【キヤノ厨】D300は40Dより高い【唯一の言い訳】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
「ニコンのシェアが伸びたのはD40が売れたから。結局安いほうが売れる」
と必死のキヤノネット。

でもね、よく考えてみて!

普及機を買うユーザーは「小さい・軽い・安い」物を求めるけど
中級機を買うユーザーは中身を求めるんだよ。

実際、安い30Dで高いD200に勝てなかったじゃん。





最終的には、もうすぐ出てくるソニーの新機種が最高なんだけどね!
2名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/24(金) 12:36:40 ID:4Bdyb5+E0
またお前か
3名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/24(金) 12:47:21 ID:xWtf3HTj0
つーか、中級機買うやつは既存のユーザーがほとんどだろ。
30Dは20Dから少し改良した程度だから爆発的なヒットが望めなかっただけ。
新機種が出るたびに他社に乗りり換えてばっかりのアホはほとんどおらん。
4名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/24(金) 13:22:54 ID:lWKfKdF50
ま、40Dは売れないわな
5名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/24(金) 13:36:08 ID:8L14giDU0
40Dは来たるべくD80後継機のライバルです。
いい勝負になるのでは?
6名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/24(金) 13:59:41 ID:lWKfKdF50
ニコンならD80後継機でも「51点AF」とかやりそうだよな。
さすがに視野率100%は無いだろうけど。
7名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/24(金) 14:06:53 ID:f16jV6N+0
D300と40Dを比べるのはナンセンス
D300と5D
D80と40D
を比較すべき。
8名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/24(金) 14:15:07 ID:dtXVM0YCO
>>5
同意。
D300は価格からして、ひとつ上のカテゴリーだし。
40Dはいいカメラ。D300よりかなり売れそう。(CP考慮して)
9名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/24(金) 14:18:19 ID:HMP8C3ZpO
40Dのライバル
・D80s?
・α中級機種
・ペンタ次期機種

この何れにも勝てずボロボロになりそうだ。
しかも更に次の世代でも負けてその状態3年以上も続きそう。

乗換えは早い程、傷口が小さいな。

10名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/24(金) 14:20:06 ID:t6oKxIZC0
価格の高低で質を計るのはナンセンス!

キヤノン広報

「40Dは当社の技術を注ぎ込んだ中級主力モデル。
わが社は基幹部品CMOS、レンズ、画像エンジン、等すべて内製できる技術力により
他社(乞食ニコソや、被吸収会社ペンタetc.)では5割高(20数万円)になるところ
圧倒的な低価格で、D300、K10Dを遥かに凌駕する優れた製品を提供いたします。」
11名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/24(金) 14:21:08 ID:Z5YJiFwQ0
「技術の日産」と呼ばれたのは今や「過去の栄光」であり、現在ではトヨタの
2〜3周遅れの技術レベルで、カルロス・ゴーンが来ようがリストラを断行しようが
リバイバルプランを断行しようが万年2位ケテーイ!

「技術のキヤノン」と呼ばれたのは今や「過去の栄光」であり、現在では
ニコン(+ソニー)の2〜3周遅れの技術レベルで、御手洗が経団連の会長になろうが
CMOSセンサーの工場を増設しようが1DsIIIや40Dを出そうが万年2位ケテーイ!
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/neta/src/1187932844907.jpg
12名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/24(金) 14:29:14 ID:t6oKxIZC0

トヨタ=キヤノン

マツダ=ニコン

三菱自動車=ペンタ
13名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/24(金) 14:29:44 ID:+qiTtl3c0
>>10
その後方にD300をキヤノンで作ったら幾らになrんだ?って聞いてみると良いかもな。w
14名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/24(金) 14:31:33 ID:HMP8C3ZpO
40Dのメーカ公式サンプル画像をみる限り、
ORZ。
今後出てくるライバルに勝てそうもないよ。
15名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/24(金) 14:33:09 ID:CiljPDBS0
D300に完敗したのを値段差を理由に言い訳して人へ!

だったらなんで、89000円のD80と133000円の40Dを比較せよ!って言い張るの?
同じくなんで8万円も高い5Dと比較せよ!って言い張るの?

馬鹿ですか?(笑)
16名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/24(金) 14:42:12 ID:Ugk4GNfg0
日本語でおk?

あまり興奮すると脳血管切れちゃうよオジイチャン。
17名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/24(金) 14:46:11 ID:nS6P30ym0
この日本語のどこが分らんの?
日本語不自由なんだなw
18名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/24(金) 14:47:01 ID:HMP8C3ZpO
おまいら安心しろ、
10月になれば量販店で一斉に買い替えキャンペーン(実質C→N)が開催されるので、
その時を逃さずD300をGETするのだ。
買い替えが遅くなる程損なので、タイミングがとっても大切。

健闘を祈る!

19名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/24(金) 14:53:06 ID:VwlRX46x0
前提として、両機はそれぞれの企業のAPS-Cサイズのフラッグシップである。
であるから、価格帯が違おうがなんだろうが比較されるのは当然。

D300の20万円そこそこという価格設定は、お金がない連中でも「分割払いなら…」と
思わせるうまい値付け。それを最大限に利用していたのは数年前の他ならぬキヤノン。

もちろん安いもののほうが数が出るのは当然としながらも、やはりカメラは嗜好品であり、
特にこのクラスの製品を使用する層は、機材のスペックを重視する傾向が極めて強く、
またデジタル機器となってからはそれがより顕著になっている。

要は「このクラスはこの程度でいいだろう」と、スペック重視カメオタと他社の開発力を
なめてかかったキヤノンのマーケティングミス。

これに対抗するには1Dのボディを一回り小さくしたAPS-Cを出すしかない。
でも利益率最重視のキヤノンが、25万円そこそこで出せるかな・・・?

そしてそれを出してでも、APS-Cにテコ入れする意味があるのかどうか・・・、
でもこれは「企業の姿勢」なので、後々イメージとして効いてくる可能性も高い。
キヤノンが今をやり過ごしてでも、将来をとるのかどうか、

まあ過去、行き詰まるとあらゆるものを切り捨ててきたキヤノンには無理だろうな。
20名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/24(金) 15:02:12 ID:Z5YJiFwQ0
>>19
古くはキヤノワード(ま、これは当然だが)、ノートPC"INNOVA"シリーズ
最近ではキヤノファクスってとこか。
SEDは完全に行き詰まり!収益率の高いデジタル一眼レフを切り捨て、
複写機関連の特許収入を失ったら、正直身売り間違いなしだな。

今の状況ですら、最悪期の(株価が今の半分以下の時代の)ソニーに近づいて
いるくらいだから。
21名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/24(金) 15:03:52 ID:+qiTtl3c0
>>19
だからフルサイズ。ニコンは廉価フルサイズをまだ出せない。
22名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/24(金) 15:12:02 ID:fzQXWUZ30
廉価フルサイズなんていらない!
23名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/24(金) 15:14:03 ID:+qiTtl3c0
>>22
フルサイズイラネスレの後継に立ててみたら?(やっぱニコ厨面白いな。)
24名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/24(金) 15:51:23 ID:Cw5pE8ZQ0
コストダウンが悪い方向にいかなきゃいいね、40D。
25名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/24(金) 16:12:07 ID:30EeYwGm0
数万安いと言っても、今40Dを買うのはすげー勇気が要るなw
26名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/24(金) 16:23:21 ID:GW2lPOnL0
3ヶ月後に小改良した50D、年明け早々に60Dが出ます。
27名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/24(金) 16:41:12 ID:c2+JyM+O0
キスデジと40Dだったらどちらを買うべきですか?
28名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/24(金) 16:45:15 ID:SHt21ktN0
>>27
D80かK10Dかな
29名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/24(金) 16:50:40 ID:HMP8C3ZpO
>>28
画質もそっちの方が上だしね。
30名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/24(金) 17:59:28 ID:t6oKxIZC0
>>28-29
ソニーの情けに縋るだけのニコンとペンタ機ですか?
31名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/24(金) 19:22:17 ID:fvDOYtHh0
キヤノン信者たちは、40DとD300はクラス違いっつって必死に大負け40D
を慰めてるみっともないイモ百姓の集まりだな。
必 死 だ も ん な     あーーーーーみっともねえ!!!!
40D板でD300の話が出ると、死に物狂いで「あれはクラス違い」っつって
対抗馬に1DMkIIIを持って来やがんの。
どう見てもD300は40Dと同クラスの高スペック機で大勝利だろうよ。
32名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/24(金) 19:32:22 ID:IAXJraYY0
まぁ厨スレだなぁとは思うけど、仕返し感タップリのこういうスレが立つのはしょうがないな。

別にキヤノン製品がこれと言って嫌いと言うこともないし(コンデジでは買うし)
キヤノンという会社にもこれと行って悪感情はないが
この板のキャノネットって言う奴?たぶん特定の一人(あるいは数人)だろうけど
正直、他メーカースレの荒らしが度を超してる。
デジカメ板来て一ヶ月しか経ってないけど、キヤノンを信奉する奴が嫌いになった。

なんで興味のない他機種スレにまで来て粘着してんのかねぇ
33名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/25(土) 00:04:39 ID:Tn81cclaO
値段から見るとニコンとキヤノンはクラスが半分づつ位ずれてるんじゃ
34名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/25(土) 04:16:00 ID:I1GXlnOO0
キャノンもセンサーソニーから買えば良いのに。
なんでも自分で作るなんて今の時代馬鹿だよ。
ソニーのセンサー、出荷量とか見れば阿呆でも分かる事。

センサーに体力吸い取られてメカの開発できて無いじゃん。

っていうかセンサー部門を分社化して外販するのが一番良いんだけどね。
35名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/25(土) 07:23:49 ID:XEwS8uEH0
ヨドバシ価格で148000と228000の10%。
なぜか40D はポイント換算よりも安く13万、D200は23万、と価格差を強調しているよな。
姑息な。(笑)
36名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/25(土) 07:56:44 ID:2lEBh+NQ0
>>34
ソニーの独占は何もいいこと無いよ。何でニコ爺は、ニコンが独占、ソニーが独占
させたがるんだろ。キャノンユーザーは、そうなるとキャノンがサボるの判ってるので、
絶対に好ましくないと思うが。
37名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/25(土) 09:11:58 ID:XOTHJSBO0
車で言えば
260万 の キヤノンと  (実売13万X20倍)
400万 の ニコンでしょ (実売20万x20倍)

キヤノンの設定の無かったポジションだろ
40DとKISS比べてるに等しいわけで
D300が40Dと比べて喜ぶのもずいぶん恥ずかしい話しだね。
38名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/25(土) 09:50:57 ID:aSrMQ+qE0
個人的にはセンサー、レンズ、プリンターまで一貫してイメージングソリューションを
提供しているところがいいんだよなー>キヤノン
あ、モニタがないや…。
SED?…orz
39名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/25(土) 10:08:19 ID:5lB7OPLR0
>>37の思考だとさ

ライバルよりこんなに安いニダ、しかも、価格が安いのに何でもついてますニダ
キヤノンって、もろヒュンダイネコ車になっちゃうんですけどw
便所スリッパあわれwww
40名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/25(土) 10:50:57 ID:ULukYHfG0
? キヤノンもニコンもセンサー自製してるのはフルサイズだけでしょ?
41名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/25(土) 11:13:43 ID:aSrMQ+qE0
>>40

|     ∧_∧
|    (゚∀゚  )  ウヒョー あぶねー
|    /  つ_つ
|   人   Y
|   し'ー(_)

|  
J 
42名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/25(土) 11:32:20 ID:CY1Mg1RJ0
>>40
ニコンのはSony製。半導体を自社で作れる企業ってのはほんと大きいところ、あるいは専門にやってるところばっかだよ。

キヤノンは半導体回路のエッチング(露光)マシンを製造しているが
半導体製造のメガファブを持っている、という話は聞かないので(半導体製造業者リストにもキヤノンの社名がない)
開発はやっていても自社製造ではないと思うんだがね。。

ちなみに最先端の半導体工場は、建造で2千億〜5千億、さらに2年ごとにプロセスの刷新をするために
改装が必要、その際に工場が止まるので2つ以上必要。さらにそれぞれのプロセスの刷新のための改装には1000億くらいかかる。
とにかく金食いで、このてのメガファブはカメラメーカー単独で持つには製造能力が大きすぎて
外販しないと建築・維持費用の償却だけでも難しい。

国内で持ってるのは、東芝、松下、Sony、日立、NEC、富士通、三洋、エルピーダ、沖、シャープくらいのもんではないかな。
ザイン、日亜、セイコー、パイオニアなんかもやってるのはやってるけど・・。



露光機を納入している関係で半導体製造関連の企業に強いコネがあるから、その間系で
製造を依頼している会社があるんだと思うんだけどネ。
43名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/25(土) 11:42:06 ID:CY1Mg1RJ0
あ、一応念押しして置くけど、半導体製造業といってもボンディングとか実装(パッケージング)を除いた、
「シリコンウェハから回路を作る」プロセス行程をやれる企業って事ね。そういうのをやれる工場を持ってるのは
上に挙げた企業くらいだったはず、という話。

あと京セラとかあったな。他にも数社あったかな。
44名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/25(土) 13:04:30 ID:RA5LwDz10
D300は高すぎるから40Dと比べるな。
どう考えたって5Dや1Dmk2のライバルだろ。

と、途中で話がずれるキヤノネットの思考回路が理解できない。
45名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/25(土) 13:36:57 ID:z3iGcftb0
D300はステップアップしてしまいました。
もう40Dとは格が違ってしまいました。
これからは
D300と5D
D80と40D
という新しいステージで逝きたいと思います。
46名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/25(土) 14:10:54 ID:2lEBh+NQ0
>>44
5Dとの画質比較を楽しみにしてるよ。D200みたいに完敗しなきゃいいな。(笑)
47名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/25(土) 14:11:10 ID:fKLH0mhr0
>>45
正解!40DのライバルはD80で、D300のライバルは5DというよりもD2Xs。
実際ニコンもそのような扱いをしているし。

40Dが目指したのはキスデジの上位機種としての存在だと思われ。
機能も価格も米国WAL★MARTの店頭に積み上げておける感覚のカメラとして。
D300クラスとなると無知識の店員を相手にしたり、カートに商品を入れて
レジに進むというわけにはいかんだろう。限りなくプロ向けに近い性能を持つ
D300クラスだと普通だと知識の豊富な店員のいる専門店で買うはず。
http://www.walmart.com/
48名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/25(土) 14:58:26 ID:kvB5/wfn0
D300買えないで、40Dが安いから!って言っている奴って

日本車が変えないから、ヒュンダイの車乗っている奴と一緒!(笑)
そりゃヒュンダイの車と日本車じゃクラスが違うわな!

          40D = ヒュンダイ車
49名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/25(土) 15:02:32 ID:yCP4YjUx0
【niko厨】40DはD80より高い【唯一の言い訳】
50名無しの車窓から:2007/08/25(土) 15:06:02 ID:HmkLFAa30
40Dのセンサーは他社より面積比13%も小さいそうです。
私にはこれが致命的でした。
51名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/25(土) 15:13:48 ID:Jpcxb8I00
D200と5Dの画質を比較するキャノネッツが跋扈した時代が懐かしいw
52名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/25(土) 15:16:34 ID:2lEBh+NQ0
>>51
今度はD300との比較が楽しみだな。D200は勝負にならんかった。w
それまでに5D後継がでちゃうと・・・・D300どうなるかね。(笑)

まぁニコンに対しては、まだ5D後継のカードが残ってるからね。
53名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/25(土) 16:21:08 ID:dd1gTs6HO
40Dはあれほど高性能、防滴性能をうたってるんだからD80が相手だとカワイソス
横綱相撲にもほどがある
54名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/25(土) 16:27:07 ID:qohQpcSk0
>>52
アレだけのものを出されて、ニコンが5D対策をしてないんだと俺なら呑気に考えない。

以前のニコンは、たとえばKissDよりスペックが上で、20Dに少し近い内容のD70sとかを
リリースする傾向があったけど、最近はスペックを上に押し上げて勝負してる。

この先、EOS 5D markIIとかEOS 7Dとかが、もしD300程度の価格で出たとしても、
それより性能が上のフルサイズモデルを20万円台後半で出すのがニコン。

EOS-1D markIIIにフルサイズD3をぶつけてきたみたいに、すべてがキヤノン狙い撃ちで、
相手の魅力を無くしていく嫌らしいやり方なんだよね。
55名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/25(土) 16:49:32 ID:2lEBh+NQ0
>>54
5D対策はしてると思うけど、まず素子が問題になるだろうな。
キャノンより安いフルサイズ素子を手に入れられればね。
D3を見てる限り、それは無理の様に見える。
センサーが5D並の価格に抑えられてたら、あと10万は安くできる。
しかもファインダーやごみ取りなど微妙な部分でコストカットされてる。
あの価格がギリギリなんだろうね。

あとは実機を見ないと判らないが、5Dと比べてどれだけ高画質な
フルサイズセンサーに仕上げられたかだな。ニコンはカタログスペック
だけでは全く信用できない。

1D3に関しては、プロ機だから魅力の視点が違うと思われ。
連写と高感度が必要なだけの一般人の視点としては、そうかもな。
56名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/25(土) 16:57:23 ID:SYcCu+ab0
ID:2lEBh+NQ0
顔真っ赤だぞw

5D後継機は画像が消失したり、フリーズしないとイイね。
ファインダーや液晶が見やすいと、さらに最高だね!

Kissのボディにフルサイズを積んだだけの5Dと
D3を比べてる時点で頭がおかしいだろw
57名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/25(土) 17:08:38 ID:2lEBh+NQ0
>>56
俺の5Dは画像消失もフリーズもないよ。5Dはあまり欠陥ないんじゃない?
それよかD200の悪夢がまた再来しないといいね。何しろカタログスペックは
凄くても実機になるとorzはニコンのお家芸だからな。w
58名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/25(土) 17:19:39 ID:2lEBh+NQ0
>>56
おかしくないよ。画質比べてD3が5D以下なら、どんなにボディ性能良くても
いらねぇよ。そんなの使う価値ねぇ。
5Dがニコ爺から徹底的に嫌われた理由は、ボディーがチープなのに
出てくる絵がプロ機並のクオリティだったからだよ。事実プロの現場でも
使われてる。
後継機がどうなるか分からんが、D3が5Dや5D後継以下なら
俺的には5Dや5D後継の方が満足度が高いって事になる。写真は結果が全て。
59名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/25(土) 17:27:00 ID:5Q7Rp4p/0
ソニーのスッテッパレンズはニコン製。
ちなみに、インテル、AMDのステッパレンズもニコン製。
60名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/25(土) 17:52:28 ID:UUgR4eGu0
5Dが嫌われた理由なんて、5D厨が他社スレに来てまで延々
5Dの画像へのリンクコピペ貼りまくるとかウザイ事やってたからだろ。

E410とかK100とかの軽量ローエンドのスレにまで貼ってた時はさすがに呆れた。
何処まで必死なのかと
61名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/25(土) 18:06:31 ID:fsCkIKbi0
5Dは悪くない。
ただ、これからでる5D対抗機が凄いだけさ。
62名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/25(土) 18:08:50 ID:jYLKRIN5O
40Dはもっと高く出すつもりだった
しかしD300に太刀打ち出来ないことが分かり、値下げへ
63名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/25(土) 18:13:18 ID:2lEBh+NQ0
>>60
それニコ爺がやってたの、ID変更し損ねてバレたんだよね。知らなかった?
64名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/25(土) 19:01:28 ID:HmcnJ48g0
D300って20万円で売るために、いろんなもん付けてる感じが嫌いだな。


65名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/25(土) 19:14:12 ID:KZay2+s80
>>42-43
ttp://www.nikkeibp.co.jp/archives/048/48034.html
ttp://www.nikkeibp.co.jp/archives/393/393907.html
ttp://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20086676,00.htm

 「デジタルカメラはここ数年で価格が半分に下落したが、当社のデジカメ事業の利益率は変わっていない。
これは常に将来を見据えて生産革新の手を打ってきたからだ。セル生産に次ぐ新しい次元のコストダウンには
、製品の自動製造化が欠かせない」(御手洗氏)

 提携ではなく買収という手段に出たのは、機密情報の漏洩を防ぐためだ。
「今後はどういう製造装置を持つかが競争力の源泉になる。優秀な設備を自社で作ることで、経験を蓄え
、より製造の能率を高めコストを下げることができる。このためには製品の開発部門と製造部門が一体となり
、情報漏洩の心配をすることなく腹を割って交流することが重要だ。従って、2社をグループ化する必要があった」(御手洗氏)

 ただしキヤノンでは、今後はM&Aを積極的に進めるつもりはないという。
御手洗氏は「現在のところ、今回の2社の買収で十分だ。将来的にM&Aをすることがあっても、敵対的買収をかけることは絶対にない」
と話している。

 NECマシナリーやアネルバは、今後もNECグループ向けに半導体製造装置などを開発、供給する。
NEC執行役員社長の金杉明信氏は今回の買収について、
「もともと、NECマシナリーやアネルバの売上高のうち、NECグループから発注が占める割合は7%程度しかない。
キヤノンの子会社となって生産革新を進めることで品質が高まれば、NECにとっても有益だ」と話している。
66名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/25(土) 19:43:34 ID:zKk1Qdme0
>>63
何でも「ニコ爺」のせいにするキヤノネットは本当に性質が悪いよな。
67名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/25(土) 19:53:07 ID:ccuyxABM0
最近のキヤノ厨は、ニコンユーザーに成りすまして
キヤノン叩きをするぐらいだから大したもんだ。

ガーラと契約して工作活動をやっていたことが2chで指摘された瞬間
主要取引先から「キヤノン」の名前が消えたよねww
そういう所だけは仕事が速い
68名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/25(土) 23:39:49 ID:u5+1LLT+0
ただのスペック厨だろ。キヤノンユーザーでもニコンユーザーでもないよ。
カタログスペックが少しでもよい機種で他人を見下したいだけのおバカ
さんだよ。
69名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/26(日) 07:43:27 ID:NntEKj4q0

キャノン糸冬了!

http://bptv.nikkeibp.co.jp/article/070824/070824133.html
D3の動画レポート
・素晴らしいISO6400の画質
・素晴らしいダイナミックレンジ
・美しい170度の視野角をもつ92万画素3インチ背面液晶
・ミラーUPなしでAF可能なライブビュ−
・クロップでDXレンズが使用可能
※キヤノンはAPS-HとフルはEF-Sレンズの使用不可




70名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/26(日) 07:55:32 ID:NntEKj4q0
71名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/26(日) 09:08:54 ID:6xOEGg9cO
白ブタ、朝からご苦労www
72名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/26(日) 09:15:34 ID:n8CTFjEY0
>>70
まだやってるの?
ウエディングではないし、F値もぜんぜん違う作例写真見て何を比較させたいの(w
73名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/26(日) 09:53:01 ID:NntEKj4q0
74名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/26(日) 15:04:47 ID:6ey1jVw/0
>>66-67
ああ、俺>>60だが>>63みたいのが普段ニコンユーザーになりすましてキヤノンマンセーで他スレ荒らしてるのは知ってる。

だいたいさー、事あるごとにキヤノンを持ち上げたがっててニコンのニの字も出てない流れでも
叩かれるとニコ厨でしょ、とかニコ爺でしょ、と見当違いのわざとらしい
フォローがいつもはいるし、その言い方がいつもワンパターンなんだからいい加減馬鹿でもわかる・・・。
75名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/26(日) 15:51:24 ID:ZIF/Pl4R0
>>>>>>>>>73>>白ブタ警報発令!白ブタ警報発令!<<<<<<<<<<<<<


一日も休まず朝から晩まで興奮状態で誹謗中傷コピペの気違いストーカー 【白ブタ】 とは?


知能指数、教育水準とも常人より劣り、ほとんどが人まねのコピペの繰り返し。

携帯、パソコンを駆使して、時にはIDを変えながらキヤノン叩き・ニコンマンセー・(最近のネタはK10Dマンセー)を繰り返す気違い。

主な活動場所は比較や購入相談スレだが、各機種スレにも登場する。

低脳な煽りを繰り返すだけなので、他のニコンユーザーからも嫌われているのだが、本人はまったく気づかずに、ひたすら頑張っている。

いわばニコン界の『にいふね』『バチスカーフ』 であまりの無知、低脳ぶりに『実はアンチニコンがニコ厨のふりをしてるのでは?』という

疑惑もが出たが、本人にそういう知恵があるはずもなく、今日もせっせとキヤノンを叩く。

各機種スレでキヤノンを貶しているが、相変わらず単発IDで無知、低脳な煽りを繰り返すだけなので、

すぐに【白ブタ】だと看破され続けている。

【白ブタ】は平日、休日、朝昼晩と毎日カキコをしている事から 精神的、性格的に異常性のある引きこもり家庭内乞食か老齢者、傷病者と思われる。


76名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/26(日) 16:32:12 ID:i9dMPvPk0
このスレのキヤノネットは元気ですね^^
他のスレはお通夜ムードなのにwwちゃんと指示が行き渡ってないのかなw?
77名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/26(日) 17:18:55 ID:zmeUVCpJ0
>>76

>>65
着々と手は打ってある
三流Nikonなぞそのうち一気に突き放すさ

デジタル時代の真のライバルはNikonじゃなく、Sonyだな
78名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/26(日) 17:27:59 ID:zmeUVCpJ0
ttp://job.nikkei.co.jp/2008/contents/business/share/
日経ナビ2008(たぶん国内シェア)

【1999年 一眼レフ】出荷台数 76万6500台
1位 キヤノン  39.3%
2位 ミノルタ  23.0%
3位 ニコン   21.1%
4位 旭光学   12.0%
5位 オリンパス  2.9%
   その他    1.7%

【1999年 コンパクトカメラ】出荷台数 885万6800台
1位 オリンパス 20.1%
2位 キヤノン  18.1%
3位 富士フィルム18.0%
4位 旭光学   12.6%
5位 コニカ   12.5%
   その他   18.7%


【2006年 デジタルカメラ】(一眼レフ+コンパクト)出荷台数 942万4181台
1位 キヤノン  21.8%
2位 松下電器  15.1%
3位 富士フィルム14.8%
4位 カシオ計算機13.7%
5位 ソニー   13.6%
   その他   21.0%


《シェアは企業の今を表すもの》
「シェア上位でなければ生き残れない」と言われることが多い。確かに、シェア拡大を目指した規模の競争が激しくなり、
あらゆる業界でM&Aが頻発している。
79名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/26(日) 17:38:26 ID:zmeUVCpJ0

《シェアトップが安泰とは限らない》
シェア調査は、さまざまな製品やサービスの売上高や生産量、出荷量、契約数などで、どれだけ市場を占有しているかを表している。
シェアトップであれば、その市場では1位なので、力のある企業と言える。ただ、シェアトップの会社ならどこでも安泰か
と言うとそうでもない。

それは過去のシェア調査が教えてくれる。
例えば、1999年の「一眼レフカメラ」と「コンパクトカメラ」と、2006年の「デジタルカメラ」(両者合計)を見てみよう。
99年の両シェアに出てくる企業はキヤノン、富士写真フイルム、ニコン、旭光学工業、オリンパス光学工業、ミノルタ、コニカだ。
ところが、アナログからデジタルへ変った現在は、キヤノン、富士フイルム以外は上位から消えてしまった。この2社は
カメラ文化を戦後一貫して牽引したし今後ぜひ頑張って欲しい。

《技術変革がシェア交代のきっかけに》
アナログからデジタルへの技術変革に乗り遅れたことと、アナログほどデジタルでは技術の差が商品に表れにくい等のため、
フイルムを使っていた時代のカメラメーカーは、ソニー、松下電器産業など家電メーカーなどにシェアを強奪されてしまったのだ。
デジタルカメラでシェアを奪ったソニーや松下も、CD、MD時代に築き上げた携帯音楽プレーヤー市場では、
アップルのiPodにシェアをあっさり奪われた。

アナログ時代と違って、デジタル時代は、製品やサービスの寿命は著しく短くなっている。
常に最新の技術に対応しないと、あっという間に他社にシェアを奪われてしまうことになる。
また最近では、製品やサービスの安全性の問題などによって、シェアを大きく後退させた企業も多い。
現在のシェアを来年も維持できるかどうかすら分らない時代なのだ。

《企業の強さを探るきっかけに》
つまり企業研究をする際は、単に個別市場でのシェアを見るだけでなく、
他に競合する製品はないのか、市場の将来性はあるのか等を調べなければならない。
現在シェア上位だからと言って、安全性の高い企業だとは決して言えないのだ。
シェアトップの企業は、なぜその位置にいることができているのかを調べてほしい。
自社開発力があるのか、他社に頼る乞食なのか
そこから企業の強さや今後の方向性などを見つけることができるはずだ。
80名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/26(日) 17:43:31 ID:zmeUVCpJ0
備考: 旭光学(大正・昭和から続く)→2002.5.ペンタックス 社名変更→2007.6.TOBによりHOYAの子会社へ
81名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/26(日) 17:44:27 ID:i9dMPvPk0
>>79
長い、3行でまとめてくれ。
82名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/26(日) 17:50:20 ID:/bgdMH4g0
>>65
なんでそれを>>42-43のレスとして引用してるのかわからんのだが・・
もしかしてNECマシナリーが半導体製造設備を持っていると思ってそれのレスにしてるわけか?


その会社は半導体デバイスの「自動組み立て装置」を作ってる会社だ。
工作機械とか組み立て装置とかのオートマトン関連企業だよ。
シリコンから半導体デバイスを作るプロセス工場とはまっったく無関係。
83名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/26(日) 17:54:17 ID:Bob3NDy50
真打ちが来たな。

ID:zmeUVCpJ0 = デジカメ版常駐の真性キャノ厨

こいつの特徴は何十回も長文コピペを繰りかえし、
キャノンが一位になったランキングをさがしてコピペするのが異常に好き。
一眼系のスレで新機種が出ると必ずこいつが来て荒らす。
84名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/26(日) 18:02:29 ID:zmeUVCpJ0
ttp://www.nikkeibp.co.jp/archives/048/48034.html
キヤノン、1999年4月までに”NKKの綾瀬研究所”を買い取る

NKKの綾瀬研究所は、200mmウエーハの半導体製造プロセスを有しており、……

     +
ttp://www.nikkeibp.co.jp/archives/393/393907.html
NECマシーナリー

生産工程の自動化と基幹部品の内製化を進めていくという考えを、2005年8月25日に明らかに。
キヤノンは2005年を「次の10年間を見据えた事業の創出とコストダウンに必要な“準備の年”」と位置付け
85名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/26(日) 18:15:46 ID:Qw/Lbvrm0
買い取り額88億円て。半導体製造工場にしてはえらい安いな。規模が小さいのか?
86名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/26(日) 19:52:24 ID:NntEKj4q0


D2X + AF-S DX Zoom Nikkor ED 12〜24mm F4G(IF)
http://digitalcamera.impress.co.jp/05_03/auth/toku1/05035101.jpg

1Ds2 + EF17-40mm F4L USM
http://digitalcamera.impress.co.jp/05_03/auth/toku1/05035102.jpg


D2X等倍クロップ
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070709010534.jpg

1Ds2等倍クロップ
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070709010618.jpg

あまりにも大きな画質差で言葉も無い!!!
決定的な画質差www
87名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/26(日) 21:34:29 ID:6xOEGg9cO
白ブタ〜昼夜逆転おはよ〜
88名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/26(日) 21:52:57 ID:qP3hrUEX0
昼寝て>>>>>>393>>白ブタ警報発令!白ブタ警報発令!<<<<<<<<<<夜起きる


一日も休まず朝から晩まで興奮状態で誹謗中傷コピペの気違いストーカー 【白ブタ】 とは?


