1 :
名無CCDさん@画素いっぱい:
..;--'"""
ま /
/
あ /
/,.-...,
い /'´ `i
i
い i',エエ
i
か / ' :::::::: ' ̄`
/ ..,, ::::::: iソ|
(; σ`) ;;;;;;;:::::::::::::: l-i }
`|i " ;;;;;;;;::::::::::::::: _,;ノ
,,,,,,,,,,,,,,,,,, i',----、 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::
,;-'''.~ '-;_ =.`i ̄`i.- | ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
i ≡ l . | = i| |--' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
i"-i= | ≡| i|i ̄i|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::
| ;i.r-| =|i ̄i.i`=="`、_________;;- ::::::
i `-"i r-i`==" ! I,,,,,,, ,)、;;:::::::::::
私に似合うのはどっちの機種でしょうかなどというあいまいな質問の場合は
性別、年齢、容姿、趣味なども一緒に記載すると親切度が一層アップします。
V6のレイプ事件、その後 [ 最新芸能裏ニュース ]
V6のジャニーズタレントがレイプ事件を起こして起訴された事件を覚えて
いるでしょうか?
ジャニーズタレントとテレビ朝日の社員・Nがグラビアアイドルの妃今日子と「O」の
2人をホテルに呼び出し、酒を飲ませた上で強姦した、と言う事件だ。
報じたのが東京スポーツだったことと、事件を起こしたとされるのが
ジャニーズ事務所の人タレントだったため、それほど大きく
報道されずに事件は闇に葬られた。
結局この事件は後に被害者である妃今日子が「狂言だった」と週刊誌で告白
したことで解決したかに思われたが、問題なのはそこまでの経緯だ。
妃今日子の所属事務所社長が話し合いのためにジャニーズ事務所を訪れた際に
赤坂署の私服警官が9人も立ち会ったというから、尋常ではない。
これまでも何度も「ジャニーズ事務所と警察の裏のつながり」が騒がれてきたが、
今回の事件でも私服警官立会いの元での「事件のもみけし」が行われた可能性が
指摘されている。
携帯から失礼します。
1年半ほど前に買ったサイバーショット(型番とかはわからないんですが、タッチパネルで1010画素ありました)を落としてしまい、デジカメを買い直す予定なのですがIXYのISシリーズを買うかLUMIXを買うかサイバーショットを買うかで悩んでます。
1歳の子どもを撮るのがメインなのですが、使い易くて電池持ちが良くて3万円ぐらいのものがあったら教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
どうもどうもです。
彼女とよく旅行に行くんですが、私はデジイチで写真をばしばし撮ります。
たまに彼女が「私にも撮らせて」と言うので、カメラを貸して写真を撮ってもらったりします。
でも、彼女には重すぎるので、いつもフレーミングが不自然になったり、
手ぶれを量産してちょっと不満足なようです。
そこで彼女にもデジイチを買ってあげようと思います。
女の子らしく小さくて軽くて可愛くてオシャレなやつがいいと思い。
E-420とパンケーキを考えています。
でも、自分のサブとしても使いたいなあと考えてもいますので、
マウントが増えてしまうのもどうかなあとも思います。
そこで現有のマウントで一番軽量なD40と言う選択肢も出てくるのですが、
いかんせん可愛くないのです。
どうしましょうか。
サブとして別マウントというのもありなのか、それとも同じマウントがいいのか。
それよりも女の子にはEー420の方がよいのか。
悩みどころです。
>>6 E-420にはWズームキット常考だろがww まともにカメラも構えられないのに、50mm相当単焦点
で何撮るんだよw 中途半端な写真連発で、ますます不満になることは間違いない。
それに、専用機で買い与える財力があるなら、E-520の方が無難だろ。可愛くないけど仕方ない。
最大の問題点は、オマエがカメラ使ってるから付き合いで使ってみたいと言ってるだけで、当人
が本当に楽しんで撮っているのかは甚だ疑問である。
6です。
>>7 そうですか。Eー420にはWズームなんですか。どうしてですか?
50mm相当の単焦点なら、世話なしで取れると思っていたんですが。。
E-520を調べましたが、やっぱ可愛くないですね。
もっと小さくて軽いのが可愛いのがいいんですケド。
自分が普段使っているのは2kg近くあるんで、彼女にはかなりきついです。
ハイエンドコンデジという選択肢も考えられるが。
6です。
>>9 ハイエンドコンデジというと、ニコン、キヤノン、パナ、リコーってな感じでしょうか。
どれも黒くてごつくて男性向けのデザインばっかで、あえて挙げるとしたらパナですかね。
でも、心情的にパナはどうもね。
彼女を女子カメラ的に仕上げたいので、ここは何としてでも小型デジイチがいいです。
通りすがりのネコとか作った料理とかをケータイで撮ったりしているので、
写真にハマる可能性はあると思うんですが。
しらんがな
>>10 今度パナから出るミラーレスのを買えば?
あれなら軽いよ。
デジカメ初心者というより、メカ初心者なのですが質問させていただきます
今度行くディズニーランドの為に、LUMIX DMC-FS3を購入したのですが、
暗くなってからのパレードを撮影するにはどういう設定が一番適しているのでしょうか
15 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/15(水) 15:10:40 ID:5NnoA1oKO
age
>>14 どんな設定にしても思ったとおりにとるのはかなり難しいということを念頭に置いてください。
暗いのでシャッタースピードが遅くなります。つまりパレードのように動いている被写体はブレて
写ってしまいます。この状況では三脚で固定すると、却ってすべての写真が被写体ブレしてしまいます。
シャッタースピードを上げるためにはISO感度を上げるしかありませんが、ISO感度は上げるほどに
画質が劣化しますので、どのくらいまでが自分の望む画質の限界であるかを事前にチェックしましょう。
コンデジでは、だいたいISO400くらいまでが許容範囲の限界ではないかと思います。
そうやってISO感度を上げることである程度はシャッタースピードが稼げるようにして、
実際の撮影方法としましては、パレードの動きに合わせて水平にカメラを動かしながら
シャッターを切るなんていうテクニックを使われる方の話も聞いたことがあります。
コンデジなので液晶画面を見ながら構図を捉えて、水平に動かしながらシャッターを切る。
シャッターが閉じるまで我慢して水平移動です。
デジカメですから失敗を恐れず何度でも何度でも繰り返しましょう。
撮影モードとしてはナイトモードとか風景モードとかに頼らずにISOの設定だけをいじることになります。
設定の仕方は説明書に記載あるかと思います。
>>16 ご親切にありがとうございます!!
まさかこんな分かりやすいお答えを頂けるとは思っていなかったので感激です!
精進致します!
本当に初歩的なことですが、手ぶれ補正4段とかの意味がわかりません
手ブレしない限界のシャッター速度が1/60だとして、4段というのは
1/60⇒一段目1/50⇒二段目1/40⇒三段目1/30⇒4段目1/15
つまり、1/15が手ぶれしない限界のシャッター速度にあるわけですか?
あと、同じような質問ですが・・・
1段明るいレンズという言葉がありますが、あれはEVの目盛り-2・・1・・0・・1・・+2
でいう0が標準として+1分あかるいということでしょうか?
どなたかよろしくお願いします
>>18 おおまかな考え方はあってるけど、
1「段」といった場合は、2倍or1/2のことをいいます。
シャッタースピードなら、1/60→1/30→1/15と。
レンズの明るさの場合は、Evの目盛りで言えばそのとおりだね。
一度EV(露出値)と、絞り値(Av)・シャッタースピード(Tv)の関係を
勉強してみるといいかも。簡単にいうと、露光量(露出)は、AvとTvの
組み合わせなんで、同じ露出の場合は
Av Tv
F2.8 1/1000
F4 1/500
てな感じになると。一段明るいレンズなら、一段速いシャッターが切れる、
ということね。
さらにこれに感度を組み合わせると
Av Tv 感度
F2.8 1/1000 ISO100
F2.8 1/2000 ISO200
F4 1/1000 ISO200
こんな感じになる。感度を「一段」増感することでも、Av、Tvの変化と同じ
意味をもってるってことね。
てわけで、この板ではよく、「手ぶれ補正機能なんかよりも、増感特性が高い
ほうがいい」みたいな議論になるとw 手ぶれ補正で手ぶれは止まっても、
被写体ぶれはとまらんからね。
一眼でのWBの調整が難しいのですが、熟練者はどう決めてるんですか?
屋外では晴天固定で大抵うまくいくんですが、室内だと蛍光灯モードも多くてどれを選べばいいか…
D3を使ってるんですが大抵オート任せか適当に固定してRAW撮りにしてしまいます。
それぞれのWBを微調整する機能もあるのに使いこなせません
プロの方の多くはRAWを使わないでJPEG出しが多いそうですが、とても真似できません
後々WBの調整作業をするのもなるべく避けたいので、できるようになりたいんですけどね
やはり経験を積むとその環境光を見ただけで色温度がどのくらいか等がわかるようになるんでしょうか
画像劣化するJPEGメインのプロって多いの・・・?
>>20 まあ、プロっていってもいろんなプロがいるからなあ。。
むかーし、フィルム時代に店舗の室内撮影頼んだプロの人は、
蛍光灯の色かぶり対策ミスって、ピンク色がかったのあげて
きたこともあったしw
無論、WBから露出まで「この人の目はどうなってんだ?」と思うくらい
きっちり合わせる人もいるが。
場数を踏む。それもただ踏むのではなくて理屈も含めて理解すると
上達も速いのでは? 面倒ならグレーカードでもいいんじゃない?
>>21 それもケースバイケースだよ。特にデジタルメインになってから
オーダーする側に予算がない時なんかは、「JPEG撮って出しで
いいよー」とかいうこともあるし。
>>22 レスありがとうございます。グレーカードの存在を忘れてました
結局最後は自分の目で決まることが多いので難しいのかもしれないですね
とにかくもっと場数を踏んでみたいと思います
24 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/16(木) 12:13:48 ID:6RoMRZWuO
初めてデジカメを買おうと思うのですが、何を買っていいかわからず困っています。
アドバイスいただければとても嬉しいです。よろしくお願いいたします。
とりあえず
オリンパス:μ1060
CASIO:EX-Z300
SONY:W170
の3つまでは絞ったのですが、スペックとかを見ても焦点距離とかよくわからない用語がいっぱいで…。
用途は友人や風景を撮影することがメインになるかと思います。
ご面倒とは思いますが、よろしくお願いします!
凝った要求がなければどれ買っても性能には問題ないですが
ちょっと判断基準にしてみてください。
焦点距離に関しては数字が小さいほど広角に撮れて
大きくなるほどより遠くのものを近くに撮れるってことで。
35o換算焦点距離
μ1060 37mm〜260mm
EX-Z300 28〜112mm
W170 28〜140mm
広角から望遠までのズーム倍率が一番高いのはμ1060。
大抵コンデジは3〜4倍のズームですから
7倍ズームというのはかなり望遠能力に優れています。
ちょっと離れた所にある花とか、生き物とか、もちろん
友人などをその場でパチリとできるのはなかなか魅力的。
残り二つは最近流行りの広角重視モデル。
広い画角で美しい風景が撮れるというのはとっても魅力的です。
展望台から眼下の風景をすべて自分のものにしちゃうぞって感じで。
また、建物の全体を撮るのに離れて撮らなくて良かったり
狭い部屋で集合写真をとろうとした時に被写体との距離をとれない
場合なんかは広角につよいレンズが便利。
あと、この3つは記録メディアがずいぶんと癖のある連中ですね。
一般的で値段も安いSDカードが使えるのはZ300だけなのでご注意を。
μ1060 xD-ピクチャーカード、microSDカード 、microSDHCカード
EX-Z300 SDHCメモリーカード、SDメモリーカード、マルチメディアカード、マルチメディアカードplus
W170 メモリースティック
26 :
24:2008/10/16(木) 15:43:50 ID:6RoMRZWuO
>>25 丁寧なお答えありがとうございます!
焦点距離に関してなんですが、最小焦点距離が37と28ってかなり違うものでしょうか?
>>26 28mmなら全身を写せる位置から37mmなら膝下くらいまで
37mmで全身を写そうとしたら1歩(50cmくらい)下がらないとだめ
そんな感じ
>>26 イメージを持っていないとその違いはなかなか感じ取れないでしょうが
風景撮りがメインの私からすると28mmと37mmとでは雲泥の差があります。
「画角比較」
で検索すると比較した画像なんかも確認できると思いますよ。
30 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/16(木) 20:18:19 ID:aNRdLYiu0
スレッド立てるまでもない質問スレで聞いたらログが流れてしまったので・・
お願いします。
------------------------------------
中古で一眼レフやレンズを買うのにお勧めの店教えて。
yahooオークション覗いたんだけど、全般的に高くない?
中古なのに価格ドットコムの最安値より1割安いくらいだし、
場合によっては新品より高い場合もある。
街中で良い見せないかなあ?
31 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/16(木) 20:25:22 ID:jtiQ2LVqO
逆に言うとあなたが売る時に高く売れるわけだが?
だからレンズは資産
>>30 都内在住かね。
探しているものは何?
現物見ない中古品通販は初心者にはけっこうきついよ。
ハズレつかむし。
33 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/16(木) 20:38:22 ID:aNRdLYiu0
>>31 オークションならそうかもしれませんね。
手間はかかりますが・・
>>32 ボディはKiss X2 か40D
と
F2.8以下のレンズです。
背景をぼかしたいので、
単焦点レンズかマクロレンズを買おうと思っています。
高いので少しでも安く上げられないかと思って探しています。
デジイチ初心者です。
レンズキットを買ったので18-55のF3.5のキットレンズに加え、50mmF1.4を持っています。
今度紅葉を撮りたくて、ズームレンズの200か300あたりが欲しいと考えているのですが、
オススメはありませんでしょうか?
カメラはペンタックスK100DSです。
>>33 Kiss X2 、40D なら中古相場がこなれてないので新品との価格差がまだ無い。
安いやつはおもっいきり使い込まれたものか訳ありの可能性大。
どちらも新品のほうがお徳かもね。
レンズはフジヤあたりで在庫検索すると安いのが出てくるときがあるよ。
36 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/16(木) 21:08:59 ID:aNRdLYiu0
>>35 ありがとうございます。
ボディは下手したら価格コムの方が安い場合もありますね。
フジヤでレンズを探してみます。
キャノンならEF 50mm F1.8 IIが新品で安いからそれでいいんじゃ?
NIKONのL15をオクで新品1万2000円で買いました。
機能等調べないで安かったので購入しましたが失敗でしょうか?
明日あたりに届きます。
39 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/16(木) 22:16:21 ID:aNRdLYiu0
>>37 室内で撮影したいのですが、それだと焦点距離が長いようです。
2万円程高くなりますが、室内外両方で使えるのを買おうかと。
>>38 買った後は、いかに楽しむかを考えるべきでは?
>>34 純正DA50-200、DA55-300かタムロンA17、シグマAPO70-300あたりから選べばどうかな?
キットレンズとの繋がりから言えば、DA55-300辺りが良いと思うけど。
>>33 ボディは20Dでもいいんじゃないの?
キヤノン好きには怒られるかもしれないが、20D以降、
それほどボディの進化はないし。
中古レンズの値段差は、基本的には見た目の綺麗さなので
見た目を気にしなければ安く手に入るはず。ただ乱暴に扱われてた
形跡があるのはやめといたほうがいいね。
できれば同じレンズの在庫がたくさんある店で、最初はあれこれ
比べさせてもらったほうがいい。
43 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/17(金) 08:16:27 ID:wTE12NKv0
>>42 レスどうも
レンズはいろいろと探して見ます。
でもボディの中古はシャッターの耐久性が気になりますね。
シャッターは、数万回とかある程度使い込むと一番壊れやすい部品だとか・・
それとも、中古はその程度のリスク承知で買うものなのかな。
はじめてのデジ一なんで、安ければ練習にいいかと、思いますが。
canon EOS FレンズキットとG10とSX110 ISで迷ってます。
撮像素子がデカイ方がキレイってことぐらいしかわからないんですが、
ほかに意識したほうがいいところってありますか?
(F値とか焦点距離とかISOとかなにがなんだか・・・)
主な使い方はイベント会場でPCとつなげたまま撮影したり、
屋外で風景を撮ったりです。
顔認識機能、暗部補正、広角レンズからG10に惹かれてます。
>>44 EOS Kiss Fはデジ一だ。
一眼が欲しいのならまぁいいが、特にそういうわけでも無さそうなんでG10のほうがいい。
>>45 ありがとん。
一眼の利点もよくわかってないもんで、
とりあえずコンデジよりキレイなのかな?くらいの勢いで買おうと思ってたんですが
レンズ買い替えの手間やら、持ち運びの手間もあるしでちょっと躊躇してました。
これを気に写真に気を遣ってみようかと思ってるんですが
無理して一眼買わないでもエントリーとしてG10で十分ですよね?
>>43 シャッターについては、20Dが5万回程度、30D以降は10万回、kissだと3万
くらいらしいね。修理には、2万弱〜4万くらいらしい。
気になるなら、買う時にシャッター回数調べるといいのでは。
>>46 デジ一とコンデジの違いは色々あるから自分が今一眼を必要としているかどうかが重要。
コンデジで十分だと自分がおもうならそうだし、
一眼を始めてみたいと思えば買うべき。
人に確認するようなことじゃないな。
>>48 重ね重ねまりがとう。
しかし解説がないとどこをどう見ていいのか・・・('A`)
勉強して出直します。
>>49 絞りやら露出なんていままで意識したことなかったので
G10でいろいろいじってみてから一眼がほしくなったらまた考えることにします。
51 :
26:2008/10/17(金) 12:14:28 ID:9qPUX3uHO
>>27-29 超遅レスすいません…
大変参考になりました!もう一度よく検討してみたいと思います。本当にありがとうございました
デジ一眼のシャッターの話が出たので便乗で質問です。
八月末にE-410を新品で買って以来平均で一日300枚前後撮影してるんだけど
定期的にメンテに出した方がいいものなんでしょうか?
3ヶ月で3万枚ぐらい届いちゃいそうです。
前に使ってたキヤノンPowerShot S5-ISは一年半使い倒しても
まだ問題無さそうですが、コンパクトと一眼レフでは
シャッターの構造や耐久性は大きく違うものなんですか?
>>52 おぉ!感謝です!
画像がでかすぎて目がチカチカしてきたのでプリントしてみるというのは
名案かもしれません!
いろいろ見てみてちょっと目を肥やそうとおもい松
55 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/17(金) 15:04:04 ID:kWPV4P8K0
一眼レフを初めて買おうと思っています。
一般的にはだんだん上位機種が欲しくなっていくものでしょうか?
初心者用と安めの中級者用のどちらにしようか迷ってます。
それとキャノン派とかニコン派とか、
同じメーカーのカメラを使い続ける人が多いと思いますが
メーカーごとの違い・特徴みたいなものがあるんでしょうか。
それともレンズ等の関係で他のメーカーに変えられないだけなのかな
>>53 一眼レフは稼働部品が大きくて大きいから、
どうしても耐久性が問題になるね。
耐久性はカメラごとに違う(高級機ほど高い耐久性を謳ってる。15万回とか)
から、気になるならオリンパスに問い合わせみてはどうだろうか。
>>55 まず一般的には、7-8割の一眼レフユーザーが買った時のセットレンズ
しか使わないのが実情。これはフィルム時代と同じ。ただ、あなたが現在
いろんな写真系のプログとかこの板とかの被写体ごとのスレとかの画像を
見まくってるような人であれば、様々なレンズが欲しくなる可能性は高いかもね。
同一メーカーのカメラを使い続けるのは、基本的にそのメーカーのレンズしか
使えないから。カメラ本体よりも高価なレンズを何本も買ってて、ほいほい違う
メーカーに移れる人は多くないってことだね。※ちなみにメーカーによって例外
があったり、レンズメーカーと言われるところのレンズ(シグマ・タムロン・トキナー)
のレンズは、キヤノン用・ニコン用など複数のメーカーのものが用意されています。
メーカーごとの違い。。これは書くと荒れそうなんで、色々なスレを覗いて
みたり、ポータルの機種比較記事などを見て自分で判断するのがいいかもしんない。
57 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/17(金) 19:33:22 ID:wTE12NKv0
>>47
レスどうも
シャッター回数は要チェックですね。
やはり、入門機は耐久性無いですね・・
修理数万円は痛すぎ。
状態によっては新品買ったほうが・・というのもありえますね。
58 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/17(金) 19:51:51 ID:eIizuCpyO
レンズの性能についてお聞きしたいのですが
・撮影素子が大きい(X○○型CCDの数値が大きい)ほど
・レンズ前に書いてある 1:○○ の○○が小さいほど
明るく撮れるのでしょうか?
上手く説明できずすみませんがよろしくお願いします
59 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/17(金) 20:14:40 ID:I+byz9qhO
明るさに関係あるのはレンズのf値です
この値が低いほど背景ボケが得られる、シャッタースピードが早く出来るなどの効果があります
反面、深度が浅くなりパンフォーカスになりません
(絞ればすむ話ですが)
60 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/17(金) 20:34:37 ID:eIizuCpyO
なるほど、ありがとうこざいます
F値の幅が広いと良さそうですね
>>58 たぶんちょっと勘違いというか、「明るく撮れる」といっても
写真自体が明るくなったりするわけじゃないですよ。
光をたくさん集める性能をもったレンズのことを「明るいレンズ」と
呼んでいるだけの話です。(=F値が小さい)
レンズが明るいから、シャッタースピードは早くなる、というわけね。
このへんは
>>59さんの書いた通り。
それと撮影(撮像)素子・・CCDやCMOSについては、大きなものほど
高感度撮影に強いことが多いので、結果的に「暗い場所でも撮影可能」
ということもありますな。
62 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/17(金) 21:44:10 ID:wTE12NKv0
ぼけの度合いって、
同じ撮像素子の大きさだったら、
F値/(焦点距離)
が小さい方がぼけるの?
例えば、
F2、24mm
よりも
F2.8 60m
の方がボケるの?
63 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/17(金) 21:45:07 ID:wTE12NKv0
間違えた・・60mじゃなくて60mmです。
>>61 な〜るほど
分かりやすい回答ありがとうございます
>>56 ありがとうございます。
気になるのでオリンパスに聞いてみます。
67 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/17(金) 22:54:53 ID:wTE12NKv0
>>64 思ったより複雑ですね・・
撮影距離が重要みたいですね
ありがとうございました
68 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/18(土) 11:21:42 ID:nywhPbrS0
保育園の卒園アルバムの載せる写真を撮るのを手伝いすることになった。
カメラ初心者なのに・・
D90使いで、VR16-85 VR70-300 三脚有り。
場所は室内(体育館)です。
基本手持ちでOKですか?
リレーとかはどんな風にとればいいとかアドバイスください><
70 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/18(土) 12:02:00 ID:BSMw5/CLO
他人の子が走ってる時に置きピン流し撮りの練習
>>68 はっきりいってかなりの重責。おまけに室内ときたらなまはんかな腕ではまったく対応しきれない。
うちの子が写ってないとか変な顔してるから修正しろだの
クレームもすごいから相当な覚悟が必要。
72 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/18(土) 13:35:41 ID:nywhPbrS0
こんにちは
一眼レフの望遠ズームレンズを買おうと思っていますが、
タムロンとシグマでは、どちらが優れているとかあるのでしょうか?
ちなみに、28-300のズームを購入したいと考えています。
75 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/18(土) 18:13:30 ID:PhmGdJwJ0
テレビの簡単なデジタルカメラ講座で、日中撮影で空をより青く写したい時は
フラッシュを使ってくださいと言ってましたが、そんな使い方は初めて聞きました。
日中でも逆行など、顔が暗くなるのを防ぐために光らせるのはよくやりますが、
フラッシュと、空の色と、どういう関連性があるのでしょうか?
露出の変化が関係しているのでしょうか?
76 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/18(土) 18:26:02 ID:CjejB1r/0
>>75 そのテレビ番組を見たわけじゃないけど、
逆光の時に撮影した場合、
背景の空に露出をあわすと被写体が暗くなる。
かといって被写体に露出をあわすと、今度は空が白く飛んでしまう。
そこで空に露出を合わせたまま、フラッシュを発光させることで、
被写体の暗さを補い、空も被写体も明るく写るということではないかな?
77 :
75:2008/10/18(土) 22:51:32 ID:PhmGdJwJ0
>>76 ありがとうございます。
逆行→逆光でしたね。
自分も同じようなことを考えましたが、どうも言ってることは露出の問題ではなく
色目の事のようでした。フラッシュを使ったときと使わないときの写真を比較して、
空の色が「青空」の時と「白っぽい」時が表示されていました。
この時の撮影条件は、日中の順光で、逆光ではなかったと思います。
78 :
73:2008/10/18(土) 23:14:15 ID:lEFYXYJ60
>>74 ボディはペンタックスK200Dです。
よろしくおねがいします。
タバコサイズのコンデジで一番撮影倍率の高いのは何ですか?
80 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/18(土) 23:50:13 ID:sRIqM2Cp0
ブロワーとレンズペンぐらいでいいんじゃない?
クリーナー液付けすぎたんじゃ?
>>78 18-200(or18-250)じゃないと広角足りないだろ。
望遠側しか使わないなら純正55-300にしとけば。
>>80 拭き方にコツがいる。
とりあえずレンズペン。
84 :
80:2008/10/19(日) 00:44:25 ID:bF1csZwe0
レスどうも
クリーナー液はつけすぎてはいない・・と思います。
レンズペン試してみます。
実はレンズペンは1000円以上したので
ブロワーセットで600円台の↑の製品買いました。
>>79 もう新品はほとんどないけどキャノンのTX1かな。
39-390mm相当の光学10倍ズーム。
堀内カラーの「オリンパスEEクリーナー使用 クリーナーセット」がおヌヌメ
87 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/19(日) 03:03:18 ID:jTHK85Py0
リコーR10ですが
プリント用のサイズとその他いろいろ画像サイズが選べますが
たとえば画像サイズ1:1で撮った場合
お店にLバンでプリントしてもらうとどうなりますか?
>>87 「画像サイズ1:1」てのがなんのことかわからなかったけど、
リコーのサイトに出てる「アスペクト比(画像縦横比)1:1モード」のことかな?
だとすると、長辺側の両端が余った状態でプリントされるんじゃないかなあ?
ポラロイドみたいに片側によってプリントされれば、余白に書き込みとか出来て
良さそうだけどね。
89 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/19(日) 08:13:07 ID:gEbxgKAg0
>>87 大体の店ではトリミングされて、普通のL版写真にされるw
どこだったか忘れたが、左右に余白を作って1:1で印刷してくれる店も一応ある
あかん、被った上にあげてもうたorz
すまん
91 :
88:2008/10/19(日) 08:15:49 ID:D18QmoX20
>>89 おお、そうなんだ。適当書いてすまん
>>87 しかし、正方形で撮ったやつをトリミングって、写真として
成り立たなくなりそうだなw
ハイクオリティな風景画とか撮りたいんだけど予算が7万円ぐらいだったら一眼レフよりもコンパクトの高い方がいいかな?
>>92 中古のデジイチレンズキット付きを探せ。コンデジより確実にハイクオリティな
風景画が得られるであろう。
あとは、ハイクオリティな風景画の飾ってある美術館へ出向くという手もあるな。
撮影禁止だったり、撮影できてもフラッシュ禁止だったりするけど。
94 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/19(日) 10:08:10 ID:GHo12Vxp0
「F値」について店員に聞いたのだが、何を言ってるのかが分からなかったので教えてください・・。
この数値は高いときにはその利点・欠点が、低いときにはその利点・欠点がそれぞれあるのでしょうか?
だとすると、F3.3〜5.2と記載されている機種よりもF2.8〜5.6という広い範囲でスペックが記載されている機種の方が、より状況に合わせたF値を選択できるということで良いということになりますでしょうか?
