飛行機写真スレ〓第35便〓

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
飛行機画像のうpスレです。
飛行機主体の画像はもちろん民,官,軍にかかわらず
飛行船宇宙船グライダー気球などなど空を飛ぶ機械がらみの 情景画像なども気軽にどうぞ!

その他撮影機材,撮影テク,撮影ポイント,などの話題もOK。

優美・迫力・パワー・スピード・テクノロジー・ロマン・etc・・・
この魅力あふれる被写体で「デジタルカメラ」の可能性を追求しましょう!

★アップローダー★
KOISELESS uploader
http://provyake.jog.buttobi.net/index.html

Summicron 板
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron

★過去スレ★
飛行機写真スレ〓第34便〓
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1222962971/
2名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 11:30:39 ID:09nPFJyX0
 ヽ('A`)ノ 露出モード!
  (  )
  ノω|
31:2008/11/03(月) 11:33:23 ID:fLVAEUDY0
===========================▼!CAUTION!▼==============================

※当スレの被写体は航空機全般 (人が搭乗して空を飛ぶ機械 )です。
 旅客機,戦闘機はもちろん,回転翼機,滑空機,飛行船なんでもOK。

※撮影時は各種マナーを守りましょう。
 ・立入禁止場所での撮影→×
 ・駐禁区間での路駐→×
 ・ゴミのポイ捨て→×
 ・航空祭での脚立→×
 ・その他一般の方の迷惑となる行為,etc...→×

※被写体の機種が判るよう記載お願いします。
 また,撮影機材の記載も参考になるのでお願いします。

※煽り・荒らしへの抗議レスは彼らの何よりの餌となりますので,
 完全スルーを宜しくお願いします。【最重要】
 荒らし行為に対する脊髄反射レスも荒らしと同類と見なします。

 自衛隊や米軍に対する非難などの話題はスレ違い・板違いですので
 http://society.2ch.net/jsdf/や http://society.2ch.net/kokusai/などでどうぞ

※ここにアップされた画像の著作権は投稿者に有ります。私的使用以外での使用の場合
 本スレにて投稿者に御一報お願いします。

※以上,当スレの趣旨に賛同できない方の参加(書き込み)はご遠慮ください。
=======================================================================
4名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 15:49:53 ID:w20D9BWZ0
5名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 15:52:04 ID:Zu5qD0Vs0
マロウド成田の滑走路プランって泊まった方いますか?
どんな感じでしょうか。
6名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 16:12:28 ID:ZCofNd130
>>5
【前泊】成田空港周辺のホテル3【後泊】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1202739649/
7名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 16:39:08 ID:Apfjm5vQO
入間行ったけど、観客のマナーの悪さで気分が悪くなった。

無料のイベントだから仕方ないかもしれんが、
大の大人が決まり一つ守れないんだもんね。
脚立馬鹿を機銃掃射してもらいたいと何度感じたことか。

おまいらの中にそんなヤツはいないよな?
8名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 16:45:00 ID:8kVinGdk0
>>7
君が悪いよ
何で脚立持って行かなかったの?
9名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 16:48:30 ID:+7zx/7nV0
マナー悪い奴はどんなジャンルでもいるからな
航空祭だけじゃなく、撮影ポイントでも
たばこのポイ捨て、立ちション、立入禁止区域への侵入
エアバンド垂れ流しetc.
小松航空祭は警備隊員が巡回して注意してたから
かなり良かったけど

来月末の岐阜は・・・
10名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 17:09:20 ID:QZIC2P5R0
既出かもだけどやっぱりエンジンすごいね
http://jp.youtube.com/watch?v=WTLGsEErWJY&feature=related
11名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 17:11:07 ID:Fqxyb5JBO
喫煙者でマナーのいいやつって
見たことない。
金網から滑走路側にタバコのセロハンを捨てるし。
勿論吸い殻なんて持ち帰るはずもなく。
滑走路上のゴミにどれだけ神経尖らせてるか知らないんだろな。
12名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 17:24:04 ID:lmBW+olx0
>>7
入間のHPには「良心に任せる」って程度の記載だけど
現状を見ると同じ写真(飛行機)を撮影するものとして恥ずかしかった
三脚や脚立・アルミバッグなんか小さい子供に当たったら大変なのに・・・
13名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 17:37:47 ID:jPgHxwHn0
入間行ってきたけど、ルール守っている人のほうが少数のような、、、
ルール守るやつ(正直者)が馬鹿をみるなんて、おかしい。
脚立や三脚もいたけど、
シートを大きく広げて花火見物のようにしているファミリーも多かったな。

表向き禁止なのに、自衛隊が現場で何も言わない、シートや脚立を没収しないから意味なし。
ゴミは散らかっているし、人気取りのイベントだからといって、客を甘やかしすぎ。
主催者、自衛隊の問題でもあるな。


あと、トイレ1時間待ちで、ブルーインパルスにマニアわなかったぞい!
男女くらい別に分けとけよ
14名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 18:01:59 ID:lmBW+olx0
それはいつもの事<WC
15名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 18:16:16 ID:e2fkoBhZ0
ブルーインパルスかブルーインパンツか究極の洗濯、いや選択。。
16名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 18:20:23 ID:jPgHxwHn0
>14

もう少しで、我慢の限界を超える所だった。
しかし、イベントでトイレに1時間待ちって酷いもんだ。
何とかならんのかな、、、自衛隊の評判も落ちるだろうし。
二度と来ないぞと、我慢しているときは思ったよ。
でも、そんなことまでは気が回らない組織なんだろうな、
あのアホ幕僚長がトップになるくらいだし。


あと、
シート敷いて張り付いて客が動かないから、展示機撮るのも大変だった。
流動性がないから、数枚撮るだけなのに撮影待ちもえく時間がかかったよ
17名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 18:21:20 ID:jPgHxwHn0
>16 ミスった

撮影待ちも、えらく時間がかかったよ
18名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 18:46:51 ID:BEfdMr+f0
機体展示は滑走路の端かハンガー内でやってほしかった。理由は>>16と同じ。
子供が機体を見たそうにしても、なかなか入り込めないのを見てかわいそうにオモタ。

愚痴ばかりでもアレなんで、機材が泣き出す駄作うp。
ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081103184254.jpg
19名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 19:21:41 ID:UhGe3QS+0
20名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 19:37:52 ID:w20D9BWZ0
航空祭スレとかも見てると入間なんてニンゲンの行くとこじゃない感じだな BGMがマクロスFだったというのが唯一の救いか
21名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 19:53:14 ID:jPgHxwHn0
私も愚痴ばかりでは、あれなんで
脚立、三脚無しでトリミング

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081103195110.jpg
22名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 20:02:24 ID:L69got6E0
23名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 20:41:25 ID:7ko7vlHD0
>>1
otu!

>>4
エンジンモエ♪thx

>>22
顔出しはプライバシーと肖像権でだめだよ。5枚目削除しなよ。
t4モエthx
24名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 22:05:58 ID:EeaRBiXe0
1さん、スレたて乙です。

【撮影場所】新潟空港 RJSN

【画像サイズ】1920*1278 ピクセル

【被写体】
ウラジオストック航空 Tupolev Tu-204-300 RA-64026 (民)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081103220148.jpg (429KB)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081103220307.jpg (583KB)
ウラジオストック航空 Tupolev Tu-154M RA-85710 (民)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081103215720.jpg (495KB)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081103220041.jpg (882KB)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081103215912.jpg (692KB)
25名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 22:22:24 ID:nNvuPLls0
あれ。
26名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 22:28:36 ID:IY+M8Q4Y0
どん曇りの中乙でした>入間組

航空祭ってなぜか天候に恵まれないのは何とかの法則?
次回はいい天気になりますように(-ノ-)
27名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 22:35:50 ID:KIBFtS1X0
なんか軍関係の人の日本語がぁゃιぃと思うのは俺の気のせい?
28名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 22:40:38 ID:cGytQxEo0
いつもはう〜ん、な写真が多い名古屋だけどTU204はGJだね。
でも154のほうはちょっと微妙。
29名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 22:41:42 ID:vZeVoP3/O
雨天決行だから、雨が降らなければ曇りでも幸運、と考えてます。
30名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 22:44:14 ID:s4n2sDnv0
新潟行きたくなるなあ
154って毎日飛んでるのかね
31名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 23:00:55 ID:JZzkYuHR0
>>23
勤務中の公務員に肖像権は無いんじゃなかったっけ?
32名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 23:05:52 ID:KIBFtS1X0
はい。次行きましょうか。
33名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 23:12:43 ID:4Rscxmwd0
ネズミ色の空をバックに鼠色した飛行機が飛んでる訳だから相性は良いはずなんだけどね
34名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 23:17:57 ID:K2frCPa20
>>22
おいらも今日入間行ってきたですよ。
でもC1輸送機の展示飛行あたりでで具合悪くなって帰ってきました。
ブルーインパルス見ないで帰るとか有りえないんでしょうけど、
「オレが撮らなくても代わりは居るもの…」と信じて。
良かった。乙です。
3524:2008/11/03(月) 23:27:45 ID:EeaRBiXe0
>>30
新潟空港のロシア線は、今のところウラジオストック航空の
1.ウラジオストック線が(木)(日)の週2便 14:20 新潟着 15:50 新潟発
機材 Tu-204で
2.ハバロフスク線が(月)(金)の週2便 16:10 新潟着 17:40 新潟発
機材 Tu-154で、それぞれ運行されています。
ハバロフスク便は、時間的に、これからの季節かなり辛いです。
また、この便は9月に、こけちゃったダリアビア航空の便を急遽引き継いだものなので
これからも継続して運行するか、予断をゆるさないかと...。
36名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 23:31:41 ID:s4n2sDnv0
平日で今の時期は真っ暗かぁ
デイリー運行じゃないのは難しいね
MD-11以外の3発機見たこと無いから是非見たいけど・・・
37名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 23:45:46 ID:HddwbP9r0
人やたら多いから具合悪くなるのもわかるな。
あり得なくないよ乙。
38名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 23:47:16 ID:t+LyjU5V0
>>23
民間人じゃないのに何言ってんだ?公務中にプライバシーって何?????
はぁ????
39名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/04(火) 00:28:22 ID:oRswF1/m0
横レスで申し訳ないけど、公務中の公務員に肖像権とかプライバシーは
付されないなんて知らなかったよ。

今度、交番で立番してる警察官を撮ってくるー。
職質されたら、抗弁してもいいよね???
40名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/04(火) 01:00:16 ID:fEBlVpB/0
頭悪いやつ多すぎ。
41名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/04(火) 03:02:32 ID:Srep8I+O0
航空祭の客のマナーの悪さも、このスレのマナーの悪さも一緒だろw
少しでも良く見せようと大きな画像アップする奴多いしな
42名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/04(火) 03:16:15 ID:+piCIvQb0
>>41
デジカメ板だし、大きな画像は問題ないと思うんだが。
貴殿がアップローダの管理者ならともかく。
43焼けCCD:2008/11/04(火) 06:54:50 ID:nlAyQVW10
コイズレスろだの管理人ですが、大きい画像は航空モノに関しては大歓迎です。
情報量多い被写体ですからね。
44名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/04(火) 07:35:26 ID:SMsGl13U0
>>16
なんで幕僚長がアホやねん?
おまえは思想的にかわいそうな人種なんか?
45名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/04(火) 08:02:34 ID:bCfwbKr10
>>44

お前頭悪いな、ニュース見てないのか?
自衛隊のトップなのに立場わきまえない発言して問題になっているだろう?

あれ、問題と思わないようなアホな奴には、何言っても猫に小判で意味ないけど、、、
46名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/04(火) 09:37:39 ID:KuT8Z5SQ0
最近曇りが多いからイマイチだけど、
アップが少ないので

http://pika-chu.com/up/K20D001.JPG
ウィングレットが長い

http://pika-chu.com/up/K20D002.JPG
尾翼の後ろが長い

http://pika-chu.com/up/K20D003.JPG
ずっと水平なまま着陸
47名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/04(火) 09:51:31 ID:UodSCNxx0
48名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/04(火) 11:05:46 ID:PLQbFYDY0
だれかGE90-115Bをたのぬ
4942:2008/11/04(火) 11:39:45 ID:+piCIvQb0
>>43
yakeさん、いつもお世話になっております。
まさか、管理者ご本人が出ていらっしゃるとは…。

維持管理は大変でしょうが、今後ともよろしくお願いいたします。
50名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/04(火) 12:26:13 ID:+Ya53VBa0
>>43
いつもお世話になっております。
この場を借りて御礼申し上げます。
51名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/04(火) 15:35:21 ID:EciSqY2d0
52名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/04(火) 17:01:34 ID:et1Xno+U0
>>51
あなたのようなセンスが私も欲しい・・・・・・orz
53名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/04(火) 18:51:56 ID:7DzbIkgt0
>>42
うpろだの問題じゃなくて、ディスプレイに表示できないサイズが問題なんじゃないか?
大きなサイズの画像でも、受け手側では勝手にリサイズされた画像でしか全体像を見られないんだから
送り手側が平均的なディスプレイサイズに合わせた画像をアップするのが親切じゃないか?
まぁ、きめ細かい部分まで見せたいという気持ちも解るが・・・・
54名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/04(火) 18:59:50 ID:EciSqY2d0
55名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/04(火) 19:21:17 ID:HNyHKdal0
>>53
むしろ拡大して細かいところまで見たい
56名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/04(火) 19:29:38 ID:PLQbFYDY0
>>53
で、横×縦どんくらいにすればいいの? 
57名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/04(火) 19:30:25 ID:TtZoAJq00
IEなら任意のサイズに拡大縮小できるだろ
それ以前に専ブラ使って画面サイズに合わせる的な項目にチェック入れればいいだろうし
58名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/04(火) 21:43:07 ID:Tii94Kvy0
【撮影場所】新潟空港 RJSN

【画像サイズ】1600*1065 ピクセル

【被写体】
中国南方航空 Airbus A320-232 B-6276(民)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081104213943.jpg (470KB)
ウラジオストック航空 Tupolev Tu-154M RA-85710 (民)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081104213501.jpg (341KB)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081104213624.jpg (456KB)
↑地上でエンジン回ってるときに、うっかり、このドア開けちゃったら...((( ;゚Д゚)))
59名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/04(火) 21:47:16 ID:PLQbFYDY0
60名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/04(火) 21:55:40 ID:Tii94Kvy0
>>59
一枚目、8基のエンジンのネラネラ、スゴー! GJ!
61名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/04(火) 22:09:44 ID:8H7aZ88U0
うおおおF-15イイヨイイヨー
近くに飛行場がないからたまにしか軍用機見にいけないけど
8月に松島行ったのが最後でそろそろ戦闘機病が・・・
あー百里基地行きのバス1日1本とかどんだけだよ・・・一番近い基地に行けないなんて
62名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/04(火) 22:55:17 ID:RxRl87Ns0
レンタカー借りれば・・・免許がないのか
63名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/04(火) 23:10:56 ID:IKuaXv+v0
>>59
練習かな?
随分と豪勢な画ですなぁ〜
64名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/04(火) 23:15:07 ID:WLiZXEXu0
JALのピック誘致機って足穴っぽい柄だと思ったのは私だけ?
65名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/04(火) 23:18:43 ID:jROzS1RJ0
>>1スレ立て乙。

>>43
ど〜も。お世話になってます。

この日家に帰ったら久しぶりの夜間14の撮影機会があったわけでして、
雨の中最小限の道具を担いで無我夢中で出撃しましたよ。
やっぱり夢中になれる趣味があるってありがたいことですね。
うpローダ管理人さんに謝意を表して今回は大きめ。

伊丹
ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081104231420.jpg
66名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/04(火) 23:22:26 ID:dU1nCo4B0
>>64
オリンピックだからどうしても色キチみたいなデザインになるのは生姜無い
67名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/04(火) 23:25:01 ID:dU1nCo4B0
>>65
イイ!とってもイイ!

機窓の灯りと上のサインの灯りがキレイに対比してて美しいね
68名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/04(火) 23:27:32 ID:1ntFqPOq0
>>61
折りたたみチャリで輪行
69名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/04(火) 23:29:55 ID:dU1nCo4B0
折りたたみの自転車って結構高いんだよね
そう何度も行かないならタクシ使った方がかえって安かったってことになるんじゃないか
70名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/04(火) 23:38:21 ID:1ntFqPOq0
基地外の撮影ポイントとか探すのに便利だお
71名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/04(火) 23:42:50 ID:8H7aZ88U0
ちょっと個人的な時期が時期で今から折りたたみ買ってもおそらくあまり使わない
石岡あたりにレンタルサイクルとかないかな
72名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/04(火) 23:53:37 ID:8H7aZ88U0
なんか飛行機写真と関係ない話題ですいません
常陸小川駅にレンタサイクルはあったようですがかしてつ廃止後閉鎖
石岡にもなさそう
行くとしたらかしてつ代替バスのバス停から4キロほど歩いて南側エンド・・・かな
73名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/04(火) 23:57:25 ID:HNyHKdal0
>>59
某所に動画投稿してた人かな?
74名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/05(水) 00:00:39 ID:8Be89q8Y0
>>73
さてどうでしょう
75名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/05(水) 00:07:31 ID:nqeXEISB0
>>65
スゲー!カッケー!
どうやったらこんな画が撮れるのか。
自分の技術の無さに鬱になります。orz
もうGJ!としか言いようがありません。
7622:2008/11/05(水) 00:23:47 ID:tvsVyEsn0
廉価D40+廉価ズームですが、航空祭の楽しさが少しは伝わるでしょうか?
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/16385.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/16386.jpg

大砲を持ってた人が沢山いましたが、あの写真はどうなったんでしょう。
77名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/05(水) 01:01:37 ID:CrE0FDgj0
俺もチャリ買おうかなぁ(^^)ニコ
78名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/05(水) 01:09:06 ID:RgM40VcR0
ブルーインパルスJr. の写真も見てみたいんですが・・・・・・
79名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/05(水) 01:33:56 ID:4e9Aw0he0
>>76
D40は思いの外素晴らしい写りですね。D100使いの私はD40が欲しいといつも思ってます。
80名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/05(水) 01:48:07 ID:j5PbQcte0
残念ながら Jr. なかったんですよね

UH-60J こっちみんなw
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/16396.jpg
81名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/05(水) 01:55:27 ID:CrE0FDgj0
ちょっと補正きついちゃう
82名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/05(水) 01:57:40 ID:O3ARZ5AM0
補助光?
明るくしてるだけか?
8322:2008/11/05(水) 02:22:04 ID:tvsVyEsn0
ほめてくれる人もいたので調子に乗って、廉価D40+廉価ズーム
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/16398.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/16399.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/16400.jpg

独特の塗り絵っぽさがありますね。D90が欲しいです。
8480:2008/11/05(水) 02:26:06 ID:j5PbQcte0
ごめん、ビビッドはやり過ぎかw
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/16401.jpg
85名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/05(水) 02:52:10 ID:O3ARZ5AM0
>>83の2枚目と同じ機体を松島で撮っていた
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/16402.jpg
86名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/05(水) 03:06:14 ID:LMMIrbxW0
うんこてんこ盛り

参った!
87名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/05(水) 03:09:58 ID:Y+IbV84y0
漏れも自分の原付に遠藤明って書くかな。
88名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/05(水) 06:40:10 ID:UHKSBWkO0
ペンタックスの勝ちだなぁ。
機材の勝利というより腕って感じだけど。
89名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/05(水) 07:52:41 ID:e5bN/Y+U0
ごめん、もうこない
90名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/05(水) 08:03:17 ID:813fXUYS0
さみしいよ また来てよ
91名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/05(水) 08:55:30 ID:0EOEuK+C0
D40って全然ダメじゃん
DL2って旧式のしかも廉価モデルなのにね。
9240Dユーザー:2008/11/05(水) 11:03:30 ID:gtgS4amG0
所有者も第三者も、機材に対して「廉価」だの「うんこ」だの言うの止めれ。


所有者:謙遜かもしれんが、同じ機材のユーザーとしては、侮辱されてる気分だ。

第三者:「うんこ」の判定基準となる“作例”を出せ。もちろん発言者撮影が必須だ。
      それが出来んのなら、ただの「荒らし」だよな?その時はスルーだ。>ALL
      所有者も気にする必要無し。同じくスルーでよろしく。


アマチュアのカメラは楽しい物。
「哲学」、「根拠のない評論」、「エセプロ気取り」は、別にスレ立ててやってくれ。
93名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/05(水) 11:53:24 ID:8761/x5s0
うんこをバカにするな!
94名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/05(水) 12:15:23 ID:ZUUuFjzLO
うんこは偉い!w
95名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/05(水) 13:52:28 ID:O3ARZ5AM0
別に「廉価」は悪い意味じゃないと思うが・・・
96名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/05(水) 15:02:15 ID:ETdD8+Uv0
>>58
そのサイズなら直線がギザギザにならなく綺麗に見えます。
これからもそのサイズでお願いします。
97名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/05(水) 15:54:06 ID:bAg9852h0
>>58
乙です。ホワイトバランスはオートなんですね。
新潟空港のライトって微妙な配色ですよね。

昔一度だけ夜に行ったのですが、どんなホワイトバランスを使っても
私のEOSではオレンジになってしまいました。
9858:2008/11/05(水) 16:39:07 ID:OesNzrWq0
>>97さん
空港の展望デッキからの夜間の撮影では、どのみちホワイトバランスは事後の
調整が必要になると思いAWBで撮影し、RAWファイルをLightRoomで現像するときに
大幅に修正しています。
撮ってだしはオレンジと緑被りが目立ちました。
肉眼で見た色も、もう少しオレンジがっかっていたかもしれません。

新潟もRWY28エンドまで歩いていけた頃に比べれば、撮影環境は確実に厳しく
なってきているそうです。
今回、新潟救難隊横のスポットはロープが張られフェンスに近づくことが
できなくなっていました。