知能指数、教育水準とも常人より劣り、ほとんどが人まねのコピペの繰り返し。

携帯、パソコンを駆使して、時にはIDを変えながらキヤノン叩き・ニコンマンセー・(最近のネタはK10Dマンセー)を繰り返す気違い。

主な活動場所は比較や購入相談スレだが、各機種スレにも登場する。

低脳な煽りを繰り返すだけなので、他のニコンユーザーからも嫌われているのだが、本人はまったく気づかずに、ひたすら頑張っている。

いわばニコン界の『にいふね』『バチスカーフ』 であまりの無知、低脳ぶりに『実はアンチニコンがニコ厨のふりをしてるのでは?』という

疑惑もが出たが、本人にそういう知恵があるはずもなく、今日もせっせとキヤノンを叩く。

各機種スレでキヤノンを貶しているが、相変わらず単発IDで無知、低脳な煽りを繰り返すだけなので、

すぐに【白ブタ】だと看破され続けている。

【白ブタ】は平日、休日、朝昼晩と毎日カキコをしている事から 精神的、性格的に異常性のある引きこもり家庭内乞食か老齢者、傷病者と思われる。

89名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/26(日) 23:00:25 ID:MfUQrNbq0
ニコ爺もキャノ坊も
お金出して買う立場は同じ

作ってる訳じゃないから
偉そうに語られてもなぁw
90名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/27(月) 01:32:03 ID:j2G6CWzL0
>>89
CANONとNIKONはセンサーを小さくしていくことで
コストダウンする手法で違うよね
91名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/27(月) 01:48:53 ID:j2G6CWzL0
ごめ
CANON厨はセンサーサイズのことを話題にダスト
涙目になるんだったな
92名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/27(月) 02:11:02 ID:zE9Jupkl0
センサー小さくなったのが購入中止の理由になりました
さようならキヤノン
93名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/27(月) 02:19:55 ID:0LLYM2zC0



おそらくわかっていることとは思うのですが、キヤノンの撮像素子はAPS-Cとはいえ

×1.6ですから、他社の素子と同じ画素数にしてしまうとより極小画素になって

しまうのですけどね。

実際、今回ソニーが発表した1200万画素のCMOS素子の画素ピッチは5.5μm

EOS 40Dの画素ピッチは5.7μmですから。画素サイズについてはそれほどの違いは

無いですね。

同様に、ファインダー倍率が0.95倍というのもあくまで×1.6の素子に対する0.95倍

ですから、他社の×1.5倍ベ−スの倍率と比較すると・・・


94名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/27(月) 03:51:39 ID:JGTCSdwb0
まー高感度ノイズは1.6倍機のキヤノンがニコンを圧倒してきたわけで。
95名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/27(月) 04:51:15 ID:oUDn/gimO
ニコンにはすべてにおいてハンディが必要なんだよ。
96名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/27(月) 09:41:47 ID:K+tSVAYf0
>>95
ハンディ20ぐらいないと、王者キヤノンと一緒にラウンドできないニコン
ってことですか?
97名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/27(月) 12:00:25 ID:LwWmRdv30
Canon 40D Made in Japan > Nikon D300 - Made in Thailand
98名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/27(月) 12:02:14 ID:LV5YId4V0
欧州で作られたモノはありがたがるくせに、発展途上国をバカにしすぎ。
99名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/27(月) 12:27:06 ID:Jw1D3L+V0
安い30Dでシマシマ赤かぶり高感度ノイズでプロのレタッチ必須のプロ仕様?D200に
勝てたからこそ、今回も期待したかったが… さすがにもう無理かもねw
その後、ニコンが出したD40やD80はキヤノン色まっしぐらだし。

逆にD300が負けても「プロ仕様」ってことで、ヨロシクねw
100名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/27(月) 13:25:01 ID:A53Z4+lP0
>>98
お前はヒュンダイにでも乗ってるのか?俺は嫌だね。
101名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/27(月) 13:34:05 ID:b4HkiQ5D0

キヤノン→A/D変換前に素子レベルでノイズをキャンセル

ニコン→A/D変換後に出来上がった画像をノイズを塗りつぶし

40Dの画素ピッチ=22.2/3888=0.00057>>D300の画素ピッチ=23.6/4288=0.00055



D300=ノイズまみれ塗り絵カメラ・・・orz

  /\___/\     /\___/\      /\___/\      /\___/\    
/        ::\ /        ::\  /        ::\  /        ::\  
|           :| |           :|  |           :|  |           :|  
|   ノ   ヽ、   :| |  ノ   ヽ、   :|  |   ノ   ヽ、   :|  |  ノ   ヽ、   :|  
| (●), 、 (●)、.:::| | (●), 、(●)、.:::|  | (●), 、 (●)、.:::|  | (●), 、(●)、.:::|  
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/ \ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/  \ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/  \ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/  
/`ー `ニニ´一''´ \ /`ー `ニニ´一''´\ /`ー `ニニ´一''´ \   /`ー `ニニ´一''´ \ 

102名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/27(月) 13:58:29 ID:b4HkiQ5D0

D80の ISO3200

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070827121444.jpg>>>>>>


>>>>>Nikon D300の ISO 6400  ピンボケ眠ボケサンプルwww
       
        http://www.slrclub.com/bbs/vx2.php?id=newproduct&page=1&sn1=&sid1=&divpage=4&sn=off&sid=off&ss=on&sc=off&select_arrange=headnum&desc=asc&no=20929


.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
    
     使い物にならない・・・・
103名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/27(月) 14:10:10 ID:H8gV3kb00
EOS 40D 実写画像
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/08/24/6904.html

さすがフォーサーズ、写りがいいっすねw
104名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/27(月) 14:23:01 ID:b4HkiQ5D0

     i^i  ,.-l[]l-、
.     |_|  il┌'^'┐li   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
   ,.--(の)__i_ニ[_]ニ,i_ < 5Dの撮像素子であります! (8.2 um)
  (ぃヘ(__)^i\  ヾ=='ヘ, \________
   '〜'⊂ノ,__/三7ヽ,__l7                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
     | l, i  |. /7/           _
.     (ヽ/^/ ̄|_/7/iー―irfニヘ    _,i.lニl.i,
     / ̄7 ̄ '--' ̄|___|∪ニノ.   /a__,--,_a、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
     /___./   |  __|     ̄  __() l,__,-,__,l i) < 1DmkIIIの撮像素子でつ (7.2 um)
.    7 ̄^'ラ=:t┴‐'ヽ\     (の)、__l__l_/   \______
.   ___/   ノ  \._ ____;'┐   (ぃ(__)ト==、,ニr> ___            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            
   レ'f―,/マ   (())'  /     └>->-l/E/lニr'i ヘ
  / /  /./   / / /      / ̄/ ̄^i^~>.,k;i__ノ.    n
  'r'  トノ.   i _,/ /      _/ ̄^ー;r--'^ \      (凸)    /
  /'i―i'l'    y'_/_      (/  ̄'i^).^-(^iニi二ヽ   @[ Y]− < 40Dの素子でちゅ (5.7 um)
 [;iレ==ト]   (())-i-ヘ.     [/  ̄ i~l]  ialニiニニヽ   / >    \                  ・<D300でしゅ・・(5.49 um)
./ニニニニl.I.  /ニニ二>ニゝ、   // ̄ ̄i,l  └―――┘            
Ii_I___l.I  └‐‐―――┘                                  
105名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/27(月) 14:42:31 ID:H8gV3kb00
D3 (8.45um)も入れてもらえないでしょうか
106名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/27(月) 14:54:44 ID:4MV0rPlH0
自    i^i  ,.-l[]l-、
.     |_|  il┌'^'┐li   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
社  ,.--(の)__i_ニ[_]ニ,i_ < キヤノン 5Dの撮像素子であります! (8.2 um)
  (ぃヘ(__)^i\  ヾ=='ヘ, \________
開  '〜'⊂ノ,__/三7ヽ,__l7                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
     | l, i  |. /7/        自社_開発
発.    (ヽ/^/ ̄|_/7/iー―irfニヘ   _,i.lニl.i,
     / ̄7 ̄ '--' ̄|___|∪ニノ.  /a__,--,_a、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
     /___./   |  __|     ̄ __() l,__,-,__,l i) < キヤノン 1DmkIIIの撮像素子です (7.2 um)
.    7 ̄^'ラ=:t┴‐'ヽ\    (の)、__l__l_/   \______
.   ___/   ノ  \._ ____;'┐  (ぃ(__)ト==、,ニr> ___            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            
   レ'f―,/マ   (())'  /    └>->-l/E/lニr'i ヘ  自社 開発
  / /  /./   / / /     / ̄/ ̄^i^~>.,k;i__ノ.    (n)    
  'r'  トノ.   i _,/ /     _/ ̄^ー;r--'^ \      ┌凸'┐  / キヤノン 普及機 
  /'i―i'l'    y'_/_     (/  ̄'i^).^-(^iニi二ヽ   @[ Y]ニ < 40Dの素子でちゅ (5.7 um)   ニコンの年末以降の主力機
 [;iレ==ト]   (())-i-ヘ.    [/  ̄ i~l]  ialニiニニヽ  / >    \                   ・<D300でしゅ・・(5.49 um)
./ニニニニl.I.  /ニニ二>ニゝ、  // ̄ ̄i,l  └―――┘  / |                              ||
Ii_I___l.I  └‐‐―――┘                                           (他力本願、Sony様の施し品)
                                                       じぶんじゃ何も出来ない、新製品もSony様次第
107名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/27(月) 15:11:43 ID:H8gV3kb00
D3の撮像素子は自社開発っすよ
108名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/27(月) 15:26:51 ID:4MV0rPlH0
>>107
DQNニコンの自社開発って・・・・
シャープ製よりずっとノイジーで、”高感度どころか低感度すら使えないプロ機”になるな・・・D3

(つд⊂) ●| ̄|_( TдT )
.・.。・゚・(ノД`)・゚・。・。゚・.ヽ
109名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/27(月) 15:32:40 ID:A53Z4+lP0
>>108
元々デフォ設定では低感度=ISO100使えないよ。
110名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/27(月) 15:36:15 ID:H8gV3kb00
>>108
なかなかどうして、結構安泰っぽいです
http://bptv.nikkeibp.co.jp/article/070824/070824133.html
111名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/27(月) 16:05:17 ID:4MV0rPlH0
>>110
提灯用の広告(お抱えプロモーション)で、
しかも
背面液晶で確認しただけ・・・・かあ┓( ̄∇ ̄;)┏


安泰って・・・・んなモンで、写真の質や、ノイズなんか解かったら

    人間し゛ゃねーよ (藁)(藁)


        ネ申だ
112名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/27(月) 16:27:49 ID:H8gV3kb00
>>111
あのー、俺まだ付き合わなきゃならないんでしょうか?
113名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/27(月) 17:48:51 ID:b4HkiQ5D0


Nikon D300の ISO 6400  ピンボケ眠ボケサンプル
       
http://www.slrclub.com/bbs/vx2.php?id=newproduct&page=1&sn1=&sid1=&divpage=4&sn=off&sid=off&ss=on&sc=off&select_arrange=headnum&desc=asc&no=20929



の左側の背景の男性のジャケットに注目!    ・・・・またもやシマシマ!!     やってしまいましたーっ!!!


     ∧_∧
     ( ´∀` )   「D40は価格で売れたから、D300はカタログで売ろうとしたんだけど(汗々・・・」
     /⌒   `ヽ
    / /後藤 ノ.\_M     「ところでこの失敗作、どこに捨てたらいい?」
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ|
      |  / /  ヽ(D300)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/

114名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/27(月) 19:39:18 ID:1Ve20UIa0

今度のキャノ厨は凄まじく涙目だな。
いったいいくつスレを絨毯爆撃してるんだ
115名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/27(月) 20:53:26 ID:XJvlUqXY0
>>104-112
最後ワロタwww
116名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/27(月) 21:07:21 ID:/sDVxl350
ガーラって高い金を受け取っておきながらコピペしかできないのか?
117名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/27(月) 21:09:31 ID:aYEc4+j80
>>116
ここまで差が付くと、どんな情報操作やったって無理なのにね。
118名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/27(月) 22:40:13 ID:2WzQZNaL0
40Dスレで半島のD300 ISO6400非公式サンプル持ち出して、必死に叩いてるキャノネッツがいるが、
あまりの的外れぶりに涙が出てくるね。素直に負けを認めて、出直してくればいいのに(w
119名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/28(火) 00:40:15 ID:9SnaJf3s0
>>103
こりゃ酷い 30Dの方が遙かにいい。
120名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/28(火) 00:46:36 ID:n0w05wtn0


★★★キヤノンの誇大広告★★★注意喚起!!!
40Dスレで半島のD300 ISO6400非公式サンプル持ち出して、必死に叩いてるキャノネッツがいるが、

 キヤノンカメラとは付き合いが35年以上になりますが、キヤノンには、そろそろこういう類の
宣伝はやめて欲しいものだと思っています。
 ちゃんと勝負できる力があるのに、わかる人に対しては自らを貶め、わからない人を騙す結果に
なるような宣伝です。

 40Dは「カメラ」としては防滴でないようですね。人身事故になりかねない危険のある部分だけ
シーリングしたという感じですよね。

 かつて、EOS−1で防滴性を大きくアピールし、EOS−1HSの宣伝写真でカメラを氷水に
入れてあったのに、EOS−1HSのドライブ・ブースターから雨が侵入して故障した例がいくつか
報告され、雑誌のインタビューでその点を問われたら、「ドライブ・ブースターは
カメラ本体ではありませんから。」と答えていた記事がありました。
 確かに、よく読むとEOS−1「HS」が防塵防滴だとは書いていないのです。
 しかし、私が知る限りの十人以上の誰もがドライブ・ブースター装着状態でも
防滴だと思っていました。
 また、1系のカメラですが、キヤノンの宣伝写真の真似をして太陽を撮影していたら
シャッター幕が焼けて壊れた人もいました。宣伝写真にしてある以上、同じことができると
誰しもが思いますよね。カメラが雨に打たれている宣伝写真を見て、購入の嬉しさのあまり、
真似をして水シャワーをかけたら壊れた、という例もありました。
(但し、EOS−1V以降の1系の防滴は強靱だと思います。)
121名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/28(火) 00:47:16 ID:n0w05wtn0

 さて、40Dですが、「防滴性を高めた」という宣伝を見て、「えっ?30Dは防滴だったのか?」
と疑問を持ち調べて見た次第です。これは防滴性があると誤解を与える故意犯と言われても
しょうがないのではないか、と気になっていました。

 これに対して、防滴性はないとされていたニコンの旧D100は、秋田の森吉山というところで
確実に壊れると覚悟して雨の中を使用したことがありましたが、ファインダー窓や背面が水たまりにな
るほど3時間雨を浴び続け、タムロンのレンズ内に水が溜まっていましたにも関わらず、意外にも
大丈夫でした(カメラはもう助からないと思って放置したせいか、背面のマルチ・セレクターの
スイッチの接触は悪くなりました)。
 メーカーの体質と言えばそれまでですが、ニコンも並行使用するようになって、経験上、
そういう差を強く感じます。

 キヤノンは昔から素晴らしい製品を出していましたが、しかし、誇大広告ではないかという疑問を
持つ部分も散見されました。
 脚注に「カメラは防滴ではありません」と書いて正々堂々と売って欲しいと思っています。
 なんでこのように自分を汚すような宣伝をするのか、35年以上のキヤノンユーザーとして残念に思います。

122名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/28(火) 02:00:11 ID:TPlskMrG0
世に出る前に死んでいるカメラD300・・・

中級機D80の ISO3200

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070827121444.jpg

より数段落ちる

Nikon D300の ISO400〜6400の   ボケボケ眠々ザラザラ塗り絵サンプル(しかもAF不良のピンボケww)
       
http://www.slrclub.com/bbs/vx2.php?id=newproduct_nikon&page=9&sn1=&sid1=&divpage=5&sn=off&sid=off&ss=on&sc=off&select_arrange=headnum&desc=asc&no=28881

の左側の背景の男性のジャケットに・・・・モアレシマシマ!!     やってしまいましたーっ!!!


     ∧_∧
     ( ´∀` )   「D40は価格で売れたから、D300はカタログで売ろうとしたんだけど(汗々・・・」
     /⌒   `ヽ
    / /後藤 ノ.\_M     「ところでこの失敗作、どこに捨てたらいい?」
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ|
      |  / /  ヽ(D300)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/
123名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/28(火) 02:09:03 ID:TPlskMrG0
124名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/28(火) 02:50:39 ID:TPlskMrG0
世に出る前に死んでいるカメラD300・・・

中級機D80の ISO3200

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070827121444.jpg

より数段落ちる

Nikon D300の ISO400〜6400の   ボケボケ眠々ザラザラ塗り絵サンプル(しかもAF不良のピンボケww)
       
http://www.slrclub.com/bbs/vx2.php?id=newproduct_nikon&page=9&sn1=&sid1=&divpage=5&sn=off&sid=off&ss=on&sc=off&select_arrange=headnum&desc=asc&no=28881

の左側の背景の男性のジャケットに・・・・モアレシマシマ!!     やってしまいましたーっ!!!


     ∧_∧
     ( ´∀` )   「D40は価格で売れたから、D300はカタログで売ろうとしたんだけど(汗々・・・」
     /⌒   `ヽ
    / /後藤 ノ.\_M     「ところでこの失敗作、どこに捨てたらいい?」
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ|
      |  / /  ヽ(D300)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/
125名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/28(火) 09:00:47 ID:zZjIcatQ0
 
 
 
 
 
       「\       .「\
       〉 .>      〉 〉
       / /      / /
      /  |        /  |  
      /  /      /  /
     (  〈 .    /  /.
      \ `\   |ヽ |
       \  \ /  |     ←>>124
         ヽ  `´  ノ
         |    /__
        [二二二二二]
        ‖||| | |‖
        || 生ごみ |‖        
          ||| | |||            
         |||||||      
          `ー――´
      
 
 
 
 
 
126名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/28(火) 09:53:02 ID:l7wLVdg00
  
   これがプロ用?フラッグシップ機? 
 
       「\ よせば  .「\
       〉 .> いい  〉 〉
       / / のに  / /
      /  | ニコン /  |  
      /  / 自社  /  /
     (  〈 . 開発 /  /.
      \ `\D3 |ヽ |        
       \  \ /  |     ←>> D3 なぜレビュアーへ貸し出しも、サンプル画像もないか?
         ヽ撮`´像ノ
         | 素子/__
        [二二二二二]
        ‖||| | |‖
        || 生ごみ |‖        
          ||| | |||            
         |||||||      
          `ー――´
      
127名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/28(火) 12:24:13 ID:l7wLVdg00
  
  実機出たら、→えっこれがプロ用?フラッグシップ機?プ( ´,_ゝ`)プッ 

    見栄張って   プロ機自社開発 
       「\  自よ  .「\
       〉 .> 社せ  〉 〉
       / / 開ば  / /
      /  | 発い /  |  
      /  / ニい  /  /
     (  〈 . コの /  /.
      \ `\ンに |ヽ |        
       \D\ /3 |     ←>> D3 発表してもなぜレビュアーへ貸し出しも、サンプル画像もないか?
         ヽ撮`´像ノ
         | 素子/__
        [二二二二二]
        ‖||| | |‖
        || 生ごみ |‖        
          ||| | |||            
         |||||||      
          `ー――´
128名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/28(火) 13:22:50 ID:nMeZ/AWK0
     i^i  ,.-l[]l-、
.     |_|  il┌'^'┐li   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
   ,.--(の)__i_ニ[_]ニ,i_ < 5Dの撮像素子であります! (8.2 um)
  (ぃヘ(__)^i\  ヾ=='ヘ, \________
   '〜'⊂ノ,__/三7ヽ,__l7                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
     | l, i  |. /7/           _
.     (ヽ/^/ ̄|_/7/iー―irfニヘ    _,i.lニl.i,
     / ̄7 ̄ '--' ̄|___|∪ニノ.   /a__,--,_a、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
     /___./   |  __|     ̄  __() l,__,-,__,l i) < 1DmkIIIの撮像素子でつ (7.2 um)
.    7 ̄^'ラ=:t┴‐'ヽ\     (の)、__l__l_/   \______
.   ___/   ノ  \._ ____;'┐   (ぃ(__)ト==、,ニr> ___            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            
   レ'f―,/マ   (())'  /     └>->-l/E/lニr'i ヘ
  / /  /./   / / /      / ̄/ ̄^i^~>.,k;i__ノ.    n
  'r'  トノ.   i _,/ /      _/ ̄^ー;r--'^ \      (凸)    /
  /'i―i'l'    y'_/_      (/  ̄'i^).^-(^iニi二ヽ   @[ Y]− < 40Dの素子でちゅ (5.7 um)
 [;iレ==ト]   (())-i-ヘ.     [/  ̄ i~l]  ialニiニニヽ   / >    \                  ・<D300でしゅ・・(5.49 um)
./ニニニニl.I.  /ニニ二>ニゝ、   // ̄ ̄i,l  └―――┘            
Ii_I___l.I  └‐‐―――┘                                  


129名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/28(火) 13:46:59 ID:FWE8rI2b0
>>124
むしろ逆!
D300流出画像の
http://www.slrclub.com/bbs/vx2.php?id=newproduct_nikon&page=9&sn1=&sid1=&divpage=5&sn=off&sid=off&ss=on&sc=off&select_arrange=headnum&desc=asc&no=28881
を見る限り、ノイズ耐性(つまり、低ノイズ性能のこと)の高さに驚かされた。
D200で散々叩かれた縞々が出ているのは、キヤノン40Dでは到達できないISO6400だけ!
画素ピッチの小さい1200万画素クラスでここまでノイズが少なく綺麗でかつ自然な画像で
撮れること自体それだけで驚異的!
D300が欲しい人はこのサンプルを見れば安心して予約を入れられそう。
130名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/28(火) 14:56:09 ID:l7wLVdg00
>>129

キヤノンは8月末から来月発売のモデルを、8月中旬に発表し
即座にメーカーsampleとともに、dpreview、dcwatch(実写速報)、ITmedia、Asci等に貸し出しして
実写サンプルを見せる

正攻法の、信頼のおける、一流企業のCANON

---------------------------------------------------
年末販売のモデルを3-4か月前に発表して、
キヤノンの新モデルに流れるユーザーを引き留めざるを得ない

インチキ、Nikon

驚異とかデマ流しながら、一向に製品をdpreview、dcwatch(実写速報)、ITmedia、Asci等に貸し出しして
実写サンプルを見せることができない

インチキ、ゲリラ戦法、三流Nikon
131名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/28(火) 15:07:04 ID:BTXxtQrw0
>>128
ねーねー
なんでいつまで経ってもそのコピペにD3 (8.45um)入れないの?
132名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/28(火) 15:10:30 ID:vt3tvTn/0
>>130
お前、どんだけキヤノンの肩を持ちたいんだよw

カメラの性能でかなわないと思うからそういうコピペに走るんだよ。
スペック上の負けは負け、早く出すという意味においてはキヤノンの勝ち。

それでいいじゃん。
133名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/28(火) 15:40:18 ID:+RyERSQu0
>>132
まぁ画質勝負はまだ出来てないからな。今のとこ、画質じゃニコン惨敗だろ?
134名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/28(火) 15:42:04 ID:l7wLVdg00
>>132>>129
そんな凄いんだったら、”試作機”でも何でもいいから
「”凄い画像”」見せてくれ〜〜よ

D200、黄色+濁ったのしか見たことないよ〜、昼間野外のISO100+RAWしか使えないよぉ〜
ニコンのプロ機って、、D2XはWBもノイズもあり得ない〜KDX以下の画質しか見たことないよ〜
早く「凄い画質」見せて〜〜〜〜
135名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/28(火) 15:45:11 ID:vt3tvTn/0
ニコンの上手いところは来月末〜再来月くらいまでにサンプルをアップし、
それまでは批判ができないようにしたタイミングだと思う。

当然、新規ユーザーの40D購入へのためらいにも繋がる。
ユーザーがためらっているうちにD90発売のシナリオも見える。

で、業界から出てくる評判は「相当に高い」となると買い控えに繋がるよね。
136名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/28(火) 15:46:23 ID:BTXxtQrw0
>>130
んじゃD3が発表されたとたん受付けを中止する1Ds MkIIIはどういうことよ?
別にそれが悪いこととは言わないが、発売時期と発表時期をほぼ同時にすることの
何が悪いのかさっぱり理解出来ん。
ユーザーの引き止めと言っても、発表から発売までが長いと、
キチガイアンチが根も葉もない虚言で悪評を流すしリスクだって大きい。
現にアンチは嘘の悪評で情報操作しようと躍起になってるのは言うまでも無い。
結局のところ、いくら早く発表したってユーザーを引き止められるだけの
性能がないと意味ないだろ?
137名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/28(火) 15:50:31 ID:BTXxtQrw0
>>134
んじゃ、まずD2X以上とやらのKDXの「凄い画質」見せてよw
138名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/28(火) 17:13:03 ID:zHT3taiJ0
139名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/28(火) 17:31:13 ID:OOPi+pR2O
>>130

D300に全く歯が立たない事を察知したキヤノンか、
計画を前倒しして、売り抜けようってだけの事。

逆にNikonは、新素子の立ち上げが少々遅れたが、キヤノンにとられまいと発表だけは予定通りにした。

ただそれだけの事。


140名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/28(火) 21:48:57 ID:QlVzg5pX0
>139,あんたの予想?とっても良く出来てます、、
ハイ、、、。
141名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/29(水) 11:05:37 ID:Z5dAf4zZ0
>>139
スペックだけ高尚にして、肝腎の「サンプル画像」を一向に見せない
(=スペック詐欺がバレるのが恥かしくて見せられない)のは

「やるやる詐欺」「競合他社に対する偽計業務妨害」だな

真っ当な会社のやることじゃーナイよ(o´艸`o)
142名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/29(水) 13:10:11 ID:ugOSTckH0
ニコン社長、苅谷、内外の記者を集めて、D3、D300発表!

「キヤノンが来月発売する新機種2つを発表したが、それにユーザーが流れては大変なので・・・・
ニコンもずっと先の12月発売予定のD3、D300をユーザー引止めのため、いま発表する。」
「こいつはキヤノンの新機種とはデキが違う凄い製品だ」

記者「キヤノンは発表と同時にメーカーsampleを公開したうえ、dpreview(全世界向け)、ITMedia、dcwatch(国内向け)などに
製品を貸し出して実写サンプルを広く公開している。」「一流企業として、あるべきやり方であります。」

「ニコンは年末発売予定の製品を発表するのは勝手ですが、それではユーザーはキヤノンの新製品を発売時に買うべきか
ニコン機を待つべきか判断できませんよ。」「サンプル画像も、試作機による実写もないんですか?」

苅谷「キヤノンは一流企業です。キヤノンに対抗するには、がっぷり四つでは戦えない。
それに対し、ニコンはスペックだけぶち上げ、凄い凄い〜やるやるキャンペーンをしてユーザーを引き止めたい。」

記者「社長自ら凄い凄いって言うなら、サンプル画像を見せてほしい」
苅谷「えっ?サっサっ『サンプル画像』って・・・そんなモンある訳ない。自慢はカタログ・スペックだけなんす。。」

記者「じゃあ、どうやってキヤノンの新機種より凄いって吹聴するんですか?!!」

苅谷「キヤノンはメーカーsampleと、各webの実写サンプルをダウンロードしてdisplayと印刷してご鑑賞し判断してください」
   「ニコンは・・・「『D3、D300を”手に持って”もらえば、『キヤノンの画像より凄い』のが判る!」

記者「ニコン・・・、あほか」 「このペテン、ゲリラ会社」 「なめんな阿呆」
143名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/29(水) 13:12:23 ID:BieYH+he0
キヤノンには夢がない
カメラ事業から撤退した方がいい
144名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/29(水) 13:46:28 ID:sBlhjElK0
ニコ爺はいいよな、いつかキヤノンを超えるって夢があるから・・・
145名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/29(水) 13:52:12 ID:BieYH+he0
他のメーカーは全力で勝負している
キヤノンはその場のサジ加減で何とかしのごうとしている。

ウサギと亀
アリとキリギリス

20Dを正常進化させなかったツケを払うべき。
146名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/29(水) 14:04:23 ID:sBlhjElK0
さじ加減している間サボっていたわけではない。

そこがウサギやキリギリスとちがうところ。
キヤノンがそんな間抜けと考えるやつらが真の間抜け。
147名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/29(水) 15:04:12 ID:Pp04tkin0
ttp://thisistanaka.blog66.fc2.com/blog-entry-191.html
>キヤノンはかたくなに国内生産を続けているけれどその理由はもう少し複雑で深い

政治との繋がりとか、輸出戻し税とか?
148名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/29(水) 15:37:51 ID:BieYH+he0
技術労働者が日本から居なくなることはマズイから。
海外生産はコストを抑えられるかもしれないけれど、同時に他国に技術を持って
いかれるリスクも多い。

仕事が海外にどんどん流れ続け、国内で雇用を確保することは困難になってきた。
そういう意味において、キヤノンは考えている。

だが、今回のモデルチェンジは「ダメ」だ、トップの地位にアグラをかいた証拠。
149名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/29(水) 15:45:23 ID:orv2PpiY0
>>142
刈谷「記者さんに質問なんですが、発表したものの予約中止のカメラもあるみたいですね」
記者「そ、それは」
刈谷「それこそペテン発表ではないんですか? 弊社製品はちゃんと予約受付中です」
記者「・・・」
150名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/29(水) 15:54:45 ID:Oh9Lwbfz0
いや、そんなに一生懸命読ませようとされても・・

一生懸命書いたのはいいが、だらだら長いだけでユーモアもひねりもなくて有益な情報ゼロ
予想通りの片方マンセーで片方たたきのためだけの妄想を誰が読むのかと。
151名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/29(水) 17:04:58 ID:QQ4kTr7q0
>>150
キヤノンがカメラ事業撤退するまで続けるんじゃね?最近のニコ厨ってそういうの多いよ。
ニコン自体が発表見てても排他的だし、ユーザーがそうなるのも仕方ないのかもな。
152名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/29(水) 17:08:21 ID:BieYH+he0
キヤノン批判が他社ユーザーだと思い込んでいる段階で
メーカーもユーザーもダメだと思う。
153名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/29(水) 19:01:59 ID:+cSzOrL50
だって、臭い物には蓋をしたいもん
154名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/30(木) 00:50:00 ID:rg5oObcI0
>>142
メチャクチャ面白いWWW
155名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/30(木) 00:57:11 ID:LMvpewGi0
>>120-121 ←ニコ厨
>>154 ←キャノ厨

どっちも本人以外誰も全部読まないたぐいの駄文メーカー
つか、頭わるっ
156名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/30(木) 09:25:15 ID:EeXUIC/v0
>>142
狡賢いニコンの、ずばり本質突いてる・・・・苅谷(|||゚Д゚)ヒィィィィィーーー
157名無しの車窓から:2007/08/30(木) 10:42:02 ID:if13h84w0
158名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/30(木) 13:18:23 ID:Auuy+5Om0

D3 ☆ 実写紹介=「”元画像のWEB公開”」 (;¬∀¬)…マダアー
159名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/30(木) 13:28:23 ID:2ux4HumQ0
まあ、キヤノンはErr99頻発とフリーズ問題を完全に解決してからだな。
他のカメラと比較できるのは。バッテリー抜き差しの速度が自慢できる
っていうのは普通じゃない。性能以前の問題。
それと問題のある純正レンズ装着によってボディも壊してしまうって
いうのも何とかしないとな。

160名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/30(木) 14:06:17 ID:hgcJgiOTO
>>159
それなんだけどさ
そんなに出るのか?
キスデジと20Dともに2000カットくらいだがお目にかかったことないんだが?
20Dは中古だから前のも入れれば7000くらいだけど。
たしかに知り合いも言うんだよね10000越えたら要注意って。
でもその人は某社の子どものぬり絵よりは良いし
Canonタイマー動作前に処分しちゃえばいいってCanonユーザーだけどね。
俺は正直玉はNikon使いたい。
けど本体はいらない。
糞煮もいいけどサイババチームが牛耳ってるαに魅力はない。
てかもうちょっとあの玩具玩具した感じなんとかならんのかα…
161名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/30(木) 14:27:25 ID:NUqmMCcM0
>>160
ISレンズ+逆光でフリーズの可能性アップ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=2082132


不具合が出たり出なかったり、突然動かなくなったりするから怖いんだよ。
この場合にフリーズするって分かっていれば良いんだけど、気まぐれだから。
162名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/30(木) 14:27:34 ID:fxPiwf/R0
20Dを発売日に買って3万ショットくらいは撮ってると思うが意味不明のフリーズは数回
Err99が出たのは旧シグマレンズ問題を知らなかった時とEFレンズの絞り機構が故障した時
あと端子汚れで拭いたら直ったのも数回あったか
163名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/30(木) 14:51:05 ID:p6d4Mjcg0
>>161
「逆光は勝利!!」 (by ニコ爺)
「逆光は敗北!!」 (by キャノ坊)
ってことですか・・・
164名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/30(木) 15:53:43 ID:Vq5C4/NA0
>>161
ISレンズで逆光撮影するけど、そんな事ねぇなぁ。
Err99も無し。2万カットぐらい1年10カ月使用の5Dだけど。

>>160
標準〜望遠はキヤノン、広角はニコンかなぁ。
35,85,135,200、300以上のL単は、文句なく良いと思うよ。50は癖玉かな、
普通に撮るなら歪曲があってもF1.4。ニコンも単の標準は良くない。
165名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/30(木) 15:57:38 ID:o58U8//Q0
値段だけじゃなくて、重いじゃん。
166名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/30(木) 16:18:05 ID:m36OWtpq0
20Dを購入、システムをキヤノン一式で揃える

→30Dを追加購入、直後に30Dを上回るD200が発売

→買い換えようか迷っていた矢先、D200による縞々・睫毛問題が発覚

→そうこうしているうちに20Dはくたびれ、20Dと変わり映えしない30Dはツマンナイ

→キヤノンから40Dが発表、速効で予約を入れる→3日後、ニコンから最強マシーンのD300が発表

→40Dの予約を速効で取り消し、手持ちのキヤノンのシステム一式をすべて売却処分

→D300+18-200レンズキットを速効で予約、3か月後にめでたく入手(゚Д゚)ウマー

→感動の余り撮りまくるが、いまいちシャープさが掛けている→18-200では解像度が追いついていない

→仕方なしにAF-S DX 17-55 2.8とAF-S VR 70-200 2.8を購入

→予想外の出費に財布の中身が底をつき、ローン返済に追われ(´・ω・`)ショボーン
167名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/30(木) 16:41:27 ID:NUqmMCcM0
フリーズやErr99を平気で「数回しかない」と言えるのはオカシイだろ。
あっては成らないこと。
168名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/30(木) 17:41:45 ID:Vq5C4/NA0
>>166
ニコネットの煽り乙。D200より30Dの方が発売は後。w
169名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/30(木) 19:04:02 ID:2ux4HumQ0
NASAがキヤノンを採用してスペースシャトルの船外活動で
撮影中フリーズ。宇宙飛行士が必死でバッテリー抜き差しして
いるところを想像してみたら思わず笑ってしまった。
170名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/30(木) 19:12:58 ID:F83bh5+N0
採用することはまず無いけどね
171名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/30(木) 19:24:12 ID:m36OWtpq0
>>169
船外活動中にまさかの"Err99"発生!
>>170
そのスペースシャトル計画自身2010年で終了が決まっているから
時期的に見てD3もD300も宇宙飛行をすることは無いだろうな。
シャトル計画終了まではつい最近大量採用されたD2Xsが担当するし、
シャトル後継のオリオン計画実現の間までの空白期間、NASAの有人宇宙飛行
計画そのものがストップするから。
172名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/30(木) 21:05:19 ID:x48JSIXe0
 |____  \□ □
       / /   _____
      / /   |_____|
     / /
    / /
     ̄ <偽装請負・キャノン>  ( ⌒ ⌒ ::⌒ ヽ
    ∧_∧             (´ 40D40D40D⌒ヾ
   ( ;   )           ('⌒40D 40D40D40D )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´('40D 40D40D40D :::) )
     |  (   *≡≡≡≡≡(´40D40D40D40D40D: );)
    /  /   ∧   \    (⌒:( 40D40D40D ;::⌒ )
    / /   / U\   \   ( 40D  40D40D40D)ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)  ((('40D40DD440D ´ソ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (   ヽ   ヾ  ノノ  ノ
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU

【安かろう】スペックダウン中國人従業員製廉価機メーカーキヤノンの40D薄利多売作戦【悪かろう】
173名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/31(金) 02:50:14 ID:rchP5+ZD0
D300、カタログスペックや新機能は大変魅力的ですが、今後フルサイズモデルが
30万を切ってきそうな今の時期に、APS-Cで20万以上は、個人的にはとても高く感じます。
また、40Dと比較して劣等感を感じるようなコメントも見られますが、D300はAPS-Cの
フラッグシップとしての位置づけとなり、D2Xsの後継的な役割として、かなりの
ハイスペックモデルになりましたが、40Dは30Dの後継として、ハイアマチュア向けの中級機
として出てきたのですから、与えられた役割が全く異なっており、比べるのはナンセンスと
いうべきでしょう。
それよりも、このクラスは多くのユーザーの使用に耐えうる汎用性の高さとコストが
重要であり、先代の30Dより、内容充実、高性能で、さらに安くなった40Dは、商業的
にも大ヒットするでしょう。

AFに関しても、40Dはネットで騒がれた影響か、光源の違いによるピントのズレまで
補正する機能を搭載してきました。
これはニコンには無い機能で、キヤノンは必要モノ、欲しがられる機能から対策してきました。
キヤノンも、過去に甘んじることなく、進歩は続けています。
174名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/31(金) 05:15:27 ID:Vs1KprsT0
>今後フルサイズモデルが30万を切ってきそうな今の時期に

もう切ってるんだけど
175名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/31(金) 07:26:56 ID:aTvf0klk0
>>173
5Dの最安値は、27万1千円代だよ。30万って何時の話だ?
176名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/31(金) 11:24:30 ID:mUCvnM030
2年前の安物フルサイズなんだから価格が下がって当然
177名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/31(金) 11:46:55 ID:OzCMjg/W0
>>174-175
一番恥ずかしい揚げ足取りだな
178名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/31(金) 12:40:51 ID:F42Ccvsy0
キヤノンには早く対抗機を出してもらいたいものだ。
D300の値下がりが早まる。
179名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/31(金) 12:57:35 ID:hy2A9f6b0
スペックだけ立派にしても
それに見合うsample画像をいつまで経っても
アップできない、詐欺商法ニコン
180名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/31(金) 13:05:29 ID:8/xKrGuaO
>>178
ば〜かwニコンの優しさだよ
サンプル出したら40D売れないだろwアホ
181名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/31(金) 13:06:13 ID:8/xKrGuaO
間違えたw>>179
182名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/31(金) 13:17:08 ID:qnJvfqzG0
ばーか
183名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/31(金) 13:30:48 ID:hy2A9f6b0
>>180つ訂正
ば〜かwニコンの狡さだよ
サンプル出したら300D売れないだろwアホ
184名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/31(金) 13:35:21 ID:ztsCTMh60
>>180
後悔中の高感度作例見る限りは、困るほどの画質じゃねぇじゃん。
やっぱハーフはダメだな。w
185名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/31(金) 13:42:31 ID:mUCvnM030
D300なんてどうだっていいんですよ、あれはニコンユーザーが買えばいい製品。
キヤノンユーザーはD300なんて気にする必要はないのです。すなわち、

