Canon EOS 30D Part31

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
50D、5Dmark2など新機種登場のなか
まだまだ、がんばる30Dを語りましょう。

前スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1194652459/l50
2名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/08(土) 11:46:46 ID:gDnmTLVL0
3名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/08(土) 12:24:01 ID:jil1pVuX0
>>1乙です。
スレをしっかり確認せずに重複スレを立ててしまいましたorz
地味だけどバランスのとれた、使い勝手のいいカメラ。
17-55を買ってAPSと心中しようか、5DとLズームを買い足して2台体制を構築するか…
4名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/08(土) 12:26:40 ID:RyYhMNPf0
こっちが本スレですね。
5名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/08(土) 14:04:05 ID:pIsP1aru0
5だったら5Dmark2買う
6名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/08(土) 18:08:09 ID:KaBq/SO90
>>1乙。歴代二桁スレでも貼っとくか

【EOSDigital】D30 D60 10D KissD総合【第一世代】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1194652459/
【表現者たちへ】Canon EOS 20D Part46【現役続行】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1219847695/
Canon EOS 40D Part.35
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1225188010/
Canon EOS 50D Part.10
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1225126483/

んじゃ、なじみの8mp機でマタリといきまっしょ
7名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/09(日) 23:40:41 ID:KoFsIvCw0
AFを中心点しか使わない場合は、AFに関しては40Dと差はないと思う。
8名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/10(月) 00:48:39 ID:OBQORVL20
新機種みたいにエラーは出ないし、そのひとつ前の機種みたいにパコパコ言わない。
800万画素というちょうどいい画素数。
30Dはいい機種だよね。
9名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/10(月) 01:37:12 ID:3EDWxXG3O
最近一発でフラッシュのふたが開かない。
どんなメンテすればいい?
10名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/10(月) 03:31:06 ID:NebV7LGH0
建前:グリスアップ。

本音:外付フラッシュ購入。
11名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/10(月) 08:33:07 ID:86qEptTnO
お前らゴメンよ
昨日40Dに買い換えてしまった。
30Dに不足は無かったのだが…40Dのデザインに惚れこんでしまった。
下取りに出す前、今までの苦労を労うつもりでセンサーの掃除と
外装の掃除をしてあげた。箱に詰める時はジーンときた。初めて新品で買ったカメラだったから。
サヨナラ30D。次の人にも大事に使ってもらってくれ!
12名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/10(月) 10:06:45 ID:tsYJ7soX0
オメ。30Dのスレで30D、40Dを併用している俺が言うのもなんだけど。

40D。俺にはDIGIC3で14bitRAW、高輝度階調優先のどの辺が凄いのかどうもよくわからない。
むしろ電池蓋の外し方が安普請になったとこや、所々ラバーが浮いてるとか
カタログには載ってない些細な所が気になりだしてるw なんというか大味な造りというか…
不評なシャッターの感触やモニター下のボタン配置は慣れれば全く気にならなくなるけど。

40Dはライブビューと周辺AFに価値があると思う。それが不要なら買い替える必要は全くない。
買い足しするならkissX2かな。俺は露出マニュアルなんで操作性から二桁機しか選択できなかった。
13名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/10(月) 12:08:15 ID:ighsKeTx0
首からぶら下げて歩いているとモニター下のボタンはほぼ確実に押されている
14名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/10(月) 13:00:09 ID:Dv8m9etH0
そこで1DmkUの中古ですよ
15名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/10(月) 23:01:50 ID:AUGc6bc30
1DmkUかあ・・確かに12、3万で買えるから50Dよりいいかもね
俺も30D/40D併用だけど40Dで一番いいのは左ダイアルで設定3つ呼び出せることだな。
16名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/10(月) 23:34:18 ID:3EDWxXG3O
>>10
Thanks
早速カタログもらいに行ってきました。
17名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/12(水) 10:44:11 ID:qALJCSxP0
俺は40Dから30Dに買い替えた。
40Dのサブのつもりで買った20Dが40Dより明らかに画質が
良かったので20D、40Dはドナドナして30Dに替えた。

実は1DmkUもヤフオクで105000円でゲットしたのだが、
30Dの方が高感度強くて、AFも中央1点では差が無いので、
2週間程悩んだ後、これも手放した。

20D、30DのDレンジと低ノイズはマジ凄いと思う。
40Dの14bitRAW、高輝度階調優先なんて目じゃない。
18名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/12(水) 12:14:23 ID:fpqSWpFS0
1Dも手放したのか、スゲェな。

>高輝度階調優先なんて目じゃない。
これは同意。飛んだと思っても現像してみたら結構階調残っているし。
19名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/12(水) 13:02:10 ID:9VCNSh400
30Dの不満点
・ゴミ取り機能が付かなかった(半年後に出たKDXには付いていた)
・5Dや1D2N同様、液晶は殆ど使い物にならない。ヒストグラムを見るくらい
・今や標準装備となったライブビュー機能、古い機種なので仕方ないがあれは結構便利
20名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/12(水) 14:57:37 ID:glhn6vFz0
>>12
40Dから安っぽくなったのか。
液晶大とか、値はいいのだがな。

>>17
キミは極端や。

>>19
・ゴミはあまり取れない。
・後期はよくなっているとの報。
・人による。

ま、今は40D安いので買っても良いかも。
21:17:2008/11/12(水) 16:23:41 ID:vA6ykQ7c0
>>20
最高と思って買った1D2が画質で30Dに負けてることを
目の当たりにした時はどれほどショックだったか!

ISO400辺りでも人肌の陰の部分の発色は1D2は黒ずんで悪かった。
また、SCで1D3、5Dの試し撮りしてデータを持って帰ったが大差はなかった。

5D2が出るまでは高感度を多用する人間には30Dは手放せないと思う。
もっとも5D2のデータは持って帰ったらダメって言われたので、
まだ本当に5D2が良いかどうか判らんけど。
22名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/12(水) 16:27:39 ID:Hwvdlj1XO
1D系の中古なんて恐ろしくて手がだせねぇ
23名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/12(水) 16:53:52 ID:PKZFw8eu0
先月中古1DmkU買い増ししたんだけど
AF性能は中央1点だけで見たってどうみても速度、精度とも1DmkU>30Dだったぞ。
つーか中央1点しか使わないのに1D系買う奴がいるのか・・

1DmkU使い始めて30Dがコンパクト機みたいに感じるようになったw
もちろん30Dの画質には全然不満ないので壊れるまで使うよ
24:21:2008/11/12(水) 18:03:03 ID:R5AWklpC0
>>22
鉄道と子供を撮ってる俺は中央1点ではジャスピンの確率に差は無かった。
速いが外す時は同じ。1D2だから外さないって感じは全くしなかった。

どこに合うかわからない自動選択は鉄と子供にはあまり使えなかった。
結局AF点を指定するんだが、1D2はその操作がし難くかった。
25名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/12(水) 22:39:53 ID:vCV8447u0
>AF性能は中央1点だけで見たってどうみても速度、精度とも1DmkU>30Dだったぞ。

そうでないと困るやろ...
26名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/12(水) 23:29:58 ID:D8HzOL+C0
>>24
酷使されてシャッター等消耗部品がかなり傷んでると>>22は言いたかったんだと思うぞ。
27名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/13(木) 00:15:03 ID:ENmzsXhH0
1D系は酷使されてる分メンテもしっかり施されてる機体が多そうじゃね?
むしろMK2への買い替えで放出されてる5D中古のほうがヤバそう
28名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/13(木) 09:51:00 ID:F/dyEU2OO
昨日、写真部の女子大生って感じの子が、
5D+Lレンズに、かわいいストラップつけて、レンズにはステッカーいっぱい貼って
ポテチ食べながらベタベタの手で街の写真撮ってた。
中古は誰がどんな使い方してたかわからないなって思った。
中古見に行く途中だったんだけど…
29名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/13(木) 10:04:56 ID:qrAV6O1W0

特に人物は顔よりコントラストの強い服とかに逝くのが普通。
そこでAF点を選択するのだが、1D2の操作性はかなりうっとうしい。
30名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/13(木) 14:49:08 ID:aqpnvugk0
ボタン押しながらまわすと、というような操作だったか?>1D2
31名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/13(木) 15:04:57 ID:/OlidSXcO
Mark3でも「ながら操作」だよ。
32名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/13(木) 15:14:34 ID:eqZMGaQV0
30DのAF点選択もかなりやりにくいのが不満。
全部試して今はマルチコントローラーダイレクトに
しているけど、斜めは一発で決まらない。
33名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/14(金) 17:08:48 ID:Sr12h6+6O
>>28
>写真部の女子大生って感じの子
>5D+Lレンズに、かわいいストラップつけて、レンズにはステッカーいっぱい貼って
かねもっちゃなー
34名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/15(土) 03:55:08 ID:P11yvSGi0
>>33
女はいくらでも稼げるからな〜w

30Dは中古価格も落ちませんね。
液晶モニタは最悪だけど、画質に不満はありません。
35名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/15(土) 04:24:35 ID:mprfE5yuO
30D使ってるが、1D系と画質、AF変わらないというのは信じがたい。
本当だとしたら逆にキヤノンに不信感をいだく。
36名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/15(土) 14:28:46 ID:6m7/USEZ0
しかし1Dは重いからな。幕2Nで1500g、30Dで700g この差は実に明白
プロなら重くても信頼性を取るだろうが…
37名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/15(土) 15:41:42 ID:otW2rDST0
幕2は電池が重いんだよね。
ちなみに30Dに縦グリつけて電池2個入れると1150g位だよ。
使うレンズによっては体感差は大してないかも知れん
38名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/15(土) 23:53:38 ID:R2t5nx2Q0
30D+BG-E2+EF-S18-55ISで首が疲れる漏れだと
幕2なんか無理だろうな。
幕2はストロボも別だし
幕3はだいぶ軽くなったらしいけどまだ高いし
39名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/16(日) 01:17:42 ID:v+5m1sVS0
首にかけている段階でダメだな。
撮るときは、ストラップは手に巻きつけて使うもんだ。
40名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/20(木) 02:35:23 ID:o+sqAhuv0
昔,野球やってて右肩には掛けないようにしてたけど,もうそんな約束どっか行っちゃったな...
41名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/20(木) 18:10:09 ID:ndVyXz8r0
モウやってないのか?>野球
42名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/20(木) 18:37:14 ID:6a9sjmxq0
いい写真が撮れそうなカメラだ。
43名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/20(木) 18:53:19 ID:j5vm4gRW0
30D+BG-E2+EF-S18-55IS+EX580II で肩がはずれそうになって半泣きなヘタレのオレが来ましたよ
44名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/21(金) 00:04:33 ID:tlH9d/bw0
>>43
もっと体力を付けろw
30D+BG-E2+70-200F2.8を肩にかけても平気なくらいになれw
45名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/21(金) 01:36:57 ID:ZxqBHhLXO
>>43
ちなみにストラップは?
46名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/23(日) 23:46:22 ID:vEUl6doP0
今日、某Y田電機の蚤の市に行ったら、30Dのボディが(たしか)39800円で売ってた
ても悩んでるうちに違う人に買われてしまった
 
悔しくてしばらく粘っていたら、今度は20Dのボディ29800円が出てきた
迷っているとイベントが始まったので、イベが終わってまだ残っていたら買おうと決めて移動した
 
終わって戻ってきたら売れてて残念なようなホッとしたような複雑な気持に
結局プリンタを買って帰ってきました
47名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/24(月) 00:48:05 ID:LHA6KYQtO
名機あげ
48名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/24(月) 01:40:46 ID:vqCLsXvr0
EF-S 18-200mm使ってる人いる?
ウチの2台ある30D、どちらもこのレンズつけるとレリーズのタイミング狂うんだけど。
ワンショットでピント合焦が出ても、一秒くらいシャッター降りなかったり
サーボ時レリーズボタン押しても反応なかったり
運動会レンズにしようと思ってたのにこれじゃシグマ18-200の方がマシだなあ。

ボディもろともサービスに持ち込んでみるけど
50Dじゃなきゃまともに動かないとかそんなことあるのだろうか。
49名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/24(月) 21:06:57 ID:mE2CzPZgO
20Dと30D画質はどっちがいいの?
50名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/24(月) 21:09:02 ID:Q5pxAr9S0
>>49
同じ
51名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/27(木) 08:41:31 ID:ViuqwRsj0
30Dの仕様ではRAWで連写!11枚だけど、俺のは10枚で遅くなる。なんで?
ちなみにCFは駅W4GB。
52名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/27(木) 19:56:41 ID:FAM8staKO
>>51
CFが海外仕様だから
53:51:2008/11/28(金) 09:08:17 ID:K6eH2U2R0
サンクス。
20D6枚、40D14枚は仕様通りだったんだけどなぁ。
54名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/28(金) 22:24:56 ID:5UTIbl050
RAW+Jpegで9コマっちう印象が強くてRAWのみ11コマは気にした事無かったな
キヤノン様の「約」は要注意か?w
55名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/29(土) 13:44:49 ID:jQz7IZAK0
29日午前9時10分頃、神奈川県茅ヶ崎市本宿町のJR東海道線の浜竹踏切で、貨物列車(26両編成)に男性がはねられ、死亡した。

 茅ヶ崎署の発表によると、男性が踏切内に三脚を立てて電車を撮影しており、倒れた三脚を立て直す際に接触したのを、通りかかった人が目撃しており、
同署で男性の身元などを調べている。JR東日本横浜支社によると、同線は東京−小田原間の上下線で約55分間運転を見合わせ、1万4000人に影響が出た。

鉄オタ気をつけろよ!
56名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/29(土) 14:54:02 ID:RVdKqW7K0
三脚ならニコンだろw
57名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/29(土) 15:24:50 ID:akCZaG8m0
スマン、安かったもんで40Dに買い替えちまった。
お前らも早くこいよ。
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/19022.jpg
58名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/29(土) 15:32:47 ID:M8wbVOMP0
フジヤの中古暴落中
59名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/29(土) 18:10:58 ID:ddJNU1tFO
>>57
カッコイイな。
それよかF11って古いくせに写りいいな
60名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/29(土) 19:17:05 ID:xEK4O/bk0
>>58
ホントだ。EF-S 17-85ISも値段が下がってるな
61名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/30(日) 06:58:44 ID:/CeIZ3N/O
買取価格も暴落中…
62名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/02(火) 17:57:54 ID:fjKzSnLt0
5D2は20D、30Dユーザーにとってやっと買い替える意味のある
カメラが出たって感じじゃない?
APS-Cサイズにトりムしても800万画素でしかも低ノイズ。
連写速度以外は30Dがまるで要らなくなったと思う。
俺は5D2来年安くなったら買おうかなと考え中。
63名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/02(火) 19:32:38 ID:4lUIFlSA0
暴落ついでに30D買いました
Sig18-125osとの組み合わせが、無難な感じで気にいりました
64名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/02(火) 21:49:13 ID:3gmENk2y0
>>63
俺の真似しやがって!!

65名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/02(火) 23:07:36 ID:ueCspWt70
>>57
40Dの写真載せてどうする!!撮った写真うpしろやw
66名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/04(木) 22:20:08 ID:kN7dp16qO
・30Dから40に買い換えて

良かった所…明らかにファインダーが見やすい、グリップの指がかりが良い、液晶が見やすい
デザインがカッコイイ(30Dに比べて肩がイカツくなったので低重心に見える)
悪い所…なし
67名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/04(木) 23:56:28 ID:fWj2tJhJ0
>>66
>悪い所…なし

シャッター音は無視?
68名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/05(金) 00:29:32 ID:u7q5Gfv50
>>66
40Dの悪い所
Dレンジ縮小、高感度ノイズ増加。画素が増えて画質は確実に低下。

まあ50Dよりはずっと良いけどな。
69名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/05(金) 00:38:46 ID:IaV52hgJP
30D買いました、中古ですけど
35mmと同じ感覚で使える5D狙ってたけど
まだ自分的に手が出ないし30Dはレンズ込みで4万しないものね
800万画素とかよくばらない画素数もいい感じだし
入門機には良いと言っておこう
701:2008/12/07(日) 23:02:43 ID:NTwWV0kX0
スレを立てた1です。
>1の前スレのURLが違っていました・・・orz
正しくはこれです。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1205281494/l50
71名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/09(火) 21:08:17 ID:pJFW0asH0
30Dはうちの嫁と同じ名器!
72名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/09(火) 21:55:46 ID:KZB001rS0
40Dのほうが使い勝手は良いな。ファインダーが広いし握りやすいから撮りやすくなったよ。
73名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/10(水) 09:23:56 ID:kGbVjRDN0
>>69
むしろ初心者には40Dだと思うぞ。

AWBが安定してJPEG撮って出しでもより安心。
AF&連写強化。
画素数アップでトリミングに強い。
ゴミ取り機能。

30Dは高感度耐性とDレンジを求めるマニア向けの機種だと思う。
今の価格ならフツーの奴は40Dにした方が後々後悔しないだろう。
74名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/10(水) 13:35:44 ID:eooely9S0
40Dは色の濁りも減ってるから、普通の人は40Dを選ぶほうがいい。
75名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/10(水) 13:58:52 ID:G5eCCghv0
このスレで初心者とか普通の人とかの話は意味なくね?
第一、本当の素人なら50DかkissX2かの選択であって
型落ちの30Dや40Dなんか目に入らないと思うけどw
76名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/10(水) 15:24:12 ID:YjjL7nxu0
初心者だから安い中古で良い、なんて安直なバカも結構多いぞ。
77名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/10(水) 16:40:27 ID:PUReQMDD0
>>76
オレオレ
さっき中野某店に注文した。週末に届く。
78名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/10(水) 18:04:34 ID:6KjNoMDkP
>>76
実はデジ一初心者で安さにつられて最近30D買っちゃいましたw
一応フィルム一眼は使ってたしコンデジに不便を感じての
購入だからそういう人にはいいんでないの?
79名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/10(水) 18:12:19 ID:L/yj6FGS0
30Dは20Dのマイナーチェンジって感じだったからか、最も不良の出なかった機種だな。
その点、40D以降は悲惨。5D2もやってくれたし。
80名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/10(水) 19:23:57 ID:eooely9S0
>>75
まぁな。
>30Dは高感度耐性とDレンジを求めるマニア向けの機種

これは型落ち使ってるやつの強がりだからなww
81名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/10(水) 20:43:51 ID:qr621nRq0
画質劣化しただけの新型を喜んで買うほど俺はキヤノン贔屓じゃない。
ってかなんで50Dとか買うんだ?意味が判らん。
あれだけはっきりダメって言われてるのに。
82名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/11(木) 00:08:36 ID:JW1nXS2p0
画の緻密さより色味を重視する俺は40D発売後に
40Dの画を見て30Dを買ったが今でも正しい選択だったと思ってる。
83名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/11(木) 05:26:05 ID:4aMYOOSN0
ISO感度を上げても色が変わりにくいのは40Dだよ
84名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/11(木) 08:32:42 ID:6RQ8UDuc0
>>83
それJPEGの話だろ?
RAWで見ると40DはISO1000以上の高感度では
色はおろかディテールも壊れてる。
85名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/11(木) 15:25:52 ID:72EqJHu40
本当に30>40>50と劣化してるのかが疑問。
単純に目が肥えてしまって、進化の度合いが
物足りなくなっただけなんじゃないの?

実際に劣化し続けてるならキヤノンに未来はないじゃん
86名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/11(木) 18:41:46 ID:mTqtrpk70
嘘と思うならCF持ってカメラ屋にいってRAWデータ貰って比べてみなよ。
いかに画像処理でごまかしてるだけかがよく解る。

それと高画素の弊害は別にキヤノンだけの話じゃないから安心汁。
単にAPS-Cの限界って事だな。
87名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/11(木) 19:56:35 ID:W8+dDfM1P
>>85
あんたに初代LDプレーヤーの画をみせてあげたいよw
自分はそれをみて新しいものがいいなんて考えは金輪際捨てた

でも画質以外にも使い勝手とか大事なことはあるし
基本的に新しいものを買っておくのが吉だとは思います
88名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/12(金) 08:01:59 ID:E2bX2M4QP
価格と技術革新を考慮に入れれば30Dの後継は50Dではなくて5D mkIIなのかも
89名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/13(土) 06:17:45 ID:AUDUNuaBO
>>88
5Dのボディ性能は初代もMarkUもフルサイズである以外は微妙過ぎる気が…
90名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/13(土) 07:01:40 ID:PBkG9X1NP
あー結局なににでも難癖つける奴等の集まりか
91名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/13(土) 07:29:30 ID:rRKNvECg0
5D2からAPS-Cサイズにトリミングしたものが20D、30Dだと思えばいいんです。
92名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/13(土) 09:56:16 ID:d+ZhEoH00
>>88>>91
5D2トリミングすればほぼ800万画素。
これで30Dと同等の画質が得られれば、もうAPS-Cは不要だけど、
実際どうなんだろ?黒点問題とかもあるみたいだし。
連写の要る奴は1D4待ちかな?
93名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/13(土) 18:55:52 ID:rRKNvECg0
>>92
APS-CはEFレンズ中央の「おいしい」領域をトリミングして使っているようなもの。
周辺まで中央同様の特性保っているレンズはかなり少ない。
94名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/13(土) 21:19:34 ID:wlwVwgKX0
>>93
うん、だからフルサイズ買っといて、その時々でレンズや状況によって
APS-CでもHでも好きなところまで使えばいい。
もうAPS-Cに縛られる必要は無いんじゃないかな?
95名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/13(土) 21:38:53 ID:rRKNvECg0
そう思う人はそうすればいい話です。
私はAPS-Cの機動性も重視したいだけで。
フルで写りも重視するならレンズも大きくなってしまうから。
96名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/14(日) 09:24:50 ID:2/nS8sYu0
>>93-94
合成してパノラマ作成するときはAPS-Cの方がフルサイズより良いケースも
あるかもね。
97名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/15(月) 22:28:23 ID:6xKNFj/t0
5D2でフルからAPS-Cまでトリミングして使えば、レンズが幅広く使えるな。
単純な例を挙げれば、28-300で28-480、50-500なら50-800相当まで使える。
レンズが減らせるから機動性も確実に上がる。
98名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/15(月) 22:33:01 ID:ZEnVEndrP
画角だけならね
99名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/18(木) 23:21:55 ID:mrGf0CAv0
画質もどうやら5D2の方が上みたいだな。
やっとまともな30D後継が出たってことか。
来年、黒点が解決して15万ぐらいになったら考えようw
100名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/21(日) 08:37:48 ID:kZLXV41VO
愛する明美へ
もし俺が死んだら、お前の写真と30を棺桶に入れて下さい。



100ゲト…
101名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/21(日) 09:18:41 ID:JDzjPOdc0
増田さん?
102名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/21(日) 16:37:27 ID:ARa+JcCc0
灰原じゃね?
103名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/21(日) 18:03:58 ID:3A0f2JMI0
18だろJK
104名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/21(日) 20:45:49 ID:3L30N3rl0
土葬すんのか?
よほど田舎で無いと許可がおりないぞ。
105名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/22(月) 15:33:01 ID:dvCgT5lDO
>>104
日本じゃないんだろう
106名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/29(月) 02:26:24 ID:GJRULMtp0
最近書き込みが無いな。50D・5D2購入による中古放出も一巡したか
107名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/01(木) 11:25:26 ID:29eR7z9VO
あけおめ!
108名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/01(木) 12:20:24 ID:CvNfy66V0

30Dが現行機種だった頃は、皆さんあんなに文句言ってたのにな

俺は、40D発売してすぐに乗り換えたけど30Dでの不満を
かなりの部分で解決したと思うし、さして問題も感じないから
新型が出ても全然興味がわかないな
109名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/01(木) 14:29:13 ID:0siCSiA80
ショット数どれぐらいいっている?
漏れはやっとこさ15000超えたぐらい。
110名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/01(木) 15:48:05 ID:thmFGvfa0
30D発売日購入、7万回超え、外装ボコボロ、シャッターユニット交換済。
40D去年3月購入、1万回前後、外装ピカピカ。

ついつい小綺麗な40Dより満身創痍な30Dを持ち出すので、
30Dにより安心と愛着を感じる。このまま売らずに(売れずに)今年もがんばる
111名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/01(木) 16:13:47 ID:U7guJgI30
俺300枚位かな?
112名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/02(金) 01:20:40 ID:kowplAKt0
40DのAF-ONボタンはちょっとうらやましい
113名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/02(金) 15:08:25 ID:RmwsW4uF0
>>112
親指AFに慣れるとAF-ONボタンが遠く感じる
114名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 18:43:55 ID:iH1a1uIEO
過疎ってるなあ
115名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/14(水) 22:13:09 ID:OaaP6iax0
みんな新しい叩き先を見つけたんだよ>>5DMk2
116名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/14(水) 22:17:48 ID:+zFEE9SJP
だいたい枯れすぎて話題があるわけないわな
117名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/15(木) 11:38:08 ID:VUbWEoeG0
30Dって発表当初は
画素数据え置き?????
20Dと殆ど変わらねー?????

