1 :
名無CCDさん@画素いっぱい :
2008/07/01(火) 22:43:20 ID:zBMHu0lI0
..;--'""" ま / / あ / /,.-..., い /'´ `i i い i',エエ i か / ' :::::::: ' ̄` / ..,, ::::::: iソ| (; σ`) ;;;;;;;:::::::::::::: l-i } `|i " ;;;;;;;;::::::::::::::: _,;ノ ,,,,,,,,,,,,,,,,,, i',----、 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::: ,;-'''.~ '-;_ =.`i ̄`i.- | ;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: i ≡ l . | = i| |--' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::: i"-i= | ≡| i|i ̄i|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::: | ;i.r-| =|i ̄i.i`=="`、_________;;- :::::: i `-"i r-i`==" ! I,,,,,,, ,)、;;:::::::::::
*、 *、 。*゚ *-+。・+。-*。+。* / ゚+、 ゚+、 *゚ ・゚ \ 。*゚ ∩ *。 *。 +゚ ∩ * (´・ω・`) +。 +。 ゚* (´・ω・`) と ノ *゚ *゚ ・ 。ヽ、 つ と、ノ ・゚ ・゚ +゚ * ヽ、 ⊃ ~∪ *゚ *゚ * +゚ ∪~ ☆ +′ +′ +゚ ゚+。*。・+。-*。+。*゚
2get
6 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/07/02(水) 13:19:15 ID:KaPn5XeX0
1000!
8 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/07/02(水) 13:26:53 ID:KaPn5XeX0
きゅ〜っ(3の倍数なのでアh(ry)get
>>11 おっさん乙・・・ぬこかわいいよぬこ(*´Д`)ハァハァ
>>11 どうせスクリーンに付いた埃だろ。
粉吹きブロアで一気に解決。
サンパックのPZ42Xってどう? 価格相応かね。
と思ったら前スレで少し話題に挙がってたね。 やはり純正か。
>>11 >ファインダーにゴミ入った
ファインダーのゴミ除去って保証期間内無料なの??
ローパスフィルターのゴミ除去は保証期間内無料だけど
ファインダのゴミなんてフィルムカメラ時代から買って数ヶ月で付いてたから、そんなものだと思ってしまう ファインダのゴミ取りが有料かは知らないけど、工数はローパスのゴミ取りより多そうだ
いろいろ迷ったけどついに三脚を買ったよ。 結局軽いのにした。
今度の土日も天気悪。 晴天の景色を早く撮りたいぜ。
>>19 そして、大口径レンズには使えないことが分かって、結局は重い三脚を買い直す。。。
みなが通った道だね。
>>21 おお!
17-70俺も明日買いに行くつもりだったんよ。
>>22 19じゃ無いけど、22が言う話を聞いていたので最初に重量級三脚を購入。
カーボンじゃ無いから重いのと嵩張るのでお手軽持ち歩き用軽量三脚が欲しいこの頃。
>>26 そのサイトでも周辺解像度は17-70のほうが上という結果だし、使った感じは数値以上に
シグマ17-70のほうがシャープに思える
明るさ大して変わらんやんという人にはタム17-50/2.8やシグマ18-50/2.8という手もあり。 もっとも、画質面ではタム17-50/2.8は少々がっかりさせられる可能性も高いけどね。
29 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/07/03(木) 10:56:57 ID:YRB4WBxN0
標準レンズは暗い。で、タム17-50を買おうと思ったが、 どこも売り切れ。次回入荷は8月なんだと・・・・・・・ シグマ17-70 タム28-75あたりに変更しなければいけないけど どっちが明るいですか?。又、シグマって左右反対回りじゃなかったっけ? 撮影は室内メインです
そりゃ明るさなら2.8通しの28-75。 シグマ18-50/2.8も忘れるな。数千円高い分だけこれが一番。 ここいつからレンズスレになった?α200スレじゃろ?
31 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/07/03(木) 12:27:17 ID:YRB4WBxN0
29だが・・・ すまんな、α200はいいカメラなんだがキットのレンズがダメダメなんだ シグマ18-50いいよな〜 18-50か17-70二つに絞って検討する。ありがとな30
もう決めたんなら余計なお世話かもしれないが、 タム17-50/2.8とシグマ18-50/2.8ならば、タムの方が高性能だというのが、各種のテスト記事の結論だと思うよ。 そりゃ、タムにも不満はあるけど、シグマにはもっと不満がある。 外国のサイトの詳しいreview(何カ所かある)を読むとそのあたりがわかるよ。
>>26 たしかに広角端と望遠端では0.5段違うだけなのだけれど、
キットレンズの18-70が、28mまでF3.5、35mmまでF4.5 なのに対して、
シグマ17-70は、34mmまでF3.5、63mmまでF4.0なので、
中間域の30〜60mmではシグマのほうが1段明るい。
F2.8通しのレンズは魅力的だけれど、シャープネスを出すために1段しぼるなら、
17-70で開放で撮ってもそれほど違わないと思う。
でもさ、17-70と比較すれば純正もほぼ同レベル(ダメダメじゃない)
>>26 の
言うようにCP考えると??
何をメインで撮るか知らないが、部屋撮りなら純正の単焦点50/1.4を薦めるよ。
35 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/07/03(木) 12:49:18 ID:YRB4WBxN0
>>32 そっか・・・・やはりタムの方がいいのか・・・・・
タム17-50は一個見つけたが4.5万
今4.5万か8月まで待って3.6万
来週、室内での撮影があるので困ってるんだ!
ちょっくらネットサーフィン(古)してくる
36 :
23 :2008/07/03(木) 13:01:48 ID:pUKV2VWU0
9時半のヨド開店と同時に17-70mm買う気でいたけど、 直前にこのスレ見て躊躇した。 で、いまから昼休みにまたこのスレ見て、さあ行くぞと思ったんだけど、 また躊躇している俺ガイル どうすればいいんだ
>>32 逆でそ。いったいどこから情報得たんだ?
2chだとF2.8標準レンズスレやシグマスレ、タムロンスレでも、海外のレンズレビュー系だと
photodo等のレビューでも、さらには日本の雑誌のレビューでもシグ18-50/2.8のほうが
逆光耐性以外では評価が高い。
>>37 シグマ18-50はシャープだが色収差が大きい
タムロン17-50はシャープさは劣るが、ボケも含めてバランスがいい
というのが自分の感想。持ってないので、ネットの情報や店頭で触った印象だけど。
シグマもタムロンも、ソニーにとっては好都合な、なんかこー今市なレンズなんだよな。 実際に手に持ってから決めたほうがイイよ。
40 :
32 :2008/07/03(木) 13:42:18 ID:1PSVjsUb0
>>38 タム17-50/2.8はシャープさに劣るという段階を飛び越え、周辺部が
DT18-70どころじゃないほど甘くなるのがね…
外れかと思ってタムに調整出したけど、正常ということで清掃されただけで
戻ってきた。
シグマ18-50/2.8だとシグマらしく描写をシャープに振っているぶん、
なんじゃこりゃってことは少ない。
>>39 だね。んで、明るさを求めないのならDT16-105にするのが一番無難だと思う。
1680Zや16105は悪くないけど暗いしC/Pはイマイチ感があるからなー タムシグしかないのかね、やっぱり 広角をあきらめてミノルタ AF24-50mm F4あたりならオクで割りと良く出て 安価だよね、使ったこと無いから写りの程は知らんけど
44 :
32 :2008/07/03(木) 13:55:52 ID:1PSVjsUb0
>>41 その点については、上に示したサイトのMTFをみればわかるように、シグマはもっとひどい。
それに、タムをDT18-70の開放と同じ暗さまで絞れば、DT18-70よりはシャープ。
開放同士でくらべちゃったら、明るいレンズほどダメレンズということになってしまうぞ。
もしかして、自分でテストするときに、平面を写してテストしなかった?
そうすると、タムは広角側開放では、像面歪曲の影響で周辺部がピンボケになる。
実際の写真では、平面を写すなんて事はめったにないから、平面の周辺のピンボケは気にしなくて良い。
(周辺部は、少し距離の違うところにピントが合って、そこはシャープ)
>>42 α700のレンズキットだとそこそこ安いんだけど、単品で買おうとすると
¥6万近くなっちゃうからねぇ。
>>44 とりあえず、photozoneだけ見てものをいっているのは理解してあげたんで、
もっと他のレビューを見ること。
>>42 >C/Pはイマイチ感
素直に「値段が高い」と言うべき。
C/Pはむしろいい方だと思うよ。
50 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/07/03(木) 14:18:59 ID:YRB4WBxN0
・・・・もう・・わけわからんごとなってきた
>>50 店頭で試し撮りしてみるのが一番ってことかなー。好みもあるし。
MTFなどのデータでは分からないことも多い。
52 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/07/03(木) 15:25:30 ID:YRB4WBxN0
>>29 >>31 >>35 >50 です
皆さんどうも!結局タムロンは「物」が無いので買えない
でシグマの17-70を注文した!!!
ノーマルレンズよりコッチの方がきれいだろうし・・・・
迷ってばかりだと仕事が手につかんので、思いっきっちゃった
>>36 あなたはどうするw
53 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/07/03(木) 15:34:52 ID:cyZio5rF0
データにとらわれすぎのような・・・ おいらはシグ17-70使ってるけど、広角開放で寄れるし、70mmあるからそこそこ 引き寄せもできるし、なかなかよかごたーるばいw
>54 5月末から下がりすぎワロタw
α200 DSLR-A200 ボディ 40.68kだったけど、オギサクはまだ37.8kやろか?
>>54 高いよ。
今は普通にボディー\37800-だよ。
その売値ではソニーとしては赤字じゃないのかな。 ボディをは損してでも売って、レンズなどアクセサリで儲けようという作戦かもしれないけれど、 ならばもっと、買いたくなるレンズを出して欲しいね。
ソニーは赤字にはならない。卸値はそのまま、販売店の儲けが減ってるだけじゃん。 客寄せ、レンズ付属品で儲ける。セール品以外は高かったりしてw
37800エソなら買えるけど、レンズが買えないw 古いミノルタの安物フィルム一眼レンズなら持ってるけど、広角使えないし・・・ ここは背伸びしないで素直にコンデジにしとくべきか?
>>22 リュックに刺して運ぶことを考えて自由雲台の1kgくらいの三脚を買いました。
とりあえずこれで頑張ってみます。
64 :
23 :2008/07/03(木) 21:57:06 ID:BIjMeXFt0
結局17-70買ったぜ! フィルタ込みで48k円でキットレンズと写りが同じだったら泣くしかないぜ! そのうちキットレンズとの比較画像うpるよ
65 :
23 :2008/07/03(木) 23:29:35 ID:8cvOjDsM0
>DT 18-70mm ピント合ってる?
シグマの方が落ち着いて見える気がする
>>65 おめ!
キットレンズのほうが悪すぎる気も・・・EXIFに露出3.2秒って出てるけど正しいのだろうか?
両者の違いは、F8くらいで風景を撮ると明確だよ。キットレンズは絞っても周辺甘いけど、
17-70はカリカリに撮れる。
69 :
23 :2008/07/03(木) 23:52:04 ID:8cvOjDsM0
>>65 のキットはなんかやばいな…
でも
>>69 はどっちもいいと思う
俺は当分キットだけでいくよ
金ないから
何か浮いている
>>65 or
>>69 どちらかが変みたいだね
>>69 では
DTが焦点距離55mm、Sig50mmになってるにも関わらず、実際の画格が
>>65 と逆で
随分違うね。
フィルターやフードも同条件だよね同じ絞り値でもDTの方がSSが上がるようだけど、
DTをSIG絞り値+一段絞りで比べたらどうなるか?みてみたいな。
>>73 17-70はインナーフォーカスゆえにフォーカス位置で画角が変わるので、そういうこともありえると思う。
田舎な俺の町でも キタムラでWズームが下取りありで 57000きってきた。 そろそろサイバーショットP31ともお別れかな…
76 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/07/04(金) 17:34:32 ID:RwULwp0F0
>>75 お別れしなくていい
俺も昔のサイバーショット持ってる
A、P、Sとかモードが切り替わって、撮り方では背景が結構ぼける
またキャノンの薄〜いIXYも持ってる
すべてのシーンでカメラバック持っていけないから
お互い共存だな
>>78 はブラクラ。
みんな踏まないように。
倍率が上がるから。
カスタマー登録してなかったけど、する事にするよ。
あぁ、でも返却しないとダメなのか・・・。 これは・・・貸し出しで使わせて、購入意欲を高める戦法だな!?
返却とかwww レンズだけとか絶対応募したくねぇw 間違いなく買いたくなるからw
レンズ沼は困るからキットレンズの他に1本だけ買い足したいけどどーしたものか
キットレンズってのが一つなのかダブルなのか あとは普段どんなものを撮るかと予算
一つで、普段は小物とか建物とか、 予算は出来るだけ安いほうがいい。
50/1.4NEW 中古20Kくらいでどう?
>>87 それ高いだろw
キットレンズ一つじゃ望遠が足りないからそこにいきたいところだけど…
俺には思い浮かばん
個人的には
>>86 のいうように単焦点が欲しいっちゃ欲しい
35/1.4のもいいなぁ
それもっと高いだろw
マジでSonnar T* 135mm f/1.8をオヌヌメしたいところではあるな 一生使えると思う・・・つーかオレが欲しい
50mm/1.4f といえば、新宿西口のヨドバシ(本店のほう)にあって、試し撮りしたら、 開放だとものすごい色収差でビックリした。あんなもんなん?
>>94 あんなもん。50/1.4はF2.8ぐらいまで絞り込んで使うもの。
絞り込むとシャープになる。
どうしても開放で使いたいのならシグマ50/1.4とかに行くのがいいかと。
>>96 いいんじゃないですかー。1枚目とか隅までシャープなので、ハズレ個体では無かったようですね。
3枚目は日陰でちょっとくすんでいるので、自分ならトーンカーブいじっちゃうな。
98 :
83 :2008/07/04(金) 23:08:41 ID:NuJ8zBuR0
皆さん、ありがとうございます 参考にさせていただきます Gは欲しいが高いなw 本体より高いレンズは妙な悔しさが・・・・
>>96 作例乙です
このレンズは広角で周辺が派手に流れるような印象があったのですが
3枚目の木の葉あたりを見ると決して悪くはないですね
みんな流れるとかトーンカーブとかすげぇ詳しいんだなぁ 俺も本読んで勉強しよう
HDR合成をやってるみたいね
どうやってこんな加工するんだろう
そういうソフトで。 とりあえずぐぐれ
>>105 何となくフォトショとかそんなのを使うんじゃないかと思う事だけはわかってた
取りあえずググってみる
>>108 なるほど、それなら品を見ないと買えないね。
>106 GIMP2+LOMOフィルタでこんな感じにフィニッシュできるよ。 実際このサイトで使ってるのはなにかはわかんないけど
4枚目がなんか好きだな。飛行機撮りたくなってきた。 3枚目は確かに甘いね。
>>111 2枚目は、背景のボケが汚いね。シグマだからかな?
