SONY α300/α350 part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
【PMA08】ソニー、米国で新デジタル一眼「α350」と「α300」を発表 〜 高速ライブビューAFを実現
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2008/01/31/7865.html
2名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 09:58:09 ID:V+/d/Xli0
小松の親分さん
3名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 10:04:17 ID:3WmmKMIr0
これってE-330のパクリ?
別センサーのライブビューといい上下に動く液晶といい
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/e330/feature/index.html
4名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 10:05:46 ID:8EZiZojD0
液晶は動いてないと思うが
5名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 10:12:00 ID:GGIBuUdd0
どーみてもE-330です
6名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 10:14:49 ID:BhNhGdwq0
>連写速度は2.5枚/秒

ええええええええええええええええええええええええええええええええええ
7名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 10:15:41 ID:GGIBuUdd0
E-330と違うのは、LV用センサーへファインダー光路を導くのに
E-330みたいなダハミラーの一部を半透明にするんじゃなくて
従来のペンタミラーのまま、ミラーを移動させることでLV時するってところだね
8名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 10:17:25 ID:rNj19p1J0
オリンパスもどっかから特許買って製品化してるだけだろうにパクリとか
9名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 10:25:57 ID:3WmmKMIr0
>>8
オリはちゃんと独自で特許とってるよ
調べてみ
10名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 10:29:45 ID:jasyNmdk0
14.2Mかあ...

-ライブビューは撮像素子からの画像信号ではなく、別のセンサーで一眼レフファインダーと同等の画像を
捕らえる方式を採用。
-AFは通常時はもちろん、ライブビュー時も通常の位相差検出方式を採用。
-同方式を搭載することで、ライブビュー撮影時でも通常時と同じ、高速AFと短いタイムラグでの撮影を
実現。

ふーん...
11名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 10:31:54 ID:MU0LhgR00
K20Dとガチンコですね>α350
12名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 10:32:18 ID:GGIBuUdd0
E-330使うとわかるけど、別センサー式のLVだと拡大ができないからほとんど使わないんだよね
ファインダーのが見やすいしタイムラグも無いし、コンデジあがりの人向け専用
13名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 10:35:11 ID:L52RSQKS0
>>10
妙にオデコが出っ張ってるのはそのせいか。
新たなるデコッパチ伝説始まったなw
違うセンサを使うことについては、出てみないと何とも言えんなぁ・・・
14名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 10:38:54 ID:GGIBuUdd0
ペンタミラーのどれを動かすのかね?
妙にファインダーの前方が出っ張ってるようだから、
ペンタミラーの前方のミラーがパカッと開いてそこに置いてあるCCDにLV時はいくのかな?

しかしこれだと精度が要求されるファインダーで故障多くなりそうなんで
もれなくソニータイマーも装備の悪寒だが
15名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 10:44:17 ID:rNj19p1J0
>>9
特許番号
16名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 10:48:38 ID:SV3uEOFp0
17名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 10:49:36 ID:Bu3qn0+Q0
>>13
LV用CCDはデコ部じゃなくてむしろ後頭部の方だぞ
デコ部はペンタミラー可動での肥大もあるだろうが大半がフラッシュだろう
>>14
確かに故障の可能性はあるが、この仕組みで壊れるようなら
先にメインのクイックリターンミラーの方が壊れるぞw
18名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 10:59:20 ID:a4cnm92o0
これは買いだね
19名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 11:02:13 ID:GGIBuUdd0
>>16
なるほど
20名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 11:03:57 ID:GGIBuUdd0
ところでその図だとペンタダハになってないので左右が逆像になりそうだけど
21名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 11:04:58 ID:GGIBuUdd0
あごめん、よく見ると上面がペンタダハミラーになってるね
22名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 11:14:04 ID:1KCl+L2X0
>>12
E-330でできなかったからといって、この機種でできないとは限らないだろ。
ライブビュー用センサーに入ってきた画像を拡大表示するかどうかだけの
問題なんだから、技術的にはなんの問題もない。
23名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 11:15:13 ID:lIlTnBNU0
E−330のAモードだね。 この方式は本当にカメラが写す映像ではないからホワイトバランスやなにやら全部ウソの情報を見ていることになる。
それに撮影するときはメインミラーを上げ下げしないといけない。
ピントチェックの為の拡大も出来ないんじゃないかな。
何のためにライブビューを使うんだろう?
24名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 11:16:43 ID:lIlTnBNU0
>>22 ライブビュー用センサの画素数は少ないから拡大に耐えられない。2倍位なら問題ないだろうけど意味なし。
25名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 11:17:21 ID:GGIBuUdd0
>>23
コンデジとの操作互換性だけの機能だね
ペンタミラー機でした使えないからエントリー機にしかつかない機能だし

それよりE-330のようにBモード相当もあるんだろうねやっぱり
こちらのAFがどうなるのかが気になるけど
26名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 11:21:09 ID:lIlTnBNU0
>>11 画素数だけは同じ位だけど格が違うだろ。 D300より上だとか言いだしそうだな。
27名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 11:22:25 ID:GGIBuUdd0
なぜか、LV用CCDがミラー一度入って横についてるから、
ひょっとするとCCDかミラーをシフトさせて疑似拡大って可能性もあるけどw
まぁやらんでしょう
28名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 11:27:34 ID:OKda9CdO0
>>9
折のライブビューに関する特許公報は全て審査中か審査請求前、もしくは
無効審判等で消滅していて、折単独で特許として権利化できたものは
まだ1つもなかったと思うのだが、オレが無知なだけかもしれないので
登録番号教えてくれ。
29名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 11:28:51 ID:Bu3qn0+Q0
>>23
それは、いまだにE-330に拘って他社はおろかE-410以降のオリンパスLVも受け付けない人に聞けばいいんじゃないかと
少なくとも測距のためだけにもう一度ミラーを上げ下げしたり遅いコントラストAFを働かせるなんてことはしなくていい
撮影のライブ観があがるんだと思う。LV時でもファインダー使用時と同じリズムで撮影できる、と
俺はE-410からのLV経験者なので実体験ではないのだけど、考えるにこんな感じかと
30名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 11:31:29 ID:1KCl+L2X0
なんか、この春の新機種はどこもいまいちなのが多かったせいか、ネガキャン必死だな(w
そもそもライブビュー用センサーの画素数もわからないくせに、なにを根拠に拡大できない
とか断言してるんだか。
まあ、この方式によるデメリットというのも確かにあるだろうが、ファインダー撮影時と遜色の
ないAFが使えるというのはやはりメリットだし、チルト可能な液晶ファインダーと合わせて、
手持ちでまともに使えるライブビューが搭載された意義は大きい。
31名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 11:33:15 ID:GGIBuUdd0
E-330使ってみないとわからない、専用CCDのメリットとしては、
本体CMOSでのLV中(Bモード時)で、AFLボタンでAFしている最中に、
E-410などのLでは画面がブラックアウトするところ、E-330だと
ちゃんとAF中も画面が出るんで気分的にいいってのはある

実際に使ってみないとわかりにくいと思うけど
32名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 11:33:24 ID:1KCl+L2X0
>>30
液晶ファインダーじゃなくて、液晶モニターだ。
33名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 11:35:17 ID:32m2j0NZ0
チルト式モニタで頭越しに(あるいは股下から)さっと撮る時なんかは便利そう
34名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 11:36:05 ID:vz65e9Po0
AWBの働き具合チェックには使えないけど、そういうラインの機種じゃないしね

むしろもっと軽量小型化して、ノーファインダ撮影のスタイルをコンデジみたいに広げて欲しい
今までコンデジでないと撮れなかった状況に対応できて面白い
35名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 11:39:15 ID:rECg50IP0
>>30
オリンパスの次期モデルはメイン/AF兼用センサでの位相差AFを乗っけてくると思うんで
ライブビュー派はそっちを待つが吉じゃないかな。
36名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 11:42:16 ID:GGIBuUdd0
E-330の後継機は噂では、メインセンサーとAFセンサーとLVセンサーの
どれかを統合してくるって話だね

AFは位相差AF
37名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 11:48:33 ID:L52RSQKS0
>>17
>LV用CCDはデコ部じゃなくてむしろ後頭部の方だぞ
しかし、そのためにミラーそのものが前に来てんじゃないか?
ま、いいけど。

拡大できなきゃあまり意味がないってのは同意だけど、
どこまで拡大できるかは専用CCDの画素数にかかってるわけで、まだ未知数だね。
そっちのCCDのスペックも気になるところ。
2倍程度じゃ意味ないけど、5倍くらい拡大できればじゅうぶん意味ありそうな。
当然、等倍は期待できないだろうけども。
38名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 11:54:20 ID:jsUoJQVa0
これでフルHD60FPSとかだったら、さすがSONY!って感じなんだけどな
39名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 11:59:37 ID:GGIBuUdd0
10Mセンサーで液晶がVGA表示なら、メインセンサー使っても5倍拡大が限界だから
サブセンサーで5倍拡大できるのなら、そっちで撮影した方が早いw
40名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 12:03:22 ID:TSiPr+HI0
>>38
HD 60FPSやったらやったで所詮家電メーカーだなって言う癖にw
41名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 12:05:29 ID:L52RSQKS0
そーいや、これは「ソニーらしさ」って点ではどうなんだろね?w
42名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 12:06:30 ID:jsUoJQVa0
>>40
何故、分かったw

でもハリウッド関係者の間では大うけとか、ありそうやん^^
43名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 12:07:12 ID:hB60cZ3w0
どうでもいや、スペック厨の妄想なんて
44名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 12:11:08 ID:L52RSQKS0
>>39
拡大に限界はないでしょ、割り算が逆だよ。
45名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 12:12:51 ID:Bu3qn0+Q0
>>37
>しかし、そのためにミラーそのものが前に来てんじゃないか?
ま、そう言われればその通り。

>どこまで拡大できるか〜
α300/350での話ではないのでアレだが、E-330のライブビュー用CCDは実は500万画素もあるw
オリの技術者インタビュー記事では「そのサイズのCCDがもう500万画素しかなかったから」という話だったような。
α300/350がどれくらいのサイズのCCD積んでるのかは知らないけど、もし同等くらいのだったら
拡大しても(あまり高倍率でないなら)大丈夫かも。

まぁ(E-330当時の)オリはいろいろ再現性に問題ありとみてAモードでは拡大もWB反映もさせなかったんだろうから、ソニーがどう判断したかは…製品見ないとわからんわな。
46名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 12:13:17 ID:L52RSQKS0
ああ、いや、5倍で等倍になるって話か。
・・・あれ?
じゃあ現行の再生拡大倍率って何なの?
47名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 12:15:19 ID:GGIBuUdd0
記事だとセンサーがCCDになってるしライブビューのスイッチはON/OFFの切り替えだけだから
もしかして専用センサーのLVだけなのかな?
48名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 12:15:36 ID:SzUs1Vsz0
つか、デジカメ板キヤノン以外のスレでのネガキャンは異常だな。

平日の昼間だろうが、土曜深夜のごとく2ー3分に1レスのロケットスタートで
荒らしが始まり、やめろというと、
どう見ても荒らしのほうが工作員臭いのにその機種のメーカーの
工作員多杉だのなんだの喚き散らす。

これどこのメーカーのスレでも全く同じパターンでやられてるからね。
49名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 12:16:56 ID:GGIBuUdd0
>>46
センサー等倍表示でx5で、センサーの1画素を背景液晶の2x2で表示すればx10表示では?
50名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 12:23:21 ID:L52RSQKS0
>>49
そっか、拡大率不足を感じてた7DはVGAじゃなかったんだっけ。
700は拡大率上がった上に高精細になってるから、そこまで行ってんだね。
51名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 12:26:18 ID:GGIBuUdd0
液晶がVGAなのはさすがに高解像度表示だねぇ
52名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 12:32:09 ID:lIlTnBNU0
5倍拡大と言う事は、5X5=25画素相当。 
500万画素を100万画素にクロップして100万画素の液晶に表示してもそれは5倍ではなくルート5倍
5倍のクロップだと20万画素:QVGA以下の画素数。 故にできない。
53名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 12:33:05 ID:ul80fcSl0
ついにきたか
54名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 12:44:10 ID:L52RSQKS0
300/350の液晶はVGAなんだろうか?
ライブビュー機なら液晶スペックってファインダー並みに重要だと思うけど。
コスト的に期待しすぎかな?
55名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 12:45:18 ID:GGIBuUdd0
可動式だから多分QVGAだろうけどね
56名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 12:48:29 ID:L52RSQKS0
>>55
そうか、残念だな。
α700の液晶画質でライブビューが映れば
店頭で「ソニーはライブビューがこんなに綺麗」って
超単純なアドバンテージになるのにね。
57名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 12:49:37 ID:Vxzt0Y1eO
これってCCD機なんじゃないの?

新CMOSはまだ廉価機に搭載できるほど安くは製造できず、
大型CCDは発熱でLVは無理だし、コンデジの大リコールの愚行は繰り返したくない。
でも今どきLVなしじゃ、K200DやニコンD60のように、発表即死亡フラグ。

ってことで、この方式。
ソニーなかなかやるな。
58名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 12:51:27 ID:L52RSQKS0
誰か現時点で確定してるスペックまとめてくれ
59名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 12:51:34 ID:z3IqYIrV0
CCDとCMOSで差があると思ってるおバカさん?
60名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 12:52:12 ID:tlzFXCIV0
E-330式ライブビューいい!

あれはフォーサーズだったから買わなかったけど、APSで出すなら買う。ソニーっぽいし、いいね。
61名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 12:59:48 ID:1baOM5jR0
使って数ヶ月でファインダー即死、という事態が頻発しそう。
62名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 13:07:58 ID:z3IqYIrV0
即死って数ヶ月かかるものを言うのか? 頭悪いだろ、ちゃんと学校行っとけよ
63名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 13:09:27 ID:h+Zm/bXx0
ペンタミラーの動きは単純そのものだから、機構的に故障してもLVモードで背面液晶に画像が映らないだけだろ。
と推測。
64名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 13:10:30 ID:03Z1MXqU0
動画が撮れるα450を待つかな。
65名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 13:11:03 ID:Vxzt0Y1eO
CCDとCMOSで発熱や消費電力に差が無いと思ってるお馬鹿さん?
66名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 13:17:11 ID:Uy17ptDT0
http://capacamera.net/pma08/index.php?page=1&id=8
【開催前日の会場から】
会場前にソニー新製品一眼レフ「α350」「α300」の垂れ幕が!
67名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 13:28:26 ID:G6hck0WF0
2008年はαの年になると良いなと
68名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 13:28:41 ID:Bu3qn0+Q0
>>58
α350
APS-Cサイズ14.2M CCD
専用CCDでのライブビュー LV時も位相差AF 背面液晶2.7"
連写2.5fps
ISO100〜3200 Dレンジオプティマイザー有り
シャッター速度30〜1/4000s 手ぶれ補正効果2.5〜3.5段
撮影可能枚数730枚(LV時410枚) 記録メディアCF/Microdrive
縦グリ有り
131x99x75mm 582g
米国発売3月 ボディのみ$800、DT18-70付き$900

α300
APS-Cサイズ10.2M CCD
専用CCDでのライブビュー LV時も位相差AF 背面液晶2.7"
連写3fps
ISO100〜3200 Dレンジオプティマイザー有り…に読めるが自信無し
シャッター速度30〜1/4000s 手ぶれ補正効果2.5〜3.5段
記録メディアCF/Microdrive
縦グリ有り(α350と共用)
米国発売4月 ボディ価格不明、DT18-70付き$800

こんなとこか
撮像素子がCCDであることのソースは一応、ここ↓
http://news.sel.sony.com/en/press_room/consumer/digital_imaging/digital_cameras/dslr/release/33146.html
69名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 13:38:38 ID:Yvk5NzE7Q
光学ファインダーは相当犠牲になってるけど、これならライブビュー用CCD使って、EVFっていう選択肢もあったのでは。

エントリー機という事もあるし。

今後さらに廉価版として出てくるのだろうか。
70名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 13:40:23 ID:L52RSQKS0
>>68
乙、サンクス!
俺も一生懸命ソース読んでたとこだった。
あと、メモリスティックのアダプタは別売りとか書いてあったよ。
71名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 13:41:10 ID:Bu3qn0+Q0
あ、あとファインダー倍率は0.78倍(50mm時)だったっけ?
72名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 13:41:57 ID:YWT2v6Eu0
仮にメインのイメージセンサーにC-MOS使うとしても、
LV(ライブビュー)専用イメージセンサーを使ったほうがメリットは大きいだろ。

何と言っても位相差AFが使えるというのがでかい。
これが一眼のメリットの大きなひとつであったわけだから
LVでこれが出来ないってのは一眼LVの泣き所だったんだよな。


ミラーぱたぱたせずにLVへの切り替えが瞬時で出来るというのも。
73名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 13:47:06 ID:Mh4neX24Q
このライブビューのやり方についてはニコンも特許取得済みなので、ニコンからもでるな


興味がある奴は調べてみるよろし


検索範囲を2007の後半で、株式会社ニコン + 動画撮影 とか ファインダー で特許検索


74名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 13:49:52 ID:YWT2v6Eu0
>>69
俺もEVFの進化を待ち望んでる方だけど、
今の時期では、EVFはかなりの冒険すぎると思う。

従来一眼ユーザーの保守性を考えても
まだデメリットが大きいし、受け入れる層より叩く層のが多いと思う。

今のEVFの標準的解像度を大幅に越えEVFに見えないくらいの画質と、
動体撮り時のシャッターのタイムラグへの対策機構を入れまくれば(カシオのPro EX-1のような)
あるいは受け入れられるかもしれんが。


とにかく生半可なものつけたら、ユーザーの反抗とゲテモノ呼ばわりが待ってると思う。
つけるだけなら別にデメリットが殆ど無いライブビューですら
コンデジ臭いだのなんだの叩く奴がいたくらいだしな。
75名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 13:50:25 ID:gzw+UOWy0
D3&D40餅だが、ちょっと心が揺れている

これで高感度がそこそこ納得いくものだったら
猫撮り最強宣言してもいいよ>α350&300
76名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 13:53:15 ID:EJirE1Rx0
ファインダーを覗かないってのは、ストリートフォトにも威力を発揮するな。
77名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 13:55:03 ID:GGIBuUdd0
このタイプのライブビューは猫撮りにはいいんだよねぇ
78名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 13:58:20 ID:Sz6NKaF50
参考 役に立つよ
http://www.mhohner.de/minolta/bodies.php
79名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 13:59:44 ID:nyrP2dRp0
動画って無邪気に言ってる香具師がいるが
もしAPSサイズでハイビジョン程度の動画が撮れるような機能がつけば
ハリウッド巻き込んで映画業界がひっくり返りかねないショックに
なる可能性すらあるんだが。。。

スターウォーズの撮影にも使われたプロ向けデジタルシネマカメラですら
2/3なんていうコンデジレベルのCCDを積んでるんだから…

もちろん色やダイナミックレンジがすんなり上手くいくとは思えないが。
80名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 14:01:08 ID:Yvk5NzE7Q
>>74

確かに。
ソニーは一眼レフでは新興メーカーとはいえ、αというマウントを採用する以上、ミノルタ時代からのユーザーも無視できないしね。

マウントは新たにできたデジタル専用のフォーサーズで、コンデジのイメージが強い新興メーカーという意味では、パナソニックあたりがやって来ると面白いかな。

ブランド名がLUMIXでコンデジと共通という点でも抵抗が少なそう。
81名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 14:14:22 ID:Bu3qn0+Q0
>>79
ゴメン、少なくともα300/350にそれ(APSサイズでハイビジョン程度の動画)を望むのは、ちょっとムリ。

ライブビュー用CCDは極小CCDだから、それで動画撮ってもコンデジの動画とあんま変わんない。
レンズだけは贅沢すぎるけど。
それ以前にファインダースクリーンを透過してるからスクリーンの枠はどうすんの、って話もある。
(E-330で動画撮れるだろ、って話のときにもあったような)

メイン撮像素子では…α300/350のメイン撮像素子はCCDだから、ソニーがびっくりするようなCCDを開発してない限り、長時間駆動は熱持ってムリ。
82名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 14:15:45 ID:GGIBuUdd0
このタイプだとフォーカシングスクリーンがそのままライブビュー画面に出るもんね
83名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 14:16:43 ID:Mh4neX24Q
>>79
また特許ネタで申し訳ないが、今のところ動画は撮像素子全部じゃなくて一部を使う可能性が高い
一部の画素だけ特別な仕様にした方が歩留まりもあがるんし

いろいろ解決すれば全面使うのもでるかも…てかそうなってから出てくれ
8479:2008/01/31(木) 14:20:35 ID:nyrP2dRp0
>>81
>>83
だから「そりゃ幾らなんでも…」的な
否定的なニュアンスで言ってるわけで。
85名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 14:23:28 ID:L52RSQKS0
しかし、過去にも似た例があったようだけど、ライブビューってこんなんでもいいの?
自分はライブビューに求めるものは厳密なピントのための拡大表示くらいなんでわからんけど・・・
ライブビューのメリットって何なんだろう?
86名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 14:25:57 ID:lIlTnBNU0
この方式のライブビューはアングル切り替えだけだろ。
87名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 14:28:31 ID:L52RSQKS0
>>86
それにしちゃ縦位置に対応出来ないのは片手落ちだなぁ・・・
88名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 14:29:09 ID:2G0/wJay0
妄想厨のたわごとw
89名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 14:30:41 ID:1KCl+L2X0
>>85
そういう使い方も当然ありだけど、このクラスのデジ一眼を買う
素人さんって、コンパクトデジカメと同じく、液晶モニターを
見ながら撮影できることを望んでいるんだからな。この選択は
正解だろう。
詳細が公表されないとわからんが、拡大&ピント合わせも当然
できるだろうし。
90名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 14:30:59 ID:fGtidfRD0
>>85
猫撮り
91名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 14:42:11 ID:L52RSQKS0
じゃあ、他社の液晶動かないライブビューのメリットって何なんだろう?

E-330見てきたけど、そのまんまだなw
92名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 14:44:35 ID:9r7Gzv4XO
ただ手持ちだと、一眼レフのライブビューってあまり使えないんだよなw
片手はレンズにいくし、目線まで持ち上げると体勢が微妙に辛いし。
昼間だったら液晶でピント合わせなんて(ry
93名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 14:46:20 ID:Bu3qn0+Q0
>>84
理解した。

>>85
2つ考え方があると思う。
この機種とE-330のAモードに限っていえば、「光学ファインダーの延長」じゃないかな?
ファインダーで見るのとおんなじのがそのまま、覗き込まずとも確認できる。
いわば、撮る対象がそのまま確認できる。
これの安心感みたいなものは、フィルム時代にコンパクトでなく一眼使ってた人なら理解できると思うんだけど
「それだけ?」って人にとってはメリットを全く感じないかもしれない。

それに対して、E-330のBモードやその他のライブビュー一眼は「撮像素子の延長」だと思う。
いわば、写る物がそのまま確認できる。
写る物がそのままってことは、つまる所より一眼やコンデジの考えに近いんだけど
旧来の一眼を使い慣れてる者にとっては、前者の方が安心感がある…人も居ると思う。

あえて言えば、「光学ファインダーの延長」であるα300/350は
ライブビューでも通常撮影でも撮影シークエンスがほとんど変わらないことが
「他一眼のライブビューに対する」メリット。
もちろんデメリットもあるけど、それは言わずともわかるよね。
94名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 14:47:29 ID:L+eKIic00
ところで$100違いだったらα300を出す必要もないと思うんだけど。
α350の14.2M CCDは実は地雷でいつでも引っ込めるように、
保険としてα300出したのではないかと疑っている。
95名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 14:53:45 ID:ul80fcSl0
猫専用デジカメとしてアピールすればいい
96名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 14:55:40 ID:s0X5yOWm0
老眼の父を見てると、300/350のライブビューでも十分大きなメリットかなと
本格的なカメラ趣味の人には不十分かもしれないけど
97名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 14:57:14 ID:L52RSQKS0
>>93
>「光学ファインダーの延長」と「撮像素子の延長」
それは作る側(もしくは機構)の切り口だよね。
おいらが言ってるのは、使う側の切り口としてどうなんだろう、と。
内容がかぶる部分ももちろんあるけども。
やっぱメリットって「拡大できる」と「自由なアングル」くらいなのかな?
もちろん、それによって撮影が広がる部分があるのはわかるよ、>90とか。
そこにイチャモン付けてるわけじゃないんで勘違いしないでね。
98名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 14:59:51 ID:HPpvmLY/0
>ところで$100違いだったらα300を出す必要もないと思うんだけど。

高画素アレルギーがネガティブやらかしたときの保険だよ。
99名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 15:00:08 ID:L52RSQKS0
ごめんね、たぶん他社でさんざん言われ尽くしたことかもしれないけど。
昔からほとんどαしか使ってないもんで、αになかったものはよくわかんない。
100名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 15:01:12 ID:EJirE1Rx0
>94
技術的な理由じゃなくて、商売でしょ。
マックのバリューミールみたいなもんだ。
101名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 15:07:28 ID:fGtidfRD0
102名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 15:10:04 ID:fGtidfRD0
・水平出し
・子供を撮影する時にプレッシャーを与えない
・花火撮影
・食べ物の写真
だとさ。
103名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 15:15:08 ID:Bu3qn0+Q0
>>97
機構の違いはともかく、「ライブビュー自体のメリットは?」ってことでいいのかな。
とすればやっぱり、あなたの言うように基本は「拡大できる」「自由なアングル」だと思う。
「自由なアングル」ってだけ書くと「それだけ?」って気がするけど
「覗き込む必要がない」ってのから始まって「大きな画面で見られる」「目の前に構えなくても撮影できる」「掲げても撮影できる」など、まさにコンデジ的撮り方、
そしてバリアングル液晶なら「腰だめでも撮れる」「ローアングルでも撮りやすい」「猫(ry」などいろいろ。
それらをメリットと感じない人にとっては、わざわざライブビューを選択する理由がない。

あと、「撮像素子の延長」版のライブビューには
「撮影前に撮影"結果"をより忠実に確認できる」というメリットがある。WBとか明暗とか。
それに対して「光学ファインダーの延長」版のメリットは、>>93に書いた通り。
104名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 15:15:41 ID:MqZik0VZ0
>>96
老眼になってみりゃわかるけど、ライブビューだと、カメラと目のあいだの距離が長すぎて、
一眼レフの重さでは手持ち撮影は実質不可能だよ。
105名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 15:16:11 ID:YWT2v6Eu0
この方式のライブビューでメリット・デメリットを、撮像素子をそのまま使ったライビューと比較して挙げるなら

●メリット
ライブビューへの切り替えが高速
ライブビューへの切り替えが静か
高速な位相差AFのままライブビュー可能

●デメリット
本撮影したものとボケ味が変わる
色味や露出なども本撮影時のものとは異なる可能性がある(これは対策も可能だが)


これくらいかな。αの場合、アイセンサーがあるから、ファインダーを
覗いたらライブビューから通常のモードへの移行とかも可能だろうし
この方式のほうがメリット大きいのでは?
106名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 15:17:27 ID:L52RSQKS0
>>101-102
サンクス。
アングルファインダーでも、猫相手とかプレッシャーに差があるのはわかるよね。
ピンと立った耳がこっち向いてる「警戒顔」も凛々しくていいけど、油断してる顔もまたいいしw

バリアン液晶のAPS-Cデジって初になるのかな?
市場がどう反応するか楽しみだね。
107名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 15:25:20 ID:L52RSQKS0
>>103>>105
なるほど、色・明暗・ボケの忠実な再現ってのもあるか。
同じセンサを使わないとこが引っかかってたけど、やっぱデメリットも現れるのね。

ところで、ソニーの中の人が「機能追加が元の機能を損なってはならない」みたいなこと
言ってたって話はあったけど、現時点ではソニー方式の方が失うもの多い気がするな。
伝統的に同クラス比較で性能の良かった光学ファインダーなのに、スペックダウン著しいよね。
108名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 15:31:27 ID:YWT2v6Eu0
>>107
現時点ではLVナシの機体に比べて失っているものはない。
ミラーアップライブビューと比べてもメリットのほうが大きいと思える。

問題は、E-330のAモード(LV専用センサーでのLV)は
ファインダー像をそのまま露出固定で読んでいるだけで
露出やS/S、WBも反映されなかったけど
α3*0のLVはどうなのかと言うことだな。

技術的にはある程度、設定を
反映させることが可能なので
(完全に同一は無理だとしても)
できればやってほしいところだが。

ここまでやっていれば、Bモード系の
ミラーアップライブビューはほぼ必要なくなるので
LVの完成形といえるが。
109名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 15:34:18 ID:jXg0P3eW0
>>107
そんな貴方にα200
110名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 15:38:22 ID:1KCl+L2X0
>>108
あるよ。α200よりファインダー倍率が落ちてる。重量も増えてるし、
将来的にはコスト面も心配。撮像センサー使うよりは消費電力
が少なそうなのが、隠れたメリットかもしれない。40Dだと、ライブ
ビュー使うと電池があっという間になくなるらしいし。
現物が出てこない事には、まだ良し悪しはわからんわな。
111名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 15:38:23 ID:Bu3qn0+Q0
>>108
失っているものが唯一ある。
ファインダー倍率がα200と比べても低下している(らしい)ということ。
おそらくLV用CCDとミラー可動機構を押し込んでいるためかと。
同じ倍率を確保するなら、ペンタ部がもっとでかくなってたのかも。

