
まるで3WAYに微動装置付けてギアヘッドのせたみたいに冗長な文章だな。
もっと簡潔に書けないのかと。

ということで>>424を適当に短縮してみるテスト。

・自分が使いやすい高さ(多くはアイレベル)に伸ばしたときに
 充分な剛性が確保できる三脚を選びましょう。
(三脚にのせる機材や用途によって必要な剛性は異なります)

・締めたときにずれたりせず、きちんと固定できる雲台を選びましょう。
(例外はあるけれど、良いものほど高いことが多い)

・耐久性が充分か、また補修部品が手にはいるかどうかも考慮して選びましょう。
430名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 23:24:02 ID:b5bEnqnc0
おっとageてしまったスマソ
431名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 23:33:58 ID:9e3VQddK0
>>428
http://guideline.livedoor.biz/archives/50970830.html
これか。
すげーそっくりw 先生の生まれ変わり?

漏れは「こうなってるはずが、こうなってるんです」を思い出したが、
これはちょっと先生とは毛色が違うな。
432名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 23:36:32 ID:B/j0YdsP0
『夜景なら、だまされたと思って813EXと三脚バッグを買ってみましょう』
でいいんじゃない?
433名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/28(火) 00:50:12 ID:krZ4ecJL0
>>429
重要なポイントをキッチリ抑えて過不足なく書かれているのを、表現を変えて敷き写しにするだけなら得意というのも、よくいるよね。

434名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/28(火) 01:06:43 ID:u9rtaVnB0
>重要なポイントをキッチリ抑えて過不足なく書かれている
笑うところですか?
435名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/28(火) 01:06:57 ID:qGn1C9QE0
なんでこんなにポジティブなんだろ。
436名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/28(火) 01:13:57 ID:0eWpcFH90
>>434
普通の人にとっては、それらしい言葉を無意味に長々と羅列しているだけで
知識を誇示する以外の意図を読み取ることができない言い回し(←ちょっと先生っぽい)でも
先生にとっては外すことができない「重要なポイント」なんだろ。
437名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/28(火) 01:19:08 ID:krZ4ecJL0
>>434-436
発言にはそれ相応の資格というものがあるのだがね?
ま、そういった社会常識を多少なりとも弁えているような、こうはならないという落ち。
438名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/28(火) 01:24:00 ID:QPH+fR0V0
翻訳が必要なぐらいの悪文を書く奴が「社会常識」とかちゃんちゃらおかしいわ。
439名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/28(火) 01:33:01 ID:cYyMJD9u0
おもしれーなーホント。
440名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/28(火) 01:37:07 ID:krZ4ecJL0
>>438
どこかに書いてあることに脇から口を挟むだけの手合いがよくいう。図々しい。
ま、できるのはそれだけ、という手合いのほうがありふれているというのは事実ではあるがね。
441名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/28(火) 01:39:14 ID:krZ4ecJL0
>>439
肝心の情報交換には何の興味もなくて、下らない因縁を付ける手合いが出てくるときにだけ出てくる手合い。
こういうのもネットでありふれたキャラ。
442名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/28(火) 01:41:32 ID:F/w4+vPF0
おーっと、先生が煽りモードに突入したぞ。
今日はどんな恐ろしい人格否定が飛び出すのかな?
443名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/28(火) 01:44:47 ID:T9HlUxFW0
またいつもの彼が来てるのか。
たまには撮影旅行にでも出かけてくれないかな。
情報交換の邪魔にしかならない。
444名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/28(火) 01:50:50 ID:V0uhEpYG0
>>441
面白いと言われてるのが自分だとよく分かりましたねm9(^д^)
445名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/28(火) 01:52:26 ID:krZ4ecJL0
446名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/28(火) 02:19:48 ID:RjXlQVUD0
約一名突き付けられた事実を容認出来なくなった人物が必死な煽りモードに逃避したご様子です
447名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/28(火) 02:56:21 ID:bcrjkVbd0
>>433
そこは「拙い日本語を直してくださってありがとうございます」と応じるのが
社会常識をわきまえた人間の最低限のモラルだ。
448名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/28(火) 02:59:12 ID:krZ4ecJL0
>>446-447
>>441 コピペつなぎ直しの因縁だけは一人前。中身は空。ごろつきヤクザの類似品。
449名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/28(火) 08:46:08 ID:Wiy70gj/0
荒れるだけだからどっちもやめれ
45090:2009/04/28(火) 11:11:28 ID:Hxi+pDl3O
背中押してもらった>>90です。前スレ837。
クレジットカード(ANA-VISA-G)が入手できたので
B&HでGT3541LSとアルカZ1、RRSでクランプ、プレート複数注文しました。
当初の予算を大幅オーバーしましたが、
皆さんのアドバイスのおかげで後悔しない買い物ができました。
ありがとうございましたー。
451名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/28(火) 11:32:23 ID:RjXlQVUD0
どうやら自覚はあるみてーだwww
452名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/28(火) 14:43:21 ID:vZ1ZMmZw0
>>450
注文おめでとう。
品物が届いたらインプレッションをお願いします。
453名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/28(火) 22:53:08 ID:awORwZJW0
量販店のワゴンセール(?)の三脚を買おうかどうか悩んでます。
安ければ安いほど良いって目的での購入も有りですよね!?
(目的がね..)
454名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/28(火) 23:00:40 ID:RjXlQVUD0
三脚の形をしたゴミが欲しいって用途であればどうぞどうぞ
455名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/29(水) 00:09:53 ID:qfTFcXdU0
>>450
それはそれは。
アルカ関係のレポートは、アルカスレで宜しく。
変なのが乱入してスレ違いの話が多くなってるけど、無視して進行よろしく。
456名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/29(水) 01:38:39 ID:O07+Br+i0
90が先生の自演じゃなければこのスレでのインプレいいと思うな。
45790:2009/04/29(水) 02:00:18 ID:T66HM/3k0
いや、インプレなんて恐れ多い。
初三脚ですし、他と比べることもできないんで。
458名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/29(水) 02:11:12 ID:1FFjI3TvO
>>300
俺、KTSでフツーにパンしてますよ
459名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/29(水) 05:56:23 ID:4RZ7/7Uk0
ULTRA LUX i Lは一眼レフで愛用してるんだけど、
ULTRA LUX i miniの三つマタになってる腰の部分てもしかしてULTRA LUX i Lと同じ大きさがあるの?

一眼でのステージ撮影中の、動画固定撮影をメイン用途にminiも買おうと思ったんだけど
もしLと同じ腰周りの大きさならレンズとか満載してるんでカバンに収まりそうもない。
miniって長さは短いけど幅は結構食いそうだよなぁ。

一眼載せることを欲張らなかったら携帯性重視でこういうので妥協するのもありかと思ったんだけどどうかな?

サンワサプライ デジカメスタンドPDA-CAM3
ttp://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/PDA-CAM3.001004012003001

現物見た感じやっぱりこのタイプの脚はもうひとつだけど、ビデオやコンデジくらいなら使えそうな感じだった。
俺がみた個体はグリップを締め付けても雲台が完全にロックされず大きな力では向きが変わってしまってたのが不安要素ではある。
460名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/29(水) 06:52:53 ID:luxyJQRZ0
>>459
センターポールの径が違うように思ったんだけど、腰のサイズは極端には
変らないんでね?

お前さんの必要な高さがわからんから何とも言えんが、
ttp://www.loas.co.jp/LoasWebProduct/search06/D/search06_4967101180764.html
こんなタイプのほうがまだマシかな。
461460:2009/04/29(水) 06:58:07 ID:luxyJQRZ0
>>459
すまん。書き忘れてた。カバンを変えれば幸せになれそうに思った。
462名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/29(水) 08:42:25 ID:n+BxmT1Y0
らっこVANサイコ〜だろ!!
463名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/29(水) 12:30:36 ID:dum+Dwbt0
1万以下でオークション撮影&夜景取れるやつないかいー
464名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/29(水) 12:30:40 ID:q9fyYzFe0
>>459
腰周りの一番太い部分で実測300mmちょうどってとこ。
多少の誤差は許せ。
465名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/29(水) 12:56:44 ID:dum+Dwbt0
F740 

安いけど、オークション撮影には向いてないよね…。
466名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/29(水) 14:14:19 ID:7wffCQXe0
>>465
そこまで絞ってんなら買えよ
まずは撮影の腕やレンズ買った方がいいんじゃねえの?
467名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/29(水) 14:35:59 ID:dum+Dwbt0
>>466 なんなのこの吠えるだけの馬鹿は
468名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/29(水) 15:09:57 ID:I/W+bW0p0
>>467
教えてくださいも言えないお前に教えるやつなんていえないよ。
469名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/29(水) 20:05:05 ID:xqHrPPOU0
>>466
撮影の腕ってどこで買えるんですか! 教えてくだちい(>_<)
470名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/29(水) 23:27:32 ID:iQONTmLa0
写真学校
471名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/30(木) 11:05:57 ID:pfuhG/ZL0
初めますて。

SP-590UZを買ったので
なるべく安価な三脚を購入しようと思ってる。

価格でも評判の良いF740が安くてとりあえずと思ってるけど
ベルボンのULTRA LUXi Lはかなり低く出来るみたいでローアングル撮影も出来そうなので
迷ってる。とりあえずF740買ってローアングル専用にプロミニIIIを買おうと思ってる。
この考えは間違ってるのかな。どなかたご意見くださいませ。

お願いします。
472名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/30(木) 11:06:50 ID:pfuhG/ZL0
なんか文章変だな。スマソ
473名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/30(木) 11:50:45 ID:4DXVlFyxO
すみません

D300+18-200VRで薄暗い工場内を撮ります。
予算40000位で(雲台含め)軽くてちっちゃく出来持ち歩きも楽って欲張りなやつありますか?
ご教授ください
474名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/30(木) 11:57:29 ID:a7lsyjCy0
>>471
ジッツオの3型くらいが良いと思います。
475473:2009/04/30(木) 12:49:23 ID:4DXVlFyxO
すみません473ですが、一応身長166センチです。
よろしくお願いします。
476名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/30(木) 13:02:02 ID:jIfoVTyd0
>>473

工場内で便利ズーム200mmまでなら、風の影響も受けないだろうし、
ミラーアップして撮るのならスリックのスプリントプロとかでも良いんじゃない。
雲台は、400gクラス程度の自由雲台なら何でも良いと思うよ。
それならちっちゃくて持ち歩きも楽だし2万程度で揃うよ。
野外で撮る前提で200mmまで対応可能な小型三脚となると4万だと厳しいけど。
4万厳守なら、多少重く大きくなっても2kg前後のカーボン中型三脚を選ぶべき。
でないと、野外の場合D300だと200mmまでとなると画質が保持できない。
477名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/30(木) 13:32:43 ID:xJgDfccS0
工場内で厳密な写真を撮るならともかく。三脚邪魔でしょ。
最低SS決めISO自動上げ。一脚で上下ブレだけ抑えて、後はVR任せ。
工場の広さがわからないけど、製鉄工場でもなければ、50mmもあれば足りるのだから、
大口径単も持って行けば、十分撮れると思うが。
VR18-200の望遠側なんて、さほど厳密さを要するものでもないし。

…廃工場なら、お好きなカーボン中型三脚を。
478名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/30(木) 14:51:16 ID:HflUtdRI0
GITZOの旧型カーボンがお買い得だけど、4万円台なら1型になっちゃうな
479名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/30(木) 15:13:13 ID:QAV73UCaO
スリックのカーボン三脚買った〜!
713EXだったかな?

初めてのちゃんとした三脚だから、なんか嬉しい。
自転車のカーボンフレームは高すぎて買えないけど
三脚ならなんとか買えたw
以前使っていた安物三脚に比べて、足も首周りもグラグラしないのに感動しました!
スゲ-!!
480名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/30(木) 15:19:26 ID:rE3XgXBe0
713買うなら813にすれば良かったのに。
実売価格だと値段にほとんど差がないし縮長も変わらないし。

と水を差してみる。
481万負炉410餅:2009/04/30(木) 15:23:49 ID:E3jocNik0
うは、雲台FHD-51Qポチってしまった。
来たら何撮ろう。
482名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/30(木) 17:08:25 ID:7I7Q3Toy0
俺はこないだKTSポチった。どうせなら雲台に合わせたカラーの三脚も売ってくれたらいいのになぁ。
483名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/30(木) 17:18:53 ID:E3jocNik0
通常の雲台よりも3倍速く構図が決まるですか?
484名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/30(木) 17:33:54 ID:rE3XgXBe0
俺はオーダーカラーで2つ買っちゃった。
後1台買うと踏み台にされちゃう。
485名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/30(木) 17:45:31 ID:rgu1sp/n0
俺はようやく明日カスタムカラーが届くぜ
大は小を兼ねると思って衝動的に50にしたが冷静になればULTRA LUXi miniには荷が重いことに気付いた・・・
486名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/30(木) 17:54:47 ID:YzxcI4hO0
携帯用にプロ200DX3買ってみた
200mmズームくらいしか付けられないけど値段の割には結構良い感じですね
ほどほどに軽いのが嬉しい
以前3kg三脚と14kgぐらいの荷物を装備して山道込みで20km/日ほど歩きましたが、マジでえらいことになりましたw
487名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/30(木) 20:25:33 ID:CLZqklQFO
アルカスイスをイャッホしてきた。
店頭で色々と自由雲台を触らせてもらったけど、やはり高いだけはあると思った。
488名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/30(木) 20:33:09 ID:alGB7cA20
初めてデジイチでD90を買って
4千円の三脚買ったけど失敗した
不安定過ぎてやばいね
ケチらないで来月に3万円以上のカーボンの三脚買います
今の三脚を信用出来ないだもんな
489名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/30(木) 20:42:52 ID:pfuhG/ZL0
>>488 なんていうの買ったのー?
490名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/30(木) 21:31:03 ID:alGB7cA20
491名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/30(木) 21:57:35 ID:RyphdrVy0
>>471
コンパクトだったらウルトラクラスでとりあえず十分じゃないすか?
ミニ三脚は、「携帯していると何かと便利というものでは全然ない」ので、本当に必要不可欠かどうかで決定。

>>474
「クリスマスプレゼントに買って欲しいものを書くスレ」をどこかに立てたら?
492名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 01:40:11 ID:BhHgqjKMO
724FA買った。
493名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 07:35:17 ID:5z+NcO3x0
ttp://www.amazon.co.jp/Kenko-8%E6%AE%B5%E4%B8%89%E8%84%9A-ST-311-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF-K-704110/dp/B000Y0953E
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10826311/-/gid=AW05050000

ケンコー、ベルボン、サンワサプライ、ハクバとか色々なところが出してるけど、
この手の8段式で1m程度の高さが得られる三脚はどれが一番マシ?
このタイプは駄目なのは承知、とにかく携帯性重視でビデオの固定撮影とコンデジ用途です。
494名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 08:32:00 ID:/b1RC/120
よろしくお願いします。

【用途・環境】: 月・星・風景
【身長】: 165cm
【移動手段】: 自家用車
【予算(or 売価)】: 2-3万
【主なカメラ+レンズ(重量)】: D90/3518/16-85VR/70-300VR/SB800
【これまで使った物と不満点など】

今年に入って一眼を始めました。
以前ビデオカメラ(HC3)で使うために購入したクイックシュー付のハクバW-312(実売1000円前後)で
試しに星を撮ってみたのですが、微妙にブレが生じるのと、角度調整などがしにくいです。
レンズやストロボなどが一通り揃ったので、三脚も1つ長く使える物をと思っています。

495名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 08:44:20 ID:i8jISFSp0
角度調整がしにくいってのは、星とか撮るとき雲台締めるとずれが生じるってことでしょうか
予算からすると、SLIKの700DXとか500DXあたりはどうでしょう?
雲台悪くないですよ
496名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 08:52:08 ID:LUVGaVybO
>>494
同じく700DX-3をおすすめします。重いですけど安定性、保持力と一級品ですので。
497名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 09:31:55 ID:llmlKnXS0
真美堂本店で買ったんだが
お問い合わせ番号で検索しても伝票番号に誤りがございますって出るんだが。
これ本当に発送してるのかな。不安になってきた。
498名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 09:39:58 ID:llmlKnXS0
と思ったら商品の番号だった。
でもどこにもお問い合わせ番号がないですの。
499名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 10:00:33 ID:/b1RC/120
>>495-496
ありがとうございます。
このスレを眺めると814EXもよくオススメにあがりますが、
可搬性を重視するなら814、安定性重視なら700という認識でよいでしょうか。
700のスペックを見ましたが、車移動以外だと結構厳しそうですね。
ググるとハイキングや登山で持って行ったという話も見かけますが。
500名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 11:00:55 ID:YLz3rjmA0
プロ 700 DX-IIIはそれほど剛性があるわけじゃないから安定性重視ってわけでもないよ。
814EXなどと変わらない。
ただアルミな分重くて安いだけ。
501名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 11:14:00 ID:A9QNs/6tO
814がよくオススメなんて、君の気のせい
いろいろ調べて814を買う背中を押すためにこのスレを利用したんだろ
ブレが気になる相手に価格的に813はあっても814はない
移動手段も車で予算も3万までって書いたのは君自身
ブレないで軽いのが欲しいなら金をだせ
テンプレ使ってる意味がなく700DXを勧めた二人に失礼
「星の撮影用に814EXを買おうと…」って相談の方が誠実さがある

つか813ですら風でブレる
お得意のグーグルでも出てくるから自分の好きなようにすれば?
502名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 11:28:43 ID:MpJI+Igz0
NeoCarmagne535使ってるんだけど、可変石突は本当に使いづらいな
ゴム足のばしてスパイクひっこめてるつもりだったのにいつの間にか飛び出てて、つかんだ時に痛かったりw
掃除もめんどくさいしね。やっぱみんな我慢してんの?
503名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 11:31:12 ID:NK61IW7J0
>>473
マンフロットの190CXPRO4なんてどうよ。縮長50cmで、1.3kg、
まさにちっちゃくて、軽快だよ。雲台もコロッとかわいい486とか484とかもある。
それに今、キャッシュバックキャンペーン中。
もちろんしっかりしてるよ、マンフロットだもの。
ちょっと背は低いけど、センターポール伸ばしても結構安定してるよ。
504名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 14:51:46 ID:O5BExG8G0
安価のカーボン三脚だったらアメリカのメーカー「Induro」

