konicaminoltaα7DSweetD専用スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
俺が両方持ってるので立てた。
あと適当に頼む。
2名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/27(土) 12:35:08 ID:gTZlrMvF0
前スレは適当に検索してください。
どうせそのうち読めなくなるしどうでもいい。
3名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/27(土) 12:35:15 ID:Ym2GqCiq0
スレタイがひどすぎる。。
4名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/27(土) 12:37:11 ID:gTZlrMvF0
貧乏人の悪あがきデジカメなので
ソニーとはユーザーの人種がちがうので
セレブ系の人はソニーを使ってください。
昔はコンタックスなんて年収2000万円以上か
公務員しかもてなかった。
貧乏人はミノルタ、しかも中古。
5名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/27(土) 17:05:33 ID:Llel/xCJ0
ここは実質

【コニカ】 α-7D/SweetD 統合86スレ目 【ミノルタ】
6名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/27(土) 17:10:59 ID:Llel/xCJ0

■前スレ
【コニカ】 α-7D/SweetD 統合85スレ目 【ミノルタ】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1187422725/

■過去スレ
【コニカ】 α-7D/SweetD 統合84スレ目 【ミノルタ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1182318430/

■関連スレ
【ソニーDSLR】SONY総合 α part.9【Aマウント】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1192455441/
【CZ】A(α)マウント レンズ Part17【G】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1190636823/
【人柱を】SONY α700 Part6【崇めろ】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1192940062/
7名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/27(土) 19:11:23 ID:Xm9STYk10
スレタイがひどすぎる
8名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/27(土) 19:50:58 ID:Llel/xCJ0
じゃ、このスレは落とそう。
ほい、
【コニカ】 α-7D/SweetD 統合86スレ目 【ミノルタ】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1193482142/
9名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/29(月) 00:45:03 ID:KmrNd1od0
なんで銀塩は入門機でも普通にとれるのに
デジタルになるとはずすかなあ
10名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/29(月) 10:55:45 ID:w/oeMlho0
…おまえバカだろ
11名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/29(月) 19:38:16 ID:QPSJZGzo0
>>10
ぎゃはは、何でわかったの?その通り!
でもお前よりまし。WWW
12名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/31(水) 01:31:47 ID:Rsy47dVt0
今のαって2.8の標準ズーム無いのな
24−80ぐらいつくってくれや
買ってやるから。
13名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/01(木) 00:05:47 ID:Rsy47dVt0
過沿ってる
14名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/02(金) 01:17:01 ID:gHoT80dd0
おまえたち。
愛していないのか?
15名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/03(土) 00:28:40 ID:P5b+94W20
ココは重複スレだからなw
16名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/03(土) 09:04:34 ID:XRsCvA7/0
いくらなんでもひどすぎる。
いくらちゃんはいくつ?
17名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/03(土) 09:10:40 ID:8GAEk0laO
7Dは車や飛行機を撮るのが得意とは言い難いだろうが、
じっくり腰を落ち着けて草花や風景を撮るには向いているな。
おれはこのカメラが好き。
181:2007/11/03(土) 11:05:44 ID:WOlW61F70
しかし、しかしだ、
このカメラは走っている子供さえとれないのだ
あいごう!
19名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/03(土) 13:12:42 ID:sqW3Mpmw0
俺様の視力と爆速MFで楽勝ですが何か?
20名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/03(土) 17:48:00 ID:cZax/MG30
>>18
運動会の子供くらい撮れるよ!
APO100-300使用
21名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/03(土) 18:01:22 ID:bvZxVbgH0
真っ直ぐ走る子供ならα7でも撮れるし
ランダムに動き回る子供はキヤノンでも難しい。
22名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/03(土) 21:05:25 ID:XRsCvA7/0
>>21
レンズなに使ってるの?
85ミリは近づいてくる方はだめだった。
遠ざかる方はかなり打率が高いが、顔の見える接近方向は
後ピンがほとんど。
もちろん2.8まで絞ればいいんだけどね。
23名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/03(土) 22:15:17 ID:ncac0Aqb0
近づいてくる方向に対応できるAFなんてあるの?
AFは基本的に帰還制御だから一定の遅れを生じて
遠ざかる側はズレが目立たないが、
向かってくるときは目立ちやすい後ピンになるんでないの?
ターゲット以外をぼかす絵は手動の置きピンで撮るモンだと思ってたが………
24名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/03(土) 22:34:04 ID:cZax/MG30
>>23
そうか?運動会でゴールに向かっている子供を
撮った時は8割方ピントあってたけど・・・・・・・
25名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/04(日) 00:51:38 ID:ToikS1in0
>>23
αー7は近づいてくるものも追従する。
しかも世界最速だ。(50ミリ)
なぜ、それが出来ん?
っていまさらいってもしょうがないけど。
ただ、200ミリ2.8や85ミリ1.4で動いている人の
瞳にマニュアルでピンを合わせるのはかなりのテクがいるだろう。
26名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/04(日) 10:51:39 ID:WIbZCS2b0
     〈`ー─-、_ノ^j
      `>     <__, ─-、____
     /            j         / ̄ ̄ ̄Tー‐─┬''⌒ヽー-- 、
    r'            /、   1   /      |  5   | 7  |    |9
    └---─、        /  ` ー──/   3   |    │    |    l |
            \    /       /     ┌┴─‐─┴┐ / 8  l |
          \  /   2   /ー─ ----l     6     |‐┤    l |
            V        /    4  └──‐──┘ |     l |
            し个 、   /                   |   ハ〈
                |  ` ーl─‐┬─----------──┬─イ´ ̄ヽヽヽ
              |   /ヽ  |             |   ハ    〉 〉 〉
                  |  /   | |                  |  / │ / 〈ノ
                | |   | |             | /  | /
             __/ |  __/  |10            __/  | __/  |10
               (__」 ゙ー-‐'           ゙ー-‐'(___」    人
                                            (__)
                                           (__)11
 1:肩ロース           6:ヒレ
 2:肩                7:ランプ
 3:リブロース         8:そともも
 4:ばら                 9:テール
 5:サーロイン           10:すね
 
11:α7D、SD

27名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/05(月) 08:31:05 ID:ahVjFgJP0
そんなこたわかってるっての
それをあえてのすれ
あらしてみろっての
できねえくせにW>>26
281:2007/11/05(月) 17:52:35 ID:vDL3hQlT0
>>27 自演乙
29名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/06(火) 00:46:23 ID:FYxpNX050
自演じゃねえよ!
それはそうと、レンズのボタンでDMFできればいいのにね。
30名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/06(火) 23:58:49 ID:FYxpNX050
だがちょっと待って欲しい。
ミノルタのレンズしか変えなかったおまえたちに
いまさらほかのメーカーの高いカメラが買えるのだろうか?
31名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/07(水) 01:47:04 ID:G7VekOUW0
>>30
ミノルタの頃からすると自分の収入もずいぶん上がってるわけだが。
32名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/07(水) 10:27:29 ID:wfst3Gaw0
>>31
本当か?
本当なら、ご褒美にαでとったうちの嫁の局部の写真をアップしてやる。
ミッションは50ステップある。
がんばれるか?
1ステップごとにDVDの抽選があり、
15ステップでプロジェクターかビデオカメラのミッションが課せられ、
以後5ステップごとにミッションがあり
ゴールドメンバーになればご褒美がもらえる可能性があるが、
君にがんばれるか?

決意ができたら、ジョージアの缶コーヒーを買ってきて
シールの裏にある番号をここにだけアップしてもらえないだろうか?
33名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/07(水) 20:47:34 ID:3Gxmloz00
つまらん。最後まで読んですげー損した。
34名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/08(木) 02:23:18 ID:pnms0Hr10
>>33
すまなかった。
あやまる。
じゃあどうだ、カウボーイ。
嫁じゃなくて、娘の写真なら、気に入ってくれるか?
この色男め!
いいか?どうだ。

0歳4ヶ月だが。
35名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/08(木) 10:35:01 ID:kj9UB/oK0
36名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/08(木) 10:53:07 ID:aT2JhZO80
>このニュースのトピックス:変な事件

なんという産経新聞
37名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/10(土) 09:58:30 ID:G8pRFzsA0
えええい!くそ。
おれの金玉のしゃしんならどうだ!
38名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/13(火) 23:40:36 ID:MQHdhNOS0
>>37
おマイのKン玉のせいで
スレが止まってしまったじゃねぇか!

SONY総合もα7甘Dも
おマイのせいでスレが伸びんし!

α700のも思ったほど (以下ry













何か面白くなりそうなスレと期待した自分を反省・・・








するか!
39名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/13(火) 23:43:10 ID:mgXG+91d0
良スレ。
40名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/13(火) 23:46:33 ID:ZNlvwjya0
7Dってヤシカ(もう一発変換されないんだよ。さびしいね)FRとか
ミノルタT101みたいな感じのデザインが
なんかカメラっぽくていいなあ。
41名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/16(金) 01:27:02 ID:51L85FC/0
だがちょっとまってほしい
42名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/16(金) 08:14:54 ID:N8du4Uvl0
>いまさらほかのメーカーの高いカメラが買えるのだろうか?



すまん。すでに100万叩き込んだ。
43名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/17(土) 02:21:42 ID:CdfXQT9X0
て、めえええええええっ!
44名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/18(日) 00:58:06 ID:zEo7Jea90
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=h51489488

>ミノルタ7はCCDのドット抜けが多いです
初めて聞いたが...
45名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/18(日) 03:05:39 ID:a3GO4kKx0
おれの愛用のレンズは100ミリF2だ。
このレンズ、α7000の頃からのレンズだが、
レンズ交換式カメラとして、ミノルタを選んだのは結局正解だったのではないか?
これほどの長い間、最新機能を生かしつつレンズ交換式カメラの醍醐味を
味わい続けることが出来たのはミノルタ以外では考えられない。
やれ、フローティング化だの手ぶれ補正だの次々とモデルチェンジするメーカーが多い中で、
消耗品といえるカメラ本体をリニューアルするだけで
多点測距、DMF、手ぶれ補正と最新の機能を手に入れてこられたのは
ミノルタユーザーだけであった。
今日も500ミリで夕日を撮影した。
望遠にありがちな色収差が見事にない。
すばらしい。
46α7000:2007/11/19(月) 18:44:16 ID:2z12Eg/O0
86年に購入した28mmF2.8と135mmF2.8、SweetDで子供を撮っています。
28mmが42mm相当になるのでとても撮りやすい焦点距離です。
135mmは200mm相当になるので顔だけを切り取ることになります。全く、評判を
聞きませんが、ボケもすばらしく、このレンズがもっと評価されてもいいですよね。
47名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/19(月) 20:26:11 ID:pVI7qYhV0
あのサイズの135ミリって完成されていたから
画質は外れがないよね。当時は2本目が135って時代だったから。
ただ、100や85に比べると凡庸ではある。
もっともそれはスペックによるものでネオパンで使うと
非常に美しかった。
デジにはつけてなかったけど今度装着してみよう。
48名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/21(水) 02:32:26 ID:M8EBdkK/0
だがちょっと待て欲しい、
あんn
49名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/21(水) 06:30:00 ID:wQq/fZhW0
頭悪い奴は素直にSTF買っておいたほうが他人に自慢しやすいぞ。
50名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/21(水) 09:25:15 ID:vc6zszIS0
だが断る。
51α7000:2007/11/21(水) 15:37:20 ID:jgeCAPdI0
135mmで改めて嫁や子供を撮ってみたが、やっぱりいいね。
STFは高価だし、AF出来ない。
ゾナー135mmが欲しくなってきた。
52名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/21(水) 21:52:18 ID:l/xo3usj0
>>51
>STFは高価だし
>ゾナー135mmが

今凄い本末転倒を見た
53α7000:2007/11/22(木) 16:31:47 ID:H9jLl3TG0
>52
物欲とはそんなもの
54名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/22(木) 23:18:39 ID:/RKEgzRf0
よくわかんないけどツアイスの描写っていいの?
タムロンみたいなどうでもいいスペックのレンズしかないけど
なんだかなあってかんじだよまったく
ていうかソニーなんだけど
男はやっぱりあれだよな
あれ?
αのレンズってMDとかEFみたいな愛称あったっけ?
55名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/22(木) 23:33:43 ID:oFHijF/n0
>>54
MDとかEFは愛称ではない。
56名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/23(金) 00:35:27 ID:f5EhTujw0
だからといって愛称であるとも言い切れないのではないか?
57名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/23(金) 00:37:15 ID:CMrVXUdI0
>>55>>56がかみ合ってない件
58名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/23(金) 01:14:01 ID:CyrJCI2w0
>>54
猿。
59α7000:2007/11/23(金) 01:44:38 ID:7QRrXzYE0
>54
プラナーは隅々まで収差が無く平坦なレンズ。
ゾナーは中心がカリッとしたレンズ。
60名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/24(土) 23:36:17 ID:PfuqHGCP0
アポって名前のついたレンズは
どんなに性能がよくても
あほにみえる
61名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/25(日) 21:48:00 ID:EUDba5oY0
apoって書いてあるの見るたび
ジャイアント馬場の雄姿が
頭に浮かぶ

俺だけ?
62名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/25(日) 22:19:39 ID:P3JTexSX0
つまんないはなしだけどさ
85ミリと17-35ミリ(両方ともG)でとってみたらさ
被写界深度が浅いくせに85ミリの方がきりきりと
引き締まるような綺麗な絵なのよ。
そんなもんなんですかね?
評判いいのに。
63名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/25(日) 22:39:10 ID:XBoDCnC/0
単焦点とズームを比べるかね
64名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/25(日) 22:41:57 ID:P3JTexSX0
レンズ白書?に単焦点並みとかいてあったもん
65名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/25(日) 23:48:49 ID:7XkRS2KK0
波平
66名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/27(火) 00:19:13 ID:6WGFHCXY0
さて、それでは一通目のお便りの紹介です。

杉並の吉田さんからのお便りです。

こんにちわ。いつも楽しくこのすれを読ませてもらっています。
さようなら。

お便りありがとうございました。
NOW THE NEXTSONG ONCALL.
JIGSAW, SKYHIGH
67名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/27(火) 12:09:29 ID:Bjra5fOE0
すかしてんじゃねえぞ、杉並の吉田あああっ!