滑走路を離陸していく機を、正面に何の障壁も無く眺められる、この素晴らしい
展望デッキが、鳥かごのような窮屈なものにならないことを願うばかりです。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081105163720.jpg (617KB)
99名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/05(水) 17:17:48 ID:bAg9852h0
>>98
どうもありがとうございます。やはりRAWなんですね。
28エンド、懐かしいですねー
100名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/05(水) 17:33:01 ID:/XlznfoZ0
>>53
どんだけ小さいモニタ使ってるの?
今時WUXGAじゃないとか?w
101名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/05(水) 17:38:04 ID:O3ARZ5AM0
今時SXGAだ
102名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/05(水) 17:48:07 ID:b250q4eX0
画像サイズに関する文句なら
UXGA以上のモニタに買い換えてから言え。
回線は光、PCも買い換えろ。
103名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/05(水) 17:56:22 ID:DFesmilo0
写真やってるなら最低でも1920×1200のモニターもってるだろ
104名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/05(水) 18:49:04 ID:OzMoJ/dF0
UXGA使ってるけど、俺も名古屋の画像カクカクしてたわw
それがセンスだと思ってたぜ
105名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/05(水) 18:52:23 ID:8lHGPDu40
SXGAツインの俺はここにいていい?
106名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/05(水) 19:40:41 ID:gin63CZn0
>>97
ナゴヤに振ってんじゃねーよ
無駄レス増えるだろーがカス
107名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/05(水) 20:08:30 ID:O3ARZ5AM0
>>106の方がよっぽど無駄だがな
108名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/05(水) 21:14:19 ID:WLiF+vm00
無駄に無駄を重ねる愚かさの連鎖w
109名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/05(水) 21:18:32 ID:PIGw0M0u0
>>106
お前自分がレイプの結果産まれたって知ってた?
110名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/05(水) 21:52:19 ID:FiQHuPtk0
せっかくここ暫くいい流れだったのに。
結局いつもの飛行機写真スレに逆戻り。。
111名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/05(水) 21:54:35 ID:aN8GrgvR0
>>110
気にするな。平日はいつもこんな感じ。
週末によい天気が続けば、またGJ写真がうpされるよ。
スレが生きてるっていうことで・・・w
112名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/05(水) 21:57:14 ID:8EL0HuOc0
113名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/05(水) 23:12:00 ID:tvsVyEsn0
US Navyのページから、ハリアーのアップ。ExifによるとカメラはD200。

http://www.navy.mil/management/photodb/photos/080515-N-2183K-049.jpg
114名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/05(水) 23:13:14 ID:AsoMP5Pg0
こっちみてる
115名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/05(水) 23:18:49 ID:AB3iT6210
アメリカは空軍も全部ニコン
116名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/05(水) 23:46:57 ID:8lHGPDu40
空撮時に機体から出る電磁波のせいなのかしらんけど
キャノンは誤作動起こすからニコンって噂を聞いたけど本当かは知らん
117名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/06(木) 00:23:10 ID:Yk2Z+b8o0
118名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/06(木) 00:41:22 ID:eWLyb6Iq0
>>117
さすがにこの時期でも空の色は完全に夏ですな
119名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/06(木) 00:56:13 ID:ViwjY/gX0
ポスターとかにも使えそうな写真だ
120名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/06(木) 01:24:03 ID:XhPnprMa0
伊丹にカムバックしてくれジャンボ・・・
121名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/06(木) 01:50:10 ID:3ycQiX4B0
6((((≧▽≦))))9 シェイクシェイク ダウンつうよりゃ試運転すか?
122名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/06(木) 03:17:11 ID:3oiSML7M0
123名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/06(木) 03:44:54 ID:0kBDCE+60
122 たくさんのウンコうp持つ彼

空軍トップがあんなことになってもこんなことやってるんだな

そんな見せ物見に行ってあげくにウンコ写真うpかよ

名古屋なみw
124名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/06(木) 04:06:14 ID:IDdXwVcu0
123は存在が(ry
あと日本語でオケ
125名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/06(木) 04:50:16 ID:duVqOcZA0
くあーシビれる
126名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/06(木) 06:09:23 ID:XhPnprMa0
>>122
素晴らしすぎます!!!
127名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/06(木) 07:37:34 ID:duVqOcZA0
やっぱ戦闘機はディテーリーでかっけーなー
128名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/06(木) 09:05:31 ID:axbWJFSO0
>>122
いいです!
129名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/06(木) 09:42:12 ID:r/e0O9jH0
>>117
レンズキットの望遠ズームで、この解像感ですか・・・

DIGIC4と相まって、良さげですなぁ。>50D

>>122
1枚目が良いっすね。
130名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/06(木) 10:37:56 ID:acjiW3oI0
>>122
一枚目エロいな
131名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/06(木) 10:44:51 ID:2Zreklhl0
>122
自分にわかモデラーです。これはいい資料になります。
垂直尾翼この角度から見ると思ってたより薄く鋭いのが解りますし。
プラモはやはりプラモなんだな。

いいものを見せてもらいました。今日はいいことがありそう。
132名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/06(木) 11:31:22 ID:VRgeXuLs0
自分にわか養豚業です。これは飼料にもなりません。
近所でアクロバットなんかされたら豚がえさを食べなくなり困ります。
自衛隊はやはり周辺住民のことは考えないんだな。

毎年とんでもない音を聞かせてもらってます。今日はそろそろえさを食べるかな。
133名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/06(木) 11:58:26 ID:Yk2Z+b8o0
>>129

EF 70-200mm F4L + EF 1.4x II の組み合わせです。
最後の 16516.jpg だけは、レンズキットの EF-S 17-85mmです。

EOS 50Dはノイズリダクションが強すぎてJPEG撮って出しでは、
どうしてもいい絵が出ない感じです。RAWで撮って、NRを弱め、
シャープネスをやや強めにしてベストなところ探してます。こ
のさじ加減が撮影状況によって微妙に違うので難しいです。

それでも、ノイズは多いのでISO値をあげて夕日や夜のショットを
撮るには向かない印象です。旅客機を撮る分にはAFも秀逸だし、
ノイズ以外に文句ないんだけどな・・・

134名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/06(木) 14:10:37 ID:0KY35DzS0
プギャ〜








うんち踏んじゃった。
135名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/06(木) 15:08:49 ID:ViwjY/gX0
>>122 すばらそい
136名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/06(木) 18:06:30 ID:8Ay3oQn00
【撮影場所】岐阜飛行場 RJNG

【画像サイズ】1600*1065 ピクセル

【被写体】
飛行開発実験団 F-2A 63-8501 (軍) 離陸時には左翼にXASM-3を吊っていたそうですが...撃った?
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081106175703.jpg (398KB)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081106175756.jpg (419KB)
XP-1 2号機 5502 (軍) 本日、P-3Cをお供に無事、厚木へと旅立ちました。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081106175853.jpg (372KB)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081106180029.jpg (427KB)
飛行開発実験団 F-4EJ 47-8327 (軍)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081106180143.jpg (378KB)
137名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/06(木) 18:19:08 ID:duVqOcZA0
4枚目こっち見てるのいーなー
138名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/06(木) 19:01:26 ID:UoFc61Z80
C-Xは何時になるのやら
139名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/06(木) 20:18:22 ID:ViwjY/gX0
新しい機体の中でファントム爺の重厚感が
140名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/06(木) 20:38:42 ID:KnEqqOZ50
>>136
F-2かっこよすぎワロタww
ファントム(亡霊(笑
141名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/06(木) 21:41:50 ID:iZP64U2b0
ファントム爺が好きなんですね。わかります。

【撮影場所】岐阜飛行場 RJNG

【画像サイズ】1920*1275 ピクセル (大きい画像すみません)

【被写体】

飛行開発実験団 F-4EJ 47-8327 (軍)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081106213950.jpg (647KB)
142名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/06(木) 21:52:11 ID:3oiSML7M0
やっぱ低翼機はいいよね イイ それに岐阜は翼の下に付くオマケが豊富でいいな
143名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/06(木) 22:02:34 ID:ViwjY/gX0
百里にファントム来たら何としてでも見に行こう
144名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/06(木) 22:58:29 ID:7JhPcLFo0
エキシビジョンで演奏してたAlmadravaの曲を聴きながら茂木の画像を現像する優雅な夜
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081106225712.jpg 170kbぐらい
145名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/06(木) 23:28:21 ID:3ycQiX4B0
来週あけまで我慢の子 グッo(`´メ)ピクフピク...
146名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/06(木) 23:29:59 ID:UZc66Q9K0
ファントムむちゃくちゃかっこいいわ。
軍用機は一切撮らない漏れでもファントムだけは萌える。
147名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/06(木) 23:33:58 ID:ViwjY/gX0
そんなによく飛行機撮る方でもないけどよく考えるとノーマルのファントム見たことないな・・・
RFなら何回か見たけど
148名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/06(木) 23:39:36 ID:6RmcYsvo0
>144
どアンダー過ぎる
149名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/07(金) 00:04:02 ID:/O5qO1gl0
エカーレがフライト中に使ってるMuseのNew Bornを聞きながらエカーレの画像を現像する優雅な夜
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081107000227.jpg

>>148
いいんだよ俺はこれぐらいの空の色が好きなんだから
150名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/07(金) 00:19:40 ID:vOQ4ctzx0
>>122
>>136

素晴らしすぎ。
高級レンズってやはりすごい写りだな。
151名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/07(金) 00:36:22 ID:k8/INCJZ0
>>150
>>136はともかく>>122は大衆レンズだろ
152名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/07(金) 00:44:26 ID:7YV850zk0
>>146
ファントムとトムキャットの外見は永遠の名機だね。
153名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/07(金) 00:44:58 ID:qFWgUEiF0
体臭はレンズなんか買わんて
154名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/07(金) 00:57:52 ID:VsUDW1QI0
70-300(+テレコン)な俺には大概のレンズは高級レンズ
155129:2008/11/07(金) 01:05:07 ID:SRgjzpnn0
>>133
レンズ勘違い大変失礼致しました・・・

なるほど、こういった所有してみないと分からない
ネガティブな面は、なかなか専門誌でも詳細に書いてくれませんから、
非常に参考になります。
でも、基本的な描画力は、40Dからかなり向上している印象ですし、
(1,2,枚目の美しさと解像力にはクラクラしちゃいます)
「AFが秀逸」のお言葉にはグラっと来ちゃいますね。

確か3段階位、強さを調整出来たかと思いますが、それでもダメなんでしょうか?>NR

156名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/07(金) 02:04:25 ID:ztE+SEtN0
こんな写真撮ってみたいわ・・・
ttp://www.ptgui.com/gallery/tandem_paragliding_panorama.html
157名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/07(金) 04:44:57 ID:vcaVNwNF0
>>141
もう殆どSF。いっちゃいそう。
158名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/07(金) 08:09:24 ID:9n7ORAy00 BE:229856437-PLT(12122)
F-4祭りと聞いて飛んできました
入間で撮った黒ファントム
http://tane.vipper.biz/pic/src/1226012585392.jpg

>>122>>136みたいな写真どんなカメラとレンズつかったら撮れるんやろか
見てるだけでため息が出る
159名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/07(金) 09:12:52 ID:cgLNLNzb0
>>158
×F-4祭り
○ポンコツ祭り・ゴミ祭り
160名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/07(金) 14:02:12 ID:1RHhZy+90
D700入間航空祭レポート
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2008/11/07/9569.html
自分で撮れない高解像度クレクレ厨はここからもらっておけw
161名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/07(金) 16:14:51 ID:rX4dabt10
>>158
404
162名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/07(金) 17:05:37 ID:VsUDW1QI0
404だね
163名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/07(金) 17:27:44 ID:NQ0N4KoC0
>>160
解像度低いし下手糞だから要らない。
164名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/07(金) 21:40:11 ID:AQ96cD720
>160 のリンク先
4シップ・インバーティッドの後のやつ デルタループ? デルタロール?
隊形がgdgdですな。 わろたw
それにE2CのSS1/1600はありえんだろw ヒコーキ撮ったことないのかよ
165名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/07(金) 22:18:07 ID:ZP9sPqOh0
昔、D100や10Dとかで、米軍機の凄い写真を撮っていた人達は、もう
ここは見てないのかな。
もしご覧になってたら、また見せて欲しいです。
166名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/07(金) 23:18:28 ID:Ndg/c5p70
「死んだ子の歳を数える」
167名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/07(金) 23:25:43 ID:+AaclLOV0
ヒト殺すなアホ
168名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/07(金) 23:34:18 ID:RpZWaZ2x0
>>164
ボントンロールだと思う
かなり難しい演技なので笑っちゃ可哀想だ

このレポ、何処の素人のブログだよ…と思ったけど、普通の人にとっての飛行機写真って
この程度なのかもな〜
169名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/07(金) 23:37:02 ID:Ndg/c5p70
>167
ヒンヨ:比喩

親が泣くでw
170名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/08(土) 00:27:23 ID:vgD6yQnE0
>>160
D700が泣いとる D40で上等だよ
171名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/08(土) 00:30:44 ID:YjnX8NGA0
>>160 で?って写真ばっかりだな
172164:2008/11/08(土) 01:07:48 ID:nFpmq0Gy0
>168
なるほど・・・
ボントンロールまでは気付かなかった。 教えてくれてありがと。
つか、写真だとなかなか絵になりづらい科目ではありますなぁ。

ブルーもソロ機だけは両翼端にスモーク発生装置をつけたらどうだろう?
ヨーロッパのデルタ翼機がつけてるようなの。 そしたら今は地味ーぃな
演目の4ポイントロールやスローロール、バーティカルクライムなども
もっと花のある演目になりそうな気がするのだが・・・
173名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/08(土) 01:10:27 ID:GyitFcPM0
今日もいそいそ茂木の現像
つかこっちみんな
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081108010912.jpg 370kbぐらい
1D+500mmF4+1.4×
174名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/08(土) 01:55:32 ID:7lclHzIc0
>>170
ここでD40でうpしてた人の方がはるかに解像感があったし写真も良かった。
175名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/08(土) 02:53:27 ID:wUTb9c9I0
以前から、デジカメWatchの作例は、営業妨害だと冗談じみて言われていたけど、
>>160 の北村智史の作例は、冗談を超えてるな。

初めてカメラを持った人が、シャッターを押しただけというような、作例だ。


176名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/08(土) 02:59:40 ID:rpACKXtH0
>>160
そんなこと言うけどね、某中部地方の方よりは画になってると思うんだ
あ、ごめんw
177名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/08(土) 04:13:00 ID:EM3oSRFI0
叩くやつは絶対に自分の作品を出さない法則、は順調に継続中だなw
178名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/08(土) 05:52:55 ID:BuNAeV7x0
曇天の入間で人混みの映りを避けてFXのサンヨン、撮って出しの無調整だからそんなもんだろ
179名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/08(土) 11:16:33 ID:W7aMabuEO
>>176
下見たらキリがないし、進歩もないよ。
目標と志は高く持とうや。
180名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/08(土) 11:59:00 ID:6Bn8AaSr0
11/3はこの方たちの帰投を見るために入間に行ったのにな・・・
ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20081108115709.jpg
ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20081108115235.jpg
181:2008/11/08(土) 14:07:48 ID:3PgodBqD0
>>180
野郎の亀頭なんか見たくない。
美人のマムコをうp汁。。
182名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/08(土) 14:32:25 ID:YjnX8NGA0
黒ファントムカッケー!
183名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/08(土) 18:46:17 ID:T8rPz08/0
184名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/08(土) 18:57:33 ID:IAMTrcOi0
全部地べたに貼っついてんじゃねーかよ
185名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/08(土) 19:12:27 ID:T8rPz08/0
186名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/08(土) 19:20:29 ID:vb/g9YBw0
187名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/08(土) 19:21:27 ID:fpHFohog0
>>185
なんか窮屈そうだな。。
188名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/08(土) 19:35:47 ID:GyitFcPM0
明日静岡空港に行くけどカメラを持っていくか迷う
アクロは茂木で飽きるほど撮ったし軽飛行機はのんびり眺めた方が楽しそうだし
誰か今日の様子をうpして俺がカメラ持って行くかどうか決断させてくれないかな
189名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/08(土) 19:40:41 ID:T8rPz08/0
190名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/08(土) 19:57:29 ID:vDUNdrLr0
>>183
>>185
>>189
もっと大画面でみたいお
191名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/08(土) 20:01:11 ID:WxeVVQcZO
自分で撮りに逝けよ
192名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/08(土) 20:06:55 ID:vDUNdrLr0
>>188
このスレでそんあこと書き込むなんて・・・答えは決まってるだろ
193名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/08(土) 20:20:41 ID:BW6xCx/V0
>>185
ん?何か小さくない?このジャンボ
194名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/08(土) 20:27:18 ID:vDUNdrLr0
>>193
小さいジャンボだから747SP型
195名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/08(土) 20:39:05 ID:T8rPz08/0
196名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/08(土) 21:19:14 ID:YjnX8NGA0
続々と写真が来ると思ったら今日は土曜だったか
197名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/08(土) 21:44:15 ID:FduRET3E0
みんな高解像度のレンズなのね・・・
裏山シス。
198名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/08(土) 22:27:58 ID:ZoHJRtN50
おまえらの写真かっこよすぎ!!><
199名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/09(日) 00:20:33 ID:zyCJokt30
>>195
緑の黒鷹って生息していたのか。初見だ。サンクス。
200名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/09(日) 02:30:08 ID:4yoWDtGq0
201ハマキタ:2008/11/09(日) 02:31:45 ID:0CsLyWhv0
ブルーインパルスは墜落した瞬間を狙うのが定石
202名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/09(日) 03:18:47 ID:vPD7v6Gr0
>>185
うぉぉぉぉ超久々にSP見た。やっぱいいな(*´Д`)ハァハァ
トライスターもエアランカのが良いと思う俺は異色なのかな…火曜と木曜が楽しみだったな。
あー、あと不定期だったロイヤルヨルダンのトライスターも(*´Д`)ハァハァだねw

良いものを見させてもらった。ありがつお。
203名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/09(日) 09:57:57 ID:QIpLZen90
>>201
あなたが事故死した瞬間を狙うのが定石
204名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/09(日) 11:50:11 ID:otmjio/c0
>>200
3枚目と4枚目が好イイです!
205名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/09(日) 13:33:16 ID:RmP+8pFV0
なんか、747SPは一番747らしいというか、見た目がきれいというか。
普通の短こぶは、妙に長く見えるし、アッパーデッキが延長されたタイプは頭でっかちに見える。
206名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/09(日) 17:25:34 ID:C03j5qcG0
207名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/09(日) 17:37:38 ID:z0YttS6+0
立川に喜多奴か
208名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/09(日) 17:40:21 ID:QIpLZen90
>>206
おつです 明野の方が当たりだったようですね。大画面アパッチもっとお
209名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/09(日) 18:10:10 ID:dgf08GJ+0
静岡行ってきた。寒いし、雨降ってくるしで、途中で帰ってきたので少しだけ
ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081109180719.jpg
ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081109180832.jpg

>>188は行ったのかな?
210名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/09(日) 18:16:51 ID:dgf08GJ+0
ディープブルーは飛んだけど、T4の飛行までで帰ってきたのでロックは知らない
ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081109180719.jpg
飛行機写真スレにも貼ったやつだけど
211名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/09(日) 18:17:34 ID:dgf08GJ+0
誤爆しましたスマセン
212名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/09(日) 18:26:47 ID:C03j5qcG0
>>208
アパッチがお好きなんですね。わかります。それでは餅つきなんぞでも見て、もちついてください。
【撮影場所】明野飛行場 RJOE

【画像サイズ】1920*1275 ピクセル

【被写体】

AH-64D 74507(軍)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081109182110.jpg (461KB)
AH-64D 74506(軍)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081109181934.jpg (540KB)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081109182257.jpg (465KB)
↑アパッチ、かっこいいんだけど、もし戦場で敵のアパッチに遭遇しちゃって、こんな風に銃手にバイバイ
されちゃったら...((( ;゚Д゚)))
213名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/09(日) 18:32:45 ID:g3li0Jf40
アパッチイイヨイイヨお 最初の2枚がやっぱ一番かこイイ絵かな。
本来なら自分も行くはずだったが諸事情で行けなくなったのでうらめやしい
214名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/09(日) 18:34:58 ID:J24wvISN0
>>212
アパッチにならやられてもいい(;´Д`)ハァハァ
215名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/09(日) 18:37:22 ID:GXQ2hR860
サヨナラバイバイ
216名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/09(日) 19:27:18 ID:UnjjpSiJ0
打たれりゃよかったのに。 
217名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/09(日) 20:00:51 ID:8NPSlHDV0
>>209
2枚目のP人形みたいだなw

と、いちおうつっこんでおく
218名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/09(日) 20:07:52 ID:VpbWFTiD0
>>217
サムネではわからなかったが、本当だなw
フタバからRCデモもあったのか
219名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/09(日) 21:22:55 ID:fY3NAqIT0
去年の富士のF1もとい静岡
ディープスは2時間半のバス待ちで見れなかったから画像は無い
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081109212043.jpg
220名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/10(月) 03:19:04 ID:3fSx+WkE0
>>219
ねむいね。午前3時だから仕方ないか。おやすみ〜

>>212
さむい。寒すぎる。親父ギャクいい加減に汁。
明野の帰りは遠回りして金津園?
221名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/10(月) 10:52:59 ID:sEUsA8cG0
>>219
なにこのペンギンのダイヴ かわええ
222名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/10(月) 13:26:37 ID:shtVIjHf0
【撮影場所】明野飛行場 RJOE

【画像サイズ】1920*1275 ピクセル

【被写体】

UNITED STATES ARMY UH-60 (軍)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081110132500.jpg (722KB)
223名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/10(月) 13:51:00 ID:i7tfPBun0
現場から速攻うpしてみるテスツ@成田
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081110134452.jpg
224名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/10(月) 14:01:43 ID:hxbrvHTB0
>>223
右下に変な汚れがありますね。ホコリとは違うなんか手垢みたいな。
225名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/10(月) 14:03:34 ID:sEUsA8cG0
>>222
これはどういう面なんだろうか
>>223
>現場から
実況うpですかい 
226名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/10(月) 14:34:49 ID:i7tfPBun0
>>224
あ、ホコリ消しそこねました・・・
>>225
仕事の待ち時間にトラックヤードからうpってみますた。

ではでは。仕事にもどります。
227名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/10(月) 15:39:52 ID:5TEf+PGq0
アエロフロートってむかしは大体デブのおばちゃんスチが多くてたまに美人のスチが乗っていたものだけど今もそうなのかな。
228名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/10(月) 17:48:42 ID:bc0bdXV60
>>183 185 189 195
全部消えてるのに、

>>186
が消えてないってことは、本人が消した?SP見たかったなぁ。
229名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/10(月) 18:46:16 ID:uyIaW3yQ0
>>183,185,189,195
こうやればリンクされますお
230名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/10(月) 21:39:47 ID:HBr/RI+j0
231名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/10(月) 22:06:26 ID:UcWzsEgS0
>>230
ほんとに楽しそうですねー。
乗るには怖そうなのばかりですけど。w
232名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/10(月) 22:26:09 ID:NUEmqfDo0
>>230
2枚目のだけは乗りたくない
ありえない こんな乗り物。
エンジンがトラブッたらオートロ効くのか?これ
233名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/10(月) 22:51:56 ID:IQv331rw0
>>217,218
スルーしないでくれてアリガトウ
飛行展示の合間にRC飛行機とヘリの飛行展示もあったのですよ
234名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/10(月) 23:03:40 ID:9H334xeQ0
オートジャイロだからねえ・・・
常にオートローテーション状態で飛んでるようなもんだ。
なのでただ単に滑空するだけと思われ。
235名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/10(月) 23:32:10 ID:f74z8u260
236名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/10(月) 23:45:46 ID:iiYiBrjs0
>>232
16942はヘリでなく、オートジャイロだから、
ローターには動力がありません。
ですから、>>234 さんの言うとおり、
後ろのプロペラが止まって
ただ単に滑空するだけです。
237名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/10(月) 23:47:14 ID:Ui5g9iIW0
オートジャイロの方がヘリよりもはるかに安全だよ
低速飛行が固定翼機よりも簡単にできるから海外では警察の
空からの捜査にかなり使われてる
音はかなりうるさいけどね
238名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/10(月) 23:52:53 ID:wYdU+/G20
オートジャイロといわれると、どうしてもカリオストロ伯爵を思い出してしまう
239名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/10(月) 23:55:48 ID:NUEmqfDo0
>>235
せめてこれ位にしてくれ
http://www.hobby-one.jp/shopdetail/023004000001/order/