3段
4型「C413」9万4,500円、3型「C313」7万8,225円、
2型「C213」5万3,550円、1型「C113」4万5,360円、
0型「C013」3万9,165円。

4段
4型「C414」9万6,915円、3型「C314」8万325円
2型「C213」5万3,550円、1型「C114」4万7,460円
0型「C014」4万1,475円。

クイックシュー標準装備の自由雲台。
「DM23」が3万3,390円、「DM12」が2万9,925円、「DM01」が2万5,515円。
SAシリーズは水準器を搭載の自由雲台。
「SA23」が1万1,550円、「SA12」が9,555円、「SA01」が7,455円、「SA0」が6,300円。

まだ使ったこと無いけど、いまのGITZOがくたびれたら使ってみようと思っている。
505名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 15:09:09 ID:XZi1jerE0
>>504
中身は中国のBENROでそ。英Benboも同様。
506名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 15:26:57 ID:nFG0yB/D0
三脚って買うなら自分の身長に対して
どれぐらいの高さの物がいい?
小さすぎるのは良くないって分かるんだけど、
どれくらいまで低くても対応できるもんなのかな。
507名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 15:54:33 ID:Jb1eexiT0
使用する用途と使用者の根性によって変わります
508名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 16:14:22 ID:nFG0yB/D0
結局は使用者の根性だよね
用途は風景撮ったり夜景撮ったりと割と汎用で使うんだけど、
低いと撮りづらいからあとは俺が我慢できるかだよね。
どれぐらいなら我慢できるもん?
使える範囲で考えれば身長マイナス20くらいが限界かな?
509名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 16:27:24 ID:V5yehbL30
撮りたいアングルによるんじゃね?
自分の目線の写真しか撮りたくないのならしょうがないけど。
510名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 16:56:18 ID:O5BExG8G0
>>505
>中身は中国のBENROでそ。英Benboも同様。

まじですか。じゃ、やめておこ。
GITZOもなかなかくたびれそうもないし。
G1228出てすぐ買ったからもう10年になるけど、全然ガタが来ない。
511名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 18:02:34 ID:/b1RC/120
>>501
申し訳ございません、マナー違反でした。
配慮が足りず不快感を抱かせてしまい大変失礼いたしました。
700DX3を購入したいと思います。
ありがとうございました。
512名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 18:12:45 ID:YLz3rjmA0
>>506

雲台抜きで中型以上の三脚なら身長マイナス35〜40cmが使いやすい。
513495:2009/05/01(金) 18:26:11 ID:i8jISFSp0
>>511

ええ、仕事から戻ってみたらなぜか謝られてる
別にマナー違反でもなんでもないですよ、気にしないでください
薦められたの絶対買わなきゃいけないわけでもないですから
自分が700DXVお薦めしたのは脚の安定が一番だけど(月や星とか撮るなら)
クイックシューは無いけど雲台が使いやすいですから
店頭で814とかの雲台と比較してみてください

でも実際持ち出すと重いのは間違いないです。プロストラップとか買うとちっと楽ですよ。
514名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 19:09:37 ID:A9QNs/6tO
>>511
謝る必要ないです
もしこのスレのことを思うなら
買った三脚のインプレでも書いてくれるのがいい
そもそもこのスレの主旨は購入相談ではない

先生と呼ばれている人が数スレ前から
テンプレで効率よく蘊蓄を披露しはじめてからだね
こんなスレになったのは
昔な気にならなかったけど最近は鼻につくよ
特に現物を知らないて予想で語ってるところが…

アルカスレのように三脚購入相談スレと分裂してほしい
次スレの>>1はご一考頂きたい
515名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 19:11:21 ID:qjNZzaA6O
月や星を撮るときは、一脚を併用すればいいよ。
かなり安定するので、星専門でなければ持ち出す時の事も考えて
一つ軽めのをチョイスするのもいいかもしれないですよ。
516名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 19:14:33 ID:/zuBhOxt0
>>515
そんな裏技があったとは。
517名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 19:50:35 ID:o+v1whWG0
一脚をカメラに付けて、三脚をレンズの三脚座に、ってこと?
518名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 20:35:52 ID:PrWHHeRW0
はい、そうです、鋭いですね!
自由雲台の一脚を使用してくださいね。
カメラにちょっと触れただけで、ファインダ-から被写体が消えてしまう世界
ですから、ある程度首まわりを合わせたら、一脚の足をミリ単位で伸ばしたり
縮めたりして調節すると、うまくいきますよ。
今夜も撮ってみました。
http://imepita.jp/20090501/739091
ミラーうpも使えばバッチリですよ♪

519名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 20:42:08 ID:PrWHHeRW0
連投スマソ・・・
ちなみに、713EXで撮りました。
520名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 21:56:07 ID:v+3ARVN40
ジッツォGT2541買った。円高ばんざい。
カーボン814EXから乗り換えで小型化軽量化。
よくできてるけどセンターコラムのフックの先にバリみたいのが出てて
脚に当たって傷つきそうだったんだけどこれ仕様じゃないよね。
521名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 22:00:35 ID:qFNoLUiK0
>>502
「可変石突き」は「一見すると行けそうで実は全く使い物にならない駄目考案の典型例」。

ちょっとしたことでネジが緩んで石突きが飛び出してフローリングや畳をギタギタにする危険が高い上に、土の上で使うと
ネジ部に泥や砂が噛み込んでジャリジャリになって取れなくなるという構造上の致命的な欠陥があるから全く駄目ということなど、
半世紀以上前から出てるリンホフのを屋内と屋外の両方で使えばすぐに嫌というほど思い知ることなんだけど、三脚を実地で
ろくに使わない設計者が、頭で考えただけだと何となく便利そうに思われるのに引っかかってくっつけてるから始末に負えない。

ベルボンでも、取り去ってゴムの石突きにする有料の交換サービスというのがあったはずだけど、けっこう金を取られるし、
どの機種でも受け付けているかどうか不明。
鉄ノコと鉄ヤスリがあるなら、ネジの飛び出している部分を、可変のゴムの部分(中にナットが入っている)をネジ止めるに
足りる長さだけ残して切断して、緩み止めのネジロックと、泥が詰まりそうな部分にシリコンゴムとかの目止め剤で塗りつぶす。

ちなみに、ジッツオや、それをまるっきりパクったベンロなどのように、三脚の足先のほうにネジ穴を設けて、必要に応じて、
ゴム足や石突きや、面積が広いカップを伏せたようなものと差し替えるようにするのがベストだけど、自分でそういう風に
作り替えるのは無理。
522名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 22:10:49 ID:2rqZ4zeA0
初めからあんなもん買うな
523名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 22:30:52 ID:3VpiwDD10
>>506
> 三脚って買うなら自分の身長に対して
> どれぐらいの高さの物がいい?

三脚は、「手で持って普通に構える代わりに使うための台」なので、エレベーターを伸ばさないで脚だけ伸ばして立ててカメラをセットしたときに、
普通にまっすぐ立った状態で、ファインダーを楽に覗ける高さが基準。

水平に覗き込むアイレベルファインダーと、上から覗き込む形式のウェストレベルファインダーなどでは大きく変わるのは当たり前として、
同じアイレベルでも、カメラ自体の高さや、オプションのバッテリグリップ着きとなしとで変わる。
「脚だけの高さ」ではなくて、「雲台(+クイックシュー類)」も問題になる。

また、カメラを水平に向けてセットした状態が標準になるけど、それだと、俯角のときに伸び上がらないと駄目になる。
だからといって脚の長さを一々調節するのは非常に面倒。

総合すると、一般論としては、愛用のカメラを水平方向に向けてセットしたときに、ちょっと屈んでファインダーを覗くくらいが「使い勝手の点で手頃」。
「身長(もしくは目の高さ)マイナス何センチくらいが適切かは、その人によって変わるし、同じ人でも別のカメラを使ったら当然変わる」から、
数字は各自が自分で計算するしかない。
エレベーターは、物理的な必然によって、大きく伸ばすと安定がガタ落ちになるけど、少し伸ばす程度ならまあ実用範囲に収まるので、
「エレベーターをちょっと伸ばした状態で、ファインダーを楽に覗けるくらいの高さ」という観点で選ぶのでも同じこと。
524名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 22:40:44 ID:3VpiwDD10
>>506 つづき

ただし、身長は人によってかなり違うにもかかわらず、三脚の高さは、衣類とかと違って同じシリーズの細かい長さ(高さ)別がないから、
本人の身長等に応じて、「最適の範囲」から「妥協できる限度ぎりぎり」まで、「自分で選ぶしかない」。

とはいえ、「大きく屈んだ状態で長時間待機するのは非常にきつい」から、身長に比してあまりに低すぎるものは、「短時間だけ
ちょっと覗いたところでは行けそうに思われる」のに騙されて買ってしまわないのが賢明。
ま、実際に使えば嫌というほど思い知るから、あえて書くまでもないけど、そういう落ちにハマる人は多いので念のため。

なお、「長いレンズを着けて三脚座で固定して仰角気味で長時間待機することが多い使い方」などなら、当然、一般的な
基準よりかなり高くないといけないけど、それは「本人が自分で考えるべきこと」であって、一般的な選び方とは別。

三脚は「大は小を兼ねる」けど、脚だけでは高すぎるばあいに、一々脚を伸縮して高さを調節するのは非常に面倒。
また、日本人の成人男性のアイレベル(今は身長170くらいかな?)を大きく越えるような三脚は、全体としてかなり大きく重く、
運搬料金が給料に含まれる業務ならともかく、趣味で普通に携帯するのが嫌になるようなものしかないし、実際にも、
そういう落ちにハマって、ガッチリした三脚を部屋の隅で「立て放しインテリア」にしてる人も少なくない。

だから、「大は小を兼ねるというのに騙されて、必要限度を大きく越えるような大きくて重いものを買ってしまわないのが賢明。
525511:2009/05/01(金) 22:45:06 ID:1U5Q23HO0
会社帰りに700DX III買ってきました
価格最安が2万ちょいでしたが、
明日から田舎に旅行に行くので、地元では高かったですが決めました。
(淀で店頭35800のところをポイントなし2.5万に交渉)
晴れて良い写真が撮れたら報告します。

インプレですが、身長165cmだと、全段伸ばすとカメラがいじれないですw
(一段低い場所に三脚を立てるシチュエーションもあるのかな?)
真ん中だけ伸ばして、ちょこっとエレベータ上げるぐらいで良い感じです。

慣れてないからか展開させるのも格納するのも結構大変です。
526名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 22:45:25 ID:3VpiwDD10
>>504
BENROなら香港あたりからの通販が得。最新の8層のは、試しに買ってみようかと思ってる。

BENROの自由雲台なら、従来タイプは全然駄目だったけど、最新の「B」と「J」はそこそこ行けてる。
527名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 22:56:41 ID:4HKH8QCUO
スリックの724EXって積載何キロまでOKなの?何処にも書いてないよね?5キロまでなら買おうかと。
528名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 22:57:41 ID:M7wmfdIk0
【用途・環境】:風景撮り・オーロラ撮り
【身長】:185cm
【移動手段】:リュックに背負う
【予算(or 売価)】:5万程度で検討中、どうしてもよいものなら問わずです。
【主なカメラ+レンズ(重量)】:D700+14-24 D90+16-85VR
【これまで使った物と不満点など】 初三脚検討です。
軽くて安定して持ち運びしやすいのはどれでしょう?
結構でかい人なので小さい三脚だと使いにくい感じです。
529名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 23:39:49 ID:3VpiwDD10
>>528
あれ? 先に来たのとは別の人?

どの程度歩くのかな? オーロラは、うかつに車道から遠くに離れられないんじゃないのかな?
その身長だと、選択肢が限られますね。

なお、超低温下だと、「雲台がグリス等の制動だと固着の危険」、「金属面がむき出しだと皮膚が貼り付く危険」
530名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 23:48:10 ID:M7wmfdIk0
>>529
あら、この板は初参加です。別だと思います。

三脚店頭でもいろいろ見ましたがちょうどいい価格のものはどれも低く
ちょっとつらめです。
超低温だとそのあたりにも注意が必要ですか。参考になります。
カーボンがよさげかなと思い、マンフロットがキャッシュバックしてる055CX3とかが
気になってます。
531名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 23:51:16 ID:1V7MDrVE0
>>525
購入おめ!
月や星を撮るんだったらカメラを上に向けるから、ちょっと高いぐらいでちょうどいいかもよ。
532名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 23:57:34 ID:1V7MDrVE0
>>530
CXシリーズは良い脚だよ。
従来品より劇的に軽くなって剛性も割とgood。お勧め。

ただ、低温下でレバーロックの金具が割れないかちょっと心配。
ネジ式はネジ式で固着することがあるって聞くから、どっちがいいかは偉い人におまかせ。
533名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 00:27:40 ID:hdCMnF9r0
昔スリックの813使ってたけど、マイナス20度程度のところで何度も撮影しているがロックが固着したことは一度もなかった。
マイナス25度以下は未経験だからどうなるかは不明。
534496:2009/05/02(土) 02:09:02 ID:ivlJAB7T0
>>525
購入おめでとうございます
いっぱい星撮って下さいね〜

末端の脚を伸ばさずにある程度高さが確保できるのが魅力ですね
雲台下の重さでカバーできる揺れにはかなり強いですよ
伊達に3.7kgありませんから
535名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 02:19:36 ID:2dVXYWR30
マンフロットいいね。キャッシュバックを考えると、
コストパフォーマンス良すぎwwレバーロックだから人気ないのかしらん。
536名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 07:57:42 ID:F0O4kGnN0
>>493
ゴミと言われてるけど携帯性重視ならありだな。KENKOのはケースがつかないからやめといたほうがいい。
機能的にどれがマシかは俺はわからん。この手の比較できる展示機はあまりないからな
537名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 09:01:11 ID:ZhbTy7Iw0
>>528
海外に飛行機で持っていくなら荷物が分かれないように
トランクに入る大きさがいいかな。
538名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 09:04:09 ID:ZhbTy7Iw0
>>518
この写真を撮ったレンズは2000mmくらいですか?望遠鏡?
539名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 09:45:51 ID:HUpdN8Je0
>>511 月星を撮るなら、雲台は、New KDSマウントII か、ポルタに変えた方が使いやすいと思う。
月の移動速度は速いし、仰角は大きいし、微動装置はその有りがたさは使ってみないと解らないだろうが、
大変便利。
軽い813EXでも良いんじゃないかな。
540名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 10:14:07 ID:TY8k0XcKO
>>538
はい、そうです、さすがですね、鋭すぎて驚きました!

望遠鏡の構造をした?カメラ用のズームレンズです。
『ナシカズーム』で調べてみてください。

570o〜1000oで、2倍のテレコンを付けると2000oになります。

AFなし
絞りもなし
手ブレ補正もないレンズですが
この値段で夢の焦点距離なので、感動しました。
541名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 10:29:37 ID:ZhbTy7Iw0
>>540
参考になりました。ありがとうございました。
542名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 11:18:36 ID:Nr1RBzSA0
スレチだがもっと大きな作例うpしてほしい
543名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 12:54:41 ID:1WBZaw5N0
【用途・環境】: 天体(固定)の頻度が多めのバルブ撮影と風景
【身長】: 170
【移動手段】: 車
【予算(or 売価)】:6万円程度
【主なカメラ+レンズ(重量)】: D700+AF-S24-70、AF-S300mmf2,8VR、AF-Sマイクロ105mm他

天体撮影でのバルブ撮影が多いです。軽めのポタ赤も導入する予定です。
身長を越える程度のハイマウントと、地面スレスレに展開できるローマウントが
可能かつ頑丈なものを探しています。さすがに6万円程度ではGIZZOには届かないっすよね・・。
よろしくおねがいします。
544名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 13:04:19 ID:F5cbutPg0
>>543
ポタ赤考えているなら、赤道儀買っちゃいなよ。
クルマで移動なら、ピラー脚でロング&ショート2種類で完璧。
で、潔く風景撮影は諦める。
545名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 13:23:25 ID:EMSrn8/K0
>>543
ローポジションを捨てられるなら
ハスキーの3段、4段の方がいいような気がする。

あとはEl Carmagne 645あたりが万能?
これで安定が不足するなら、三脚をレンズに一脚を本体につけるとか。
546名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 16:31:06 ID:/bQ43Wtg0
ジッツオ三脚購入記念カキコアゲ(≧∇≦)
547名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 17:45:32 ID:Ipcjo34k0
おめ。

 記念写真うぷ汁
548名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 18:30:35 ID:yXfRPojo0
そして何故かジッツォを使って撮影した家族写真をうpする>>546なのであった
549名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 21:18:45 ID:0w4AlyF+0
あるコンペの審査で
入賞決定作品をバックに審査員の記念写真を撮ったカメラマンさんの使ってた三脚は
人の背丈よりも高く伸びるやつだった。
カメラマンさんは脚立に登って俯瞰でパシャリ。
正直その三脚欲しいと思った。
すげえ重そうだったけど。
550sage:2009/05/02(土) 21:55:40 ID:u+PjdBUw0
人の背丈よりも高く伸びるやつ・・・
何本か持っているけど、脚だけで5キロ弱〜6キロ以上になるよ〜
551名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 22:07:04 ID:0w4AlyF+0
何本も持ってるの?
sageさんすげー。
552sage:2009/05/02(土) 23:51:28 ID:u+PjdBUw0
最近、三脚沼にはまりつつあるので・・・
20〜30本はあるから整理しなきゃ。

たとえば、スリックのザ プロフェッショナル4 は脚のみで2.25mまで伸びるよ〜
普段は4段のうちの2段伸ばせばOK

ハスキーの4段も3段伸ばせば長すぎるくらい

553名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/03(日) 07:25:41 ID:LSqdISA+0
そんな沼の住人に質問。