これを「それだけ」と考えるか「重要な損失」と考えるかは人によって違うと思う。
我慢できない人はα200や700やその他…ってことになるかと。
112名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 15:42:35 ID:L52RSQKS0
α700:95% 0.90倍
α200:95% 0.83倍
α300/350:95% 0.74倍
・・・だってさ、>78によると。
113名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 15:52:10 ID:YWT2v6Eu0
なるほど。重量は筐体が完全に違うから200との増分と、LVの関連性は不明だが
ファインダー倍率はたしかに専用センサーを押し込んでいるのが原因だろうな。

なるほどねぇ。なんでα700でこれを搭載しなかったのか首を傾げたけど
上級機種ユーザーは保守的だし、ファインダー倍率に関しては
かなりうるさく言う人が多いから慎重になったのかもね。


ファインダー倍率を下げないで専用センサーを押し込むのは
ペンタをバカでっかくすれば可能なのかね?
114名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 15:52:15 ID:HPpvmLY/0
>>103
>「撮影前に撮影"結果"をより忠実に確認できる」というメリットがある。WBとか明暗とか。

メリットって言っても液晶が40Dみたいに糞ならメリットにもならないぜ。
115名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 15:53:05 ID:YWT2v6Eu0
間違い:

誤:> ペンタをバカでっかくすれば可能なのかね?
正:> ペンタ部をバカでっかくすれば可能なのかね?
116名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 15:57:11 ID:lIlTnBNU0
>>113 プリズム式ファインダーには搭載できないんだよ。
あくまでもこの方式はミラープリズムを使うエントリー機種のみ
117名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 15:58:28 ID:L52RSQKS0
>>113
てゆーか、マトモなペンタプリズムでは実現できない。
ミラーだから出来ること。
α700は中級機であるプライドがあったってことかな。
118名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 16:00:59 ID:L52RSQKS0
液晶に関しては、700と同じものが載れば無敵なんだけどな。
さすがにコストかかってそうだから無理だろうなー、載ってりゃ言わないわけないし。
119 ◆AngelH/kMI :2008/01/31(木) 16:04:20 ID:vbxwIBn/0
>>118
液晶はα200と一緒ではー。
そう言うところは共通化してコスト押さえるだろうし。
120名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 16:05:19 ID:L52RSQKS0
>>119
でも、アレでライブビューって考えてみたら、ちょっとゾクっとしない?w
121名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 16:06:37 ID:EJirE1Rx0
0.74倍ってちいせぇなーと思ったが、計算上はオリのエントリーよりはやや大きいか?
比較対象によっては許容範囲か。
122名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 16:11:19 ID:YWT2v6Eu0
>>116-117
なるほど。そういやE-510でAモードが載らなかった時にそんな話が出てたな。
そう考えると両方電子化しちゃったほうが面倒がないっていや面倒がないな。

上のEVFの話とループしちゃうけどw
123名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 16:14:47 ID:xjf3vbjV0
なんか液晶すぐ壊れそうw
124名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 16:33:12 ID:sJUmiUln0
老眼になったらライブビューは使いにくいだけで存在価値ゼロ。
高精細EVFこそ老眼(団塊世代)対策の切り札。
125名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 16:36:25 ID:lIlTnBNU0
そう、液晶なんてレンズでも付けない限り老眼では見づらい。
むしろ光学ファインダーでしっかり視度補正した方が見やすい。 高精細なEVFでも良いけど。
126名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 16:52:13 ID:PPGF0Zm40
>>124-125
あなた方はα200か700をお買い求めください
127もう待ちきれない:2008/01/31(木) 16:56:19 ID:Sz6NKaF50
参考 ライブビューシステム
http://www.dpreview.com/news/0801/08013003sonyalpha1st.asp
128名無し募集中。。。:2008/01/31(木) 16:57:52 ID:wVAc21La0
つーか都市よりは古カメラでも磨いてろって話
129名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 17:05:40 ID:sT0V6Ztm0
>>121
ニコンD70(0.75倍)とおんなじくらいだな
まぁ、D70のファインダーは褒められたもんじゃないが
αはマットが上質だからな、MFのピン確認はなんとか出来るんじゃないかな?
130名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 17:16:47 ID:XtJwfzmJ0
他社のライブビュー機は三脚使用がほぼ前提だけど、
α300/350のは手持ちで使えるライブビューってことで出してるだろ。
ミラーアップなしで位相差検出AFが使えるから違和感ないし、
可動液晶でウエストレベル(腰だめってより胸だめ)でしっかりホールドできる。
撮像ライブビューほど大きく拡大できないとはいえ、、
2倍程度の光学マグニファイヤーで用が足りていることを考えると
ピントを追い込むのにも十分使えるんじゃないかな。
131 ◆AngelH/kMI :2008/01/31(木) 17:21:58 ID:vbxwIBn/0
>>120
いやまあ、そりゃそうっていうかそんな事されたら鼻血でる
132名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 17:41:28 ID:Sv/5vlLh0
これは拡大表示できるんかな?
やって意味があるのか、という気もするけど
133名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 17:46:45 ID:j4ZZ3NBe0
手持ち前提のライブビューだし、ストレス無く使えるAFが売りなんだから拡大する必要は無いと思う。
しかし三脚でじっくり撮る時に撮像素子ライブビューが使えないのならMFには使いづらいだろうな。
134名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 18:15:13 ID:/LhIa1zM0
>>133
だろうね

ただ、このクラスの一眼では三脚+MFなんて
マーケットは無視しちゃって良いんじゃないか?

オリのE-330みたいにAもBも両方出来るに越したことはないけど
このクラスでどちらか選べと言われればAモードを取ったのは
正解に思える
135名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 18:18:18 ID:L52RSQKS0
ところで、そのE-330ってのは売れたの?
136名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 18:25:55 ID:/LhIa1zM0
売れてりゃ今どき全ての一眼がこういう方式の
ライブビュー積んでますがなw

でもホント、便利だよ、この方式のLVは
137名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 18:29:02 ID:hCXSiWJ00
ソニー始まったな・・・・
138名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 18:29:43 ID:L52RSQKS0
αは売れるかな?
魅力的に思える気もするんだけど、どーなんだろ。
139名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 18:33:19 ID:m52JiFE30
>>133
結局ソニーには、パナソニックのようにレンズをコントラストAF対応にする
余裕がないってってことだろうな。あれこそ正確なAFが可能な唯一の方法なのに。

ま、他社が将来こぞってレンズをリニューアルしてコントラストAF対応にすれば、
ソニーも対応せざるを得ないだろうが、今はまだレンズを出して二年も経ってないから、
この時期にリニューアルして既存ユーザーの反発を買いたくなかったのかもしれない。
140名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 18:33:24 ID:1KCl+L2X0
>>135
E-330はデザインが受け付けない人が多かっただろうし、12万円
とオーバー10万の製品だったからな。比較対象にはならん。
141名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 18:34:46 ID:lIlTnBNU0
>>138
KX2と比べて見れば良いんじゃないかな。 まったくの初心者だったらKX2を選ぶだろ。
やはり旧ユーザの取り込みじゃないかな。
142名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 18:37:56 ID:lIlTnBNU0
>>139 CCDでは撮像素子のライブビュー出来ないんだよ。 だからコントラストAFも不可能。
CCD在庫でも有るんじゃないかな。 エントリー機がCMOSに完全移行はかなり先になりそうだね。
中〜高級機だけがCMOSと言う図式だな。  ますますCANONのシェアが増える。
143名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 18:38:31 ID:Vxzt0Y1eO
液晶見ながらの手持ちって、手ぶれしないSSって、普通に構えたのと、どんぐらい違うかな?
SSS相殺じゃ済まない気がする。

しかも望遠に行くにしたがって、重量増、フロントヘビーで、加速的にブレそう。
144名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 18:38:49 ID:fGtidfRD0
>まったくの初心者だったらKX2を選ぶだろ。
どうしてそのような論理展開になるのかわからん。
145名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 18:40:42 ID:zVDcDnGE0
α350の背面右上に付いているボタン。白印刷だから撮影中に使うものだけど、なんだと思う? ライブビューの拡大ボタンな気がするがどうか?
146名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 18:43:40 ID:L52RSQKS0
>>139
こういう話は中の人が言う「新機能が既存の機能を損なってはならない」ってのに納得だな。
「コントラスト対応」とか言えば聞こえはいいが、要は開放でピント位置と
最大コントラスト位置を一致させる設計をするってことだろ。
描写が優先の一眼レンズでライブビューなんかのために
設計にそんな縛りを儲けるのは愚かな事だと思うよ。
147名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 18:48:30 ID:/LhIa1zM0
>>143
素人の女の子がコンデジ持つような持ち方じゃダメだけど、
腰の位置に体に密着させるような感じで構えればむしろ
普通の持ち方よりもぶれないよ

ライブビューだとファインダーを覗く必要がないので、
壁とかに押しつける撮影が容易だし、三脚なくても
撮影範囲がすごく広がる

実際に使ってみないと何が良いのかがイメージ
しにくいとは思うけど・・・
148名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 18:49:05 ID:GMJNezzq0
>>143
液晶見ながらならストラップ使って撮る方法が使えるから
それを使えばむしろブレにくいかも
149名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 18:52:25 ID:1KCl+L2X0
>>143
液晶が可動だったら、カメラを構えるポジションを自由に選べるんだな。
液晶を起こして、みぞおち辺りに構えると手ぶれしにくいよ。こいつの場合
縦アングルでは無理だが。
150名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 18:59:42 ID:cg02TYiK0
中版みたいにウェストレベルで撮ると面白いかもね。
ポートレートの時の視点も違うし
相手を緊張させない気もする。
151名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 19:01:45 ID:BLZ3Ve0I0
ソニンなんていつカメラから発火するのか緊張の連続だろ
152名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 19:05:15 ID:KkcGVd/e0
キャノンじゃあるまいし発火はしないよ
153名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 19:08:06 ID:j4ZZ3NBe0
オリも本当はBモードライブビュー着ける予定は無かったんだよね。
けどパナからの新型CMOSのお陰でBモードが実現したんだよ。
だから本来のライブビューのあり方はこのカメラのように別CCD搭載なのかもしれないな。
154143:2008/01/31(木) 19:13:19 ID:vULrTBsx0
>>147
あー。ウェストレベルみたいなもんか。なるほど。
そういや500Cで手持ちでそうやって撮ってのに忘れてた。
(他の三脚&ハッセル餅のおっさんに「アホか」ってな目で見られたけどw)

液晶にフードつければ結構いいかもね。ホントのウェストレベルと違って
左右逆像じゃないし。

ライブビュー機は持ってるけど、バリアン&AFじゃないし、スッゴイ
重いやつなので、イメージがわかなかったよ。
155名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 19:15:39 ID:xjf3vbjV0
156名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 19:32:47 ID:PfnNOx7u0
バリアングルにしないところが、詰めが甘い
157名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 19:38:31 ID:mUe385XL0
>>145

imaging resourceの解説によるとデジタルズームボタンだそうな。

ttp://www.imaging-resource.com/PRODS/AA350/AA350A.HTM

14.4M→7.7M→3.5Mとトリミングすることで等倍→1.4倍→2倍とするらしい。

Another new button on both the Sony A350 and A300 is the Smart
Teleconverter 2x zoom button. Active only in Live View mode,
pressing this button first zooms the live view by 1.4x, then to 2x.
According to Sony literature this gives the camera's 70mm kit lens
the equivalent of a 200mm zoom. Essentially, it's cropping the image
from a 14.4megapixel image down to a 7.7-megapixel and 3.5-megapixel
image, respectively without incurring the blur normally associated with
digital zoom. In our pre-release version of the A350, the button does
nothing else in regular Record mode or Playback mode.
158名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 19:41:04 ID:/LhIa1zM0
>>156
このタイプのLVは、機動性重視の撮影シーンを
想定してるわけで、一旦、横に引き出す位なら
まだこっちのタイプの方が相性は良いと思う

理想はFZ50みたいなタイプだけど
159名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 19:43:12 ID:XtJwfzmJ0
横に開けるバリアングルは、レンズと光軸ずれるし引き出して回さなきゃならんしで
いまいち使いにくいんだよね。
α350のように手前に引き出す方式で、そのまま横にむいて縦位置対応できるようできないのかな。
160名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 19:43:20 ID:lIlTnBNU0
ライブビューでは2倍までの拡大と言うことだろ?
161名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 19:47:07 ID:1KCl+L2X0
>>160
これは意味が違う。コンデジのいわゆるデジタルズーム機能だ。
162名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 19:47:46 ID:vGO01FoV0
って言うか
この新レンズの中に写り込んでいる
菊、というか、烏賊の嘴、というか、肛門みたいなの、何?

http://www.dpreview.com/news/0801/08013002sony70300zeiss2470.asp#specs
163名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 19:50:59 ID:0T3MhA790
>159
オリの5060とか7070みたいなやつかな?
164名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 19:54:20 ID:dsd29Wba0
165名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 20:04:43 ID:OlFpJUPx0
これって視野率はどうなん?
E-330の場合だと
光学ファインダー:95%
ライブビューAモード:92%
ライブビューBモード:100%
だけど。
166名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 20:07:58 ID:L52RSQKS0
>>165
同じようにLV時は多少落ちるって感じじゃね?
167名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 20:41:15 ID:AU3f5Cx40
>>165
95%のままに1万バーツ。
168名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 20:41:34 ID:JmKklD2h0
>>163
そうそう。
Z50とかC-7070みたいにすれば、だいたいの問題は解決するんだよな。
169名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 20:47:07 ID:AU3f5Cx40
いきなりα350のサンプル出てきてるが、1600でこれなら悪くないな。
α700と比べたら、デフォルトでは彩度高めでいかにも初心者さん
向けって感じ。

ttp://www.imaging-resource.com/PRODS/AA350/AA350A7.HTM
170名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 20:54:19 ID:j4ZZ3NBe0
>>106
ソニーのDSC-R1は?w
171名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 20:54:45 ID:WSn5ihxI0
α700貯金の行方は何処?
172名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 21:01:04 ID:zVDcDnGE0
>デジタルズームボタン

ライブビューの時だけアクティブって書いてあるね。
拡大してMFしてまた戻してって、使い方出来れば嬉しいな。
173名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 21:13:30 ID:KXiN9jni0
ライブビューは人ごみの凄い時に使えるぜ
イベントとかで使ってる人に対しては羨ましいと思ってしまう
174名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 21:21:21 ID:MxZRlO6B0
>>173
おっとご同輩
オートメッセでキャンギャル撮るのに便利そうだなぁ
サブにほしいよ、これ
LVだとノーファインダーで撮ってたのが構図を確認できるから便利だよな
175名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 21:27:43 ID:LwiKDJ270
>>142
> CCDでは撮像素子のライブビュー出来ないんだよ。

サイバーショットは CCD だろ。
176名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 21:28:49 ID:JmKklD2h0
液晶が縦位置に対応しないんだからいっそ、1:1モードが欲しいな。
3056×3056の930MPでけっこう行けるんじゃないか。
6×6感覚でウェストレベルのスナップとかよさそう。
177名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 21:31:30 ID:JmKklD2h0
>>175
サイバーショットR1ならCOMSだよ。
178名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 21:32:22 ID:KXiN9jni0
>>174
手ぶれ補正ついてるし使い勝手はいいと思うね

最近のクルマ系のイベントの人多すぎだしな
179174:2008/01/31(木) 21:35:27 ID:MxZRlO6B0
>>178
そそ。
ローアンは怒られるけどw、ハイアングルでしか撮れない時があるからね。
ハイアングルでも明るい望遠+手ブレ補正でヒットする確率が高くなるような気がするな〜
180名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 21:56:30 ID:vULrTBsx0
>>175
デカイと難しい。

豆粒CCDならok。
それでも細心の注意を払って設計しないと、密閉している接着がとれて
大変なことに。
181名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 22:25:57 ID:braHG2ZL0
>>79
それができたらまさに革命。
昔のフィルムで撮ってた映画と同じような被写界深度で撮れるからねぇ。
182名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 23:02:39 ID:Q0IeGBMV0
とりあえず詳細は、明日13:00発表を待て
183名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 23:10:51 ID:PfnNOx7u0
APS-Cは、35mmフィルムの短辺より小さいから、
正方イメージセンサーなんて実現可能と思うんだけどね。
そして、それがすごい存在価値になるはず。ソニーさんも革新をめざすならやってほしい。

フルではむりだよ。36×36ミラーなんてミラーミラーボックスに入んないから。
184名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 23:14:52 ID:fGtidfRD0
正方形センサーなんて売れないから作らないだろ。
185名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 23:25:39 ID:9HeEzutc0
そこでオートコードDですよ。
186名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 23:26:29 ID:WjIrfu0b0
>>183
「珍しい」と「存在価値」はイコールじゃないよ
187名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 23:30:59 ID:V3t0a+LM0
正方形にしたら縦位置グリップなしでもいいな。
おまえ天才だな。
188名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 23:34:07 ID:LwiKDJ270
正方イメージセンサーは魅力的だが、それよりまず
16:9のときにファインダー像もちゃんとクロップして
写る範囲をわかりやすくしてくれ。

それができたら、左右カットの1:1でも許す。
189名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 23:37:46 ID:PfnNOx7u0
正方はイメージサークルを生かすとともにアスペクト比および縦横が自在なんだよ。
ペーパーサイズの5:4であろうが、4:3、3:2、16:9であろうが。
また、今回のような上下可動のみのライブビューでも、縦横を意識しなくてよい。
190名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 23:40:28 ID:LwiKDJ270
縦位置は撮像素子だけ90度回転すりゃいいじゃん。
191名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 23:42:04 ID:PfnNOx7u0
ミラーも回転しなきゃならないんだよ?
192名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 23:42:28 ID:LwiKDJ270
あ、アホやん。。。
193名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 23:43:57 ID:WjIrfu0b0
>>189
下手の考え休むに似たり
194名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 23:45:53 ID:LwiKDJ270
ひらめいたぜ!

ミラーを正方にすりゃいいんだよw
そうすれば、撮像素子だけでOK。
195名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 23:46:01 ID:kNhwG40R0
やっとソニーらしさが出てきたと思って評価している。
既存の一眼路線からちょっとはずれた新機軸を出してきたので。
ミノルタユーザ向けには伝統の機種を出して、
新規ユーザ向けにはソニーらしい新機軸を打ち出した機種をどんどん出していって欲しい。
196名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 00:02:02 ID:6cCBkjGK0
つーかライブビュー用のCCDは専用品か?コンデジ転用か?
まさかライブビューは4:3だけど撮影画像は3:2ですなんてことないよな・・・
197名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 00:33:59 ID:62anmj8c0
いっそのことαらしく円形。
198名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 00:35:56 ID:exvm80NM0
背面液晶が4:3だからライブビュー用は4:3でも
いいような気もする。

ところで AE センサーはどこに行ったんだ?
普通はライブビューセンサーのあたりにあると思うんだが。
199名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 01:20:38 ID:sAF/BxcAO
国内向けの価格と発売日を早く発表しないかな…
200名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 01:25:41 ID:uYOyiwZU0
にしても発表ラッシュだな
201名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 01:43:33 ID:RGHBQDdf0
SONYのカメラってのが何となく不自然な感じして買う気なかったけど
・・・これはかなり惹かれるな
202名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 10:11:23 ID:Gt2KkcAy0
新開発クイックAFライブビュー 1420万画素デジタル一眼レフカメラ“α350”
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200802/08-0201/
充実の基本性能で簡単操作 1020万画素デジタル一眼レフカメラ“α200”
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200802/08-0201B/
映像表現の幅を広げるαシリーズデジタル一眼レフカメラ用交換レンズ2機種
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200802/08-0201C/
撮影の楽しみを広げる αシリーズ関連アクセサリー
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200802/08-0201D/
全国15都市「“α”街頭体験イベント」/銀座ソニーショールーム先行展示
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200802/08-0201E/
203名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 10:15:59 ID:WBU7/vJN0
204名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 10:20:24 ID:AzBAlGxn0
やっぱり国内でα300はナシか
値段見れば文句はいえないが、個人的には低画素版も欲しかったなぁ。
205名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 10:25:00 ID:zUxj3Lsq0
>>202
ローポジション撮影の作例にワラタwww
206名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 10:31:58 ID:QP+fyCJf0
200が2/15発売で、350が3/7発売か
D60やEOS KissX2より先に出す戦略かw
207名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 10:39:56 ID:1twFA58L0
内蔵ストロボ18mm〜かぁ
ここだけは不満
208名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 10:40:46 ID:AzBAlGxn0
ファインダー視野率95%→ライブビュー視野率90%
これは賛否分かれそう
ファインダー倍率は0.74倍(50mmレンズ時)で確定か
ライブビュー時のAEはLV用CCDを使うのね
209名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 10:44:18 ID:c597vEUT0
「1200分割ライブビュー分析測光」で最適な露出制御
ライブビューでホワイトバランス、露出をリアルタイムで確認可能。

ただしライブビューの視野率90%らすい
210名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 10:49:38 ID:uYXaGO4L0
【ソニー】
全く新しいライブビュー機能を搭載したエントリーモデル
ttp://capacamera.net/pma08/index.php?page=1&id=16
211名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 10:53:20 ID:dqTv8x6n0
>>209
>ライブビューでホワイトバランス、露出をリアルタイムで確認可能。

測光は今までも(撮影する素子と測定する素子が)別だったけど、こっちはミノルタ時代含めて初だよね
何らかの問題が出る可能性はあると思うけど、さて大丈夫かな
212名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 10:55:23 ID:GhMZ5/xM0
やはりライブビューでの拡大はなしでスマートテレコンの2倍をうまく使って元に戻すしかなさそうだね。
213名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 11:06:35 ID:0E34yfWW0
スマートテレコンバーターか・・・コンデジからの移行組を取り込むにはいいね

ライブビューの時の測光がバカじゃなければいいなぁ
214名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 11:19:27 ID:c597vEUT0
ライブビュー専用イメージセンサーをRGB毎に1200セルに分割して測光を行う「1200分割ライブビュー分析測光」方式を用い、
明るさに加えRGB信号で色分析をおこなうとともに、Dレンジオプティマイザー技術を用いた判別アルゴリズムにより、
撮影シーン毎に最適な露出制御をおこないます。

とりあえず分割数はニコンの1024分割に勝ったなw
215名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 11:33:47 ID:qwzgXKK00
>>211
これって、本来AEのセンサーがある部分にライブビュー素子が来てるから、
露出は常にライブビューセンサーで行うのかね?もしかして
216名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 11:36:25 ID:EkEn4xlc0
望遠野郎なので、スマートテレコンバーターに興味があります。
これって、RAWだと使えないんですか?
ファインダーでも1.4X、2X表示で見えるんでしょうか?

α700にしようと思っていたんですが、この機能だけで
350にしても良いかな〜って思います。
217名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 11:45:52 ID:AzBAlGxn0
>>215
>>202の仕様表のAEの項目を確認すべし。
ライブビューでないときは従来の40分割ハニカムパターン測光だ。

そもそも非ライブビュー時はあの素子に光が行かない。
218名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 11:47:20 ID:zUxj3Lsq0
おいおい、ひょっとしてこの最適露出制御こそ
LVどころじゃない目玉になるんじゃないか?

従来のカメラ的に言えば、撮影後のイメージを
見てから時間を遡って露出を決め直すようなもんだろ?

であれば、どんなプロ機も現状、そんなことできないし、
こんなにひっそりとアナウンスされる機能じゃないだろw
219名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 11:48:23 ID:qwzgXKK00
ああ、もうオフィシャルに出てたんだ
AEセンサーは別に持つのか
どこにあるんだこれ?
220名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 12:07:06 ID:1VtiC4cpO
>>218
普通のコンデジとやってることは同じなので、別に珍しくはないだろ。どのみち結果を元にフィードバック制御しなきゃ適正露出にゃならないんだし。
221名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 12:07:48 ID:EsETIGDl0
うーん、α300は日本はなしかあ。セールス的にはα350よりは、α300の
ほうを7.5万〜8万で出しといたほうがベターだったような気がするんだが。
222名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 12:08:12 ID:R4xNUZ080
国内発表きたーーーーーー
http://www.sony.jp/products/Consumer/dslr/index.html
α300は国内では無しでした!
223名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 12:08:31 ID:rTSHNjRX0
>>218
俺もそう思う。普通に「LVセンサの解像度数」分割になるわけだろ。
XX分割って言い方が、すでにおかしいって領域になる。

TVに使われるような高速な画像解析が流用出来れば、
文字通りソニーの独壇場になりかねない。

おら、なんかワクワクしてきたぞ。
224名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 12:16:51 ID:m22xkkJ20
>>218
コンデジ含めてLVなら全部そうだと思うが・・・
225名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 12:20:49 ID:AzBAlGxn0
>>218
やっていること自体は、コンデジだけでなく既にニコンの一眼でやっている。
ニコンがRGBマルチパターン測光と呼んでるのがそれ。

ニコン一眼は、AEセンサーとして撮像素子とは別に配置された420〜1024画素のCCDにより露出を決定している。
ちなみにこれが装備されたのは銀塩ハイエンドのF5から。
対してα300/350は、撮像素子とは別に配置されたCCDの情報を1200画素に処理し直して露出を決定している。
やってることは同じ。

ただ、ニュースリリースによれば「Dレンジオプティマイザー技術を用いた〜」となっているので
この点で一歩上の処理結果を出せている可能性はある。(←俺の期待)
226名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 12:38:25 ID:b4XhaFrK0
ココまで来たら、光学ファインダ廃止して、そこに1/2.5くらいのCCD置いて、
完全にLVだけの一眼レフにすりゃ良いと思う。
一眼、も、レフ、も損なわれない。
227名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 12:41:00 ID:b4XhaFrK0
ついでに、そのサブCCDで動画も撮れたら、最高なんだけどな。
228名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 12:41:03 ID:qwzgXKK00
>>226
動体撮るときはファインダーじゃないと辛いから、今回の形態をもっと煮詰めたのがベストじゃない?
もっと小さくっていうのが目的ならEVFでいいだろうけど、パナがなんか狙ってるみたいね
229名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 12:51:06 ID:PTTCWOGl0
東京のイベント会場は秋葉原駅前かよ。
230名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 12:51:15 ID:wHXaAXLq0
300の方がええなぁ
231名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 12:52:26 ID:m22xkkJ20
>>229
αはヲタ率高いからなw
232名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 12:55:44 ID:1VtiC4cpO
>>225
ニコンは正確には確かCCDじゃないはず。低画素のCMOSとい
う感じに近い、特殊なセンサーと聞いたことがある。
ソニーはコンデジで使われてるCCDを流用したみたい。

DROとの連動ってのは、おそらくダイナミックレンジを
8ビットJPEGに圧縮するときに、輝度分布が圧縮後に最も
綺麗に収まるとこにAEを持っていくような制御をしてると
思われる。例えば高輝度被写体がある場合は少しアンダー
にしてDROで持ち上げるとか。

それが当たりなら、このカメラはDROを使ったときに最も
真価を発揮するということになるな。
233名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 12:59:10 ID:PTTCWOGl0
>>231
しかし、駅前なのかな?
ダイビルとかUDXとかヨドバシの下のような気もする。
234名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 13:07:40 ID:1VtiC4cpO
一つ疑問が。CCDの場合はDレンジが狭いので複数フレームに
わたってゲイン制御しながら測光しないといけないんだが、
αも同じなのかな?