「海峡酒場」ある?
68名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/27(火) 23:59:27 ID:6WGFHCXY0
OK!乗ってるね、
じゃあここらで懐かしのナンバー行ってみようか!
http://www.aqua-pro.co.jp/taiyou.mov
しかし、αのマウントは寿命長いね!AFで最長じゃない?
俺の斜め縞の80-200も元気にがんばってるぜ!
次は安物でもいいからサンニッパが欲しいな、
タムロンの初期型なら5万円ぐらいかな?
安いのあったら紹介してナもちろん中古で
じゃ、アディオス!セニョール
69名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/28(水) 00:06:26 ID:G/d4CjnM0
世界最初のAF一眼レフなんだから最長なのは当然でしょう。
70名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/28(水) 00:48:46 ID:6jaLO+y/0
>αのマウントは寿命長いね!


いっぺん死にかけたけどな。
71名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/28(水) 02:48:12 ID:JeHsPFtC0
いや、ニコンとかペンタの細かい追加変更を考えると
Mマウントを除いて最長ではないか?
Mマウントも最近電子化されたんでしょ。
それなら最長ではないのだろうか?
72名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/28(水) 06:58:42 ID:lNb0irHW0
>>71
αマウントだって仕様変更してるぞ。
初期は信号ピンが5本、xi以降は8本になっとる。

そうすっとEFマウントが最長ではないかと。
73名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/28(水) 12:27:02 ID:gXYK3Fdz0
超短命だったミノルタVマウントのことも時々思いだしてやってください。
74名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/28(水) 12:40:01 ID:3RHnZzwZ0
>>73
まだだ、まだ終わらんよ!




ごめん嘘ついた(´・ω・`)
75名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/29(木) 01:48:43 ID:g4sUJz8B0
Vマウント
育て方を誤ったな
76( ・x・)y‐┛~~:2007/11/29(木) 06:36:48 ID:xjSRsVux0
Aマウントが割とすんなり受け入れられたもんだから
Vマウントはミノが調子にのって造ったんじゃねーかと思ったが

でも全てのレンズ防塵防滴構造が無くなってしまうのは惜しいよね。
77名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/29(木) 07:47:35 ID:W1LiF75C0
ところでさ、日曜日にSAL18200つけたSweetDを50cmくらいの高さから落とした。
まずい感じで落ちた気がして直ぐにスイッチ入れると変な音がして、シャッターが下りなくなったよ。
修理に出したんだけど、失敗したなあ。
78名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/29(木) 13:17:34 ID:O5xYV9890
ギギギ
79名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/29(木) 23:45:16 ID:g4sUJz8B0
手ぶれ補正を切った方がシャープに写るってのはほんと?
まあ、自分で試せばいいんだが。
ほんと?
80名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/01(土) 17:41:48 ID:sgafhM2v0
>>79
気合いの問題
81名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/05(水) 02:47:45 ID:RcUWiPgh0
わかった
82名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/07(金) 07:50:29 ID:jL7riGXy0
肉弾接待
83名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/07(金) 08:50:00 ID:G49FqCmC0
高見盛ががぶりよってクるのか。
84名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/11(火) 00:47:11 ID:XLOZlAxJ0
おい!
すごいことはけんしたぞ!
85名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/14(金) 22:41:02 ID:Bnt0aTCD0
そ、それだけは言っちゃだめ!
86名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/23(日) 11:08:48 ID:iNydYdeO0
おい、クリスマスにここに張り付いてる糞ども。
悔しかったら、何回って見ろよ。
できないのか?へたれめ。
SOS SOS SOS SOS
地球が危ない SOS
87名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/23(日) 14:50:03 ID:UJQXIq1m0
クリスマスなら中止になりましたよ?
88名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/23(日) 16:02:53 ID:dzoQVt1O0
クリスマスは家族とひっそり過ごすのが正しい過ごし方なのですよ
89名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/25(火) 22:55:03 ID:cl97JeVg0
さて、騒動も収まったところで
一段落。

今後は、フラッシュの調光はともかく、
日頃の評価測光はなぜあれほど外れるのか?
銀塩時代はどうだったのか?じつはプリント屋さんが偉かったのか?
スポット測光、あるいは露出計をもって歩かねばならないのか?
などについて蘊蓄のある方募集してます。
90名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/26(水) 00:22:36 ID:cx1NGdS/0
αー7、αー9、デコッパチとポジで撮ってりゃわかるよ。
一番AEが正確なのはデコッパチ。9はそれより少しアンダーが出やすい。
αー7は時折大暴れ。7Dはデジタルで撮る枚数が段違いに多いから余計目立つのだと思う。
91名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/26(水) 10:08:56 ID:kX3nQGtw0
でこっぱちというのは
X-1のAEファインダーしかも分割測光の事ですか??

手言うか、しばらく中央重点でとってみようっと
92名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/26(水) 22:05:52 ID:BQiQdDni0
いや、α-807siの事でそ。
93名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/28(金) 01:04:07 ID:eW1iWchk0
だがちょっとまってほしい
807がでこぱちというなら
700はなんとするべきなのだろうか
よだんのゆるされないじょうきょうになってきたといえるのではないか
94名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/28(金) 08:54:55 ID:GeKbs/kp0
700のペンたカバーは樹脂だよ!
95名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/28(金) 21:24:20 ID:V/BO4iPl0
700のペンタ部見てるとなぁ、銀塩EOS5とか思い出しちゃって
ちょっと悲しくなるのは私だけだろーか...
96名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/28(金) 23:24:42 ID:eW1iWchk0
>>95
イオス5は名器だよ。
ずっとイオス5の新型を待っていたが出ないので
ミノルタに転んだところ、今度はデジがでない事態に陥り
やっと出たと思ったら、ミノルタつぶれるし
もう、俺の周りにはぺんぺん草もはえませんよ
97名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/28(金) 23:54:35 ID:oRSy3xOQ0
お次はぺんぺんたへどうぞ。
98名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 14:42:57 ID:OxAXra1c0
さて諸君。
私はイオス時代にシグマの28-70を使っており、なかなかシャープだったのでαー7を買うときに同じレンズを中古で10000円で買って
最近まで使っていた者だ。
αー7デジタルにも装着して愛用していたが、先頃ギアの歯欠けらしき症状で中距離のピントがあわなくなってしまった。
一万円のレンズを修理するのもあほらしいと感じた私は
シグマの24-70を買いに行ってきた。
もちろん中古だ!玉がなければ24-60でも良いと思っていたが、
運良く中古の玉があった。で、中古なので店頭でチェックさせてもらったのだが、
チェック用に店が出してきたボディーがα700だった。
ファインダーの倍率はともかく、各部の作りと、フォーカスの速度
シャッター音など、全てがαー7より上質であった。
まいった。
かなり欲しくなった。
いままでソニーなんてといって馬鹿にしていた。ごめんなさい。
9995:2007/12/29(土) 16:46:41 ID:4C62UjwG0
>>96

> >>95
> イオス5は名器だよ。

如意。自分も当時良いなあと思っておりました。
EOS5を咎めるつもりは全くありませんよ。
私が「ちょっと」悲しいのは「α以外の何か」を連想させる事なんですよね。
900には9をリスペクトしてもらいたいけど、モックを見る限り無理ですなぁ...


> ずっとイオス5の新型を待っていたが出ないので
> ミノルタに転んだところ、今度はデジがでない事態に陥り
> やっと出たと思ったら、ミノルタつぶれるし
> もう、俺の周りにはぺんぺん草もはえませんよ

心中お察しします。
そーゆー意味ではソニー様々なんですがね。
100名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 01:08:50 ID:5dbFlsLf0
>>96
ミミズ千匹ってやつか?
101名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 01:17:46 ID:kwhB8Mfu0
かずのこ天井だろ。
102名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 10:32:56 ID:iwJmblr60
蛸壺、俵三段締め
103名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 20:56:29 ID:IeCYvkK10
ストラディバリウス・・・ではないか。
104名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 23:52:52 ID:uDNMdEoA0
あああ、もう、おっさんどもが
105名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/04(金) 07:55:38 ID:gUX+Nh1x0
ふふふふふ
ヤマトの諸君。あいたかったよ。
あけましておめでとう。
せっくす。

さて、なんだ。あれだな。
うん。
F2.8のレンズって200ミリと300ミリで値段が違いすぎると思わないか?
あとおまえのうちの天井って、若干低いよな。
106名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/05(土) 22:54:45 ID:0yIhZYV30
おまえたちは、
ミノルタのカメラを
あいして
居ないのか!

そんな君たちに朗報です
スウィートDの液晶保護シールは
3インチのやつがいいぞ
107名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/06(日) 11:45:14 ID:dJOdheCT0
おぉ〜
スウィートDの液晶保護シールは
3インチのやつがいいのか!
貴重な情報 ありがとう!

でも・・・
108名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/06(日) 22:49:32 ID:1nfjCjd40
いや、ちょっとまてよ
じゃあ、こうしたらどうだ
おまえのちんこをおれがしゃぶるんじゃなく
おまえのけつの穴におれのちんこをぶちこむんだ
これならばんじオッケーだ
109名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/07(月) 01:02:25 ID:/BmhwDCb0
すうぃと!(きゃんでぃそふと) part2
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1190045624/
110名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/10(木) 00:50:52 ID:5kRyz1KZ0
そうはいってもおまえらα7Dが好きなんだろ、え?
こら、素直になれ。
111名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/10(木) 23:35:53 ID:FRjp4wnF0
すっ好きです
愛しています
だから
私のことも・・・


切ない・・・





です
112名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/11(金) 23:14:38 ID:ZLxaKbYO0
うぽ
113111:2008/01/16(水) 00:19:29 ID:0oxiSBp70
> うぽ

って
ワタシ ♀だよ
  (*^-^*)
114名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/16(水) 01:49:24 ID:/6g1oZGi0
ふん、そんなこと信じるものか
しんじるものかあああああああっ
でさあ、ぴーなっつ好き?
115名無しさん脚:2008/01/16(水) 02:00:57 ID:eKOuKDGp0
ボデイがソニーでレンズがすべてミノルタ
ロッコールクラブ→ミノルタカメラクラブの残党だとばればれ。
116名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/19(土) 00:00:26 ID:3hXB9inA0
レンズがソニーで
ボディーがミノルタなら
どうなる?
117αショック2006:2008/01/19(土) 00:15:55 ID:ghMmpcaw0
>>116
ボディー買った
すぐ後 蓑撤退
 →レンズ難民

ソニー がんばる!
レンズ買う

てな感じの人?
118名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/19(土) 00:18:52 ID:z/8v+Ug00
中古でボディ購入
  ↓
レンズ難民
  ↓
α700ユーザーのお下がりキットレンズ
119名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/27(日) 00:47:43 ID:6La/mq8v0
さて、お嬢ちゃんたち
そろそろお遊びの時間はおしまいだ。
120名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/28(月) 18:26:58 ID:IgktmqKP0
人生オワタ\(^o^)/
121名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 14:43:57 ID:+YbVLZZR0
いろいろ考え直して
反省して
昨日までの俺とは違う!
生まれ変わった!

さぁ新しい人生の始まりだ!
ヾ(⌒▽⌒ )ノ彡☆
122名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 13:48:54 ID:KEpHbc7V0
>>121
とりあえず、ちんこのかわをむきっぱなしにするところからはじめてみよう
123111:2008/02/04(月) 21:53:48 ID:iRUjfL5S0
>>122
かっこいいから
漏れじゃなく俺ってあえて使った
けど
ワタシ ♀だよ
  v(*⌒○⌒*)v

でも いい加減
う○こ とか ち○こ とか恥ずかしいからやめてよネ
  ( -.-) =з
124名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/05(火) 03:15:21 ID:HpVA+h4o0
うんこか

なにもかも皆懐かしい
125名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/05(火) 20:25:33 ID:hlQHav0M0
>>124

ω・)ノ トーチャン、カネクレヨウ



■今後のロードマップ
α350:買うかも。
24-70f2.8SSM:買う。
100-300G:スルー。
α900:買う。

これで100-400f4.0なんぞ出た日にゃ。
126名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/05(火) 22:39:50 ID:jwXVvg8i0
>>125
トーチャン トーチャンって
いつまで引きずってるんだい?
カーチャンの胸に飛び込んでおいで!
  \(*^-^*)/

70-200G SSM でも
24-70F2.8 SSM でも
α900 でも
何でも買ってあげ







ないよ



って
子供なんて持った覚えはないよ!