みたいな空気だったけど
結果的にキヤノンのAPS-C機としては、最もバランスが良かったのではないかと
思える今日この頃。
118名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/15(木) 21:02:47 ID:7IV2Lgs90
背面液晶がくそなのを別にすれば、バランスいいと思うよ。
820万画素でも別に不満はないし。
フルサイズの画質が欲しいときにはフィルム使ってるし。
フィルムが無くなったら、そのときの最新機種に買い換えようかな。
119名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/16(金) 00:40:45 ID:o3OA2wO10
30D発売当初の酷評が、キヤノンの方向を誤らせたのではないかという気が少しする。
30Dの熟成度が当時もっと評価されていれば、今のような見た目のスペックばかり
追い求めた後継機にはならなかったかも。。。
120名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/16(金) 08:43:42 ID:6D4kLjYlP
カメラ業界全体の流れでしょ
121名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/16(金) 17:12:26 ID:Wt5U5rGSO
今となっては名機?
122名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/16(金) 22:15:59 ID:Vj4NCBUB0
俺個人は40D発売直前にD300の発表をぶつけたヌコの作戦にはめられた気がする
お陰で50Dにも行けない・・・・
123名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/17(土) 08:34:18 ID:GmqxIFVM0
>>121
と思う
死後評価されるようになったゴッホみたいな
124名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/17(土) 10:13:46 ID:/aEIcqJq0
>>122
30D→40Dで少し進化したと喜んだのもつかの間、
高感度ノイズが酷くAWBがタコでボディの造りだけだったD200から
一気に超進化を遂げたD300を見せ付けられ愕然…

あれは結構衝撃的だったなぁw 結局、ボディありきなんだと証明された
125名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/17(土) 13:27:05 ID:BtLKsFmxO
>>124
ニコンのAWBのタコさは最新のD90でも健在だろw

まあニコンのD300以上の機種はいいとは思うけどね。
126名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 13:05:48 ID:9zPoYoi60
40Dスレが盛り上がってると思ったら新ファームが出たのね。
30D使いには関係ない話だね。

新ファームいいなぁ・・・
127名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 15:08:36 ID:hmTQiopK0
SeagateのHDDでファームアップしたらあぼんしたと報告あり。
新しければ良いってものでもない。
というか、もう30Dは新レンズ対応の更新しかないような気が。
128名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/23(金) 20:40:43 ID:lp8H4pmA0
このカメラの寿命はどのくらいですか?
129名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 16:19:39 ID:BULUhS340
>>128
10,000shot
130名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 16:20:13 ID:BULUhS340
100,000shotだったorz
131名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 19:14:09 ID:R2v6N9bT0
100,000shot超えると買い替えるしかない?
132名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 23:17:23 ID:BULUhS340
それはカメラに聞いてください。
とりあえずシャッターの寿命は100,000shot
133名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 21:17:39 ID:EHHzc0te0
こないだ中古で2台目の30D買った。
SSで調べてもらったら1,000shot位
だったよ。でもロットで背面液晶の色が
まったく違うのね。

SSで一緒の色に統一してくれないかと
頼んだらかなりの請求がくるとのこと。
要は液晶入れ替えだけなんだろうけど。
134名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/26(月) 08:09:08 ID:WIPlzx5q0
135名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/26(月) 08:12:50 ID:WIPlzx5q0
136名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/01(日) 01:43:54 ID:jVxJazn0O

★キャノンゲート事件強制捜査へ、最終ターゲットは便所か?
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090120/crm0901200156000-n1.htm

★鹿島建設の5億円は誰に支払われたのか
yahoo!blog /abc5def6/53035471.html
≪キヤノンが工場用地造成工事を「鹿島」に発注するよう
大分県土地開発公社に依頼して随意契約が結ばれ、
工事費も次々と設計変更がなされ、
80億円にふくれあがっていたことが判明≫
≪ この裏に、キヤノンは公社理事長にあてて、造成工事発注では
「鹿島建設株式会社を選定していただきたく…よろしくお願い申し上げます」
という文書(2003年11月21日付)を提出し、
公社は要望通りに、異例の発注をしていたと言う≫

こうなれば、これは普通の5億円の使途秘匿金レベルの問題ではなさそうだ。

★暗黒金脈に流れるゼネコンのアングラ・マネー
http://news.ohmynews.co.jp/news/20071217/18599/print
 ここから先は一般論である。
今回の鹿島のように、ゼネコンが裏金を作ることは珍しいことではない。
その理由の1つは、発注者側にキックバックするためだ。
なかなか実態が暴かれないが、大規模な建築工事を発注する見返りに
ゼネコンから金品を受け取ったり、自宅や別荘をプレゼントされたりしている
大企業のトップは、決して少なくない。
 しかし、企業にしてみれば、トップが事実上のワイロを受け取った分、
高い買い物をさせられているわけだから、
トップの行為は企業に損失を与えた特別背任罪に問われることになる。



137名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/02(月) 23:06:28 ID:y8MwZ3SNO

http://homepage.mac.com/naoyuki_hashimoto/iblog/C1310380191/E20071210201912/index.html
★いずれにせよ御手洗氏は経団連会長を即刻辞任すべきだ

http://ratio.sakura.ne.jp/archives/2007/12/09231320/
★鹿島がキヤノンの大分進出に絡み6億円の所得隠し

http://www.pub-web.co.jp/2007/12/11/uaceaeauyyayiyoioc30ssuicino/
★【鹿島所得隠し】キヤノン利権30億円疑惑の会社 音羽記者クラブ

http://www2.realint.com/cgi-bin/tarticles.cgi?Hkaientai+7653
★キャノン=お手洗い疑獄

http://otowakishakurabu.ブログ100.fc2.com/blog-entry-186.html
★【鹿島所得隠し】キヤノン利権30億円疑惑の会社

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-12-27/2007122701_02_0.html
★県公社発注業者-キヤノン、鹿島指名-随意契約 大分誘致巡り新疑惑-党県議と

 キヤノン誘致には、総額で五十三億円の県の補助金が投入されました。
 キヤノン誘致を推進してきた広瀬知事を御手洗会長が選挙応援するなど、企業と行政の癒着の疑惑が取りざたされています。
 すでにキヤノン関連工事の受注にあたって関与したとされる大光に、「鹿島」から多額の仲介手数料が渡ったと指摘されています。
 堤県議は、「キヤノンの強い要求で、競争入札とすべき工事がなぜ随意契約となり、なぜ水増しされたのか。知事と御手洗会長との深い関係が指摘されてお
り、徹底した疑惑解明が必要だ」と話しています。



138名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/06(金) 23:03:05 ID:Xavn/zML0
新品で買って2年半殆ど屋外で使って、この前センサーのクリーニングついでにショット数調べてもらったら
23000回くらいって言われた。意外と使ってたのね。キヤノンの人はまだまだ大丈夫って言ってたけど。

サブ用にと思って中古で手に入れた20Dの方もセンサークリーニングついでに調べてもらったら
8000回くらい。キヤノンの人が20Dの方が状態いいですねって言ってた。
139名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 21:42:45 ID:ZK7nNVx40
キヤノンの工場建設を巡り、大分市のコンサルタント会社「大光」など3社が、工事を受注した大手
ゼネコン鹿島から提供された裏金など三十数億円の所得を隠したとされる事件で、東京地検特捜部
は10日、新たに大光社長・大賀規久容疑者(65)ら7人を法人税法違反容疑で逮捕した。
140名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/12(木) 22:59:13 ID:GJRGXlrq0
30Dと直接何か問題でも?
141名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/12(木) 23:09:52 ID:RPD4ePCT0
仕事なんだからマジレスしてやるなよ
142名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/14(土) 11:56:07 ID:IzYxBHM80
浮上!
143名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/18(水) 14:59:53 ID:HpLo3Kv+0
20Dスレと比べ過疎ってるなぁ…
144名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/18(水) 18:37:07 ID:rHsn5PrcP
それではひとつ質問させてください
PhotoMEとかJPEG Analizerを使ってExifの詳細データから
ショット数を確認する方法を教えてもらったのですけど
それらしい項目が表示されません
もしかしてこの方法では30Dの場合、ショット数は確認できないのですか
他に何か良い方法があるのでしょうか
145初心者:2009/02/19(木) 03:39:08 ID:jwsO6G2z0
某タレントが30Dを30万で購入したといってました

今ならオクで7万円くらいで買えますが
このくらの値段落ちは一眼デジでは当然なのでしょうか?

あと30dはいつまで売られてましたか?
146名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 03:50:02 ID:6nSO6M83O
>>145
> 某タレント
まえけん?
147名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 04:14:53 ID:jwsO6G2z0
そうです

まえけんです

レンズ込みで30万円って書いてありましたよね
レンズが付属品じゃなくて高いの使用してるんですか?
148名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 06:30:03 ID:Nxd2Juz+0
キットレンズ付きなら4万ぐらいじゃねぇの?>>オク
149名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 06:57:12 ID:jwsO6G2z0
オクで4万円として
マエケンは30万円と言ってました

レンズの違いですか?
150名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 14:07:24 ID:QkNMhXkV0
いくらかかったかは知らん
http://doraku.asahi.com/kiwameru/camera/090209.html
151名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 14:10:10 ID:QkNMhXkV0
152名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 17:37:16 ID:jwsO6G2z0
ありがとうございます

今出てる雑誌だと30万くらいでビビッタと載ってます

まあ備品含めて全部でなんですかね。。。
153名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 17:58:46 ID:J76ijKKL0
20万のレンズでも買ったんじゃないの
154名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 19:50:04 ID:aGkbg8agP
何事かと思えば、今買ったんじゃなくて発売頃にそろえたなら
そんなもんだったんじゃないでしょうか
155名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/25(水) 02:23:37 ID:mEKdWrLE0
売ろうと思ってたけどインターバル撮影専用機として復活した。
シャッター壊れるまで使うよ。

http://www.youtube.com/watch?v=7cQDu9Pqj3c&fmt=22
156名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/25(水) 11:29:09 ID:B3mFu9pA0
シャッター壊れても修理してまだバリバリ使ってる俺様に失礼だ
157名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/25(水) 19:38:39 ID:7iWNml2P0
50Dがちょっとアレなんで、買い控えてる。
まだまだ30D使います
158名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/26(木) 10:48:49 ID:MBZ4TqLs0
もうじき20万ショットのオレにも失礼だ
2度目のシャッター交換も近いw
159名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/26(木) 20:57:59 ID:HhEhL2j00
5D行こうと悩んでいたが17-55/2.8に行ってしまった
あと10万ショットがんばる
160名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/26(木) 21:11:35 ID:+M5KzGWm0
5D行こうと悩んでいたがキスデジXに行ってしまった
2台体制でがんばる
161名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/27(金) 00:11:47 ID:JWb6R8F20
KissX2を購入後40D と悩んだ末30Dを買った
162名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/27(金) 00:14:02 ID:aJJM07pq0
>>161
なぜ自動清掃が無いのを選んだか知りたい
163名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/27(金) 02:21:01 ID:zZ26i5w1O
>>162
シャッター音がゆるせなかった。
絵に関係ないのはわかってるけど絶対に譲れなかった。
164名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/27(金) 05:14:47 ID:ATsUqIWo0
画素数は同じだがローパス強化した分
20Dに写りで負けてる?
165名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/27(金) 09:19:35 ID:iIaqJhpF0
40,30,20Dの詳細比較が昔あがってたが、
解像度テストでは僅差で20Dに負けてたと思う。
高感度テストでは差がはっきり出てて30D>20D>>>40D
166名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/27(金) 20:03:25 ID:D9LySuBX0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/hgrsxd
こいつが出品してる

新品!EOS 20D/30D/40D/50D用RS-80N3互換レリーズ

写真と全然違う安物を送ってくるから気を付けたほうがいいよ
167名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/28(土) 03:32:21 ID:jIeJrHoX0
夢を見た。
50Dと同等機能をもつファームへのメーカーアップデートが
アナウンスされた。正夢に違いない。
168名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/28(土) 03:50:26 ID:n8PaG1610
どうせなら魚眼レンズを両目に装着した夢を
169名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/28(土) 21:58:25 ID:D6Ye0PZ90
今初代キスデジを使ってるんだが、やっぱり連写や書き込み速度が遅し、EF50mm F1.8でのジャスピン率も低い(ピントは調整済)。
低感度のときのかるいノイズ感は好きだが、ISO1600なんてあまり使い物にならぬ。
20Dか30Dのどっちかにする予定だけど、乗り換えしてもいいかな?
ちなみに被写体は趣味の鉄道だったり、写真部活動でのスナップやポートレートなど。
170名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/28(土) 22:19:21 ID:n8PaG1610
30Dといいたいが、新品在庫があるならいいがさすがに中古は痛みがな
40Dにしとけば?
171名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/28(土) 22:25:06 ID:D6Ye0PZ90
>>170
お金が工房の身分なんで、ないんですね(^^;;
CAPAと月カメの入賞賞金で買う予定なんですが、中古でぜんぜんおkです。
バッテリーは一緒ですし
172名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/28(土) 22:28:53 ID:J2CWMH0/P
>>171
じゃあ30Dにしといと方がよいのではないでしょうか
20Dの改良版が30Dですから
いろいろ難しいことを言わないならば30Dです
173名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/28(土) 22:31:52 ID:n8PaG1610
それなら30Dがバランスよくていいと思いますよ
いいのに当たれば、性能的にも長く使えるでしょう。
174名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/28(土) 22:49:53 ID:vjdw+mdj0
各部改良+モニターが大きい30Dのほうが便利だよ
色がおかしいのはキニシナイ
175名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/28(土) 23:20:22 ID:D6Ye0PZ90
みなさまトンクスですm(_ _)m
30D買うことに決めました!
賞金届くのが4/15〜なんで、そのころにはもっと安くなるかな?
176名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/01(日) 01:48:27 ID:UdDE30qt0
30Dは中古かなり安くなったよね
連射もいいし、なにより画像爆発しないからいいよね
177名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/03(火) 02:18:22 ID:4fUFO37p0
70Dまではかいかえない
178名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/06(金) 22:07:01 ID:8Y0L5ULZ0
30Dを落下させて液晶モニタにヒビが入ったんだが、
液晶パネルだけの取り寄せとか可能?
裏開けて、接着剤でヒビをひっつけて応急処置してる。
179名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/06(金) 22:36:24 ID:okoDmGpl0
それで思い出した。新宿QRが変わるんだね。
AppleにとってのQuickGarage的な対面要素が増えると楽しいだろうな。
でも無理だろうな。
180名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/07(土) 09:16:08 ID:KyTLuzf80
>>178
程度によるがヒビ位なら放置して使うがよろし。
40、50Dあたりでボロボロなのはガサツなだけと思えるが
発売から3年もたつ30Dなら傷だらけの方が使い込んだという感じがでてカッコイイよ
181名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/07(土) 13:30:22 ID:xMeyAQ8U0
正確に言えば、足場の悪いところで転倒して液晶モニタが地面の突起に接触して、
┼字方向にヒビが4本入って、そのうちの2本が外周に達し、
一部分が奥に入り込んだ状態

これの材質ってなんだろ?
やっぱガラス?
段差を綺麗に無くさないとけがしそう。
182名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/07(土) 16:21:41 ID:4Teq8pxRP
素直に修理したらいいのに
183名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/08(日) 20:30:35 ID:Ihlu7Cmp0
チラ裏

エロデータ入力に覚醒

580EXII×2購入

40Dへの乗換資金消失

もうしばらく宜しくねっ30D♪
184名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/08(日) 23:38:26 ID:q7ITvi8m0
30Dの電池入れ覗いてて、今さらながらボタン電池の存在に気づいたわ。
185名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/14(土) 13:39:42 ID:kMnvEQyn0
4月1日からセンサークリーニング有料化なんだってさ
186名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/14(土) 17:26:48 ID:T7Wa3O7f0
じゃあ明日出すか。
187名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/14(土) 22:15:15 ID:WxOfPuXxP
待て、その日はエイプリルフールだ!
188名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/15(日) 00:22:32 ID:w+X3+Jm60
「掃除お願いします」
「すいません、今日から有料なんです」
「ははは、今日は4月1日でしたね」
「いえ、ほんとなんです」
「ははは、だまされませんよ」
「いえ、ほんとなんです」
「ははは、ふざけないでくださいね」
「いえ・・・」
「ははは・・・」
「いえ・・・」
「はは・・・」
「いえ・・」
「は・」
「いえ・」
「は?」


ってやりとりしてみるか。
189名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/17(火) 19:42:00 ID:TpP5kkef0
有料化っていっても1050円らしいし、我慢できる範囲内。
有料化する代わりに待ち時間を短くしてほしいよ。
平日でも2時間待たされるからなあ。
190名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/17(火) 19:51:23 ID:X5sWfrmUP
今日掃除してもらってきたけど有料化のお知らせももらいました
まあ今までよく無料でやってきたよ、と思います
1050円ならしょうがないでしょうね
191名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/17(火) 21:27:59 ID:cz9G2CIo0
しょうがない気もするが、ごみの問題が根本的に解決しないのに
有料化はちょっと納得いかない。
せめて、年3回までは無料とかにしてほしかった。
192名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/17(火) 22:20:03 ID:X5sWfrmUP
センサー清掃キットのポスターがあって
それが5000円弱くらいだったから
年4回くらいのクリーニングで済ませてる自分的には
素人が失敗にヒヤヒヤしながら掃除するよりも
キット購入費をクリーニング代にあてるということで
納得しています
193名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/20(金) 18:08:44 ID:Ielm+Pvo0
今まで初代キスデジを使ってきたおいら。最近ISO1600時のノイズが増えてきたり(元々多いけど)、ファイル番号が一気に変わったりで絶不調になった。
中古で1年半前に買ってから15000枚も撮ってた。そりゃがたつく。
だから、キスデジをサブ機にして、中古で新しいのを買うことにした。
キタムラに行ったら中古10〜40%のセール中。
EOS 20DのA(美品)が25600円まで値下げされていた。
横に30DのB(並)が値引きされて34800円だった。
俺は最近とある写真雑誌で一位だった。他の雑誌では二位。賞金の合計30000円。
馴染みの店員にそれを報告したら、コンテスト入選のお祝いで29800円まで30Dを値下げしてくれた。商談中にしてもらった。
明日、買いにいこうと思う。
ちなみにBとはいえ、前のオーナーさんはあんまり使わない人だったそうで、キズのわりに良い状態だそうだ。
194193:2009/03/22(日) 08:57:04 ID:riyQXMR/0
ついに買った。感動もん。
明日から酷使するわ。
ちなみに中古なのに400枚しか使われてなかった(^_^;)
195名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 10:26:59 ID:8LeP8vVk0
オメ。

50D買ったけど、未だに馴染みきれないおいらもいます。
がんがん使ってあげて。
196名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 12:33:46 ID:/tvjOkBu0
30Dでシャッター枚数調べる手段あるのか?
197名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 13:02:52 ID:eodEaeYDP
>>196
Exifで調べる方法があるとかきいたけど30Dではうまくいかなかった
結局いつもCCD清掃をするたびにきいてますけど
何かいい方法があるのだろうか
198名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 19:52:37 ID:e/iB407AP
EXIFに撮影時間が出てるだろ
1回計測毎にしばし時間おいて、何度かやれば秒間何枚かわかるじゃん
199名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 20:17:49 ID:eodEaeYDP
枚数か、回数じゃないのね
ショット数を簡単に調べる方法は無いのだろうか
200名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 22:09:40 ID:Hhf6tu6OO
QRで調べてもらえよ。
201名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 15:45:49 ID:yk2y+NId0
EOS30Dは32GBのCFに対応してますか?
202193&194:2009/03/25(水) 06:54:24 ID:myVPIACV0
さっそくライブハウスでの卒業ライブで使って見た。
ヤヴァイ。キスデジのISO1600より30DのISO3200が画質いい!
ビックリ。

これで28800円か。大満足。
キタムラGJ!
203名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 19:42:15 ID:S2OB7l+h0
ショット枚数知って何になるの?
204名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 20:12:58 ID:1OwKVoS8P
一応の寿命が分かる
特にシャッター
205名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 18:42:53 ID:1S4CTmE60
高校生ですら余裕で買えてるというのにorz
206名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 09:57:04 ID:+GPej2IyO
質問させて下さい。

Err99

撮影できません。
電源スイッチの<OFF>→<ON>、
またはバッテリーを入れなおして下さい。

↑このような表示が出て撮影できなくなってしまいました。
電源を入れ直しても、バッテリーを入れ直しても変わりません。
修理に出したほうが良いですか?
207名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 11:08:16 ID:AiKvkS6i0
修理に出さないならどうする気だ?
捨てるなら部品取り用に三千円位で引き取るけど?
208名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 19:05:16 ID:vodxpvf40
>>206
最近その表示がでてバッテリー入れ直してもシャッター止まらずで修理出しました。
部品代3000円+技術料9000円=12000円+税で修理完了でしたよ。
209名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 20:25:12 ID:d8p4b9/S0
今年になってから一度も使ってないなぁ
210名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 10:00:27 ID:Vsk6aiic0
30Dって人気無いのか?
211名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 10:08:16 ID:AzkVtbcMP
古いから
212名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 17:09:46 ID:Ii/oeizy0
まだまだ現役で使用中なので盛り上げて欲しい

50Dより優れてる部分とかあるよね
213名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 18:20:32 ID:AzkVtbcMP
>>212
画質は勝ってると思ってます
画質以外はすべて負けてますけど orz
214名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 18:45:59 ID:hbN95obo0
画質勝ってるか?
215名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 19:08:21 ID:AzkVtbcMP
>>214
思ってるだけです、いや高感度画質はなんとか‥‥
これが負ければ全て負けですから orz
216名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 19:18:06 ID:8cHXSxgQ0
デザインは二桁D系の中で最高だと思う。
217名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 19:34:20 ID:LzH6ur2f0
特段優れてる所はないと思うが、撮るのに必要最低限の性能は備わってる

これで撮れなければ性能ではなく腕の問題だな
218名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 19:41:51 ID:AzkVtbcMP
>>217
そうなんですけどカメラ売り場で50Dをさわるたびに複雑な気持ちになりますよw
CCDとかDIGICとかそのままでいいからその操作性をくれといいたい
219名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 21:05:55 ID:4krfmkfE0
50D買えば?
220名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 21:27:52 ID:LzH6ur2f0
>>218
背面ボタンが30Dや5D2みたいに液晶左じゃなく液晶下の方がいいってことか?

三脚使う時、液晶下ボタン配置はかなりウザいんだがな・・・ま、人それぞれか
221名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 22:04:24 ID:AzkVtbcMP
>>220
全体的に操作レスポンスがいいし
液晶がきれいだしそういうことです
222名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 22:24:03 ID:RNZa4Iml0
RAWの時点では高感度とDレンジは30Dが確実にAPS-C最強!
DIGICWなんてJPEG撮って出しの奴以外は意味無いしな。
223名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 23:16:18 ID:LzH6ur2f0
>>221
なるほど。操作性というか操作感ってことか。納得。
30Dの液晶は、解像度が低いのは仕方ないにしても発色が緑っぽいのがね。
RAWを現像するまで、果たして…って感じで少しドキドキするw
224名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 23:30:30 ID:AzkVtbcMP
ライブビューもスナップを撮るのには便利
画素数ばかりが増えていく昨今のデジ一はどうもなじめない
でも店頭で触ると操作感はやはり良い
すごいジレンマです
225名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/08(水) 00:32:07 ID:KBfaRmIy0
俺は手が小さいから20D、30Dのサイズが良い
5D、40Dは買ったが、手放した
226名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/08(水) 12:03:38 ID:MYHxJj3V0
液晶は構図の確認のみでバッテリ寿命重視なので気にしない。
で、自分も手が小さいからこのサイズと重さが限界。
普段使いにはDS2やD40がちょうどいいけれど
高感度と連射がともに必要な撮影のときは重宝してます。
ただピントに関してレンズとの相性がきついな…。
227名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/09(木) 01:23:42 ID:VYbB+2yx0
塗り絵じゃない点
質感が現行より良い点
デザインが現行より良い点
シャッター音が現行より良い点
不具合が出ない点

が気に入ってる
228名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/09(木) 10:35:39 ID:6yc9ozwD0
おお、レスありがとう!30Dに自信が持ててきたよ!

60D出るまで30Dでいくかなー。

50Dに動画がついて60Dというところで、APS-Cの進化はもう終わり?