ハニービーとか操作系がモードUだから本来日本向きじゃない

>>236
ローターに動力無いのは知ってるんだけど、無動力で滑空出来るんだ
240名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/11(火) 00:02:25 ID:WMbjOfwS0
>>235
こういう室内ラジコンほしいいいい
241名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/11(火) 00:04:19 ID:WMbjOfwS0
>>230
おもしろ飛行機のレジ番って「JP」や「JR」や「JE」なんだね。「JA」しか無いと思ってた。
242名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/11(火) 03:21:41 ID:a3ZPpkTu0
>>230
4枚目、もてぎで地上展示されてた
翼がぶ厚いなあって思った
243名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/11(火) 19:03:19 ID:Q0YuYcvs0
>>238
俺は「007は二度死ぬ」のリトル・ネリーを思い出す。
244名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/11(火) 19:28:14 ID:6xf+waZo0
俺はジャイロキャプテン
245名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/11(火) 21:07:45 ID:0VOm9Nom0
246名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/11(火) 21:44:03 ID:WcRi9vnl0
KC-767でわないか
247名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/11(火) 22:26:22 ID:aKDlCXW70
明野のアパッチ

思ってよりずっと迫力あってよかったわ。
でも空が真っ白けっけだと本当に処理に困るねぇ

ttp://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/17062.jpg
ttp://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/17063.jpg
248名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/12(水) 00:28:05 ID:ZxPEnVjC0
ダイヤモンドパス(ファンブレイク)の構図にずっと行き詰ってる
誰か新しい方向性を教えてくれ

一昨日
http://wolfcamera.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20081111233806.jpg
去年
http://www5c.biglobe.ne.jp/~inasen/etc/71BF0140.jpg
3年前
http://www5c.biglobe.ne.jp/~inasen/t1last/Image000500350106.jpg
249名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/12(水) 01:03:42 ID:oP4TauPg0
うひゃーこのスレめちゃ写真クオリティ高いわ・・・
勉強になります
250名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/12(水) 01:05:45 ID:8cKnhIM70
251名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/12(水) 01:19:51 ID:C1Q4iOjU0
まぶちいよ
252名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/12(水) 03:17:29 ID:8cKnhIM70
253名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/12(水) 03:17:57 ID:aQIHngQG0
うんこ うんこ うんこ

クソ クソ クソ クソ

名古屋がいなくても このスレ クソだらけ

校門の周りもくそだらけ
254名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/12(水) 05:42:49 ID:XlkO2kNh0
>>252
朝っぱらからイーグルの下が良く見えてすばらしぃー!乙thx
255名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/12(水) 08:42:37 ID:YhAYIVV00
>>245
F-2、XASM-3撃った帰りっぽいな
256名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/12(水) 09:49:52 ID:pyJJPFHN0
・日本は侵略戦争はやっていない

・亜細亜の大多数は植民地支配から解放されて感謝している

・有事の際はシビリアンコントロールは無視する

・憲法を改正して交戦権・集団的自衛権を合憲化する

衆院選に出てやるぞ〜
257名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/12(水) 19:31:22 ID:lTfP7ZdV0
>>250
トリプルセブンの3枚目、この曇天で露出ドンピシャ、ピンもバッチリ。
(白い機体は+補正と分かっていても、ぶっ飛びが怖くて、なかなか実践出来ない・・・)

勉強になります。
258名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/12(水) 20:12:54 ID:O33PQQL80
小松どうしたんだ。
いつものお前らしくもない。
259名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/12(水) 22:57:21 ID:DbDWByvH0
【撮影場所】愛知県営名古屋飛行場 RJNA

【画像サイズ】1600*1063 ピクセル

【被写体】
航空自衛隊 飛行開発実験団 KC-767J 87-3601 (軍)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081112202822.jpg (463KB)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081112203040.jpg (552KB)
260名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/12(水) 23:17:46 ID:5YDPtWYm0
さんにっぱ はええのう。(-,-)
261名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/12(水) 23:19:17 ID:DbDWByvH0
【撮影場所】愛知県営名古屋飛行場 RJNA

【画像サイズ】1600*1063 ピクセル

【被写体】
航空自衛隊 松島基地 第21飛行隊 F-2B 03-8106 (軍)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081112231704.jpg (622KB)
262名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/12(水) 23:36:05 ID:1O6/6lpP0
おーKC-767
F-2は後ろが凄いことになってんな
263名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/12(水) 23:38:11 ID:tO6eq8DF0
さんにっぱ はええのう。(-,-)
264259,261:2008/11/12(水) 23:54:49 ID:DbDWByvH0
本当は、今日は那覇からフェリーされるERJ 170初号機(JA211J)を
撮りたかったのですが、到着は日没後だったようです。(意地悪!)

KC767の2枚、Lightroomからの書き出し時にcolour profileの設定を
誤って、変な色の空になってしまいました。スミマセン
265名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/13(木) 00:00:01 ID:tO6eq8DF0
>>264
LRをお使いなんですか。使い勝手はいかがですか?
NX2などと比べて。
266名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/13(木) 00:17:43 ID:EyDEXDxw0
267259,261:2008/11/13(木) 00:40:35 ID:prkcA66y0
>>265さん
Capture NXは正規ユーザーですが、NX2は試用版しか使ったことがありません。
現在はNXはめったに使用せず、99%がLR(今は2.1を使用)で処理しています。
画像ファイルの管理がNXより優れているほか、「露光量」「白とび軽減」
「補助光効果」「黒レベル」の4つで調整できる諧調補正、ホワイトバランスの修正
画像の傾きの修正やトリミング、ごみのスポット修正などはNXより、ずっと使いやすいと
感じています。
今日撮った陸自のUH-60JAですが、完全にオーバー露出の上に陰影が強い印象ですが...
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081113003710.jpg (418KB)
LRのホワイトバランス修正、諧調補正、シャープネスの若干の増強で、こんな風にリカバーできました。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081113003755.jpg (385KB)

>>266さん
おっしゃるとおり、同じKCと思います。
統合演習のためか、小松の上空もにぎやかなようですね。
268名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/13(木) 00:46:01 ID:l/RFSsB00
>>267
詳細に書いて下さりありがとうございます。
今シルキーピックスプロのベータ版を使っているのですがどの現像ソフトを買うか
迷っておりました。LRもちょうど最新版が登場したこともあり気になっていました。
LR良さそうですね。候補に入れたいと思います。
269259,261:2008/11/13(木) 00:48:53 ID:prkcA66y0
adobeのサイトに30日間試用できるフルスペックの試用版が
ありますので、使ってみるのが何よりかと思います。
270名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/13(木) 00:53:22 ID:l/RFSsB00
>>269
ありがとうございます。
271名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/13(木) 00:54:28 ID:8AjmbBkv0
なごや クソ貼るな
きしめん食って 金津園で出して とっととねろ

こまつも 名古屋を見習って
クソを はってるのか

なごやを 目標にしたら あかんよ

くそ

ウンコ

下痢

ケジラミ
272名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/13(木) 00:55:42 ID:EyDEXDxw0
ところで映画「パッピイフライト」公開に関連してスカパー721や707で空港紹介とか航空業界の裏側番組とかやってる模様
273名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/13(木) 00:56:33 ID:KhMlMbqJ0
さんよん もええのう。(-,-)
274名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/13(木) 00:57:58 ID:ftuKvZV10
>>271
くやしかったらカメラでも買うんだなwww
275名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/13(木) 01:06:35 ID:ghCxhesj0
>>266
なんで着艦用フック出してるんだろう? 
誰か教えて。
276名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/13(木) 01:12:40 ID:iIrr5lW70
ていうかイーグルにフックついてたんだ
277名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/13(木) 01:26:14 ID:2+jN1ieo0
ああうぜえ。
278名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/13(木) 01:36:14 ID:EyDEXDxw0
フックランディングの訓練 極たまーにあります
279名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/13(木) 02:18:16 ID:l/RFSsB00
フックなんか出したら滑走路傷つかないんですかねぇ。
写真を見ると火花が出まくってる様に見えますが。
280名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/13(木) 08:17:15 ID:62dEkj080
そら付くだろ コンクリの滑走路とはいえ
281名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/13(木) 09:49:01 ID:NL0iVFXY0
>>266
4枚目のT-4、イイ!
眼福眼福
282名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/13(木) 10:45:28 ID:4TwjDQf60
でコンクリの継ぎ目にフック引っかけてF-15転ぶんですね。
283名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/13(木) 14:55:55 ID:zEnxVaA10
いかのおすし
284名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/13(木) 18:51:02 ID:WrhGiF740
285名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/13(木) 19:12:37 ID:prkcA66y0
【撮影場所】岐阜飛行場 RJNG

【画像サイズ】1920*1275 ピクセル

【被写体】

航空自衛隊 飛行開発実験団 F-2B 63-8101 (軍)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081113190412.jpg (642KB)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081113190510.jpg (595KB)
航空自衛隊 飛行開発実験団 F-4EJ改 37-8318 (軍)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081113190700.jpg (655KB)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081113190849.jpg (615KB)
286名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/13(木) 21:06:36 ID:M62kM6b10
>>259,266
ついに空中給油訓練?

>>285
このASM-2は実弾ですか?
訓練弾って排気口あったっけ
287名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/13(木) 21:49:45 ID:QqA//ZGw0
振るなよ。
また荒れるから。
288名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/13(木) 22:11:28 ID:WrhGiF740
>>285 毎度感嘆します
289名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/13(木) 22:23:54 ID:KhMlMbqJ0
>>285
この解像感の気持ちよさはほんとイイよなー。
すっきり。
290名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/13(木) 22:26:09 ID:QCDcXhqO0
サンタでも撃ち落しに行くんかな
291名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/13(木) 22:40:06 ID:d4lRLngOO
いつもと同じ画像で解像度自慢だけの写真飽きた
292名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/13(木) 22:43:49 ID:cXM+r19A0
ほっとけよ。
293名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/13(木) 22:54:27 ID:eZnGyiXd0
嘗糞(しょうふん)とは、人間の糞を舐めて、その味が苦ければ
その人物の体調は良くなっており、甘ければ体調が悪化していると判断する、
古代中国や朝鮮半島の李氏朝鮮時代まで行われた民間療法。
儒教では孝行の一種とされている。

朝鮮では、6年以上父母の糞を嘗めつづけ看病し病気を治した孝行息子の
話などの記録があり、指を切って血を飲ませる「指詰め供養」(断指)や
内股の肉を切って捧げる「割股供養」などと共に、親に対する最高の孝行の一つとされた。

断指及び割股に関しては『三国史記』の統一新羅時代に記述が見られる為、
同時代に唐から入ってきたと推測される。こうした風習は朝鮮時代まで続き、
日韓併合後に禁止された。世宗が編纂を命じた儒教的な教訓を纏めた書、
『三綱行実図』には孝行の一例として挙げられている。

『朝鮮医籍考』によると、後に娯楽化し、人の糞を舐めてその味で誰の糞であるか当てる遊びが流行した。

また、朝鮮王の中宗は、解熱剤として人糞を水で溶いたものを飲んでいたという(東亜日報 2005年8月22日)。

20世紀に入っても人間の大便を民間医術に使用する例があり、『最近朝鮮事情』には
重病人に大便を食わせる例が載せられている。また『朝鮮風俗集』には人中黄
(冬期に竹筒に人糞と甘草を交ぜ地中に埋め、夏期に取り出し乾燥させて粉末にしたもの)
と言う民間薬が載っている。

嘗糞は「お世辞の言葉」としても使われ、お世辞の度が過ぎる輩の事を「嘗糞之徒」と言う。
294名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/13(木) 23:01:25 ID:ftuKvZV10
>>293
獣医さんに喧嘩売ってんの?
295名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/13(木) 23:11:51 ID:4d6i5btl0
>>285
上二枚最高だー
296名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/13(木) 23:16:51 ID:T1nKshbP0
ジョーイって誰?
297名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/13(木) 23:29:53 ID:prkcA66y0
>>286さん
小牧基地の航空際に飛来したときのASM-2と同じ物のようです。
航空際に実弾を持ち込むことは無いでしょうから、訓練弾にも排気口らしきものは
設けてあるのではないでしょうか?
>>288さん
>>289さん
>>295さん
ありがとうございます。今日は本当に雲ひとつ無い青空で、空気も澄み切っており、夕日の
美しさも格別でした。
先週の木曜日はオランダからの一行に会いましたが、今日の28エンドにはロンドンから来たという
一団が撮影していました。
外国からの撮影者としては珍しくゴーヨン等の大砲持参の彼ら、お目当てはやはりF-2とF-4との
ことでした。
298名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/14(金) 00:03:23 ID:4e6Gj9830
>291
申し訳ないけど、同意せざるを得ない。
はっきり言うと気の毒かもしれんけど、道具だけで撮れる写真
ばっかりだからね・・・。大きなサイズで貼られてもなぁ。
まあ、道具自慢なんだろうけど、できれば「いい写真」を見せて
欲しいよ。ごめんね。
299名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/14(金) 00:10:11 ID:NMH6+huN0
別に大きなサイズじゃないべ
WUXGAモニタ使ってるとちょうどいいサイズ
300名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/14(金) 00:20:15 ID:ti2yi8XZ0
本音を言うと、サイズはともかく、尋常じゃないピントの合い方に嫉妬する
俺の安物レンズじゃ無理なんだな・・・・・と
301名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/14(金) 00:27:34 ID:v4Im0mXr0
イワンさんだっけオランダ人
T-1がまだいたころにも日本ツアーしてたよな
302名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/14(金) 00:46:16 ID:udPUQdTV0
>道具だけで撮れる写真

写真は現場に行かなければ撮れません。
モニターの前に張り付いてないで、たまには空でも見上げようや。

そうそう、もう2・3日で満月だよ。
羽田の人。また素晴しいコラボ見たいよ^^
303名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/14(金) 00:49:27 ID:4rWCxpLi0
月と絡めようと毎日、会社帰りに見てるけど
月の位置と飛行高度ってそうそう合う物じゃないな
たまにある、赤い月と絡めてみたい物だ・・・
304名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/14(金) 00:50:54 ID:v4Im0mXr0
http://www5c.biglobe.ne.jp/~inasen/rjgg/Image000500350055.jpg
フィルム時代に撮ったやつだけどこんな感じか
305名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/14(金) 00:54:33 ID:ukRT0lRN0
>道具だけで撮れる写真
というか、平日に撮りにいける環境がうらやましい。
306名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/14(金) 00:57:43 ID:at10QMnv0
>>285
良い瞬間に撮りに行ってるなあ。
その日その時に現場に居る事が出来るあんたが裏山鹿。

サラリーマンじゃ、モノに出来ないものがあるんだよな。
307名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/14(金) 00:59:31 ID:NMH6+huN0
>>306
GO!ニート!
308名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/14(金) 01:05:51 ID:++US617x0
自分も職場の窓から、離陸していく機体を
「今撮りにいけたらなぁ」と思いながら見ています。
最近、平日天気が良くて週末になると天気が悪くなるから鬱。
309304:2008/11/14(金) 01:10:05 ID:v4Im0mXr0
おかしなところで盛り上がるから実は多重露光だおってネタばらしするタイミング失ったじゃないか
310名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/14(金) 01:11:38 ID:++US617x0
申し訳ないorz
311名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/14(金) 01:41:43 ID:G/FriOs00
今日はE170が飛び回ってたなぁ。
CRJにしちゃデブぃなと目を凝らしたらブラだった。
スカイタワーと絡めるには立ち位置が難しい…
週末はロケハンだな。
312名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/14(金) 02:50:29 ID:ulf44FAA0
>>309
多重露光も素晴らしいと思いますよ。それも写真表現の大事なひとつですし。
313名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/14(金) 02:51:07 ID:ulf44FAA0
伊丹にもERJ来て下さい!><
314名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/14(金) 08:01:58 ID:4Oid/CmT0
>>291=>>298
嫉妬とかいいからw
291だけに憎いってか?

おまいの作品をうpしてみ?
案外高評価かもしれんぞ?ww
315名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/14(金) 08:32:56 ID:QJTS/q6u0
>>313
170〜195のシリーズはERJと呼ばないそうだ
316名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/14(金) 08:34:01 ID:qAlSWgt10
F-4のフラップってえらく下がるねえ
あと、胴体の下のかぱぁしてるとこ何だろう
317名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/14(金) 09:01:57 ID:SUa/SMjX0
>>316
汚物タンク
318名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/14(金) 09:24:24 ID:LqCstPQd0
319名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/14(金) 09:25:44 ID:LqCstPQd0
ありゃ、サーバーがダウンしたみたいですね
320名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/14(金) 09:40:53 ID:LqCstPQd0
仕方がないのでこっちに貼ってみました。
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/17355.jpg
321な ご や:2008/11/14(金) 19:54:44 ID:2flqXJNM0
 ↑
師匠!w
322名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/14(金) 20:53:25 ID:2caI/6Dl0
岐阜行きテー
323名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/14(金) 21:30:13 ID:DiMV/27Q0
明日は天気も悪そうなので「ハッピーフライト」見に行きます。
324名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/14(金) 21:35:46 ID:NMH6+huN0
ネリス行きテー
325298:2008/11/14(金) 21:44:49 ID:xk/rD5Dx0
>>314
ああ、やっぱり気を悪くしちゃったみたいだね。ごめんね。
僕は291さんとは違う人なんだけどね。

いつも大きなサイズで貼られている写真は、きれいだけど、
あれを"作品"だと思う人はいないよね。
せっかくいい道具を持ってるんだから、そういうのを毎日
べたべた貼るのじゃなくて、作品として撮影された写真を
見たいなぁ、と言ったのだけどね。

まあ、自己満足の世界だし、大きなサイズが併記されている
リンクは「いつもの」だと思って踏まなきゃいいだけだから、
いいんだけどね・・・。
326名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/14(金) 21:48:29 ID:NMH6+huN0
だからあの程度のサイズ、大きくねーって言ってんだろうが
327名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/14(金) 21:58:19 ID:K0CnVJDE0
2万の19インチワイドモニター使ってる奴には大きいんだろう
328名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/14(金) 22:11:02 ID:zbNuPeko0
>>325

あんたが「作品」だと認めなきゃ全部クソってか?www
まあいっぺん撮ってみなよ。
329名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/14(金) 22:12:29 ID:lsV7ChgK0
>>325
てめえは、モニターの大きさも金の額もワンランク下なんだから黙ってロッテ
汚え家でまずい飯食って安い酒飲んで寝ろ
330名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/14(金) 22:25:55 ID:2caI/6Dl0
言うだけなら誰でもできるってね
331名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/14(金) 22:26:59 ID:NMH6+huN0
>>330
いいから、おまえは岐阜逝けw
332名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/14(金) 22:29:53 ID:2caI/6Dl0
行きたいって言うだけなら誰でもできる
だが実際そうそう行けるもんでもない
333名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/14(金) 22:55:05 ID:OjwhUg9N0
334名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/14(金) 22:55:36 ID:36eBQJe60
ネリスと岐阜、俺のところに来てくれ
335名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/14(金) 23:02:21 ID:DiMV/27Q0
>>333
とってもキレイですぅ〜。(;_;)
336名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/14(金) 23:29:43 ID:G5DQQkaG0
>334
ネリスだが、
行ってやってもいいが46km^2(Wikipediaより)の土地を
用意できるんだろうなぁ?
337名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/14(金) 23:47:56 ID:FAOa5ScE0
>>333
これは…羽田?こんなポイントがあるのか〜
3枚目の橋脚が良い感じ
338名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/14(金) 23:57:06 ID:9LEgUs160
>>333
nice!otu!thx!
339名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/15(土) 01:52:45 ID:x2LQBpsl0
340名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/15(土) 03:05:48 ID:PW2ZjQnh0
>329
匿名掲示板だから威勢がいいね。(w
残念だけど、モニターは24インチ、カメラはD300、家は新築ですが何か?
341名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/15(土) 03:07:04 ID:1FNkP8C40
24インチ( ´,_ゝ`)プッ
342名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/15(土) 03:18:08 ID:DVS4ExDg0
30年ローンで新築ですか。大変ですね。これからますます経済がおかしくなるっていうのに。
343名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/15(土) 03:21:20 ID:NwjySVql0
>>339
これはΣ150-500で撮影されたんでしょうか?
344名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/15(土) 03:26:09 ID:PW2ZjQnh0
>342
そんな必死にならなくていいよ。
スレ違いだからやめようね。
気を悪くさせちゃって、ごめんね。
345名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/15(土) 04:43:01 ID:IZNU27eS0
最近金沢県のうんこがよく落ちているな
346名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/15(土) 04:52:27 ID:9JphNta5O
俺なんて携帯で必死に見てるが19インチうらやましい限りだ(^_^)見れない画像ばかりで悔しいよ(._.)
347名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/15(土) 06:01:02 ID:KA1/mgII0
携帯でなんでこんなスレ覗いてんだよww
348名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/15(土) 07:51:55 ID:GyzbBEv80
金沢県
349名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/15(土) 08:10:13 ID:EpHAMNEX0
>>308
おいらも伊丹にわりと近いだけに平日青空の日は鬱。
で、待ちに待った土日の空はどんより〜。w
350名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/15(土) 08:38:16 ID:0w34tw5v0
こないだ初めて伊丹行ってきたけど、のんびりして良いとこだな。
滑走路端の川べりで小鳥がチュンチュンしてると、真上に突然ジェットの飛来。
プチ異空間でした。
351名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/15(土) 09:24:56 ID:rHrb2mb80
>>340
機材自慢してるのおまえじゃんw
352名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/15(土) 09:58:40 ID:Eu0bXZeC0
今日は青空
353名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/15(土) 10:03:46 ID:x2LQBpsl0
354名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/15(土) 10:10:07 ID:3uUh4vyX0
>>353
gooday! 乙!
355名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/15(土) 10:17:07 ID:89AUnyTu0
伊丹
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081115101542.jpg

やたらとノイジーなのは高輝度側階調優先入ってるの知らずにシルエット写真撮っちゃったからw
356名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/15(土) 10:50:47 ID:tMAKH8f3O
早くも雲に覆われつつあるw
青空は早朝だけでした。orz
@福岡
357名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/15(土) 12:40:27 ID:VSnQ/JM40
>>345
金沢県には恐れ入るww
まともな教育受けさせてもらえなかったんだろな。
子は生まれてくるときに親を選べんからな
358名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/15(土) 12:53:03 ID:JR/lXe6W0

要らん子再登場w
359名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/15(土) 12:56:30 ID:6jAsSqka0
金沢県w
1870年代に2〜3年有っただけで今はもうねーよ

カメラ買う前に地図買うのが先だな
小学校からやり直せ
360名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/15(土) 15:37:11 ID:EpHAMNEX0
ハッピーフライト面白かったよぅ。もういっかい見たい!

