もう気にしない!Canon EOS 5D の後継機種 part24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
【過去スレ】
もう気にしない!Canon EOS 5D の後継機種 part20
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1218174800/
気になる Canon EOS 5D の後継機種 part23
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1220708355/
気になる Canon EOS 5D の後継機種 part22
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1219714916/
気になる Canon EOS 5D の後継機種 part21
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1218899012/
もう気にしない!Canon EOS 5D の後継機種 part19
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1216692690/
気になる Canon EOS 5D の後継機種 part18
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1216559334/
気になる Canon EOS 5D の後継機種 part18
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1216559334/
気になる Canon EOS 5D の後継機種 part16
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1215084329/
気になる Canon EOS 5D の後継機種 part15
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1214534191/
気になる Canon EOS 5D の後継機種 part14
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1212826030/
気になる Canon EOS 5D の後継機種 part13
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1211333904/

2名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/12(金) 16:34:50 ID:im6i5okW0
ちんぽおおおおおおおおおおおおおおおおおお






























まんちょ♥
3名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/12(金) 16:45:02 ID:fXPpeQq5i
建てるの早いわ!
いくつ5Dのスレを建てるんだ、このばかきやのねっと。
4名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/12(金) 16:45:32 ID:im6i5okW0
もっとぉ♥
5名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/12(金) 16:46:30 ID:1vt8vGa40
>>3
このスレは元ニコ爺によるアンチスレなんだけど、何か?
6名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/12(金) 17:41:53 ID:KT11Mrxb0
さっさと他の類似スレを埋めて一本化しろよ。



迷惑だから。
7名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/12(金) 17:44:58 ID:sXrtl7NM0
はい。これからはここに一本化です。
8名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/12(金) 17:50:04 ID:9Li5ukQL0
>>7
市ね
9名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/12(金) 19:16:21 ID:sXrtl7NM0
age
10名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/12(金) 19:34:43 ID:EaV+nm2b0
どうせpart27は確定だろ。
11名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/12(金) 21:12:06 ID:nuiLZK3X0
しかし、キヤノンもここまで引っ張り、じらしたんだから、ちゃんと落とし前はつけんだろうな?
これで50Dのように「まぁ40Dからの順当な進化です」なんてことなら、まじ、暴動がおこるぞ。
少なくとも以下のなんか一つでもとんがったところがないと…(すべてとは言わん):

- 三層センサー
- ボディ内手ぶれ補正TwinIS
- 1Ds3相当のファインダー+防塵防滴
12名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/12(金) 21:13:28 ID:YZT/CAwA0
>>11
どう考えても、全部妄想
13名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/12(金) 21:17:13 ID:UmyEFnri0
どういう形で出ても俺は納得。出ることが一番大事。
14名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/12(金) 21:33:44 ID:TWuBe7fu0
出たじゃん後継、50Dっていうやつ
15名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/12(金) 22:04:38 ID:CxPj0KSV0
50Dのフルサイズ版ということで、55Dという名前になるのか?
16名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/12(金) 23:26:08 ID:Z1bdKumq0
ティザー広告って、少しずつその商品の内容がわかるもんなんだけど
このままだとボディが全部映ってもさっぱりわからねえんじゃねえ?これじゃ?
もう、アフォかと?
せめて

「進化の先にあるもの DIGICW」
「深遠に秘めるもの 1617万画素」
「革新を超えるもの HD動画撮影機能」

とか確定スペックを小出しにしていったほうが遥かに盛り上がるのに。
17名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/12(金) 23:59:42 ID:vzxoH6Yr0
確かにぃぃぃぃ。
18名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/13(土) 00:53:18 ID:h1r7iQih0
スレの最後だから言うけれど、
5D後継は自社CMOSじゃないよ。
24M
カラムA/D
って言えば解ると思うけれど
SONY製
自社フルサイズは1Ds3で解ると思うけれど、コストが下がりません。
と言うか、歩留まりが上がりません。
こんな状況で、α900やD700に対抗できる高画素&フルサイズ機は・・・
って訳です。
19名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/13(土) 00:55:43 ID:zvIatkEj0
「期待を裏切るもの α900で実証済CMOS」
20名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/13(土) 01:21:45 ID:Zmd/kEww0
シャッター音がチロリロリーン♪ってなればいいのに。。。。
21名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/13(土) 02:21:32 ID:c7m7WcmK0
SONY製のあれになるくらいなら
30Dのボディに5DのCMOS入れてくれるだけで100倍嬉しい
22名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/13(土) 02:33:26 ID:8T89rV0h0
>>16
最終的に
「想像をかきたてるもの 発売無期限延期」
23名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/13(土) 02:44:18 ID:VOQ9gsAx0
「歴史は繰り返すもの 精機観音びっくり箱付きレンジファインダー・デジタル・ライカマウント、リバイバル発売」
24名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/13(土) 02:54:01 ID:g/HCAEMs0
>>21
今の5Dと何も変わらないんでは?
25名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/13(土) 03:42:33 ID:c7m7WcmK0
>>24
連写ともっさりが改善されればOK
26名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/13(土) 04:13:45 ID:3aZdwkgX0
>>18
そんな糞センサー載せるぐらいなら1D3と同じ設計の16Mフルサイズセンサー
にして、DGIC4 6コマ 50-12800 の方がみんな幸せだろ。
27名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/13(土) 07:15:23 ID:8frXDUzz0
ノイズ消しもフルサイズセンサも一朝一夕にはできないけど、
少なくともソニーは赤字覚悟であるにしてもあの価格で
フルサイズ機を出してきた。

これでノイズ消しもキヤノンと同等になったら驚異になる。
28名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/13(土) 07:27:38 ID:Fj3rZfkF0
29名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/13(土) 08:19:54 ID:U/LA7G3v0
>26
俺も5d後継機はそうなってほしいと思っている。
30名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/13(土) 09:06:25 ID:VmBsouQPO
俺も>>26
ギャップレスで1600万ならなおのこと。
31名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/13(土) 11:11:53 ID:2pElpTT+0
もうね、kakakuの住人おもしろすぎw

重複スレ立てただけで、命にかかわるかのごとく殺気立って過剰反応したり
たった一枚の真っ黒なティーザー画像から寸法を割り出して推定して
これは今まで謎だった新レンズに違いない!とかw
そのうちチベットの山奥のある店で実機を見たとか出そうなくらい酷いw


おまえらはカメラ買うより、藤岡 弘、と秘境でも行って
謎の生物を探すほうがお似合いです
32名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/13(土) 11:15:33 ID:CBsxESRR0
>>18
やっぱ30万台で収めようとするとそう成っちゃうのか…
33名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/13(土) 11:45:12 ID:upwYSFiN0
この、カメラの話をしつつ時々おっぱいうpがあるこのスレが好きだw
34名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/13(土) 11:49:25 ID:35mJM4OG0
>>18
以前、キヤノンはデジタル一眼用のセンサーの調達に関し、必要があれば自社生産に
拘らず外部から調達すると公言していたら別に驚くことじゃないし…。
(どうしてもキヤノン自社製センサーに拘るのであれば、いずれは出てくるであろう
次期1D(1D4)の実験機的廉価フルサイズを狙うと良いかも)

予想外の安売りを迫られたソニーは開発コスト回収のため、このセンサーに関しては
囲い込みではなく、積極的な外販が必要になったと推測。
今後はこのセンサーを採用したカメラがオリ以外の各社から発売されることを期待したい。
ソニーはα900、キヤノンは5D後継(?)、そしてニコンはD700の高画素版となるD800(?)
ペンタはK1D(?)と…。画質に関してはセンサーは全く同じでも後の処理回路によって
味付けが異なってくるからα900の画像を見てセンサーの傾向や性能を断定することは
不可能であり、ここは各カメラ会社の腕の見せ所だと思う。
35名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/13(土) 12:02:19 ID:3aZdwkgX0
>>34
スポーツ用フラグシップの1Dが実験的廉価フルサイズって・・・・・・w
5Dより廉価だったら面白いけどね。
36名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/13(土) 12:28:29 ID:WT/J9zdH0
いいからしゃぶれよ
37名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/13(土) 12:38:27 ID:wwXAIgfK0
>>34
K1D、本気で出て欲しい.。orz
38名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/13(土) 12:57:15 ID:35mJM4OG0
ソニーはBIONS(ビオンズ、自社製)
キヤノンはDiGiC(富士通製)
ニコンはEXPEED(一眼のみ、ルネサス製(?))
ペンタックスはPRIME(ペンタとサムスンの共同開発品(?))
と、画像処理エンジン(ASIC)やその他処理回路の差異によって、
同じセンサーを採用しても全く別カメラみたいな画像になることもある。
あと、すべてのメーカーで出してくれると手持ちのレンズやストロボ
その他各メーカー独自の機器が有効に活かせるだけに歓迎すべきこと
だと思う。

>>35
1D4そのものではなく、将来1D4へ搭載されるだろう自社開発の高感度・
高速最優先のセンサーを搭載した中級フルサイズ機で、当初は5D後継として
最初に開発された機種のこと。出すとすれば24MPの5D後継よりも低価格で
ニコンD700的な位置づけ。
1D4はこの機種から得られた数々のフィードバックから改良が重ねられた
後に出てくると思う。
39名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/13(土) 13:05:44 ID:3aZdwkgX0
>>38
7Dは、当初1D3のセンサーだったはずだけどな。まぁ今からやるなら1D4だろうね。
そう考えるとキヤノンの眼中にいるのは何時でもニコンなんだな。ソニーとじゃ役者
が違うのは分かるが。まぁαの作例見たら、この二社と戦うには数字スペック上げる
しか方法は無いよなぁ。あまりにも差があり過ぎる。

なるほどね。それなら5Dmk2(発表)、1Dmk4、7D(参考出展)って話が見えるは。
40名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/13(土) 13:11:43 ID:nfA3CDW00
5Dの後継である以上、画的には綺麗になると思う
少なくともキヤノンなら、画素数増やしてもそれを
ハンディキャップにはせさないだけの技術的蓄積がある

でも連写が3-4コマ/秒程度だったらどうする?
ライカ判のミラーボックスをシャキシャキ動かしたり
多画素データを高速処理するにはそれなりコストがかかる
廉価版出すならキヤノンはそこから妥協するとも思うが?

41名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/13(土) 13:13:07 ID:b0MjeE3O0
キヤノンは銀塩時代は
先行試作の5や3を出してから1系出していたけど
今はクラス分けが厳しいからどうなのかね?
42名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/13(土) 13:13:51 ID:ehaI3wgXO
中級機に20Mオーバーなんて必要か?
本体は中級でも、素子の性能を引き出す
レンズ揃えようとしたら
結局高くて重い2.8通しになる訳で
最早中級とは言えないんじゃね?
43名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/13(土) 13:20:25 ID:VOQ9gsAx0
それを言うなら、コンデジで1000万画素は不要。
44名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/13(土) 13:23:32 ID:dYEKmdvs0
どうせ100kmまでしか出せないのに高馬力の車作ってもって話だな
45名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/13(土) 13:29:41 ID:2jGGFdPz0
>>39

これだけ5Dの後継機の正体を出し渋ってるのに
参考出品とか今のキヤノンにあり得ないだろw
46名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/13(土) 13:38:07 ID:3aZdwkgX0
>>45
7Dはそうかもしれんが、プロ需要が殆どの1Dmk4は戦略上やってもおかしくないんじゃね?
47名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/13(土) 13:41:09 ID:kXokkDux0
>>46
禿胴。
お客が別メーカに移ってしまってからでは遅いからね。
とりあえず、物を見せることで時間稼ぎが出きる可能性がある。
48名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/13(土) 13:44:18 ID:oNazc8VB0
カメラは男のロマンなんだろ、どうせ300km/hも出せないのにフェラーリとかNSXを欲しがるのと同じ事だ。
α900にはそんなオーラが滲み出てる。
49名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/13(土) 14:12:51 ID:yzuvT2US0
>中級機に20Mオーバーなんて必要か?

必要か必要じゃないかではなく、選択肢としてあることが大事
必要ない人は選ばなきゃ良いだけの事
50名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/13(土) 14:20:15 ID:oNazc8VB0
まあレンズ性能は軒並み向上してるので数年で安い常用になるレンズも出てくるだろう
51名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/13(土) 14:29:51 ID:2jGGFdPz0
LOOK..!! The Evolution has chaged !!!!!!!!!!!!!!!!

http://farm4.static.flickr.com/3077/2851409124_0594d97614_o.gif
52名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/13(土) 15:26:01 ID:VOQ9gsAx0
53名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/13(土) 15:52:39 ID:yEVIBmQj0
>>52
たしかに、フルサイズより一口サイズのハンドリングが良好そうだ。
54名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/13(土) 16:10:20 ID:E+HCmCg10
コメント欄の投稿に5D後継機17日発表確定との書きこみ。
やっぱり24万画素にだったのね。


ttp://f2f4d1x.at.webry.info/200809/article_11.html

名称EOS 5D m2
24万画素 Digic4
ISO 100-6400 L:50 & H:12800/25600
5 FPS, 3.2型液晶
19 point AF
Liveview、1080iビデオ機能
Viewfinder: 100%
フラッシュなし
Full weather sealing
予価35万
55名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/13(土) 16:13:56 ID:nfA3CDW00
24万画素!って突っ込みは置いといて
24MPで5FPSとなるとどうしてもS社のCMOSが
チラつくワケですが・・・
キヤノン製24MP+DIGIC4で秒5コマ出せるの?
56名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/13(土) 16:14:25 ID:QF6vGkPT0
Dsを葬りたいなら2400万でもいいけどねぇ〜
ヒエラルキーは崩壊だね。
持ってる人は早く売りはラオ王。
57名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/13(土) 16:15:34 ID:3aZdwkgX0
>>54
24Mが本当なら、ソニーセンサーじゃない事を願うばかりだな。w
キヤノンの営業は勘違いしてこのクラスで無駄な画素戦争や
コンデジ機能(動画など)戦争やらないで欲しいよ。
58名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/13(土) 16:16:30 ID:Zjdw9Y+l0
防塵防滴うれしいけど、ニコンみたいに重いのは嫌だ。
59名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/13(土) 16:17:59 ID:3aZdwkgX0
>>55
デュアルなら出せる。ソニーセンサーだと12ビットRAWなんて馬鹿げたことになる可能性もあるが、
さすがにそんな事しないと信じたい。動画や画素数の為に5D最大の魅力である画質を
捨てる様な愚行をするなら、さすがに考えるぞ。
60名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/13(土) 16:21:44 ID:nfA3CDW00
ま、反応してみたけど
>>54は100%ファインダーの時点でガセだとは思う
ニコンが12MPの高感度番長、ソニーが24MPの解像力番長なら
キヤノンには中庸王道の16-20MPぐらいを期待したいが・・・
61名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/13(土) 16:34:47 ID:HhgAZ4Rn0
24MPはキヤノンで作ってないとの事だから、だとしたら・・・。
自分は21MPだと願うばかり。
ファインダー100%でも見やすくないと意味がない。
62名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/13(土) 16:42:23 ID:nQSCMmfj0
ファインダー100%ってそんなに重要かねぇ?
キヤノンの歴代一眼レフで最高のファインダーといえば
NewF-1だが、あれは100%なかったぞ。確か98%
63名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/13(土) 17:01:47 ID:2jGGFdPz0
出た!下克上
24万画素だと超絶画素ピッチになるね!
これで心置きなく1000万画素のKissFを買うよ
64名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/13(土) 17:08:17 ID:zaGAwsDp0
なんでみんな21MPだと思うんだ?
16MP・18MPはありえないのか?
65名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/13(土) 17:11:02 ID:nfA3CDW00
>>64
1DS3が21MPだから流用可能だと思ってるんだろ
あれの量産に苦労したおかげで1DS3の供給自体も
滞るほどの難物だったのに・・・
66名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/13(土) 17:16:43 ID:zaGAwsDp0
>65
そうなんだよな。
俺は21MPは無いと思っていたのはそこなんだ。
歩留まりがよければ1DsVが下がってくるはずだが・・・
やっぱ16MP・18MPかな?確証は無いけど。
CANONのばやい下克上は考えにくいな。
67名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/13(土) 17:18:35 ID:sBlchZ7O0
>>66
SONY製のセンサーであれば24MPでも下剋上にはならないと思うけどな
68名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/13(土) 17:23:50 ID:zaGAwsDp0
>67
えっ?ソニーのを積むのか?
69名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/13(土) 17:26:41 ID:3aZdwkgX0
>>65
それもあって、工場増設でセンサー製造能力を上げたんじゃないのか?
あれの稼働が遅れたんで、5Dも予定より遅くなってるフシがあるしなぁ。

ソニーセンサーを使う可能性はゼロじゃないけど、α見る限りキヤノンの
基準をクリアできるデキじゃないんじゃないかねぇ。あれじゃ現行5Dより
酷いノイズになるし。14ビットRAWに対応するには劇遅読み出しになるし。w
それならお蔵入りになってる1D3設計の16Mセンサー使うでしょ。
あっちの方がまだクオリティ的に良いが出来る。
ただ気になるのは動画サポートとか言ってるとこだな。アレに対応できる
のはソニーセンサーだけっぽいし。、w
今回ソニーセンサー使うなら、しばらく様子見かパスだな。
70名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/13(土) 17:27:01 ID:nfA3CDW00
>>68
って声が圧倒的に多いだろうな、ソニーを積んだら
糞ニーとこき下ろすキヤノン信者なんかは発狂するだろう
でも個人的には見てみたいよ、キヤノンとソニーのコラボ
少なくともソニーとミノよりは良い仕事になると思う
71名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/13(土) 17:27:36 ID:/dSo95hy0
ソニーができることでキャノンができないなどありえんでしょ。
CMOSではキヤノンの方が先行メーカーでノウハウも蓄積している。

ソニーが24MPを出すと1年前に言っていなければ楽な16MPですませた
だろうが。わざわざ3年もかけたのは途中で20MPオーバーに開発方針を
変えたからだと思う。

12MPのままでいいという根強い意見があるが、そんなものを出したらせっかく
築き上げたフルフレームの牙城を壊してしまう。

私は20MPオーバーなら即刻注文するし、20MP以下なら、そんなものは1年と
持たないだろう(新型がでる)から待つつもり。
24MPでも12MPの絵を出して5D以上の画質なら大は小を兼ねるでしょ。誰も
文句がないはず。

風景をやるので20MP以上は妥協できない私がいる。
72名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/13(土) 17:32:06 ID:zaGAwsDp0
みんなの予想は?21MPとか24MPといわれているが?
73名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/13(土) 17:35:02 ID:zaGAwsDp0
>69
おれはKissX2やKissFや50Dの為だと思っていたが?
74名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/13(土) 17:35:22 ID:V1zATCxg0
なんかこのスレ見てると

ソニー製24Mな気がしてきた。
しかもセンサーがソニー製でも解像エンジンやら味付けをキャノンがちゃんとやればまあまあにはなるだろうし。

使う用途として超高画素機は俺的にはマジで欲しいから願望ではあるが。
75名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/13(土) 17:38:50 ID:5zpT5jq80
>ソニーができることでキャノンができないなどありえんでしょ。
まぁ一昔前までならそういえたよね
76名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/13(土) 17:40:03 ID:3aZdwkgX0
>>74
いや、あのディテールの潰れ方とノイズの出方はどーしようもないよ。
77名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/13(土) 17:44:36 ID:zvIatkEj0
しかしα900のやつだと、いくらDIGICIVでも、ISO12800や、いわんや25600は無理なんじゃないの?
78名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/13(土) 17:49:34 ID:e9q8jw8a0
いつまでgdgd妄想語ってんだ?
79名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/13(土) 17:50:40 ID:wAl7AL/m0

結局、ニコンの躍進が続きそうだね。
メカの信頼性と高感度の画質。
80名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/13(土) 17:51:14 ID:nfA3CDW00
>>78
17日まではこんな感じで勘弁w
81名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/13(土) 17:52:27 ID:UBTgLGOq0
     ,,,,             ,,,,                _,
     | │         __  !  !               / ゙l .i‐'''、
  ___|  .l --,      l" `´´  ´ !    ._,     _,,,   .! │ ヽ  l
  l´    ,,,,.... "./ -,    .`''''''''l  .|"._,  / .l    l. ヽ  .!  |  __
   ̄´.!  |   .ヽ, ヽ  .i' ̄ ̄  .`´ l  !  l     l │ .,!  "'"´  \
  ... -'''"   ̄ ̄´;; `--´  ,゙二ニ!  l,゙"´   .l  .l 、  .ヽ./  ヽ,,..-‐'',゙/" . !
 .!  .ii  l''''''' l  .|    .i'´      .`´`i  l   /         /´ ._..-"
  ヽ.  ./  .|. __,,!    `-、 ´ ./ `"'''''"  ヽ./            `--'´












  ____________
 (__________  )  ____l⌒l___
        / /  (_____  ___)
    l⌒l/ /        |  |
    |  /          |  |
    |  |        /⌒/. |  | !⌒!
    / ノ       / / . |  | ヽ ヽ
    ー'         `ー'   `ー'   `ー'



82名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/13(土) 17:53:06 ID:/dSo95hy0
21MPから24MPにするのは、そう難しくないでしょう。
まあ、中型機用として安くする技術の方が大変かもしれないが
1DS2から5Dのセンサーを作ったように。

ソニーしかできないと思っている人が多いのにびっくり。
キヤノンがわざわざCMOSの工場を作ったのだからわざわざ
ソニーから買うなどありえない。

むしろいままで買っていたpowershotなどデジカメのものも
自社製になるという噂もあるくらいなのに。
83名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/13(土) 17:56:47 ID:zvIatkEj0
>>82

> むしろいままで買っていたpowershotなどデジカメのものも
> 自社製になるという噂もあるくらいなのに。

それwktkして待ってるぜ!G9後継機に大判CMOS.。
84名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/13(土) 17:59:10 ID:nfA3CDW00
>>82
>21MPから24MPにするのは、そう難しくないでしょう。

俺もそう思った
でもね、キヤノンに隆盛をもたらしたAPS-C8MPを
ライカ判にする(=1DS3用)だけのように思える過程で
あれだけ苦労してるとね・・・
85名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/13(土) 18:21:43 ID:dR5jmzXu0
>>82
噂を信じきれるチミにビックリだよ、オイラは。
いままで良い人生を送ってきたのだなwwww
86名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/13(土) 18:35:20 ID:/dSo95hy0
>>84