95 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/19(日) 10:26:18 ID:FteZfxasO
F2.8〜5.6って書いてあったら、広角側では2.8で使えるし
望遠側では5.6までしか明るくならない
どっちの数字も低いほど高性能。
後ろの数字が大きくて幅が広いってのは
望遠時、暗いってこと
数字が小さい方が光をより多く取り込める。
数値が小さい場合の利点としては、
少々暗い場所でもシャッタースピードが出るのでぶれにくい。
人や物を撮るときに、背景をぼかしやすい。
数値が小さい欠点(とは言わないけど)としては、
ピントがあう範囲が狭くなるので適当に撮るとピンボケする。
くらいか?
F3.3-5.2とかF2.8-5.6という数字は、左側の数字(3.3や2.8)が、ズームして無い状態での開放F値。
右側の数字(5.2や5.6)が1番ズームをした状態での開放F値。
開放F値というのは、そのカメラ(レンズ)で1番F値が小さくできる数字。
よってこの2つの機種なら、ズームしてない状態なら後者のF2.8の方が、
より光を取り込める。が、めいっぱいズームをすると前者のカメラの方が光を取り込める。
数字は開放F値より小さくすることはできないが、大きくすることは出来るので、
>F2.8〜5.6という広い範囲でスペックが記載されている機種の方が、より状況に合わせたF値を選択できるということ
これが違うということは解るよね。後の数字はズームした状態の開放F値だから。
数字が小さい方がより状況に合わせたF値を選択できる。ということです。
でも正直、コンデジなら気にする必要は無い。たいして変わらんから。
説明が下手すぎるけど。店員よりは解るはずwww
>>94 本来は、望遠側で明るいズームレンズの方が、圧倒的に有りがたいわけだがw
Fナンバーってのは、口径比の事。レンズの有効径と焦点距離と焦点距離の比
で求めることが出来る。つまり、明るいレンズは前玉が巨大化する。超望遠に
なればなるほど、重く・大きくなる訳だ。
絞りのF値は、絞り羽根(絞り円)で入ってくる光の量を調整する機能の数値。
レンズのFナンバーとは少々異なる。
コンデジの場合、実際の焦点距離が極めて短いので、マクロ域以外ではボケを
得ることが難しい。逆にいえば、ボケにくいという利点がある。
コンデジは上位機種以外、基本的にフルオート化が進んでいる。その為、適切
な露出設定はカメラ任せとなる。任意で設定を変更できる余地が少ないのだ。
また、最近のCCDは1素子当たりの受光面積が減る一方であり、下手に明るい
レンズを用いるとハレーションを起こしてしまう問題もある。
画像処理を駆使した撮影感度の改善も、少しずつ行われている。
よって、今のコンデジにおいては、レンズの明るさを気にする必要はない。
むしろ、サンプルを隅々までチェックし、周辺部の流れや湾曲で選ぶべきだ。
それが嫌なら、露出設定を勉強して一眼デジへ行くしかない。一眼なら綺麗に
撮れると思っている人も居るが、一眼はミスもシビアに反映される。
一眼デジからコンデジへ戻っていく人も少なくない。
室内での集合写真撮影について教えてください。
撮影対象者は20~30人前後、蛍光灯オフィス内、窓からの逆光も考えられる。
機材はオリンパスE-500,12-60mm2.8-4.0で、手持ち撮影の予定です。
金曜に「来週お偉方の会合撮れナ。カメラ持ってたろ?」と言われ、
あわててFL-50注文。ほぼ本番一発勝負で使うことになるかと…当然拒否権なんか無かった。
記憶正しければ天井白ぽい部屋なので、35_換算で50ちょい、
F8.0位の設定で上向き60~90度天バン?とやらでいけそうな気がしているのですが、
何かポイントや、追加機材(入手性良いもの)など有ればお願いします。
三脚買えば?
100 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/19(日) 10:46:11 ID:GHo12Vxp0
>>95-97 すっげー分かりやすい回答ありがとう。
分かりやすすぎて興奮したわw
今までF値について完全に誤解して考えてた
参考にさせていただきます。サンクス
101 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/19(日) 10:52:43 ID:GHo12Vxp0
>>97 後半のレスについてなのだが
一応、マニュアル機能を載せたコンデジを買おうと思ってます。
(候補としてはNikon S710やlumix F150、RICOH R10等)
初めての購入になりますが、趣味としてもコンデジから始めてみたいと思ったので、いじれるほうが良いかなと。
そういったマニュアル機能付きの場合でもコンデジであればさほどF値は加味せずに選んでも変わりはないのでしょうか?
102 :
88:2008/10/19(日) 11:05:11 ID:D18QmoX20
>>97 やっぱり、写真はじめて最初に戸惑うのはF値なんだろうねえ。
あとは焦点距離か。まあこっちは実際に撮ってみりゃわかるけど。
>>98 とりあえずバウンス撮影の練習ですな。残念ながらオリンパスのTTLオートは
かなりお馬鹿なので、本番でも液晶であがりをよくチェックしましょう。
※俺もFL-50使ってます。
>>101 >>97の言う通り、作例や感度、レンズの画角、最短撮影距離等々、自分が
何を撮りたいのか?を基準に決めた方が幸せになれるかと。正直カメラの設定を
あれこれいじって楽しみたいのなら、一眼レフを奨めるけどね。
>マニュアル機能付きの場合でもコンデジであればさほどF値は加味せずに選んでも変わりはないのでしょうか?
イエス。変わらん。
色々設定変えても妻ランナーってなる事必至。
あと関係ないけど、
「〜だが」って始まるのに、後半丁寧語になるのが気になるw
>>102-103 どうもありがとう。
いっそ細かいことは気にせずに握りやすさと形で決めしまおうかと思います。
ありがとうございます。
>>99 三脚了解。他の人の邪魔になるかと思って予定から外したけど、持って行くことにします。
>>102 TTLオートがアホの子了解。出来れば今日中には現物(FL-50)届いて欲しい…
普段はほぼJPEGオンリーだけど今回ばかりはRAW+で臨むかナ。
SDカードに入れっぱなしの写真を見直してみたら
デイレクトリ破損とかで、よりによって一番重要な数点のみが消えていました
出来ればフリーソフトとかで復活できないですかね?
フリーじゃなても何かオススメあれば教えてください
107 :
88:2008/10/19(日) 12:46:55 ID:D18QmoX20
108 :
106:2008/10/19(日) 13:14:23 ID:yZBX8LvF0
>107
そっちへ行って聞いてみます
ありがとうございました。
109 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/19(日) 14:37:35 ID:Sud9erUZO
教えて下さい。
数十枚撮影した中で一枚のexif『日時』だけが狂う事ってありますかね?
カメラはニコンのCOOLPIX950です
教えて下さい
>>92 日中で条件が良ければコンデジでも1眼顔負けの写真が撮れる。
ただ、撮影条件が厳しい場合は1眼の方がはるかに有利になるってだけ。
あとはその人の写真センスとか感性や、いいシャッターチャンスに恵まれるといった要素のほうが重要かと。
>>109 それだけ別の時刻に撮ったんじゃないかね。
ファイルのプロパティから作成日時見てみたらどう?
112 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/19(日) 16:19:10 ID:1MgSmyl9O
質問です
写真屋さんでUSBに入ってる画像データを現像してもらえますか?
お店の人にUSB渡して
答えです
写真屋さんに聞け
>>112 俺はRAW現像断られたぞ。jpgで持ってきてくれって。
115 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/19(日) 17:38:58 ID:n2Ny3ZsW0
申し訳ありません、こちらで教えていただけますか?
いまさらなので、お聞きしずらいのですが、消してしまったデーターを
復活させる一番いいソフト教えてください、動画データーも復活させたいです
安いソフト買ったのですが、だめでした
パソコンが壊れデーターが消え子供の写真等が無くなってしまいました、
よろしくお願い致します。
何かのコピペ?
いまさらとか言われても何のことかわからん。
>>115 ハードディスク復旧サービスやってる業者数社に見積もり頼め。
復旧ソフト買い替えていっても意味ないし、壊れたハードディスクがさらに痛むだけだろ。
業者でも無理ならあきらめもつくし。
118 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/19(日) 18:16:37 ID:n2Ny3ZsW0
さっそくのお返事ありがとうございます。
ハードディスクのほうはもうだめでした。
ですからメモリースティクから復活させようと思い質問
させていただきました。
>>116さんすいません説明不足でした。
SDってPCに転送したあとに消して、次の撮影で上書きして使ってるだろうし、もっと無理だろ…。
市販ソフト使っても復旧できないなら、もうあきらめたほうがいいんじゃ?
気になるならSDのデータ復旧やってる業者に任せてこれも悔い無いようにしてもいいだろうけど。
写真残ってないからって子供時代の思い出がなくなるわけでもないし、
子供時代の写真があんまり残ってない人ってそれほど珍しいわけではないんで、
あんまり気にすんなよ。
120 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/19(日) 18:39:54 ID:GHo12Vxp0
画素数と印刷に関わる質問をさせてください。
いくつかのコンデジの機種(S710,R10,FX150等)を初のデジカメとして購入を考えているのですが、そのどれもが画素数約1000万〜1400万の高画素機となっています。
私は主にPC上で鑑賞することで楽しむと思うのですが、特に気に入った物などはL版やB5程度のサイズでプリントをしようとも考えています。
しかし、あまりに高い画素で撮影した画像はL版などのサイズには不適切であるとききました。
そこで質問なのですが、高画素の機種であっても、撮影時に小さな画像サイズを選択し撮影することで、低画素機種と撮影したのと同じようにL版などに適した画像を撮る事ができるのでしょうか?
また、3872×2592等の画像サイズで撮影した画像であっても、後々に自らがリサイズすることでL版などに適した状態にすることは可能なのでしょうか?
欲しい機種があまりに高い画素数値のため、心配になっております。お手数ですが、ぜひご回答をよろしくお願いいたします。
高い画素数にアレルギー起こさなくてもいいんだけどね。
時代が変わって、データとして写真を扱うようになったから
写真の一部をくりぬいて、自分の好みの構図の絵にするという使い方も容易になった。
写真を撮るその時にすべて構図を完成させていた基本的に一発勝負時代の考え方だと
レンズにあった低画素の方が確かに細かいところで綺麗に写せるかもしれないけど
もうそういう時代じゃなくなってきたわけで。
そもそもそのレベルのこだわりであれば、モニタやプリンタの方にも高い金出していかなけりゃ
お望みのレベルのものはできないのだけど
何故かその辺は語られないんだよなw
自分がマニアか一般人かでそのへんは判断するべき。
>>120 中にある、
>あまりに高い画素で撮影した画像はL版などのサイズには不適切であるとききました。
↑はなぜ? プリンタじゃ表現できないから?
どなたか教えてください。
125 :
88:2008/10/19(日) 22:37:27 ID:D18QmoX20
>>123 これは聞いたことないなあ。不適切というか、不必要、というのなら
わかるんだけど。
まあ未だにコンデジの場合は、モニタ上での等倍鑑賞だと粗が見えるから、
とりあえず一番綺麗な設定で撮っとけばいいと思うんだけどねえ。
126 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/20(月) 09:57:09 ID:Fsv6QP6n0
127 :
88:2008/10/20(月) 10:19:59 ID:dx8IW26q0
>>126 うーん、この人は実際に試したのかもねえ。
なんとなく、機種によっても結果が違うような気もする。
一度自分の写真でテストしてみるのもいいかもね。
>>126 これはちょっとなあ
風景森林写真撮ってちゃんとプリント比較したことがあるとは思えない。
L版でプリントするのが目的なら
データがでかいと処理が重くなるだけで何のメリットもない
ってことじゃないかなぁ
初心者に対する説明なんだし。
130 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/20(月) 10:43:53 ID:e/JspisyO
みなさんに質問に答えて頂きながら悩んで早1ヶ月
今日こそ電器屋行って決めるぞ
今日レンズフィルター(プロテクター)を交換しようと思って、反時計まわりにねじってみたんですが
相当固くて、目一杯力入れたらズームリングが回ってはいけないところまで回ってしまいました。
ズームに関しては修理でなんとかなるようです。
フィルター(プロテクター)は結局外れず。
今後同じことするのは嫌なのでフィルター(プロテクター)のはずし方で
コツとかあったら教えてください。
レンズはCanonマウントのA16です。
フィルター(プロテクター)はケンコーのやつで型番はわからないです。
でも、「不適切」っていうのはなんかおかしい。
そんなこというと、初心者(?)は12Mをわざわざ3Mに落として撮影するのでは。
>>131 プロテクトだからといって長期間つけっぱなしにしていると固着して外れなくなる。
必要なときだけつけるとか、定期的にはずしてチェックすると良い。
>>131 お、これがいいですね。ありがとう。
「レンズプロテクター はずす」 で検索してました。
>>134 定期メンテですね。たまには外して点検するようにします。
136 :
88:2008/10/20(月) 16:41:44 ID:By1qhfXE0
>>135 というか、普段ははずしといて、必要なときだけつけたほうが
いいよ。はずれづらくなるのもあるけど、カビやすくもなるぞ。
>>137 別に見られたもんじゃないような絵がでてくるわけじゃないから
気にする必要なんて無いんだけどナー。
一部の人の必死な主張の弊害で、惑わされる人がでてくるのは
困ったもんですわ。
やっぱり、どうせなら最大サイズでとったほうがいいんでしょうか?
私はほとんどプリントアウトしないので(してもL版)、軽さ重視で1Mで撮ってるんですが…
それで今までやっていけてたならそのままでいいだろ。
初デジイチを買ったのですが
ファインダーをのぞこうとすると鼻が液晶にあたって邪魔をします
友人のデジイチ(パナソニックの四角いやつ)だと
左にファインダーがあって大丈夫なのですが
どのようのにのぞけばいいのでしょうか?
>>141 機種は何?
アイポイントの長い機種なら鼻そんなにくっつけなくてもほどほど見えるよ。
143 :
88:2008/10/21(火) 23:06:26 ID:09OEoX+r0
>>141 どのように・・ったってなあ。。
聞きたいのだけど、ファインダーも覗かずに買ったのかい?
鼻をもぎ取ればいいじゃない
145 :
141:2008/10/21(火) 23:15:38 ID:6Tk1evQZ0
オリンパスのE-420です
構図確認やピント合わせは特に問題ないのですが
手ぶれしないためには脇をしっかりしめて
目に押さえつけるようにした方がいいと聞いたので、
そのようにしたらどうしても鼻に当たってしまいます。
やっぱり初心者は手ぶれ補正があったほうがよかったのでしょうか
鼻の脂が付いても拭き取れば無問題。
145読まずに書きこんじゃった。orz
E-410ユーザーだけど、手ぶれを抑えるなら顔に押さえつけてもあんまり効かないよ。
手持ちで撮るなら脇をしっかり閉めて、右手でカメラを、左手でレンズをしっかりホールドして
力を抜いてゆっくり息を吐きながらシャッターを押せばいい。
機材を買い足す余裕があるなら一脚を買って脇に挟んで使うのもアリ。
>>145 E-420はアイポイントが14mmと短くてファインダーがどうしても見にくい。
ホールドも不自然になりがち。
構え方変えても気になるようなら
ライブビュー多用で当面乗り切るんだね。
他の機種のファインダーのぞいてみることも薦める。違いがよくわかる。
カメラは左手で持つもんだ
左手はそえるだけって安西先生がゆってた
左ですると他人みたいで気持ちいいよね
153 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/22(水) 22:19:25 ID:ZNRF2+i80
ISOは3200以上など、あまり高い数値は使わないであろう機能なので良いと思うのですが、低さというのはどれくらい重視されるのでしょうか?
下限100の機種と80の機種で迷っているのですが、この20の差というのは大きいですよね?
どんぶりの背比べレベルです
155 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/22(水) 23:00:24 ID:9VfnVaexO
店員が苦手でどれを買えば良いのか聞けないんですけど
全部買っていらない奴をオクに出せ。
157 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/22(水) 23:07:24 ID:s5jPGBnF0
1.カメラの選び方って、使う用途によって選ぶものですか?
2.ブランドも選択肢のひとつになるんですか?
それとも、このカメラいいと思ったらそれがキャノンだったりニコンだったりする
だけですか?
3.結構自分のひいきにしてるブランドをもってる方がいるようですが、どういう
基準で自分はこのブランドがいいと感じてると思いますか?
操作性?発色?ブランドイメージ?デザイン?
スペックだけみるとどこも大差ないように感じたので、どういったところで差異を
見出してるのかなと思いまして。
よろしくお願いしあう。
158 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/22(水) 23:41:40 ID:IaogUFgpO
キャノンの48000円ぐらいで800万画素で60%OFFで売ってた。
今スケートのまおちゃんがCMやってるカメラと迷っているんだが、初心者なら安いカメラからがいいのか、最新機種の方がいいのかわからないんです。
どちらの方がいいんでしょうか?
159 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/22(水) 23:47:58 ID:A5nBdn8YO
ISO80と100って一段の違いじゃないよね?俺はわからないけど。
ちなみに俺の一眼50Dは100が最低。ノイズはISOが低いほうが少ないけど80も10
0も大してかわらないやろ。どっちにしても勝手にNRがかけられてるし、いっしょ。
中途半端な方言と、初心者スレでわかりにくい略語を使うなんて救いようのない人ですね
161 :
88:2008/10/23(木) 00:54:20 ID:4SzKNG8X0
>>157 1について
その通りだと思います。
2について
うーん、これは人それぞれかと。
3について
ううーん、これも人それぞれだなあ。。
>>158 機種名を挙げて、購入相談スレできちんと聞いた方が複数のアドバイスが
もらえると思います。
>>159 80と100だと、1/2段かな。CCDの基本感度から増感・減感した場合の
基本的な特性としては、増感はノイズ増、減感の場合はダイナミックレンジ減
というところかと。各社それを乗り越えるためにあれこれと努力してるので
一概にいえなくなってますが。
>>161 ありがとうごじあmす
1がいちばん知りたかったんで今感涙しています。
たしかに2と3は聞かれても困る質問ですよね。
正直どれも質問のコアは同じなんですが、1について、自分の選び方が
>>161 ISOが低いほどダイナミックレンジが小さくなると言うのは、シャッタースピードが
早い為に色が乗らないことに起因するのとはちがうのですか?
俺はあまり詳しくないんですが。
メーカーというか機種が違ったら同じ感度でも別物だと思うw
面積の小さい撮像素子に高い画素数を詰め込んであるデジカメは
小さいとこに無理に詰め込んであるとかえって画質が落ちるとか、
画素数が多くてもコンデジの小さいレンズじゃ所詮解像感が、
というのは理屈を説明してあるサイトもあるのでだいたい分かります。
そこで…
(1) その機種の最高画素数で撮るより、もっと低い解像度の設定で
撮ったほうがきれいな写真が撮れると言う人がいるのは何故ですか?
同じ紙サイズ(当然、低いほうの解像度でも充分な大きさ)にプリントしたり
PCモニターで同じくらいの大きさに表示して見ても、低解像度のほうが
きれいに見えることもあるとしたらその理由は何なのでしょう。
(2)解像度を落とした設定で撮影するときって、具体的にはどうやって
画像サイズを小さくしてるんでしょう?
縦横に並んだイメージセンサーを間引いて使う?
それとも記録するときにリサイズみたいな処理をしている?
説明サイトへの誘導や検索ワードのヒントでもかまいません。
1.そんなやついない。いたらアホちゃうかと言っておけ。
2.リサイズ処理。
170 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/23(木) 19:15:46 ID:ES0zQq0D0
「手ぶれ」に対する機能で、機種によっては
「電子式手ぶれ補正」「ブレ軽減モード(機能)」「光学式手ぶれ補正」「レンズシフト式手ぶれ補正」
というふうに色々あるのですが、性能でいうと優劣はどのような順になるのですか?
171 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/23(木) 19:54:34 ID:wglF+IMG0
写真と動画が取れるデジカメで動画もきれいに撮れるものがいいですが
Xacti以外で他にありますか?
>>171 ニコンD90もいいけど来月発売の5DmarkIIがなかなかいいよ。
>>170 電子式については何種類かの方法はあるが、
基本的には撮った後に画像を加工してブレを「消す」という方式。
機械的な機構を持たないのでコンパクトにすることができるが、
画質については「無い方がマシ」という場合も往々にしてある。
ブレ軽減モードは各社でアプローチは異なるが、
概ね感度を上げてシャッター速度を確保することでブレを防ぐ。
これも機械的な機構を持たないが、高感度で撮ることになるため、
場合によっては画質が犠牲になることがある。
一方で被写体ブレに対する効果は高いという特長がある。
光学式には、センサーシフト式とレンズシフト式の2系統があり、
前者は撮像素子(CCDやCMOS)を動かすことによって、
後者はレンズを動かすことで光軸のブレを打ち消す仕組み。
補正の度合いについてはどちらも同程度の効果があるとされる。
デジタル一眼においては、センサーシフト式(ボディ側)の方が
レンズを選ばず効果を期待できるので好まれる傾向がある。
とりあえず、根本的にブレを補正するという意味では光学式が随一。
ブレ軽減については、画質とトレードオフになるという前提で、
手ブレ、被写体ブレに両方に対して効果がある点がポイント。
電子式は、まあ、今後の技術発展に期待かな。
>>170 俺のイメージ。だれか間違いつっこんで。
●電子式手ブレ補正
撮った画像をいじくってブレてないように見せる。
画質劣化。イチバンヨクワカラン(´・ω・`)ショボーン
●レンズシフト式手ブレ補正(光学式)
手のブレを感知してレンズがシフトし、ブレを抑える。
ファインダーを覗いた時にブレが抑えられているのが分かる。
レンズが高い。
●イメージセンサーシフト式手ブレ補正(光学式)
手のブレを感知してイメージセンサがシフトしてブレを抑える。
ファインダーを覗いたときにブレが抑えられているのがわからない。
電子ビューファインダーの場合はこの限りではない。
レンズが安い。
●ブレ軽減モード
手ブレだけでなく、被写体ブレも含めてトータルに画像のブレを抑える仕組みの事。
上記手ブレ補正の機構の他にSO感度をあげてシャッタースピードを上げたり
広義にはフラッシュを焚くことも含まれる。
電子手振れ補正は画角が結構狭くなる。
■■■
■■■
■■■
電子手振れ補正オフで上記のような画角が出力されるとする。
□□□
□■□
□□□
オンにすると、上記のような画角になってしまう。
この状態で、カメラが右にぶれると
□□□
■□□
□□□
こんな感じに実際に出力される範囲が修正されるので
ぶれていないように見える。
176 :
88:2008/10/23(木) 22:33:20 ID:4SzKNG8X0
>>163 申し訳ない、これについては経験則で答えてました。
ただ、「低感度で(シャッタースピードが速くなって)色が乗らない」とのこと、
感度が低くなるとシャッタースピードは遅くますね。同じ露出なら。
で、またも経験則で申し訳ないのだけど、俺は「高感度のほうが色が出なくなる」と
感じています。結果、感度が低いほどコントラスト大、高感度ほどコントラスト低
という、フィルムの現像とは逆の状況をよく経験しています。
それにしてもリンク先のはすごいね。てかE-300のwiki久しぶりに見た。。
177 :
167:2008/10/24(金) 07:07:03 ID:Wy0XaJbd0
>>168-169 レスありがとうです。
普通のコンパクトデジカメだったら記録容量の許す限り
とりあえず最高画質で撮っとけばよさそうですね。
178 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/24(金) 10:14:37 ID:lIy0dIMr0
272 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2008/10/23(木) 01:50:50 ID:lZ07E1ty0
【 フォーサーズ戦犯 10傑 】
■ 1位 岩合
ナショジオ写真家としての名声を利用し、オリの広告塔として4/3がネイチャー撮影に強い印象を
植え付けるも、実際に岩合が4/3で撮ったのはパンダぐらい。動きの速い動物、夕闇の中の生き物に対しては、
4/3ではピントが合わないのを知っているので、ちゃっかり昔から愛用のキャノンを利用するしたたかさw
■ 2位 ヒロ●カエ
4/3界の教祖様。キ●ガイ4/3ユーザーの総元締めw
彼のトンデモな4/3擁護理論に騙される信者多数。2chに現れる4/3厨のデタラメ理論のネタ元は、
ほとんどが彼のブログであると推定される。
亀爺相手にケンカをふっかけた話を武勇伝のごとくブログで公開するなど、かなり痛い人である。
■ 3位 海野
昆虫撮影にオリが適している、と主張するが、実際に本人がメインで使っているのはニコンw
4/3を使用する数少ないプロとして、岩合と並び4/3厨の精神的支柱である。
■ 4位 コダック
オリを騙し、低性能な4/3インチセンサーを売りつけた張本人。オリはまんまと乗せられ、
4/3サイズに合わせる形でカメラの新規格まで作ってしまった。カラーバランスの崩壊した
コダック製CCDは、意外なことにオリンパスブルーとして信者獲得に貢献するも、当のコダックは
4/3機がたいして売れないと見るや、あっさりとセンサー供給を停止w
■ 5位 パナソニック
その振る舞いは傍若無人そのもの。オリがボディ内手ぶれ補正を進めようとしているところ、
平気でレンズ内手ぶれ補正を発売するあたり、オリと足並みを揃えるつもりは全く無し。
25mmF1.4や14-150mmズームなど、本来ならオリが出すべきレンズをトンデモ重量・トンデモ価格で
発売するKYさには4/3信者もあきれるほど。
マイクロ4/3が失敗に終われば、4/3陣営からサクっと離脱することは火をみるより明らか。
179 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/24(金) 10:15:11 ID:lIy0dIMr0
↓つづき
■ 6位 オリンパス
デジタルの世にOMの志を復活させるのかと思いきや、完成したカメラはデジタルPENだったというオチw
35mmフォーマットを捨てたことでOMファンからは総スカン。
フォーサーズはデジタル時代に最適な新規格であると主張するが、実際はコダックの4/3センサーを
使用することを前提とした妥協の産物。マウント設計のマズさが後々まで禍根を残すことに。
■ 7位 北村●史
4/3擁護で知られるデジカメWatch名物ライター。プロフィールに家電量販店でのリストラ経験を
書いてる時点で読者に不安感を感じさせるが、記事の内容もプロフィールに負けず劣らず貧乏臭い。
それゆえ、4/3信者からもありがた迷惑的なポジションに置かれている可哀想な人。
■ 8位 宮崎あおい
カメラ女子需要を取り込もうとオリが広告塔に仕立て上げるも、Nikonユーザーであった過去、
DQNとの結婚、左翼発言など幾多の騒動を起こし、あげく頭のおかしいファンの手でデジカメ板に
宮崎あおいスレが乱立されるに至った。結果、デジカメ板内で4/3ユーザーは白い目で見られることにw
4/3ユーザーの地位低下に一番貢献した人。
■ 9位 シグマ
フルサイズ向けレンズ、APS向けレンズをそのまま4/3マウントに取り替えただけのレンズで
堂々と4/3陣営に参加w。テレセン理論もレンズ小型化も全く気にしましぇーん。
オリにとってはレンズラインナップを見掛け上増やしてくれるありがたい存在。
■ 10位 4/3信者の皆さん
もはや説明不要。デジカメ板の癌。初心者購入相談スレなどに善良な回答者のフリをして出没し、
なんとか初心者を騙して4/3ユーザーに引き込もうとする悪い人たち。4/3信者にとって、最も
憎き敵はキャノネット。ニコ爺に対しては、同じくキャノネットに虐げられてきた過去がある
ため勝手に仲間意識を感じていたが、当のニコ爺はD700でフルサイズが低価格で入手できる
ようになったため、残念ながら4/3信者のことなど眼中に無し。
>>ID:lIy0dIMr0
アンチ4/3からもありがた迷惑的なポジションに置かれている可哀想な人。
他スレにまで迷惑かけるなよ。
絞り優先とシャッター優先ってどういうときに使うの?