明日の伊丹は雨かなあ。
361名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/15(土) 16:13:19 ID:fxJhsXur0
名古屋の人が写真はるのは当然OKなのだが
名古屋の人たたきの反動か変に擁護れすが多いな。
気持ちはわかるけどこのスレおかしくないか
362名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/15(土) 16:15:42 ID:99BtgQHP0
せっかくのよい月なのに曇っちゃね
明日は雨の中かorz
363名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/15(土) 16:18:28 ID:dQQp67yK0
なんで平日は天気よくて休日は天気悪いんだろう
364名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/15(土) 16:29:50 ID:6jAsSqka0
>>362
曇りでも、雲の中をライトを照らしながら飛行するのって
かっこよくない?
雨降る前の夜なんてビームが出てて最高

俺のカメラ機材では撮れないどな・・・
365名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/15(土) 18:00:52 ID:DpcwGzJI0
366名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/15(土) 19:07:22 ID:5s+thnG50
>>361
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人_____,,)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | ∴ ノ  3 .ノ  ______
    ヽ、,,     __,ノ   |  | ̄ ̄\ \
   /       \.____|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
367名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/15(土) 21:09:23 ID:AP3S2Yu+0
戦闘機が好きで、それらしか撮ったことないけど、旅客機撮りもおもしろそうですな、とくに風景と絡めると!
今度セントレアでも行ってみよっと。 どこかいいポイント教えてください。
368名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/15(土) 21:13:44 ID:f12FplPa0
>367
セントレアなんてデッキの上しか撮れる場所ないだろ
369名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/15(土) 21:20:00 ID:rHrb2mb80
セントレアもどんどん過疎っていくんじゃねーの?
先月もUAかどっかのサンフランシスコ直行便が廃止されたりしたし。
370名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/15(土) 21:21:31 ID:IW3+I75c0
セントレアなら知多半島側から夕陽を絡めて風景的な写真撮れるだろ
誰かさんには出来ない芸当だが・・・・
場所はぐぐったり、自分で探すのがよろし
371名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/15(土) 21:23:16 ID:AP3S2Yu+0
>>368
    しらんがな。 だから聞いとるんだがや。
372名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/15(土) 21:27:52 ID:bpJEtkVN0
海上空港はなかなか近くで撮れないからね
羽田はまだいい
373名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/15(土) 21:40:06 ID:SSQAHTDi0
土曜のこのくらいの時間になるとTVで映画あるよな、その時思い出す事があるんだ。
あれは15年前くらいかな、PC-8801のCMがあってな、斉藤由貴が出ててな、
あぁ、パソコン欲しいなぁーって思ってたんだよ。 当時は高くてな、手が出なかったさ。
色数も少なくてなぁ、でかいフロッピーで、HDDも付いてないんだよ。
それでも夢の箱に見えたんだよ。
374名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/16(日) 01:05:24 ID:z+FlHy1K0
>373
15年よりもっと前だと思う。
25年前くらい。

もしかして、コピペ???
375名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/16(日) 01:44:45 ID:5uDjYcj80
MA/FAの時代だから20年前だボケ。
376名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/16(日) 01:51:49 ID:z+FlHy1K0
そうだっけ。
SRの時だと思ってたよ。
斉藤由貴とは違うけど、mkIIを買ってしまったんで、あの頃は泣いたなぁ。
377名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/16(日) 05:30:58 ID:Z0fP58pl0
このスレにはその年代多そうだなw
8001だったな
あのとき、ゲームやりたいが故に覚えたBASICが未だに役に立っている
378名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/16(日) 05:41:50 ID:wRcIfQbJ0
>373
>あぁ、パソコン欲しいなぁーって思ってたんだよ。 
スレ違いも甚だしいが、あの時代にパソコンなんて言葉はなかった。
PC-8801や8001ならマイコンだろ。

まあ、15年前だったんならパソコンだったんだろね。
379名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/16(日) 05:47:59 ID:wRcIfQbJ0
>361
同意。
冷静な批判に対してすら、 >314 とか >362 とか、人格を疑う
レスしか付かない。
ちょっとサイコさんの臭いがするから、かかわらないほうが吉。
もう終わってるよ。
380名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/16(日) 08:03:47 ID:xjR07hfj0
昨日の夕方撮った写真ですけど、こういう真下に落ちる物体?って何か知ってる方います?
時間がなかったんでこのあとどうなったかまでは見れなかった
墜落?と思って撮ったけど全然そんなニュース出てないし…

11/15 16:50頃 大阪市鶴見緑地公園より南の方角
縦(右が下)(飛行機の左上の落下するやつ)
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/17616.jpg
横(上の30秒くらい後)
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/17617.jpg
381名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/16(日) 08:18:31 ID:xIUKDXYu0
>>380
飛行機雲が夕日に照らされてるだけ。
382名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/16(日) 08:20:15 ID:V/G1NKb+0
これはいいテポドン。
383名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/16(日) 09:54:03 ID:YCgb7Nfs0
土曜の男のコピペに反応多くて泣いた
384名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/16(日) 13:25:20 ID:EZDz4NAH0
>>380
彗星だと思うよ
今、シュワスマン・ワハマン第3彗星が近づいてるのは天文ファンの
間では話題になってる
385名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/16(日) 13:56:48 ID:/P7upzZf0
>>384
阿呆
1枚目に飛行機雲引いた機体しっかり写ってるジャンww
シュワスマン・ワハマン第3彗星なんざ、夜に双眼鏡使ってやっと
見える程度
386名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/16(日) 13:59:48 ID:/P7upzZf0
こういう阿呆は、ボルトを締めるのに右に回すか左に回すか
覚えさせるのにも何時間もかかるんだよ。
全く、この国の未来も暗いなw
387名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/16(日) 14:41:06 ID:qhx9SjBO0
なんでそういうものの言い方しかできないのかなあ。
柔らかくいこうよ。
388名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/16(日) 16:08:27 ID:wRcIfQbJ0
まあ、ボルトの締め方向を教えてるくらいが自慢の工員さんが
鬱憤晴らししてるんだから、そっと生暖かく見てあげようよ。
こういう人は刺激すると厄介だよ。
389名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/16(日) 16:17:54 ID:MrFu6c+z0
>>388
普通の工場にボルトを回す方向もわからん工員はいない
締めすぎて頭折る奴はいるけど

もうちょっとモノの言い方考えて欲しい物ですな
390名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/16(日) 16:24:14 ID:dcwqc7ql0
左回しで締めようとするやつの3人に1人はニコンを使っている。(俺様調べ)
391名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/16(日) 16:36:43 ID:MrFu6c+z0
と、言うより
工員でカメラ好きを未だ見たことがない
392名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/16(日) 18:00:37 ID:7RHoKo0S0
>>379
そうそう
某氏に批判的なレスが付くと嵐だレイヌだと大騒ぎ
批判的なレスしてんの一人じゃないのに、まるで一人の仕業のように騒ぎ立てるし

まともに意見して嵐と言われてもねぇ、それこそファッショだよw
393名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/16(日) 19:11:09 ID:wRcIfQbJ0
マジわかんないんだけどさ、その「某氏」って誰なんよ?
>嵐だレイヌだと大騒ぎ
っていうのは、ご本人なの?取り巻きなの?
わけわかんね。

ただねー、俺も岐阜では写真撮るんだよね。
そういうガイキチが周りにいるんなら、事情は知っておきたいね。
・・・・近くへ寄らないようにするから。(w
394名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/16(日) 19:17:24 ID:MrFu6c+z0
名古屋氏が貼る
    ↓
レイヌープ、嫌軍厨、ふくおかが暴れる
    ↓
一部住人が対抗
    ↓
その他住人は冷ややかな目
    ↓
(以下無限ループ)
395名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/16(日) 19:33:46 ID:EroYQkDq0
>394
暴れるって、どういう行為をするんでしょう?
396名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/16(日) 20:58:38 ID:81K97l0U0
以前このスレで、将来ひどい中傷や粘着厨は取締りの対象になると書き込んだ。
何人かにバカにされたけど・・・韓国では逮捕者も出ている。
日本の役人は頭固いから、そうなるにはまだまだ時間がかかると思うが。
早くその日が来て欲しい。
そして、レイヌープ・嫌軍厨とはおさらば。
397名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/16(日) 21:28:15 ID:wRcIfQbJ0
>395
>暴れるって、どういう行為をするんでしょう?

396もその一種だな。もうスルーするほかない。このスレ死んでる。
398名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/16(日) 21:34:00 ID:Xj6zvPQZ0
>392
レ(ryが右なら、君は左

その他大勢から言わしてもらうと、来て欲しくない
399名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/16(日) 21:57:26 ID:HXgo8B5A0
>>396
糞を糞と言えない
言論統制された世の中がお望みか?
そりゃ奇特な御仁ですな
仮にそうなって、君の耳障りの悪いものだけが淘汰されるかなぁ、まぁ楽しみにしとくわ(笑)
誤)君の耳障りの悪いものだけが淘汰されるかなぁ

正)君に耳障りなものだけが淘汰されるかなぁ

良い子のみんな!「障る」と「触る」の違いくらい覚えておこうね!
こんなことぐらいわかんないと、大人になってから悲惨だぞ!
401名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/16(日) 22:21:55 ID:t6vjzVTo0
全開だったり半分開いてたりした戸や窓を
客がちょっとでも閉めたりして状態を変えると
「閉めんといて下さい!!」と過剰反応するんだけど
何のこだわりだ?聞いてるだけで気分悪りぃ
402名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/16(日) 22:43:51 ID:qhx9SjBO0
もういいじゃん、いろんな人がいるってことで。
ここは写真をアップしなきゃ話にならないんだし。
403名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/16(日) 22:50:50 ID:qub0YXzR0
んなこたぁねぇよ。
404名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/16(日) 22:54:44 ID:ohdhwOS40
写真や飛行機にに直接関係ない話は他所で
405名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/16(日) 22:59:44 ID:81K97l0U0
>399
クソはクソでいいと思うよ。
ヘタクソだと思えばそう言えばいい。
色がおかしいと思えばそう言えばいい。
人それぞれの正直な意見、感想を書けばいいんじゃない。
でも、レイヌープ・嫌軍厨はそうじゃないだろう。
ただ執拗に嫌がらせをしてるだけじゃないか。
406名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/16(日) 23:04:58 ID:MrFu6c+z0
>>405
良いこと言う
が、レイヌープ、嫌軍厨にそれは通じない
彼らは自分の写真すら貼らない
嫌軍厨が一度貼ったが、スマトラ地震犠牲者の遺体写真だった
407名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/17(月) 01:38:27 ID:jwp+XkYV0
写真整理してて出てきたヤツ。新鮮ではないけど。
ヘリはスレ違いだったらスマヌ。
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/17777.jpg
408名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/17(月) 03:15:16 ID:oRn1VpMi0
>>407
泥まみれの芋虫みたい
409名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/17(月) 08:45:26 ID:R2TngHM80
消化不良のキャベツと一緒に出てきたウ○コのようだ
410名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/17(月) 09:24:42 ID:1FebvuGa0
>>379=>>392=隷犬=ARASHI
JK
411名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/17(月) 12:55:48 ID:LFhho52u0
>>407
ヘリ大歓迎です。

曇天なのが残念だけど、ローターの上部が見えるってのが新鮮。
羽根をなるべく多く入れておかないと前傾している迫力が半減するから、
機体の位置もこれで良い希ガス。進行方向への「動き」が感じられるし。
412名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/17(月) 14:04:26 ID:oRn1VpMi0
>>411
大笑い
413名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/17(月) 14:22:49 ID:35GdzfLE0
在庫生理は結構
414名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/17(月) 15:38:45 ID:35GdzfLE0
はい、たけこぷたー
          /´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       (:::::::::::人ノヽノヽノヽノヽ人::::::::::::::::)
      (:::::::::::/           \:::::::::::::)
      (::::::::::/             \:::::::::::)
     (::::::::::/               ヽ::::::::::)
    |:::::::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;,     ,,;;;;;;;;;;;;;;,  |::::::::::::::|
    |:::::::┏━━━━┓  ┏━━━━┓::::::::::::|
    |::::::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=・=-   ロ=::::::::|
    |:::::::/ヽ      /ノ  ヽ      / ヽ|ヽ ::|
   .|: |/  ` ̄ ̄ ̄´/    ` ̄ ̄ ̄´   | | ::::|
    |ヽ|         (. o⌒o .)        .|ノ::::::|
   |::::: \         U         / ::::::::::|
   |::::::::::|\    ::::--┬┬┬--::::   /|::::::::::::::::|
   |::::::::::|. \.     └┴┘    ./ .| :::::::::::::|
   |::::::::: \                 /:::::::::::::::::|
   |:::::::::::::::\     ´ ̄ ̄ ̄`    ./ :::::::::::::::::::::::|
   |:::::::::::::::::::::\           / :::::::::::::::::::::::::::::|
   |: ___/|.\______/|\___ :::::::::::|
   /;;;;;;;;;;;;;;; \\         //;;;;;;;;;;;;;;;;;\ :::::::|
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\\       //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
415名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/17(月) 20:16:03 ID:5opYuIZp0
殺伐としてますねー。w

アップするネタがないよう。
416名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/17(月) 20:25:46 ID:xNlLRuzz0
417名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/17(月) 21:03:02 ID:NhfqA5ey0
今ナショジオで747ぶっ壊してるw
面白れぇ〜(^○^)www
418名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/17(月) 21:08:15 ID:xNlLRuzz0
日本映画専門チャンネルでやってるハッピフライト関連番組も面白いよね DVD発売されるそうだが
419名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/17(月) 21:17:20 ID:Mxx4XyCr0
DC-9系列の高解像度の画像キボンとリクエストしてみるテスト
あのスレンダーな機体に(;´Д`)ハァハァ
420名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/17(月) 21:34:56 ID:pznSEzqNO
高解像度クレクレ厨うざい
421名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/17(月) 21:53:05 ID:i1rcSILb0
>>416
1枚目いいね〜。
2枚目・・・ハイレート?w
422名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/17(月) 22:46:09 ID:JVjCrhEk0
札幌丘珠空港ビル株式会社
http://www.okadama-airport.co.jp/
花柄飛行機塗り替えのお知らせ
http://www.okadama-airport.co.jp/pdf/0811_flowered.pdf
423名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/17(月) 22:53:49 ID:F1RP9xGZ0
>>422
なんでANAは頑なに花塗装を消したがるのかね。
424名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/17(月) 23:23:54 ID:0YNHIKtz0
>>422
ブランドイメージの統一とかなんとか、そんな感じの理由だったと思う
存続運動とかやってたのにね。
425名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/17(月) 23:25:49 ID:PDbYLESd0
426名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/17(月) 23:40:24 ID:CFbIzBhw0
コスモスとハマナスは撮ってあったけど、スズランとヒマワリは無い。保管庫の中にあるかもしれないけど
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081117233705.jpg
427名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/17(月) 23:59:48 ID:xlTHKebP0
>>425
これはかなりの広角で撮ってるのかな、首長が強調されてて面白い絵ですね
428名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/18(火) 00:20:04 ID:aNFQSIbu0
まあ、ブランドイメージなんて何かひとつ大きな事故があれば一気に崩れるから
諸刃の剣だよね。
429名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/18(火) 11:04:05 ID:DVNpuYoR0
>>425
なげえなー
430名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/18(火) 12:55:20 ID:VQKOJG0v0
>>422
残り3機だけでも救って頂きたい
(ハマナス)
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/17902.jpg (682 KB)
431名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/18(火) 21:44:17 ID:Idal71fL0
【撮影場所】愛知県営名古屋飛行場 RJNA

【画像サイズ】1920*1275 ピクセル

【被写体】
J-Air Embraer ERJ-170-100ST JA211J(民)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081118212724.jpg (758KB)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081118212844.jpg (734KB)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081118213021.jpg (567KB)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081118213139.jpg (585KB)

おまけ 今日の名古屋の北の方
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081118214021.jpg (252KB)

>>427さん
EOS 40D + EF 17-40/F4Lの広角端で撮影しました。
35mm換算では 17*1.6 = 27.2mmとなります。
432名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/18(火) 21:55:00 ID:orxu5w1A0
サンニッパ欲しい
でも金無いからせめてサンヨン買おうかな
433名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/18(火) 22:09:12 ID:0+f+nFRs0
>>431
最後、カモの親子みたいだな
434名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/18(火) 22:19:47 ID:0tL735WF0
>>431
岐阜の予行?
にしては数が多いな
435名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/18(火) 22:27:00 ID:awyvMFRJ0
>>431
てんこもり杉ワロタw
436名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/18(火) 22:30:55 ID:jBFRJKx20
>>431
犬山城?は攻撃されちゃうの?
437名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/18(火) 22:37:32 ID:orxu5w1A0
太平洋沖にゴジラが出たんだろ
438名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/18(火) 22:37:45 ID:CwONCnMj0
前に誰かが名古屋の画像はギザギザしていると言ってたが、最近それがすげー気になるw
439名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/18(火) 22:45:14 ID:8+gD+wbs0
>>436
小牧城ですね?これ。
440名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/18(火) 23:18:54 ID:v8OIi6wh0
>>434
9機だからいつもとおりですが。
441名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/19(水) 00:09:57 ID:gKxAPuom0
>>431
最後の写真、先頭のC-1は量産機?標準ピトーが無いように見える。
442名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/19(水) 00:14:01 ID:eQyrtjCq0
サンニッパだと、シャープネスは殆ど要らんよな。
凄いレンズだよ。
100万円の価値はあるよな。                 でも販売は50万でいいよ。
443名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/19(水) 02:13:52 ID:/qv1aTA40
>>431
エンブラエルかっこよすぎです!><
444名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/19(水) 10:22:50 ID:C+SA0lIQ0
羽田は今Rwy22に変わった。
しかも滅多にない視程の良さ。

ど平日が恨めしい。
445名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/19(水) 12:18:20 ID:b7VuyhBG0
伊丹もすっきり青空ですなあ。恨めしい。

でもめちゃ寒いよぅ。
446名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/19(水) 12:37:56 ID:8JZchtB50
なんか週末になると・・・・
447名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/19(水) 13:20:43 ID:s7+kFBd90
この何年か関東だと週末は天気悪い事が多いんだよな。
偶然じゃ無く、週間の人間の生活活動による何かが
やっぱり関係してるんだろうかねえ。
中国とかも。

今年ももう終わるなあ。去年の大晦日の羽田は良かった。
今年もいい天気で撮り終わりたいなあ。


448名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/19(水) 18:35:43 ID:v5v+Sqzo0
おい、まだ40日以上あるぞ。週末もあと数回ある。かんがれ
449名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/19(水) 18:56:54 ID:2jiLCFVy0
ttp://www2.vipper.org/vip996805.jpg
今日の富士山ッス
ボンバル機から撮りましたッス
時速が450kmしか出てなかったッス

ッス
450名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/19(水) 19:03:12 ID:JyXutuF90
>>449
雲がふわふわですねー。(^^)
451名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/19(水) 19:21:01 ID:Hw1B+VZv0
いいなぁ
飛行機好きだけど乗ったのはセスナに1回だけだよ
しかも市内1週10分コース・・・
452名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/19(水) 19:27:33 ID:VqCjD5Sa0
飛行機乗るために飛行機乗ればいいじゃにいか
453名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/19(水) 20:26:21 ID:i826Pglo0
454名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/19(水) 20:43:41 ID:bUAhST6d0
この時期、羽田の22は貴重すぐる
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/17994.jpg (680 KB)

>>453
GJ!!
455名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/19(水) 21:07:02 ID:t7y9f5qM0
>>453
4枚目が好きです。2枚目はもっと好きです。(^^)

>>454
のわ〜、はくりき。
456名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/19(水) 21:16:52 ID:Hvg0r6TQ0
>>453
わたしはこういう風景派の方の写真が大好きです!
最近高知さんのうpが無いのでぜひもっとうpしてください!
457名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/19(水) 21:34:54 ID:oG7dGrRR0
>454
B62も貴重になってきましたね
458名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/19(水) 21:38:38 ID:oG7dGrRR0
をっと、>453
彩虹じゃん^^
459名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/19(水) 21:46:58 ID:jlga6G/u0
>>453
上から2番目のモノリス…じゃなくて橋脚は何?
460名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/19(水) 22:02:30 ID:eQyrtjCq0
JAL天気予報だと、風向きが明日も22に来そうな感じ。
チョッと行ってくるかな。
461名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/19(水) 22:46:34 ID:mOBTvaOl0
462名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/19(水) 23:34:37 ID:eQyrtjCq0
2010年に完成か。
これ出来ると、江戸川区から城南島に行きやすくなるなあ。
お台場あたりで渋滞でめんどくさく引き返すことあるし。 (飛行機愛が足りないかw)
463名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/20(木) 01:16:14 ID:kIAG/7Zx0
このスレに3月の沖縄撮影ツアーに行く人はいるかい?
464名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/20(木) 01:38:06 ID:rp+h1HCu0
いないよ。
465名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/20(木) 01:47:00 ID:ShjQo62m0
そんな金あるならレンズにまわすだろ
466名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/20(木) 07:16:12 ID:79EHxpug0
そんな金あるなら海外のエアショーに行く費用にまわすだろ
467名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/20(木) 10:07:01 ID:ShjQo62m0
まわさねーよ
468名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/20(木) 10:09:07 ID:dbOjqAaT0
くわねーよ
469名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/20(木) 10:23:06 ID:b5zCnidDO
ここの連中なら元々カネねーよw
470名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/20(木) 15:56:49 ID:psmN18xT0
づぼし
471名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/20(木) 21:59:33 ID:ShjQo62m0
472名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/20(木) 22:01:35 ID:6xkwlKTt0
早朝の羽田に行くのは、2月24日以来ですが、お気に入りの場所で
ハミングバード狙ってきますた。

D40からD90に機種を変更しましたが、全然使いこなせず、腕が悪く
トリミングなんつ〜、ずるい事をしました。
出来るだけexif残しといたので、私を踏み台にみなさん頑張って下さい。

1600×1065 454KB
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/18071.jpg

早朝に行くと、いつもシグがいる気がする。
1600×1063 539KB
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/18070.jpg

帰りのモノレールで気がつきましたが、せっかくD90なんだから、
一度ぐらい動画を撮れば良かった。う〜む。
473名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/20(木) 22:16:44 ID:X19Ljr380
>471 まさに、空気を切り裂いているっていう感じですね。
>472 ふじさん^^ 関西なんで、富士山バック。あこがれます。
474名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/20(木) 22:18:07 ID:ZrD0ASVP0
>>471
あの飛行機の後部窓側に座りたい
475名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/20(木) 22:22:58 ID:HsqgsnPC0
>>471
こりゃめっちゃファンタジーですね。すんばらしぃ!乙thx!