この方法だと測光開始直後や急激に被写体輝度が変わった
場合に追従できないんだが、ライブビューの時は常にモニタ
リングしてるから実用上問題ないと判断したのかな?
235名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 13:09:21 ID:wHXaAXLq0
350はスマートテレコンバーターのために14Mなのか。
236名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 13:16:05 ID:c597vEUT0
よく見たらα200とグリップ形状が異なるね。芸が細かい!
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2008/02/01/7866.html
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2008/02/01/7864.html
237名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 13:20:08 ID:m22xkkJ20
>>236
700の「作り込み」を考えると、かなり洗練された状態で出てくるんじゃないかって期待があるよね。
238名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 13:37:31 ID:ng/zCXcV0
α300は、ビデオカメラと同じくオーバーシーズモデルとして免税店やヨドバシで買えるかも知れない。
ただし日本語表示なしでα350より高いだろうけど。
239名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 13:38:10 ID:zUxj3Lsq0
>>232
>それが当たりなら、このカメラはDROを使ったときに最も
>真価を発揮するということになるな。

だね。そこが肝だと思う。

デジタルの写真って、白飛びしやすいだとか、
フィルムとは特性が全然違うわけで、にもかかわらず
露出だけは従来通りにやってることに無理があると思う。

たとえばDROにしても、DROのことを考えずに決められた
露出の絵を後からどんなにいじっても限界があるわけで。

DRO的なことをやるなら露出まで含めてトータルで
最適化する必要があるわけで、そう考えると
今回のαはもしかしたらファインダーで撮るよりも
LVで撮った方がサクサクと良い写真を量産できるかも。
240名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 14:06:35 ID:qwzgXKK00
241名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 15:20:59 ID:Wpc2fs1F0
> ライブビュー時のスルー画には、露出やホワイトバランス設定を反映した結果が表示される。

おお!やってくれたな。ライブビュー専用センサーを使っての、
露出やWBを反映するタイプは
業界初だな。E-330の時は露出の表示は固定だったから。

>>105 の中のデメリットはひとつ消えて、LVとしてはほぼ理想形だな。
242名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 16:17:52 ID:qISKKecNO
基本的なカメラの性能としてはK200Dの方が上でしょうか?
243名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 16:22:54 ID:tfoFg8R10
実際のセンサーとLV用のセンサーで、WBや露出がズレるというのは起こらんのかね?
フツーに考えると、別物なんだから一致するほうが稀のような。
244名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 16:24:10 ID:EsETIGDl0
>>243
そもそも背面液晶自体が、必ずしも正確な表現をしてくれる訳では
ないんだから、そんな心配は無意味。
245名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 16:25:04 ID:LefhpnKb0
>>242
まあCCDは同じみたいだしライブビューを取るか防滴を取るかくらいだろ
ファインダーは旧機種だとK100D>α100だったけどな。
あとは両方ともAFが向上してると言ってるけどそれがどれほどのものか。
246名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 16:31:29 ID:xnfuJZex0
ファインダーはK200の方がよさそうだな。350は割り切ってるし。
基本的なカメラ性能ということなら、K200とα200の方が比べやすそうだ。
247名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 16:45:01 ID:RGHBQDdf0
0.74倍って小さすぎじゃない?
フォーサーズ並みか?
248名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 16:45:33 ID:Wpc2fs1F0
>>243
フツーに考えたら、感度や画素ピッチも違うんだから「そのまんま」では全く使えないよ。
個別のカラーマッチングして同じになるように合わせてるに決まってるだろう・・

これが難しい(しコストもかかる)からE-330ではやってなかった。
249名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 16:47:48 ID:EsETIGDl0
>>242
K200D買うくらいだったら、他にもっといい機種がいくらでもあると思うぞ。
どうしてもペンタにこだわるんだったら、安くなったK10Dを買う手もある。
そもそもペンタを選んだ場合、最悪1〜2年後にはお隣の国のブランドに
なってしまっている可能性もあるんだが、その覚悟はおあり?
250名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 16:49:56 ID:DKZ7f2rF0
正直、尼Dや100から乗り換えるには、もうちょい上のα500なんてクラスが出てくれないだろうか。
そう思う人は少ないかな?
251名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 16:52:58 ID:xnfuJZex0
>>250
どんなスペックを望んでるんだ?
252名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 16:57:17 ID:wn92cwQJ0
>>250
700じゃ駄目なのか?
253名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 16:57:28 ID:RHVYebps0
>>250
α700じゃダメなの?
254名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 16:58:59 ID:FrHmnIg50
キスペケ2が12Mなんかで出すから・・・
14Mもいらねーよ。10Mの方が連射効くし、高感度特性も良かっただろうな。
255名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 17:00:45 ID:wr/735Lk0
>>250
つα700
256名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 17:07:43 ID:kwaR5NYY0
257名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 17:23:17 ID:eDzccxfc0
700も実売でかなり値段下げてるからいいんじゃないのかな?
258名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 17:36:01 ID:Wpc2fs1F0
あー250じゃないけど、α700の背面液晶でライブビュー出来たら、ライブビューとしては
究極形だと思うので、α700の液晶を可変角度液晶にしてライブビュー可能な中間モデルも欲しいなぁ。

α700を食ってしまう可能性が高いが他社にたいするカードとしても強力だと思うが。

上位機種はファインダー倍率の性能をどうしても外せないだろうから、
専用センサーをつかったライブビューは搭載出来ないだろうしな。
259名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 17:39:28 ID:zsVgOm6B0
画質はどーなの?
260名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 18:04:56 ID:XWp12x6c0
ISO1600でA100とA200とA350の比較では圧倒的にA350が低ノイズだね。

http://img114.imageshack.us/img114/5448/iso1600arw4.jpg
261名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 18:06:04 ID:XWp12x6c0
ごめん!NR ONだった。
262名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 18:29:42 ID:MVPbegrz0
α700が青い印象
263名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 19:24:42 ID:8I6TElxy0
それにα100はピントが合ってないし・・・。
α350は髪の毛とかのディテール潰れてないか?
264名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 19:30:18 ID:kwaR5NYY0
まあ画素数は多くてもやっぱり12mpCMOSよりは格下なんだろうな>14mpCCD
265名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 19:31:05 ID:XWp12x6c0
元のサイト
α100/α200/α350/α700 感度別比較サンプル
http://www.dyxum.com/dforum/forum_posts.asp?TID=26662&PID=277956#277956
266名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 19:36:18 ID:XWp12x6c0
267名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 20:09:33 ID:I+MxVnV80
>>260
おお、面白い比較。
しかし、700がダンチガイにすごいな。
他社の3年先を行くといわれた最新のIMX021と、
巨大コンデジセンサのUnderA350勢とでは比べ物にならんが。
268名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 20:15:22 ID:JWzkxu3r0
潰れてるというか、それ以前にこれってどういう比較なんだ
解像度が違うデータのはずなのにほぼ同じ大きさで並べられる時点で、バイキュービック?か何かで縮小してるってことだよね
269名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 20:28:32 ID:ECRVRt9OP
>>268
うーん,なんかほかの写真見たけどもろ補完なしで間引きだね.
80%ってなってるやつはへんなブロックが見えてて比較としては使えない
270名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 20:31:18 ID:SHIpo2Ml0

200&350のカタログもう店頭にあったぞw (中野のF)

やる気満々だな SONY

271名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 20:49:30 ID:d7Sik0yOO
お 今年は、ソニー来るね!!

272名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 20:52:01 ID:ol4SHfO80
なんかソニーっぽくなってきたね。素人受けだけを狙ってる感じ。
273名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 20:59:08 ID:V3RFhBT70
これでもし、350が5コマ/秒以上だったら、700は即死だったな。
敢えて連写速度を抑えることで、在庫が片付くまで700を延命しようとでもいうのだろうか?
一体何を考えているのだ糞NYは。
900が出る前に、750が出るのだろうか?
274名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 21:02:09 ID:jayUr+KZ0
>>265
なんかpopアップがでて賞金があたりました・・・・クリックしてください
・・・カメラとレンズを買うために思わずクリックしそうになった。
275名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 21:02:48 ID:gqh6weij0
単純にCMOSとCCDの読み出し速度の差&シャッター部にかけてるコストの差じゃないかね。
350が2.5fpsに低下したあたりは高画素化の影響をモロに受けてるな。

つーか、延命だの700が洋梨だの訳のわからない事言ってる奴をチラホラ見かけるが、クラスが全く違う以上、比較する必要性が無いことをいい加減理解してくれ。
276名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 21:07:42 ID:V3RFhBT70
いやさ、撮りまくり業務用には、700は既に画質オーバースペックで、液晶パタパタ出来る
350の方がアングル変えられて便利なんじゃわ。
277名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 21:09:25 ID:xnfuJZex0
>>275
訳の分からない馬鹿に理解させることはできないよ。
幼稚園児に二次関数を理解させる方が簡単じゃないかと思う。
278名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 21:09:57 ID:JeqToDEB0
本音は750が欲しい。
279名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 21:12:47 ID:xnfuJZex0
オーバースペック(笑)
もし本気で言ってるなら笑える。
280名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 21:15:07 ID:upy61ro70
幼稚園の頃には楕円と放物線と双曲線が同類だと唱えていた俺が来ましたよ??
281名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 21:23:03 ID:dBg6fZiv0
DiMAGE A2の後継機を待っていた人間にとってはやっと・・やっと来たという感じだな。

今までの一眼ライブビューは、シャッター半押しでAFとかできなくて
ライブビュー時のみ、特殊な操作性を要求されたし、
E-330では露出もWBも確認出来ず、可動液晶でもなかった。

しかしようやくα300-350で、ライブビューでも、通常撮影と全く同等の操作性で使え、
通常撮影と同じ速度のAFが使えて、そして露出やWBも確認出来るようになり、
可動液晶で使えるようになる、というDiMAGE A2で出来ることが全部実現したライブビューになった・・。


同等のことが出きれば、どこの会社でも良かったんだが
結局やっと実現したのはコニミノDiMAGE A2と同じコニミノ系列のαだったか・・。
282名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 21:25:35 ID:upy61ro70
懐かしい。
おれっち初デジがA2w
283名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 21:25:56 ID:aWtsPQfE0
700に続いて350も発表当日にポチっとな。

車に例えるとあらゆる状況をきちんとこなす端正なセダンが700、
リッターカーだけど使い勝手の良いビッツやフイットに当たるのが350。

車と違って同時に持ち歩けるのだから買わない手は無い。
284名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 21:35:23 ID:Z/Vp1+Ti0
昨年末から新製品ラッシュで
もうどうでもいいわ

はっきり言って新αなんていらねー
285名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 21:35:35 ID:6cCBkjGK0
>>281
E-330は可動液晶だぞ。それにBモードでもシャッター半押しAFできた。
E-410以降で何故いまの方式になったのかはわからんが・・・。
286名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 21:36:10 ID:35hOr0V+0
メイン700、サブ350、甘Dお払い箱でおk?
287名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 21:38:12 ID:2LrQPtru0
ソニーのくせに筐体デザインださくね?
288名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 21:43:45 ID:ECRVRt9OP
結局XXMpixelの印刷は日本版でもついたままなんだな
289名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 21:44:28 ID:YgFBWVrW0
A2にできてE-330にできないこと→手ブレ補正、ワイヤレスフラッシュ
290名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 21:44:29 ID:Agu4unTK0
SONYさいたまU.S.A.
291名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 21:50:49 ID:ol4SHfO80
ソニンかわいい
292名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 21:52:49 ID:dBg6fZiv0
またいつもの板常駐のネガキャン班の巡回が始まったようですな。
今回は新機種発表が多くて大変ですなw
293名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 22:01:24 ID:Z/Vp1+Ti0
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
294名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 22:03:35 ID:ECRVRt9OP
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
295名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 22:15:57 ID:Z/Vp1+Ti0
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /
  彡、   |∪|    ,/
  /    ヽノ   /´    君たち、キーボードのHとJを見てみるクマ
296名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 22:16:14 ID:RSw7cCC90
DiMAGE7は神機だった
297名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 22:31:17 ID:c597vEUT0
公式サンプルが出てるよ。今回はフットワーク軽いなー
ttp://www.sony.jp/products/Consumer/dslr/products/body/DSLR-A350/sample.html
298名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 22:33:50 ID:zyYfbMW40
sonyはじまた?
299名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 22:41:11 ID:62anmj8c0
>>295
わろた
300名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 22:51:32 ID:tfoFg8R10
>>289
>A2にできてE-330にできないこと→手ブレ補正
パナのレンズで可能
301名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 22:55:45 ID:yxm+Uyn10
Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM 

25万か!!


302名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 23:06:50 ID:RyI542AF0
>>296
どこが?
303名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 23:09:09 ID:RyI542AF0
>>281
俺はA200つこてるよw
AF遅くて最近使ってないから、350に買い替えるかな。
304名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 23:13:40 ID:tfoFg8R10
>>297
なんでキット用のレンズがないんだろう?
305名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 23:16:50 ID:0uLoU1Xh0
ソニー様、α350と同じ値段でもいいですからα300も日本で発売してください…
306名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 23:25:14 ID:1twFA58L0
307名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 23:38:01 ID:62anmj8c0
>>297
すげえ!今回はピンボケ無しじゃん!と、思ってA200のほう見たら見事にピンボケが・・・
相変わらず公式はやる気があるのか無いのか・・・
308名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 23:57:53 ID:zUxj3Lsq0
>>297
さすがαは白人女撮らせたらスゴイね
この画素数で等倍でも全然問題ないのには驚くね
レンズが良いのかな?
309名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 23:58:30 ID:616SwpV50
350は画質は?だな。
画素数多すぎだろ。
ライブビューといい、まったく素人狙いのスペックだ。


310名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 23:59:56 ID:gqh6weij0
そりゃあ素人狙いの機種だからね。
素人にウケるスペックじゃなければ売れるわけがない。
311名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 00:05:53 ID:HtnRaAnO0
自分が使いこなせないものは素人むけと言っておけばいいから、便利だねえw
312名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 00:10:50 ID:gWFPCep50
なんか350はグリップの形が変だな。
デザイン優先のソニーの悪い癖が出ている。

これまでにもレンズのピントリングのゴムとか
ソニーになってからデザイン優先で感触悪くなったし・・
313名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 00:12:41 ID:6UiStW6m0
ほら、1400万画素だったらトリミングしてプリントしてもきれいじゃん?!
314名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 00:13:18 ID:W2jyzdCI0
>>312
ライブビュー用にグリップ変えたって書いてあったが
315名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 00:14:46 ID:uBxv9Ram0
しかし時代は変わったねぇ、
7Dの頃はローパスフィルタでポヤポヤ過ぎて、等倍なんてかなわぬ事だったのに。
316名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 00:15:51 ID:TH5Wwmr60
>>313
ただ2倍デジタルズームがやりたくて、1400万画素にしたのかも。
2倍にズームしても、700万画素の絵を元に作れるからな。
317名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 00:16:51 ID:TH5Wwmr60
>>316
あ、違うわ(w
318名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 00:26:27 ID:bG/4BLPA0
気付いたなら許してやる
319名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 00:51:14 ID:dt3qNUpU0
http://www.digital.pentax.co.jp/ja/35mm/k20d/image/ex_01.jpg

これと比べると悲しくなるな
320名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 00:57:59 ID:uBxv9Ram0
>>319
K20Dのサンプル画は怪しいからな、落差が激しすぎる、
何故日本のはこんなのしか用意出来ないのかよーわkらん。
321名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 01:00:34 ID:8gatmqES0
>>319
これマジ?
ペンタの人はこんなのが「いい」と思うの?
322名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 01:01:30 ID:/CMAOFXD0
どっちの女も好みじゃないな
323名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 01:01:38 ID:COhsPXsh0
今日の昼頃ヨドバシに行ったら、もうカタログが置いてあった
324名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 01:02:39 ID:CsFnZwRA0
It's a 糞にぃ!
325名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 01:15:21 ID:mMCnOIsZ0
気が早いな>カタログ
個人的には意外と安い70-300Gが気になる
AF拘束か+FRL付きならたぶん買う
326名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 01:18:30 ID:g+2j+vt20
700買おうと思ってたけど、やすいから取りあえず350で濁しておく事にしたw
327名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 01:19:34 ID:dt3qNUpU0
でも濁らなくて結局700も買っちゃうんだぜw
328名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 01:19:49 ID:gWFPCep50
>>325
どう見ても中級レンズだろ。
これに「G」付けるのは、最近はやりの「偽装」もどきと思うがw
329名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 01:21:22 ID:cpg8ckNn0
SDカードにしてくれたら350即効買うのに…
330名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 01:23:33 ID:PdU7rfqf0
>>319
こんな平板な写りを褒める奴らの目は節穴か?
ボケのトーンが全然再現されてないじゃん

K20Dは地雷だよ

最後のペンタプリズムCCD機のK10D買えよ
331名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 01:25:45 ID:t1thBUdS0
332名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 01:55:36 ID:6UiStW6m0
>>331
こういうのよく知らないけど、アダプタってめっちゃ速度落ちるよね?
連写とかに支障来さない?
333名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 02:09:46 ID:PdU7rfqf0
すいませんA350のサンプルが素敵なんですけど
買ってもいいですか?
334名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 02:10:50 ID:QkyxTmQV0
>>333
いいわけないだろ?朝鮮人のくせに日本製に手を出すなよ
335名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 02:15:42 ID:PdU7rfqf0
なんで俺が朝鮮人なんだよw
336名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 02:21:58 ID:t1thBUdS0
>>332
恐らく長時間は持たないネ。
でも秒2.5枚だったらあまり気にしなくとも良いでしょう。

尤も、連射を重視するならSDよりもCF・X300+α700という選択肢もあるわけだし、
α350は連射よりも、一枚一枚を大事に撮った方が活きる様な気がする。
337名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 02:29:04 ID:QkyxTmQV0
2.5枚とか微妙な言い回ししなくてもいいのに…。
開き直って2枚って書いちゃえYO!
338名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 02:33:14 ID:rHo0n8iy0
公式ページのライブビューメリットで

ファインダーをのぞかずに撮影できるので、メイクが落ちる心配がなく、液晶画面もキレイなまま

これに笑った。コンデジみたいに一眼で撮る女見るのも近いなw
339名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 02:36:48 ID:14wXWHAt0
AF/MFボタンは無しかぁ
340名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 02:41:45 ID:/CMAOFXD0
>>331
今時SDHC対応じゃないとだめだろ
http://hsgear.ocnk.net/product/26
341名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 02:45:42 ID:wtriZqBO0
ところで1400万画素センサーも内製なのかね。いつの間に作ったんだ。
342名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 02:49:07 ID:bjCPK5bM0
>>338
昔からある問題なんよ。
キヤノンあたりではアイピース以外との接触を防げる奥行きのあるアイピースなんてあったような・・・
結局、それ使ってもパンダになるんだけどね

そういう細やかな気遣い、良いと思う。
だって、使ってるうちに社会の窓が開いていくカメラとかだと困るでしょ?
それと一緒ww
343名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 02:56:40 ID:rHo0n8iy0
でも凄いよな胸の前に一眼構えて撮る姿
344名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 02:58:40 ID:IWy6JH710
ネオ一眼ではよく見る光景だな
345名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 02:59:14 ID:iIN0BdTn0
ウェストレベルな中判使っているんだと思えばOK
346名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 03:06:04 ID:rHo0n8iy0
>>344
まあそうだがその姿でカシャカシャ連写してたらなんか不気味だぞ
347名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 03:06:12 ID:IWy6JH710
そのうちファインダー見て撮るのが恥ずかしい時代に・・・
348名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 03:06:59 ID:UU1R8fyp0
一眼が恥ずかしい時代だろ
349名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 03:16:12 ID:QkyxTmQV0
ようやくソニーらしい一眼レフが出てきたなぁ。
さようならα100 そして、ようこそα350
350名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 03:19:57 ID:rHo0n8iy0
>>349
よくいままで我慢したな
351名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 03:35:22 ID:bjCPK5bM0
フィールドカメラ使ってるの恥ずかしいか?
二眼レフも恥ずかしいか?

コンパクトデジカメやハイエンドコンパクトでも一緒。
TPOさえ人並みに考えられたら周囲の人は気にしない。
352名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 03:43:11 ID:Q96konKl0
ウェストレベルファインダーに慣れると、
アイレベルにカメラを持ってくるスタイルの方が滑稽に思えるよ。
日常生活で目の高さにモノを構える事ってそんなに無いしね。
傍から見てて結構目立つんもんだなと感じる。
353名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 03:45:51 ID:pCucLLCY0
携帯にカメラがついて間もない頃は携帯をつきだして写真を撮るのも恥ずかしかったもんだ。
354名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 07:49:01 ID:Uwg4KgEM0
ここでシャッター音やライブビュー時の動作が動画で見られるよ。
ttp://bptv.nikkeibp.co.jp/article/080201/080201128.html
シャッター押したときのブラックアウトはやはりそれなりにあるけど軽快に動作してるようだ。
355名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 08:06:02 ID:5K6rF3R00
今日お触り行くやつ!お願い、レポきぼん
356名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 09:31:59 ID:m7SuMh7g0
700より画質もいいんちゃうの?
357名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 09:35:18 ID:A9QV5TUy0
すでにうちの甥っ子連中はカメラを持たせても
ファインダーをのぞかない人種になっている。
358名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 09:44:01 ID:7ak3i7P20
Dレンジオプティマイザーがα100からどれぐらい進化しているかだ
359名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 09:47:53 ID:fQIvzwomO
L10とどっちがすごいの?
360名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 10:04:16 ID:K41qFvxD0
ソニーも狡っ辛いよなあ
18-70や18-200のサンプルをなんで用意しないんだ。
361名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 10:11:34 ID:VELALTiJ0
>>359
L10は、発表後5か月経ってもまだ2スレ目が埋まっていないという事
だけでも、世間一般の評価がどの程度かはわかると思うが。
362名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 10:26:24 ID:GcvuyM3I0
ライブビュー載ったかあ
自然関係を撮るときってファインダー覗けないときがよくあるから
これがあるとすげー便利
銀塩一眼のときは適当に撮ってミスするのがもったいないから大変だったが
ローアングル用のアングルファインダーってなんか視野に違和感あった・・・
コンデジ使うようになったら少なくとも構図は確認できるし、
デジだからミスっても撮り直せば良かったから
一眼でもこれができるのはいい、つーか遅いよソニー

ところでフルサイズが15万ぐらいになるのはいつかな
ソニーから低価格戦争を仕掛けてくれ
363名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 10:37:30 ID:U2NcNM+J0
>>361
世間一般の評判なんて激しくどうでもいいけどな。
このスレにもそういうのを気にする人がいるんだ。
重要なのは中身がどうかだ。
スレが進むような機種が良いのなら、キスデジでも買うのをお薦めする。
364名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 10:54:19 ID:guvgxX4j0
365名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 10:55:34 ID:guvgxX4j0
366名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 10:58:12 ID:IVUQIZXH0
>>364
酷い写真ダナこれ
367名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 10:58:23 ID:guvgxX4j0
http://www.imaging-resource.com/PRODS/AA350/FULLRES/AA350LL08007.HTM
ISO800でコレは微妙なとこだな… コンデジの絵だ
368名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 11:00:36 ID:guvgxX4j0
http://www.imaging-resource.com/PRODS/AA350/FULLRES/AA350hSLI3200.HTM
そしてISO3200

…まあ、悪くはないんじゃね?ディティールの潰れは少ない。
369名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 11:02:47 ID:W2jyzdCI0
>>362
>ソニーから低価格戦争を仕掛けてくれ

低価格戦争だけはやめてほしい。
品質も悪くなるし会社も儲からなくてみんなが貧乏になる。
そんなことしてるから、金持ちの中国人が日本製品食って、貧乏な日本人が中国製品食って死に損なう。
370名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 11:04:19 ID:bG/4BLPA0
700との違いがいまいち分からん
700より下位機種でしょ?一応
371名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 11:05:40 ID:IVUQIZXH0
20D、100D、istDと同等ってとこかな>ISO3200
372X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2008/02/02(土) 11:06:34 ID:clh3hKB90
これなんて言うCMOSケータイ糞画質?
373名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 11:09:30 ID:ewfv7yvS0
なんとなく>>369がいいこと言った。
374名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 11:10:38 ID:guvgxX4j0
サンプル見て思ったけど、屋内が得意な機種なのかね?色といい解像といい。

ペンタと正反対だな
375名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 11:25:08 ID:IVUQIZXH0
http://pentax.mydns.jp/exif/files/img20080130191223.jpg
2003年9月発売のistD ISO3200画像があったw

負けてるんじゃねーか?
376名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 11:25:38 ID:guvgxX4j0
GKの皆さんは土日はお休み? 弾幕うすいよ何やってんの?
377名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 11:28:06 ID:GcvuyM3I0
>>369
一眼はコンデジと違ってうるさく言う連中としょっちゅう顔合わせてるから
たとえ悪くなっても改善は望めるんじゃない
その一旦悪くなったやつをたまたま買った人は御愁傷様だが
378名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 11:29:21 ID:guvgxX4j0
というか、うるさい連中が粗悪な品を選ばなければ済む話だろ
379名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 11:35:24 ID:VELALTiJ0
発売まで1か月もあるし、画質はまだなんとも言えんわな。
α700も発売直後に新ファームが出て、画質改善したし。
380名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 11:38:54 ID:GcvuyM3I0
>>378
雑誌とかに出てるプロって独断と偏見が多いけど
クレームについては一般よりも効果があるっぽいから
そこだけ使える存在だなあとww
381名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 11:55:12 ID:vFRuHTZ30
公式ページに載ってる画質は良いんだけどねぇ・・・
382名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 11:56:07 ID:VMdAyFCk0
まじでα300売ってくれよ…
383名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 12:01:20 ID:dLkIKlOI0
こりゃもうちょっと公式以外のサンプル見ないと怖いな。
まぁそのうち日本のサイトにも出てくるか。
384名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 12:12:29 ID:NECIvHM90
画質ならα200
利便性ならα350
と結果は見えてるべよ。どっちかにしる!!

しかし364の写真見ると俺の安物D40のISO800のが遥かに綺麗でワロタw

385名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 12:13:31 ID:dLkIKlOI0
>>384
NEC
386名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 12:30:38 ID:I+X/bRF7P
かなり最初に出てきたα350のサンプルでは高感度も綺麗だったよな。
やっぱりDROが悪さしてるんじゃなかろうか
387名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 12:47:25 ID:BcgyD51j0
画質はキットレンズのせいもあると思うが。
今日銀座に触りに行った連中の報告を待つしかない。
388名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 13:06:24 ID:vFRuHTZ30
解像度がないのはDROには関係ないでしょ
389名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 13:36:11 ID:I+X/bRF7P
解像度はレンズが18-70だからな。
いつまでこの糞レンズを使う気だ。
390名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 14:45:11 ID:Ev0Dc9r30
高感度はあきらめたほうがよさそうだな。
R1のころから、黒い部分に赤まだらが400ぐらいから見えるけどそれほどは改善されていない様子。
でも、たぶん買っちゃうだろうな。
391名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 15:18:02 ID:I+X/bRF7P
>>375
それNeatImageかなんかで後処理済み。
塗りつぶしすぎてピン位置も分からないね。
>>368と同じところに*ist Dの作例もあるから見てみるといいよ↓
http://www.imaging-resource.com/PRODS/ISTD/FULLRES/ISTDB3200.HTM

>>364の写真見てα700のも調べてみたんだがこの家を撮ってるHouse Shotと
別の家を撮ってるFar-Field Testで明らかに色・解像感の違いがあるんだがどういうこと?
http://www.imaging-resource.com/PRODS/AA700/AA700A7.HTM
House Shot
http://www.imaging-resource.com/PRODS/AA700/FULLRES/AA700hHOUSE.HTM
Far-Field Test
http://www.imaging-resource.com/PRODS/AA700/FULLRES/AA700FARI0200.HTM

英語が良く分からないんだが一度プリントしたものをスキャンしたのかな?
392名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 15:30:01 ID:I+X/bRF7P
ちなみにこのテストだとニコン・キャノンも同様にひどい
D300
http://www.imaging-resource.com/PRODS/D300/FULLRES/D300hHOUSE.HTM
1Ds Mark3
http://www.imaging-resource.com/PRODS/E1DSMK3/FULLRES/E1DSMK3hHOUSE.HTM
393名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 15:33:43 ID:mLlW3nRu0
>>391
あー!色のり、解像感がない理由が分かった。
記事にポスターをスタジオで撮影したって書いてある。
far-field testの方は現在のその家。
全く紛らわしいテストだな。
394名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 15:55:42 ID:E8FsEJ7J0
3月7日が待ち遠しい。予約すべきか
395名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 16:08:25 ID:gf8V4br20
やっとライブビューきた!
α100、700を我慢してよかったよ (;TД⊂
396名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 16:09:43 ID:UU1R8fyp0
ライブビューを欲しがる人がそんなにいるとは思えんが
397名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 16:25:58 ID:CRlU8BY90
花撮りとしてはとっても欲しいっす。
α700買う気満々だったけど、α350買って、尖りペンタを待つことに決定!!
春に花を撮ったら5DとLレンズをドナドナして、αレンズを徐々に揃えようっと。
398名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 16:38:34 ID:al8OP0TJ0
E-3を買おうかどうしようか悩んでいたんだがやっぱりα350に行くか・・
エクスモア載せてくれていれば即決だったのに。
399名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 16:57:29 ID:gf8V4br20
予約してきたよ (*´∀`)
α700見送って、MacBook Air買おうかなーって思ったんだけど
α350を買うことに決めた!
早く3/7にならないかな♪
400名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 17:04:37 ID:W2jyzdCI0
>>396
たくさんいるよ
401名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 17:09:07 ID:W2jyzdCI0
7Dも使ったけど、APS-CのちっこいファインダーだったらLVの方が俺は良いな。
402名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 18:04:30 ID:Ev0Dc9r30
αファンはみんなファインダーよりライブビュー重視なんですね。
403名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 18:04:35 ID:cpg8ckNn0
たまに人に撮って貰う時も便利だよ。
違和感なく撮って貰えるし。
E510かα350で迷うけど、どっちもXDやらMSやらわけのわからんもん
積まんでくれ…
SDが沢山余ってるんだ…
404名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 18:14:01 ID:ToJNZmS00
梅田でα200と350、24-70mmF2.8ZA見てきた。

昨日の今日だったので知らない人が多かったのか、過疎ってました。
おかげでゆっくり触れました。

350、縦位置ライブビューは今一だけど、横位置はいいですね。
シャッター押した後、一秒くらい液晶がブラックアウトするけれど、普通に使えそう。
L10よりは、使い勝手に関してはこっちのほうがいいかも。持ってるからちょっと悔しい。。。

