気になる Canon EOS 40D の後継機種について語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
2009年春発売?

名称は50D?


2X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2007/08/23(木) 09:27:54 ID:YKItqoej0
113 名前: テレ助(笑) 投稿日: 2007/08/22(水) 09:02:01 ID:MLxVv2P20
さて、9時だ。
久々にゴミケーンちゃんにしゃぶってもらって気持ちよかったよ。

またちゃんとしゃぶれよ、オレのオナホールちゃん♪”


さあ、仕事しよ♪”


2 テレ助 :07/07/02 03:16
し、しまったっ!FUJIのソフトで読み込んでしまってました…ドジった〜

>し、しまったっ!FUJIのソフトで読み込んでしまってました…ドジった〜

>し、しまったっ!FUJIのソフトで読み込んでしまってました…ドジった〜

>し、しまったっ!FUJIのソフトで読み込んでしまってました…ドジった〜

>し、しまったっ!FUJIのソフトで読み込んでしまってました…ドジった〜

>し、しまったっ!FUJIのソフトで読み込んでしまってました…ドジった〜
3名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/23(木) 09:35:48 ID:O1jP/v2v0
>>1-2

いつものジサクジエン(うひゃ〜り♪”
4名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/23(木) 11:33:28 ID:GjawoCY30
>>1






















でも早漏w
5名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/23(木) 11:35:37 ID:l4lHs2IU0
┌──────────────────────―─―┐
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│                ∧_∧                      |
│               ( ・∀・)                |
│               (    )                 |
│               | | |                     |
│               (__)_)                  |
|                                      |
│             しばらくお待ちください            .|
│                Now loading...                .|
│                                      |
│                                      |
|                                      |
|                                      |
└───────────────────────――┘
6名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/23(木) 13:35:11 ID:GjawoCY30
50Dの登場が早まりそうな予感w
7名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/23(木) 21:12:51 ID:ikY3/uaV0
じゃ、2013年発売のEOS 60Dについて語ろうじゃまいか
8名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/23(木) 21:15:07 ID:qoReKgyv0
EOS 60Dは2010年秋発売じゃまいか
9名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/23(木) 21:19:09 ID:ikY3/uaV0
50から4年も経ってしまった(ノ∀`)
10名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/24(金) 01:02:08 ID:QOeZ+yDs0


真実の追求!


★★★今度は等倍切出し画像★★★
★★★今度は等倍切出し画像★★★
★★★今度は等倍切出し画像★★★
★★★今度は等倍切出し画像★★★

さあー糞画質を探せ!!!!!
皆の大好きなウェディングの画質を他社の画像とあらためてじっくり比較して
よーく見極めるんだぞ!


40D
F11
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070823024945.jpg

k10D
F4
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070823024824.jpg
F2.8
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070823024718.jpg

D80
F2.8
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070823024907.jpg


11名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/24(金) 01:16:55 ID:zIbF35RXO
APSの上級機まだ〜
12名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/24(金) 01:18:50 ID:YXv2mSNZ0
「40Dについては予想を遙かに上回る注文があり、お客様からの要望に応えるために
発売予定をしばらくの間延期いたします」

となるだろうな。
早速予約した人間って複雑な心境だろうな・・・

全ての面において40Dを上回るカメラを数日後に発表されるなんて、
キヤノンも思ってみなかっただろうよ。

まさかこんな展開になろうとは・・・
13名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/24(金) 01:20:39 ID:5ZHOW3SZ0
足踏みが痛かった、1Dや5Dに遠慮しすぎた30Dはまさに黒歴史のスタートだった。
14名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/24(金) 01:25:47 ID:c1lz3o2r0
そろそろ止めればいいのに
きりがない
15名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/24(金) 02:07:35 ID:QOeZ+yDs0
実は先日、40Dを予約したんだけど、このD300祭りを目の当たりにして
目が醒めたような気がした。自分が買い換えるなら、センサーサイズが大きくなって
AFポイントが多くなって、連写性能の同等クラスの廉価版APS-Hが出たらだと
思っていたことを思い出したよ。やはりCanonは小手先のアップグレードで儲け優先の
会社になってしまったんだな。Nikonに年間シェア奪われて目を覚ますといいよ。
それから、こういう技術を蔑ろにして儲け第一主義の体制を敷いた現執行部は責任取るべきだろ。

明日、40Dの予約キャンセルしてくる。
そして、20Dをオーバーホールに出してやるつもり。
まだまだ一緒に暴れようぜ。


16名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/24(金) 03:16:01 ID:1BzalfGFO
D300の発売時期とスペックを知ったキヤノンが
本来なら3月?には発売可能だったD40の発売を遅らせた
っていう話をどこかのスレで読んだよ。
初心者にとっちゃどっちも高機能過ぎて使いこなせなそうにないけど…
でも面白いね〜、キヤノンもニコンも頑張れ。
17名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/24(金) 06:12:45 ID:pS/+E+RC0
>>16
だったら遅らせずにさっさと出せばよかったのにって思うけど
そしたら40Dは3月から年内十分戦えただろ
18名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/24(金) 06:31:18 ID:CmEdrqyh0
>>17
3月時点でのスペックはもっとしょぼかったんだろ
必死にがんばって8月現在のスペック
19名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/24(金) 06:33:18 ID:pS/+E+RC0
>>18
そっか・・・あれでも頑張ったんだ・・・
頑張った結果出すタイミングが最悪に・・・
20名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/24(金) 07:19:05 ID:qODGH+Jb0
確かに3月頃、市内のキタムラで30DがCanonの展示ブースから処分品のコーナー
に移された時があったな。それ以来Canonの展示ブースに30Dが置かれる事はなかった。
販売サイドではなんらかの動きはあったんだと思う。
21名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/24(金) 07:27:54 ID:13b5atgD0
しかしD300発表で50Dに相当気合いを入れることが
事実上決定したわけだ

これは長い目では良いことだな
22名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/24(金) 07:43:53 ID:qODGH+Jb0
次機種は文字どおりCANNON砲をぶっ放してくだせ〜。
23名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/24(金) 07:49:43 ID:+qiTtl3c0
>>1
その前に【予約失敗】Cannon EOS 40D 被害者の会【乗換不能】スレが無いじゃん。w
24名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/24(金) 08:01:52 ID:0QkNecMj0
予約してるだけで被害は出ないよ。
それにしてもニコンすごいな。おかげで40D買わずに済んだよ。
25名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/24(金) 08:02:34 ID:+fsapTk5O
おいおい、発売前から「40Dをしのぶ会」かいなw
26名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/24(金) 08:05:11 ID:qODGH+Jb0
かつてMINOLTAはフィルムAF1眼の開発で他メーカーを先行していた。
しかしそのおごりからCANON、NIKONに逆転される事になり、オリジナルブランド
を潰してしまう結末に。
CANONよ二の舞にだけは絶対になるな〜。
27名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/24(金) 08:18:04 ID:tBJNfbei0
確かに20Dや5Dが登場したころの輝きはいったいどこへ・・・
28名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/24(金) 09:14:39 ID:HMP8C3ZpO
搭載2機種目で、処理速度が時代遅れだって判明してしまったDIGIC3。
巻き返しのために、50Dでは4ケ搭載してクワデジックとかやるんで内科医。




29名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/24(金) 09:56:00 ID:nqYBYF3w0
後継は出るだろうけど、やっぱりキヤノンはキヤノン
キヤノン使うならkissか1、中堅はニコンに任せておけ
30名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/24(金) 10:38:31 ID:Z39lbSV00

さてこうして、D300より全ての面で劣る40Dユーザーの

自己欺瞞と、長〜い劣等感の日々が始まるわけです

31名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/24(金) 23:42:30 ID:VwlRX46x0
今ごろキヤノンの人たち、下向いて出荷準備してるのかと思うと切ねえなあ・・・
32名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/25(土) 10:56:56 ID:8Nzdto250
センサーは9点のままでいいから、全点AIサーボ可能にしてくんね〜かな?
真ん中だけだとどうしても日の丸構図になっちゃうのよね。
ついでに視線入力復活させっか?
33名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/25(土) 12:09:26 ID:1FmBBo6e0
>>26
ミノルタはシェアトップにおごった訳でなく、
Xiシリーズで力の入れどころが、明後日の
方向に行って迷走してしまっただけ。
あえて出し惜しみをしたキヤノンとは違う。
34名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/25(土) 12:11:29 ID:mvPhNPBa0
出し惜しみっていうかさ、技術が足りないんじゃないかと思うようになってきたよ。
あるいは上位機種の技術を上手くコストダウンする能力がないというか。
35名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/25(土) 12:27:18 ID:8Nzdto250
まぁ半年前に出そうとして、その時点のスペックがやばくて、半年後に満を持して
出した結果がこれだから、他社とのアドバンテージがなくなりつつあるのは確かかな?
まさに『ウサギと亀』、『蟻とキリギリス』。
36名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/25(土) 12:42:20 ID:qFCstSEn0
>>>>>>>>>10>>白ブタ警報発令!白ブタ警報発令!<<<<<<<<<<<<<


一日も休まず朝から晩まで興奮状態で誹謗中傷コピペの気違いストーカー 【白ブタ】 とは?


知能指数、教育水準とも常人より劣り、ほとんどが人まねのコピペの繰り返し。

携帯、パソコンを駆使して、時にはIDを変えながらキヤノン叩き・ニコンマンセーを繰り返す気違い。

主な活動場所は比較や購入相談スレだが、各機種スレにも登場する。

低脳な煽りを繰り返すだけなので、他のニコンユーザーからも嫌われているのだが、本人はまったく気づかずに、ひたすら頑張っている。

いわばニコン界の『にいふね』『バチスカーフ』 であまりの無知、低脳ぶりに『実はアンチニコンがニコ厨のふりをしてるのでは?』という疑惑もが出たが、

本人にそういう知恵があるはずもなく、今日もせっせとキヤノンを叩く。

各機種スレでキヤノンを貶しているが、相変わらず無知、低脳な煽りを繰り返すだけなので、すぐに【白ブタ】だと看破され続けている。


【白ブタ】は平日、休日、朝昼晩と毎日カキコをしている事から 精神的、性格的に異常性のある引きこもり家庭内乞食か老齢者、傷病者と思われる。
37名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/25(土) 13:05:13 ID:eQtw6oae0
>>21
>これは長い目では良いことだな

あンさン、気ィ長杉w
シッカリせやな、アカンでエ!
38名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/25(土) 13:13:14 ID:gDMJS7dG0
50Dは簡単撮影ゾーンのない真面目なデザインにしてほしいですね。
39名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/25(土) 13:28:51 ID:fKLH0mhr0
>>33
ミノルタ最大の失敗はAPS(IX240規格 銀塩)に力を入れ過ぎてしまったこと。
35mmフィルム市場の伸び悩みに対して新規格を打ち出そうとしていたコダックとフジから
「35mmはもう古い、これからはAPSの時代だ」「必ずAPSが主流になる」
という呼びかけに対し、カメラ各社の中で最も力を入れてしまったのがミノルタだった。
ただでさえαシリーズの市場独占がキヤノンEOSとニコンAF機によって切り崩され、一眼レフ
市場そのものが低迷していた頃に巨額の開発コストを掛けて35mmのαとは全く異なるVectisと
いう、全く新しいVマウントを新規開発したシリーズを発売。結果的に売れるわけがなく、
早くも通販商品で叩き売りの状態!破格値で入手できた人も多かっただろう。
結果・・・・・経営不振に陥り、事実上コニカに吸収されるまでαシリーズのデジタル化は
進まなかった(特殊な物は除いて)。
40名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/25(土) 13:45:05 ID:8Nzdto250
ケツに火がついてなりふり構わず、他のメーカーがぐうの音も出ないほどの新機種に
期待する。
41名無しの車窓から:2007/08/25(土) 14:19:15 ID:HmkLFAa30
自称APS-Cをやめてセンサーを他社並みのサイズにしてください。
42名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/25(土) 14:25:59 ID:fKLH0mhr0
正直、40Dの後継は無いと予想。
どうせニコンの、いや、ソニーやペンタックスからも周回遅れした見劣りの機種に
なってしまうし。
その前にキスデジが2機種に分裂し、D30から続いたEOS二桁系APS-C中級機の代替と
なるかも。

2009年春発売予定のEOS 55D(仮称)はフルサイズの新世代素子を搭載と予想。
1年半後のことだから技術的に進歩しているし、その頃にはキヤノンだって
ノイズ半減の新世代素子技術を用いたフルサイズCMOSを1回露光で製造可能な
技術を持っているだろうし。1600-2000万画素で8コアのDiGiC Multiを搭載か?
これが妄想で終わるようならキヤノンは永遠2番手どころかソニーにも抜かされ
万年3位の地位が保証されているぞ。
43名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/25(土) 14:42:11 ID:WCD6RJEX0
このままの方向で値下げ続けて上級エントリー機にするつもりじゃないの?
銀塩のEOS7sみたいな感じで
44名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/25(土) 16:18:11 ID:eQtw6oae0
>>39
αスレで書いた方がタメになるかと思うンだが・・・

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1187422725/
45名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/25(土) 16:33:36 ID:7bTXMgb30
DEGIC3よりDEGIC2のが古いと言えば古いが思想と設計が優秀というか、コストはかかってるけどね。
DEGIC2は裾野が広く実力のあるエンジンだけど、3は生産コストと搭載機種(ローエンド機とコンデジ)を絞って、
チープにしすぎたとどっかの記事で読んだ。
46名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/25(土) 17:50:15 ID:2lEBh+NQ0
>>45
今時マルチコアにしてないのが敗因だな。次の4でようやくマルチコアみたいだが。
少しは技術屋にカネ使え>>>キャノン
便所みたいな文系守銭奴がトップになると悲惨なんだよな。連中はカネ勘定でしか
動かんし。

それでもDIGIC3は、シングルチップで10Mを10コマ/秒で処理できるみたいよ。
本来1D3もシングルで十分なんだけど、余裕持たせる意味でデュアルなんだってさ。
でもそれなら、1DsMK3は、7〜8コマ出ても良さそうなんだけど、素子が8chで
ネックになってるかもしれん。ニコンの次機種は12ch読み出しだよな。

せっかく他社に差を付けてたはずの素子の開発が遅れてる希ガス。
47名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/25(土) 19:39:34 ID:Jpcxb8I00
キヤノンの中の人

営業部 非常事態宣言
開発部 大増員・残業大号令

は、確実になった。
48名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/25(土) 19:49:51 ID:SI+D8Yaa0
>文系守銭奴がトップになると
それを否定することはキヤノンを否定することになる
キヤノンは特許等の法律関係や、強力な営業力で
他社に差をつけて、のし上がってきた企業
49名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/25(土) 20:51:07 ID:xFGhf+/u0

ねぇねぇ、40d終了だけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i  >>カノンの-‐"             J´((
          ソ  トントン       中の人               ソ  トントン
50名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/25(土) 21:27:28 ID:UuVrCoF20

さてこうして、去年から書きましたが
ペンコニも間違いなくライヴビューになるわけです

51名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/25(土) 21:34:48 ID:dLnbe3Jz0
>>46
ニコンはセンサの製造においてソニー以外のパートナー見つけたからな。
しかも、D3のセンサの製造元は、嘗てキヤノンのCMOSの委託生産も手が
けていたところ。半導体は設備産業だから、色んな種類の半導体を流して
説償却を早く進められる専業メーカのほうが、センサしか流す物がないキヤ
ノンより、原価面では有利。ニコンとの契約の内容によっては、論理設計と
回路設計の分業が出来る分、キヤノンより有利になる場合もある。
52名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/26(日) 02:38:45 ID:I5Q4oREo0
水を差すようで悪いが、KDX後継がでてからでないと50Dの予測は難しいな
53名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/26(日) 05:44:41 ID:NntEKj4q0

キャノン糸冬了!

http://bptv.nikkeibp.co.jp/article/070824/070824133.html
D3の動画
・素晴らしいISO6400の画質
・素晴らしいダイナミックレンジ
・美しい170度の視野角をもつ背面液晶
・ミラーUPなしでAF可能なライブビュ−





54名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/26(日) 07:42:47 ID:NntEKj4q0

キャノン糸冬了!

http://bptv.nikkeibp.co.jp/article/070824/070824133.html
D3の動画レポート
・素晴らしいISO6400の画質
・素晴らしいダイナミックレンジ
・美しい170度の視野角をもつ92万画素3インチ背面液晶
・ミラーUPなしでAF可能なライブビュ−
・クロップでDXレンズが使用可能
※キヤノンはAPS-HとフルはEF-Sレンズの使用不可


55名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/26(日) 07:54:51 ID:NntEKj4q0
56名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/26(日) 09:14:02 ID:6xOEGg9cO
白ブタがんばってるねwww
57名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/26(日) 09:29:25 ID:n8CTFjEY0
40Dがまだ発売になってもいないのに、次の機種の心配をしないといけないとは、キヤノ房も大変だね(w
58名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/26(日) 09:51:47 ID:NntEKj4q0
59名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/26(日) 09:53:09 ID:oSLOseIm0
>>58
白ブタキモイぞ!!!!!!!!
60名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/26(日) 10:01:32 ID:NntEKj4q0


キャノン糸冬了!

http://bptv.nikkeibp.co.jp/article/070824/070824133.html
D3の動画レポート
・素晴らしいISO6400の画質
・素晴らしいダイナミックレンジ
・美しい170度の視野角をもつ92万画素3インチ背面液晶
・ミラーUPなしでAF可能なライブビュ−
・クロップでDXレンズも使用可能
※キヤノンはAPC-HとフルはEF-Sレンズの使用不可







61名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/26(日) 12:12:00 ID:HRtKVlLu0
     i^i  ,.-l[]l-、
.     |_|  il┌'^'┐li   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ,.--(の)__i_ニ[_]ニ,i_ < フルサイズの撮像素子です (1DsMK3 D3)
  (ぃヘ(__)^i\  ヾ=='ヘ, \________
   '〜'⊂ノ,__/三7ヽ,__l7                ̄ ̄ ̄ ̄
     | l, i  |. /7/           _
.     (ヽ/^/ ̄|_/7/iー―irfニヘ    _,i.lニl.i,
     / ̄7 ̄ '--' ̄|___|∪ニノ.   /a__,--,_a、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /___./   |  __|     ̄  __() l,__,-,__,l i) < x1.5の撮像素子でつ (Nikon Penta SONY各社)
.    7 ̄^'ラ=:t┴‐'ヽ\     (の)、__l__l_/   \______
.   ___/   ノ  \._ ____;'┐   (ぃ(__)ト==、,ニr> ___            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   レ'f―,/マ   (())'  /     └>->-l/E/lニr'i ヘ
  / /  /./   / / /      / ̄/ ̄^i^~>.,k;i__ノ.    n
  'r'  トノ.   i _,/ /      _/ ̄^ー;r--'^ \      (凸) < CanonAPS-Cの撮像素子でしゅ・・(Canon 40D 30D 20D 10D KissX KissDN KissD)
  /'i―i'l'    y'_/_      (/  ̄'i^).^-(^iニi二ヽ   @[ Y]−
 [;iレ==ト]   (())-i-ヘ.     [/  ̄ i~l]  ialニiニニヽ   / >
./ニニニニl.I.  /ニニ二>ニゝ、   // ̄ ̄i,l  └―――┘          ・ ←(オリンパ)
Ii_I___l.I  └‐‐―――┘                    
62名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/26(日) 12:30:58 ID:ZIF/Pl4R0
>>>>>>>>>60>>白ブタ警報発令!白ブタ警報発令!<<<<<<<<<<<<<


一日も休まず朝から晩まで興奮状態で誹謗中傷コピペの気違いストーカー 【白ブタ】 とは?


