飛行機写真スレ〓第36便〓

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
飛行機画像のうpスレです。
飛行機主体の画像はもちろん民,官,軍にかかわらず
飛行船宇宙船グライダー気球などなど空を飛ぶ機械がらみの 情景画像なども気軽にどうぞ!

その他撮影機材,撮影テク,撮影ポイント,などの話題もOK。

優美・迫力・パワー・スピード・テクノロジー・ロマン・etc・・・
この魅力あふれる被写体で「デジタルカメラ」の可能性を追求しましょう!

★アップローダー★
KOISELESS uploader
http://provyake.jog.buttobi.net/index.html

Summicron 板
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron

前スレ
飛行機写真スレ〓第35便〓
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1225679353/
2名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/17(水) 22:38:57 ID:60/jWucp0
===========================▼!CAUTION!▼==============================

※当スレの被写体は航空機全般 (人が搭乗して空を飛ぶ機械 )です。
 旅客機,戦闘機はもちろん,回転翼機,滑空機,飛行船なんでもOK。

※撮影時は各種マナーを守りましょう。
 ・立入禁止場所での撮影→×
 ・駐禁区間での路駐→×
 ・ゴミのポイ捨て→×
 ・航空祭での脚立→×
 ・その他一般の方の迷惑となる行為,etc...→×

※被写体の機種が判るよう記載お願いします。
 また,撮影機材の記載も参考になるのでお願いします。

※煽り・荒らしへの抗議レスは彼らの何よりの餌となりますので,
 完全スルーを宜しくお願いします。【最重要】
 荒らし行為に対する脊髄反射レスも荒らしと同類と見なします。

 自衛隊や米軍に対する非難などの話題はスレ違い・板違いですので
 http://society.2ch.net/jsdf/や http://society.2ch.net/kokusai/などでどうぞ

※ここにアップされた画像の著作権は投稿者に有ります。私的使用以外での使用の場合
 本スレにて投稿者に御一報お願いします。

※以上,当スレの趣旨に賛同できない方の参加(書き込み)はご遠慮ください。
=======================================================================
3名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/17(水) 22:42:03 ID:5R/j1VkX0
>>1
乙です
4名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/17(水) 22:42:14 ID:EsxBYIA30

                 。・ 。・゚。・゚。・゚。゚・.・。゚゜。゚・。.゚・。
              。・゚ 。・゚ 。・゚。・         ・゚.
             。・゚ 。・゚ 。・゚             。・。
            。・゚ 。・゚ 。・゚             。・。・
           。・゚ 。・゚ 。・゚              。・。・゚
          。・゚ 。・゚ 。・゚                。・。・゚・
         。・゚ 。・゚ 。・゚               。・゚・゚・
         。・゚ 。・゚ 。・゚           。・゚・。・゚
         。・゚ 。・゚ 。・゚       。・゚・。・ ゚・
   ∧_,,∧  。・゚ 。・゚ 。・゚     ・。・゚・ 。 ・゚。
  ( ;`・ω・ ) 。・゚ 。・゚ 。・゚。・゚・。 ・゚・。 ・゚・。・゚ ・。・゚・。・゚・ 。・゚ ・。・。・
  /   o━ヽニニニニニニニニニニニニニニニニニニフ
  しー-J
5名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/17(水) 22:42:24 ID:BrqXnVcJ0
>1乙
今日は、キティーホークでライトフライヤー1号が飛んでから100年目
6名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/17(水) 22:43:22 ID:EsxBYIA30
>>1
7名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/17(水) 22:45:52 ID:MRgGWpNv0
8名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/17(水) 22:46:04 ID:VT36AQpg0

          / ̄\  きみのすがたは
          |    |
          \_/  ぼくに にている
            |
        /  ̄  ̄ \          / ̄ ̄ ̄\
  ..    /  ::\:::/::  \       / ⌒  ⌒  \
  .   /  <●>:::::<●>  \    /  (●)  (●)  \
.     |     (__人__)     |     |      (__人__)    |
.     \    ` ⌒´    /.    \    ` ⌒´    /
      /,,― -ー  、 , -‐ 、     /,,― -ー  、 , -‐ 、
     (   , -‐ '"      )    (   , -‐ '"      )
      `;ー" ` ー-ー -ー'      `;ー" ` ー-ー -ー'
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     |             ワ ゴ ン               |
9名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/17(水) 22:47:36 ID:hsDd3vrs0
>>7
尻尾掴まれて引きずり戻されてるみたい
10名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/17(水) 22:48:55 ID:tVCFvNQY0
11名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/17(水) 22:51:12 ID:MRgGWpNv0
>>10 なんという迫力
>>9 中途半端な望遠しかないから機体全部入れるか一部だけ入れるかむずかしい
   そんなわけでムリに切ると>>7のようになる
12名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/17(水) 23:05:37 ID:8R8k5RTw0
記念すべき日に新スレ乙
13名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/17(水) 23:06:06 ID:umxxaciT0
>>1(゚д゚ )乙 これは乙じゃなくてポニーテールなんたらかんたら
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081217230008.jpg
14名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/17(水) 23:06:08 ID:kfJ4DKNK0
>>1

>>11
城南島?なら300mmでも何とかなるような
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081217230355.jpg
15名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/17(水) 23:08:50 ID:CEZI8qn00
>>7
名古屋っぽいと思いました。
16名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/17(水) 23:18:25 ID:XWpqPPmH0
>>1

>>13
いいなー、こういうの好き。
雀(?)がすっごく強そうだw
17名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/17(水) 23:58:22 ID:ADfL6l9w0
>>16
モズだろ?これでもラプターの仲間だからな

と、書こうとして一応調べたら「モズは猛禽類には含めない。」とwikiにあった。w
18名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/18(木) 01:05:16 ID:eTmtVOJV0
これってペットボトルみたいな望遠で取ってるの?
迫力あって良いな〜
19名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/18(木) 02:16:25 ID:upMC2btt0
今年は後半すっかり撮影に行けなかったなあ。
大晦日には撮り収めでなんとか行きたい。
朝一から羽田Rwy22できてほしい。
20名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/18(木) 02:27:49 ID:hIRXqBhW0
21名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/18(木) 03:53:14 ID:xNJ4OEfK0
以下はコピペで、嘘のような話だけど、本当の話です。
その証拠に国籍法についての国会中継が、丸山議員が意見を述べ始めた途端に放送中止されました。
http://blog.ominokazuyukiblog.com/?eid=787783
自分達が平和ボケしている間に大変な事が進んでいます。


あなたは国籍法という法律を知っていますか?
この法律をほんの少しいじる(改正する)だけで、どんな外国人でもたちまち日本国籍のある
れっきとした日本人になることができます。
犯罪者も普通に、何の問題もなく日本人になれます。
日本に住みたい外国人、日本を自国の移民で簡単に占領したい国にとっては画期的で本当に素晴らしいことですよね?

そして今現在日本に住んでいる日本人にとっては残念な事に、
今年(去年)の12月、国籍法は正式にこの恐るべき内容に改正されました。
テレビでもチラリとしか放送されず、
すごいスピードで、
この法律は1月1日から早速実施されます。
ひょっとすると日本語をしゃべれない、教育も満足に受けていない大量の移民が来年にも
あなたの住んでいる町に続々とやってくるかもしれません。
日本人は悪い敵だと自国で教えられた人々があなたの近所に住むかもしれません。
これを嘘だと思うなら国籍法で検索し、自分の目で確かめてください。
また「民主党 沖縄ビジョン(沖縄を将来的に中国の領土にする計画)」もあわせて検索してみることをおすすめします。
この法案を推進した張本人が誰かすぐに理解できるでしょう。

日本の危機を救えるのはこの事実に気づいた日本人だけなのです。
一人でも多くの方にこのメールをお伝えください。
さもないと数年後にある国の支配下になった日本で多くの元来日本人が弾圧され、虐殺される事態が予想されます。
22名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/18(木) 07:00:53 ID:02D/rjh90
>>18
なんちゅー喩え
23名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/18(木) 09:11:50 ID:60fjf0M50
ペットボトルって350mlくらいから2Lとかあるから
どれのことかわからん
24名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/18(木) 09:30:12 ID:zYO7GrI50
>>21

自民党支持者のカスは他所にでも行ってろ 田母神
25名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/18(木) 09:58:38 ID:hIRXqBhW0
あのゴミコピベ書き捨てだからムダムダ
26名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/18(木) 10:08:26 ID:jNxf6gi4O
コピペに反応する人って何なの?
馬鹿なの?
27名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/18(木) 10:52:45 ID:XhstV4uX0
なるほど
これは良い釣り針
28名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/18(木) 12:44:17 ID:hIRXqBhW0
軍用@小松 軍物もあと4〜5日で飛行収めですからなんとかお付き合いください
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081218122842.jpg
たまには大きい画像でもいよね?-(1255 KB)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081218123019.jpg
編隊離陸
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081218123535.jpg
民航小松
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/21082.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/21080.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/21081.jpg
年末年始のタイチャーター便に悪天候狙いとか・・撮り収めは無い
29名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/18(木) 13:28:46 ID:XaBRAt840
もう、いい加減Cargo Luxは勘弁してほしい....
30名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/18(木) 15:07:48 ID:JCe8+saz0
cargoluxなかったらRRエンジンの747見れないだろ
31名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/18(木) 15:10:33 ID:jNxf6gi4O
カーゴルクスのおかげで小松は日本屈指の貨物取扱量なんだぜ
32名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/18(木) 15:55:54 ID:hIRXqBhW0
小松にはカーゴしかないんだ。勘弁してくれ
33名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/18(木) 18:06:15 ID:SC5SoIu30
>>28
乙です。

>>29,30
どちらも仰るとおり・・・

そういえば、ここは成田の写真少ないね。近郊の写真家さん居ないのかな。
34名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/18(木) 18:12:56 ID:jNxf6gi4O
A380の写真が不思議とないしなあ
年末年始に撮りに行こうと思ってるので構図の参考になる
写真が欲しい・・
35名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/18(木) 21:13:45 ID:s4wH7/s00
36名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/18(木) 21:20:00 ID:XaBRAt840
成田のA380の作例をって言われて、高知のA320を貼るこの子って、なんなの?
頭が悪い子なの?
37名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/18(木) 21:21:52 ID:559lXjBO0
>>36
ほほう
この寒空の中で、釣りですか。
38名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/18(木) 21:28:25 ID:0R6W71Jg0
天気に恵まれないド下手が貼ります

成田のA380 水辺の里で
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081218212334.jpg

さくらの山で 手前の人たちはなんでしょう?
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081218212409.jpg
39名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/18(木) 21:34:29 ID:7yg8ZldC0
>>38
取材?
腕章みえないけど
40名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/18(木) 22:20:27 ID:gbi+Luwy0
>>35
A320は大好きなのでおk
スタフラを撮る機会に恵まれない・・・

>>38
一坪農地の人たちだったりしてw
41名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/18(木) 22:48:08 ID:K1mYXmlZ0
42名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/18(木) 23:04:08 ID:44RRXr/60
43名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/18(木) 23:55:28 ID:4mE2ag4r0
>>35
頭の禿げ具合が使い古された感が出てていいですなぁ。
44名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/19(金) 00:32:42 ID:7aUNlRfc0
45名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/19(金) 01:11:44 ID:FnIbbVWW0
>>44
このサッパリしたエンジンに(*´Д`)ハァハァ
46名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/19(金) 01:44:24 ID:zYacvDPE0
昨日までタワーがファイナルアプローチ中のシップに「リポートアウターマーカー」って
言ってたのに今日から「リポート5DM(N?)E」って言うようになったんだけどまた管制用
語が変わったの?
47名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/19(金) 03:47:14 ID:L0XIhxId0
>>38-44
成田キター!FINAIR@A340がハァハァ。

オラも年内には1泊2日で行くだ。>成田
48名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/19(金) 07:15:25 ID:eogwVLvo0
>28
どれもいい!!
来年も期待してるよ。
トクに軍バンバン貼ってね♪
49名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/19(金) 11:10:40 ID:oKuh1dPO0
>>46
5マイル手前で報告汁という指示は時々聞く。
管制用語の変更というよりその空港の運用方法が変わったんじゃないか?

>>48
おまい馬鹿か
50名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/19(金) 14:25:22 ID:X+UVt23r0
>>46
撮影場所は伊丹ですか?
だったら、32LはILS-DMEに変わったため、Reportの仕方も変更されています。
因みに、OM,MM,及びRKは廃止されました。
51名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/19(金) 18:04:26 ID:C22tlY8u0
ほんまや。5DMEって言ってる<伊丹
52名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/19(金) 18:23:30 ID:lP+GRsaQ0
そろそろ5D2の画が見たいなあ〜
53名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/19(金) 19:36:45 ID:p8GzAK9X0
近くを飛んでいたのでヘリだけど初めて航空機に挑戦。
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/21151.jpg
54名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/19(金) 19:53:10 ID:ab+be7Id0
>>52
点々だらけでもいいっすか?
55名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/19(金) 20:45:30 ID:cDHD6qKo0
56名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/19(金) 21:52:39 ID:YE1/LLAR0
57名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/19(金) 21:55:07 ID:DKkpH8+00
どちらもキレイですねー。
いまだ伊丹の夕焼けとれず。orz
58名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/19(金) 21:55:22 ID:DW8LwIT+0
59名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/19(金) 22:11:04 ID:YE1/LLAR0
こんなんもサルベージしてきたからうp@伊丹
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081219220948.jpg
60名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/19(金) 22:34:29 ID:VUPZe2SR0
6146:2008/12/19(金) 23:31:45 ID:wGawgnia0
>>49>>50>>51
レスサンクス。
>>50さん、そうです伊丹です。そうですか、各マーカーは廃止ですか。
なるほど納得です。JA007Gが来てたのもそのせいかな。
管制官も慣れて無いみたいで何度か言い間違いしてた。
62名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/20(土) 00:04:13 ID:YYcxHCzs0
みなさん上手いなあ。光にドラマを感じるというか…
63名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/20(土) 00:41:43 ID:6Q82pCKk0
64名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/20(土) 00:42:34 ID:UwuZ7PGp0
撮像素子ってどれくらい?
65名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/20(土) 00:57:49 ID:3rgjjoSw0
こんくらい
66名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/20(土) 01:30:42 ID:+goq7NcS0
>>62

そうなんだよね
このスレに投稿している人のレベルは高いと思う
飛行機オタじゃないけど、毎回、見るのが楽しみ
すごく惹きつけられる


価格とかの投稿と雲泥の差
67名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/20(土) 01:56:48 ID:A29cX2Y50
鳥取
久しぶりに空港に行ってみると、滑走路の反対側に照明がついていました。


http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/21193.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/21194.jpg
68名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/20(土) 09:28:06 ID:SMoHLKGe0
>>66
本当にテクがあって巧かった人達は移動したけどなw
69名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/20(土) 09:44:30 ID:+goq7NcS0
>>68

どこに?
70名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/20(土) 14:32:47 ID:vGpG20rqO
嫌軍厨とかの荒らし嫌って貼らなくなった
71名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/20(土) 15:46:34 ID:strVRpa10
高知と伊丹20Dと羽田D2Xが競ってたころは面白かった。
写真が貼られるたびにチェックしてた
72名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/20(土) 18:12:50 ID:V9M8d24g0
>高知と伊丹20Dと羽田D2Xが

どうして、相手に対して失礼だと思わないんだろうか?
せめて”〜さん”とか”〜氏”とか。
いくら2chでも、常識を逸脱してないか?
73名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/20(土) 18:43:49 ID:aHbMDigs0
敬称つける方が、イヤミっぽい場合もあるけどな
常識を逸脱とまで言うほどじゃなかろうて
74名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/20(土) 19:48:00 ID:QjmBOZuy0
常識と言うより、礼儀じゃないかな
75名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/20(土) 19:49:57 ID:Xiq8z7T10
どっちもカメラの名前であってハンドル名じゃないんならいちいち言う必要もないとは思うがなぁ
76名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/20(土) 20:53:22 ID:SNnDztg70
2chで礼儀を求めるなんて常識を逸脱してる
77名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/20(土) 21:34:08 ID:keiKdr+HO
個人的には羽田D2X氏の画像が好きだな。
78名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/20(土) 21:57:29 ID:YYcxHCzs0
ううむ、もっと早くここを知っていれば…(;_;)
79名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/20(土) 22:18:01 ID:/UiaJL+u0
漏れは高知さんが一番好き。
80名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/20(土) 22:32:13 ID:sxqADOFq0
俺はこのスレでデジ一に興味を持って
今じゃどっぷりボディ&レンズ沼・・・・・

orz
81名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/20(土) 22:38:37 ID:J4xEA2qa0
みんなどんどんサンニッパとかあっちのセカイに行っちゃう(´・ω・`)
82名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/20(土) 23:18:58 ID:5yRrp/q+0
328ってことは鉄の世界に?
83名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/21(日) 01:08:16 ID:ZkR/rKjS0
84名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/21(日) 05:33:21 ID:sXN8sSkg0
>>83
すげえー

3枚目の時空の境みたいのが写ってるのはなんだ?
85名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/21(日) 10:03:23 ID:KIl6jhoE0
>>82
無理にこなくていいからさ。
86名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/21(日) 10:04:37 ID:KIl6jhoE0
>>84
ジェット・・
無理にこなくていいからさ。
87名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/21(日) 14:52:17 ID:8qNA03/r0
ついでに寄った今朝の下河原。
8時過ぎなのに車がいっぱいなのが気持ち悪い…
その中に自分もいるのだが。w
なんかコントラスト低くて事後調整もうまくいかず。光の向き難しす。
短いレンズしかない身にはやっぱ千里川の方がいいけど、朝は着陸少ないんだよねー。(;_;)
スカパー7時から営業してくれ!w

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081221144515.jpg (130KB)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081221144534.jpg (144KB)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081221144548.jpg (117KB)
88名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/21(日) 17:41:41 ID:G7oa8Ign0
>>86
どう見てもフラップから発生する翼端渦です
89名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/21(日) 19:22:24 ID:QgyADIKt0
初めて城南島と京浜島行ってきたが
バズーカみたいなの持った人がウヨウヨいたわ('A`)
やっぱりあれだけの機材ないと辛いのかな(´・ω・`)
よく撮れたと思いたいやつ1枚貼ります
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081221191949.jpg
90名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/21(日) 19:25:57 ID:Suz2O7DE0
91名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/21(日) 20:10:12 ID:4CHi+RnR0
>>89-90
ファンブレード(*´Д`)ハァハァ
92名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/21(日) 21:30:20 ID:oSMhR2Iy0
93名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/21(日) 22:25:38 ID:kyNn1zIV0
94名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/21(日) 22:40:37 ID:RBxkmo/D0
>>92
ゴーヨンとか・・・
95名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/21(日) 23:14:07 ID:8qNA03/r0
>>93
おお、さんにっぱですか。すごい。
コリジョンが光ってイイ!>1枚目
96名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/21(日) 23:14:53 ID:a4iYS5Vj0
結局飛行機写真って金持ちの道楽になりつつあるね・・・
機材次第だもの。
97名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/21(日) 23:17:38 ID:ZkR/rKjS0
>>93
やっぱサンニッパとD3にはかなわんな・・
98名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/21(日) 23:19:04 ID:X3GzSElD0
>>96
早速D3X導入してるハイアマも居るしね
まぁ昔に比べて上位機種との差は価格差ほどは無い…と思いたいw

ファンブレード支援
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081221230506.jpg
99名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/21(日) 23:33:37 ID:5Mez8wlV0
>>89
今日の羽田は強風の影響で、
夕方前くらいからランウェイ22着陸祭りだったから、バズーカだったんでは?

16L着陸だったら、午前は城南島、午後なら京浜島で、200〜300mmで十分狙えると思う。
離陸は、中・大型機ならイケる。A300以下になると、右ターンするタイミングが早いので、お腹しか撮れないかも。

僭越ながら、今日の羽田@京浜島・ランウェイ22着陸祭り
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081221233044.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081221233147.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081221233207.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081221233228.jpg
100名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/21(日) 23:48:51 ID:wnZkfN9S0
>>96
そんなことはないでしょ。他の分野の写真でも言えるけど、
機材3割であとはセンス、ロケハン、運(気象条件など)だと思う。
D3で>>93みたなのもいるわけだからw
101名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/21(日) 23:55:30 ID:G7oa8Ign0
>>96
その代わりに高画質なクソ写真も増えたけどね
102名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/21(日) 23:57:35 ID:fvJXeK/g0
103名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/22(月) 01:25:22 ID:EvPL39KO0
>>99
RWY22着陸んとき京浜島からなら16L着陸より短めのレンズでいいんでないの?
目の前だし。城南島からでもAPS-Cだったら200mmあれば入り切れないくらいの
画角になる。

16L着陸なら城南島から18-250くらいのズームでいろいろな画角の写真撮れる
から楽しい。京浜島だと城南島よりも遠くなるから(ただし横から撮れるけど)。
104名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/22(月) 02:39:39 ID:haxFwXUh0
最近、羽田に撮りに行ってないなあ。
D滑走路、出来てきた?
10599:2008/12/22(月) 09:48:23 ID:LVWXJ+0Q0
>>103
うんうん、降りてくる機体だけ撮るならその通りなんだけど、
折角22着陸なんだから、普段とは違う感じで撮りたいじゃない。
機体だけなら、16L着陸とあまり変わらない訳で。

で、昨日は管制塔バックに、タイヤスモークのシーンで、もう300mm位。
着陸後、ランウェイから離れる時に夕日と着陸灯の照り返しが
機体に当たって、なんともいえないきれいな色に染まってた。
これは400mmでも足りなかった、ということです。説明不足ごめん。


>>104
ごちゃごちゃやってるけど、素人目には順調には見えないかなw 滑走路と言われないと、って感じ?
てか、グーグルマップ/アースで見てみたらどうかな?
106名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/22(月) 14:46:20 ID:gPCSDSo60
ピラミッドすげ
107名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/22(月) 21:49:47 ID:1seHlr480
AFって使うのが普通ですか?
それともMFですか?
108名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/22(月) 22:09:39 ID:ZhNnHRTa0
>>107
時速200キロ以上で突っ込んでくる飛行機をMFとか無理。                       って言ってみるテスト。
109名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/22(月) 22:47:11 ID:23Xk/maf0
カメラにAFレンズついてるけど、結局MFモードにして撮影する方が
期待した通りの作品になってることが多かったりする。
視力だけは大切にしたいと思うよ。
110名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/22(月) 22:48:14 ID:XZMCFLqP0
無理とは言わんが歩留まりは悪くなるわな。
111名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/22(月) 22:59:08 ID:ZhNnHRTa0
マジレスすると自分の撮影意図や状況(AFが苦手な暗さや被写体)に応じて臨機応変に
AF・MFを切り替えてますよ。AFが「合焦」の合図出していても明らかにピントが合ってない
時とかあるしね。でもMFはホント辛いです。ファインダーが大きくて明るい高級機種なら
ともかく・・・。
112名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/22(月) 23:13:54 ID:LAX92sgh0
テレコン二つ付けるとAFがまともに機能しないからMFで撮ってる
113103:2008/12/22(月) 23:51:21 ID:EvPL39KO0
>>105
おけおけ、意味わかった。京浜島って城南島よりは距離的にはやや遠いから、
迫力系の写真撮りたいなら、確かに300mmとか400mm欲しいわな。

城南島からだとちょうどランディングのときには遙か彼方なので京浜島の方が
いいし。

ところで、99の撮った写真に写っている機体に自分も同じものがあったw
同じ時間に別の場所で撮影しているってのはちょと不思議な感覚。
あんだけたくさん人がいれば当たり前っちゃ当たり前なんだけど。
114名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/23(火) 05:19:20 ID:AE4jW3WU0
MFで撮るときって追いピンするんですか?
115名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/23(火) 09:45:36 ID:CWxIPiMh0
追いがつおならする
濃いめが好きなんで
116105:2008/12/23(火) 10:02:04 ID:J2CjROpe0
>>113
> 城南島からだとちょうどランディングのときには
> 遙か彼方なので京浜島の方がいいし。
そうそう、おっしゃる通りです。
あの日は「タイヤスモーク」までは読み通りだったんだけど、
中・小型機までランウェイエンドぎりぎりのタクシーウェイ使って
滑走路から離れるシチュエーションが多くて、これは想定外だった。

やっぱり慣れてないから、タッチダウンが奥気味になっちゃって、
端っこまで行っちゃった、って機体が多かったのかな。
JALの787NGとかは管制塔前で完全にリバース開始してて、
1つ手前のタクシーウェイから離れてくれて、400mmでも間に合ったんだけどね。

不思議だね。あの場に居合わせた人と、こんな所で話が出来るなんて思わなかったw
強風の中、乙でした。
117名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/23(火) 10:51:23 ID:HEp6thyp0
Welcome home all JASDF soldiers!