金あったら5DM2いくけど・・・裏切りか。
229名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/09(木) 17:47:25 ID:6S/vUj0j0
今日は満月だから月でも撮ろうかな!
230名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/09(木) 18:04:34 ID:1wz2UGeTO
未だに糞メーカーの骨董欠陥品にしがみつくバカw
携帯にも劣る画質、最悪な操作性。
このゴミを愛用しているということは、キ印の証拠。
231名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/09(木) 18:10:09 ID:ygxJNQJT0
本来スルーすべきなんだろうが
携帯で画質という言葉にワラタ
232名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/09(木) 18:38:02 ID:1wz2UGeTO
>>231
早速、基地外な30D使いが釣れましたw
233名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/09(木) 20:01:04 ID:ygxJNQJT0
>>232
ははは、残念、今は20D使ってるよ
携帯スレにいけば、相手にしてくれるよwww
234名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/09(木) 20:37:49 ID:u9UK2tcf0
携帯と比較するならせめてコンデジにしとけ
235名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/09(木) 20:47:40 ID:h9ldBfx6P
さすがにケータイは無いわな
236名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 10:32:11 ID:yK2v/sRfO
ここの住人に真面目に聞きたいんだが、未だに30D使ってる理由は?
俺も前は使っていたけどすぐ5Dに乗り換えた。
237名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 12:15:50 ID:Yfw/nnjFi
ここにカメラがあるから
238名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 12:52:09 ID:PXePdzA50
よくコンパクトデジカメの延長線上でデジ一眼を使うから。
左手が荷物でふさがってる時の予期せぬ一瞬のシャッターチャンスに
右手一本撮り可能な重さでブレ防止の高感度と連射のバランス。
239名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 13:09:22 ID:UowhmN120
>>236
マジレスするけど、最初に買ったのが30D。
その頃はどの雑誌でも褒め称えていたのが、2-3ヶ月もして新機種が出るとあっという間に
けなしにかかった(これはどの機種でも一緒だろうけど)。
40Dをまとうかな、5Dやニコンに代えようか、とか思いながら見ていたけど、結局デジはまだまだ発展途上
という、当たり前の結論に達した。
それでフィルムに戻り(30Dは家族で出かける時などに使っている)、作品取りは中判に移行してしまった。
フィルムが無くなるか、よっぽど魅力的なデジ一が出ない限りは30D使うつもり。
240名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 13:25:00 ID:8eht0ueP0
>>236
マジレスするけど、最初に買ったのが20D。
ビックの店員が「20Dは今後5年使えるカメラですよ!」と太鼓判を押してくれた。
その頃は20Dが孤高の存在だった気がする。
まだ十分使える。
241名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 14:49:09 ID:yK2v/sRfO
マジレスしてくれて有難うm(_ _)m

成る程、それぞれの方には充分な理由があるんですね。
俺も浮気せずに後三年は5Dで戦います。
242名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 15:02:17 ID:1k2HbiH70
10D買って、20D飛ばして、30D買って、40D飛ばして、50D買おうと思ったけど買う気が失せて、
5D2買おうと思ったけど買う気が失せて、いまだに30D…。

なんかどうでもよくなってきた。
ニコンに行った方が良い気がしてきた。
243名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 16:46:24 ID:yK2v/sRfO
現状必要ないから買う気にならないんだろ。
そのまま30Dでいいんだよ。
244名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 17:13:25 ID:981N7thV0
30D以後の機種で明確に優れている部分が
あまり感じられないまま。
245名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 20:01:42 ID:UowhmN120
EFS10-22の写りに満足しているしAPSで十分なんだけど、正直背面液晶の質やファインダーなんか比べると50Dが欲しくなる。
ただ、50Dはサンプル見る限りあまりに画素数をあげすぎた気がするし、A4くらいまでしか引き伸ばさないから、まだまだ30Dに頑張ってもらうつもり。
246名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 21:34:11 ID:lZ6evb/G0
壊れたら買う予定だがなかなか壊れないな
247名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 22:12:35 ID:0F20sDcq0
kissDN→D60→10D→20D→30D
の俺が来ました。

他のメーカーでEF70-200F4に匹敵するレンズがあれば
乗り換えるつもりではいるが未だ30D使用中。

俺にとっては5点満点中オール4のカメラ。
壊れてもまた程度のいい中古探して買ってそう。
248名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 22:23:21 ID:UowhmN120
スレ違いだが、EF70-200 F4はいいね。
おれもこのレンズがあるから他社に乗り換えられない。
249名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 22:35:09 ID:Kssp/q0nO
俺はkissD買って30D買って、
去年の暮れに5D買って大満足。
液晶は30Dと同様糞だけど、
それ以外は申し分無い。
250名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 02:36:04 ID:oMhOyVVBO
>>248
望遠ズームはいいの揃ってるよ。広角ズームも10-22と16-35は悪くない。
標準ズームは微妙だけど…
251名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 13:46:18 ID:QYaHiq9W0
10-、タムロンと純正で迷ってるんだが、どよ。
252名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 17:07:49 ID:UM7B9K7T0
純正買っとけ
253名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 21:17:39 ID:28d50nLc0
>>239
初めて買った一眼が30Dだったからかな
フル移行も考えてメインレンズを小三元にしたけど、まだまだ30Dには頑張ってもらうつもり
写りも連射速度も申し分ない。買う時に太鼓判押してくれたカメラ屋の店員には本当に感謝してる。
254名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 23:45:18 ID:OD/20AHM0
>>253
小三元?
17-40F4、24-105F4、70-200F4
か?

255名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/13(月) 02:41:26 ID:zPfUo3g60
今日開幕の子どもの野球の試合
30Dは良い仕事してくれたよ!
今シーズンもよろしく頼むぜ!
256名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/15(水) 02:52:49 ID:4zP7ITaj0
f16まで絞って川辺の風景撮ってたら

ついに中央部分に初のゴミ発見・・・

ダストリダクションのない30Dでは清掃モードで
ブロアーで吹くぐらいしかできないのかなぁ

レンズ調整も興味あるし、東京のサービスセンター
いったほうがいいかね?

埼玉に住んでます。
257名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/15(水) 08:08:24 ID:jSI5dGSk0
東京(新宿)のSCは、改装中で営業開始が4月20日だったと思うよ。

関係ないけど30D、いいカメラだと思います。壊れるまで使い倒すよ!
258名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 01:46:05 ID:3LpBsnTS0
上野(上野というけど実際は秋葉原の方が近い)なら開いてる>SC
土曜も開いてる
259名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 04:05:48 ID:yXpAjcTo0
仮の話として30Dから買い換えるなら機種は
kissX3と50Dのどっちがおすすめ?

僕は一年も経たないうちにkissDN→30Dへ乗り換えた
理由はファインダーとAF、操作性と質感。

自分としてはかなり買うのに決断力が必要だったEF-S17-55ISが
気に入ってもいるし、もうレンズのほうが30D本体より値段が高くなってる。
正直、デジ一の暴落は早すぎる。

5DMARKU+EF24-105F4L IS USMが夢だが今のところ313000で高すぎる
そこからフル用のL単とかどんどん欲しくなる気もするわけで。

今もってるフル用レンズはEF50-1.4とA09のみ。
全部売っぱらってフル移行へ足しにする人も多いのかなと。

ストロボまわりのEOSシステムはそのまま使えるし・・・

EF-S17-55ISが太くて重いのが難点で気軽にバックに入れて
もちあるけない。

kissX3にEF-S18-55/F3.5-5.6 ISで軽快にスナップしつつ、撮影会等は
EF-S17-55ISを仕様という方法もあるかな。

しかし30D→kissX3はなんかイヤでやはり50Dか、それともお金は大事にして
キヤノン版D300を期待してるD60まで待つべきかな・・・。
260名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 06:38:22 ID:SKzOAxLc0
>>259
そういう妄想しているのが楽しいんだよ
だから、買い換えるな
261名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 10:42:27 ID:bxCVM0QtO
>>259
60Dまで待つのがいいんじゃね?
それまでは10-22とか70-200/4とか良いレンズ拡充で。
既に持ってたらすまそ。

俺も30Dだけど、40が出たときほど50には魅力感じない。

262名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 17:43:27 ID:PHGiWCl90
中古の5D買い増しがオススメ。
263名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 21:52:08 ID:OdDxeM4A0
中古の5D欲しいな
そこそこ問題ないのならいくらくらいで買えそうかな
3万じゃ無理だよな
264名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 22:21:57 ID:rOBiEcxZP
中古はなあ‥‥
完動美品を買ってショット数を調べたら10万越えとかありそうだから
特に5Dなんてセミプロが酷使してそうでねえ‥‥
265名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 23:49:02 ID:oZ/eD4Cx0
賞金が溜まったのでEOS 30D買って写真撮ったらまた1位獲った。
30Dを28800円で買ったおいら。
2万円賞金が届くので実質9千円で30Dを買ったことになる(^^)
266名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 07:34:18 ID:mCbZq2WY0
>>264
中古保証付のところでさらにシャッターユニットを修理扱いしてくれるところで買う
それから購入後すぐにキャノンに清掃点検に出せばOK
でもまあ3万では見つからないだろう
267265:2009/04/17(金) 17:30:35 ID:JI8hEm/K0

おいらが30Dをアンダー三万円で買えたのは北村の決算セールだったから
268名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 21:46:37 ID:LyQhvlL20
30Dを使っていて不満に感じるのは
・半年後に出たKDXには付いていたゴミ取りが付いていなかったこと
・液晶が糞(詳細確認はPCのモニターでやっているから、あまり問題にはならないが)
くらいかな。
50Dを買おうとは思っていたけど、発売後に購入意欲が沸かなくなったからその金で新しいPC買ってしまった。
まぁ、PCも6年半使っていたから買い換える必要があったけどねw

今のキヤノンって猛烈に欲しいと思える機種がない気がする。
1番気になっているのは5D2だけど、あと15万円くらい貯めて1D4に備えようかどうか…。
269名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 22:38:04 ID:HfLUgcu1P
良くはなっているかもしれないけど、それ以上に不具合やら何やらが
報告されている現行機種はスルーできるならスルーが一応正しいのではないだろうか
270ゴクラク堂倒産祈願、高く買うな:2009/04/18(土) 00:37:55 ID:jY2oOIW00
271265:2009/04/18(土) 19:36:14 ID:++Lr157+0
>>270
東の201はレアだよね
スレチなのでさgw
272名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 04:45:22 ID:U5jEAWW30
DPPだと30DのRAW画像はノイズリダクションがISO100でも
輝度ノイズ緩和レベルが2に設定されていて、これを0にすると
解像感が増してさらにディティールが出てきました。

30Dぐらいの旧型は輝度ノイズ緩和レベルという設定値自体が
ないようで、DPP上では一律に「2」の設定値になるとのことです。

30DではDPP上でのレンズ収差補正も撮影距離の情報が伝達されない
仕様だそうで、周辺光量、歪曲、色収差などをどの程度補正してよいか
わかりません。

何かいいサイトなどないものでしょうか?

あと、ついに、、最近絞るとゴミが空などに目立ってきました・・・。
みなさんはどうやってゴミ取りしてますか?ペンタ棒買うべきかな
センサーさわるのは怖いですね・・・。
273名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 19:29:51 ID:M8nWjsdg0
某B電器にて18-55セットの新品を\69.8Kで発見。
つい先日中古を買ったばかりの俺涙目orz

「スペアを確保しておけ」という神の啓示なのか・・・
274名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 09:03:35 ID:zSrsvE/zO
新品とはいえ、40Dの価格のこと考えると微妙だな
275名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 15:01:19 ID:XWKfY5XD0
17-55の間違いじゃないのか?
276名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/29(水) 19:13:49 ID:ZG8rBI5m0
GW記念下記子

てか30D持って遊びに行こう!
277名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/30(木) 11:26:08 ID:oZT/qNjQO
今、30Dのボディって幾らで売れる?
278名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/30(木) 14:12:20 ID:mvNG6ZawP
昨年末にキタムラで売ったら¥22,000だった。
今ならもっと下がってるかも。
279名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/30(木) 22:46:12 ID:iY2d2l3vO
うちの近所のキタムラでは20Dが3万越えてたぞ。
280名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 13:09:10 ID:w9eLgOerO
>>278
程度によるだろけど、下取り2マン、オクに流して3マンってとこじゃね?
281名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 13:10:24 ID:w9eLgOerO
アンカーみすった…
>>277へのレスですた。
282名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 13:36:07 ID:CR/uXbOT0
何スレか前に、空中浮遊犬を撮りたくて30Dの購入相談等した者ですが、って誰も知らんわな。
俺も初めて買った一眼が30Dで、途中40Dに心を奪われかけて、皆さんが撮った30Dの写真を見て
改めて感動してやっぱり200/2.8Lとか買って、それから50D見ても何か買い替えの決定打が無くて
ずっと30D使い続けています。最近、ようやく慣れてきた気がしています。写真は奥深い・・・。

多分俺の今の不満(AFと連写スピード)を解決してくれるのは1Dしか無いと思うし、それは高いので
50Dの後継機がそこんところを劇的に強化しない限り、まだまだ30Dで十分。

そう思って最近は、周辺環境を鍛えることにした。要はPCとモニターの買い替え。
Vista64bit、メモリ8GB、C2Q9550、GeForce9600GT、HDD500GB+1TBって感じです。
そしてナナオのVAパネルモニター(S2031W)を買ってみた。
ただしこれはsRGBなので、夏に広色域のS2242WとBDドライブを買い足す予定です。

明日納品で、よしこれからまた頑張って30Dでいい写真撮ろう、と思って久々にこのスレ覗きました。
・・・とか言いながら、最近買ったパワーショットG10にハマっていますがw
283名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 23:17:08 ID:h3W53ySd0
>>282
今まさに自分が同じ境遇になりかかってます
欲しかったレンズは揃えたので、とりあえずPCとモニタを新調したいなぁ・・・
284名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 23:52:25 ID:3Qr9BAq+0
フルサイズじゃなくて良いから、APS-Cでもすこしマシなのを作って欲しい
APS-Hでも良い
285名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 23:56:36 ID:8lxVRJ0n0
たすかに
286名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 00:32:07 ID:I1FiEeAO0
中古でよければ今1D2が50Dとそう変わらない値段で手に入る。
やっぱり1D系のAF,連写,ファインダーはすごい快適だよ。
287名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 08:24:55 ID:gzt78t260
1Dのリコール中に使ってみたが画質が悪い。
288名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 08:32:44 ID:pXosJmIG0
ファインダーは銀塩と比べれば全部糞だから、はっきり言って諦めてる。
289名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 09:45:57 ID:ZxDehyRoO
30Dは糞以下
290名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 12:14:09 ID:6jDhFWmOO
デジモノは旬が短いからね。
糞以下と言われてもあえて反論はしないよ。
291名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 13:14:42 ID:C05+RW+H0
そういや、カメラが趣味で写真部にも入ってたという奴が、
5D見て、今もう50Dまでいってるのに古って言ってた。
俺の30Dに対しても、今どき1000万画素以下なんだーと。
説明もめんどくさいからほっといたけど、
そいつ野球見に行く時50Dを持ってきて、女子にこれはプロ機と自慢、
俺のLレンズみて、自分のは望遠だ自慢、
もちろんLレンズという物も知らない。
5Dに浮気しようと思っても、こいつの前では笑われる(笑)
292名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 15:11:42 ID:EZ4SNRUz0
>>291
オレは先日50Dを手放して5Dにしたよ。
50Dなんてストレスが溜まってしょうがなかった。
高画素オタはこれからの未来の為に放っておいた方が吉。
293名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 21:42:45 ID:G3PwNUDf0
294名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/04(月) 06:28:13 ID:9SOZHxND0
本音をいえば、まだまだ使い続けたい30Dだか

そろそろ旧型なのは否めない

買い換えるとするならどの機種になる?

今のところ

kissX3 50D 5DMK2 1Dsmk3 あたりか

それか別のマウントへ大転換もありなのかな

変な偏見かもしれないけど、ポトレ専門の僕からみて

スタジオでCanon+L以外でプロがモデル撮ってるとこ見たことないし

女の子=Canonで正解かな?
295名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/04(月) 06:41:47 ID:nQ7ovsjP0
知るかボケ
296名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/04(月) 08:24:22 ID:8zATgQBfO
俺なら程度の良い30Dを探すかな。
妥協して40D。
297名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/04(月) 08:43:34 ID:5cjeIhVb0
ポトレ専門ならフルサイズだろ。
プロがキヤノンばかりだったのもそのせい。
298名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/04(月) 08:43:57 ID:PJsf4nAu0
>kissX3 50D 5DMK2 1Dsmk3 あたり

いかんいかん、釣られるところだった
299名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/04(月) 23:07:45 ID:gqUBQaU00
無駄な改行がなければ少しは相手してやったんだが。
300名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/04(月) 23:12:31 ID:zTWAlfKcP
>>298
あえてマジレスすると

5D2でフルサイズデビューするか
40Dで堅実にいくか
50Dでもいいところを今はグッと我慢して60D待ちかな

あくまで一応新品を買うとしたらの話
中古は個体差がありすぎてなんとも‥‥
他社は知らん
301名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/05(火) 02:38:48 ID:GkDBdQir0
そうなると、今後ニコンフルサイズのD3Xがポートレイト
撮影においても取って代わることになるのかな?

ニコンのレンズはポトレ向きじゃないような気もしますが・・・
302名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/05(火) 17:46:54 ID:szSQuzBG0
ポトレならキヤノンのフルサイズ一択。
328に限らず最強のポートレートレンズが揃ってるよ♪ 
303名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/06(水) 10:03:41 ID:Uu4DJAfCO
最近、シャッター押してもタイムラグどころか切れもしないことが多くなってきた。肝心なときの撮り逃しも何度か…。
これおれのだけか?
304名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/06(水) 10:19:36 ID:MDB3ixm10
kiss以外のキヤノンのデジ一眼、今後のロードマップとかある?
305名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/06(水) 13:30:18 ID:w2Ok98oi0
シャッターの感覚が鈍くなってきてるね。
306名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/06(水) 13:52:00 ID:rnDvZAqf0
>>303
雨の中でつかった時そうなった。
乾かしたらなおったけど
307名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/07(木) 02:04:11 ID:gscsSLVYO
>>303
俺その症状が少しでたので点検出した。
ぎりぎり保証期間内だったから。
結果は
異常はみられませんでしたが、念のためレリーズの部品替えときました。
だって。その後は何ともない。
308名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/07(木) 02:27:36 ID:wtGVTAAw0
その症状は確かに起こるな。
押しても撮れないとき、それから更に奥までグイっと押すと撮れた。

まぁしばらく使ってるうちに一旦症状は治まったけどね。
309名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/07(木) 13:33:57 ID:Oq7wFRm50
俺はないなぁ…
生産終了直前くらいだと、何らかの対策でもされてるのかな?
310名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/07(木) 22:51:38 ID:XwHWh64u0
おお!30Dかぁ・・・50D買って結構後悔したから
次は30Dか40Dの中古買おうと思ってるんだけどさ
どっちがいいかな・・・
311名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/07(木) 23:50:01 ID:p9iSqVfb0
1Dにしてみたら?
312名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/08(金) 01:16:10 ID:ICPgQR6g0
>>310
50D は即売り払って 5D 中古
これがいちばん経済的だしフルサイズだから絵が大きく変わって感動できる
保証する
313名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 00:37:56 ID:4bewyOne0
>>312
5Dは既に持ってるんだぁ残念・・・
1Dの中古も狙っているんだけどね・・・安くなってきたよね

あんまりボディにはお金かけたくないよね・・・・
やっぱお金はレンズになるべくかけたいし・・・
314名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 00:42:06 ID:1hfzAfgQP
>>313
それだけ本体を持ってるなら自分ならレンズに金をかける
315名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/11(月) 17:19:30 ID:qk5x4eZe0
噂では
今年秋…60D
来年初頭…1D4
が出るらしい。
316名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/13(水) 03:28:10 ID:RdKoiZcc0
60DがD400?と真っ向勝負のフラッグシップ機なら多少高くても買いだが、
やっぱ動画付くだけかな・・・

1D3は画質が変わり映えしないのが難だね。
1D4長期ローンしてでも買うか、>312氏の言うように5Dか、かな?

俺は永遠に30D使ってそうな気がするorz.
317名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/13(水) 03:51:45 ID:mN90PXPq0
ジジイみたいに3脚立てて動かない物をのんびり撮るんなら5Dでも良いが、
ヒコーキとか鉄道とかモータースポーツをちょっと撮りたいレベルでも
いまさら5Dは無いと思うわ。
50D+動画程度の60Dだったら確実スルーだし
消去法で行くと全部消えてしまうがなwww
318名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/13(水) 13:09:59 ID:4+Go8lSp0
そのための30Dです。
319名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 18:42:11 ID:hV47RkI00
30Dもそろそろ古いので買い替え検討中

Kissx3
50D
5D
5DMK2

EF-S17-55しかほとんど使ってないので
フルサイズへの拘りはない

素直に50Dか60Dを待つか・・・
最近ニコンもいいなと思うようになってきたなぁ・・・

うーん。
320名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 01:25:14 ID:aZpbFBYC0
然れとも朕は時運の趨く所堪へ難きを堪へ忍ひ難きを忍ひ以て万世の爲に太平を開かむと欲す
321名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 20:33:06 ID:opcbbDW90
>>319
君には、Kissがお似合い。D5000でも良いよ。
322名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 20:34:11 ID:sBDt2WCk0
>>303
俺もなった
スイッチ交換した
323名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/16(土) 16:28:37 ID:T5+VAsle0
>>322
いくらでした?
324名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/19(火) 20:57:54 ID:jlWn1tow0
>>323
バブゥ〜
325名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/20(水) 02:59:55 ID:zi5AvZmj0
>>324
IT企業の社長
326名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/20(水) 07:24:54 ID:JSut9CRB0
50mmF1.8と一緒に使ってて後ピンになったのかボディごと日研に修理に出した
327名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/20(水) 21:27:11 ID:zjmYrhBG0
捕手
328名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/22(金) 21:58:28 ID:jIksPi2g0
二桁Dのファインダー視野率が100%になるまで
30Dを使い続けることになりそう・・・。
329名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/23(土) 09:55:20 ID:uGzF7y+/0
>>328
最近フィルムEOS持ち歩いてたからなおさら気になって、
拡大アイピースつけたんだけど、
目が疲れてしかたがない・・・。
パワーショットもゴミの写りこみがひどくなってきたし、
30Dも突然シャッターがおりないエラーが頻繁にでるし、
総乗り換えの時期なんだろうか。
なんか撮る意欲もなくなってきた
330名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/25(月) 10:40:35 ID:uVTDj3Fw0
>>328
よう、俺!
331名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/27(水) 03:26:26 ID:JrtLsmik0
新しいDPPでISO100のRAWで撮った昔のポートレイト画像を
輝度ノイズ緩和レベル0
色のノイズ緩和レベル0
で現像すると昔より解像してる気がしませんか?