知能指数、教育水準とも常人より劣り、ほとんどが人まねのコピペの繰り返し。

携帯、パソコンを駆使して、時にはIDを変えながらキヤノン叩き・ニコンマンセー・(最近のネタはK10Dマンセー)を繰り返す気違い。

主な活動場所は比較や購入相談スレだが、各機種スレにも登場する。

低脳な煽りを繰り返すだけなので、他のニコンユーザーからも嫌われているのだが、本人はまったく気づかずに、ひたすら頑張っている。

いわばニコン界の『にいふね』『バチスカーフ』 であまりの無知、低脳ぶりに『実はアンチニコンがニコ厨のふりをしてるのでは?』という

疑惑もが出たが、本人にそういう知恵があるはずもなく、今日もせっせとキヤノンを叩く。

各機種スレでキヤノンを貶しているが、相変わらず単発IDで無知、低脳な煽りを繰り返すだけなので、

すぐに【白ブタ】だと看破され続けている。

【白ブタ】は平日、休日、朝昼晩と毎日カキコをしている事から 精神的、性格的に異常性のある引きこもり家庭内乞食か老齢者、傷病者と思われる。


63名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/26(日) 12:59:28 ID:i9dMPvPk0
まだ40Dの発売もしてないのに・・・って書こうとしたら、すでに>>57が書いてたw
64名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/26(日) 13:49:30 ID:y4IO/k0eO
引きこもりコピペストーカー白ぶた昼夜逆転睡眠中(笑
65名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/26(日) 17:45:15 ID:21LKSBqa0
この調子で行くと60Dの頃には1600万画素になってたりして!?

800万で十分だったのに。
66名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/26(日) 17:55:04 ID:22JnNIlY0
別にこれから発売される40Dの後継に限られたことではないが・・・。
一部アンチも含め叩かれている40Dのゴミ取り性能に関してだけど、
ダストリダクション装置で比較的簡単に取れる外部からのホコリやチリよりも、
メカニカル部分から発生し、粘着性のため一度付着してしまうとダストリダクション
装置でもなかなか取れない内部からのゴミの発生はなかなか厄介なこと。
結論から言うと、こうした粘着性の内部ゴミの発生は、カメラ内部に発生源となるような
可動部品を削減することで対処が可能。
そこで、内部ゴミの発生源となっているメカニカルシャッターを排除し、その代わり、
光学的に縦走りシャッターの動作を再現できる液晶シャッターを開発・採用する。
液晶シャッターのユニットはガラス製であり、液晶シャッターユニットとCMOSユニットは
密閉構造とし、外部からのゴミは液晶シャッター部分で阻止され、内部からのゴミは
事実上発生しない。しかも液晶シャッター表面とCMOSは距離が離れているからゴミの写り
込みが抑えられ、ゴミ問題解決に大きな前進となるように思えるのだが。

また、液晶ユニットはシャッターのシミュレートに限らず、利用方法によっては円形絞りを
シミュレートすることが可能であり、高速動作が可能な絞りの開発にも役に立てると思われ。
67名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/26(日) 17:57:48 ID:oSLOseIm0
>この調子で行くと60Dの頃には1600万画素になってたりして!?

モデルチェンジごとにセンサーサイズ削ってるキヤノンのことだから、
60Dの頃には、もう4/3のセンサーになってるね!w
68名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/26(日) 18:12:30 ID:NntEKj4q0


EOS1Dmk3とK10Dの画像比較

CanonEOS1DmarkV EF24-70mmF2.8LUSM
 vs PENTAX K10D smcPENTAX-DA 16-45mmED-AL

http://www.digital1gan.com/2007/06/canoneos1dmarkpentax_k10d.html


CanonEOS1DmarkV EF24-70mmF2.8LUSM 絞り:F8.0 シャッター:1/250
http://www.digital1gan.com/sample/eos1dmk3_0001.JPG

PENTAX K10D smcPENTAX-DA 16-45mmED-AL F4.0 絞り:F8.0 シャッター:1/250
http://www.digital1gan.com/sample/pk10d_001.JPG


EF24-70mmF2.8LUSMがこんなにダメレンズだったなんて・・・
周辺画質はまるでとろけるようで、F8でこんなに酷い画質では見るに耐えない!
周辺画質だけでなくて、MTF特性自体が悪いのか?
それともカタログ特性図どおりの解像度がないのか?





69名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/26(日) 18:15:42 ID:NntEKj4q0

◆キヤノンは塗絵画質でノッペリだって良く言われるけど、
 ここのサイトみて納得したよ。

http://devious.seesaa.net/article/50626165.html

この画像を見る限り、キヤノン機はぱっと見くっきりしているものの、
情報量は少なそうです。
とりわけ、暗部やコントラストの低い箇所の情報量が大幅に減少しています。
おそらく、ノイズリダクションを強くかけたことにより、情報が減少したのでしょう。
そして、それによって映像がぼやけてしまう事を防ぐために、
画像処理回路のDIGICが輪郭を強調した事により、輪郭が乱れたものと思われます。


◆あとキヤノンのCMOSは横縞問題や空を撮影した際には色ムラが発生するようですね。
 これって製品回収・無償修理しなくていいんですかね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210882/SortID=6646595/


70名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/27(月) 02:05:50 ID:0LLYM2zC0




おそらくわかっていることとは思うのですが、キヤノンの撮像素子はAPS-Cとはいえ

x1.6ですから、他社のx1.5の素子と同じ画素数にしてしまうとより極小画素になって

しまうのですけどね。

実際、今回ソニーが発表した1200万画素のCMOS素子の画素ピッチは5.5μm

EOS 40Dの画素ピッチぱ5.7μmですから。画素サイズについてはそれほどの違いは

無いですね。

同様に、ファインダー倍率が0.95倍というのもあくまでx1.6の素子に対する0.95倍

ですから、他社のx1.5倍ベースの倍率と比較すると..


71名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/27(月) 12:04:35 ID:bIqknZHE0
キャノンのレンズだってニコンの技術が最初に入ってのスタートじゃない。
写真機の技術だって、ニコンの技術指導があって出来たものじゃない。
CMOSだって初採用じゃないじゃない。
技術力があるならNASAに採用されても良いんじゃないのCANONが。
CANONなんてインクとトナーで持ってるようなものじゃない。
インクタンクの半分はヘッドクリーニングという名の下で無駄撃ちして捨てて、
それを受けるスポンジの交換に1万近く取る詐欺みたいな会社だものね。
リサイクル会社が出てきたら裁判でつぶそうとする。
利益の根幹揺るがさられたらそうだろうね。
CANONは決して良い会社とは思えないね。
72名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/27(月) 14:04:38 ID:b4HkiQ5D0

キヤノン→A/D変換前に素子レベルでノイズをキャンセル>>>>ニコン→A/D変換後に出来上がった画像をノイズを塗りつぶし



5Dの画素ピッチ=8.2 um>>1DmkIIIの画素ピッチ=7.2 um>>>>>>> 40Dの画素ピッチ=5.7 um >>D300の画素ピッチ=5.5 um





D300=ノイズまみれ、ノイズ塗りつぶしのノッペリ塗り絵カメラ・・・orz

  /\___/\     /\___/\     /\___/\      /\___/\    
/        ::\ /        ::\  /        ::\  /        ::\  
|           :| |           :|  |           :|  |           :|  
|   ノ   ヽ、   :| |  ノ   ヽ、   :|  |   ノ   ヽ、   :|  |  ノ   ヽ、   :|  
| (●), 、 (●)、.:::| | (●), 、(●)、.:::|  | (●), 、 (●)、.:::|  | (●), 、(●)、.:::|  
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/ \ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/  \ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/  \ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/  
/`ー `ニニ´一''´ \ /`ー `ニニ´一''´\ /`ー `ニニ´一''´ \   /`ー `ニニ´一''´ \ 

73名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/27(月) 14:07:17 ID:b4HkiQ5D0

D80の ISO3200

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070827121444.jpg>>>>>>


>>>>>Nikon D300の ISO 6400 ディテールまで消す最強デジ処理  ピンボケ眠ボケサンプルwww
       
        http://www.slrclub.com/bbs/vx2.php?id=newproduct&page=1&sn1=&sid1=&divpage=4&sn=off&sid=off&ss=on&sc=off&select_arrange=headnum&desc=asc&no=20929


.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
    
     使い物にならない・・・・
74名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/27(月) 14:19:26 ID:b4HkiQ5D0

     i^i  ,.-l[]l-、
.     |_|  il┌'^'┐li   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
   ,.--(の)__i_ニ[_]ニ,i_ < 5Dの撮像素子であります! (8.2 um)
  (ぃヘ(__)^i\  ヾ=='ヘ, \________
   '〜'⊂ノ,__/三7ヽ,__l7                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
     | l, i  |. /7/           _
.     (ヽ/^/ ̄|_/7/iー―irfニヘ    _,i.lニl.i,
     / ̄7 ̄ '--' ̄|___|∪ニノ.   /a__,--,_a、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
     /___./   |  __|     ̄  __() l,__,-,__,l i) < 1DmkIIIの撮像素子でつ (7.2 um)
.    7 ̄^'ラ=:t┴‐'ヽ\     (の)、__l__l_/   \______
.   ___/   ノ  \._ ____;'┐   (ぃ(__)ト==、,ニr> ___            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            
   レ'f―,/マ   (())'  /     └>->-l/E/lニr'i ヘ
  / /  /./   / / /      / ̄/ ̄^i^~>.,k;i__ノ.    n
  'r'  トノ.   i _,/ /      _/ ̄^ー;r--'^ \      (凸)    /
  /'i―i'l'    y'_/_      (/  ̄'i^).^-(^iニi二ヽ   @[ Y]− < 40Dの素子でちゅ (5.7 um)
 [;iレ==ト]   (())-i-ヘ.     [/  ̄ i~l]  ialニiニニヽ   / >    \                  ・<D300でしゅ・・(5.49 um)
./ニニニニl.I.  /ニニ二>ニゝ、   // ̄ ̄i,l  └―――┘            
Ii_I___l.I  └‐‐―――┘                                  
75名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/27(月) 17:51:54 ID:b4HkiQ5D0


Nikon D300の ISO 6400  ピンボケ眠ボケサンプル
       
http://www.slrclub.com/bbs/vx2.php?id=newproduct&page=1&sn1=&sid1=&divpage=4&sn=off&sid=off&ss=on&sc=off&select_arrange=headnum&desc=asc&no=20929



の左側の背景の男性のジャケットに注目!    ・・・・またもやシマシマ・・・orz     やってしまいましたーっ!!!


     ∧_∧
     ( ´∀` )   「D40は価格で売れたから、D300はカタログで売ろうとしたんだけど(汗々・・・」
     /⌒   `ヽ
    / /後藤 ノ.\_M     「ところでこの失敗作、どこに捨てたらいい?」
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ|
      |  / /  ヽ(D300)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/
76名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/28(火) 09:03:06 ID:zZjIcatQ0
 
 
 
 
 
       「\       .「\
       〉 .>      〉 〉
       / /      / /
      /  |        /  |  
      /  /      /  /
     (  〈 .    /  /.
      \ `\   |ヽ |
       \  \ /  |     ←>>75
         ヽ  `´  ノ
         |    /__
        [二二二二二]
        ‖||| | |‖
        || 生ごみ |‖        
          ||| | |||            
         |||||||      
          `ー――´
      
 
 
 
 
 
77名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/28(火) 10:09:55 ID:OOPi+pR2O



誇大広告なんかじゃなくて、
本当の防塵防滴が搭載されるのは、次の次くらいの機種60Dですか?

78名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/29(水) 18:47:35 ID:kf/QVMs30
50Dだと思うよ
79名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/01(土) 00:47:22 ID:wFkCzC2U0

  /\___/\     /\___/\      /\___/\      /\___/\    
/        ::\ /        ::\  /        ::\  /        ::\  
|           :| |           :|  |           :|  |           :|  
|   ノ   ヽ、   :| |  ノ   ヽ、   :|  |   ノ   ヽ、   :|  |  ノ   ヽ、   :|  
| (●), 、 (●)、.:::| | (●), 、(●)、.:::|  | (●), 、 (●)、.:::|  | (●), 、(●)、.:::|  
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/ \ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/  \ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/  \ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/  
/`ー `ニニ´一''´ \ /`ー `ニニ´一''´\ /`ー `ニニ´一''´ \   /`ー `ニニ´一''´ \ 


80名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/01(土) 01:01:37 ID:2RImulye0
発売前にスレ立てされた40Dカワイソス
81名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/02(日) 07:30:31 ID:P5cOCtPy0
50D
1000万画素
AFアジャスト
7コマ/秒
ファインダー&視野率改善

これだけはやってね>キヤノンの中の人
82名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/02(日) 07:39:56 ID:hhFOL4qi0
     i^i  ,.-l[]l-、
.     |_|  il┌'^'┐li   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
   ,.--(の)__i_ニ[_]ニ,i_ < SONY APS-C の撮像素子です 23.6×15.8mm
  (ぃヘ(__)^i\  ヾ=='ヘ, \________
   '〜'⊂ノ,__/三7ヽ,__l7                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
     | l, i  |. /7/           _
.     (ヽ/^/ ̄|_/7/iー―irfニヘ    _,i.lニl.i,
     / ̄7 ̄ '--' ̄|___|∪ニノ.   /a__,--,_a、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
     /___./   |  __|     ̄  __() l,__,-,__,l i) < EOS 10Dの撮像素子でつ 22.7×15.1mm
.    7 ̄^'ラ=:t┴‐'ヽ\     (の)、__l__l_/   \______
.   ___/   ノ  \._ ____;'┐   (ぃ(__)ト==、,ニr> ___            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            
   レ'f―,/マ   (())'  /     └>->-l/E/lニr'i ヘ
  / /  /./   / / /      / ̄/ ̄^i^~>.,k;i__ノ.    n
  'r'  トノ.   i _,/ /      _/ ̄^ー;r--'^ \      (凸)    /
  /'i―i'l'    y'_/_      (/  ̄'i^).^-(^iニi二ヽ   @[ Y]− < 20Dの素子でちゅ 22.5×15.0mm
 [;iレ==ト]   (())-i-ヘ.     [/  ̄ i~l]  ialニiニニヽ   / >    \                  ・<40Dでしゅ・・22.2×14.8mm
./ニニニニl.I.  /ニニ二>ニゝ、   // ̄ ̄i,l  └―――┘            
Ii_I___l.I  └‐‐―――┘                      
83名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/02(日) 08:05:08 ID:MG+0bGv60
なんで縮むんだよ_| ̄|○
84名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/02(日) 08:30:25 ID:MG+0bGv60
あ、なんとなく事故解決した
小さい方が低コストなんだね、てことはAPS-Cは低コスト亀用゚д゚lll
てことは、C社は35oフルサイズをデジイチの主流にする気???
そういえばAPS-C専用レンズは作ってないような・・・・あれ?
俺、寝ぼけてるというか二日酔いだわorz
85名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/03(月) 01:08:41 ID:wnZt3Tb60

◆EFマウントは今後変更されそうですね。


659 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/31(金) 00:37:39 ID:QYdvEHhD0
1D MarkIIINは、基本性能はそのままに
バネ駆動絞りユニットと、絞り駆動カムを採用し、どちらかが非対応でも従来通り
電磁絞りモードに切り替えて動作する最新の「EF2マウント」の採用が望ましい。
今の電磁絞りに頼った旧来のEFマウントのままだと、絞り込むと連写速度が大幅に
低下する問題を解決することが不可能だから。

EF2マウント対応EOS + EF2マウント対応レンズ = バネ駆動の絞りが動作。(New!)
EFマウントEOS + EF2マウント対応レンズ = 電磁絞りユニットが動作。
EF2マウント対応EOS + EFマウントレンズ = 電磁絞りユニットが動作。
EFマウントEOS + EFマウントレンズ = 電磁絞りユニットが動作。


669 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/31(金) 19:37:15 ID:uhlzkH2G0
バネ駆動のおかげで11駒出せたNikon、ステッピングモーターのレスポンスの制約で
瞬間最大駒速10駒のキヤノン。

本当にキヤノン今後どうするの?
某掲示板でこの話題になったらバネ駆動は精度の保証が無いとか言って逆切れした
アホのせいで、グダグダになっていたけど、659の言うとおり何らかの変更無いと次機種
は不戦敗の予感。

86名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/03(月) 07:18:47 ID:HabGW+1U0
しかしなぁ 工学的無知にステッピングモーターを論じられても・・ 苦笑
87名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/03(月) 21:09:30 ID:y9VYJcUj0

40Dいきなりキターッ!!!!