【撮影場所】愛知県営名古屋飛行場 RJNA

【画像サイズ】1600*1063 ピクセル

【被写体】
航空自衛隊 第701飛行隊 Boeing 747-47C 20-1102(軍)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081223104838.jpg (394KB)
118名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/23(火) 11:44:33 ID:DoEU8SJA0
>>93
おまえはこれ以上何を望むのだ?
119名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/23(火) 12:37:29 ID:kxHx7LKX0
>>118

上手い人でも、向上心があるのはいいことではないかな?
現状に満足していたら、進歩が終わるし。

違う意味で書いたかもしれないけど、、、
120名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/23(火) 13:12:37 ID:DoEU8SJA0
>>119
そうだけどね。
これ以上うまい写真撮りたいって・・・

万年へたくそな俺は・・・
12193:2008/12/23(火) 13:28:43 ID:i7AbN8Nv0
ここはけっこう厳しい批評にさらされると思って、恥ずかしいですが晒してみました。
自分の中では上手く撮れたとは思っていますが、他の人が貼ってる写真を見るにつけ感心させられることばかり。
ヒコーキそのもののどアップも好きなんですが、構図や情景、そういうのをもっと工夫して上手く撮れるようになりたいです。

先週の岐阜から。
この日も岐阜の機体は一機も上がりませんでした。
年内はもう飛ばないでしょうね。
年明けは何日から飛び始めるのでしょうか・・・

こういうアングルで、模擬弾やらUAVやらいろいろぶら下げたF-2やイーグル、ファントムを撮りたいですね。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081223131906.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081223131930.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081223131953.jpg
122名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/23(火) 15:43:47 ID:e/r+GxGr0
>>117
おおこれあすっきりイイですねイラク帰りですか
>>121
撮りたいのう・・・ 来年は岐阜小牧詣でいくぞと
123名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/23(火) 17:25:56 ID:otVAL7be0
124名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/23(火) 17:45:58 ID:B/vekRv80
>>116

>JALの787NGとかは管制塔前で完全にリバース開始してて・・・

羽田ではもう787とか飛んでるのか?
125名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/23(火) 18:31:05 ID:e/r+GxGr0
>>123
ああ素敵な色だ
126124:2008/12/23(火) 18:40:07 ID:J2CjROpe0
>>124
突っ込みサンクス。飛んでおりません。>787

787 ⇒ ×

737 ⇒ ○

737NGといえば「-800」と思いながら書いたら、混ざった。
127名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/23(火) 18:52:21 ID:otVAL7be0
2008-12-08@広島空港
羽田から飛んでくるB747-400Dが2便とも特別塗装機でした。

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081223184613.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081223184648.jpg

sigma 150-500mm使用
128名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/23(火) 19:00:02 ID:4hT0AxSl0
129名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/23(火) 19:05:01 ID:5rvZJQiY0
デジ一かう余裕がないので、PowerShotSX10ISを買おうと思う。
伊丹近辺で、それ使ってるのが現れ始めたら俺かも。
130名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/23(火) 19:31:48 ID:SyL9WwFK0
131名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/23(火) 20:03:06 ID:wJ5+zFnd0
>>121
岐阜は天候の悪い22日にも飛んでたけれど
年末恒例GCIへの挨拶をまだやってないんだよな
まだ飛ぶかもよ
132名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/23(火) 20:15:20 ID:2YybJm6Z0
>>130

上海航空じゃねーの。

ttp://www.shanghai-air.co.jp/
133名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/23(火) 20:33:37 ID:cClfMu9N0
Q400またやらかしたな。
伊丹は消防車出動でえらい事になってたが。
134名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/23(火) 20:36:49 ID:cClfMu9N0
>>129
SX10買う金でD40とレンズキット買えるけど・・・
135名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/23(火) 20:58:48 ID:qPSnurBH0
>>134
500mm買えない・・・
136名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/23(火) 21:28:59 ID:SvUuT7JtO
>>129
レポ ヨロ
確かに500のレンズは手がでないな俺も。
@SX1も気になるS3ユーザー
137名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/23(火) 21:33:17 ID:6rQ0YU6H0
S3&S5のユーザーだけどSX1&SX10にはまだ手を出してない。
どうなんだろうな。
138名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/23(火) 21:52:29 ID:t6aKYoN00
70-300mmのズームからのステップアップで、80-400mmの暗くてもさらに長いズームか、明るい300mm F4を買うか迷うわ
139名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/23(火) 22:02:28 ID:knvWQsC20
>>121はなんでブレてるの???
140名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/23(火) 22:02:26 ID:8wi2vszM0
ここでS1ユーザーの俺が華麗に登場!
・・・・・・お呼びでない?さいですか。
141名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/23(火) 22:23:22 ID:1wmdePP50
>>127
ターミナル向かい側からですよね?
先週私が行った時には黄色い方が来たので、それだけでも
ラッキーと思ったのに、2機共とは…。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081223221715.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081223221553.jpg
142121:2008/12/23(火) 22:24:19 ID:i7AbN8Nv0
>>139
なんでって・・・ウデが悪いからじゃないですか?
カバーするためにVR付きが欲しいけど、高くて買えません。
ブレないようにしっかり撮る練習します。
143名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/23(火) 22:25:31 ID:hWAnawho0
>>127
その撮影場所までってどうやっていくんだ?
歩きしかないのか?
144名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/23(火) 22:26:45 ID:AGMvobG80
145名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/23(火) 22:33:51 ID:SvUuT7JtO
>>140
S1ってどんなんだったっけ?
@S1→S3ユーザー
146名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/23(火) 22:40:06 ID:e/r+GxGr0
滑走路全体を見渡せたり中ほどにポイントある空港がマジうらめしいわ
147名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/23(火) 22:49:19 ID:ugwg9Cjx0
>127
最近、通常塗装しか見てないぞゴラァorz
でも、ANA B6のOlympiicはガチ
JAL Olympicが見たい。

>143
最低でも、上り坂を1km弱くらいは歩き必要。
知り合いに、ターミナルから一般道歩いてきたツワモノもいた。
次の時は、サイクリングロード歩いてきてた。いやホント兵(ツワモノ)。
148名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/23(火) 22:49:45 ID:SvUuT7JtO
決めた!
不景気で引きこもり生活になる前にスカパーと千里川土手に正月休みに行っとく。
149名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/23(火) 22:53:39 ID:oTejY3cF0
>Olympiic
150127:2008/12/23(火) 23:27:19 ID:otVAL7be0
151名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/23(火) 23:54:07 ID:+bMN3e910
この写真を撮影した読者って、絶対にここの住民だよね
http://www.asahi.com/national/update/1223/OSK200812230017.html
152名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/23(火) 23:56:14 ID:1wmdePP50
>>150
初めてで、よくそのポイントに辿り着けましたね。
アクセス極悪ってほどじゃないけど、わかりにくいですしね。
Bangkok Airwaysは、現在では広島だけだったと思うので、
天気も良かったみたいだし、いい撮影となったようで。
ちょっと前のですがBangkokの塗装違いを。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081223235421.jpg



153名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/23(火) 23:56:26 ID:cClfMu9N0
>>151
漏れもそう思ったw
154名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/24(水) 00:03:34 ID:r90OnTAX0
>>128
城南島からAPS-Cの250mmでこのポケモンジェットってことは、34Rからの離陸
だったのかな?
155名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/24(水) 00:25:00 ID:cSD0GIYu0
>151,153
千里川にどれだけ人がいると思ってんだよ
あいつら、みなちゃねらーかよw
156名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/24(水) 00:46:32 ID:Xk8TV9al0
>>155
祝日だったもんな。
157名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/24(水) 01:04:45 ID:3evmNBoL0
>>152
楽しいイラストですね。

>>151
んー、今日は千里川行きたかったなー。残念。w
158名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/24(水) 01:41:26 ID:4PnfOiZl0
>>155
たくさんギャラリーがいたとして、あの画像を撮るウデを持った人間が
どれだけ存在したかな?
159名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/24(水) 02:05:13 ID:Xk8TV9al0
漏れはスカパーに居たけど着陸して地上転がって初めて「プロペラが止まってる」っていう
のが解ったくらい暗かったからなぁ。ライト点けて飛んでくるからライト以外よく見えないし。
よく撮れてると思うよ、あの朝日新聞に載ってる写真は。
160名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/24(水) 08:41:13 ID:o0/+nxn+0
つまり>>158が言いたいのは、よく撮れてるからここの住人だと。
161名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/24(水) 09:37:50 ID:StHIUmEH0
>>154
・撮影地・城南島
・午前中で順光
・羽田の離陸
・焦点距離250mm

34R離陸以外、あり得ないと思う。まさか04から離陸させないでしょ。>定期便
162名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/24(水) 12:10:07 ID:u+UEic8s0
>>161
22日の夕方は04離陸だったよ
163名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/24(水) 19:44:45 ID:1s+1MuGl0
>よく撮れてるからここの住人だと
164名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/24(水) 21:02:49 ID:SzwjRK8E0
>>158
成田とか伊丹ベースのハイアマが公開してるHPとかもっと見た方が良いよ
165名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/24(水) 21:45:55 ID:VGVMXYVC0
>>152
そのポイントから西へ歩いて行くと、更に良い所があるわけだが。
ただし、冬限定で、しかも若干登山の気分を味わえるw
166名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/24(水) 21:57:59 ID:PRwUavB30
今日の朝日新聞朝刊を飾っていたボンバル片肺飛行はD3+328かな
ここにうpするか、朝日に送るか迷ったに違いないw
167名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/24(水) 22:25:51 ID:xBjiA/lF0
しかしANAのサイトには昨日のQ400片肺の事は全く書いてないな。
お詫びの文とか。運行状況の備考欄にも何の記載も無いし。
なんか・・・・・・
168名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/24(水) 23:38:25 ID:JXdjne2k0
373 :─☆─ X''CULTer's / Esprit de Don-Juan ◆KN.C37077Y :2008/12/22(月) 14:46:06
…この板の ” 調子 ” は、まるでダメだなw
まったくイケてない。
女っ気がまるでない。
喪女板かとオモタ(笑)

375 :恋する名無しさん:2008/12/22(月) 15:02:42
>>373
お前の言う女っ気とは、ケツホモぴーぷるの女役の話だろ?臭いボラギノール切れ痔
の旦那w
センサーイノベーションや処理回路の進歩を全く計算に入れないから
折角の糞びっち表もずれてガタガタ無用となったもんなあwまさにズレた
お前の人生そのものだよ。
>>371 ケツホモ痔円 乙w

377 :恋する名無しさん:2008/12/23(火) 19:04:11
>>376
隔離スレの避難先のここからもまた何時ものように逃亡か?ケツホモw
ちゃんとHIV検査とかしてるのかよ、北九州の危険人物
379 :─☆─ X''CULTer's / Esprit de Don-Juan ◆KN.C37077Y :2008/12/23(火) 20:10:38
>>377
…「 危険人物 」 とは失礼なw
まあこの板の特性に限っては、福岡北九州寄りかもな(笑)
388 :─☆─ X''CULTer's / Esprit de Don-Juan ◆KN.C37077Y :2008/12/24(水) 00:34:23
確かに、な。
俺は確かにオカマかもな。
でも、よく考えてみろよ。オカマがいるから芸能界成り立ってるんだぞ。
Ikko、さかなクン、おすぎとピ−コなど、意外と好感度があったりする。
俺が狙うポジションとはチョット違うけどな(笑)
169名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/25(木) 00:14:06 ID:H+T5OwWr0
(´・ω・`)クリスマスっだっていうのに、ふぃんえあーのひとつさえ、うpされない
170名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/25(木) 00:23:35 ID:OPuxhpv10
>>169
あれ?今年はクリスマス中止だって聞いたんだけど
ttp://2chart.fc2web.com/2chart/santajiko.html
171名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/25(木) 00:26:32 ID:4VXTnpnb0
ほれ、クリスマスの雰囲気をちょっぴり
ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081225002508.jpg
172名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/25(木) 00:27:01 ID:hOmCfdJt0
夜間に挑戦してみたけどやっぱ暗い 本日の収穫は野良ぬこ@小松
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081225002501.jpg
173名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/25(木) 00:28:35 ID:Ba8wpzM40
>>167
重大インシデントじゃ無いからじゃない?
174名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/25(木) 00:39:43 ID:H+T5OwWr0
だれか、今年のサンタ撮ったやつはおらんのかw
http://www.noradsanta.org/jp/home.html
175名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/25(木) 00:51:43 ID:4VXTnpnb0
>>173
Pが飲酒で遅延は載ってるのに(URL参照)片肺で緊急着陸は載らないっておかしいよ・・・どう考えても。
祝日であれだけたくさんのギャラリーの前で消防車・救急車出動させといて。全国ニュースでも関西の
ニュースでも報道されてるのに。
ttp://www.ana.co.jp/topics/notice081208_01/index.html
176名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/25(木) 00:54:37 ID:EFUUEM/E0
>祝日であれだけたくさんのギャラリーの前で消防車・救急車出動させといて
それは関係ない
177名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/25(木) 01:13:14 ID:gdM3yM8G0
もはやボンのトラブルは通常運行のうちだからw
178161:2008/12/25(木) 19:17:48 ID:rZf9CQqR0
>>162
なんですとー orz
でもそうすると、着陸は何処にさせてたんだ?
消去法だと34Rしかない気がするけど。。

んー、でも「午前中」なら、やっぱり04離陸は、レア中のレアではないかと思う。
情報Thx。
179162:2008/12/25(木) 21:06:42 ID:Rrk7K5mf0
>>178
04離陸は思いっ切りレアですよ。
まだ見たことないし。
過去スレでうpされたような気がする。

https://www.franomo.mlit.go.jp/ShowBackLogin.do
↑でユーザー登録すると過去の飛行ルートが見られるよ。

登録後上方の動画タブをクリックすると飛行コース画面にいける。
12/22日は、
午前中→22
午後→34
16:15ごろから04に替わっている。
着陸はメインが34R、たまに34Lを使っていた。

ゴーアラの機体があったりして面白いよ。
進行がダルいので10倍速で見るのが宜しいかと。

既に知ってたらスマン。
180名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/25(木) 22:00:22 ID:OPuxhpv10
伊丹
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081225215853.jpg
あー油圧雲台とサンニッパが欲しくなる
181名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/25(木) 23:50:36 ID:3yTZvOCM0
>>180
手持ちで1/8sec?すごいですね。
300mmはともかく、グリス入りのヘッドは良いですね。
マンフロットのビデオ雲台が手頃でいいんじゃないでしょうか。
#501とか#503あたり。
182名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/25(木) 23:56:37 ID:3yTZvOCM0
183名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/26(金) 00:46:11 ID:SB1XCIUD0
>>182

さすがです。参りました
184名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/26(金) 00:49:57 ID:72VE5sOL0
往年の「ユーカラ便」「レインボー便」を飛んでみる 2日間
http://www.shunkan.jp/course/325.shtml
185名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/26(金) 01:18:56 ID:Zr/FQqvO0
>>180
かっちょええ。おれもこういう写真撮りたい。
186178:2008/12/26(金) 09:39:14 ID:utwFdhoQ0
>>179
おお、こんなサイトがあるんですね、面白すぎる。
仕事ヒマな時にちょくちょく見(ry

情報ありです!

>>180
70-200mmとはいえ、ISO1250でこの解像感!?
すげ・・・40Dってこんな写真取れるんだ。オレ全然使いこなしてないなw
187名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/26(金) 14:51:54 ID:FkYbqF8w0
>>184
こういうのにあこがれてるんだけど、8万って安いほう?
188名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/26(金) 15:07:37 ID:qENLVP9e0
>>181
バカみたいに連射したら許容範囲に収まったw
最大70-200とか100-400が載るぐらいで、3万程度の良い雲台があれば・・・。

>>186
70-200F2.8ISってフレア&ゴースト出やすいからああいう写真は解像感が出なくて苦労しますなorz
昨日久しぶりに夜流し撮ってみて40Dって意外とノイズ少ないんだなと感心した。
若干ブレてるけどまぁ満足↓。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081226145859.jpg
189名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/26(金) 16:16:22 ID:i/4fjKLo0
ブレてるけど、こんなのはあり?

http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/21303.jpg
190名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/26(金) 16:40:37 ID:utwFdhoQ0
>>187
東京発で考えてみる。チェックイン時間て30分見ておけばOK?
羽田での撮影はいつでも出来るのでパス。極力早く新千歳へ向かう方針で。
新千歳出発はJL3512固定なので、14:50〜17:25(7J2)福岡着

・早さならJL503:06:35〜08:10(773)→ 新千歳で6時間弱、時間が取れる。
・機材(747)に拘るなら、JL507:06:35〜09:00(744)→ 新千歳で5時間ちょい、時間が取れる。
 または、JL513:09:00〜10:35(744)→ 新千歳で4時間ちょい、時間が取れる。

福岡 → 伊丹へはJL2060固定なので、19:10〜20:15(734)伊丹着

伊丹スカイパークの開園時間は9:00〜21:00まで。伊丹の最終便は20:20(JAL)。外での撮影は無理。
ホテルまでの交通費は実費。「千里阪急ホテル」モノレール13分、タクって15分
伊丹初便は、7:15(ANA)撮れても2〜3便?
伊丹 → 新千歳へはJL2001固定なので、08:40〜10:25(773)新千歳着。
新千歳で4時間ちょい、時間が取れる。
新千歳 → 青森へはJL2809固定なので、15:05〜15:55(M90)青森着。
青森で30分程度時間が取れる。空港内釘付け。
青森 → 羽田へはJL1208固定なので、17:10〜18:30(AB6)羽田着。

で、撮影可能時間は楽観的に見ても10時間ちょい。
観光できるのは新千歳、無理して深夜の大阪。天気崩れたら涙目もの。
6機種乗れるとはいえ、80,000円オーバーねぇ・・・貧乏なオレ的には微妙。
安い時期の747羽田出発は、既に予約埋まり始めてるしね。
191名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/26(金) 23:41:11 ID:Jqq8LbNC0
>>190
この時期新千歳は展望デッキが閉鎖されてるから、レンタカーでも借りて撮影ポイントまで
行くしかないですよね。雪が降ってたりすると撮影ポイントにすらたどり着けない可能性も
あるので、お天気しだいというのが厳しいところかもしれませんね。
192名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/27(土) 00:24:35 ID:+N75D4/+0
週刊予報では札幌はずっと雪みたいね。
193190:2008/12/27(土) 09:15:14 ID:/FwvZR0s0
>>190,192
あ、展望デッキ閉鎖ですか・・・>新千歳
そうすると、パック代金以外に色々お金かかりそうですね。
ホテルまでの交通費、当日の夕食、撮影地までの足等々・・・

格安チケット手配して、下地島行ったほうが良いですね。
ヘタしたら3泊くらいして「どっこい」ですよ。>金額
194名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/27(土) 09:27:45 ID:r0b1BJkb0
まぁ、飛行機乗りまくるのが目的の旅行だしね。
写真撮りまくるなら格安チケットの方がいいでしょ。
195名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/27(土) 13:35:12 ID:il+OMuuM0
冬の視程の良い日の半逆光@伊丹
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081227133320.jpg
昨日は寒すぎてアラレとか強風に乗って降ってくるしやばかった
196名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/27(土) 17:47:10 ID:iMSBjMXG0
>>193
沖縄ヒコーキ撮影紀行 3日間
http://www.shunkan.jp/course/254.shtml
沖縄の空の玄関口、那覇空港を翔る飛行機を、講師の青木勝さんの指導のもと写真撮影する旅です。
197名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/27(土) 18:34:43 ID:Xj0w3kRq0
>>189

確かにブレてるのが少し残念だけど、すごくかっこいい写真だね。
198名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/27(土) 19:08:45 ID:JKReaDUy0
>>189
GJ ランディングギアがちゃんと止まってるし、ブレがいい味出してる
199名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/27(土) 21:30:13 ID:/FwvZR0s0
今日の羽田@京浜島

上海航空なぜかランウェイ22にアプローチしてきて結局ゴーアラウンド。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081227212249.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081227212310.jpg
中国東方航空 A330-300
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081227212332.jpg
ランウェイ32Lアプローチ
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081227212352.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081227212409.jpg

羽田での400mm運用に限界を感じます。。
羽田の滑走路って、こんなに高低差があるの?埋め立てだから不均一に沈んでるのかな?
200名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/27(土) 21:38:02 ID:PR93AZOc0
4枚目後続機多すぎフイタw
201名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/27(土) 21:41:12 ID:gwwd3Jdj0
昨日と今夜の成田@R/W34Lエンド

昨日の午後
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081227212651.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081227212738.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081227212831.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081227212922.jpg
全日空のB3もAランに着陸することあるんですね。

今夜(というか、ついさっき)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081227213017.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081227213125.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081227213208.jpg

新しいレンズの試写も兼ねて二日連続で行ってきましたが
昼間は満足のいくものが撮れました。
しかし、お世辞にも明るいと言えないレンズのため夜は難しかったです。
それ以上に普段暖房の効いているところで働いている身にはとても寒く感じました。
202名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/27(土) 21:43:05 ID:deb2jv4P0
>>199
>埋め立てだから不均一に沈んでるのかな?

毎週、今日も乗ってるのに怖いことイワンでくれww
203名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/27(土) 21:50:09 ID:1ok26Cdm0
>>199
32Lアプローチの高低差ショット、ナイス。
京浜島からねらった望遠では、このくらいはあっていい範囲。
これでもPAPIでは「白白白赤」〜「白赤赤赤」の範囲だと思う。
前方カメラで「赤赤赤赤」のアプローチ経験あるけど、さすがこの時はびびった。
204199:2008/12/27(土) 22:20:20 ID:/FwvZR0s0
>>195
ボディ、レンズ共に同じ機材とは思えません・・・すごい迫力。。orz

>>200,203
この時間帯、離陸機が途絶えたので、西端の展望台(?)から狙ってみました。
意図が伝わって嬉しいです。ありです!

>>201
exif消えてますね、残念。写真すばらしいです。

>>202
いやいやいや、怖がらせるつもりはwww サーセンwww

205201:2008/12/27(土) 22:59:07 ID:gwwd3Jdj0
>>204
すいません、縮小時にexifが消えてしまったようです。
機材はKissDX+EF400f5.6です。

早くミドルクラスのカメラ欲しいなぁ・・・
206名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/27(土) 23:08:45 ID:OlO7qD6D0
>>202
沈み具合なら関空がすごい。よくあれで離着陸できるといつも思う。
乗ってると感じないんだけど。
207名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/27(土) 23:31:54 ID:SNA9XB6n0
>>205
KissDXであんなにノイズレス レンズと腕か・・_| ̄|○
208名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/27(土) 23:33:20 ID:laYqR6pW0
世界には坂道状態の滑走路とかもあるしね。
209201:2008/12/27(土) 23:45:37 ID:gwwd3Jdj0
>>207
そんなことありませんよ、DPPでノイズ除去をかけた後に縮小してますから
目立たなくなっているだけです。
それにレンズもLレンズの中では廉価なものですし。

今夜私が撮影していた横で撮影していた方は大口径のいかにも明るそうな
レンズを使ってらっしゃったのでとても羨ましく眺めていました。
こんなんだと、どんどんレンズ沼にハマって行きそうで怖いですw
210名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/27(土) 23:50:11 ID:il+OMuuM0
>>208
クールシュベルのことかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
http://jp.youtube.com/watch?v=UCsQuVrmj1g&feature=related
211名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/27(土) 23:55:16 ID:PR93AZOc0
失敗したら激突するな
212名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/28(日) 00:14:51 ID:nM/IK4LR0
ううー。見ているとレンズ欲しくなってくるな。今の300mmじゃ限界感じてるし。
明日買いに行っちゃおうかな…。金ないから中古のシグマになりそうだけどw
213名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/28(日) 00:15:15 ID:SHTApgKw0
移動量が少なすぎて背景が全然流れていない流し撮り@伊丹
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081228001317.jpg
214名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/28(日) 01:18:46 ID:ySVgifsV0
羽田
良い天気でしたがATIS聞いたら気温2度とか
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081228010828.jpg

>>201
456L、良いですね。IS化して欲しい・・・
215名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/28(日) 08:49:26 ID:QRIbvONF0
216名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/28(日) 09:51:45 ID:lDvGmK4kO
伊丹スレに書けないから書くけど、スラアラの773ERがまだ飛んでない…
スカパーで撮りたい人は今のうちにどうぞ…

と思いきや…32R近くまで引っ張られて放置されちゃった…整備かな?
217名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/28(日) 10:00:37 ID:gGsf+qHm0
けさの伊丹 from ひょうたん島(7時半くらい)
飛行機ブレちゃった。

http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/21339.jpg (500KB)
218名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/28(日) 11:11:35 ID:sfWJblV80
昨日あんまり天気よかったから撮ってしまった
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/21345.jpg

トイカメラなので、画像gdgdなのはカンベン
219名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/28(日) 11:30:55 ID:Shs2+NWs0
>>215

一枚目最高!!
220名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/28(日) 11:41:44 ID:HzurgO/t0
>>218
いい写真だね。
年賀メール or 年賀状にぴったりかも!
221名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/28(日) 12:00:37 ID:Jfu6W1sq0
>>214
乙です。空気がいよいよ澄み切ってきましたね。
離陸は撮れましたか?
222名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/28(日) 12:13:20 ID:Jfu6W1sq0
>>217
乙です。このアングル最高。もうちっと彩度上げて欲しい。
伊丹いってみたいなぁ
>>218
SQ908 MEGA-Camってexifをヒントにトイカメラを色々勉強しちゃいました。
深いですね。
223名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/28(日) 12:27:49 ID:gGN/1p0l0
>>217
おーこれは壮観。たしかに彩度上げたら更に良いかもですね。
東京って昼間こういう写真撮っても、
大概地上と空の間に、茶色い澱んだ空気の層が写っちゃいません?
浜松町の貿易センタービルの展望台、東京タワー、、、納得のいく結果が得られません。orz

伊丹は4発こなくなって空気が綺麗になった?w
224名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/28(日) 12:30:06 ID:sfWJblV80
>>220 >>222
ありがとう
まだトイカメラの深みを活かした写真ってどうとっていいかわかんないや

年賀状もうだしちゃったしな
225名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/28(日) 13:22:05 ID:NjpWPKOT0
>>221
レスどもです
離陸も撮れたのですが、どの機も引き起こしが遅くて微妙な感じでした
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081228131735.jpg

>>223
大晦日〜元旦の朝はかなり空気が澄みますよ
このスレでもそれ狙いで撮り納め・撮り初めをしている人を過去に見た気がします
226名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/28(日) 14:10:21 ID:6ty95jmy0
年末年始限定でも良いから、昔の達人達が帰省してくれますように・・・(-人-)
227名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/28(日) 17:00:21 ID:sbjBTY8K0
結局、773ERが飛びそうにないので撤収・・・一度で良いからスカパーから離陸を取ってみたい

あんまり伊丹に来ていないJALの767
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081228163712.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081228163755.jpg

