飛行機写真スレ〓第29便〓

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
飛行機画像のうpスレです。
飛行機主体の画像はもちろん民,官,軍にかかわらず
飛行船宇宙船グライダー気球などなど空を飛ぶ機械がらみの 情景画像なども気軽にどうぞ!

その他撮影機材,撮影テク,撮影ポイント,などの話題もOK。

優美・迫力・パワー・スピード・テクノロジー・ロマン・etc・・・
この魅力あふれる被写体で「デジタルカメラ」の可能性を追求しましょう!

アップローダー及び注意事項,過去スレは>>2-4あたり
21:2007/12/10(月) 17:37:45 ID:EFJ4LTND0
アップローダトップ
http://cgi21.plala.or.jp/~dainana/
新アップローダ1号
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/imgboard.cgi
新アップローダ2号
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/imgboard.cgi

★アップローダー総合案内所★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1181464377/
------------------------------------------------------------

KOISELESS uploader (1号・2号不調の為推奨です)
http://provyake.jog.buttobi.net/index.html
31:2007/12/10(月) 17:38:48 ID:EFJ4LTND0
41:2007/12/10(月) 17:40:27 ID:EFJ4LTND0
===========================▼!CAUTION!▼==============================

※当スレの被写体は航空機全般 (人が搭乗して空を飛ぶ機械 )です。
 旅客機,戦闘機はもちろん,回転翼機,滑空機,飛行船なんでもOK。

※撮影時は各種マナーを守りましょう。
 ・立入禁止場所での撮影→×
 ・駐禁区間での路駐→×
 ・ゴミのポイ捨て→×
 ・航空祭での脚立→×
 ・その他一般の方の迷惑となる行為,etc...→×

※被写体の機種が判るよう記載お願いします。
 また,撮影機材の記載も参考になるのでお願いします。

※煽り・荒らしへの抗議レスは彼らの何よりの餌となりますので,
 完全スルーを宜しくお願いします。【最重要】
 荒らし行為に対する脊髄反射レスも荒らしと同類と見なします。

 自衛隊や米軍に対する非難などの話題はスレ違い・板違いですので
 http://society.2ch.net/jsdf/や http://society.2ch.net/kokusai/などでどうぞ

※ここにアップされた画像の著作権は投稿者に有ります。私的使用以外での使用の場合
 本スレにて投稿者に御一報お願いします。

※以上,当スレの趣旨に賛同できない方の参加(書き込み)はご遠慮ください。
=======================================================================
51:2007/12/10(月) 17:41:14 ID:EFJ4LTND0
※撮影機材を記載すると喜ぶ方もいるようです。
  (画像にEXIF情報を入れてくれると吉です。)
(推奨ソフト)
http://www.rysys.co.jp/exifreader/jp/index.html
http://www.opanda.com/en/index.html
http://ak.no-ip.com/EXIF/
6名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/10(月) 17:52:10 ID:69M5XqVq0
いちおつ
7名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/10(月) 18:51:18 ID:KMpHqqIM0
>>1
スレたて乙です
8名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/10(月) 22:07:23 ID:spDOCrvR0
アップローダーは、もう死んだままだね。
どっか良いとこ探さないとな。
9名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/10(月) 23:32:35 ID:R3Hc+BNv0
10名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/11(火) 18:21:27 ID:hRm/GjCV0
浜松の迷彩T-4見てみたい
11名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/11(火) 22:21:36 ID:iEImYPiZ0
遅ればせながら>1
スレ建て乙彼でございます!!
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071211221952.jpg (847KB)
12名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/11(火) 23:57:39 ID:944XRoir0
>>1
乙。

>>11
とても奇麗ですね。
自分D80持ちですけど、こんな写真撮れますかね・・・
13名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/12(水) 00:28:34 ID:s/hVQ0+L0
14名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/14(金) 13:05:29 ID:1Nc6rUDV0
ひさしぶるにここ来たよ
今年も習志野初降下の招待状来たよ
1月13日11時から
3次元化した2次元物に走っているといううわさの戦務長ってまだいる?
15名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/14(金) 23:29:13 ID:lmn0S/Pw0
>>13
お使いのレンズは、ミノルタのレフレックスですか?
16名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/15(土) 00:06:20 ID:zU+OQ2om0
>>11
それでISO2000か・・・
17名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/15(土) 01:53:07 ID:tAjUOjqb0
>>15
そうです、500Refです
18名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/15(土) 18:27:04 ID:6Cr9MDYO0
航空自衛隊 C-130H @名古屋空港

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071215182221.jpg

|`・ω・)ノ飛行機写真練習中
19名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/15(土) 18:42:33 ID:pjwJEcUCO
関東ですが日曜日基地周辺行けばシャッターチャンスありますか?
基地祭ぐらいしか行った事ないです。
20名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/15(土) 21:14:59 ID:I7a4tUYx0
>>19
日曜日は隊員さんも休日が多い
21名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/15(土) 22:49:08 ID:2SxEkxWO0
>>1
スレ立て乙です

修理から帰ってきたので試し撮り。
対策済みMkIIIのAFの良さにちょっと驚いた

伊丹
ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071215224657.jpg
22名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/16(日) 00:27:28 ID:wRscOKTI0
>>21
伊丹にB3-700撮りに行きたいです。
一時期成田にも来てたんですが、最近見かけませんので
Mark3の改修後のAFは凄いっていろんな所で言われてますね
もともとポテンシャルのめちゃくちゃ高いカメラですもんね。

昨日の成田、久しぶりのBラン
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071216001849.jpg (783KB)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071216001931.jpg (503KB)
23名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/16(日) 00:38:53 ID:AJqc8qNB0
一枚目いいね
D40でここまでできるのか
24名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/16(日) 01:23:29 ID:xXnxPQjb0
>>21
やはり変わる物なんですね〜
変わらないという人も殆ど見ませんし、自分のもそろそろ出してみようかと思います
しかしこの能力に慣れると予備機は心細い

羽田
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071216011609.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071216011649.jpg
25名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/16(日) 10:35:31 ID:R6nzjsnB0
オラのmk3、たった今宅配業者が持って行きました・・・orz
年内ギリギリだそうな・・・。
26名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/16(日) 13:57:26 ID:qn5en4TS0
ドナドナ・・・・
27名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/16(日) 17:56:00 ID:mZZQFB4i0
羽田、新滑走路が出来たら、16L着陸が無くなるのか。
真下や正面からの撮影が出来なくなるな。 22も機数が半減するだろうし。

http://www.city.ota.tokyo.jp/seikatsu/sumaimachinami/machizukuri/saikakucho/hikou/index.html

28名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/16(日) 18:18:16 ID:pwt/OSYk0
大阪空港に行こうと思うんだがどこがお勧め?
あと14エンドは大体何ミリぐらい必要?
29名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/16(日) 22:00:06 ID:OZ6cDXmZ0
>>28
ふつうに千里川か、スカイパーク

千里川行くなら、広角も必要。
3021:2007/12/16(日) 22:58:42 ID:vccg1UfR0
>>22
 B3-700一日3往復、しかもAランがメインなので狙えるシチュエーションが限定されてます。
 しかしウィングレットだけでもずいぶんかっこよくなりましたよね
 是非伊丹にいらしてください

>>24
 対策で本当に変りました。
 元々いい機材だと思ってましたがプロ機のAFってここまで良いとは。
 私も以前の愛機がパンフォーカス専用になりそうですw

>>28
 初めてならアクセスのいいスカイパークがお勧めですね。
 今の季節なら14エンドで朝一上がり狙いですか?
 どんな画を狙うかでレンズが全く変るので
 撮りたい構図を書いた方が良いアドバイスがもらえると思いますよ。
 私なら70-200と300mm以上の望遠&テレコンを持って行きます。


 今日もAF性能チェックに出撃してました。
 設定は全AFポイント有効&AIサーボ
 オプションは
 ・測距点連続性優先:ON
 ・AF追従速度:-1
 で使ってます。

伊丹

気休め程度だった測距点連続性が効いているっぽい。前なら手前のB6のコントラスト強い部分に引っ張られることが多かった。
ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071216224040.jpg
ピンの薄い状況で試したけど歩留まりは明らかに向上してます。
ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071216224100.jpg
31名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/16(日) 23:12:01 ID:NW835HZ80
>>22
1枚目良いっすね〜
B4の巨大さが良く分かります。
>>27
D滑走路展望台がそのまま残ってくれればありがたいですねぇ。
>>30
修理が完璧に行われて良かったですね。
伊丹のPさんって愛想が良くて羨ましいっす。
羽田は新整備場で手を振っても返された事が無いですー

(羽田)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071216225947.jpg (1024 KB)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071216230108.jpg (825 KB)
32名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/17(月) 01:14:19 ID:30Xam0f+0
誰も貼らないので・・・那覇航空祭
ANA B747
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071217005919.jpg
ANAのPさん
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071217010208.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071217010521.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071217010631.jpg
JALのPさん
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071217010746.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071217010901.jpg

ANAのB767のPさんは全機手を振ってくれた
JTA、ANAのB737のPさんで手を振ってくれたのはごくわずか・・・
JAL、ANAのB747のPさんも手を振ってくれたけど
あの高さだとほとんど見えない
33名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/17(月) 11:26:15 ID:NXV/2W6j0
>>31
ほんまかいな〜 ISO2500& ISO5000!
貧乏人をあまり刺激しないでください
34名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/17(月) 11:32:35 ID:vXE/S06f0
>>11
人口光と自然光との色や明るさのバランスが絶妙で美しいですね。
当方、飛行機にはそんなに興味のない通りすがりですが
素直に美しいと思いました。
35名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/17(月) 11:52:26 ID:9Y7auF5T0
このスレにいるとD3が欲しくなってくる
36名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/17(月) 20:02:24 ID:kkg+3Swj0
37名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/17(月) 20:15:39 ID:AyxZdwlk0
>>36
へぇ〜 SD10とは珍しい
38名無CCDさん@画素いっぱい :2007/12/17(月) 20:57:49 ID:qtE+dcKC0
3928:2007/12/17(月) 21:37:21 ID:wWn8VYQx0
>>29
>>30
ありがとうございます
とりあえず千里川やスカイパークあたりで狙ってみます
撮りたい画は特に決まってないので・・・・
40名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/17(月) 21:49:43 ID:3xKdF3Gy0
>>36
SD使いでこの手の撮る人って、あの人とかあの人とか・・・
41名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/17(月) 22:36:19 ID:EFdsmad40
>>38
おれもD300使ってるけど、縮小率の割にはファイルサイズが大きいですね。
輪郭強調が強めなのかな?
自分の場合、このピクセル数で1MB超えにはならないので。
42名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/17(月) 22:36:29 ID:rHozivk20
>>30
何だかAFが本領発揮して凄い写真が撮れそうですね
しかし、AFの設定や名称がニコンと全然違うんですが
いかにも被写体に追従して放さないって感じですね!!

>>31
確かに羽田の新整備場では手を振られたことがないですね
不審者だと思われてたりしてw
2枚目の写真、1番目の窓の女性知ってる人が見たら特定されそう

>>34
ありがとうございます。
この時間帯の空港は確かに美しいと思うことが多々ありますね。

>>36
SDで撮った飛行機の写真を初めて見た気がします。
SDの撮像素子を使ったコンデジっていつ発売なんですかね?
すごく気になってます。
何しろコンデジは未だにクールピクス800を使ってるものでそろそろ・・・・。

今日は代休だったので久しぶりに羽田のターミナルへ行ってきました。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071217221147.jpg (787KB)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071217221237.jpg (797KB)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071217221405.jpg (865KB)
FXフォーマットだと、300mmでちょうどB4が画面いっぱいに入りますね。
43名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/17(月) 22:38:18 ID:jC2AXRy80
>>38
加藤クリニック 肛門科 ワラタ
44名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/18(火) 06:42:56 ID:ldquqLKq0
>>38
D300は高感度ノイズがD200に比べてかなり少なくなってるけど
ISO200で撮った写真で明暗差があるような場合、
暗部にノイズが出てるケースをよく見かけます
例えば3枚目の飛行機の下部のところとか
これは現像の加減で出たり出なかったりするものでしょうか?
45名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/18(火) 18:43:23 ID:XG9nYs7g0
>>44
どう見てもノイズが浮いてるようには見えないのだが・・・
アクティブDライティングが悪さしてるかもね。あとはD300ってシャープがデフォルトではキツ過ぎ
46名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/20(木) 20:55:39 ID:GnOhVcV50
ただソフトでも、ノイズって結構とれるんですよね
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071220205156.jpg
47名無CCDさん@画素いっぱい :2007/12/20(木) 23:29:00 ID:Y8Kpwmwe0
と言われてExifの無い写真を、何も説明なしで貼られた
漏れたちは、どうコメントしたらいいんだ?
48名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/20(木) 23:42:14 ID:W8R6XrKH0
Beforeがどういう状態だったかもワカランしな
4928:2007/12/20(木) 23:48:05 ID:B5R/4p+f0
とりあえずNeat Image使ったのはわかった
でも最強なのはDDP+PhotoShop
50名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/20(木) 23:48:38 ID:B5R/4p+f0
はずし忘れたwww
51名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 13:43:47 ID:kg3IhZVb0
52名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 21:25:43 ID:KhdNapde0
>前スレ938
視程の予測ってTAFじゃダメ?
でも9999じゃなくて、50kmとかそういうのが知りたいんだよね。
結局自分予想か・・・。
53名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 22:58:58 ID:TKsMaGEA0
連休は天気が悪いなぁ
どっか空港行きたいのに・・・
54名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 00:07:33 ID:ouTjr39b0
雨天はチャンス
5528:2007/12/22(土) 00:13:32 ID:Gdr9k9FS0
曇り空が一番だめなんだな
56名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 00:22:54 ID:pUOtV0dd0
天気が悪くても雲に変化があれば良いが
真っ白の曇り空じゃなぁ
57名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 09:03:39 ID:05mwf0PK0
>>51
うむ、やはり単焦点はよいですな
58名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 22:22:48 ID:IgiPQb2a0
2chは不特定多数の集まり。でも一年を振り返りここのスレに住人にお礼を申し上げます。

NIKON D40 AF‐S_DX_VR_18-200 羽田→那覇 JAL JA8941 B773
F8.0 1/640
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071222215934.jpg
F8.0 1/320
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071222220036.jpg

< ちらしの裏 >
思えば、1月にD40を購入し写真に一喜一憂した一年でした。一眼を買えばここの神々と同じ写真が撮れると勘違いし、
悩み苦悩し、羽田のターミナルでVie de France のバナナジュースを飲みながら悶々としたりしました。
本来の趣味の旅行に回帰してから長崎、台湾、そして沖縄とマイラーには笑われますが、頑張って旅もしました。
自分の駄作に励ましアドバイスを下さった人、ダサいものはダサいとはっきり言ってくれた人、皆さんに感謝します。
一年を締めくくる旅行の帰り、那覇空港の手荷物検査でカメラを落としレンズが壊れ、帰りのB734の写真が撮れなかった
のが唯一の後悔です。(誰かJA8954の写真下さい。)
59名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 23:18:53 ID:9KSzW4c10
>>58
1年間乙彼でした。
富士山いいですね〜
自分も今年の初めに大阪に向かうB7の機内から
同じ機材(D40+VR18-200)で富士山を撮りました。
もう1年か早いもんですね。
レンズ大丈夫ですか?来年もうp楽しみにしてます!!

http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date63727.jpg (871KB)
60名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 23:29:59 ID:ZG0S+EPP0
俺も静かなボディ買って持ち込もうかな
61名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/23(日) 00:11:30 ID:wlZkfmvr0
昔、うるさい20Dでパフォン、パフォンって機内で撮ったら、
周りの視線を浴びた思い出があるなw

62名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/23(日) 00:20:18 ID:UaHoosYG0
>>61
俺も20D使いだけど機内では使う気にならないw
63名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/23(日) 04:00:11 ID:LN6wG3H00
64名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/23(日) 10:43:55 ID:pT0yps/p0
>>58
私も前はロープロやらゼロハリに機材を詰め込んで
ガツガツ写真を撮っていましたが
最近は18-200だけで旅を楽しむようにしています。

今年は中標津、帯広、北大東、南大東、岡山、稚内、利尻に足を踏み入れて
利尻で50空港乗降を達成し、まずはひと区切りのつもりだったのですが
二種空港で地元から近くて遠い宇部と大分だけが残ってるのでまたメラメラと闘志が沸いてきました。

高知
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071223103815.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071223104051.jpg

65名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/23(日) 12:22:38 ID:b7qEkNGO0
>>64
一枚目がいいですね。
羽田周辺でこんなの撮りたいですね。
66名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/23(日) 19:32:12 ID:b7qEkNGO0
 晴れてきたので撮りに行ってきました。

 本日のD滑走路展望台
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071223192714.jpg (398KB)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071223192750.jpg (396KB)

 風も強くなくそんなに寒くなくてよかった。
67名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/23(日) 23:23:58 ID:SxW0oz1m0

伊丹
雨雲があたりを覆っていたがわずかに雲間からの光で生駒の山が浮かび上がっていた
ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071223231601.jpg
辺り一面雨雲だったのだけどわずかに青空が見えていた。この後お目当てのワンワールドが来たけど背景べた曇りorz
ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071223231621.jpg
夕方素晴らしい空が広がっていました
ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071223231654.jpg
本当は日没後のB3-700狙いだったのに全滅・・・orz
68名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/24(月) 09:55:48 ID:+0W7uB7H0
みんあ精力的だな・・ 空港まで行こうとなかなか腰が上がらない鷲の尻を誰か叩いてくれ
在庫
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071224095502.jpg
69名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/24(月) 10:00:29 ID:58zdInXB0
逝って来い!
  ┏┓┏┳┓
┏┛┗┻╋┛           \  i
┗┓┏┓┃            ── + ← >>68
  ┃┃┃┃ ┏┳┳┓      // | \
  ┗┛┗┛ ┗╋┛┃     / /  |
            ┗━┛、人_./ /
              .フ 。  (
                〉√
              ○ノ 
             <ヽ |
             i!i/, |!i
             !! ヽ.|!| i
              |! i i !
               ! !i
                i|
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
70名無CCDさん@画素いっぱい :2007/12/24(月) 17:27:11 ID:ttiWOYsb0
71名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/24(月) 18:44:50 ID:8G5LD7Hk0
こら、名古屋。
5枚目の7人の真ん中”だけ”ブツ切りに汁。
あとはイラン。
72名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/24(月) 20:03:51 ID:Ik4dMxH/0
全くだw
73名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/24(月) 23:07:10 ID:qlZyVkZl0
>>63
こういう逆光での写真は好きだな。
特に今の時期、影が長いからね。
74名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/24(月) 23:34:27 ID:SK5VKGLD0
>68
救助されたのか?
75名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/25(火) 00:04:29 ID:QLzZYAps0
>>70
エプロンで社員が見送るサービスって日本だけの風習みたいね
海外では見たことない

確かに真ん中がエロいなw
76名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/25(火) 00:10:20 ID:YSCW+U0F0
エプロンで見送りって冥土喫茶のことか?
バンコクやパリにもあるらしいぞ。
7763:2007/12/25(火) 02:08:39 ID:jDf0gPdq0
>>73
コメントありがとうございます
スペック書き忘れてました

CDG, Parisにて Fokker 70
マレーヴ・ハンガリー航空
78名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/25(火) 02:11:46 ID:MPhtHk+50
初伊丹
全てKissDN+EF300mm F4L IS USM+EXTENDER EF2×
絶縁してるのでf値と焦点距離は2倍づつ MFでの撮影
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071225015635.jpg
早朝雨上がり、一瞬光が射した
この次のカットはピンボケorz それでも満足のいく出来
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071225015804.jpg
なんか、顔がきもいwww
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071225015921.jpg
777の次にお気に入り 767を始めてかっこよく撮れた

正直天気予報では絶望的だったけどもしかしたら・・・・があると思って張ってたらまさかの出来事
エンドにいたのは最初から最後まで僕とベテランの方だけでした
79名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/25(火) 02:29:54 ID:Mff7HjSu0
777って、かっこいいよな。
747もいいが、最近コレしかレンズ向けなくなってしまったよ。

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071225022431.jpg
80名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/25(火) 10:52:54 ID:SoP8+6V80
昨日初めて中部国際空港行ったけど、バカみたいに風が強かった
いつもあんな感じ?
8170:2007/12/25(火) 23:13:26 ID:RIm/Mvat0
セントレアのある常滑沖は、冬の西高東低の気圧配置のときは、若狭湾から
関が原、伊吹山を越えて伊勢湾に吹き込む「伊吹おろし」の通り道にあたり
ます。そのため昨日のような雨が上がった晴天の日などには強風に見舞われます。
風のひどい日のほうが、陽炎に悩まされず、視程も良いのですが、風上に
レンズを向けると強風で煽られてしまします。
また、あまり風が強くなると展望デッキが閉鎖されます。
昨日も警備の人が頻繁に風力計で風速を計っていましたね。
82名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/25(火) 23:17:50 ID:XdNrqJ1J0
>>78
これは凄い!
この状況を読み切って14エンドを選んでいたのだとしたら脱帽です

>>79
自分も777好きですが、すっかり数を減らした747に危機感が・・・

昨日の羽田
沖合いが随分賑やかでした
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071225231458.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071225231534.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071225231555.jpg

83名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/26(水) 06:42:11 ID:8X/j8a/U0
>>82
大変失礼な言い方で申し訳ないけど
「ベタだけどすごく(´∀` )(∀` )(` )( )( ・)( ・∀)( ・∀・)(・∀・)イイ! 」
84名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/26(水) 15:45:48 ID:hMU9f8360
>>82
師走の早朝伊丹は14エンドがベストというのは地元民なら皆知っておる。
長玉もって来るとかなり楽しめるぞ。
85名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/26(水) 18:39:01 ID:lVFHc0xV0
>>79
自分は成田がベースのせいか
少々食傷気味です。
カッコいいとは思うんですけど
最近は747に代わってトリプルだらけという状況
特にアメリカ系のエアラインが殆どトリプルに
なってしまったので、あまりカメラを向けなく
なってしまいました。
好き嫌いが多いようですが、自分はA340が好きですね
ANAがキャンセルしてしまったのが、今でも残念です。

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071226183253.jpg
そう良いながら777の写真です。
86名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/26(水) 20:04:16 ID:s06q8a2W0
>>85
Exif見せてくれてありがとうございます。
ISO400に上げて絞りも開放にしているのは、SSを稼ぎたいからでしょうか
87名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/26(水) 20:08:37 ID:IZVv5VLP0
88名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/26(水) 20:56:39 ID:lVFHc0xV0
>>86
どうもです。
まずは絞りですが開放ではありません
1段半絞ってます。
それとISO400は周辺は暗かったのですが
この瞬間、太陽の光が機体を照らして
思いのほかSSが上がったんです。
この場面で本来適切なのはISO200でしょうね
89名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/26(水) 21:01:46 ID:9Y+x8HXo0
>>86
328じゃね?
朝一ならISO400も良くあること
90名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/26(水) 21:26:15 ID:F/8PIScJ0
>>85 いいですね、サンニッパ。
EFのサンヨン使いだが、絞らないとキリッとしないんだよな。
ゴーヨン、サンニッパがないと、腕以外に超えられん壁があるね。
なんとかがんばって、入手したい。
nikonのexifって、300mmでもレンズ開放F値が2.8とか出てるから、
どのレンズか分かっていいね。
成田ベースだと、外来がくるんで良いですよね。340とかも。
羽田だと外来めったに来ないからなあ。

週末羽田で珍しくシンガポールスタアラが。
でもピンボケ失敗w otz
夜戦だと、ピント暗くて見えんし。  修行せねば。

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071226212250.jpg

9186:2007/12/26(水) 21:53:52 ID:s06q8a2W0
>>88
なるほど。
ありがとうございます。
D3だとISO上げ目にしておくのに慣れてしまうのでしょうか。うらやましいです(^^)
92名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/26(水) 23:46:20 ID:9utFipE40
>>83-84
レスどもです。有名な場所だったのですね
遠征時には立ち寄ってみたいと思います。

>>90
珍しいですね、と言うか羽田では二度と見られないような気も。
成田でもSQのスタアラは見た事ありません…

747支援
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071226234056.jpg
93名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 18:18:55 ID:nscmKhWn0
福岡空港フォトコンテスト2008 作品募集!! 1/18(金)当日消印有効
http://www.fuk-ab.co.jp/frame_index.html
94名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 23:05:30 ID:woG+wj500

今日で撮り納め。それでは良いお年を。
伊丹
ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071229225901.jpg
95名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 00:59:24 ID:OvXeEKS70
>>94
相変わらず素晴らしい。

明日の羽田はやや強めの西南風なので22が期待出来るかも。
ワタシも今年の〆は夜間流しで決めたいなぁ
96名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 01:52:43 ID:wmavPSgf0
おお、羽田良い風吹きそうだね。

http://weather.jal.co.jp/dom/airport_hnd.html

俺も行ってこよう。
97名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 11:13:39 ID:oOZTwdV20
98名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 21:05:07 ID:LuJ0Afg30
99名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 21:10:24 ID:wmavPSgf0
羽田、昼から行ってきたものの34だったな。朝方はどうでした?
今ATIS聞いてみるものの34Lアプローチのまま。
風向はモロ22によさそうなのに、なんでじゃ〜。

明日こそは22になって欲しいもんだ。

100名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 21:13:21 ID:oOZTwdV20
>>98
今年も一年素晴しい写真ありがとうございました
来年もどんどん飛行機写真うpして下さい。

自分もにわか雨後ですが、成田です。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071230210525.jpg (894KB)
クロップ

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071230210624.jpg (847KB)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071230210654.jpg (904KB)

本年ラストの出撃のつもりでいしたが、明日の羽田は良い風なんですよね
嫁の白い目に耐えながら大晦日まで出撃してしまいそう(;・∀・)
101名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 21:35:16 ID:3FRt605H0
>>99
午前中のATISでは22って言ってたな。(家で聴いてた)
午後から出て行こうと思ったら34に変わってたので、大掃除続行。orz
102名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 23:35:48 ID:1OXHeShF0
本日の中部国際空港 セントレア

タイ航空 B777-2D7 HS-TJB
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071230233215.jpg (543KB)

朝から猛烈な西風。昼には少し収まりましたが、夜に入り
再び強まったようで自宅でエアバンド聴いていたら、JALの
着陸機の多くがダイバートしていきました。
103名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/31(月) 21:04:38 ID:c4HBUpEP0
104名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/31(月) 21:15:08 ID:3q3SwLvS0
>>102
今日もセントレアは強風で飛行機がかなり欠航してましたね
1年間乙でした。
>>103
乙でした、良いお年を!!

結局、京浜島へ行ってしまいました。
中途半端でしたが、夜景流し?締めました。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071231210738.jpg (890KB)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071231210823.jpg (909KB)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071231210911.jpg (947KB)

それでは、皆様良いお年を。
105名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/31(月) 21:25:51 ID:FxcFWFg00
106名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/31(月) 22:10:56 ID:GJGTlMdu0
>>104
今日のセントレア発着のJALは、ほぼ壊滅状態でした。
旅行や帰省を楽しみにしていた子供たちのことを考えると胸が痛みます。
かく言う私も、明日から家族とJALでCTSなのですが...。行けるか不安。
Jさん、最後の最後までD3の性能を見せつけて悩ませてくれますねw
来年は、是非成田でお会いできればと思います。
>>105
2枚目、イイ!

