Panasonic★LUMIX DMC-G1 【純正レンズ専用スレ】
1 :
名無CCDさん@画素いっぱい :
2009/01/03(土) 23:17:24 ID:GXbIaX/S0
/ ̄\ | | \_/ | /  ̄  ̄ \ / \ / \ / ⌒ ⌒ \ よくぞ新スレを立ててくれた! | (__人__) | 褒美としてオリンパスを買う権利をやる \ ` ⌒´ / ☆ /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/ / > ヽ▼●▼<\ ||ー、. / ヽ、 \ i |。| |/ ヽ (ニ、`ヽ. .l ヽ l |。| | r-、y `ニ ノ \ l | |ー─ |  ̄ l `~ヽ_ノ____ / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--' /. E-3 /| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______ / ̄. E-520 /|.  ̄|__」/_. E-420 /|  ̄|__,」___ /| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ E-510  ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/. E-410 ./| / .| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| / | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ワ ゴ ン |
3 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/01/03(土) 23:53:16 ID:YqhVlY1v0
≫1 荒らしによるスレ分割→過疎化目的の常套手段ですね。わかります。
6 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/01/04(日) 00:43:50 ID:iEoBEcj10
過疎化なんてしないって。 お互い意地になってアップしまくるから盛り上がり度は倍増すんじゃね?
8 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/01/04(日) 01:58:14 ID:S05W0np50
おいおい、立てるスレ間違ってるだろ。 アダプタースレとすべし。 純正は無視
アダプターでオナニーするスレは既に立ってる。
キットレンズスレも既にあったけどな
キットだけで撮ってて面白いか?
G1のコンセプトは小さく軽いこと。 そのコンセプトから外れるアダプター経由の撮影は矛盾でしかないからね。 なことするくらいだったらD90なりKissX2なり使った方がマシ。
>>8 >>11 あっちでやれよ。
ここは純正レンズ専用スレなんだから。
キットレンズは優秀だよ。 でも、アホだけど可愛いレンズもあるだろ。 必要以上にキレイにとる色気のレンズもあるだろ。 G1キットレンズにこだわるならネオ一眼と同じなんだが。 パナの設計者もキット限定はきっと望んでいないと思う・・・
キット以外を使う方をパナソニックは望んでないでしょ。 本当にアダプターで一文の得にもならないレンズを使わせたいなら G1のキットにアダプターが同梱されてたはずだしね〜。
アダプターの値段と純正レンズを比べるとレンズ付を買うよね。 ただ、純正以外が使えるのがG1の良い所だとも思うよ。
>>16 禿同
ここは、品行方正謹厳実直スレだから、浮気者は立ち入り禁止かも・・・
純正なスレを汚してスマン。
18 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/01/04(日) 11:58:06 ID:f4ubdud00
キットレンズでかすぎ
純正のM.A.があるんだから色々なレンズ付けて楽しんで下さいと いうのがパナの基本姿勢だろ。
なこたーない。 レンズが無い事をゴマカスいいわけとして用意しただけで推奨はしていない。 推奨してるなら同梱するはずだしね。 初期のフォーサーズではOMアダプターをプレゼントしていたように。 しかし現在そういう ことは一切されていないわけで。
ぜひ マイクロフォーサーズのOMアダプター出してほしい所だけど、 今あるのは、FDとライカMと普通のフォーサーズ用か。
それもちゃんとした市販品じゃなく同人誌みたいなノリの物しかないわけで。 そんなイレギュラーな使い方、女流がするかっつーのw
女流(プロ)は、古いレンズ補正レンズなしで付けられるって、 興味津々みたいだぞ。 本当の女流は、アダプター?純正?なにそれ? って感じだと思うけどね
他社マウントのレンズを付けて楽しんでいる人が妬ましくて仕方がない 貧乏人の立てたスレッドはここでしょうか?
派生スレが気になって仕方が無いお方が多いようでw
逆に古い糞画質のレンズでしか撮影出来ないのは年金自慰の方じゃん。 G1はD3や1Dsのサブとして小さい軽い純正レンズで楽しむのが女流。
原理主義者
28 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/01/04(日) 16:48:46 ID:S05W0np50
パナのカメラ開発者は一連のスレみてほくそ笑んでいるよoz 俺がみるにパナの開発者は相当ディープなライカファンと見た。 会社の方針でやむおえずG1の基本スペック出したが、 Filmモード、露出ブラケットダイヤルが上面にあるなんていうのは 相当マニアックな造りだ。 そんな開発陣だからアダプター利用は願ったりかなったりのハズ
なんで他所から来て荒らすんだよ。 ここは純正レンズで撮った画像を晒したり批評したりするスレだよ。 まったりいこうよ。
アダプター利用を願っているかどうかは別にして、女流という看板を上げながら団塊のじじいをねらっている。 団塊じじい仕様といわれると、ど真ん中の私は買わなかったよ。パナのマーケティング、なかなかやるな。
望遠ズームで周りをぼかしたいのだが、どんな状況でお使いか、教えていただけないか。
日本語? まあレタッチするか周囲だけをぼかすフィルタとか使えばいいのでは。
いや、だから しょんべん小僧の作例がこっちでは観られると思って みんな集まって来てんだよなっ! あれだけ、大見得張ったんだから、まさか貼らなねぇーなんつー しみったれた事はせんだろう・・・・とねっ まだかいのぉ〜?>小僧! いい加減待ちくたびれてるんだけど( ;∀;)
>>33 粘着するなよ
彼自身がG1を持ってるって、誰が決めたんだ?
本スレの話題が広がったんだから、いいじゃないか。
>>29 そうなんだよな、晒すと批評厨が、コテンパにしてくれるから楽しみにしてるよ。
現実は、まったりは無理だろ・・・
本スレは、批評ぼうやが逝ってしまったので、まったり進行してるがwwwww
>>34 いや、粘着してやんよ、ネチネチとw
散々、中年親父の公開オナニーとか恥ずかし気もなく
ほざいた上に、純正レンズスレができたら
作例うpするって宣言してたのは小僧だしなぁ・・・
これが2ch的楽しみ方だわさ!
>>37 スマン、スマン。
本スレのつもりが、純正レンズスレへ間違って上げてしまった。
批評無用で願いますww
ひとつわかった事は何気に単発君よりも、 ID出しで書いてる人の方が荒らしだったって事か。 スレ分かれたんだから引っ込め!>0bqM2Dev0
アンチ単発小僧の粘着が、必ず二人セットで現れるのが面白いw
>>39 hehehe, I will be back soon or later anyway!lol
42 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/01/04(日) 21:02:49 ID:6uIqRFzF0
パンケーキでたら即買う
単焦点なんかイラネ。
「ボケ味」って言葉を良く聞くけど、それの定義って言うか使い方って 曖昧な気がする。被写界深度の浅さ=味ではないような気がするんだけど。 同じ焦点距離・絞り値で、例えばツァイスとニッコールの描写の差が味って 呼べるものでは? まあこのスレで聞いても荒れるだけかな・・・
曖昧でもないよ。 ダメなボケ味ってのはハッキリしてるしね。 点光源がドーナツになるのは粗悪レンズの証。 ズームレンズならまだしも単焦点でドーナツになるのは確実に糞レンズと言える。
ミラーレンズって大抵は単焦点だが、ミラーレンズ以外で点光源がリング状になるのって どんなレンズ?見てみたい。
ミラーのボケは構造上でリングになるけど、 粗悪レンズは色収差で点光源がドーナツ状になる。 古いボロレンズや安いズームレンズならたいていそうなるよ。
52 :
49 :2009/01/05(月) 01:19:51 ID:GdyMU/si0
>>50 へー、色収差でそうなるんだ。作例探してみるよ。
>>50 ドーナツ状ってのは絞りが丸いからではないの。
星型状ってのもあるし。
△とか□もあったら面白いなあwww
レンズが丸いから。 その縁にそって収差が集まるのがレンズの良しあしを決める。
57 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/01/06(火) 16:50:42 ID:MvuPPLis0
マイクロフォーサーズは失敗だった、ということでしょ。 レフ無しなんて無謀だったんだよ。
まぁ正直、動体はEVFじゃ無理だわな。
CAFでプレビューが出ないファームが出ればまだまだいけそうな気はするけどね。 パナソニックはそこまでサービス良くない。
外部ファインダー付ければいいじゃん
そんでも無理なもんは無理。 非常に飽きが早いカメラだった。
飽きが早いのは
>>61 の性格だろう。何買っても同じw
64 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/01/06(火) 20:43:02 ID:aLSacvpZ0
まだだ! まだ飽きはせんよ!!
無難に黒を選んだんだが、今になって、ブルーが欲しくなってきた。 しかしボディ単体は黒しかないのね (´・ω・`) レンズキットのブルー買って、今ある黒はオクに流すかなぁ……。
その次に赤が欲しくなるとみた
レンズにブルーがない以上、黒以外を選ぶ理由はないわな。
>>66 もともと青が好きで、車も青なんで、その心配は無い。
>>67 俺も、そういう理由で最初に黒を選んだんだけどなw
恐らく今後、手間のかかるカラーバリエーションは出そうにないし、
やっぱ記念に青を買うことに決めて、さっきポチッた。
ペンタックスの白いやつがヒットしたら、 パナソニックもカラーに大胆な路線を取り入れるかもなぁ。 今年はサンヨーの血が入るからXactiみたいなカラフル展開も あると思います。
やはり玉虫色にかぎる。
いまさらながらにファームウェアバージョンアップ。 LX3もバージョンアップしてたんやね。 パナにしてはサービスいい。
72 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/01/07(水) 18:01:20 ID:LSapBRYA0
この調子でCAF時のプレビュー停止ファームも頼む。
>>67 良い意味で遊べるオモチャカメラなんだから
積極的に黒以外を選んでもいいと思うんだけどね。
今後、改良型とかもが出ても必ずブラックはあるだろうし。
そんな俺は、恥ずかしながらコンフォートレッドを選んだ。
G1HDはもっと冒険した色にしてほしいね。 ビデオカメラでよくあるシルバーとかじゃなく、 とおもったらパナソニックのビデオカメラも全然冒険してねぇ!!
多分オリの方は、デザインからして、クラシカルな黒とか銀で攻めてくるんだろうな。
オリンパスは出さないんじゃない? マイクロフォーサーズはパナソニックが出したくて新規に起こした規格だし。 オリンパスにしたらフォーサーズを否定されたようなもんだし。
78 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/01/07(水) 20:38:22 ID:9o4zqp6y0
やっぱりたった2本の純正レンズ限定じゃ盛り上がりませんね。
79 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/01/07(水) 21:00:10 ID:oM93N8yK0
だから、純正のマイクロフォーサーズ単焦点をだせや。 話はそれからや。
80 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/01/07(水) 21:35:03 ID:ldSIF+bzO
マイクロフォーサーズ用レンズスレと認識していいんかな G1売れてるようだから色々な要因によりレンズの開発スピードあがるかもね 外装にもこだわりをみせる単焦点レンズを希望します
ホントに売れてるのかな? 街でG1持ってる人を見かけたことがないが・・・。
マクロは今すぐ欲しいな。
広角が欲しい
>>81 黒はたまに見かけけど、赤青をもっている人はまだ見た事が無いな。東京。
>>82 俺も今すぐにでもマクロが欲しい
G1でマクロ撮影は便利だろうなぁ
>>84 悲しくて悔しくて泣いて泣いてばかりいたけど
かけがえのない人に逢えた 東京
という歌詞を何故か思い出した
たかじんさん!
つかG1ひとつで何もかも撮ろうというのが理解できない。 俺はマクロや明るいレンズ、望遠なんかはL10の方に任せて G1では日常スナップを撮ってるけどね。 E-420でもいいし、みんな併用とかしないんかね?
>>88 うちにも一眼は複数台あるが、普通の人は一台しか持ってないだろう……。
MFアシストとか、動きモノにはチト辛いけどマクロには使えそうな 追っかけフォーカスとか、他の一眼にはない楽しさがあるってことだろ。
>>91 しかし、骨格からなにからヒト(人間)とは全然違うな・・・当たり前だけど。
シルエットだけ見たら、おちんちんの先に頭が付いてるような。
ふとそんなことを考えてしまった。
望遠でボケってレンズがボケてるか、本人がボケてるんだろう。
95 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/01/10(土) 13:58:35 ID:NxfIAqB30
この画質で動画が撮れるなら悪くないな。
僕は
エイジ
地球は
(中略)V-MAX !
レイズナーなつかしす
よしG1で誰かレイズナー取りまくれ
>84 赤が一番売れてると思うぞ、大阪
マクロが無いから撮れない・・・。
>>102 スマン。俺も大阪で赤だわ。
他の一眼は当然全部黒だし、青が地味すぎたから、つい赤に…
でもガンバサポとしては、ちょっと(ではなく)後悔してる。
スタには持って行けないわ。ライバルカラーだし。
>>105 もう一個買えw
つかそんなこと気にスンナ
>>105 甲子園にYG帽被って行くのとどっちがマシ?
俺は、黒はありきたりすぎたし、赤は派手すぎだったんで青にした。 自分的には大正解。カラー一つで、ここまで愛着沸くようになるとは……。
>>105 レッズ、グランパス、鹿島なんかの試合はヤヴァイだろ。
けっこう多いよなチームカラー赤は。
マリノスサポなんで(味噌人だけど)青買います
パナソニックはCESになんも出さないのかね? 新色くらいはラインナップしてほしい。
バルサファンなので青でも赤でもおk でも買ったのは黒\(^o^)/
>>106 後継機は青にするよ。もしくは黒(ガンバは青黒だから)。
>>107 甲子園にYG帽被ってライトスタンドにいるよりはマシ。
ってか、それはリアル死亡フラグ。
>>109 そうなんだよなー。客が入らない試合(平日とか)では
ちゃんとサッカーが撮れる大きいのを持って行くけど、
混む試合でデカいのは他の人の邪魔になるので、小さなG1で証拠写真だけ。
そんな感じで便利なんだけど、混む相手は結構赤が多いんだよなぁ。
マンUとの試合では、マンU側エリアになってしまっていたから
赤いG1でも違和感なかった?けど。
>>110 昔ならKodak買ってやれ、と言えたけどw
別に浪速人じゃないけど ざらざらしたイエローなんてのが欲しいな。ブラック部分とも相性も良さそうだし。
パナソニックプラザ大阪限定 LUMIX G1 yellow/black 上記の商品はパナソニックプラザまたは上新電機でお買い求めください。
今年虎が万が一日本一にでもなればあるかもね。パナも関西系だし。
日本一にならなくても程々の需要はある。むしろ、虎グッズは成績低迷のほうが 売れる気がしないでもない。
すっかりネタスレになってしまったな。
やっぱ緑系が無いのが寂しい。渋めの鶯色系とかオリーブ色っぽい やつとか良いかも。
最近はカメラ話より雑談の方が楽しい俺。
まったく悪質だな・・・。 本気でバスローブの女性を探しちまった。 時間返せ。
どんだけ溜まってるんだよw
パンケーキまだか?
正直もう3日会社に幽閉されてていろいろ溜まりまくりだぜ・・・。 風呂にすら入ってねぇ。 うけけけ。
>126 誤爆か?風呂屋いってこい
そうは思わんけど、要らないね、パンケーキ。 むしろ200-400みたいな望遠が欲しい。 鳥が遠い・・・。
BORGでどうやって飛んでる鳥を撮るんだよ?
パンケーキと200-400で、どっちが需要あるかなんて比較以前の問題だな。 つーか、AF-Cはまともな精度出ないし、動いてるものに対してはまだ厳しいLVFで 動いてるものをG1で撮るなんて、コンデジ上がりの嬉しがりかM体質だろ。
運動会とか子供全否定して女流一眼ってのもねぇ。 CAFはまったく使い物にならんけど幸いSAFは速いから ここぞという一枚だけならなんとか撮れるから 正確には動きものがダメなんじゃなく、動きもの連写が不可能なだけ。
動き物に対してはAF云々よりもレリーズタイムラグが有りすぎるのが辛い。 萎えるシャッター音やミラーが無いのに関わらずショックも小さくないなど シャッター周りは徹底的にケチったな、と思う。
確かに・・・レリーズラグはEVFである以上、どうしようもない感じだわな。 猫ジャンプとか撮ると完全にフォーカスアウトしてるのしか撮れない。
レリーズラグは確かに感じる。ただ多かれ少なかれ電子シャッター 以降のカメラにはあると思うんだがG1の様に結果がすぐに表示され ると気になるというのはあるんじゃないかと思う。 もっとレリーズラグを極限まで減らす努力をメーカーには求めたい。
そりゃ原理的に無理だろう。 ミラーレスなんだから確実に現実世界から遅れた画像が見えてるわけで、 いくらレリーズラグを少なくしてもあまり意味がない。 むしろ巨大なバッファーでフルフレームを数秒間蓄積して 時間をさかのぼって記録できるといいね。
レリーズラグの原因は撮影者がシャッタを押した時点からのCPUの 処理系のラグなのか液晶のタイムラグの大きさなのか詳しく知りた い所だね。テストとしてはステンレス玉の振り子みたいので-90度 で放して真下でシャッターを押す見たいな実験で、G1とD40、D3X、 F2とかでレリーズラグ試験を行うとよく分かるかな。 まあメーカーは知ってるんだろうけど。
↓シャッターチャンス ○○○○○○●○○○○○○○○ ↑ 現実時間での被写体の移動 ○○○○○○○●○○○○○○○ ↑ELVでの表示 ↑ここでシャッターを押しても、 実際にはそこにシャッターラグが加わるため カメラには被写体が ↓ くらいに移動したものしか写らない ○○○○○○○○○●○○○○○
G1のラグはレンズの絞りが動作するラグのような気がする。 別に測ったわけではないから、あくまで感覚です。 MFレンズで撮るとFPが軽快に動作するからね。 音も乾いた音になります。
FPって何?
142 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/01/15(木) 18:18:23 ID:E8soLr2R0
>>139 そんなもん癖を読み取ってシャッターを切れ!