ずーっとこのまま・・・飛びそうに無い
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081228163849.jpg
228名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/28(日) 17:35:50 ID:1XCkxuhk0
13番にいた773ER?
成田行き、欠航したの?
229名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/28(日) 17:38:29 ID:Dn3eVE8T0
>215 こういう太陽(朝日とか夕日とか)も写ってるやつって、
カメラはさておき自分の目は大丈夫なの???
NDフィルターとか付けてるのかな?
なんかで望遠レンズで太陽は失明の恐れが・・・って見たことあるが。
230228:2008/12/28(日) 17:41:50 ID:1XCkxuhk0
ANAみたら、13番の成田便は 1時間40分遅れで 9:41に出てるな。
なにかあって機材変更したんかな?
231名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/28(日) 19:16:54 ID:zJjQDweR0
232名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/28(日) 19:50:43 ID:YWP4JP3x0
>231
福岡?
最終的には、F/BCFがかなり残るだろうから
当分大丈夫・・・・・・・・
(´・ω・`)っても、取れる場所/時間がかなり制限されるけどね
233名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/28(日) 19:54:13 ID:hCOPcx0L0
>>229
フイルターなんて持ってないけど大丈夫 大丈夫なように撮る
234名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/28(日) 20:37:52 ID:gTMq6zPK0
羽田で城南島及び京浜島から撮るには何ミリぐらいのレンズが必要ですか?
離陸や着陸の瞬間をでっかく撮りたいです
235名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/28(日) 20:50:31 ID:0fi5IwZ60
600mm以上かな?
APS-C*300mm*1.4のテレコンでも小さくしか撮れない
236名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/28(日) 21:36:50 ID:zJjQDweR0
>>232
よく解るなあw
そう、福岡のR/W16エンドっす。
今日は午後から北風だったから34を期待したけど結局16のまま・・・

本当にバードストライク寸前だった737
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081228213623.jpg
237名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/28(日) 21:40:27 ID:HyVw5DeZ0
>>229
夕日は問題ないが、新田原の航空祭でモロに直射日光が目に入って
30分ぐらい再帰不能だったorz
238名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/28(日) 21:47:03 ID:gGN/1p0l0
>>234
成田はダメなの?300mmあれば撮れると思うけど。>どアップ

羽田は伊丹、福岡、小松みたいなどアップなんて、アマチュア価格のレンズじゃ無理。
そんなお金あるなら、撮影旅行をお勧めします。伊丹出張プランとか使えば安く行けるよ。
239名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/28(日) 22:09:23 ID:S8GqCajs0
240名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/28(日) 22:11:21 ID:49TdFwqn0
伊丹でANAのJA731Aの話題が出てるようだが、今日初めて伊丹に飛来したANAのB737-800を
撮った人はおらんのかい。まあ夜だから厳しいけど。残念ながらスタアラ塗装の51ANじゃなかった
のが痛かったな。53ANだった。731Aは明日も飛ぶか微妙。今日はノーマルのB773が伊丹成田
往復だったしなぁ。それはそれでレアだけど。
241名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/28(日) 22:15:26 ID:hCOPcx0L0
731どうしたの?こわれたの?
242名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/28(日) 22:22:30 ID:49TdFwqn0
>>241
スカパーからは見えない方のエンジンを蓋を開けてた。
243名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/28(日) 23:19:51 ID:SSUHC5DD0
明日こそは平塚〜厚木でP-3Cを撮りたい!
ここんとこ飛行ルートの読みが外れてばかりでorz
244名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/29(月) 01:11:17 ID:NgrXH/zb0
基地まで行けばいいんじゃ・・・
というか年末はあんまり飛ばないのでは?
245名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/29(月) 01:49:50 ID:FsS+Z8GS0
246名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/29(月) 02:13:31 ID:AolB8bBZ0
ちょっと古い上にヘタクソだけど。瀬長島です。

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081229020802.jpg

たぶん伊丹から来た767-300だと思う。
247名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/29(月) 12:11:10 ID:2qUSvkjM0
>>246
思いっきりB737-700だぜ
248名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/29(月) 13:14:10 ID:/cyxIP5l0
エンジンがおにぎり型なのはB737なんだぜ!
249名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/29(月) 13:26:53 ID:pAqPX7680
しかもメインギアを収納しても下から丸見えなのはB737。
250名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/29(月) 14:32:01 ID:kjtzJRuG0
キモヲタ共が鬼の首でも取ったように得意げだなw
251名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/29(月) 14:39:13 ID:L6KZ9VlR0
そりゃそうさ
簡単に見分けられる機種だもの
252名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/29(月) 15:22:48 ID:fn1D2IOH0
>>250
このスレ覗いているおまえもキモオタw
253名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/29(月) 15:49:04 ID:NgrXH/zb0
鬼の首も何も誰でもみりゃ分かるでしょw
254名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/29(月) 16:08:57 ID:ZSQX7o+70
で、結局伊丹の731Aはどうなったの?
255246:2008/12/29(月) 16:50:16 ID:wYnKeMCu0
たくさんの訂正ありがとう。素でわからんかった。( ;∀;)ベンキョウニナル゙ナー
もっと精進します。
256昨日の232(おそっw:2008/12/29(月) 18:26:23 ID:i18EZAXw0
なぜ福岡か?
JAL&ANAのB4が入っている路線と頭上ショット撮れる所考えたら、福岡しかないんじゃないかなーと思って。
後は、千歳雪だし、沖縄は海レフっぽくないし。羽田でこのショット見たことないし。関空?それ何処w

さ、明日は撮り納め、電池の充電と空のCFを忘れないように
257名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/29(月) 20:31:51 ID:PPN8REBb0
>>254
もう居なかったから飛んでいったと思われ。
今晩の成田からの機材は779Aだった(と思う。暗くてよく確認してない)。
258名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/29(月) 21:04:13 ID:PPN8REBb0
>>255
なぁに、すぐ覚えられるさ。
259名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/29(月) 21:29:57 ID:gjrgxj2v0
俺なんて未だにMDシリーズの判別が出来ないぜ
260名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/29(月) 21:35:23 ID:1yUyxFY10
>259
まずは、耳を澄ます事からだ
261名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/29(月) 22:00:12 ID:2qUSvkjM0
>>260
いきなりそのレベルからかw
262名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/29(月) 22:12:59 ID:ZdBYPfUj0
263名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/29(月) 22:15:47 ID:YIk2Xmxb0
着陸して減速させるとき、エンジンをくぱぁするほうがMD-80系・・・スライドさせる方がMD-90

87(退役済み)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081229220447.jpg
81初期型
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081229220509.jpg

90
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081229220527.jpg

80系と90じゃエンジンの太さが全然違うから、簡単だよ・・・音も全然違うし
264名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/29(月) 22:31:42 ID:PPN8REBb0
一番やかましいのがMD-81(離陸の時の音はジャンボなみ)。
静かなのがMD-90。

MD-87好きだったのになぁ。ゆっくりふらふらしながら降りてくる姿が。
265名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/29(月) 23:17:39 ID:kjtzJRuG0
電気掃除機みたいな音なのが90
ジェットっぽいキーン音すんのが81
266名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/29(月) 23:44:38 ID:WdtO5b0E0
>>217
信貴VORが見える
267名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/30(火) 00:49:11 ID:WbUtpmAF0
268名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/30(火) 00:57:43 ID:Y1kMgd360
>>263
ほんとにちがう すげえ
269名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/30(火) 00:59:36 ID:9BiaMV9u0
217です。コメントいただいた方、ありがとう。
なんかコントラスト低いというか、うっすらとしか写らないんですよね。
せっかくだからもう3枚あげてみました。
これを飛行機写真というにはちょっと無理あるけど…

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081230005600.jpg (142KB)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081230005622.jpg (481KB)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081230005637.jpg
(365KB)


>>266
なにそれ?どこ?って感じの写した本人です。w
270名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/30(火) 01:03:16 ID:eVWZGeCC0
>>267
こんなの見ると、やっぱ機材よりセンスが大事とおも。
GJ。
271254:2008/12/30(火) 08:00:49 ID:I+DZhPrB0
>257
ありがと
272名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/30(火) 10:06:11 ID:lg3iOG0i0
>>259
まず、MD11とMD81はエンジンの数が違うよ。
273名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/30(火) 10:26:15 ID:pXKQgd9N0
↑馬鹿が鬼の首でも取ったかのように得意げだなw
274名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/30(火) 12:47:45 ID:jKRAzI+N0
そういえばMD-11なんてのもいたっけねぇ
275名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/30(火) 14:00:57 ID:9BiaMV9u0
ひょうたん島へ行ってみたけど今朝は空気がどんよりしていて断念。

今朝の伊丹@滑走路の西北側から
カメラ持ってる人もたくさんいたからどんな写真撮影されているのか
見てみたいものですが…。
それにしても伊丹界隈は空気が澱んでましたね。

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081230135419.jpg (131KB)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081230135435.jpg (151KB)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081230135447.jpg (164KB)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081230135459.jpg (182KB)
276名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/30(火) 14:53:39 ID:BkpZJgiS0
>>275
今は風もかなり強いね。
277名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/30(火) 18:14:13 ID:R7tm5sgl0
今日は羽田がRWY16だった。2時くらいまでほぼ風なかったせいか
空気がよどんでいたような。15時くらいからかなり強い南風が吹いた
からクリアになってきたけど。
278名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/30(火) 19:19:38 ID:Y1kMgd360
279名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/30(火) 19:24:36 ID:WHCHz/D90
ハッピーフライトって元マリンジャンボ?
280名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/30(火) 21:15:21 ID:SkbeC4GL0
281名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/30(火) 22:15:23 ID:tt58EZRZ0
伊丹就航初日53AN、昨日52AN。で今日やっときました。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081230221308.jpg
282名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/30(火) 23:16:22 ID:R7tm5sgl0
283名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/30(火) 23:51:18 ID:tt58EZRZ0
>>282
51AN(Spot12)と731A(Spot13)の並びを期待してたのですが今日はノーマル塗装のNH2179便でした・・・@伊丹
284名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/31(水) 00:18:56 ID:Hm/uxf1j0
そうか、スタアラは初大阪だったのね。
285名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/31(水) 11:11:38 ID:6uGZ40S80
今から撮り収めに行ってきます。
皆さん良いお年を!
286名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/31(水) 13:43:46 ID:/noVWwao0
いい写真が撮れますように〜♪
287名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/31(水) 22:05:34 ID:+jH1l3q00
288名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/31(水) 22:18:01 ID:OUGAXi6X0
いいね
夕暮れの富士と飛行機
289名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/31(水) 22:31:23 ID:4qEuyuro0
290名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/31(水) 22:34:44 ID:lwiqZ8F10
>>289

相変わらず、上手いな
291名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/31(水) 23:46:08 ID:vGu60HFG0
伊丹撮り納め。今日は雲がダイナミックだった。
よいお年を(‘ー‘)/~~

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081231234131.jpg
292名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/01(木) 00:04:39 ID:oJipXmqa0
あけましておめでとう
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090101000216.jpg

初日の出フライト乗る人いたら満喫してきておくれやす。
293名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/01(木) 00:39:24 ID:ID1z/nht0
伊丹撮り納め。金星・月・太陽の並び。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090101003649.jpg
今年も皆さん良い写真が撮れますように。
294 【大吉】 【442円】 :2009/01/01(木) 00:42:32 ID:EOOYSkBf0
あけおめことよろ
今年の目標は328入手。
というのは無理なんで30Dの中古ぐらいにしておこうかw

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090101004113.jpg
295omikuji:2009/01/01(木) 00:44:25 ID:P8iVCPQZ0
あけおめ
今年は一枚くらいは貼りたいな。
その前に機材が必要だが。
296 【大吉】 【339円】 !:2009/01/01(木) 00:51:36 ID:P8iVCPQZ0
ミスってるよorz
297 【大凶】 :2009/01/01(木) 00:54:30 ID:H/5VOjlB0
頭に半角の!が必要だよ
298 【末吉】 【739円】 :2009/01/01(木) 01:01:06 ID:fB5JAcA20
>>293
GJ !
299名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/01(木) 01:06:42 ID:bmQGFDjt0
>>293
ちょっとぶれてるけどGJ
三脚に鉄アレーぶらさげると安定するよ
300名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/01(木) 01:27:57 ID:ID1z/nht0
>>298>>299
レス・アドバイスありがとうございます。
カメラやレンズと同じくらい三脚の重要性を感じるこのごろです。
今年の目標は「良い三脚を買うこと」かな!
301 【吉】 dama:2009/01/01(木) 01:35:03 ID:EjZiIRVE0
ペットボトルもおすすめだ
302 【凶】 【1621円】 :2009/01/01(木) 01:36:26 ID:EjZiIRVE0
これでどうかな?
303名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/01(木) 01:41:11 ID:lvk+ctHd0
おめでとう御座います。 今年は何とかサンニッパを
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090101013755.jpg
304名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/01(木) 01:49:36 ID:xEZcqdsk0
305名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/01(木) 01:56:16 ID:lvk+ctHd0
>>304
B7の翼端ってこんあにとんがってたっけ?
306名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/01(木) 02:13:49 ID:ID1z/nht0
>>301
どもー

>>305
レイクドウイングチップっていう名前のものです。ウイングレットみたいなものらしいです。
B773ERに付いてます。
307名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/01(木) 02:36:06 ID:lvk+ctHd0
>>306
ああB777-300ERのやつか サンクスとん。 今年こそ大空港行って773Bのエンジン様拝まないといかんな
308名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/01(木) 02:42:02 ID:LOItQ+Sh0
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090101024031.jpg
309 【大凶】 :2009/01/01(木) 06:38:24 ID:g80994Q60
明けおめてすつ
310名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/01(木) 06:57:09 ID:1wWtfn4/0
あけおめ ことよろ

今年も初日の出写真撮影に出撃。いってき松。
311名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/01(木) 08:16:44 ID:FH5yV/D50
tes
312名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/01(木) 08:32:53 ID:UJ6NVQMf0
313名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/01(木) 09:05:31 ID:60YdXsBK0
さすが高知だ
314「 【中吉】 【55円】 :2009/01/01(木) 09:34:48 ID:IkXjd8/S0
あけましておめでとうございます。

新年初撮りに行ったのですが、メモリーカードが入っていなかったという
2009年のスタートであります。

在庫ですが、今年UPということで。

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090101093330.jpg (613KB)
315名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/01(木) 09:35:44 ID:0CirYACB0
去年、>>129でSX10買いたいと言っていたが・・・
結局余裕なくて買えなかったよ・・・
ということで、空港周辺で青の910SH(ケータイ)使って撮ってるやついたら俺だと思って、石でも投げてくれ。

今から行こうと思うんだが・・・曽根から歩いていける範囲でいい場所ってどこだろう?
316名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/01(木) 09:42:59 ID:+aIiKvkO0
あけましておめでとうございます。

>>315
石投げるなんてとんでもない。ケータイでも得られる写真はプライスレス^^
317 【小吉】 【1222円】 :2009/01/01(木) 11:14:31 ID:NhO8iqSw0
あけましておめでとうございます。
318名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/01(木) 15:04:38 ID:WZyJbUiv0
319!:2009/01/01(木) 15:10:14 ID:WZyJbUiv0
320 【凶】 【1382円】 :2009/01/01(木) 15:20:14 ID:WZyJbUiv0
321 【ぴょん吉】 【164円】 ◆KN.C37077Y :2009/01/01(木) 15:24:53 ID:uDjOCqLV0
うひゃ〜り♪”
322 【小吉】 【3円】 :2009/01/01(木) 15:31:16 ID:WZyJbUiv0
323名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/01(木) 16:01:10 ID:qWdVq7+80
324名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/01(木) 17:39:16 ID:oruQNpZH0
皆さん、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

というわけで今日の成田
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090101172802.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090101172824.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090101172850.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090101172934.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090101172957.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090101173036.jpg

元日だからそんなに人いないだろうなぁ〜と思って行ってきましたが
行ってびっくり、普通の休みの日よりも多いくらいでした。
また桜の山や丘にもたくさんの人が来ていたみたいです。

それでは今年一年が皆さんにとって良い年でありますように。
325315:2009/01/01(木) 17:41:49 ID:hEghQj4N0
結局神戸空港に行ってきた。
寒かった。
やっぱり撮影しやすい伊丹以外では、ケータイだと無理だね・・・

スカイマークの738。リサイズし忘れごめん。

http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/21434.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/21435.jpg
326名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/01(木) 17:46:55 ID:hEghQj4N0
ごめん、やっぱりリサイズしてあげなおすわ。
327名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/01(木) 17:58:35 ID:hEghQj4N0
連続しまくりごめんね・・・
リサイズしてあげなおした
SKYのB38(JA737H)
ttp://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/21436.jpg
ttp://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/21437.jpg
ANAのA32(レジ失念)
ttp://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/21438.jpg

デッキから虹が見えた。
ケータイだと見えないけどね・・・
ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090101175510.jpg
328名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/01(木) 19:11:26 ID:E8xAVRyP0
あけましておめでとうございます。
年末の画像ですが。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090101190859.jpg

今年もよろしくです。
329名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/01(木) 19:13:00 ID:alvGQN7+0
>>323
羽田で34L離陸ってあるんだ。初めて知ったお正月w

今日夕方羽田に撮りに行ったけど、パーキングいっぱいで
入れなかった。正月はやっぱ混むんだね。
330 【小吉】 【276円】 :2009/01/01(木) 19:36:45 ID:alvGQN7+0
というわけであけましておめでとうございます。

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090101193434.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090101193454.jpg

整備地区でフェンス越し。コントラスト悪いですね、やっぱり。
331 【ぴょん吉】 :2009/01/01(木) 20:06:24 ID:wot8Remc0
帰省途中に遭遇したので、撮ってきました@甲府

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090101195432.jpg
332名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/01(木) 20:16:22 ID:hEghQj4N0
>>331
山火事?
だったらこんな言葉は不謹慎だから言いたくないけど・・・

きれい・・・
333名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/01(木) 20:21:31 ID:EIsML9H+0
Yes,山火事
334名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/01(木) 20:54:54 ID:1wWtfn4/0
明けましておめでとうございます。
初日の出2009@伊丹
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090101204952.jpg
うほっ!新年早々ニアミスw
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090101205026.jpg
335名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/01(木) 21:29:21 ID:2aC8AsdT0
>>334 ちょwwなんだこれ
336名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/01(木) 21:37:19 ID:GIUU18Xp0
どうみても小さい方はRC飛行機
337 【大吉】 :2009/01/01(木) 22:15:03 ID:6tWAWVkm0
>>334
おおっ、どこから撮ってるんだろ。
今朝もひょうたん島へ行こうとしたけど、いつもガラガラの駐車場が満杯で
車を降りることすらできず断念。orz

>>327
ケータイでもけっこう撮れてますね〜♪
虹もちゃんと写ってるけど狭いスペースが残念。w
338名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/01(木) 23:06:53 ID:pWfmw+1i0
>>331
これだね

山梨で山火事、20ヘクタール焼く 陸自ヘリ消火活動
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/081229/dst0812291539017-n1.htm
339名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/01(木) 23:31:07 ID:CKlWUEV20
あけましておめでとうございます。
去年最後に撮った奴です。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090101232653.jpg (261 KB)
成田
340名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/01(木) 23:37:44 ID:vqxfSni60
明日初めて成田に写真を撮りに行こうと思っているのですが、
この季節だとさくらの山か丘、どちらが撮りやすいでしょうか?
341名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/01(木) 23:54:36 ID:fVtS/FILO
お聞きしたい事があるのですが、軍用機を撮るのにオススメな高倍率コンデジはありますでしょうか?
現在SP560を使ってます。
家族で使うので一眼はナシです。
初心者なのですが、宜しくお願いします。
342名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/01(木) 23:56:26 ID:rolcHScE0
>>341
やっぱり高倍率とシャッタースピードかなぁ・・・
343名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/02(金) 00:02:29 ID:NucFv5Jf0
344名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/02(金) 00:21:40 ID:u+0csJy60
>>343
そうだった。
連写も重要だった。
345名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/02(金) 00:37:12 ID:GAv1WEK10
>>341
>343に補足。
「航空自衛隊「ブルーインパルス」を捉える撮影術 - 高速連写カメラ「EX-FH20」」
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2008/12/24/ex-fh20/index.html

ただ、これだと結局動画でしか撮らなくなる予感がするのは俺だけだろうか。
346名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/02(金) 01:28:47 ID:dzTHMaw10
>>341
sp560もってるならそれを嫁はんや子供にゆずって、自分は望遠つけた一眼にするのがいい。
地上展示や大型機は任せたって言えば、飽きた帰る言われんですむ。
実際一眼だからって操作が難しいとか、馬鹿でかいとか、値が張るわけじゃないし。
347341:2009/01/02(金) 03:01:05 ID:VSDynH6GO
正月早々なのに貴重なみなさんの意見有難うございます。
>>346
私事ですが、去年の入間の混雑が原因で妻とケンカとなり、もう妻子は行かないかもしれません。
家族からすれば写真が趣味という程でもないのでカメラは家族の共有物という認識です。
SP560だと、特に雲天時ピントが合うまでに時間が掛かり、連写時には画質劣化が気になります。
腕の問題かも知れませんが、皆さんの意見を参考にさせて頂きます。
348名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/02(金) 06:44:44 ID:cJUWFf0w0
航空祭は混雑と騒音をいくら説明しても、初めての同行者に文句言われるからなー
米軍機のデモなんて女子供は泣き叫ぶw

それはそうと動くものはある程度まで価格(機材)が正義
打率が全然違いますよ
349─☆─ X"CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2009/01/02(金) 06:50:47 ID:2Bwz3awi0
ひゃ〜りぃ〜♪”

【あまおう】ひでさんと愉快な仲間【おいしい】4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1229919114/l50

福岡市スレの鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw っ て
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1229606500/l50

【銘菓百撰】九州・山口・沖縄チラシの裏73【コテ茶】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1230330682/l50
350名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/02(金) 10:37:24 ID:xY1KRxAwO
今日の羽田は視程がいいね
デッキから対岸が良く見える
351名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/02(金) 15:14:19 ID:Gcc49dBW0
伊丹は虹がでてるよ
あ〜消えていくぅ
352名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/02(金) 16:34:31 ID:wyfqRGNC0
雪の降り方が中途半端だから出撃めんどくせ もりもり降ってくれれば出るんだがな
353!omikuji !dama:2009/01/02(金) 17:42:54 ID:Soxabqp+0
est
354327:2009/01/02(金) 18:20:40 ID:RMlzUpiz0
海上空港を甘く見すぎて、風邪ひきましたorz
残りの正月休みは皆さんの写真を楽しませていただきます。

みなさんも、特に今年は強烈に寒いですので、お気をつけて・・・
355名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/02(金) 19:33:34 ID:C1YIQpW80
>>348
伊丹の千里川だと家族連れがキャーキャー言って喜んでるのになぁ。
子供が「かーっちょええええ!!」とか言いながら騒いでるのに。。。
お父さんもお母さんもおじいさんもおばあさんも居るよ、この時期。w
トリプルが通りすぎるとみんな一気に帰るのが面白い。w
356名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/02(金) 19:47:11 ID:XpP1Sm0s0
千里は降りだから、エンジン絞ってるからねぇ
フルアフターバーナーのF100/110やF404/414とは
凶暴さが全然ちゃいまんがなw
357名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/02(金) 19:49:16 ID:TFxuTDiy0
知り合いが千里川で接地の瞬間を撮ろうと小さい脚立に乗ってたら、
トリプルのウェーキタービュランスで飛ばされたって言ってた
「ああ〜っ」て感じで情けなく脚立からダイブさせられたって
358名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/02(金) 20:30:14 ID:BloxybJg0
W1にB6以上の機体が来たら地獄絵図だぜw
359名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/02(金) 20:46:18 ID:BloxybJg0
360名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/02(金) 21:34:10 ID:9NP7HaBu0
>>359
スターフライヤー並の黒さですがな
361名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/02(金) 21:39:30 ID:XpP1Sm0s0
>359
さむかったね
スカパーから見ると、なんか集団が騒いでるように見えたw
362名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/02(金) 21:43:01 ID:b+6dHZxR0
>>359
翼にエンジンが無いと、フラップがきれいだね。
363名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/02(金) 21:58:01 ID:wtDDJ8FQ0
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1220436150/l50

↑ スレタイではないが、人が滅多に出さない、大凶や豚を新年早々
  沢山当てて、暴れて迷惑をかけて居る人がいる


222 名前: 【凶】 【917円】 ◆KN.C37077Y
246 名前: 【凶】 【1344円】 ◆KN.C37077Y
223 名前: 【大凶】 【584円】 ◆KN.C37077Y
224 名前: 【大凶】 【156円】 ◆KN.C37077Y
236 名前: 【大凶】 【458円】 ◆KN.C37077Y
249 名前: 【大凶】 【327円】 ◆KN.C37077Y
251 名前: 【大凶】 【1002円】 ◆KN.C37077Y

227 名前: 【豚】 【41円】 ◆KN.C37077Y
244 名前: 【豚】 【1370円】 ◆KN.C37077Y
248 名前: 【豚】 【1655円】 ◆KN.C37077Y



364名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/02(金) 22:41:53 ID:BloxybJg0
>>360
機体のトーンが変に残ってると締まりがないのでDRは少し調整してる
>>361
この趣味やってると体には相当無理してるので寿命は確実に縮まってると思いますwww
>>362
その代わりに飛んでるMDって翼の端から端まで入れないとなかなか構図が決まらんのでムズイ機体です


冬の雲の多い日は機体のメタメタ感がでて良いのよw
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090102223638.jpg
365─☆─ X"CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2009/01/02(金) 22:42:27 ID:2Bwz3awi0
>>363
ひゃ〜りぃ〜♪”

【あまおう】ひでさんと愉快な仲間【おいしい】4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1229919114/l50

福岡市スレの鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw っ て
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1229606500/l50

【銘菓百撰】九州・山口・沖縄チラシの裏73【コテ茶】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1230330682/l50