在庫から、セントレアのKE B747-400
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071231220828.jpg (586KB)

それでは皆様、良いお年をお迎えください。
107名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/31(月) 22:19:21 ID:C0UlWHmB0
今日の城南島
ずーっとワンショットで撮っていた事に途中で気付き呆然…

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071231221510.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071231221529.jpg

来年も良いシャッターチャンスに恵まれますように。
良いお年を。
108名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/31(月) 23:03:47 ID:qSi1hYPl0
羽田、今日は朝から22で面白かったね。
今年最後の撮り収めを満喫。
JALの旧塗装機、なぜか1機だけ生息してるようですが、
今より好きなんでいつ再塗装されるかと
ひやひやでしたが、何とか今年は無事に持ちましたね。

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071231225655.jpg

それでは皆さん、今年もお疲れ様でした。
109名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/31(月) 23:28:10 ID:QH0kTp6f0
久しぶりの22、城南島は賑わっていましたね。
来年もこのスレでお会いしましょう、
それでは良いお年をm(_ _)m
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071231232141.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071231232330.jpg
110名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/01(火) 01:48:38 ID:3RgarO1I0
111名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/01(火) 11:22:03 ID:tW+7HL/40
おめ。
初日の出と行きたいけど、家のしがらみで出られなかったので朝日も夕日も関係ない在庫から。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080101111916.jpg
112名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/01(火) 11:43:55 ID:UkVzAvGe0
あけおめ!
シャッターチャンスに恵まれた年になって欲しいですね
伊丹
ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080101114227.jpg
113 【末吉】 【1281円】 :2008/01/01(火) 21:31:30 ID:i68j7qtH0
 おめでとうございます。

 本日の新整備場。特にひねりもないですが。

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080101212616.jpg (496KB)

 今年もよろしくお願いします。
114名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/02(水) 04:35:32 ID:S7W5o9Yf0
>>113
つまりJ2タキシーウェイってことネ!
115名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/02(水) 20:05:18 ID:78tcjUIT0
2ちゃんトップ絵にB3NGが登場しててちょっとテンション上がったw
116名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/02(水) 21:13:29 ID:UZowACmG0
ほんとだwwww かっけえw
117名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/02(水) 21:40:09 ID:fFqovmfr0
新整備場、行ってみたものの、皆さんドコで撮られてるんでしょうか?
モノレール駅の出口を出て、公衆電話の奥の方に行ってみるものの、
レンズが入りそうな隙間が無さそう。
金網越しにやられてるのかな。
118名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/02(水) 22:08:53 ID:JGCS1xIu0
>>117
その公衆電話の奥の金網越しに撮ってるんですよ
だからなるべく最短撮影距離の長いレンズの開放付近で
撮った方が写り込みし難いのでいいのです。
119名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/02(水) 23:42:22 ID:Aq5Mv4Vf0
伊丹です。
本屋に行くついでに寄ってみましたが、少し曇ってました。

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080102233942.jpg
120名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/03(木) 19:17:56 ID:oVWIxNfY0
あけましておめでとうございます。
今年初めての出撃は、県営名古屋でもセントレアでも
岐阜でもない、ここから始めました。

昨日の新千歳空港
JAL B777-289 JA8977
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/2662.jpg (0.99MB)
ANA B747-481D JA401A
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/2663.jpg (784KB)
SKYMARK B737-86N JA737H
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/2664.jpg (985KB)
ANA B777-281 JA704A
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/2665.jpg (981KB)
ANA B747-481D JA8964
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/2666.jpg (1.06MB)
121名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/03(木) 23:19:14 ID:DYWn9Rji0
あけおめm(_ _)m
新整備場で初撮りしますた。

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080103230333.jpg
122名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/04(金) 01:38:37 ID:lJB3lx6p0
>>120
作風変えたか?
ずいぶんまともになったな。。
123名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/04(金) 01:55:15 ID:dYBXk7qh0
今年も明けましたね。
今年の初撮りは東京へリポートから。
日の出を撮りに行ったら、丁度出撃してた。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080104014849.jpg
羽田に行ってみるものの、34ですた。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080104014915.jpg
124名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/04(金) 13:15:46 ID:ibdHa7eQ0
>>123
二枚目の写真、飛行機の機体下部の照り返しは海の反射?
光が面白い。
125名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/04(金) 15:30:31 ID:5ZcAAZeS0
1月2日 新千歳空港在庫より

SAT Airlines DHC-8-201 RA-67261
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/2688.jpg (1.00MB)
ANA 747-481D JA8957
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/2689.jpg (1.53MB)
Cathay Pacific B777-367 B-HNM
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/2690.jpg (1.15MB)
ANK B737-54K JA307K
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/2691.jpg (1.14MB)
Air Do B767-381 JA8258
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/2692.jpg (1.03MB)
126名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/04(金) 15:47:29 ID:t6I1rwvW0
127名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/04(金) 18:46:22 ID:lJB3lx6p0
ぅおお。
128名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/04(金) 20:57:54 ID:mxJ1GJPk0
羽田第1で無塗装機。
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date65442.jpg
その後、初めて新整備場に行ってみました。
>>118さんの仰るとおり、開放じゃないと厳しいですね。
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date65443.jpg

129名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/04(金) 21:09:33 ID:Uxk5+JaR0
そういうところは画角の広いほうが有利になってくるよな
D3はベストチョイスかも
130名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/04(金) 21:49:44 ID:8I02i2US0
本日成田で撮り初めしてきました。
皆様、今年も1年よろしくお願いします。

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080104213602.jpg (742KB)
遠くに見える稜線は筑波山です。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080104213649.jpg (1024KB)
珍しくビスネスジェットがAランから離陸しました。このガルフはIBMの社有機みたいですね。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080104213745.jpg (941KB)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080104213818.jpg (749KB)

>>125
新千歳から乙でございます
毎年、今年こそは行くぞと思いつつまだ遠征を果たしていません
因みに脚立持参ですか?

>>128
退役したJALのクラシックですかね?
131名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/05(土) 11:15:31 ID:r+vivrxj0
>>121
>>128
新整備場 乙です。
85mmでも、絞りを開ければいいかなと思って試してみました。

http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/2719.jpg (410KB)

絞りF2.8でちょっと影が出ますね。もっと開けて撮りたかったけど
シャッターが追いつきませんんでした。(小泣)
132名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/05(土) 13:01:50 ID:6Q7+mtBt0
アップロダが死んでるな。131さんのとこ借りよう。
正月なんで富士山つながりとでも思って、おいらも新整備場に転がりを撮りに。
しかし4日は大気ガスってて今一残念。
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/2720.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/2721.jpg

無塗装機、リゾッチャのドナドナかと思ったが、カーゴ機ですね。
シリアルがsn21940でB747-212Bって書いてあったから、元JA8193号機だったのかな。
短コブジャンボもいよいよいなくなってきたな。
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/2722.jpg
133120:2008/01/05(土) 14:35:37 ID:DejSLsKa0
>>130
今回はこんなものを作って持参しました。
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/2724.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/2725.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/2727.jpg

風に煽られたりしてバランスを崩したときには、上枠つきの
踏み台のほうが安心なのですが、これだと国内線の預け入れ荷物
の制限長さ120cmを超えてしまいます。
そこでPICAの天板幅広タイプの踏み台PFW-79の横に、使っていなかった
マンフロットのカーボン一脚を取り付けました。撮影時は写真のように
伸ばして使用。乗り降りがすばやく出来、とても具合が良く、運搬や
預け入れにも問題ありませんでした。天板と踏桟には東急ハンズで買った
紙やすりのような滑り止めテープを貼りました。雪まみれのスノーブーツでも
滑ることはありませんでした。
冬の北海道は、とにかく空気の透明度が素晴らしかったです。
134名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/05(土) 21:33:00 ID:6mDqHdqJ0
>>133
わざわざ、写真までうpしていただいて、
丁寧な解説ありがとうございました
やはり脚立は必須のようですね
遠征の参考にさせていただきます。
1脚のアイデアもいただきましたw
3月の頭くらいにはぜひ、遠征したいと思ってます!!

http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date65555.jpg (1307KB)
露出ミスですが、こういうのも有りかも?
135名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/05(土) 23:29:19 ID:rckUBIKe0
>>134
俺的にはアリだな
カレンダーっぽい
136名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/06(日) 14:27:54 ID:xsfkkIh/O
羽田初撮りなんですが…どうすれば良いでしょう?ポイントやら規制やら
137名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/06(日) 14:56:20 ID:9fEjRwma0
>>133
>>134
とても素晴らしい画ですね。
私、今まで旅客機等は撮った事が無いのですが
いつかはこんな素敵な飛行機の写真を撮ってみたいと思っています。
近い内に羽田周辺に撮影に行こうと考えています。
機材は5Dと100-400oLIS所有。ポイントにもよりますが、やっぱり
×1.4は必要でしょうか?
138名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/06(日) 14:57:13 ID:P2lXfs5s0
そんな漠然とした質問されても。

「羽田 写真撮影」で検索してみたら?
139名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/06(日) 15:24:21 ID:xsfkkIh/O
釣りと同じでポイントを他人教えるとかありえないですね
140名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/06(日) 15:44:24 ID:5Sg5+fn20
>>139
質問が漠然としすぎてるのに答えようがない
風向きにもよるし
初めてならとりあえず展望デッキ
外からだと今の時期なら浮島公園
141名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/06(日) 17:09:21 ID:9fJFpp4W0
5Dの画素数ならテレコンよりもトリミングしたほうが良い。
展望デッキから400ミリ以上で撮っても、昼間なら季節にかかわらず陽炎でボヤボヤになる。
142名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/06(日) 19:36:25 ID:UNRwCycW0
おまいら釣られるな
143名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/06(日) 22:25:47 ID:06CtAvG60
144名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/07(月) 17:08:56 ID:YBF2ByJd0
老兵は消えざるのみってタイトルのF4の写真保存している人居たら再うpしてほしい...
145名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/07(月) 22:47:23 ID:UjtD79MO0
>>144
そういうのは本人に頼むべき
どのスレの何レス目なのかぐらい書けば?
146名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/08(火) 00:33:02 ID:m5UMeyCq0
147名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/08(火) 05:04:53 ID:z1SeRrZw0
太陽に失礼だ。。笑。。
148名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/08(火) 22:51:35 ID:D8hdQhtm0
去年もそうだったけど冬だってのに視程の良い日がないよな
寒くていいから視程50kmぐらいの日に当たりたいもんだ。
連休中の視程期待うp
伊丹
ttp://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/2914.jpg
149名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/08(火) 22:57:03 ID:pPkO3KHu0
やっぱり光害?が出てしまいますね
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date65997.jpg
純正ナノクリサンニッパだと、こういうのが出なくなるのかな?
150名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/08(火) 23:04:16 ID:pPkO3KHu0
>>148
いいですね〜
今の時期が一番視程がいいんですよね
こういう写真を撮りたいけど
寒くて夜撮影に出るのが億劫になってしまいます(;・∀・)
151名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/08(火) 23:18:36 ID:yXsAkS460
今日の福岡は凄かったよ。
黄砂かもしれんけど、視界が無茶苦茶悪くて、遠くの山が見えなかった。
152名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/08(火) 23:37:12 ID:n8AKGNn50
去年より酷いと言うか黄砂が出るのが早すぎ。
153名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/08(火) 23:38:37 ID:mkcJRz/A0
羽田も全然ダメでした

今日のネタは16Lに突っ込む上海航空
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/2917.jpg

フェンスも写っているし、完全なネタですな
154名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/09(水) 18:48:14 ID:5VEZnv+y0
>>153
ちょっwww重すぎ
155名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/09(水) 23:43:06 ID:BwzFnrPQ0
>148 さんはどこから写されたのでしょうか こんど行ってみたいです
156名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/10(木) 08:04:08 ID:7jF6XAPB0
157名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/10(木) 18:25:15 ID:91zSBhSp0
ゴミ
158名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/10(木) 19:16:25 ID:0dCorPrY0
本日の岐阜飛行場
飛行開発実験団はNO FLIGHT
浜松基地 第32飛行隊 T-4
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/2962.jpg (846KB)
159名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/11(金) 00:47:52 ID:e7SGR4s90
>>146 ありがとうございましたm(__)m
160名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/11(金) 10:47:32 ID:eHk52SYX0
>>158
楽しいね♪
161名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/11(金) 13:56:21 ID:hCkugnd00
>>151,152
煙霧とかいってたね。
支那からの煤煙が原因らしいなorz
162名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/11(金) 22:44:06 ID:1EWCCIhg0
>>148
テラカッコヨス 保存しますた。
川西あたりのビルの屋上orベランダかな?
もしよければ、撮影地教えて下され。
163名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/11(金) 23:09:01 ID:auNolov00
>>162
定番の五月山じゃないの?
164名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/12(土) 02:44:13 ID:dofkR0YR0
>>148は蛍池あたりのラブホからですよ
165名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/12(土) 03:20:28 ID:D4mPoWLP0
ボンスリここでくるとは!
166名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/12(土) 03:32:35 ID:D4mPoWLP0
マンダムバロスwwwwwww
乙wwwwww
167名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/12(土) 16:50:30 ID:ZAco6k0J0
168名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/12(土) 18:45:43 ID:ZqBiHxFM0
169名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/12(土) 18:58:21 ID:k1trhTOv0
屁コキ写真スレだな、まったく。
170名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/12(土) 19:03:05 ID:OqHjpsIc0
>>167-168
削除しなさい。
2chだからって何でもありだと勘違いして貰っちゃ困るよ。
171名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/12(土) 20:34:12 ID:OFq2O5hO0
>>168 105mmマクロでしょうか?
172名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/12(土) 21:24:52 ID:Bw6yuqmr0
なんかここの連中、みんな名古屋レベルになっちゃった…
173名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/13(日) 04:03:26 ID:btgO6jvG0
こりゃヒドイw
174名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/13(日) 07:09:00 ID:sOcoUXaL0
夜間って難しいね。尾翼にブレが無ければ機首にブレあり、その逆もありなん。
ビーコンも捕らえられそうで、中々こないw
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080113064755.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080113064847.jpg
ピッチングも無さそうに見えるが、やぱり有るんだろうな。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080113064913.jpg
175名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/13(日) 11:06:00 ID:yovULQVz0
>>170
なんで?
176名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/13(日) 14:05:18 ID:uf+ksn9S0
今日の福岡空港南側の道路沿い、やたらと亀さんたちが多かった。
20人くらいいたような。
なかには、300か400くらいのをふりまわしているのもいたし。
なんかあるんですかね?
177名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/13(日) 14:07:43 ID:sftjz2fc0
合同写真展があるんだろ
それでみんなあつまってんだよ
http://aeroscape.sakura.ne.jp/fuk2008/
HPはここね
178名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/13(日) 15:00:11 ID:NHGXOc960
>>172
デジカメが急速に普及したからな。
裾野が広がれば全体のレベルも下がるのは当然。
ここだって例外じゃない。
179名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/13(日) 17:33:27 ID:4Hc8xydE0
>>176
34にたくさんいたね。
安デジの私は肩身が狭かったっす。

写真撮りながら無線聞いてる人いる?なに聞いてる?タワー?
180名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/13(日) 18:11:43 ID:sftjz2fc0
俺はタワー
ってか田舎だからタワーしかないw
181名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/13(日) 18:27:58 ID:95kaCKJw0
>>178
今や伊丹スカイパークなんか、その辺のオバちゃんやネーちゃんが
デジ一ぶら下げて走り回ってるもんね
三脚に足引っ掛けられて、カメラ壊されそうになったこともある
182名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/13(日) 19:27:29 ID:2tebUsay0
三脚据えて周りに迷惑かけてるアホよりも、
その辺のオバちゃんやネーちゃんがいい写真とってるんじゃないか。
183名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/13(日) 20:37:36 ID:kfwKLN+s0
↑いるよなー話の流れをぶった切って場を盛り下げる奴
184名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/13(日) 20:48:33 ID:2tebUsay0
通行妨害を自慢するよりマシ
185名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/13(日) 20:53:24 ID:7LLu6/WT0
ID:2tebUsay0は、サンニッパとか使ったことがないんだろう
186名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/13(日) 20:55:06 ID:2tebUsay0
三脚で人の足を引っかける免罪符にはならない
187名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/13(日) 20:57:55 ID:sftjz2fc0
サンニッパとかヨンニッパって普通手持ちじゃないのか?
188名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/13(日) 21:21:38 ID:7LLu6/WT0
>>187 やってみろアホ
189名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/13(日) 21:23:51 ID:sftjz2fc0
サンニッパはいつも手持ちだけど・・・・
しかも大口径持ってる人5人ぐらいいるんだけどみんな手持ちだよ
風が強い時とか流しの時は三脚使うけど・・・・・
190名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/13(日) 23:46:11 ID:h86gphH30
191名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/14(月) 00:58:31 ID:+253rFMo0
まあ飛行機撮りならサンニッパは普通手持ちだわな。
189の言うとおり三脚に据えてるのはスロー流しの人か、そうでなきゃ飛行機の初心者。
192名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/14(月) 01:10:17 ID:K7gxlyED0
立ち位置と構図次第だが300は旅客機でも短いので使い道が限られる。
ツチノコみたいに短太なのでバランスも悪い。
ニコンを使っていた頃は持っていたが、乗り換えてからは欠落レンズになった。
193名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/14(月) 22:44:58 ID:fmhZiTdK0
撮影中に横でサンニッパとかヨンニッパとか騒いでるのが聞こえると
身の毛がよだつ
普通に300ミリとか400ミリって言えよ
キモイんだよ
194名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/14(月) 22:47:54 ID:EDAEcqg10
428と456を一緒にして考えたらいかんだろ
195名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/14(月) 23:15:11 ID:zZeuTYqH0
328は衝動買い出来るが428は計画的購入が必要になってしまう貧乏リーマンな俺w
196名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/14(月) 23:29:33 ID:WBR0IHH30
別に気にしないで、好きなように撮ればいいじゃない。
197名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/14(月) 23:40:19 ID:zZeuTYqH0
そうゆうこったw
198名無CCDさん@画素いっぱい :2008/01/14(月) 23:59:39 ID:KpV2jljV0
199名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/15(火) 01:01:41 ID:lToYWTp50
びんろう売りのねーちゃん撮ってこい
200名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/15(火) 02:22:45 ID:1S0Ti73N0
こんなもん撮るために貴重な3連休で旅行する人たちの枠を奪い桃園ピストンしたのか。

八丁味噌3sイッキ食いして死ねよ。
201名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/15(火) 08:34:34 ID:lToYWTp50
>>200
飛行機撮影は家族へのアリバイ。
夜は別のところでピストン運動w
こんどのGWはチェンマイに「飛行機」を撮りに行くらしいよ。
202名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/15(火) 09:32:17 ID:R4jYrkP+0
203名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/15(火) 09:44:20 ID:jokXB71V0
>>202
195氏じゃないけど俺も2年前からそこの住人っす。
E-10から飛行機撮りにハマって以後機材沼に落ちました。
ただいま銀行の審査結果待ち中。
204名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/15(火) 10:02:13 ID:nSYRUB3H0
>>198
> 本日の松山機場
松山機場は撮影OKだったのか。
205名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/15(火) 11:35:15 ID:qvYzqmMQ0
>>193-194
んだな。サンニッパとサンヨンは同じレベルで語られたらいかんし、
ヨンニッパとヨンゴーロクも同じ。
206名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/15(火) 11:50:12 ID:ANkoCoL50
サンニッパとか、キヤノンのレンズカタログにもそうやって書いてあるな。
207名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/15(火) 12:44:07 ID:t6U1k2TH0
>>195のようなウソ5割モウソウ4割ホント1割が一番気持ち悪い。
208名無CCDさん@画素いっぱい :2008/01/15(火) 14:29:23 ID:2HfKHEfr0
209名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/15(火) 17:12:53 ID:R4jYrkP+0
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・   
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・ 
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +  
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l       そこに行けば答えは出たろ?なっ。
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
      ↑195
210名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/15(火) 17:32:55 ID:R4jYrkP+0
  ∩∩ イ ヤ ッ ッ ホ ォ ォ オ オ ォ オ ウ ! V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、たが /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 吉日  /
    | 思い | | たっ /  (ミ 203 ミ) ..|    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
211名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/15(火) 20:47:51 ID:76ZiLZAF0
>>207
サンヨンISすら即金で買えない負け組は黙ってなさいw
世の中みんな君レベルの生活してる訳じゃないっての
212名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/15(火) 21:38:25 ID:UF2qcfu10
>>200,201
名古屋の写真は確かにあれだが、
2chとはいえそこまで酷いことを書く
お前達の方がよっぽどどうかしているぞ。
213名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/15(火) 21:40:54 ID:QstRDM480
        _______∩_∩
     /   ノ ヽ (  ノ⊂ ̄))) ̄⊃
     /|ヽ  (_ノ  ._ ̄  0'ヽ 0'
    / |ノ  .)    (_)  ヽ  i (   むしゃむしゃしていた。
 ∋ノ |  /――、__  ./(∩∩)  草なら何でもよかった。
      / /| ヽ__ノ   | / ./     今は反芻している。
    | (  | ( ’’’    | ( /
    |__ヽ. L_ヽ        Lヽ_ヽ
''" ""''"" "'''''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" "''
214名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/15(火) 22:10:28 ID:LheU7JQO0
まぁ便所の落書きだからいいんじゃね
215名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/15(火) 22:15:53 ID:+L4Kr09N0
便所の落書きで顔が見えないからって
人をこき下ろすような書き込みする奴は恥ずかしい
そういう奴に限ってくれくれ厨で写真はうpしない
216名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/15(火) 22:18:10 ID:Jw5+EOk00
嫌軍厨と嫌名古屋厨になにを言っても通じない

彼らの度量の狭さは異常
217名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/15(火) 22:34:24 ID:lToYWTp50
名古屋フェチの度量の広さは異常。
Hするときもマソコさえついていれば還暦過ぎのババアでも100キロ越えのドブスでもイケる貴重な香具師。
なので名古屋の写真についてもウエルカムだ。
218名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/15(火) 22:40:54 ID:FMLf2+AE0
そこまで酷いことは書けないが、なんせ

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080115142744.jpg
これだもんなぁ…
219名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/15(火) 23:00:26 ID:9JVuSvkr0
写真UPできずにピィピィ言うてる連中はどうあがいても
UPしてくれる人には勝てない。
こういうスレはUP者が神なんだよ。
よって俺は名古屋氏に限らず無条件にUP者を擁護するぞ。

>UP者の皆様
と言うわけで、皆様あっての飛行機写真スレなので、
これからもUPの程、よろしくお願いします。
220名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/15(火) 23:08:08 ID:FMLf2+AE0
勝ったらいいことあんの?
221名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/15(火) 23:13:00 ID:Jw5+EOk00
>>218
ああ・・・それは・・・ないな・・・名古屋氏・・・
トリミングするとかなんとか・・・

>>217
といっても、ものの言い方ってものがあるだろ
撮るんならこう撮れ!といって自分のうpするとかさ
222名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/15(火) 23:16:23 ID:laDlxfAn0
>>219
嫌名古屋厨・嫌軍厨・撮影板の飛行機スレへの転載厨は同一人物だーよ。
見苦しい自演も昔からの芸風。
当の名古屋氏が無視して居るのだから放置でよろしく。
223名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/16(水) 00:44:54 ID:f8Qs8kuC0
upされている写真を批判している人がいるが、それで不快になったり
公衆秩序が乱される事がないのなら、飛行機が写っていれば
どんな写真でも良いと思うよ。

それでも批判したいのなら、必ず自分で撮った飛行機の写真も
同時にupして欲しいな。
upしない人がupする人をバカにして恥ずかしくないかい?。

224名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/16(水) 00:48:00 ID:3fNekijg0
225蝦夷のα:2008/01/16(水) 01:24:26 ID:bzVAFUgx0
226名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/16(水) 01:58:10 ID:FUYF5IsT0
>>225
嫌軍だけどこりゃ(・∀・)イイ!!
千歳ならではの絵になってますな。
こんな作品を見ると奮起させられます。
227名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/16(水) 11:09:01 ID:3PBlJ8n10
228名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/16(水) 19:55:44 ID:7W0g+CtyO
18日に伊丹へ珍しい飛行機が飛来するらしいとの噂を聞きましたが、何かご存じな方はおられますか?
229名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/16(水) 20:41:31 ID:BZxrqGlJ0
>>227
朱に交われば赤くなる
230名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/16(水) 22:58:42 ID:f8Qs8kuC0
231名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/16(水) 23:24:15 ID:QGcJZpk20
232名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/17(木) 08:33:02 ID:GvWNzxlx0
>>223=230

立派な意見を述べられるお方の写真はさすがに一味違いますね。
今後精進してあなたの写真を越えられるようになってからうpします。

>upされている写真を批判している人がいるが、それで不快になったり
>公衆秩序が乱される事がないのなら、飛行機が写っていれば
>どんな写真でも良いと思うよ。
>それでも批判したいのなら、必ず自分で撮った飛行機の写真も
>同時にupして欲しいな。
>upしない人がupする人をバカにして恥ずかしくないかい?。

>着陸直後
>http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080116225530.jpg
233名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/17(木) 10:18:43 ID:8vWBbzIk0
234名無CCDさん@画素いっぱい :2008/01/17(木) 18:32:20 ID:UgoZ1Tvv0
本日の岐阜飛行場

F-4EJ
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080117182607.jpg (926KB)
P-3C
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080117182649.jpg (902KB)
OH-1
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080117182724.jpg (1007KB)
F-2B
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080117182800.jpg (1017KB)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080117182837.jpg ( 967KB)

>>230さん
あなたが良い写真と思った写真は、誰になんと言われようと良い写真です。
あなたにとって思い出深い写真は、あなたにとって大切な写真です。
235名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/17(木) 19:28:08 ID:GvWNzxlx0
御意。さすがにこのスレ一番のヒコーキ写真の名人、名古屋氏ナイスフォローです。
さすがに立派な写真をこれでもかとうpするお方のご意見は一味も二味も違います。
236名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/17(木) 19:39:06 ID:jdvKwsRB0
>>234
岐阜には行ったことがないからワカランが
その場所であと10m下がれないのですか?
1枚目と5枚目、イイ写真なのに勿体なすぎる。

UH-1・・・
237名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/17(木) 20:06:27 ID:K2C1LGAw0
>>225
くぅー、千歳ウラヤマシス
238234:2008/01/17(木) 21:38:04 ID:UgoZ1Tvv0
>>236さん

ちょっと構図が窮屈すぎたかな。
この方が良いかな...。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080117213151.jpg (945KB)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080117213411.jpg (991KB)