1位 EOS 40D シェア 16.8% !

2位 EOS KissデジタルX ブラック・Wズームキット シェア9.3%

3位 EOS KissデジタルX ブラック・レンズキット シェア9%


4位〜D40x ダブルズームキット シェア 8%
    D40 レンズキット ブラック 6.1%
    D80 レンズキット 5.2%
    EOS KissデジタルX ブラック・ボディ 4.8%

    EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット 4.5%

    D40x レンズキット 4%
    D80 レンズキット 3.9%

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0008.html
88名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/05(水) 03:24:51 ID:ma1O2iKH0
お、一眼レフじゃないライカM8がランクインしてる。
89名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/05(水) 12:13:48 ID:WuoZ0bP/0
123
90名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/08(土) 06:57:10 ID:KetvwZ7F0
振動はなかったよ<俺の40D
91名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/08(土) 23:51:38 ID:gb8o1OFg0


http://dslcamera.ptzn.com/article/2745/1dmk3-reuters-70908


ReutersがMark IIIのAFトラブルで困窮?
09/08/2007

Digital Photography Reviewの掲示板より

Reutersが EOS-1D Mark III のAFトラブルの件でCanonとミーティングを行ったとの噂が投稿。交渉時に、
直らなければNikonへ乗り換えると言及した。
また、自己レスで、Gettyも同様の問題を抱えていると聞いたともしている。





92名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/09(日) 03:08:08 ID:c/GzetgP0


Canon EOS 40D…ピンが来ない…

http://tacdiary.exblog.jp/6398545/


ちょっと暗いと、人の目にピンが来ない…ということがわかりました。
光源は蛍光灯で、被写体の斜め上の天井で、ちょうど測距した目の真後ろの方にあります。
私の個体だけかもしれないので、EOS 40Dを持っている方にも、テストしていただきたいです。
 不思議なことに、物だと、わりあい暗所でも合います。↑この作例では、目ではなく、
睫毛で測距していますけど、合っていません。Nikon D40(x)だと、
同じ条件下で、ビシッと合います。



Canon EOS 40D…AFが速いのはいいことだけど…

http://tacdiary.exblog.jp/6406322/

家に帰ってPCでピントチェックしてみると、歩留まりは、期待するほどよくありません。
もうちょっと,いいレンズを使うと良くなるかもしれませんね…
EF-S 17-55mm F2.8 ISを買おうかな…。



93名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/09(日) 11:00:12 ID:xsuQ/6zT0
そんな時こそPentaですよ

Penta(22bit) >>>>>>>> 新Canon(14bit)・新Nikon(14bit) >> 旧Canon(12bit)・旧Nikon(12bit)

どう見てもPentaの圧勝です。
本当にありがとうございました。

            o
            /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
           / ペンタックスノ興廃、   /
           /  コノ一戦ニ有リ!    /
          / 総員一層奮励努力セヨ /
          /                /
         /                 /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ・∀・) /                /(・∀・ )
 (    )つ                ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
94名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/10(月) 04:20:09 ID:ImK0cBGa0



◆◆◆キヤノン糸冬わった!◆◆◆

http://www.dpreview.com/previews/nikond300/page3.asp

D300の背面液晶 (1920 x 480 dots; 640 x 480 pixels)
http://www.dpreview.com/previews/NikonD300/Images/lcd_d300.jpg

40Dの背面液晶 (960 x 240 dots; 320 x 240 pixels)
http://www.dpreview.com/previews/NikonD300/Images/lcd_40d.jpg

D300の背面液晶を撮影した動画
http://a.img-dpreview.com/previews/NikonD300/Samples/Videos/d300_playback_720p.mov

D300のライブビューMFの様子 (HDMI720P)
http://a.img-dpreview.com/previews/NikonD300/Samples/Videos/d300_liveview_720p.mov







95名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/10(月) 21:37:54 ID:YHmRCQy70
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2007/09/10/6980.html

>──最後にいくつか機能に対する考え方を聞かせてください。
>まずボディ内手ブレ補正機能について、キヤノンがこれに取り組む可能性はありますか?

>ただ、将来はいろいろな進化の方向があるでしょうね。
>ボディ内とレンズ内のハイブリッド方式などもあるかもしれません。
>これはあくまで私個人の考えですが、ボディ内にも防振機能があれば、レンズと通信しながら、
>ボディ内防振がレンズ内の手ブレ補正機能を“アシスト”することはできると思います。


つまり、現時点では、ボディ内テブレ補正は全く研究もしてないっていう意味ですな。
96名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/11(火) 00:15:51 ID:d7cFYCea0
通読してみたが >>52が鋭い。

次期 EOS Kiss Digital の外側を変えたら50Dって、ありそうだな。
97名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/11(火) 03:11:13 ID:A+mQIjSzO
今回、1Dmk3と40Dを一緒に使うと違和感少なく使えてる事を考えると

1Ds→5D後継機フルサイズ

1D→APS‐Hセンサーを使う下位機50D?7D?

KISS→APS機をエントリーと上位機50D?

各センサーサイズで2機種構成にするロードマップだと色々メリットが出てくる
キヤノンのAPS‐Cはサイズ的に1200万画素にするとノイズ面で不利。
中級機で画質アップするにはAPS‐Hにするとメリットが出てくる。
以前、キヤノンの技術者がレンズの性能を活かすならこのサイズと言っていた。
実際に撮ってみても解像度や諧調面で優位。
98名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/11(火) 04:14:04 ID:dAGvBfsp0
>>97
残念ながらAPS-Hを下位機に使う事はあり得ない。理由は、専用レンズを
またラインナップする必要があるから。しかもフルサイズの価格が安くなってる
時にレンズ揃えてまでAPS-Hにする理由は微塵もない。1D系は、プロ機なので
その辺りは割り切ってつかっている。制限のあるセンサーを一般普及機に載せる
事はない。

APS-H厨って定期的に湧くけど、あり得ない妄想ばかりだよなぁ。
99名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/11(火) 10:37:27 ID:N4dXVqEl0
>>96
ていうか基本的にKissD系はx0D系からコストダウンした造りだから次のKissDは40Dベースなんじゃね?
ライブビュー追加以外の目玉はないと思うけどな
100名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/16(日) 07:52:07 ID:xxELYdV70
液晶は3インチで桶?
101名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/16(日) 21:00:36 ID:sL4hos9c0
なぜN社は 上昇志向なのに
C社はコストダウン志向なんだ?


逆転どころか 差が開くぞ・・。
102名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/17(月) 23:18:24 ID:UQtFYSKU0
CMOS縦型の40Daを激しくキボン。
5Dと同じ大きさでもいいし、値段も10万アップでいいから、欲しくて欲しくてしかたがない。
103名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/17(月) 23:24:55 ID:PDYS67tM0
>>101
今回D300が1200万画素になったから、D40後継も1200万画素になる可能性
が高くなった。CANONもここが勝負どころだな。
104名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/17(月) 23:53:58 ID:YqUh5lFE0
EOS 50D(2009年3月発売予定)の予想スペック

・1,210万画素新CMOSセンサー搭載、拡張ISO6,400対応。
・シャッターとセンサーの間に補正プリズムを搭載、ボディ内でも手振れ補正(約2段)。
 ISレンズと併用でISレンズ補正プラス1段分を補正、最高で5段分の補正に対応。
・SDHCメモリカード方式を採用(32GB超に対応)。独自のアルゴリズムでデータ破損の
 危険性の高い偽物(模造品)SD(HC)カードを検知・排除。
・小型大容量の新バッテリーを採用、バッテリーの残量を1分単位で正確に表示。
・クイックリターン方式の(固定タイプでは無い)ペリクルミラーを搭載。
 (メニュー画面でクイックリターンモードとペリクルモードとを選択可能)
 ペリクルモードでは1段分光量が低下するが、ミラー動作が無い分連写が早く
 1モーター駆動方式にもかかわらず8コマ/秒の超高速連写に対応(通常は5コマ/秒)。
 しかもミラー駆動が無い分、低振動・低騒音を実現。また、ライブビュー時も使用可。
 もちろん、レンズからの入射光を最大限に活用するクイックリターン方式にも対応。
105名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/18(火) 01:41:57 ID:kH2gDz9p0


Canon EOS 40D…ピンが来ない…

http://tacdiary.exblog.jp/6398545/


ちょっと暗いと、人の目にピンが来ない…ということがわかりました。
光源は蛍光灯で、被写体の斜め上の天井で、ちょうど測距した目の真後ろの方にあります。
私の個体だけかもしれないので、EOS 40Dを持っている方にも、テストしていただきたいです。
 不思議なことに、物だと、わりあい暗所でも合います。↑この作例では、目ではなく、
睫毛で測距していますけど、合っていません。Nikon D40(x)だと、
同じ条件下で、ビシッと合います。



Canon EOS 40D…AFが速いのはいいことだけど…

http://tacdiary.exblog.jp/6406322/

家に帰ってPCでピントチェックしてみると、歩留まりは、期待するほどよくありません。
もうちょっと,いいレンズを使うと良くなるかもしれませんね…
EF-S 17-55mm F2.8 ISを買おうかな…。




106名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/18(火) 03:48:19 ID:kH2gDz9p0


★★★40D と 1D Mark III の返品率はどっちが上ですか???



http://www.northlight-images.co.uk/cameras/Canon_1D_Mark_III.html

Northlight Imagesの記事より

・1D Mark IIIは返品数が異様に多く、10台中に1台が返品された販売店もあり。





107名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/18(火) 13:28:04 ID:Q43xmxq20
>>102
それだったらセンサーサイズ22.5mm*22.5mmの正方形CMOSが欲しいな
EFレンズ装着時は
22.5*22.5 1:1モード
22.5*15.0 3:2クロップ
15.0*22.5 2:3クロップ

EF-S装着時
15.0*15.0 1:1モード
22.5*15.0 3:2クロップ
15.0*22.5 2:3クロップ

縦位置グリップも不要になるし。
108名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/19(水) 14:24:42 ID:g84bpEbJ0
それいいわ

他社を引き離すブレイクスルーが必要だと思うんだが
正方形CMOSなんか積んだら手詰まり感の出てきたキヤノンの打開策になるかも
109名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/19(水) 20:35:09 ID:cVBt/ViX0
いいアイデアだけど、
APS-Cサイズで22.5x22.5ってできるかね?
110名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/19(水) 20:41:12 ID:fuI5XHdq0
だからEF-Sレンズ装着時は
22.5×15.0mm
15.0×22.5mm
15.0×15.0mm
なんじゃね?
もともと20DのCMOSは22.5×15.0mmなんだし。
パナのTZ3のセンサーのような感じかな?これはコンデジだけど。
http://panasonic.jp/dc/tz3/img/zoom/image15.gif
111名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/19(水) 22:38:44 ID:yZnx/rIE0
液晶モニターの画素数、なんとかならないかなー
23マンガ祖じゃ、拡大するとピンボケだかなんだか...
全面ボケ
112名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/19(水) 22:52:45 ID:3ykycrgt0
>>111
それサムネイル拡大だしw
113名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 00:36:59 ID:vufXw+yV0

[5441705]
シェア回復のため宣伝広告費を5割増しするとのキヤノンの役員の発言に
違和感を感じましたね
その金で商品安くするとか安い手ブレ補正レンズ開発したりする方が
消費者にとって有益だと思いますがね
キヤノン信者の人からすれば高くならないからいいって事になるんでしょうが

ttp://sales.gala.jp/
ttp://www.gala.jp/corporate/index.html
>◇主要取引先 キヤノン株式会社

あとこれってネット上の口コミ操作をすると言うことなんですかね?
だとしたらこう言うものにお金を使うのも違和感を感じてしまいますね
すべて商品価格に上乗せされるんですから



***********************************************************************
佐賀県で有名になったNET企業は、キャニョンとも取引があった。
しかし主要取引企業からキャニョンの名前が消えた!!!!
何かやましいことでもあって消さざるをえなっかった???

もうひとつついでに、キャノネット発見!!!
http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%AD%A5%E3%A5%CE%A5%CD%A5%C3%A5%C8&auccat=23640&alocale=0jp&acc=jp
************************************************************************
114名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 01:26:46 ID:oxV9LRyGO
次機種は振動を無くしただけのマイチェンで出すんだろうな
115名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 01:45:19 ID:vufXw+yV0

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
http://www5.plala.or.jp/kdreview/40drepair.html#20070919
40Dの出荷停止&全数回収決定!!!!!!!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


523 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 01:24:04 ID:vbfUtM+T0
プニュプニュのゴムワッシャでも付けるだけだろうよ。

フツーはパーツごと交換だろうに・・・


525 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 01:30:27 ID:MB2tMqJY0
へ〜そりゃえがったのー
ブチルゴムでも貼るんかいの〜


526 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 01:30:48 ID:W9tQ6D3s0
>>522
クッション材で無理やり押さえつけるのか
まともに動くの固体があるのだから製造ミスだろ
普通はユニットごと交換だろ
良品に当たるまで販売店で交換し続けるしかなさそうだなw


116名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 01:52:46 ID:dLyoREbt0

<このスレの風説の流布による営業妨害、誹謗中傷、名誉毀損について>  2ch掲示板における過去の事例(松下、DHC、キヤノンラグビー部等)

Q. Yahoo!の掲示板などで会社の悪口(あの会社は倒産する等)をひたすら書き込むと風説の流布になるのか?  
       
A.  なります。「流布」とは不特定又は多数人に伝える行為で、掲示板に書き込む行為は、まさに流布にあたります。
流布する情報が「虚偽」であれば、刑法上の信用毀損罪や業務妨害罪(いずれも刑法233条)に該当します。
「虚偽の」風説とは、事実と異なる噂のことです。
「虚偽」であることを認識していなければ、犯罪は成立しませんが、相当な根拠もなく安易に噂を信じただけでは、
認識がなかったとはされないでしょう。
判例は、虚偽の風説の流布によって実際に信用が毀損されたり業務が妨害される必要はないとしています。     

以上、芳仲弁護士
http://www.houtal.com/ls/qa/pcnet/inet25.html

繰返される誹謗中傷に不快に感じた方、購買欲を減じられた方は このスレのURLと刑法233条に抵触すると思われる書き込み番号を明記の上

キヤノン相談窓口
http://cweb.canon.jp/e-support/contact.html

警視庁ハイテク捜査課
http://www.npa.go.jp/hightech/index.htm

に御一報ください。

前例から鑑み最低でも数十件の投書が必要となる為、是非ご協力の程宜しくお願いいたします。
117名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 02:17:22 ID:dLyoREbt0

みなさんもご協力を


544 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2007/09/20(木) 02:08:13 ID:Vet/8CG00
ttps://secure1.canon.jp/feedback/form.html
この問い合わせフォームのほうが、直接本部に届きそう。
面白そうだから、以下内容をキヤノンに送っておいた。


2チャンネルのデジカメ掲示板のいろんな関連スレッドに
以下書き込みがされていますが、本当でしょうか?

539 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい Mail: sage 投稿日: 2007/09/20(木) 01:52:28 ID: vufXw+yV0

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
http://www5.plala.or.jp/kdreview/40drepair.html#20070919
40Dの出荷停止&全数回収決定!!!!!!!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
118名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/21(金) 00:17:18 ID:KNvmJl520

【とにかく通報よろしく】

     ↓

115 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2007/09/20(木) 02:02:38 ID:vufXw+yV0

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
http://www5.plala.or.jp/kdreview/40drepair.html#20070919
40Dの出荷停止&全数回収決定!!!!!!!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

     ↓

キヤノン相談窓口

http://cweb.canon.jp/e-support/contact.html

ttps://secure1.canon.jp/feedback/form.html

警視庁ハイテク捜査課

http://www.npa.go.jp/hightech/index.htm

119名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/21(金) 00:23:51 ID:pmYItW96O
通報しますた
120名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/21(金) 01:55:14 ID:OxER/lIK0


>>116-118


みなさん、この風説の流布&通報厨の正体はゴキブリ以下の荒しですwww
本人の希望通り通報してやって下さい!