カメラの常識だろ〜〜
自分の技量の低さをカメラのせいにするな〜
そんな推測だったらピッチャーが投げたボールがミットに収まってから振ってるようなもんだな。
レリーズラグじゃなく、LVF表示とのラグだろ。
LVFのラグ、0.06秒程度って見た記憶があるんだが 人間の反射速度0.2秒のがずっと大きい レフ一眼でも見てから切ってたら遅い
そんなに速いようには、感じないけどねぇ?
>>134 のせいで、話がすっかりレリーズタイムラグの方に行っちまったな。
AFの件はどうなったんだ?
人物のインタビュー的なものやパーティでのスピーチを撮ったりすると 感じるんだレリーズラグ。ここと思って押すが目つぶってたり顔の向きが 動いていたり。ただ他機種でも多かれ少なかれ同じ事はあるんだと思う んだけど、G1の場合EVFで直後に確認出来ちゃうのですごく気になる のではないかと。他機種は撮影後大分たってから確認するのでレリーズ ラグを感じないのかと思う。G1はその時点でダメだという事がすぐ分 かるので納得いくまでレリーズを繰り返せるので逆に良いんだけどね。
>>148 俺は撮影直後に撮影画像が再生されるのは耐えられないので切ってあるが、
それでもラグは感じるし、どちらにしろ本当に撮りたいチャンスは一度きり
ということも多いから、次機種以降ではEVFの反応速度や残像も含めて
もっと進化して欲しいね。
>>142 ピッチャーが投げる球のように、常にシャッターチャンスが予測できるとは
限らんでしょ。
女流一眼と銘打って、一眼初心者が何も考えずに撮れるのを目指してるからこそ
むしろその辺は要改善だと思うけどね。
そんなシビアなHDカムで撮って切り出せよ ペリクルミラー機も早いぞ。レリーズラグ0.008秒だ。 G1はレリーズ時に2回シャッター幕を動かすがレフでもミラー上げるラグはある。 EVFだから遅いというのは思い込みが強すぎ。
単にレリーズボタンの感触のせいだったりしてw
>>150 EVF云々別にして普通に反応は遅いだろうに…
コンパクトや一眼でも最下位機種使ってりゃ感じないかも知れんが。
だいたいHDカムだのベリクルミラーだの訳解らんこと言って必死すぎるだろ
G1は凄いでちゅねーって誉めないと不満なのか?
コンマ秒単位が気になる使い方するのにG1選ぶ奴が馬鹿じゃね?
てか、G1はMFレンズしか使わないからww シャッターのコンマより、フォーカス時間が桁超えて長い。 スナップには必要十分な性能ある。 シャッターが遅いってのは航空やレースなんか撮るやつなんだろな。 G1のパンケーキまだあか・・・
人物の顔や動作の細かい表情や動きを撮るとコンマ何秒が命ってのが 分かりますよ。
うん、だったら
>>150 のようにHDカムで撮るよ
シャッター押すよりずっと確実
航空機やレースならラグ含んで切るだけで十分だし。
そんな激遅なG1でもE-3よりは速いんですよ、なんつったら誤解を産みますかね。 マイクロフォーサーズ規格のAFはなかなか侮れないものがあるよ。
すぐにHDカムとか言ってるヤツは馬鹿なの?死ぬの?
小さなG1に激速やを要求するのはおかしい。 ニコキャノのフラグシップでも使えばいい。 レースに出るのに軽で出て遅いとぼやくのと同じ、ナンセンス。 G1はこのクラスでは最高で最速だろ。
「このクラス」にはG1以外に何が含まれているの?
普通もっと良くなって欲しいと思えばこそ、長所短所を喧々諤々するやろ。 まあ、マーケティングに気を使う会社だからこんな所も時々チェックする だろうと期待していろいろ話してんじゃないのかな>G1好きな皆さん。
小さなG1じゃなく女流向けとしてAFが遅かったら駄目じゃんっていう。 まぁCM見る限りじゃ運動会に行くようなヤンママ向けでは無いのかもしれないが・・・。
ボディのファーム1.1にアップしたんだけど、MFアシストが10秒で解除される。 レンズもファームアップせんといかんの?つかできるんか?
MFアシストって何?
買えば判るよ
>>164 レンズは何もしなくてもいいよ。
本体だけファームアップ。
折れのG1確かめたけど何時までたってもアシストままだよ。
アップに失敗したんと違うか。
解った。 ● MFアシストの拡大画面を継続して表示できるようにした …MF時にカーソル左ボタンを使ってMFアシストを開始すると、従来は約10秒経過するとMFアシストが終了したが、シャッター半押しか [MENU/SET]ボタンで終了するようにした mfリングで起動した場合10秒ルールが適用され上記のカーソルボタンから 入るとズッとOKになると見た。
次のファームでは、前ダイヤル押し込みで、 MFアシスト起動できるようにして下さい、パナソニックさん。 去年はLX3とG1買ってあげたじゃないですか。 頼みますよ。
>>170 それだと露出補正との切り替えの際の画面がバタバタした
感じになりそうだけど、
・・・私もよろしくお願いします。
>>159 HDカムの解像度と切り出し画像の質に満足できるんならそれでいいんじゃない?
カメラとレコーダその他組み合わせで1000万円超の機材を使ってる人かもしれないし。
173 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/01/19(月) 20:02:51 ID:oIirCJAO0
↓フォーサーズとマイクロフォーサーズはこんな 【おもちゃカメラ】 と同じフォーマット
●110カメラ・・・・・・・13×17mm
●フォーサーズ・・・13×17.3mm
http://www.kencompany.com/110.htm ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●←← フルサイズ
┠─────────┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓┃
┠─────────┃││││││││││┃┃
┠─────────┃││││││││││┃┃
┠─────────┃│││││││●←←←←←← APS-C (ハーフサイズ)
┠─────────┃││││││││││┃┃ (フルサイズの1/2の面積)
┠─────────┃┏━━━━━━━━┓┃┃
┠─────────┃┠────────┨┃┃
┠─────────┃┠────────┨┃┃
┠─────────┃┠──── ●←←←←←←← フォーサーズ・マイクロフォーサーズ (110サイス)
┠─────────┃┠────────┨┃┃ (フルサイズの1/4の極小面積)
┠─────────┃┠────────┨┃┃
┠─────────┃┗━━━━━━━━┛┃┃
┠─────────┗━━━━━━━━━━┛┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
フォーサーズとマイクロフォーサーズのCMOS (撮像素子) って
面積がフルサイズの1/4しかない極小サイズなのに
オリンパスが名付けた4/3 (フォーサーズ) という
まるでサギのような巧妙でまぎらわしい名前にだまされて
フルサイズの4/3もある大きなCMOS (撮像素子) だと錯覚してる消費者が多いよね
マイクロフォーサーズって、センサーはフォーサーズと同じだったのか。 むしろ小さいと思ってた。
(フルサイズの1/4の極小面積)と言う表現に意図的な悪意を感じるな〜
フルサイズ機も面積で決まる事はあまりないんだけどな。 5DMK2を併用してるけど、酷い攻撃に連日大騒ぎで大変だよ。 G1を使うとそういう気苦労から解放されるな。
177 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/01/20(火) 11:22:02 ID:Ihv47TRc0
赤ダブルレンズキット 買いました。w ちょっと嬉しいかも。
赤ユーザー少なから目立つぞー。
179 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/01/20(火) 12:55:54 ID:eFwmxBGlO
折れは紺色を購入したが赤にしておけば良かったと後悔しまくりです
春に桜色(ピンク)が出ます。
181 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/01/20(火) 15:44:39 ID:gC6geSd50
182 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/01/20(火) 19:44:01 ID:2l7J1YWf0
>>173 お前間違ってるぞ。
APS-C(30Dやキス)で22.7×15.1、4/3で17.3×13.0って云うことで、4/3がAPS-Cの半分サイズって事はない。
結構恥ずかしいぞ、お前。
50Dと10Mフォーサーズだと画素ピッチ大差ないよ おかげでノイズも大差なし
今後APSも1500万画素超え必須だから何処のも同じになっていくよな。
糞とみるか面白さと見るかだな。
>>186 は余裕のない写真ごころのないやつなんだろう。
ソフトフォーカスレンズの立場はどうなるよ。人の個性と同じだろ。
ソフトフォーカスなんて今現在のラインナップには現存しない。 つまり価値観が大きく高画質へシフトしたということ。 個性とかそんなんじゃなく、古い、使い物にならない画質だと市場が判断した結果だ。
バッカみてえ。
実際バカなんだよ。 糞画質がありがたいと思い込んでやがる。 まさに老害。
>>194 普通に成立してると思うが…
どこらへんが成立してない?
薄い単焦点速攻で
いや、トイカメラ画質が欲しいならトイカメラで撮るよ。
う〜ん、35mm F3.5なんか柔らかくてボケも綺麗じゃない? 作例より絞るとどうなるか見てみたいかも
絞ってまで使わなきゃならん理由がわからない。 純正レンズでいいじゃん。
純正レンズだけでいい人は純正だけ使ってれば良いし 他も使いたい人はどんどん使って撮ればいい。それだけの事だ。
それだけのことだけに、何故、無駄な事をしたがるのか純粋に疑問がわく。 綺麗な写真を撮りたいんじゃなくて、カメラをいじくりまわしたいだけなんだろうなとは想像できるが。
203 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/01/21(水) 13:38:04 ID:DJKOy/fJ0
オリンパスがマイクロ4/3のフルサイズ判を出すウワサが出てるな
別に「綺麗」な写真を撮る事が写真の目的の全てではない。 「カメラをいじくりまわしたいだけ」などというのは貴兄の 狭量な見方に過ぎず、色々な表現の可能性を探る一端に過ぎ ぬ事。
粗悪なレンズのソフトフォーカスや色収差、 周辺減光にヌケの悪さなんかを「味」だので誤魔化すのは本流になれない。 それらは単純に「画質が悪い」という低評価でしかなく商品としては欠陥。 写真機は綺麗に撮れていて当たり前であり 各メーカー共綺麗に撮るための改良を続けているのが現実なのだから。
本流にならなくても良いんじゃないの? 問題なのは自分の価値観から外れるものをあからさまに 排除しようとする姿勢。色々なものがあって、色々な考 えをする人がいて良いんだよ。 原理主義者って怖いよね。
自分の価値観とか狭い定義じゃないんだよ。 市場全体が高画質を求めている中で 色んな価値観だの言い訳めいたことをほざくのは邪魔だという事実。 他の機種スレを見渡し何処のスレへ行っても高画質を目指す方向で動いてるのに その流れから逃げようとするのはただの負け組のいいわけでしかないよなっていう。 そういう負け組が自分を正当化しようといろんな価値観だの言いだすのをみるとイラッとするよな。
原理主義者って怖いよね。 河原のオジサンとか、他の宗教信じてる人とか苛めないでね。 あ〜おそろしやおそろしや。
原理主義者って何? 普通に綺麗に撮りたいと思わないの?
また単発ID(毎回別ID)と固定IDの一般人が戦ってるのか。 単発ID君は、人の話聞かないから一生懸命説明しても無駄だよ。 そういうのは放っておけばいいんだって。
>>210 一般人って特定できるの?
というか、何故わざわざ一般人と書くんだ。
「自分の分身」だから一般人だと断言できるんだよw IDにこだわる奴って言うのは自分が自作自演しているという負い目があるから 常にIDを確認しないと不安になってしまうからな。
>>212 わざわざ一般人を誇張したのは単発IDを煽ってるからなのだよ。
一々説明させないように。
くだらない事で揉めてんなあw 価値観の違うモノ同士が、こんな掲示板で相容れるはず無いんだから、ほっときゃいいのに。
そもそも価値観の違いをぶつけ合うのが掲示板(2ch)の趣旨じゃないんかと。 仲良し倶楽部がいいなら価格コムとかでぬくぬくしてりゃいい。
>>216 価値観ぶつけ合うにも、相手が何も話し聞かないんじゃ無駄でしょ?
というか、勝手に「価値観の違いをぶつけ合うのが掲示板(2ch)の趣旨」
なんて決め付けられてもねぇ。
>>216 ぶつけ合いの反語が仲良し倶楽部って、極端な人だなあw
んでもなぁ、糞画質にどんな価値観があるのか俺には理解できないよ。 写真は高画質を求めるのが基本だと思ってるからね。 古いレンズの糞画質の何がいいのかさっぱりわからない。
>>219 画質といってもシャープネスだけじゃないっしょ。
ボケの綺麗さだって画質。
おまいがキモイぜ
>>221 G1用現行レンズでF1.2のやつを教えてください。
_______ __ // ̄~`i ゝ `l | / / ,______ ,_____ ________ | | ____ TM | | ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄)) | | // ̄_>> \ヽ、 |l | | | | | | | | ``( (. .| | | | ~~ `、二===-' ` ===' ' ` ===' ' // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二='' ヽヽ___// 日本 _____ _____ ______ _______ | ウェブ | | イメージ | | グループ | | ディレクトリ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ._________________ |.G1用現行レンズでF1.2のやつ │・検索オプション └────────────────┘・表示設定 | Google検索 | I'm Feeling Lucky | ・言語ツール  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ○ウェブ全体から検索 ◎日本語のページを検索
>>226 ええ、グーグル先生の答えが返ってきました。
でも私が欲しいのはあなたの答えです。
>>219 そういう君が、何故このスレに居るのか俺には判らないw
とっくにフルサイズ機でも買ってるんじゃないの?
>>228 激しく同意
>>219 はハッセルのデジタルバックでも持ってんだろ。
いや、レンズが糞って言ってるからツァイスではだめか。
Mamiya ZD だな。フルサイズでは小さいからな。
商売の都合上、マイクロ・フォーサーズ専用の交換レンズが出揃うまでは、 既存のマウントを交換して使える可能性をウリにしたいのだろう。 出揃った暁には、手のひらを返したように、専用設計じゃなきゃ話にならん、そういい出すさ。 みなの衆、ここいら辺りのレスは保存しておくといずれ面白く使えるぜ。 楽しみだ。ああ楽しみだ。しかも、ここは純正レンズ専用スレだぜ。笑っちゃうね。
>>230 古レンズで遊ぶような連中は、たとえ出揃ったとしても
>専用設計じゃなきゃ話にならん、
なんて絶対に言わないってw みんな使い分けを知ってるからね。
隠れ里を荒らすなよ・・・
まぁ正直なところマウントアダプターは一回使えば飽きるね。 古い糞レンズじゃどうしようもない絵しか出てこないし フォーサーズレンズを使うならL10がある。 G1の売りである小型性を無くしてまでアダプターを使う意味は皆無だよ。 断言してもいい。 皆無だよ。
>>233 ここでわざわざそういうことを言う意図って?
あれっ、意図が伝わってない? 純正レンズは小型で高画質であり、 アダプターは大型で糞画質ということを言いたかったんだけど・・・。
>>235 保育園児は うんち って言葉大好きで連発しとるが、かわいいもんだな。
ま要するに約一名可哀相なパナウェーブ信者が棲み憑いているわけだ。 そういうのも居ても良いけどね。
アダプター使って単焦点つければ、純正レンズよりコンパクトだけどねw
チンドンばか社員が暴言ばか社員に変身してきたな おもしろい、もう少し追いこんだれ
単焦点じゃ電車に轢かれて死ぬ可能性があるじゃん。 ズームでコンパクトじゃなきゃカメラじゃないよ。
なんじゃそれ
>>139 でもライブビュー使用前提だとすると他社のカメラはもっとひどくないか?
ソニーの350とかなら平気なのかね
レリーズラグの問題はずっと前からあったと思う。ただG1のEVFの 様に直後に目を放さず確認出来てたわけじゃないので気がつかなかった。 撮って数時間とか翌日とかに撮った写真を精査しても撮った瞬間の 事なんて殆ど覚えてないからね。基本的にはCPUの演算速度を速くする とか動作クロックを上げるとかレンズ都との連携や通信速度を上げる など細かい努力で少しづつ改善していくんだろうけど。まだデジカメ は過渡期だからこれからどんどん良くなっていく事に期待している。
パタパタ式のライブビューは動体を撮ろうとは考えてないだろうからねぇ。 ただそういう機種はちゃんと光学ファインダーがあった上でのライブビューだから。 ライブビューのみしかないG1の課題は山積だと思われ。
あの連写の最中に強制プレビュー表示の仕様はよく解らん。 連写終了後に先頭か最期のだけを表示で良いし、全く表示 しない設定でもいいんだが。その辺りはファームだけでも 対処出来そうな気もするが...。基本EVF表示はスルーで、 撮影した瞬間のみ暗転しすぐスルー映像に復帰してくれる のがのぞましい。
まったく表示しないとブラックアウトでまさに心眼撮影しなきゃならんからなぁ。 一応女流向きなんで強制表示なのだろう。
外部ファインダも考えたんだが、画角がワイドだとよく見えないし と思ってふと思い付いた。小さいコンデジをアクセサリーシューに 乗せてズーム式ライブビューファインダとして使えるなと。28~90位 の画角をカバーしてれば結構実用になるかも。
基本的に動体を撮るときはSAF、単写、プレビューOFF。 CAFは正直使い物にならんし連写はブラックアウト(プレビュ遅延)で論外。 AFがそれなりに速いからこの設定ならけっこう撮れるもんだ。
250 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/01/23(金) 03:09:50 ID:8o/vQ/dD0
こぴぺ
あいよ
ttp://www.jaro.or.jp/ntl.html/j_tel.html JAROへのご連絡
広告・表示についての苦情・お問い合わせはジャロへ
みなさんが日常ごらんになる広告で、まぎらわしい表現、ハッキリしない表示、
広告と実際のくい違いなど、お気づきの点があれば、JAROへご連絡ください。
●ご連絡は
電話かFAXまたは手紙をご利用ください。Eメールでの受け付けは行っておりません。
●ご連絡の際は
広告の問題点、広告主や商品名・サービスの名称、媒体名と広告が出た日時をお知らせください。
(広告をお送りいただく場合もあります)ただし、取引上のトラブル、裁判中のもの等、
JAROが扱えないものもあります。
社団法人 日本広告審査機構
東京 TEL (03)3541-2811 FAX (03)3541-2816
大阪 TEL (06)6344-5811 FAX (06)6344-5916
社団法人 北海道広告業協会内
TEL (011)221-2634 FAX (011)210-6407
社団法人 愛知広告協会内
TEL (052)221-1368 FAX (011)210-1368
●受け付け時間 9:30〜12:00 / 13:00〜17:00 (土・日・祝日は休み)
パナの趣旨にそぐわない書き込みが続くと、 4時間くらい担当者はお休みするようだな。 そんなマニュアルを逆手に、自分でヘンなこと書いて、 休みにしちゃって銭だけがっぽり、、エエ商売にもできるな
255 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/01/23(金) 17:46:14 ID:P+YpTvJOO
256 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/01/27(火) 19:05:42 ID:Ru409po60
人気無いね。 売れてないの?