114 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/07/05(土) 11:55:29 ID:KrF4gXTB0
AFスピードは、他社入門機種と比べてどうでしょうか?
>>114 レンズ次第なのだけれど、キヤノンやニコンはキットレンズにも超音波モーターが入っているので、
あれと比べると遅い。普通に使う分には問題ないと思うけれど。
AFの精度は良いほうだけれど、動体撮影に関してはキヤノンがダントツ優れているそうだ。
>>115 横からすまんが
ちょっと高いが70-300のSSMだと動体にもそこそこいけるってこと?
キヤノンに比べて動体予測のソフトウェアが糞だから駄目。
しかし、キヤノンってピンが合わなくても、ピピっというとも聞いたが
合焦とタイムアウトが同じサウンドアイコンなんだうろ。
120 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/07/05(土) 16:00:53 ID:AhpIQ7d50
レンズ別の作例っておもしろいな
>>117 そうなのか
ちょっと残念だ
AFが速くなれば文句はないんだがなぁ
>>113 2枚目がうるさいのは対象と離れているからだよ
このレンズには悪いところも多々あるけど望遠端マクロを使うと
背景の整理しやすさは他にちょっと比べるものが無いくらいやりやすい
少なくとも70300Gよりその点では上だと(オレは)思う
SAL1680Zの広角で撮った写真の 上部左右に青い影ができてしまってるんですが 腕が悪いからでしょうか?
開放で影が出て、絞れば消えるのであれば、周辺減光なんじゃないですか。 1680Zは広角端で周辺減光があると聞いたことがあります。 フィルタをつけているのであれば、外すと軽減するかもしれません。
1680Zの作例。周辺減光がある
周辺減光というものですか。 しかたないですね。 モニタがフルHDなので 16:9で記録するようにします。 ありがとうございました。
夜のサッカーを撮ってきたけど・・・・。(レンズは古いシグマ400ミリF5.6) 取り合えづ、α3XIとは同じくらいには撮れたと思うから、良しとします。
α7000時代の古いレンズがあるから、ビミョーに欲しい。 クソ安いし。
>>123 F4.5まで絞れば消えるんだからいいよ。
16-105なんかF8まで絞っても四隅黒々ww
>>128 現像するときに補正する手はあるよ。LightRoomやSilkyPixに機能がある
どんなに良いレンズを買っても 俺の腕を誤魔化すことは出来んかった。
写真と縦列駐車は 空間を切り取るという点で似ている
138 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/07/07(月) 16:23:42 ID:pfTv1Ndq0
いまごろα300出しやがって(#^ω^)ビキビキ
200に350のセンサー乗っけて欲しいって 聞いた事無いな。 そんなふうに思ってるのは俺だけ?
α300が欲しいとは思わないな。自分のスタイルではライブビューはほとんど必要ない。 あればたまに使うかもしれないが、そのためにファインダーが狭くなり、重量が重くなるなら要らない。
俺の場合、フィルムカメラってのはほとんど使ったことがない。 中学高校生の時はカメラなんて使わなかったし、使ってもケータイのカメラ。 んで大学入った頃はデジカメ。 んなわけで、ファインダー覗いた経験なんてちょっとしかないわけだ。 デジカメではファインダーついててもライブビューしか使わないから。 そしてα200を買った。 ファインダー楽しいぜ。 ライブビューついてたらついてたでいいのかもしれないけど、今は必要ないな。
>>141 > そしてα200を買った。 ファインダー楽しいぜ。
そんなあなたに、ペンタプリズム機を中古でおすすめします。
いくらなんでも7Dでは酷です
ファインダー重視ならガチャポン507おすすめ。フジヤで5000円くらいで買えるぞ。
notガチャポン、It'sカチャポン!
新しいレンズ買ったんで 花鳥園行ってきたんだが 殆ど同じ花しか咲いてなかったぜ。 1050円も払ったのに。
フィルムの507siでそ
俺未だに方眼マットスクリーン入れて507Si使ってるぞ。 ファインダーの見やすさは圧巻。 最近はネガ、しかもDNPww
ファインダーが明るいとむしろフォーカスを掴みにくいとも言われるけど、どうなんだろう
>>150 αのファインダーはピントが見やすいことで定評あり。
フォーカスを掴みにくいのは明るいことを売りにしてる某メーカーの話では。
>>150 ファインダーが明るいからピント合わせがしにくいんじゃなくて
MFでピントの合わせやすいスプリットマイクロみたいなフォーカシングスクリーンだと
ファインダーが暗くなって安価で暗いキットズームだと陰がでちゃうからじゃないの?
それを避けるために全面マットスクリーンにしていると
フィルムでペンタプリズム機を体験してみたいなら「かちゃぽん」こと507siはオススメ。 基本メカを上位の707siから流用した廉価版で基本性能がしっかりしてるし、 透過液晶ファインダーを省いたことでファインダーは707の上を行ってしまったという皮肉なことに。 今ならどちらも激安で買えるけど、あえて707より507を勧めたい。 AF性能とか言い出すと不満は出るけど、そこまでフィルムにハマったなら、 そこで改めてα-7やα-9に行っても遅くない。
>>153 ジオプターアダプターが内蔵されていれば良いけど、無いとするとちょっと辛いなぁ
ツァイスで撮った。 これから精進するお。 www.hsjp.net/upload/src/up28759.jpg
裏山…
綺麗ね。16-80Z?
159 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/07/10(木) 08:40:35 ID:yaSacwud0
安さに釣られてWズームレンズキット買ったが 本当安っぽいね。レンズも本体も。
買う前に展示機見れば馬鹿でもわかることを…
自分は、D60みたく安いくせにシボ入れてるやつより、αのプレーンな仕上げのほうが好きだけどな レンズはたしかに安っぽい。ゴムの隙間にゴミがつまりやすいし
D60っておまえwww 安物同士比べて、どちらがより高級感があるかなんて馬鹿のする事だよwww
>>161 ツアイスもGもゴムの間にゴミや埃が溜まりやすいから気にするな
ID末尾Pっておまえwww
レンズのゴムリング、確かに汚くなってくるよね。 あれはどうクリーニングすれば良いの? ブロワやクリーニングクロスじゃキレイにならないんよ
おれも知りたい 今は濡れタオルで拭いてるがイマイチ
過去に設計しちゃったやつを直せとは言わないから 今後作るレンズはもう少しゴミが付きにくく取りやすい材質・構造の 滑り止めを採用して欲しい こういう細かな使い勝手の積み重ねがユーザーが定着するかどうかの 境目に・・・・なるのか? ぶっちゃけゴム要らないと思うんだけど
つ ブラシ
セロテープでぺったぺった
あのグリップはゴミキャッチャーだよね 店の展示品とか見ても、グリップが汚くて印象悪くしていると思う ソニーはデザインよりも機能性を考えるべき
グリップ掃除: ゴムの目にそって歯ブラシ(柔らかめ)でブラッシングすれば 綺麗になります。掃除機のブラシ付きノズルでも綺麗になるよ。
>>174 気持ちよくないボケ方だね
画像処理したみたいに見える
ハズレとは言わないけどボケのうるささでは昔から有名な24/2.8 安くて軽くて小さくて寄れるから散歩に最適
>>174 どの程度のもの(使用感等)をいくらで買いました
?
179 :
174 :2008/07/10(木) 21:00:06 ID:F2s0QSeB0
>>178 フードはくたびれてるけど本体はキレイ。
15K目標にしてたけど足が出た。(^^;
180 :
174 :2008/07/10(木) 21:05:08 ID:F2s0QSeB0
>>176 ボカしたくて明るいレンズ買ったけど、このレンズは少し絞って使ったほうがいいみたい。(TεT;)
>>177 ホントお散歩レンズに最適な感じ。
α200につけてもお辞儀しないよ。v(^o^)v
>>136 それ開放で使うときは日の丸構図にしとけ
中心なら開放でも結構いけるから
>>181 近いところ狙うと、中心でも収差が目立つ。マクロ的に使うには向いてない。
>>181 モノ撮りに開放はキツイね、でも絞れば充分いけるぞ。
>>184 F4とかまで絞ってるなら、もちろん大丈夫。
レンズ名書こうぜ
やっ、これは失礼 話の流れで書いたので省略しましたが AF 24mm F2.8 Jpeg Sサイズ撮ってだし
d 真上に50 1.4の話題があったようだからさ つーか俺がexif見ればよかったな すまんこ
>>192 そっちのが見やすいね。サンクス。
四捨五入すると α200とKDX2は同じ0.54になってしまうな。0.544 と 0.536 なんだが。まぁ誤差の範囲。
ファインダー倍率が「広い」って・・・。 視野率と倍率とゴッチャになってないか?
>>193 >四捨五入すると α200とKDX2は同じ0.54になってしまうな。0.544 と 0.536 なんだが。まぁ誤差の範囲。
仕様表に載っているファインダー倍率が2桁に丸められているので、有効数字を考慮して2桁に丸めました(;^-^)
α300、EOS Kiss F、D700、E-520を追加しておきました。
どうやらカメラの内部に埃が入ってしまったようだ。 レンズ変えてもバッチリ黒いの映ってる。 買った店に持って行けば良いんですよね? それとも直接SONYへ電話?
たったいまケーズデンキにてカバン(社外)と2Gのコンパクトフラッシュつけて69150円でした 在庫切れのため手元に来るのは明後日になりそうです これから、よろしくお願いします。
おめ! 在庫切れとは驚き。週末外すのは残念だけど、来週の連休は撮影旅行へGO
>>196 とりあえずレンズを外してフーっと吹くんだ。
ツバ飛ばさないようにな。
とりあえずブロワーくらい買えよド素人
203 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/07/12(土) 20:52:40 ID:JfNkbMhg0
浜ヨドにて α200wキットが 62,600+18%p ついでにカメラの下取りキャンペーン中につき -7,000 思わず衝動買いしてしまいますた。 これからよろすく〜。
おめ! アンビリーバブルな安さだな。ヨドバシ・コムでも、機関限定で62,600みたいだ。
サービスに持っていけばいいじゃん。
綺麗に掃除してくれるよ。
>>203 昨日届いた俺のボディ単体と殆ど変わらないなぁ。
うち3150円は保証の分です。 これから30日ほど休みなんで写真撮りまくります! これ読んどけって本とかありますか? ほとんど初心者です…
196ですが 説明書の通りやってみます。ありです。 私のは青空に5つくらい出てます。 www.hsjp.net/upload/src/up29368.jpg
>>208 ホコリは外でレンズを不用意に変えたりすると入りやすい
交換時にはマウントを下を向けるだけでも結構違うよ
196 3つは取れましたが 残り2つはダメでした。 修理出します。
http://www.hsjp.net/upload/src/up29379.jpg SIGMA 17-70
今日急遽近所の御神輿ワッショイに参加したのね。
基本的に写真撮りまくってたのさ。で、終わって大人はお酒タイムの時に
現像出しにって写真配ったんだけど、
なんか大好評で、そんなつもりはなかったんだけど、
現像代としてお金までいただいちゃったわけですよ。
なんかうれしかったです。というお話。
以上、よっぱらいのチラ裏でした
350スレと違って平和だの〜。 披露宴、暗いだろうと思ってシグマ30 F1.4持っていったらすげー照明明るかった…。 結婚式にはズームレンズだなあ。
α200 ボディ (1020万画素) 主要付属品完備・元箱付き AB+ \28,350- 安すぎる中古相場ww もう一ついっとく?
初めての一眼レフには持って来いですな。 初心者だからやってしまうダメなこととか 身をもって勉強できたし。
220 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/07/13(日) 20:45:54 ID:TYs8d8vIO
設定は何もいじらずに撮った写真が見た目より暗くなったり、少し黄色味がかったりするんですが、何が原因でしょうか?レンズは16-105、レンズプロテクターはケンコーのMCプロテクターです。
まずはあぷ
223 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/07/13(日) 21:22:48 ID:4JXZVWYj0
新品が\37800ですね。フジヤとマップで。 素性の良いミノルタの中古レンズで遊ぶのも粋なんじゃないかと思ってます。 でも、700買ったら使わなくなっちゃうかな?
200と700、両刀使いの人っていると思うのだけど 使い分けってどうされてますか?
>>223 ただ、ミノの中古は不当にたけーからなー。
安いのはホントにしょぼい古ズームばっかだし。
となると現行シグタムあたりのほうがいいっしょ。
値段も手頃でデジ対応だし。
>>224 日常的なものをお手軽に撮る時散歩には200、
「写真撮るぞ〜」と気合い入れてる時には700。
自然に200の方が使用頻度が高くなる…。
コンデジとデジ一の使い分けと似た感じって言うんですかね? 200にはこのレンズ使っても、700にゃ付けねえぞって有ったりしましょうね?
>>220 必ず見た目通りに撮れると考えている時点で、あまりにも勉強不足。
購入予定なのですが、質問です。 レンズキットのレンズはマクロ向けですか?それとも風景向けですか? 教えてください。
>>232 質問の意味がよく分からんのだが、スペックみると最短撮影距離 0.38mで最大撮影倍率 0.25倍だから
マクロ向きでは無いように思えるぞ
そもそも標準ズームに何向きなんてないでしょ。
>>232 キットの標準ズームとしてはカバー域が広いので、万能といえば万能だけれど、
風景を撮るには解像度がイマイチだし、
静物を撮るにはいまいち寄れないし、
ポートレートを撮るにはいまいち暗い。
でも軽いから、スナップのために持ち出すにはいい。
>>236 じゃあα用で解像度が十分で風景撮るのに向いたレンズって何?
>>237 比較的安価なら
SONY 16-105
TAMRON 17-50
SIGMA 17-70
の順かな
16105良いね。
>>238 >>239 SONY 16-105 とTAMRON 17-50ってどのぐらいの差があるの?
241 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/07/14(月) 13:37:47 ID:4xetsj+mO
立川ビックカメラでもWズームキット6万円台前半になってました。 300が出るからだと思うけど こりゃキタムラも安値期待出来ますかね。
DT16-105はいいレンズなんだけど、いまいち暗いんだよな。 17〜63mmの区間では、シグマ17-70より一段以上暗いので。
α350 α300&α200完全ガイド買ってきた
>>229 それはないと思う。逆はあるけど。
85mmF1.4Gとか大きめのはバランス悪く感じるので使わない。
248 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/07/14(月) 21:05:23 ID:6iQwVwQdO
>>242 と言う事はDT16-105で撮る時は露出補正を気持ちプラス側にして撮ると丁度いいんでしょうか?
