Nikon D2X/D2Xs Part38

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
オフィシャルサイト
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/digital/slr/d2xs/index.htm
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/digital/slr/d2x/index.htm

今でも見られるD2X特別サイトとか
http://www.nikon-image.com/jpn/products/f_d/base.htm

前スレ
Nikon D2X/D2Xs Part37
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1184528042/

ファームウェアのDLはこっち。自己責任でうp。
ttp://www.nikon-image.com/jpn/support/downloads/digitalcamera/firmware/index.htm

ラインナップから消えてもまだまだ行けるね
2名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 20:15:36 ID:uTJYYYGU0
行けるか・・・?
3名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 20:15:37 ID:o4Qjr6ppO
華麗に2ゲト
4名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 20:22:42 ID:59yVJhQb0
4げと
D4出たら買う
5名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 20:39:40 ID:9EJy7JDr0
>>1

うちじゃRAW撮り専用でバリバリ現役だぞゴルァ
一桁機をナメんな
6名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 05:41:49 ID:ETzOS5wi0
D2X買うた。
D2Hと比べて、ちょっとだけボディの形が違うんだね。
7名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 11:18:40 ID:kZ0ZLzz80
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i
8名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 11:27:26 ID:YHqXqEMN0
>>6
え?知らなかったの?
縦位置用背面ダイアル&AFボタンの部分が違うだろ
9名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 12:33:04 ID:FiYocP6RO
オレも知らなかった。HとXの比較写真も見た事無かったし。
10名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 12:37:16 ID:hPzGRDwcO
HSがD2Xと同じ?
11名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 13:23:29 ID:WvWqW+A30
12名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 19:31:18 ID:nGrtqTvg0
あっホントだ!
AFエリアモードセレクトダイヤルの角度も違うぞ!
13名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 20:04:45 ID:BvdsnPix0
ロゴの位置も微妙に違う。
14名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 20:10:13 ID:wgUN89X90
おまえら節穴さんか!
前玉の大きさという、決定的な差が…
15名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 20:10:15 ID:4Wl9u9/T0
これホントですか?


306 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2007/12/22(土) 18:16:41 ID:YazOpXBZ0
>>304
18-50/2.8 MACRO の広角端ってどのくらい歪曲する?

308 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2007/12/22(土) 18:24:41 ID:S2hZc0y40
>>306
AF-S DX Zoom Nikkor ED 17-55mm F2.8G(IF)よりまし。

311 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2007/12/22(土) 18:36:25 ID:YazOpXBZ0
>>308
なるほど。
18-50/2.8 MACRO って画質は良さそうなんで歪曲だけが気がかり、、、
ホスイ


【科学力は】シグマレンズ専用スレ23本目【世界一】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1196852991/
16名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/23(日) 15:46:10 ID:JIh96JWP0
D2X買うた。
D2Hと比べてRAWの画像ファイルがとっても大きいね。
画は比べるものではないと思うけど、こっちのほうが段違いにキレイ。
17名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/23(日) 17:42:55 ID:AU6Z3zyI0
やはり、D300発売後のこの時期にあえてD2Xsを買うのが通だよね
18名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/23(日) 18:49:23 ID:VnUxhqNc0
>>16
オメ!
D2Hと比べて物理的に解像度が違うのは理解できるけど、それ以外には
どういう点で段違いに優れてますか?
19名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/23(日) 20:52:32 ID:r6yQq3Xf0
>>16
おめ
CaptureNX試用してピクチャーコントロール+自動色収差補正も試してみては?

>>17
ハードユースなら一桁機が必須だよなぁ
20名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/23(日) 21:02:18 ID:PQFIkY/N0
>>19
ひゅ〜〜〜〜
21名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/23(日) 23:01:50 ID:2dCdp3sp0
D2Xsは、D2X.H.Hsに使えるTC−16ASが、なぜか非対応。
なんで??
22名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/23(日) 23:34:13 ID:r6yQq3Xf0
23名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/23(日) 23:53:27 ID:JIh96JWP0
>>21
使えるはず。D3は駄目。
TC16の改造で、普通は使えない機種でも、使えるようにはできる。
24名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/24(月) 00:01:45 ID:55jjRSZjO
TC16-ASってAF精度とか画質とかどうなのかな。
ゴーヨンP用に欲しい気がする。
25名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/24(月) 00:07:11 ID:pTETjtyM0
>>22
スマソ、、AF不可なのかと書き忘れてた。
アレレレ??
でも、
取説のPDFには、AF不可のように見えたんだが、、??カタログはOKか??
AF出来るのか?? どっちなんか??
D3はムリッぽいが、、、
自分のD2Hは、Ai500mmF4Pが、TC−16ASでAF問題ないが、、、
中古で、D2Xか Xs欲しくて、
26名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/24(月) 00:25:40 ID:93Qugjgu0
>>24
AF精度も、画質もレンズによりけりで微妙。
27名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/24(月) 10:31:40 ID:vCmXmSL/O
D2Hs使ってるけど、望遠多用するんで
2倍クロップのできるX系がちょっと気になってる。
高画素用途にはD200持ってるし、
もう少し我慢してD3逝くのもアリなんだろうけど
Xsが10万円台位に落ちてくるころには
程度の良い玉wを探すのに苦労しそう。

チラ裏スマソ
28名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/24(月) 10:56:35 ID:W7vktoDQ0
>>27
AF-Sニッコールをフォーサーズ同等の画角で使うなら
D2X/D2Xsの二択のみだからなぁ
液晶クロップのXsは見易くて良いぞ
いざという時のVR70-200+TC-17EII+2倍クロップは超便利

D3の画素数で2倍クロップすると画素数少なすぎだから無くしたのかな?
D3Xで2倍が復活する(?)までD2Xsは手放せないなぁ
29名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/24(月) 12:47:35 ID:Cy5Tf6qV0
藤沢の魚籠で展示品が298,000円だった
D300+縦グリと大差ない。無茶苦茶悩む
30名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/24(月) 12:49:17 ID:UOthJLLc0
買うぞばか。
31名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/24(月) 13:40:36 ID:y91sh1oZ0
D2のバッテリーはD3と共通だよね。
D1スレ見るとバッテリーや保守期間の心配してる。
とりあえずD2はD1ほど状況は切迫していないが、ゆくゆくは・・・・・・・

32名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/24(月) 13:42:12 ID:0RpvRozP0
>>29
その条件ではあまり美味しい条件とも言い切れんな〜、、、。
展示品とは言ってもへたな中古品よりも酷使されてる場合もあるだろうし。
33名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/24(月) 16:21:46 ID:W7vktoDQ0
>>29
保証付きだろうからそれは魅力的だが・・・
展示機は無駄に連写になってる事多いから、ショット数次第かな
あとバッテリーのヘタリにも注意かね

でもその値段だとフジヤでXsのAB品(付属完品)が買えてお釣りが来るぞ
34名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/24(月) 17:07:07 ID:vCmXmSL/O
>>29
ぬぬ!
とオモタけど展示品かぁ。
ショーケースの中の展示品ならまっしぐらなんだが、
店頭デモ機だったらイラネだなぁ。
35名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/24(月) 18:05:36 ID:93Qugjgu0
D2Xにして、困ったのは、RAWの画像ファイルが大きすぎて、CFの書き込
みを遅く感じて仕方が無い。
チャンスを逃しそう。これからの撮影行に不安が出てきた。
36名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/24(月) 20:06:53 ID:0iDcSnhK0
圧縮RAWとSanDisk Extreme IIIは定番。
37名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/25(火) 23:25:02 ID:qXWfLcD90
D3買った人物系カメだけど、肌の質感はD2Xのほうが上だとオモタ。
D3はノイズ少ないんだけどキャノと同じでノイズを消してる感じが強い。
よって肌の感じがちょっとCGっぽい感じになる、感度をあげるとさらにその特徴が強くなる。
発色もD3は派手すぎるから結局カスタムしてD2Xモードで使ってるし、高感度のいらない
場所で、DXでも良い条件ならD2Xのほうが上かも、人物撮りに関しては。
正直中古相場15万は安すぎるよ。わざわざ5万も多くだして同じDXのD300を買う人の気が知れない。
38名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/25(火) 23:51:39 ID:rWSwv1hk0
オク落札相場も、ほんとに15万円台で収束しているね。
http://aucfan.com/category/sy-c2084039724-t2-qD2X.html

2ヶ月前を思えば、性能に対して金額過少な相場。
39名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/26(水) 00:01:52 ID:syXx/T+e0
俺は、迷うことなくD300へ行った。D2xは売った訳ではないよ。
室内スポーツ系の俺にとって、高感度が使えるという一点だけでも価値があった。
D3は高すぎて。。。
40名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/26(水) 01:15:41 ID:YX3kaAsM0
D300導入オメ。
確かに、D2Xは高感度にはあんまり強くないよね。
D3は高いけど、D2Xの定価だって60万以上したんだよね。みんな新型・新品の頃は40万以上出して
買ったんだろうな。
41名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/26(水) 01:55:55 ID:oFhZheca0
>>40
37だけどD2Xは2005年に購入、42万だったよ。
それが今じゃ…orz
悔しくて売れないのでたとえ使わなくなったとしてもお散歩カメラとして
残しておくつもり。大きなお散歩カメラだけど。
42名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/26(水) 16:34:56 ID:Y4thWtDc0
>>41
デジ物の宿命だから仕方ない。
D3だって、2〜3年したら同じ道辿るんだから
両方、大事に楽しく使ってやってくれ。
43名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/27(木) 09:24:09 ID:f4BNm5RC0
>>37
適正露出〜+1.0ev領域に限れば、あらゆるデジタルカメラの中で、
肌の質感が最も良いのはD2Xだね。

1Ds2を上げる人が多いけど、傾向としてはD2Xと同じ。
D2Xより美味しい領域が広いだけで、肝心の質の部分が並なんだな。
やっぱD2Xの決まった部分には適わない。
露出さえ気をつければ、1/6の価格(中古)でより上質な絵が取れるわけだ。

D50(D40)の肌は、逆に暗部がいいね。だから設定はいつもアンダーだよ。
D2XとブラケットしてHDR合成でもしたいなと、いつも思うよw
でも顔黒写真量産しても全然面白くないので、
強烈な輝度差があるときに、それを生かしたい場合専用かな。
暑さで汗でテカテカ状態とか、もの凄い絵が撮れるよw
ま、夏カメラってとこだな。

トータルで優秀なカメラってないな。
まだネガに頼るしかないのかね?w
やっぱ現状選択肢はD3しかないのかな?
S5Proは気になる存在だな。
44名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/27(木) 11:12:05 ID:Bz2w0Y7G0
ほえ〜そうなのか。あpよろしく。
45名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/28(金) 14:50:46 ID:M+qvdQcW0
地図のD2X中古の在庫は増える一方なのに対し、不二家の中古は飛ぶように売れているな。
46名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/28(金) 15:57:59 ID:Gl8eZzWY0
>>45
僅かながら高いからか
売るなら地図、買うなら不二家という構図かな?
47名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/28(金) 16:25:03 ID:3iJBg64uO
AFテレコンTC-16ASを4800円でGET
これとD2xに、500F4Pや55マクロとの組み合わせで遊んでみようと思う。
しかしこのテレコン、店によって値段が全然違うなぁ。
高い所では3万超の値段が付いていてビビった。
確か発売当時の定価でも2万円台だったはずなのに。
48名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 21:10:31 ID:DmWJt2i50
D2Xに乗り換えたけど、連写が遅いのでちょっとがっかりした。
秒5コマってこんなもん?
49名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 21:46:54 ID:QlRYRuif0
そんなもんあげ
50名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 22:11:00 ID:s1UPh2CN0
>>48
贅沢言うなや
本当に秒5コマ以上必要なら迷わずD3いけ
51名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 22:15:14 ID:gwepJiPY0
タッ タッ タッ タッ タッ
ていう感じだね。
銀塩みたいに巻き上げ音が入らない分俺も最初は物足りなく感じた。

クロップ8コマだと タタタタタタタタッていう感じになるね。
52名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 23:42:32 ID:HB9MmGEv0
買う前にシャッター押して見てから買えよ
押してみれば早さわかるだろうに
買うまでわからないスイカじゃねーんだし
53名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/31(月) 09:39:36 ID:xyBci/pf0
>>52
ホントそうだね。面目ない。
来年D300+MB10に逝ってみます。
54 【末吉】 【561円】 :2008/01/01(火) 10:55:07 ID:8zym97uj0
>>51
あ〜あ快感!
55名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/01(火) 22:00:37 ID:95XL/PWc0
D2Xの中古在庫がたくさん出てきているけど、スグ売れちゃう。
帰り道だと、もう、売切れてしまっている。
16.8万くらいが一番値ごろなんだろうか?それすら、みなSOLD-OUT。
美品じゃなくて好いから、いつかいい機体にありつきたい。
56名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/02(水) 16:01:53 ID:8zL4SxdP0
D2Xはよくできた亀だから無理してD3に行くことも無いよね。
ただネガのような絵で、しかもレタッチ耐性が物凄く強いので加工が大変。

ファームで、アスティアモードやベルビアモードもつけて欲しい。
57名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/02(水) 18:41:18 ID:SOKqNkiSO
派手にしたいならRAWでピクチャーコントロール使えばいいじゃん。
58名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/02(水) 19:09:31 ID:3crnZcdw0
>>57
D2Xの画像は色を濃くしようとすると安っぽい画像になりがち。
色の濃いいわゆるニコンカラーにするのはなかなか難しいのよ。
59名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/03(木) 02:27:21 ID:RaAceLWf0
ビビッドは悪くはないけど、なんか違うよね。
コントラストと彩度のバランスが安っぽい感じ。

ポトレはMODE Iaからの色作りがやりやすい

D3は、高感度とUDMAのCF使った時のRAWの書き込みの速さが魅力。
ただ、9連写してるとあっという間にCF一杯になりそうだけどw
60名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/04(金) 23:11:09 ID:0EZBlGml0
>>59
俺も正直ビビッドは勘弁
NXでおもすれーと思ってイジってたがもう秋田
結局そのまま使ってる
61名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/05(土) 14:48:41 ID:2UU5yVoN0
見やすいファインダーに自然な画質、
魅力だらけのD2Xなんだけど、中古相場が安すぎる。。。
62名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/05(土) 15:41:06 ID:IBVKefJf0
中古品が安すぎるよね。
63名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/05(土) 16:15:21 ID:2K/PBwvzO
良いものが安く買えるのに何が不満なんだ?


まさか市場価格=自分のステータスとでも言いたいのかなw
64名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/05(土) 16:37:49 ID:IBVKefJf0
>>63
???
65名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/05(土) 23:45:26 ID:JubaRITV0
まあ10万台で買える一桁機D2Xはお買い得品だということだな
ファインダー小さいと思うならDK-17M付けろということで
66名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/07(月) 02:32:17 ID:9QB6dXOV0
D200はD300が出てもさほど相場下がってないのに対してD2Xがさがりまくっているのは、
やはり機能に関係なくフラッグシップだから、というだけの理由でD2Xを買っていた香具師が
多かったということなんだろう。
D2Xの価値を認めて使おうという人にとっては激安なわけだし、どんどん使ったらいいんじゃないか?
67名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/07(月) 09:01:44 ID:52Q/yaU1O
なんだかんだ言ってD200は現行商品だからねえ
68名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/08(火) 02:48:40 ID:csyqH4Pv0
D3のオマケNXでD2Xで撮った人物画像いじったが、スタンダードは全然好みじゃないな。
あと、その画像をD2XモードIにすると妙に暗部が持ち上げられる。
まぁ本物のD2Xで撮った画像を、そのスタイルにしても意味ないだろうけどw
69名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/09(水) 19:35:11 ID:hyW/mSGU0
いくらなんでも安すぎだ。
D2Xの価値が知られていない。
こんなに高品位の画像を吐き出すのに!
70名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/09(水) 20:03:32 ID:jPMBPiKw0
>68

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1199774689/67

最近はこんな感覚のヤツも結構多いからなー。
何でもかんでもハイコントラストで、彩度が高い方がイイと思ってるし。
スタンダードなんて嘘臭すぎる仕上がりだよ。
71名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/09(水) 21:02:43 ID:qlXffU3X0
>>69
そもそも中古の相場を決めているのは手放したユーザーなのか?
72名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/09(水) 21:25:58 ID:Bv3qGrzz0
>>71
売り手と買い手と両方だな。

しばらく前では考えられない値段だから買い手はウハウハなんじゃない?
73名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/09(水) 22:22:37 ID:jN8xuc+n0
そう、ウハウハ。
というわけで先日D2Xを\130,000で買ってきましたよ。
ちょっと目立つ傷があったんで一瞬躊躇したんだけど、
帰ってEXIFリーダーで総ショットすうを確認したら3800回ちょっと。
保証も半年ついているし、よい買い物をした。
これでD1Xもお役ご免かな。
D1Hは手放さないけど。
74名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/09(水) 22:31:05 ID:qOt/HHYT0
>>73
良かったねー
そりゃお買い得過ぎるわ
75名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/09(水) 22:37:03 ID:uU2REb050
いかにD3に吸い込まれている人が多いか、ということだろう。
D3それだけ、いいカメラということなのかもしれないけど、周りの評判に
踊らされているだけの人も中には居るんだろうな。
76名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/09(水) 23:47:27 ID:NLwRzIXYO
D2xユーザーは「とにかくニコンで一番いいのが欲しい」と言う理由で買った人も多かっただろうから、
そういう人はすぐ買い替えるだろうな。
俺はD200が待ちきれなくて無理して買ったから、まだまだ使い続けるけど。
77名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/10(木) 02:51:05 ID:mVy0EpBAO
D3は当分見送りで14-24を買ったが、あまりのでかさに・・・
これ付けて外歩くには度胸がいるな。
78名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/10(木) 03:18:07 ID:riEeK6Qn0
そう、ウハウハ。
というわけで先日D2Xを\130,000で買ってきましたよ。
ちょっと目立つ傷があったんで一瞬躊躇したんだけど、
帰ってEXIFリーダーで総ショットすうを確認したら3800回ちょっと。
保証も半年ついているし、よい買い物をした。

EXIFは、あてにならないよ、カメラ内のショット数をリセットするプログラムを入れた
CFでフォーマットすれば、ショット数は簡単に0に戻せるよ、ボディがボロボロでショット数
少ないのは、疑ったほうがいいですよ。
79名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/10(木) 03:29:43 ID:FcdnLcH80
CF上のプログラムを実行?
PCと繋げて、PCから遠隔制御なら分かるが、
そもそもカメラでCF上のプログラムを実行って、どうやんだ?
少なくともメニューには無いな…
8073:2008/01/10(木) 08:03:45 ID:zGLWLn+A0
>74
サンクス。
D1Xも3年使ったんでD2Xもそれ位使うと思う。

>78
ボロボロなんじゃなくて、
1つだけ目立つ傷があっただけだから多分大丈夫。
ま、半年以上経って壊れても、
もともと安く買っているから多少修理代がかかってもね。
81名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/10(木) 12:07:28 ID:7cfow1kOO
D2X今年で3年目まだまだ行きますよ
っていうか未だに予備バッテリー要らずの電池持ちには感動
82名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/10(木) 14:35:44 ID:GC4ibbb60
最近は「写真を撮るのが趣味」というよりも「カメラを買うのが趣味」の人も多い。
そういう人は買うだけ買っても殆ど使わないから、そういうモノが中古に流れると恐ろしく程度の良い
モノに当たる事もあるね。
83名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/10(木) 21:24:44 ID:F6E0ti5C0
20年後に
「Nikon D2x 未使用品、元箱説明書付き」
なんて出てきたらいくらぐらいだろう。
84名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/10(木) 21:28:17 ID:w2TdR9950
20年も経ってたらバッテリーは干上がっていてしかももう製造もしてないわけだから稼動不可。
いいとこ3千円ってところだな。
85名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/10(木) 22:03:41 ID:wwTLrT/Z0
そう考えるとF2とかってすごいよな。アイレベルで未使用品だったら発売時定価とかわらん値段なんじゃないか。
86名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/10(木) 22:43:18 ID:AGxJxB5V0
D2シリーズは、外部バッテリとか、単三電池内臓とかできないから、
電池の製造が終了になった時点で、ジ・エンドなんだよな・・・。
87名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/10(木) 22:52:14 ID:11aU9/ab0
つまりD2が終わる時はD3も道連れ。
88名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/10(木) 22:58:17 ID:N7Qgo2V90
要するにD2系は向こう数十年は大丈夫ということではないか。
89名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/10(木) 23:19:33 ID:i7NeucRt0
>>86
EH-6
90名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/10(木) 23:21:29 ID:/+x/BvfA0
ちょうど20年前に買ったQ-PICは電池死んでしまって今やゴミだよ。
専用電池の宿命だなぁ。
91名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/11(金) 00:30:59 ID:UYEouIjS0
>>86
殻割アダプタ+ラジコンバッテリーのD1シリーズが最強ですね。
92名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/11(金) 00:55:24 ID:HT6dkuu4O
流石にD1シリーズは使いづらくて戻りたくないなw
93名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/11(金) 21:02:37 ID:4aB50EQ50
>>78に聞きたいのですが、
リセットするプログラムはなんていうプログラム?

俺が買ったD2XをEXIF READERで
EXIF表示すると、

撮影回数  50000(約)
削除回数  45000
差し引き撮影回数 5000
ってかんじで表示されるんだけど、
これはまさにそのリセットプログラムで消したってことなのかなあ。

ちなみに新品で買ったD70だと撮影回数 しか表示されない。

そもそも、ニコンのサービスセンターに持って行くと
撮影回数教えてくれるけど、
どうやって確認してるんだろう?
専用の機械あるんかなあ
94名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/11(金) 23:10:09 ID:Uez2Ci5P0
>>93
その組み合わせでの削除回数の表示は、削除回数ではなくて、
縦位置レリーズでのレリーズ回数です。

実際に5万回レリーズされていますね。

私は新品時から使っているので間違い有りません。
つまり、ソフト作成者の勘違い(バグ)。
95名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/11(金) 23:28:15 ID:Uez2Ci5P0
ってか、
実際に確認すれば、すぐ解るでしょう。
96名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/13(日) 22:15:06 ID:NP+BGzmC0
>>88
だよな、 F6がいる限りは安心。
97名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/13(日) 22:41:00 ID:zNNX3QDA0
今後、よほどの電池革命が起こらない限り、このままEN-EL4a b c d e f … と続くよ
98名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/19(土) 21:25:04 ID:qzJ9NaS/0
あー何か落ちすぎてたのでage
99名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/19(土) 21:36:17 ID:1CCfrYZY0
D3導入しても併用するぜぇって息巻いていたけどやっぱ使わなくなったわ。
100名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/19(土) 22:42:24 ID:WY8LuX0XO
オレも。ピクチャーコントロールのD2Xモードで事足りるしなあ。
良いカメラだとは思うんだけどね。
101名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/20(日) 02:35:34 ID:6iqQz2hZ0
俺もD3買ったら要らないと思うD2X
102名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/20(日) 10:03:34 ID:7R5OkGpN0
ルールスレット氏はD3よりもD2Xの方が良いって言ってるね。
そしてD3を否定する理由が価格のDigi氏と殆ど同じなのが興味深い。
103名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/20(日) 14:53:43 ID:6iqQz2hZ0
9コマ連写の気持ちよさと、RAWの書き込みの速さを知っちゃうとねぇ。

金払うからD2Xのバッファ増設とUDMA対応をして欲しいw
104名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/20(日) 18:11:07 ID:v/XonyD50
連射とUDMAだけかよw

…といっても、ダイナミックレンジが期待ほど広くなかったし、
ボケ要らない人には、他にメリットないっちゃないな。
ま、D2XのDRが狭すぎだったから、乗り換え組は必要以上にメリットを実感できて
めでたしめでたしってとこなんだろうなw
105名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/26(土) 10:20:48 ID:0uZK0iBn0
低感度の描写いいじゃんD2X
106名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/26(土) 10:22:27 ID:FA33wmHd0
低感度の描写に関しては誰も悪いとは言ってない。
107名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/26(土) 15:44:11 ID:5Zwyi/2sO
ISO200までなら使える。
108名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/26(土) 18:37:10 ID:U5fhon2M0
ちょっと色味が薄いけどね。
109名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/26(土) 19:09:45 ID:0uZK0iBn0
だがそれがいい
110名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/26(土) 21:58:54 ID:RZUArOXH0
中古は値段が下がらないね。
xが12マン
sが16マン
ぐらいが物としての最低価格なのかな?
111名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/26(土) 22:44:40 ID:6WFkiLsn0
えええ。4マンも差がつくんだ・・・
112名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/27(日) 00:25:49 ID:F+/1HnRU0
xとsだとsは色味が薄いのか
113名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/27(日) 01:08:54 ID:fOYDGiG00
あげ
114名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/27(日) 01:11:20 ID:fOYDGiG00
正直D3のよりもD2XのほうがAFの精度高かった気がする。
クロスセンサーとの違いかな。少なくとも真ん中のフォーカスポイントでの合焦率は
暗い場所ではD2Xのほうがいい。
価格や2chでも暗いところで撮ることが多くなったからかな?とか書いてる人が多かったが、
実際D3はAFの性能低い希ガス…。
まあ高感度必要な商売してるからD2Xは売ってしまったけど…。
115名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/27(日) 09:00:01 ID:nyqBhoNV0
>>ID:fOYDGiG00
少なくとも同じレンズで比較しないと
クソレンズつけて遅いと言われてもなぁ
D3の本スレで聞いた方がいいんじゃないの両方持ってる人が居るだろうし

420 名無CCDさん@画素いっぱい 2008/01/27(日) 01:13:47 ID:fOYDGiG00
D2X+17-55からD3+A09に乗り換えたらAF精度が落ちたような気がしたんだけど、
これってレンズのせいですかね?
真ん中のフォーカスポイントで暗い状況っていう条件での話なんですが…。
116名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/27(日) 13:54:44 ID:FPTp7zQM0
D2Xの薄い色味はカラーモードVで何とかなりますか?
117名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/27(日) 19:31:20 ID:oA/C0/b60
>>116
CaptureNXでピクチャコントロールを変える