40Dが本当に優れた製品で、誰からも待ち望まれていたもの

であるならば、ニコンD300の内容がどうであれ、普通に売れるはずです。なので、
もし売れなかった場合、それはそもそもEOS 40Dに「魅力がない」ということ。

プロカメラマンからも「出し惜しみ」を指摘されるような、キヤノンカメラ開発の
中途半端さが招いた当然の結果なのです。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/08/30/6929.html
186名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/31(金) 14:36:56 ID:ogF7TbaX0
ユーザーからしてみたら どっちが独占するのもデメリットが多いよ。ちょっと前のインテルみたいになったら大変だ。
小泉政治思い出してみろ(笑)キヤノンもニコンもどっちもがんばれw
187名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/31(金) 14:48:24 ID:6iHEnn4p0
>>185
実際D300も40Dも良く売れてる。
どっちのカメラも初めて買う一眼という機種じゃ無いし、
今使ってるのと同じメーカーを選ぶ人がほとんどだろ。
D300も40Dも十分納得出来る製品だし、他メーカーと比べて悩むことも無いと思う。
188名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/31(金) 14:51:35 ID:coUwMRxq0
>>186
キヤノンユーザーはニコンが頑張ってくれた方がキヤノンがサボらないと思ってる人もいるが、
(中には排他的なキヤノネットみたいなのもいる。)ニコ厨はほとんどキヤノン潰れろ!だからな。
キヤノンアンチすれは乱立するし。キヤノン製品のボイコットスレなんか見てるとそう思う。
今回もわざわざ40Dスレ荒らしまくってたからな。自分たちだけで狂喜してるならまだしも。
連中の悪事は忘れねぇ。サヨク世代が多いから、そうなるのかもしれんね。
189名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/31(金) 14:55:39 ID:PX2Y/w+u0
ニコ爺の気持ち

オイラがこんなダメカメラ握り締めてムカつくのも
すべてキヤノンがいいカメラ作るからだ!
あいつら俺たちを見下している!!きぃぃぃぃぃいいい!
190名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/31(金) 14:56:20 ID:ogF7TbaX0
イメージからすれば ニコンのほうはキヤノンいなくてもがんばりそうな職人気質っぽいイメージだな
キヤノンは儲かればいいってかんじw御手洗のイメージかもな ixyも売れてる間は手振れ補正もつけなかったからな。
191名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/31(金) 14:57:40 ID:BrNnqtJM0
デジカメ板2007年問題

定年退職した団塊世代のニコ爺たちが暇にまかせて24時間2ちゃんに粘着。
糞スレ乱立。
192名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/31(金) 14:58:57 ID:8/xKrGuaO
>>187
>実際D300も40Dも良く売れてる。
タイムマシンあるんすか?w

現在ドアンダー萎え祭の40D
193名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/31(金) 14:59:30 ID:ogF7TbaX0
>189
ニコンユーザーのお年寄りたちはそんなに自分のカメラ悪いとは思ってないはずだよ。
D200とかお持ちの方はたぶんD40とかむかついてるだろうけど(笑)
194名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/31(金) 15:06:46 ID:6iHEnn4p0
>>192
予約状況だよ。
どっちもかなり好調だ。
195名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/31(金) 15:10:34 ID:8/xKrGuaO
>>194
まさか1店舗からだけの店員から聞いた予約数じゃないよな?
196名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/31(金) 15:14:01 ID:6iHEnn4p0
>>195
違うよ
197名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/31(金) 15:19:51 ID:fB1Nqz1R0
シマシマの出ないニコンに興味は無いわけで
198名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/31(金) 15:22:57 ID:hy2A9f6b0
>>197
そもそもサンプル画像も、試作機の実写もない、じゃんニコン

あるのはスペック情報だけ。まるで標本のようだw
199名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/31(金) 15:23:59 ID:n3Z5Wpje0
>>192
あれはアンダーなわけじゃなくて30D以前が感度高めになってたらしいって話だ
20Dと30Dが同じだったのは素子が使い回しだったからかな
200名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/31(金) 15:33:29 ID:8/xKrGuaO
D300買う者としては40Dを引き合いに値段交渉しやすくなってありがたい
11月には40Dが11.8万円だろうからD300を17.3万円目標だ
201名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/31(金) 16:06:24 ID:4YopxdTa0
ようは
40Dは今までと同じステージで
D300一つ上のステージに移動したって事で

進歩の度合いでキャノンが追いつかなかったって事で桶?
202名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/31(金) 16:33:57 ID:yFJealzt0
>>199
つーか前の方が写りがいいってことか?
203名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/31(金) 18:01:53 ID:kk8DaGvm0

>>173
>これはニコンには無い機能で、
正確には、精度の良いニコンには「必要の無い機能」

フリッカーのせいでピンボケするのはキヤノンだけ。
むしろレンズごとのAF調整機能を載せなかったキヤノンは糞
204名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/31(金) 18:14:59 ID:3K+3myBR0
>>203
>正確には、”精度の良いニコン”には「必要の無い機能」
( ´,_ゝ`)プッ
【ニコンでのスポーツ撮りが勧められない理由】は、ここを読めば判ります。
ちなみに書いてるのはニコン贔屓のプロ(←ここ重要)
http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20060120/115086/index7.shtml
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「ニコンの高感度ノイズ除去はもっともっと頑張ってほしい。強い輪郭があるものは問題ないのだが、
顔が少しでもブレていると輪郭がなくなってしまうぐらいの処理になり、下手をするとちょっと怖い顔に
なることも。まぁ、ブレないように撮るのは撮影者のウデなのかもしれないが、スポーツはどうしても
ガチッと止まる(もしくは止める)のが難しい。そのあたりを、他社のカメラ(キャノンのこと)は
うまくやっているような気がするのだが。」
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

実際に、ニコンのカメラで撮った画像は↓↓↓こうなってしまう。
ニコンのプロ用最高級フラッグシップ機 D2Xで撮った写真
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20061231051918.jpg

「顔が少しでもブレていると輪郭がなくなってしまうぐらいの処理になる」という典型例
D80やD40は、これより強いノイズ除去をかけているので、実際はもっと溶けたような画像になっちゃう、という。

だから、実際のプロ現場では「こういう話し」に・・・筆者紹介の欄(下のほう)に書いてるけど
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
先日の日本代表対エクアドル代表戦で、ハーフタイムや試合前の
ヒマな時にプロカメラマンがたむろして話していたのは
『ニコンのカメラがダメで、キヤノンがいかに優れているか』か
『ニコンをやめてキヤノンに乗り換えたい』ということばかり・・・・。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
シビアに仕事で日々使わざるを得ないプロカメラマンが、ニコンからキヤノン機に乗り換えるの理由って、
明らかに違う「AF速度」とか「ノイズだけ」も勿論だが、この『溶けてしまう』ニコン画像処理の欠陥にあるんだ。
205名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/31(金) 21:23:06 ID:BrNnqtJM0
機材支給されてる社カメじゃないのにニコン使い続けてるってのはエライと思うよ。
206名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/31(金) 23:54:18 ID:C1iniYDK0
D300と40Dを比べるのって意味ある?この二機種のどっちにしようか迷う人って、ほとんどいないだろ?
207名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/31(金) 23:56:46 ID:mUCvnM030
40Dは相変わらずKissからのステップアップ層を念頭に置いている。
D300はD200からでも買い替える価値を出してきた。

単純にその違いだけ。
208名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/01(土) 00:35:24 ID:2RImulye0
これでもしニコンがD200の値段下げてD80と挟み撃ちにしたら
面白いことになりそうだがなw
209名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/01(土) 00:52:00 ID:YbyoeIU50
>>7
価格だけで比較対象を決めるのは、バカの極み。
その機種のランク・立場・ターゲットユーザー等を考えるべき。

結果、40DとD300はランクの違うカメラとなったが、
APS-Cフォーマットの最上位モデル
ハイアマチュア向け
既存ユーザーの買い換え・買い増し
などを考えると、対抗商品と考えるべきでは。

そうなるとキャノンのAPS-Cは未来がない。フルに早いタイミングで移行をしてくるのか?
210名無しの車窓から:2007/09/01(土) 03:33:58 ID:vz7lm3jn0
>>198
D3実写画像でも見てため息ついときな
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1021&message=24564293
211名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/01(土) 12:35:53 ID:ibwujn9i0
キヤノネットが
>光源の違いによるピントのズレまで補正する機能を搭載してきました。
って、コピペして回ってるけど効果無いらしいよ

ttp://nike.cocolog-nifty.com/blog/2007/08/eos_40d_af_5ce1.html
212名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/01(土) 12:37:29 ID:ZM+OZvUQ0
この人も容赦ないよねw
213名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/01(土) 12:47:19 ID:gDf5aJMt0
40Dってキヤノンの作ったD40対抗機種で桶?
214名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/01(土) 13:03:21 ID:zMW6MH7i0
>>213
不覚にもワロタ
215名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/01(土) 14:33:56 ID:9CDgSSTt0
>>213
D80対抗機だよ
216名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/01(土) 14:35:41 ID:ZM+OZvUQ0
D300だよ、だってAPS-Cのフラッグシップなんだから。
217名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/01(土) 20:30:46 ID:bIyXtm320
40Dやっぱ駄目だな。3年前の、しかもその当時酷評された20Dにも高ISOノイズで負けるとは…
http://rolandlim.wordpress.com/2007/08/30/canon-40d-vs-20d-high-iso-test/
218名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/01(土) 20:48:02 ID:+RdtFlLt0
キヤノンx1.6のセンサーサイズは、
ソニー系APS−Cの90%の面積だからなぁ。

以前計算したんだが、キスDや30Dを24台売ると、
ソニー系APS−C24台のセンサー面積の差が
ほぼ5D一台分になる。

つまり、キスDx24台+5D=D40x25台

実際、5Dの売り上げ台数を考えると、遠からずの数値なワケで、
キャノンの錬金術は奥が深いと思った。
219名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/02(日) 00:19:25 ID:h6/J0uqF0
昨年デジカメに凝って、30Dと200D両方買ってしまったんだが
今度は40Dは見送りで、300Dが出るまで待つか
220名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/02(日) 00:21:58 ID:TF2O/Ycf0


           ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/  o゚((●))  ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |:
      :l        )  (      l: 300Dwww
      :` 、       `ー'     /: 一生待ってろよwww
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
221名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/02(日) 00:24:54 ID:4FRdsT4+0
ISO感度:ISO200に対し約0.3・・・・1段(ISO100相当)の減感・・・・
ってどういうこと?なんで素直にISO100からでないの?
222名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/02(日) 00:49:44 ID:JmL14Tjy0
>>219
300Dなら中古屋でゴロゴロ転がっているぞ!
いますぐ中古カメラ店へGo!!
223名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/02(日) 00:52:24 ID:FC9TtU7n0
>>221
出来なかったの。
技術でキャノンに負けたのよ。
224名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/02(日) 01:29:31 ID:uIKDJFEP0
>>220
4年前に発売されてるじゃん
225名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/02(日) 08:09:01 ID:opGH7d0u0
>>221
D300は開口率が異様に高い素子を使っていることと、製造プロセスの関係。

画素面積は40Dの方が8%大きいが、受光エリアはD300の方が相当広いと思われ。
また、製造プロセスはおそらくD300の方が微細化しているのでアナログ部で使う
電源の電圧が低い。そのため、扱える信号電圧の最大値が低いと予想される。

上記の理由からISO100で使うと、明るい部分が電圧的に飽和してしまう
可能性が高いので、拡張感度扱いになっていると思われ。
226名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/02(日) 08:56:18 ID:hCZfeQAk0
>>225
そうなんや...
ニコン、千我慢素こえた(無印)ぺけ以来、基本ISOが200→100になってんのに
D300のソレが200なのにアレ?と思とった

自動車もメーカーに拘って同じメーカーのクルマばかり乗り継ぐヒトもいるようだけど
カメラなんかはレンヅ塚の使いまわし考えて
それ以上に、ひとつのメーカーにとどまるヒト多しでしょ
今、私はニコン党なんですけど
もし、5年前初デジ一購入時に
D60転倒在庫豊富だったら?
実売価格、D100より安かったら?
今頃40Dまんせーな私がいるかもしんない(笑)
227名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/02(日) 08:57:38 ID:opGH7d0u0
お願いだから、日本語で書いてね。
228名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/02(日) 09:12:50 ID:hCZfeQAk0
>>226
そうなんですか
ニコンのデジ一の基本ISO感度が以前は200だったのですよね
D2Xで1000万画素超えて以来の機種のISOは100になっていたのに
D300のISOはなにゆえ200?っておもってたんですよ

自動車もメーカーにこだわり同メーカーのクルマばかり乗り継いでる方もいます
カメラなんかはレンズつかの周辺機器の使い回しを考慮して
自動車以上に「このメーカー」一般でいく...って方が多いと思われます
私は初デジ一依頼ニコン一本できてますけど
もし初デジ一購入時に
D60の店頭在庫豊富だったら?
実売がD100よりD60の方が安かったら
今頃「40Dいいねぇ」言ってるでしょうね


ま、たしかに40Dっていいカメラだと思いますけど
229名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/02(日) 09:34:49 ID:opGH7d0u0
律儀にありがとう(笑)

ニコンD2xの時は、0.25umプロセスで1画素3トランジスタ。
これでも従来型CMOSより開口率が上昇した。
だからAPS-Cで1200万画素が実現した。

D300は、0.18umプロセスで、1画素1.75トランジスタ
(各画素1+4画素で共有3)ではないかと噂されている。

そのため、D2xに比べて基本感度が大幅に上がっていることが
予想されます。(飽和するレベルも下がっているけど)

ちなみに20DやKDNでは0.35umで4トランジスタ。
インプレスのインタビューでは、KDXでプロセスの縮小をしたけど、
構造自体は変えていないらしい。

キヤノンはソニー系APS-Cの90%の面積のx1.6を採用しているのだが、
面積狭小かつCMOS構造のハンデで、高画素化競争になったら勝ち目は薄い。
230名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/02(日) 09:40:27 ID:hhFOL4qi0
     i^i  ,.-l[]l-、
.     |_|  il┌'^'┐li   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
   ,.--(の)__i_ニ[_]ニ,i_ < SONY APS-C の撮像素子です 23.6×15.8mm
  (ぃヘ(__)^i\  ヾ=='ヘ, \________
   '〜'⊂ノ,__/三7ヽ,__l7                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
     | l, i  |. /7/           _
.     (ヽ/^/ ̄|_/7/iー―irfニヘ    _,i.lニl.i,
     / ̄7 ̄ '--' ̄|___|∪ニノ.   /a__,--,_a、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
     /___./   |  __|     ̄  __() l,__,-,__,l i) < EOS 10Dの撮像素子でつ 22.7×15.1mm
.    7 ̄^'ラ=:t┴‐'ヽ\     (の)、__l__l_/   \______
.   ___/   ノ  \._ ____;'┐   (ぃ(__)ト==、,ニr> ___            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            
   レ'f―,/マ   (())'  /     └>->-l/E/lニr'i ヘ
  / /  /./   / / /      / ̄/ ̄^i^~>.,k;i__ノ.    n
  'r'  トノ.   i _,/ /      _/ ̄^ー;r--'^ \      (凸)    /
  /'i―i'l'    y'_/_      (/  ̄'i^).^-(^iニi二ヽ   @[ Y]− < 20Dの素子でちゅ 22.5×15.0mm
 [;iレ==ト]   (())-i-ヘ.     [/  ̄ i~l]  ialニiニニヽ   / >    \                  ・<40Dでしゅ・・22.2×14.8mm
./ニニニニl.I.  /ニニ二>ニゝ、   // ̄ ̄i,l  └―――┘            
Ii_I___l.I  └‐‐―――┘                      


231名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/02(日) 09:46:59 ID:opGH7d0u0
追加
素子の構造を変えずに、プロセスを縮小すると
ダイナミックレンジが減り、感度が下がる。

20Dより40D比較がチラホラ出て来ているが、
比較画像を見る限り、40DもKDXと同じで、
プロセスのシュリンクだけでは無いだろうか。(推測)

多少は高くなっても、1D3の素子のx1.6サイズ版を使えば
40Dでもそれなりの戦力になったと思うのだけどね。
232名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/02(日) 12:20:25 ID:1Nip+25t0
D300の砂嵐画質

http://www.dpnet.com.cn/html/2007-8/20070830_24990.html

ボケボケ眠々ザラザラ塗り絵サンプル(しかもAF不良のピンボケww)
       
http://www.slrclub.com/bbs/vx2.php?id=newproduct_nikon&page=9&sn1=&sid1=&divpage=5&sn=off&sid=off&ss=on&sc=off&select_arrange=headnum&desc=asc&no=28881

の左側の背景の男性のジャケットに・・・・モアレシマシマ!!     やってしまいましたーっ!!!


     ∧_∧
     ( ´∀` )   「D40は価格で売れたから、D300はカタログで売ろうとしたんだけど(汗々・・・」
     /⌒   `ヽ
    / /後藤 ノ.\_M     「ところでこの失敗作、どこに捨てたらいい?」
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ|
      |  / /  ヽ(D300)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/

233名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/02(日) 22:17:44 ID:R2bZu0N90
キヤノネット必死ww
234名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/02(日) 23:15:37 ID:nukdgyZI0
キヤノンを愛してるユーザーのみんなって
今、胃が痛い思いをしてるんだろうな。
かわいそう。
235名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/02(日) 23:51:18 ID:hTDJWTd10
>>234
バカだな。今は40Dを手にしてウキウキ状態に決まってるだろ?

早くニコンユーザーも新機種を手に出来るといいなw
236名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/03(月) 00:48:13 ID:du7PndN90
40Dよりずっと値段が高いのにノイズまみれのD300って・・・・・w
237名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/03(月) 00:56:06 ID:dPxCJhNs0
40Dって、30Dよりノイズ悪化してるな
238名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/03(月) 01:02:48 ID:dW0mz2e70
20Dと30Dの高感度画質って違うの?
239名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/03(月) 01:13:31 ID:wnZt3Tb60

★EFマウントは今後変更されそうですね。


659 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/31(金) 00:37:39 ID:QYdvEHhD0
1D MarkIIINは、基本性能はそのままに
バネ駆動絞りユニットと、絞り駆動カムを採用し、どちらかが非対応でも従来通り
電磁絞りモードに切り替えて動作する最新の「EF2マウント」の採用が望ましい。
今の電磁絞りに頼った旧来のEFマウントのままだと、絞り込むと連写速度が大幅に
低下する問題を解決することが不可能だから。

EF2マウント対応EOS + EF2マウント対応レンズ = バネ駆動の絞りが動作。(New!)
EFマウントEOS + EF2マウント対応レンズ = 電磁絞りユニットが動作。
EF2マウント対応EOS + EFマウントレンズ = 電磁絞りユニットが動作。
EFマウントEOS + EFマウントレンズ = 電磁絞りユニットが動作。


669 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/31(金) 19:37:15 ID:uhlzkH2G0
バネ駆動のおかげで11駒出せたNikon、ステッピングモーターのレスポンスの制約で
瞬間最大駒速10駒のキヤノン。

本当にキヤノン今後どうするの?
某掲示板でこの話題になったらバネ駆動は精度の保証が無いとか言って逆切れした
アホのせいで、グダグダになっていたけど、659の言うとおり何らかの変更無いと次機種
は不戦敗の予感。

240名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/03(月) 12:09:36 ID:NBfzKxN40
40Dってシャッター切ったら「ビヨヨ〜ン」ってショックが凄いらしいね
241名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/03(月) 12:24:29 ID:du7PndN90
30Dよりノイズ悪化してる40Dにすら劣る砂絵カメラD300って・・・・笑
242名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/03(月) 12:40:52 ID:jERJAP1a0
まあこのクラスはK10Dで決まりだからどっちもいらないんじゃない?
243名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/03(月) 13:45:11 ID:dpM/A12Y0
 
 
 
 
 
       「\       .「\
       〉 .>      〉 〉
       / /      / /
      /  |        /  |  
      /  /      /  /
     (  〈 .    /  /.
      \ `\   |ヽ |
       \  \ /  |     ←>>232
         ヽ  `´  ノ
         |    /__
        [二二二二二]
        ‖||| | |‖
        || 生ごみ| |        
          ||| | |||            
         |||||||      
          `ー――´
      
 
 
 
 
 
244名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/03(月) 13:48:59 ID:xpkJzpELO
>>241
あんまし適当なこと言ってると、後で恥かくぞ。
D300はかなりノイズレスだよ。まぁ、D3に負けてるのがオレとしては残念!
245名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/03(月) 14:04:13 ID:du7PndN90
なになに、もうD300のISO3200って出てるの?見たいな。
246名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/03(月) 18:30:26 ID:wLXYl1f10
キヤノネットっていつも情報が古いよな。
数少ない有利な情報を必死で探してきて、いつまでもコピペ。

よっぽど追い込まれてるんだな
247名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/03(月) 18:39:58 ID:du7PndN90
ではD300のノイズが40Dより悪かったら甘んじて
プゲラされます、ってことで。

スレタイも書き直してもらいますね。
248名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/03(月) 18:49:33 ID:YLbbBCjZO
高感度ノイズの少なさだけが心の拠り所なのか?
249名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/03(月) 18:54:13 ID:du7PndN90
なんだよ、負けそうな気がして予防線かw
250名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/03(月) 18:56:57 ID:D9racqYbO
247はレスもらえるまで何回もリロードしてたんだろうなーゲラゲラ
251名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/03(月) 19:07:15 ID:du7PndN90
おや、ノイズから話題をそらそうと必死ですねw

とにかくサンプルでるの楽しみです。ばいばいき〜ん♪
252名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/03(月) 19:09:54 ID:PGcGbYw30
D300の素子は今後の標準撮像デバイスになるだろうからね。
ノイズが出ようが、ダイナミックレンジが悪かろうが、
使いこなさないとカメラメーカーは潰れてしまう。

(※事前情報では低ノイズ・広ダイナミックレンジ素子らしい)

新しい物が大好きなニコンとカシオが今回も最初に手を挙げたが、
他社が続かないところを見ると、素子を使いこなすノウハウが少ない
のだろうな。
253名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/03(月) 19:34:07 ID:YLbbBCjZO
パコパコカメラはノイズが少なくてもイヤだな。
254名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/03(月) 21:06:12 ID:y9VYJcUj0

40Dいきなりキターッ!!!!



1位 EOS 40D シェア 16.8% !

2位 EOS KissデジタルX ブラック・Wズームキット シェア9.3%

3位 EOS KissデジタルX ブラック・レンズキット シェア9%


4位〜D40x ダブルズームキット シェア 8%
    D40 レンズキット ブラック 6.1%
    D80 レンズキット 5.2%
    EOS KissデジタルX ブラック・ボディ 4.8%

    EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット 4.5%

    D40x レンズキット 4%
    D80 レンズキット 3.9%

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0008.html
255名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/03(月) 21:20:44 ID:2X8+LOYg0
今年はキャノンのシェアトップは9月と10月だけだな。
1〜8月と11月12月がまた取り返されるから今年のシェアはニコンで決まるな。
残念だけど。
256名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/03(月) 21:45:06 ID:Fr+bjjM60
KDNだけでシェア50%超だった時代もありました。
喜びよりも寂寥感が先に来る。
257名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/03(月) 22:02:05 ID:CH+PGtzl0
KDXの後継機主でればあっというまにまたキャノンなんだろうけどね。
俺はD300待ちだが。
258名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/03(月) 22:33:00 ID:PGcGbYw30
KDXの後継機はプラ版の50Dだよ。
また50Dよりも先に出すと、販売で確実にコケる。
かと言って、50Dは2年後だから、それまて待てない。

今のキヤノンはグダグダ。
去年のソニー系1000万画素機に狼狽し過ぎたな。
259名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/03(月) 23:15:40 ID:2X8+LOYg0
800万画素で押し切れると思ったのが間違いだったと思う。
俺は画素数的には正しい選択だと思ったが、市場はそうじゃなかった。
キャノンにしては見極めが甘かった。
キスは対応し出来たが、30Dは出したばかりで対応しにくかったのは判る。
結果的に今回も12mp攻勢にやられるんじゃないか?
ニコンもソニーも出すし、ペンタも出すだろう。
さらにニコンは程なく下位機種に下ろしてくる。
また40Dは出すタイミングが悪く中堅機のネックになるんじゃないか?

いま(9月10月)は良いけどね。
260名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/03(月) 23:54:11 ID:g7+MvP4E0
今はニコンの買い控えの時期だからキヤノンのシェアが一時的に高くなるのは当然。
11月まで頑張ってコピペしてろw
261名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/03(月) 23:56:55 ID:YAJHNv2F0
D80の撮像素子がD40Xに積まれるってのは、なんか嬉しい。
KDXの撮像素子が40Dに積まれるってのは、なんか舐められている。
262名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/04(火) 00:39:36 ID:eVWI+zgC0
コストパフォーマンスは良いと思うけどなぁ40D。
そんなおれはD80で満足w
263名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/04(火) 02:31:09 ID:GkqyRS420

今売られているデジタル一眼レフの4台に1台がEOS 40Dです。


1位 EOS 40D シェア 16.8% !

2位 EOS KissデジタルX ブラック・Wズームキット シェア9.3%

3位 EOS KissデジタルX ブラック・レンズキット シェア9%


4位〜D40x ダブルズームキット シェア 8%
    D40 レンズキット ブラック 6.1%
    D80 レンズキット 5.2%
    EOS KissデジタルX ブラック・ボディ 4.8%

 ※ EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット 4.5%

    D40x レンズキット 4%
    D80 レンズキット 3.9%

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0008.html
264名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/04(火) 07:06:30 ID:ytZwTS6z0
価格的にもスペック的にも
40DにこそVR18-200がピッタリで、D300には24-105/f4 70-200/f4が似合う

ここお互いねじれてるよな
265名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/04(火) 07:28:24 ID:cT9MHSBG0
>>264
心配しなくても5D後継がある。スペック的にフルサイズ用でしょ。
266名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/04(火) 08:13:20 ID:mAJM6rm60
D300は、酷使したD2の更新用途だよ。
大筒を装着して取り回せるボディでないと困る。
267名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/04(火) 08:20:59 ID:RVlwBoTF0
《初めてのデジタル一眼レフ》 NIKEEIプラス1 01.September.2007(Saturday)

                           標準ズ-ム  有効画素数  本体手ブレ補正  実売価格
@CANON EOS Kiss Digital 870点  18-55    1010万画素    なし        8万円
ANikon D40         660点 18-55    610万画素    なし         6万円
BOLYMPUS E-410       520点  14-42    1090万画素    なし        10万円
COLYMPUS E-510       510点  14-42    1090万画素    あり        12万円   
DNikon D40x        490点 18-55    1020万画素    なし         8万円
ENikon D80         480点 18-70    1020万画素    なし       14万円
FCANON EOS 40D     440点 17-85    1010万画素    なし       20万円
GPentax   K100D Super   430点 18-55    631万画素    あり         9万円
HSONY   α100        390点 18-70    1020万画素    あり         9万円
IPentax   K10D        310点 18-55    1020万画素    あり       13万5千円

デジタルカメラに詳しい専門家10名に9月上旬時点で購入可能なデジタル一眼レフの中から
今までコンパクトタイプを使っていたユーザーの買い替えにお薦めの機種を10位まであげて
もらい、順位を加味して集計した。 選者は以下の通り。

出雲井亨(技術評論家)、荻窪圭(Digitalライター)、大橋亨(BigCamera本店主任)、
加藤敏明(ヨドバシカメラ西新宿本店デジカメmanager)、川村篤(DigitalCamera Magazine編集長)、
幸雨尺(Laox本店デジカメ担当)、中馬幹久(BestGear編集)、藤田憲治(日経パソコン編集長)、
山田久美夫(写真家)、吉住志穂(写真家)、(五十音順)
268名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/04(火) 08:22:50 ID:RVlwBoTF0
《選考理由》
@ EOS Kiss Digital   870点……大差で一位

「千十万画素の解像度、持ちやすい大きさ、センサークリーニング機構、交換レンズの豊富さ
など、コストパフォーマンスが非常に高い」
「入門機として性能と価格のバランスがいい」
「エントリー機でも画質は上々」など、
基本性能、使い勝手、周辺環境({AFAEが効き、かつ適価な}交換レンズの豊富さ、アクセサリーの充実)
を含め、幅広く評価を高めた。

A D40         660点……

画素数はやや少ないものの、価格が6万円程度と手頃な点が評価された。
「手頃な価格で一眼レフが手に入る。610万画素でも侮れない画質が魅力。」
「小さくてかわいくて軽くて安くていい。気楽に一眼レフらしい写りを楽しめる」

D D40x   490点……同じ形状の本体に画素数だけ増やしたxは5位に
「A3以上のサイズなど大きくプリントする予定があるなら、多少高くてもこちらを選ぼう」(吉住)

B E-410       520点……

「本体重量が375gと、一位二位より100g以上軽く、今回の最軽量」
一眼レフは撮影時ファインダーしか対象を確認できないが、「液晶で被写体を確認できる機能をもち、
コンパクトと同感覚で使える」のは買い替えユーザーに向く。(中馬)
「グリップが小さめで手の小さい人(女性)でも持ちやすい」(吉住)

C E-510       510点……

手ブレ補正機能を本体に内蔵する。これは暗い場所などシャッター速度が遅くなるとき、フィルムに相当する部分を
細かく動かすことで「手ぶれによる撮影失敗を防いでくれる、初心者には心強い機能」(出雲井)
269名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/04(火) 08:23:26 ID:RVlwBoTF0

E D80  480点……

豊富な機能を備える中級機。14万円程度の実売価格だが、「エントリー機より高価だが、カメラとしての
基本性能や質感が高く、長く楽しみたいならむしろお勧め」(山田)
「ニコンの豊富なレンズ群でAFが効く」
(AD40DD40xでボディモーターが無くAF制限がある事は、日経記事でomitされているのは…ダメじゃん書かなきゃ)

F EOS 40D  440点…… D80と同じ中級機。新発売だかいきなり7位に入る

「価格は高いが、高画質で連写に強い。手ぶれ補正レンズが標準で付属する、魅力的な中級機」

「Dと同様の機能(=ボティ内手ぶれ補正)は、ペンタックス2機種とソニー1機種にもあるので、
購入するユーザーは検討するとよい」
G K100D Super  430点
H α100  390点
I K10D  310点

キヤノンとニコンは、本体にはなく、交換レンズに手ぶれ補正機能を備える製品を用意する。その分やや割高だが
「両社のユーザーはレンズ購入に際し検討するといい」


《アドバイス》
製品選びに関して………DigitalMagazine編集長・川村
「店頭でまず確認して欲しいのは、持ちやすさ。レンズを付けた状態でのバランスは実機でないと分からない
うえ、使い勝手に影響するから」「ファインダーの見えぐあい、シャッターの感触も確かめて」

《一眼レフの魅力》
写真家・山田………一眼レフカメラの魅力はレンズ交換ができる点。
「付属する(Kit)レンズ以外に望遠ズームも同時に購入すると、撮影シーンがぐっと広がる。」
「花や植物をよく撮るなら、近寄れるマクロレンズも揃えたい」
(AD40DD40xでボディモーターが無くAF制限がある事は、日経記事でomitされているのは…ダメじゃん書かなきゃ)
270267:2007/09/04(火) 08:40:27 ID:RVlwBoTF0
見難いな……ちょっと手直し

《初めてのデジタル一眼レフ》 NIKEEIプラス1    Date: 1.September.2007(Saturday)

                           標準ズ-ム  有効画素数  本体手ブレ補正  実売価格
@CANON EOS Kiss Digital 870点  18-55    1010万画素    なし        8万円
ANikon D40           660点  18-55    610万画素    なし         6万円
BOLYMPUS E-410      520点  14-42    1090万画素    なし        10万円
COLYMPUS E-510      510点  14-42    1090万画素    あり        12万円   
DNikon D40x          490点  18-55    1020万画素    なし         8万円
ENikon D80           480点  18-70    1020万画素    なし        14万円
FCANON EOS 40D     440点  17-85    1010万画素    なし        20万円
GPentax   K100D Super  430点  18-55    631万画素    あり         9万円
HSONY   α100       390点  18-70    1020万画素    あり         9万円
IPentax   K10D       310点  18-55    1020万画素    あり       13万5千円

デジタルカメラに詳しい専門家10名に9月上旬時点で購入可能なデジタル一眼レフの中から
今までコンパクトタイプを使っていたユーザーの買い替えにお薦めの機種を10位まであげて
もらい、順位を加味して集計した。 選者は以下の通り。

出雲井亨(技術評論家)、荻窪圭(Digitalライター)、大橋亨(BigCamera本店主任)、
加藤敏明(ヨドバシカメラ西新宿本店デジカメmanager)、川村篤(DigitalCamera Magazine編集長)、
幸雨尺(Laox本店デジカメ担当)、中馬幹久(BestGear編集)、藤田憲治(日経パソコン編集長)、
山田久美夫(写真家)、吉住志穂(写真家)、(五十音順)
271名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/04(火) 09:12:27 ID:Gs+HobZ00
キャノネットってほんと殆どの奴がスルーするような糞長いコピペを作るのが好きだな
272名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/04(火) 09:55:37 ID:pQTQhEWF0
D40後継機が800万画素ぐらいで高感度に振って欲しいけど無理なんだろうね。
273名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/04(火) 10:10:12 ID:7wTQYFCP0
>>272
おそらく0.18umプロセスを使っているから電源電圧を上げられず、
画素を大きくすると、感度は上がるが、飽和しやすくなる。
最低感度がISO400になったら逆に使いにくい。

それよりは、4画素ひとまとめにして後処理する方が感度・階調ともに
上昇するので、今後のデジカメでは、高画素のRAW出力が流行すると思う。

今後、高画素高速化に対応出来ないデジタル一眼レフは時代遅れになるだろう。
40Dは「中画素・中速・高階調」指向なので、製品末期には苦しくなるかもしれん。
274名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/04(火) 12:39:06 ID:NkrbluMl0
>>270
キヤノネット君、選考理由は書かない方が良かったと思うよ。
ド素人が判断したとバレバレじゃないか。
頑張ってカタログを読み比べたって感じだなw

役に立たない「センサークリーニング機構」を必死でほめたり大変そう・・・
275名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/04(火) 13:07:50 ID:GkqyRS420

今売られているデジタル一眼レフの4台に1台がEOS 40Dです。 (続伸中)


1位 EOS 40D シェア 18.1% !

2位 EOS KissデジタルX ブラック・Wズームキット シェア9.8%

3位 EOS KissデジタルX ブラック・レンズキット シェア8.4%


4位〜D40x ダブルズームキット シェア 8%
    D40 レンズキット ブラック 5.8%
 ※  EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット 5.2%
    D80 レンズキット 5%
    D40x レンズキット 4.1%
    EOS KissデジタルX ブラック・ボディ 3.9%     
    D80 レンズキット 3.8%

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0008.html
276名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/04(火) 16:11:30 ID:5SFJGIK50
18%だったら5台に1台(未満)ちゃうのん???
277名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/04(火) 16:16:26 ID:GkqyRS420
>>
278名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/04(火) 16:17:23 ID:GkqyRS420
>>276
6位と足せや、ゴラ!
279名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/04(火) 16:26:04 ID:GkqyRS420
http://bcnranking.jp/news/0709/070903_8298.html


<キヤノン「40D」発売3日のスタートダッシュは? 始まった秋のデジ一眼決戦>
 

3日間で販売台数別シェア34.0%獲得、まずまずの滑り出し〜販売台数別シェア34.0%でランキング1位を獲得した。

「40D」は発売直前の26日の段階で「予約数だけでも発売当日の31日にお渡しできるかどうか分からない」(都内大手家電量販店)ほどの人気だった。

「40D」の発売直後 ニコンの31.9%に対し、キヤノンは56.8%とメーカー別の販売台数シェアでキヤノンがトップを獲得した。



280名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/04(火) 17:51:54 ID:8crBf0RA0
KISS-DX同様に実効感度を下げたインチキ・スペック
  ★ 30DのISO1060 = 40DのISO1600
  40DのISO1600の汚いノイズを誤魔化すために、ISO1060なのに1600と詐称!
  もはや技術のキヤノンではなく、詐称のキヤノン!
  ゴム蓋だけで防水ボディーと言い張る、ギミック満載カメラ!!