366名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/02(金) 22:48:45 ID:wyfqRGNC0
へんなもん誘導スンナ
367名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/02(金) 22:51:41 ID:uH6yIW6x0
>>358
今W1にくるのはJ-AIRのCRJくらいだもんねぇ。それもごくたまに。
368名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/02(金) 22:54:54 ID:WFGxIK+M0
364
良いですね
D40いいですね
369名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/02(金) 22:57:59 ID:WFGxIK+M0
334
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090101205026.jpg
なんですか?
ラジコン?
撮影はどこですか?
370名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/02(金) 23:03:45 ID:iXCtU7xO0
>>350
天気良かったすね〜ビジ50km出てたんじゃないかな
視程の良さと関係ないけど今日の羽田
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090102225959.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090102230032.jpg
371名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/03(土) 00:28:59 ID:elqpxBj/0
372名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/03(土) 00:39:33 ID:X937RhLX0
元日の福岡
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090103003506.jpg
晴れ間も出ましたが寒かったです。
373名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/03(土) 00:43:27 ID:LsMQlYOj0
>>371
LPF掃除しようよ
374名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/03(土) 01:02:16 ID:elqpxBj/0
>>373
面倒でつい・・・・w
375名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/03(土) 03:23:56 ID:usn/COQ+0
画像処理ソフトのスタンプツールでホコリを消したらいいだけなのに・・・
376名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/03(土) 11:52:57 ID:qYoNplQW0
最近のB744ってウィングレットなくなったの?
377名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/03(土) 13:18:17 ID:VfPTKgJc0
ドメは昔から。
378名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/03(土) 13:32:08 ID:ueKnki5VO
今日の羽田も視程いいね
富士山がみえる
379名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/03(土) 22:08:26 ID:41O2i62r0
380名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/03(土) 22:19:36 ID:rva9T/Ee0
>>379
梅田や新大阪からも結構低い位置で飛んでいくのを撮れるからいいよね。
RWY14のときは十三駅でかなり迫力ある写真が撮れる・・・と思ってる。

新大阪のクロスウィングいってきたが店出た直後に頭上を飛んで行って、撮れなくて悔しかった。
・・・風邪はどうしたとか聞かないで。
381名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/03(土) 22:29:27 ID:+f4XE2gZ0
このスレの方はどこのカメラマングローブ使われています?
382名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/03(土) 22:52:56 ID:TEoGTJeY0
383名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/03(土) 23:20:14 ID:zi+sisE90
>>379
おー、面白いアングルですね!新鮮。
雲が暗いのが残念。
384名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/03(土) 23:21:53 ID:I4fSEAoL0
@羽田

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090103232041.jpg

撮影してたら手を振られた。恥ずかしかったけど、振り返したw
ANAのPは気さくだなあ。
385名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/03(土) 23:36:51 ID:DxyQnqpK0
>>384
それ、側に子供いなかったか?
丘珠じゃ、オッサン相手でもめちゃくちゃ手を振ってくれるけどな
那覇航空祭なんて振らないのが少数派

関係ないけど今日のNH027便、DHのパイロットが5人も乗ってた
386名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/03(土) 23:39:55 ID:I4fSEAoL0
>>385
オレの左右にオレよりおっさんがいたくらい(オレもおっさんだが)。
那覇航空祭んときはJALのPはちっとも手を振ってくれなかった。
ANAは振ってたけど。そういうのもあって気さくだなぁ、と。
387名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/04(日) 00:03:30 ID:3s9tsEy20
388名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/04(日) 00:07:14 ID:LQejfbF90
P「ちょっとちょっと、写すんじゃねーよ」

って言ってる写真かと思ったw
389名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/04(日) 00:26:12 ID:QG02k64E0
390379:2009/01/04(日) 00:38:30 ID:sw3PxwZR0
>>380
大阪、新大阪は撮影ポイント多いですよね。楽しいところです。
クロスウイングで会ってるかもw
>>383
dです。いつか青空を背景に狙ってみます。官庁街なので写真撮りにくい
場所ですが・・・。 

391380:2009/01/04(日) 01:25:18 ID:Bt+bYy6F0
>>390
黄緑のでっかいバッグもってたやついた?
392名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/04(日) 01:35:37 ID:ISZu+Rxi0
393名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/04(日) 11:55:52 ID:QG02k64E0
394名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/04(日) 12:11:46 ID:QcKop0Mh0
>>393
どな! どな! どーな! どーな!
395名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/04(日) 12:47:05 ID:tTYrM0Z/0
396名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/04(日) 16:36:23 ID:T3CZDm+Y0
>>393
ワロタ。
397名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/04(日) 17:33:56 ID:kTD7Vq//0
>>393
悔しいけどワロタw
タイトルのセンスに脱帽。
398名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/04(日) 18:26:02 ID:2aan4DtE0
そうか!
ソーイングかーの無い空港へ行くのに、この手があったか!!
399名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/04(日) 19:45:39 ID:YzMdLU+P0
400名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/04(日) 20:59:51 ID:2aan4DtE0
>>399
光の足りない厳しい状況で、厳しい特性のレンズを何とか使ったって雰囲気。
まさに乙。
401名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/04(日) 21:05:58 ID:Xa0+CbW80
>>399
レフレックスは夜景を撮ってみるとおもしろいよ

なんでブリッジ長くなったの?
402393:2009/01/04(日) 21:16:13 ID:QG02k64E0
何かと楽しんで貰えて満足ですw
0.3秒の流しは無理かと思ったけど何とか見られるモノになりました。

全体を見ればこういう状況
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090104211305.jpg
403名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/04(日) 21:16:27 ID:B7J5Jifs0
404名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/04(日) 21:29:53 ID:Yxeeg9IE0
オバマさん(ノッチ)が広島に来るとしたらヤッパ広島空港ですかね?
伊丹に降りてヘリで移動なーんて 無いですよね?
405399:2009/01/04(日) 22:02:52 ID:YzMdLU+P0
>400
ぜひ試してみます。
リングボケをどう活かそうか、まだまだ試行錯誤中です。

>401
滑走路が河川敷、堤防を挟んでターミナル、という立地のためです。
この立地のせいで、ILSも使えません。。。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%8C%E5%B1%B1%E7%A9%BA%E6%B8%AF
406名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/04(日) 22:24:49 ID:ONTcy+9X0
407名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/04(日) 22:48:33 ID:PW+F8TyL0
>>406
センサーは定期的に掃除しましょう
408名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/04(日) 23:05:52 ID:T3CZDm+Y0
>>399
3枚目いいですねー。
背景の山肌が迫力。おいらも500Ref ほしいなあ。
409名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/04(日) 23:10:13 ID:DoIVj3BO0
ニコン 300 F2.8 じゃないの?
410406:2009/01/04(日) 23:29:56 ID:ONTcy+9X0
>>407
すみません。
以後ちゃんとします・・・(´・ω・`)
411名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/04(日) 23:56:43 ID:3s9tsEy20
ハゲた寂しい 伝説の虚言ハエ男           k100d感電破損バカ
             ´           、 ← 早老け禿知障 R2虚言事件
           /   U   E X   ヽ 夏から秋へ
              ,'      しおぎん u     ', バカ
     ゴミ   |   r-‐'''"´~j  f`"''‐-、! 流し撮り尻穴ノイズ男
          |      <´● ゞ   ィ'●, > |
           r‐ 、  `ー='  〉 〈 ー=‐' | <む、無人こくら工場が一時忙しくても 
            〈 ヘ  i  j , (r;Ur;)し  j|   他業種問題夜勤のヲォ〜レ様にゃ        
           `じ  し ~   {! i}    ~J j   全く無関係さ。 
             |    〈 r‐--‐t 〉 '<♪ ヲッおはよ〜まちただ・イオタ・メカオヤジ・
             ヽ    ヽニ二ニン   / オリリイ・4代目・すいか・バチスカ・盆地人RR30その他諸々認定
               \       /      ↑レスしても相手にされず悲惨(爆)        
                `ー ―‐‐ ´    自演でフォロー、泣かせます:★未明投稿w 3:30
夜勤はクリーンルームじゃなく、生保自宅警備だよ Uー10固定 デジ一眼gomi入れまくり 糞ヲヲ〜ン  北旧臭の恥
             【●エスカルーター下痢ケーンEX;ふくもり】

             *協賛;洞海湾ポンポン船はしけ、洞海湾通信
                 こくら聖○新聞、布刈公園ホームレス同盟
                JR日豊線投石・放火・トイレ無意味破壊活動
                北旧臭友の会 創価竹島違法工作員放送 
その笑撃の行動と容姿       ●- 偽北九州市役所職員 (爆笑妄想)

不細工こくらアナルアスペカルターの腐れお宿w 
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1231038667/10



412名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/05(月) 13:06:50 ID:13K1fHdB0
413名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/05(月) 14:58:56 ID:2PYgUXrb0
伊丹スカイパーク、犬連れるのはいいが芝生内でウンコさせてた_| ̄|○
414名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/05(月) 18:39:51 ID:Uspxzm3Z0
415名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/05(月) 19:01:34 ID:ZPlquyPx0
416sage:2009/01/05(月) 19:50:09 ID:HwSOEpCI0
417名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/05(月) 19:52:57 ID:GCYxZK6E0
>>416
GJ!
どこですか?もしかして下地島?
418416:2009/01/05(月) 20:39:21 ID:HwSOEpCI0
ありがとうございます
仰るとおり下地島です。12月に行ってきました。
もう少しピン当てが上手くなりたいですorz

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090105203418.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090105203458.jpg
419名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/05(月) 20:49:45 ID:IihHKCmh0
>>416
GJ!冬だけど、一瞬だけ夏を感じることが
できました。
換算100mmでこれだけの大きさなんですね・・・
420名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/05(月) 21:20:02 ID:tqzbhyfn0
421名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/05(月) 21:24:26 ID:x/FCVqRT0
>>415
日本じゃないみたいな景色ですね。空気が冷たそー。w

>>416
うお、下地島!羨ましすぐる…
12月でも夏みたいですねー。
422名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/05(月) 21:25:59 ID:qjkEnidm0
そっか、よく考えると、アメちゃんは今日飛んでたのか
昼寝してないで、行けばよかったorz
423名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/05(月) 21:26:55 ID:x/FCVqRT0
>>420
おー、こちらも透き通ってて奇麗ですね!
ちょっと彩度が高すぎでデューク氏みたい。(^^;
424名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/05(月) 21:37:37 ID:uwl5TOJq0
>420
月、写ってますよね。
425名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/05(月) 22:23:22 ID:tqzbhyfn0
>>423
下地でマジに抜けの良い日にPLかけるとああなっちゃう、
むしろ彩度下げて現像した方が良かったかもしれんw

普通の日の下地はこんなもん
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090105222101.jpg
426名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/05(月) 22:27:06 ID:OPwvbST80
>>425
普通の日でその青さ・・・。
スゴイなぁ。
427名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/05(月) 23:01:42 ID:uICohOgH0
>423
それ、どんなスナイパー(笑)

たぶんルーク氏のことだと思うんだけど、
普通にこう聞いたら素直に「ジェダイ?」と思ってしまうねw
428名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/05(月) 23:15:50 ID:LaEjNSn+0
>>423
>>427

話を聞こうか
429名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/05(月) 23:20:13 ID:KU9eivTk0
430名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/05(月) 23:25:52 ID:uwl5TOJq0
>429
吹き飛ばされないようにねw
431名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/05(月) 23:39:03 ID:ndBiWHmM0
>>429
2、4枚目凄いポイントですな
こんなにエンドに近寄れる場所があるんですね
432名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/05(月) 23:39:17 ID:qDhuYoD90
>>414
米軍いいな 派手で
433名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/06(火) 00:00:51 ID:x/FCVqRT0
>>425
そうなんだ!すごいなー。失礼しました。
普通の方が普通にキレイですよね。w
というか、それでも鮮やか。いつか行ってみたいよ〜。

>>427
(笑) ご指摘の通りでございます。恥ずかし…

>>428
ウマイ。思いっきりワロタ。(^^)
434名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/06(火) 00:30:35 ID:0+biY/TF0
昨日の羽田

ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090106002701.jpg

タラップ降機はいいねえ。
子供を片手に抱っこしつつ、嫁の制止を振り切って片手で撮影した一枚。

435名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/06(火) 00:35:09 ID:264k8EeT0
>>434
GJ!!!
436名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/06(火) 01:28:44 ID:YC3Z1Tnc0
モニタ買い替えようと思ってるんだが

おススメは?
437名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/06(火) 01:48:58 ID:wTovvEan0

そらやっぱ、JBLだろう

ああごめん、ぶたないで
次の人まぢレスよろ↓
438名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/06(火) 03:08:55 ID:AkF0qAQn0
            ↓
439名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/06(火) 04:59:55 ID:HkxJFLzs0
B&Wかタンノイが好き
440名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/06(火) 08:21:14 ID:KCU1DKsg0
モニタといえばYAMAHAの1000Mだろ
441名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/06(火) 08:26:26 ID:kpPdapHx0
LS3/5A
442名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/06(火) 08:40:29 ID:RiAZoUJ70
>>414
すごいっす。NAVY第5空母航空団の隊長機なんてお目にかかったこと無いです。
しかもスーパーホーネットと夜間戦闘強化型ホーネットの揃い踏み。

VFA-102 Diamondbacks F/A-18F
VFA-192 Golden Dragons F/A-18C(N)
VFA-195 Dambusters F/A-18C(N)

厚木は飛来情報の取得方法が分からないので、いつも待ちぼうけ・・・orz


>>416,418,420
うわー、、思いっきり広角向きな撮影地なんですね!>下地島
来週行くんですが、100-400mm持って行こうか悩みます。

443名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/06(火) 10:52:39 ID:TDG8pHPr0
ルークの関空写真くらいなら機会さえ与えられれば誰でも撮れるよ。
444名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/06(火) 11:36:38 ID:oTaLy2s/0
ほう。
445名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/06(火) 11:43:39 ID:WK3Xllv0O
ルークの写真展込みで関空遠征したいな
でも今の時期海上空港は寒そうだ
446名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/06(火) 14:05:05 ID:etjl6IOE0
昨日の厚木 
軍張ってももよかたの?
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/11147366.jpg
447名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/06(火) 15:29:35 ID:jf5vZsYz0
まったく問題なし
448名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/06(火) 15:35:46 ID:9rqLIy/+0
いいなぁ厚木
2月に平日休みありそうだから行こうかな
449名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/06(火) 15:57:13 ID:xOCxeVLCO

綿のような木々の描写
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=8892162/

画質が悪い!
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=8887895/


キャノネッツの論理破綻っぷりを楽しみましょうwww




450名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/06(火) 16:16:37 ID:ZqoL6GHK0
>>418
謙遜するとウザいんだよね。
しかしホンとに下手くそだね・・・。
って思ったら、オリの520って・・
451名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/06(火) 16:23:52 ID:VWh3CKNDO
>>450

大先生がヘタクソと思った理由教えてよ
452名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/06(火) 18:30:35 ID:N7ZT1IFH0
最近、名古屋来てくれないなあ。
地味に訓練して解脱して1歩前進したんだろうなあ。
試作機など貴重な画が楽しみだったのに。

上手になってくると、中々張らないよなw
卒業おめでとう、名古屋。
453名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/06(火) 19:53:45 ID:Ln6344gS0
>>450
大先生は嫉妬してるんじゃない?
454名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/06(火) 21:15:05 ID:SIUOif880
>>442
望遠は絶対にいるよ。
下地ってRW17のエンドだけじゃなくて360度背景が整ってるから色んな絵が撮れる。
それ以前にRW17になるかどうかが運次第、特にこの時期は大体RW35だから。
あと脚立は必須。
455名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/06(火) 21:33:15 ID:9rqLIy/+0
>>450 大先生の作例を見せてくださいよ
456名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/06(火) 21:57:54 ID:2C75k4cv0
下地島ってもっと工夫した写真ってとれないのですか?
どの写真も同じで記念写真みたい
457名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/06(火) 22:05:36 ID:A4MQR5vd0
場所が場所だけに色々試すのも大変なのかな?
458名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/06(火) 22:14:58 ID:5MAxY8CU0
>>456

最初はみんなの構図を真似て昼間に練習。

それから、みんながやってない独自の構図を見つけたり、
撮影地を探したり
気象条件や撮影時間を考えて
誰もが撮ってない写真を撮れるようになると
腕が良いことになる のだろう(おそらく)


レンズの描写とかボディの機能に頼る写真は、
ぱっと見はいいし評判も良いけど(特に飛行機や鳥など)、
実は腕の差が出ているわけじゃない

それは 単なる 投資の差


   カワセミ撮りも似たようなもんかな  
459名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/06(火) 23:04:06 ID:Y/NQi1dt0
なれ合いのカスに見せるもんはないよ。
あんなのG9でも撮れるちゅーね(w
460名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/06(火) 23:15:25 ID:5i0H9YxT0
>459
目に見えない何かと戦うのは大変ですか?
461名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/06(火) 23:15:56 ID:naIlnQYy0
下地なんて一般人は何度も簡単にいける場j所じゃないからお決まりの安心できる構図になるのは仕方ないとこあるよね
462名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/06(火) 23:22:11 ID:2H3RLTYH0
>>458
だな。
>>443は真理をついてるよ。まぁその「機会」を探すのが大変な訳だが。
ただ、最近はどの空港にもハイアマのスペシャリストが出て来てて情報交換も盛んだから、
プロにはそれなりに脅威かもしれないね。
463名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/06(火) 23:29:47 ID:URGS/Mpf0
いいじゃないですか。
たとえ記念写真だろうが人が撮ったのではなく自分が撮ったんだから。
私は下地島行って記念写真撮りたいぞー。
464名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/06(火) 23:37:57 ID:GCyq2rc/0
フィルム現像代など無くなると、敷居が低くなったのはあるよな。
その場で露出とか確認できる液晶も。

プロらしい写真ってなると、空撮りぐらいしかないよな。
465名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/06(火) 23:49:59 ID:wTovvEan0

機会を得られるのは腕が認められてこそなんでないの。
あと、大勢のハイアマスペシャリストから抜きん出てプロになった人、
あるいはこれからなるであろう人ってのは、やっぱ非凡な才能があるんだと思う。
466名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/07(水) 00:12:24 ID:eCbF4oPr0
>>456
あっても大金使ってせっかく撮った貴重な下地の写真は載せられんだろう。
天気と風向きと訓練スケジュールが上手く重ならないと撮影機会すらない。
下地の記念写真は撮影そのものよりその瞬間その場所に居ることが難しい。
6月〜7月なら撮り放題だけど、まずそんな時期に行ける人間って少ないわな。

>>443
今年の関空カレンダーはエアライン図鑑っぽくて不評だけど、
カレンダーの写真って撮影者じゃなくて依頼者の意向で選ばれるからなぁ・・・。
467名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/07(水) 00:19:20 ID:MC+CI82X0
468名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/07(水) 00:29:44 ID:yRbcZIZ50
>>465に激しく同意する。
ハイアマとプロの間にはやはり越えられそうで越えられない壁があるな。
「運」も腕の内だと思うし。
469名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/07(水) 01:46:52 ID:WkIRHb5N0
>>>467
裏日本って陰気くさいな。
それよか姫はじめでも貼れ。
470名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/07(水) 02:29:39 ID:uN6uSRo00
          >>469
    >>469
                     >>469
471名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/07(水) 08:10:36 ID:9SVG0ZBu0
>>469
お前はいつも必死ですね?
472名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/07(水) 09:56:44 ID:fKwK5zTQ0
>>465
単に、早いか遅いかだけの違いでしかないと思うけどな。
保安区域に入らせてくれるのなら、あんな写真誰でも撮れる。
473名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/07(水) 10:28:55 ID:gbpmlAjd0
第3者の俺も腹がたつ。
自ら謙遜しといて、へたくそといわれれば反論する。
だったら最初からこんな場所に貼るな!
474442:2009/01/07(水) 11:29:16 ID:qnQ2DDiD0
>>454
> それ以前にRW17になるかどうかが運次第、特にこの時期は大体RW35だから。
あ〜全然その事アタマにありませんでした。400mm持参決定ですね。
ん?だからパックツアー爆安だったのかな。

> あと脚立は必須。
ええええ、どうやって持っていこう・・・

大変参考になりました。レスありです。
475名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/07(水) 11:40:45 ID:qnQ2DDiD0
>>473
> 自ら謙遜しといて、へたくそといわれれば反論する。
> だったら最初からこんな場所に貼るな!

その「ヘタクソ」カキコに具体的な根拠が示されていないから、
皆何処がヘタなのか、「質問」する訳で。

で、毎度の事ながら、具体的根拠を示してくれない(実際には指摘できないんだろうけど)ので、
「反論」なんて誰もしてない(つーか、出来ない)んですけどw

ここの住人歴短いの?
この話題、「ヘタクソ」→「根拠を示せ」→「ノーレス or 論理破綻した誹謗中傷」
っていう無限ループだから、みんなスルーしてるんだよ。

みんな、気にしないでジャンジャン貼っちまえ。たまに参考になる指摘、もらえることもあるし。
476名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/07(水) 12:09:22 ID:B4HqI6ba0
>>472
特別な場所で撮影する立場の人には、それに甘んじる事無く精進して欲しいってのはあるな。
大勢の期待を担った代表でもあるわけだしな。
477名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/07(水) 14:27:34 ID:ZgOK6Bqs0
478名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/07(水) 14:32:23 ID:9GJKxri70
昨日の伊丹
DA50-200+1.5xテレコンで飛行機初撮り
なんちゃって300mmでも標準ズームとは段違いに寄れますね…
ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090107142058.jpg
479名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/07(水) 14:50:25 ID:fKwK5zTQ0
>>478
エアフロントオアシス下河原?
480名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/07(水) 15:07:42 ID:6HFZqfZx0
>>475
なんか自称ベテランさんがいるけど(w
テラソならコテハンにしろや。

で、指摘して欲しいなら他にスレがあるから。
下手という事のどこが論理破綻してるのか意味不明だし、頭弱い人?
481名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/07(水) 15:10:00 ID:9GJKxri70
>>479
ビンゴです。
あそこはただ見ているだけでも癒されますね〜

同じく伊丹
ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090107150807.jpg
482名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/07(水) 16:33:29 ID:49XvvviA0
>480
日本語でOK
483名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/07(水) 16:38:33 ID:8mVVensCO

綿のような木々の描写
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=8892162/

画質が悪い!
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=8887895/


キャノネッツの論理破綻っぷりを楽しみましょうwww




484名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/07(水) 17:32:46 ID:f5vDH2XR0
485名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/07(水) 18:38:17 ID:4PM1uzMu0
目くそが鼻くそを哂うスレはここですね?w
486名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/07(水) 18:55:03 ID:mTfGASs90
>>485

お前は何糞?
487名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/07(水) 19:11:29 ID:cdINPG9t0
約半年前から羽田空港や空港周辺で旅客機の撮影にハマっています。
現在高倍率のコンデジPowerShot S2ISを使用していますが、デジ一眼を買おうと思います。
候補として中古のEOS40Dを考えています。レンズはフィルムEOSで使っていた
28-80USMと75-300USMUがあるんですが、75-300がカビてるので70-300ISに使用と思うのですが
どうでしょうか?
488名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/07(水) 19:49:43 ID:HkJDhw3U0
>>480
まともな奴ならものの言い方を選ぶと思うな
匿名掲示板だからって>>473のような言いようでは人間性が疑われるのではないかね
489名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/07(水) 20:20:05 ID:FIOfVXtc0
>487
無難な選択だよ
GoGO
490名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/07(水) 20:27:00 ID:9LV2Bcoh0
>>484
何故、堺浜?
491名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/07(水) 20:32:25 ID:f5vDH2XR0
>>490
別の物を撮ってたら低空で飛んできたので撮っただけです。
492名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/07(水) 20:32:55 ID:qnQ2DDiD0
>>484
露出悪くないのに、ペラが止まっているのが痛恨。

横浜って、具体的にどこら辺でしょう?
exif消えてるのでなんともいえませんが、結構寄れているようなので、
撮影場所が気になります。是非ご教示下さい。
493492:2009/01/07(水) 20:33:42 ID:qnQ2DDiD0
「堺」浜・・・逝って来ます。
494名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/07(水) 20:38:17 ID:f5vDH2XR0
>>492
飛んでる鳥を撮ってたら鉄鳥が低空で来たので撮ったんですが、設定は鳥用になってます。
40D EF600/F4 f4 1/2000 ISO200
495492:2009/01/07(水) 20:44:52 ID:qnQ2DDiD0
>>494
ああ、「鳥」の方ですか。高SSの合点がいきました。
レスありがとうございました。

EF600/F4・・・ 噂には聞きますが、やはり必須レンズのランクが違いますね。>野鳥
496名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/07(水) 21:10:47 ID:SvKlRTFq0
>>487
40Dで28-80だと広角が足りないから、18-55ISに換えると更に便利
飛行機しか撮らないなら要らないけど…
497名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/07(水) 21:37:48 ID:O0rbbbqx0
普通に下手な写真ですがorz

1月1日都市高の移動中の助手席から
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/11147443.jpg
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/11147444.jpg

翌日渋滞ノロノロ運転にはまった車の後部座席から
どんどん来る反対車線の車の間を縫って撮影
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/11147445.jpg
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/11147446.jpg
498名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/07(水) 21:42:55 ID:fX7qXtyH0
>>497
おー、面白いです!
キティちゃんの飛行機なんかあるんだね。(^^)
499名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/07(水) 22:01:32 ID:O0rbbbqx0
>>498
喜んでもらえて何よりです。

普段、飛行機撮らないので詳細は分かりませんが、
せっかくなので撮ってみました。
500名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/07(水) 22:11:14 ID:fX7qXtyH0
>>499
助手席に乗れるのが羨ましい。w
阪神高速空港線で運転しながら悔しい思いをしております。(^^)
501名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/07(水) 22:15:02 ID:MC+CI82X0
>>497
キティの塗装もあと2ヶ月ほどで消えんだよね?
502名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/07(水) 22:37:52 ID:9LV2Bcoh0
>>501
HPからキティジェットの情報消えてるね・・・
日中、飛んでるのが見られるのは福岡だけだったなあ
503名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/07(水) 22:48:07 ID:BX1SpV8/0
キティ、当然使用料出してるんだよね? ね?w
504名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/07(水) 22:50:46 ID:DvbSIXTR0
あんだけでかく描いて無断使用だったら大事だわw
505名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/07(水) 23:06:45 ID:t+cuasR/0
506名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/07(水) 23:08:48 ID:fX7qXtyH0
キティちゃん飛行機なくなるのかー。ちょっと残念。
497さんの写真、記念にいただいておきます。

それにしてもみんなよく知ってるな。w
507名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/07(水) 23:10:29 ID:fX7qXtyH0
>>505
デュークかも。w
508名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/07(水) 23:16:54 ID:jV9u49/j0
写真は 「うまい」 「へた」 じゃないんだよ
写真に大事なのは 「こころ」 なんだよ






みつを
509名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/07(水) 23:29:09 ID:FIOfVXtc0
>505
まるで携帯で写真撮ってるような・・・・・ふ・し・ぎ・・・・