が、一番手っ取り早いかな。RAWだったら。
118名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/27(日) 20:16:58 ID:l9sMAOzj0
>>114
たしかにD3は、非クロス部で迷う場面が多いな。
特にAF-S300F4との相性が悪いようだ。
119名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/27(日) 21:36:27 ID:XEVNCtjB0
D2H祭の時に買ったD2Hユーザーなので、D2X欲しいんだよね。

Hは色々叩かれてるの知っていて買ったから構わないし、キマった時の色はなかなかのものだから
それなりに満足はしているんだけど、NC4使えるフラッグシップとしてD2Xが欲しい。
けど、地方だから12万とかで売ってないんだよね…粘ってさがすか…
120名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/27(日) 22:06:15 ID:23/DmHrZ0
俺の地方でも、安くて16万円台。たいてい19.8万円で店頭にあります。
12万なんていう価格で、そうそう売ってないと思いますよ。
オクとかなら15万台を沢山見ますが。
121名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/27(日) 23:13:41 ID:jYpcGZ/M0
まあ、俺が見た最安値だから、そうそうは無いと思う。
だから、この辺の値段が物としての最低かと。
つまり、これからどんなに待ってもこの値段よりは下がらないのではということ。
何年かして性能としては少々時代遅れになっても、程度の良い物はプレミアが付く感じ
って感じになるのかなということ。
その辺が今まで中古で出回ってきたデジイチとは完成度が違うんじゃないかな。
122名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/27(日) 23:24:43 ID:BRnmj69H0
なんでそうなるのかわからんが、年月が経てば間違いなく値段は下がると思うよ。
スペック的にはかなり年月が経っても問題ないかもしれないけど、
古くなれば故障の問題・バッテリーの問題などでかなり不利になるから。
メーカーも、いつまでも修理してくれるわけじゃないからね。
まあ、あと1年くらいは15万ラインを保つかもしれないけど、
その後は少しずつ落ちてくだろう。それはしかたないよ、いずれD3だってそうなるよ
123名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/28(月) 00:10:21 ID:u6Jz12cA0
今は、とってもお買い得〜。”今”はね。
部品の払底が怖いから、俺も3年以内には売ってしまうと思う。そん時、D3、D300にするかは
分からないけどね。
124名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/28(月) 01:35:00 ID:rLUf8C6N0
今D2X使ってるから、D2XSにステップアップすっかなw

ってのはおいといて、D3のシャッターって音にブレが無いんだけど、D2Xも買った当時は
そんな感じがしたような・・・。
大分ミラーバランサーとかそういうメカ的な部分に遊びができちゃったのかな。
流石に、15万ショット超えたし。
125420:2008/01/28(月) 01:45:55 ID:NFY+/9nn0
>>115
スレ違いなのでここでの議論はちょっとアレですが、17-55と同じAF-S方式である70-200/2.8VR
でも同様に感じます。とはいえA09はクソレンズじゃないですよ。貴方が何をもってクソと判断
されるかにもよるでしょうが。

本スレはD3マンセーすぎてこういう事書くと相手にされない&工作員扱いされそうなので、
D2Xの比較としてこちらに書かせていただきました。

あまりにもD2XのAFが悪い、D3のAFがいい、という書き込みしかない状態に納得がいかず
このような書き込みをした次第です。
126名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/28(月) 13:29:13 ID:eVTxj5tl0
社外品のレンズでD3に文句言うのはおかしい。
純正レンズが正常に動作すればニコン的にOK。
文句はタムロンに言え。
127126:2008/01/28(月) 13:33:22 ID:eVTxj5tl0
書き忘れ。
70-200/2.8VRで動作がおかしいならレンズと一緒にニコンに点検修理に出せ。
128名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/28(月) 19:26:55 ID:BiwsIPL/0
プロなのに「D2XはAF精度が悪い」なんていう人がまだいるんだね。
その程度のレベルでいいんだ、プロって。
129名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/29(火) 08:22:56 ID:e+WiSqfX0
まーまーまー
130名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/29(火) 09:32:24 ID:kT0PZec90
>>128
プロだから言うんじゃね?
よく分からん。
131名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/29(火) 11:29:12 ID:0dCJJTqo0
>>128

近視眼的なバカだな、お前。
132名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/29(火) 15:29:06 ID:fKArwphG0
まあバッテリーはD3と共通だから、死なば諸共って事で
部品払底も相当先だろうから、意外に賞味期限長いんじゃないかと
133名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/29(火) 15:30:55 ID:a836ZqVI0
ダメカルター下痢ケーン(笑)


134名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 00:03:09 ID:+wtmxOHY0
D1の保守が終わったとかいうけどホント?
135名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 08:48:12 ID:0AHmlNNx0
本スレでWeb修理の機種リストから削除されてるって話が出てるね。
そりゃ来年でリリース10年、生産終了時期から考えてもそろそろ保守部品
が切れる頃だな。

まぁこっちは当分大丈夫だろうけど。
136名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 11:36:36 ID:XjABRmP50
Nikonサービスステーションに聞くのが一番。
137名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 12:00:54 ID:ghdUiTAT0
銀座行ってくるね。今日 変なのいたら俺
138名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/06(水) 19:18:54 ID:ZlFRD2Q+0
ID:D2デタ!
139名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/06(水) 20:11:25 ID:PZja1aDT0
XかH付かないから無効
140名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/11(月) 21:29:34 ID:7++r87i30
D2Xsでも、買取あ17万以下か・・・。
値崩れしすぎ。
141名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/13(水) 14:55:10 ID:ZpyavukW0
もっと下げてもいいと思う
142名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/14(木) 10:07:13 ID:cf/Zybj/0
いやー 一桁が一桁万円と いい時代になったものだ。
143名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/15(金) 00:56:40 ID:KQPl1Sew0
9万円?
D1の話ですか?
144名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/15(金) 02:14:53 ID:x7hlHGHP0
D300買い増しした人居る?
D2Xと比べてどんな感じ?
145名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/15(金) 12:32:26 ID:1JqaE3xP0
買い増ししたよ!
ボンビーなんで一瞬D2xを下取りにしようかと考えたが、
思いとどまって代わりにD80がドナドナ。。。
持った時の質感はやっぱりD2xの方が上、D300はまんまD200と同じという感じ。
シャッター音はD2xの「タッタッ」という固い音に対して「パシャパシャ」という
柔らかい音でどっちも好感触。
液晶は…高感度画質は…JPEG画質は…ダイナミックレンジは…(略

でもD2xのいいところはISO100,RAWでの解像力(感だ)と思う。
D300はD200程ではないにしてもややエッジが甘い気もする。
まあA3プリント程度では差は出ないだろうけど、等倍鑑賞したときのD2xの
シャープさは代えられないものがあるよ。

今忙しくてあまり写真撮れないけど、暇見て比較画像うpしたいと思います。
146名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/15(金) 16:07:39 ID:r8lF8gGMO
ISO400のRAWが常用出来るならD300も欲しい所
縦位置グリップ高いねえ〜
バッテリーが共用なのはありがたいけど
147名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/16(土) 14:32:18 ID:ffe4HY5l0
つまりISO100(RAW)と質感以外のほぼ全てがD300の勝ちってことか。
ドナドナかなあ。
148名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/16(土) 14:44:27 ID:j0i3XO1y0
シャッターフィーリングの違いすら分からない奴には宝の持ち腐れだよ。
分不相応なんだからさっさと手放すべき。
149名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/16(土) 15:51:36 ID:oxWz8s3+0
ISO100と、質感が勝っていれば、物撮りには最高だよね
150名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/16(土) 16:06:51 ID:BAOaFxRU0
なるほど、ブツ撮りにシャッターフィールも何も無いか。
コンデジでも使ってろよクズ。
151名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/16(土) 16:30:38 ID:oxWz8s3+0
えー、俺はISO100が使えて、質感表現が素晴らしいから、物撮り用として
あえてD300に買い換えないで
D2Xを使ってる、って書いただけなのに
何でそこまでひどいこと言われるのか・・・
152名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/16(土) 16:33:17 ID:8Xv4aguG0
クズだからだろ。
153名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/16(土) 16:36:00 ID:kdpZoK8N0
ニコン(Nikon) D2X 【1240万画素】
販売価格:158,000円(税込)

ttp://www.net-chuko.com/guest/detail/show.do?ac=2147010790595&nv=2
154名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/16(土) 16:38:23 ID:a3biDcXe0
>>151
たぶん>>150は読解力の無い、他人をクズ呼ばわりする
可哀想な人種だから、相手にしないほうが賢明だよ。
155名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/16(土) 17:55:21 ID:O8zBEGw00
D2Xの本カタログを読んでみると、全てが最高のカメラに思えてくるから不思議だな。
今の時期に読み直してみてもD2Xが欲しくなる。
156名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/16(土) 21:49:38 ID:3gC0Bmdj0
ぜひ全フラッグシップのを読破してみてください。
そして目指せ!全フラッグシップコンプリートw
157名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/16(土) 22:16:30 ID:x4w1PYwU0
>155
そりゃー、去年の12月まではD2Xsがニコンのフラッグシップだったんだから...
カメラ雑誌だと、機種名が明記されてるけど、普通の広告とか商品写真とか
グラビアとか機種が書かれてない多くの写真ではまだまだ普通に現役でしょ。

もっとも、中古の球数が急速に増えているのを見ると手放す人も多いとは
思うけど。
158名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/16(土) 23:47:58 ID:12ORCmUi0
プロはまだまだ使ってるよ。放出されたのは、趣味で使っていた人の多くが、D3に飛びついた分だよ。
159名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/17(日) 00:49:00 ID:opXtz2Pr0
そのおかげで9万9千円でD2Xを買えた俺のような奴もいる。
感謝感謝。
160名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/17(日) 10:18:12 ID:rpnDmLxh0
そういえば、D300ってまぶしいAF補助光が光りまくってた様な気がしたけど、
AFセンサーってD3より性能落ちてんのかな?

我が家の3年目のD2X昨日で18万シャッター達成((;゚Д゚)ガクガクブルブル
161名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/17(日) 12:43:04 ID:9dohndUr0
心配するな。俺は
20万達成したD2Xが14万で売れた
だいぶ前の話だけど
162名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/18(月) 23:53:10 ID:+xpMqIjg0
D2XのISO800って、つかえるレベルなの?
163名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/19(火) 00:10:15 ID:hg/yEu+uO
せいぜい使えてISO200まで。400は緊急時。それ以上は問題外。
164名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/19(火) 00:34:45 ID:hqmJlMW20
漏れ的にはISO400まではOKだな。
ISO640が許容範囲ギリギリ。
(ただし等倍鑑賞は不可)
165名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/19(火) 02:47:15 ID:Km6utTGIO
俺も200は許せるレベル
400は緊急用かな
166名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/19(火) 02:49:16 ID:D6zX6ixK0
緊急時ってどんなとき?
167名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/19(火) 13:30:48 ID:60tVWiMU0
D70を使ってて中古でD2Xを考えてますけど、やっぱりノイズ増えますか?
168名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/19(火) 14:37:46 ID:UUrrZ2jQ0
>>167
D70に拡大率をあわせて見た場合、ほとんど変わりません。
つまり同サイズにプリントすれば、ほぼ同じと見ていいと思います。
低感度で使うなら、D70ではA4プリントで得られる高精細画像が、D2X
ならA3でも得られるのが実感です。
169名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/19(火) 15:40:35 ID:UUrrZ2jQ0
ノイズが気になるならD3かD300、無理ならD40あたりに行った方が幸せです。
D2Xの良さは低感度での高精細感なのです。D70はすでに手放しましたが、
あのカメラも解像感は素晴らしかったですね(その分ジャギも出やすかったけど)
170名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/19(火) 23:19:54 ID:mXLMvZPI0
>>153

売れたみたい
171名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/19(火) 23:27:22 ID:60tVWiMU0
>>168-169
ありがとうございます。ノイズが同程度までなら、OKです。
その辺りが知りたかったので助かりました。
いちどD2Xを持ちたかったので今度探しに行きます。
172名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/19(火) 23:28:41 ID:mXLMvZPI0
中古でD2Xを考えているのだが、
シャッター回数何回を目安にすればいいかな?
耐久回数15万回らしいから、だいたいの相場17万円から18万円くらい(?)で
2万回〜3万回なら良しとしたほうが良いですか?
173名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/20(水) 02:37:10 ID:87bzT6o50
俺の9000回をどう?
174名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/20(水) 18:04:12 ID:asbIM5X00
↑またまたご冗談を。
約7万ショットで10万円だった。
2〜3万ショットなんて中古、ありえるのか?
175名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/20(水) 19:45:31 ID:ZJwB7LnI0
>>174
オレは11月後半に総カット数7000弱のD2Xsを23万で買ったよ。
176名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/20(水) 21:54:28 ID:6gYrC7i60
>>174
フラグシップ機は「ガンガン使い倒し派」と「それ程使わないけど買っておく派」に大きく分かれる。
後者は新品購入後1〜2年経ってもシャッター総数1万以下というのも珍しくない。
177名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/20(水) 22:31:25 ID:ZFvRXYNe0
オーバーホール済みでシャッターやメカ交換済みのものってどう?
178名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/20(水) 22:36:30 ID:pWH+OWgM0
>>177
OHした際の書類があって、その範囲でお店の保証が受けられるならいいんじゃない?
おいらは、以前中古で、あるカメラを買った際に、ホットシューが故障していて、お店に
持って行ったら、OH書類にチェック済みと書いてあったので、お店がメンテ業者に
ゴルァしてた。
179172:2008/02/22(金) 20:31:04 ID:2/ACgIw10
今日仕事の帰りに、外観美品のD2X(sつかず)を某所で
を見つけたので買って来ました。

>>176さんの言う後者でシャッター総数は数千回でした。
ただ、バッテリーが、劣化度2で、シャッター数550ほど。
おそらく、店で古いバッテリーをつけたようだ。
まあ、バッテリーは予備を買うつもりだってのでかまわないが、
とりあえずキャリブレーションした方が良いのでしょうか?っていまやっていますが・・・。

さ〜〜〜〜て、使い倒すぞーーー。
180名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/22(金) 23:22:22 ID:gokdohAk0
>>179
おめ♪
テストショットは、何撮るよ?
181172:2008/02/23(土) 09:09:34 ID:OhAvQPvH0
>>180さん

ありがとう

外は天気が悪いので、家で物撮りしています。

ちょっと後ピン気味、前オーナー気にならなかったのかなーーー。
182名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/23(土) 13:51:22 ID:2lGZwCn/0
>>181
いくらだった?
っていうかD300/D3でて少し落ち着いたから15マソぐらいで維持されるかと思ったら
もう13マソだもんな〜俺もあと一台欲しいけど何時買うか迷っちゃうぜ
183172:2008/02/23(土) 14:25:32 ID:OhAvQPvH0
>>182さん

16万弱でした。
もう13万ですか? 買うの早まったかな。まあ その分ガンガン使います。
184名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/23(土) 22:57:57 ID:ARpJCIdy0
>>182
デジタルグッズの宿命ですね。
185名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/26(火) 19:51:27 ID:ra2BPOdJ0
10.5mm 6万円
12-24mm 8万円
ペンタ645システム 15万円
F5 4万円
現金 15万円

うーん D2Xを15万で探していたけど
色々整理すればD3買えそうだなぁ

広角ズームはタムロンの安いの買えばいいし

うーん、うーん 645手放すのもったいないなぁ
でも使わないしなぁ

悩む
人物専門だから、FXのボケは欲しい
でも色あいはD2Xの方がいい

D2Xの相場が少し上がってきてるしなぁ
186名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/26(火) 21:18:55 ID:2V7dLIf60
>>185
ぶっちゃけD2Xで良い気がするぞ
俺ならF5キープして他整理、余った資金を新第三(二)元レンズに廻す

とD2X餅が言っても説得力無いな
でも、低感度でのD3の色とか解像感は俺も好かんよ
187名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/26(火) 23:05:52 ID:BxV056io0
結果だけ見るならD2Xより5Dが良いよとD2X→5D乗り買え組の俺が言ってみる
188名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/27(水) 02:04:24 ID:gHYx6qt00
人物にはあまり連写要らんからね。
鳥とかネイチャー系じゃなければ5Dでもいいんじゃないだろうか?
俺は夜景とか星とか長時間露光を撮るので5Dは使い物にならなく、今でもD2Xメイン。
189名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/27(水) 02:15:56 ID:c1FHaZh00
俺も一回5Dに乗り換えようかと思ったときもあったけど(確かに結果はかなり良好だった、ヌケの良さとかキレがある)、
D300+MB-D10(EN-EL4)に乗り換え。
D2Xを残しておいたけど、全く出番が無くなった。
サブでD300を買ったけど、D300のAFをなめてた、結構使える。
190185:2008/02/27(水) 02:40:59 ID:qYpGhP+N0
5Dは確かに綺麗だけど、あんなパッコンシャッター使うくらいなら
日光写真でも使った方が増し
第一レンズシステム全部変えるほどかねないし
キヤノンのカメラなんか使うくらいなら、カメラやめて
絵画教室に通うよ
191名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/27(水) 02:44:54 ID:HGi6Ld2D0
そういう薄っぺらいガキ丸出しの煽り文句はもう卒業したよ。
今は純粋に写真をD2Xと5Dで楽しんでいる。
早くお前の冷戦も終わるといいなと願ってやまない。
192名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/27(水) 02:49:13 ID:9bdEEQZE0
F5、4万なのか…悲し過ぎる。
これはもう売却はありえないな。

かといって、持ってても、もう使わないんだろうな。
電池もいずれ腐るし。

思い出とともに、観賞するアイテムかな。
193名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/27(水) 09:06:25 ID:FSrReuR40
誤爆?
194185:2008/02/27(水) 09:27:33 ID:LHsxbuhs0
むしゃくしゃしてやった
今は反省している

まぁ、5Dは綺麗だけど、10万程度の質感しか感じないしさ
システム揃えるなら、SONYのツアイスとGレンズの方がいいなぁ

しばらく悩んでいよう
D2Xも13万程度のものがあれば買うんだけど

D3は、あんまり綺麗じゃないよね
レタッチで好みには出来るようだけど

>>192
俺のF5 初期型でデーターパックついているけど
そんなもんじゃないかなぁ
コレクションで取っておきたいけど、電気ものはいずれ使えなくなるし
F2があるから、飾り用はこっちでいいや
195名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/27(水) 15:08:43 ID:PJ8UPv0c0
我が家にはD2xを筆頭としてコンデジ含め7台のデジカメあるけど
銀塩は一台もなっしんぐ
196名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/28(木) 00:08:54 ID:8ApeDSnG0
1眼レフはD2Xだけというオチではないだろうな?
197名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/28(木) 00:55:56 ID:EI28Mbfb0
>>191
5Dの安っぽさはどうしてもがまんできないよ。
ユーザー舐めすぎ。
198名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/28(木) 01:07:43 ID:EtwhkADe0
そういう薄っぺらいガキ丸出しの煽り文句はもう卒業したよ。
今は純粋に写真をD2Xと5Dで楽しんでいる。
早くお前の冷戦も終わるといいなと願ってやまない。
199名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/28(木) 01:10:31 ID:8ApeDSnG0
5Dが無ければ、ニコンはD3を作ろうとはしなかった気がする。
ありがとうキヤノンw
200名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/28(木) 01:17:52 ID:EI28Mbfb0
>>198
薄っぺらいのは5Dの作り。
君が満足してるならそれでいいんじゃない。
それが君のレベルなんだから。
201名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/28(木) 01:24:43 ID:y5vajyq90
D5に行こうと考えたときもあった。
でも、キヤノン独特の嘘っぽい発色と変なヌメりが気に入らなかった。
決定的だったのはダイヤルの立て付けががガタガタだったこと。
フルサイズKISSとなじられるだけのことはあると思った。
202名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/28(木) 01:27:04 ID:8ApeDSnG0
えぇぇぇもうD5って現物できてるのか。
でもまさか富士じゃあるまいし、
ニコンが4を欠番にするとは思わなかった。
203名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/28(木) 01:42:37 ID:EI28Mbfb0
>>201
> フルサイズKISS
正にそれ!w

>>202
D5のことだろ。
多分、タイプミス。
2ちゃんではよくあることだよ。
204名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/28(木) 01:54:57 ID:EI28Mbfb0
>>203
失礼、俺もはまってしまったよ。w

D5→5D
205名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/28(木) 01:58:25 ID:wV7VUj970
5D→D5
206名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/28(木) 02:04:37 ID:h/YQN/+10
5D持ってる人って「貧乏だけど、見栄はりたい」って言ってるみたいでカコワルイ
プアマンズ フル
207名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/28(木) 02:15:55 ID:G5JQy2ZD0
実際その通りで大成功を収めたわけでね。
趣味の写真に50万円もかける気違い意外の一般人はアレを選ぶよ。
208名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/28(木) 17:08:24 ID:6DkiERHzO
結果重視なら5Dも良いと思う
D2X使ってると5Dのカメラっていうかシャッター音、ミラーショック全てダメだと思うけど、絵は悪くない
全否定する気持ちもわからなくは無いが、そんなに悪い『デジカメ』じゃないよ
209名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/28(木) 17:53:00 ID:BRrTErEz0
まるでD2Xが「デジカメ」じゃないような口ぶりだが?
210名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/28(木) 18:18:20 ID:/C/QE2ft0
オレがD2Xから5Dに乗り買えた理由は現像にかかる時間の差だな。
NCよりDPPのほうが軽かったし撮りっぱなしでほぼ使える絵が得られるので
D2Xを1枚調整する時間で5Dは2,3枚調整できて効率が良かった。
まあソフトの使い方が下手だっただけかも知れないが。
211名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/28(木) 19:03:48 ID:HMB7kcCF0
5Dを含めてキヤノンの色づくりは、IXYの延長線上にあるからな。
大きなコンデジって感じ。
しかも気の毒だが、ボディの出来は5DよりもIXYの方がカッチリ。

212名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/28(木) 19:34:28 ID:XzHjKeRI0
素人が見るとそう見えるのか・・・。
213名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/28(木) 19:43:19 ID:6fzyHpWw0
5Dの話題が上がるとレスが増えるのは変わらないんだな。
214名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/28(木) 20:08:06 ID:EI28Mbfb0
>>207
小さな写真屋さんなら、ペイするかどうかが生命線だからね。
安物でがまんするしかないのも理解してあげるよ。
でも、趣味ならたとえ50万円かけても惜しくないんだよ。
50万円の趣味なんて、趣味のうちに入らない。
趣味に数百万円つかっている人なんて山ほどいるからね。w
215名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/28(木) 20:19:18 ID:xCyYpx3F0
山ほどを相手にしても商売にならんよ。
星の数ほど居る一般人は山ほどいる気違いみたいに趣味に50万円もつぎこまない。
216名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/28(木) 20:28:45 ID:B896BuYW0
>>215
山ほど
の意味がわからないアホ
まず、カメラより日本語からwww
217名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/28(木) 20:34:44 ID:qIJT8Nby0
星の数ほどの意味が分らない朝鮮人に言われたく無いだろ。
218名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/28(木) 20:41:34 ID:8Ym6yNal0
>>216
相手にするな。
スレが荒れるだけ。
219名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/28(木) 20:44:21 ID:nRJ/bh2g0
いまさら荒れようが関係ないだろw
220名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/28(木) 20:50:14 ID:EI28Mbfb0
>>215
> 山ほどを相手にしても商売にならんよ。

俺もこれが理解できない。
「山ほど」ってのは、「相手にしても商売にならんよ。」ってことは、君のお客さんのことだよね。
俺は山ほどのお客を相手に商売しろなんて一言も書いてないんだが・・・

> 星の数ほど居る一般人は山ほどいる気違いみたいに趣味に50万円もつぎこまない。

差別用語まで出してきて趣味人全体を中傷ですか?
小さい男ですね。w
一般人の話はしていませんよ。趣味人の話し。
221名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/28(木) 20:55:05 ID:McmK1qNV0
こう言い換えた方が分りやすいかな?

写真が趣味の人はカメラに100万円かけず5Dと旅費に費やす。
カメラが趣味の人はカメラに100万円かけてD3を買い醜いイベコンやつまらない花マクロを撮る。
222名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/28(木) 20:59:08 ID:qIJT8Nby0
「気違い」は差別用語じゃないぞ?
言葉狩り注意。
223名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/28(木) 21:01:23 ID:EI28Mbfb0
>>222
無知なのは罪ではないが、ここまでいくと・・・
http://www.jiko.tv/kichigai.html
224名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/28(木) 21:01:39 ID:OmbD7ddG0
モーターショーとかはキヤノンが多い事実wwwwwwwwwwwwwww
225名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/28(木) 21:07:26 ID:mPHoPCiL0
高価で高級感漂うD3も、安価でおもちゃ並の5Dも買わず、D2Xでがんばってるオレこそ勝ち組
226名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/28(木) 21:17:16 ID:EI28Mbfb0
>>221
だんだんと支離滅裂になってきましたね。w

>>215
をどう言い換えたらそうなるのか???
ところで、「山ほど」っていうのは君のお客さんのこと?
返事を聞いていないんだが。
227名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/28(木) 21:21:04 ID:GRKLfpKy0
>>226
スレ違い。
228名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/28(木) 21:22:29 ID:zQHVosmM0
バk・・・、いや、知的障害者なのか!?
山ほど=趣味に50万円投じるカメラマニア
星の数=趣味に50万円投じない一般人
だよ。
229名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/28(木) 21:36:52 ID:6DkiERHzO
>209
敢えて5Dは『カメラ(メカ部分とか)』としては…って雰囲気を読み取ってw
230名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/28(木) 21:41:50 ID:E86gbcvQ0
お前はニコンが5Dのようなコストを削りまくって一般でも買えるFX機を出した時も、
そうやって否定するんだろうな?
231名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/28(木) 21:47:56 ID:6DkiERHzO
?
否定も何も眼中に無いよ
D80も別にどうも思わないし

5Dはそろそろ買おうかと思ってるけどね
232名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/28(木) 21:54:52 ID:EI28Mbfb0
>>228
山ほどの「趣味に50万円投じるカメラマニア」を相手にしても商売にならない?