デジカメWatch, Dpreview のサンプルにあるように
  ★全く機能していない、偽ダストリダクション
  ★画素が欠落している欠陥CMOS、低品質管理

nikeサイトで検証されたように、
  ★全く機能していない、嘘っぱち色空間対応AF機能

高感度ノイズがONだとたった6コマ(1秒)しか連射できない
  ★偽連射機能!電磁絞りの弊害で絞ると連射もできない糞EFレンズ!
281名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/04(火) 17:52:54 ID:8crBf0RA0
AFは速いだけが取柄の不正確AF、レンズごとにバラバラなAFを
調整する機能も、安物なので省略!!!(笑)

シャッターを押すとブルブル振動する
  ★リコール隠しの欠陥カメラ。(慌てて買うと、どハマリ!!)
  20Dのバッテリーグリップと同じく欠陥隠しと同じ悪夢が繰り返される。

APS-Cサイズと言い張りながらも、実際は
  ★CMOSのセンサーサイズを水増し(実際はD300の88%しかない嘘スペック)
  ★結果的にファインダー倍率もスペック上ではD300より大きいが、実際は
   D300より小さな貧弱ファインダー
コントラストAFができない貧弱パタパタAFのライブビュー、VGAでもなけれ
ば、広視野角でもない安物!
縦グリップでAF-ONボタンが押せないお笑いライブビュー。
シャッター音パコパコの中身は安物機!!
282名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/04(火) 18:02:29 ID:Xw51HQVt0
>>280-281
ニコン工作社員、焦って暴れても無駄だよ


EOS 40Dは予約殺到………そりゃーね

名機30Dの待望の後継機
機能は進化したが、価格もお手頃

今月以降〜「一眼の4台に1台はEOS 40D」〜年間シェアもやっぱりキヤノンNo1
283名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/04(火) 18:18:16 ID:Xw51HQVt0
ニコンが12月にD300出す頃には、中級モデルの新規客は40Dを買い、商戦は峠を越えてる

キヤノンは新モデル発売と同時に、サンプルをHPに掲げ、実機の貸し出しに応じ
様々な実写サンプルやレポートをきちんと見せる〜 素晴らしい企業だと思う

ニコンは客を取られないよう、スペックだけ立派でメーカーサンプルすら見せられず
試作機の実写などない〜姑息で卑怯なやり方を、賢い客は見抜いてる


284名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/04(火) 18:26:54 ID:nPIWRmSY0
【政治】キヤノン御手洗会長の参考人招致要求、野党4党方針
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188895669/

民主、共産、社民、国民新の野党4党の国会対策委員長は4日昼の会談で、
衆参の予算委員会で御手洗冨士夫キヤノン会長(日本経団連会長)の
参考人招致を求めていく方針を決めた。実態は派遣労働なのに請負契約を装う
「偽装請負」問題などを巡る実態解明が目的。時期については今後、協議する。

御手洗氏の参考人招致は民主などが先の通常国会でも求めていた。
参院の与野党逆転で、実現の可能性が高まったことを背景に政府・与党に圧力をかける狙いだ。

会談では政治とカネを巡る問題で辞任した遠藤武彦前農相の補助金不正受給問題を受け、
税金の無駄遣い解明のための集中審議の開催を求めることも申し合わせた。

[NIKKEI-NET](17:02)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070904AT3S0401504092007.html
285名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/04(火) 19:44:14 ID:GkqyRS420
http://bcnranking.jp/news/0709/070903_8298.html


<キヤノン「40D」発売3日のスタートダッシュは? 始まった秋のデジ一眼決戦>
 

3日間で販売台数別シェア34.0%獲得、まずまずの滑り出し〜販売台数別シェア34.0%でランキング1位を獲得した。

「40D」は発売直前の26日の段階で「予約数だけでも発売当日の31日にお渡しできるかどうか分からない」(都内大手家電量販店)ほどの人気だった。

「40D」の発売直後 ニコンの31.9%に対し、キヤノンは56.8%とメーカー別の販売台数シェアでキヤノンがトップを獲得した。
286名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/04(火) 19:49:57 ID:GkqyRS420

>>280>>281=【アスペルガー症候群】


広汎性発達障害(中枢神経系の機能・発達障害により,広汎にわたる精神障害がみられるもの)の一類型で,

自閉性障害(自閉症)の高機能群ともいわれる。自閉症と同様に,社会的機能や対人関係の問題,

※「常同的・反復的な行動」などがみられるが,著しい言語の遅れがみられないことが特徴的である。

共感性に乏しく、他人との情緒的な交流を持つことが困難で、※「関心の幅は狭いが自分の関心のある事柄には熱中する」。

精神遅滞を伴わないケースでは,決定的な不適応には至らずに進学・就職したり,診断されないまま成人に達していることもある。
287名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/04(火) 20:23:26 ID:GkqyRS420

【キヤノン VS ニコン】 http://bcnranking.jp/category/subcategory_0008.html

APS入門機クラス KissX>>>>D40ファミリー

APS中級機クラス 40D>>>>>>>>D80

APS高級機クラス 7D? ????? D300

フル普及機クラス 5D>>>>>>>不戦勝

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

プロ用APS-H機  1DmkIII>>>>>不戦勝 (ほとんどのプロは膨大なシステムごとキヤノンに移行済みなので逆転不可)

フル高級機クラス 1DsmkI 14bit(16384階調)2100万画素 ??? D312bit(4096階調)1200万画素   請うご期待ww

http://bcnranking.jp/news/0709/070903_8298.html
<キヤノン「40D」発売3日のスタートダッシュは? 始まった秋のデジ一眼決戦>
販売台数別シェア34.0%でランキング1位を獲得した40D。
「40D」は発売直前の26日の段階で「予約数だけでも発売当日の31日にお渡しできるかどうか分からない」(都内大手家電量販店)ほどの人気だった。
「40D」の発売直後 ニコンの31.9%に対し、キヤノンは56.8%とメーカー別の販売台数シェアでキヤノンがトップを獲得した。


288名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/04(火) 22:15:11 ID:vM80k2/O0
>>240
相変わらずシャッターの感触は
安っぽくて最悪・・。

シャッターフィールの改善は
見た目のスペックには現れないものの
一番金のかかるところだから
このクラスのキヤノンのデジ一は
今後も期待できないでしょ。
289名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/04(火) 23:04:45 ID:X6L5E9ST0
40DかD300かで迷ってます
290名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/04(火) 23:07:52 ID:W4ylXdEo0
精密なメカが欲しかったらD300

ハイライトのきわも粘りのある美しい高画質と
低ノイズな高感度撮影が欲しければ40D。まちがいない。
291名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/04(火) 23:23:12 ID:KO3TewH10
すいません、精密なメカでなおかつ画が素晴らしいものが欲しいんですけど・・・
292名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/04(火) 23:34:18 ID:soyDohCd0
●ノイズについて教えてください●
素子が同じ面積であれば、高画素であるほど、高感度でノイズがでやすくなりますか?
そう考えたら、ノイズが出にくい順番は以下の通りでしょうか?


APS-Cにおいては、
D40・・・610万画素
30D・・・820万画素
40D・・・1010万画素
D200・・・1020万画素
D300・・・1230万画素


フルサイズにおいては、
D3・・・1210万画素
5D・・・1280万画素
1DS・・・2110万画素


APS-CではD40が一番ノイズの特性がよく、D300が一番ノイズ特性が悪いって、ことでしょうか?
フルサイズでは、D3が一番ノイズ特性がよく、1DSが一番ノイズ特性が悪いって、ことでしょうか?
293名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/04(火) 23:37:24 ID:W4ylXdEo0
おおざっぱにそーゆー傾向はあると思うよ。
とくにD40はニコン機のクセに突出して
ノイズ性能がいい。
294名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/04(火) 23:44:49 ID:soyDohCd0
ありがとう。
てことは、高感度をよく使う(室内ペット撮影など)自分としては、
キヤノンよりニコンのが有利だったんだ。
カメラのメカ部分とかは、あまりどうでもいいんで
安いD40(サブにも使えるしね)。

ちょっと気合入れてD3購入かな(多分買えない^^;)。
295名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/04(火) 23:45:48 ID:ncdt9vle0
>>293

おまいいい目してるよ。。
価値を独自に評価してる。。
2ch.netは機能している!
296名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/05(水) 01:01:14 ID:CV5+uAXg0

【D300よりも10万円近く安い40Dをライバル視して、スレを荒らすニコ爺の凄まじいばかりの危機感の真相とは?】


キヤノン→A/D変換前に素子レベルでノイズをキャンセル>>>>ニコン→A/D変換後に出来上がった画像をノイズを塗りつぶし

1DmkIIIの画素ピッチ=7.2 um>>>>>>>>>>>>40Dの画素ピッチ=5.7 um>>>>>>>D300のミジンコ画素ピッチ=5.49 um

40D→フル14bit(16384階調) >>>>>>>>>>> D300→14bitだと毎秒2.5コマしか出せないインチキ14bit それ以上は12bit(4096階調)で使ってね(涙・・・

D300=ノイズまみれ、ノイズ塗りつぶしのノッペリ塗り絵カメラ・・・orz

  /\___/\     /\___/\     /\___/\      /\___/\    
/        ::\ /        ::\  /        ::\  /        ::\  
|           :| |           :|  |           :|  |           :|  
|   ノ   ヽ、   :| |  ノ   ヽ、   :|  |   ノ   ヽ、   :|  |  ノ   ヽ、   :|  
| (●), 、 (●)、.:::| | (●), 、(●)、.:::|  | (●), 、 (●)、.:::|  | (●), 、(●)、.:::|  
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/ \ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/  \ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/  \ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/  
/`ー `ニニ´一''´ \ /`ー `ニニ´一''´\ /`ー `ニニ´一''´ \   /`ー `ニニ´一''´ \ 

Nikon D300の ISO 6400 ディテールまで消す最強デジ処理  ピンボケ眠ボケサンプルwww左側の背景の男性のジャケットに・・・・モアレシマシマ付きww
       
http://www.slrclub.com/bbs/vx2.php?id=newproduct&page=1&sn1=&sid1=&divpage=4&sn=off&sid=off&ss=on&sc=off&select_arrange=headnum&desc=asc&no=20929

D300の砂嵐画質・・・

http://www.dpnet.com.cn/html/2007-8/20070830_24990.html
297名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/05(水) 01:26:21 ID:hAazfOyK0
不協和音
298名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/05(水) 02:40:20 ID:jtlKisN/0
>>289
恥ずかしいのが我慢できるなら40Dでもいんじゃないか?
オレだったら恥ずかしくて自殺しちゃうよ
299名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/05(水) 03:04:04 ID:hAazfOyK0
高感度のよい、D40でいいよ。画素数やメカ性能なんて、気にしないからね。
お金はカメラよりレンズに使いたいもんね。
300名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/05(水) 03:12:09 ID:IA4JXMz00
>1
>最終的には、もうすぐ出てくるソニーの新機種が最高なんだけどね!
こんな所にもGKが湧くのか
Nikonの撮像素子がSONY製だから持ち上げ、CANONは自前のCMOSだから叩く
301名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/05(水) 12:28:57 ID:5zbBGp8L0
>>300って理論的なものの考え方ができないバカにしか見えないけど
302名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/05(水) 23:01:00 ID:CV5+uAXg0

【D300よりも10万円近く安い40Dをライバル視して、スレを荒らすニコ爺の凄まじいばかりの危機感の真相とは?】


キヤノン→A/D変換前に素子レベルでノイズをキャンセル>>>>ニコン→A/D変換後に出来上がった画像をノイズを塗りつぶし

1DmkIIIの画素ピッチ=7.2 um>>>>>>>>>>>>40Dの画素ピッチ=5.7 um>>>>>>>D300のミジンコ画素ピッチ=5.49 um

40D→フル14bit(16384階調) >>>>>>>>>>> D300→14bitだと毎秒2.5コマしか出せないインチキ14bit それ以上は12bit(4096階調)で使ってね(涙・・・

D300=ノイズまみれ、ノイズ塗りつぶしのノッペリ塗り絵カメラ・・・orz

  /\___/\     /\___/\     /\___/\      /\___/\    
/        ::\ /        ::\  /        ::\  /        ::\  
|           :| |           :|  |           :|  |           :|  
|   ノ   ヽ、   :| |  ノ   ヽ、   :|  |   ノ   ヽ、   :|  |  ノ   ヽ、   :|  
| (●), 、 (●)、.:::| | (●), 、(●)、.:::|  | (●), 、 (●)、.:::|  | (●), 、(●)、.:::|  
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/ \ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/  \ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/  \ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/  
/`ー `ニニ´一''´ \ /`ー `ニニ´一''´\ /`ー `ニニ´一''´ \   /`ー `ニニ´一''´ \ 

Nikon D300の ISO 6400 ディテールまで消す最強デジ処理  ピンボケ眠ボケサンプルwww左側の背景の男性のジャケットに・・・・モアレシマシマ付きww
       
http://www.slrclub.com/bbs/vx2.php?id=newproduct&page=1&sn1=&sid1=&divpage=4&sn=off&sid=off&ss=on&sc=off&select_arrange=headnum&desc=asc&no=20929

D300の砂嵐画質・・・

http://www.dpnet.com.cn/html/2007-8/20070830_24990.html
303名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/05(水) 23:01:36 ID:CV5+uAXg0

【キヤノン VS ニコン】 http://bcnranking.jp/category/subcategory_0008.html

APS入門機クラス KissX>>>>D40ファミリー

APS中級機クラス 40D>>>>>>>>D80

APS高級機クラス 7D? ????? D300

フル普及機クラス 5D>>>>>>>不戦勝

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

プロ用APS-H機  1DmkIII>>>>>不戦勝 (ほとんどのプロは膨大なシステムごとキヤノンに移行済みなので逆転不可)

フル高級機クラス 1DsmkIII 14bit(16384階調)2100万画素 ??? D3 常用12bit(4096階調)1200万画素   請うご期待ww

http://bcnranking.jp/news/0709/070903_8298.html

<キヤノン「40D」発売3日のスタートダッシュは? 始まった秋のデジ一眼決戦>
販売台数別シェア34.0%でランキング1位を獲得した40D。
「40D」は発売直前の26日の段階で「予約数だけでも発売当日の31日にお渡しできるかどうか分からない」(都内大手家電量販店)ほどの人気だった。
「40D」の発売直後 ニコンの31.9%に対し、キヤノンは56.8%とメーカー別の販売台数シェアでキヤノンがトップを獲得した。

304名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/06(木) 00:00:07 ID:v9XklnBE0
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
305名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/06(木) 00:58:30 ID:nHtGRepr0
キヤノン使ってる人間って、こんなモン?

ず〜っとこんなこと繰り返しても 
キヤノンはヲタ相手のカメラだってことには変わりないんだが。
306名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/06(木) 01:50:55 ID:dMZzoab/0
>>305
お前が普段見たり読んだりしている雑誌や新聞、広告、ポスターの写真は、
その大多数がキヤノンのカメラによって撮られたモノだったりするのだが…
307名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/06(木) 02:08:28 ID:JnKljD6I0
ないないw

コマーシャルフォトは最低でも中判使います。
308名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/06(木) 04:55:18 ID:0Pb7G3PF0
                    D300       40D
     Yodobashi    (228000円10%還元)  (148000円10%還元) その差72000円性能は異次元差
★AFポイント       51点(クロス15点)  >  9点(クロス9点)
★AFキャリブレーション      搭載     >  非搭載 ※1Dmk3には搭載されているのに40Dは非搭載
AFtracking by color        搭載     >  非搭載
AFシーン認識           搭載     >  非搭載
★連射速度             秒8コマ   >  秒6.5コマ
★シャッターレスポンス         45ms  > 59ms
起動時間               13ms   > 15ms
★シャッター耐久           15万回  > 10万回

★ファインダー視野率         100%   > 95%
ファインダー倍率      x0.94(APS-C x1.5) >  x0.95 (APC-C x1.622) 
      ※40Dはベースとなるセンサーサイズが小さいので同じ倍率でもファインダーは小さくなる
ファインダー画像消失時間     100ms     不明
ファインダー内格子線表示     搭載   > 非搭載
309名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/06(木) 04:55:54 ID:0Pb7G3PF0
防塵防滴             防塵防滴  > ゴム蓋だけ(戸当たりテ−プ貼付!)
画素数              1230万画素 > 1010万画素
★高感度             ISO 6400  > ISO3200
センサーの大きさ       APS-Cサイズ > D300比88%の自称APS-C
ダストリダクション              搭載 = 搭載
Bit数                     14bit = 14bit   
                     どちらも14bit圧縮RAW

★背面液晶       3インチVGA 92万画素 > 3インチ23万画素
            ※D300のこの美しい背面液晶を使って高精細なLiveViewが可能
★LiveViewのAF   コントラストAF、TTL51点の2つのAF > タイムラグありのAFのみ

★CF UDMA転送            搭載  > 非搭載
HDMIビデオ出力             搭載  > 非搭載
キットレンズ 18-200mmVR2超音波防塵防滴  >  17-55mmIS 非USM プラスチック
310名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/06(木) 04:56:54 ID:0Pb7G3PF0
KISS-DX同様に実効感度を下げたインチキ・スペック
  ★ 30DのISO1060 = 40DのISO1600
  40DのISO1600の汚いノイズを誤魔化すために、ISO1060なのに1600と詐称!
  もはや技術のキヤノンではなく、詐称のキヤノン!
  ゴム蓋だけで防水ボディーと言い張る、ギミック満載カメラ!!

デジカメWatch, Dpreview のサンプルにあるように
  ★全く機能していない、偽ダストリダクション
  ★画素が欠落している欠陥CMOS、低品質管理

nikeサイトで検証されたように、
  ★全く機能していない、嘘っぱち色温度対応AF機能

高感度ノイズがONだとたった6コマ(1秒)しか連射できない
  ★偽連射機能!電磁絞りの弊害で絞ると連射もできない糞EFレンズ!
   低寿命の電磁絞り駆動ステッピングモータが故障したら即撮影不可!
311名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/06(木) 04:57:34 ID:0Pb7G3PF0
AFは速いだけが取柄の不正確AF、レンズごとにバラバラなAFを
調整する機能も、安物なので省略!!!(笑)

シャッターを押すとブルブル振動する
  ★リコール隠しの欠陥カメラ。(慌てて買うと、どハマリ!!)
  20Dのバッテリーグリップと同じく欠陥隠しと同じ悪夢が繰り返される。
強度不足のシャーシが原因か? 耐震強度偽装の姉歯を思い出す。

APS-Cサイズと言い張りながらも、実際は
  ★CMOSのセンサーサイズを水増し(実際はD300の88%しかない嘘スペック)
  ★結果的にファインダー倍率もスペック上ではD300より大きいが、実際は
   D300より小さな貧弱ファインダー

コントラストAFができない貧弱パタパタAFのライブビュー、VGAでもなけれ
ば、広視野角でもない安物!
縦グリップでAF-ONボタンが押せないお笑いライブビュー。

シャッター音パコパコの中身は安物機!!

312名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/06(木) 05:23:17 ID:iXCgz9he0
>>307
そういう悪質な嘘をつくなw
313名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/06(木) 06:21:02 ID:oSn0x5+N0
D300が欲しくなってきた。
314名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/06(木) 06:22:27 ID:oSn0x5+N0
金額重さ以外で、40Dが勝っている点は、あるの?
315名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/06(木) 09:46:05 ID:nHtGRepr0
40DもD300も、実際に持って構えた感覚はほとんど変わらないはず。
それよりもKissXやD40Xクラスと40Dを比べた方が差が歴然。

キヤノンの40Dは間違いなく重い部類に入る。

316名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/06(木) 10:02:46 ID:YZZ0sMqX0
D40は同じ1000万画素のD80と比べろよ。

ちょっと高いけど、コマ速度は2倍以上だし、14bitRAWだし、
EFマウントだし、アニメ絵だし……

……そのぐらいしかアドバンテージは無いけどね。
317名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/06(木) 12:15:19 ID:JnKljD6I0
A.普及フルサイズ 30万円
B.高級APS-C 20万円

だったら高級APS-Cの方が売れると思う。

C.普及フルサイズ 20万円
B.高級APS-C 20万円

だったら廉価フルサイズはそれなりに出るとは思う。

D.高級フルサイズ 35万円(5D後継)
E.普及フルサイズ 25万円(新規)
B.高級APS-C 20万円(新規)
F.普及APS-C 13万円(40Dクラス)
G.入門APS-C 9万円(KissDクラス)
H.廉価APS-C 7万円(40D対抗新規)

理想を言えば、最終的にはこれくらいのラインナップが落とし所だと思う。
体力のあるキヤノンならできる。
318名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/06(木) 12:25:00 ID:YZZ0sMqX0
フルサイズの問題は、値段よりも生産能力なんだよ。

ディスカウント価格をつけることは可能だけど、
それに見合った生産能力を都合するのが大変。

定価280円のビックマックを期間限定で
200円で叩き売るのとは違う罠。
319名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/06(木) 22:14:02 ID:O01/peZO0
⊂二二二( ^ω^)ニコーン
320名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/06(木) 22:35:06 ID:cpNF2TfX0
瞬間風速で喜べるキヤノネットw
321名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/06(木) 22:36:19 ID:ZWBiqJUA0

【キヤノン VS ニコン】 http://bcnranking.jp/category/subcategory_0008.html

<シェア>

APS入門機クラス KissX>>>>D40ファミリー

APS中級機クラス 40D>>>>>>>>D80

APS高級機クラス 7D? ????? D300

フル普及機クラス 5D>>>>>>>不戦勝

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

プロ用APS-H機  1DmkIII>>>>>不戦勝 (ほとんどのプロは膨大なシステムごとキヤノンに移行済みなので逆転不可)

フル高級機クラス 1DsmkI 14bit(16384階調)2100万画素 ??? D312bit(4096階調)1200万画素   請うご期待ww

http://bcnranking.jp/news/0709/070903_8298.html
<キヤノン「40D」発売3日のスタートダッシュは? 始まった秋のデジ一眼決戦>
販売台数別シェア34.0%でランキング1位を獲得した40D。
「40D」は発売直前の26日の段階で「予約数だけでも発売当日の31日にお渡しできるかどうか分からない」(都内大手家電量販店)ほどの人気だった。
「40D」の発売直後 ニコンの31.9%に対し、キヤノンは56.8%とメーカー別の販売台数シェアでキヤノンがトップを獲得した。
322名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/06(木) 22:51:02 ID:mCYtdGbF0
ボディーでのクラスわけって無意味だと思うけどな
18-200VRを使うのならD40でもD300でもただの便利カメラに過ぎないわけで・・・

まず撮影条件に合ったレンズありきで、その上で条件に合ったボディーって話
323名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/06(木) 22:59:22 ID:ZWBiqJUA0

今売られているデジタル一眼レフの4台に1台がEOS 40Dです。 (またまた続伸中!)


1位 EOS 40D シェア 19.3% !!!!!!!!!!!!

2位 EOS KissデジタルX ブラック・Wズームキット シェア10.3%

3位 D40x ダブルズームキット シェア 7.9%

4位 EOS KissデジタルX ブラック・レンズキット シェア6.8%

5位  EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット 6.7%!!!!!

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0008.html
324名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/06(木) 23:03:58 ID:ZWBiqJUA0
http://bcnranking.jp/news/0709/070903_8298.html

<キヤノン「40D」発売3日のスタートダッシュは? 始まった秋のデジ一眼決戦>  

40Dが登場するやいきなり販売台数別シェア34.0%でランキング1位を獲得した。

「40D」は発売直前の26日の段階で「予約数だけでも発売当日の31日にお渡しできるかどうか分からない」(都内大手家電量販店)ほどの人気だった。

「40D」の発売直後 ニコンの31.9%に対し、キヤノンは56.8%とメーカー別の販売台数シェアでキヤノンがトップを獲得した。



325名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/07(金) 00:07:56 ID:iJpZGHxS0
D300終わった・・・orz


http://nikonblog.wordpress.com/2007/09/01/show-report-ifa-berlin-first-look-at-d3-and-d300/

しかし、私はD300のノイズ性能に落胆してしまいました。
ニコンブースで多数ある撮影可能のサンプル機を使ってISO1600で10.5mmDXレンズを付けて撮影してみたのですが、
このD300がD200よりたいしてノイズ性能が良くないことがわかりました。
特に失望させられたのは、高ISOでのディテールの損失量でした。
それはこのカメラが強度のソフトウェアノイズリダクションを使わなければならないことを意味していました。


↑またしても、カメラ部のスペックupのみで画質は2流ですか。

D3行き決定。
326名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/07(金) 02:12:51 ID:mG4TXYkf0
またもやニコンファンにとって悩みの種が>>325
南無阿弥陀仏桑原桑原嗚呼面
327名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/07(金) 02:49:34 ID:DPZaeDdp0
キャノネットがネガティブキャンペーンに必至ってことはD300は買いだな
328名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/07(金) 03:29:19 ID:BACnBRBT0
>>325
おーい、直前の文と直後の部分を取り除いて文意をねじ曲げるんじゃねーよ。
あくまでそれは「D3を試したあとの驚くような感動ほどには」という意味じゃねーか。

[直前部分]
Shooting off a bunch of available-light images at the Nikon booth,
with 10.5mm DX lens attached at 1600 ISO and above, I found this
sample D300 to perform not much better than my D200 at high ISO.

 ”10.5mmのDXレンズが取り付けられている状態で、1600ISOでニコンブースの
 多くの自然光イメージを撮影し、それほど多くない状態で試した
 このサンプルのD300が私のD200より高いISOが上手であることが私はわかった。”


[直後部分]
While it still remains to be seen what this camera and sensor are
capable of in a real production unit, what I saw on the floor, particularly
in light of the stunning results from the D3 only 20 feet away was not so impressive.

 ”このカメラとセンサが実際の量産機で何ができるかを探したらなにかが残っているが、
 私がD3で20フィート離れたところから撮影したびっくりするほど
 すごい結果からすると、それほど印象的でなかった。”

329名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/07(金) 12:20:58 ID:Gf5WrODy0
まあ、14bitRawだとD300は秒8コマはおろか、6コマすら行かないのはわかってるよな?
BG買わないと8コマ使えないってのもわかってるよな?
330名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/07(金) 12:45:19 ID:BXdJEz5q0
そういえば、40Dの上位機種5Dは12ビットRAWだけで、秒間3枚だってのもわかってるよな?
40Dだけソニーとニコンに置いていかれてコンデジと同じ解像度のざらざら液晶だっても分かってるな?
331名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/07(金) 12:47:36 ID:eApbWH0z0
背面液晶に関しては手抜きだったね、フォトストレージを出して安心しちゃったか。
以前より大きくするだけで満足しちゃったんだろうな、仕方ないよ今回は。
332名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/07(金) 13:27:07 ID:Gf5WrODy0
>330
2年前、しかもカテゴリの違う機種に対して難癖つけてるお前が異常w
てか、14bitRAW時は秒2.5コマじゃなかったっけ? D300とやらは。
333名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/07(金) 14:14:30 ID:/UJGb0fu0
>2年前、しかもカテゴリの違う機種に対して難癖つけてるお前が異常w

じゃあ、K10Dのスレに来て5D、5Dといつも喚いてるキャノネットが一番異常だろwww
αのスレでも喚いてたしD200のスレでも喚いてたよな

都合の悪い時だけ「カテゴリの違う機種」とか言って逃げるんじゃねーよカスが
334名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/07(金) 14:18:20 ID:eApbWH0z0
つか、どっちも異常だからw
335名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/07(金) 14:25:34 ID:UuAjKhrv0
いつも5D、5D言ってるから引き合いに出されただけだろ
自業自得


キヤノン以外の一眼ユーザーなら5D聞いたらウンザリ、というくらい5Dネタで荒らされてるからな。
336名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/07(金) 19:28:13 ID:G41G/QrzO
結局はいじめられた仕返しのつもりだったのかw

ほんとくだらねぇ生き物だな。
337名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/07(金) 19:33:31 ID:CPYCL+Ny0
ゴミクズが、自分でやってたことを人にやられたからってギャーギャーわめく資格はないって言われてるだけだろw

つまり一番くだらなくてみんなに嫌われてるのはテメーだよ
338名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/07(金) 20:27:19 ID:G41G/QrzO
べつに誰も止めやしねぇよ。
おまえらがいかにくだらねぇ生き物か、好きなだけアピールすりゃいいw
339名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/07(金) 22:48:12 ID:/T0g3Uf20
ID:eApbWH0z0

なに言ってんのこいつ?自分でぐちゃぐちゃ突っかかっておいて
自分がそのくだらない争いに身を置いてないつもりなのか?自覚のないバカは自覚のあるバカより救いようがないwww
340名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/08(土) 00:14:10 ID:WR0tCgym0
D300終わった・・・orz


http://nikonblog.wordpress.com/2007/09/01/show-report-ifa-berlin-first-look-at-d3-and-d300/

しかし、私はD300のノイズ性能に落胆してしまいました。
ニコンブースで多数ある撮影可能のサンプル機を使ってISO1600で10.5mmDXレンズを付けて撮影してみたのですが、
このD300がD200よりたいしてノイズ性能が良くないことがわかりました。
特に失望させられたのは、高ISOでのディテールの損失量でした。
それはこのカメラが強度のソフトウェアノイズリダクションを使わなければならないことを意味していました。


↑またしても、カメラ部のスペックupのみで画質は2流ですか。

D3行き決定。

341名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/08(土) 00:25:40 ID:WR0tCgym0
なんと!今売られているデジタル一眼レフの3台に1台がEOS 40Dです。

本日もまたまた続伸〜っ!!!    http://bcnranking.jp/category/subcategory_0008.html

1位  EOS 40D シェア 20.1% !!!!!!!!!!!!

2位  EOS KissデジタルX ブラック・Wズームキット シェア10.7%

3位  ニコン D40x ダブルズームキット シェア 8%

4位  EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット シェア7.4% !!!!!

5位  EOS KissデジタルX ブラック・レンズキット シェア 6.1%



342名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/08(土) 00:26:12 ID:WR0tCgym0
                     ''';;';';;'';;;,.,     ザッ
                       ''';;';'';';''';;'';40D;;,. ザッ
                ザッ     ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;; 40D
                        vymyvwymyvymyvy40D  ザッ
               ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
                     Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
     ザッ         40D ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ザッ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::| 40D
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\   `ー‐--‐‐―´
      40D         40D     40D           40D

 


343名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/08(土) 00:48:42 ID:WR0tCgym0
一方・・・


     `     , - ' ´ ̄ ``  、__
         __,ィ            ヽ. `ヽ.
      ,  '⌒Y  /     、ヽ    ヽ  ヽ.
     /    /  i   /l/|_ハ li  l i   li   ハ   D300予約台数・・42位〜www D3・・・50位〜www
.    // 〃 /l  i|j_,.//‐'/  lTト l、l   j N i |
   {イ  l  / l  li //___    リ_lノ lル' lハ. ソ  ___◎_r‐ロユ
    i| /レ/l l  l v'´ ̄  , ´ ̄`イ  !| ll,ハ └─‐┐ナ┐┌┘ _  ヘ____
    ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll    /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
   〃  ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|   </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.!         ┌┘|
  ll    ll {   ⌒ヽ_/ } ー‐<.__  ′  l| ‖
  ‖    ‖ ヽ,   /、 〈   |:::::::| `ヽ      ‖
  ‖       {.  ハ ヽ Y`‐┴、::::v  l      ‖
  ‖      |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. |      ‖
  ‖      |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}|     ‖
  ‖      |i::::::ヽ._:::_:::::::::::::::::::_ノ |     ‖ http://bcnranking.jp/category/subcategory_0008.html
  ‖      |i::::::::::::i___:::::::::::/  |
           jj::::::::r┴-- `ー‐ '⌒ |
         〃:::::::マ二      _,ノ
       //::::::::::::i ー 一 '´ ̄::.
       ,','::::::::::::::i::::::::::::::::::::::i::::::ヽ
344名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/08(土) 00:51:55 ID:WR0tCgym0

なぜなら・・・D300は終わったから・・・orz

http://nikonblog.wordpress.com/2007/09/01/show-report-ifa-berlin-first-look-at-d3-and-d300/

しかし、私はD300のノイズ性能に落胆してしまいました。
ニコンブースで多数ある撮影可能のサンプル機を使ってISO1600で10.5mmDXレンズを付けて撮影してみたのですが、
このD300がD200よりたいしてノイズ性能が良くないことがわかりました。
特に失望させられたのは、高ISOでのディテールの損失量でした。
それはこのカメラが強度のソフトウェアノイズリダクションを使わなければならないことを意味していました。

↑またしても、カメラ部のスペックupのみで画質は2流ですか。

     ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこの失敗作、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
    / /後藤 ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ|
      |  / /  ヽ(D300)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/



345名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/08(土) 05:36:11 ID:vLyYXbNBO
D300
40D

2年間、ただでレンタルできるとすれば、どっち?

D300
40D

2年間、ただでレンタルできるとすれば、あなたはどっち選ぶ?



346名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/08(土) 06:16:26 ID:vKgo39IeO
D300のまた貸しだな。
347名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/08(土) 19:46:27 ID:gb8o1OFg0
348名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/08(土) 20:52:54 ID:uEwZEKrF0
今更?