うぶ毛まで解像しててドキドキしてくる。

あと、30Dの縦グリは40D、50Dでも使えるようですね。

50Dっていわれてるほどそんなに悪いのかな・・・安くなってきてるし
まぁ、まだ30Dでも十分すぎと今日じっくりDPPで現像してて思ったけど。

30Dの仕様だから仕方ないけどDPPのレンズ収差補正の距離情報が取得できないのが残念
結局、なんとなく感覚で補正してる。

DPPの使い方の究極サイトってないものでしょうか。
332326:2009/05/28(木) 07:05:31 ID:tp6x5Q5p0
30Dかえってきた。
ピンが合うようになった。嬉しい。
333名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/02(火) 17:01:41 ID:fM9z8qcZ0
有料になってから清掃に出した人居る?
334名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/02(火) 18:08:59 ID:AWeKRIfoO
>>333
え?何時から有料になったの?
ちなみにいくらなの?
335名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/02(火) 19:44:46 ID:qGEKCniS0
今年の4月から1000円だよ。まぁ今まで無料でよく頑張ってたと思う。
俺は4月中旬に1回出した。
336334:2009/06/02(火) 23:11:20 ID:AWeKRIfoO
>>335
アリガト。
近い内に出そうと思っていたので情報助かります。
337名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/04(木) 17:55:59 ID:ECUE8Zis0
ファインダー内に目立つ塵あるんだが
これも清掃の対象なの?
338名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/04(木) 19:55:36 ID:TFB8lgFp0
「ファインダー清掃してください」って言えば?
俺5Dでやってもらったけど。
339名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/06(土) 01:20:13 ID:SWc8YMluO
ゴミが入ったばかりならブロアを念入りに吹けばとれる。


場合もある。
340名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/06(土) 07:53:33 ID:PPpb/und0
>>339
ブロアをかけると奥に入るだけだから止めといた方が良い
度胸がある、そろそろ寿命だと思うならスクリーンを外してブロアする
おれは10Dからそうしてる

危ないと思うなら、気にしない訓練をするほうが良い
341名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/08(月) 03:42:37 ID:6mVC66PiO
>>340
俺は何回かブロアでゴミを取ってきた。
吹き方下手なんじゃね!?
342名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/12(金) 01:54:14 ID:mS5ekQbhO
>>341 実際は取れたか奥に入りこんだのかわからないでしょ?
取れた物がどこに行ったか心配ならブロアするなって事だろ

しかしSSに出すとブロア使わずに取るのかな?
343名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/24(水) 19:21:57 ID:5LZfM0aT0
保守
344名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/25(木) 12:14:06 ID:/QhnWoaD0
やっと10000万ショット超えた
345名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/25(木) 14:11:23 ID:HXn7pXEXP
い‥‥一憶ショット‥‥‥
346名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/25(木) 20:49:21 ID:s8O4yjqj0
しかもその「憶」・・・・
347名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/25(木) 22:38:28 ID:jb0f0VBa0
ショット数は追憶の彼方
348名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/25(木) 23:24:43 ID:krnN62nC0
俺のは6500を肥えた所
349名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/25(木) 23:31:13 ID:E4glOkR90
350名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/29(月) 22:07:37 ID:8s1LoAAM0
30Dで野球の撮影が主なのですが
TAMRON AF28-300mm F-3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical(Model A20)と
CANON EF70-300mm F4-5.6 IS USM どちらがお勧めでしょうか?
351名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/29(月) 23:17:03 ID:GVDEElwU0
どっちも持ってない俺の意見としてはどっちも大差ない気がする。
どっちもすぐに飽きそう。
他の所有レンズにもよると思うが
俺なら18-170か、70-200+エクステンダー。
352名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/29(月) 23:17:28 ID:GVDEElwU0
18-270
353名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/01(水) 00:52:21 ID:VqbJjIEa0
やっと5000ショット

http://2ch-dc.mine.nu/src/1246376942852.jpg
354名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/01(水) 00:59:09 ID:aAWe7u+F0
何?このピンボケノイジーショット?
355名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/01(水) 22:38:55 ID:Ir85MKCF0
オレは15万ショット超え
2度目のシャツター交換も近いw
356名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/02(木) 01:22:38 ID:OufM1Bix0
シャッター交換っていくらぐらい?
357名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/03(金) 22:07:00 ID:8O4KnS4O0
シャッターユニット+前板交換(OH含む)で25Kちょい
25kのうち部品代は10k弱だった
去年、日傘に頼んだときの話ね
358名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/04(土) 07:12:29 ID:+UKuAQVI0
この機種ってさ、20Dより人気無いの何故?
20Dが神機なのはわかるが、画質そのままで使い勝手がうpしてるのに、人気は20D。
30D使いの俺の疑問。
359名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/04(土) 09:12:49 ID:qTH8oxhz0
20Dから大きな変更がなかったからな
当時はなんで800万画素なんだよ!!!
って雰囲気だったしな。
でも今じゃそれが良かったわけで。
360名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/04(土) 10:14:30 ID:PVZPQFHU0
20Dの方が安いからでしょ。
30Dと同じ値段なら20Dを選ぶ理由は一つもない。
361名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/04(土) 10:34:51 ID:E/V6tlw40
少なくとも「悪くなった」からじゃない。
40D、50Dは悪くなった部分がある。
362名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/04(土) 17:11:10 ID:c1ROoURD0
D200が1000万画素だったのに800万だったからね。
スペック厨のネガキャンが酷かった覚えがある。
感度設定が1/3段刻みで出来たりDPPの収差補正に対応してたり俺的にはナイスなカメラなんだけど。
20Dは神格化されすぎかな。ネット世界ならではって感じだけど。
363名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/04(土) 19:04:39 ID:WXSZLxWKP
20Dはその当時としては画期的なスペックだったというのはよく分かるけど
30Dはそれほどの進化は無かったし意図的にさせなかった
それは今思えば正解だったわけだけど消費者がバカだったせいで
なんだやっぱ売るには画素じゃんということになって
その後ロクなカメラが出なくなった
本当にお前らを恨むわ
364名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/04(土) 19:24:43 ID:AkP/lZ5P0
当時の競合機と比べ圧倒的優位だったのが20D。
それから他社中級機が次々と革新し、進歩しないEOS二桁は同価格帯を維持できず
次第にクラス落ちしてる状態。

つまり20Dは昔のキャノンは凄かったという象徴で神格化されてもおかしくはないw
365名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/04(土) 19:57:37 ID:qsfBim0k0
それを正常進化(本当にこの言葉を使える最期の機種か?!)が
30Dなんじゃまいか。
366名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/04(土) 20:31:34 ID:WXSZLxWKP
その正常進化をみんながけなしたから‥‥
フジのコンデジを見てても正常進化させるのは難しいのは分かるけど
誰もが認める新しい昨日を実装できなかったキヤノンがヘタレなのもあるけど‥‥

お前らのバカバカバカ!!
367名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/04(土) 20:34:58 ID:RmVcE3GF0
60Dが出てもロクでもなさそうだしな。
368名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/04(土) 20:40:23 ID:WXSZLxWKP
なんであんたらあの時に800万画素で十分ですよ分かってくださいよ画素数なんて飾りですよ偉い人にはそれが分からんのですよと言わなかったのですか orz
369名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/04(土) 21:56:33 ID:XyDkirvY0
>>368
ここに30Dスレの過去ログがあるから
発表後の該当スレを読めばわかるよ
http://eos30d.hp.infoseek.co.jp/
370名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/05(日) 07:12:28 ID:VZe1zuDH0
800万画素とかwwwwww


orz
371名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/05(日) 10:20:29 ID:eaMd3WSFP
>>369
殺意をおぼえた
372名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/05(日) 23:01:51 ID:tzZ/5xUe0
確かに40Dが出るまでの30Dの評価は酷かったな。
俺も自分の評価に自信がなくなり買うのをためらっていた。
そして40D発表。あわてて30Dを買いに走ったよ。

しかし30Dの次に買うボディーがない。5D2もアレだし、1D系に逝くしかないのかな。
373名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/06(月) 18:13:04 ID:V4E9Nkhx0
おれは30Dの次は5D2に逝く予定
ただ、あえて買い換える理由が今のとこ見当たらん
374名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/06(月) 18:29:11 ID:FFXK0oHE0
>>373
あれ?俺書き込んだっけwww
375名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/07(火) 13:31:37 ID:50Qgkdq10
30D+50/1.8で散歩してくる

暑いけどorz
376名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/07(火) 17:47:54 ID:ltgtliJ20
DPPだと20Dと30Dでは天と地の差ほどあるんだけどなぁ。
なぜかこの部分は昔も今も評価されないね。
377名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/07(火) 21:58:24 ID:pIZ3l0r3P
>>375
DMC-G1買ったからもうあかんわ
こんな重いの持ってられっかって感じw
378名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/08(水) 16:12:45 ID:zpp2bHPx0
>>376
どのように差があるのですか?
379名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/08(水) 18:41:35 ID:zUzEEMU20
>>378
収差補正とかじゃないかな。
380名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/15(水) 13:03:18 ID:pPQBS7S/0
381名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/15(水) 23:38:37 ID:ll5xwgWr0
アルミケースの角がモニターに当たってヒビがorz
修理に出すつもりだが、5D2がまた遠ざかる。
382名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/16(木) 01:56:41 ID:nBAZIM3QO
俺は二年前に2万円のキャッシュバックを利用してやっと手に入れたクチ
のでまだまだ使い続ける!
でも、現行機のAFはうらやましい。
383名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/16(木) 12:36:48 ID:I0hS6FO8O
俺は今月で丸3年。
まだまだ使い倒すぜ。
でもこないだ夜景撮ったらホットピクセル発見してショック!
384名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/16(木) 18:01:31 ID:mI3UemTj0
俺は40Dが出る直前に買った。
今でも普通に気に入って使ってるよ。特に買い替えの予定はない。

買い増しはするだろうがな。
385名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/16(木) 19:41:27 ID:GKmJQ0NoO
20Dか30D買って使い倒している奴が、一番幸せな気がする。
386名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/16(木) 22:30:54 ID:I0hS6FO8O
800万画素クラスが俺には丁度いい感じ。

50DのsRAW1もいいんだけど、動画とライブビューはいらんし。
387名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/16(木) 23:47:33 ID:gwR+DmM70
50Dに動画機能はないよ
388386:2009/07/17(金) 08:10:31 ID:2DuVoAIzO
>>387
あっ、ゴメン…
そおだった。
勘違いしてますたw
なら50Dもいいかなーww
389名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/19(日) 22:38:23 ID:19oT0/dO0
ここはいつも過疎ってるなぁ…
390名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/20(月) 11:27:17 ID:t6W9s9nm0
50D発表時に乗り換えようとは思ったけど、jpegが死んでるなどと言われてやめた俺がいる。
そろそろ1D系にランクアップしたいな〜とは思っているけどな。
391名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/20(月) 22:36:40 ID:9jh6CLic0
動画機能とステレオ録音orマイク端子が装備されたのがCANONから出るまでは忍ぶぜ。
392名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/25(土) 23:23:43 ID:Cg9o/5jG0
動画なんていらん
393名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/26(日) 08:32:03 ID:23QKXY9B0
一眼に動画機能を付けるなんて邪道だと思ってるのは俺だけじゃないはず
394名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/26(日) 11:43:01 ID:WJBf3RvM0
フィルム→デジタルは許せるのに動画が許せないのか?www
395名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/26(日) 12:04:32 ID:JijmKEK7P
AFなんて邪道と言われた時代もあってだな‥‥
396名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/26(日) 12:41:39 ID:plQTlSBZ0
アナルファックは邪道だろ
397名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/26(日) 15:46:06 ID:wtluaUyl0
フィルム一眼からデジ一に進むと動画は邪道と感じる。
しかしコンデジの動画が意外に良かったりするので「これを一眼のレンズで
とったらさぞかし良い動画が撮れるのでは」と思う気持ちもわかる。
最近のデジ一はコンデジからの移行を狙っているので動画に力が入るのだろうと
思われる。
398名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/27(月) 08:32:08 ID:z4KZN+LJ0
こないだ、露出も感度もわからないようなのが一眼持ってたが、
普通にファインダーをのぞける時にもコンデジのように一眼を持って撮る姿に笑えた。
カメラ俺にくれるのか?みたいな。
数年前、写真撮る時に渡された写るんですを、
コンデジのように持って、画面は??と戸惑ってた女の子を思い出したけど、
あちこちで一眼をコンデジのように持つ姿が当たり前になるのかな・・・。
時々フィルム持ってでた時、シャッター切るときにためらうことがたたあって、
一枚一枚の緊張感を忘れた自分に気付いた。
399名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/29(水) 19:22:44 ID:PwsCWnGp0
キャッシュバックの時期に買って2年経ったけど、未だに性能に腕が負けてると思うわorz
400名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/29(水) 22:04:02 ID:Zzf3egL60
>>399
謙虚な人ですね。
17-55スレの自称フルサイズ厨に爪の垢煎じて飲ませてやりたい。
401名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/29(水) 22:28:38 ID:Wvxwhewn0
最近エラー99が頻繁に出るんだけど湿気のせい?
修理に出した方がいいのかな
402名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/01(土) 00:14:18 ID:THDMpp+E0
とりあえず、接点の清掃してみるべし。
使ってるレンズのほうも。
で改善しなければ、工場送り。
403名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/07(金) 20:06:32 ID:mnKMHjDl0
保守上げ
404名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/08(土) 14:27:43 ID:XLSO9Ww30
30Dという本妻がありながら、出来心で1D Mark2を囲ってしまった。
今は後悔してる。
わけがないw
405名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/08(土) 16:12:48 ID:z8G7ZkXw0
>>404
俺もこの前MarkUN探してたら間違ってMarkVかっちった
406名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/09(日) 00:09:54 ID:2CjC2C9J0
>>404
1DMarkII、「D」のロゴがかっこよくていいよね、
あとCFとSDが併用できて両方に同時に書き込みできる(メモリーカードがぶっ壊れた時に保険になる)のもいいよね。
漏れも30D持ってるけど1D系はやっぱり憧れるよ。
407名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/16(日) 19:41:25 ID:SRTIjB810
初めてホットピクセルチェックしたところ大量にあるもんだね。
http://imagepot.net/view/125041847922.jpg

キャップしてISO100、30秒。Photoshopの自動選択範囲120で選別し白丸入れた。
シャッター回数10万超えてるとこんなもんなのかな…修理いくらすんだろ?
408名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/16(日) 21:33:05 ID:PXgGShUl0
>407
うちもほぼ同じ状況。
昨日修理に出したよ。
409407:2009/08/17(月) 18:14:14 ID:zE7b+qNy0
今日、知り合いのでも試したら40Dが15個、ニコンD80は全く出てこない。すげー!
で、俺の30Dはご覧のとおり50〜60個位。この中では一番古いとはいえ…
CMOSってホットピクセル出易い上、もしかして寿命あるのかな?

ただ、テストしマーキングして等倍で見ればようやく気付くもんだし、
今週再来週と出番が多そうので、修理は見送ることにする。
40Dの人は、気にしだしちゃって修理に出すらしいw
410名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/17(月) 20:57:36 ID:YItrw+RE0
ホットピクセル自動で補正してくれるソフトってある?
411名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/22(土) 01:58:35 ID:bfdz5uCr0
30Dで17-35Lを使っている人いますか?
412名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/23(日) 23:01:38 ID:NkQmNq9+0
>>411
おれ使ってるよ
明るいし、持ったバランスが良くて使いやすい
35ミリ換算で28と35ミリの両方を持って歩いてる感覚
413名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/24(月) 12:21:38 ID:vas5G3Y00
>>412
レスありがとうございます!
今購入を考えているんですが、30Dとの相性とか使い勝手がどんなものなのか気になったもので…
使う時の注意点などがもしあったら、教えていただけると嬉しいです。
414412:2009/08/24(月) 23:32:07 ID:v5VfoYrc0
>>413
オレはこだわりとかなくて、だらしなく撮りっぱなしダメカメラ小僧だけど
フィルムカメラでは、単焦点35ミリF2を標準レンズとして使っていた

17-35では、望遠側(といっても56ミリだけど)は興味がなくて17ミリ〜25ミリ辺りを使っている
もう一息広角が欲しくなる室内メインの時は、トキナの12-24を付けっ放し
広角側だけなのでタムロンの17-35も軽量なので重宝したがやっぱり赤線に戻った

標準フードはAPSで効果が低そうなので、標準用ラバーフードを少しだけ加工して使ってる
花形で無いので効果は限定的だけど、PLの時なんかは便利だな
415411:2009/08/25(火) 15:06:02 ID:pum0UySK0
>>414
おお!丁寧なスレをありがとうございます!
フードの件、勉強になりました。
20-35Lを銀塩時代からずっと使っていたんですが、30Dの明るめな標準ズームとしてもう少し広角側に広げたいと考えていまして…
候補としては17-35Lと16-35L(フィルター径77mmが魅力…)で考えていたんです。
で、最近近所のカメラ屋さんに程度の良さげな17-35Lが入庫したもので真面目に検討してました。
ただ17-35Lは「あるデジカメと相性が悪い」といった話も聞いたことがあるし、30Dとはどうなのかな?と…
こればっかりはユーザーの方じゃないとわからない領域ですから。
416名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/25(火) 17:31:43 ID:+2g7epLq0
>415
フルサイズへの色気が無いんならEF-S17-55の方が良さそうな気がする。
417名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/25(火) 23:25:43 ID:qCnngqdK0
>>416
それももちろん考えたんですが、現時点では銀塩との併用も重要なポイントだと思っているもので…
30Dは息の根が止まるまで使い続けるつもりですが、将来的にはフルも買い増しの方向で考えています。
そうなると16-35Uって話にもなってしまうんでしょうが…

418412:2009/08/26(水) 00:19:10 ID:207EZoGT0
>>415
オレが使ってる分には、17-35と30Dの組み合わせで問題はないと思う
17-35は3個体、20D、30Dは合計6台使ったけど、トラブルの記憶はない
5Dで本来の超広角ズームとして使うとAPS+10-22とは全く違う使い心地
ファインダーが見やすくて、やっぱフルサイズは使いやすいと思う
10-22買う予定があれば、17-35を持ってれば中古5Dを買えば同等以上の効果がある
419名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/26(水) 16:01:03 ID:e+teVvdV0
4隅とか大丈夫なの?
420411:2009/08/27(木) 17:31:58 ID:Yjed6QA/0
>>418
すごいですね。17-35Lだけで三個体ですか。
強く背中を押された様な気がします。

>>419
写りに関しては酷評されることも多いレンズではありますが、自分の場合、明るいL玉はストレスなしにテンポよく撮れるところが好きなので、写りに関しては買ってからじっくりテストしてみます。
421名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/27(木) 21:56:02 ID:cUPmj7Cv0
要は使い方だからね。
422412:2009/08/27(木) 23:20:15 ID:PUuYyBfN0
>>420
枯れて安く入手できるから面白いと割り切ってみると良い
20-35と比較すれば、AP-Sでも35ミリでも、少なくとも広角側一本分の価値がある
17-40と比較すれば1段絞った状況で使えるリードがある
30Dで使うバランスの良さを考慮すれば、使える選択だと思う
423名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/28(金) 03:36:45 ID:cBjDH8w10
今考えると30Dって良いカメラだったんだね・・・
液晶がイマイチだったくらいで。
424名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/28(金) 10:16:50 ID:/yuidoG40
たしかに液晶はイマイチだが…w
あんなもん撮れてるかどうかの確認ができれば構わないんだから全然問題なし。
425名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/28(金) 10:43:35 ID:rly4SbVkO
40Dも50Dも全く物欲が湧かない。
30Dはよく出来たカメラだよ。サブになってるけど。
426名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/28(金) 12:57:58 ID:x0rbDjSu0
40D、50Dと買い換え意欲満々だったがことごとく裏切られ、
フルに行く気になったが、5Dや5Dにも魅力を感じず、
そうこうしてるうちに購買意欲が無くなり
その金で原付二種買った。

ありがとうキヤノン。
427名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/28(金) 16:27:02 ID:K7CWqKBk0
最近シャッターの反応が悪くなってきた気がする。接点不良かな。
428名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/28(金) 18:35:14 ID:nS21J7q00
30Dユーザーはやさしい人が多いような気がする
429名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/28(金) 19:35:35 ID:C6GFHpnz0
>>427
シャッター半押しのあと更に押しても撮影できず、
合焦してないのかな?と思いつつ
更に押すと撮影可能になるんだよね。
俺のも同じ。一時期直ったが最近また発生。

三分の一押し(合焦)
三分の二押し(精神統一)
全押し(撮影)

と思えば問題なし・・・orz
430名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/28(金) 20:59:27 ID:Novht51d0
>>428
発売当時に30Dのスペックに納得して買った人は結構コンサバ指向?
俺はそうだったw

んでこの夏前に今更40D買ったんだけど、
動体撮影主体なんでフォーカスの当たりが増えて素直にいいなと思った。
まあ7万円で買ったからってのもあるけど。
D300の発表とか初期の振動祭りとかこの板の住人には気が萎える要素はあったよね・・・
431名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/28(金) 21:20:58 ID:APtQyltr0
隣の芝は青見えるのさ。
432名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/28(金) 22:44:41 ID:v0/3Rbd+0
1DS2買ったら茶色く見えますw
433名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/28(金) 23:02:51 ID:tk3SBzJT0
いやいや、1系は俺も使ってるけどシャッター音がうるさいから使う場所を選ぶ。
30Dは手放せないよ。
434名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/29(土) 11:33:29 ID:ur1zh4Z9O
そろそろ30Dに引導を渡すようなカメラ出してもらいたいね。
仮に7D買うことになっても30Dは置いておくだろうな、
今や貴重な800万画像クラスのカメラだし(´_`)
435名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/30(日) 00:34:52 ID:q4MO9O//0
>>434
そうそう、30Dは買い替えではなく買い増しが選択肢になるカメラなんだよなw
436名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/30(日) 00:39:54 ID:BYFxAzID0
俺も発売日に買って未だに使っているけど、
発表当初はここでも酷評されてたもんなあ。
今じゃ全く逆な訳で。
437名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:05:49 ID:esNfFg6j0
60Dが発売されたら50Dが名機になるぜw
438名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:24:18 ID:abIT1+n+0
保守的なカメラ・・・・・

だがそれがいい
439名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:11:29 ID:C8gugGDf0
>>437
いやいや、60Dの発表でまたまた30Dの評価があがるのさw
440名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:15:26 ID:wh2aGYFXP
>>439
そうだろうねえw
441名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:30:42 ID:5tU3dFKs0
御手洗と派遣が消えない限り、何作っても同じ
442名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:33:47 ID:Rx3a0RGn0
>>441
んなこたぁない。ユーザーのニーズと時代に合ったいい製品は評価される。
何を作っても変わらないのは、どんな製品にもネガキャンしか張れないお馬鹿さん達だけだよw
443名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:57:15 ID:5tU3dFKs0
そんな製品ここ何年も作れてないじゃんwww
444名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:13:41 ID:wh2aGYFXP
50Dはそんなに悪くないと思うけど
名機信仰みたいなのはうざい
445名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:37:34 ID:tRD458I7O
信仰ではないな、単なる当たり障りのない人畜無害のカメラだと思う。
446名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/30(日) 22:43:03 ID:ch20Zz4l0
>>444
そんなことを二世代前の機種の過疎化スレでしか騙れない段階で
いかに50Dが最悪なのかを証明しているなw
447名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/30(日) 22:48:54 ID:wh2aGYFXP
30Dユーザーですけどさすがにちょっとしんどくなってきてると思いますよ
50Dはそんなに悪くないし今買うとしたら別に悪い選択でもない
そりゃまあ新品の30Dが手にはいるなら考えてもいいけど
銀塩時代とは名機の扱いも違うと思いますけどね
448名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/30(日) 23:23:49 ID:5tU3dFKs0
50Dの評価はともかく名機なんて無いだろ
449名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/30(日) 23:24:40 ID:5tU3dFKs0
まあ7Dに期待するしかね〜けどな
これで外したら終わり、どう考えても少しはマトモになってるだろ
450名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/30(日) 23:27:12 ID:WZpr2REz0
>>447
デジイチなんて消耗品だろ。名機もクソもないわw
ちなみに30Dのどこら辺がしんどいって?
451名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/30(日) 23:27:49 ID:rSQB0y9N0
>デジイチなんて消耗品
>デジイチなんて消耗品
>デジイチなんて消耗品
>デジイチなんて消耗品
>デジイチなんて消耗品
>デジイチなんて消耗品
>デジイチなんて消耗品
>デジイチなんて消耗品
452名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/30(日) 23:30:56 ID:wh2aGYFXP
>>450
UI、時々もうちょっと画素が欲しいときもある
液晶のヘボさ、そして何より経年でのヘタレ
30Dの新品があればそれでもいいのかもしれないけど

それとなんで自分が30Dを名機だと言ってることに
なってるのだろう‥‥‥
453名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/30(日) 23:33:33 ID:zpf3UI620
俺は画質は30DでもいいけどAF性能、AFフレーム数、ファインダー、高感度性能あたりが
もっといい奴が欲しい。
7Dが5Dと50Dの真ん中あたりの価格帯なら7Dかうかな。
454名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/31(月) 09:51:47 ID:2zV+87LJ0
フルに行こうと思っていたけど最近どうでもよくなってきたな
455450:2009/08/31(月) 14:27:26 ID:VjZVjq8u0
>>451
まさか今のデジイチを一生モノとは思ってないだろ?
技術の進歩が過去のデジイチを使い物にならんモノに貶める…
ちょっと前までの、フィルムの進歩がカメラ全てに恩恵を与えた状況とは大違い。

>>452
名機信仰がウザいとか言ってたので、「今のデジイチに名機なんか存在し得ないだろ?第一30Dはそれほど祭り上げられちゃいないぜ?」って意味で言ったんだが、誤解させたならスマン。
456名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/31(月) 14:28:35 ID:9fheLz+s0
オレも買う気が失せた
457名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/31(月) 21:46:07 ID:N5UaTg2v0
カメラなんかどうでもいい。要は写す被写体だよ。
458名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/31(月) 21:49:03 ID:Rwsfpf950
フルの新品価格が20D並に下がるまで銀塩でいこうと決めていた俺が、二年前から30D使いだからな…
人の気持ちは変わるよ。
459名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/31(月) 23:30:25 ID:fyACU3+A0
460名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/31(月) 23:32:40 ID:EUyf4jlY0
30Dの次は絶対にフルだと決めていたオレが、もう一生APS-Cでいいやと悟ったからな・・・
ほんと人の気持ちは変わる
461名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/01(火) 15:13:33 ID:7AaUN+5OO
やっとAPS-C機で30Dから買い替えても良いかな?と思えるのが出てきたね。
でも画素数は30Dと比べて倍以上か・・・
機能では30Dをあらゆる面で凌駕してるけど画質に不安が残るのも事実。
これまで30Dを使ってきたユーザーなら画素数マンセーでは無いと思うから皆そうだと思うけど。
これでせめて1280万画素くらいであればもっと喜んでいたんだけど。ボタンレイアウトも30Dと同様に左に戻ったのも良いね。
まぁ色んな作例が出てくるのを、待っておきましょうか。
462名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/01(火) 15:24:19 ID:A//5xRT+0
低画素マンセーでもないから買う。
463名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/01(火) 15:29:44 ID:DHasp8qp0
ファインダー覗いてから検討する
464名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/01(火) 16:24:23 ID:KhLfK1JZ0
覗く前に検討しなさい

視野率100%の倍率1.0倍。ファインダー覗いたら買うに決まっとる。
465名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/01(火) 17:25:20 ID:shaOHW1A0
1倍つってもフルの1倍とは違うから多大な期待は×なんじゃないの?
APS-Cのフル覗いたこと無いから知らんが。
466名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/01(火) 17:34:48 ID:7AaUN+5OO
倍率1.0倍は頑張ってくれたね。
測距点の増加が気に入ったところだけど。
467名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/01(火) 18:17:33 ID:SPDBgITkP
>>460
画質は納得できるものができたとしても
レンズが35mm中心で考えることが多いからフルがいいなと思います
1.6倍したら画角は一緒と言ってもボケは全然違うし
468名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/01(火) 18:41:56 ID:mMnE7Cnb0
しかしフルはAFポイント中央に寄りすぎているし
469名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/01(火) 18:48:59 ID:SPDBgITkP
>>468
長年連れ添った35mm換算が体から抜けないですから
古女房みたいなものですか?
デジカメ専用レンズも発売されかけて何年経つんだって話だし
そういう「偏見」が無いならAPS-Cでいいのでしょう
いずれにしてもいつかはクラウン、フルサイズということじゃない
ということですね
470名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/01(火) 19:50:22 ID:mMnE7Cnb0
>>年連れ添った35mm換算が体から抜けないですから