ここ隔離スレだから。
すまん、K-mホワイト買っちゃったので、お別れです。 さようなら。
>>257 ここは純正スレだから、不純な香具師が来れないのかも。
作例アップすれは、バンバン批評してくれるから、どんどんアップしましょう。
K-mの作例で良ければバンバン上げるけど? 光学ファインダーはやっぱ素晴らしい。
>>262 パナGレンズはペンタックスに付かないから無理だろ。
G1にFA43mmF1.9をつける予定なんだが、K-mで撮ってみてくれない。
とにかく格好が・・・
巣の上で...
265 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/01/29(木) 20:16:19 ID:bhuzunlt0
266 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/01/29(木) 20:18:21 ID:v2H0LTsY0
オレも夢中。
>>261 >光学ファインダーはやっぱ素晴らしい。
あのファインダーを素晴らしいと思ってるのは君くらいなものだろう。
*istDやDSは小型でもプリズム使っていたのになあ。
EVFと比べれば、ってことだろう。
>>268 マジで店で比べてみ?
LVF比でも素晴らしいなんて思えるファインダーじゃないから。
遅延が無いだけでも素晴らしいと思ふ。
271 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/01/29(木) 22:54:06 ID:2XAm1nSN0
【景品表示法】 (4条1項3号)
●誤認されるおそれのある表示
商品・サービスの品質や価格についての情報は,消費者が商品・サービスを選択する際の重要な判断材料であり,
消費者に正しく伝わる必要があります。
ところが,商品・サービスの品質や価格について,実際よりも著しく優良又は有利であると見せかける表示が行われると,
消費者の適正な商品選択を妨げられることになります。
このため,景品表示法では,消費者に誤認される不当な表示を禁止しています。
●現在指定されている例
@無果汁の清涼飲料水等についての表示
http://www.jftc.go.jp/keihyo/hyoji/kokujikaju.html A商品の原産国に関する不当な表示
http://www.jftc.go.jp/keihyo/hyoji/kokujigensan.html B消費者信用の融資費用に関する不当な表示
http://www.jftc.go.jp/keihyo/hyoji/kokujiyusi.html C消防署がある方向からやって来たという意味しか無い 「消防署の方から来ました」 という言葉で
消防署とは何の関係も無い者が、あたかも消防署の職員であるかのように偽装し、消費者を錯覚させて消火器を売りつける悪徳商法
D 「一眼レフ」 でないのに、あたかも 「一眼レフ」 であるかのように偽装するため
長い年月をかけ日本社会に 「一眼レフ」 の代名詞として広く定着している 【一眼】 という名称を用い
「一眼レフ」 を買いたいと希望する消費者の錯覚を誘い
「一眼レフ」 でない別物の 「マイクロあほォーサーズカメラ」 を 「一眼レフ」 と誤認させて売りつける悪徳商法
↓
●マイクロあほォーサーズ詐欺
↓
●景品表示法やその他消費者保護の法律はたとえ 「ウソ」 でなくても
「意図的」 に 「まぎらわしい」 表示をする行為自体を 「違法行為」 と定めている。
↓
● 「パナとオリ」 の経営者が謝罪の記者会見をする日も近いwww
272 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/01/30(金) 00:13:52 ID:9rY/CnFi0
Panasonic LUMIX DMC-G1 Part14が1000行ってるぞ。 誰かスレ立て宜しく。
>>272 こういう感じ好きだなぁ。
屈み込むスペースがあれば、光学ファインダーでもアングルファインダー
使えば撮れるんでない?肘と膝は濡れるだろうけどw
アングルファインダーと違って、手の先の方で確認できるのが大きいよ。 覗かずに撮れるのは実に便利。
277 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/02/01(日) 22:32:14 ID:jVxJazn0O
★キャノンゲート事件強制捜査へ、最終ターゲットは便所か?
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090120/crm0901200156000-n1.htm ★鹿島建設の5億円は誰に支払われたのか
yahoo!blog /abc5def6/53035471.html
≪キヤノンが工場用地造成工事を「鹿島」に発注するよう
大分県土地開発公社に依頼して随意契約が結ばれ、
工事費も次々と設計変更がなされ、
80億円にふくれあがっていたことが判明≫
≪ この裏に、キヤノンは公社理事長にあてて、造成工事発注では
「鹿島建設株式会社を選定していただきたく…よろしくお願い申し上げます」
という文書(2003年11月21日付)を提出し、
公社は要望通りに、異例の発注をしていたと言う≫
こうなれば、これは普通の5億円の使途秘匿金レベルの問題ではなさそうだ。
★暗黒金脈に流れるゼネコンのアングラ・マネー
http://news.ohmynews.co.jp/news/20071217/18599/print ここから先は一般論である。
今回の鹿島のように、ゼネコンが裏金を作ることは珍しいことではない。
その理由の1つは、発注者側にキックバックするためだ。
なかなか実態が暴かれないが、大規模な建築工事を発注する見返りに
ゼネコンから金品を受け取ったり、自宅や別荘をプレゼントされたりしている
大企業のトップは、決して少なくない。
しかし、企業にしてみれば、トップが事実上のワイロを受け取った分、
高い買い物をさせられているわけだから、
トップの行為は企業に損失を与えた特別背任罪に問われることになる。
キットレンズで寄った場合ってどんな感じですか??
100mm相当で29cmまで寄れるから マクロ的には使えないけど寄れないってほどでもない感じ。
レンズ内ブレとボディ内ブレって合わせるとこんな強力なのか。凄い締まってるぅぇ。
それはない。 オリンパスのマイクロフォーサーズはボディ内手振れ補正を ライブビューで見えるようになるのか、そこが重要だな。 買い足しか、場合によっては買い替えか・・・。
282 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/02/05(木) 13:55:17 ID:aHiy/cLU0
@パナソニックが 赤字 3800億円 !! Aパナソニックが 社員1万5000人を首切り !! Bパナソニックが 全工場の2割、27工場を閉鎖 !! @パナソニックが 赤字 3800億円 !! Aパナソニックが 社員1万5000人を首切り !! Bパナソニックが 全工場の2割、27工場を閉鎖 !! @パナソニックが 赤字 3800億円 !! Aパナソニックが 社員1万5000人を首切り !! Bパナソニックが 全工場の2割、27工場を閉鎖 !! @パナソニックが 赤字 3800億円 !! Aパナソニックが 社員1万5000人を首切り !! Bパナソニックが 全工場の2割、27工場を閉鎖 !! @パナソニックが 赤字 3800億円 !! Aパナソニックが 社員1万5000人を首切り !! Bパナソニックが 全工場の2割、27工場を閉鎖 !! @パナソニックが 赤字 3800億円 !! Aパナソニックが 社員1万5000人を首切り !! Bパナソニックが 全工場の2割、27工場を閉鎖 !! @パナソニックが 赤字 3800億円 !! Aパナソニックが 社員1万5000人を首切り !! Bパナソニックが 全工場の2割、27工場を閉鎖 !! @パナソニックが 赤字 3800億円 !! Aパナソニックが 社員1万5000人を首切り !! Bパナソニックが 全工場の2割、27工場を閉鎖 !!
285 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/02/07(土) 05:54:53 ID:DaPN55vy0
【 見 落 と さ れ て い る 事 実 を 警 告 】
【 4/3 m4/3 を買 っ て は い け な い 】
フォーサーズとマイクロフォーサーズはこんな↓ 【おもちゃカメラ】 と同じフォーマット
●110カメラ・・・・・・・13×17mm
●フォーサーズ・・・13×17.3mm
http://www.kencompany.com/110.htm ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●←← フルサイズ
┠─────────┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓┃ (35mm判)
┠─────────┃││││││││││┃┃
┠─────────┃││││││││││┃┃
┠─────────┃│││││││││●←←←← APS-C (ハーフサイズ)
┠─────────┃││││││││││┃┃ (フルサイズの 1/2 の面積)
┠─────────┃┏━━━━━━━━┓┃┃
┠─────────┃┠────────┨┃┃
┠─────────┃┠────────┨┃┃
┠─────────┃┠──── ●←←←←←←← フォーサーズ・マイクロフォーサーズ (110サイス)
┠─────────┃┠────────┨┃┃ (フルサイズの 1/4 の極小面積)
┠─────────┃┠────────┨┃┃
┠─────────┃┗━━━━━━━━┛┃┃
┠─────────┗━━━━━━━━━━┛┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
フォーサーズ・マイクロフォーサーズの撮像センサー(CCDやCMOS) は
面積がフルサイズの1/4しかない極小サイズ
フォーサーズ・マイクロフォーサーズ = レンズ交換できる 【 110 コ ン デ ジ 】
はやくパンケーキ食いたいぉ
パンがなければお菓子を食べれば
293 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/02/10(火) 00:27:04 ID:phlBh8ud0
被写体が塀なのか小道なのかどっちつかずになってない?
>>294 自分は気にならないな・・。Goodです。
>>294 別にどっちかに絞る必要もあるまい。
そんな不自由な写真はまっぴらだ。
ここは批評受けるの覚悟でうpするスレだからなあ。 それが嫌なら隣のG1スレへ行くかね。
どっちのスレも批評ダメなんて書いてないから、気にせずどうぞですな。 単にこっちは純正レンズスレなだけだ。 個人的には人に批評して貰えるのは凄く嬉しいと思うけどね。 なんてったって他の人からタダでアドバイス貰えるんだから。
299 :
test :2009/02/10(火) 20:16:33 ID:w/mdZpid0
>>298 おためごかしの良い子ぶりやがって、
ナル入ったタコはとっとと氏に腐れ!
まてまてまて、待て。 300は俺がいただいていく。
>>297 批評にたいしても同じ事が言えるだろ。
そら違ってるぞ、と言われるのがイヤなら批評すんな。
いや、そもそも作品評価とそれ目的の展示は写真板でやるのが筋だろ。 こっちのはハード性能を読み取るためのデータ提供みたいなもんじゃないか。 あんまり型に嵌めちゃっても疲れるだけだから、その辺は程ほどに・・・ってことでいいんじゃ?
>>298 だけど経緯が、作例批評が原因でこのスレが出来たのだからね。
いつまでもこだわる必要ないけど。
あちらのG1スレは勝手に判断されるけど、批評なし、レンズは何でもあり。
元々カメラも持ってないガキの作例批評があったからモメタんだけどww
動きものの作例をUPして欲しい〜!
で、おまいらファーム1.2になってどーよ。
小学生はまず半角英数の入力の仕方を勉強する。
で、おまいらファーム "1.2" になってどーよ。 実機持ってないガキがおちょくられたと思いこんで全角半角文字で難癖つけてきたよwww
縮小しちまったら意味なかろう
俺はまだファームウェア1.1のままだなぁ。 そのうちやるか、ってくらいのんびりと、そして粛々とやってます。
作品としての批評は駄目だから、例えばハードの評価として
>>303 はボケが汚い・・・とか言えば良いのか?
ボケはハードウェア、つまりはフォーサーズ全ての否定につながるからねぇ。 そこまで大規模な戦争ふっかける気があるならボケに言及するのもいいだろう。
>>314 ボケの美しさは4/3の問題ではなくレンズの設計による。
上等な設計のレンズは4/3でも綿毛のようにボケる。
ボケの程度よりボケ方のほうが重要ww
そんなこと言ったところでゆとりに理解できるはずもなし。無駄無駄
ニコキヤノの次のフラグシップはミラーレス一眼で出て来ると思われ。
上等なレンズのボケは固いのが常識。
それはレンズ1枚1枚の色収差を完全に除去してあるからレンズの輪郭がクッキリと出る為。
そういう上級レンズを知らず粗悪レンズのドーナツボケしか知らないオッサンが
>>315 みたいな勘違いの古い知識を振り回す。
と、持ってもいないお高いレンズの能書きたれるガキ ってところだなw
ボケの話で「レンズの輪郭」とかもーワケが分かりません!><;
ってかそもそも「レンズの輪郭」って何???
>>318 球面収差を補正するとボケが汚くなるとかそういう話?
でも高級レンズ(各社85mmや200mm単焦点など)は綺麗なボケが出るのが多いような希ガス
>>318 >それはレンズ1枚1枚の色収差を完全に除去してあるからレンズの輪郭がクッキリと出る為。
ほぉーーー
レンズ1枚1枚の色収差を どうやったら除去できるんだよ。 反射望遠鏡のこと言ってんのかぁ。
なんかめちゃくちゃな文章だな。
オッサンには馴染み深いEDとかスーパーEDとかいう奴で除去するんだよな。 EDは悲しいけどいいこともある。
>>324 そんなんじぁあ 1枚1枚 ってことにならんだろ。
EDレンズって何をするものなのか知らんみたいね・・・。 まぁ貧乏人のオヤジに縁のある方のEDで頑張ってくだしあ。
EDって言葉に敏感
>>318 そうすると、上等なレンズはみんなステッパーや写植機みたいな出来を目指してる訳?
>>330 まあキットレンズはコストとの兼ね合いでまあまあの性能しか
でないわね。それなりコストかけて精密に組み上げてあるレンズで無いとね。
G1が6マソ程度だから、レンズは2,3マソ、ではだめだろ。
カメラは結局レンズ次第。
その点、付かないレンズが無いくらいダボハゼG1は、最高の写りも
面白写りも自由自在。上等レンズも糞レンズも付くww
>>333 あきらかに分かりきった事は口に出さないのがエチケット。
>>335 おまえの戯言もダメだな。ヘタレしか言わんよそういう台詞
匿名掲示板で分かりきった事を偉そうに発言すると漢なワケですね。ひゅーひゅー
あぁ悔しかったんですか。そーですか。
クマ〜
7-14/F4 & 20/F1.7 早く発売して欲しい
>>344 出来上がりによっては買わない可能性大。
妥協無く作れば大きくなるし、小さく作れば収差残るし。
パンケーキはらいっぱい食いたいぉ
多動児が首つっこんできましたよ
>>353 これは・・・ゴクリ(AAry
寄せて上げるどころの補正じゃないぞ!?
単焦点や高価なレンズなら不満もあるだろうけど 安価なキットレンズですよ (`・ω・´)b どうもフィルムカメラで歪曲や収差にシビアになるのはわかるけど デジタルカメラでデジタル技術使わず補正するのはいかがとかいうのはちょっと理解に苦しむ
オリ本体とパナレンズを使ってるものからすれば常識だったんだがな>パナボディでの補正
誰もレンズ補正がダメだと言っていない件。 デジタル補正ってこんなに補正出来るんだね。
これでダメっていったら、フルサイズの20万もするレンズもダメでしょ あれだって、結局ボディ側で周辺減光を補正してるんだし もっと言うとノイズリダクションだって補正だし
それどころかWBって修正には違いないわな。
だから誰もダメだと言ってないって言ってるんだけどw 日本語って難しいな
やはり鬼のように曲がらないビオゴンしかないか・・・
>>357 今回、話題になってるのは、パナボディで補正してるからじゃなくて、
RAW現像でもAdobeやsilkyなら有無を言わさず強制的に自動補正されるってとこ
今までのはRAW現像ではそんな便利な自動補正はしてくれないでしょ
>>361 分かってるって
補正で直るんだったら、それで良いじゃん安上がりなんだしってのが持論
そういや以前にパナのレンズはパナのボディで補正してるよって言ったら、
良いとも悪いとも言ってないのにそんなことは無いRAW現像しても同じだ、
オリのボディがおかしいとかえらい剣幕でクソミソに言われたっけw
366 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/02/14(土) 23:50:06 ID:PLIunOyb0
>>353 つうか、これがホントなら、
オリンパスのボディーでは使えなくないか?
それともこういう補正も互換というかデータを共有するんだろうか?
>>366 設定出来るようにすべきだよね。
だんだんロマンが失われていくが・・・
レンズ技術の進歩ってなんだったんだ。
大昔のレンズが解決している歪曲補正を最新鋭のレンズが電気に頼る。
そっちの方が安上がりだもの
>>368 安上がりを狙ったらパナの明日は無い。
あくまで趣味のカメラを、家電の感覚で作ったら、すぐにニコキャノに負ける。
いまからでも遅くないからドイツの天才設計者(生きていればww)
に名レンズの設計をお願いしたほうがいい。
待っていたパナ新レンズは要らなくなった、10マソ超のドイツレンズを購入するよ。
日本製だけどwwww
370 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/02/15(日) 07:49:54 ID:TdT9Tsph0
ドイツってやっぱりカメラ人口多いのかね。Amazonとかでもレビューの件数多いしみんな力が入ってる気がするw
カメラ人口は知らないが議論好きで口数が多いからじゃない ZDF見ていても討論番組とか多かったもの
まあパナの安いパナレンズと高いパナライカを明確に分けて出す戦略は 正しいつことかな。昨今の経済情勢を前提とすればまずはエントリー 路線で地固めをして少し世間の金回りが良くなったら高級路線もμ4/3で 展開すると。そこまでオリが持ちこたえればいいけど。
373 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/02/15(日) 09:49:07 ID:btE117dN0
>>353 完全にまっすぐに補正しない辺りがいやらしいな。
フォーサーズのユーザーは「結像の純度」にこだわる人が多そうだから、
これはヤヴァイ感じがするなー。
おれは・・・パスだな。
G1買うのやめた。
歪まない映像 それはCGです。
375 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/02/15(日) 12:07:46 ID:eYtbcNKP0
補正しているかどうかを自分の眼で識別できないんなら、 別にどうでも良い事なんじゃねえ? その眼を養いたいのなら、最初から超高級カメラとレンズを使うべき。 江戸時代の商家の跡取りは子供の頃から本物の小判で遊ばせて 真贋を見分ける能力を身につけさせる、と言われる。 こんな安いカメラに何を求めているのやら
ただわがままなだけ
>>375 補正はそれなりに有効だから、気にしないとか、
わからないからいいって人は別に否定しないよ。
ただ、カメラやレンズの値段とは関係ないと思う。
>>373 は、これが事実ならオレの閾値を超えた補正だからNGってこと。
眼で判断できなくても、感覚として受け入れられないというか、
>>367 の言うようにロマンがない。
再生処女を信じて夢中になっていたのに真実が分かった瞬間愛が醒めたわけですね
キャノン的な考え方だよな。 そういうロマンを求める企業は最終的に画質で負けていく。 コンパクトでは特にそうだ。
>>378 ホント、そんな感じだなw
まぁG1っつうようりも、キットレンズの問題だから、
これからレンズが増えていけばOKってことになるんだろうけど、
ちょっとパナは信用できなくなった。
天気がいいから写真撮りに行ってくるわ、E-410で。
補正後も樽なのは、補正の限界があのレベルなんでしょう。 あれ以上補正すると破綻する部分が出てくるとか。 レンズの補正データで補正すれば、キットレンズであの描写が 出来ると言うことが素直に凄いことだと思いましたですよ。
補正したっていいじゃない 人間の目だってそうだもの みつを
383 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/02/15(日) 13:21:10 ID:eYtbcNKP0
>>380 w
いってらっしゃーい! いい写真とってこいよー!