>>472
空気の澄み切った感じが伝わってくるよん様!乙thx!
476名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/20(木) 22:26:42 ID:ShjQo62m0
>>472
トリミングなにも悪いことじゃないよお いつもトリミングしまくりだぞ
477名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/20(木) 22:30:12 ID:vdj6TZkg0
今日の羽田
220〜240度で15ノット前後なのにずーっと16Lでした。謎です。
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/18075.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/18076.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/18077.jpg

>>472
富士山絡み良いですね!
何度か挑戦したのですが、富士山が雲被ったり機体が遥か手前で上がったりと、
まともに撮れた事がありません…
478名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/20(木) 22:37:17 ID:PjE2SPj40
金無いって、8万弱じゃないか・・・
催行するかわからんけどおいらは行ってくるよ
479名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/20(木) 22:38:13 ID:a08XY1GK0
480名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/20(木) 22:50:53 ID:u5upRjd70
>>479
ワザとやっているだろう・・・
481名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/20(木) 22:51:26 ID:HH2inppQ0
482名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/20(木) 22:56:21 ID:FvML4Wd70
>>478
来るなよwww
483名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/20(木) 23:12:23 ID:a08XY1GK0
>>480
やったことといえばピクチャースタイル風景にしたぐらいなもん
484名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/20(木) 23:13:04 ID:ShjQo62m0
>>481
なんか久々な機がするんだけど
485名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/20(木) 23:26:19 ID:FoPaGWxu0
>>481
風車すごいですね。どこなんだろ。
486名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/20(木) 23:46:19 ID:B83aQ+2/0
>>485
熊本空港ですね。
487名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/20(木) 23:46:41 ID:Jgme0qPC0
>>479
おれ大阪だけど同感
ピクチャースタイルの風景の空は、今日のこの空を理想として作ったんだなと。
ただ、その空を風景で撮るとさらに青くなって>479のようになるけどw

なににしても大阪11月、特に昨日の空はめちゃきれい
488名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/21(金) 00:04:22 ID:th/8z40/0
今日いい旅客機写真多いね!
489名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/21(金) 00:22:16 ID:qiscKbp00
>>471
これもしかしてB-52?
490名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/21(金) 00:27:53 ID:p22YILVC0
敵国の爆撃機?
491名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/21(金) 00:29:38 ID:orcH/ux/0
鬼畜米英?
492名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/21(金) 01:56:00 ID:QpfeHHoH0
なにこの流れ。
普通にじゃんぼだろうがw
493名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/21(金) 07:46:24 ID:bFOG+Ke/0
なにこの流れ。
普通にC-5だろうがw
494名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/21(金) 08:15:46 ID:YXAbAwZx0
>>486
485です。教えてくれてありがとー。
熊本も行ってみたくなった。w
495名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/21(金) 10:52:53 ID:3zdTOldD0
なにこの流れ。
普通にIL-76だろうがw
496名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/21(金) 11:38:27 ID:MyZNd5UC0
なにこの流れ。
普通にVC-25Aだろうがw
497名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/21(金) 12:08:06 ID:ft05nG99O
なにこの流れ。
オマエラぜいん低脳だろうが。
498名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/21(金) 13:06:39 ID:MyZNd5UC0
499名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/21(金) 13:53:18 ID:iAMCxbCq0
ブレンデット・ウイングレットってなんであんなにカコイイのか いつも通う空港には737来なくなってしまった
500名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/21(金) 20:07:29 ID:qpFzROgV0
小松市民乙。
501472:2008/11/21(金) 20:34:08 ID:c4IeOBKL0
過分に褒めて頂き、みなさんありがとうございます。

>>477
そうそう。そうなんです。
富士山に対する機体の位置がマチマチなので、どうしても怖くて
広角にしてしまい、トリミングする事になっちゃいました。
昨日の4機の富士山との位置関係。

1593×600 229KB
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/18163.jpg

ついつい飛びつき、猿のように撮りまくる構図。
869×857 139KB
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/18164.jpg
502名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/21(金) 20:50:48 ID:orcH/ux/0
\(^o^)/
503名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/21(金) 21:03:26 ID:YXAbAwZx0
真似してるし…w
504名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/21(金) 21:07:49 ID:XGmH92mo0
>>502
うまいw
505名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/21(金) 21:14:29 ID:MyZNd5UC0
/^o^\フッジッサーン フッジッサーン
506名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/21(金) 21:15:43 ID:Kh0QhTF50
本日の城南島
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081121211256.jpg (577KB)

今日は風が強かったですね。
507名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/21(金) 22:07:03 ID:oV4E9Rib0
離れて長玉使って圧縮すりゃいいじゃん
行った事ないから後ろに下がれるのか知らんけど
508名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/21(金) 22:43:27 ID:X0FToKuq0
>>501
一枚目
こういううp写真の方法は効率的でいいな
GJ
509名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/21(金) 23:10:55 ID:xVd7kbqx0
城南島
海レフ日和
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/18182.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/18183.jpg

>>506
強かったですね〜
そんなに寒くなかったのが救いでしたが…
510名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/21(金) 23:16:24 ID:Vkn4yWeZ0
美しい
511名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/22(土) 00:15:09 ID:K8BjgGON0
>>509
海レフすんばらしいわ 
512名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/22(土) 05:16:40 ID:A6LUQ0JL0
>>509
美しい。悲しい747が悲しく光るねぇ
513名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/22(土) 11:36:40 ID:bI14v1kY0
>>509
いいもの見せてもらいました。
自分も週末は地元空港行ってカメラ構えてみようと思う。
514名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/22(土) 12:27:29 ID:wkXaWVcy0
>>506
すんばらしく美しいので壁紙にさせていただきました
ごちそうさま♪
515名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/22(土) 13:48:29 ID:w6Ex7y2d0
フィリピンの政府専用機ってA340?
ニュースでは大統領専用機やチャーター機と局によって紹介の仕方が異なってた。
516名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/22(土) 18:07:42 ID:DsMOY+5a0
午前中天気良かったけど午後からダメダメ伊丹
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081122180655.jpg
517名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/22(土) 18:27:33 ID:qafsXWvA0
塗装の青が映えとるねー
518名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/22(土) 18:31:13 ID:BPr1b5hL0
塗装の青がいくら映えようと
おれの頭に髪は生えない
519名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/22(土) 18:34:06 ID:DsMOY+5a0
520名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/22(土) 18:47:25 ID:Ce9j0YLp0
>518
(/<.)ヾ(^^)

>519
昼飯の画像かと思ってwktkしちまったじゃん!
521名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/22(土) 20:21:29 ID:UUyJOsG70
今日は夕焼けもきれいだったよ@伊丹
522名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/22(土) 22:20:39 ID:9k9jv4Ne0
523名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/22(土) 22:28:28 ID:DsMOY+5a0
>>521
染まりそうだったけど用事があって帰っちゃったので電車から眺めたorz

そういやツェッペリンNT(?)ぽいのが飛んでたなー
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081122221950.jpg

今日は抜けは良かったから普通の写真を普通に撮る練習ばっかしてた
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081122222328.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081122222754.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081122222532.jpg
524名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/22(土) 22:43:50 ID:mf3efsf30
>>522
寒い中乙
525名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/22(土) 22:45:42 ID:sXOo4JsA0
今日の伊丹は夕焼けが激しく綺麗だった上に飛行船まで飛んでて
素晴らしかったなぁ。
526名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/23(日) 00:31:59 ID:2lZQoNGA0
527名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/23(日) 00:34:05 ID:jieOG1T30
>>523
GJ!!
一枚目の写真の時間の頃、何気なくエアバン聞いてたら、聞きなれないコールサイン
が聞こえてきたのはツェッペリンだったのかぁ〜
しばらくしたら管制官が「ミッションはあと何分ぐらいかかりますかぁ?(`´メ) 」
って、あからさまにハヨ出ていかんかいワレ〜っていう感じでせかしてた。
飛行船カワイソス(´・ω・`)
528名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/23(日) 18:10:03 ID:5tCqs+zh0
529名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/23(日) 18:53:07 ID:B25wT1WY0
伊丹いいね
昼・夕・夜と綺麗

だが関東人には遠い
530名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/23(日) 19:07:14 ID:USsWLp2e0
>>528
乙です。
ところで、サンニッパで500mmとは?
531名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/23(日) 19:15:45 ID:mjCgNbVz0
>>530
TC-17EIIじゃないの?
532名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/23(日) 19:44:19 ID:USsWLp2e0
ほんとだ、ニコンだった。
1.7倍でこの解像ってすごいね。
533名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/23(日) 20:43:37 ID:5tCqs+zh0
>>530 ありがとうございます。
    スカイパークとエンドにも行きましたが、どちらも最高でした。
>>531 フォローありがとうございます。

来月、またお邪魔します。
534名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/23(日) 21:56:56 ID:FZwVTBHT0
535名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/23(日) 22:15:40 ID:Mb2bRbTp0
>>534
一枚目惜しい><
536名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/24(月) 00:11:55 ID:+u6Gm4Uy0
土砂降りん中、冷静にシャッター切れなかった。
537名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/24(月) 07:35:52 ID:wxZl1lhqO
>>529
旅割りがお得
538名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/24(月) 12:40:53 ID:gRPh9Mwn0
東京(成田、羽田)−大阪(伊丹、関西、神戸)は繁盛期でも
シャトル運賃等割引運賃が無くならないので連休ほど得
539名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/24(月) 15:00:32 ID:aThKADCs0
>>532
このサイズで解像度を語れるあなたも凄い。
540名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/24(月) 15:01:27 ID:URCHIW5G0
解像度って画素数のことですよ?
541名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/24(月) 15:31:39 ID:o990SRqp0
現状は画素数よりもレンズへの依存の方が大きいかな。
>>528さんの写真見事なピンと解像感だけど
個人的な好みからすると若干シャープネスが強めに感じるところ。
元ネタが良く撮れているからこそいえることなんだけどね。
542名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/24(月) 16:29:03 ID:L/CvYo/00
528本人です。

>>541さんの仰るとおり、シャープネスを強めにかけております。
 10段階の4位です。
 541さんお見事です。  
543名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/24(月) 17:21:48 ID:Dg9e7cmS0
ツアーなら安いよ。伊丹―羽田。
航空券にホテルだけ付いたやつが便利。
JALだと搭乗便に制限ないし。
544名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/24(月) 17:49:00 ID:OGWa8ZVt0
おいらももっぱらJALのフリープラン使用
WEBチェックイン時に座席指定もできるし、たいてい窓際が取れる
545名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/24(月) 20:47:09 ID:PRtiiFcf0
伊丹−羽田便は変なのが多いからご注意あれ。
546名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/24(月) 20:47:41 ID:L/CvYo/00
547名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/24(月) 20:56:55 ID:PRtiiFcf0
今はどちらも優先搭乗サービスやってるから搭乗時のトラブルは少なくなったけど、降機時は
何もコントロールが無いので特に注意。
自分が当事者でなくてもヤな光景は見たくないもんだ。
旅の思い出を楽しく終えるためにも、伊丹−羽田線を利用の際はくれぐれもご注意あれ。
548名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/24(月) 21:00:15 ID:yep82SHt0
たまに無性に雨のシーンを撮りたくなるけど、行ってみると濡れるし寒いし来たことを後悔するorz

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081124205547.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081124205625.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081124205646.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081124205711.jpg

・・・ところが、半年ぐらい経つとそんなことすっかり忘れて撮りに行ってしまうw
549名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/24(月) 21:03:19 ID:H1UpIQ690
>>546
ここまで水平出てないと、ワザとやってるように見えるんだけど
実際、ワザと?
とりあえず、乙!
550名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/24(月) 21:13:20 ID:Q5eg1NW/0
>>549
流し鳥だとどうしても水平出ない場合があるんだけど、これは運?
それとも手持ちで百発百中水平出すテクあるんですけ?
551名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/24(月) 21:18:07 ID:WscTg1Wc0
挑戦と反省あるのみ
がんがれ^^
552名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/24(月) 21:21:41 ID:L/CvYo/00
>>549 さん どうもです。

 水平ですか〜、気にして撮っていませんでしたね。
 「ノリ」で撮っていました。
 後で水平出し、したほうが良いでしょうか?

 次からは、気にしてUPしてみますね。
553名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/24(月) 21:44:25 ID:H1UpIQ690
>>552
ごめん、言い方悪かったですね。
2枚目とか迫力あるので、意図的に水平出してないのかなと
思って、聞いてみただけです。
良い写真だと思いますよ!
554名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/24(月) 22:09:25 ID:L/CvYo/00
>>553

>ごめん、言い方悪かったですね。
 いいえ、とんでもない・・とても勉強になります。
 撮っている間は無我夢中で機体に引っ張られていました(笑)

 比較的水平なのをUPしておきます。(比較的・・・)シャープ少々

http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/18671.jpg

 
555名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/24(月) 22:27:08 ID:y1QCmEJM0
556名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/24(月) 22:34:51 ID:LudM0hDl0
SP夜着になったの?
557555:2008/11/24(月) 23:32:59 ID:y1QCmEJM0
>>556
コレ離陸です。
運行停止になったと聞いていたから
ちょっとびっくり。
558名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/25(火) 00:04:29 ID:o0omqzSR0
>>557
そうですかぁ。
SP君、元気そうで何よりですな。
559名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/25(火) 01:12:18 ID:0B/gwe210
>>555
夜でも止めて撮れるカメラとレンズ超裏山・・・
560名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/25(火) 09:19:39 ID:5dhT3Z7l0
>>526
乙。
561名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/25(火) 22:01:04 ID:38ypzd2M0
ニコンのD60で飛行機撮りされてる方いますか?
D60のダブルズームキット買ったのですがどこまで撮れます?
562名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/25(火) 22:08:28 ID:jDI30cQZ0
>>561
スグにキットじゃ満足できなくなって・・・
飛行機写真の世界へようこそw
563名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/25(火) 23:13:47 ID:WoRmGfFE0
すぐにサンニッパやゴーヨンが欲しくなるでしょう。
そしてD3やD300が欲しくなるでしょう。
564名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/25(火) 23:21:38 ID:RWpdC0eb0
キットで当分は大丈夫。
高いカメラもレンズも買わなくてもいいから、色んな所へ行って経験してらっしゃい。
デジ板はつい機材の話ばかりになりがちだけど、使うのはアナタ。
作品はアナタの経験とセンスで決まります。
565名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/26(水) 00:20:50 ID:9RJVPR870
566名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/26(水) 00:28:02 ID:oL4fPWqu0
>>561
正直なところ飛行機をストレス無く撮るには全然スペック足りない。
しかし、その"カメラの至らない部分"を"自分で何とかしようとする努力"が将来に繋がるのだ!
頭で考える前にカメラが吹っ飛ぶまで撮って撮って撮りまくれーーーーーーーー。
D60も本望でしょう。

という応援メッセージ。
567名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/26(水) 01:07:13 ID:oUZobH6Y0
>>566氏の意見に完全同意。
568名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/26(水) 01:18:18 ID:RQkCbFhp0
スペ足らなかないだろ
何撮る気でいるんだよw
569名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/26(水) 02:22:40 ID:u1WVPHFU0
デジ一+単焦点長玉で撮った写真よりDP−1で撮った写真の方が数倍ましな香具師もいることからして
機材がすべてでないことは確か。
570名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/26(水) 03:40:14 ID:0Yrs7ijV0
ウチの兄がこないだD60のレンズキットを買ってきて
「飛行機を一緒にとりに逝こう」と言ってきたので
空港に行ってきたが、なかなかいい写真をたくさん撮っていたぞ。
要は全てが機材で写真が決まる訳ではなく、
「どんな写真を撮りたいか」という撮る本人の心意義次第という事だよ。

ちなみに兄は銀塩キヤノン一筋でデジカメ初心者。
「RAW現像ってなんだ?一度現像したら元のデータは消えるのか?」
というレベル。
571名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/26(水) 04:12:16 ID:oUZobH6Y0
>足らなかないだろ

何語ですか?
572名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/26(水) 04:58:50 ID:ELU/C0B70
>>571
日本語だろ。意味は通じるぞ。
俺もD60じゃキツイ部分あると思うが、>568はそう思ってないだけじゃん。
それはそれでいいじゃんか。
変な方向に煽り合いはするな。
573名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/26(水) 05:01:31 ID:oUZobH6Y0
>>572
すまん・・・。orz
574名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/26(水) 22:14:56 ID:zqF1kRAg0
>>561
D60WZKと70-300VR買って、悪戦苦闘の2ヶ月後、根性無しの俺は本体をD90に
替えた。とりあえず満足。気持ちも画像もモヤモヤはなくなった。
やっぱD300にしとけば、いや、D700、、底なし。
575名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/26(水) 22:26:06 ID:S46kJnpp0
>>574
D60WZKって・・・・モビルスーツかと思った
576名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/26(水) 22:27:30 ID:1gdVl8yq0
この前の日曜、久しぶりに千里川に出撃。
やっぱり、大迫力だった。
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/18848.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/18849.jpg

その後スカイパークで夜景と流し撮りに挑戦したけど、全滅。
三脚固定で光跡撮影に挑戦したけど、こちらも尻切れorz
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/18850.jpg

577名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/26(水) 22:50:39 ID:gTL4Ep7q0
>>576
光跡撮影はよくやりますけどなかなか難しいですよね。
コツを掴めばどうってこと無いのですが、下が明るく上が真っ暗なので
露出を間違えると下が真っ白上が真っ黒とかになったり。w
578名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/26(水) 23:24:33 ID:/FO+wlIO0
千里川いい雰囲気に撮れてますねー。
オタクな人たちじゃなくてファミリーが写ってるのもいい雰囲気かも。w

今日も伊丹はすっきりな青空で恨めしかったです。
579名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/27(木) 00:56:27 ID:wfYZXKRW0
580名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/27(木) 01:00:59 ID:hCPb8dbd0
お 広島ジャンボ
581名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/27(木) 02:49:33 ID:/kFib2YH0
582名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/27(木) 06:53:19 ID:JPFJS5970
583名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/27(木) 12:41:14 ID:lHcgXzuZ0
>581
アンチこりジョンが光っているナイスタイミング
4枚目の向こうに写ってるのはF15ですかね。
>582
翼端灯が光っているキュピーンって感じでグッジョブ!
584名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/27(木) 13:12:18 ID:fepk5lQA0
>>582
Good job!!

ピントがしっかり合っている?のかくっきり撮れていて気持ちいいです。
585名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/27(木) 20:23:30 ID:QXT0Fx/I0
586名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/27(木) 20:41:12 ID:KnhLnrZY0
このスレ観てると・・・なんかニッポン人やめたくなると思うのはワタシだけだろうか?
じゃあ、朝鮮人か支那人にでもなれや!といわれそうだが・・・
なんか、どっかのえらいヒトが放言してたが、戦後教育の失敗なんかな?
587名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/27(木) 20:44:34 ID:6Ob5KzF90
どこの誤爆だよw
588名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/27(木) 21:28:48 ID:Lu6p8aFi0
>585
こればUP or EP or UP ?

あーこの時期岩国02上がりの可能性高いんだよなぁ
平日休みたいよー
589名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/27(木) 21:51:33 ID:7eiF56HQ0
>>588
岩国、まだ撮れるの?
随分前から、背中が拝めなくなったと聞いたんだけど。
590名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/27(木) 21:53:14 ID:Lu6p8aFi0
ほんと?
最近(半年くらい)行ってないからわかんないorz
591名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/27(木) 21:56:01 ID:7eiF56HQ0
>>590
ごめん、おれなんてもう2年以上昔の話。
ただ、その頃でさえ、近隣住民に配慮して上がってたし。
592名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/27(木) 22:22:51 ID:LczbNLt20
593名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/27(木) 22:48:01 ID:mb9RiyUn0
さんぷんっかんまるまるっ さんぷんかんまるっ
__  _________________
    ∨
日 ▽ U [] V
≡≡≡≡≡≡≡
 V ∩ [] 目
__∧,,∧ __
  .ミ   ,,ミ日   
― ミ   ミ―――――――
〜ミ,,,,,,,,,ミ
 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄
594名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/27(木) 23:08:51 ID:Lu6p8aFi0
をっ、パイロットが前見てるw

ところで、
588は
"UP or EP or OP ?"の書き間違いだったんだけど
結局どれなの?
595名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/27(木) 23:11:07 ID:/tJNViOz0
>>594
UP3-D
596名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/27(木) 23:15:18 ID:iwBMciTG0
#9161はUP-3Dかと
597名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/27(木) 23:37:29 ID:Lu6p8aFi0
>595,596
ありがとう、ゆっくり眠れるよ^^ノシ
598名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/28(金) 01:16:07 ID:nsrkF54k0























599名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/28(金) 01:23:48 ID:yIX0oGzO0
プロ市民の方でつか?
600名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/28(金) 01:24:30 ID:ZV/BsRKk0
ただの嫌軍厨でございますよ
601名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/28(金) 10:02:43 ID:xqB/mEX30
嫌軍厨w
602名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/28(金) 18:33:40 ID:3Mz6k3uq0
11/30の各務ヶ原は、天気悪そうだね。。
行こうかどうしようか、考え中。
603名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/28(金) 21:51:26 ID:nJ3/ohHp0
>>602
そろそろ墜落事故起こす頃だから決定的瞬間を取りに行け
604名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/29(土) 08:48:31 ID:oRBNMI5i0
不謹慎な糞サヨはさっさと母国にお帰りください。
605名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/29(土) 11:58:52 ID:BG3/yOrK0
>>604
簡単ですよー
白味噌と普通の味噌をあわせて、酒で伸ばして乗っけて焼くのみ。季節柄ゆずを入れました
白味噌なければみりんで伸ばしてもできると思いますよ
焼くときに中華なべを貝の上に裏返してかぶせると、火が早く入ります
606名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/29(土) 12:18:39 ID:uy+lLvWt0
火はアフターバーナー焚いてもらうのがいいですかね〜

ってどこの誤爆だよw
607名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/29(土) 13:59:19 ID:ZoMsl8cJ0
>>605
うまそう
どこの誤爆ですか?