> でもね、キヤノンに隆盛をもたらしたAPS-C8MPを
> ライカ判にする(=1DS3用)だけのように思える過程で
> あれだけ苦労してるとね・・・

推測だが、1D3にするときに同時読み出しチャンネル数が増えているので(4CH?)
その難しさがあると思う。読み出す感度を同じにするむつかしさなど。

それとニコンはソニーのよい客先であるからキヤノンに先に24MPを供給するなど
ありえんでしょ。ニコンのD3Xの発売の噂がまだないところを見ると、まずα900で
安定して作れるようになってからニコンに供給すると見た。ソニーにとっても12MPフルフレーム
から24MPにするのは大変なものであると思う。
ニコン用は多分まったくソニー用と同じものではないから、それなりに時間は必要でしょう。
基本部分は同じでもいろいろ違うものでしょう。
87名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/13(土) 18:57:44 ID:axYXatdh0
D3xはもっと早く出るはずでしたが、ノイズ対策で遅れてます
88名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/13(土) 19:04:29 ID:darxbX650
>>84
「たった」2倍ちょっとにする「だけ」と言いたいのかね。
全世界の半導体技術者に聞かせてやりたいね。
聞いたらきっと仕事を投げ出すよ。
89名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/13(土) 19:34:52 ID:Cve/t2YG0
>>88
素人の意見聞いたぐらいで仕事なげだす奴はいないよ。
90名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/13(土) 23:05:17 ID:R/yndb7K0
91名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/13(土) 23:34:40 ID:m8bzHf8M0
16.8メガ、iso50-6400(拡張12800)、秒5コマ、ライブビュー&ゴミ取り、3インチモニター
これで358000円スタートの面白くもなんともないマイナーチェンジ版と予想
92名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/13(土) 23:48:54 ID:aHGyvQRW0
>>91絶望した!
93名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/13(土) 23:53:24 ID:ydgXTEYZ0
>>91
その性能では、現行からの買替え需要も細そうだし、
その値段では、フルサイズ一眼を初めて買う新規需要もないであろう。
94名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/14(日) 00:04:13 ID:VOQ9gsAx0
>>91は、7D+5DMK2のセット価格(嘘
95名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/14(日) 00:12:21 ID:1jxah29k0
キャノンとして、どの層を狙ってくるかだろうね。
\358,000で買える人間は、とっくに現行を買っている。
この買替えを狙うなら少しサプライズ性能を持たなければならない。

貧乏人という訳ではないが、家族がいて住宅ローンがあり、購入に奥さんの決済が必要な層もある。
そもそもフルサイズを買うなんてのは、35mm用替レンズを持っているかつてのフィルム一眼ユーザーだ。
この層を狙い>>91の性能で\258,000で来ると妄想した。
96名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/14(日) 00:17:20 ID:24b4haJw0
5DMK2は、御手洗会長注視のなか、打土井正憲氏の肝煎りで出すはずだから、
D700・α900の前で、霞んでしまうようなものは出してこないと思う。
彼らにとって、北京五輪で黒レンズが増えたのも、危機感があったはず。
97名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/14(日) 00:42:51 ID:eQSlzaqR0
>>92
液晶3.2インチにするから許して。
98名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/14(日) 01:01:32 ID:1jxah29k0
確かに>>96の考えもある。
しかしキャノンは売上を確保するのが目的だとしたら、
5Dmark2の数量を稼ぎ、フルサイズ用EFレンズの拡販が主体になる。

競争は1Dのゾーンで行われる。
α900は売れない。買うユーザー像が見えない。
少ないミノルタの客のどれくらいがシフトする?それとも全く新しい顧客を掴める価格か?
D700はブランド力でそこそこ売れる。と、思うよ。すまんな。
99名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/14(日) 01:17:15 ID:24b4haJw0
ソニーやニコンやキヤノンが、売れても売れなくてもどうでもいいんだが、
5DMK2として気合を入れて競合に対抗したものを出すだろうと思う。

しかしいくらなんでも、フルサイズ・一眼レフで魅力ゼロの機種など
ないと思うぞ。
α900が売れないと思う人は、α9+85mmでポートレートを撮ったことが
ない人じゃあるまいか。
100名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/14(日) 01:29:17 ID:1jxah29k0
>>99としては、ソニーやニコンやキヤノンが、売れても売れなくてもどうでもいいんだろうが、
ソニーやニコンやキヤノンとしては商売上売れないと困るだろうね。
マーケティング上、魅力とは 突出した性能 だけではないという話をしているのだが...。

α9+85mmでポートレートを撮った人が買うだろうね。
何人いるかシランが。
101名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/14(日) 01:36:39 ID:24b4haJw0
>>98は、α900とD700がたくさん売れるか、売れないかをズバリ話題にしてるね。
102名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/14(日) 01:44:53 ID:1jxah29k0
>>101
そうだよ。読んでもらえば解る通り。
あくまで個人的な見解だけどね。
103名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/14(日) 02:26:29 ID:X7aO5xd50
まあ、α900が超絶画質だとしても、ニコンやキヤノンのシステムから乗り換える
ほどの人はいないんじゃないかなあと。旧ミノルタユーザーにとっては待望のフル
だけど。D700はニコンユーザーには売れるけど、キヤノンを売って乗り換えるほど
でもない。5D2も、たぶんキヤノンユーザーには売れるけど、ニコンを売って乗り換える
ほどじゃないと思う。それ以前に、フルが欲しかったニコンユーザーは3年前に
5D買ってると思うし。値段が結構張るから、そうそう他社からの乗り換えや買い増しは
期待できないと思うよ、フルに関しては。
104名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/14(日) 02:40:09 ID:qUnFEKxB0
いや、プロでキャノンからニコンに乗り換える人結構いるよ。
D3出てから。
105名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/14(日) 02:41:12 ID:A+tC2+F30
αに乗り換えるにはレンズのハードルが高すぎ
タムシグで乗り換えっつうのも微妙だし。
仕事用と違って、何が何でもというのがないからなぁ。

キヤノンやニコンの場合、このレンズ使いたいといっても
それほど高くない場合が多い(F4LレンズとかMFニッコールとか)けど
ソニーは(今のとこ)そうじゃないからな
106名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/14(日) 07:08:20 ID:28JJSeb20
何?このスレの乱立
107名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/14(日) 07:35:03 ID:vW10EBdD0
>91
俺はそれが良い。
どうやら、16MP・21MP・24MPの3択かな?
どれになるか、楽しみだなぁー
108名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/14(日) 07:39:01 ID:lbn/2ZSd0
>>44
加速が違うのでたとえ話になりません
109名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/14(日) 14:49:04 ID:Pg/SzZF40
110名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/14(日) 15:45:53 ID:F2+9iHg70
何が面白いのか
111名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/14(日) 16:27:02 ID:5d64mBQy0
112名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/14(日) 16:30:39 ID:Y39oxKFc0
>>111
最近さえないね。
113名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/14(日) 16:34:06 ID:24b4haJw0
いままでで一番、出来がいいとおもうが。
114名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/14(日) 16:39:52 ID:OVgTx2tr0
乙ネタって「気にしないスレ」専門じゃなかったのか
115名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/14(日) 16:42:17 ID:dVxrCdCF0
116名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/14(日) 16:56:33 ID:AEsHS5dUO
>>111>>115
ごっつぁんです。
117名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/14(日) 17:17:31 ID:1QQucvs90
>>115
1枚目がなんかイイ!
118名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/14(日) 18:36:47 ID:Y39oxKFc0
>>115
いいね冴えてきた!
119名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/14(日) 19:18:12 ID:Ojm0Mf8z0
1枚目と6枚目
120名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/14(日) 19:30:30 ID:4A9LdHbJ0
俺は2枚目。美しい。
121名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/14(日) 19:50:17 ID:AEsHS5dUO
匠だねぇ。
122名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/14(日) 22:30:08 ID:BhACr6IV0
これって5Dで撮った写真なの?
123名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/14(日) 22:43:17 ID:QUAMpZnK0
俺は6枚目。曲線ってのは美だな。
124名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/14(日) 23:00:16 ID:nNpqmzWv0
ソニーやニコン、αやなんやと機材論議で荒れてたのに、

おっぱい画像が出てきたとたん、
イイ!美しい! とか言って急に落ち着いてきたな
125名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/14(日) 23:09:24 ID:tCYghl4d0
いや、ボインだからBOINだからBIONZでソニーの話題だ
126名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/14(日) 23:12:09 ID:+0/p+Zgf0
カメラよりも被写体が大事ってことだろ。
127名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/14(日) 23:23:01 ID:fcARbwJZ0
うん、そういうことだ 
128名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/15(月) 00:03:35 ID:EFOXgMk/0
偉大だ。平和が訪れる。
129名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/15(月) 00:28:16 ID:bQA0zi7d0
おまいら実は5Dの後継なんかどうでもいいんだろ?

そんなことよりおっぱいチューチュー吸ってたいんだろ?
130名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/15(月) 00:41:03 ID:U1cVqLt80
そんな事ないわけないじゃん
131名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/15(月) 01:06:46 ID:5F30frSK0
本当にここ落ち着いたなw
ちくびってスゴいな
132名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/15(月) 01:16:43 ID:jv/8GJ9a0
このスレの特権だけどな。
そして職人さんのセレクトもよいから。
133名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/15(月) 01:51:11 ID:fXqU8uyY0
>>130
スレタイ嫁
134名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/15(月) 07:56:19 ID:ZkDpRbg20
みんな5D最高とか言ってるけど、α900で撮った超高解像度おっぱいとか
D3で撮った超高感度おっぱいに興味津々なんだろ。いや、隠してもわかる。
135名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/15(月) 08:20:14 ID:CGNbaA3d0
>>134
αは知らんが、D3で女はあり得ないな。死姦の趣味無いし。w
136名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/15(月) 08:41:40 ID:nVnI1LhCO
こんな酷いレス平気でする信者って キモイですね。

137名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/15(月) 09:07:41 ID:Dw2kFN5DO
>>135
「DIGICは塗り絵」並に古い感覚ですね。
138名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/15(月) 13:18:12 ID:jbUci92i0
>>133
130は二重否定
139名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/15(月) 13:50:05 ID:F+zkiYnh0
140名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/15(月) 13:53:29 ID:U1cVqLt80
ヒョウタンはいらない
ラグビーボールもいらない

理想は太った富士山
141名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/15(月) 17:51:30 ID:mIP1CSnp0
ごめん、カミングアウトすると


俺、少し垂れてるのが好きなんだ・・・
142名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/15(月) 19:11:42 ID:F+zkiYnh0
143名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/15(月) 19:47:30 ID:pgwQ5CXj0
144名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/15(月) 20:39:46 ID:DDoT0//T0
5DMK2 待ち疲れてしもた。。。6月までなら是非買おうとオモタが今購入する気があせた
なかなか出ないから
145名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/15(月) 21:19:41 ID:dQbuvJUp0
>>142 毛唐と化乳は論外
146名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/15(月) 21:29:51 ID:U1cVqLt80
両乳が離れすぎててみぞおちが見えるのも萎える
147名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/16(火) 10:02:44 ID:OMd/eLgl0
ZEISSのEFマウントを買うのがいいか、
ニコン用とマウントアダプタがいいか…

α用21mmf2.8は当分出ないんだろうな
148名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/16(火) 10:04:58 ID:RR5W9CcM0
×当分
◎永遠に
149名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/16(火) 11:02:48 ID:kJc/p4Hj0
ZEのPlanar二機種は結局Y/Cの焼き直しな訳でしょ。
素材のガラスが、違うだけで光学系はY/Cと全く同じな訳。
で、ZFやZKと違って、ZEは電子マウントなわけだから、
Nのレンズとかも焼き直しで出せる可能性があるって事じゃ無い?
ZAのVS16-35/2.8とか、どうみてもNの焼き直しっぽいし。


と妄想してみる。
150名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/16(火) 11:04:27 ID:RR5W9CcM0
ガラスもフランジバックも違ったら再設計しないとダメじゃん
151名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/16(火) 11:09:05 ID:kJc/p4Hj0
や、だから妄想だって。

そもそも、Nのレンズは京セラがパテント放棄しないかぎり無理でしょ?
152名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/16(火) 11:50:05 ID:OMd/eLgl0
放棄しなくてもライセンス供与でいいだろ普通。
京セラは自社カメラに使う予定ももう無いんだし、その方が儲かる。
153名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/16(火) 11:52:49 ID:szGV8/nz0
>149

スペックは同じに見えても全部新設計なのだよ。
写りは当然現代のレベルになってる。
よく勉強したまえ。
154名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/16(火) 12:02:28 ID:OMd/eLgl0
ZEISSってのはブランドロゴを売るだけじゃなくて、設計するのが本業だからな。
常に新くなって然るべきだし、評価するね。

キャノンのEF単焦点とか、設計はずっとFD時代のままで、鉛レンズが使えなくなってもの設計そのままってのはちょっといただけない。85mmf1.2 IIとかね。
155名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/16(火) 12:31:55 ID:Z/KAU7ON0
>設計するのが本業だからな。

ただいま御手洗会長がCanonの電卓で、必死に屈折を計算しています。
156名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/16(火) 13:12:29 ID:mIU32Xom0
ティザー変わったぞw

でも、ほんのちょっとorz
157名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/16(火) 13:19:54 ID:Z/KAU7ON0
「すべてを受けとめるために。」

 D700やα900等、パナG1等他社製品すべての挑戦と
 ファンの要望のすべてを受け止めます。
158名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/16(火) 13:26:44 ID:AfFHGh1nO
3層か?と思わせるキャッチ?
159名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/16(火) 13:42:24 ID:lE9fB0eD0
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/3d/index.html
160名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/16(火) 14:17:47 ID:ltBmRUX80
>>159
ページが見つかりません
161名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/16(火) 14:34:29 ID:OMd/eLgl0
キタ━━とリンクだけの奴って、本とに来たこと一度も無い

162名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/16(火) 14:44:55 ID:X+ymM8Jg0
「すべてを受けとめるために。」

カラーフィルターを取り払い、モノクロ専用です
163名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/16(火) 14:51:14 ID:Z/KAU7ON0
可視外光線もすべて受けとめるために → ピンホールカメラ
164名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/16(火) 17:14:58 ID:Uc4dFTrU0
全てを受け止めるために=全てのゴミを受け止める?

、、、、、ゴミ取り付かないのかな
165名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/16(火) 18:37:12 ID:OMd/eLgl0
フツー付くでしょ
166名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/16(火) 18:55:24 ID:KXUBFLjjO
どいつもこいつも気にしまくってんだからこのスレいらねーじゃん。
167名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/16(火) 19:22:59 ID:OMd/eLgl0
こっちが本スレだから。夜露死苦
168名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/16(火) 19:34:31 ID:jWMn7/WrO
生まれる前からα900に玉砕されてしまったなw











169名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/16(火) 19:54:12 ID:0SRyWehW0
実際のところ、まだα900に玉砕されたかどうかなんかわからいのでは?
9月20日が待ちどうしい
170名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/16(火) 20:02:22 ID:pg72zUu50
「玉砕」を受身で使う事にものすごい違和感がある
171名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/16(火) 20:44:01 ID:0SRyWehW0
>>170
"玉砕される"で検索
172名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/16(火) 20:44:38 ID:0SRyWehW0
>>170
"玉砕された"で検索
173名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/16(火) 20:45:38 ID:0SRyWehW0
>>170
"ID:pg72zUu50が玉砕された"で検索
174名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/16(火) 21:07:01 ID:LK4JDi0t0
5Dってそもそも機能としては革新的な事は何も無くフルサイズであることに意義あるカメラじゃね。
何だかんだでD700が出る迄は長い間、手軽な値段としては圧倒的な実力ではあったことは確か。
プロカメラだってスポーツカメの1Dは別として、1Ds系統だったら5D持ちのほうが多いと思う。
後継機は、画素数含めた絵作りに3年トップレベルで持たす事くらいは考えていそうな気はするが。
動画だのライブビューだの新機能は何も無い気もするな。
175名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/16(火) 21:16:22 ID:YB20d5Mv0
>>170
受身で使うなら用法まちがってるからねぇ
そりゃ違和感もあるだろ。
176名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/16(火) 21:16:59 ID:0SRyWehW0
単発君はきえなってw いまだにダイヤルアップか?w

9月20日発売のカメラ雑誌に5DMark2詳細情報がでるんだろ?
177名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/16(火) 21:23:53 ID:OG1hZGl30
玉砕と粉砕ごっちゃになってるダロ
178名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/16(火) 21:31:23 ID:Z/KAU7ON0
「玉砕を余儀なくされた」というべきだろうが、言わんとしていることはわかる。>169
179名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/16(火) 21:37:36 ID:E7bT/8Ph0
期待を超えて期待にこたえる

というキャッチのマネをしたかったんですね。わかります。
180名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/16(火) 22:03:15 ID:S9Rp8sXF0
>>176
アサカメの携帯サイトの次号予告見ても、いつもなら表紙写真と一緒に
内容が掲載されるのに、今回は、内容はのってるけど、表紙写真がない。
編集部にはちゃんと情報がいってるんだけど、公式発表がまだだから
載せられない、ってことなんだろうね。たぶん、実際に発売される号には
5Dllの情報が載ってるのでは?

181名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/16(火) 22:06:26 ID:0SRyWehW0
情報公開をもったいぶるってのは何かあるよな〜、50Dとかあっさりだったのにな
182名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/16(火) 23:58:29 ID:/xRWDaJH0
リーマン破綻で今日はやたらに、コメントを求められた御手洗をTVで見かけた
本人はストップ安でそれどころでは無い
183名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 00:24:06 ID:0xDDpncC0
寿命がストップしてくれればいいのに。
184名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 01:33:38 ID:WkBLjnn70
>>183
そしたらキヤノン製品に対する抵抗感が少なくなるな。
依然残るはキヤノネットだが。
185名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 01:46:32 ID:M17XTeu+0
前に中の人から、直接 5D後継機は2機種に分離される可能性が
あるときいたのだが、結局一機種か。

その話を信じるなら来年3Dか7Dのどちらかが発表される可能性もあるわけで
春までは様子見かな。

ええ、今すぐ変えない貧乏人ですんません。。(笑)
186名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 02:20:25 ID:iz7bnznU0
5D後継機  秒4コマ 視野率95% 16M 25万スタート
3D     秒6コマ 視野率98% 16M?(or21M) 35万スタート

そして1Ds4が出れば、フルサイズのラインアップは整うね。あとは高画素対応の
レンズを増やしてくくれれば。いい加減35mmF2リニューアルしてくれないかなあ?
USMにすらしてくれないんだもん。35mmはF1.4Lを買ってくれってことなんだろうけど。



まあ、深夜の妄想なんで許してくれ。
187名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 05:34:33 ID:5OCDbrPc0
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/5dmk2/index.html
188名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 05:39:00 ID:M5zsMQLo0
まじでキテル━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━( ゚)ノ━ヽ( )ノ━ヽ(゚ )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ ━━!!
189名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 05:39:43 ID:HP17bqyW0
16MP OTZ
190名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 05:59:53 ID:mmK/auN80
マジでか!?
ページ消えてるんだが!
191名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 06:01:16 ID:mq+g191R0
いつも発表前にお漏らしするのは日本でなくcnだろうが!
192名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 06:02:25 ID:M5zsMQLo0
ホントだ消えてる、21.1MP駄田のは覚えている。
ストロボは内蔵されてない。
193名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 06:05:03 ID:mmK/auN80
Printscreenしといてよ!www
ストロボ内蔵してないんかー。
16MPじゃなくてよかたわー。
194名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 06:09:42 ID:RlLi/VIE0
24MPだっただろーがw
195名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 06:23:19 ID:xjpu63Wn0
>いい加減35mmF2リニューアルしてくれないかなあ?
>USMにすらしてくれないんだもん。
>35mmはF1.4Lを買ってくれってことなんだろうけど。

キヤノン得意の嫌がらせ。
いかに客の金むしりとるかしか考えていない。
196名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 06:47:55 ID:mq+g191R0
>>195
ニコンやソニーは単焦点更新してたっけ?
197名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 07:25:24 ID:FJ3djJ/V0
>>196
今日はニコ自慰にとっても大切な日になるそうです。
おそらくは根拠のない妄想・暴言で暴れまくると思われます。
非常に迷惑ですが、これが彼らの習性ですので生暖かく見守ってあげましょう。
198名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 08:09:28 ID:MuZvybUP0
今日は5D後継機の発表は無いだろう。

と思ってた方が気が楽だ。
199名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 10:22:02 ID:p75Dc9gs0
>>185
>前に中の人から、直接 5D後継機は2機種に分離される可能性が
>あるときいたのだが、結局一機種か。

これから黒い三連星のジェットストリームアタックみたいに、
後ろから兄弟機が出て来るんだよ。
200名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 10:31:50 ID:ID2ZzToa0
>>196
してる。すでにPC系が更新。ナノクリマクロ60mmもデビュー。
ニコンによる高画素モデルの布石だろう。
201名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 11:01:44 ID:p75Dc9gs0
これまでキャノンのLレンズはコントラストばかり重視してシャープネスが弱かった(他社比)。
21Mの1ds3のポテンシャルをいかせる純正レンズは望遠しか出ていない
202名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 11:09:07 ID:8AaRf7m80
望遠メインには丁度いいがな。広角〜標準域は終わってる。
35Lでさえ周辺は眠く結構歪みもある。
203名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 12:26:49 ID:lahEOE4+0
2,110万画素フルフレームCMOS
連続撮影3.9コマ/秒
ファインダー視野率98%
ライブビュー機能
シャッター耐久15万回
AF9点+6点アシストフォーカスポイント
AFはマイクロアジャストメント機能搭載
バッテリーは新型「LP-E6」で、511Aの1.5倍(BP-511Aは使用不可)
バッテリー情報(個々の劣化管理目的)を6個まで本体に記録可能
3.0型92万ドット広視野液晶モニター(外光センサー自動輝度調整機能搭載)フルハイビジョン動画AF撮影可能(同録付き)
動画は200万画素1カット12分まで可能
動画撮影中にスチル撮影可能(動画は撮影と書き込みの間ブラックアウト)

.....だ、そうです
204名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 12:37:50 ID:mq+g191R0
>>203
この後継機企画した奴ってコンデジの設計者か?完全に重要とマッチしてない仕様だな。w
このクラス(価格で購入)する連中は、真剣にカメラやってる奴が対象だろ。アホか!!