ますます、支離滅裂なんだが・・・
233名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/28(木) 21:57:51 ID:xsa55hr80
おもちゃカメラ5Dの行商人か
また変なのが居着いたな
234名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/28(木) 21:59:05 ID:+WBKJPIl0
まぁそのオモチャに負けちゃあ頭にもこようってもんだろう。
235名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/28(木) 22:01:35 ID:Ir72hYCj0
脳内勝負では貧乏フルが買ったらしい
236名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/28(木) 22:04:35 ID:qIJT8Nby0
落ち着けよ。
動揺して誤字脱字してるw
237名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/28(木) 22:07:30 ID:g27HP3C/0
>>235
そんな言い方はイクナイ。
低所得者層向け玩具風フルサイズデジタル一眼
が正しい。
238名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/28(木) 22:10:10 ID:g27HP3C/0
>>236
2ch初心者?
2chではよくあること。
239名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/28(木) 22:11:01 ID:/Ud2454J0
ないないw
240名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/28(木) 22:13:01 ID:5ts+h+Ol0
ビビッて誤字脱字するくらいならふっかけなきゃいいのに・・・。
これだからオヤジは・・・。
241名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/28(木) 22:14:05 ID:6Kq+pBjt0
5Dで我慢せざるを得ない貧乏キヤノネットの臭いがプンプン
ウンコ5Dの話題になると便所蠅のように群がってくるんだよな
242名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/28(木) 22:20:37 ID:qIJT8Nby0
未だにキャノンへそこまで劣等感を抱いてるの?
D3が発売になって余裕が出たと思ったのに、悲しい人生だねぇw
まぁ残り少ない老後だし、劣等感剥き出しのまま死ぬのもいいだろう。
243名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/28(木) 22:21:13 ID:dHQicjrI0
安っぽくて貧乏くさいボディでも、納得して使ってる人たちがいるってことはわかったから。
お前等にとっては気にならないんだろ?
生活レベルは人それぞれなんだから、それでいいじゃん。

結論
5Dは貧乏人の救世主。

終了。
244名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/28(木) 22:24:13 ID:T58C3MQ40
ちゅーか、本当に金持ちはこんな貧乏スレには居ないでとっくにD3スレへ逝ってるわな。
それが出来ない時点で年金の支給額も知れようというもの。
5Dを敵視したくなる気持ちもわかる。
245名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/28(木) 22:30:38 ID:0mKUchqe0
以前、D2Hのスレに嫉妬に狂ったキヤノキチが集結してスレを滅茶苦茶に荒らしてたが、その再来だな。
キヤノキチが通った後はペンペン草も生えないって本当だったんだね。

当分、このスレは放置するしかないな。
246名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/28(木) 22:35:08 ID:EI28Mbfb0
>>245
「おもちゃ」とか「フルサイズKiss」なんて書いちゃったからな。
キヤノンユーザーの中でも卑屈な5Dユーザーの怒りに火をつけてしまった。
適当に「5Dはいい高級カメラですね。」とか言って流せばよかったんだが、もう遅いな。

奴らの怒りが収まるまで放置。w
247名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/28(木) 23:00:58 ID:qIGVJBG10
5Dが中途半端な機種だからね。
kiss持ちはまだ分をわきまえてるが、5D持ちは優越感と劣等感が入り交じって性格が歪んでしまってる。

5D持ちに粘着されたとなると、長引きそうだ。
放置して荒らすに任せるしかないか・・・orz
248名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/28(木) 23:01:55 ID:by1JC7msO
5Dは高級じゃないけどいいカメラだと思いますょマジで。
ニコンで言えばD70にフルサイズ12Mを組み込んだようなもんでしょ。そんなのが欲しい人もいるはず。
249名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/28(木) 23:12:48 ID:Tjc3yIrP0
今のニコンにそういうものが造れないから
キャノンへ敵意を剥き出しにすることで昇華したいんだろうな。
こんなところでキャノンに劣等感剥き出しにしたってD3は50万円のままなのに・・・。
250名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/28(木) 23:16:33 ID:cO88N4MU0
いいぞ、いいぞ、その調子!
5Dサイコー!

高級感溢れるセレブのためのデジタルカメラ、それが5D!
決して低所得者層向けなんかではなく、経済観念が極度に発達した人たちが選ぶカメラ!



5Dユーザー様、
これで貴殿が長きにわたって抱き続けてきた劣等感も癒されましたでしょうか?

だから、もう荒らさないでね。
251名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/28(木) 23:20:39 ID:yQl9PuQU0
だからそれが劣等感だというのに・・・w
皮肉を言ってるつもりなんだろうけど、貧乏人の僻み丸出しで醜いよ。
252名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/28(木) 23:22:55 ID:pQNlvpxa0
画像比較してみようか?
オモチャの5DとD2Xでさ。
ISO1600あたりを比べるとむごい事になりそうだけどwww
253名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/28(木) 23:25:44 ID:za8dw4Xp0
このスレは他のキヤノンユーザーにも蔑まれ、虐げられてきた5Dユーザーが占拠しました。
彼らの暗い劣等感による怒りの炎がおさまるまで、正常な人は関わらないように。

あなたがたの手に負える人たちではありませんから。
254名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/28(木) 23:27:45 ID:yQl9PuQU0
画像比較とか可愛そうな事するなよ・・・。
虚勢を張ってるだけのニコ爺のアイデンティティが吹き飛んだら何しだすか分らんぞ?
自決して暮れなら一石二鳥だが、劣等感が強いからなぁ、
5Dスレに特攻をかけるかもしれんw
255名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/28(木) 23:31:32 ID:GzMEuHRm0
本日のNGワード
「塗り絵」

オマイラ、絶対に書き込むなよ。
256名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/28(木) 23:32:24 ID:fu1mKvIo0
D2Xの高感度ノイズリダクションが塗り絵になるって、もう周知の事実なんじゃないの?
いまさら何をw
257名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/28(木) 23:34:27 ID:cNe5Qcn90
D2Xの高感度は塗り絵じゃねぇよ・・・。
水彩画ですwwww
258名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/28(木) 23:36:44 ID:vypFJ+pg0
>>255
さっき、正常な人間はかかわるなと言われたばかりだろ。w
相手にすんな。
荒らすだけ荒らしたら巣に帰るよ。
259名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/28(木) 23:39:02 ID:yQl9PuQU0
巣も何も、D2Xユーザーなんだから巣はここだよw
そして5Dのユーザーでもあるけどね。
俺も比較画像出そうかな・・・。
260名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/28(木) 23:40:06 ID:EI28Mbfb0
放置、放置、・・・と。w
261名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/28(木) 23:43:16 ID:pQNlvpxa0
あのな、負けた時は「放置」じゃなくて「ごめんなさい」だろ。
土下座の仕方もわからんとは、もしかしてオッサンじゃなくてガキなのか?
社会的礼儀作法もしらんとは呆れる。
262名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/28(木) 23:49:58 ID:QjM3CFQn0
猿と5Dユーザーにはエサを与えないでください。
263名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/28(木) 23:53:47 ID:EI28Mbfb0
>>262
そうだね。w
264名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/28(木) 23:54:42 ID:cNe5Qcn90
逃げる時だけは爆速だなw
265名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/28(木) 23:56:51 ID:NJK6lNho0
さっきまで威勢良かったのに、

比較画像だそうか?

と言った瞬間、放置だってw
分りやすすぎだろww
突っ張るなら最後まで突っ張れよwww
266名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/28(木) 23:58:04 ID:pNAafaU00
空気に向かって真っ赤になって叫んでるアホがいるが、おまえら、相手にするなよ。
267名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/29(金) 00:01:29 ID:fu1mKvIo0
しかしここでバカを比較画像で殺しておかないと後々面倒な事になるぜ?
268名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/29(金) 00:02:43 ID:dPM3wJmZ0
誰だ?
5D餅の心の闇を刺激した奴は!
269名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/29(金) 00:05:56 ID:YlGb6hjM0
>>187が犯人だな。
俺は>>188だがw
270名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/29(金) 00:08:24 ID:LXZtPtgL0
貧乏、低所得者層、おもちゃ、フルサイズKISSデジ etc.etc
言わなければ寝た子を起こすこともなかったろうにorz
みんなキヤノキチを甘く見すぎ
271名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/29(金) 00:11:58 ID:mo0rgo5N0
貧乏、低所得者層、おもちゃ、フルサイズKISSデジと
金持ち、高所得者層、カメラ、APSサイズD2Xで
比較画像出してみる?

というとまたスルースルー連呼で逃亡しちゃうんだよな。
最後まで突っ張れよ。
272名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/29(金) 00:34:52 ID:NdJz1K6D0
中古だと似たような値段なのに金持ち・貧乏って笑えるなw
273名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/29(金) 00:40:35 ID:NdJz1K6D0
結局、撮影時の快感を選ぶか撮影後の満足感を選ぶかの違いだな。
俺はヒトトキの快楽より永続する幸せを選んだが・・。
274名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/29(金) 00:52:14 ID:UyxLZmUt0
275名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/29(金) 01:20:08 ID:iYRyzbKNO
低感度で風景や鳥撮りの俺は撮影時も仕上がりもD2xで満足ですよ。
276名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/29(金) 01:29:30 ID:KgxnOv3H0
結局D2Xも5Dも得手不得手があっても万能じゃないんですよ。
両方持ったら双方の良さが分かるはずで、どっちかしか持ってないとか
変にメーカーに拘りがあるから喧嘩になるんだよ。



277名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/29(金) 01:34:29 ID:YlGb6hjM0
さよう。
両方持っている奴を許せないと言う心こそがもっとも貧しいのだ。
これからの時代、マルチマウンターなんて常識になるのに
何時まで冷戦気分でいるんだと思ってしまう。
278名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/29(金) 01:47:52 ID:OXTmKJiB0
ホントおまえら妄想が好きだなw
279名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/29(金) 12:59:07 ID:XUihEhNI0
キヤノンは実利、ニコンは心利
キヤノンは実利を得ることを主命題としての商品開発:安く良い写真を得るには。
ニコンは心の利益を得ることを主命題としての商品開発:気持ちよく写真を得るには。
キヤノンの場合は安く良い写真を得ることが気持ち良い。
ニコンの場合は、良い写真を得るには気持ちよく撮ることが重要。
もちろんどんなことが気持ち良いかは人によって違うから難しいけど、
キヤノンの場合は安くということで、ユーザーは利益を先取りしてる。
ニコンの場合は、買った後で気持ちよくならないと利益を獲得できない。

こう考えると、キヤノンが若者、ニコンは年配者が好むのも理解できるし、
ニコンユーザーは買った以上は気持ちよくならないと利益を得られないから、
妄信的にならざるを得ない。

D40の成功
D40は圧倒的に安い。つまり、ニコンユーザーには珍しく利益を先取りできている。加えて高感度で買った後の利益も獲得。古いレンズも使えることで、プチマニア気分を獲得。等々の利益獲得で、ボディー代は0円以下気分。
280名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/29(金) 14:56:26 ID:oxtyqjt70
安さで言えばD1もそうだったし、グレード度外視の安さのD70とか、1000万画素
オーバーのフラッグシップが50万以下のD2Xも結構印象深かったけど。
価格に関して攻撃的なのはむしろニコンの方では?
281名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/29(金) 16:27:23 ID:4u/xmygI0
ボディーの出来を知ってた5Dの価格設定には、ただ苦笑いするだけだったが、
D3の価格設定には、背筋が凍るというか、
脳天に稲妻が墜ちるような衝撃を受けたな。
282名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/29(金) 17:55:39 ID:Y5CGmBqk0
5Dはボディはおもちゃ、画質は塗り絵
真実は厳しいものだが、まっすぐに見つめないとキヤノキチの成長はない
283名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/29(金) 18:09:46 ID:iYRyzbKNO
荒らす為にわざと煽るバカ
284名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/29(金) 18:30:45 ID:rjkkm6z60
つーか、おまえらD2Xの話しろよw
285名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/29(金) 18:57:53 ID:FxjZjqDx0
これ以上、5Dユーザーの怒りを増大させてはいけません。
低所得者の劣等感ほど、恐ろしいものはないからです。
286名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/29(金) 19:02:46 ID:iYRyzbKNO
良識ある5D、D2xユーザーは煽りに反応しないようにね。
287名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/29(金) 19:32:34 ID:lvjOTDzK0
ところでD2XのCMOSとEXMORを比較するとどっちがいいの?
288名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/29(金) 20:11:17 ID:NNX/P3ul0
5DのCMOSの方がいいよん。
289名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/29(金) 20:32:20 ID:e+U/AxeY0
5DのCMOSの塗り絵みたいな安っぽい
画質が好み?
まあ、ボディも安っぽいからバランスはとれてるね。
290名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/29(金) 21:35:40 ID:W1SZZ3L10
5Dユーザーは周囲からの嘲笑と劣等感で頭がおかしいのばかりなんだから、刺激するな
貧乏な彼らだって精一杯生きてるんだ
291名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/29(金) 21:50:50 ID:W+XLJp7RO
5Dを塗り絵みたいとずっと言ってる人ってD2Xユーザーとして恥ずかしいわ
ちゃんとRAWで撮るとなかなかキレがあって良いぞ

って書くと煽りだって言われそうだけど、両方持ってると両者の意見は偏見ばかりで痛すぎる
292名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/29(金) 21:52:30 ID:lvjOTDzK0
マジレスすると5DのCMOSの出力自体はそれほど塗り絵ではない。
RAWで撮ってDPPで現像するとディテールもノイズも残ってる。
DIGIC2のノイズレスJPEGの印象が強いのかもな。
5DのRAWの素性は現行のカメラでは良い方だし、
これより良いデータの得られるカメラってあまりないよ。
最高とは言わないが少なくとも高画素APS-Cに引けをとることはないと思う。
293名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/29(金) 22:04:25 ID:lvjOTDzK0
>>291
使い分けはどうしてる?
俺はD1,D1H,D1X,1D2,D2X,1Ds2,5D,1D3と買い足して
D1*3台と1D2,D2Xは出番無くなって処分してしまったが。
294名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/29(金) 22:19:20 ID:s7spbFM10
>>293のようなヤツが使い分けとはねぇw
295名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/29(金) 22:27:12 ID:Pg87JR8z0
両方持ってる人って、昨日変な日本語責められて、泣きながら逃げた人?www
296名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/29(金) 22:30:04 ID:oxtyqjt70
まだやるつもりなのか、おまえら
297名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/29(金) 22:31:18 ID:3Oa4rIND0
今時どちらか一方しか持ってない奴なんていないだろ。
なぁ?

・・・えっ!?
298名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/29(金) 22:54:37 ID:jKFMduzH0
>>295
あまり言ってやるな。
かわいそうな5D持ちなんだから。

どうせ他人のフリしてヘタレぶりを晒すから、嘲笑しながら見守ってやってな。w
299名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/29(金) 23:03:03 ID:5xMr7+Av0
おれも5Dも持ってるけどD2Xも持ってるよん。
高感度の比較してみようか?
っていうと泣きながら逃げ出すんだっけw
300名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/29(金) 23:03:43 ID:ozPan4RV0
300
301名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/29(金) 23:05:41 ID:HFAO61850
やっぱり・・・
あちこちでイジメられてかわいそうな奴なんだから、追求するなよw
302名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/29(金) 23:05:59 ID:HbWQWJWhO
比較画像マダー?
303名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/29(金) 23:07:52 ID:Q/mkAS9b0
苛められたくなかったら最初から無茶な喧嘩ふっかけなきゃいいのに・・・。
どう考えてもAPSがフルサイズに勝てるわけ無いだろ。
物理的に弱いんだから分を弁えろっつーのなw
304名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/29(金) 23:11:28 ID:0p0Bmwav0
やっと5D買えた貧乏人が空気に向かってほえてるな
305名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/29(金) 23:12:34 ID:HbWQWJWhO
だから、早く比較画像出せっての
306名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/29(金) 23:14:43 ID:jKFMduzH0
>>301
5Dしか買えなかったことをカミングアウトするくらいだから、苛められて喜ぶ性格なんだよ。
他のキヤノンユーザーからも馬鹿にされ、虐げられて、イジメラレッコが板についてる。w
307名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/29(金) 23:45:22 ID:tJR22DSv0
もう少し働いて1Ds買うか、分をわきまえてKissDで我慢すりゃよかったのに。
5Dで力つきたのが彼らの不幸の始まり。
308名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/29(金) 23:47:43 ID:RahF17cY0
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/4338.jpg
さてと、じゃあ何から比較していこうか?
309名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/29(金) 23:56:35 ID:s7spbFM10
>>308
まずは高感度の比較から。
310名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/29(金) 23:58:26 ID:lvjOTDzK0
中古なら既に5Dの価格でD2Xが買えるのに5Dしか買えないとは?
311名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/29(金) 23:58:38 ID:WeHdnshq0
いきなりオチからかよw
312名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/01(土) 00:04:32 ID:XRLT1KaK0
なぜ5Dなんだろう。
おかあちゃんに内職させてやっと買えたから?

普通は1Dsだと思うんだが。
313名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/01(土) 00:07:34 ID:9uURZMW30
>>308
iso200、400、800、1600
設定はすべてデフォルトで。
レンズの性能も合わせること。
EXIFは勿論、すべて原寸大。

これは命令だよ。
314名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/01(土) 00:34:38 ID:hHRQOJ2E0
ついでにiso100で広角、絞り開放のもヨロシク!
315名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/01(土) 00:37:45 ID:hHRQOJ2E0
>>313
人に命令出来るほどオマエは偉くないwwww
316名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/01(土) 00:41:55 ID:nOqSf4to0
>>308
jpegのexifは簡単に偽装できるので、生RAWもダウンロードできるように。
317名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/01(土) 00:47:31 ID:EsnQNf0q0
偽装も何も、もう答えはみんな知ってて見たがってるんでしょ?
傷口を広げたいっていう自虐的行為は感心しないなぁ。
318名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/01(土) 00:47:58 ID:9uURZMW30
>>314
広角、絞り開放で空を撮ったのもヨロシク!
319名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/01(土) 00:54:17 ID:vSI8eh0i0
>>317
絶妙のタイミングで援護射撃だが、逃げることは許さない。
誤魔化しも許さないから、そのつもりで。
320名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/01(土) 01:04:37 ID:hHRQOJ2E0
321名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/01(土) 01:19:40 ID:uunwlhQrO
28ミリあたりでの広角開放、iso100〜800での比較も面白そうだね。
街の夕景を手持ちで撮るとかいう、よくあるシチュエーションだからね。
322名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/01(土) 01:43:15 ID:yUECie0M0
>>312
むしろD3変えないから5Dが候補にw
D2Xは売っても二束三文だから持ってるけど。
323名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/01(土) 04:54:40 ID:JPFTP95O0
>>322
えっ!?(´・ω・ノ)ノ
二束三文て・・・

今でも12,3万で売れるんじゃないの?
レンズの足しになるじゃん。
324名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/01(土) 19:05:10 ID:07UlxqBO0
sならな
無印は8万逝けば幸運
325名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/01(土) 19:56:44 ID:9uURZMW30
RahF17cY0は逃走?
2台ともレンタルだったりして・・・プ
326323:2008/03/01(土) 20:45:25 ID:kPw7DWicO
>>324
そうなんか。
ずいぶん下がったもんだね。
327名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/02(日) 00:15:18 ID:7C2ZLdLG0
結局比較画像は出せないの?
だから5Dユーザーは蔑まれるんだよ。

328名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/02(日) 03:22:48 ID:MwqFMCyS0
>>325
ネットで拾ってきた画像化もね。w
329名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/02(日) 04:01:38 ID:+gK9ZeTX0
煽っても俺はこれから撮影に出かけるので比較画像は出さないよん。
アホに付き合うより撮影に行ったほうが楽しいからねぇ。
お前はそこで俺の帰りをじっと待っているといい。
330名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/02(日) 04:04:39 ID:ZTUFO20g0
逃げ足だけは速いんだから。
ヘタレ。w
331名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/02(日) 05:53:56 ID:MwqFMCyS0
>>330
逃げた。www
332名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/02(日) 12:54:27 ID:AbqHm3deO
撮影に行くなんて言うのはカメラ買ってからにしてくれないかなwww
333名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/02(日) 14:10:35 ID:BqTTdGsU0
>>330
動作のっそりの5D持ちなのに逃げ足だけは爆速w
334名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/02(日) 14:11:48 ID:m6Qa8D8l0
言い合いしてるアホども、さっさと出て行け。
お前らのたわごとなど、どうでも良い。
D2Xの話をしろ。
335名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/02(日) 14:30:20 ID:AbqHm3deO
ニヤニヤ(・∀・)
336名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/02(日) 14:43:11 ID:ayhcrpd1O
5DなんかよりD300、D3との比較が見たい。
高感度は今さら言うまでもないから低感度での解像感とかDレンジとか。
337名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/02(日) 15:11:07 ID:YuCEFfvv0
比較画像を出すと2日間言い続けて、いざとなったら泣きながら逃走。w
貧すれば鈍するの好例だな。
中途半端な機種を無理して買うと人間まで駄目になってしまう。
338名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/02(日) 15:34:02 ID:C4bzy10M0
>>333
自分から出すって言い張ったのにね。w
逃げるんなら、最初から出来ないことは言わなければよかったのに。
情けない男だね。
339名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/02(日) 17:19:31 ID:9MrT+arR0
>>329
結局、尻尾巻いて逃げたのかよw
やりますと言ってできなかったら、普通は
ごめんなさい
だろ

5Dしか買えない低所得者は世間の常識も知らないようだ
340名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/02(日) 18:12:16 ID:5kgtAklQO
こんな糞亀で満足できて幸せだよな
341名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/03(月) 00:14:54 ID:dcWn1tH10
そうだよな。
画質は塗り絵。
ボディはKiss並に安っぽく、ダイヤルガタガタ。

安いだけが取り柄の貧乏人向けフルデジで満足できるなら幸せ。w
342名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/03(月) 00:25:17 ID:SFc4CceH0
D2X/D3/D300を考えてるやつには5Dなど眼中にないの。

5Dがいくらフルサイズでお買い得でもデザイン、質感、シャッター音で
候補にも上がらない。フルサイズが画質がいいかどうかは別にして、
どうしてもフルサイズがほしければ無理してでも1DsかD3にする。

熱心に5Dを薦めるならD70/80クラスのスレへ行って下さい。邪魔。
以上。
343名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/03(月) 00:42:19 ID:h37kZBqR0
同意。
おもちゃは眼中にないので、以後、5Dの押し売り禁止。
貧乏人はセールスの仕方まで下品だわ。w
344名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/03(月) 01:19:43 ID:g0SCMNflO
いや、D3、D300の発売前は5Dも有力な選択肢のひとつだったのは事実。
今となっては5Dなどどうでもいいけど。
345名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/03(月) 04:26:07 ID:DAnvrHeC0
天気のいい日曜日に一日中2chに張り付いてる気違いって実在したんだな・・・。
ある意味、驚異だよ。
346名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/03(月) 06:08:34 ID:3ymTepHx0
悔し紛れに捨てぜりふ?
恥ずかしーいw
347名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/03(月) 08:46:30 ID:qkM4m5DF0
ここはD2Xのスレだっつーの
他カメの話題は スレ (´∀`( ´∀`) チガイ
348名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/03(月) 14:23:16 ID:0lhXwhRU0
D2xの話限定だと、ネタ切れるでDATに墜ちるぞ
349名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/03(月) 14:45:12 ID:3ymTepHx0
下品で姑息な5Dユーザーに荒らされるよりマシ。
350名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/03(月) 15:20:10 ID:nhdy4kQN0
ではD2Xの話題を。
D3,D300持ちのデジ氏がメイン機としてD2Xsを購入。
D2X,D2Xs合わせて3台体勢らしい。
やはり違いの分かるユーザーにはD2Xが最高だね。
351名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/03(月) 18:45:01 ID:ohzYgAGa0
>>345
小学生並の煽りだな
これだから5Dユーザーはガキだって言われるんだよw
352名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/03(月) 23:09:34 ID:vN8cbuE30
>>345
どのIDが一日中張りついてんだよ、低脳w
そういう思いこみでもなけりゃ、5Dなんて使えないよな
353名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/04(火) 02:46:03 ID:aImRdptq0
EOS 5Dの画質は、現在でも1200万画素クラスでは、最優秀の座を譲っていません。
さらなる長期の商品力維持は、十分可能と断言出来ます。
354名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/04(火) 03:37:30 ID:oEZEs5T10
何時まで5Dへ劣等感抱き続けるつもりなんだ?
355名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/04(火) 09:07:59 ID:HBuEGMcu0
5Dは、今までのアカを回収するために、まだまだ売り続けますよ。
キヤノンファンの方は、2台目、3台目と買い足して、会社を支える義務があります。

こんなとこで布教したって、釣られる馬鹿な魚はもう取れ尽くしましたよ。
やるだけ無駄なんで、諦めて自分で買って下さい。
5Dファンの方は、5台、6台は当たり前でしょう。
356名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/04(火) 16:36:40 ID:b5vwK9At0
>>355
安いんだから、そのくらい買えるよね!
D2Xを使ってる人に5D買えってのが無理。

D2Xユーザーが騙されて5Dになんて手を出したら悲惨。
あんなおもちゃ、5分でヤフオク行きだよ。
357名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/04(火) 19:18:10 ID:VKC9MzBQ0
>>356
ごめん、両方持ってたけどヤフオクに行ったのはD2Xだ。
発売日購入で2年半使ったけど画像破損で1年間苦しめられたり
Nikonのどの機種とも違うパステルカラーに馴染めなかったり
あまりいい思い出がないな。メカは最高に良かったけど
センサーを自前で作れないが故の苦し紛れの一台って印象だ。
358名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/04(火) 20:49:16 ID:OfBxhg9+0
妄想5Dユーザー発狂中
359名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/04(火) 21:09:36 ID:aImRdptq0
D3買えばD2Xなんていらないよ。
360名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/04(火) 21:30:05 ID:ua+5nEng0
んなことわかってる。
問題は5Dを買った場合D2Xはいるかということだ。
361名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/04(火) 21:50:47 ID:aImRdptq0
5DだったらD2Xいるな。なぜならマウントが違うからw
362名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/04(火) 22:16:23 ID:VKC9MzBQ0
>>361
漏れは5D&D2Xからニコン機全部売って5D&S5Proになりますた。
色で苦労しなくていいのはすごく楽だ。
363名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/04(火) 22:43:34 ID:aImRdptq0
実はオレの場合、D2X→5D追加→D3購入&D2X売却

確かにD2Xの画像は仕上げに手間がかかる。その点、D3は5Dに近い。
撮って出しでもかなり出来上がってるから、楽なことは間違いない。
D2Xは当たった時はすごいイイが、いかんせんその幅が狭い。
364名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/04(火) 22:55:43 ID:1i+B0YLY0
>>362
D2XとS5Pro使ってるが、この2台を持ってれば、5Dみたいな子供騙しは欲しくないよ。
評判の悪いS3Pro以下のボディに不自然な発色・・・

フルが欲しくなれば、D3買う。
365名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/04(火) 23:33:53 ID:VKC9MzBQ0
D2Xと5Dのどちらが使い物になるか、中古価格がすべてを物語ってる。
いくらボディが良くてもD2Xの絵では世の中通用しなくなってきてる。
5Dはあと数年は現役でいられる。ただそれだけだよ。
366名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/04(火) 23:53:52 ID:HBuEGMcu0
中古価格が落ちないのは、後継機が出ないからだろ
367名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/05(水) 01:33:00 ID:Fwhw+PQYO
なんでこんなに必死なのか不思議。
5D後継の確定情報でも出てるのか?
368名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/05(水) 01:41:27 ID:/CN8L0tN0
後継の情報が出るのなら、中古価格は下がるだろ。
369名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/05(水) 01:59:02 ID:Sest4TIu0
>>365
君があの安っぽいボディに満足できるなら、それでいいんじゃないの?
安っぽい画質も好きな人にとってはいいのかも。

人、それぞれ。
育ち方によって価値観は違うからね。
370名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/05(水) 02:52:32 ID:XuWIDNxY0
D2Xと5D、どっちにしろすでに老体。もはや時代遅れ間違いないw
371名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/05(水) 09:20:04 ID:mo7G6gnH0
>>369
ボディが安っぽいのはそうだが、併用してて露出もWBも5Dのほうが
安定してたし多少外した時のリカバリも楽だった。
感度かせげる分手持ちのでのブレも少なかったし
結果だけを比較したらD2Xを残す余地は無かったな。
D2Xで良い絵を撮るには撮影時・現像時にシビアに設定を追い込まないと
いけなくてオレのような素人にはただ苦行のようなカメラだった。
そのへんD1H,D1Xの頃はもっと楽だったのになぁ。
372名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/05(水) 10:02:10 ID:ue+Aic1M0
D2Xを最近買った人だけど、371氏の言う「素人にはただの苦行のようなカメラ」というのは
普通に感じる感覚だと思う。 おいらも、試写と設定は相当やらないと、思ったような絵には
ならなかった。 単にフィルムのASTIAっぽい、ナチュラルな感じにしたかっただけなのに...