>>248 そりゃあTPOだがね
デジなんだからカットアントライで
>>248 がんばれ!
知らないことは恥じゃないぞ。v(^o^)v
ズームキットが4万切ったら絶対買う。ボディのみで3万切りでもいいや。
253 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/07/14(月) 21:54:50 ID:6iQwVwQdO
>>242 16-105は暗いだけならまだしも周辺が糞だぞこのレンズ。
絞っても四隅真っ黒け。
シグマ17-70の方が広角から望遠までいい感じだぞ。
とりあえずマクロもできるしな。
16-105はドナドナだなこりゃ。
小バリにしてけばヨカタヨ。
絞っても4隅真っ黒けな画像うp。
シグマ工作員だから期待するだけ無駄だよ
16-105と小バリの差は微々たるモノ Sony18-70に比べると別天地。 価格帯では特筆モノだと評価が高い。 ちなみに、f値が暗い時にこそISO感度を上げる 手振れ防止のおかげで、手持ちも可能なのが嬉しい。 それでも駄目な時はストロボ ストロボ届かないときは3脚固定
悪条件のみで語ってけなすのは板問わずお客様によくあること。
260 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/07/15(火) 00:20:52 ID:agQ19MnA0
>>246 α200に85/1.4バランスいいよ。常用レンズになりそうだ。
短いからだね。シグマやタムロンの標準ズームより短くてバランスいいんじゃない?
>>253 まず、カメラの入門書でも買って、露出とは何か、カメラはどうやって露出値を
決定するのかくらいは勉強しときな。
>>248 カメラの露出AEが自動的にシャッタースピードを設定してくれるから、あなたは何もしなくて大丈夫。
絞値がどんなに暗くても、また実際の明るさが表記のF値と違っていても、TTL露出計はレンズを通ってきた光で明るさを測定するため。
わたしは中央部重点でAモード(絞り優先・シャッタースピード自動)で撮るかマニュアルが多い。
でも縦位置だと服装に引っ張られるので、白服ならプラス1/2程度、黒服ならマイナス1/3程度露出補正する。撮影が終わったら必ず補正を0に戻しておくこと。
ソニーさんに肌色自動検出→自動露出モードを、スマイルリレーズと共に希望する。
スマイルは止めとけ。 それの広報に力注ぎ過ぎて、今のサイバーショットは国内で大打撃受けたんだから。 ミノルタも昔は必要以上に自動化すすめてダメになった事あったでしょ?
一眼にスマイルはいらないだろ
>肌色自動検出 黒人さんが怒りますよ。
267 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/07/15(火) 21:22:45 ID:RvW+Hj4RO
質問お願いします。この機種か新しい300にするか購入検討中なのですが、一番大きな違いはライブビューの有無だと思うのですが、デジイチでライブビューは必要でしょうか?
その辺は使い用途によりますよ
270 :
267です。 :2008/07/15(火) 21:29:23 ID:RvW+Hj4RO
使ってからだと遅いので質問したのですが…。今はコンデジ使用してて、初めてのデジイチ購入なのですが、やはりライブビューがあった方が便利なのでしょうか?
>>270 迷ってるんだったらLV付きにしておけば?
>>267 必要な人がいるからあるんでしょ
「君に」必要かどうかわわからない
それを前提に個人の意見を書くと
200持っててあったら良かったと思った事があったよ
ペットを撮る時と祭りで人ごみの中でお神輿を撮る時
両方昼の明るい時
逆に君の思ういる理由といらない理由が聞きたいな
それは無いよりは便利でしょう? こんなこと聞くことか?
>>270 コンデジでライブビューが便利だと思うのなら300が良いかもね
私はライブビューなんて邪魔なだけと思うので(他にもDIMAGE A1 A200を持っているが)
ほとんどライブビューなんて使わない。
α300〜350のライブヴューはコンデジよりは便利だよ
276 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/07/15(火) 22:03:06 ID:jLJ+JFL30
というか、安い以外に300より200を選ぶ理由があんのか?
α200の方が若干だがファインダーが見やすい。 と自分に言い聞かす俺。・゚・(ノД`)・゚・
ライブビューいらん俺には問題無い あの可動式の邪魔なだけだと俺は思うからな
>>276 安くて不要な機能がついていないって素晴らしいことですが
280 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/07/15(火) 23:31:13 ID:rHAxekcq0
確かに 350のLVなしでいいから少し安くして欲しい
マクロ撮影なんかのときに、ライブビューの拡大機能があると便利だけど、 α350/300には無いんだよね。キヤノンやオリンパスにはあるのに。 だからほとんど無意味。ローアングラー用かな。
>>281 自分で「マクロ撮影のときに」と限定してるじゃん。
特定の条件で使えないからほとんど無意味、ですか?
そんな詭弁を使ってまで否定する必要はないだろう。
それぞれが利点を持つのだから、選ぶのに他機種を否定する必要はない。
200:少し軽い、安い、ファインダー○
300:高速LV
350:高速LV+14MP
この中から好きなの選べば良いだけの話。
ちなみに俺は200ユーザーだが、今、キャッシュバックで\55k程度にまで
値が下がってる350が猛烈に欲しい。
主な理由はLVではなく14MP。風景撮りがメインだから、多少高感度が低下しても
多ピクセルは魅力的。
まあ、実際は10MPと14MPじゃ解像度で1.2倍程度しか差が無いから、
350買う金があったらレンズに投資した方が良いだろう、と自分に言い聞かせて
気絶するのを防いでいる訳だがw
283 :
281 :2008/07/16(水) 00:17:22 ID:ymRh7pdS0
>>282 ライブビューの価値の大半を捨てている、といいたいわけ
あと、ローアングル撮影にはいいのかもしれない、とは書いている
ところで、なんで風景撮りに多ピクセルが必要なんだろう。A2に伸ばすとか?
>>283 そう言い切る時点で、君は「ライブビューの価値」のなんたるかが
わかっていない。
またアホか
チルト&ライブビューの一番のメリットは被写体を身構えさせないこと。 これをやらない奴は300、350の価値の大半を捨てている。
やっとキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! 皆さんはプロテクターとかどこの使ってますか? 初心者なんでメーカーの善し悪しとか知らなくて
α200を交えた話題なら分かるが、ライブビューの話題だけがしたいなら他行け
>>287 液晶の?
レンズの?
液晶は100円ショップ レンズはケンコのプロ
>>286 ソニーの宣伝ではそういうことになってるが、
自分は一眼やEVFのコンデジで撮ってて、不都合を感じたことは無いな
子供なんてすぐに慣れるし
液晶は純正ハード レンズはキットなので無防備でバッチコーイ
レンズの方を聞きたかったんですが、そういえば液晶も必要ですよね ちなみにレンズはキットです。 家の古い一眼にもケンコーのが着いてたんですが、良いメーカーなんですか?
>>290 拡大表示なんかよりよっぽど価値があるんだけど、まあわからない人にはわからないか。ごめんね。
>>293 勝手に勝利宣言するんでなく、自分の経験でどこが具体的にイイのか言ってくれないかね
それは200スレで延々続ける話題か?
α200ユーザーですが
>>292 そのレンズなら付けなくても問題ない気もするが
(プロテクターはあくまで保護なので、付ける事でマイナスメリットもある)
プロテクターはケンコともう一社が無難な感じだけど
プロテクターだけで3500円するから安いプロテクターを買って
撮影の時には取り外す手もあり。
200と300についての論争なんて無駄じゃないですか? 自分は買ったばかりで、300が出ることも知ってましたがLVもあれば便利な時もあるだろうけど… くらいの考えだったので200にしました。
200と300は自分の使い勝手だから好きな方を買うといいよ
>>298 そうなんですか…
キットレンズはあまり評判良くないですもんね…
今はまだまだ勉強中なんで、しばらくはこのレンズで頑張りたいと思います。
>>301 プロテクターに3500円だす価値があるかは個人の考えだから
基本的にプロテクターは保護だから、高級レンズも撮影の時ははずした方が良い気がするが
ゴミとか、ぶつけるとかあるから、プロテクターにある程度金を払うのよ
キットレンズなら、そのまま使う方が良いと思いますよ。
プロテクターは一枚ガラスをプラスする事になるので設計にない余計なガラスを
噛ます事になるので、付けない方が良いと私は思っています。
マクロレンズで食い物に突っ込んだ奴もいるしな
俺、自転車に乗っていてデジイチ落としたことあるのよ。 カメラはD50、レンズはSIGMA17-70mmで逆さにフードかぶせた状態だったんだけど ストラップの取り付けが弛んでいたのに気がつかなくてレンズからそのままコンクリに落下。 「やっちゃった…」と思ったら、装着していたCPLフィルタが衝撃を吸収してくれたようで 枠まで破損した状態なのに(Cの形に分離)、 カメラはわずかに擦り傷がついた程度で全く無事だった。 下に落ちて跳ね返ったときもフードが保護してくれたみたい。 あの時はフィルタの有難みを痛感したなぁ。 後にメーカーにチェックにも出したけれどなんともなかった。 単にラッキーだっただけなんだろうけれど、 人一倍ドジな自分は以後全てのレンズに保護フィルタ着けてる。
陽を入れて撮るとかじゃなければプロテクターはつけっぱ でもたまに外した方がカビ防止になるかもね
みなさん、レスありがとうございます。 楽しい散歩がしたいという気持ちからデジ一デビューしたので、とりあえず付けとこうと思います。 また新しいレンズを買った時にはそっちに付け替えれば良いだけですし! うちのバカ犬も撮りたいので、なんかやられそうな気がして…
最初ならとりあえずは付けといて、「あれ?」と思ったときに外してみればいいんじゃね? 夜の撮影とかで「なにこれ?」と思うことは必ずあるよ。
CPLってのが良かったのかもね うまくクラッシュしてくれそう
フィルター種類多すぎorz 保護用だけならMCプロテクターでも良いんですかね? やはり高価なものほど良いとは思うのですが、その良さをどれだけ理解して引き出せるかということになると、自分では宝の持ち腐れになりそうで…
>>309 目的がないなら付ける必要はない。
保護が目的ならプロテクターだよ。
>>309 保護だけなら保護用のなんでもいいからつけとけばいいんじゃね?
東京行ける人ならアキバヨドが見やすく並んでていいよ
あとはパンフ貰うなりメーカーホームページで
俺はケンコーのPRO1Dプロテクター買った。
ダブルズームキットだけど、金ないから一つだけ買って、よく使う18-70につけてる。
ケンコーだったら
http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/mamoru.html でも見るといいぜ
値段と気分で選べばおk
ちなみに液晶はエツミだかケンコーのシール貼って、その上から純正のハードカバー使ってる
>>310 そうですね。プロテクターを買うことにします!
>>311 ハードカバーの下にシールのヤツを貼るとは考え付きませんでした!
みなさん、ありがとうございます。
>>312 98 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2008/05/27(火) 08:09:33 ID:4y+9K0wy0
>>85 そのカバー付けていても内側に細かな塵が入り込んでボディの液晶を保護しているアクリルパネルに
傷が付くよ。シートは千円ちょいで買えるから両方付けておくと安心
前スレでこんな風にも言われてるから、つけないに越したことはないかもね
と思って俺はそうしてる
自分もハードカバーの下にシール貼ってるけど意味あるかな?
>>313 失礼、被っちゃったみたいで
なるほどね
ハードカバーだけ付けていると間にゴミが入ってアクリルパネルに擦り傷が付くことはあるみたいだよ だから安いしシートを貼っておくと傷防止になる ただ廉価機種だし下取り価格に期待できないから使い潰すつもりで何も付けないつー選択も良いかも オレは擦り傷がついて液晶パネルが見にくくなるのが嫌だから両方つけた
>>316 コンデジを、液晶に何もつけずに使ってたわけよ。
カバンに適当に入れたり。
そしたら酷いことになったぜ。
傷で見にくい見にくい。
後からシール貼ったら見やすくはなったけど、使い潰すにしても貼っといた方がいいと思うぜ。
そのコンデジがしょぼかったのかもしれんけど。
とりあえずケンコーのMCプロテクターとSONY純正の液晶シールとカバー買いました
>>321 いったん剥がして、接着面を中性洗剤で洗い、ホコリをセロテープにくっつけて取れば、
もういっかい貼りなおせる、かもしれない
>>322 なんとか気にならないレベルまでは改善出来ました…
シールって結構傷つくね。5ヶ月たつけど、角度によっては傷がたくさん付いているw。(ただ、普段使っているぶんには気にならない。わざわざ見ようとして、太陽光を斜めにしてやると見える) まぁ、実用上は差し支えないけどね。コンデジと違ってカメラだけでも重量があるからしょうがないのかも。
保護シートは綺麗に張るノウハウ持ってるか否かで結果がかなり変わるけどな。 そういや、前にα関連スレのどれかで本体+保護シート+保護カバーだけに飽きたらず、 カバーにまで保護シート貼ってる人がいたっけw
おまいら生ではしないタイプ?
セクースはプロテクタ付き、オナーニは生。
おまいらプロテクターつけてないのかよ 俺のモノにはプロテクターがついてるぜ。 使用時は自動的に隠れるから便利。
俺のは、むしろフードかな
なにこの童貞だらけのスレ。
>>330 おいおまえ!
俺のことはいいがみんなの悪口はよせ!
童貞は悪口では・・・あるかなぼにょ
失敗じゃないのか? 日の丸構図、ピンボケ、、、、 >誰がどう撮ってもAE/AWB任せでほとんど失敗しない被写体、、、 カメラまかせでシャッター押しただけなんだろ、 どんな被写体もいっしょってことじゃないのかww
>>335 キレイだね。
でもハスってどこかグロテスクで、その上蓮コラを思い出してしまう…
>>333 花は綺麗ね。カエルはブレてるかな。レンズは何?
1枚目の花、綺麗ね。
>>339 小豆がないから代わりにおたまじゃくしで汁粉を
作ったけど煮すぎて水分が飛んじゃった
>>339 どうか、この池が干上がりませんように (-人-)
>>340 が上を着ていたと言うことは問題だろうな。
着てたのは前半分だけでしょ?
その池おたまじゃくしが 信じられないほどいただけでなく 池の周りは蛇蛇蛇蛇蛇蛇蛇
なめくじが居れば三すくみ
まだ子供だから わからないかもね。
週末は連休ですね。 みなさんはどっかに撮りに行かれたりしますかな?
