シグマ APO120-400 or 150-500
シグマ APO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSM ・ APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM について話しましょう。 純正レンズの約半額でほぼ同程度の性能!! ちょっぴり絞り開放で甘いところがありますが、値段を考えたら十分許せる範囲では ないでしょうか? ユーザーの皆さんの感想は如何に!
宇宙ヨン様
このレンズ、興味はあるんだけど、興味がある止まりなんだよなぁ。 作例見ても、やっぱりそれなりの解像感なんだよな。 あの価格でこの焦点距離は魅力。ってか現実的な経済力からすればこれ一択なんだよな…。 ああ、328ほしい。
そうだわな。開放で甘いのは望遠側だとちょっぴりじゃないし 暗い超望遠レンズで1絞り2絞りしなきゃならないとなると いくら高感度耐性のあるカメラでも辛い。 でも、画質が本当に糞だった175-500に比べたら、随分改善されたな。 次回のフルモデルチェンジの時に、また見に来るよ。
5 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/10/19(日) 23:42:17 ID:wgUOrg4S0
D700用にサンヨン×1.4or1.7か150-500にするか悩みどころ
>>5 山の紅葉なんかをきっちり切り取るんなら間違いなくサンヨンだよ。
簡単ズームでお茶濁すんだったらそれでもいいだろうけど。
おれは120-400にしたけど、コンテスト用に両方で撮ってみたけど
くっきりサンヨンで提出した。
7 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/10/20(月) 12:55:42 ID:Z2MH4xxi0
120-400で言えば、120mm〜200mmは少し絞ればクッキリする。 400mmは画像処理して50%縮小して使いたい。 200mm以上は近景の背景ぼかし用と考えてる。 手ぶれ補正はかなり効果的。 航空機やモータースポーツなんかでは有効なんじゃないかな。 モレの対象は600mm以上欲しいものなので、 普段使いの〜200mmと単600mmの間を埋める遊び用として使ってる。
8 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/10/21(火) 19:43:34 ID:eBqtFiSq0
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G Ai AF-S Nikkor ED 300mm F4D (IF) この辺がリニューアルしそうでどうも突撃しにくい 繋ぎに150-500逝こうかな
プロの風景写真の7〜8割は だいたい70-200/2.8で開放からF4・F8で きっちり決めてるのが多いよね。 望遠は悩ましいよな。
ほ
11 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/10/28(火) 00:10:33 ID:RAvYKbqiO
子供の運動会用に150−500を検討しにヨドバシへ 試しにボディにつけてもらったが、思った以上のゴツさに退散 あれ持ち込んでたらちょっと話題の人になってたかもw
12 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/10/28(火) 00:46:31 ID:cLUR8HO50
13 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/10/29(水) 21:01:42 ID:ubcQiN200
14 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/10/29(水) 23:58:00 ID:ubcQiN200
15 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/01(土) 18:49:09 ID:sVnFsDcB0
16 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/02(日) 00:06:59 ID:M2d6Vybw0
EF100-400より良さそうですね こっち買おうかな… OSの効き具合とかどうでしょうか?
120-400のOSも結構効くね。 俺はタムロンのA20(28-300)と併用してる。 A20の手ぶれ補正は発売時から評判の 強烈な効きだったけど それと変わらないくらい。 ぶるぶる揺れてる400ミリの画像がAF ONで ウソみたいにカツーン・ピタッて止まるから落ち着いてシャッター押せる。 これに ×2.0 つけてMFで800mmとして使ってるが 一脚でも安定して撮れるので行動範囲が制約受けないのが良い。
>>17 どうせ買うのなら150−500mmにしておいたら。
100−400mmは確かに古いので、今買うのならこちらかも。
来年にでも100−400mmが新型になったら買い替えたら。
背中押してくれてありがとうです 500と400の写りの作例みると400の方が良さそうなのですが どうでしょうか? どちらか買おうと思います!
>>20 後で下取りに出そうとしているのなら、150−500mmですね。
9月に某量販店のセールで実売75,000円で120-400を購入したものです。 購入前は150-500を狙っていたのですが、D300につけた状態で2本を比較 したところ、150-500ではサイズが私の許容範囲を超えていました。 120-400でもかなり厳しいです。先日、子供の運動会で1日2台のカメラ (D70+18-200 & D300+120-400)をぶら下げていたのですが、翌日は 腰痛でまともに歩けませんでした。前回は300に80-200を付けていた時は 特に問題なかったのですが、120-400では重さもきついのですが、フード 込みの長さから、人混みの中での取り回しが大変で変な体制での撮影が ひびいたみたいです。 <軟弱者の独り言でした。>
どこの運動会にもいるよね 軟弱者が。 買ったばかりとおぼしき超ロングレンズを持って狙ってるけど、 腕の支えが弱くて、レンズの先端見てると ゆらゆら揺れてたり、ブルブル震えてたり..... 手ぶれ補正で手持ち可能なんて宣伝を真に受けて あれじゃ撮ったやつ全滅だろう なんて横で見てて失笑。
自己紹介乙
25 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/04(火) 19:38:05 ID:be7cm8d/0
120-400の写真を載せた者です。 400mm付近のレンズを買ってみようと思った時の選択肢は、 ニコン純正、150-500、100―300と120-400でしたが、 純正は写りの評判のわりに価格が高い、150-500は500mmが魅力だけど重くて長い、 100-300は写りがいいけどOSがなく300mm手持ちに自信がなかった、 で、重さはあるものOSがある一番安いレンズを購入しました。 心配な点は、重さと暗さ、400mmでの解像感の低さでした。 購入してカメラに装着してみると、さすがにズッシリします。 そこで、一脚(スリックの200)を購入し、腰で支えることにしました。 これなら腕への負荷を感じないで振り回すことができます。 暗さは予想通り、絞って使いたいことが多く、ISO200で撮りたいものは、 ISO400か800で、というイメージでした。 最近は高感度でも綺麗に撮れるカメラが出てるので、 解決できそうです。 解像感はPhotoshopで処理できる範囲の質だったので安心しました。 青系の収差が多いみたいなのでL1使ってます。 OSの効きはいいです。 ただ、400mmはやはり400mm、シャッタースピードが1/200以下になると、 微妙なブレの確率が多くなります。 クッキリ写すにはしっかり構えないとと感じてます。 むしろ流して撮るほうが簡単かもしれません。 値段が安くていろいろ遊べる楽しいレンズだと思います。 このレンズと広角をバッグに入れて、いつでも使えるよう持ち歩いてます。 背負うと軽いですよ。
27 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/04(火) 21:41:51 ID:KLkghrBS0
この二本性能は文句ないし 描写も以前よりよくなったし 価格も安いから購入検討したが やはり重さがネックでEF300F4is買ってしまったわ
28 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/04(火) 22:14:34 ID:jK3Vq0OI0
>>26 ひどい写真だな。悪いのは腕かレンズかどっち?
29 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/04(火) 22:21:12 ID:LfrTAff60
EF400f5.6Lをつけて鳥探し散歩してたけど、最近は150-500ばっか。 三脚座は持ちにくいのではずしているけど、もう少し胴周りが細ければな〜 写りは単には劣るけど、OSはよく効くので、けっこう便利。
>>28 ブロックノイズみたいなのが出てるし、
ファイルサイズが異様に小さいから再圧縮したせいじゃない?
31 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/05(水) 00:01:55 ID:lyalzaGI0
33 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/05(水) 07:41:23 ID:lyalzaGI0
>>32 150-500で、450mm、150mm、170mm、500mm、開放での作例ですね。
航空ショーにモレも行ってみたいです。
地方の空港だと、飛んでくる機種も限られてて。
モレモレうるさい奴だな
モーレーモレモレモレー!
>>36 同意
1/1250とかじゃOSの効きがわからんです
ちょっと質問です。 現在35-350mmF3.5-5.6Lを専ら望遠域専用で使っているのですが、手ブレ補正が無くて少々使いにくく思っています。 そこで、このレンズを売却し、新たに120-400mmの方を購入してみようと思っているのですが、どうでしょうか。 強力なOSが積んであるということで、ちょっと期待しているのですが、、、
39 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/08(土) 00:46:03 ID:GQgzuG6p0
40 :
38 :2008/11/08(土) 00:52:01 ID:kPTv/XtC0
サンプルありがとうございます。 やはり開放だとかなり甘いですね、、、1段絞るだけで結構シャキッとなるみたいですけど。 OS積んでることを生かして積極的に絞っていったほうが良いみたいですね。
41 :
39 :2008/11/08(土) 18:01:35 ID:GQgzuG6p0
ご指摘の通り、望遠端の開放は甘いです。 被写界深度も浅くて使い道を選びそう。 被写界深度を確保するのに絞る必要がある、とも言えるかも。 300mm以下は案外いいですよ。 長焦点でもOS効いて手持ちができるので、使用頻度は高いです。
42 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/09(日) 20:58:43 ID:OyArZBao0
nikonの70-300VRとどっちにすれば幸せになれますか? 目的はモータースポーツと飛行機撮りです。 300/4は持ってます、ズームレンズも欲しくて聞いてみました。 大きさ・重さは気にしません、 画質・ピント精度・速さ 重要なのはこの3つだと思います。 違いのわかる方マジレス願います。
43 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/09(日) 21:23:21 ID:Gv40od3a0
モースポと飛行機じゃ300は短いんでない?
モータースポーツは、席にもよるけど フジのメインストレートはA1の一番上でも200だと長すぎた 55-200のズームでも200はほとんど使わなかったよ 特に金網地獄のところまで降りていくと、40でちょうどいいくらい しかし飛行機は500でも足りないが、アングルによっては100くらいまで引きたいし、 スモークアートを撮るのは20くらいの広角が必要 というわけでカメラを2台用意してそれぞれ最適なレンズを付けていきましょう
>>42 マジレスすると、モタスポもヒコーキも、どこで何をどのように撮るかによって違う。
撮った経験があるなら、撮った写真と撮りたいイメージから必要な焦点距離は判るかと。
戦闘機狙いなら少しでも長い方が良いかも。APS-Cなら120-400でも良いかもだが、
フルを考えたら500mmは欲しい。民間機はロケと撮りたいイメージで千差万別だから
何が良いかは言えない。
飛行機の機体をメインに撮るなら望遠側になるけど、雲や夕暮れを生かした情景写真なら
広角〜標準域になる。例えば伊丹空港の千里川なら16mmの超広角から500mmまで様々。
山から超俯瞰で狙うなら換算1000mm以上でも、もう少し欲しいとすら思う。
120-400mmを買ったので簡単なレポート ボディはNIKON レンズは暗いな 300mmF4にテレコンより1/2段は暗い 下手すると1段程暗くなる 全体にコントラストも低い 寝ぼけ画像量産するのでレッタチは必要です ズームで手振れ防止が付いているから 晴天時のお手軽散歩レンズに使用中 ビシバシ画像は無理 値段を考えると納得しなければと諦めが付くが これ一本だけなら値段にひかれての 購入は止めたほうが良いと思うな
追加 150-500mmは論外 以前の170-500mmだったかな あれは一日使って売った 貧乏人の安物買いの銭失いだった 純正の200-400mmが欲しいー
>>47 >150-500mmは論外
やっぱり画質ダメですか? それとも重いから?
価格的に比較するならED 80-400mm F4.5-5.6Dあたりだろうけど
>>46-47 純正200-400 = 120-400 x9本だがや
>>48 >>47 は買ってないじゃないかな?こちらD3で使用中
コントラスト低く解像感も微妙・・・純正18-200の望遠端よりやや劣る程度か
タム500/f8ミラーレンズより遥かに高解像。OSの効きは良好でAFもまずまず高速。
手が届く価格の500mmとしてはいいんじゃないでしょうか
これ以上の画質を求めるなら安めで300/f4+テレコン、500/f4になってしまう
価格は一緒くらいで545とか556の単焦点出ないかな・・・もっと画質アップして
>>49 80-400の新型が出て評判よかったら買い足す
>>50 なるほど、そこそこ期待できるレンズなのですね、ありがとうございました。
52 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/13(木) 10:33:38 ID:iLnjQ/Z30
150-500mm、D300とD3で使ってますが、たまにOS機構と思しき部分が ビィィィィィって鳴ったりします。 皆さんはそんなことありませんか?
53 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/13(木) 10:35:31 ID:iLnjQ/Z30
500mmF4.5欲しいなあ・・・・
54 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/13(木) 13:07:20 ID:/84mkBJ10
>>52 120-400は静かな所だと、OS働いた時にシュカーーーと言う感じです。
>>53 ショーケースの中のレンズより、使って楽しめる150-500がいいんじゃないですか?
55 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/13(木) 14:07:36 ID:W60ZYQzkO
何でもいいからお前ら作例出せ
56 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/13(木) 15:26:45 ID:iLnjQ/Z30
>>48 購入予定なら他に価格と性能を比べると
現在の所、競合する他社製品がないから、
購入してもそれなりに不満は感じないと思う
ニコンの時期類似製品の発売された時に
無理してでも乗り換える可能性は大だとは思うが
あの暗さとコントラストの低さは我慢・・・・・
D300にISO3200の常用高感度が欲しいな
多少の筋力増強は人によっては必要
シグマはEXが付かないとだめなのかなーと
後、このレンズを駄目とは言ってないです
この価格でOS HSMが付いているのはコストパーフォマンス
の点では本当に立派だと思っています
59 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/14(金) 08:54:36 ID:dnF1CmlZ0
さようなら150-500、僕は違うレンズに旅立ちます オクで放流する
そして
>>59 はVARI-8001Sを購入させられる…
>>57 はっきりと購入予定ではないのですが、興味があったレンズだったのです。
EF100-400とどっちがいいかなと思いまして。
DPPで現像時にシャープネスやコントラストなどイジルんだからシグマでも問題はあまりないと思う。 jpeg撮って出しの人は不満が出るでしょうね。
>>52 120-400ですけど、たまになります。カメラはD300です。
壊れてるんですかねぇ・・・ ハズレ品なのかなぁ・・・
300/4+テレコンで飛行機撮りしてますがたまにズームも欲しい時があるんです。 でもって買っちゃいました、150-500を。 50-500・120-400・ニコンVR70-300・80-400 これらも候補だったんですがね。 ヨンニッパ・ゴーヨン・ロクヨン・200-400 なんて買えませんから。 短所が多い様ですが、まあ手の届く新しい500はこれしかないですからねぇ。 貧乏人は妥協しなきゃ1
67 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/16(日) 09:41:30 ID:F1I0Ahn/0
>>66 カワセミ、かわいいですね。
ところで、120-400+kenkoテレコンというのは、たまたま400mmを超えなかっただけでしょうか?
400mmの表記は、例えば1.4倍テレコンで換算は560mmということでしょうか?
AF、OSの効きなどについて、教えていただけますか?
手持ちの2倍テレコンでは、OSは効くものの、MFとなります。
さすがに手持ちにはきつい焦点距離になるので使ってませんが、
機会があれば三脚で試してみたいと思います。
>>57 手振れ補正はないけど、タムの200-500はどうなんだろうね。
シグマの200−500よりは軽くて安くて良いと思う。 値段1/30だもんね。
70 :
66 :2008/11/16(日) 20:23:23 ID:XUtbvV5P0
71 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/28(金) 23:01:37 ID:0tI8nTwZ0
nikonサンヨンリニューアルまでの繋ぎとして150-500ポチった
EF70-300isの300mmと120-400の300mm付近じゃ画質に差はある?
なんちゃってズームと一緒にするのか?...... そういうレンズをある程度使いこなして 不満が出てきてから比較始めても遅くはない。
今気が付いたけど、これ手ぶれだったかなぁ、、、、
>79 いや、ピンずれでしょう。 1枚目は、「星」は甘いがその下の柵(「係留禁止」書いてるやつ)はOKで、 2枚目はその逆なので。
81 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/12/07(日) 03:13:33 ID:Jpbztj9OO
150-500を買いました。 手ぶれ補正中はウィンウィンうるさいけど、こんなもんなの? ファインダーを覗いてみるど手ぶれ補正の利きは、はっきりかんじられる。 ニコン純正18-200では無音なのだが。
確かに音大きいね。自分は気にしないけど。
150-500だけど。 手ぶれ補正が細かく振動して、なかなか収まらない時があるんだけど。 こんな症状て俺だけ?
シャッターを押すと止まる それか、手持ちで撮影してない?
>>81 150-500は「グガコココグガコココォ-」で結構大きな音
純正18-200は「クク…コトン」って小さな音がする
>>83 気合で
>>84 手持ちで手ぶれ補正ONでだけど。
高周波な振動が数秒続く時もある。
>>86 君の手がぷるぷるしている周波数を調べてみるといい
88 :
81 :2008/12/07(日) 20:49:31 ID:Jpbztj9OO
>>82 >>85 サンクス
夜中に家の中で使うと音が気になりましたが、
今日外で使ってみたら、まったく気になりませんでした。
このレンズではファインダー越しにはっきり手ぶれ補正の利きが見えるので、驚きました。
無音なニコン純正18-200は今まで補正されていたんだろうか…
OSが変だと感じるんなら一度調整に出してみればいいんじゃない
90 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/12/11(木) 19:01:23 ID:/V39YA4b0
こんなスレ立ってたんだ。 作例を公開してくれてる人、ありがたいが、 ザラザラの画像で解像力見ろって・・
正直120-400mmか150-500mmを買うか迷っている。 500mmのほうはドーム球場じゃ暗くてなおさら厳しいだろうなぁ。 どうしようかなぁ。。。
>>91 そういう機材ならバックパックだろうに・・・
俺はフリップサイド300を使ってる。
バックパックを降ろさなくても機材の出し入れ出来るのもいい
>94 D300 + 70-300VRと2倍テレコン付けた場合とで、撮影してもこんな絵になるな。 もっと立体的に撮れないもんでしょうかね。
>>95 これが結構限界のような気がする
押し入れから、本格的な望遠鏡を引っ張り出して撮ればもっと何とかなるかも知れないけど
このスレには関係なくなっちゃうので・・・
ちなみに
>>94 は手持ちで撮りました
>>96 は一脚を使ったけど、ぷるぷるしてきつかった
多分がっちりした三脚を使えばもっといい絵になる・・・と信じたい
99 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/12/14(日) 11:45:04 ID:X4xPVPvy0
ギャンブル依存症をカメラを趣味にすることで克服しようと思ってるのに・・
お前はテレコン画像に何を言ってんだ
120-400の手振れ補正ONでブレまくる俺ってorz やっぱり三脚は必要です。
>>103 脇を締めて撮るように意識してみたら?
感度を上げてSSを稼ぐことを心がけてみては?