「意外とコレ良かった」ってのがあれば紹介よろ。
554sage:2009/05/03(日) 17:32:19 ID:GxZRus6/0
>553 VANGUARD 1s
555sage:2009/05/03(日) 18:24:53 ID:jYwL4B9n0
ちなみに・・・VANGUARDも一瞬興味が湧きましたが、さすがに買っていません。
556名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/03(日) 20:13:02 ID:NjCqDC+I0
ペンタオンラインショップのアウトレットで
マンフロット 055MF4 が24,800円で出てたのでポチッてしまった。

風景、花がメインなんだけど雲台は何がいいかな?
ギア雲台に興味があるんだけど、この用途ではどうだろう?
557名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/03(日) 20:19:03 ID:uMX38R9E0
風景撮るならギヤ雲台を持っておいて損は無いと思うぞ
558名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/03(日) 20:20:40 ID:uMX38R9E0
すまん ageちゃった
559名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/03(日) 20:22:03 ID:yxwiBDWeO
円形水準器で縦も横も水平にしたいのだけど、
真上から見て円の中央に気泡を置こうとしても、
円の中心点のあたりに金属の出っ張りがあって、
気泡がその上に乗れなくて滑り落ちてしまう。
どうしても無理。こういうものなの?
店のデモ品で試したときは問題なかった気がしたんだが。。。
560名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/03(日) 21:17:08 ID:sHrN0LPP0
410つかってるけど、ギア雲台は静物撮るにはかなり便利だからいいでよ。
561名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/03(日) 23:37:45 ID:yKrAekLx0
>>559
本物の計測器の水準器を見れば分かる通り、そういうのは不良品。
本物はホームセンターや作業具店で売っていて、簡易クラスのは何百円程度であるから、精度確認用も兼ねて1つくらい買っておいたら?
562名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/04(月) 02:49:03 ID:YI9Brl850
ハスキー犬は何脚ですか?
563名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/04(月) 02:54:52 ID:F1DbwgX90
>>562
四脚です。値段の割に剛性が低いのでカメラの固定用としてはお勧めしません。
564名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/04(月) 03:30:48 ID:kK53Ljn30
>>556
055MF3持ちで3日前に410買った者だけど、非常に満足してる。
操作方法もすぐ慣れる。軽く緩めて滑らかに動き物を追うような用途は無理だけど、
静物相手なら本当に便利だよ。
ただ、重量はそれなりあるので、(人によっては)持ち歩きには向かないかも。
055MF3に410装着してハンドストラップで持つと、ヘッドが下がって重量バランスが悪く感じるし。

なお、ペンタのレンズスレで揚げたけど、この比較作例なんか055MF3と410で撮ってる。
http://pentax.photoble.net/?exif=090502008
565名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/04(月) 04:49:24 ID:YI9Brl850
>>563
わかりました。ありがとうございます。
566名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/04(月) 04:51:06 ID:BhLFyND+0
>>564
雲台側を下にして持ち運ぶのは基本だと思うのでいいんじゃない?
そちらが重くなるのは普通なので。
567名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/04(月) 07:06:21 ID:171BCMhV0
俺も頭を下にしてケースに入れてるよ。
裸で扱うときは根本を持ってギリギリバランスがとれる感じ。
ちょっと移動させるだけのときは上から頭をガッと持ったりする。
568名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/04(月) 09:11:44 ID:kK53Ljn30
>>566
055MFシリーズには、ハンドキャリングストラップ458HLが付属してるんだけど、
488RC2あたりの雲台を付けると、このストラップは絶妙に重量バランスがとれて
持ちやすい。センターからヘッド側へちょっとオフセットした位置で、ハンドルが
付く感じなんだけど。

410を付けるとヘッドの重さともに高さも増して、持ちにくくなる感じ、
現物見せるほうが早いか。
http://pentax.mydns.jp/exif/files/img20090504090200.jpg
569名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/04(月) 09:59:22 ID:fjG7lJ7m0
おはようございます。
スリックのカーボン723、724ってどうなんでしょうね。
触ってみたら、軽い安いの割りにしっかりしてて、ロックナットの使い勝手も
良かったので気になってる。
570名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/04(月) 10:34:12 ID:gWGiAPQL0
>>569 どんなものを撮るのかどの位の焦点距離のレンズを使うのかで変わるだろ。
571名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/04(月) 10:44:05 ID:mkRxcHPuP
>>568
お、おまい
う、腕が消えかかってるぞ
572名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/04(月) 11:07:16 ID:Oza8yIDC0
キャーオバケーーーーー!!!
573名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/04(月) 15:07:26 ID:F1DbwgX90
>>568
脚をちょっと伸ばすとバランスが取れるよ。
とか言ってみるテスト。
574名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/04(月) 18:47:30 ID:gQk17uIO0
>>568はトーチだから、存在が消えかかってるんだろ。
575名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/04(月) 20:58:37 ID:kK53Ljn30
まともなレスがひとつもねえ

おまいらに期待したオレがバカだったのか orz
576名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/04(月) 21:06:49 ID:7epF1SsY0
感じ悪いなおまえ^^
577名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/04(月) 21:54:25 ID:0Ao9aeS40
>>575
はい!あんたがバカです
578名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/05(火) 00:11:14 ID:DM5E4jA7O
>>561
遅くなってすまん。今日正常品と交換になった。レスありがとう。
579名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/05(火) 00:14:55 ID:kjx/ZbC/0
>>578
やっぱり。

本物の水準器は、安いものだから、チェック用を兼ねて1つ2つ持っていても損はないですよ。
定規状のものと、筒にあてがってマジックテープで止めるタイプ(エレベーターに嵌め込んでおくことができる)とか。
580名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/05(火) 11:12:05 ID:WIyrEOYi0
Don't think. FEEL!
581名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/05(火) 14:14:38 ID:SPpSFUb20
ケンコー光学ショップのジャンクコーナーにあるスリックの三脚買ったことあるひといますか?
ジャンクってどの程度のものか気になるんですが、値下げ幅が大きいので魅力を感じてます。
あとスリックって有名なメーカーなんですか?
582名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/05(火) 14:52:59 ID:XTufbsmH0
あらゆる意味で釣りにしか見えない。
583556:2009/05/05(火) 18:17:01 ID:oAauH8gH0
>>556です。
レスしてくれた皆さん(しかも写真付で)、ありがとうございました。
亀ですみません。

410はテレマクロでも威力を発揮するみたいですね。
買います。でも、今月は金がないので来月・・・orz

では、また。
584543:2009/05/06(水) 20:24:00 ID:NE95BIpG0
>>545
ありがとうございます。328+ポタ赤を搭載するとなると、やっぱり
ハスキーくらい必要になりますよね・・。
重量とローマウントの不便さには目を瞑って、マクロ用の三脚を別途
用意するのが良さそうですね。
585名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/07(木) 07:23:52 ID:UYq9HwGCO
TRIOPOってメーカーどんな感じか使ってるヤツいるか?
Yオクで結構な人気で海外レビュサイトでも満更でもなさそうだが…

大陸製なんだよな…
586名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/07(木) 17:44:08 ID:ig1m+q/4P
値段の安い(悪い)三脚と高い(良い)三脚って何が違うの?
587名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/07(木) 17:52:58 ID:bf+xazpy0
>>586
値段が極端に違うばあいは、剛性(フラフラしにくさ)や、耐久性、修理の可否など、大違い。
ある程度以上の高さのものは、ある程度以上の値段のしかなかったりするし。

高いのとうんと高いのの違いは・・・
              ,.-、
           /.n l  /⌒ヽ
             | l l | ,' /7 ,'
        , '' ` ー ' '-' /
       /  、_,       `ヽ  
         l   , .-. 、`´    l     微妙♪〜〜〜
         ヽ  ヽ ̄フ     /
        丶、 ̄____,/
         /  ,. - 、  )
      (( ( n ([N],ハ_う
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))
            〈__ノ´   `(_ノ

             ↑
        分かりやすい説明図
588名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/07(木) 21:58:37 ID:Ox0aWqAB0
3WAY雲台と自由雲台は、どちらがいいんでしょうか?
自由雲台は、カメラを持って向きを動かす分、カメラのネジ部に負担がかかりそうですが。
589名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/07(木) 23:31:50 ID:XYyAJz2Y0
>>588
撮影対象にもよる。
スポーツやレースみたいな動体撮影には自由雲台。
カメラのネジ部に負担って、ちっこい\2,000未満のオモチャ自由雲台ならともかく、
バル自由雲台やSBH-280&320あたりならそんな心配は無いと思われ。
SBH-320にFA☆80-200/2.8載せてるけど全然問題なし。

風景とか、記念撮影には3WAY雲台という使い分けかな。

590名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/08(金) 00:39:32 ID:ZqcDsdud0
591名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/08(金) 08:50:56 ID:DHrGBaxW0
先日700DX3を購入したものです。
根室と稚内に行ったのですが、曇りで星は撮れませんでした。

昨日自宅で撮った月です。

http://www.ps5.net/up/download/1241740046.jpg
D90+70-300なのですが、拡大すると外周がガタガタしています。
スレ違いだとは思いますが、これはレンズ性能の限界でしょうか?


592名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/08(金) 09:03:08 ID:DHrGBaxW0
Exif消してませんが、データは以下の通り

露出時間 : 1/500秒
レンズF値 : F8.0
ISO感度 : 200
露光補正量 : EV0.0
レンズの焦点距離(35mm) : 450(mm)
593名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/08(金) 09:29:41 ID:k03p8vFH0
>>588
どちらがよいというよりも、撮影者が構図を決める際にカメラから
手を離すことをどれだけ許容できるかだと思っています。
594名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/08(金) 09:35:09 ID:iFXw2Ii10
>>591
ブレてるね。
ちゃんとミラーアップした?
595名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/08(金) 09:45:56 ID:DHrGBaxW0
露出ディレーとレリーズケーブルを使いましたが、
3階建ての屋上なので風は結構強いです。ブレなのかぁ・・・
596名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/08(金) 10:00:32 ID:HEmNYw6i0
>>591
>拡大すると外周がガタガタしています。
山あるんだから当然では?
597名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/08(金) 10:31:29 ID:Gmgya0xb0
ブレというより大気の揺らぎによるシンチレーションじゃないの?
598名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/08(金) 14:36:20 ID:Thv9Sgdf0
>>591

釣り?
599名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/08(金) 16:28:46 ID:X8FpQgep0
B&HでGT3541買おうと思ったけど、気がついたら値上がっていた…
600名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/08(金) 16:40:38 ID:zYDc4JaX0
25ドル上がってるよね。
メーカー定価が変わったのかな。
601名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/08(金) 17:05:01 ID:Kb7H5CdT0
イタリア製ならユーロ/ドルの為替レートに影響されるって気づかない?
602名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/08(金) 17:20:39 ID:I5r48/DJ0
>>591

そんなもんじゃない?
これも700DXで撮影しました
ttp://www.ps5.net/up/download/1241770764.jpg
603名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/08(金) 17:45:05 ID:XYFaE/t60
>>591
多分、オススメした二人のうちの一人です
ブレは大丈夫でした?

さて、月面にも山やら谷がありますし、そもそも太陽の光が反射している部分が明るく見えているだけなので、ガタガタに見えるのは普通ですよ
たとえば野球のボールの縫い目が円の淵になるように回転させるなり握るなりしてみましょう
淵の部分はガタガタに見えますよね?

NDフィルターを付けてスローシャッターを切ったりすると、また変わった姿を見せてくれますよ
604名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/08(金) 18:10:00 ID:XYFaE/t60
変わった姿というと、日中に街中で三脚立ててND400付けてスローシャッター切った写真を偶然撮ってしまった時はマジで噴いた
無知だったからこそ楽しめた俺万歳w
605名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/08(金) 18:19:21 ID:TtbB6Hf40
マンフロット、グリーン塗装のバードウォッチング向け三脚
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2009/05/08/10787.html
606名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/08(金) 18:34:55 ID:koa+FfF/0
>>593
初心者にも分かりやすくお願いします
607名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/08(金) 20:11:05 ID:VQYOhh+40
>>591
湿気の多い空気の移動による「揺らぎ」では? D90ならLVで拡大すれば露骨に揺らいでいるのが分かったのではないかと。
608名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/08(金) 20:12:39 ID:VQYOhh+40
>>597
そうですな。
609名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/08(金) 20:55:49 ID:Gg0oFomMO
>>591
大気の揺らぎに一票
ただ、高高度とか大気の薄い所から撮影すると>>603のいうとおり地形ででこぼこするのは本当
610FAQ:2009/05/08(金) 21:00:18 ID:gOb6Fs+y0
>>588
> 3WAY雲台と自由雲台は、どちらがいいんでしょうか?

「3ウェイ」と「自由雲台ことボール雲台」では、基本的には、機能的な違いがあるから、用途に応じた必要とか、使う者の都合とかに応じて使い分ける。
※「自由雲台」と称すると本質を取り違えやすいので、形式に応じて「ボール雲台(ボールジョイント式雲台)」と把握するのが妥当。

カメラの向き、個別にいうと仰角俯角、傾き、回転などについて

3ウェイ:いずれかだけ微妙に緩めておいて、ボディーやレンズを指先で軽く突くことで、いずれかだけをごくわずかに調節することが可能
半面、それらをまとめて一気に調節して、一気に固定することができない

向きを独立して細かく調節できることが優先される系統の使い方
画角が狭い長い望遠レンズで、ちょっとした角度の違いだけで写る範囲が大きく変わる場合など
→どちらかというと3ウェイが向いている

ボール雲台(自由雲台):1つの調節機構だけで一気に調節・固定できる半面、いずれかだけを完全に単独しては調節できない。

向きを一気に変えてから一気に固定できることが優先される系統の使い方
広角とか、せいぜい中望遠くらいまでで、向きの度単位の狂いは問題になっても、コンマ何度単位の調節は不要の場合など
→どちらかというとボール雲台が向いている

ただし、形式は同じでも、実際の調節範囲とか、微調節の可否とかには違いがあるから、形式だけでは単純に決められない。
精度の悪くて固定したときに向きがずれてしまう安物3ウェイより、精度が高いボール雲台のほうがむしろ微調節しやすいこともあるし、
精度の低いボール雲台や剛性があまりに低すぎる脚では、向きを決めてから固定すると露骨にずれたり、手を離すと脚が露骨に撓って
傾いてしまって、「自由雲台」ではない「好き勝手不自由雲台」になってしまうこともある。
611名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/08(金) 21:05:42 ID:gOb6Fs+y0
>>609
つか、591のようなモヤモヤした極端な凸凹は、月には存在してないじゃないですか。

とはいえ、改めて見ると、外周近くにあるクレーターの陰の部分がしっかり解像されてないせいで、「月の輪郭が曲がってる」みたいに見えてる部分も多いですね。
その点、「レンズ性能の限界」も影響してますね。
612名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/08(金) 21:54:50 ID:ngYD+Q1S0
>>611
なんで大気の揺らぎの話をしているときにレンズ性能の話が出てくるんだよ。
あんだけ盛大にがたつく場合、レンズ性能の問題なんていうのはありえないと
いうことが理解できないのか、先生は。
613名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/08(金) 22:17:41 ID:STJmQdKh0
>>612
 ↑
これ、知能指数どのくらいと見積もったらいいかな?
614名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/08(金) 22:19:40 ID:3MJR0lew0
>>590
サイドキックって無茶なシステムだよなあ。
素直にカークか丈夫買えばいいのに。
615名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/08(金) 23:18:44 ID:PFYY/wJdO
>>611は先生確定
>>613>>611とIDは違うけど先生っぽい

もし両方先生なら複数人いるように見せたい
先生のイヤらしい一面が見えるいい証拠だな
>>611のIDには戻れないのかなw
616名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/08(金) 23:38:14 ID:Uu48pdrh0
713EXと一脚で撮ってみました!

http://www.ps5.net/up/download/1241793087.jpg

今晩の月です。
前に撮ったのと比べると、なんか色が違う・・・
茶色く写るときと、灰色に写るときがあるよね。
今日は茶色だー。
617名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/08(金) 23:42:54 ID:quvPxU2G0
月の高度が低いから赤みを帯びてる。夕日が赤いのと同じ(長波長ほど大気を貫くという)理由。
618名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/09(土) 00:38:03 ID:RoP2RKa+0
>>591
同じレンズで等倍切り出し。めんどいから手持ちで。(1/500だし)
レンズは問題ないと思うよ。
619名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/09(土) 00:39:00 ID:RoP2RKa+0
620名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/09(土) 11:38:20 ID:C5CjlSXK0
>>606 さん
593です。舌足らずでごめんなさい。
3way雲台と自由雲台の特徴は >>610 さんのコメントの
通りです。
もう一つ加える要素として、操作性の違いがあります。
3way雲台は微妙な調整が可能ですが、横方向と縦方向を
操作するレバーが15cm程度で直角に配置されており、
操作の動作が大きくなります。
自由雲台は一方向のみの微調整は出来ませんがカメラの
すぐ下に一つのレバーがあるだけなので操作が小さくて
済みます。
ファインダーを覗きながら左手でレンズを操作し右手で
カメラのグリップを操作するという基本姿勢をとりなが
ら、雲台を操作して構図を決めることになるので、右手
なり左手なりをカメラから離す距離や位置も人によって
は好みがあります。
自由雲台を使っている人には、3way雲台の胸元のレバー
が操作しづらいと感じる人や、カメラのすぐ下のレバー
操作だけが楽と感じている人が多いです。
構図の決め方や構図決めに掛けられる時間など、撮影者
や被写体によっても変わります。
個人差なので、両方の雲台をご自分で試されるのが一番
だと思います。
621名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/09(土) 12:47:05 ID:mcO/WrjVO
>>617
おぉ!
そう言う事だったのですか!
なるほど…
dd。
622名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/09(土) 13:18:41 ID:C5CjlSXK0
この月の写真はいつも正方フォーマットですが、
カメラも普通のデジカメじゃなくて、天体用の
特殊なものなのでしょうか?
623名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/09(土) 14:50:52 ID:VUUGYF5o0
Exifを見るまでもなく普通の一眼で撮影したもののトリミングと気づいて欲しい
624名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/09(土) 14:57:30 ID:C5CjlSXK0
なるほど。了解しました。
625名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/09(土) 14:58:06 ID:jSf9ozEA0
先生はワザと書いてんでしょ。
626名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/09(土) 15:01:41 ID:uVYqz8XoO
彼女とデート中、自分撮りに苦労してたからゴリラポッド買った
627名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/09(土) 15:08:05 ID:mcO/WrjVO
>>622
>>616は、ノントリミングですよ。
628名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/09(土) 15:33:57 ID:VUUGYF5o0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
629名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/09(土) 20:28:38 ID:6aCxZ5dA0
マンフロットの055CXシリーズって値段と性能のバランスで見るとおススメ?
630名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/09(土) 23:31:32 ID:k6+GUIMg0
>>629
ハイハイ。おススメだからさっさと買え。