馬鹿正直なところが何気に好感持ったw
>>381 補正すればするほど画角が狭くなると思ったんだが・・・あってるかな?
しかし、ソフトフォーカスが汚いとか言う奴のレスを見たら、
一般人に一眼で撮った背景ボカシまくりの写真と、
コンパクトカメラで撮った背景までクッキリの写真を見せたら、
コンパクトカメラの方が綺麗という人が多くて泣けたという
笑えない昔話を思い出すわ
歪曲補正のこと、よーく考えてみたらレフファインダーではできない芸当なんだな。 見ることができないから、やりたくてもできない。 せいぜい周辺光の制御くらいか。 そう考えると、ミラーレスの可能性はやはり大きい。
>>384 あってねーよ。
補正するから28mm相当ぴったりに戻るんだよ。だから補正なんだよ。考え方が逆。
画角自体は狭くはなるよ、樽型歪曲ならよ。だが、歪曲のせいで余計に写りこんでるわけよ。
>>382 パナの態度が気に入らないからパナGレンズは今後一切使わん。
夢から醒めた。
色々文句つけている人がG1を持っていないだろうことは想像に難くない
>>387 じゃあ、非球面で強引に補正しているレンズも使うな。
おまいらぜんぜんわかってないな。 パナは家電メーカーであって、カメラメーカーではない。
>>391 こんなクズ玉、バラ売りなんか出来るわけない。
14mmで湾曲出るのは普通じゃないのか?
換算28mmだよ?
補正まで計算に入れてきっちり性能出せるように設計するのが どんだけ大変か分かってないヤツがいるようだな 今回の一件でむしろ14-140が楽しみになった 14-150より相当劣ったものになるのは仕方ないと諦めていたけど、 案外、補正込みで14-150以上の写り、なおかつ小型で安価って 期待しちゃっても良いのかもしれん
パナが標準ズームを単体発売しないのが不思議だったがこういうことね
望遠ズームはどうなんだろ。かなりデカいし補正してないかな
>>393 程度問題、5%も歪曲するレンズは見たことないよ
ほぼ同じ重さのオリンパス14-42でも1.4%なのに
単発IDで一日中張り付いてるひとって いつ写真撮ってるんだろ (´・ω・`)すごく疑問
>>396 そこまで悪いレンズは他の面でも疑っちゃうよね。
写りも美しくないし。
程度問題か。広角ははゆがむ物だと思っていたよ
光学系で解決しなかった理由はわからないが
ここまでしなければ気がつかない程度ならいいんじゃないとも思う
仕事で撮るわけでもないし。
>>394 映像素子が35mmより小さい分、周辺がけられて画角が1/2になるだけで
焦点距離はそのままだぜ?
言い訳は聞きたくない。 他に良いレンズがあるからな、クズ玉は使う気がしない。 メードインジャパンの名が泣くよ。
>>399 だって4/3の規格そのものが広角の周辺画質を含め最適化しているはずなのに
突然絶対値で14mmとか言ってもなぁ
でもさぁ、女流一眼だとかっていうパッケージを考えたらこれはこれで正解というか、 変にその辺りにこだわって、レンズが大きくなったり、画質が下がるよりは 商品としてはこの方がいいって判断だったんじゃないかと思うわけですよ。 そういう方向でパナソニックの実力を見たような気がする。 買ってしまえば気にならなくなるだろうな。 落ち着いてきたらそんな気がしてきた。 でも、明日になるとまた許せなくなになるに違いないw
専用設計レンズなんだから画角、つまり換算で考えないと意味ないよ じゃないとコンデジとかどうすんの しかし最初は小さくて写りも良くてパナすげーと思ってた分、なんかガックリきた… けど、こういう補正は主流になるんだろうなあ 割り切って使えば楽しいんだろうが、それが難しいからなんかムズムズする
光学での歪曲補正とソフトでの補正では、どれだけ画質に差が出るのかね。 例えば、光学で100%歪曲が補正できたら、別の何かが犠牲になるとかないのかな。 価格以外で。
オリボディでパナレンズが実質使い物にならないとしたら痛い。 20/1.7とか7-14とか手振れ補正付望遠ズームとかスペックは魅力的なのに。 パナとラインナップかぶるの避けて、オリが上記のようなレンズ出さなかったりすると余計につらい。 おとなしくパナからオリモック風のが出るのを待つべきなのか・・・
>>363 現像ソフトに補正パラメーターを渡しているんじゃなくて、パナの場合はリアルタイム補正だろ。
だからライブビューの段階ですでに補正後の像になっている。
RAW記録の前の段階で補正が済んでいるんだよ。
>>363 現像ソフトに補正パラメーターを渡しているんじゃなくて、パナの場合はリアルタイム補正だろ。
だからライブビューの段階ですでに補正後の像になっている。
RAW記録の前の段階で補正が済んでいるんだよ。
結局レンズに補正情報載ってるって事だよな
オリボディがそれを参照してくれりゃ問題は無いんだけどどうなる事か。
技術はオリンパスが上だから素性のいいレンズが出ると良いな
そうれなれG1ユーザーは両方使えてウマーだ
>>401 歪みは広角レンズの問題で4/3だけの話じゃない
光学の話と撮影像の話を混ぜるなw
しつこいな。
読み直しても画角の話しか書いてないが?
映像素子対角長が1/2で〜って話は
>>399 で書いたけど?
悪いがID:LpcWCpN/0が何を言いたいのか理解できない。
結論は、パナ標準ズームは使うに値しないレンズ。
カメラ屋ってレンズで夢を売る商売じゃろ。 レンズを無視して強引に商売をしたらユーザーは逃げるよ。 パナに猛省を願いたい。 電気屋か。
>>414 違うよ、写真機を作って売るのが仕事だよ。
夢は爺や小僧が勝手に見るもんだ。
現実には、G1売れてる しかもキットレンズ含めて評価が高い
>>415 爺やは良いとしても、小僧に夢を見せないと。
明日は、小僧が大人になる。
写真機は直ぐに古くなる、レンズは生きる。
半世紀以上も前の銘レンズが今も素晴らしい写りするじゃないか。
小僧の買ったレンズが大人になっても使えるから。
その夢を醒ましてくれたパナはさすがだ。クールwww
今日からは、どうなるんだ?
夢を醒ますもなにも近年の電気レンズは単品で機能しないじゃんw
>>417 G1のおかげで埋もれた古いレンズが次々と陽の目を見ている。
パナのG1はいい仕事してるじゃん。そしてきキットレンズも
結果の良い絵を残してくれる。 何の問題もない。
>>422 パナのキットレンズは良い絵を残してない。
残していたら古い銘レンズを使うやつが次から次にとはならんわい。
良い絵の見本を見せてもらおうかww
純正スレの作例に、ろくなのがないだろ。
おまいみたいなバカに見せるのはもったいない。
>>423 Gキットレンズって・・・2本しかない上に、出てから半年も経ってないじゃん。
個人的には、どんな補正方法をつかってようが、出てくる絵がまともなんだから
あれで良い絵をとれなきゃそれは腕か環境が悪いんだと思うけどね。
>>423 >パナのキットレンズは良い絵を残してない。
とりあえず作例あげてみてくれ
おまえの腕が悪いか、カメラが悪いか、わかるから
>古い銘レンズを使うやつが次から次にとはならんわい。
古いレンズには、それぞれ思い出もあるから使えて嬉しいというのもある
キゥとレンズが悪いからオールドレンズ使ってるわけじゃないから
>>426 >キゥとレンズ
きっとネィティブな方ですね
>>427 タイプミスで揚げ足とってる時点で負け決定的だから、
悔しいのは解るが、ちっと考えた方がよろしかろうとw
あ、漏れ
>>426 じゃないんで、しょーもないおまえのかーちゃんでべそ扱いて
自分の感情を自分で慰めるような真似しても無駄だから・・・
と、付け加えておく。
安っぽい飲み屋だなぁ
安っぽい煽り文句だなぁ まあ確かに俺も面白い写真とも美味い写真とも思わないけど
上手いだったまた突っつかれるかなw
20mmF1.7は単焦点なんだし、歪曲をほぼゼロにしたレンズ は作れるわけだし。 安易にデジタルに頼って作ってくれるなよな。 期待してるんだから。
出てくる映像はほぼ同じで値段が倍違ったら 補正有る無しどっちが売れるだろうね
補正アリはパナブランドで安く 補正ナシはパナライカで開放f値も明るくして10万overで出せばいいよ。
最初からデジタル補正を売りにしてカタログやWebサイトで宣伝しておけば 問題なかったのにね、残念
>>436 パナブランドで10マソオーバーのものを出すべきなんだよ。
ライカに頼る商売はやめる潮時だったのに残念だったな。
化けの皮のはがれた今となってはライカレンズに頼るしかないが。
バカじゃろ。お前。エントリークラス価格のカメラに10万以上の単焦点 なんか普通出さんだろ。
>>439 G1に10マソクラスの単焦点を使ってますが何か。
おれも使ってるよ、それとパナが今10万以上の単焦点をG1向けに 出す問い事とは別だろ。何れμ4/3ボディの中高級機を出してから すればいい事。
10万円の価値があるレンズなら使ってみたいもんだね。 明るくて各種収差が極限まで抑えられ高速で静粛なAFが使えるレンズなら。 どれか一つの要素が欠けていればそれは10万円の価値は無い。
20mmF1.7ってパンケーキだっけ? パンケーキという時点で画質放棄は目に見えてる。 それこそ超絶的な画像補正を施せば別だけど。
歪曲補正されていた事を知らずに大絶賛していたのをそんなに恥じる事はないじゃないかwww
画像補正はL10の頃からの常識。 知らなかったのかい? まぁL1、L10の頃のパナソニックはマイナーだったから知らないのも無理はない。
ほかにも色収差の補正やなんやかや何処のメーカーでもやっている。 別に気にならんけど。
>>446 確かL10で言ってたよね。
マイナーすぎて当時は気にもとめなかったけどw
むしろ補正してないメーカーの色収差大爆発の方が気になるくらいだよな。 少なくともボディ内補正した方が高画質であることは確実。
現金なもので、標準レンズ付きのG1が貧相に見える。 これまで誇らしげだったのが。 レンズだけでも貧相に見える。 写りがどうのって事ではなく・・・・
調べたらデジタル歪曲補正の特許を大手は全部取ろうとしてるんだね パナソニック・ニコン・キヤノンそれぞれあったけど 正直読んでもよくわからん。 頭から煙出てきた…
逆に14-45のあまりにも小さく凝縮された感は素晴らしいと思うけどな。 14-42よりも小ぶりのくせに手振れ補正まで内蔵してるなんて まさにパナソニックテクノロジーの結晶だ。(言い過ぎか?)
ソニーもよく似たのあったけど各社バラバラなのか… ようわからん…。 将来的に揉めそう
>>452 もし本当にあのレンズが芋でなかったら素晴らしいんだが。
誇りに思ってもいい。
あくまでこのレンズは芋、恥ずかしい、激しく格好悪い。
おもちゃレンズに魔法をかけたシンデレラだけど、今はかぼちゃに戻った。
>>454 おまえうぜーよ。一日中イモイモ連呼して。芋オタ。
まず、芋なのかカボチャなのかはっきりしないと話が進まない。
しかし、魚にたとえればパナレンズはタコレンズかww
つか、現時点で14-42mmにかけられた魔法は解けないだろ。 いちいちRAW現像するとかオリンパスのマイクロボディが出れば解けるだろうが わざわざ画質低下を呼ぶようなマネになんの利点があるのだろう?
>>461 いや逆
みんな昨日から魔法にかかったんだよw
そういう意味ならパナエルマーをE-3で使った時点で魔法は解けてたけどなぁ? そして今エルマーはG1上で魔法にかけられてシンデレラになっている。 純正レンズならではの魔法と言えよう。
465 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/02/17(火) 17:19:06 ID:iTCNNWc80
シンデラ〜?
自演スレが、わかりやすい
photozoneに45-200のレビューもきたね。 こちらは歪曲は大丈夫のようだ。オリでも使えそう。 150mm以降は解像が厳しいようだが。 個人的にはx2のMFTで200mmなんて要らんので、 30-100くらいで小型のがほしい。
逆。 むしろ今足りないのは換算400mm以上の望遠。
キットレンズ使ってないから補正云々どうでもいい。 あれ暗いだろ? ズミつけりゃいいじゃないか。
望遠なら素直にフォーサーズか他のマウントの方がいいだろ
もともと口径が小さいから、そもそも暗くなりがちな超長玉は、m4/3だと厳しいかもなー
その為のメガOISでしょうに。 FZ系の後継機だと思えばちょっとくらい暗くてもへっちゃらだ。
>446 いくらパナでもL1、L10で歪曲の修正はしてなかった。 歪曲補正はEVFの特権だから普通の一眼レフじゃやらない。
>>474 やるかやらないか常識で判断したらダメだろ。
今回のバレた件で思い知れよ、
パナは信用出来ない。
>>474-475 ヴィーナスエンジンIIからやってたってますと
パナソニックがアナウンスしてる。
無理矢理ネガティブな印象を付けても
君達のちっぽけな自尊心は守れないよw
>>476 やってもいいが、今回のはひどすぎると思うよ。
キットレンズの単体売りはしないとか、隠蔽工作付きだしな。
パナのボディーでしか使えない可能性があるんだから、
とにかく今は買えないことは確か。
デジカメ板で荒らしてる奴の特徴。 ID変えながら一日中各スレを巡回して、ネガティブな話題で自作自演レスするが 自らのカメラに関する無知を晒していることには気がついていない。 かなり貧乏なようで、新製品が発売される度に 「○○円まで安くなったら買う」といいながら結局買ったことがない。 最終的に「○○のカメラは、もう買わない」とレスするが それまでに自分で撮った写真を一枚もアップしたことがない。
バレたも何も、キットレンズは歪曲が酷いのでライカの承認が得られなかったと 展示会のインタビューか何かで言ってたぜ? キットレンズの画像サンプル見て、4/3のV-ELMAR14-150より歪曲が少ないから カメラ内で補正してるだろう、と俺は見てたが。 (以前G1かμ4/3関連スレで同様の発言をしたらスレーされたw)
480 :
479 :2009/02/18(水) 09:55:28 ID:cHKu4FgkP
スレーとかw スルーです。
>>480 スルーされたね。憶えているよ。
あの時はまさかと思っていた。
現実になってみると我が身のアホさ加減に反省してます。
もう、メーカーのモラルの問題だな。
マネシタと言われていただけあるよ。珍しく正攻法で攻めていると
思えばこのざまだし。
しかしすげぇな。自分の無知をメーカーのせいにするゆとりw
きみまろズームが発売された時点で、見事に歪曲補正してるなーって思ってた俺は勝ち組
家電製品の場合使われてる技術を全公開せにゃならんルールは無いしな
最新機能を無駄に欲しがるくせにカメラに対しては超保守だってのが笑わせるw
>>484 大事な問題を隠すのはどうかな。
最低限オープンマウント交換レンズはどこのカメラに使われる
か知れないのに。
一言、他社のカメラでは大量の歪曲が出る可能性あります。
だけで良いよ、技術公開なんか要らん。
>>486 大事な問題と受け取ってないんだろ>メーカー
>他社のカメラでは大量の歪曲が出る可能性あります。
これも今現在では妄想の域を出ない意見だし
488 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/02/18(水) 11:17:33 ID:n+6rkIQ70
絵面を見れば誰にでも解りそうな事すら気づかない奴が 言ってくれなかったと怒ってますよ。ワロスwwwww
拝啓パナソ様 こいつらぼんくらが、作為的な歪曲補正をされたと激怒しておりますので 次からは、歪曲補正など行わずに広角魚眼画質でお願いします。 かしこ えーちなみに漏れは、きみまろズームが出た時点で、 パナソって歪曲補正見事だなーと思ってましたが何か?