>>181 適正な露出を決めるにあたって
絞りやシャッター速度を基準(優先)にしたいとき
>>181 絞りやシャッター速度が、撮影にどういう影響を及ぼすか
その辺を理解しているかどうかがポイントだけど、どうなの?
>>182,183
>絞りやシャッター速度が、撮影にどういう影響を及ぼすか
ずばりそこが聞きたいですm9(゚д゚)
シャッター優先は水とか光の流れをとるときで
絞り優先は明るすぎたり暗すぎたりするときに使う感じでいいのかな?
さらに露出を±2でNDフィルタとかもうわけわかめorz
絞り=光が入ってくる量を調節する
絞りを開ける(f数値を小さく)ことにより、
沢山光が入ってくるのでシャッター速度を早くできる
被写界深度が浅くなり、ピントがあう範囲が狭くなる(ボケ効果)
絞りを絞る(f数値大きく)と光が入ってくる量が少なくなるので長い時間露光してやら無ければならない(シャッター速度を遅く)
被写界深度が深くなり、近くから遠くまでピントがあった写真が撮れる(パンフォーカス)
ポートレイトや花写真などはバックをぼかせて被写体を浮き上がらせる為絞りを開けて撮ります。
風景写真などは画面の隅々までピントを合わせるために絞って撮ることが多いです。
シャッター速度はシャッターが開き露光している時間のこと
速い=被写体の動きを止められる。絞りは開ける
スポーツ写真など。滝などを撮ったとき水滴が丸く写る。
遅い=被写体の動きを意図的にブレさせることが出来る
流し撮りなど。滝などを撮ったときには水の動きがつながり、ケムリのように写る。
露出は絞りとシャッター速度のバランスで調節します。
どちらの値を優先させたいか、どんな意図の写真を撮りたいかによって
優先させるほうを選び数値を決めます。
絞りを優先させればカメラが光の量を計算しシャッター速度を決めてくれます。
シャッター速度を優先させればカメラが絞り値を決めてくれます。
長文の割りにあんまり分かりやすくないなorz
186 :
88:2008/10/24(金) 17:26:51 ID:DjQ6+UdO0
>>185 おつかれw
>>184 めっさ単純化すると、
絞り優先=ピントのあう範囲を自分で調整したい時。(ポートレートやマクロ)
シャッタースピード優先=被写体の動きを自分で調整したい時。(スポーツや水のある風景)
誰か40Dのライブビュー撮影について教えてください。
背面液晶をみながらマニュアルフォーカスでピントを合わせて写真を撮ると
撮影前の液晶画面に写った画像より撮れた画像のほうが明らかに解像感が落ちるのは何故ですか?
188 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/25(土) 01:04:51 ID:ucOx7ihX0
ってことは、星を取りたい時は、光をたくさん取りこんで、なおかつ
シャッタスピードを遅くする?
189 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/25(土) 05:18:57 ID:A0yN5+qS0
すいません教えてください。エロイ人。
ガンダムでミハルがホワイトベースを撮影したカメラについて、わかる方いますか?
たしか、ホワイトベースが被写体ブレみたいに写ってたと思うのですが・・・
夕方だったのでSS遅かっただけ?
>>189 あれは妨害電磁波で写らなかったのだよ。
2114年頃になれば分かる話だ。
期待に震えて待ってろ。
193 :
184:2008/10/25(土) 09:21:02 ID:fNOLSScF0
>>185,186
遅れ巣ゴメ巣。
丁寧にありがとん。
・ぼかしたい時→絞り優先
・流したり止めたいとき→SS優先と覚えときます!
ちなみに
>>188氏のように星とか満月とか撮りたいときは
SS優先で目いっぱい遅くしてISOを200〜400ぐらいにすればいいのかな?
夜景モードとか絞り優先でやってもうまく撮れなかった(´・ω・`)
手ブレを回避したいときにSS優先って使い方も。
雲のない日の満月だけでいいならISO=SSくらいにしてF8でもおk。
ヒント:満月は昼間の地球と同じ明るさ
マン毛が二本でマンゲツー
197 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/25(土) 12:50:21 ID:A0yN5+qS0
>>191 レスサンクス。
いまいち原理が良く分からんが、今のデジカメとは違うと言うことが分かった。
初めてデジカメを購入しようと思ってるのですが
ゴルフスイングのチェックでデジカメを使いたく、動画でスロー再生した時に細かく綺麗に写る機種を教えて頂きたい
予算は10万以内でよろしくお願いします
EXILIM PRO EX-F1
>>199 まさにスイング撮影に適した機種ですね
ありがとうございました
201 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/25(土) 18:08:47 ID:O98XR04+0
初心者です。
例えばサイズ2048*1536で撮影した画像を、
ハガキのサイズでプリントできるのですか?
1×1だろうが10000×10000だろうができるぜ?
203 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/25(土) 18:36:00 ID:O98XR04+0
>>202 そうなんですか。
撮影したサイズの大小によって、プリントの画質はどう変わりますか?
リンク先、低画素厨わきまくりだなwww
(・∀・)ニヤニヤ
超初心者ですが前から疑問に思ってることがあるので質問させてください
カメラのスペックで○点測距とかありますがAFの測距点が多いことのメリットってなんですか?
あと、測距点を変えられるのは何か意味があるのでしょうか。
単純に中央の1点でフォーカスできればいいと思うのですが。
ポートレートとかでいちいちAFロックしてカメラを振らなくてもいいって山Q先生がゆってた
>>207 AFポイントが沢山あると、カメラが売れるというメリットがあります。
その分コストアップしそうだけど。
全く必要性を感じない
中央1点でいいように思えてきたぜ!
AFロックしてカメラ振るのなんてめんどくさくないもんね。
でも被写界深度が浅いときは結構つらいよね
そんなにピントが浅い時は、そもそもAFが信用できない。
しかも周辺だなんて。
レンズを磨いた後に
どうしても拭きむらが残るのですが
これって、一般的に写りに影響する
と考えられているのでしょうか?
皆さんは、どのように拭きむらを
無くしていますか?
レンズペン使ってる。
レンズペンに俺も1票。
クリーニング液+クリーニングペーパーも使うけどね。
220 :
88:2008/10/26(日) 19:57:15 ID:UxM5UBZe0
最近レンズペンの人増えたなあ。
これ便利だよね。
>>217 ちなみにあんましひどい拭きむらあると、変なゴーストとかフレアが出ることも
あるけど。。
まあ、「拭かない」てのもひとつの選択肢かもね。俺は汚れそうなシーンの時は
フィルターつけて、普段はフィルターなしでブロアで飛ばすだけだな。
そうそう、レンズ拭くときは、フィルターとかで練習するのもいいですよ。
コンデジだったらプロテクター類はムリだな(笑)
おれはプロテクター付けてるからガンガンに拭くけどね
222 :
193:2008/10/27(月) 09:05:54 ID:AbQ+zgZr0
>>194 ISO=SSってことは
ISO80=1/80
ISO200=1/200
でおk?
>>195 昼間の設定で撮ってみる!
>>196 ブルーが三つでブルースリー!
223 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/28(火) 01:27:24 ID:gq6JI0IKO
細かい内容の質問になってしまいすみません
ソニーのコンデジW300に、本体内の画像処理で5種類のフィルターを装着した効果を出す機能があります(SONYのW300のサイトを見ていただけると記載されています)
この機能がとても魅力的なのですが、総合的に考えると他の機種(R10)に軍配が上がり、そちらの購入を考えています。
しかしフィルタ効果機能だけは何とも羨ましく、どうにか使ってみたく思っています。
そこで質問なのですが、そういった効果というのは、後からPC上でソフト等を使うことにより与えることは可能なのでしょうか?
また、可能であるのならば、例えばどういったソフトがあるのでしょうか?
少々面倒な質問かと思いますが、どうかご回答をお願いします。
無限遠について質問です。色々調べてみて無限遠の意味は分かったのですが、
「MFで無限遠にピントを合わせる」とか「無限遠で撮影する」と聞くと、途端に意味が分からなくなります。
ある一定距離以降の全てにピントが合ってる状態が無限遠なんですよね。
「マニュアルフォーカスでピントを無限遠に合わせる」ってどういう意味ですか?
風景のどこか遠い適当なところにピントを合わせればいいのでしょうか?
どの地点からが無限遠で〜ってのは分かるものなのですか?
225 :
88:2008/10/28(火) 02:33:51 ID:AwvppmTT0
>>223 サイトのURLくらい貼ってほしいなあ。
で、見た感じ、こういう処理はいくらでもソフトで可能。
ソフト自体はフリーのものから高価なものまで、さまざまあるので
自分の使いやすいものを選んだらどうだろう。
>>224 MFで無限遠にピントを合わせるてのは、カメラについてる距離計で
無限遠(∞マーク)に合わせる、という意味だね。一眼レフならレンズについてる
ピントリングで、コンパクトでそういう機能がある機種なら、どっかのボタンで
設定可能。
どの地点から無限遠なのかは、レンズの焦点距離によって変わります。
広角レンズの無限遠は短いけど、望遠レンズの無限遠は遠くなりますね。
>>223 無料ソフトでめっちゃ簡単なのはピカサ。
まぁ、レタッチするというより写真整理に便利なソフトだけど
勉強しなくてもすぐ使えるっていう意味ではおすすめ。
>>224 無限遠に合わせるのがわからんというのは
もしかしてデジイチで「∞」表記のないレンズつかってるのでは?
もしそうなら自分の眼で見てピントを合わせるしかないよ。
別に難しくはない。
227 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/28(火) 07:28:01 ID:gq6JI0IKO
>>226-227 ご回答どうもありがとうこざいます。
おかげでフィルタ効果機能に惑わされず欲しい機種を買うことができそうです
>>225-226 ありがとうございます。今使ってるのはデジイチではなく、フジのネオ一眼です。
MFのリングに∞マークはありませんが、永遠に回り続けます。
一眼のMFリングは∞マークまで行ったら止まる仕組みなのですか?
∞で止まるのが多いけど(昔は全部そうだった)
近頃は電子MFでフォーカスリングがどこまでも回るのもあるよ。
鏡筒に距離目盛があれば前者だけど、目盛が無いからといって後者だとは限らない。
230 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/28(火) 12:20:00 ID:2dv5BNUx0
ズバリ
2008年ネラーが選ぶ高倍率(18〜20倍)コンデジ1は?
選考理由を添えてお答え下さい。
選択肢ロクにないじゃんwwww
233 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/28(火) 17:15:51 ID:NX8sMX5M0
液晶のガラスが傷ついてしまった場合、その部分だけ交換ってやってもらえますか?
大体お値段はおいくらぐらいでしょうか?
イクシです。
保証期間に関係なく最低3000円〜じゃないかな。
それくらいハッキリした用件だったらメーカーに電話したほうが確実。
235 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/28(火) 19:52:15 ID:FHYextbtO
LUMIXなどの新機種が出るのはだいたいどの時期なのでしょうか?
現在新機種とされている機種がでた日付の一年前、って思っときゃ良いよ
ある対象にピント合わせてからズームで画角を変えると、ピントもそれに応じて対象からずれてしまうのでしょうか?
ビデオハンディカムだと、ズームして被写体にピントを合わせる→ワイド側に引いてフレーミングが使えますが、
デジカメでも同じことはできますか?
239 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/28(火) 23:11:57 ID:arsaF7i10
コンパクトカメラで
夜景がキレイに撮れそうなカメラを
教えてください!
夜景をキレイに撮るための指標って
ISOっていう数字が高いほうがいいんですか??
>>239 ざっくりと言いますと、ISOが高ければ高いほど暗いところで手振れしにくくなります。
夜景をキレイに撮りたい場合、普通は三脚を使用しますので、ISOが高い方がいいというわけではありません。
むしろ、ISOの値が高いほど画像にノイズが乗りやすくなり、汚くなります。
なので、三脚で固定し、低感度(低いISO)で撮るとキレイに撮れます。
それができる(夜景モード付きやシャッタースピードを変えられる)機種ならたいてい失敗しません。
>>239 ISOあげてもノイズが比較的少ない機種ってことならファインピクスシリーズが昔から有名。
f100fdは発売からだいぶたってるけど後継機種がでてないので今でも店頭で買える。
ちなみにISOあげれば光に対する感度が上がるのでシャッタースピードが速くなる。
なので薄暗いところ(蛍光灯下の部屋、夕方)なんかではISO上げて撮ると手ブレ・被写体ブレしないですむ。
でもね、夜景となると話は別。
ISOってのは上げるほどにノイズが強くなるので、いくら性能が良くても太陽の沈んだ状況では
汚いザラザラ画像にしかなりませんよ。
夜景を撮りたければミニ三脚でも持ち歩き、カメラを固定しての撮影を。
そのときのISOは最低感度にしておくものです。
よって、好きなカメラを買って下さい。
「好きなカメラを」でいいけど仕様表を見て秒時露出が出来るやつでないとだめじゃん?
244 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/28(火) 23:52:32 ID:AhZ8PVWq0
一眼のライブビューについて教えてください。
コンデジ感覚で撮影可能なライブビューは
ソニーのα300以上かパナソニックのG1だけ、
と考えていいですか?
他社のライブビューだとコンデジ感覚にならないのは
なぜでしょう?
>>243 ああ、たしかにそうですね。
コンデジなら基本的には撮影モードをナイトモードとか花火にしてあげるくらいで。
マニュアルでシャッタースピードを設定できるようなものだとキャノンのパワーショットシリーズ
なんかは安価で手に入れられそうですね。
4、5万する高級コンデジにいけば各社どれでもよい感じですかね。
247 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/29(水) 00:06:18 ID:bSvJAXJp0
超初心者なのですが、先日撮った写真をXD-Picture Cardに
保存しといて、今日パソコンで見ようと思ったら見れません;
自分で消した覚えもないし、海外で撮った写真だから泣くに泣けないんですけど
どうしたらいいでしょうか?
パソコンに詳しいやつのとこにもってけとしか言えないね
大体もうそれはカメラの質問じゃない
249 :
88:2008/10/29(水) 00:11:44 ID:Z5uD8NwY0
>>247 なんというか、スレ違いというか。。
ひとまず、そのカードを撮影したカメラに入れて、カメラの
モニタで表示できるか確認してみ?
250 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/29(水) 00:12:50 ID:CEI7Tbll0
239で書き込んだ者です!
アドバイス、ありがとうございましたぁ!
アドバイスを参考に明日ヨドバシにいってきます!
店員さんのセールスに
だまされないように
がんばってきます!www
251 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/29(水) 00:16:46 ID:0KA9lqOL0
>>246 レスどうも。
良く分かりました。
他社はコントラストAFのものが多いのですね。
この差はかなり大きい・・
252 :
88:2008/10/29(水) 00:23:56 ID:Z5uD8NwY0
>>251 ライブビューについては、この1-2年で
コンデジみたいなコントラストAFで、一眼レフの位相差式みたいに
スピードも速いものが当たり前になってくるかもね。
なんでもう少し待ってみてもいいかもしんない。
そういうこといってると永遠に待ち続けるハメにw
254 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/29(水) 00:31:32 ID:bSvJAXJp0
>>249さん
スレチですみません;そのような旨のスレがなかったんで…
本題なのですがモニターで表示できませんでした。
255 :
88:2008/10/29(水) 00:44:57 ID:Z5uD8NwY0
>>254 とりあえず、SDカードスレのFAQ。種類が違うけど、似たようなもんだろってことで。
なんか下記に思い当たることがあるんじゃないか?
■FAQ【トラブル編】
Q.パソコンでフォーマットしたら調子悪い。PCでformatしたらだめ?
A.利用機器でのフォーマットが原則。PC経由の操作はトラブル要因。PCで初期化する場合はパナのフォーマッタ(SD Formatter)で。
Panasonic SDメモリーカード フォーマットソフトウェア
http://panasonic.jp/support/audio/sd/download/sd_formatter.html Q.カードエラー!うっかりフォーマット!大事なデータが消えますた!復旧できる?
A.データ復元ソフト(Final Data等)や復元サービスあります。高価です。悪用にも注意。
Q.格安のSDカード(A-DATA等)の動作が不安定。大丈夫?
A.品質と価格はほぼ比例します。格安SDは地雷原。人柱として動作報告を。転んでも泣かない( ̄ー ̄)
最近は不具合の報告は減りつつあるが。
Q.カードリーダーが最新大容量SDカード(2GB等)を認識しない。デジカメでは利用できるのに?
A.古い機器で未対応の新しいSDカード使用は危険。最悪壊れてしまう場合も。対応を待つのが安全。
256 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/29(水) 09:40:24 ID:Y/piPz2o0
> ミラーが上下してAFを行なうため騒々しいし、ミラーの耐久度が不安になる
これでミラーの耐久度が不安になるんじゃ、
一眼レフでは撮影するたびにミラーの耐久度を不安に思わなくちゃね。
まったく、読者を馬鹿にしているのか、
それとも本当にそう考える奴がレビューを書いてんだか・・・。
257 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/29(水) 10:08:23 ID:CMF0tfn40
空港の荷物チェック時のレントゲンみたいとか飛行時の気圧はデジ一に悪影響を与えないかな?
機内は空気が乾燥していて、電気のたまりやすい体質の人は
静電気でビリッが起きやすくなるから、デジカメいじってて
カード触ってるときにうっかり静電気ビリッをやっちゃったら
データがぶっ壊れることはありそうだ。
レントゲンや気圧の影響は知らん。
259 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/29(水) 10:48:28 ID:Y/piPz2o0
ウッカリレンズをつけたまま飛行機に乗ると、
カメラ内部の気圧と外部の気圧の差で、
レンズが吹っ飛ぶ・・・・・・んなわけねえだろ。
このスレでもつまらんな。
>>257 宇宙放射線で誤作動したり受光素子、メモリーがやられる。当然健康被害もある。
http://q.hatena.ne.jp/1202629098 明日飛行機に乗るのですが、宇宙線被爆というものを耳にしました。
普通に搭乗していて何か影響が出る事はあるのでしょうか?よろしくお願いします。
>長期間航空機に乗っている客室乗務員など、長期間この放射線を浴びることになり、
>これが問題視されているのですが、
>乗客が1・2回フライトしたくらいでは特に問題にはならないかと思われます。
>どのくらいかというと、
>成田―ニューヨークの片道で小さいX線撮影1回くらいの放射線らしいです。
>ただ、懸念されているのは
>「太陽フレア」と呼ばれる一種の巨大爆発現象で11年に数回の頻度で起こるそうですが、
>この時はレントゲン10回〜100回分の宇宙線を浴びることになるそうです。
262 :
254:2008/10/29(水) 20:31:26 ID:bSvJAXJp0
>>255さん
レスありがとうございます。
ファイナルデータを調べたみたのですがまずまずの価格でした。
でも思い出がって事を天秤にかけて、ファイナルデータをよく検討してみます。
すみません、ちょっと数えてください。
フジの一眼レフS5proの重さが有効画素数の割に
重くて気になるのですが、カメラのサイズの横幅と
高さと奥行を足したら幾らですか?
その足し算に何か意味はあるの?
SP-560UZを使っているんですが、
昼間の長時間露光に挑戦したいので、NDフィルターをつけたいんですが、
テレコンアダプタを購入すれば、フィルターの装着ができるようになるんでしょうか?
それとも直付けするんでしょうか?
よろしくお願いします。
267 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/30(木) 03:33:17 ID:zERMjNy6O
マクロは接写されるものをオートでピントを合わせてますよね?
でもMF設定で接写距離を指定した方が若干綺麗に撮れる気がするのですがどうでしょうしょうか?
268 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/30(木) 05:21:29 ID:zERMjNy6O
↑すいません。
どうでしょうか?の間違いです。
>>264 「『数』えてください」って書いてあんじゃん。
間違えた。
>>269=263だったらさみしいな。と思った。
272 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/30(木) 15:12:38 ID:zERMjNy6O
>>270 ありがとうございます。
「MFが普通」ってMFの方が劣るということでしょうか?
>>272 違う
MFってのは手動でピント合わすこと
マクロの場合は手動で綿密にピントあわせするのが普通ってこと
274 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/30(木) 19:14:22 ID:zERMjNy6O
>>273 わかりました。
どうもありがとうございました。
ニコンのcoolpix s600を一昨日購入したのですが昨日誤って落下させてしまいました
動作等は問題なかったのですが落としたときに外装が歪んだのか接着部に隙間があいてしまい、とても気になっています
ニコンの修理センターに問い合わせたところ部分指定交換で送料こみで12000円くらいかかるとのこと
12000円払うのには抵抗があるのでニコン以外で修理できる所等があるなら教えていただけないでしょうか
* *
* ないです +
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
277 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/30(木) 22:05:12 ID:klVZXjwr0
>>275 もう終わりだね
キミが小さく見える
僕は思わずキミを抱きしめたくなる
サヨナラ〜サヨナラ〜
>275
おれが修理してあげる。4万円かかるけどいい?
デジイチ、液晶ビューなしをもらいました。
ペンタックスK100DSです。
フレームアウトしているかもしれないのは承知で、ノーファインダーで走ってる犬を一緒に動きながらバシャバシャ撮りたいのですが、
オートだとピントが合わないと思うし、こういうときって手動にするんですか?
フリスビーキャッチするところも撮りたいのですが、
被写体が走るしジャンプするしで、うまくピントがあいません。
こういう場合は、どういう風にしてピントを合わせたらいいのでしょうか?
ついでにファインダーを隠さないとAEが誤作動する
>>279 それはコンデジでファインダー見ながらなら出来るの?
デジ一は魔法のカメラじゃないよ。
>>279 それはさすがにMFじゃ無理だろwww
失敗写真大量生産覚悟でAFで撮りまくるしかないんじゃない?
俺なら絶対にファインダー覗くけど
>>279 広角レンズの距離を1メートル位の位置に設定して
後は絞って被写界深度を稼ぐ(ISOはほどほど高感度)あとは走って動いて
その設定距離に犬がきたらとにかく連写する。
これでバッチリ。
ノーフレーミングで撮るというならほぼギャンブルだなぁ。
でも方法はある。
どうせオートフォーカスにしても迷ってる間にシャッターチャンスなんかどんどん逃げていく
だろうから、まずはマニュアルフォーカスに設定する。
ピントが合う犬とカメラの距離を体に叩きこむ。
あとはとにかく犬と並走して連写。
ほとんどピントは外してしまうだろうけど中には面白い画が撮れるかもしれない。
低いアングルで狙いまくると面白そう。
でも腰いわすかも〜。
要は感だな。
超初心者の質問です。デジカメからプリンターへ接続しL判サイズ(89x127mm)の用紙でプリントしたんですが用紙いっぱいにはプリントされず回りに白いフチができます。これは仕方ないのでしょうか?出来れば余白なく用紙いっぱいにプリントしたいのですが。
>>286 そのプリンターの限界。縁まで印刷できるプリンターを買いましょう。
288 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/30(木) 23:45:44 ID:ljHsNHJK0
すいません誰か教えてください
キャノンのivls HG10というのを使ってるんですけど
撮った映像をDVDに保存したいんですけど
PCに送ってDVDに保存をしようとしても
音と映像が飛びまくって保存できる状態じゃないんです
PCに送った時点ですでに飛んでいるのですが
これはPCに異常があるのでしょうか?
ショボい質問ですいませんが教えて頂けたらと思います
>>288 それってビデオカメラっしょ。
完全に板違い。
PC関連かビデオカメラ板へどうぞ。
>>286 それはプリンター次第だお
四面フチなしプリントが出来るプリンターを買うお
てかきょうびほとんどのプリンターで出来るお
292 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/31(金) 00:08:58 ID:g2E+XSk20
すいません間違えました
でもご丁寧に場所を教えてくれてありがとうございます
>>286 もしかしたらプリンタの印刷設定を変更すればできるかも知れない。プリンタなに使ってるの?
>>279です
色々教えて頂いてありがとうございました。
教えて頂けたことを、この連休で頑張ってやってみます。
面白い写真が撮れましたら報告します!
>>287 >>291 >>293 お返事ありがとうございます。プリンターの機種はCanonのPIXUS・iP3600です。安値のやつです。可能でしょうか?
可能です。
説明書ぐらい読みましょう。
HPぐらい見てみましょう。
>>296 度々ありがとうございました。説明書隅々まで読んでみます。
298 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/31(金) 13:49:34 ID:aQCRsu7Q0
フルサイズの一眼を買おうと思うのですが、レンズについて疑問があります。
標準レンズといわれる50mmのレンズって他の単焦点と比べて値段が安いのは何故でしょう?
硝財が少ない、外装をケチってる、大量生産、まき餌
フルサイズ買えるようなかたはそういうことは考えずに撮りまくってくだしあ
デジカメ初心者です。
使っていたIXYのデジカメが壊れたので
新しく買い換えたいですが、全くわかりません。
女、25歳
子供を主に撮ります。
いくつか候補をあげて頂けると助かります。
丸投げですみません、宜しくお願いします。
>>300 まる投げすぎてどうもならん
使えるお金持って電気屋さんに行って適当に買ってくれ
IXY使ってたんならまたそのへん買えば使い易いかもね
こわれたIXYは何だろね
とりあえず IXY920IS でよかろう。
丸投げすぎてすみません。
IXY 70です。
IXYの他のを見てみます。
ありがとうございます。
305 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/31(金) 18:50:29 ID:fBTRkUGUO
SDカードの4Gを買おうと考えているのですがどれかお勧めはありますか?
SDHCじゃない4GBはもう取扱いは無いと思うよ。
一つか二つのメーカーしか出してなかったし…
>>307、308
お早い回答ありがとうございます。
それにしようと思います。
一般的に2Gを買う感じなのでしょうか?
>>300 >使っていたIXYのデジカメが壊れたので
使っていたのに未だに初心者かw
IXYを使いこなせていたんなら、次に必要なものぐらい自分で分かるだろ。
ま、自分で考えない限り、一生初心者のままだわさ。
311 :
88:2008/10/31(金) 22:45:04 ID:0vn58vil0
>>309 おまいが「SD」カードの4GBと聞いたから、
>>308は「SD」の4GBは
もうないよ、「SDHC」ばっかりだよ、と言っただけと思われ。
容量については、自分が使うカメラと、普段使うサイズで決めて。
デジカメって、パソコン使えない人には楽しめないモノかなあ?
今は無趣味だけど、むかしはフィルムカメラを使ってた親父に「コレどうだい?」って感じで贈り物にしようと考えてるんだけど…。
皆さんどう思われますか?
パソコン使えた方がより楽しめるだろうけど、デジカメ渡してメモリーカードをフィルムの代わり
と思って使い、写真屋にプリントさせれば・・・
銀塩フィルムカメラでいいのかw
314 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/01(土) 06:33:26 ID:qdhifzT20
>>312 イインデナイノ。
フイルムが撮像素子+メモリーカードに置き換わったと考えれば、
何ら問題は無いですよ。
メモリーカードを写真屋さんに持っていけばプリントしてもらえる。
ダイレクトプリント対応のプリンターを買うという手もあるよ。
撮影済みのメモリーカードを消去せずに保存するつもりなら、
メモリーカードが割安で入手しやすいSDカード仕様のカメラがいいと思う。
あとは親父さん次第ですな。
実際年配の人でPC使えない人でもデジ一使ってる人多いよ
メモリーカードが容量いっぱいになったらフィルム感覚でガンガン買い足して使ってる
それを見越してかタイトルを書くところがあるメモリーカードもあるし
フィルム買って写真撮ること考えたら、それでもかなり安上がりなんだよね
316 :
88:2008/11/01(土) 09:53:51 ID:VlS/D0GH0
>>312 還暦とっくに過ぎたうちの親父にデジカメ買ってやったら
いつの間にかPCも手に入れ、写真のレタッチも仕事出せそうなレベルになってたw
(俺自身はデザインの仕事してます)
目的があれば、年とってても関係ないですよ。
>>312 頻繁にサポートしてやる機会を作れるならいいと思うよ
>>312 去年の秋高尾で、年配の方でデジ1使ってる人と多数すれ違った。
結構何とかなってるのでは?