>501
キティ消えるんだ。もう一回行っとこうかな?
一回、お山の上から撮りたかったなぁ
たぶん、この時期16アプローチの可能性低いだろうなぁorz
510名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/07(水) 23:34:55 ID:eCbF4oPr0
exif無くなってるけど40D+70-200mfF2.8LISの1/5秒f2.8磯1250@伊丹
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090107233206.jpg
511名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/08(木) 00:03:36 ID:MC+CI82X0
512名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/08(木) 00:26:51 ID:VDvq3OTT0
>>511 いいね

1枚目の顔w
513名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/08(木) 07:02:50 ID:jpv2FyzL0
>>511
民サイコー!!
514名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/08(木) 19:09:32 ID:+MxHxokFO
数年ぶりにEOS3出して写真撮って見たけど、やっぱ一眼っていいな。
出たっぱなのデジイチ買えなくてCanon S1 S3 と乗り換えて来たけど、物足りないね。
思いきってデジイチ買うつもりだけどニコンに乗り換えようか迷ってる。
さぁどーする俺?
515名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/08(木) 19:24:49 ID:GisDCqSk0
>>514
持ってるレンズがキヤノン製が多勢だったらキヤノン、SIGMA製が多ければ乗り換え。
サードパーティ製はデジタルEOSでは使えないことも。
516名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/08(木) 20:59:57 ID:4u528ZS90
>>511
F-15の写真、いいですね。
「月に鷲」ですね。
517名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/08(木) 23:35:12 ID:EyAZVu0R0
518名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/09(金) 00:36:50 ID:35y20x0Y0
519名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/09(金) 00:46:13 ID:ul1APVXf0
>>518
2枚目すげー。
420mmで月こんなにでかく写るんだ…
絵になってますね。
520名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/09(金) 01:12:06 ID:VRhhByyQ0
こまつ ウンコ こまつ ウンコ

 糞 小松 糞 小松 糞 小松 糞 小松 

万国際 万国際 万国際 万国際 万国際

 裏日本 裏DVD 裏日本 裏DVD 裏日本 裏DVD
521名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/09(金) 01:16:29 ID:ztT7aBsr0
>>518 相変わらず感服です・・・
飛行機なしでも夕焼けの空が綺麗
522497:2009/01/09(金) 01:51:51 ID:9GVlFSDy0
みなさんコメントありがとうございました。
後部のキティちゃんが柱に隠れていたので、後部キティちゃん'だけ'は少しマシに見える奴を上げておきます。
鉄柱が・・・
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/11148084.jpg
隣に居たJAL
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/11148082.jpg

>>518
月と一緒の写真凄いですね。
機材も腕も知識も全てレベルアップして小松に行ってみたいものです。
523名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/09(金) 06:19:21 ID:TMNEZ48B0
>>518
すごい。
2枚目、ほんとに上手い。
524名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/09(金) 07:07:44 ID:ul1APVXf0
>>522
やっぱり新鮮なアングルですわ。w
すぐ横に民家があるんですねー。
525名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/09(金) 16:33:14 ID:Il0HWK1L0
小松ってやっぱり平日しかF15飛ばないのかな?今度行ってみたいけど休日しかムリだ。
526名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/09(金) 16:46:37 ID:ztT7aBsr0
自衛隊とか軍は基本的に平日しか訓練はしないと思う
まったく飛ばないわけでもないと思うけど・・・
527名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/09(金) 19:37:38 ID:dc9jZDF60
糞写真ですが@岡山
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090109192809.jpg

飛行機の絶対便数が少ないので、なかなか上達しない
毎週伊丹でも行きたいが、金が。。。
528名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/09(金) 19:53:49 ID:/17009rt0
>>527
前も全く同じ写真を貼り付けてたような・・・
529名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/09(金) 20:37:33 ID:Vct2zXGn0
530名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/09(金) 21:53:08 ID:dc9jZDF60
>>528
ほんまや。元日に貼ってました。すんません。
お詫びにもならないですが、中部に遠征行ったときの写真を。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090109214939.jpg
531名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/09(金) 21:56:50 ID:qrZJrEsl0
ごめん
530の・・・雲間から見える空が黄色に見えるんだけどおいらのモニタが悪いのか?
532名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/09(金) 21:57:21 ID:GQ4cVl660
>>518
1枚目ノートリですか?
533名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/09(金) 21:59:33 ID:CHGukiGR0
>>531
安心しろ。
俺もだ。
黄色が強すぎるように感じる・・・
俺の目が悪いのか?
534名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/09(金) 22:35:19 ID:QnP3ayHw0
夕焼けの雰囲気を残しつつ、弄ってみた
http://uproda11.2ch-library.com/src/11148242.jpg
535522:2009/01/09(金) 22:39:41 ID:A56qIF940
>>524
普通の空港よりは市街地付近にあるため家が近いんですが
写真に撮ると球場まで見えるし一層近く見えますね。

国際線北口方面から青木方面に向かって撮影してます。
http://maps.google.co.jp/maps?sourceid=navclient&hl=ja&rlz=1T4GGLJ_ja&q=%E7%A6%8F%E5%B2%A1%E7%A9%BA%E6%B8%AF&um=1&ie=UTF-8&split=0&sa=X&oi=geocode_result&resnum=1&ct=image
536522:2009/01/09(金) 22:41:47 ID:A56qIF940
>>535

グーグルマップは航空写真で見た方が
タンクが見えるので分かりやすいです。
537名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/09(金) 23:19:04 ID:35y20x0Y0
>>532
なわけない
538531:2009/01/09(金) 23:31:17 ID:qrZJrEsl0
おいらもちょっと弄ってみました。 exif見てみると1/3の午後五時前のセントレア。
曇りだからけっこう暗いはず。 こんなもんでどう?

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090109232719.jpg
539名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/09(金) 23:41:43 ID:9Kkth8+j0
セントレアには、ハイリフトローダーを手で押している人が
いるんですか、そうですか。
540名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/10(土) 00:22:49 ID:eEPmjZDv0
↑良くみてるなwwwww
なごんだ
541名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/10(土) 00:33:59 ID:y37jq+mB0
>530の元絵見てみたい
542名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/10(土) 00:56:42 ID:j61y16we0
>>539
アキレス腱を伸ばす運動をしてると思われ。
漏れもよくやるから。w
543名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/10(土) 01:12:47 ID:/yRB7fAy0
>>530
なんか違和感感じるな・・・ ランゴリアースみたいな
544名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/10(土) 01:24:06 ID:0P55uWh50
ラスト鶴や緑の狸が出た頃から最近行ってないなあ。
新塗装機、最近出てないね。

545名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/10(土) 02:19:01 ID:ww+F/vnk0
>518 レンズはサンヨンにテレコン?
テレコンの型番おせ〜て!
546名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/10(土) 03:17:12 ID:j61y16we0
>>544
五輪塗装のB6くらいですかね。
547名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/10(土) 07:44:05 ID:H6BS5N7r0
>>535
ほんと、家に埋まってる感じですね。
福岡も行って見たい。南北にターミナルが分かれてるから面白そう。

#青木がどこにあるかわからんかった。w
548名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/10(土) 11:54:04 ID:1FbfRZs20
>>530,534,538
発色は>>534で、>>538の水平トリミングをしたやつが良いかも。

ノーマル>>538も悪くないけど(機材と背景だけならこっちがすき)、
ボーディングブリッジの青が潰れちゃってるのが個人的には残念。
549名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/10(土) 14:25:08 ID:OM1pdU/P0
>>539
わろたwww
550522:2009/01/10(土) 15:06:38 ID:wVfDu5oL0
>>547
分かりにくかったですねいません。

都市高・国際線・滑走路・青木って感じでまっすぐ線引いたところですが
家が多いのが判ればいいだけなので、気にしないで下さい。
551名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/10(土) 15:27:48 ID:H6BS5N7r0
>>550
了解でーす。丁寧にありがとう。
552名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/10(土) 16:30:53 ID:cXYhGJer0
553530:2009/01/10(土) 16:33:38 ID:gCGGkgNA0
元画像です。(RAW->JPG変換と、UPするサイズの関係でサイズ変更はしています)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090110162811.jpg

撮影の腕もそうですが、レタッチ技術も全然で。。。

554名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/10(土) 16:48:18 ID:yzgEjkbg0
>>553
元画像のままで良いじゃんw
555名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/10(土) 16:55:21 ID:cXYhGJer0
>>554
オレもそう思ったw
556名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/10(土) 17:01:09 ID:WYalGEw/0
元画像の方が雲から漏れる光が綺麗っていう
557名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/10(土) 17:16:46 ID:/yRB7fAy0
>>545
たぶんTC14
558名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/10(土) 18:45:17 ID:1FbfRZs20
>>552
すみません、exifに乗ってないのでご教示下さい。
この撮影で使っているレンズは何mmですか?
MFだからテレコン使用だとは思うのですが・・・

>>553
これがベストと思われww
559名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/10(土) 20:01:07 ID:cXYhGJer0
>>558
640mmにテレコン1.4x。
この640mmってのはBORG 101EDですw
560名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/10(土) 22:45:18 ID:P4bPTrxd0
561名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/10(土) 23:18:14 ID:OJz9cAR/0
>>529みたいなくっきりした写真をとるにはどんなカメラが必要ですか??
562名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/10(土) 23:22:43 ID:7/io9sZ60
D700+300F2.8 みたいだよ

腕も必要だが、くっきりした写真をとるには、
100%機材(ボディとレンズ)による  あと気象条件
563名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/10(土) 23:30:38 ID:ajtmTyc40
>くっきりした写真をとるには、100%機材
俺の機材では無理だと言うことか・・・orz
564名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/10(土) 23:36:30 ID:MAZhnboc0
成田は強風で寒うございました

燃費のため?とはいえ(・A・)カコイクナイ!!
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090110232832.jpg

ちょっとやり直してくるわ。車輪格納してゴーアラウンド
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090110232858.jpg

吹流しフルヽ(`Д´)ノボッキ!!
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090110232925.jpg

コパイ(ノ∀`) アチャー、眩しいんでしょうね
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090110232957.jpg
565名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/10(土) 23:41:59 ID:H1fKlTd20
>>560
すげーぇ
40Dの人かと思ったらd300サンでした。
これは凄い 千里川たまに行くんですけどこの方向わかりませーん
教えて下さい

花火みたいに撮ったんですね
566名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/10(土) 23:43:06 ID:H1fKlTd20
>>564
タイトル オモロー

コピーライターさん?
567名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/11(日) 01:36:10 ID:+7Dnj1mo0
>>564
コパイが女性に見える…
568名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/11(日) 03:19:28 ID:2IWBX3Ga0
え?コパイのオパーイが見えるって!?
569名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/11(日) 08:52:06 ID:or9JVv+B0
風俗雑誌の見すぎw
570名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/11(日) 09:02:23 ID:vFVtAn6b0
コパイは林家三平してるんじゃない?
ドーモスミマセン
571名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/11(日) 09:09:15 ID:vFVtAn6b0
>>560
おおこの写真はおもしろいなあ。
翌端点滅灯は1秒間隔なのかな?
シャッター速度6秒で5個とちょっと。
遠近感差し引いても、後半間隔が広がってるから加速中?
572名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/11(日) 09:11:34 ID:vFVtAn6b0
あ、アプローチって書いてある。加速はしてないか。連投スマン。
573名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/11(日) 09:52:44 ID:icmGBh5T0
574名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/11(日) 10:14:21 ID:dpQ+NCnU0
昨日はこんなんしか止まらなかった@伊丹
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090111101239.jpg
575名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/11(日) 16:10:16 ID:lw4YlhzK0
政府専用機撮ろうと思っていたのに、朝早かったらしくて
撮れなかった(´・ω・`)ショボーン

しかも京浜島から撮った写真がことごとく陽炎で全滅。
風ないのはいいけど、陽炎があんなに出るなんて。
576名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/11(日) 16:28:59 ID:1NFs6mf50
>>575
どんな感じ?<陽炎
見てみたい気も
577名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/11(日) 16:35:40 ID:lw4YlhzK0
578名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/11(日) 17:03:23 ID:jpKjIQSK0
>>577

1枚見るだけなら味があるで済まされるけど
全滅はきつ過ぎますね。
お疲れ様です。
579名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/11(日) 17:22:25 ID:EO+rCato0
580名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/11(日) 18:00:29 ID:1NFs6mf50
>>577
う〜ん、たしかに・・・
もう>>578の言葉以外何も出ないですね。
お疲れさまでした・・・
581名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/11(日) 18:06:40 ID:IDXqdDhB0
582名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/11(日) 19:55:03 ID:hNm9ACeP0
>>559
「BORG 101ED」でググってびっくり。デジから始めた私には、想像も出来ません。
レスありがとうございました。とても刺激になりました。

>>575
おそらく>>559さんと思われますが、アンラッキーでしたね・・・

やっぱり16Rと04/22の境目辺りって、沈んでますよね?>メインギアが隠れる
これがあるので16R@京浜島は、どうしても離陸の時しか行かなくなりがちです。
もっと寄れれば、着陸直後のタキシングを正面から撮ってみたいんですが・・・orz
583名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/11(日) 20:30:38 ID:mRs/mdth0
>>579
素晴らしい・・・

良い月が出ていたので狙ってみた。
少しトリミングしてます
(今日の羽田)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090111202644.jpg
584名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/11(日) 20:45:49 ID:Gf9SBWk70
>>583
今日は月がきれいでしたねGJ(・∀・)

伊丹猪名川土手にも夕日に輝く機体を撮りに、大砲装備の団体様が来てたなぁ
585名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/11(日) 21:01:24 ID:EO+rCato0
>>583
すげー!!!
カッコイイ!
586名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/11(日) 21:05:22 ID:2IWBX3Ga0
京浜島って「京浜島つばさ公園」???
587名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/11(日) 21:30:02 ID:dpQ+NCnU0
>>583
凄すぎて噴いたw
588名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/11(日) 22:01:23 ID:lw4YlhzK0
>>582
望遠レンズのかわりに単に望遠鏡使うだけというかw
デジカメの方が結果すぐわかるから昔に比べるとやりやすいハズ。

確かに、A滑走路とB滑走路間はなんであんなに沈んでるんだろう、
と思うくらいですね。
自分も京浜島より今の季節なら午前中のD滑走路とかの方が好き
かも。実験してみたかったので京浜島に行ってましたけど、陽炎がw

>>586
そうそう、つばさ公園。B滑走路(04/22)のときには真正面に降りるところ。

>>583
22に着陸する海保機かな。月と重ねるのってタイミング勝負だから難しそう。
しかも1000mmだし、スゴイわ。
589名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/11(日) 22:12:28 ID:Vv39JV+U0
>>583 向こうに行ってるのか、こっち着てるのか悩む画だなあ。
590名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/11(日) 22:14:15 ID:/OJAmiX60
>>589
本当だねw
パッと見向こうに行ってるんだと思ってたけど
良く見れば見る程わからなくなる。
591名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/11(日) 22:17:58 ID:vTAEI3iJ0
>>583
GJ!
すばらしか〜
592名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/11(日) 22:20:16 ID:WI/V+1aL0
34Rから上がって西か北へターンする所だと思うよ
だから向こうに行っている構図
間違ってたらごめんw

しかし凄い写真だ…
593名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/11(日) 22:25:53 ID:nDIBoKij0
タイミングもさることながらこんなにビシッと決まったのはすごい
なんちゃって暗ズームじゃとても届かない領域だ
594名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/11(日) 22:26:21 ID:/yW/xxEn0
向こうに行ってるんであれば飛行機の陰もゆらゆらしてるんじゃないかと思う
595名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/11(日) 22:29:15 ID:yMgentPR0
向こうへ行ってる構図だね。
機首の先端のほうから右(翼のほう)、ねらねらが干渉してなくてくっきり見える。
でもって、胴体はほとんどねらねらが干渉してる(=右のエンジンのねらねらが干渉してる)。
596名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/11(日) 23:13:56 ID:9+SvpHqx0
ねらねら(笑)
597名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/11(日) 23:15:17 ID:vLPCB3uK0
翼端の白いライトは後ろからしか見えないようにつくってあります。
5982ちゃんねら:2009/01/11(日) 23:24:18 ID:icmGBh5T0
>>595
呼んだかね?
599名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/11(日) 23:34:10 ID:8KYQCRDs0
111200Z 29004KT 240V010 9999 FEW035 BKN080 00/M05 Q1016
さて、明日朝どんだけ下がってるんだろうか?
行くのか、俺?
600名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/11(日) 23:45:40 ID:2IWBX3Ga0
行かない!
601名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 00:47:03 ID:0Zs4hj4T0
>>583 

度胆抜かれた・・・。
こんなの撮るには何百ミリのレンズが要るの?
602名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 00:56:16 ID:/3nur40h0
1000mmか。
シグマのエビフライだと400-1000/5.6だし。
600/4に*1.7?

なんにしても凄すぎる。。
603名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 00:58:42 ID:SfP79U9j0
数年後にはISO51200とかが常用域に達して、月明かりでも飛んでる飛行機が
普通に撮れるようになるんだろうなぁ・・・と今日、伊丹のターミナルで
満月に照らされながら離陸して行く飛行機見てて思った。
604名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 01:47:34 ID:4lQymD3L0
技術ってスゴイ!
605名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 01:54:17 ID:OP76jZD/0
技術も大事だが腕も大事だね!
606名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 05:07:59 ID:nSJ04wSx0
>>583
すげええ
607名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 06:41:34 ID:Y0WlLXVF0
さあ、超寒いけど出撃するかぁ!!!
朝焼けがきれいになりそうだ
608名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 08:50:56 ID:900ONXsA0
607ではないが・・・
ちょー寒い、いや痛いかもorz
609名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 12:26:35 ID:C4054pt+0
羽田がRWY16になってる。政府専用機撮影しに城南島行くべ。
610583:2009/01/12(月) 15:09:53 ID:p3PbUI5Q0
>>589
向こうへ遠ざかっているですよ。
>>592さんの指摘どーりです。

>>601-602
ハイ、600/4+TC17です。

コメントありがとうございましたm( __ __ )m>all
611名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 17:59:48 ID:C4054pt+0
34Rへの着陸だった@D滑走路展望台

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090112175830.jpg

何の変哲もないつまらない写真だ・・・orz
612名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 18:35:26 ID:mCJ0j2GN0
613名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 19:20:35 ID:+X+5Xvzb0
>>611
D滑走路展望台ってどこですか?
614名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 20:14:28 ID:tLXNYchU0
>>613
http://www.pa.ktr.mlit.go.jp/haneda/haneda/haneda_saikaku/pr/tenbou/index.html
ここは面白いよ。
こないだここ行く途中売却整備中?のANAダッシュ400に真後ろでエンジン焚かれて吹き飛びそうになったw
615名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 23:39:59 ID:FG2RGofe0
616名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 23:43:30 ID:Sv1SWjXJ0
>>615
(*^ー゚)b グッジョブ!!
617名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 23:53:16 ID:GUXPKVFF0
>>615
それでも頑張って撮影してる615氏に敬礼("`д´)ゞ
618名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 23:53:38 ID:uRxV2JhI0
619名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/13(火) 00:01:00 ID:HeWqxsL20
>>615
こういう地方空港は味があるなぁ。
ターボプロップ機との組合せに(;´Д`)ハァハァ

>>618
1枚目見て、なぜかスピルバーグの“激突”が頭に浮かんだ。
620名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/13(火) 00:24:44 ID:LAcrF5310
1/12 伊丹
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090113002332.jpg

すごく寒かったです・・・・
621名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/13(火) 00:26:04 ID:xmPTjGwo0
羽NAGEEEw
622615:2009/01/13(火) 00:49:00 ID:7WdviPUO0
>>616
>>617
>>619
ありがとうございます。
1日2便、長崎空港から飛んできます。
YS-11が飛んでた時に撮りたかったなぁ。
623名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/13(火) 01:16:44 ID:2s0UdPxY0
>>620

みんな立ち止まってますねw
624名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/13(火) 01:29:08 ID:y1ZamgBx0
>>620
千里川、懐かしい。
昔は夕方に言ってフライングタイガーの離陸を楽しんだよ
625名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/13(火) 03:47:38 ID:hsrut3oj0
12日の伊丹は本当に寒かった・・・猛烈に・・
626620:2009/01/13(火) 08:59:29 ID:wXn6fakP0
>>621
広角で撮って、羽を長くしてみたり、胴を長くしてみたり、ここへ来るとそんな撮り方ばっかりしてますw

>>623
かなり寒かったのに昨日もけっこう人がいました。
暗くなってきても頑張っている人もw

>>624
フライングタイガーという名前だけは聞いたことありますが、詳細は何も知らなくて、さっき、グーグル先生に
聞いてみましたが、いまいちよくわかりませんでした・・・・
アメリカの貨物便・・・ですよね?

>>625
でも、スカイパークも千里川も、来られてる皆さん、けっこう寒さに耐えて頑張っていらっしゃいましたね。
627名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/13(火) 11:01:03 ID:kfno31OS0
>>626
フライングタイガーはその通りです。
これが、滑走路を目一杯使って離陸するために千里川からだと目の前から
滑走を始めるので排気がモロに来て迫力満点でした。
628620:2009/01/13(火) 11:15:28 ID:wXn6fakP0
>>627
おおおお、凄そうですね!
是非見たかったなあ・・・・
629名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/13(火) 14:16:52 ID:8gTnuAy00
>>583
夜は翼端のアンチコリジョンライトを基準にすると分かりやすいですよね。

左翼:赤
右翼:青

なので、遠ざかっているでFA。

>>612
ボディに「Boeing 747 SP」って書いてありますよ。
「IranAir」のタイトルの下、窓の直下です。

>>620
長いww 羽田住民としては本当に羨ましいです。

>>626
Wikipedia教授に、「フライング・タイガー・ライン」で聞いてみて下さい。
630名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/13(火) 19:31:20 ID:euO9Q9IV0
初の厚木。いつもは羽田か成田ばっかりだけど、これはこれでたのしいね。

えっと、なんて飛行機だっけ? けっこう古そう
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/21590.jpg

F/A-18
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/21591.jpg

P-3C だよね
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/21592.jpg

E-2 「超」ってなんだよw
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/21593.jpg

F/A-18 盛大に手振ってくれてました。ちょっとうれしい
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/21594.jpg
631名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/13(火) 19:37:37 ID:K1VMCe3S0
>>630
乙。1枚目は多分EA-6プラウラーかな。
一瞬A-6イントルーダーかと思ったけど、イントルーダーは退役済みだった。
632名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/13(火) 20:26:01 ID:8gTnuAy00
>>630
1枚目:EA-6B プラウラー VAQ-136 ガントレッツ所属
2枚目:F/A-18C[N] ホーネット(夜間攻撃力強化タイプ) VFA-192 ゴールデンドラゴンズ所属
3枚目:P-3C オライオン 所属・・・第1哨戒偵察航空団かなぁ?
4枚目:E-2C ホークアイ VAW-115 リバティ・ベルズ所属
5枚目:F/A-18F スーパーホーネット VFA-102 ダイヤモンドバックス 隊長機

隊長大サービス!ラッキーですね。(^^
 
 
すみません質問させてください。
上記を見てのとおり、G.ワシントン艦載機が撮影したくて、堪らないのですが、
これを撮影されるのには、やはり丸1日撮影スポットに張り付きだったのでしょうか?

米軍が居る飛行場は、「AIS JAPAN」でも動向がチェック出来ないので、
「空振り」が怖くて、行く踏ん切りがつきません。よろしければご教示下さい。
633名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/13(火) 20:54:05 ID:Df/phUjw0
>615さん
周辺の環境がとても良い感じですね。その中へのアプローチがとってもいい感じです。
地元の大切な足なんでしょうね。たまーにでいいので、またうpお願いします。
>624さん
フライングタイガーっすか、あの、汚れまくって一見ぼろぼろな銀のB4w
西の方に、YSがそこらじゅう転がってた頃ですね。
あの頃のフィルム残ってないんだよなぁ、ちょっとあの頃の雰囲気味わいたいなぁ>624さん
634名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/13(火) 21:18:05 ID:dJ1rOjUX0
635630:2009/01/13(火) 22:19:49 ID:euO9Q9IV0
なんだかズミクロン板の調子が悪いみたいなので、再アップしてみた。

厚木
EA-6B
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090113221115.jpg

F/A-18C
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090113221159.jpg

P-3C
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090113221212.jpg

E-2C
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090113221228.jpg

F/A-18F 隊長大サービス中w
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090113221244.jpg

>>632
お詳しいんですね! ありがとうございました。

ご教示も何も私も今日が初めてでしてw
今日は昼の12時から15時くらいまで、一カ所で撮影していました。
しょっぱなEA-6Bが降りてきて、P-3Cはかなりの回数タッチアンドゴーの繰り返し。
F/A-18は13時頃にまとめて10機くらい離陸し、1時間ちょっとでまとめて降りてきました。
(半分くらいはランウエイチェンジで反対側に降りちゃいましたが)

基本的に土日は飛ばないので、平日の昼間ぜひ行ってみてはいかがでしょうか?
これ以上は他の詳しい方、ぜひ補足をお願いします。
636名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/13(火) 22:39:27 ID:xmPTjGwo0
うおお、厚木行きたい!
なかなか平日は難しいからなー
637615:2009/01/13(火) 23:24:54 ID:7WdviPUO0
>>633さん
ありがとうございます。
大変励みになります。またうpさせていただきますね。
638名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/13(火) 23:27:02 ID:dEZnwsbS0
>>632
当たりの日に行けば、朝から夕方まで忙しい位になる。
はずれの日に行くと、暇をつぶすのがつらくなってくる。

当たりかはずれかは、行ってみてのお楽しみ。
(中の人に情報もらえる人は別)

あと、US祝日も気をつける。
639名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/13(火) 23:31:37 ID:4N2NWherO
旅客機のプラモを作っていた流れで、実機の方に興味が移りつつあります。
普段は、江ノ電や路面電車をテーマにしたスナップが主で、旅客機撮影は全くの未経験です。
羽田空港の展望デッキで撮影してみたいのですが、旅客機撮影のコツや注意点等を教えてください。
所有機材はEOS30D、17-85ISと70-300IS、パワーショットS2ISです。
640名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/13(火) 23:48:28 ID:Sa/lOG3s0
結構、日本の祝日が狙い目だったり
あー厚木、E-2撮りたいなぁ、けつの長いP-3撮りたいなぁ

そういや、去年の5月から岩国行ってないやw
641名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/13(火) 23:57:14 ID:hs11fk3P0
>639
まずは、展望台での最低限のマナー守ってね。
タバコ吸ったり、ゴミ散らかしたり、群れて大声で騒いだりしないでね。
時刻表持ってくと意外と役に立つよ。
(カウンターでももらえるけど、WEBで必要なものだけ印刷するのもいいよ)
後、飛行機動いてたら、基本流し撮り(程度の差は腕次第)
あまり置きピンはしないかな。
それと、どうせ最初は夢中になってガーーーーって撮りまくるだろうけど
一息ついたら、降りてから上がるまで一通りの流れを見てみて。
人や機材の動きを見るとより親近感沸くよ。

で、ズッポリ嵌ったら、レンズとラジオ(ry
642名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/14(水) 00:05:16 ID:fDlNCS1U0
ありがとうございます。
寒い日が続きますね。
643名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/14(水) 00:14:59 ID:I3p7fEWJ0
撮りたいように撮ればいいと思う。最初は失敗ばっかりするだろうけど、
だんだん慣れてきて「今度はここを気をつけよう!」と反省してどんどん
うまくなっていくから。ここに貼り付けてるウマイ人の写真を参考にする
といいかも。そしてだんだん自分の個性を出した写真を撮ればいいんじゃ
ないかな。
644名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/14(水) 00:15:16 ID:+E8NfLhv0
645名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/14(水) 00:21:41 ID:I3p7fEWJ0
>>644
(*^ー゚)b グッジョブ!! 小松さんウマすぎ
646名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/14(水) 00:33:04 ID:0cxQ+jJ90
寒い中乙です
こっちも雪降らないかなー
647名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/14(水) 00:37:31 ID:PraNjJGR0
>>644
最後の幻想的でかっちょええ。羽田じゃ撮れない写真だw
648名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/14(水) 01:33:09 ID:uhGMiNCb0
>後、飛行機動いてたら、基本流し撮り(程度の差は腕次第)

セオリー的には止めて写す被写体なんだけど
649名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/14(水) 01:54:37 ID:cQFn37XX0
>>638
多分、殺伐とした雰囲気にびっくりすると思うよw
650632:2009/01/14(水) 07:54:54 ID:G5zL6n9K0
>>635,638,640,649
皆さん、レス&アドバイスありがとうございます。
土日飛ばないは、噂で聞いていましたが、
US祝日&日本祝日は盲点でした。参考になります。
殺伐は職場で慣れております・・・ので、今月1度行って来たいと思います!