*************************************************

>>ID:dLyoREbt0 = ID:KNvmJl520
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1189939987/362-370

**************************************************









121名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/21(金) 02:08:13 ID:KNvmJl520

<このスレの風説の流布による営業妨害、誹謗中傷、名誉毀損について>  2ch掲示板における過去の事例(松下、DHC、キヤノンラグビー部等)

Q. Yahoo!の掲示板などで会社の悪口(あの会社は倒産する等)をひたすら書き込むと風説の流布になるのか?  
       
A.  なります。「流布」とは不特定又は多数人に伝える行為で、掲示板に書き込む行為は、まさに流布にあたります。
流布する情報が「虚偽」であれば、刑法上の信用毀損罪や業務妨害罪(いずれも刑法233条)に該当します。
「虚偽の」風説とは、事実と異なる噂のことです。
「虚偽」であることを認識していなければ、犯罪は成立しませんが、相当な根拠もなく安易に噂を信じただけでは、
認識がなかったとはされないでしょう。
判例は、虚偽の風説の流布によって実際に信用が毀損されたり業務が妨害される必要はないとしています。     

以上、芳仲弁護士
http://www.houtal.com/ls/qa/pcnet/inet25.html

繰返される誹謗中傷に不快に感じた方、購買欲を減じられた方は このスレのURLと刑法233条に抵触すると思われる書き込み番号を明記の上

キヤノン相談窓口
http://cweb.canon.jp/e-support/contact.html

警視庁ハイテク捜査課
http://www.npa.go.jp/hightech/index.htm

に御一報ください。

前例から鑑み最低でも数十件の投書が必要となる為、是非ご協力の程宜しくお願いいたします。
122名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/21(金) 02:15:52 ID:KNvmJl520

【問題の、刑法233条に抵触する虚偽改ざん文章】



39 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい Mail: sage 投稿日: 2007/09/20(木) 01:52:28 ID: vufXw+yV0

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
http://www5.plala.or.jp/kdreview/40drepair.html#20070919
40Dの出荷停止&全数回収決定!!!!!!!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★




544 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2007/09/20(木) 02:08:13 ID:Vet/8CG00
ttps://secure1.canon.jp/feedback/form.html
この問い合わせフォームのほうが、直接本部に届きそう。
面白そうだから、以下内容をキヤノンに送っておいた。

「2チャンネルのデジカメ掲示板のいろんな関連スレッドに以下書き込みがされていますが、本当でしょうか?」
123名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/21(金) 02:26:20 ID:OxER/lIK0


>>116-118>>121-122


みなさん、この風説の流布&通報厨の正体はゴキブリ以下の荒しですwww
本人の希望通り通報してやって下さい!


*************************************************

>>ID:dLyoREbt0 = ID:KNvmJl520
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1189939987/362-370

**************************************************










124名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/21(金) 02:27:01 ID:KNvmJl520

【問題の刑法233条に抵触する虚偽改ざん文章】



39 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい Mail: sage 投稿日: 2007/09/20(木) 01:52:28 ID: vufXw+yV0

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
http://www5.plala.or.jp/kdreview/40drepair.html#20070919
40Dの出荷停止&全数回収決定!!!!!!!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


544 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2007/09/20(木) 02:08:13 ID:Vet/8CG00
ttps://secure1.canon.jp/feedback/form.html
この問い合わせフォームのほうが、直接本部に届きそう。
面白そうだから、以下内容をキヤノンに送っておいた。

「2チャンネルのデジカメ掲示板のいろんな関連スレッドに以下書き込みがされていますが、本当でしょうか?」

もしくはこちらへメールにて通報を

キヤノン相談窓口
http://cweb.canon.jp/e-support/contact.html

警視庁ハイテク捜査課
http://www.npa.go.jp/hightech/index.htm
125名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/21(金) 02:51:29 ID:OxER/lIK0


>>116-118>>121-122>>124


みなさん、この風説の流布&通報厨の正体はゴキブリ以下の荒しですwww
本人の希望通り通報してやって下さい!


*************************************************

>>ID:dLyoREbt0 = ID:KNvmJl520
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1189939987/362-370

**************************************************










126名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/21(金) 03:13:34 ID:fDGNpA2l0
ようわからんが、観音40Dの振動トラブルは虚偽だってことなのかね。
件のリンク先見る限り、特に問題ある内容には思えんがなー。
普通に初期ロットのトラブル報告じゃろ。それのどこがいかんの?
むしろ観音が火消しに躍起になっているような印象で、不快だ。

安いから購入検討していたが、振動は気になる。
127名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/21(金) 11:13:27 ID:7Tm9aVoy0

これはさすがにヤバイだろう。 通報件数がたまれば粘着ニコ爺荒らしを確実に追い込めるぞ。


【問題の刑法233条に抵触する虚偽改ざん文章】

39 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい Mail: sage 投稿日: 2007/09/20(木) 01:52:28 ID: vufXw+yV0 (ID:OxER/lIK0)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
http://www5.plala.or.jp/kdreview/40drepair.html#20070919
40Dの出荷停止&全数回収決定!!!!!!!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

<通報ご協力者>

544 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2007/09/20(木) 02:08:13 ID:Vet/8CG00
ttps://secure1.canon.jp/feedback/form.html
この問い合わせフォームのほうが、直接本部に届きそう。
面白そうだから、以下内容をキヤノンに送っておいた。

「2チャンネルのデジカメ掲示板のいろんな関連スレッドに以下書き込みがされていますが、本当でしょうか?」

お祭り好きの方や関係者はこっちの方にも送るべし。


キヤノン相談窓口
http://cweb.canon.jp/e-support/contact.html

警視庁ハイテク捜査課
http://www.npa.go.jp/hightech/index.htm
128名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/21(金) 21:01:53 ID:xTHMzIq+O
日本経団連の御手洗冨士夫会長は20日の記者会見で、基礎年金の財源について「私は税金で
やった方がいいと思う。社会保障と税制を一体改革すべきだ」と述べ、全額税方式が望ましい
とする考えを明らかにした。自民党の総裁選で、こうした年金制度の抜本改革を議論するよう
求めた。

 基礎年金の税方式は、民主党が主張している。

 経団連は、年金抜本改革が議論された04年には、基礎年金の財源として「税方式」を提言。
だが、基礎年金の国庫負担割合を09年度までに3分の1から2分の1に引き上げることが決まった
ことを踏まえ、税方式に関する主張を控えてきた。

 基礎年金を税方式にした場合の財源について、御手洗会長は「徹底的な歳出カットを前提に、
消費税で賄えばいいのではないか」と語った。
129名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/22(土) 00:01:13 ID:KNvmJl520

これはさすがにヤバイだろう。 通報件数がたまれば粘着ニコ爺荒らしを確実に追い込めるぞ。


【問題の刑法233条に抵触する虚偽改ざん文章】

39 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい Mail: sage 投稿日: 2007/09/20(木) 01:52:28 ID: vufXw+yV0 (ID:OxER/lIK0)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
http://www5.plala.or.jp/kdreview/40drepair.html#20070919
40Dの出荷停止&全数回収決定!!!!!!!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

<通報ご協力者>

544 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2007/09/20(木) 02:08:13 ID:Vet/8CG00
ttps://secure1.canon.jp/feedback/form.html
この問い合わせフォームのほうが、直接本部に届きそう。
面白そうだから、以下内容をキヤノンに送っておいた。

「2チャンネルのデジカメ掲示板のいろんな関連スレッドに以下書き込みがされていますが、本当でしょうか?」

お祭り好きの方や関係者はこっちの方にも送るべし。


キヤノン相談窓口
http://cweb.canon.jp/e-support/contact.html

警視庁ハイテク捜査課
http://www.npa.go.jp/hightech/index.htm

130名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/22(土) 00:55:32 ID:yRIQvdPv0
高齢化社会の到来、それを見越してマッサージ機能を搭載してはどうだろう?
疲れた手首を優しく癒してくれるヴァイブレーション機能を世界ではじめて内蔵するんだ。

あと、レンズの絞り羽根の奇数枚数化を進めてほしい。

131名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/22(土) 01:33:29 ID:s7kqn0I70
偶数枚の光芒ファンの俺は どうすればイイ?^^;>130
132名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/22(土) 08:37:43 ID:yRIQvdPv0
>>131 光芒は光学フィルターでもデジタルフィルターでも使えばいいけど、
偶数枚数の絞り羽根の汚い背景ボケは救いようがない。
 キヤノンもそこはわかっていると思うよ。
133名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/22(土) 09:01:00 ID:7F0n3B/u0
KISS oOh KISS
134名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/22(土) 12:15:09 ID:Y3UPaJIq0
これはさすがにヤバイだろう。 

通報件数がたまれば粘着ニコ爺荒らしを確実に追い込めるぞ。 ここだけじゃなく法律板等にも張りまくって通報件数を増やそう。

【問題の刑法233条に抵触する虚偽改ざん文章】

39 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい Mail: sage 投稿日: 2007/09/20(木) 01:52:28 ID: vufXw+yV0 (ID:OxER/lIK0)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
http://www5.plala.or.jp/kdreview/40drepair.html#20070919
40Dの出荷停止&全数回収決定!!!!!!!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

<通報ご協力者>
544 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2007/09/20(木) 02:08:13 ID:Vet/8CG00
ttps://secure1.canon.jp/feedback/form.html
この問い合わせフォームのほうが、直接本部に届きそう。
面白そうだから、以下内容をキヤノンに送っておいた。

「2チャンネルのデジカメ掲示板のいろんな関連スレッドに以下書き込みがされていますが、本当でしょうか?」

お祭り好きの方や関係者はこっちの方にも送るべし。


キヤノン相談窓口
http://cweb.canon.jp/e-support/contact.html

警視庁ハイテク捜査課
http://www.npa.go.jp/hightech/index.htm
135名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/22(土) 12:16:05 ID:8iRbO1+9O
>>1
なんか不満あったのか?
136名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/22(土) 12:19:53 ID:Y3UPaJIq0
これはさすがにヤバイだろう。 

通報件数がたまれば粘着ニコ爺荒らしを確実に追い込めるぞ。 ここだけじゃなく法律板等にも張りまくって通報件数を増やそう。

【問題の刑法233条に抵触する虚偽改ざん文章】

39 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい Mail: sage 投稿日: 2007/09/20(木) 01:52:28 ID: vufXw+yV0 (ID:OxER/lIK0)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
http://www5.plala.or.jp/kdreview/40drepair.html#20070919
40Dの出荷停止&全数回収決定!!!!!!!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

<通報ご協力者>
544 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2007/09/20(木) 02:08:13 ID:Vet/8CG00
ttps://secure1.canon.jp/feedback/form.html
この問い合わせフォームのほうが、直接本部に届きそう。
面白そうだから、以下内容をキヤノンに送っておいた。

「2チャンネルのデジカメ掲示板のいろんな関連スレッドに以下書き込みがされていますが、本当でしょうか?」

お祭り好きの方や関係者はこっちの方にも送るべし。


キヤノン相談窓口
http://cweb.canon.jp/e-support/contact.html

警視庁ハイテク捜査課
http://www.npa.go.jp/hightech/index.htm
137名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/22(土) 18:13:15 ID:ORhTZSMD0
そこで微妙に上位機種EOS 40DsとEOS 30Ds Mark II投入ですよ。
138名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/22(土) 21:37:52 ID:P+o2NSOw0
>>135
ものすごく不満がある。
>>102でも書いたが、室内ポートレートを撮るときに極めて不便だ。
縦グリつけて、ブラケットつけて、ストロボをカメラの横につけなければまともに撮れない。
しかも重くなるし、ブラケットが邪魔で握りにくくなるし、シャッターボタンも押しにくくなる。
とにかく、CMOS縦型バージョンを出して欲しい。
そういや昔、天体用の20Daなんてのがあったが、あんなのとは違い、縦型40Daを出したら爆発的に売れるだろうな。
139名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/22(土) 22:04:43 ID:ORhTZSMD0
>>138
これで満足か?

40Da:赤外線透過天体撮影仕様機
40Dh:横置きセンサ仕様機
40Dv:縦置きセンサ仕様機
40Ds:正方形センサ仕様機(EF-S使用時ケラレ有り)
40Dn:ポジネガ反転撮影機
40Dp:9万画素モノクロCCD機
40Dc:1677万階調熱視覚化撮影機
140名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/23(日) 00:02:05 ID:lDEeiOmZ0
これはさすがにヤバイだろう。 

通報件数がたまれば粘着ニコ爺荒らしを確実に追い込めるぞ。 ここだけじゃなく法律板等にも張りまくって通報件数を増やそう。

【問題の刑法233条に抵触する虚偽改ざん文章】

39 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい Mail: sage 投稿日: 2007/09/20(木) 01:52:28 ID: vufXw+yV0 (ID:OxER/lIK0)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
http://www5.plala.or.jp/kdreview/40drepair.html#20070919
40Dの出荷停止&全数回収決定!!!!!!!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

<通報ご協力者>
544 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2007/09/20(木) 02:08:13 ID:Vet/8CG00
ttps://secure1.canon.jp/feedback/form.html
この問い合わせフォームのほうが、直接本部に届きそう。
面白そうだから、以下内容をキヤノンに送っておいた。

「2チャンネルのデジカメ掲示板のいろんな関連スレッドに以下書き込みがされていますが、本当でしょうか?」

お祭り好きの方や関係者はこっちの方にも送るべし。


キヤノン相談窓口
http://cweb.canon.jp/e-support/contact.html

警視庁ハイテク捜査課
http://www.npa.go.jp/hightech/index.htm

141名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/23(日) 00:41:39 ID:GgqC6cv50
この人、キヤノンスレも荒らしてるんだね
142名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 03:01:01 ID:rbR+EA640


◆◆◆山Q氏に中途半端な40Dなんぞ買うなと言われてしまったね◆◆◆

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/09/25/7077.html

本機の難点は、将来的なアップグレードが難しいところ。中でも細心の注意を払いたいのが、レンズの選択だ。
つまり、APS-CサイズのCMOS搭載機は、同社のラインナップ上、本機が最上位になる。
となると、将来のことを考えると、レンズをAPS-Cサイズ専用のEF-S系メインで選ぶと、あとあとフルサイズなど
に移行するときに利用できず、まったく無駄になってしまう。まあ、ワイド系は仕方ないとしても、マクロや望遠系
レンズを購入するときには、その点を十分に考えておきたい。

 もちろん、このジレンマはニコンでも同じこと。だがニコンの場合、D300のように視野率100%の本格派
モデルが存在するので、まだ多少は救われる感じもあるし、D3にDXレンズを装着してもクロップモードで
利用できるので、レンズ資産が無駄にならないというメリットがある。
本機から本格的に写真に入門しようという人は、この点を十二分に理解しておくことが必要だ。

 もちろん、本来はキヤノン自身がその点について、より積極的な対応をするべきで、ラインナップを
見直すなり、より大きなセンサーを搭載したモデルで制限付きでも、EF-Sレンズを使えるようにするなり
といった、ユーザー本位の対応を検討するべきだろう。
また、D300の本当のライバルになる、APS-Cサイズのハイエンド機の登場も期待したいところだ。

 最後に、私自身の感想を素直にいえば、団塊の世代の人には、あまり中途半端な買い物をして欲しくはない。
今日の日本経済の基盤を作り、それを全力で支え、バブル時代の夢も、その後の落胆も経験した、団塊の世代。
そんな激動の時代を生きてきた方々には、将来的な展開を含めた賢い買い物をして欲しい。

<中略>
もっといえば、このタイミングならもうちょっとだけ待って、D3やD300、ソニーのα700など、
魅力的なライバル機をひと通り見て、実機を手にしてから決めてもいいんじゃないかと、
素直に思う。
143名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/26(水) 01:44:13 ID:3memLivg0
これはさすがにヤバイだろう。 

通報件数がたまれば粘着ニコ爺荒らしを確実に追い込めるぞ。 ここだけじゃなく法律板等にも張りまくって通報件数を増やそう。

【問題の刑法233条に抵触する虚偽改ざん文章】

39 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい Mail: sage 投稿日: 2007/09/20(木) 01:52:28 ID: vufXw+yV0 (ID:rbR+EA640)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
http://www5.plala.or.jp/kdreview/40drepair.html#20070919
40Dの出荷停止&全数回収決定!!!!!!!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

<通報ご協力者>
544 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2007/09/20(木) 02:08:13 ID:Vet/8CG00
ttps://secure1.canon.jp/feedback/form.html
この問い合わせフォームのほうが、直接本部に届きそう。
面白そうだから、以下内容をキヤノンに送っておいた。

「2チャンネルのデジカメ掲示板のいろんな関連スレッドに以下書き込みがされていますが、本当でしょうか?」

お祭り好きの方や関係者はこっちの方にも送るべし。


キヤノン相談窓口
http://cweb.canon.jp/e-support/contact.html

警視庁ハイテク捜査課
http://www.npa.go.jp/hightech/index.htm
144名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/26(水) 01:48:07 ID:4urhZZR30

この縞々やばくねー>40D

ttp://dc.watch.impress.co.jp/static/viewer.html?http://dc.watch.impress.co.jp/static/2007/09/40d/img_9752.jpg