単体で液晶画面から選んで印刷できるプリンタもあるし、SDスロットつきのテレビもあるし、消さずに
メディア買い足しでもフィルムより低コストになったし、PC使えるかどうかは必須じゃないかもね。
で、たまにメディアを>312が預かってバックアップしてやればいい。
まあ、それでも機器操作を覚える必要はあるけど。
初めてのデジイチ購入で
ニコンD60かキャノンEOSkissX2を比べています。
持ったか感じではD60の方が手にフィットし持ちやすく
とても撮りやすそうでした。kissX2はレンズの方が重いなぁと感じました。
でも先の麻生さんのアキバ公演みたいな人が殺到する場所で
場所取りが遅れると人ごみの中から撮影する羽目になり
そういう状況の場合、万歳撮影になり
ライブビューがあるといいなあと思いました。
でもそう頻繁にそんな状況があるわけでもなく
どっちにするか迷っています。
>320
> kissX2はレンズの方が重いなぁと感じました。
Wレンズキットの重いほうでも390gなんだけど。軽いほうは200g。
これで重いってなんか勘違いがあるんじゃない?
322 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/01(土) 12:25:44 ID:MlZlB7220
デジイチのレンズと一眼レフのレンズって互換性ありますか?
もしあるとして、それは同じメーカ(きゃのん)だけとかありますか?
デジタル専用を謳ってない、かつマウントが同じ(キヤノンならEFマウントとか)ならOK。のはず。
324 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/01(土) 15:16:57 ID:erNzt6B20
>>320 気に入った方を買えばいいと思うよ。
>万歳撮影になり ライブビューがあるといいなあと思いました。
この場合は、ソニーα300/350やオリンパスE-3、パナソニックL10みたいに
モニターが可動式でないと使いづらい。
もし、ライブビュー撮影が多くなりそうだったら、それらの機種の方がおススメです。
>>322 キヤノンの場合は
「EFレンズ」はデジタルでもフィルムでも使えるが、
「EF-Sレンズ」はデジタル専用(その内でも撮像素子が小さい方の機種専用)なので注意してね。
>>324 EF-Sって物理的にもEFマウントに取り付けできないんだっけ?
フィルム用のレンズをデジタルにつけるとすると
補足するとニコンはほぼすべてのFマウントレンズが互換あり
ペンタはフィルムのAFと互換あり(古いのはアダプター必要)
オリンポスのMFズイコーはアダプター必要
ミノルタ/コニミノAFはソニー/コニミノと互換あり
だtったっけ?ペンタはよくわかんない
物理的にムリ>EF-SをEFへ取り付け
本人が(きゃのん)て書いてるからキヤノンに限って言うけど、
・フィルム一眼がFDマウントだとEF、EF-S問わずダメ(アダプタも無い?)
・レンズ名が”EF-S”になってるのはダメ
・サードパーティはデジタル専用を謳ってるものはダメ
ってとこか。
会社の退職する同僚からD200とVR18-200mm・VR70-300mmを譲ってもらいました。
18-200の一番望遠側(200mm)で撮影するのと70-300mmの200mmの位置で撮影するのでは、
アングルとしては同じになるものではないのでしょうか?
18-200の200mの位置の方が明らかに倍率が小さいのですが。
70-300mmのだいたい135mmと同じくらいです。
同僚に聞いても「そうだっけ、気づかなかった」とのことで、70-300mmの方は
あまり使っていなかったようです。
それとも自分が焦点距離のことを勘違いしているのでしょうか。
基本的なことかもしれませんが、宜しくお願いします。
328 :
88:2008/11/02(日) 07:17:37 ID:wGcK8bDq0
>>327 同じになるのが普通。
俺はニコンユーザがじゃないんだが、ニコンの焦点距離表示って
なんか変わった仕様になってるのか?>ユーザの人
しかし、その友人も太っ腹な人だねえ。
>>325 >EF-Sって物理的にもEFマウントに取り付けできないんだっけ
使用不可で間違いない。
あと、質問主には関係ないけど、ペンタはKマウント品ならほぼ全ておk。
一部リコーマウント品は制限のある物があるけどね。
>>327 なんてうらやましい、人気レンズ2本。
この場合は焦点距離が同じなら画角は一緒のはずですけどね〜。
331 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/02(日) 09:40:00 ID:Gp/h3LBq0
買ってきたCF(4GB)をPCでフォーマットしたところ、カメラで使用できなくなりました。
カメラでフォーマットしようとすると、「このカードはあつかえません。」とでます。
PC側でのフォーマットを、FAT,FAT32それぞれしてみてもダメでした。
復旧方法をご存知のかた、救う方法を教えてくださいませ。
VR18-200の望遠側の画角が広い、ってのはレビューサイトとかでも見かける話だよな。
>>327 ならない
高倍率ズームは望遠側の焦点距離が表示より短い(JIS規格の範囲内で認められている)
シグマの18-200mmが実際は望遠側が180mm弱しかなくて問題になったことがある。
あとインナーフォーカスのレンズは近距離撮影時は倍率が下がるから
当然同じにならない。
>>331 カメラ本体でフォーマットできないようならSCに相談した方がいい。
使っているカメラのFAQや良くある質問を検索して、該当する症例が無いようなら購入店やメーカーに問い合わせすることを勧める。
335 :
88:2008/11/02(日) 12:02:35 ID:wGcK8bDq0
>>333 これはいい勉強になった。なるほど誤差をある程度みとめてるわけね。
にしても、それぞれの端で大きくずれると「ちょっと待てw」という気になるな。
後者の話は撮影距離の話だよね?
336 :
331:2008/11/02(日) 12:10:06 ID:Gp/h3LBq0
>334
レスありがとうございます。
ぐぐって調べがついた範囲でも、お店やメーカーに問い合わせるでしたので、自力復旧はあきらめました。
337 :
333:2008/11/02(日) 13:02:52 ID:Ro32wb7G0
338 :
88:2008/11/02(日) 14:31:48 ID:wGcK8bDq0
>>337 俺質問者じゃないのに、重ね重ねありがとう。
>>331 そもそも、カメラの機種も書かないようなヤツに的確な回答が寄せられると思っている
オマエが悪い。まさに「教えて君」の鏡であろう。
CFの最大認識容量が1Gというオチじゃないのか? 古い中古機種なら512MB上限と
いう物もある。フォーマット形式云々ではなく、それ以上の容量が認識不能なのだから
手の打ちようなど無いのだ。
初期状態なら、カメラで認識できる容量だけ認識出来る場合もあるが、当該カメラ本体
以外でフォーマットした直後から読めなくなる事は大いに有りうる。
デジ一眼ですら4GB読めない物も存在するわけだし、メーカーサイトで仕様を調べても
分からない場合もある。古い機種ともなると、情報自体が無くなっている事も少なくない。
ちなみにSDやxD採用の中古機種も同様で、上限256MBという物もある。2005年頃の
機種なら1GB程度なら認識できる。それ以降なら2GBまで。SDHC発売以降は4GBの
認識が可能な機種が多くなっている。
専用スレで聞いたら、こっちに誘導されました。
よろしくお願いいたします。
-------------------------------------------
近々D90購入予定です。
購入方法として、
・長期保証の在る店で購入か、最安店で購入。
・レンズキットで購入か、単品で購入のどちらが良いかと、
・ネット通販だと、どこの店がお勧め。とかありますか?
・カメラ以外に何か必要なもの、バッグや液晶フィルター、保管専用庫など
カメラは始めての購入なので
アドバイスお願いいたします。
>>340 ・自力でメーカーと交渉が出来ないなら、長期保証のある店舗で買え。常考。
・手持ちレンズが無いならレンズキット購入。初心者なら18-200VR。常考。
・ネット通販で買うなら安いところだろ。常考。でも、貴様は店舗確定だろ。常考。
・とりあえずカメラバッグ・レンズクリーナー・ブロワーは買っておけ。
防湿庫は、使用頻度が低くてメンテもロクにしないならお勧め。
押し入れに仕舞うのは最悪。
とりあえず、D90買うくらい思い入れがあるなら、機材の勉強くらいしなさい。
そして、上手く撮れなくても投げないこと。上手く撮れないのは、機材の問題
ではなく、自分自身がヘタクソに撮っているのが99.9%だ。
あと、フラッシュ使えば夜でも撮れるというのは間違い。三脚くらいは買いましょう。
どーせ、どの機材も最初は何を買って良いか分からず、使うにつれて更新されて
来る物です。特に三脚は、何度も買い換えることになるでしょう。
良い機材は重いじゃないですか?とかいうなら、D90そのものが過剰です。
D60にシグタムのベンリーズーム1本で十分です。
常考とか気持ち悪いです^^
初心者に18-200薦めるのはどうかと思うな。
まずは標準域のズームから始めて足りない分は後から追加が普通だろう。
それにD90に18-200VRは解像度不足だ。
>>343 そりゃ分かってるけど、後から買おうと思わないレンズだろ?
ニコン製のベンリーズームを1本持っておくのは、初期投資としては安めだと
思うけどな。どーせ、望遠が足りないとかいって追加するのは目に見えてるし。
345 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/02(日) 17:20:40 ID:z98aCkK+0
初心者です
街角に立つ20代ムチムチお尻の女性に
声をかけて承諾を得たつもりでシャッターを押したんですが
¥5,000を請求されました。
嫌だったらフィルムをよこせというんですがそんなの無いし
そうこうしているうちに脇から強面のオジサンが登場してきて
結局¥10,000渡してなんとか済みましたが
みなさんこんな経験ありませか?
>>344 後から買おうと思わない=不要って認識だけどな、俺は。
まぁ便利なのは否定しないが、最終的に不要になる可能性もあるレンズだ。
>>345 よくある話です。海外ではたいていこれにひっかかってカモられます。
かの森山大道も最近は撮影時のトラブルに備え、配下の忍びを何人か雑踏に紛れ込ませ
夜の新宿をスナップしているという話です。
>>312です。
>>313-319さん。ご意見ありがとうございました。
無理強いにならないよう気を付けつつ、パソコンなくても大丈夫だよって勧めてみようと思います。
でもサポートも必須ですね。
私は栃木ですが、父は関西在住なので…時々電話してやるネタにしよう。(^^;
>>340 ・基本的に長期保証のある店で買う方がいいが、3年も経たないうちに買い換えてしまうことが多い。
ボディに対する保証についてはそれ程拘らなくていい。
・使いたいレンズが決まっているならボディ単体、決まっていないならレンズキット。
・ネット通販ならボンバー系はまあまあ会社がしっかりしている。あとはフジヤとかマップ等カメラ屋の通販も安心。
・ブロア、バッグ、レンズペンあたりは買っておいた方がいい。あと、レンズにキズが付くのが嫌ならプロテクトフィルタは買っておいてもいい。
三脚、1脚は必要に応じて。
350 :
327:2008/11/03(月) 02:13:42 ID:pNW6CyuC0
>328、330
朝一で答えて頂いていたんですね。ありがとうございます。
さすがに只ではないです。只みたいな物々交換ですが。
>333
ありがとうございます。
リンク先を含めかなり勉強になりました。
試し撮りした距離がかなり近かったのも原因だったようです。
とりあえず今日一日カメラを持ち出して見ました。
かなりニヤニヤできて最高です。もっと勉強します。
351 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 05:24:38 ID:gkBt7b/70
今使っているカメラが壊れかけているので新しいカメラを買おうと思っています。
・対象のカメラ
フジ FinePix F100fd
リコー R10
・撮影する物
小物、新聞の記事、風景、鳥
・条件
倍率は高め。
いつも持ち運べるようにポケットに入るサイズ。
SDカードが使える物。
コンテストでも使う予定でいます。
他に良い物があったらそちらもお願いします。
それから「デジカメ購入相談スレッド」というのはないのでしょうか?
353 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 07:03:26 ID:f9kEtuCQ0
何かを調べる、って気が全くないのな、このバカ。
354 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 08:13:01 ID:gkBt7b/70
>>352 サンクス。
>>353 多分自分だと思うが一応探したのだが見つからなかった。
何回か検索したが新しいスレッドが立っていなかったのでてっきり完全に終了?していたと思っていた。
検索の仕方かタイミングが悪かったと思っている。
最近デジイチ購入して写真撮るの楽しんでます。
で、意味もなく他のレンズほしくなって困ってますw
この物欲を抑えるにはどーしたらいいでしょう?
皆さんどーやっておさえてますか?
欲しいと思ったら買う。
357 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 08:54:32 ID:gkBt7b/70
店頭で動かせる機種を探して試し撮りをする。
そこで我慢するんだ。
>>356 まぁほしいと思った時が買いっていうもんね…
>>357 そんなことしたら余計ほしくなっちゃう気がw
>>355 買え。買ったら物欲は少し収まる。
物欲が無くなるまで買い続けるんだ。
と肩を押さなくても買うんだろうけど。
>>359 うふふ(はーと)
とりあえずキタムラいって一つ買ってきちゃったw
これでしばらくはおさまるかな?
>>360 分割となると贅沢レンズかな?
さすがに(まだ)そこには手は出せないな…
>>361 おさまるわけない
むしろそれがスタート
もう沼への沈下は止められない
御愁傷様です
>>362 まあ俺はまだ沼の「ぬ」の字にも触れてないがなw
え?
アダプタ使って安レンズで遊べる機種もあるけどな。
ペンタとかキヤノンとかならM42の安レンズ沼ってのもありだね。
そだね。
そのつもりがTomioka Chinon 55/1.2とかUltron 50/1.8とか
Pancolar 80/1.8がなぜか目の前に……
367 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 22:12:53 ID:V1Fx7ql80
5D2の画質は確実に1Ds3を超えるのでしょうか。
手ぶれ補正機能 いろいろ種類があるようですが
それぞれの原理と特徴 そして手ぶれ補正能力の差を教えていただけ無いでしょうか?
369 :
88:2008/11/04(火) 00:57:25 ID:4NGJJ3AG0
>>368 ボディ側とレンズ側があるのは知ってる?
長くなりそうなんで、能力の部分だけ。
単純な補正能力は、
オリE-3≧オリE-520>キヤノン・ニコンのレンズ>パナのレンズ≧ペンタ・ソニーのボディ
という感じ。(別解釈あると思われ。俺の実感です。コンデジはわからん)
が、被写体が絡むとこう単純にはいかずに、モータースポーツとかの流し撮りなら
カメラ位置の縦横を自動的に判断するキヤノン・ニコンがベスト。(AFとかの能力も
含めてだけど)
それとボディ補正はファインダーの像が補正されないので、重い望遠レンズだと
被写体をフレーミングしづらい欠点もあり。ま、ボディ側についてるタイプは、
普段の一般的な撮影に便利、レンズタイプは、それを使った方が歩留まりのいい世界がある、
と理解すればいいのでは。
>>369 うわ!すいません!
そんな高級機系のじゃなくて
コンデジの電子式とかイメージどうとか式とか
そういうののつもりで質問したんです。
ほんとゴメンナサイ。
種類
レンズ内手振れ補正
長所 ファインダー内の像が止まって見える。
短所 古いレンズや付いてないレンズでは効かない。
補正できるレンズが高い。
本体内手振れ補正
長所 装着できるレンズのほとんどできく
安い(古い)レンズでも補正が効く
短所 ファインダーの像は止まらない
>>370 コンデジでもレンズ内補正とCCD補正(本体内)とあるよ。こっちはメカニカル
さらに撮れた画像解析をしてニジミやブレを補正するタイプ・・電子式かな
当然、メカニカルな方が効率は高い。
コンデジの場合、どの方式でも像が止まる(アニメみたいに)のが長所。
>>372 嘘つくな。
>>370 コンデジで手振れ補正というと
@レンズ内手振れ補正・・レンズに仕込んだ補正レンズを動かしてブレを打ち消す。
ACCDシフト(ボディ内)手振れ補正・・CCDを動かしてブレを打ち消す。
B高感度による手振れ補正・・CCD感度(ISO)を大幅に増感してシャッタースピードを速めてブレを止める。画質は非常に悪くなる。
C電子式手振れ補正・・動画の場合のみ有効。画面の端にマージンを取って、撮影範囲を動かしてブレを止める。
がある。
一般に@Aをまとめて光学手振れ補正という。どっちの方式が優秀だとかはない。
Bは手振れ補正としてはちょっとインチキで、「手振れ補正」といった場合、普通はこれを含めない。撮影テクニックの類か?
Cはビデオカメラでも使われる方式で、動画においては光学式より効果的。
コンデジの光学手振れ補正に関しては、どこのメーカーが特別よく効くとかはないんじゃないかね。
なにせどこの会社もOEM/ODMがあまりに多くて、実際のとこ補正機構を作ってる会社はほんの数社だろうから。
>>374 画質
レンズ=CCD≧電子>高感度
画角
レンズ=CCD=高感度>電子
軽量・小型化
電子=高感度>CCD≧レンズ
さぁ選べ!
ちなみに、高感度での撮影は、どの機種でも可能。
単に手ブレを防ぎたいのなら
被写体にもよるけど昔ながらの効果的な方法がある事も付け加えなければ不親切な気がする。
・フラッシュ
光量を稼いでシャッタースピードを上げる事でブレを防ぐ。
カメラが動く手ブレだけでなく被写体が動く被写体ブレにも効果がある。
カメラの内蔵フラッシュだけでなく更に光量の大きな外部フラッシュもある。
最も手軽でありながら、突き詰めると非常に奥が深い。
場所によっては禁止されてるので注意。
・三脚
カメラを固定する事でブレを防ぐ。ブレ防止の基本にして究極。
ケーブルレリーズやリモコンを使ってカメラに直接触れないようにするとより効果的、。
欠点は言わずもがな携帯性と設置場所の問題かな。
これも場所によっては禁止されているので注意。
手ブレ補正にも限界があるからこういう手段も使える事を念頭に置いて
何をどう撮りたいかでカメラを選んだらいいと思うよ。
フラッシュは手ブレを防ぐためのものでは無いと思ってた方がいいと思う。
378 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/04(火) 11:11:07 ID:sgmp2EhHO
コンデジでレンズの大きさというのは、画質等にどういった影響があるのでしょうか?
仕様表の数値では同じようなものでも、一見して明らかに、例えばFX150とR10では大きさが違いますよね?
何か大きいことで利点はあるのですか?
飛び込みですいません。修理代についてなんですが
先日Nikon P5100を誤って床に落としてしまいました。写真は撮れるんですがズームレンズが動く度にカリカリとギア音がします。
買った店(キタムラ)に持っていったら
「調べてみないと判らないのでおおよその修理代もお答え出来ません」と言われました。在庫処分で27000円で買ったので修理代がビクビクです
いくら位かかるんでしょうか?
デジカメって、どこ直しても1万円は超えるよね。
カメラ店の中間マージンや輸送費、サービスセンターの
人件費その他の経費を考えたらそのくらい取らないと
採算取れないだろうとは思う。
>>380 ありがとうございます
1万円…以上ですか あははは…
ごもっともです、落とした私がバカなんですから
>>378 レンズの解像度。
画角。
F値。(センサーのサイズに依る)
>>378 大きなレンズは明るい。明るいレンズは暗い場面でもシャッター速度が少し速くできる。
フラッシュがいらないとか手振れしにくいとかAFが合いやすいのメリットがある。
が基本的な図式。
ただコンデジの場合、工夫されていて、一概に言いにくい。
比べるならレンズの大きさより、F値 F値が小さいほど明るい。
F値は広角端とテレ端で表示され、F2.8-5.6のように表示される。
カタログを見ると必ず35o換算で記載されているので確認シル。
望遠の場合、2.0-2.8-3.5-4.0-5.6-6.3とテレ端に近づくほど暗くなるので
テレ端のAFは合いにくい。
手ブレに関して質問したものです。
なるほどねぇ。よくわかりました。
いや実は今 レンズシフト方式のデジカメを2つ持っているのですが
これはなかなか重宝してて 少々ぶれる状況でも片手でぱしっと撮れるんです。
しかも片方はレンズ口径もそこそこあって それでかぁと納得しています。
そのほかの方式のカメラはどうなんだろうと思った次第です。
やっぱレンズシフト・CCDシフトに電子式は敵わないんですねぇ。
高感度のチリチリ画像はあんま好きじゃないしなぁ・・・
困った困った・・・
ありがとうございました。
F値関係なしに口径がでかいほうが解像度は高くなるお
386 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/04(火) 20:48:16 ID:iWbT4scw0
初歩的な質問で申し訳ありませんが、カタログの焦点距離の表記について
例:EXILIM EX-FH20→ 4.6-92mm(35mmフィルム換算で26-520mm)と
35mm換算が添えてあるという事は、一眼レフの520mmレンズ使用と同様の大きさに撮れると考えて良いのでしょうか?
(なぜメーカーさんは広角35mm〜の高倍率ズームを販売してくれないんでしょうね)
一眼レフと同じといえば同じだけど厳密には135フィルムの一眼レフか
いわゆるフルサイズデジタル一眼と同じです。
APS-Cサイズ一眼だと26-520になるレンズは17.5-350くらい(そんなのないけど)
コンデジサイズの望遠は胴鏡レンズの太さが細いので(CCDが小さいから)
広域から超望遠まで可能になる。同じ事をフル一眼やAPS/C一眼で作ろうとすると
とてつもなく大きな(太い)胴鏡とレンズが必要になる。長さもとんでもなく長くなり
実用製に欠けるので、ズーム域を分割して付け替える事でコンパクト化(それでも大きい)
を計っているのが一眼用レンズ。
ちなみに、画質はズーム域が少ないほど良くしやすい。
390 :
88:2008/11/04(火) 22:44:48 ID:4NGJJ3AG0
>>387 > なぜメーカーさんは広角35mm〜の高倍率ズームを販売してくれないんでしょうね
36mmスタートの高倍率ズームのコンデジは多かったよ。
ただ、ワイド側が35,6mmてのは、室内とかだと使いづらいから28mm前後の
ものが増えてきた、というところかと。ようはニーズということね。
>>388 私の「一眼レフ」だけでは言葉が足りなかったのに両方の回答を頂きまして有難うございます。
今まで135フィルム一眼レフを使っていて、300mmや400mmレンズが重くて
広角と望遠を付け替える時間がない時の失敗を考えるとデジカメに変えようと勉強中です。
>135フィルムの一眼レフかいわゆるフルサイズデジタル一眼と同じです。
良かったです。135フィルム一眼レフ400mmレンズより大きく撮れるなら買い替えたいです。
>>389 有難うございます。
一眼レフのレンズ、ズーム域を分割しても大きいですよね、、、重くて移動がシンドイ。
>画質はズーム域が少ないほど良くしやすい。
画質劣化は覚悟しなくてはいけないですが無謀にも35mm換算520mm以上欲しいと考えてます。
コンデジでいわゆる“20倍”と広告している3〜4機種の中で狭い比較ですが
画質が少しでも良いのはどれになるのか模索中です。
>>390 有難うございます。
ニーズということですかぁ、、、、。
(35mmと比べて28mm前後は被写体が小さく見える事にばかり目がいってしまう自分が悲しいです)
394 :
88:2008/11/04(火) 23:53:58 ID:4NGJJ3AG0
>>393 なるほど銀塩でしたか。
けど、銀塩135からコンデジの超望遠までカバーするモデルへの
買い替え(買い増しかな)は、あがりに不満が出るかもですね。。
500mmオーバー希望てことは被写体が限られると思うんだけど
何を撮られるですか?
デジタルは「トリミング」が簡単なんで、コンデジよりも
400mmくらいまでカバーできるデジ一にして、トリミングしたほうが
歩留まりいいかもですよ。
航空機や鳥、対岸の人やビル・マンションの窓は
300mm程度じゃ全く使えません。
それが「ある」程度にしか写らないので更に倍、
いやそれ以上あればそれがどんな感じかが撮れる。
プロのヒコーキカメラマンでも、明るい超望遠で足りないからテレコン使ってるからな。
逆に、航空祭で航過撮るだけなら200mmも有れば十分な訳で。
どんなヒコーキを撮るか次第でしょうな。ブルーインパルス撮るなら、超望遠だけでは
なく、広角レンズを組んだカメラを別に一台用意したいですな。但し、青空限定ですが。
AFが賢かったならオリフォーサーズを推せるのだが、アレは静物用カメラだww
流し撮りを多用しC-AFが効いてくれれば助かる被写体だけに、滅茶苦茶厳しい。
D200にブッチギラレで負けたE-3は、本当に凹んだわww
しかも、相手はデジイチデビューしたばかりの女性でした orz
397 :
393:2008/11/06(木) 01:20:35 ID:nXLUncsU0
520mm以上欲しいというのは欲張りすぎでしたね、、、 テレコンも買い足すとして、450mm以上希望です。
用途は屋外のノラ猫(明るさが足りない所でもフラッシュ禁←逃げられるので)が多いです。
ここで新たな疑問が出てきました。 ズーム域が少ない方が画質が良い、というのは
例えば35mm換算最大560mmのズーム機で、560mmで撮った時より400mmくらいで撮った時の方が画質が良いですよね?
ではその最大560mmのズーム機で400mmくらいで撮ったのと、最大486mmのズーム機で400mmくらいで撮ったのとでは
(性能等は全く同じとして)後者の方が画質が良いか、両者“400mmくらい”なら劣化は同様なのか
というバカな質問かもしれませんが気になってしまったので、お時間がある時にどなたかご指南ください。
カメラ、レンズによる。
ここまで神経質だと生きていくのも大変だろうな。
雑誌とかで夕日を撮った写真を見ると、太陽から若干ズレた空にスポット測光してる例がかなり多いようですが、
太陽上でスポット測光するのはあまりよろしくないのでしょうか?
別にいいよ。
そんな例が多いとも思わないし。
デジだし、どこで測光しても撮影結果みて露出補正すればいいだけだわな
403 :
88:2008/11/06(木) 08:45:56 ID:PAyhIHfW0
>>397 >>398でFAなんすよねえ。スレタイに合わせて丁寧に答えたいところ
なんだけど。
思うに、「猫撮りスレ」を見て、気に入った作例を見つけて(撮影距離も含めて)
機種選定に役立てたらどうでしょう?
コンパクトさが優先されるのであれば、こないだ出たパナソニックのG1なんか
猫撮りには良さそうですよ。コンデジよりは大きいけど、普通の一眼より小さくて
コンデジと同じように背面液晶でローアングル撮影とか出来ますし。
ただ、G1はまだレンズが換算400mmまでしかなくて、テレコンもないけど。
DSiかD90か迷っています。
やっぱり同じカメラでも違うもんなんでしょうか?
>>404 DSiならば50Dと遜色ないので検討してみてはどうでしょうか?
>>400 やってみるとわかるけどすげー不便。オートでは補正が追いつかないことも多い。
つうか風景スポット撮影なら輝度差を見て他の部分もいくつか計ってから露出を決定するはずだが。
>>397 野生動物や鳥じゃないんだからそんなに望遠いらないよ。
まず警戒されずにネコに接近するにはどうするかから始めないとな。
どう頑張っても逃げるやつは逃げるけどな。
とりあえず望遠で撮った猫写真は大抵つまらん。
広角で寄って周りも入れる写真の方が臨場感があって良いと思う。
まあ好みの問題だが。
>>400 普通、太陽は明るすぎるので測光対象から外すのが常識。
過去ログ探す時間がなかったので既出だったらすいません。
カシオのEX-Z1000ってデジカメ持ってるんですけど、
今週末知り合いのライブを撮影してくれと、素人には無茶なお願いされました…
薄暗いクラブでのイベントなのですが、それなりにきれいに取れるコツご教授くださいorz
一応三脚は持っています。フラッシュとかたいたほうがいいのですか?