では殺伐とした職場へ逝って来ます・・・

651名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/14(水) 17:17:22 ID:d5dJE/fu0
松島基地 2枚ともケンコーの1.4倍テレコン付けています。

雪レフでお腹が明るく写ったUH60J (319KB)
ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090114165803.jpg

ブルーの後席は撮影中(構図悪いのはカンベンね) (486KB)
ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090114165737.jpg
652名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/14(水) 18:44:56 ID:fwrc5/Fx0
>>651
ティフォタン(*´д`*)ハァハァ
653名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/14(水) 18:57:52 ID:uhGMiNCb0
654名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/14(水) 19:33:36 ID:lC6u36qe0
いつもの人じゃないですけど、本日の小松。

F-15J (軍)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090114193149.jpg
655名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/14(水) 20:42:07 ID:Fc9FQrLU0
>>654
α200に・・・シグマの50-500か150-500ですか?
656名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/14(水) 21:42:58 ID:G5zL6n9K0
今日の羽田@D滑走路展望台(午後逆光ですた orz)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090114213634.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090114213653.jpg

今日の羽田@2タミ展望ラウンジ
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090114213712.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090114213740.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090114213839.jpg

D展望台、まさか一般車進入禁止区域内にあるとは思わなかった。
新整備場駅から歩いていったので30分かかった。てか、ただのプレハブっすか・・・
657名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/14(水) 21:47:19 ID:IRAhW1BZ0
>>655
あるいは500refかな?
なかなかキリッとした写りでいいですね。
658名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/14(水) 21:49:40 ID:IRAhW1BZ0
>>653
雲がキレイ。素晴らしい時間帯に撮影されましたね。
659名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/14(水) 21:55:25 ID:64/qZbhY0
>>651
UHの腹と空の色が全く同じだ
洋上迷彩すげー
660名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/14(水) 21:59:15 ID:HTD+mfSX0
>>653
キレイ。
661名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/14(水) 22:06:40 ID:lC6u36qe0
>>655
>>657
α200+タム200-500です。
安かったのでw
662名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/14(水) 22:16:31 ID:ourPyZhf0
>>661
タム200-500ってこんな良く写るのか
70-400G出るけどタムで良い気もしてきた…
663名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/14(水) 22:53:06 ID:wmYGWAoQ0
>>656
え、マジで…?いっつも車で行ってるんだけど知らなかったわ。ゴルァ!!されるかな???
664名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/14(水) 22:56:23 ID:Fc9FQrLU0
>>661
うほっ、タムですか。いい写真見せてもらいました、サンクス。
665名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/14(水) 22:59:30 ID:ENmN/6Ux0
>>661
タムの200-500ってこんなにシャープに写るんだ!
シグマの150-500より良いんじゃない?
欲しくなってきた・・
666名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/14(水) 23:16:18 ID:OHuxEa+W0
>>663
進入禁止区域に有るけど、途中展望台への案内板が出ているぐらいだから
だいじょーぶじゃね。
パトカーとすれ違っても何も言われなかったし。。。
667名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/14(水) 23:17:22 ID:G5zL6n9K0
>>663
問い合わせたら大丈夫だって言われた。
仮に止められたら、「展望台へ行きます」でOKだそう。

ただし16:30まで&土曜日休館だから、それ以降に居た場合はその限りじゃないってさ。
668名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/15(木) 00:35:06 ID:P7LYZzL50
>>666-667
サンクス。安心したわw
でも2回ほど夜行った事もある…あぁ良かった。
669名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/15(木) 01:06:54 ID:SZCOkE8i0
本当に進入禁止の場所なら柵があるから大丈夫でしょ。
工事しているところは警備員もいるし。パトカーもなんも言わないよ。
柵に登ってガチャガチャやったら捕まるだろーね。

あと、夜いってもつまらないけどw
途中の整備場あたりで飛行機がグースカ寝てる絵はおもしろい。
670名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/15(木) 01:20:42 ID:heQvhkRt0
D展望台は夜が面白いなあ。
昼は午後から逆光だし。
行く途中の寝てるのも外灯点いてたら撮れるし、
夜戦の練習にはもってこい。

671名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/15(木) 01:25:41 ID:sj4tF+OQ0
去年の年末@NAIA(マニラ)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090115012213.jpg

コンデジ+デジタルズームなんで荒くてサーセン。
672名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/15(木) 01:52:08 ID:H1rW23LY0
タムロン侮れないなぁ・・・。
673名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/15(木) 02:02:41 ID:kt2Amfca0
午後夕方前カーゴとJ隊狙いでちょいと小松 J隊は店じまいしてましたが・・・
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090115014258.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090115014324.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090115015333.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090115014816.jpg
午前は素晴らしい晴れだったですが昼からは真冬に逆戻り
>>654
「踏むな」のマークが綺麗に写ってますね いい絵だ
674名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/15(木) 02:14:57 ID:H1rW23LY0
>>673
(*´д`*)ハァハァ
675名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/15(木) 10:47:29 ID:q8uxO/hB0
全部ロダが重すぎ・・・
676名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/15(木) 12:59:09 ID:AgDSoupt0
>>615
韓国領だと法案出された対馬の二の舞になりそうな地域だね。
677名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/15(木) 14:39:45 ID:RoXJ0X53O
自分のホームグランドはセントレアだが、
来週関西方面に行く機会が
伊丹のターミナルの上のデッキか
伊丹スカイパークか
一応関空展望ホールは行ったことある

おすすめは??
678名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/15(木) 14:50:39 ID:8Q4TnmJH0
>>677
伊丹
 ターミナル展望→夕方逆光で夕陽と絡めたり、夜景流し、エプロンの夜景など。
 スカパー・スカイランドHARADA→午後順光で離着陸が楽しめる。
 千里川→着陸機が頭上を通過。
 下河原→離陸機の頭上通過など。

関空
 スカイビュー(展望ホール)→ご存知の通り。
 第二滑走路脇の展望場所→着陸機拝めます。 
679名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/15(木) 15:59:53 ID:IHRYRca10
オイラは土曜日(17日)に伊丹に遠征予定なんですが、
スタアラB3-800の運用ってどんな感じなんだろう。
朝でも夕方でもどっちでもOKなんですが。
詳しい人、教えてください。
680名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/15(木) 16:15:17 ID:RoXJ0X53O
>>678
レスさんくす
夕方には京都へいかんといかんので
伊丹ターミナルかスカイパークで検討します
伊丹のデッキってフェンスその他どうですか?
681名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/15(木) 16:46:50 ID:8Q4TnmJH0
>>680
視界を遮る高さのフェンスはありません。
ターミナルの南側と北側でそれぞれANAとJALに分かれています。
滑走からエアボーンまでを見たい場合、かつ、タキシングする機体を
ANA、JALともに見たいなら南側、エアボーンしてからを主に見たくて、かつ、ANAの
タキシングはあんまり見たくないなら北側でしょうか。
682名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/15(木) 17:02:52 ID:8zjZuDfo0
このスレをはじめて見つけました。成田のBランでフェンスに囲まれた丘の代わりの
絶好の撮影場所といえばやっぱり野球場しかないのでしょうか

よろしければご教授ください。
683654:2009/01/15(木) 19:35:02 ID:OenDDAsD0
>>673
いつもお手本にさせていただいてます。
空港でお会いした時は、よろしくお願いします。
684名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/15(木) 20:22:52 ID:RoXJ0X53O
>>681
ありがとうございます
まだ日にちあるんで
楽しめ悩みます
685名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/15(木) 20:29:36 ID:xSd1dLZp0
【撮影場所】岐阜飛行場 RJNG

【画像サイズ】1920*1278 ピクセル

【被写体】

航空自衛隊 飛行開発実験団 F-2B 63-8102 (軍)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090115202429.jpg (511KB)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090115202708.jpg (473KB)
686名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/15(木) 20:34:05 ID:gU6EXH600
新年あけクソ
今年もウンコいっぱい
金津園で姫はじめ
姫の肛門にウンコ一かけ
軍隊のウンコ写真にひめのうんこ
今日の岐阜はウンコまみれ

名古屋にもウンコ撮りに行く
えびふりゃ〜食べたあとだからウンコの中に入っていた
エビのしっぽのとげが肛門の周りに刺さって痛い痛い。

うんこ クソ さあ今年もうんこまみれ
687名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/15(木) 21:02:11 ID:fu977rikO
中古のキスデジにヨドバシで買ったタムロンの70-300安ズームなんて装備の人は
このスレではオレだけかよ…。羽田で見かけたら笑ってくれよ…
貧乏人でも飛行機好きなんです。金貯まるまでは、このポンコツセットで腕を磨き
白いレンズ買った暁にはみんなをウオッと言わせる写真を撮ってみせます。
688名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/15(木) 21:06:18 ID:7owKu8m50
ようこそレンズ沼へ!!
689名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/15(木) 21:09:52 ID:SCDHPoMI0
>>687
DS2+シグ70-300使ってた、3年前の俺を見ているようだ
今も腕は上がってないけど・・・
690名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/15(木) 21:16:47 ID:2t0vXxAe0
機材がよくなった分、撮れる絵は広がったけれど。
何回も通って腕がよくなったかと言われると。
691名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/15(木) 21:25:40 ID:qeMWK/em0
名古屋が来て荒れる予感
機材が変わっても写真は今までと同じw
692名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/15(木) 21:56:56 ID:0DCVBi5l0
>>687
α7DにΣ70-300 DL MACROな俺だっているから安心しぃ〜
俺、年末調整出たら70-400G買うんだ。もうクイックシューも買ってあったりして・・・
693名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/15(木) 22:22:46 ID:fVHlpONc0
>>687
今すぐヌコンへおいで。
694名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/15(木) 22:27:47 ID:Ij1E7QOu0
>>686
おお、AAM-4積んでる
695名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/15(木) 22:33:21 ID:Rv74vJ1Y0
>685
機材が変わっても写真は今までと同じ,最高ですね〜!

ほぼ同じ機材を使い厚木基地で撮影を楽しんでいる者です。(腕は無いですが・・・)
696名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/15(木) 22:36:31 ID:YUhRK3J70
>>687
K100Ds+DA55-200+ケンコー1.5テレプラスの漏れを笑うがいい…
これでも換算450mmなんだ!そう思ってるよorz
697名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/15(木) 22:36:47 ID:/1fb4SlK0
>>685
1枚目パイロットに思いっきりガンつけられてますねw

相変わらずカリッとしてますね。2枚目惚れ惚れします。

今年もUPよろしくお願いします。
698名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/15(木) 22:40:50 ID:5hOy4qS10
機材のよしあしよりもその人のセンスというか感性の方がよほど
大事だと思うけどなぁ。328買えば誰でもカッチリクッキリな写真
が撮れる訳で。そんな写真よりももっとこう人を感動させる写真
が見たいわ。いつもこのスレで貼ってくれてる人たちはセンスある
と思うけどね。安ズームしか無いからって落ち込む事無いと思う
けど。
699名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/15(木) 22:41:20 ID:/1fb4SlK0
>>687
そういう時は暗黒面(割賦払い)に落ちちゃえばいいじゃない。
去年、「きむら」の分割手数料無料キャンペーンで
100-400mm12回払いで買っちゃった。



カメラ始めてまだ半年なのに・・・orz
700694:2009/01/15(木) 22:44:48 ID:Ij1E7QOu0
安価ミス申し訳ない
よりによってレイヌープに・・・
701名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/15(木) 23:07:33 ID:xcd++3pV0
>>685
かっけーしきれいー
702名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/15(木) 23:07:40 ID:qofIzeQk0
いや、むしろ解説thx
703名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/16(金) 00:05:17 ID:uR+4CHvZ0
>>687 istDL2+タムA17ですよ
ヒャッハー
704名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/16(金) 00:09:36 ID:NouZArNp0
>>687
俺の2年前だな
705名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/16(金) 00:44:41 ID:QpiYuhKn0
オリンパスの機材で撮っているかたはいらっしゃいますか?



戦闘機が撮りたくて機材をすこしづつそろえようと思ってます。
今持ってる機材は、EOS kiss DNと75-300mm だけなので、
メーカにこだわらず選ぶつもりです。この組み合わせじゃ、
さすがにAFが遅くて、どうにもなりません。

そこでフォーサーズが気になってます。

望遠に有利、明るいレンズで速いAF (500mm相当以上でF2.8
が稼げるのはすごい)と、スペック的にはかなりよさそうな感じ
なのですが、ほとんど作例を見かけません。

うぷろだに上げてくれる方々はみんな、キヤノンとニコンだし。

フォーサーズユーザのかたで飛行機をとっているかたが、い
らっしゃいましたら、感想お聞かせください。
706685:2009/01/16(金) 01:12:20 ID:xrCkEZiL0
>>705さん。はじめまして
Nikon、Canonの機材を使用しながら、705さんと同じ考えで、Olympus E-410、
E-510とZD 50-200(非SWD)を使ってみたことがあります。
結果は非常に残念なものでした。
AFの精度、速度の不足に加え、AF-Cで連射が不規則で遅くなること、期待した
ISが動体相手だと思うような効果が得られないこと、白とび、黒つぶれしやすい
ことから、1ヶ月あまりで使用継続を断念し売却しました。
E-3/E-30とSWDの組み合わせでは、かなり違うでしょうが、やはりN、C社に対しては
ディスアドバンテージがあるのではないかと思います。
決してOlympusの機材を貶す気は無いのですが(特にZDレンズのシャープさと堅牢な
造りは惚れ惚れするものがありました。)戦闘機には不向きといわざるを
えないでしょう。
私的にはNikonのD300かD90とAF-S Nikkor 300/f4(サンヨン)が最も満足できる
結果をもたらしてくれるのではないかと思います。
707名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/16(金) 01:17:55 ID:NouZArNp0
>>705
使ってる人がめったにいないってことは問題があるからだろ
他社に移るならニコン以外ないんじゃね
708名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/16(金) 01:22:40 ID:wTB9OFHj0
便乗で飛行機撮影用機材質問です。
今ペンタのK10Dを使っているのですが、飛行機撮り用にNikonかCanonのセットを
追加しようかと考えています。
テーマは「費用対効果」、考えた結果D200か30Dを母艦にするのはどうかと思うのですが
ぜひご意見お聞かせください。
また両社の比較的お手頃(10万円台)なオススメレンズなんかも知りたいです。(ズームと単焦点)
709名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/16(金) 01:29:31 ID:OSqBzjW90
K30Dを待つ、という選択肢はないのか?


レンズがないか・・・
DA14とDA50-135を買ったが羽田で使うところがなかった・・・orz
710685:2009/01/16(金) 01:30:18 ID:xrCkEZiL0
みなさん、お久しぶりです。
写真を見ていただきましてありがとうございます。

>>695さん
機材は今回は変更ではなく併用です。
11月の新潟遠征でD700を借り物で使用して、高感度耐性と暗部の諧調
の粘りに感激していたのですが、12月に海外の某飛行機写真サイトのトップ
ページを飾ることができたお祝いに、家内がプレゼントしてくれました。
711名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/16(金) 01:33:01 ID:VVx2No2F0
>>710の奥さん最高!(*^ー゚)b
712名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/16(金) 01:33:17 ID:ws/6wGawO
>>708
それなら、D200にサンヨンがオススメ。
サンヨンは現行モデルで12万くらいかな?
713名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/16(金) 01:42:05 ID:asi59wt20
あら、名古屋の人また来たのねw
714名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/16(金) 02:22:08 ID:0yLp7nhB0
>>708
30Dなら少々上がっても中古の40Dのが全然良いよ
715名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/16(金) 03:37:55 ID:VVx2No2F0
NikonのサンヨンにVRが付いてたらいいのになぁ。
716名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/16(金) 06:37:28 ID:7bSVAIGH0
>>715
サンニッパにはVRついてるよ。
717名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/16(金) 08:39:21 ID:9E/M2vF30
>>ページを飾ることができたお祝いに、家内がプレゼントしてくれました。

うちの嫁と交換していただきたいw
718名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/16(金) 09:03:15 ID:gypNrJsW0
台湾や香港でもらった病気を移されていたら怖いw
719名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/16(金) 11:29:58 ID:B08Tt2Ct0
>710
おめでとうございます。
720名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/16(金) 13:55:23 ID:5VL4hyui0
>>710

良い話だ
721名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/16(金) 16:34:47 ID:zPP0ubpJ0
>>710
プライベート話うざいよ
写真だけ貼ってろw
722名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/16(金) 16:46:20 ID:Xiu9CISc0
>>721
じゃ、貼るね

【撮影場所】愛知県営名古屋飛行場 RJNA

【画像サイズ】1920*1275 ピクセル

【被写体】
J-Air Embraer ERJ-170-100ST JA211J(民)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090116164408.jpg (402KB)
723名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/16(金) 17:19:07 ID:IV+lXOws0
>>721
大先生の写真も拝見したいのですがねw
724名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/16(金) 18:22:22 ID:hxexsSmL0
>>723
写真クレクレ君(>>721)は、機材持ってないから無理だよ。(ワラ
725名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/16(金) 18:34:20 ID:qAYl4GX+0
お前ら調子に乗ってデカイファイルを貼ってると
どっかの国のひとがここのを無断使用で出版するかもよ。
726名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/16(金) 18:36:02 ID:LhgQ3IsQ0
なんあの気にしたってしょうがあんめえよ
727名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/16(金) 19:05:32 ID:N3FYOXkF0
NALのF50を追ってる人はいないのか・・・
728名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/16(金) 19:37:58 ID:uR+4CHvZ0
2ちゃんなんかに貼る時点で著作権云々は諦めてるさ
まぁ俺は貼れるような画像がないけどorz
729名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/16(金) 19:42:52 ID:DzNWu3a00
名古屋はまたデカイサイズになったな
1920*1275 ピクセルなんてWUXGAでも等倍で全体図見れないんだし、作る意味がわからんw
ふつう1800*1200か、縦横比を換えて1920*1200にするだろ
まぁ、ネットに流す分には長辺1600ピクセル程度にするのがベストだがね
730名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/16(金) 20:09:35 ID:9cnWkzUv0
731名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/16(金) 20:13:30 ID:QpiYuhKn0
705です

フォーサーズについてのコメントいただいたみなさん、ありがとうございます。
ヒコーキ写真テクニック も読んでみましたが、なかなか実際に使用した感じ
が伝わってこないので、この板への書き込みは参考になりました。

あとは、センサーが小さいのでノイズ耐性はあまり期待しないほうがいいみたい
ですね。美しいオリンパスブルーの背景が得られても、肝心の機体にポチポチ
ノイズがのる感じみたいでした。

もう少し考えてみますが、いまはキヤノンかつ潤沢に予算はかけられないので

 70-200mm F4L IS + 1.4x
 100-400mm

どっちか1本を買って入門しようと思いつつあります。
732名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/16(金) 20:38:04 ID:qmpMIADx0
>>731
上のがいいよ。
733名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/16(金) 20:43:48 ID:0yLp7nhB0
>>732
画質だけで見りゃそうだろうけど、シャッターチャンスに弱すぎる
734名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/16(金) 21:07:14 ID:0uRYIcEN0
>>731
IYHスレで待ってるよヽ(´ー`)ノ
735名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/16(金) 21:20:55 ID:oidLf1M/0

 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・   
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・ 
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ + >>731 待ってるゼ
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l     
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄



イヤッッホォォォオオォオウ!分割払い!9回払い
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1228313576/
736名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/16(金) 21:47:38 ID:OENGXnMx0
>>730
アリタリアってまだ飛んでるんですねぇ。
737名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/16(金) 21:48:53 ID:Eqg55a100
>>712
ニコンのサンヨンはおいらもお気に入りのレンズ。シャープな画質がメカ撮りには
とってもイイ。それに何と言ってもボディのグレーがカコイイ。
328もグレー出してくれたらほしいんだけどなぁ。。。
738名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/16(金) 22:06:19 ID:4HlXsvks0
>>736
アリタリア

つぶれてんじゃネーカイ
739名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/16(金) 22:21:21 ID:5pBvxOeuO
左から読んでもアリタリア
右から読んでもアリタリア
うおぉぉぉぉぉぉぉー
今気づいたぜ!
740名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/16(金) 22:22:27 ID:Eqg55a100
>>730
よくみたら、サンヨン+TC14ですね。よい組み合わせGJ(・∀・)
741名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/16(金) 22:28:02 ID:9cnWkzUv0
>>738
でも飛んでたよ
ホントたまにしか行かないから変化についていけない
ユナイテッドが減って、やたらノースウェストが飛んでる、ヨーロッパ便もなんか減ったような気がする

>>740
VR付がいつまで待っても出ないから最近サンヨン買いました。噂通りの良いレンズ
742名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/16(金) 22:33:16 ID:EMBhLXEa0
>>731
100-400にしときー
テレ端280mmは飛行機相手だとちと不満かもよ
あと70-200IS+テレコンは余り画質良くない(動いてる奴相手だと特に)
743名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/16(金) 22:36:16 ID:5VL4hyui0
>>741

見るんじゃなかった サンヨン欲しくなる、、、
744名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/16(金) 22:44:42 ID:yMW2qpbH0
>>727
今月で退役なんだよな・・・
徳島でしか見たこと無い
このスレでも見た記憶がない
名古屋氏が貼ってたかなあ
745名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/16(金) 22:46:52 ID:U/3TKcth0
カカクコムで絶賛されてた70-200IS+テレコン1.4買ったけど
なんかモヤっとした画質でかなり公開している
746名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/16(金) 23:31:59 ID:9cnWkzUv0
>>745
ズームにテレコンだとやっぱり劣化する
絞ればだいぶマシになるけど
747名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/16(金) 23:42:28 ID:rbcGj4+Q0
単でもテレコンは俺的には許せない。
748名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/16(金) 23:51:47 ID:uR+4CHvZ0
残念ズームタム70-300にテレコン付けたら画質糞すぎてワロタ
まぁ2500円だったから買っちゃっただけの品 大して後悔はしてない
749名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/17(土) 00:13:41 ID:TvKD9vYv0
セントレアにて。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090117001059.jpg
ANA塗装につき申し訳ない。
750名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/17(土) 00:19:47 ID:AtwZwFzl0
751名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/17(土) 00:22:26 ID:/z1KPpbp0
明日って厚木は飛ばないの???
752名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/17(土) 00:36:23 ID:+eUMhw5Q0
>>730
成田いいなーチクショー でかいのばっか
753名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/17(土) 02:05:39 ID:BAn3wIQJ0
>>750
でけーよ乙
754名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/17(土) 02:15:50 ID:uix9qthE0
政府専用機っていつまでジャンボ使うの
755名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/17(土) 03:09:01 ID:HTzJQEaJ0
>727
セントレア行って撮ってきた。
本当は地方空港で撮れればよかったんだけど・・・。

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090117030117.jpg

あんまり旅客機の写真は撮らないんで、F50は導入当初の赤モヒカン塗装
しかイメージになかったんだけど、とっくに全日空カラーになってるし、
NALじゃなくてエアーセントラルなんだね。

仕方ないこととはいえ、個性のある飛行機が消えていくのは寂しいよね。
756名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/17(土) 04:27:15 ID:w63MdokJ0
>>749
すごいね。F22って。
757755:2009/01/17(土) 05:59:51 ID:HTzJQEaJ0
UP失敗したんで貼り直しです。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090117055024.jpg