って
何やってんだろ?ワタシ
127名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/05(火) 22:49:33 ID:HpVA+h4o0
いや、まじでα900っていくらぐらいになるんだろう?
綺麗にとれるのかな?
7Dの絵ってなんかネガプリントを思わせる色とシャープネスだよね
700とか900ならポジみたいな絵がとれるのかな??
128名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/06(水) 09:34:44 ID:0CqVTVnH0
900は398スタートですね。
ちなむと11月発売。
まだ確定じゃなくて目標だけど。

700ならポジみたく撮れるよ!
クリアだよ!
でも腕がへっぽこだと・・・
129名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/10(日) 14:09:38 ID:Ro/q7x7u0
130名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/10(日) 14:23:15 ID:nq0h+TUf0
結構いい反応あったので再録

デジカメは横構図と決めているので
たてぐりなど、電池のためにしかつかわん
しかもフォーカスエリセレクターの問題もあるしね
まあ撤退前夜に22000円で買ったんだけど、
銭の無駄やった。

こんな感じでつれますかな?
131名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/10(日) 15:34:43 ID:8QV7S4p+0
>>130
ここの住民がそんなレベルの高い話に
ついていけると思ってる?
132名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/10(日) 23:00:23 ID:xrVX/zTK0
まあたしかに。

あっちで釣り直してくるネドリール錠125mg
133名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/11(月) 23:22:10 ID:muxfaahg0
1000 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2008/02/10(日) 13:47:54 ID:K/GwWKfn0
1000

1001 名前:1001[] 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

www
134名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/12(火) 13:07:55 ID:6riP9Pfx0
>>133
新スレあるんですけど ボソッ
135名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/12(火) 21:39:49 ID:yJyk/sOr0
まっ しかし
このスレまじめな話しが出来る日は来るんかね?

>>1よ どう思う?
136名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/13(水) 02:13:36 ID:TKPz9mS/0
1です。
おたひょりありがと。
雪解けの泥で、すっころんでSDさんが鹿のくそまみれになってしまいました。
それでも生きています。
ソニーの700はとっても良くできているので悔しいです。
でも900を狙っているので、いまは7DとSDで我慢しています。
できれば900のバッテリーは7Dと同じだととてもうれしいとおもいますが
どだい無理な話でしょうか。
これからもこのすれをご愛顧おねがいします。
このすれが繁盛した暁には、鹿の陰部の拡大写真をアップするしょぞんでがんばります。
鹿の陰部を500ミリでとらえたならば、たぶん世界初の快挙ではないでしょうか?
ないですね
137sage:2008/02/13(水) 06:55:20 ID:xC2AMvUk0
× 100-400f4.0 → 200-400f4.0

△ 糞まみれのsweetって、ほろ苦いよね。

○ このスレをみるときだけ「ああ、うちにもそんなカメラがあったな(笑)」と思い出します。
ありがとう>>1


>たぶん世界初

言っておくが、人間、下には下がいるからな。

138名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/13(水) 21:16:53 ID:3+Ynp5R50
>>136
> でも900を狙っているので、いまは7DとSDで我慢しています。
オレも900を狙っているが7DとSDと700持ってるゾ
わははは!  勝った!

> 鹿の陰部を500ミリでとらえたならば、たぶん世界初の快挙ではないでしょうか?
何を甘ちゃんなこと言ってんだ?
500mm?
最低4m近づけばいいだけじゃん?
ダメダメ!
キミは 16mmFisheye で挑戦しなさい!
        ふぃしぇいぇ!
それがこのスレを立てた責任だ!



健闘呪う!


間違いだ (ワザとだが・・・)
健闘祈る!
139名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/13(水) 23:42:46 ID:TKPz9mS/0
>>138
どどどおですか700の絵は
シャッターとかピントはしゃくしゃく動くのはしっとるんですが
写りはポジみたいですか???ていうかもうポジ?ほとんどぽじ??
プロみたいに写る?

フィッシュ愛はリングぼけがないので、鹿の陰部には不向きです。
140名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/14(木) 02:04:57 ID:f3ggyITC0
それではイカン!!
オトコ奈良、世界初を狙う奈良
50まくろ等倍だ。
ひとけのないところじゃいい絵はとれない
土日の春日大社表参道で突撃だ。
リングぼけにこだわるならREFLEX 500にエクステンションチューブでMFだ。


健闘を呪う!


もとい
健康を願う!!
141名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/14(木) 18:23:38 ID:Is6cbagq0
俺、動物園で動物の陰部見えたら好んで撮るよw
全然世界初じゃないぞ。
チーターの陰部放尿ドアップとか見たい?w
142名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/14(木) 19:47:35 ID:PgTfYEsC0
マクロで接写した物なら・・・

撮った写真じゃなくて撮ってる君の勇姿を見てみたい。
143名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/17(日) 00:18:18 ID:i8FumzJV0
そんなに見たいか?
144名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/19(火) 20:59:15 ID:ApuZX6w90
>>139
返事はするつもり無かったがちょっと暇だったので

ポジなんて知らん!
フイルムはオートボーイと写るんですしか使ったこと無いからな
大体そんなの作例見れば分かるんじゃないか?

ポジポジうるさいよ!
お前は鼻くそでもホジホジしてな
145144:2008/02/19(火) 21:11:05 ID:ApuZX6w90
あっ・・・
こんなスレでも 言い過ぎたかも・・・
  ウソ そんなこと少しも思ってないワヨ  ほ ホントなんだからネ!

>>136
>このすれが繁盛した暁には、鹿の陰部の〜〜
って言ってるんですね!
みんなも 陰部の拡大写真に気をとらわれ過ぎ・・・
   キャー  (≧∇≦)

>>1さんの巧妙な手口にまんまとはめられたんだ
ワタシたち・・・
このすれが繁盛するはずがありえないし


やるな >>1さん

今後の活躍を呪う!
146名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/19(火) 21:41:23 ID:5Rtm61YQ0
おこちゃま?
147名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/19(火) 21:45:47 ID:Ek4Ug/5E0
キモいヤローだな。
ヘタレの変態がよ。
148名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/19(火) 22:20:48 ID:ApuZX6w90
>>146 >>147
ギャハハハ・・・
乙でぇ〜す!
      (・_・ゞ
149名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/21(木) 02:13:52 ID:dbo+FbPu0
だるだるのローパスフィルターのようなこの流れが結構おきにいりだ

だがしかし、

ローパスってのはローをパスするんだよな
でんきとぎゃく?
150名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/21(木) 02:39:23 ID:MXlgSatm0
モアレや偽解像をぼかしてるから
ローパスでいいんじゃないの?

ローカットじゃないよな。
151名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/21(木) 03:09:30 ID:iVTBsRWb0
電気にはローパスもハイパスもバンドパスもバンドカットもある。
152名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/23(土) 22:36:52 ID:CUcrbR8H0
リストカットしてきまつ
153名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/24(日) 04:15:51 ID:3im9dBqh0
パイプカット
154名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/25(月) 09:09:38 ID:/7DcmW3r0
ID:7Dデタ!
155名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/25(月) 23:46:27 ID:NnXCZFos0
いっぱいでてゅあ
156名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/02(日) 16:16:25 ID:uhWXm35i0
>>149
意味深だな。
確かにこの流れというか、
このスレに書き込む奴らは、
ローパスされている。
つまり、いやなんでもない。
独り言だ。
157名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/03(月) 09:18:16 ID:R9puZ4Y/0
>このスレに書き込む奴らは、

ハイパスかかってて加齢臭がひどいです!!
158名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/03(月) 09:18:38 ID:yVo9ObYs0
>>153
__;- ‐''"::::::::::::::::::::::::::::::`ー .、
       /´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     .,/:::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /:::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
   〃::::::/ ::::::::.:.:.:|:.:.:.:|:::::|:::::|:::::l:::::::::::::::l::::::::::::::::::ヘ
   l:::::::::::ハ:i:::|:.:.:.:.|:.:.:.:|:::::|::::ハ::::|::::::::::::::|:::::::::::::::::::::',
   .l:::::::::::小l:::ト:.:.:.ハメ_j从l:::l_L;;ハ::::::|:::::|:::::::::::::::::::::::|
   {:::::::::::|ハLZメ'"ル V レl/ハヘル:Y:jY:::::::::::::::::::::::l
   |:::::::::::| -‐'            ヽV  |:::::::::::::::::::::::|
   |:::::::::::l| 〃示ミ、     .ィ行ミ_. |.:::::::l :::::::::::::|
   |:::::::::::l イ lrヘイcリ      lrヘイリ〉l} |.:.::::::! ::::::::::::| おじちゃん、
   `、:::::::::ハ 弋Zン       弋zン ' |.:.::::: l::::::::::::::|
   `、::::::::{       ,         l:.:.::::::|:::l::::::::::| なぜ未明バイトくびでも
    ハ::::人              j:.:.::::::::|:::|:::::::/     生きていけるの?
    ハ::::::::::ゝ,.     ‘’      ,;':.:.:::V :l::::|::::/
     ヘルヘVト:丶、_       _,イ:::::::イ:::j:::Nル:/
        ハルヘリナ:ト-.-‐ '''  トリlルヘ/V
          / .、|__   _/  \
         /   .>冂<.     \
         ∧     / |o| ヘ    /`、
       /  \___/  .|o|  ヘ___/   .`、
        /         |._|           `、

159名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/13(木) 22:23:15 ID:Ql7sg+dJ0
>>158
容姿も性格も最低だけど、
預金はイッパイあるから・・・。

銀行の支店長が皆の所へ、
挨拶に行かないのを最近知った・・・。
これにはちょっとびっくりした。
160名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/14(金) 02:23:14 ID:RqXklYSH0
>>77
うわ、漏れも全く同じことやってしまいました。
電源ON直後、5秒くらいガタガタガタガタいって(たぶん手ぶれ補正ユニットが振動してる)、
収まった後も半押しでピント合うまではいくけど、そっからシャッターが下りない。

修理いくらぐらいかかりました?
161名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/14(金) 20:55:31 ID:ShzyUZoK0
落下といえば、
100-400mmを防湿庫上段からフローリングの床に落とした。
何事もなかった様に、普通に戻したが、
やっぱ、まずいでしょうか。

ちょっと怖くてチェックできない。
が、明日晴れたら使ってみよう。

45cmくらいです。
でもってage。
162名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/14(金) 22:22:12 ID:3ZnbqWFc0
当たり所にも依るけど、やっぱだめかもわからん
から、心の準備が必要。
163名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/15(土) 20:55:08 ID:P3GCzgiO0
せめて畳だったら
164名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/18(火) 01:36:19 ID:ewshy/kK0
死ぬときは畳の上で
165名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/18(火) 07:22:56 ID:VMZWLTJ40
腹の上希望
166名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/18(火) 22:42:46 ID:JoMkJvlCO
スキー場で使うとなんか露出がおかしくなる(二段以上オーバー)ことが多いんですがそんなことないですか?

中古だからだろうか?
普段は全然問題ないんですが、今年に三回スキー場に行って三回とも同じような症状が出ました。
167名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/18(火) 23:01:18 ID:p4iO1wO90
>>166
スキー場で適正露出が出せるほど優秀なAEではないと思う
普段だって条件厳しいと上下にぶれるんだからさ
168名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/19(水) 01:21:43 ID:hgz264L/0
ドアンダーでなくドオーバー?