そういう凝り固まったジジィは5D2や1Ds使えや。
キヤノン様にもお布施できていいことずくめだ。
471名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/01(火) 20:24:00 ID:shaOHW1A0
>>467
一眼歴25年、ボケに頼った作品作りに飽きたかも・・・
ガンガン絞って構図で勝負するほうが難しいし楽しいと思ってる
でも開放は開放でピントにシビアだから大変だけどね
最近フィルムに戻りたくなってきた
472名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/02(水) 03:06:20 ID:BO9dOk+e0
じゃ、戻れば
473名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/02(水) 12:14:48 ID:4RSZ5rkj0
>>472
お前、冷たいなw

>>471
フィルムに戻るのは勝手だが、戻りたい理由が一切語られてないw
それに基本は適材適所。併用しながらフィルムに向いた被写体をフィルムで撮ればいいだけの話。
っつ〜か、そもそもデジイチ使いじゃないだろ?
474名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/02(水) 12:56:03 ID:cW566OvOO
>>467
最初からAPS-C使ってる最近のユーザーなら関係ない。
475名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/02(水) 15:37:07 ID:NUpm2ELj0
やっぱ5D2に逝くかな。
476名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/02(水) 16:50:12 ID:t1Dyz8sZ0
>>473
デジのガンガン撮りまくるスタイルに飽きてきたんよ。
もちろんデジでもマニュアルでじっくり撮れば良いだけのことだけどね。
じっくりピント合わせて追い針で露出合わせるの楽しかった@newF-1
もちろん動体はデジじゃないとオレには無理
一応10Dと30D使ってる
477名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/02(水) 22:44:08 ID:qFtr8Y0z0
「7D」、「1.0倍」を見て、何だ「5D」の後継機かと思った俺。
なんでEF-S17-85mmの話が出るんだ?と一瞬考えてしまった。
478名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/03(木) 01:31:35 ID:21hYWfBL0
>>476
ごちゃごちゃ言ってないでサッサとフィルムに戻りやがれです
479名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/03(木) 02:23:32 ID:R1LQrvQW0
ついにきた
7D買い足すか
480名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/03(木) 06:48:50 ID:GupZi+1U0
>>478
翠星石乙
481名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/03(木) 14:21:49 ID:3290IaJd0
>>478
お前、冷たいなw

>>476
だから併用して適材適所でいいんじゃね〜の?って話だよ。
銀塩の良さは良さとしてその特性を活かせばいいんだからさ。
482名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/03(木) 15:54:30 ID:zwQBTBDk0
俺デジイチからだけど銀塩の良さって何?
483名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/03(木) 19:11:57 ID:dk1YjY8n0
>>482
ワクワク感
484名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 05:38:52 ID:3ZeRrZfc0
>>482
ドキドキ感w
485名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/04(金) 06:11:01 ID:S5NJpUCVO
>>482
ガッカリ感
486名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 06:24:10 ID:gY7lt1SK0
>>483-485
三段活用w
487名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 04:50:21 ID:9DhxMcqG0
銀塩の場合、基本的にボディが何に変わろうと、フィルムやレンズそれぞれの味とか色合いを楽しめる点はいいかも知れないね。
好きなレンズとフィルムが見つかれば、写真を撮ることがどんどん楽しくなる…と言うか一生このレンズとフィルムでイケる!って安心感(?)みたいなものを与えてくれたかな。
488名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 10:25:29 ID:ys5mTlidO
20D→30Dのモデルチェンジの時のような画素数据え置きという英断をできる侍は
もうキヤノンには居ないのかえ?
489名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 10:35:48 ID:ITMYk87m0
据え置きどころか
キヤノンはG10→G11で画素数ダウンさせてるけど?
490名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 19:50:58 ID:vrFjyR73O
>>488
30Dは細かい部分しか進化してないから出し惜しみ感が強すぎる…
まあそれだけ20Dが画期的だったんだが。
491名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 20:41:59 ID:Smap9TGE0
30Dぐらいまでは、はじめてのデジイチってひとが多かったでしょ。
とくにフィルム一眼持ってた人でキスデジじゃ嫌って客が狙いだったじゃないか。
これからは、買い替えがターゲットになるから進化がカタログでわからないと厳しいと思っているのだう。
492名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 20:53:21 ID:yYK2e5Zc0
ちがう
7Dとかますます、はじめてのデジイチ向けになってる
買い替えユーザーはカタログには惑わされん
493名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 22:57:06 ID:bRKcK+Bi0
>>489
方針が変わったと次の60Dあたり(出るのか分からんが)を期待してる。
494名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 23:57:33 ID:Smap9TGE0
>>492
7Dはキヤノンも「ハイアマチア向け」ってうたってるぞ。
写真好きでまだデジイチ持っていない客がどれほどいるかな。
495名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 23:59:30 ID:LZQNINmCP
>>494
ハイアマチュアの下の方の人向けですねw
496名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 01:29:54 ID:O/l4S2Uc0
>>494
俺は写真好きなロウアマチチアだから、機材に関しては30Dでお釣りがくるぜw
497名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 02:26:41 ID:cYQUr5UGO
>>492
ここにいる人に何を言っても無駄ですよ。
じゃなきゃとうの昔に40Dなり5D2に行ってます。
30Dでことたりてんですよ。俺も含めて。
7D?当然見送りです。
498名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 09:50:20 ID:dP10/NkV0
型番のつけ方がいまいちよくわからないんだけど、
7Dは60Dでは?と疑問に思った。
5D→6D→7Dってなるんだと思ってたんだけど。
499名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 19:27:34 ID:wD9pMAgD0
>>498
キヤノンの1桁は数字が小さいほど高級機になるので
5→6→7はないでっせ。1 > 3 > 5 > 7 > 2桁 > 3桁(日本の場合はKiss系)
500名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 21:26:57 ID:GsVhn2xR0
プロとママ以外は全部ハイアマチュアだそうですw
501名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 23:51:30 ID:rsQ+DQnj0
502名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 00:57:30 ID:PZH/QpUq0
503名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 01:22:25 ID:7/AuEvaV0
30d今でも新聞社のスポーツカメラマン使っているぞ。。
504名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 01:41:10 ID:/oWu7Wn60
プロは腕でカバーすればいいんじゃね。
下手な奴こそいいカメラを使うべき。
505名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 19:16:10 ID:fdMMuBA20
かっこ悪いよw
506名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 20:16:39 ID:6UmCUgfF0
デジタルのボディは、フィルムみたいな物だ
高性能なフィルムが出れば、画像を優先するプロが使うのは当たり前だろ
スポーツ写真では、カッキリ写ってりゃいいんだから感度優先でフィルムを選んだ
30Dだって6400使えるんだからフィルムと比較すりゃ十分だってだけでしょ
もちろん、キレイな写真を取りたい人の話はスルーだ
507名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 20:58:35 ID:YbQDietv0
カメラは競馬でなら騎手にすぎない。
馬=カメラマンが良くなければ良い結果はついてこないのだよ。
508名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 23:23:30 ID:6UmCUgfF0
>>507
それはフィルムカメラ時代の考え方
しかも、電子化以前のカメラ
つまり、あんたは時代遅れってこと

いちおうオレはフルマニュアル使いだぜ
くどいが、フルマニュアルってのは、ピントは実測、目測ってことだよ
509名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 23:41:28 ID:Ilv9tzZy0
カメラはNASAで言うならスペースシャトルに過ぎない。
地上管制官=カメラマンが良くなければ地上に戻って来れないんだよ。
510名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/08(火) 23:50:34 ID:BxVebiEdP
そんな回りくどいわかったようなわからないようなたとえやめようよw
511名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/09(水) 00:30:22 ID:H9QtzIgO0
ライカの社長が言ったろ、カメラは暗箱に過ぎないってね
フィルムのときはマウントが同じならレンズは使えたから、間違いなくカメラの役割は暗箱だった
いまは、デジタルとなってカメラはフィルムになったんだよ
単なるフィルムであるカメラに固着するのはアタマが足りないってこと
512名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/09(水) 09:38:09 ID:YccqI9ANP
シャッターというものがあってだな‥‥‥
いや、なんでもない
513名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/09(水) 19:32:43 ID:UJi8aTEc0
駅裏の商店街なんていっぱいシャッター降りてるよ
514名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 06:07:44 ID:Co1zASA90
>>511
暗箱はどこへ?
515名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 07:54:49 ID:LsXWkgHk0
縦走りシャッターって、世界中で3社しか作ってないんじゃなかったか?
516名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/10(木) 20:58:22 ID:zvao5jid0
>>511
を見て思ったんだが、デジカメはレンズ以外の全てなんだよな。
JPEGなら現像までやるし、フィルターの役すらこなす。
さらにPCがあればレンズの歪みすら直せる。
今やカメラがレンズを選ぶ時代だから。
517名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 07:06:52 ID:djqhpJu50
40Dがなくなって50Dをスルーしたい、
で、7Dは高い、となると、60Dが出ないと困ってしまう状況に
確実に追い込まれている雰囲気なんだ。
518名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 09:47:51 ID:SRxwK/Pe0
ニコンならあるのにな
30Dで粘るしかないな
519名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 09:48:45 ID:4hlqf+/f0
>>517
20Dで充分じゃないかな…
520名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 10:20:31 ID:djqhpJu50
60D出るでしょ?やっぱり。
ソレを待ってるンでしょ?ここの連中は。
521名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 11:20:45 ID:LQIhzxXm0
正直まだまだ当分30Dで十分だと思ってる俺。
最新コンデジに負けたら買い換えようかと思ってるが。
522名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 11:26:08 ID:jGMuq7+0P
画質以外は買い替える要素がいっぱいあるのにwww
523名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/13(日) 12:33:30 ID:yeTTj72+0
画質>>画質以外なのですよ。
最近30D修理したし。
524名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/13(日) 12:38:54 ID:KNl3wGTH0
Err99が出てしまっている!
525名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/13(日) 13:01:45 ID:YCV3zlDVP
>>523
そうでもないよ
使い勝手とか液晶のきれいさとかそういうことが結局写真の
出来不出来に影響してることもありますから
総合力が大事
本当にカメラの能力を知り尽くしてる人ならそういう心配も
いらないかもしれないけど
526名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/13(日) 20:22:25 ID:HRvJ1v2q0
7Dだと電池も縦グリも使えないので・・・
527名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/13(日) 23:33:18 ID:vVn/asbf0
>>525
モニターの液晶ならともかく、カメラボディの液晶なんざ飾りだ。
総合力が大事って話には同意するが、30Dの総合力は決して低くない。
要は使い方。50Dで撮れて30Dで撮れないモノがあるなら乗り換えるよw
528名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/13(日) 23:38:41 ID:YCV3zlDVP
>>527
そう思える人には30Dでいいよね
529名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/14(月) 00:38:38 ID:CK3CDCKz0
>>528
おまえがこのスレから出て行けば万事解決
530名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/14(月) 00:51:30 ID:UCm+isb60
>>529
おまえが出てったほうが早いしメリットがある
531名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/14(月) 03:32:04 ID:G8HqJEwC0
画素はもう出し惜しみしてもいいよ。
532名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 19:40:56 ID:lztRS3dC0
中央しか使わないの奈良、30Dでゑゑだろうよ。
533名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 03:57:30 ID:iw7c+d6H0
結局中央よりも優秀な測距点がないんだから、信頼性を重視する時は他に選択肢がないだろ。
534名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 16:42:20 ID:u8ahnkX40
30Dでね、50D使ってる人よりもいい写真を撮りたいですよ。
535名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 17:51:20 ID:DBqI40OQ0
いい写真ってのは画素数なんかじゃなくて光の使い方と構図だと思うので
十分に勝ち目はあると思うw
536名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 18:01:36 ID:jRvT2Zky0
>>533は分かってない。
537名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 20:22:56 ID:NQAxgs0D0
APS-Cどうしで比べても意味ないよ
30Dと7Dとは年代違うよ。

オールマイティに使うのなら7DかKissX2だよ
538名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 22:27:47 ID:l0X4OAZJ0
去年修理に出して以降一度も使っていない件につい。
539名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/20(日) 00:28:02 ID:fa6vtlCL0
嫁は少年団をX2
俺は体育祭を30D
540名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/23(水) 09:43:47 ID:V0VDraJj0
>去年修理に出して以降一度も使っていない件につい。

壊れたン?
541名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/23(水) 12:02:47 ID:nV/hl2Vw0
よく考えたら僅かに違ってた。
去年在庫処分の奴買ったら初期不良(縞々)でCMOSと基盤交換・・・。
で、年末にピント調整に出して、それ以来使ってないだった。
542名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/23(水) 21:17:05 ID:VLkImLLi0
ゑゑ加減なことやなぁ。
基板も字ぃ違うがな。
売りィな、もう・・・
543名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/24(木) 22:43:46 ID:7EyhXONJ0
>>541
使わないなら俺にくれよw
544名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/25(金) 20:20:12 ID:uwGoXJl+0
中央のAFを使うんだ?
545名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/28(月) 03:02:22 ID:rYDFFDJ90
>>544
お前クドいなぁ。嫌われるぞw
546名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/29(火) 18:31:47 ID:VKCG7nZ40
修理するならカネ掛かるので買い換えよう。
30Dはモウ売ってないよ。
547名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/30(水) 13:07:07 ID:LzkDPOd10
30Dはニャン売ってないのか…
548名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/30(水) 13:24:29 ID:c5mdFi/i0
30Dが壊れたら20D買う
549名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/01(木) 00:07:21 ID:KWKmYbBF0
>>548
なぜ30Dでなく20D?
550名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/03(土) 08:57:38 ID:mrHA3iso0
30Dは売ってないんだワン。
551名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/03(土) 10:31:45 ID:YWP/ypeyP
なんで20Dは売ってるのよw
552名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/03(土) 21:37:16 ID:+pL4VYdO0
久しく使ったらごみだらけだったww
553名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/04(日) 16:22:47 ID:2ADNEgjY0
思い切って水洗いにチャレンジしてみないか?
554名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/04(日) 20:49:23 ID:+wxDdtrm0
お勧めは海水だぞ
555名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/04(日) 21:08:27 ID:zuWGnJxs0
人肌に温めてからな
556名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/04(日) 21:31:26 ID:wovWrh4b0
嫁が寝たのでファンが気になりだしたorz
557名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/04(日) 22:12:31 ID:f9J8JIAo0
30Dのどこにファンが?
558名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/05(月) 12:46:56 ID:Lq5DKl7s0
正直シャッター耐久を超えているのではないか?
559名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/05(月) 12:52:09 ID:wfHnQW6Z0
>>557
おまえのファンついてないの?
連射した後に自動冷却装置が作動してるじゃん。ブイィイイインって鳴ってるぞ
560名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/05(月) 13:43:11 ID:32hiJ7ht0
30D 39800円
20D 29800円

どちらが買いですかね? 程度は同じ位。。
561名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/05(月) 14:21:25 ID:jR/QBA/l0
ボクなら30Dです
1万の価格差は十分あると思います
562名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/05(月) 15:00:08 ID:RkBRgZ8a0
今さら20Dはないな
30Dもそろそろアレだが
563名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/05(月) 20:56:58 ID:yIwVq2tI0
>>560
オレは20D
価格だけの性能差が無いのは発売当初からの話
というか20Dのほうが元々高価だし
564名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/05(月) 22:13:25 ID:19D1chj30
30Dの新品てまだあるのだろうか?

出しなさい!
565名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/05(月) 22:24:27 ID:Ig5ZCFEe0
>>560
DPPでRAW現像をする気があるのならレンズ収差補正が使える30D。
まあ、対応しているレンズを持っていればだけど。
けど、そうでなくてもバッファが増えたりと細かく改良されてるからやっぱり30Dかなぁ。
566名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/05(月) 22:39:59 ID:y32kDAY20
ピクスタとスポット測光を使えないなんて、今では想像したくもない
567名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/05(月) 22:42:43 ID:32hiJ7ht0
561、562だよね。。

明日まであるかな?
568名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/06(火) 23:40:33 ID:0NTz/Rcf0
30D買ってきました。。5Dのサブですが。
前から気になっていた55-250も買います。
569名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/07(水) 00:58:35 ID:hphF45Gx0
>>568
ゲットおめ
55-250はコストパフォーマンスが良いレンズだ
オレは広角ばっかり使ってるから、望遠はこれだけで十分だ
570名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/07(水) 22:55:48 ID:fmvMe9JR0
>55-250はコストパフォーマンスが良いレンズだ

だよね。。5D+70-200もあるが・・・少し短い。
135ぐらいまでなら70-200 f4と変わらん。軽い
 
571名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/09(金) 02:02:00 ID:wCjpsJQi0
さんざん語りつくされた話題かもしれませんが
30D用として、どんなレンズをお持ちですか?

ちなみに僕は
EF-S17-85(キットレンズ)
EF-S10-22(風景用)
EF50 F1.4(何となく)
です。

ウデがないので、動体は狙わず
もっぱら風景撮りです。

EF-S17-55 F2.8を買おうか悩んでもうすぐ2年です。。
572名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/09(金) 10:00:39 ID:g0mj02ED0
おいらは

EF50/1.4
EF85/1.8
EF200/2.8L
タムロン 17-50/2.8
シグマ 120-400/4.5-5.6DG OS

スナップ・お祭り・電車に飛行機と節操なく撮ってるw
ボディは1D2を併用してます
573名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/09(金) 12:41:55 ID:sSapK/tb0
風景撮るならフル使ったほうがいいよ。
普段5Dで30D引っ張り出してきたらこわれてんのかと思った。

俺も120-400買ったからテレコン代わりにまだまだ使うけどね。
574名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/09(金) 19:21:10 ID:DGkc9zcr0
>普段5Dで30D引っ張り出してきたらこわれてんのかと思った。

何勝ちが運ですかね?

20D中古が3万?
575名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/09(金) 22:01:22 ID:hPWlMwxD0
568です。。

30D + 70-200で使ってみましたが!!画質いいですね
5Dだと200ですが、30Dだと320この差は大きいネ

55-250だと400望遠系では十分ですね。。。買います。
576名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/09(金) 23:12:47 ID:sSapK/tb0
>>574
単純に解像力じゃないのかな。
引いた絵で森とか波とかとるとかなり違うなって感じるよ。
あと光の入り方もかなりやわらかく表現されてる気がする。
逆に寄った絵とか人工物とか線のはっきりしたものだとあんまり差がないような。

まぁ17-55F2.8って高いからね。
コスパ悪いんじゃないかなと思って。
577名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/09(金) 23:58:29 ID:iXCQH2mV0
EFS17-55/2.8IS
EF50/1.4
EF100/2
EF135/2
EF200/2.8
EF300/2.8
テレコン*1.4

主にっていうかほぼ鉄撮り
たまにおにゃにょこ
578名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/10(土) 01:00:54 ID:ZVQVy8wyO
>>577
望遠系のズームは使わないの?
俺も鉄だけど、電車移動なんで18-55IS、70-200/4IS、85/1.8、エクステ1.4。
周りは70-200/2.8ばっかだけど、アレは重いし。
579名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/10(土) 03:39:00 ID:MxaLYc0j0
アレは高いし。




の間違いだろ
580名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/10(土) 09:23:26 ID:FMCx93Tr0
メインは
EF17-40F4L
EF50 F1.8
EF-s 10-22

ほとんどEF17-40F4Lつけっぱなし
581名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/10(土) 12:13:21 ID:+ijCHcVxi
メイン
キヤノン18-55mm(初代)と50mmF1.8
シグマ55-200
これが30Dでのメイン
ショぼいけど、たまに鉄撮ったり学校内スナップだったりするには充分。入選もするし。あ、現役高校写真部員です。

サブのキスデジにはタムの28-300mmを付けっぱ。うちの30Dと28-300mmの相性悪くてね、、、

これは30D+55-200mm
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY1JYPDA.jpg

582名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/10(土) 13:09:31 ID:saKcjxME0
シグマの18-200 手ブレ無し
EF-S10-22、55-250is EF 17-35L 18-55II トキナ12-24 とかあるけど
30Dは、広角が必要な時以外は一本で済んじゃうので、こればっかり
なんとなく普通に写真撮るだけだから、こだわり無い
583名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/10(土) 14:25:23 ID:U5ElRiX90
F2.8の明るさ不要なら17-55ISより15-85ISの方が幸せになれるかも。
584名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/10(土) 15:35:53 ID:MxaLYc0j0
10D買ったときに一緒に買った17-40ずっとメインだった。
その後ガキの幼稚園行事用に70-200F2.8IS、旅行用にタム18-250買ったら、
オールマイティに撮れる18-250がメインになった。
日常スナップがメインなので画質より画角優先のほうが多い。
でも、たまに50F1.8、70-200F2.8IS、17-40使うと
合焦速度や画質、色など、全てにおいて気分がイイ。
一番好きなレンズは17-40。
いま一番欲しいのは超広角。
いつかはフルと思ってAPS-Cレンズは余り買いたくなかったが
5D系に興味が湧かないのでフルに行かなくても良いかなと思い始めてる。
7Dは買いたいけどバイク買ったのでカネがない。

オススメ超広角どれですか?
585名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/10(土) 16:39:40 ID:qlA0V0qb0
俺も17-40つけっぱなし。
最近フィルムEOS引っぱり出してから、超広角にはまって、
5Dか1Ds2の中古でもと悩んでる時に、
タムロンの11-18を安価で譲るって誘いにのって買ったけど、
ウイーンウイーンうるさいのが気になりだして使ってない。
結局買い替えに踏み切れないまま超広角はフィルムEOS。
シャッター押す時のためらいを、デジカメで忘れてた気がして楽しい。
10-300F1.2L IS USM なんてあったらすごいね
586名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/10(土) 16:53:24 ID:MxaLYc0j0
どうしても超広角で撮らなければいけないときはEOS55に17-40付けてます。
587名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/10(土) 18:09:36 ID:rtmaU94MP
イッパチニヒャク系はとりあえず何でも使えてやっぱ便利ですよね
588sage:2009/10/11(日) 00:19:38 ID:m6fn5SJk0
>>584
トキナー124
f4だけど不便は感じない。
夜の繁華街でも脇を締めてれば大丈夫
589名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/11(日) 11:05:31 ID:hPgBBp4q0
30D用の標準ズーム持ってないから今一使用頻度が・・・。
純正でオススメないすかね。
590名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/11(日) 11:47:31 ID:xGP9ZVc/0
最近突然電池残量が満タンから突然なくなる。
純正じゃない電池使ってる人います?
純正買った方がいいのかな
591名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/11(日) 13:42:52 ID:aA750hFE0
>>590
純正もヘタるよ。
rowaで十分すぎる。
どうせ7Dには流用できないしな。
592名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/11(日) 15:28:35 ID:xGP9ZVc/0
>>591
そっか・・・ありがとう
rowa買ってくる。
593名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/11(日) 16:52:14 ID:aA750hFE0
GPセル1230円
パナセル1760円2140円
三洋セル2780円
三菱セル1240円
台湾セル1190円
中国セル990円

選び放題だよ。2個セットなら更に安いが1個で十分?
三洋セル買う時って贅沢してる気持ちになれるのが面白い。
rowaなのに。
594名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/11(日) 20:49:24 ID:csV/rcM80
>最近突然電池残量が満タンから突然なくなる。

何枚取れる?
595名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/11(日) 20:58:54 ID:DWg6xlQB0
7Dのスレ見てるとと30Dが引き合いに出されることが多々あるんだが、ここの住民が買い増ししたんか?
596名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/11(日) 21:06:16 ID:QRU4gb37P
30Dの頃が一番よかったと思ってる人が多いですからね
何を出しても30Dと比べられる
597名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/11(日) 21:44:13 ID:5c0uOUwB0
>>595
有効センサーは30Dの方が大きい。画質は?大して変わらんな。
598名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/11(日) 22:05:56 ID:Dq2XBl5C0
>>592
パナセル2個、三菱セル2個、三洋セル1個買って純正とローテしてるけど、
持ちはどれも大差なし
安いヤツ買っとくのが吉
599名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/12(月) 01:25:16 ID:JThUdMvy0
>>571
今は銀塩のEOS-3を併用してて、EF-S使ってないからこんな感じ
EF17-40F4L
EF24-105F4LIS
EF70-200F4LIS
EF28-105F3.5-4.5U
EF50F1.8U

被写体はスナップ、鉄道(特にキハ58)、風景、モータースポーツと何でも撮ってる


>>589
オススメは17-40F4Lかな。
600名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/12(月) 02:16:09 ID:H3rPbHBZ0
>>599
絵に描いた様な小三元+普及型標準域だね。
ある意味コストパフォーマンスが最高な素晴らしい組み合わせだ。
601名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/12(月) 10:21:36 ID:tCcsikIW0
>>594
正確にはまだわからないけど、
先日は充電して出て、50枚くらいで突然もうすぐ終りマーク。
充電して何枚か撮って、次の日出先で電源が入らず、
こわれちまったとかなりブルーな気持ちで家帰って充電してみたら、
単に充電切れだったって事もありました。
602名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/12(月) 12:33:47 ID:FmxksG/f0
純正だよね。劣化したのか?
端子(本体内と電池の両方)を磨いてダメなら交換だ。
603名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/12(月) 15:30:08 ID:I6Z2KK1z0
フル充電したつもりでちょっと使ったらいきなり電池切れマークだろ?
典型的なバッテリの劣化だよ
604名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/12(月) 22:58:44 ID:w4JQZitbO
30D使ってるんだがRAW画像をPicasaで見ると汚くなるんだが…DPPでは綺麗なのに…
605名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/13(火) 08:29:35 ID:DY+M+4YA0
PicasaのRAWは使い物にならない。
他メーカのRAWは知らんけど。
606名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/15(木) 00:30:07 ID:4wzMzFvF0
バランスがよかったんだよ、30Dは。
607名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/15(木) 20:28:33 ID:XfzHkqNfO
30Dに買い増しで7D注文した。
PCスペックが心配。
608名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/16(金) 01:55:57 ID:D9E/+alJ0
普通PCの方を先に性能上げておくもんだろ。
609名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/16(金) 09:59:26 ID:hPrJT9ht0
7Dは50Dの後継?
最近広角ほしいなって店まわってたら、
1Ds1の中古見て、30Dのサブ(笑)にと思ったんだけど、
レンズ買った方がいいのかな・・・
1Ds2は中古でも高かった。
610名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/16(金) 16:30:28 ID:+P5CRix00
7Dがようやく地方のキタムラにも展示されたから、触ってみた。
あれが15〜6万ということを考えるとかなりお買い得な気がする。
改めて30Dが3年前のカメラだということを実感された。でもシャッター音は30Dの方が好みだったなぁ。
611名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/16(金) 20:51:57 ID:bQW+1lA80
今日サンダーバーズの練習を30Dと中古の55-250mm ISで撮って感じた事。
「前傾姿勢で走ってる人すげえ。」
走ってる人にまかせっぱなしでシャッター押しただけだけど結構撮れてる。

コンデジだったら無理だった、ありがとう走ってる人。
612名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/17(土) 10:34:22 ID:eaYr1rob0
>>611
すまん、意味がわからん。
613名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/17(土) 17:13:08 ID:n0nKOVTX0
>>612
風景とかポートレートとか左上のダイヤルにあるじゃない。
スポーツモードは前傾姿勢で走ってる人。
614名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/17(土) 21:16:38 ID:P641xn5G0
簡易撮影ゾーンはRAWで撮れないからほぼずっと使ってない
615名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/17(土) 23:01:43 ID:33831ud/0
Pにして、ダイアルでシャッター速度をあげりゃあ良いだけじゃないか?
マニュアル露出が長いから、シャッター優先と絞り優先は判るんだが、簡易撮影ゾーンが何を意味してるのか理解不能なので使ってない
616名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/17(土) 23:21:16 ID:NTQOVVUH0
中級機を高性能なKISSとして使いたい人の為にあると思う。

今日は航空祭が雨で30Dが結構濡れたので、走ってる人肺炎になるといけないから
陰干し中。
年くってもKISSの走ってる人とは違うと思いました。

KISS使ったことないけど。
617名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/18(日) 00:04:09 ID:nRM1keQV0
>>615
設定そのものをできなくすることで
失敗を減らしてるんじゃね?