5DがD2Xに比べて安っぽいのは当たり前でしょ。フラッグシップじゃないんだから。
1Dsと比べないと。。。

にしても、安っぽいというのはわからなくもないけど。。。 キヤノンはEOS「1」とほかの
機種で品質違いすぎ。
373名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/05(水) 11:33:03 ID:nrVDCXyC0
そろそろ終了しよう。
カメラ好きはメカに金を掛けたD2Xを好み、
写真好きはセンサーに金を掛けた5Dを好む。
結論はこんなとこか。
374名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/05(水) 13:57:44 ID:CRPXcAoW0
その結論では満足できない人がいるから何時までも長引く。
375名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/05(水) 14:58:55 ID:nrVDCXyC0
>>374
わかった。では追加で、カメラと写真の両方好きな奴は
メカとセンサーに金を掛けたD3を好む。これでいいだろう。
376名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/05(水) 15:57:59 ID:WaS9L9cu0
>>373
フルサイズという点だけが必要で、金銭的に余裕のない人は5Dしか選択肢はない。
別に5Dしか買えなかったからって卑屈になることはないよ。

「貧乏のどこが悪い!」と堂々としてりゃいい。
周りの嘲笑なんて気にするな。
377373:2008/03/05(水) 17:11:34 ID:nrVDCXyC0
>>376
貧乏は関係ないな。カメラが必要か、道具が必要かの違いだよ。
手段重視か目的重視かと言っても良い。

>別に5Dしか買えなかったからって卑屈になることはないよ。
ありがとう。
普段は5Dと一緒に1D3か1Ds2持ってくから卑屈に思うことはあまりないが
そういう時は「貧乏のどこが悪い!」と堂々とすることにするよ。
君もD3が買えないからって卑屈になるなよ。
378名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/05(水) 17:51:06 ID:hF5sYc380
それが5D持ちのレッテルを貼られてしまった君にとっては精一杯の虚勢なんだよね。
みんな、理解してあげてるから、落ち着いて。
379373:2008/03/05(水) 18:50:37 ID:nrVDCXyC0
虚勢ではないがとりあえずありがとう、優しいな。
D3にあっさり上を行かれた機種同士仲良くやろう。

で、ここの人はD3(or D300)に行く気はないのかい?
380名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/05(水) 19:49:22 ID:ivSwdZNh0
俺はs5proの後継待ち。
フルで出ればそれでいいが、別にフルでなくっても問題ない。
フルで使ってみたいレンズは58mm/1.2くらいで、それも趣味限定。
かえってフル専用で出されたら困ってしまう。

仕事では、D1H D2X D2Hs s3pro s5proの使い分けですべて収まる。
381名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/05(水) 20:29:36 ID:8+AgqtZq0
金がある人はとっくにD3へ逝っていてここに留まって5Dを叩くような事はしないよ。
ここにゃ貧乏人しかいねぇ・・・。
382名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/05(水) 20:44:47 ID:Sest4TIu0
>>381
ここの住人が全て5Dユーザー並の低所得者層だと?
まさかw
383名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/05(水) 20:48:44 ID:Rj7gA9ev0
D2XユーザーもD3が買えない貧乏人だしね・・・。
384名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/05(水) 21:08:12 ID:io4YuUJb0
貧乏とか低所得とか随分とお寒いなすり付け合いだな。
もうすこしゆとり持とうよ。

>>379
俺はD3買い増しでD2xとの2台体制。D300に替えてもいいだけど買取額
聞いて萎えたのと一体型の方が慣れてるから結局併用してる。
385373:2008/03/05(水) 21:15:40 ID:ygGSyOQF0
>>384
D3ユーザーがD2Xを使うシチュエーションを教えてほしい。
386名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/05(水) 21:26:28 ID:io4YuUJb0
>>385
花撮り専用。単に慣れ。欲しい画を崩したくないから使い続けているだけで
D3に移行出来るようになれば手放すだろうし。手元にPowerMacG5+10.3.9の
環境を残してあるんでNC4.4のまんま使用してる。
387名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/05(水) 23:53:38 ID:Sest4TIu0
>>384
D一桁機と5Dじゃ、当然ユーザーの質も違うと思うよ。
388名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/06(木) 00:50:39 ID:jH3Cela00
>>386
慣れか・・D2XがD3より勝るジャンルがあるというわけではないのね。
389名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/06(木) 09:13:35 ID:hnZWaTDZO
望遠使いにはメリットあるでしょ。
390名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/06(木) 20:00:29 ID:nPkD8xK60
D2XがD3に勝るのは望遠くらいだが、それはD3が完璧に近い機種だから。
俺はフルには興味がないが、次に買い足すとしたらD3だな。

5Dは全く眼中にない。
一度高級車に乗ってしまうと、軽自動車はムリ。
391名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/06(木) 20:40:41 ID:pDv+SQCT0
3DがあるのにD2Xと5Dを併用してる意味がわからない。
貧乏でも、5Dとレンズ全部叩き売ればD3の頭金になるだろ。
392名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/06(木) 20:58:49 ID:hnZWaTDZO
チープでも軽いのが欲しいという需要はあるよ。
393名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/06(木) 21:11:50 ID:gnAyfMoD0
D2XはD3で置き換えれるけど5Dは無理。縦位置外せないとだめ。
一般人と一緒にいる時に縦グリ一体型を使うのは気が引ける。
394名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/06(木) 21:22:57 ID:Rwv3tnUl0
つーか、金が無いからD2Xと5Dなんだよね・・・。
5Dは新品でも25万円だしD2Xは中古で11万円だったし、
それをD3の50万円はありえないねぇ。
ニコンが安価なFXを25万円で出すまでは5Dを使い続けるよ。
395名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/06(木) 21:41:58 ID:VboKdd/L0
>>394
レンズはどーすんだ?
396名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/06(木) 22:22:33 ID:gnAyfMoD0
どっちに転んでもいいようにF2.8ズーム3本と単の35,50,85あたりは
両マウントともそろえてる。ニコンはVR70-200以外はまだDタイプだけどね。
397名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/06(木) 23:30:19 ID:vkTh/sgq0
>>394
D2Xが11万円って、最近、やっとお金が工面できたの?
5Dユーザーが最近、やっと念願のニコン一桁を手に入れたって事?
398名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/07(金) 00:04:59 ID:tAsPeusf0
5Dが新品25万の頃には既にD3が発表されてたから
D2Xの中古は新品5D以下に暴落してるが買わずに5D買ったんだろ。
5Dは25万でも買い、D2Xは11万なら買いって判断だな。
399名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/07(金) 00:22:07 ID:N4zT7UJS0
> 5Dは25万でも買い
工エエエェェ(AAry
400名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/07(金) 00:57:16 ID:AIhKaPhY0
>>398
D2Xが11万円になったのは最近だよ。
だから、2台とも最近買ったのでなければ、最初に安いフルサイズのD5買って、
その後、安くなってから本当に欲しかったD2Xを買ったんじゃないのかな?
401名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/07(金) 02:39:38 ID:AIhKaPhY0
>>400
D5→5D
402名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/07(金) 09:15:59 ID:N4zT7UJS0
>>201のお方?
>>203のお方?
403名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/07(金) 09:20:29 ID:j05S3ql+0
>>400
仕事用のカメラはすぐに必要だが遊びで使うカメラは安くなってからでいい。
404名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/07(金) 10:51:32 ID:XbOt+p4x0
遊びカメラとしてD2Xを選ぶ理由がみつからない。
今となっては11万でも高すぎる画しか吐かないし。
405名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/07(金) 12:00:45 ID:a4AwYBA10
394が何故いまさらD2Xを買ったのか?疑問が残る展開になってきた。
406名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/07(金) 19:18:14 ID:eFT4m9sQ0
D2Xが11万円だったら買いでしょ。
407名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/07(金) 20:13:05 ID:a4AwYBA10
408名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/07(金) 20:51:03 ID:j7m7DzJ+0
D300いじってきたけどやっぱD一桁とは違うな
FXいらん俺にとっては困った状況だ
D3ボディかD2ボディでD300の素子乗っけて30マソぐらいで売ってホスィ
409名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/07(金) 21:11:05 ID:ntrGrRVA0
>>408
俺も同じ意見w
FXは要らんがD3のあのシャッター音はたまらない。
410名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/07(金) 22:04:16 ID:qNqEFBYg0
デジさんもD2Xsを買い増したみたいだな。
411名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/07(金) 22:22:54 ID:udM4koPF0
D2XとD300の二台体制も楽しいですぜ。
412名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/08(土) 02:54:18 ID:+SIJTjh+0
>>411
フルがいらない俺はD2Xとs5pro。
これ、最高の補完関係。
413名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/08(土) 13:47:24 ID:sOoSUmMO0
ADLがD300に装備されてしまったのでS5Proは売ってしまったよ。
414名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/08(土) 18:02:45 ID:4UjInpHQ0
俺もD2XとS5proを併用してる。
D300でS5pro風の発色とダイナミックレンジが得られる?
もし、同じような絵が出るなら買いたそうかな?
415名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/09(日) 01:01:07 ID:eq1KAC+a0
久しぶりに盛り上がってると思ったらキヤノネットの侵入かよ
最近、あちこちのスレで5Dキャンペーンやってるが、
売れ残って困ってるのか?

ちなみに俺は5D売り払った口だが正解だったと思う
85/1.2L,24-105/4L,70-200/2.8Lと使ってみたが、
肌の色描写に我慢できなかった
24-70/2.8Lは使わなかったが、大きく変わるとは思えない

ボディとシャッター音の安っぽさは我慢しようと努力したが、ストレスたまりまくり・・・
やっぱり、値段なりのことはあると反省
安物買いの銭失いを馬鹿にしてたが、自分がそうだったのが一生の不覚
416名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/09(日) 02:23:34 ID:Sy85LiXI0
5Dの話はもうどうでもいい。貶すのも褒めるのもよそのスレでやれ。
417名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/09(日) 04:43:11 ID:5c2XDN+U0
そうだな。
結局、5Dユーザーってのは299のように比較画像も出せずに逃げ出すヘタレぞろい。w
相手するのもバカらしい。

ということで、5Dユーザーが>313,>314,>316の条件で比較画像を出せるまで、5Dの話題は禁止しよう。
以後、5Dの話題を出した者は荒らしと認定し、スルーすること。
418名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/09(日) 08:34:14 ID:L9MAHTgg0
ところでおまいら、アイピースマグニファイヤーは付けてますか?
俺のは買ったときから外したこと無い
419名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/09(日) 09:59:44 ID:jqxgEnHV0
空気読まずにすみません。
以前よりこのシリーズの画質や造りの良さが気になっており
手の届く価格になってきたので購入を考えています。
D2XとD2Xsは具体的にどの程度有るのでしょうか?
D2Xが17万円、D2Xsが25万円というところが相場のようですが
それほどの違いはあるのでしょうか?
420名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/09(日) 11:15:36 ID:5c2XDN+U0
>>418
マグニファイヤーはつけてる人の方が多いんじゃないかな?
特にここにいる人はほとんどつけてると思う。

>>419
ほとんど変わらないよ。
こちらを参照。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/08/29/4444.html
421名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/09(日) 12:08:16 ID:/4ZQJs9S0
クロッブ多用しなければ無印のFW2.0で充分だな。
背面液晶の青かぶりとかも気にならなければ。
422名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/09(日) 13:43:28 ID:PSkTliRy0
みんな、どんなレンズ使ってる?
純正ズームの2.8通し?
423名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/10(月) 00:11:06 ID:z62VuATb0
17-55
424名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/10(月) 17:53:46 ID:uu+T+pD3O
12-24
18-200
24-70
70-200
定番過ぎてスマソ
425名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/10(月) 19:35:23 ID:aQFBCYVP0
14-24と28/50/85のF1.4三兄弟
426名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/11(火) 03:05:55 ID:Es7n2ISL0
いろいろ持ってるけど交換するの面倒で17-55と70-200ばっかり。
427名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/11(火) 17:38:18 ID:n5xEug1k0
Tamron 28-105/2.8
80-200/2.8
Tokina 24-200/3.5-5.6
50/1.4
35/2
28/2.8
Sigma 30/1.4
428名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/11(火) 20:42:10 ID:kVQy5fDHO
>>426
それは自慢か?自慢なのか?
429名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/11(火) 20:45:29 ID:eD7zwjW00
D一桁のスレで自慢もなにも無いと思うが。
430名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/11(火) 22:58:07 ID:H35YTHqQ0
D300の少し暗いけど大きくてシンプルなファインダーと
D2Xの明るいけど少し狭くて測距点が目立つファインダー
人物撮影に良いのはどっちですかねえ。
431名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/11(火) 23:14:56 ID:iQLOgm9Z0
D2X使いって、いづれは17-55+70-200を常用
ってパターンに辿り着きそうなもんだがな。

んで、55-70の間を埋めるレンズが以外と無くて、
60マイクロも持ち出したり…
432名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/12(水) 09:55:14 ID:znGwygc+0
足りなきゃ踏み込めばいいかなって思ってたけどなんとなくその55から70の
隙間が気になるんで未だに35-70F2.8Dをバッグに忍ばせている俺。
433名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/12(水) 11:57:02 ID:w3pZe43E0
確かに、撮影距離変えられない場面で、
70で入りきらんから17-55に変えたら、
ありゃ?周りに要らんものが沢山入るな…
って場面は何度もあったな。
434名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/12(水) 12:42:11 ID:fJkgtGX0O
何故か僅かな隙間を18-70等の廉価ズームで埋める気になれないんだよな。やはり新大三元にするのがベストか。
435428:2008/03/12(水) 17:57:03 ID:jh6xcFkGO
>>429
一桁使いにも色々いるということを忘れな(ry
436名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/12(水) 18:32:23 ID:sA1eGdoz0
背景のボケ具合が良く見えるようになるスクリーンとかあります?
437名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/12(水) 18:46:49 ID:znGwygc+0
438名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/12(水) 19:11:39 ID:sA1eGdoz0
あ、ありがと。なんかよさげ。
439名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/13(木) 10:08:32 ID:etHp79L6O
俺F6ではスプリットマイクロ使っているけど、D一桁はオプションでないんだよな。
440名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/13(木) 19:11:03 ID:jBNRQTnN0
NHKニュースで映りまくり
441名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/15(土) 08:57:51 ID:Q00AkNY40
F6ってK型あったんだ。
442名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/16(日) 21:07:44 ID:5t1Q1/Kj0
Katz Eyeのスクリーン、いいよ。 D40で使ってるけど。
#スクリーン代がボディの半額くらいw

インテンみたいにただ明るいだけじゃなくて、合わせやすい。
ただし、スプリット部に微妙に誤差があったりするので、多少、慣れはいる。
443転載:2008/03/17(月) 19:38:37 ID:hmKelU1c0
スペースシャトル「エンデバー」の高解像度写真、良く見てみると…
http://www.technobahn.com/news/2008/200803171116.html

この画像を撮影したカメラって、先日NASAに納品されたD2xなのかな?
それともコダックのDCS proかな?
444名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/18(火) 12:13:37 ID:m+ScLwtf0
443のオリジナル写真(NASAのサイト)
http://spaceflight.nasa.gov/gallery/images/shuttle/sts-123/hires/iss016e032312.jpg

画像サイズ 3032x2064(画像下に写真番号追加)  コダックDCS760(3032x2008)の画像を使ったっぽい。
445名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/25(火) 23:08:10 ID:KwNBJZRoO
あげ
446名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/06(日) 05:47:26 ID:e2OjRedz0
捕手
447名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/08(火) 22:46:06 ID:fyQJrwYV0
Finepix s5proとD2Xで迷ってる。
今、使ってるのはFinepix s3proとD2Hs。
連写はD2Hsに任せるとして、総合的な画質はどっちがいいんだろうか?
448名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/08(火) 22:48:18 ID:+5qDp1bl0
>>447
釣り針デカ杉
449名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/09(水) 00:37:42 ID:UsVpAubh0
>>447
めんどくせえな、EOS 5Dって書けばいいのか?w
450名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/09(水) 00:38:39 ID:dcX7tL+50
あはは
こんな市ヶ谷の釣堀みたいなスレで、ホオジロザメでも釣る気ですかいw
451Pさん:2008/04/09(水) 00:51:48 ID:tv5i9cSa0
>447
マジレタスしてやろう。
D2XとS5pro
等倍の解像度はD2X 等倍とは思えない細やかさで滑らか。
Bodyの質感グリップ感レリーズのフィーリングも高級機の風格と品位がある。
バッテリーは十分すぎるぐらいに持ちがよい。
プロ機だけあってレンズ交換のボタンも押しやすい。
低感度(ISO100)の画質はノイズレスで立体的。ただしDレンジは狭いので
白とび黒つぶれが多い。(立体的なのはDレンジが狭いせいもある)
使いこなしが面白いと思えるカメラ。触っていても楽しい。
色はカラーVにするとまぁまぁ。ただし背面液晶は最新に比べていまいち。
高感度が悪すぎる。室内ノーフラッシュでの撮影はほぼ不可能。

S5pro
D200bodyでS3proとは雲泥の差。でも処理がトロイ。
色はコッテリ。緑色の鮮やかさ、空の青色などほかのカメラでは出せない。
Bodyの感じはD200と同じ。行動派プロ機ではない。
サイズが手ごろなので手軽に持ち運びできる。
等倍時の画質もS3proからずいぶんと進化しているが800万画素クラス。
高感度も実用範囲。
452名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/09(水) 01:56:00 ID:dcX7tL+50
おまい、優秀な営業マンになれるわw
453名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/09(水) 22:37:38 ID:km0ZF7/b0
市ヶ谷でサメが釣れると聞いて、先週末新宿でD2Xsを
買ってきますた。
454Pさん:2008/04/10(木) 00:39:54 ID:RhYlfYgZ0
>452様
そうかい。それはTHX
ま、素人ではないからね(カメラ関係ではないけどナ)
455名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/10(木) 10:25:33 ID:o+Gm92ouO
D300買ってきたけど、等倍で見たときの解像感に関してはD2xが勝ってると思う。レンズ選ぶけど繊細な描写は感動的ですらある。
D300はなんか線が太い感じ。高感度は段違いなんでうまく使い分け出来そう。
D2x捨てないで良かった!
456名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/10(木) 17:09:54 ID:5N3N3PfM0
ピクチャーコントロールで
457名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/10(木) 23:39:48 ID:N+H2L3Av0
>>455
D2X使いなら解ると思うけど、D300も丁寧にRAW現像してやれば、
イイ感じだぞ。
白飛びしてるかと思うとそこにデータが残ってたりして、この辺はD2Xより
イイ。

458名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/13(日) 20:30:48 ID:jZgPIZYT0
D2Xが11万と書いてあるが
11万なら買おうかと思ってみたら15万とか16万ばかり
オクとか東京行かないと無いのか
459名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/13(日) 21:56:37 ID:tw+X12iG0
>>458
みんな目を引くような値段を書くけど、東京でも15万くらいが普通だよ。
ネットで在庫検索できるFは都内でも最安レベルだし、地図や銀座のお店は高いし。
460名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/14(月) 06:18:42 ID:PzwDRvL30
ノイズの質が汚いな
黒いブツブツなんとかならないかな
D2Hはノイズは多いけど我慢できる質なんだが
中判代わりに、風景専用でとっておくてもあるけどなぁ
461名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/14(月) 10:28:18 ID:z4ZsV/Bs0
リバーサルフィルム専用機だと思って、適正露出〜+1evに入れるよう頑張って使ってください。
これを完璧にマスターすれば、たぶんこの機種が手放せなくなります。
ちなみに俺は断念しましたが…
462名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/14(月) 18:51:41 ID:KZCjhuAD0
11万も15万も、D3からすれば大差なかろうに。
D3が買えないから、とりあえずD2なんだろ?だったらすぐに買ってしまえ。
相場ばかり気にしてるのは貧乏人の言い訳にしか聞こえん。
463名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/15(火) 01:53:17 ID:OBghfw3A0
15万で迷ったっていいじゃないか
貧乏なんだもの
            みつを
464名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/15(火) 09:17:46 ID:guGclfuT0
おれ 18-200VR付きで18万で買った
バッテリー2個つきなので、こんなもんだろう
465名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/15(火) 22:43:08 ID:Z5E1aQfi0
安く買ったことを自慢したくなる気持ちはわかるけど・・・。
466名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/16(水) 00:05:55 ID:Kfibvsta0
18-200はねえな・・・
467名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/16(水) 02:14:03 ID:nosxNlbL0
えっ、愛用しているのに…涙目
468名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/16(水) 02:23:23 ID:ZfmdQ6DG0
18-200
ちょっと前までは良レンズの代表だったのに、今じゃ駄目レンズ扱いなのか。
時代の流れは速いものよのお
469名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/16(水) 11:22:18 ID:00yG+qXX0
時代は24-70 F2.8ナノクリですよ
470464:2008/04/16(水) 15:01:09 ID:WhWygjJX0
万能レンズでいいんじゃないの?
16-85は魅力的だけど 
望遠ももう一本必要だし
D40ニつけて楽しんでいるよ
471名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/16(水) 15:15:09 ID:WOe83cQB0
D2Xでロワの互換バッテリー使ってる人います?
問題なければ買おうと思いますが、どうなんでしょう?
472名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/16(水) 16:21:37 ID:s4iRuCAU0
>>471
可もなく不可もなく普通に使えるけど、純正EN-EL4aの方が長持ちして良い。
473名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/16(水) 16:38:25 ID:fmFo0V/s0
>>461
そんな感じだよね。 普段使いはD40で、気合いの入ってるときはD2X使ってる。

>>471
EN-EL4aを使えることもD2Xの能力の一つだから純正がいいと思う。
474471:2008/04/16(水) 17:47:37 ID:sF1VxRZm0
>>472-473
ありがとう、普通に使えますか・・・
半値以下で買えるのも魅力です、また迷ってしまうーw
475名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/16(水) 17:53:26 ID:WhH8hnbY0
仕事でつかうくせに5個ともロワ。
仕事で半日電源入れたまま、Mac直結撮影です。
カット数は100〜200ですが全然オッケーです。
476471:2008/04/16(水) 18:03:55 ID:sF1VxRZm0
大事なこと聞き忘れました、ロワでもカメラのバッテリーチェックは正確に出来ますか?
477名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/17(木) 08:06:47 ID:3FoHe4IO0
aaa
478名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/18(金) 05:53:12 ID:gFLFGCmY0
カット数100〜200ってダメなんじゃ?
互換品を貶めるつもりはないけど、EN-EL4/aに限っては純正チョイスが吉だと思う。
479名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/19(土) 01:11:22 ID:Wx07YX/L0
桁が違うよね。 3000枚とかとれるEN-EL4a。
480名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/19(土) 01:18:41 ID:pVNp06AJ0
ブツ鳥はMFでVRオフだろうから、あんま参考にならんな。
あと、電池の消耗は、同じ電源投入時間なら、
ショット数の大小はあまり影響ないような気がする。
481名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/20(日) 21:42:45 ID:XoXcHuZL0
F6, D3もEN-EL4aだから、気合いの入ったバッテリーだよ。 一日に2本で足りないという
話を聞かない。 少なくとも、後で整理できなくなるか危ないくらいは撮れる。
482名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/24(木) 21:04:49 ID:MNAuzNQO0
数うちゃ当たる、みたいなへたくそにはEN-EL4aが最適。
483名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/26(土) 23:17:12 ID:JV+Uwtpl0
D2Xに最適なCFって何ですか?
ドカはオーバースペック?
484名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/26(土) 23:24:01 ID:fz0LoBju0
>>483
エキャストレームトゥリーでおながいします
485名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/26(土) 23:33:53 ID:otwEw2K10
200倍速以上は、何買っても大して速くなんないから、値段で決めたら?
160倍速4GBで、3000円とかであるよ。
ただし、本当に他に売られてる160倍速と同程度の速度が出るかは、運次第w
486名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/27(日) 01:25:03 ID:Fx3UpGO30
UDMA対応のカメラでなければ、駅3も駅4もドカもあんまり変わらないみたいだよ。
487名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/27(日) 01:57:10 ID:k3lZL3nQ0
>>485
調べてみた。

SanDisk 8GB Extreme Ducati Edition 45MB/秒 (300倍速)
SanDisk 8GB Extreme IV 40MB/秒 (266倍速)
SanDisk 8GB Extreme III 20MB/秒 (133倍速) 〜30MB/秒 (200倍速)

ということはExtreme III の最近のやつだと十分と言うことか。
16GB買いたいな。
488名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/28(月) 10:50:41 ID:Sk7L2DYp0
>>487
16G 対応しているのか?
俺も買いたいが、D3にした時は、ダブルスロットだから
小さなもの2枚差しでもいいしなぁ
489名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/28(月) 21:30:43 ID:NqCO+WvD0
>>488
D3を購入予定なら4G以上で揃えていた方がいいよ
490名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/28(月) 22:44:01 ID:r7ayhSNM0
>>489
なぜ?せめてCFの入れ替えの手間考えると最低でも8Gあたりが欲しいんだけど。
491名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/29(火) 01:19:38 ID:K6ZqviwH0
>>488
D2X含め、2GBを超えるCFが容量通り使えてるカメラは
128GBまでは対応していると思われる。
492名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/30(水) 00:43:18 ID:s51/OMdJ0
FAT32対応って奴です
493名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/02(金) 16:39:59 ID:be7zXd1y0
http://blog.kingfisher.jp/?itemid=202850

MK3のファインダーが見難いという事は特に感じない。
D3の液晶(ECDじゃないのか?)入りと比べて、MK3の方が見やすいはずだという意見もあるけど、
Webmasterはそれんな差は感じない。
でも、これだけは言っておこう。
D3を使った後でMK3を使ったら、MK3はブラックアウトの時間が多くてファインダーが見にくく、
動く物をとらえ続けにくい!
ちびっとしか使ってない人にはワカランだろう。WebmasterもD3を使った時に「MK3よりもいい!」
なんて、思ったりはしなかった。

普段使っていたり食べている物と比べて、良い物を使ったり食べたりしても、
よほど雲泥の差がない限り良くなった、美味しくなったとは気が付かない物だ。
でも良い物・うまい物の生活を続けた後で悪い物・不味い物を出されるとすぐに分かる。

これと同じ。
このところしばらくD3を使う機会が多かったから、久しぶりに実戦でMK3を使ってみて、
こんなに消失時間が長かったのかと唖然とした。
昔ヨドカメの店頭でMK2nとD2Xを比べてみてMK2nの消失時間の多さにビックリしたのを思いだした。

AFの合致性能はどっちも似たような物だと思う。これは同じような条件で撮り比べてみないと
判断が付かない。
画像の優劣なんか私には分かりません。うるさいあなたにお任せします。
私はどっちの画像にも満足してます。

もう一つ
MK3のミラーショックはあきらかにD3より大きい。
ボヨヨ〜〜ンと響くショックはMK2より少ないのかどうか、MK2を使ってないから知らないけど、
D3を使った後で使うといやらしく手に響く。

さらに、ヘリのローターを撮るために絞りを絞っていたので思い知ったけど、
絞り込んだ時にシャッター速度が遅くなるのは、やっぱりEOSのしょうもない仕様で許せん。
494名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/02(金) 21:35:59 ID:CjocENLg0
>絞り込んだ時にシャッター速度が遅くなるのは、やっぱりEOSのしょうもない仕様で許せん。
絞り込めば,シャッター速度遅くなるのは当たり前では?