24-70mmF2.8ZAもさわっちゃうとやっぱり欲しくなるなあ。。。

405名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 18:20:59 ID:I/OFZfFvO
>>395
ナカーマ(^^)/▽☆▽\(^^)
406名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 18:22:30 ID:dLkIKlOI0
ソニー、東京と大阪でα350/200の先行展示会を実施
〜Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSMも
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2008/02/02/7887.html
407名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 18:33:19 ID:E8FsEJ7J0
そうか、お台場でもいいのか
408名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 18:36:14 ID:iK2A6plq0
コンデジ上がりの自分にはライブビューはかなりの魅力。
今使っている機種は他マウントのライブビューの無い機種だが、
α350のライブビューが良さそうなんで、乗り換えを本気で考えている。
今までソニーなんて眼中にも無かったのに・・・。
409名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 19:12:19 ID:jZ3vnEgX0
>>406

>また、一部の来場者からは「ライブビュー使用時に拡大表示ができないのは
>不便」というの意見もあったようだが、α350とα200への評価はおおむね
>良好だったようだ。
ボタン1つで1.4倍、2倍になるはずだけどなぁ
410名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 19:19:36 ID:28KhL07w0
チャート画像であれだが、
ついに 20 のラインまで解像できるようになったね。
http://www.imaging-resource.com/PRODS/AA100/FULLRES/A100hMULTI3872F.HTM
http://www.imaging-resource.com/PRODS/AA700/FULLRES/AA700hMULTI4272F.HTM
http://www.imaging-resource.com/PRODS/AA350/AA350hMULTI4592F.HTM

画素数が全てじゃないのはわかkってるけど、少し1400万画素に興味がわいてきた。
411名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 19:47:53 ID:3OWalcYu0
α700を買おうと思ってたんだけど、350を予約してしまった
7Dもあるからしばらくはこれでいこう
412名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 19:51:24 ID:UU1R8fyp0
>>410
α100が一番クッキリしてるのは気のせいか?
413名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 19:57:25 ID:dE0gjE/Y0
>>412
というより、α700だけ変じゃないか?
414名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 20:00:33 ID:O0NkpLDB0
買う奴が一番変だなw
415名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 20:16:29 ID:dE0gjE/Y0
>>414
誰がうまいことを言えとw
しかし、淀見たら値段出てたんだけど、89.8KしかもP10%
還元か〜。KX2はあるけど、よっぽどのことない限り1人
勝ちしてもおかしくないね。
俺自身実はペンタ使ってんだけど、親父がミノまだ
銀塩で使ってるので、プレゼントするかどうか迷ってる。
416名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 21:13:14 ID:NXHQcChO0
コンデジからの移行をターゲットにするなら、
ライヴヴューは強力な武器になる。
417 ◆AngelH/kMI :2008/02/02(土) 21:22:38 ID:Yjaqb6vk0
>>415
まー、キヤノンやニコンは、キヤノンやニコンである、ということだけで売れるからねぇ。
ただ今日ちょっとさわった感触だと十分戦える。
418名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 21:36:20 ID:eulgySJ50
α200とどっちにするか迷う・・・
419名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 21:48:44 ID:/KykeF++0
>>415
プレゼントするより旅行でも連れてってやった方が良いと思う。
欲しけりゃ買うよ、そういうのは。
420名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 21:50:05 ID:2gpmz/9S0
>>418
ちょっと触っただけでも、ターゲットが違うって充分感じられるから、実際に手にすればおのずと答えが出るんじゃまいか。

あくまで軽量な入門機が欲しくて、ライブビューに必要性が感じられないならα200
軽快動作なライブビュー機が欲しいなら迷わずα350

考えるな、感じろw
421名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 22:03:45 ID:kTu9uLFH0
銀座で350触ってきた
90度アングルにしてウエストレベルでAF、ホワイトバランス色温度グリグリ動かすと面白いね
次のライブビュー機では縦位置用に90度アングルでモニタ右スピン機能付けてくれ
422名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 22:20:55 ID:28KhL07w0
DSC-R1 みたいにファインダーの上に2軸バリアンだな。
423名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 22:28:18 ID:guvgxX4j0
ttp://2006monolith.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/k20d350_d0b9.html
ライブビューのピント部拡大の詳細。 αは中央だけなのな
424名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 23:01:37 ID:VELALTiJ0
>>423
「ライブビュー時には、背面右上の拡大ボタンを押すことで、測距位置
の拡大表示が可能」
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2008/02/01/7881.html

どっちが本当かは知らんが。
425名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 23:22:55 ID:dR+x6MFh0
α350を買う気まんまんになって、自分のちょっと特殊なフラッシュシステムを
シンクロコードでつなげられるか調べたら、シンクロ接点がついてない。
むろんエントリークラスではそれがあたり前、シンクロアダプターでつなげれば
いいだろうと思って調べてみたら、なんだぁ、
に、21,000円だと〜〜〜〜?
単なるシンクロ接点のアダプタが21,000円?
なんだそりゃーーーーーーーーー!!!
426名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 23:25:46 ID:W2jyzdCI0
>>402
元々銀塩αユーザーの漏れにはAPS-Cのファインダーは小さすぎた。
427名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 00:03:38 ID:EN6qU/pN0
>>402
αー9のスレにそんなこと書いたらクマのAAで返されるぞ。
428名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 00:16:04 ID:mDqSsdjr0
ライブビュー命って感じの人の考えが良く分からないな・・・
そんなに重宝しているなら、レンズ一体型の方が良いんじゃないの?
視野率も100%だし。
429名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 00:33:36 ID:/srSplNQO
ライブビュー命かどうかは別にして、現在市販している一体型のセンサーサイズの小ささから一眼レフに移行したいというユーザーはたくさんいると思うし、そういう層にとってはライブビューは大きな訴求力になるんじゃないかな。
430名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 00:35:05 ID:tQvsaZEM0
>>428
なんでそうなる...
物事を0か1でしか解釈できないデジタル脳?
431名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 00:38:33 ID:rXqissmV0
>>428
レコード→CDのときにもそんなこといってたやつが居たな。
脳が萎縮しきったような連中。

レンズ一体型はコントラストAFだし、
コンデジセンサで画質悪いしレンズも変えられない。

ファインダの倍率云々で、イチイチ盛り上がってたのは旧主派のファインダ万歳な連中だろ?
ライブビューのファインダ倍率すさまじいぞ?究極のファインダじゃん。

ってか、なんでファインダなんて前世紀の遺物にこだわるわけ?
明らかにライブビューに劣るじゃん。
432名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 00:40:12 ID:gsewUiyc0
>>428
頭固そうだなぁ。
ライブビューがある方が良いと言っても、
一眼レフにはレンズ一体型には無いメリットがあるのは知らないの?
てかライブビューに興味がないならα200にすりゃいいじゃん。
なぜこのスレにいる・・・。
433名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 00:41:07 ID:mDqSsdjr0
じゃー聞くけど、皆さんが真に待ち望んでいるのは、
レンズ交換型一眼レフ風LVF(液晶ビューファインダー)カメラな訳ですか?
434名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 00:42:28 ID:3kkYYAa90
>>433
待ってるものなんて人それぞれ
435名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 00:46:06 ID:rXqissmV0
>>433
レンズ交換型一眼レフにライブビューがついたカメラだよ。
お前こそ何が欲しいんだ?
ファインダがライブビューに勝る点教えてよ。
436名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 00:46:28 ID:AsxVQ/xx0
>>433
わしはそうだ。 一眼レフ風じゃなくてもいいけどレンズ交換型。

ま、それだけじゃないけどね。
437名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 00:47:57 ID:mDqSsdjr0
俺は何もLVがいらないと言っているわけではなく、
今年か来年にはミラーもペンタもないαマウント対応の
LVFカメラが出るんじゃないかと思っている訳です。
少なくとも入門用に。
ボディもその方が安く作れる。
そして、その試金石になっているのが今回の発表ではないかと。
438名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 00:50:26 ID:3kkYYAa90
思うのはいいがここは300/350のスレだ。どうしろと?
439名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 00:52:53 ID:gsewUiyc0
>>433
この機種。α350はそれなりに理想に近い。
ビューファインダーはまだ物足りない。光学ファインダーの方が良い。
440名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 00:53:41 ID:rXqissmV0
>試金石
ああ、将来αからファインダのないカメラしかでなくなって、
時代遅れのボクチンが、時代の波に乗れなくなった場合、
今のままαに投資することを止めたいってわけね。
そりゃ、可能性としてはあるだろ?

だからどうしたって話ではあるな。まぁビデオカメラが
光学ファインダを止めて何年たってるか考えれば、
全部LVになっても、サッパリ困らんがな。

君は、そういやって延々と悩んでいればいい。もしくはキヤノニコで散財しれ。
441名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 00:55:16 ID:gsewUiyc0
>>437
>>428をどう読めば、>>437と読める訳なのか説明して欲しい。
442名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 01:02:28 ID:mDqSsdjr0
>>431

ちょっと興奮していて混乱されてますが、
私は視野率の事を言ったので、倍率の話はしていません。
今回のα350は、ファインダー像を映し出しているので、
所詮はファインダーの視野率95%を超えません。

>>435

OVF(光学ファインダー)がLVF(液晶ファインダー)にすぐれる点は3点です。
1.レスポンスがリアルタイム。
2.残像が無い。
3.高精度(マニュアルフォーカス可能)

それ以外に実像を見ているので心理的に安心感があることをあげるプロもいます。

>>438

それほどまでにneedsがあるのならば、この機種はバカ売れして、
LVFカメラの予想は当たるんだろうなと。
というのは、他スレでは、大体一眼レフに対しては保守的な人が多いから、
break throughのアイデアが出て来ないのです。

>>441

レンズ交換式LVFカメラのneedsを知るために行った、反例的な質問でした。

443名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 01:03:38 ID:gsewUiyc0
> ああ、将来αからファインダのないカメラしかでなくなって、

いや、それは無いと思うがw
444名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 01:08:10 ID:rXqissmV0
>OVF(光学ファインダー)がLVF(液晶ファインダー)にすぐれる点は3点です。
なんだ。じゃぁ光学ファインダは、いずれその利点をすべて失うわけだ。
だったら、将来αが光学ファインダレスになっても困らないジャン。
何でアルファベットにしているか、意味不明だがそのneedsとやらを君が知ると
われわれやソニーに何かいいことがあるわけ?

とりあえず、試金石とやらがどう転んでも、君は困らないね。
安心してαに投資しようよ。
445名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 01:08:30 ID:gsewUiyc0
>>442
丁寧にレスを返すのは良いけど、
>>438>>441に対するレスは、質問に対する答えになってないのでは・・・。
446名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 01:10:43 ID:hyjCscW4P
まあもちつけ

どうでもいいことだが「液晶フルオート一眼」って誤解されそうな名称だな。
オートでしか撮れないみたいじゃないか
ttp://www.sony.jp/products/Consumer/dslr/products/body/DSLR-A350/index.html
447名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 01:19:41 ID:ixtXhTAf0
まあLVがOVFを超えるのなら、古いアタマの俺でも大歓迎なんだが。
しかし、いつの時代も往々にして悪化が良貨を駆逐するからな。
だから保守派と革新派は犬猿の仲なんだよ。
なるべく、古いアタマの人間も無理なく移行可能な形で革新は進んで欲しいもんだな。
448名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 01:28:11 ID:tQvsaZEM0
まあ、結局この機種って、こんな所にたむろしてるカメラオタクがどう評価するか
じゃなくて、これまでコンパクトしか使った事がないような人達が、どう評価してくれ
るかが問題なんだよね。そういう人達をうまく引き込めれば、ソニーとしては作戦
通り。
449名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 01:34:42 ID:rXqissmV0
>>448
そういう上から目線じゃないと、自分を保っていられないんだろな。
LVの性能がよくなって、光学ファインダが消えてなくなっても
同じこというんかい?
450名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 01:41:48 ID:gsewUiyc0
>>448
同感。
もはや銀塩からの移行ユーザーはほとんど望めない。
となると、今度はコンデジからのステップアップユーザーを狙うしかない。
今のコンデジユーザーはライブビューの無いカメラなんて使った事ないだろうから
α350のような機種も有りだろう。
そこがソニーの狙いかと。
451名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 01:53:49 ID:tQvsaZEM0
>>449
君がなぜそんな卑屈な受け取り方をするのか知らんが、質問に答えるなら、
バリエーションとしてそういう製品が出てくるのはウエルカムだよ。
今のデジタル一眼より格段に軽く小さくできるのであれば、サブ機としては
魅力的だな。仮にそういう製品が出たとしても、光学ファインダー搭載機が
絶滅する訳ではない。
452名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 01:58:14 ID:ixtXhTAf0
200、350、700と、こんだけポジションが明確なラインナップもなかなかないぞ。
453名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 01:58:39 ID:1auqTWxp0
パナL10も全く売れてないみたいだし、
意外とコンデジからの乗り換えっていないんじゃ…
454名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 01:59:31 ID:zAx9kPib0
ライブビューでの花撮りにミノルタの50mmマクロを使えるのは素直に嬉しい。
455名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 02:00:05 ID:hyjCscW4P
パナはブランド力あまりないからね
456名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 02:00:35 ID:1mchP/bE0
>>453
パナのL10はどう見ても売る気が無い価格設定だと思うが。
457名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 02:03:44 ID:1auqTWxp0
ソニーも一眼レフじゃブランド力ないっしょ。
オリにも負けてるし。
458名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 02:04:45 ID:hCxj0gAY0
SD使えなきゃ駄目っしょ。
459名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 02:09:57 ID:tQvsaZEM0
>>457
個々の機種の売上は、決して負けてませんが?
α100の1機種しか製品がまだない頃に、どっこいどっこい
の戦いしかできてなかったメーカーが、この先αのラインナップ
が完成すれば、はたして太刀打ちできるんだろうか?
460名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 02:18:38 ID:ZHHyK+Ay0
>>457
ソニーになくてもアルファにはあるだろ。だからこそブランド名残してる訳で。
461名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 02:22:43 ID:1mchP/bE0
いや、ソニーは一眼レフとしてのブランド力はないでしょ。
ミノルタの遺産で売れている。
ペンタやオリという理由で買う人はいても
ソニーだからという理由でαを買う人なんていないのでは。
462名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 02:24:54 ID:VVhwG1kr0
>>461
「αだから買う」で良いじゃない?
463名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 02:26:34 ID:1mchP/bE0
>>462
ああ、それはそうだね。
464名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 02:28:58 ID:ixtXhTAf0
>>461
今のラインナップみたいなカメラを継続して出してりゃ、これから増えていくんじゃね?
700はまだミノ色が濃いけど、200/300/350はいよいよソニーらしさが出てきたと思うよ。
465名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 02:33:12 ID:1mchP/bE0
>>464
元々ソニーはコンデジユーザーも多いし、
いわるゆソニー信者という人もいるぐらいだからねぇ。
良い意味でのソニーらしさが出てくれば、
ファンやブランド力は急激に増す可能性もあると思う。
466名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 02:33:22 ID:tQvsaZEM0
>>461
つーかさ、ペンタやオリというのはカメラメーカーとしては老舗だけど、
企業としての認知度はソニーよりはるかに低い事を理解してる?
コンパクト機のシェアではなぜソニーのほうがはるかに上なのか、
わかってる?

コンパクト機と一眼の境目があいまいになってきていて、一眼では
エントリ機の売上が圧倒的に多くなってる今のご時世、老舗の
看板だけではとてもやって行けんよ。
467名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 02:40:46 ID:clVYJche0
ソニーはビデオカメラは業務用から家庭用まで広く作ってるし、そのイメージも一般には強いだろう
(そんなの眼レフに関係ない、と思ってもイメージとして、なので)
468名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 02:43:58 ID:1mchP/bE0
>>466
>>461に対するレスだよね?
>>461ではソニーは一眼レフとしてのブランド力はまだ無いとは言ったが

> つーかさ、ペンタやオリというのはカメラメーカーとしては老舗だけど、
> 企業としての認知度はソニーよりはるかに低い事を理解してる?
> コンパクト機のシェアではなぜソニーのほうがはるかに上なのか、わかってる?

↑これがソニーの一眼レフとしてのブランド力とどう関係があるの??
何が言いたいか、意味が分からん・・・。
469名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 02:44:52 ID:R7iKO80E0
話ぶった切ってごめんです。

ファインダー、視線入力でピント合わせができたりとかだと
ライブビューと棲み分けできそうだと思うんだけど、
キャノンのその後の開発はどうなったんでしょ?
470名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 02:47:09 ID:3Ih+pwFw0
サイバーショットも昔は「家電屋のカメラなんか売れるかよw」とか言われてて今はシェアNo1だ。

それを踏まえたうえで再考してみてくれ。
471名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 02:48:18 ID:mDqSsdjr0
ハイアマには、ミノルタからのαのブランドがある。
入門者には、SONYのブランドがある。
と、いうことなんじゃないの?

だから、上位機種にはミノルタ臭のこだわりが強く、
この350のような下位機種には、SONYの斬新さと割り切りがある。
472名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 02:50:23 ID:ixtXhTAf0
>>471
ミノルタはその割り切りが下手だったんだよね。
今回は700にライブビューを載せず、エントリーに載せてきた。
でももしミノルタだったなら、逆をやったような気がする。
473名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 02:50:40 ID:mDqSsdjr0
>>469

その話はキヤノネットにはタブーです。

プロにも、ハイアマにも、アマにも、使いにくくて受け入れられなかったと言う結論のようです。
474 ◆AngelH/kMI :2008/02/03(日) 02:51:44 ID:YK3zP2d20
んー。α350とか最初見たときむしろミノルタらしさ感じたけどなー。
実際触って確信に変わったわけだが。

>>469
ピントをあわせたい箇所=見ている箇所か、というと違うわけで・・・
残念です
475名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 02:56:46 ID:ixtXhTAf0
>>474
700に載せずにエントリーに載せたってとこがね。
あと、他社の後追いをしないというところ、これもソニーらしいというか、
ミノがやりたくてもできなかった部分だと思う。
LVの機構そのものはむしろミノっぽいといえばそうかもしれないけど。
476名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 02:57:33 ID:9N8JDdHX0
>>474
DiMAGE Z1を思い出した。
477名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 02:59:02 ID:mDqSsdjr0
>>474

どういう所にミノルタらしさを感じました?

私は

ttp://www.sony.jp/products/Consumer/dslr/products/body/DSLR-A350/feat01.html

の訴求の仕方を見ていると、入門者に対しては、カメラの撮影スタイルまで変えようとしているのではないかと思っています。
つまり、コンデジのように撮るのが当たり前という感覚。
さすがに、ミノルタだとここまでジャンプしないのではないかと思います。
478名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 03:02:00 ID:R7iKO80E0
>>474
ピント合わせたい箇所を見つめて、シャッターボタンをして、
んでもってその範囲がズームアップして、
さらに見つめてピントを合わせるとかだと、無理なのかなあ?
視線は意外と定まらないから無理か。。。

変なとこばかり見つめちゃう人には不向きかw
479名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 03:06:28 ID:ixtXhTAf0
そうか、縦位置非対応なのも、コンデジからの
ステップアップユーザー狙いだからこその割り切りか。
コンデジで縦使うやつほとんどいないんだよね。
480 ◆AngelH/kMI :2008/02/03(日) 03:09:27 ID:YK3zP2d20
>>477
基本的には>>475-476さんと同じでLVを実現してるその機構で
「コントラストAFで頑張るより、位相差方式そのまま使えば速度損なわれないんじゃね?>工夫しよう」
ってあたりなんだけど
>さすがに、ミノルタだとここまでジャンプしないのではないかと思います。
これは気のせいだと思うw
一度は全てをカメラ任せにしようとした会社ですよ。

>>478
結構構図の確認とかでフォーカスあわせる部分以外も見るからねぃ。
発想は面白いと思ったけど>視線入力
481名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 03:14:48 ID:ixtXhTAf0
>>480
>一度は全てをカメラ任せにしようとした会社ですよ。
それで痛い思いをして反省したことを評価された会社でもあるよw
482名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 03:24:12 ID:mDqSsdjr0
Auto Zoomの事を言っているのかもしれませんが、
すべてをAutoでやるというのは、ジャンプではありません。
延長線上です。
マニュアル露出からAE、マニュアルフォーカスからAF、の流れと同じです。
でも、一眼レフであることには違いがありませんでした。

しかし、光学ファインダーを強く打ち出さない、この液晶によるLVだと、
そもそも"一眼レフ"の良さとの衝突が避けられません。
次のモデルチェンジの時は光学ファインダーが無くなっても不思議ではありません。
使わない光学ファインダーであれば、無くした方が安く上がりますし、
ボディ設計の自由度も増します。
しかし、それは、正確には、もはや一眼レフではありません。
この割り切りはやはり、SONYだから、Video屋だからできるのだと思います。
483名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 03:33:17 ID:VVhwG1kr0
ビデオカメラでのノウハウいっぱい持ってるはずなのに
コントラストAFにしなかったと言う点から
光学ファインダーは無くす気はないんじゃないかと思った
484名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 03:41:02 ID:mDqSsdjr0
>>483

現状では、コントラストAFよりも位相差AFの方が応答が速いからでしょう。

位相差AFをやりたいためだけならば、光学ファインダーである必要はありません。
今のファインダースクリーンの位置にLV用CCDを置けば良いのです。
ミラーは残りますが、ファインダースクリーンやペンタ部はなくせます。
現状、光学ファインダーを残しているのは、過渡期だからです。
コンデジにも申し訳程度のファインダーを残している機種もあるでしょう。
でも多くは(特にCyberShotは)光学ファインダーを持っていません。
485 ◆AngelH/kMI :2008/02/03(日) 03:48:13 ID:YK3zP2d20
>>482
>次のモデルチェンジの時は光学ファインダーが無くなっても不思議ではありません。
これは流石に飛躍しすぎてると思いますよ。
ひょっとしたらOVFの延長線上にEVFやLVがあるのかもしれないけど、
当面OVFの良いところをEVFやLVで実現するのは無理だと思うし、無くす事はないかと。
それに、α350のQuick AF Live Viewシステムは「一眼レフだから出来たこと」だと思うよ。
レンズ一体型機の延長線上としてα350を作っていたら、この形にはならなかったと思う。
中の人も「一足飛びにやるのではなく、粛々と進めていきたい」って言ってますし。

まあOVFに無い利点(リアルタイムな露出反映、WB反映とか)があるのも事実なので両方の良いところ模索していけばいいんじゃないでしょうか。
つーか文章長いよ三行にしようぜ>自分orz
486 ◆AngelH/kMI :2008/02/03(日) 03:54:03 ID:YK3zP2d20
長文ついでにごめんなさい。

>入門者に対しては、カメラの撮影スタイルまで変えようとしているのではないかと思っています。
別にいいんじゃね。未来において、過去と同じである必要も無いし。
一眼レフを使った事無い人の中には「え?なんで液晶で見ながら撮れないの?なにそれ?不便なんだけど?」って人がいるのも確か。
そう言う人に対して「一眼レフなんだからそういうものです」じゃなくて「出来るようにしました」ってのは可能性広がって面白いと思うなー。
487名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 03:55:51 ID:VVhwG1kr0
>>484
>今のファインダースクリーンの位置にLV用CCDを置けば良いのです。
それしちゃうと撮像素子と同じ大きさのLV用CCDを用意しないとならなくなるよ
ペンタ部があるからLV用は小さなCCD使える訳で
ペンタ部残すなら光学ファインダー無しにしてもあまりコストさがらないんじゃないかな?
488名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 03:56:23 ID:mDqSsdjr0
>>485

OVFを無くし、EVFのみになると言っているのは、あくまで入門機(の一部)ですよ。
α900/700の後継機にそれはないでしょう。

OVFの良いところ(>>442参照)に価値を見出せない入門者は安いEVF専用機を買いますよ。
489名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 03:56:25 ID:DxlpbfD80
>>482
オートズームはフレーミング、どこを切り取るかという構図の決定までオートにした。
ライブビューは液晶画面を見て、自分で構図を決定する。
一眼レフである以前に、写真を撮るという行為の本質を変えてしまうのは
どちらか、明白だろ。
これに匹敵するのは、コンデジに搭載された笑顔でシャッターだと思う。
490 ◆AngelH/kMI :2008/02/03(日) 04:05:56 ID:YK3zP2d20
>>488
ごめん、ID:mDqSsdjr0さんの立ち位置が見えてないせいで検討違いのこと言っちゃってるかも。
LV/EVF一眼が出ることについて良いと思ってるのか悪いと思ってるのかちょっと見えないです。

LV/EVFレンズ交換式一眼の可能性があるか、というならあります。実際そういう話ししたこともあるし。
ただ、中の人と話してる感じかなり慎重。下手に出せば袋だたきにあう可能性高いし。
491名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 04:09:10 ID:PM93uRNr0
>>490
もし(今か近未来に)出す場合、αブランドじゃなくてサイバーショットRシリーズ後継として出すかもね。
Aマウント採用だけど一眼レフのαじゃないよ〜ってことで
492名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 04:26:56 ID:mDqSsdjr0
>>489

そこは、解釈の仕方だけど、AEだって、あくまで18%グレーに基づく統計的にここらへんだという数値を出すわけでしょう?
作品の意図は別かもしれない。
AZは確か測距して被写体との距離から平均的な所を割り出すんだったよね。
で、旅カード等だったら、人物なんだろう、だからこの位の大きさ(焦点距離)でって感じかな。
まぁ、AEよりも「大きなお世話」と感じることは確かだけど・・・。
そういうこと(どの位の焦点距離にすればよいか)が不慣れな人には良いんじゃないの?
構図選びと言っても、焦点距離だけで、何をどのタイミングで撮るかは、撮影者次第。
493名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 04:28:02 ID:mDqSsdjr0
>>490

良いと思っているし、少なくとも350が売れるのであれば、EVF一眼も売れると思っています。
だから、以前、この機種が試金石になると言いました。
494名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 05:45:18 ID:MU5MGp7H0
>490 素朴な疑問でスマンがいつ寝てるの?
495名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 08:04:33 ID:+F0tWtnp0
OVFに対立するコトバはEVF
こちらはファインダの類別。

ライブビューに対立するのは、撮った後の画像しか映せない液晶モニターのこと。
こちらは液晶モニタ機能の類別。
ライブビューは、液晶モニタがファインダの役割ももるケース。
ファインダはライブビューでなければ意味がないので、LVFのLは余計。
496名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 09:54:52 ID:TlfskzxI0
>>494 天使さんに必要なのは
空気、睡眠、水、飯ぢゃなくて
α、ツインテール、ワイン、カレーだぉ
497名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 09:57:50 ID:3ttESDEc0
どーでも良いけど、αで1や2や3がつくのは。。。
やっぱり、おやじ達には5か7か8か9
だから350は微妙な感じ
498名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 10:16:51 ID:CtqN9CK80
α-3700iも3xiも303siもあったじゃないか
特に303siスーパーなんか良くまとまったいいカメラだったぞ
あとα-101siを忘れたとは言わせん
499名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 10:34:03 ID:rXqissmV0
ID:mDqSsdjr0はホント何したいんだろね?

でもOVFのメリットが>>422あるものだけなら、
まじで将来光学ファインダ消え去るよ?少なくとも機能的メリットはなくなる。
500499:2008/02/03(日) 10:35:14 ID:rXqissmV0
訂正
>>422>>442
501名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 10:36:44 ID:Tk+r1Q840
EVFとライブビューを同一視するのはやめたほうがいいとおもうんだ。

だって、女性が撮影しても目がパンダにならないんだから。
502名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 10:39:22 ID:peXYfKHW0
まあ、将来的にはEVFになるんだろうけどそこに行くまでに随分いろんな課題がありそうだな
少なくとも>>442で書かれているOVFのメリットに追いつくまでは上級機は無理だろうな
503名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 12:07:36 ID:vJmJtt/u0
>>482
>次のモデルチェンジの時は光学ファインダーが無くなっても不思議ではありません。
いかにもコンデジ上がりの発想らしいなあ
それをやったらα以来のユーザーは離反するだろうね
だいたい、デジイチの最大の不満はファインダーなんだがな
マシにはなったけど9とかには遠く及ばない
504名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 12:13:57 ID:5ONuHcco0
AF銀塩最高峰のファインダーだったα-9と比べられればさすがにアレだけど、
倍率以外はα700のファインダーはいい感じ。まあ、そのα-9にしてもMF銀塩と
比べるとアレなわけだし。
505名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 13:06:41 ID:dY3p1Sln0
面白そうな話しなので、ちょっと一言。
現状、動きものならOVF+位相差AF、風景ならEVF+コントラストAF。
これがR1とDSLR併用しての感想。
WISWIGという点ではOVFは逆立ちしてもEVFに適わない。
しかし、撮っているときの気持ちよさ、ピントを外したとき直観的にそれを感じられるかなど、現状のEVFはOVFに一歩も二歩も譲る。

EVFはむしろ撮影結果がすべての、特定目的に特化したプロ機向けか?
506名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 13:44:47 ID:7kgw3xMp0
>>503
貴方の発想も銀塩をいつまでも引きずった
頭の固いオッサン臭い発想って感じだけどね・・・。
将来EVFの完成度が高くなれば
いずれは光学ファインダーの無い機種も出てくると思うけどなぁ。
フィルムが駆逐されてデジタルに変わるときも同じように反発したでしょ?
まぁ、時代の流れについていくのが大変なのは分かるけど。
507名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 13:46:33 ID:7kgw3xMp0
でも当分は光学ファインダーの機種が中心だろうし
例えEVFが発展しても、光学ファインダーの機種は無くならないとは思うけどね。
508名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 13:58:45 ID:mrwDMaae0
まず、EVF搭載した一眼モドキデジカメで、ヒット作と呼べるほどの製品が
皆無に等しい現実を認識したほうがいいんでない?
一定のニーズはあるようだから、製品ジャンルとしては続いているが。
もちろん将来的に消費電力の問題・反応速度の問題・見た目の精細さ
etcが改善されていけば、一眼の光学ファインダーの地位を脅かす可能性
もないではないが、当分先の話だな。
509名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 14:03:02 ID:rXqissmV0
あー、さっさとLVが進化して光学ファインダ消えてなくならねーかなー

>EVF搭載した一眼モドキデジカメ
とかいってる連中がどんな言い訳するのか、わくわくしてくる。
「良貨が駆逐された!」とか?
510名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 14:08:29 ID:vJmJtt/u0
>>506
妄想を語って夢想するのは勝手だけどまともなEVF搭載デジイチもどきが出てから言うべきだね
いつ実現するの?
君は「将来はネット配信が主流になる。BD死亡」と言って失笑されてる連中と変わらんよ?
511名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 14:08:55 ID:KzF3+QGk0
EVFがもっと進化してから論じればいいんじゃねーの?
昔あったEVFスレでも光学ファインダーは無くなる無くならないで
ギャギャー言ってたけど結局「考えるのはもっと先で良くね?」で落ちついてたよw
512名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 14:10:02 ID:Tk+r1Q840
EVFとLVを同一視するなというのに…

LVはほとんどすべてのコンデジにある機能なんだからさ
コンデジから来たユーザが求めるのは当然だろ?