631名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/09(土) 23:33:56 ID:VDn8b1xB0
なんと投げやりなレスw
632名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 00:47:45 ID:FPwYiHDc0
>>628
   / ̄ ̄\     
 /   _ノ  \  
 |   ( ●)(●)  <おめーは だーっとれってんだーお・・・
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ○)  (○)\    うぐぐぐ むふっ むふっ
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \
   ヽ   |、    (  ヨ    | ←口を押さえてるのにしゃべられると手が気持ち悪い
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/     \
633名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 01:24:15 ID:6/1oSA340
>622 観音から出た「Moonshot AHO-500」ですよ!!
634名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 11:31:01 ID:OdTCCFr30
プギャ━━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━━!!!!!!
635名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 19:16:34 ID:aGJ6UBOH0
>>630
PRO4買って来たよ
結構いいね。
636名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 23:46:09 ID:vXPdKLjs0
お願いします。

【用途・環境】:風景写真でSSを落として使うため
【身長】:178cm
【移動手段】:電車
【予算(or 売価)】:3万円くらい
【主なカメラ+レンズ(重量)】:EOS KISS X2で,Wレンズキットの長い方でもぶれずに安定するものを希望。 
【これまで使った物と不満点など】SLIK PRO200を使用中。
今後,縦グリも購入予定で,もし買えばカメラにつけっぱなしになると思います。
637名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/11(月) 00:06:35 ID:wZe34QTsi
>>636
813か814
638636:2009/05/11(月) 00:09:32 ID:uRXDPwSB0
>>637
どうもありがとうございます。
でもそれじゃ全然わからんわ。
639名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/11(月) 00:17:07 ID:5hwKpecB0
>>638
このスレで定番、SLIKの813EXか814EX
640636:2009/05/11(月) 00:20:03 ID:uRXDPwSB0
>>639
そうですか。
どうもありがとうございます。
641名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/11(月) 01:14:42 ID:slpjZF7z0
813EX、最近自分も買ったんだけど
割と強いビル風でも今のところ安定して写っているよ。
自転車でも余裕で担いでいけるし、夜景撮りに最高。
642名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/11(月) 01:40:04 ID:E0VbIukq0
スリックの新型の72はけっこういいのね。
不回転になった割に脚の剛性が目に見えて落ちてないし、ナットも割と回しやすくて、固定の節度もかなり良くなってる。
値段も、のっけから割と安く抑えてるみたいだし、有害無益な可変石突きも着いてない。
それに準じた値段のままで8が出るといいんだけど、若干高い目になるかな。
また、可変石突き着きだったりしたら目も当てられない。
643名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/11(月) 10:12:12 ID:vO+NriqjO
オレは713EXを使ってる。
買ったあとに、どうせなら813の方がいいのにって言われた…orz
確かに!
たまたま店で見つけた713が気に入ったからいいけどw

風景、夜景、鳥などに使ってます。
644名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/11(月) 12:50:24 ID:wbyiRWyW0
>>636
もしプロ200DXIII辺りなら55-200程度ならそのまま使えるんじゃない?
一番細い脚(脚の先端)を収納すればニッコールの70-300も大丈夫でしたよ
まー背の高い人には使い難いですが。。。

で、813と814はほどほどの重さで持ち運び易いし電車と徒歩が移動手段の人には超オススメ
ただ、自重が軽い分どうしても重い三脚よりは風に弱いんで過信すると駄目ですが
645名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/11(月) 13:01:25 ID:wbyiRWyW0
>>636
ちなみに813と814は脚の収納が3段と4段の違いになり、前者の方が安定性は良いですが収納時の寸法が大きくなります
646名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/11(月) 18:05:32 ID:fXqXV7q30
>>636
X2のWキットにSLIK814EXの組み合わせで問題なく使えてますよ
徒歩の移動も苦になりません
重さが必要なときには、付属のストーンバッグを使うことが出来ます
647636:2009/05/11(月) 18:20:35 ID:uRXDPwSB0
みなさんどうもありがとうございます。
自分もそれではSLIK814EXあたりで検討します。

>>644
真ん中の棒(?)を少し伸ばしたら,
ちょっとの風でダメでした。
柵があってどうしても高くする必要があったので。
太い脚のみなら使えますが,
高くしても使えるものを探していたです。
648名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/11(月) 20:59:30 ID:kzfLUPSv0
>>647
その身長なら3段のほうが推奨。収納長さもさほど苦にはならないはず。

> 高くしても使えるもの
エレベーターは、「所詮はただの棒」だから、大きく上げても安定が損なわれないようなものは存在しえないです。
エレベーターがカーボンでも、大きく伸ばしたら、震動の収まりが悪くなりすぎて、手持ちの補助程度にしか役に立たないくらい。

脚自体で、必要不可欠な高さを稼がないと。
しかし、特に高くできるもので、運搬が比較的楽なものは、脚だけで$700〜800コース。
要するに、高さを確保した状態での三脚撮影にどれだけ入れ込むかで決めるしかないですな。
649名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/11(月) 23:10:10 ID:yZmeioK2O
>>648
先生だと思うけどすでに813と814が提示されて
本人が814を選んだのにまだ一言もの申したいの?
三万以下だとあんたバカみたいに813しか勧めないだろ
アルカスレから出てこないでほしいよ

しかも4行目以降は求められてもいない蘊蓄披露ですか?
彼には何の意味もない書き込みですよ
650名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/11(月) 23:10:56 ID:NE9nAeV/0
PRO700D3でいいじゃん
651名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/11(月) 23:19:52 ID:reBiscKO0
先生って、価格掲示板の「そらに夢中」と同一人物?
652名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/11(月) 23:20:27 ID:o8Git+A80
>>649
 ↑
何だこれ?
653名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/11(月) 23:24:52 ID:WLIruLrS0
段数って身長で選ぶの?
その人の移動方法や持ち運び方法で選ぶんだと思ってたけど。
654名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/11(月) 23:25:59 ID:5IYaAeya0
相変わらず先生のしったか&押し付けモード全開だなぁ
655名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/11(月) 23:38:20 ID:o8Git+A80
>>653
> その人の移動方法や持ち運び方法で選ぶ

そういう風に、特定の要素だけに近視眼的に注目して決めようとすると失敗の元。複数の要素を比較考量しないと駄目。



656名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/11(月) 23:39:38 ID:zBfWmOX10
>>653
ていうか、そもそも三脚選びと身長もあんまり関係ないし。
657名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/11(月) 23:44:25 ID:pwKVhb910
>>656
それ言うと先生がものすごい勢いで絡んでくるよ。
658名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/11(月) 23:48:01 ID:WLIruLrS0
同じモデルで3段か4段かが仕舞寸法の他にどんな要素が?
659名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/11(月) 23:52:21 ID:yZmeioK2O
あちゃー…
>>648で反論できないからって
IDかえて>>652で精一杯の抵抗したのに
>>655で先生ってバレちゃったよ

恥ずかしくない?つかバカでしょ
660名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/11(月) 23:52:44 ID:reBiscKO0
段数は格納高と剛性をトレードオフで選ぶんじゃないの?
661名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/11(月) 23:52:58 ID:o8Git+A80
>>656
そういう選び方もあるけど、用途が具体的かつ明確に決まっていて、重かろうがどうしようが何が何でも運ぶしかなくて、
かつ、必要ならば何本でも買い足して使い分けるのが当たり前という前提でないなら、失敗の元になりやすいから。
662名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/11(月) 23:59:27 ID:o8Git+A80
>>658
一番細い脚の剛性が違うから。考えるだけで分かるはずだけど。

>>660
そ。エレベーターを伸ばしたときの安定低下の度合いも、多少なりとも違ってくるし。
663名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 00:03:30 ID:bGL7CwF90
だから仕舞寸法で選ぶんじゃん。>>660のいう通りに。
664名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 00:06:47 ID:re/WORCm0
>>663
簡潔に書かれていることを回りくどい表現で言い直すのが先生流です。
665名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 00:13:33 ID:Z3+mkHXP0
>>663,664
 ↑
こういうのはいくつくらいだろう?
666名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 01:13:24 ID:TEbR1Nol0
なにか書くたびに先生と特定され、しかも即座に論破されるというのに、
なんで毎日のように湧いて出てくるんだろう…

キチガイのやることは理解できん。
667名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 01:22:35 ID:Z3+mkHXP0
>>666
やれやれ。
668名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 01:25:47 ID:Z3+mkHXP0
>>666
こういう非常識な言動を繰り返す不良品を漫然と野放しにするというのは不健全そのものだな。
669名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 01:34:42 ID:O7TTA8ebP
>>666
前から言われてるだろ
お前みたいにスルーしないやつがいるからだ!
670名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 01:53:26 ID:ISByPGKD0
>>669
そういうことだね。
よせばいいのに無理な背伸びをした挙げ句、脚が釣って自分で勝手にひっくり返っておきながら、誰かに倒されたと思い込んで
逆恨みして逆切れするのを性懲りもなく繰り返していないで、無意味な口答えをせずに読むだけにするのが分相応ということ。
ま、子供はとかく無理な背伸びをしたがるものではあるけどね。
671名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 01:55:11 ID:E9+2h5Do0
つか >>666 は普通に荒らしだろ
他人を暴れさせてスレが荒れるのを楽しむタイプだ

>>668
あなたも荒らしの手のひらの上で暴れるのはやめなされ
672名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 02:02:52 ID:ISByPGKD0
>>671
無理な背伸びをした挙げ句に脚が釣って痙攣してのたうちまわっているのを、「暴れさせてスレが荒れるのを楽しむ」とか、皮肉がきついですな。
673名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 02:12:45 ID:re/WORCm0
すみません、漏れの腹筋もかなり危ない状態なのですが…
674名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 02:15:49 ID:ISByPGKD0
>>673
なんだ、天然か。
675名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 03:13:21 ID:HGtR1QQJ0
>>667-668
ID変わってないですよ
自演はほどほどに。
676名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 03:32:15 ID:ISByPGKD0
>>675
単に、ウンザリしながら書き足しただけで、君と違って自作自演という発想はないから。
自分をすべての基準にする発想を、根底から改めないと駄目。
677名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 03:35:51 ID:P80ECrBvO
どの口が言う(ボソッ
678名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 06:02:20 ID:sMMsfHH80
>>676
自作自演ってあなたの専売特許でしょ。
質問と回答が先生の自演ってこのスレでもいくつあるやら。

これに反論するIDは別になってるだろうし。
679名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 07:24:25 ID:TEbR1Nol0
先生、相変わらず天に唾しているなぁ。
680名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 08:50:07 ID:NhRuzZB00
先生の意見を参考するのに基準としたいので
使用機材教えてもらえますか?
たくさんあるのならシチュエーション毎の組合せを
列記して下さっても結構です。
IDはISByPGKD0 を使ってください。
681名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 10:56:02 ID:S/86x8LH0
>>653
基準は安定性と寸法だなあ
末端の脚のみ完全収納した時の高さも大事
使い易さが変わってくるから自分のタッパも軽視できない要素だけど、まず撮りたい高さかどうかってのがメインだわな
682名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 12:19:52 ID:44m3hMUe0
連投レスを自演と675が頓珍漢なことを言ってるのはともかく
それを擁護しているやつがいるのはどういうことだろうな
683万風呂410餅:2009/05/12(火) 14:12:59 ID:dXycqmX40
ビデオ用雲台FHD-51Qゲット。
シューが前後にスライドできるので望遠レンズでも重心を合わせやすいし
スチルでも動きモノ用に良さげなんだけど
傾き調整っつうか水平出しが難しい。
思っていたより足の出し入れではなかなか合わない。
内蔵水準器も覗きにくいし。

で、↓このレベリングベースって使い物になる?
https://www.hakubaphoto.jp/item/detail.php?products_id=130245
684名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 14:26:33 ID:O7TTA8ebP
マンフロのレベリングベースの方がマシだと思う
685683:2009/05/12(火) 14:52:56 ID:dXycqmX40
値段が約1/2とか
調整範囲が大きいとか
水準器が見やすそうとか
取り外せる水準器がほかにも使えそうとか
スケベ根性を出すと後悔することになるのでせうか
686名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 16:14:30 ID:xP9/vJ64O
>>682
ただのアンチでしょ、俺「も」先生には去って欲しいよ。
だいたいそんな言い回ししないでハッキリ自演だとと言ったら?
体裁を気にしてるようだけど疑ってるんだろ?悪意に満ちてるわ。
掲示板でアンチが出てくるなんてよっぽどのこと
先生も自分が書き込めば不愉快になるのがわかってて書くんだから
空気も読めないと言うか学習能力がない先生って
いま何歳かしらないけどいままで生きてて何を見てきたんだろうね。

節穴だな。
687名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 16:33:18 ID:eSjglvTq0
そういうこと書くから荒れる
どっちもどっち
688名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 16:53:08 ID:fSlSpn0H0
>>683
ビデオ用の雲台に、なぜレベラーが当然のように造り付けになっているか、水平出しの角度の精度が高いことがなぜ重要視されるか、
初めて知ったわけですな。まあ、勉強になったんじゃない。

確かブランドのシールが違うと思うけど、それと同じようなのを1つ持ってたりする。捨てた記憶はないから、どこかにあるかも知れない。
その手の後付けのレベラーは、それなりに使えるとはいえ、安定が落ちるだけだから、勧められるものは全くなし。

レベラーが造り付けではない脚での傾きの微調節は、なるべく剛性が高い脚で、伸縮ではない閉じ具合でやるほうが若干実用的。
当然、それでも支障が起きない角度範囲限定だけど、どうせ間に合わせにしかならないから。
689名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 17:29:29 ID:dXycqmX40
>>688
その割には感度悪いし見やすい所に無いですね雲台の水準器。
付いてますよってエクスキューズなだけのような感じ。
ハンディカム用がメインでスチルでも使えればいいなというのが発端なんだが
スチルにおいてギア式ふうに傾きを直すのに活用する場合なんかだと
ハクバのが操作性良さげにも見える。
脚の開き具合なんかで合わせるなんて正気の沙汰とは思えませんね。
あと410の水準器がてんで当てにならないことを経験済みの者としては
お高いマンフロのレベラーの方にしたところでその水準器ってどんだけよ、と思わないでもない。
690名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 17:33:36 ID:dXycqmX40
レベラーじゃない
レベリングベースな
691名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 17:35:57 ID:re/WORCm0
>>689
雲台・三脚に作り付けの水準器ってのはどいつもこいつも当てにならんね。
レベラーに付いてる水準器は正確であって欲しいけれど、どの程度頼れるかな。

>脚の開き具合なんかで合わせるなんて正気の沙汰とは思えませんね。
ジッツオのエクスプローラーならアリだけど、それ以外の三脚ではちょっと遠慮したい。
なかなか良い精神修養になりそうだ。別名苦行。
692名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 17:36:38 ID:dXycqmX40
てか、本格的に振り回して撮るんなら水準器に頼るだけでなく
何度も正面、横と90度ごとに振って微調整するしかないんだろうな。
693名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 18:09:43 ID:fSlSpn0H0
>>689
ああ、間に合わせの簡易判しか知らなくて、ビデオ用というのは、そういうもののことだと思いこんでるわけね。
そうじゃなくて、ザハトラーとかビンテンとか、本物のビデオ用三脚・雲台の話。
文字列を読んで空想するだけでは無意味だから、どこかで実物をいじってきてね。続きはその後ということで。
694名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 18:17:57 ID:fSlSpn0H0
>>691
スチル用系統のは大概そんなもの。
脚に対する雲台の取り付けからして、エレベーターの上端に、傾いた場合の修正機構とかが全く装備されていなくて、
ねじ込んだときに傾いたら傾いたままになる構造なのだから、むしろ当たり前だけど。

当てになる水準器が欲しいなら、最終的なカメラ取り付け部分の水平を表示するものを使うのが簡単確実。
実物でいうなら、アルカ型のクイックシューやプレート類についてるものとか。
クランプに対するレベラーの精度も割と高いのが普通だし、クランプに対するプレートの取り付けも、少なくとも大きな傾きはないほうが普通。
695名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 19:15:17 ID:K1lj3c5t0
>>693
何がああだw
最初に品番書かれてるだろw

>>694
ハクバのレベリングベースの水準器をカメラに直に付ければ
最も不確定要素を排除できていいわけだ。
やっぱマンフロのゴツイのにせずにハクバので十分だな。
696名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 19:33:00 ID:fSlSpn0H0
>>695
「品番」って、なんでそういうピンボケなことを考えるんだろ?
697名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 19:36:18 ID:fSlSpn0H0
>>695
> ハクバのレベリングベースの水準器をカメラに直に付ければ
> 最も不確定要素を排除できていいわけだ。

それで解決するくらいならビデオ用の本物の三脚雲台はいらない。ま、立体物は現物をいじらないと分かるはずがないか。
何をどう間違ってるか分かるまで、色々試行錯誤して。続きはその後ね。
698名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 19:52:18 ID:K1lj3c5t0
>>697
プロじゃないんだからちょっくら手間かかってもあっちこっち向けて絵が傾かなきゃそれでおk
699名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 20:06:52 ID:fSlSpn0H0
>>698
> 傾かなきゃそれでおk
と簡単に言い切れるほどうまく行くものかどうか、ま、実際に試して。続きはその後。
700名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 20:14:07 ID:K1lj3c5t0
>>699
まあ精度の低い製品使ってカメラが軸に傾いて付いてたら永遠に合わないわな。
本人がギア式と同様にスチルで傾き直せればそれでOKっていうんならそれでOKなんじゃね。

ところであなたそんなご大層なビデオ用雲台に一眼とか付けて写真撮ってるの?
701名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 20:48:01 ID:fSlSpn0H0
>>700
「水平出しが難しい」といっているから、水平出しに拘るならこういう機材を使うしかない、という話を書いただけだが?