一人で動物園でも行ってくるかな。 こういう人、他にもいるよね?
>>349 バイクでツーリングがてら田舎風景なんぞをとりに行くお!
みんなの写真楽しみに待ってるよ! 俺は全部仕事で埋まった・゚・(つД`)・゚・
>352 ナカーマ発見 それにしても仕事帰りにカメラ屋行くと、働いた分全部飛びそうだ
>>350 ノシ
つーか、ひとりの方が気楽だし、集中できるから。
>>345 2枚目が好きだなぁ。
山の上から撮ったの?
デジタル一眼の入門として買おうか検討しているのですが、どうでしょうか? 今まで550UZとか使っていましたが 夜景や広角風景を撮るのがやっかいでデジタル一眼のほうが撮りやすいかなと思ってみたんですが
>>357 αであることに懸念を抱かないのならば
こんなにコストパフォーマンスの高いデジ一眼はそうないと思うよ。
高感度もノイズ少ないし。
>>357 コンデジと比べると、高感度特性が良いぶん、夜景撮影には有利でしょうね。
広角については、キットレンズだと18mmといっても35mm換算では27mmなので、コンデ
ジとそれほど変わりません。
もっと広角が必要なら DT 11-18mm などの超広角レンズを選ぶことになるでしょう。
αの特徴はボディ内手ぶれ補正があることで、超広角レンズでもマクロでも手ぶれ補正
が効くのは、キヤノン・ニコンには無い良さでしょう。
実際は超広角とかマクロでは手ぶれ補正の恩恵に対してあずかれないけどね・・・ 高感度はSSを稼げるので手ぶれ補正以上に役に立つけど、これに関しては今ではCCDの方が不利だし SONYの回路の特徴なのか映像エンジンだけの差なのか多分同じCCDのD60と比べても良いとは思えないけどなぁ
一万円くらいの価格差あるけど、 あとは両機のサンプルを見て決めるのがいいかもね。 ちなみに俺はずぶの素人でα買ったけど、 特に不満はないっすよ
>>361 なんで? 自分は超広角は持ってないが、マクロでは実際に手ぶれ補正の効果を感じるけど
マクロって基本明るい物の撮影だし、その明るい物をアップで撮るんだから光量は十分 だから手ブレするようなSSではない そんなことじゃね?
365 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/07/19(土) 12:33:04 ID:xgJDhI9/0
俺もコンデジからステップアップ予定。 コニミノのZ1から。
カタログ用のブツ撮りでもするならそうだろうけど、それだけではないわけで、 屋内のものをアベイラブルライトで撮る場合は、手ぶれ補正はとても有難い 90マクロとか長めのものだと、屋外でも恩恵があると思う
上げてしまった。 申し訳ない。
失礼、マクロでも手ぶれ補正は効きますね ただちゃんと構えた場合2次元方向のブレ以上に前後ブレの影響が大きいので 手ぶれ補正の有用性は似た焦点の中望遠より落ちるかなぁと 私自身は日中・屋外がほとんどなのでα200に満足しています
SONYにゴミ取り頼んだけど 1つも取れてねぇwww 連休オワタ
>>369 レンズ装着して清掃依頼しかた?
そうでなかったら、君がボディキャップ開けたときに
埃が進入したんだと思うぞ。
>>369 前キヤノン5Dを新宿サービスセンターに入れてそうなったことあるわ。
撮影して確認はしてないのかもな。
または、掃除完了と思ってしないで返したか。
もう一度送ったらごみ消えたがな。
200だとゴミ増えたらマニュアル通り開けてブロワーで綺麗に取れた。
一度やってみそ。
粉吹きブロアに気をつけてね。
横浜SCだと絞り込んでゴミが写るようにした処置前後の写真を印刷して見せてくれたよ サービスマンによるのかも知れないけど
修理依頼したのはYAMADA電気。買った店だから。 標準レンズとセットで修理依頼したんだけど駄目だった。 もともとゴミ入ったのは自分のせいだから複雑だ。
>>375 えっ、サービスステーションに持ち込めば小一時間で終わるよ
但し事前に電話汁、予約はいらんそうだけど担当者不在のことがあるから
県内のサービスステーションまで 車で軽く1時間30分以上かかるのです。 そしてもう一回依頼してきました。 今度は写真添付して。これで直らなかったら 思い切って上位機種購入を検討だ。
α350のスタイルもいいな〜と思い オクでアングルファインダー買ってしまった。 楽しい 負け組?
一眼で電機屋修理はやったことないな。周りに無いなら仕方ないが。 ちゃんとしたカメラのサービスセンターに送りつけたほうがいい。
>>377 買い換える前に「ぺったん棒」O-ICK1を試してみたら?
上位機種だろうがゴミが付いたら一緒だからね
経験上買ってから数千ショットで内部からでたしつこいダストが付いちゃう希ガス
その後は普通のゴミが付いてもゴミ取り機能とブロアで簡単に落ちたもの
>>369 連休中はF1.4〜F8までにしとけばいい
>>377 ピックアップサービス利用すれば送料も無償だぞ。
ソニンのサイトで確認シル。
ソニスタで購入しとけば3年間はCCDセンサーのクリーニング無料だったはず・・・ 他はしらね
取りあえずどこで買っても1年は無料。その後は1回1000円。
385 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/07/19(土) 21:39:24 ID:ZZbLWl7rO
今日、ヤマダでα200の為にと思い、レンズプロテクター買いに行った。店員に62mmレンズプロテクター下さいと言ったのに何故かNDフィルターも一緒に出してきた。何故?
夏だからさ
おまけでくれるつもりだったんだよ
>>383 価格差で、クリーニング代なんか軽く出ると思う。。。
キットレンズなんだけど夜景を撮ってみたらいいレンズが欲しくなってきた
レンズ沼へようこそ!
しかしレンズが軒並み品薄な罠 キットレンズで腕磨こうze!
392 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/07/20(日) 07:24:42 ID:D2o2zCWV0
>>292 キットレンズにフィルターなんて付けんなよ…
393 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/07/20(日) 07:26:33 ID:D2o2zCWV0
目安として、マウントがプラのレンズに保護フィルターなんてナンセンス。
なん…だと…
395 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/07/20(日) 08:51:50 ID:UfEfoBNc0
Digital Photography Review の記事より ソニーのデジタル一眼レフカメラ α200 のレビューが掲載。 低感度では、ディテール/色合いが優秀。高感度では、ノイズが多く、ディテール消失も顕著。 ダイナミックレンジは優秀。ハイライト側ではトップクラス。 JPEGでは低コントラスト部分のディテールがRAWより劣る。 解像度はクラストップ。 価格の安さが魅力。
396 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/07/20(日) 08:54:29 ID:D2o2zCWV0
>395 んなありきたりな記事コピペしてどうすんだよ? ここは2ちゃんだぜ? お前の言葉で忌憚ない意見を書きな。
何を言ってるんだ
398 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/07/20(日) 11:53:13 ID:UiNR4ACcO
クリエイティブスタイルのビビッドで撮った時の青空と、PLフィルターで撮った時の青空があんまり差が無いような気がするんですが気のせいですか?
>>398 差がなかったとしたら、なんか問題なの?
つーか、「PLフィルターで撮った時」といっても、効かせ方によって
随分結果は違ってくるもんだが。
400 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/07/20(日) 17:37:00 ID:UfEfoBNc0
>>401 バッタは明るすぎる気がした
ツァイスウラヤマシス
>>403 オレもそう思う。
ナイスphotoとして貼ってる訳だから、
人の感性って様々なんだと痛感した。
子供卒業したら被写体難民になりそうだ。 花、虫、風景、動物、、、何にしようかな。
407 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/07/20(日) 22:43:13 ID:UfEfoBNc0
さっき通販でポチッとしちゃいました。 初の一眼です。 よろしくです。
>>405 α200ってISO400でこんなにノイズでるんか?
413 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/07/20(日) 23:58:46 ID:UfEfoBNc0
基本的にSONY機は高感度駄目っす。次世代機に期待しましょう。
今日の梅淀、タイムセールいくらでした?
高感度ノイズ、KDX2よりは少し落ちるけど、D60あたりとは同等というテスト結果を どっかで見たが、URL忘れた。 αがノイズ多いという印象は、Dレンジオプティマイザーのせい(暗部を持ち上げる のでノイズはどうしても増える)もあると思う。
416 :
405 :2008/07/21(月) 00:30:30 ID:2LWaxozc0
ソフトでノイズリダクションかけたのorかけないのの問題ではないと思うが。
ISO400でノイズリダクションをかけないのはむしろ通常の条件では無いので、かけてみたということ。 レビュー記事なんかでも、普通はノイズリダクション・オンで作例撮ってるし。
>>417 ノイズリダクションって標準でオンじゃなかったか?
>>418 ソフト修正以前にα200であんなにもノイズが出るのか?が話題なんだろ?
ところで現像ソフトは何?画像イジリスギじゃないか?
>>420 ノイズリダクションオフで他機種と比較したことが無いから、あれがノイズ多めかどうかは自分にはわからない。
ソフトはLightRoom1.4で、初期設定のまま現像。
ノイズリダクション付きのほうは輝度ノイズ低減+75。
>>420 いやだから、それは手ぶれ補正機能をオフにして「α200であんなにも手ぶれするのか?」って言うようなもんだろ?
なんでそこをそんなに問題にするんだ。いつもノイズリダクションオフで写真を撮る人なのか?
ID:A8+UyM7Q0の言いたいことは、結局こうだろ 「α200でのISO400は使えない」
WZK買ってしまいました。 よろ
>>429 1枚目の良い雰囲気ですな。
そういうの撮ってみたい。
ノイズはあった方がいいと思うが。なんでいかんの?
ヒドラ
明るい割に被写界深度が深いから複数枚合成したと思ったんだろう。
α7D使いですが、サブ機にα200を検討中。質問させてください。 α200はRAWとJPEGとで別々にノイズリダクション(NR)の設定するの? また、α7DでのNRは、SSが1秒以上の長時間露光で発生したノイズを対象に 機能するもので、ISOでの増感ノイズには機能してないのですが、α200 は全てのノイズに対応しているのですか?
>>437 RAWではノイズリダクションは利きません。現像ソフト側でやります。
ノイズリダクションの設定は、長時間ノイズと高感度ノイズで分かれています。
秋に身内の結婚式の予定。 標準Wズームのほかに買い足すならレンズかフラッシュか、迷っています。 予算50Kぐらいで。
>>439 大光量フラッシュ。
後はバウンスの練習。
結婚式ネタでいつも言われている事だけど
他にプロが撮るので無ければ辞退した方が無難。
>>439 出来れば式の前日に会場を見せて貰ってテスト撮影。
やたらと鏡張りの部屋だと地獄を見るから気をつける。
>>438 ありがとうございます。参考になりました。
405以降の流れを読んでて、状況が混乱してしまって???だったもので、、、
RAWでのNR、やはりそうですよね。長時間や高感度のノイズ処理は
画像処理エンジンBIONZで処理しているのでしょうね。
自分の場合、殆どRAWでの撮影しかしないのでNRの恩恵は関係ないの
ですが、、、
>>439 ぜったいフラッシュでしょうね。明るいレンズでノーフラッシュでがんばって被写体ブレを量産するより、
大光量フラッシュを使って、テカテカであろうが顔が明るく写ったほうが喜ばれます。
バウンスが使える部屋であれば、使うとさらにいいでしょうね。
他の人も言ってますが、フラッシュを使うにはかなりコツがいるので、事前に練習するのが吉です。
439です。 皆さまありがとうございます。 親族なのであまりでしゃばらずに、プロには撮れないものを狙います。 確かに、親族が写真ばかり撮ってる式って引きますよね。 バウンスは未体験の領域なので十分に練習しておきます。 やっぱりフラッシュ選びも値段相応なのかな。
>親族が写真ばかり撮ってる式って引きますよね。 親族が棺桶の遺体を撮ってる式よりはましだろ。 やはりバウンズで撮るのかな。
>>445 フラッシュは、HVL-F42AMか、まだ出てないけどHVL-F58AMがいいのでは。
それより古いのは、ミノルタ時代のをマーク変えて出してるだけなので、マッチングがいまいち。
新しいやつだと、配光をAPS-Cに合わせてくれたり、電源が本体側と連動したりで便利です。
>>448 1枚目、なんか懐かしい雰囲気で好きだよ・・・(///
容姿からは旅人を川に引き込むようには見えないね
>>447 >新しいやつだと、配光をAPS-Cに合わせてくれたり、
これは良さそう
他には、AWB情報の通信ね
だけど
>電源が本体側と連動したりで便利です。
これって、ミノルタ時代のHS(D)より古いフラッシュでも、ふつうに連動してるけど…
個人的には、F56AMが半額で叩き売りとかされるなら、飛びつこうと思ってます
バウンスやハイスピードシンクロでは、何より光量の余裕が欲しい
36HS(D)は本体電源との連動は無かったような。手放してしまったので確認できないけど。
>>452 そう言われると自信がなくなってきた
xiのを使った記憶なので、、、
芸能人とかはロレックス多いね 今調べてたらやっぱり多い あのタバコ、お泊りで一度引退まで追い込まれた 加護亜依でさえオイスターパーペチュアルなんだね
なるほどな
「一度引退まで追い込まれた」 復活したの?
>>448 一枚目、コントラストがいい感じだけど修正してるの?
カメラにつける小さな水準器買って来たんだけどα200にはつけられなかったよ
防湿庫とかドライケースってやっぱ持ってますか? あとバックはどんなの使ってますか?
>>459 いや、だからRAWではノイズリダクションは効かない。
RAWというのは、カメラが画像処理する前のものをそのまま記録するということだから。
462 :
459 :2008/07/23(水) 23:07:59 ID:QBc8Mkpa0
>>461 可能でしたらテスト撮影してみてください。
RAWのみで撮影しても「ノイズリダクション実行中」の表示とともに
SSと同じ時間NRを実行しますし、ON/OFFでノイズ量も変わりますよ。
>>457 448です。実は何気にJPEGで撮っただけ、修正なしです。
ただ、この日の天気は快晴で、日差しが強かったせいだと思います。
>>459 つかJPEG画像の方がノイズ目立つとおもうけど
467 :
459 :2008/07/24(木) 00:10:34 ID:5oM6XVz90
>>466 いえ、問題にしているのは高感度ノイズではなく、熱ノイズの方です。
右から2番目の風車の羽の下端すぐ左の赤い点、同じくマスト直下の
森の中の赤い点、手前から2番目の風車マスト下から1/3右側の青い点、
マスト下方左の道路右端近くの赤い点、その右下の叢の青白い点、などの事です。
これらはJPGでも拡大するとうっすらと見えますが、RAWだと拡大しなくても
はっきりとわかるレベルですよね。
同じNRをかけていて、なぜこれだけ差が出るのかなあ、と。
なお、RAW画像の方はカラーNRを強めにかけているので、JPG画像より
全体的なノイズ感は少なくなっています。
>>460 防湿庫は持ってるよ、レンズ資産が15マソを超えた時に導入した。
バックはちょっと大きめの普通のバックに、αで貰ったリビングバックの
インナーを流用してる。
いかにも"カメラバック”っていうのがイヤだから・・・
>>467 JPEGの方は低減処置してるんじゃないの?