105 :
103 :2008/12/22(月) 21:55:52 ID:Ja2ruxRC0
ありがとう。そうします。 手振れ補正がどこまで有効か、一日使って知りたかったんです。 でも、あの三脚座のグリップ形状、持ち運びにいいですね。
120-400で撮った航空機の画像が見たいのでどなたか宜しくお願いします。
・等倍で見ない ・解放で使わない この2点を守れば幸せになれるよ
150-500ユーザーだけど >・解放で使わない は結構辛い。ISO1600が常用になってるわ。
100-300に対する120-300のような 150-500の上位モデルが欲しいなあ…30万以下でなんとか… …売れないか。
金が余ってたら是非欲しいがw
150-500F4-5.6で20万 150-500F4通しで50万 ならなあ・・・
F2だったらどうなるのか?想像するだけで楽しい。
115 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/01/03(土) 11:16:55 ID:6Em9c4+UO
EF 100-400ISと比べて120-400ってコスパはどうですか? また40Dとの相性も教えてください
116 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/01/03(土) 16:46:02 ID:KkNlJzTO0
コスパは抜群です。 いい部分をどう使いこなすかだけ。 40Dは持ってませんが、スレの上の方に作例は挙がってます。
117 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/01/04(日) 00:31:17 ID:cN9tvZVy0
>>116 ありがとうございます
という事は今買えば40D対策の修理をしなくても大丈夫という事ですね
このレンズの一個前の機種がphotozoneのレビューで100-400といい勝負をしていたので期待して買いたいと思います
70-300ISからの乗換えになります。よろしく!
118 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/01/04(日) 00:45:42 ID:RWGTQL9k0
>>117 ニコンの作例だけかも知れません。40D対策の意味が解らないので、再度確認してください。
120 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/01/05(月) 10:20:35 ID:4/i9A+ZvO
当家では高額商品購入の際、大蔵銀行頭取の許可が必要になります。 夏のボナスでの購入許可が降りたので今年の8月の購入になります。 15万円までだけど…OTL
ズームリングの回転角が少ないのが意外にスッと焦点距離を変えられて操作しやすかったな。
122 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/01/05(月) 19:46:52 ID:66a694mYO
50-500と150-500どちらを買うか悩むところだな
123 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/01/05(月) 20:41:56 ID:d0C5UMCW0
50-500ってOS付いてましたか?
ついてません
125 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/01/05(月) 21:18:46 ID:66a694mYO
50-500の汎用性の高さは侮れん… 画質はどうなんだろうな。
127 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/01/06(火) 13:56:32 ID:YfSRVXRxO
所詮便利ズーム
128 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/01/06(火) 14:17:21 ID:JGAtnVxM0
キャノンの40Dや50Dにつけるとerr99が出ますか? 純正ではないレンズだと可能性が高いと聞きますが。
129 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/01/06(火) 14:20:30 ID:YfSRVXRxO
この世代は出ないよ エラー出るのは銀塩時代に売っていた古いレンズ
130 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/01/06(火) 15:06:59 ID:JGAtnVxM0
安心した。 いわゆる中級機が欲しくて〜400か〜500と同時に購入したい。 残念ながらD300だと予算オーバー。 初心者なので画質より望遠と言う感じです。 キャノンはerrだけが心配でした。
131 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/01/07(水) 00:38:02 ID:zStCVOt6O
>>130 40Dで使用するなら新品を薦める
初期ロットは不具合があって高速にしても秒3コマくらいしかでなくなる
もし中古買って不具合出てもシグマに出せばファーム書換えですむ問題なんだけど
132 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/01/07(水) 09:17:01 ID:qq0irODW0
128 130です。 129 131さん、ありがとう。 50Dと120−400にほぼ決心が付きました。 鳥撮りが目的です。
>>126 画質の話は別としても、汎用性が高いとは言わんだろ。
50mmが必要なときでも500mmの重さと長さを振り回すなんて、特殊な限定された制約が
ある場合しか耐えられないよ。
50-200と150-500とか2本使う方が汎用性はずっと上。
134 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/01/07(水) 12:42:59 ID:mlg4kRNO0
>>133 同意。
50mm〜200mmは他に良い選択肢が多い。
>>133-134 横槍だけど、50mm使う時に500mm必要な状況なんて滅多に無いけど、500mm使う時150mmじゃ引ききらん事なんていくらでもあるだろ
航空祭で大編隊を撮ってる時とか
おいらはカメラ二台体制でやってるけど、編隊飛行でゆっくりとはいえ持ち変えはちょっと厳しい
重量我慢して50-500買っておけば良かったと思う瞬間
136 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/01/07(水) 14:01:54 ID:mlg4kRNO0
>>135 一本で賄いたいと思えば50−500でもいいと思いますよ。
同じ様に、広角も欲しいと思ってる人もいるはず。
全部を賄いきれないと考えたら、2台体制になるでしょうか。
レンズ内手ぶれ補正の機種の人は50−500よりは150−500を選ぶかも。
自分の場合は500mm手持ちで収めるのに自信がなかったのと、
あまり力込めてもな、ということで、120−400にしました。
でも、十分楽しめてます。
>>135 いや、それはとても良く分かるんだよ。
でも、航空祭の大編隊撮影を一般化して汎用性ってのは、ちょっと違う。
>>135 航空祭ではありがたい存在だね50-500
手ぶれ補正付いてたらもっとありがたいんだけど
>>135 使ってるけど確かに航空際では便利だ。
しかし、特に400mmより長い領域では画質が今三つくらい。
最近はもう一台のボディには400mmの単を付けてる。
>>137 そりゃあんたが50mmを標準レンズと決めてるからだ
50mm相当を標準レンズと呼ぶのも判らんでもないけど、一般的な被写体って普通無いだろ
心に残る普通と違う情景だから写真を撮り残し見る見せる
その意味で15mmも1000mmも基準レンズだ
ただ広角も望遠も高いから我慢してる人も少なからず居る
一般的でないから汎用性が無いとするのはどうかと
141 :
137 :2009/01/08(木) 09:44:56 ID:z9R//l0e0
>>140 言ってる意味が分からん。
50mmから500mmまでをレンズ交換せずに、あるいはカメラの持ち替えもなしに、
ズーミングだけで撮らなきゃならないほど、被写体が急激に変化する状況が
航空祭などの特定の場面以外では一般的ではない、といっているだけなんだが。
>>133 1本で50ミリから500ミリまで対応できる事を汎用性が高いと言っているのだが…
>>142 いくら50mmとは言っても、室内で手持ちスナップに使えるようなものじゃないだろ。
そういうのは汎用とは思わないな。俺は。
50-500mmを瞬時に連続して使いたい場合の特殊なレンズだよ。
まぁ、それでも使うと言うならそれは勝手にどうぞ。
使用者の都合なんか知らないよw 1本で広く対応できるという言葉どおりの意味で言ってるだけじゃないか;
>>144 そうか、使ったことない人か。
カタログで妄想してる厨房なら納得。
重量1.8kのレンズってのは、カタログ見るだけでも分かりそうなものだけどなあ。 こいつで、スナップも撮る気になるかねえ。
500mmをカバーするレンズは特殊なレンズだし 買うにしろ、持って出かけるにしろ、はっきりした目的があるだろ。 500mmがあれば何かと便利だから、という理由でバッグに入れないし。 俺は標準ズームと150-500を持って出ることが多いけど、 焦点距離が繋がってなくても気にしない。 それぞれ想定している被写体が違うから。
これで画質も良ければ言う事ないけど、そうなるとエラく高価なレンズになるんだろうな…。 2kgもない超望遠レンズ、重いかねぇ? 70-200あたりと比べてるならそうかも知れないけど。
ここはひとつ120-300のテレ側を100mm延長してOS搭載した120-400F2.8を! いったい、いくらになるんだw
ズームレンズの望遠は120-400、150-500があるからいいが 単焦点のos付は出さないのかシグマよ
>>149 200-500/2.8が200万オーバーだから、150万くらいかねぇ。
152 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/01/09(金) 23:33:46 ID:xMteOhaB0
150-500OSと40Dで鳥撮りしている方いますか いましたら使用感や画質を教えてください。当方は1段絞って使う予定です。
たまに40Dで羽目鳥してるけど
154 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/01/11(日) 13:18:38 ID:Ow9xb/AM0
一番ほしいもの
155 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/01/11(日) 23:19:10 ID:251xW9zU0
>>152 たまに使っているけど、撮れないことはない。飛びものでも。
ただ、鳥なら500ミリ側でしか撮らないから、ズームであることはデメリットでしかない。
純正のロクヨンやサンニッパにテレコンよりもAFははるかに遅い。
シグマはゴーヨンゴを使っているけど、こちらはそれなりにいい。
120-400買った。手持ちの撮影ばかりなので1.75kgは重そうだったがD700つけてみるとバランスよくて疲れにくい。これなら大丈夫。 喜んで近場の公園にカモの撮影に行ったら工事中だった^^泉の水を全て抜いての大掛かりのものでカモはおろか人間も ほとんどいなかった。残念。動物園でも行ってくるかあ
誰か120-400の作例をうpして〜
申し訳ない、重いのをうpしてしまったorz
160 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/01/24(土) 19:36:18 ID:MD9jSBCJ0
>>159 おお、いいですねえ。場所はどこですか?
161 :
159 :2009/01/25(日) 00:10:22 ID:Zz1hg2d30
>>160 ありがとうございます。
福岡空港です。
162 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/01/25(日) 08:32:53 ID:wJcLFCKf0
>>161 7月の福岡空港ですね、覚えておきます。
緑の風景が美しい。結構高いところから撮影されてますね…。
いつか行きたいと思います。ありがとう。
知り合いの鉄がフル機に50-500だけど レンズ交換いらずでかなり便利そうだな
164 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/01/26(月) 00:51:45 ID:zxgH+Ywz0
165 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/01/26(月) 21:55:59 ID:/n5ZXoGw0
>>164 162です。なにげに情報ありがとうございます。
120-400も飛行機撮るには魅力的ですね。
166 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/02/06(金) 19:23:07 ID:4N0XXQWm0
いいレンズだ。
じつにいいレンズです。
カメラ屋で試写してきたんだけど、テレ端でss1/60秒でもなんとか見られる のにはビックリ!どうすっかな、買ってしまうか・・・ あ、150−500の方です。
この二本は基本的に同じ筐体を使っていると 思われるのですがいかがでしょうか? 120-400がもう少し軽くなってくれたら買うのに・・・
171 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/02/09(月) 20:56:15 ID:KvWDIv+P0
あまり買うなよ・・ みんな同じの持つとなんかつまらん。
>>170 Ai AF VR Zoom-Nikkor ED 80-400mm F4.5-5.6D 11群17枚 1,360g
EF 100-400mm F4.5-5.6L IS USM 14群17枚 1,380g
SIGMA 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSM 15群21枚 1,640g
確かに重いな。
それでもえびフライの1/10程度だ。 大したことないさー
確かに他に代わるものがないレンズだ。
安くなっとる ヤバイ、手が勝手にポチりそう
150-500 ニコン用 ググってブログ漁ると、後ピン気味が多いっぽいのだが。 その辺どうっすかね?
7日にポチったのに・・・ アマゾンのバカー!
なぜamazonだけ・・・?
よし、これはそろそろ100-500F4の登場ですね!
180 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/02/12(木) 20:42:55 ID:gxyVkram0
ちんこレンズ使ってて恥ずかしくない? しかもシグマでしょww
181 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/02/12(木) 20:59:21 ID:KiYzNkz40
ビックはポイント換算するともっと安かったが今もう買えなくなっとる!!!!111 ふざくんな
183 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/02/12(木) 21:02:38 ID:KiYzNkz40
アマゾンも夜だけ特価だ orz もう買わない しねしねしねしね
>>182 328とゴーヨン
ちんこは400と500二本買ったが甘すぎて。
サンヨン買ったら、今までちんこで撮った写真はゴミになった。
ちんこ→サンヨン→サンニッパ→ゴーヨンはみんな通る道じゃないの?
機材自慢か 写真にそんなにつぎ込む気は無いわ。
120-400F4の登場を期待したい。
写真以外にも金を使うところはあるからな・・・ 俺は150−500で打ち止め 自衛隊からF1まで、 これと18−200、 コシナのウルトロンで間に合ってる
150-500買ったよ なんか手ぶれ補正?とAFの音が不安を感じる音だな ちゃんと撮れてるからこんなもんなんだろうけど
おいらも昨日中古を7.4万でget(3年保証付) EF300F4持ってるんだがあれテレコン使うとAFが被写体や天候や 環境によって不安定なんでEF300F4はテレコンなしにして 150-500OSと2台体制にした。どうせカメラ1台でモタスポ撮りだと バッファ足らなくなるしな。 でテレコンのテストしたんだがシグマ純正1.4倍はMFになるが ケンコーのF値スルーの古い1.5倍のやつはAF動作した。 キヤノンの場合実効F値8だとAF迷わないんだが F6.3に1段下げると8.8なんでぎりぎりみたいだな。
>>184 サンニッパとゴーヨンは私も持ってます♪
買った順番は、
サンニッパ(シグマね)→粗ちん(55-250IS)→ちんこ(120-400)→ゴーヨン
でも、粗ちんもちんこも使い道(気分の問題ですけど)が違うので手放しません。
サンニッパの代わりにサンヨンの方が良かったかなって思うことはあるけど、
ちんこには満足してます・・何だかなぁ・・
191 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/03/03(火) 19:22:22 ID:/gVB72MW0
確かに150-500は300ミリまではなかなかの解像度だが 500ミリとかはF8でもヌルヌルでピンが甘い描写になるが 500ミリで買いやすい手振れ補正と超音波モーター搭載レンズはこれしかないから仕方ないな これ以上求めると 328 54 428とかになるしな。 プロカメと違って サーキットなんかいくと車に寄れんし 単焦点は使いづらいから34のサブに買ったのでまあいいか OSとHSMの性能には満足だし
個人的には、150-500mmは、全域F6.3にしてでも、インナーズームにし、100-300mm F4 並みの カリカリ画質にして欲しかったと思う。
OS、HSMと同等の物が付いた400mm以上のレンズを求める人達が集まるスレです
これイマイチだね。 D700で高感度使えばそれなりだけど暗い。曇りでは無理だ。 あと、OSが騒々しい。機構自体がデカイからだろうけど。
そりゃまぁ、高いレンズと比べたら色々劣って当たり前だよね。 そんなことも弁えずに買ったのなら、「イマイチ」なのはレンズじゃないと思うよ。
このレンズで不足な人は初めから選択枝に入れないよね。 現在の内容で自分の用途に使えるかを検討してもらうのが、このスレの主目的。 資金の潤沢でない人も超望遠を楽しめるかどうかを、その人の気持ちになって考えてあげたいもんだな。
野鳥はつらいだろうが俺みたいに屋根の上の猫やらリスやら撮る程度なら十分だと思う 持ったまま走れるし
198 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/03/04(水) 22:57:36 ID:cf13OVMb0
いや・・・値段の割にはいいんじゃないかな コストパフォーマンスはすごいと思うけど 328、428、54あたりと絵で比較しちゃかわいそうだ あっちはでかいしね
価格差がありすぎるw これで性能が近かったら詐欺だ
150-500をニコンのVR70-300と300mmで比較するとどっちが良く写りますか? あと500mmと70-300の300mmをトリミングではどうですか?
飛行機スレとか見てると、よほどトラウマになってる奴が多いんじゃないかと思う。 事ある毎に「150-500はダメだ」とか言い出すぞ。 そりゃ、一本30万とか50万、下手すりゃ100万超えののレンズと、 最安10万以下のレンズを比べる方が頭足りないだろとw
202 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/03/05(木) 21:12:26 ID:5vcJlfaj0
>200 ニコンVRは持ってないけど Canon 70-300ISはトリミングしたら 古い170-500には勝てない もう売ってないけどね170-500・・・・ 俺はそれしか持ってないけど はじめに70-300ISでトリミングは考えたんだよやっぱ でもだめだった、そもそもCanonの70-300はあんまり 気に入ってないせいもあるんだけどね
203 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/03/05(木) 23:40:58 ID:GEGVkL1J0
全然違うものの比較の話をされてもって感じ。
204 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/03/06(金) 01:32:16 ID:k7euOu6A0
>>200 ヨドバシ行って、持ち上げてこい。
150-500が重いんであれば70-300に決まりだ。
150-500、結構重いし。
150-500と迷ったが、結局120-300にした。 烈しく前ピンで300ミリ端で発作起こす。 だが後悔はしていない。
詳しく 出来ればうpを。
300ミリ端だとAFがいつまでもガタガタと合焦させようとしてるんだよね…w テレ端以外なら正確に動くのにw
もー、70-300でいいんでね?
そういえば70-300にはOSつけたタイプ出さんのかね…? それよりは70-200に付けろって話だが
210 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/03/09(月) 22:54:16 ID:8gmy/WaH0
70-300mmは各社そこそこのレンズがあるからなぁ。
わざわざ、同じ被写体で撮り比べした奴は、いないんじゃないか そもそも、同じ土俵のレンズじゃないし
おめ!
わぁ〜お!いい所に住んでいらっしゃるんですね。 最後の画像、保存させてもらいました。
215 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/03/27(金) 00:09:03 ID:IOsfc9ab0
マジィ・・・旅行ですか?
216 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/03/27(金) 10:09:43 ID:S4GGXHF70
>>212 札沼線の画像(・∀・)イイ!!
やべー欲しくなってきたw
ボディと一緒にシグマへ調整出したらテレ端開放でもそこそこ良くなった。 つーかシグマって運が良くないと買ったままって使い物にならんな。
>>218 >ノイズが乗りやすい傾向にあるので
それはレンズじゃなくカメラ本体のせいだろう
A900てISO400でも結構ノイズがでるんだな。
>>221 最低感度でもシャドー部にはノイズ乗るよ
223 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/03/28(土) 21:05:02 ID:mp9PQDzP0
そうだな・・・確かにシャドー部はノイズが多い ISO100でもかなりのノイズだ・・・ これはもうどうしようもないね シャドーが少なければ400でもそんなにのらない時もあるしね やっぱり被写体が暗い時にはISO感度下げなきゃだめだよ んで三脚しか方法はない
収差が補正されてスッキリしたね。 高精細にとまではいかなくてもいい絵が撮れるんじゃないかな。
View NX は一応ニコン機ユーザ向けのソフトなわけですが、誰でも無料でダウンロードして使えます。 特にフリンジの色消しはニコン機で撮った画でなくてもソフトで読めさえすれば何でもOKなので、 どうしても色つきの残ってしまう長いズームとか使ってる人は必携じゃないでしょうか。 まあ原理は比較的簡単なようなので、そのうち汎用ソフト向けのプラグインとかが出てきそうですが。 それはそうと、テレ端500mmのズームでこれだけの画が出てきたらオッケイでしょ?
ニコン版「ぴんぼけレスキュー」?
>>229 1枚目の方に軸上色収差補正を適用すると、線路の反射光のフレアが無彩色になってしまって
味がなくなりますね。こう言う画には使っちゃいけないんだなw
しかしゴースト少ないですね。
豊ヶ岡?