また、傾きを調節できる方向が1つだけで、しかも、雲台の取り付けの向きを任意に決められない形式では、
FHDの傾きを調節するには使えないけど、そんなことを細かくゴチャゴチャ説明する義理などないから、
ま、実際にどうなるか試してみて、という結論。
702名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 20:52:30 ID:K1lj3c5t0
>>701
本人の挙げた製品は買うだけ損。
本格的なお高い奴でしか不可能と言いたいわけ?

で、あなたそんなご大層なもの使ってるわけ?
703名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 20:58:23 ID:K1lj3c5t0
どうも偉そうなことを言ってる割には具体性に欠けるんだよな。

ものすごく要約すれば俺が使ってるような良い品ならば水準器通りにセットするだけでバッチリなんだぜ
どんなにぐるんぐるん回しても水平なんだぜ
お前らこのレベルの物を使わないなんてアホだぜってか。
704名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 20:59:56 ID:nA8gYOzs0
コテハン付けるか二人でチャットルーム作るかしてくれ

マジ迷惑
705名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 21:07:05 ID:K1lj3c5t0
遙かに上のグレードの物を引き合いに出して語ればなんか説得力出るだろ的な精神がどうにもアレだね
706 ◆2JUNKfan/s :2009/05/12(火) 21:13:00 ID:puHHU43j0
>>700
> ところであなたそんなご大層なビデオ用雲台に一眼とか付けて写真撮ってるの?

俺の場合はコンデジでつよ。
http://junkfan.hp.infoseek.co.jp/videohead/501.htm

などと、喧々囂々のところにネタで割り込んでみるてst
707名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 22:29:20 ID:clNqEJef0
マンフロット055XB+ハスキー雲台の購入を考えています。
機材重量は2キロ〜3キロ(雲台を除く)です。
用途は風景、マクロ撮影、バルブ撮影です。移動方法は自動車です。
3キロ程度の機材を載せるのに十分な剛性があるでしょうか。
708名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 22:39:50 ID:OqzGkV050
>>706
センセイのアドバイスを地で逝く写真でつね。
709名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 23:06:08 ID:sMMsfHH80
>>704
ここは実質的に先生のスレになってるから無理ですよ。
嫌な人間が出て行くしかない。
710名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 23:10:55 ID:t/KlgD6l0
>>707
> 3キロ程度の機材を載せるのに十分な剛性があるでしょうか。

メーカーが公表してるスペックが信用できない?
711名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 23:15:50 ID:AFQuBUGA0
>>709
以前は先生に関するまとめがテンプレにあった気がするんだが、最近は無いのかな?
712名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 23:16:07 ID:hFhO5gCc0
>>710
耐荷重の測定法はメーカーによって違うからな。
スペックは目安でしかない。
713名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 23:20:14 ID:Kj95UctY0
今まではコンデジに付いてるデジタル水準器を使って三脚で
撮っていたんだけど、今度デジタル一眼を買うので雲台も
水準器付きに変えたほうがいいと思いますか?
714名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 23:22:46 ID:kVVburD50
デジタル水準器付きデジタル一眼レフ買いなさい
715名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 23:26:25 ID:XpLiTkNe0
>>712
ふーん、マンフロットが7kgまで載せられると言ってる055にハスキー雲台と3kgのカメラ・レンズを
載せたいが剛性が心配になる人がいるのかね。。。


>>707
055だと剛性足りないかもしれないね。
マンフロットなら809あたりがしっかりしててオヌヌメ。自動車で移動するんだろ。
716名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 23:33:19 ID:hFhO5gCc0
>>715
マンフロの場合はたんなる耐荷重と言うより実用積載能力的な
表示だから大丈夫だけど、メーカーによっては耐荷重内でも
縦位置とかで重心位置がずれるとちょっと不安定になったり
なんてこともあるんだよ。
717713:2009/05/12(火) 23:34:01 ID:Kj95UctY0
>>714
それを言われちゃうとどうしようもないんだけど・・・
D60には付いてないはずなので、デジタル水準器
が付いてるデジタル一眼ってどんなのがあるんですか?
それとも水準器は必要ないですか?
718名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 23:39:12 ID:kVVburD50
あるよ。
ちょっと調べればどの機種に付いてるか分かるよ。
アクセサリーとして別に用意するにしても
水準器は三脚や雲台よりもカメラ自体に付けた方が良いわな。
719名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 23:39:50 ID:eSjglvTq0
720名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 23:49:43 ID:J/qHBacb0
721名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 23:56:05 ID:xP9/vJ64O
>>720
いくらご自分でつくったテンプレだからって強要はよくないですよ…先生
テンプレ推奨してるのは先生だけという現実から目を背けないで下さい
ここは三脚購入スレではないのです
722名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 23:56:12 ID:J/qHBacb0
>>713
スチルの雲台にくっついている水準器は、「あくまでオマケ」レベルなので、ハッキリいってあえて水準器つきのものに買い替える価値があるとは
思われないけど、それ以前の問題として、コンデジなら問題なく安定して支えられる三脚でも、一眼レフだと全く駄目なほうが普通だから、
脚ごと換えるのを検討したほうが早いんじゃない。何を使ってるんですか?
723名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/13(水) 00:03:16 ID:J/qHBacb0
>>719
そのベルボンの電気式水準器は、雪渓に致命的な間違いがあるので、間違って買わないのが推奨。
時間でオフになるタイマーではなくて、揺らすと延長するバッテリ上がり促進目的としか考えられない馬鹿げたスイッチが付いていて、
滅茶苦茶にバッテリが上がりやすい上に、妙に高価な電池しか使えないから問題多すぎ。

縦位置も対応する点は便利だから、常識通りにオフタイマーが装備されたら、使えるんだけど。
724名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/13(水) 00:03:17 ID:AJYDz5la0
>>719
俺は電気要らず派。
最近HCLの2ウェイからUNのUNX-5685に変えた。
これに気泡管もう一つ増やして三軸にしてくれたら完璧なのにな。
725名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/13(水) 00:17:24 ID:mmpDdaHj0
この間GITZOの3型買ったんだけど、体重40kg弱の息子がぶら下がっても平気だったのは笑ったw
耐荷重ってのは、何ら問題なく使える範囲ってことなのかな。
726名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/13(水) 00:19:55 ID:Vm0zzneTP
>>723
そのベルボンの水準器をスレに貼られると毎回同じようなこというねえw
まあボタン電池だし100均で売ってるCR1220だが1個で100円と高価やね
727誰かベルボンの従業員が読んでるならすぐ直せ:2009/05/13(水) 00:27:20 ID:EDqHiWVx0
>>726
ベルボンの電子式水準器は設計に致命的な欠陥がある。ろくに使わない奴がでっち上げると、とかくそういう欠陥品が生まれやすい。
改良されるまで叩かれるのは当たり前。
728名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/13(水) 00:30:44 ID:Vm0zzneTP
先生が言うと説得力があるなあ
やっぱりこのスレに必要なんじゃねえの?
729名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/13(水) 00:32:28 ID:0S6BwzfKO
名前欄に下劣な品性が滲んでますね
何様のつもりなんだろう
730名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/13(水) 00:34:26 ID:AJYDz5la0
こんな電気オモチャ要らない。
いずれ廃番だろ。
731お上品に書いたほうがいいかしら(はあと:2009/05/13(水) 00:42:25 ID:EDqHiWVx0
>>729
自分で金を払って買って、問題点をわざわざ指摘してやってるユーザー様だ。控えおろう。
732名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/13(水) 00:45:13 ID:nI7kr14n0
気泡型も電子型もカメラ内蔵式の前では等しくゴミだからな
カメラ内蔵式が一般的になればいいのだがまだまだ一般的にはならんね
733名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/13(水) 00:46:57 ID:BJQVeEpS0
カメラ内蔵式ってジャイロかなんかついてるの?
734名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/13(水) 00:47:48 ID:Vm0zzneTP
>>731
悲しきはこんなところに書いてもまったく向こうには伝わらないことだな
735名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/13(水) 00:52:41 ID:0S6BwzfKO
持ってもないのにユーザー様だってさ
恥ずかしくて普通いえないよ
期待通りの反応だけどさ

いつもの買ったつもりの妄想乙
736名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/13(水) 00:53:00 ID:eAMlPaSg0
ActionLevelって日本ではベルボンが販売してるだけで、セキュライン製という事もちゃんと明記されてるはずだけど。
737名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/13(水) 00:55:50 ID:ljR+Me9y0
皆さん情報ありがとうございます。
>>722
使っている三脚はULTRA MAXi Lです。
移動が自転車なのでこれ位の縮長と重量
が限界かなと思ってます。
最大積載が1.5KgまでなのでD60+レンズキット
位は大丈夫かなと思ってます。
738名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/13(水) 00:57:41 ID:BJQVeEpS0
>>737
俺は814EX背負って100kmは普通に走ってるぜ。
739名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/13(水) 01:03:21 ID:4lonSJem0
>>732
水準器のついでに、GPSも標準にして欲しいな。
コンパクトでも装備のがあるんだから、嵩が大きいはずがないし、値段も安いんじゃない。

>>735
カタログ蒐集厨の小学生レベルの下らない発想は見飽きてウンザリしてるのだがね?
740名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/13(水) 01:04:41 ID:ljR+Me9y0
>>738
カメラ機材+三脚ですよね?
かなりの強者ですねw
自分では真似できないな・・・
741名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/13(水) 01:05:39 ID:4lonSJem0
>>736
どこが作っていようと、ろくに使わない奴がでっち上げると、とかくそういう欠陥品が生まれやすいことに何ら変わりはない。
欠陥品であることが分かったなら、販売元なら販売元が叩き直せばよろしい。それだけのこと。
742名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/13(水) 01:12:42 ID:eAMlPaSg0
ID変えてる人の発言って説得力が薄くなっちゃうよねぇ。
"使ってます"と言っても、先生は持ってる機材の写真とか見せてくれないし。
743名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/13(水) 01:23:52 ID:4lonSJem0
>>742
「ボクちゃんはちゃんと持ってるんだぞー」か。ハー ヤレヤレ
カタログ蒐集厨の小学生レベルの発想丸出し・・・
744名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/13(水) 01:37:53 ID:Es+HdDLg0
>「ボクちゃんはちゃんと持ってるんだぞー」

それ何て先生?
某スレでRRSの紙カタログのもらい方云々と得意気に書き込んでたのは誰だろうね。
745名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/13(水) 01:42:12 ID:JfZfRIYv0
>>742
IDを変えようと変えまいと、説得力のあるヤシは説得力のあるレスをする。
持ってる機材の写真を見せようと見せまいと、信じるかどうかは読み手しだい。
746名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/13(水) 01:47:17 ID:UP0psbQSO
某氏の説得力がないレスを読むと脳内所有にしか見えない。
747名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/13(水) 08:45:32 ID:qVm2Vc4M0
いまだに水平バカっていたのか
748名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/13(水) 08:56:27 ID:nqKj8UeS0
ハクバのレベリングベースと同等品と思われる物を持ってる気がする

付属する取り外し式の水準器の信頼性は低い気がする

そんなレベルのことしか具体的には言えてないくせに
どれだけ上から目線の虚飾満載カキコを連ねてるのかとw
749名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/13(水) 12:33:15 ID:9G8k62jf0
スリックの三脚買ったんですけど友達がマンフロットやジッツォじゃないと撮影地で恥ずかしいぞって言ってましたが本当ですか?
高いので買い換えるのは嫌なんですが・・・
750名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/13(水) 12:37:16 ID:Es+HdDLg0
>>749
大丈夫、恥ずかしくないよ。気にせず使えばおk。
751名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/13(水) 12:38:16 ID:9G8k62jf0
>>750
ありがとうございます。やっぱ平気ですよね
752名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/13(水) 12:46:49 ID:J2xWY+Yq0
>>751
平気ですよw
むしろ使い方が変だったり、カメラや場所に不釣合いな物を持っていく方が恥ずかしいかもしれません
753名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/13(水) 12:53:12 ID:9G8k62jf0
よかったw
カメラとは釣り合いが取れてるし、メーカー名が書いてある脚を前に出すとかはわかっていますとも
754名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/13(水) 14:06:46 ID:t9AKxmGx0
あとは必要ないのにエレベータ上げるとか、間違った使い方すると恥ずかしいかも。
他人の機材をいちいちチェックしてメーカーでケチ付けるような奴は
たかが知れてるので無視しておk
755名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/13(水) 16:06:27 ID:G2U208wL0
756名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/13(水) 16:14:28 ID:ljR+Me9y0
メーカー名が書いてある脚を前に出すとか
知らなかった・・・
エレベーターはどういうときに使うものなのですか?
757名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/13(水) 16:33:23 ID:Es+HdDLg0
>>755
それはブランドではなくモデルが恥ずかしい希ガス
758名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/13(水) 17:18:35 ID:J2xWY+Yq0
>>755
それにコンデジつけるなら問題ないんじゃね?

>>756
通常は微調整用というか安定性とトレードオフになるので基本的には使わない
あとは雲台を下に付けたりフック付けて錘付けたり?
759名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/13(水) 20:31:00 ID:IenaDPmB0
スリックも最近のは良くなってると思うけどね。
760名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/13(水) 21:39:33 ID:pEYovB8X0
>>756の前半を読むに、まだ基本的なところがわかってないと思われ、後半の質問に
対してネタを書き込む>>758ってのはどうかねえ。
761名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 06:27:42 ID:uodrGqS60
>>756
縦構図の時とかエレベータ使わないと干渉したりすることもある。
762名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 06:40:06 ID:ochF1k3F0
>>756
違う階に移動するとき。
763名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 10:07:39 ID:OqbAGjFk0
死んどらー
764名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 17:24:01 ID:Kod5L+GK0
            ァ   ∧_∧ ァ,、
           ,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'`
            '`   ( ⊃ ⊂)  '`


        ∧_∧
       (   ;;;;;;)
      .  ∪   ;;;i.  ふぅ〜、今日の仕事終わり。
         i   ;;oi.
         (ノ''''''ヽノ, , , , ,
765名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 10:08:21 ID:WeaBMXoq0
>>688
Kenkoが出している(出していた?)やつか?
どこにいったかも忘れるほど使っていない理由は?
1.モノ自体がダメダメだから
2.その機能を有する雲台を使っているので必要ないから
3.自分はアバウトでそんなシビアさとは無縁だから
4.ただの機材ヲタクでコレクションの端っこに加えただけだから
766名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 17:16:02 ID:ncyxr92B0
GITZO G1228 5万円でドナドナしてきた
767名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 18:26:29 ID:GKUjbeeN0
三脚:GITZO GT5560SGT 雲台:Wimberley WH-200 OR Really Right Stuff BH-55 PRO
三脚:Manfrotto 055XPROB 雲台:梅本製作所COG-50ZS
768名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 19:41:42 ID:i4BNG/dd0
KTSのPRO-50のダブルストッパーモデル、以前と同じ構造のままでいいから欲しいなぁ。
直接メールしてみるか…
769名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 20:41:54 ID:O0npgsEp0
>>765
ちゃんと読んで。「安定が落ちる」と明記した。
770名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/16(土) 10:58:34 ID:oS/7EW1R0
あいまいだな
771きしょく悪いこと書かせるなよ:2009/05/16(土) 17:17:47 ID:jAssUf5T0
>>770
感じるんだ!
772名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/16(土) 18:35:52 ID:oS/7EW1R0
後付のレベラーって取り外し可能な水準器のこと言ってるんだろ?
773名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/16(土) 18:52:07 ID:cX/7RIby0
>>772
マンフロットの438や338みたいなのでないの?
774名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/16(土) 19:04:40 ID:8iMQBbHg0
>>772
水準器は「level」。
775名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/16(土) 23:02:30 ID:SkEPv7kj0
先生がマクロレンズスレにも湧いているみたい
776名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/16(土) 23:57:00 ID:N3gC5KN70
いちいちかまうな
放置しろ
777名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/17(日) 00:08:57 ID:ahaTRKpW0
マクロレンズスレの人たちは、我々ほど先生に慣れていない。
778名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/17(日) 21:59:49 ID:ls/NSxxa0
スリックのエイブル400の脚にマンフロット410を付けて2年ほど我慢してきたが
高さや安定性や振動などに不満が募り、さっきプロ700DXIII脚のみをポチってしまった。
これで目の高さの縦構図でもバッチリになるかな。
ベルボンのエル・カルマーニュ645Lとか惹かれたけど金欠な俺には高嶺の花w
779名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/17(日) 22:39:14 ID:/foLvLWw0
>>778
体を鍛えるのにいいんじゃない。
780名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/17(日) 23:02:34 ID:QtGL21e90
700DXIII、俺も使ってるが、やっぱり移動は車になるなw
そして車から近距離の範囲・・・・
781778:2009/05/18(月) 12:37:42 ID:yqL8Tbth0
カタログの重量は運台込みなので実質の重量差は1kgくらいかなと予想。
体感的にその差は大きいかもしれないけど。
普段は自動車通勤の職場(何故か機材自費)で使ってるから
それほど苦にはならないかと思っているけど。
これからの季節は自転車も使いたいけど
ノートPC、三脚、カメラ一式(時に2台)を背負っての自転車はちと辛いなあ。
782名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/21(木) 00:21:50 ID:fcFdeGOi0
Gitzo GK2580TQR 購入記念カキコ!
783名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/21(木) 17:26:04 ID:zXH8NDer0
そいつはなかなかいい脚だよ。
784名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/21(木) 21:34:30 ID:tHESKFV50
トラベラー2型ほしい。
785名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/21(木) 22:07:47 ID:UyRhHdi/O
GT1541と2541で迷いすぎる 
2541がもうちょい長ければなあ
786778:2009/05/22(金) 19:46:43 ID:qHvS++GX0
脚のみポチったPRO700DX-ATM届いた。
400を一回り大きくしただけという感じで新鮮味無しw
マンフロット410がアダプターやスペーサー無しで付くのは気持ちいい。
サイズや太さのが勝ってるためかそれほど重くなった感じはしない。
少し窮屈だけど付属の袋にどうにか入る。
やっぱこの高さがあるのっていいな。縦構図の時ちょうど俺の目の高さ。
横構図の場合は伸ばしきらずに使うことになるから目盛り線があると良かったな。
手で尺取り虫せんといかんなw
787名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/22(金) 21:12:48 ID:t8HiXts6O
X2・Wズーム持ちですが、夏に滝を撮りにいこうと思ってます。