一方EVFはこれまでも今もマニア向け。将来もLVに勝つことはないだろ。
513名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 14:14:07 ID:vJmJtt/u0
まあそう言うこったな
光学ファインダーに置き換わるEVFとやらが出てきてから選択すりゃいいだけ
現段階では馬鹿にされるだけだからな

>>509
馬鹿かお前?便利なら使うだけだろ
514名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 14:15:59 ID:PZ15jrDB0
一眼でライブビュー撮影を常用するとブレるだけだからね
515名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 14:22:49 ID:7kgw3xMp0
>>510
んな興奮して怒らなくてもw
何がBDだよwフィルムの事が図星だったのがそんなに悔しいの?
少し落ち着いたほうがいいよ。
516名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 14:33:28 ID:vJmJtt/u0
>>514
あれは三脚に固定して花とか撮るのに使うんじゃ?
まさか、コンデジのノリであれを見ながら手持ち撮影するバカはいないだろ

>>515
現段階で非現実的な事を言い出しても失笑されるだけだとおばかさんに教えてあげてるんですよw
517名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 14:53:30 ID:FD+WjT2t0
>>515
端で見てて見苦しいからほどほどにしとけ
518名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 14:54:07 ID:GiqnRWYU0
.>あれは三脚に固定して花とか撮るのに使うんじゃ?
それはセンサーライブビューの場合。
タイムラグが少なくてウェストレベルでホールドできるα350なら十分手持ちができる。
現状も把握してないやつだったのかw
519名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 15:07:37 ID:RrqIIIjC0
しかしレンズが弱いよな。
高い物は充実しているが。
520名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 15:07:53 ID:kclMAgUX0
>>518
516はコンデジのように目の前で液晶見て撮るのは
さすがに無理と言ってんじゃないか?
ウエストレベルとはまったく違うと思うが。
521名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 15:10:40 ID:4+bUd0z50
>>516
進化について行けないなら無理せず
素直に銀塩使っていればいいのに。
522名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 15:15:38 ID:lXM7hqhD0
>>520
んなもんは、シャッター速次第だよ。とE-330ユーザーが言ってみる。
目の前だろうが、頭の上だろうが、足元だろうが、十分なシャッター速があれば撮れる。
増してブレ補正のあるαではそのハードルも低かろう。
523名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 15:19:12 ID:ozdkxa/X0
EVFはともかく、明るいところで見えにくいライブビューでファインダー
のかわりになると思うのは早とちり
524名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 15:20:28 ID:Tk+r1Q840
ファインダーの優位性を否定する気はないが、
コンデジ使いはLVほしーだろ。もう性能とかあまり関係なく経験的に。
525名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 15:20:34 ID:kclMAgUX0
>>522
そりゃSSがある程度速けりゃいけるに決まってる。
そこまで厳密なこと言ってないよ。
526名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 15:43:20 ID:PZ15jrDB0
>>522
ライブビューで手持ち撮影して手ブレ補正で救済するのは本末転倒
527名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 15:50:04 ID:ixtXhTAf0
いやしかし、そういうユーザー&使い方を対象にした機種だろ。
ろくに拡大も出来ないライブビューじゃ、バリアングル以外のメリットなんてほとんどないと思うが。
528名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 15:50:58 ID:PZ15jrDB0
ならそういう使い方にどんなメリットがあるの?
529名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 15:55:04 ID:ixtXhTAf0
撮影者の顔の位置に依存しないアングルでの撮影じゃね?
530名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 15:55:44 ID:hCxj0gAY0
小学生がいる
531名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 15:56:13 ID:GiqnRWYU0
>>520
もともとライブビュー全体の話に、勝手にコンデジ同様の使い方だけを規定して
言ってるのは>>516の方。
532名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 15:56:37 ID:lXM7hqhD0
撮影における、アングルの重要性を不当に軽視してるだろ、おまえら。
オレはαを使おうとは思わんけど、この機能は非常に便利だぞ。
533名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 16:01:10 ID:PZ15jrDB0
>>529
バリアングルのメリットはわかってるよすでに>>527で書いてるじゃん
そうじゃなくて顔の前で顔から離して撮る撮影方法にはメリットあるの?
534名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 16:01:53 ID:ixtXhTAf0
>>532
α使おうと思わない人がなんでこのスレにいるのかと思ったけど、
似たようなのが出やがったんで気になるオリンパユーザーってとこ?
535名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 16:01:59 ID:Xq5ElH4j0
DiMAGE A200からのステップアップなので、
ライブビューは非常にありがたいです。
536名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 16:03:46 ID:ixtXhTAf0
>>533
顔の呪縛から離れてフリーに使ってるのに、
顔の前にきたときだけ切り替えてファインダー覗くって意味なくね?
537名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 16:07:44 ID:mDqSsdjr0
>>533

ttp://www.sony.jp/products/Consumer/dslr/products/body/DSLR-A350/feat01.html

メリットなんて関係ない。
このレンズキットを手にしたお母さんは、金輪際ファインダーは覗かないでしょう。
この機種のターゲットユーザーはそういう人たちです。
コンデジのように腕を前に突き出して、撮影しますよ、間違いなく。
538名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 16:07:51 ID:PZ15jrDB0
>>536
手持ち撮影ではほとんどの場面で顔の前に構えて撮るだろ
たまに顔から離れたアングルから撮る必要があるときにライブビューを使うなら
メリット(自由なアングル)に対してコスト(手ブレ)を払うわけだけど
通常の顔の前に構えた撮影時にライブビュー使うとコストだけ払うことになる
539名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 16:08:02 ID:0GwrlfR7O
・・・ローアングラー
540名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 16:10:51 ID:lXM7hqhD0
女の人は、ファンデーションが液晶についたりするのが
イヤって場合もあるからなあ。
541名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 16:13:50 ID:RR7R1MCj0
論点が発散してるぞ、おまえら
542名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 16:13:51 ID:ixtXhTAf0
>>538
そんな難しいこと考えないで撮ると思うよ、そういうユーザー狙いでしょ。
言いたいことはわかるけど、俺も>537に同意。
逆に「裏技!ファインダー覗いて撮るとブレにくいんだぜ!」くらい言うかもねw
543名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 16:14:09 ID:kclMAgUX0
なんだか話が噛みあっていないうえにループしてるような気が。
544名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 16:15:49 ID:ozdkxa/X0
女の人は携帯電話の液晶画面もどろどろで大変そうだよ。
545名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 16:17:00 ID:peXYfKHW0
まあ、結局LVは便利機能でしょ。脚立を使わなくてもハイアングルから撮れるし、地面に寝そべらないでもローアングルで
構図が確認できるって言うことだから。
勿論、ファンデーションをつけずに撮影できるってのも便利だ罠
肩肘張らずにデジ一が使えるってのはやっぱり裾野を広げるからいいんじゃない?
546名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 16:17:56 ID:PZ15jrDB0
>>527>>542の「そういうユーザー狙い」の使い方は同じことを言ってるのか?
ライブビューの目的は自由なアングルなのかファインダーを覗かないことなのかどっちだ?
どうも言ってることがコロコロ変わってる気がする
547名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 16:18:26 ID:+IP6QJMM0
両方あるんだから好きなように使い分ければいいのに、何を喧々囂々やっているのかね。
特にライブビューに否定的な奴が何故このスレにいるのかね。α200なり700なりがあるだろう。
548名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 16:18:45 ID:mDqSsdjr0
私を含めて、我々は、通常はファインダーを見て撮影し、必要な場合だけLVで撮る。

しかし、我々以上のこのカメラを使うであろう世のお母さん達は(いくら、振れ易いよと注意しても)「常に」コンデジのように腕を突き出して撮る。

メリット・デメリット、良い・悪い、ではなく、そうなりますよということです。
549名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 16:21:07 ID:ixtXhTAf0
>>546
両方でしょ。
小難しく考えすぎ。
550名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 16:22:02 ID:AnzbbL8O0
>>548
LVがあるならコンデジのように撮るだろうけど。
コンデジのように撮りたいからLV付きのデジイチを買うかな?
551名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 16:23:48 ID:PZ15jrDB0
>>549
別問題だよ
ライブビューはあれば使うで小難しく考えてないけど
キミの発言が一貫しないのが変だと思っただけ
552名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 16:24:21 ID:UKoyxLGY0
フィルムカメラからの流れだと当たり前に光学ファインダーから覗く。
コンデジからの流れだと当たり前にLVを使う。
手振れはアルファならどのレンズでも軽減してくれる。
コンデジで家族写真撮ってる人は等倍でブレボケ探しに熱中したりしない。
553名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 16:26:12 ID:ixtXhTAf0
>>551
何が一貫しないの?
そっちが自分勝手なこだわりに固執してるだけじゃん。
554名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 16:27:14 ID:7FN/DtEb0
私は、普段はLVで赤ちゃんや妻の写真を撮り、
一人で散歩するときはファインダーで写真を撮る。
いままで、ケータイのカメラとMF銀塩一眼で使い分けていたことを
一台でやれるようになるのが魅力だと思う。

おまえらも子煩悩なお父さんになってみろよ。
わかるから。
555名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 16:28:58 ID:AnzbbL8O0
デジイチとか手振れとかわからないユーザー層が、
わざわざLV付きの機種を見極めてデジイチ買うかな?
それこそ普通のコンデジ買うでしょ。
556名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 16:31:10 ID:PZ15jrDB0
>>553
自分勝手なこだわりはキミの方じゃん
「そういうユーザー&使い方を対象にした機種だろ」なんて独りで断定して
キミが理路整然とレスできなかったのに何キレてるんだよ
557名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 16:32:52 ID:hCxj0gAY0
目糞鼻糞w
558名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 16:33:04 ID:iLK7s1sW0
LVあれば明らかに旧来の1眼より多様な撮り方ができる。

非コンデジユーザに限らず、"カメラ"じゃなくて、
写真撮影好きな人は飛びつくさ。たとえば俺。
559名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 16:35:08 ID:ixtXhTAf0
>>556
自分の意見は>536だけど?
顔の前で撮る場面だけ抜き出してブレにこだわってるのはあなた。
560名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 16:35:54 ID:b8EIgzU40
L-10は脂肪確定だな
561名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 16:44:58 ID:ixtXhTAf0
>>556
あと、350が「メインOVF、ついでにLV」の使い方にふさわしくないと思うのは、
OVFのスペックを落としてるところでそう判断した。
自分ならこのOVFはメインで使う気にはならないよ、200のOVFならまだしも。
562名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 16:45:06 ID:PZ15jrDB0
>>559
>>527では「バリアングル以外のメリットなんてほとんどない」と言っておいて
>>536ではファインダーを覗かない撮り方を言っている
自分ではマトモなこと言ってるつもりだろうけど一貫してないんだよな
563名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 16:47:47 ID:ixtXhTAf0
>>562
バリアングルのためにはOVF覗かないんだから、何もおかしくないよ。
そこを切り分けようとするのは、「顔の前ではOVF覗くべき」というあんたの勝手なこだわり。
564名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 16:48:58 ID:AnzbbL8O0
>>561
メインLVってコンセプトはわかるけど、最安の機種がLVなしってのがわからん。
世のお母さんみたくOVFやLVとか気にしない一般ユーザーは、デジイチ買うにも価格で決めるでしょ。
このデジイチはLVついてるからとか調べて買うとは思えん。
565名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 16:52:54 ID:ixtXhTAf0
>>564
それはさすがにコスト的に積めなかったんだろうね。
他社のメインセンサをLVに使うような「ついで」的に載るタイプじゃないから。
てゆーか、350があるから200があそこまで安く出来るんだと思うよ。
566名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 16:54:31 ID:PZ15jrDB0
>>563
538の「通常の顔の前に構えた撮影時にライブビュー使うと」に対するレスで

>>542
>そんな難しいこと考えないで撮ると思うよ、そういうユーザー狙いでしょ。

と言ってる
つまりキミが「顔の前に構えてライブビューで撮る撮り方をするユーザー狙い」と言ってるんだよ
まあ理路整然と発言できないようだから自分の発言も整理できてないんだろうね
567名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 16:56:42 ID:AnzbbL8O0
>>565
そんなことは言ってないんだが。
568名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 16:56:45 ID:ixtXhTAf0
>>566
平行線だな。
569名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 16:59:06 ID:K3jw+Qz60
>>564
最安を求めるのは財布を握られてるお父さんたちであって
お母さん連中は子供のためにお金をかけるのは吝かでないんだよ。
570名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 16:59:19 ID:ixtXhTAf0
>>567
>564の最後の行の理由で、俺の言ってる事が矛盾してるって言いたいわけ?
571名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 17:05:43 ID:AnzbbL8O0
>>570
別に揚げ足取ってやろうと思って発言なんかしてないよ。
早とちりしないで、中身をよく読んでくれよ。
572名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 17:05:47 ID:7FN/DtEb0
>自分ならこのOVFはメインで使う気にはならないよ

俺はあるよ。
倍率なら十分。あとはスクリーンの性能でファインダーの良し悪しを判断。
573名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 17:08:20 ID:ixtXhTAf0
>>571
わからん・・・
最安にLV載せたから350の値段になるんだろうに。
価格が逆転することはあり得ないでしょ。
574名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 17:09:24 ID:m/csEb3V0
価格でいえばD350と同じくLV付きのKissX2が同じ価格帯だよね。
経済状況は家によって違うからなんだけどファミリーユースも
ターゲットだとは思うね。
今がLVがデジ一眼に広まってくとば口だからこれからもっと
安くなるよね。
575名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 17:12:01 ID:AnzbbL8O0
>>573
マジな読解力かよ・・・。
おまえにレスした俺が間違いだった。
スマン。
576名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 17:14:16 ID:rNelFsRJ0
あのファインダ倍率なら、始終LVのが…ってことにならないかな?
577名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 17:18:03 ID:ixtXhTAf0
>>575
俺のレスがあんたの言いたいことの的を射てないってんなら、
俺の読解力よりあんたの文章力に問題があると思うが。

>564
>メインLVってコンセプトはわかるけど、最安の機種がLVなしってのがわからん。
わからんったって、その最安の200にLV付けたのが350でしょ。
LVなしの200の方が安いのが当たり前だし。理由は>565。
>世のお母さんみたくOVFやLVとか気にしない一般ユーザーは、デジイチ買うにも価格で決めるでしょ。
>このデジイチはLVついてるからとか調べて買うとは思えん。
そんなこと言ったって逆にはできんでしょ。理由は>565。
578名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 17:18:15 ID:b8EIgzU40
終始LVでバッテリーは何分保つのか
579名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 17:19:51 ID:Tk+r1Q840
オートパワーオフくらいあるだろうし、終始の定義にもよると思うが。
580名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 17:20:28 ID:wWFvGk990
>>573
逆転はしないが、LV搭載機としては1000万画素のα300を発売すべきだとは思うな。
α350だと画素数が多すぎて初心者に受け入れられない様な気がする。

で、1400万画素は、OVFがしったりしたボディかライブビューで拡大MFができるボディで採用すべきでは・・・と。
581名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 17:23:12 ID:mDqSsdjr0
>>576

それは、ならないと思いますね。
理由は、細部が見難く、ピントの山がつかみにくいのと、
シャッターを切った瞬間の像が分かり難いからです。
例えば、今、目をつぶったかどうかなど。
582名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 17:24:58 ID:b8EIgzU40
1400万画素のパネルって
不具合でないか心配
583名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 17:26:57 ID:ixtXhTAf0
>>580
300と350を分けて作った理由は、確かにいまいち見えないんだよね。
なんか在庫センサをはけなきゃいけないとかの内部的な事情があるんだろうか。
>>581
>シャッターを切った瞬間の像が分かり難い
それはOVFも同じだよ、一眼レフのファインダーの宿命。
しかし、LVはそのままでアフタービュー出切るけど、
OVFはいったん目を離さないとアフタービュー出来ないという差があるし、
その点でもLVの方が上かもしれない。レスポンスにもよるけど。
584名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 17:32:00 ID:mDqSsdjr0
>>583

>> シャッターを切った瞬間の像が分かり難い
> それはOVFも同じだよ、一眼レフのファインダーの宿命。

本当にそう思います?
液晶での被写体への追従性の悪さと言ったら、ファインダー消失時間の比じゃないと思うけど。

> しかし、LVはそのままでアフタービュー出切るけど、
> OVFはいったん目を離さないとアフタービュー出来ないという差があるし、

シャッターを切った瞬間に「うん、撮れた!」と思える感覚。
これが一眼レフの醍醐味なのではないかしら?

プレビューで確認はあくまで補助手段。(AWB、AF、AE、etc.)
585名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 17:33:52 ID:jiYX+Ufk0
>>584
SONYのコンデジは液晶の追従いいから、俺は350にも期待してるよ。
586名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 17:37:48 ID:ixtXhTAf0
>>584
>液晶での被写体への追従性の悪さと言ったら、ファインダー消失時間の比じゃないと思うけど。
そこが従来のLVと劇的に改善されてるのが350なんだと思うけど、
実際さわってないから感覚的なものはまだわかんないね。
どっちにしろ、「まばたきしたかどうか」のような瞬間的なものは、
像消失してる間だからOVFじゃ見えないよ。
>シャッターを切った瞬間に「うん、撮れた!」と思える感覚。
これが350のLVにもあるかどうかは実際使ってみないとなんとも言えないな。
587名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 18:00:22 ID:mDqSsdjr0
>>586

> どっちにしろ、「まばたきしたかどうか」のような瞬間的なものは、
> 像消失してる間だからOVFじゃ見えないよ。

俺はポートレート撮影をするが、モデルが瞬きをすれば分かりますよ。
ちなみに瞬き200ms、中級機のファインダー像消失時間100ms程です。
完全に同期しても、まだ瞬きの方が長い。

588名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 18:03:22 ID:ixtXhTAf0
>>587
それは書こうとして話がややこしくなるから消した部分だ。
350は中級機じゃないんで。
589名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 18:10:20 ID:ixtXhTAf0
補足。
一眼の「撮れた」って感触って、消失前の像と消失後の像の間を脳内で補完して判断してると思う。
LVだと、消失前の像のあとに出て来るのは「撮れた画像」になるんだよね。
だから、ここのレスポンスによってはOVFより上に行くかもしれないってこと。
たぶん350はそこまで早くないと思うから微妙だけど。
アフタービューを切った場合、OVFと同等の条件になる。
350のLV方式だと、初級機のOVFとあまり差はなくできそうだけど、実際はどうかわからない。
だから「感覚的なことは使ってみないとなんともいえない」ってこと。
590名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 19:42:19 ID:5LDJ/LHdO
え?ちょっと待てよ…MFのピン合せの時、ライブビュー拡大できないのか?

591名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 19:46:42 ID:FAWFZa4E0
触ってきた。
α700ユーザで、α100はしばらく触ってないせいだろうが、かなり軽く小さく感じた。
グリップは小さめ、700のグリップがでかいと文句言ってる人にはちょうどいいんじゃ?
オレ的にはちょっと窮屈。質感は値段なりかな。でも100よりは好き。

触って初めて気付いたのは、AFワイドだと、EOSみたくAFポイントが複数点灯
するんだね。係員曰く、α700でも測距自体は複数ポイントでやってるとの事
だけど、進化したみたいでちょっぴりうれしい。

ライブビューの時の拡大はやっぱり中央だけで、機能的には厳密なピント合わせ
のための拡大機能というよりは、デジタルズームそのものだね。
でも、そんなの関係ねーっ!っていうくらい、このライブビュー使っていて楽しい。
AFは速いし、モニターの角度を変えてカメラの構え方も自由自在。他社のライブ
ビューより格段にバッテリーの持ちがいいはずだし、ライブビューモードで、コンデジ
感覚でバシバシ撮りたい人には最適のカメラだね。

200は特にこれといって特徴のないカメラだけど、まあこっちは安さが売りだしな。
592名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 19:58:23 ID:FAWFZa4E0
梅田ヨドバシ新機種カタログ設置状況。

ニコン:ちゃんとしたカタログがもう入っていた。仕事早すぎ。
キヤノ・ソニー:ペラモノのカタログがあり。及第点。
ペンタ:カタログ未設置。大丈夫か、ペンタ...
593名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 20:27:28 ID:gFykiUzx0
触ってきた。
LV時のレリーズ後のブラックアウトの時間は気になったが、スポーツ関連
以外だと許容範囲。AFは多少マシにはなっている。OVFは、まぁこんなもん
だろう。
気楽に撮るとか、サブ機とか、そういう用途ならアリかなと。
DMFが省略されたのは残念だな。

594名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 20:34:47 ID:SIYBJX8y0
>>591
> AFは速いし、モニターの角度を変えてカメラの構え方も自由自在。他社のライブ
> ビューより格段にバッテリーの持ちがいいはずだし、ライブビューモードで、コンデジ
> 感覚でバシバシ撮りたい人には最適のカメラだね。

それ、そのままオリのE-330評だよ〜w
595名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 21:04:38 ID:ixtXhTAf0
>>594
だって実際似たようなもんだしw
オリが4/3でやるのとソニーがAPS-Cでやるのとでどう違うかは興味深いな。
596名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 21:11:23 ID:b8EIgzU40
E-330がグレードアップして販売してたら
考えてもよかったが、なんでなくなったの?
597名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 21:25:01 ID:lXM7hqhD0
E-330は撮像素子によるBモードもあったわけだけど、その他のスペックが
エントリークラスだったのに、10万以上したからかあまり売れなかった。
んで、今は後継機ができるかどうか様子見なんだと思う。
598名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 21:26:12 ID:czV9KNyA0
オリのE330って可動式モニターだったっけ?α700と100所持でL10狙ってたんだが、
やっぱりマウント一緒だしこっちをサブにしようかなあと、実記触って心が動いてきた。
あっちはコントラストAFできるレンズが限られてるし。
でもフリーアングルは魅力。α400とか・・・さすがに当分無理かw
599名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 21:32:09 ID:FAWFZa4E0
>>594
E-330は欲張りすぎたやね。AモードやらBモードやら、ふつーの人は
あれじゃ理解できないもん。売り方の失敗。後はデザインが突飛すぎたな。
ソニーの今度の新機種はシンプルにまとめて、カメラマニア受けはしにくくても、
それがコストダウンにつながってるし、コンデジしか使った事がない人にもわかり
やすい。
600名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 21:47:17 ID:FAWFZa4E0
>>598
ライブビューモードでの撮影可能枚数をよくよく比較してから、どれを
買うか決める事をお勧めしておく。その点で及第点を付けられるのは、
現時点ではα350だけだと思うよん。
601名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 21:50:00 ID:lXM7hqhD0
使ってみないとその良さが理解できないって機種だったな>E-330
デザインも一眼らしくないが、あのサイドスイグミラーでないとAモード用のCCDを積めなかった
から、しょうがないんだけど。
α350の良さと、Bモードなしの欠点が一番わかるのは実はE-330ユーザーなのだと思う。
E-330ユーザーの目から見てあまり、ライブビューは売りにはならんのじゃないかな。
でも、キタムラで展示機を置いてもらえないとか、そういうことはなさそうなんで
ソコソコの数は出るか...。
602名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 21:57:51 ID:R7iKO80E0
ちょっとだけα350触ってみた感想&L-10との比較。
ライブビューに関して。

α350
・ライブビュー速し。
・横位置撮影、レンズと液晶画面が手元で
 一直線で同じラインになるので、水平が取りやすく、撮影しやすい。
・液晶は見やすいほうかな。
・マニュアルでは思ったところに拡大できないらしい?
・縦位置撮影は今ひとつ。
・スマイルショットがないw

L-10
・コントラストAFで遅いけど正確。
・顔認識(横顔難し)
・マニュアルでは拡大してピント合わせができる。
・エルマー14-150mmがある。
・コントラストAFのフレーム選択がダイレクトにできなくて意外と面倒。
・パッコンパッコンするタイムラグ。音で猫が驚いたりする。
・横開きの液晶画面はレンズを支える左手に当たって
 使いにくい。視線を液晶を見るために左に振ることになるので
 意外と水平が撮りにくい。

やっぱりα350の方が2歩くらいリードかな。いいんだよ、もう。。。
L-10ユーザーだけど、α350、売れると見た。
CMどうするかだろうかな?αSweetみたいにするの?

603名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 22:17:51 ID:lXM7hqhD0
どこを読めば、2歩リードとなるのかわからんけど
ライブビューに関しては、どっちもいまひとつって感じなんだけど。
ファインダーもフォーサーズのエントリー機並になってしまったα350は
MFがかなり辛い状況に陥ってしまった(ライブビューでもMFできない)のは
否定できないだろう。下手に中上級者が買うと、逆切れアンチになりかねない
ソニーにとって危険な機種になってしまうかも。
でも、価格から言って初心者の受けはいいと思う。
604名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 22:24:14 ID:zSEu5nhj0
>>456
>00
ボディーデザインはむしろE-330みたいにしてほしかったな。
普通の一眼スタイルが良い人は200や700買えば良いんだし。
605604:2008/02/03(日) 22:25:10 ID:zSEu5nhj0
アンカーが意味不明になっとったorz
606名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 22:25:50 ID:R7iKO80E0
>>603
私見。
1歩 ライブビューの速さ
2歩 パコパコしないこと
3歩 AFフレーム選択がしやすいこと

-1歩 マニュアルでは使いにくいこと。

三脚使ってじっくりって人には使いにくいかも。
お手軽に使うにはいいかもと思う。
607名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 22:26:12 ID:lHuzENmi0
>602
わかりやすい比較、乙です。
608名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 22:29:54 ID:l33KmzWN0
E-410使ってるけど、パコパコはホントに興ざめだもんなぁ。
三脚の前提なしに使えるα350は、分かりやすくユーザーのニーズを捉えてると思うよ。
609名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 22:30:51 ID:R7iKO80E0
>>603
私見訂正。
1歩 ライブビューの速さ
2歩 パコパコしないこと
3歩 AFフレーム選択がしやすいこと
4歩 水平位置での使いやすさ

-1歩 マニュアルでは使いにくいこと。
-2歩 縦位置での使いにくさ

三脚使ってじっくりって人には使いにくいかも。
お手軽に使うにはいいかもと思う。
人それぞれだから、まあ、私見ということで。
610名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 22:41:07 ID:LTKrx2RP0
>>603
MF 必要な人は α350 買わないでしょ。

つか、「下手に中上級者が買うと」って
使えねーと思うならわざわざ買わない。

中上級者なら一瞬で判断付くだろ?
611名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 22:43:32 ID:ixtXhTAf0
確かに「間違えて買った」ら、その時点で中上級者じゃないなw
オモチャには面白そうだとは思うが。
612名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 22:47:55 ID:DgHwnvLh0
予算が厳しいけど、DMFとかファインダとか気にする必要のある人は、これらこそが甘Dから退化してる要素だと理解できる罠
613名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 22:50:09 ID:G+QncMTr0
入門&初心者向けのE-330だな。
E-330ユーザから見れば、手ぶれ補正とレリーズケーブルが使えるE-330と考えると、それだけで価値があるがorz
614名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 23:07:11 ID:lXM7hqhD0
三脚使用時はレリーズケーブルより、ライブビューの拡大が重要で
レリーズケーブルはリモコンでも代用可能。
やはりBモードがないというだけ、魅力は半減なんだよな。
ボディ内手ブレ補正は正直かなりうらやましいんで、ここは350に売れてもらって
E-3XXをOLYMPUSに作ってもらいたいところではあるな。
615名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 23:07:18 ID:czV9KNyA0
>>600
レスサンクスなんだが、
>ライブビューモードでの撮影可能枚数をよくよく比較してから
これってどういうことだ?バッテリー?バッファ?