AFなんて昔からダメだろ
349名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/08(土) 20:59:42 ID:iJS//Lha0
>>345
D300をレンタルし、40Dを実費購入(レンズは共に購入)すれば
少ない金額でニコキヤノ両方が揃えられる。
そして・・・・
2年後はD300を返却し、35mmフルサイズセンサーのD400を購入。
350名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/08(土) 23:40:37 ID:gb8o1OFg0


http://dslcamera.ptzn.com/article/2745/1dmk3-reuters-70908


ReutersがMark IIIのAFトラブルで困窮?
09/08/2007

Digital Photography Reviewの掲示板より

Reutersが EOS-1D Mark III のAFトラブルの件でCanonとミーティングを行ったとの噂が投稿。交渉時に、
直らなければNikonへ乗り換えると言及した。
また、自己レスで、Gettyも同様の問題を抱えていると聞いたともしている。





351名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/09(日) 00:06:08 ID:5+EiUYEs0

D300を期待するユーザーが画質のトラブルで困窮?


http://nikonblog.wordpress.com/2007/09/01/show-report-ifa-berlin-first-look-at-d3-and-d300/

しかし、私はD300のノイズ性能に落胆してしまいました。
ニコンブースで多数ある撮影可能のサンプル機を使ってISO1600で10.5mmDXレンズを付けて撮影してみたのですが、
このD300がD200よりたいしてノイズ性能が良くないことがわかりました。
特に失望させられたのは、高ISOでのディテールの損失量でした。
それはこのカメラが強度のソフトウェアノイズリダクションを使わなければならないことを意味していました。

↑またしても、カメラ部のスペックupのみで画質は2流ですか。

     ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこの失敗作、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
    / /後藤 ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ|
      |  / /  ヽ(D300)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/


352名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/09(日) 00:08:57 ID:c/GzetgP0




http://dslcamera.ptzn.com/article/2745/1dmk3-reuters-70908


ReutersがMark IIIのAFトラブルで困窮
09/08/2007

Digital Photography Reviewの掲示板より

Reutersが EOS-1D Mark III のAFトラブルの件でCanonとミーティングを行ったとの噂が投稿。交渉時に、
直らなければNikonへ乗り換えると言及した。
また、自己レスで、Gettyも同様の問題を抱えていると聞いたともしている。















353名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/09(日) 00:19:49 ID:5+EiUYEs0

【D300よりも10万円近く安い40Dをライバル視して、スレを荒らすニコ爺の凄まじいばかりの危機感の真相とは?】


キヤノン→A/D変換前に素子レベルでノイズをキャンセル>>>>ニコン→A/D変換後に出来上がった画像をノイズを塗りつぶし

1DmkIIIの画素ピッチ=7.2 um>>>>>>>>>>>>40Dの画素ピッチ=5.7 um>>>>>>>D300のミジンコ画素ピッチ=5.49 um

40D→フル14bit(16384階調) >>>>>>>>>>> D300→14bitだと毎秒2.5コマしか出せないインチキ14bit それ以上は12bit(4096階調)で使ってね(涙・・・

D300=ノイズまみれ、ノイズ塗りつぶしのノッペリ塗り絵カメラ・・・orz

  /\___/\     /\___/\     /\___/\      /\___/\    
/        ::\ /        ::\  /        ::\  /        ::\  
|           :| |           :|  |           :|  |           :|  
|   ノ   ヽ、   :| |  ノ   ヽ、   :|  |   ノ   ヽ、   :|  |  ノ   ヽ、   :|  
| (●), 、 (●)、.:::| | (●), 、(●)、.:::|  | (●), 、 (●)、.:::|  | (●), 、(●)、.:::|  
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/ \ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/  \ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/  \ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/  
/`ー `ニニ´一''´ \ /`ー `ニニ´一''´\ /`ー `ニニ´一''´ \   /`ー `ニニ´一''´ \ 

Nikon D300の ISO 6400 ディテールまで消す最強デジ処理  ピンボケ眠ボケサンプルwww左側の背景の男性のジャケットに・・・・モアレシマシマ付きww
       
http://www.slrclub.com/bbs/vx2.php?id=newproduct&page=1&sn1=&sid1=&divpage=4&sn=off&sid=off&ss=on&sc=off&select_arrange=headnum&desc=asc&no=20929

D300の砂嵐画質・・・

http://www.dpnet.com.cn/html/2007-8/20070830_24990.html

354名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/09(日) 00:22:27 ID:c/GzetgP0




http://dslcamera.ptzn.com/article/2745/1dmk3-reuters-70908


ReutersがMark IIIのAFトラブルで困窮
09/08/2007

Digital Photography Reviewの掲示板より

Reutersが EOS-1D Mark III のAFトラブルの件でCanonとミーティングを行ったとの噂が投稿。交渉時に、
直らなければNikonへ乗り換えると言及した。
また、自己レスで、Gettyも同様の問題を抱えていると聞いたともしている。















355名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/09(日) 00:28:55 ID:5+EiUYEs0

D300を期待するユーザーが画質のトラブルで困窮?


http://nikonblog.wordpress.com/2007/09/01/show-report-ifa-berlin-first-look-at-d3-and-d300/

しかし、私はD300のノイズ性能に落胆してしまいました。
ニコンブースで多数ある撮影可能のサンプル機を使ってISO1600で10.5mmDXレンズを付けて撮影してみたのですが、
このD300がD200よりたいしてノイズ性能が良くないことがわかりました。
特に失望させられたのは、高ISOでのディテールの損失量でした。
それはこのカメラが強度のソフトウェアノイズリダクションを使わなければならないことを意味していました。

↑またしても、カメラ部のスペックupのみで画質は2流ですか。

     ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこの失敗作、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
    / /後藤 ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ|
      |  / /  ヽ(D300)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/

356名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/09(日) 00:39:37 ID:c/GzetgP0




http://dslcamera.ptzn.com/article/2745/1dmk3-reuters-70908


ReutersがMark IIIのAFトラブルで困窮
09/08/2007

Digital Photography Reviewの掲示板より

Reutersが EOS-1D Mark III のAFトラブルの件でCanonとミーティングを行ったとの噂が投稿。交渉時に、
直らなければNikonへ乗り換えると言及した。
また、自己レスで、Gettyも同様の問題を抱えていると聞いたともしている。















357名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/09(日) 01:00:28 ID:5+EiUYEs0

D300を期待するユーザーが画質のトラブルで困窮?


http://nikonblog.wordpress.com/2007/09/01/show-report-ifa-berlin-first-look-at-d3-and-d300/

しかし、私はD300のノイズ性能に落胆してしまいました。
ニコンブースで多数ある撮影可能のサンプル機を使ってISO1600で10.5mmDXレンズを付けて撮影してみたのですが、
このD300がD200よりたいしてノイズ性能が良くないことがわかりました。
特に失望させられたのは、高ISOでのディテールの損失量でした。
それはこのカメラが強度のソフトウェアノイズリダクションを使わなければならないことを意味していました。

↑またしても、カメラ部のスペックupのみで画質は2流ですか。

     ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこの失敗作、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
    / /後藤 ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ|
      |  / /  ヽ(D300)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/
358名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/09(日) 01:23:13 ID:c/GzetgP0
http://dslcamera.ptzn.com/article/2749/d3-mets-70908

Nikon D3 試用感想
09/08/2007 ニコン

Digital Photography Reviewの掲示板より
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1021&message=24736304

Metsの試合を取材中に、Nikon D3をNikonのRepから借りて試用したプロの感想が投稿。
・ホールド感は快適。操作系は秀逸。
・AFは"SPOT on"で爆速。
・画質は、今までのデジタルカメラの中で最高。ディテール表現は驚異的。
・ISO 2000は、1D Mark IIのISO 800を上回る。カラーがピュアでリッチ。
・ISO 3200でも、カラー/ノイズで1D Mark IIのISO 800を上回る。
・ノイズが非常に少ないだけでなく、D2Hとは違ってノイズの質が良い。
・Photoshopで開いて確認してみると、ISO 2000/3200で撮影したとは信じられないレベルで、
1D Mark IIの400/640と同程度に見える。
・ディテール表現は、いままでに使用したどのデジタルカメラも上回る。
・Nikonには脱帽。Canonに乗り換える前に出していてほしかったが、
将 来 的 に は Nikon に 戻 す 予 定。
359名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/09(日) 02:20:09 ID:5+EiUYEs0

<速報> 〜今、D300スレを覆う絶望の声〜

【D300と共同開発??実質兄弟機??のα700サンプルからD300画質が見えてきた!】


924 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2007/09/08(土) 00:24:34 ID:w0QCng1V0

ソニーのα700でかなり大量に実写サンプル出てきたが、ISO200はISO100に対してかなり暗部ノイズの増大が大きい。
殆どが差が無いかと思っていただけにショック。

これだと最悪D300もダイナミックレンジの減少を覚悟の上でISO100を常用しないといけないかも知れない。
少なくとも基本感度のISO200では低ノイズは期待出来ないみたい。


948 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2007/09/08(土) 01:56:26 ID:w0QCng1V0

ここにサンプルがあるよ>>927
http://www.quesabesde.com/noticias/sony-a700-fotos-prueba,1_3619
でISO100と200の画像がこれ
http://images.quesabesde.com/camaras_digitales/noticias/sony_a700_100iso.jpg
http://images.quesabesde.com/camaras_digitales/noticias/sony_a700_200iso.jpg

ISO200時のノイズの増大が予想以上で驚いた。

360名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/09(日) 02:25:20 ID:5+EiUYEs0

<速報> 〜今、D300スレを覆う絶望の声〜 【D300と共同開発??実質兄弟機??のα700サンプルからD300画質が見えてきた!】

651 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2007/09/06(木) 13:07:58 ID:WPzvyXfM0
SONY センサーのサンプルキタ! http://www.sony.jp/products/Consumer/dslr/products/body/DSLR-A700/sample.html

652 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2007/09/06(木) 13:21:41 ID:OTN3eMP40
のっぺり

653 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2007/09/06(木) 13:21:44 ID:ZkHQ7Xba0
VS16-80ってこんなに甘かったのか・・・ プチショック。

655 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2007/09/06(木) 13:27:34 ID:MAMkblpo0
1200万画素、F5.6、F10、F8でこの眠さはなぜだ… ラップトップの糞液晶で見てるせいなのか、 レンズか、BIONZかExmorとかいうCMOSが糞なのかどれだ。

657 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2007/09/06(木) 13:28:59 ID:T03Jhoa50
>>651 1200万画素機の絵とは思えん酷さだな・・orz

662 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2007/09/06(木) 13:36:21 ID:4NuvNn7J0
>>651 楽しみなサンプルで早速みたけど、焦点範囲だけで判断するとシャープさが ないなぁ。D200発表でみたサンプルより眠くはないけども。
F2.8で被写界深度深いサンプルでニコンらしいシャープさ(って最近おめにかかってない)がでればD300は買うけど。

664 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2007/09/06(木) 13:39:48 ID:aaB9199c0
D300大丈夫か? なんか心配になってきた。

665 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2007/09/06(木) 13:41:40 ID:T03Jhoa50
軟調指向とかいうレベルの問題なのかね。 髪の毛なんて全く解像できずに潰れてるぞ。

666 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2007/09/06(木) 13:41:58 ID:WPzvyXfM0
やっぱAPS-Cで1200万画素って無理があるのかなぁ〜・・・ これを見ると3年前に発表されたAPS-Cでの1200万画素先駆けとなった当時のD2Xって凄かったんだなと思います。
361名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/09(日) 02:32:47 ID:5+EiUYEs0

まさかD300も! と心配していたら・・・予感的中!!!まったく同じ感想の海外記事・・・・orz


http://nikonblog.wordpress.com/2007/09/01/show-report-ifa-berlin-first-look-at-d3-and-d300/

「しかし、私はD300のノイズ性能に落胆してしまいました。
 ニコンブースで多数ある撮影可能のサンプル機を使ってISO1600で10.5mmDXレンズを付けて撮影してみたのですが、
 このD300がD200よりたいしてノイズ性能が良くないことがわかりました。
 特に失望させられたのは、高ISOでのディテールの損失量でした。
 それはこのカメラが強度のソフトウェアノイズリダクションを使わなければならないことを意味していました。」

  ↑またしても、カメラ部のスペックupのみで画質は2流ですか。

     ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこの失敗作、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
    / /後藤 ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ|
      |  / /  ヽ(D300)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/
362名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/09(日) 02:36:16 ID:5+EiUYEs0
やはり画質が良くないとねwww



なんと!今売られているデジタル一眼レフのおよそ3台に1台がEOS 40Dです。

本日もまたまた続伸〜っ!!!    http://bcnranking.jp/category/subcategory_0008.html

1位  EOS 40D シェア 20.1% !!!!!!!!!!!!

2位  EOS KissデジタルX ブラック・Wズームキット シェア10.7%

3位  ニコン D40x ダブルズームキット シェア 8%

4位  EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット シェア7.4% !!!!!

5位  EOS KissデジタルX ブラック・レンズキット シェア 6.1%

               グッジョブ!!   ∩   ∩
       _ _∩           (⌒ )   ( ⌒)       ∩_ _ グッジョブ!!
        (ヨ,,. i             |  |  / .ノ        i .,,E)
グッジョブ!!  \ \          |  |  / /         / /
  _n      \ \   _、 _  .|  | / / _、_    / ノ
 (  l     _、 _  \ \( <_,` )|  | / / ,_ノ` )/ /    _、_    グッジョブ!!
  \ \ ( <_,` ) \         ノ(       /____( ,_ノ` )    n
    ヽ___ ̄ ̄ ノ   |      /   ヽ      | __      \     l .,E)
      /    /     /     /    \     ヽ   /     /\ ヽ_/ /

           Make it possible with Canon
363名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/09(日) 02:39:28 ID:c/GzetgP0


Canon EOS 40D…ピンが来ない…

http://tacdiary.exblog.jp/6398545/


ちょっと暗いと、人の目にピンが来ない…ということがわかりました。
光源は蛍光灯で、被写体の斜め上の天井で、ちょうど測距した目の真後ろの方にあります。
私の個体だけかもしれないので、EOS 40Dを持っている方にも、テストしていただきたいです。
 不思議なことに、物だと、わりあい暗所でも合います。↑この作例では、目ではなく、
睫毛で測距していますけど、合っていません。Nikon D40(x)だと、
同じ条件下で、ビシッと合います。



Canon EOS 40D…AFが速いのはいいことだけど…

http://tacdiary.exblog.jp/6406322/

家に帰ってPCでピントチェックしてみると、歩留まりは、期待するほどよくありません。
もうちょっと,いいレンズを使うと良くなるかもしれませんね…
EF-S 17-55mm F2.8 ISを買おうかな…。



364名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/10(月) 00:09:47 ID:mnZmneXb0
Crop from the D300's LCD
(1920 x 480 dots; 640 x 480 pixels)

Crop from the EOS 40D's LCD
(960 x 240 dots; 320 x 240 pixels)
365名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/10(月) 02:43:46 ID:LUN9f+Nf0

<速報> 〜今、D300スレを覆う絶望の声〜

【D300と共同開発??実質兄弟機??のα700サンプルからD300画質が見えてきた!】


924 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2007/09/08(土) 00:24:34 ID:w0QCng1V0

ソニーのα700でかなり大量に実写サンプル出てきたが、ISO200はISO100に対してかなり暗部ノイズの増大が大きい。
殆どが差が無いかと思っていただけにショック。

これだと最悪D300もダイナミックレンジの減少を覚悟の上でISO100を常用しないといけないかも知れない。
少なくとも基本感度のISO200では低ノイズは期待出来ないみたい。


948 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2007/09/08(土) 01:56:26 ID:w0QCng1V0

ここにサンプルがあるよ>>927
http://www.quesabesde.com/noticias/sony-a700-fotos-prueba,1_3619
でISO100と200の画像がこれ
http://images.quesabesde.com/camaras_digitales/noticias/sony_a700_100iso.jpg
http://images.quesabesde.com/camaras_digitales/noticias/sony_a700_200iso.jpg

ISO200時のノイズの増大が予想以上で驚いた。
366名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/10(月) 02:56:32 ID:LUN9f+Nf0

<速報> 〜今、D300スレを覆う絶望の声〜 【D300と共同開発??実質兄弟機??のα700サンプルからD300画質が見えてきた!】

651 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2007/09/06(木) 13:07:58 ID:WPzvyXfM0
SONY センサーのサンプルキタ! http://www.sony.jp/products/Consumer/dslr/products/body/DSLR-A700/sample.html

652 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2007/09/06(木) 13:21:41 ID:OTN3eMP40
のっぺり

653 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2007/09/06(木) 13:21:44 ID:ZkHQ7Xba0
VS16-80ってこんなに甘かったのか・・・ プチショック。

655 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2007/09/06(木) 13:27:34 ID:MAMkblpo0
1200万画素、F5.6、F10、F8でこの眠さはなぜだ… ラップトップの糞液晶で見てるせいなのか、 レンズか、BIONZかExmorとかいうCMOSが糞なのかどれだ。

657 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2007/09/06(木) 13:28:59 ID:T03Jhoa50
>>651 1200万画素機の絵とは思えん酷さだな・・orz

662 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2007/09/06(木) 13:36:21 ID:4NuvNn7J0
>>651 楽しみなサンプルで早速みたけど、焦点範囲だけで判断するとシャープさが ないなぁ。D200発表でみたサンプルより眠くはないけども。
F2.8で被写界深度深いサンプルでニコンらしいシャープさ(って最近おめにかかってない)がでればD300は買うけど。

664 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2007/09/06(木) 13:39:48 ID:aaB9199c0
D300大丈夫か? なんか心配になってきた。

665 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2007/09/06(木) 13:41:40 ID:T03Jhoa50
軟調指向とかいうレベルの問題なのかね。 髪の毛なんて全く解像できずに潰れてるぞ。

666 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2007/09/06(木) 13:41:58 ID:WPzvyXfM0
やっぱAPS-Cで1200万画素って無理があるのかなぁ〜・・・ これを見ると3年前に発表されたAPS-Cでの1200万画素先駆けとなった当時のD2Xって凄かったんだなと思います。
367名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/10(月) 02:59:20 ID:LUN9f+Nf0

まさかD300も! と心配していたら・・・悪寒的中!!!まったく同じ感想の海外記事・・・・orz


http://nikonblog.wordpress.com/2007/09/01/show-report-ifa-berlin-first-look-at-d3-and-d300/

「しかし、私はD300のノイズ性能に落胆してしまいました。
 ニコンブースで多数ある撮影可能のサンプル機を使ってISO1600で10.5mmDXレンズを付けて撮影してみたのですが、
 このD300がD200よりたいしてノイズ性能が良くないことがわかりました。
 特に失望させられたのは、高ISOでのディテールの損失量でした。
 それはこのカメラが強度のソフトウェアノイズリダクションを使わなければならないことを意味していました。」

  ↑またしても、カメラ部のスペックupのみで画質は2流ですか。

     ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこの失敗作、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
    / /後藤 ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ|
      |  / /  ヽ(D300)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/
368名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/10(月) 03:12:47 ID:LUN9f+Nf0

150 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2007/09/09(日) 12:38:27 ID:PblQorUh0

いくら人が好くおとなしいキヤノンユーザーでも
一目で分かるようなニートニコ爺の幼稚な大嘘で荒らされててもいいの?
良く毎日毎日朝から晩まで何年も何年も荒らされまくって我慢してるね。
そろそろ、キヤノンスレをカキコも出来ないくらい荒らしておいて
自分たちは涼しい顔してスレを楽しんでいるニコ爺たちに倍返ししてもいいのでは?

         ↓

☆(゚∇゚☆) Nikon D300 Vol.6 (☆゚∇゚)☆
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1189230028/l50



D300糞画質コピペ3連発で倍返しってこと?
369名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/10(月) 03:21:39 ID:LUN9f+Nf0

で、D300が発売された暁には画像サンプルの評論で3倍返し、価格COMの不具合報告コピペで4倍返しってこと?
370名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/10(月) 04:02:19 ID:ImK0cBGa0



◆◆◆キヤノン糸冬わった!◆◆◆

http://www.dpreview.com/previews/nikond300/page3.asp

D300の背面液晶 (1920 x 480 dots; 640 x 480 pixels)
http://www.dpreview.com/previews/NikonD300/Images/lcd_d300.jpg

40Dの背面液晶 (960 x 240 dots; 320 x 240 pixels)
http://www.dpreview.com/previews/NikonD300/Images/lcd_40d.jpg

D300の背面液晶を撮影した動画
http://a.img-dpreview.com/previews/NikonD300/Samples/Videos/d300_playback_720p.mov

D300のライブビューMFの様子 (HDMI720P)
http://a.img-dpreview.com/previews/NikonD300/Samples/Videos/d300_liveview_720p.mov







371名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/10(月) 04:07:35 ID:LUN9f+Nf0

ザラザラ塗り絵画質を背面液晶で帳消しにしました。

D300開発における危機管理。


http://nikonblog.wordpress.com/2007/09/01/show-report-ifa-berlin-first-look-at-d3-and-d300/

「しかし、私はD300のノイズ性能に落胆してしまいました。
 ニコンブースで多数ある撮影可能のサンプル機を使ってISO1600で10.5mmDXレンズを付けて撮影してみたのですが、
 このD300がD200よりたいしてノイズ性能が良くないことがわかりました。
 特に失望させられたのは、高ISOでのディテールの損失量でした。
 それはこのカメラが強度のソフトウェアノイズリダクションを使わなければならないことを意味していました。」

  ↑またしても、カメラ部のスペックupのみで画質は2流ですか。

     ∧_∧
     ( ´∀` )  「プリントやモニターではなく背面液晶再生で鑑賞してください。」
     /⌒   `ヽ
    / /後藤 ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ|
      |  / /  ヽ(D300)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/
372名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/10(月) 04:26:09 ID:ImK0cBGa0



◆◆◆キヤノン糸冬わった!◆◆◆

http://www.dpreview.com/previews/nikond300/page3.asp

D300の背面液晶 (1920 x 480 dots; 640 x 480 pixels)
http://www.dpreview.com/previews/NikonD300/Images/lcd_d300.jpg

40Dの背面液晶 (960 x 240 dots; 320 x 240 pixels)
http://www.dpreview.com/previews/NikonD300/Images/lcd_40d.jpg


D300の背面液晶を撮影した動画
http://a.img-dpreview.com/previews/NikonD300/Samples/Videos/d300_playback_720p.mov

D300のライブビューMFの様子 (HDMI720P)
http://a.img-dpreview.com/previews/NikonD300/Samples/Videos/d300_liveview_720p.mov







373名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/10(月) 05:11:49 ID:ImK0cBGa0



★★★品質問題多発で左遷ですか★★★
★★★40Dの尻拭いをするのも、この方になりそうですね★★★
★★★南無!★★★

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2007/09/10/6980.html
イメージコミュニケーション事業本部長で常務取締役の岩下知徳氏が、
4月1日付けでグローバル環境推進本部と品質本部の本部長(兼任)に異動。


374名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/10(月) 05:32:56 ID:6L67yoAp0
>>371
おいおい、文章を勝手に改変して和訳するなよ。
 
 実際の内容は、D200から相当改善されたD300の高感度特性を紹介しているのだよ。

 ここまで必死にすがりつくと、無様だ・・・
 
375名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/10(月) 05:46:30 ID:1m7zgs8q0
>>371
嘘まで付かなくてはキヤノンを擁護できなくなるなんてブザマだw
376名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/10(月) 08:32:49 ID:WVUiIczj0
嘘にすがると言うよりは、どこかの販社と契約している
ネット総会屋だろ。毎日掲示板を荒らすことによって
いくらかの報酬を貰う。

毎日午前0時を過ぎると、各スレへのコピペ荒らしの
投下が始まる。これが毎日の日課で、別の時間は別IDで
論議を混乱させていると憶測します。
377名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/10(月) 09:03:10 ID:ts7g+tVG0
>>376
過去の例もあるしな


144 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2007/08/26(日) 08:55:09 ID:olLnVs500
3年前のニコンD70の時は、9月30日まで大荒れに荒れたよ。
10月1日になったらぴたりと止まった。

偶然の一致かもしれんが、その後キヤノン販売のIRで四半期ごとの
支出を見ると、第2Qと第3Q(4月〜9月)の広告宣伝費と販売促進費が異常に多いのね。

あまりの落差にキャノ販に金で雇われたプロ荒らしではなかろうかと噂された。
2期制の暇な学生の可能性もあるが、夜間の荒らしも無くなったからねぇ。


158 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2007/08/26(日) 10:44:04 ID:3jwtCQUP0
>>144
こういうこともあったしあれはキヤノンの雇ってた荒しでしょ

67 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[ソニー最高!] 投稿日:2007/08/25(土) 19:53:07 ID:ccuyxABM0
最近のキヤノ厨は、ニコンユーザーに成りすまして
キヤノン叩きをするぐらいだから大したもんだ。

ガーラと契約して工作活動をやっていたことが2chで指摘された瞬間
主要取引先から「キヤノン」の名前が消えたよねww
そういう所だけは仕事が速い

378名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/10(月) 09:07:11 ID:fcKiGabS0
>嘘まで付かなくてはキヤノンを擁護できなくなるなんてブザマだw

そうだよ。そんなのはニコ爺に任せておけばいい。
画質で上回っている以上キヤノンはびくともしない。
379名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/10(月) 09:16:14 ID:z79dzpL10
↑↑↑のD300の液晶のコピペ引用してみたけど、嘘ばっかり書くなよ〜

このレビューで液晶見れば一目瞭然だろ!
http://www.dpreview.com/previews/nikond300/page3.asp

キヤノンの工作員はD300の画質や液晶で嘘でもつかないと完敗している現状を打破できないんだね

ブルブル振動も、安物液晶も、感度詐称も続々と証拠があがってきて、焦ってるのかな
380名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/10(月) 10:04:01 ID:fcKiGabS0
D300の画質が上回っているってどこに書いてんの?

ちなみにぜん〜〜〜〜んぜん、あせってませんね。
あんたらこそ今までボロ負けだったこと頭の隅に置いたら。
これからもダメだと思うけど。
381名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/10(月) 10:24:00 ID:WaUTS+rw0
キヤノンは信頼性が0だから最初から候補に入ってない
382名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/10(月) 12:15:13 ID:tpUjU9+20
あ〜あ

おまえらのクダラン文章読んでたら眠くなってしもたよ
383名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/10(月) 13:00:32 ID:1ch3NwQl0
>379
11月に発売されてから自慢したらいいんじゃないの?
まだ市場に出回ってもいないのに必死擁護乙ですね

D200縞々未解決問題もあるし
出てからは自慢できない実績がそうさせているのか。

なんだか酷く惨めで頭悪そうにみえてます。
384名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/10(月) 13:28:03 ID:mIkAlaJ5O
なんか無様なキャノネットが暴れてるねw
キヤノンCMOSの色ムラも知らん様だし、
不具合の出た製品の数はキヤノンの方が圧倒的なんだがな〜
385名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/10(月) 15:42:45 ID:WVUiIczj0
キヤノンの場合は全て「仕様」だから問題なし。

それいぜんにキヤノンのデジタル一眼レフみたいな
道楽にうつつを抜かしている余裕は無いハズだけどな。

SEDもコケたし、レーザープリンタ市場に外国勢が侵食中。
ステッパーは45nmに移行しつつあるし、どんどん苦しくなるぞ。
386名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/10(月) 16:16:17 ID:wcBHYZfT0
SEDの莫大な開発費はカメラ価格に上乗せかなw
387名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/10(月) 16:20:04 ID:oZE16joK0
初級、中級、上級、それぞれの顧客の内、幾らかはステップアップしてくれ、レンズも買ってくれる。予定。
でも実際にはそれぞれのカテゴリで後継機に乗り換えていく人が多い。
んでもって、後継機が先代よりも進化しまくると、モデルチェンジの時期によっては下克上が起きるが、
それは例え限られた機能であっても許されない。

つまらん買い替え喚起モデルばっかり惰性で作り続けることになる。
388名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/10(月) 16:28:11 ID:dEof8Zi80
背面液晶は驚異の世界みたいだね。
他のカメラと比べちゃ悪いよ。勝負にならん。
これでライブビューは相当なアドバンテージかも。
389名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/10(月) 16:33:30 ID:oZE16joK0
UXGAのPC用と、SVGAのテレビ用デルタ配列液晶を同サイズで並べて、どっちが綺麗?
って聞いてるようなもんだろ?そんでもって、2.98inのストレート配列VGA液晶といや、、
日立のIPS-proパネルの新型だから。

較べちゃいけません。
390名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/10(月) 21:17:36 ID:SjtFvi7w0
キヤノンの打土井氏が「質感」という言葉を使って
いるんだけど、まさかパッと見のデザインや作動音
そのものの事を指している訳じゃねえだろな。

主観と好みの問題を定量化しますというのなら、どうし
ようもないアホだけど、「これからは見えないところに
金を掛けます」って宣言なら喜ばしい。

ボディ剛性だの、ミラーサスペンションだの、スペック
に現れない性能ってものがあるんだけど。
40D改で、その辺を直してきたら脅威だわ。
391名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/10(月) 21:32:18 ID:WVUiIczj0
>>309
それをやったのが1D3と1Dn3
部品も外注では精度や品質問題があってキヤノン内製を
大量に使ったとか、とにかく贅を尽くしたらしいぞ。

1Dn3のシャッター音は贅沢の極みの結晶なのだ。
392390:2007/09/10(月) 23:19:54 ID:SjtFvi7w0
>>391
ID変わってたらスマン。390です。

質感っていうのは、結局、真面目にモノを作れば自然と
後から付いてくるものだと思う。
もちろんコストの都合で叶わない部分も出てくるけど。

「それを言っちゃあお仕舞いよ」なんだろうけど、1D系と
D一桁系は他と比べてボディの剛性感が違うもの。
結果、両機ともシャッターが気持ちよく切れる。音もいい。

重くなろうが価格が多少高くなろうが、これだけは譲れ
ないって言う部分を愚直に突き詰めれば、結果として
質感は必ず上がるよね。

それは信頼性の向上にも繋がる訳で、ニコンはその辺を
よく判ってる。で、40Dがそこを突き詰めれば凄いことに
なると思う訳。
393名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/10(月) 23:57:34 ID:PRCc2rT50
かつてのキヤノンならば5年のR&D歳月をかけてF−1を世に送り出した
んだけど、今のキヤノンにそれだけの根性があるかな?

394名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/11(火) 00:22:31 ID:d7cFYCea0
宣伝広告費を湯水のように使えば売れるんだから
そんなことをしても無駄だと思っているとおもうよ。
395名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/11(火) 01:59:51 ID:0MVeGt6x0
>>393
現状、キヤノンが相対的に強い部分と、ニコンが相対的に
強い部分は、お互い判ってるよ。メーカーもユーザーも。

カメラ持って撮影に行ったらさ、出会った人と、こんな会話に
なるじゃない。
あーチキショー!!
⇒「キヤノンだったらこんな事は無いでしょ」
⇒「ニコンだったらこんな事は無いでしょ」

まあ、その多くは”隣の芝生”なんだろうけど。

使ってはいないから判らないけど。
1Dの新シャッターユニットと機構が完璧なら・・。
D3の新センサーとエンジンが完璧なら・・。

この2社に関しては、結局、高いレベルで競合してくる。
それを踏まえた上での、例の発言だと思うんだよね。
それは双方のユーザーにとって、いい事じゃないのかな。
396名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/11(火) 06:23:37 ID:9bAkfTmk0
【インタビュー】市場拡大期にEOSがやるべきこと
〜キヤノン 打土井カメラ事業部長に聞く

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2007/09/10/6980.html


──5Dはフルサイズフォーマットの良さを一般ユーザーに伝えてくれる製品ではありますが、
マニア向けには少し鈍重でレスポンスが遅い。私は実際にユーザーでもありますが、感性に
訴えるところが少ない、撮影していて気持ちよさを感じないところがある。

 同じようなことは、キヤノンのコンシューマ向けカメラ全体に私自身も感じています。
できれば“感性”の部分、使ってる時の気持ちよさや撮影意欲を沸かせる要素を数値化して、
開発部隊と徹底的に議論してみたい。高性能なカメラを作るだけでなく、もっと利用者にとって
“魅力的な”カメラを作りたい。操作性などに関してもさまざまな議論をしているので、
これからのキヤノンに期待してください。




期待しちゃうよ♪
397名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/11(火) 08:53:12 ID:/ikBa4XF0
〜キヤノン先生の次回作にご期待ください。〜

言いたい事は判るが、1Dn3を発表し、40Dを発売した直後に
釈明する内容じゃないだろ。

同じインプレスのインタビューでのkissDの惨敗釈明は
発売から10ヶ月後だったぞ。
今回は前回より30倍の速さで決着した感があるな。
398名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/11(火) 18:41:15 ID:i9mwaVGp0
感性が無いメーカーが感性を追及したらとんでもない製品になりそうだ
399名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/11(火) 19:09:48 ID:3MTw3gDl0
5Dはレスポンス上がりそうだな。
楽しみ。

400名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/11(火) 19:13:20 ID:3bqNP8b+0
>>398
感性がない奴が感性を追求した製品を使ってもどうかと思うが?
401名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/12(水) 01:20:33 ID:qRWbdsSZ0
>>393
根性とかそういう問題でなく、
銀塩と違ってライフサイクルが短いから
開発に5年もかけていては時代から取り残される。

今でいうとオリンパスのE-1後継機あたりがとっとと
出さないため、出たときにすでに陳腐化している予感がする。

5年前も前の技術使ったカメラなんで使いたくないでしょ。
そもそも枯れた技術の銀塩と違って、デジタルは
当分大きな進歩が続くだろうから定期的に新製品をださないと
ユーザは満足できなくなる。
F-1を作った時代と考え方がまったく異なる。
必然的に大金を短期間に投入して開発することとなる。
402名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/12(水) 08:55:15 ID:GmKTbBZC0
結果論だが、キヤノンは製品設計に派遣と契約社員を増やし過ぎたな。
矢継ぎ早に新製品を市場へ送り、トップシェアで大儲けのパターンが崩れ始めている。

そのためには大量動員出来る派遣技術職が不可欠なのだが。
期間工主体では長いスパンの技術改良は難しいだろう。
403名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/12(水) 08:58:04 ID:VCPPLAwj0
>>402
製品設計なんて機密なとこに派遣や契約社員なんて入り込めるの?
それこそスパイやり放題じゃん。w
404名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/12(水) 09:19:01 ID:GmKTbBZC0
いや、どちらかと言うとスパイする側だから。
それに製品設計は馬力が要るから、普通にどこも外注を使うよ。

それより、キヤノンはプロジェクトが一段落すると
技術者や設計者をどんどん解雇しちゃうので有名。

キヤノンに勤めていても解雇されるのだから、
技術者は常にキャリアアップしないと駄目だよ。
と、失われた10年の頃には紹介される常連だった。
405名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/12(水) 09:33:46 ID:gAyt+LJ9O
>>404
いわゆる御手洗体制ですね。
バブル後の人余り時代に阿漕に稼ぐには、良い方法でしたが。
人員確保に汲々とする現代では、企業活力をスポイルするだけの愚策。
しかも、こうした制度に寄る現象は、制度を変えたり戻したりしても、直ぐには効果は出ない。だから、株主を納得させられない。

キヤノンの一眼は、終わるかもしれない。
採算があわなくなれば、簡単に捨てられる。特に他に採算性の良い事業があればなおさら。
406名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/12(水) 09:58:25 ID:VCPPLAwj0
>>404
実にアメリカ的経営でいいじゃん。良い技術屋は、他に引き抜かれるだろ?
いらねぇ連中詳しとくのは、企業には負担。ただ必要な人材まで解雇しちま
ってるとしたら、単なる馬鹿企業。必要な人材は実弾使ってでもいてもらうのが
常。ただ文系経営だと、そうはならんのだよな。カネ転がしが得意な連中でばかり
残って、銀行や投資企業みたいなことばかりしたがる。w

>>405
キャノンの一眼が終わると、ソニーのセンサー独占、ニコンの上位機市場独占か。
悪いことばっかだな。競争の原理働かすには、やはりキヤノンにはどうにかして
もらわんといかん。
407名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/12(水) 10:07:29 ID:GmKTbBZC0
まぁ、キヤノンのCMOSセンサーは「安かろう、○かろう、」だから無くなっても困らんな。
もともとコダック製大判CCDの安価な代用品として開発したものだから、他への転用が難しい。
かといって、中判CCDを凌駕する性能は無いから、今でも代用品だし。
408名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/12(水) 10:19:38 ID:7aA6gaJP0
>>407
ちょ!おま それはLBCASTの事だろw
409名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/12(水) 10:20:43 ID:VCPPLAwj0
>>407
結局ただのアンチキャノンか。独占市場を喜ぶ奴なんて、一部の狂信者しかいないだろ。
410名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/12(水) 10:25:59 ID:GmKTbBZC0
まぁ、D2HのLBCASTもD2xのCMOSも、おそらくはD3のCMOSも
画素構成を最も簡略な回路図にすると区別がつかないからな。
撮影・転送の動作シーケンスはそれぞれ特徴が有るけど。
411名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/12(水) 10:29:51 ID:GmKTbBZC0
>>409
いや、デジタル一眼レフ専用CMOSという隙間市場で
大もうけしたキヤノンは凄いと思うよ。
ただ、巨人が本気を出したら潰されるだろうね。

素晴らしい技術を持っているなら保護の対象にも
なるだろうけど、キヤノンCMOSが大判CCDに
勝っている点は、消費電力と転送速度だけですから。
412名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/12(水) 10:39:51 ID:VCPPLAwj0
>>411
大判CCD?APS-Cサイズの事言ってるのかどうか知らんが、
ソニーも今後はCCDは使わないだろ。
キヤノンのフルサイズCMOSに勝てたAPS-C CCD機がついに無かった。
それがすべてだな。CMOS化してでもAPS-C CCDよりフルサイズは良かったって事。
ソニーのCMOSは、D3が出てからのお楽しみってとこかな。いい感じで競争してるじゃん。
これをなくしてソニー独占でホルホルしたいってのは、ユーザーサイドの考えじゃないな。
413名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/12(水) 10:48:17 ID:GmKTbBZC0
>>412
……何を言っているのかよく分からん。

デジタル一眼レフ用のイメージセンサーなら、コダックもニコンもダルサも
パナソニックもアトメルもフォベオンもサイプレスも商品化してるぞ。
一社ぐらい減っても別に問題無かろう。
414名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/12(水) 10:50:50 ID:GmKTbBZC0
富士写真フイルムも作っていたな。
忘れてごめんなさい。
415名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/12(水) 10:54:40 ID:VCPPLAwj0
>>413 >>414
そのクラスは、DSLRカメラでのシェアが笑うほどしかねぇだろ。有る程度量産してるとこじゃないと
開発費を突っ込めないので、期待はできねぇな。今時DSLRでCCDにするメーカーもないし、
キャノンが抜けたらソニー独占になるのは目に見えてる。
416名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/12(水) 11:05:48 ID:GmKTbBZC0
世間知らずなのだろうけど、大企業の数々に対して、無礼にも程があるね。
しっかりした生産設備を保有する企業が多いぞ。

キヤノンは現時点で川崎に新半導体工場を建てているワケで、
それらの企業群にすら遅れを取っている状況。

蕎麦の注文を受けてから畑を耕しているようなもんだし、
自業自得だよ。事業部のトップが左遷されて当然。
417名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/12(水) 11:08:06 ID:gAyt+LJ9O
>>416
まさに泥縄だな。
418名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/12(水) 11:20:33 ID:VCPPLAwj0
>>416
生産設備と半導体の設計開発は全く違うんだけど。
ニコンだって自社生産してねぇだろ。
なんか変んな人だな。

・・・・で、その数々の大企業が何故DSLRで使いものになるセンサー
一つ出せないんだろうね。結局ソニーとキャノンしかないじゃん。w
419名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/12(水) 11:23:52 ID:GmKTbBZC0
VCPPLAwj0は何か勘違いをしている様だけど、
デジタル一眼レフ用の専用設備が有るわけじゃあない。
大型のセンサーも、携帯やコンデジ向け素子の設備と共用出来る。

今のキヤノンは撮像デバイス技術の進歩を甘く見積もり、
自社技術の進化に他よりも遅れを取っているだけ。

別にソニーの陰謀とかじゃ無いよ。
420名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/12(水) 11:38:09 ID:GXoPLSl00
ソニーつったって、半導体作っている部門からすりゃ、
同じソニーでも、カメラ屋なんて儲けの出ない単なる得意先。
421名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/12(水) 11:39:35 ID:7aA6gaJP0
>自社技術の進化に他よりも遅れを取っているだけ。

この言葉だけで何もわかって無い
一般論しか話せない厨房と判明した

別に遅れは取っていない、高密度から来る技術的足かせで停滞気味なだけ
技術的に低いレベルから他社がやっと追いついてきただけ
キヤノン程高密度に達していない現状で、甘いとか後れを取ったなんて言えるのがおかしいんだよ
同じ土俵に立って越せたらその時は遅れたと言えるんだね



ID:GmKTbBZC0
素人丸出しの意見はもういいよ
422名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/12(水) 11:45:18 ID:GmKTbBZC0
勝利宣言かよ。
まぁ、キヤノンのCMOSは0.35umプロセスだからな。
高密度から来る技術的足枷というのは、キヤノンに対して正しい表現であろう。

ソニーや他社はその先(0.25um)の先(0.18um)が商品化されてる。
で、40Dで巻き返すかと思ったら、KDXと同じく微妙な微細化でお茶を濁し、
これから新工場建設みたいだからね。
423名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/12(水) 12:14:38 ID:GmKTbBZC0
CMOSは画素から情報を読み出すため、一定の電圧が必要になる。
この電圧を0.25umプロセス素子に掛けると、素子が壊れてしまうため、
当時のキヤノンは高画素化競争は0.35umプロセスで打ち止めになると判断したと思う。

そのため、0.35umプロセスで、どこよりも安く素子を作ることが出来れば
常勝無敗だと判断して、とにかくローコストな素子を作り続けた。

でもね、様々な技術が発明されて、常識は覆され、技術は日々進歩しているんです。
そゆこと。
424名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/12(水) 12:59:05 ID:7aA6gaJP0
素人呼ばわりされたら、こんどは数字攻め まっずいぶ単純な思考ですねw
製品化するのと、素子特性の向上は別問題である事にも気付かず熱弁ですかぁ??