補正してもしなくてもどーでもいいよ。普通の人はそんな画面の端が 曲がっているかどうかなんて見てないし。スペオタだけだそんなの拘るのは。
>>491 魚眼に歪曲補正してだしたらどうだろww
で、この湾曲補正で何か絵作り的に犠牲になっているものがあるのかな? 例えば、周辺解像度が圧倒的に他のレンズより悪いとか、 補正のせいで実際は(レンズ通る前)は曲がっている線が、 直線になってるとか。 補正のせいかは知らんが、1段ばかし暗めに見える気はするけど。
このレンズ、解像度を優先して歪曲はソフトで補正 というコンセプトで作られたとか。
>>495 ソフトで補正すると結局解像度落ちるんだけどねw
むしろ(ソフトで補正できない)他の収差に力を注いだのでは?知らんけど
それならある意味デジタル時代の理想レンズかもね
歪曲補正はレンズ固有の特性情報を元に行うものなので、
レンズ交換式デジカメでは限界(若しくは無理)があると思う。
>>496 主に歪曲補正するのは周辺部分だけだから、あまり気にならないさ。
歪曲補正はマイクロフォーサーズ規格の仕様として標準化して欲しい。
>>498 そんなことすれば補正プログラム作成能力の低い会社が参入できなくなる
そこまで能力が低いと思われるメーカーって… とりあえず日本には無さそうだが。
レンズ側で無理やり非球面レンズで強引に補正してキタナクなるよりは 素直なレンズ構成で、ソフト側で補正してもらった方がありがたい。 特に広角ズームは実感する。
>>499 補正プログラム作成能力の高い会社に外注するだけだよ。
どんなに綺麗な花の写真や鳥の写真をとっても たいがいは、”ふーん”で終わるんだから、補正とかどうでもいいだろ
>>501 球面収差はソフトじゃなんともならんがねw
>>503 あんな暗いレンズでどう撮ってもコンデジ画像しか出てこない。
補正あっても無くてもどっちでも構わん。
そもそも花や鳥の写真で歪曲収差が問題になるのかと…
騒ぐほどの銘レンズでもないわな。 ただパナの態度が気にいらない。 駄玉を銘玉のごとくでっち上げて、知らん顔の厚顔無恥。
いや、十分名玉だよ。 このサイズでこれだけの機能をブチ込んでるレンズなんて他には無い。
>>508 銘玉ならマウントアダプタでライカにでも付けてみたらいかがwww
ここいらでぐずぐず言っているやつらが実は勝手に銘玉だと思って 悔しいのぉ悔しいのぉと地団駄踏んでたんよ。そいつらが今大騒ぎしてるだけ。
誰か
>>494 に答えてくれ。
歪曲補正のデメリットはなんなのかを。
>>514 撮像素子の有効面積を犠牲にしてるわけだが
絵作り的には関係ない話か.
パナへの信用が失われたらそれでお仕舞い。 海外ユーザーの怒りが出るのを忘れたらいかんよ。 出た絵が良けりゃそれで良い話でない。 同じ味のうなぎなら、中国産も浜松産も同じ、の論理振りまく工作員多すぎ。 一度失われた信用は元に戻らない。
>>515 いやむしろ樽型の補正は総画素数と有効画素数の差を有効利用してるのでは
>>516 パナへの信用ってなに?
勝手に思い込んでて、勝手に裏切られた!とか言ってるだけでしょ?
MTF曲線が補正前のものかは、気になるけどね。
>>518 その言い草は信用を回復したくない表れか。
商売は信用でもってるのよ。
十歩下がって勝手に思ったとしても思わせたパナは商売人でない。
信用ってのは相手の心に宿るもの。
判った。
>>519 きっと中の人も勝手に信用して、勝手に暴れてるって
困惑してるんじゃない?クレーマーにならないようにね。
自分はパナの人間じゃないけど、勝手な思い込みで「裏切られた!」
って暴れて電話してくるお客さんが、一番迷惑で困るんだよね・・・
>>514 これがOKになってデジタル補正前提なると、
カメラやレンズは何でもOKってことになって、多様性が失われる。
G1G1と騒いでるけど、これはマイクロフォーサーズというシステムなんだから、
他社ボディーで使えないようなレンズはNGだろ。
>>517 ん?これか.
>カメラ有効画素数 1210万画素
>撮像素子 4/3型Live MOSセンサー 総画素数1306万画素、原色カラーフィルター
1210万と1306万の差が補正を考慮したものだと?
言われて見直してみたら納得してしまいそうな数字になってるなぁ.
そういう事なのか?
>>521 本当に他社で使えないの?
他社製が出る前から勝手に「使えない」判断してるだけでしょ?
RAW上にレンズ補正データ載せてきてるんだから、マイクロフォーサーズの
仕様上で何らかの策定項目あるんじゃないのかねぇ。
あとレンズの多様性って、歪曲補正以外の部分の絵作り的な部分も
大きいと思うんだけど、デジタル補正されたら多様性なくなるとか、
極論過ぎない?
>>523 > RAW上にレンズ補正データ載せてきてるんだから、
勝手に「RAW上に乗ってる」って判断してるだけでしょ。
> デジタル補正されたら多様性なくなるとか、
> 極論過ぎない?
歪曲以外の部分の補正もOKなんだろ?
先月あたりまでは、高画質だの透明感だのクリアーだのと自画自賛してた連中が それが意図的な補正によるものだと知った途端、あまりに必死すぎますwww
デジタル補正で 24-300 F2.8 歪曲なし、軽量、安価 なんてのができたら 神レンズになりそうなんだが。 自分は補正歓迎派。 撮れた画像がすべてと思っている。
スペックオタにとっては、撮れた画像なんて関係ないのよ〜んwww
>>529 まぁ確かに。
でも、おばちゃん相手だと、余計訳わからんくなって収拾つかなくなるかもな。
これからは写真展するときも「デジタル補正レンズです」って公表するようになるんかな。
めんどくさいな。
「かわいそう」ってのは知らずにマンセーして恥かいたってことかね?
>>525 ありがd
この撮影サンプルをみれば納得
へーG1おもしろいな、気に入った
>>525 の画像、映ってる範囲がえらく違うね。
このレンズ付けると有効画素数が増えるってことかな?
逆に言うと、補正しなければ14mmの画角は得られない?
Canonの広角レンズは、デジタル補正しきれずに歪曲したままなのに (* ̄m ̄)プッ
>>536 対角線方向にも広くなっているよ。
っていうか、方眼のサイズも違う。
まあこれだけ必死の形相で荒らされるのもG1が良いって事の裏返しだから あり難いね、皆で褒めてくれて。早く次のレンズだしてよ〜
539 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/02/18(水) 19:19:08 ID:7NdErGtQ0
なんだか、盛んに 「公表しないのがけしからん」 「オープンフォーマットなのに補正はけしからん」 とか言っている奴がいるけど、何でかさっぱりわからん。 大体キットレンズで単体販売しないレンズなんだし、そんなものを 「オリのカメラにつけたら歪んだ、けしからん、金返せー」とかいいたいのかね アホとしか思えない。
>>539 > 「オリのカメラにつけたら歪んだ、けしからん、金返せー」とかいいたいのかね
言われないためのレンズ単体発売無しなんでしょ。
キットレンズで単体発売しないのって珍しくないじゃん。
>言われないためのレンズ単体発売無しなんでしょ。 バカ過ぎる ⊂⌒~⊃。Д。)⊃アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
>>542 ちょっと前にはそこそこあったかもな。
どれも単体で売るにはアレだなって感じの、
本体とのセット価格を抑えるためのダメレンズ。
>>543 >ちょっと前にはそこそこあったかもな。
>どれも単体で売るにはアレだなって感じの、
>本体とのセット価格を抑えるためのダメレンズ。
Canonのことかよ バカもここまでくると ⊂⌒~⊃。Д。)⊃アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
ここまでパナ工作員が必死になるのも笑えてくる。 しかし、素直に謝ればユーザーの感情も収まるものを、火に油注いでまわってるわ。
ここまでアンチ貧乏人が必死になるのも笑えてくるよ しかし、実直に働けば、収入をえて貧乏から脱却できるものを 貧乏と無知を晒してまわってるわ
とりあえず俺はG1を使う上で何一つ不便はないからいいや。 アンチは持ってない、使う気さえないのに何でつっかかってくるの?w
4/3規格はデジタルに最適という意味はこういうことだったのか・・。
●G1最高派 ・デジタル補正を駆使する新しい時代が来た ・だからこそ安く小さくできる ・結果的に出てくる写真で評価 ●知っていたよ派 ・オレは10年前から知ってたよ ●オレは関係ないよ派 ・マウントアダプターで遊ぶには最高 ・そもそもそういうことを言うカメラじゃないじゃん ●潔癖派 ・デジタル補正なんてもってのほか ・オリンパスのボディーでも補正されてたら・・・ ●だまされたぞ派 ・デジタル補正はOKだが、前もって公表すべき ・知っていたら買わなかった
俺はこれらのどれでもないが, 強いて言うと関係ないよ派に近いか. だって,これって要するに (昔の言葉だが)ハイエンド・コンデジだろ? レンズが外せるなんて買って初めて知ったぞ. それで十分満足だ.
551 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/02/18(水) 22:31:46 ID:ec//75hIO
な
>>539 俺もそう思う。
仮にオリのボディだと補正が効かないのなら、オリのキットレンズを使えば良いだけの話だわな。
安かろう悪かろうのキットレンズをリアルタイム補正までして描写を良くしてくれるんだから、
感謝こそすれ文句を言う筋合いは無い。
レンズヲタが義憤wに駆られているか、アンチ君が面白がって騒いでるだけだと思うけどね。
553 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/02/18(水) 22:55:54 ID:PAUi3VY4O
キットレンズだけがレンズじゃないだろ 貧乏人めがっ
貧乏かどうかにかかわらず、 現状、このスレタイに適合した純正レンズはキットレンズしか無い と言う事実は有る。
555 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/02/18(水) 23:15:47 ID:n+6rkIQ70
だからパナレンズはパナ専用レンズなんだよ
>>552 > 安かろう悪かろうのキットレンズ
なにげにひどいこと言ってるなw
せっかくのオープンフォーマットなんだから、
各社で組み合わせができた方が面白いしそうあるべきだよな。
ここのところの流れを見てると、
積極的なデジタル補正推進派の人はレンズ交換式という部分には興味がないし
マイクロフォーサーズとしての互換性や拡張性は重視してないってことだな。
同時にレンズの味や個性(=各種収差)もない方がいい、と。
あとは、海外のレビューサイトやユーザーがどういう反応を示すかだな。
案外スルーかもしれないけど。
>>556 >積極的なデジタル補正推進派の人はレンズ交換式という部分には興味がないし
>マイクロフォーサーズとしての互換性や拡張性は重視してないってことだな。
勝手に決め付けるなよ。
そんな割り切り方、誰もしてないだろうがよ。
オープンフォーマットといっても、パナとオリだけだからねえ。 それに、キットレンズの使い回しなんてどうでも良くない?
>>557 わりぃわりぃ。
まぁこのスレをザッと見渡した感じ、そんな印象を受けたってこと。
個人の感想として受け取るくらいにしてくれよ。
ほらな、
>>558 みたいな感じだろ?
>>559 いやだからさ、別売もしてないキットレンズの使い回しにこだわる必要性ってどのくらいあるの?って話。
>>560 わかり合えないかもしれないなーw
キットレンズだろうが、単体販売もしてなかろうが、
マイクロフォーサーズのレンズとして存在してるのであれば、
どのマイクロフォーサーズのボディーでも使えないと意味がないってことを言ってるわけで、
G1以外で使えなくてもいいってことなら、マイクロフォーサーズでなくてもいいだろ?
たとえばG1のキットレンズがオリンパスのボディーでも問題なく使えるなら、
オリンパスのボディーだけ買うってこともできるわけだ。
逆にG1にオリンパスのレンズを組み合わせたっていい。
そういうことができた方が面白いだろ?
いや、実際にはできるのかもしれないけどな。
そこでな、何でもかんでもデジタル補正でキッチリ同じにしちゃったら、 オリンパスのレンズもパナソニックのレンズも同じになっちゃって、 それはそれでまた面白くないだろ?
>>561 ,562
確かにわかり合えないかもしれんね。
俺はオリとパナで同じようにキッチリ補正してくれるんなら、その方がいいと思うからね。
収差なんてのは本来はまったく無いのが正しいと思ってる。
>>563 今時どっちが正しいって話でもないのかもな。
今回はオレの負けかw
じゃあな。
楽しかったぜ。
┌─────┐ │ また1日を │ │無駄にレス │ │アンチの人生.│ (ヨ─∧_∧─E) \(* ´∀`)/ Y Y
>>564 いや、こんな話に勝ちも負けもないよ。
あとはオリボディーが出てからのお楽しみということで。
補正が悪いんでなく、ユーザに隠そうとしていたことだ。 勘違いはさせないようにするのが現代の商道徳だ。 問題はそこだ。 商道徳の問題を技術論に必死にすり替えてるパナ工作員哀れ。
>>567 MTFチャート見ても歪みっぷりとかは判らないものなの?
毎日朝から晩まで同じ事書いて否定される毎日… 虚しくないんだろうかねぇ
>>568 わからない。
次からカタログに歪曲率とか書いてほしいなw
>>571 今回の件がある程度知れ渡って納得いかないって人が、
一通り通り過ぎないとダメかもな。
そういう人がどのくらいいるかが問題。
>>563 >収差なんてのは本来はまったく無いのが正しいと思ってる。
製版用レンズみたいに無味乾燥な写りにしかならないぞ。
>>563 まったく無いのが正しいんじゃなく
まったく無いのが理想だが
現実はきびしいって事だろw
>>574 製版用レンズで風景写真撮ってみ
>>575 >製版用レンズで風景写真撮ってみ
横からだけど見てみたいからうpしてよ
写真用のレンズと比較してくれたらなおよし
p://d.hatena.ne.jp/spyuge/20081126/1227695965 マイクロフォーサーズ自体が補正込みの規格かもしれんな。
579 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/02/19(木) 13:56:02 ID:VvKBLIQ/0
> キットレンズだろうが、単体販売もしてなかろうが、 > マイクロフォーサーズのレンズとして存在してるのであれば、 > どのマイクロフォーサーズのボディーでも使えないと意味がないってことを言ってるわけで、 > G1以外で使えなくてもいいってことなら、マイクロフォーサーズでなくてもいいだろ? おれはここが一番わからない論点なんだよね。 G1のキットレンズだって他のマイクロフォーサーズカメラできっちり使えるでしょ? ただし、生の性能がでて歪曲ひどいけど。でも、もともとそういうレンズなんだから 仕方がないんだよ。 G1との組み合わせだとあら不思議ディジタルの魔力ですばらしい写りになるのは 「たまたま」の「おまけ」 G1との組み合わせでの写りを「誤解」して、このレンズを買ってしまうというひとも 単体販売していないんだから原理的にありえない。 なんか、売春とかシートベルト違反とか、被害者のいない犯罪を倫理的にけしからん と騒ぎ立てているみたいで、いやだなあ。
売春はともかく、シートベルト違反はどうかと思いますよ
古くさいカメオタは基本的にレンズ中心で物事を考えてるよね。 昔のカメラボディなんてフィルムが入ってるただの箱だしそんな思考になるのもわかるけど、 同じレンズがあって、ボディによって湾曲が変わるってのも楽しみの幅が広がるって考えられないのかな。 まあ馬鹿高いレンズを買わされてきた古いカメオタが恐怖する理由もわかるけどね。 デジタルで湾曲具合を調整されちゃったら、まったく同じレンズなのに、 レンズ内のファーム差だけでラインナップを増やす事ができるわけだし。 金さえ払えば良いレンズが手に入ると信じていたカメオタには辛い現実だな。
582 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/02/19(木) 16:49:49 ID:MlNVkqj00
ロードマップには無いけど マクロ領域もカバーする大口径標準〜中望遠ズームが欲しい f=25-100 1:2.4〜3.5(or全域F2.8) ZD35-100mmF2はでかいし高いちと長い、できれば8万以内で
>>579 んー、どっちもどっちだな。
単なる考え方の違いでしかないから、ここでいくらやり合っても答えは出ない。
ただ荒れるだけだよ。
あーあ、呼んじゃったよ・・・
>>579 や
>>581 みたいなのは、
逆にコンプレックス持ってるようにしか見えないぜ?
>>585 コンプレックスって何?
高いレンズをいっぱい持ってる人間に対してってこと?
こんな安いデジカメでいい絵が撮れるなんて良い時代になったなとしか思ってないよ。
>>586 だけど、ここの作例に禄なのないがな。
良い絵が撮れると言い難い。
散々高画質の作例が出ていたのに見逃したお前が間抜けなだけだろ。
┌─────┐ │ また1日を │ │無駄にレス │ │アンチの人生.│ (ヨ─∧_∧─E) \(* ´∀`)/ 貧乏は、不治の病 Y Y 心まで腐らせます
>>588 例えばドレ?