そこで三脚を買おうと思うんですが、
ベルボンのシェルパG430
はどうですかね。

初めての三脚なのであまり高いのもなぁと思ってます。

皆のオススメをお願いしますm(_ _)m
788名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/22(金) 21:28:03 ID:5H6mkRzp0
X2、Wズームで、シェルパ435を使ってました。
正直、あまりお勧めできません。Wズームの望遠
をLV拡大でみると、揺れが収まりませんよ。
789名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/22(金) 22:12:35 ID:iE6LZA860
脚を例えば2/3くらい縮めて使う場合
各段を均等に縮めるのがいいのか
一番細い最下段から順に縮めるのがいいのかどっちでしょう?
790名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/22(金) 22:15:33 ID:51E+mi0j0
つ、釣られないぞ
791名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/22(金) 22:31:20 ID:iE6LZA860
いやマジで。
ハシゴ車とかも全段で均等に伸び縮みするっしょ?
でもなるべく太い上段を最大限伸ばしておいて下段を縮める方がいいのかなと。
792名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/22(金) 22:42:40 ID:lP4FlwHv0
初三脚を選ぼうと思って検索してみたら、結構なお値段するもんですね。

【用途・環境】:料理風景の撮影(よく見えるように斜め上から)
【身長】:166
【移動手段】:家だけ
【予算(or 売価)】:実売29000円にビビりました
【主なカメラ+レンズ(重量)】:SONY コンデジW270

SLIKカーボンが軽くて高身長で魅力です。でも高いなーと。
もっと選択肢ありますでしょうか?オススメのメーカーとかあったら教えて欲しいです。
793名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/22(金) 22:59:26 ID:F7M60GYF0
>>789
「伸ばさないで使う」なら、細い足を伸ばさないのが有利。
「伸ばしたのを縮めて使う」なら、一々下の方の脚を縮めるのは面倒だから、やりやすいところを縮める。
「細い脚だけでは露骨に撓むようなら、元々機材とかに合ってない」。

> 均等に
接合部については、重なりが多いほうが撓みが少なくなる道理だけど、実際には、元々、伸ばしきった状態でも
問題ない程度に重なるように作られてるんだそうで、強いていうと、数センチ程度よけいに重ねた状態くらいのほうが
強くなって、それ以上は特に変化はないらしい。
ところでハシゴ車って本当に均等に延びたっけ? そうだとしても、伸縮メカの都合とか、別の理由があるんじゃないかな?
794名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/22(金) 23:00:12 ID:iE6LZA860
795名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/22(金) 23:03:19 ID:F7M60GYF0
>>792
自分の家の中の撮影だけで、運搬の都合とか、風でのぶれにくさとか震動の収まりとかは問題にならないなら、
エレベーターなしで希望通りの高さになるアルミのでいいんじゃないすか。
ただし、あまりに剛性が低かったり、安かったりするのは、ガタが多すぎで思い通りに固定しづらくて嫌になるとかいうこともあるかも。
796名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/23(土) 17:26:25 ID:WAFM26OX0
今週発表されたカメラのPENTAX K-7は水準器内蔵。しかも、三脚にカメラを
固定したままでの自動水平補正機能や構図微調整機能があるんだって。
もちろん補正や調整の幅は限られているだろうけど、興味津々。
http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/slr/k-7/feature_5.html
カメラもどんどん進化していきますね。
797名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/23(土) 17:33:03 ID:E/mg87s10
SONYも追随しそうだな
798名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/23(土) 18:29:40 ID:phtVyM6AO
今日からトラベラーの2型を使い始めたが、かなり満足度の高い買い物だった事が改めて確認出来た。
軽くコンバクトな携帯サイズ、十分な剛性と操作性の良さ。最新鋭の三脚としてどれも納得のいく性能だ。
三脚バッグはラムダのSSが丁度良い感じた。絶版のマイネッティのならSになるか。

使って思うが、変な三脚を買いお茶を濁すような事しなくて、本当に良かった。

でも、ジッツオ使ってると周りの国産品使ってる人が居なる気がするのは気のせい?

799名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/23(土) 18:42:36 ID:ZnE/3pjB0
カーボンの5型を持っているが、外へ持って行くのは気が引けるので
ロケにはもっぱらマンフロットの055CXPRO3を持って行く。

腕が悪いのに高い機材持っているのって、なんか恥ずかしい。
800名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/23(土) 19:08:09 ID:phtVyM6AO
今回使い始めたトラベラー2型はRNo.4+407Lの買い増しになるのだけど、
もう旧型をわざわざ持ち出す事は無くなりそうな気がしました。

801名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/23(土) 19:13:31 ID:dyNTtzJF0
>>796
アルコールに気泡が入ったやつが上に埋め込まれてたらやだな
802名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/23(土) 19:20:20 ID:rbHM5b/j0
>>798
どういう気がするというのか分からんがな。
803名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/23(土) 19:24:42 ID:phtVyM6AO
読み返してみると、語句がぬけてましたね。(笑)

804名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/23(土) 19:37:50 ID:phtVyM6AO
今更ですが、脚にスポンジ巻いてあったり、
目盛りが付ってある三脚なんて・・・ ねぇ。

上に高いカメラ載っけてても、脚が安物だと。(笑)

805名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/23(土) 19:38:51 ID:5wM1DAd40
カーボンの5型は頭がでかいから
脚閉じてもかさばって
持ち運びが難儀
806名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/23(土) 20:33:03 ID:apu3db840
ハスキー雲台購入記念カキコアゲ(・∀・)
ワンワン
807名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/23(土) 22:27:54 ID:LX9ud3FM0
>>804
GITZOのカーボンに純正のレッグウォーマーを付けてるよ。。。
不慮の事故でカメラをお辞儀させてしまったときのレンズ保護のために。
80890:2009/05/23(土) 22:39:18 ID:uFz9wDV20
だいぶ待たされましたがGT3541LS、やっと届きました。
遅れの原因は一緒に注文したレンズコートの迷彩カバー入荷待ちのせい。
で、実際着けてみたらめちゃめちゃ脚が太くなってなんかこっぱずかしい。
三脚とZ1だけでよかったと後悔しました…
809名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/23(土) 22:47:16 ID:phtVyM6AO
あの大きくジッツオのロゴが貼ってありジッツオの文字で縁取りされたレッグウォマーですか?
国産のカーボンに巻いてたら笑われそうなアイテムですなぁ。

810名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/23(土) 23:03:31 ID:Dze7Rz6b0
>>808
突っ込むのが大変だけど、ウレタンの筒を自分で突っ込むのが一番。
内径29mmのなら、潤滑剤を上手く案配すれば通るから。というか3型に通して使ってたりする。
ただし内径29mmのはホームセンターなどの在庫店がかなり限られるもよう。
811名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/23(土) 23:49:29 ID:NQXXkwWv0
812名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/24(日) 00:47:32 ID:e2vyMzuy0
先日、私もGK2580TQRを購入して昨日から使い始めたんですが、
このカーボン三脚のパイプって傷とか付き易いですか?
保護の為に何かやっておいた方が良いのでしょうか?
813名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/24(日) 01:02:08 ID:U4dxeYQo0
>>812
>>810
2型なら外径28mmだから、内径29mmでは空転して使えないので、その下の内径25mmタイプ。

カーボンに限らず、脚の無意味な傷や、金属なら凹みを避ける効果があるだけでなくて、ストラップで肩から掛けたときの肩当たり、
背中あたりも大違いで、つるつる滑って重みが肩に集中するのが避けられるから、効果は一石二鳥以上。
三脚を携帯するのが嫌になり安いのは、肩当たりがゴツゴツして、歩いたときに踊って当たるけど、だからといって一々クッション入り
ケースに収めるのは面倒な関係もあって、それがかなり回避できる。

金属のばあいなら、寒い場所での冷えや、極寒地なら貼り付きの危険防止効果あり。

ただし、フワフワしたものなので単純には押し込めないし、無理に引っぱって広げると切れるから、自分で突っ込むのは中々大変。
潤滑剤として作用させるものの選び方が難しい。
814名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/24(日) 01:38:00 ID:e2vyMzuy0
>>813
GK2580TQRでは三脚ホルスター使うので、ウレタンは要らないかもなぁ。
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001042366/index.html
ちなみに、潤滑材は食器用液体洗剤を薄め、三脚に塗らずにウレタンの
穴に流し込んでから入れるとスムーズに行くと思いますよ。
自転車屋さんもハンドルにグリップ入れるとき、そうやってますから。
815名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/24(日) 01:43:18 ID:k7wa7WPl0
いかにも先生臭い質問&回答が…
最近湧いてきていなかったのになぁ。
816名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/24(日) 01:54:52 ID:U4dxeYQo0
>>814
使用状況次第では必要ないだろうことは確か。
岩やコンクリートで擦ってえぐれたりすることは絶対にあり得ないとか、あっても全く気にもしないとかなら、どうでもいいんじゃないすか。

突っ込むばあいは、単純なパイプなら薄めた洗剤程度で済むけど、ネジ山が引っかかるのが大問題。
潤滑剤は、試した範囲では390のが良かったりする。水溶性だし。
817名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/24(日) 03:23:02 ID:e2vyMzuy0
ネジ山なんか、幅広のセロハンテープでも巻いておきゃいいのに。
818名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/24(日) 03:24:00 ID:sD7yqVjh0
>>793
> ところでハシゴ車って本当に均等に延びたっけ?

東京都の場合は前段同時に伸梯(しんてい)しまつ。
先端屈折式はしご車は例外。
819名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/24(日) 07:43:59 ID:EYMPhdBd0
>>811
色はForest Greenです。
元々ウッドランドがデザインとして大好きなので、
実用じゃなくファッションとして着けてみたかっただけなんです。
もうちょっと薄手だったらよかったんだけどとにかく太すぎ><
820名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/24(日) 10:21:28 ID:U6J0IwzT0
三脚ホルスターって使っている人
見た事ないんだけど。
付けてるところの写真UPしてくんない?
821名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/24(日) 12:35:53 ID:/+xIauku0
ベルボンのカーボン三脚を去年買ったが最近は出番ねーや。
そんなに高くはなかったが家に置いとくとちょっと邪魔。
822786:2009/05/24(日) 15:13:19 ID:d1sbMJhl0
ここの皆さんにしてみたら何を低次元なことをお思いでせうが
エイブル400のポールを最大に伸ばしたときとPRO700脚のみとほぼ同じ高さになるんだけど
こんなに揺れが違うのかと改めて驚たですよ。
前は一枚撮る毎に揺れが収まるのを待つ必要があったけど
今度からはゆっくり連射のオートブラケティングが躊躇無く使えるわこれ。
823名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/24(日) 16:52:27 ID:haEtzDNq0
三脚使っててもカメラを上から押さえるのは常識
824名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/24(日) 16:56:26 ID:7jsZSiwrO
それ逆にブレね
825名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/24(日) 16:58:27 ID:haEtzDNq0
押さえて揺れるような三脚使わないし
826名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/24(日) 17:35:48 ID:7jsZSiwrO
押さえなくてもブレない三脚使った方がいいと思うよ
827名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/24(日) 18:02:24 ID:lnlLmjBvO
826に同意
828名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/24(日) 18:45:27 ID:BMerEAoY0
ミラーやシャッター幕を甘く見るな。
829名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/24(日) 18:56:58 ID:9w1UeOqlP
等倍でようやく分かるようなレベルのブレまで完全に防ぐには三脚だけではどうしようもない
830名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/24(日) 20:54:01 ID:ya6RSZLO0
流れ読まずにちょいと失礼
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1234797736/169
831名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/24(日) 21:31:34 ID:o+vAaTCW0
ハスキー3Dヘッドは中盤望遠だと留めるとき少しおじぎして決めにくいので、
土日にハスキー3段のヘッドを高速カッターでチョンパッしてベルボンマーク7
のヘッドベースを削って換装+マンフロ405載っけた。
832名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/24(日) 21:38:27 ID:uGLQQVL60
はいはい405裏山
833名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/24(日) 21:46:13 ID:rbVa5+b80
でも、405って剛性がイマイチ低いからブレない?
834名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/24(日) 22:26:29 ID:h1hpoQkt0
>>833
位置が決まったら405のQUICK SETノブを矢印と逆方向に回すとしっかり締まる。
835名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/24(日) 23:23:13 ID:o+vAaTCW0
2004年に心斎橋OSで2個\48000だったかな。
かなり安かったとおもうけど・・・
836名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/24(日) 23:32:12 ID:iQVHRhT30
>>817
そんな程度ですんなり通るなら誰も苦労しないわけですよ。
ウソだと思ったらやってみて。

>>818
なるほど。それは伸縮メカの都合とかもあるんじゃないですかね?
なお、折りたたみではなくて、入れ子になっているものの伸縮の話っす。
837名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/24(日) 23:41:08 ID:JUJM2Q8w0
>814
その三脚ホルスターに2型のは入りますか?
838名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/25(月) 02:44:12 ID:fvSxvERV0
普通にトラベラーの2型は三脚ホルスターに入ります。
ちなみに、ラムダの三脚バッグのSSサイズは丁度良いサイズですね。
三脚の使用中には、丸めてバッグに入れられるのもいい。
839名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/25(月) 19:51:26 ID:tQOzWCHK0
池に泳いでいる鯉を撮影するのに適した三脚を教えてください。
三脚って下も向けれますよね?
840839:2009/05/25(月) 19:54:04 ID:tQOzWCHK0
【用途・環境】: 池の鯉撮影 品評会の鯉撮影
【身長】: 170
【移動手段】: 車
【予算(or 売価)】: 相場よくわかりませんが1万以内
【主なカメラ+レンズ(重量)】: D60のキットレンズ
【これまで使った物と不満点など】 全くの初心者です。

よろしくお願いします。
841名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/25(月) 20:20:16 ID:Z/QFb2ko0
予算1万以内では、おすすめ出来る三脚はありません。
予算の見直しをお願いします。
842839:2009/05/25(月) 20:24:06 ID:tQOzWCHK0
意外と高いものなんですね。
3万以内でお願いします。
なるべく安いもの希望します。
843名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/25(月) 21:00:19 ID:Z/QFb2ko0
予算を考慮して
マンフロット
190XPROB+484セット
を推薦します。
ttp://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000938767/index.html
844名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/25(月) 21:04:37 ID:1QfQ2aua0
スリックの814,813,713exが定番でしょう
どれも2万以下
かなり良いよ
845839:2009/05/25(月) 21:27:38 ID:tQOzWCHK0
ありがとうございました。
ちなみにカメラを下を向けてもバランス的に大丈夫でしょうか?
下のものを撮りたいので。
846名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/25(月) 21:34:53 ID:Z5sNMHH50
シモネタ?
847名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/25(月) 21:56:28 ID:kE1HsA0m0
個人的には車移動なら813の一択でいいんじゃないか。
昼間しか使わなくて少しでも軽い方がいいなら713でもいいけど。
今は新型出て723とかだっけ?
848名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/25(月) 21:59:24 ID:OZixCwpB0
スリックの814ex・813exってメーカーサイトから
消えたみたいだけど流通分で終了とか?
849名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/25(月) 23:13:49 ID:i+ew/OEW0
>>839

当然PLフィルターは用意できるんだよね
850名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/26(火) 20:40:49 ID:EwsyKpw30
>>849
お前、優しいな
851名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/26(火) 22:26:50 ID:tOIRU3070
スリックの723EX買ってみたよ。
電車移動だけどまあ我慢できる長さだし、何より軽い。1.8kg。
813EX持ってないから比較できなくてすまん。
今日一日持ってブラブラしてたが苦にならなかった。
ちなみに今まで使ってたのがULTRA LUX i Lだったんで
安定感の違いに満足。
852名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/27(水) 02:18:17 ID:hYjqxezm0
最近写真を始めたばかりなのでベルボンしか使った事がないんですが、
GITZOは具体的にどういうところが良いんでしょうか?