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/09/25/7077.html
●高感度撮影時のノイズ低減 ON/0FF比較
 ISO3200ノイズ低減0FF



145名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/26(水) 01:49:04 ID:3memLivg0
これはさすがにヤバイだろう。 

通報件数がたまれば粘着ニコ爺荒らしを確実に追い込めるぞ。 ここだけじゃなく法律板等にも張りまくって通報件数を増やそう。

【問題の刑法233条に抵触する虚偽改ざん文章】

39 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい Mail: sage 投稿日: 2007/09/20(木) 01:52:28 ID: vufXw+yV0 (ID:rbR+EA640→ID:4urhZZR30)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
http://www5.plala.or.jp/kdreview/40drepair.html#20070919
40Dの出荷停止&全数回収決定!!!!!!!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

<通報ご協力者>
544 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2007/09/20(木) 02:08:13 ID:Vet/8CG00
ttps://secure1.canon.jp/feedback/form.html
この問い合わせフォームのほうが、直接本部に届きそう。
面白そうだから、以下内容をキヤノンに送っておいた。

「2チャンネルのデジカメ掲示板のいろんな関連スレッドに以下書き込みがされていますが、本当でしょうか?」

お祭り好きの方や関係者はこっちの方にも送るべし。


キヤノン相談窓口
http://cweb.canon.jp/e-support/contact.html

警視庁ハイテク捜査課
http://www.npa.go.jp/hightech/index.htm
146名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/26(水) 02:03:02 ID:3memLivg0

【昼夜逆転の精神異常引きこもりストーカー ID:4urhZZR30  の症例とは?】


【アスペルガー症候群】

広汎性発達障害(中枢神経系の機能・発達障害により,広汎にわたる精神障害がみられるもの)の一類型で,

自閉性障害(自閉症)の高機能群ともいわれる。自閉症と同様に,社会的機能や対人関係の問題,

※「常同的・反復的な行動」などがみられるが,著しい言語の遅れがみられないことが特徴的である。

共感性に乏しく、他人との情緒的な交流を持つことが困難で、※「関心の幅は狭いが自分の関心のある事柄には熱中する」。

精神遅滞を伴わないケースでは,決定的な不適応には至らずに進学・就職したり,診断されないまま成人に達していることもある。
147名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/26(水) 02:18:47 ID:4urhZZR30
この縞々やばくねー>40D

ttp://dc.watch.impress.co.jp/static/viewer.html?http://dc.watch.impress.co.jp/static/2007/09/40d/img_9752.jpg

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/09/25/7077.html
●高感度撮影時のノイズ低減 ON/0FF比較
 ISO3200ノイズ低減0FF




148名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/26(水) 02:57:45 ID:3memLivg0

【昼夜逆転の精神異常 無職引きこもりストーカー ID:4urhZZR30 のもう一つの症例とは?】



【パラノイア=妄想性人格障害 】


妄想性人格障害(paranoid personality disorder)(ICD-10)

特徴

1.挫折や拒絶に過度に敏感
2.侮辱を容赦出来ず、恨みを抱き続ける
3.疑い深く、他人の行動を歪曲して受け取る
4.個人的権利を執拗に求める
5.病的に嫉妬する
6.過度の自信を持ち、常に自分を引き合いに出す
7.自己の周囲や世間一般の出来事について「陰謀がある」という考えにとらわれる

狂信的人格もこれに含まれる。

国立神経センター名誉教授・大熊輝雄著『現代臨床精神医学』(金原出版、改訂9版、平成14年2月28日改訂)より
149名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/26(水) 03:02:17 ID:4urhZZR30

この縞々やばくねー>40D

ttp://dc.watch.impress.co.jp/static/viewer.html?http://dc.watch.impress.co.jp/static/2007/09/40d/img_9752.jpg

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/09/25/7077.html
●高感度撮影時のノイズ低減 ON/0FF比較
 ISO3200ノイズ低減0FF








150名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/26(水) 08:13:20 ID:1IR85nPI0
α700、D80後継機、K10D後継機、みな1200万画素。
キス後継機も1200万画素になるだろうが、×1.6じゃ。せめて×1.5にしないと。
D40は時代遅れになるようだ。キャンペ-ンでしのぐしか手がない。
キヤノンよ、撮像素子をもう少し大きくしろ。1200万画素に対応できないよ。
151名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/27(木) 17:30:53 ID:ZONd4sdW0
後継機に変な振動なしは必須だな
152名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/27(木) 17:49:17 ID:XWnaUTEz0
>>150
つ フルサイズ
153名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/27(木) 23:24:04 ID:Sc5SUW6C0
>>150
まあ、高画素化が廉価機種からってのが、キヤノンの技術が遅れている
ことを象徴しているな。
154名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/27(木) 23:37:29 ID:iTikyol60
>>150
D40はニコンですが・・w
155名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/28(金) 08:14:13 ID:KTwXAt6C0
サクサクサクサク(',3`)∵
156名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/29(土) 20:46:44 ID:c1mmwM9m0
キヤノン叩きをしているのは過激派・中核派ということが判明!


中核派系の学生団体が「打倒御手洗」のプラカードを持って絶叫!!
これだけ大勢の若者を動員する組織力があるのだから、
2chで組織的な工作活動することなんて簡単なことです。


安倍政権・御手洗打倒を唱える過激派のデモの様子 (御手洗打倒の文字が)
http://www.zengakuren.jp/images/69/0929top.jpg


2chで経団連叩きをしているのは、こういった過激な左翼団体
警視庁から目をつけられている危険な連中です。



キヤノン叩きをしている中核派については↓を御覧ください。
いままでに何十人も殺害しているテロ組織です。


革命的共産主義者同盟全国委員会 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E6%A0%B8%E6%B4%BE


セクト色を隠しながら労組、大衆団体への介入を強める過激派(警察庁)
http://www.npa.go.jp/kouhousi/biki3/10.html

>日本の新左翼集団。通称中核派。
>警察は「過激派」、「極左暴力集団」と呼称している。
>50人以上を殺害、数千人を負傷させている
157名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/29(土) 21:14:01 ID:nVeMS3UN0
APS−H厨と呼ばれようが
やはりAPS−Hを乗っけないと埋もれる。。

17*1.3=22.1_ 17-40使えば広角もなんとか・・
20万 1020万 8/secコマ AF流用 Body5D流用でよろしく
158名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/29(土) 21:24:14 ID:7zMg/IEP0
>>157
それは7D
159名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/29(土) 22:20:58 ID:Z6RZ5jAP0
またあらしと通報か 醜い
次機種では とりあえず ぶんぶん♪ なくせ
160名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/29(土) 22:27:33 ID:nVeMS3UN0
>>158
そっか。。

じゃソニーから1020万CCD買って
20D&30Dに乗っけて50D/98.800円で。。
もち SDな! CF高いよ。。
161名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/08(月) 13:26:00 ID:xawSJhY40
40D買った
162名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/08(月) 16:57:33 ID:0E8mJG4u0
>>161
オメ
163名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/08(月) 17:06:54 ID:y7FmVW8C0
即売却
おめ!
164名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/08(月) 19:06:57 ID:U3TvPdNz0
40Dになって高感度ノイズは明らかに劣化したな。
背面のボタンの位置も悪くなった。
押しづらいだけでなく、肩からさげてると体にボタンがあたり、いつのまにか画像が表示されることが多いのはかなり不満。
165名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/08(月) 19:47:51 ID:CtXfVh410
お前・・・体、ぶつぶつがあるんだ・・・
(-∧-;) ナムナム
166名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/08(月) 20:07:41 ID:iJ1Mc5bq0
次は20D MarkIIにして名機の威厳を復活させれ
167名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/09(火) 23:51:32 ID:UvSa1dj90
168名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/14(日) 23:46:06 ID:yWEgC0Yn0
50Dに新方式のペリクルミラーとCMOS電子シャッターを搭載すればほぼ無騒音・
無振動でありながら6.5コマ/秒どころか8コマ/秒も可能になると思われ。

新方式のペリクルミラーとは、かつてPELLIXやEOS RT、EOS-1N RSで採用された
ペリクルミラーを固定式ではなくクイックリターン式のユニットに搭載。通常の
1コマ撮影では光量(F値)を稼ぐためにミラーを跳ね上げ、高速連写モード時と
ユーザー設定によりミラーを下ろしたままの撮影を可能としている。ライブビュー
時にも威力を発揮。
CMOS電子シャッターは既に40Dのライブビュー時に導入された先幕シミュレートのみの
半電子的な物を進化、後幕もシミュして完全な電子シャッターとする。通常は縦走り
金属膜シャッターを使用、高速連写時の連写中は金属膜シャッターは上がったままで
電子シャッターのみ作動(低速連写時は金属膜シャッターを使用)。

EOS RT発売20周年記念として50Dに新世代のペリクルミラーを搭載する意義は
十分に存在すると思う。
169名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/14(日) 23:54:51 ID:aoXr2mc20
>168
AFセンサーどこに置くんだ?

170現実を見よ:2007/10/17(水) 23:25:17 ID:ATRyWhzp0
□─────────────────────────────────□
    ビックカメラ.com 売れ筋ランキング『ベスト5』  2007.10.17 最新発表!
□─────────────────────────────────□
  ご購入前にはぜひチェック!人気のデジカメで撮影を楽しもう!

--------------------------------------------------------------
 ☆ コンパクトデジカメ『ベスト5』
--------------------------------------------------------------
☆ 1位:<キヤノン> IXY DIGITAL 910IS
   http://www.biccamera.com/bicbic/servlet/osusume?ID=D033_10
◇ 2位:<オリンパス> μ830(シャンパンシルバー)
   http://www.biccamera.com/bicbic/servlet/osusume?ID=D033_11
   3位:<ニコン> COOLPIX S510(シルバー) ← ありゃ?突然変異?
   http://www.biccamera.com/bicbic/servlet/osusume?ID=D033_12
☆ 4位:<キヤノン> IXY DIGITAL 2000IS
    http://www.biccamera.com/bicbic/servlet/osusume?ID=D033_13
  5位:<ニコン> COOLPIX S510(アーバンブラック) ← ありゃ突然変異?
    http://www.biccamera.com/bicbic/servlet/osusume?ID=D033_14

--------------------------------------------------------------
 ★ 一眼レフデジタルカメラ『ベスト5』 AFレンズ制限、一眼価値なしD40/xオhル
--------------------------------------------------------------
☆ 1位:<キヤノン> EOS KissデジタルX レンズキット(ブラック)
   http://www.biccamera.com/bicbic/servlet/osusume?ID=D033_15
  2位:<ニコン> D80【ボディ】
   http://www.biccamera.com/bicbic/servlet/osusume?ID=D033_16
☆ 3位:<キヤノン> EOS KissデジタルX ダブルズームキット(ブラック)
    http://www.biccamera.com/bicbic/servlet/osusume?ID=D033_17
☆ 4位:<キヤノン> EOS 40D 【ボディ】
    http://www.biccamera.com/bicbic/servlet/osusume?ID=D033_18
☆ 5位:<キヤノン> EOS KissデジタルX【ボディ】(ブラック)
    http://www.biccamera.com/bicbic/servlet/osusume?ID=D033_19
171名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/22(月) 08:16:10 ID:NXWe83Mq0
1200
172名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/26(金) 17:33:04 ID:TXFA+zXG0
.
173名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/01(木) 00:58:24 ID:l8JwZprJ0
40Dの後継は50D・・・・・では無く、キスデジシリーズの2〜3分割があると思う。
キヤノンのデジタル一眼レフは売り上げの大半(一説には8割以上)がキスデジ系に
よるもの。20Dの頃はともかく、二桁系の中級機は出始めのころはそれなりに
売れるが半年も続かず、あとは鳴かず飛ばずといった感じ。
いくら2ちゃんでブンブン振動問題を指摘されようが次期キスデジ系が出る来春
以降は別に売れようが売れまいが関係ないっていった感じ。あとは新キスデジが
稼いでくれるから。
高画素化を図ればセンサーの小ささ(x1.6)からノイズ面で不利になり、高速連写の
限界に挑戦すれば二桁系のベースボディでは完全に力不足で振動が発生!40Dはよく
努力したものの同時に二桁系中級機の限界も露呈してしまった。

今後、中級機は5D後継の7D(?)に集約されると思う。キヤノンに限らず各社とも今後は
フルサイズが勝負所であり、まだまだ機能改善・製品としての進化と成熟の余地がある
はず。APS-Cはキスデジ系に任せておけば良しとする。
174名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/01(木) 09:24:00 ID:WxfeFKdU0
40D MarkII:
小金持ちパパママ向け・フォーカルプレーンシャッター廃止、ソフトウェアレリーズ方式採用
・60fps連写&HD動画撮影可能、6chサラウンド対応

40Ds MarkII:
D300対抗&スペック厨&写真少年/表現者向け

きっとこうだ!
175名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/01(木) 09:37:21 ID:+9Xqxvqo0
>>174
それはない。
176名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/01(木) 12:24:30 ID:dKGEbJmW0
やはり正方形センサーだな
問題はファインダーを少なくとも縦側に1・5倍拡大できるかだが
177名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/01(木) 13:46:13 ID:uPBk8BXr0
50Dはフルサイズでも積んでもらわんとキヤノンも盛り返せないよな。
6Dは1D MarkIIIの縦グリップぶった切り仕様で。
178名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/02(金) 04:15:43 ID:Yz8X39WQ0
>>177
APS−Hは、1D系以外では出さないよ。50Dがフルサイズになるかどうかは、微妙だな。w
別に盛り返せなくても良いんじゃね?キスの売上が大半だから。おれは、30〜40万の
軽量セミプロフルサイズの3Dを出してくれれば文句なしなんだがなぁ。
179名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/11(日) 21:54:41 ID:k6fuxdKr0
>>178
今後開発される1D系は、間違いなく35mmフルサイズに統一されるのでは?
ニコンがフルサイズで高速連写機を出し、画素を増やしながら同時に低ノイズと
いったメリットをフルに生かしてきた現在、フルサイズの雄のキヤノンが
いつまでもAPS-Hに固執しているとAFトラブルとは関係なくプロに見放されるぞ。
APS-Hはスポーツ系のプロが望んだ画角ではなく、単に当時のコダック時代のセンサー
サイズを単に引きずっているだけ。
特に高速連写中心のスポーツ・報道系のプロは短期間で機材を買い換えていくから
メーカーに対する縛りは意外と少なく、その時代にベストの機種を買う傾向がある。

今後、プロ向けの1D系がフルサイズに統一されるようになると、APS-Hを搭載する機種が
無くなることになるが、x1.3倍というAPS-Hサイズは中級機種に使うと意外とメリットが
あるセンサーサイズだと思う。
180名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/11(日) 22:01:30 ID:k6fuxdKr0
APS-Hサイズのメリットといえば、画質や感度面で有利となる画素サイズを極小に
しなくても高画素かが可能となる。40Dは1010万画素で、20Dや30Dの820万画素と比較
するとノイズ面で不利になってしまっている。20D/30Dの820万画素センサーを単純に
APS-Hサイズに拡大した場合、約1300万画素となり、x1.5倍サイズを採用するソニー製
APS-Cセンサーの限界値ともいえる1240万画素を上回りながらも画質面で余裕がある。

フルサイズと比較したメリットといえば、センサー製造時のコスト低減はもちろん、
ミラーやプリズムをAPS-H系専用に設計すればカメラ全体の小型化が可能となる他、
フルサイズで問題となる周辺減光や周辺解像度の低下・ボケの問題から解放されるので
無理して高価格のレンズを購入する必要もなくユーザーの懐にも優しい。
181名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/11(日) 22:12:12 ID:odAp1Ls+0


Lレンズ&キャノンCMOSのの糞画質には参った!
あまりにも酷い画像に ((;゜Д゜))))ガクブル

◆1Ds2とD2Xの画像比較

D2X + AF-S DX Zoom Nikkor ED 12〜24mm F4G(IF)
http://digitalcamera.impress.co.jp/05_03/auth/toku1/05035101.jpg

1Ds2 + EF17-40mm F4L USM
http://digitalcamera.impress.co.jp/05_03/auth/toku1/05035102.jpg


◆EOS1Dmk3とK10Dの画像比較

CanonEOS1DmarkV EF24-70mmF2.8LUSM
 vs PENTAX K10D smcPENTAX-DA 16-45mmED-AL

http://www.digital1gan.com/2007/06/canoneos1dmarkpentax_k10d.html

CanonEOS1DmarkV EF24-70mmF2.8LUSM 絞り:F8.0 シャッター:1/250
http://www.digital1gan.com/sample/eos1dmk3_0001.JPG

PENTAX K10D smcPENTAX-DA 16-45mmED-AL F4.0 絞り:F8.0 シャッター:1/250
http://www.digital1gan.com/sample/pk10d_001.JPG




182名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/12(月) 00:54:33 ID:Nf4DDKFF0




キヤノンEOS 40D【第7回】
初めての航空祭とゴミ対策機能の実力  Reported by 奥川浩彦

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2007/11/07/7368.html

画質に関しては昼間のISO400にしてはザラザラですよね…アレっ感じでした。
ISO200で撮った方がよかったかなぁ〜って思いました。
この辺りは初めてで弱気の虫が出ました。民間機の時と違って明らかに
距離も近いですし、飛行速度も速かったのでシャッター速度を上げて
更に少しでも絞りたいって思いでした。 
一番影響が出たのはピクチャースタイルじゃないかと思っています。
時間があれば実験して報告したいと思います。
http://www.digicamezine.com/mt-static/2007/11/eos_40dwatch_9.html#34