前回も同じような状況で撮ったことはあるのですが、画像が荒くなったり、人物がぶれたりで、うまく取れませんでした。
ライブ中フラッシュばしばし焚こうぜ!!!!
>>413 そこらへんがわからない。
マナーとしてフラッシュは控えるべきなの?そんな演者もプロとかじゃないんだけど。
>>412 時間があるとき見させていただきます。ごっつぁんです
>>405 D3にしました。ありがとうございました。
>>410 素人に無理というかカメラ的に無理なので、
画像が荒くなったり、人物がぶれたりは避けられないよ。
>>410 薄暗い状況では十分な露出を得る為にシャッター速度が遅くる。これが「人物がぶれる」原因。
ISOを上げて撮ればシャッター速度はある程度稼げるが「画質が荒く」なってしまう。
他にシャッター速度を上げる方法として明るいレンズを使うことも考えれるが
で、必要となってくるのがEX-Z1000では無理。
ライブがどんな企画のものかは分からんが基本的にそこでフラッシュを焚くのはマナー違反。
薄暗い所での撮影ってのは「光を集める機器」であるカメラにとってはすごく過酷な状況なのでそれなりの機材が必要。
うすくらい場所で、ブレずに綺麗に撮るにはミドルクラス以上の一眼じゃないと無理。
ミドルクラス以上の一眼なら、コンデジのISO800位のノイズでISO6400が常用出来
たりする。
何がしたいんだこいつは。
愛のあるセックスがしたいです。
男の子と。
もちろん。
かわいい男の子だよ。
ぜひ(*´д`*)ハァハァ
何がしたいんだこいつは?
ほんとにしたいなら捨てアドくらい晒せよ。
何このスレ・・
433 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/09(日) 13:10:43 ID:CxchZLOA0
初めて一眼買ったのですが、
画質の設定をとにかく高画質にすればいいと思い
RAWにして撮影しました
上にも書かれてるように、RAWデータだと軒並み現像断られるのでしょうか?
>>433 RAW現像は自分でPCでやるもんです。
おそら現像ではなく、プリントをしてもらいたいと言ってるんだと思いますが、
だいたいの店はプリントはjpegで受け付けてるので、
jpegにしてから持って行きましょう。
解らなかったらお店の人に聞きましょう。
436 :
433:2008/11/09(日) 13:33:41 ID:CxchZLOA0
>>434 435
RAWはズボラな素人が使うモードじゃないですね
ありがとうございます。
はぁ〜jpegに変換するのが面倒だorz
>>436 Lightroomなど、RAW現像ソフトの体験版落として
一括で変換すれば?
438 :
433:2008/11/09(日) 13:44:46 ID:CxchZLOA0
>>437 付属のソフトより楽チンぽかったら、そっち検討してみます。
ありがとうございます。
439 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/09(日) 20:40:46 ID:Igd5V36d0
1万円程度で初心者でも使いやすいデジカメはありますか?
風景や人物をメインで撮りたいと思っています。
自分で調べた限りでは一眼だと最低3〜4万かかりそうなんですが、いかがでしょうか。
>>439 あと4回くらい、買ったつもりでお金を貯めた方が良さそうですよ。
一眼狙いなら、フィルムにしましょう。アレなら十分予算内です。
kiss Xから40Dに変えて、今日撮影をしたのですが、
どれもボケたように写って、Xの時のようなカリッとさが
ありません・・・。
40D本体に問題があるのか、腕の問題なのか・・・。
AFの性能だったら、40Dのほうがいいはずですよねぇ?
>>441さん
ピンずれかどうかは、確認した?
(定規とかを斜めから撮影したり)
443 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/09(日) 21:12:21 ID:cl+O+2w00
SDカード4Gでしたら何枚とれますか?
カメラは25ISで1000万画素です・
最近方おち買いました、
素人です
>>442さん
すいません、定規を斜めから撮影するといいんですか?
どういう風になったらピンズレと分かるのでしょうか??
>>443 素人かどうかは関係ない。説明書を見ろ。
>>444 ピントをあわせた所に合ってなかったらピンずれ。
とりあえず、カメラを置いて(三脚とかあればなおよろし)何か物を撮ってみれば?
ピントを合わせたところに合ってなかったら、ピンズレだ。
>>444さん
定規でも、タバコの箱でも、チャートでも、(例えば)等間隔に模様があるものを斜めに置いて、真ん中へんの決めたところ(例えば定規なら「10cm」って書いてる線)をAFして(絞り開放で)撮ってみて、
撮った写真が、狙った線のところにピンが来てるか、PCで等倍確認してみる、ってのが、原始的な方法かと。
(前ピンだったら、狙ったところより前の線にピントがきちゃってるし、後ピンはその逆です。)
レンズも、複数お持ちでしたら、それぞれのレンズで試すのも、レンズがずれてるのか、本体がずれてるのか、切り分けには良いでしょう。
>>441 自力でどうにも成りそうに無ければ、レンズと本体を一緒にメーカーサービスへ送る
手があります。店舗で買ったなら、相談すると良いでしょう。
ただ、年末までは撮影機会も多いでしょうし、キヤノンのサービスセンターも繁忙期
となります。ウッカリ今出してしまうと、年内確実に帰ってくるかどうか分かりません。
待てるなら、アドバイス通りのテストをしつつ、暫く使ってみるのが良いでしょう。
>>445-447様
アドバイス有難うございます。
教えていただいたやり方で試してみます。
週末に友人の結婚式なので、それまでに解決策が欲しくて・・・。
カメラ本体がダメなら違うのを用意するしかないだろーし。
腕の問題であるといいのですが・・。
(それはそれで問題ありますがw)
449 :
88:2008/11/09(日) 22:25:10 ID:TsDuutRT0
RAWでいじれる設定とRAWでも無理っていう設定をスバッとお願いします。
ホワイトバランスはRAWで撮れば完全に現像時に調節できる
あと色やノイズリダクションやシャープネス処理なんかも
あと調節できるのは露出補正だけどこちらはあまり変えるとまずい
>>451 ありがとうございます。勉強になります。
手ぶれ補正も無理だなw
色収差と傾き調整は出来るけど歪曲補正できるソフトはあるんだろうか?
>>453 それなりのレタッチソフトなら大体備えてるんじゃね?
データ復元について教えてください。
上書きされたもの以外は復元出来ると言いますが、つまりデータを消去してしまった直後でないと復元は出来ないのでしょうか。
1、2、3、と撮って、3を消して次新たに撮影すると、4にはならず3に上書き、という理解であってますか?
室内で天井バウンスで撮る用に、外付けストロボの購入を考えています。
パナソニックの26だかの数字のと、360とかいう数字のと、
明るさが随分違うんでしょうか?
安いのを買って、弱い光で意味なくちゃ困るし、
でも一般家庭の2mちょっとくらいの天井高さなら、安いストロボでも問題ないでしょうか?
主に暗い玄関や階段下等で撮るとき使いたいのですが。
数字がでかい方が光量が大きい(多い)と思ってだいたいおけ。
安いのならサンパックのPz-42Xでも買っとけば良いかと。13,000円くらい。
最近のコンデジで、
主に人物撮影に適してるカメラのオヌヌメを教えてください
あと、旅先で風景が撮れれば
>>459 レスありがとう
確かにDP1いいですよね
検討します
他に庶民的な廉価版だったら何かありますか?
後で後悔するなら、DP1にしろとゆう気持ちも分かりますm(_ _)m
>>458 人物なら黄色人種の肌が綺麗に写る富士フイルムが
良いですよ。
>>458さんに便乗して質問させて頂きます。
おなじ用途に、パナソニックのLX3なんかはどんなもんでしょう?
明るいレンズ、欲張らない画素数で注目しているのですが。
463 :
88:2008/11/12(水) 11:10:01 ID:CRLUYhxB0
個人的には、リコーはどうにも色が変だ。
けど、最近はJPEGのWBをRAWのように変えられるソフトとか
出てるんで、まあ使いやすい奴でいいんじゃまいか、という気もする。
>>462 特定の機種ならその機種のスレで聞いたほうが早い。
465 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/12(水) 18:40:55 ID:Y79yD7R40
>>462 作例・サンプルを見る限りパナLX3は人物向きではないと思う。
肌色があまりきれいに出ない。
でもね、撮影が楽しくなること請け合いのカメラだと思うよ。
RAWで撮影できるので、パソコンで色々するのにも向いてる。
風景・旅写真はパナLXを、人物中心なら富士をおススメします。
>456
縦位置で撮るときのことを考えると左右に首を振れるストロボにしといた方が便利。
なのでパナならPE-36Sにしといた方がいいかも。
ていうか一眼で使うならメーカー純正の方が楽に使えるけど、
何に付けて使うの?
>458,462
富士の肌色てあんま好きじゃないなー。まー好みの問題ではあるけど。
旅で気楽に使う用途であれば顔認識の速い機種なら
割となんでもいいんじゃないかと思う。
富士パナキヤノンカシオあたりかな?比較的認識が優秀なのは。
PowerShotのA1000とかE1とか安くて安全牌。
コンデジすごく詳しいのって
なんか見てて気持ち悪い。
詳しくなきゃいい写真は撮れんゾナ
バカチョンなら携帯でも良かろう
昔の一眼(pentax spotmatic)のレンズには露出調整のダイアルが付いてるけど、今の
デジ一には露出調整ダイアルが付いてるのは出してないのでしょうか?
ダイアルで調整するとファインダーの中で明るさが変わって結構使いやすかったのですが。
絞りか???
釣りだろ
露出の選択ダイアルじゃないの?(ダイアルというのかどうかは兎も角)
キヤノンFDにもあったよ。
でも、通常は絞ってもファインダ自身の明るさは変わらなかったような。(常に開放状態)>キヤノン
名称はわからんが、なんかレバーを押してればファインダの明るさは絞りに連動して変化したわ。
多分絞りで良いと思います。
>露出の選択ダイアルじゃないの?(ダイアルというのかどうかは兎も角)
ここにのってるレンズのようなやつで、調整すると光量が変わるので
多分同じだと思います。
http://ja.wikipedia.org/wiki/絞り_(光学)
やっぱり最近のデジ一では無い機能なのでしょうか?
今まで親にもらった古い一眼を使ってたのですが、デジ一を買おうと検討中
、そこのところが気になったもので。
人物・風景にLX3は?とお尋ねした
>>462です。
なるほど、色合いについては気が付きませんでした。
決める前に、その観点からも作例を比較して選ぼうと思います。
機種スレも覗いてみることにします。
ありがとうございました。m(__)m
>>474 そのリンクがよくわからんが、
最近のデジイチでは無い、というか最近のレンズには無い。
けどあるのもあるし、使えるよ。
ただ、使える機種、使えない機種とあるのかもしれないので、
欲しい機種で使えるかどうか調べてから買ったほうがいいかもね。
>>474 今のカメラは開放測光だから絞ってもファインダーの明るさは変わらない。
プレビューボタンを押せば設定した絞りの明るさ(と被写界深度)になる。
またはマウントアダプターでタクマーのレンズをペンタかEOSのデジ一眼につければ
ペンタックスSPのようななつかしの絞込み測光感覚で撮影も可能。
478 :
88:2008/11/13(木) 10:44:27 ID:lBVMsNj80
>>474 というか、絞り込み測光てのは不便なんで
今の開放測光になったんだが、いろんな人がいるんだなあ。
「ファインダーの明るさが変わって便利」というけど、もしこれが
ホントに絞りの話であれば、あがり露光量が変わってるわけじゃないので
むしろあんましよろしくないねえ。
479 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/13(木) 11:07:07 ID:e2vmOJgX0
パナソニックのフォーサーズレンズにはデジタル専用なのに絞りリングついてるよ
今売れまくってるG1ならこれも使える
今G1が売れまくってる、ってどこからか聞こえたんだけど気のせいか?
>478
なるほど。
一眼は絞り込み測光のカメラしか使ったことなかったので、ファインダーで明るさが変わった方が
良いと思ってましたが、暗くなるとピントの確認が難しくなる欠点があるんですね。
デジの場合はプレビューで確認できるのでファインダーが暗くなるのは良くないのかも。
>476,477
今はあまり一般的ではないけど、今でも使えるものがあるんですね。
自分でも色々と調べて購入候補を決めてみます。
ちなみに>474のリンクは日本語のとこも含みます。
>479
G1を触ってみようと思います。
G1EVFだと暗くならない代わりにノイズっぽくなるけどね
483 :
88:2008/11/13(木) 20:12:28 ID:lBVMsNj80
>>482 だね。まあ液晶をゲインアップするんだから仕方のないことなんだけど。
考えてみれば、絞り込んだ状態の露出と被写界深度が簡易的とはいえ確認できるんだから
すごいことだよなあ。
最近ミラーに汚れが増えてきた気がするんだけど、AFに影響ある?
カメラ本体の質問ではないのですがお願いします。
この度はじめて防湿庫を買い週末に届くのですが、湿度の目安はどの程度がよろしいのでしょうか?
486 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/13(木) 22:54:13 ID:JX0+q5SV0
30〜40%じゃなかったっけ?
すごく適当なので自分で調べてください
>>485 カメラによります。
クラカメは低湿度だと皮革、蛇腹は割れるしバルサムもはがれます。
人によって違うと思うけど、レンズの焦点距離ってどう読めばいいんだ?
28-75だったら、
にーはちななごー
にじゅうごからななじゅうご
にじゅうはちななじゅうご
とか色々あると思うけど・・・
28-75はA09だろw
単焦点のデジカメって、ピントの合った接写をするのは無理なのでしょうか?
492 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/14(金) 20:57:15 ID:BtJaV1sp0
>>491 単焦点のカメラでも、リコーGR DIGITALは接写も余裕ですよ。
廉価な機種に多い単焦点且つ固定焦点のタイプでは
接写に不向きなのは確かです。
493 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/15(土) 00:08:12 ID:9JphNta5O
スレチかもしれませんが600万画素のデジカメで撮った画像を携帯画像に変換したいと思いどうすればいいのかな?何かPCソフトがあれは買いたいです。
変換君とかは動画しか無理だよね?
494 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/15(土) 00:09:25 ID:zh+DAL440
>>493 そんなのフリーでいくらでもあるけど
MATOMETE_R
これならまとめて何枚でもやれる
495 :
493:2008/11/15(土) 01:34:17 ID:9JphNta5O
>>494ありがとうです。やってみてわからなければまた教えて下さいね
>>494連投すいませんが今Google先生でMATOMETE_R と検索かけたのですが引っ掛からないのですがやりかた間違ったのかな?もしかしてパソコンしか無理?
パソコンなら電源落としてしまったから明日にしないと駄目だわ(-.-;)
>>496 ベクターか窓の杜で検索かけるのが一番手っ取り早いと思うよ。
>>497サンクス今検索したら沢山出てきたよ(~o~)明日ゆっくりやってみるよ。ドラッグ&ドロップして勝手に変換してくれるみたいだな〜良い時代だね
499 :
491:2008/11/15(土) 08:56:05 ID:IzdtVKkp0
>>492 正にそのカメラのことで悩んでおりました。
実機を触りたいのに、近所の電気屋三軒に置いてないorz
今、パナソニックのTZ5を使ってるのですが、一点をくっきりさせて、背景をぼかした写真を撮りたいんですが、どういう設定にすればいいんでしょうか?
具体的にはなにをどういじればいいのでしょうか?
>>500 ズームを出来るだけ望遠端にする。
被写体に出来るだけ近づく。
背景を出来るだけ遠ざける。
それでも不満なら10万円ほど用意してデジタル一眼レフを買う。
その場合キットレンズでも可だが、50mm/F1.4などの明るいレンズがあればなお良し。
>>500 ニコンのS10を買う(簡単にボケる)
TZ5はボケにくい東京人的カメラ。近くも遠くもよく写る(ように見える)
後ろボケ写真なら、5万程度のキットレンズ一眼でも充分にホケる。
ただ一眼は関西人的だからボケさせないのは難しいよ。
太陽のような極度に明るい被写体が入ってくるシーンばかり撮るのはカメラ(写りというより、機器)にとって良くないのでしょうか?
一眼で風景を撮っていきたいのですが、日中よりは日の出や夕暮れが多くなりそうです。
まともに太陽を捉えるわけではありませんが、それでも日の出の太陽はかなり眩しい光を放ってきます。
望遠レンズ使用時などは特に心配になります。
多く撮るのは避けるべきでしょうか。
>>503 良くないが、気にするほどでもない。特に一眼レフでは、露光時の一瞬のみ。
むしろ、目が危ない。サングラスを使うと光を集めようと光彩が開くので、
実は余計に危なかったりする。
最近はライブビュー可能な機種も多く、液晶モニタで構図を決める方が安全
といえる。
コンデジだと、電子シャッターの問題でブルーミング発生する可能性もある。
メカシャッター併用式が殆どだが、注意が必要である。
ケーターイだと、まず確実に発生する。
あと、日の出・日の入り時の撮影は、本当に低い高度で撮っている。その時
は大気フィルター効果で赤く染まり、輝度もそんなに高くない。
普通は日没より日の出を撮る方が難しい。あっという間に輝度が高まるので
注意が必要であるし、雲が有ったりすると、思いの外明るい太陽を拝むハメ
になる。
リサイズのみ Exif付き 約500KB
ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081115175814.jpg
505 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/15(土) 23:04:21 ID:/3LhSlFJ0
コンパクトデジカメで、
屋外だときれいに撮れるんだけど
室内では同じカメラとは思えないほど
汚い絵になるのは何で?
光量不足?
蛍光灯でいくら明るくしても太陽光とは違うの?
506 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/15(土) 23:26:43 ID:On0KLpSk0
ぜんぜん違うよ。室内は電気つけてても暗所撮影と認識すべし。
屋内で絵が汚くなるのはたぶんISOの設定がオートになってるからじゃないかな。
507 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/15(土) 23:54:30 ID:/3LhSlFJ0
ISO感度オートになってた。
調べてみたら、ISOを低くすればいいみたいだね。
暗所できれいにとるには
一眼レフ買うしかないみたいだね。
一眼レフというより明るいレンズな
40Dを使っていて通常AFで手前の人物(物)にピントが合いますが、
奥にあるものにピントを合わせるということはMF以外で可能でしょうか?
AFでそういった機能があると有難いと思ったんですが、MFしか無いんでしょうかね。
>>509 AFは基本的に手前のものにピントを合わせようとするからね。
測距点が選べる機種なら、自分で選択すれば奥の被写体でも
OKなはずだけど、それじゃダメってこと?
最近のコンデジには、顔認識といった距離や輪郭を考慮した
ピント合わせをしてくれるものも出てきているし、一眼レフでも
ロックオンした被写体を追い続ける機能がついているものもあるから
もう少ししたら、顔認識+ロックオンで被写体を追い続けるような
機能が標準でつくかも。
(とりあえず、50Dのカタログにはフェイスキャッチの文字があった)
>>509 測距点をセンター固定にしてAFロックじゃ駄目なのか?
>>503です。
>>504さん、お答え&アドバイスありがとうございます。
あまり気にしなくとも機器の方は大丈夫なのですね。
でもカメラだけでなく自分の眼も大事ですよね。
作例に驚きました。あんなシーンも撮れるんだ…
どうもありがとう。
513 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/16(日) 19:00:35 ID:omc1mdm+O
質問させてください。
キャノンのIXYデジタル20ISという商品は、240Vに対応していますか?
というより、アメリカで使えるのでしょうか…?
514 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/16(日) 19:14:00 ID:omc1mdm+O
間違えました。
アメリカは120Vでした
515 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/16(日) 19:16:50 ID:TTHsFYon0
>>513 アメリカでも使えるよ。
付属の充電器は240Vでも使える仕様になってる。
変圧器(トラベルコンバーター)は必要ありません。
ただしプラグが合わないと思うので、アダプターは必要になるよ。
516 :
515:2008/11/16(日) 19:18:36 ID:TTHsFYon0
517 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/16(日) 19:21:25 ID:d7GsEtHe0
教えてください。
NikonのD70とD70sとの違いって、液晶のサイズだけなのでしょうか?
518 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/16(日) 19:22:37 ID:omc1mdm+O
ありがとうございます!!
こういうのよくわからなくて…助かりました。
520 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/16(日) 19:32:15 ID:TTHsFYon0
>>517 液晶のサイズ以外には
D70sはリモートレリーズのソケットがある
AF・AWBの改善
らしい。
でも、液晶画面以外はアップデートできるよ。
レリーズソケットはサービスセンターで有償改造してくれる。
AF・AWBはファームアップで同等にできる。
でもね、今から買うカメラじゃないと思うよ。
D70s持ってる漏れが言うのもアレだけどさ。
さすがに古杉。
521 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/16(日) 19:34:49 ID:TTHsFYon0
>>518 プラグのアダプターは空港の売店にあるはず。
変圧器はいらないというか、使ったらダメらしい。理由はわからない。
522 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/16(日) 19:39:39 ID:omc1mdm+O
523 :
517:2008/11/16(日) 20:31:36 ID:d7GsEtHe0
即レスありがとうございます。
>>517 メーカーのホームページのスペックを読み比べたのですが、
違いが液晶のサイズしか見当たらなかったもので。
>>518 古いのは承知で割り切って使おうかと思います。
今月に入ってからRICOH GX200を買い、縦横1:1のスクエアフォーマットで何枚か
写真を撮ったのですが、いざプリントしてアルバムに整理しようという所で悩んでいます。
とりあえずアルバムそのものは色々調べた結果『HOLGA UNO』を買おうと思っているのですが、
製品説明に『1頁に13×13cmの正方形写真1枚(貼れる)』とあるんですけど、こういった
変形サイズでのプリントアウトはやはり自宅のプリンタで出力してから自力で切り出すしか
ないでしょうか。写真そのものについてもプリントについても初心者の域を出ないので、
通常の写真同様、専門業者に依頼できるものなら頼みたい所なのですが・・・。
とりあえず家電量販店のプリントサービスで聞いた所では通常の写真サイズのいずれかに
プリントとなり、また余白のカット等は受け付けていませんと言われてしまったので。
>524
「ましかく写真」のプリントが出来ることを売りにしてるDPE店もある。
でも基本的にはLやKGといった汎用のサイズに余白付きで出してもらって
自分で切る形になるかな。
あとアルバムはフリータイプのものを買って自由に貼る方が楽しいよ。
HOLGAの世界観が好きで真似たいというなら別に構わんけど、
わざわざ大枚叩いてトイカメラ屋のぼったくり商売に乗る必要はないと思う。
>>513 充電器が対応してても、コンセント→充電器のケーブルが対応してないことがあるので注意。
アメリカの120Vなら大丈夫だろうが、240Vだとやばいかも。
527 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/16(日) 22:55:55 ID:4AYkfQxFO
>>
528 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/16(日) 23:02:11 ID:4AYkfQxFO
>>526 IXYに付属の充電器は、
プラグが直付けだから変換プラグ用意すれば大丈夫。
529 :
524:2008/11/16(日) 23:15:47 ID:8iPHeEJQ0
>こせきさん
回答ありがとうございます。
とりあえず余白の切断が上手く行くかどうか不安はありますが、試しに何枚か
通常サイズでの印刷という事でプリントに出してみようと思います。
実は今日、家電量販店に行ったついでにカメラ売り場ものぞいたんですが、
切り出し用の器具(らしきもの?)も売っているものなんですね。
初めて知りました。買うかどうかは別として。カッターとカッティングマットでも
でも切る作業そのものに問題は無いんでしょうけど。
アルバムについてはどうしてもHOLGAでないといけないという訳ではないので、
切り出した写真のサイズを考えてもう少し選んでみようと思います。
撮影時にホワイトバランスを調整しますが、写真を見る所が白熱灯の下とかだと
その写真は結局色かぶりしますよね?
人間の中でホワイトバランスを調整してるのでしょうか。
>>530 もちろんです
人間の目(脳)はカメラとは比べ物にならないほど優秀なんだから
>>531 回答ありがとうございます。メカニズムは分かりませんが脳は写り込んだ時の色は
そのまま通し環境に対しては補正するようなイメージなのかなと思います。
部屋で写真集を見ていてふと気になったものですから…。
533 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/17(月) 01:30:47 ID:SHgL1jCA0
性別:男
年齢:22歳
容姿:爽やか系
趣味:海外一人旅
海外旅行で良いカメラ教えて下さい
そんな曖昧な質問はダメですよね
ちなみにキヤノンかソニーしか嫌です
534 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/17(月) 01:37:46 ID:9jeoWN0z0
カメラの選択に関係あるのは、あなたの年齢や容姿ではなく、
どこに旅行して何を撮りたいかの方じゃね?
536 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/17(月) 01:52:03 ID:SHgL1jCA0
>>534 どこに旅行をしたい:世界中。次は南米かな。
何を撮りたいか:風景、建築物を中心に。
537 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/17(月) 01:54:55 ID:SHgL1jCA0
>>535 高すぎて吹いた
もう少しおっさんになってから買いますそれは
海外旅行の場合サブ機も持っていった方がいいな。
539 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/17(月) 02:03:57 ID:SHgL1jCA0
>>538 そうですね。
1回海外で壊れた事があります。
カナダでキヤノンのカメラを買いましたw
そのカメラはトルコ・エジプトに行ったときボロボロになりました。
そしてオーストラリアで酷使されて、ギリギリの状態です。
542 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/17(月) 02:22:16 ID:SHgL1jCA0
>>540 おぉw何か凄いですねwwwww
こういうのオリンパスしかないんですか?
キヤノン、ソニー(ニコン、リコー)が良いのですが・・
545 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/17(月) 03:08:12 ID:SHgL1jCA0
デジカメ板なのに海外旅行スレが無いのか・・・
リコーのは旅行先で取り出すのはどうよって外観&大きさだけど
丈夫さは折り紙つきだよ。
自分の金で買ったんじゃないから手荒く扱うにーちゃんたちが
現場で酷使しても全然壊れないもんw
>>542 ペンタックスやフジフイルムにもありますよ。
それから防水だけならサンヨーのXactiにも。
質問です。
写真の四隅が真ん中よりも暗く写ってしまうのはしかたのないことなんでしょうか?
よろしくお願いします。
構造上仕方のない事。
程度はレンズにより様々。
どうしても嫌ならRAWで撮ってソフトで補正できる。
>>550 ありがとうございます。しかたないことなんですね。
ソフトで補正って、どうすればいいのですか。
四隅だけを指定して明るさをあげるとか、ですか。
教えて君ですみません。
ヴィネット補正とか周辺光量補正とかなんじゃないか?
使ってるカメラと編集ソフト書かないと答えにくいんじゃね?
>>550 >>552 ありがとうございました。
ヴィネット補正見つかりました。(フォトショップエレメンツ6)
レンズ補正になるんですね。難しそうですが、やってみます。
助かりました。
554 :
88:2008/11/17(月) 20:38:01 ID:enxO5kYU0
>>553 あと、撮影時に絞って撮れば、少しは改善されるよ。
みなさん、ありがとうございます。
やっぱ、ここ、いろいろ勉強になります。
変な初心者サイトよりずっといい。
またよろしくお願いします。
夕日を綺麗に撮るために何か工夫はありますか?
まずは夕日を撮りましょう
559 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/19(水) 20:15:42 ID:nqCQyDaf0
>>556 あなたの顔も一緒に撮ってみましょう。
きっと夕日の方が綺麗に見えるハズです
561 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/19(水) 20:22:09 ID:nqCQyDaf0
562 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/19(水) 20:24:13 ID:ucRmF+Wl0
ナギはラヂヲ教の神
??
564 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/19(水) 20:37:23 ID:nqCQyDaf0
???