私は現在ベルボンのエルカル645Lを使ってるのですが、
ttp://www.ps5.net/up/download/1243356154.jpg
ttp://www.ps5.net/up/download/1243356263.jpg
ttp://www.ps5.net/up/download/1243356349.jpg
ttp://www.ps5.net/up/download/1243356433.jpg
ttp://www.ps5.net/up/download/1243356528.jpg
こんなのをメインに撮ってるので場所柄風が強い事が多く、
また、現場に長居するとK察に職質されるので撮り逃げに近い状況なので、
エルカル645Lよりワンランク以上太くて、セッティングの速い三脚を買おうと思っているのですが、
(身長175cmで4段三脚の3段目まで伸ばして丁度アイレベルに達する物が希望です。
また、柵越えで撮る事も多いので最大に伸ばして2m程度の高さが必要です。)
ベルボンだとジオカルN840が該当するのですが、
色々な人の話を聴くとGITZOはベルボンより良いとの事ですので、
希望する条件に合う製品があるのならGITZOを使ってみたいと思ってるんですが、
ベルボンなんかよりGITZOの方がこんなところが良いぜ!というのがあれば教えて欲しいです。
また、お勧めの製品があれば教えて頂けると助かります。
853名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/27(水) 06:33:39 ID:H0MN1kgo0
>>852
三脚に求める機能の優先順位が、設置・撤収の速さ>ブレの少なさ
であれば、むしろエルカル730の方が良いと思う。
ブレの少なさ>>>設置・撤収の速さであれば、Gitzoが良いね。

Gitzoの良いところは脚径が同クラスの三脚よりブレが少ない。
センターポールをギヤ式、ハーフボール式やフラットテーブルに交換できる。
854名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/27(水) 07:28:30 ID:wszJDrkv0
>>852
・4段
・全高2m程度
・El Carmagne 645Lよりワンランク以上太い
・セッティングが速い

との事なので、

http://www.ginichi.com/product_info.php/manufacturers_id/33/products_id/3884
http://www.ginichi.com/product_info.php/manufacturers_id/33/products_id/5218
855名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/27(水) 10:52:42 ID:T9tAn/tJ0
ハスキー4段は
・アルミで重い割に4段目は細いから全伸ばしすると弱い
・雲台はともかく、足がナットだからレバーと比べて速くない
ので852には向かんのではないかな
856名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/27(水) 16:22:19 ID:wszJDrkv0
4段で2m伸びてレバー式は無いと思われる。マンフロットとかにあるのかな。
確かにハスキーは3段の方がお勧めではある。が、これもナット式になってしまうな。
857名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/27(水) 18:16:04 ID:OPpY5acP0
撮り逃げな状況なら、3段のほうが操作箇所少なくて済むんじゃない?
俺もダマで夜景撮ってるが、マンフロ055のアルミ脚と410雲台使ってる。
レバー起こせばアルミ脚は自重でスコスコ伸びるから、
セッティング速いよ。
858名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/27(水) 18:20:16 ID:TRwAc8KB0
>>852
何が何でも2mくらいまでということなら、たとえばここで
ttp://www.bhphotovideo.com/
「gitzo carbon」で検索して、値段 高→低で並べ直すと、3541XLS+GS3511S(別売のエレベーター)かな。
雲台別で $1000 コースですな。
5型の6段で脚だけで2.6mというのもあって、必要に応じて、段数を減らすパーツ(アジャスターのナットとネジ換えてゴム脚を着ける)を使う
なんて手もないではないですが、そのパーツがこの脚のばあいのどの段に適合するか、知らなかったりする。
日本でも売ってるとは思うけど。
859名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/27(水) 18:23:22 ID:TRwAc8KB0
>>857
最高2mというのは必須の条件じゃないのかな? 2mに届く3段なんて、存在するとしても縮長がとんでもなく長くなりそう。
860名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/27(水) 18:24:36 ID:TRwAc8KB0
>>855
ハッキリいってバネみたいだからね。
861名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/27(水) 19:10:37 ID:xze+JMIP0
>>859
>2mに届く3段
161MK2があるジャマイカ。おっしゃるとおり縮長はとんでもなく長いし、恐ろしく重いが。
http://www.bogenimaging.jp/code/bijp/161MK2B

028も三段で2m行くね。最下段細くて不安だけど。
http://www.bogenimaging.jp/code/bijp/028B

薦めはしないけど一応あるよってことで。
862852:2009/05/28(木) 01:41:16 ID:VROx8JIf0
皆様、いろいろ教えて頂きありがとうございます。

工場夜景を撮ろうと思って、あまり深く考えずにエルカル645を買ったのですが、
そもそも私の身長(175cm)ではアイレベルに達しなかったのですぐに売却し、
その当時発売になったばかりのエルカル645Lを買って今に至るんですが、
問題なくアイレベルに達するものの、2段目、3段目を伸ばした上で、
4段目を3分の1程度伸ばした状態でアイレベルにピッタリ合います。

この4段目の三本の脚を3分の1ずつ揃えて伸ばすのに手間取ってしまうので、
2段目、3段目を一杯に伸ばした状態で丁度アイレベルに合う三脚を探しています。
このクラスの三脚となるとベルボンでも800シリーズしかないのでレバーロックは諦めています。
レバーでロックするかナットでロックするかでの時間短縮より、
2段目、3段目を一杯まで伸ばしただけでアイレベルに合う事での時間短縮を重視しています。

また、使用しているカメラは40Dで、使ってるレンズも24-105、70-200F4、10-22なので、
機材の重量は最大でも1.5kg程度で大した事はないものの、
ISO100で絞りをF11程度まで絞って60秒程度開けるのが基本になりますので、
風がなければエルカル645Lでも問題ないものの、
風が強い日にはどうしてもブレてしまうので、
1ランク以上太い三脚を欲しいと思っています。

また、4段三脚を買っても基本的には3段目まで伸ばした状態で使う事になりますが、
工場という秘匿性の高い被写体を狙ってる関係上、周囲に柵が張り巡らされてる事も多いので、
いざという時には4段目とエレベーターを伸ばして2m程度の高さを確保できないと困ってしまいます。
(この時点で3段は選択肢から外れます)

実を言うとジオカルN840がこの条件を全てカバーしているのですが、
雲台込みで10万以上の予算を組んでいるので(雲台はここでも評判の良い410を買う予定です)、
ここで数万オーバーしたところで大勢に影響はないので、
条件に適う物があるならGITZO等の評判の良いメーカーの製品を使ってみたいと思っています。
863名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 01:44:24 ID:D3uEWWPgO
先生がK-7スレに居着いて困ってます。
中身の無いレスでスレを延ばそうと躍起になってるけど動機が分からないのが不気味。
864名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 01:50:38 ID:oGrduCG90
>>862
>この4段目の三本の脚を3分の1ずつ揃えて伸ばすのに手間取ってしまうので、
>2段目、3段目を一杯に伸ばした状態で丁度アイレベルに合う三脚を探しています。
こんなこと言ったら笑われそうだけど、最初から最下段を1/3伸ばしたまま持ち歩くってのはいかが?

あと、そういう感じの細かい適・不適は数字を見て考えるよりも
実際に売り場に行って試してみた方が早いかもよ。
参考にならなくてごめん。
865852:2009/05/28(木) 02:28:47 ID:VROx8JIf0
>>864
実は現状でその状態で使ってるんですが、
本来全ての脚を引っ込めた状態で携帯性を確保している物を、
中途半端に脚を出したまま携帯すると、
著しく携帯性を失われた感があるんですよ…

本当なら新宿ヨドバシ本店みたいに
取り扱いメーカー全ラインナップを展示している所に行く時間を作れれば良いんですけど、
仕事が忙しくてなかなか時間を作れなくてそれに至ってないんです…

それが元で夜景にハマってたりするんですが…
866名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 11:46:48 ID:EaWM6/cX0
>実を言うとジオカルN840がこの条件を全てカバーしているのですが、
だったらそれでいいじゃん。

いくら細かく書いたってあんたが気持ちよく覗ける高さまでは分からんよ。
867名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 12:44:06 ID:5NbQXs0OO
それにしても、斜め上に上がる梯子車に習って、
三脚のパイプを均等に伸ばそうなんて、
そんな変な使い方を、よくやろうとしたもんだ。

柔な脚使ってると、考え方までおかしくなるんだな。
868名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 12:45:39 ID:zAol93ai0
> 最初から最下段を1/3伸ばしたまま持ち歩くってのはいかが?

べつにどういう状態で運ぼうと勝手だろ。
人ごみの中で広げた三脚を担いでたら迷惑だけど。
869名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 15:35:49 ID:cxJ7EPNE0
>>865
全部調べてみたが、ジッツォだと4段で2mまでいく機種は2機種。
が、どちらも足は細く携帯性重視だった。
幾らジッツォ使ってみたいったって、用途に合ってなきゃ意味無いんだから、
素直にベルボンかスリックにしとけば?

この辺4段で2mオーバーで足太い。

Geo Carmagne N840(当初の予定通り)
http://www.velbon.com/jp/catalog/geocarmagnen/geocarmagnen840.html
グランドプロ CF-4(更にゴツく)
http://www.slik.co.jp/carbon-series/gpro/4906752105238.html
ザ プロフェッショナル4N(よりタフな男を演出して)
http://www.slik.co.jp/pro-series/pro_n/4906752105405.html

おまけ
http://www.bogenimaging.jp/Jahia/product_main_page/site/bijp/lang/ja;jsessionid=FBD0B8F0283E5FF7E49B6A6AA8780AD9.worker2?kindOfProductCollectionRequest=productDetail&productCode=536
870名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 15:48:00 ID:Oz+wycjD0
スレ違いかもしれませんが、
一脚に自由雲台って必要ですか?
また55-200のレンズぐらいでは一脚はなくても大丈夫なんでしょうか。
ちなみに屋外スポーツでの撮影です。
三脚台のないレンズで、ボディに直接一脚をつけて不都合はありませんか、
雲台を介したほうがいいんでしょうか、教えてエロイひと。
871名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 15:55:06 ID:zXE+Gn/10
>>870
三脚座のあるレンズの時は雲台使わないな。
三脚座がないレンズの時は雲台付ける。縦位置撮影もするからね。
872名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 18:03:54 ID:F7ESs7Tl0
> ボディに直接一脚をつけて不都合はありませんか、

見上げて撮る時や見下ろして撮る場合には都合悪い。
873名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 19:35:19 ID:i3UDWz0b0
>870

上下方向に素早く大きく振りたい時や
体を動かさずに左右に振りながら水平を保ちたいなら
自由雲台が必須。
874名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 19:46:07 ID:TBGrya8y0
初三脚買うぞーと予備知識もないままビッグに乗り込み、
店員に言われるがままにビッグオリジナルモデル
ttp://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4906752111017
を購入し、
なんの気無しにココを覗いてしまった為にorzな俺がきましたよ…

まぁいいさ、とりあえず初だしこれでがんがってみるぉ!
875とかね。:2009/05/28(木) 19:49:53 ID:6DBn5R3D0
>>874
今日流した冷や汗と涙が明日への糧になるんだ。
876名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 19:57:00 ID:9BQ3L/EmO
このスレにインデューロ使ってる方います?

CX-214が気になったのですが値段が微妙に高く、私の周りに使用者がいないのでどんな感じなのか知りたくて…。

使用者または詳しい方、情報下さい。
877名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 20:00:51 ID:zXE+Gn/10
>>876
使った事ねーなぁ
GITZOエクスプローラー愛用の俺から見ると、面白そうな三脚ではある。
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2007/06/26/6520.html
878名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 20:44:40 ID:6DBn5R3D0
>>876
エレベーターに空転を確実に回避する構造が加えられてないので、ちょっとしたことでズルッと回ったり、水平にセットしたときに
傾いたりすることがある点が問題とのこと。
B&Hで日本への送料込みで$470くらいですね。

ちなみに、eBayで、それとおそらく同等品、「New Benro C-298n6 CARBON FIBER C298 n6 Tripod Leg C-298」
というのが、送料込みで$330くらいで出てますね。
「n6」とあるけど「The C-series n6 adopts Benro's latest 2nd generation 8-layer 」8層タイプみたい。
同等品というより、刻印とかが違うだけの同じものかな?
それのばあいはeBayのが世界最安だと思うけど、もっと安い通販があったら教えて。
879名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 21:10:48 ID:lobH37IV0
改行位置ですぐわかる
880名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 21:29:01 ID:MxPhdLDo0
>>874

これ足はSLIKの250DXと同じやつだからそこまで悲観するほど悪くは無い
881名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 22:08:11 ID:6CMsPRGg0
>>876
114だけど、使ってるよ。動くポールはやっぱり便利。しっかりもしてる。
足に関しては、伸縮がスムーズではないな。場所によって引っかかり感がある。

だが、しかし、組立て精度がやばい。漏れが買ったのは初期の頃だけど、
センターポールが曲がっていて(水平が出ない)交換、
さらに水準器が曲がって付いていて2回目の交換。

だけど、お気に入りですww
882名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 22:15:40 ID:OiYQ37Vd0
>>876
インデューロ、あのアメリカ製のフリした中国製の三脚かぁ。
ベンロ同様に持つ気に気にならん。
なんちゃってジッツオ使ってるなんて思われるのはイヤだもの。
まだ、潔くボロぃスリック使う方がマシだろ。
883名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 22:18:21 ID:9kuqkexK0
>>870
マンフロの雲台の234でも付けてみたら?
もっとがっちりしたのがいいならRRSのMH-01
884876:2009/05/28(木) 22:36:22 ID:9BQ3L/EmO
皆さま、ご回答ありがとうございます。
インデューロ質問者です。
しかしながら、やはり値段がネックですね。
価格相応のスペックが伴っているのか…。

まぁ、三脚ほぼ初心者の私にはジッツォであろーがマンフロであろーが価値はわからないと思いますがw

どこの三脚も大半は中国製?
885名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 22:41:31 ID:zXE+Gn/10
>>884
>どこの三脚も大半は中国製?

そんな事は無いです。
886名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 23:02:09 ID:aHL+/pNa0
カーボンの大型三脚の購入検討していますが
ある程度の風でもブレてしまうのでしょうか?
887名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 00:14:08 ID:RjTEVBiHO
質問の仕方がブレてるよ
888名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 00:27:44 ID:WBhZ9SlA0
>>884
三脚は、何といっても、手持ちとはまるで比較にならない安定が得られるのが利点だけど、エレベーターを横に差し出して使うと、
ブレが出やすくなるどころか、カメラの作動ショックだけで目に見えて揺れるくらいで、本来の安定が得られなくなって本末転倒に
なりかねないので、通常タイプよりも大幅に値段がアップするのをあえて買うのは、全然勧められない。
$500も出したら、割としっかりした普通の脚と、割としっかりした雲台の両方が買えちゃうし。
889名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 01:10:09 ID:5W8ZCy0E0
ジッツオV型のエクスプローラ欲しいよな。
たしかに1D+180マクロだと横だしだとプラプラだわw

890名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 01:12:14 ID:B/LPC9oL0
>>889
>1D+180マクロ

蛇〜過ぎる
891名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 01:17:11 ID:MOMYelPg0
>>889
ステーでも継ぎ足さないと、5型でも構造的に無理でしょ。
892852:2009/05/29(金) 01:37:19 ID:umkFcX4i0
>>869
今日、なんとか仕事の合間を縫って閉店間際のヨドバシに現物を見にいってきました。
実はGT3541XLSに微かな期待を抱いていたんですが、
やはり私には少しばかり大きすぎました。

しかし、なるほどエルカルよりワンランク太いだけなのにしっかりした印象で、
感覚的にはジオカルN840と同等の剛性感で、
寸法的に私の希望に沿ってたなら使ってみたいと思わせる三脚でした。

閉店間際だった為、色々と見て周る余裕はなかったのですが、
やはり私にはジオカルN840がしっくりくるようです。

柵越えで撮る場合、2mの高さはギリギリですので、
お勧めのスリックの2.5mというのは楽勝で柵越えできるので魅力的ですが、
そうなると今度は一緒に持ち歩く脚立の方がえらい事になりそうなのでやめておきます。
超大型三脚と1.5mクラスの脚立を持ってコンビナートをウロウロしてる姿は、
誰がどう見てもあまりに不審すぎますから…

今回は素直にジオカルN840を買う事にします。
色々お世話様でした。
893名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 05:16:11 ID:snTSvnm80
>>887
むしろピンボケなんじゃまいか
894名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/30(土) 08:09:27 ID:vQ+GWdRW0
>>874
俺は初三脚でこれ買ったよ
http://www.slik.com/pro/4906752101391.html
895名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/30(土) 09:54:13 ID:j38AxKk/0
>>888
うーむ、この手のアームが伸びる三脚は、ある程度の無理を承知で造られてる訳で、
その分、マクロ時等の利便性や操作性があがる訳だから、、

撮影時は足の角度を広げたり、重心をセンターに近づけたり、
最低限のアームの伸長で抑えたりと、それなりの工夫は必要だけど、
アームを先っちょまで伸ばすとか無理をしない限り、通常の撮影は問題ない。
(前述のヘビーな機材もダメかもだけどさ)
896名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/30(土) 11:43:22 ID:D3hbPOYU0
ヘビーな機材でも雲台がしっかりしていて、カチッと止まるものなら問題ない。ミラーアップしてあげればOK。
それ以外に気をつけるのは風かな?
897名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/30(土) 11:49:15 ID:+qYKcONy0
いろいろ気をつけた挙げ句、
指でシャッター押して・・・

あると思います。
898名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/30(土) 12:25:37 ID:hyQC0irS0
>>897
指でシャッター押しても、セルフタイマーしてればOK。
899名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/30(土) 19:17:58 ID:PlOnS4m70
雲台、クイックシュー、ホットシューの水準器の水平が
全部バラバラなんだが、何を信じていいのやら。
海撮ってこよう。
900名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/30(土) 19:45:43 ID:F84LcmsB0
>>899
一眼レフ使ってるならホットシューのを信じてあげてください。
901名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/30(土) 19:56:13 ID:PlOnS4m70
やはりホットシューですか。
SLIKの雲台SH806にクイックシューDQ-Lをかませて
一眼レフの上にエツミの2軸水準器をセットしてます。
とりあえず明日、海で確認してみます。
902名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/30(土) 20:01:43 ID:/VZWSio70
>>899
ホームセンターで感度や精度が保証されているのを買ってきて合わせてみれば一目瞭然。
何千円もしないもので十分。

クイックシューに着いている筒状のは、真ん中が太くなっている筒がイビツになっていて、
固定を緩めてから回すと、比較的正確に出るところがあるばあいもあるし。
903名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/30(土) 20:06:42 ID:/VZWSio70
>>901
ボディーに対する受光体の取り付けの傾きもありがちなので、そういう確認はまた別に必要ですね。

> SH806
緩めて回すと、合っているところがあるかも知れないタイプ。
904名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/30(土) 20:13:13 ID:F84LcmsB0
その3種のXYZ軸の水平・垂直・平行等が全て高精度に合致してないと
前後左右傾けて使用すればバラつくのは致し方ないでしょう。
雲台などのコルクやゴム部分も微小に傾く要因ですし。
カメラの水平をとりたいならカメラのホットシューで合わせるのが一番。
三脚(雲台)の水平をとるならそれぞれの水準器で。
905名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/30(土) 20:21:02 ID:U3QK4+9D0
ホットシューも微妙に傾いてる個体もあるからな
どの箇所でもいいけどとりあえずよく使う水準器で何度か撮影してみて誤差というかクセを把握しないとダメだろうね
906名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/30(土) 22:38:59 ID:KuOe4yvu0
んで水平あわせたあげく撮像素子が傾いてるというオチがついたりして
907名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/30(土) 22:58:04 ID:u1V9TT2CO
>>902とかみた後アルカスレ行ったら予想通りでワロタ
他にも出入りしてるスレ晒そうぜ
マクロレンズスレもそうだよな