<問題のザラザラ画像>
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/117027-7368-23-1.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/117028-7368-23-2.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/117029-7368-24-1.html

確かに酷すぎる!!!
ISO400でザラザラで、振動ブンブン、こんなカメラって存在価値あるのか





183名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/13(火) 12:04:19 ID:dsfwJJKj0
♪恋人よ〜僕は旅立つうううう〜
184名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/13(火) 15:37:36 ID:Eu+ICv4B0
>>139
40Da:赤外線透過天体撮影仕様機
40Db:無線LAN本体内装型
40Dc:1677万階調熱視覚化撮影機
40Dd:米空軍仕様機
40De:自衛用近接兵装搭載型
40Df:防水シーリング追加仕様機
40Dg:電子戦専用型
40Dh:横置きセンサ仕様機
40Di:インターレースCCD仕様機
40Dj:日本限定販売特別仕様機
40Dk:装甲強化型無振動仕様機
40Dl:軽量化プラボディ換装機
40Dm:萌えキャラ柄イベント販売機(本体カラーピンク)
40Dn:ポジネガ反転撮影機
40Do:a型+ボディ内水冷システム換装機
40Dp:9万画素モノクロCCD機
40Dq:無音タイプ防音筐体換装型
40Dr:外装形状偽装型(ra:α700似、rn:D300似、ro:E3似、rp:K10D似)
40Ds:正方形センサ仕様機(EF-S使用時ケラレ有り)
40Dt:3板式撮像素子仕様機800万画素*3
40Du:外装形状偽装型弐式(u1:1Ds筐体、u3:D3似)
40Dv:縦置きセンサ仕様機
40Dw:日の丸構図支援機(中央専用超高性能AF装備。全1点AF)
40Dx:内蔵AFモーター強化型
40Dy:燃料電池試作型
40Dz:撮像素子のみ5Dのものに換装した型
じゃなくちゃ嫌♪
185名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/13(火) 16:21:58 ID:HgFZ1qTNO
残念だったな、軍用カメラのシェアはほぼニコンだ、家電メーカーに用は無いな。
186名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/13(火) 18:13:58 ID:Eu+ICv4B0
いえいえ、これは売りたい側のリストであって、買ってもらえるかどーかとは別問題でして(謎)
187名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/15(木) 11:13:57 ID:8X8tooTz0
ニコンで使うと対角魚眼だけどキヤノンだと167°しか写らないw

http://www.sigma-photo.co.jp/news/071114_10_28dc_fisheye.htm
188名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/23(金) 09:12:32 ID:ZkSvjoPQ0
D300が前評判以上の高性能だったことを考慮すれば、EOS D30の流れを汲む40Dを
ベースに後継機種を作ったところでD300を抜かすどころかD300に追いつくことすら
不可能。したがって、40D後継はボディをマグネシウムからエンプラに変更して、
キスデジデラックスにする。
どちらにしろキヤノンのAPS-Cはx1.6倍だから高感度と高画素との両立が困難だから、
新50Dはボディは5D後継をベースにx1.3倍のAPS-Hサイズにするのが望ましい。
>>187
x1.5〜x1.7とサイズの異なるサイズのセンサーを全く同じ光学系でカバーする必要が
あるから、最も大きいx1.5に合わせて設計する必要があり、結果ニコンでは180°
キヤノンだと167°、皮肉にもシグマ自社だと154°になってしまう。
189名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/23(金) 14:36:43 ID:FjXzxO3T0
>>188
40D後継からはD80クラスにしたほうが賢明ってことか・・・
キヤノンにはD300クラスと同等のハイアマ機が無いことが痛いかな。
5Dはあるけどフルサイズ積んでるというだけで40Dとボディは大差無いし。
5D後継がD300並のボディで価格が5Dの発売時の値段とD300の中間ぐらいで出せればベストな気が。
190名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/24(土) 17:50:20 ID:atSC9No/0

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0008.html
D300は1日のフライング販売だけでトップです。

20万円しても中級機求めるユ−ザは作りの良いD300選択!
191名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/24(土) 18:39:45 ID:2q3Rpsta0
>>189
日本語でおk
192名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/24(土) 18:41:33 ID:atSC9No/0
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0008.html
BCNランキング
集計日付 2007年11月16日〜11月22日

@シェア11.3%
 D300 市場推定価格 215,000円(税込)

Aシェア10.5%
 EOS KissデジタルX ブラック・Wズームキット 市場推定価格 93,900円(税込)

Bシェア7.7%
 D40x ダブルズームキット 市場推定価格 92,000円(税込)

Cシェア7.5%
 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット 市場推定価格 177,500円(税込)

Dシェア7.4%
 EOS KissデジタルX ブラック・レンズキット 市場推定価格 75,300円(税込)

EEOS 40D 市場推定価格 128,300円(税込)

FD40x レンズキット 市場推定価格 70,100円(税込)

GEOS KissデジタルX ブラック・ボディ 市場推定価格 64,000円(税込)

HD40 レンズキット ブラック 市場推定価格 55,100円(税込)

ID80 レンズキット 市場推定価格 129,200円(税込)
193名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/26(月) 14:51:44 ID:IbGZA/uS0
40D、3月には8万になってる
194名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/06(木) 12:03:51 ID:NP9h9LBn0
それはないだろ
195名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/06(木) 21:43:23 ID:SzQioyLmO
40D、10万ちょいのこの値段でこの性能。マグボディ。この画質ってのが神だと思うが。
実際、画質では画素数以外はD300にも負けてなくない?
そりゃあっちのファインダーやAFは凄いと思うけど
196名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/11(火) 20:13:26 ID:gvPVdxdO0
50Dは2009年3月発売予定、予想価格は11万円。
センサーは待望のAPS-H……ではなくて、x1.649サイズのAPS-Cで1210万画素のCMOS。
40D比200万画素増加しているが、1DIII以降の新開発センサーに搭載された内部DA処理
など最先端の技術とDIGIC4(マルチコア)の高度な処理能力により高感度ノイズは
40Dより少なく、D300並にISO3200に標準で対応。
シャッター部分の低振動・サイレント化を目的に駆動モーターを2個から1個に削減、
高出力化により最高6コマ/秒のコマ速を達成。新バッテリーの採用とレンズへの
給電能力の向上により実使用時の連写速度は40Dよりも上。
記録メディアはSDHC(プラス、最新の記録転送規格に対応)、exFAT対応で32GB以上の
SDカードの使用も可能になると
予想。
197名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/11(火) 20:29:54 ID:61hLBNba0
妄想乙
198名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/11(火) 22:15:29 ID:fxfTf7tVO
どうせ40D→50Dの変化なんて20D→30Dのような変化ナシカメラに決まっとる、
画素数そのまま(これ以上いらんけど)、ボディもそのまま、機能もそのまま、防塵防滴は相変わらずナシ、な−んにも変化ナシに決まっとる!
それより、も一つワンクラス上のカメラ出してほしいぞよ。20万円台にぽっかり穴空いてるぞよ。
199名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/13(木) 10:08:00 ID:UHT2z1iO0
40D→50D

APS-Hで1600万画素。液晶が3インチ92万画素VGAに。縦位置グリップにAF-ONボタンが付く。
EF-Sレンズ使用時は自動的にクロップで1280万画素。
200名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/14(金) 22:43:49 ID:ZCrXPj2b0
むりぽ
201名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/15(土) 22:57:02 ID:2mU7dVno0
このスレの住人はあんまりキニシナイみたいだけど、
同価格帯のニコンのD300やオリンパスのE-3が視野率100%のファインダー採用してること考えると、
キヤノンも40Dの後継機はこれ100%にしとかないと格好がつかない気がする
202名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/16(日) 11:51:35 ID:9oq7sO8B0
>>201
10万そこそこの入門機に必要ないと思われ。20万越えになる予定の5D後継なら納得。
キャノンのAPS機は、価格的にも入門路線に突入したと思う。
203名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/05(土) 16:39:43 ID:a+wJW3eV0
AF微調整機能は欲しいな
204名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/12(土) 15:48:34 ID:ag+cBHU/0
>>201
何処が同一価格帯?w

40DはニコのD80クラスだし、オリは逆に40Dクラスの発表をひかえてる。
205名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/26(土) 16:48:32 ID:PLYJVmPX0
206名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/26(土) 17:43:49 ID:6nyfNn1M0
PMAってのは今やってるイベント?
207名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/26(土) 18:01:52 ID:6NLUNRZh0
>>205
それ某スレに投稿されたキスのリークをdpreviewの
ネラーが転載したんでは?ひそかに連中にもネラーがいるからな。w
208名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/26(土) 19:58:18 ID:zrVgCpw20
>>206
来週
209名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/27(日) 20:31:34 ID:laMGvNVS0
いよいよこのスレを浮上させるときが来たようだ
210名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/27(日) 21:48:21 ID:czH6Hrcv0
出るわけないでしょ?
211名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/29(火) 11:24:54 ID:kT6YyI5a0
好景気機種に期待
212名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/29(火) 13:50:43 ID:fLNfrlbI0
>>210
イメージングのトップが、今年は全機種更新宣言してますが、何か?
5D、40Dは勿論、1D3、1Ds3も更新対象と思われ。
213名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/29(火) 14:46:04 ID:a836ZqVI0
ダメカルター下痢ケーン(笑)
214210:2008/01/29(火) 19:34:41 ID:LDvWjXgg0
>>212
秋でしょ?
まだPIEなら分かるけど。
215名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/26(火) 07:58:39 ID:DuLRu0sP0
あと1年かな
216名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/05(水) 08:47:42 ID:cbXWPxv/0
あと2週間でPIEですな
何かでるのか???????
217名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/05(水) 09:39:39 ID:JlbFsTntO
50D.5DmarkUは出る。
218名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/09(日) 07:30:14 ID:c34D93PC0
本当ですか?
219名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/09(日) 07:33:33 ID:2wYG7i/w0
いつまで2桁型番引き摺ってんねん。はよ7D出せ!

あ…もしかしてα-7Dに負けたから避けてるの?w
220名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/09(日) 19:55:48 ID:gPj0meTB0
3Dだろう。まずは
221名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/22(土) 00:14:46 ID:9656TeIl0
D300相当の40D後継機種を待ってるユーザー多いいんじゃねーの?
222名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/24(月) 12:51:35 ID:9MuL966l0
>>221
> D300相当の40D後継機種を待ってるユーザー多いいんじゃねーの?

コスト的に別クラスになるのでは?高品質の最上位機種は20万円前後じゃ?

40Dはハイアマだが、10万円前後のカメラだし、、、廉価版だから品質的に不具合も多そうだ。
223名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/24(月) 20:49:43 ID:lX1Edr5x0
キャッシュバックが始まったって事は50Dがでるのかな?
224名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/25(火) 00:43:53 ID:I1nwtRq10
なにここ?
お前らロードマップって知ってる?
あと1年は出ないの。解る?
ワラエル
225名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/25(火) 00:54:10 ID:I1nwtRq10
>>40Dはハイアマだが、10万円前後のカメラだし、、、
>>廉価版だから品質的に不具合も多そうだ。

10万円だし、、廉価版だし、、って
バカっぽい意見だなおい。
安くて良品が認められないってのはなんだかね。
作ってる人もバカバカしくてやってられないね。
次は25万で出せばいいんじゃない>メーヵーの人
>>222みたいな人は多そうだし。
226名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 00:26:27 ID:iIqFFJZ40
>>225
てか、画素数がすべてじゃないが、X2にスルーされたダメージは大きいぞ。
227名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 01:02:29 ID:6hthf+m60
>>224
つ 社長の全機種更新宣言
228名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 08:31:24 ID:92Wce43M0
>>225
> 10万円だし、、廉価版だし、、って
> バカっぽい意見だなおい。
> 安くて良品が認められないってのはなんだかね。

「バカっぽい意見だなおい。」お返し。
安くて良品ならまだしも、安くて不良率高いなら意味ないだろ?良品と思ってるの?
廉価で少しチープな作り&高機能は認めるけどね。
エラー99が何時出るか分からず、出たら動かない。
海外旅行や結婚式などでは、サブ機が必要なんて、しゃれにならん。
ビクビクして撮影なんてしたくないから。
229名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 08:46:09 ID:J5t8i8p1O
40DmarkU今秋発売。
X2と共通の撮影素子を採用することで低コストながらハイアマチュアやプロ使用にも耐える高性能を実現。
記録メディアにSDカード採用。
主要機能は変更ないものの、より使いやすくブラッシユアップ。
好評だった防塵防滴機構を更に拡大。
シャッター音をチューニングし、名機1Dのシャッター音を再現。
230名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 09:29:42 ID:nPvBxKIH0
>>229
そろそろKDProって名前にした方がよさげな感じだな。
231名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 09:56:40 ID:J5t8i8p1O
>>240
キヤノンはkissは使わない方針に変換。
232名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 10:10:03 ID:kZWKwLI20
エスパー現る
233エスパー伊藤:2008/03/26(水) 12:02:09 ID:J5t8i8p1O
どうも、エスパー伊藤ですw
234名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 23:13:48 ID:GN0xrwcd0
>224
40Dウザオツ
235名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 23:38:49 ID:4Y+tfjtp0
>>228
たんなる貧乏くじでしょ。 w
何時買ったの?先月買ったけど超快適だよ。
5000枚くらい撮ったけど、エラーなんて出ねーし。
まあ、メーカーもこっそりブラッシュアップしてるんだよね。
236名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 09:11:25 ID:ScoeEd4z0
40D後継機には

5Dのファインダーを流用
>>107のような正方形センサーを搭載してほしいな。
237名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/29(土) 16:38:05 ID:IzoCAgRJ0
>>235
> たんなる貧乏くじでしょ。 w

貧乏くじ当たる確立が高いのが気になる人もいると思うよ。
自分が当たってないからといって、それを基準にしているのが痛い


> まあ、メーカーもこっそりブラッシュアップしてるんだよね。

英語の意味分かってる?
ブラッシュアップとは「磨きをかける」ことで、不良対策・改善では無いんだが、、、
メーカーはこっそり不良部分をブラッシュアップしてるのか?
238名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 14:41:47 ID:v7fmnESm0
>>240
へーそうなの
239名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 19:53:13 ID:xJ3/EQNL0
>>240に期待
240名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 23:49:30 ID:N6lnYjqP0
【速報】森三中の村上知子が処女喪失
241名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 23:56:40 ID:nA0pAcD20
相手はどんなやつだ?
242名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 16:42:10 ID:ReI0gFLC0
>>193の予想が外れた件について
243名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 17:16:59 ID:oXf1ms3yi
40D、5月には8万切ってる。
244名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/06(日) 21:40:14 ID:iCNizl8W0
40D購入するなら、製品状態が安定している今だよね。
245名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/06(日) 22:38:47 ID:9r+ojTGJ0
(1)安い買い物がしたいのか
(2)写真を撮りたいのか
(3)写真を撮りたいのだが、できれば最新機種がいいなあ

1は死ぬまで待ってたらいい
2は直ぐ買ったらいい
3は直ぐ買ったらいい(来年3月まで次機は出ない)
246名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/09(水) 05:45:35 ID:xLb3NvicO
今年50D出るんでしょ?
247名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/09(水) 09:29:15 ID:IgyRs3nB0
>>246
つ 7D
248名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/09(水) 12:31:15 ID:3EWTG0xa0
>>247
7Dが出たとしても、本体だけで20万円〜〜〜

ちなみに、5DMK2が出たとしても30万円〜〜

40Dは10万円〜〜の安価な製品。
後継が出ても同じ価格帯。


価格帯の違うものなんだからアホなこと書くな!
249名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/09(水) 13:27:21 ID:IgyRs3nB0
>>248
10万円以下はキスシリーズに併合っす。実際価格差殆ど無いしね。
キスデジタルプロって名前でOKなんじゃね?
事実キスは2シリーズに増強。
250名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/09(水) 18:54:15 ID:OE04Xp6/O
50Dは液晶を少し改良しただけの出し惜しみ機になりますw超望遠を求める方は直ちにNikonに乗り換えましょう!ていうか、40Dこそ、最高の出し惜しみ機なのだかw
251名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/09(水) 19:06:47 ID:a498Q7rO0

動画がH264でないのが残念(^^;
252名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/09(水) 21:15:37 ID:lRH3hhog0
お前らにモデルサイクルって言葉を教えてやろう。
10D〜40Dのモデルサイクルを調べてみな。
253名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/11(金) 02:32:05 ID:D/Jt7DrpO
今年出てもおかしくないんだお。
254名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/11(金) 08:04:40 ID:qfiexk9cO
サブ電子ダイアルはもう少し小さくして、液晶をもっと真ん中にもってって、
30Dの操作性を復活させて。
255名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/11(金) 11:15:07 ID:YN9aCUzT0
背面液晶て最終的にどの大きさになったら気が済むのさメーカーさん。
256名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/11(金) 13:58:26 ID:Na/cn8wO0
そのうち、背面全体が液晶になり
ボタン類は液晶に表示された部分をタッチするようになる
257名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/11(金) 14:29:09 ID:erknGUwe0
EOS90D
258名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/11(金) 16:15:44 ID:8tjTNRrw0
鼻で押しちゃいそうだ
259名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/11(金) 23:26:47 ID:urA3HT2c0
>>253
それはお前の希望だろ
サイクル的には来年の3月まで出ないから。
260名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/11(金) 23:45:20 ID:k2jn7/1+0
いつ出そうがメーカーの勝手だと思うが
261名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/11(金) 23:58:51 ID:urA3HT2c0
× いつ出そうがメーカーの勝手だと思うが
○ いつ出るのか想像するのはユーザの勝手だと思うが