良い絵 ≠ 高画質 って見本はわんさか上がったけど。
>>272 は高画質だったな。
他機種では色収差大爆発になるような被写体だったが、
見事に補正されてすっきりとした絵になってた。
まさにビーナスエンジンの勝利と言えよう。
>>590 お前に才能も見る目もないということだろ w
隣のG1スレにはそうそうたる絵がアップされていたね。 全部、他所レンズだったけどwwwwww
>>593 マウントアダプター使用例だとおもうが wwww
貧乏だとオールドレンズのよさわからんだろ ww
まさに純正以外の補正されないレンズの糞画質ぶりをみたいなら隣のスレッドが非常に参考になる。 もともとあの程度のものを純正レンズでは魔法にかけて超高画質にするんだから凄いよなぁ。
>>594 おまえもしやカメラもってねーのかよ w
最初にここを本スレから独立させた時はアホだなぁと思ってたけど 今にして考えると先見の明があったんだな
>>599 その割に作例が少ないなあ。
オマエ純正作品を上げたら、銘レンズなんだろwwwwwww
>>597 オマエ、もしやマウントアダプタ持ってないだろwwwww
毎日G1しか使ってないってわけじゃないからなあ。 今は5DMK2やD3Xの隙間でG1撮影をする感じだから撮影枚数自体少ない。 それでもそれらでっかいカメラに負けない高画質で撮れるあたりがG1のいいところで手放せない存在だ。
多分5D2もD3Xも持ってない奴がこんなこと言うんだろうな↑
なんでそう思うんだろ? G1のコンパクトさはD3Xユーザーにも受けがいいよ。 しかもD3Xと同じく画像補正で高画質を実現してるっていう親近感もあるしね。
5D2とD3XとG1のExifデータ付画像upしたらユーザと認める
疑い深いなぁ。 3台が並んでるところの写真でもいい? っても認められたらなんだって話もあるけど。
もういいじゃない。
この人はG1だけじゃなくて5DMk2とD3Xも持ってるってことで。
けど、1レス毎にID変えるの止めてよね、鬱陶しいから。
>>604 >しかもD3Xと同じく画像補正で高画質を実現してるっていう親近感もあるしね。
なんだよそれw
そんなこと書くから前の行の
>G1のコンパクトさはD3Xユーザーにも受けがいいよ。
まで脳内っぽく見えるんだよ。
セキュリティ上の理由でIPは常にルーレットになってるので固定は出来ないんだよね。 2chだけやってるわけじゃないので・・・。 んでもD3Xも普通に色収差補正やビネッティング補正などやってるからって感じで。
1レス毎にID変えるのは、たいがい嘘つきさ。あちこちで適当なことを 言って廻ってるバカって事。相手にすんな。
>>569 ごめんなさい。
今のうちならコピペをだしに聞いても大丈夫かなと思って‥
>>573 ありがとう。
やっぱりあの曲線で分かるのは周辺のコントラストや解像度低下だけってことかー。
G1スレでphotozoneの記事が紹介されてたけど、あんなのがカタログに載ってたら普通の人は変に誤解するね。
まぁネットで熱心に調べない一般人だと「なんか立体感あっていいかも」程度にしか思わないだろうけど。
接点ずらしたらThe Dog風の写真が撮れるかと思ったらそこまで歪んでなくて残念。
しかもピント合わせるの無理っぽいし。
>>612 ただブロック塀に向かってシャッター押しただけだな
>>610 オレもオデオで脳内所有と散々言われたことある。
それで半年ほで経って二台並べてアップしたら、いっぺんに解決。
脳内所有と、なんで思うんだろねwwwwwww
本当のこと書くと、雑誌の情報と違うからかも。
壁に正対してないから上が広がってるね
半年間、一生懸命節約して買ったんだな。ネタのためとはいえご苦労な事ですな。
写真を撮った後すぐにクレーム付けて店に返品した可能性も。
どうせ張り付いてるんだから、 言われたら即証拠写真アップだろ。 なぜ半年も・・・
友達いないんだろうなぁ・・・って思わせたいのなら成功している
次は赤い壁をタノム
>>621 けっこう色収差はあるね.
色収差は補正処理してないのか...
>>620 半年たって暮れの大掃除に一台故障中のため捨てようと
していたので話題にしたら、また蒸し返しの脳内所有、脳内所有と五月蝿いのwww。
即アップの早業をしてみたら、グーの音も出なくなった。
本当のことを言うと、雑誌で得た自分の知識が否定されて、気に入らないヤツが出て来るんだろ。
ここ大事なとこ。
>>610 は賢者だねwwwww
>>625 本当に盛大に出ているね。
安いレンズだから無理は言えないけど。
レンズ傾けて補正無しで撮ったのかも。
ま、銘レンズの仲間入りは50年早いわ。
ダウンロードして最初に見えてくるのがあれだからね. でもまあ,全体としてはいいのかも. タムの安レンズよりはマシだろう. 真ん中付近の白飛びもちょっと気になるが. 俺はフォーサーズ買ったのは初めてなので, こういうものなのかどうかよく分からん. RAW でハイライトリカバリーかけたらどんな感じになるかな?
>>621 Exif読むと露出F2.8になってるからキッとレンズとちがくねExif
ありゃほんとだ. たしかに Max Aperture は 2.8 になってるね. 焦点距離は25mm だし,これって Zuikoパンケーキ?
レンズ情報載せずに写真貼る奴はただの荒らしだ!
EXIF付いてんだから情報が必要なら読み取れるだろ・・・。 色収差補正が行われるのはパナソニック純正レンズだけ。 オリンパスレンズでコントラストAFが出来るMF基準レンズでは色収差補正は行われない。
純正レンズスレに他社製レンズで嘘画像はるのはよくない。 逆に言えばオリのボディーに付ければパナレンズは色収差でまくり の可能性も高い。 それにしても、半世紀も前の名レンズが歪曲も色収差もないのに。 まあ、値段が一桁違うと言えば、それまでだが・・・
単焦点だろ? 値段も違うし。
ま、純正を含めて 最近じゃズームレンズの性能が上がったよね。 いいことだ。
誰かレンズ傾けて白黒壁撮ってみて。 面白そう。
>>633 >半世紀も前の名レンズ
言い換えれば、進歩してないってことだ。
使用禁止の硝材があったりし、てかえって制約されてる。
非球面のコストダウンがすごいけど、変なひずみが増えたりしてなんだかなぁ。
ぁと、嘘画像でないし、勝手に見る方の思い込みなのでよくないことではないぞ。
>>633 してその歪曲も色収差もないレンズとは
たとえば?
>>638 え、あの壁絵は純正レンズでないんだろ。
ここは純正レンズスレだから嘘だろ。
>>640 嘘ではないが控えろってことでオケ?。捏造ではないし。
まあ、レンズなどのコメント付けて貼るべきとは思う。
厳密にいえば、パナの4/3の対応レンズもNGってことか。
いままでずっと9-18mmや14-54mmIIとかアップされてきたのになんで急に? 25mmパンケーキの色収差大爆発に驚いちゃったんだろうか。
Panasonic★LUMIX DMC-G1 【純正レンズ専用スレ】 スレ名見れ
>>644 Make - Panasonic
Model - DMC-G1
DateTime - 2009:02:17 14:11:42
FNumber - 7.10
ExposureProgram - Normal program
ISOSpeedRatings - 100
MaxApertureValue - F 2.80 <<純正レンズじゃないよね。これ。
次からはEXIF消してアップした方がいいね。
>>642 純正レンズの互換性が大問題になっている時だからだろ。
4/3レンズの補正すらパナがやらないと言うことは、オリが
パナのマイクロ4/3の補正をやらない可能性大。
酷い話だ。
>>649 マウントに互換性なくて無問題ってか?
いままであった話だけど。
ネジの互換性も大事、他所の組み合わせで性能でなけりゃ
現代の産業そのものが成り立たない。
これを、プッツwとするもよしだけど、機器の設計を仕事としてる身としては・・・
勝手に妄想で騒いでるだけだろ
妄想か悪夢か、オリがボデーを出せば分かるwww
スッキリ高画質なパナライカでもオリンパスボディで使うと色収差大爆発。 みんな知ってるね?
うんうんそーだね。オリボディにパナライカくっつけて大絶賛してる人たちが痛々しいよね。 そんな人たちの作例を見て、これのいったいどこがいいの?って 俺はずっと思ってたけど。 アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ
逆に色収差大爆発してるオリンパスレンズはパナボディで使ってもやっぱり大爆発。 それを絶賛してるオリンパスユーザーを敵に回すつもりか?
アニメ画像大絶賛しとけばOK
こちらのスレはログを消して今後は本スレだけ見ることにした
そうしてくれると助かる。
>>661 スレが死んだも同然だな。
しょせんメッキのはげた物に魅力は無い。
RAW見たところで何も得るものはないだろう
見ず知らずの家に夜の10時に三脚に載せたカメラを向けられる勇気というか狂気に 憧れないこともない 写真はともかくその情景を想像するとシュールだな
669 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/02/24(火) 18:17:16 ID:uYh9Skqe0
換算600mmをライブビュー手持ちはいやぽ
671 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/02/24(火) 19:44:03 ID:yL3UV1gp0
>>669 あっさりマイクロ専用出してくれ
アダプターめんどい
672 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/02/24(火) 19:47:04 ID:uYh9Skqe0
いずれは出るだろうけど、それまではAF出来るだけでも感謝しないとね。
673 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/02/24(火) 22:43:30 ID:YcLihfaz0
オリの14-54mm F2.8-3.5 UってG1でAF効きますか?
674 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/02/24(火) 22:58:20 ID:uYh9Skqe0
効くお。 ただしハイスピードイメージャー対応じゃないのでCAFは不可。
>>675 極端な前ピン?MFでの合わせ損ない?
なんか画面内でピンの来てるところがないように見えるけど。
地面を見ると、手前に来るほどシャープだよね、けど一番手前でもまだボケてる。
AFエラーかもね。 暗い場所でコントラストが無いものにAF出来ないというのは致命的かも? E-3の超暗所AF性能になれてるとG1の暗所AFは努力が必要。
静物撮りなら苦労してAF使うよりMFの方が楽で確実 G1(を含むライブビュー機)なら、ファインダー像のピント=撮影像のピントだし。 おやすみなさい。
>>680 小手先のテクニックに走る前に基本から学ぼう。ひどい右下がりだ。
水平垂直日の丸ばっか指摘するやつっているよなー。 自分で撮るときもそればっか考えてるのかな(^ω^)
基礎の基礎よ
基本も出来てないで、ただ撮っただけの写真を「ほらどーだ」とひけらかして、 「だめ出しされるのは嫌だ!」なんて甘ったれてる奴は、勝手に一人で自画自賛してればよし。
水平なんてPhotoshopでちょちょいのちょいですよ? あっ、ごめんなさい、あなたの持ってるペイントでは出来なかったかもしれません・・・。
Picasaでも出来るがな
>>685 「基礎の基礎」と書込む前に写真を見る目を養いましょう。
>680の写真は若干右に傾いてはいるが全体に左が山の傾斜でバランス的に 右下がりに見えやすい絵柄。 水準器で水平を撮った写真が必ずしも水平感のある写真になるとも限らないし 水平な写真が必ずしも正解とも限らない。 ケースバイケースなので、まあ色々あるわな。
>>680 の写真は、三脚使用で三脚の水平器と
カメラに取り付けたデジタル水準器で撮ってる
ので傾いてるように見えたなら錯覚(´∀`)だ
んじゃ三脚を据え付けた場所からして斜めってたんだろうよwww
>>693 イミフwww
たまには傾斜地で水準器使って撮ってみるよろし。
水準器常用してた上で693のレス付けたってならもう止めない。
自分の道を進んでください。
あいたたた。マジレスしちゃってるよこの人www
ある意味すげぇセンスかもな
水平を三脚の水準器でって、あんた。 優れたスナップ機G1に似合わない撮影スタイル。 そんなのは、高級なニコキャノに任せなさい。 水平だしは、G1付録のシルキーが出来る。
G1販売開始直後からず〜〜〜〜〜っと三脚+夜景を撮り続けている人がいるけど、まさか同一・・・ ちょっと怖い
>>700 マニアってそんなもんだよ。
鳥ばっかりとか、デカフェとかww
オレは毎日G1を持ち歩いている、雨の日も晴れた日も。
これって、かなり怖いかもww
普通、このSSで三脚使わない撮影なんてないだろ。
夜景=三脚って考えが古すぎ。 その辺の手すりにおくだけで長時間録なんか簡単に出来るんだよw
古い新しいではなく基本なんだが
もしかして、夜にスナップ行く時、いちいち三脚も一緒に持っていくのか!?
「夜景」を「スナップ」にすり替えようとする馬鹿がいるなw
夜のスナップ≠夜景撮影 夜景撮りで三脚使わないのは稀なケースだろう。
すなわち夜景撮影じゃなく、夜のスナップには三脚を使わないのが普通ってこと。 最初からそう言ってるのに何を言ってるんだろ・・・。
IDクルクル君の自演につきあわなくていいよ
>>711 おまい、何かの嫌がらせでやってるのか?
>>712 いいじゃないのパナレンズの描写が見れるいい機会。
おまいこそ嫌がらせするなよ。
> パナレンズの描写 レンズの描写じゃねぇな。
どうせ隔離スレなんだからどうでも良いけどコテハン付けてくれた方が良いな さもないとこのスレに上がる画像を全部見なくなっちゃう
>>715 みんな同じような画像だから別にいいではないか。
それに、たまにしか上がらない画像でもあるし。
パナレンズ使ってるヤツは本当に少ないのではないか。
オレは、永久にパナレンズ使う気ない。
他に優秀なレンズがごまんとあるのに、何が悲しくてパナレンズを使う。
悪意の固まりだな
>>717 レンズはあれだけど、G1マンセーだよ♪
720 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/02/27(金) 16:12:23 ID:3fPX7jgC0
>他に優秀なレンズがごまんとあるのに、 例えば?
>>720 色褪せてしまったパナレンズが哀れ。
再起を望む。
キットレンズには大きな歪曲がありますが、G1で補正(※1)されるので問題ありません。
(※1)パナソニック製以外のボディーでは補正されません。
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/015/432/15/N000/000/001/123453707689516319759_090214.jpg --
229 :名無CCDさん@画素いっぱい [↓] :2009/02/07(土) 11:18:38 ID:0SF4rS0d0
14-45mmをヨドでイジってきた
結構、優秀レンズだ
特に14mm時でも歪曲が少なく良く補正されてる
フランジバックの制限がないから、小型レンズでも優秀
手ブレ防止も搭載されてるから、日常用の撮影にはもってこいだ
--
273 :名無CCDさん@画素いっぱい [] :2009/02/07(土) 23:32:28 ID:HiQ04uLE0
跳ね上げミラーがないから、制約なしにレンズ設計できる点がいい
普通の4/3用レンズより、マイクロ4/3用レンズの方が実は性能が高い
--
579 :名無CCDさん@画素いっぱい [↓] :2009/02/13(金) 06:20:18 ID:yLDvDTVw0
G1の恐ろしいってか、凄いってのは、写す前にレンズの性能が
見えてしまう所にある。どれだけ優秀なカメラでも
レフファインダーでレンズの優劣までは分からない。
撮ってみて、このレンズ凄いわとなる。
ところが、G1になってからレンズを何個も買ってしまったのは、
ファインダ覗いた瞬間に、一番良いレンズでないと撮る気にならないため。
G1よりはるかに高価なレンズがお気に入りになってしまう。
G1の競争相手は”レンズだけ”ww
>(※1)パナソニック製以外のボディーでは補正されません。 今ん所、G1しか付くボディーないからどうでも良いんじゃない? 補正後の画像にも何のデメリットも感じないし、綺麗に取れるなら 補正とかどうでもいい〜
オマケレンズなので(と言うよりレンズ無しよりレンズ付きの方が安いし) 別に専用でも良いと思うけどな。 コンデジのレンズなんか、流用すら出来ない訳で・・・
それに今はLKの方が安いし WLKの方が使い勝手は良いと思うのだけど あの望遠に2マソつーのは如何なものかと
Lens Kitの略だけど、型番通り「K」とか「W」だけよりは分かりやすいかと
略さず書けばいいだけ。
もしかして、KYなんかと同じで 略して書くのがナウいと思ってる?
LKはちょっと考えれば分かるレベルの略語。
さすがにLKは分かるだろ…jk
BK
LKとかAK
カラシニコフがどうかした?
まともに写る自前のレンズ出さないといけないよ。 つけているだけで恥ずかしくなる標準ズームだけはなんとか改良してくれ。
>>736 きみG1+純正標準ズーム使ったことないでしょ。
望遠が400mm相当とはいえかなりでかいのは 望遠ではμ4/3のメリットが出ないって事なのかな でかいっていってもAPS-Cクラスより小さいし たいしたことないんだけど、レンズにボディが 付いた感じで、レンズをホールドした方がいいみたい ただ400mmを活かせる被写体があんまり無い(笑) 動物園にでも行ってみようかな
焦点距離は 200mm だからな。確かに u4/3 だと、もう少し小さくできても 良いのかな?
>>739 マイクロは広角は小さくなるけど、
望遠はフォーサーズとそんなに変わらないからこんなもんでしょ。
14-45mmは小さいけど大きな歪曲ありだし、
45-200mmは400mm相当って事もあるけど、
オリンパスの14-42mmと40-150mmを見ると、
光学的な部分ではオリンパスの方が数段上に思えるな。
デジタル補正技術はパナソニックの方が得意だけど。
今の状況からすると来週は、パナボディ勝つる&オリボディ厨乙になる可能性高いなぁ。 オリはいいレンズを作ってくれ。レンズ側手ぶれ補正が付いてくれるとうれしいな。
ソニーはハンディカムでレンズシフトと電子補正のハイブリッド補正で10倍の手振れ補正を実現した。 オリンパスがあれに追従したらパナソニックはヤバいね。
手ぶれ補正のレンズをボディーで手ぶれ補正するカメラにつけて、 8段分の手ぶれ補正!ってみたいな事は出来ないのかな・・・
将来的には可能になるよ。 まずはソニーがコンパクト方面から実用化していくんじゃないかね。 今までパナソニックがトップだった手振れ補正を ソニーがハイブリッド補正で一気に抜き去ったのは非常に大きな意味がある。
>>739-740 やっぱり「こんなもん」ですかね
E-520WLKを買い足したら、望遠の大きさ重さが
あまりに違っていたもので…
明日は晴れそうなので、撮り比べでもして来ます
レンズ内手ぶれ補正はファインダ像が安定していい感じ
しかしE-520とG1を並べると「世代」が違うって感じですね
レフのダイレクト感は良いのですが、LVFはそんなに無理を
しなくってもと思ってしまいます
747 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/03/01(日) 03:52:53 ID:b7L+3RzL0
200mmと150mmはやっぱり違うからオリンパスの望遠なら 換算400mm以上は70-300になるわけで大きいよ 55-200は換算400mmにしてはとても小さい そのかわり周辺減光大きいみたいだけど
周辺減光はかなりソフトウェアで軽減されてるはず。
749 :
241 :2009/03/01(日) 17:09:06 ID:WeJS1Smj0
>>747 今日はいい天気だったので45-200のテスト撮りを
55-200(これはZD?)はわかりませんが、45-200は
周辺光量の低下はあまり感じられませんでしたね
望遠のせいもあると思いますが、もう少しメリハリが
欲しい気はしましたが、ファインダ像もふくめて
手ぶれしないのってありがたかったです
G1以外のカメラを持ってツアーに参加したら怒られんのかな?