>>602
逆にエルマーしか使えないのがネック。ズミがライブビューで使えない。
L10は淀で触った限りでは確かにAFは正確だったね。

あと、俺みたいに700ウザーがサブで持つには最初から光学ファインダーでのMFは捨ててる。
大体700ですらSTFなんかMFブラケットしないと合わない。
ファイインダーでMFしたいのなら900を待つしかない。
よって350のファインダーは俺的にはお飾りでOK。
616名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 23:28:09 ID:G+QncMTr0
>>614
ポールに付けてのハイアングルなんでリモコン届かんのよ
リモコン用赤外線センサーがカメラ下部や後方についているんならいいんだけど
三脚の時にはE-3使うからどうでもいいんよ

α350ライブビュー切り替えが高速だったりというし期待している
α700にBモード付いていたら三脚+STFとかで使いやすかったのにとかは思うけど
E-3XXも本当に期待している
617名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 23:31:05 ID:63T/A5+i0
>>603
2倍拡大でもMF不可だというなら、いままでどうやってMFやってきたの?
618名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 23:39:15 ID:peXYfKHW0
漏れ、α700持ってるけど買いそうだな>350
イベコン撮るのに近づけない時は特になー
自ずと望遠レンズになるからノーファインダーだとキャンギャル入ってこないし
込んでるところで脚立使わなくてすむしとっても便利そう。
ローアンは、いやしないってw
619名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 23:41:03 ID:04bTn7QX0
>>618
オートサロンでAIWA撮れなくて悔しかったんだろww
620名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 23:43:20 ID:ygiReXf30
>>618
キモイ男だね
621名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 23:43:59 ID:A1IzkM+40
液晶での二倍と光学ファインダーの二倍は相当差があるだろ、たぶん
MFよりライブビューに魅力を感じてるから350買うと思うよ
622名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 23:45:13 ID:R7iKO80E0
>>615
私は900待ちだし、α350は見送るつもり、ってか、L-10を年末に買っちゃったので、無理。
年末のボーナス商戦に出てたら、お手軽ライブビューカメラとして、たぶん買ってたでしょう。
レンズも数本あるし。

L-10はエルマリートもコントラストAFが使えないのが痛いというか、悲しい。。。
ユーザー無視、いいレンズなんですが。。。
旅行用にとしびれを切らしてパナソニックに昨夏に浮気しちゃったので、どう軌道修正しようかと現在迷い中。

αデジの上位機種を持ってる人っていうか、実質α700持ちは、
α350、こんなもんだろうと割り切るでしょうから、サブにはいいでしょうね。
逆にニコンやキャノンの上位機種を持ってる人が買うと、ケチつけるネタになるのかも。

αの最上位機種には、パコパコしてもいいから、最低限現行α350のような形態の液晶で、
三脚使用時にはライブビュー、マニュアルできっちりピント合わせのできるものにして欲しい。
アングルファインダーは2倍までだし、真ん中しか拡大できないし、
ちょっと暗くなるとSTFではα-9でもなかなかにピント合わせが難しい。
この間、眼をこらしすぎて気分が悪くなってしまいました。歳か。。。
623名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 23:48:52 ID:ixtXhTAf0
900は今さらバリアン液晶はないんじゃないかな。
試作品もすでに出てるみたいだし。
624名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 23:53:15 ID:peXYfKHW0
>>619
ちがうお
大阪オートモーターショーのメインステージw

>>620
キモイけど目的が明確なんだから偉いんだお
625名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 23:54:50 ID:R7iKO80E0
そこをナントカ、お願い、してみて。。。有機ELバリアンに。
626名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 00:05:35 ID:CW9pKdmI0
ニコンやキャノンに一年近く遅れてフラッグシップ機を出すことになるわけだし、
ライブビューは当然というふうに世間は考えるだろうし。
んで、ニコキャノと同じようなライブビューだと、一年近く遅れて出して、
なんだそれはということにはならないのかな?
画素数とか全レンズで有効なフルサイズボディ内手ぶれ補正とかの比較優位はあるけれど、
ソニーだから、もうひとこえが欲しい。
627名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 00:07:39 ID:CW9pKdmI0
ID何でか変わっちゃったけど、625の続きの酔っぱらい意見ということで。
628名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 00:07:58 ID:owY0jIpB0
>>626
そういうのがなくひたすら実直に作ってくるであろうことはα700を見ればわかるだろ。
まあ、そのまんまLVくらいは付いても罰は当たらんとは思うが、どうかな・・・

いいかげんスレ違いか。
629名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 00:11:24 ID:xI32jLAi0
有機は輝度低いから屋外キツいよ、多分
どちらかと言うと、有機EL画面付きの超奇麗なストレージを作って欲しい>ソニー
630名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 00:11:33 ID:7XdLL6nB0
誰かE-330と比べてきたヤツはおらんのか!?

・・・って、人のレポート読んでも結局、
自分で見に行くことになるんだろうな orz
631名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 00:13:14 ID:hjMY6HgS0
どうしてもα300を手に入れたい。
アメリカしかないかな?中国でも売るだろうか。
632名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 00:18:48 ID:4FNmRqc30
俺も615だけど、さすがに900の話題はスレチだな。
まあ、この機種。初心者向けだが、700ウザーや900待ちも興味深々ということよ。
同時に200を出してきたソニーは実によくわかってると思う。
中上級者がサブにするにも2択を用意したし、
初心者にも2択を用意した。
633名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 00:19:12 ID:CW9pKdmI0
>>628
α700路線、ごもっとも。この路線は支持してます。
すれ違い、ごもっとも。
>>629
有機EL、難しそう、ごもっとも。

だからこそ、がんばって欲しいというか。
そんながんばりいらんと言われればそれまでですが。

ども、失礼しました。
634名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 00:21:02 ID:4FNmRqc30
すまん300を日本市場に投入しなかったのはイマイチわかってないということだな。ソニーは。
635名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 00:31:47 ID:YQ+EpX450
>>634
つーか、実際の所高画素機のほうが売れる訳だからな。"デジタルズーム機能"
も高画素との組み合わせのほうが相性がいいだろうし。結局この製品って
「普通のコンデジユーザ」をメインターゲットに企画した製品であって、一眼使い
のカメラオタクお断りって訳さ。
636名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 01:04:25 ID:k5LDHwX90
む、ワイヤレスリモコン無いのか orz
まあ無くても良いんだけど、あればあったで何気に便利なんだけどな・・・('A`)
637名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 01:17:20 ID:gBaQevxY0
いずれは今動かしてるミラーをハーフミラーにして
その裏側にセンサーをおいて
常時ライブビュー併用可能になるはず

・・・いや、なるといいな
638名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 01:19:34 ID:LN4ty9eJ0
LVってもう一眼レフじゃないのでは
639名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 01:34:29 ID:X52Rb1tw0
>>638
α300/350のLVの仕組みは一眼レフそのもの
640名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 01:43:31 ID:LN4ty9eJ0
>>639
まぁねそうなんだけど
ファイダーを2種類持ってるようなもんだし
進化してきたなと
641名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 01:48:45 ID:wTP8NCyf0
宇宙刑事ファイダー
642名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 01:58:33 ID:wY7HRj860
>>639
確かにそうだ。他はライブビュー中は、どこもレフってないw
643名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 02:26:54 ID:YQ+EpX450
朝日新聞(w

可動ミラーと画像センサーを組み込み、画面の反応をよくしたのは1420万画素の
「α350」(店頭想定価格9万円前後)で、3月7日発売。従来機並みの画面で
1020万画素の「α200」(同6万円前後)は今月15日に発売する。

ttp://www.asahi.com/business/products/TKY200802010365.html
644名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 02:40:11 ID:Ab/d6NZRP
>>643
日本語でおkw
645名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 02:42:19 ID:B4WM5E1f0
たとえカメラ素人でもこの解説はないわw
646名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 02:46:18 ID:Q+TstN5d0
>液晶画面が素早く反応するデジタル一眼レフカメラ
全国紙の記者がLVを説明するとこうなるそうな。
647名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 07:07:36 ID:e7xw7s6r0
>>617
LVの2倍拡大なんかでMFは無理だぞ
648名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 07:20:24 ID:pqwpYjJW0
朝日の技術系記事の狂いっぷりはお家芸、なにしろ日本がメモリチップ開発のトップを切っていた頃の記事はすべて
「新開発のメモリチップは新聞紙xxページ分の容量」で済ませちゃった実績がある。
649名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 07:47:04 ID:9xha2YVQ0
へ〜 昔はDRAMを記録媒体として使っていたんだねwww
650名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 09:27:09 ID:P4aJe1GB0
>>647
MFには全く向かないカメラというのが、α350に関する正統な評価だな

その代わりにレスポンスの良いAFがあるLVでの撮影スタイル
651名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 10:00:06 ID:7XdLL6nB0
MFやりやすいかどうかは実際のファインダー
見てみないと何ともいえんだろ

ただ、MFにこだわるならむしろOVFの改善を
求めないのが不思議
今のエントリークラスのDSLR、MFのしやすさに
関しては正直、どんぐりの背比べだろ
652名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 10:32:19 ID:ZCHQvbSQ0
>>650
ファインダー倍率が200より低いといっても、キヤノンのKiss Digital Xとどっこいどっこい
程度だ。フォーサーズ機よりははるかに高いしな。
653 ◆AngelH/kMI :2008/02/04(月) 11:10:09 ID:hG2psmRE0
昨日改めて触ってきたわけだけど、個人的には許容範囲かなぁ>α350のOVF

ただ自分にとってMFのしやすさって倍率よりもスクリーンの見え具合優先だから
ここの評価はやっぱ人によって違うと思う。
654名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 11:27:44 ID:5h+7DlS30
>>626
α900は色々なものをつけると値を上げざるを得ない。
販売価格を抑えるために純粋にボディ手ぶれ補正付きの24M画素、
連写も3コマ/秒、バッテリーグリップ付けて5コマ/秒という仕様にしてくるだろ。
ましてあまり余計なものはつけないと思う。それで50万弱で来るみたいだ。
655名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 12:23:52 ID:pqwpYjJW0
>>649
DRAMが記憶媒体ではないとでも?それに煽ってるつもりなら物を知らないにも程がある。
DRAM開発が日本の情報産業の米ともてはやされた時代にはプロセスが新しくなる度に、こんどのDRAMは1チップで
どれだけの情報が記憶できるか朝日のような一般紙でも逐一報道されていたんだよ。

わかったか「ゆとり」。
656名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 13:01:16 ID:fz9D4SIG0
>>652
4/3よりもはるかに高いのなら、200よりもはるか以上に低いって事だなw
657名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 15:05:18 ID:vKE7YHrR0
レンズ内手ぶれ補正約4段分の手ブレ補正
ボディ内手ぶれ補正約約2.5段〜3.5段の手ブレ補正
658名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 15:20:03 ID:5iYN0ClD0
350の実機触ってきたけど、LVけっこういいな
十分実用レベルだ
659名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 15:39:42 ID:xjitbwWr0
昼間に350触ってきた。
コンデジあがりにはウケると思った。
ソースはおれ。
660名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 15:49:41 ID:gzXy3IFo0
LV否定してる人は700、200にすればいいのに。
なんでここでうじうじ文句垂れてるの?
661名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 15:52:15 ID:X52Rb1tw0
>>660
300/350が売れたら全部LVになっちゃって、ファインダーがないがしろにされたり無くなっちゃうとか
思いこんでるんじゃない?
662名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 16:03:57 ID:gzXy3IFo0
>>661
ああ、コンデジはファインダー無いのもあるしね。
一眼とコンデジじゃ違うんだし、当面は200、350みたいに
ファインダーとLVみたいに選択できるんだろうし、
自分の使いたいもの選べば良いだけなのにね。

単なる選択肢の一つでしかないのに、なんで自分に合わない
機種のスレに出張って文句垂れるのか理解出来ない。
700、200のスレに行った方が楽しく話出来るんじゃないの?
663名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 16:42:09 ID:9xha2YVQ0
>>655
(補助)記録媒体に決まってんだろ。それくらい読み取れよ。
大体、今時記録媒体という単語をDRAMと読み取るとかどんだけ広義の意味だよ?
主記憶装置であるDRAMの容量を補助記憶装置であるFDなどのように
ファイル容量換算するなんて朝日らしいってネタだよ。

なんでもバカの一つ覚えみたいにゆとりとか人格を疑うね。
664名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 17:21:47 ID:OygWHfLk0
LVで拡大表示してMFできるかどうかをもっと詳しく教えてほしいです。
そこが350を買うかどうかのポイントのような気もするので。
そのあたりに言及しないソニーの態度も??やけどな。
実機をさわってみた人お願いします。
665名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 17:25:36 ID:FOVSZECB0
拡大は測距ポイントのみ。x2まで。 びみょー
666名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 17:35:37 ID:ZCHQvbSQ0
>>664
つーか、微妙に勘違い。あれは基本的にデジタルズーム機能であって、
ピント合わせのための拡大機能ではない。まあ、もちろんズームアップして
おいて、その状態でマニュアルでピント合わせをする事はできるが、この
製品自体、マニュアルフォーカスを使うような人間を、メインターゲットと
しては考えてないってこったな。
667名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 17:39:24 ID:AjBSujpP0
MFにこだわるなら700か200でえーやん
668名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 18:12:00 ID:QnohPbWF0
おいおい、MFならばこそLVじゃん。
200なんて論外で、700のファインダですら倍率小さい。

その点、LVならいくらでも大きく出来る。
誰でも超精密にフォーカスできる。

とオリンパス機を触って思ったんだが、任意の点を拡大表示できないなら、
MFには向かないんだよね。
669664:2008/02/04(月) 18:12:44 ID:OygWHfLk0
LVが出て、どんなときにLV便利かな?って考えたとき、それくらいしかメリットがなさそうと思って。
200なら100のままでいいかも。
700の値段も下がってきたし、迷うよな。
350が発売されたら、700もさらに値段が下がるかな??
670名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 18:20:39 ID:ZCHQvbSQ0
>>668
うーん、この製品のコンセプトを全然理解できてないね(w
この製品は、ファインダーなんて使った事のないデジタル時代のコンパクト
カメラユーザを取り込む事を狙った製品な訳さ。そもそもコンパクト機ユーザ
のどれくらいがMF使いたがると思う?彼らにとっては、ピントはカメラが合わせ
てくれる事が当たり前だろう。それどころかエントリクラスの一眼持ってる人間
の一体何割が普段MFを使う事か。
671名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 18:29:32 ID:QnohPbWF0
>デジタル時代のコンパクトカメラユーザを取り込む事を狙った製品な訳さ。
なにえらそーにいってんだ。そんなん分からないバカいねーよ。

そうじゃなくて、MFとLVは相性がいいはずだっツー話。クソ小さいファインダ覗くより
遥かにピンの確認しやすい。必要な機能は任意の場所を拡大する機能。
それがないだけ。

そして、製品の狙いについていうなら、コンパクトユーザの取り込みでLVってんなら、
既にE410が存在してる。で、E410は任意の場所を拡大できる。

MFユーザで高性能LVを期待する人は多い・・・はず。
672664:2008/02/04(月) 18:40:16 ID:OygWHfLk0
とは言っても、いまの350を見てる分では>670の言ってることがソニーのねらいっぽいですね。
MFで使用するLVに期待する人は今後出る上位機種を買ってねってことだろうか。もったいない。
673名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 18:46:50 ID:f8JxSUyy0
>>671
MFが便利なのはイメージャで直接ライブビューするタイプの機種。
350はミラーに映った被写体をちっこいLV専用CCD(11万画素程度とどこかに出てた)で
受けてそれを液晶に表示してるんだから表示倍率あげたって解像してないよ。


674名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 18:56:07 ID:CiPEZCHg0
>>673
この人のいっていることが正論だニャ
同じLVでもSonyのはちょっと違うな
675名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 19:07:29 ID:uBHVRglS0
ファインダーがのぞけないようなシチュエーションで構図を確認できるというだけだな。
どうせやるなら、タッチパネルにして、タッチした部分に近いセンサでピント合わせるぐらいの芸当がほしかった。
676名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 19:12:57 ID:Cez4epJK0
そうだな、操作はプレステのジョイパッドで。
677名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 19:50:50 ID:ReEK3XgR0
>>672
上位機種でLVを採用なら、ミラーを利用する350式のLVは使えないから、
レンズをリニューアルしない限り、350みたいな高速LVは実現できないので、
ソニーがどうするか見ものだな。他社みたいな手間が掛かるLVじゃ嫌だと言って
α700にも採用しなかったわけだし。

いつまでもミラー式モデルにしかLVを搭載しないわけにはいかないだろうから、
いずれはパナソニックみたいにレンズをコントラストAF対応にして
高速LVのプリズム式モデルを登場させるんじゃないだろうか。
678名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 20:02:48 ID:QnohPbWF0
>>673
LV専用CCDの解像度を上げればいいだけなんだから、
そう難しくないでしょ。コンデジや携帯電話では、
アホみたいに小さいサイズでアホみたいな解像度たたき出せるようになった。

LVでのMFのピント確認にどの程度の解像度が必要かは分からんけど、
カメラと違って、光学系の話じゃなく半導体の話ってんなら、進化速度は凄まじいでしょう。

ってか、今の技術でもファインダ用の小窓にCCDおけば、
十分LVでMFできるでしょ。単にアグレッシブすぎて市場読めないだけで。
679名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 20:31:10 ID:7XdLL6nB0
>>678
> ってか、今の技術でもファインダ用の小窓にCCDおけば、
> 十分LVでMFできるでしょ。単にアグレッシブすぎて市場読めないだけで。

それ良いな
アイピースシャッターの裏にCCDが付いていて
閉じるとライブビューになるの
それだったらミラーじゃなくてもOKだし
680名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 20:35:13 ID:e5krMq2qO
エントリークラスでのライブビューに求められるものと、
ミドルクラス以上でのライブビューに求められるものが違
うっつーだけかと。どちらが正しいとかはないんじゃない?

俺は使えない速度のAFになるくらいならライブビューなんていらないと思う口だな。E-3使ったときになんだこりゃって思ったし。
なんで今回のライブビューは、これはこれでいいんじゃないかと思う。
681名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 20:38:45 ID:osNUBIx00
手ぶれ補正は効くの?
682 ◆AngelH/kMI :2008/02/04(月) 20:39:44 ID:YcftUWzc0
>>681
LVで見てる像に手ブレ補正が効くのか、という話なら効かない。
仕組み参照のこと。
683名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 20:45:02 ID:903niXly0
連写に不満だが、三ヵ月後に6万円台で買うことにした

684名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 20:47:45 ID:Na+5PnTX0
    /三ミミ、y;)ヽ
   /三 ミミ、ソノノ、ヾ、}        いい ズバリ言うわよ。
   ,':,' __  `´ __ `Y:}    このスレ糞スレなの
   }::! { : :`、 ,´: : j !:!
   {:|‐=・=‐ i !‐=・=‐|:}     
  r(   / しヘ、  )j      
  g !  ` !-=‐!´ ,ノg       
    \._ヽ _´_ノ ソ    
  __,/ ヽー ,/\___ 
  |.:::::.《  ヽー/  》.::.〈
 //.:::.`\      /'.:::.ヽ\
685637:2008/02/04(月) 20:51:17 ID:gBaQevxY0
LV専用センサーを動かすのは難しいんだろうけど
撮影用センサーの動きから逆算することはできる
いずれはLVの表示も補正してくれるようになるはず

・・・いや、なるといいな
686名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 20:52:19 ID:gQCBDV4k0
そうだな。E-3のライヴビューでのAF、確かに何だこりゃ?だよな。
LV自体、まだまだ発展途上だと思う。ある意味、割り切ってる
350のLVはありじゃないか。
三脚据えてのマクロ撮影で使うLVじゃなくて、コンデジ感覚の
スナップでパシャパシャだろう。
昨日触った限りでは、レンズ交換の出来るコンデジって感じだった。
そういうのも面白いと思うね。



687名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 21:04:27 ID:e7xw7s6r0
肝心のAFがどうかと言えば、一眼の中ではかなり遅いので今後は
超音波レンズモーターの採用なども検討してほしい。
688名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 21:30:52 ID:U9v/kIQX0
>そうじゃなくて、MFとLVは相性がいいはずだっツー話。クソ小さいファインダ覗くより
遥かにピンの確認しやすい。

いくら何でもそりゃ嘘だ。
689名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 21:40:12 ID:vmSc+Ere0
デジタル一眼レフカメラ“α350 ”に関するアンケート
https://mg02.e-mediagate.com/question/sonydrive/DSLR_A350_080201/DSLR_A350_080201.cgi

ダメもとでα300を国内販売してくれ〜という要望を送ってみた。
690名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 21:48:17 ID:5W9DqMCq0
このレンズマウントって、完全ソニーオンリー?
691名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 21:48:23 ID:p58OYjMf0
>>689
俺もα300を出してくれと送っておいた。
692名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 22:00:47 ID:MalzJq8I0
俺もおくっておいた
693名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 22:05:43 ID:ReEK3XgR0
>>686
そう、発展途上だからこそ、ソニーは考えを改めて、完璧なものなんて求めず
割り切って採用するべきじゃいないだろうか。

使いたくない人は使わなきゃいいだけだし、メーカーが一方的に最初から
そういう選択肢を排除してしまうのはどうかと思うよ。
これはα700のRAWへの強制NRでも言われたことだけど。
694名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 22:08:18 ID:TODA5Iph0
>三脚据えてのマクロ撮影で使うLVじゃなく
へ?そうなの?なんで?
よければ、理由おせーてください。350きになってるんだよねー
695名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 22:22:23 ID:aDUGhcQX0
>>693
そうやってあれもこれもと欲張るのが、失敗への第一歩だな。
消費者にとってのわかりやすさとか、価格とかいった、ヒット
商品を産み出すのに肝心なポイントが抜けてる。
初代ウォークマンにせよ、iPodにせよ、大ヒットした商品には
いい意味での割り切りがあるものさ。
696名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 22:25:20 ID:hSJKGFbr0
>>693
SONYの中の人の話しでは、コントラストAFがダメっていうよりもターゲットユーザー
であるところのコンデジ上がりの一眼初心者にとって、あれもこれもと選択肢を与えすぎると
迷ってしまうだけって判断らしいよ。

ま、たしかにE-330はそれで失敗したわけだが。
697名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 22:29:43 ID:2ajHH0iB0
>>673
>>11万画素程度

うそだろ。E-330Aモード用は500万画素だ。ソースよろ
698名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 22:34:44 ID:0j60redm0
LVで構図決めてシャッター押すと、レビュー画像は一回り広いのか。
なんか萎えるな。
699名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 22:42:01 ID:e7xw7s6r0
廉価機のファインダーも同じだし。

700名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 22:44:24 ID:X52Rb1tw0
>>698
手持ちスナップを主目的としたコンセプトの機種だから、
被写体が画像内に収まってるかどうかが大事で、
一回り広い範囲が写ってる方が保険になるという考え方も

三脚に据えてじっくり作品撮る人向けのモデルではないですね
まぁ写る範囲を計算して撮るのもありですがw
701名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 22:57:40 ID:0j60redm0
廉価機つうかα700のファインダーでも同じだよな。
ファインダーから外したはずの物が移ってたりする。
まぁ、トリミングするからいいんだけどね。

しかしLVの場合は同じ液晶でシャッター押した瞬間に画角が違うから違和感有りまくりだろうな。
ハイエンドでのLVでは別センサーでも視野率100%キボン

702名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 22:59:55 ID:e8ADGe3O0
AF速いって言ったって
キヤノkiss&ニコンD60 >>>α350>K200D=E-510 ぐらいだろ?
703名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 23:04:51 ID:ZoImSGKi0
>>698
つ ワイドビューファインダ

今こそxiズームが復活の時を迎える  のか?
704名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 23:09:18 ID:pSMPEgJq0
アイスタートシステムか!
705名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 23:14:02 ID:zjZ35baA0
そういや一眼レフでCCD使った測光ってニコンが特許持ってたはずだけど、3x0のライブビューAEって引っかからないだろーか。
>ライブビュー専用イメージセンサーにより、さまざまなシーンで安定した測光を実現した
>「1200分割ライブビュー分析測光」。ライブビュー画像をRGB信号に1200分割し、
>「Dレンジオプティマイザー機能」のシーン分析アルゴリズムを用いることで、シーンに適した露出を算出。美しい画像に仕上げます。
706名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 23:14:29 ID:vxkm+D9s0
K20Dとα350に乗るCCDて、どちらも同じSONY製?
707名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 23:15:44 ID:e7xw7s6r0
>>702
E-510のWズームは早いよ。SWDつきのズームならもっと早いし。
少なくとも、ペンタやαより遅いレンズはほとんどないのでは?
708名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 23:16:07 ID:+4sPHCux0
ペンタのは韓国製だったような
709名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 23:20:08 ID:7XdLL6nB0
>>701
LVの視野率は100%であるに越したことはないけど
ファインダー同様、慣れの問題
そんなもんか、と思えばすぐに慣れるよ

視野率にこだわる高級機ユーザーにとっては
95%だろうが90%だろうが目くそ鼻くそだろうし

ちなみにE-330の場合、シャッター押した瞬間
色味やフレア、ゴーストまで激変するw
710名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 23:23:54 ID:e8ADGe3O0
>>706
K20Dのは サムチョン製 

SONYは 12MのCMOSを対40Dでα700で秒5コマ D300で縦グリ付けて秒8コマ
       14MのCMOSを対K20D,kissX2 連写は低速で高画素


711名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 23:24:10 ID:vxkm+D9s0
>>708
K20DはSAMSUNG製ですか。
dです。
712名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 23:25:22 ID:vxkm+D9s0
>>710
あれ?α350ってCMOS?
713名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 23:27:04 ID:e8ADGe3O0
CCDだったっけか 


CCDじゃ K20Dの14Mには勝てないわなw
714名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 23:28:11 ID:zjZ35baA0
>CCDじゃ K20Dの14Mには勝てないわなw
なんで?
715名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 23:36:43 ID:aDUGhcQX0
>>714
唐辛子が足りない。
716名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 23:53:10 ID:Q+TstN5d0
>>713
原理的にはCCDのがCMOSより高画質だろ常考
717名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/05(火) 00:00:05 ID:hFCBB1Fp0
>>698
>>701
L版に印刷すると、結局回りが削られるので、
ちょっと広めに撮影されるほうがちょうどいいと思うようになった。
出てきたデータをどう扱うか、で見かたはいくらでも変わる。
そんな俺はαSweetD>α700と使い続けて、
そろそろアルバム8冊目突入です。
そーいやもう2000枚以上アルバムに貼ったのか。
ディスプレイ等倍鑑賞もいいけど、プリントするのも楽しいぜ!
L版程度なら多少のアラは気にならないしな。

以下関係ない話

某つよインクで出力したL版をコルクボードに画鋲留めしてもう3年以上になるが、
一向に色あせる気配が無い。
あれは本当に強いや。

うちの妻はかたくなに一眼を使ってくれない。
αSDから700になってなおの事触ることを拒否している。
一番の理由はやはりファインダーがイヤ、という事だった。
男には理解できない何かが女にはあるとしか思えない。
350みたいな一眼はお母さん層に受けると思うよ。
小さい子供がいるご家庭だったら、700より350を強く勧める。
なんたってお父さんよりお母さんの方が子供と長く接してるのだから。
いい写真いっぱい残せるよきっと。
718名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/05(火) 00:00:14 ID:B4WM5E1f0
>>716
719名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/05(火) 00:00:40 ID:9xha2YVQ0
ライブビューって結局ファインダーを覗けないようなシチュエーションで役立つ訳だろ。

オリンパスあたりが内視鏡技術を応用して、光軸をフレキシブルに・・・
とか思ったけど、本体の水平が出ないなこれじゃ。
720名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/05(火) 00:11:30 ID:kHyMV8lk0
>>717
女性がファインダー嫌がるのはメイクが落ちるから
ってのが多いね

でも、350のライブビューはむしろパパにお勧めだと思う
いちいちしゃがみ込まなくても子供目線写真が撮れるのは
有り難い

子供スナップでは、高速なAFでウエストレベルの撮影が
簡単にできるってのはとてもイイよ
721名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/05(火) 00:13:34 ID:ATFfgH+X0
梅田で350触ってきました!
昼休みだったけど、訪問客ゼロ。
可愛いお姉さんが、親切丁寧に説明してくださいました!
Live Viewに特に関心がなかった俺も、このカメラ面白い!という気にさせてくれました。
はっきり言って、ファインダーを覗いて撮りたいとは思わないカメラです。
ファインダー倍率の悪さもありますが、それ以上に、可動式液晶モニターにしたせいで、
その部分が出っ張っていて、鼻にぶつかる。撮り辛い。
昔NikonD1を評して、外人カメラマンが「ニコンの技術者には鼻がないのか?」と言われたのを思い出しました^^
しかし、ウエストレベルで撮影するスタイル、ハッセルブラッドのようで楽しい!
24-70/F2.8のボケがまたすばらしい・・・
お姉さんがわざわざ開放の設定にして手前にワインボトルその少し奥に造花の入ったガラスの花瓶。
花瓶のハイライトに円形ボケが発生し、それはきれいです。
思わずお姉さんのポートレートを撮りたくなってしまいました^^
すでに、C、N、Pのマウントに手を出してしまった俺、Sも行きますか!
722名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/05(火) 00:18:06 ID:su/7LlmM0
>>720
あーそれ分かるかも。
漏れのα700のアイカップ、最近なぜか銀色に光ってる…
723名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/05(火) 00:19:17 ID:LpUYHFE/0
>>721
>すでに、C、N、Pのマウントに手を出してしまった俺、Sも行きますか!
Sも4/3も全種制覇だ。
724名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/05(火) 00:20:29 ID:UI434W4a0
>>721
君はよほど鼻が高いんだな。オレは気にもならなかった。α350のファインダー
は確かにα200なんかよりは倍率落ちるが、Kiss Digital Xともさほど変わら
ないし、フォーサーズよりはよっぽどいいし、十分実用範囲内だよ。とはいえ、
あのライブビューがあれば、購入者は光学ファインダーを使うのが面倒くさく
なる事は断言する(w
725名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/05(火) 00:27:08 ID:ATFfgH+X0
>>724
> あのライブビューがあれば、購入者は光学ファインダーを使うのが面倒くさく
> なる事は断言する(w

うんうんうん。
入門機には、もはやOVF(光学ファインダー)は要らないです。
次は、EVF(電子ファインダー)にして構わないですよ!->SONYさん。
726名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/05(火) 00:29:21 ID:tdQdQBKk0
>>725
EVFの方が低コストとは限らない
727名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/05(火) 00:30:23 ID:SR0S7EYY0
パタパタミラーがなくなるのはいいな
728名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/05(火) 00:33:47 ID:ATFfgH+X0
>>726

間違いなく低コストですよ。
Videoカメラを見てごらんなさい。
もっともファインダーレスで、液晶モニターのみで十分かも。
729名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/05(火) 00:38:10 ID:1HQ9+7Ab0
>>707
キヤノkiss&ニコンD60 >E-510>>α350>K200D
じゃあこんなもん?
ってかこれ本当?
kissから乗り換えようかと思ってたけど、かなり躊躇わされるんだが
730名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/05(火) 00:39:28 ID:LpUYHFE/0
300/350の機構だとあまり安くはならないね。
ミラー廃して本番センサのみのLVのみにするには
センサそのものの問題の他にAFどうするかって課題もある。

センサさえ解決すれば、ハーフミラー1枚で位相差AF積むことは可能だな。
731名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/05(火) 00:42:31 ID:UI434W4a0
>>729
つーか、α350のAFがα700同等なら、かなり速くなってるぞ。他社機と
比較するなら、どのレンズで比較するかとかあるから、単純に順位は付け
られないがね。まずは自分で触ってごらん。
732名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/05(火) 00:57:01 ID:kHyMV8lk0
>>725
さすがに現状、OVFがないのは困るよ
暗所、悪天候等々、液晶が見えない/見にくい
状況なんてよくあるし
733701:2008/02/05(火) 00:57:55 ID:6hgsHMhO0
>>717
言われてみれば俺もプリントするときはフチ無しだから多少カットされるんだな。
そう考えれば視野率95%もちょうどいいか。

また少しα700が好きになった。
ってスレチスマソ
734名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/05(火) 01:00:20 ID:ATFfgH+X0
>>733

Live Viewの時の視野率は90%ですよ(パンフレットに書かれている)。
念のため・・・
でも、Live Viewいいよ、ほんとに!
構図の自由度が増す感じ。
735701:2008/02/05(火) 01:06:09 ID:6hgsHMhO0
>>734
それは知っているんだがα700のファインダに話の軸がズレてしまった。
失礼。
736名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/05(火) 01:19:37 ID:su/7LlmM0
>>732
暗いところでは、OVFより液晶の方が見やすくね?
737名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/05(火) 01:33:59 ID:xbo6o7Fa0
>>736
α300/350はLVに露出反映されるから見やすいかもしれないね

暗視カメラ代わりに使える?w
738名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/05(火) 02:01:05 ID:kHyMV8lk0
>>736-737
一度、暗いところでVTR撮ってみ?