大変失礼しました。
OH-1はこちらでした。(これも今日撮影の新造機です。)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080117213548.jpg (1092KB)
239名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/17(木) 22:34:42 ID:GvWNzxlx0
さすが名人。これでもかと連張りしても全く板の雰囲気が乱れません。見習いたいです。
240名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/17(木) 23:13:00 ID:H5qvdzoS0
>>239
見習ってうpしてみるといいよ
241名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/17(木) 23:47:40 ID:Fpv1I8mb0
我等人民の父であり兄であり、また人格者にもすぐれた師範たる名古屋氏によって
演出されたカリスマスタイルはもはや前人未到の領域に達している。
名古屋は現代の織田信長。
反体制を気取るアンチどもには、受け入れられないカリスマ。
しかし名古屋はそんなアンチどもにも抱擁の視線を浴びせてくれる。
カリスマ名古屋氏は現代の織田信長。
242佛霧注意!:2008/01/18(金) 00:13:20 ID:4I85IJzb0
243名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/18(金) 00:14:25 ID:THoIBBYN0
こりゃヒドイw
244名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/18(金) 00:50:42 ID:KKBOgBaH0
これわひどい。
名古屋はアク禁に汁。
245名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/18(金) 05:00:48 ID:5l5rl75a0
フレーミングがんばってください><
246名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/18(金) 07:38:32 ID:UYyEqkxc0
>>245

じゃあオマエ
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080117213151.jpg
の画像をトリミングしてフレーミング見本を見せてみろ。
ドタマの悪いテメエに言ってる意味がわかるか?
わかったらヤレ!
247名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/18(金) 08:10:18 ID:ljkYyeL70
人それぞれ趣向があるんだから
名古屋氏のスタイルがあっても良いだろう
俺から見たら好天の昼間に真横から飛行機全体を
写真の真ん中に収めたような写真の方が余程
魅力がない
でも、それもその人の意図なりスタイルなりだと
思うから批判もしない
さすがにピンボケやブレブレの写真は論外だとは
思うが・・・。
と言うわけで名古屋氏頑張ってうpしてくれ
248名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/18(金) 09:45:32 ID:YJfCxU1c0
名古屋と名古屋ファンが連書きするとスレが過疎るので自重していただきたい。
249名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/18(金) 10:17:59 ID:FfA0hHYQ0
自演のようで怖い。
250名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/18(金) 10:39:20 ID:KmKYKfqX0
マジレスすっと飛行機だけ写ってる画像にはなんの魅力も感じない
251名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/18(金) 10:57:58 ID:9uSwggn50
嫌佛霧って伊藤久巳カメラマンと喋ったらフルボッコにやられて帰ってくるな。
252名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/18(金) 10:58:28 ID:mBjMEAOs0
>>246
馬鹿だなぁ
こんなもんトリミングのしようがないでしょうに。
空か風景の中に嵌め込み合成するくらいに引けてないと。
尤もケツ絵じゃなくちゃんと撮れてるのが前提だけどね。
253名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/18(金) 11:03:55 ID:mBjMEAOs0
>>251
彼は計算して切ってるし、全ての作品がドアップばかりと言うわけでもない。
どこでどんな状況で撮ったのか想像させるパーツもきちんと画面の中に忍ばせている。
254名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/18(金) 12:26:05 ID:gnAU1ZXN0
嫌名古屋厨って伊藤プロの画像でも、
頭に”本日の県営名古屋飛行場”と書いてあったら粘着するだろうなw
255名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/18(金) 12:59:33 ID:KKBOgBaH0
名古屋なんぞとといっしょにされて伊東某カワイソス。
256名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/18(金) 13:31:34 ID:QNoOzYd30
>ちょっと構図が窮屈すぎたかな。
>この方が良いかな...。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080117213151.jpg (945KB)

何も考えてない癖に。
バババーッと連射したコマ続きなのに構図も糞もねーだろw
257名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/18(金) 13:45:48 ID:HgeAH6SH0
ヒサミちゃんはいい歳してガキっぽいけどイイ奴だよ
現場で一緒になると五月蝿いけど楽しいw
258名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/18(金) 16:34:52 ID:/yMIzOZm0
UA、AA、BA、AFの画像お持ちの方おられますか?
259名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/18(金) 16:52:11 ID:AtEjFXRG0
上手なやつ頼むよ
260名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/18(金) 18:01:54 ID:Pqoog7Ur0
>>260
下手でも名古屋より上手だったらいいかな?
261名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/18(金) 18:29:16 ID:3V+kv//s0
>>262
いんじゃね
262名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/18(金) 19:05:48 ID:KKBOgBaH0
名古屋には引退してもらおうか。
263名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/18(金) 19:21:58 ID:eSlj3gzA0
別に消えるこたぁないが、見せられる側としては辛いものがあるし、無用にスレが
荒れて進行が妨げられるのもご免被りたい。
もうちょっと研鑽してもらうか、精査吟味を尽くした画像を上げて欲しいところ。
264名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/18(金) 19:38:04 ID:pNFTOJqp0
下手糞下手糞と言ってる奴聞くけど
どの写真がOKでどんなのが駄目なのか
このスレからでもいいから上げてみてくれよ
指標がないとうpするほうもわからんだろう
265名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/18(金) 20:02:56 ID:UYyEqkxc0
>>252

そーゆー事じゃねえ。
245は下手糞なフレーミングだって言ってるから、例えに
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080117213151.jpg
の画像から上手く切り出してみろって言ってる。
それでフレーミングのセンスがわかるだろ。
266名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/18(金) 20:09:28 ID:tN3r95Ey0
245じゃないけどさぁ
だから切っちゃいけないんだってば(笑)
って皆が何度も(略

何がフレーミングのセンスだよ。馬鹿か。
267266:2008/01/18(金) 20:15:23 ID:tN3r95Ey0
分かりやすく教えてあげよう。

265の画像は
“余分なものを切り落とさなきゃならない”のではなくて

“足りないものがある” もしくは “作品を構成するパーツが写ってない”
ってこと。
268名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/18(金) 20:52:07 ID:COCM0Jaz0
だからさ、自分の写真を手本として見せろって。
話はそれからだ。

269名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/18(金) 20:55:22 ID:h3uXXLuz0
270名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/18(金) 21:06:09 ID:3AAdIKKJ0
フレームも付けてみたっぺよ
http://upload.jpn.ph/img/u07922.jpg
271名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/18(金) 21:07:40 ID:n9mnBeZf0
ハンターマダー?
272名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/18(金) 21:10:06 ID:8nC2yxU00
飛行機写真って、日の丸構図が一番似合うよな。
変に振ってみたりしない方が、安定していて良いと思うこの頃。
273名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/18(金) 21:10:18 ID:0SpBXpxH0
>>268
おみゃあさんに話はねえずら。
>>269
まさにお手本つうか写展的構図っすね。ハチパチ
>>270
茶吹いた。
274名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/18(金) 21:19:24 ID:sN7bY2XV0
寮機ってなんだよ
集団生活でもすんのか
275名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/18(金) 21:24:54 ID:h3uXXLuz0
あははーw
だいぶはじめのころに書き加えてたもんでヒストリー戻るの面倒くさいからそのままにしちゃった
かんにんしてくんろ♪
276名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/18(金) 21:27:37 ID:aV7CzuaS0
277名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/18(金) 21:35:39 ID:5n+6B3ZV0
>>276
いいんだけどブレてね?
もうちょっと立ち位置が右奥だったら良かったね。
278名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/18(金) 21:41:10 ID:KKBOgBaH0
あはは...
279名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/18(金) 22:25:54 ID:9uSwggn50
280名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/18(金) 23:08:25 ID:RWhqdbtq0
F4好きの俺に名古屋氏のうpはありがたい。

仏霧厨でスイマセンm(_ _)m
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080118230235.jpg
281名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/18(金) 23:18:01 ID:vX8yZp+t0
282名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/18(金) 23:20:07 ID:8nC2yxU00
>>280画像古すぎ。
旧JALマークの機体って2機あったのかとおもた。
283名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/18(金) 23:51:21 ID:WYDnXQdj0
>>282
スタージェットって
ベガ、アルタイル、シリウス、ルロキオンの4機残ってたはずだが消えたのか?
284名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/18(金) 23:57:47 ID:KKBOgBaH0
>>281
ポンコツ感がよく表現されていますね。よくできました。
285名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/19(土) 00:00:53 ID:zz5s95Qe0
>>283
確か今はもうプロキオンしか残ってないと思われる
286名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/19(土) 00:07:51 ID:dTOiw2ZQ0
287名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/19(土) 00:09:51 ID:bs3uXQzv0
>>285
そうなんだ・・・寂しいなぁ
国際線のB767にはまだ何機か旧塗装あったのに
288名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/19(土) 00:19:17 ID:VZtS0PYC0
おまいら、タモリクラブ見ろ。
289名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/19(土) 00:20:48 ID:zz5s95Qe0
>>287
トリプルも200ERのJA701JとJA702Jはまだ鶴丸だったと思う
290名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/19(土) 01:14:25 ID:ricco/zF0
291名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/19(土) 01:18:46 ID:vwwwUaat0
>>283
秋口まではベガとアルタイルも健在だったけど、
ファーストクラス改造と同時にあぼーん。
292名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/19(土) 03:55:21 ID:pShlgZST0
983号機は変わってしまったな。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080119035237.jpg
985号機のみだな。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080119035252.jpg

767の旧塗装って見たこと無いんだが。あるのか?
293名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/19(土) 04:45:20 ID:D4Zf0qRm0
>>290
子犬座のα星
294名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/19(土) 07:09:34 ID:Tp1fJLyN0
まあ、カメラのスレでもそうだけど、持ってないヤツや写真撮ってないヤツが
ギャーギャー騒いでるワケで・・・。
実際カメラ使ってる人や写真撮ってる人達は、ホントこのカメラ最悪だ!って
使い続けてる人はいないワケで・・・。
人の写真にケチつけてるヒマがあったら、次は何処でどうやって撮ろうかなって
考えてるワケで・・・。
295名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/19(土) 07:27:44 ID:373Lw3n80
>294
まったくだ!
このスレで写真も見せないでピーピー騒いでいる輩は、
『ここがダメだよお前の写真27』に行けばいい。
ここなら写真を貼りもしないで、薀蓄だけを
垂れ流してもある程度許せる。
296名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/19(土) 09:05:03 ID:eMlXio/w0
>>294
ワーキングプアでフルタイムで働いても
年収が200マン以下の人が1000万人もいる
世の中だからな〜
レンズとカメラで100マン前後の機材を使ってる
奴がごろごろいる、このスレに粘着厨が多いのも
無理はないな。

297名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/19(土) 10:02:11 ID:KMQUTzds0
確かに。
名古屋とか高級機材が泣いているもん。
298名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/19(土) 10:29:46 ID:zz5s95Qe0
伊丹にANAジャンボ到着
299名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/19(土) 10:34:32 ID:KgQin/qF0
昨日伊丹で久しぶりにプロキオンを見た。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080119103307.jpg
300名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/19(土) 10:37:53 ID:q9b8JkaYO
>>298
ジャンボは何しに来たの?
301名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/19(土) 10:42:06 ID:zz5s95Qe0
>>300
ANAMで整備だとか、売却整備でない事を祈るw
302名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/19(土) 10:57:33 ID:sYUuZ9yi0
シリウスも無くなったの?
303名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/19(土) 12:53:31 ID:O9NUqW2J0
>>292
12月24日 セントレアでのJA602Jです。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080119125143.jpg (1248KB)
304名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/19(土) 19:22:38 ID:9f3q0EoB0
>>301

いつまでいるのでしょう ?

ANAM の前で正面から拝んできたけれど、やっぱり飛ぶところを撮りたい。
305名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/19(土) 20:53:49 ID:eLvJvAsA0
306名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/19(土) 22:44:28 ID:zz5s95Qe0
>>301
大体今月末ぐらいまでは居るとか居ないとか。
整備って予定変わりやすいから何とも言えない。
時々エンジンランナップとかで出てくるだろうし。
塗装更新で売却整備ではないらしい。
307名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/19(土) 22:55:01 ID:7CcpHQLk0
>>305
超乙!やっぱ4発機は良いなぁ
明日もなんか来るらしいですね
308名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/19(土) 23:12:43 ID:MYLLNH5R0
>>307
747はやっぱりいいなぁ

ちょっと視界悪いね。 黄砂かな?
309名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/19(土) 23:44:35 ID:2onaebTA0
>>307
明日はアントノフが来るらしい・・・
マジですか???
310名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/19(土) 23:58:45 ID:zz5s95Qe0
>>308
黄砂はない、今日はボチボチ視程良い方、逆行側は霞が目立つだけ。
アントノフはほぼガチ。
311名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/20(日) 00:39:47 ID:VqT6NwEj0
アントノフ? 伊丹に? マジで?
明日用事あって行けない・・・orz

ちなみに747は31日に成田に帰るらしいです。
312名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/20(日) 05:22:34 ID:var//+ctO
マジでアントノフが伊丹に来るの?
何時ごろ飛来です?
313名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/20(日) 08:55:32 ID:g6RcRux30
>305
3枚目が超好きだぁ〜。

>307
まったくその通り。
2発機とはまったく違う良さがあります。

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080120084926.jpg
314名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/20(日) 13:59:40 ID:KDZKldMX0
新整備場は撮影禁止なんですね。警備車が巡回してて注意されたわ

315名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/20(日) 14:18:47 ID:hEYaZ1xP0
316名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/20(日) 15:52:19 ID:2IyRJXCw0
アントノフ遅延っぽい

>>315
それでISO6400なら全然イケルw
317名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/20(日) 16:03:44 ID:1H+ivPd20
>>316
今日来るの?
それとも延期?
318名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/20(日) 16:20:22 ID:QgJM2Wxj0
>>315
GJ!
319名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/20(日) 18:31:19 ID:VcHJfz6R0
320名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/20(日) 18:58:59 ID:DrrtCqML0
>>317
明日らしいって書き込みをみたが、真偽の程は不明。
321名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/20(日) 23:02:15 ID:jhctNp5k0
(´・ω・`)おらもお月様

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080120230033.jpg
別の写真を撮ってたら、飛行機がお月様に向かってたので慌ててレンズ交換して撮影したっす(静岡上空)
322名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/20(日) 23:29:02 ID:PVcmEiJk0
アントノフといっても色々あると思うのだが・・・。
An-22が一体何をしに伊丹へ来るのだろうかと。

まさかAn-225かぁ?w
323名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/20(日) 23:33:00 ID:Os5EOq7+0
やっぱり、三ケタのアントン君だろうな。

324名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/20(日) 23:42:34 ID:jhCyCJ5o0
「An-2」なら感動ものだw
325名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/21(月) 00:37:17 ID:Y9PnlLP80
>>324 それにはあの国のコマンドー部隊が(((( ;゚Д゚)))
326名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/21(月) 10:08:54 ID:9xRMJcp/O
下手糞なだけじゃなくて馬鹿な奴も多いんだな。

アントンはユーロコプタ運んでくんだよ、カスどもw
327名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/21(月) 10:12:38 ID:wILZdGDF0
K察納入ぐらいわかっとるわ
知っててあえて書かないんだよ、察しろボケ!
328名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/21(月) 11:23:47 ID:Mpw8+c3J0
アントノフキターーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!
329名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/21(月) 11:26:27 ID:sR7jC1bqO
まもなく着陸ですね。W10まで行くとは
330名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/21(月) 11:26:59 ID:Mpw8+c3J0
>>329
うp宜しくね
331329:2008/01/21(月) 11:36:52 ID:4FrgHisK0
>>330
ゴメン、現地じゃないんだよ。
何か変わったエンジン音がするなぁと無線聞いたら、それだったようで。
これから空港へ行ってくるわ。
332名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/21(月) 11:45:27 ID:9xRMJcp/O
おー
ちょっとは知ってるカスもいるんだなw
今度は精進して少しは上達せえよwww
333名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/21(月) 12:25:46 ID:XHndbyCV0
負け惜しみ乙
334名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/21(月) 13:28:37 ID:igizLEpc0
会社帰りに行ってもまだ居るかな?
335名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/21(月) 13:52:09 ID:Mpw8+c3J0
>>334
アントノフ14時上がりだとさ
336名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/21(月) 14:08:10 ID:igizLEpc0
せめて会社の窓からと思ったら、2時過ぎてる・・・

337名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/21(月) 14:32:21 ID:+XBxwkYa0
>>334
今、ヘリ積み降ろし中。
まだ飛べない。
338名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/21(月) 15:52:41 ID:4ubnCCPl0
>>332
ここの粘着厨って、本当にわかりやすいよな!
精進なんて加齢臭のする言葉、おまえしか使わんぜよww。

次は、今みたいな貧乏じゃなくて、もう少し良い星の元に生まれ変わること
を祈ってるぜ!
339名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/21(月) 16:30:23 ID:DUzwv9fS0
行ってしまいました。
アントノフ。
どなたか、upよろしく。
340尼崎住民:2008/01/21(月) 16:31:40 ID:UfO4gXAM0
見慣れない雰囲気のプロペラ機が飛んでたので何処の米軍機かと思ってここの住人に聞こうと思ったら
アントノフなんかが飛んでたんだ・・・見に行きたかった・・

もう飛んだみたいよ
341名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/21(月) 16:43:05 ID:igizLEpc0
もう居ないのか・・・orz
あと20分で定時だったのに
342名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/21(月) 18:03:58 ID:uuc3kglv0
大阪市内で目撃。
大きい機体が爆音を残しながらスルスルと進んで行く様子は圧巻でした。
本当にいい音だったなぁ〜。
343名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/21(月) 18:15:34 ID:4ubnCCPl0
>>326
そうだよ! 僕たちはカスだよ。

だ〜か〜ら〜♪





「酷評よろしく!」ゲラゲラ
344名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/21(月) 19:04:03 ID:Mpw8+c3J0
伊丹ベース人らのHPとか掲示板みたらうpされてた
345名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/21(月) 19:44:44 ID:2t5tzrsc0
ものすごい顔だったなwww
見に行きたかった
346名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/21(月) 22:14:19 ID:N4t+GIIX0
347名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/21(月) 22:26:32 ID:NFMLAFjb0
東京消防庁は何買ったの?
348名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/21(月) 22:28:54 ID:NFMLAFjb0
349名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/21(月) 22:32:02 ID:N4t+GIIX0
なんかぱやおデザイン見たいな飛行機だねえ。
350名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/21(月) 22:52:01 ID:4FrgHisK0
351名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/22(火) 00:16:36 ID:j8UH5l/r0
>>350
うほっGJヽ( ・∀・)ノ  漂っている空気が違うなぁ

>>331
タワーとの交信は機体番号の”UR-09307”を使っていたのでしょうか?
ユニフォームロメオゼロナイナースリーゼロセブン・・・舌噛みそう
352名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/22(火) 00:19:16 ID:+/wwmtHl0
うをっ。プロペラのアントン君だったのか。
いつもの747がメタボで太ったようなアントンだと思ってたら。
353名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/22(火) 00:30:16 ID:xL6EkeME0
この二重反転プロペラってかなりの爆音じゃなかったっけ・・・
見に行きたかったなー
354名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/22(火) 00:31:34 ID:JALl0eH00
>>351
アントノフ・デザインビューローだから
「アントノフ」じゃないかな
355名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/22(火) 00:39:17 ID:MI9QM0Dz0
>>350
下河原からですね。人がいっぱいでしたね。

空港デッキより (コンデジなので雰囲気のみ)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080122001727.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080122001845.jpg

寒かったけれど、この目で見れてよかった。
356名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/22(火) 00:53:39 ID:s+CZ3ZY/0
アントノフってどの機体もほんとにブスかわいいなぁ。
実物見れた人ウラヤマシス。
357名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/22(火) 00:57:29 ID:VYkATe6e0
>350,355
GJ!
行きたかったなあ。
358名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/22(火) 17:52:16 ID:Lmnorcq00
雨の高知
D2H&VR70-200
http://upload.jpn.ph/img/u08501.jpg

山は雪でした。
359名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/22(火) 18:00:23 ID:MfKgoGYn0
高知ってこんどB44のチャーターあるよね?
360名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/22(火) 21:51:36 ID:XqbL3eox0
>>354
伊丹のグランドを聞いてたけど
フォネティックコードを使って
「アントノフ(A)・デザイン(D)ビューロー(B)なんたらかんたら」って言ってた気がする。
(はっきり覚えてねぇ)

で、そのアントノフ22
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080122214556.jpg
361名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/22(火) 22:17:31 ID:cq59nIfS0
コールサインはADBだったのか〜 
レストントン<(_ _)>
362名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/22(火) 22:21:14 ID:cq59nIfS0
妙に朝日新聞って飛行機ネタに熱心
An22動画

http://www.asahi.com/video/TKY200801210362.html
363名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/22(火) 23:09:51 ID:MfKgoGYn0
連写しまくってたやついたなwww
364名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/22(火) 23:50:42 ID:NKRw2U1+0
全日空の始祖は朝日新聞航空部。
朝日は伝統的に飛行機ネタには熱心。
365名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/22(火) 23:57:51 ID:ybV4mzys0
搭載ヘリの整備先=ANH=全日空グループ=朝日新聞は大株主
ということなんじゃないのかね

整備先がANHかどうかは推測だが
366名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/23(水) 11:32:23 ID:jTXds2YPO
ANAMを知らんのか?
367名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/23(水) 12:31:32 ID:Xa0tyxyH0
アントン君、1965年初飛行なんだな。
長寿シリーズの1機か。
An124はたまに飛来するけど、コレは今まで来た事あっただろうか。
An225とかも飛んでるとこ見てみたいね。民間で使ってないのかな。
368名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/23(水) 13:10:28 ID:KqIyA3gA0
>>362
いいなぁ〜アントノフ!羽田にもこないかなぁ〜!
2重反転プロペラ見ていると、ラピュタのOP思い出すのは私だけ?
369名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/23(水) 23:05:14 ID:mlJXLXg/0
>>355
1枚目バックの赤白チェックが合ってますね。
>>368
>>349
370名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/23(水) 23:12:59 ID:SJuSreWA0
そろそろアントン君の良い写真みしてけろ。
371名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/23(水) 23:41:02 ID:mlxElzDl0
今までうpしてくれた人にもホントに感謝感謝だけど、
精鋭部隊のみなさまの写真にも期待してま〜す。
372名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/24(木) 00:20:50 ID:YH2D9zOr0
こういう珍しい写真って皆、殆ど載せないよね・・・
載せたら誰かがデータ盗用したりするかもしれないからかな?
373名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/24(木) 01:38:51 ID:ZTGtNr5G0
特段珍しくなくても、自分の場合クレジット無しで公開する事はまずありません。
374名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/24(木) 12:49:55 ID:Cus3RIvS0
そもそも平日の昼間に、何人が撮影に行けたのか・・・
375名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/24(木) 22:11:24 ID:Tzc8fAM00
エアフォースワンの時も平日だったよ
ここにも沢山うpされてたよ
376名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/24(木) 22:36:02 ID:QCtiNE+/0
エアフォースワンの時は日にちがハッキリしてたけど
今回は事前にあまり情報がなかったからじゃないか?
377名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/24(木) 23:13:32 ID:+kBxyzNc0
エアフォースワンの時は伊丹B4ファイナルのクライマックス
という感じで盛り上がってたけど、
An-22は珍しい巨人機というだけで動くオタの層がちょっと違ってた。
378名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/24(木) 23:30:10 ID:WYgs/rjm0
ロクなのなかったけどね>AF1
379名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/24(木) 23:55:01 ID:YH2D9zOr0
俺がC5離陸で墓へ行ったとき、皆玉手箱開けた人ばっかりで驚いた
平均65ぐらい?一部だけど学校サボって見に来た高校生が居たのに驚いた

年齢層関係なく群れてたからちょっと気になって覗いたらAF1写真の自慢大会やってた
ここにアップされた写真はどんな写真かわからないけど、お爺さんが撮ってた写真はなかなか綺麗な写真だったよ
380名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/24(木) 23:57:29 ID:t36By7gf0
このまえのAF1って、夜間じゃなかった?
その状況で健闘した画像は結構見た気が。
381名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/24(木) 23:59:06 ID:QCtiNE+/0
確か11月の夕方5時以降だったような
382名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/25(金) 00:19:52 ID:70xKIyEd0
AF1も到着予定時刻よりもかなり遅れての着陸だった
セキュリティ対策で暗くなるまで和歌山上空あたりでクルクルまわってたとか
新大阪から空港までの着陸コース下にはオマワリいっぱい
このスレにも高性能デジ一撮影のすごい写真が沢山うpされてた
383名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/25(金) 00:47:10 ID:1LHCwASV0
暇な俺が過去ログを見てみた
656氏が超人気だった


● 657:名無CCDさん@画素いっぱい [2005/11/15(火) 20:38:24 ID:WAfUv/ZB0]
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
● 658:名無CCDさん@画素いっぱい sage [2005/11/15(火) 20:41:31 ID:tx7otUW00]
>>656
GJ!
● 659:名無CCDさん@画素いっぱい sage [2005/11/15(火) 20:47:33 ID:dBLAiHi20]
>>656
キミはえらい!
● 660:名無CCDさん@画素いっぱい sage [2005/11/15(火) 21:06:50 ID:A9JkiWEM0]
>>656
このスレにはアンタしかいないっ!!
最高にGJ!!
● 661:名無CCDさん@画素いっぱい sage [2005/11/15(火) 21:26:53 ID:GAGWyfNq0]
>>656
禿げ上がるほどGJ
● 662:名無CCDさん@画素いっぱい sage [2005/11/15(火) 21:32:51 ID:7baknuw90]
>>656
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*ァァ!!!!!

保存しまつた
● 663:名無CCDさん@画素いっぱい sage [2005/11/15(火) 21:33:24 ID:s50tvoNj0]
>656
なんつーか
やっぱカッコええなぁ
384名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/25(金) 16:49:33 ID:EuZpEuFS0
第362飛行隊 M-21
http://up.nm78.com/dl/63775.jpg (193KB)
385名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/25(金) 18:01:19 ID:70xKIyEd0
>>383
656氏の写真ってこれジャマイカ
伊丹AF1写真の最高傑作だと思う
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080125175845.jpg
386名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/26(土) 23:19:16 ID:ZXInRwrm0
>>385
褒めてるとはいえ
他人のupした画像を貼付ける行為は許される事だろうか?
387名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/26(土) 23:32:07 ID:4x23NnLj0
>>4を読む限りこのスレ的にはNG
388名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/27(日) 01:37:59 ID:JFDCD77/0
>>386
なんで他人だってわかるんだ?
389名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/27(日) 08:57:43 ID:im6f9QmM0
アップしてる人のレス読めば誰でもわかる

どうせ自演とか言って荒らしたいだけなんでしょうけど
390名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/27(日) 13:15:47 ID:lMkYwK7A0
>>379
伊丹には色んな宗派があるウチのスポッター組だな。
妙に上手くに撮る人多いけど、型式証明写真以外は微妙。
情景組の人らは雑誌に写真提供したりとか凄い人一杯。
391名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/27(日) 13:21:28 ID:4z9fYvNH0
まあ人それぞれだからな
情景的にとる奴
スポッター写真を撮る奴
機体をいろんな角度から切り取る奴
392名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/27(日) 14:09:36 ID:QwvQhwY+0
本日の中部国際空港セントレア

JAL 747-446D JA8090
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080127140124.jpg (628KB)
フィリピン航空 A320-214 RP-C3230
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080127140249.jpg (839KB)
タイ航空 B777-2D7 HS-TJC
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080127140347.jpg (617KB)
番外編 セントレア沖を航行する海上自衛隊 練習艦 TV-3516 あさぎり
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080127140611.jpg (700KB)
393名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/27(日) 16:09:59 ID:3zkGlSCZO
ダメな奴登場か?