日本語くらいちゃんと使えよ
ほんとバカばっか
262名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/12(土) 00:07:22 ID:5B2Ykyt20
勝手に人の文を訂正するな馬鹿が
いつ出そうがメーカーの勝手だし
いつ出るか想像するのもユーザーの勝手
サイクルを信じて疑わないのも勝手

いいものを出してくれればいいよ
263名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/12(土) 00:45:58 ID:iS5gqw8c0
根拠のない妄想は小学生がやることじゃない?
社会人ならちょっとどうかと思うよ
264名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/12(土) 18:58:42 ID:t/ZR0dsj0
20万クラスの2桁Dだすより、10万クラスの2桁Dのほうが、レンズの売り上げ含めて旨みがあるんだろうな
265名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/12(土) 21:58:50 ID:5m32+8Fj0
1DS系フルサイズの縦グリ無しの軽い機を3Dって名で出してくれないかなぁ
5Dとは別物路線で、5Dは廉価版として残して、1D系APS-Hは7Dで・・・

2ケタDは廉価APS-C高性能路線でイイです。
266名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/14(月) 17:27:02 ID:qVBeOO0Q0
>>265
APS-Hはコンシューマーでは出さねぇ。断言してもいい。
267名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/14(月) 23:56:42 ID:SVvDTsjt0

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/09/25/7077.html

本機の難点は、将来的なアップグレードが難しいところ。中でも細心の注意を払いたいのが、レンズの選択だ。
つまり、APS-CサイズのCMOS搭載機は、同社のラインナップ上、本機が最上位になる。
となると、将来のことを考えると、レンズをAPS-Cサイズ専用のEF-S系メインで選ぶと、あとあとフルサイズなど
に移行するときに利用できず、まったく無駄になってしまう。まあ、ワイド系は仕方ないとしても、マクロや望遠系
レンズを購入するときには、その点を十分に考えておきたい。

 もちろん、このジレンマはニコンでも同じこと。だがニコンの場合、D300のように視野率100%の本格派
モデルが存在するので、まだ多少は救われる感じもあるし、D3にDXレンズを装着してもクロップモードで
利用できるので、レンズ資産が無駄にならないというメリットがある。
本機から本格的に写真に入門しようという人は、この点を十二分に理解しておくことが必要だ。

 もちろん、本来はキヤノン自身がその点について、より積極的な対応をするべきで、ラインナップを
見直すなり、より大きなセンサーを搭載したモデルで制限付きでも、EF-Sレンズを使えるようにするなり
といった、ユーザー本位の対応を検討するべきだろう。

 最後に、私自身の感想を素直にいえば、団塊の世代の人には、あまり中途半端な買い物をして欲しくはない。
今日の日本経済の基盤を作り、それを全力で支え、バブル時代の夢も、その後の落胆も経験した、団塊の世代。
そんな激動の時代を生きてきた方々には、将来的な展開を含めた賢い買い物をして欲しい。
268名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/18(金) 22:55:39 ID:p0U3DgJf0
>>267
この記者は中古屋とかオークションの存在を知らないみたい。
記者もバカだが、引用する>>267もバカだ。
269名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/21(月) 12:18:52 ID:sjQkf9as0





◆◆◆◆◆
ニコン、D3最新ファームウェアに不具合、公開を中止
 〜アップデートしないよう呼びかけ
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2008/04/19/8334.html

ニコンは18日、15日に公開したデジタル一眼レフカメラ「D3」の
最新ファームウェアVer.1.10に不具合があることを明らかにし
ファームウェアの公開を中止した。




アップデートしちゃだめ!!!!!
◆◆◆◆◆





270名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/22(火) 17:47:55 ID:qogdaNoQ0
夏から秋にかけて後継機が発売されそうだけど期待しちゃまずいかな?
271名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/22(火) 18:10:19 ID:Gkli1hnU0
来年3月まで出ないとか言ってる奴はアホ

間違いなく年内に出るよ


しかも90Dだ
272名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/22(火) 18:13:33 ID:HRRR6PVU0
D90の間違いでしょ?
273名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/22(火) 18:40:01 ID:uUPKSOiEO
>>271、吹いたw
274名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/22(火) 18:45:05 ID:uUPKSOiEO
今年中にAPS-Cの上位機は恐らく出るだろう。今月号のCAPAも出せとか言ってるし。(記事は多分、D3、D300出る前にCanonのロクヨン買ってしまった哀れな伊達Cが騒いでるだけだが(^O^))
275名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/22(火) 21:14:31 ID:qY1K2dZqO
EOS50dai参上!
今からここは、おれ専用アルバムだ。
家族の写真を貼りまくるのだ!
276名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/23(水) 02:29:44 ID:BXKbgfqN0

価格の203は基地外キャノネッツwww

http://bbs.kakaku.com/bbs/00501610832/SortID=4259698/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=203&LQ=203
D50はコストダウンの影響が激しいです。D70のようなしっかりした作りを
期待すると裏切られます。
箱を開けてびっくり、バッテリー入れようとしてびっくり、
SDカード出し入れしてびっくり、液晶見てびっくりとなります。

>画素数の差やボディの軽さに引かれてKissDNを買ってしまうと
>失敗じゃないかとさえ思います。
結局この一言にすべてが集約されているわけですね。
なんで買って使っている人が「D50はこうだったよ」と書いたものに対して、
使ってもいないし、ましてや買ってもいない人が「それは間違っている」と
言い張るのが不思議に思いましたが今分かりました

いや、あの〜、困っちゃうのは僕にとってバッテリーが固定されないの意外は
さらっと流すようなたいした問題ではなかったんですけど、
なんでこんなに重い問題だと思われちゃってるんですかね?
別に液晶がプルプル震えるのも使用上なんの問題もないし、
不良ってほどの問題じゃないと思うんですけど・・・。
ただコストダウンしてるんだなぁって思っただけで。
こんなことでD50の総合評価がダメだとか一言も書いてないですし。
他のもそうで液晶の感想なんか僕より他の人のほうがもっとひどいこと
書いてるのにびっくりです。露出も判断できないとか、
ホワイトバランスの確認なんて到底無理とか。
僕そこまでひどいことは書いてないんですけど・・・。
277名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/03(土) 10:54:34 ID:DQlS81Y+O
今日購入したんだけど、ミラーの小ささを見るとどうも寂しくなるな。
278名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/05(月) 02:03:10 ID:vwS3hiVX0
なんだこの過疎っぷりは。。。
279名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/06(火) 15:30:34 ID:OoK9lCrU0
サンヨーから技術導入したCMOSなんてもう時代遅れなんだから、
内製やめた方がいいんじゃないの。

http://degiphoto.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2007/12/26/iso800.jpg
ISO800 で撮り、フォトショップで暗部を同じ量だけ持ち上げてみた比較。CANON CMOS はシマノイズがでます
280名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/06(火) 17:31:11 ID:ZvaHW3/N0
おめでとうございます。
特選街の特集で最高点を集め最も優秀なカメラと選定されました。
さすが40Dさすがキヤノンさすが創価学会
281名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/06(火) 17:39:34 ID:Ns5sBi2D0
>>278
それだけ後継機に期待が集まらないってことじゃね
282名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/06(火) 17:40:40 ID:BiHYmXWQO
広告費の額が一位だっただけだ
283名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/10(土) 10:46:45 ID:mdl1a7yHO
次機種に搭載予定だった動画機能も無くなるみたいなんだぜ
284名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/14(水) 21:58:53 ID:njm0DFQ00
動画機能は別に期待してないが、D300相当の物を出して欲しい
285名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/14(水) 23:59:01 ID:i+C1g/8oO
もう40D買っちゃったよ
286名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/15(木) 07:44:24 ID:2JAUBaUh0
あのパコンパコンのシャッター音はなんとかして欲しいね。
¥10万以下のデジならなんとか我慢というレベル。

287名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/15(木) 10:11:10 ID:wiQnKLumO
既に実売10万以下だが
288名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/15(木) 10:16:40 ID:4DtaSD270
うちの40D、使ってるうちに1D系のパシャンって音に変わってきたけど
289名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/15(木) 13:16:45 ID:jS3mw4pr0
シャッター音かあ
もう慣れちゃって変な音なのかもよくわからなくなってきてるが
変えるんだったら1D MarkIIIの音がいいなあ
290名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/15(木) 22:04:21 ID:4eAJgyqGO
いかにも変な音ってこともなかったと思う。

そもそも人工のものだし。
291名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/15(木) 22:26:24 ID:wI5FuT070
DP−1とか凄いコンデジが出て大変だ

人工的な音といえば、キス
292名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/15(木) 22:42:33 ID:4eAJgyqGO
全部人工的な音 なんだが
293名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/15(木) 23:48:58 ID:c8LcD5970
んんじゃ、ホーホケキョと人工的でなく鳴く(ry
294名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 01:59:01 ID:pnlaQCuX0
買ってすぐのころ、部屋の中でいじってる時は違和感があったけど
もう意識しなくなっちゃったな。
レンズによっても音がわかるし。
295名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 07:13:40 ID:YiTQ6VH+0
また、キャッシュバックって、40Dそんなに在庫があまって
るのか?
296名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 08:31:41 ID:so8EbHo/O
次IS内蔵希望。
297名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 08:38:37 ID:bD5hQZUO0
40Dはとても良いカメラだと思う。
連射速度は素晴らしい。
ただ、信頼性が今一歩なのが残念である。
シャッターの異音や振動、エラーなのがいつ出るか分からないのが爆弾を抱えている気分だ。
初期不良がなければ安心できる機種ではないのが残念だ!
298名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 21:35:36 ID:bpN8OpRE0
「マイクロアジャスト」とモード切替による徹底的な静かさがあればOK
299名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 22:27:41 ID:3POkTf9C0
今のキャノンにユーザーの度肝を抜くような製品を作る能力なさそうだな
300名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 22:53:08 ID:5rPgEx/o0
横走りフォーカルプレーンの布シャッターの静音パシャ音を
ずーっと聞いてきた銀塩爺としては、シャキンと言う安物
金属シャッター音よか、40Dの音の方が好ましかったりするw
301名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 02:20:34 ID:Ijd0xkYJO
どうでも良す
302名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 06:26:57 ID:qNtlu2/e0
キャッシュバックが終わる頃までに後継機にAF微調整が付くのかどうか分かると嬉しいな
今17-85つきでほぼ10万円で買えちゃうの美味しすぎるもの

もしAF微調整が載るのなら高くてもそっち買うし
303名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 08:43:47 ID:1P1keY2w0
3月まで待てるならいいんじゃない
304名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 08:57:21 ID:u+qomERV0
7月に出たりして。
305名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 10:14:01 ID:fBHofoaz0
>>303
そうか。今まで通りのスケジュールだとしても
10ヶ月後には後継機が発売されているわけだ。
306名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 02:20:21 ID:IapFLQaK0
そうだね。10ヶ月も現行機種でいられる。
307名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 20:58:06 ID:KunUhYsF0
ゴミカルターは絶対安くなってもEOSなどのデジ一眼カメラを買わない、
買えない(笑)

サードパーティーまで含めて長期安定供給でも、大容量高性能安定
リチウムイオン充電池が怖いのだ。男が1度決めた事だ、一生貫け
充電池恐怖の単3野郎w普通の消費者は自由に選択して用途別で買うだろう
308名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 00:17:40 ID:O4I4WARu0
EOS55Dっていうフルサイズ廉価版が出るよ。
309名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 05:28:28 ID:VMeQmWAo0
>>308
バーコード登録までしてる7Dは止めたのか?
310名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 09:20:11 ID:tOeP3w2z0
性能は今のままで良い。
今欲しいのは、今の性能をちゃんとまともに寿命まで使える事。
デジタル物だから多少は止むを得ないかもしれないが、今のシャッター異常やエラー99が出る確率はあまりにも多すぎる。
シャッターは本来の寿命の10万回までとても持たないだろう。
信頼性が1番欲しい。
311名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 09:36:23 ID:VMeQmWAo0
>>310
5Dでエラー99やシャッター異常は、あまり聞かないな。ミラーの方が落ちやすいかもね。
312名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 10:24:44 ID:hIsWd22s0
>>310
残念ながら、メーカーを変えるしか無いでしょう。
高性能だけど信頼性が低い
これがキヤノンのやり方です。
313名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 15:06:13 ID:+5Taqp7X0
不具合報告の少ないメーカーを買えばいいよ
ポラロイドとかケンコーとか
314名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/03(火) 21:03:45 ID:c0k8D3hY0
>>295
販売価格8万円台のところもで出したようだし
キャッシュバック考えると8万で買えるカメラとしては
すごくお買い得じゃないのか?
315名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/06(金) 03:18:24 ID:Hf2apQyf0
後継機種との事だが持ってて恥ずかしい機種はやめて欲しい。
例えばシャッター音とか、シャッター音とか、シャッター音。
コンデジのシャッター音よりショボいわ。しっかりしろ。
316名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/06(金) 08:36:39 ID:VVdrNPMN0
40Dよりも30Dのがノイズが少ないと聞いたのですが本当なのでしょうか?
317名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/06(金) 11:19:15 ID:/No1L4M00
>>316
本当。
318名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/06(金) 22:53:56 ID:AVLIWU5i0
>>316
40Dではノイズを消してしまうより、なるべく生に近いデータを出力する方向に
味付けが変わったから、たしかに30Dのほうがノイズは少ない
319名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/06(金) 23:38:02 ID:y/soyx4g0
>性能は今のままで良い。

値段が上がる割にはあまり評価されない防滴を付けてほしいね

320名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/08(日) 02:18:51 ID:5b/qYYGu0
canonってさ
何で18-200 ISが無いの?
17-85でさえあのザマだから
NIKON VR18-200と直接比べられちやうレンズは作れないのかな

へ?えへっ
へへ?
321名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/08(日) 08:57:23 ID:yCp6hjys0
18-200なんて、元々画質云々いうレンズじゃないし
サードパーティーのがいっぱいあるんだから、それでいいじゃん
322名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/08(日) 13:23:31 ID:mZYOJ52Y0
18-200を1本売るより標準と望遠の2本
売った方が儲かるだろw
323名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/08(日) 13:30:48 ID:XPngLHAo0
標準ズームだけはPENTAXが羨ましい、つーかDA16-45良すぎだよ・・・ボディはまあど〜でもいいけど
324名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/08(日) 13:49:53 ID:5b/qYYGu0
canonってさ
何で18-200 ISが無いの?
17-85でさえあのザマだから
NIKON VR18-200と直接比べられちやうレンズは作れないのかな

へ?
えへっ
へへ?
325名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/08(日) 13:56:44 ID:hR6pcy7X0
俺的中堅どころ順位
1位:D300
2位:E-3
3位:α700
4位:K20
最下位:40D
326名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/08(日) 15:00:28 ID:XPngLHAo0
周りに使ってる人いないから分からんのだけどα700って良いの?
なんかWBも変だし高感度耐性も大したこと無いように思うんだけど・・・
327名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/08(日) 16:03:21 ID:5b/qYYGu0
>>326
きみのおもったとおりだよ
328名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/09(月) 07:52:06 ID:aqmnRr8z0
>>320
キャノンには70-200F4LISというレンズがあるんだが、それより上なのか?
画質無視の便利ズームなら純正じゃなくていいし、コンデジで十分じゃね?
329名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/09(月) 07:53:18 ID:nxACXUgK0
マジレスする馬鹿
330名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 15:57:28 ID:QnYh2rY10
Kiss Fの投入でAPS-CがX2、F、40Dの3つになったわけだが・・・
331名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 15:58:11 ID:Xcl7ZW5D0
糞カメラばかりだな
332名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 11:50:38 ID:j/fZZsKL0
これだけシャッター音が悪いって言われて
50Dで切れのいい音になってなかったらほんと馬鹿だろ
ってか、ならないと思うけど
333名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 20:57:51 ID:d4Pgr/510
40Dのほうがまだましだったっていわれるような気がする
音の悪さは結局コストダウンによるものだからね
とりあえず機能的に問題なければ(問題はあるが)関係ないと思ってんだろうね
334名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/17(火) 03:28:34 ID:nVeoSQyj0
http://ascii.jp/elem/000/000/073/73339/
こんなやつらじゃ無理だね
センスのかけらもない
335名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/17(火) 06:13:10 ID:889bxPL00
>>334
通報されてもいい覚悟で貼ってるのか?
336名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/17(火) 23:40:57 ID:nVeoSQyj0