素人はこれだからw
425名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/12(水) 13:07:45 ID:GmKTbBZC0
勝利宣言したあとに帰ってきちゃ駄目でしょ。
そもそも勝利宣言をsageている時点で大恥なんだし。
426名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/12(水) 18:21:15 ID:S/ddOcKg0
475 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2007/09/12(水) 17:35:17 ID:9ZWNoU330 (PC)
D300 - デジタル一眼レフカメラ - 撮影画像サンプル | ニコンイメージング
ttp://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d300/sample.htm

477 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2007/09/12(水) 17:37:57 ID:MYLVvQuv0 (PC)
終わったなw

479 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2007/09/12(水) 17:40:23 ID:RflaiWIt0 (PC)
なんか、あま〜〜いサンプルに感じるんだけど。。
ピンはどこ?

483 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2007/09/12(水) 17:44:13 ID:TEq6Vm6Z0 (PC)
α700のサンプルとそっくりのアマアマじゃないか!

492 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2007/09/12(水) 17:52:23 ID:zP3iYWQH0 (PC)
ソニークオリティーな予感…

495 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2007/09/12(水) 17:53:55 ID:8LIIr48h0 (PC)
みんなでサンプルのピント位置探そうぜ!

502 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2007/09/12(水) 18:03:17 ID:RflaiWIt0 (PC)
通常サンプルってのはベストショットを出すんじゃないのか?
これが限界なんか。
427名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/13(木) 00:16:29 ID:3Hy7jZhT0
40Dの振動って何? ダストリダクション付いてたんだっけ?
428名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/13(木) 00:55:37 ID:Y49RE8Tm0
40Dの振動って今流行の人差し指シェパー
凄く細かい振動
人差し指腱鞘炎にはバッチリ効く
429名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/13(木) 08:34:04 ID:dOjKkX1Z0
>>427
シャッター切るごとにビヨヨ〜ンてくる安っぽげな感触がそれ。
430名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/13(木) 13:29:49 ID:5vcrbJyd0
D300、発売前に終了w
431名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/13(木) 13:33:46 ID:e9sp1qRj0
何故だ???
432名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/14(金) 17:04:04 ID:53rZng4I0
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0008.html

40D、発売半月で終了orz....
433名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/14(金) 21:22:14 ID:xkpIXImD0

これだけは言える

キヤノンの高収益は設備投資にシブチンなだけ。
SEDの失敗でデジイチ部門は煽りを喰った。

そゆこと
434名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/14(金) 21:40:58 ID:A+su1pLB0
うーんSEDの失敗にしたい気持ちは判るが、各方面が駄目駄目になりつつある。

今のキヤノンはスキャナーはそこそこだが、ステッパーは元気ないし、
プリンターも他社のビジネス複合機に喰われているし、
デジタル一眼レフもコケつつあるし、

元気なのはコンデジとインクの水商売ぐらいかな。
435名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/14(金) 22:22:29 ID:eMwOZweB0
おまんこ掲示板ってここですか
436名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/16(日) 10:48:39 ID:zkILMMpK0
御手洗体制になってからエンジニアのモラルそのものが低下しているのは
知人数人に聞いて判っているんだけどね。
437名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/16(日) 14:27:54 ID:P+9swNi00
>>436
製造業に文系の守銭奴&縁故採用者を社長にしちゃいかんよ。
御手洗って団塊だっけか?本当にロクでもねぇ世代だ。w
438名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/16(日) 17:12:07 ID:m6thJhPP0
>元気なのはコンデジとインクの水商売ぐらいかな。
ワラタ・・・

どうりで詰め替えインクに必死になる訳だ
屋台骨だったのね>インク
439名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/16(日) 18:35:53 ID:EUByi4bp0
>>434
うーんキヤノンが駄目駄目ってことにしたい気持ちは判るが…
国内しか見てないんじゃない?中間報告書読んだ?
とりあえず君は投資には向いてないよねえ。
440名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/17(月) 00:07:23 ID:em51DaQx0
キヤノンは駄目駄目じゃないかも知れんが、40Dの売り上げは駄目駄目
441名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/17(月) 01:59:19 ID:bBE+xTF/0
>>438
キヤノンは事業セグメント別の売上は開示しているが、
損益は開示していない。
拠って、詳しいことは判らないけど「コンピュータ周辺機器
部門」は、ブッチ切りで儲けているんじゃないかと思う。
トナーやインクといった消耗品の利益率は凄いからね。

昔、AE−1はバカ売れしたと思うけど、上記と同じ理由で
損益に寄与したかどうかは判らない。想像だけど、その時
キヤノン内部では「ハードは意外と儲からない」という結論に
達したんじゃないかな。

デジタルカメラも、プリンターも「インクや純正ペーパーを
大量に買わせるためのオマケ」だと思えばいいんじゃない?
これって最強のビジネスモデルだと思うよ。
442名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/17(月) 06:14:02 ID:Aslsyi/70
VR18-200一本のみで画角に収まる撮影すべてをまかなうためのD300です。
換算27-300域においては、フラグシップ機を用いない限り、
他のどんなレンズと組み合わせようとも、決してD300にはかなわない。

さあ、便利ズーム最強伝説の幕開けです。
443名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/17(月) 09:22:10 ID:MiwCTmuo0
>>442
D300にはVR70-200mm F2.8をメインに使う予定なんだが、その場合はどうよ?
俺は必要性を感じないため、VR18-200mmは持っていない。
444名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/17(月) 12:27:02 ID:32uymm1h0
>>439
その頭の悪さだと、お前は儲かってるからって詐欺師に投資しそうだねw
445名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/17(月) 12:37:38 ID:J/XBcrPD0
40DとD300比べてる時点で無意味。
D300は、新規顧客開拓より既存ユーザーの乗り換え需要。
40Dは新規顧客開拓と乗り換え需要の両方を目指してる。
40DのライバルはK10DとD80ですよ。
必要最低限の機能を集約して、他の付加機能は切り捨てたのが
40D かたやD2Xのコストダウン版がD300
この二機種の前モデルが いわゆる中級機のラインだったから
比較されるけど、今回の2社の発表でカテゴリーが完全に
分離しただけ。実売13万だと一眼初の人でも買おうかって
なるけど、D300はあんまりそういう需要を想定してない価格ライン
だよね。

そう考えると出荷台数は40Dのほうが出そうな気がする。
見方を変えれば、キヤノンしてやったりかもしれないな。
20万以上の機種は台数が出ないって計算が働いた気がする。

ここの板の住人ならD300が欲しい。買うで終わると思うがね。

何しろ、D300はD2X以上のスペックで23万なら確かに安いよ。

でもさ、それと同じように40Dは13万って価格で考えた性能なら
十分お買い得って考えもありじゃねーの。
一緒に10万円でLレンズ買ってもD300のボディ代なんだもん。

それにD300のコマ速8を実現するには別途 電池とグリップ買わないと
いけないよな。

446名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/17(月) 12:58:54 ID:8NTcE0Lb0
キヤノンの今までの商売パターンだと、まず高価な20Dを出した後に、
安価な20DであるKissDNを沢山売る。30Dは20Dの更新版。

でも今回は、安いKDXを出した後に、高いKDXである40Dだもんな。

いわばニコンのD40x商法。でも画素数据置だから、D40x程のお得感は無い。
アレでも、D40xはD40より画素数と連写速度アップしてます。

何にせよ中途半端だね。
思い切ってx1.3にすりゃニコンを蹴散らせただろうけど。
447名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/17(月) 23:12:47 ID:bBE+xTF/0
>>446
>思い切ってx1.3にすりゃニコンを蹴散らせただろうけど。

ニコン持ちだけど、それ、いいと思いますね。
40D後継がx1.3になったと仮定した場合、
1Ds3-5D 1D3-50D(?)で、それぞれメイン&サブを
組めますもん。
各々の画角は同じになるから、かなりすっきりしますよね。

・・・ダメ?

ニコンの場合D3メイン+D300サブとなると、画角の問題が
残りますからね。この組み合わせは、少し使い辛いかも。
448名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/17(月) 23:41:09 ID:h+oLPG+10
>>445
キャノネッツの主張、乙。大爆笑だね。
そもそも、値段から間違っているよ。
D300は既に21万円台まで落ちているよ。発売後しばらくすると20万円切るだろうねぇ。

ライバルとまともに勝負できないと見ると、下のランクに逃げて威張り散らすなんて大人気ない上に
みっともないよ。おまけにその下のランクのライバルもモデルチェンジすればあっという間に抜かれる。
正々堂々と、王道を歩んで欲しいねぇ。
449名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/17(月) 23:54:46 ID:cc9AWx/K0
40Dが高いKDXであることには同意だが、明らかに世代が違う機種でしょ
D40xとD40の関係とはぜんぜん違う

キャノンは、格安ISレンズとの組み合わせでKDXも生き返るし
エントリー機は、値下げやキャッシュバック、新モデル、場合によっては新機種までありそう

ニコンはD80とVR18−200、VR70−300の組み合わせは価格内容ともよいバランスだが
それより上のラインも下のラインも価格内容的にもの凄くアンバランス
450名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/18(火) 00:03:20 ID:eAVQChQf0
はぁ?ライブビューが乗ったら新世代?
40DとKDXのCMOSって、世代が違うの?
451名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/18(火) 00:24:15 ID:zLCk02sT0
D300+AF-SDX18-70G
40D+EF-S17-55mmF2.8ISUSM
後者のほうが2万円近く安いってのは、性能価格ともそれこそ下克上
452名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/18(火) 01:39:27 ID:kH2gDz9p0


Canon EOS 40D…ピンが来ない…

http://tacdiary.exblog.jp/6398545/


ちょっと暗いと、人の目にピンが来ない…ということがわかりました。
光源は蛍光灯で、被写体の斜め上の天井で、ちょうど測距した目の真後ろの方にあります。
私の個体だけかもしれないので、EOS 40Dを持っている方にも、テストしていただきたいです。
 不思議なことに、物だと、わりあい暗所でも合います。↑この作例では、目ではなく、
睫毛で測距していますけど、合っていません。Nikon D40(x)だと、
同じ条件下で、ビシッと合います。



Canon EOS 40D…AFが速いのはいいことだけど…

http://tacdiary.exblog.jp/6406322/

家に帰ってPCでピントチェックしてみると、歩留まりは、期待するほどよくありません。
もうちょっと,いいレンズを使うと良くなるかもしれませんね…
EF-S 17-55mm F2.8 ISを買おうかな…。




453名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/19(水) 18:15:56 ID:QezZAaz+O
>>441
すげぇ!
その最強なビジネススタイルで、
是非ともデジカメを販売して欲しいものだ。
454名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/19(水) 19:51:44 ID:PEe/egZp0
発売前に値段が下がるって良い事なんかなww
455名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/19(水) 22:45:30 ID:bS+UXnNy0
同じところが販売価格を下げたわけではなく、価格.comに価格出すような安売り店が予約を始めたので
販売価格の下限が広がっているだけなんですけど。
それに、当初23万と発表したのはヨドやビックなどの10%ポイント還元店がメインで、ポイント還元の少ない
店(キタムラなど)は21万円前後で予約してましたけど。
456名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 00:39:09 ID:vufXw+yV0

[5441705]
シェア回復のため宣伝広告費を5割増しするとのキヤノンの役員の発言に
違和感を感じましたね
その金で商品安くするとか安い手ブレ補正レンズ開発したりする方が
消費者にとって有益だと思いますがね
キヤノン信者の人からすれば高くならないからいいって事になるんでしょうが

ttp://sales.gala.jp/
ttp://www.gala.jp/corporate/index.html
>◇主要取引先 キヤノン株式会社

あとこれってネット上の口コミ操作をすると言うことなんですかね?
だとしたらこう言うものにお金を使うのも違和感を感じてしまいますね
すべて商品価格に上乗せされるんですから



***********************************************************************
佐賀県で有名になったNET企業は、キャニョンとも取引があった。
しかし主要取引企業からキャニョンの名前が消えた!!!!
何かやましいことでもあって消さざるをえなっかった???

もうひとつついでに、キャノネット発見!!!
http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%AD%A5%E3%A5%CE%A5%CD%A5%C3%A5%C8&auccat=23640&alocale=0jp&acc=jp
************************************************************************
457名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 01:46:51 ID:vufXw+yV0

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
http://www5.plala.or.jp/kdreview/40drepair.html#20070919
40Dの出荷停止&全数回収決定!!!!!!!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


523 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 01:24:04 ID:vbfUtM+T0
プニュプニュのゴムワッシャでも付けるだけだろうよ。

フツーはパーツごと交換だろうに・・・


525 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 01:30:27 ID:MB2tMqJY0
へ〜そりゃえがったのー
ブチルゴムでも貼るんかいの〜


526 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 01:30:48 ID:W9tQ6D3s0
>>522
クッション材で無理やり押さえつけるのか
まともに動くの固体があるのだから製造ミスだろ
普通はユニットごと交換だろ
良品に当たるまで販売店で交換し続けるしかなさそうだなw


458名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 01:51:44 ID:dLyoREbt0

<このスレの風説の流布による営業妨害、誹謗中傷、名誉毀損について>  2ch掲示板における過去の事例(松下、DHC、キヤノンラグビー部等)

Q. Yahoo!の掲示板などで会社の悪口(あの会社は倒産する等)をひたすら書き込むと風説の流布になるのか?  
       
A.  なります。「流布」とは不特定又は多数人に伝える行為で、掲示板に書き込む行為は、まさに流布にあたります。
流布する情報が「虚偽」であれば、刑法上の信用毀損罪や業務妨害罪(いずれも刑法233条)に該当します。
「虚偽の」風説とは、事実と異なる噂のことです。
「虚偽」であることを認識していなければ、犯罪は成立しませんが、相当な根拠もなく安易に噂を信じただけでは、
認識がなかったとはされないでしょう。
判例は、虚偽の風説の流布によって実際に信用が毀損されたり業務が妨害される必要はないとしています。     

以上、芳仲弁護士
http://www.houtal.com/ls/qa/pcnet/inet25.html

繰返される誹謗中傷に不快に感じた方、購買欲を減じられた方は このスレのURLと刑法233条に抵触すると思われる書き込み番号を明記の上

キヤノン相談窓口
http://cweb.canon.jp/e-support/contact.html

警視庁ハイテク捜査課
http://www.npa.go.jp/hightech/index.htm

に御一報ください。

前例から鑑み最低でも数十件の投書が必要となる為、是非ご協力の程宜しくお願いいたします。
459名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 01:53:10 ID:vufXw+yV0

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
http://www5.plala.or.jp/kdreview/40drepair.html#20070919
40Dの出荷停止&全数回収決定!!!!!!!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


523 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 01:24:04 ID:vbfUtM+T0
プニュプニュのゴムワッシャでも付けるだけだろうよ。

フツーはパーツごと交換だろうに・・・


525 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 01:30:27 ID:MB2tMqJY0
へ〜そりゃえがったのー
ブチルゴムでも貼るんかいの〜


526 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 01:30:48 ID:W9tQ6D3s0
>>522
クッション材で無理やり押さえつけるのか
まともに動くの固体があるのだから製造ミスだろ
普通はユニットごと交換だろ
良品に当たるまで販売店で交換し続けるしかなさそうだなw


460名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 02:32:49 ID:dLyoREbt0

<このスレの風説の流布による営業妨害、誹謗中傷、名誉毀損について>  2ch掲示板における過去の事例(松下、DHC、キヤノンラグビー部等)

Q. Yahoo!の掲示板などで会社の悪口(あの会社は倒産する等)をひたすら書き込むと風説の流布になるのか?  
       
A.  なります。「流布」とは不特定又は多数人に伝える行為で、掲示板に書き込む行為は、まさに流布にあたります。
流布する情報が「虚偽」であれば、刑法上の信用毀損罪や業務妨害罪(いずれも刑法233条)に該当します。
「虚偽の」風説とは、事実と異なる噂のことです。
「虚偽」であることを認識していなければ、犯罪は成立しませんが、相当な根拠もなく安易に噂を信じただけでは、
認識がなかったとはされないでしょう。
判例は、虚偽の風説の流布によって実際に信用が毀損されたり業務が妨害される必要はないとしています。     

以上、芳仲弁護士
http://www.houtal.com/ls/qa/pcnet/inet25.html

繰返される誹謗中傷に不快に感じた方、購買欲を減じられた方は このスレのURLと刑法233条に抵触すると思われる書き込み番号を明記の上

キヤノン相談窓口
http://cweb.canon.jp/e-support/contact.html

警視庁ハイテク捜査課
http://www.npa.go.jp/hightech/index.htm

に御一報ください。

前例から鑑み最低でも数十件の投書が必要となる為、是非ご協力の程宜しくお願いいたします。
461名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 02:34:21 ID:dLyoREbt0

みなさんもご協力を


544 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2007/09/20(木) 02:08:13 ID:Vet/8CG00
ttps://secure1.canon.jp/feedback/form.html
この問い合わせフォームのほうが、直接本部に届きそう。
面白そうだから、以下内容をキヤノンに送っておいた。


2チャンネルのデジカメ掲示板のいろんな関連スレッドに
以下書き込みがされていますが、本当でしょうか?

539 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい Mail: sage 投稿日: 2007/09/20(木) 01:52:28 ID: vufXw+yV0

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
http://www5.plala.or.jp/kdreview/40drepair.html#20070919
40Dの出荷停止&全数回収決定!!!!!!!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

462名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 21:18:51 ID:s5cIdxiAO
>>460
事実だから仕方ないよ
463名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/21(金) 00:16:12 ID:KNvmJl520

【とにかく通報よろしく】

     ↓

459 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2007/09/20(木) 02:02:38 ID:vufXw+yV0

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
http://www5.plala.or.jp/kdreview/40drepair.html#20070919
40Dの出荷停止&全数回収決定!!!!!!!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

     ↓

キヤノン相談窓口

http://cweb.canon.jp/e-support/contact.html

ttps://secure1.canon.jp/feedback/form.html

警視庁ハイテク捜査課

http://www.npa.go.jp/hightech/index.htm

464名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/21(金) 00:35:01 ID:gdxxCHt10
何年も前から、この書き込みがあるけど、全て事実だから
しょうがないか。だからキヤノンもやぶ蛇を恐れて全く
行動できない。
465名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/21(金) 00:52:52 ID:DLi8XERv0
もし明らかに事実と異なることが書かれていて、
それによりキヤノンが被害を被る結果になっているなら、
真っ先に当事者であるキヤノンが、書き込んだ連中を訴えてしかるべき。
466名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/21(金) 01:48:46 ID:OxER/lIK0


>>460>>461>>463


みなさん、この風説の流布&通報厨の正体はゴキブリ以下の荒しですwww
本人の希望通り通報してやって下さい!


*************************************************
>>ID:dLyoREbt0 = ID:KNvmJl520
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1189939987/362-370
**************************************************





467名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/21(金) 02:07:10 ID:KNvmJl520

<このスレの風説の流布による営業妨害、誹謗中傷、名誉毀損について>  2ch掲示板における過去の事例(松下、DHC、キヤノンラグビー部等)

Q. Yahoo!の掲示板などで会社の悪口(あの会社は倒産する等)をひたすら書き込むと風説の流布になるのか?  
       
A.  なります。「流布」とは不特定又は多数人に伝える行為で、掲示板に書き込む行為は、まさに流布にあたります。
流布する情報が「虚偽」であれば、刑法上の信用毀損罪や業務妨害罪(いずれも刑法233条)に該当します。
「虚偽の」風説とは、事実と異なる噂のことです。
「虚偽」であることを認識していなければ、犯罪は成立しませんが、相当な根拠もなく安易に噂を信じただけでは、
認識がなかったとはされないでしょう。
判例は、虚偽の風説の流布によって実際に信用が毀損されたり業務が妨害される必要はないとしています。     

以上、芳仲弁護士
http://www.houtal.com/ls/qa/pcnet/inet25.html

繰返される誹謗中傷に不快に感じた方、購買欲を減じられた方は このスレのURLと刑法233条に抵触すると思われる書き込み番号を明記の上

キヤノン相談窓口
http://cweb.canon.jp/e-support/contact.html

警視庁ハイテク捜査課
http://www.npa.go.jp/hightech/index.htm

に御一報ください。

前例から鑑み最低でも数十件の投書が必要となる為、是非ご協力の程宜しくお願いいたします。
468名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/21(金) 02:14:48 ID:KNvmJl520

【問題の、刑法233条に抵触する虚偽改ざん文章】



39 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい Mail: sage 投稿日: 2007/09/20(木) 01:52:28 ID: vufXw+yV0

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
http://www5.plala.or.jp/kdreview/40drepair.html#20070919
40Dの出荷停止&全数回収決定!!!!!!!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★




544 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2007/09/20(木) 02:08:13 ID:Vet/8CG00
ttps://secure1.canon.jp/feedback/form.html
この問い合わせフォームのほうが、直接本部に届きそう。
面白そうだから、以下内容をキヤノンに送っておいた。

「2チャンネルのデジカメ掲示板のいろんな関連スレッドに以下書き込みがされていますが、本当でしょうか?」
469名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/21(金) 02:27:34 ID:OxER/lIK0

>>460>>461>>463>>467-468


みなさん、この風説の流布&通報厨の正体はゴキブリ以下の荒しですwww
本人の希望通り通報してやって下さい!


*************************************************
>>ID:dLyoREbt0 = ID:KNvmJl520
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1189939987/362-370
**************************************************






470名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/21(金) 02:28:40 ID:KNvmJl520

【問題の刑法233条に抵触する虚偽改ざん文章】



名前: 名無CCDさん@画素いっぱい Mail: sage 投稿日: 2007/09/20(木) 01:52:28 ID: vufXw+yV0 =ID:OxER/lIK0

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
http://www5.plala.or.jp/kdreview/40drepair.html#20070919
40Dの出荷停止&全数回収決定!!!!!!!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


544 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2007/09/20(木) 02:08:13 ID:Vet/8CG00
ttps://secure1.canon.jp/feedback/form.html
この問い合わせフォームのほうが、直接本部に届きそう。
面白そうだから、以下内容をキヤノンに送っておいた。

「2チャンネルのデジカメ掲示板のいろんな関連スレッドに以下書き込みがされていますが、本当でしょうか?」

もしくはこちらへメールにて通報を

キヤノン相談窓口
http://cweb.canon.jp/e-support/contact.html

警視庁ハイテク捜査課
http://www.npa.go.jp/hightech/index.htm
471名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/21(金) 03:05:52 ID:OxER/lIK0

>>460>>461>>463>>467-468>>470


みなさん、この風説の流布&通報厨の正体はゴキブリ以下の荒しですwww
本人の希望通り通報してやって下さい!


*************************************************
>>ID:dLyoREbt0 = ID:KNvmJl520
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1189939987/362-370
**************************************************









472名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/21(金) 11:05:31 ID:7Tm9aVoy0

これはさすがにヤバイだろう。 通報件数がたまれば粘着ニコ爺荒らしを確実に追い込めるぞ。


【問題の刑法233条に抵触する虚偽改ざん文章】

39 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい Mail: sage 投稿日: 2007/09/20(木) 01:52:28 ID: vufXw+yV0 (ID:OxER/lIK0)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
http://www5.plala.or.jp/kdreview/40drepair.html#20070919
40Dの出荷停止&全数回収決定!!!!!!!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

<通報ご協力者>

544 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2007/09/20(木) 02:08:13 ID:Vet/8CG00
ttps://secure1.canon.jp/feedback/form.html
この問い合わせフォームのほうが、直接本部に届きそう。
面白そうだから、以下内容をキヤノンに送っておいた。

「2チャンネルのデジカメ掲示板のいろんな関連スレッドに以下書き込みがされていますが、本当でしょうか?」

お祭り好きの方や関係者はこっちの方にも送るべし。


キヤノン相談窓口
http://cweb.canon.jp/e-support/contact.html

警視庁ハイテク捜査課
http://www.npa.go.jp/hightech/index.htm
473名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/21(金) 11:13:03 ID:+GiqiWzOO
いつもの基地外NEETか〜www

474名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/22(土) 12:23:30 ID:Y3UPaJIq0
これはさすがにヤバイだろう。 

通報件数がたまれば粘着ニコ爺荒らしを確実に追い込めるぞ。 ここだけじゃなく法律板等にも張りまくって通報件数を増やそう。

【問題の刑法233条に抵触する虚偽改ざん文章】

39 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい Mail: sage 投稿日: 2007/09/20(木) 01:52:28 ID: vufXw+yV0 (ID:OxER/lIK0)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
http://www5.plala.or.jp/kdreview/40drepair.html#20070919
40Dの出荷停止&全数回収決定!!!!!!!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

<通報ご協力者>
544 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2007/09/20(木) 02:08:13 ID:Vet/8CG00
ttps://secure1.canon.jp/feedback/form.html
この問い合わせフォームのほうが、直接本部に届きそう。
面白そうだから、以下内容をキヤノンに送っておいた。

「2チャンネルのデジカメ掲示板のいろんな関連スレッドに以下書き込みがされていますが、本当でしょうか?」

お祭り好きの方や関係者はこっちの方にも送るべし。


キヤノン相談窓口
http://cweb.canon.jp/e-support/contact.html

警視庁ハイテク捜査課
http://www.npa.go.jp/hightech/index.htm
475名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/22(土) 13:30:16 ID:ROCC8V8b0
あきた
476名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/22(土) 21:46:45 ID:rKUzQjAs0
477名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/23(日) 00:07:33 ID:xjrHhHul0
これはさすがにヤバイだろう。 

通報件数がたまれば粘着ニコ爺荒らしを確実に追い込めるぞ。 ここだけじゃなく法律板等にも張りまくって通報件数を増やそう。

【問題の刑法233条に抵触する虚偽改ざん文章】

39 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい Mail: sage 投稿日: 2007/09/20(木) 01:52:28 ID: vufXw+yV0 (ID:rKUzQjAs0)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
http://www5.plala.or.jp/kdreview/40drepair.html#20070919
40Dの出荷停止&全数回収決定!!!!!!!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

<通報ご協力者>
544 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2007/09/20(木) 02:08:13 ID:Vet/8CG00
ttps://secure1.canon.jp/feedback/form.html
この問い合わせフォームのほうが、直接本部に届きそう。
面白そうだから、以下内容をキヤノンに送っておいた。

「2チャンネルのデジカメ掲示板のいろんな関連スレッドに以下書き込みがされていますが、本当でしょうか?」

お祭り好きの方や関係者はこっちの方にも送るべし。


キヤノン相談窓口
http://cweb.canon.jp/e-support/contact.html

警視庁ハイテク捜査課
http://www.npa.go.jp/hightech/index.htm
478名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 02:53:25 ID:rbR+EA640


◆◆◆山Q氏に中途半端な40Dなんぞ買うなと言われてしまったね◆◆◆

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/09/25/7077.html

本機の難点は、将来的なアップグレードが難しいところ。中でも細心の注意を払いたいのが、レンズの選択だ。
つまり、APS-CサイズのCMOS搭載機は、同社のラインナップ上、本機が最上位になる。
となると、将来のことを考えると、レンズをAPS-Cサイズ専用のEF-S系メインで選ぶと、あとあとフルサイズなど
に移行するときに利用できず、まったく無駄になってしまう。まあ、ワイド系は仕方ないとしても、マクロや望遠系
レンズを購入するときには、その点を十分に考えておきたい。

 もちろん、このジレンマはニコンでも同じこと。だがニコンの場合、D300のように視野率100%の本格派
モデルが存在するので、まだ多少は救われる感じもあるし、D3にDXレンズを装着してもクロップモードで
利用できるので、レンズ資産が無駄にならないというメリットがある。
本機から本格的に写真に入門しようという人は、この点を十二分に理解しておくことが必要だ。

 もちろん、本来はキヤノン自身がその点について、より積極的な対応をするべきで、ラインナップを
見直すなり、より大きなセンサーを搭載したモデルで制限付きでも、EF-Sレンズを使えるようにするなり
といった、ユーザー本位の対応を検討するべきだろう。
また、D300の本当のライバルになる、APS-Cサイズのハイエンド機の登場も期待したいところだ。

 最後に、私自身の感想を素直にいえば、団塊の世代の人には、あまり中途半端な買い物をして欲しくはない。
今日の日本経済の基盤を作り、それを全力で支え、バブル時代の夢も、その後の落胆も経験した、団塊の世代。
そんな激動の時代を生きてきた方々には、将来的な展開を含めた賢い買い物をして欲しい。

<中略>
もっといえば、このタイミングならもうちょっとだけ待って、D3やD300、ソニーのα700など、
魅力的なライバル機をひと通り見て、実機を手にしてから決めてもいいんじゃないかと、
素直に思う。
479名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/26(水) 01:41:02 ID:3memLivg0
これはさすがにヤバイだろう。 

通報件数がたまれば粘着ニコ爺荒らしを確実に追い込めるぞ。 ここだけじゃなく法律板等にも張りまくって通報件数を増やそう。

【問題の刑法233条に抵触する虚偽改ざん文章】

39 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい Mail: sage 投稿日: 2007/09/20(木) 01:52:28 ID: vufXw+yV0 (ID:rKUzQjAs0)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
http://www5.plala.or.jp/kdreview/40drepair.html#20070919
40Dの出荷停止&全数回収決定!!!!!!!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

<通報ご協力者>
544 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2007/09/20(木) 02:08:13 ID:Vet/8CG00
ttps://secure1.canon.jp/feedback/form.html
この問い合わせフォームのほうが、直接本部に届きそう。
面白そうだから、以下内容をキヤノンに送っておいた。

「2チャンネルのデジカメ掲示板のいろんな関連スレッドに以下書き込みがされていますが、本当でしょうか?」

お祭り好きの方や関係者はこっちの方にも送るべし。


キヤノン相談窓口
http://cweb.canon.jp/e-support/contact.html

警視庁ハイテク捜査課
http://www.npa.go.jp/hightech/index.htm
480名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/26(水) 01:44:03 ID:4urhZZR30

この縞々やばくねー>40D

ttp://dc.watch.impress.co.jp/static/viewer.html?http://dc.watch.impress.co.jp/static/2007/09/40d/img_9752.jpg

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/09/25/7077.html
●高感度撮影時のノイズ低減 ON/0FF比較
 ISO3200ノイズ低減0FF



481名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/26(水) 01:51:07 ID:3memLivg0
これはさすがにヤバイだろう。 

通報件数がたまれば粘着ニコ爺荒らしを確実に追い込めるぞ。 ここだけじゃなく法律板等にも張りまくって通報件数を増やそう。

【問題の刑法233条に抵触する虚偽改ざん文章】

39 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい Mail: sage 投稿日: 2007/09/20(木) 01:52:28 ID: vufXw+yV0 (ID:rbR+EA640→ID:4urhZZR30)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
http://www5.plala.or.jp/kdreview/40drepair.html#20070919
40Dの出荷停止&全数回収決定!!!!!!!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

<通報ご協力者>
544 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2007/09/20(木) 02:08:13 ID:Vet/8CG00
ttps://secure1.canon.jp/feedback/form.html
この問い合わせフォームのほうが、直接本部に届きそう。
面白そうだから、以下内容をキヤノンに送っておいた。

「2チャンネルのデジカメ掲示板のいろんな関連スレッドに以下書き込みがされていますが、本当でしょうか?」

お祭り好きの方や関係者はこっちの方にも送るべし。


キヤノン相談窓口
http://cweb.canon.jp/e-support/contact.html

警視庁ハイテク捜査課
http://www.npa.go.jp/hightech/index.htm
482名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/26(水) 02:04:05 ID:3memLivg0

【昼夜逆転の精神異常引きこもりストーカー ID:4urhZZR30  の症例とは?】


【アスペルガー症候群】

広汎性発達障害(中枢神経系の機能・発達障害により,広汎にわたる精神障害がみられるもの)の一類型で,

自閉性障害(自閉症)の高機能群ともいわれる。自閉症と同様に,社会的機能や対人関係の問題,

※「常同的・反復的な行動」などがみられるが,著しい言語の遅れがみられないことが特徴的である。

共感性に乏しく、他人との情緒的な交流を持つことが困難で、※「関心の幅は狭いが自分の関心のある事柄には熱中する」。

精神遅滞を伴わないケースでは,決定的な不適応には至らずに進学・就職したり,診断されないまま成人に達していることもある。
483名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/26(水) 02:17:29 ID:4urhZZR30
この縞々やばくねー>40D

ttp://dc.watch.impress.co.jp/static/viewer.html?http://dc.watch.impress.co.jp/static/2007/09/40d/img_9752.jpg

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/09/25/7077.html
●高感度撮影時のノイズ低減 ON/0FF比較
 ISO3200ノイズ低減0FF




484名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/26(水) 02:56:42 ID:3memLivg0

【昼夜逆転の精神異常 無職引きこもりストーカー ID:4urhZZR30 のもう一つの症例とは?】



【パラノイア=妄想性人格障害 】


妄想性人格障害(paranoid personality disorder)(ICD-10)

特徴

1.挫折や拒絶に過度に敏感
2.侮辱を容赦出来ず、恨みを抱き続ける
3.疑い深く、他人の行動を歪曲して受け取る
4.個人的権利を執拗に求める
5.病的に嫉妬する
6.過度の自信を持ち、常に自分を引き合いに出す
7.自己の周囲や世間一般の出来事について「陰謀がある」という考えにとらわれる

狂信的人格もこれに含まれる。

国立神経センター名誉教授・大熊輝雄著『現代臨床精神医学』(金原出版、改訂9版、平成14年2月28日改訂)より
485名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/26(水) 02:58:48 ID:4urhZZR30

この縞々やばくねー>40D

ttp://dc.watch.impress.co.jp/static/viewer.html?http://dc.watch.impress.co.jp/static/2007/09/40d/img_9752.jpg

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/09/25/7077.html
●高感度撮影時のノイズ低減 ON/0FF比較
 ISO3200ノイズ低減0FF








486名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/04(木) 13:26:28 ID:zZA/whJp0
m9(^Д^)プギャー
487名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/09(火) 02:49:51 ID:Uzt95qnN0
縦グリつけたら連写性能も40Dをうわまわるってのも言い訳がましいキガス。
488名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/09(火) 10:42:04 ID:ytdHOTSt0
>>487
でも事実だな

絞り開放なら秒10コマ撮れますってのも言い訳がましいテラ希ガス
489名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/11(木) 06:23:00 ID:CF40r+Uu0
14BitのRAWだと2.5枚/秒だからなD300は
490名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/11(木) 08:13:34 ID:/U+Bh2i8O
市場からは、D80以下と言われたわけだが。
491名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/11(木) 10:30:34 ID:xOyGazZY0
D300すら搭載CMOSの性能をフルに使っていないからねぇ。
本来なら、D300級で絞って秒10コマ出せるワケで。

秒8コマなのは、シーケンスモータと電源の大型化を嫌ったのだろうな。
もしくは、秒8コマのD2系で使った部品をコストダウンして使い回した疑惑。

そういえば、EOS-1D2も、秒8.5コマとかいう仕様だった。
492名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/11(木) 16:09:05 ID:/e0PBzV30
店頭で初めて40D触ってみたけど、何なの、あのシャッター音というか感触は?
ビヨヨーン ビヨヨーン
493名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/11(木) 19:27:27 ID:wReLkqlK0
俺が行った店では、error99が連発してたぞ、40D。
だめだあれはw
494現実を見よ、ニコン儲:2007/10/17(水) 23:35:55 ID:ATRyWhzp0
□─────────────────────────────────□
    ビックカメラ.com 売れ筋ランキング『ベスト5』  2007.10.17 最新発表!
□─────────────────────────────────□
  ご購入前にはぜひチェック!人気のデジカメで撮影を楽しもう!