RAWは長時間ノイズリダクションを入れてないとか
でもサービスに持ち込めるのならピクセルマッピング
してくれるよ、あるいはCCD交換になるかも
ピクセルマッピングしてくれるソフトもあって
Vectorにあるのじゃなく海外産ので良いのを見つけた
けど残念ながら名前を忘れちまったよ
>>468 それくらいになると、やっぱり欲しいですよね。
自分はまだキットしかないんで防湿庫までは必要ないと思うんですが、皆さんはどうしてるか気になったので質問しました。
かばんも購入時に無理矢理貰ったものがあるんですが、いかにもなカバンなんで…
>>471 >バッグに入れて放置
最悪パターンのひとつだよ、せめてバッグから出すべし。
熱いとこでバッグに 入れっぱなしにしてると レンズに水たまるよ。
>>471 >バッグに入れて放置
こまめに使っていれば、問題ない保管方法だよ。
使わない物を防湿庫に数年間放置のほうがヤバイ。
こまめに使うつもりが、ある期間ふっと使わないでいると・・・ 俺もそれで1本やったから、バッグに入れっぱはお勧めしない。 布そのものに吸湿性があって吸湿と排湿を繰り返すから、 布の湿気が出て行く時にバッグ内に湿気がこもることがあるんだと思う。
>>475 1枚目、下の黒シャツさんにガン見されたww
ところでレンズはなんでっしゃろかいな?
レンズは両方とも1680Zでした・・・16mmと80mmの使用頻度が高くて危機感持ってまつ かの黒シャツ氏には気付いてましたがレンズはランドマーク中央を向いてたので自分が写ってるとは思ってないはず
>>475 一枚目、絞ってるわりにはピリッとしないな。広角端ならこんなものか?
最近、最強の保管方法は ジップロック+シリカゲル ではないかと思うんだけど、どう思う? 低コスト、防塵、防水、高気密、低湿度。 かんぺき!
481 :
459 :2008/07/25(金) 00:30:18 ID:NHs7sxkw0
>>480 湿度が低すぎると悪影響があるんだよ。
最適湿度を保てる防湿庫に勝るものなし。
>>482 湿度があれば、カモされちゃうぞ
カビは湿度厳禁
しかし、レンズをエサにするカビがいるのは驚き。
カビね。 お前ら勉強が足りんな。 防衛省(旧防衛庁)技術研究所:井上真由美先生の本でも読んで出直せ。 自衛隊の航空機(アルミ)に発生する妙な現象を突き止めた方だ。 防湿庫?単なる気休めだとわかるはずだぞ。 カビは手強い。
レンズのはカビなのかどうかって話はあるな、何らかの物質の再結晶ではないかとか・・・
>>483 だから、湿度低すぎるとレンズにカビ以外の悪影響があるんだよ。
グリス切れ、バルサム切れ、プラ割れ、モルト劣化・・・・etc...
70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300G買った。 ふたを開けたらレンズの内側にゴミ。 一眼レンズは本当にゴミとの戦いだな。ヘコムぜ。
敵の多い方が守りがいがあるってもんなのかも
なんというポジティブシンキング
490 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/07/26(土) 18:31:27 ID:LBD9vjPV0
造花?
>>492 故人との楽しい思い出を回想してるところだから
野暮なことつっこんではいけないよ。
綺麗に撮れてますな。 同じ動物撮ったけど よく動くんで顔がぶれてる。
動物園行きたくなってきた。でも暑そうだ
α200これ以上値段下がらんよな… 5万4千円で買ったが、これ以上下がったらどれだけ落ち込めば良いか…。。
被写体は待ってくれないんだから欲しいときに買うしかないよ。セカンド機として買ったんなら安い方が良いだろうけど。
>>498 すごい下がり方だね。
300出たからかね。
〃´⌒ヽ
. , -―― メ/_´⌒ヽ
/ / ̄ ´ヽ ヽ
. / , /// ト. ! 、 丶ヽ
l / /(((リ从 リノ)) '
| i l . ヽノ .V l
l ,=! l /// ///l l ねんがんの70300G SSMをてにいれたぞ!
l ヾ! ', l ヽ_フ l l
| ヽヽヽ //
l ヾ≧ , __ , イ〃
li (´`)l {ニ0ニ}、 |______
li /l, l└ タl」/|´SIGMA `l
リヽ/ l l__ ./ |__70-300___|
,/ L__[]っ / /
前スレ
>>608 だがやっと届いた。これで思い残すことはない・・・。
はぁーコレ良いわぁ。シグ70-300APOやミノ100-300APOとは違うなぁ。
AFもなかなか。無茶苦茶速いわけじゃないけど、あまり迷わないね。
ウィ-----ン・・ビシィッ!って感じで最後は急に速くなる。
ねいさん、箱が。。。
w
その写真見てさらに暑くなったわ・・・
俺はポイント分ひいて6万3千くらいだったかな
でも分割の利息で5千円くらい取られるから6万8千
>>502 一ヶ月以上待ってたのかw
今年の冬までにはレンズキットで4万円台突入するかもな〜
とっくに4万円台だけど
513 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/07/27(日) 23:38:35 ID:uR0Cp2gA0
本体もっと安くならないかなー ここのスレ見て、レンズはシグマ飼いたいし
3日ほど前にWレンズの購入 今までコンデジつかってたうちとしては 十分きれいに見えるんだけキットのレンズでも ちなみにα200持ってる人に聞きたいんだけど cf 133倍のあれば速度的に十分? 上海問屋とかのやすいやつでもだいじょうぶかな?
>>514 RAWなのかJPEGなのか、長時間連写するかしないか、その辺で違ってくるよ。
連写しないんなら転送速度はたいして気にしなくてもいいし。
と言っても、どのみち秒間3コマだからねぇ…速度より信頼性・相性を考えては?
Wズームがジャンクデジカメ下取り+ポイント30%込みで 実質3万7千くらいまで落ちてきたか SONYはこれで利益を出せるのか…
517 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/07/28(月) 04:00:39 ID:6goprQjO0
RAW+JPGで長時間連写したんだけど、何倍位の速度有れば、4G分の連写できますか?
>>517 連射速度が落ちてもいいなら何使ってもいいよ。
α200のスペック的にはRAW+JPEGで毎秒3枚の連射は3枚まで。
CFへの書き込み能力が最大でJPEGを毎秒3枚分と低いから
RAW使うとバッファがいっぱいになればそこで連射は終わり。
逆算すると66倍速くらいしか速度が出ないみたい。
でも安い133倍速で実質66倍速出せるカードって少ないと思う。
jpegであれば、速いCFなら、毎秒3枚のままでカードが満杯になるまで撮れるはず。 自分は速いの持ってないから試したことないけれど。
標準はVario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Z 望遠は70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300G 本体はα200 これがたった20万円で揃えられた。写りも最高だし 良い買い物だった。レンズは選択肢が少ないから レンズ沼とか言うのに陥ることもないだろうし α200選んでよかった。
>>520 20万出したら3、4万はおつりきたでしょ。
α350にしときゃ良かったのに。
もしくはもうチト色つけてα700にしとくべきだったのに!
そのレンズ2本とも暗いね、も少し明るい単焦点が欲しくなるかもね、
それとマクロは撮らんの?300ミリ以上の望遠はいらんの?
まぁ、たくさん撮って目を養いなよ。
沼に逝くにはそれから、まだまだ、、、
>>520 Planar T* 85mm F1.4に行かないの?
すごいですね。16万で買える地域もあるんですね。 明るさについては、これで不便はないです。 300mm以上の望遠は、SAL70300Gがカバーしてますね。
まだ、Planar T* 85mm F1.4使うほど写真を知らなそうだw
とりあえずそのWズームセットの満足感は高いと思うよ。 当面はそれで不満感じないはず。 確かにソニー沼はまだ狭いけど、落ちたら深いから気をつけれw
526 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/07/28(月) 22:35:34 ID:c1lUP0s60
527 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/07/28(月) 22:37:57 ID:c1lUP0s60
あ あるわ。 α700と勘違いしてたわ。
529 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/07/28(月) 22:54:54 ID:3dxNN7pA0
なんかプロに素人が絡んでる感じだなー。 すごい選択だと思うがな SONYに教えてやりたいほどだ。
>>520 いい選択じゃないですか。高級ダブルズームって感じ。
α700にしとけば、って言ってる人もいるけど、α200の機動性は大きなメリットだと思う。
撮像素子の性能は大差無いしね。
STFの作例を「すごいなぁ」と思えるようになったら沼の入り口終了じゃないかね?
>明るさについては、これで不便はないです。 >300mm以上の望遠は、SAL70300Gがカバーしてますね。 まずは、これが恥ずかしいと思えるようになってからじゃね
ID:4/cC5T2M0も十分恥ずかしいと思うが 70-300だって35mm換算で450なんだし、それ以前にどういう使い方するかは人次第なんだから十分っちゃ十分だろう
>>533 なんか、こじつけスギ。そうゆう意味?
SAL70300G以上の望遠は要らないのか?の意味でしょ。
>>534 >SAL70300G以上の望遠は要らないのか?の意味でしょ。
それについては「それ以前にどういう使い方するかは人次第なんだから十分っちゃ十分だろう」
って書いただろ
>>523 の
>明るさについては、これで不便はないです。
>300mm以上の望遠は、SAL70300Gがカバーしてますね。
のどこがどう恥ずかしいのかと
「300mm以上の望遠は、SAL70300Gがカバーしてますね。」 こういう文章を見ると、“300mm”の前に「フルサイズ換算で」の言葉が勝手に脳内保管されるので不都合は感じない そういう人多くない?
さすがにそこまで無理やりな解釈はしないけど、普通に「ああ、“300mmまで”と間違ったんだな」 くらいにしか思わないな。 ミスなのか一般性を欠いた用語の使い方なのかは定かではないが、 どちらにせよ読み手が補完できる範囲なんだからとやかく言うほどの事じゃない。
>>536 文脈から察するに、デジイチ買ったばっかみたいだし簡単にはそうとも思えないがなw
俺が思うのは、「300mm以上の望遠は、SAL70300Gがカバーしてますね。」
は、ちょっとした書き間違い・表現の違いと考えるのが妥当ではないかなと。
真意は知らんが。
なんにせよ、恥ずかしいっていうような話ではないと思うね。
まぁ実にどうでもいい話で申し訳ない
お前ら、素直に「ヲメ」って言ってやれよw >520も、いらんこと言うから反感買うんだぞ。
α200買ってSAL35F14Gしか持ってない俺は素人思考
どんな素人だよw<35mmオンリー
いやでもそれめっちゃ高いじゃん
ミノ時代の35-105mm捕獲済み。 これ、玉数多くて安いよね…。 広角側が物足りんがコンパクトで気に入ってる。 あとはボディー待ちということです。
300mm"以上"だったら 確かに70-300がカバーしてる範囲だ。 "以上"ならね。
きめぇなあ
素直に
>>520 におめって言ってやれよせっかくαユーザーになって書き込んでくれたんだからさぁ
レンズ沼にはまってる人を批判したみたいなレスだったから かちんときちゃったんじゃないのかなw リラックスしてこうぜ
>>521 >20万出したら3、4万はおつりきたでしょ。
α200 35k(kakaku.com)
16-80ZA+SAL70300Gの2つで13万円位?
マジで買える場所教えて下さい。
今はα200wズーム持ってます。
13万なら俺も欲しいな
>>543 うちも持っている。(7700時代から)
欲を言えば望遠側が135mm程度まであると
自分の使い方には一番ぴったりなんだけど。
広角側はこれでいいや。
300mmなんて使ってる方がそんなにいるとは思いませんでした。 せいぜい200ぐらいだな〜 ホントは上は100マクロぐらいまでしかほとんど使ってないけど
自分も望遠はシグマ18-200しか持ってないけど、子供のスナップにはまぁ足りてるかな。 運動会には足りないだろうけど、必要なのは年に1,2回だし、トリミングでいいやと思っている。
>>553 あ〜いいねえ、その態度。たかがガキの運動会の撮影に血道をあげる
バカ親が多い中、とてもすがすがしいよ。
俺なんか運動会はC-2100UZ 200万画素で済ましている。
>>555 高倍率コンデジもアリだよね。明るいとこならけっこう写るし。
でかくて重い一眼なんかいらないよなw
子供いないから運動会は分からんが、 ディズニー行って安いコンデジで頑張ってると、デジイチが欲しくなるぜ
本体のフォーカスのスイッチをMFに入れたまま電源を切って入れなおすとMFなのにオートフォーカスが起動するんだけどこれって仕様かな? スイッチをAFに入れてからMFに戻せば一応マニュアルフォーカス使えるんだけどちょっと不便に感じる
初期化で一度無限大に回る動作のことじゃなしに?
無限遠に合わせてるだけではないのかね
センター以外のAFポイントって合わねぇーーーー それに中央に寄りすぎだから合ってもみんな日の丸orz AFロックしてずらしていくとピントずれちゃうし 日の丸じゃない写真撮ってる人ってみんなMFなの?
>>562 フォーカスエリアをローカルに設定すればいいんじゃね?
ローカルフレーム指定をするには、カーソルボタンの位置が下すぎてバランスが悪いんだよね。 まぁ、このクラスのカメラはどれもそうだけど。
( ^??^?) 安いんだからかんべんしてやれ。
縦グリでバランス改善
α200クラスでAF合わないって言ってる人って、よっぽど機械を使いこなす能力に めぐまれてないんだと思うぞ(w。評判の悪かったα100でさえ、別にそんなにAF 合わないとは思わなかったが。
568 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/07/30(水) 20:41:43 ID:rvzAjpP10
>>カーソルボタンの位置が下すぎてバランスが悪い ほんとだよね。人間工学完全無視だよねw
マクロレンズのお勧めをおすえて
50マクロ 100マクロ
200マクロ 敵なし!
>>567 迷うような厳しい状況でカメラ構えてないだけじゃ?