50Dに載せないでこのクラスにいらん動画とか、どーでも良い機能つけて、DIGIC4デュアル
にしない、ファインダー視野率も100%じゃない、AFも前と同じ。何考えてんだよ。
こんだけ価格破壊されちゃってるのに、もうキヤノンの様な商法=上位と仕様で差を付けるが
前提の製品企画では無理。

キヤノンは製品企画の連中にまともなのいるのか?
205名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 12:38:46 ID:mq+g191R0
>>204
×重要
○需要
206名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 12:44:46 ID:KZgNuUSl0
要望はあっても金出せない奴向けだからそれで良い。
DIGIC4デュアルにすると電池も変更になって大きくなるからイラネ。
色々と不満のある人は1Dsm3の世界へご招待。 但し、有料。
207名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 12:52:59 ID:M5zsMQLo0
  ●Canon EOS 5D Mark II発表!!
お待たせ致しました。5Dの後継機「EOS 5D Mark II」が今日発表されます。
発売は11月末。実販価格は30万円前後。
主な特長は
○2,110万画素フルフレームCMOS
○連続撮影3.9コマ/秒
○ファインダー視野率98%
○ライブビュー機能
○シャッター耐久15万回
○AF9点+6点アシストフォーカスポイント
○AFはマイクロアジャストメント機能搭載
○バッテリーは新型「LP-E6」で、511Aの1.5倍(BP-511Aは使用不可)
○バッテリー情報(個々の劣化管理目的)を6個まで本体に記録可能
○3.0型92万ドット広視野液晶モニター(外光センサー自動輝度調整機能搭載)
○フルハイビジョン動画AF撮影可能(同録付き)
○動画は200万画素1カット12分まで可能
○動画撮影中にスチル撮影可能(動画は撮影と書き込みの間ブラックアウト)
ボディデザインは大きく変わりませんが、軍艦部が丸味を強調していて、印象的に
滑らかに感じます。
24-105Lズームレンズを組み合わせたレンズキットも同時発売されます。実販価格
は40万円前後です。

またEF24/1.4L II USMというレンズも発表されます。価格は税別235,000円で12
月中旬の発売です。非球面レンズを2枚使用していて、収差などが改善されました。
208名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 13:00:27 ID:HP17bqyW0
209名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 13:24:12 ID:HlArjm880
EF24/1.4L II USM なんて誰も使わないレンズをリニューアルかよ。
非Lをなんとかしろってーの。
210名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 13:24:55 ID:ttF7t8850
結局動画だけかよ
211名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 13:25:26 ID:p75Dc9gs0
とりあえずα900を予約する
212名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 13:27:07 ID:DazT1ZkL0
ここを次スレにしよう
213名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 13:27:40 ID:DazT1ZkL0
淀も魚籠もまだか?
214名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 13:29:25 ID:5OCDbrPc0
$ 2,699
215名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 13:29:39 ID:a9v7uCG90
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://www.digitalcamera.jp/
216名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 13:30:11 ID:a9v7uCG90
                   /ヽ       /ヽ  
                  /  ヽ      /  ヽ 
                  /     ヽ__/     ヽ   
   ┏┓  ┏━━┓     /               \   .┏━┓
 ┏┛┗┓┃┏┓┃    /       \     /   |   .┃  ┃
 ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━|      >      < |━┓┃  ┃
 ┏┛┗┓┃┏┓┃┃  |.         (__人__)   |  ┃┃  ┃
 ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ヽ         \/   / ━┛┗━┛
   ┃┃      ┃┃   /               \   ┏━┓
   ┗┛      ┗┛  /         ̄ ̄ヽ / ̄  ヽ .┗━┛
               .ヽ_______/ \__/
217名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 13:30:29 ID:lPAtZtAV0
非Lレンズなんて飾りです。>>209にはそれがわからんのです。
218名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 13:30:34 ID:sZ91hA2h0
ムービーって音声無いの?
219名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 13:30:40 ID:DazT1ZkL0
てか11月末か
かなり先だな
220名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 13:31:16 ID:a9v7uCG90
http://www.dpreview.com/news/0809/08091705canon_5dmarkII.asp

                <:::::::`!:ヽ      、 i r        /:レ:-::レ..、
                !`:::::::::::::::::|  ..::::':_:::::::_ ̄::`::...、  /::::::::::::::::::::フ
               ->::::::::::::::::/o ':r  / !ヽ `ヽ、::::::ヽ {:::::::::::::::::::::::、フ
    ┏┓    ┏━━┓`-、::::::_;:::/O:/  _        ヽ:::::::8l::::::::::::::::::::::      ┏━┓┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃       l::|   _ヽ  、 /_   'i:::::::! ヽ-:;;;::-''      ┃  ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━━━ i:| (・ )   ( ・ )  |::::i━━━━┓    ┃  ┃┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃      | } ''_''_     _'' ''  !' Y        ┃    ┃  ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━━`!/`‐'‐`=='‐--'ヽ . ノ━━━━┛   ┗━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃          ! ! r  ̄ v‐  ̄ ) ノ-、            ┏━┓┏━┓
    ┗┛        ┗┛       /`ヽ=-ニニ-=-   \         ┗━┛┗━┛
                     (    | Y_-゚-`_Y |     )
                     r=ヽ-./  r‐`~ヽ__ヽ_ヽ= '_/
                     i     __{、   _    ̄   |
                     ヽ__ -'    ̄ ヽ、_  _/ \
                     /            ̄    ヽ
                     /                  i
221名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 13:31:45 ID:DazT1ZkL0
>>218
まだわからない
誰かがマイク付いてるとは言ってたけど
正直動画機能なんかいらないんたけど
222名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 13:33:10 ID:EN6HObwG0
しかし、5D後継が30万とは、1Dsシリーズはどうなるんだ?
223名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 13:33:53 ID:M5zsMQLo0
>>221
5Dのロゴの下にマイク有り。
224名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 13:34:41 ID:kXVzvjPN0
Canonって汚い商売してるなぁ〜

バッテリーパック変えてるじゃねーか
バッテリーパック変えてるじゃねーか
バッテリーパック変えてるじゃねーか
バッテリーパック変えてるじゃねーか
バッテリーパック変えてるじゃねーか
バッテリーパック変えてるじゃねーか
バッテリーパック変えてるじゃねーか
バッテリーパック変えてるじゃねーか
バッテリーパック変えてるじゃねーか
225名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 13:34:55 ID:/m0uNkXJ0
>>218
5Dのロゴの上に小穴が三つ開いてるから、これマイクじゃね?
http://www.dpreview.com/news/0809/canon/5D%20MarkII/01_EUR-(17).jpg
226名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 13:34:59 ID:sZ91hA2h0
動画サンプルには音声ナシって
227名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 13:35:36 ID:HP17bqyW0
228名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 13:36:10 ID:t7InfoYc0
>>223
モノラルかな。
229名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 13:37:02 ID:n/M7WGs90
NIKONみたいにゴミ取りないの?
230名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 13:37:33 ID:4egNNixh0
231名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 13:38:09 ID:m02izy8o0
でもさ、感度が100-6400って、21Mとしては頑張ってるんじゃない?
拡張で50とか12800 25600までいけるし。AFが変わってないのと
連写が秒3.9コマってのがD700に負けてるけど、でも視野率は98%だし。
生粋キヤノンユーザーの評価、キヤノンを叩きたい人達の評価はわからんけど、
ニコン、キヤノンを少しずつ持ってる俺としては(メインはペンタ)悩むぞ。
232名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 13:38:55 ID:YVxkNuGK0
がっかりしていってね!!
233名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 13:39:29 ID:HP17bqyW0
<発表会語録概要>
・今回はキヤノンの総合力を紹介するために、一眼レフ、コンパクト、プリンターを合同発表する。
・一眼レフ、コンパクトカメラ、プリンター。キヤノンが絶対に負けられない分野。
・カメラはフィルムカメラをいよいよ超える年。
・EOS 5D Mark II。「5」は銀塩時代から中堅機を代表するモデル。EOS5Dは35mmフルサイズを初めて搭載した。お客様のデジタル化を推進したモデル。
・「フルサイズはキヤノン」
・上級スペックを搭載し、さらに自在に快適に。フルHD動画をサポート。
・写真を楽しむお客様のベストパートナーに。
・エントリーからプロフェッショナルまで盤石な体制に。
・新開発コートを採用した24mmF1.4も同時発表。
・国内でシェア45%以上、もちろん、トップシェアを目指す。
234名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 13:39:31 ID:HlArjm880
オプションでステレオマイクがあれば最高だ。
235名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 13:39:33 ID:EN6HObwG0
197 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2008/09/17(水) 07:25:24 ID:FJ3djJ/V0
>>196
今日はニコ自慰にとっても大切な日になるそうです。
おそらくは根拠のない妄想・暴言で暴れまくると思われます。
非常に迷惑ですが、これが彼らの習性ですので生暖かく見守ってあげましょう。
236名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 13:40:08 ID:a9v7uCG90
●キヤノン [発表会会場速報]
フルハイビジョン動画撮影にも対応した
35mフルサイズ2,110万画素CMOS搭載デジタル一眼レフ「EOS 5D Mark II」発表



--------------------------------------------------------------------------------

<発表会語録概要>
・今回はキヤノンの総合力を紹介するために、一眼レフ、コンパクト、プリンターを合同発表する。
・一眼レフ、コンパクトカメラ、プリンター。キヤノンが絶対に負けられない分野。
・カメラはフィルムカメラをいよいよ超える年。
・EOS 5D Mark II。「5」は銀塩時代から中堅機を代表するモデル。EOS5Dは35mmフルサイズを初めて搭載した。お客様のデジタル化を推進したモデル。
・「フルサイズはキヤノン」
・上級スペックを搭載し、さらに自在に快適に。フルHD動画をサポート。
・写真を楽しむお客様のベストパートナーに。
・エントリーからプロフェッショナルまで盤石な体制に。
・新開発コートを採用した24mmF1.4も同時発表。
・国内でシェア45%以上、もちろん、トップシェアを目指す。

237名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 13:40:10 ID:kzTkX6E80
>>228 >>234 モノラルって書いてある。オプションでステレオマイク装着可能。
ttp://web.canon.jp/imaging/eosd/eos5dm2/02.html#01
238名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 13:40:22 ID:dCje8qCr0
ゴミ取り無しかよ
239名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 13:40:47 ID:a9v7uCG90
・コンパクト機は国内で約1000万台と予測。
・買い換え需要がメイン。価格にくわえ、よりよい機能や性能を求めている。

・コンパクト機は全機種にDIGIC4を搭載。
・シェア20%以上、5年連続トップに。
・全世界で1億台記念でプレミアムキットも発売。

・インクジェットプリンター市場は、エンジンからデザイン、インクシステムまでを一新。
・MP980はより高画質なハイアマ向けモデル。グレイインクを新採用。本格的なモノクロプリントも。
・MP630はより多くユーザーに写真の楽しさを提供。
・新写真用紙も提供。

・フォトカルチャー活動の拡充と強化。
・インプットからアウトプットまでを網羅できるのがキヤノンの強み。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
240名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 13:40:54 ID:kXVzvjPN0
あほくせぇよ・・・
241名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 13:40:57 ID:hc3OtvHI0
サンプルの山が・・・
242名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 13:41:04 ID:HP17bqyW0
・EOS 50D発表時に、年内にもう一機種といっていたのが「5D mark II」。
・あらたに2,110万画素の新開発CMOSセンサーを搭載。
・ハイアマチュア機としてふさわしい高機能を実現。
・フルサイズならではの、奥行きのある描写を楽しめる。60種のEFレンズをあますところなく活用できる。
・高感度領域でも圧倒的なローノイズ化。ISO25600での撮影も可能。
・マイクロレンズの回効率やカラーフィルター透過率を向上し、約30%のローノイズ化。


30%のローノイズ化なのにISO3200→25600ってwwwwwww
243名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 13:41:50 ID:HP17bqyW0
244名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 13:42:00 ID:EN6HObwG0
ゴミ取りあるだろ 盲目か?
英語嫁カス
245名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 13:42:19 ID:a9v7uCG90
真栄田氏

・EOS 50D発表時に、年内にもう一機種といっていたのが「5D mark II」。
・あらたに2,110万画素の新開発CMOSセンサーを搭載。
・ハイアマチュア機としてふさわしい高機能を実現。
・フルサイズならではの、奥行きのある描写を楽しめる。60種のEFレンズをあますところなく活用できる。
・高感度領域でも圧倒的なローノイズ化。ISO25600での撮影も可能。
・マイクロレンズの回効率やカラーフィルター透過率を向上し、約30%のローノイズ化。
・DIGIC4は、画像処理を1.3倍に。

・EOSシリーズ初のフルHD動画撮影が可能。
・暗いシーンでもローノイズ。背景をぼかした美しいぼけ味が楽しめる。とくにポートレート撮影に。
・交換レンズを生かした、美しく多彩な表現が可能。
・視野率98%。92万ドットの3.0型モニターも搭載。
・シーリング部品組み込みにより防塵防滴機能が向上。
・毎秒3.9コマの高速連写と310枚の連続撮影。
・より快速快適高画質すべてで進化。

・報道や風景、建築物撮影に向く「EF24mmF1.4L II USM」。旧タイプは発売以来10年間、超大口径レンズとして愛用されてきた。
・収差の大幅な軽減。高性能非球面レンズとUDレンズを採用。
・業界初の特殊コーティング「SWC」を採用。フレア、ゴーストを徹底して排除。
・可視光より微細なくさび構造をレンズ面に形成。高い反射防止効果を発揮。今後も曲面の強いレンズに採用。
・コンパクト機は全機種でDIGIC4を搭載。
・DIGIC4では、顔検出機能などを大幅に向上。
・サーボAF機能を搭載。シャッターを押している間、動いている人のピントを追い続ける。
・暗部補正。撮影時だけでなく、再生時にも適用可能。
・これまで以上にノイズリダクション機能を強化。

・PowerShot G10。広角28mmからの5倍ズームを搭載。撮像素子は14.7メガ。
・G10はRAWデータに対応、DPPでの現像が可能に。
・PowerShot SX1 IS/SX10 IS。レンズは28mmからの20倍ズーム。
・SX1 ISではキヤノンのコンパクト機で初めてCMOSセンサーを搭載。
246名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 13:44:30 ID:sfxpDILz0
247名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 13:44:48 ID:kXVzvjPN0
PowershotSX1ISっていうのがいいなぁ。20倍ズームか
248名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 13:45:00 ID:0xDDpncC0
26万位みたいだな。
249名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 13:45:12 ID:hc3OtvHI0
サンプルの山のふちがキレイw
250名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 13:45:25 ID:0HzfwmXk0
251名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 13:46:29 ID:a9v7uCG90
・ズームレンズ駆動には超音波モーターを採用。フォーカス駆動に新開発モーターを採用。
・新開発の10メガCMOSを搭載。フルHD動画機能も実現。秒4コマの高速連写も可能。

・IXY 3000ISは、14.7mega。マニュアル露出も可能。
・1億台記念でレッドモデルを、500台限定発売。

・ズーム倍率を4倍に、画素数も10メガに向上させた「IXY 920IS」。
・内部機構の見直しにより薄型化を実現。

・高解像度のフルHD機能など、さらに魅力的で革新的な機能を今後も搭載。

インクジェットプリンター事業本部 清水氏
252名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 13:46:33 ID:n/M7WGs90
ポートレートのサンプルって、なんであんなに甘いんだろ
253名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 13:46:46 ID:m02izy8o0
そんな、20倍ズームって何撮るんだよ? 560mmだぞ!



あ、私は鉄道撮りますw
254名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 13:46:50 ID:pbT+J+7y0
>>246
周辺ずっと見てたら萎えてきたw
255名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 13:46:51 ID:4e7/Qt690

低感度の画質は結構よさそうだな
256名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 13:46:57 ID:OCqG3dj10
伝説のEOS-3Dまで待つ楽しみができたw
257名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 13:47:09 ID:s4h9dnS00
US: $ 2,699
ってやすいなぁ、オイ
258名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 13:47:20 ID:HP17bqyW0
259名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 13:47:24 ID:kXVzvjPN0
ポートレートも、風景も素人が手ぶれしたぐらい酷い。
買わなくて政界なのかも。
260名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 13:47:40 ID:loATcQ5/0
おい!絵作り、昔に戻ってね?
261名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 13:48:33 ID:kXVzvjPN0
>>253
俺いつもTZ5持ち歩いてガンガン鉄道撮ってるお^^

これだと一番嫌っていたα900を買うことになるんだろうなぁ。
あんなにソニーを罵倒して、すいませんでした。
262名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 13:48:38 ID:n/M7WGs90
>>260
オレも思った。
塗り絵に逆戻りっぽい
263名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 13:49:05 ID:0xDDpncC0
お前ら集中するな。オレがみれないだろ
264名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 13:49:45 ID:0HzfwmXk0
視野率98%は1DsMK3と差別化したつもりかな・・・
265名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 13:50:10 ID:V2ckXzcM0
>>260
みんなして、Nikonのノイズカッターを褒めるからだろうな。
「なんだ、いいのかよ、今まで頑張って損したな」って感じだろ。
266名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 13:50:12 ID:HP17bqyW0
たった30%のローノイズ化なんだよ

じゃなんでISO25600が可能なの?

それは中の人が’ry
267名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 13:50:26 ID:AfFEttJc0
ここのアップローダにアップして!
ttp://a-draw.com/up/
268名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 13:51:19 ID:JNqj9q9u0
これだけ集中してるってことは、3年ぶりのうっぷんが溜まりに溜まってたんだろうな。
269名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 13:51:37 ID:dCje8qCr0
ノ         _   ミ:::
 ノ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y_  
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i 
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl     
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!   
  \.  :.         .:    ノ
   ヽ  ヽ.       .    .イ   
.    `i、  、::..     ...:::ノ ,∧
こりゃ安い
270名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 13:51:50 ID:HlArjm880
>>243
見れた。が・・ これはヤバいかも。
271名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 13:52:23 ID:a9v7uCG90
                 うゎぁぁ  ''';;';';;'';;;,.,                  うゎぁぁ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   う ゎぁぁあああ
          う  ゎぁぁあああ    ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
               ヽ        vymyvwymyvymyvy     う ゎぁぁあああ
               つ ゎぁぁ MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
     う ゎぁぁあああ     ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ      ヽ
               __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    つ ゎぁぁあああ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /    ::::::::::::::::\/    ::::::/    ::::::::::::::::\  /    ::::::::::::::::\
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|  ,,-‐‐   |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|、(|  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::  、_(o)_,:  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|_, )|  、_(o)_,:  _(o)_, :::||
.   |    ::<      .::|    ::< |    ::<      .::|ニ=|    ::<      .::||
   \  /( [三] )ヽ ::/\  /( [三]\  /( [三] )ヽ ::/ニ´\  /( [三] )ヽ ::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\
なんかボケてね?
272名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 13:53:44 ID:a9v7uCG90
まさか?
        ∬ ∬    ∬ ∬    ∬ ∬  +
   +     人      人      人     +
         (__)    (__)    (__)
  +    (__)   (__)   (__)     +
.   +   ( __ )  ( __ )  ( __ )  +
      ( ´∀`∩ (´∀`∩) ( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
273名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 13:53:53 ID:EN6HObwG0
てかさ、サンプル画が見やすいように軽くしてあるとしか思えん
KISSDXでもここまで塗り絵じゃないぞ?
274名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 13:54:07 ID:kXVzvjPN0
なんか、嫌だなぁ〜

すごい勢いで糞になっていくい感じがする。

値崩れして処分に入る5Dでも買うかな。
275名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 13:54:15 ID:HP17bqyW0
ヨド価格

α900 ¥328,000  10%ポイント
D700 ¥324,300 10%ポイント
5D2  ¥298,000  10%ポイント


値段だけはがんばったなwww
276名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 13:54:32 ID:HlArjm880
レンズが24-105で解像し切れていないから、こうなるのかもな。
てゆうかサンプルは俺に撮らせてくれればいいのに。
277名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 13:54:39 ID:sfxpDILz0
..氷河、やっと見れた。シャープネス掛けすぎ。。
とゆーか、16Mに戻せ。
278名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 13:54:49 ID:V4QTYOoo0
いやあ、こんだけ引っ張って
まったくのサプライズがないところが
一番のサプライズ