デジカメで金魚の撮影をしたいんですが、お勧めありませんか?
動く被写体の撮影、接写もします。暗くても撮れる。水面の反射抑える。
店員に聞いたらEOSKIssI2を勧められた。知り合いは、PowerShot G10を勧めてる。
まったく分からないので悩んでます。よろしくお願いします。
水面の反射抑えるのは偏光フィルターつければOKじゃないか
それよりも水槽の中で泳いでいる金魚撮影するのは結構難しいぞ
フラッシュ炊かないで撮ろうとすると、スローシャッターで流れまくった絵しか撮れない
フラッシュ炊くと、平凡な絵柄でつまらないし
明るいレンズで、絞りを開放してシャッタースピードを上げる
判っていても上手くとれない
一眼レフみたいにでかいのを振り回して今後も楽しみたいなら一眼レフで。
コンパクトに扱いたいならコンデジで。
どちらでもいいよ。
ただコンデジだと明るいレンズを買うってことは出来ないからライティングで光量を
足してやらないといけないかもね。いずれにしろPLフィルターは必須。
>>566 全くわからないってのは悩んでないよ。考えてない。調べてない。
ここで言われて薦められた方を素直に買うのならいいけど。
どの程度の写真が撮りたいのかわからんが、
なんにしてもコンデジじゃダメ。一眼買いなさい。
>>569
キビシイっすね(^_^;
何しろ10年以上カメラいじってないもので浦島太郎なのですよ。
私の中ではNikonF4で時が止まってる。
よし、一眼デジカメ買いますか!
571 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/19(水) 22:22:06 ID:/umtZY3O0
銀塩だろうがデジだろうが写真を撮る基本は同じなんじゃねーの
ましてやF4を使っていたからにはド素人でもあるまいし
なんだベテランかよ〜。
>>566 コツはカメラよりも水槽とライティング。
幅の極端に狭い専用水槽を入手するまたはアクリル板で作成。これで金魚の泳ぎを制限して
まずピンボケを防止する。
複数照明で明るさを確保。これでブレを回避する。
底砂は暗めのものを用意。明るいと反射する。
カメラは近接と高感度がある程度いければなんでも可
MF置きピンとかテクを駆使する。
色々とありがとうございました。
いや、ほんと完全にロートルですな・・・…。
むしろF4を使ってホスィ!
最近まで写るんですで写真を撮ってた者ですが
利便性からデジカメを購入しました。
利用回数も多い多いほうでなく、年数回程度しか使用しないので安いデジカメということで。
キャノン PowerShotA1000IS とかいうカメラです。
主に室内での人物撮影が主になるわけですが
AUTO撮影だと3〜4m程離れただけでフラッシュが焚かれても全体的に薄暗い画像になってしまいます。
1〜2m程度であれば被写体は明るく写るのですが、全体的に暗い室内で撮った写真であることが丸わかりの写りになります。
それが嫌でもっと綺麗な写真が撮りたいと思い、
Pモード(プログラムAEモード)にてフラッシュ禁止でISO感度を800(曇り空、暗い室内推奨と書いてある)、
もしくはISOHI(ISOオートと比べ感度が高めに設定され被写体ブレ、手ブレが軽減されると書いてある)と調整して撮ると
ピンボケ画像のようになるか、ボケてなくとも非常に汚らしい低画質のような写りになります。
また、薄暗い写りであるのは変わりません。
ISOはAUTO、80,100,200,400,800,1600,3200、HIと設定できます。
ISO感度を上げつつ、フラッシュも焚いたほうがいいのでしょうか?
蛍光灯程度の暗い室内であっても、少しでもマシで綺麗な写真を撮りたいと思います。
カメラの設定等、助言をお願いいたします。
>>576 夜景ポートレートとかいうモードある?
シャッタースピードがおそいままフラッシュを焚くので人物以外も明るく写る。
ただし、手ブレ、被写体ブレをおこしやすいので自分も相手も我慢して動かないこと。
>>576 ダイヤルをナイトスナップモードに。
ISOは上げるほどにノイズがでて画質が悪くなるので
綺麗に撮りたいときは最低感度に設定するべし。
>>576 >ボケてなくとも非常に汚らしい低画質のような写りになります。
これが納得できないなら画質カメラを買い換えるしかないです。
一眼レフとかね。
内臓のフラッシュじゃ不自然な写りになるから普通はたかないです。
580 :
576:2008/11/20(木) 08:48:27 ID:nuAc1S0E0
>>577-579 助言感謝です。
普通に昼間室内でAUTOモードで
被写体が窓際に立っている状態を撮影したとき
室内で得られる明かりが十分だった為かフラッシュは焚かれず
被写体は暗く、バックは明るく、といった内容の写真になった為
AUTOモードでこれじゃ各モード切替も無駄だと思いナイトスナップモードは試してみませんでした。
とりあえずAUTOモードに失望した後、昼間の室内では
マニュアル設定にてISO設定を200or400で露出+1のフラッシュ無しで撮ってました。
フラッシュ焚くと中央一部分だけ明るくまわりとの明暗が不自然に出て少し気に入らなかったので。
ISOあげて露出あげれば明るさを補えるんだろ?程度の知識でわけもわからず設定してるわけですが。
助言感謝です。
今度ナイトモードで試して見ます。
>>580 パーティーモードがあればそれも試してみるといいかと。
ただし、ナイトスナップモードもシーンモードもISOを勝手に
上げたりすると思うので多少ノイズがでるはず。
これはあまりシャッタースピードを遅くしてしまうと手ブレして
被写体がブレるのを防ぐため。
一番の画質で撮るのは自分で設定しての撮影。
Pモードしてストロボの設定をスローシンクロにする。
これでパーティーモードやナイトスナップとおなじストロボの設定になります。
このまま撮影して、もしストロボの光が強すぎると思ったら露出補正をマイナスに。
その逆ならプラスに。
これで撮れた写真。暗い部屋での撮影ならおそらく手ブレか被写体ブレしてます。
(スローシンクロでの撮影はフラッシュを焚いてもシャッタースピードが遅いままなので)
ブレているならカメラを三脚やテーブルに置くなどして固定して撮影。
被写体に対しては「フラッシュが焚かれた後もしばらく動いては駄目!」と指示。
※手ブレの最大原因はシャッターを押す時の指の動きです。是非セルフタイマーでの撮影を。
バカかおめーら、スローシンクロで撮るんだよ。そう言う写真はよ
と書き込んだら、既に
>>581が一時間くらい前に書き込んでたのかよ
>576
純粋にフラッシュの光量が足りてないんであれば外部フラッシュを併用するのが
一番手っ取り早い(デジカメの発光に連動して光る奴が売られてる)。
マシに撮るという観点から考えると感度200〜400あたりにセットして
フラッシュを併用するというのが無難なんじゃないかなあ。
できれば天井に反射させたりしてちゃんと光を回したい。
地明かりが稼げない場所でそれなりに撮るってのは
「どうやって光を回すか、そしてカメラ側で許容できる感度はどこらへんか」
というのを考えつつバランスを見る行為と捉えればいいかと。
追加投資を考えはじめるとキリがなくなるのでほどほどに。
コンデジじゃ無理だと思うけどね。
586 :
576:2008/11/21(金) 00:12:23 ID:ndKbEY5a0
>>581-584 ども。色々勉強になります。
手軽に、綺麗に、と思いデジカメ購入したわけですが
写真が上手く撮れなくてこんなに悔しい思いをするとは。
取説と何度もにらめっこしながら設定いじって写真を撮って・・・
ISOやら露出やら、今まで知らなかった事を少しづつでも理解できるはじめると
それはそれでちょっと面白くもあったり。
本当に、助言ありがとです。
どの方法が一番綺麗な画像になるか教えてください。
最終的には色分解されて商業印刷に利用される写真です。
1. RAW撮影(sRGB)→専用ソフトで現像→jpg
2. RAW撮影(adobe RGB)→専用ソフトで現像→jpg
3. RAW撮影(sRGB)→専用ソフトで現像→TIFF
4. RAW撮影(adobe RGB)→専用ソフトで現像→TIFF
>587
印刷屋と要打ち合わせ。特にシャープネスのかけ方に注意。
画像形式は基本的にtiffの方が安全。sRGBでもAdobeRGBでもいいけど
プロファイルを埋め込むかデータ納品時にどっちで現像したか一筆つけること。
DNPかどこかで入稿ガイドpdfを出してるんでそれを参考にすると良いかも。
589 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/23(日) 17:54:15 ID:jRcCBemq0
590 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/23(日) 18:01:07 ID:W+wJSNw70
>>589 木々をもう少し明るく撮りたいなら
木々でAE-Lしてから構図つくりをする
591 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/23(日) 18:13:10 ID:jRcCBemq0
>>590 ありがとうございます。木々でAELしたのが下のようになりました…。
>>589 マニュアルで撮れよ・・・
どこに露出を合わせて欲しいか、の撮影者の意図まではオートにできないぜ。
センサーサイズで被写界深度は変わりますが
同じF値、SS、ISOで撮影した時、露出量は変わりますか?
D300とD3を同設定で使用した時など。
594 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/23(日) 19:46:30 ID:fA0Src6a0
質問です。はじめてデジカメ買います。
一眼レフ、コンデジは問いません。
動くものを撮りたいのです。
シャッター押した瞬間にカシャっとなるものを。
テクニックがあるのなら勉強しますが、
どの機種がいいですか?
オプションとかありますか?
どの機種でもいいですよ
>>593 露出がどういう風に決められるか判れば、答えは判るでしょ。
597 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/23(日) 19:59:16 ID:W+wJSNw70
598 :
589:2008/11/23(日) 20:38:48 ID:jRcCBemq0
>>592 マニュアル露出で景色に合わせても太陽付近が飛んでしまっていい感じになりません…
難しいですね…
飛ぶのが嫌なら飛ばないまでアンダーで撮ればよかろう?
>>598 スポット測光くらい勉強して、インジゲーターくらい活用してから撮れ
>>594 ニコンD300かキヤノン50Dあたり、予算が厳しいなら40Dかな。
この質問で答えられるのが凄い。
>>600 本人かしらんけど、船写さないほういいんじゃないの?
605 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/23(日) 22:53:16 ID:xXAgsxojO
基本的にロウ撮影がいいのかな?
いじらないならJPEGで平気?
607 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/23(日) 23:08:07 ID:W+wJSNw70
>>605 貴重なシャッターチャンスを大切にし、その為には
現像の手間をいとわないならRAW
現像マンドクセ。カメラが出してくれる色や明るさで
別にいいっすよ。ってならjpg
おれはマンドクセのjpgの人
>>607 picasaとか使えば、サイズがでかい分処理にちょっと時間がかかるだけがそんなに面倒でもないぞ。
まだbetaだけどpicasa3ならRAWでもサムネイルでるようになったし。
609 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/23(日) 23:28:15 ID:W+wJSNw70
picasaで現像するならjpg撮って出しでいいや
>>609 RAW画像ってpicasaで見たらpicasa以外で扱えなくなるわけじゃないんだよね。
みんな画像管理はPicasa使ってるの?
ピカサお手軽すぎて明るさと傾き調整ぜんぶこれでやってる。
画像管理はエクスプローラーとアーファンビューです(´^ω^`)
614 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/24(月) 00:09:57 ID:ZkhwBg8c0
最近XnViewっての導入して結構気に入ってるけど、
ボタン一発補正具合の好みさと傾き直し、切り抜きの
便利さでpicasaは当分手放せない
>>598 とりあえず前後2段ぐらい0.5段刻みのブラケットで撮影してみたら?
真面目にやるならスポット測光でどこに露出を合わせればうまい具合に写るか
修行を積まなきゃならんけど。
>>589 そもそも綺麗な夕日なんてそう簡単に見られるものじゃない。
時間と場所が悪い。ただそれだけ。
>>589 まず、構図が悪すぎます。何を撮りたいのか絞りましょう。夕暮れの平凡な路地を
表現したいなら、他にも方法があります。差し込んでくる西日に照らされた道を撮る
等、工夫をしましょう。
次に、露出設定が変です。何を撮りたいのか決めてないから、画面全体を明るく撮
る必要が生じます。写真は輝度差の有る表現手段ですから、明るいところは白飛び
し、暗いところは黒潰れして当然なのです。これは、光源が強力であれば有るほど
顕著になってきます。これがコントラストというやつです。コンテ画もそうですが、陰影
を強調しないと立体感が得られないのです。
そして露出設定。良く分からないなら、絞り優先AEの使えるカメラか、夕陽を撮りま
す等のシーンセレクトを使いましょう。そして、太陽を入れる場合は露出補正を-1.0
付近にセットします。態と手前を暗く潰すことで、夕陽を引き立てることが出来ます。
最後に、夕陽を撮るなら場所の選定も大事です。出来るだけ高度の低い位置で
写せる場所を探しましょう。太陽は高度が低くなると、大気層を光が長い距離を進
む事により赤く見えるようになります。高ければ、輝度も高く色も白っぽくなります。
この場合、普通に撮影すると確実に太陽は白飛びします。太陽は明るすぎる被写
体なので、通常は直写しません。露出決定時にも、太陽で合わせることは有りま
せん。
>>605 RAW撮影のもう一つの利点。それは新しい画像ファイルフォーマットが登場したとき
にも、高確率で移行できること。JPEGで撮影すると、もうそれ以上にはならない。
補間処理で誤魔化すことは出来るだろうが、元が8bitで構成された画像であり、圧縮
に重きを置いた画像形式なので、将来的に2分化していくのは確実。
一つは、より圧縮効率が良く画質も良い物。もう一つは、現状の16bit-Tiffに匹敵する
画質でファイル容量の軽量な物。
RAW撮影可能で、メモリーカードやHDD容量、PCの処理能力が許すならRAWで撮る
方が良い。又は、RAW+JPEGで撮影し、JPEG画像をサムネイル代わりに使うのも
便利である。荒選りし、良い写真だけRAWで追い込みつつ現像すればよい。
その時、現像設定は残しておくようにしておきたい。
619 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/24(月) 13:54:53 ID:AuBiN4LV0
Transcend 8GB SDHC メモリカード
は最近のデジカメだったら使用できるのでしょうか。
古いデジカメだと認識できないと聞いたので・・・。
初心者ですいません。
買いたいカメラがあったらそのメーカーのサイトに行って
SDHC対応であることを確認して買えば問題ない。
621 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/24(月) 14:04:40 ID:S3LNb3GV0
SP-500で旅行の写真を撮影してきて、今自宅のパソコンで閲覧しようとしたら
サムネイルだけ表示されるものの「プレビューが利用できません」となり、
メディアを挿し直したらフォルダが空になっていました。
どうやったら復旧できるのでしょうか?
大切な写真なのですが……
そのxDカードを復旧ソフトにかけるか、データ回復の業者におねがいするか。
下手にいじらない。取り出せなくなった記録も決して消えてはいない。
623 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/24(月) 14:25:24 ID:AuBiN4LV0
>620
ありがとうございます。
デジイチと外付けストロボを譲り受けたんですが、
デジイチ歴2ヵ月の初心者の為か、ストロボの使い方がわかりません。
機種はデジイチがPENTAXのK100Dsに、ストロボがPENTAXのAF-360FGZです。
取説通りに取り付けて、もちろん新しい電池も入れ、
室内で天井バウンスで試したかったので、上を向けてセットし、
オートストロボ撮影の設定にしてみたのですが、光りません。
TESTボタンを押すと光るのですが、
カメラのシャッターを押すと自動的に光るようにするにはどうしたらいいのでしょう??
どなたか教えて下さい、お願いします。
625 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/24(月) 14:49:25 ID:WWgaaXdg0
カメラ側のフラッシュ設定は『外付け』に設定していますか?
大変失礼しました。
内蔵ストロボを使いたくなくて、ストロボオフにしたままだったので、
そのせいだったようです・・・
カメラ側をオートにしたら、ちゃんと外付けストロボも作動しました。
お恥ずかしい・・・。
デジカメとういものをまったく判ってない質問ですみません。
700万画素くらいのデジカメなんですが、
どんなに高画質で撮っても
パソコンに取り込むと解像度が72dpiになってしまうのは何故なんでしょうか?
というか、たとえば600×500で撮って、
パソコンに取り込んでフォトショを開いた時に、
「画像サイズ600ピクセル×500ピクセル、解像度300dpi」にしたい時はどう撮影すれば良いのでしょうか?
「画像サイズ600ピクセル×500ピクセル、解像度72dpi」になってしまうので…
取り込んでから300dpiに引き上げても無駄ですし。。。
>>628 「画像サイズ600ピクセル×500ピクセル、解像度300dpi」と
「画像サイズ600ピクセル×500ピクセル、解像度72dpi」は
同じデータですよん。
一インチあたりに並べるの点の数の設定が違うので、印刷した
ときのサイズが変わるだけ。
630 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/24(月) 18:18:22 ID:8Fs9gTE+0
デジカメ大先輩方が
標準とされるモニターのスペック、
プリンターのスペック、
お教えください。
いろんなサンプルをネットで見ますが
結局は自分の環境とは違うわけですよね。
>>630 標準かどうか知らないけど、色の再現性に拘るならキャリブレーション対応のモニターを使った方が良い。
写真は淀や魚籠のラボに出す。
632 :
630:2008/11/24(月) 18:38:23 ID:8Fs9gTE+0
>>631 ソフト/ハード 両面から
キャリブレーションは対応しているのですが
感受性の相違があるにもかかわらず
自己主張が”感情的”になる世界と最近青ざめてしまいます。
631さんのスタンダード 参考になります 感謝します
633 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/24(月) 18:39:01 ID:xWL8KyIv0
画像をこの掲示板にどうやって貼るんでしょうか?
634 :
628:2008/11/24(月) 19:38:59 ID:9LSByX5I0
>629
何故同じなのかが自分の頭脳では理解不能なのですが、
とりあえず、72dpi以外でパソコンに取り込むことは不可能、というなのでしょうか?
フィルムじゃないからね。
300dpiとか72dpiとか撮る時は選べないよ。
>628
Photoshopで取り込んでから画像解像度を変更するときに
「画像の再サンプル」のチェックを外してから作業してみると
たぶん望みの動作をしてくれると思われ。
解像度とピクセルサイズの関係はちょっととっつきにくい概念だよね。
デジタル一眼を持っている人は、自転車で移動するとき、カメラはどのようにして仕舞っているのですか?
バッグにそのままだと振動がカメラに悪そうだし、かと言って首にぶら下げたままにはしないですよね…。
振動を吸収するような専用のバッグなどがあるのでしょうか?
>>637 専用バッグはカメラ屋に行けば山のように売ってますよ。
小さいのからでかいのまで様々。
専用バッグがちょっと「仰々しすぎる」「おしゃれじゃない」場合は
同じくカメラ屋でインナーだけを買ってきて自分のバッグに入れて使う人も多いかと。
もしくはめんどくさいのでむき出しのカメラをたすき掛けして移動。
自転車板の閣下はハーネス使ってたな。
640 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/24(月) 22:10:18 ID:HLNUwcVR0
642 :
88:2008/11/24(月) 22:23:40 ID:QbJlYB+30
>>634-635 カメラによっては、出力解像度は選択できますよ。
各社いわゆる中級機以上ではそういう機能を有しているものが
あるんじゃないかな? デジタル一眼レフの話ですが。
>>634 改めて出力解像度の話を。
(
>>629さんの説明は簡潔で分かりやすいと思うのだけど)
>>629さんが書いてる通り、「dpi」とはドット パー インチの略で、1インチという寸法の中に、
どれだけのドット(ピクセル)が入るのか?ということを表しています。
ピクセルでの寸法とdpiでの値の関係がわからなくなってしまうのは、それぞれの利用方法が理解
できてないからかな。ピクセル寸法は、データ自体の絶対的なサイズを表します。デジタルデータにおける
ピクセル数は絶対値なので。
対してdpi値は、「1インチにいくつのピクセルを入れるか?」という相対値なので、出力する環境によって
変えることが可能です。72dpi、もしくは96dpiというのは、パソコンモニタ用の解像度ですし、300dpiや
350dpiというのは印刷用の解像度です。これはつまり、パソコンのモニタは1インチ内に72もしくは96ピクセル
しか表示する能力がない、という意味ですし、これが印刷となると、数倍の密度にすることで、ようやく綺麗に
見えるようになる、という意味でもあります。
また、dpiを使わずに、「紙に何cm×何cmでプリントしたい」という考え方でもokです。今でも、印刷屋さんに
データを持って行って、上記のようにオーダーすることもできますしね。
643 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/24(月) 22:49:57 ID:hAiMgihb0
2288×1715をトリミングして600×480にする場合と
あらかじめ600×480に近い数値で撮影しトリミングして600×480
にしたものでは
どちらのほうが画質は上でしょうか?
>>637 自転車くらいの振動で壊れるような物ではありません。特殊な構造だったごく一部の
機種では、振動を受ける環境下での注意を告知した物も有りました。
背中に担ぐタイプは、長距離移動を視野に入れた場合疲れやすいですから、腰回り
へベルトで固定できるショルダータイプで十分かと思います。
ロープロなら、ノバAWシリーズが良いでしょう。格納式のレインカバーは重宝します。
自分はバイクやスクーターでの移動が多く、レンズも数本持ち歩きたいのでノバ5AW
を愛用しています。ただ、腰ベルトはオプション品として取り寄せる必要が有ります。
646 :
88:2008/11/24(月) 22:55:52 ID:QbJlYB+30
>>643 2288×1715をトリミングして600×480にする、ということは、
画面全体のごく一部を等倍で切り出すことになりますね。
対して、あらかじめ600×480に近い数値で撮影しトリミングして600×480にする、
ということは、同じトリミングでも写っている範囲がまるで違います。
強引に比較するなら、後者をトリミング後に、前者と同じ範囲になるように拡大する
必要があり、そうすれば比較するまでもなく前者のほうが綺麗でしょうねえ。
>>643 トリムじゃなくてリサイズじゃまいか?
リサイズするなら基本的には元画像の画素数が多い方が画質がいい。
リサイズするソフトが悪いか設定が悪いとだめだけどね
>>644 > 自転車くらいの振動で壊れるような物ではありません。
この「自転車くらいの振動」って何を想定してるんでしょ?
650 :
643:2008/11/24(月) 23:14:53 ID:hAiMgihb0
皆様どうもありがとうございます。
フォトショップ7.0を使用しております。
切り抜きツールの数値指定で600×480をしているものですから
おそらくリサイズも同時に行われていると思います
その場合にせよ、前者のほうが画質が良いということですね
ご教授有難うございました
もうひとつ質問があります。
ホワイトバランスのマニュアル設定の仕方なのですが
白い印刷用の普通紙を用いて試みているのですが
その場合、レンズは光源に向けるべきなのでしょうか、
それとも被写体に向けて設定するべきなのでしょうか
よろしくお願いします。
>>650 なんだ、その設定なら、原理的には前者も後者も画質は同じです。
カメラ内のリサイズ処理と、Photoshopのリサイズ処理のどちらが
優秀か?という話になる。
次からはこういう後だしは勘弁してください(´・ω・`)
653 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/24(月) 23:50:50 ID:vhfxMuAg0
夏に買ったDSC-W170なんですが、よ〜く見てみるとレンズ内にホコリのようなものがあるのに気付きました。
購入時からあったものかどうかは不明。
素人に取り除けるものではないと思うのですが、メーカー修理しかないのでしょうか?
また、普通に使用しててレンズ内部にホコリが入り込むなんてことあるのでしょうか?
>>649 不整路を長時間走行する事を謳っている場合が多いですよ。具体的には、ジープ車両
に積載して長時間運ぶな、等。光学機器なので、ズレが生じるとダメな様です。
>>653 ズームレンズは、ホコリが入って当たり前の構造です。糸くずの様な大きな物なら
問い合わせする事も出来るでしょう。極微少な物なら、普通に入る可能性があり
ます。特にコンデジでは、電池室やメモリーカードスロット付近からホコリが入り
易く、あまり神経質すぎても仕方ないと思います。
微細なホコリが画像に影響をもたらす事は殆どありませんが、写ってしまう様なら
修理依頼すると良いでしょう。
>>654 自転車でも体につけてないような設置だと、瞬間的な衝撃はかなりのものだと思うんだけど。
荷台にくくりつけててもOKなわけないよね?
コダックのデジカメは殆ど全機種720pHD(Mpeg4)30fpsの動画を搭載している。
価格は大体23000円前後。
やはり合理主義の国だけのことはあって、良い物を消費者に提供しているようだ。
658 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/25(火) 01:32:18 ID:VM6vDCG20
デジカメに印刷指定という機能がついているのですが
プリント取扱店に現像お願いするには
印刷指定しておかなければいけないんですか?
>>658 それはプリンタと繋いだ時の設定であってお店プリント用じゃない。
>>642 >カメラによっては、出力解像度は選択できますよ。
どのカメラについてるの?
Nikonのデジイチには無いのかな?
買うときは中級機クラスを買ってるけど、そんなの見たことも聞いたことも無い。
661 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/25(火) 10:52:42 ID:YChAyc180
シンガポールで使いたいのですが
どこのがいいですか
>>660 手元にあるカメラではオリンパスのE-3についてますね。
スレチかも知れませんが、一週間前に購入したコンデジのレンズ内右端に埃みたいなものが入ってます。いまのところ撮影に問題ないみたいだけど、これって正常じゃないですよね?
>>663 オマエは少し前のレスも読めないのかww
>>651 誰もレスしないので可哀想だから。。
買ったカメラにWB調整の機能があるのなら、説明書に
その方法が書いてませんか?
ちなみに(白い紙を使うタイプの)通常の方法は、紙自体が一杯に写るように
して調整するはずです。カメラ側が「基準の白」をデータとして持っていて、
写った「白」を「基準に白」になるようにWBをセットするので。
機種によっては、これをグレーカードで行うものもあるので、詳しくは説明書みましょう。
667 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/25(火) 22:45:29 ID:s+RkN3lC0
室内蛍光灯の下で
物撮りをしているのですが
マニュアル設定で撮りたいのですが
暗かったり、明るすぎたり、ボケたりで
うまくとれません
オリのC-755でISO100で撮影してます。
絞り、露出。シャッタースピードの数値は
どれくらいに設定するべきでしょうか
>>667 ボケ味を調整する為にAvを普通使うが。
Avで露出補正したらシャッター速度を調整してくれるからそれでやりゃあええやん。
露出を知らないのにマニュアルとかふざけてるとしか言いようがない。
>>667 マニュアル露出でも内蔵露出計は使えるだろ。
それだけの情報じゃあ蛍光灯の本数もワット数も光源からの距離もわからんから
具体的な露出は答えようが無い。
まぁそんな情報がわかってもそれを再現してまで回答する奇特な奴は居ないと思うが。
とりあえず絞り解放でシャッター速度を少しずつ変えながら
明らかに暗過ぎるのから明らかに明る過ぎるのまで撮って
その中から気に入った露出のを選んだらいいと思うよ。
デジタルなんだからどうせフィルム代も現像代も掛からんのだ、
納得できるまでひたすら撮るべし撮るべし。
>>667 ブツは何よ?
それによってライティング変えていくか三脚使うかやり方も変わる。
>>668 すみません。
ゆくゆくは露出も覚えたいです。
Avとは絞り優先モード、ということでしょうか
>>669 絞り解放というのはFがついているほうの数値を
極限まで明るくなるようにする、
ということでしょうか
>>670 なんでも撮ります
デジカメその物を撮ることもあります。
>>589 AEで夕景撮影で空色を出すならマイナス補正が基本。
マニュアル露出ならAEのようにオーバーやアンダーに引っ張られることが無い。
露出の勘が身についていればだが。
673 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/26(水) 03:47:40 ID:ApMKjlaB0
はじめまして。初心者の中の初心者なんですが・・・
初めてデジカメ買うんですが、電機やさんて最新のしかおいてないんですね。
少し古くて安いのかおうなんて、あまかったっすー;−)処分しちゃうらしいですね
入門としてはどんなのが手ごろなんでしょうか?主に人を撮影したいのですが・
本当にしょうもない質問ですみませんですた!