ケータイからでもわかるぞw
394名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/27(日) 16:48:25 ID:4z9fYvNH0
>>393
今回ぶつ切りはないよ(3枚目は個人差あるだろうが)

携帯からじゃ見えないだろう
395名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/27(日) 17:40:40 ID:vBpiQBjB0
もしかして名古屋は良い写真撮っているけど良い写真をうpしない主義なのかな。
396名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/27(日) 17:47:32 ID:fh1U4F1i0
>>392
普通に上手いから気にせず撮るんだ!!

それと粘着してる奴は「自分で」撮った写真の一枚でもうpしてみろ。
うpもしないで口だけなら何とでも言える。

と、マジレスしてみる
397名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/27(日) 17:55:42 ID:PTy70MwQ0
上手いは言い過ぎだろう
度が過ぎた労りはかえって残酷なコメントになってしまう
398名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/27(日) 18:40:11 ID:0OaIKYrs0
飛行機写真は機材9割場数1割だから妬まれ易いのだろう。
399名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/27(日) 18:42:04 ID:HswDVozHO
>>394
一応、携帯からも閲覧可能
参考までに
400名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/27(日) 19:08:02 ID:M0rumgtM0
今回のは普通に良いと思う
401名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/27(日) 19:42:38 ID:im6f9QmM0
流れをぶち壊して質問なんだけど、下のアドレスの写真になんか横線のようなものが真ん中と下のほうにたくさんあるんだけどこれって故障してるのかな?それとも仕様?
高感度で撮った写真を明るくすると、時々こんな線が写ってるんだけどなんか気持ち悪い・・・
機材はKISSDNでRAW撮影のISO400です。

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080127193153.jpg
402名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/27(日) 20:34:59 ID:QwvQhwY+0
本日の中部国際空港 セントレアから...

JAL B747-446 JA8914
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080127202934.jpg (476KB)
FINNAIR A340-313E
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080127203108.jpg (526KB)
チャイナエアライン A330-302 B-18308
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080127203202.jpg (529KB)

>>401
的外れかもしれませんが...。
機体側面のライトに垂直に直行する太い線は、いわゆる「ブルーミング」のように
思います。
水平な、並行する細い線が何かはわからないのですが、暗い画面の中に極端に明るい
部分があると映像素子のなかで「電子の飽和」がおきるので、なんかその辺の
問題のように思います。
故障ではないと思いますが...。
403402:2008/01/27(日) 20:43:44 ID:QwvQhwY+0
>>401
追加ですが...
「ブルーミング ストリーク」でググって見てください。
404名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/27(日) 21:36:23 ID:vBpiQBjB0
もしかして名古屋は良い写真撮っているけど敢えて良い写真をうpしない主義なのかな。
405名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/27(日) 22:11:18 ID:/am5Otyp0
久しぶりに伊丹へ遠征してきました
伊丹の引き出しの多さにあらためて
環境の素晴しさを思い知らされました。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080127220306.jpg (626KB)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080127220406.jpg (1020KB)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080127220500.jpg (872KB)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080127220539.jpg (813KB)

>>402
寒い中乙でした
今日のセントレアは上空から拝見しました。
406名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/27(日) 22:22:21 ID:JRn95+X+0
>>405
遠征乙でした。
寒さはか・な・り厳しい物がありましたが視程に恵まれて
良い撮影日和だったと思います。
地元としても遠征組に負けないようがんばらねば。

お気にのB3-700。2月になればいろいろ面白くなりそうです。
伊丹
ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080127221336.jpg
ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080127221404.jpg
ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080127221440.jpg
ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080127221531.jpg
ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080127221603.jpg
407名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/28(月) 01:01:40 ID:Trq0uGyc0
>>402
わざとやってるでしょ
408名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/28(月) 01:25:50 ID:lVUc/BzG0
>406
素敵な写真ばかりですね。
特に5枚目が好き。
409名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/28(月) 02:36:23 ID:gegSYgpT0
>>402
なるほど!!これってブルーミングって言うんですね・・・開放で撮ってたからなりやすかったわけだ・・・

いくらRAWとはいえここまで明るくするのは無理があるって事ですね・・・
わざわざレスしていただいてありがとうございました!!
410名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/28(月) 22:13:36 ID:dpQtojrl0
>>402ってあからさまに写真撮影板とマルチだよね
脱帽ものですwww
411名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/28(月) 22:37:54 ID:mwjX6XwK0
伊丹より寒いところは国内にも多くありますが
氷点下の朝というのは辛いもんです。
普段は朝一撮影も寒さに負けてさぼってしまいがちですが
夜間の千里川耐久?時間を経験した後だったので
全く問題になりませんでしたw


伊丹
ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080128222858.jpg
美しいコントレイルが見られる空が広がっているかと思えば
ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080128222928.jpg
1時間後はこんな空へ・・・。ある意味ドラマチックな日でした
ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080128222955.jpg
412名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/28(月) 22:47:40 ID:mAFH3ejW0
昨日のRJOM
寒かった

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080128224312.jpg
うまく石鎚山と絡んだが看板がもろに入ったからスクエアにトリミング
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080128224416.jpg
垣生山 曇ってたので海ギラギラは撮れなかったけど個人的に良い感じ
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080128224240.jpg
413名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/28(月) 22:54:10 ID:Anxo5PTA0
自分も撮らないとなあ 戦闘機はむりでもせめてB4・・  だれかケツ叩いてくれ
414名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/28(月) 23:03:31 ID:NIpNWbPo0
>>413
ケツ掘ってやるよ?
415名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/28(月) 23:07:26 ID:fO47idCy0
>>410
あれは嫌名古屋が写真撮影板にデジスレのコピペを貼ってるんだろ
アンカー丸ごとマルチしないだろ

ごくわずかでも考えればわかると思うが・・・
416402:2008/01/28(月) 23:34:18 ID:XXkCUS2i0
>>405さん
寒い中、遠征ご苦労様です。
成田に比べると伊丹って、笑っちゃうほどオープンな雰囲気ですよね。

伊丹ほどではないにせよ、高雄もいいですよ!食べ物もおいしいし。
成田からだと夕方に直行便ありますし。
是非いつかご一緒しましょう。
417名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/29(火) 00:09:47 ID:YqeYcFcN0
>>415
君のようにいちいち嫌名古屋云々とか考えてる人はいないと思うよ
418名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/29(火) 00:14:00 ID:UeUc6UxJ0
ID変わるの待ってレスするってのもどうだろう
419名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/29(火) 00:46:51 ID:THU7M4aa0
名古屋嫌いって結局暇なんだな。
420名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/29(火) 01:02:04 ID:UBW8PXWF0
>>413
お前はB4を撮りたくても撮れない
全国100万の飛行機写真オタを敵に回したw

冗談はともかく、本当に撮り漏らした構図がないかよーく考えた方が良いよ。
421名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/29(火) 01:06:46 ID:NrkIcVzn0
ところで伊丹のB4ってもう飛んだ?
>>311の言うとおり31日に行くのかな?
もしそうなら朝市で行きたいんだけど・・・
422名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/29(火) 01:09:48 ID:jAXZkxMX0
嫌名古屋、ここの416まで写真撮影板にコピペしてやがる。
前後の脈絡もなくマルチする奴なんかいるかっつ〜のww
自分のやってることがおかしいと思わんのかね?
410も奴だろ。
妬ましさのあまり頭がおかしくなってるのか?
423名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/29(火) 08:41:02 ID:Ljguk2nT0
アンカーおかしくね?
内容もつじつまが合わない
マルチ装ったコピペもまともにできんのか
424名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/29(火) 09:39:12 ID:BJT1oPIu0
>>417
四面楚歌ってどんな気分?ww
425名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/29(火) 10:16:29 ID:wEf2SrT40
424が四面楚歌の意味を知らない件について
426名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/29(火) 12:20:53 ID:Tilf4/5o0
ANKのスーパードルフィンをエアドゥーにリースするってホント?
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080129121833.jpg
427名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/29(火) 13:33:42 ID:EwPkCNmdO
>>426
少し前にエアドゥの人から聞いたから、本当だと思う
428転載厨:2008/01/29(火) 14:07:38 ID:XlQsEq6H0
あ〜、私の脳みそは福岡名産からし明太でできているので
まともな判断力を期待してはいけない!
私自身としては「精進」とか君ら若者にはわからない
難しい言葉を使って、気の利いたことを言っているつもりである。

そこんとこ、酷評よろしく!
429名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/29(火) 14:30:11 ID:a836ZqVI0
なんか知らんが下痢臭いスレよのう〜

「うひゃ〜り♪」とか馬鹿言わないのか
430名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/29(火) 21:15:13 ID:nyBb5CEb0
転載厨は>>423だな
写真撮影板のをコピペしてる






朝の8時から2chかよ
431名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/29(火) 21:55:52 ID:2TQTfLSa0
>>769
おまえ、ホント面白い奴だな
丸ごとコピペしない技術身につけたのかw
次、デジ板にコピペか?
ああ、その前にID変えてからだったな
432名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/29(火) 22:08:40 ID:Xl+Lfo5o0
誤爆?
433名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/29(火) 22:10:04 ID:2TQTfLSa0
>>431
期待を裏切らない奴だなw
ホントにID変えてからコピペしやがった
434名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/29(火) 22:34:34 ID:2TQTfLSa0
>>433
おいおい、ID変え忘れてるぞw
期待してんだからがっかりさせるなよ
435名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/30(水) 00:03:03 ID:fLRUEfzJ0
age
436名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/30(水) 08:09:23 ID:gXScqiBr0
>>426
ドルフィン繋がりで27日のセントレア在庫から
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080130080622.jpg (1167KB)

漁船、鳥山、タンカー
四日市のコンビナートと冠雪した鈴鹿の山々。
冬のセントレアは身を切るような風がまともに吹き付けてつらいけど
写真を撮るには良い季節です。
437名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/30(水) 21:00:29 ID:1e4dXkVD0
>>436
おいおい、ID変え忘れてるぞw
期待してんだからがっかりさせるなよ
438名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/30(水) 22:55:34 ID:BoNzipNk0
439405:2008/01/30(水) 23:36:56 ID:lmlgN0Oi0
>>411
伊丹ではお世話になりました
極寒のこの時期の朝があれほど
暖かく感じられたのは初めての経験でしたw
夜の千里川寒かった。
スカパーからの流しに、夜景流し、千里川の広角も楽しいですが
伊丹のあがり狙いの面白さも経験させてもらいました!!
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080130231937.jpg (1290KB)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080130232059.jpg (1145KB)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080130232222.jpg (1108KB)

>>416
高雄の写真をいつも拝見して
いつも羨ましく思ってます。
考えてみれば成田からちょこっと遠征に行けない
距離ではないんですよね
ぜひ、お誘いくださいませ。

>>438
寒い中の出撃乙でした
コックピットの中の様子がわかってGoodです。
しかし、本当にノイズ感は皆無ですね

440名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 07:30:10 ID:6HeWQ96yO
今伊丹からジャンボ上って行ったけど詳細分かる?
441名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 08:10:06 ID:fh3hz2dkO
>>440
少し前に整備で来てたのが帰って行ったんだろう。
風邪ひいて撮りに行けなかったのが残念だわ。
442名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 08:19:33 ID:6HeWQ96yO
即レスthx


よく来るの?
443名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 10:58:12 ID:o1uR4ySM0
>よく来るの?

なんでやねん!(>∀<)づ
444名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 18:02:19 ID:LBJCyf3f0
445名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 19:09:54 ID:tW8HIaEs0
446名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 20:03:04 ID:35l+z9ko0
本日の岐阜飛行場

F-15DJ ( Canon EOS 40D EF 70-200/F4L IS )
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080131195552.jpg (994KB)
F-15DJ ( Nikon D300 AF-S VR 300/2.8 + TC17EU)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080131195653.jpg (874KB)

F-2B #101 ( Nikon D300 AF-S VR 300/2.8 )
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080131195900.jpg (1009KB)

Adobe Lightroom 1.31

>>439さん
実はGW、高雄遠征の予定だったりしますw
往路はNRTからのJAL直行便の予定。
447名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 20:21:31 ID:6HeWQ96yO
>>443
もし定期的に整備に来るなら、と
カメコ一年なんだが国内飽きて、かといって関空遠い金かかる
448名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 20:31:37 ID:FKAhmkcF0
最近時間あるときに限ってお天気悪いぜ
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080131202822.jpg
449438:2008/01/31(木) 20:41:50 ID:295yPzLq0
>>439
まいどです。
伊丹遠征は泊まりがけだったんですね。
千里川のスタンディングテイクオフ画像、とてもキレイです。
朝一の猪名川と共にいつか撮ってみたい画ですねー

(羽田)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080131203625.jpg (1355 kb)
450名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 23:26:50 ID:w5EwlSsa0
>>445
出撃乙。B4となれば見逃せませんよね

>>449
素晴らしい。
雨上がりの夕景はほんっとうに画になりますね!
解ってはいるのですが、私の場合なかなか腰が上がりませんw

いろいろと思い入れのある元Yokoso!Japan機。
伊丹でまた会えるとは思いませんでしたが
あの塗装無くなってしまったんですね・・・。残念。
伊丹
ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080131232428.jpg
451名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 23:35:55 ID:/X+A74qw0
452名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 00:01:38 ID:iQnBBz7a0
>>447
伊丹が4発禁止になって以来、整備目的でB4が飛来したのは今回が2度目。
1度目は2006年の5月だから、頻繁って事はない。
453名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 06:49:54 ID:y1OXftvy0
>446
二枚目のF-15めちゃカッコイイ!!
ショートぎみに入って来たの?
454名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 13:39:46 ID:Bj6Wyfjv0
>>453

飛行開発実験団のPさんは凄腕ぞろいなので、物凄いショートアプローチで
「空から降って」きますw
加えて、このファイナルターンのあたりには白っぽい屋根の工場でも
あるのか、レフ板を当てたようになり不思議な写真になります。
↓そんな感じのF-15DJ
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080201133519.jpg (896KB)
ハイ・ベースから駆け下りてくるF-2B(かなりトリミングしてます)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080201133655.jpg (977KB)
F-15やF-2のようにはいかず、そろーり降りてくるF-4EJ
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080201133751.jpg (855KB)
455名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 15:26:48 ID:EIUR3fTcO
>>452
詳細レスthx
456名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 16:11:40 ID:+PCGSQbu0
シグマのバズーカレンズ価格決定だって…。
誰かこれで飛行機撮ってくれ。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2008/02/01/7824.html

てか、なんか色がもう武器だな…。
457名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 16:29:29 ID:zPSGrR+S0
一瞬ゴミ箱かとおもったww
しかも262万ってwww
458名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 16:35:32 ID:rhu2/37K0
これ米国とかでは絶対売れないと思う。
このレンズを構えていたら警備員に間違いなく射殺されるわな。
459名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 16:57:32 ID:vukE5r5N0
>>456
情報サンクス。
ついに発売されるんですね、これ。
しかし、レンズ重量が15.7kgじゃ手持ちは一般人にはムリですね。
これを使ったら、今までにない飛行機写真も撮れると思うんで、買える人は買って
写真を見せて欲しいと思います。

で…今日、私は知り合いからシグの800mmレンズをゆずってもらいました。
5kg弱のレンズだけど、構えて数秒もすると腕がプルプルしてフレームにおさめる
のもままなりません。(^_^; 体を鍛えないと性能を生かしきれませんね。
今日のブルー
ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080201164200.jpg
460名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 17:02:45 ID:/vmBfbej0
黒だと怪しいから、わざとに緑にしたのかもね。でっかいロゴつけて。
黒の方が良さそうなのに、それだと対戦車ミサイルだよなW
イラクだと撃たれるだろうな。
461名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 18:35:20 ID:+jgC77aV0
>>459
写真初めて浅いの? 写真の基本をもう少し勉強したら?
開放5.6のレンズ使って絞り優先5.6 SS1/3200 ISO320なんて設定で撮ってたら
描写が甘くなるのは当然でしょ。こんな写真撮るならD300がもったいないD80でも十分だよ。
462名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 18:52:37 ID:DFw/e2H+0
>>459
少しは名古屋大先生を見習いなさい。
463名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 19:02:25 ID:FJn/n6Kd0
>>458
むしろ警備員とか警察とか軍とかが監視カメラ用に買うんじゃないか?
464名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 19:11:42 ID:DtR6CQgY0
なんというザクバズーカ
465名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 19:25:23 ID:VPMIB5Rv0
>>459
前にブログやってませんでした?違う人かな。
466名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 20:08:31 ID:Sx0u+fBc0
>>461
そんなにきつい言い方しなくてもいいでしょ
シグの856だと5kg近くあるんだからブレないように
出来るだけSSあげたかったんでしょ
まあ、慣れてない訳だから大目に見てあげれば

それにカメラボディなんて買えるのならなるべく
上位の機種を買っておいたほうがいいよ
どうせ、すぐに上の機種が欲しくなって買い替えるんだから
D3なんて究極のバカチョンだよ。
467名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 20:31:09 ID:NaZh49eh0
>>466
今はどうせ一年半で新しいの出るから初心者が良いの買ってもむしろ無駄遣いだろ
468名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 20:54:11 ID:DtR6CQgY0
次の機種なんか待ってたら、下手すりゃ死ぬ人だって居るでしょ
時間はお金では買えないよ
469名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 21:27:01 ID:6s49K1A60
>>466
最後の差別用語はなんだい?
句読点や改
 行も何だか変な、文
章だね。
470名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 22:05:38 ID:o3zq5H9JO
また、妬み厨が湧いてるのかよ
いい大人が100万や200万の金を自由に出来ないのは
てめぇの甲斐性がないからだろうが
妬んではかりいないで、頑張って働け。
471名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 22:11:54 ID:+O5S/1U40
確かに飛行機だと、サンニッパ、ゴーヨン揃えてから、
ボディに投資したほうがいいかもね。予算がきつい人は。

20D→サンヨン→サンニッパ って行けば良かったのに、
20D→サンヨン→1D3  に行ってしまった。失敗だったな。
もちろん1D3の機能は20Dと別物だが、レンズがサンヨンだとなああ。

サンヨン-サンニッパ の壁はどうにもならんと思う。

472名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 22:21:04 ID:Y1nwLo8B0

2月4日 午前10時45分ごろ アントノフAn12が伊丹に飛来します。
荷物はユーロコプターAs350
473名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 22:49:36 ID:VDyItiMq0
>サンヨン-サンニッパ の壁はどうにもならんと思う。

んなこたぁない。
300oならF4、400oならF5.6(ISないけど)で充分。
でもゴーヨンは死んでも買うべし。
474名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 22:50:42 ID:zPSGrR+S0
ゴーヨンかうならロクヨンかヨンニッパ買うけどな
なんか損した気分になるww
475名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 22:54:27 ID:VDyItiMq0
いや。自分で構えてみればわかるw
半日持ってられるか否か。これ重要也。
ヨンニッパは半年で売った。
476名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 22:54:50 ID:xtIbWHSK0
>>469
あんたの改行の方が余程変だろうが
バカチョンカメラのどこが差別用語なの?
日本人は誰でも普通に使う言葉だよ
それを差別用語というのはかの国の人だけだよ
もしかして・・・・これ以上はやめよう

>>472

また、月曜日かよozr
477名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 22:59:06 ID:rbtt0QX90
>>473
キヤノンのサンニッパは使ったことが無いのですが..。
自分が過去に所有して飛行機撮影に使った経験では

ニコン現行サンニッパ>ニコン現行サンヨン>>キヤノン サンヨンIS

という感じで、サンヨンISは手放してしまいました。
キヤノンのサンニッパがサンヨンISと大差ない描写とは、とても考え
にくいのですが...。
478名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 23:05:55 ID:zPSGrR+S0
>>477
飛行機撮りにサンニッパはそんなに向いてない
70万も払うんだったら300/4買ってお金ためて428、54,64買った方がいいよ
って意味じゃないの?
479名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 23:10:40 ID:QBpJFkl80
300ってヒコーキ撮りには使わない焦点距離なんだよなぁ
手持ちで撮れる気安さはあるけど中途半端な構図になるんで殆ど使わん
480名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 23:16:30 ID:rbtt0QX90
>>478
そうかなあ...。
撮影環境や対象(ジャンボと戦闘機じゃ大きさが桁違いだし..)にも
よると思うけど、やっぱり飛行機撮影には300mmって使いやすいと思う。
サンニッパだとテレコン(特にニコンのx1.7)併用すれば、かなり
ゴーヨン的な使い方もできると思うんだけど。
481名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 23:19:03 ID:QBpJFkl80
悪い事言わんからテレコンはやめとき
482名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 23:19:36 ID:+O5S/1U40
サンヨンじゃ、サンニッパみたいな、なめるような解像無理だって。
やっぱりなんか、同じ300mmでも別物だよなあ。
そういうの求めてる人だと。 
構図、芸術点とかは無しで。


483名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 23:40:58 ID:gt2YKwbT0
ニコンのサンヨンはなかなか気に入っているよ
さすがにサンニッパと解像度を比べてもかてっこないけど、
値段と携帯性が抜群だね

ズーム+テレコンを考えるならサンヨンの方が断然いいと思う
484名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 23:47:11 ID:zPSGrR+S0
使いやすいけど、300mmじゃ中途半端になったり短いとこ多いじゃん
あと長い方が背景の処理がしやすいし
テレコンを使うとAFスピードと画質の劣化は避けられない
といいつつ300/4にいつもテレコンつけてるけど・・・・・
485名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 00:01:15 ID:DtR6CQgY0
>>472

というわけで4日にビデオとカメラもって行きますが、プロペラ機のシャッター速度ってどれぐらいがいいのかな?
ピッタリ止めてる?それともスローで流してる?
速度や状態、人それぞれだろうけど皆がどうやって撮影してるか教えて
486名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 00:42:21 ID:S+ZZ9mPi0
>>485
ビデオとデジ一を同時に撮影する方法教えてキボンぬ
487名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 03:49:51 ID:5qwClR1WO
>>472
マジですか。
今度はどこに納入されるヘリなんでしょうか?
488名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 03:51:03 ID:rHo0n8iy0
俺が空撮用と通勤用に買った
489名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 06:50:37 ID:ixe6y7T30
>ゴーヨンかうならロクヨンかヨンニッパ買うけどな

でた〜!ヒコーキ撮りの現状を知らない意見。
みんながゴーヨンゴーヨンって言うのはワケがあるのっ!
490名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 08:59:25 ID:NVHUwL7P0
>>489
阿っ蘇。使ってる人は多いが、使いこなしているかはまた別の問題だな。
491名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 09:02:32 ID:sMBA5RrF0
自家用ヘリより自家用ジェットがいいな。
492名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 12:05:03 ID:dy7FWwHf0
>>490
そういうことを書く奴は生涯買う事はおろか借りて使う事すらない。
間違いない。
493名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 13:02:12 ID:ixe6y7T30
>490

だからロクヨンやヨンニッパはもっともっと比較にならないほど
使いこなせない。
494名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 13:23:54 ID:czkWyjjW0
ロクヨンとゴーヨン好きな方上げるっていわれたらロクヨン貰って売りさばいてゴーヨンと何か買う。
良いのは分かってるけど、あれ手持ちしたら左腕死んだ。

キヤノンの場合初代サンヨン>>>現行サンヨンIS
でもIS付いてる方が色々と便利。
495名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 14:05:18 ID:LXThmUE10
>>489
軽いだけだろ

ロクヨンを一日貸してくれた時手持ちで撮ったけど、大してしんどくなかったからどうせ買うなら明るい方がいいって思っただけ
496名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 14:25:15 ID:BuVSIc8f0
497名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 16:48:39 ID:8AQEFrcJ0


      ∧_,,_∧
      (´・ω・`)∩    
  |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 旦~.\
 ./..\\            .\.∧_,,,∧
/※  \|=================|・ω・`) ゛ 
\ ※  /※ ※ ∧_,,,∧※ ※と )
  \ ノ※ ※ /(´・ω・`)ヽ ※ \
     ̄ ̄ ̄   〇旦〇   ̄ ̄ ̄
498名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 16:57:02 ID:czkWyjjW0
>>495の体力に嫉妬w
499名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 17:54:26 ID:MOKgPuJI0
これは素晴らしくビッグサイズの法螺ですなw
500名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 18:00:57 ID:7jB5ohHW0
K10D使いの俺にはさっぱりわからん
ロクヨンって何sなんだい?
501名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 19:04:06 ID:czkWyjjW0
>>500
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/super-tele/index.html
衰え始めている人間が寒いところで下手に扱うと腰痛めるw
502名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 19:09:35 ID:q4JUwouI0
>>500
CANON= 5360 g
NIKON VR=5060 g U型=4750 g
PENTAX FA★600mm=7000 g
コニミノ ハイスピードAFアポテレ600mm=5500 g

ペンタのなんかとても手持ちで撮る気にならん
やっぱり機動性でゴーヨンかな
ニコンは1.7テレコンもあるしね
503名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 19:51:22 ID:7jB5ohHW0
持てないことはないけど持続して構えられないな
相当マッチョでないとまず無理そうだな

仕事柄10〜20sの荷物持つが
肩まで揚げるのは相当キツイ
常人には無理そう
504490:2008/02/02(土) 20:06:29 ID:gTtXAeqd0
>>492
使ったことはあるよ。もっとも旧型の4.5のほうだったけど。
大型のレンズを振り回して使う難しさは知っているつもり。
>>503
撮影するときの扱いはもちろんだけど、移動するときの
持ち運びも相当キツイw クルマで移動できる場所でしか
使う気がしない。
505名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 10:31:50 ID:jNUpMjVJ0
ところで本当にアントン君来るのかな?
506名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 11:18:23 ID:3xLZNvfMO
>>504
328クラスの軽量545を借りた程度で640の重さを語るなんて馬鹿ですか?
507名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 12:56:29 ID:FPxIWxai0
>>506
気の短い奴はすぐ人を馬鹿呼ばわりする・・・。おれは力がないんで4.5でもかなり重く感じる。
それに具体的に600の重さがどうのこうのなんて書いてないが・・・。
アンタは600持ってるのかどうか知らんけど、ここ覗くヒマがあるんだったら筋トレでもしてればいい。
508名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 14:15:38 ID:3xLZNvfMO
640も短気な奴は馬鹿ということも話の繋がりがめちゃくちゃで説得力がないから馬鹿ですか?と尋ねただけ。馬鹿だったんですね。
509名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 16:09:46 ID:gY1AnY7r0
レンズスレだな、こりゃw
510名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 16:10:24 ID:gY1AnY7r0
レンズスレだな、こりゃw
511名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 16:12:42 ID:yMFZ2rFj0
何でこんなにガキ臭い連中が沸いてるんだ?
512名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 16:29:19 ID:JIaEomww0
機材の、特に高価格の機材の話になると普通に買った人、死ぬ思いローンで買った人、
買ったつもりになった人、縁が無くて未練の人達がみんな童心に戻るのだから仕方ない。
513名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 19:02:10 ID:l6oAQ6sS0
死ぬ思いローンで買った人、
買ったつもりになった人、
縁が無くて未練の人達
はこのスレに来なくていいよ
514名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 20:07:46 ID:sr+nnbOO0
515名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 20:13:52 ID:5msoN09F0
>>514
D3という高価な機材も私には縁が無いです (´;ェ;`)
516名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 20:41:33 ID:Lz/xDOUP0
>>514
328もD3も高価だと思いますが・・・・・(´;ω;`)
517名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 20:49:27 ID:lHb3xtBIO
やっとヨンニッパのローンが終わったよ。
518名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 21:01:41 ID:sr+nnbOO0
>>515
>>516
少ない小遣いをこつこつ貯めたへそくりで買いました
D3買って打ち止めですozr
また、一からゴーヨン貯金しないと