ドキドキの3年間をありがとう
279名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 13:55:05 ID:Fgy0dNYL0
>252
ポートレートのサンプルに何を...
280名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 13:55:08 ID:pbT+J+7y0
やはりティーザー伝説は崩壊しなかったな
281名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 13:55:30 ID:n/M7WGs90
>>276
ポートレートのサンプルは50mm単焦点レンズだよ。
282名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 13:55:35 ID:Sxd5OXL1O
発表会のコメント、強気すぎてなんか浮いてる感が・・・特に「フルサイズはキヤノン」て・・・
なんかソニーっぽい
あとは値段勝負だな
283名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 13:55:54 ID:a9v7uCG90
         *  .※  ※  ※.  *
       *  ※ ☆ ☆ ☆ ☆ ※  *
      *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *
   * ※ ☆ ※  ※ ☆  .☆ ※  ※ ☆ ※ *
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
  * ※キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!※ *
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
   * ※ ☆ ※  ※☆  .☆※  ※ ☆ ※ *
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
      *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
       *  ※ ☆ ☆ ☆ ☆ ※  *
         *  .※  ※  ※.  *
            *   *   *
284名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 13:56:19 ID:JNqj9q9u0
輪郭のザラザラ感はα900ほどではないな両者の中間を狙った感じか。
285名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 13:56:42 ID:8AaRf7m80
>276
24-105Lは解像感だけなら中心も周辺も24-70より上だぜ orz
286名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 13:57:58 ID:R4IL+qna0
50Dのこともたまには思い出してあげてください。
287名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 13:59:25 ID:HP17bqyW0
50Dはいいカメラだと思う 5D2は・・・・・・
288名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 13:59:27 ID:JNqj9q9u0
でも結構細部は潰してる感じだな。もやっとした芝生や遠景の山々がやりすぎの感もある。
俺としては晴れ晴れとして抜けの良いα900の画のほうが好み。
289名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 13:59:43 ID:a9v7uCG90
塗り絵が・・・
                       ,r';;r"            |;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;
                      ,';;/             /;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;
                      l;;'            /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',;;;;;;;
.                      ,l;L_      .,,、,--ュ、 ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;iソノ
                     ヾr''‐ヽ,  ,、ィ'r-‐''''''‐ヽ ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
    ┏┓    ┏━━┓        l rO:、;  ´ ィ○ヽ    'i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、l          ┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃        | `'''"/   `'''''"´     !;;;;;;;;;;;;;;;/ l |            ┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━━━ .,'  /   、        |;;;;;;;;;;;;;ノヽ'/━━━━━━┓┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃     . l  ,:'   _ ヽ       .l;;;;;;;//-'ノ.           ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━ ', ゞ,' '"'` '"       i;;;;;i, `' / ━━━━━━━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃         ', i、-----.、       `''"i`'''l              ┏━┓
    ┗┛        ┗┛     .    ヽ ヾ゙゙゙゙ニニ'\        ,'  ト、,            ┗━┛
                        ヽ ヽ〈    i|          Vi゙、
                         ゙, ,ヽ===-'゙ ,'     ,   // ヽ
.                         ',.' ,  ̄ , '    ノ  /./    ヽ,
.                          ヽ.  ̄´   / ,、 ' /     / \
                         ノ:lゝt-,-‐''" / ,.ィ゙     /
なんかα900のポートレートと比べると塗り絵っぽいよなぁ?
290名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 14:00:26 ID:kXVzvjPN0
これが製品を売るためのサンプル写真だとは思いたくないけど、、ソニーに圧倒的に負けている。
これが製品を売るためのサンプル写真だとは思いたくないけど、、ソニーに圧倒的に負けている。
これが製品を売るためのサンプル写真だとは思いたくないけど、、ソニーに圧倒的に負けている。
これが製品を売るためのサンプル写真だとは思いたくないけど、、ソニーに圧倒的に負けている。
これが製品を売るためのサンプル写真だとは思いたくないけど、、ソニーに圧倒的に負けている。
これが製品を売るためのサンプル写真だとは思いたくないけど、、ソニーに圧倒的に負けている。
これが製品を売るためのサンプル写真だとは思いたくないけど、、ソニーに圧倒的に負けている。
これが製品を売るためのサンプル写真だとは思いたくないけど、、ソニーに圧倒的に負けている。
これが製品を売るためのサンプル写真だとは思いたくないけど、、ソニーに圧倒的に負けている。
これが製品を売るためのサンプル写真だとは思いたくないけど、、ソニーに圧倒的に負けている。
291名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 14:01:30 ID:Fgy0dNYL0
EOS 5Dのスレでα900マンセーしてる人ってなんなの?w
292名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 14:01:34 ID:V2ckXzcM0
百歩ゆずって、伝統的にCANONのサンプルは良くないってことで。

実際の購入者が写した画をみてから決めます。
293名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 14:02:10 ID:a9v7uCG90
公式キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/5dmk2/index.html
294名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 14:02:48 ID:YVxkNuGK0
視野率98%(笑)。
295名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 14:03:11 ID:HP17bqyW0
赤外線の影響を排除するために、最前面のローパスフィルターには赤外光を反射するダイクロイックミラーを採用



ダイクロイック・・・・ これのせいでボケボケなんじゃ
296名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 14:03:44 ID:Sxd5OXL1O
297名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 14:03:47 ID:GOqY0oNm0
この氷河のサンプルは引っ込めた方がいいと思う
298名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 14:05:14 ID:Sxd5OXL1O
>>291
ニコ爺

間違えてコメ無しで送信しちゃったw
299名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 14:07:15 ID:hc3OtvHI0
昨日5D買ったのに・・・なんちてw
300名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 14:07:50 ID:YVxkNuGK0
サンプル画像小っせー!!
HPつくったやつアホじゃねーの?
301名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 14:08:37 ID:kXVzvjPN0
等倍で見たら、もんのすごく画質が悪い。
これは30万出して買うもんじゃないって。
302名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 14:09:05 ID:hc3OtvHI0
>>301
29万だったら・・・?
303名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 14:10:20 ID:yWxezHmE0
これで安心して現行5Dが買えるな
304名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 14:10:30 ID:kXVzvjPN0
>>302

それだったら、買おう・・・





買わねーよバカヤロウ!
305名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 14:11:16 ID:EN6HObwG0
>>301
俺もそう思うのだが、氷河湖のブルーの階調がとれてなく
色が部分的に劣化したようにみえるのは
どうかんがえても、画質を落とした影響だとおもうぞ?
と思いたい。だって、これじゃKISSDXの等倍の方が綺麗だ。

でもダイナミックレンジは明らかに広いな。氷河が白トビしてない
306名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 14:13:11 ID:YVxkNuGK0
氷河より山の収差がに付く。
307名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 14:13:21 ID:oVC37Iti0
キヤノンのカメラは進化しなかった。
308名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 14:13:22 ID:kXVzvjPN0
>>305
リサイズして使ってねとキヤノンが考えているのだったら
許しがたい愚考である。

Dsと差別化するために

・100%できるのに98%
・7fpsできるのに3.9fps
・いままでのバッテリでもいいのに、新バッテリー

意味がないよ。こういう劣化は
309名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 14:14:44 ID:EN6HObwG0
>>308
リサイズというわけではなく、現像劣化じゃないか?
青空みてもノイズが酷すぎる。
310名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 14:15:05 ID:j68kxTpK0
311名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 14:15:11 ID:jfdmEuer0
312名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 14:16:28 ID:kXVzvjPN0
>>309
キヤノンの広報グループって馬鹿ばかりなのかね。
これ誰が見たって失敗作だろうが。
ポートレートだって良く分からない冷たい画でどうしようもないし。
313名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 14:17:33 ID:p75Dc9gs0
「サンプルがボケボケで塗り絵みたいですって?」

「いやいやこれはティザーサンプルですから、これから実物が出てくるんです。」

だったらいいのだが。
314名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 14:18:12 ID:hc3OtvHI0
お客様の方が良い写真を撮れるってことですよ^^
315名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 14:18:25 ID:V2ckXzcM0
RAWでの連続撮影可能枚数が落ちてる・・・。
コマ速稼げないならバッファぐらいでかいの入れて欲しかった。

5Dは17枚、 5Dmk2は14枚。
316名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 14:19:03 ID:kXVzvjPN0
>>315
Dsとの差別化(笑)です。
317名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 14:19:06 ID:EN6HObwG0
氷河の撮影はF7.1か・・・
318名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 14:19:12 ID:yWxezHmE0
なんだか社外製3倍のエクステンダーかませたような画像ばかりだな
319名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 14:19:22 ID:j68kxTpK0
320名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 14:19:48 ID:oVC37Iti0
初代5Dと同一センサーを使って19万円で7Dを出せ。
321名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 14:20:18 ID:kXVzvjPN0
7.1まで絞ってこれかよ。俺たちを舐めすぎ
322名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 14:20:22 ID:HP17bqyW0
スペシャルサイトのリスかわええええ
323名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 14:21:22 ID:8AaRf7m80
解像感では1Ds2の方がいいんじゃね。高感度ノイズは分からんが。
324名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 14:22:12 ID:kXVzvjPN0
>>323
俺もそう思った。どうしようもないね。これは
325名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 14:22:50 ID:EN6HObwG0
まぁ、みなさん実物がでるまで待ちましょう
326名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 14:23:43 ID:kXVzvjPN0
>>325
待てないよ
そのころはもう・・・・
327名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 14:23:49 ID:p75Dc9gs0
解像感だけでなく、絵作りも1Ds2の方がいいな。なんだあの塗り絵は
328名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 14:24:02 ID:n281Z11f0
スポット測光、AF枠に連動しません…
329名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 14:24:06 ID:R4IL+qna0
ニコンもキヤノンもリス出せばいいと思ってるな・・・
330名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 14:24:44 ID:hc3OtvHI0
>>329
> ニコンもキヤノンもリス出せばいいと思ってるな・・・

食欲の秋。秋といえば・・・
331名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 14:25:40 ID:V2ckXzcM0
結局α900が一番のサプライズだった。

買うかどうかは別だけど。
332名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 14:26:46 ID:kXVzvjPN0
今日からソニー派
333名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 14:26:48 ID:p75Dc9gs0
おれもα900が一番サプライズ。手振れ補正付がイイし、ペンタ部のデザインもかっこいい
334名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 14:26:54 ID:mq+g191R0
>>308
バッテリーは、仕方ないかなと思うが、確かに1系にそこまで遠慮してどーすんの?とは思う。
元々のAFが優秀だからまだ使えるが、あれも現行機のをそのままって感じだ。

なぜこのクラスで動画なんかに力入れたのか意味不明。入れるならせいぜい50D以下だろうに。
完全にマーケティングミス。つーか、色んなとこのBBS覗けば、このクラスのカメラの
ユーザーのニーズなんて分かりそうなもんだけどな。それをしないのが今のキヤノン。
結局失敗してシェア落としてるし。w
335名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 14:27:24 ID:PjkyUqYh0
山の色収差と周辺画質はLズーム妥協バージョンである24-105の
サンプルだから許してやれ。
336名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 14:27:31 ID:Sxd5OXL1O
>>306
山の稜線なんかもちとヤバいな
337名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 14:28:03 ID:0HzfwmXk0
α900VS5D2 比較画像まだかな
338名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 14:28:27 ID:EN6HObwG0
>>334
α900フラッグシップですが、動画機能ついてますからね・・・
339名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 14:29:31 ID:EN6HObwG0
結局のところ、D700にいった人間が一番の負け組みですね
340名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 14:29:45 ID:loATcQ5/0
この絵はD3/D700でファビョったとしか思えん
結果、α900の潔さのほうが際立つことになるとは・・・
341名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 14:29:54 ID:kXVzvjPN0
比較も何もαに圧倒的に負けてる。
写真展の選者やったことあるから分かる。圧倒的にαに負けてる。
Lレンズでも安いからとか、そういうのは理由にならない。
サンプルとして出してきた時点で、其れが最大限アピールしてないと。
両方とも青主体の画で、キヤノンの今後の暗さを想像させる
鬱々としてる。
342名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 14:30:03 ID:hc3OtvHI0
どうせプラモとか猫しか撮らないんだろ?
343名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 14:30:07 ID:mq+g191R0
レブレ補正なんて初心者機能は、正直どーでもいいが、撮影に大事なファインダーに手間暇かけた
のは好感持てる。このクラスは写真に拘る層なのに、それを蔑ろにしてコンデジ動画なんぞ
付けたから、みんな疑問に思ってると思うぞ。製品企画した奴らがちっともユーザーニーズ
考えずに、新しい機能しか無かったんだろうな。そんなものはキスか別機種でやれって。w
344名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 14:30:20 ID:EN6HObwG0
結局のところ、D700にいった人間が一番の負け組みですね
345名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 14:31:32 ID:BlF+b99+0
つか氷山見たことあるんか・・・
346名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 14:32:01 ID:EN6HObwG0
氷河のサンプルはわすれましょう 周辺がかなり流れてますわ
347名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 14:32:15 ID:p75Dc9gs0
あそこまで期待された5D2

画質でα900に負け、ファインダーでも負けてる.。。。。

買う気ぜんぜん起きませんわ
348名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 14:32:53 ID:V2ckXzcM0
>>343
そういう意味合いでは、フルサイズのKissってコンセプトにはあってるんだろうな。
写真、カメラに拘る奴は1系を買えってことだろう。
349名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 14:33:17 ID:PM0a5s7i0
サンプルポートレートの背景の多くがぶっ飛んでるのはどう思う?
350名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 14:33:32 ID:8AaRf7m80
動画はkissから入れてくると思ったけどな。どう言うマーケティングしてるんだろう。
351名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 14:33:56 ID:kXVzvjPN0
この画じゃ氷河ツアーに参加して安物のHDカメラで撮って出しした
ハイビジョン動画に負けてるんだよ。この屈辱感。。。
352名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 14:35:16 ID:0HzfwmXk0
>>349
ポートレートってボケが重要だからじゃない?
353名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 14:35:38 ID:hc3OtvHI0
もっと肌を見てくださいw
354名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 14:35:40 ID:/m0uNkXJ0
一眼にビデオは初めてだからテストマーケティングの積もりかも
こけたら止めるとか
355名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 14:36:02 ID:HP17bqyW0
スペシャルサイトのリスの横の望遠ポートレートの動画

露出が不安定だな・・・
356名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 14:36:17 ID:p75Dc9gs0
氷河の方、収差がむごすぎ
357名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 14:37:21 ID:EN6HObwG0
あーあ、でも実物レビュー聞いてアウトだったら
KISSDXで待ってた俺が馬鹿らしい
358名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 14:38:44 ID:kXVzvjPN0
ある人が言った。そのとき発売されているカメラにはそのメーカーの現状や
時代の色が入っていると。

今回の5DMark2の出来は、まさにこれは今のキヤノンと時代を表現してる。
つまりキヤノンは鬱々しい、広告先行で開発者が伸び伸びできてないという
ことである。青が主体の画を出してきたところに、開発者の鬱々しさが表現
されている。
359名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 14:40:06 ID:HP17bqyW0
青の時代ですね、分かります
360名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 14:40:40 ID:yWxezHmE0
サンプル画像って、みんなエクステンダー挟んでるんだよな?
そうだよな?
いや、そうに違いない
そうだと言ってくれ  orz
361名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 14:40:47 ID:p75Dc9gs0
サンプル撮影者は開発者の心情なんかこれっぽっちも感じてなさそう
362名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 14:43:11 ID:kXVzvjPN0
俺が商品撮影を請け負うときはその商品がどれだけわくわくするかで変わってくる。
やっぱりこれどうみてもゴミだろと思う商品の場合はちゃんと仕事してるつもりでも、
いい画は出ない。逆にわくわくするような製品の場合は想像以上のいい画が撮れる
ということである。
363名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 14:44:26 ID:j68kxTpK0
なんか50Dの画質のほうが美しく見えたんだけど、変?
364名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 14:45:19 ID:HP17bqyW0
27万で5D2買うより18万で5D買うほうがいい気がしてきた
365名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 14:45:21 ID:p75Dc9gs0
全然変じゃないよ
366名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 14:45:33 ID:VCXtl10C0
ポートレイトは悪くない。50/1.2LのF2で寄ったらこんなもんでしょ。
風景は、、、何でこんなサンプル載せたんだ?
367名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 14:45:44 ID:OCqG3dj10
ファインダー、画質、開発者の情熱はα900のほうが上をいっていると感じる
なんか最近のキヤノンは変だ
368名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 14:46:28 ID:0HzfwmXk0
>>362
おれもれもww
気に入ったネーちゃんの写真と好みじゃないネーちゃんの写真だと上がりが全然違うwww
369名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 14:46:48 ID:kXVzvjPN0
かといって5Dが良いとも限らない。
たとえば美瑛とかに行って撮るだろ。撮って帰ってきて現像すると周辺が
流れちゃって補正が大変。
こんなんだったらAPS-Cで撮ったほうがいいんじゃねーかって胃潰瘍に
なっちまったんだよ。
370名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 14:46:52 ID:yWxezHmE0
>>367
開発責任者が交代してからおかしい。
371名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 14:47:51 ID:OCqG3dj10
>>370
ああ、やっぱりそうなんだね
372名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 14:48:03 ID:0xDDpncC0
風景のは多分、低コントラストの物をワザと選んだんじゃないか。
オートライティングオプティマイザのサンプルでは。
373名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 14:48:14 ID:s4h9dnS00
>>354
一眼レフカメラで動画(フルHD)っていうのが特許の部分でまだクリアでないらしい。
だから出る数が少ないこのクラスからなんだとか。
50Dのクラスでは数が出過ぎるので万が一訴訟がらみになった時に大変なことになりそうだし。
374名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 14:48:25 ID:kXVzvjPN0
>>368
ねーちゃんで性格がいいやつなんてほんの一握りだからね。
物言わぬ商品撮影が俺には合ってた。

暑いだの寒いだの臭いだの、ちょうさいあくだの うるせーんだよ
プロ意識ないんじゃねーかあいつらは
375名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 14:48:46 ID:HP17bqyW0
真栄田氏 ←とりあえずこいつ更迭で
376名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 14:53:14 ID:OCqG3dj10
視線入力はEOS-3Dまでお預けです
ちょっと期待した人お疲れ様w
377名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 14:55:44 ID:E7r42z0z0
氷山のサンプル画で、山が塗り絵とか収差が…って
山は被写界深度外だってのはおっけーだよね?
コンデジのようにパンホオカスじゃないからさ。
378名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 14:57:15 ID:kXVzvjPN0
>>377
じゃああなたはあの画が評価に耐えうる作品だと思っているのですか?
379名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 14:57:23 ID:n281Z11f0
これだと1年後に出る7Dを待たなきゃならないかな。
380名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 14:58:02 ID:p75Dc9gs0
頼むから軽くてまともなヒョージュンレンズ出してくれ。24-105とか暗くて重い
381名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 14:59:04 ID:j68kxTpK0
キヤノンは、Kiss⇔50D 間が買いかな。
382名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 14:59:30 ID:p75Dc9gs0
サンプルの絞りF7.1ってどういう意図だろう。
383名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 15:00:16 ID:kXVzvjPN0
要はフルサイズに耐えうるだけのレンズを作れないくせに
どうしてこういう風に中途半端なチェンジを行ったのかということで、
1Dsユーザーも怒っているだろう。
384名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 15:00:19 ID:j68kxTpK0
Windows Vista と 5DMK2 の評判が似ている件
385名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 15:01:14 ID:VCXtl10C0
>>377
それはもちろんwだけど、あれじゃサンプルとしてふさわしくない。
このカメラの魅力を伝えられないじゃないか。
386名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 15:02:00 ID:lmJ0BohRO
葬式だね
387名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 15:02:08 ID:HRy7cevh0
キヤノンの公式サンプルって昔から毎度毎度微妙なのがほとんどじゃなかったっけw
388名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 15:03:08 ID:y7Ku4t0j0
サンプルにウンコレンズ使うのは伝統。
389名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 15:03:13 ID:8AaRf7m80
>>382
F8まで絞ったらユルくなったんじゃね。
390名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 15:03:17 ID:sn2+gmPt0
>>382
50Dも絞れない。
素子数上がるから、絞るとアラが出まくる。
絞らないと収差が。

周辺光量落ちだけ補正するんじゃなく、収差補正もすべきだな。
391名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 15:03:19 ID:Sxd5OXL1O
これは5Dからの買い替えはかなり微妙だな。
なにがなんでも20Mオーバーじゃなきゃイヤと言うなら別だが・・・
サンプルもレンズ性能を差し引いてもこれじゃあねぇ・・・
変な色出てるし。発売までにもう少しなんとかしないと本当にまずいぞ。
392名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 15:05:03 ID:y7Ku4t0j0
もうA4までのプリントなら5Dで無問題だな。
おかげで、カメラ以外に金が使えますわ、ありがとうキヤノン!
393名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 15:05:35 ID:0HzfwmXk0
>>384
XP=5Dか
394名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 15:06:33 ID:OCqG3dj10
A3ノビ 40D Pro9000でも無問題だったよ
395名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 15:07:54 ID:oVpqKRdp0
>>391
マーク3開発のためのユーザーを使ったテスト販売じゃない?w
いつものキャノンの先方。

不具合が出たら交換と割り切り
とりあえず市場に出し人柱テスト!
396名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 15:09:20 ID:y7Ku4t0j0
悲惨なのはオンラインプリントショップだなwww
397名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 15:10:52 ID:p75Dc9gs0
>>390
回折ってやつですかね。
398名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 15:12:17 ID:sBl2CL+s0
本日の葬儀場はここだと聞いて飛んできました
399名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 15:12:28 ID:mWreAqaQ0
おい、HP重杉ですよ!!
400名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 15:13:13 ID:yWxezHmE0
もうキヤノンは複合型プリンターだけでいいや
401名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 15:15:43 ID:p75Dc9gs0
サンプル撮影に使われているのが24-105mmと50/1.2Lなのはそれが一番売りたいレンズだからだって。
402名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 15:16:00 ID:n281Z11f0
>>398
香典泥棒来る。
403名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 15:20:23 ID:Sxd5OXL1O
>>395
そこまでは言わないけどさ・・・
でもあのサンプル見た限りではあわてて高画素CMOS載せた感ありありだよなぁ
40D持ちは、50Dちと微妙だったから5D後継に期待だったんだけどさらに微妙とは・・・
てっぺん買えということか
404名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 15:22:56 ID:iEeUQNXe0
D90の時にあった「映画撮ってやんよ!!」というワクテカはココにはもうないんだなw
405名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 15:24:21 ID:hc3OtvHI0
>>404
みんなが気軽に買えるような値段でもないしねw
406名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 15:25:43 ID:VU4KQLypO
動画を叩いている奴は、
テレビの左肩に、アナログと表示されている人。

ガチ!
407名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 15:25:47 ID:8AaRf7m80
5D後継貯金してた人 ニーニーにでもつぎ込んだ方がいいんじゃね。
408名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 15:26:01 ID:ssHAvawg0
409名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 15:27:07 ID:UbNwI7Lc0
動画は動画でビデオカメラ買ったほうがいいしね
410名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 15:35:06 ID:mq+g191R0
>>369
APS-Cだと全体がいまいち、5Dは周辺の流れだけ。俺は後者を選ぶ。

>>370
トイレのイエスマンにしたのかねぇ。世襲制経営の悪い部分でまくりだな。w
411名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 15:37:36 ID:a/JPE+A/0
きょうはキヤノンの株で5,6台買えるだけ
儲けた。
412名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 15:38:00 ID:foMDBM1p0
動画取れるなら買いだわ
413名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 15:40:08 ID:9E81Ylpi0
期待した漏れがバカだった、本気で乗り換えを考えている。
少なくとも3か700との併用だな、どっちで行くか検討だ。
414名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 15:40:28 ID:0HzfwmXk0
動画撮ってるときセンサー熱ってどうなの?やっぱ熱くなるもん?
415名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 15:40:48 ID:iEeUQNXe0
>>408
なんか空と山の境目とか、手前の雪のギラギラ感がやだな。
416名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 15:41:35 ID:a/JPE+A/0
>>413 こういう尻の軽い男は大成しない。
417名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 15:52:54 ID:rxfZEpmw0
CGというかドット絵みたいだな氷河湖…。
418名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 16:00:07 ID:qsz0hSrC0
今北
カタログスペックは満足してるけど、実際の画がダメ過ぎる。
レンズ換えて違うサンプルも出さないと、この画質じゃ…
419名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 16:00:17 ID:foMDBM1p0
サンプル糞すぎて吹いた
420名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 16:00:54 ID:O9PU6qOB0
この氷河を見て5Dmk2買おうと決めるヤツは居ないダロ
421名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 16:02:15 ID:iYUvEOWR0
>>393
win2000じゃない?
422名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 16:05:12 ID:W/wdGWFo0
>>420
月夜の光で撮ったのかもよ?
423名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 16:05:23 ID:oVC37Iti0
>>416
同意するけど、もうそろそろ皆さん我慢も限界なんじゃね?