暖かい屋内から外の雪景色撮ってみてオーバーにならないようなら
寒さで絞り羽根の反応が鈍ってるのが原因かな。
169名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/19(水) 07:38:48 ID:d99oideNO
166です。
絞り開放でもおかしかったので、レンズのせいではないと思います。
どアンダーならわかるんですが、どオーバーなんですよ。

日陰ではそういうことはなく、説明がはいるとそういう傾向が強かったです。

とりあえず、今は測光値を無視してMモードで撮ってます。
170名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/19(水) 07:39:16 ID:JrDvMO7/0
__;- ‐''"::::::::::::::::::::::::::::::`ー .、
       /´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     .,/:::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /:::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
   〃::::::/ ::::::::.:.:.:|:.:.:.:|:::::|:::::|:::::l:::::::::::::::l::::::::::::::::::ヘ
   l:::::::::::ハ:i:::|:.:.:.:.|:.:.:.:|:::::|::::ハ::::|::::::::::::::|:::::::::::::::::::::',
   .l:::::::::::小l:::ト:.:.:.ハメ_j从l:::l_L;;ハ::::::|:::::|:::::::::::::::::::::::|
   {:::::::::::|ハLZメ'"ル V レl/ハヘル:Y:jY:::::::::::::::::::::::l
   |:::::::::::| -‐'            ヽV  |:::::::::::::::::::::::|
   |:::::::::::l| 〃示ミ、     .ィ行ミ_. |.:::::::l :::::::::::::|
   |:::::::::::l イ lrヘイcリ      lrヘイリ〉l} |.:.::::::! ::::::::::::| おじちゃん、
   `、:::::::::ハ 弋Zン       弋zン ' |.:.::::: l::::::::::::::|
   `、::::::::{       ,         l:.:.::::::|:::l::::::::::| なぜ未明バイトくびでも
    ハ::::人              j:.:.::::::::|:::|:::::::/     生きていけるの?
    ハ::::::::::ゝ,.     ‘’      ,;':.:.:::V :l::::|::::/
     ヘルヘVト:丶、_       _,イ:::::::イ:::j:::Nル:/
        ハルヘリナ:ト-.-‐ '''  トリlルヘ/V
          / .、|__   _/  \
         /   .>冂<.     \
         ∧     / |o| ヘ    /`、
       /  \___/  .|o|  ヘ___/   .`、
        /         |._|           `、
171名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/19(水) 09:22:11 ID:1/0bowRd0
これまでα700は買わずに7DとSweetDで頑張ってきたんよ。
7Dはともかく、甘Dはそろそろボロボロ。
で、日曜日に結婚式があって、直前にα200を買ってみた。
初級機だし、凄い安っぽい質感だからそんなに期待してなかった。
だけど、全然違う。
AEAFとストロボ、乱れない。
ちょっとの違いで一緒に持っていった7Dの露出が暴れる。
700は要らないと思ってたんだけど、心揺れてる。

7Dのがカッコ良いし、操作性も良さそうなんだけど、すげー迷ってます。
172名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/19(水) 19:56:38 ID:Z0aVBinM0
>>171
快適さを求めるなら700以降の機種が間違いないかと
7D/SDの暴れっぷりは伝説級でしょう

と、元SD使い->700移行の俺が呟いてみる
173名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/19(水) 23:28:06 ID:D2JtutmA0
AEの正確さでいうと、
α350のLV1200分割>α700・α350>α100>>>α7Dだな。
ただ、7Dも木陰なんかだと割りと適正が多くでたりする。
174名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/19(水) 23:28:27 ID:/Jz2KuaN0
7D/SDは出来の悪い子。
素直に認めた方が楽になるよ。
175名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/20(木) 02:06:04 ID:Y8is/gQe0
もうおれちゃまなんて
スポットしか使ってませんよ
そもそも評価測光を当てにするのが間違い
少なくともミノルタユーザーなら
176名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/20(木) 02:26:23 ID:AThnOPVk0
>>173
木陰の低コントラスト条件なら中央重点測光でも適正が出るわけで・・・
何のための分割測光なのかと何度思ったことか。

撮影会にいくとな、αデジ使いはみんな「1枚撮っちゃ露出確認しつつ脳内補正してMモードぶっ込み」とか
もしくは常にスポット測光でAEロック&補正って感じだったんだよ。
でもな、α使い同士が隣り合うと、くそぉ!露出あわねぇなぁ! とかボヤキながら液晶チェックしてんだけど
それが結構楽しそうなんだよ。

「いやー、こんどは胃潰瘍ですよ」とぼやくテレビマンの如しだ。

デキの悪さを認めつつも使いこなすことが楽しいと・・・
実際手なずけて、徹底的にパフォーマンスを絞り出すと結構当たりが出せたわけで
いわゆる「カメコを育てるBODY」っつーの? そんな感じ。

7D/SDは突き抜けて出来の悪い部分がある一方で、ものすごく愛されるBODYな所以だ。

俺はもうSDを手放してしまったけど、多分記憶から一生消えることはないし
苦楽を共にし、デジの楽しさをとことんまで教えてくれた思い出の一台なのは間違いない。

感謝だぜ、αSweetDigital。



だからお前らもそろそろSonyへ逝ってやれw
177名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/20(木) 19:52:48 ID:1qWN0OCp0
>撮影会にいくとな、αデジ使いはみんな「1枚撮っちゃ露出確認しつつ脳内補正してMモードぶっ込み」

撮影会へ行かなくてもそうだと思う。ピーカンの日は1枚撮ったら日陰にダッシュしてモニター確認。
懐かしい日々だ。
ちょっと言いすぎかw
178名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/20(木) 23:28:31 ID:3yIxhM2A0
>>175
それを言うなら「コニミノユーザーなら」だろ。
ミノルタの評価測光はリバーサルでもちゃんと使えてた。
179名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/21(金) 01:05:44 ID:w7FZKlMp0
評価測光で大ハズレしないカメラでも
同じ場所で撮るならMEの方が好きだわ
180名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/22(土) 09:24:14 ID:WBxGfHAJ0
シャッターは何回ぐらい持つんでしょか?
4万回、出来れば5万回持ってほしい。
このカメラを使っててフォーカスも露出もマニュアルでなければ気がすまなくなってしまって。
後継にα200もいいカメラだと思うし夏のナスが出れば買える。
今までのように撮るならα700だけど冬まで待たねばならない。
181名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/22(土) 13:31:08 ID:+pqGZIb80
182名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 02:31:54 ID:HeMaD08z0
α700へ誘導と思いきやIYHかよw

183名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/29(土) 09:12:18 ID:++2sR5OW0
α200とα350の液晶を見ていてなんかジャギジャギしてて全然綺麗に感じなくて、なんでだろう
と思って店頭でα7Dで同じ場面を撮り比べてみたらα7Dの方が背面液晶が滑らかでジャギついて
なくて綺麗に感じたんだけど、αSD使ってる人はα200とα350の液晶どう感じましたか?
184名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/29(土) 20:04:27 ID:7YDVk7Rn0
αSD使いとしては
他機種の背面液晶にケチつける資格はありませんわ
185名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/29(土) 23:36:03 ID:Es6iKh180
液晶のピクセル数は一緒で200.350のがサイズデカいからでしょ
186名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 15:03:27 ID:RXhjgM9W0
αSweet Digitalって最新のキヤノンx2とかに比べるとどんな点が劣ってますか?
最新のデジカメはCCDの大きさも少し小さいようですし
画素数も無駄に増えているようなので手ぶれ補正もある
αSweet Digitalが良いのかなと思ったのですが
一眼デジカメ初心者なので、細かい事は気にしないのですが
もしスペック的にそれ程劣ってないのであれば、ヤフオクなどで中古を探してみようと思います。
187名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 15:27:10 ID:eJeJolUR0
>>186
AE AF精度が劣る。フラッシュ調光精度も悪い。
悪いところだらけと言っても過言ではない。
じゃじゃ馬カメラ。
そもそも現行X2と比較するのは無理がある。
188名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 15:38:57 ID:aJQCWcCv0
>>186
あらゆる困難を克服して、αSDをコントロール出来るようになり、Rawでギリギリまで詰めるようになった頃初心者を卒業しているだろう 君は。
189名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 17:16:56 ID:QolyXdYJ0
>>188
大リーグボール養成ギプスかw
190名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 19:34:26 ID:fSRt2uP10
ちなみに画質も悪いぞ。
色だけは根強いファンもいるが。
191名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 19:14:12 ID:oLqLB7Fb0
素直にα200を買えよ。
192名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/01(火) 00:57:20 ID:F+z3kXZ/0
単純に解像感=画質と思ってるやついるよね
193名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/01(火) 02:40:36 ID:hl3OdLSb0
粘りがなくてDレンジが狭いのを「ヌケがいい」とか言うやつもいるよね
194名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/01(火) 02:47:00 ID:F+z3kXZ/0
CMOS機の悪口言うな
195名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/01(火) 02:54:38 ID:hl3OdLSb0
7D/SDは解像感がいいぞ。
得意の女性ポートレートとかみんな剛毛になるけどな。
196183:2008/04/01(火) 04:38:46 ID:URSACOYV0
>>185

7Dの方がピクセル数は若干少ない。それに2.5インチと2.7いんちはそんなに違わない。
でもそれ以上に富士のコンパクト機のほぼ全てが搭載している液晶の斜めジャギーが
顕著な感じに似た違和感を感じるのは何故だろうと見比べて思ってしまったんです。

>>186

つ 中古で買うなら多少大きくてもいいなら7Dも候補に入れてあげて。安いし。

普通に7D未だに使ってるけどRAWで現像してしまえば画質はどうとでもなるし、
AEとAFもマニュアルにしてしまえば気にもならなくなるから、
デジ一眼初心者なら勉強にもなるからオススメ。ファインダーは今でも十分通用するし。
197名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/01(火) 22:50:54 ID:hl3OdLSb0
>>196
>RAWで現像してしまえば画質はどうとでもなる
ならんよ、RAWですでにボケボケだから。
>ファインダーは今でも
ファインダー「だけ」はと言うべき。
まあ中古値段なりの価値はあると思うんで、割り切って使うならいいかもね。
安易に人に勧めるような機種じゃない。
198名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/01(火) 23:04:36 ID:F+z3kXZ/0
まぁ当たり外れのでかい機種だから評価が極端に別れるのはしょうがない
199名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/01(火) 23:26:16 ID:hl3OdLSb0
>当たり外れのでかい機種
初耳だな。
当たりという画像も見たことがないよ。
200名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/01(火) 23:28:53 ID:F+z3kXZ/0
それはただの安置だろ
てかここまできて得意げに叩いてるって時点で単なる痛いやつだが
201名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/01(火) 23:37:59 ID:hl3OdLSb0
使ってる人に文句は言わんけど、これを人に勧めるのはちょっとどうかと思うから言ってるだけ。
7Dの発売日から700の発売日まで7D使い込んだからこそ言ってるんだよ。
何でもアンチとか言えばいいってもんじゃない。
202名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/02(水) 00:40:53 ID:xw8ikDHF0
まぁでも中古なら安いし練習機としてならいいんじゃね。
でもなぁα200の値段考えると、今なら7Dよりα200の新品かな。
チープなα200か存在感がありそれっぽく見える7D、、、悩むところではある。
203名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/02(水) 00:47:21 ID:XfZUZ3+I0
700ではっきり世代が分かれたからね。
7D/SDは単なる型遅れじゃなく世代遅れとなった。
しかも、それをあえて選ぶほど現役で出来が良い機種でもなかったし。
AFもAEもマニュアルならとかどんな養成ギブスだよと。
204名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/02(水) 01:06:54 ID:zflvObXQ0
でも高画素APS、CMOSの薄っぺらい当たり?画像なんか見せられて
これなら古いのでいいだろって層にもニーズはあるわけ
205名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/02(水) 01:08:30 ID:xw8ikDHF0
しかし世代遅れなんて言われちゃうと、、、。
やたら虚しいカメラだな。
メーカーも看板放り投げて逝っちまったし、なんか遺品みたいなカメラだな。
ってか遺品そのものなんだけどさ。
まぁ形見だから大事に使うよ。
206名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/02(水) 01:12:42 ID:zflvObXQ0
他人の評価なんか気にしてるならさっさと買い換えた方が良いと思うけどね
虚しいなんて思いながら使っても楽しくないでしょ
207名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/02(水) 01:16:37 ID:EP+YcUeq0
>>204
それなら D50 とか薦めるだろ。
208名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/02(水) 01:17:51 ID:zflvObXQ0
ボディ内補正じゃなくて良いなら
209名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/02(水) 08:48:06 ID:PvebsB6p0
安いからこれを買うなんてやつは、もはやいないでしょ
ある程度調べてきてると思うのでそんな人にはお勧めするよ
何も分からんやつには、ニコンだね。




210名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/02(水) 08:49:20 ID:bDiVOXwS0
ご苦労さん♪

381 名前: まちただ ◆F.FloWin.c [sage] 投稿日: 2008/04/01(火) 21:44:36 ID:AVETx01s0
俺もホモケーンさんのオチンチンの大きさ知りたいな☆
というか、舐めたいな(*^_^*)

382 名前: まちただ ◆F.FloWin.c [sage] 投稿日: 2008/04/02(水) 01:48:31 ID:J3qpZ2aTO
俺もケーンの苦みしばったポコチン舐めたい(*´ω`*)
ちょっとくらい汗臭くても、おしっこの匂いしててもイイヨ⌒☆

384 名前: まちただ ◆F.FloWin.c [sage] 投稿日: 2008/04/02(水) 07:58:27 ID:J3qpZ2aTO
>>383
ざんね〜ん(*^_^*)
俺、まちただじゃないよぉ。てかおはよ〜。
ケーンさんって、なんでホモなの?
俺は社会人になってから女があまりにも打算的で残酷だから嫌気さしちゃって。。。
22歳くらいから、付き合うなら男の人がいいなって思い始めたの。
おっぱい小さいけど、毛とか生えてないし、ひんやりしてて気持ちいいと思うよぉ☆ワラ

386 名前: まちただ ◆F.FloWin.c 投稿日: 2008/04/02(水) 08:16:29 ID:uuC78ggD0
はいはい、ホモホモ♪
211名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/07(月) 23:26:44 ID:BnI8Rxwa0
なんじゃこれは
212名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/09(水) 19:48:33 ID:+ph0EErP0
>>201
アホが湧いたな。デジ一眼初心者で手振れ補正が気になってて
予算が無いからSDが候補に入ってる人へのレスだから7D入れてんだよ。
レスの流れくらい読め。頭悪過ぎ。

本当に使い倒してきたうえで700に乗り換えたのか疑わしい。
SDやキスデジよりは練習機としては7Dはデジ一眼初心者には
良い勉強になるのは使い倒してるんならわかると思うが。
α700から入門機の操作レベルにあんた戻れんの?
画質に定評のあるCANONと手振れ補正のあるSDで迷ってるようだから、
JPG撮ってだしは7Dはコントラスト高すぎるけど、
フォトショでRAW現像すれば結構ハイライトも残ってるし、
7DやSDでもデジタル一眼の良さは十分楽しめるよって意味であって、
線の細さとかそういうフィルムからやってるαオタにしか
わからないような話はしてない。
あとピンが来てないのはあんたの腕のせい。もしくは個体が悪い。
俺の個体はコンデジからの移行なら十分満足できるレベル。
あたりまえだが等倍鑑賞とかそういう無意味な評価では無くてな。