レッスン中以外ならいいんじゃない。
>>753 7-14mm、300gとは軽いねぇ。でも IS付いてないのは残念だな。広角だから要らないって人も
いると思うけど、意外とあると役に立つし。
755 :
241 :2009/03/04(水) 10:05:40 ID:P2zHN0y80
756 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/03/04(水) 11:53:35 ID:Wd2CQewX0
パナはやる気あるなぁ 他社はデジイチ関連やるきねぇのに
m4/3を軌道に乗せるためには必死にならざるを得んだろう
大手各社は去年秋までのデジカメ市場の絶好調をうけて高級機路線を 更に突き進める商品開発を突き進めていた所への急激な景気減速で 路線変換がまだ効かんのだろうね。パナは当初からこの価格帯で すき間を狙っていたので独走状態。各社もエントリー〜中級機に 力を入れてくるよ夏~秋までには。
パナソニックの場合これがフラグシップだもんなぁ 唯一景気悪化がうまく働いてるメーカーだわ
しかし全然売れてないんだから状況は他社より悪いわな。 意地だけで維持してるって感じ。
今日も来たか。おはよう。
冷静に考えればXR520以上の動画が撮れるわけないんだから要らない機種だわな。 G1とビデオカメラの併用でいいや。
>>762 G1にビデオは要らないけどレンズの展開なんとかして欲しい。
ZD7-14とパナ14-150があるから新レンズのあれは微妙だなぁ・・・。 ちょっとの小型化のためだけに買い替えるってのは悩む。 ビデオ重視ならもっと望遠レンズを出してほしいところ。
765 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/03/04(水) 13:42:09 ID:ixyQSRmk0
オレはSD3という3年位前のHDビデオカメラ持っているのだが、デジ1と二本持ち歩くのはうざいので、 SD3より動画機能が上であろうGH1のみ1本でいこうと思う。
>>764 ZD7-14 86.5x119.5mm 780g
LUMIX 7-14 70x83mm 300g
VE 14-150 78.5x90.4mm 535g
LUMIX 14-140 70x 84mm 460g
後者はともかく7-14はちょっとってレベルじゃない
あんま関係ないけどパナソニックのビデオカメラは今魅力無いよなぁ。 HFS10とXR500は買ったけどパナソニック機にはまったく興味がわかない。 ひょっとしてG1HDに未来を賭けてる?とか思ってしまう。
>>768 韓国人だよ、まねしたの真似した、だろ。
まるでジオンのアレみたいだ。サモソンの所を一つ目にしとけばもっと 受けるのにおしい。
>>755 標準ズーム付きかと思ってクリックしてみた画像が7-14mmだった。
換算14mmからの広角ズームとは思えない小ささなのだが・・・
すごい時代になったものだ。
7-14mm 早く発売してくれー
結構安そうな気がする7-14
>>774 12群16枚、2非球面、4ED で安いわけがない、と予想
それなりの値段するなら、デジタル補正は勘弁。 安レンズならそれでもいいけど。
少なくともZD7-14mmみたいな値段にはならないね。 レンズはその1枚1枚の大きさ、重さみたいのが価格に直結する傾向があるから あのサイズならけっこう安く収まりそう。
8万未満で買えると予想。
>>776 安レンズは結局使わなくなるんだよね。
趣味のもんだから。
ミッキーマウス腕時計が正確に計時しても、それだけでは使えない。
写るだけなら、コンデジで十分だ。
>>779 >ミッキーマウス腕時計が正確に計時しても
それ以外に時計に何を求めるww
>>779 それより良いものを入手できるかによるよね。
趣味のものでも。
>>776 俺は値段に関係なくむしろデジ補正に期待しているんだけどなあ。
たった300gの換算14mmからの超広角ズームで直線がまっすぐ写るってのは
実に素晴らしいことだと思うんだが。
だな
逆に補正無しでまっすぐ写っていたと信じていた厨房の勘違いの純粋さの方がすごいな。
>>784 厨房の夢を破ったつけは、あとでボディーブローのように効いてくるよ。
明日は厨房が大人になる。
パナには判らないみたいだな。
パナは、偽金を、ただで売ったんだから、文句言うなと言うのと同じ。 おもちゃ銀行のお金と、最初から断って売るべきだった。だから、ただで付けてやると。 使えないレンズを、夢のレンズ、と思ったオレは厨房だった。
35/2のボケは芯があって堅い感じはするけど35/1.8はちょっとざわついてるな どちらもあまり柔らかくない、でも35/2の方が好きだ。円形絞りにして出しなおして欲しい
788 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/03/07(土) 19:12:56 ID:Z2OTXy2g0
実際まっすぐな写真が撮れるんだから良いと思うんだけど。 まっすぐ写るって宣伝してて、実際撮影したら曲がってたとかなら怒っても良いけどさ。
デジタル補正の何が悪いのかさっぱり分かりません ニコンのフルサイズ機にも搭載されている機能ですよね 安く小さく高性能、アナログで不可能だったことを可能にする コンデジのように写るだけではなく、上級のAPS-Cに迫る画質 像面歪曲や色収差はRICOHのR8で体験しましたが、その手があったか! と感心しました レンズ+イメージャ+画像エンジンをトータルでコントロールできないと せっかくのデジタルカメラがもったいないですよね
前半の > デジタル補正の何が悪いのかさっぱり分かりません には同意してもよいが, 後半の > トータルでコントロールできないとせっかくのデジタルカメラがもったいないですよね には同意しない. コントロールするのとしないのと,どっちもありだと思う.
>>789 こういうのを見れば見るほどやっぱ気になるのかと思っちゃうなー。
電子的な補正は悪じゃないけど、少ない方がいいってのは
(もちろんサイズや値段とのバランスを考えて)共通する部分だよな。
ただ、ニコンのフルサイズがやってるからって、
それが正しいとかいいとか悪いとかの判断にはならないと思うよ。
魚眼の広角変換をファインダーでリアルタイムで確認できたりしそうで夢広がりんぐ
実際、パナレンズは良い写真を写さないないし。 ここに上がる作例見れば判るな。 安物の極端に曲るレンズを無理やり誤魔化したものだから、 それだけ。
>>792 魚眼を補正したら狭くなるし周辺は思ってるほどシャープにならないよ。
魚眼は曲がってるのが楽しいわけで、
何でもかんでもまっすぐにしちゃうと失うものもそれなりにあると思うよ。
>>793 まぁあれだね、パナのマイクロはデジタルガジェット的な感じで使うのが、
便利だしいいんじゃないかと思う。
>>794 「思ってるほど」ってあなたエスパーですか。
周辺が悪くなるのは知ってるよ。やったことあるから。
漏れは魚眼は曲がってるからというより広いから楽しいと思うよ。
もう夢ぶち壊しんぐ。
>>795 周辺が悪くなるのに楽しみなんて、
G1純正レンズスレの住人の風上にも置けないヤツだなw
7-14mm買った方が幸せだと思うよ。
ZD7-14mmがあるからなぁ。 むしろZD14-35がコントラストAFに対応したら欲しいくらいだ。
>>796 実用的意味じゃなくてお遊び機能として…
最大限に使えば4.7mm超広角並みだよ。
それがファインダーでリアルタイムに確認できたりしたら周辺ヘロヘロでも楽しいじゃん。
魚眼の広角レンズ風変換は、遊びとしては面白いよ。 別に、望まないものを無理やり変換されちゃう訳じゃないし。 僕自身は主に天体写真撮りに使ってるから、広角変換機能は殆ど使わないけどね。 使う側がどっちにするかを選べるんだからいいんじゃないの? 機械的な補正にしろ電子的な補正にしろ、その可否は出てくる画像に及ぼす影響次第だと思う。 手ブレ補正の為に挟んだレンズが、大きく画質を落とすものなら無い方がいいし。 ノイズ感を無くすためにペッタリと塗りつぶすような補正も困る・・・ま、どっちも程度によるけど。 そういう意味じゃ、G1の歪曲補正は補正されてることに気付かない人が沢山いたくらいだから いいんじゃないかなと思うよ。
800 :
799 :2009/03/08(日) 01:11:16 ID:6+/ylSbP0
あ、前半と後半は別の話ね。
>>790 ども789です
>>コントロールするのとしないのと,どっちもありだと思う.
銀塩だとコントロール出来ないので「せざるを得ない」訳ですが、
デジタルであれば良い画を出すために補正をかけるのがデフォルトと思うのです
ただ、ON/OFFがあれば面白いと思いますね
収差を逆利用したり、補正の効き目を実感したりと
手ぶれ補正と同じだと思いますがいかがでしょうか?
>>791 ども789です
ニコンがやっているから正義というつもりは無かったのですが、
そう読めちゃいますね スミマセン
デジタル補正の是非は"801"にも書きましたが「出来ることはやる」
っていう日本のモノ創りの姿勢じゃないかなと思います
高価なレンズでなくともイメージャと画像エンジンの協力で良い画が出る
すばらしいことだと思います
銀塩のシステムはレコードみたいなものではないでしょうか
その潜在能力を引き出すためには高価なシステムが必要なように
逆にデジタルには「均一化」という陥り易い罠がありますから
気をつけないといけませんが
デジタル補正は許せない! 何か悪化してるにちがいないから! 自分では判断出来ないけど! ってな人が居るね。
子供だね。
>>803 G1のデジタル補正を批判してる連中はほとんどそれにあてはまるだろう。
写真の世界は、昔から何か新しいことが始まるとたいてい批判されるもんだ。
自動露出とか、オートフォーカスとか、デジタル化とかね。
頭の固い連中が多いんだよ。
頭が固いというよりも神経質で保守的な奴が多いんだろう。
オリンパスのマイクロフォーサーズが遅れているのはその補正問題をどうするか悩んでるからかもね。
補正はマイクロフォーサーズに含まれるから問題ないだろうけど パナが片っぱしから先に作っちゃうから困ってるわけだ
デジタル補正が悪いと言ってるわけではないよ。 パナがユーザに隠れて補正してることにある。 いまだに知らないユーザが殆どだろ。 使えないレンズと知らずな。
本当に使えないなら気がつくんじゃない? 整形でも美人は美人 こっちは老後の心配があるけど画像にはない
VHSにパナが乗ったときにいきなり営業上の要求からフットボールが録れる3倍録画機を作って 元々早送り巻き戻しサーチ時にノイズが出ることから4倍を考えていた規格立案メーカーのビクターも 困ったけど当時の親会社だし圧倒的な販売力を持っていたので泣く泣く飲んだ・・・なんて話が無かったっけ?
>>810 やっぱ程度の問題というか、
デジタル補正を突き詰めると、
どのレンズをつけても同じって事になって、
趣味としては面白くなくなるような気がするけどな。
美人だけど他の美人でもいい、みたいな。
>>811 この補正技術はオリンパスのものらしいよ。
趣味人に売らないといけない一眼カメラを、コンデジ感覚で作ったらいかんだろ。 第一作だし、インパクトも必要だったから、デジ補正も一定の役割を果たしたと思う。 でも、次々とデジ補正レンズを出すようだと、ユーザーがそっぽ向くと思う。 オレはRF用のレンズを使ってるから、デジ補正は不要だし、写りもいいから関係ないけど。 でも、本音はパナの補正無し単焦点の優秀なのが欲しい。(パナレンズで威張りたい♪)
趣味人以外に見向きもされなかったの間違いだろ。
>>813 むしろ女流プロモーション見て分かる通り趣味人に売るつもりないだろ
マニアは買いたきゃ勝手に買えば良いよ、って感じで
一眼の値崩れ傾向を見越した上でいずれコンデジ並みの数量売ることを
本気で狙ってると思うよ
>>815 趣味人に売る気ないにしては、超マニアックなのはなぜ?
女流はレンズ交換なんか望んでいないだろ。
むしろ高精細LVFのコンデジを作るべきではないか。
てか、LVFのコンデジ作ってくれたら買っちゃうだろなww
>>816 LVFじゃないコンデジなんか使った事もない
>>816 いろいろこっそりマニアックな仕掛けが入ってるのは
開発と営業の思惑の違いだろうね
「女流」はレンズ交換自体が目的化することはないだろうけど
特に拒むものでもないから、うまく用途を提案することができれば
新しいマーケットが開拓できる、と
成功するかどうかはともかく、商売的には面白いチャレンジだと思うけどな
片や乏しいお小遣いやりくりしてどうにか年に1本10万のレンズ
買う人たちを厳しい競争で奪い合う市場があって、他方には
ン十万のバッグを買い漁るような人たちの手つかずの市場があるわけで
820 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/03/10(火) 13:52:28 ID:wOjM8r2n0
EVFと突っ込んでもらいたかったんじゃね?
K-mもそうだが女性向けとか売り出しても結局買ってるのはカメラマニアのオヤジのみ、 というマーケティングの甘さがあるよなぁ。 思うに本体の色が良くないんだよ。 もっと明るいパステルカラーにすべきだった。
k-mはただの低コスト一眼だろ。
825 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/03/10(火) 18:06:04 ID:M1e1z9S40
>>825 なんも目新しいこと無いような。
G1の競争相手にも見えない。
??
>>825 販売価格 ¥299,800 どうみても相手を間違っているw
R-D1のベースモデルって2004年発売だっけか 基本仕様はそのままでよく頑張ってるよな
829 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/03/10(火) 18:24:25 ID:dHxMEK/OO
>>825 機種スレじゃ余り部品の処理用とか散々言われてるぞ
>>825 まさか今までR-D1を知らなかったとか
833 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/03/10(火) 19:07:43 ID:dHxMEK/OO
なんだコロ助か G1本スレから出て来るなよ。
パナにしたら先の短いじじい相手にしてもなあ。。。
>>823 実際に買ってるかどうかは知らんが、デジカメコーナー行くと
若い女性がG1をいじっている光景はよく見るぞ。
>>835 コンデジコーナーではそうなの?
今までデジイチコーナーのG1を弄っている女性を見たことが無い
>>823 女=パステルカラーって固定観念があるな。
それなりに購買力がある30代以上の年齢層に訴求するんだから、
シックなカラーでなきゃかえって逆効果だよ。
ゆえにG1の色で正解。
>>838 携帯のカラーで、
女向け=ピンクは間違いって
証明されたんじゃなかったっけ?
ピンクはともかく、ひらひらやピカピカを付けないと女性は振り向かない。 デコれるデザインにしないとねぇ。
G1のカラバリは悪くないと思うのだけどGH1の金と赤ってなんてチャイナカラー
プラチナ製のボディに ボタン、ダイヤル類はダイヤモンドで構成しました。
おれらが女性向けを考えたってしょせんトンチンカンだろw
パナのマーケティングをなめすぎだな。 FXシリーズを腐るほど女性に売ってきたメーカーだぞ。
LXシリーズをオッサンに売りまくってきた会社でもある。
なんか閑古鳥の鳴いてるスレだね。 本スレからコロ助が追い出されたから、そろそろこちらへ来そう。 せいぜい作例あげてコロ先生に批評してもらえよwwww
847 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/03/16(月) 17:13:43 ID:jNe1b4Ij0
↑こういう性格の人にしか売れないってのが問題だよな・・・。
2chがユーザーの全てだと思ってるてのが問題だよな・・・。
>>847 G1持っていたら(言い出しっぺの)自分で作例上げるのが常識だから
カメラを持っていないんだと思うが
850 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/03/18(水) 14:29:34 ID:6WPRzbMm0
>>850 ファームアップしてみた
近接距離でレンズがシーコジーコ迷うのが
いとおかし
いまいちファームアップの目的が分からんが、
オリンパスのμ4/3向けなのかもしれませんね
しかしG1に付けるためにマウントアダプタを
買うのも何だかな〜と思う
広角をふくむ標準ズームのハイグレード版が欲しいのう Zuikoの12〜60mmでもいいけど、パナGの純正が欲しい G12〜60mm F2.8〜4を実売8万くらいでプリーズ
>>853 VARIO-ELMARIT 14-50じゃ駄目なん?
>>855 あぁ、ほんとだ(教えてくれてアリガト)
じゃ貧乏ズームのVARIO-ELMAR 14-50で・・・ちょっと暗い(F3.8-5.6)けど。
>>852 最小撮影距離未満じゃジーコジーコして当たり前だろうよ。アホか?
「いとおかし」 大変おもむきがある
途中で送ってどうするんだよ>俺 おもしろい 変わっている 美しい とかじゃなくて かわいらしい っていう意味だと思うわ
>>857 最小撮影距離未満ぢゃないよ、1.2m以遠だよ
イメージャAFだから最短→∞→最短を繰り返すんだよ
早くデジタル一眼と望遠ズームを買ってもらって、
自分の眼で試してみてね ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
>>859 そうそう
萌えみたいなもん
いじらしいじゃないですか
あのデカブツが一生懸命におろおろしている様は
>>854 パナライカは不当に高いんだもん
それにライツのレンズはスキじゃないし
ツァイスのならがんばって買うけど
VARIO-Sonnar 12-60mm F2.4〜3.5希望
>>855 そうなんですよ
ファームアップでも対応してくれそうに無いし…
>>856 それじゃキットレンズにも負けちゃうんじゃないかしら
VARIO-ELMARはデジタル補正してくれるのかな?
>>862 写りそのものは悪くありませんね。
暗いから使える状況が限られますけれど。
デジタル補正はG1(MA1併用)との組み合わせでは確認できませんでした。
例のマウント緩め前後で、純正レンズのような歪み有無が発生しません。
>>861 なんだ。使い方知らないのを指摘されて逆ギレか。なさけねぇなw
>>864 意味不明 (ノ∀`)アチャー
そんなにくやちかったでちゅか〜
パナがライカと組んでるのは周知の事実だしツアイスが好きならα行っとけよ
>>863 実験ありがとうございます
ライツの基準に合格したということは
デジタル補正の必要無しの高性能レンズという
ことなのでしょうね
デジタル補正のG14-45mmでも特に不満は無いので、
μ4/3での大口径標準ズーム(ZDorG)を待ちます
>>866 そう考えてα200もなぜか手元にありますが、
G1に慣れたせいかファインダや操作系に違和感が…
ZeissはレンジファインダのG1やT2で使っていて、
解像度よりもクッキリ感というか空気感がスゴイなと
思いました
デジタルでのZeissは未体験でしたので、
G1+マウントアダプタでまずはどんなもんかなと
本格的Zeissに行く時はα900クラスを狙います
まずはお金を貯めないといけませんけどね
>>868 本スレ逝ったら、ツァイスの作例が上がってるよ。
貼ってあげてもいいけど、ここ純正スレだから。
>>869 ご誘導ありがとうございます
後で覗いてきます
考えてみたらデジタルでのライカレンズも
未体験なんですよね
4/3でお奨めのライカDってありますか
やっぱり25mmF1.4ですかね?