608名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/29(土) 18:29:42 ID:5geg7a5D0
月刊エアラインの今月号にヒコーキ写真の特集でてるね。
609名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/29(土) 18:44:05 ID:28C3X3Xe0
>>608
マロウドの広告も忘れるな

1時間だけ屋上解放されてもなあ・・・
610名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/29(土) 18:59:03 ID:JZHKCxaZ0
>>609
ヲタは宿泊禁止です>麿
611名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/29(土) 19:05:52 ID:ZkkEhseq0
伊丹なら山側にスーパーなどいっぱいあるので、
屋上から結構綺麗に撮れると思うけど、作例がない。
あと、マンションもいっぱいあるから、自宅のベランダ
からでも撮り放題だ。
612名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/29(土) 19:06:10 ID:Nfd1MG3B0
新しい背景が伸びてきて新鮮な感じ。今日の伊丹。
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/19038.jpg
伊丹からジャンボ。
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/19039.jpg
613名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/29(土) 20:39:14 ID:LURyMT+20
柱が折れたマンションだ。
614名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/29(土) 23:15:55 ID:7yN1RmKZ0
615名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/29(土) 23:37:10 ID:U6V+iDd70
616名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/29(土) 23:58:53 ID:rSnZ+wiW0
617名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/30(日) 00:18:27 ID:7mA3xojO0
いいじゃないれふか
618名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/30(日) 01:24:00 ID:BZTZflBd0
>>616
あとの2枚は何かめずらしい現象なのですか?
619名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/30(日) 01:39:18 ID:46oHwWmu0
月かな?
29日は月齢1.4
620名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/30(日) 07:12:26 ID:+JRFJloY0
>>616
なにこいつ(w
621名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/30(日) 09:13:09 ID:s/tQJs4F0
622名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/30(日) 09:28:11 ID:i1P7v3q60
>>621
つ+0.3eV
623名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/30(日) 13:56:57 ID:CavlFaD60
>>620
落ち着け名古屋w
624名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/30(日) 14:34:52 ID:8JXOmBoA0
625名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/30(日) 14:39:53 ID:4QX4zTUW0
おおこわいこわい
626名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/30(日) 15:42:37 ID:Jj4r+mis0
今日明日は、月と金星と木星がランデヴーか
南東の空、高度低めだから、飛行機とあわせれる人も居るのかな?
627名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/30(日) 16:36:36 ID:7PqIaW4M0
>>626
出撃準備してるけど、今日は雲が多いからダメっぽい(´・ω・`)
@伊丹
628名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/30(日) 16:48:21 ID:YNU4fYBI0
岐阜
1D+500F4かTOKINAの28-80F2.8
BIの時が一番分厚い雲が出るとかぜったいBIの誰か呪われてるだろ
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/19180.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/19179.jpg
629名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/30(日) 16:58:00 ID:8JXOmBoA0
>>628
今年の静浜、浜松、観閲式、小松と比べて、十分晴れてると思うんですが・・・

これで一番雲が厚いって事は、今日各務ヶ原晴れてたの?
630名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/30(日) 17:03:05 ID:YNU4fYBI0
晴れBIの時のみ曇りって感じ
基本は>>628の上みたいな感じで時間によって太陽が出たり隠れたり
BIが上がる直前からロリコンまでこんな感じの分厚い雲が常時太陽を隠してた

これだけ見ると雨の航空祭だぜ
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/19187.jpg
631名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/30(日) 17:35:37 ID:8JXOmBoA0
>>630
うーんそうだったのか。
でも、2マソ近くかけて行く事はなかった、と自分に言い聞かせたい。

情報Thx。
632名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/30(日) 18:04:17 ID:T8RllrRt0
>>630
かっけえ!
633名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/30(日) 18:17:58 ID:aagCUFQR0
>>624
とりあえずリサイズ汁、画面に収まる程度にな
634名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/30(日) 19:57:37 ID:Jj4r+mis0
>>627
自分も関西ですが、雲が多すぎてあまり見えませんでしたね
星同士の位置関係は、明日が一番良さそうです

ご参考までに
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2008/200812/1201/index-j.shtml
635名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/30(日) 20:21:02 ID:QYER7jF60
>>633
リサイズ必要なし
636名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/30(日) 20:31:39 ID:+JRFJloY0
>>624
>>635
リサイズ云々以前に下手過ぎるから。
637名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/30(日) 20:36:13 ID:YNU4fYBI0
AGGを物にすべくちょっと離れて撮ったけどいまいちだった
去年まで見たいに2機でAGGしてくれたらピッチアップとアプローチが絡んでよかったのにな

1D+500F4
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/19223.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/19222.jpg
638名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/30(日) 20:57:35 ID:ncTo9xYh0
先日からEOS 40Dのバッテリーが、すぐに残量少なくなるトラブルが頻発。
バッテリーを一度外して入れなおすと、一瞬回復するが、またすぐに
残量表示が少なくなる。
寒さの影響かと思ったが、今日、バッテリーと本体側の端子を無水エタノール
で清掃したら完治した。
清掃のとき、初めて本体側の端子を見たが、すげえ安そうな材質と作り
だった。
EOS 50Dのレンズとの接触不良の件をもあるようだし、キヤノンは、本当に
中級機ユーザーをなめているなあ。
639名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/30(日) 21:34:06 ID:Rted5uR+0
640名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/30(日) 21:52:20 ID:aYIQmA2m0
641名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/30(日) 22:00:18 ID:q9kEuGtI0
>>640
要求されたファイルはこのサーバに存在しません
URLをご確認の上、サイト管理者にお問い合わせください。
642名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/30(日) 22:10:43 ID:aYIQmA2m0
643名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/30(日) 22:18:27 ID:8HV9HGzZ0
>>641
そこny併設だからたまにおかしくなるべw
ファイルの整理でもしてるんじゃないかとw
644名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/30(日) 22:19:52 ID:ojMRMv9s0
>>642
「ほれ」じゃねーぞ
このチャンコロが
645名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/30(日) 22:54:10 ID:+LNl4uby0
>>640
>>642
かしらのアップはノーズギア見事にぶった切り。
転がりは、左に余分なスペースが目立つ
シャープネスと彩度あげすぎで、背景はまるで塗り絵
646名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/30(日) 22:56:47 ID:GPsFsbBc0
.jpgのあとのファイルサイズまでもがアドレスとして認識されるからそんなものはありませんと怒られるんだべ
647名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/30(日) 23:01:01 ID:+LNl4uby0
で撮影条件みたら、F11 ISO 400 800mmだとよw
F11まで絞るって、いつの時代のレンズだよww
648名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/30(日) 23:03:30 ID:7mA3xojO0
画像も貼ってないのに文句ばっかり言ってるんじゃないの
649名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/30(日) 23:05:49 ID:0sesCHAy0
岐阜航空祭


微妙な天気でしたが、BI以外は満足でした。
ただ、カメラの調子がおかしくて。

http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/19292.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/19293.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/19294.jpg
650名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/30(日) 23:05:54 ID:8HV9HGzZ0
>>646
Jane Styleだと普通に表示されるんだなこれが
651名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/30(日) 23:06:03 ID:4CsPPu840
>>642は画像貼らなくても文句言っていいレベル
652名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/30(日) 23:20:59 ID:7mA3xojO0
まぁ確かに前半はちょっと・・・
653名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/30(日) 23:28:27 ID:iMnlUSQR0
>>647
デジ一+MF超望遠はそういう条件で撮影しないと見られる画像にならないんだよ
642氏はちょっとその後にいじりすぎの感があるけど
654名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/30(日) 23:36:19 ID:NS40Tju/0
また鼻毛君が暴れてるのか。
まぁ、彼の作例とやらを前に見たけど、酷いもんだったからなぁ。
画像貼れと言われても無理だろうと思う。
655名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/30(日) 23:36:57 ID:aYIQmA2m0
>>645,647
ご意見ありがとうございます。
20年前のの年季のものです。
656名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/30(日) 23:42:01 ID:Mpw70OlB0
三日月再挑戦
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/19321.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/19322.jpg
さすがに1日過ぎると日没直後に見えるが高度が高い。程よい高度になると暗くなる



657名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/30(日) 23:53:39 ID:7mA3xojO0
しかし俺が>>642くらいの写真撮れといわれても撮れないな 腕も機材もショボいから
>>656 ノイズ多いけど月綺麗だね
658名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/01(月) 00:38:05 ID:o6KrnGBC0
>>655
おれの500ミリも20年近いな
今や伊丹14専用レンズになってるw
659名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/01(月) 14:51:26 ID:zHvbtvnq0
(昨日の成田)
やっぱりA380よりもB4の方が良いなぁ。

注)3000×1993ピクセル
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/19380.jpg (1.19MB)
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/19379.jpg (1.38MB)
660名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/01(月) 17:04:48 ID:ewnuTMQx0
A380見たいと思いながらも羽田に行ってしまう
661名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/01(月) 17:25:25 ID:j919BVYZ0
俺は380より340の方が好きだなー
662624:2008/12/01(月) 18:51:27 ID:mYIID+MP0
>>633,635
リサイズ論争は、最長辺1600ピクセルがMAX、でFAじゃなかったっけ?
ちゅーことで、リサイズしてるんですが・・・

>>636
うるさいわ、ボケ。
煽りのボキャブラリーが無いなら書くな。オレの写真より酷いわww
663名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/01(月) 20:11:28 ID:FDOQNrSc0
リサイズ論争に結論なんて無かったと思うけど。
WUXGAだって特別な解像度って訳ではないという印象なんだがなぁ。

まぁそんなのUPしてくれる人に一任で十分だと思う。
664名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/01(月) 20:14:41 ID:JU5jEwHX0
>>662
>>624の画像が 3888x2592 2.91MB とかに表示されてる
おれのPC異常だなw
まぁ、みんなが普通に見られる程度の大きさがあれば充分なわけで・・・
665662:2008/12/01(月) 20:20:33 ID:mYIID+MP0
>>664
すみません、確認したら、リサイズ前の「撮って出し」を上げてました・・・

大変失礼いたしました。逝ってきます。
666名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/01(月) 20:43:28 ID:6kM1gQA20
>>656
これは素晴らしい
ワンパターンな写真ばかりの中
いいものありがとう。
667名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/01(月) 21:13:43 ID:CXazJ6bm0
>>665
いやマジで二度とこなくていいよ。
668名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/01(月) 21:25:09 ID:4YZE/ewC0
>>665
いやまた来て。 
669名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/01(月) 21:25:25 ID:X6Z4inSK0
>>635

同意。
670名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/01(月) 23:13:24 ID:oyF5tKs10
671名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/01(月) 23:16:01 ID:fMFUVh8b0
どういいの?
672名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/01(月) 23:17:39 ID:ewnuTMQx0
>>670 スバラシイ
673名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/01(月) 23:19:53 ID:4YZE/ewC0
>>670
JA602Aか。いいのう
674名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/01(月) 23:48:20 ID:hWfEO5Q80
質問!
>>662の2枚目の写真を見た時に、離陸時か着陸時かを見分けるには
どこを見れば良いですか?
675名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/02(火) 00:01:28 ID:Lm0Rt/0F0
翼んとこ。フラップが下りてないわな

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081202000025.jpg
着陸
676名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/02(火) 00:23:51 ID:pqrAxxZ10
>>675
ありがとう。
この間初めて飛行機乗ったときは離陸時も着陸時もびろろんしてたんで
見分けつかないと思ってたんだけど、フラップでググったら離陸時と
着陸時でびろろんの程度が違うようですね。
べんきょうになりました。
677名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/02(火) 00:36:11 ID:kvpXoMZT0
>>670
2枚目、主翼の反りがいいですな。
678名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/02(火) 00:45:40 ID:l3D6DBzD0
>>675
へ?
インボードフラップもアウトボードフラップも普通に下りてるじゃん。
エンジンの後方はフラップじゃ無くてインボードエルロン(高速エルロン)だよ。
679678:2008/12/02(火) 00:57:18 ID:l3D6DBzD0
ごめん
はやとちり。

675は674への返事だったのね。
680名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/02(火) 01:32:33 ID:QWSaPZm40
>>670
翼が全力で機体を支えてるというのがよく解るいい写真ですなぁ。2枚目。
681名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/02(火) 01:44:49 ID:Lm0Rt/0F0
682名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/02(火) 02:45:51 ID:QWSaPZm40
>>681
(*´д`*)ハァハァ
683名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/02(火) 03:00:45 ID:FOsiV3sr0
>>681
クソ忙しい師走にクソ貼るな
684名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/02(火) 06:30:41 ID:wj3XCIVI0
>>681
イイヨイイヨ
訓練は12/1〜12/5までだった?撮りに行きたいなぁ
685名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/02(火) 08:33:47 ID:l13Ovh1/0
>>681
ミッソーが美しい
686名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/02(火) 12:05:36 ID:tVlrd9el0
越前うんこ
 越前 クソ
鬼畜米英
 越前くらげ
万粉苦際
 燃油無駄遣い
税金無駄遣い
 将軍様マンセー
687名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/02(火) 15:14:23 ID:QWSaPZm40
嫌軍厨の人は気持ちは解るけど、純粋に「空飛ぶ機械」として軍用機も
見られないかな。漏れも軍用は一切撮らないけどやっぱり飛行機として
の「美」というか無駄なものが一切排除された飛行機の美しさがあるよ。
688名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/02(火) 15:41:33 ID:Iah+9CZy0
嫌軍厨の人は気持ちは解るけど、純粋に「空飛ぶ機械」として軍用機も
見られないかな。漏れも軍用は一切撮らないけどやっぱり飛行機として
の「美」というか無駄なものが一切排除された飛行機の美しさがあるよ。
689名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/02(火) 17:21:27 ID:2++wqMFK0
690名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/02(火) 17:28:45 ID:7pGl4wY/0
すばらそい!
今日が落ちるの早いからバスの少ない休日でも城南島行けそうだな
あんまり夕方の飛行機撮ったことないから行こうかしらん
土曜天気どうだろう
691名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/02(火) 18:34:00 ID:duHNoOAU0
まだ飛行機を撮った事ないんですが、川崎の浮島公園へ行ってみようと思います。
カメラは40Dと55-250ISだけなんですけど、とりあえずは撮れますかね?
金がないので日野市から多摩川沿いをチャリンコで向かいます。
692名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/02(火) 19:57:22 ID:7pGl4wY/0
カメラは大丈夫だと思うけどこの寒いのに自転車ですか
693名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/02(火) 21:05:15 ID:2k13AwGZ0
航空祭も、天候以前に機動飛行がダメダメだな。
今の機材で5年前に戻りたい。
694名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/02(火) 21:08:50 ID:3XeIj3UR0
自転車だと、運動になるから暖かくなるよ
メタボ対策になって、一石二鳥

さらに、車やバイクで行けない丸秘の撮影スポットをいろいろ探せるかもね
(いかに高価なカメラやレンズを持っていても、撮影場所がマンネリ&他人と同じだと、どうにもならんし)

チャリンコでがんばれ!
695名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/02(火) 23:30:25 ID:iTOoP7Rm0
撮り飛行機は撮り鉄よりもメタボ率は低いけどね
696名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/02(火) 23:40:53 ID:3XeIj3UR0
>>695

何で?!
697名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/03(水) 01:08:09 ID:Tez0aLhY0
数時間前から現像してたけどもう眠くてとりあえず一枚だけ
本日のF-16@小松
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081203010425.jpg
米軍大人しめでさみしいわ
698名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/03(水) 02:40:03 ID:gPf8sN4N0
>>696
鉄道よりレンズが重いし歩く距離が長くなるからじゃないだろうか
699名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/03(水) 08:03:59 ID:UNJPHu2E0
駅からしか撮らない鉄オタは確かにメタボ気味かもね。
でも、沿線で鉄道風景撮ってる奴は、半端じゃないぞ
良くあんなところにと思うくらい何もないところ(草薮でも)で
鉄道の通過を長時間待っているからね

そんな人は飛行機オタよりも運動量はかなり多いと思うよ
700名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/03(水) 08:48:58 ID:3IjtnNjV0
そして線路に侵入して列車を止めるんですね
701名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/03(水) 09:47:02 ID:YEw2Z2Ia0
撮り鉄→乗り鉄
撮りヒコ→ノリヒコ
702名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/03(水) 11:49:03 ID:VUP8AVlz0
>>697
最高にかっこいいな
703名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/03(水) 17:01:40 ID:a9OnIzMd0
>>702
ど真ん中でバカピンだし、誰でも撮れるのが難点だな。
704名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/03(水) 17:30:47 ID:Rvj7cNk00
鉄も飛行機も好きな俺は中肉
705名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/03(水) 17:32:29 ID:XEIlEFsc0
706名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/03(水) 17:34:17 ID:Rvj7cNk00
US-2ってそういう塗装になるんか
707名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/03(水) 18:32:43 ID:8TBmqCLC0
>>697
右翼端にスパロー、左翼端にAMRAAMかな
左右別々のミサイル積むこともあるのか

>>705
おお、3号機の写真はじめて見た
GJです
708名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/03(水) 20:15:59 ID:zN91GXuN0
>>705
迷彩?
なんか犬っぽく見えるな
709名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/03(水) 21:40:22 ID:nrfUn7Qi0
>>707
どっちもAMRAAMだが、フィンの形が右翼がA型左翼がB型以降に見える。
710名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/03(水) 22:50:00 ID:9Ny1miAY0
この前の横浜で展示されていたUS-2の3号機はこの塗装になるって言ってたけど
ttp://i1.atura.ws/m/a/7881/img/0007248951.jpg
ほんとになったんだね
711名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/03(水) 23:14:48 ID:SENMkcw20
>>708
ワロタ。
712名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/04(木) 00:00:06 ID:ku7BoR9O0
428 :―☆― X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆iG/LajXh6I :2008/10/31(金) 00:36:45
…昨日ゲイバーに冗談半分で行ったら、ホモの客にウインクされた。
♯ヲ・ヲォ〜レ様に気があったりして、な(汚ッ♪”
441 :─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2008/10/31(金) 09:16:29
そんなんだからモテないんだよ♪(大爆笑)
450 :─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆iG/LajXh6I :2008/10/31(金) 18:20:02
ホラっホラっ早くぅ〜♪”
早く出してェ〜いっぱい出して〜♪”
459 :─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆iG/LajXh6I :2008/10/31(金) 22:54:57
>>455
…さぁなw
なんならヲ・ヲォ〜レ様の家に来るか?
充実のネット環境と充実のカメラを見せてやるよ。(←貧乏カメラと2回線+ルータ
                       中古PC+携帯(不用                     
心配するな。一晩くらい泊めてやる。
#ただし、布団は1つで枕は2つだけど、な(大爆笑)(←客布団が無いw
713名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/04(木) 00:30:12 ID:37FhRNqb0
二式飛行艇みたいでかっこいい
早く飛んでるところ見たいですな
714名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/04(木) 00:39:14 ID:6bH1WFy60
国籍法改正案が成立しそうです。 助けてください。

■「父親が認知さえすれば」の『国籍法改正』で日本国籍は簡単に取れるように
1.外国人母が自分の子供は日本人男との子だ!と訴える、真偽はどうでもいい
2.ホームレスに金を渡し、認知させる
3.すると、本当の父親が誰であろうが日本国籍を取得できてしまう。

■大規模な認知ビジネスに悪用の恐れも高い。


「スイス政府民間防衛」より。新しい戦争。その名も「乗っ取り戦争」

第一段階「工作員を送り込み、政府上層部の掌握。洗脳」
第二段階「宣伝。メディアの掌握。大衆の扇動。無意識の誘導」
第三段階「教育の掌握。国家意識の破壊。」
第四段階「抵抗意志の破壊。平和や人類愛をプロパガンダとして利用」
第五段階「教育や宣伝メディアなどを利用し自分で考える力を奪う。」
最終段階「国民が無抵抗で腑抜けになった時、大量植民、自国と併合。」        ←今ココ
715名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/04(木) 00:39:51 ID:UiQ3OQPA0
初めて羽田へ行きました。
撮影目的じゃなかったのでゆっくりできなかったのは残念。
買ったばっかりのDJ-X8も結局持っていっただけで使わず。orz

http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/19703.jpg (272KB)
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/19704.jpg (348KB)
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/19705.jpg (340KB)

展望フロアはガラスの反射がきびしい…
着陸はどこから見れるんだろう。

2枚目は東京タワーから。w
716名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/04(木) 02:44:19 ID:SY92vDJT0
717名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/04(木) 03:33:45 ID:xv0YLjlo0
おお、惑星のランデブー
ごーはっぴ
718名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/04(木) 03:59:56 ID:MHmz0W+L0
>>716
D90に300/4トッテモイイ!!この解像度(*´д`*)ハァハァ
719名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/04(木) 12:17:51 ID:HOrKgNW40
小松クソ祭り 好評開催中
 うんこ踏んじゃった くさー
こまつウンコ祭り 好評開催中
 クソ踏んじゃった 鼻曲がるー
小松ゲロまつり 好評開催中
 協賛 岐阜県 ゲロラーメン
小松グロ祭り 好評開催中
 協賛 イシハラ都目グロ
ついでに横田はやく返せやボケ
720名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/04(木) 12:47:33 ID:xyapmy0Q0
突然ですが、質問させてください。

みなさんは、飛行機の写真を撮る場合には、レンズにPLフィルター等は
装着していますか?
聞きたいことは、空に「霞み」がある場合の対処方法です。

PLフィルターなどを装着すれば解決しますでしょうか?
霞みがある時は、皆さんどのように対処してますか?
721名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/04(木) 13:07:48 ID:dtQCjEmYO
>>720
以前はPL付けてたけど今はしてないな。
他人の霞対策はおいらも聞きたい。
722名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/04(木) 14:29:23 ID:pnEZBMig0
>>720

もともとPLは空の色にムラが出るから必要最小限でしか使ってない。
ガラスのある展望デッキで反射対策としては使ってるが。
デジタルに移行してからは撮影後トーンカーブでハイライトを飛ばし気味に
コントラストを上げてる。
723名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/04(木) 15:29:05 ID:Nltg3Kwt0
後部差込の専用フィルターで高いから使ってないというか持ってない
欲しいと思う時はたまにある
724名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/04(木) 18:06:07 ID:+PKxeuTOO
ペンタの55-300かシグマの70-300買って週末に小牧に行きます。
戦闘機撮れなかったら風景撮って帰る。
725名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/04(木) 18:31:53 ID:Nltg3Kwt0
基本平日じゃないとMHIは飛ばないよ
726名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/04(木) 18:39:28 ID:+PKxeuTOO
>>725
レスありがとうございます。そうなんですか。それは知りませんでした。週末どうしよ…。
727名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/04(木) 18:53:41 ID:UN+4IxHa0
俺も知らずに行って涙目になったことがある。
今では遠い夏のあの日。
728名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/04(木) 21:59:19 ID:SY92vDJT0
エンブラエルも飛ばないのかな?
729名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/04(木) 22:04:49 ID:AL06ug6G0
>>716
月木星金星とのショットいいですね
730名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/04(木) 22:21:09 ID:Zbxk1RRY0
>>716
ニコンのサンヨンいいですね
キヤノンのサンヨンとヨンゴウロク持っているんですが
足もとに及びませんorz

宗主替えしようかなw
731名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/04(木) 22:27:27 ID:SY92vDJT0
サンヨンはいい でも小松でF系撮りに使うと足りない
732名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/04(木) 22:38:48 ID:hRqTTseI0
>>730
×宗主替え
○宗旨替え
733名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/04(木) 23:00:52 ID:GBdJz51z0
>>730
昔20Dで使ってたけど、キヤノンもIS無しなら負けず劣らずの描写だったと思う。
宗旨替えするほどの差は無いと思うよ。
734名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/04(木) 23:06:37 ID:Zbxk1RRY0
>>733
そうかじゃあおいらの腕が悪いんだぁorz

>>732
トンクス、素で間違えて覚えている
頭も悪いのかorz
735名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/05(金) 00:04:27 ID:AnUl6Pgs0
736730:2008/12/05(金) 00:36:48 ID:Cd87Cvge0
キヤノンのサンヨンIS付き

もてぎの風賊嬢
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081205003345.jpg 約600KB