そこでクローズアップレンズですよ
>>572 それは発想が逆。
どんな優秀なAFでも合わない時は合わないんだから。
そこにカメラを向けて、AFが合うかどうかの見極めと、合いにくい条件の時に、
いかにして効率よくピント合わせをするかが、使いこなしというもの。
>>574 だから、
その合いにくい条件の時に、根本的にカメラ使ってないだけだろw
発想もクソもないw
どちらも上から目線で話すのなら、もう少し具体的な話を書いてくれないと、他人から見て無益だよ
ニコ・キヤノに比べれば、AFは劣る。 迷いが多い。
大体、その「合いにくい状況」って何?しかも、工夫で回避できないほどでそれでも撮らないといけない状況って。
50,100,200って結局どれがいいの?
>>577 どっちも NG ID に指定すればスッキリするよ。
>>580 虫みたいに近づきすぎると逃げてしまうような被写体を撮らないなら50でいいのでは?
>>582 花と虫を撮りたいのでそうすると100か200がいいってことなんですね
>>579 出てきた当時のAF一眼知らない人は、AF合って当たり前とでも思いこんでるのでないかい?
昔と比べりゃ随分進化したもんだが、AFの仕組み知ってりゃ、真っ白な壁にカメラ向けて、
合焦すりゃめっけものってのがわかりそうなもんだがな。
仕組み知ってたら工夫や回避しようとするだろ・・・。 ところで、上で出てた200マクロって数出てる?中古屋であまり見かけない。
>>583 背景の入る範囲はボケ具合も違ってくるので(200のほうが範囲がせまく、ボケが大きい)
お好みで。200はブレやすいので三脚を使いたいところ。
>>578 ソースが見つからないけど、何かのテストではキヤノニコと同等以上の結果を出してた。
ただし動体予測AFはキヤノンが優れているようだ。
アサカメの診断室読めよ。同系の350でAF評価は高くない。
>>584 AF の仕組みなんぞ知らん。
「高精度AF」「被写体の表情に瞬時にフォーカス」
なんて書いてあれば、合って当然と思うだろうよ。
>>589 「1週間でみるみるダイエット!」てなうたい文句はすべて鵜呑みにしてるの?
昔と比べりゃ自動化が進んで簡単になったが、製品の実力を120%発揮させよう
と思ったら、それ相応の知識が必要なのは当然の事であって、それを面倒に
思う人には、より失敗の少ないコンパクト機をお勧めするけどね(w。
パンフォーカス最強
>>560-561 電源入れた時の動作だけじゃなく、
ズームしたり戻したりする動作の間もずっとオートフォーカスが起動してる。
買ったばかりだから販売店に行って聞いてくるわ。
漏れの勘違いなら別にいいんだが他の原因も特定できないし。
>>593 とってもいいね。3枚目、300mmにしてはすごくシャープだな。
>>590 それなりの知識って何だよw
F5.6 の領域から2つの光束をコンデンサーレンズで。。。
とかそういうこと? なんでそれを知ってると合焦が速くなるのさ。
それとも、ピントを合わせたい近辺でなるべく
コントラストの高い部分に向けて一旦ピントを合わせてから
フレーミングしてみましょうとか?
今日は撮りに行く予定は無くてサービスにCCD清掃依頼に逝ったんです もちろん事前に電話して技術者がいるつーからお姉ちゃんに預けたら急に出かけちゃったそうで、 仕方ないからそのまま撮りに行って、どうせ次は掃除してもらうので外でバンバンレンズ換えてたら 巨大なゴミが追加されてました・・・トンボの右上orz
>>592 AUTOに合わせてる時は、スイッチMFでもAF動作するんじゃなかったっけ?
それとアイスタートオンの時は、ファインダー覗くか、ファインダーのそばに何か
があれば、AFは動くぞ。
>>598-599 ありがとう。
いま取り説もう一度読み直したらP66に書いてあった。
一々MF使うたびにアイスタートAFの設定を変更するのも面倒だから
電源入れてからスイッチをMF→AF→MFにして対応することにするよ。
MFでAUTOって変わってるとは思わないけどそういう設定で使っている人は少なそうだね マクロとかでも勝手にフラッシュが炊かれると困るだろうし・・・どんなレンズ使ってるの?
50oマクロの画像を誰かうpしてくだされえええ
603 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/08/01(金) 09:02:31 ID:RnlfZcWj0
む、これは素晴らしい。
>>605 下の写真、そのあとセミヌードが見れるわけですね><
>>606 DLが強烈に重いでしゅ><
>>610 おやなつかし、ひさびさに見たな
こーしてみると、俺だけ50マクロでほとんど花撮ってない!?
>>611 価格.comの写真みせびらかしサイト
>>607 やっと軽くなった。
可愛いね。最後以外。
俺がボディ買った値段より今のWズームって安くなっているな 大きさが許すならコンデジ買うより絶対にα200買うほうが良いよね
いや、別物だから 両方持ってて使い分ける 両方持っていって両方使う
別でレンズ買うならまだしもキットレンズならコンデジのがまし
本当に比較するとキットレンズでもコンデジとは比較にならないほど良いよ レタッチでアンシャープ掛け捲ってみてもコンデジより情報量多いもの
被写界深度の関係でさコンデジの方が綺麗に見える素人も多いはず。 ウンコ。
レンズが2本付いて5万円切ってるんだ。 レンズが安物でも仕方ないだろ。 ソフトもダメ。所詮安物なんだよ。
e-520のキットかα200ボディ+TAMRON17-50mmか悩むなあ。
煽りではなく率直な意見として、E-520を選ぶ意味が分からない。 E-420ならアリだと思うけど。
α200はブサイクだからE-520というのは大あり。
ああ、デザインで選ぶのはアリ 俺はα200のデザイン好きだけどね
>>622 623 624
そーなんすよ。デザインではe-520なんよね。
でも価格コムとか2chみる限りα200が画質は良さそうなんだよなあ。
>>625 TAMRON17-50mmを狙ってるってことは、ボケを生かしたポートレートなど撮りたいのでは?
だとしたら、フォーサーズという選択は無いと思う。被写界深度深いからね。
>>623 、
>>625 俺は逆にE-410〜520の各所に見られる古臭い意匠がダメだわ。
もちろん意図して昔のカメラっぽくしているんだろうけど、
俺、「レトロ風」ってのが大っ嫌いなんだよなぁ・・・
「その時代」ならそれは機能美を持つデザインだったんだけど、
「今」となってはそれは機能美ではないからなぁ。美しさを感じない。
逆にα200とかの簡素なデザインに機能美を感じるな。
ついにwズームが実質3万円台か・・・ いらないキットレンズをオクに出せばボディは実質2万円台?? もはやフィルム一眼時代のエントリーモデルより安いんじゃねーか?
高い。。
コンデジから買い換えたんですが、何かピンぼけが多いような気がします。 撮り方の問題ですかね。
うpしてよ コンデジのも
付属ソフトで一覧からダブルクリックして拡大&確認してそのまま削除する設定ってあります? それとも皆さんは他のソフトを使っていらっしゃいます?
634 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/08/03(日) 02:35:26 ID:7dYp38dh0
現在キヤノンEOS20Dを使っているのですが、この後40Dに買い換えるか、 思い切ってα200辺りをサブで使おうと思うんですが、 やっぱ値段なりに画質や耐久性は落ちるものですか? 因みに使用目的は人物のポートレート撮影です。
いまキヤノン使ってるなら、素直に Kiss Fあたりに行ったほうがいいと思うが… 耐久性は、まだα200は出たばかりだからわからないですな。シャッター回数限度は中級機よりは 落ちるのでは。 画質は好みなので何ともいえないけれど、エントリー機だからという手抜きは無いかと。
安いからひかれたとかかな? ボディの画質は問題ないけどキットレンズの18-70が糞なんで、 レンズ別に買うくらいなら共用できるキャノのがいいんじゃね?
サブで使うってどういうことなんだろ 具体的にポートレード撮影でいつ使うのがサブなの?
638 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/08/03(日) 08:37:03 ID:TORPrPvP0
価格COMの特価情報はあまり参考にならないのが多いかな タイムセールとか特殊な状況が多いみたいだし 店で交渉してもほとんど値引きはしてくれない 同じ店で価格COMの特価情報より8000円も高くて迷ったけど それでも通販よりかなり安く買えるからとあきらめて購入した 一日二日で同じ商品の価格が8000円も変わるってどういう商売 してんだか 客見て商売してんだろうな それとも価格COMの特価情報に疑問があるってことかな
>>627 意匠的に引っ張って来てるのがAF以前か以後という違いでしか無いのでは?
>>637 レンズ付け替えの手間を減らしたいんじゃないかな、たぶん。
メインに単焦点、サブにズーム、みたいな。
↑こんな感じで。
避暑地ですか。うらやましす。
随分と暑そうな避暑地だなw
>>643-645 でも、俺が前使ってた安物コンデジよりはずっとキレイだと思うんだけどなぁ。
そんなわけで俺は満足。
当然ツァイスの16-80すげぇ欲しい
キットで買えば安いし軽いしけっこう満足してる ウデをあげてから高いレンズに挑戦したい 金もないし
ボディ価格とキット価格を比べてみろよ レンズなんてほとんどタダみたいなもんじゃん
16-80が挑戦したいような高いレンズと思わないように
>>650 残念ながらキットレンズで積める経験なんてしれてるよ…
新しいレンズ手に入れて役に立つ経験なんて皆無だろうね
>>654 一応確認
新しいレンズ手に入れて役に立つ経験なんて、皆無だろうね
新しいレンズ手に入れて、役に立つ経験なんて皆無だろうね
さむー。 いいレンズを買えば、いい写真が撮れると勘違いしてる奴。
SAL1870はうんこ。 SAL75300はまあまあ。 Wキット買って良かった。
>>655 全く別の物に対してキットレンズで得た経験なんて使えない、って意味
わかりづらくてごめん
>>658 いえいえ、ご丁寧に有難うございますた。
成る程、一つの意見として今後の参考にしたいと思います。
画質以前にキットレンズのプラスチックのチープさにがっかりした。
プラマウントのレンズはまあアレです。 距離指標のないレンズはまあアレです。
キットレンズなんて何千円のレンズだしなあ。 でもソニーの手が本格的に入ったら真っ先に手を打たれるところだろうね。 安っぽいレンズデザインは。
被写体は子供メインで、安さに惹かれてWズームを買ったけど 初心者ながらキットレンズに物足りなさを感じ、 即、SAL50F14を購入。いまんとこそればっかり使ってます。 SAL75300の出番は子供の運動会ぐらいかなぁ。。SAL1870は・・要らない。。
>>663 初心者で未熟だから分からないのだと思うよ。
SAL75300もSAL1870も、SAL50F14とは用途違うから、
写りが悪かろうと、旅行なんかで広角が使えるSAL1870が重宝するはず。
絞って使わざる得ない屋外では、コンデジなんかより良い
しかし、50/1.4で単焦点の写りを知ったら、18-70じゃ我慢できないのはわかる。
まあ、どんな写真を撮ってるかの問題だけどな。 50mm単焦点ばかり使ってますなんて書くと、ちょっとかっこよく聞こえるのかも しれんが、"画角"の使いこなしができてない事の裏返しかもしれんし、 日の丸ドアップの、どれも似たような、他人が見れば面白くも何ともない自己 満足の親バカ写真撮ってるだけだったら、せっかくの機材がかわいそうだし、 逆に実質75mmの中望遠域をちゃんと使いこなせているんだったら、それは それで結構な事だ。
室内撮影ぐらいの近距離ならね、50/1.4との差は歴然だけど、 記念撮影目的のポートレートや風景撮りなら18-70でとりあえず満足できるし、 写真好きでなければ、わざわざ高級レンズを買う必要もないのではないかな。
日の丸構図ってそんなに駄目なのか 気取って写真家のまねして撮ろうにも技術と知識がないからできないけれど 見下したような言い方はどうかと思うがなぁ
自分がいいと思う写真が取れればそれでいいだろ ほしい人はいいレンズ買えばいい。
>>668 日の丸がどうというより、50mm単焦点ばかり使ってるなんて書き込み見ると、
親バカ臭がぷんぷんするもんでね(w
「これだけきれいな写真を残してあげれば、きっと将来子供が喜ぶだろう」
なんて聞くと、ほんとかよ?と思っちゃう。自分の上半身アップ・顔アップ写真
ばかり並んでたら、オレだったら10枚も見ないうちにうんざりしてしまうけど。
(実際どんな写真を撮ってるかは知らないけど、そういう撮り方に向いたレンズだし)
よほどのナルシシストに育ったら、20年後にそんな写真を見て喜ぶかもしれん
けど、オレだったらセピア色にくすんだピンボケ写真でも、20年前の「記憶」が
風景と一緒に記録された写真のほうがよっぽどうれしいけどね、顔アップよりも。
つまり、きみまろズームで撮ってれば何に問題もないってことね デジ一無用
想像で話を膨らませすぎだw
私もID:90Dk2IWZ0さんが実際どんな写真を撮ってるか知りません 是非参考にさせて頂きたいのでID:90Dk2IWZ0さんが撮った 他人が見ても面白く機材がかわいそうじゃない写真を見せてくださいませ 宜しくお願い致します
まぁまぁ。落ち着いて。
>>666 僕は趣味で自己満足の写真を撮ってるから僕もそうじゃない人の作例が是非みたいです。どうやったら室内で50mm単焦点を使いこなせるのか、何を使いこなしと言うのかぜひ知りたいのです。
他者の顔が映ってるならモザイクでも何でもかけていただいて結構です。要は構図ですものね。
それとも写真を見られただけで特定されちゃうくらい有名な方なんでしょうか。
677 :
666 :2008/08/04(月) 18:28:38 ID:90Dk2IWZ0
>>676 なんか盛り上がってるけど(笑)、だからオレも知りたいんだよ、50mm単焦点という画角の
比較的狭いレンズを使って、子供の成長記録をどのように撮影してるのかっていうのを。
プロカメラマンだって、50mm単焦点1本で撮れと言われたら、単調な内容にならないように、
苦労するだろうに、カメラ始めたばかりの人が、あえてそれ1本で撮影してるっていうのは、
よほどのセンスの持ち主なのか、それとも子供に将来見てもらう事なんて考えず、ただ
自己満足でドアップ写真ばかり撮り続けているのか。ちなみにオレは広角好きのズーム
派なのでね。
50mmは俺も旧ミノ持ってるが、出番がないな。 シグの17-70付けっぱなしだわww たまぁ〜にタムA09に付け替えるけどね。
>>677 そもそも前提がおかしいと思うよ
つまらないけんかを売るならよそでやってほしいな
>>677 皆が皆お前の感性で写真撮らなきゃ気が済まんのか?