>756
F22って絞り値のことなのね。
確かに >749 のEXIF見ると 1/100sec F22 だね...
758名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/17(土) 08:28:52 ID:LNnlu5gD0
最近ズミクロンめちゃ重いですね…
759名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/17(土) 08:55:45 ID:Xv2yxrjm0
>>757
おおー、フォッカーを再び見られるとは・・・GJです!
760727:2009/01/17(土) 19:09:00 ID:ldpL2S7+0
F50の言いだしっぺです。
もうずいぶん前、実家に遊びに行ったときに偶然見かけたものです。
コンデジでしかも汚くてごめんね・・・
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090117190326.jpg

大分空港じゃ、こんな訓練フライトの時しか見ることができないんだよな・・・
761名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/17(土) 19:11:38 ID:ldpL2S7+0
あともういっちょ。
デジタルズームだから、汚すぎるけど・・・
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090117191055.jpg
762名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/17(土) 19:15:19 ID:L/tzuvcS0
ありがとうございます。
寒い日が続きますね。
763名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/17(土) 21:40:07 ID:+i3hwmW20
764名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/17(土) 22:08:28 ID:xVuotDKC0
>>763
GJ!
アルファもシャキッとした高画質でいいね
765名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/17(土) 22:21:35 ID:w0AYjLy40
>>727
2月に伊丹に来ますね。もちろん悲しいフライトですが・・・
766名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/17(土) 23:14:52 ID:hTNYZPqk0
【撮影場所】愛知県営名古屋飛行場 RJNA

【画像サイズ】1600*1063 ピクセル

【被写体】
三菱 T-2
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090117231041.jpg (472KB)

今日、Runway34手前のエアフロントオアシス近くで見つけた痛々しい姿のT-2です。
767名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/17(土) 23:28:53 ID:hTNYZPqk0
【撮影場所】(旧)名古屋空港 RJNN

【画像サイズ】1600*1067 ピクセル

【被写体】
中日本エアライン NAL Fokker50
JA8200
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090117232540.jpg (534KB)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090117232633.jpg (315KB)
JA01NV
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090117232722.jpg (430KB)

EOS10D + EF 300/F4L IS
768名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/17(土) 23:28:57 ID:6V1w8dYG0
今度大阪伊丹近辺に出張に行くのだが、滑走路が見えるホテルはありませんか?
くれべ空港ってどうです?
769名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/17(土) 23:34:58 ID:LNnlu5gD0
770名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/17(土) 23:35:29 ID:w0AYjLy40
>>768
くれべは今解体工事中です・・・
771名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/17(土) 23:37:13 ID:LhUKtQ510
>>767さん
5年間という時間。
過ぎてみればあっという間ではあるのだろうけど全く進歩が無い、というのは如何なものか。
772名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/17(土) 23:44:27 ID:6V1w8dYG0
>>770

どうりで予約情報が無いと思いました。
ありがとうございました。。orz
773名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/18(日) 00:03:29 ID:9XxXCwsV0
>>766
(´;ω;`)ブワッ
774名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/18(日) 00:26:59 ID:cER9yQmD0
>>750
DL低速すぎ・・・
2byte/1sって・・・
775名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/18(日) 01:33:18 ID:bxw4OXNH0
776名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/18(日) 01:42:41 ID:ahprs0vl0
>>775
モツ
777名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/18(日) 02:45:44 ID:sYOWKsFl0
>>775
dion軍ですか?
778名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/18(日) 03:32:41 ID:RlbwfjzA0
こゆー町おうえからとったらまじおもろ

YouTube −「日光]Nikko栃木県で、世界遺産と水源汚染と開発暴力が見える〜〜
http://jp.youtube.com/watch?v=cyqoC6TgIZU
 欠陥スウェーデンハウスもとれるって
779名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/18(日) 06:23:16 ID:1XyUKfi80
フォッカーが流行ってるのか
俺がフォッカーを撮れた旧名古屋空港時代は銀塩だったから玉が無いよ
780514:2009/01/18(日) 10:00:42 ID:ZHyfz4DfO
久しぶりに銀円使った、フィルム現像してCDに焼いてもらってパソで見た。
現像後に着いたと思われる埃まみれの写真に萎えた。
自分の下手さにも萎えた。
フィルム3本、現像、CDしめて5千円なり。
デジカメほすい。
781名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/18(日) 10:07:24 ID:G7qx3jJ+0
まぁちょっと待て、デジカメの前にフィルムスキャナを買うのも悪くないのではないか。
782名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/18(日) 14:07:52 ID:4ORPsllJ0
>>769
500mmとは言ってもRefだよ
783名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/18(日) 14:10:53 ID:tdsNWM4b0
普通のスキャナで取り込んで、反転させるんじゃ駄目?
784名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/18(日) 14:15:39 ID:hwvc2YMk0
>>782
500ref 欲しいっす。
70-300Gも。w

千里川で離陸するところを背中から大写ししたいわ〜。
785名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/18(日) 14:18:20 ID:hNzwAUmi0
きょう20:00に関空着でボルガドニーパってあるが、駐機スポット207ってどこ?
バス降り場の端から撮れる?
明日は11:00発だけど、仕事・・・
786名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/18(日) 15:52:27 ID:U/0ITU610
昨日、関空のスカイビューで初めて飛行機を撮ってみて楽しかったわ
787名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/18(日) 16:32:56 ID:GHI5+21I0
>>785
http://www.kansai-airport.or.jp/cargo/report_02/index.html#int_cargo
このマップの国際貨物上屋A棟の角あたり
788名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/19(月) 01:16:51 ID:kPUrx2QJ0
銀塩の話が出たので以前撮ってうpを断念したものを
Nikon F601QD+AF NIKKOR 70-210 コニカミノルタセンチュリアスーパー400 EPSONGT-9700F
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090119005854.jpg (416kb)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090119005931.jpg (295kb)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090119010041.jpg (247kb)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090119010115.jpg (420kb)
>>780
フィルム対応のフラッドヘッドスキャナーで取り込んだものですがゴミの除去は超大変です。
スキャンしてはブロアで埃を飛ばしを繰り返すか、ソフトで消します
Digital Ice搭載スキャナーだと楽らしいのですよ。
とはいえフィルムで連射はコスト的にキツイのでデジですよね。
自分は普段HDVで撮ってる動画野郎なんでデジ一買うと今度はレンズ沼にはまりそうなんで踏みとどまってますw
789名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/19(月) 20:44:59 ID:8aRSm9n6O
>>788
飛行機は連写必須だからね〜やっぱフィルムじゃ辛いよ。
デジイチほすいけどこの先景気どん底だしデジイチ買ったら肝心な航空祭に行けなく成りそう。
航空祭シーズンまでもう少し悩みます。
790名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/19(月) 22:56:51 ID:5ESdx9gc0
>>789
レンズの縛りが無いのならコンデジ価格なα200をオススメしてしまいたい
791名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/19(月) 23:41:10 ID:18L68l5i0
>>788
おれも大量のフィルム写真をどうするか考えあぐねているので
すごく参考になりますGJ&乙
でもやはりフィルムからのスキャンは画質的に限界がありますね
792名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/19(月) 23:44:53 ID:XB9cB11I0
正直αはかなりホシイ。
ボディよりもとにかくレンズが素晴らしい。
793名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/19(月) 23:55:45 ID:DD9ObbUQ0
α200は2万切ったらしいから、確かにコンデジ感覚かも〜
794名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 00:37:08 ID:CLY3zHDH0
>>791
フィルムをスキャナーで読み込むより
プリントされた写真をスキャナーで取り込んだ方が楽です。
(苦労して取込んだわりにディスプレーで見るとあまり綺麗でなく情報量も…
てな感じですが銀塩の写真は印画紙に焼いてこそ映えるものです。
ちなみにこれをインクジェットのプリンターで印刷しても、ディスプレイで見るより
綺麗なんですよ 見る媒体の相性と粗が目立たないからですね)
4つうpした写真は1200dpiで取り込んでいますが正直600dpiで十分です。
400なんで粒子感が気になりますが200や100、特にリアラ辺りだともう少し繊細なはず。
同時プリントに+500円位でCD-Rに焼いてくれるサービスはありますが
あくまでも同時プリントのオプションサービスであるので
持ち込みのフィルムだと値段が高くなるかもしれません。
今もしプリントした写真があって劣化してなければスキャナーに並べて一気に読み込むのが良いと思います
100年プリントとかありましたけどなんだかんだで
時と共に劣化するんで再度プリントとなると今だと焼き増し25円〜30円はします、デジタル化するなら早い方が良いですよ。

>>780
業務用のスキャナーだと格が違うと思うんでもしよろしければうpしていただけませんか。

長々と板違いすみません  自分もα検討しようかなw
795名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 08:03:08 ID:tPfV817A0
スレ違いの話題かもしれないけど、銀塩写真のデジタル化を語るなら、
まずはフィルムスキャナーを語るべきだよね。

ちょっと小さいサイズだけど、Nikon COOLSCAN 5000 で取り込んだ
サンプルを貼っておきます。
ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090120075128.jpg

手間もかかるし、思ったようにきれいなスキャンができなかったりするけど、
銀塩写真の資産が多い人は購入を検討するべき機材だよ。
796名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 15:08:04 ID:ObIzQ+Nw0
カメラ板 フィルムスキャナ総合スレッド part22
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1215156021/
797名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 17:12:55 ID:hXugo99d0
798名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 17:30:46 ID:hXugo99d0
799名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 18:10:15 ID:/kYn81IEO
ベイパー引きまくりカッケー
800名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 18:33:18 ID:hXugo99d0
801名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 22:00:47 ID:Kud8nmvo0
恨めしいほど羨ましい
802名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 22:19:13 ID:hXugo99d0
803名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 22:38:34 ID:aDzwgB+D0
どこのCGかと思った
804名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 22:42:07 ID:R403ucHf0
切抜きしやすいというか、合成しやすいというか、クロマキーというか
805名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 22:49:44 ID:YT9CuIcQ0
CMYKでは表現できない青ですね…
806名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 22:57:17 ID:hXugo99d0
807名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 23:00:32 ID:tPfV817A0
>797-802
ぜんぶ「お腹」でアレな画像だねぇ・・・。
空の青が変な発色でExifも消えてるけど、カメラは何でしょうか?
それとも意図的な処理なのかな、これ?
808名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 23:03:04 ID:hXugo99d0
背中はベイパーでよく見えんのだ
809名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 23:07:07 ID:hXugo99d0
どんどんケチ付けてくれ そのためのアップだから
それを肥やしにどんどんカイゼンする
なお、全部撮ったままで小細工はしとらん
機材はEOD40D+EF300f4LIS
810名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 23:13:07 ID:BeywqqGQ0
写真は正直アレだが
おまえの前向きな感じは見習わせてもらうよ。
でも、やっぱり写真は正直アレだ。
811名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 23:18:15 ID:aDzwgB+D0
ベイパーがいいんじゃにか?
812名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 23:21:02 ID:hXugo99d0
>>810
アレでは分からん どこをどう直したらいいのか教えてくれ
813名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 23:31:26 ID:BeywqqGQ0
>>812
ズバリ言うわよ。
構図は個人のセンスだから俺には何とも言えん。
というか俺的には好きな絵ですよ。

ただ、色だけは納得できん。
814名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 23:43:14 ID:YT9CuIcQ0
>>806
すごー。

三半規管が変になりそうではありますが、ベイパー綺麗ですね。
815名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 23:44:39 ID:tPfV817A0
>809
まず、最低限EXIFを残せ。話はそれからだ。

でも、なかなか殊勝なことを言っているので、一言だけコメント。
「いずれも、飛んでる飛行機に機械的にカメラを向けてシャッターを
 押しただけ、にしか思えない。」
今の時代は、それでも機材のおかげでピントも合うしブレもしないが、
そんなもんは人様に見せる写真ではない。

まあ、このスレには、高い機材で”撮れた”に過ぎない写真を繰り返して
貼る常連もいて、それを喜ぶ奴もいるんだが、それにも到底及ばない
からねぇ。
816名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 23:45:22 ID:hXugo99d0
そういや縮小ソフトが勝手に鮮やかにしてくれてる
そうはいっても 自己責任だけど

とりあえずカイゼンカイゼンっと

もう ない?
817名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 23:54:55 ID:JXvPoqYE0
催促すんなよw
俺自身は批評できるほどの見識も経験もないから何も言わないが、
もっと他の人の写真と比較するとかしてみたら?
言われて気づくことも大事だけど、自分の中で考えることも大事だぜ?
818名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 23:57:01 ID:cDAhWhGB0
なんか変なのが湧いてきたな(´・ω・`)
819名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 23:57:09 ID:YT9CuIcQ0
>>816
mail の蘭に sage を入れてくれると嬉しいです。
820名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/21(水) 00:10:52 ID:512NR3Hq0
>>815
EXIFって何?撮影データのことかな?縮小ソフトで消えたあれかな?
たまたま「撮れたに過ぎない」のでない模範的写真見せてくれれば理解が早い
同じシチュエーションのやつでお願い
821名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/21(水) 00:11:50 ID:Fdaaa3EN0
>>815
どんだけ上目線なんだよwww
822名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/21(水) 00:12:48 ID:512NR3Hq0
>>819
sage入れるとどんな効果あるの?
なにせ、2ch初めてなもんで
823名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/21(水) 00:36:00 ID:c/H53SQq0
>>795
Nikon COOLSCAN 5000はかなりいけますね。
しかしたまっているネガを全部スキャンするとなると・・・((( ;゚Д゚)))w
824名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/21(水) 01:12:15 ID:i0vbqzzC0
>>815
815先生の写真に期待。wktk
825名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/21(水) 01:20:26 ID:6yhU8kxd0
>820
わかった。君に贈る言葉はこれしかない。
「ググレカス & 半年ROMれ」

>823
私は欲張ってCOOLSCAN 5000を買ったのですが、ネガフィルム中心
にデジタル化するなら、COOLSCAN V でも十分だと思います。

ちなみに、F50のサンプルはポジ(コダクローム64)からのスキャンです。
個人的見解ですが、コダクロームよりもフジクロームやネガ・カラーの
ほうが、原版の色が忠実に再現しやすい傾向があると思います。

確かに、手持ちの銀塩写真資産を全て自分でスキャンすることは、一般的
には不可能だと思います。お気に入りの写真を、少々の時間と手間を惜し
まず、じっくりデジタル化するのには、フィルムスキャナーがいいです。
大量にまとめて・・・となると、業者のサービスに頼るしかないのでは
ないでしょうか。
以上、繰り返しのスレ違い多謝。どなたかのご参考になれば・・・。
826名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/21(水) 01:21:04 ID:CPcmoKeW0
>>824
そういうもんだいじゃないと思うぜ。 空気も読めないのか?
827名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/21(水) 01:39:12 ID:rDxgj9LnO
個人的に>>802のは良いとおも。
でも他のは構図的には良いけど絵的にはダメっしょ。
カメラが空撮っちゃってるもん。
まぁ空撮ったなら良いけど。
補正当てて空が飛ばないようにしつつ機体のディテールも出す。
もしくは空が強い光源になってるから腹か背が太陽に向いてシャドーが出ないような撮り方をする。
それが出来てるのが802なんだけど寄っててカメラが飛行機撮ってるからなんとも。
んなもん出来るか!ってもプロはやってるわけで。
自分のと雑誌の写真比較するだけでも違うよ。
2ちゃんねるだから仕方ないが単に叩いたり良い悪いじゃなく本人アドバイスもとめてんだから
何をもって悪いと判断したのか少しでも書いてあげるのが親切じゃね?
828名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/21(水) 02:33:06 ID:KT7bH6u/0
また目くそが鼻くそを叩くスレですか?ww
829名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/21(水) 03:05:03 ID:vOkOoO/gi
>>828

その通り
どちらも基地外
830名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/21(水) 07:15:12 ID:JVPXUpZ2O
ヒコーキ写真なんて何が楽しいのか解らん。
大半の奴はどうせ皆似たような写真撮るだけでしょ?
伊丹とか羽田で。
伊丹の見上げ写真とか、ウンザリだねw
831名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/21(水) 08:03:14 ID:Fdaaa3EN0
>>824
815先生の写真は>>795にあるぞ。

これが「飛んでる飛行機に機械的にカメラを向けてシャッターを押しただけ」では無い、
素晴らしい作品なので、ありがたく見るようにwww
832名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/21(水) 08:17:29 ID:WDwhyHYe0
>>831
ありがたすぎて涙が出てきたwww

2chごときに本気写真貼れるか、と言い訳するに20ペソ
833名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/21(水) 08:59:39 ID:v47JDmsH0
>>830
わざわざそれを言いたくてこのスレを探し当てたわけですね

良かったね、言いたいことを言えてw
834名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/21(水) 11:07:42 ID:JVg6ghH6O
>>830
自分もそう思っていた時期がありました。
835名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/21(水) 11:23:35 ID:q8WJkEmjO
ってか、被写体差別してる時点で色々と終わってる
836名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/21(水) 16:03:18 ID:i0vbqzzC0
>>826
ん、最後の一文がなきゃまともなこと言ってるとは思うよ。
それに空気読むってなんだ?ここで読む必要ないだろ。

815先生の写真は795を見てみた。スキャナサンプルで
出した写真なんだろうから、評価してもらいたくないだろう
からやめておく。
837名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/21(水) 17:18:28 ID:tPeV0rOz0
写真なんてオナニーみたいなもんだ
大体こういう趣味はそういうもん
別にプロじゃないんだし自分の好きなように写真が撮れればいい
個人が好きなように撮った写真におれは批判は書かないよ
838名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/21(水) 18:25:06 ID:4S/1eKRZ0
すいません、初心者ですが、評価してくださるか?
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090121182146.jpg
839名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/21(水) 18:39:07 ID:JVg6ghH6O
>>838
よし、わかったダメ出しするぞ。
肝心な飛行機が真っ黒で見えないよ、太陽を背に向けて撮りましょう。
840名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/21(水) 18:58:07 ID:6yhU8kxd0
>839
ちょwwwww
841名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/21(水) 20:06:03 ID:fUfc+vvd0
>>383
昨夜クソ写真を見飽きた目にはお日様が神々しく見える。
もうちょい待ってタイヤが煙を上げた瞬間をとらえたらもっとよかったかもね。
ところで本当に初心者?
842名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/21(水) 20:14:47 ID:Fv/2ugjt0
>>838
昨日糞写真があったとは知りませんでしたが、
これはこれで良い感じですね
きれいです
843名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/21(水) 20:21:55 ID:JVg6ghH6O
>>841
アンカー間違ってるよ。
もう少し待ってたら太陽が入らないよ。
844名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/21(水) 20:37:35 ID:/qb9cF+B0
>>841
離陸と着陸の見分けもできんやつはROMってろって。
845名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/21(水) 20:42:46 ID:5e0B5MpQ0
>838
ss 1/400 iso 400 絞りf18の意図がよくわかりません。
あえて言うならば、夕陽もスタアラ塗装も・・・というふうにちと欲張りかなと。(個人的主観ですが
846845:2009/01/21(水) 20:44:20 ID:5e0B5MpQ0
ごめ
朝日だね ^^;
847名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/21(水) 21:00:37 ID:CPcmoKeW0
848名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/21(水) 21:22:43 ID:F+xqEK3E0
>>847
機首を左上に持ってくるようにして、機体を対角線状に配置するとか
849845:2009/01/21(水) 21:25:15 ID:5e0B5MpQ0
>847
小松さんですか?
鶴丸クラシック・ジャンボ いうことなしです。 
D70のキレのあるすばらしい絵だと思います。 以前D70を所有しておりましたが
ツボにはまった時には現在の機種に勝るとも劣らない絵が撮れていたように思います。
現在のAF性能と1000万画素クラスの撮像素子、3インチの液晶を載せたD70Xなんぞが
あれば絶対にもう一台買いたいと思うのですが・・・
850名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/21(水) 21:29:23 ID:JVg6ghH6O
>>847
よし、わかったダメ出しするぞ。
このJALのロゴ嫌いです。
851名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/21(水) 21:30:27 ID:eMHis1J20
>>849
>現在のAF性能と1000万画素クラスの撮像素子、3インチの液晶を載せた〜

それはD60と言わないか?
D60は2.5インチだけど
852名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/21(水) 22:50:47 ID:CGNSG+VO0
>>847
評価の対象にするような写真じゃないだろう、悪い意味じゃないけど。
「練習のついでに撮りました。」っていうのが一番しっくり来る。

853名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/21(水) 23:07:36 ID:xUZd0lTz0
B43かな?812だけじゃレジがようわからんorz

で、ググる事小一時間、やっぱB43だわ。
で、JT9D-7R**って、300までなのね。
B44ってCF6じゃん。じぇんじぇん気ぃつきませんでしたw

と、こんな楽しみ方も出来る、私にとっては良い素材(^^)
854名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/21(水) 23:39:05 ID:CPcmoKeW0
855名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 00:30:48 ID:8ZgZbkI30
>>852

>「練習のついでに撮りました。」っていうのが一番しっくり来る

だから何をもってそう思ったのか教えてやれよ池沼
856名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 01:39:56 ID:g+jBWLE60
>>855
ここはゴミの集積場じゃないぞ。
写真を捨てるのは藻前さんのパソコンのゴミ箱。
857名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 01:40:31 ID:g+jBWLE60
854の間違い
858名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 03:30:13 ID:/NGmHobj0
>>854
新旧交代とか世代交代的な意図が感じられて
オレは好きだけどな。
859名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 07:38:07 ID:UtlIDxTU0
世代交代なら鶴丸とアーク逆の方がいいと思うが まいか
860名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 08:09:30 ID:gbyMjjWg0
>854
写真作品としてではなく、飛行機ファンが「今」を記録したスナップ写真ですよね。それはそれでいいと思います。
もし、これを敢えて「作品」として撮るなら、この背景や構図はなんとかしないと。
そういう意味で、良くも悪くも他人の評価を乞うべき写真じゃないと思いますよ。
861名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 10:01:26 ID:8ZgZbkI30
>>860

飛行機ファンが「今」を記録したスナップ写真を投稿することには大賛成だな。
ただ、評価を求めるというかアドバイスを他人に求めるのはありだと思うが。



862名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 10:05:30 ID:0jLk77AV0
>>860
> 写真作品としてではなく、
> 飛行機ファンが「今」を記録したスナップ写真ですよね。それはそれでいいと思います。

ソレダ。

・写真作品

・飛行機ファンが「今」を記録したスナップ写真

これらをごっちゃにして、わぁわぁ言ってたから軋轢が生じてたのね。
アドバイス希望の貼る側は、上記のどちらなのか明確にしないと、
真逆の指摘を貰って混乱・・・ってのが今の状態な訳だ。納得した。
863名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 12:53:50 ID:gbyMjjWg0
たとえ同じ飛行機が被写体であっても、撮影趣旨は人それぞれなんで、
不特定の他人同士が批評をしたりされたりするのは、どうしても擦れ
違いや無理は避けられない。

同じ趣旨で撮ってる仲間がいるなら、お互い楽しく忌憚のない意見を
交わせるんだけど、2chのスレなんかで他人のコメントを求めるなら、
何を言われても黙って受け入れることが前提ですね。

もう、趣旨の分からん写真をupして批評しろと言った挙句、批評され
たらファビョって荒らすなんて流れは、マジ勘弁してほしい・・・。
「ヴりゃー!」 「どぎゅーん」って、なんてリアル池沼。(w
864名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 15:26:47 ID:I0GvwCNJ0
>>863
貴重な銀塩駄作資産作者に
>ググレカス ROMれ半年
といわれたもんで 荒らしどころかあれ以来まったく投稿していないんだが

865名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 17:01:48 ID:gbyMjjWg0
はいはい、ワロスワロス。
866名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 18:17:58 ID:sOiuxSY+0
「飛行機写真スレ」なんだから、飛行機の写ってる写真だったら何だっていいじゃん
867名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 18:35:11 ID:RQsuN2810
>>866
が正しいと思う

ただ、見るほうも無駄な時間と労力・費用取られるから
良い作品みたいとか、参考になる写真とか、アドバイスしたくなる写真とか
が嬉しいだろうな
868名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 18:44:12 ID:DnVss1/80
超上から目線
869名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 18:58:15 ID:0jLk77AV0
「KOISELESS」にうp出来ない。IE7もFirefoxもダメ。
他の人の画像はどんどん上がっているので、鯖はちゃんと動いてるんだろうけど。

スパム認定されちゃった?
870名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 21:35:59 ID:0Ecmfrc1O
ベイパー祭りおながいします。
871名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 22:15:55 ID:AjPig69N0
ベイパーって夏のイメージがあるけど
冬に旅客機でも発生するのかな?
872名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 22:17:36 ID:ZMBfh3170
この間出てるの見た
873名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 22:40:16 ID:H1qDzE6M0
天気が雨なら夏より冬の方が出る
あとクソ寒い早朝
874名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 22:49:18 ID:AjPig69N0
>>873
そうなんだ、知らなかったよ。
湿度が高い方が発生しやすいから夏ってばっかり思ってた。
d。
875名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 23:26:05 ID:oOmYc2kI0
876名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 23:43:20 ID:kD0AjSQy0
奇獣売ってんの?
877名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/23(金) 00:01:17 ID:slphBRnw0
クソ寒い早朝とかは、千里川の川面に霧が出たりして幻想的だよね
878名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/23(金) 00:14:35 ID:djaTA3MY0
>872 こないだティンティンから白い粉が出た!
879名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/23(金) 09:10:10 ID:Q6BLD2lB0
1/21の下地島@RW17エンド
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090123090311.jpg

ANAのB735はベイパー引きまくってくれたたけど、
B763やJALのB738はほとんど引いてくれなかった。

KOISELESSって連貼り出来なくなっちゃったんだね。
880名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/23(金) 09:40:05 ID:dcb/Mlwc0
>>879
下地だとベイパーもうっすらエメグリに見える…俺だけかな
881名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/23(金) 10:24:13 ID:njVrhcRZ0
882名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/23(金) 10:33:11 ID:ZpGbeYjy0
2枚目凄いな…
883名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/23(金) 10:40:39 ID:pKlIJYVc0
>>881
おおおおいいなあ。 ベイパーうらまや支援
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090123103913.jpg
ベイパーなんてめったに出ないや。条件良くてもチョロチョロとか
884名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/23(金) 17:10:28 ID:iG1QD4+G0
ベイパーなんて航空祭でしか見たことないよ
885名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/23(金) 18:38:50 ID:CArBka/b0
質問です
厚木基地はレンズの焦点距離どのくらいあれば良さそうかの参考にしたいので、
場所と運によるのは当然として、大体どれくらいだと画面いっぱいに撮れるとか
教えていただきたいです。
ちなみに手持ちがAPS-Cの200mmまでしかないので厳しいかな・・・?
886名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/23(金) 18:39:49 ID:CArBka/b0
しまった、age忘れてた
887名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/23(金) 19:04:32 ID:ez1vogE70
>885
戦闘機サイズの真横ショット中心に撮るならそれで十分じゃね?
888名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/23(金) 20:43:56 ID:qYG/NRXf0
>>885
基地そばで離着陸を撮るなら問題ないと思う。

地元民なんだが。厚木基地で撮ることは滅多にないな。
羽田、成田には撮りに行くんだけど。
889名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/23(金) 21:37:37 ID:U3WeBKP70
890名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/23(金) 22:24:35 ID:/jm3VMK+0
>>889
バートルもそろそろ見納めだな・・・
891名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/23(金) 22:28:01 ID:iG1QD4+G0
>>889 すばらしい

最近軍用機見てないな
学校の上を陸自のヘリは飛ぶけども写真は撮れん
892名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 00:09:39 ID:MD9jSBCJ0
>>889
おー、キレイですね。
SS1/250かー。
893名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 00:44:16 ID:4gKj6gVn0
初めてベイパーみたとき

正直、墜落するのかと、ドキドキした。
894名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 02:46:48 ID:a6v8Jylc0
今まで>>731氏のようにkissDNに安い70-300という組み合わせで、千歳とか丘珠の航空ショーで撮っていたんですが、
年末某で50Dを追加しました。そこでもうちょっといいレンズをと考えているのですが……

100-400F4Lをと思っていたのですが、新品では予算から外れてしまい、中古をオクで狙うとしてもちょっとオーバーしちゃうかなぁって感じです。
そこで300F4LのIS無しだと買えそうかなって感じなのですが、ISのありなりはやはり大きいでしょうか?