暗い状況で向かってくる電車を撮るのって難しそう。 AFなら線路にフォーカスしておいてタイミング良くシャッター押すのかな。 それともワンチャンスでMF置きピンがいいのか。 鉄撮りも奥が深そうで楽しそうだね。
やってみると簡単だっり、難しかったり やってみないとワカランナー
暗い状況だとライトに照らされて満足行くような物はとれんように思う。 ななめ方向から取ればなんとかなる場合もある。
235 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/04/09(木) 13:50:35 ID:IqBiIxDt0
>>235 をいをい、シグマユーザーでmaro氏のサイトを知らないヤツっているのか?
236がそのmaroってことだな。
|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;| |;:;:_:;:_:;:_:;:_;:;_:;:l:;_;:_:;:_:;:_:;:_;:_;| |______|_____| | 三| _ _ |三 ! | 三| 三シ ヾ三 |三 | | 三′ .._ _,,.. i三 | ト、ニ| <でiンヽ ;'i"ィでiン |三.| ', iヽ! 、 ‐' / !、 ーシ |シ,イ i,ヽリ ,' : !. |f ノ ヾ! i ,、 ,..、ヽ lノ | _ _ イ l l ,ィチ‐-‐ヽ i /、 ゙i、 ゝ、二フ′ ノ/'"\ | \ ー一 / / _,ン'゙\ ,ィ|、 \ /_,、-'" _,.-''´ `丶、__ _, イ | ヽ_ 二=''" _,. -''´ """""´´ ``ー
150-500は170-500から買い替えるに値するレンズでしょうか?
>>240 手持ちで撮る事が多いならおすすめ
慣れれば割と軽いし
242 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/04/18(土) 12:51:34 ID:Lao0/MjH0
243 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/04/18(土) 12:56:57 ID:Lao0/MjH0
と思いきや、送料を入れると微々たるものだったお(^ω^;)
>>240 両方持ってるが170-500の出番はなくなった。
手持ちでもまあ重いが流し撮りできる。
モタスポの場合どうせ絞るからテレ側開放の甘さは関係なかったわ。
レス有り難う御座いました。 お金に余裕が出来たら考えてみます。
三脚814EX 自由雲台 SBH-320DQ BK で150-500使用できますかね?本体はk-mです
248 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/05/01(金) 13:27:01 ID:ZyPlATzBO
地方球場で高校野球撮ってるんだけど これあったらかなり寄れるだろうなあ 欲しいなあ タム28−300だけどもう少しなあ
>>248 こないだ150-500でシニアリーグの試合を撮ってみたんだけど、
地方球場なら内野席最上段でもバッターボックスとかマウンドまで余裕あると思う。
さすがにドーム球場とか甲子園とかのレベルだと難しいかも知れないけど。
>>247 微妙な差ならシグマでしょ。値段が違い過ぎる。
>>247 この記事だと解像力では純正よりシグマのほうが断然いいみたいだけど実際そうなん?
後編で落として純正を持ちあげるのかもよ
手ぶれ補正の付いた超望遠便利ズームで、解像力を誇るレンズじゃないから、 ほどほどに使える絵が撮れるっていう評価をもらえれば御の字。 値段も手頃で楽しく使えてるよ。
>>253 あらご謙遜を。120-400の方は今の基準で普通にいいし、150-500も若干の色つきはあるけど
View NX でエッジの色を消してあげると、実にすっきりしたいい画になるじゃない。
>>254 これ両方とも前ピンになってない?
上の方にあった北海道の人の作例だと、ちゃんとピントきててこんな写り方じゃなかったよ。
せっかくAF微調整ついてるボディなんだから、きちんと合わせて使ってあげようよ。
>>256 指摘ありがとう。自分の甘い感覚では、これでも普通に見られてしまっていたんだ。
言われてから調べてみたら確かに結構前ピンだったw
まず調整してみたんで、次はもうちょっとマシな作例上げられる様に頑張るよ。
レンズをどうこう言う前に、自分の腕と感覚を磨かないとあかん、という悪い例でしたw
258 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/05/03(日) 09:35:13 ID:P62niLoZO
>>249 ありがとう 今さらだけど400か500でまた悩む…
シャープネスきつすぎだけど、いいよねぇ。
261 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/05/07(木) 12:02:30 ID:dxs510vj0
OSが落ち着くまで時間が掛かることがあるね。 いつも半押しで待機しとけばいいんだけど。
ペンタで120-400HSM使ってる人はいるのかな? 重いけど、DA★300の半値に近く、HSM搭載、焦点距離が長い、明るさはそこそこ なかなか良い所を突くレンズだと思うんだ OS機構が無いのに他社マウントと同じ価格なのが納得できないが… 使い勝手など感想を是非きかせて頂きたい。
アスキーの記事を見て良さそうだったので、 「大は小を兼ねる」と思い切って150-500ポチった 後でフィルターの価格調べて欝になった Orz
テレ端500mmのズームで、素で使うと若干の色ズレは残ってるとはいえ あの値段でここまで写れば文句ないし、今や色ズレはソフトで消せるんだから、、、 いい時代になったもんだと思いますね。
267 :
263 :2009/05/14(木) 02:13:27 ID:oVxHG7P20
>>266 若干甘めな気がするけど、毛の一本が判別できるのが凄いですね
この値段でこの写りなら買いかもなぁ…
野生動物、夕日や月を絡めた風景が撮りたくて
解像度と、焦点距離&明るさのトレードオフを考えて
100-300と120-400で揺れ動いていたわけだが、さらに判断できなくなったわorz
268 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/05/14(木) 13:13:36 ID:LMpMHwed0
開放でここまで写るならいいね〜
>>266 は等倍切り出しじゃなくて縮小でしょ?
こんだけ縮小すればそりゃ解像してるってばw
>>246 誰もレスしないの?
K-m にミラーアップがついていたとしても、止めた方がよいです。
500mm でブレない三脚は重しを付けたジッツオのカーボン5型くらいかな。
>>270 やっぱ、羽熔けてるよなぁ。
レンズの性能評価に野鳥だと、ストーキング技術の方が比重高いからね。
2m位ならコンデジだって細部まで描写できるもん
>2m位ならコンデジだって細部まで描写できるもん 2mならこのレンズも要らんだろ?
>>274 じゃあ、お詫びに追加作例upということで。
追伸 足は全部伸ばした状態で撮りました エレベーターは伸ばしていません ストーンバッグ等は使用していません 無風ではありませんでしたが、花火は上げられる程度の風でした 「おまけ」はミラーアップしてません 雲台は814EXに標準で付いてる3WAYを使用しました
120-400にテレコン1.4とか思ったけど使い物になる?
282 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/05/31(日) 18:12:23 ID:tc9ZxQH70
>>281 OSは効くけど、AF効かなくなるだろうし、扱いづらいよ。
400mmトリミングした方がいい。
10月にF1見&撮りに行く事になったんだが、未だに120-400と150-500どっち買うか悩み中。 もし、モータースポーツ撮った経験がある人居たら、どちらが良いかアドバイス願います。 仕様カメラはEOS50D
誤字(´・ω・`) 仕様→使用
どういう作風かにもよるけど、アップを狙いたいなら 最低でもフルサイズ換算で600mmは必要なんじゃない? プロはコース脇で撮影してるけど、だいたい400〜600ミリ使ってるでしょ
>>284 普通に録るなら、
今年は鈴鹿だからAPO120-400でも十分だと思いますね
来年は富士だからコースまでが遠いから150-500ないとつらいな
自分も120-400と迷いましたが、150-500をポチリましたね。
D90とD300で使ってるけどたまに接点不良になる
常にレンズを持つようにして扱わないとマウントに負担をかけるから注意しないと。 焦点距離の長さからか500mmの方が人気があるみたいだね。 オレは重さに自信がなかったので400mmにした。 明るさがないと弱いけど、OSが良く効いて楽しめるレンズだよね。
>>288 純正ニッコールでも旧タイプのAF接点(尖った形で接触面積が小さいタイプ)を使っている奴だと
ロケ中当たり前のように通信不良が起きる。シグマ120-300/2.8の旧タイプでは起きたことがない。
αマウントの150-500使ってる方いますか? 購入予定なのですが参考までに300mmと400mmでの 開放F値を教えてくださいませ。
150-500、ニコン用とペンタ用、今はSONY用をつかっとる。 が、初期不良でAFが死んでいた・・・。当然交換。
>>291 6.3だな
250で5.6
すいませんでした
295 :
291 :2009/06/14(日) 00:22:15 ID:s4i1Rdan0
120-400買ったけど、思っていた以上にボヤっとした画像だった もっとカチっと写ると思ったんだけど、現像でシャープネス上げればいいのかな
>>296 400mmだとF8で撮るといいよ。F7.1でもいけるかも。
紫外線多いとモヤっぽくなるから、L41フィルター付けてみたら?
カメラ側で工夫してもボヤっとするなら、ピンズレかな。
普通でカチッとするのは300mmまで。
>>297 どうもありがとう
花とか止まっている被写体の場合はカチっと写るので、ピンズレはない(と思いたい)です。
絞り、フィルターなどなど、色々チャレンジしてみます。
>>298 一度マグニファイヤーつけて、MFでピン出してみて比較するのが吉。
マグニ持ってないので、とりあえず三脚にしっかり固定して試してみたいと思います。
UVフィルターって必要? 保護フィルター買う時に特に効果ない奴と、UV付きので一時期悩んでたんだが。
>>301 L41付けて星を撮ってみると点像の滲みは少なくなるよ。
紫外線が強いとモヤるのは確かだし、保護フィルター付けるならL41がいいと思う。
オレは全部のレンズに付けてる。
パープルフリンジも出づらくなってる気もするけど、確証ありません。
5d2に付けたら周辺減光がハンパない。 150-500
>>303 歪曲と周辺減光はお約束。それが嫌ならボディメーカーの純正レンズ買えばよろし
120-400は周辺減光気にならんよ
純正は今そのあたりの焦点距離でコストパフォーマンスに すぐれたのないからシグマに期待しすぎてたんじゃないの?
データを見ると500mmだとF11に絞るといいみたい 400mmの方はF8で周辺減光も少なくなる
309 :
303 :2009/06/18(木) 20:12:19 ID:6QtAn8Od0
>>307 絞れない時もあるもんさー。
三新羽の中古とテレコン買ったわ。
310 :
303 :2009/06/18(木) 20:26:53 ID:6QtAn8Od0
50Dとか40DのAPS-Cじゃ何ら問題ないんだけどね。 そっち用にした。
>>303 やっぱそうなんだ
フルサイズ用の便利望遠と思っていたがやめとくか
サンヨンとx1.4テレコンあるし
314 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/06/25(木) 00:33:41 ID:aqukaezP0
むむ、150-500はやはり120-400に比べると性能は一歩劣るのかねえ。
と思ったけど、後半の動物の写真見る限りそこまで違いないか・・・。
開放だとD700でも甘いけど、F8以上なら悪くないかも。
おお、会長久しぶりのレビューだな。 これに目をつけてくれたのは、ユーザーとしてちょっと嬉しい。
デジカメウォッチ見たら欲しくなったぞ〜!
150-500買ったよ〜! 届いてびっくり、スゲ-ヨ! デカい、重い、長いで大迫力ですね! 所有する喜びも味わえる存在感! とりあえずは部屋の中をいっぱい撮ってみましたが AF速いし、OSが強烈に効きますね。 なんかワクワクしてきた〜w
お仲間にようこそ 自分は120-400使ってます 発売当初は少し肩身が狭かったけど、どちらのレンズもだんだん評価してもらえるようになって、うれしいね 謙虚に楽しむレンズで愛着が湧くよ
俺も150-500今日届くんだー 今月頭にカメラデビューして初めての交換レンズだから楽しみ
150-500が届いたから、とりあえず外にでて使ってみた 他のレンズをほとんど知らないからアレなんだけど、向かってくる電車、20mくらいまでくるとAFが効かなくなるんだけどそんなもの? 夜のせいもあるのかな?
120-400から150-500に買い換えたらアホかなあ。
325 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/06/25(木) 23:20:45 ID:JYLhSNJP0
しばらく120-400を使って、50-500OSを待つんはどう?
両方ともうんこみたいな描写なのに何でそんなに喜ぶの?
OSのためだけにわざわざ50-500から150-500に乗り換えるのもアレだしな… しばらく様子を見るか。
はいはい、安レンズのスレに近づいちゃダメよ〜。
うんこが伝染っちゃうよ〜。
>>323 このレンズ、夜はさすがに辛いよ。
まあ、夜に動体をAF追尾するのはどんなレンズでも辛いがw
昼間に試してみれば、結構食いついてくれるはず。
もちろん使い方しだいではあるが、そりゃどんなレンズでも同じだしね。
シグマ120-400とキャノン70-200 F2.8L ISの2本立てで飛行機撮り最高ーー というのは夢で、後者が高くて買えない 夕暮れになると120-400は暗いんだよね 以上チラ裏
>>327 いや、こいつのOSはなかなか良いので、欲しい気持ちはわかる。
もったいない感もあるけど、乗り換えるのもアリかと…。
>>324 >買い換えたらアホかなあ。
バカ・アホをやると言うのは、趣味の世界ではほめ言葉なんだぜ。
自分が楽しめると思った方向へどうぞ♪
120-400と150-500は、定点から同じ対象を撮って比較すれば違いが判るけど、 ここのUP写真で400mmか500mmかを言い当てるのは難しくない? だけど、その差が必要で買い換える人がいても可笑しくはないね。 だけど、だけど、差額で4〜5万出るなら、単の一本でも買うか、と言う人もいるかな。 楽しみの方向決めるのって悩ましいな。
332 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/06/26(金) 23:08:25 ID:mcL82swq0
悩むのも楽しみのうちですよ
ちょっと甘いな。ブレてるわけではないのか?
ケンコーの1.5倍結構よさそうですね。 うちも買おうかな
>>334 開放だからしょうがないんじゃね?
とはいえ、うちの18-270よりは相当細かくとれてるが
まあ手持ちの古いサンヨンよりは色収差も目立たないし、 季節的にもこれくらいなのかな。でもちょっとだけ悩むな。
まあ、コマケーことは抜きにして、妙に色っぽく撮れてるではないか。
テレコン欲しいけど、MFだと使いこなせる地震がないなあ
皆さん、あたたかいコメントをありがとうございます! テラウレシス-! 甘くてブレてる?との事なので、一枚目のを拡大してみたところ 思いっきりピンボケになってました。 ファインダーでは小さく見えるので、横着してAFで撮りました。 それ以降はMFです。 全て三脚を使用し、ミラーうPと2秒タイマーで撮りました。 テレコンの事なんですが、ケンコーのでしたらW端ではAFが効きますよ T端ではダメ… ピントリングが行ったり来たりするだけです…、自動では合いません。 今度明るい時に、何oまでAFが効くか実験してみる予定です。 あ…、テレコンは、最大焦距離点を伸ばすために付けるモノですから T端手前でAFが使えても意味ないですよね…orz MFのコツとしては、ここだ!と思ったピント位置を基準に ピンをちょっと前後にずらしたカットを何枚か撮っておくといいですよ。 家に帰ってよく見ると、数枚のうち何枚かがジャスピンになってると思います。 ※天体撮影等で、超望遠で被写界深度が極端に浅くなって 撮影が難しいときのテクニックと天体の本で見ましたw
341 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/06/27(土) 13:36:06 ID:pimcvcP20
しかし、タムロンの200−500は全然話題にならないな。
タムロンのは500mmでF6.3のレンズだから、OSがないと三脚使用になるし、 先端大きいのに長く伸びるから、500mmでの写り具合も想像できる。 photozoneのデータでもシャッキリしないし。 これと言った売りがないからじゃないかな。 ほんとどこにも出てこないよね。
フルだからこそ欲しいんだが、 写りはキビシイなあ。 APS専用かな。
>>345 428でも54でもお好きなのをどうぞ。
150-500oを手に入れてから数日 やっと外に撮りにいけたー。 ズームの操作で思ったんだが、ズームリングってまわすの重くない? 撮りながら左手で直接伸ばしたり縮めたりする方が早くできて楽だったーw やっぱ皆さんもそうやって使ってますか?
>>347 僕も回しづらいから、直接ひっぱってますよ
重いのもあるんだけど、僕の持ち方だと、手首が変な方向にねじれる
>>347 買ってから間もなく3ヶ月がたつが、俺も直接引っ張ってるな。
そっちの方が早いし、微調整も楽だ。
DG CIRCULAR PL 86mm こうてきたー 一緒に居た友人に 「Wii買える金額じゃん…」て言われた (´・ω・`)
テレコンはダメだっていう話はよく聞くけど、納得できるダメ画像があんまりなかったから2倍テレコンを買ってきた。
Wiiを買ったやつに 「DG CIRCULAR PL 86mm買える金額じゃん…」って言ってやれ
ヌンチャク振り回すよりレンズ振り回したいよな
こんな廉価版レンズでも、その値段でWii、PS3、XBOX360が買えちゃうしな
150-500まだ買ってないが、先にケンコーの1.5倍のテレコン買ってみた。 明日来るから既存のレンズで色々試してみようヽ(´ー`)ノ
>>351 テレコンのデメリットが画質劣化だけじゃないことはもちろん承知してるよね。
このレンズに2倍テレコンつけるとAFは当然効かなくなるし、元々暗いレンズが更に2段暗くなる。
そうなると遠方の静物とか限定的な使い方になるけど何を撮る予定?
女子小学生激写してまつ><
>>356 あまり動かないタイプの鳥とかならなんとかなるんじゃない?と思って買った。
ちょっと試してみたけど、さすがに手ぶれしまくって、止まっていても結構きついですね。
でも、1000mmでの動画とかすごく楽しい。おもちゃとしては結構楽しめそう。
>>358 ぼくも2倍テレコン買う鴨試練。
安物だけど超望遠の2000oを使ってた経験からアドバイスをするとすれば
三脚を使うんだ!
暗くなるからSSを稼ぐためにISO感度を最大にすればいいよ。
そもそも手持ちは無理があるってw
画角も狭いし、ぐらぐらして狙いが定まらないでしょう?
三脚オススメ!
画質は落ちるけど、超望遠の世界は楽しいよね。
時間があったら月でも撮ってごらんよ
ファインダー越しにクッキリと見える月もなかなかいいよ。
ほんとに動いてるのがわかるよ。
超望遠を手持ちしたいからこのレンズなんじゃないの? 三脚固定なら他に候補が沢山あると思うよ。 2倍テレコンは厳しくておすすめしません。
>超望遠を手持ちしたいからこのレンズなんじゃないの? はい、確かに。 でも、ブレたって言うから、三脚に固定したらいいよとアドバイスをしただけで…。 >三脚固定なら他に候補が沢山あると思うよ。 いや、何でもかんでも三脚固定するわけじゃないので…。 手持ちで飛行機を楽しく撮る事ができました♪ 手持ちでテレコンなしでも、奥まった枝にとまってる鳥は厳しいよね。 ブレまくりんぐー。
三脚どうこうより、400mm以上の望遠で他より安かったから選んだ ロクヨンとかが10万であればそっち選ぶよ
10万のロクヨンの写りとかきっと凄い笑えるだろうな。
デジカメwatchのレビューを見てつい150-500を買ってしまったんだけど 500mmを活かした被写体があまり無い事に気付きました 動物園とか運動会以外にお奨めの被写体・撮影地など教えて下さい ちなみに鉄には興味無いです
航空機や鳥なんかはいかがかしら? 鳥はテレコンを付けなければつらいけど、航空機(旅客機)は迫力ある絵が撮れるよ。 あとは月や花なんかもいいよ。
500mm焦点が活躍する被写体つったら、やっぱ野鳥と飛行機じゃね? ただし、150-500で「その世界(特に鳥撮り)」に入ると、素人甘ちゃん呼ばわり確実。 他人の目を気にせず、他人の持ち物も気にしない精神力が必要なので注意w
>>364 建前→興味無いです
本音→キモイ連中と一緒にされたくないです
ですよね?