675 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/26(水) 04:42:43 ID:j+QNxg99O
レンズとフードは別売なんですか?
セットの場合も、別売りの場合もある。
678 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/26(水) 04:55:15 ID:E7XcoEgX0
他社製のフードを付けるという手もある。
679 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/26(水) 05:05:30 ID:j+QNxg99O
ほぉ。
別売の場合はレンズが売ってれば、それに装着可能なフードが売ってるわけですね。
日本語でおk
CANONのEOS KissX2を使用してます。
購入から一ヶ月位でファインダーを覗くとクッキリした糸くずのような物が見えるようになりました。
・レンズ交換→変わらず
・レンズ清掃→まだ見える
・ファインダー表面清掃→まだ見える
・センサー付近清掃→まだ(ry
撮影した画像には映っていません。
これはどこにゴミが付いたと予測されるでしょうか?
>>681 恐らくファインダ内部に埃がはいったんじゃないかな?
絞って撮影しても影響がないようであればそのままにしておいて良いと思うよ。
機会を見てSCに清掃を依頼しては?
>>681 ミラー上のフォーカシングスクリーン裏にでも入ってると妄想
左右のフチの隙間をパフパフすれ
>>681 ミラーにのってたりしない?
おれは一回ごみがのってたことがある。
Canon40Dでα用レンズ カールツァイス Sonnar T* 135mm F1.8 ZAを使いたいのですが
マウント変更できるものってありますか?
α-EOSのマウントアダプターは聞いたことないなぁ。
フランジバックが0.5mmしか違わないから難しいんじゃないか?
もしくは何か干渉するとか。
MD-EOSの近接専用アダプタならあるんだけどね…
687 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/26(水) 10:55:10 ID:kbjd1sxRO
中古のデジカメ買っても問題ない?
オクなら自己責任
カメラ屋なら保証付いてるよ。問題なし。
689 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/26(水) 11:06:16 ID:jc1qxuGDO
オクでKDN落としたら3ショット目にerr99出ました
お店の出品だったので事情話たら返品受け付けてくれました
その後に落としたistDSはノートラブルです
要は運かと。
690 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/26(水) 11:13:10 ID:kbjd1sxRO
カメラ屋回ってみるよ ありがとう
自分が使うならまだしも、誕生日プレゼントに中古はどうかと思うんだよなw
新品の方がいいよな〜
そりゃw
692 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/26(水) 11:28:42 ID:kbjd1sxRO
新品買ってやるか畜生www
スレ読んで参考にします
>>686 ありがとうございます
今40DでレンズがEF50mmF1.8しか持ってなくて、α900に引かれてレンズ資産の無い今の内に
一本レンズ欲しくて、出来れば900で使えるレンズをと思ったんですが無いみたいですね
素直にSigma30mmF1.4かA16でも買ってお金貯まるまでがんばります
ありがとうございました
694 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/26(水) 12:20:44 ID:AUCI+0EkO
携帯から失礼します。
最近の流行りのデジタルカメラでオススメがありましたら、
いくつか教えてもらえないでしょうか?
もしくは1、2万円で買えるデジタルカメラで
オススメがありましたら教えて下さい。
初めて買うのでまったくわからないので…。
宜しくお願いします。
>>694 今の流行りはハイビジョン動画ですが…1・2万では…
とりあえず広角25mm対応のパナソニックのFX-37辺りと
バッグに入る小型の三脚を買うのがよいかとおもいます。
フォーカシングスクリーンに乗ると致命的。
要交換。
698 :
681:2008/11/26(水) 19:32:43 ID:L9a2Cdy/0
最近、FastStone Imege Viewerを導入して、WindowsXP標準の画像ビューアと撮った写真を見比べているのですが、
Windowsの標準画像ビューアって原寸大から縮小表示しているのに大分「スムーズ」掛けてます?
今まで標準の画像ビューアで見てきて、「なんでこんなに写りが甘く見えるんだろ?」と感じていたのですが、
先日FastStone Image Viewerで同じ画像を見てみたらくっきりシャープに観ることができました。
もしかして、写真を綺麗に観るのに、Windows標準の画像ビューアは適していないのでしょうか?
>>700 そりゃ、Windows標準の「ペイント」は画像のレタッチに向いてますか?という質問と同じ答えになる気がする。
>>700 オマケはあくまでもオマケ
別口に同様な機能のソフトが作られる理由を想像せよ
単焦点レンズならカメラを被写体と平行にすばやく引きながらシャッターを切る
ズームレンズなら望遠から広角に素早くズームしながらシャッターを切る(露光間ズーム)
デジカメのSDカードの容量って2GBあれば十分かな?
>>705 おまいがどういう使い方するかもわからんのにんな事知るかw
一日数十枚しか撮らなくて毎日PCに移せるなら有り余るだろうし、
長期の旅行をSDカード1枚だけで乗り切ろうってんなら足りなくなるかもしれん。
使ってる、若しくは欲しいデジカメのカタログか説明書に撮影可能枚数の一覧があるはずだから
それ見て自分で判断してくれ。
そうだよな、使用頻度も書かずに何聞いてんだ俺はwww
長期旅行の予定はないし2GB買うよ
それにしてもカード安くなったねぇ
教えてください
フォーサーズのほうが望遠に有利って本当ですか?
当方の認識では
フォーサーズは単にフルサイズやAPS-Cの画角を狭めたモノなのでそんな訳がないと思うのですが。
>>708 大嘘。
コンデジが望遠有利といってるようなもん。
>>708 お財布的にはフルサイズより有利かも知れないけどね。
Canonの素子が小さいから1.7倍になりますと言う理屈と同じか
>>708 何を持って「有利」というのか次第かと。
もっと言うなら、写真には有利とか不利とかないんじゃないの?という気もしますな。
714 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/03(水) 03:51:45 ID:VJOfJgnZO
カメラに詳しくないのですが、色々ありまして思いきってデジタル一眼レフが欲しいと思っています。
初心者なので豪華な機能があっても使いきれないので、初心者にも扱い易い機種で5〜7万程度で欲しいのですが、どのメーカーのどの機種が良いでしょうか?
撮るのは人、室内と室外両方で使う予定です、初心者のつまらない質問なのですが、博識な皆様のご意見聞きたいと思ってます、宜しくお願いします。
715 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/03(水) 05:04:17 ID:kECbeusoO
716 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/03(水) 07:33:42 ID:5sGNTgRa0
>714
PENTAX K‐m 買ってやれ
>>714 動体やらないならペンタックス、ソニー、オリンパスあたり。
動体に興味があるならキヤノン、ニコンあたり。
どこの会社も初心者向け製品あるから、実際に店頭で触ってみてから決めた方が良い。
普通にキヤノンかニコンにしとくのがいいよ。
何でそんな微妙なとこを薦めたがるのかww
ズームレンズしかもってないんですが、単焦点レンズの特徴を教えてください
明るいレンズ
ボケ味
あたりでしょうか?
720 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/03(水) 09:47:11 ID:VJOfJgnZO
やはりカタログの性能説明だと今一解らない事が多いし、実際に見てみるのが良いとのお言葉を頂いたので、近々店頭の方に足を運んでみます。
運動会などで使う予定がありますから、キヤノンとニコンの方を中心に見てみようと思います。
皆様ありがとうございました。
>708
有利つーか、長焦点距離においてレンズが小型で済むメリットがあるってことじゃ。
35mm換算600mmを手持ちで使えるってのを有利とするなら4/3は確かに強いよ。
>714
購入後にどのくらいの追加投資に耐えられるかで考えた方が。
キヤノンとか後でなんか買おうとすると結構高いよ?
>719
軽快さもお忘れなく。
コダックのデジカメは殆ど全機種720pHD(Mpeg4)30fpsの動画を搭載している。
価格は大体23000円前後。
やはり合理主義の国だけのことはあって、良い物を消費者に提供しているようだ。
724 :
708:2008/12/03(水) 14:01:34 ID:8D3mj0OS0
>>709、712
すっきりしました。
>>710、711
それなら理解できます。
>>713 当方は後で潰しが利くことが有利だと思ってます。
>>721 フォーサーズ換算で600mmといっても実際は300mmのレンズ。
フルサイズでも手持ちOKです。
径が少し細くなるくらいでしょ?
725 :
708:2008/12/03(水) 14:04:01 ID:8D3mj0OS0
あわわ
意味不明なことを書きました。
フォーサーズ換算ではなく35mm換算ですね
>>724 なんだか単にフォーサーズをくそ扱いしたいだけみたいだなw
フルの328っで撮影可能な範囲と4/3の328のそれとは明確に違うけど
フル328から4/3の328の範囲をトリミングで取り出すことは実際可能ではある。
その際の画素数とか比較する要素は色々あると思うけど、全部いっしょくたにして
「大は小を兼ねる」と思うのなら、それでいいんじゃないかい。
逆にAPS-Cと4/3だと、ほとんどかわんないような気もするな。
後でトリミングするのが仮に結果が同じだとしても、
撮影時で既にトリミングがされてる方が、構図とかピントとか決めやすいんで無い?
そういう意味では望遠に強いと言ってもいいと思うけど。
ファインダーがトリミングされてるからピントの合わせやすさはむしろ悪い
>>708 シンプルに考えて、同じ焦点距離(←換算値でなくレンズ固有の)のレンズなら画面内に大きく写りますよ…ってことではありませんか?>フォーサーズ
例えば窓から月を見るとして、大きな窓を通して見た場合は窓の大きさに対して月の像は小ぢんまり見える。
対して小さい窓を通して見ると、月は窓枠一杯に見えるでしょ?
窓の大きさを撮像素子のサイズと考えればいいんでないかな?
客観的に言えば「画角狭い目デス」のフォーサーズで、それを望遠に有利ととるか反対に広角には不利と思うは撮る人の好み次第でしょう。
ズレてたらゴメンネ。
よくレンズの評価で「抜け」という表現をしていますが、全くイメージが湧きません。
「色乗り」や「シャープさ」などは分かるのですが、「抜け」が良い・悪いとはどういう事なのでしょうか?
「抜け」が良い = 俺が買ったレンズだから良レンズ
「抜け」が悪い = 俺が持ってないレンズだから糞レンズに違いない
>>731 遠景を見たときに春だと霞がかかってもやっとするけど晩秋や冬は
すっきり見えることが多い。レンズのヌケもそんな感じ。
>>174 俺ソニーだけどレンズ高くて引っ越ししたいですw
>>734 いいレンズはどこも高い。
「お買い得品」扱いの数点を除けば、やはり高い。
レンズは何で値下がり少ないの?
>>736 数がそんなに出ない(回転率が悪い)から。
レンズの販売で利益を得たいから。
>>736 本体は新しい機種が出ると古い機種は製造終了するし
客は新しい物の方を好むから、古い機種の在庫はどんどんさばきたい。
しかし新しいレンズ出ても古いレンズはなくならないので
併売できるから値下げする必要がない。
デジカメって常にそのカメラの持ってる最高画素で撮影した方がいいのですか?
なんに使うかによる。
>>739 俺は仕事でクライアントにVGAで撮るように言われてる。
でもって趣味の撮影は最高画素数でRAW撮り。
>>743 まさか手持ちで撮ってるんじゃないだろうね?
>>743 心配しなくても前ピンだと思う。
タムロンに相手にしてもらうために屋外で3脚使ってきっちりしたデータを撮って
価格コムに前もって書き込みして電話口の人に見てもらってから送りつける。
カメラと一緒じゃないと駄目。
メーカー曰く、最大○段分の高性能な手振れ補正機能。
それを蹴散らす私の手振れ性能…。
肩とか手がプルプル震えちゃう時って、やっぱりどこかにチカラが入ってるのかなあ?
決して無理な姿勢じゃないのに、何度構え直しても止まらない時があるんです。
どうやったら抜けるんでしょう?
>>746 とりあえずちょいと一服してリラックス。
それからカメラの持ち方が適切かどうか検討してみる。
ちゃんと右手をグリップに添えてレンズを下から支えてるかい?
でもって安定性を増す為にしゃがんだり伏せたりしてどうなるか試してみる。
それでもダメな場合。
高齢だったら諦めて三脚を使いましょう。
そうでないなら禁酒するか筋トレするかかな。
749 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/06(土) 14:02:34 ID:wbRIK2ru0
>>746 力が入りすぎてるんだろうね。
あめちゃんでもなめてリラックス。
おなかがすくと手ブレしやすいような希ガス。
漏れだけかな?
750 :
743:2008/12/06(土) 15:14:15 ID:a+uYiGRV0
>745
ありがとうございました。
調整に出すよう準備してみます。
>>747-749さん
早々のアドバイスありがとうございます。
持ち方は大丈夫だと思います。
ちゃんと左手でレンズも支えています。
撮影にはモニターではなくファインダを使っています。
姿勢は、普通の立ち姿勢が多いです(それこそ燈台みたいな(^-^;)。
やっぱりリラックスに尽きるのかなあ。
全脱力じゃ持てないし、力の抜き方でもあるのかな(考えてるようじゃダメですよね)?
非力な方でもないつもりだけど少しは筋トレかな?
お酒は大丈夫^^!
一番最初にあめちゃん、やってみようかな(笑)
根気よく試してみます。
自分の写真センスについて聞きたいけどまだデジカメ持ってないし
写メ(苦笑)で撮る練習してる
明日中古で良いデジカメがあれば買う
>>752 センスについての善し悪しは判断難しい。
もちろん、写真にも楽器や絵画みたく
基本があるからそれを勉強してみるよろし。
「ピーカン不許可!」
「頭上の余白は敵だ!」
「逆光は勝利!」
754 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/06(土) 18:52:19 ID:AcSMRBVx0
デジカメの時代になってからは
「トライX万全!!」
とかいってもなぁ
>>753-754 おっさんにしか分からんネタ乙w
って思ったけどよく考えたら俺も同年代でおっさんなんだなぁ… orz
756 :
589:2008/12/06(土) 19:15:36 ID:5AolpRp50
なんという高齢者スレ
757 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/06(土) 19:17:36 ID:AcSMRBVx0
おっさんは良いけど高齢者いうなw
写真を趣味にしてから、あの指導内容を
考えるとたわば先輩が人物撮りを主にして
たことがわかってちょっとニヤリ
759 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/06(土) 20:21:57 ID:AcSMRBVx0
たわば先輩は人撮りが主だったみたいだね
Rの選挙ポスターも呼ばれたし、しいちゃんもモデルに
してたし。
かわいい後輩をモデルに出来るOBっていいなぁ
おれは西園寺まりいがタイプだ。
鰯水がうまやらしいw
762 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/06(土) 22:00:35 ID:DG4DI0aQ0
とさかさんのカメラはモードラ付きのF3というのがすごいね。
さらにすごいのがRくんの自作カメラなわけだが。
ああ、AF補助光が出るやつな
高齢者どころか、KYで一人寂しい余生を送ってるような老人どもが集っとるな。
>>760 俺も好みだ。稼いでくれそうなところが。
766 :
柳昇:2008/12/06(土) 22:59:19 ID:DG4DI0aQ0
雑談スレになりつつあるなw
なにゅーん
768 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/07(日) 00:47:17 ID:SIZTBqTL0
くだらない質問だけどいい?
ネットで拾ったサンプルえろ動画640×480のMpegをコンデジで再生して見ることはできる?
エロじゃなくていいから動画ファイルをメモリーカードに入れて再生できるかどうか試せw
771 :
769:2008/12/07(日) 18:19:35 ID:TKm7k1ru0
>>770 コンデジを持ってないので試せないっす。
出来るカメラもあるかも知らんが、無理と思った方が良い
773 :
769:2008/12/07(日) 18:37:21 ID:TKm7k1ru0
>>772 やっぱり無理ですか。
以前、友人に借りた時に静止画をコンデジの画像サイズに合わせて、ファイル名(例えば、CanonMpeg-0001みたいな)も
合わせたら表示することができたので、動画もいけるんじゃないかと思ったのですが。
774 :
769:2008/12/07(日) 18:41:55 ID:TKm7k1ru0
>>773 そういうのはそのカメラがMpeg(1?2?4?)を再生可能かどうかに依存するので、なんともいえんよ。
Mp3再生可能なカメラなら(存在した)コピーすれば再生できるし、できないものはできないし。
>>775 > Mp3再生可能なカメラなら(存在した)コピーすれば再生できるし、できないものはできないし。
「例えば」を付け忘れた。
コダックのデジカメは殆ど全機種720pHD(Mpeg4)30fpsの動画を搭載している。
価格は大体23000円前後。
やはり合理主義の国だけのことはあって、良い物を消費者に提供しているようだ。
778 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/08(月) 21:57:22 ID:Fp6/nf/i0
通常のL版の写真にしかプリントしないなら
どれくらいの画素で撮影すれば十分でしょうか?
779 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/08(月) 22:00:42 ID:AdKJS14n0
200万画素
780 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/08(月) 22:17:05 ID:Fp6/nf/i0
>>779 ありがとうございます。
結構画素いらないんですね
普通にコンデジが何万画素かを考えれば判る
今の標準は700〜1000万画素この程度あれば
大抵のモノは撮れて、サービスサイズにプリントしてもキレイだと
メーカーが判断したわけで
携帯の200万画素なら切手程度の大きさにすればキレイ
782 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/08(月) 22:23:35 ID:AdKJS14n0
200万画素じゃ小さ過ぎ。
双眼鏡を逆向きにすると拡大鏡みたいになるので、それで200万画素で撮った
L版をみると、カクカクと四角が目立つ。
800万画素程度あれば、カクカクがなく滑らかになるので、このくらいの画素は
最低でも必要。
785 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/08(月) 23:30:40 ID:AdKJS14n0
なんでプリントした画像を拡大してみる必要があるんだよw
モニターで等倍鑑賞しとけw
目が顕微鏡の人がいると聞いて
1000万画素でL版プリントした物でも、顕微鏡で見るとブツブツ点が見えるから
最低でも2000万画素は必要じゃね?
>>787−788
おまいらw
と言いたくなったが、逆説的に
>>780に対する答えになってるのがイイ
プリンタの性能検査があると聞いて
791 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/09(火) 10:56:30 ID:g4+ocSwR0
デジカメ買おうと思ってるんですけど
家電屋の自由使用のコーナーで自分の顔を撮ると丸く写って不細工ですよね?
あれは仕方ないんですか?設定によって無くせるんですか?良いカメラがあったら教えてください
792 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/09(火) 11:00:45 ID:PgTqD6lO0
>>791 お宅のうちにある鏡も同じ欠点があるんじゃない?
広角側で手持ちで自分の方にレンズを向けて撮影とかしてる?
ちょっと望遠側にズームして、離れて撮って貰うとゆがみが消えて自然な感じになると思うよ。
手伝ってもらえる人がいなければ三脚立ててセルフタイマーで撮影してもいい。
>>791 釣りかな?
おそらく広角&近距離で撮ってるから極端に言えばドアのスコープで見るみたいになってるってことだろな
無理して自分を写さずにちょっと離れた人を望遠で撮ってみな
設定も何もしなくても普通に写るよ
ポートレートや集合写真なんかは端が歪むから広角はあんまり使わないんだよ
796 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/09(火) 11:30:57 ID:g4+ocSwR0
ありがとうございます
そんな専門用語全然知りませんでした
確かに隠れて近距離から自分の顔を撮ってる感じです
遠くから取るほうが目に見えてる感じに近く写るんですね
じゃあカメラの性能は関係なさそうですね
印刷物のブツブツはエプソンのグロスオプティマイザが
有効だよ。インク滴同士の隙間を埋めてくれるから
滑らかに仕上がるんだ!
予算\15000位で、初めてのデジカメ買おうと思い色々ググったが
キャノン IXY DIGITAL 20IS
コレにしようかと思う
趣味でぬこと熱帯魚を飼っているので、お遊び感覚で撮るつもりです
ブログをやるわけでは無いので、初デジカメとしては無難な選択でしょうか?
万が一在庫があったらこっちにするつもりです
パナソニック LUMIX DMC-FS2
他にも候補あったらヨロシク願います
その予算なら見た目である程度絞って、あとは店で触った感じ(操作感とか大きさ・形)で
決めればよいということになっております。
携帯から失礼
父にデジカメをプレゼントしようと思っています。
用途は旅行好きなので風景撮ったり飼い犬撮ったりがメインになると思います。
予算は2万前後。
携帯のメールもあまり使えないので、できるだけ簡単操作で尚且つ画面が大きく見やすいものがいいです。
おすすめの機種があればぜひ教えてください
ついでに携帯電話も買う様に勧めて予算を4〜5万まで
引き上げて広角・大画面の携帯電話を買った方が良いかと。
802 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/11(木) 07:25:41 ID:DVHXV3jG0
近くから撮っても望遠的に写るカメラってどれですか?
804 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/11(木) 08:30:13 ID:DVHXV3jG0
そんなの無いの?
遠くから写し、なおかつその距離で鮮明に写れば写るほど、現物に近く見えるってわけ?
そーりー、じゃぱにーずおんりー。
>>804 いや、あるないじゃなくて意味が分からんの。
具体的にどんな被写体をどういう風に撮りたいか書いてみて
807 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/11(木) 08:52:22 ID:DVHXV3jG0
1m先の人の顔を目で見ると出来る限り同じに写真に写す。形を。
一般的に50mm(35mmって言う人もいるけど)レンズが
人の目と同じような画角とは言われてるけど。そういう話?
>>802とは全く関係なく見えるがwww
>>807 一眼レフと歪曲収差の少ない単焦点の中望遠マクロレンズでもどうぞ。
と言いたいところだけど、魚眼や極端な広角さえ避ければ何でもいいよ。
1m先の被写体はどう撮っても1m先にあるようにしか写らんぞ。
レンズの先端まで光は直進するんだぜ。
あと写真ってのはどう撮っても肉眼で見てるのとは違って写る。
>>807 人の目の画角は50mmくらいだと思うけどポートレートを前提とするなら、少し望遠気味のほうがいいな。
換算75〜100mmくらいのレンズが見た目の印象に近くなるかな。
出来ればマクロレンズがいい。
ただ、他の人も言ってるが肉眼と全く同じには写らないので
どの焦点距離が一番近いかってーのは決めにくい。
作例とか探してみ
811 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/11(木) 09:22:35 ID:acWUKic5O
>>802を初心者の俺なりに解釈すると
ぼかしたいんだと思われる。
形を って書いてるからぼかしたいわけじゃないだろう。たぶん
1m先の被写体の顔を望遠マクロで撮ると鼻しか写せないし、
1m先の被写体の体全部を写そうとすると広角レンズを使うことになって歪みが出る。
結局あまり歪みなく全身を写したいなら中望遠のレンズで離れて撮るしかないよ。
ってことでいいのか?
814 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/11(木) 09:32:59 ID:DVHXV3jG0
35,50,75,100割れすぎだ
同距離から撮って背景が狭く写るのはどんなカメラが良いかってことだよ
答えが割れるのは質問が意味不明だから。
望遠の圧縮効果のことを言ってるの?
相変わらず意味不明だなw
具体的なカメラがどうこう言えるとこまで来てないぞ。
被写体を映す大きさを一定にしたうえでという条件で言えば
背景が写る範囲を狭くしたいなら望遠で離れて撮る。
背景を小さく写したいなら広角で寄って撮る。
これしかない。
さっきも書いたけど、レンズの先端まで光は直進するんだぜ。
817 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/11(木) 09:48:09 ID:DVHXV3jG0
じゃあ
1m前に人がいる
全体を写す
目で見えるのとできるだけ同じ形
写真には同じ大きさの体が写っている
これでいいか?ちなみに私は視力が2.0だから1m前の人の顔がボケて見えたりしないので
広角よりのコンデジかえばいいんじゃないの?
819 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/11(木) 09:57:19 ID:DVHXV3jG0
やっぱ10m前でいいや
1mはきつそうだな
体全体を写して、尚且つ歪みがない写真が撮りたいって事か?
それじゃあ1mしか離れてないんじゃ無理だわ。
お互い立ち姿勢なら1m前に立ってる人の顔はお前さんの顔から1mの距離にあるけど
足はお前さんの顔から2m程離れたとこにある事になるだろ。
って事はどれだけ歪みの小さなレンズを使っても足は顔の半分の比率の大きさでしか写らないって事だ。
まして1m先の人間の全身を写そうと思ったら超広角か魚眼レンズ使うしかないから歪みは諦めろとしか言えない。
人物の体全体を歪ませずに撮りたいなら標準レンズ以上の望遠で離れて撮れと。
倍率が高いコンデジ買っとけよ。
822 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/11(木) 10:01:40 ID:DVHXV3jG0
>>820 >お互い立ち姿勢なら1m前に立ってる人の顔はお前さんの顔から1mの距離にあるけど
>足はお前さんの顔から2m程離れたとこにある事になるだろ。
>って事はどれだけ歪みの小さなレンズを使っても足は顔の半分の比率の大きさでしか写らないって事だ。
この部分の間違いに気づいた人挙手w
>>822 形を変えたくないってことだけを考えれば望遠だな。
全身入れたきゃ離れて撮ればOK
高倍率ズームのコンデジかデジ一のキットで大丈夫
>>823 シフトがうんぬんとかなら面倒だからここじゃ語らんぞw
あと広角が前提になるような条件だから糸巻き型ならとかも無しな。
>DVHXV3jG0
肉眼で普通に見た時の画角は50度前後。
カメラ売り場へ行って「画角50度位に写るカメラくれ」って言ってこい。
827 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/11(木) 10:28:47 ID:DVHXV3jG0
ようするに離れて高倍率で撮るしかないと?
てことは
>>804の理論で合ってると?
35mmとかって焦点距離のことか
てことは焦点距離が遠いカメラで望遠で撮れば現物に近い
焦点距離が遠いカメラは変なでかいレンズが付いてるカメラ
つまり流行の小さいデジカメでは現物に近い写真は取れないと?
おまいは例えと日本語が悪い。
要するにおまいさんは何を撮りたいの?
ずっと10m限定で人を撮るわけじゃないんでしょ?
今はその例え前提での話。
>>826 ・・・おい。 ググってみろ。50度ってどんだけ狭いんだw
人の目の画角(視野)はおおよそ210度だ
人間の目にもっとも自然な画角 を得るレンズは35ミリフイルム
カメラの場合に50ミリとされてるのを勘違いしてないかw
だからな 50ミリのレンズ買ってきてな あと人の目は焦点が合ってる
範囲ませまいからF1.4程度で撮れば良い。
これで人が見た感じでの写真は撮れる。
この質問の答えがどこに落ち着くのか興味深いw
>>827 いっぺんカメラ屋行って小さいデジカメの画角(写せる範囲)がどんなもんか見てきた方がいいと思う。
標準レンズの画角をカバーしてないのなんて殆んど無いから。
店内で稼働してるのを触れるとこなら自分が撮りたい距離に居る客でも店員でも適当に撮って試せばいい。
いきなり高いの買うと後悔しそうなタイプな気がするから
とりあえず何でもいいから小さくて安いコンパクトデジカメ買って
実際に写真撮りまくってみてどう写せるか理解するのが結局は早道だと思うよ。
オレは質問が知りたいww
833 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/11(木) 10:42:07 ID:DVHXV3jG0
ありがとう。ググるワードも出てきて見つけやすくなった
ここにいる奴でも割れるし、間違った知識平気で言うくらい覚える事が多いんだな
割れるのは質問が意味不明だからだと何度言えばwww
壁紙用に風景写真を撮る
というのに適したコンデジはないでしょうか。
現在はパナのDMC-TZ3を使っているのですが、
手軽にズームできるのは便利なものの
PCで見ると焦点が甘くボケたような写真ばかりになってしまいます。
カメラをうまく構えるのが下手なようで、水平が狂っている写真も多いため、
買い替え後は三脚の使用を前提にして撮ろうと考えています。
なので手ブレ補正はなくてもいいですが水平を合わせやすい機種であればありがたいです。
よろしくお願いします。
歪まない写真を撮りたいのなら
ズームの真ん中あたりを使えばほとんど歪まないぞ。
広角端とか望遠端はゆがみやすいから。
837 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/11(木) 10:49:09 ID:DVHXV3jG0
>>837 もういいやw
>>835 TZ3を三脚に載せて撮るのでは不満なの?