>>203
養成ギブスとか思うレベルってことは、オートにばっかり
頼りっきりじゃないと写真撮れない可愛そうな人か。ご愁傷様。
とりあえずマニュアル使いこなしてみてからそういうことは言おうね。
213名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/09(水) 21:02:08 ID:3Fi3P6EC0
一週間以上前の話を蒸し返すなドアホ
214名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/09(水) 22:48:53 ID:E4lGsMlB0
まぁまぁww
色々論議するのはよゐことジャマイカ。
俺なんか、おいそれとα700なんて贅沢品は買えないからさ。
甘DとD7Hiでしこってるぞ。
215名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/19(土) 10:43:54 ID:2X6CtRdP0
自分的には安ければ7Dでも良いけど200かな

でも85F1.4付けてポートレート狙うなら200のファインダーとAF精度は微妙
F2.0撮りでのヒット率が低い。35F1.4ならF2.0でも程ほど使えた。

調整済みの7Dの方がまともだったしファインダーも交換済みでピント確認
しやすいから当分の間は7Dは現役決定。

SDを手放して350を追加した。それにしても7Dの質感やデザインは良い。
見た目に金が無駄にかかってる感じがする。
216名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/02(金) 02:16:48 ID:1W0A2SGb0
お前ら 何まじめっぽい話してんだ?
            ↑
          ここ重要

よし決めた!
甘Dを 今月中に かいz
217こんなノリだったじゃんか:2008/05/02(金) 02:19:45 ID:1W0A2SGb0
途中で送信してやった
続きは 書くのをやめとく

で このスレ
も少し盛り上がってこ〜
218名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/02(金) 22:44:17 ID:UDBQ0j+F0
ここは適当に立てられた重複スレなので
219名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/05(月) 07:28:35 ID:IJ+pcYP10
最近7のピントが合うようになってきた
なぜだ??エージングなんてあるのか??
220名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/06(火) 18:33:10 ID:E6sJfoFA0
それはきっと
目がっ目があぁぁ〜
221名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/10(土) 07:20:12 ID:sO1i3fkB0
最近、甘Dのピントが合うようになってきた、と思っていたら>219の報告あり。なぜだ
222名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/10(土) 08:17:11 ID:MFVFMSFm0
たぶん、地獄が一杯になってしまったんだ。
223名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/10(土) 12:18:19 ID:pes/+ptPO
ここ初めてカキコミなんですが、SWEET DはオートフォーカスがKitレンズでは
遅いのですか?手軽に一眼レフ始めようと思っています。
スナップ程度なら問題ない程度でしょうか。
224名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/10(土) 13:19:11 ID:fb9hAyhb0
>>223
手軽に始めようとしてるわりにはAFスピード気になるの?何と比べて速ければいいの?
スナップなら動きの速いもの撮らなきゃ何とかなるだろう。
225223:2008/05/10(土) 18:52:53 ID:pes/+ptPO
>>224
スナップですが、子供をよく撮ります。結構走り回るので
オートフォーカスが早いに越したことはないだろうと思いました。
それくらい大丈夫なレベルなのか、新しいモデル買っとけのレベル
なのか察しがつかなかったので質問しました。
226224:2008/05/10(土) 19:25:47 ID:fb9hAyhb0
>>225
子供のシャシンなら新しいソニ350とか200にしとけばと思う。
はじめての一眼ならまずは撮ってなんぼだから、すこしでもマシなカメラを選んだ方がいい。
逆行補正のDナントカもついてるし、350なら背面液晶チルトしておっくうな体制も多少はマシになるかもしれん。
でもコニミノとソニでAFが劇的にかわる訳ではないよ、はどほど。

逆に質問。動き回る被写体を前提にしての初一眼でα以外も考えてるよね?
Kissとか、Kissとか、Kissとか・・。
227名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/10(土) 19:30:24 ID:K4Kcno3Q0
×Kissとか、Kissとか、Kissとか・・。
○キスとか、タイとか、ヒラメとか・・。
228名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/11(日) 01:44:34 ID:RED/FfVo0
>>223
予算の都合がありそうだから、α100にしておけばいいじゃね。
Dナントカの効き具合も200とか350よりいいし。
甘D14分割測光に対して100は40分割測光だしね。
色々ブラッシュアップされているよ。
キタムラの中古なんかじゃ甘Dより100の方がなぜだか安い。
ところで子供を追いかけるなら全てAF任せじゃだめだよ。

229223:2008/05/11(日) 02:08:04 ID:USsolxltO
皆さんいろいろご意見ありがとうございます。
新しい機種は余り考えていません。中古で標準ズーム1本で当面試してみようと
思っています。コンパクトカメラでは随分撮り慣れましたが、ボケやJPEG画質
では一眼レフに敵いませんね。コニミノ、Nikon、ペンタで入門機を検討します。
230名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/11(日) 06:03:55 ID:HrFnlKjG0
コニミノは、色合いが良いので良い選択だと思うよ。
ペンタやニコンより人を撮るのに向いてると思います。
SDや7Dで35−70レンズ付けて使ってみたら。
35−70 F4は、安い初期レンズだが写りはかなり良いのでキットレンズよりいいよ。
231名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/14(水) 05:43:41 ID:6Fn1yfOF0
このスレと

【コニカ】 α-7D/SweetD 統合87スレ目 【ミノルタ】
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1200668112/

との違いがわからん。誰か教えて。
232名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/14(水) 12:01:23 ID:q+J+xc+H0
重複で立てられて削除されないまま今に至る。
233名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/15(木) 01:36:17 ID:qPYRfZCH0
あっちはお利口さんのすれ
こっちはお馬鹿さんのすれ
どっちかっていうと
こっちの方がすき
234名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/15(木) 01:43:17 ID:091nVWd+O
とすると
ニコンF70 スレと似ているね。
235名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 21:34:51 ID:EwEr14WA0
>>1さんへ
あなた実は700買いましたね

ばればれよン!










と 誘ってみるテスト
236名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 01:16:37 ID:VNFWyRLU0
1です!こんばんにゃ
でhでへでへ
まだまだコニカミノルタでがんばgってますよん
ひっとえんどらーんひっとえんどらーん
でもね、900でたら買う
17−35がかわいそうだから
237名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 12:56:39 ID:tjvdT4lfO
17-35ってG?
それともタムロン謹製?
自分は17-35mmGに全力発揮させたいから、900買う予定
238名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/23(金) 23:40:34 ID:ecsM+7ia0
>>237
Gです!
デジタル発売記念に買いました!
嫁にはんごろしです
239名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 12:45:40 ID:yovjbfEA0
>でもね、900でたら買う


嫁に脳天叩き割られて解体されるだろ。
240名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 02:22:25 ID:MOq8o/8H0
>>239
そーなんですよ、川崎さん。
241名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/04(水) 23:55:03 ID:nIeS+eKH0
>>235です。
>>1さん、誘っておきながら
あっちこっち行ってたらここ忘れてました。
わっははは・・・

で、鹿のタマはどーなりました?
ちゃんと撮りました?
レンズは何を使いました?
ちゃんと、うpしましたか?

ちゃんとやらないと私が
すごいの!!!
先にやっちゃうよ?
242名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/04(水) 23:56:57 ID:nIeS+eKH0
嘘ツキマシタ・・・。
ハッタリです。

でも、
>>1さんに期待sage!
243名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/08(日) 18:11:13 ID:091GnejG0
きききき、緊急事態です
カシオFXーE1プロが欲しくなりました
900用貯金を切り崩さねばなりません。
どうしよう。
900にハイビジョン動画撮影機能と
秒間1200駒のハイスピード撮影機能
つかないかな
244名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/08(日) 23:54:43 ID:Jmp6IqaEO
カシオのあれは使って1ヶ月は楽しい。
あとはほぼ確実に飽きる。
そういうカメラだよ。
ハイビジョン撮りたいならビデオカメラ買った方が良いし、スチルはコンパクトでしかない。
まあ、買って遊んでみるのもいいけどねww
245名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 01:42:12 ID:P1p/sQ+30
>>244
えええ、でもさ、地デジになったら
ビデオも買い換えなきゃいかんし
ちょうどいいとおもったのだけど
あれってダメなの?
そういえばジャッカルってどうやって逆転してたのかね
246名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 20:57:11 ID:BD0S4zck0
話を脈略もなく変えるが
さっきポートレイヤーなるものを買ってきた
φ55mm \14700
お気に入りの50マクロに使おうと思ってです
85mmF1.4Gはそんなのを使わなくてもいいと思っていた

しかしだ
φ72mmとアダプターリングを買えば良かったと
今ちょっと後悔している
247名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 20:59:58 ID:BD0S4zck0
それと
被写体がいないんで効果を確められない・・・
セルフポートレートでもやってみるかと
俺 超涙目・・・


誰かポートレイヤー使った経験を語ってください
248名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/17(火) 00:55:37 ID:fmMkk4gX0
あ やっぱり語ってくれなくていいや
249名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/17(火) 01:36:08 ID:a+JQKqB70
あれって口径がちいさいから
肝心のレンズで使えないんだよね
100ミリぐらいでしかつかえないかな?
250名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 19:49:36 ID:0gtortSO0
ヽ(*’-^*)。
  みっなさぁ〜ん お久振りぃ
  元気ぃ〜?

雨続きで撮影いけないけど
こんなときはブロアとクリーニングクロスで
7Dちゃんをきれいにしてあげるのだ!
(私の7Dちゃんはちょっとゴツイけど 女の子なのョん)
  ヾ(≧∇≦)ゞ キャー

>>274さん
私でよければモデルになってあげるよ
  +。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚:.。+゚
251名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/24(火) 00:38:21 ID:BIwROq/00
>>274ゲットした人が勝ちか
252名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/28(土) 04:28:31 ID:8nE97D8z0
養成ギブスw
>>203
>>212
俺は7D予約組みで現行も7D
まさしく養成ギブスだぞ。

もう、撮影前にカチャカチャとあちこち調整しまくり。
調整しづらい新型が怖くて手がだせねぇw

調整せんとまともにうつらん・・・・α7のときはオート頼りの人間だったのにな
253名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/29(日) 23:32:52 ID:isk4MKea0
>>251
250でぇ〜す!
  (*'-'*) ゴミン・・・

よく覚えてらんのですがレスしちゃってたんですね,,.
いや一人 酔っ払いしてたんで・・・ (ノ∇≦*)
あんまり覚えておらんですぅ  (´・ω・`) スマソ!

>>252
養成ギプス!
  これこれ! これよ! ( ^▽^)
コンデジから一眼に」ステップアップして
7Dでいろいろ鍛えあげられましたワタシ!
知識もそうですが経験UPできたのです!
上面の2個のダイアルなんかすごく良かったょ!

α700でダイアルが1っ個になったのはちょっとショック!!!
実は私α700買っちゃたんで
  キャー q(≧∇≦*)(*≧∇≦)p キャー

でも
7Dは基本を忘れないために(もっと基本を覚えるために)
使い続けてますよ!  
  ヾ(≧∇≦)ノシ フォーカス!マニュアルフォーカス!
とか基本を覚えるためョ!

α700でAFばかり使ってちゃ腕が落ちちゃうよ!
  (700はMFじゃなくてもAFが信頼できるんです・・・)

なんだかんだでやっぱり 7DちゃんLave Lave♪
(*^ー゚)v ♪7D♪
254名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/29(日) 23:42:39 ID:isk4MKea0
>>253
何か変だナ
思ったら LaveLave って
LoveLove だったじゃん・・・
(>へ<)

でも 7Dちゃん と一緒に良い写真撮るんだもん!
                 O(≧∇≦)O イエイ!
(α700ちゃんも一緒だよ!)
255名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/29(日) 23:45:54 ID:pVXqqxKf0
…また酔っぱらってるに21ペソ
256名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/29(日) 23:46:14 ID:0L4EeIXn0
>(700はMFじゃなくてもAFが信頼できるんです・・・)

7DのAFは350と比べてもな・・
257名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/30(月) 00:00:49 ID:isk4MKea0
>>255
せいかーい! 正解!正解!
一人 泡盛飲んで
ヨパラっているが まだ気は確かだ・・・ ( ̄ー ̄;)
>>256
だから
養成ギプスと・・・
  いや勉強になりますと・・・


あぁ〜 もう お休みぃ
Oo。(。ρω-。)
258名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/30(月) 01:28:46 ID:BQNHNbFqO
沈没したかww
259名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/17(木) 00:52:29 ID:V3IYM5uQ0
アッチで誤解された感じで
ちょっと やな気分! プンプン!
              ヽ(`ヘ´)/

思い過ごし課も知れないけど・・・
自意識過剰かも課も知れないけど・・・
                    (>c,<)