おいらの目いっぱいの結果です
737名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/05(金) 00:43:06 ID:zEVRV7yS0
ここからレンズの高解像度自慢に展開するわけですねわかります
738名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/05(金) 01:40:06 ID:H71BUNjq0
こんなアップで撮っちゃったらどこで撮影したかもわかんなくなるじゃん
アホバカマヌ!
739名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/05(金) 01:54:37 ID:XqPOQnFV0
>>738

撮影ポイントくらい自分の足で探せや。
740名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/05(金) 06:45:37 ID:z7QYxiJu0
>>730
がんばれ
741名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/05(金) 08:04:45 ID:kYhPoLxC0
今日は、夕方城南島に寄って来ようかと思ったら雨か・・・
明日は朝早いし、帰って寝るか。>GW at 須賀
742名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/05(金) 08:35:34 ID:APXFkKFY0
飛行機の質感をカリカリの高解像度で鮮明に表現する。
これも飛行機写真の醍醐味ですぞい。
みんなガンガレ!!
743名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/05(金) 08:44:53 ID:ef3x9AAU0
>>721
>>722
>>723
ありがとうございます。
現像ソフトなりで、試行錯誤してみます。

744名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/05(金) 09:48:50 ID:u62Mu6BF0
あ〜。サンニッパとゴーヨンが欲しい。
う〜。
ん〜〜。
逝っていい?
745名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/05(金) 12:49:59 ID:zW1m6Ju70
>>744
そこまで来たら、ヨンニッパとロクヨンも是非。
いや、冗談じゃなくて半ば本気で。
746名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/05(金) 17:31:54 ID:uPXPNJH00
ジャンボをどうぞ
↓ ↓ ↓
747名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/05(金) 18:21:58 ID:p18gspOV0
今度羽田付近で飛行機の初撮影を敢行しようと考えているのですが、
中古の30Dとタムロンの70-300では無理でしょうか?
748名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/05(金) 18:44:00 ID:9fZfp/PT0
>>744
856もね!
749名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/05(金) 19:27:19 ID:kYhPoLxC0
>>747
1タミの展望ブリッジ → 終日16L/34Rの離着陸&JALの駐機スポットが撮れます。
                ただし、「鳥籠」状態なので、レンズ穴の制約有り。キズ注意。

午前中の城南島 → 34R離陸 or 16L着陸が順光で撮れます。

午後の京浜島 → 34R離陸 or 16L着陸&16R離陸(順番待ちと、離陸直前のお尻) が順光で撮れます。
             16R離陸以外なら300mmでもイケるかと。

遠景でも良いなら川崎の浮島?整備場周辺?D滑走路展望台付近?
(展望台自体は、平日の10時〜17時まで、土日祝日は閉館)
 
 
これ以外の場所で300mmで撮れる所は、オレも教えて欲しい。

750名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/05(金) 19:39:03 ID:sRLa3L9D0
>>739
意味ちがうだろ。
751名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/05(金) 19:44:38 ID:SIYRRXo10
明日城南島で夕景撮ろうと思ったら天気予報が晴れになった
前入間行こうとしたときもこうだったし、飛行機撮影の天気運いいかも
752名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/05(金) 20:24:31 ID:M2oF2ICf0
>>749
Dは今日曜日空いてるぞ
753747:2008/12/05(金) 20:35:08 ID:blbAdRMdO
>>749
帰宅中なんで携帯から失礼します。
元々模型好きで、最近旅客機プラモデルにハマり、次第に実機を…と言うことで
最近手に入れたEOS30Dと70-300ミリで手軽に撮影したいと思っています。
羽田空港の展望デッキですが、やはり土日は撮影者で混雑するのでしょうか?
それに私みたいな初心者が行って撮影しても邪魔になったりしないかが心配なんですが…。
754名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/05(金) 20:53:30 ID:M2oF2ICf0
>>753
心配するな
羽田の展望デッキで高い望遠を使っている香具師はごく少数
がんがれ
755名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/05(金) 22:05:44 ID:WIgaFihZ0
大きな望遠レンズは、金網の枠が狭くて通らないしね
756名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/05(金) 22:11:10 ID:Pjvgfp4V0
>747
>手軽に撮影したい

さあ、どっちに転ぶかw
できれば、良い気候の折に初参戦して頂きたかった。

ま、この時期意外と寒いから、いつもより1枚多めに着込んでねっと。
>753もね
757名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/05(金) 22:19:44 ID:WIgaFihZ0
今のほうが、空気がクリアだから写真には良いような
明日はかなり寒そう&風が強そうだから、富士山も見えるかも

でも、確かに寒いわな
758名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/05(金) 22:20:02 ID:pqgeI46D0
>>753
俺も中古の70−300だよ。
タダでもらった中古レンズだけど、何とかなってる。
何とかならない場合は、画像縮小して自分を誤魔化せw
759名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/05(金) 22:54:21 ID:SIYRRXo10
城南島って何時に閉園とかないよね?
760名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/05(金) 23:37:26 ID:XqPOQnFV0
>>759

夜中に何を撮りに行くんだよw
761名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/05(金) 23:51:19 ID:JfGYvnX30

 >>760

            -" ̄ ̄ ̄`丶   クッチャ
          /::::::::::|::::::    `ヽ    
         /:::\::::::::<● >   `ヽ
    ((   / <●>::::::::::⌒      )   
        |  ⌒(_人__)       ノ | | 
        ヽ    )vvノ:      / ノノ
    クッチャ   ヽ (__ン       人
         人           \

762名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/06(土) 01:52:18 ID:jwZeG9KP0
763名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/06(土) 02:04:12 ID:0HBHr3Vc0
764名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/06(土) 02:24:07 ID:RYSs2d3W0
    ∩
    _( ⌒)     ∩__
  //,. ノ ̄\   / .)E)
 /i"/ /|_|i_トil_| / /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |ii.l/ /┃ ┃{. / /   < >>762-763 good job!
 |i|i_/''' ヮ''丿i_/    .\_____
 i|/ ,ク ム"/ /
 |(  ヽ _,.-===、j、
 ゞヽ‐イ/´   ヽ ヽ
   \!   ..c:. !  :p
     }ヽ __ ノ、_ノ
   /    ノ ノ´
765名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/06(土) 11:00:24 ID:6s//ujHq0
こまつクソ
766名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/06(土) 12:58:08 ID:bjzLIBdu0
767749:2008/12/06(土) 20:05:32 ID:UOtjRye00
>>753
亀レススマソ。

みんなが言っている通り、展望デッキの大砲は少数。気にする必要無し。
私もカメラ買った直後はポイントここしか知らなかったから、ド素人丸出しで行ってましたよ。
つーか、今でもここで流し撮りの練習してますがw

一脚があると、楽しいし上達も早いかもしれません。頑張って下さい!
768名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/06(土) 20:11:17 ID:NCI098xI0
769名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/06(土) 20:43:00 ID:YojhQH3c0
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/19975.jpg
城南島から羽田離陸

手ブレ補正なし+廉価ズームでは夕方の飛行機はやや辛い
しかし猫も撮れたし今日は寒い以外は良い日だった
770名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/06(土) 20:57:59 ID:UOtjRye00
>>768
今月号の「エアライン」ヒコーキ写真特集そのまんまやw
35mm換算で2,000mmて。

東京タワーが写ってる時点で異世界w
771名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/06(土) 22:46:26 ID:YojhQH3c0
おそろしき2000mm
772名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/06(土) 23:49:55 ID:JllnGeiP0
>>768
D2Xなのに焦点距離1000mmでなんで換算2000mmになってるの?
773名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/07(日) 00:05:45 ID:DI4NaSzh0
774名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/07(日) 00:17:58 ID:mJNjfhXL0
>>769
なんかいい感じで、こんな写真好き
775名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/07(日) 00:28:37 ID:OgihwgbJ0
>>773 ニムロッドみたいな顔だなw
776名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/07(日) 00:33:23 ID:aof5ALqO0
>>775
撮った奴がなw
777名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/07(日) 01:43:46 ID:6CwkYTxI0
寒い夜に夜景など少々@伊丹
ついでにハッピーフライト観てきた。結構おもしろかった。
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/20025.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/20026.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/20027.jpg
778名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/07(日) 02:13:43 ID:bd1ah6pv0
779名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/07(日) 03:11:53 ID:Bt2r3wTj0
>>778

2枚目はトラックの運ちゃんって感じだな
780名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/07(日) 05:31:37 ID:t8jtcozA0
>>778
夜中にこっそり粗大ゴミを捨てるな
781名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/07(日) 07:37:11 ID:BdD0W7ho0
>>777
その次はDVDで「FLY!FLY!FLY!」をどうぞ。w

>>778
2枚目、やっぱり寂しそうですね。
782名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/07(日) 08:42:02 ID:MO+omm/u0
遅ればせですが、築城です。

ttp://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/20061.jpg
783名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/07(日) 08:47:30 ID:GTFcH03c0
>>772
クロップじゃないの?
784名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/07(日) 08:49:33 ID:F6qc9ve80
>>783
D2Xにクロップあるの?
785名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/07(日) 09:01:59 ID:roZrtHas0
>>784

( ゚Д゚)y \_ 何を今更・・
786名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/07(日) 10:56:48 ID:fQNTcQ1A0
787名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/07(日) 12:01:03 ID:BJ62JsI30
>>786
すごい天気の中お疲れでした
788768:2008/12/07(日) 12:04:01 ID:GnPE/OV80
>>784
D2XがNIKONで初めてクロップ搭載したと思う。
合成焦点距離2倍・画素数半分、CFがギリギリの時は
多用します。

http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/20076.jpg
789名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/07(日) 16:16:17 ID:DJR+RVQZ0
>>788
知らなかったよ
ありがとう
790ご参考:2008/12/07(日) 17:39:20 ID:jOr3Fx/m0
ニコンD2Xで採用された機能のひとつで、画面の中央部だけを使って、読み
出しを高速化して、連写性能を上げたもの。つまり、電子ズーム(デジタ
ルズーム)で、画面をトリミングしてズーム効果を得るのと基本的には同じ
である。ただし、D2Xの場合、撮像素子全体では12.4メガという高画素のた
め、中央部をクロップしても、6.3メガ(630万画素)と普及タイプのデジタ
ル一眼レフなみの画素数を持つ。これにより毎秒約8コマの連写性能を得て
いるわけである。ただし、画面中央部だけを使うため、全視野と区別するた
めに、ファインダー内には撮影範囲を示す赤いフレームが表示されるスク
リーンを使う。なお、クロップは英語のcropで、 トリミング と同じ意味で
ある。
791名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/07(日) 17:40:08 ID:pY6lUNIO0
792名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/07(日) 18:49:09 ID:BdD0W7ho0
久しぶりに行った伊丹スカパー。
寒いのにファミリーがたくさん。すごいカメラ持ってる人もたくさん。w
場所とレンズを迷ってるうちに終わった、みたいな撮影でいまいち満たされず…
70-300Gほしいよう…

http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/20113.jpg (320KB 135ZA)
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/20114.jpg (208KB DT75-300コニミノ)
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/20115.jpg (360KB DT16-105)
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/20116.jpg (172KB 135ZA)
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/20117.jpg (432KB 135ZA)
793名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/07(日) 19:07:20 ID:cx6hrpSM0
>>792
3枚目・・・三脚もすげーなw
何のための撮影なんだろ?
794名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/07(日) 19:13:07 ID:fvXUL8Mx0
スカパーであんな長玉いるのか?
795名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/07(日) 19:13:07 ID:Rfw1mtUZ0
>>793
ガキがアシ使ってビデオ三脚にヨンニッパ(推測)で撮ってるな
796名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/07(日) 19:22:35 ID:PtB8u5vW0
>>792
ZAの描写がすごすぎる
797名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/07(日) 19:35:23 ID:GnPE/OV80
中国東方航空のA330がエアボーンの瞬間グラッと左に傾いた。
少し毛穴が開いた。
左の推力が落ちたように見えたけどナニが起こったんだろう?
風は強くなかった。

http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/20135.jpg
798名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/07(日) 19:39:52 ID:roZrtHas0
>>797
Pが思いっきりクシャミした・・・・

( >д<)、;'.・ ィクシッ
799名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/07(日) 19:49:48 ID:sSjAmFTR0
>>797
地面がちょっと傾いただけだ、気にするな
800名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/07(日) 23:53:22 ID:5kMob3uu0
>>797
重心がずれてるかも知れん。
搭載情報の入力ミスとか。
801名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/08(月) 10:50:43 ID:aID1bbAR0
>>797
それが中国人クオリティだ、気にするな
802名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/08(月) 11:40:43 ID:omHsqkFL0
中華航空は軍のパイロット上がりが多いので上手いけど少し荒っぽいと聞くね
803名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/08(月) 22:40:14 ID:B2C9y2lW0
804名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/08(月) 23:30:42 ID:hF4IGRZ10
>>803
なんじゃこれ・・・
805名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/08(月) 23:39:26 ID:HNZghLQO0
>>803
80画素くらい死んだな。
806名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/08(月) 23:40:03 ID:SeIUiG0D0
>>803
とりあえず・・エアバス?
807797:2008/12/08(月) 23:56:12 ID:Kr1W0kIr0
>>798-802
少し納得したw
毛穴といえば以前ここで見たプーケットエアの22着陸は凄かった
808名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/09(火) 01:29:27 ID:3n/14mD70
>>792 135ZAの描写はホンと良いなあ。
トリミングも余裕なんだろうなあ。
809名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/09(火) 05:11:45 ID:SnSgTv4e0
Sonnar T*を使いたいからSONYの一眼に激しく心が揺れているNikon使いの漏れが居る。
810名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/09(火) 06:51:01 ID:c1FZyBxT0
811名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/09(火) 08:43:28 ID:byWpyWh+0
792です。

>>808 トリミングも余裕なんだろうなあ。

はい、とっても初心者に優しいレンズです。w

>>809
Sonnar フルサイズの飛行機写真をぜひ見せてください。(^^)
812名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/09(火) 15:01:47 ID:yfFWy5K40
先日、初めて飛行機の撮影をしに羽田の京浜島へ行ってきました。
数分おきに離陸する、でっかい飛行機に感激しました。
ファインダー内で追いかけるのが大変で、ブレやピンボケ多発でした。
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/20335.jpg
813名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/09(火) 17:39:54 ID:SnSgTv4e0
>>812
飛行機写真の世界へようこそ。
この世界はひたすら練習・研究・機材購入のため必死で働くの3つに耐えた人のみが
生き残れるサバイバルな(ry
814名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/09(火) 20:10:13 ID:OjmZBrVv0
城南島で撮った写真見てたら合間に撮った猫の方がよく撮れてるという・・・
815名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/09(火) 20:20:37 ID:XvoX5KF80
ねこうp
816名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/09(火) 20:40:59 ID:byWpyWh+0
>>812
それぞれの角度を見て、潜水艦がすれ違っているシーンを連想。うぷとりむ。w

それにしても青空ですね。
817名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/09(火) 22:03:08 ID:XvoX5KF80
818名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/09(火) 22:19:20 ID:/TJ+BlB+0
>817
パッと見、出雲か広島西飛行場のJACかと思ったら・・・
そういやあんまりHACってうpされないね。
暖かくなったら丘珠にでも出かけてみようかな。
819名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/09(火) 22:26:07 ID:EBxVEpK70
HACって、ハーレクインエアだっけ?
820名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/09(火) 23:09:59 ID:OjmZBrVv0
ハーレクインは終わった
821名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/09(火) 23:30:05 ID:GDAo5mQO0
北海道エアシステムを知らないのか・・・

HLQはかっこよかったな・・・
822名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/09(火) 23:33:13 ID:dYipJ6Ev0
ハーレクインだったMD-81はまだ飛んでるよね。
823名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/09(火) 23:37:47 ID:GDAo5mQO0
>>822
JA8552か。
JEXに移管されてからこいつに乗りたくてMD81の路線を利用すること60回、一度も当たらなかったな。
スタージェットもフラワージェットも黒澤90もJ-Birdもコンプできなかった。
824名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/09(火) 23:41:14 ID:fPShDsKV0
>>822
ハーレクイン機でもフル塗装は1機のみじゃなかったかな
残りはJAS塗装のままだったらしいが
フル塗装だったJA8552はJALEXPRESS塗装になってる
825名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/09(火) 23:58:40 ID:/TJ+BlB+0
お約束の在庫から
ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081209235626.jpg
8552@福岡
鹿児島ベースなのかな
826名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/10(水) 01:36:52 ID:py9lgxPH0
ハーレクインを見たこと無いわ 本も
827名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/10(水) 01:55:05 ID:4oqrUYiA0
在庫よりハーレクインエア JA8552
ttp://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/20425.jpg
828名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/10(水) 09:47:22 ID:D86x/Yvj0
HQAのスチ。ハアハア
829名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/10(水) 09:48:49 ID:D86x/Yvj0
>>825
機材は知らないけどPやスチは福岡がベースだったはず。
830動いている飛行機:2008/12/10(水) 22:42:28 ID:QzGHczTi0
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081210224048.jpg
初心者ですが伊丹へ行ってきました。
前輪ですが輪止めの様な物がありました。
これはなんでしょうか?
831名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/10(水) 23:06:24 ID:IQ57kylY0
DC-9時代の末期、駐機中に前輪を盗まれる被害が相次いだ。
>>830に写っているのはセンターナットを不正に外しても、前輪ホイールを左右方向に動かすことを
制限することにより盗難を防ぐセキュリティガード。
832名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/10(水) 23:31:04 ID:w/w8PDgv0
>>831 830ではありませんが、私も気になってました。
なるほど。その様な事もあるんですね
833名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/10(水) 23:35:53 ID:QzGHczTi0
831サン
レスありがとうございました
でも 移動中に付いていました。
はずし忘れでは無いでしょうか?
834名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/10(水) 23:39:02 ID:e/j8n5v00
835名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/10(水) 23:49:53 ID:hcbd0Ski0
飛行機写真を始めるぞとこのスレをみて奮起しましたが
まだデジイチを持ってません、みなさんのお勧めはありますか?
D90とかペンタとかオリンパスの600mmキットとかが一応候補です。
836名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/10(水) 23:51:33 ID:Wx2pjBK00
そのクラスなら大抵おkでしょう
俺なんかペンタの旧モデルの廉価モデル使ってんだから
837名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/10(水) 23:58:12 ID:NCxalAi60
>>831
5ヶ月ほど前にも同じようなやり取りが…

722 :名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/08(火) 14:31:24 ID:xtSaEGUa0
MD90
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080708142959.jpg


723 :名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/08(火) 14:34:16 ID:YEB/M0+00
>>722
ノーズギアの両脇に、何が付いてんだろうね?


724 :名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/08(火) 14:46:40 ID:xtSaEGUa0
>>723
ノーズギアがはね上げたゴミが機体に当たらないようにするためのガード。
コンコルドにもあれば、アラスカ航空の舗装されてない空港に飛ぶB3などにもついてる。

ついでに、
MDにやたらと生えてる小さなフィン類はリアジェット特有のディープストールを防ぐ為のもの。
838名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/11(木) 00:36:15 ID:q0EsMjVb0
>>835
ニコンなら最低D90でD300あれば大満足。
キヤノンなら今は40Dが50Dが出たおかげで安いのに飛行機撮るのに向いてる機能が充実しててオヌヌメ。

飛行機撮る人って6割キヤノン、4割ニコンぐらいだからどっちかで選んだ方がメリットは大きい。
ペンタは飛行機撮るのに向いてるレンズが少なすぎる&AFが遅すぎる。
オリは簡単に距離は届くけどメリットと言えばほぼそれだけで、AFとか高感度ノイズとか色々飛行機には辛い要素がある。
ただしE-3は別物なんで良いと思う。
839名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/11(木) 00:39:59 ID:GrRx+C9J0
ソニーの存在を無視しないで・・・
840名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/11(木) 01:35:23 ID:b+ALOPQv0
ソニー使ってるけど、撮影ポイントで他のα使いに会った事がないw
旅客機撮る分にはC、N並に安定してて良いカメラだと思う
後は300mm以上の手頃な単焦点出してくれれば言う事無いんだが、本業がヤバそうだからなぁ…
841名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/11(木) 02:25:30 ID:0t1kPWNJ0
>>840
俺もSony
滅多に逝かないけど
842名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/11(木) 08:08:51 ID:MCTBlBrw0
>>840
つ500REF
843名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/11(木) 11:29:58 ID:cXkFWJZL0
D300からA700に移ったけど、結構幸せ。
レンズなんていったらニコンも大概悲惨だけどな。
844名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/11(木) 17:41:48 ID:ZjpivISc0
>>843

なんで移ったの?
845名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/12(金) 01:02:47 ID:CbxzONhN0
846名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/12(金) 01:30:54 ID:O+ATqtlv0
>>842
確かにあの機動力は魅力的だけど…
実際使ってみると周辺減光の凄まじさに泣ける
847名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/12(金) 03:03:03 ID:mBn3Ypvv0
>>845
デブなPだな
848名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/12(金) 03:13:50 ID:CbxzONhN0
849名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/12(金) 06:45:31 ID:AOi12WEF0
>>845
カッケー
850名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/12(金) 09:05:17 ID:A3qiZp7Z0
>>848
うわ〜、これ女かw
851名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/12(金) 10:34:20 ID:DE0g5N440
>>844
D300って趣味って感じがしなくなって来たんだよね。
852名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/12(金) 14:30:37 ID:esQNQJlo0
明日は政府専用機が来ます@福岡
853名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/12(金) 14:50:24 ID:JAsIgYeg0
>>852
K札がたくさんいるはずだからいつ職質されても大丈夫なように
変な物は持ち歩くなよw
854名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/12(金) 14:52:22 ID:JAsIgYeg0
政府専用機なんかどうでも良いけど支那人が乗ってくる奴ワクワクだな。
CAACのB4だといいな。
855名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/12(金) 16:41:23 ID:PLsnW46X0
伊丹は二日連続で米軍が来たらしい。
856名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/12(金) 20:44:15 ID:J0jZWk7v0
857名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/12(金) 22:28:46 ID:dff8OG0M0
858名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/12(金) 23:37:59 ID:fg0MgtYF0
>>857
今日この様な写真を狙ってずっとスタンバイしていたが結局角度がどうにも
合わずに断念した・・・orz
859名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/12(金) 23:47:46 ID:fhp+ktFL0
シャトルをおんぶして移送=NASA
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081211-00000015-jijp-int.view-000
860名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/12(金) 23:50:19 ID:f93NHLM60
毎度の事でしょ
861名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/13(土) 00:37:30 ID:KgIh0t4i0
今日たくさん撮った中で、なぜか一枚だけオリンパスブルーに。
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/20616.jpg
862名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/13(土) 00:48:40 ID:aRMIdTwb0
>>857
今日はいい月だったねえ
GJ!
863名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/13(土) 00:59:01 ID:mLefWRY70
864名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/13(土) 01:13:24 ID:RxdqnY3l0
>>860
天候が悪くてフロリダに降りられなかったときぐらいしかないからそうそうあるもんでもない
865名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/13(土) 02:28:19 ID:ESmW7Ud10
>>864
くると思ったそのレスw
866名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/13(土) 03:13:40 ID:aRMIdTwb0
今は毎度じゃないからねえ
ぐぐったらエドワーズが第一着陸地だったのは1991年までだったんだね
867名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/13(土) 08:28:51 ID:J1Szclic0
>>863
最後のイーグルカッコイイ!!!
868名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/13(土) 09:14:10 ID:VN2SN6Vy0
>>867
在米チョンのかわりにおまいの頭上にF16が落ちたら良かったのにな
869名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/13(土) 09:15:09 ID:VN2SN6Vy0
1f6じゃなかったか..
870名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/13(土) 09:27:58 ID:I3PMIhLWO
プッ 日本語勉強してからまたおいでw
871名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/13(土) 18:26:54 ID:86cmULLr0
>>868
イーグルかっこいいですね(*^-^*)
翼に取り付けてあるミサイルなんかとくにメカニックで最高です
872名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/13(土) 20:10:58 ID:f4JxTPRS0
873名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/13(土) 20:22:52 ID:DLVxl5sV0
>>857
お尻がきゅっとあがってないからエアバスじゃないね。
ちょっと丸みを帯びて下がってるように見えるから、B6かな?
874名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/13(土) 20:35:07 ID:eDY5xmwa0
>>872