風景写真だと安い一眼レフでもコンデジとは雲泥の差ですよ。
839 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/11(木) 10:53:45 ID:DVHXV3jG0
>>838 小学校からやりなおした方がいいのでは?
>>835 コンデジで焦点が甘いのはちょっと考えられないな。 コンデジは被写界深度深めなんだから
どこにでもピンが合ってるように見えるのが多いはずなんだけど。 AF不良か手ぶれでぼけてるのか。
あと 今持ってるのに液晶画面に格子のラインとか入るモード無いの?
水平垂直とるときに便利なようにそういった機能が付いてる機種多いと思うけど。
何を撮りたいか解らないけどコンデジに三脚は大仰だと思うなー
コレを踏まえて家電屋に行ってくれ。 最近のコンデジ持ってない。
>>837 >>834はみんなが思ってる事だよ。 質問が不的確だから答えも不的確になってるだけの話。
君の不明瞭な質問でいくつレスつぶしてると思ってんの。
>>835 俺も現在のTZ3を三脚に載せて撮るに一票。
撮った写真見ないと断言できんが、水平も出てない写真なら、そのボケてる感じ
っていうのも手ブレである可能性も高いだろ。
まず手持ち機材で追い込んでみて、そのうえでカメラの買い替えを検討すべきだと思う。
なんでもカメラのせいにしちゃダメw
シャープさが欲しいみたいだけど、そこらへんは突き詰めれば一眼へどうぞになっちゃう
から、どの程度で妥協するかも大事なとこだぞ。
843 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/11(木) 11:01:20 ID:DVHXV3jG0
目に見えるように写るなんて一通りしかないじゃんwwwww
知識自慢大会したい自称玄人が変に解釈して何様wwwwwww
844 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/11(木) 11:03:23 ID:DVHXV3jG0
肉眼に近く写るようにするのが写真家の目標
それに向かって練習してる
だから答えは無い
って言えない糞どもの集まりwwwwww
845 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/11(木) 11:06:10 ID:DVHXV3jG0
まあその前に日本語すら理解できない奴がいるんだがw
>>843 >>808 このあと何かよくわからん条件とかが出くるんです。
そうすると答えも変わってくるんです。
でもその条件がよく解らんのです。
困りましたです。
847 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/11(木) 11:07:53 ID:DVHXV3jG0
下手に出たらどんどんつけあがるwwwww
朝鮮人と全く同じwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
848 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/11(木) 11:08:41 ID:DVHXV3jG0
>>846 いや、お前は特別日本語能力が無いから養護学校に行った方がいいよw
で、
>>828に答える気はない?
無かったらもういいけど。
850 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/11(木) 11:10:46 ID:DVHXV3jG0
玄人気取りしたいのはわかるけどさ、少ない知識でべらべら喋っちゃダメだよ//
>目に見えるように写るなんて一通りしかないじゃんwwwww
>肉眼に近く写るようにするのが写真家の目標
一通りしかないなら写真家いらないなぁ。
背景ぼかしたりぼかさなかったり出来るんだけど
目に見える様に写ってる写真ではないなぁ
そもそも肉眼に近く写るようにするのが写真家の目標ではないなぁ
852 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/11(木) 11:13:26 ID:DVHXV3jG0
もうね、こっちは始めっから玄人気取りレスが付くのとかわかってんのw
それでもあえて下手に出てやってんのに
まんまとのってくるアホwwwwwwwwwwww
853 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/11(木) 11:16:37 ID:DVHXV3jG0
サクッと答えられない奴はどこに行ってもダメ
一生ネットで自称写真名人やってろwww
おまえ最初からあんまり下手じゃなかったけどな。
日本語が不自由なんだ 我慢してやれ。
856 :
835:2008/12/11(木) 11:24:30 ID:e0b1tAIw0
回答を下さった方々どうもありがとうございます。
アドバイスに従い、先に三脚を購入してみようと思います。
>>835 取説のP33に液晶モニタにガイドラインの表示があるね。
これで水平取りやすくなると思うけど すでにやってたらアレだけど。
自分のデジカメを初めて購入するものですがオススメをできれば教えてください
予算は2−3万以内
防水&防塵機能(工事現場とかで使う可能性大)
画素は500万以上
壁や水道管などの接写(至近距離での撮影に強いもの)
記録媒体はマイクロSDメモリが使える物
動画撮影はまったくしないので無くてもいいです
コストパフォーマンスがよさそうなものがあればオススメをお聞きしたいです
よろしくお願いします
工事現場の撮影とかで定番になってる機種とか教えていただければ嬉しいです
定番はリコーのG600とか500SEだけど高い。
予算的にはオリンパス
μ1030SW
μ1030SW工一郎
μ1050SW
いずれか。
すまん、工一郎は予算外だったわ。
あとは、ペンタックスのW60も防水防塵。
フジはBIGJOBシリーズの後継モデル出さないんかな
防水はペンタかリコーの2択だろ
>>860 ペンタックスのW60を調べてみます
どうもありがとう!
皆さん、画素はどれ位で設定してますか?L判印刷がほとんどですが、L判サイズでファインにするか2Mサイズでスタンダードにするか迷っています。両者ではかなり見た目が変わるでしょうか?
自分で試せばよかろう?
判断は自分なんだから。
・中高年にも使える簡単操作
・主にペットや風景撮ったりする
・予算は2万前後
おすすめの機種教えてください
Canon 25IS
>>866 つ使い捨てカメラ
押すだけシャッターにフラッシュのオンオフ、フイルムの巻きのみ。
使い切りのデジカメってどんな画質なんだろうね。サンプルないかな。
ID:DVHXV3jG0 日本語意味不明過ぎワロタwwwww今から小学生に混じってくもん式でもやったら?wwww
>>869 ニュースで特集やってるの見ましたが、ほんと一昔(5,6年ぐらい?)のデジカメって感じでした。
写るんです程度感じ・・・でもどうせ鮮明じゃないならトイカメラとかの方が味がある・・・・
まぁこだわらない人のスナップには十分ってな具合でした!
>>871-873 ありがとう。使い切りより型落ちのコンデジの方がはるかにマシみたいですね。
1000万画素くらいのデジカメ買ったんですが
撮影時の画像サイズ設定を小さくすることの恩恵は
ファイルサイズが小さくなること以外に何かありますか?
あまり大きく撮ってもしかたがないかな、と思って
>876
お答えいただきありがとうございます
記録メディアの容量に余裕があるんで
大きい設定で撮ることにします
初めてのデジタル一眼購入ですが
ボディ、レンズ、メディア意外に
何が必要なのでしょうか?
用途は熱帯魚と街撮りです。
友達は除湿保管庫?を絶対に買えと言っているのですが
部屋に水槽がいくつかありますが
クローゼットに保管じゃ駄目なのでしょうか?
>>878 PLサーキュラーがあった方がいいんじゃまいか 熱帯魚撮りな
水槽があるなら尚のこと除湿庫買っとけ 巨大タッパーみたいなのでもいい
あとはレンズ用のプロテクタ 俺は必要だと思うが、無くて良いと考える人が多いようだ
持ち歩き用のバッグというかケースは必要性を感じるなら
てとこか
880 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/13(土) 07:35:36 ID:YlRBbSf70
雨の時期にカメラをしばらく放置してるといきなりカビてる・・・なんてことにならないようにドライボックス。
メンテナンス用のブロワー、クリーニングキット等。
あとは必要に応じて買い足していくといいんじゃないかな。
882 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/13(土) 08:56:33 ID:tfmeCNR7O
初心者すぎてすみません
光学10倍ってどのくらい遠くのもの画面内一杯に収めれますか?
○mm〜○mmってのはわかりませんが機種はTZ5です
なるべく綺麗な画質でズームしたいです
大まかな質問で申し訳ありませんがご教授お願いします
○mm〜○mmの数字による
>>882 どのくらいのサイズのものを画面一杯に撮りたいか判らない
例えばTZ5なら5メートル先の小鳥が画面に一杯ぐらいかな
店に行って試してみないと言葉で言われてもわからんだろう。
あとTZ5のHPでも見れば?
>>882 お店で実際に試すのが一番。
○mm〜○mmは、他の機種とズーム域の比較をする時に目安にすると良い。
意味は、是非ご自分で調べておかれることをお勧めする。
そう難しいことではないよ。
887 :
882:2008/12/13(土) 12:48:12 ID:tfmeCNR7O
たくさんのレスありがとうございます
店では試したんですがズームに関してあれ?こんなもん?ってのが率直な感想でした
2、3年前に富士のF50fd?(光学5倍でえびちゃんがCMしてた)
50mくらいの観覧車から下を撮影したさいそこそこきれいな画質で下の人の表情までわかりました。(肉眼では顔すらあまりわからない)
でも店で撮影したさいは遠くの肉眼でなんとかみえる文字でもカメラではみえなくて
???って感じでした
デジタルズームを併用すれば大丈夫なのでしょうか?
使い道は明日の実業団駅伝で
客席からトラックの選手撮影したいです
888 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/13(土) 12:56:29 ID:iDDFhqo/0
Kodakから1400万画素、MPEG4-720pHD-30fps、5倍ズーム、単三駆動
の奴、23000円で出てるよ。
>887
そこで○mm〜○mmという表記が生きてくる。
結論だけ先に言っちゃうと、○倍ズームってよりも○mmの値が大きいほど遠くのモノを引き寄せて撮影できる。
ちなみに倍率ってのは○mm〜○mmの数値の比を表していて、これだけではどれくらい大きく写せるかは読み取れない。
極端な例だが焦点距離1mm〜100mmの100倍ズームと
500mm〜1000mmの2倍ズーム。どちらが遠くのものを大きく撮れるかな?
ということよ
ついでにコンデジだと35mm換算の焦点距離が書いてあるので説明書やHPに
それをみましょうね
891 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/14(日) 05:49:34 ID:dU38hCzH0
>>878 クローゼット保管だと梅雨時にカビ発生の可能性有り。
うん万もする電気式の除湿庫までは必要ないと思うけど、
ビックカメラ等みれば湿度計付きのカメラ保管用タッパーが2000円〜3000円位で買えるから安心のためにも買った方がいいと思う。
>>891 食べ物を小分けして冷蔵庫で保管するタッパーしか想像出来ないから
お店で見てこよ…
>>892 うっかりキッチン用品売り場に行っちゃわないよーにね。(^^)
>>893 凄いこんなのあるんだ。
>>894 うっかり冷蔵庫に入れたりカレーを入れないようにします(^^)
>>893 これはいい物を教えていただいたわ
買ってこよう
横からありがとう
スルメと一緒に入れておけば散歩中に猫が寄ってきていいかもしれんな。
899 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/14(日) 15:02:53 ID:nj1omij10
イカ臭いカメラでつか?
キッチン用品で良いんだよw
自分はお米入れるパッキンが付いてるタッパー買った。
防かびと除湿剤はカメラ用入れてるけど。(高くはない)
あと湿度計を蓋の裏から表が見えるように両面テープでw
今のところ湿度は40〜30%位だなぁ。 30%切るとまずいので
レンズの収納袋をたまに入れて調整してる。
おっと書き忘れ。 価格は¥800
あと上のドライボックスの写真みたいにきちんとパッキンが付いてて
留め具で密閉するような構造じゃないと除湿できないから注意しないとね。
太陽を撮るとまわりに赤い斑点が出るのは何故ですか?
これを回避する方法はないのでしょうか?
よろしくお願いしますm(_ _)m
>>902 ゴーストの事だとしたら…あきらめるw
ダメもとで
レンズ、画角、絞り、画面内の太陽の位置によって変化するので
それらの調整を工夫する
904 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/15(月) 20:06:11 ID:EOCJ/wjFO
>>899 ファインダー覗いたらヨダレが出るカメラなんて嫌だ
905 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/15(月) 20:33:54 ID:/ragToHdO
すみません。諸先輩方教えて下さい。
新たにデジカメを購入しようとしているのですが。
デジカメで、ズームするときにレンズが出るものと出ないもの(スリム型)
では性能の差があるのでしょうか?(同じ画素数の場合)
ここ一週間悩んでます。ぜひ教えて頂けないでしょうか。
906 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/15(月) 21:02:58 ID:v3OW2OY20
>>905 画質の差はありますよ。
レンズが出てくるものの方が良いです。
だからといって薄型がダメっていうことではないですよ。
薄さを重視するか画質重視かは貴方しだいです。
907 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/15(月) 21:37:41 ID:JRQeJHVt0
>>900 何で30%切るとまずいの?
より乾燥してるほうがいいのでは?
素人質問ですみません。
>>907 カメラには可動部にグリスが塗ってあるから乾燥しすぎは
グリスに問題が出てくるのです。
>>907 ・グリスが固まる。
・乾燥を好むカビもいる。こいつはガラスが好物らしい。
・デジカメでは問題にならないけど、蛇腹式のカメラだと蛇腹がひび割れる。
思いっきり被った… orz
低すぎると
貼り付け皮革がやられる
電子基板もヤバい、急速に劣化が進む。
レンズのバルサムもはがれる。
>>904 ワンカップ片手に写真撮りに行きませんかw
>>913 ワンカップ片手に
赤ら顔でヨダレをたらしながら
カメラを構えている泥酔カメラマンの横顔を想像して吹いたw
海苔だったら熱々のご飯が食いたくなって
やっぱりヨダレだろな…
ストロボを取り付ける部分の金具(シュー?)が
ケースの皮や服に引っかかり痛めそうで何かカバーが欲しいのですが
そういうのあるのでしょうか?
あるよ。
一眼届いたから早速写そうと思ったらレンズもカードも無かった
そうか、そりゃそうか…
焦点距離というのは、何と何の距離ですか?
無限遠(並行光)でのレンズの主点と焦点の距離。
質問させてください
報道などで連射をしていることが多いですが
スポーツ選手(動体)でもないのになぜなのでしょう?
ブラケット撮影じゃね?
一期一会の被写体だから押さえは多い方がいいだろJK。
>>922 全く動いてないわけじゃないし、ちょっとでもいい感じの写真を撮るためじゃないの?
効果音だよ、あれ
8X24の双眼鏡相当に撮影できる焦点距離のレンズを教えてください。
>>922 記者会見だとか出待ちで詰め寄って撮る時って大概多数のカメラマンが同時に撮ってんのね
そうすっとあちこちからバシャバシャ他人のストロボの光がくるわけよ
2〜3発しか撮ってないとかなら全部まっちろけの写真になってるかもしれない
だから撮りまくって一番まともな露光で良い写真を選択するのさ
exifてなんですか。
Body Feels EXIF
ggrました
この板のみなさんはexifリーダーみたいなんを入れてるんですか。
>>935 mjd
写真撮りする人なら当然、てことですか
ネットで拾ったイイ写真のexifは必ず見とく、みたいな
日々コレ研究、みたいな?
「プロパティ」じゃダメなの?
>>937 え、プロパティで見れますか?私みれないんですけど・・・
ドライボックス買ったのですが、レンズキャップははめておいたほうがいいですか?
>>940 お好きなように。 大して変わらない。 後乾燥しすぎに注意して。 30%が限度。
>>940 カメラ保管の適正湿度 40%〜50%(60%を超えるとカビが発生しやすくなります)
レンズキャップはレンズを傷つけない&ホコリの進入を防ぐ意味でもはめた方がいいと思うよ。
>>941-942 ありがとうございます。
一晩置いておいたら湿度25%になってた。
ちょっと乾燥しすぎ・・・
レンズカタログとかを見ると「自然で美しいボケを実現」とかって良くありますが
ボケの綺麗・汚いってのがいまいちピンと来ません。
「自然じゃないボケ」ってどんな風なのを言うんでしょうか?
>>940 防塵防滴のカメラではレンズを装着したままやボディキャップをしていると
ボディ内部にこもった湿気がいつになっても抜けない。
よって使用状況にもよるが保管は時々レンズ、ボディキャップ類をはずして
内部の風通しを良くする必要がある。
>>944 文字情報だけで伝えるのは難しいが
見た目の印象「ザワついた」ボケ、つまり精神的に被写体の邪魔になる
エッジのはっきりしたボケ、二線ボケ(←ここググる所)等
>>930 他人のフラッシュつう罠があったんですね
疑問が解けましたよ
>>949 オリンパスのE-520(家のはオリンパスなので参考資料に)のカタログによると、保存可能の湿度は10%〜90%と書いてあるので、25%だからと言ってすぐに壊れるとかは無いと思う。
気になるのでしたら乾燥剤の量を減らすなど調整してみては?
カメラの保護クロスとか紙のマニュアルとか一緒に入れると、湿度が上がったりする。
取り合えず乾燥剤を複数入れてるのなら減らすかな。
953 :
944:2008/12/19(金) 00:00:18 ID:RiAIjSmv0
>>946 ググってみて納得しました。
「ボケてる」と言うより「乱れてる」って感じですね
落ち着かないです
>>948 これも凄いですね
特に右上の方を見てると目がシバシバしてきますw
どうやら自分が持ってるレンズはどれも綺麗にボケてるみたいです
ありがとうございました
>>952 なるほど〜ありがとう!
パナのスレ見てると画質が最悪みたいなことをみんな言ってるんで
ちょっと不安になってたんですけど、そんなことも無いんですかね?
(´ε`;)ウーン…
955 :
952:2008/12/19(金) 00:28:42 ID:EHCFO3Gp0
>>954 私はパナソニックの古い機種(LX1)持ってるんだけど、
画質でおススメできるか?といえば
『できない』
と答えざるを得ないです。
最悪とまでは言わないけど、特に人物には不向きです。
赤ら顔になり、まるで酔っ払いのごとく写ります。
松の木を撮影したら油絵を描いたかのようになります。
要するに不自然なんですね。
個性的で面白いけど、期待しすぎると泣きそうになります。
でも、使いやすいのは確かなんだけどね。
FX150はLX1の何世代もあとの機種なので当然改善されてると思いますが・・・
レビューやスレを参考にしたほうが良いでしょうな。
カルチャーセンターの初心者デジカメ講座に行こうか迷ってます。
月一回の三ヶ月なんですが
こういうのって身につくでしょうか?
三回ぽっちじゃどうもならないかな。
写真うまくなりたいです。
写真技術はネットを活用したり本読んだりして実際にとってみればなんとでもなると思うけど
そういう講座では同じレベルの写真仲間を作れるってことにいみがあるんじゃないの?
画像のサイズについて教えてください。
今までブログ掲載に使っていた携帯カメラの画像サイズが640*480でした。
最近やっとデジカメを買ったのですが撮影してみると
3648*2736とかなり大きくてビックリしました。
あまり大きくても見る人が困ると思うので640*480に小さくしたいのですが
最初から640*480で撮影した画像と
もっと大きなサイズで撮影し縮小した画像とでは
見た目違うものなのでしょうか?
そもそも1000万画素と画素数が高いデジカメで
640*480と小さいサイズで撮影するのは無駄なのでしょうか・・・?
>>958 基本は後からPC上でやったほうが綺麗でしょうな。ソフトによるけど。
画素を混ぜる技術みたいのも日々進歩するものだしCPUパワーを使って処理するものだから。
で、640x480はプリント出来なくて後悔するから小さすぎなのでお勧めしないが
7Mとか5Mの設定があればそっちを使うのも別に無駄ではない。
コンパクトデジカメだとカメラ(レンズ)の性能が画素数に追いついていない場合も多く
10Mで撮っても容量が多いだけで画質が上がっておらず、無駄になってる場合もある。
>>959 なるほど。丁寧なご回答ありがとうございました。
>>956 写真が上手くなりたいならたくさん撮れ。
そして人の写真をたくさん見ろ。
その繰り返し。
>>956 仲間が出来るってのはいいと思うよ。
モチベ上がるし、競い合うことで上達も早いし。
ただ、仲間の質によってその逆になったり、評価基準が内輪だけのものになりがちだから
カルチャーセンター外の写真や作例なんかも常に見とくべしだね。
>>957様
>>961様
>>962様
うだうだ考えているだけじゃ何も始まらないので、とにかくやってみようと思います。
たくさん写真撮って、見て、少しでも上達するように努力します。
レス下さってありがとう。
>>963 写真は撮らなきゃ始まらないってね。
あと写真は一人で楽しむこともできるがやっぱり人に見せるためのものなのよね。
そういう意味でカルチャーセンターなどで自分の作品を見てもらう。見せる仲間ができる
ってのは上達にもいろいろあるけど上達するのは一人でやってるより早い
ブログなどで写真だすより反応が分かりやすいからね。
あとはどのように上達したいいのか。上達して何したいのか。雑誌のコンテストで賞を撮る
とかの明確な目標を持ちましょう。山に登るのでもどこの山に登るか決めないと
登れないのでね。
>>955 はあーなるほど。
なんかほぼFX150で決めかけてたんで残念です・・・
広角&大きめのCCDでコレだっ!と思ったんだけどなあ(;´∀`)
>>929 遅レスすいません、有り難うございました。
昼間の撮影でガラスの写り込みを抑えるのに
PLフィルターというものが効果的と聞きました。
これは表面がツルツルした例えばパンフや
ビニールに入ったカードなどを蛍光灯の部屋でも効果を発揮しますか?
また夜間の車のボディーの写り込みなどはどうですか。
よろしくお願いします
>>967 効果はある。
が、絶対的なものじゃない。
被写体とカメラの角度を工夫する必要がある場合もある。
>>967 ちょっとクリアファイルと蛍光灯で試してみた
結果
・表面に他の物が写り込んでるくらいなら薄くは出来るが完全には消えない
・光源が直接反射してる場合はほとんど効果無し
PLフィルタ付けると良くサングラスに例えられるようにかなり暗くなるので
ただでさえ光量不足な蛍光灯や夜間ならしっかりブレ対策等をしないと
使い難いと思います。
970 :
967:2008/12/21(日) 10:32:29 ID:T6YUM7ZBO
なる程、とても参考になりました。
ありがとうございます
デジタル一眼を買ったのですが、大きいので持ち歩くのが一苦労です。
普段着の時は大き目のバッグに入れて置けますが、ちょっとおしゃれした日や浴衣でお祭りの日など
小さいバッグしか持てない時は皆さんどうしてらっしゃいますか?
972 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/21(日) 18:15:09 ID:iUtIBN5v0
>>971 基本的にそんなときはコンパクト機を使いますな。
最近は小さめで洒落たカメラバッグもあるので、
さがしてみてはいかがですか?
それもまた楽しいですよ。
>>972 買ったばかりで夢中なので、コンデジではなくデジ一の方をどこにでも持って行きたいのですよ。
洒落たカメラバッグなんてあるんですか?カメラバッグ=大きくて黒い、だと思っていました。
小さいもの探してみますね。レスありがとうございました。
これを言っちゃおしまい感もあるけど、
デジイチをむき出しで首からかけておいても、
かっこいい人はかっこいい。かっこ悪い奴はかっこ悪いw
だからそれなりの格好をするか、良いバッグを探すしかないよね。
>>974 あー、私はかっこ悪いの方ですwまだ全然使いこなせていませんし。
むき出しですとふいの雨なんかも心配ですしね(防滴じゃないデジ一です)。
良いバッグ、というのを探したいと思います。
レスありがとうございました。
カメラ用のインナーバッグというのもあるでよ。
入れるバッグに応じていろいろなサイズが選べる。
>>976 インナーバッグというのがあるんですね。
色々ググってみましたが、和装に合いそうなのは見つからなかったので、
インナーバッグというのに合わせて和布でバッグを自作するのもいいかな、と思いました。
レスありがとうございました。
>>973 首か肩から掛けりゃあいいじゃん。
それがイヤならコンデジで我慢。
979 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/21(日) 23:03:25 ID:eWi7W1Bf0
リコーのR10という機種をIYHしたのですが、デジカメ自体初ということもあり、
四苦八苦してる状態ですorz
いまいちピントのあわせ方(説明書では半分シャッターボタンを押すとピントを合わせてくれる)
と書いてあるのですが、一向にピントが合わず(ちょっとだけボケる)
アウアウアーな状態です…
何がいけないのでしょうか? 知識足らずで申し訳ないですが、宜しくお願いいたしますorz
>>979 買った店で基本的な使い方をなぜ訊いておかなかったの?
「ヌケがいいレンズ」とはどういうレンズの事ですか?
2枚目のは手ブレだよ。
ピントはちゃんと画面中央、フロントガラスの帯のとこに来てる。
室内で近接撮影するなら三脚使おう。
>>983 近すぎるんじゃない?最短撮影距離より近いとか。
被写体近いのにマクロモードにしてないんだろ。
花のマークでてる?
>>984 ホントだ。。確かに画像中央にピントあってますねコレ…
>>985 最短距離は1cmとありました、そしてこの画像はマクロモードというのでとりましたー・・
つまり自分の知識不足と手ブレがいけなかったのですね、これからも経験積んでいきたいと思います。
レス頂いた方サンクス!
R10のマクロモードがどうなってるか知らんが、
絞りF3.6じゃ手前から後までピントはあわんだろうし。
シャタースピッド1秒じゃ手ブレする罠。
カメラが近すぎて車全体にピントが合わない状況やね
しょうもない質問ですみません。
空っぽのSDカードで写真を撮るのと
数千枚写真が保存されているSDカードで写真を撮るのとでは
書き込み時速度に差が出ますか?
>>990 SDで試してないので判りませんが
理論的には遅くなるハズです
(USBメモリでは遅くなりました)
>>990 SDカードはOSやファイルシステムレベルではなく、一段下のSDカード内部のファームウェアレベルで、
各ブロックを満遍なく使う仕組みが働いているはずです。
故に体感できるほどの差は無いと思われます。
>>992 SDに限らずファイルシステムの問題で遅くなるよ(どこまで体感できるかどうかはいろいろだが)。
994 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/22(月) 22:29:24 ID:BZalyWdV0
5年くらい前に初購入したデジカメを
大事に保管しておいて
電源を久しぶりに入れたら
画面にノイズがでて
撮影するとそのノイズも写ってしまうのだけど
デジカメて5年ぐらいが寿命なんですかね?
因みにIXY30です
995 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/22(月) 22:36:49 ID:dXu0BxnP0
996 :
990:2008/12/23(火) 13:04:31 ID:dQBVqYlFO
なる程。じゃあ撮影が終わったら
PCなりにデータを移しておいた方がよさげですね。
と言うのも携帯カメラで撮っていると最近書き込みが完了し
次の撮影が可能になるまでの時間が購入時と比べ
かなり長くなった気がしていたんです。
データは8千枚ぐらい。
でデジカメを購入し今のところ6千枚ぐらいですが
また携帯カメラの時みたいに遅くなるのかなと不安になり
質問をしました。
回答してくれた方ありがとうございます
997 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/23(火) 20:28:57 ID:YCxDtF6W0
古いアサカメを読み返していたらF6登場の記事に「F5はアルミ合金だったのにF6はマグネシウムボディになってしまったのが残念」といった主旨のことが書いてありました。
アルミよりマグネシウムをボディに使ってるほうが高級だと思っていたんですが、そうじゃないようですね・・・
アルミとマグネシウム、どちらかカメラの外装に使う部材として良いんでしょうか?教えてくださいませ。
マグ合金です
おはり
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。