ユーザーの望むような機種が造れないのはもう分かったから、
キヤノンには中途半端なミドルクラスから撤退してほしい。
424名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 16:06:15 ID:lmJ0BohRO
キヤノンの火葬場はここだと聞いて来ました
425名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 16:08:41 ID:GyBYv5OY0
1200〜1600万画素で実売20万円を切る7D or フルサイズKissが用意されてたり
426名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 16:09:46 ID:rxfZEpmw0
ポトレの方はどこにピントが来てるのかわからん…。
αユーザーだけど5DmkIIには期待してたんだがこれは御愁傷様と言わざるをえない。
むしろ5Dのすごさが際立つな…。オーパーツか。
427名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 16:12:48 ID:0HzfwmXk0
>>426
ピンは右目の白目の左側と見た
428名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 16:13:30 ID:mq+g191R0
>>423
例のスーパースペックで40万なら納得したのにね。下位機と分ければ良かったんだよ。
16Mでこのスペックで20万前半(最終的に198)、21.1M機は5fps、ファインダー100%で40万。
これを同時発表ならみんな納得。
429名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 16:13:55 ID:HP17bqyW0
5Dは神機だったな この三年で何があったんだ・・・
430名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 16:16:06 ID:mq+g191R0
こういうサンプルが無いのは何故なんだ?
http://web.canon.jp/imaging/eos5d/downloads/macro.jpg
431名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 16:16:45 ID:MgvPC0wK0
氷河のサンプル、まるでGX200で撮ったみたいだw
432名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 16:19:31 ID:yWxezHmE0
5D MkIIが酷いのではない

初代5Dが奇跡だったのだ
433名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 16:23:10 ID:p75Dc9gs0
いまさら初代5Dじゃないけど、
1Ds Mark IIIの絵はこのサンプルほど酷くは無いぞ。画素数は同じで違うセンサなのか知らんが、どういうこった
434名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 16:25:48 ID:MuZvybUP0
早く買わないと5Dの新品無くなるぞ。
435名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 16:26:18 ID:mq+g191R0
>>432
あのセンサーのまま開口率と読み出し速度あげて、画像エンジンもあのままで、
DIGIC4で7連写対応にして、高速化して24万とかの方が絶賛されそうだな。w
436名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 16:26:48 ID:UbNwI7Lc0
>>433
1Ds3の風景もかなり酷いぞ、ディティールがぼやけまくってる
437名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 16:30:39 ID:Ow7axlXwO
収差も凄いなコレ

438名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 16:34:59 ID:O9PU6qOB0
5Dmk2のお通夜会場はここですか?
439名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 16:35:15 ID:8C1PSKUx0
DIGIC IVがウンコなのかな?
440名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 16:36:19 ID:yWxezHmE0
ティザーの「すべてを受け止めるために」って

ユーザーの批判のことだったのかよ
441名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 16:36:48 ID:8C1PSKUx0
DIGIC II・・・ネ申
DIGIC III・・・別に
DIGIC IV・・・糞

どんどん品質悪化してるしw

まさに「超高貧質」www
442名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 16:37:01 ID:/eTYtbv10
これはきついな
初代5Dがあれだけよけりゃユーザも次世代機に期待して当然だろう
それを裏切るとは…
スペックも1Ds3に遠慮したような中途半端なのが気に食わん
443名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 16:37:16 ID:oVC37Iti0
「これじゃ20Dmk2だろ!!」

と言われた30D発表時を思い出す。
キヤノンが学んだのはこの部分だったか(笑)
444名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 16:38:25 ID:8C1PSKUx0
来年の1D4に期待するかw

それにしてもキヤノン大丈夫か?ニコンだけでなく、ソニーにも負けそうな気がするぞw
445名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 16:38:52 ID:fxyvibFD0
>>297
>この氷河のサンプルは引っ込めた方がいいと思う

かなり良くないね、その通りだと思う。
しかし山が紙芝居の絵のよう??
446名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 16:38:56 ID:npV0AgNw0
エ〜、ニコンの色収差補正機能はいらんかね〜

お安くしておきますよwww
447名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 16:40:59 ID:8C1PSKUx0
95・・・D30
98・・・D60
98SE・・・10D
XP・・・5D、20D
XP SP2・・・30D
Vista・・・40D
Vista SP1・・・5D2、50D

こんな感じ?
448名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 16:41:59 ID:R4IL+qna0
>>447
あらゆる意味でXPは神だなー
449名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 16:43:55 ID:juFbyiL4O
カールツゥワイスの凄さが今分かったよ
450名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 16:44:35 ID:iEeUQNXe0
DIGIC U…悪霊の神々
DIGIC V…そして伝説へ…
DIGIC W…導かれし者たち

こうだろ?
451名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 16:45:11 ID:x7r1UoYY0
Lレンズが糞なだけじゃん
452名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 16:45:51 ID:iEeUQNXe0
カールツゥワイス の検索結果 約 13 件中 1 - 10 件目 (0.28 秒)
もしかして: カールツアイス


453名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 16:45:53 ID:BlF+b99+0
>>449
いまでもY/Cで十分よ。
すくなくともあのサンプル以上の絵は得られる。
454名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 16:45:58 ID:M5zsMQLo0
UDMA対応のCFカードってレキサーだけだよね?
455名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 16:48:06 ID:juFbyiL4O
当面風景ならソニー
スポーツならニコンだな
456名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 16:48:44 ID:M5zsMQLo0
関係者情報によると来春に3Dでます。
457名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 16:49:01 ID:lce9OxX70
>>447
本当はWindowsの事を知らないだろ。
458名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 16:49:03 ID:Nw6VQSLP0
これは5D買い!だな。
今買わずしていつ(ry

まぁ俺も期待してたんだけどさ…
459名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 16:49:31 ID:8C1PSKUx0
ゲーム会社に例えると

キヤノン・・・SCE
ニコン・・・任天堂
ソニー・・・マイクロソフト?
460名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 16:50:11 ID:x7r1UoYY0
明日ニコンが24Mフルサイズ機発表だと
461名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 16:50:25 ID:8AaRf7m80
風景なら1Ds3
スポーツなら1D3


462名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 16:51:22 ID:d3yJ6gOk0
>>459
>>447よりずっと的を射てる
463名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 16:51:58 ID:8AaRf7m80
>>460
本当なら背筋が凍り付くな。
464名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 16:52:40 ID:oVC37Iti0
>>460
50万スタートかね。
これで一気に1Ds潰れるだろ。
465名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 16:53:12 ID:x7r1UoYY0
466名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 16:54:15 ID:9+9BcIBU0
>>459
ソニー・・・TYPE-MOON
467名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 16:54:52 ID:x7r1UoYY0
D700の側に24M乗せたD800だって話だが
468名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 16:55:50 ID:juFbyiL4O
ペンタにソニー素子の風景用安カメラ作って欲しいな
469名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 16:56:39 ID:sBl2CL+s0
明後日「5Dmark2発売延期のお知らせ」を発表
470名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 16:58:19 ID:W/wdGWFo0
>>469
発表と発売が離れてるのはそのせいじゃない?
471名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 17:04:55 ID:sBl2CL+s0
キヤノンは出し惜しみとか散々言われてたけど、
延期しなければ、そもそも技術不足だったってことか
472名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 17:05:04 ID:fxyvibFD0
>>437
>収差も凄いなコレ

これも画像エンジンで処理できないのか?
ニコンはこの面は優れてるぞ。

悪いがKissの方がバランスがいいわ。
473名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 17:05:31 ID:p75Dc9gs0
>>450
>DIGIC W…導かれし者たち

ISO25600で盗撮して警察に補導される香具師らwww

474名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 17:06:09 ID:qsz0hSrC0
元々遠景は得意じゃないと思う。1Ds、初代5Dと比べてそれ程劣ってるとは思わない。

1Ds MarkV http://cweb.canon.jp/camera/eosd/1dsmk3/sample/downloads/landscape.jpg
5D       http://web.canon.jp/imaging/eos5d/downloads/landscape.jpg
5D MarkU  http://cweb.canon.jp/camera/eosd/5dmk2/sample/downloads/2_landscape.jpg

でもポートレートで比較すると、むしろ劣化してるように見える。
レンズが違うから断定は出来ないけどね。

1Ds MarkV http://cweb.canon.jp/camera/eosd/1dsmk3/sample/downloads/portrait.jpg
5D       http://web.canon.jp/imaging/eos5d/downloads/portrait.jpg
5D MarkU  http://cweb.canon.jp/camera/eosd/5dmk2/sample/downloads/1_portrait.jpg

おまけ
α900     http://www.sony.jp/products/Consumer/dslr/products/body/DSLR-A900/smpl/a900_02.jpg
D700     http://chsv.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d700/img/sample/pic_002.jpg
475名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 17:06:34 ID:x7r1UoYY0
出し惜しみじゃなくて技術力がないだけであった
476名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 17:07:13 ID:zixLSP9P0
>>471
開発費も相当コストダウンしてるんだろうなw
477名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 17:12:24 ID:NtkmozIZ0
いやー、みなさん辛口で厳しいですなあと思って
サンプル見たら
ひどすぎて糞ワロタ
478名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 17:12:35 ID:j68kxTpK0
派遣社員を鎖に繋いで鞭打ってサービス残業 → 5DMK2の限界
479名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 17:13:11 ID:ssHAvawg0
高画素化=画質劣化なんだな
480名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 17:17:46 ID:HP17bqyW0
Q & A
Q.スペック的には「α900」に比べ、画素数や連写コマ速が劣っているが。
A. 5Dは基本的な画質がポイント。かなりノイズを抑えたことで、決して劣るものではない。

Q.今後の差別化要因は?
A.今後、動画という時間軸方向での展開もあり、今後も性能を磨いてゆく。競争が激化するのはいいことだと考えている。

Q.カメラのシェアについて
A.一眼レフの楽しさは付属品やレンズを含めた総合力。EOS学園などを含めて考えている。1年という長丁場で考えると、No.1になると考えている。

Q.カメラのHD対応により、EOS学園などでの展開は?
A.HD動画対応機は、今日発表したので、まだEOS学園などのカリキュラムには入っていない。

Q.今回、動画対応したことで、撮るという部分は充実したが、見る、保存するという部分は?
A.やや誘導尋問的だが、そこは避けて・・・。テレビなどについては、今回動画を入れたことは、将来の展開の方向について示唆していると考えて欲しい。
481名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 17:18:10 ID:HRV1hPV00
半導体ステッパーはお手洗いに嫌気がさして技術者逃げまくったあげく
最先端世代のシェア2%未満だしな
482名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 17:25:07 ID:mq+g191R0
>>474
その風景は、ピクスタ風景使って、17-40の17mm側でしょ?そりゃ良くない。
そのサンプルだけあんまり良くないが、実際風景撮りすると良いんだな。
5Dはそもそも解像感高いからシャープネス弱めで十分。岩や山なんかゼロでも
良いくらい。1ぐらいかけるとシャキっとするけど、ゼロでも平気なくらい。

5Dmk2もその可能性がゼロじゃないけど、ポートレートの肌の質感はちょっとなぁ・・・・
483名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 17:25:46 ID:IVf83OQL0
お前ら葬式会場乱立させるな
一箇所で傷舐めあえよwww
484名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 17:25:51 ID:/3r6jVQZ0
氷河、4掛かってないか?
485名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 17:26:11 ID:p75Dc9gs0
>半導体ステッパーはお手洗いに嫌気がさして技術者逃げまくったあげく
>最先端世代のシェア2%未満だしな

他社品を使う事もありえるといってたし、相当やばいみたいね。
486名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 17:30:20 ID:mq+g191R0
>>480
キヤノンはカメラ止めて動画に逝くつもりか?メディアとして全然違うんだけど。
ビデオカメラも持ってるし、コンデジでもそれなりに撮影できるけど、殆ど鑑賞しない
んだよね。写真はスクリーンセーバーやらアルバム、額に入れてるのもあって
しょっちゅう接してる。一時期デジタルビデオにハマったけど、結局デジイチに
なってから静止画中心に戻った。デジは気軽にショット撃てるし、保存場所にも
困らない。何より気軽に鑑賞できるからな。

確かに気合入れれば面白い映像も撮影できると思うが、鑑賞に耐える作品にするには、
写真撮影以上のエネルギーいるよ。Web鑑賞程度のお気軽動画ならコンデジ動画でも十分だしな。
なので、キヤノンはちょっと道を外しそうな危険性を感じた。
487名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 17:33:31 ID:npV0AgNw0
いまどき3.9駒/秒で高速連写ってwwww

確かに当社比30%アップだけどwww

488名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 17:34:21 ID:x7r1UoYY0
中判で連射みたいなw
489名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 17:35:07 ID:R4IL+qna0
>>474
ソニーの子かわいいな
490名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 17:36:39 ID:p75Dc9gs0
ところでさ、これのセンサって1DS3と同等品なのかな?
491名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 17:38:55 ID:0xDDpncC0
1Ds3とは違う素子だよ。
492名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 17:40:00 ID:HDZP6FnT0
ようやく1D3, 1Ds3に使っている新型センサの量産の目途がついたのか。
493名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 17:40:05 ID:9+9BcIBU0
ソニーの子は素子ちゃんって言うのか
494名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 17:40:51 ID:zixLSP9P0
>>486
禿げ同
カメラ的にも「二兎を追う者一兎をも得ず」みたくなる気がするw
495名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 17:41:16 ID:8AaRf7m80
同じならこの値段で出せないよね。1D3と1Ds3の価格差は殆ど撮像素子なんだし。
496名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 17:42:33 ID:/3r6jVQZ0
>>495
そんなこと言ってしまっちゃ、、5D mk2の立つ瀬がなかろ。。
497名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 17:43:46 ID:0xDDpncC0
価格は素子よりもLPFの差の方が大きいだろ。
498名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 17:51:56 ID:foMDBM1p0
サンプル変な色
499名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 17:52:32 ID:sBl2CL+s0
5D Mark IIIの発表まだーーー?
500名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 17:53:17 ID:n281Z11f0
スレタイ「もう気にしない!Canon EOS 5D の後継機種」
もう気にしない…
501名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 18:15:12 ID:Dbx14bSGO
これmk2のホンスレ?
502名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 18:21:11 ID:p75Dc9gs0
>>501

イェス
503名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 18:26:45 ID:I1vTM0RB0
>>501
ぱこぱこmk2スレだよ
504名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 18:28:25 ID:a9v7uCG90
シャッター音はどんな感じかね?5Dからは変わったのかな?
505名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 18:29:33 ID:BlF+b99+0
ぱこぱこだけはマジイヤ。
506名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 18:31:12 ID:I1vTM0RB0
>>504
そんなこと気にするなよ
507名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 18:32:08 ID:Fqo9r2N80
実機を見た人が、シャッター音は5Dとさほど変わらず、と言ってたよ。
僕も全然気にならない。
508名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 18:35:57 ID:GhuOxlIaO
静かで良いよね
509名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 18:36:02 ID:TxETCEXC0
ものすごく微妙な感じ。
とりあえずは現行機使っておいて人柱の皆様の報告待ちだなぁ。

ほんとにダメっ子だったら・・・また3年も待たされるのか?
510名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 18:37:28 ID:kXVzvjPN0
互換バッテリー(ROWAなど)死亡宣告

バッテリーは新型のLP-E6になった。容量は従来のBP-511Aの約1.3倍
(1,800mAh)。新たにカメラとの情報通信機能を装備し、1%単位の残容量、
撮影回数、劣化度を確認できる。バッテリー登録機能により、使用履歴の
確認も可能。あわせて互換バッテリー排除機能を装備
511名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 18:37:42 ID:p75Dc9gs0
音も含めてタイムラグ等もっさり感がそのままなのは残念
512名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 18:40:00 ID:mq+g191R0
>>511
画像消失時間やタイムラグ同じなの?
513名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 18:41:54 ID:sBl2CL+s0
mk3の噂はまだですかね
514名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 18:42:04 ID:yWxezHmE0
5DMkIIのサンプル見た後にα900やD700のサンプルを見ると
すっげぇ〜くっきりと抜けが良く見えるのは気のせいか?
515名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 18:43:44 ID:J9WYF9cPO
オプションで動画レスに対応してくれないかな?
516名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 18:44:57 ID:BlF+b99+0
>>514
それは基本軟調だからだな。
その代わりα900なんかはハイライトがキビシイ。
ヌケ(っぽいもの)がほしかったらトーン弄れ。
517名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 18:45:54 ID:5fseiW1l0
パッと見バッテリーが新しくなってんのになんで縦グリがそのままなのかと思ったら
あれで更新してたのか、デザイン同じで判らんかったw
もっとグリップの角落としてくれよ。
518名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 18:46:49 ID:BaI1RFkA0
そろそろおっぱいこないかな
519名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 18:46:56 ID:JNqj9q9u0
軟調というか弄くりすぎで情報がなまってるのでは?
まあこういう画調で昔からキヤノンは好きではないんだけど。
520名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 18:47:20 ID:Fqo9r2N80
>>515
動画レスにしたところで、ソフト(ファーム)以外は何もかわらないのでは??
521名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 18:48:43 ID:mq+g191R0
>>517
αはサブボタンも縦グリについてるんだよな。あれは素直に欲しいと思った。
522名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 18:49:41 ID:+zfT6nY/0
ヨドバシでカートまで入れて、削除した。もう少し頭冷やそう。
フォトキナ見てからでもいいや。
523名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 18:49:57 ID:7RLmEQl/0
>>513
mp3が聴けるらしいゾ!
524名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 18:52:40 ID:8C1PSKUx0
来年春

キヤノン
EOS-1D MarkIV
1700万画素APS-H 10コマ/秒

ニコン
D3X
1600万画素フルサイズ 9.5コマ/秒
525名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 18:56:41 ID:VetEcBTR0
526名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 18:59:00 ID:dmSYmd/q0
バッテリー変更して→ 連続撮影3.9コマ/秒

3.9って…あんたコンマ9って…
ズバッと「4コマ」と言えないところが、
きっとスペックより遅いんだな。

「ですから、代りに動画を入れましたよお」
ってところか(笑)

D700と勝負にもならず。
もうダメポ。

527名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 19:03:06 ID:p75Dc9gs0
仕様によると”最大”3.9コマだからね。それ以下かもしれない
528名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 19:04:47 ID:BlF+b99+0
>>519
そうやって作り出した軟調は、ハイライトならトーンが飛びがちになるし、
シャドウなら荒れる。
あるいはニコン風にRBGをそろえてなめしてテクスチャーやカラーを抜いてしまうか。
529名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 19:04:55 ID:ltGfE7x90
>>525
( ;∀;)イイハナシダナー
530名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 19:05:26 ID:9YzsdOyo0
今氷河のサンプル見た、、、全身の力が抜けた、、、最悪だ
収差バリバリ、解像感ゼロ、質感皆無、、、なにあれ?
あの画質で3.9コマ?ファインターも手抜きだしも、、、舐めてるの?
531名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 19:05:36 ID:Ow7axlXwO
通常は、3.5ぐらいかな?

532名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 19:10:45 ID:ZSZy/Hfy0
>>522
発売中の機種じゃないんだから
キャンセルも出来るじゃん
533名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 19:16:39 ID:mq+g191R0
>>530
キヤノンは写真機でなくビデオ機材を売りたいんじゃないかねぇ。
なら市場が違うと思うが。w
534名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 19:23:08 ID:yWxezHmE0
>>525
>>529
あ、それってウチの近所で起きた事件だわいな
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shizuoka/news/20080917-OYT8T00354.htm
535名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 19:29:29 ID:p75Dc9gs0
なぜ3.9コマかというと、4にすると1ds3の5コマに視覚的に近くなってしまうので
1ds3の面子を保つため、あえて幾分劣って見える3.9にしたとの事。
ヒエラルキーを重視するキャノンならではの数字のトリック。
536名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 19:34:02 ID:mq+g191R0
>>535
その時点で自社の製品計画やラインが市場とマッチしてないって事だな。
製品企画が無能って事を言ってる様な気がするけど。w
もうそんな自社理由で製品計画する様な甘い市場じゃないんだよね。
特にソニーみたいな家電屋が入ってきちゃったから。御手洗が安売りD40
の時に苦言を呈してたけど、資本主義社会なのに馬鹿だなと思ったよ。w
537名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 19:35:57 ID:2cT/U0290
>>530
そう言うなヨ!(w
どうせトーシロ向けだし、値段も値段だろっ!!
3.9コマ/sで、のんびりカッポンカッポン逝こうぜ!!
(ホントはもっと遅いだろうけど!?w)
538名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 19:36:45 ID:szmEG5Ls0
氷河の絵。
シャキシャキ感もくそもないな。のっぺりすぎだろ
539名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 19:37:31 ID:TbQPCLRv0
おまえらいいかげんにしないと
サンプルに手持ち撮影って注釈入れるぞ!
540名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 19:40:18 ID:17+hufpn0
>>539
w

新型ISレンズのサンプルの奴か。
541名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 19:44:31 ID:lo18BzWu0
氷河のサンプル、水平とれてないけど
水準器付いてないの?
542名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 19:50:51 ID:8C1PSKUx0
サンプル画像って三流カメラマンが撮ったんでしょ?w
543名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 19:51:44 ID:2tjwErkv0
>>474
これ、カメラマンの腕の問題とかじゃねーよな?
544名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 19:57:22 ID:8C1PSKUx0
画素数1700でもよかったし、動画機能(笑)なんて必要ないからせめて連射を5コマにしてほしかった。
545名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 19:57:56 ID:sBl2CL+s0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   そのカメラマンはわしが育てた
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i
546名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 20:07:52 ID:0HzfwmXk0
氷河のサンプルはなんであんなに色が悪いと思う?
547名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 20:09:56 ID:qY4VdCxg0
>535
あなたはキャノンわかってない
キャノンが3.9と言ったら、よほどじゃないと3.9は無理
夕方7時の二割引程度に考えたほうがいい
実際は3〜3.3コマ/秒程度だよ
548名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 20:10:20 ID:j68kxTpK0
実はニコンが製作した、成りすましキヤノン偽装サイト。
549名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 20:11:38 ID:2Xpd/SyK0
>548
ソレダ!
550名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 20:12:50 ID:cLEFFaNy0
高画素低画質のメカになりました
551名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 20:13:18 ID:2cT/U0290
>>546
っていうか、サンプル全部色きたねーよナ!
なんで?
552名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 20:15:38 ID:zK9FD1zM0
カタログは3.9枚/sだが,実測は5〜6。
とかだったら面白いのだが
553名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 20:19:14 ID:R5T3Sesw0
メタボカメラ、後手mkII!
すばらしぃぞぅ!
554名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 20:19:35 ID:cTrkS7K60
>>541
氷河の写真が傾いてるのは、手持ちでもこんなにぶれずに撮れますよという事を強調したかったから
555名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 20:27:37 ID:j68kxTpK0
サンプル写真は、もしかして御手洗会長自ら撮影?
556名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 20:28:49 ID:oVpqKRdp0
こんな重いカメラで、動画撮影するのヤダなww
557名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 20:32:57 ID:Ow7axlXwO
>>541

> 氷河のサンプル、水平とれてないけど
> 水準器付いてないの?