連射速度でしょ
495名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/05(月) 02:50:21 ID:Z4etfMwg0
>>494
>絞り込めば,シャッター速度遅くなるのは当たり前では?
それが観音限定クヲリティ大w
496名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/05(月) 03:48:30 ID:6cbudKs30
絞り優先オートの話と、電磁絞りの話が、スパイラルw
497名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/05(月) 14:29:34 ID:peBsBJew0
>絞り込んだ時にシャッター速度が遅くなるのは、やっぱりEOSのしょうもない仕様で許せん。
電磁絞りによる連射速度低下の話だな。

>絞り込めば,シャッター速度遅くなるのは当たり前では?
絞り優先オート当然の話だな。

要は>>493が「絞り込んだ時に連速度が遅くなる」と言えば無問題だな。
498名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/05(月) 19:52:58 ID:62SPeua60
ずっとD80持ち歩いていたのだが久し振りにD2X使ってみた。
シャッター音ってこんなだっけとちょっと悪印象。
499名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/05(月) 19:58:21 ID:+kA55WY70
80から比べたらD2Xの方が良い音だと思うけど

・・・・とD2Xを持っていない俺が言ってみる
500名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/05(月) 20:43:21 ID:GSVo+PH/0
元々、シャッター音や操作感に感動するようなカメラではない。
D300の方がハギレの良い音がする。
501名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/06(火) 09:39:46 ID:griJ/Bc00
使い込むと、キレが悪くなるんでメンテ出した方がいいかも。
502名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/06(火) 19:31:15 ID:OoK9lCrU0
これがキャノンCMOSの実力w
サンヨーから技術導入したCMOSなんてもう時代遅れなんだから、
内製やめた方がいいんじゃないの。

http://degiphoto.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2007/12/26/iso800.jpg
ISO800 で撮り、フォトショップで暗部を同じ量だけ持ち上げてみた比較。CANON CMOS はシマノイズがでます
503名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/06(火) 20:59:46 ID:beMOvRvA0
シャッター音はホント個人間で差が大きいと思うけど、オレ的には
D300=D70>D200>D2X>D3

キレに関しては割りの上の逆っぽい。※D300除く
504名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/06(火) 22:06:17 ID:fVIVMEUJ0
D3は、耳障りにならない音を目指したなありゃ。
副作用として、マニア受けが悪いとw
505名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/06(火) 23:06:34 ID:n+Lkwtz30
>>503さん
デジ一デビューですか?私には理解できない。

30年以上一眼使っていて、D2X、D200、D80使いの私には、
D2X=F6≒F2>D200>超えられない壁>D70(s)>D80。
506名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/07(水) 20:46:31 ID:7RskhP4d0
507名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 09:53:11 ID:a36BdvIm0
正直な話、D2Xsなら15マソ以上では買う気しない
いいとこ13マソでそ
508名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 13:13:00 ID:U8izCjIN0
で、 >>507は現在何をお持ちなわけ?
509名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 13:35:42 ID:a36BdvIm0
>>508
D100 D70 D200 S3pro D2Hs D40 S5proと増え続け
S5proのJPEG画質の素晴らしさのせいで他の本体を全て売り払ってしまった
今ではD3すら涼しい眼でみれる自分がいる
510名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 13:58:53 ID:iKcjKNUk0
s5proがあるから低感度での画質は求めてない。
だから、s5proのサブ機として考えることになるから、
d2xかd300になるがやっぱり低感度での画質でこの2つを比べることは無いから、
d3300.
511名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 16:22:59 ID:Prheta6e0
D3300って発売時期も何の後継機かも全然予想がつかないぜw
512名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 16:28:04 ID:a36BdvIm0
なんだかネオ一眼っぽいね
513名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 19:54:17 ID:iKcjKNUk0
タイプミスだよ。

d2xs vs d300 ってスレがあるけど、s5proのサブ機として考えりゃD300だな。
514名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 20:50:46 ID:8MnSHTnb0
中古D2Xを12萬で買ったんだが‥
D300の方がよかったのかな
うーん‥
515名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 20:58:59 ID:iKcjKNUk0
s5pro持って無くてISO100の画質優先ならd2xでいいと思うよ。風景とか。視野率100だし。
516名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 21:01:28 ID:+QRmLqaz0
風景と視野率100%の関連性は?
517名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 21:10:38 ID:iKcjKNUk0
無い。
518名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 22:15:01 ID:8k4INJk40
D300も100%でしょ。
と最近D2X買った俺が言ってみる。
519名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 22:19:50 ID:uYt4XUZf0
約・・・ね実際は97〜98%
520名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 22:45:42 ID:HPAtoExB0
それだけあれば十二分。
50%トリミング命!
521名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/10(土) 00:40:44 ID:s26zeAsn0
どうせピッタリ100%にしたところで、マージンのために幾らか空けちゃうしな。
マージン気にせずに撮ったら、カメラが自動マージンを入れてくれるんだと思えば、逆に便利w
522名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/10(土) 01:13:03 ID:UhP8BvF+0
強制トリミングのどこがいいんだか。
APS厨の言い訳は見苦しいな。
523名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/10(土) 02:10:40 ID:lOPdAFxc0
ファインダー視野率も知らないんですか?
ここは素人が来るようなスレじゃないので、コンデジスレにでも居てください。
524名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/10(土) 08:36:38 ID:D6DJZGKi0
>>522
痛いw
525名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/10(土) 11:24:38 ID:rqPhMu+S0
>>522
S5PRO板の神か、無知は神レベルかもな。
526名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/10(土) 15:10:26 ID:FxjIXspu0
外人はやる事が凄まじいよ。D3が凄い目に遭ってる。
でも、完動であることに感動。

防塵・防滴テスト
http://jp.youtube.com/watch?v=3hjBv9wYOEE

耐衝撃テスト
http://jp.youtube.com/watch?v=mNA53jvAod0

耐電磁波テスト
http://jp.youtube.com/watch?v=uBzkob5QFU0
527名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/11(日) 01:28:06 ID:pOOfjUW00
ほとんど使っていないD2X、中古屋に売るとしたら、いくら位で売れるでしょうか。
528名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/11(日) 02:05:40 ID:00G5FLC80
マップの買取上限は¥15万のもよう。
あくまでも上限だが、思ったより高いな。

ちなみにD2Xsなら¥22万のよう。
7万もの差の理由は、いまいち不明だが
529名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/11(日) 03:26:42 ID:4lKRUnwW0
自己査定すると凹むぞw
530:2008/05/11(日) 10:52:15 ID:mDHZgIWN0
531名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/11(日) 11:08:19 ID:00G5FLC80
何がアホなん?
NPS会員なのにD3が出るのを知らずに、去年の9月27日に2台目のD2Xsを買っちゃって、
慌てて別の2台目D2Hsとともに必死に改造してプレミアム付けて高く売りさばいて、
D3購入資金にしようってのがミエミエだから?
532名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/11(日) 17:21:29 ID:pOOfjUW00
>>528
レスありがとう
15万ですか、何かとケチ付けられて12万くらいが現実的な買取価格でしょうかね。
D2Xsとの7万の差は、キズが無くて美品でも、発売から時間が経っているので
使い込まれているだろうから、安いんでしょうかね。
533名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/11(日) 21:14:15 ID:OsH8Gs0Q0
マップ、15万で買い取っていくらで売るつもりなんだろう?
新品同様だとしても、15万円以上で買いたい人っているの?
534名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/11(日) 23:18:26 ID:ft+TFsl+0
海外、特にアジア圏で売れるんだよ。
535名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/12(月) 04:59:04 ID:0QRHGwvb0
ても、円の高さをと輸送を考えると、そんな強気の価格設定はやっぱ謎だなぁ。
もしかして、情報過疎地を狙って、まだ現役フラッグシップだって触れ込みで売っちゃうのかな?w
536:2008/05/12(月) 11:21:37 ID:+hmIremd0
>>531
そう。
それにこんな値段で売れるわけ無いし、売り文句の文才無い。

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g66531909
値下げしたようだな。
537名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/12(月) 12:18:41 ID:l4lonwV60
バカだよな。安くスタートすればそれなりの値段になるのに。
チキンだなw
538名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 23:12:24 ID:nWo4PR6Z0
>>533
実際持っていくと、現在の上限値は下がっておりますとか言われるし、
上限の買取なんて、買ってふたあけずに持って行く位じゃないと
あり得ないんだろう。
539名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 00:36:02 ID:sCvWq1ux0
つか、上限値なんだから、一番高く買い取られるパターンな訳で、
その通りの解釈でいいんじゃね?

まあ、今すぐ現金が必要なので、ローンで買って、
その日の内に売りに行くような、自転車な人が参考にする
みたいなノリだろうなw
540名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 01:10:26 ID:xgg9Ai610
商売だからわかってはいるけど店の買値は安いよな。
そんな額ならオレに直接売ってくれ、といつも思う。
サブで欲しいよ。
541名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 17:55:31 ID:KkJlPT+t0
それが、億なんじゃないの?
542名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 22:05:28 ID:LWH9UZ4V0
奥だと、リスクや手間の分、中古売却額より高めにならざるを得ないな。
543名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/21(水) 00:09:52 ID:4ElJq1g20
2ちゃんできるレベルのヤツ(wだとオク出すぐらい何でもないけど
世間的に見ればヤフオクやってる人間なんて少数派。
544名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/21(水) 01:01:45 ID:N7nhBXS20
そうなん?
中古市場なんて、何年も前から同じレンズが同じ並びで置いてあったりするけど、
あれはよく食っていけるなぁって思うけどな。
(趣味で見せびらかしてるだけとか?w)
よく回転してる中古屋ってもマップかペコのレベルが上限でしょ?
全体としての回転は、オクとそんな変わんないんじゃね?
545名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 19:00:07 ID:xyshECxq0
rowaのバッテリーでrawどのくらい撮れるか教えてちょ
546名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 19:19:10 ID:/MNwM2q+0
死んだと思ってたROWAバッテリーを
D3の充電器に付けたらしっかり生き返ったよ
547名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 09:58:37 ID:8K7xW4+d0
D2X考えてるけどクロップは使わないんでスクリーン変えたら
測距点だけのファインダー表示にできますか?
548名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 00:28:05 ID:inncUUlv0
四隅にL字の角マークと測距点だけは残る
消せない仕様。。
549名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 09:47:19 ID:hc0AUhR50
>>547
つ【D2Xs】
550名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 23:57:55 ID:DnFnLDHH0
D2Xsはファインダーに液晶が挟まってるから
キレが落ちたというじゃないか。
551名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/02(月) 17:55:09 ID:nIWsXA1S0
これヤバメ?
避けた方がいい?
ttp://www.denchipuro.jp/product_info.php/products_id/1125/language/jp
552名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/03(火) 20:46:31 ID:pjN+PX7L0
>>551
単なる互換電池。別にどうってことは無いけど。
厳密に安心したい人は、純正を買えば良いです。
あと、純正のEN-EL4Aの容量と持ちには、互換バッテリーは敵いません。
553名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/04(水) 09:44:50 ID:L/KIGifN0
>>552
サンクス
554名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/04(水) 15:02:00 ID:ZU4RuXPX0
EL4は、AF-S とかVR使ってるとあっという間になくなるが、
EL4aだと体感で倍ぐらい使える感じかな。
互換電池はEL4より100mahも少ないなんて、
コストパフォーマンスはEL4aと同等で、荷物が増えるってだけの代物だろう。
555名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 00:02:43 ID:1qNTE5GS0
D2Xで4GBのExtremeIIIを使う場合、新・旧では書き込み速度に差が出ますか?
556名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 17:43:52 ID:rXY7r8Am0
557555:2008/06/11(水) 20:38:51 ID:yzEtCZF70
有益な情報ありがとうございます!
UDMA非対応だからという理由で、UDMAのCFを実験しておりませんでした。
UDMA対応機種と共用させたいので、手持ちのIVを利用することにいたします。
558名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 12:04:53 ID:cvhskmny0
>>556
おお、なるほど差はあるのね。

559:2008/06/15(日) 23:33:13 ID:Oe3dQ+rH0
D2Xsって何がいいの?D2Xのほうが良いだろ。
ファインダー液晶挟まってないからピントビンビンだし、安いし。
560名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/15(日) 23:57:47 ID:Sia5v6gR0
D2Xsの利点は、クロップの時に、狙いを外し難いという位かもしれない。
でもD2Xでクロップを使うと、D2Xsのファインダマスク機能がありがたく感じられることが
多いです。
561名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 12:04:50 ID:Hngflaa50
液晶もバージョンアップしたしな。
562名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 12:18:53 ID:hBNj9JlF0
Xsってなかなか中古の値段が下がらないね
563名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 12:39:24 ID:zM5cnsGf0
その値段差だけの価値がXとXsにあるかというとそうでもないしな。
564名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 14:21:59 ID:nYL0Ed40O
みんながみんなクロップ使うとも思わんし
565名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 00:23:24 ID:RXpybf0P0
http://jp.youtube.com/watch?v=qvZSx0ql-tA&feature=related

・・・d2x持ってるやつって、こんなキモイ男ばっかなの?
566名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 10:08:13 ID:IOWEa6o10
コイズが自慢してたぐらいだからな
567名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/24(火) 15:04:30 ID:RTVM0DaV0
コイズって見かけなくなったけど、今はコテハンでも名乗っているのかね。
568名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/26(木) 18:36:48 ID:5hyeElNv0
D2X→D2Xsで電池の持ちがよくなったというのは電池容量の違いということ?
それとも省電力になったの
569名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/26(木) 22:01:42 ID:vHAPlqmO0
標準装備の電池の容量がアップしただけです。
570名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 21:00:15 ID:B3Tcn5200
D700のサンプル出たけどやっぱ画質はD3とおんなじ傾向だね
低感度の解像感やクリアーさがやっぱない感じ
D2Xってやっぱすごいんだな〜と実感したよん
でもD3と大して差がないとなるとD3ユーザーがかわいそうだな
後はシャッター音とかまで一桁の感触だったらほんと涙目
571名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/02(水) 18:27:22 ID:mHDf75dz0
D2Xは素敵な画質だよね
問題は高感度な訳なんだが、2台は持てないなぁ
売っても10万ちょっとだろうけど、3ヶ月分の晩酌代だしなぁ
572名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/02(水) 18:32:50 ID:lZxhb3vg0
>>571
俺は高感度は全く使わないんで問題は無いんだけど、ハイライトがもう少し粘ってくれればと思う
573名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/02(水) 21:23:34 ID:Za3tewmZ0
>>572
そうですね。
飛んでしまう感じありますよ。
D700も発売するとなると
完全に過去の物になってしまうんでしょうか。
まあ自分のD2Xはまだまだ使いますけど。
574名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/03(木) 20:35:00 ID:TYfNpcup0
欠点がわかってればその範囲で充分使えるしね。D3持ちでD700も追加するけど
手元のD2xはNC4.4と一緒にまだまだ使ってくよ。
575名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/05(土) 00:16:32 ID:/nuSoEUs0
低感度でs5proに負けてて、高感度で他機種に負けてるのに、
なんでこんな糞カメラ買うの?D1xならまだ理解できるが。
576名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/05(土) 00:30:09 ID:q3sOBt2MO
今から買うんじゃなく使い続けるちゅう事でしょ。
解像力なら全然S5proに負けてないどころかD300より上。全部持ってる俺の感想。
今でも解像力重視の風景はD2xの出番だな。

D1xは補完してるとはいえ縦横の解像度が違うから拡大すると妙な画。
完全に過去のカメラです。
577名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/05(土) 00:33:57 ID:q3sOBt2MO
S5は色はいいけど実質600万画素だからA3以上の拡大には向かない。
D2xとは違う用途のカメラです
578名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/09(水) 08:27:49 ID:rXt3KoHR0
デジ氏って、とうとうキヤノンに逝ったんだね。
ブログに1D3買ったって書いてあった。
579名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/09(水) 09:48:34 ID:8FP424fB0
>>578
あいつの論理はいつも一方的で独善的だからとっととCanonに行ってもらっていいんじゃない。
1D3の人たちは今後変な奴の対応で荒れるだろうけど。
580名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/11(金) 19:41:59 ID:fF0VMDgx0
昨年納品されたの、きちんと仕事してるみたいだ。
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2008/07/11/8836.html
581名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/11(金) 23:25:14 ID:RXM+EpaI0
次回は船外活動って真空空間でテストされんのか?
582名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/11(金) 23:29:40 ID:hzZS7Rls0
>>581
たった1気圧しか違わないからそんなに過酷ではない。
CMOSへの宇宙線の影響は心配だけど。
NASA仕様の特別ファームウェアらしいから使用者自らピクセルマッピングしたりできるんだろう…
583名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/12(土) 00:28:01 ID:RFqKge3y0
そうか、真空中で使えるもんなのか。
ミラーのパタパタに抵抗が無いから、壊れたりしそうに思うけど。
真空なら、連射で秒20コマ出るかもな。
584名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/12(土) 10:17:40 ID:iLV7vMtU0
585名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/12(土) 10:30:22 ID:nAfPD0X40
D2Xには標準でインターバル撮影機能付いてますか?
586名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/12(土) 17:42:48 ID:tIGCFOTz0
白とびしててシャトルのセラミックタイルの亀裂を発見できませんでした!
なんてなりそうだな
587名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/12(土) 22:08:39 ID:0NN6ILX10
さすがに船外でむき出しでは使わないんで無いの?
日なたと日陰で270度以上温度差あるのに。
588名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/13(日) 13:02:13 ID:onFjaeJk0
ttp://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2000/f5eva_00.htm

F3、F5ともにカバーを付けてるねぇ。
589名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/13(日) 13:22:58 ID:zmP3NcTd0
断熱と保温機能、あとは、宇宙線で電子部品がやられないようにシールド機能ぐらいか?
凄いな。真空でもF5は動くんだなw

レンズに塵とか付着しないんだろうか?
付いたらどうすんだろ?ゴムブロアなんて、握っても何も起きないだろうしw
590名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/13(日) 13:53:33 ID:VjixS6j60
木村拓哉「足が長く見えるように修正しろ」の注文は
ジャニーズ事務所の看板グループ、SMAP。
その中でも、キムタクこと木村拓哉はもはや“別格”。
ところが、業界内では数年前からキムタクを煙たがる声も上がっているという。
その理由は、写真や映像の修整にうるさいからだとか…。

「実際に会ってみると分かるんですが、想像以上のチビ、という
か短足なんです。これは業界内でも究極のタブーとなっている
だけでなく、様々な現場で厳しい規制が敷かれています」(月刊誌記者)
「足が長く見えるように写真を修整しろ」といった注文などは
当たり前で、最近ではさらに要求がエスカレートしている
「最近は映像にまで文句を言ってくるんです。
ジャニーズに映像素材を見せると『このカットととこのカットで
よろしく』の一言。無理やりにでも繋げなければならないので、
編集担当は四苦八苦です
『これならCGでやった方がいいんじゃないか』って意見が
出てくるほどですよ(笑)」(CM制作関係者)
彼の無理な注文にウンザリしている関係が勃発しているようだ。
ということで雑誌で見るキムタクの写真にはかなり手の込んだ
修正が入っているということだろうか?(苦笑)
キムタクは「足が短い」「シークレットブーツを履いている」など
はよく聞く噂。テレビで見る印象とのギャップにびっくりするとか…。
591名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/13(日) 14:01:27 ID:ivrfCU7o0
んなこと逝ったらキムジョンイルだってそうだろ?
592名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/19(土) 21:42:50 ID:pNSJK4jg0
金正日は頭がおかしいから、取り巻きが必死になってフォローしているんだろう。
早く崩壊してしまえクズ国家。そうか、国家といえるレベルではなかったなwww
593名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/19(土) 22:27:49 ID:XSFYvyra0
D2X 腐ったカメラ。D700が出た今、その存在価値は無い。
594名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/19(土) 23:53:21 ID:pNSJK4jg0
D700は寝ぼけた絵がどうもしっくりこない。
D2Xの透明感のある絵が再現できるのなら買い換えてもいいけど
595名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/20(日) 07:05:43 ID:pKjU7RvD0
解像感の間違いか?
596名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/20(日) 12:46:36 ID:0JaP03qc0
透明感(笑)って抽象的過ぎて何を言いたいのかわかんない。オーディオ評論家みたい。
光の強弱とか立体感を出すためにノイズまみれになってますってんならわかるが。
597名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/20(日) 13:24:53 ID:hk8CM0n70
ニコ爺にナノクリスタルコートをすると長生きするって本当ですか?
598名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/20(日) 18:33:26 ID:pQpqgTn/0
ボクのおてぃんてぃんは、NPSでナノクリスタルコート処理してもらったので
硬さ2割り増し+持続力アップの効果が出ました。
599名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/20(日) 19:54:49 ID:GqGpRva80
ジャニーズ事務所の社長ことジャニーさんが幼いジャニーズ達から
デビュー直後のジャニーズ達にした、あまりにも過激なホモ行為。
SEX、フェラ、陰毛採集、薬・・・全ての実態が元ジャニーズ事務所所属の
木山 将吾によって語られている。
デビューするために全てを捨てたジュニア達。
そして耐え切れなくなり辞めていった物も数知れず。

【題】「SMAPへ―そして、すべてのジャニーズタレントへ」
【著】 木山 将吾 (元光GENJI)

本の内容
僕はジャニー喜多川の愛人だった…元・光GENJIの著者がついに語った真実。
性的虐待、ホルモン注射、盗聴器…これがジャニーズ事務所の実態だった。

目次
序章 僕は嘘つきだった
第1章 ジャニー喜多川の愛人だった
第2章 僕は普通の少年だった
第3章 そして、それは始まった
第4章 僕はジャニー喜多川とセックスをした
第5章 ジャニーズ事務所の真実
第6章 ついにデビューへ
第7章 北公次の告発―僕らは立ち上がった
第8章 ジャニーズをやめてもつきまとう芸能界の汚濁
第9章 ジャニーズとの最終戦争

http://ime.st/ar-hikaku.com/ASIN/DVD/4846305910
http://ime.st/7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=31512558
600名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/31(木) 13:38:59 ID:TfEUE2c+0
D2X中古で買いました。
総ショット数を知りたいのですがExif Readerで調べましたら
どこなのか分かりません。Unknown のどこでしょうか教えてください。


601名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/31(木) 13:49:20 ID:whNdxU300
今みたら、俺のExifReaderには撮影回数って項目で出る。
RAWでしか試してないけど。

バージョンが古い?
古いと、65535ショットまでしか正しく表示されないって聞いたことはあるが…
俺のはVersion.3.50
602名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/31(木) 13:54:17 ID:/1iwbeO40
>>600
D2x購入したんだー
最近はD700の発売か中古にも結構出てきてるな
低感度ではまだまだいけるはずだよ