>364 月でも撮ってみたら?今度ある日食とかも あと、レースとかで車撮ったり。 >366 どのぐらい機材に金かけて楽しむのかはその人によるのに、凄い言われようしちゃうんですな・・・('A`)イヤナセカイダ 素人呼ばわりする人に限って大した写真撮れなかったりするんだろうなw
150-500を使ってるんだけど20mも離れると、ボヤーっとした写真になるんだけどそんなもの? カメラ本体とWズームキットを買った後、最初に買ったレンズだから、どう評価していいのかわかんない。 でも、でかく移るだけで、Wズームの250mの方がキレイ泣きが
>>364 野球やサッカーなどの屋外スポーツ
昼間限定で
>>369 ライブビューとか使ってMFでピント追い込んでもボヤーなの?
>>371 MFは使ってないですね
テレコンつかってのMFはやったけど、こっちがイマイチなのはテレコンのせいな気がするし
ぼやーっとした絵になるのは、ある程度は仕方がない鴨試練よ。 レンズの性質(ズームで暗い)もあるだろうし、被写体までの距離があけばあくほど 大気の状態(チリ・ホコリや大気の揺らぎ等)も関係してくるし 色々な要素がからんで難しいんだとオモ。 くっきりと解像された明るい絵を撮ろうとすると 対物レンズの直径が大きくて明るいレンズが必要になってくるよね。 野鳥スポットにいけば、大口径の明るい単焦点を構えた人がいっぱいいるよ〜! ( ;゚Д゚)スゲ-! で、今日はその大砲の砲列群にまじって、野鳥を撮ってきました。 か、かなり難しい…orz Σのズーム400が一人と、500は二人もいましたよ(嬉♪)
デジカメウォッチのレビューみるとかなりキレイに撮れてるんですよねえ。 まだ撮影暦が短いので、手ぶれ抑止とかがうまくいってないのかもしれないけど、あまりの差にびっくりする。
購入した店に一応持てって、見てもらった方が良い希ガス
ピンズレの可能性もあるから、一回マグニとか使ってMFで撮ってみる。 200mで逆光だったりするならともかく、20mでヘイズの影響なんてほとんど考えられない。
今時期だと、距離離れると大気の熱でぼやけるんじゃない?
>>364 これからの季節の定番なら
ビーチのバレーなんか良いね
寝そべっている女の子の上下の谷間なども
>>374 綺麗に見える絵は
レタッチの腕もかなり影響がある
特にコントラストが薄く
ボケた画を吐くレンズは
1つ気になる事があるんだが。 >でも、でかく写るだけで、Wズームの250mの方がキレイな気が そうとも! Wズームの55-250のほうがきれいだと思うよ。 そのデカく写るってとこがいいんだよ〜。 250では寄れないシーンでも500なら寄れるって感じ。 OS&AF付きで、飛びモノもおk! 500がこの値段でさらに手持ちで気軽に撮れるってとこが、このレンズのいいところだとオモ。 焦点距離の違う250と、単純に画質だけを比べたらダメだよ〜。 150-500がかわいそうですよw 500だってガンガッテルヨ-!
ボヤける原因のほとんどはブレだよ
晴れ順光三脚で撮ってみた方がいい。 俺も120-400買った当初は「なんだこの糞レンズ」と思ってたけど ほとんどが手ぶれだった
うっ… 実は昨日、半日ちょっとで400枚近く撮ったんだが ほとんどがボヤボヤだったw 三脚に載せる時は、OSをOFFにするんよねぇ? 1.5のテレコン付けて、MFで撮りまくったけど、ぼやぼや〜! これが噂のOSの誤作動なのかぁ。 途中で気付いたから、MFのままOSをオフにしてミラーうPもして 2秒タイマーで撮ったらクッキリと撮れました。 印刷してみたら、ちょっと暗い(露出アンダー気味)けど いい勉強になりましたw
>>383 もしOSが誤作動した場合、ファインダー覗いてると明らかに変な動きするからすぐわかると思う。
1.5のテレコンが原因じゃないかと・・・違うかな?
作例をうpするとレス付けやすいかも
385 :
369 :2009/07/06(月) 19:05:14 ID:wPpH+Fub0
三脚に固定してAFとMFとで比べてみたんだけど、AFの方がピントが甘いですね。 AFで合ったところから、リングを遠距離側に少しまわすといい感じでした。 調整に出して、直るといいんだけど。。。
500mmに1.5倍テレコンだと750mm、APS-Cだと1000mm越える超超望遠だから、 気合を入れた三脚とか撮り方をしないと、シャッターだけでもブレる 明るい所でシャッタースピードを1/1000位にして。ピントを少しづつずらしながら試写してみるといいよ オレの場合は、一脚腰当ての400mm、SS1/200以上はヒット率高いけど、1.4倍テレコン付けたらSS1/320でも壊滅状態だった 以来、精神衛生上も悪いので、固定以外はテレコン使わないと心に決めた
>>385 どんな風に撮れたのかをUPしてくれるとコメントしやすいよ
今日、初めてお月さんを手持ちで撮ってみた。 150-500のOSが異常に強力だったという事実にたまげたよ。 500mmSS1/100でも、手持ちで結構撮れる。 まあ、人様に見せられるような写りではないんでうpはしないけど。
>>384 >>386 レスありがとう。
うーむ、昨日も部屋であらゆるパターンで試写してみたけど
どうやら誤作動ではないみたいだった。
じゃあ、ただのピンボケか…いや、以前は2000oの安価なレンズでそこそこいけてたから(ピンの前後をずらしながら何枚も撮る手法でやってた)
やはりテレコンのせい?かもしれない。
現場でΣ純正の2倍テレコンをお借りする事ができたので
何枚か撮って家で等倍で見たら
ケンコーのよりもきれいかもしれない?まったく同じカットを撮ってないからくらべられないけど
Σの2倍は良かったよ。
だめだ、考えれば考えるほどわからなくなってきた…orz
次回はテレコンなしで撮る事にします。
シグマの二倍テレコンつけて20mくらいはなれている止まった鳥を捕ったら、三脚に固定していてもライブビューの画面から消えたり現れたりするくらいぶれてたなあ
そりゃあテレコンなんてそんなもんさ 明るいレンズとか単焦点だったら話は別だけど
>>390 そりゃあ400や500の超望遠に2倍テレを付けたら
画角がモッスゴイ狭くなるからむりもないよねぇ。
一度見失うと、再フレーミングに時間がかかるw
なので、鳥撮りはホットシュー等に光学サイト(ドットサイト)を付けてるよ。
まずそのサイトで狙いを定めてからファインダーを覗くと
だいたい近い場所が見えると言う逸品。
元は銃火器用のサイト(照準器)です。
オレはズームを広角側にして確認してるけど、飛び物なんかはチャンスを逃す
395 :
369 :2009/07/07(火) 22:59:47 ID:ndWtcwXc0
>>394 かなり天気とかいい条件でとりました?
僕はこんなキレイには一枚もとれませんでした。
天気は、晴れ時々曇りって感じでした。 三脚固定・MF・OS切・二秒タイマーで撮った分だと思います。 いろいろと設定を変えながら何枚も撮ったので 記憶がちょっとあやしいかもしれません。 無駄にミラーアップをしてみたり、OSを入れたり切ったりとか 実験的にやりつつ鳥を追ってたので、何がどれでどう撮ったモノなのかが ぐちゃぐちゃになってしまいました・・・orz 今度はメモを取りながらやらないといけませんね・・・。
ぉぉぉ、スゲー! 羽の解像感がなんとも。 羽が溶けないのはすごい ま、まいりましたー。
399 :
397 :2009/07/08(水) 00:13:11 ID:SndQ5ge50
因みに300mmF4の方はシャッタースピードでわかると思いますが、手持ちです。 値段も中古ならΣ150mm-500mmと大差ないかと思いますが。 ズームにはズームの良さがあるのはわかりますが、この様な描写の場合単焦点には敵わないと思います。
>>400 150-500で撮ってもこれより汚い
調整に出すけど。
カワセミなんて実家の裏の川にいくらでもいるから 都内で三脚並べてありがたそうに撮ってる奴見るとアホかと思ってしまう
>>402 ご実家はどちらでしょう?
羨ましいです。
>>390 >>392 確かにそれ位のズームだと、ゴルゴ13になったような気持ちで被写体を狙わないとダメだよね
うん、気分はスナイパー! 結果はどうであれ、狙って撮るのは楽しいよね。 みなさん自分の世界に入ってひたすら撮りまくりーだった。
鳥や飛行機を撮るのに、このクラスのレンズからステップアップするならどんなのがあるんだろう? 300mmF4とか400mmF56とかはなんかあんまり変わらない気がするし、ヨンニッパとかロクヨンは庶民には手がでないし デジボーグに手を出そうかとも考えてしまう
>300mmF4とか400mmF56とかはなんかあんまり変わらない気がするし か、変わるよー! カカクで作例を見てごらんよ 印刷してよく見たらすごさがわかる。 ふ、ふつくしい…。 明るくクッキリとした、すんばらしい解像感! 明るいからテレコンつけても十分な画質! 明るいからSSをあげて、一瞬の時間を切り取ったような描写も可能! >デジボーグに手を出そうかとも考えてしまう。 焦点距離だけを考えたらそっちへいくのもわかる。 迫力あるどアップ画像もすごい。 静モノ等、AF・OSなしの用途限定みたいだけど。 何をどう撮るかで変わってくるから、難しいですね。
鳥は、遠くの小鳥をより大きく、より素早く、より細密に撮りたいで、際限がないみたいだよね 飛行機は、あまり焦点距離が長いと撮り辛いから、500mm位までじゃないかな OS付いて手頃な120-400とか150-500はいい選択だと思う それより長いものはボーグとか望遠鏡を使うと、安くて写りもいいから固定なら楽しめるよ でも、三脚据えるのはおっくう 明るい時は柵にもたせかけて撮ったりしてる
三脚に乗せても三脚座を使って撮影したら、ブレる。 シグマのデジ一使いとしてその筋では有名な某氏のテストでは、ミラーアップは必須。 彼は120-400や以前の80-400、あのくそ長い100-300ですら三脚座を使わない。 120-300 F2.8ですら三脚座なしで使って大丈夫と書いてあった。 シグマのデジ一でないと判らないほどのブレと書いているけど、画像を見る限り ミラーアップなしで撮影したものは、何をしてもブレている事は確か。 なお、テレコンを使ってもしっかりピントが来るズームは皆無と言って良いだろう。 単焦点ならそこそこ行けるとは思うけど・・・。
150-500を、ニコンのフルサイズで使ってる方います・・? 素朴な疑問なのですが、TC-20のテレコンって、合体できるのでしょうか。
装着はできるけどかなり暗いようですよ。
画質を求めるならテレコンは選択は有り得ない
画質を求めればこのレンズの選択もないかも
それを言っちゃ・・・w
>>414 そうそうw
価格も大きさも手頃な?超便利ズームだもんなー。
って事で、テレコン付けたら三脚は必須!
焦らずじっくりと狙えばよいではないか。
手持ちなら感度を高めてSSを稼ぐんだー。
(1)このレンズ、望遠端で高精細は難しいが、OS付いたズームで便利。重さは2kg以内で、値段安め。 (2)ヨンニッパ、ゴーヨンは、高精細だが、重さは2kg以上で、値段は高め。三脚要。 (3)望遠鏡は、高精細だが、重さは2kg以上で、値段は安め。主にMF、三脚要。 使用頻度とコストから(2)を省いたオレは、(1)と(3)のどちらを持ち出すかで悩み、 気が付くと(1)を手にしているのである。
(2)をサンヨンにしたらよかったんじゃね? 俺はニコニコマンだからVR無し&デザインが苦手でこっちにしといたけど。 120-300が気になってるんだけどやはりOSが欲しい。
サンヨンが300mmで綺麗に撮れることは解るけど、テレコンで420mmにしたらF5.6。 多少綺麗に写るくらいの差だと、汎用性のあるOS付きのズームで動きものを狙うのもいいかな、って考えた。 鳥には400mm〜500mmではもの足りないし、どうせ単で買うなら600mm以上にできるものが欲しい。 ただ、諭吉が大集団でいなくなるのは寂しいから、オレはMFの望遠鏡にした。 同様に500mm以上の単を持ってて、望遠の間を埋めるズームとして買った人も多いんじゃないかな。
総じて「そらクソ高いレンズと比べたら画質は落ちるけど、この値段でこれならCP高くね?」っていう評価だな
俺自身も150-500のユーザーだけど、それ以上の期待はしてないよ。 レンズに50万とか100万とか掛けられるブルジョワじゃないからな…… よく「328にテレコンの方が写りがいい」とか言われるけど、それにしたって 実売ベースで3倍とか5倍するだろ?そこまで使ってられねーよ。
>>423 あえて言うならば、ローパスフィルタを掃除して欲しい。
ロ、ローパスフィルタの掃除…?? ゴミ(シミ)が付いているように見える? カメラの確認をしてみたけど、キレイだった…。 それか、レンズの後ろ玉になんか付いてたのだろうか…。 (´・ω・`)
>>425 鳩の写真、左上のあたりにゴミが何個か見えるね
絞って撮るともっとハッキリわかると思う
>>426 うお!ほんとだ!三個ほど見える!
dクス!
よく見てみると、鳩の写真にはクチバシの左下にもゴミが・・・。
テレコンを頻繁に付け外ししてたから、ゴミが入ったのかも。
現場で一度はゴミに気付いてしゅぽしゅぽしたけど
気付くまでは写りっぱなしだったとは・・・orz
鳩のあとはすずめを撮ったんだけど、ゴミもバッチリと写ってた。
120-400mmのテレ端と150-500の400mm近辺の解像度の違いってどんなモン? やっぱり120-400の方が優れてる? 今 EF100-400 F4-5.6Lをもってるんだけど、テレ端の解像度が不満なので買い替え検討中なんで 教えてエロイ人
100-400の方がテレ端の解像度はいい気がする
うん、400の方が明るいから、キレイな感じがする。 みんなで作例をうpしようぜ〜。 ぼくは500だけど400も気になる。
いやいや、そうじゃなくて CanonのEF100-400の方がテレ端は綺麗な気がする、というのが私の意見です
うん、ぼくも同じ意見です。 Q1は、画角で400がほしくて 120-400T端と 150ー500の400付近ってのを比べたいんかな? 400をいっぱいで使うか 500を控えめで使うか みたいな感じ?
>>429 おぉ、読み間違えてました。
ゴメン。
>>433 そう。その通り。
400mmの画角が欲しいんだけど、もうちょっと望遠側が欲しい時もあるので、
400mm+αとして購入も検討しています。
どっかのサイトのレビューでEF100-400とAPO120-400を比べると
テレ端の画質はSIGMAの方が良いって書いてあったんで、
EF100-400をAPO120-400にリプレイスしようか、いや150-500の400mm近辺の画質が良いなら
150-500にしてしまおうか・・なんて考えて質問してみました
おぉ〜、なるほど! 悩むのもわかります。 画質は同じ条件下で撮り比べてみないことには 白黒つけれないと思うから(画質の好み?もあるかもしれないし) どちらがどうって、はっきりとは言えないけど 150-500はかなり便利でいいですよ。 +αを期待しているのなら、500がかなり魅力的に感じてるのでは? もうかなりグラッときているのでは?ワクワク♪
なんかイマイチなレンズだなあと思っていたけど シグマに調整に出したら、一気に化けました。これは満足。
えーと、120-400と150-500両方買ってどっち残すか試してたサイトあったはず。 (しかし両方買うとか漢すぎる)
オクは色々面倒だからな…… 店に売るより高くできるのはわかってても、万が一を考えると手を出しかねる。 俺もオクで買ったことはあるが売ったことはないよ。
買う方が冒険でしょ。 売ったことはあるけど買ったことは無い。
詐欺師とクレーマーのどっちが多いかってことだな。
ヤフオクに今出品してるんだけど、ひどいよ 開始1200円で出品したら 「1200円即決で売ってください」 ってメッセージがくるんだぞ。オークションを何だと思ってるんだ
開始価格1円、即決価格n円に設定して、出品直後に別ID使ってn-50円で入札するとか 出品側だってせこいんだから仕方ない。
150-500を使ってられる方へ質問。 プロテクトフィルターは、どこ製のを使ってられますか?
500ですが、プロテクトフィルターは使ってないよ。 別にいらないかなーと思って。 フードも深いし、何から守るの?って考えたら解放されましたw あまり神経質になるのはよくないよ。 収納する時にフードを逆付けしたら、そのときにレンズキャップをすればいいしね。 さぁ、プロテクトフィルターは付けなけばならないと言う考えから解放するのだ〜! 解き放て〜!
僕はケンコーのやつをつかってる ヨドバシカメラで6000円くらいした
フィルターと名の付くものはデジタルを始めてからは一切使わなくなった。 色味やコントラストなどはいくらでも調整できるからだ。 レンズはキャップとフードをちゃんと着けていれば十分なプロテクトになる。 わざわざ画質を損なうフィルターを着けることにどんな意味があるのだ?
本来ならそれでいいと思うよ。無茶な環境で撮らなければ確かに問題ないし。 でも、ほこりっぽい場所や強い雨の中で撮った経験からすれば、 やっぱりプロテクトフィルターはあった方がありがたい。 既出だが、前玉が濡れたりほこり塗れになったら目も当てられんが、 プロテクトフィルターならとりあえずタオルでぐりっと拭えばなんとかなる。 フィルターはある程度は使い捨ての覚悟があるからね。 (もっとも、82mmとかになるとそれなりにお高いけどw) まぁ、画質よりも記録性を求めてるから許せるだけなんだろうけどね。 こういう考え方も世の中にはあるってことさ。
150-500がやっと手元に届いた。 これなんて迫撃砲?