標準に付いてないらしい。

558名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 20:39:20 ID:GhuOxlIaO
色については観てるモニターの影響も無視できないから判らないな。
連写がこのレベルだと20万円くらいになって欲しいね。
なんか50Dと5Dの関係が1Dと1Dsの関係みたいで面白い。スピード機と高画質機みたいに。
559名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 20:45:54 ID:8AaRf7m80
2100万画素でもレンズはついて逝ける 大丈夫なんて言ってた奴。



出てこいや !
560名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 20:50:26 ID:nPeP7c4b0
>>559
2100画素に
レンズがついていかなかったのか・・
撮影者の腕がついていかなかったおか・・
ギミック4がついていかなかったのか?。
561名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 21:13:58 ID:EN6HObwG0
2100万画素って、等倍印刷するとしたらどの程度の大きさ?
562名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 21:30:15 ID:vuiOTaS/0



://www.dream-fact.com/lovers/jude/img-box/img20080911233011.jpg



563名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 21:35:05 ID:MgvPC0wK0
>>561
72dpiなら約198cm×132cm
350dpiなら約40cm×27cm
564名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 21:48:45 ID:J9U2jl9L0
3流プロだから3300万画素のリーフは買う事すらレンタルも難しい
この値段で見開き近くまでいけるのはありがたい。
昔は400万画素の1Dで見開き1カットやったな〜
3流プロでもたまにあるんだよ、見開き1カットが
565名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 22:01:21 ID:SEc83ogN0
>>562
なんでshineタンがこの板に?
566名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 22:05:13 ID:NiwE30rz0
電子水準器欲しかった・・・・・欲しかったお・・・・・・
567名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 22:05:27 ID:IaM34QTK0
いまサンプル見てきた。
感動はしなかったけど、そんなに落胆するほどのサンプルか?
568名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 22:08:04 ID:yqcOF35L0
キヤノンやトヨタの製品評価を2ちゃんに頼る方が
無理ありそう。自分の目で判断しないと。
569名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 22:10:47 ID:j68kxTpK0
α900の驚きのあとで、5D2見てガックシ。
570名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 22:36:22 ID:8C1PSKUx0
日本三大殿様商売企業
・トヨタ
・ソニー
・キヤノン
571名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 00:11:00 ID:SgNHUbbt0
キーエンスとか酷いぞ。シマケンとか。アルバック・・・

うわ、何をするやめわを得wtふぁkふぉ
572名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 00:20:09 ID:XL8aBOh30
>>567
仕事で1Ds系を使った事がない奴らが評価してるから良し悪しが
解らないんだよ。見てると面白いけどな。

少なくとも1DsMK3とαの画質との超えられない差が解らなければ
αでもD3x(恐らく同じコンデジ画質)でも買っておけば幸せなんだよ。



573名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 00:22:57 ID:oxCGcV4r0
おい!仕事から帰ってみたら何だこの有様は・・・
いつからこのスレは5D後継機の話をするようになったんだ!?


おっぱいはどうした!! 俺の憩いの時間がorz
574名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 00:33:16 ID:7gH1arOm0
575名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 01:06:07 ID:iyW4lV+L0
おっぱいマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
576名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 03:27:32 ID:uKr0Rn0j0
577名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 06:02:52 ID:1XNGbZ230
>>576
こっちのスレでもきれがいまいちだな。
578名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 07:59:57 ID:BodOYDii0
しかしLレンズって酷いレンズだね
579名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 08:10:02 ID:OtzXzw0h0
最新の IIはすごいよ Lレンズ
580名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 08:42:29 ID:MT8EOzAE0
14-24/2.8にボロ負けした14/2.8L IIとかな
581名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 09:52:33 ID:93StNrSx0
氷河時代、始まる。
582名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 09:58:39 ID:93StNrSx0
重さ810g…。バッテリグリップは何gあるんだろう。
583名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 10:26:02 ID:nXJ502Bt0
>>581
温暖化が進行しているというのに、
キヤノンは環境に優しいんだなorz
584名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 11:34:08 ID:93StNrSx0
電池一個8400円って何?

社外品排除機能もついているし。。。。。。。。。。。。。。。絶句


585名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 11:41:15 ID:OtzXzw0h0
ROWAから1000円で買って8400円で売るんだろ
三笠フーズと一緒
586名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 12:17:02 ID:inwDl6jF0
電池を変えた目的は社外品排除か!
キヤノンもそう言う所だけはソニーを見習っている、困ったもんだ。
587名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 12:52:49 ID:fWvMp1Lt0
ニコンも排除したけど結局ROWAから出たらしいよw
パチモノ屋の執念恐ろしス
588名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 13:15:52 ID:42igghem0
そろそろ
Canon EOS 5DMARKU の後継機種 を語るすれ建てろよ
589名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 13:47:59 ID:DFOJi8kb0
>>584
インクジェットプリンターだって社外品のリサイクルインクを使えない(使えるけど本体が保証外になる)のだから
インクよりも高額なバッテリーなら尚更だよ。

仮にエプソンがデジタル一眼を作っていたとしたら、社外のバッテリーが使えないのは当然ながら、自社製バッテリー
さえも50回程度の充電で使えなくなると思われ。
590名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 14:01:56 ID:7gH1arOm0
昔のLレンズいいよ。
39mmスクリューマウント=Lレンズ。
591名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 14:13:22 ID:+4P1SHVP0
>>586
キヤノンはプリンタのインクでもリサイクル品販売した会社を訴えたしな
592名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 14:23:19 ID:93StNrSx0
キヤノンに睨まれたら、一巻の終わり。

インクの件で同じ内容の裁判やってもエプソンは敗訴、キャノンは勝訴だし。
593名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 14:25:46 ID:7gH1arOm0
互換充電池阻止もいやらしい
594名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 14:26:37 ID:Mscz5BMn0
>>589
エプソンはR-D1作ってたけど、専用バッテリーの他フジのNP-80や海外のバッテリーも
使えたよ。印象だけで話すのはやめた方が良いですね。
595名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 14:40:04 ID:pmQI4xK30
>>593
個人的に、造りのいいカメラに仕上がっているなら、そこは我慢してもいい。
596名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 14:51:01 ID:93StNrSx0
電池に8500円って高いよね。フル充電で動画何分撮れるんだろ。予備は必携だろうな.
うまい商売思いついたものだ
597名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 14:52:29 ID:iM940seB0
そもそも5Dを買ってる奴は
同時に電池1個か2個かってる気がする
598名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 15:05:10 ID:7gH1arOm0
もっとも安くて高容量の中国製互換電池が出回るヨカン
599名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 15:07:31 ID:93StNrSx0
そしてそれは液漏れしてあぼーん
600名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 15:10:08 ID:iM940seB0
爆発事故多発?
容量もでかくなったし、ちょっと他で出ても買うのはためらうな
601名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 15:28:32 ID:DFOJi8kb0
上面液晶を太陽電池にして、日光が当たっている時は充電するシステムにすればいいんじゃね?
602名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 15:32:03 ID:93StNrSx0
>>601
太陽電池をボディ内に入れてセンサとシャッフルできるようにすれば、
レンズで集光してすごい効率になりそうだな。
603名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 15:33:49 ID:hGQThCu80
>>602
なんで集光されるのか疑問・・・
604名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 15:46:20 ID:sjj5RFOk0
605名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 15:53:19 ID:F576miK50
>>604
みれない
606名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 15:55:28 ID:sjj5RFOk0
607名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 16:08:15 ID:7gH1arOm0
608名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 16:41:05 ID:n/I4ilni0
>>457
よくできてるんでない?
進化具合と合わせ方ばっちりだよ
609名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 17:13:59 ID:XNzz8qBP0
高感度特性やダイナミックレンジでフル機やAPS-Hでトリミングする方が
有利だけど、小型軽量安価でAFの速度、精度が良く、画質も
悪くないので車に載せていて暇な時にちょこっと撮るのに使ってる。
F値の変化しないテレコンとして満足してるよ。
610609:2008/09/18(木) 17:15:03 ID:XNzz8qBP0
誤爆すいません。
611名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 17:59:42 ID:e6fshUOr0
>>610
もう気にしない!
612名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 18:03:21 ID:42igghem0
もう気にもされない Canon EOS 5D の後継機種
613名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 18:22:41 ID:7gH1arOm0
見飽きたと思うが、気にしているのはキヤノンの技術者
http://dslcamera.ptzn.com/entry/0809/0809-111.php
614名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 18:37:09 ID:vLsX5kVl0
まあ湯水のごとく最先端技術を投入しても買ってもらえるレーザー液浸ステッパーの分野は
技術者が全部逃げてキヤノンの技術レベルは他社(ニコンとツアイス)の4年遅れ、事実上終わってるくらいだし。
615名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 19:12:57 ID:fLzgWKm+0
>>613
価格の連中は、技術者さえもが納得してない商品を大喜びで買うんだなw
616名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 19:24:07 ID:KgNCAjCP0
>>595

俺は動画機能なんかいらんから外観とかに金掛けて欲しい。
(これは今のカメラ全般の永遠の論争テーマになりつつある)
617名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 19:25:18 ID:pmQI4xK30
これが売れるようなら世も末。
売れなくてもキヤノンはそれを全然気にしないかもしれないけどね。
マーケティングの人たちも、売れない理由を

価格が高かったから

くらいにしか考えないだろう、もちろん他社の販売台数も考慮せずに。
何故40DよりもD300の方が売れ続けたのか、どうして真剣に考えないんだろう。

とても4年前に20Dと1DmarkIIを出したメーカーとは思えん。
今が危機的状況だと考えられないのだろうか。
618名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 19:26:39 ID:7gH1arOm0
619名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 20:13:46 ID:fWvMp1Lt0
>>617
平凡て意味では5D2も5Dも20Dも大差ないけどな、華がないのはどれも同じ
当時は820万画素だって「細かすぎ!」とか思ったもんだw
620名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 20:56:31 ID:2sYd8KAv0
>>604
ノイジーですが5D2ですか?
621名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 20:58:17 ID:MyNsfFsq0
622名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 23:47:55 ID:wzXLg7KS0
今こそ浮上
>>1は神だった
623名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/19(金) 00:00:11 ID:nKDf0M73O
こうなってくると俄然50Dと5Dのバッファ増設が輝いて見えるよな。
624名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/19(金) 00:11:05 ID:RGfffJHj0
>>615
なんでもA社のJ社長のセールス手腕をマネしたようで、
エバンジュリストの養成が、広告費を抑えるには効果があると
判断して、販促ミーティングで大口叩いたのが4年前。
A社やJ氏が技術者に優しく、技術を最重視すしていることを
理解できなかったU氏。
今、こんなことになるとは・・・。
625名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/19(金) 00:24:51 ID:D9hQsIzE0
そもそもアマチュアが趣味で楽しむなら20Dで十二分なんだよ
今後画像素子技術に大きなブレークスルーがある訳でもないし
手持ちの技術を小出しにしていかに素人から金巻き上げるか考えたら
5D2は正しいよ
626名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/19(金) 00:26:45 ID:D9hQsIzE0
マーテティングとはお金儲けのツールであって
いい物を作る為のものじゃない
627名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/19(金) 00:36:26 ID:ZvgAvOvS0

5D系列はもうプロユースにしたくないんだろ、きっと。

プロには1D系列使ってもらわんと困るというセグメントマーケティング。

だから動画がついた。

プロカメラマンにとって動画つきカメラで仕事するのは屈辱的だろ。




628名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/19(金) 00:44:16 ID:wH/4eCSa0
5Dはアマ仕様で出したのにプロに使われちゃったからね
629名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/19(金) 02:29:55 ID:lBJ13C/j0
>>624
A社の信じる者は儲けになるマーケティングは、
各社でいろいろ試されるけど、真正適正ユーザの選択間違うよね。
価格の5DmkIIマンセユーザなんか写真下手糞、物欲の塊でキモイ。
なのにこういう連中をアーリーアダプターにしてしまってる。
これだとキャズムが発生して、厳しいことになる。
関係ないけどパナの新企画もこれと同じ理由でコケると思う。

本来なら、写力が高く機材なんか関係ない。
みたいなハイアマ(写真歴が長いだけは×)を取り込まなければいけないのに。
Canonはマーケがグタグタなのかなあ。
なんて思った。
630名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/19(金) 02:36:28 ID:wH/4eCSa0
>>629
日本語でいいよ
売れないっていいたいの?売れるでしょう。
631名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/19(金) 02:50:13 ID:vtcvpOXE0
632名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/19(金) 06:28:54 ID:0J4M8lw6O
キヤノンが期待する程は売れないんじゃね?
633名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/19(金) 09:01:34 ID:Y8pxlWYn0
価格コムでは5DMkIIが大絶賛なんだが、、、
634名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/19(金) 09:10:54 ID:lBJ13C/j0
Small Birdさんなんか痛々しいほどまでにノリノリ&煽りまくりだしねw
635名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/19(金) 10:08:17 ID:AeUsEFAk0
アンチが予想するよりは売れる。残念ながら。

みんな何だかんだ文句言いながらキャノンの術中にはまるんだよ。
他社への移行は大変だし。
いままで撮った写真があるから、DPPとかパソコンの中にとっておかないとならないだろう?
636名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/19(金) 10:11:06 ID:oRautmRb0
>>635
他の現像ソフト使えばよいだけじゃん
637名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/19(金) 10:17:40 ID:KC1FUKSz0
というかまだサンプル2枚見ただけなのにねw
638名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/19(金) 10:32:44 ID:9hc75hE60
639名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/19(金) 11:25:07 ID:M7qRtMSY0
使用レンズにEF-Sレンズを除くってあるんだが
これって装着すらできないってこと?
EF-S10-22使えるなら買うんだが
640名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/19(金) 11:27:25 ID:oRautmRb0
>>639
トーシロー?
641名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/19(金) 11:28:51 ID:2s7zgA1o0
>>640
そりゃ最初はみんなトーシローだろ。俺だってニコンのレンズでAiって何?ってレベルだし。
642名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/19(金) 11:48:47 ID:M7qRtMSY0
>>640
タシーロでも何でもいいからマジレス頼む
643名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/19(金) 11:51:26 ID:2s7zgA1o0
>>642
使えないから買うな。終了!
644名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/19(金) 12:02:13 ID:0exwGsqR0
>633
>価格コムでは5DMkIIが大絶賛なんだが、、、
あそこの住人は逝かれてるから
645名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/19(金) 12:05:51 ID:C6tbAQSo0
>>639
装着すらできません
無理に付けるとミラーが衝突します
646名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/19(金) 12:09:40 ID:M7qRtMSY0
>>643
>>645
そうか〜(´・ω・) これは想定外だった。
ありがとう
647名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/19(金) 12:34:39 ID:iRi44fR+0
5D2ではEF-Sレンズ対応になると期待していたのだけど外れた。
ニコンはD3でDXレンズに対応したのに、キヤノンの悪い所が又出たね。
ところで画像素子のサイズ、キヤノンは約36x24って発表しているけど
正確なサイズは幾つだ? 本当は34.8x22.9だとかだったら怒るぞ。
648名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/19(金) 12:55:12 ID:9hc75hE60
>>647
D3ユーザーもDXレンズなんか使わんよ。w
649名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/19(金) 12:56:15 ID:HdSMnafg0
使わないまでは言わないけど、絶対買うことはないよw
650名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/19(金) 12:57:04 ID:8V47tnsR0
あー悪い、D3でAT-X124使うわ。
でもクロップ無しな。
651名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/19(金) 13:20:23 ID:AeUsEFAk0
ef-sなんか売っちゃいな
652名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/19(金) 13:22:44 ID:sPyNq2fi0
EF17-40mm F4Lも、EF-S 17-55mm F2.8 ISも売り払うことにした。
でもEF-S 10-22mmは売らないんだな、何故かまだ。
653名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/19(金) 13:26:59 ID:iEsHIW7m0
>>652
えー、EF17-40mm F4L使い勝手いいのになぁ
654名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/19(金) 13:57:46 ID:CazO4zyG0
>>644
2ちゃんねら〜が逝かれてないとでもw
655名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/19(金) 14:14:10 ID:2s7zgA1o0
>>652
APS-Cでの10-22より、フルサイズでの17-40の方がかなりマシだと思うぞ。

今は10-22とAPS-C機が無いので比較はできないが、過去に使った感じではそんなイメージ。
656名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/19(金) 14:16:43 ID:AeUsEFAk0
10-22>17-40>16-35II>16-35I
657名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/19(金) 14:17:57 ID:sPyNq2fi0
APS-Cで使う10-22mmの方が上だと思うよ。
まあ、感覚はひとそれぞれって事で。
658名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/19(金) 14:25:44 ID:JU7ji9dF0
17-40LはAPS-C/Hと5D専用でしょ。1600万画素の1Ds2では既に周辺が限界。
5D幕2には無理なレンズの1本。
659名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/19(金) 14:38:44 ID:7+kWQyhK0
10-22は、その軽さが魅力。

一眼なのに、片手、ノーファインダーでスナップできる面白さを味わえる。
APS-Cは、望遠でイザというとき、1.6倍に出来る緊急用にも使えるから手放さない。

今後のメインはやはり5Dmk2かな。
ゴミトリさえ真っ当に仕事してくれるならならね。

これからのカメラボディは、用途目的に応じて3台以上持って、使い分ける。
2100万画素がいつも必要なわけないしさ。

中古を上手く活用すれば、1D系だって十分使えるしさ。




660名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/19(金) 14:48:06 ID:AeUsEFAk0
キャノンのEFにはイイの無いから、シグマの12-24mmがいいよ。
あと今度ツァイスの21mmf2.8も出るらしいから超高いだろうけどそれもある
661名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/19(金) 14:50:17 ID:sPyNq2fi0
シグマはキヤノンマウントだとErr99の元だからね。
写りは悪くないんだけどさ。
662名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/19(金) 15:04:20 ID:M7qRtMSY0
5D2に合わせる広角ズームのお勧め教えておくれ
できれば10mm〜で
663名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/19(金) 15:10:08 ID:iT/NWC8R0
おぱーいは?ねえ おぱーいは?w
664名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/19(金) 15:13:07 ID:ZHXKWBH70
>>658
17-40Lは21MP機ではだめなのか…
665名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/19(金) 15:17:17 ID:CazO4zyG0
等倍鑑賞しなきゃ問題ないでしょ
666名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/19(金) 15:32:41 ID:AeUsEFAk0
17-40mmはフルだと隅が暗くなる。5D2では周辺減光が自動補正されるから問題ないだろ。

隅の流れは少ないし。
667名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/19(金) 16:28:30 ID:vtcvpOXE0
668名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/19(金) 17:10:13 ID:qeHJV7mSO
>>667
なんかキモチワル−。
669名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/19(金) 18:19:31 ID:QYnyOLns0
>>667
それって、>>574ですか?
670名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/19(金) 19:04:41 ID:hjsV10OI0
>>667
集団一本糞
671名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/19(金) 21:15:19 ID:KsUnPrVp0
5Dの次のファームアップで40Dのように動画がとれるようになる。
バッファメモリー増設サービスが開始される。
なんでことはありえる。


672名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/19(金) 21:26:21 ID:hjsV10OI0
不具合改善や他の新製品との互換性保持のためのファームアップはあっても
型落ち機に新機能追加のファームアップする会社じゃないよ
673名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/19(金) 22:05:06 ID:ABH+DI9b0
それはD3がファームウェア更新で24MPixになるとか書いてる妄想ニコヲタよりひどい妄想ですね
674名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/19(金) 22:26:38 ID:ZHXKWBH70
ロシアンファームの件があったよね。
675名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/20(土) 00:03:33 ID:I3RkPCHQ0
>>671
ファームでなんでも出来ると思ってるだろwwwwww