飲んで帰ってきて
さっき寝る前に見てみたら・・・
でも まじめな話していたからお酒の量に比べて
酔っていないのョ!
      o(*^・^*)o

でもアイスクリーム食べてシワワセイッパイ!
                     v(-^∀^-)v

みなさァ〜ん!
おやすに〜
        (*^〜^*)ゝ
260名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/21(月) 17:36:37 ID:6VKHAzq50
ちょっと調べてみたのですが質問です。
オークションで16mm2.8フィッシュアイを買ったのですが
レンズケースがついていませんでした。ケースだけ中古を探そうと
思うのですがケースの型番がちょっとわかりませんでした。
ご存じの方がいたら教えてください。
261名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/23(水) 21:14:27 ID:Q0mlvvd30
ケースなんか要らないだろ
わざわざ買うならロープロとかの方が絶対いい

盗品転売なら話は別だが....
262名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/26(土) 22:48:56 ID:7D7iAita0
IDが7Dだったので
263名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/30(水) 01:10:22 ID:md5iHdOP0
俺はミノルタ純正の革のハードケース最強派だが。
バッグの中でかさばらないのがいい。
264名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/08(金) 08:03:42 ID:jEYSogTO0
265名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/19(火) 13:39:40 ID:MW5/nEGr0
うーん。。。
266名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/19(火) 23:33:04 ID:mJ0P+GGu0
DG前なら持ってるが。
267名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/23(土) 10:59:31 ID:tsV/N+hw0
Sweetでデジ一デビューしましたv
嬉しいなっと♪
268名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/24(日) 00:25:28 ID:NWeBq5NT0
おめ。
269名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/26(火) 11:54:46 ID:0gBz2BXT0
1回目でフリーズするリコールから戻って来た。
明らかにピントが合いやすくなってるのな
プログラム書き換えただろw

修理前までは、AFの止まる位置が激しくアバウトだった(特に後ピン大好き!)
だから、遠方とかにピント合わせて、そこから微妙に1m後ろに…とかロックかけても
カメラ「あんま変わらんから、オレ動かねーぜ」とかいってぜんぜん動かないときあったし。
しかも、シャッター切る瞬間、AFが微妙に動くらしく、ファインダで見たのと違う(後ピン多し)
的な事も多々あった。

でもまあ、α-9とかと比べたら、暗いとロックかかりにくいは、合うまで時間かかるはで…
いくら、金に困ったとはいえ、機能を退化させてどうする? って感じですよ。
270名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 01:04:50 ID:X6GiCaoa0
そうそうあきらかにリコール修理後はAFが改善されている。
まだまだ現役でがんばろう
271名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 01:06:17 ID:VMdn2TmxO
甘Dで黄色や赤の花を写したら、飽和したようになりました。RAW
綺麗に撮る方法はありますか。それともα700を買えば解決しますか?
272名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/29(金) 01:54:49 ID:yfouda0E0
解決はしないけど改善はしてる気がする。
273名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/29(金) 07:20:56 ID:wLorzP5v0
飽和は露出オーバーの一種だからアンダー気味に撮ればとりあえず、飽和はしなくなる。
それで期待した結果になるとは思えないけど。
274名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/02(火) 19:15:24 ID:KjHwA2coO
ソニーの新型フラッシュHVL-F58AMってα7Dで使えるの?
コニミノの最終フラッシュと混ぜて
ワイアレス多灯発光できるといいんだけど
275名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/02(火) 20:08:48 ID:smDx6QTx0
276名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/03(水) 00:25:44 ID:Zrv8OoI90
中古でsweetDと100で迷ってるんですが、
それぞれのアドヴァンテージなところって何でしょうか?
277名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/03(水) 01:12:39 ID:w4tTPiaE0
SWEETDは値段が安いからいいね。
相場は\15000〜α100は\25000前後
100はSWEETの焼き直しだから安いSWEETでいいんじゃネ。
600万画素を取るか1020万画素を取るかだね。
あと40分割ハニカムパターン測光システムとか液晶のクリアさが違う程度かな。
278名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/03(水) 21:26:36 ID:a7oioX2/0
\15000でも高すぎです ><
279276:2008/09/03(水) 23:22:13 ID:btYgsNhx0
やっぱsweetがお得ですね。コニカミノルタロゴも好きですし
と迷ってたら、α7Dも2万5千円程度で売ってまして、また悩んでしまってます。

280277:2008/09/03(水) 23:53:23 ID:w4tTPiaE0
>>279
7D SweetD両方持っていいる。
7Dはファインダーがいいが液晶がダメです。
内蔵フラッシュの調光もアレだしAEもバラバラ。
Sweetの液晶は画素数は少ないものの7Dより明るくて見やすいです。
7Dは重くてでかいから安いSweetDの方がいいと思う。
7Dは酷使された個体が多いから、目利きがないと危ないよ。
281名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/11(木) 15:17:47 ID:gOjKRG4F0
SONYは格安の600万画素一眼出してくれんかな。
ネットのメカニズムに詳しくないから良く分らんがブログに写真貼る時高画
素機の写真は写らなかったり変に歪んでUPされたりで面倒な事多い。

未だに7Dが大活躍中。
282名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/11(木) 15:19:25 ID:WAYOcgBp0
今から600万画素の機種出すと量産効果無くなってかなり高価になるよ
283名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/11(木) 15:22:05 ID:gOjKRG4F0
600万画素のCCDをさすがに今更生産せんわな・・・。
284名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/11(木) 22:40:29 ID:o2n2lC6S0
つぎはα300でも350でもいいと思っているが
ワシの甘Dはまだまだ丈夫だ
285名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/11(木) 23:23:08 ID:ugsYYCLU0
>>281
たしかにオクの写真撮りに7Dをよく使う
286名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/11(木) 23:55:00 ID:nuOsvQjZ0
7Dの出力そのままベタベタ貼ってるブログなんて見たくねぇw
287名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/12(金) 01:51:31 ID:zy4Hr99Z0
>>286
そうは言っても肝心の写真が見れないんじゃしょうがない。
モデルになった女性達も納得しないし。
288名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/12(金) 01:59:29 ID:bOmfMyHu0
リサイズしろよ、7Dの生出力でもWEBにゃ大き過ぎだ。
289名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/12(金) 02:08:57 ID:zy4Hr99Z0
>>288
320×240まで勿論してるよ。
でも何故かα700で撮った写真はトラブル起きがちだが7Dはトラブルフリー。
290名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/12(金) 02:18:16 ID:bOmfMyHu0
リサイズ後の話なら画素数関係ないだろ。
291名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/12(金) 02:27:10 ID:zy4Hr99Z0
PCとかサーバーとか詳しくは無いけど俺もそう思う。
でも何故か起きるんだからしょうがない(特にと言うか殆ど海外サー
バーの時に)。
後で余計な事抱え込みたくないから、相手の状況聞いて「危ないな」
とお思ったら7Dで撮影してる。
292名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/12(金) 10:08:16 ID:a+NuxILN0
記録画素小さくして撮れば済む話じゃないの?
293名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/12(金) 10:52:53 ID:Ns/3D5x+0
ほっとけ
294名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/13(月) 22:49:13 ID:YYP7pexL0
ほしゅ
295名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/16(木) 18:52:01 ID:IaiU14RsO
最近は大容量のCFがやすいですが
この機種は何GBまで使えますか4G以上でも大丈夫ですか?
296名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/16(木) 20:13:35 ID:jy+gQ9kc0
SDで8GBは使えてる。16GBも大丈夫だろ。
297名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/16(木) 20:28:54 ID:0vXdj0Cr0
サンクス、そういえば機種書くの忘れてました。7Dです。8G行こうかなと思います。
298名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/23(木) 20:42:00 ID:gsn8uCMs0
>297
299名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/23(木) 20:51:52 ID:gsn8uCMs0
すまん
A Bone から A Bone2 に変えたせいで
レスが変になってしまった (泣

α900が発売になって
>>1さんが無事ゲットできたかどうか?
気になって夜も普通に眠れないゾ!

と言いたかった…
300名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/23(木) 20:56:55 ID:aphRhlmF0
>>297-298
この流れだけ見て、α8Gって新ボディが発表されたのかと思ったw
301名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/23(木) 20:58:22 ID:Fglh6PmW0
301
302名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/24(金) 23:39:29 ID:lMSkT3Du0
7D用に換算50mm位の安い単焦点レンズが欲しいなぁ。
ソニーが35mmF2復活させてくれればいいのに。
303名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/25(土) 00:59:37 ID:QETE61hT0
>>302

あまり中古カメラ店巡りはされませんか?
こまめに探せば、銀塩α用のレンズは安価に手に入りますよ。
収穫がなくっても、カメラ店巡回は楽しいし。
304名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/25(土) 05:03:27 ID:liUB5VwD0
>>302
とっても同感。
でも、安くて軽くてそこそこよく写るって単焦点はもう出ないだろうな・・・。

>>303
ヤフオクだと5万円以上で落札されてますねぇ。
このレンズって当時新品3万円で買えませんでしたっけ?

中古だったら2万円くらいで買いたいモノです。
見つかるまで気長に待ちます。
305名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/25(土) 09:06:57 ID:1L82Hfub0
35mm/F2の価格って今でもアふぉかとバカかと価格なのか?
多分当時の価格、知らないお子様が多いんだろうな。
まったく正反対に過小評価されているレンズも多いから、そっちはお得だと思うけど。
306名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/25(土) 14:04:44 ID:iXU5TBe/0
中古は需給関係で相場が決まるものだから、当時の価格とか関係ないんだろうね。
そんだけ需要が高いってのはソニーも承知してると思いたい。
307名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/25(土) 14:25:58 ID:1L82Hfub0
35mm/F1.8はいつになったら出るのかな。
308302:2008/10/25(土) 22:06:11 ID:DGjQfMxH0
>>303
安ズームなら更に安く売ってるけど、単焦点は結構どこもお高くないですか?
309302:2008/10/25(土) 22:15:14 ID:DGjQfMxH0
>>304
以前は2万ちょっとで新品が売ってた気がするんですがねぇ。
とてもじゃ無いけど、今の相場では手が出ません。
5万でコレ買うなら、シグマの30mm買っちゃいますわ。

貧乏人の俺からすると、ツアィスやGレンズなんかいらねぇ、ラインナップが偏り過ぎ。
310303:2008/10/26(日) 12:48:20 ID:xPGvW2780
35/F2なら¥25000まで位が相場ではないですか。
玉数はあまり多くなさそうですが、
20000位のものを見たこともあります。
(フルサイズ機の発売で相場上がってるのかな?)
311名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/27(月) 01:46:21 ID:6nImfVAV0
>309

やすくてもミノルタらしい、いや、αらしいレンズはあるんですけどね。
50/1.4とかは柔らかい女性的な描写をするんですよね。
こういうのを増やして欲しいけど、一般受けしないんだろうなあ。
100マクロもいいですね。
312名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/27(月) 08:59:12 ID:ANcCb2H3O
トランセンド8G133やシリコンパワーのクソ安いやつって認識する?無事使える?
相性どう?
サンの8、クソしてる時ポケットから落ちて便所に沈んでしまったぜ。さすがに補償不可だってさ。あー勿体ね、高かったのに。
313名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/27(月) 10:15:23 ID:kpnsBuPJ0
糞安いんだから、買って試せ。
314名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/27(月) 12:46:27 ID:wh3zYrIZ0
安物買いの銭失い
315名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/27(月) 14:27:21 ID:ANcCb2H3O
結局サンエクストリム3の4買ったわ2500くらいで。
7D程度なら4で十二分ってことが分かったしな8使ってて
やっぱりサンデスクだよな
316名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/27(月) 16:50:19 ID:67OCio6m0
2500円?
317名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/27(月) 17:00:35 ID:ANcCb2H3O
ヤフオクな。安いぞ今
318名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/27(月) 17:06:51 ID:TSyXR/vT0
サンデスクのCFですからw
319名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/27(月) 17:47:58 ID:ANcCb2H3O
CFのほうが使いやすいぞ。接点の電気抵抗も減るし。
なにが言いたい?
320名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/27(月) 21:04:48 ID:wAA1xbjg0
今のSONYの廉価機+安ズームからステップアップするのに、
お手軽単焦点レンズが無いって状況はどうなんかなと思う。

キヤノンの50mm・F1.8なんか新品でも中古か?って思うくらいの
値付けだし、35mm・F2も3万強とお手ごろ。

SONY自身ってまだレンズ開発能力無いの? 焼き直し位出来るでしょ。
321名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/28(火) 19:31:17 ID:eI7XchSQ0
>>320
たぶんだけど、ソニーはそういう権利を持ってないんじゃないかな。
引き継いだレンズの値上がり見てもコニミノが吹っ掛けてるとしか思えんし。
322名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/29(水) 00:01:47 ID:19e0zmtv0
>>320
EF50/1.8のI型ならともかく、IIはこれだよ?
ttp://cweb.canon.jp/ef/lineup/standard/ef50-f18ii/index.html
マウントはプラだし、絞り羽根は5枚だし。
EF35/2も5枚絞りだよ。
ttp://cweb.canon.jp/ef/lineup/wide/ef35-f2/index.html
それでもいいの?
323名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/30(木) 12:08:17 ID:EaAGdV4I0
>>322
プロやハイアマチュアが作品作りに使うんじゃ無かったら
それで十分じゃん。
だから『お手軽単焦点レンズ』 手軽に買えて、手軽に持ち運べる。
円形絞りじゃなくても、プラマウントでも構わないよ。

拘る様になれば、もっといいレンズを買えばよろしい。
324名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/04(火) 22:58:57 ID:y6wH2H3M0
みんなさぁ〜ん
いいこと教えてあげよう
↓ (これネ!)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1219058292/l50
【コニカ】 α-7D/SweetD 統合88スレ目 【ミノルタ】

ここは一応ネタスレだったはずなんだよ・・・
いつの間にかまじめなレスが付き始めてる w

馬鹿話が書けないじゃないかぁ!
     ・。・゜゜・(≧◯≦)・゜゜・。・

泣く程のことじゃないけど!
また酔っ払ってるけど!
もー寝るけど!