>>626 レスありがとです。被写体は風景と静物スナップ。
タムロンのレンズとの組み合わせはカメラ屋の店員にすすめられたんす。
夕暮れ時とかも使うからαの方が無難かなと色々なスレをみて思ったっす。
ソニー50/1.4と ミノルタ50/1.7と シグマ30/1.4 以上の三本から一本選ぶとしたらどれでしょう? シグ30/1.4は35mm換算で45mmなのが魅力で ミノ50/1.7は安い(中古)のとマニアに人気なのが魅力? それとも素直にソニー50/1.4が吉? α200で初標準単焦点レンズ購入希望です
663です。なんか変な流れ作ってしまってすみません。 「単焦点ばかり使ってます」と言っただけなのですが 「使いこなしてます」と捉えられたみたいで。。。 もう、やめましょう。
SAL18-70 2% 広角風景 SAL75-300 18% 運動会 鳥 28F2.8 25% 室内 お散歩 50マクロ 0% 何で買ったのだろう? タムロン90マクロ 20% 花 昆虫 タムロン28-75F2.8 30% 標準ズームとして多目的に利用 使用頻度はこんな感じです。 ズームは便利なので、使用頻度が高くなります。 単焦点は軽量化したいときに選ぶくらいかな。
>>683 変なのが噛み付いただけだから気にスンナ
>>654 今までまるで撮ったことないんだからいろいろ経験は積めるよ
最初から初心者に高いレンズを買えというほうがおかしい
安いグローブだってキャッチボールはできるのと同じだよ
君には初心者の指導はできないね
昔はみんな50mm一本だったんだけどなw
>>677 なんだ、同じく下手なんじゃん。じゃぁ偉そうに言わんといてや。
>>687 昔50mmは換算75mmじゃなかったけどな
50mmより75mmの方が楽じゃね?
>>691 その感覚がわかる人はもういないっぽいぞ。
とりあえず買っとけって感じの標準ズームレンズはタムロンの17-50mm F/2.8ってことは わかったんですが、とりあえず買っとけって感じの望遠ズームレンズはありますか?
つ 70-300G
>>694 キットの望遠ズーム
Wズームを買って18-70をうまく売り抜け
標準ズームキット買っちゃったんです。Wズーム買えば良かったと後悔してます。 70-300Gってかなり良いみたいですが高いですね。死にたいうぅ〜〜
>>698 1.シグマのAPO70-300 新品で2万 色が変だけどシャープのように感じられないことも無い。寄れて楽しい
2.ミノルタ AF 75-300mm F4.5-5.6 オクで5千円以下で買えるしキットの望遠とさして変わらないはず
ただ製造期間がギザ長かったので事前に良くモデルの形状を確認してあたらし目のをゲットせよ
3.ミノルタ AF 70-210mm F4 中古しかなくて値段が高く重くて長くてパーフリ出まくり
周辺解像度だってそんなに良くない、でもなぜか不思議と結果が良いんだよね
>>691 だよねぇ
広角になるほど何を見せたいか工夫するのが大変…
ただただ、だだっ広く写してるだけで喜んじゃうのはアレです
>>701 風景写真は望遠で切り抜けつーこともあるけどサンプルキボンヌ
>>698 70-300Gマジオヌヌメ
純正75-300やシグAPO70-300は安いが必ず不満が出る。
遠回りするくらいなら最初からG買っとけ・・・と、散々遠回りした奴が言ってます。
死ぬくらいならIYH!すべき。
遠回りしたほうがありがたみがわかるってことも でもでかくて重いよね
>>705 マジで参考になるよ
どれも良いね、ありがとう
望遠で作品を撮りたいとある程度本気で思ってるなら、最初から突入しといた方が 75-300はGより軽いけどAPS-C専用よりは重いし、もちろん暗いし、何かと中途半端な気がする
709 :
708 :2008/08/05(火) 17:02:13 ID:zqpBTe8h0
被写体にもよるかもしれないが、大差ないね。 上の3枚シャッフルして適当にレンズ名つけて出だしても気付く人少ないかもね
711 :
682 :2008/08/05(火) 20:08:56 ID:2E07Ook70
>>682 賢者の諸先輩方
レスお願いします
本気で迷ってます
高いほうが良いって考えだときりがないからとりあえずAPO70-300買います。
>>711 なに撮りたいとかどう使いたいとか、もうちょい書かなきゃなんとも言えんだろw
予算もなにもわからんし。
単に、単焦点ならなんでもいいから使いでのあるレンズが欲しいってんなら、
迷わず50マクロはどーよ。
使用頻度で言うと SIGMA APO 70-300 > 70-210 3.5-4.5 >>>>>>> 75-300 って所かな。 70-210は古いけど軽さと明るさが取り柄。
>>711 あるなら50/1.7買っとけ、他は後でも手に入る。
50/1.7はピンこなくてもレンズ側で調整できないよ F4まで絞ってつかうことに抵抗無ければ良いけど
>>705 のこと?
最後の本栖湖?
行ったことあるような景色だ。
720 :
708 :2008/08/05(火) 22:32:30 ID:R2FoPmsg0
>>719 特定の部品が無いからその交換が必要な修理は_だとサポートに言われた
具体的には単焦点レンズのピント調整をする場合に玉を変える必要がある場合があって
50/1.7にはその交換用の玉はもう無いとの由
本当なのか不思議ではあるけど同様のことは何人か別々のサポートの人が言ってたので
単に内部のネジ回して調整ってわけにはいかないみたいだね
ミノルタレンズの中でも古めのはそういうの多そうだけど酷くピントがずれているのは
当たったことは無い。
とは言っても明るい開放F値だとピントが薄いしAPS-Cのマットファインダーで50mmを
MFで使うほど根性無いから
>>720 ありがとう
メンテに近い修理で交換必須な部品は、性質上早く尽きてしまうのかもしれないですね
現状はまだ避けるほど酷くないようなので、気長に探します
シガライターでバッテリー充電するのに 何か良いのないですかね。
カメラに詳しくないからわからないんですが、αってどうしてこんなに安くて画質が良い んですか。コニカミノルタって会社の技術が凄かったんですか、それともソニーが凄い んですか
725 :
708 :2008/08/06(水) 19:59:04 ID:oy6QaJVy0
いいえケフィアです
既存の技術でまとめ上げたからじゃないの
絞って撮ったから 見えたんじゃない?
>729 銀座とかに持ち込めばいいのかな? 費用とかわかります? >730 そういうもんなんですか? なんせ、知識殆ど無いのに安いってだけで一眼に手だしちゃったもんで・・・ おバカでスミマセン<m(__)m>
>>731 近くのソニンサービスセンターや、超大型電気店ならクリーニング受け付けてると思う。
保証期間内は無料じゃなかったっけ??
>>724 レンズで儲けたい一眼ビジネスは本体を売らなきゃ話が始まらない上、乗り換え需要はマウントで完全に固定される
安い本体をばら撒いて、成功したなら将来の大きな利益に繋がるし、ダメならさっさと撤退するだけ
ヘタな鉄砲作戦はソニーのお家芸。体力があるから多少こけてもあまり懐が痛まない
>>721 I型は無理かもしれんけどNEWの方は多分調整も修理もできる。
IとNEWで中身がどんだけ変わってるか知らんけど、
1ヶ月ほど前にコニミノに電話したときはそんな感じだった。
>733 銀座に持って行って見ます。 >735 自分でやるの怖いんで、サービスセンターに持って行きます。 色々有難うございました<m(__)m>
もっと 勃起 シレ!
はい、マイケル
9cm?
仮性か
>>738 それはキットレンズじゃないよ。
キットレンズはズーム。
短小点じゃないし、フードも内蔵してないよ。
>>747 ズームだろうが
しかも短小でフードも内蔵してる
縮んだ時しか使えないけど
試写ばっかしてないではやく実写に使えよ。
753 :
742 :2008/08/08(金) 22:30:44 ID:Jy66bWQZ0
>>752 ありがとうございます
参考にさせて頂きます<(_ _)>
あの…皆さんの画像を参考にさせて頂いている初心者からすると
画像を見せて頂けるだけでもありがたいのですが
レンズとなるべくExifが消えないロダだともっと勉強になります…
あっ、初心者の我侭ですので聞き流して頂いてももちろん構いませんので…
Exifはロダで消えるんじゃないぞ。 リタッチやリサイズの時点で消えてるんだ。
縮小にGIMPとか使えば情報きえないよ
756 :
738 :2008/08/08(金) 23:18:16 ID:ImkPkNay0
後でちゃんと勃起した状態のものの写真をアップします
お!期待してるぞ。 白い物も出せよ。
おかずも上げろよ
夏だなぁ
猥チン罪で捕まればいいのに。
粗チン罪で捕まればいいのに
ところでそのロダ、そういう画像はいいの?
そろそろ通報するか
>>762 やっぱズームじゃないし、リアフォーカスかなにかで
鏡胴伸びないタイプだね。焦点距離85mmでf3.5ってとこか。
>>763 当然駄目。
ロダがどうこうじゃなく、設置場所の禁止事項に「アダルトコンテンツは全面禁止」とある。
削除レス申請も通るだろ
>>753 画角と画面構成についてのサンプルだったので、他のデータは良いかなと。
機種も違うし古い写真も多かったので、それ見てどうこうなるのもアレだったので(;^-^)
とりあえず各写真の撮影データ
iup661306.jpg 17mm f16 ss1/125 ISO100
iup661311.jpg 50mm f8 ss1/10 ISO100
iup661312.jpg 28mm f11 ss1/4 ISO100
iup661313.jpg 50mm f10 ss1/300 ISO200
iup661314.jpg 50mm f8 ss1/640 ISO100
iup661317.jpg 28mm f8 ss1/400 ISO100
iup661318.jpg 28mm f5.6 ss1/800 ISO100
iup661319.jpg 50mm f11 ss1/200 ISO100
iup661321.jpg 17mm f11 ss1/160 ISO100
iup661322.jpg 50mm f8 ss1/300 ISO200
>>767 完全に犯罪だから、警察に通報すればいいよ。
771 :
762 :2008/08/09(土) 21:14:20 ID:ttihXpUQ0
ご飯食べてないのかな? やせてるょ
ネコ画像でごまかしですか。 一応通報しときましたから。
色が変
>>768 お手数お掛けしすみません
参考にさせて頂きます<(_ _)>
こういう種類でしょ>ネコ痩せてる&色 てか、200の話しようぜ。 今から届くから楽しみで楽しみで♪
顔が細いのはメスだよ。
>>773 俺もしておいた
プロバイダと警察のサイバー犯罪窓口でよかったかな
779 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/08/10(日) 15:57:44 ID:bRaHgZRy0
200専用のアプロダ作ってくれ
780 :
ν即民 :2008/08/10(日) 22:21:09 ID:8XXz2dzQ0
変態がいると聞いて、飛んできますた! アヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャ
高感度耐性ってやっぱし尼Dの方が上ですか?
α200と比べての話なら、α200のほうが上。
ファインダーが引っ込んで液晶が出っぱるデザインなんとかシル。 300/350ボディ流用すんな。 ファインダーの見やすさは尼の方が優れている。
これ、ボディーの質感おもちゃっぽいね。 ダイヤルやシャッターの節度感もイマイチだし。 ミノルタのレンズを数本もってたから迷わず買ったんだけどちょっとがっかり。 でも撮影は死ぬ程楽しいから良いんだけどね。
ファインダー覗くと 液晶に鼻がついて汚れるんだ。
なんかこのカメラすごい売れてるみたいね。 シェアもウナギ登りとか・・・・よかったな。
メガネかけてるときは全然ファインダーがのぞけない 液晶に鼻の脂が こんなとき少しだけライブビューが欲しくなる
液晶は350のほうが出っ張っているので、鼻の脂がさらに付くよ ライブビューなんて普段は使わないしね
>>787 > メガネかけてるときは全然ファインダーがのぞけない
私がα200購入を断念した理由
350筐体流用するくらいならα100をモディファイすればよかったのにな。 そうすりゃファインダーも快適だったはずだ。
縦グリなどアクセサリーの共用、販売波及効果は大きい
俺はコストうんぬん、売らん哉の話をしているのではないんだが。
>>793 君の考えはどうであれ、メーカーはいかにコストを下げ、いかに利益を上げるかを考える
もんだから。自分の要望を通したいんだったら、それが彼らの利益にかなうことを示さなく
ちゃだわ。そもそもα200はコストダウン最優先で開発されてる製品だし、最初にα350
ありきで、ライブビュー引き算したおまけの子みたいな製品だからな。
>>793 コスト抜きにこの機種はありえないってことだよ。
質感が低いけど中身がちゃんとしているってところですかな?
前から不思議だったんだけど、 何で高級機は表面をざらざらぼこぼこにしてるんだろう?
水平がうまくとれないんですけどうまくとるコツってありますか?
三半規管の高感度化改造、ショッカーでしてくれる。ガンバレ
>>798 ホットシューに付けられる水準器があるけどαの場合アダプターが要るかもね
Raw Therapeeを使って現像時に水平出すつーのが簡単お手軽だったりして
俺メガネかけてるけど普通にファインダー覗けてるけどな。 まぁ慣れなんだと思うけど。
>>801 漏れもメガネ平気。
鼻脂なんてどのカメラも付くじゃん?
うちなんて嫁が使うからファンデーションで
だんだんシルキーゴールドに(笑)
803 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/08/11(月) 21:05:51 ID:Y30/+jV90
>うちなんて嫁が使うからファンデーションで 厚く塗りすぎなんだよww ひび割れるほど塗ったらそりゃシルキーゴールドだろ。
> だんだんシルキーゴールドに(笑) あるある・・・ 今のとこ拭いたら取れるけど そのうち取れなくなりそうだ
200と300はファインダーの違いってだけ? 300の確度換えれるのはそんなに便利なのかね? たいして必要ないなら200のwレンズセットが欲しいところ
ああ、画像エンジンとかもちがうのか 自己解決。 でもこの価格は魅力だなぁ
画像エンジンは違わないだろう ペットとかローアングルで撮りたいなら300はいいかもしれないけれど、たいていの 人は200でいいんじゃなかろうか
俺には液晶画面で一眼レフを撮るのを便利って言う人の気持ちがわからない。
通と初心者は200を選ぶ
違うのはエンジンじゃなくてファームだろ。 A350のファームを流用してるからNRが利いて 暗部に強いかわりにディティールがつぶれるとか そういうことはありそう。
ええ?画像エンジンかわらないの?そうなのか 家もネコ居るのでローアングルで対応できるのは確かにいいかも でもWレンズキットが気になって仕方ない・・・。 初心者だということもあり入門セットにはもってこいだよねぇ あと使い慣れた人には余計なもののないシンプルさが逆に良いんだろうね
200はLV出来ない(液晶を見ながら撮れない)という基本的なことがわかってない気が。
キットのレンズは本当に死ぬほど安っぽいからボディにしたほうがいいよ。絶対に。
>>813 だけど圧倒的に軽いのは魅力ともいえると最近思った。
350の液晶乗っけただけじゃなかったのか? バリ必須じゃなけりゃ200だろ でも350買う金あるならX2買うよ
300か200で悩み中。 キスX2は名前とグリップの細さ、付いてる意味無さげなライブビューが嫌で選ばないと思うよ。
300出る前に350とどっちにするか悩んで200W買ったけど特に不満はないなぁ。 ぬこ撮りとかしてると可動式LVがあると便利だったかも、とは思うけどね。 キットレンズも18-70はそれなりって感じだけど、75-300には満足してる。 さ、300が出て悔しいとは思ってないんだかねっ!