次のファームではISO25600まで常用可能になります。
676名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/20(土) 01:53:45 ID:fSEiXd6K0
677名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/20(土) 01:57:51 ID:K74VkBQM0
>>676
乙!
ここはおっぱいあるから、いいね。
678名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/20(土) 02:19:16 ID:Um363h870
679名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/20(土) 08:23:04 ID:/UJ0OC9AO
>>676
わお−ん!
680名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/20(土) 08:34:22 ID:wfRn+pX40
>>678
まいりましたorz
681名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/20(土) 09:51:35 ID:zSbGeZEn0
オパーイ以外もお願いします。
682名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/20(土) 10:45:53 ID:iGS2TpJc0
等倍での比較が成り立つのは画素数が同じ場合で、D700と5DMarkUは倍近く画素数が違うんですから
比較する場合は5DMarkUの画素数(拡大率)をD700の1200万画素相当にあわせてあげないと意味がありません。
この高感度はものすごくやばいです。
今後のトレンドになるであろう動画についても、現在付けうる最高のものをつけてきていると思うので、
しばらくはこれでいくというCanonの意思の表れなのかもしれませんね.。
Nikon板では、あくまでD3・D700の低画素による高感度の優位性をもっぱら強みとしていますが、
もはやそれも過去の物になるのかもしれません。総合判断ではD3・D700なのかもしれませんが、
こと「画質」においては、5DMarkUとなるわけですね。恐れ入りました。
Nikonも高画素機を出す予定があるようですが、Sonyのα900を見る限り、同じ素子を使っているD300と
α700の関係のように、α900を一回り良くした程度で、D3・D700以下の高感度になることがある程度予想できます。
D700高画素機・D3Xが出て初めてNikonユーザーはCanonに差をつけられたことを実感するんじゃないでしょうか。
素子を自社製造しているメーカーはやはり強いですね。
もしかしてCanonは高画素にしてもノイズをうまく減らすような技術的な極秘ブレイクスルーを見つけたんじゃないでしょうか?
これまでの常識から言えばノイズの量は、低画素<高画素だったのを、素子が同じサイズであれば、
低画素=高画素のノイズにするような技術を見つけたんじゃないかと。
だからAPS-Cおよびフルサイズを立て続けに高画素にしてきたんじゃないか?
例えばSONYはその技術がないから、まだ既存の常識範囲内に収まっているのではないかなと思ったりします。
じゃなきゃ、SONYの高画素化(α350、α900)の二の舞になっていたはずでしょう。
でも素子の技術はどの製造メーカーもどっこいどっこいでしょうから、もしかしてソフトの部分でのブレイクスルーかも
なーんて想像したりしてます。
683名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/20(土) 11:36:52 ID:q5jGOIRP0
>>682
働いたら負けかと思ってる、まで読んだ。
684名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/20(土) 11:56:48 ID:K74VkBQM0
>>683
ID:iGS2TpJc0はいま一生懸命働いてる最中wwww
685名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/20(土) 12:15:29 ID:H6j6HeKt0
>>682
お兄ちゃんそこはダメ!
まで読んだw
686名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/20(土) 12:16:24 ID:8SX7mBjT0
>>682
親友が突然豹変し・・・アー!! まで読んだ。
687名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/20(土) 13:05:50 ID:zfvjGGBf0
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
688名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/20(土) 15:47:47 ID:o/1siK/L0
おっぱいまだぁ〜?w
689名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/20(土) 15:59:23 ID:Um363h870
690名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/20(土) 16:22:39 ID:eaf0TFgT0
691名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/20(土) 16:32:18 ID:ocSTw3XD0
682まとめると、このカメラは高画素、低ノイズだということなんだね。
熱意は感じたが、心に訴えるものが足りなかったのが残念。
再挑戦を期す。
692名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/20(土) 19:02:19 ID:RwCQ23BU0

:AF マイクロアジャストメント:で各レンズの微調が整可能。
40Dがファームアップで出来るなら5Dもやってください。
693名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/20(土) 21:51:39 ID:RwCQ23BU0
37万で買った家電なんだから、少しくらいメーカー配慮があっても良いと思う。
メモリー増設も求む。
694名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/20(土) 23:04:13 ID:iGS2TpJc0
>690の子はわしの好みなんだが・・
695名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/21(日) 00:45:46 ID:oyH5UVRI0
696名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/21(日) 02:10:39 ID:qFuLOtfg0
697名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/21(日) 03:15:47 ID:GXZkezoA0
>>695
写生した
698名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/21(日) 03:55:58 ID:G0QQC1tD0
>>695
きれいだ。
699名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/21(日) 10:37:09 ID:dC2NKLaO0
>>690
素晴らしい。もっとupするっ。頼むっっっ
700名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/21(日) 12:00:07 ID:GXZkezoA0
わしは>>696の子が好みなんじゃが
701名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/21(日) 15:03:23 ID:eImh8CfL0
ニコンユーザだがこのスレだけは毎日来ている
皆さんのおかげで俺の「/tmp/気にしないおっぱい」フォルダがもうじき15MBになります(-人-)ありがたやぁ
702名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/21(日) 16:28:45 ID:RErlS6Kr0
ビール吹いたw
703名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/21(日) 17:32:22 ID:4yxDV6gh0
>>701
ニコンユーザーに伝えてくれ、あれは良い物だ。
704名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/21(日) 18:29:24 ID:UlW6FIXn0
705名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/21(日) 18:31:40 ID:vodae3eq0
おっぱいで争いがなくなるというのか
706名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/21(日) 18:31:40 ID:A10uKJaz0
>>704
一番下だけグロ
707701:2008/09/21(日) 18:43:54 ID:eImh8CfL0
>>704
ケツキタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!
実はおっぱいよりもケツが好きなんだ、、ゴメンね
フォルダ名を「気にしないおっぱいとケツ」にmvしといたZE
708名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/21(日) 20:23:26 ID:CvkNod+M0
>>704 の一番上の写真の状況に立ち会いたかったw
709名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/21(日) 23:37:47 ID:qvaZNAf10
710名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/21(日) 23:57:07 ID:aiXZGmjV0
>>709
俺のためにご苦労、もっと貼ってくれ。
711名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/22(月) 00:05:22 ID:4rbJklnB0
712名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/22(月) 01:17:46 ID:jB3JExTC0
もう半角板みたいなノリだな。
713名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/22(月) 08:54:43 ID:MMeXNJfc0
おっぱい、おっぱい、いっぱいw
714名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/22(月) 10:05:50 ID:vVFcSKE70
キャノネットも壊れはじめたな。

715名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/22(月) 10:29:56 ID:uFmcrbif0
いや、ここはこれでいいんだってw
おっぱいは平和を招くよ
716名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/22(月) 17:01:21 ID:S0uY0maw0
717名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/22(月) 17:05:38 ID:kLDqbw8MO
ペンタ部の頂点におしゃぶりが付いていたら良いのか?
718名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/22(月) 17:25:15 ID:ZOvCQe610
レリーズがB地区タッチだったら最高
719名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/22(月) 17:42:27 ID:12GfiGni0
いい流れだ。
720名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/22(月) 17:49:12 ID:IHO70Vz/0
そんなレリーズはこね回してしまって
シャッターチャンス逃すだけだ。
721名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/22(月) 17:53:27 ID:ZOvCQe610
ついでにレリーズ音のカスタムに アハンとかアッとかングッとかあれば更に○
722名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/22(月) 18:35:42 ID:vVFcSKE70
20ヶ国語対応とかね
723名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/22(月) 18:37:05 ID:vVFcSKE70
そういや、顔認識ってやっぱ凄い。二匹の犬もちゃんと認識した。
724名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/22(月) 18:41:43 ID:IHO70Vz/0
猫はどう?
そこが気になる。35匹でもいける?
725名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/22(月) 18:46:45 ID:vVFcSKE70
猫が35匹もいる光景に遭遇したことが無い。ホラーだな。
726名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/22(月) 18:51:42 ID:b2JR6KeJ0
カラス66羽対応だったら買うわ
727名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/22(月) 19:04:53 ID:MRjH5NNN0
>>726
カラスは一羽でも難しいぞ。
AF泣かせの飛んでるカラスもeosならkissでも一発で合焦するけど、某社のは合わない。
728名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/22(月) 19:16:06 ID:MMeXNJfc0
まだ?おっぱいまだ?
729名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/22(月) 19:20:07 ID:IHO70Vz/0
次はおっぱい66個出ますよ
730名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/22(月) 19:41:46 ID:ra1u0cm00
 マチクタビレタ〜♪      _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   <        おっぱいマダァ〜?       >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ       ↓ヤケ    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(゜∀゜ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
  マ      ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||      ||
  チ      || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||      |曲曲| マチクタビレタ〜♪
  ク     ./|\人 _.ノノ _||_. /|\ .   |田田|
  タビレタ〜♪
         ドチドチ!
731名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/22(月) 20:09:07 ID:W7InZQEB0
732名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/22(月) 20:12:40 ID:SUoImgvb0
ここのスレ、頭の悪い子しかいねーのか?
かーちゃんのでも、しゃぶってろ。
733名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/22(月) 22:36:26 ID:WgfhPFXY0
>>731オマエの粗珍のような極小さだな
734名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/22(月) 22:39:39 ID:kLDqbw8MO
>>718
つまみ具合で連写速度の調整。
735名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/22(月) 22:40:11 ID:A4iJLE7p0
736名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/22(月) 22:49:22 ID:yq1wBaYq0
EF28-300L型オナ◯ール、直進ズーム可能。
737名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/22(月) 22:51:29 ID:LYgxgXG00
738名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/22(月) 23:03:30 ID:kLDqbw8MO
>>737
レリ-ズキタ------(゚∀゚)---------!
739名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/22(月) 23:25:34 ID:wD58/UjD0
740名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/23(火) 00:32:44 ID:PBtsLhd80
741名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/23(火) 00:43:41 ID:6clJ+GfW0
いいねいいね
3枚目最高!
742名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/23(火) 00:51:43 ID:8p0CkyZm0
業務用途が大半だったカメラが徐々に趣味の領域を拡大していった。
低価格化で若者にも購入が可能な品となり、「カメラ小僧」(カメコ)の名がついた。
卑劣なカメラ小僧ほど高級一眼レフを使っていると考えてよい。
20歳前後のカメラ小僧も多いものの、プロ用機材の購入や遠征費などの経済的負担も大きいため、
30〜50代でもカメラ小僧と呼ばれる人々は少なくない。
またコンパニオンなど人物の撮影は焦点距離が50mmを中心とした広角から望遠までの
標準ズームレンズを使用するのが一般的だが、彼らの場合は近接撮影にもかかわず、
50mm辺りを底辺とし100mmを超える望遠レンズを使用している者が多い。
また、ビデオカメラを使って同様の悪行に及ぶ者を指してビデオ小僧、
ビデ小(びでこ)と呼ぶこともある。
動画と写真が同時に撮れるフルHD機種の到来で、ビデオ小僧.カメラ小僧の線引き
が出来なくなるだろう。
743名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/23(火) 01:35:39 ID:orUkNpL+0
>>740
GJ!
744名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/23(火) 02:46:14 ID:7G9Ve4Ou0
745名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/23(火) 03:04:32 ID:lfJBWI0c0
>>744
1枚目。5DmkIIの高画質サンプルよりも燃えた!
746名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/23(火) 07:19:43 ID:Uh7GsAhk0
>>744
デジカメWatchに掲載汁。
747名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/23(火) 13:15:06 ID:doAryJN70
>>716
なんという10D

画像表示の処理中の激遅も今となっては懐かしい…
600万画素最高だったんだがなぁ
748名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/23(火) 13:53:01 ID:o2d1R/Nl0
>747
オレ的には
スイッチ入れて3秒お待ちください
の方が印象有るな>10D

749名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/23(火) 14:52:46 ID:7G9Ve4Ou0
750名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/23(火) 17:50:19 ID:orUkNpL+0
>>749

2枚目、躍動感がとてもよく表現されています。
751名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/23(火) 18:31:31 ID:lfJBWI0c0
>>750
おっぱい写真を作品としてまじめに論じるスレへの転換の予感!
752名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/23(火) 18:45:06 ID:orUkNpL+0
>>751
そっちの方向に持って行きたい。

753名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/23(火) 19:01:31 ID:z40F4Acn0
煽りあってた時より全然居心地いいわ
OPPAI&PEACE
754名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/23(火) 19:01:58 ID:MHdwGU7s0
755名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/23(火) 19:11:46 ID:pG+WgdaQ0
756名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/23(火) 19:27:10 ID:MV+wccxW0
おっぱいサイコー。もっとupしる
757名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/23(火) 19:52:58 ID:jQ323KLKO
おっぱいの前ではキヤノ・ニコはもちろんのこと、
超大国の大統領と原理主義の長も友達になれると信じています。
758名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/23(火) 19:57:11 ID:IU5arFN/0
>>755
あのさぁ、2枚目まで愛ちゃんだ!って喜んで見ていたら
なんで3枚目から地獄絵図なんだよ…
759名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/23(火) 20:23:31 ID:jQ323KLKO
>>754
1枚目のかすみ嬢が最高です。
サイド光によりおっぱいの質感が見事に表現れていますね。
さらにかすみ嬢の強い眼差しが見る者をグッと引き付けます。
しかしこの写真の最大のポイントは最も強いライディングを施した陰部でしょう、陰部に強い光を与えることでまさにそこに秘宝あることを強烈にアピールしています。
しかし陰部を大胆に表すのではなく敢えて隠すことで見るものに想像性を与え快楽をも創造するでしょう。ここに作者の非常に強いメッセージが込められていますね。
760名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/23(火) 20:47:12 ID:JAaiStfJ0
>>758
地獄絵図に納得w
761名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/23(火) 21:30:30 ID:z40F4Acn0
>>759
かすみ果穂ってこんなだったっけ?
762名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/23(火) 21:55:59 ID:ayAacSNR0
>>750
御意。
北京オリンピック、北島の雄姿を捕らえた一枚よりも素晴らしい。
763名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/23(火) 22:50:00 ID:jQ323KLKO
>>761
つ かすみりさ
764名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/23(火) 23:06:49 ID:i70kTTOZ0
黒かすみ徹子
765名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/23(火) 23:47:55 ID:MHdwGU7s0
766名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/23(火) 23:54:28 ID:MHdwGU7s0
767名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/24(水) 00:13:26 ID:SV+bHKNl0
768名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/24(水) 04:46:20 ID:NBEt+dGE0
769名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/24(水) 04:53:30 ID:M2ZJCRzk0
>>768
右の乳房が覆いかぶさったハイポジから差し出されている!!!!
すばらしい!!!!
770名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/24(水) 05:02:32 ID:CGN4dseQ0
771名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/24(水) 07:31:19 ID:RVP/pzc/0
おっぱいいつもありがと。
こういうアドレスってどうやって見つけるの?
教えてエロイ人
772名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/24(水) 11:28:48 ID:W1Xy3l4f0
ここは・・・いったい・・・どこなんだ
773名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/24(水) 11:30:45 ID:QEDf5e6c0
乱立してるEOS 5Dスレの本スレがここですよ。決まってるじゃないですか。
774名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/24(水) 12:32:33 ID:M6w/GeEr0
デジカメ板のなかで一番まじめに写真を語るスレです
775名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/24(水) 12:42:05 ID:9HtpOO+w0
ヨドネットで5Dがリストから消えている。
2の発売は11月なのに、ちょっと早過ぎませんか。
776名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/24(水) 12:44:27 ID:6uUhHgC80
川崎アウトレットで149800円で売られてる!

・・・なんてことはない?
777名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/24(水) 12:45:45 ID:jOm6/Qrn0
>>775
不良在庫はつくらない、商売の鉄則です
778名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/24(水) 12:48:10 ID:IVkUwJUc0
小さいカメラやで売れ残りの1ds2とかみると可哀想になる
仕入れ高かったんだろうに
779名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/24(水) 16:50:31 ID:bMsmmmWgO
>>778
買ってやってください。・゚・(ノД`)・゚・。ウェェェーン


皆さんに朗報です。富士がr
780名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/24(水) 17:09:17 ID:NAjRMd+cO
オパーイと命の源である水のコラボレーションは最高の癒しを与えてくれます。
781名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/24(水) 19:16:08 ID:RVP/pzc/0
おっぱいをいつもありがとう。
782名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/24(水) 19:20:31 ID:M2ZJCRzk0
このスレは存続して欲しい・・・。
他のどの5DmkII関連のスレよりも。
783名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/25(木) 05:21:30 ID:wWU7WCfh0
価格.COMに未だにKiss デジタル Welcome キットを\61800で出している店が
有るけど、買った人と揉める可能性も有るし、店の姿勢が疑われるから
もう出さない方が良いと思うが如何な物であろうか。
784名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/25(木) 09:01:54 ID:t25agpiz0
>>783
スレ違いも甚だしいし、人格を疑われても仕方が無いな
785名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/25(木) 15:57:55 ID:5/XCnVcS0
でもおっぱい貼れば全部オッケーさ
786名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/25(木) 17:09:35 ID:uYVDISlYO
俺のオパーイでもオッケーですか?
787名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/25(木) 23:27:42 ID:ymTLoOT70
788名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/26(金) 00:10:06 ID:F1+8npyP0
>>766

一番上、キレイな形のおっぱいやな〜腰も締ってるし(ハート)
素人っぽいおにゃの子とポーズがまたいい!
ごちそうさまでした。
789名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/26(金) 10:50:08 ID:84IKSGxz0
石井慧名言集

「オリンピックのプレッシャーなんて、齋藤先生のプレッシャーに比べたら屁のツッパリにもなりません。」
「自分は上杉謙信の生まれ変わりです」
「自分のように海外のJUDOを取り入れ、先に対応できた選手が強くなれる。
 織田信長が鉄砲をいち早く取り入れたように」
「これで生きて日本に帰ることができます。」(北京五輪優勝後の第一声)
「これから石井の快進撃が始まります」(北京五輪試合後の会見で)
「金メダルはモハメド・アリのように川に捨てます」
「福田総理に、ゆとり教育のこととか、最近の政治家についてガツンと言いたい」
「福田総理と握手をして総理の全てがわかった。政治家として人気がない理由も」
「僕が休むのは死ぬ時です」(「ゆっくり休めましたか?」との問いに)
「オスとして魅力を感じて室伏選手に握手を求めました。でも、僕のほうが握力強かったですね」
「自分は侍ですからそんなことはしません」(五輪解団式にて、「他種目の選手と何か話しましたか?」と聞かれ)
「まだまだ強い人はいるんで。ヒョードルとか」
「自分はスポーツやってるとは思ってないんで、柔道は戦いだと思ってます」
「自分は握手しただけで、その人の全てがわかってしまうので、福田総理と握手した時点で辞任するのはうすうす感じていました
 『ちょっと待てよ』という思いを総理に送ったんですけど、伝わらずに・・・」
「ベストジーニストに選ばれなくて悔しいです。賞をとったフェンシングの太田選手とオスとして戦いたい
 柔道とフェンシング、どっちが強いんだと。むこうは剣を持って自分と対等だと思うんで」
「麻生さんより僕が総理になった方が日本は良くなる」
「いや、シカゴになると思います」(東京五輪でも金メダルをとってと言われ)
「自分は虎なんで練習しなくても勝てました。虎は生まれながらに強いじゃないですか」
「地球温暖化を止めれるのは僕しかいない」
「バラエティーは邪道。スポーツもやったことのない司会の人に偉そうなこと言われてまで出たくない」
「自分はガチンコしか出来ないんでプロレスは無理です」
「皆さんの応援のおかげではなく、自分の才能のおかげで勝ちました」
「目標は、この地球上で60億分の1になることです。」
790名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/26(金) 21:50:58 ID:gmLOs5uT0
おっぱいまだ〜w
791名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/26(金) 22:08:38 ID:nejs5f8N0
792名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/26(金) 22:31:38 ID:RBRlqSEj0
>>791
3枚目は手振れですね、三脚使ってくださいよ、ほんと。
793名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/26(金) 23:17:41 ID:D8ZDr8tx0
>>792
被写体ぶれかな。

意図的かもしれないよ。
ブレていなければ、ボツのカットじゃないかな。
ブレる事によって動きが生まれ、
その場にいるような臨場感が得られているような気がする。

マリオ テスティーノとかのブレた写真とか秀逸だよ。
794名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/26(金) 23:17:43 ID:T5AafZMI0
795名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/26(金) 23:17:53 ID:N6Az4hQi0
・・・ネタと分かっていても、笑ってしまう。
さ、三脚w
796名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/27(土) 00:30:36 ID:jMsQ4NwnO
ゴリポでもオッケーだよん。
797名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/27(土) 01:54:58 ID:yy9YrJ260
>>792
あんたの目は大丈夫か?どう見ても被写体ブレだろうが。
798名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/27(土) 02:21:01 ID:RaLkgGlF0
肩から上だけが、ぶれている。女性が動いているだけだね。三脚要りません。
799名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/27(土) 12:55:41 ID:0Ikm70pJ0
ブレることで「今ブラ上げたところ」感が出ているのが イイ
800名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/27(土) 13:26:28 ID:7erUXgYn0
スローシャッターで上下動してるおっぱいが見たいでつ
801名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/27(土) 14:49:17 ID:Xz9YhjOgO
802名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/27(土) 22:48:48 ID:cs53SGt40
おっぱいはいいね。
803名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/28(日) 01:52:58 ID:ldzogELZ0
804名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/28(日) 02:08:07 ID:fUTl166t0
ビーフジャーキーはいいね。
805名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/28(日) 05:22:22 ID:U1JRzKil0
なにこの5Dの後継機種を名乗ったおっぱいスレwww
おっぱいならダブルボインズ搭載のα900もいいぞ、
806名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/28(日) 16:55:24 ID:lN4arHSp0
>>803
最近ワンパターンだな、コピペ元もバレバレだしw
807名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/28(日) 19:17:04 ID:PWWMsqXL0
じゃおまえも貼れ この文句垂れが!
808名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/28(日) 21:41:07 ID:orCQ0GUx0
809名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/28(日) 21:46:45 ID:SJZ+6F/O0
顔が写ってなければ完璧
810名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/28(日) 21:48:53 ID:8YOw7XjX0
811名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/29(月) 05:58:37 ID:ezslkSec0
812名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/29(月) 07:04:16 ID:M7NQVch/0
↑危険w
813名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/29(月) 07:25:08 ID:P1J1yxwD0
ひっでーブサ
814名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/29(月) 12:13:47 ID:32IXcLjT0
>>811
ネ実のアイドル「パグ」じゃねーかw
815名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/29(月) 12:17:29 ID:BYbJhCeD0
自分でも不思議なんだが何故か4枚全部見てしまった
816名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/29(月) 13:02:23 ID:HxlBqabY0
>>815
怖いもの見たさって奴かね。
それか次こそはかわいい子がいるに違いないっていう気持ちか。
俺はこの猪子ちゃんの写真がこんなに沢山あると知らず全部見てしまった。
817名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/29(月) 13:25:24 ID:lXFGhvqh0
俺も一枚くらい当たりのおっぱいが出てくると思って最後まで見たよ
818名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/29(月) 13:57:34 ID:yGobmetU0
ブサなのはいいんだ。
問題はおっぱいが1枚もないことだ。
819名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/29(月) 13:59:26 ID:Gst7w1/i0
セルフポートレート(笑)だな
820名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/29(月) 14:06:01 ID:ezslkSec0
821名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/29(月) 16:39:23 ID:q3jgNscP0
貧乳好きのオレとしてはもう少し小さいのが見たい。
822名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/29(月) 16:48:08 ID:Hnw/RQBx0
世界初の動画撮影機能を実現したデジタル一眼レフカメラ、ニコンD90ですがもう展示してあるんですね。
5D2もはやく展示してほしい
823名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/29(月) 17:20:29 ID:vHoWACJN0
>>820