>>450 迫撃砲フイタw
ともあれ購入おめ。色々撮って楽しんでくれ。
>>451-452 こけら落しは、あしたの清水港です。
たぶん、パンピーが見たらどん引きだと思う。
さらに、鞄はエツミのトゥーリープロR2。
お前、日本一周の旅でもやってんのか!って突っ込まれそうな予感。
>>453 同じバッグとの組み合わせで近所の公園いってるけど
子供の注目がハンパない
>>450 おれはその大きさにびびって120−400にしました
でも それでも大きいし重い
でもあの大きさが所有欲を満たしてくれるのも確かだよなw
>>455 びびるなよー。
あの大きさがいいんだよー。(とか言いながら、慣れるまではびびってた・・・)
伸ばした状態で、三脚に据えたら
しばらくながめてしまう存在感?迫力?w
三脚といえば、APO150-500(120-400でも)を三脚で使う時、どうやってる? 最初は三脚座に載せてたんだが、三脚座はシャッターぶれに良くないって聞いてから 「本体を三脚に載せる+三脚座に一脚を着けてつっかえ棒にする」 でやってるんだが……はっきりいって扱いは非常に悪い orz 定点撮影ならまあ問題はないんだが、少しでも左右上下に振る度に一脚を動かさねばいかん。 何か有効な扱い方を実践してるお仲間はおらんかな。
460 :
450 :2009/08/02(日) 23:42:33 ID:oMyTPJRu0
今日の清水港は雨で、ヒコーキが飛ばなかったorz と言うわけで、こけら落しならず。
>>460 4月26日にそれを経験した俺が通りますよ…
札幌のヨドで150-500をIYH→帰りに新千歳に寄る→雨→早々に撤収
→室蘭の入り口から雪に変わり、早々に夏タイヤに換えた道民涙目
→国道36号の白鳥台近辺の上り坂で上れなくなり脱落
一時は車置いて電車で帰るか…とすら思ったよ…
感動した
463 :
450 :2009/08/08(土) 23:22:23 ID:r3iERH1H0
やっと休みがとれるので、
あしたは静岡空港へ向かう予定です。
予報は・・・
>>461 T T
NIKON使いなんだが、誰かVR70-300から、乗り換えた人いない? もうちょい寄りたいので、APO120-400とか考えているのだが、どうかと思って。 150-500のがいいかなあ?
ニコン使いではないが500mmの重さと大きさに萎えた。 明確に500mmが必要な被写体を撮るのでなければ400mmの方が良いと思われ。
>>464 VR70-300と、最大撮影倍率が変わらないから、テレマクロ的に寄りたい場合は、敢えて選ぶ理由が。
シグマのAPOテレコン*1.4をお勧め。
離れた距離から、同じ大きさに写したい。遠すぎて300mmでは豆粒。ってな理由なら良いけど。
467 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/08/10(月) 20:42:06 ID:VrBMlwQi0
>VR70-300+APOテレコン*1.4 150-500辞めてVR70-300+APOテレコン*1.4ってことか? 150-500をd300とd700で使ってるが70-200より出番が多いぞ。 スポーツ関係で絶対に使ってる。感度も2000〜6400まで上げて連写するべし。 写りは10万円ズームレンズといったところ。俺は大満足してる。 150-500に1.4テレコン使ったらエライ画質が落ちたので辞めたよ。
シグマの70-200F2.8+×1.4と 120-400じゃどちらがいいかな?
>>465-467 レス、どうもっす。
VR70-300で、飛行機を撮っていると、足りなくなるときがあるので、こちらのが
どうかなあ?と考えていました。
なので、150-500のが良さそうなのですが、465さんのいうとおり、大きすぎな
きがするので、120-400で妥協か?とか。
テレコンも考えたのですが、暗くなりすぎそうなんで・・・
それじゃぁ500で決まりですね。 大きさも慣れたら大丈夫だし 妥協はイクナイ!あとから後悔するかも?よ。
妥協しないなら、300/4とTC14EII VR70-300の併用。
妥協しないなら400〜500mm級の純正単焦点ってことになるんでは?
飛行機撮りが好きで150-500を使ってる俺からすると、 こいつは妥協できない人が買うレンズじゃないよ。 妥協できないなら、最低限純正300mm/F4クラスから入るべき。 ただ、上見るとキリがないしね。俺は今は150-500で満足してる。 これでどこまで撮れるようになるか、試行錯誤するのも楽しいもんだ。 将来的には300mm/F4に1.4倍テレコンくらいは手を出すかも知れんけどね。
300mmF4は各社やや軸上色収差が多い気が…ってなる。
475 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/08/11(火) 22:24:17 ID:wLQV0imR0
>>473 >300mm/F4
手ぶれ補正ナノクリスタル待ち。飛行機は飛行ルートが決まってるから単称点で十分。スポーツは動きが読めないからズームが便利。
>>474 軸上色収差は基本的に絞るしか解決法は無いよな。
その辺を気にし出すと328や428の弩級レンズになってしまう。
妥協して120-300で我慢するか。
478 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/08/12(水) 01:00:13 ID:av7xfa610
OSが付いてれば120-300+テレコンで決まりなんだけどなあ
で、結局、OS付いたズームで、120-400、150-500を、便利で気楽に使った方がいいじゃないか、ということになる
オレ的には150-500で気楽にって感覚は無いわ。 120-40が限界。
120-300の画質でF4、500mmくらいまでのズームレンズあればなあ… いくらになるんだろう…
ハチゴロー単焦点が最安55万、300-800ズームになって63万だ。 ゴーヨンゴが38万だから、200-500辺りのF4ズームになったら45万〜50万てところかねぇ。
150-500注文しちゃった(*・ω・*)wktk
注文オメ! 感想が楽しみだw wktk♪
486 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/08/14(金) 20:12:42 ID:2PI3eRnh0
>>482 APO 200-500mm F2.8/400-1000mm F5.6 EX DG
2,500,000円(キタムラで)
EF300F4isも持ってるが圧倒的に150-500の出番が多い。 俺はモータースポーツ専門だがズームレンズだと 最低2箇所の撮影ポイントを1箇所で得られるのが良い。 単焦点望遠は1箇所必中の撮影ポジションになるのが嫌 とくにサーキットの場合、プレスと異なり撮影位置が限定されるから ズームのほうが便利150-500はF9まで絞るとかなり画質良くなるし モタスポの場合流し撮りなんで結局絞るからなあ。 このレンズで不満なら俺は120-300F2.8行くしかないなと思ってるわ。
488 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/08/15(土) 00:51:37 ID:oi3ajNx30
吹奏楽部の演奏会で、友達の娘を撮影したけど、500mm1/50秒でブレていないのには驚いた。 もちろん手持ちによる気楽な撮影。 さすがに、髪の毛の一本一本まで解像とはいかないが、値段を考えれば、文句のない画質だと思った。
489 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/08/16(日) 11:21:01 ID:xqNnTxeI0
キャノソのEF100-400と、SIGMAの120-400だと テレ端の解像度はどっちが良好? 友達がEF100-400買ったんだけど、あんまり解像度良くないって嘆いてたんで、 俺はどっちを買うかな〜って悩んでます
トンクス!
492 :
487 :2009/08/16(日) 12:24:15 ID:JRfGIA4p0
>>491 前編も読んでごらん
http://ascii.jp/elem/000/000/410/410734/index-2.html これ読むとEF100-400頑張って高い金額出して買うのが馬鹿らしくなるな。
まあEF100-400が凡庸レンズなのは前々から言われてた
Ef400F5.6の抜けの良さとシャープさが際立っててそちらに評価が
圧倒的だったし、でもisがないからさ最初EF300F4isでテレコン併用してた。
画質は文句ないがアマチュアのモタスポ撮りの俺には
単焦点は厳しかったわ。
で結局150-500OS愛用中150-500は150-300までは開放でもシャープだが
300-500は開放だと明らかに描写が甘いからF9〜F11で使用してる。
EFは何度もリニューアルするレンズがある中、 100-400は98/11の発売から変わってないね。 いい加減II形にして欲しいという声は多いはず。 でもほったらかし。なんだろうね、もう。
494 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/08/16(日) 22:07:22 ID:6J1A34SIO
yodobashi.comで120-400が74800円ポイント10%なので、思わずポチッてしまった
495 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/08/17(月) 00:38:31 ID:atyfyHHd0
>494 そりゃ、安い。しかしもう持ってる(´_ゝ`)
497 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/08/17(月) 10:05:26 ID:XWYQiAYoO
yodobashi.comが98900円10%に戻ってる
そんなに安くなるとゆーことは もしかして、モデルチェンジ間近なのかな? 電気屋で掃除機を買った時、妙に値引きが進むなーって時があって しばらくしたら次のモデルが出た。
499 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/08/17(月) 10:15:41 ID:XWYQiAYoO
そんなに売れるレンズでもないから、1年ちょっとでモデルチェンジはないでしょう ポチッた者の意見ですが・・・
500 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/08/17(月) 12:02:09 ID:mlLoxzYRO
仕入れにミスったときもよく値下げする
なるほど。 今は値段も戻ってるみたいだし、安売り期間って事だったのかな。 ところで、みなさんはレンズに付属のストラップを使ってますか? 山に行くときに、肩から下げたかったから試しに使ってみたら なかなか良かった。 カメラを付けた状態で、レンズストラップを斜め掛けにして リュックを背負ってみたけど、両手が空きつつもそのままサッと撮れるので 使い勝手は抜群でした。 小さいレンズに換えたときも、500はフタして下げっぱなし 撮り終えてフィールドを出るときは、全てをリュックの中へ。 って感じに使いました。
120-400で付属のストラップ使ってる。 一脚を腰に当てて振り回す時、ストラップを首にかけて突っ張ると、丁度三角形を保つ形になって安定するよ。 その長さなら長すぎず、カメラごと左の腰あたりにぶら下げられて移動も楽。
なるほど! このレンズもってないけど
504 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/08/17(月) 21:10:27 ID:XWYQiAYoO
発送メールきたー 明日が楽しみだ
俺も欲しくなってきた。
150-500だが、俺も明日レンズ来るぜー
507 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/08/18(火) 07:48:49 ID:VbBaRDO5O
みんな一脚はなにを使ってる? スリックのプロポッド600とマンフロットの681と迷ってるんだけど、どっちがいいかな?また他にお薦めはありますか? ちなみに身長は178です
508 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/08/18(火) 12:03:37 ID:Jp5GGU80O
背の高さに嫉妬
509 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/08/18(火) 13:00:07 ID:VbBaRDO5O
ヨドバシでポチッた120-400が届いた やはり手持ちは辛そうだから一脚を早く決めなくては
>>507 スリックのカーボンポッド381PRO
わずか390g
511 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/08/18(火) 13:21:56 ID:VbBaRDO5O
>>510 軽くて縮長も短くよさげですね
ちょっと予算オーバーですが120-400を安く買えたので候補に入れて検討してみます
ありがとうございました
>>507 軽量カメラならスリックのライティーポッド200でも十分だよ
軽くてレバー式、腰で支えるのに丁度いい長さ
このレンズ専用で使ってる
681Bをもってるけど、このレンズで使ったことなかったな。今度使ってみよう。 681B安くてしっかりしてていいよー
514 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/08/18(火) 20:45:50 ID:VbBaRDO5O
>>512-513 サンクス
参考にさせてもらいます
レンズが届いたばかりですが悩みはつきないです
これに付けられる、86mmのNDフィルターって市販されてる?
150-500来たので試し撮りしてみたが、予想以上の画質で満足でした(*´Д`) が、よく見たらレンズ内部に埃がorz 買った店に言った方がいいだろうか・・・。
気になるようなら、販売店に相談してみてはどうかしら。 ズーム式の構造上、どうしてもホコリは入ってくるものだから、写りに影響しなければそのまま……。 かえてもらったとしても、また入るから…。 とりあえずは、販売店か製造元に状態を伝えてみよう。
>>516 ありがとう。
自分で探したときには、見つけられなかったの。
520 :
507 :2009/08/20(木) 08:30:44 ID:7v3vYQq3O
ヨドバシに一脚を見るだけで行ったつもりが、帰りにはマンフロットの679Bを持っていた マンフロットの681が置いてなく店員さんに聞いたら679Bならありますよと・・・ 価格も2000円ぐらい安かったので決めちゃいました
それでも10kg耐だね
522 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/08/21(金) 09:42:24 ID:LRq3/rNw0
このレンズ欲しい どこかで特価セールやってないかなぁ〜
523 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/08/21(金) 12:41:03 ID:IZRUb88DO
500の方を昨年買ったが、値段が下がっていないのがなにより嬉しい。 特価セールなんてクソ食らえ。 半月以上なら手ぶらで撮れるね。 三脚にのせて木星を撮ったら、衛星が確認できた。 残念ながら木星の縞模様までは確認できず。 これが解像度の限界ってやつ?
この手のレンズでは木星の縞の明暗が判るかな程度だよ 大気の影響も大きいしね 口径が大きめの天体望遠鏡を使って、100枚とか連続撮影して、スタッキングなどの工夫をしたら見える 解像力というか、分解能というか、口径は、せめて12cm、できれば20cm欲しい このレンズでは、もっと近くにあるもの撮ろうよ
>>524 それは承知。
でもこれで木星の衛星まで撮れると知ると、
天体望遠鏡を手に入れて天文写真に手を広げたくなる〜。
ちなみに衛星は大阪市内から確認できました。
明日田に150-500を持って行くよ
>>526 うちも持って行くぜ−。先日買ったばっかだから初出動だ。
しかしこのレンズ、手ぶれ補正の音凄いなw
>>527 チューニングしたエンジンの
踏み込んだ音に似てないか
俺も150−500もってもうすぐ出かけるんだが 出番あるのかな?近くで見られるんでしょ?
でっかいレンズ持って気合い入れてる人見ると エントリー一眼+標準レンズキットだと辛い。 いつかは諸先輩方と同じような機材でと思うけど、 気後れしてしまいます。 最初からはったりかませるような機材を用意して 場所を陣取る勇気もない、どうしたものか。
今日横田なんかー。ちょっと覗きにいってこようかなぁ
おいらは横浜のトライアスロン見に行く 120-400の初出動だぜ♪
>>531 ハッタリなんかかませなくてもいいのよ。
必要に応じてレンズを買い足していけばいいし
陣取ってる大砲の人だって、ハッタリや見栄でそれを構えてるのではなく
必要だからそのレンズを使ってるんだよ。
我が道を行けばいいんだ。
ほとんどの人は単独で来て、それぞれの撮影スタイルで楽しみ
バラバラに帰っていくやんw
思いきって声をかけたらいろいろと教えてくれる人もいるし、得るものも多いよ。
楽しく撮影できればそれが一番だとオモ。
持ってる人はみんななかーまと言うことで、マウント、400、500に関らず、 愛好会の発足を提案します シグマ45(ヨンゴー)ズームの会、はどうでしょうか
活動内容はなんですか
120-400及び150-500の布教
選挙への出馬
120-400、150-500での撮影時工夫提案、オフ会の施行、各種イベントでの使用感報告、 レンズ限定フォトコンの開催、愛好者声がけによるなかーま意識の向上、などです
僕も入りたいので誰か150-500ください。
何人位いるんだろうね オレ、120-400、製品番号1004***
170-500や50-500は却下ですかそうですか
>>500 OSが欲しかったから、自分は150-500です。
50-500は手持ちでどうですか?
良かった。オレ写ってなさそうw
顔がはっきり写っている写真は、あげないから安心してくれ
俺もセーフw これだけ近くて大きいと人が入っちゃうんで出番無しだったわ。
テレコン使ってもAFやOSは効きますか? 実用度としていかがなもんでしょうか。 あと、シグマのでなくてケンコーでも効きますか?
うちはケンコーの1.5倍テレコンを150-500+EOS50Dの組み合わせで使ってるけど、 全点もしくは中心以外のポイントならAF効くなあ。 (どこまでかは試してないけど、F値明るいうちは中心も効く) AF精度はまあ無い時とあんま変わらず。 OSはやはり焦点距離長くなる分きつくなってる気がする。 あと、当然ながら明るさ一段落ち。 一応テレコンつけた分だけ、細かく写っているようだ。
553 :
552 :2009/08/23(日) 09:06:41 ID:XxSItBSl0
オレの120-400は1031*** 先週の特価で買ったやつ
150-500買ったです。 最初、kissデジに付けてみたらスゲー重くてデカくて。 40Dだと、なぜかそれほど重さを感じない。 不思議なもんですね。
>>555 バランスの問題でしょうな。
kiss+APO150-500だと、レンズばっかり重くて前傾になっちゃうはず。
40Dだと、後ろ(撮影者から見ると手前側)にも重みがあるから、かえって持ちやすくなる。
俺はニコンうざーだけど、D40xとD300で同じ印象を持ったことがあるよ。
それ以後、基本的に150-500はD300で使ってる。
逆に二桁系だと70-300は軽くて安定しない
横田基地にいってきたんだけど、飛んでる飛行機にズームは使いやすいですね。 150ミリから500ミリまで全部使った。 328、428で撮影している人もたくさんいたけど、単焦点で撮る地震はないなあ。。。
560 :
550 :2009/08/24(月) 01:28:09 ID:mkIZRaY20
561 :
559 :2009/08/24(月) 03:03:08 ID:yurioA8n0
>>562 120-400いいな〜。
でもOS無しなのにOS付きと同じかより高い価格のレンズを買う事に
いまいち納得できずためらっている俺@αマウント。
ま、もしかしたらα用(&ペンタ用)もOS付きになるかもしれないし、
しばらくは170-500&500reflexで我慢するか。
なんでαやペンタマウントにはOSがつかないのかね? 自分はFマウントだからいいんですが。
>>564 ボディー内手ぶれ補正機構との折り合いの問題じゃないかな
>562 F2かっこいいですね。 露出は順光方向で、予めマニュアルで露出計の基準値辺りであわせておけばいいかと。 青空なら18%グレーに近いのでメーターの読みでいいし、 曇天なら+1ぐらい明るめで。試し撮りして様子を見ればOK。 絞り、シャッター優先AEだと、太陽の方向によって露出がめまぐるしく変わってしまうかと。 カメラはなんでもかんでも18%グレー基準にしたがるので。
>>563 逆に考えるんだ!
手ぶれ補正レンズが入って無い分、綺麗に写ると・・・!
補正レンズが「動かない」だけじゃね?
>>567 レンズ構成は同じだよ。
数が出ない分、高いのかと。
昔はレンズにモーターが入っている分だけEFマウントが高くて 入ってない分αマウントの方が安かったのにね
>>562 テれ端でもきれいに撮れてるね
オレの120-400だともっとボンヤリ写るわ
シグマに調整出すかなぁ
>>566 振り回してると露出が激しく変る状況だったので、マニュアルにして、
後で明るさ調整する方が対応しやすかったですか?