自演のためにコロコロID変えるから捕捉しとかないとね
908名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/31(日) 00:21:58 ID:olIKPRBL0
そんなあなた達に、自動水準器、構図補正付のK-7!!
909名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/31(日) 01:40:43 ID:KMovf0Ld0
>>907
他にパノラマスレによくいるね。あと最近はK-7スレも。
910名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/31(日) 01:53:21 ID:Xem7754G0
K-7買ったら初めにやらんといかんのはセンサーとファインダーと本体の水平が取れてるかだな
911名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/31(日) 09:57:21 ID:dhuejBs90
>>910 出荷時にある範囲で一致させて出荷されてるはずだよ。

でも100%視野率を簡単に補正しているようだから、必ずしもボディーとファインダの水平は完全には一致していないと思う。
しかし、水平補正が 0.125度(1/8度)の精度で補正しているようだからこれ以上の誤差が各パーツの間に有るとは思えない。
912名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/31(日) 18:14:18 ID:wZ98OS020
ベルボンの研磨カーボン一脚のGeo Podを実物を見ずに買ったんだけど
気密が高すぎるようで脚を勢いよく出し入れすると軽く引っ張られるわ空気が抜ける音がするわで凄いんだけど
これは精度が高いと喜んでいいのだろうか
913名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/31(日) 21:08:46 ID:VnW2LnvW0
>>912
設計がいくない
914名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/01(月) 08:53:06 ID:vxgQYj/P0
自由雲台って合わせるの難しいな(´・ω・`)
915名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/01(月) 11:19:58 ID:hHnFZbwj0
舶来の高価でデッカイ奴だとどーたらこーたららしーんだぜ?
916名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/01(月) 13:22:36 ID:L5VKGeaI0
水準器の件ですが、やはりホットシューのが一番正確でした。
当たり前ですよね。写真を吐き出すのはカメラなわけですから。
ホットシュー>雲台>クイックシューな感じ。
917名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/01(月) 16:37:36 ID:8ALETRW0P
>>912
カーボンでナット式のは多かれ少なかれそういう仕様
918名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/01(月) 19:00:17 ID:YjQ4iQmd0
D700買ってから水準器云々で悩まされることが無くなった。
精度に信用できるかどうか、シューの水準器と水平を照らし合わせてみたけど
合致してる。
ついでにマンフロットのギア雲台を買ったんだけど、本当にミリ単位で微調整
できるのは良い。1日撮影すると指の皮が痛くなるのが難だけどw
ミリ単位までフレーミングできるのにD700のファインダー視野が95%しか
見えないので、そこに物凄くギャップを感じてしまうのが最近の悩みだ。
919名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/01(月) 19:10:36 ID:J+qUAPHs0
え?なにそのD3買いたいから背中押してくれ的な振りはw
920名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/01(月) 19:20:18 ID:7KQyB3ab0
そこはD3Xだろう
921名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/01(月) 19:21:20 ID:YjQ4iQmd0
>>919
おまいさん勘ぐりすぎw
922名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/01(月) 19:30:14 ID:oJxygYfm0
>ミリ単位までフレーミングできるのにD700のファインダー視野が95%しか
>見えないので、そこに物凄くギャップを感じてしまうのが最近の悩みだ。
そういう状況ならライブビュー使えばいいじゃん。
923名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/01(月) 21:29:11 ID:sRtSQaeP0
いいじゃん
924名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/01(月) 22:08:01 ID:ZwcKOR/k0
そうじゃん
925名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/01(月) 22:12:35 ID:2CwR1JMnO
>918
で、何回払いが希望かね(・∀・)ニヤニヤ
926名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/02(火) 08:54:33 ID:Zadix9uB0
100回払いが居たなw
927名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/03(水) 16:55:27 ID:lwH9Im/m0
70マソか50マソなら、収入が少ない人でも20回払いで払えるな。
928名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/03(水) 20:36:33 ID:9Wvy8w0M0
三脚の上に例えばD3Xが乗ってても、脚が安物だと貧乏臭いネ。
929名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/03(水) 20:56:21 ID:2uRWyIkN0
まあ、そうですね。
930名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/03(水) 20:59:48 ID:LfYBgJYH0
アンバランスさが可愛げがあっていいじゃないかw
931名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/03(水) 21:29:32 ID:9Wvy8w0M0
APS-Cならスリックの814EX辺りが順当なんだろうけど、
D700だったら、せめてマンフロット程度の脚には
乗せてやらなきゃと思うのだが?
932名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/03(水) 21:37:57 ID:9fG50Vqa0
814EXの3ウェイ雲台ってしょぼいの?
933名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/03(水) 21:51:23 ID:2y5I7fa10
ちょっと使いにくいね。
できればSH-806くらいは使いたい。
934名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/03(水) 21:54:15 ID:3CF1RnyG0
しょぼいというか、微調整しづらい
ちょっと緩めた状態で少しだけ動かそうとしても動かない
でも、そこからちょっと力を入れるとグイッと動きすぎちゃう
エルカルの雲台のほうがまだ滑らかだった
強度とか精度的にはそう酷いわけでないと思う
935名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/03(水) 22:26:04 ID:mMNUjA0+0
934にほぼ同意。
雲台は別に揃えたほうがいい。
936名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/03(水) 22:31:16 ID:9Wvy8w0M0
安物の3ウェイ雲台より、安物のボールヘッドの方がまだマシだろうと。
937名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/03(水) 23:24:48 ID:Ivb0iV5U0
プロミニ3買おうと思ったら
amazon値上げしてた(´・ω・`)
4000円切ってくれ〜。
938名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/04(木) 00:21:06 ID:XcD2p33P0
価格見てたら3400円(送料別)で売っているようだが・・・
939名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/04(木) 04:59:03 ID:W5SZ5yC00
マンフロットの#345みたいなミニ三脚の場合ネジを締めすぎると持つ部分が細すぎて
力が入らずどうやっても外れなくなることがあります

特に酷いのはエクステンションポールの伸張用ネジでクランプ+ペンチを使って緩めるか
一晩冷凍庫に入れてから外しています

で、ここから本題ですが・・・ミシンオイルかグリスを塗布しておこうかと思うのですが
お勧めはありますか?
940名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/04(木) 08:37:02 ID:HI86vMUh0
ハスキー3段、雲台一体型って雲台外せないの?
それとも一体って言うのは雲台+三脚のセット売りって意味?
941名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/04(木) 08:51:45 ID:6YEX/4S7O
外れないよ。
942名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/04(木) 09:03:21 ID:HI86vMUh0
ありがとー
943名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/04(木) 10:25:03 ID:6q+Jed2IO
ハスキーは脚だけ売ってる店もあるぞー。
944名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/04(木) 15:39:09 ID:rPB5yvgL0
スイマセン、質問です
マンフロットとか太ネジの三脚にスリックとか細ネジの雲台を付けるにはどうすればいいですか?
945名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/04(木) 15:42:22 ID:rPB5yvgL0
自己解決しました。スクリュー変換用アダプターですね
946名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/04(木) 15:49:31 ID:rEoGw+q60
雲台によってはねじ込んである変換アダプタ外すと太ネジになるヤツもあるよ。
947名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/04(木) 17:33:51 ID:gr/lQuJe0
>>939
> 持つ部分が細すぎて力が入らず
・・・掴んで回しづらいというだけのことなら、適度な柔らかさのゴム板、というか帯状のものを買ってきて巻き付けて、
滑り止め兼直径増大に使えば済むのでは?
しかし、ポールの先端が細すぎると、脱着のときに接触面をかじっちゃうんじゃないかな。
既にギタギタになってない?
948名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/04(木) 17:40:52 ID:gr/lQuJe0
>>940
一体タイプは、普通には外せないようになっている。
一体タイプをばらしたことがないけど、エレベーターとの固定が溶接とかのはずはないから、
その手のものの例によって、固定ネジを超長い特殊ドライバー類で回す仕掛けじゃないかな。
949名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/04(木) 19:08:07 ID:3hqRjHvq0
玉頭儲が鬱陶しいな
950名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/04(木) 20:31:18 ID:i2zHZ6PS0
スリックの814EXか813EXにAPS-C機と望遠300mmぐらい
乗っけてもだいじょぶですかね?
951名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/04(木) 20:40:35 ID:ll6heXlRP
プロミニVはペットボトルホルダーに入るからいつも持ち歩いてたけど
使うシチュエーションがほとんどなくてULTRA LUXi miniに買い換えた。
952名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/04(木) 20:43:19 ID:n91AqBTJ0
>>948
高度な推定乙です。
とても参考になります。

実際の所どうなってますか?>ハスキーユーザーの方
953名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/04(木) 20:56:20 ID:Z1emnRrA0
雲台とセンターポールを分離するだけだったら簡単に出来る。
サークリップを外すだけ。
ただし、外した雲台を他の三脚に転用したり
他の一般的な雲台を載せる事は出来ない。
954名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/04(木) 21:18:34 ID:Qi8EPPvC0
>>950
300/4クラスなら全然オッケーでしょ。
脚は実質同じ814FAにK10D+FA☆80-200/2.8搭載してる。
まさかサンニッパだったりする?
955名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/04(木) 22:04:07 ID:i2zHZ6PS0
>>954
300/4.5だからオケかーよかた
三脚かってこよ
956名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/04(木) 22:12:51 ID:Yeb74NfZ0
>>939

サンハヤト シリコンオイル SC-10

957名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/04(木) 22:14:00 ID:rEoGw+q60
サンハトヤ 4126 ?
958名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/04(木) 22:38:51 ID:Yeb74NfZ0
>>957
>>サンハトヤ 4126

腐食するとおもうが・・・自己責任で

>>940

3D雲台は三脚センターポールトップのストップリングをスナップリングプライヤーを使って外せば分割できる。
オプションパーツ「3Dアダプター」\4500に取り付け替えると他の三脚にも装着できる3D雲台になる。
959名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/05(金) 05:26:34 ID:AaXGGs/c0
それはいい事を聞いた。ありがとん。
足の方に別の雲台を載せられるようになるオプションパーツは無いのかな?
960名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/05(金) 16:27:00 ID:mDT5Wk/dO
X2・Wズーム持ちですが、スリックの723EXか724EXあたりを買おうかなと思ってます。
使い勝手はどんな感じですか?

初めての三脚なのでアドバイスお願いしますm(_ _)m
961名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/05(金) 16:59:16 ID:K4zeifcW0
スリック814exがよく進められるけど
614proってどうなの?
962名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/05(金) 19:06:01 ID:lo5vgAcD0
>>961
明らかに細い罠。コンデジ用ならいいだろうけど。
963名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/05(金) 21:15:47 ID:QQscj+bp0
>>960
比較的軽量な一眼なら行けるクラスで、値段の割に悪くないけど、高さ等の問題もあるので >>7
雲台は、自分がこのクラスを買うならボールのほう。
964名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/05(金) 21:23:08 ID:QQscj+bp0
>>961
このクラスとしてはエレベーターでの高さが異例に高いので、弾性でも大きく屈まないでも使えるけど、
一眼を乗せるには、最も細い足が細すぎるし、ボディーの剛性もあまり高くない。
高性能化してる最近のコンパクトなら合うといえる。

雲台は自分で適当に選んで付け替えるのが無難。
足の先端が細すぎて地面に刺さり込みやすすぎるので、アウトドア用に使うなら、自分で工夫して賄うしかない。
965名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/05(金) 21:46:12 ID:tBEJihuq0
地面刺さるほど重いもの乗せるられる脚でもないだろうし
むしろ刺さったほうが安定しそうな気が
966名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/05(金) 21:54:49 ID:QQscj+bp0
>>965
空想してないで実際にやって。
967名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/05(金) 22:01:08 ID:klbAnR2+O
コンデジのせたぐらいで脚が刺さるってどんな軟弱地盤だよ…
968名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/05(金) 22:24:38 ID:QQscj+bp0
>>967
人が歩くところは固まってるけど、ちょっと外れたところがいきなりフカフカなんて、珍しくもなくよくある。
どうでもいいけど、部屋の床とかアスファルトコンクリートの上にしか立てたことがないのが出てくるからウンザリする。
969名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/05(金) 22:40:39 ID:Nyz9wjWU0
>部屋の床とかアスファルトコンクリートの上にしか立てたことがない
そんなやつはむしろ少数派だと思ったり。

コンデジ+三脚程度の重量で、上から押さえてもないのに
地面にめり込むような場所で写真撮ったことはないな。
てかコンデジ+細い三脚で先がめり込むような場所では
普通の三脚+デジ一眼でもめり込みそうな気がするんだが。
970名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/05(金) 22:48:25 ID:wfCYZsZ20
>>960
723EXに2kg程度のもの載せてますが、
おおむね問題ないですよ。
70-200mmのテレ側で長時間露光すると
条件によっては厳しいですが。
雲台のレベラーはあてにならないので
風景撮りするなら別途レベラーがあったほうが
よいと思います。
971名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/05(金) 23:01:26 ID:tBEJihuq0
置いただけで刺さるような場所だと安定しないから場所変えるだろ
972名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/05(金) 23:05:41 ID:Efa/tJPV0
>>969
空想するだけでは駄目。現物の足先の直径を測って、面積比を計算して。
後は、実際に同じよう軟弱な地面に立てて比べるまでもなくて、頭で考えるだけでも分かる。
973名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/05(金) 23:15:41 ID:Efa/tJPV0
>>971
そう。
614のように足先があまりに細すぎると、足を着く位置を変えないとどうしようもない度合いが高いという話。
974名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/05(金) 23:30:13 ID:mDT5Wk/dO
>>970
レベラーって水準器のことですか?
無知ですいません

あと、813EXとの違いは雲台ぐらいですか?

975名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/05(金) 23:53:40 ID:P4Zz/NBA0
>>974
新型は、不回転タイプだから「空転止めがない従来タイプとは全く別物」だし、「7」は「8」13より脚が1段分ずつ細いタイプ。
ちなみに、まだ「8」の新型は出てないみたいですね。
976名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/06(土) 00:15:24 ID:iS9bgegs0
レベラーでググると先に水準器が出てくるわけだがここでは水平出しする道具のことを指す輩も多い
977名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/06(土) 00:19:03 ID:bL54OosJ0
>>974
そう。水準器。723の雲台には皿形のが1個ついてるだけなので
ほとんど役にたたないです。
713がパイプ径24mmなのに対し
723は25mmと若干太くなり耐荷重が5kgに増えてます。
978名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/06(土) 00:23:30 ID:NSwbXQat0
英語では水準器はlevelで、levelerには水準器の意味はないから、水準器の意味で使うのは誤用だったりする。
979名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/06(土) 00:49:59 ID:S2+pUoNO0
>>959
>>足の方に別の雲台を載せられるようになるオプションパーツは無いのかな?

3年前ですが、ヨドバシで脚部用エレベーターASSY\18000が注文できました。
またトヨ商事株式会社 075-222-1323で部品番号は教えてもらえますので
店員が雲台一体型と勘違いして注文票作成しないかチェックしたほうが吉です。

注)雲台を載せるベースの直径が小さいので対象の雲台の径とミスマッチでないか
  要チェックです。
  マンフロ405やベルボンQHD-71を載せる場合は>>831にも書いてるような加工したほうがいいとおもう。
980名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/06(土) 00:59:25 ID:S2+pUoNO0
>968
>>人が歩くところは固まってるけど、ちょっと外れたところがいきなりフカフカなんて、珍しくもなくよくある。

尾瀬や上高地などの順路からはずれた侵入禁止区域を想像してしまった。
981名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/06(土) 01:03:53 ID:eGwVfVj/0
>>980
>>966
山道なんかはほとんどそうだから。
982名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/06(土) 04:00:39 ID:r1OIJZns0
重さ÷底の面積
983名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/06(土) 05:45:24 ID:xvZy/EsA0
>979
ありがとう、ちょっと検討してみる。
やはり改造している人もいるんだね。
問題はヘッドベースだな。
984名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/06(土) 07:24:59 ID:bWJJh7cC0
言うまでもないことだけど、ID:QQscj+bp0とかID:eGwVfVj/0は息をするように
しったかぶってウソをつく先生なので放置推奨
985名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/06(土) 08:52:51 ID:NJU4foGS0
先生は嘘をつくと言うよりも、思い込みでおかしなことを言うことがある
人間だからそんなこともあるかと思うが問題はそっちより
間違いを決して認めないで変な理屈をこねること
986名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/06(土) 09:07:57 ID:r1OIJZns0
名指しで指摘ではなく間接的に恥をかかせないように言ってあげると
次回から正しいことを言ってくれることもある
いっぺん喧嘩が始まってからだと誰がどんな言い方をしてもだめ
987名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/06(土) 10:33:59 ID:nSQ/xRJW0
>>986
日本語で
988名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/06(土) 11:51:12 ID:/qkRxQOX0
なんでレベラーでこんなに盛り上がっちゃうんだ?
989名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/06(土) 11:53:04 ID:hMniRNWnO
>>987は高確率で先生だな
先生はまとめられないグダグダ長文の先生節か
書かなくても先生以外は誰も困らない単語の羅列
の2パターンだからな

このIDが単発になるか烈火のごとく連投するのか楽しみだ
990名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/06(土) 12:02:09 ID:S6I/y9100
次スレ

【三】お前ら、どんな三脚使ってますか?20【脚】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1244257131/
991名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/06(土) 12:39:19 ID:nSQ/xRJW0
>>989
スマンスマン
986も
寝ボケた頭で読んだら意味がわからなかったんだ

今見たらわかったよ
992名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/06(土) 14:11:39 ID:9k0pD7Tb0
しょせんこんなレベルw
993名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/06(土) 17:09:32 ID:a1WZiY860
先生先生言ってるのも先生みたいだな
994名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/06(土) 17:49:47 ID:Kx/ZQgd40
アマゾン 

ありがとうだお。
995名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/07(日) 18:36:56 ID:tqfNf3gb0
995
996名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/07(日) 18:59:03 ID:opAfVNJw0
1000-4
997名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/07(日) 20:05:08 ID:G25WMN0h0
1000-5
998名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/07(日) 20:08:23 ID:PWacbVoz0
1000なら814EX買ってくるわ
999名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/07(日) 20:19:27 ID:6mpKy7yB0
999
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/07(日) 20:20:04 ID:4WnwYATn0
んじゃ、1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。