>>517
ローンで買えるって羨ましいです
家では自分の道楽にローン許されません(´・ω・`)
519449:2008/02/03(日) 21:27:41 ID:Gs1Xwh8v0
>>450
遅レスですいません。
羽田の展望デッキは雨足が強いと閉鎖されちゃうので
タイミングが難しいです。
開放的なラ・ソーラが羨ましいです。
>>518
今度へそくりの仕方教えて下さいm(_ _)m
うちの嫁は猟犬並みの鋭さなんです。

(羽田で雪煙リバースは無理だったorz)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080203210135.jpg
(1タミ)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080203210135.jpg
520名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 21:46:45 ID:lTcQRaM70
>>519
どっちも同じ画像じゃねーか。
っていうかおまえら、画像重すぎ・・・。
521名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 22:14:19 ID:l6oAQ6sS0
確かに画像サイズダウンするか圧縮率高くするかして軽くしてほしい
522名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 23:59:16 ID:pPfy3VBv0
>>519
寒い中乙です。
思ったより積もってないですね〜明日は雪レフ日和かと思ったけど期待薄かな?
523名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 06:44:27 ID:ZhcYodJw0
ここの板はリサイズも知らないジジイばっかりだな。
524名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 08:10:09 ID:qdAf92BS0
リサイズ関連は以前にも散々議論され尽くしたんだし
他の写真板と同じ形を取っている今までどおりで良いんじゃない。

サイズを変えて欲しいと頼むならもっと言い方もあるだろうし
荒しとしか読めないな。
525名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 09:46:30 ID:jWUIC4sI0
高くても1.5MB程度なら、いいんじゃね。 カメラ板だし。
原生で5MBとかなら、苦しいけど。

でも、たまに1MB以下に圧縮したら物によって
階調が著しく腐るときあるよな。

526名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 11:08:49 ID:Mg6YXvyb0
>>519 ぐらいのサイズなら問題ないのでは
527名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 12:15:14 ID:eiTQxxcH0
いや、カメラ版であっても、等倍で見てどうだとか論ずる画像だったら
まだいいと思うんだが、単に○○空港行ってきましたみたいなのだったら
リサイズだろ。1MB切る位の3ケタKB位でいいんじゃないのかな。
でもD3で撮ったのなんかは一応リサイズはされてると思うけどな。
いくらなんでもD3持ってってJpegの低画質モードでは撮らんだろうから。
528名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 12:20:30 ID:gSgEe4XS0
×版(バン)
○板(イタ)
529名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 12:44:43 ID:DH/KQrjl0
俺は板もバンと読む。
バン派とイタ派。
530名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 12:56:40 ID:36DDEQD/0
どんな糞でかい画像を貼ったのかと思ったら
たいして重たい画像じゃないじゃん
家のへっぽこADSLでも全然重たくないぞ
これで重いとか言ってる奴らはダイアルアップで
ネットに繋いでるのか?
結局、いい機材使ってる人に何かと因縁つけたいだけだろう
だから機材に投資できないガキや貧乏人は来るなよ。
531名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 13:14:15 ID:OzmssFAW0
自分が低速回線 or 低速PCのくせに文句言ってる厨は死んだらいいだけだが、
機種スレなどでの画質サンプルでもないのに等倍とか無闇にデカいのは
アップローダーに負荷がかかるので、そこはリサイズはすべきだと思う。
(それでなくても使えるローダーが減ってきてるのだから)

個人的には、今時1MB程度(サイズ的にはUXGA程度)は許容範囲だろ、と思うわけだが。
532名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 16:03:20 ID:NDTjNKl+0
本日の愛知県営名古屋飛行場

三菱固定翼機のテスト飛行再開と聞いて、久しぶりに出撃しましたが
午後は回転翼機のみでした。

海上自衛隊 SH-60K (3人メンチ切りつき)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080204160010.jpg (897KB)
x1.7テレコン使用。
533名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 16:29:55 ID:Qm1Ac0+cO
以前もサイズの件で議論になった時に
できれば1MB以内で、少し大きめの画像に
なった場合は
容量を記載するって事で落ち着かなかった?
ちゃんとリサイズしてるしファイル容量も書いてあるじゃん
要望はいいとは思うがくれくれ厨の分際で
偉そうに文句たれるな
俺もUXGAまでは許容範囲内だと思う
それなら1.5MBには収まるだろう
534名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 17:27:43 ID:PRimEUgA0
今日アントン君は来たんだろうか?
535名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 20:29:09 ID:YUmk1Yi10
>要望はいいとは思うがくれくれ厨の分際で偉そうに文句たれるな

たいしたもんも貼らない癖にw
536名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 21:03:43 ID:yqgxGYHd0
初めて丘珠空港へ出かけたので記念に一枚
ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080204210103.jpg
(JA802K 1200x800 104KB)
537名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 21:13:06 ID:Sx1ijeIV0
>>535
たいしたことがなくても機材持ってて
写真を貼れる人>>>>>>>>>カメラも買えないビンボッタレのクズなお前
わかったらもう来るな貧乏人お前が来るスレじゃないんだよ
538名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 21:36:31 ID:v0VokyKc0
やっぱり馬鹿が釣られたかwww
539名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 21:52:10 ID:pj/DWyAY0
>>538
敗北宣言キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

撮影板でも叩かれているぞ、人気者だなwww
540名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 21:54:00 ID:+iPgsqxg0
人をからかうのは楽しいかもしれないけど、そういうのは未成年のうちに卒業したほうがいいよ
541名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 22:06:11 ID:v0VokyKc0
>>535みたいなレスの後は最低20レスくらいは無駄レスが続くなwww

ってこれもナーwww
542名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 22:40:13 ID:TAU9uhB30
とりあえずUXGAってどんな大きさよ?
543名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 22:45:31 ID:v0VokyKc0
>>542

UXGA→U(ウザイくらいデカイ)XGAwww
544514:2008/02/04(月) 23:08:37 ID:5JNyxobR0
昨日貼った画像が少し重かったようですね
荒れる原因を作ってしまってすいません
この位のサイズならOKでしょうか?
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080204230413.jpg (620KB)

>>542
1600×1200です。
545名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 23:12:08 ID:Zc7Q56Bt0
>>536
このスレでαは珍しいね。
縮小とは言えシャープに写っている気がしますが、ミラーレンズでしょうか?
546名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 23:27:07 ID:+4sPHCux0
αといえば、今度SSM搭載のズーム出るみたいね。
300mmじゃあまり長いとは言えないが、FRLもついてるみたいだし、αで飛行機撮ってる人には魅力的なんじゃないだろうか。
来年まで待てば80-400mmクラスや望遠単焦点も出るだろうけど。
547名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 23:54:22 ID:qdAf92BS0
実際の見た目より明るめに露出撮ってます。
夜景ばっかり撮っているけど自分の好きなネタというのは
飽きることがない。

伊丹
ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080204235119.jpg
548名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/05(火) 00:04:21 ID:dqkMBl670
549名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/05(火) 00:29:59 ID:PnjI7RHW0
軽ければいいってもんじゃない









                                タ〜コ
550名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/05(火) 01:00:12 ID:3ZEuT6FL0
いんじゃね?
551名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/05(火) 02:43:21 ID:TlAh9LdF0
重いの複数枚でもいいよ
552名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/05(火) 11:34:56 ID:bQtOuPLj0
ハンターだ。 初見だな。
厚木行きて〜な。 なかなかチャンスがない。
553ケータイから必死です:2008/02/05(火) 12:14:41 ID:PXOHJ4amO
携帯用に100KB以内でお願いします
554名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/05(火) 17:37:47 ID:ftkGPI8O0
>>520
1秒で画像が出るが?
おまえの環境が悪すぎなだけ。
555名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/05(火) 22:08:41 ID:YPCQRhvl0
写真をうpする方と見る専門のくれくれ厨とでは
画像を見る環境も違いすぎるんだよな
1000万画素オーバーのデジ1のRAWを弄ってる位だから
モニターはUXGAorWUXGA環境だろうし
15万オーバーのモニターなんか当たり前だろ
PCもそれなりのスペックだろうしって挙げていくと
きりがないくらいに違いすぎる環境なんだよな。
だからうpする方も世の中には古いノートPC
Win98、セレロン500MHz、VGAなんて人も居ることを
忘れないでやって欲しいつД`)・゚・


556名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/05(火) 23:15:48 ID:X/Hd7rA70
ガキだなぁ。
557名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/06(水) 00:10:38 ID:73HtC5IE0
>555
ひょとしてISDNとか?
558名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/06(水) 00:21:00 ID:BmrXUOOT0
>>555
そういうのは淘汰されてしかるべしだろう。
いつまでも下見てられんよ(フウ
559名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/06(水) 00:52:02 ID:c7m42xmM0
>>555
>Win98、セレロン500MHz、VGAなんて人も居ることを

買い換えたら?
\498000 EeePCとか、WXGA+の液晶モニタが2万ちょいで買えるんだから…と釣られてみる
560名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/06(水) 01:29:20 ID:9J1XCVny0
498000円もするんだったら
300mm2.8にkissDやD50
1DMK3やD3に50mm1.8付けて撮りに行くよ
561名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/06(水) 01:57:11 ID:3U2cW/vH0
ガキだなぁ。
562名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/06(水) 05:00:57 ID:4hByJxFz0
このスレらしくていいw
563555:2008/02/06(水) 08:40:49 ID:0mleELZX0
俺は>>523の環境を語っただけ
俺も貧乏だが流石にカメラやPC環境には
数百万は投資してる
50マンのカメラをポンと買っちゃうような人が多いスレを
貧乏人が覗きに来るから可笑しなことになる。
564名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/06(水) 09:28:42 ID:AlhYCcDM0
>>563
お〜、さすが南朝鮮の金持ちはちがうねぇ。
数百万ウォンって日本円にすると3〜40万円てところかい?
ウォン相場には疎いもんで間違っていたらスマソ。
565名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/06(水) 15:31:12 ID:7hVkKhqE0
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080206152841.jpg
あまりにも雲がないと佛霧にしたくなる福岡のRW16エンド
566名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/06(水) 21:05:22 ID:h5ZnQdoL0
ガキだなぁw
567名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/07(木) 16:22:29 ID:4UKKCWLY0
aragakiyui
568名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/07(木) 17:11:23 ID:UQXkN7a/0
gakii kawaii
569名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/07(木) 20:45:26 ID:2MPD2Uaz0
本日の岐阜飛行場

3つコブ (海上自衛隊 EP-3 #9173)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080207203715.jpg (916KB)
F-4EJ改
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080207204000.jpg (795KB)
IRAN 後のC-1は、綺麗過ぎてプラモみたい。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080207204115.jpg (871KB)
C-1 #001 (佛霧スマソ)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080207204253.jpg (674KB)

日も傾いて人影まばらなRWY28エンドで、カニバサミとゴミ袋を持って黙々とゴミを拾い集めている
人を見た。
帰りがけに、ご苦労様ですと声をかけたら、照れくさそうに笑っていた。
観音で撮っていた人と思うが、きっと良い写真を撮る人だろう。
570名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/07(木) 21:57:33 ID:2RRyGwG20
ご苦労様とはお大臣みたいだな。
普段から不遜な態度だと思っていたが。

そういうときは「お疲れさま」だ。
571名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/07(木) 22:01:24 ID:c/I+XvPh0
ご苦労さまもお疲れさまも同じだよ。
572名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/07(木) 22:06:37 ID:5mHliMy50
573名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/07(木) 22:06:40 ID:KE879E0m0
学生か?
574名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/07(木) 22:13:40 ID:c/I+XvPh0
学生じゃなくても、スパゲッティ食うときにスプーンを使うようなマヌケは、
会社の中で「お疲れさま」を連発してるよ。
575569:2008/02/07(木) 22:14:28 ID:2MPD2Uaz0
大切なことは、どのような言葉を使うかではなく
どのような気持ち(=感謝の心)をもつか
それを、きちんと相手に伝えるかどうかだと思う。
576名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/07(木) 22:24:30 ID:2RRyGwG20
汚らしい写真をいつもありがとうw
577名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/07(木) 22:35:56 ID:hXufnzUI0
>>576
腐った人間性は相変わらずですね
578名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/07(木) 22:48:18 ID:QEgxlSpZ0
>>569
お前か
いつもゴミまき散らしてるのは
579名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/07(木) 23:01:41 ID:IaQKkVXt0
岐阜っていろんなの飛んでるね。いつか行ってみたいよ。

最近出かけてねーな。
今度週末、近場の羽田でも行ってくるか。
でも飽きちゃったんだよな。ワンパターンで。

580名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/07(木) 23:34:09 ID:2RRyGwG20
>>557
藻前は人間性とともに目まで腐っているようだな
581名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/07(木) 23:35:01 ID:2RRyGwG20
訂正
577だ
582名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/07(木) 23:38:22 ID:hXufnzUI0
>>580
自問自答ですか?
583名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/07(木) 23:51:34 ID:2RRyGwG20
名古屋の写真が汚くないと思う目と心の腐ったID:hXufnzUI0へのメッセージだ。
584名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/07(木) 23:56:08 ID:YDvfoB9T0
>569

佛霧とか一切気にする事ないと思うよ。
そこらでハエみたいなのがブンブン言ってるだけだから。

おっと、ハエに失礼だったかな。
585名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/07(木) 23:58:28 ID:hXufnzUI0
>>583
あなたまだ分からないんですか。
名古屋なんかどうでも良いのですよ
個人に粘着しているあなたが面白いから粘着しているだけです。

もっと気の利いたメッセージは無いの?
期待しています
586名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/07(木) 23:59:30 ID:vlNX9rCd0
>>579
雪振りそうだし、いつもの違うもの撮れるかもよ。
04DEPとか。
587名無CCDさん@画素いっぱい :2008/02/08(金) 00:06:51 ID:TB9P3qHt0
>>584さん
ありがとうございます。
自分的には、こういう思い切り寄った(切り取った)絵も好きなのですが....。
F-4EJ改の窮屈な仕事場です。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080207235940.jpg (1118KB)
588名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/08(金) 00:07:11 ID:TJ9b3aW50
>>569
ゴミを捨てるのはこのスレだけにして頂戴。
ヒトに迷惑かけちゃダメ。
589名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/08(金) 00:11:15 ID:kY5J/ODT0
>>588
最後の行は自分向けですか?
590名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/08(金) 00:11:28 ID:9HWgUOxJ0
>587
思い切り寄ったという割には余計な物が多すぎ
アタマ使わないとね
無闇矢鱈パシャパシャしててもダメだって
591名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/08(金) 00:30:18 ID:pLpMnTeP0
>588
upされた画像を“ゴミ”扱いするのだから、きっと素晴らしい
写真を撮っているのでしょうね。
1枚でもいいからupしてみろ!

592名無CCDさん@画素いっぱい :2008/02/08(金) 00:38:38 ID:TB9P3qHt0
>>591
もう2年近く、そういわれ続けても1枚も作例がうpされたことは
ありませんから無駄です。
あまり言うとグロを貼ったりする蛮行に及ぶので放置してください。
お願いします。
593名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/08(金) 00:49:02 ID:sJkzeLK20
>>591
無茶言うなよ
カメラも持ってない引篭もりに
念写でもしろというのか。
594名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/08(金) 01:07:30 ID:ZUqafSyf0
>>578
もうなんねんもそういわれ続けても1枚もまともな写真がうpされたことは
ありませんから無駄です。
三菱の事故機の写真もついにうpせずじまいでした。
あまり言うとブツ切りやキモい流しを貼ったりする蛮行に及ぶので放置してください。
お願いします。
595名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/08(金) 01:12:17 ID:W1obdnBX0
>>587
×(切り取った)
○(切れちゃった)
596名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/08(金) 10:52:30 ID:/G7pkAMk0
初心者なのですがどなたか教えていただければ幸いです。

>>587さんのF-4って素直にスゲーとか思うのですが、文句をつけている人はどのあたりがダメなのでしょうか?
597名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/08(金) 11:21:42 ID:iTqdIBaf0
>>596

>>250
モデラーの為の記録としてはいいのかも知れないけど写真としての作品ではないってことじゃない?
598名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/08(金) 14:52:07 ID:pfnkU6I80
>>569氏の写真、自分は好きですよ。
ファントム無頼を思い出すジジイですが。

戦闘機の写真が好きなのでメゲずにまた貼っていただけたら嬉しいです。
599名無CCDさん@画素いっぱい :2008/02/08(金) 16:44:44 ID:ySA3Tgop0
>>596さん
>>598さん
ありがとうございます。m(_ _)m

昨日の岐阜から。
上にうpしたF-4と編隊組んでいたF-15J
翼下の04式空対空誘導弾(AAM-5)は1発6千万円だそうです...。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080208164135.jpg (964KB)
600名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/08(金) 17:42:18 ID:7Tg3NNSL0
いちおう上で議論されてるけど、画像サイズはUXGA(最大幅1600dot)以下にした方が良いと思うけど(>>531,>>533
601名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/08(金) 18:39:15 ID:ZUqafSyf0
名古屋、クソ写真貼るな。
602名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/08(金) 18:54:27 ID:hgMat5AM0
頼むから荒らすのやめてくれよいい年して何やってんだよ?
603名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/08(金) 19:54:14 ID:aI3n+fAv0
ここは家電製品のデジカメ板なので、作品鑑賞は趣味カテゴリーの
写真撮影板に立てるべきでは。

写真撮影
http://hobby10.2ch.net/photo/
604名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/08(金) 19:55:31 ID:aI3n+fAv0
こちらへどうぞ。

【銀塩も】飛行機写真総合【デジも】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/photo/1154435024/
605名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/08(金) 19:56:51 ID:eDh9ZDPq0
なんだ名古屋かよ。
606名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/08(金) 20:01:04 ID:aI3n+fAv0
>>605
いちおう、これまでアップされた写真に対するレスは大目に見ます。
新しく貼る場合は>>604にお願いします。
607名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/08(金) 20:56:59 ID:7WonZPrx0
>>ZUqafSyf0
>>Dh9ZDPq0

8日後に
会えるね
608名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/08(金) 22:19:32 ID:qGr9Ee340
>>599
あのー、アクティブD-ライティングはいつもどーされてますか?
609名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/08(金) 23:13:33 ID:eDh9ZDPq0
ウンコ
610名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/08(金) 23:39:26 ID:ZUqafSyf0
>>599
いちおう、これまでアップされた写真レスは大目に見ます。
新しく貼る場合は以下にお願いします。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1193706347/l50x
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1191068201/l50x
611名無CCDさん@画素いっぱい :2008/02/09(土) 00:21:57 ID:fF2ivz1r0
>>608
599はD300では無くEOS 40Dで撮影しています。
D300ではアクティブD−ライティングは使用していません。
理由は、これを使用すると暗部のノイズが増えるように感じられること
連続撮影枚数が大きく減少すること等によります。

撮影時は1/3EVほどアンダーで撮り、Lightroomでの現像時に階調の
「補助光効果」「白飛び軽減」など調節しています。

EOS 40Dの「高輝度側・階調優先」機能も使用していません。
612608:2008/02/09(土) 00:28:20 ID:KoeXgyon0
>>611
参考にします、どーもでした。
613名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/09(土) 02:08:54 ID:BANGyZYk0
変態wwwww
614名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/09(土) 02:10:06 ID:BANGyZYk0
誤爆です
スマン
615名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/09(土) 10:31:11 ID:556xeSYs0
支那の大使館を「誤爆」
616名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/09(土) 22:09:11 ID:0V0g/PPH0
617名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/09(土) 22:12:21 ID:Fr1QlGTp0
なんとなく懐かしい
618名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/09(土) 23:07:03 ID:pNh4FPO70
新しい写真の貼り付けは、写真撮影板にどうぞ

【銀塩も】飛行機写真総合【デジも】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/photo/1154435024/
619名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/10(日) 03:49:48 ID:woIbbp980
新しい写真の貼り付けは、写真撮影板にどうぞ

【銀塩も】飛行機写真総合【デジも】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/photo/1154435024/
620名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/10(日) 10:27:19 ID:vmzCOVNV0
名古屋叩きにファイルサイズ、そしてスレ誘導
このスレに粘着している奴のやることはここ数年変らないなw
621名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/10(日) 10:53:17 ID:SjupxOUq0
で、そんなアホどもは放っておいてスレは進行していくのであった。
622名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/10(日) 11:44:50 ID:lX901OON0
レンズ買ったのが嬉しくて、天気が悪くても遠征しましたが、寒かった。

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080210113948.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080210114014.jpg

いくら練習しても、どうしても水平が取れず死ななきゃ直らないと悟ったす。
623名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/10(日) 11:49:35 ID:ybAO8piP0
新しい写真の貼り付けは、写真撮影板にどうぞ

【銀塩も】飛行機写真総合【デジも】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/photo/1154435024/
624名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/10(日) 12:07:12 ID:kPClirya0
>>622
遠征してこれ?
625622:2008/02/10(日) 12:19:21 ID:lX901OON0
>>624
ごめんなさい
626名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/10(日) 12:42:58 ID:tgoO3KTS0
>>622
そんなあなたにファインダー内に
水準器機能を表示できるD3をお勧めしますw
627名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/10(日) 15:33:47 ID:CdQOxa200
>>622いーじゃん、1枚目はLEGOブロックの人みたいで微笑ましい。
こーゆー写真はあまり貼られないし。
628名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/10(日) 16:23:34 ID:eeynJhbC0
新しいレンズだと構図とか被写体までの距離とか
いろいろ感覚つかむまで撮影重ねないと、納得できるように撮れないよ
水平なんかは、あとでフォトショなどで修正すればヨロシ
>>622は遠征乙でした
またうp楽しみにしてるよ
629名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/10(日) 19:08:35 ID:nGdKfJoD0
名古屋よりは良いと思うな
630名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/10(日) 20:35:32 ID:y0MinZMV0
初めての書込みです。よろしくお願いいたします。
2枚とも成田で本日撮影です。

JAL B767-346F JA632J・JA633J
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080210202328.jpg

JAL B747-446 JA8085
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080210202956.jpg
631名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/11(月) 01:02:40 ID:BCzOIvxq0
>629

しかし、あなたの粘着はスゴイのねスゴイのね〜。
フエキ糊に就職したら社長になれるよ!
で、社長になって死ぬほどカメラやレンズ買え買え〜
632名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/11(月) 01:40:09 ID:/g8PniqB0
ああああああああ、、間違って撮影済みのスロット消してしもうた
残骸ですが(;´д⊂)

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080211013720.jpg
633名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/11(月) 07:43:28 ID:cOubx73n0
>629
人生楽しいですか?
そのような書き込みをして楽しいですか?
634名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/11(月) 10:01:52 ID:cNi17RQu0
>>58>>622 と同一人物で、それって俺です。
名古屋の人の写真は解像度にこだわりがあるようで、極まっていて素晴らしいと思うし、勉強になります。

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080211094550.jpg

<ちらしの裏>
ダサいと思った物を、素直にダサいと言える匿名社会はありがたいのですが、>>624 の様にどこがダサいのか
書いてくれないとorz な気分です。
去年と違い、今年は解像度も画角も覚悟して買ったレンズだし大好きな本体(D40)なので出来上がりに満足しています。
しかし、一年たっても水平取れない自分を等しく許す事が出来ずウンザリです。動いてる物を撮ると舞い上がっちゃってるんすね。
635名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/11(月) 10:03:28 ID:S2vchoYF0
粘着相手にしてると、自分自身も粘着の粘着になるから
スルーした方がいいよ。
636名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/11(月) 10:26:49 ID:4P4m31eT0
>>630
せっかく成田行ったんだったら、冬空の下に飛び出して撮ろうよ。
ガラス張りの中からじゃなくてさ。
成田にゃいいトコいっぱいあるんだから。

またup待ってるよ。
637名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/11(月) 10:35:01 ID:cOubx73n0
1枚の写真もupしない。
手本になるような写真のupも出来ない。
口先・批判ばかりの腐れキモオタの巣窟です。

でも、そんな連中を相手にしないで、これからも
upお願いします。
確かに、飛行機を撮る時に水平撮るのは難しいと
思います。 
638名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/11(月) 13:47:31 ID:kUSISiSu0
>>637
自己紹介、乙。

>1枚の写真もupしない。
>手本になるような写真のupも出来ない。
>口先・批判ばかりの腐れキモオタの巣窟です。

それとも名古屋本人ご光臨??
639名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/11(月) 16:03:57 ID:xeAAoSQH0
 本日の浮島公園

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080211155958.jpg (374KB)

 久々に撮影。頭の中では「ああしたい、こうしたい。」と考えても、なかなか思い通りにはいきませんね。
でも、撮影は楽しいです。(水平は許してね。)
640名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/11(月) 16:11:45 ID:cOubx73n0
ヒャッホイ!
腐れキモオタが釣れた!!
>638
お前は、このスレに二度と来るな!!!
641名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/11(月) 18:05:35 ID:TDaL3+jW0
つれた?
640は荒らし認定。
642名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/11(月) 18:13:28 ID:pCBotorV0
お前が言うな
643名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/11(月) 20:32:43 ID:Xv3SsGja0
いいスレだ。
みんな和気藹々と楽しそうだな。
644名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/11(月) 20:37:23 ID:6MNOOj0P0
このスレのNGワード
「名古屋」
645名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/11(月) 20:51:52 ID:WD2o11HW0
646名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/11(月) 22:32:49 ID:kUSISiSu0
>>640
藻前キモいな。
647名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/11(月) 23:24:55 ID:S2vchoYF0
成田いいなぁ
関空も展望ホール以外のところから撮影したい。
648名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/11(月) 23:41:04 ID:+rMrPw0O0
B滑走路出来てなおさら展望ホールに行かなくなったなあ
南側にもプレハブでイイから作って欲しい
シャトルバスが1000円でもいいから
649名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/12(火) 00:38:37 ID:J1J3Ifyj0
一昨日(2月10日)の那覇空港
JAL 747-400D
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080212001242.jpg (640KB)
B777
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080212001409.jpg (697KB)

昨日(2月11日)の嘉手納飛行場
F/A-18C
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080212001603.jpg (379KB)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080212001741.jpg (493KB)

初めて米軍機というものを撮りましたが、やはり自分は自衛隊機の方が好きです。
650名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/12(火) 00:50:08 ID:NS6Lki4n0
>>648
今でもBランの櫓みたいなところへは見学バスで行けるよ。
ただ、滞在時間が5分ぐらいで強制的にバスに乗せられるけど。
651名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/12(火) 09:14:37 ID:9Y4bOGRB0
>>649
沖縄の在日アメリカ軍の軍人が沖縄の中学生をレイプしたばかりなのによくも米軍機の写真を貼れるな。
沖縄の人の気持ちになってみろ。