あちこちから飛んで来るのを感で調整して、ときどき忘れてそのまま
なんて言うのを繰り返してました
途中、広角にレンズ交換、ブルーインパルスは根性出して2台体制がいいですね
ボディ内手ぶれ補正があるαやペンタがうらやましいじゃねーか。 VRとかOSとかなくても手ぶれ補正されるのか。
ボディ内はボディ内で問題があるんだろうけど レンズ資産の多いマウントこそボディ内でやってくれたほうが嬉しいよね
これみたいな望遠レンズはレンズ内補正がないと、 ファインダー像がブレブレで手持ちではまともにフレーミングできないよ。
576 :
563 :2009/08/25(火) 19:56:46 ID:ZPAeL8MQ0
>>573 20年前のレンズやマクロ、超広角でも手ぶれ補正が効くのにはホント助けられてる。
170-500もHSMが無い以外は150-500と同じ感覚・・・・いやむしろ、
軽いぶん手持ちでは楽なくらいだし。
>>575 まともに出来ない、と言うほど酷くは無いけど、換算300mmを超えたあたりから
難しくなってくるのも確か。
そんな時はトリミング前提で引いて撮ったりすればいいんだけど
後で面倒だし、やっぱりちょっともったいないよね。
最近のシグマはα用にもOS付けるようになってきたし、
(αマウントでの)ライバルである500reflexとの差別化のためにも
ここはひとつ、OS付きにリニューアルしてくれないものかねぇ。
150-500を飛行機撮りのために買って、やっと使えました。 何枚か満足するものが取れたし、買ってよかった。かなりの数手ぶれ量産してたから、あとは自分の腕を磨くのみだ。 何気に飛行機撮りにはベストレンズだと思ったんだけど、褒めすぎ?
いや、実際に画角としては非常に使いやすい>150-500 テレ端である程度遠いところを狙うもよし、ワイ端でブルーインパルスの編隊飛行を収めるもよし。 もちろん、画像の甘さや暗さ、AFの遅さ等ツッコミどころは数々あるが、 そこに文句を言い出すと、販売価格ベースで5倍〜10倍の純正単焦点に行かざるを得なくなる。 このシリーズが「値段相応のレンズ」で、上を見ればキリがないってことを承知してさえいれば、 「一本でそこそこ楽しみたい」層には文句なくお勧めできる佳作だよ。
× ベストレンズ ○ 底辺層のベストレンズ
581 :
566 :2009/08/25(火) 23:18:28 ID:969TRnUi0
>572 後で明るさを調整するというわけではなくて、 予め順光で適正露出になるように固定しておけば、 露出のばらつきがなくなるというだけなんだけどね。 多分、太陽が入ると真っ暗になるとかいうことではないかい? これはシャッターあるいは絞り優先とかではさけられない。 飛行機がすごい勢いで飛んでて連射してるのに、 太陽に向けているいるときだけ+補正とかやってられないでしょう。 だからマニュアル露出で固定がいいかと。 場所を変えたり、時間が経過したらその都度適正露出になるように設定しないとだめですが。 とはいえ、逆光ではいい絵はあまり撮れないと思うけど。 しかし、航空祭などイベントは撮り方やレンズうんぬんより、 晴天であることがなにより大事だけどね…。
>>581 このレンズの時は太陽は入れなかったけど、メインの空域が南側で、逆光ぎみの場面が多かったかな
左右からに合わせてると、正面遠方での白煙がとんだりしたので、迷ったんです
後が順行で、そちらも撮ろうと欲張ったのが、忙しかった原因のひとつかも
近くの空港で練習してきます
確かに、失敗写真の山を築いたけど、午後には晴れて最高でした
×順行 ○順光
おお、接近しすぎで機体に凹みでもありそうだね また撮りたくなってきた
みんないいなー 俺も欲しいなー
>>584 そのレンズ、後ピン傾向じゃないだろうか?
2ヶ月間毎日ダンベルで鍛えてたら、150-500も良い感じに軽くなってきた気がする今日この頃。 しかし、レンズの為に筋力つけるってどうなんだろうw
健康に良くて楽しく遊べるので一石二鳥と考える
そうだね、いい事だよ。 大きさをものともせずに軽々と扱える姿はカコイイ! 体力不足で扱いきれてないと、不相応に見えてしまう!? ぼくも500を手持ちでガンガッテるよ〜。
120-300にテレコン*2と、150-500はどっちがいいんだろうなー
テレコン1.4となら120-300がいいんだけどねー
595 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/08/27(木) 12:40:01 ID:VfSbWFVhO
>>595 付けるなら100-300だろうね。
申し訳ないけど、120-300は重さや周辺で、今や価格に見合った新規購入の価値はなくなってしまったと思う。
シグマレンズスレかメーカーに直接要望してみたら?
つかOS付き単焦点400/5.6を出してくだせえツグマさま
OS付きの70-200 F2.8が欲しいです
さて、週末は総火演か。 念のため雨対策しないとなーと、先日レインカバー買ってきたが、 150-500だと長い分やっぱカバーの値段が高く(苦笑
>>599 総火演観に行けるのか、裏山鹿。
一生のうち、一度でもいいから観に行ってみたい……
150-500でAH-1Sコブラを撃ち落としてみたい
>>599 おれも行くわ
雨が心配だね。
レインカバーなんてないから、雨降ったら諦める。
よく考えたら、 150-500ってカールグスタフより口径でかいジャン。
>>602 コンビニでカッパ買って、カバーは輪ゴムとビニール袋で作ったらどう?
使い捨てカッパとビニール袋とレインカバーは、いつもバッグに入れておくと安心。
ここ10年位応募してるけど1回も当たった事無い
>>599 当たったんですか?
外れても突撃すか?
>>605 コネを作れ!
毎年駐車券とともに手に入る。
今年もチケットと駐車券が余った。。
誰かにあげたいが、知らん人にあげるわけにもいかない事情があるんだ。
ごめんな。
ハガキ1枚で複数人入れたかと思いますが、 現地に行けば、一緒に入れてもらえたりするもんですかね?
まあ、最近はヤフオクで手に入れるのが早いわねえ。
戦車をやっつけてきた勇者はいないのか?
>>611 おお、3枚目いいね。こういう画は総火演じゃなきゃなかなか撮れない。
駐屯地公開で見せる模擬戦じゃ空砲しか撃たないから、こういう画にならないし……
しかし、デビューでこれだとこの後被写体に困るかもねw
刺激的って意味で、これ程の被写体はなかなか無いかもよ?w
611ですが、3枚目このレンズじゃなかったです。
70−200F4に1.4倍です。
雨降って来たのと、こっちも使って見たかったので
>>612 3枚目は、奇跡です。
2000枚撮って炎が映ったのはこの一枚のみなので
いろんな意味でまだまだです。
>>614 2枚目、かめはめ波みたいでカッコイイ!
>>614 貼り乙。
87式の水平射もいいなぁ。ビーム砲みたいw
>>614 すげぇえええ
自分のが恥ずかしいから消したい。。
けど、まあ 腕の違いって事で晒しときます。。
618 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/08/31(月) 11:54:48 ID:6dDF+BAC0
なにこれ超凄いじゃない巣か。どこから撮ってるの?
なんじゃこりゃ。ヘリの中から撮影したの? 光速で保存した
622 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/09/01(火) 08:01:44 ID:fMpCk9lw0
うーむ、富山なめてたわ クスリ売りとますのすしのイメージしかなかったw
このレンズ使ってるキヤノンユーザは7Dも気になってる? 1800万画素に耐えられるんだろうか
アスキー見る限り純正よりはマシじゃねーの?
純正というのは100-400の事?
APS-Cでは 1200万:限界やや越え 1000万:限界 800万:まあまあ 600万:良好 がオレのイメージ
>>622 カカクでは期待はずれのような書き込みが目につくけど150−500いい写り。
ガラス越しでこれだけ描写してくれればむしろお買い得。
622のウデも見事。乙でした
まてまて、
>>622 のはシャープネスがハードで、さらに縮小されてるんだぞ?
これだけで写りを評価すると、買った後で「こんなはずじゃなかった・・・・」
となりかねないから注意すべし。
ちなみに1,2枚目は評判の悪くない広角端、
3枚目がいまいちと言われている望遠端だな。
>>629 やけに冷静だな
真実はさておき
友にはしたくないな
批判は誰でも出来る
633 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/09/01(火) 23:21:39 ID:60+rD56W0
629も150−500を使って描写を良くしようといろいろ試したんだろ。
120−400を使ってるがやっぱシャープかける。そのが好み。
サンニッパなんて使ったこともないがやっぱシャープかけるんじゃないかなあ?
あとの補正も含めた評価でもいいとおもうよ。
まあ、629は「補正して仕上げてあるからさらに画質良くなるわけじゃないよ」って意味なんでしょう。
>>632 なんかごめんね。ちなみに一枚目の写真は壁紙に使わせてもらってるw THX!!
>>632-633 いやすまん、俺も綺麗に撮れてるなとは思ったけど、ここは機材スレなんで
「素の写真じゃないから注意してね」程度の注意喚起のつもりだった。
けど、使いこなしの例としては充分以上に良いと思うよ。
撤去されちゃうガンダムを撮りに150-500を持って行ったが、 被写体がでかすぎて出番なし!
>>635 レインボーブリッジから撮るべきだったな
637 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/09/02(水) 00:36:39 ID:T1/0RW1xO
それなら逆に全く届かないだろ(´・ω・`)
>>635 正面の休憩所(トイレ?)からならちょうどいいよ。
>>638 そこでも200(18-200)で充分だった。
150-500はゆりかもめ車内からしか使えなかった。
なくなってしまうのが惜しい。
俺もガンダムに持って行ったけど、バストアップから顔面のアップまでとれて楽しかったけどな
90500円より安いとこない?
バストアップから顔面のアップまで (*´д)ハァ(*´д`;)ハァ(д`;)
>>634 >使いこなしの例としては充分以上に良いと思うよ。
この一言をけなす前に添えるべきだよ
あの作例を見て、あのアングルで撮るというアイデアを
自分なら、まず誉めるね
けなす前に
君なら思いついたか?
↑こいつ病気だな
>>643 いや、そもそもけなしてないんだけど。
それだけをを参考にすると間違うかもしれないよ、
と言ってるだけ。
実際、
>>628 はそれを見て「言われているより良い」的な事を言っているわけで、
ぶっちゃけ
>>628 が無ければ
>>629 は書き込まなかったよ。
まあまあ、そこまでで。 このスレは、みんな、なかーまが基本です。
そうそう 変な写真上げてごめんよ
648 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/09/03(木) 03:48:44 ID:5b8tubNT0
>>649 メーカーは一緒でもレンズが違ったら、そりゃ違うっしょ。
651 :
648 :2009/09/03(木) 14:08:46 ID:5b8tubNT0
>>649 200mmのはニコンの18-200です。
どれもNX2でちょっといじくってます。
150-500、夕日とか夕焼けの赤がいまいち気にいらない。 青い色はいい感じ。 好みの問題だろうけど。
RAWで撮ればいいんじゃないかな
買ってきてピントがうまく合わなかったから、シグマに相談したら 「カメラの個体差でAFが合わないことがあります」といわれたので、調整に出したら調整してくれた。 新しいカメラ買うんだけど、前のカメラにあわせて調整したから、当然また調整が必要ってことだよね? 航空祭シーズンで出す暇がなくて困るなあ。
三脚座って外せないのかな。 SCに持っていけば外してくれるだろうか。
>>658 緩めてリリースってところにあわせたら外れるよ
訂正 ×リリース ○リムーブ
>>656 その新しいカメラに、マイクロアジャストメント機能があるかどうかを
調べるんだ!
あればカメラ側で調整することができるぞ。
完璧な合掌をAFに求めるのは難しいらしいよ。
>662 おれの120-400だが400mm最短で前ピン気味だったので、 D300の「AF微調整」で調整してみたら、 かなり合うようになったけど、逆に120mmなどのピンが合わなくなった。 ズームの場合、一律にピンがずれてればいいけど、 そうじゃない場合、どこかに合わせると他が合わなくなる気がするけど。 単焦点なら有効な気がするけどね。
結局、別の修理のついでにピント調整してもらった。 ピントは標準に合わせてもらうようにした。 すると望遠端で前ピン気味だったとのことで、調整して戻ってきた。 かなりよくなったと思う。
・・・‥370mmで撮ったのは黙っておこう(笑)
何も聞こえない
>>664 俺もD300で120-400使ってるが後ピン。
やっぱり同じようにAF微調整がうまくいかない。
ピン調整ってどのくらい期間かかるんですか?
>>670 俺は1週間ほどで帰って来た
事前の話では2週間かかるって言われた
持ち込み? 配送?
150-500をつけたまますっぽり入るトップローディングのバッグってありますか?
エツミのトゥルーリープロR2で余裕です。 フード付けたままでも行けます。
おれの120-400は後ピンな上にピント超甘 しかも買って三日目にはAF作動せずw 返品交換後のヤツは別物のようにジャスピン&シャープで驚愕 シグマの光と影を垣間見た気がする
やっぱりガンタイプのやつだと
>>675 ぐらいのサイズしかないのかな
これだとフード付きは無理だね
他に入らなくてもいいから40cmぐらいのガンタイプないかなー
679 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/09/06(日) 04:15:14 ID:OnJfRwnZ0
680 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/09/06(日) 10:15:36 ID:RmqdZUHs0
>>679 自分も3日くらい前から月を取ってるけど
ここまで良い感じにはならない…orz
20Dなんだけど、下部のクレーターまでくっきり映りません…
撮影場所にもよるのかな…
682 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/09/06(日) 15:48:36 ID:C/A5AeiiO
SB-900を覗き込みながらフル発光させてしまったら、脳天をぶちぬかれた…。 発光部分を手でかくして同じことしたら、指先に電気が流れるような熱さを感じた…。 すごいねコレ。
おいおい、無茶なことするなよw
684 :
682 :2009/09/06(日) 18:01:44 ID:C/A5AeiiO
ケータイで誤爆とは珍しい奴だな
686 :
679 :2009/09/06(日) 19:09:24 ID:OnJfRwnZ0
>>680 最低感度で撮ったものの、よく見ると少し色の粗さが出てます。
ちなみにトリミングだけしてあります。
場所は大阪市の街中からです。
月の明るさは半端無いので、他の天体とは違い場所はあんまり関係ないかもしれませんよ。
天気はとても良かったです!
>>681 でか!
689 :
679 :2009/09/07(月) 02:54:30 ID:b1iyXFmr0
690 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/09/07(月) 02:55:30 ID:b1iyXFmr0
692 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/09/07(月) 13:53:29 ID:6vPxtt5D0
先日近所の某家電販売店で150−500が75000円 ずーっと買うべきか悩んでる… 野球撮りが主
>>692 値段考えるに120-400の見間違いじゃないかなあと思う。
>>692 安い。その値段なら絶対買う。
>>693 野球はSS速くしないと被写体ブレして撮れないし、
手ブレ補正はあまり関係ないかと。
カメラの高感度性能とレンズの明るさの方が重要。
そういやamazonで150-500が77,940円で売ってたことあったな
170-500の売れ残りが放置されてるだけだったりして・・
雲出てなかったから外でパシャパシャやってたが、うちも木星の衛星撮れたわ。 案外撮れるもんだなー。
700 :
693 :2009/09/08(火) 09:01:38 ID:oi0nMDc90
>>696 なるほど、勉強になりました、ありがとう。
ISO1600なのでノイズザラザラ
ファールじゃんか
昨日、150-500で夕日撮っていたら、突然OSが、ガガガガっと音がして大振動。 びっくりした。 広角側でシャッター半押し状態のときにそうなるみたい。 ただ、いつもってわけではないので、どうもなぁ。。。 しばらく様子みてみようか。
マウントとレンズに少しガタがあるのも気になる。 もしかしたら接点が悪いのかなあ。
自分の120-400とD300はガタがあるようには思えない。 回転方向に遊びがあるってこと?
706 :
703 :2009/09/08(火) 21:00:20 ID:DEvfoh1i0
私のはキヤノンですが、レンズをカチッと装着しても少し遊びがある感じ。 手で左右に回してみるとカタカタと音がします。 kissX2と40D、どっちにつけてみても同じです。
俺の150-500も、 手持ち二つの40D両方で、若干のがたつきがあるよ。
もれの40Dも回転方向にガタがあるよ。 なんか影響が出た事はないけど
709 :
703 :2009/09/08(火) 21:45:14 ID:DEvfoh1i0
そうですか。 ガタは、いってみればデフォで特に問題ではないのかもしれんですねえ。
皆様に質問です。 500mmのF6.3と400mmのF5.6とでは 晴天時に撮影した場合、明るさの差はどれ位でしょうか。 長さでは500mm、明るさでは400mmで悩んでます。 宜しくお願いします。
晴天なら問題ないだろうけど、どうしても明るさが気になるなら400mmじゃない? 高画素機ならトリミングも考えて400mmで、高感度機ならSSを稼げるから500mmで。
>>710 手持ちにF5.6より明るいレンズがあるなら、
F5.6とF6.3でとってみりゃ良いと思う。
俺は、屋外でよほどのことがない限り
500の望遠端ではF10まで絞ってる。
いや、記載の通り、ピークはF8だよ。 縦軸が1に近いほどよい結果が得られて、 F8なら、真ん中が周辺よりもシャープになるから。 F11だと全体が均一な結果になるというだけ。 ちなみにこれは150mmの場合で、 200mmだと、F8では周辺の結果がよくない。 F11だと中央のシャープさは劣るけど全体がよくなる。よってF11。 500mmだとF16がピークのようだね。まあ、F11でもよい。 これはフルサイズ機だから、APS-CならF8〜F11でもかなりいい結果ではないかと。
しかし、50-500のOS付き早くでないかなあ。画質はあっちの方が上らしいので出たら乗り換えたいのだが。
ごく微妙な差しかないみたいだが、50mmから使えるしな・・・ 欲しいな・・・
150-500持ってるけど、テレ端しか使わないしと思って500mmF4.5買ってみた。 OSのありがたさを思い知った。
718 :
710 :2009/09/09(水) 21:06:47 ID:avCcSRpr0
>>711 >>712 ありがとうございました。
もう一つお願いします。
150-500mmでのテレ端F11と120-400mmでのテレ端F11では明るさは違うのでしょうか。
初歩的な質問で申し訳ないです。
機材はKDXと手に入れたばかりの50Dです。
今後は50Dがメインです。
>>720 大気の問題かもしれんね
545の一枚目はF6.3なのでこんなもん。
>>720 150-500の方はF値が違ってもほとんど同じに見える
545のF6.3はピントが合ってない感じだね
545のF11が一番解像してるみたいだよ
微妙な差だけど、地上の対象物だったら、もう少し解るんじゃない?
723 :
710 :2009/09/10(木) 21:22:40 ID:zWiRYM6E0
良く月を撮って望遠レンズの性能を評価する人がいるけど、天体写真をやっている 人から見ると単なる「アホ」。 専門的には「シーイング」と言うのだけど、その時の大気の状態で月の写り方は 大きく変わる。もちろん地上のものを撮っても同じ。 つまり、望遠レンズの性能を評価するためにはあまり遠くのものを撮っては いけないと言う事。 せいぜい数十メートルしか離れていないものを撮ってみるのがよい。
天体やってる人って口が悪い
726 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/09/12(土) 22:45:20 ID:Fx2vBE1i0
あのね、そんなことはザックリとわかってることだと思うよ。
顕微鏡vsマクロレンズっていうのと変わりないからね。
ものを替えて言えば
レースカーvs市販スポーツカーみたいなもんでしょ
そんなに熱くなりなさんな。常識の範囲内で楽しんでいるだけなんだから。
>>724 こういう人間は、何をやらせても伸びない人間なんだよね…
そうそう。 本格的に月なり星なりを撮りたければ天体望遠鏡の方がいいのはあたりまえ。 餅は餅屋。 でもそれを言いすぎたらズームレンズって存在価値なし。単焦点こそ… なんて話にかる。 月“も”撮れるからいいんだよ。 まぁ月の写真がしばらく多かったのは、晴れてて月がきれいな夜が続いたから。 それに月なら世界のどこでも撮れる共通の話題に最適。 みんなで同じレンズを掲げて全国各地から月を眺める月夜も素敵だと思えればOK!