603名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/31(木) 14:11:07 ID:+FRMi1Ua0
>>600
「えくじふりーだー」よりも「じぇーぺぐあならいざー」の方が良いよ
604名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/31(木) 14:12:27 ID:FwwTl9I60
>>シャッター交換したら0にできるって知ってますか?
側は古くてもシャーターユニットは新品なので当然ですが。
605名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/31(木) 15:11:01 ID:4Hdq7bM80
どっかにあpして、見て上げるよ。
606名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/04(月) 10:26:55 ID:Ju9EFI270
質問なのですが、
圧縮RAWと、非圧縮RAWとありますが、画質の差はやはりあるのでしょうか。
607名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/04(月) 10:29:40 ID:d/NibHAl0
608名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/11(月) 11:48:46 ID:VKiuqgcc0
D2xで夜景を撮ってみました。
長時間シャターノイズONにで撮影すると、シャッターが開いた後
しばらく読み込みが長いのですが、なかなか発色が良く満足です。
D200とは発色が違うな。
609名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/11(月) 12:11:02 ID:5XvCEZlP0
D300と比べると立体感が違う。どっかで数値出てないかな。
原因は高感度シフトの絵作りか、それともコストカットの影響か?
610名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/11(月) 20:57:48 ID:Ub31VCDY0
原因は、お前の気の迷い。
611名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/11(月) 23:27:37 ID:5XvCEZlP0
ググると気の迷いの人が相当多いようでプラセボでしょうか。
612名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/12(火) 14:15:31 ID:ryW6S8Fs0
「スーパースプレッダー」についても検索してみるんだ。
613名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/17(日) 00:22:25 ID:rF2aKAfu0
カキカキさんは、素晴らしい連写で
撮影してくれるんだよw
しかも、シーーーってしながらw
http://collaborate-factory.com/iwata_ayana/c21/002172.php

http://kakikaki.nowa.jp/
614名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/26(火) 19:38:08 ID:4S0I3faG0
CF16G使っている人はいますか?
615名無しCCDさん:2008/08/26(火) 23:02:59 ID:9Je9B+Nu0
トラの133倍使ってます
いっぱいまで撮った事はないですが、
2枚のCFともに、不具合なし。
616名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 04:03:38 ID:+1lpI8vn0
シリコンの200使ってるけどおっそー
617名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 21:07:55 ID:PFoq1Q4g0
今度のGPSユニット、D2系も対応とか言ってるからひっさしぶりにちっさいうpだてが来るかもね。
618名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 01:56:32 ID:zSvxia5n0
>>617
もともとGPSに対応していて方位も記録できるので、
GPSに関してはこれ以上変更する部分が無いです。
619名無CCDさん@画素おっぱい:2008/09/05(金) 12:09:37 ID:rNqDs2Xp0
ID:D2Xsデタ!
620名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/05(金) 12:20:09 ID:UqI7DumX0
Ds2Xだから無効
621名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/05(金) 21:09:57 ID:IdkdTYXk0
7D・・・だと・・・・・・
622名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 00:25:56 ID:81N6Nhc9O
風景撮りとしては、未だに解像力ではニコントップなので手放せない。
D3、D700もいいけど低感度、解像力重視のFX出してくれ。
623名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 10:20:36 ID:Avx57iTMO
今更だが、D2Xの先日高感度640、RAWで撮影して現像。NoiseNinjyaでノイズ除去したら、納得いく画質になりました。

手間はかかるが余計手放せなくなった。
624名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/20(土) 02:06:19 ID:gGsLyVID0
ニコンのCM観て思ったんだが、D3じゃなくD2Xsを選んだのは間に合わなかったのではなくて、NRが星を消してしまうからではないんかね。
625名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/28(日) 10:04:03 ID:TZIUm8hA0
保守
626名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/02(木) 19:58:47 ID:j3FJFmFqO
おれキヤノン使いで
Lレンズ結構持ってるんだが
キヤノンは1.6倍機が
50Dみたいなのしかないので
D2X買い増し考えてる
D300にしないのは安いのとクロップ
D300にはクロップないからね。後でトリミングって方法もあるが
撮影時データ量節約できる D2Xに魅力感じてます。
今は40DにEF300F4使ってるんだけど
VR70‐300で満足できるかな?
40Dと併用するつもりなんだがね

70‐300で駄目なら
70‐200にテレコンか
シグマの400か500しかないよね
主に屋外でモタスポ撮影してますわ。
627名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/02(木) 20:08:26 ID:H4axN6I+0
クロップ多用するようなら無印D2XよりD2Xsの方が良いよ。
モタスポでのD2Xのクロップ枠は枠外もはっきり見える分フレームアウトしやすく使いづらかった。
628名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/02(木) 21:59:30 ID:sqRKrsvj0
D2Xと50Dなら素直に50D買っとけ
D2X高感度きついよ
白飛びしやすいよ
629名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/04(土) 05:40:23 ID:gzpytEuz0
モタスポ撮りで流すような撮り方だったらD2Xいいんじゃないかな?
オレはD2H使いなんだが基本感度がISO200なんで結構キツイんだわ。
630名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/13(月) 08:02:59 ID:p9B9Y0UiO
ほす
631名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/13(月) 09:55:25 ID:dR4mE8I30
>629
つNDフィルタ
632名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/15(水) 16:14:37 ID:0C/KCBiF0
d2xs中古で158000で購入、exifでシャッター回数が158226回だった。
シャッター交換したほうがいいのかな?
633名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/15(水) 16:40:27 ID:tPSD+c6a0
>>632
壊れてからでいいんじゃないの
でも良くそれだけ使ったなー
634名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/15(水) 21:36:08 ID:79JFSlQ/0
俺が不二家で買ったD2XsはExif読み500回だったよ
金額はもう少し高かったけど・・・
635名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/27(月) 22:50:48 ID:PyKl99pn0
>634
内部の修理するとゼロに戻ってかえってくる場合が多いぞ

俺のもリセットされてかえってきた



と約2週間前にレスしてみる
636名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/08(土) 23:45:17 ID:Tld85nBq0
>>633
壊れてからじゃ遅いだろw

大事な撮影中に壊れたら元も子もない。
637名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/08(土) 23:49:23 ID:2vq+p4880
D2xの中古欲しいんだけどどっかで安く売ってないですか?
638名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/09(日) 11:44:11 ID:qA13hq9d0
こんなところで聞いて最安が手に入ると思う頭がおかしい。
639名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/09(日) 23:50:01 ID:Wm4kdyhl0
今日、キタムラで並品125,000でD2x買いました。
外見僅かなスレ、マウント綺麗で、撮影回数は1820回でしたよ。

>>637
640名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/16(日) 20:27:38 ID:NXZEQW2h0
しかしこれほどのカメラがこんなに安くなるなんて良い時代だな〜。


641名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/17(月) 02:53:54 ID:lzDH3SQg0
D50からD300にしたけど、
やっぱD2xが欲しくて仕方が無い。
古さはあるけども、解像感は半端ねー。
642名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/17(月) 11:57:19 ID:LRLVMq0j0
連写せず、高感度不要ならD300よりいいかも。
しかし現像ソフトがないとキツい面もある。あと重さ。
643名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/18(火) 01:03:23 ID:X0SKyPo20
D2Xを手放してD3,D300に切り替えてから暫く経過するが、本日D2Xを買い戻してしまった。
当時D2Xには85mm F1.4Dを付けて頻繁に使っていた。売却してから現在まで、D300+85mm F1.4Dの組み合わせで使用。
D2Xモードにして使用していたが、妙な違和感だけが付きまとって今まで来た。
何かが違う。なかなか言葉では説明しにくいけど。
結局中古D2Xをポチしてしまっていた。
多分違和感が何なのかは、日常的に両者を使い分けると説明出来るんだろうな。
644名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/18(火) 15:07:25 ID:NxvHrvfP0
みんなのD2Xも縦位置シャッターの方が2倍ぐらい浅くて軽いの?
645名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/18(火) 20:11:42 ID:cpYqGXTa0
以前使ってた初期ロット無印は半押しの深さは同じぐらいでレリーズは浅かった。重さはほぼ同じだったと記憶する。
個体差なのかロットの差なのか知らんが。
646名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/18(火) 23:08:21 ID:NxvHrvfP0
ノギスと計りでシャッターを押してシャッターが切れる圧を計ってみたら
          
・横位置  圧:約100g 深さ:1mm
・縦位置  圧:約200g 深さ:0.5mm

一応シャッターボタンが傷つかないようにセロテープを貼ったので
微妙な誤差はあるかも。
647名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/25(火) 17:32:18 ID:5mfEGcpRO
オクでD2X買いました。

今さらD2Xって友人に言われたけどD300を買おうという気になれませんでした。

やっぱりD2Xはいいっすね。
648名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/28(金) 21:46:54 ID:yg2jz+3D0
D80とD50盛ってるけど、D300より魅力的なんだよなぁ。
649名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/30(日) 19:05:03 ID:ddeD4Wc80
D2xにMFレンズを装着した場合に、レンズの種類にかかわらず
最初の撮影時に「カタッ」と僅かにレンズに振動が出るのは使用でしょうか?

身の回りにD2を使っている人がいなくて試せないのです・・。
650名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/30(日) 19:06:26 ID:ddeD4Wc80
D2xにMFレンズを装着した場合に、レンズの種類にかかわらず
最初の撮影時に「カタッ」と僅かにレンズに振動が出るのは使用でしょうか?
ピントを無限遠に合わせた後の撮影時にも症状が出ます。

身の回りにD2を使っている人がいなくて試せないのです・・。
651名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/30(日) 19:07:03 ID:ddeD4Wc80
D2xにMFレンズを装着した場合に、レンズの種類にかかわらず
最初の撮影時に「カタッ」と僅かにレンズに振動が出るのは使用でしょうか?
ピントを無限遠に合わせた後の撮影時にも症状が出ます。

身の回りにD2を使っている人がいなくて試せないのです・・。
652名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/30(日) 19:08:04 ID:ddeD4Wc80
書き込み不具合で連投すみません!
653名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/30(日) 21:44:57 ID:gKE4UbcW0
MFレンズ持ってないから今度買ってみるよ。
654名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/30(日) 22:48:22 ID:9XYGbTTk0
月の撮影など、無限大にピントが、合わなくなりました。
ファインダーの中は合っているのですが、
同じ症状の方います?
レンズはAF-SVR70-200F2.8、AF-S300F2.8どちらも同じ
症状でした。
655名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/01(月) 01:58:29 ID:luaPh/ts0
>>649
レンズ固定ロックピンの受けが減って緩い
>>654
オーバーインフ
656名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/01(月) 20:15:33 ID:OF5RT4kk0
ニコンに問い合わせてみたところ、D2xに限らずAFカメラでおこりうる現象で
原因としては、レンズ側の絞り羽根部分と絞りを作動させるレバー部分の
絞り作動機構の違いだそうです。

653、655のかた、コメントをありがとうございました!

自分のカメラの場合は絞りを開放にしている場合に症状が現われたのですが、
ニコンの回答は、機能上問題ない
だったので一安心です。
657名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/01(月) 20:16:51 ID:OF5RT4kk0
656=649です(^^;)
658名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/02(火) 12:57:21 ID:ImLsFvfWO
>>656

私のD2Xにも同じ現象が発生します。

仕様かもしんないけど、ヘリコイドの緩いMFレンズを手持ちで使用してると瞬間的にピントがズレそうなくらいの振動が気持ち悪いな。
659名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/04(木) 23:34:49 ID:bkMRKuZP0
DK-17Mの接眼目当てのゴムが良く落ちる。
DK-19のがいいのかな?
660名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/05(金) 08:45:14 ID:aRO6qv6v0
>>659
それは旧型のDK-17Mと思われ。SSに持参すれば新型の押さえ部品をもらえる。
DK-19のほうが見た目も遮光性も上だけどね。
661名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/05(金) 08:56:38 ID:ZAS5Qv7D0
>>660
メガネなので、不意に脱落されるとメガネのレンズに傷が付きそうでちょっと辛い、それと遮光性が余計に足りない感じ。
中古機体に付いてきたのでマイチェンに気が付くに時間が掛かりました。
田舎なので最寄SSは難儀ですが参考にします。

662660:2008/12/05(金) 08:57:30 ID:ZAS5Qv7D0
661=662
663名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/05(金) 09:39:39 ID:pthZtkEV0
今更だけど24-70買った人いる?
D2X(s)との相性どうですか?
664名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/05(金) 12:16:10 ID:aRO6qv6v0
>>661
DK-17Mの根元(=筒)の部分にDK-19をはめてからカメラにねじ込むやり方はご存じ?
DK-17Mのゴムが外れなくなるし、遮光性が上がるし、SSへ行く必要がなくなる。
665名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/05(金) 14:43:08 ID:+aesOpBb0
>>664
お、目から鱗。DK-19ポチっときます。
666名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/06(土) 10:37:43 ID:aLVbbhJT0
            -- 、    -‐く    /
           /    /      ー'´\
            / イ /ィ}     Y⌒ヽ  |    ポチッとな
          ´   V }リ',二二7 ゝ __ノ /
             〈/ニ、(。__)|\    /
                  V{゚f⌒iーく -、\/|   /
                / ┌、_」↑ / /´ ̄ ̄
                /  ィ´ ー ナ′ /ー、__ノ-
              (__/イ__/  /   / l \
                || /   /   r'- V
             _ └ー'^ヽ_/  /  ∧
           /   `ヽー―--r'´  /
        r―f´ ̄ ̄` l  \     /
       「 l l  f_´〉 jノ     |  _/
        {!_{__j  |ノ{__ノ    /ー'´
            l  |ーく __/
        _ {___ノ_
      /` ー―一'ヽ
      {二二二二二}
667名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/06(土) 18:22:12 ID:MS7fZ9fl0
レス番込みだと怖いわ
668名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/12(金) 07:01:47 ID:inHAP+NjO
ホシュ
669名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/12(金) 16:25:30 ID:R7e0wwVw0
野外おねーちゃん撮りに17-55F2.8はガチなんですが、最新VR16-85ははどうでしょう?
670名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/14(日) 13:48:08 ID:Ne42/nzv0
フジのカメラはひどいね!
671名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/26(金) 09:54:38 ID:/7IXxxI2O


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


キャノン製デジタル一眼レフ全機種で黒点発生、リコール!

http://www.fredmiranda.com/forum/topic/597080/0


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★




672名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/02(金) 01:13:04 ID:gIiJD2l3O
ホシュ
673名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/03(土) 15:45:59 ID:cRq49Tvl0
俺のD2Xがドナドナされてゆきました・・・。
二束三文・・・。
674名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/04(日) 20:54:08 ID:bU9RhTH70
D2Xsで撮影したRAWデータですが、

Nikon View ver6.2.7とNikon capture ver.4.4.2で開き、

画像処理して大丈夫でしょうか?
675名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/04(日) 21:23:26 ID:W6Zm53ma0
D2xの中古欲しいんだけどどっかで安く売ってないですか?
676名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/05(月) 00:52:44 ID:mEem8zpR0
D2Xはどこの中古販売店でも、比較的安い。
677名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/05(月) 17:49:04 ID:RbgQOR4M0
まあ、中古は安く売ってたら誰かが買っている。
安く買いたければ自分で探すしかないよ。
678名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/06(火) 00:06:43 ID:2PDBH2jZ0
1年ちょい前にD2Xが14万で売れたのが夢のようじゃ
679名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/06(火) 20:53:26 ID:GVDr8rm60
一年半前は、店頭で20万を切っているのすら珍しかったよな。
680名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/07(水) 22:37:53 ID:Rv3XD/E10
広角と高感度と背面液晶と連写を求めなければいいカメラだと思う。
681名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/08(木) 00:29:37 ID:c3To8qwb0
おっと
輝度差のある写真を求めなければも追加しといてくれ
682名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/08(木) 01:18:03 ID:En2QE7Ib0
広角と高感度と背面液晶と連写と輝度差のある写真とJPG撮って出しを求めなければいいカメラだと思う。
683名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/08(木) 16:45:01 ID:IXkvg+D/0
使いどころの狭いカメラだなあw

天気の良い日で明るい望遠用にD2Xs欲しいなと思ってる。
D3使ってるから高感度なんかはそっちまかせでいいし、
電池も共有できるし、一桁機の大きさや操作感に慣れちゃったし、
低感度の画質含めてD300よか良いかなと。
684名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/08(木) 18:23:59 ID:iZQolJ4j0
鳥撃ちにはいいカメラだよ。
D3より1.5倍寄れてD300よりレリーズラグが無い。
685名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/08(木) 19:34:49 ID:vYFwQ8jd0
>>683
低感度の画質ならD300はおろかD3でも敵わないよ
ISO100〜200ね
686名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/08(木) 22:28:10 ID:IXkvg+D/0
>>684
そう、鳥撮り用にいいかなと思って。
D3は暗い時には強いけど長さが稼げない。
>>685
キリッと締まった画質だもんね。
でもISO200までだと晴天か三脚必至だなぁ。
687名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/08(木) 23:41:24 ID:ISzOYFjC0
ブツ撮りにも重宝してるよ。
モノブロック2灯もありゃ高感度は要らない。ISO100の画質は最高だし。

DXフォーマットの方がFXより同じ絞り値なら被写界深度が少し稼げるのもメリットになるし。
688名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/09(金) 21:40:50 ID:CzGy9tlf0
晴天日中に撮影された画質については、いまだに最高レベルではないだろうか。
689名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 12:57:54 ID:Eee5PpOT0
ISO400でも結構使えるしなぁ
D2Xsの中古がもう少し安くなったら買い換えたい
690名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 13:21:01 ID:ToV8xJBr0
この間、D2Xをドナドナして、D3を買ったけど、セカンド機にD2Xsが欲しくなってしまった。
691686:2009/01/12(月) 20:22:25 ID:qBCB3vvE0
おかげさんでD2Xs買いましたよ!

結構キレイな外観で総シャッター数が5000枚程度の奴でした。
(まあ信用できる数字かはおいといて)
D3と併用は多少操作感が異なる部分もあるけど、ある程度はカスタマイズで対応できるし
良い感じっす。 DK-17Mは持ってたんでファインダーも快適。
AFの食いつきはさすがに後継のD3の方がいいですが、十二分な性能です。

しかし露出はシビアになりますね。D3だといい加減に撮っててもRAWでなんとでもなるけど、
D2Xsだと飛ばさないように、潰さないようにと神経つかいます。
でもちゃんと撮ればかなり満足な画質です。

>>689
ISO400までなら丁寧に現像すればそこそこな画質ですね。
でもなるべくISO200までに収めたくなりますが。

>>690
D3と併用するにはD2Xsホントいいっすよ。
692名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/13(火) 11:01:03 ID:2ngkpeet0
未だD1X&Hメインの浦島太郎ですが、手ごろな値段のD2Xがあった
ので買っちゃいました。色の傾向はD1系とだいぶ違いますが、
操作方法は似た部分が多いので併用するには良いかもしれません。
ストロボとNCはD1系で使っているものが共用できるのでそこも得でした。
D2XはD1Xと比べると解像感は比較になりませんね。評判が悪い
高感度でのノイズもNeatImageで丁寧に処理して300万画素程度に
縮小すると一見してD1Hよりはちょっと悪い程度にはなるようです。
縮小してもD1Hより解像感はあります。まだら状のノイズには手を
焼きそうですが。
693名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 13:57:13 ID:rk2JLi9M0
D2XでWT-2のインフラストラクチャモード、親切な方Macでの方法伝授願います。ウィンドウズは説明書通りに出来るのですが。。。
694名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/26(月) 04:11:29 ID:H5yVAk370
D2xの中古欲しいんだけどどっかで安く売ってないですか?
695名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/26(月) 07:00:00 ID:gZISia2W0
>>694
ふじ、まっぷ、きたむ
696名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/26(月) 10:39:31 ID:uBW8W3hD0
>>694
>>675
そして無限ループ。
697名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/26(月) 14:49:48 ID:zQrk7HlM0
売りたいんだけど二束三文だよね。。。
698名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/26(月) 23:23:36 ID:mvfJoGtJ0
>>697
いまだに第一線級の性能なんだし、ほしい人はたくさん居るんだけどね。
699名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/27(火) 01:15:37 ID:0W9X+fiP0
使い道を特化するか、サブに高感度特性の良い機種でも加えればまだまだ現役。
700名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/27(火) 01:32:20 ID:7m1M1+am0
D3買った後、D2X売るタイミング間違えちゃったんだよなあ。
D3買う前に売らにゃ。。。
701名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/28(水) 01:32:02 ID:APlfpeR00
俺はD3と併用してるよー
D3を手にしてもなお、D2Xは手放せない銘機だわ
702名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/28(水) 11:16:07 ID:kcAfEHn30
保守あげ。
D3との併用快適っすね。2台持ってくと重いけど。
703名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/28(水) 12:54:34 ID:FuxY8BLz0
D3とD2Xをどのように使い分けてますか?
704名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/28(水) 14:43:10 ID:KAHA4vE70
私の場合はD2Xに70-200/2.8G D3に24-70/2.8G
70mm〜換算105mmの空白はあんまり気にしてないw
705名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/28(水) 19:22:29 ID:kcAfEHn30
鳥が多いので天気と場所の明暗で。
超望遠一本とテレコンとD2XsとD3持って行けば
見晴らしのよい所から薄暗い所まで丸一日撮れる。
706名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/02(月) 22:04:48 ID:y8MwZ3SNO

http://homepage.mac.com/naoyuki_hashimoto/iblog/C1310380191/E20071210201912/index.html
★いずれにせよ御手洗氏は経団連会長を即刻辞任すべきだ

http://ratio.sakura.ne.jp/archives/2007/12/09231320/
★鹿島がキヤノンの大分進出に絡み6億円の所得隠し

http://www.pub-web.co.jp/2007/12/11/uaceaeauyyayiyoioc30ssuicino/
★【鹿島所得隠し】キヤノン利権30億円疑惑の会社 音羽記者クラブ

http://www2.realint.com/cgi-bin/tarticles.cgi?Hkaientai+7653
★キャノン=お手洗い疑獄

http://otowakishakurabu.ブログ100.fc2.com/blog-entry-186.html
★【鹿島所得隠し】キヤノン利権30億円疑惑の会社

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-12-27/2007122701_02_0.html
★県公社発注業者-キヤノン、鹿島指名-随意契約 大分誘致巡り新疑惑-党県議と

 キヤノン誘致には、総額で五十三億円の県の補助金が投入されました。
 キヤノン誘致を推進してきた広瀬知事を御手洗会長が選挙応援するなど、企業と行政の癒着の疑惑が取りざたされています。
 すでにキヤノン関連工事の受注にあたって関与したとされる大光に、「鹿島」から多額の仲介手数料が渡ったと指摘されています。
 堤県議は、「キヤノンの強い要求で、競争入札とすべき工事がなぜ随意契約となり、なぜ水増しされたのか。知事と御手洗会長との深い関係が指摘されてお
り、徹底した疑惑解明が必要だ」と話しています。

707名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 22:13:33 ID:G6ow9QLGO
708名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 22:44:51 ID:ijaHnCa60


709名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 12:45:09 ID:7hILcKre0
地元のカメラ店でXを8.5マソで購入。ショット数9満開。バリバリです。
710名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/18(水) 11:06:27 ID:mnYzP3sx0
@将軍様の写真をDLする↓
http://www.kcckp.net/images/event/2009-02-16/5.jpg

A落としたファイルを右クリック→プロパティー

B概要タブをクリック

C発泡性の高い飲み物を口に含み

D細設定ボタンをクリック

E装置の製造元と割れ作成ソフトウェアを指さし確認
711名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/25(水) 15:42:12 ID:QKxC2U6L0
HSF Space Shuttle Gallery
http://spaceflight.nasa.gov/gallery/images/shuttle/

NASAの画像、Exif見たらD2Xs使ってるんだね
712名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/25(水) 16:21:53 ID:zSbdIzHd0
713名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/25(水) 22:14:26 ID:W/3tNEa30
どこで見たか忘れたけど、ボディが銀だった。
714名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/27(金) 22:27:12 ID:Gqf3xMuEO
D2XsをD300と併用してます。
最近はクロップ前提での撮影ばかりです…。
715名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/13(金) 00:23:57 ID:fHWQ9uw90
ほしゅアゲ。
まだまだ使ってる人いるだろうけど(サブ機が多いかな?)
語る程の事もあまりないか。
716名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/13(金) 17:57:01 ID:uzsZ3/V80
俺中古で買いましたけど、ビックリデスね。
D80しか手にした事が無い俺にとっては最高の相棒になりました。
>>701に激しく水道管です。
717名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/13(金) 18:38:26 ID:X5TLDT+PO
水道管…
718名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/13(金) 20:57:40 ID:EEPp9wpg0
D80所有とD3所有とじゃたぶん意味合いが違う。
719名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/14(土) 00:27:15 ID:HwGooX2z0
DXが欲しくて先週D2Xsを入手しました。
D700からの買い増しです。
今後はよろしくです。
720719:2009/03/14(土) 00:28:39 ID:HwGooX2z0
訂正
×DXが欲しくて
○DX機が欲しくて
721名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/14(土) 00:48:22 ID:VyvZuLLr0
>>719
おめ!
おれもD3から中古買い増しだよ。
D2X(s)しかなかったらちょっと困るけど、今は弱点をフォローできる
機種が多いから、無理せず美味しい所だけ使える機種だと思う。

でもD700で慣れた感覚で撮ると、飛ぶは潰れるわで難儀してない?
(おれちょっと難儀した)
722719:2009/03/14(土) 11:43:51 ID:HwGooX2z0
ありがとうございます。
まだ難儀するほど使い込んでませんが、フォーマットの違いはあるにせよ

解像感が欲しいとき>D2Xs
高感度耐性が欲しいとき>D700

となりそうです。
あとバッテリの共用化のためにMB-D10を買おうか思案中。
723名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/16(月) 00:06:33 ID:YnFW2LXd0
D3あるので一桁機は要らないはずだったんだけど、新品のD300とほとんど同じ値段で
1000ショット未満のD2Xsを発見、思わずIYHったので仲間に入れてくだちい。
724名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/16(月) 00:22:18 ID:ZX8g1O5c0
いらっしゃい〜
グリップやバッテリー等も加えるとD300の方が高いかも。
725名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/16(月) 12:31:26 ID:S9tq/TpF0
常用レンズは17-55か24-70の人が多いと思いますが17-55だともう少し望遠が足りないし
24-70だと広角が足りない。で18-85もしくは18-200あたりを考えてますが、使ってる方いますか?
D2Xとあわせて使ったときの相性はどうでしょうか?
726名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/16(月) 12:41:03 ID:S9tq/TpF0
18-85でなく16-85でした。
727名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/21(土) 22:43:21 ID:+BwCPaQ70
別に普通に良く写るよ。
16-85が発売されてからすぐに買って、
17-55を売ってしまった。
その差額に追い銭して60マクロGを買った。
幸せになれた。
728名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 15:12:51 ID:BfRlwgQV0
逆に俺は16-85の暗さに耐えかねて結局17-55に戻ってしまった。
16-85はそのまま売り飛ばして幸せに返ってきた。
寄り道なんかするもんじゃないな。
729名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 21:03:23 ID:7WF36dKY0
APS-Cだと、AF性能はこいつが最上でOK?
(NIKONの中で)
730名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 21:59:55 ID:G4DPVamZ0
>>729
最上、とは思わないがフォーカスポイントは扱いやすい配置だね。
只、現行と比べたら食いつきが弱く迷う事が多いと思う。
暗くなったりテレコン装着したりして開放F5.6以下になると顕著。
(D300は持ってないからD3との比較)

731名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 23:14:15 ID:wBD1Ef14O
余談ですが、若田さんがシャトルクルーと一緒に記念撮影するシーン、
無重力空間でD2xを投げ渡す映像がテレビで繰り返し流れてましたねぇ。
732名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 22:27:07 ID:5InA85Dj0
やはり信頼性の意味でD2なんだろう。
フルサイズ初であるD3はナサに採用されることはないだろうな。
次のD4ぐらいでやっと比較対象になるんだろう。
733名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 22:47:37 ID:tKey90fU0
D3の信頼性はD2系と同等にあるでしょう。基本構造は引き継いでるし、
目立ったトラブルもない。
NASAも昔と違って予算を湯水のように使えないんだから、
カメラ程度の備品はそうそう更新しないでしょ。
FX機である必要もないし。
(常にピーカンの地球や宇宙船撮る時には高感度必要ないってのもあるかもw)
記録用だから必要十分なんだと思うよ。

個人的にも高感度使以外はマダマダ使えるから当分使うと思う。
D3と併用だけど。
734名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 23:14:05 ID:5InA85Dj0
んーD3そんなに大丈夫なものなのかな?