ソニーだけに赤外線LVなんて搭載してたらゴメンだがw
739名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/05(火) 02:08:04 ID:xbo6o7Fa0
>>738
VTRのEVFレベルなのかなぁ?
フレームレートとか関係ない分見やすくできそうだけど
難しいのかな?

まぁ、現物見に行かないとダメですね(;^^)
740名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/05(火) 03:39:32 ID:tdQdQBKk0
キヤノンはLV搭載でOVFの倍率もα100以上を実現してるんだよな
これが技術力の差か・・・
741名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/05(火) 04:03:37 ID:3y8TbnhqP
>>740
頭おかしいんじゃない?
742名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/05(火) 04:08:21 ID:tdQdQBKk0
>>741
おまえほどじゃないよ
743名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/05(火) 05:06:03 ID:xbo6o7Fa0
ファインダー倍率の正確な比較の仕方

フルサイズ:そのまま
APS-C 1.5(α) :スペックのファインダー倍率÷1.5とすることによりフルサイズ機と比較できる
APS-C 1.6(EOS):スペックのファインダー倍率÷1.6とすることによりフルサイズ機と比較できる
フォーサーズ :スペックのファインダー倍率÷2とすることによりフルサイズ機と比較できる

α300/350 :0.74÷1.5≒0.49
EOS KissX2 :0.87÷1.6≒0.53
α100/200 :0.83÷1.5≒0.55

>>740
>OVFの倍率もα100以上を実現してるんだよな
残念でした
まぁあんまり変わらんけどねw
あと、技術的にはα350のLVの方がどう見ても上
744名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/05(火) 07:04:14 ID:nSiCBHMM0
>>717
デジカメは好きだが、一眼のファインダー覗くのが嫌な女性俺も知っている。
女の人って男と違い狭い所を覗く という行為が、元々嫌なんじゃないだろうか。
なんというか責任が自分ひとりに推しかかってくるというか。
745名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/05(火) 07:41:19 ID:tDkH/4Tl0
化粧が崩れるからやなんじゃないの?
746名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/05(火) 07:55:57 ID:UI434W4a0
>>744
そもそも、デジカメしか知らない人は、ファインダーを覗く習慣自体ないって事。
光学ファインダー搭載したコンパクト機はもはや絶滅危惧種。男とか女とか以前
の問題。
747名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/05(火) 09:51:52 ID:3QFXbE7K0
>>744
俺は、コンデジ持ちだけど一眼のファインダーを覗くのに憧れる女性も知っているぜ。
特定の女性が○○だからっていきなり「女の人って…」と一緒くたに男と区別して語り始めるのはどうかと思うぞ。
748名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/05(火) 10:08:28 ID:I13N5+e30
>>747
そっちも特定の女性の話な気が
749名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/05(火) 10:18:13 ID:WPiYHCh00
二眼レフの様に構えられるのは嬉しいな
初めてのデジ一にこれを買おうと思う
750名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/05(火) 10:36:33 ID:fC4JZPUh0
>>743
微妙にサバ読むんじゃないよ。
751名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/05(火) 10:51:45 ID:xbo6o7Fa0
>>750
ごめんなさい、電卓からの引き写しミスりました
KissX2は換算後は約0.54でした
まぁ結論は変わらないので〜(;;;;^^)
752名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/05(火) 11:26:15 ID:NEpDn2mI0
EOS KissDX :0.8÷1.6=0.5
E-510 :0.92÷2=0.46

α350はKissDXに一番近いってことだな。
753名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/05(火) 11:26:18 ID:3QFXbE7K0
>>748
それは充分承知
○○な女もいれば××な女もいるのに
いきなり「女の人って男と違い○○」と女を一緒くたに語り出すのはどーなのか、ってこった
754名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/05(火) 12:00:07 ID:fC4JZPUh0
>>751
んにゃ、ソニーのはx1.53だからも少し落ちる。
KDX2もx1.62だけどな。
755名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/05(火) 17:31:54 ID:4zaWYg+X0
手ぶれ補正は評価の対象にならないの?
756名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/05(火) 18:05:38 ID:OSMvR9JJ0
α200とか350のシャッター音は700系それとも100系?
757名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/05(火) 18:14:31 ID:aMeXvmmS0
>>756
>700系それとも100系?

N700系らしい
758名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/05(火) 18:15:47 ID:UI434W4a0
>>755
この辺りの住人にとっては、搭載してあって当然の機能なので、話題にもならない。
759名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/05(火) 18:20:47 ID:9MZXtGel0
E-3     1.15÷2  0.575
E-300   1.00÷2   0.50
α300/350 0.76÷1.53 0.48
E-1     0.96÷2   0.48
E-330   0.93÷2   0.47
E-510/410  0.92÷2  0.46

ファインダーに関しては、フォーサーズの真ん中くらいという事ですね。
760名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/05(火) 18:40:39 ID:UI434W4a0
>>759
つーか、その中でオリンパスの現行機はE-3・E-510・E-410だけだし。
それにE-3は20万の一応最上位機だしな。
761名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/05(火) 19:01:14 ID:9MZXtGel0
>>760
まE-410/510の比較でもそう変わらんのだから、フォーサーズ程度のファインダーで
間違ってはいないだろう。
762名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/05(火) 19:11:58 ID:UI434W4a0
>>761
そう変わらんように感じるのは数字のマジックってやつ。数字の表現方法
を変えると、α350の0.74倍に対し、E-510/E-410は0.7倍相当。ま、実際
にその差をお店で確認してみそ。
763名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/05(火) 19:56:23 ID:Dzf4ZX5S0
アスペクト比も違うし
764名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/05(火) 20:00:26 ID:ds/Ja/RjO
なんで常用可能なライブビューがついた機種でファインダーがどうこうなんて言い続けるんだ?
オマエラ初期のコンデジで光学ファインダーがついた機種がどうなっていったか知らないの?語るならライブビューの良し悪しを語ったら?

だいたいペンタミラーの時点でファインダーの良し悪しもあるかってーの。そこまでこだわるなら、金出して素直にプリズム機を買えよ…。
765名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/05(火) 20:13:05 ID:Fx6ngutNO
ネットだと評価されないだろうけど、デジタルズームって何気に便利そう。

16-105が高倍率ズームとして使えるのは画素数が減るのを割り引いても魅力的。
766名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/05(火) 20:14:49 ID:bnypgYlGO
E330持ちの俺の経験からいわせてもらうと、ライブビューは便利だけどファインダーの方が重要
ファインダーを覗いて撮れないような時しか使わなくなるよ
767名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/05(火) 20:19:13 ID:9MZXtGel0
>>762
あーわかったわかった。
×フォーサーズ程度のファインダー
◯E-330にも劣るファインダー
これでいいな。
768名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/05(火) 20:20:07 ID:9MZXtGel0
×E-330にも劣るファインダー
◯E-300にも劣るファインダー
こっちだった。
769名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/05(火) 20:24:28 ID:kHyMV8lk0
>>766
んなわけないw

撮影スタイル次第だけどオレはLV中心だな
770 ◆AngelH/kMI :2008/02/05(火) 20:39:54 ID:hW33C6j70
>>765
友人が18-250と一緒に買おうと言っていたけど、デジタルテレコンバーターあるの知って16-105を提案しておいたよw
広角広い方が面白いと思うしねー。

画素数って意味だと最大1400万画素あるわけでトリミングしても十分だろうと。
771名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/05(火) 20:55:30 ID:Jch4BqM+0
>>770
撮った写真をトリミングすれば良くないか?
772名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/05(火) 21:01:03 ID:TbRaDs4I0
>>765
あのスマートテレコンっていいな。
あれの応用でスマート縦位置とかスマート正方とかあったら便利そう。
773名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/05(火) 21:12:21 ID:HRzzCzxx0
>>766
おれもE-330持ってるけど、LVしか使ってないよ。
774名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/05(火) 21:12:36 ID:wZtPfVS+0
α-Sweetモデルも出したほうがいいんじゃないかな。
スイーツ(笑)にも是非使って欲しいカメラに仕上がってると思う。
775名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/05(火) 21:40:34 ID:UI434W4a0
α-Sweetにダブルズームモデルが出たら、α-Sweet(w)だな。
776名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/05(火) 21:54:09 ID:3zUwzr0g0
>>771
スマートテレコンだとPやAモードで撮る時に換算焦点距離で
手ぶれしないシャッタースピードを決定してくれる。

トリミング前提で手ぶれしないSSを考えてSモードで撮るなんて
やってられない。
777名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/05(火) 22:00:51 ID:yEd5DxsX0
当たり前だけど、スマートテレコンバーターってボケ味と画角は何も変わらない、
ただ、トリミングしただけっしょ?
後でPCとかで自由に構図できる普通のトリミングのがいいと思うんだけど。
778名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/05(火) 22:02:49 ID:LpUYHFE/0
>>777
三輪車に対して「普通の自転車の方が優れてる」と言う愚。
779名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/05(火) 22:03:21 ID:yEd5DxsX0
あ、リロードしてなかった。
>>776でちょっと納得できたけど、感度高めにするんじゃダメなん?
780名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/05(火) 22:08:28 ID:5SxY+X5e0
>>776
スマートテレコンだと実焦点距離が変わるのか?

トリミングする/しないで手振れが影響する
焦点距離とシャッタースピードはかわらんだろ。
781名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/05(火) 22:40:04 ID:UI434W4a0
ソニー、最年少賞金女王の上田桃子と3年間の所属契約
−ソニー技術でサポート。α350やRollyもプレゼント

ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080205/sony.htm

上田選手がデジタル一眼レフカメラ「α」の“オピニオンリーダー”として、「α」ロゴのついたウェアを
着用。帽子とゴルフバッグにはソニーのコーポレートロゴを付けて、ツアーに参戦する。

「ぜひ、ここにおられる皆様方(取材陣)のカメラもαにしていただけると嬉しい。次回からは、αじゃ
なきゃ、来ちゃダメみたいな(笑)」と、会場のほとんどを占めるキヤノンとニコンカメラマンを笑わせると、
上田選手も「(αじゃなきゃ)、取材は受けませんとか(笑)」
782名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/05(火) 22:42:22 ID:SR0S7EYY0
いいコメントだ!
783名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/05(火) 22:54:32 ID:3zUwzr0g0
>>780
ペンタのサイトだが他にもいろいろあるから勉強しろ。

>
一般的に手ぶれの限界シャッター速度は、1/焦点距離と言われています。
K10DのようにAPS-Cサイズのイメージセンサーを搭載した機種では、焦点距離は1.5倍した数値でお考えください。(35mmSLR換算の焦点距離)
たとえば、100mmレンズの場合は、1.5倍した焦点距離 150mmとして考えますと、一般的な手ぶれの限界シャッター速度は1/150秒になりますので、
784 ◆AngelH/kMI :2008/02/05(火) 23:05:52 ID:hW33C6j70
>>771
そうなんだけど、やっぱ(PCとかで)後処理って面倒だと思う人も多いと思う。
そう考えると撮影時にトリミングされた状態で「こう撮りたいんだ」を反映するカメラってのもありなんじゃないかと。
785名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/05(火) 23:09:44 ID:9MZXtGel0
コンデジでよくある、トリミングズームと一緒だろ。たいしたもんじゃない。
おまけで付けられるからつけたようなもん。
おそらく、今年末に出す予定のフルサイズ機に、DTレンズをつけた時にも
同じような事をやるはず。NikonがD3でやったように。
786名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/05(火) 23:11:01 ID:kHyMV8lk0
その場合、もしかしてRAWではトリミング前のが残ったりするのかな?
787名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/05(火) 23:27:53 ID:TbRaDs4I0
ニコンはクロップするときファインダスクリーンもマスクするけどαはどうなるんだろ?
あれ便利だけどファインダ暗くなるからない方が嬉しいんだけどね。
788名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/05(火) 23:58:51 ID:2enxOsNt0
デジタルテレコンバーターはライブビュー時しか使えないからファインダーは
関係ない。ライブビューで1.4倍か2倍の拡大表示させたままシャッター
切ったら、そのままの範囲で写るようなもん。
789名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/06(水) 00:01:57 ID:ffTZuOO40
>>770
銀座ソニービルの350が18-250付きでしたが、
正直あのレンズ着けて手持ちLVで手ぶれ抑えるのは厳しかったですね。
望遠端の話ですが。
16-105位でちょうどいいかもしれませんね。

ちなみに、16oと18oじゃそんなに違いますか?
18-70から17-70にしたところそんなに変わった気がしなかったもので。
790名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/06(水) 00:14:54 ID:TeIqADOB0
>>789
770じゃないけど…
感じ方は人それぞれなんで断言はできないけど
俺は16と18は全然違うと思う。
景色より室内とかちょっと狭い所で特にそう感じる。
791名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/06(水) 00:59:06 ID:2VRAnVGB0
>>789
手ぶれ防止効果は、LVのリアルタイム表示では確認できないのは
知ってるよね?
792名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/06(水) 01:13:23 ID:rE6OdF6r0
>>759
オリンパスE-1とE-300の比較をみて、倍率なんてアテにならねーと思った。
αに加えて、両方とも使った事がある自分からすると、スペック厨ってアフォにしか思えない。

E-1のが圧倒的にファインダー見やすかったぞ。
200、350がどうかは知らないけど、759はカメラとの付き合い方を考え直した方が良いとおもうよ
793名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/06(水) 04:22:07 ID:DCToysQd0
LV用CCDの画素数の話だけど、コンデジ用のCCDでモニター表示や動画撮影する場合を
考えて見れば分かるけど、画素数を減らした高速読み出しモードでないと実用的な応答
速度で読み出せないよ。ライブビュー対応のCMOSセンサーなら、拡大表示する部分の
画素だけを読み出せるけどね。
794名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/06(水) 06:53:27 ID:gGgJNPRy0
>>792
え?
E-300とE-1の違いはどこにあるかというと
ミラーとプリズムでしょ。あと視野率ね。んな事わ解っとるよ。
α300/350とα700も同様に数字以上にファインダーのデキに差があると思う。
ファインダーが、フォーサーズよりマシみたいな流れで書き込むスペック廚が
いるとウザいんで、まとめてみたんだけどね。
795名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/06(水) 07:42:46 ID:79RVlIqL0
α700をM+Lスクリーンに変えると別世界だからねぇ。
倍率・視野率といった数字に出るスペックでは絶対にわからない世界。
796名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/06(水) 09:21:57 ID:lkyquBgD0
>>771,>>784
俺は普段400万画素モードとかでしか撮らない人間なんでトリミング拡大自体に抵抗はないんだが、
「あぁ、これは後でトリミングして使いたいなぁ」と思った撮影場面で最大画素モードに切り替えるのがかったるい。
そんな時にスマートテレコンならボタン一発で簡単に済むかなぁと思っている。
あくまで個人的な話だけどね。
797名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/06(水) 09:40:09 ID:Gcxus8Nz0
>>795
Lスクリーンは関係ないだろ
798名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/06(水) 10:15:55 ID:79RVlIqL0
>>797
液晶とかに頼らず枠が出るのっていいと思うんだけど。たとえば、ニコンD40の
ファインダーの評判が意外といいのも、上位機のように液晶をつかっていないからだし。

この辺も数字で出るスペックではわからない話だと思う。
799名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/06(水) 10:40:33 ID:wVxQIV0f0
>>798
まぁD70があれだったつうのもあるけどね(笑)
800名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/06(水) 10:54:00 ID:5vHSGVvmO
LVが基本で、どうしても見づらい時だけファインダーを使うっていう機種でしょう。ビデオと同じ。そこが買いだと思う。
801名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/06(水) 15:59:53 ID:QeBnmxup0
で、買ってから物撮りでもしようかとしたらLVは拡大できず、ファインダーもちんまくヅガーンとなるわけだ。
802名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/06(水) 16:06:50 ID:ODWdLAH00
>>791
一応αSDからの700ユーザーです。
いくら手ぶれ補正効果があるとはいえ、
やはり200oを超えるとアイカップでしっかり受け止めないと
手ぶれ止めるのは難しいですね、という感想です。
ので、展示機に超望遠付けておくのは販促的にマイナスなんじゃないかな、と。
803名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/06(水) 16:21:15 ID:Ex3n0zHD0
>>802
販促的なことは分からんが、LVにはLVの構え方があって
むしろしっかりとしたホールディングにはLVの方が向いてると思う
804名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/06(水) 16:26:09 ID:9BgKw01l0
>>802
てゆーか、それはまずシャッター速度いくらで撮れるかっていう問題だし。
もう一つ、顔の前で構えるのでなく、モニターを起こしてみぞおちの前
辺りに構えて、脇を締めて撮影するスタイルは、カメラに顔を押し当てて
撮影する以上に安定した撮影ができると思ってる。角度可変のモニター
付き一眼の場合、そっちのほうが自然に撮影できると思うよ。
805名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/06(水) 16:54:39 ID:79RVlIqL0
>>840
そだね。α350の場合、単なるライブビューではなくバリアングル液晶を積んでいるのだから、
ウェストレベルにすればだいぶ手ぶれも低減するはず。

バリアングル液晶を積んでいないライブビューだと、どうしても手を伸ばして撮ることに
なるので、手ぶれはかなりの問題になるけど。
806名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/06(水) 16:55:21 ID:ODWdLAH00
ん〜、使ってみた感想だからなんとも。
ウェストレベルでホールドって言うんでしょうか、
そんな感じで持って撮ってみた感じで、
ファインダー撮影のが止まるなぁ、と思った次第。
これも慣れなんでしょうね。
ちなみに頭上に掲げての撮影は全滅でした。
室内で暗いズームで高倍率と3拍子揃ってましたから。
ので、350には明るいレンズ付けて置いておいた方がいいんでは?と。

コンデジ層に訴えようと思ったら、T300なんかに付いてる
「iSCN」(intelligent scene recognition)
とかでSSやISOを強力にサポートする必要がありそうな気がした。
807名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/06(水) 17:04:05 ID:UiJvILpz0
LV + Xi Zoomなα350xiがあったら欲しいな。
808名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/06(水) 17:06:57 ID:79RVlIqL0
>>806
バリアングル液晶を上に向かせてウェストレベルで撮る場合、体とカメラとが
密着というのは難しいので、顔にカメラを押し付けられるファインダー撮影に
比べれば手ぶれは増えるとは思う。

けど、手を伸ばして撮影するよりははるかにマシってことで。
809名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/06(水) 17:27:51 ID:HowD3cEL0
>>808
体とカメラとが密着というのは難しいので

ウェストレベルだと実際にはカメラより、ホールドしている手の手首を
胸にあてて、安定させるということになると思う。
これけっこう安定感があって、印象としてはアイレベルより安定している
気がするけど、一度厳密にどちらがブレやすいか、検証した方がいいかもね。
810名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/06(水) 18:54:48 ID:d77NnwOB0
首にストラップかけて三点支持でホールドするようにすればかなり安定するよ。
811名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/06(水) 19:04:09 ID:QU7IVaD10
眼鏡でホールド出来んからLVのが楽。
812名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/06(水) 19:38:01 ID:gGgJNPRy0
R1のようにはいかんでしょ>ウエストレベルの安定
でもま、ブレ補正があるんで標準ズームなら問題ない範囲内だと思う。
それより問題は上にも出てるけど、マクロの微妙なピンをどうするかだよ。
813名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/06(水) 20:09:28 ID:NOXRufU20
>>812
問題も何も、マクロでの厳密なピント合わせがやりやすい事が、機種選択
の絶対条件だったら、他のを買えばいいだけだよ(w
望遠鏡に、顕微鏡の機能が付いていない事を愚痴ってもしょうがない。
814名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/06(水) 20:50:52 ID:5vHSGVvmO
同意。Aモードはスナップに強いのが売り。マクロやりたきゃBモードの機種を買うべき。
815名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/06(水) 20:55:01 ID:gGgJNPRy0
そんな何台も買えないわけでしょ、フツーは。
一台でスナップ撮ったり、花マクロ撮ったりするんじゃない?
ましてや、コンデジからの乗り換えを対象にしているなら
オールマイティな機種のほうがいいと思うけどね。
816名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/06(水) 21:03:02 ID:1hGZNL1K0
光学ファインダーも付いてるんだから、オールマイティさがないわけじゃない。
817名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/06(水) 21:26:34 ID:Ex3n0zHD0
>>815
オリンパスのE-330買いなよw

ってか、現状、君の要求を満たすのはマジでそれしかない
そもそもライブビューすらないヤツ多いし
818名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/06(水) 22:14:24 ID:+LQw/H7h0
>>817
2種類のライブビューがなきゃスナップや花マクロも撮れないって言うんかいw
819名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/06(水) 22:43:28 ID:QeBnmxup0
>>818
おまえ極論が好きなのか読解力のないのかどっち?
820名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/06(水) 22:56:38 ID:LERAxP8r0
>>819
選択肢に、揚足を取るのが好きも加えると良いかと。
821名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/06(水) 23:32:54 ID:yAytSLda0
>>815
オールマイティーは中途半端と紙一重。もちろん値段に糸目を付けなければ
最高のものを作れるがね。
そもそもコンデジあがりの人間が、MFでマクロ撮影する事を想定する事自体
ちょっと感覚がずれてるな。この機種の想定ターゲットの場合、「AF&手持ち&
マクロレンズでなく普通のレンズの最短距離撮影」といったお手軽マクロを想定
するのが現実的だし、その場合手ぶれ補整&ライブビュー&チルト液晶での
ローアングルで、他機種を上回る使い勝手を発揮する訳だ。それで不満なら、
他の製品を買ってくださいという事で。
822名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/06(水) 23:53:58 ID:+LQw/H7h0
>>819
>一台でスナップ撮ったり、花マクロ撮ったりするんじゃない?
という問いに、マジでE-330しかないという>>817
極論が好きなのか読解力ないにきまってるだろw
823名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/07(木) 02:47:10 ID:yaPWQ+Mp0
>>822
なんだゆとりか。
わるかったよ。ほんとうにわるかった。
824名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/07(木) 02:58:03 ID:tmDFGoeC0
↑論理的反論ができなくなった場合の行動サンプル
825名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/07(木) 03:31:51 ID:jMiVZp4x0
センサースルーを拡大できないとマクロにむかないって言うバカがよく湧くな
826名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/07(木) 03:36:03 ID:MhXbp90X0
マクロに向かないってよりは、MFに向かないって話だよね。
別に普通に撮るぶんには何の問題もない。
827名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/07(木) 07:36:36 ID:Qa/0JZpCO
他社のライブビューは、便利なデジタルのアングルファインダーって感じでしょ。
物撮りに向いてる。

逆にα350はスナップ写真なんかに向いたライブビュー。
AFを前提にした使い分け。

用途が違うものを比較する意味なんてないよね。

絞り優先とSS優先のどちらが優れているかって事くらいアホらしい。
828名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/07(木) 07:46:40 ID:QDazqXWf0
カメラを何台も持ち歩くと限らないのに、用途を必要以上に限定する意味なんてないよね。
ポートレートを撮る用途は絞り優先で、SS優先ではないって事くらいアホらしい。
829名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/07(木) 08:29:02 ID:K9J7ZJpU0
ぽまいらコンデジでいいよw
830名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/07(木) 08:42:15 ID:Vdu/tyCa0
350とM8どっちがいいかな
831名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/07(木) 09:33:09 ID:SVTrJOkg0
>>830
相談スレにいけよ馬鹿
独り言ならチラウラに書いてろ
832名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/07(木) 10:09:32 ID:d6N6CQCj0
>>830
おまいはエルマリートとαレンズとどっちが好きなんでい
833名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/07(木) 10:44:10 ID:D8RcMCNJ0
誰か828のために、12万円のα400を開発してあげてください。
834名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/07(木) 13:20:34 ID:/l8L0plP0
なんかDMFに加えて2秒タイマー時の簡易ミラーアップも削除されてるみたいだけどマジっすか?
835名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/07(木) 19:30:52 ID:rsRlMVgC0
オリスレをあらしていた単発IDクンが、最近活動を控えめにしているけど
ソニースレでがんばっているからか。
各社新製品発表時は多忙だね。
836名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/07(木) 23:14:51 ID:Vdu/tyCa0
>>832
いままで
ツァイスばっかり使ってた
837名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/07(木) 23:35:49 ID:nwivll0x0
今更ながらL10を検討してE330を検討しなかった理由を思い出した・・・
アレAF3点しかなかったんだ・・・・
838名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/07(木) 23:54:58 ID:KbWXsAeV0
このカメラは何点だい?
839名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/07(木) 23:58:51 ID:YKfGLQP90
9点AFの筈
840名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/08(金) 13:15:44 ID:XQNqTAj9O
同じ9点でもα700の配置が良かった。
841名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/08(金) 13:19:23 ID:XQNqTAj9O
ごめん、誤解を招くな。ひし型の配置が使いやすいってこと。
842名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/08(金) 13:20:11 ID:F7Owuhn00
>>840
0点。
700は11点。
843名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/08(金) 13:23:14 ID:C9xIkege0
あのペンタ部に入っているLV用センサーはサイバーショット用のセンサーかね?
あそこにAPS-Cは入らないよな??
844名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/08(金) 17:23:27 ID:/trgMzCy0
【国際】 PSP、ポケットに入れていたら突然爆発→12歳少年ヤケド…米のニュースサイト報じる
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202374753/
845名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/08(金) 19:01:11 ID:Wtf2+hPn0
↑いい加減にしろ
846名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/08(金) 20:57:18 ID:F4hcYlcJ0
ファインダー倍率が1倍より小さかったら
APS-C のセンサーは入らないだろうな。
847名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/08(金) 21:34:02 ID:Ci/N/89M0
>>836
んじゃα350で迷うことはないだろう
848名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/08(金) 23:57:47 ID:UFMsYA4iO
こいつにタムロン90mmつけるのはあり?
それともSONY製のマクロレンズ買う方がよい?
849名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/09(土) 00:00:59 ID:L8gPVX0l0
君は何故αを使うのかね。
850名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/09(土) 00:02:18 ID:8a0UltAH0
タムロン90mmマクロはダメレンズだ。
あれを買っちまうと、αのひとつの「顔」でもある100マクロを買う踏ん切りがつかなくなる。
安いくせに描写が良すぎる、αユーザーとしてはダメになるレンズだ。
851名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/09(土) 00:04:20 ID:F4hcYlcJ0
100マクロ買ったら買ったで タム90mmが気になるけどなw
852名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/09(土) 00:06:30 ID:iq5MgO4tP
タムのはフォーカスリングの感触が良すぎる
純正が糞すぎるだけだが
853名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/09(土) 00:09:51 ID:8a0UltAH0
>>851
それはない気がする、さすがにαが劣るところはないし。
タムロン90マクロ持ってても100マクロは気になって仕方ないけどね。
俺なんてF2.8の初期型72E持ってるけど、今でもまだ踏ん切りが付いてないw
854名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/09(土) 00:10:18 ID:8a0UltAH0
フォーカスリングの感触ってのがあったか。
855名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/09(土) 00:11:55 ID:Tl2taPxCO
>>849
今回はじめてSONYのαシリーズに興味を持った。
αに手を出す理由はLV、しかもオリでいうところのAモードが搭載されたから。
尚且つ入門機で安いから手が出しやすい。
最初にタムロンDi90mmマクロが使いたいありきであったが
ボディがなかった(今までフォーサーズ一辺倒)
Nikonを検討したが手ぶれ補正やLVなしでイマイチ買う気になれず
SONYのαには発売当初から興味あり、今も気になる存在であったところに
LV機能搭載のα350でオヨヨ、これ買うかなぁ…と。
>>850
そんなにコスパがよいのでつか。
やっぱり買おうw

タムロン買ったから他のレンズ買わないってのは
自分には当てはまらないな。
856名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/09(土) 00:12:25 ID:Bduu+fwN0
今のαレンズはタムロンが造ってるんでしょ?
857855:2008/02/09(土) 00:13:47 ID:Tl2taPxCO
一行目訂正ね
→今回あらためて
858名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/09(土) 00:14:25 ID:LXKqKgcu0
>>855
それだけ条件揃ってれば買って満足できるだろうな
859名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/09(土) 00:17:08 ID:X042k3ro0
がらっと変わってこっちで
ttp://www.sigma-photo.co.jp/lens/macro/70_28.htm
860名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/09(土) 00:19:32 ID:232lRer80

α350のLV撮影は手ぶれ補正効かないし、コンデジ並の豆粒センサーだがいいのかい?
861名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/09(土) 00:19:58 ID:cjebfdclO
>>856
物による。最近だと16-105や70-300Gとかツァイス系とかはソニー製。18-200とかはタムロン。
862名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/09(土) 00:20:12 ID:8a0UltAH0
>>855
タムロン90マクロはいいレンズだよ。
ただ、αで使うには、αの100マクロもいいレンズなんで悶えることになる。
さすがに両方買う意味は禿げしく小さいし。
将来のココロの安定って意味ではαを勧めるがw
α純正派の俺もタムロン90マクロはお勧めできるよ。
863名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/09(土) 00:23:04 ID:cjebfdclO
>>860
ライブビューが小さいセンサーで何か不都合あるか?
撮影はAPSだし、問題ない気がするが?
864名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/09(土) 00:26:28 ID:iq5MgO4tP
実際よりもボケが小さいっていう不便さはあるな
865名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/09(土) 00:26:57 ID:oTlatdNo0
高いのはコニカミノルタで作ってるのが多いと聞くけど。
866名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/09(土) 00:31:17 ID:232lRer80
>>863
LVの時は撮影も小さいセンサーだろ?
LV用豆粒センサーで1200万画素だっけ?