そして今日のサンダーバーズは雨!
前のヤツの傘がJYAMAAAAAAAA!!!
618名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/18(日) 17:04:27 ID:KbkQSfPv0
ゴミツキが気になるね・・・
削除機能があっても弱いんだろうが・・・
619名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/18(日) 20:44:36 ID:mfKxmq6l0
7D vs 30D
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1019&message=33384366

30D凄いな。7Dにしっかり噛み付いてる(笑)
7Dも凄いのは凄いんだけどね。
620名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/18(日) 22:30:45 ID:+6Ov+u0q0
結局キヤノンあたりなんかは30Dあたりで一定のレベルに達成したという結論なんだろな。
だからあとは営業戦略として画素数を上げるほうに力を注いでる。
そっちのほうが売れるって考えてるのかも知れんが
やっぱ画素数減らしてでも更なる高画質化を目指して欲しい。

本当はできるけどフルとの差別化も視野に入れてる、としたらムカツクところだが
おそらく現時点では技術が無いんだろうw
621名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/19(月) 00:57:54 ID:/odVagEW0
>>620
それを言うなら20Dジャマイカ?
622名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/19(月) 10:22:07 ID:dBldCADY0
>>620
50Dの後継はG11みたいに1000万画素の高感度機にして欲しい。
高画素だと7Dとかぶって食い合いになるので。
623名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/19(月) 18:52:29 ID:HOJ9youy0
820万画素で...イイのか?
本当に?
624名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/19(月) 19:22:09 ID:gJ1z83u80
いいんですけど
ワタシ本気ですから
625名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/19(月) 19:27:17 ID:8yGH88lLP
いいですよね
大きく伸ばすとたまーに足りなくなるけど
それでも1000万画素もあれば事足りる
626名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/19(月) 20:28:26 ID:untacLHa0
>>621
20Dは1RAWで連写で6コマしか撮れないし、
DPPの収差補正に対応できない出来損ないだ。
627名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/19(月) 22:11:57 ID:sat2RfxR0
誰か30Dに今度の15-85付けてる戦士いない? 写りどうかな?
628名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/19(月) 22:50:15 ID:/odVagEW0
>>626
そういう細かいことを言い出すと、30Dも突込みどころ満載なんだがな
629名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/19(月) 23:27:22 ID:fRmFxNYy0
スポット測光って基本中の基本だと思うけど
それがない20Dで何が達成されたんだ?操作性だけならわからんでもない。

40D、50Dのボタン下配置は7Dで横配置に戻され糞だったと証明されたし。
630名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/20(火) 20:57:06 ID:JKRU5raR0
30Dからハジメタひとってことが良くわかる
D30からハジメテると、やっと起動するのに待たないデジイチができたと20Dで思った
オレは露出計使うからスポットに意味はほとんど無い
631名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/20(火) 22:53:20 ID:OINjj2CR0
画素数とかそのままで連写数だけ増えて欲しい。
とか思う。
632名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/20(火) 22:56:37 ID:XGirVlCO0
ロープロ専用のLANカード
当然刺さらない
ブラケット外してさした
刺さった

半年間そのまんま
メインマシンで使用
633名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/20(火) 22:58:22 ID:LaneDmL20
結局イメージセンサー以外はユーザーが喜ぶ方向で進化してんだよな
634名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/20(火) 23:10:30 ID:pJ5gzK6RP
そうですよそこが大問題なんです orz
635名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/21(水) 00:19:29 ID:3C9zHmWC0
最近ISOオートが無いのが不便に思えてきた。
画素数は不満ないしノイズもぼちぼちだと思うけど。
比較的err99が少ないのは救いだろう。
636名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/21(水) 00:56:35 ID:/61vKtHE0
いやらしい意味じゃなく、めいきだと思う。
637名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/21(水) 01:16:49 ID:cuNjp3Zb0
30D+70-200 2.8を使う 新聞社のカメラマンをよくみるが
この時期のニコンは見ない。。
638名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/21(水) 02:47:20 ID:cp20qyeeO
>>636
わざとひらがなで書いていやらしくしてるだろw
639名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/21(水) 09:15:27 ID:8PotlGuc0
パソコンと接続して撮影できるようだが、使っている連中は存在する?
640名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/21(水) 20:14:09 ID:6XwAm46J0
いやらしい意味じゃなく、グリップが手にすいついてくる感じがたまんねぇ
641名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/21(水) 20:36:43 ID:fuHVRDor0
いやらしい意味じゃなく、右手の中指の感触は40Dの方がイイ。
642名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/21(水) 21:06:11 ID:qSWPUOdOP
結論:30Dはいやらしいカメラ
643名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/21(水) 23:00:54 ID:teq9JM8h0
パーキングエリアがあります。
644名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/22(木) 07:54:01 ID:XKj30hu40
つまり30Dは迷機ではなく名器だと…?
645名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/22(木) 12:18:56 ID:NeQLSsMTP
いやらしいなあ
646名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/22(木) 14:55:11 ID:fdf4647/0
俺の持ってるカメラは、いやらしかったんだ...しらなかったorz
647名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/22(木) 21:55:47 ID:dVvTfPwm0
それはほら、キャノン機はAV標準装備だし。
648名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/22(木) 23:01:45 ID:wFB3blLR0
“いやらしいカメラ”って響き 悪くないよな?
649名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/22(木) 23:50:37 ID:k6phq2eh0
持ってないけど言わせてくれ。
D30、KissDNのデジック2て、めっちゃjpg撮って出しで良い発色するよな!
rawをDPPで現像すると強制ピクチャースタイルなのが惜しいくらいだ。
650名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/22(木) 23:51:57 ID:k6phq2eh0
あと高感度も、後継機より1段はノイズレスに感じる。
651名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/23(金) 00:11:35 ID:S9mzBBvP0
有効センサーサイズが7Dよりも大きいのがエエんかねェ。
652名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/23(金) 11:26:06 ID:0R9A/O3x0
こんないやらしいカメラが4万そこそこで買えるなんて頭が沸騰しそうだお
653名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/23(金) 14:44:19 ID:7EYBrCxV0
確かに30代は淫乱だからなぁ
654名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/23(金) 17:31:07 ID:SHZvgJKKi
ゴメン高3だけど30D愛用してる
655名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/23(金) 17:56:07 ID:qT1EzN/V0
7D買うのに30Dうっぱらおうとしたけど、あまりな下取り価格に売るのを止めた。
このスレ読んで、今までさんざん叩かれた30Dが名機認定されてるからこうなりゃ
壊れるまでつきあうぞ。
656名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/23(金) 18:00:34 ID:Laqpbve1P
30Dは変わらないといって叩かれて
7Dは変わりすぎだと叩かれる
こんな記事もあるしとかくこの世は難しいw
ttp://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/date_digital/20091022_323312.html
657名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/23(金) 19:01:12 ID:VSIJ/4OA0
40代になったので30Dから40Dに変えた方が良いですか?
主にスポーツ撮りしてます
658名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/23(金) 21:07:02 ID:sfo34XxqO
スポーツ撮りなら7D行ったほうがいいんでない?
659名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/23(金) 22:43:23 ID:7A8L0o3ti
>>657
7Dの問題解決してからで良いと思う
スポーツ写真なら残像起こるぞ
660名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/23(金) 23:06:14 ID:hHm3YzLT0
7の残像ってなに?
参考画像あったら教えてくれ。
661名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/23(金) 23:51:55 ID:IdHvpTtg0
>>657
40代になって、
枯れてきたなら40D
意地があるなら50D
夢を追うなら7D

いやらしいなら30Dだ!
662名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/24(土) 00:41:29 ID:TzHaD7LvO
皆に質問じゃ。
中央以外のAFポイント使って撮影してる?
精度ってどんなもん?
663名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/24(土) 09:54:41 ID:B9gHVKIp0
一番右端の測距点を頻繁に使用
縦位置人物撮りに必要だから
レンズと一緒にボディも調整してもらったので精度は良いように思う
664名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/24(土) 11:07:11 ID:8cjIn9Rs0
>>662
どの様な条件でどの程度の精度を求めるかによる
665名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/24(土) 22:31:16 ID:JpKwxSeF0
>>663
コスプレか・・・
漏れも30Dだけど
最近レイヤーさんに機材のスペックで抜かれることが多くなってきてつらい・・・
666657:2009/10/24(土) 23:00:47 ID:M2pVhoy30
みなさんアドバイス有り難う御座います
まだ意地はあると思うので50Dに行ってみたいと思います

いやらしいので30Dも併用(水中専用)していきます
667名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/25(日) 02:21:24 ID:FQKhxefe0
>>666
いや、意地を張らずに夢を追うべきではないのか?
668名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/25(日) 18:52:22 ID:Nws1i47F0
AF合うようで、実は合ってないよね・・・
669名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/25(日) 19:38:50 ID:di06g/9c0
>>668
手ぶれの影響もある。
670名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/26(月) 23:07:08 ID:axYgohzf0
やはり手ぶれ補正は必要か・・・
補正のあるレンズを持っていない。
671名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/26(月) 23:47:20 ID:86dvRw3N0
スレの流れが面白すぎるぞ
672名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/27(火) 00:56:52 ID:MD9PAC9sO
>>671
最近面白いよね
673名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/27(火) 12:12:29 ID:fTC9NGeU0
いやらしいオレは他には浮気せずに30Dを使い倒しマス!!
674名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/27(火) 19:12:59 ID:+h8IMUfo0
ついこの間までは閑古鳥が鳴いてたのに…
675名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/27(火) 22:10:37 ID:2lMDtkZm0
時代がやっと30Dに追いついてきたのさ。7Dみたいな鼻タレ小僧はバグ取りしてから出直してきなってこった。
676名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 07:44:08 ID:XBEqXeHp0
未完成で半端な新型機よりは、傑作機20Dの完成型と呼べる30Dの方が、余程使いやすい名器だってことだよ。
677名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 09:10:13 ID:DKfESUw90
>>676
また、名器の流れになるぞw
678名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 09:13:21 ID:cbOGBgrk0
いやらしいなぁ…
679名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 09:56:22 ID:H8LROGqs0
今年の春の子供の発表会で、30Dで約1900枚撮ったんだけど、
バッテリーの目盛りは満タンのままだったよ。
(外付けフラッシュ430EX使用)

こないだ子供の運動会では、30Dで約2700枚撮ったんだけど、
やっぱり予備バッテリーの出番は無かったよ。
(フラッシュは使用せず)


・・・どんだけ省電力なカメラなんだよ(笑)
680名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 10:09:11 ID:nE/VZ+XA0
(爆)
681名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 11:04:59 ID:uYer53Bt0
いやらしいから何回でもいけるのよん
682名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 11:31:49 ID:UJ7RLnGCP
おいこらだれだよいやらしいなんて言いだしたのw
683名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 11:51:13 ID:DKfESUw90
無尽蔵のスタミナ。絶倫カメラErOS30D。
684名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 12:28:55 ID:MgLTZbon0
>>675
1D2N、5D、30Dの頃がキヤノンの全盛期だったな
685名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 14:10:05 ID:FutTONIx0
おいこら、名器なら40Dだぞ。
686名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 14:45:13 ID:uYer53Bt0
40代はバイブ着けてるからなー
687名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 15:33:41 ID:TAgZ0bN4O
>>685
エロおやじは、音で楽しんだりもする。
40Dの音では満足できない。
688名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 17:53:38 ID:UJ7RLnGCP
名器いうなwww
689名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/29(木) 14:57:33 ID:YpkDLI2mO
最近ここに度々カキコミしてたら
本日アクセス禁止になりました。
ありがとうございました。
690名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/30(金) 08:19:38 ID:SV6dhNWSO
>>684
今でも評価の高いKDNも混ぜてくれ。
そう考えると、やはりAPSCは800万画素がキヤノン黄金期なのかな?
691名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/30(金) 22:05:44 ID:pyO0ghKA0
>>685
40Dの声では俺は勃たんな。
692名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/30(金) 22:07:05 ID:AsSjDxY00
やっぱ紳士は黙っていやらしい30Dだよな
693名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/30(金) 22:55:00 ID:2WutMopU0
私は紳士ですから30Dを使っていますよ。
そのせいか最近いやらしくなってきた様な気がしますが…
694名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/31(土) 00:21:57 ID:PD4ldAsa0
50Dのボディに30Dのセンサー積んで欲しい。
あるいは、7Dとかのセンサーに投入した技術で作った1200万画素くらいの。
そんなのが出れば買い増ししたいんだけどな。
AFセンサーとか防塵・防滴ボディとか、連射性能が羨ましい。
30D手放す気は無いが、1台では不便。
695名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/31(土) 00:23:01 ID:jd5R0JKA0
>>690
KDN
小さくても名器は名器
696名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/31(土) 01:34:28 ID:SrKdFDJWO
>>695
だから名器はやめろw
697名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/31(土) 07:46:24 ID:tEkHYXkd0
>>690
小さ過ぎるKDNに手を出さない俺は紳士だ。
それに引き替えお前は…
698名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/31(土) 08:16:30 ID:hdtzZYaUP
お前らが変なこと言うからレンズ交換の時ちょっとドキドキしたじゃないか!
699名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/31(土) 10:32:48 ID:d/Xt6dwb0
「こ・・・ここかな?///」
「ちがっ・・・/// そっちはEF-S・・・」
700名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/31(土) 10:52:40 ID:hJvu+Omo0
>>699
EF-Sって…そういうモノだったのかw
701名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/31(土) 11:34:37 ID:FIK4W9mW0
>>700
無理に入れちゃダメ・・・でも30DならOK
702名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/31(土) 14:41:35 ID:QeK//mem0
挿入時は丸いポッチが目印だぜ
703名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/31(土) 18:31:22 ID:jd5R0JKA0
>>702
小さいときはちょっと角ばってるんだとさ
704名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/31(土) 22:59:36 ID:0zBe62Oe0
男ならいやらしいのが一番だ。
705名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/31(土) 23:19:49 ID:hdtzZYaUP
そういう方向に話を持っていくならアダプタを介して何でも挿さるm3/4が最高の名器にならないか?
706名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/31(土) 23:28:41 ID:d/Xt6dwb0
節操無しとも言うな
707名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/01(日) 03:56:18 ID:K0TyU4/T0
>>705
そんな淫乱と一緒にされては困る。
30Dは節度を保ったいやらしい名器なのだ。
708名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/01(日) 09:07:11 ID:lrHIHpVhO
三脚穴も忘れないでね
709名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/01(日) 19:16:56 ID:NGNcBLPQP
>>706-707
うーーん、淫乱の節操なしもスリルがあって楽しいなと最近G1の中古を買った自分は思いはじめてる
710名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/01(日) 21:23:03 ID:TuOwLdox0
>>709
割り切ったオトナの遊び相手ですね
711名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/01(日) 23:08:32 ID:vvhwyZKP0
何度見てもKDNがTDNにしか見えない。
712名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/02(月) 01:22:31 ID:+IKmCR/xO
>>711
アーッ!
713名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/02(月) 21:55:21 ID:xA4wmGqS0
アーッ!じゃなくアッー!なw
714名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/03(火) 01:06:46 ID:aTs8WZV8O
>>713
勉強になります
715名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/03(火) 05:11:33 ID:WNBHBS3K0
アッーは言い辛い
716名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/03(火) 05:15:04 ID:rKM75C6JP
アーッをどうやったら発音できるというのかw
717名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/03(火) 09:10:30 ID:nw4dzU6q0
「アッー!」の発音についてはKDNや40Dみたいな変態に訊いてくれ。
ここは由緒正しき名器30Dのスレだ。
718名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/04(水) 12:03:41 ID:XG0MrF+p0
>>716
お前もねらーの端くれならできるはずだw
719名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/05(木) 23:08:06 ID:f1zh4Sir0
>>716いやいや、「アッー」は難しいが「アーッ」の発言は簡単だろw
720名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/06(金) 00:33:30 ID:QXYKG80a0
ーッア!
721名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/07(土) 00:26:32 ID:jlO46fJd0
規制解除!
722名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/07(土) 02:06:37 ID:sSBkzxNa0
               _,,-ー----.、
              <"      "l
              '; ,、、__ソ^`7, i、
               ';'___  _,,, リ
           ,--ーートーj 'ーー rー-、_ 
          /    ハノL ヽ ノ | `ー、_
         /    /  lヽ∀ /  |    l
        /  Y L  |,) ー'↑  ,> ィ   |
      /    |ヽ  |,バ  |  7 /  |
     /     .イ| |  |rA,| /  / /   |
    /      / |  |  |gca| |  / /|    )
   /     / /  | .|aAi| | / //    l
   レー-、_ / ̄`__-、__,l Aec.| | / /(     |
  fク´"''ノ_V    `\ノノavkj ̄レ ノ ノ     ノ
  / ,、 i  \      \_,ニコ∠、,≦    ,イ
 ヽ  iリ   \       ア´  ) ヽ   へ-i,
723名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/09(月) 02:22:33 ID:GfcSuBjy0
久々に来たら何なんだ、この歪みねぇ流れは。



けしからん、もっとやれ!
724名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/10(火) 20:38:27 ID:uq/WKaf20
規制…
725名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/12(木) 23:22:54 ID:WnIhW+aL0
解除!
726名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/13(金) 21:33:03 ID:HujedAuU0
           ,,                                 ,,,
  ゙'lliiiiiiiiiiiiilllllllllllllllll|||li,,                               l||||l
   ゙゙゙゙゙  、,,,,,,,ii!!"゙゙゙゙゙     、,,,,,,   、,,,,                      ||||
      ,l||||"       ゙゙'llli,, ゙l||! ,,l|||゙   ill,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,iiilllll,,,      |||
      ,,l|||!         ゙゙゙゙゙  ,,,l||"     ゙゙'゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       ||
     ,il|l゙゙            ,,rlll"                      ,,,,
    ,,ill"゙           ,,,ril"゙                         il||||l
                                            ゙゙゙"
727名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/14(土) 01:49:11 ID:QjPvtmOrO
何か言えよ!笑
728名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/14(土) 20:50:07 ID:1gTdrota0
いやらしい30Dに50D追加!
どう嬲ってやろう
729名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/17(火) 22:22:51 ID:KrgqoQH70
此処か?此処がええのんか?
730名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/17(火) 22:33:24 ID:4RyJjiHI0
この流れ・・・流石2桁Dに初めてクリクリを導入した名器のスレは違う・・・
731名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/17(火) 23:13:37 ID:iTpi5+pk0
クリクリ・・・いやらしい響きだ・・・
732名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/18(水) 00:05:46 ID:mOcxkd4yO
このスレの流れを作った原因はすべて>>636にある!


失われた100レス
733名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/21(土) 02:43:20 ID:jZsCUbaV0
クリクリでククッてしまうと、観音様の独眼亀はKISS以外ほとんどすべてが…
734名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/21(土) 23:13:28 ID:8YbwPnQh0
お前初めてかここは、力抜けよ
735名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/23(月) 14:47:23 ID:nHyj8yre0
俺の30Dは未だ現役。
ちなみに10Dもサブとして予備役ではあるが現役だ。

新規購入の予定は未だなし。

Audi新車で買っちゃったから。
金無いよ。

以上。
736名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/23(月) 21:55:15 ID:jovw1eov0
>>735
80→A4って乗ってるけど、ドイツ版コロナってとこだ
といいながら、今日中古5D買ってきた
シグマの18-200とで重宝してる30Dを残すかどうか悩んでるとこ
737名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/24(火) 11:23:37 ID:EaXi6dCY0
>>735
お前は30Dを舐めてんのか?
「未だ」とは何だ、「未だ」とは!金が無いから買い替えられないとでも言いたそうだな?
お前みたいな奴は30Dを使う資格がないから「今なら特別にもう一台おつけします!」とか言ってる通販のカメラでも二台揃えて使ってろ!
738名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/24(火) 11:29:24 ID:B0MJujc90
憧れていた70-200 F4L IS USM買った
30D、これからもよろしくね
739名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/24(火) 12:46:37 ID:QMzoipdp0
これからも、EF300mm F4L(非ISだ!)+30Dで行くゾ〜!
740名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/24(火) 20:48:54 ID:CHx1xpAn0
>>737
AF弱いんだよもん
741名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/24(火) 21:50:33 ID:stP6+vsM0
>>740
お前は30Dを舐めてんのか?
「だよもん」とはなんだ、「だよもん」とは!
お前みたいな奴は30Dを使う資格などない。
「今ならもう一台!」の通販カメラを二台揃えて使ってろ!
742名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/24(火) 22:07:42 ID:dzpHgE0m0
だよもん星人ってかw
743名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/24(火) 23:50:22 ID:RQ3p3ZCG0
なめられても仕方ない程度のカメラだよ
販売当時からだけど、ある意味枯れちゃってるんだな30Dは
これ以上は要らん程度の性能があるが、これと言って取り得も無い
744名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/25(水) 00:13:13 ID:MX1P0NXF0
舐められても仕方ない・・・
745名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/25(水) 00:16:50 ID:fLxL97uc0
ごみ鳥がついてないあのでかい区がしません。
746名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/25(水) 10:09:07 ID:WJxYYCdW0
名器は舐められても…
747名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/25(水) 10:43:51 ID:tr/6+TBw0
>>743
「これ以上要らん程度の性能」があるのに、舐められたんでは堪らないんだよもん!