いいカメラで、いいレンズ。絞り優先で特に手振れも無く。RAWで撮って現像。
それだけ出来る子なのに、なんでコントラストが低いアマアマに見える画像なのか問いたい。
なぜ少しはいじらないのかを小一時間問いたい。飲み交わしながら、とことん語り合いたい。
875名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/13(土) 20:46:48 ID:aNb5q4he0
>>872

お笑い韓国大統領機も見せてくれ
876名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/13(土) 20:49:04 ID:f7txG65Z0
>>874

ま、いろんな人がいるんだよ
現像まで、手抜きせずにしっかり仕上げると、安いカメラでも見違えるようになるけど
使っているモニターの差もあるかもね


良いカメラ買えば上手くなると思い込んで、フルサイズのカメラを買った人
めちゃ写真が下手糞多い

黒丸●出ても、高画質とほざいているし、単なる機材オタ
(ミラー落ちしていた、鈍カメラの方が写真上手い人多かったよん)
877名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/13(土) 20:53:58 ID:uhevEk8L0
>>872のはビューアーの簡易現像機能での変換であって現像ソフトではないけどな
878名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/13(土) 21:04:12 ID:f4JxTPRS0
>>874
レスありがとう。
画像編集って今までしたことなくて
撮って出しばっかりでした。
勉強します。
879874:2008/12/13(土) 21:20:45 ID:eDY5xmwa0
>>878
ViewNXなら、ピクチャーコントロールを風景にするだけで良くなりませんか
NX2が2ヶ月間も無料で使えるから、遊んでみるのもナイス(死語)かも。
880名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/13(土) 21:21:41 ID:uhevEk8L0
881名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/13(土) 21:28:17 ID:f7txG65Z0
>>880

GJ!
882名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/13(土) 21:29:28 ID:UBWsBciG0
>>880
なにをどうしたの?よくなったね。
883874:2008/12/13(土) 21:31:00 ID:eDY5xmwa0
>>880
おおっ!! 著作人格権は置いといて、乙。
フォトショ使う人は、ここから空を青く出来るのかなぁ・・・・・
884名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/13(土) 21:38:30 ID:f4JxTPRS0
おお、みなさんありがとうございます。
ピクチャーコントロールで風景にしてみたら
もやが晴れたようにくっきりになりました。
NX2インストールします。
885名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/13(土) 21:40:37 ID:uhevEk8L0
あら 怒られるかとオモタw
Nikon CaptureNX2で
トーンカーブでシャドー側を落してコントラストを付け、
カラー調整で明るさを若干下げて色味を気持ち深くし
更に全体的に青みがかってるかな?と思ったんで青を-10程です

>>883
そこまでやったら作り物かと・・
886名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/13(土) 21:45:01 ID:OfHRtGLU0
RAW撮りしたいのは山々だが、連射が着いてこないので撮って出しのみorz
カメラ側で色々設定を試すものの、なかなか難しい。
買い換えろという事なのか・・・

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081213214309.jpg
887名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/13(土) 21:49:53 ID:jNtOOUbp0
撮って出しはExifデータが残りすぎるからお勧めしないなぁ
フォトショで加工して別名保存するべし
ほどほどにデータ残るよろし
888名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/13(土) 21:56:55 ID:f7txG65Z0
>>886

現像ソフトの「ライトルーム」がお勧め
Jpegでも元データいじらず調整できるから、元ファイルの画質の劣化が無い。
Rawではほとんど撮らなくなった


撮って出しには限界があるし、満足いく作品に仕上げるには、
現像処理は(手間と時間がかかるけど)必要だと思うが、
写真良く写っているんじゃないかい
889名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/13(土) 21:58:22 ID:rDyxYTeI0
>886
連射w
890名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/13(土) 22:27:46 ID:aKZUPRjiO
国内の移動も政府専用機使用するのかぁ。
海外の時だけとおもた。
891886:2008/12/13(土) 22:29:08 ID:OfHRtGLU0
>>887
別にExifを全部見られたところで気にはしないけど、
まあ必要な所だけ残ればいいわけだから、今度からそうしてみる。

>>888
とりあえずフォトショで出来るところまでやってみる。
あと、写真の批評どもです。
北九州は既にネタ切れで、こんなのしか撮れないけど。

>>889
今気付いたw
連射てww
892名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/13(土) 22:34:13 ID:grfdB4piO
最近フィルムから40Dに変えたんだけど、フィルム時代から使ってる75-300USMUだと
どうもクッキリしない。Lレンズは完全に予算不足だから、デジタル対応の安ズームを検討中。
55-250ISかシグマの70-300で悩んでんだけど、目くそ鼻くそかな…
893名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/13(土) 22:35:31 ID:3AaN2BWX0
>>863
一番下のAAM-3実弾だね。スクランブル?
894名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/13(土) 22:41:24 ID:lKp9NVxo0
>どうもクッキリしない
まずは手振れを(ry

自分の感覚から+2段、SS上げてみ
895名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/13(土) 23:05:33 ID:OfHRtGLU0
ほんのちょっと弄っただけで結構変わるねえ。
こりゃ奥が深い。

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081213230512.jpg
896名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/13(土) 23:07:34 ID:u8Z6NCGX0
シャッタースピードはレンズの焦点距離が分母になるのが標準的な
手ぶれ限界と言われているね。
50ミリなら1/50、300ミリなら1/300以上なら手ぶれしない。
897名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/13(土) 23:42:13 ID:rDyxYTeI0
>896
都市伝説だな。
898名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/14(日) 00:19:24 ID:YokUN1Ft0
>>896
見事な受け売りだな
899名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/14(日) 00:26:28 ID:jsdtPa9K0
手ぶれするしないは色んな要素がからむから結局は色々撮ってみないとね
900名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/14(日) 00:27:24 ID:VPcu66zy0
>>896
なるほど!参考になりました!ありがとう!









ID赤くしてやるよww
901名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/14(日) 00:32:04 ID:fJr/9GGt0
IDじゃなくてレス番な
902名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/14(日) 00:38:49 ID:y0qt8hFP0
>900
あくまで、銀塩(=135フルサイズ)の場合。
40Dだったら換算1.5を忘れずに
903名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/14(日) 01:57:53 ID:vEFSL/bd0
904名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/14(日) 09:11:35 ID:euBVGDHH0
写真も知識もレベル低すぎ・・。
初心者スレでも行ってこいよ。機材が可哀想なんで。

飛行機程度で中心のピントすら甘いなら、写真止めた方がいいよ。
左右上下に振ってピント合わせるのは相当難しいから。

あ、
こんな板にクソ写真貼って著作権とか基地外ですか?(w
905名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/14(日) 10:46:42 ID:YokUN1Ft0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J >>904
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
906名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/14(日) 12:29:11 ID:fJr/9GGt0
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
907名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/14(日) 18:07:10 ID:eijUKPb90
いつもの宝塚ポイントから伊丹を望む。今日は視程がイマイチ。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081214180343.jpg
なんとかPLタワーは見えた。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081214180433.jpg
908名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/14(日) 21:46:52 ID:6flNCQoU0
>>907

PLタワーってPL教の関連施設?
909名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/14(日) 22:09:41 ID:60WlMMkn0
>>907
生駒もすごいなー。
なにもかもがうらやましい撮影。
910名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/15(月) 00:35:58 ID:mF3GNJmv0
さようなら、沖縄の尾白鷲

【撮影場所】那覇空港 ROAH
【画像サイズ】1600*1063 ピクセル

【被写体】 航空自衛隊 第302飛行隊 F-4EJ改 37-8315 & 37-8319(軍)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081215003141.jpg (292KB)
911名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/15(月) 00:41:17 ID:Z/uZW1eN0
みんな沖縄いってんのな・・・  いいな
912名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/15(月) 01:11:28 ID:Tzlb1jx40
>>910
むしろ、こんにちわミスティックイーグルだな


・・・手も振ってくれなかったけど
913名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/15(月) 01:30:41 ID:Tzlb1jx40
>>910
つか、名古屋氏行ってたの?
特別塗装機(みどりの奴)希望

俺の機材ではアレなので・・・
914名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/15(月) 04:44:29 ID:y19w8Tiy0
またクソか
915名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/15(月) 06:55:36 ID:oMHHrl7HO
嫌軍厨、朝からw
916名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/15(月) 07:32:29 ID:mO4GNTy50
マニアなら0系見に行くだろw
俺は築城の時に乗り納めしてきたけど
917名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/15(月) 08:21:52 ID:oMHHrl7HO
ちくほう電鉄は撮りにいったけど
新幹線は全く興味わかないな
キハ48の札色の方が萌える
918名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/15(月) 08:35:36 ID:Z/uZW1eN0
電車なんか乗ってんじゃネーヨ 鉄はあっちいけ
919名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/15(月) 09:31:04 ID:m+Mk1h150
ポツコツ軍用機なんかと撮ってんじゃネーヨ あっちいけ
920名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/15(月) 10:42:07 ID:eNcCIlqm0
まあまあ、外から見たら、両方ともキモイ連中なんだから、キモ同士、仲良くしろよ
921名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/15(月) 11:15:17 ID:RCvtGcAj0
>>920
この板来てて、何したり顔で日記書いてんだ? バカが(w
922名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/15(月) 12:23:10 ID:oMHHrl7HO
嫌軍厨の自演がひどいな
923名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/15(月) 13:18:16 ID:8nGwNCfb0
>>921
沸点低すぎ。図星だった?
924名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/15(月) 13:25:44 ID:Dao1jzrIO
名古屋ってひょっとして帰りの便で見たヤツかな。
ボーディング中にアッパーにずかずか上がって来て、機器使用制限中なのにニコンで機内をパチリやってった馬鹿が居た。
今度見掛けたら階段蹴落とすからな。
925名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/15(月) 14:48:02 ID:mF3GNJmv0
【撮影場所】那覇空港 ROAH
【画像サイズ】1600*1063 ピクセル

【被写体】
航空自衛隊 第302飛行隊 F-4EJ改 37-8322 "Good Bye Okinawa"(軍)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081215143934.jpg (640KB)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081215144125.jpg (970KB)
航空自衛隊 第302飛行隊 F-4EJ改 17-8302(軍)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081215144337.jpg (872KB)

>>924
昨日のJL3258のAコンパートメントに座っていましたが、もちろん
2階席に上がったりはしておりません。
926名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/15(月) 16:04:21 ID:CvHwy2x50
>>925
VAIO type R を買いましたので、次からは1920*1200でお願いします。
927名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/15(月) 16:27:05 ID:yuLLklTx0
グッバイオキナワか。なんかデザインの品がね。どうかと。
写真はGJ。

928名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/15(月) 18:33:29 ID:a8V1fSDw0
>>926
お前馬鹿かw
カメラとディスプレイじゃ縦横比率が違うんだよ
WUXGA使ってりゃ、短辺に合わせて1800*1200で画像作るのがふつう
誰かみたいにセンス悪いと1920*1275の画像作って、縮小画像見て喜こんでるだぜw
929名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/15(月) 19:03:59 ID:C4Z0aUBhO
名古屋やクレクレに何を言っても無理
930名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/15(月) 19:27:57 ID:oYNUraym0
>>925
ありがとん
って、右側面は「風林火山」だったのか
左の「爆闘」しか撮ってない・・・orz
931名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/15(月) 20:38:38 ID:MuxqV7f60
げっ
名古屋と同じAコンにいたのか…orz
932名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/15(月) 21:07:16 ID:XwWVOgDE0
ここは壁紙スレじゃありませんw
933名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/15(月) 21:19:42 ID:N+rmvcep0
で、どんくらいの大きさでいいのよ? 推奨画像サイズ各種あげてくれ
934名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/15(月) 21:22:47 ID:npoqISfP0
1920*1280
935名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/15(月) 21:47:42 ID:MNk/2IHD0
936名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/15(月) 23:12:09 ID:fCKGSmj60
昨日の大阪は視程が60Kmほど?
ttp://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/20959.jpg
937名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/15(月) 23:29:24 ID:wV5W7OlT0
>>933 横1600〜1920までがいいと思うね
938名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/15(月) 23:42:26 ID:GFdZAnK10
939名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/15(月) 23:50:34 ID:LU+dgfA+0
11141271
940名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/16(火) 00:07:46 ID:wYrWrE3T0
>>938
なにこれ
941名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/16(火) 00:10:05 ID:1RY8AZ4f0
>>938
うおおおお!かっけーーーーー!
942名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/16(火) 00:17:31 ID:aX/VQtgZ0
>>983

おーーーーーー!こういうの好きだな
943名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/16(火) 00:48:54 ID:lJvs6yD30
>>936
四条畷から須磨海岸が見えそうな勢い。w
944名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/16(火) 01:06:07 ID:HD+JdFHf0
>941
(・∀・) …
945名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/16(火) 01:08:35 ID:wIfeNJNl0
>942
(・∀・) …
946名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/16(火) 01:22:28 ID:zC565+jV0
>>938  の何処がいいのか分からん、分からん
947名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/16(火) 01:25:00 ID:rUqwFKsr0
べつにわかる必要はない
948名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/16(火) 02:16:20 ID:0mdpPoJ40
>>924
おい、屑!
お前の言ってる事は基本的に正しいけど暴力はイカンゾ?
分かったか?
屑。
949名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/16(火) 02:25:07 ID:ESaUELnQ0
950名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/16(火) 03:27:38 ID:TRC715Y40
>>938の良さがわからんって言ってるやつはもしかして脳みそが無いの??
951名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/16(火) 03:41:56 ID:WGWziTn80
きれいかなとは思うが良くわからん、馬鹿にもわかりやすく説明してくれ
952名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/16(火) 10:10:18 ID:3BC4aLymO
好みの違いだろうな
俺は嫌いではない
夕日に照らされてたら最高
953名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/16(火) 11:05:12 ID:zC565+jV0
>>950

何処が良いの?か説明してよ。脳みそがある人なら
単なるアップなのに、メカメカしくも無く、何が良いのかさっぱり理解出来んよ


954名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/16(火) 11:13:02 ID:ewMVHWKGO
>>948
やかましいわ木瓜
ウンコの中のトウモロコシはROMっとれw
955名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/16(火) 11:56:27 ID:4GinBu9j0
この時間帯はズミ反応しないな。残念。

>>949
えええ、小松って400mmクラスで、こんなところまで寄れるの?>小松@その他
956名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/16(火) 12:44:08 ID:NVGEndmt0
>>953
うちの犬でも撮れるしな、こんな写真。
ボーエンつけてレリーズするだけ。
957名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/16(火) 12:45:47 ID:NVGEndmt0
伊丹の40Dって、
パークを三脚もってぶらついてる
いかにも暇そうなジジイじゃねーか?
958名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/16(火) 15:08:33 ID:3BC4aLymO
>>956
お前の犬すげーな

それとも家族に「犬」という名前の人がいるのか?
959名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/16(火) 19:47:24 ID:CO78PtEj0
>958
956がいぬ呼(ry

おっと、犬に失礼な勘違いしてた
960名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/16(火) 20:16:54 ID:d/9M4KWV0
you達、もういいんじゃないかな。そのへんで。
961名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/16(火) 20:36:34 ID:b8dYvRX50
まーそんな賞賛されるような画じゃないわな。
ハイ次。
962名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/16(火) 20:56:57 ID:/zKpyanJ0
つーか、>>938はExif消してる時点で、ここでは論外でしょ
何にもわからんから、何にもコメントできない
963名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/16(火) 21:28:08 ID:NK0488Yy0
964名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/16(火) 21:35:59 ID:Wk6WC+Ys0
965名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/16(火) 22:07:08 ID:nw6Ry/bm0
>>963
420mmでこんな風になるわけか。なるほど〜。
参考になります。
機体がしっとりしてますね。寒そう…
966名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/16(火) 22:19:27 ID:oZ9drOOC0
967名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/16(火) 23:33:16 ID:dEx9ecFy0
>>924
名古屋の奴って、日本語理解できないのかな。
電子機器使用制限中なのに、こいつも平気でデジカメ使ってる。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/lovefour/diary/200811030000/
ttp://plaza.rakuten.co.jp/lovefour/diary/200812070000/
968名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/16(火) 23:36:29 ID:aX/VQtgZ0
>>967
お前みたいに、他人のあら探しばかりしている引きこもりニートが
この世の中に存在することを知らないだけ
969名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/16(火) 23:40:03 ID:W4uUo6ap0
970名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/16(火) 23:42:23 ID:g0nxCPbZ0
>>967
これは酷いw

>>968
私も知りませんな
971名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/16(火) 23:43:34 ID:aX/VQtgZ0
>>970
鏡を見てみろ
972名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/16(火) 23:44:06 ID:pjfG7oVN0
>969
もういいです。
973名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/16(火) 23:47:05 ID:OybjhLPf0
>>968
無知を自慢してどうするw
974名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/16(火) 23:49:29 ID:Hpskmtm/0
はやく、糞スレ埋めましょう
975名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/16(火) 23:54:40 ID:UczlKg5m0
>>969
昨日褒めたけど取り消すわ・・・


976名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/17(水) 00:21:13 ID:nnTXmJiV0
>>967
タキシング中は許可している航空会社もあるけど、
それはアウトかもね。

俺が去年乗った某航空会社は、トーイングカー切り離すまではおk
着陸時は滑走路から出たらOKだった。
977名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/17(水) 00:21:35 ID:umxxaciT0
978名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/17(水) 01:43:53 ID:pKnqXEEN0
>>967さん
この方は常習犯のようですね
それにしても、航空祭絡みで乗ってくる人のマナーの悪さには驚きます
飛行機が好きな人なのに何故?いつも感じています
924さんが見かけた人なんてまだ可愛いいほうかも知れません

「人の振り見て我が振り直せ」
改めて心に刻みたいものです
979名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/17(水) 03:27:13 ID:6wZQVze60
こんな糞スレに写真を貼り付けても全く何の意味も無いどころか害(糞レスが付くだけ)
にしかならないのに写真を貼り付けてくれる人に心から尊敬する。
980名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/17(水) 04:15:04 ID:6g8RAhgk0
>>976
ttp://www.jal.co.jp/dom/service/bags/
ttp://www.ana.co.jp/dom/checkin/rules/inflight.html

JAL/ANAは、離陸してベルトサインが消えてる間だけしかダメっぽいですね。
981名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/17(水) 08:46:02 ID:WRs7DfBH0
???? ???????
? ??????? ?????? ??????? ????
?????? ????
小松クソ
982名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/17(水) 09:03:28 ID:MIGlFZ6M0
>>977
2枚目、A320サイコー。エンジン周りのディテール、光の廻り方といい、なんとも・・・
3枚目、手前のトラックに目がいってしまうww 機材の姿勢が良いだけに残念w
983名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/17(水) 14:08:38 ID:6DO/hMNd0
テレビとかでも「我々は○○へ飛んだ」
みたいな時、ランディングの時カメラ回してるよね。
984名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/17(水) 14:29:06 ID:MRgGWpNv0
>>983 さすがにああいうのは許可とるでしょ
985名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/17(水) 18:03:35 ID:2lBLeA2k0
>>969
やっぱり那覇航空祭は旅客機撮り放題で最高のチャンスですよね。
ただお天気がよいと逆光なんですけどw

一般人が事前手続き無しに空港の滑走路と同じレベルで真横まで入れる
場所と機会、ここ以外に知りません。

2004年の時は天気最悪でランチェン繰り返す、時に土砂降りetc
撮影機材タオルでぐるぐる巻にして自分はずぶ濡れになりつつ撮影してました
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081217175655.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081217175721.jpg

雨上がって脚立で1時間座っていたら、あらかた乾いたのが嘘みたいでしたがw
986名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/17(水) 19:25:22 ID:RI28RMrk0
みんな、今日は大切な日だろ。
先達の偉業に感謝m(_'_)m

レプリカ
ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081217192103.jpg
987名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/17(水) 20:09:14 ID:KI4SNBBt0
>>985

脚立って、使って良いのかい?!


ちなみに入間は駄目だったけどね
マナー悪い人が大勢いて、三脚や座るためのシートで場所取りしてた
酷かった。あれから航空オタは撮影マナーが悪いと感じているのだが
988名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/17(水) 20:41:40 ID:pRcL/rPD0
>>968

ブログ主乙。
989名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/17(水) 20:42:09 ID:60/jWucp0
>>987
那覇はシート、脚立共に制限無し
ただ、使うことがほとんど無い
990名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/17(水) 20:51:33 ID:KI4SNBBt0
>>989

そうなのか、椅子代わりだね
991名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/17(水) 20:59:48 ID:60/jWucp0
>>990
そう、最前列の脚立どもは見事に皆、椅子代わりに使ってた
非常に背の高い椅子なので迷惑千万
992名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/17(水) 21:16:33 ID:KI4SNBBt0
>>991

あら、やっぱり一般客にまで迷惑かけてるんだ
KYな人たちって、どこにでもいるんだね
993名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/17(水) 21:34:12 ID:rbPawMGn0
おまいら、今日は大切な日だろ。
994名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/17(水) 22:04:32 ID:umxxaciT0
>>985
2枚目はいいな こういうの好き
ついでにうめ
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081217220405.jpg
995名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/17(水) 22:12:47 ID:umxxaciT0
>>986
初飛行はそっちだろうが、こちらも忘れてはいけない
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081217221133.jpg
996名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/17(水) 22:21:51 ID:tVCFvNQY0
997名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/17(水) 22:27:07 ID:BrqXnVcJ0
>995
愛媛?

埋め
ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081217222400.jpg
ぼーえんつけて、えーえふで撮りました
998名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/17(水) 22:33:56 ID:DIKhmniS0
999名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/17(水) 22:38:10 ID:60/jWucp0
次スレ、立てました

飛行機写真スレ〓第36便〓
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1229521047/
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/17(水) 22:39:01 ID:go65jtKJ0
にゃぁ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。