ラストの画像暗すぎるしスレ違い。
スレタイ10回読み返して来い。
824名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/29(月) 17:36:30 ID:M7NQVch/0
俺は嫌な予感がしたので4枚目は踏まなかったw
825名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/29(月) 17:40:22 ID:yGobmetU0
>>821
禿げしく同意
826名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/29(月) 17:49:29 ID:luFegQtC0
>>811 >>820 ←誤解されるようなメル欄記入を真似するなカス
827名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/29(月) 17:54:30 ID:bde3wLFB0
>>822
販売中。
828名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/29(月) 17:59:13 ID:gNwmsyr30
5D2動画機能が出始めで話題になってるけど、1年後には40Dのライブビューと同じで誰も使わなくなってるだろうね。
もっとマシなのがいっぱい出て
829名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/29(月) 18:06:35 ID:ezslkSec0
こういう動画がほしいな。
http://up.img5.net/src/up24793.gif
830名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/29(月) 18:07:18 ID:SE08B0Fn0
>>811
飯野賢治と北島を足して割った感じでいいね
831名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/29(月) 18:08:34 ID:luFegQtC0
832名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/29(月) 18:44:23 ID:ezslkSec0
833名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/29(月) 18:47:18 ID:PyRV/S0K0
だから最後はいいってばよ
834名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/29(月) 21:12:03 ID:vHoWACJN0
>>824

あんまり可愛くないけどどうってことはない。最大の問題はオパーイ写ってないこと。
835名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/29(月) 22:23:01 ID:M5LY+2+H0
いや、なんか、最後にしっかりオチをつけるうp主が結構好きだw
836名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/30(火) 12:02:42 ID:WlvUdzN30
837名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/30(火) 12:08:17 ID:U4WPAqET0
>>836
オチから見ちゃったよww
838名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/30(火) 14:59:26 ID:rHJexVXI0
>>836
いまどき、MT車運転する女の子がいるなんて・・。
839名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/30(火) 16:02:06 ID:lbydSvI00
840名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/30(火) 16:04:47 ID:85OvDXj70
>>838
どんだけ世間知らずだ。
841名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/30(火) 16:27:26 ID:rw2F0+Ur0
>>838
マニュアル一眼使ってる女子もいるべ。
842名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/30(火) 16:34:08 ID:vjhZz8sw0
>>838
AT車のセレクトレバーじゃ…
843名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/30(火) 17:23:10 ID:2eCxCylI0
>>838
ウチの嫁はMT運転するし、その友人の女性(25)は、
ニコンのF3を大事に使ってるんだけど。w
844名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/30(火) 17:51:21 ID:DvV/AmQG0
>>843
変態と、変態の嫁友人を例に出されても…
845名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/30(火) 17:57:11 ID:xPnBuCy00
そもそも今の日本じゃ、乗用車の販売比率がATで95%を越えるからな
MT新車を探す方が難しかったり
846名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/30(火) 18:12:34 ID:fumZxG210
そんなことはどうでもいいから
おっぱい貼ってくれ
847名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/30(火) 18:56:07 ID:WlvUdzN30
848名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/30(火) 19:54:43 ID:s6rExxcL0
>>847
守備範囲が広大だよな
849名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/30(火) 20:03:08 ID:qTdnvn8b0
低感度から高感度まで、いわゆるラティチュードが広いんだよ
850名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/30(火) 21:22:24 ID:IPvdsxtn0
名器に違いない!
851名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/30(火) 21:23:56 ID:9FUOcEEe0
>>847
ある意味感動した。どんな被写体にも対応ってとこだな。
852名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/30(火) 21:30:46 ID:gBaLamDi0
>>838
よくみろ、女の子じゃなくてお母さんだぞ
853名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/30(火) 22:23:59 ID:DEA23yWe0
>>852
そうか、お母さんは男の子だったんだ!
854名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/30(火) 22:47:04 ID:V4JPn/2A0
実はお杉かピー子。
855名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/01(水) 06:28:50 ID:G9TYMQyN0
856名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/01(水) 06:48:20 ID:G9TYMQyN0
857名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/01(水) 09:01:13 ID:JmE4NXlNO
まだ落ちないね
858名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/01(水) 13:06:16 ID:mS1h+Cib0
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
859名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/01(水) 13:40:11 ID:G9TYMQyN0
860名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/01(水) 22:50:26 ID:G9TYMQyN0
861名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/01(水) 22:59:14 ID:G9TYMQyN0
エアーおっぱい
http://age2.tv/up/img/up4012.jpg
862名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/01(水) 23:04:04 ID:slmEoEEF0
>>861
ここに貼ってるのもおまいさんかい?

OSXのウプデータンが出てるよ(;´Д`)ハァハァ<81>
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1220300955/
863名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/02(木) 06:09:31 ID:uJY8BCkV0
864名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/02(木) 06:21:42 ID:sxOt3Vow0
おもしろいなあ
865名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/02(木) 08:47:38 ID:uJY8BCkV0
866名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/02(木) 08:49:02 ID:WvfrzJzb0
おっぱいはいいね。
867名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/02(木) 09:27:03 ID:Nou9Fpmx0
>>865
それを貼るセンスが理解できん。
868名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/02(木) 12:59:13 ID:uJY8BCkV0
869名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/02(木) 16:38:13 ID:t2JEig3X0
>>868
ありえないでしょぉおお(怒)
870名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/02(木) 17:40:25 ID:uJY8BCkV0
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…ミサイル出るっ、ミサイル出ますうっ!!
ニッ、ニダッ、アンニョンハセヨーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!工作船見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ノドンッ!ジョンイルーーーーーーッッッ…半島ッ!
電波アアアアアアッッッッ!!!!
ハムニダああーーーーっっっ!!!テッ、テポッ、テポドォォォッッ!!!
金日成ッッ!!金正日ッッ、金正男ッッ!!!
おおっ!テポドッ!!マッ、マンッ、マンセッッ!!!テポドン見てぇっ ああっ、もうダメッ!!ハーングックーーーーっっっ!!!
忍耐イッ!限界ッ!忍耐限界忍耐ィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!金正日、こんなにいっぱいミサイル出してるゥゥッ!
謝罪ぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!賠償ォォッッ!!!

http://www2.vipper.org/vip941694.jpg
871名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/02(木) 18:33:50 ID:fA9RQ+sFO
872名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/02(木) 23:06:30 ID:fLuPVKuq0
「名無CCDさん@画素おっぱい」にしてほしいな。
873名無CCDさん@画素おっぱい:2008/10/02(木) 23:16:20 ID:CLNfwZPM0

うふ
874名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/02(木) 23:31:30 ID:B6pE2eDa0
875名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/02(木) 23:40:27 ID:jFcC7b/h0
>>874
1枚目、どすこい大作?(古杉?
876名無CCDさん@画素おっぱい:2008/10/02(木) 23:42:53 ID:fLuPVKuq0
えへ
877名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/03(金) 01:45:22 ID:2xpMQaaM0
878名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/03(金) 01:48:51 ID:fCZ+nqcT0
879名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/03(金) 01:53:40 ID:z0knslc20
>>878

スレ違いですよ〜
880名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/03(金) 01:54:41 ID:fCZ+nqcT0
分かってる
881名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/03(金) 02:28:32 ID:2xpMQaaM0
882名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/03(金) 02:47:43 ID:t6+HqNa+0
2枚目が芸術的でいいですね =3
883名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/03(金) 06:32:45 ID:5/tehLu90
884名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/03(金) 06:34:19 ID:5/tehLu90
885名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/03(金) 08:26:25 ID:WZ1UF2210
jpg でも
886名無CCDさん@画素おっぱい:2008/10/03(金) 09:33:24 ID:ZFp06+br0

ぁぁん
887名無CCDさん@画素おっぱい:2008/10/03(金) 09:37:49 ID:ZFp06+br0
ちょっと早いけど次スレたてました

【おっぱい】Canon 5Dmk2 後継機 part1【いっぱい】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1222994226/
888名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/03(金) 09:44:52 ID:5/tehLu90
889名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/03(金) 09:50:04 ID:yevw1rhA0
暫く見ないうちに良スレに化けてるなw
890名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/03(金) 12:24:36 ID:ljzmgd7r0
>>884
(・∀・)イイ!!
891名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/03(金) 14:27:05 ID:6vxXIteM0
>>887
GJ!

>>888
紅茶ふきだしたよ!
892名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/03(金) 14:31:58 ID:IOO0+JDg0
誰これ ミキティ?
893名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/03(金) 14:40:58 ID:ZhOJzka+0
ネタ切れてきてるじゃねーかww
894名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/03(金) 17:07:08 ID:mI9JH4DiO
僕のカメラ今、有効おっぱい820万おっぱい。
895名無CMOSさん@画素おっぱい:2008/10/03(金) 17:43:44 ID:GE5Kigrf0
僕はもーすぐ2110万おっぱいになるお( ^ω^)
896名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/03(金) 17:56:24 ID:5/tehLu90
897名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/03(金) 17:57:09 ID:6vxXIteM0
誰か1500万画素の迫力おっぱいサンプルをプリーズ!!!
898名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/03(金) 17:58:23 ID:6vxXIteM0
>>896
1枚目はGJ!
ってか、こういう画像撮る人、何気に上手だよね。写真。
899名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/03(金) 18:06:44 ID:SSLJrPo80
900名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/03(金) 21:14:27 ID:1bukpjy+0
>>895
そんなにたくさんあったら。モミモミできないと思わないか?。
901名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/03(金) 21:29:20 ID:awLPcnUs0
902名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/03(金) 21:34:44 ID:6vxXIteM0
>>901
こういうおっぱい写真は何の機種使ってるんだろ?
ないすおっぱい!
903名無CMOSさん@画素おっぱい:2008/10/03(金) 21:35:59 ID:GE5Kigrf0
>>901
お姉さんの俯き加減が最高にそそりますです。
904名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/03(金) 21:47:53 ID:/8MzBcDl0
905名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/04(土) 02:25:17 ID:ynSb0cbl0
906名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/04(土) 03:17:30 ID:xP8YNe4n0
>>905
くっはぁ!2枚目!
907名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/04(土) 10:27:52 ID:Vfmkta9BO
>>905
1枚目は「青の時代」ですな。
908名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/04(土) 15:51:21 ID:gpzOt2lm0
デジカメ板で一番の良スレだね
909名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/04(土) 16:04:09 ID:WZ6tYG+h0
画像を見てわくわく興奮するのはこのスレだけ
910名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/04(土) 19:00:03 ID:XMDGOEo60
911名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/04(土) 22:01:41 ID:SAiqidXO0
htp://toromoni.mine.nu/up/files/data/32/toro32610.gif
912名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/05(日) 00:06:08 ID:dD87vKX90
913名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/05(日) 00:34:38 ID:q3PT/SrN0
女性読者のために・・・
http://www-2ch.net:8080/up/download/1223112124238814.bS4XNW

グロ注意>男性読者
914名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/05(日) 00:41:41 ID:U/M93+400
>>911 お前いつも糞豚を貼ってるだろ?デブ専は失せろ!クセーんだよっ
915名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/05(日) 00:44:07 ID:PcI9CqHz0
916名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/05(日) 00:50:40 ID:ibcfUfH+0
917名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/05(日) 01:37:22 ID:JlgINrpt0
すき間を見てたらこんなのもあった。
ttp://thumb.vipper.org/vfile/vip944333.jpg
918名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/05(日) 01:39:15 ID:bb2KxubG0
こんなんでも乳首のぽっちを探してしまうorz
919名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/05(日) 04:17:46 ID:XSqAJBW+0
920名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/05(日) 23:41:02 ID:HG7TLu3W0
>>905
2枚目、長○ ま○み にちょっと似てる
921名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/06(月) 00:04:17 ID:zEpdKhO40
北原多香子じゃない?
922名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/06(月) 09:13:35 ID:SWGEfB9H0
923名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/06(月) 09:33:14 ID:mAKTDRKuO

http://www.imagegateway.net/ph/AIG/wmukaZHDr47sCNBM3603ks3kskXL0003kskXLHFoLnolN.jpg

これが集光レンズGAPレスセンサーの実力。
実力がバレない様にカメラ内jpegだとISO100から密かにNR掛けてますw
でもNR外すとご覧の通り。

924名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/06(月) 09:49:44 ID:NXwgrKXo0
低感度のノイズ多いのは1ds3でも言われてたけど、
改善してないね。
925名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/06(月) 10:14:09 ID:hr+r6vlbO
カメラの粗を探すより自分の粗を何とかせぃ
926名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/06(月) 11:23:58 ID:OehkzX+/0
>>922 そういうキモイおちは要らんよ、偽者
927名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/06(月) 17:37:24 ID:wtyVcKce0
928名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/06(月) 18:34:42 ID:zEpdKhO40
実は>>926はデブ専。
929名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/07(火) 15:07:41 ID:yzXZB7kN0
930名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/08(水) 06:15:22 ID:a7ywYpn30
931名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/08(水) 11:07:48 ID:a7ywYpn30
932名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/08(水) 11:17:17 ID:wvx1gOzx0
5DMarkIIもう駄目だろ。魅力ナシ

1D Mark IVに期待するよ。
933名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/08(水) 11:39:30 ID:VL7S4AJ8O
>>931
2枚目はアートのように美しいですね。
934名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/08(水) 11:44:49 ID:kypQAbTt0
27万の5DMarkIIか50万の1D Mark IV
935名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/08(水) 12:02:51 ID:wvx1gOzx0

5D2はすぐに25万は切って20万前後で落ち着くだろ。
1D3も40万以下になったから1D4は40万くらいだろ。
936名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/08(水) 12:07:43 ID:VL7S4AJ8O
5D2はキヤノン自らハイアマチュア向け中級機と位置付けてるんだから1Dが今年リリースと言うこともあるのか?
937名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/08(水) 12:11:13 ID:CuutJj4JO
年内には出ないだろ
938名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/08(水) 12:13:15 ID:JSTGFuBB0
来年も出ないだろう
939名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/08(水) 14:38:06 ID:KsrkhFuT0
14bit処理ってことは画質は 5DmkII > DsmkII なわけ?
940名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/08(水) 16:54:42 ID:KsrkhFuT0
株が下がり過ぎだ・・・新機種買うのは控えようorz
941名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/08(水) 17:23:50 ID:EOkbdi+lO

世の中大リストラの時代ですよ。

http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=rainbow777&articleId=10130846726

942名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/08(水) 17:24:30 ID:WIC4Bpou0
遊んでる場合じゃないな
943名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/08(水) 17:42:58 ID:fJ2L9t920
>>940
マジな話、コツコツ貯めたせっかくのおこずかいなのに、
5DmkII数台分の損失が出たorz
944名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/08(水) 17:50:34 ID:VL7S4AJ8O
明日があるさ。
945名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/08(水) 17:54:04 ID:wvx1gOzx0
世界的な経済恐慌で各地でプチバブルが崩壊。キャノンも強気な殿様商売はできなくなるだろうな。
946名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/08(水) 18:02:26 ID:Bl6zrlPB0
プチバブルっつーか、、十分に馬鹿でっかい泡だと思う。
947名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/08(水) 18:26:27 ID:M9um7qqm0
http://f2f4d1x.at.webry.info/200810/article_7.html
これが本当ならAF部・連写機能は向上していても良かったはず。
あくまで噂だけどね。
948名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/08(水) 18:45:37 ID:ThNQ+w+Z0
>>943
気にすんな。
オレなんか高級車くらいの損出してるw
949名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/08(水) 18:51:02 ID:a7ywYpn30
>>948
今日のデイトレで800万の損失取り返したよ。
950名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/08(水) 18:56:17 ID:/c9v7MO/0
前に三日で1500万ぶっ飛ばしたけど、リスクとらないと儲かんないよ
951名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/08(水) 19:00:45 ID:dT+6eON/0
正直、儲けてた時にフラッグシップでも買っとけば良かったと思っている。
952名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/08(水) 19:14:25 ID:ThNQ+w+Z0
>>949
売豚さんでしたか。おめ。
オイラ銘柄は売りも買いもしにくいから静観す。
キヤノン株だけは負けたことはないが、これまた手を出しにくいね、今は。
953名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/08(水) 22:11:41 ID:4tLoLy6w0
ISO 25-12800 (expandable to ISO 10, 25600, 51200)
69-point AF

iso感度の拡大で5D2との差別化か。
ISO25って、緻密なんだろうなあ。
954名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/09(木) 02:33:10 ID:4+VyaNp80
いや、今のキヤノン株は買って平気だろ。
確かにサブプライムだデジカメが飽和しつつあるだとかとっつきにくさはある。
でも株価自体は本来の水準をはるかに下回ってる。
長いスパンで見ればおいしい買い物だろ。配当利益率も高い。
955名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/09(木) 02:36:57 ID:4+VyaNp80
>>953
キヤノンって基本感度100だからISO100が一番描写がいいんじゃなかったけ?
減感するときにロスが云々…って昔見た気がする。
間違ってたらごめりんこ。
956名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/09(木) 03:07:32 ID:OKoLYq2m0
ダイナミックレンジが悪くなります
957名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/09(木) 03:17:05 ID:v6nmVMgW0
どこで拾えば数ヶ月で5DmarkUをプレゼントしてもらえますかね?
種は2枚分くらいしかありませんが><
958名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/09(木) 05:13:44 ID:zZVorf0K0
なんか、感度低ければ低いほど緻密だと思ってる、銀塩とデジタルを
混同している人がいますね。
959名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/09(木) 06:21:19 ID:YoT9VcsS0
960名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/09(木) 07:32:35 ID:gwNZ+dQ80
1年前に出ておれば称賛、
半年前に出ていればD700撃沈、
それが・・・・・このていたらく。

5D2は商品開発の失敗作の好例としてカメラ史に残るな。
961名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/09(木) 09:09:01 ID:IU25SG1c0
>>954
長いスパンで見るなら全銘柄買いでしょw
962名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/09(木) 09:25:56 ID:YoT9VcsS0
963名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/09(木) 09:57:32 ID:Ia6nxgHN0
5Dの後継機はデイトレで800万とか1500万の損利だしてる人の買うカメラじゃないよ。
964名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/09(木) 10:10:01 ID:3k390VHf0
じゃいくらならOKなんだハゲ
965名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/09(木) 10:10:38 ID:uP5N5J5C0
価格の一番高い店で買うのがセレヴ
966名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/09(木) 11:09:22 ID:Ia6nxgHN0
月に1万円ずつシコシコ貯金してるような貧しいカメオタの買うカメラだよ
967名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/09(木) 11:13:31 ID:dRqz892MO

http://kawasemi.livedoor.biz/archives/51229771.html

しかーし一押しの1510万画素センサーが吐き出す画質は、
むむむ(--; どうもイマイチの様な気がする。
今日はJpeg撮影のみで通したが、バックグラウンドで掛かるノイズ低減機能が
(もちろんノイズ低減「しない」設定で撮影)悪さをしている様だ。
精細感が足りないのだ。それはISO100で撮ってもだ。

う〜ん、やはり高精細を求めると低ISOでもRAW撮影しなければ無理なのかもしれない。
明日、時間が取れればRAW+Jpegで撮影し、比較検討したいと思う。
時期尚早だったかAPS-Cの1510万画素化は…、
968名無CCDさん@画素おっぱい:2008/10/09(木) 11:41:23 ID:tRLl6zJG0
>>962
1億円も損してどうすんだよ
969名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/09(木) 14:18:59 ID:YoT9VcsS0
970名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/09(木) 14:40:09 ID:nYOfglszO
>>969
夢精しちゃいそう(・∀・)
971名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/09(木) 16:00:57 ID:G1dYF8UV0
3秒で消せ
972名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/09(木) 16:24:37 ID:e4FXktzm0
>>969を見て、>>914が感涙に咽んでいます。
973名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/09(木) 16:47:50 ID:Aui43ejS0
974名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/09(木) 17:04:48 ID:nYOfglszO
びにゅー
975名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/09(木) 17:35:15 ID:v7DSv37a0
>>962
スゲー、1億円の評価損か
976名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/09(木) 21:50:49 ID:5Em8qLZ30
>>973
セガサターンと思ったらXBOXかよ。
977名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/09(木) 22:48:56 ID:/h0PwiaM0
今見たらおっぱいスレからいきなり損失額の見せ合いになってるwww
ちなみに自分の損失額は7751で60万ほど発生。
でもなんか上の億単位の画像を見てしまうと気が楽ですwあざっすw
978名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/09(木) 23:38:41 ID:Aui43ejS0
979名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/09(木) 23:50:20 ID:p3ts90Vb0
黒木?
980名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/09(木) 23:56:31 ID:7WF2BoP30
誰だあああああああ
981名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/10(金) 05:27:29 ID:/0DiKTg60
982名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/10(金) 06:58:45 ID:rdXxQjDF0
↑そんな怪しいURL開くと思うかバーカ↑
983名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/10(金) 20:24:32 ID:IqpoRCwSO
おっぱいを補給させてください。
984名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/10(金) 20:31:11 ID:ENklX44i0
985名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/10(金) 23:13:44 ID:VOmXXodW0
986名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/11(土) 00:10:09 ID:piP0umkW0
>>985

お、おまえ、写ってるぞ。
987名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/11(土) 00:36:22 ID:eIDItOvh0
ほんとだー!!犯罪者ってこういう以外と普通な感じのもいるんだな。
記念パピコ
988名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/11(土) 00:40:06 ID:x9bp5Vr60
>>985
頭も悪そうな面してるなwwww
989名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/11(土) 01:34:44 ID:YhpKGfqv0
>>985
どこかで見たことあるURLだ。
コピペして楽しいのか?
990名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/11(土) 02:08:45 ID:WZurF5/u0
オリ画を何処に貼ろうが自由
991名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/11(土) 05:27:17 ID:BnGcZENW0
992名無CCDさん@画素いっぱい
>>989
火消し乙w
でも消えないよw