>>745
すまんが何度読み返しても意味が解らない…翻訳プリーズ♪
748名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/25(水) 14:03:05 ID:uca0BNKE0
先日知り合いが中古の50Dを安く買って、俺がいつも持ってる30Dより新しい事を得意げに言ってきた。
画素数と、50Dという所が自慢らしいけど、5Dは50Dより数字が小さいからグレードが下と解釈してる。
Lレンズやサンニッパって言葉すら通じない自称カメラ歴20数年
30Dをこういう風に見下されたのははじめて。
なんかつかれた。
749名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/25(水) 15:27:03 ID:CrIY9BHkO
頼むから全角英数と半角英数を混用しないでくれ
750名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/25(水) 15:49:12 ID:uca0BNKE0
ごめん
751名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/25(水) 20:47:09 ID:clwh80og0
連射バッファがもう少しあればな・・・
752名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/25(水) 21:40:19 ID:PDxttMUt0
>>735>>737
>>740-741
腹筋が物故割れたww
コントかwww
753名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/25(水) 22:12:55 ID:iGwoSWLN0
そのままコピペになりそうな雰囲気だなw
754名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/25(水) 22:15:23 ID:yAQNNFAj0
さーてぃーんでぃー
755名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/25(水) 22:36:45 ID:PDxttMUt0
>>754
13D?
756名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/25(水) 22:44:23 ID:wuzW4XPv0
>>748
30D、50Dを持っているが殆ど変わらん。。自慢するほどの差?など無い。

画質も若干30Dが上かも?
757名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/26(木) 00:11:17 ID:ZUxlrgpcO
最近一眼に興味を持って30Dか40Dを中古(予算的に恐らく30D)で買おうかと思ってる
実機が触れないから50Dを店頭で弄ったんだが30Dと50Dでは操作性にどれ位差がある?
画素数は気にならないが初心者だからオートISOがない点などが心配。
758名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/26(木) 00:25:45 ID:Q7fEvfUv0
7Dが出た時点で30D→50Dってのは俺の中から消えたんだけど
30D→7Dって正直どうなんだろ。
759名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/26(木) 06:58:44 ID:OAnv8GG70
>>757
このスレでは書き難いけど、サポート、、塵取りを考慮したら、つい最近まで現行機種だった40Dでしょ
30Dと40Dで一番違うのは大きさ、40Dが少し大きい
ほぼ50Dと40Dは同じだから、50Dがしっくりくれば40DでOK
ちょっと大きいと思えば30D、まあKiss系にすれば更に小さいんだけどね
機能を気にするより、持った感じで選ぶのが初心者は良いと思う
760名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/26(木) 12:06:49 ID:RanNW4l80
>>758
俺も7D気になってる。
ただ、残像問題出たりして、信頼性がちょっと不安。
あと50Dだと予備バッテリーが共用できるしな。
動画使わんし。

>>757
30Dより40Dの方がAFセンサー良くなってるよ。
761名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/26(木) 23:34:11 ID:5zqgV0UN0
>>757
30DはAFセンサーが弱い子だからあんまりオススメできない
それ以外は優秀な子なんだけどね

>>760
7Dは残像問題もファームで解決したっぽいし、最近気になってきた
その前にPC組みなおすから、実際に買うとしてももう少し先になるけど
762名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/26(木) 23:54:49 ID:j0Mc87kz0
30Dと40Dの2台体制だった俺は1D3を買ったときに迷わず40Dを下取りに出した。
下取り価格が40Dのほうが良かったというのもあるが、
それよりも30Dへの愛着が大きかった。
763名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/26(木) 23:56:00 ID:zBnSZYHC0
30DのAFは中央のみだな。。。
764名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/28(土) 03:37:51 ID:fJfoeLcT0
>>763
キヤノンはいつの時代も勝負をかける時は中央一点だ!
多点測距は視線入力で遊ぶ時に使えばよし。
765名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/28(土) 03:42:43 ID:eaEW+Jj+0
>>754>>755の流れサイコーwww
766名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/28(土) 23:53:09 ID:0k8zysDb0
捜査官?
767名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/29(日) 00:07:57 ID:TmuebdY60
>>761
7Dの残像問題が解決したのは知ってる。
(スレの流れが速すぎて、ちょっと見ないでいる間に解決してた)
けど、まだ黒点問題とかあるんじゃなかったっけ?
こっちも解決した?
来年でる保険の一時金で、1台買い増しを考えてるんで気になってる。
30Dも3年前の一時金で買った。w
768名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/29(日) 00:24:20 ID:93o8obLe0
>>764
意表をついて、中央部一点のみ視線入力対応というのを考えてみた。

考えた俺がバカだった。
769名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/29(日) 00:29:53 ID:cujD7HanP
>>768
やーいバーカバーカバーカ!
770名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/29(日) 17:52:33 ID:/QO6M32l0
www
771名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/29(日) 22:52:55 ID:/z/Xt6b20
>>768
お前天才だなw
もしかしたら最強のAIサーボになるかも知れんぞw
772名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/29(日) 23:03:26 ID:hOIfLxmiO
たった5分で追尾してくる>>769が最強のAIサーボ
773名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/29(日) 23:35:40 ID:cujD7HanP
いやあ褒められるとなんかはがゆいぜ
774名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/30(月) 00:21:52 ID:dWnxclE/0
このスレは今日も平和だな
775名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/30(月) 10:13:46 ID:do3wNxvNO
長閑ですなぁ
776名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/30(月) 19:11:21 ID:dYRMvQZXO
まるでサザエさんとアンパンマンを足して2で割ったようだ。
777名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/30(月) 22:44:38 ID:dT9KCAXk0
箱屋の中古の30D買おうかな
やっぱやばいかな
778名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/01(火) 12:27:35 ID:zZO8IGaU0
今度こそ間違いない。
音声入力対応。
上、下、右、左と声に出してAFポイントを移動させる。

起動音は「しむら」

しむらー うえー とか しむらー みぎー とか
779名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/01(火) 13:16:56 ID:GMi+xoGdO
>>778
「しむら」より「たかぎ」の方が良いんじゃないか?
780名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/01(火) 14:29:42 ID:zZO8IGaU0
「たかぎ」はカメラが、みぎと誤認識する恐れがあるから却下。

あと しむらーっ うしろー っていうとピント位置が後ろに移動する。

どうよ
781名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/01(火) 22:08:12 ID:3KMEn3AK0
30D持ちは馬鹿ばっかりだな…
情け無い
782名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/02(水) 14:33:06 ID:ofqmISg50
>>781
・・・じゃあ俺も仲間に入れてもらおうかな〜
783名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/02(水) 14:46:29 ID:Kiz2ExRp0
>>781
機種自体の話題がないんだから仕方ない。
皆仲良しで結構なことだろw
784名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/02(水) 19:33:53 ID:CiPXQmEn0
内蔵マイク付きの新機種が増えてきたし静止画の時は音声コマンド入力に流用するのもいいかもな。
命令したらロボットに変形したり頭からヘリコプター出したり。
785名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/04(金) 18:01:22 ID:2UtNTSY50
もう30D売る
誰か買ってくれ!
外見も超綺麗だよ
786名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/04(金) 20:03:11 ID:xtabMJ++0
俺の30Dの方が絶対綺麗
787名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/04(金) 20:29:32 ID:hckejIqh0
俺の陰茎も30年以上経つが新品同様
788名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/04(金) 20:49:24 ID:97+agVVf0
手垢まみれじゃねーか
789名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/04(金) 21:08:43 ID:Zuusy4v90
3万なら買う
790名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/04(金) 21:12:20 ID:Zuusy4v90
あっチンコはいらん
791名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/04(金) 23:25:04 ID:2UtNTSY50
EF75−300ISとバッテリーグリップもつけようじゃないか!(単三乾電池使用可能)
792名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/05(土) 01:07:09 ID:F996ESPqO
>>787-790
噴いたwwwww
793名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/05(土) 01:36:25 ID:w9P6yInpO
さすが名器てすね
794名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/05(土) 12:46:23 ID:nJz7CClY0
>俺の陰茎も30年以上経つが新品同様

>手垢まみれじゃねーか

>3万なら買う

>あっチンコはいらん

(手垢まみれのチンコ ) − (チンコ ) =手垢

手垢を3万円で買うんですね。
795787:2009/12/05(土) 14:01:31 ID:ShchpwSq0
俺の陰茎をなんだと思ってるんだ

手垢なんて付いてない
チンカスだけだ
796名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/05(土) 17:06:51 ID:vQY4PuJz0
恥垢まみれってことだな
797名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/05(土) 17:56:09 ID:GhBxwP120
馬鹿=30D持ち
798名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/05(土) 19:56:44 ID:4SsRKu0t0
ほしい奴=馬鹿=俺

マジで買うで売っておくれよ



そうそうマジで30DEKAチンコはいらんから
799名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/06(日) 16:36:34 ID:OF0aoyaJ0
2,3日したら30Dをオクに出すよ!
取り合えず本体だけな!
800名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/06(日) 20:35:34 ID:0hcz9i810
7Dにぐぐっ〜と来たお馬鹿なオイラだけど、30Dを愛して使い倒します!
801名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/06(日) 23:40:25 ID:IUfUZJyl0
サブ機として現場に持っていくが出番はほとんどない。
でも手放す気にはなれない。
802名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/07(月) 02:37:49 ID:1OvMGjyJP
40Dをメインにまわして30DにEF28mmをつけたら
だいたい標準レンズで比較的コンパクトなスナップ機になった
803名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/08(火) 01:15:11 ID:VBpeqA8/0
>>801&>>802
お前らは30Dを舐めてんのか!
「サブ機」だの「40Dがメイン」だのと…
お前らは30Dを使う資格などない!
「今ならもう一台!」のカメラを二台揃えて使ってろ!
804名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/08(火) 06:13:12 ID:lcSbYvMFO
30Dに突っ込んで慰めてます
805名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/08(火) 10:20:39 ID:o0ODpEIwP
>>803
だって40Dの方が使いやすいんだもん
806名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/08(火) 10:20:53 ID:aapxNPdn0
>>804
お前舐めてんのか?
いくらいやらしいカメラでも突っ込んだら壊れちゃうだろうが!
お前みたいのは通販カメラで充分だ!
807名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/08(火) 19:24:43 ID:3T9Tql3SP
7Dスレのコテハン●ぬこ ◆NUKO7DhzgUをみんなで袋叩きにしよう!
スレ乱立を諌められたのに逆ギレ、カコワルイ

951 名前:●ぬこ ◆NUKO7DhzgU [sage] :2009/12/08(火) 15:06:49 ID:B4769kyd0
次スレたてますた。
Canon EOS 7D part38
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1260252314/

952 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2009/12/08(火) 15:09:55
>>951
また重複スレ立てか!悪質だな。

954 名前:●ぬこ ◆NUKO7DhzgU [sage] :2009/12/08(火) 15:28:44 ID:B4769kyd0
>>952
よぉ、ひきこもりニート。息クセぇからしゃべんな。

966 名前:●ぬこ ◆NUKO7DhzgU [sage] :2009/12/08(火) 15:43:09 ID:B4769kyd0
ド低脳。

968 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2009/12/08(火) 15:59:32 ID:yyQLwu3/O
こりゃぬこもNGだな

971 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2009/12/08(火) 16:30:35 ID:05LFd/C00
コテがキレた!コテがキレたよ!
気にしてないふりしてても、あんだけ叩かれてりゃじわじわクルんだろうなーw

馬鹿コテキモいから早く消えてねー
ドクロと50割はいいよ、●ぬこ ◆NUKO7DhzgU こいつだけ消えてね

972 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2009/12/08(火) 16:34:26 ID:A5hQM9vDO
やっとぬこが相手してくれたもんだから、ずいぶんとはしゃいじゃってるよ。
808名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/08(火) 22:03:28 ID:tYMthj5S0
>806 :お前舐めてんのか?

お前舐められたいのか
809名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/08(火) 22:59:07 ID:XMSlYp5B0
いや、男に舐められた時は死ぬかと思った。
810名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/09(水) 11:42:51 ID:uWql0xwn0
このたび7Dに旅経つことになりました。
ありがとうございました。
811名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/09(水) 12:41:51 ID:gMvNlSPp0
↑ご愁傷さまです〜。
812名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/09(水) 12:46:03 ID:Wbr95suM0
>>810 (-人-)
813名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/09(水) 16:28:40 ID:Y73lgSv10
>>810
7Dって高感度側どう?
814名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/09(水) 22:09:42 ID:X9NIf9OG0
>>813
そりゃもうドエライ性能だよ
815名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/09(水) 22:14:37 ID:3jK2hfqyP
>>814
そういう言い方をされてそれが本当であったためしがあるだろうかw
816名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/09(水) 22:47:43 ID:LNfoYP/5O
名器だけに感度は良いかも
817名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/09(水) 23:42:52 ID:pVJggQCk0
818名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/10(木) 10:24:12 ID:jT0gYv8C0
>>816
確かに30Dは感度抜群だよなw
819名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/10(木) 20:15:13 ID:lhBOT6rc0
シャッター耐久性は?
10万?

どうとQ
820名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/10(木) 23:15:12 ID:COGelPJr0
>>817
ありがと。
2倍以上高画素化されてるのに差が無いね。

>>819
シャッター耐久性は、さすがにまだ分からないだろ。
ちなみに俺の30Dは、どう考えても、10万はおろか5万も行ってないと思うが、
2年半でシャッターユニット交換になった。
よりにもよって、今年の総合火力演習本番当日。
821名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/11(金) 23:12:23 ID:t2k76YBX0
>>820
そんな所にか弱い30Dを連れて行ってはいかん!
822名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/12(土) 23:50:35 ID:ODkaV4Po0
明日天気が良さそうなので滝を撮りに行こうと思うのだが
30D持ってっていいかなぁ?
823名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/13(日) 01:16:20 ID:HceovSgYO
滝は変な者が写るから気をつけてね(σ・∀・)σ
824名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/13(日) 01:23:45 ID:TgXaYcL60
7Dの感想

とにかく中身の進化ぶりに驚いた
使わないと判らない事ってあるよね〜、って感じ
ぶっちゃけオススメ
なんか多機能化が楽しい

画像の悪評判なんて気にならない
そんなの求めるなら5D2に行けばいいだけだと思った
825名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/13(日) 05:04:30 ID:kJ1Onzki0
>>824
俺は30Dについてあれこれ言われた時に、まったく同じ事を思っているw
でも7D楽しそうで良かったね♪
ストレスなく快適に使えると撮ってて楽しいし、趣味なんだからそれが一番だよな。
826名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/13(日) 10:02:55 ID:jbUxPcHI0
俺は最新型を持つのがなんかこっぱずかしい。
日増しに使い込んだ30Dを持ってると気分もいい。
今7D買って数年後同じ事言うのも悪くないが(笑)
827名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/14(月) 10:00:12 ID:4PGQ7HfO0
画質さえよければ7Dはいいと思うんだけど。
あと視野率のウソも許せないかなw
828名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/14(月) 10:09:11 ID:GmGJWS8HP
画質悪くないと思うけどなあ
それと視野率はなんであんなこと言っちゃったのか
他機種とか他社でもあるのだろうか
829名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/14(月) 14:18:33 ID:Og3ttrBT0
1Nなんかも厳密には100%ではなかったりしたけどね…
830名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/14(月) 18:52:49 ID:GmGJWS8HP
100パーではないにしても他の二桁Dと比べて視野率向上は感じられた
あと50Dと比べた時にMFでのピント合せもしやすくなってると思った
液晶はそりゃもう全然別次元だし
30Dからの買い替えはそれほど悪い選択肢ではないと思います
831名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/14(月) 20:26:05 ID:zUDvNXkA0
三脚立てて静物をのんびり撮る「画質至上主義」なら勧めないが
トータルで考えれば確実にオススメ出来る
30Dとは機能が違いすぎる
これまで撮れなかったモノが撮れる
832名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/16(水) 00:51:10 ID:J0bneuRo0
撮影後に拡大するときに2キーを押さないといけないのが意味不明だ。
833名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/16(水) 01:44:21 ID:kSqVtz2r0
>>831
機能が違い過ぎるのはいいとして、これまで撮れなかったモノってなんだよ?
834名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/16(水) 04:21:35 ID:fWKNd91NO
7Dの視野率はカタログの技術者のコメントが火に油を注いでいるよな。
二桁機に比べて見やすいのは同意だが、あの嘘は許せん。
俺は7Dが10万切っても見送るわ。
835名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/16(水) 08:55:34 ID:N4FU0SNO0
>>834
         ___
       /     \ キリッ
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \  ファインダー視野率は100%。そう決めて開発をスタートした
     |       (__人__)   |   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
      \      ` ⌒ ´  ,/   視野率98%と比べると、のぞいた時の気分は明らかに違う
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃   IMAGE MONSTER EOS 7D
     |            `l ̄
.      |   観   音  |


        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /     \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \  当社では上下・左右ともに99±1%を視野率約100%としています
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \  
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     |  98%でも基準では約100%ですが何か?
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |  観  音  |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――


視野率100%(旧カタログ版)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055429/SortID=10531375/ImageID=507226/

視野率100%※(新カタログ版)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055429/SortID=10531375/ImageID=507135/

韓国では誇大広告だろうということで返金騒動に発展してしまいましたとさ・・・
836名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/16(水) 09:44:59 ID:Nf4JQfOU0
でも視野率100%って難しいらしいからなw
コストの縛りがキツイ中級機なんだから許してやれよw

837名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/16(水) 10:16:54 ID:J2kaVe9vP
そのwの意味が分からないw
838名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/16(水) 14:53:08 ID:xuZXZjuo0
30Dは視野率95%ですから…w
839名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/17(木) 10:17:30 ID:/6EXdO2d0
>>826
最近のはストラップに機種名書いてあるよね。
あれが恥ずかしい。7Dならまだしも5DMarkIIなんてありえねぇ。
もし買い換えたらEOS30Dのストラップに取り替えるだろう。
840名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/17(木) 15:04:49 ID:1dYRsIck0
>>839
プロフェッチョナルのストラップも激恥
841名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/17(木) 15:32:05 ID:YM9TslC+O
俺は嫁さん兼用のストラップだから
もっと恥ずかしいです
842名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/17(木) 16:39:00 ID:YWJXbZGRO
>>840
そうか?
柔らかそうだから狙ってたんだが…
機種名入りは俺も抵抗ある。
843名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/17(木) 17:05:37 ID:eCAcBXuG0
>>840
10Dの発売キャンペーンで貰った。使わないまま人にあげたけど
844名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/17(木) 19:59:06 ID:vbU0MJlrP
おれはつけない派
つーかなんでもいいやん
845名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/17(木) 21:18:03 ID:aAnjZ9fw0
>>841
ワコール?
846名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/17(木) 21:46:57 ID:eIJvbLaf0
プロバイダ規制で遅カキコですが10月26日KissDN→30Dに買い換え。
オレにはデジック2の色合いが合っていると再確認。
素人系レンズの拙作や質問カキコがあると思いますがよろです。

ピクスタはKissDN設定2より派手な印象。やや色飽和気味?
とりあえずスタンダード・コントラスト-1・彩度-1で人肌が綺麗な設定模索中。
847名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/17(木) 21:48:21 ID:eIJvbLaf0
SCで調べたところ、ショット数1148枚でした。
848名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/17(木) 22:41:46 ID:kS1PUvWu0
???
849名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/17(木) 23:14:40 ID:VwFr5Sqm0
>>847
前オーナーは、ほとんど使わずに40Dでも買ったんだろ。
あまり使い込まれてない機体でよかったじゃん。
850名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/18(金) 01:02:04 ID:NFUHuZC/0
右腕の神経を痛めて最近はカメラ持つのも億劫に…
左用の機種出して欲しい
851名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/18(金) 01:12:56 ID:EzGIkN+sP
>>850
京セラのサムライというコンパクトカメラに左利き用があったね
自分も左利きなんで切実に左利きカメラは欲しい
それと40Dに縦グリップをつけて上下逆さに持つとなんちゃってというか
むりやり左利きカメラになりますよ
852名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/19(土) 00:38:49 ID:Vlxzd5RI0
道具は使い方次第ってことですかね…
853名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/19(土) 04:56:50 ID:9pEtV+W40
30Dから脱出する、いや買い増しかする機種は何?
7D 50D KISSX3 それとも5DMK2

俺はすまないが、レンズ、ストロボ、その他オプション売り払ってもNIKONに移行かと思ってる。


3年前はあんなに輝いていたキヤノが7Dで徹底的にがっかりさせられたな・・・。


それとも30Dユーザーはまだまだま待たなくてはならいの?

AiSERVOで撮った甥っ子の誕生日は散々だったよ、レンズは50mm1.4を2.2まで絞って使った

EF-S17-55USMIS+580EXは甥っ子の動き回る全てもベストショットが押さえられた。AFは中央一点の固定。

7Dだと低感度ノイズなってもAFは吸い付くんだろ?50mm1.4の2.2で本当にAFがAiSERVOで食い付くんだろうな!
854名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/19(土) 07:50:27 ID:zDdDftYs0
>>853
とりあえず落ち着いて他人の目で自分のレスを読み直してくれ・・・
855853:2009/12/19(土) 15:58:43 ID:9pEtV+W40
>>854

ちょっと焦りすぎたスマソ。

年が明けたら、30Dとレンズ、ストロボをゴミ取りとピント調整に出そうと思う。

マップカメラで買ったEF50mm1.4が片ボケしてるかピンづれしてるのか
もうよくわからんし、こんなんでアイドルの撮影会を失敗したくない。

甥っ子の誕生日はそこそこいいショットも取れたので、まだまだ30Dは健在ナリ!

7DMK2まで待ちます。
856名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/19(土) 16:50:06 ID:jIKfw17n0
ガキの撮影をメインに考えるなら
多少のノイズには目をつぶって7Dだな
機能の差には恐ろしいもんがあるよ
多少ノイズがあっても合焦してるほうがマシ

高画質化してないのが非常に惜しいけど
この画素数でよくこの程度の劣化に抑えてると思った方が良いのかも…
857名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 03:09:40 ID:SI+L19Px0
>>856
30DのAIサーボは辛すぎる。

中央固定のワンショットAFしか使いもにならない。

画質しに関してはまだまだ、5Dと為を張るなとプロの5DのExif付きデータ貰って思った。

妹の写真を俺30D、プロ5Dで取り捲ったが

16mm広角(フルで)は偉大。28mmとは全く違ったパースの絵になる。

後プロは70-200mmF4、50mm1.4、15mm魚眼の単を使っていた。

プロブライダルカメラに完敗。まぁ無効はフォトツアー組んでツアー分の金もらって
いろんなハワイの絵になるショットを抑えてるわけで、勝てるわけがないんだけどね。

7D諦めて、EF-S10-22を買おうかな、やっぱ広角は偉大だわ。
858名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 04:49:46 ID:UEbwuKTB0
他スレで見つけんたんだけど、7Dの問題やコレ見るとキヤノンの新しいの買うの躊躇するな。
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10632008/

50Dや7Dならレンズ共用できるし、操作系も似てるし良いのだが。
来年も30Dで頑張るかなあ。でも、AFや連写性能がアップしたのも欲しい・・・。
859名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 10:11:15 ID:npxW4QCV0
買っちゃいなよ。
30Dはしばらくお休みさせてあげれば?
860名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 14:58:20 ID:Mb/8Ob9/0
高画素化=ノイズ、は次第に解消されるかもしれないが
(センサー技術で)、レンズの光学性能はいかんともし
がたい。これまでのレンズ資産を考えると、自分は1200
万画素ぐらいが限界かと思っていますが……。1DSWの
画素数(1600万画素)を見て、さらにその思いを強めて
いる。高画素化は7D系に任せて、2桁Dは、メカ部の
熟成中心で「画素数抑制」方向で進んでくれるといいん
だけど…今さら820万画素には戻ってくれないか(苦笑)。
861名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 20:56:46 ID:pFPwy8m20
この流れの中でm-RAWメインで7D使うのもいいかなと思い始めた俺ガイル
モデル末期で10万切ったら買おう
862名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/21(月) 22:55:40 ID:m0bt6wdW0
んなこと言わずに今買っちゃえよw
863名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/22(火) 01:39:56 ID:4hBKMGL1P
本体13万はバーゲン価格だと思うよ
デフレ万歳!
864名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/22(火) 03:33:54 ID:9xvlyIFD0
>>863
今ってそんなに安くなってんのか!
少し前にヨドバシで見たときは、まだ18万してたが。
865名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/22(火) 22:25:19 ID:ww+/3fkb0
>860
デジタル一眼マニアックの噂だと、1800万画素だそうだけど…。
二桁は素人向けなんだろう…。
866名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/22(火) 23:42:58 ID:4hBKMGL1P
>>864
価格コムの最安値ですけどね
867名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/23(水) 02:08:19 ID:3aGBXmHp0
ヨドは高いよな。
868名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/23(水) 14:56:18 ID:H6KJoY1s0
ヨドバシで買うやつなんているの??
正気なの?
869名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/23(水) 18:03:46 ID:/Fj9Kig60
30D Tamron18-270mm(B003)
ttp://2ch-dc.mine.nu/src/1261558746672.jpg
870名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/23(水) 18:52:53 ID:ZuP405Jn0
俺の30Dはヨドで買ったよ。
ポイント差し引いてカカクの最安値より安くしてくれたから。
871名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/23(水) 19:06:07 ID:2PViU4h90
ヨドって延長保証がクソじゃなかったっけ
872名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/23(水) 23:53:35 ID:IOZFR64p0
俺はヤマダ電機で買った。
後悔はしてない。
873名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/24(木) 00:00:44 ID:OEt+5ohcP
>>871
価格の最安値店は延長保証なんてないじゃないか
874名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/24(木) 22:57:29 ID:h34q/As9O
普段は撮って出しのGX100とGR2
一眼が欲しくなってこれと全部入り
便利そうで軽い18ー135Isに60マクロを購入しました
これから一枚一枚撮りながら写真生活楽しみたいと思います
875名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/25(金) 16:33:29 ID:gOguVztH0
>>868>>871
俺もヨドで30D買ったよ。
んで、延長保障で9月のシャッターユニット交換費用かからなかった。