--------------------------------------------------------------
 ☆ コンパクトデジカメ『ベスト5』
--------------------------------------------------------------
☆ 1位:<キヤノン> IXY DIGITAL 910IS
   http://www.biccamera.com/bicbic/servlet/osusume?ID=D033_10
◇ 2位:<オリンパス> μ830(シャンパンシルバー)
   http://www.biccamera.com/bicbic/servlet/osusume?ID=D033_11
   3位:<ニコン> COOLPIX S510(シルバー) ←意外に健闘だなw
   http://www.biccamera.com/bicbic/servlet/osusume?ID=D033_12
☆ 4位:<キヤノン> IXY DIGITAL 2000IS
    http://www.biccamera.com/bicbic/servlet/osusume?ID=D033_13
  5位:<ニコン> COOLPIX S510(アーバンブラック) ←意外に健闘だなw
    http://www.biccamera.com/bicbic/servlet/osusume?ID=D033_14

--------------------------------------------------------------
 ★ 一眼レフデジタルカメラ『ベスト5』 AFレンズ制限=一眼価値無し=D40/xオhる
--------------------------------------------------------------
☆ 1位:<キヤノン> EOS KissデジタルX レンズキット(ブラック)
   http://www.biccamera.com/bicbic/servlet/osusume?ID=D033_15
  2位:<ニコン> D80【ボディ】
   http://www.biccamera.com/bicbic/servlet/osusume?ID=D033_16
☆ 3位:<キヤノン> EOS KissデジタルX ダブルズームキット(ブラック)
    http://www.biccamera.com/bicbic/servlet/osusume?ID=D033_17
☆ 4位:<キヤノン> EOS 40D 【ボディ】
    http://www.biccamera.com/bicbic/servlet/osusume?ID=D033_18
☆ 5位:<キヤノン> EOS KissデジタルX【ボディ】(ブラック)
    http://www.biccamera.com/bicbic/servlet/osusume?ID=D033_19
495名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/27(土) 01:07:24 ID:VPBlrNwm0
>>494
キャノネッツ乙。
意外と健闘だなwとか書かない方が工作員だとバレにくいよ^^
496名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/27(土) 05:59:23 ID:SWorIVW90
>>495
ニコ厨「乙。
ユーザーが工作員してるのは、ニコンぐらいじゃね?
497名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/27(土) 06:25:50 ID:goLavcvxO
いいものが高いのは当たりマエダのクラッカー
498名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/03(土) 13:11:00 ID:pE9ych+20
ニコ爺のアホウぶりがよくわかるスレだな。
499名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/09(金) 02:41:37 ID:G+VAoYEv0
500名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/09(金) 14:40:41 ID:WzqbMwdw0
最初にキャノン(30D)選んじゃってレンズもけっこう買ってしまったので
ニコンから良いのが出たからってニコンに行けないっす。
レンズの規格が統一されてたら 買ってしまうかもしれんですけど

一眼買う人が爆発的に増える次期に良い商品を出しているほうが勝利者?に
なるんでしょうか・・・

501名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/09(金) 20:50:29 ID:0qod+yr60
キヤノネッツの工作の下手さがよく分かるスレだな
502名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/09(金) 20:55:37 ID:ci3iKSEZ0
まぁ、長い目で見れば、キヤノンでも良いんじゃないの?

キヤノンはシェア至上主義。それはそれで良いのだが、
なぜだか自らが市場を拡大するセンスに欠ける企業。

初代KissDにしろ、5Dにしろ、マニアが飛びつくのだが、しかし!そこから先に進まない。
 ↓
で、他社がそれより素晴らしいカメラを出して、一般人が飛びつく。ここで市場が拡大する。キヤノンはボロ負け。
 ↓
その後にキヤノンはそのライバル機を出してシェアを奪って勝つ。最初の機械とはコンセプトが随分変わっている。

基本的にこの繰り返しだよ。何年先か判らないけど、再びシェアを奪いに来るだろう。
503名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/10(土) 15:31:05 ID:nbcrpiXn0


キヤノンEOS 40D【第7回】
初めての航空祭とゴミ対策機能の実力  Reported by 奥川浩彦

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2007/11/07/7368.html

画質に関しては昼間のISO400にしてはザラザラですよね…アレっ感じでした。
ISO200で撮った方がよかったかなぁ〜って思いました。
この辺りは初めてで弱気の虫が出ました。民間機の時と違って明らかに
距離も近いですし、飛行速度も速かったのでシャッター速度を上げて
更に少しでも絞りたいって思いでした。 
一番影響が出たのはピクチャースタイルじゃないかと思っています。
時間があれば実験して報告したいと思います。
http://www.digicamezine.com/mt-static/2007/11/eos_40dwatch_9.html#34

<問題のザラザラ画像>
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/117027-7368-23-1.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/117028-7368-23-2.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/117029-7368-24-1.html

確かに酷すぎる!!!
ISO400でザラザラで、振動ブンブン、こんなカメラって存在価値あるのか


504あぼーん:あぼーん
あぼーん
505名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/12(月) 01:03:03 ID:Nf4DDKFF0




キヤノンEOS 40D【第7回】
初めての航空祭とゴミ対策機能の実力  Reported by 奥川浩彦

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2007/11/07/7368.html

画質に関しては昼間のISO400にしてはザラザラですよね…アレっ感じでした。
ISO200で撮った方がよかったかなぁ〜って思いました。
この辺りは初めてで弱気の虫が出ました。民間機の時と違って明らかに
距離も近いですし、飛行速度も速かったのでシャッター速度を上げて
更に少しでも絞りたいって思いでした。 
一番影響が出たのはピクチャースタイルじゃないかと思っています。
時間があれば実験して報告したいと思います。
http://www.digicamezine.com/mt-static/2007/11/eos_40dwatch_9.html#34

<問題のザラザラ画像>
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/117027-7368-23-1.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/117028-7368-23-2.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/117029-7368-24-1.html

確かに酷すぎる!!!
ISO400でザラザラで、振動ブンブン、こんなカメラって存在価値あるのか





506名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/14(水) 01:14:08 ID:G9Nl0Ha60
御手洗 冨士夫(みたらい ふじお、1935年9月23日 - )
経営者・実業家。第6代キヤノン社長(現・会長)。第2代日本経済団体連合会会長。
内閣府経済財政諮問会議議員。若者の人間力を高めるための国民会議議長。鉄道貨物協会会長。

大分県立佐伯鶴城高等学校から転入して東京都立小山台高等学校、中央大学法学部法律学科卒業。

安倍晋三首相の経済政策ブレーン経済財政諮問会議のメンバーとして経団連をバックに丹羽宇一郎、
八代尚宏と共に大企業・大銀行優遇の新自由主義経済路線を推進している中心人物といわれる。
それゆえ経団連会長として世論の風当たりは一層厳しくなり会長に対する世論の信頼感は徐々に
失われている
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%A1%E6%89%8B%E6%B4%97%E5%86%A8%E5%A3%AB%E5%A4%AB
507名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/14(水) 21:03:24 ID:rmWEHwbp0
安物買いの銭失いを避けるために…D300+DX VRを選択するべし!
508名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/15(木) 06:14:54 ID:19QVfiw80
>>507
もうちょっと待って、5D後継+ISレンズ or 単焦点でしょ。D300じゃ逆立ちしてもかなわん。
509名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/15(木) 07:20:04 ID:A4VTmgPO0
D300で歯が立たない被写体ならD3だろうな。
510名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/15(木) 19:18:53 ID:QezkWOH4O
今日ビク池袋で40D触ったけど、振動ひどいな。
店員に展示機だけの問題かと聞いてみたら、
メーカー自身が仕様だと言ってるし、修理・調整で直る事はないそうだ。
わざわざライブビューモードにしてミラーチャージで、
振動するのを実演してくれた。

サービスに出せば直るっていうのは、
キヤノネットの工作活動だってのがバレバレだ。
511名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/16(金) 19:20:52 ID:NMB8UdhY0
まだD300発売してもいないのに
ちびって115000円前後で叩き売り中
哀れ・・・
512名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/16(金) 22:31:54 ID:lx2nsPQ70
40DはD80を潰すためのカメラですから、D80の価格の下落に引きずられたのでは?

D80を潰すために、満を持してキヤノンが出した傑作機ですから、哀れな筈はありません。
多分、D80よりは売れているだろうし。
513名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/17(土) 12:31:25 ID:RJjOYNIt0
40Dのコストパフォーマンスは最高だな。
おいらがキヤノンユーザーだったら絶対買ってる。

D300は良さそうだけど、ついついD3という上を見てしまうんだよねぇ
514名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/17(土) 12:43:24 ID:Px2Zyzym0
CP最高でも将来性に疑問があるのが難点。

この手の商品は、将来自分が納得出来る、もしくは素人に
自慢できる写真を撮れると期待して買うものだから。

キヤノン機全てに言えることだが、川崎の新FABで高性能な
CMOS素子が量産され、その実力が判るまでは買いにくい。
来年後半から再来年と言われているけど。


おそらく、キヤノンも業務用途に大幅割引で売るつもりでしょ。
社の支給品扱いならびよよんシャッターでも困らないし。
515名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/18(日) 07:14:54 ID:JZDsRk+10
>>513
D300買うなら5Dだろ。APS-Cの糞画像に20万は高過ぎ。w
516名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/18(日) 07:48:55 ID:NoJGh/76O
さすがに5Dは、無いだろ!ダサイし

517名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/18(日) 07:52:52 ID:c+zjpAkd0
5Dのシャッター音には萎えるよな
518名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/18(日) 20:40:41 ID:5EjD18fR0
>>513
そりゃコストパフォーマンス最高だよ。
だって、30Dよりセンサー小さくしてるんだもんw
519名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/20(火) 15:59:12 ID:Ce6bo7510
>>516
そのダサい5Dに結果で惨敗してるのって情けなくね?
520名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/20(火) 17:00:19 ID:KFJBYH/p0
いくら5Dが安くなったと言っても、次期5Dを見るまで5Dは買えんなぁ・・・
521名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/21(水) 05:03:54 ID:KgFYlSlS0
連射や防塵防滴が必要ならD300
ゆっくり綺麗に撮るなら5D
コストパフォーマンス重視なら40D、って感じじゃないのかな。

ボディの質感はD300が圧勝か。
522名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/22(木) 00:22:11 ID:w9XdsOb10
ゆっくり綺麗に撮るならフィルムの大判だと思うが。俺はヘタレなので
1枚撮るのに20分近くかかります。
523名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/24(土) 17:51:23 ID:atSC9No/0

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0008.html
D300は1日のフライング販売だけでトップです。

20万円しても中級機求めるユ−ザは作りの良いD300選択!
524名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/24(土) 17:59:38 ID:HLRel3t/0
ニコンとキヤノン、わざとか偶然か、
価格帯が被らないように新作を出して来るのに
売れるのはニコンばかり・・・

なぜなんだw
525名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/24(土) 18:38:15 ID:atSC9No/0
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0008.html
BCNランキング
集計日付 2007年11月16日〜11月22日

@シェア11.3%
 D300 市場推定価格 215,000円(税込)

Aシェア10.5%
 EOS KissデジタルX ブラック・Wズームキット 市場推定価格 93,900円(税込)

Bシェア7.7%
 D40x ダブルズームキット 市場推定価格 92,000円(税込)

Cシェア7.5%
 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット 市場推定価格 177,500円(税込)

Dシェア7.4%
 EOS KissデジタルX ブラック・レンズキット 市場推定価格 75,300円(税込)

EEOS 40D 市場推定価格 128,300円(税込)

FD40x レンズキット 市場推定価格 70,100円(税込)

GEOS KissデジタルX ブラック・ボディ 市場推定価格 64,000円(税込)

HD40 レンズキット ブラック 市場推定価格 55,100円(税込)

ID80 レンズキット 市場推定価格 129,200円(税込)
526名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/26(月) 13:35:22 ID:IbGZA/uS0
来年以降に出すボディ・レンズは100%出し惜しみなくやってくれると期待するぞCanon
527名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/27(火) 01:47:58 ID:D53dVNeA0
>526
1系買う素人馬鹿が居る限り改善しない事請け合う。
528名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/01(土) 22:52:54 ID:K+DQ+CkM0
>>524
いくらコストパフォよくても信用のない会社の商品なんて買えないし
529名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/02(日) 08:40:55 ID:gdOKK6/d0
>>524
ニコンがシェア9割ぐらい取ってから言えよ。、w
530ところで:2007/12/02(日) 22:46:13 ID:uQYkRXz00
 
「厨」って、どういう意味?
 
 
 
 
531名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/02(日) 22:56:52 ID:bEBuNJgq0
ん〜〜〜
スレの意味がわからん?
「D300はD80より高い」と変わらないじゃない。
532名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/02(日) 22:58:06 ID:8toyx6j30
>>529
キヤノンでもムリなこと言うなよwww
533名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/03(月) 00:42:11 ID:jCnTKgyK0
つーか独禁法に引っかかるんとちゃう!?
カメラの場合は適用にならないのかな?
534名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/03(月) 01:46:17 ID:G7IyMM3V0
この4ヶ月で友人、知人にカメラ購入を相談されて・・・・・
D40、D40X、D80 合わせて5台購入させたよ。

と書きながら、使ってるのは、5D、kissなんだけどねw
つかって判る糞キヤノンってか・・・・
535名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/03(月) 02:09:33 ID:mbius5B80
>>534
俺と同じの持ってるしキヤノンを人には薦めないのも同じだw

自分の用途にとりあえず適していたのでキヤノンを最初に選んだが
画の方向性やボディの質感は他のメーカーの方が好きなので
いつもオリとニコンばかり周りに薦めてる。
(周囲の知人・友人達は、ここ2〜3ヶ月でオリのカメラを4台買った。)
536名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/03(月) 04:16:36 ID:w/ZeJuO20
>>535
さすがにオリなんか勧めたら罪悪感いっぱいになるから、絶対にしないな。
まぁペンタよりマシか。w
537名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/03(月) 12:43:00 ID:mbius5B80
>>536
女性には、やはり4/3の軽さ(と当時唯一のライブビュー)は魅力らしいよ。

いいレンズが揃ってるし望遠は効くしゴミ撮りは唯一実用レベルだし
三脚を余り持ち歩きたくない街撮り好きに4/3は便利だと思う。
まぁ、大学の研究発表に使ったり雑誌で小さく載せられたりする程度らしいので
そんなにノイズも気にならないらしく、今のところは凄く好評。

俺は、夜景を大きく印刷する場合が多いので4/3乗り換えは無理だがw
538名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/03(月) 15:58:57 ID:w/ZeJuO20
>>537
それは女性を甘く見てるな。D3やF6、1D系や5D持ち歩く女性も珍しくはない。
結局シロートに4/3勧めることになると思うけど、システムの充実度、
周囲からの情報量が圧倒的に違う。シロートこそニコキャノの方が便利だし、
勧めて安心。俺は、マニア以外に4/3とペンタを勧める気にはならないな。
539名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/03(月) 18:08:10 ID:mbius5B80
>>538
いやいや、俺の周りの女性は携帯性を重視するって話で
全ての女性がそうだとは思ってない。
パンケーキ買い集めたり、ライカ M8愛用してたり、デジ一でピンホールやってたり
こっちの周囲には少し毛色の個性的な女性が多いのは認めるし。

デジでも最低限の画質を細かく追求してる相手なら、ニコキャノ薦めるよ俺も。
でも、高感度ノイズは我慢して、昼間の条件の良い被写体を気軽に撮る相手ならオリってだけ。
外でガンガンレンズ換えてるみたいだから、素人ならゴミ取りの手間は省きたいだろうし
どんなレンズにも強力な手振れ補正が付くのはやっぱ魅力的。
540名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/03(月) 18:14:08 ID:mbius5B80
>>538
あと、気軽に写真を楽しみたいって周りの女性に10万円代以上の出費は厳しいから

> それは女性を甘く見てるな。D3やF6、1D系や5D持ち歩く女性も珍しくはない。

って選択肢は、価格的にも重さ的にも論外、俺の場合。
その選択肢が最初からある人なら、プロでもない俺に相談なんて来ないしw
(写真集を定期的に出してる本職カメラマンが数人いるので、そっちに行くかと。)
541名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/03(月) 18:32:22 ID:mDK/sy8s0
先週ペンタフォーラム行ったら、ハタチ前後のおねぇ〜ちゃんが67の修理に来てたぞw
1DやD3のレベルじゃね〜し
542名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/03(月) 20:59:12 ID:w/ZeJuO20
>>541
プロのアシじゃなくて?
543名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/03(月) 21:56:42 ID:3c/qckWK0
544名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/04(火) 12:13:29 ID:iAPIn6/y0
>>541
俺は4×5で風景撮ってる若い女の子を見た事があるw

なんか、彼氏が車で機材運んでるみたいだったが
まあ、そんなのは極端に稀な例だな。
545名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/10(月) 09:22:41 ID:ZU43d+i7O




40Dの回収まだ〜






546名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/10(月) 09:40:42 ID:COyZpxrOO
このバイブ機能に不満? もっとか?

>>545


547名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/10(月) 23:36:43 ID:2BWleVrF0
548名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/16(日) 23:12:52 ID:/ZO6wKwj0
こんだけ売れてるんだから、
次の機種でたら中古価格安くなってウマーだね。
549名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/23(日) 21:45:29 ID:suoaHolUO





回収まだ〜








ブンブン♪










550名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/25(火) 00:49:34 ID:v2kaOBG80

40Dなんてもう過去の機種。
ニコン、キヤノン併用ユ−ザの生の声です。
1DMark3でさえD3を前にしたら出番が無いのは当たり前、D300にも適わない!!!

http://hong.plala.jp/blog/archives/001031.html
D3 vs D300 vs 1D3 vs 40D
てなわけで私のセットの中では D300+600mm+1.4倍の優勝です。(^^)v

http://hong.plala.jp/blog/archives/001024.html
1D MarkIIIのAFミラー調整が完了し戻ってきました。だけど当分出番な〜し。





551名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/25(火) 02:20:27 ID:v2kaOBG80

やることがせこい!せこすぎる!!
都合の悪い事実を報じられたら、広告引き上げして言論封殺かよwww
事実と異なるというのなら公の場で戦えば良いのに、
それが出来ないからといって広告引き上げとは、
心底腐りきってるなキャノン!!!


http://dslcamera.ptzn.com/article/3361/canon-cdi-ad-71222
Canonが仏カメラ雑誌から広告引きあげ?

Digital Photography Reviewの掲示板より
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1036&message=26123074

フランスのカメラ雑誌 Chasseur d'Images が
EOS-1D Mark III のAFトラブルについて報じたことが原因で、
Canonが Chasseur d'Images から広告を引きあげたとの噂が投稿。





552名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/25(火) 04:13:26 ID:tlcBjSmA0
またニコ厨が暴れ始めたな。5D後継発表直前で焦ってるのか?
553名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 10:57:38 ID:Rw/MkPmp0
結果から見れば、ニコンは5Dを脅威と判断しなかったからね。
今度の5D後継機ではニコンが驚くような物を頼みます。

5D後継機ではなく、新ラインナップの3Dとの噂もあるけど。
554名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 15:37:19 ID:QE/2o14d0
>>553
メーカーが何を持って驚異とするかよく分からんが、
本来の写真を撮るって意味では、その時点でニコンにはハーフセンサーしか
無かったからな。言い訳してるけど、その辺りでは悔しかったと思われ。
キャノンには、3DでD3に、7DでD300に喧嘩売るぐらいの事やってほしいが、
ニコンと違って争うのを嫌う傾向にある会社だからね。
555名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 15:43:34 ID:wXablWfU0
争うのは利益を確保する時だけ。
無駄な争いをしないのが賢い経営者。
556名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 16:25:14 ID:Rw/MkPmp0
怨念で他社と争うキヤノンの立場はどうなる?
557名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 18:03:19 ID:A+kbAswK0
>>554
争う事はキヤノンの方が好きなような気がするが。
ニコンは製品の完成度を高めることで仕掛けてくるが
キヤノンはコストパフォーマンスとカタログスペックを高めることで仕掛ける。
558名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 22:05:28 ID:l+/HqgFg0

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ユ−ザにEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMって糞を廃品回収させるキヤノン!
凄い!凄すぎる!
他社を圧倒的に引き離し、コンデジをもはるかに凌駕した画質には
開いた口が塞がらない!!!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

中級デジタル一眼レフ徹底比較
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20071214/1005419/?P=3

E-3 ISO800/ISO1600 ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20071214/1005419/?SS=trdimgview&FD=379758813
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20071214/1005419/?SS=trdimgview&FD=-1417192546

EOS 40D ISO800/ISO1600 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20071214/1005419/?SS=trdimgview&FD=1080823391
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20071214/1005419/?SS=trdimgview&FD=-716127968

α700 DT ISO800/ISO1600 DT 16-105mm F3.5-5.6
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20071214/1005419/?SS=trdimgview&FD=1781887969
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20071214/1005419/?SS=trdimgview&FD=-15063390

D300※β機 ISO800/ISO1600 DX VRズームニッコールED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20071214/1005419/?SS=trdimgview&FD=-1812014749
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20071214/1005419/?SS=trdimgview&FD=686001188

LUMIX DMC-L10 ISO800/ISO1600 ライカDバリオ・エルマー14-50mm/F3.8-5.6 ASPH./MEGA O.I.S
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20071214/1005419/?SS=trdimgview&FD=-1110950171
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20071214/1005419/?SS=trdimgview&FD=-1989174405

559名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 06:20:26 ID:i4icyX060
>>557
ニコンが全てのニコン信者には分からんよ。
560名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 06:23:07 ID:/y1lnD6RP
たしかに40Dで争おうとは思わないだろうな
561名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 07:34:30 ID:XbbAw5yl0
っと仕掛けたはずの40Dがあまり振るわないのを面白く思わないキヤノネットでした。
562名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 08:26:29 ID:B94YnPM60
>>561
いや、普通によく売れているけどな。
563名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 08:44:31 ID:k0rB2sNqO
>>552
自慢のハズだったD300が
檻のE-3にボコボコにされたからね
火病らないと精神的に持たないんだろうね
564名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 09:18:12 ID:Zsl95gVZ0
まぁ40Dを防滴構造にして、高性能レンズをつけたのがE-3だからな。
富士通の最新画像処理チップを使っている1000万画素機という類似点もある。

どちらも打倒D200を念頭に設計したのだから似て当然だけど。
565名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 19:20:28 ID:mm4Vy3G40
E-3って売れてんのか?
一度も見たことないんだが。
566名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 19:31:45 ID:ZEjX2W/Y0
E−3、性能は良さげだが、4/3最大の特長であった「軽量&コンパクト」がすっ飛んだからなw
実はライバル機の中で最重量だったりする
567名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/01(火) 10:27:49 ID:meltD/Fr0
しょせんオリンパス(w
568名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/03(木) 02:28:44 ID:jB6r2x2S0

http://www.hobidas.com/blog/daytona/yoshi/archives/2007/12/post_1628.html#cm

驕れる者久しからず
 祇園精舎の鐘の声、
    諸行無常の響きあり。
 沙羅双樹の花の色、
    盛者必衰の理をあらわす。

 驕れる者久しからず、
    ただ春の夜の夢の如し。
 猛き人もついに滅びぬ、
   ひとへに風の前の塵に同じ。


569名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/03(木) 04:00:51 ID:jB6r2x2S0

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1198824362/l50
【カメラ】デジタル一眼レフ08年最高に 07年シェア、ニコンが首位






570名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/03(木) 04:49:46 ID:jB6r2x2S0

◆キヤノンの高感度画質は時代遅れ◆

HI ISO Image Comparison- Nikon D300, Canon 1D MKIII, Canon 40D and Canon 5D

http://www.prophotohome.com/forum/pro-photo-reviews-articles/75077-nikon-nikon-d300-camera-camera-interactive-review-new-autofocus-king-those-budget.html?garpg=9




571名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/03(木) 10:09:35 ID:u/FVsN0n0
松下電器がオリンパスを振って、キヤノンと仲良くなれば、
松下のLiveMOSの技術でキヤノンのCMOSは復活するよ。

もともとキヤノンのCMOSは三菱電機からの技術導入ですから、
そろそろ時代遅れの感は否めない。


必死なのはオリンパス。
松下に棄てられないように、社長がシェア20%とか言い出したし、
(知ってか知らずか)オリ信者の他社攻撃も先鋭化している。
572名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/03(木) 10:11:10 ID:WoAj0EpF0
フルサイズもAPSもフォーサーズの前にはカタナシだね。

1ds3/iso100/f2.8
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/120793-7569-11-1.html
D3/iso200/f2.8
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/121690-7606-11-1.html
E-3/iso100/f2.8
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/122574-7679-12-1.html

E3>1Ds3>D3と言うことだ。
つまりE3>>D300だな。
573名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/05(土) 08:08:34 ID:Y9WPed3V0
>>572
E-3のDレンジがショボく見えるのは気のせいですか?
574名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/05(土) 10:46:30 ID:dilOLWfR0
>>573
オリンパス信者に言わせると、E-3の絵は写真的に良いから、
Dレンジが狭くても問題無いらしいぞ。

それでは編集素材としては使えないんだけどね。撮って
出ししかしないデジカメユーザには何を言っても無駄。
575名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/05(土) 12:53:43 ID:Y9WPed3V0
>>574
やはりそうでしたか。コンデジから一眼に乗り換えようと
思って色々見ていたのですが・・・。
コンデジよりDレンジひどい一眼ってあるんですね。
576名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/05(土) 18:52:27 ID:staOkze40
>>574
何を持ってして写真的に良いんだか知りたいw
577名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/05(土) 23:40:27 ID:dilOLWfR0
>>576
E-3の白飛びや黒ツブレを指摘されるのがとにかく我慢ならないらしい。
白飛びは写真テイストで判断すると良いものだそうだ。黒ツブレも同様。

>>575
流石にコンデジのCCDよりは、フォーサーズのDレンジは広いよ。
ただし、最新のコンデジ向けCMOSでは、フォーサーズに匹敵するDレンジを
持った素子が登場しつつあるのも事実。そのAPS-C版が例の1200万画素CMOS。
オリンパスの運の悪さは普通じゃ無い罠。
578名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/10(木) 14:31:07 ID:IDBwWauM0
> オリンパスの運の悪さは普通じゃ無い罠。

ま、よその会社だって頑張っているわけで、他社の動向を気にしないのは
オリンパスの良いところでもあり悪いところでもあるな。
579名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/05(火) 18:51:29 ID:81meXp3o0
age
580名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/21(木) 00:52:31 ID:wkddaLoz0


http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1202519361/294
キャノネット40Dスレで必死に工作活動中www


294 :名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/19(火) 14:30:31 ID:28DitgUf0
>289
確かに一部のレンズで言えばその通りだと思います。
でもニコン様には、肌色が綺麗に撮れるまともな色彩感覚を
持った画像エンジンを是非とも開発して欲しいと願います。


581名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/21(木) 17:34:56 ID:wJphp3bq0
>>580
デジカメウォッチのD3の写真がモロにそんな感じじゃねぇか?
モデルが病人みたく見える。w
582名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/21(木) 18:05:04 ID:0xkr1fdyO
せめてレンズもボディも国内で組み立てろよ。
部品までとは言わないからさ。
583名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/21(木) 19:35:55 ID:3E2M0dJD0
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080219/147631/

サム寸急浮上。あと少しでキヤノンを落とせるね。
でも、国内勢がサム寸に追い抜かれたらどうなるんだろうね?
584名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/21(木) 22:42:34 ID:t0VL4GkC0
てか、、、2本強すぎ
585名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/21(木) 23:33:49 ID:RXNkBt7V0
 
ユニクロで用が足りるのに
なぜブランドショップがあるのか理解できない低所得日雇い派遣・パート・バイト民www
 
スーパーで用が足りるのに
なぜデパートがあるのか理解できない貧乏な底辺社会の貧困民www
 
軽四貨物仕様で用が足りるのに
なぜレクサス・シーマがあるのか理解できないAPS厨・ハーフ厨www
 



586名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/21(木) 23:48:27 ID:VY/tLjV30
>>585
ユニクロの客層が嫌いだ
スーパーのレジに並ぶのが嫌だ
狭い車に乗りたくない
587名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/22(金) 02:17:46 ID:STHoEz0T0
くわっっぅ!!

縦線!!!!!!!!!!!!!!!!!ぶ!!
588名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/22(金) 17:45:30 ID:ZXdIZpC80
40Dってちょっと金のある初心者向けだろう、どうみても
589名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/25(月) 13:24:55 ID:nArz9xTh0
>>585
品性を疑われるぞ。たぶん花見の季節に他人の迷惑も顧みず、三脚もってウロウロしてる爺さんなんだろうけど。
それに、レクサスやシーマをありがたがってる時点で、美的センスゼロだな。
590名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/25(月) 21:36:07 ID:2JnnF6Xk0
スレタイをみて「デジタルカメラマガジン」最新号と同じ意見らしいので
飛んできました。
591名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/06(木) 23:48:12 ID:59v4SXH40
>>588
キャノンだってそのつもりで出してんだろ。
592名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/07(金) 15:01:07 ID:HS6znNko0
実際にD300と40Dで迷うのは本体にいくらかけるかってことだろうしな
593名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 14:53:43 ID:gqe7L+NrO
40Dは素子サイズケチッタせいで、10Mにして画質破綻してるな。
もうキヤノンの偽APS-Cはダメポ。







594名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 23:44:28 ID:4Y+tfjtp0
>>593
あんた色んなところに同じ内容書いてるけど。。。
D80辺りのユーザさん? w
595名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 23:57:49 ID:q90EkAgJ0
D80ってところが的確すぎて不覚にもw
596名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/07(月) 01:53:19 ID:9H9gvnE80
◆1Ds2とD2Xの画像比較

D2X + AF-S DX Zoom Nikkor ED 12〜24mm F4G(IF)
http://digitalcamera.impress.co.jp/05_03/auth/toku1/05035101.jpg

1Ds2 + EF17-40mm F4L USM
http://digitalcamera.impress.co.jp/05_03/auth/toku1/05035102.jpg


◆EOS1Dmk3とK10Dの画像比較

CanonEOS1DmarkV EF24-70mmF2.8LUSM
 vs PENTAX K10D smcPENTAX-DA 16-45mmED-AL

http://www.digital1gan.com/2007/06/canoneos1dmarkpentax_k10d.html

CanonEOS1DmarkV EF24-70mmF2.8LUSM 絞り:F8.0 シャッター:1/250
http://www.digital1gan.com/sample/eos1dmk3_0001.JPG

PENTAX K10D smcPENTAX-DA 16-45mmED-AL F4.0 絞り:F8.0 シャッター:1/250
http://www.digital1gan.com/sample/pk10d_001.JPG

597名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/14(月) 23:56:04 ID:SVvDTsjt0

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/09/25/7077.html

本機の難点は、将来的なアップグレードが難しいところ。中でも細心の注意を払いたいのが、レンズの選択だ。
つまり、APS-CサイズのCMOS搭載機は、同社のラインナップ上、本機が最上位になる。
となると、将来のことを考えると、レンズをAPS-Cサイズ専用のEF-S系メインで選ぶと、あとあとフルサイズなど
に移行するときに利用できず、まったく無駄になってしまう。まあ、ワイド系は仕方ないとしても、マクロや望遠系
レンズを購入するときには、その点を十分に考えておきたい。

 もちろん、このジレンマはニコンでも同じこと。だがニコンの場合、D300のように視野率100%の本格派
モデルが存在するので、まだ多少は救われる感じもあるし、D3にDXレンズを装着してもクロップモードで
利用できるので、レンズ資産が無駄にならないというメリットがある。
本機から本格的に写真に入門しようという人は、この点を十二分に理解しておくことが必要だ。

 もちろん、本来はキヤノン自身がその点について、より積極的な対応をするべきで、ラインナップを
見直すなり、より大きなセンサーを搭載したモデルで制限付きでも、EF-Sレンズを使えるようにするなり
といった、ユーザー本位の対応を検討するべきだろう。

 最後に、私自身の感想を素直にいえば、団塊の世代の人には、あまり中途半端な買い物をして欲しくはない。
今日の日本経済の基盤を作り、それを全力で支え、バブル時代の夢も、その後の落胆も経験した、団塊の世代。
そんな激動の時代を生きてきた方々には、将来的な展開を含めた賢い買い物をして欲しい。
598名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/23(水) 12:56:11 ID:XBIDHhcRO
将来性のないEF-Sレンズなんて買うアフォがいるのが不思議だ。
まともな写りするのが殆どなく、キヤノンが打算的に作ってるとしか思えないな。
599名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/23(水) 16:48:22 ID:Vw4Z565v0
たかがデジカメごときに、将来性を求めるのもどうかと
600名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/23(水) 19:53:20 ID:FR8kIwrq0
>>598
ソレは違うよキミ
601名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/24(木) 02:19:47 ID:VS9rWPok0
602名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/28(月) 01:41:25 ID:ju5jUu3n0

キヤノンの素晴らしい画質を見よ!
レンズだって西平英生先生が太鼓判を押すキヤノンLレンズだ!
どうだ圧倒的な高画質に参っただろう!!!!!!