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080211-OYT1T00216.htm

逝ってよし。
652名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/12(火) 11:39:01 ID:Ey6BHcsY0
>>651
ていうか逝ってよしなのはお前だから
写真も貼らないし、ゴミはこのスレ来なくていいよ
653名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/12(火) 12:17:34 ID:6pv8l9fz0
>>651
まあ気持ちはわかるな。いい加減ふざけた兵隊だと思う。占領地ぐらいの舐めた
態度か、米軍でもレベルの低い兵隊がいたのだろう。
ただ犯人は海兵隊員じゃなかったかな?同じ米軍にゃ変りはないが。
654名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/12(火) 12:17:58 ID:IkBb4jzX0
>>652
強姦の片棒担ぎ、乙。
655名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/12(火) 12:24:29 ID:lhQbH5wN0
>>651=>>654
ゴミの分際で煽っているつもりですか?
自分の立場を自覚して下さいね
自覚出来ないからゴミなんだろうけど
656649:2008/02/12(火) 13:31:00 ID:Cn7dVpCM0
2日間ニュースも新聞も見なかったので、そのニュースは
今日になって初めて知った。
またかという思いがした。
僕は人生の何割かを沖縄で過ごした。
今も何百人もの友人が居る。
僕が住んでいるときにも米兵の犯罪は繰り返し起きていたし
自分自身も、夜の街でヒヤッとする思いをしたことがある。

沖縄から米軍が居なくなれば良いと思う。
しかし、米軍が居なくなったらまた新たな問題がおきてくる
ことも、沖縄に今、住む人たちと同じように僕は知っている。
657名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/12(火) 13:42:32 ID:XS+kwHS70
沖縄の海兵隊は、民度低いよ。
空軍はまともな方だと思うけど。
まあ、それでも纏めて米軍って言うんだけど。
しかしほんとに海兵隊は移してほしいよな。
ロリ犯罪は本国では重刑だしな。
658名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/12(火) 14:10:24 ID:9g2HGIwz0
KYなごや
659名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/12(火) 14:35:48 ID:lhQbH5wN0
KYゴミ
660名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/12(火) 16:10:37 ID:y8i6EHM+0
ニヤリ
661名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/12(火) 18:17:57 ID:y8i6EHM+0
名古屋とID:Ey6BHcsY0
662名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/12(火) 19:09:08 ID:31ySzTLL0
ウンコ
663名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/12(火) 19:32:33 ID:TNfXpu6j0
荒れちゃなんですから、同時にプッシュバックしたお見合い写真でしばしご歓談を・・・・

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080212193034.jpg
664名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/12(火) 20:20:41 ID:ir8Bda2C0
>>663
これどうするんだ?
665名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/12(火) 20:32:35 ID:haDFK9+y0
>>663
このあとどうなった?
666名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/12(火) 21:03:05 ID:IkBb4jzX0
B4はプッシュバック中じゃないに50ディナール。
P乗せずに牽引移動中で手前に向けて曲がってきているところのように見える。
667663:2008/02/12(火) 21:14:51 ID:TNfXpu6j0
実は、お見合いしてるなぁと撮りましたが、その後どうなったのか気にしてなかったです。
いま、一生懸命その後の写真を探したら、B744はその後スポットインしてます。
良く見てみればお見合い写真の時のB744の客室は暗いので沖留めしている所から持ってきたのでしょう。
9:42 にお見合いしてて、9:43にB744がスポットに入って
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080212211042.jpg
9:46 にB772が後ろを通過して
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080212211123.jpg
9:52 にB772は離陸
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080212211213.jpg
11:00 にB744が離陸しています。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080212211320.jpg

ウソ付いてごめんなさい。水平ズレててごめんなさい。
668名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/12(火) 21:21:49 ID:nL8Kme7+0
>>663
いや、和んだよ。
ありがとう。
669名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/12(火) 21:46:50 ID:f7NC8MXK0
なんで強姦された女にも問題あることが指摘されないんだ?
14歳にもなって米兵に誘われて車にのるのもおかしいだろ
670名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/12(火) 22:01:30 ID:socwPoVs0
これは外交問題だからタテマエだけ押しとおせばよい。
売春婦のように挑発したとしても、アメのおっさんの負け。
14才なんだから。
671名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/12(火) 22:21:09 ID:cMP5YS4v0
>>669
仲間内ではみんな言ってるんだろうが、公の場でそんなことを言うもんなら
議員なら辞職、評論家ならTV界から追放だな。怖い社会になってきたということやね。
672名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/12(火) 22:26:20 ID:ir8Bda2C0
ストラト・リバーサー@八丈島空港

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080212222306.jpg

自分が乗って帰る飛行機で一発勝負しました。
1日に4便しかないのにブレ気味(泣)
673名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/12(火) 22:39:47 ID:jwaxgyHQ0
>>672
ちょw
Fenderかよ!www
674名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/12(火) 23:34:10 ID:mos+LsSQ0
テレキャスもよろすこ♪

オタ無縁の突っ込みすまん
675名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/12(火) 23:34:10 ID:NS6Lki4n0
>>645
週末の寒さはかなりの物でしたがさくらの山メチャ混みでしたか。
青赤ばかり撮っているとやっぱり成田は羨ましいな・・・と。
関空ももうちょっとお金がかからなければ考えるのですが。

>>667
私も水平は意識しないと失敗します。
カメラのホールドを変えたりと、いろいろ試しましたが
シャッター切る前に再確認をするぐらいしか解決案がないです。
意外と難しいですね。

>>672
確かに便数の少ない空港ではプレッシャーが大きすぎるね

ひねりポイント探して朝から市内をうろうろ。
目星をつけていたところはどこもいまいち。
朝の上がりラッシュを良い光線状態で撮りたいんだけどなかなか良いところがないねぇ
伊丹
ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080212231021.jpg
ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080212230957.jpg
676名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/12(火) 23:45:21 ID:T44VnIYM0
羽田なんて飽きるなあって思ってるが、便数の無い所から比べると、
恵まれてるんだよな。
訓練にはもってこいなんて思うが、逆に一発勝負魂が磨けんかも。

>>675 なんか今まで見たこと無い構図だな。大砲あるとこんなことできんだな。
677名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/13(水) 00:03:50 ID:ir8Bda2C0
一発勝負で決められるように、羽田で腕を磨こうと思ったです。

>>675
羽田の34R離陸で右ターンして・・・というのを300mm×2×2
で狙っている人がいたけど、こういう写真になるのかな
678名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/13(水) 00:56:06 ID:Rykpese00
>>675
陸自の千僧駐屯地からもこんな画が撮れるね
空気に左右されるけど
679名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/13(水) 13:03:10 ID:9qN0s2nb0
ある人から教えてもらった場所から。有名なのかは知らんが。
KLM B777-206ER PH-BQO
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080213125803.jpg
680名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/13(水) 22:01:18 ID:BILu6ZiB0
羽田でボンバルディア撮ることが、ある意味一発勝負w
681名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/13(水) 22:39:04 ID:829f4qh00
EC-1の全景が見たい。
682名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/13(水) 22:48:34 ID:9cmRP2c80
青空に映える飛行機。
すごく気持ち良さそうですね。

空が重い・・・。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080213224235.jpg
683名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/13(水) 22:54:57 ID:k5LmzUwg0
>>675
寒い中、朝から乙でした。
自分も伊丹の上がりが忘れられず、成田で34上がりのポイント
探してたら利根川に辿り着いてしまいましたw
先日の伊丹
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080213224249.jpg (815KB)

>>679
成田のBラン脇の丘ですね
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080213224342.jpg (947KB)
Bランの撮影ポイントとしてはポピュラーな場所ですが、意外とこのスレにはupされませんね
684名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/13(水) 23:56:04 ID:v3qTaDKY0
>>676
陸地にあるんで長玉と視程さえよければいろんなアングルが狙えて
飽きの来ない空港です。
>>677
羽田はデッキしか行ったことがないのでよわからないなぁ
どうなんでしょ>>他の羽田ベースの方
>>678
675の2枚もその近辺で撮りました。
日中の光線状態ならあの辺がよさげですね。
685名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/14(木) 00:20:10 ID:w+lSbICd0
>>684
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080214000038.jpg
城南島から300*2*1.4で撮った物ですが、どうしても後追い気味になります

デッキから撮れば多分真横ですが、777クラスでも1000mmは必要と思われます
678氏も書かれてますが、空気の状態にもかなり左右されますね。羽田は空気悪いので…
上がりにこだわらなければ、16Lサークリングの捻りを狙う方が簡単かと
686名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/14(木) 00:40:43 ID:A5uLF+9O0
>>682
雪と逆噴射は絵になるよね
寒そうだけど、こういう写真を撮りたいなぁ

>>684
デッキから狙ってたよ
どういう絵になるのか見たかったけど
687名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/14(木) 12:36:50 ID:E99IAMAi0
>>645
綺麗だなー、カメラは何だろう・・・と思ってExif見て納得と言うか
写真はカメラで撮るものじゃ無いんでしょうけどね


ところでこれから初めてデジイチを買う場合色々選ぶポイントがあるでしょうけど
D40あたりで練習して腕を磨いてから自分に合いそうなものにステップアップするのと
40Dあたりを最初から買っとくのとどちらがお勧めですか?

航空機以外の用途ではD40とキットレンズで十分足りそうだと思うのですが・・・

688名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/14(木) 15:52:11 ID:HshpXsbV0
>>687
ボディよりレンズに金をかけるべきだから…と言いたいが、
D40と40Dでは戦闘力が違いすぎるから、買えるならやっぱり40Dだな。

練習すれば2〜3ヶ月でD40では不足を感じれるレベルに十分なれるし、
40Dは初級者のみならず不足を感じる場面は少ないポテンシャルはある。
ステップアップしてD300, D3を狙ってるなら話は別だが。
689名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/14(木) 17:30:18 ID:Q+tjQ1Yg0
飛行機の様な機械物ってニコンがシャキッとしてる感じがするなあ。
690名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/14(木) 19:16:55 ID:kh0svrZt0
本日の岐阜飛行場

海上自衛隊 P-3C #5081 *1)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080214190241.jpg (737KB)
飛行開発実験団 T-4 36-5695 *2)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080214190448.jpg (808KB)
浜松 第32飛行隊T-4 26-5676 *2)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080214190615.jpg (735KB)

*1) EOS 40D EF70-200/F4L IS
*2) D300 AF-S VR 300/2.8
Adobe Lightroom 1.31
691名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/14(木) 19:29:16 ID:QzypiIWB0
飛行機はニコンが一番だと思うなぁ。
風景とか他のだとキヤノンと使い分けてるけど。
692名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/14(木) 19:33:13 ID:DjTfi1D50
>>691
どこが違うの?
693名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/14(木) 21:47:16 ID:sHphMduV0
>>686
先週の土曜日の伊丹もきれいだった
めったにない雪景色は貴重だ
694名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/14(木) 22:07:52 ID:3IcrrOuv0
ダイヤルやボタンが固くて造りが悪いニコンこそ風景向きと思うが。
695名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/14(木) 22:27:10 ID:P6V0FFpQ0
そういえば俺もD200のころまでは我慢してニコン使ってたっけ。
696名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/14(木) 23:35:22 ID:XcADFcVu0
>>690

在日米軍の写真を貼ってよ。
できたらマリーンがいいな。
697622:2008/02/14(木) 23:45:00 ID:Og3jDLBv0
羽田から帰ってまいりました。
練習しても上手くならないせか、一年たっても不足を感じないD40です。

ISO200
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080214233759.jpg
ISO800
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080214234047.jpg
ISO1600
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080214234140.jpg
ISO3200
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080214234233.jpg

1600と3200はノイズ軽減ONです。

ちょっと整理してまたUPします。
698名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/15(金) 06:49:42 ID:4BTqG9Qr0
699名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/15(金) 07:36:33 ID:bCI7nD+50
ニコン-キャノン-ニコンと使ってきた自分ですが
ぶっちゃけ撮れる絵なんて言うほど変わんない
下手は何使っても下手(自分)上手い人はどこのメーカーの
カメラを使っても上手いという結論に達しました。
自分はRAW現像ソフト(NC)と操作(たんに使い慣れてる)で
ニコンに戻りましたが、高感度での差が無くなった以上
好みでどちらを選んでも良いと思いますよ

>>689>>694氏の言ってることは根拠なさ杉
硬調の絵に仕上げるか軟調に持っていくかはRAWで
撮って現像時に調整すれば良いだけだし
ニコン機の作りが悪いということもない
両方使ったことがない人に限って思い込みで語り過ぎ

>>697
まったり旅客機を撮ってる分にはD40で十分過ぎるほどです
ISO3200のノイズもよく抑えられてますね
今でもAPS-Cニコン機の中では高感度画質は良い方ですし
戦闘機の機動を撮るとか、機械的に物足りなくならない限り
敢えて上位機を買う必要もないかと
700687:2008/02/15(金) 07:40:44 ID:3m4q/Yw+0
>>699
ありがとうございます
D40の作例は色々な点でとても気に入っていますから
他の機種を買い増しても活用できそうですよね
ボディは躊躇するような値段じゃないし取り合えず買ってみます
701名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/15(金) 09:34:36 ID:h+evjRLB0
>>699
こっちも両方使って言ってるんだよ。
思い込みはお前だろ。くだらん長文書くなよ田舎者。
702名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/15(金) 09:43:02 ID:yKN5wTQS0
>>698
www

703名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/15(金) 10:47:32 ID:7quj+juJ0
ヒャッホイ!
腐れキモオタが釣れた!!
>701
お前は、このスレに二度と来るな!!!
704名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/15(金) 12:36:02 ID:DLgGQELoO
クールピクスとPowerShotでも使ってるの?
そりゃすごいや
705名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/15(金) 12:38:42 ID:DLgGQELoO
>>701へのレスね
706名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/15(金) 14:14:31 ID:lPtM82YK0
んだ。すげ〜!
707名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/15(金) 18:25:32 ID:3m4q/Yw+0
ポケットコンデジで飛行機撮ってみました
羽田の展望デッキの網に開いている窓にレンズが入っちゃうという
良い点だってあるし、面白かったです
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up50355.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up50356.jpg
お願い、石を投げないで


それはそうとD40注文しちゃいました、届くのが楽しみです
708名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/15(金) 18:33:38 ID:Sit74GPv0
いや、上手いじゃん
709名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/15(金) 20:02:20 ID:z07M3Qsx0
>>707
リコーでこれだけ撮れるんだったら、ニコンもキャノンもいらね〜じゃん
普通の液晶モニターで見る分には十分
710697:2008/02/15(金) 20:10:27 ID:Ub0OG7iw0
持って行った小型の三脚が役に立たず、金網にカメラや体を押しつけて、
まさに「独り金網デスマッチ」ですた。
また、バレンタインだからか、あちこちで抱き合ってたりチューしてたりで、
「飛行機を見るか乗るかの神聖な羽田空港で何をやっとるんだ!プンスカ!」
と思ったのですが気が弱いので馬に蹴られる前に撤収しますた。

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080215200300.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080215200411.jpg

羽田でボンバルディアはこれでいいのかな?
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080215195651.jpg

>>707
購入おめ。up乙です。
レンズは何を買いました?
711名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/15(金) 20:15:26 ID:z07M3Qsx0
>>710
ちゅーしてる人たちの写真も撮ってこいよw
712名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/15(金) 23:06:23 ID:3PMV8HKt0
T-4 コックピット
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080215225416.jpg (1092KB)
注意:ピクセルサイズ大きい(4288 x 2848)です。
713名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/16(土) 08:41:34 ID:R0/70iGq0
ゴミ
714名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/16(土) 10:31:39 ID:uyZbiVmZ0
T-4かわいいよT-4
よく撮れてるな
715名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/16(土) 11:28:30 ID:Eb3hvEub0
ぅわ〜
716名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/16(土) 19:03:08 ID:SEoVv6Ov0
成田に来ているらしいのだが撮ったヒトいます?
http://www.jetphotos.net/news/media/userfiles/9751465367.jpg

操縦しているのはメンバーで「エド・フォース・ワン」と言う名前だそーだw
717名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/17(日) 09:47:32 ID:1/7jiiYv0
718名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/17(日) 09:59:27 ID:BQawsFKl0
>>717
動体モノには不向きなペンタックスそのものって感じですな。
719名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/17(日) 10:15:14 ID:Loqkj5nOO
>>717
千里川行かへんかったん?

ところで最近ケータイでYouTube観れるから懐かしのジャンボとか観てます
720名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/17(日) 11:24:41 ID:EPEO3/bc0
>>717
JA8285は俺が始めて一人で飛行機に乗った思い出の機体だ、乙
721名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/17(日) 12:34:33 ID:1/7jiiYv0
>>718
ペンタは関係ないだろ、おいらの腕が無いだけ。

>>719
自転車を車に積んでいってたんですけど、昨日は天気がころころと変わったのですぐに非難できるように、
エアフロントオアシス、スカイパーク、ターミナルを行ったりきたりして、千里川には行きませんでした。

>>720
自分は初めて飛行機に乗った時はあまり興味が無かったので、767ってことしか覚えていないです。
思い出の機体があるってのはうらやましいです。
722名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/17(日) 12:39:07 ID:mSTjJWS70
>>721
いや、大阪ベースのK10D使いからすると
相当頑張ってるよ
望遠もシグマに頼らなければレンズないし

>>718はカメラそのものを持ってないから気にするな
723名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/17(日) 14:24:14 ID:K3a4CLno0
724名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/17(日) 14:41:00 ID:q3Ou/VVf0
>>721
車に自転車積むのは伊丹ではかなり有効だよね
今、目の前を鶴丸B777タクシー中
725名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/17(日) 17:46:41 ID:AYMYwM5p0
>>721
前に行ったときは阪急の駅からレンタサイクルでいったなぁ
726名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/17(日) 20:37:12 ID:fTzO7tfa0
727名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/17(日) 21:16:17 ID:+NHJncWa0
>>726
寒くなかった?
728名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/17(日) 22:20:49 ID:fTzO7tfa0
そりゃ寒みいよお でもまあ車にすぐ避難できるし
729名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/17(日) 22:27:52 ID:z8o/PBabO
717です。今夜はネットが使えないので携帯から失礼します。

>>722
ありがとう。
来月発売される300mmが楽しみです。

>>724
スカイパークができて、遅くまで車を置きっばなしにして遅くまで、チャリンコでうろうろできるようになったんで、とっても便利になりました。

>>725
昨日もレンタサイクルらしき人たちがたくさんいましたよ。外人さんを連れていた人もいたみたいでした。
730名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/18(月) 16:53:41 ID:SCj0Z2880
731名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/18(月) 20:00:12 ID:DIlxdlev0
732名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/18(月) 20:02:37 ID:i9mRJF0h0
そんなクソ写真貼らないでいいから米軍機の写真貼れ
真栄原社交街の話も聞かせろ
733名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/18(月) 20:03:22 ID:i9mRJF0h0
あ、>730ね
734名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/18(月) 21:14:32 ID:ev2+AYrL0
>>732
>>733
カワユスw
735名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/18(月) 21:42:13 ID:HxmBxZ9U0
>>732
今日小牧に米軍機来たのか?
736名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/18(月) 22:21:51 ID:xS2va7p60
>>717
遠征乙です。
1枚目良い色出てますね。

>>731
ここ最近も寒さがあったので視程が維持できていましたが
今週あたりからは期待薄かも。
いい時期に遠征されましたね。


PCがトラぶっても調べれば何とかなりました
HDDは周期的にチェックしていれば寿命も予測できてました

しかし今回は・・・・
バックアップを取ってなかった昨年後半のデータがすべてパァ。
復旧にもえらく時間とお金がかかってしまいました。

何事にせよ徹底するということが一番難しいです。

伊丹この冬在庫から
ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080218221100.jpg
ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080218221132.jpg
ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080218221204.jpg
737名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/18(月) 22:56:45 ID:GyV/fNqY0
初めまして。
新しい三脚を手に入れて次に雲台を買いたいのですが、
飛行機撮影には通常売っている3-way雲台が宜しいのでしょうか?
それとも、主に飛んで行く機体を取りたいのでデジスコで使っているような
ビデオ雲台みたいなものが宜しいのでしょうか?

因みに購入した三脚はSLIKの"グランドプロCF-4"です。

皆さんの意見をお聞かせください、宜しくお願いします。
738名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/18(月) 23:05:36 ID:shMgA/sc0
>>737
飛んでる飛行機を撮影するなら、左右の動きがスムーズなビデオ用雲台を
おすすめするよ。しかしこの冬は特に寒いので、中のグリースが
固まってしまい、台が回転しないことも多い。ホカロン貼り付けて
何とかしてる。他にいい方法あるかな?
739名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/18(月) 23:19:35 ID:4COJ2Khx0
3メータくらいの一脚安く売ってないかしら?
740名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/19(火) 00:07:25 ID:cpuhaHsG0
>>726
遅レスですが、凄いなぁ。
機材の性能をちゃんと出せばそこまで出来るのか・・・
741名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/19(火) 09:33:48 ID:fKVezTl80
気温の低いところでも使えるビデオ雲台といえば、ザハトラー
脚と雲台とセットで買えば、幸せになれるよ。
742737:2008/02/19(火) 15:56:37 ID:2C6sSjWr0
>>738
ありがとうございました。
早速探してみたいと想います。

>>741
確かに機能的には幸せになれますが、
Price的には幸せになれません。
743名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/19(火) 20:45:03 ID:mmJbb41E0
>>726
Camera Model:NIKON D70  Lens :55.0 - 200.0 mm; f/4.0 - f/5.6

俺に買われたカメラとレンズのすすり泣きが聞こえてきそうだ
744名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/19(火) 22:54:36 ID:Jmf0+LsF0
本日の岐阜飛行場

飛行開発実験団 F-2B #101 (注:ピクセルサイズ4288*2848)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080219222445.jpg
(1110KB)
浜松第31飛行隊 T-4 "Red Dolphin"
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080219222852.jpg
(786KB)
飛行開発実験団 F-15DJ (注:ピクセルサイズ4288*2848)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080219222728.jpg
(1053KB)


745名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/19(火) 23:00:06 ID:m3zBq9zb0
746名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/19(火) 23:58:07 ID:XhjQGHjI0
>>745
凄く(・∀・)イイ!!
こんな場所があるとは知らなんだ
747名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/20(水) 02:25:42 ID:SeMi4nIA0
>>745
素晴らしい写真を見せていただきました。
鳥が映り込んでいるところもいい感じです。
748名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/20(水) 16:48:44 ID:cHS38xjG0
>>745
GJ!
そろそろ視程が落ちてくる季節だから、こういうシーンも今だけやね。
749名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/20(水) 16:55:54 ID:yCkl56E90
750名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/20(水) 21:11:02 ID:ARFgCHu90
>>745
美しい!
蟹の下ってドコなんだろー?

>>749
1枚目、いただきましたm(_ _)m

>>736
ご愁傷様です (-人-)
ワタシのも怪しい音が出始めたので外付けHDD買いに行って来ました。
そのついでに城南島へ寄り道。
久しぶりのRwy16を堪能してきますた。

【城南島@羽田】
http://221.243.86.250/dc-ita/summicron/Image/full/4078.jpg (830 KB)
751名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/20(水) 22:03:50 ID:QCTzFS/60
>>745
なんか2枚目3枚目のフォーカスが甘いような気がするけど
D300ってこんなもの?
752名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/20(水) 23:06:04 ID:yaEMXhZQ0
>749
一枚目イイ!!
753名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/20(水) 23:08:00 ID:2PmLCczF0
>>736
HDDクラッシュ残念でしたね
その瞬間は2度と撮り直しできないですからね
データを失うとショックですよね。

>>745
富士山とのコラボ綺麗ですね(・∀・)
蟹の下って?だけど探してみる楽しみが出来ました!!

>>750
この時期16の日は貴重ですからね
出来れば週末にあたればいいのですが
HDDクラッシュ前に異音で気づいて良かったですね
自分は100GB以上のデータが入ったHDDをクラッシュさせて
D100やD2Hで撮った写真のデータの殆どを失ってしまいました
今は手元にないカメラのデータだっただけにショックでした。

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080220225407.jpg (1041KB)
1MB超えてしまいましたm(__)m
754名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/21(木) 02:23:09 ID:4alxG8ZD0
>>753
とりあえずD3は高感度がきれいに撮れますよっていうレベルの写真ですね
カメラがもったいない
755名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/21(木) 02:32:54 ID:4nqZQGha0
>>754
名古屋には同じコメント書かないの??
40DとかD300やサンニッパが無茶苦茶可愛そうなんですけど。

あっ、754は名古屋本人なのかな。
756名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/21(木) 07:21:55 ID:cU1A8CyW0
757名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/21(木) 12:19:24 ID:4nqZQGha0
>>756
そうか自作自演に見えるか。
藻前は思いこみが激しいタイプなのかな。
ところで貧乏人で悪かったな。ワーキングプアってやつだ。ははは。
しかし金持ちは普通貧乏人に向かって貧乏人とは言わないので756もきっと....