でも輝度差激しい場面があるのなら、逆にそれこそD2XよりD3を選びたいところではないかと思うな。
735733:2009/03/25(水) 23:42:37 ID:ae/sts1W0
>>734
>> でも輝度差激しい場面が~
それは書いてからおれも思った。
まあタイムプルーフはD2系の方がはるかに長いわけで、信頼と安心感は高いかも。
736名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 01:34:24 ID:dYnjHzpoO
737名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 11:47:24 ID:1tn3xQHa0
738名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 11:47:28 ID:bgp/KL4TO
739名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 11:49:23 ID:PuOtY8xl0
4秒差の電撃ケコーン
ワロタ
740名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 12:44:14 ID:npbMEEm30
       | /              \
       |/;| ‐-              \
      //;;/≠≡      ‐‐      ミミ
     ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
      i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::   強姦ジャニーズ用☆盗撮カメラ
      i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
      i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::  
      Y     /       ̄´   :::::     
       |   //   ヘ        ::::::::
       |    (  ,- )\       ::
       ∧   ____二____         __ノ
       ∧  \i__i__i__i__i フ        /
        ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
        ∧   (二二ノ||     r−
   ,r‐-    .∧       ||    /    `、
  /  、 \ _ ∧      | |  /;/  i   l、
  |   '|  \  ` ̄ ー(人) イ  /    |   l\
 ミ    |   \. .   ││  /   │  彡)
  .|    |     \ ・ .││  /     ト、  !
  |   |      \ . ││ /       ハ   ヽ
  .|   .|ヘ       \ ││/      l )   \
   |   .| ヽ        (;;;)(;;;)      ,' ノ     \
  ノ   ヽ ヽ         ::       .ノ ゝ、__
/     ヽヘ、       ミ*ミ    /      `⌒
     _ノ  `ー 、. _   ,X、._,.-‐'´
741ふざけるな!極悪堂!:2009/04/03(金) 19:09:13 ID:ahE4LVat0
742名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 19:38:07 ID:1tn3xQHa0
クリックやばい!
743名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/04(土) 14:48:24 ID:Rg3+CSKSO
フジ行ったら、D2Xが一台も売ってなかった(ToT)
744名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/06(月) 10:45:55 ID:2g5NuNy5O
D200からD2Xsに買い替えました♪
ショット数9141だった(;^_^A
使ってて気持ちの良いカメラですね!
これからよろしくデス☆
745名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/06(月) 12:36:49 ID:8mIyDbIu0
みんなは、どうやって白飛び回避、防止しているの?
746名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/06(月) 13:17:52 ID:pdPTlqUf0
とりあえず撮って飛び領域点滅表示で確認、飛びが無くなるまでアンダーに振る。
逆に点滅が確認されなかった場合は、一度オーバーに振って点滅が始まるポイントをサガス。

人物撮りの場合は、D2Xの場合、緑よりも赤が先に飛ぶから、赤のチャネルだけで飛び確認するのがポイント。
747名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/06(月) 14:43:58 ID:G2SEeFAH0
あたしゃ鳥撮りだが、ピーカンでの真っ白い鳥や白い紋のある鳥の時は気をつけてても
飛ばしてしまう。瞬時の露出補正は難しいね。
そのへんは現行機の方が楽だけど、D2Xsはポジで撮ってるみたいな緊張感も楽しみの内かw

あんまりアンダーに振ると、今度は黒が潰れたり、
暗部を持ち上げた時ノイズが乗るから加減がいるけど、
そんでもNX2のノイズリダクションとか良くなってきたから
ISO 400までは十分使えるね。
つってもISO400でアンダーで撮って増感するとザラザラになるが。

>>744
オメ。あたしもD200使ってたけど、やっぱりD2X(s)の方が楽しいね。

748名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/06(月) 23:09:02 ID:eW7OWo9b0
D2Xのヒストグラムって信頼できないんだよね。
Photoshopで開くと全く違う時があるけど、何で?
749馬鹿極楽堂市ね:2009/04/07(火) 00:03:14 ID:aQQfBOCn0
750名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 16:09:12 ID:aQQfBOCn0
sine
751名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 00:33:16 ID:ECaryLeM0
APS-C機として、画質、高感度、連続撮影枚数
全てに置いて後発のハイアマ機に抜かれ、今では唯の骨董品
752名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 14:47:17 ID:+MQt+XMM0
それは気付かなかった。おまえって頭いいな。
753名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 15:33:55 ID:IkE7nMF10
先週末久しぶりに起動したらモニターが小さくてびっくりした。
ピクチャーコントロールも載って無かったのな。
754名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 19:19:53 ID:d1f1Q4670
まあ俺はD300と迷ってD2Xの中古(撮影枚数3000枚)にしたけどな。
755名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 20:09:40 ID:GmF5Y/uj0
まあ俺もD300と迷ってD2Xsの中古(撮影枚数500枚)にしたけどな。
756名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 20:15:43 ID:K79x7S6p0
まあ俺もD300と迷ってD2Xの中古(撮影枚数70000枚)にしたけどな。
757名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 21:02:42 ID:+BYWVFKN0
まあ俺もD300と迷ってD2Xを中古(撮影枚数240000枚)を売った金で差額が埋まったのでD3にしたけどな。
758名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 21:50:02 ID:Z4y3Ouvr0
撮影枚数ってどこで見るの?
759名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 22:00:01 ID:K79x7S6p0
>>758
Exif
JpegAnalyzerとかで調べられる。
760名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 23:10:32 ID:B1USWO3x0
まあ俺も(ry(撮影枚数5000枚)
買った時はノーパソ持ってってExif 確認した。
半年使った自分のD3よか奇麗だった。
761名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/15(水) 01:43:01 ID:YvbfDSgh0
残念ながら、歴史に残る名機にはならなかったな
762名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/15(水) 11:15:07 ID:dYmlsVtH0
そもそもデジカメに歴史に残る名機って・・・Coolpix950ぐらいしか
763名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/15(水) 12:50:29 ID:tcH4LxA20
950も振り返ってみればかなり際どいカメラだけどなw
764名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/15(水) 14:41:29 ID:fEdsVVAKO
NASAに採用されたのでカメヲタ的には十分伝説のカメラだわ。






と、NASA仕様のF3に萌え萌えだったオサーンが通りますよ。
765名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/15(水) 17:28:13 ID:JDAhJXn00
D300見送ってD2X中古買ったが、使用感があまり見られないと思ったら、やっぱり6000ショット未満だった。
D3やD700の高感度もいいものだと思うのでそのうち!。
766名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/15(水) 21:31:22 ID:OACh8Y1r0
D2Xが○ムラで13.8万だった、D300が14.8万でほぼ一緒の値段だったが、双方のファインダーを覗いてD2Xにした。
値段交渉で10%値引きしてくれた、今は後悔していない。
ショット数は5000弱だったよ。
767名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 17:59:17 ID:KniUzKtD0
D2XSを買ったんですが、おすすめのCFって何ですか?
768名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 18:48:01 ID:5l34VQO/0
>>767
D2系はUDMAじゃないから駅IIIの4GBが個人的におススメ。
DVDにバックアップするときも何も考えず1枚丸ごとでいいから楽。

激安CFも否定しないけど、何かあったとき「やっぱり」と思うのがイヤなら
プラシーボかもしれんが酸か暦にしといたほうが無難だと思う。
769名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 19:04:35 ID:KniUzKtD0
>>768
駅IVにしようか迷っていたんだけどIIIにします。ありがとう。
770名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/24(金) 19:46:39 ID:g3vxfMr20
D2X最近中古でも見なくなってきたな
良品あれば欲しいのだが
771名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/24(金) 20:42:52 ID:eA5AH+qNP
俺もそうだったが、D2X持ちは、駅3に駅4を買い足すと、余り煮物速度差の無さに、唖然としてしまうよなw
で、安くなった駅3を買い増すのがパターンな訳だが、後からD3を買って判断の誤りに後悔するとw
772名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/24(金) 22:33:25 ID:+ube9fDv0
>>770
今日超極上のD2Xs入手!
773名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/24(金) 22:37:54 ID:44jx3QXQ0
極上だと15万くらいするからな
まだ高いな
774名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/24(金) 22:47:50 ID:ZN4E85Uc0
>>772
裏山
775名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/24(金) 22:50:26 ID:qHjpY4er0
>>772
値段はいくらだった?
10万以下なら欲しい
776名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/24(金) 22:54:39 ID:+ube9fDv0
>>775
16万w 高かったけどこれ以上のコンディションの物はそうそう
見つからないと思ったので即決しちゃった。
んで、液晶保護フィルムを探したんだけどどこにも売ってないorz
777名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 00:03:30 ID:vAzOWIGJ0
んなもん汎用品でいいだろ
778名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 00:58:25 ID:cjJFjfx/0
美しさに拘るから嫌
779名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 03:03:32 ID:piXrEF5aO
D2Hスレが見当たらないんですが
780名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 06:05:46 ID:S3xucCS7P
たぶん、1000まであとちょっとのところだったので、
草薙嵐のせいで急に伸びた関係で、次スレ作るまでに
1000まで言って、即行圧縮されたんじゃないかな?
781名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 06:41:46 ID:hI0bwrwEO
次スレあたりで「D2系総合」とするにはまだ時期が早いかな。
782名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 07:18:50 ID:73OiFXR20
スレの伸びからして、それが妥当に思えるけど、
両方のスレ見てる人がいくらそれに参道したところで、
D2Hしか見てなかった人がスレ無いの気づいて続けてスレ立てちゃう可能性が大と思うな。
783名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 11:06:41 ID:piXrEF5aO
レスd

ナギ節、だな
784名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/03(日) 10:30:31 ID:F47joXEZ0
最近出番がめっきり減ったなぁ・・・。
オクで値段がついてる今のうちに売っ払うか・・。
785名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/03(日) 21:30:19 ID:BsQppEdL0
早く売れ
俺が買うからw
786名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/04(月) 03:12:43 ID:4Y7xYBjMO
>>784
なぜ出番減ったのか知らんがデジタル製品は回せる内に回すのが吉
787名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/05(火) 08:45:53 ID:1ViQEKBl0
PCと同じで眠らせておく必要ないからね。とっとと出して次の軍資金にした方が。
788sage:2009/05/05(火) 18:23:28 ID:8CXBXm4f0
D2Xを入手しました。
キタムラで¥128000でした。
exif readerで確認したら撮影回数は3885回だった。
789名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/05(火) 19:22:12 ID:C9hI2pON0
キタムラは稀に掘り出し物があるなぁ
790名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/07(木) 09:12:25 ID:gZxUrjRRO
中古D2Xを5万円で知り合いから入手。
はじめての一眼なんだけどレンズは何を買ったらいいんだろ。
何を撮りたいかもよくわからないからタムの便利ズームとかですかね。
B003かA20あたりを考えてます。他に何か選択肢ってありますか。
791名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/07(木) 11:04:29 ID:ZHAF653C0
D2Xが5万だとぉ?
792名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/08(金) 21:47:38 ID:6DirDZvo0
AF-S 18-200
AF-S 16-85
SIGMA 17-70
793名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/08(金) 22:43:33 ID:0V6czsjF0
5万でD2Xは裏山。悔しいけどオメw

1本目は28-75mm F2.8(タムでもシグマでも)で、とにかく撮ってみる。
すると「ああもっとこんなものが(orあんな風に)撮りたいなあ」と思うから、
その指向性と欲望に従って2本目のレンズを選ぶ。
みたいな感じでどうでしょう。おいらはそうやってズブズブと沼に・・・
794名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/09(土) 04:12:08 ID:wPtB8/JEO
>>790
まず、その知り合いには聞いた?
あとレンズは、何をどんな風に撮りたいか、で決まる
とりあえずなら安くて絶対気になる単焦点50mmF1,8か50mmF1,4か35mmf2,0だな
ストロボや現像ソフトも教えてくれ
795名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/09(土) 17:09:13 ID:ffH+Lo2t0
AF-S 10-24
AF-S 18-200
単焦点35 2.0
で決まり。
796名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/09(土) 17:20:34 ID:LBbjZl+w0
D2Xスレなのに35F2みたいな糞レンズを信仰してるバカが徘徊してるのな。
荒廃したもんだ。
797名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/09(土) 17:23:07 ID:ffH+Lo2t0
798名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/09(土) 18:29:47 ID:EEC/y4nx0
>>794
何を撮りたいかわからないので、という前提ですよね。
そこに最初の一本は標準の単焦点でって。なんでズームじゃないんでしょうか。

>>795
とりあえず手に入れた5万のカメラに対して、レンズに20万以上かけるって
俺ならちょっと考えられないです。

>>796の写真が見てみたいです。

>>790
B003やA20もいいと思うけど、高倍率ズームで絞りがF6.3までいっちゃうのは
正直あんまり使い物にならないと思います。
せいぜい200mmまでで、F値固定かできるだけ明るいレンズを選んだ方が幸せに
なれると個人的には思います。>>793みたいな考えも十分ありでしょう。
799名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/09(土) 18:42:38 ID:1dCkCai30
今でこそ朽ち果てて5万円だがもともとのポテンシャルはプロ級。
35F2みたいな糞玉を付けてよがり狂うってのはバカっぽい。
そんなんじゃD2XだろうとD60だろうと同じものしか撮れないわな。
800790:2009/05/09(土) 18:55:39 ID:C8XMTo2w0
たくさんのご提案ありがとうございます。薦められたレンズを見ているうちにわけがわからなくなってきました。
タムA09あたりをひとまず買ってそれから考えようかな・・と思います。
801名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/09(土) 23:10:42 ID:ffH+Lo2t0
>>799
ぶっちゃけ中身はD5000以下だろw
802名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/09(土) 23:50:45 ID:/tqAea/00
バカか。
803名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/09(土) 23:54:25 ID:8S20TCC10
正直ダイナミックレンジに関してだけは、お寒い状態なのは否めないが、
それ以外の部分に関しては、古今東西あらゆるカメラと比しても未だ史上最強だな。
804名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/09(土) 23:56:32 ID:8S20TCC10
あ、忘れておったわい。
DMA MODE4 に対応してないのは、ちょっと痛い。
805名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 00:27:54 ID:Z4mXHtf/0
史上最強wwwwwwwww
806名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 01:56:14 ID:ciiURFnm0
ここでは今は2006年なんだから、仕方ないだろ
807名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 03:20:57 ID:YhD3ZrDg0
少なくとも、堅牢性、耐久性、安定性どれをとっても、
D2x > D3
だろ。
808名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 05:10:59 ID:WMhNbQgCO
35mmF2,0の人気に嫉妬www
809名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/11(月) 12:07:38 ID:SZzJyjwz0
>>807
でも出てくる絵は D5000>D2X だろw
810名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/11(月) 12:14:04 ID:1bdL6Gvq0
Jpegに関しては異論はない。
漫画家みたいなものだと思うんだよね。
後期になるほど巧くなっていく、みたいな。
811名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/11(月) 14:17:40 ID:hUMN7paz0
>>810
漫画家ってピーク過ぎると、どんどん劣化していくの知らないの?
812名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/11(月) 14:35:13 ID:TtXTrKStP
D2Xは、撮った写真が目的ではない、撮るプロセスそのものが目的なんだ。



そんなカメラがあってもいいじゃないか。  にんげんだもの。
813名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/11(月) 14:39:49 ID:aP8/gb1e0
まだニコンのJPEGはピークを迎えていない。
814名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 02:40:05 ID:EIAqcWhY0
中古でD2xかD200で迷ってるんだけど
どっち?
815名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 03:35:00 ID:Fu1FUjPB0
>>814
D2X。D200クラスで連射不要ならS5PRO。
816名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 13:59:25 ID:oQyL5vWSO
クロップも魅力なんだよねぇ
817名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 19:08:47 ID:LzXP4zow0
DX時代には、あれほど重宝してたクロップだし、FXのクロップの方が有用性高いはずなのに、
FXでクロップ使ったことないんだよな。
高い金出してFXシステムにしてんのに、わざわざDXで使いたくないという心理が邪魔をするw
やっぱクロップを堪能するならD2Xだな。
818名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 20:41:41 ID:thix2Yx/0
あと一歩引き寄せたいっつうときにD2Xのクロップは便利だよね。




撮影後のトリミングで十分じゃね?って突っ込みは野暮ってもんだぜw
819名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 22:23:40 ID:6p8SHjuF0
RAWでもD5000>D2Xなの?
820名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 22:27:00 ID:qYy995Pc0
RAWではD5000=D2Xだよ。
821名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 03:04:50 ID:Yjr2Zc46O
>>817
11コマが魅力で買ったら使ってたんだろうな
クロップとゆうよりは連写の弊害なんだけど
822名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 03:07:46 ID:x4rbZkQ40
秒11はAFがなあ…
823名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 13:47:35 ID:wcy/chsqO
おまいらどんなストラップ使ってる?
おれ純正
824名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 14:50:33 ID:mIA0xPNDO
タムラックのネオプレーン。
825名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 21:45:47 ID:Yjr2Zc46O
NPS通称プロスト。オークションで2万で仕入れました
826名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 21:52:27 ID:shIaiIQV0
スラッシュラインストラップ(赤)。
気に入っているカメラには色違いで付けている。
827名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 23:02:40 ID:1l8wxDut0
2万はねーわw
828名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/16(土) 09:35:13 ID:5gnEtwGy0
プロストを2万で買う馬鹿がいるとはねw
829名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/16(土) 11:22:04 ID:8iWmY2dD0
アマチュアにプロストとは
プロになったつもりの勘違いのためのストラップwww
みんなの視線をいろんな意味で釘付けwww
830名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/16(土) 12:19:50 ID:VlnpgY3d0
他人のカメラのストラップなんか誰も見てねーだろ
831名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/17(日) 04:32:03 ID:EX593dDPO
プロストの人気に嫉妬www
832名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/18(月) 10:49:47 ID:gz6W2ZmB0
誰か2万でD2X売ってくれ!
833名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/18(月) 21:15:51 ID:Ex01umA/O
ワイドデジタルストラップ黒
834名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/19(火) 02:48:49 ID:zpwKmrx0O
>>832
オトナシクD50使ってな
835名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/19(火) 10:57:49 ID:wIRSZ4wE0
 【景品表示法】 (4条1項3号)

●誤認されるおそれのある表示
  商品・サービスの品質や価格についての情報は,消費者が商品・サービスを選択する際の重要な判断材料であり,
   消費者に正しく伝わる必要があります。
ところが,商品・サービスの品質や価格について,実際よりも著しく優良又は有利であると見せかける表示が行われると,
 消費者の適正な商品選択を妨げられることになります。
  このため,景品表示法では,消費者に誤認される不当な表示を禁止しています。

●現在指定されている例

@無果汁の清涼飲料水等についての表示
  http://www.jftc.go.jp/keihyo/hyoji/kokujikaju.html
A商品の原産国に関する不当な表示
  http://www.jftc.go.jp/keihyo/hyoji/kokujigensan.html
B消費者信用の融資費用に関する不当な表示
  http://www.jftc.go.jp/keihyo/hyoji/kokujiyusi.html

C消防署がある方向からやって来たという意味しか無い 「消防署の方から来ました」 という言葉を用い
  消防署とは何の関係も無い者が、あたかも消防署の職員であるかのように偽装し、消費者を錯覚させて消火器を売りつける悪徳商法

D 「一眼レフ」 でないのに、あたかも 「一眼レフ」 であるかのように偽装するため
  長い年月をかけ日本社会に 「一眼レフ」 の代名詞として広く定着している 【一眼】 という名称を悪意を持って意図的に盗用し
   「一眼レフ」 を買いたいと希望する消費者の錯覚を誘い
   「一眼レフ」 でない別物の 「マイクロあほォーサーズカメラ」 を 「一眼レフ」 と誤認させて消費者に売りつけ金をだまし取るる悪徳商法
     ↓
●マイクロあほォーサーズ詐欺
     ↓
●景品表示法やその他消費者保護の法律は、たとえ 「ウソ」 でなくても
  「意図的」 に 「まぎらわしい」 表示をする 「行為自体」 を 「違法な犯罪行為」 と定めて断罪している。
     ↓
● 恥知らずなインチキCMのパナ経営者が消費者庁に摘発され謝罪の記者会見で号泣しながら床に顔を押し付けて土下座する日も近い。
836名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/19(火) 12:18:00 ID:Nz2ZiycUO
最近中古でD2X買いました。
何か裏技的なものがありましたらご教授下さい
837名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/19(火) 12:56:12 ID:lPIlCxMS0
つ上上下下左右左右BA
838名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/19(火) 17:06:10 ID:3mPeS+T60
400万画素でRAWを撮れるモードとかないかね?
D1の逆パターンで。
839名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/19(火) 22:01:44 ID:fwqYvZsz0
D2HかD2Hsを買うとか。
840名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/20(水) 11:09:46 ID:d1zPpJtQO
>>836
教示、な
イメージセンサー清掃のミラーアップをバルブにしてバッテリー抜く、荒業位かな
841名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/20(水) 22:17:09 ID:APfzseY00
保守
842名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/21(木) 09:09:36 ID:qj2hNoT40
>>836
ファームウェアをupdateすればACアダプタなくても
クリーニングミラーアップできるようになる。
843名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/23(土) 22:58:30 ID:cYyOQUy30
D3スレ荒れてるからこちらに
http://www.gizmodo.jp/2009/05/nikon_d3.html
844名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/24(日) 13:13:51 ID:Zukzgs700
噴いた
845名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/24(日) 14:12:28 ID:RVpRGfy10
夏場は暑くなくてよさげだな。
レフの足しになるかと思いきや、キャッチがカメラの形っぽくなると萎えるかも。


赤ラバー、迷彩ラバーもあるっぽい。
846名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/24(日) 14:13:17 ID:RVpRGfy10
×夏場は暑くなくてよさげだな。
○夏場は熱くなくてよさげだな。
847名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/24(日) 14:57:03 ID:Zukzgs700
いや、確かに涼しげではあるw
848名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/25(月) 00:06:02 ID:27EkeMkD0
D2XのCF16G欲しいんだけどおすすめある?
32G使える?
849名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/25(月) 19:34:14 ID:vOynGuFZ0
理屈の上では、4GBが使えれば128GBまでは逝けるな。
発売時点で世の中に存在していなものに、対応していますとは言いづらいということだろう。
850名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/26(火) 10:00:07 ID:WYLF7jbl0
>>848
平行品の駅4の16GB、arkで\17980だった
851名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/26(火) 10:34:41 ID:RxPZylH00
904なら\17000は切っておかないと高いな。
852名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 05:06:08 ID:GuXO8FSC0
すっごいニコンユーザー見つけたw