オレ、
>>724 じゃないし天体写真も撮らないけど
コイツが言いたいのは
「望遠レンズの性能を評価するためにはあまり遠くのものを撮ってはいけないと言う事」
なんだよ。
意味わかるかな?
>>726-727 まぁ、オマイらが意味を知ってても知らなくても
オレにはどうでもイイ話だけど。
wだったら、最初からそこに論点を持っていけばイイだけの話。 ホローすんなよ 自演臭プンブンになっちゃうよw
>>729 >>726 か
>>727 の人?
無知ってステキなことなんだな。
最近はビギナーなカメラ好きが蔓延ってるなぁ。
このスレってだれもホントの事言わないの?
↑自演ばれて必死なようですw
732 :
728 :2009/09/13(日) 09:37:09 ID:hqDAgkGF0
>>731 自演自演ってウゼーよ
オレは
>>724 とは別人だが、
>>724 が書いてる当たり前のことをお前に教えてやっただけだよ。
ID変えて書き込むの恥ずかしくないか?
>>727 =
>>729 =
>>731 自分が知らなかった事指摘されたくらい恥ずかしくないって。
聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥だよ。
恥ずかしかったからって人にアタルのはみっともないよ(苦笑
(´・ω・`)まぁまぁ、ここはわしに免じて。
ところで、あんなに気に入らなかった赤の発色が、写すほどにだんだんと好ましく思えてきた。 150-500、見た目は無骨だけど可愛い奴だ。
735 :
728 :2009/09/13(日) 09:55:38 ID:hqDAgkGF0
うわ、ありがとう 精進します
740 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/09/13(日) 19:10:46 ID:pCPyWCSwO
>>733 (´・ω・`)の器の大きさに嫉妬
暗いステージなのに綺麗です。いい感じ♪
>>729 omae
hontono馬鹿
2ch kousyubenjyo no 糞
742 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/09/13(日) 20:50:16 ID:nZh1UTaSO
120-400、旅客機撮影に使ってる人いますか? 新品でも中古のEF100-400より安く買えるので購入を考えています。
500だけど、旅客機撮影に使ってます。
744 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/09/14(月) 00:49:38 ID:HdTesSCH0
745 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/09/14(月) 00:58:16 ID:1DMmtpZk0
このスレを読んでいて思ったのですが… シグマってニコンの方が多いですね それとキャノンレンズのスレでよく シグマは止めておけ、とか見ますが キャノンとは相性が悪いんですか[ピント調整等は別にして] 誰か教えて頂けないでしょうか。
ピント調整がいる=相性が悪い としかいいようがないんでないかい。別にされると。 あとはcanonがちょこっと仕様変更したりとかすると シグマレンズがそのままでは動かないようになった事とか あったからじゃないかな。
748 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/09/14(月) 01:17:47 ID:tqV0h2KwO
シグタムはαのフルサイズ以外に相性が良いって聞くね。 レンズの中心使用と手振補正か。周辺の光量不足とかが誤魔化せるからだっけ?すまんあんまり知らないんだ。知ったかすまぬ
キヤノンはとにかくすぐに昔のレンズメーカー製レンズが使えなくなるんだよな・・ 新機種になったとたん、全滅とか 今年の新機種ではまだないみたいだけど
初めて聞く話だな。
751 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/09/14(月) 01:52:51 ID:4y2lYyDV0
>>748 >シグタムはαのフルサイズ以外に相性が良いって聞くね。
初耳。αのフルサイズには相性が良くないの?
>>748-749 たまに聞くね。その時はシグマに送って ROM か何かを調整してもらうみたいだね。
120-400、150-500では使えない問題は出てないみたいだよね シグマのその他のレンズやタムについては、このスレの趣旨外だ 120-400、150-500に関してマウント特有の注意点があれば参考になるけど 画質は別として、ピン以外の問題ってないでしょ?
>>749 げっ…キャノンユーザーなんだが、買っちまったよ。
今のところ写りにもOSの効き目にも、概ね満足なんだけどな。
えげつない商売してるな、キャノンも。
おちおちファームウェアのアップデートも出来ないってか?
ぼくもキャノンユーザーだよ。 細かいことを気にしてたら使えないよ。 かなり前の機種では使えないのもあるらしいが… レンズ内の書き換えかなんかの作業を断られたとゆうケースもあるみたいだね。
かなり昔にフイルム時代に買った、前の型の170-500がEOS10DになってROMの関係で使えなくなったことがある。 その時は、シグマで無償でROM交換で問題なく使えるようになった。しかもホコリが入ったレンズ内が綺麗になって戻って来て感動した。 トキナーの17mmF3.5だったかな?も持っててROMで使えなくなったけど、トキナーはROM交換は有償修理でお金が要った記憶がある。
シグマのサポートには満足 あとは品質がちゃんとしてれば。。。
トキナーは有償なんだね。シグマで良かった。 画質はともかく、どんなに古いEFレンズだろうと下位互換で使えるはずだから、 キャノンが意図的にレンズメーカー製を閉め出してるってことだよな。 電子化が進むとろくな事がないな。レンズメーカーも余計な負担が増えて。
759 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/09/14(月) 21:22:12 ID:29q+yvEB0
>>753 シグマ150-500だけど、昔、EOS40DでAIサーボ時に連写速度が低下する問題があった気がする。
とはいえそれはタムロンの170-500も同じ。
記憶違いだったらスマン。
2006年以降のシグマ製レンズに関してはあまりROMの心配はしなくて良い。 なぜならシグマは2005年から徐々に全てのシグマ製レンズのROMをフラッ シュメモリに変えたから。シグマではアナウンスしていないけど・・・。
>>760 部品切れは無いだろうけど、メーカー送りが必要なのには変わりないべ。
・・・。
レンズにUSB端子かなんかをつけて PCにつないで、自分でROMのアップデートができればいいのに。 ついでにピント調整とかもできるとよし
150-500ポチった ワクテカ
オメ レポヨロ
9.2万ぐらい
>>768 オメ
夜だと撮影対象が室内の時計とか、玄関灯に
なっちゃうよねw
俺も、そいつが来た夜はそんなだたよ
これからおおいに楽しんでくらさい
>>767 やっぱり、そのぐらいはするよね
おいらは150-500だと価格とサイズが厳しかったので120-400を先月買いました
気付くと一脚も買ってました
>>770 正直自分も120-400で良かったような気がするw
150-500はとにかくフードつけると長くて鉄砲構えてるみたいw
400と500の倍率の違いもさほど変わらないし。
しかしズーム固いわ
回すより押し引きでやったほうがやりやすいね
400はキヤノンの100-400Lにも画質が勝ってるみたいな記事をみたけど 400と500の差はどのくらいなんだろう
400のが開放が幾分明るいから400のがいいかもね でも鳥もやってみたいなら150-500のが後悔しないと思う
>>774 150-500を400にしたとき、カメラに表示されるF値って同じだったけど、
実際には違うものですかね?
>>776 良く追えてると思いますよ。500oですか?
松島なら、多分、見かけてるね。
今年のF1に150-500持って撮影に行く予定なんですが、 こういう撮影に、一脚って必要でしょうかね?あと、買った場合に雲台も。 もしわかる人いたらご教授よろです。
782 :
768 :2009/09/16(水) 14:50:34 ID:amtFCOf30
勤務帰りに見かけた鳥の名前がわかった。
>>781 腰当用の軽い一脚があれば楽ですよ。
一休みもできるし。
>>781 一脚はあったほうが楽でしょ
レースなら雲台はなくても大丈夫だけど、あったほうが便利
左右は一脚ごと回せるけど上下はできないから
マンフロットのティルトトップ234が一方向だけ動くのでお薦めだけど耐荷重が2.5キロだったような・・・
バッグ買った。 条件は150-500がカメラとフードつけたまますっぽり入って素早く出し入れできる事 このレンズ使うときは他のレンズ持ち歩かないからスリムな奴で。 なかなか条件に合うのが見つからなかったが結局 キャノンのソフトレンズケースLにした。 LLと迷ったがこっちで正解だった。かなり余裕で入る。
120-400だけど786と同じ条件(50Dにレンズとフード付き)で そのまま入れれるリュックタイプってある? 皆はどんなの使ってる? カテ違いかと思うが、このレンズ限定ってことで
追加 付属のパットは最長20センチぐらいなので 120-400+50Dの全長をカバー出来ません パットを扇形に曲げて誤魔化すか、別なカバンからパットの移植が必要です ご希望であれば連休中に写真アップします
同じくバッグの質問。787と同じ条件でショルダータイプのオススメ教えて欲しい。 リュックタイプに不満はないが夏場は暑い。 ショルダータイプで気にいったものが見つからなくてインナー+市販のショルダーを使っていたら、重さに耐えかねてひもがきれた。 そのままカメラごと1mほど落下w 幸いカメラもレンズも大丈夫。ヒヤリとしたよ。 ショルダータイプのカメラバッグor市販バッグのおすすめ教えておくれ
補足:最後に書いてあるサイトに40D+24-70入りませんと書いてあるけど、 実際は蓋締まるので。(ただやはりぎりぎりの所なので、緩衝材が欲しい) まあ心配だったら店頭で試してみるとおk
796 :
792 :2009/09/20(日) 01:24:37 ID:8wonRx2y0
>>794 、795
thx!詳しいサイトや写真までありがとう。
肩がけと背負うの両方できるのいいね。
それと・・・レンズケースにカメラ付きで収納できるのはじめて知ったw
120-400付属のものみたいにレンズカバーだけのものばかりだと思ってた。スリムでいい。
ヨドで実物見てみる。
797 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/09/20(日) 03:06:32 ID:OZ5c/3KrO
>>795 かっこいい!
カメラ外してるときのレンズ持ち運びケースとしてもいいね。
付属品の弁当箱は使い勝手が悪いから。
でもニコン使いとしてキヤノンのケースはには入れたくないなぁ…。
ニコンのレンズセミソフトケースCL-L2ではでかすぎるかな?
>>775 三脚載せてるときに縦にしたければ、三脚座を回せばよかったのね…。
勉強になった!
ニコンCL-L1が装着状態でちょうどよさそうみたいですな。 でもニコンもキヤノンもアクセサリーの詳細が、 公式サイトに載ってないんだよな…
802 :
787 :2009/09/20(日) 23:42:25 ID:ue1mjzQO0
遅いと言えば遅い 早いと言えば早い あんまり気にしない方がいい 一番の得策はカメラとレンズを店に持っていって試してみる事
さあ航空祭本格派の季節ですよ
今年はサンダーバーズも来るし
JAL機を撮るのも今だぜ
F1もそろそろですよ・・・・ 今年買ったチケットだとこのレンズが活躍することはなさそうだけど
>>808 よう兄弟。
とはいえ、サーキットは広いからなんだかんだで役に立ちそうな気はするぜ。
そんな私はA2席。初めてのF1だからドキドキだぜ。
>>809 A2のどの辺かによるけど、前の方の金網地獄だと40mmくらいがちょうどいい
150−500だと、そこからスターティンググリッドを撮るといい感じになるかも
>>810 A2の第一コーナー寄りの端っこの上の方ですね。
とりあえず、スターティンググリッドは狙っておきますw
F1の為に120-400をゲットしました。 F8位に絞ればましですかね。
>>812 もうちょっと絞った方がいいんでないかと。開放の2倍弱が目安でないかな。
150-500の話だけど、F8だとかなりソフトな写りになってしまってた。
F11まで絞って、かなり良い感じになってきたかなと思う。
120-400ならF10くらいになるんかな?
120-400の400はF8かF9で。
静物撮り専門だな
んなこたーないw
撮れるモノを撮るって感じ。
飛行機撮りの120-400使いだけど、基本F8かF9だなぁ
開放5.6と6.3の違いは結構大きいのかな。 150-500のT端でF8やF9だと、なかなかしゃきっとした仕上がりにならない。 「とにかく長い方」って150-500を買ったんだが、なかなか難しい。
飛行機やF1は流し撮りをするから、 場合によってはもっと絞るでしょ。
821 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/09/29(火) 11:42:16 ID:JdS/wLfu0
絞っても10か11までにしたい 感度を落として調節だ
回転翼機狙いでは、絞らないと辛いよね。 高速シャッターだと止まっちゃうし。
823 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/09/29(火) 18:25:26 ID:JdS/wLfu0
それで/250とかにしたらブレて止まんないのよね 手ぶれ補正でもとまんね
や、500mmでも1/250くらいなら余裕で止まるぞ。 構え方に問題あるんじゃないのか?
500mmで使ってるつもりでも、いつのまにか470mmくらいになってるよね。 他の500mmのレンズと、150-500の望遠端とで撮り比べると、写る大きさが明らかに違うんだけど、やっぱり誤差とかあるのね。
詳しいことは良くわからんのだけど、画角と被写体が写る大きさは必ずしも関係ないんじゃなかったっけ?
焦点距離と画角、じゃなかったか?
828 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/09/30(水) 20:37:42 ID:SI7z8Ev10
>>824 高速で動く物を狙ってる場合ね ごぬんえ
>>828 そりゃお前被写体ブレだろ……
高速で動くものを1/250程度の低速シャッターで撮ったらそうなるに決まってるが。
この手のレンズは所詮入門用の範疇だよな 撮れる絵がしまりが無い 爺のケツの穴みたいに漏れている漢字
確かに でも120-400の場合、200ミリあたりまでは結構カチッと写るよ 超望遠域に関しては、非常用に使えますくらいに思ってた方がいいかも
これより高い同じ焦点距離のレンズって高くてもっと重いのばっかだしなあ・・・。 カメラの趣味の位置づけ度的にもうちはこれがベストだわ。
CANONが100-400の新作を作るまでは、 写り的にシグマ120-400がベストだと思う。 まぁキャノン新作出てもクソ高いんだろうけど。
>>832 そういう人、多いと思うよ。俺もそうだ。
比較的手軽と言われる各社純正サンヨン+1.4倍テレコンでも、大概は20万コース。
10万でそれなりに目処がつく150-500や、それでお釣りがくる120-400は貴重な存在。
つうか、何回も言われてるんだがな……
「10万のレンズが50万や100万のレンズと同じ描写を出せたらおかしい」んだってw
こっちはわかって買ってるんだからほっとけってのにな。
まあ、そこを理解せずに買って「なんだこの糞レンズ!」とかいう馬鹿が粘着してるのかもだが。
そりゃゴーヨンとか使ってみたいけどさあ。 800000だもんなあ。貧乏人とか言われても構わないさ。
スレタイ読んでから語り合いましょう。
今週末の運動会用にぎりぎりですが入手しました。 地方在住なので実物を確認する手段がなく、 このスレのインプレを頼りに購入してみましたが、 OSの作動音はレンタルした事のあるEF100-400ISに比べると ちょっと賑やかではありますね。(静かなリビングだから余計かも) 明日は雨で運動会が順延になりそうなので日曜日の本番に活躍してもらいます。
>>837 おめ。
運動会、晴れるといいね。
紫外線が多いとややモヤる傾向があるから、L41使うか、アンダー目にすると良い気がする。
CPLだとチト辛くなる。
みんなストラップはどうしてる? カメラのストラップだけだとマウントに負担がかかりそうだし、レンズは三脚座付けないとストラップ付かないし 三脚座なしでレンズにストラップ付けた人はいませんか?
単焦点のサブとして中古で買って半年、1回もまともに使ってない。。。 売ったほうがいいな・・・
>>842 三脚座なしでストラップつけられないんじゃ?
自分はつけっぱなしで手持ち撮影の時は回して邪魔にならないように固定している。
>>843 わかる。俺もサンヨン買ったら70-200ほとんど使わなくなった。
>>842 ストラップは三脚座に付けっぱなしにしてる。
手持ち撮影の時は、三脚座を持ってる。
で、移動の時は、ストラップを斜め掛けに出来て便利だよ。
手ぶらで移動〜。
>>844 >>846 やっぱり三脚座に付けるしかないようですね
オプテックのストラップ付けたかったけど、諦めます
>>849 乙
実際の所このレンズは、500mm級の中じゃずば抜けてコンパクトだよw
まあ、他に500mmって言えばキャノニコのゴーヨンとかシグマのゴーヨンゴくらい?
その辺の大砲に比べりゃまだまだ小さいし軽い。あとはシグマのエビフライとかw
シグマのゴーヨンゴ持ってるけど、150-500の150ミリの時と同じくらいの長さだから、まだ振り回しやすいかも
851 :
843 :2009/10/07(水) 22:29:09 ID:+9H911Vv0
一時期428も手持ちで使ってたけどあまりの重さに54に買い換えた。 でもAPS-Cのサンヨン使ってる人見てると軽そうでいいなーって思う。 で、120-400を買ったけど22にテレコン付けた方がシャッタースピード上げられるので結局使わなかったって訳。 APS-Cのサブカメラ買った方が幸せになれる気がする。。。
一本レンズください。
>>851 いや、だから……ニーニーってお幾ら万円のレンズだよw
「ニーニーの方が120-400よりいい」って当たり前すぎて同意する気も起きんわw
854 :
850 :2009/10/07(水) 23:15:51 ID:ekPF2VBL0
ごめん、嘘ついてた ゴーヨンゴと150-500の500ミリ時がほぼ同じ長さでした。 一応念のため。
>>851 は脳内ユーザー様だろ。
ヨンニッパ、ゴーヨン、ニーニーとかを本当に使ってる奴が、
120-400やら150-500を眼中に入れるかよw
買ってはみたけど、勿体無くて使えないとか?
それ、あるわー
ないない(AA略
ないあるね
>>777 どっちもひどいもんですね。
ピンが来てないし被写体ブレしてるし。
OSってずっと止まってる? 俺の120-400は数秒おきに小刻みに震えてまた止まるってのを繰り返すんだが。。
うちの150-500は、 落ち着くまで カクンカクン 落ち着いてからは みょーん って感じです。
手振れするたびに補正するから、ずっと止まってるってことはないけど 周期的に動いてるふうじゃないぞ?150-500だけど。 ンコォォォォォォ・・・・って鳴いてて、うるせー
>>863 7Dですか。150-500だったんだ。
甘いねえ。ピンが左肩のあたりだけど、瞳に合わせなかったの?