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/135152-8370-9-1.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/135153-8370-9-2.html


603名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/28(月) 23:46:18 ID:ju5jUu3n0


キヤノンのクレーム返品された大量の製品は
ひそかに直して、中古品なのに再販しているみたい。
どこまで腐っているんだこの企業は・・・

http://bonzinlife.blog43.fc2.com/blog-entry-252.html

これってもっと糾弾されてもいいような
赤福どころじゃないよ。
なにがメイドインジャパンだ。
604名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/30(水) 01:58:35 ID:1fmPxiQi0

先日初めて等倍で40Dの写真を見たらシャギーのようなものが見えました。
普段あまり等倍で見る事はなかったので購入して5ヶ月が経とうとしていますが
初めて気が付きました。
ただ購入以来ずっと、その前に使っていた20Dよりも画質が悪い気がしていました。
こんな物なのかな?という感じで。

実際はシャギーというよりも画像を拡大した時に現れるブロックノイズのような感じで、
コントラストの大きいエッジ部分、リンク先の写真だと缶の上端、車のボディー屋ホイール部分、
バイクのタイヤ等がギザギザしています。RAWで撮ったものも等倍でこのような症状が出ます。
人の目等もシャギーっぽく画像が荒れます。

本日、購入店に相談しキャノンに修理依頼していた40Dが帰ってきましたが、
「当社の製品規格を満たしており、異常はございませんでした」という修理票も一緒でした。

等倍で見るというのも無理はあるのかと思いますが、あまりに酷い画質でガックリしています。
リンク先の写真は全てJPEG撮って出しです。

RAW+JPEGラージの同じ写真をそれぞれPhotoshopで等倍で見てみましたが、同じ現象です。
DPPで見ても問題の部分は同じように荒れます。
手持ちのカメラ3台で撮影してみました。
自転車の模型の写真ですが1枚目が40D、2枚目は20D、3枚目が参考までに5Dでの撮影です。
(レンズは全てEF24-70mm f/2.8L USM)
少し分かり辛いのですがサドルの部分の下辺りのフレーム部分に40Dの写真は異常が見えます。

40D
http://www.imagegateway.net/ph/AIG/oCIhYZR0qrCq0cac1o03ks3kskXL0003kskXLyErpCL1c.jpg
20D
http://www.imagegateway.net/ph/AIG/47Kkgby2LqmJmawSCU03ks3kskXL0003kskXLyErpCL1c.jpg
5D
http://www.imagegateway.net/ph/AIG/31ojaJV1r47sCNBM3603ks3kskXL0003kskXLyErpCL1c.jpg
605名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/03(土) 00:22:33 ID:AS6lz1Zq0
天体写真を撮る人にとっては、KISS>>>>>D3
606名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/03(土) 00:44:48 ID:S95ePT+80
Kiss X2 vs. 20D 高感度比較サンプル画像
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1019&message=27525339

キャノンのCMOSは高感度ノイズが増えている。
やっぱり他社よりワンランク素子面積が小さいので
高画素化はどう考えても不利だな。
このKX2の素子が40Dの後継の50Dに載ってくるかと思うと・・・
ましてその先に14M化されたひにゃ目も当てられないことになりそう。
607名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/03(土) 02:54:56 ID:S95ePT+80
キヤノンのクレーム返品された大量の製品は
ひそかに直して、中古品なのに再販しているみたい。
どこまで腐っているんだこの企業は・・・

http://bonzinlife.blog43.fc2.com/blog-entry-252.html

これってもっと糾弾されてもいいような
赤福どころじゃないよ。
なにがメイドインジャパンだ。
608名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/06(火) 14:13:18 ID:OoK9lCrU0
サンヨーから技術導入したCMOSなんてもう時代遅れなんだから、
内製やめた方がいいんじゃないの。

http://degiphoto.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2007/12/26/iso800.jpg
ISO800 で撮り、フォトショップで暗部を同じ量だけ持ち上げてみた比較。CANON CMOS はシマノイズがでます
609名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/06(火) 14:38:03 ID:OoK9lCrU0
サンヨーから技術導入したCMOSなんてもう時代遅れなんだから、
内製やめた方がいいんじゃないの。

http://degiphoto.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2007/12/26/iso800.jpg
ISO800 で撮り、フォトショップで暗部を同じ量だけ持ち上げてみた比較。CANON CMOS はシマノイズがでます
610名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/06(火) 23:13:16 ID:OoK9lCrU0
611名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/06(火) 23:39:35 ID:OoK9lCrU0
Canon EOS 40D 振動問題で修理
http://www5.plala.or.jp/kdreview/40drepair.html

Canon EOS 40D 「ファインダーに影」で修理
http://www5.plala.or.jp/kdreview/40drepair2.html
612名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/07(水) 05:53:30 ID:r/J7skQO0
613名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/07(水) 09:52:25 ID:CjnOfkUw0
 
キャノネット 又は ニコ爺だと思われていた荒らしの大部分が
実はオリンパスの「あおい入信」カルト邪教信者だった !!
 
【オリンパス】 E-3 パート29 【フォーサーズ】 スレ
 
 857 :名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/29(火) 19:23:56 ID:41AOBIn80
    しっかし案の定、売れてないな、、きゃのとにこに置いてけぼり食らって、、
    発売時、きゃのスレで大暴れしてたのがウソのようだ、、
 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1207929390/857
 
614名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 22:29:51 ID:Ihz/7NO20
>>597
そこだけ読むと落第点に見えるけど、文章全体を見れば褒めてるよ
615名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 00:40:43 ID:JN3eWWD9O
age
616名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/21(水) 22:49:44 ID:FJg3LvMj0
D300の視野率100%は詐欺表記。
617名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/21(水) 22:50:05 ID:FJg3LvMj0
618名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/22(木) 15:20:56 ID:PVsQbSiO0
>>616
はいはい、マルチ乙。
619名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 17:24:21 ID:u94BZpUo0
喧嘩するなよ。
好きな方を使えばいいジャマイカ。
それでムンクないだろ?
620名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 17:36:34 ID:M6rs5IfD0
>>614
たしかに誉めてはいるけど微妙な誉め方だな。チープさを納得できればいいんじゃないのみたいな。

>>まさに、中堅機以上でも、中堅機以下でもない、中堅実用機そのもの。
>>大きな不満もない代わりに、大きな満足もない。さらに、機能や性能、画質などどの点から見てもハイレベルで、大きな欠点がない代わりに、キラリと輝くような秀でた部分もない。まさに中庸そのものなのだ。
>>この点を理解し、自分で納得することができれば、本機は十分にコストパフォーマンスのある、“買い”のモデルといえる。

621名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/26(月) 23:27:38 ID:pUH2HwDX0
「ハイアマチュアを志向する奴が凡庸な中級品で納得できるはずがないだろ、悪いこと言わん、やめとけよ」といってるようなものだな

俺も真意を汲み取って読んでいれば買わなかったかもな、浅はかだった。くっ。
622名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 14:01:28 ID:93Uytfco0
ようするにフルサイズには勝てませんってことか?
623名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 14:20:18 ID:m3FI4F0/O
実売価格が下級機種より安い中堅機種に文句いっちゃ駄目w
624名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 21:23:41 ID:TmHBLLlr0
欠点だらけだから安いわけ
625名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/30(金) 23:37:48 ID:a1JpL5IB0
D300と対抗すべきは1D3だと思うんだが
626名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 23:47:10 ID:3Zu9yKi+O
不良欠陥品の在庫一掃セール!
627名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/11(水) 23:57:41 ID:VH4WaE26O
キャノンwww
628名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 10:18:52 ID:GtwfESbkO
40Dのカタログ最新版で
「システムとしての防滴性能を高めました」
の表現が削除されてるけど、何故だ!?













629名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 16:18:54 ID:4NT2z7uWO
40Dな俺の印象だけど女の子やお洒落な男の子がお洒落なアイテムとして使うニコン、
俺みたいなオッサンや実用的な写真を撮る職業人が道具として使うキャノンってイメージ。
キャノンってあまりお洒落じゃなく見えてしまうのはなぜだろうかね。
630名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 16:22:09 ID:XsY7psJl0
↑↑↑
オマイのせいだ
631名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 20:53:12 ID:ifTKrBor0
>>629
ニコンがCMにキムタクを使用するまではまったく逆のイメージだったんだけどな。
キヤノン自身もカメラを興味ない人に浸透している初心者向けみたいなイメージ払拭したいんだろう。
CMに渡辺謙使ってみたり、しきりに1D系のCMでプロ仕様と唱ってみたり。
632名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/13(金) 13:41:34 ID:ccODcS/ZO
1DのCMはキヤノン全体のイメージアップの為だろけど、プロ仕様イメージをプッシュってなんか古臭いような。
キヤノンって会社自体が年取ったのかなあって感じ。
633名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/13(金) 14:05:44 ID:HkLCtTJ6O
海外生産の安い賃金で作ったボッタクリカメラを自慢するスレは、ここですか?
634名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/13(金) 14:27:23 ID:exwFZeYQO
キャノンのカメラ(CMOS+デジック)で花火を撮ると、
光跡が太くなったり、
光跡が途切れ途切れになってしまいます。

何故でしょうか?
635名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/13(金) 18:13:54 ID:OiSIfp3x0
>>634
ニコンでも出るよ。w
636名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/14(土) 02:14:11 ID:0HN0WIwr0
>>635
花火撮りのプロ連中が今、しきりに騒いでるな、その話題。
ニコンも出ないことはないがキヤノンに比べ遙かに出る確率低いらしい。
637名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/25(水) 03:50:44 ID:0rk0yrbeO
>>629 おまえはヴァカ(笑)

キャノンなんて会社やブランドはありません( ´_,ゝ`)プッ
638名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/26(木) 22:00:57 ID:CgrVOtvvO
ああごめんごめん。キヤノンだったね。
639名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/26(木) 22:26:20 ID:fPZoh7Px0
>>637
なんとなくそのAA見ると屁コキを思い出す俺はプリンタ板住人。
640名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/20(日) 00:06:16 ID:FRIBWu98O
観音って安物まがい物専門メーカーだねwww






641名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/17(日) 19:18:05 ID:vqWoQafGO

40D REで巻き返しを狙うキャノン!

派遣社員でも買える不良品再生カメラで仕切り直しだw

642名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/18(月) 23:44:08 ID:DWzO1FHWO
40D RE
wwwwwww






修理再生品
wwwwwww


643名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/19(火) 06:06:17 ID:Lqn0gxwj0
>>642
PCの世界でも普通にあるけど(家電ですら再生品のバッタ屋ルートがある)、
そんな事も知らないで恥ずかしくないのか?
644名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/19(火) 10:21:00 ID:rYhiyYKR0
つられたばかって哀れ。
645名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/19(火) 10:59:23 ID:jRCzyMY+0
>>643

それが常識通りバッタ屋ルートでバッタ価格で売られてるなら誰も文句言わんよ。

通常ルートに何食わぬ顔で流したら
スーパーの精肉売り場でリパックされて賞味期限改ざんされてる肉と同罪じゃね。
646名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 21:41:51 ID:i2fbpFktO
mixiでキャノネットが暴れてるぞ。
引き取れ。
647名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/29(金) 18:39:57 ID:CFaeco970
50DよりD300のほうが買う加地あり

で囚虜う
648名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/07(日) 12:21:12 ID:sdnVIEew0
D90買えよ
649名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/16(火) 17:25:37 ID:jWMn7/WrO
ついにキャノンは試合放棄してコンデジ路線に突入しちゃいました。
アーメン♪
650名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/16(火) 18:59:15 ID:u9GkKjW7O
APSは50Dで完成形だな。概ね不満はない。中級機として無駄のない仕様は見事。
D300はAPSの中級機に過剰な機能や筐体を付けてしまった感がある。
画質等の写真を撮るスペックでは安い50Dに負けてるし、年末商戦は大変じゃないかと予想。
651名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/16(火) 19:29:59 ID:MebSBJcBO
>>650
AF性能、視野率等は「写真を撮るスペック」とやらには含めないの?
写真機なんだから、積んでる機能は基本的に全て写真を撮るための機能でしょ。

スペックが適度か過剰かの判断は買う人それぞれ。
自分の価値観・感覚だけで「予想」というのはどうも・・・
予想じゃなくてただの予感では?




ってか糞スレあげんなよ
652名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/16(火) 19:53:09 ID:u9GkKjW7O
もちろん中級機として適正なだけ。中級機としてなら視野率95%で十分だしAFも中央がしっかりしてる+8点あれば十分。
週に一回使うかどうかレベルの人の90%には何の不満もないカメラかと。
その上で価格とスペック比べるとD300の方が発売古いのもあって年末は厳しいと予測。
653名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/16(火) 23:07:44 ID:MebSBJcBO
>>652
十分というのはあくまであなたの価値観でしょう。
中級機という区分が適切か、そもそも意味があるのかすら分からない。
「90%」などといういい加減な数字を出すのも良くないと思うよ。

ってか、不便のないカメラかどうかで選ぶかな?
「中級機」の購入層に具体的な実用性をイメージして買うことのできる人ってそんなに多いかな?

+3、4万で遥かに多いAFポイントと100%視野率の「フラグシップ」が買えるなら・・・と思う人だって多いんじゃない?
もちろん50Dも魅力的だと思うけど。
40Dの件もあるから個人的には買いたいと思えない。
654名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/16(火) 23:21:16 ID:l9jvMho90
>>ID:u9GkKjW7O
このクラスを買うヤツは所有しているレンズ資産を考慮するだろうし、
値段の違いは作りの違いに現れてるって事ぐらい分かってるだろ。
コストパフォーマンス重視なヤツは一部のスペヲタだけだろ。
初めて一眼買うのでKissとD60で迷う訳じゃないんだからさ。
655652:2008/09/17(水) 03:42:45 ID:uI2opzwj0
>>653
もちろん653や654の言うように買う層によってはいろいろ対応違うとは思うけど、
レンズ資産は概ね対等だから、同じクラスからの買い替えって点では同じかな。

ただあくまで単純に商品の魅力を比べると652のようになると思うよ。たしかに
D300の方が物として良いし、AFのポイントが多いのはそうだけど、そこに魅力を
感じる人って結構少ないのではないかと。撮れる写真は概ね同じか50Dか少し上
なわけだし。フルがこれだけ出てくるとAPSでフラッグシップってのもイマイチぴん
と来ない。値段含めたAPSであるがゆえの軽快さは50Dの方が上だしね。
656名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 19:54:00 ID:qN4q68ca0
>>655
がってん寿司よりカッパ寿司の方が安くて種類も多いって言いたいのですね、分かります。
657名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 19:59:29 ID:Abal51JA0
ニコンで一番画素数が多いのはクールピクスS710!!
658名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/21(日) 07:33:49 ID:DF1XU4/I0
D300って何でもゴテゴテくっつけて価格を吊り上げただけ
日本人は好みそうだが、海外では売れんだろ。
物としての魅力はあるが、カメラとしての魅力はイマイチ
分かりにくいか。

必要な機能を吟味して価格を抑える40Dの方が好ましい
659名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/21(日) 08:15:57 ID:Da7VKWgHO
D300はDXのハイエンド
すべてのAPS-C機のフラッグシップ
660名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/21(日) 10:08:52 ID:V/2fNq/Q0
>>658
どうもその海外での販売が好調のようですが。
661名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/21(日) 20:21:29 ID:vYH/g+4m0
売れる売れないでしか語れないキヤノンが嫌い。
662名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/22(月) 15:07:22 ID:vUETxSnB0
>>661
その割に売れないカメラ連発してないか?お陰でシェアは萎んでいくばかり・・・・w
663名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/23(火) 04:18:09 ID:IE+Fp9M+0
>>660
妄想乙
664名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/23(火) 05:18:22 ID:YjYh9geE0
>>663
妄想乙
665チン顧問 ◆RitalinnSs :2008/09/23(火) 22:48:49 ID:lHWY+CoOP BE:1835633489-DIA(124666)
もともと海外はニコン使いのほうが多いんでしょ?
666名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/23(火) 23:05:07 ID:WiW9q0+MO
外人 ないこん大好きです
667名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/23(火) 23:19:13 ID:CNbqAjD70
>>658
それ言ったらD90と50Dも同じなわけで。

そもそもD300と50Dを比較するのはキヤノン的な考え方。
ニコンは多分D90と50Dが同等と考えている。
668名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/23(火) 23:25:39 ID:G3OncDaE0
新物の50Dと1年落ちのD300は値段的には被ってるけど、

ニコンは中の下(D80、D90)と中の上(D200、D300)があって、
キヤノンは中の中(40D、50D)というラインナップなんだろう。それははっきりしてる。

669名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/24(水) 09:28:10 ID:me5ezPHl0
EOS二桁をAPS-Hにすればと思うのは俺だけか?
670名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/02(木) 02:17:28 ID:kmR5e5Td0
キャノンの中級機って、何回MCしてもうんこなんだよな。
5DUくらいしか実際使えるの無いじゃん
1D系は高杉のくせにうん娘だし
671名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/02(木) 09:51:46 ID:GTMIfVxv0
KISSはちゃちいけど40Dや50Dはいらんって層をよそに掻っ攫われてるな
D80やらD90やらで
672名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/02(木) 18:14:05 ID:AjN/z7PL0
今日ヤマダで50DとD90触ってきたが
50Dは相変わらずビヨヨ〜ン振動激しいんだな。
D90は値段なりだな。
まぁ無難なまとめかたしてあるって言っちゃぁそうなんだが。
673名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/02(木) 18:29:07 ID:soxoR7B30
ニコンは塗り絵をやめてくれたらモノはいいんだけどな・・・。
そんなもん自分で絵を作ればいいとはいってもデフォルトのオートで
撮影したい場合も多いだけに痛い。旅行や同行者がいるときにマニュアルで
せこせこやってる暇は無いわけで。塗り絵じゃない絵にしたい場合は面倒を
踏まないと直らないっていうのが個人的に致命的すぐる。
674名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/02(木) 19:39:56 ID:kmR5e5Td0
ニコンはそんなに塗り絵か?
コントラストが低いだけのキャノンより俺は好きだけど。
673はモニター何使ってんの?キャリブしてる?
675名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/02(木) 19:50:39 ID:M9OG1JdjO
676名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/02(木) 20:26:45 ID:soxoR7B30
>>674
パナのフルHDテレビ。NECや七尾のフルカラーモニター使えってか?
677名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/02(木) 20:30:27 ID:M9OG1JdjO

http://ww5.enjoy.ne.jp/~hajime.hunt/rennsya.html
連写能力という名の落とし穴


678名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/03(金) 00:39:34 ID:L4qAHL7g0
>>675
いいかげんウザイ、氏ね。
679名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/03(金) 19:35:31 ID:yP5mxJ/p0
>>677のサイトを批判するつもりの意味ではないが・・・
たいそうなウンチクを書いてる割には酷い写りの写真ばかりだ。
キヤノンのカメラはニコンに比べて段階表現が得意なのに滝の写真は
本当に酷い。光が当たって飛びやすい箇所や暗すぎてつぶれやすい箇所は
ポートレートに良いとされるようにキヤノンは強いのに。
塗り絵のニコンで白が飛んでるのはいつものことだから仕方ないが・・・。
680名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/05(日) 18:08:33 ID:av7X0Gmj0
>679 「光が当たって飛びやすい箇所や暗すぎてつぶれやすい箇所は
ポートレートに良いとされるようにキヤノンは強いのに。」

って事は、そういう意味ではタムよりシグマのレンズのほうが良い?
681名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/09(木) 16:38:56 ID:dRqz892MO

http://www.imagegateway.net/ph/AIG/wmukaZHDr47sCNBM3603ks3kskXL0003kskXLymTK9L1c.jpg

これが集光レンズGAPレスセンサーの実力。
実力がバレない様に50Dはカメラ内jpegだとISO 100から密かにNR掛けてますw
でもNR外すとご覧の通りノイズで砂嵐状態。

682名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/09(木) 21:29:38 ID:dRqz892MO
683名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/17(金) 07:59:28 ID:dtk4DGyt0
〜50Dによる高画素化、5DUによる高画素化、EFレンズ心配〜
APS-Cのレンズにおいて、キヤノンレンズはラインナップが少ないばかりでなく、
普及クラスの画質は、ニコンに比べ圧倒的貧弱。手抜き設計。
標準:AF-S16-85VR > AF-S18-105VR > EF-S17-85IS
高倍率:AF-S VR18-200 > EF-S18-200IS
APS-Cは、フルサイズよりもレンズの解像力が必要になってくる。
それなのに、ショボイレンズしか選択肢がないのがキヤノンの現状だ。
50Dの高画素に似合う普及ES-Sレンズが存在しない。

将来フルサイズ移行に目をむけても、キヤノンレンズの数は豊富だが質は・・・。 
広角ズーム:AF-S14-24F2.8 > EF14LU + EF24LU
標準ズーム:AF-S24-70F2.8 > EF24-70LF2.8(設計古)> EF24-105F4LIS(周辺甘)
望遠ズーム:AF-S70-200F2.8 = EF70-200F4IS > EF70-200F2.8IS
マクロ1:AF-S60F2.8 > EF50F2.5
マクロ2:AF-S VR105F2.8 > EF100F2.8

広角〜望遠、マクロまで 解像力において、EF70-200F4ISの健闘以外は、どれを
とっても ニコン>キヤノンの事実は変わらない。
キヤノンの旨みの一つとしてL単焦点があるが、これは 明るさ&ボケなど
レンズの味を生かした設計のレンズであって、解像力は絞ってもL無しに劣る。
キヤノンは豊富なレンズラインナップはあるけど、解像力が低ければいくらカメラが
どんどん高画素となっても、貧弱な絵(レンズ収差、レンズのぼやけ)を拡大するだけだ。
684名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/18(土) 13:54:28 ID:dTrfevlqO
685名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/18(土) 16:34:41 ID:50u7sXJm0
これまでに得られた情報から判った各機種の開発方針

          50D D90
基本機能
  動作      だいたい動けば良い      確実な動作を
  常用感度ノイズ 高感度を優先する       充実した美しさを
撮影機能
  高感度ノイズ  ぼかして目立たないように   素子の機能で滑らかに 
  高感度ISO    下が64、上が256なら12800で  画質を保つ範囲で
特徴的機能
  高画素     多いほうが勝ちだ       美しい印画の出来るもので
  動画      間に合わないから上の機種に  世界初を試みる
販売方針
  広告      印象広告を数打て       製品の良さを前面に
  価格      広告、販売員の手当て含む   品質を最優先に
686名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/19(日) 17:11:45 ID:4ww5++a00
あげ
687名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/22(水) 03:02:24 ID:sariMiHpO
自分はNikonなんですが、最近何となく飽きてきた感があって、キヤノンのシステムに関心があります。
キヤノンをお使いの方に聞きたいのですが、デジAPS機でレンズは何をお使いですか?
キットレンズや標準ズーム、また新レンズ18-200ISのあまりの評判の悪さを見ると、Nikonの同レンズに対するキヤノンの技術力の無さも見えますが…
まともに使える標準ズーム+望遠ズームで良いのを教えてください。
ボディは40Dを考えています。
688名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/22(水) 20:38:28 ID:WSKd4f1G0
キヤノンの標準ズームは本当に厳しいからタムロンの2,8通しで良いと思う。
自分の場合はマウントを決めるときに中〜超遠までの望遠域での撮影(鉄、鳥、レーシングカー)
が多いのでニコンのレンズ郡には魅力を感じることができなくてキヤノンに決まった感じ。
参考になるかな。
689名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/22(水) 20:41:11 ID:WSKd4f1G0
あー。あとはアレだ。中〜遠距離での絶対的なアドバンテージとCPを持つ
70-200/F4の存在が何よりでかかった。
690名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/08(土) 20:46:59 ID:VBKUk/YIO

http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/06/19/1dsmk3/004.html
【レビュー】プロから見たキヤノン EOS-1Ds Mark III (5) 周辺での解像力や回析はどうだ

周辺部分の解像力をチェックした。ここでは新聞を使用し、1Dsと1Dで絞りを変えて撮影し、
画像の右下エリアを切り出した。
EF24-70mm F2.8LとEF16-35mm F2.8L IIのワイド端で撮影範囲がほぼ同じになるように撮影している。
同じピクセル数で切り取っているため1Dsのほうが文字が大きくなっている。

EF 24-70mm F2.8Lでは、1DsではF2.8ではまるで像が結像していないような写りになってしまった。
絞りを絞っていくに従い像がはっきりしていき、F11が最もシャープとなった。
F22になると今度は回析現象で像が甘くなっているのがわかる。
これが1Dでは、F2.8では像が甘い印象だが、1段絞ったF4でもう実用域の解像力を持っている印象だ。
F5.6以降それほど画像に変化は感じられない結果となった。

また、2007年にリニューアルされ、デジタル対応したEF16-35mmF2.8L IIでテストを行った。
やはり1Dsで使用するとやはり周辺が流れやすいのがわかる。

EF16-35mm F2.8L II、F2.8で撮影。左:1Ds、右1D
http://journal.mycom.co.jp/photo/articles/2008/06/19/1dsmk3/images/065l.jpg
http://journal.mycom.co.jp/photo/articles/2008/06/19/1dsmk3/images/066l.jpg

EF16-35mm F2.8L II、F4で撮影。左:1Ds、右1D
http://journal.mycom.co.jp/photo/articles/2008/06/19/1dsmk3/images/067l.jpg
http://journal.mycom.co.jp/photo/articles/2008/06/19/1dsmk3/images/068l.jpg

EF16-35mm F2.8L II、F5.6で撮影。左:1Ds、右1D
http://journal.mycom.co.jp/photo/articles/2008/06/19/1dsmk3/images/069l.jpg
http://journal.mycom.co.jp/photo/articles/2008/06/19/1dsmk3/images/070l.jpg
691名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/22(土) 23:46:50 ID:tcYlBo7/0
こういうバカがいまだにいます

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h124569958

手数料ケチって違反通報の嵐w
692名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/22(月) 20:00:49 ID:Jl65GBpBO

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

http://cweb.canon.jp/manual/eosd/pdf/eos5dmkii-im-ja.pdf
EOS 5D MarkII マニュアル(P125)に動画時の黒点に言い訳有

太陽など、極端に明るい光源があると、明るい部分が黒っぽくつぶれたように
表示されることがあります。
静止画撮影時は、その部分は明るい状態で正しく撮影されますが、
動画撮影時は、表示された映像とほほ同じ状態で記録されます。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

動画で黒点に気が付いてるのに、静止画で気が付かない事はあり得ない。
CMOS製造しているなら素子の欠陥はピクセルレベルで全数チェックするのが
常識で、こんな分かりやすくて初歩的な欠陥を見逃すハズは無いので、
キヤノンは確信犯です。
黒点出るのはキヤノンCMOSのハード上の仕様。

それが証拠に1D系(2N、3)、20Dでも黒点がシッカリ出ています。
こっちも放置せずキヤノンは対応するべき。
といってもCMOS作り直すしか手はないのだろうが。
http://www.fredmiranda.com/forum/topic/597080/0



693名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/24(水) 14:54:32 ID:Vt+8bs3AO


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


キャノン製デジタル一眼レフ全機種で黒点発生、リコール!

http://www.fredmiranda.com/forum/topic/597080/0


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★





694名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/02(金) 18:06:39 ID:gYh2IUm0O

**********************************************************
D3Xが1DsMK3に圧勝!!!!
1Dsは初期のミス(=設計ミス)と断罪されちゃってます(笑)
**********************************************************

http://ascii.jp/elem/000/000/201/201667/
実写で見る「D3X」──EOS-1DsMk3と比較


 それにしても驚きの結果です。どうして、このような結果になったのでしょうか。
あくまで私見ですが、このようなことが言えるのではないのでしょうか。

 それは、倍率色収差の問題です。

 ニコンのカメラは、カメラ本体のなかに1005分割RGBセンサーという
撮影画像の特性を認識するセンサーがあり、被写体の色や形を自動で解析し、
オートフォーカスや自動露出、ホワイトバランスなどの精度向上に活用しています。

 また、このセンサーは、今回描写の差となって現れた、色ズレ(倍率色収差)を
検知する機能も持ち、この情報を元に色ズレを画素ごと移動させ、自動補正してくれます。

 このようなことから、ニコンD3Xはレンズで生じる色ズレ(倍率色収差)が
撮影画像に現れることが極めて少なく、画像の隅々まで解像感の高い像を結ぶ結果となったと考えられます。
むろんこのことがコントラストや発色にも好結果をもたらしてることは、言うまでもありません。

 むろんこのほかにも高画素時代には、乗り越えなくてはならない問題が山積してますが、
どのメーカーもカメラ設計における初期のミスが、後々、取り返しの(つかない)問題として
立ちはだかるのは事実です。今回とりあげた倍率色収差もその一つでしょう。


695名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/02(金) 19:59:58 ID:wnkBykHm0
だって事実だよ。
D300高い。
696名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/02(金) 23:35:57 ID:JCknk6YT0
40Dって価格がこなれてきて、ひそかにお買い得に思えてきた
キャノン製でなければな
697名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/07(水) 18:14:17 ID:8mVVensCO

綿のような木々の描写
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=8892162/

画質が悪い!
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=8887895/


キャノネッツの論理破綻っぷりを楽しみましょうwww



698名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/07(水) 18:16:21 ID:9b/neXdU0
デジタル一眼レフカメラ 売れ筋ランキング
※2008/12/29 〜 2009/01/04のランキング集計結果です

1位 CANON EOS Kiss X2 ダブルズームキット
2位 CANON EOS 5D Mark II ボディ
3位 CANON EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット
4位 CANON EOS 50D ボディ
5位 ニコン D700
6位 ニコン D90
7位 ニコン D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット
8位 CANON EOS Kiss X2 レンズキット
9位 パナソニック LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキット
10位 CANON EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

699名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/07(水) 18:17:29 ID:8mVVensCO


綿のような木々の描写
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=8892162/

画質が悪い!
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=8887895/


キャノネッツの論理破綻っぷりを楽しみましょうwww


700名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/19(月) 22:32:37 ID:9qskZMuZO

“フルサイズデジタル一眼を比較する(画質編)
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2009/01/19/10015.html
5D2の圧倒的な糞画質ぶりに涙した!
5D2はソフトフィルターをボディに内蔵するすごい機種だった!!!



701名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/01(日) 01:57:36 ID:jVxJazn0O

★キャノンゲート事件強制捜査へ、最終ターゲットは便所か?
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090120/crm0901200156000-n1.htm

★鹿島建設の5億円は誰に支払われたのか
yahoo!blog /abc5def6/53035471.html
≪キヤノンが工場用地造成工事を「鹿島」に発注するよう
大分県土地開発公社に依頼して随意契約が結ばれ、
工事費も次々と設計変更がなされ、
80億円にふくれあがっていたことが判明≫
≪ この裏に、キヤノンは公社理事長にあてて、造成工事発注では
「鹿島建設株式会社を選定していただきたく…よろしくお願い申し上げます」
という文書(2003年11月21日付)を提出し、
公社は要望通りに、異例の発注をしていたと言う≫

こうなれば、これは普通の5億円の使途秘匿金レベルの問題ではなさそうだ。

★暗黒金脈に流れるゼネコンのアングラ・マネー
http://news.ohmynews.co.jp/news/20071217/18599/print
 ここから先は一般論である。
今回の鹿島のように、ゼネコンが裏金を作ることは珍しいことではない。
その理由の1つは、発注者側にキックバックするためだ。
なかなか実態が暴かれないが、大規模な建築工事を発注する見返りに
ゼネコンから金品を受け取ったり、自宅や別荘をプレゼントされたりしている
大企業のトップは、決して少なくない。
 しかし、企業にしてみれば、トップが事実上のワイロを受け取った分、
高い買い物をさせられているわけだから、
トップの行為は企業に損失を与えた特別背任罪に問われることになる。



702名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/01(日) 22:03:39 ID:iwWCD2Gd0
40D使いだけどD300も欲しいと思う。
200mmキットレンズ付きで18万切れたら買う。
703名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/02(月) 23:28:28 ID:y8MwZ3SNO

http://homepage.mac.com/naoyuki_hashimoto/iblog/C1310380191/E20071210201912/index.html
★いずれにせよ御手洗氏は経団連会長を即刻辞任すべきだ

http://ratio.sakura.ne.jp/archives/2007/12/09231320/
★鹿島がキヤノンの大分進出に絡み6億円の所得隠し

http://www.pub-web.co.jp/2007/12/11/uaceaeauyyayiyoioc30ssuicino/
★【鹿島所得隠し】キヤノン利権30億円疑惑の会社 音羽記者クラブ

http://www2.realint.com/cgi-bin/tarticles.cgi?Hkaientai+7653
★キャノン=お手洗い疑獄

http://otowakishakurabu.ブログ100.fc2.com/blog-entry-186.html
★【鹿島所得隠し】キヤノン利権30億円疑惑の会社

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-12-27/2007122701_02_0.html
★県公社発注業者-キヤノン、鹿島指名-随意契約 大分誘致巡り新疑惑-党県議と

 キヤノン誘致には、総額で五十三億円の県の補助金が投入されました。
 キヤノン誘致を推進してきた広瀬知事を御手洗会長が選挙応援するなど、企業と行政の癒着の疑惑が取りざたされています。
 すでにキヤノン関連工事の受注にあたって関与したとされる大光に、「鹿島」から多額の仲介手数料が渡ったと指摘されています。
 堤県議は、「キヤノンの強い要求で、競争入札とすべき工事がなぜ随意契約となり、なぜ水増しされたのか。知事と御手洗会長との深い関係が指摘されてお
り、徹底した疑惑解明が必要だ」と話しています。


704名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/05(木) 06:21:39 ID:Rtlvi54D0
D300のシャッター音ハデすぎて恥ずかしいと思うけど
そんなこと気にしないのかな。
705名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/05(木) 09:25:41 ID:GzbUHZsD0
>>704
それで女が濡れるのさ
706名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/07(土) 21:05:55 ID:irlM8SFY0
発売からだいぶ経ってるし、もう新型のうわさもあるのにD300は高いなあ。
本体と200mmレンズ付きで15万でいいんじゃないの。
707名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/09(月) 01:54:46 ID:cuCZMvV9O

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20081208/179568/?P=1&ST=manage
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20081209/179655/?P=1&ST=manage
巨大企業をつなぐ不可解な点と線(前・後編)

http://news.livedoor.com/article/detail/3986651/
大光の社長は、御手洗会長と幼馴染みで、横浜市の自宅の設計・施工は
この社長の実兄の会社が請け負っていた間柄だ。
(日刊ゲンダイ2009年1月20日掲載)

http://mainichi.jp/select/biz/news/20090131k0000m040168000c.html
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090131ddm001040002000c.html
キヤノン工事脱税疑惑:鹿島社員ら聴取 東京地検特捜部

http://k.nhk.jp/knews/t10014037401000.html
http://www3.nhk.or.jp/news/k10014037401000.html
大手精密機器メーカーのキヤノンの工場建設をめぐり、大分市のコンサルタント会社の社長が、
工事受注の謝礼として建設大手の鹿島などから受け取った資金を申告せず、
およそ30億円に上るキヤノンなどの株を親族の名義で購入していた疑いがあることが、
関係者への取材でわかりました。
東京地検特捜部は、法人税法違反の疑いで捜査を進めるものとみられます。
(2月7日 19時26分★NHK★)

http://mainichi.jp/seibu/shakai/news/20090207ddp001040003000c.html
大分コンサル脱税疑惑:キヤノン施設工事、九電工も裏金2億円 大阪の社長介し
◆特捜部は他地検などから応援検事を集めて専従班を設置◆

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
捜査は着々と進行し、特捜の巨悪包囲網が築かれつつあるようだ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

708名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/09(月) 03:11:36 ID:bMKszNy7O
わざわざ別の携帯使ってまたコピペか、とんでもないキチガイだなw
709名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/09(月) 23:43:46 ID:cuCZMvV9O

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

まずは5匹逮捕キター!!!!!お楽しみはこれからです。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090209-OYT1T00762.htm?from=top
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090209/crm0902092203041-n1.htm
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2009020900904
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090210k0000m040128000c.html
キヤノン工事脱税:コンサル会社社長ら逮捕 鹿島も捜索へ



710名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 20:13:20 ID:83qar94T0
御手洗も脱税の共犯で逮捕される
711名無CCDさん@画素いっぱい
西川義文  背任罪で逮捕
  かつてのバブルの都市銀会長
  悪を成敗しておかないとまた悪行を重ねて行く