ところで名古屋はレイプ事件の直後に米軍機をうpしたり、
自衛艦が漁船をまっぷたつにぶった切った日に自衛隊機をうpしたり。
被害者のことなんか考えてないんだろうな。

758名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/21(木) 12:31:40 ID:7ZoyMdUR0
普通は考えないだろう。
759名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/21(木) 15:35:35 ID:padH3ol20
莫迦がいる。
760名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/21(木) 19:28:01 ID:/EOjU9xs0
>>757
赤貧のルサンチマンが嫌軍・嫌名古屋への原動力だったんだなぁ・・・
憐れ・・・
お前も一眼買ったり平日に写真撮影に行きたいんだろ
でも一生無理だもんな
761名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/21(木) 19:55:06 ID:4nqZQGha0
>>760
そうだな。ビンボーがすべて悪い。
でもデジ一は5台あるぞwうち2台はお釈迦様だがww
年間納税額約100万のうち10万も役に立たない軍隊に持って行かれているのは腹が立つぞ。
その挙げ句に漁船に体当たりして。
それとな、平日に写真撮らねえの?真の貧乏人は。
おれはまだまだかな。
762名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/21(木) 20:07:51 ID:pcl2tHb40
イージス艦から見えてたんだったら向こうからだって見えてたはずだ
なのになんであんなに自衛艦が叩かれてるんだ?
それにライフジャケット着てないとかアホか

叩かれるばかりの自衛官が可哀想だ
763名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/21(木) 20:14:14 ID:dz+GNnfh0
救命胴衣はビックリだったな。
多分沈んでるんだろうなあ。
764名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/21(木) 20:14:31 ID:Pnzik4Ar0
スレ違いの宗教戦争は勘弁です
765名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/21(木) 21:25:41 ID:ARGJOcS00
本日の岐阜飛行場

飛行開発実験団 F-15J
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080221210624.jpg (733KB)
同 F-2B
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080221210722.jpg (761KB)
同 F-4EJ改
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080221210515.jpg (737KB)

おまけ 最近、こういう玩具で遊んでいます。
NOVOFLEX UNIVERSAL POD (+ Manfrotto QR assy #577)
定番のユーエヌのカメラホルダーより良い感じです。
特に仰ぎ見るかたちの手持ち撮影では効果絶大。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080221210931.jpg (474KB)
766名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/21(木) 21:30:19 ID:pawjVN8y0
767名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/21(木) 21:31:41 ID:+DQnKLE90
>>765
2枚目のF-2のHUDがカコイイ

今日はXP-1とEC-1も上がったようですが、タイミングが合わなかったのかな?
768名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/21(木) 22:24:07 ID:OlWg1xYZ0
>>765
すごくかっこいい新兵器ですね。
今度は是非その兵器で撮った素晴らしい作品を見せて下さい。
769749,765:2008/02/21(木) 23:31:28 ID:7eqHidkq0
>>750,752さん
気に入ってもらえて嬉しいです。
誘導路の清掃中でいつもより撮影場所に近いところから出てくれたのが
幸いしました。ドラッグシュートで排気が吹き返されて、盛大にネラネラ
してくれましたし。

>>767さん」
今日はRWY28エンドに着いたのが午後3時過ぎだったので
XP-1、EC-1とも間に合いませんでした。
火曜日のEC-1もRTBを待ちましたが、仕事の関係でエンドに居られるのが
4時が限界だったので、到着前に後ろ髪引かれる思いで帰路につきました。
カモノハシ撮りたい.....。

>>766さん
4枚目、イイ!!
770名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/21(木) 23:39:08 ID:bfOFaTEY0
>769
なんでID変わってるですか?
771名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/22(金) 00:01:41 ID:RLLC3UAC0
(・∀・)
772名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/22(金) 17:56:56 ID:+gQ4vPba0
がー
773名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/22(金) 20:46:29 ID:1lXcwnOO0
16かと思ったら34だった
【1タミ@羽田】
http://221.243.86.250/dc-ita/summicron/Image/full/4139.jpg (734 KB)
774名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/22(金) 21:38:44 ID:0xKX4wSa0
>>770
775名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/22(金) 22:18:54 ID:Yco3Hpk90
ハゲた寂しい 伝説のこくら虚言ハエ男          
             ´           、  ← 早老け禿知障  R2事件
           /   U   E X   ヽ 夏から秋へ
              ,'      しおぎん u     ', バカ
     ゴミ   |   r-‐'''"´~j  f`"''‐-、! 流し撮りノイズ男
          |      <´● ゞ   ィ'●, > |
           r‐ 、  `ー='  〉 〈 ー=‐' | <む、無人こくら工場が一時忙しくても 
            〈 ヘ  i  j , (r;Ur;)し  j|   他業種問題夜勤ウンコツカミのヲォ〜レ様にゃ        
           `じ  し ~   {! i}    ~J j   全く無関係さ。 
             |    〈 r‐--‐t 〉 '<♪ヲッヲッおはよ〜市原・REV・メガオヤジ・九大院生・ 俺糞
             ヽ    ヽニ二ニン   /    ひびき・すいか・盆地人RR30その他諸々認定のみんな
               \       /      ↑レスしても相手にされず悲惨(爆)        
                `ー ―‐‐ ´        自演でフォロー、泣かせます未明投稿w
夜勤はクリーンルームじゃなく朝夕配達だよ Uー10固定 デジ一眼gomi入れまくり売却糞ヲヲ〜ン  北旧臭の恥
             【●ダメカルター下痢ケーンEX;ふくもり】
              @デジタル限定写真歴(笑)
             *協賛;洞海湾はしけ、洞海湾通信
                 こくら聖○新聞、布刈公園ホームレス同盟
                JR日豊線投石・放火・トイレ無意味破壊活動
              北旧臭変態肛門人間の会  低品質竹島違法工作員放送 
その笑撃の行動と容姿
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20050613221416.jpg
776名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/22(金) 22:43:29 ID:N94P7I6K0
なにここ?
777名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/22(金) 22:43:49 ID:N94P7I6K0
777
778名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/23(土) 00:16:57 ID:ENzS/sit0
上手な人は寄りつかなくなっちゃったしね。
残念。
779名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/23(土) 01:02:53 ID:VYzRMI0f0
上手な人ってだれよ?高知?
780名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/23(土) 02:00:12 ID:f+wq9vkN0
名古屋w
781名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/23(土) 11:47:52 ID:PP6t4lfz0
>778
まったくですね。
画像がupされる度に、誹謗・中傷の嵐じゃ寄り付かなくなるよ。

>780
名古屋氏より上手な画像を多数撮って居ると思いますので、
是非upしてみて下さい。
これから飛行機を撮る時の参考にしたいと思います。

782名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/23(土) 12:34:57 ID:ZBb8Mbcw0
>>781
このスレの粘着は
これ↓
http://homepage1.nifty.com/eggs/narcis.html
の典型ですから....。

徹底的に無視がなによりかと...。
相手にすると、自分は一目置かれているとか、わけのわからない
解釈をしますから。
奴がリアルな社会や家族からそうされたように
「そこに居ないかのごとく」徹底的に無視しましょう。
783名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/23(土) 14:40:40 ID:hgr36zVx0
ちょっと違うと思うw
784名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/23(土) 15:42:43 ID:nLCawBYP0
2個玉
785名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/23(土) 17:36:48 ID:7LCDRnnM0
786名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/23(土) 18:44:34 ID:il46ZXR80
あああ。。。
787名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/23(土) 19:35:50 ID:Vhm1b6+f0
今日昼過ぎ、羽田に政府専用機降りて来てたな。
788名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/24(日) 00:16:29 ID:DF48FZaC0
>>785
このスレヘリは少ないよね
しかしシャープネスかなり強くないかなジャギーが目立っているよ
789名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/24(日) 00:25:25 ID:zXb961mY0
今話題の捜索かと思ったら、去年のね。
790名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/24(日) 11:30:30 ID:VfeMG+8e0
ヌルポwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
791名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/24(日) 19:56:45 ID:RJDxZY9g0
792名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/24(日) 20:06:59 ID:aYrUzPOB0
>>791
一枚目すごいですね。
寒い中、ご苦労様でした。
793名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/24(日) 20:10:59 ID:e34ktwxf0
794名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/24(日) 20:14:31 ID:lABXOzVA0
雪煙カコイイ!!
795名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/24(日) 20:45:04 ID:94no+lv80
そう、オレが求めているのはこれだー
796名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/24(日) 20:50:07 ID:e34ktwxf0
797名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/24(日) 22:01:00 ID:0TMM4BGk0
798名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/24(日) 22:30:05 ID:vkth7dkY0
も〜駄目。全然駄目。なにがって自分が駄目。
相変わらず水平取れないし甘いし眠いし、露出がズレているのに気がつかないし。
寄らないし、寄ればぶつ切りだし。

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080224221544.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080224221803.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080224221943.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080224222148.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080224222336.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080224222551.jpg

久々に激しく落ち込んだので、今回は酷評に耐えられるか不安です。
はぁ?なんですか?また、バナナジュースが飲んだのかって? 飲んでないです。寒くて死にそうで。
そんな訳で、再び何かイベントが発生するまで地下に潜みます。さようなら。
799名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/24(日) 22:46:59 ID:u1U2TjyK0
>>793
今朝8〜9時過ぎの雪はすごかったですね。
あの中撮影とは乙です。

>>798
上がりと富士山との絡みは面白いと思う。
4枚目を見てから300オーバーで富士+飛行機とか撮ってみたいと思った。

私も3年以上撮っているけど未だに1度ぐらいずれることはあるので
現像時とかに直してます。
地下に潜むほどショックを受けることではないと思うけど。


今朝目が覚めて寝ぼけ状態で天候チェックすると空の抜けがいまいち。
そのまま2度寝してしまったのが大失敗だった。
始発便のころなら雪が降ってても視程は良さそうでした。
(多分)粉雪舞う始発便の離陸撮り逃したのが悔しいな。

伊丹
雨雲が流れ視程が回復しつつあるとき滑走路は光に包まれてました。
そこへB3-700が32Lへ!逆光とB3-700に感謝
ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080224221628.jpg
中山台もうっすらと雪化粧
ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080224221713.jpg
今日は運行が乱れまくり。B3-700がまたも32Lへ降りてきてくれた。
ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080224221804.jpg
800名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/24(日) 22:47:09 ID:nF9Bd6dI0
>>798
キレてるの?
801名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/24(日) 23:06:23 ID:bIqsSZrQ0
今日のはみんないいね。
全員乙。
802名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/24(日) 23:23:20 ID:0x5owNjA0
>>798
どんな運用かと思ったら、ハミングバードなんですね。
早朝から乙です。
803名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/24(日) 23:34:17 ID:eIBDFUbS0
国際線ターミナルが出来たら富士山見えなくなりそうだなぁ…
804名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/24(日) 23:40:55 ID:zXb961mY0
羽田にシグナス来てたんだ。
さすがに風が強く今日は出撃気分じゃなかったな。
805名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/25(月) 12:56:26 ID:pmHFxhLu0
きのう羽田2タミに、必死で写真撮ってる外人がいた。
さすが都会は色んな人がいるもんだ、と関心した。
806名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/25(月) 14:41:30 ID:sqGQYT7x0
>>762
対象船を右に見ている自衛隊に回避義務(飛行機の回避義務と同様−ていうか船のルールが飛行機のルールになっているっぽい)

「漁船がよけてくれると思っていた」と自衛艦の乗員が言っているらしい

漁船の人かわいそう
807名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/25(月) 16:27:28 ID:hCn5bFx30
ハミングバード、狙ったのか・・・。
GJだ。
808名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/25(月) 16:41:19 ID:8e1NShnN0
>>806
つか船の世界にはみんな右に向かって進路譲れよってルールがあるんだが
大きな船は進路変更してから舵がきくまで時間が掛かるから小回りのきく小さな船が気を利かしてどくって言う
暗黙のルールがあるんだよ
そこを突撃されてびっくり自衛隊なわけさ
809名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/25(月) 17:54:22 ID:VOGhc3CA0
 本日の新整備場
(怒られないように公衆電話ボックスのあたりで撮影)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080225175219.jpg (764KB)

 金網の間からコンデジで撮ってみました。もうちょっと工夫せねば。
810名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/25(月) 20:42:55 ID:lLFiEWkO0
ヽ(・∀・)ノ●ウンコーヽ(・∀・)ノ●ウンコーヽ(・∀・)ノ●ウンコー
http://up.nm78.com/dl/74405.jpg
811名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/25(月) 20:51:38 ID:vy6AK72Q0
812798:2008/02/25(月) 21:25:04 ID:6GAf8J8F0
一日経って頭が冷えました。
>>799
ありがとうございます。

>>800
切れてないっすよ〜
ふてくされてるだけ。

>>804
政府専用機はラッキーでした。警官が多かったです。

>>807
ハミングバード狙いました。パソコンの壁紙にしている、尊敬して止まない「羽田D3神」の、「月と767」を毎日見ながら
考えていました。
・1タミの展望のさらに階段上がった展望のタワーに一番近い角は、富士山方面を金網無しで取れる事を発見しました。
・ハミングバードは、7時〜8時30分あたりまに飛ぶらしいので、自分でも始発に乗れば間に合うらしいと踏みました。
・風が強い冬の朝は富士山が綺麗に見える事が多い。
と前調査して出かけました。1タミの上の展望は、滑走路の端が見えないので、下の展望で時間を潰し、34Lに向かう飛
行機を発見してから 階段を駆け上がりました。エアバンド聞いてればもっと楽だったと思うけど・・・
広角端で撮りましたが、ズームも挑戦するべきでした。あと自分の2.5枚/1秒の自分のD40は、一枚毎に、機体の長さと
同じぐらい飛行機が進むので辛かったです。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080225212254.jpg
813名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/25(月) 23:15:40 ID:u8qJsn4E0
814白髪交じり:2008/02/26(火) 01:09:08 ID:FLT2t5GG0
>>569
サンクス。
815名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/26(火) 09:25:14 ID:TuzoCzfH0
>>814
Photo板に行って読んできた。
転載厨GJ!だなwww
816名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/26(火) 12:20:47 ID:zCz4nL8pO
ついに架空の人物まで…
817名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/26(火) 13:48:57 ID:IRp9NpvR0
E-2C メカメカ
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080226134459.jpg (780KB)
ショートアプローチで捻りこんできた飛実のT-4
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080226134600.jpg (811KB)

>>812さん
自分もD40使っていましたが、確かに秒2.5は少し辛かったです。同じエントリー機でも
KDXは秒3.5コマで、だいぶ楽でしたが。
しかしD40は小さいながらAFも精確ですし、いまでも高感度耐性はD3に次ぐものだと
思います。一度手放してしまいましたが、ちょっと後悔しています。
どうか落ち込んだりせずに楽しみながら撮ってください。
私など、ここでは、この有様ですが、それでもお日様の下でカメラを抱えてボーっと
飛来機を待っているときが一番幸せです。

>>814さん
先週木曜日にファイナル直下で撮っておられた方ですよね。
また見かけたら声をかけてください。
818名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/26(火) 14:42:02 ID:42QWZIzy0
肥をかけろ
819名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/26(火) 16:38:22 ID:nKCM3VLK0
820名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/26(火) 21:39:14 ID:8bM5Rc1C0
タゴでぶっかけてやれ
821名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/26(火) 23:13:17 ID:5b0b8lQt0
>>806 >>808
スレ違いでスマソだが、航空機のルールで言うRight of way(右に見える方が優先)
は、同程度のサイズの飛行機同士のルールであって、空で最優先のものは
動きが鈍い飛行船(船で言えばタンカーなど)。808さんの言うとおり、こまわりが効く方がよけるというのがルール。
だから、今回の事件も漁船がよけるべきだという見解も成り立つと思う。
マスゴミは漁協がうるさいから、だまってるだけでしょ。
漁協なんて・・・ryみたなものw
822名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/26(火) 23:47:09 ID:UJPepi/y0
スレチで続けて申し訳ないが..。
空の進路権の優先順位は
1.滑空機
2.物件曳航中の航空機
3.飛行船
4.飛行機・ヘリ・モグラ(動力飛行中)
です。
普通に飛んでいる分にはジャンボだろうとセスナ152だろうと大きさには
全く関係がありませんよ。
823名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/27(水) 07:43:37 ID:2bH5adZn0
>>765
NOVOFLEX UNIVERSAL POD (+ Manfrotto QR assy #577)
僕もほしいのですが探しても見つかりません。
どこで買ったか教えてください。
824名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/27(水) 13:45:46 ID:3ZVN3HgL0
>>823
国内では私も見つけられず、アメリカのADORAMAという通販会社から
個人輸入しました。
ttp://www.adorama.com/NVCSP.html?searchinfo=NOVOFLEX%20PIST&item_no=1
私はビデオ雲台で使用しているベースプレートを使いたかったので
ttp://www.adorama.com/BG577.html?searchinfo=BG577&item_no=1
も一緒に買いましたが、これは別に無くても使えます。
送料は44ドル50セントでした。

NOVOFLEXはドイツのメーカーなので値段は総じて高めです。
ブルーの部品は軽合金ですが、そのほかは樹脂なので、リーズナブルな
値段とはいえませんが、物は非常にしっかり作られています。
大きな重いレンズの手持ち撮影には非常に有用です。
私はとても気に入ったので、壊れたときの予備に手に入るうちに
もう1個輸入しようと思っています。
825名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/27(水) 18:44:17 ID:ldZHxP2m0
826名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/27(水) 19:25:42 ID:xMgJOesR0
824
個人輸入って言葉かなり久しぶりに聞いたw
カタログ取り寄せてFAXで注文していた時代の言葉だね
827名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/27(水) 20:12:02 ID:+1kFJ2Z00
今でも個人輸乳だとおもってたけど、いま何ていうの?
828832:2008/02/27(水) 20:27:51 ID:2bH5adZn0
>>824
丁寧に教えていただきありがとうございます。
個人輸入は初めてなので、ちょっと美びりますね。

送料だけで45$とは^^;

829名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/27(水) 20:29:09 ID:lYiw65VA0
>>827
「ネットで購入。日本に送ってもらった。」となる。個人湯乳より長いがそんな感じ。

830名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/27(水) 21:04:56 ID:SsouSPoc0
>>825
おつ。
831名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/27(水) 22:06:30 ID:jhN3w0bT0
>>825
これどこから撮ってるんですか?
832名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/27(水) 22:28:22 ID:EXJYtECw0
あ、久しぶりに高知の人だ
833名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/27(水) 22:59:46 ID:8c1Forwg0
>>825
やっぱりいいね。
暫く見ないうちに構図も洗練されてるし。
834名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/27(水) 23:24:51 ID:ZW4tK2wR0
>>825
山登りしましたか。
この時期はあまり汗かかずに済みそうでいいかも。
冬の高知の海もいいですね。
835名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/27(水) 23:30:23 ID:xMgJOesR0
827
ネットで買った
836名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/28(木) 02:54:50 ID:5/AnHKpw0
>>817
自分もD300使いですが、サンヨンを買おうと思わせてくれる写真をありがとう。
VR70-200mmと1.4テレコンの描写の甘さに物足りさを感じているんですよね…
出来たら等倍で拝見したい。
837名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/28(木) 06:23:44 ID:hkFNAf7S0
>>836さん
すみません。300ですが、サンヨンよりもう1段太いやつのVRつきです。
元解像度(RAWで撮影後、LightroomでJPEG圧縮率75%で現像)の写真は
>>712
>>744
にうpしてます。
ただ、サンヨン(現行AF-S)も以前使用していましたが、描写や解像度は
殆ど遜色ないものでした。
テレコン使用時に少し差が出るのと、VRがあることでプロペラ機の撮影時の
歩留まりが良くなることが違いかなと...。
838名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/28(木) 10:02:36 ID:mFYZlocp0
機械物だと、サンニッパの解像が欲しいよな。
サンヨンは何かと厳しいよ。近場は良いんだけど。
でもサンヨンあるから、画角的に328の前に54がほしい〜。
それから328もと。そして856買って望遠レンズの悩みは終了ってか。(人生も終わってそう)
その後はカメラを買い替えていくだけ、なんて甘いか。


839名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/28(木) 10:21:26 ID:2qxN3j7N0
物欲には限りがある…
そう思っていた時期が俺にもありました
840名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/28(木) 18:06:00 ID:Kpn6A9CW0
841名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/28(木) 18:37:16 ID:bn46vGLj0
ナゴヤ人は糞
842名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/28(木) 23:04:16 ID:EDG5l8/C0
>>836
D300も縞々トラブルがでているようですが、大丈夫ですか?
843名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/28(木) 23:21:16 ID:3d7iNajk0
>>842
いつの時代の話をしてんだよ

メーカーの話になると荒れるから禁止
844名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/28(木) 23:22:29 ID:dSqnHT+L0
>>842
マジレスすると
isoオートかつss10秒の露光という通常ではあり得ない設定で起こるもの。
かの半島から情報がもたらされたw
すでにファームアップで対応済み。
845名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/29(金) 07:50:25 ID:7qZHxx9n0
>>841

ヤッター出たー!!バンザーイ!!

貴方の書き込みをいつも家族全員で心待ちにしているんです。
書き込みの一語一語に感銘し、酔いしれ、恍惚の境地へと誘います。
一見、乱暴な表現に感じますが、その裏に垣間見える知性と品格はかくせませんよ。
昨日の書き込みは久しぶりだったので家族全員で手を取り合って喜び、夜も興奮して
なかなか寝付けませんでした。
夕飯時も話題はもっぱら、貴方の書き込みに終始します。
書き込みのない日は女房、子供の機嫌が悪くて困ってしまいます・・エへへへ。

あっ・・長くなってしまいましたね。 ついうれしくて・・・

今度はどんな表現が飛び出すか、切り口はどうか・・・あ〜楽しみだ

これからも、貴方の書き込みを心待ちにしています。


846名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/29(金) 08:30:24 ID:K2mGhl+8O
>>812

金網無しってレンズ穴の事じゃなくて金網フェンス無しでクリアって事?
847名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/29(金) 09:21:40 ID:65PvpboF0
>>845

無理するな。
女房子供どころか彼女もいませんと正直に家。
848名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/29(金) 10:07:20 ID:fOGecRCIO
ついでにカネも腕モナー
849名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/29(金) 11:28:14 ID:IiXnp+gJ0
城南海浜公園で写真撮る場合レンズ1本持ってくのなら300mm F5.6と210mm F4
どちらがお勧めですか?
850名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/29(金) 12:59:39 ID:JC/c/MtdO
>>849
風向きによるが、300mm推奨
851名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/29(金) 13:39:38 ID:IiXnp+gJ0
ありがとうございます、明日も南風とすると主にB滑走路が使われるのかな
300mmにします
852812:2008/02/29(金) 19:20:45 ID:1hqN/ulL0
>>846
そうです。金網フェンス無しのクリアな状態になります。
どんな巨砲でも、自由に振れます。
853名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/29(金) 19:48:07 ID:7qZHxx9n0
>>847

あの〜、ボクはナゴヤの人じゃなくて841に対してのレスなんですけど・・・

まあ、わかる人だけでいいんですけどね。
854名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/29(金) 23:11:44 ID:K2mGhl+8O
>>852

おお!いっすね。金網の穴と高さ合う椅子探すかとかマジ悩んでいました。
探索してみます
855名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/29(金) 23:35:18 ID:hscBvaSZ0
神戸空港の金網に穴が開いてるのはカメラのためですか?
856名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/01(土) 00:27:47 ID:7DMqhXiN0
いかん、場所取りが壮絶になりそうだ
857名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/01(土) 00:28:21 ID:xQukaPy80
858名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/01(土) 02:14:20 ID:/G9AOx2K0
812さんに刺激されて早朝特攻してきました。
トリミング無しで掲載です!サンドバック覚悟!

チャンス少ないので結構焦りました(;´д⊂)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080301020935.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080301021356.jpg
859名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/01(土) 05:28:58 ID:juoqK5hw0
>855
そう。
860812:2008/03/01(土) 09:03:02 ID:loyX4rex0
>>858
GJ
私の説明で、場所はすぐに特定出来ました?
861858:2008/03/01(土) 12:17:05 ID:yQ4nN6pDO
>>860

ありがとうです
着いたのが7時台なので探さずに展望フロア北側のフェア穴からでした。
次回ゆっくり探してみます。
構図もイマイチ背景初ハミングバードでした(笑)
862名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/01(土) 22:32:59 ID:7DMqhXiN0
>>858
おつかれ!
富士山絡めるにはこの構図なんだけど、工事が残念なんだよね
863名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/02(日) 01:49:37 ID:pksynqBl0
政府専用機が奥の方にいなかった?
864名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/03(月) 22:40:02 ID:EBvPjTfQ0
865名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/04(火) 00:19:48 ID:ciceOHxE0
政府専用機が奥の方にいなかった?
866名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/04(火) 00:34:43 ID:oxTIjHBz0
硫黄島慰霊?の政府派遣があったみたいだけど

奥の方にいたような気もするけど、また無塗装機かと
思ってあまり注目してなかった

ごめんね

でも何かのB4はいたよ
867名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/04(火) 11:19:27 ID:yqZ9CQk+0
868名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/04(火) 15:17:16 ID:Mu+a67Xp0
>>864
黄砂の中を飛行すると、タービンブレード総点検しないといけないから
ちょー大変ってメカニックの友人が言ってた
869名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/04(火) 16:37:36 ID:IX4CY4xb0
本日の愛知県営名古屋飛行場

ネラネラ大将 百里基地 偵察航空隊第501飛行隊 RF-4E 47-6901
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080304163031.jpg (935KB)
三菱 F-2A 新造機 #83-8544
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080304163140.jpg (847KB)
三沢基地 第8飛行隊 F-4EJ改17-8439 (空自で2番目に若いF-4)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080304163258.jpg (880KB)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080304163407.jpg (913KB)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080304163600.jpg (890KB)
870名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/04(火) 16:42:11 ID:hTsF9r4v0
黄砂の次はクソかよ。
871名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/04(火) 18:14:24 ID:0dztwNRl0
>>869
すごいですね
軍用機って興味なかったけど自衛隊仕様の迷彩とかインスペクション用の機体への書き込みが
こんな風になってるのって面白いです
872名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/04(火) 19:21:38 ID:/J/5AtqJ0
>>869
F4のネラネラは格別ですね

【16R@羽田 ちょいネラ】
http://221.243.86.250/dc-ita/summicron/Image/full/4480.jpg
873名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/04(火) 19:52:55 ID:KHZmwymC0
>>870
>黄砂の次はクソかよ。
>黄砂の次はクソかよ。
>黄砂の次はクソかよ。

ヤッター出たー!!バンザーイ!!
貴方の書き込みがあった今日、なんて素晴らしい日なんだろう!
>かよ。の使い方が天才的!