300が出たことよりkissFが出たことのほうがちょ、ちょっと悔しいかなって
ボディだけのほうがお徳なのか・・・ 基本的な質問で申し訳ないのだけど ライブビューは出来ないんだよね?
200でいい写真が撮れなきゃ、上位機種を買っても宝の持ち腐れなのは間違いない。 ただ、レンズはいいのを買った方がいい。
あー俺ダメな奴だw 過去レスで把握しました。スマンです
826 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/08/12(火) 11:15:17 ID:vz8OQnYR0
シグマはカリカリの描写が好きな人にはいいよね ただタムロンに比べるとコントラストが高すぎて色のりが多少悪い気がする
色ノリは、現像時にトーンカーブをいじれば改善される
300のスマートテレコンって魅力的かなと思ったけど 200で最大画素で撮って後でトリミングしても同じですよね。 ファインダーの良い200を選んだほうがよいのかな?
テレコンは350じゃない?
835 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/08/12(火) 22:13:35 ID:742nUQ2W0
キットレンズの次に買うべきは何かなぁ? DT18-70がうんこってことはよくわかったので tam17-50 sig18-50 F2.8 あたりを考えるんだけどね。
>>835 f2.8通しにこだわらないのであれば、DT16-105やsigma17-70 のほうが使いやすいと思う
>>831 >真ん中の木の棒の模様が最高。
さっぱりわからんw
デジカメウォッチのキットレンズの試し撮りの写真載せるの無駄だよな。 素人の人達があれ見たら一眼レフって何が凄いのかわからなくなっちゃうと 思うんだけど
プロの人ですか?
>>835 どれ使おうが所詮はズーム。
キットレンズは割り切って使って、50/1.4から中古単焦点沼にハマろう。
1〜2万でキットレンズよりは良いよ ってのはあるかな 中古でもいい
50/3.5
>>840 50/1.4でバストアップ写真ばかり撮ってもねぇ
>>843 そうしてフットワークを覚えるんじゃないか。
845 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/08/13(水) 01:20:34 ID:2ZwjcV0nO
使い方にもよると思うんですが、α200ってバッテリーフル充電で4〜5日位もつでしょうか?
それはどんなカメラも無理です。
847 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/08/13(水) 01:53:45 ID:2ZwjcV0nO
あ、やっぱり…。店で売られてる予備バッテリーって買ってもすぐには使えないんですか?一度充電が必要ですか?
1000枚位ならバッテリー1つで撮れるけどね。
まさに使い方次第だな。
というかどのくらいもつかなんて使い方による、としか・・・
>>845 うちでは、1ヶ月は保つぞ。
たまに撮るだけだからね。
オレが持ってる36枚撮りのポジフィルムは、冷蔵庫の中で5年保ってるな。
>837 くっきり撮れたってことでしょ たぶんオートかPでなにげに撮ってるんじゃないかな ん・・・おぉ、((@A@;
ビビッドよりも風景のほうが高コントラストで撮れることを最近知った…
お前らそれで主になに撮ってるの?
857 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/08/13(水) 13:38:17 ID:ujfi9g4Z0
猫がテーマじゃなくて「生活」がテーマなんだよね?
主役は俺
生活感がたまらんよね
なんだティムポにコメントしちまったのか・・・orz
猫の色が変わってカーペットからフローリングなのにどうやって判断したのか…
RAWよりもjpgのほうが写る範囲が微妙に広いのはなんでだろ?
現像ソフトのクセでは?
皆様プリントってどうしてるんですか? おうちプリント?お店プリント?
好きにしろ
でも優しいので一応答えてあげよう アキバヨドのプリントコーナー(機械)だよ でかいのプリントすることはないけど、もしするならそこに併設の窓口で
頭の形やべぇwパネェw でもぬこはかわいいなぁ
ネコより兄ちゃんが主役ww
ポコチン晒して顔まで晒すってどんだけ見せたいんだよ
いやもいいから
生。
>>879 なにか画面にポイントになるものが欲しいよね。3枚目なら、うちわを基準に露出を合わせるとか
>>881 ピント合ってる対象と露出あってる対象がズレてる
浮遊感みたいなのがいいんでないの?
>>882 確かに
誰かがこういう題材で二枚提示してくれたら楽しそう
>>879 広角使う時は水平を意識しろ話はそれからだ
あえて傾けてるんじゃないのか? 亜空間の雰囲気はよく出てるぞ。
D60、E-520、KISS X2、Fと散々迷った結果、α200のWズームキット を買ったぜ。嫁が買っていいと言ってるうちに買ってしまったぜ。
>>886 おめ
でも何故に夜目がX2でいいというのに最安値のα200を。
α200なら18-250mm f/3.5-6.3を付けても
X2と同じ値段で買えるからというならわかるが。
最高の選択じゃないか。
1日に500枚程写真を撮った時に 「システムエラー」が出た。 その時点で撮った1枚の写真は 3/4位がグレーになっていたけど 果たして、カメラの問題かCFの問題か。
>>889 それ本体にCF添付してソニンに送りなよ。
話はそれからだ。
CF変えても出るなら送ってみるかな。 修理出すと3週間は帰ってこないだろうからなぁ。
3週間もかかるのか?
893 :
886 :2008/08/17(日) 19:34:20 ID:wUY1838r0
X2を買っていいと言われているところに、α200を買って 安くあげると「なんていいダンナだ」と嫁はだまされる、 こういうわけです。
以前、早くて3週間って言われた。別の修理で。 ちなみにCFはみんな大好きシリコンパワー。
3週間って言うけど、1週間前後で返ってくるよ。
>>897 a200にしなくて良かった。
αマニアにウザイくらい勧められたが、キットレンズでこの有様だったらなあw
900 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/08/17(日) 23:28:42 ID:ZkOG5REp0
α200=shit
『EOS40D RE』という多量に発生した40Dのブーン振動不良品の修理再生品は如何ですか? しかもキャノン謹製のため、保証書付き!
α200を購入して四ヶ月。 久しぶりにコンデジ使ったら 無意識にファインダーを覗いて撮影。 「液晶で見れるのに」と、嫁にバカにされて少しムカついた。
α900が出るまでに 使いつぶしてくれるわ。
>>907 つ exif
それにしても
>>898 はバカだよなぁ。
この2本が付いたWズームキットが今の価格で売られてたら、
1セットどころか3セットくらい買っちゃうよ、俺は。
今の価格でα200にしなくて良かったわけですが、なにか?
>>913 一枚目みたいな風景の写真は、F8くらいまで絞ったほうがいいよ。ぐっとシャープに撮れるはず。
915 :
909 :2008/08/19(火) 02:00:20 ID:dOw0DNoS0
>>911-912 すまん。
んでも、どっちもいいレンズだよなぁ〜。16-105を買おうとした矢先に
車のエアコン壊れて10万飛んでって、結局買えなかった俺には目の毒だわ。
916 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/08/19(火) 11:12:15 ID:ZUL1DIIz0
昔の車にはエアコンなんてなかったんや! 窓開けて乗り切りなはれ! エコやでエコ!
>>908 exif見てもわかりません
どこ見ればいいの?
レンズ情報なんて載ってないでしょ。 焦点距離から適当に推測してるだけ。
920 :
913 :2008/08/19(火) 22:33:44 ID:FuarQ4rp0
>>914 絞りいろいろと、次の休みに試してみます。
非対応のソフトでいじってなければ、純正ソフトで開くとレンズ名見えるよ。
純正じゃないのはレンズ名が出ないのが普通と思うけど
SONYから発売してる Gレンズって純正じゃないの?
>>923 ありゃ、出ないな。
レンズ名以外の拡張領域も空白だ。
出るの出ないので何が違うんだろうな?
>>923 不自然過ぎる!
肉眼でそんな見えるかいボケ。
>>923 おいらの勘ピュータによると
70-300G
930 :
918 :2008/08/20(水) 00:02:10 ID:C7FNewOs0
マジレスするとJpegAnalyzerというフリーソフトを使ってる。 新しめのレンズは登録されてないけど、レンズIDが分かるので問題ない(と思う。
931 :
915 :2008/08/20(水) 00:29:04 ID:fmIwkirg0
>>930 あ、おんなじだ。
ちなみにLensData.iniをテキストエディタで開いて自分で登録してやれば、
新しいレンズやマイナーなため登録されて無いレンズも表示できるようになりますよ。
70-300Gなら表示されるから違うと思うよ なんとなくタムロン70-300に1票
おっとタムA17は盛大にパーフリ出るらしいのでキットレンズに投票修正
>>923 >作成ソフト,Microsoft Windows Photo Gallery 6.0.6001.18000
いじってませんじゃねーよ。
非対応のソフトでいじったら拡張領域が消えるってのに。
じゃぁ、タムの 28-300。
936 :
915 :2008/08/20(水) 01:48:28 ID:fmIwkirg0
>>934 レンズIDやらなんやら一通り残ってるみたいですよ?
とりあえずJpegAnalyzerでは解析できましたから。
>>936 純正情報は消えてるよ、純正ソフトで読めない。
情報残ってるのならキットレンズで非表示というのはおかしいのでミノルタ AF75-300mm F4.5-5.6だな
ん? レンズID52だし70300Gでいいんじゃない?
消えてると言うよりは、何らか純正ソフトで読めない形になってしまったってことか。
941 :
915 :2008/08/20(水) 02:07:17 ID:fmIwkirg0
>>940 恐らくWPGで回転して保存した時にメーカーノート部分がずれたんでしょうね。
純正ソフトはずれてないのを前提としているのでエラーとなり、
JpegAnalyzerはずれを検知して正しいと思われるデータを返した、
そんな所かと。
JpegAnalyzer落としてきて確認しますた。 結局やっぱり「いじってませんじゃねーよ」って事じゃんw
SONYのMakerNoteはIFD形式なのでTag内にデータが入るタイプ(4バイト以下) は壊れない。LensIDはこのタイプ。 実データではなく実データへのリンクが入るタイプはちゃんとしないと壊れ るし、壊れた事を検知はできても一般的な修復方法はない。 #IFD形式なので変更時に中身を知らなくてもきちんとリロケートする方法 #はある。 この場合はexifに規定の無い独自サムネイルがそもそもどこにもないので 純正ソフトではI/Oエラー。
944 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/08/20(水) 08:54:47 ID:ExogWkHU0
ということは >908と>909はヴァカと言うことですか?
945 :
918 :2008/08/20(水) 09:31:45 ID:C7FNewOs0
>>944 なんでそうなる。exifは生きてるんだろ?
ティムポの人乙 でもここに縮小うpするより猫スレ逝ったほうが良いぜ
ヌコかわええ
キットレンズです。 ヾ(゚∀゚ )ゞ ( ( <ω\
もういっそのこと商品名はα猫にしてしまうがいい!
α200 → α猫 α300 → α熊
α200の価格、上がってきたね。33K切ったら買おうと思ったんだけど、、、 α900の発売後つうのは無理として、こんど下がるのは、クリスマス商戦の頃かな?
α350 → α熊猫
熊猫見ていたかくれんぼ おしりを出した子一等賞
このスレもとんでもない奴に目をつけられたな。
コピペ荒しや延々不毛な煽りあいとかよりずっとましとか思ったり。
家の中で猫撮るなら もっと明るいレンズ買ったら? と思う。
>>961 既知外相手にすんなよ
スルーし続ければその内に居なくなるかも知れないのに
DT18-70でもいいねぇ 曇りなのが残念だな
NGワード:キットレンズです うざすぎてふいたw
まったく せっかくのNGワードなんだからちゃんと書けよ
正しくはキャットレンズじゃないか、まったくもう(`・ω・´)
974 :
967 :2008/08/25(月) 22:43:25 ID:XEErPAYM0
>>972 コンデジで道端でへたり込んで細かいもの撮ってたのと、
広い範囲は私にも一応足がついてるんで、別に16とか17mmとかはいらないかなと思い、
レンズを本体より先に買ったからすね。
975 :
967 :2008/08/25(月) 22:56:33 ID:XEErPAYM0
あら、17mm(A16)とか18mm(キットレンズ)っすね。 A09って結構古いレンズなんすね。
グロ注意
すごいインパクト。 見た瞬間、頭にズーーンって来た。
>>969 こいつ、URL削っていろいろググれば本名出てくるのになにやってんだか…
「リアル崖の上のポニョ」てなんだよ。
さっぱり面白くねぇ。
というかこいつ芸人らしいが終わってるな。
>976 なんというジャイ子・・・
恐いもの見たさでみたらへこんだ
自分と同じ機種を使ってるキモイのがいると嫌だからα200と1680Z、70300Gを叩き売って50Dを買うことにしたよ そうすればこのスレ見ることもないし
いままでソニーのαは食わず嫌いだったけど、 今更ではあるがα200使ってみてミノルタ的な愚直さが伝わってきたよ。 その愚直さの上にソニーの技術の裏づけがあるという感じがした。 αにはニコンでもキャノンでもペンタでもない独自のキャラがあるね。 ソニーはこの愚直さを守り続けて欲しい。
EOS Kissあたりとくらべると、全備重量で100gくらい思いのに、さらに重い標準ズームをつけると300g以上 重くなり、散歩で気軽に持ち出すには辛くなってくる。 それもこれもキットレンズ(1870)が使えないのが悪いのであって、キットレンズの改善は急務だろう。
誤爆
そんなにダメダメかなあ、キットレンズ。 眼医者行った方がいいかな
L版とかでしか見ないなら、問題ないんじゃない。 モニターやハイビジョンテレビで見ると、周辺の甘さは気になる。 色収差も気になる。でも気にならない人もいるかもしれない。
>>985 ミノルタが愚直かどうかは微妙な気がするがな
愚であることは間違いない
愚息?
梅
産め
埋めるのです
宇目
ume
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。