と,ゆー訳で
 よ (^◇^)
ろ (^○^)
 し (>y<)
 く \(*^o^*)/

ダメだ!
ヨッパイ杉だ・・・

では おやすにぃ〜
    (~O~)(-.-)(_ _)zzZZ
325名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/05(水) 13:01:39 ID:7enAOxJk0
どーしておまえは
いつもよっぱらって書き込みするのだ
326sage:2008/11/05(水) 21:56:04 ID:bLVCiF+e0
Σ( ̄□ ̄;) そっそー言えば
      そうかも・・・

でも 今日は酔っ払っていないぞ!
             (~ヘ~;)




(;¬_¬) いまんとこはね・・・
327名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/05(水) 22:17:43 ID:bLVCiF+e0
sage間違えた (>_<)

ところで最近 写真撮る情熱がなくなってきたなぁ〜
この前の土曜日に浅草に 7Dちゃん を持っていったんだけど
ちょっと撮ったら 何かメンドクサくなって
その後は ダイアルを緑の[P]にして
MFも使わなかった・・・

と ゆーか
ファインダーもちゃんと見てなかったよ
              (*´ -`)
スランプなのかな?
     σ(TεT;)

みなさんは こんな時どうしてます?


新しいレンズでも買っちゃおーかな?
 70-200mm/F2.8 とか



A001の方だけど・・・
328名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/06(木) 00:02:51 ID:CXoQW/9t0
>写真撮る情熱

リハビリに良いのはフィルムのコンパクト機かもね。ポジ入れて。
ローライXF35とか、すかすかのレンジファインダー、マニュアルフォーカスでAE。

α900の素子でSONY CLEとか、
まあ、出たら出たで金策に困る。
329名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/06(木) 03:43:10 ID:TIBsd1Mt0
写真撮る情熱がなくなったのは感動もなくなったということだ
写真集か映画でも見てこい
330名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/06(木) 04:07:38 ID:T+aWZYVv0
>>327
ネコを撮る。
331名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/08(土) 08:37:26 ID:mwRUV6qFO
ぬこの良さがわからない
332名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/08(土) 10:09:57 ID:8o7HIHCt0
被写体にも三味線にもなる万能生物です
333名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/08(土) 22:52:17 ID:ZXqHjqyR0
ホッカイロにもなる。
334名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/08(土) 23:22:57 ID:4MaEzdTQ0
前張りにも魔よけにもなる
335名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/09(日) 00:40:46 ID:pjecNry40
毛玉ゲロゲロ生物兵器にもなる
336名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/09(日) 04:10:42 ID:jR9PNqPR0
ぬこ(´・ω・) カワイソス
337名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/09(日) 04:36:39 ID:Ur3koXUK0
自動演奏装置にも、ランダムキー入力生成マシンにもなる。
338名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/12(水) 14:50:03 ID:glhn6vFz0
α7000を使ってる連中はいるのかね?
339名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/12(水) 16:18:51 ID:7gYlNXMj0
ノシ
340名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/12(水) 21:36:24 ID:zQki91TW0
持ってるがα-7D買って以来一度も使ってない。
たまに空シャッター切って動作確認するくらい。
341名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/12(水) 22:33:11 ID:vCV8447u0
↑本体が云々よりも、フィルムから去ったということかな?
342327=酔っ払い女(の子?):2008/11/18(火) 22:00:10 ID:EZQA5my10
数レスの
ネコちゃん でこんなに笑ってしまった
ネコちゃんかわいいよネ!
手とか足とか くるぶしのとこ 萌ぇ〜みたいナ?

>>328さん
フィルムは今更 とゆーか
7Dちゃんで写真を始めたから
よく分からないし 私にはムリっす! ごめんなさい…
>>329さん
写真集・映画も見る気力もないです
自分語りになってしまいますが
色々忙し過ぎだ! 余裕がない!
  (気持ちにネ・・・)
343327=酔っ払い女(の子?):2008/11/18(火) 22:00:55 ID:EZQA5my10
でも
あるブログ見て号泣してしまいました
写真もいっぱいあって
それを見て なんかいっぱい撮りたくなってきましたよ!
  ここには(2chには)アドレス貼りたくないナァ〜
でも言っちゃう
  「風にのせてのんびりと」他関連の です
  今少しづつ読んでます
  最近(さっきも)号泣してました
ここの写真見て思いました
「春になったら
 多摩川の土手に毎週でも出かけて
 写真撮りたいな」
まだ冬になっていないのに…
そんな気持ちになる写真って久しぶりだ!


少し酔っ払ってるけど
顔文字なしで書いちゃってマス
気はまだたしかだ!!!
344名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/27(木) 21:13:50 ID:swQmpMS80
また酔っぱらってるのか
飲むとここに来る癖なおせよ
345名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/27(土) 18:49:04 ID:kjabysGnO
歳末あげあげ運動中
346名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/31(水) 22:10:13 ID:p2EhG7HH0
みなさぁ〜ん
今年もあとわずか
どんな一年をお過ごししましたでしょうか?
  \(^◇^)/

人が少なくなってしまったのは
>>324
を書いてしまったせいなの?  (;>_<)
それともα700やα900へいっちゃたの?  ヾ(o‥o)

さみしぃじゃんかぁ〜 
  (T.T ) ( T.T)
347名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/31(水) 22:20:06 ID:mJ4iLkFT0
348名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/31(水) 22:34:07 ID:p2EhG7HH0
それはさておき

7Dちゃん もいいヤツだけど
700ちゃん の出番が多くなってきたな

朝に写真撮ること多くなってきて
700ちゃん の黄色ッぽくなる色合いがイイ!
でも
夕暮れとか曇りの日とか日陰とかは
やっぱり7Dちゃんのマゼンタっぽいの好き
そこでこの間2台態勢で出かけてみたよ

  7Dちゃん ( *^∇^)(^・^* ) 700ちゃん

お おもいス・・・
 つ つかれるス…
  もう ダメ 逝っちゃいますです…

  死むかと思った _(~ヘ~;)_

ちなみに
DT11-18 50マクロ 85G A09 の4本と共に

もう やりません
349名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/31(水) 22:51:45 ID:p2EhG7HH0
そして
α900 いいな いいな 欲しナ
   ☆-(^ε^)
と 思ってしまう今日この頃

フィシュアイ と STF を特に試したい
とゆーか使いたい願望が
でっかい期待です σ(^_^;)

か 買っちゃおーかな?
いや α900でかいかな?
もう少し安くなるかも?
フルサイズだったらもっといい表現できるよね?
  
 …背中押されたらやばいぞワタシ!
          ((((((^_^;)

でもネ でもネ
一番心配なのは 7Dちゃん のこと
初めての一眼カメラだし
色々勉強させて貰った大好きなカメラだし
引退に追い込まれるかも!!!
  ( ̄ロ ̄|||

う〜ん  色々悩む〜 ...ρ(‥、)
350名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/31(水) 23:00:02 ID:p2EhG7HH0
>>347
やっぱり?
でも こんな早くレス貰えるなんて
いいひとだぁ〜  (/^-^(・_・)/


と いう訳で
みなさぁ〜ん
来年もいい年をお迎えましょう
  ヽ(*^▽^*)ノ
351名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/03(土) 01:21:01 ID:mYBfGEpfO
ははは(´・ω・`)
352名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/06(火) 21:17:24 ID:o4qy35/L0
>349
353名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/06(火) 21:19:49 ID:o4qy35/L0
  (((((((((((^_^)   (^_^)))))))))))))
   イモムシ♪ イモムシ♪
354名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/08(木) 01:07:56 ID:MJm/fphRO
(´・ω・`)
355名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/11(日) 16:52:52 ID:re+jTrb70
自分も女の7Dならぬ甘D使いだけど顔文字キモイ
チョーシくれすぎ リアルに側にいたらハブられるタイプ

反面教師としておくわ・・・
356名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 08:25:26 ID:H/XPozrq0
>>355
日本語でおk
357名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 09:12:24 ID:3uMrFyDz0
>355
ここは2ちゃんねる
358名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 13:48:34 ID:KcTodRNB0
2ちゃんねるの新オーナーは
シンガポールの華僑 (中国人)
359名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/13(火) 19:06:56 ID:qH/7ji+Y0
>>356
別に独り言だからあんたに理解してもらおうとは思わない むしろわざとわかりづらく書いたw
だからその発言は私の思うツボだよw
>>357
2chで長文自分語りがうざいのは定石でしょうが
どこの頭悪い個人の日記かと思ったわ



酒を言い訳にスレ私物化しないでブログでも開設したら?7D女さん。
360名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/13(火) 22:14:07 ID:G8sS7ynT0
ハブって名古屋の方言だっけ。
361イモムシ♪:2009/01/14(水) 20:43:25 ID:mYp8G3w30
>>355
こんにちは 甘D女さん _(^u^)/

教師だなんてワタシはそんな偉くないですよ!
普段の生活や仕事の仕事のときは顔文字なんて縁遠いですから…
                     (`・ω・´) シャキーン

ただ
そんな言葉使いをしている貴女にはお近づきたくありませんので
ワタシの前にはあらわれないでくださいね  m(_ _)m
さもないと・・・!






と とりあえず言い返しておきますネ
362イモムシ♪:2009/01/14(水) 20:44:13 ID:mYp8G3w30
>>353
イモムシが目の前にいたときは
瞬間移動能力MAX値で3bはどワープしてしまうワタシに
こんな気持ち悪いレスありがとうございます!
でも
なんだか解らないけどとってもうれしい感じがするのはなぜだろう?
                ↑ ツボにはまってシマタ!
H/Nとして使わさせて頂きますネ ( ^.^)


そしてワタシがα900を買っちゃったのはマダ内緒のハ・ナ・シ・・・
363名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/14(水) 22:09:15 ID:mkZ3ozHtO
ま、どっちもキモいけど、イモムシのが楽しそう。
ってか女だったの?
364名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/14(水) 23:52:10 ID:wGOX0cR90
386 名前:イモムシ♪ 投稿日:2009/01/14(水) 21:35:22 ID:mYp8G3w30
>383
でも
>画素数は1000万画素以上で十分です。
って人の要望には答えられないよ

私はα700大好き人間ですけど


α700になってるぞ。
365名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/15(木) 00:54:27 ID:JlYRe0g/0
こんなやりとりが継続できるほどマッタリしてしまったのが、逆に悲しいなあ。
待望の7D発売、購入。そしてコニミノの残念な業界撤退。全部、ついこないだのような気がするのに。
366名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/15(木) 01:41:36 ID:A5dwryyW0
だってここ重複スレだもの。
367イモムシ♪:2009/01/15(木) 02:59:29 ID:HOK69B+H0
>364
あっ アチャーやっちゃった・・・ (><;)!!


そゆことで
ここしばらくは 700ちゃん と α900 でいきます
今までありがとう そしてさよなら 7Dちゃん (ノ_・)/~~~"

さよなら皆さん (^o^)/~~~















いや また来るけど…
7Dちゃんも使うけど… ヽ(^◇^)ゝ
368イモムシ♪:2009/01/15(木) 03:04:43 ID:HOK69B+H0
そーいえば
>>1さんは
α900ちゃんと買ったんでしょうか?

ぜんぜん来てくれないナ
スレ主のくせに… (`へ´)
369名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/15(木) 06:43:27 ID:jc9T6zJN0
もう戻ってくんな....〆(・ω・` )カキカキ
370名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/15(木) 11:09:00 ID:L0P1fyFL0
糞スレ立てたやつと糞コテ、二人だけのスレ
3711:2009/01/15(木) 20:43:52 ID:aUUlYKSl0
1です
決して私と他に一人というわけではありますん
372イモムシ♪:2009/01/17(土) 06:43:19 ID:vRnZKFl20
>>1さん おはようございます
それでα900は買ったのですか?
(このテンションの低さは何だ?
この1さん 本当に1さん?)