さあ、赤飯炊いてお祝いだー!!
874名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/04(火) 20:27:52 ID:J/lRcJVG0
最近撮りにいってないなあ。
今週末羽田にでも行ってみるか。

875名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/04(火) 22:34:57 ID:oxTIjHBz0
黄砂ですみません、でした

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080304223353.jpg

>>870 君の素晴らしい写真をアップしてよ
876名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/04(火) 22:37:24 ID:Q00mPWMq0
877名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/04(火) 22:51:54 ID:J/lRcJVG0
GJ! >>876

878名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/04(火) 23:37:28 ID:zwN5+8KM0
879名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/05(水) 00:01:57 ID:OjOoiUUi0
>>876

KC767ってイタリアと日本しか使ってないんだな
アメリカもKC-30使うみたいだし
貴重だな

これってスパホには使えないよな
と言うことはF-XはF15E?
880名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/05(水) 03:04:16 ID:wFqWv85U0
さあ、赤飯炊いてお祝いだー!!
さあ、赤飯炊いてお祝いだー!!
さあ、赤飯炊いてお祝いだー!!
さあ、赤飯炊いてお祝いだー!!
さあ、赤飯炊いてお祝いだー!!
さあ、赤飯炊いてお祝いだー!!
さあ、赤飯炊いてお祝いだー!!
さあ、赤飯炊いてお祝いだー!!
さあ、赤飯炊いてお祝いだー!!
さあ、赤飯炊いてお祝いだー!!
さあ、赤飯炊いてお祝いだー!!
さあ、赤飯炊いてお祝いだー!!
881名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/05(水) 12:34:48 ID:mDztyelC0
882名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/05(水) 14:46:27 ID:taSkaMc+0
転載厨は氏んでくれ
883名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/05(水) 16:01:18 ID:Yjm6K7yk0
>>881
転載は名古屋の専売特許だゾ。
即刻やめなさい。
884名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/05(水) 19:51:03 ID:3xDV5AtV0
本日の愛知県営名古屋飛行場

F-15J 02-8801(注:ピクセルサイズ4288*2848と大きいです。)
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/4511.jpg (1.07MB)
885名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/05(水) 20:08:30 ID:wFqWv85U0
さあ、赤飯炊いてお祝いだー!!
さあ、赤飯炊いてお祝いだー!!
さあ、赤飯炊いてお祝いだー!!
さあ、赤飯炊いてお祝いだー!!
さあ、赤飯炊いてお祝いだー!!
さあ、赤飯炊いてお祝いだー!!
さあ、赤飯炊いてお祝いだー!!
さあ、赤飯炊いてお祝いだー!!
さあ、赤飯炊いてお祝いだー!!
さあ、赤飯炊いてお祝いだー!!
さあ、赤飯炊いてお祝いだー!!
さあ、赤飯炊いてお祝いだー!!
886名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/05(水) 20:08:50 ID:wFqWv85U0
さあ、赤飯炊いてお祝いだー!!
さあ、赤飯炊いてお祝いだー!!
さあ、赤飯炊いてお祝いだー!!
さあ、赤飯炊いてお祝いだー!!
さあ、赤飯炊いてお祝いだー!!
さあ、赤飯炊いてお祝いだー!!
さあ、赤飯炊いてお祝いだー!!
さあ、赤飯炊いてお祝いだー!!
さあ、赤飯炊いてお祝いだー!!
さあ、赤飯炊いてお祝いだー!!
さあ、赤飯炊いてお祝いだー!!
さあ、赤飯炊いてお祝いだー!!
887名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/05(水) 20:14:13 ID:zL9rl0N50
名古屋 くそ しゃしん 貼ったら あかんぞ
名古屋 くそ しゃしん 貼ったら あかんぞ
名古屋 くそ しゃしん 貼ったら あかんぞ
名古屋 くそ しゃしん 貼ったら あかんぞ
名古屋 くそ しゃしん 貼ったら あかんぞ
名古屋 くそ しゃしん 貼ったら あかんぞ
名古屋 くそ しゃしん 貼ったら あかんぞ
名古屋 くそ しゃしん 貼ったら あかんぞ
名古屋 くそ しゃしん 貼ったら あかんぞ
名古屋 くそ しゃしん 貼ったら あかんぞ
名古屋 くそ しゃしん 貼ったら あかんぞ
名古屋 くそ しゃしん 貼ったら あかんぞ
名古屋 くそ しゃしん 貼ったら あかんぞ
名古屋 くそ しゃしん 貼ったら あかんぞ
名古屋 くそ しゃしん 貼ったら あかんぞ
名古屋 くそ しゃしん 貼ったら あかんぞ
888名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/05(水) 21:10:16 ID:k4Z8XQco0
>>885
ほら!
執着されるとヤダろう。

必死やね・・・

まあ、頑張って下さいませ。
次回の書き込みを心から待ってるよ〜
889名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/05(水) 21:44:31 ID:zL9rl0N50
888
藻前真正のばか
890名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/05(水) 22:39:06 ID:wFqWv85U0
ほら!
執着されるとヤダろう。

ほら!
執着されるとヤダろう。

ほら!
執着されるとヤダろう。

ほら!
執着されるとヤダろう。

ほら!
執着されるとヤダろう。

ほら!
執着されるとヤダろう。

ほら!
執着されるとヤダろう。

ほら!
執着されるとヤダろう。

ほら!
執着されるとヤダろう。

891名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/05(水) 23:54:55 ID:debcPk+60
今日はキモ臭い奴が多いな。
892名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/06(木) 00:14:55 ID:tZ3ldf9A0
うちのプロバイダーが書き込み禁止になりませんように
893名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/06(木) 00:21:37 ID:VDfPwu+L0
昨日の愛知県営名古屋飛行場より

航空自衛隊 UH-60J 08-4571
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080306001847.jpg (772KB)
894名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/06(木) 00:31:25 ID:UgoHehsV0
愛知県のISPはヤバイかもw
895名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/06(木) 00:48:14 ID:nI76Dxjn0
名古屋これ以上荒らすな
896名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/06(木) 00:58:08 ID:lxITVQ4B0
>>892
お赤飯って書いてるやつ、通報しておこうか?
897名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/06(木) 01:02:32 ID:0yCO3+fJ0
遠慮しないで通報するのが吉
898名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/06(木) 07:42:55 ID:I3++3LYE0
>>896
ついでに愉快犯の名古屋も頼む。
899名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/06(木) 09:19:02 ID:LpqW3h0f0
確かに荒れるのを楽しんでいるフシがあるね
900名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/06(木) 14:15:57 ID:47BFn9DE0
>>893
F2と同じようなカラーリングだけど、何か意味があるんだっけ?
901名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/06(木) 14:19:38 ID:sul5q3v20
コンバットレスキュー用カラーリング
902893:2008/03/06(木) 19:46:45 ID:KxgFYCZ10
>>900
俺たちの仕事は、撃墜されたPさんを救助することだー! 
      ↓
じゃ、遭難したPさんが俺たちを見つけやすいように派手にすんべ。
      ↓
白と黄色で塗〜り塗り!
      ↓
でも、よく考えたら撃墜されたっつう事は近くに敵がいるわけで
目立ってたら俺たちもやばくね?
      ↓
そりゃそうだ。最近はレーダーや赤外線センサーついてっから俺たちのほうで
Pさん見つけられるしな。地味にすんべ。
海の色に塗〜り塗り。ついでに守○さんが特別価格随意契約で発注したフレア
発射装置も付けるべ!
      ↓
青色ホーク完成。
903893:2008/03/06(木) 19:47:53 ID:KxgFYCZ10
自衛隊のブラックホークとしては、もう1種類、陸上自衛隊のUH-60JA
があります。↓
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080306194400.jpg (766KB)

航空自衛隊のものと異なるのは、歩兵の携帯型地対空ミサイルの脅威を避ける
ため、エンジン排気口に赤外線抑制装置(覆い)がついていのと、低空で飛行する
ため、電線やトラップワイヤーに備えてローターマスト前方にワイヤーカッター
がついています。
904名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/06(木) 20:17:06 ID:lxITVQ4B0
905名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/06(木) 20:26:40 ID:x6AXYbCE0
陸自の方がカッコええが、車のマフラーみたいに効率悪いんだろうな。
906名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/06(木) 21:30:43 ID:nI76Dxjn0
名古屋 くそ しゃしん 貼ったら あかんぞ
名古屋 くそ しゃしん 貼ったら あかんぞ
名古屋 くそ しゃしん 貼ったら あかんぞ
名古屋 くそ しゃしん 貼ったら あかんぞ
名古屋 くそ しゃしん 貼ったら あかんぞ
名古屋 くそ しゃしん 貼ったら あかんぞ
名古屋 くそ しゃしん 貼ったら あかんぞ
名古屋 くそ しゃしん 貼ったら あかんぞ
名古屋 くそ しゃしん 貼ったら あかんぞ
名古屋 くそ しゃしん 貼ったら あかんぞ
名古屋 くそ しゃしん 貼ったら あかんぞ
名古屋 くそ しゃしん 貼ったら あかんぞ
名古屋 くそ しゃしん 貼ったら あかんぞ
名古屋 くそ しゃしん 貼ったら あかんぞ
名古屋 くそ しゃしん 貼ったら あかんぞ
名古屋 くそ しゃしん 貼ったら あかんぞ
907名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/06(木) 22:42:04 ID:0yCO3+fJ0
>906
臭いから2度と来るな!



名古屋さん。これからupもよろしくね。
908900:2008/03/06(木) 23:00:47 ID:6HQ9dfu60
教えてくれてサンクス
909893:2008/03/06(木) 23:48:33 ID:KxgFYCZ10
>>904
これは那覇かな?
ちなみに那覇の陸自航空隊は全国の自衛隊の中でも最も民間人の急患
搬送に貢献している部隊です。
その長い歴史の中では、記憶に新しい昨年の徳之島のCH-47遭難に加え
1990年には宮古島に救急患者搬送に向かったLR-1(MU-2)が遭難し
隊員3名のほか南部徳州会病院の26歳の研修医も帰らぬ人となりました。
>>907
ありがとう。
>>908
どういたしまして!
910名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/07(金) 00:24:08 ID:Dfra/L8O0
>>909
そう、那覇
なぜか後ろから撮る衝動に駆られた

自衛隊機より民間機の方が撮影枚数多かったw
911名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/07(金) 10:25:53 ID:kwiAsSjlO
春の連休に伊丹へ行くつもりですが、リュック式カメラバック持って周辺を回るのによさげな方法のアドレス欲しいです。エロイ先輩がたよろしくお願いします
912名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/07(金) 11:15:00 ID:e8804C64O
909
画像はもういいからCommentだけしてなさい。
913名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/07(金) 12:50:47 ID:xNdn8GSc0
飛行機好きとしては、地域的に名古屋辺りに住んでると、
名古屋、セントレア、伊丹、などなどあって良さそうだが。
いろんな機種撮れそう。
住んでたら住んでたであんまり出歩かなくなるのかな。
東京だけど羽田ばっかりで成田、百里、厚木とかは滅多に行かんしなあ。
そんなもんか。
914名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/07(金) 14:20:22 ID:FEl4ZBqK0
航法ミス
機種選定ミス

915名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/07(金) 14:50:55 ID:06rjNqhC0
>>913
関西は民間だと3空港あるけど、軍は基本遠征になってしまうから
撮るものによるんじゃないかな。

それに大阪北部に住んでると、伊丹は近いけど、関空は遠いから正直億劫。
実際には23区西側〜成田ほどの距離はないけど、
感覚的には似たような距離感がある>大阪北部〜関空

>>911
ここに書かずとも、ググれば定番の案内サイトが出てくると思うけど…
遠征でリュックならレンタサイクル借りて動くのが一番だね。
916名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/07(金) 16:19:00 ID:4XlFalHc0
本日の愛知県営名古屋飛行場

三菱新造機
F-2A 53-8544
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080307160535.jpg (668KB)
SH-60K 8423
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080307161738.jpg (771KB)

>>911
私は伊丹遠征時は、阪急岡町駅で電動レンタサイクル借りて
千里川→スカイランド→スカイパーク→千里川と回っています。
917名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/07(金) 18:05:28 ID:0+Jx0jOU0
名古屋 くそ しゃしん 貼ったら あかんぞ
名古屋 くそ しゃしん 貼ったら あかんぞ
名古屋 くそ しゃしん 貼ったら あかんぞ
名古屋 くそ しゃしん 貼ったら あかんぞ
名古屋 くそ しゃしん 貼ったら あかんぞ
名古屋 くそ しゃしん 貼ったら あかんぞ
名古屋 くそ しゃしん 貼ったら あかんぞ
名古屋 くそ しゃしん 貼ったら あかんぞ
名古屋 くそ しゃしん 貼ったら あかんぞ
名古屋 くそ しゃしん 貼ったら あかんぞ
名古屋 くそ しゃしん 貼ったら あかんぞ
名古屋 くそ しゃしん 貼ったら あかんぞ
名古屋 くそ しゃしん 貼ったら あかんぞ
名古屋 くそ しゃしん 貼ったら あかんぞ
名古屋 くそ しゃしん 貼ったら あかんぞ
名古屋 くそ しゃしん 貼ったら あかんぞ
918名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/07(金) 18:07:35 ID:0+Jx0jOU0
名古屋 くそ しゃしん 貼ったら あかんぞ
名古屋 くそ しゃしん 貼ったら あかんぞ
名古屋 くそ しゃしん 貼ったら あかんぞ
名古屋 くそ しゃしん 貼ったら あかんぞ
名古屋 くそ しゃしん 貼ったら あかんぞ
名古屋 くそ しゃしん 貼ったら あかんぞ
名古屋 くそ しゃしん 貼ったら あかんぞ
名古屋 くそ しゃしん 貼ったら あかんぞ
名古屋 くそ しゃしん 貼ったら あかんぞ
名古屋 くそ しゃしん 貼ったら あかんぞ
名古屋 くそ しゃしん 貼ったら あかんぞ
名古屋 くそ しゃしん 貼ったら あかんぞ
名古屋 くそ しゃしん 貼ったら あかんぞ
名古屋 くそ しゃしん 貼ったら あかんぞ
名古屋 くそ しゃしん 貼ったら あかんぞ
名古屋 くそ しゃしん 貼ったら あかんぞ
919名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/07(金) 21:11:21 ID:fVgf/WGo0
くそれすあかんぞ ↑
920名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/07(金) 23:16:06 ID:jg0d2SL80
>919
GJ!
921名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/08(土) 10:48:18 ID:AaMUiT7Y0
>>917
毎秒ごとに、このスレをチェックして
うpされるごとに反応するなんて
おまえが一番の熱狂的なファンなんでしょ?
恥ずかしがらなくてもいいよwww素直になればwww
922名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/08(土) 12:16:03 ID:mCpCx7VIO
おいっす!

日曜日ってハミングバード飛ぶのかな?
平日だと撮影→仕事→昼寝→仕事は辛いので
923名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/08(土) 13:20:53 ID:L0IyKu7t0
>>916 F-2良く撮れトンなぁ。
924名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/08(土) 15:36:13 ID:+1c3kjvI0
毎秒ごとに、このスレをチェックして
うpされるごとに反応するなんて
おまえが一番の熱狂的なファンなんでしょ?
恥ずかしがらなくてもいいよwww素直になればwww毎秒ごとに、このスレをチェックして
うpされるごとに反応するなんて
おまえが一番の熱狂的なファンなんでしょ?
恥ずかしがらなくてもいいよwww素直になればwww毎秒ごとに、このスレをチェックして
うpされるごとに反応するなんて
おまえが一番の熱狂的なファンなんでしょ?
恥ずかしがらなくてもいいよwww素直になればwww毎秒ごとに、このスレをチェックして
うpされるごとに反応するなんて
おまえが一番の熱狂的なファンなんでしょ?
恥ずかしがらなくてもいいよwww素直になればwww毎秒ごとに、このスレをチェックして
うpされるごとに反応するなんて
おまえが一番の熱狂的なファンなんでしょ?
恥ずかしがらなくてもいいよwww素直になればwww毎秒ごとに、このスレをチェックして
うpされるごとに反応するなんて
おまえが一番の熱狂的なファンなんでしょ?
恥ずかしがらなくてもいいよwww素直になればwww毎秒ごとに、このスレをチェックして
うpされるごとに反応するなんて
おまえが一番の熱狂的なファンなんでしょ?
恥ずかしがらなくてもいいよwww素直になればwww毎秒ごとに、このスレをチェックして
うpされるごとに反応するなんて
おまえが一番の熱狂的なファンなんでしょ?
恥ずかしがらなくてもいいよwww素直になればwww
925名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/08(土) 16:37:57 ID:L0IyKu7t0
熱いな。w
もっと写真みたいな。
926名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/08(土) 17:04:37 ID:g30KWJiZ0
これほど煽り耐性のない荒らしも珍しいな
927名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/08(土) 18:04:40 ID:MtnGottw0
>>916
素晴らしい写真ですね

ところで以前から疑問だったのですが、これら一連の撮影場所って
一般人が入れる場所なんですか?

名古屋は遠いので事情は良く分かりませんけど横浜市民としては
羨ましい限りです
928名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/08(土) 22:15:24 ID:IjrGfCtA0
これほど煽り耐性のない荒らしも珍しいな
これほど煽り耐性のない荒らしも珍しいな
これほど煽り耐性のない荒らしも珍しいな
これほど煽り耐性のない荒らしも珍しいな
これほど煽り耐性のない荒らしも珍しいな
これほど煽り耐性のない荒らしも珍しいな
これほど煽り耐性のない荒らしも珍しいな
これほど煽り耐性のない荒らしも珍しいな
これほど煽り耐性のない荒らしも珍しいな
これほど煽り耐性のない荒らしも珍しいな
これほど煽り耐性のない荒らしも珍しいな
これほど煽り耐性のない荒らしも珍しいな
これほど煽り耐性のない荒らしも珍しいな
これほど煽り耐性のない荒らしも珍しいな
これほど煽り耐性のない荒らしも珍しいな
これほど煽り耐性のない荒らしも珍しいな
これほど煽り耐性のない荒らしも珍しいな
これほど煽り耐性のない荒らしも珍しいな
これほど煽り耐性のない荒らしも珍しいな
これほど煽り耐性のない荒らしも珍しいな
929名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/08(土) 22:44:30 ID:aFlvq5Mb0
>>922
飛んでるよ〜この前の日曜より
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080308224308.jpg

富士山バック狙ったけど引き起こし早くて全然絡まずorz
930916:2008/03/08(土) 22:49:52 ID:MylApbrG0
>>927さん
ありがとうございます。m(_ _)m
一枚目のF-2は
春日井市のエアフロントオアシス傍の遊歩道上から
ttp://www.its-mo.com/z-126857422-492969830-17.htm

2枚目のSH-60は豊山町の神明公園
ttp://www.town.toyoyama.lg.jp/shisetsu/19shinmei-p.html
内の南側の丘の上から撮っています。
ttp://www.its-mo.com/z-126928304-492909046-16.htm

ともに誰もが立ち入れる場所で、駐車場、トイレもあります。
マナーを守って撮影すれば問題の無いところです。

ただ、愛知県営名古屋はトラフィックが少なく、特にF系は全く飛ばない日も
多いです。
自衛隊機を撮るために遠征するなら、岐阜のほうが良いかと思います。
岐阜にいかれるなら月曜から木曜をお勧めします。
931名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/08(土) 23:11:15 ID:De7AIy5u0
おまいら、週末なんだから明日飛行機撮りに行けよ。
932名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/08(土) 23:18:48 ID:xYvsxEez0
おれは最初、OM10+50/f1.8で福岡まわったぞ orz
933名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/08(土) 23:22:54 ID:L0IyKu7t0
>>929
gj 迫力あるね。
934名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/08(土) 23:51:42 ID:uOIFLpbp0
>>929
政府専用機が奥の方にいなかった?
935名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/09(日) 01:32:06 ID:V8PhFN39O
>>929

サンクス!狙ってみます
936名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/09(日) 01:37:15 ID:m6wR9fNP0
>>931
土曜に半年ぶりに伊丹行ってきた
JAC塗装のダッシュ8がまだ残ってたよ(JA841C)
937名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/09(日) 13:15:45 ID:LjYFsOpE0
写真見たいYO!
938名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/09(日) 13:40:07 ID:Ojd3v8xE0
939名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/09(日) 17:01:56 ID:RNYwGJfj0
今、JAC塗装のダッシュ8が離陸した@伊丹
940名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/09(日) 17:05:39 ID:BOo8Mv1z0
今頭の上を飛んでいったやつかな@尼崎
941名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/09(日) 17:45:23 ID:Pntc4qzw0
久々に夕焼けがきれいだ 行けばよかったもったいないことした@小松
942名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/09(日) 18:16:04 ID:LjYFsOpE0
>>938
すんばらしい。thx
943蝦夷のα:2008/03/09(日) 19:38:10 ID:XYzYz58m0
944名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/09(日) 20:49:41 ID:Ro04Z1nr0
945名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/09(日) 21:27:47 ID:m6wR9fNP0
>>943
素朴だけど
すげ−好きだ
946名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/09(日) 21:59:45 ID:jV1cqCWm0
>>943
雪化粧した地表を下の方にチラッと入れてればさらに良かったかも。
次回も待ってるよん。
947名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/09(日) 23:58:15 ID:2K50nddx0
>>943 
雪レフかあ。格別だな。お疲れさん。
千歳住まいは羨ましいなあ。
948名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/10(月) 01:53:59 ID:l2XaNcDI0
>>944
フラップ下げた後姿って好きだなあ
949名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/10(月) 19:49:36 ID:NC/i9NtT0
950名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/10(月) 19:55:45 ID:mKMHeetr0
>>943-944
2人共、うまいなぁ
GJ!!
951名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/10(月) 20:24:47 ID:zI1bp/hJ0
>>949
Omini Airのはブレードの回転が出ていて迫力がありますね
952名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/10(月) 23:49:01 ID:YQWXakPq0
953名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/11(火) 12:40:35 ID:OCLDb4fp0
城南島@羽田
#ファイルサイズでかいっす
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080311123753.jpg (1168 kb)
954名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/11(火) 15:17:04 ID:LT8T06zY0
>>949
F-2、レドームの特徴的な形が強調されてて良いですね
955名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/11(火) 18:25:44 ID:7K8orkE+0
>>951
>>954
くどい
956名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/11(火) 21:04:26 ID:BC8FyUCM0
うpする意欲を落とすようなレスが多いと分かっていても言葉に出して応援したくなるものだよ
957名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/11(火) 21:58:56 ID:T6b558RT0
>955

去れ!
958名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/12(水) 09:25:55 ID:mHaOggYZ0
>>957

いね!
959名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/12(水) 14:22:14 ID:fFS20MMO0
960名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/12(水) 20:30:04 ID:5S+RLlUR0
本日の愛知県営名古屋飛行場

飛行開発実験団 KC-767J 87-3602 & 入間基地 飛行点検隊 U-125 39-3042
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080312194030.jpg (1032KB)
J-AIR CRJ 200ER JA209J
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080312194227.jpg (638KB)
小牧基地 第401飛行隊 C-130H 95-1083
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080312194427.jpg (702KB)
三菱 TF UH-60J 08-4571
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080312202844.jpg (837KB)
961名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/12(水) 22:23:14 ID:R6FtlNA+0
>>960
KC-767、何かあんまり大きくないように見えるなぁ
KC-30の方が人気なのがわかる気がする
962名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/12(水) 22:37:17 ID:9d4HPDat0
日本みたいに機数少ないとKC45の方が良かったかもね。
選定時は767しかなかったんだけど。
963名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/12(水) 23:13:01 ID:pOfCpHSB0
>>952
乙です。
お会いしているようですね。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080312230924.jpg

>>953
GJです。
964名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/12(水) 23:13:28 ID:1NJpvzkU0
>>960
名古屋大先生ご苦労

糞 埋め 糞 埋め 糞 忌め 糞 埋め 糞 埋め
965名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/12(水) 23:32:17 ID:uSyTeha+0
次スレ

飛行機写真スレ〓第30便〓
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1205332121/
966965:2008/03/12(水) 23:46:30 ID:NGGc8RcP0
なぜか新規スレに書き込めない。
どなたか注意書きとExif関連のURL書き込んで下さい、お願いします。
967名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/12(水) 23:48:58 ID:62g2kPh90
知らんがなw
968名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/12(水) 23:55:54 ID:v59P57R20
ほんとだ
書き込めないね
969名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/13(木) 00:06:13 ID:BqUlnuMn0
Exifのは書き込めた
なんかの制限に引っかかってるのかもね
分割すれば書けるかも
970名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/13(木) 00:06:59 ID:y+tNyoKr0
CAUTION書けなかった…
971名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/13(木) 00:08:27 ID:KKovHlda0
俺の どれどれ は書けてしまった・・・・・
スレ立て時にすまんかった。
972名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/13(木) 14:06:40 ID:qyJcOHVZ0
973名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/13(木) 17:57:34 ID:3ec5wL1N0
>>972
おい、偽者。
一体何がしたいんだ?
974952:2008/03/13(木) 20:41:15 ID:BcvWUKC20
>>963
羽田で写真はとっても久しぶりでした。
てかカメラを手に入れたのも約15年ぶり(^^;
最後に行ったときの写真にはANAトライスターが...
この日一番嬉しかった機体はこれ。(へたっぴ写真ですが)

ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080313203415.jpg
975963:2008/03/13(木) 21:34:12 ID:N+9JK3P20
>>974
乙です。
今後も期待しています。

>>959さんも >>974 さんももう少し大きな画像でもいいと思います。
勝手な自分規格ですが500kb以下なら1600×でupしちゃってます。
976名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/13(木) 22:31:51 ID:KKovHlda0
羽田にゴールデン来てたのかにゃ。。
いまだに出会ったこと無い。普段の行い駄目なんじゃな。

久しぶりにD滑走路行って来たら、結構工事進んでるね。
目当ての飛行機撮影はガスって愚だ愚だだったが。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080313223049.jpg
977名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/13(木) 22:52:50 ID:f/bItH2a0
978名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/14(金) 02:21:14 ID:NW1dTJv10
>977
夕日に照らされて黄金に輝いてるみたいに見えるなw
979名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/14(金) 08:41:15 ID:C0Wf/b3d0
>>977
2番目の写真とて好きです!
後ろの景色もすばらしく、うらやましい環境ですね!
980名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/14(金) 08:49:39 ID:M956pn2D0
こういう写真見ると鳥取に住みたくなりますよ
981名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/14(金) 09:24:41 ID:OgAd98Up0
日本海側の空港は海バックに順光で撮れるところが多くて良いね。
982名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/14(金) 11:53:30 ID:EKnkFRht0
どなたか山形空港で撮られた方いますか?
焦点距離など参考にしたいので…
983名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/14(金) 18:41:25 ID:acopUQoQ0
977です。
>>978
3月1日から、朝の到着便が737NGに替わったんですが、1日だけ全日空の取り計らいで金鯱でした。
残念ながら、天候が悪く利発着のときは強風と降雨でさっぱりでしたが、駐機中に少しだけ雲が切れてくれました。1枚目はその時のものです。

>>979、980、981
3月になったとたん靄がすごくなって、なかなかすっきりとしません。
鳥取は自家用車があり、フットワークが軽ければそれなりに楽しめると思いますよ。
片道3時間の移動に耐えられるのなら、大阪への日帰りも可能です。
984名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/14(金) 19:41:06 ID:Y5q9ZYYg0
>>982
あるけど、何時にどの位置に立ち、どんな構図を撮りたいのかわからないので
アドバイスのしようがない。
まぁ、ここに書いたのを見てもなかなかピンとこないと思うから、ロケハンを兼ねて
一回行ってくると良いと思うよ。
山形は空港よりも市街地から撮った方が面白い画になると思うけど。
985名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/14(金) 20:49:22 ID:m7G/9nEF0
金シャチって普段どこに生息してるの?
986名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/14(金) 21:18:41 ID:HZ4bT3KZ0
まだ使われていたら啓徳空港で撮ってみたかったね
ミラノのリナーテも面白そう
987名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/14(金) 23:10:08 ID:EKnkFRht0
>>984
そうですね。ありがとうございます。
とりあえず、18-300(27-450)の範囲のレンズを持っていこうと思います。
988名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/14(金) 23:23:40 ID:YozUzv1t0
はやくANAA380見たいね  小松就航は近い。 カーゴもB747-8くるだろうし
989名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/14(金) 23:48:27 ID:HLOjCUMc0
ここのA380が5月から就航だそうな
という訳で埋め
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080314234725.jpg

あと>>965
990名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/15(土) 00:03:10 ID:lMS8G/4i0
991名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/15(土) 00:16:08 ID:utPO6OHJO
>>985
答えになってないけど、金シャチは今日1600頃福岡に駐機してたよ。

レジは遠くて見えなかったっす。
992名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/15(土) 00:23:14 ID:lMS8G/4i0
993名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/15(土) 00:51:10 ID:guJap5mb0
>>990
どさくさに紛れてDC-10とは・・・・・
994名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/15(土) 00:52:25 ID:Sfs/H2670
うーまうまうまうまうま
http://124.146.168.159/weekend_cook/dinner_140308.jpg
995名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/15(土) 00:54:57 ID:ni0WdeqS0
新スレ頼む。二日後に立ってなかったら自分が立てるがアレは立てない。
996名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/15(土) 01:17:30 ID:KwKCR3gs0
997名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/15(土) 04:51:58 ID:+qC8CaKE0
L1011も頼む
俺は一度乗っただけだ
998名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/15(土) 09:06:06 ID:7S4orDz+0
もう終わりだから帰りますね
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/4839.jpg
999名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/15(土) 10:27:55 ID:zeAKRb2T0
早く立てないと私が立てちゃうぞ。
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/15(土) 10:29:13 ID:ooHxImWp0
せーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーんw
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\    
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  たべちゃんかわいいお
  |     |r┬-|     |    
  \      `ー'´     /

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader600346.jpg
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。