>>864 自分のカメラだと、シャッター半押ししてOSオン、その後10秒位するとOSオフになる。
途中でOS震えるのは手ぶれの許容範囲超えて、大きな位置調整したからじゃないかな。
手振れ補正と言っても、400oは400oだからね。
869 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/12(月) 15:07:27 ID:Mx6ilNrR0
悩んだけど120-400にするわ。 飛行機撮り専用だから150-500の方が良さそうだったけど、このスレ見て500で歩留まりどーなのよ? とか考え始めたら、400トリミングで良いかと思えてきた。
>>870 確かに、150-500はテレ端の開放F値が6を超えちゃうので、AFが若干不安定だったりするしね。
今ニコンマウントの150-500持ってるけど、来春辺りニコン純正100-500F4-5.6が出るらしいんで、
かなりの勢いでそっちに乗り換えるかも。
>>869 布地がそれっぽく写ってるのは凄いのかな?
あと、F6.3って出てるけど…
>>872 これだけ撮れるんなら150-500でも良かったorz
(ここは参考になるようでならないスレだったのか)
もう120-400ポチッちゃったよ。
元が70-200だからまぁいいや。
>>867 >瞳に合わせなかったの?
うっ……
体に合わせるので精一杯だったw
移動時の早歩きが面白くてカワイイ鳥さん♪
動くと早く撮らねば―って焦ってしまい
なかなか難しかった。
次は落ち着いて狙ってみるぜ!
876 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/13(火) 14:24:34 ID:0Y2y8O/G0
>>874 すみません間違えました!!
その前までF8で撮ってたからてっきりそう思い込んでました・・・
なんかこのレンズ、当たり外れがでかくね?
おれのはどうやっても
>>879 みたくシャープに写らん
シャープネスをかけまくっているとかは? なんかいじってそうな感じがする…。
>>882 ならもっと境目等がギザギザになるし、ISO320で
撮ってる写真なんかノイズ、ザラザラになるから
シャープネス掛けまくりって事はないでしょう。
君はそういうの知らないから、くっきり撮れないんじゃね?
甘いと思うのは手ブレや被写体ブレしてる事が多いよ。
いくらOSあっても500mmだとブレやすい。
>>879 もSS速いのが好結果生んでるんじゃないかな。
甘いと感じたら一度三脚立てて撮影してみては
>>883 最後の一言は余分じゃね?
君の撮った作例を是非見たいな―。
そらもうすごいんだろうねw
2chでの2人称に「君」を使うのは大抵面倒な奴。
トキナーの80-400と比べてどうなのかね? 画質が大差ないならOS無い分軽いトキナーがいいかも。
>>888 あくまでテレ端開放での画質だけの話とすれば、
トキナー80-400以下の400mmは存在しないと思う。
しかし、特に初代のコンパクトさは素晴らしい。
悪いこと言わんからトキナーの80-400だけはやめとけ あの色収差には驚愕した しかもオレのヤツ(初代)は買って一年でズームリングのゴムが切れた それでトキナーとも切れた
>>890 それ位修理すれば良かったのにw
送料除いて2,3千円じゃないの?
まぁ、「どんなレンズも持ち出さなければ意味がない」という言葉が相応しいレンズだな。
他のレンズを持ち出す気力があるなら意味はないっていう。
879のリンク先撮った本人です たまにこのスレも見てます シャープネスは掛けてないですよ 出力時にアンシャープマスクを普通に設定してJPEGにしています 120-400の方が楽なので、いまはそちらにしてます 上に書いてある通り、換算で750mmにもなるのでブレにはとても敏感です もやもやは、だいたい手ぶれかと思います ISO上げてもSSを稼いだ方がいいです ただプロペラ機はある程度SS落としますから、結構大変です あとは光源の関係でばっちりな順光、斜光でないと厳しい仕上がりに なると思います 陽炎の影響も大なのですが、これは防ぎようがないです ちなみにすべて手持ちです
>>892 >>874 ですが、120-400が到着したので今朝試し撮りしてみたのですが、
SS上がらなくて全然ピリッとしないし、予想以上にピンは薄いしで涙目です。
OS効果4段分とかいわれても、手持ちであれだけ止められるなんてどういう豪腕なのかと。
ふふふ、それはみんな最初に通る道だよw 400や500mm級の望遠で動体を撮る時に 手ブレなし、被写体ブレなし、ジャスピンの三拍子を揃えるのは結構大変 そしてサンニッパやヨンニッパのような明るいレンズに憧れる気持ちがわかってくる
積極的にISOあげるといいよ 最近のカメラならISO800でも綺麗
一脚あると全然違いますよ。
>>898 卒業とは言わんけど、新しいのを試してみたい気はひしひしと…… orz
ニコン純正サンヨンかシグマの100-300F4、
それか来春辺りの発売が噂されている純正100-500辺りを候補に考えてる。
900 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/15(木) 23:41:36 ID:3AP3aBNy0
902 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/16(金) 01:04:10 ID:hqUhRQmk0
>>897 150-500にしちゃかなーり頑張ってるよ 1800とかに縮小すれば十分いけるじゃない
903 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/16(金) 04:20:55 ID:jEqPqehlO
>>897 コントラスト高め
彩度高め
あとはゴミ取り処理してみたら?
アンシャープマスクもお好みで。
>>897 500oで上手に追えてますね〜。
千歳で航空ショーがあったんですか?
天気も良くて羨ましい。
いや、おみごと、おみごと。
>>892 4枚目のB7アップとか、5枚目の山にある高圧電線とか、
シグマでも結構解像するもんだと思った。
D300だし、やっぱり連写でいいの選ぶのかな?
>>906 飛び物はだいたい連写じゃないかな。
瞬間を一発で狙おうと思っても難しい。
>>905 原則、他の人の写真を加工してUPするのは止めようよ。
>>897 さんの写真は、レンズの写り具合が解るように、シャープネスやノイズ処理をあまりかけず、
素に近く出してくれたんだと思う。
それからどう画像処理できるかは、読み込んで試すだけにしましょ。
>>907 それもそうか、消しとくお。
不快な思いした人いたらごめん。
ちょっと見たかったが…
910 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/16(金) 20:53:37 ID:E41UQPN00
>>897 十分綺麗に撮れてるよ。ピントも合ってる。フルサイズに150-500つけるともう少し綺麗に写るよ。
911 :
897 :2009/10/16(金) 21:12:59 ID:geYN/iY30
意外と反応あったのね。レスくれた皆さんthx。
スレ的にネタになったくれたなら、ユーザーとして嬉しい限りではある。
編集に関して、(個人的には)自分の作例を題材にしてくれた
>>905 にも
配慮を示してくれた
>>907 にも感謝してるよ。
で、せっかくなので、自前で調整してみたのをあげてみたよ。
良ければ、前のものと比較してみて欲しい。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1255694879347.jpg >>903 の指南を念頭において、
Nikon ViewNX1.4で、コントラスト+30、D-ライティング"弱"。
カラーブースターを「人物」で+20。
「風景」と迷ったんだが、こっちの方が自分的にはしっくり来る。
後付けで色々いじると、等倍は更に厳しくなるなw
まぁ、縮小で観るとか、A4くらいで印刷するには十分かね。
>>906 だいたい3ショット連写します。1ショット目はブレる事が多いので。
あと、間違いなく大事だと思うのは、バッテリーグリップです。
掌下のほうが無駄にならず安定します。D300あたりは必須だと思います。
300Sに買い替えたので明日また突撃してきます。変らんと思いますが・・。
>>893 ですが、
>>手ブレなし、被写体ブレなし、ジャスピンの三拍子を揃えるのは結構大変
今日、浜松で一枚も当たりが出ませんでしたwww
飛行機写真スレの住人が神に思える。
>>897 氏の出来の良さからして、結局機材じゃなくて腕なのね。
つかこのレンズは当たり外れがでかry
シグマ全般そうだけどね カメラ本体と一緒に調整に出してみたらいい その個体にとっての神レンズとなって帰ってくる
916 :
839 :2009/10/18(日) 12:24:27 ID:py+HowX40
>>919 北門にAM1時30分から(藁)いたのはナイショだが
タオル忘れて涙目になりながら、
150-500に滝行をして頂きました。
このレンズって防滴だったっけ?
EF100-400かシグマ120-400、150-500 どれ買うか迷ってます。 キャノン50Dで使用 モータースポーツ流し撮り いまはキットレンズのの18-200しかもってません。 価格安いのが魅力ですが、やはり重くて長いのがどうかなと考え中です
重さも長さもその人次第だからなんとも 俺は店頭でもって重いな、と思ったけどすぐに慣れた。今はむしろ軽く感じる。
>>922 重さに関しては、このクラスのレンズに関しては「あきらめろ」としか言えないねぇw
キャノンEF100-400は割と軽いみたいだけど、それでも1360gでしょ。
「野鳥撮影」題材だけどキャノン100-400とシグマ120-400を比較してる。
参考になると思うんで、リンク貼っておくね。
http://ascii.jp/elem/000/000/410/410734/ ちなみに、この記事の結論は「コスパを考慮するとシグマをお勧めする」だった。
925 :
924 :2009/10/18(日) 19:18:11 ID:/4ZzcDAI0
ちょい予算はかかるけどサンヨンにx1.4かx1.7にしとき そのほうが後悔ないと思う。 150-500使ってるけど正直おすすめできない。 ボディー付けてピント調整してもらったけどそんなに変わらなかったし。
ニコンのサンヨンはVRがついてないんだよな。
使えてるのってどれですか?
手ぶれ、ピン薄さ加減、このあたりが対処出来てないんだよね。
120-400素晴らしい 使えないとか言ってる奴は下手くそなんだよ レンズ買えば撮れると思ったら大間違い
画質だけならズームより単焦点。レンズのよさはその一点で決まるものじゃないが。 もし画質を最優先するならEF100-400を選ぶ予算でサンヨン×テレコンをすすめる。 カカクの書き込みだとAFの遅さや連射の落ち込みがあるようだ(EF100-400も)。動体撮影だとそっちのが重要かもしれない。 >モータースポーツ流し撮り 120-400使ってるがズームレンズで値段を考えたら充分な画質。EF100-400に劣るとは感じない。超音波モーターだがAFは特に速くないw もちろん遅くもない。 手振れ補正は強力。手持ちで使うなら一番のオススメポイント。 モタスポ撮ったことないがずっとカメラかまえっぱなしなのかな?そうでないなら重さ・長さは使ってるうちに慣れるよ。 手振れ補正の良さを含めたコスパで120-400をオススメ
150-500で飛行機撮ってる僅かな経験から言うと、AFが追いつかなかったのは 曇天下の高速機動(ブルーインパルスとかサンダーバーズとかの曲芸飛行)くらいかな。 レンズを横切る動きは問題ない。前後に振られたりすると一気に崩れる。 あと、急上昇されるとまず追いつかないw 120-400と150-500の開放F値の違いがAF追従に関係あるのか、試してみたいところだ。 さすがにこれ両方持ってる奴はいないだろうしなぁw
>>934 AFもOSも感覚的にはまったく同じです
分ると思うけど解放では使えないでしょ?(笑)
最初400で500に変えて400に戻したけど
何故か高く売れるのであまり散財してないね
500は無理してる感じでバランス的に400かと
でも100の差は結構大きいのでチョッピリ後悔
上にも書いてるけど、きちんと撮影出来ない人は
買わない方がいいと思いますわ
旅客機専門、120-400使ってます。 描写はキャノン100-400と大差なし、反応も抜群。 ただワイドが120というのが微妙に使いづらい。 APS-C機にとって20mmの差は大きい。 シグマも100-400だったらなー、といつも思う。
>>936 飛行機写真のスレでも見たが、2枚目すごいな。
実はコラ画像、と言われた方がしっくりくるw
この状態で何秒飛んでるのだろ?
>>938 少なくとも15秒くらいは認識できたと思う。
動画で撮ってないから明確には保証できないが、
かなり遠くからこの状態で飛んでる筈だ。
シグマに直で調整の依頼をしたらボディと一緒に送ってくれと言われたんだけど 送るだけで向こうはわかるのか心配な対応だった。 販売店を通した方がいいのだろうか?
941 :
922 :2009/10/19(月) 20:18:23 ID:UCvG9n6+0
>>940 販売店を通しても何も変わらないと思うけど(日数は増える)。
要は内容を伝えればいい訳だから、紙に説明でも書いとけばいいでしょ。
シグマとメールでやりとりした場合は、メールをプリントして同梱するように指示がある。
とは云え、貴殿の心配はある意味正しい。
一度の調整ではなかなか済まないのがシグマクオリティ。
自分は同じレンズを3度まで出した事がある。もちボディも一緒にね。
944 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/20(火) 01:03:13 ID:tt+XoOvv0
>>943 そこって飛行機写真スレ専でボランティアしてくれてるうpろだなんだからさ わかるだろ?
945 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/20(火) 01:05:27 ID:tt+XoOvv0
ああそうかごめん ゆるして
946 :
938 :2009/10/20(火) 01:11:00 ID:wjKRPz1W0
>>939 15秒か・・・。距離にすると何kmの世界なのかねえ。
坂井三郎の手記を読んだとこなので戦闘機乗りのたいへんさをちょっぴり知った。
訓練から死ぬような思いしてた。今も昔も変わらず、必死なんだろうなあ。
教えてくれてありがとう
>>936 す、すごい!
同じ場所で(?)、K-m + シグ非APO 70-300で撮ったのなんてぼろぼろ…
さらせません。(って、飛行機写真も初だし)
2枚目の背面、注目すべきは上の機体のエアインテークに刻まれた機体No.ですよね。
5番機は背面飛行を主体にするから…ですよね?
ズームを戻した時にプラフードのカポ!って音が萎える
プラフードがちょっとショボいんだよね。 あれをかっこよくすると値段あがっちゃうんだろうか。328のフードが12000円、545のフードが20000円するし。。。
5D2に使ってみようかと思っていますが、 120-400と150-500で迷っています。 主に軍用機とモータースポーツを取る予定ですが、 フルサイズ機で軍用機の400mm撮影は厳しいですかね?
>>952 おれなら500にする。
フルサイズじゃなくても、足りないと思う事がある。
オレも500にする。 400を買ってから、実際の撮影現場で足りない― ってなったらたまらんから…。
>>952 キャノンなら素直にサンヨンにエクステンダーがいいよ
ニコンのサンヨンは手ぶれ補正無いからこのレンズも選択肢に入るけど
>>953 >>954 やはり足りないのは辛いですよね…
F値には目をつぶって15-500mmにすることにします。
>>955 予算の問題もあるんですよ…w
それにエクステンダーを装備すると 極端に画質が悪くなったりしませんか?
APO120-400かいました。EOS50Dでモータースポーツ撮ろうと思います。 重さは、重い重いといわれてる割にはこんなものかという印象です。 でも1日中持ってるとやっぱり重いだろうけど・・・。 来週の鈴鹿全日本2輪行ってくる。楽しみです。
150-500からサンヨン+テレコンに変えた人の話は聞きますが その逆は聞いたことありませんし。 テレコン付けても単焦点の方が画質は良いと思いますよ。 さすがにx2とかはきついと思いますけど。 ただしズームは便利です。 空港とか行くと単焦点持ちの人はせっせとレンズ交換していますが 自分はこれ一本ですんじゃいますからw。
960 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/25(日) 16:02:45 ID:jYmyPOwP0
>>961 サンニッパじゃなくてサンヨンだろ?
150-500より安いぜ…
>>965 それはない。価格comベースでニコンFマウントの新品価格は概ね
シグマ150-500 最安92000 平均105000
シグマ100-300F4 最安98000 平均110000
ニコン300F4 最安129000 平均150000
思えば79800で買えたのはラッキーだったな もう十分元はとった
OS付いた超望遠までのズームって言うのが売りだから、そのポイントを忘れちゃいけない
このスレには、何かにつけてサンヨンを勧める人がいるが ここの人達は、シグマのそう言うOSなんかの機能や ズームであるがゆえの便利さも高く評価しているので サンヨンとは単純に比べられないんだよね 土俵が違うと言うか、なんと言うか…。
OSOS言うが、そんなに必要か? 500多用状況では疲れるし普通は三脚使うから必要性感じないな。 飛行機屋さん限定って気がする。
良いところは三脚いらないことかな 飛行機は手持ち、鳥撮るにしても一脚あれば充分 ニコンのサンヨン+テレコンは手ぶれ補正ないからSSかなり上げないと手持ちじゃ無りっしょ
戦闘機撮りに手振れはいらねえ 離着陸の時だけだな
HSMでAF漠速だし、OSもついてるし、安いし、軽いし、ズームも使いやすいし ゴーヨンならともかくサンヨンと比べるならこっちの方がいいな。
>飛行機屋さん限定 なにぃ〜? ぼくは犬を撮るのにも使ってるぞ。 グッと寄れる画角もイイ! 走り回る愛犬だって、流し撮りモード(OSモード・2)でいけるから 非常に重宝している。
一脚使うならOSいらねーだろw
んなこたぁない。 手持ちで待機してると疲れるから、一脚あると便利なんだよ。
レンズフィルターいるかな?買って無い・・・
要るかいらないかはその人次第かな。 自分は精神衛生のために買いました。このサイズになると結構高いよね。
個人的には、プロテクトフィルターは着けておけ、と思う。 ただ、間違いなく「光学的には余分な一枚」であることも確かなので、無理強いするつもりもない。 自分がどんな環境で写すことが多いか。 たとえば埃が多い場所だとか、雨が降る中で撮るかもとか、そういう可能性を考えて決めればいい。 ちなみに俺は、戦車が走る陸自の駐屯地で写すことが多いので、フィルター必須。
フードでかいからほとんどレンズ汚れること無いけどね
一昨日観艦式行ったら良い感じに塩まみれになったぞ('A`)レンズドコロカ、スベテ
>>959 170-500からサンヨン+テレコンx1.4に変えた人だが、170-500は持ってる。写りはサンヨン
飛行機はサンヨン。短いの欲しい時は別機に18-200付けてあるから無問題。
OSあるとか無いとか気にしない。手持ちで鳥さん撮るとかならいるかな?
最近、100-300/F4 HSM追加したw
984 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/27(火) 14:01:50 ID:Tg75CmmX0
150-500 120-400友の会の話はどうなった?
とりあえずこのスレも残り少ないし、単純に 「シグマAPO120-400&150-500友の会」 で良ければスレ立てしてみるが。
ヨロ〜 一応スレ的にはpart2なんで
>>990 ありゃあとやんした _(._.)_
しかし、半角「&」は文字化けするのか…… orz
失敗したなぁ……素直に全角にスりゃ良かった。申し訳ない……
>>989 手持ちでこれなら十分じゃないかな?
>>991 手持ちですが、ベランダの手すりに体を投げ出すように密着させて撮りました。
>>979-982 ありがと。サーキットでのモータースポーツ撮りなのであったほうがヨサゲですね
オークションで安いやつ買おうかな
ume
>>989 なかなか素晴らしいじゃあないかい
>>995 このレンズの良さが出てるね。
ニコンのサンヨンだとこのSSで飛び物は苦しいと思う。
うんこ
うめ
うめうめ
1000げっと
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。