さて待ちに待った休日だ
早起きも出来たし“α900の初陣だ”
でもこの時期撮りたいのがあんまりないナ…

そういえば昨日の朝 白い月が空に浮かんでた
後はシーパラでお魚さんとイルカさんかな?
373名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/17(土) 08:14:05 ID:KQ0J0KUZ0
しかし、お前ら人に対する文句や嫌味だと食いつきいいなw。
カメラや写真に関係すること何も書かないでなら、
イモムシ♪のほうが、立派だよ。
7Dも甘Dも、これといったネタは今更ないが、
これはバカすぎる。
3741:2009/01/17(土) 11:21:58 ID:CmDkqgcK0
消費税導入前に家を建てようと必死なので
しばらくミノルタ体制と思います
375名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/17(土) 12:16:57 ID:FrG25ywi0
やっぱり7Dからα900の乗換え組みって多いみたいだね。
7D購入以来、その後のSONYのαに食指がうごかなかったが、α900は真剣に欲しい。
レンズもこの日のためにフルサイズばかり購入してたものの、安価なものしか
持ってないから、結局バリゾナとかと一緒に買いたい→40〜50万ぐらいの出費
となり、躊躇してしまう。
376名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/17(土) 16:13:43 ID:9/CtRMdw0
フィルムで粘ってて900へってんならわかるけど
7DがOKで700がNGっていうのは全く理解できんな。
377名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/17(土) 16:18:27 ID:FrG25ywi0
>376
700はサンプルで見た色調が好きにならなかった。
378名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/17(土) 16:31:58 ID:9/CtRMdw0
A900の色調はA700と大差ないぞ?
7Dとの差を100とするならA700とA900の差は10もないでしょ。
基調はA700と全く同方向だし、色眼鏡で見てるだけとしか思えん。
まあA700はA100の印象が悪かったのを引きずったのかもしれんけど。
379名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/17(土) 17:25:57 ID:m7/hLPe20
だな。

使っててもα900はまんまα700のフルサイズ判正常進化型って感じだ。
勘違いせんで欲しいのは、これは激烈に褒めてるって点だがww

コニミノ時代とは色味は確かに変わったんだがカメラとしてみると
α700→α7の正統派後継機
α900→α9の正統派後継機
って感じがする。旧α開発陣が作りたかったデジタルαってのは
たぶんこれなんだろうなって感じだわ。

α7Dは…
当時のコニミノの混乱がそのまま製品になってる感じで、今から思えば
「鬼子」
そのものなんだよな、良いカメラだけど。
380名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/17(土) 17:38:48 ID:9/CtRMdw0
>使っててもα900はまんまα700のフルサイズ判正常進化型って感じだ。
そうそう。
そんで困ったことに700の出番が全くなくなったw
381名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/17(土) 22:19:40 ID:E/VeKhm2O
α7Dはα70とα7のキメラという感じ。

よくよくスペック考えると、ペンタのK10Dと大差ないんだよな。
違いはビット数、画素数、防塵防滴くらいで。
7D凄いぞ。新品最終売価もオトクだったし。
382名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/17(土) 22:21:31 ID:o6X1qoqV0
>α700→α7の正統派後継機
 α900→α9の正統派後継機

俺も同感。ついでにα807siの正統派後継機が欲しいところだ。
383名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/17(土) 22:53:38 ID:9/CtRMdw0
α507siの正統派後継機もお願いしますかちゃぽん!
・・・それが7Dですとか言っちゃイヤン。
384名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/18(日) 16:58:46 ID:X1+1QG6IP
>>383
α507si

α9

α900だろがjk
一番の出世頭

ちなみに
α707si

α807si(デコッパチ)

α7(背面液晶)

α7D(α70の部品)

α700
紆余曲折を経た一番の苦労人だな
385名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/18(日) 18:42:39 ID:hpfeFkdG0
αSweetDはどう?
α100が後継とは思えないよナア
戦略的って意味でα300/350かな
386名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/18(日) 20:46:40 ID:GcgE7CYo0
>>384
>α507si
>↓
>α9
言いたいことはよくわかるけど無理があるw
設計思想とボディクラスは別だ。
507はあくまで707の流用廉価版。
387名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/21(水) 02:09:21 ID:DJKOy/fJ0

ここは 「重複スレ」 につき削除されます。

●本スレ誘導

【コニカ】 α-7D/SweetD 統合 88スレ目 【ミノルタ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1219058292/l50
388名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 01:41:51 ID:kHsEraho0
いや、われわれは、このすれを存続させる事が出来るはずだ!
Yes! We can!
389名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 00:59:37 ID:FXG3/xHQ0
そういえば
390名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 02:51:13 ID:BAuuz4fp0
フガフガ
391名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/26(月) 10:15:05 ID:HStHV4Ut0
>>374
家が造られて行く過程をα900の解像度で残すのは?
392名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/26(月) 11:47:40 ID:OMHQyWzZ0
家の予算に組み込んでしまえばいい。
家に比べりゃα900くらい屁でもないだろ、ミノ持ってんならレンズいらないんだし。
3931:2009/01/26(月) 17:39:07 ID:hglkMKIh0
さっそくスイートDが活躍してますよお
確かに金銭感覚おかしくなるね
こっちの方が80万高くなりますとかいわれて
お、安いじゃんとか一瞬おもったりする
394名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/26(月) 21:32:46 ID:HStHV4Ut0
割高なオプション?を考え直すと
結構な値段を下げることが出来る場合がある

カーテンレールとか表札とか台所(水周り)とか
こんな時に出てくる業者のものより
市販品を調べると質も値段もいいのがある
と いったケースも多いよ

色々な人付き合いで
「これでいーか」
なんてことも多いけど…

となれば α900くらい!
    (^_^)))))))))))))
3951:2009/02/16(月) 13:15:37 ID:Uv7GdRX80
俺は、俺は、、、
396イモムシ♪:2009/02/19(木) 21:05:46 ID:3D+DsuJr0
どうしたの?
397名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/02(月) 17:06:00 ID:6mRs0dJ10
3700万円の土地は買えるのに
900が買えないこの不思議
398名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/02(月) 17:23:44 ID:NIaE57Vs0
土地は一生もんだけどデジタル一眼は生もんだからな。
399名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/02(月) 23:41:08 ID:jiC3BwER0
土地だけ買って、家を買ってないから900を買えないのじゃなかろーか
400名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/03(火) 18:15:10 ID:7/QP9uhn0
家のほうはなんとか3500以下でとお願いしてるのに
どこもかしこも4500ぐらいの見積もり出してくる
そんなに金があるなら900買うっちゅうの
401名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/04(水) 00:38:35 ID:xqA5YBwh0
土地があるのに上物が4500?
どんな豪邸建てるんだよ
402名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/04(水) 07:18:34 ID:0o1rkE3L0
キミたち…勝手に想像で「万円」追加して考えてるだけちゃい真っ赤?
403名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/04(水) 09:40:55 ID:eNHvwmGj0
いや、裏と表の二面が道路なので
外構に800万円ぐらいかかるみたい
ちいさい土地なんだけど
駅前なので高い
一生900買えないかも??
404名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/04(水) 21:56:28 ID:xqA5YBwh0
買う時にエアコン等の家電扱いでカメラとかレンズも住宅ローンに組み込めばいいよ
405名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/04(水) 22:17:37 ID:NUO7fo5y0
いや…普通に家の購入金額なり、土地の金額を水増してローン組めばおK!
406名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/04(水) 23:18:12 ID:/ptZ0qRn0
そうか・・駅前なら三階建て、四階建てになるだろうしなぁ。
まぁこんな時節柄、値引き要求して差額で900買うほうがいいかも。
407名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/06(金) 08:21:36 ID:sXNlVmFw0
家の購入に何故ローン組むんですか?不思議です。


408名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/06(金) 08:42:49 ID:0C+SP+aC0
おや…小学生の出入り自由なのかい。このスレは…
409名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/06(金) 12:18:19 ID:+/siw3fz0
うまいいことやれば
今の時期ならあるていどローンがあるほうが得かも?
410名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/08(日) 03:43:03 ID:T4XRuGee0
それより…上手いコトやってコドモ作ったほうがトクだぜ!
411名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/08(日) 03:43:43 ID:T4XRuGee0
作る行為自体は…別に上手くなくてもおKだけどね…
412イモムシ♪:2009/03/10(火) 20:20:47 ID:WrLthN8b0
ぶぅ〜 (`ε´)
413名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/21(土) 01:30:22 ID:Cs4T/KtCO
>>400
広告打ってるメーカーじゃなく、町の工務店か大工さんに相談してみたら?
414名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 23:23:51 ID:TCta1XYq0
んで…耐震性能や防火性能、断熱性能や空調効率、太陽光発電やコ・ジェネなんかの
何にもついて無い家にするってわけだね…
415名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 03:01:22 ID:cubQ/Jsd0
こみこみ8000万
416名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 01:47:18 ID:ISwRcI2R0
しかし、価格コムの900の口コミにアップされている写真をみると
自分が7でとった写真の方がずっとましなので
なんか高いかねだして900買う意味があるのだろうか悩む
417名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 07:30:17 ID:BE/bsBmd0
天使のとことか価格とか確かに下手糞ばかりw

900は階調が綺麗にでるしレンズの癖もちゃんと出るし凄い素直な描写をするよ
反面カメラがごまかしてくれないんで、腕の差が出る
418名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 09:07:03 ID:K/Fw2OwI0
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1232984198/
ネガキャンなんだか本人は大真面目なんだかしらないけど、そもそもα900で撮ったのかも怪しい程
ガビガビにレタッチした作例を張ってるやつが居る。
419名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 21:01:38 ID:S29tz9/b0
7Dの露出って馬鹿だね。
曇りの日に空を背景に撮ると、被写体がアンダーで真っ黒・・
420名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 21:26:24 ID:K/Fw2OwI0
おかげでスポット測光を覚えたよ。
って以前も書いた気がするけど。
スポット測光なら機種の癖に振り回されないで済む。
ロックをかけておけば背景とは関係なし。
光線の具合が変わったときだけ直せばいい。
421名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 23:44:18 ID:dR59EmDO0
確かに曇りの日は露出お馬鹿だね
露出補正面倒だからMモードになりがち
スナップの時とか露出カメラ任せでどんどん撮りたいときちょっと不便
α900では結構まともになってきたけど
422名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/13(月) 17:46:13 ID:FHczOWCs0
練習用にはいいけど、実用機には不向きだね。
逃した魚は大きいと何度思わされたことか_| ̄|○
423名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/24(金) 13:51:27 ID:HGXL3RpN0
しんごー
424名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/11(月) 13:34:39 ID:XfvQDpPt0
まことなにいったんや
がんばれよ
ばーにんぐ
425名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/27(水) 01:26:24 ID:pS7MdJFp0
426名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/27(水) 02:35:17 ID:uXYWCypOP
E620が1万円で買えるならちょっと欲しいと思ったw
427名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 18:03:13 ID:9oHH9TiA0
うり
428名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 18:38:52 ID:sWk+hHJ80
>>425
そこそこ良い勝負ができていないね。フォーサーズ。
429名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/02(火) 23:11:57 ID:OC60dqGnO
ジスレ星湯
430名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/16(火) 21:56:15 ID:05KL3mnDO
時すれ保守
431名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/22(月) 09:33:03 ID:3WzyHSJ8O
例えそれが荒しの立てた重複スレだろうが再利用する学術系の板に比べると
デジカメ板って大人げないなと思う

立てた状況はスルーして再利用するほうが結局重複スレ荒しの排除にも繋がるのにね
432名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/23(火) 00:47:32 ID:BZcUnk5S0
荒らしが立てたとかじゃなくて、適当過ぎるから次スレにできないんだよ。
「α-7D」で検索してもヒットしない、「Sweet」でもダメ、そんなスレタイの
ところを正式に使うのは無理。
再利用するとしても、そんな状況であと500レス以上消化するのにどれだけ
掛かることか…。
でも、それなりにマターリとした流れもあるし、これはこれでいいのでは
ないかな。
433名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/24(水) 14:35:07 ID:kbiH5Xx10
Hello ..everybody... I am No.1.
To begin with, this thread is not legitimate.
It says very much or an essential point of the digital camera of Konica Minolta becomes unclear
and the truth that gleams somehow in the Nipponia nippon flow assumed to be sought.
It was established for lazy development aiming at the thread like such a daisy that bloomed in the field.
Please make it to the thread like the tea gruel to become lazy by inventiveness of everybody.
434イモムシ♪ :2009/06/24(水) 21:16:42 ID:U83RgHi40
こんにちは。みんな… 私はNo.1です。初めに、この糸は正統ではありません。
それは、探されるためにコニカのデジタルカメラでは、ミノルタが不明瞭になって、
Nipponia nipponでどうにかかすかに光る真実が、
想定されていた状態で流れることをたいへんか不可欠のポイント示します。
それはその分野で咲いたそのようなひな菊のように糸を向ける怠惰な開発のために設立されました。
みんなの発明の才で怠惰になりに茶粥のように糸に行ってください。
435イモムシ♪ :2009/06/24(水) 22:35:54 ID:U83RgHi40
名前欄消し忘れー。
英語めんどくさいから(わかんないから)エキサイトしてみました。
でも、そのまま貼ったのは失敗だった・・・。
で、ちゃんと?翻訳してみた。


はにゃ〜ん、皆様。
1れーす。
ここは、初めから適当なスレなのだ。
それはさておき、
コニミノのデジカメの良いところが訳ワカメで、
でも本当に良いところを探してみようとスレを立てましたです。
それはまるで野原に咲いた一輪のひな菊のようなものです。
さぁ皆様、お茶でも飲みながらマターリとこのスレを楽しんでください。

>>433
これで合ってる?
436名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/27(土) 14:21:27 ID:7eK7nAF70
ぐっじょ!
437名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/30(火) 00:41:26 ID:IFqnU+5C0
なんか作文みたいなぎこちない英語だな。
438名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/01(水) 11:00:09 ID:hNtG68AD0
>>437
怖がっていては何も得られないよ。
439名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/02(木) 00:53:03 ID:b4P7cOkS0
>>438
それはこのスレの住人みんなに言ってやってくれ。
440名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/16(木) 23:44:13 ID:F/txGRJx0
Nipponia nippon はトキの学名。
絶滅したってことですか。
441名無CCDさん@画素いっぱい
ほしゆ