コンデジ並の画質になりそうだな
867名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/09(土) 00:31:27 ID:aSC/QsaV0
LVって手振れ補正効かないの?手振れインジケーターの表示はあるのに。

>>855
中古かオクでミノのNEWを買うという手もあるんだぜ。
868名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/09(土) 00:32:35 ID:Jvnz2YKl0
α350売れまくったらどうなるのかな?
LVがあればファインダーいらないって人が増えて、
ファインダーもメカシャッターもない、
レンズ交換だけ出来るデジカメが出るのかな?
これは一眼レフじゃないし、なんて呼べばいいのかな?
869名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/09(土) 00:33:05 ID:iq5MgO4tP
>>866
それは違う
原理がわかってないな
撮影はCMOS
870名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/09(土) 00:33:36 ID:Bduu+fwN0
>>866
んなわけねーだろ! 常識で考えろ
871名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/09(土) 00:33:39 ID:8dbaAbvY0
>>867
おれもそう思った。LV時は自動的にSSSがOFFになるのか?
872名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/09(土) 00:34:40 ID:iq5MgO4tP
手ぶれ補正も効くし
アフォすぎる
873名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/09(土) 00:35:34 ID:8a0UltAH0
>>866
大嘘垂れ流す前にもういっぺんメーカーサイト見て来い。
>>868
ネオ一眼と呼ばれているけど、レンズ交換出来るタイプはまだないかな。
874名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/09(土) 00:36:20 ID:Tl2taPxCO
>>860
いわゆるAモードLVの仕組みをご存じですか。
ミラーを上げずに専用の小型センサーで液晶に表示させ
撮影自体はAPS-Cセンサーで行います。
つまりてっぺんについてるチッコイのはスカートの中を
こっそり覗く手鏡のようなもの…え、違うか?

875名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/09(土) 00:40:45 ID:binve6Uk0
素朴な疑問で、ちっこい方のCCDのゴミ問題とか起きないの?
876名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/09(土) 00:41:18 ID:nbitnoir0
>>873
ありがとう。
撮像素子の発熱問題がクリアされれば
実現不可能ではないかと。
これこそsonyらしいカメラだと思うけど。
でも、買う奴がいるのかも問題ですね。
877名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/09(土) 00:42:01 ID:Tl2taPxCO
小型の方はメカ的には密封状態なのでは?
878名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/09(土) 00:43:42 ID:232lRer80
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒) あばばばばばば
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/    ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   あばばっあびゃばびゃばば
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _
 ∪    (  \        \     \
       \_)
879名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/09(土) 00:44:30 ID:binve6Uk0
>>877
内部で防塵対応?
マジで!
880名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/09(土) 00:45:18 ID:8a0UltAH0
>>876
ソニーはAPS-Cに迫るサイズのセンサを積んだR1がすでにあるし、
あれにαマウント付けるだけでほぼ実現しちゃうけどね。
そのうちやるかもしれんけど、まだしばらくはなさそうな感じ。
350見てると、ハンパなものは作りたくないって感じだし。
881名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/09(土) 00:45:40 ID:Tl2taPxCO
ファインダーで撮らないと年寄りは肩が凝って仕方ないけどね。
882名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/09(土) 00:47:45 ID:Tl2taPxCO
>>879の言う意味が分からないんですが…orz
883名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/09(土) 00:52:38 ID:mxMiuXzM0
ライブビュー用センサーがどこに付いてるかわかってれば、ホコリの心配が必要か
どうかわかりそうなもんだが...

ttp://www.sony.jp/products/Consumer/dslr/products/body/DSLR-A350/feat01.html#section01
884名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/09(土) 00:54:24 ID:8a0UltAH0
ダハミラーのホコリも心配なんです><                 なわけねーw
885名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/09(土) 00:58:09 ID:Tl2taPxCO
E-330を知ってるならかなり話が早いんですがね。
液晶の稼働の仕組みも同じようですし。
E-3やL10の左横に出してまわす液晶はかえって使い辛いです。
Bモードを省略してしまうところが斬新でSONYらしいです。
886名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/09(土) 03:17:26 ID:qW3O3q/f0
CCDでBモードは無理。
887名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/09(土) 09:13:09 ID:Qzt1murh0
ID:232lRer80
馬鹿丸出しだな
888名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/09(土) 09:29:04 ID:nTkHY13h0
ミノルタやソニー純正マクロは光学をおごってる分
ボケ味は素晴らしい。
889名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/09(土) 12:15:07 ID:Tl2taPxCO
BモードはCCDなんか使いません。
ホントに馬鹿ですね、ぷ。
890名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/09(土) 12:35:52 ID:9HhaRGmOO
AモードBモードってなんだよヴォケ
891名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/09(土) 12:59:10 ID:mxMiuXzM0
>>890
Aモード・Bモードはオリンパス信者のみに通じる隠語。
892名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/09(土) 13:10:33 ID:Cs1sTyan0
>>890
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/e330/index.html

>>891
別に隠語じゃないと思うが・・・
893名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/09(土) 13:11:53 ID:8a0UltAH0
基本構造がオリンパスのE-330と似てるんで、あっちの専門用語が流入してる模様。
Aモード:ファインダー部のLV専用センサによるLV(α350のLV)
Bモード:撮影用センサによるLV(主な他社のLV、α350は非搭載)
・・・ということらしい。
894名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/09(土) 13:38:54 ID:e08/zWDT0
Aモード風、Bモード風といえばいいだろう。
895名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/09(土) 13:47:46 ID:mxMiuXzM0
血統の途絶えたマイナーな機種で使われていた用語を、
無理して使う事もないが。
896名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/09(土) 13:50:29 ID:Bduu+fwN0
じゃあ、α350のは撮像素子によるものではないから偽LVでいいんじゃない?
897名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/09(土) 13:54:26 ID:u7kYQW2k0
無理して使ってるんじゃなくて、他に適切な言葉がない。
898名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/09(土) 13:56:18 ID:e08/zWDT0
じゃセカンダリLV。
899名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/09(土) 13:57:40 ID:+AyJT2/y0
>>893
ことばおじさんキタァ
900名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/09(土) 13:58:49 ID:+AyJT2/y0
>>899は間違い。>>894がことばおじさんだった
901名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/09(土) 13:58:54 ID:Tl2taPxCO
SONYのサイトにはクイックAFLVと書いてませんか。
ミラーを上げないぶんラグが少なくて済むらしいですが。
902名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/09(土) 13:59:24 ID:10jZGewm0
松竹梅も輸入したらいいのに。
903名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/09(土) 14:04:49 ID:THbU8fwr0
>>889
α350だとCCDだからBモードできないって話でしょ
904名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/09(土) 14:20:23 ID:mxMiuXzM0
>>897
大体E-330を知っていて、その機構を理解している人間自体少数派
だろうし、Aモード・Bモードという言葉を持ち出してきても大抵の場合
説明にならんのだな。
905名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/09(土) 16:11:09 ID:btyshZIx0
オリンパススレでこんなこと言われてます。そうあって欲しいという信者の願望でしょう。ギャハ

828 :名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/09(土) ID:bAX6Jyt00
>α350のライブビュー方式は「これ以上シンプルな方法はない」っていうぐらい

 知らないってシアワセだなぁ。
 あそこのミラー可動式にしたら、ライブビュー用CCDはおろか、ファインダーで
 見た時の結像もしっかりするのは大変だろうに。
  おまけに経年変化で精度が怪しくなるのは間違いないのに。。。

830 :名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/09(土) ID:GF78s4R00
 どー考えてもぶっ壊れるよなあのα350のライブビュー方式だと
906名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/09(土) 16:23:40 ID:ys8n/eTl0
ばかだな、だからいいんじゃないか。タイマーを仕込むには
907名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/09(土) 17:46:53 ID:LXKqKgcu0
>>906
巣に帰れ
908名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/09(土) 18:07:05 ID:X/ucInf60
E-330と違って暗くならないミラー可動式に嫉妬か?
空中像だから、ミラーのずれで結像しなくなることはあり得ない。
909名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/09(土) 18:39:38 ID:A0rOdl5N0
稼働式の切換ミラーがずれることはないの?
910名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/09(土) 18:49:47 ID:OCOi94iR0
そりゃあ可動部品である以上故障の可能性は0じゃないが、動かす頻度はミラーやシャッターのほうが圧倒的に多い訳で。
この程度の故障の可能性を心配してたんじゃ、一眼なんて使えないわな。
911名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/09(土) 18:51:10 ID:IhUxWvTd0
オリ厨坊やの知ったかコメw

id=1036083
2008年02月06日 21:21
アロン
http://aron.exblog.jp/

ソニーがフルサイズ2480万画素のフラッグシップ機を出そうとしていますが、
設計の古いαのレンズでは無意味でしょうね。
APS-C機を出しているにもかかわらず魚眼は16mmだしwww

試写画像がアップされたらボロクソに叩きましょう^^
912名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/09(土) 19:14:16 ID:THbU8fwr0
>>911
フォーサーズはデジタル専用に新規設計されたレンズばっかの新しいシステムだ
ってのが彼らの唯一のよりどころなんだからなま暖かい目で見守って上げようよw
913名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/09(土) 19:33:20 ID:A0rOdl5N0
>>910
もともとレンジファインダー使いだから
914名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/09(土) 20:08:02 ID:Wbhn7kEr0
距離計の方が壊れやすいよ…
915名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/09(土) 20:21:54 ID:LrLsYxIv0
切り替えミラーがずれたら、結像はしたまま表示領域がずれる。
あれだけ激しい動きをするクイックリターンミラーでさえめったに不具合が
出ないのに、こんなことを心配してるのは、よほど工作精度の低い機械を
使っているフシアワセな人間なんだろ。
916名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/09(土) 20:44:57 ID:A0rOdl5N0
ソニーだからさ・・
917名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/09(土) 21:02:37 ID:OCOi94iR0
SONYだから?(笑)
なんだ、単なる釣り師かコイツ
918名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/09(土) 21:09:32 ID:A0rOdl5N0
元コンタックス使いだから
いつまた放り出されるか不安なんだよね
919名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/09(土) 21:16:42 ID:rYDuNPC90
捨て子みたいなものか・・・。
920名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/09(土) 22:28:02 ID:8a0UltAH0
その点はわからんよなぁ。
まあ、コニミノ時代の先行き不安ぶりから比べれば
今は全然希望に満ちてる感じではあるが。
安心が欲しいならニコキャノだな。
921名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/09(土) 23:25:13 ID:LTdCxCaj0
先の長い話ですが
SONYにはもう一段階の技術的なブレークスルーを期待する
α350の後継機種は、恐らく視野100%のチルトLVにファインダーも80%台、
ボディ小型化もSONYの伝統芸で達成できると思う
連射も3コマいけるんじゃないか。
私は買わないけども、製品としてα350は面白い
922名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/09(土) 23:26:54 ID:X4mBC/eC0
買え。
923名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/09(土) 23:27:21 ID:cz6DgQGO0
一般人へのアピールにならない地味なスペックを
ソニーが改良してくるわけないだろ
924名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/09(土) 23:30:38 ID:LTdCxCaj0
>>923
地味ですかね
じゃいっそのことファインダー取っ払いますか?
925名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/09(土) 23:32:20 ID:n0cwcWKr0
>>923
ユーザーですらそう思っていたのだが、α700では激しく地味な部分を改良して来たよ
926名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/09(土) 23:32:30 ID:cz6DgQGO0
カメラマニアにとっては重要なスペックでも
一般人にとっては地味
927名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/09(土) 23:36:36 ID:OCOi94iR0
>>926
だから、そういうところを改良したのがα700な訳。
一般人向けのα350なら、一般人向けの新機能アピールすればそれでOK。
実写性能求める人は700にいくから。
928名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/09(土) 23:38:46 ID:cz6DgQGO0
>>927
うん、まさにそれを言ってる
929名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/09(土) 23:43:30 ID:IIA3PJui0
α700と言えば可動液晶無いのは惜しかったよな
これが有ればライバル機に対してアドバンテージになったのに
930名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/09(土) 23:47:17 ID:OCOi94iR0
ライブビューもないのに可動液晶搭載してもあまり意味がない気が
他社機みたいに中途半端なライブビュー搭載しても、三脚使用時くらいにしか使い道ない(又は不便な)訳で。
そういう意味ではなかなか良く出来てるんだよな、α350。
931名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/09(土) 23:56:00 ID:Wbhn7kEr0
コンタのレンジファインダーってまさかGじゃないよなw
932名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/09(土) 23:56:40 ID:X4mBC/eC0
結局LVでMFっても、めんどくさくてやらないんでしょ。
933名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/10(日) 00:17:48 ID:1Wa75XID0
>>931
G2だよ
今後もツァイス使いたいけど、ソニーになってしまった
α350は惹かれるんだが迷う
934名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/10(日) 00:22:44 ID:oVcbL/mU0
Gシリーズは厳密にはレンジファインダーじゃないっていう話
どーでもいいけど。
935名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/10(日) 00:24:08 ID:yPNiERE+0
Gかよw
936名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/10(日) 09:22:56 ID:iO/pxIQL0
結局最近はGしか使ってないけどなw
937名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/10(日) 12:41:43 ID:r1N/ouoq0
昨日、銀座で350触ってきた。
プルプル揺らしてライブビューでの手ブレ補正確認が面白かった。

コストのせいか外装は…使い倒すのにはいいかな。
938名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/10(日) 12:53:30 ID:p6wZqSH20
外装って、100はそれなりに見せようと努力したのはわかる
その努力も、自分にはあまり効果があったとは思えないけど
SweetDigitalは実際安っぽかったよ
カタログを見た限りでは350はSD並か、それ以下という感じかな
早く手に取ってみたいよ
939名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/10(日) 19:53:52 ID:EyxZHR7Y0
α350α200新製品ニュースに掲載のファインダー倍率
両方0.83倍の共通スペックになっている。
チェックミスなんだろうね。
940名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/10(日) 19:56:34 ID:qiyn8cVE0
941名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/10(日) 19:57:47 ID:UJWb2XOH0
>プルプル揺らしてライブビューでの手ブレ補正確認が面白かった
350の手ぶれ補正ってライブビューにも効果あるのか、知らなかった。

しかし、外装が安っぽいってのを良く聞くのにびっくりする。
良い絵が撮れて壊れなけりゃ、外装なんかどうでもいいだろ。
942名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/10(日) 20:04:05 ID:K/GwWKfn0
>>941
どうでもいいってこたぁねえだろ
943名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/10(日) 20:19:12 ID:VOs9MwvUO
>>942
このクラスならこだわる人少なくない?こだわるならキスデジなんか売れないだろうし。まぁ良いのに越したことはないけど。
944名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/10(日) 20:22:01 ID:TkV3DMgf0
>>941
単に時間差で表示されてるだけなんでは?

ファインダー像そのままだからプルプルしてるはずだけど。
945名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/10(日) 20:36:56 ID:k6n1ELfuO
いい女にスーパーで売ってる
安い服を着せたいか?
連れて歩くんだぞ。
946名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/10(日) 20:38:02 ID:e9sYhHM/0
いい女は何を着てもいい女だよ
947名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/10(日) 20:44:37 ID:0NN26ZMM0
カメラは道具であって女じゃないだろ。

カメラマンが感情移入するべき相手はカメラじゃなくて被写体だ。
948名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/10(日) 20:45:25 ID:aMuPI7qg0
一番いい女は何も着ていない女だ。
949名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/10(日) 20:49:06 ID:55mYeEsp0
>>945
そういう意味では、200/350はあまり裕福な女じゃないんで仕方なかろう。

いや、いい女などこの世には存在しない。
それが存在するのはファインダーの中だけだ。
950名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/10(日) 21:10:03 ID:DaAz+r2C0
>>948
いや、何か着てなきゃ脱がす楽しみがないだろ。
951名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/10(日) 21:20:15 ID:k6n1ELfuO
>>497
いい女は仕事の質を
向上させる効果があるのだ。
旨い飯と同じ。
952942:2008/02/10(日) 21:26:04 ID:K/GwWKfn0
>>943
えええええええぇ
いやまだ見てないから、どの程度か知らないんだけどね
スイマセン
953名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/11(月) 08:27:53 ID:tDev3gI20
昨日予約入れてきた。
で、そんなに安っぽいのかな?と、思ってカタログ見たら確かに高級感はないね。w
買い物する時は機能と操作性で選ぶから全然気にしてなかった。
画質の方はサンプルを見比べたりしたけどね。そっちの方がクソの役にも立たない見た目よりも遙かに重要だし。

高級機だったら見た目も購入動機としては重要になるけど、このクラスは完全に実用品だし。
外装は十分な耐久性があって操作性が良くて手触りが悪くなくてソコソコのデザインならそれでいいや。

>>951
仕事の質を向上させる本当の「いい女」ってのは外見じゃないぞ。
まあ、見た目も良いに越した事はないけどね。
って、女の話はスレチだとおもう…
954名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/11(月) 08:52:28 ID:tDev3gI20
>>953だけど、外装について一点だけ気にすべき点があったわ。
むかしSONYのラジカセでコスト削減のために安物にしすぎて取っての部分が経年劣化でべとついたらしい。
それを経験した中小企業診断士のじいさんが間違ったバリューエンジニアリングの一例として取り上げてた。

よって「外装は十分な耐久性があって操作性が良くて手触りが悪くなくてソコソコのデザインで、経年劣化でべとつかない」に訂正させてくれ。
955名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/11(月) 09:12:03 ID:jf8J+JU40
高級感・プラスティック感というより、テカリは実用上問題になる可能性はある

カメラで黒が多いのは、反射を抑える意味だから
956名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/11(月) 12:51:30 ID:/1McCIsU0
α350の高感度サンプル、どこかで見ることはできませんか。
957名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/11(月) 13:20:27 ID:alhQO6E/0
>>955
またまた、そんな釣りには(ry

テカリで問題になるなんて、どんな「実用」なんだww
958名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/11(月) 13:27:57 ID:xnw/qVZ50
だな。
昆虫撮影でシルバーボディだと目だって虫が逃げるのでブラックボディがいいという
話はあったが、光沢ブラックを避けるという話は聞いたことがないw
959名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/11(月) 13:30:34 ID:QwnGaEtX0
光沢だとカラスが飛んできてつつかれるぞ。

あいつら光り物を集める習性があるから。
960名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/11(月) 13:31:39 ID:s83Gp6TH0
車窓から撮影するとき、テカリは禁物。
961名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/11(月) 13:35:18 ID:HO3Wg5YYP
>>956
ttp://dslcamera.ptzn.com/article/3587/a350-igrs-80131

発売一か月以上前のβ機だから参考までに
962名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/11(月) 13:37:48 ID:alhQO6E/0
つか、真鍮製軍艦部時代のMF一眼なんて、黒ボディでもテカテカだったもんな。
特にキャノンなんてAE-1の黒ボディなんてテラテラテカテカのツヤツヤだった。

でも、カラスにつつかれたって話は聞いた事ないけどw
963名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/11(月) 13:40:56 ID:/1McCIsU0
>>961
ありがとうこざいますた。
964名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/11(月) 14:38:12 ID:bD28S+1d0
>>960
んじゃ車窓からの撮影機会が多いコンデジは全滅だな
965名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/11(月) 14:45:37 ID:s83Gp6TH0
コンデジは片手でひさし作って隠せるからな。
966名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/11(月) 15:20:19 ID:8mIvjlEN0
【サムスンマンセー&売国度】

高  S級 ソニー:サムスンと特許クロスライセンス契約締結(約13000件)、合弁会社設立
↑  S級 パナ:サムスンと特許クロスライセンス契約締結

売  A級 ペンタックス:サムスン製CMOS使用、ソニー製CCD使用、製品OEM提供
国 
度  B級 シグマ:サムスン製Foveon使用

↓  C級 ニコン:ソニー製CCD、CMOS使用、親中共
低  C級 オリンパス:パナ製CMOS使用、親中共


直接的、間接的に関わらずクリーンなメーカーはキヤノンだけです。
967名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/11(月) 15:24:14 ID:Gl3zmXwW0
ホワイトカラーエグゼンプション…wwww >キヤノン
968名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/11(月) 15:28:27 ID:3hEcGv6O0
>>955
おまえ戦争を撮影に池
969名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/11(月) 15:39:44 ID:/1McCIsU0
>>966
匿名の皮をかぶっていることをいいことに、そういうことを書いていく。卑劣だよな。
お前みたいな卑怯者をみたら、先の戦争で散った英霊たちは悲しむと思うよ。
970名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/11(月) 15:47:36 ID:BVcGRBsA0
>>966
特許のクロスライセンスぐらいどこの大企業でも普通にやってる
おまえは世間を知らなさ杉w
971名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/11(月) 15:49:53 ID:0zKophMY0
ただのアンチなんだからレスしても無駄だと思うぞ
972名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/11(月) 16:00:05 ID:S/wLrHPx0
973名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/11(月) 16:49:10 ID:DOYKcd9/0
α350がEFマウントだったらなぁ・・・
そしてSONYロゴじゃなくてCANONロゴついてたら迷わず買うんだけどなぁ・・・
イヤ本当、レンズ資産があるのでおいそれとは乗り換えられないけど、
今回のαはキテルよなぁ
974名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/11(月) 16:50:21 ID:1/LBa+650
まずは、ふざけたインフォリチュウム電池を変えろ
それまで買わん
975名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/11(月) 16:53:36 ID:pMW/ryHg0
インフォリチウムの何が気に入らないのかね
普通に便利だと思うんだが、参考までに聞かせてくれ
976名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/11(月) 16:55:20 ID:gqYUAawt0
今日350予約してきた。DSLRは初だから楽しみ
977名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/11(月) 17:07:46 ID:7OxlY+JH0
インフォリチウムに慣れると他のが使えなくなる
978名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/11(月) 17:28:06 ID:go3+6Jku0
昔のソニーは見た目の所有欲も満たしてくれたのになあ
979名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/11(月) 17:31:29 ID:W0ZwIgif0
じゃあ満たしてくれるメーカーの買えば?
980名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/11(月) 17:33:34 ID:2pa+bPTk0
>>978
見た目の所有欲しか・・・という肝w
981名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/11(月) 17:34:50 ID:pMW/ryHg0
αに見た目のSONYらしさ求めてどうするよ。
普通のカメラの範囲内でデザインを良くする分には歓迎するが、奇抜なデザインはCyber-Shotでやってくれ。
参考までに、どういったデザインが好みなのか教えてくれないか?
982名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/11(月) 17:38:05 ID:z1CjQO9a0
キヤノネットがきてるということは脅威に感じている証拠だね
983名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/11(月) 18:23:19 ID:g8657AQmO
>>981
ケロヨンみたいなカワイイのがよい
984名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/11(月) 18:47:09 ID:Ia4mcTMm0
銀座は試写して画像お持ち帰りおk?
985名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/11(月) 18:50:37 ID:QwnGaEtX0
>>981
αの場合、コニミノのダサさを受け継いでるような気がするんだ。
そこを脱出してほしい。
986名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/11(月) 18:54:52 ID:dxy34Kgh0
たしかに野暮ったさというか、あか抜けない感じはあるけど
変な近未来サイバーちっくな形にされるより、100万倍マシでしょ。
987名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/11(月) 18:57:34 ID:QwnGaEtX0
野暮 or サイバー の二択から脱出してほしいわ。
機能美を維持しつつ気品と風格を感じるようなの希望。


# 情熱思想理想思考気品優雅さ勤勉さ! そして何より、速さが足りない!
988名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/11(月) 19:24:16 ID:XLOAnB2U0
ソニー製品のデザインをなにかと賛美する人もいるけど、確かに中にはいいのも
一部あるが、おしなべて見たら他の日本の大手家電メーカーと比べて別段優れて
いるとは思えんのだがな。
コンパクトカメラ分野なら、むしろキヤノンのデザインのほうが好みだし。
989名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/11(月) 19:30:47 ID:sKyQvk+n0
>>988
優れているか語ってるのに、最後は「好みだし」ってのはなんだ。
最初の「ソニー製品のデザインをなにかと賛美」もその人の好みって事でしょうが。
990名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/11(月) 19:37:54 ID:3hEcGv6O0
ペン太部の処理は醜い
991名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/11(月) 19:42:36 ID:gqYUAawt0
>>984
持ち帰り禁止。レンズのテストはおk
992名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/11(月) 20:14:31 ID:99RurLI+0
次スレ立てておきますた、テンプレ補完よろ

SONY α350 part2
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1202728376/l50
993名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/11(月) 20:21:17 ID:iz4H7J3e0
梅が咲き誇ってます。
994名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/11(月) 21:46:52 ID:s83Gp6TH0
いつ発売?
995名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/11(月) 21:49:00 ID:6+i58lSf0
明日
996 ◆AngelH/kMI :2008/02/11(月) 22:11:24 ID:beVe9P6D0
奇抜なデザインがソニーらしさとか笑えるわ・・・
997名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/11(月) 22:15:00 ID:s83Gp6TH0
おいらの中のソニーといえば、黒の弁当箱デザインなんだが。
998名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/11(月) 22:17:24 ID:YOm3cM2n0
どこが奇抜なの?
999名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/11(月) 22:31:29 ID:m8Y3nEQg0
ほとんど実写画像出てないのに予約はできん。
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/11(月) 22:33:17 ID:bQaz7e/M0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。