>>870 ゴメン!本当に意味不明だから
何が逆切れなのかも分かりませんので
ごめんなさいね ( TДT)ゴメンヨー
>>872 別におまえがアホなのは、おまえの問題で
俺には何の関係もない。自分が困るだけの話だ。
あやまられてもしらんがなw
874 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/03/22(日) 09:36:51 ID:p9MxyCEY0
悔しいのぉ 悔しいのぉ
フルタイムAFが出来ないX3は悔しいのぉ
単焦点の明るいレンズはオリさんから出るってことなのだろうか うまく棲み分けてくれて全然構わないのだけど 早 く し て!
比較ターゲットはコンデジかよ!?
>>877 参考出品してるくらいだから、パナが先に出すでしょ。
明るい広角単の為にフルサイズ持ち出すの面倒クセ〜時に20mm/F1.7あれば凄く身軽になるんで、早く欲しいねェ
>>880 フォーサーズで20mmは攻殻とは言えん
>>880-881 ライカ判換算40mmじゃ標準クラスだよね。
上記換算21mm・24mm・28mmのどれかを出してくれないかな。
(できれば全部欲しいけど、無理だろうな・・・あと換算35mmも)
明るい=でかいレンズなんだからそういうのはマイクロフォーサーズのコンセプトには合わないね。 25mmF3.5や17mmF4みたいなコンパクトレンズが欲しい。
>>881 15〜17mm辺りが欲しいけど、まぁ 取り敢えず明るい単がひとつ欲しいなッと。
885 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/04/05(日) 23:21:47 ID:g770DvLa0
最近、オリンパス廚がうざいので荒らします。巻き込んですまんな。でもやめねーよ。
↓フォーサーズとマイクロフォーサーズはこんな 【おもちゃカメラ】 と同じフォーマット
●110カメラ・・・・・・・13×17mm
●フォーサーズ・・・13×17.3mm
http://www.kencompany.com/110.htm ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●←← フルサイズ
┠─────────┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓┃
┠─────────┃││││││││││┃┃
┠─────────┃││││││││││┃┃
┠─────────┃│││││││●←←←←←← APS-C (ハーフサイズ)
┠─────────┃││││││││││┃┃ (フルサイズの1/2の面積)
┠─────────┃┏━━━━━━━━┓┃┃
┠─────────┃┠────────┨┃┃
┠─────────┃┠────────┨┃┃
┠─────────┃┠──── ●←←←←←←← フォーサーズ・マイクロフォーサーズ (110サイス)
┠─────────┃┠────────┨┃┃ (フルサイズの1/4の極小面積)
┠─────────┃┠────────┨┃┃
┠─────────┃┗━━━━━━━━┛┃┃
┠─────────┗━━━━━━━━━━┛┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
フォーサーズとマイクロフォーサーズのCMOS (撮像素子) って
面積がフルサイズの1/4しかない極小サイズなのに
オリンパスが名付けた4/3 (フォーサーズ) という
まるでサギのような巧妙でまぎらわしい名前にだまされて
フルサイズの4/3もある大きなCMOS (撮像素子) だと錯覚してる消費者が多いよね
連れてきてくれw 俺も見てみたいwww
●←← フルサイズ ●←← APS-C (ハーフサイズ) ●←← フォーサーズ・マイクロフォーサーズ 全部同じ黒丸だ。
ははぁ、あのコピペがきてんだな。
JARO厨が好きだったコピペだなw
フルサイズのCMOS (撮像素子) って面積が35mmのフルサイズしかない極小サイズなのに フルサイズというまるでサギのような巧妙でまぎらわしい名前にだまされて 最も大きな面積のCMOS (撮像素子) だと錯覚してる消費者が多いよね APS-C相当サイズのCMOS (撮像素子) って 面積がAPS-Cサイズに劣る極小サイズなのに APS-Cというまるでサギのような巧妙でまぎらわしい名前にだまされて APS-Cと同じサイズの大きなCMOS (撮像素子) だと錯覚してる消費者が多いよね
>>890 フルハイビジョンもそうだけど、
次どうすんだよって思う。
TV共々、馬鹿を釣る餌なんだからどうでも良いか。
次々上がる作例を見れば撮像素子の性能は判るだろ。 一々、寸法比較してくれなくてもww 百回説明より、一枚の作例が雄弁www
愚かだなw
キットズームを使ってるヤツは居ないのか。 誰か可哀相な純正レンズで作例上げてやれ。
最近G1自体使ってないからなぁ・・・。 TZ7が良く出来過ぎてて完全にG1を食ってしまってる。 いかんぞこれは。
純正レンズって魅力が無いところがたまに傷。 G1用の13本のレンズのうち絶対に持ち出さない二本がこれ。 オマケだからって言えばみもふたもないけど。
ヘンなヤツ。 印象劣化作戦は成功しているようだけど、 おいらは14-45mmしか買わなかった。追加も多分しないだろう。 マウントアダプターで使えるレンズも5本あるが、 そちらには展開しない。 こいつの純正がイイとなっちゃ困るメーカーがあるんだね、うんうん。
>>897 そう言うわけではないけど、純正レンズでは去年1500枚は撮った結果
限界を感じて今年からは使ってない。
印象劣化ではなく、限界があるってこと。
G1そのものは現在も使い倒してる。
もし純正レンズが良いなら作例を上げて納得させるのが一番だよ。 バンバン上げてくれ。
>>898 1500枚、おぉお〜〜〜
おれ先月7千枚。先々月5千枚なんだが‥‥
多ければどうとか少なければどうとか言わないけど。
あ〜た、はぁあ? 買った意味あるの?
んで、レンズ13本がどうたら、持ち出すのがこうたら、はぁあ?
つかつかつかつか使い倒してるぅううう?
年末28日に買ったとかって落ちじゃないよね?
もう一辺言わせていただきまっす、ヘンなヤツ。
>>900 ここで一句
ヘンなヤツ、おまえも一緒、ヘンなヤツ
>>900 いやいや、純正レンズが悪いとは一言も逝ってない。
確かに解像度抜群、シャープに撮れる。
見たままに写る。汚いものは汚く、美しいものは美しく。
大変に優秀なコピー機ではあります。
しかし、人間の欲には切がないの。
もし、G1を純正レンズに縛ったら、G1が泣く。 もっとキレイに、もっと上手に撮れるのにってね。 LVFの本質は良いレンズを使って発揮される。 覗いた瞬間の感激がそのまま撮れるG1は素晴らしい。 いや、純正レンズが素晴らしくない、と逝ってるわけではないからね。
>>903 G1は泣かない、泣いたりしない
心の中で「このヘタクソ」とつぶやくだけ
>>904 弘法は筆を選ばずっていうからね。
とは言え、G1にはこのレンズしかないってのを付けるのがパナの責任だろ。
女流一眼を見くびったらあかん。
カメラを否定されたら、自分の人格全否定されたみたいに すぐ過剰反応するヘタレオタの弱い心の問題。
色々レンズを試してみると、結局最後は純正に落ち着くよ。 ZDレンズですら色収差大爆発で見るに堪えなくなってしまう。 パナソニックがZDのレンズも収差補正してくれるようにならんと純正以外は使えないわな。
>>907 そんな良いレンズならなぜ作例が上がらない?
本スレの十倍もあがってもいいと思うよ。
十分の一も上がってない現実は、レンズは優秀だけど撮らせる魅力に欠けるのか。
お前がバンバン上げて純正レンズの良さを見せてくれ。
最初の頃バンバン上げてたじゃん。 今はフェーズがコンデジ周期になってるからG1での撮影は皆無だよ。 TZ7、FX40、FX550で撮っていた方が楽しいし面白い時期。 これらコンデジに飽きるまでG1を使うことは無いよ。
>>909 そんなフェーズ違いがなぜG1スレに粘着するww
G1よりG1に粘着が楽しいのか?
おれも、純正レンズフェーズでないから、人のこと言えないからそろそろ退散するわ。
コンデジとの画質の差が気にならない人は初めからコンデジだけで十分
このカメラってレンズ交換できるコンデジじゃないの?
コロ助は察知されないように芸風を変えてる模様
「色収差大爆発」や「TZ7」にコロ助アンテナが激反応。
>>914 最近、本スレに出るときは、少し言葉は変化するけど、本質は同じだからすぐばれる。
匿名掲示板で、特定とかいってるアホが痛ましい
コロ助が恋しくて恋しくて方々捜し回ってるストーカーが居るなw 良く言われるが、アンチこそ最大のファンである、ってのは本当なんだな。
>>919 だめだよ、コロ助の居場所が無くなる。
とことん追い詰めてはだめだよ。
逃げ場所を作ってあげるのが親切ってもんだ。
921 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/04/14(火) 00:36:21 ID:JdaBYSOE0
じゃ〜20mmf1.7の発売日を予想しよう〜〜!! 10月31日に1000点!!
923 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/04/14(火) 12:50:30 ID:O+vhUWSH0
18/2.0を作ってください。 あとボディもペンEEのサイズにしてください。 画質よりか持ち歩ける超小型一眼レフのメリットを優先してください。 Auto110、XA、PenEE-3、Trip、35DC、CanonetGIII、OM-3、OM-4。すべて新品で買いました。 小さなカメラが好きなんです。 解像力がとか収差がとか並で良いです。 ツァイスのレンズが良いのはわかります。 だけど、その場にカメラがないと写真を撮れません。 カメラやレンズは大きさに反比例して持ち出す頻度が小さくなります。
>>923 >大きさに反比例して
本人のやる気に比例するw
>>923 画質に拘らないならズームレンズ付きのコンパクトでいいだろう。
てか、小さくて趣味性の高いモノが欲しいのは解るけど、需要が少なすぎて出せないと思う。
それと・・・一眼レフじゃないからね。
この度、FZ-5からG1へ買い換えました。 技術の進歩にただただ脱帽です・・・。 デジ一だとさらに凄いんでしょうね。 G1に付いてちょっと気になる部分があるのですが、 FZ-5では、暗い場所でもすんなり(時間はかかりますが) AFが作動するのですが、G1は、AFがうまく働かないのに びっくりしました。 せっかくAFの速さに定評がある機種だけに、満足げに いざ暗い場所ではストレスがたまります。 何かいい対策がお持ちの方がいらいっしゃいましたら 伝授していただきたく・・・。 皆様のご意見お聞かせください!!
>>926 >暗い場所
状況を具体的に教えていただけないでしょうか。
>>927 極端に暗く、被写体が遠くにある場合と、
暗くて被写体が近くにありますが、被写体が壁一面の場合です。
今のところ、MFでだましだまし撮影しているのですが、
何上暗い場所なので、MFの感一発でやっているところです。
ISOの上限がデフォ(400)だとAFの効きも悪いんじゃね?
>>928 そんなのはもともとMFで頑張るしかない条件。
たとえ合焦表示が出てもAFだったら合ってなくてもおかしくない。
パナの暗所増感はけっこう性能いいんだからMFで頑張れ。
増感でも見えづらい条件ならMF時だけライトで照らすという手もある。
そんなにFZ-5は暗所に強かったのか φ(.. )メモメモ
自分で意味不明な撮影条件を用意した挙句、自分が不安になるとか面白いね。
レンズの明るさを考慮してないだけとかだったら更に面白い。
7-14買ったやつおらんの? 入荷連絡来たけど通販だから明後日だ
935 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/04/24(金) 10:21:19 ID:B/Whev6g0
GH1届いた
>>934 淀から届いたが、その小ささと軽さに感動!
でも土日は天気が悪そうなので撮るのは来週だな
さっきヨドに行って迷いつつ、実写画像を少し見て考えようと思ったが、 GH1以上に実写画像がないなぁ。どうしたもんか。
レンズ付け替えて遊ぶだけだから 実写画像がない
土日は天気悪そうだから来週、GWに晴れたら7-14mm持って出かけるよ。 ZD7-14mmと撮り比べてみるかなっと。
>>939 超広角を二本もですか。
私は標準でももてあまします。
換算70mmしか使えないです。
ニコンの14-24もあるから3本かな。 シグマの12-24になれてるとそんなに超広角って感じはしなくなるよ。
はやくマクロレンズほしい 25-100mm(換算50-200mm)だけでもはやく・・・
もっと望遠が欲しいな。 200-400mmOIS HDを熱望。
>>937 このスレには写真がアップされると執拗にたたき出す方に張り付かれてるんですよ。
マクロレンズがでるまでWキットレンズで我慢しようと思いますが
最もマクロになるのは下の時だと思っていいんでしょうか?
>>279 を見てひょっとすると違うのかな?と思ったのです
14-45mm
撮影可能範囲 0.3m〜∞(撮像面から)
最大撮影倍率 0.17倍 ←テレ端で0.3mが最大?
45-200mm
撮影可能範囲 1.0m〜∞(撮像面から)
最大撮影倍率 0.19倍 ←テレ端で1.0mが最大?
ライカ銘の大口径標準ズームまだぁー(゚д゚≡゚д゚)っ/凵⌒☆チンチン
>>948 それは永久に出ないのではないか。
ライカ銘のM4/3カメラ+ライカレンズで出るかも。
50万円は下らないだろうなwwww
>>949 近いうちにライカ銘の単焦点か標準ズームが発表されると予言してみる(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
>>950 多分無いだろ。
先にm43ボデーからだろ。
ライカレンズが出たとしたら、歪曲とか少ないよな。 そうするとEVF表示のための演算が減って、 表示のタイムラグは少なくなるのかな?
ソフト補正で歪曲が少ないだけなのに ライカレンズだから歪曲少ないとかバカなの?
954 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/05/02(土) 08:40:33 ID:MxoqocdG0
>953 ライカブランドを獲得するためには、歪曲を少なくしなきゃいけない など、ライカの基準が決まってるんだよ。 レンズの小型化のために、歪曲を後処理するという考えのパナM43シリーズが ライカブランドじゃないのはそのせい。ちゃんとインタビューでも答えてるよ。 バカなの?
言い訳してるwww
>955 バカが自分の無知を指摘されて逆切れしてる姿ほど滑稽なものはないな 952の人がいう、ライカブランドなら(ライカが認める)歪曲の少ないレンズなはず って考えは、基本的に正しいよ。あなたがバカなだけ。 パナの、「収差は後からデジタル処理すればいい」という考えの肯定は全然別の話。 954でも俺は否定も肯定もしていないだろ? 無知な人間は少しはROMして勉強したら?
ライカのレンズ使って見れば分かる。 補正無くても歪曲は測定しなければ分からないくらいだ。 そしてMレンズは十分に小型で軽量で写りも最高だ。 欠点は高価なだけ。
958 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/05/02(土) 09:36:02 ID:cLZqRJNb0
補正ありで安価な方がいいや。
補正なんて邪道。 カメラとして失格。
たしかに、パナのマイクロレンズはMTFで見るより 解像感が落ちているようだ。 やっぱり、デジタル補正のやり過ぎなきがする。 だから、安く軽く作れるってのはひとつの方向性として 正しいとは思うけど、多少高くてもライカブランドも欲しいところ。
デジタル向けのライカ使いたければフォーサーズレンズ買えばいいやん どうせ補正しまくったら大きくなるんだし
>>960 そうだね。ボディの販売台数が増えて、
撮影後補正+軽量+廉価シリーズと
撮影後補正無し(ライカブランド)+重量級+
(もしかして)明るいシリーズの
2系統を出せるようになってくれると嬉しい。
あのさ、明るいレンズ=大きく重いレンズっていう常識は分かる? それってマイクロフォーサーズに必要なものなのかね?
>>964 必要じゃなくても、きっとオリンパスがやってくれるよ!w
松竹梅のラインナップとまではいかなくても ライカ銘の明るいレンズは出してくるだろう
>>960 話の前後を見ればまず間違えないが、
マイクロフォーサーズ用のレンズをマイクロレンズを略すのはどうかと。
「マイクロレンズ」って書くと、別の意味になっちゃうお
マフォーとでもいおうか
新旧で呼べれば判り易かったのにな。 新フォーサーズと旧フォーサーズ。で、新レンズと旧レンズ。
4/3型素子だからフォーサーズなんだよね ならこれでいいんじゃね 4/3=フォーサーズ m4/3=マイクロフォーサーズ
最初マイクロフォーサーズって フォーサーズよりセンサーが小さいのかと思った
パンケーキでないの
7-14買った。いいね広角。
>>974 広角の何処が良いの?
オレは標準でももてあます。
14mmを室内で使うともう24mmとか28mmが狭くて狭くてかなわんよな。
面白い、広いと思ってるうちは、ただ撮っただけになるかと。 別にそれを否定するわけでもないし、 G1みたいな気軽なカメラだからそれもアリだけど 撮っていくうちに超広角って異常に難しいと感じる時期が来るはずで ある意味そこからがスタートな気がする。
面白い、広いと感じている時は既に到達域なんだよ。 それを変に理屈をこね始めると難しいだの使いこなせないだの転落してしまう事になる。 超広角が難しいと感じ始めたら頭が固くなって写真人生終着点になったんだと自覚する時期。
超広角が難しいのはそりゃ同意するけどさ。 だがそれが楽しいと思うんだ。だから俺は手を出してみた。 (あとどうしても撮りたい画があって、そのためってのもある) 頭でっかちにならない程度に色々考えて撮るのも楽しいよね。
G1+7-14は全然難しくないよね なんていうか普通に写りすぎてつまんない
7-14mmは普通に楽しいよ。何といってもコンパクトなのがいい。 G1+14-45mm用の純正ソフトケースにアッサリ入って笑った。 超広角スナップはやっぱり気軽に持ち歩けるサイズじゃないとね。