【D300は】フォトブラセブン Part8【携帯画質】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1240504977/l50
853名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 01:06:49 ID:slJhhjqK0
秋葉でもネットでも\17000切ってる所、そうそう無いんじゃないか?
854名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 11:58:31 ID:dZG8ZQ3O0
そりゃ無いだろうね
855名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 12:50:26 ID:RQbuvOLIP
そんなのあったら、ありったけの金握り締めて全部下さいって言っちゃうな
856名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 13:38:03 ID:smiPMUFh0
D2X、D2Xsの中古の流通状態、ほぼ止まったな
一度手放した奴が買い戻したりしたからか?
857名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 17:52:27 ID:TzZ0rd9s0
858名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 22:14:45 ID:s7iUFPdUO
買い直し需要ってあったの?
買い替え放出が収束しただけじゃね?
859名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 22:25:39 ID:RQbuvOLIP
今の時期買い直すやつは、単に計画力が足りない奴。
そんな奴は滅多に居ない。
あるとすると、昔使ってた懐かしさ買いができるほど、安くなってから。
値段にして3,4万ぐらいまで下がるぐらい、未来の話だな。
860名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 22:40:05 ID:s7iUFPdUO
実際のところ、D3からD2Xに回帰した事例ってどのくらいあんのかね。
D300からの回帰もどの程度あるのか気になるが。
861名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/30(土) 10:27:52 ID:xOXsEAe0O
>>860
皆無に等しいだろうな。
862名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/30(土) 23:04:46 ID:3knF65uW0
売っても二束三文だから手元でホコリかぶってる方が多いんだろ。
中古で出回ってるのはどちらかというとショット数の少ない爺共の座敷D2Xたちでは?
玉がなくなったのは俺みたいな貧乏人が手を出してるから。
863名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/01(月) 22:28:43 ID:0Kyoxg860
貧乏人の俺に謝れ
864名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/02(火) 01:50:31 ID:skMI8j8D0
メインD2Xのサブに中古でD2X買った。
865名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/02(火) 10:50:13 ID:Jt3XkyAb0
オメ!
866名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/02(火) 11:03:24 ID:Z6qDqTgH0
>>864
おまえは俺か?
サブにD300をと思って店に入ると
中古のD2Xを購入
867名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/03(水) 12:59:04 ID:eSYYUB+N0
D2Xは何か愛着あるんだよなぁ
D3メインだけど最初にバッグから取り出すのはD2X
868名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/04(木) 15:44:46 ID:K3lDvsfY0
大きなバッグだね
869名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/06(土) 23:46:52 ID:gZwZiFIq0
遅ればせながら、NikonCaptureNX2のトライアル版をインストールしてみました。
不安定とか遅いとかの評判を目にすることが多かったのですが、意外と安定していて
バッチでの処理速度はNC4並です。RAW現像の品質は明らかにNX2の方が上で、
高感度ノイズ処理は顕著に改善されています。はじめからRAWオンリーで撮ること
を前提にするならD2Xもまだまだ使えそうです。
870名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/09(火) 16:04:40 ID:oZ+HoVHNi
D2X持って名古屋の栄をウロウロしてたら、ホームレスババアに盗撮男って言われたオレが来ましたよ。

オレの風貌がダメなのか!?www
871名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/09(火) 16:09:16 ID:ypoMrY+H0
まあカメラ=盗撮なんだろ。
872名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/09(火) 16:19:58 ID:iS82houL0
>>870
セイリーイクオさんですね
873名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/09(火) 17:56:12 ID:m9Er9hqTO
生理いく夫?
874名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/12(金) 11:25:49 ID:dwtUL5/w0
おいらのD2Xは、いつになったらD3Xにメタモルんだろう?
875名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/12(金) 21:25:18 ID:K5zK4as00
>>874
ボールペンを握る勇気さえあれば、すぐにでも
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1244032383/
876名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/14(日) 08:51:20 ID:4N0GKFqr0
出たな!IYHスレのゾンビw
877名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/23(火) 15:46:42 ID:aEpTaEav0
保守
878名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/26(金) 10:59:43 ID:4e7IORba0
age
879名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/27(土) 17:32:13 ID:kgiuHCrb0
若田さんがD2xsで撮影した火山噴火。(朝日新聞に出たやつ)
すげータイミング。

http://earthobservatory.nasa.gov/NaturalHazards/view.php?id=38985

Astronaut photograph ISS020-E-9048 was
acquired on June 12, 2009,
with a Nikon D2XS digital camera
fitted with a 400 mm lens,
and is provided by the ISS Crew
Earth Observations experiment and
Image Science & Analysis Laboratory,
Johnson Space Center.
880名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/27(土) 17:47:10 ID:t4khlxe90
周囲の雲が丸く縁取られてるのは爆風でかね。すごいね。
881名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/27(土) 18:12:08 ID:JRnJnwHK0
>>879
す、すげえな。
400mmか。
882名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/27(土) 20:10:58 ID:kgiuHCrb0
噴煙の上昇気流、
周辺の下降気流で雲が消えたのかもしれない。

それにしても、いまーも、
D2Xsは地球をまわっているぜ。
883名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/11(土) 00:00:46 ID:0ViM1ZtP0
保守
884名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/30(木) 00:13:06 ID:AVZHdamG0
保守
885名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/07(金) 09:46:29 ID:xfizG+eD0
保守
886名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/07(金) 18:16:02 ID:MvYgm1T60
なにと撮ったものぅpしてください
887名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/11(火) 02:15:24 ID:ug1V4k3O0
飛行機撮りやっていますがD2の二倍クロップに興味があるのですが
X使いの人、どんな時に活用してますか
888名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/13(木) 23:29:20 ID:TplkT9AW0
D90の高感度ノイズの少なさに勝つにはNX2を買うべきなんだろうか。。。
889名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/21(金) 23:09:57 ID:GevX6dzM0
ほしゅあげ。

ここのところ天気がいいのでD2XsにサンヨンやVR70-300付けてわりと持ち出してるけど、
D3の高感度になれちゃうとちょっと日陰になるとやっぱ辛いな。ISO320までが許容範囲。
それでもD3より250gほど軽いのはちょっと楽。
890名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/23(日) 01:43:52 ID:i028/fjY0
ISO100で行けるシチュエーションでさえあれば未だに最強の一台だと思うよ。
891名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/23(日) 21:18:27 ID:ss5JCjF50
いや・・・ISO100ならD3Xだろ
892名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/23(日) 21:21:18 ID:C4gFp6XB0
だよね。D3Xが出るまでは>>890でも有りだったけど。
893名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/24(月) 15:12:06 ID:1e2J2q5L0
逆に言えばD3Xが出る前までメーカーは何をしていたのかと?
でもFXとDXという違い以上にD3XとD2X両機の性格の違いは大きいよね
894名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/25(火) 01:36:04 ID:K2X97mH0O
値段も倍だしね
895名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/25(火) 06:22:49 ID:yvQiUatb0
D300買ってからホント使わなくなっちゃったけどなぁ俺は
Dレンジ生かした撮影がしたいときアンダーに撮って
持ち上げるとISO100でもノイズでるもんな

あとD2Xってレンズのピント調整で必ず本体も要求されるんだよね。
それ自体は悪くないんだけどD2X用に合わせて調整されたレンズが
他の機種ではピントがずれるのが痛かった。
もちろんその他のボディもメーカー基準値に合わせたんだけどねぇ...
896名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/25(火) 10:26:38 ID:xo6LBzpZ0
以前はみんなそうだったからね。
習慣だったからレンズ新規購入するたびに試写してSSに持ってく手間は
あんまり苦でも無かったけど。

正直今D2X系を積極的に使ったり薦めたりする理由が見いだせないなぁ。
見てくれは1番好きなんだけどw
897名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/25(火) 10:39:40 ID:51z0PQAOO
中古が全く出てこないのが不思議だ。
898名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/25(火) 12:03:46 ID:yxZ/YEGQ0
俺は今年に入ってからD2X買ったけど、勧めるならD300だな。
899名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 04:00:03 ID:Q7cwJ5RKO
>>897
FXにしたらばとりま17-55を24-70にしなくちゃいけないからなぁ
900名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/05(土) 23:59:43 ID:kejJClXg0
憧れのカメラ
901名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/06(日) 23:05:27 ID:frTg/Pfa0
写真機としての性能なら新しいD300の方が無難なんだろうけど
見た目のかっこ良さと使い心地だとこっちなんだよなぁ。
902名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/07(月) 04:24:26 ID:+HW2HE8z0
確かに使い心地は格別だよね
903名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/13(日) 22:57:27 ID:w7/jIbsm0
>>898
低感度に限っての画質面でもやはりD300に分があるの?
D2Xではハッとさせられる作例を何度も目にしたことがあるけど
D300ではあまり記憶にないんだよね
D3系、D700のFX機の陰に隠れてしまって印象に残らないのかも
しれないけど
今更ながらD2Xsを買い足そうと思ってるけど、オクになかなか出てこないね。
904名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 14:30:33 ID:6YcFdCcd0
>>903
低感度はD2x
D3x>D2x
905名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 00:14:15 ID:GiYzAWkk0
限界値で言うと
悲しいけど現実なのよね。
906名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/22(火) 16:04:23 ID:S9f2Hn820
昨日16:30頃新宿サービスでD2系を持ってたスキンヘッド禿団塊親父が大声で怒鳴ってた。
エレベータ前からも聞こえたくらいだから相当大声。
ファインダー覗いて「今、アンダー云々」とか意味不明な事言ってサービスの人を困らせてた。
状況窺っている限りでは露出補正が変わらないとかそんな感じだったが手動だと言っても全然理解できない様子。
エントリ機のおねいさんの方がよっぽど分かっている。
ああいう馬鹿爺には1桁機は使って欲しくないと思った。
新宿サービス行って初めてムカついた。
サービスの人には良くしていただきました。
907名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/26(土) 12:13:20 ID:+fCQLtl80
>>906
彼らは説明しても理解できないし、理解しようとしない。
説明をわかった風でも、翌日には同じ事を周りにわめき散らす。
ようはまじきちなんですよ。
908名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/26(土) 14:38:39 ID:MO61ywmu0
残念ながら、元教員とかが多いんだよな。そゆの。
909名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/26(土) 20:23:07 ID:BtmYmmte0
「先生」と呼ばれる類の人の社会的順応性(考え方の柔軟性さ)

弁護士≧政治家>医者>教員 かな?
910名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/26(土) 23:07:17 ID:5M5/Qiu90
>906
そのオヤジが何を言いたかったのかはよくわからんが、
FM10あたりからカメラを始めて、
露出がどういう仕組みで決められるのかを理解したほうがよかったんだろうな。
911名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/28(月) 15:24:09 ID:vfHP9+75i
>>910
良くよういうこと言われるけど、
学ぶ気があれば、D3から始めても身につく。
学ぶ気が無ければマニュアル機では長続きしない。
つまり、気持ち次第ってことじゃないかな。
912名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/28(月) 23:38:41 ID:dUqeaw6q0
ごっついんだけど17-55つけっぱなしで何でも撮れる気がする。
完成度はすこぶる高いカメラですね。あと何年もつかというのがあるけど…
913名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/03(土) 09:26:34 ID:xGKt5TAv0
使用感No1は明らかにD2X。
いいレンズを使う必要があるわけだが
きめ細かいISO100の画像もたまらない。
クロップのおかげで焦点距離のカバー範囲もNo1。
あとはD2X版のピクチャーコントロールみたいなものが
欲しい気もするが。

何もあの価格のD3Xと比べることはないでしょう。

D2Xの隠れた良さはNC4が使えることなのだ。
確かD2Xsでは無理だった気がするが・・・。
914名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/03(土) 09:35:03 ID:jXks1X6a0
>>913
NCも4.4.2にアップデートすれば非公式ながらD2Xsも使える。
915913:2009/10/03(土) 21:29:41 ID:xGKt5TAv0
>>914
スマソ。知らなかった。

あとD2Xの良さは西川氏の言うとおりナマの色が出ること。
けどレタッチは難しいよね。
916名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/03(土) 22:05:11 ID:iD1y/5HI0
西川って誰?
917名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/03(土) 22:16:31 ID:4aIrzETV0
918名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/04(日) 17:18:45 ID:nDAxL+mf0
D300のサブで中古のD2xでも買おうかと思ってるんだが
D300がサブになりそうな予感
919名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/04(日) 22:32:32 ID:SDrEHHPH0
>>918
私も同じクチだったけど、結局はトータルで見れば、
D300の方が使い勝手が良かったので、サブにはならなかったな。
それでもD2系のメカ的なシャキシャキ感が良ければ…という感じで。
920名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/04(日) 22:35:35 ID:nhAQp+GI0
機械の信頼性なら、D2Xsですが・・・

高感度は、どうしようもないwww
921名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/05(月) 00:59:56 ID:mJ+I1CH30
高感度に弱いのはD2Xに限らず、当時のニコン機の共通点。
味付けされた画像が欲しければD300だな
922名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/05(月) 01:03:48 ID:boUQW9JP0
動体を撮るならD300
D700でもいいけど
923名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/05(月) 08:12:12 ID:tOZZTjrl0
いまさらですが中古でD2Xを買いました。
924名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/06(火) 14:01:00 ID:LVQbui6a0
オールマイティに使い回したいならD300に分があるね。
だが”その気”にさせるのはD2x。シチュエーションは限定されるが。
持っていて損は無いと思う。
925名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/06(火) 14:13:00 ID:7YPp5oAL0
覗き窓が丸いだけでもその気にさせられるものがあるよね
926名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/07(水) 00:14:16 ID:3ErLiGtA0
その気にさせられたのは連射時のシャッター音。
かかかかかかか!
927名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/07(水) 04:04:30 ID:0yFyImNeO
ついついカカカカに合わせてフラッシュ焚きたくて増設電池パック追加

その気に成るのにファインダーまで行かない、グリップの握り心地とあの重さ
928名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/07(水) 23:22:46 ID:3ErLiGtA0
うちのSB800は電池がはみ出てます。
929名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/07(水) 23:27:37 ID:3ErLiGtA0
親指のところの、CFのフタんところのゴムがはがれてきたね。
930名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/07(水) 23:52:09 ID:+Wx1/Xfv0
少しくらいの剥がれならゴム対応のボンドでくっ付くよ。
付け過ぎてはみ出さないように注意してね。
931名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/07(水) 23:57:16 ID:3ErLiGtA0
こういうの、SCのおっちゃんに相談すると、
やっぱり正規の料金とられるのかな。それとも
はいはいって言って無料でつけてくれる懐があるおかな。
ちっちゃい人間ですみません。
932名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/08(木) 18:20:17 ID:8RzDIOIH0
>>931
対応は至極丁寧だけど、きっちり料金は取るさw
俺も先日D2Xのゴムを交換してきた。
全て張り替えると意外と高くつくから、部分的に気になるところだけやってもらったよ。
933名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/08(木) 19:29:45 ID:PW6+exMCO
G17、DIYなコーナンとかで手に入る
俺は百均の瞬間で済ませた

自分でやんのもいいけど、みそぎっつーかあえてSCに持ち込むのがいいかも
934名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/08(木) 22:50:07 ID:JZb22Ijn0
瞬間とは
またキケンな物を
935名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/08(木) 23:08:21 ID:usiHMc2q0
瞬間は揮発するのと、
再び剥がれて貼り替える時の除去処理が大変なのでG17のほうがお勧め。
ジッポオイルですぐ除去することができるし。
936名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/08(木) 23:22:32 ID:LcLFsGsA0
瞬間を切り取るのだ!
937名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/08(木) 23:41:37 ID:nId4VcFG0
ドモホルンリンクル?(謎…
938名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/09(金) 11:00:18 ID:Juy8g3FD0
写真の事だろw
939名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/09(金) 11:23:01 ID:DD6aU3Fr0
D2Xもクラカメ的な扱いだなw
940名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/10(土) 01:19:45 ID:JmEK917b0
ファインダーのぞくとゴミ発見したので
スクリーンはずしてシュポシュポしたんだけど、
スクリーンがすんなりはまらなくてアセった。
あの器具使って、みんなすんなりはめられるもんなのかの?
941名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/10(土) 15:31:04 ID:Apm2WPkx0
2 Oct. 2009 国際宇宙ステーションでのシーン
http://spaceflight.nasa.gov/gallery/images/station/crew-20/html/iss020e049838.html
942名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/10(土) 17:04:15 ID:QQwt8C5f0
いー笑顔だ
943名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/10(土) 23:15:27 ID:bCKn8uxO0
>940
 降ろした枠にスクリーンを乗っける
→そのままペンタ部を下側にしてスクリーンをプリズムの上に乗っける。
→上下逆にしたまま枠の手前側中心(つまり爪があるところ)を
 付属のピンセットの爪でカチッと音がするまで押さえる。

ボディの上下をそのままにしてやるよりずいぶん楽(だと漏れは思う)。
944名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/10(土) 23:36:23 ID:JmEK917b0
>943
を!やってみます。ありがとー
945名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/11(日) 10:35:07 ID:C+ZEcjB/0
そういえば1度もファインダスクリーン換えたことが無かったことを思い出した。
946名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/16(金) 15:46:16 ID:DoG2hsfS0


                 _, ィ‐イイノノ‖ミヽ
              _,.ノ´//ノ///メィ、ミミミッ、
            ィイ〃/// //// ‖ ` ミ`ミヾ
           ‖}////// ノ///i ‖   ヾ、il i    かぁちゃん?俺!
           || }//// ,チナ,i /' | ./  ?Bョ 、| | !
           ``くミ`j /// l l / |/  /    |l l ll
            〉ヽヾ、///ィHナュ}||  { ィエニヽ |ll lll   もう少しD2Xで頑張ってみるよ!!
           /  ̄ ヽ、ノ l ll || |ノ ヽ ` ー‐  l|l l|l
           /  ノ⌒'、 ノj l || ll .|     )    lヽ ll
         i   )::::}| | | || | || | .|l` ュ ´` ヽ,   lヽヽ',
         |   ヽ川 l ll | || ||lr -;‐;‐;-ヾ }  }', ', ヽj
         l    \|li |||i//イ || xニニ二-丿   /、ヽヽ、,\
         }     /ヽj|//}} | ー--‐一"   /ヽ\ヽ';ヽヽ`、
       彡/    ノ  }///l |l    ̄   .//メ ヽヽ ナヽヽ
      (‖/    \ /ノ/iil|||l、___  ____////  ヽヽヽ }、`、j
      /‖      ///ノ j||l{川  ̄   ///ノ  ヾ )ヽ}ヽノ
        ‖     /´//介j川 l l    /// / / } j\/ー-= _
      /      ///ノノソリ}}ノー----/ノノソ彡' ノノノ ノヽ,    \
     /ヾヾヽ   /"/"´ノノノ ノリノリ---‐ ´ノリノリ川くヾヾヾヾヽノ      \
     /   ヾー////'//ノノノソj    ノソ人し\\\ヽ\ソ       \


947名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/16(金) 23:02:57 ID:VVeUHFHj0
D3s出たけど、高感度が切実に必要じゃないので、まだガンバルぞ。
まともな画質で画素数が欲しいんだけど、どうせならD3xよりもっと欲しい。
D4出るまでガンバレ俺のD2x!
948名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/16(金) 23:37:58 ID:J0Xc9oB10
白飛びとの戦いはまだまだ続く
949名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/16(金) 23:46:27 ID:VVeUHFHj0
アンダーめでおさえて、あとで持ち上げてたら、ザラっと(涙
光をよく見るようになった自分の成長を、あえて喜ぶべきなのか、どうなのかw
950名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/17(土) 00:44:09 ID:TZ79bp4Y0
すごくいいカメラだけど確かに白飛びは神経質になるね。
世間でよく弱点と言われている高感度ノイズよりもむしろこっちの方が気を使う。
951名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/17(土) 08:01:18 ID:SAAlarh90
明るめの青空の色も独特なのであとでいじることがある。ニコン全般にいえるけど。
952名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/19(月) 10:00:14 ID:y0ivxCBV0
でもまぁ4年以上の付き合いになるからなぁ。
手間はあるけど苦心してるって感覚はもう無いけど。
953名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/19(月) 23:56:03 ID:0u4BGhrj0
壊れないし、ちゃんと撮ればちゃんと写るし
高かったけど、今も十二分に活躍中。いい買い物した。
954名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/20(火) 09:40:42 ID:OA8wrqAm0
白飛び以外はなw
955名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/20(火) 22:53:28 ID:6iZEtscv0
先日D2HとD2X合わせて135kで購入。
D2Xは9000、D2Hは20000ショットの美品ですた。
D1無印使いだった漏れには十分満足です。
取り敢えず、明日コスモス撮りに行ってくるノシ
956名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/21(水) 00:03:03 ID:/l4lbdqm0
ちょいアンダーおすすめ。でもアンダーすぎると持ち上げた時にザラつく。
ので、光をよく見て上下切っとくのが吉。シビアな快感。
957名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/21(水) 23:42:36 ID:RSaY6BIx0
1D4 VS D3s 正直どうでもいいや
もう少しD2Xで行けそうだしw
958名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/21(水) 23:53:17 ID:XO72e4Un0
画家の筆のような使い勝手の良さは、今も色あせないね。
959名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/27(火) 11:43:20 ID:c7HnrsRXO
>>957
激しく同意www

で、次スレどーしますか?オマイラ
960名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/27(火) 23:25:55 ID:RspFqxsl0
無きゃ無いで寂しいし
かと言って新しい話題もないからな
D2系統合スレでは?
961名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 18:27:00 ID:LxRKk8k40
D2えっちとかえっくすとか統合でいいんじゃね?
962名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 20:13:11 ID:owIayUue0
統合するつもりなら早いとこあっちのえっちのスレに報告しなきゃいかんだろ。
D1系は統合出来たけどD2系って微妙にHとXとで住人気質が違う気もけどね。
まぁ定期保守いれしなきゃすぐ沈むスレなのはあっちも同じだがw
963名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 21:41:35 ID:rU5d2J/T0
>>959-962
俺は両方にまたがってる人だけど、Hのほうでは現スレたった時点で
次から統合の方向で問題ない空気だったよ。

Nikon D2H・D2Hs Part-43
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1240728476/9-11

ちょっと時間はかかるけど、とりあえず将来合流することを前提に
D2系統合スレたてて、Hの現スレが終了したら次をたてずにそこへ
合流って感じでいいと思う。俺は。
964名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 21:43:02 ID:1TLLQH6S0
>>941
今更ながら、共に宇宙御用達を強調するThinkPadとNikonが「黒に赤のアクセント」
という同じ色コンセプトなのに気がついた。
両者共比類のない耐久性や業務用途、使用感の良さを売りにしているのまでそっくりだ。
965名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 23:07:24 ID:MmTWnYbQ0
D2Xはなんとか現役だけど、Hはちょっと趣味カメラっぽくなってきた。
でもXもそろそろ趣味カメラなニオイがしてきたし、いっしょでいいかも。
966名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/29(木) 01:35:39 ID:SYhlf2xK0
寂しいが止むを得ない流れなのかもな。
967名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/30(金) 23:26:48 ID:nrcjx1ri0
商業印刷にはちゃんと使えるんだけどねX。充分。
でもなんかね、どうだかね(何が言いたいねん…
968名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/10(火) 00:24:18 ID:N++uf3ru0
しかし、さすがに壊れないな、これ。
いっそ壊れてくれたほうが、次に行くきっかけになるのに…
969名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/10(火) 01:53:16 ID:FWlONYaT0
スチールカメラマンやってますが
暗い収録スタジオでは高感度が優れてるD3が必須ですが
大型ストロボ使った光量が豊富な撮影ではD2Xの方がいいような気がします。
あくまで「気」ですが。
でもカメラマンってデータよりその辺の「感じ」が大切なんですよね。

音が小さいD40も活躍してくれてますが・・・
970名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/15(日) 20:19:01 ID:/cpKKewQ0
D3sを買える資金が貯まったので、いよいよD2Xともお別れか〜と思っていたが、今日撮ってきた画像を見て手放すのがもったいなくなってきた。。。
罪作りなデジだね。ほんまに。
971名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/15(日) 20:25:58 ID:ait0w0IVO
>>968
あんまり関係ないけど、2011年7月に地上アナログ放送終了するよ
972名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/16(月) 00:16:15 ID:h96xIbjw0
>>970
D700との併用だけど
低感度で撮れる範囲ではやはりD2Xsを使いますね
低感度域ではD3Xが実質的な後継機となるんでしょうけど
値段が値段だし、その金額出せるならD3sを買うと思うので
結局暫くは手放せそうもありません
7万シャッターだけどまだまだ頑張ってもらわないと
973名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/16(月) 18:32:54 ID:d31vpNhP0
中古でゆずってもらいました。
オートフォーカス調整に出そうかと思っています。
料金はどれぐらいかかるんでしょうか?
974973:2009/11/16(月) 18:38:29 ID:d31vpNhP0
済みません。
ピント調整です。
975名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/19(木) 08:00:23 ID:9qMgKrpVO
ピンと来ないな
976名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/19(木) 09:31:47 ID:brbdlU820
ヒントでピント
977名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/19(木) 14:18:12 ID:NaD2MyNL0
>>959-962,965-967及び当スレ住人の皆様

>>963です。
D2系スレ統合の件、H/Hsスレでは下記のとおり異議なしとのことですので、
こちらの次スレ立てる際は、D2系総合スレでお願いします。

Nikon D2H・D2Hs Part-43
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1240728476/170-173/

スレタイは「Nikon D2シリーズ総合 Part1」あたりで、テンプレに両シリーズの
過去スレと関連URLをまとめるような方向で行きましょう。
D2系ユーザーにとって役立ちそうな参考リンクがあればぜひご紹介ください。
978名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/19(木) 21:11:29 ID:/0VX6O3/0
>>977
色々動いてくれてアリガト
979名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/19(木) 22:46:23 ID:NaD2MyNL0
>>978
こちらこそ。
まだまだ使い続けるつもりなんで、今後ともよろしくです。
980名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/20(金) 00:26:19 ID:l+BOLXV/O
>>979
お疲れさまでございます
IDも良いですね〜
ニコンはまだ、1200万画素機が主流ですから
当分、現役で戦えますよね!
どんな条件でもシャッターを押せば
そこそこ綺麗な写真が撮れるD700と併用してると
ハイライトは飛ぶし、ノイズは載るし何かと
気難しいカメラですけど
なぜか持ち出すのはD2Xsの方が多いんですよね

http://sakurachan.dip.jp/up/src/up15395.jpg
981955:2009/11/20(金) 19:20:02 ID:akrkkGkl0
遅くなったけどコスモス撮って来た
つまらないものですが。
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date121390.jpg
で、敢えてD2Hで京都
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date121391.jpg
982名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/20(金) 21:47:45 ID:0kDHgLgx0
>>981
D2Hのセンサお掃除しましょ
983955:2009/11/20(金) 22:18:07 ID:akrkkGkl0
>>982
あれ、実は鳥なんですよ。
でも、確かにゴミにしか見えないねw

まだ試写だけなので、アレですが
Xは繊細さがいいし、Hのコクのある色もいい。
D3が安くなるまで、2台とも使い分けて行きたいと思いますわ。
984名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/21(土) 00:30:27 ID:oKm++E7K0
>>981
24-70を付けたD2系はカッコ好いですよね。
985981
>>984
Exif見るとそう思うよね、普通。

貧乏なのでツグマのDG Asp. DF、しかも中古です。
これでもかっこいいと言って下さいますか orz

でも個人的には気に入ってるレンズ。
逆光に弱いし開放甘いけどね。

あとは15-30 F3.5-4.5 DGと35-70 F2.8Dがあるので
カリっと撮りたいときはそっちでいいかなと。