>>874
よろしくー。
876欲張り坊主:2009/12/26(土) 11:29:33 ID:I3WkYC3i0
30D、中古で買いました。程度ピカピカ、40K。
SCへセンサー清掃で持ち込みショット数の確認も頼む。
お姉さん「保証書はお持ちですか?」
オレ  「ありません」
お姉さん「いつ購入されました?」 
オレ  「先週です」
お姉さん「次回から必ず保証書を忘れずにお持ち下さい」  
オレ  「はい。で、料金は?」
お姉さん「今回は無料になります」
オレ  「・・・・・」

ちなみに、5日後に返送されてきた結果
ショット数は146ですた。
877名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/26(土) 12:32:39 ID:NJhXWPk0P
保証期間だからね
878名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/30(水) 22:24:03 ID:Ib8y1pAf0
保守っス
879名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/01(金) 09:19:22 ID:04hO4ziq0
あけおめ
ことよろ
880名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/05(火) 21:48:28 ID:0TgQUizo0
ファイルナンバーが9999で1に戻ったら

ついに大きなゴミの塊が写ったw

30Dを整備に出すか7Dを買うか思案中・・・
881名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/05(火) 22:37:25 ID:gcLyyQX60
>>880
7D買ってから30DをOH
882名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/05(火) 23:08:06 ID:P4WXTOTG0
7Dに何を求めているのか?による。。。
30Dの塵とりだ先と思う。
883名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/06(水) 01:30:13 ID:dgd7PaEBP
イメージセンサーに埃が付いたくらいで買い換えとかどんだけ‥‥
884名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/06(水) 17:33:27 ID:8ppgZQNH0
シャッターユニット交換って保障期間過ぎてるとどのくらいかかるの?
885名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/06(水) 17:36:48 ID:dgd7PaEBP
清掃じゃだめなの?
886名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/07(木) 13:17:34 ID:77urZUBN0
>>884
1万2千円ですた
887名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/07(木) 16:51:13 ID:RoLmd2xW0
中の人、液晶割れはいくらですか?
あと延長保証でシャッターボタンを直す予定だけど
一緒にすると工賃が若干安くなるとか有り得ますか?
888880:2010/01/07(木) 17:50:15 ID:4R8EmjMf0
風呂場でシュポシュポとブロアーかけたら
右上のでかいゴミは取れたよw

が、F22まで絞って白い紙撮ってみると真ん中に
目立つゴミが・・・
全体的にも小さなゴミがいっぱいでブロアーでは限界があるね

ストロボ430EXの距離計がレンズと連動して動かなくなってるし

中古のEF50mmF1.4は片ボケしるっぽいし

EF-S17-55mmF2.8はワイド側でよくピンを外すし、描写が甘いし

ボディのAEも全体的にアンダーに出るのがなんとなく不満

センサー清掃は1000円らしいけど、30Dボディと純正レンズ2本の調整と
ストロボ430EXの修理で幾らぐらいかかるもんかな・・・

7Dがちゃんとしてれば悩まず済むのになぁ、60Dも1800万画素だと ORZ・・・
889名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/09(土) 07:50:07 ID:M9rA2eHD0
>>887
工賃はわからんけど、どうせ後で直すんだから一緒に出した方がよくね?
>>888
17-55は開放でぽわんとした写りになるのが好きだ
てか30Dて評価測光だと、どっちかといえば気持ちオーバー目に出ると思うんだが
890名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/09(土) 15:52:30 ID:qRStIjFx0
中古レンズの片ボケは落下品の可能性あるね
次から次へと買った人が売っている
ババ抜きのババの可能性も
891880:2010/01/12(火) 05:19:40 ID:7CxR/7ew0
決めました、30D一式整備に出してみます。

7D買ったってサブなるんだし、大切に使っていきたい・・・。

AFと背面液晶以外にはまだまだ不満な点はないよね、正直。
892名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/12(火) 23:52:44 ID:miwup8yH0
キヤノン好きのうちの親父が最近5D2に変えたので、お下がりで30Dゲットしました。
こちらでいろいろ勉強させていただきます、よろしく〜
893名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/15(金) 04:32:03 ID:ZA9W9Opi0
>>892
ローパスにゴミがついてないか
F22まで絞って、白い紙を撮影してみよう
894もう直ぐレリーズ9000回:2010/01/16(土) 14:47:03 ID:X8T+y4Dl0
田舎なのでSCでの清掃を郵送でしようと思ってますが日数はどの位かかりますでしょうか?
ピン調整レンズはボディに装着したままでもよいでしょうか?
895名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/16(土) 15:06:53 ID:RlTMC68f0
896名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/18(月) 02:39:25 ID:NwgDQUXM0
ピン調整はレンズとボディーとセットでなおかつ小箱とかを並べてピントがずれてる事がわかる
画像データを入れておくと確実に直してもらえますです
897名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/19(火) 00:38:09 ID:LpepQZWj0
センサークリーニングといっしょに純正レンズとお手紙入れておけば

保証外でも無料でピント調整やってくれるもんかい?
898名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/19(火) 11:28:43 ID:a6ork8ru0
センサーにゴミが付くたびにSC行くのが面倒なので、
ちょっと高いけどキャノン純正品?のクリーニングキットを買って
自分で掃除してまつ。

ゴミ付いたら直に取り除けるので重宝してます!
899名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/19(火) 13:44:13 ID:+cOsc0jQ0
900880:2010/01/23(土) 05:37:59 ID:g8eKuaYt0
キャノンの修理。

部品交換もないクセに検査料みたいので偉く高いね

特にヘタリが早いストロボの診断の技術料が高くて

センサー清掃1000円+送料のつもりが随分高くなってしまった。

保証が切れる直前にカメラ一式、整備、点検にに出すべきなんだね
いい勉強になったよ。

それでもキタムラに出して、違うところで修理されて、マージンのせられるよりはマシなんだろうな
901名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/23(土) 16:51:58 ID:YOyzWzVw0
>>900
そういうときは、よそに出した事を知らんふりして

「修理代が高すぎる!メーカー担当者の連絡先教えろ!」

とゴネるのもおもしろいよ。
メーカーに出してなければ当然メーカーの連絡先なんか教えられない。
902名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/24(日) 00:21:55 ID:V7ti4F480
>>901
あー、あえてキタムラに出してそういう風にゴネるのか・・・

しかし、キタムラがキャノンではなくて日研テクノに修理させてるのは周知の事実でしょ

キャノン修理センターに自分で梱包して送付修理したのに、返送は費用が取られるのね
これじゃ引き取り修理と送料が変わらないな、バカらしいわ

もう、キャノンは買わない!ってわけにはいかないよな・・・
30Dのころはキャノン一択だったのにな
903名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/30(土) 09:29:18 ID:W+9V6auc0
>>902
真に受けるなよ。ゴネたところでなんにも変わらなから。
904名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/02(火) 07:16:56 ID:1v4sGLN00
そろそろ、愛しの30Dちゃん修理戻ってくるなぁー

まぁ、おんにゃのこ撮りなんだが、7Dと30Dの2台体制ってどうかな

レンズのつけかえが面倒だから、モデルさんとリズムよく撮るためにも

どっちかに短焦点つけて、もう一方は大口径ズーム。

7D、これだけネガキャンされても値段下がらないってことはやっぱりいいんかな・・・
905名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/02(火) 07:23:14 ID:1v4sGLN00
あと、今まで、市販されているプロストをつけていたのだが

撮影している自分の姿の写真見て(ダイエットでけっこうがんばってはいるんだが)

偽プロストが急に恥ずかしくなってしまったので、ストラップ変えたい・・・

30Dに似合うストラップってない?って最初についてきた純正のでいいかなw
906名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/02(火) 21:30:03 ID:FyhEikZ90
L6
907名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/02(火) 22:54:57 ID:I3CxwDOv0
EF-S 15-85/F3.5-5.6 IS USM使ってる人いる?
今、タムロンの17-50/F2.8使ってて、テレ側がもう少し欲しいんで考えてるんだけど、
これと、タムロン28-75/F2.8で迷ってる。
ライブハウス見たいな暗い場所で使う時にAF性能が気になる。
両方のレンズについて30Dで使ってる人の感想が聞きたい。
よろしくお願いします。
908名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/03(水) 11:46:49 ID:8RPczlFJP
>>907
F5.6って無理じゃね?
その選択肢じゃタムしかないでしょ
思い切って85mmF1.8追加とかのがいいと思うよ
909名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/03(水) 20:54:46 ID:GFUzG0+r0
>>908
レスどうも。
やっぱ30DでF5.6は無理があるかな?
15-85はAFが早くて静かなのが良いのだがなぁ。
もっとも、店でいじった時は7Dに付いてたから早かったのかも知れないけど。
単は考えた事無かったな。
値段もそこそこだし、F1.8ってのは凄いな。
色々考えてみますわ。
910名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/03(水) 21:09:04 ID:MXXhMkrm0
カネがないので17-85でお茶を濁そうと思ってるんだけど
これの合焦速度どんなもん?
中古狙いだけどいまさら買わない方が良い?
911名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/04(木) 10:07:31 ID:R73fvp0W0
金が無いのか...
速いよ
速いが
15-85がある今、その他の面も加味して
あえてお勧めはしない
912名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/04(木) 14:42:42 ID:jA6pPNka0
そですか・・・
15-85が新品73800円、
17-85がオク中古で25000円弱、
今の私には5万の差は大きすぎるのでマジ悩んでます
17-40あるけど40で足りん事が多いのです
913名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/04(木) 15:26:35 ID:R73fvp0W0
17-85はズームで延びる部分がグラグラ(画像が歪むくらい)する
2回締めてもらってしばらくはいいが基本的に遊びが大きいので駄目だ
オクなら覚悟したほうがいいかも

その点15-85は高い分かなりいい作りになってる
914名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/05(金) 00:24:24 ID:OWPsKv3f0
>>913
>>907>>909だけど、15-85の暗い場所でのAF性能教えて。
あと、ファインダーの明るさ。

俺も金が無いので、試しに買って、気に入らなければ買い替えってのが出来ないんで。
今月、保険の一時金が23万入るので、これで70-200/F4ISUSMと防湿庫ともう一本考えてる。
915880:2010/02/06(土) 05:55:29 ID:umA2ubax0
愛しの30Dがピカピカになって帰ってきた
総額2万3千円の調整と点検とセンサー清掃になった感じだ・・・
修理ってもうかるんだよなー

ボディ、レンズ2本、スピードライド2本が完全に調整されたのなら
安心感がある。これで、機械のせいにできないので、後は自分の腕のせいと・・・

んで、マップカメラで買ったEF50mmF1.4はやっぱ問題ありだった。レンズ解像力テスト
ってどんなことをやってるかしらんが、問題はなかった、方ボケとかはなかったわ。
ただ、ピンが思いっきりずれてて、AF調整してもらったら、開放F1.4でもしんのあるピント
くるようになったわー。

結局、一番かかったのはストロボだったんだが、ストロボが適正な露出で発光してるか
検証するのはわからんし、全部やってもらった感じだな、結局異常なくてシューと、シューナット
交換してくれたわ、堅かったからペンチで回した後があったし、無残だったから、これで中古にも
流せる、ストロボになったよ。

こんなに修理してしまったので、5DMK3が出るまで現役で頑張ってもらうか・・・7Dを買う。
916名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/06(土) 11:34:38 ID:fm0USOH60
7D買うくらいなら中古5Dしとけ。EF50/1.4はフルで真価を発揮する
917名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 11:07:44 ID:cPlO7iqs0
ロワの電池買ったんだけど、充電始めるといきなり点滅から点灯(完了)に。
何度かやり直すと点滅になり充電してる様子。
コンデジのも買ったけど、こちらは電池異常をしめすランプが点滅。
どっちもほっとけば充電してる事になるんだろうか?
異常のまま充電するのも事故がおきそうで少しこわい・・・。
918名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/08(月) 23:14:47 ID:PFg2UVM7P
某α使用中で、Canonにも触れてみたく中古あたりで30Dを買おうと思っていますが、
市場価格どんぐらいですか?
919名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 12:50:04 ID:QW0tVC/J0
AF、感度切り替えがやりにくいから40Dにしとけ
920名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 18:17:38 ID:tbjbmlXN0
>>918
ヤフオクにてボディで3万出せばそこそこのモノが手に入る
921名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 18:25:19 ID:t6CbAPEb0
液晶画面下のボタン配列って気持ち悪いんだよな
7Dで戻したってのが笑える
922名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/13(土) 02:07:10 ID:+JmwHNom0
X4…
923名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/13(土) 16:04:23 ID:RIcb/nPG0
>>922
欲しいのか?
924名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/14(日) 11:31:58 ID:iIJHtEHR0
コレが欲しいのか マニアックだなw

ttp://www.goo-net.com/catalog/DAIHATSU/STORIA/5002439/
925名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/14(日) 16:38:46 ID:WfPw3reN0
926名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/14(日) 22:21:23 ID:r9lTKW2E0
mark3が故障したので使ってみたがAFがひどいねこれ.
927名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/15(月) 22:46:30 ID:78e28gPV0
AFは新機種ごとに良くなってるからな・・・
928名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/16(火) 01:58:11 ID:aPYUz4l1P
30D買ったぜ!
929名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/16(火) 07:49:41 ID:ThbVGJMd0
>>928
俺達は仲間だ!ずっとな。
930名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/16(火) 19:22:10 ID:zSChiT5i0
>>928
購入おめ 
931名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/16(火) 19:33:21 ID:5+lbpFMK0
>>928-929
ナカーマ
30D画像うpよろw
932名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/16(火) 19:58:44 ID:5+lbpFMK0
チィ、嘘か! 残念。
933名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/17(水) 11:30:07 ID:t7vKoq9HP
>>932
うpろだURLくれ
934名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/19(金) 14:18:03 ID:1LKDQa5H0
>>933
ググレカス

ttp://2ch-dc.mine.nu/

935928:2010/02/19(金) 19:21:37 ID:sLgwedMwP
>934
さんきゅー

http://2ch-dc.mine.nu/src/1266574745104.jpg

明るい単焦点レンズとマクロレンズが欲しくなった。
936名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/19(金) 20:40:59 ID:61TkH9BJ0
>>935
ノイズが・・・
937名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/21(日) 23:55:05 ID:HnJu6czh0
30D!

http://2ch-dc.mine.nu/src/1266763792228.jpg

X2で撮影
938名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/27(土) 23:30:19 ID:r3rV5pnR0
50D候買おうと思ってたが今回は我慢
EF70−200F2.8L買っちゃった!
暫くは30Dで頑張るつもり
939名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/28(日) 20:17:12 ID:1JCleOpG0
30D落っことして壊レターーー。゜(゜´Д`゜)゜。
940名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/28(日) 20:33:08 ID:DQL/eujEP
バーカバーカwww
941名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/28(日) 21:48:11 ID:yVmBPJZR0
(>'A`)> Nooooooo
942名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/28(日) 22:09:11 ID:I8iztsFB0
>>938
>EF70−200F2.8L

幾らだった?
943名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/01(月) 02:42:12 ID:fTUo0tgE0
誰か電池室にあるBGとの通信用端子の写真を見せてくれ・・・
944名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/03(水) 20:20:09 ID:b9/SdLh50
>>943
そんな夜中に何がしたかったん?
ttp://2ch-dc.mine.nu/src/1267614695569.jpg
945名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/04(木) 07:48:12 ID:LK6bMX1yO
名器を感じたかった
946名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/04(木) 09:27:15 ID:rkrV2GvC0
ありがとう。名機を感じた
947名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/04(木) 16:06:44 ID:fDQBXZ730
またいやらしいカメラの話か…
948名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/04(木) 16:42:39 ID:YcL8bUXR0
まだまだ気に入ってはいる機種だが
サービスセンター調整後もAFが中央1点なら問題ないが
AFエリア自動選択はちょいピンが甘くなるな・・・

お気に入りアイドルの撮影会の日程が決まったら
7D逝っちゃうかな

それとも、アイドル撮影会はやっぱりフルかね?
5DMK2にするとLレンズの出費が膨大になるな

投資で儲かったら30Dはオクに流すかな

チラ裏スマソ。
949名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/04(木) 23:08:11 ID:6oWNwcj90
30Dを買おうか悩んでるんだけど、最近の機種と比べてどう?
5D2はすげぇと思うが、50Dと7Dには惹かれない
D80と比べて30Dが残った状態
レンズはS-60マクロを同時購入で考えてる
950名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/04(木) 23:15:31 ID:A25MXbNU0
30Dより50D、50Dより7Dのほうがいいだろう
30Dの液晶は糞過ぎ
マクロも100L逝っといていいと思う。

ライブビューはマクロ撮影でホント役立つ機能
951名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/04(木) 23:27:38 ID:6oWNwcj90
ごもっともだけど液晶で写真撮るわけじゃない
すまんけど100Lについても説得力0で参考にならないわ
952名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/04(木) 23:52:45 ID:A25MXbNU0
微妙なピント合わせをするときはライブビューが効く。
30DのMFじゃ辛い。8MPということを考慮すると多少甘くても救われるが。
AF微調整がないのでピンズレするレンズでのAF撮影は不利。

EF-S60もいいけどやはりISが付きの100Lはいい。
等倍まで寄って撮るならより長いワーキングディスタンスを確保できる。
ISも非常に助かる機能。等倍撮影時に2段補正できる。
手持ちでライブビュー撮影するときもIS搭載レンズなら拡大してのピント合わせが楽にできる。
将来的に逝くのか知らんがフルでも使える。


というか何撮るんだ?
モノによっては長すぎておすすめできないけど。
フルに惹かれてるみたいなことも書いてるけど将来的に逝くんだろうか。

まぁどっちにしろD80も30Dもお勧めできない。
953名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/04(木) 23:55:52 ID:HZywWUdn0
800万画素最高教の信者に背中を押して貰いたいだけならそう書けばいいのに
954名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/05(金) 00:04:22 ID:A25MXbNU0
8MPにつよ〜いこだわりがあるなら50DをJPEGのMモードで使えばいいと思う。
955名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/05(金) 00:43:07 ID:OFcuUJoL0
>952
d
956名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/05(金) 00:45:02 ID:AnWweILY0
30DはAFが中央固定以外は使い物にならない
液晶が本当にクソ、ファインダーも40D、50D、7Dに比べると物足りない
ライブビューがない、ゴミ取りがない、動画がない。
オクに出してもたいした金にならない。
けど、大人数撮影会なんかいくとまだまだ、20Dを使ってる人が結構いるんだよな。
7Dが微妙過ぎるんだろうな、で、60Dも予定がないと。
俺の携帯1200万画素で一眼レフが820万画素www泣けてくる。

5DMK2と7Dの値段差が微妙なところなんだよな・・・触り比べると、やはり7Dは新型だわー
AFが素晴らしい、レスポンスが良くて触ってて楽しい。
957名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/05(金) 00:59:27 ID:8YULddGn0
携帯の12MPなんてたいしたことない。8MPの一眼レフがいいに決まってるよ。泣かないで。
「高画質カメラケータイ!」なんて謳ってる機種買うならコンデジ買うわ。
携帯カメラなんてメモ程度に使えたらいい。
というか携帯もコンデジも常に持ち歩いてるから携帯カメラ使ってないな。
microSD使えばメールにも使えるし。

俺は20Dをめっきり見なくなったけど別にそれで満足できるなら良いんじゃないかと思う。
普通に綺麗な写真が撮れるしね。

958名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/05(金) 01:03:11 ID:OFcuUJoL0
>956
画素数で喜ぶチンカスが何でこんなとこに居るん?
959名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/05(金) 02:23:37 ID:C/BssClF0
携帯の1200万画素は、コンデジで言ったら200万画素に負けてるくらいだよね?
960名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/05(金) 06:57:22 ID:NCsaw9ms0
画質は画素数じゃないけど、画素数の面では負けてるって意味じゃね?
俺は30Dと初代キスデジとiPhone3Gだ

明日から雨の関西で30D片手に撮ってくる
961名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/05(金) 10:41:17 ID:0OZxCFWo0
世の中には撮像素子というのがあってな…
962名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/05(金) 14:18:41 ID:TeZHqo8m0
イミフ
963名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/05(金) 16:50:04 ID:oh0hi5+Z0
>>949
俺は今までコンデジ→ネオ1眼→30Dと来たけど、正直この値段でこのクオリティだったら
もっと早く買っておけば良かったと思った。ってくらい気に入ってる。外での撮影でコンデジは使わなくなった。
964名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/05(金) 16:59:37 ID:oh0hi5+Z0
たしかにAFは迷う時もあるし、変なところにピント合わせたりもするけど、そんなに頻度じゃないし
不便ではない。レンズはEF-Sの18-50だけど、望遠側がもう少し欲しいなぁと感じるので、
50-200あたりの望遠ズームを買おうと思ってる。

今持ってる上記のレンズだと室内はかなりきつい。友人の結婚式に行ったんだけど、
ISO1600でやっとぶれないくらい。これに関しても明るい単焦点を買おうと思ってる。
SIGMAのOS付きやISも考えたんだけど、室内ならズームが必要な場面ってほとんど無いし、
それなら明るさをとって単焦点を買おうかなぁと思っている。結婚式なんて数年に1回しかないしね。

将来は5D系に行く予定だけど、あと3年は30Dで行けると思う。
965名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/05(金) 18:32:45 ID:TeZHqo8m0
30Dなら55-250がいいんじゃない?
ヤフオクで15kくらいで入手しよう。
966名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/05(金) 20:10:46 ID:xthEZOzn0
>>964
明るいレンズを買っても被写界深度を稼ぐにはある程度絞る必要があるし、
外付けストロボの導入も考えたらいいのでは。
新しくて高いカメラみたいな高感度の力技も使えないしね

ほんの3、4年前にはそこそこいいカメラとして出回ってたんだし、きれいな写真も撮れるんだよね。
俺自身は40Dに乗り換えて、まあサーボAFの良さがあるので30Dには戻れないんだけど、
40Dを買った理由としては当時モデル末期で新品が7万円で買える様になったってのが大きいw
最新鋭の青い鳥を追いかけ続けるのも素敵だけど、1〜2周遅れでちょっとずつ進化を楽しむのも
安上がりでいいと思う。というチラ裏。
967名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/05(金) 21:41:53 ID:UQEk3JRC0
30Dに17-85の中古とかコスパ最高かもなwww
968名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/05(金) 22:07:57 ID:AtBng5sL0
いや、シグマやタムロンの周回遅れ2.8ズームだろ

元からしてCP高い上、頻繁にリニューアルするからね
969964:2010/03/06(土) 20:22:27 ID:r14EXuHj0
>>966
まずはまともなレンズを考えてるよ。冬あたりに単焦点+ストロボを考えてる
970名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/07(日) 13:55:58 ID:stjhKoBz0
30D糞
971名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/09(火) 10:07:21 ID:Zl1TtlvM0
俺の30D、CFの書き込みライトが点灯したままフリーズするんだけど。。。
972名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/09(火) 10:52:47 ID:HUF+cwT10
メディアが逝っちゃったんじゃね?
973971:2010/03/09(火) 12:48:42 ID:Zl1TtlvM0
>>972
CFは2台使って両方で現象起こったから問題ない^^;
あと、setボタンも反応しなくなる
974名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/10(水) 01:39:41 ID:FuGgSwJ30
バッテリー抜きゃ大丈夫。
975971:2010/03/10(水) 09:01:08 ID:IY6EFOFq0
>>974
撮れないよね(^_^;)
ファームウェア入れ直したけど無理だったorz
976938:2010/03/12(金) 14:36:38 ID:/PfQPS000
50Dのキャッシュバックで再度物欲が増してしまい
50D買いに行ったがついでに触らしてもらった7Dを買っちゃった。
977名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/12(金) 22:24:50 ID:dLPYHPr50
>>976
内需拡大乙
978名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/16(火) 00:06:11 ID:+szHzyIr0
そろそろ解像度的にも機能的にも限界だろうから、高機能化はもういいから2眼レフで立体写真を簡単に撮れるデジカメを安く出して欲しい
979名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/16(火) 13:43:27 ID:wx5LbcaS0
んなもんはイラン。
980名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/16(火) 16:33:51 ID:R52NXWGN0
レリーズボタン接点不良の修理代は平均するとどれぐらいなのか
ちょっと調べた限りでは1万2千円〜6千円前後くらいな感じだけど
皆のもそれぐらいかかった?

それから地元SCに持ち込むのとカメラ店経由では料金どれだけ違う?

親切な人教えて下さい
981名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/16(火) 20:10:49 ID:cDOo/iCU0
982名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/16(火) 20:40:20 ID:0yXW2oLv0
>>980
レリーズボタン軋んできたんで地元のQRセンターに持っていったら9000円って言われたよ
レリーズユニットごと交換らしい

油差してくれるだけでいいのに…
983名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/16(火) 20:47:59 ID:2CQfgIS80
軸が軋んでいるわけじゃないだろ。マイクロスイッチの類の交換だろよ。
984名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/16(火) 22:16:33 ID:eTwae+wp0
>>982
技術料だけでもそのくらいの金額になると思ってましたが
部品交換修理総額なら安いのでしょうか
それであのレリーズ感触が解消されるのなら一度持ち込んでみようかな・・
985名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/16(火) 22:21:32 ID:aqwuxe+b0
キタムラへ修理に出すとメーカーに行かずに日研テクノ行きになるんだっけか
986名無CCDさん@画素いっぱい
キタムラの延長保証を使ってCANON本体で修理してもらう事は無理なんだね