ただ正直運動会等にも使うので単焦点だと厳しいってこともあり、他に気になっているのがシグマの50-500です。
コスト的にはこれが圧倒的なのですが、写りのシャープさはやはり価格相応な感じになってしまうのでしょうか?
試してみたいものの周りには持ってる人もなく、買って試せるほど甲斐性も持っていないため識者のみなさんの考えを参考までにご教授ください。
895名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 03:14:49 ID:5bg6AwxD0
戦闘機鳥に手振れ補正は邪魔 
896名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 03:18:12 ID:xrPvUhFn0
>>894
50-500より150-500は?写りは正直わからないけど、
店頭で試してみるとか。50-500より安いんじゃね?
手ブレ補正もついてるし。
897名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 03:43:07 ID:sPkASwta0
>>894
戦闘機だけ撮るならISの有り無しは余り関係ない(自然と高速シャッターが多くなるので)
ただしISの方が色々と万能 スローシャッター流しとかやり始めると成功率が雲泥の差になる

シグマの超望遠ズームは120-400>150-500>50-500みたい 自分なら120-400選ぶかな
50-500は50mm側がオマケという話も良く聞く
どうしても1本で済ませたくて50mmが必要なら、50-500でも良いのでは?
898名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 04:53:37 ID:Oq4UB8Vr0
>>894
ISは、スローシャッターのブレ防止以外に、ファインダー像を安定させる効果もあるから、できれば
あった方がいいと思う。

光学系に無理がくるんで解像力が落ちるという話もあるけど、海外の定量比較してるサイトによると
サンヨンの場合むしろ設計が新しいIS付きの方が若干良いデータになってる。(↓のMTF50グラフ)
300F4L IS付き
http://www.photozone.de/canon-eos/172-canon-ef-300mm-f4-usm-l-is-test-report--review?start=1
300F4L ISなし
http://www.photozone.de/canon-eos/171-canon-ef-300mm-f4-usm-l-test-report--review?start=1

100-400Lも参考まで。400mm解放だとサンヨン+テレコンより甘いけど、絞ると良くなる。
http://www.photozone.de/canon-eos/204-canon-ef-100-400mm-f45-56-usm-l-is-test-report--review?start=1

シグマの50-500と150-500は、このサイトでテストされてないんでデータで比較できないけど、50-500は
あんまりいい評判を聞かない。設計も古いしね。
150-500は、このスレの作品見るとなかなかいいんじゃないかと思ってるけど。


899885:2009/01/24(土) 06:37:32 ID:Y5dZ9ubc0
>>887 888
どうもありがとうございます。
このスレ読んでたら土日はあんま飛ばないそうで残念・・・。
900名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 10:35:44 ID:tBrUDxn90
今はキヤノンの望遠は70-200系以外は待った方が良いよ。
901名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 10:42:42 ID:hIy5xEa9O
>>899
土日の厚木は艦載機は飛ばないけど、たまに岩国の海兵隊が航法訓練で来たりするんで
全く戦闘機が撮れない訳じゃない。現にきょ…

おや、こんな休みの日に誰だろう?
902名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 12:23:06 ID:3RoVA95x0
今日は土曜だタコ。
903名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 12:46:49 ID:GosPfJQD0
>>901さんは無事だったのだろうか?緊張してきた
904名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 12:52:07 ID:hIy5xEa9O
ん?普通土曜は休みじゃないの?
あと、超望遠持ってない人は、今日は横田の方がいいかもね。
スレチなんでこの辺で消えますノシ
905名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 13:03:20 ID:llp+tRCi0
>>894
K10D+50-500使いに俺が言う
50-500は止めとけ
近距離のものを大きく撮るのならそこそこだが
遠距離になればシャープさなんて皆無
906名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 13:11:58 ID:2bJ0zYYs0
●@ ニュース速報(笑)↓

恥の上塗り告知、無断新聞記事貼りとプレイバック:こくら未明生保、
カルタ焼きww


【リアル北斗の拳の街】2009 北九州市議会議員選挙
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1229592220/l50



907名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 13:31:28 ID:XzqMnjz90
50-500ってかなりでかいよね
ウラヤマシスと思っていたが店で見て諦めた
買う金もないけどね
908名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 13:41:56 ID:BMeFD4EP0
タム200-500のAF速ければ、いいんだけどな。
909名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 19:06:54 ID:MD9jSBCJ0

静かなのでupしてみる。
控えめべいぱー。

トリミングしてます。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090124190425.jpg (120KB)
910名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 19:17:33 ID:PVc7q90C0
やっぱ三脚(一脚)とかに据えて撮ってんの?
911名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 19:21:24 ID:MD9jSBCJ0
>>910
誰に聞いてるのかわかんないけど >>909 は手持ちです。DT16-105mm。
912名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 19:59:14 ID:QWAyfzgs0
913名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 20:12:12 ID:6ehHt60x0
豪雪やw
914名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 20:20:12 ID:MD9jSBCJ0
>>912
のわー、すごい。
敬服するというか酔狂というか、脱帽です。
ちょっと裏山。w

伊丹にも雪降れ。
あ、でもそうなると、どうやって千里川に行くかが問題… orz
915名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 20:21:49 ID:+Bi60FNf0
>>914
今日は千里川でも雪がちらついたのでは?
916名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 20:37:45 ID:giqhzYpF0
モニタ新しくしようと思ってるんだが、これくらいのは使っとけよっての教えて。

ちなみに三菱 RDT241Wを考えているんだが
917名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 20:41:11 ID:rIHNhO010
名古屋空港にて
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090124203849.jpg

寒かった・・・・・・
918名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 20:49:38 ID:uHOIE//E0
>>917
今日昼前後に南北オアシス巡りに初めて行ったけど
誰も居なかった・・・空港内ですか?
919名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 21:28:20 ID:rIHNhO010
>>918
エア・フロントオアシスです。
920894:2009/01/24(土) 22:25:06 ID:a6v8Jylc0
いろいろレスいただきありがとうございます。参考になります。
どうやら50-500はビミョーみたいですね。
シグマに限ればEXって付いてないレンズは劣るとばかり思っていたものですから、
150-500とか120-400は考えていませんでしたが、そちらの方が良いならもちろん話は別です。

キヤノンユーザーとして白玉にはやはり憧れるのですが、ズームなしだと厳しくなりそうなので
サンヨンはあきらめて、シグマ150-500か120-400で再検討してみようかと思います。
921名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 23:17:01 ID:5bg6AwxD0
また規制前にかけこみうp@小松
雪降ると撮りに行きたくなる
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090124230008.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090124230106.jpg
たのしそうねぇ
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090124230250.jpg
オマケ画像ですが。 左エンジン逆噴射かかりっぱでスポットイン
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090124230928.jpg
>>912
樹木に付いた雪とか見ると小松より降ってる感じですね 雪国の称号あげます。もう
922名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 23:28:27 ID:MKiyFT9A0
>>921
寒そうだ…乙
2枚目、なんか不思議な画像だな
アクティブDライティングのせい?
923名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 23:31:11 ID:TtTvpExo0
>>921
3枚目のコパイ、女性に見える
924名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 00:37:06 ID:veVIAUL90
>>923
見える、じゃなくて本当に女性。
髪が長くて後ろで束ねてるよ。A320以外にQ400やB737-700にも女性コーパイ居るね、ANA。
925名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 05:18:16 ID:L0e1V7XB0
>>917
何で絞り開放なの?・・・と思ったらオートなのか。
四隅が暗くなっちゃうので、絞り優先でF8程度に絞ったらいいかも。
あと。左にいくつもCCDの汚れがあるみたいだから、クリーニングしないとね。
926917:2009/01/25(日) 08:28:08 ID:XrLrsIbyO
>>925
ありがとうございます。

927名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 11:01:01 ID:i+fDh7C20
928名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 12:50:34 ID:WmbrtbOX0
航空ページェント行って見たいけど遠すぎる・・・
929名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 14:27:28 ID:0TQfa22B0
コパイのオパイが・・・
930名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 17:06:03 ID:Czzu/OpV0
ショッパイ
931名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 17:26:45 ID:4/Woig6Z0
>>920
とりあえず比較。いずれもJPEG撮って出し&縮小のみ。
何となくの傾向は分かるんじゃないかと。

EF300 F4L(非IS)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090125172131.jpg
APO 135-400
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090125172149.jpg
EF100-400
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090125172235.jpg

気象条件が違いすぎるので単純に比較は出来ない訳だが、
135-400の意外な健闘と100-400が?って感じ。
932名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 18:17:27 ID:WmbrtbOX0
私のような望遠できればいいなんちゃってズーム派の人間には到底届かない領域だ・・・
933名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 19:35:39 ID:vAdV63pFO
サンヨンくらい安いだろ。庶民の高性能レンズよ
934名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 20:02:09 ID:p61lAwWtO
今日のイッテQ マホビーチ
935名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 22:08:40 ID:Sd4xRIS10
>>929
俺、それ言おうかと思ったけど言えなかった。
おまいの勇気に敬意を表する。

言わなくてヨカッタ。
936名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 22:52:13 ID:wJcLFCKf0
夜景に挑戦。寒かったー。
夜の下河原で飛行機の写真撮ってる者は自分だけ。w
なぜか暗い中、自転車写してるやつはいたけど…

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090125224842.jpg (191KB)
937名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 23:34:23 ID:C0ezmW9J0
【撮影場所】那覇空港 ROAH / OKA

【画像サイズ】1920*1278ピクセル

【被写体】
Japan Airlines Boeing 747-446D JA8084(民)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090125232837.jpg (664KB)
All Nippon Airways-ANA Boeing 767-381 JA8357(民)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090125233002.jpg (651KB)
琉球エアーコミューター DASH 8-100 JA8935(民)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090125233125.jpg (392KB)
938名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 23:39:32 ID:wJcLFCKf0
>>937
瀬長島、いいなー。冬とは思えないですね。
1枚目イイ!
939名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 23:41:09 ID:DsZ+NBG40
>>936
乙。
インフル流行ってるからほどほどになw
940名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 23:42:44 ID:wJcLFCKf0
>>939
ありがとん。w
941名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 23:51:24 ID:V9zQ5PHD0
>>936
夜景乙!
俺の今年の目標は三脚を買うw
942名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 23:55:00 ID:8fGyv2tY0
ISP規制危機は回避@小松
日差しは無いけど雪レフ効果
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090125234235.jpg
切らずに納めようとしてもどうしても翼を切ってしまう。 もう
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090125234306.jpg
フラッシュを使って手前の雪を浮き立たせて雪が舞う感じを出したいのですが・なんかね
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090125234619.jpg
雪はとにかく撮影チャンス
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090125234825.jpg
943名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 23:57:38 ID:E5I87hP00
>>937
太陽と一緒に写ってるやつものすごくイイ!!
露出が難しいと思うんですけどsonyで言うところのDレンジオプティマイザーみたいな
機能とか、撮った後でのトーンカーブ補正とかはやってますか?
944名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/26(月) 00:00:21 ID:rxy6lhPd0
>>941
ずいぶん目標が    高い   な(笑)
945937:2009/01/26(月) 00:11:11 ID:0WgMSW1A0
>>943さん
この構図だとAEではとてもダメだと思ったので、マニュアル露出で
飛行機が飛んでくる前に、何度か撮影して背面液晶でヒストグラムを
確認して条件を決定しています。
ピントもマニュアルです。(というより15mmの焦点距離でf=8だと、ほぼ
パンフォーカスになります。
RAWで撮影。アクティブD-ライティングは不使用。
Lightroomで現像時、諧調補正で露光量をやや下げ、補助光効果を上げて
若干の修正を加えています。
946名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/26(月) 00:12:12 ID:/n5ZXoGw0
>>941
ちなみに私のはこれです。
http://item.rakuten.co.jp/rakkodo/4906752103579/

クイックシューはこれ。
http://www.amazon.co.jp/dp/B000VKAEIM/

必死でこれを装着して…
http://item.rakuten.co.jp/sign-materials/sponge042/

これで完璧?
http://www.amazon.co.jp/dp/B001CBF010/

kakakuで紹介されてたまんまですが…
947941:2009/01/26(月) 00:17:29 ID:Ap+oZ6JJ0
>>946
いや、21000円て高いんですけど・・・。
いきなり目標を見失いましたw
948名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/26(月) 00:17:45 ID:/n5ZXoGw0
>>942
4枚目、見ただけで逃げたくなりますね。w
チャンスとはいえ、よく頑張りました。すげー。。。
カメラは無事なんでしょうか。
949名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/26(月) 00:18:26 ID:/n5ZXoGw0
>>947
ちょ…w
950名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/26(月) 00:24:57 ID:3n2tywnd0
>>948
雪だけなら何とかなるものです。 霙になったら即効撤退ですが
951名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/26(月) 00:30:25 ID:/n5ZXoGw0
>>950
傘なんて差せるような状況じゃなさそうですもんね。

1枚目も迫力あって好きです。
952名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/26(月) 00:33:14 ID:SvSW7BlB0
小松さんは毎回毎回(*^ー゚)b グッジョブ!!ですなぁ。
953名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/26(月) 00:48:05 ID:pM+s1p9z0
城南島から

19,800円のカメラと2,100円のレンズでwたまには縦構図もいいかなっと。
ちょっとピントが甘いかなぁ

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090126004553.jpg
954名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/26(月) 01:22:18 ID:CAI4DIR90
955894:2009/01/26(月) 02:04:39 ID:Czd+vive0
レスありがとうございます。

>>927
こうやって見せてもらうと50-500も自分が使ってる安レンズに比べれば全然いいんですよね。
ちなみに平日の千歳で60mmであの大きさにF15収められるってのは基地見学でしょうか。
それとも中の人ですか

>>931
これだけ持っているとよく使うのが偏ってくると思うんですが、一番使うのはやっぱサンヨンですか?
956名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/26(月) 09:17:28 ID:rqz2M60V0
957名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/26(月) 09:21:03 ID:rqz2M60V0
958名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/26(月) 13:51:44 ID:axRu6VHW0
夜の操縦桿
959名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/26(月) 16:12:54 ID:2eJTjnTL0
日曜日、羽田に727らしきものがあったんだけど、誰か撮りました?
960927:2009/01/26(月) 17:02:04 ID:FJVtdgyn0
>>955
基地の外ですよ、千歳基地での撮影ポイントの一つです。撮影には脚立が必要です。
http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=42.77450132&lon=141.66873501&sc=6&mode=map&pointer=on&home=on&hlat=42.81853306&hlon=141.65466111
961名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/26(月) 17:37:27 ID:+9Jy0+Bi0
そろそろ埋めですか?

宮古空港@下地島帰り
http://uproda11.2ch-library.com/src/11152781.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/src/11152783.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/src/11152785.jpg

>>954 夜は確かに寒かったですねぇ。。
962名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/26(月) 18:12:46 ID:yyOiPbF50
下地に行くエネルギとキャッシュがあれば機材に回そうと思う俺は未だヘタレなんだろうなあ。
ロクヨンまで行かないと、中々そっちに金が回らないよな。
963943:2009/01/26(月) 18:39:39 ID:031XggqO0
>>937
解説ありがとうございます!!
こういうの一番撮ってみたいと思ってた構図なんですけど、合成でもしなきゃ
露出的に無理かなと思ってました。機体の裏側のクッキリ具合がタマンナイですw
それにしてもハレーションとか全く出てないのもスゴイですね、参考にさせて頂きます。
964名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/26(月) 19:22:26 ID:9ZQKrKhq0
>>954

本土が西高東低の気圧配置の時は、沖縄方面は必ず雨だよ
冬はおすすめしないなぁ
965名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/26(月) 20:29:31 ID:+7ohJt+E0
>>959
BVLGARI大統領の乗機?関東のマニャーはけっこう撮ってるのでわ
966名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/26(月) 20:48:16 ID:TtIUOlnD0
先日羽田に用事で行ったけど真っ白の機体2機とギャラクシーのA300が見えたなぁ。
なんか寂しい・・・。
967名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/26(月) 21:18:03 ID:du6Z4VGM0
>>955
歩留まりが悪い順
135-400>100-400>300
簡単に結構な画質で撮れてしまう順
300>100-400>135-400
出先で壊すとダメージが大きい順
100-400>300>135-400
航空祭で使える順
100-400>300>135-400

なのでサンヨンをよく使うけど、案外135-400の出番も多かったりw
一番持ち出さないのは意外と100-400かも。
968937:2009/01/26(月) 21:28:51 ID:0WgMSW1A0
>>963
たしかに、このような太陽などを構図に入れるとハレーションやゴーストに悩まされる
ことが多いのですが、このレンズは不思議なほど、それらが出ません。
ナノクリの恩恵なのでしょうか?

昨日の瀬長島から

All Nippon Airways-ANA Boeing 767-381 JA8357(民)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090126212000.jpg (489KB)

ちなみに瀬長島は、昔は島の頂上まで車で進入することができ、空港を俯瞰で眺めることができました。
夜はカップルの車がずらりと並ぶ有名なデートスポットでした。

>>964さん
私は沖縄の冬を6回経験しましたが、その気候は。まるで本州の日本海側のようで強い北風が吹き
小雨まじりの曇天が何週間も続くことが、よくありました。
沖縄を訪れるのは、「うりずん」と呼ばれる初夏、3月下旬から4月中旬がベストと思います。
969954:2009/01/26(月) 21:49:27 ID:9SABeJIN0
>>961
おぉ、同じ週に行っていたのですね。
24日は最高気温が10度ちょいしかなかったです。
さしばではストーブついていました。
>>964
マイルでチケットが取れたので思い立ちました。
ハイシーズンに正規料金では無理目です。
RWY35覚悟でしたがあそこまで寒いとは予想外だったです。

(SHI)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090126213959.jpg
(MMY)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090126214131.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090126214234.jpg
970959:2009/01/26(月) 21:49:28 ID:2eJTjnTL0
>>965
おお、そうだったんですね。詳細ありがとうございました。調べきれなくてモヤモヤしてました。
971名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/26(月) 21:55:27 ID:/wp8N6U80
うめ
こいつで中国行ったら、ありがたられるかもね(JA8888)
ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090126215107.jpg
972名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/26(月) 22:07:16 ID:DpBw8hNwO
また、自慢話かよ
懲りないねー
973名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/26(月) 23:04:12 ID:Czd+vive0
>>960
ご親切にありがとうございます。
航空ショーの帰りに遠回りさせられる道沿いですよね?
あの林道みたいなところに停めてあとは徒歩でしょうか・・・とは言うものの、こんなところであまり詳細には教えてもらうわけにはいかないでしょうから、
自分でも機会があれば行って見ます。
でも平日いつも飛んでるわけじゃないですよねぇ。航空祭以外ではなかなか千歳まで行くこと無いので無駄足になると凹みますね。

>>967
分かりやすくて助かります!
簡単に結構な画質で撮れてしまうってのにすっごい魅力感じるんですが、何本もレンズ持てる身分じゃないので、運動会とかのことを考えると……
無理して100-400逝けないか金策してみます。

ありがとうございました。
974名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/26(月) 23:14:58 ID:/n5ZXoGw0
>>971
なんかいい感じ。
975名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/26(月) 23:27:08 ID:TtIUOlnD0
>>971
SAABってなかなかかっこよく撮れないんだよね。この写真はイイ。
976名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/27(火) 00:05:52 ID:T514SMIN0
>>969
D3でロクヨンですか? 最強装備だな><b
977名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/27(火) 01:15:48 ID:zaBM5UgH0
飛行機写真の世界も格差拡大かぁ・・・ハァ orz
978名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/27(火) 01:30:50 ID:WWJSkuI10
>>969
二枚目が好き。そんだけw
979名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/27(火) 02:17:41 ID:lj1HEL9J0
>>973
参考にして下さい(千歳基地撮影ポイント)
ttp://firage3.rash.jp/src/firage0003.jpg
北風時(あがり、降り)撮影OK
南風時(あがり、降り)但し降りはNO.8で曲がってしまうとお手上げ

東側滑走路はおそらく5月か6月には工事が始まります。
西側滑走路だけの撮影は面白くないですよ。(北風時の降り、おケツばかりの写真)
980979:2009/01/27(火) 02:23:31 ID:lj1HEL9J0
>>973
追加
忘れてました、この砂利道は冬季は閉鎖されてます。
981971:2009/01/27(火) 07:49:00 ID:x+aGP6J10
>974-975
ありがとm(_'_)m
982954:2009/01/27(火) 09:47:51 ID:+auIzu3y0
>>969
> 24日は最高気温が10度ちょいしかなかったです。
> さしばではストーブついていました。

えええ、そこまでは寒く無かったです。夜に半袖は辛いかなって位で。
「さしば」のシングル部屋と、レストランの味には、ちょっと引きましたww

私もRW35覚悟で、格安チケットで逝きました。
3日間の内、2日がRW17は当たりだったかも知れません。
全日曇天でしたが、途中からドルフィンや、フライトチェッカーが飛来して、よい思い出になりました。
そういえば訓練で使っていたQ400(JA849A)は、高知で胴体着陸した機材だったんですね。
今月海外へ売却が決まったそうです。最後に撮れて良かった。

1/20 下地島空港@RW17エンド
http://uproda11.2ch-library.com/src/11153003.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/src/11153004.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/src/11153005.jpg
983961:2009/01/27(火) 09:52:10 ID:+auIzu3y0
↑間違えました。982 = 961です。
984名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/27(火) 17:25:31 ID:e96nCmrr0
次スレ用意しました。

飛行機写真スレ〓第37便〓
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1233044471/
985名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/27(火) 19:33:04 ID:T514SMIN0
986名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/27(火) 19:47:22 ID:xSe+7l2k0
>>984
乙です。

>>985
1枚目すげぇ。こんな真下からのショットは珍しいんじゃない?眼福眼福。
987969:2009/01/27(火) 19:51:20 ID:1UxyfUhb0
>>982
高知の事故機だったんですか、
下地の訓練が最後のお役目だったかも知れないと思うと
感慨深いです。

さしばは、ほぼ団地。
友達の部屋に遊びに行ったようで和みましたw

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090127195006.jpg
988名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/27(火) 21:06:37 ID:NUU5E5Q90
989名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/27(火) 21:36:38 ID:NB+Sfs740
>>854
なーんか、前にも見た気がするのは俺だけ?
990名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/27(火) 21:46:12 ID:VwwwQ0CN0
>>989
那覇で撮影した、似たようなのを貼った記憶がある。
991名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/27(火) 21:48:36 ID:y7wVLvRR0
992名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/27(火) 22:12:34 ID:wKkpE6FG0
993名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/27(火) 22:18:15 ID:xD2EemjN0
994名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/27(火) 22:33:48 ID:El1F59bx0
>>984
乙です。
995名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/27(火) 22:37:09 ID:SSoIHTWdO
996名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/27(火) 22:48:53 ID:I55vXiS90
うめ
997名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/27(火) 22:59:37 ID:unrZgYVH0
998名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/27(火) 23:06:13 ID:e4NFl4z10
999名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/27(火) 23:13:11 ID:Z7mMOmOA0
>>997
A320邪魔だなw
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/27(火) 23:13:15 ID:srtFFG9m0

               ┌┐                                ●●●
    人          ││                              ●\  ●\
   ノ二\  ナ ゝゝ   V                 ●●●        ●\     ●\
     /   / 乙 つ  O               ●\   ●\      ●\       ●\
                  ●●●        ●\     ●\    ●\       ●\
                 ●\   ●\      ●\      ●\    ●\        ●\
       ●●\     ●\     ●\    ●\       ●\   ●\        ●\
        ●\    ●\      ●\    ●\       ●\    ●\       ●\
        ●\    ●\      ●\    ●\      ●\    ●\     ●\
       ●\    ●\       ●\    ●\      ●\      ●\    ●\
       ●\    ●\      ●\    ●\     ●\        ●●● \
      ●\     ●\      ●\      ●\   ●\           \\\
      ●\     ●\     ●\        ●●● \
     ●\      ●\   ●\           \\\
     ●\        ●●● \                              ┌┐ ┌┐
    ●\          \\\      ┣━┳┃┃      ┃          ││ ││
   ●●●\                      ┃   ┃┃┃ ┣┓ ━╋ ━╋  V   V
   \\\\                     ┛     ━┛ ┃   ┏┫ ┏┫  O  O


次スレ
飛行機写真スレ〓第37便〓
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1233044471/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。