>>335
http://ascii.jp/elem/000/000/073/73339/
こんなやつらじゃ無理だね
センスのかけらもない
337名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/18(水) 06:27:39 ID:lwfJbV1bO
外見はそのとおり。これはガチ。多くが認める所でしょう。
338名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/18(水) 08:33:22 ID:uztNs2Fg0
そこまで僻むか?
339名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/18(水) 22:35:54 ID:pvhoNAdO0
>>338
http://ascii.jp/elem/000/000/073/73339/
こんなやつらじゃ無理だね
センスのかけらもない
340名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/19(木) 01:27:54 ID:AK3uce0vO
なかなかいいかと思っていたけど、トーンジャンプが酷い写真が撮れた。この辺り、DsならRAWも違うのかな?
341名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/20(金) 20:58:55 ID:CDqEQVOWO
bit数も違うから、多少違うんだろうな。持って無いけど。
bit数はメーカーの開発サイドの人が微妙な差だと書いてあったが。
342名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/20(金) 21:16:53 ID:5Gxza9Xq0

キャッシュバック延長とはよほど在庫がダブついてるとみえる
343名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/20(金) 21:25:01 ID:fRoZFiRL0
>>342
と言う事は、後継機が出るのは大分先か
344名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/20(金) 21:56:28 ID:x65CnTA30
>>342
予定のうちだろ
345名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/21(土) 08:43:16 ID:8ALbeIRm0
10D以降の二桁Dはきっかり一年半周期で出ているから、
後継機が出るとしたらたぶん来年の2月だよ。
346名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 10:46:47 ID:ovQu7WO50
>>335
ここは中国じゃないんだが、通報したとこで何の罪になるんだ?
報道内容やメーカーに対する批判も出来ない様じゃ民主国家とは言えないねぇ。
347名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 13:56:17 ID:C7Zg6w9l0
(゚д゚)
348名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 17:12:58 ID:aRhRWqnk0
>>342
新製品の発表が予定より遅れているから
349名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 17:41:28 ID:nHsUOUVX0
結局、キャッシュバックが終わったら新製品投入ってこと?
350名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 17:48:27 ID:JZ+nFkpJ0
キヤノン歴が維持されるならばそれはない。
が、X2とFとが続けて来たから、暦が変わったかもしれない。
351名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/22(日) 19:41:50 ID:PiYkyphu0
ボーナス商戦目前にしてセールやめる方が異常
352名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 01:07:11 ID:mxih5tdC0
5Dの後継機も発表が遅れてるようだし40Dの後継機も投入が遅れるかもしれない
353名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/24(火) 17:31:24 ID:IH2zcafQO
〉〉346本当に民主国家か?と思うことが多い
335みたいな、訳の分からんこと言う奴が多すぎる。
公務員にでもなっとけ。
公務員いいな。最強だな。
354名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/24(火) 18:13:59 ID:DM85jrHZO
ここがゴミの巣窟、それだけ。
355名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/25(水) 00:28:15 ID:pSsVWSfZ0
ここらでキヤノン歴をリセットして、Kissと発表の順を逆にした方が良い。
そうしないと後継機もすぐに下克上で40D同様キヤノンのお荷物になってしまう。
356名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/26(木) 01:57:02 ID:bxO9fR4Z0
でも、リーズナブルな値段の中級機と思えば
悪いことばかりではないw
357名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/27(金) 00:17:03 ID:iRt0lcY+0
>>356
悪いことのほうが多いんだな?
358名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/27(金) 02:17:56 ID:QVdmPkn60
いいことばかりじゃないけどー わるいことばかりでもないー
359名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/27(金) 13:03:07 ID:YzRLGk/pO
EOS2桁系は新しいのが発表されてももうドキドキワクワクしない、
2桁系に限ったことでもないけど・・・
360名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/27(金) 21:36:18 ID:e7FRE18Y0
むしろX2には興奮したな
361名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/27(金) 22:34:38 ID:JECyHAw20
ウム
ここまでやるか、2桁Dもう少し頑張れよと思った
362名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/28(土) 01:39:27 ID:aNVXfpES0
まあkissも2桁も、APS-Cは入門機という位置づけでいいじゃないか。
363名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/28(土) 02:27:33 ID:xjcuigPv0
40DはX2のスペックで、そんでもってX2はF程度のスペックで出していれば
バランスが取れて丁度良かったのに....
364名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/28(土) 02:32:37 ID:BisSNAVTO
40Dのデザイン、5Dに似せてきたけど、後継機種はその延長かも知れない。1系は洗練された規範的なデザインだけど、EOS-3以降、直線的なデザインで対局に並び立つものを探っているように見える。
365名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 00:17:46 ID:GuvXwuwd0
40Dは役目を終えて後継はX2の後継に譲るのでないか?
個人的にはAPS-Hのアマ版が出て欲しい。
366名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 13:47:39 ID:O9pJzCcU0
フル時代に今さらAPS-Hとか言ってる奴は池沼
367名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 20:36:04 ID:lQKTy9Yu0
日立とキヤノン、中小型有機EL実用化へ 技術者を一体化
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=AS1D2800L%2028062008

日立製作所とキヤノンは共同で中小型の有機EL(エレクトロ・ルミネッセンス)パネルの実用化に着手する。
7月初めに両社の技術陣を一体化した新組織を設置。
試験生産の設備も新たに導入し2年以内の事業化を目指す。
中小型有機ELは韓国サムスンSDIなどが携帯電話用に供給しているが、日立とキヤノンはより高精細な製品に注力し、デジタルカメラなどの用途を開拓する。

日立とキヤノンは有機ELの開発にこれまでも共同で取り組んでいた。
3月末にキヤノンが日立ディスプレイズ(日立DP、東京・千代田)に出資したのを機に、連携を加速する。
日立DPには松下電器産業も出資するが、今回の事業には参加しない。


来年春には間に合わないな(w
368名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/10(木) 09:19:11 ID:iTYpwZbN0
>>363
X2のスペックって40Dより全然下じゃね?
目立たずコストかかるところは全部↓だし
画素みたいな目立つ所だけ↑に見せてるけど
369名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/11(金) 14:41:06 ID:heksDKBF0
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
370名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/13(日) 19:46:53 ID:cHFODpwh0
全くの廃れスレになったな、もう40Dは諦めて50Dに期待か?
371名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/13(日) 23:06:07 ID:tqXcJ5fE0
50Dは40Dの劣化コピーみたいなマイナーチェンジ版じゃねーの?
見た目のスペックだけ向上させただけの
372名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/13(日) 23:49:59 ID:ZzdpamYX0
>>371”見た目のスペック”って画素数のことか
373名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/14(月) 06:06:23 ID:2/mXQM1Y0
>>371
つまり40Dが一番良いって事け?
374名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/14(月) 06:57:44 ID:dXKakizK0
次機種の名前が50Dだとは限らない
俺の予想では今回はマイナーチェンヂだと確認している
だから名前も40D-Xみたいな亜種ョ
375名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/14(月) 12:51:10 ID:p94rjJC10
今年中に発売しそうな予感
376名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/14(月) 12:53:54 ID:4SjQ38EU0
EROS_50Dだったらいやだな
377名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/14(月) 13:48:01 ID:2/mXQM1Y0
いまでも相当遅れているのにそれのマイナーチェンジだと
他社に対しては勿論、X3に対しても大幅に劣っちゃうんじゃないの?
今度の新型は多少高くなっても、画期的な製品として出して欲しい。
378名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/14(月) 15:00:24 ID:3AQ6DW4B0
もうAPSはこのレベルにすることに決めたんだろうね。
つまんない会社。
379名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/14(月) 15:37:13 ID:gMEHMqmJ0
本体の防滴化とファインダーの視野率100%対応くらいは可能だろう
380名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/14(月) 18:32:22 ID:9GMg8qDx0
>>374
> 俺の予想では今回はマイナーチェンヂだと確認している

予想では〜だと確認している?
381名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/15(火) 08:33:17 ID:fvpF6zrF0
液晶が左端にある最近のデザインはよくない
そろそろサブダイヤルをなんとかせなあかんね
382名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/15(火) 14:46:58 ID:/U15UTkA0
@リモコン対応にして欲しいな。
Aα700みたいな背面液晶が欲しいな。
Bもう少し小型軽量化してほしいな。
383名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/15(火) 15:29:27 ID:qgHbh7h50
>>382
α700を購入してください。
384名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/15(火) 17:01:33 ID:/U15UTkA0
追記
Cセットレンズは広角24mm相当からのものが欲しいな。
(例:EF-S 15-85mm F4-5.6 IS USM)
385名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/18(金) 09:11:50 ID:APekDRt60
マイナーチェンジと言う名の新機種じゃないの?
次に買うのはフルサイズだから40Dの次機種には興味ないけど。
386名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/18(金) 12:54:10 ID:wBC50uNr0
20D→30Dの時、液晶が約11.8万ドットから約23.0万ドットに変わっただけだった。
40D→50Dでは、液晶が約23.0万ドットから約92.2万ドットに変わっただけだった。

そんな感じになりそう。
387名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/18(金) 13:14:05 ID:sf1gTm5O0
>>381
背面のサブダイヤルは、裏ブタには何もなかった銀塩EOS時代の
設計だからそろそろ見直しかね?
次はサブダイヤルを右上に寝かせて付けて来る様な気がする、
そして4インチ液晶のタッチパネル。
388名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/19(土) 08:02:46 ID:W1Wmn0PC0
液晶に顔が付いたら設定が変わったりして。
iPhoneみたいなセンサー必須だけど特許ぽい。
389名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/19(土) 19:28:37 ID:L2PYrDUS0
あのクリトリスイッチもなんとかせなあかんね

アレ弄ってるとチン個立ってくる
390名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/21(月) 22:32:04 ID:B5iTgaOj0
要望点は
サブダイヤルを背面から移動させる。
液晶の大型化と高精細化。
電源スイッチの移動。
防塵防滴。
実用になる高感度ISO6400。
391名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/21(月) 23:57:48 ID:+/GZF25N0
ISO6400はフルサイズにしないとミリ
392名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/22(火) 05:53:26 ID:0BO+2tBj0
>>390
つまりD300にしろ
393名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/22(火) 19:35:38 ID:eGYVvhEp0
50Dの液晶が92万画素だったら、それだけでも買ってしまいそう。
394名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/22(火) 23:04:48 ID:kXMDRfJf0
>>393
ノシ
395名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/22(火) 23:22:17 ID:gawliAQC0
396名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/23(水) 08:33:30 ID:o8hCsm3K0
早く後継機だしてくれよ!
397名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/23(水) 08:36:39 ID:oS65gJDsO


やだよ!




398名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/27(日) 14:00:38 ID:F45f32YQO
>>390
> サブダイヤルを背面から移動させる。
たぶん無理だ

> 液晶の大型化と高精細化。
もう、あの大きさでお腹いっぱい
399名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/03(日) 09:15:52 ID:4w7Gv2uw0
50Dは、40Dの画素数が増えて液晶が可動になるだけ。
カメヲタ涙目。
400名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/03(日) 12:25:23 ID:OwnM8yHI0
やっとKissX2に追いつくんだ
401名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/04(月) 07:43:47 ID:2RGCoeMn0
>液晶が可動
まぢ?
402名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/04(月) 08:12:15 ID:iYMRGEEH0
動かせる余裕があるなら少しでも大きい液晶をつけたほうが全然いい
403名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/04(月) 10:40:45 ID:uEHCC7tq0
今は背面の液晶に全ての情報が表示されるので、上面の液晶は要らないと思う。
空いた所に背面のSWを移せば背面には3.5インチ液晶が積めて、
頑張れば4インチ液晶も積めるかも知れない。
ただ液晶も大事だが、ファインダーをより見やすい物(特にマニュアル時)にして欲しい。
404名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/04(月) 10:44:11 ID:udAVBHFj0
50Dは5Dと40Dの統合機、
FXフォーマット、15万円
405名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/04(月) 10:45:50 ID:YgaNvwl30
サイズがまた一回り小さくなっても、
超クリアな高解像度液晶になるなら買い替えたいな。
色を微調整できれば尚可。夢はハードウェアキャリブレータ付w
406名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/04(月) 14:04:17 ID:dvEWMjyt0
>Q  EOS 40Dは、APS-Cサイズの中では最上位機ですが、フラッグシップという打ち出し方ではないですね。

>A  開発ターゲットは基本的に団塊世代に向けたものです



ターゲットの設定が間違ってると思う
407名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/04(月) 21:48:33 ID:Oiz3YowB0
・マイクロアジャストの搭載
・AFモードはレバーで素早く切り替えできるように
・AIサーボでの被写体捕捉性能の向上
・液晶はサイズはこのままでも高解像度化
・高感度の画質改善
(画素数を800万まで落としてでも高感度の実用範囲を一段上に!)

・・・にしても、キャッシュバックも終わったからそろそろもしかして??
408名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/04(月) 23:31:57 ID:vFayb6ur0
キャッシュバックが終わったからってすぐに後継機がでるとは限らない
40Dが発売されてまだ1年経ってないんだな
409名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/04(月) 23:44:45 ID:pvGp7DFX0
Kissが出ただろ
410名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/05(火) 00:01:02 ID:2W8pxHP+0
フルサイズは欲しくないからもっと高性能な機種にしてほしい。
EF-Sレンズの望遠側のLレンズ相当品も欲しい。

フルサイズでは毎日持ち歩くには重すぎる。
411名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/05(火) 00:18:05 ID:bSTCPmsz0
>>410
あの程度で重いなだ、キスで十分では?
412名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/05(火) 00:25:54 ID:2W8pxHP+0
>>411
1D系とkg級レンズ複数本の組み合わせは十分重いと思うが。
413名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/05(火) 00:31:02 ID:AlhEBmvm0
5Dって40Dと重さ変わらないよw びみょーに大きいだけ

わたしは、APS-Cでも視野率100%で1倍以上のファインダーならフルは要らないけど。
どこか作ってくれないかなぁ…

5Dはファインダー覗くとイイんだよなぁ(その他の魅力は感じない〜)
414名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/05(火) 00:51:14 ID:2W8pxHP+0
>>413
レンズが重い。
415名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/05(火) 04:37:03 ID:ZDQW3Wo90
30Dを久しぶりに出して使ったけどやっぱ良いね
40Dにライブユーがもし無かったらイランね
416名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/05(火) 10:58:39 ID:RtJPNhFT0
俺も30D持ちだが、40Dはスルーした。
50D出たら考えちゃうな。
417名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/05(火) 11:08:25 ID:R5/2puhy0
>>410
EF-Sレンズの望遠側のLレンズ相当品も欲しい。

それEF70-200F4isじゃん。
ペンタとオリ除けばAPS-Cやフォーサーズ専用の
高級望遠ズームなんてない時点で
一生出ないと思えるがね。EF-S専用の望遠L相当ズームなんて。

418名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/05(火) 11:11:02 ID:R5/2puhy0
>>410
ついでにEF70-200F4クラスは700グラム代だよ
これを重いとか言ってるなら貧弱すぎるんでね。
あとEF200F2.8ってのもあるぞ。こいつも軽量じゃね?
おいらはむしろEF200F2.8をis化してほしいわ。
今はEF70-200F4isとEF300F4is持ち

419名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/05(火) 11:15:52 ID:R5/2puhy0
EOS50Dに求めること
D300相当で出してくれ。5D後継のD700対抗機は後でいい。
5D自身を実売15万に価格改定して出してくれれば、D700の半額なんで
暫く戦える。
あとEOS2桁機はレンズによってAiサーボ使用時にコマ速落ちるのを
改善してくれ。シグマ タムロンだけだと思ってたら
EF50F1.8やEF300F4なんかでも現象がでる。
レンズによって現象出たり出なかったりって何だこりゃ?
EOS1系だと出ないと聞くぞ。この辺は是非改善してほしい。

420名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/05(火) 11:31:37 ID:JashQWQ+0
2桁Dのいいところは、Kissのように安直に画素数を増やさず、画質にこだわり続けている点だな。
このポリシーは、50D以降にも引き継いでいって欲しい。
421名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/05(火) 20:17:27 ID:XhC1nkvk0
20D(820万画素)→KDN(800万画素)→30D(820万画素)→
KDX(1010万画素)→40D(1010万画素)→KX2(1220万画素)→50D(?万画素)

2桁Dであろうとなんだろうと、時代の流れに従うだけ。
30Dだけだったな。APS-Cに最適な画素数だからとか言って据えおいたのは。
もし、40Dも820万画素だったら、画質にこだわり続けてとやらを信じたけどねw
422名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/06(水) 17:28:55 ID:O/n70CLu0
次期は、コンデジでデフォになりつつある自動歪曲補正と周辺減光補正でないか
DPPでできるけどRAW撮り前提ではめんどくて使えてないからね
423名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/09(土) 17:49:57 ID:wZROhBvz0
>>422
カメラ側で設定するってことだと
レンズ毎の情報が必要になるから、結構大変じゃないかな。
コンデジはレンズ1本だからわりと簡単かと。
424名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/09(土) 17:57:34 ID:rjlODLY30
1440、92万ドット
425名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/09(土) 22:02:03 ID:hAHGxetR0
スペック的にかなり苦戦しているようだけど、
来年3月までは次ぎを出さないでしょうね。
426名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/10(日) 01:13:02 ID:gK1xtzFv0
>>425
X2発表の席で「今年は必ずNo.1を穫る」と宣言した為50Dの秋発売は絶対必要
なりふり構わず攻勢に出ないと株主に逃げられるぞ
427名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/10(日) 08:23:00 ID:MmG6Xyz70
>>426

そんなこと、どうでもいいだろ
428名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/10(日) 08:23:23 ID:1e6SQiz10
今年はニコンこそがなりふり構わず頑張っている。
キヤノンもそろそろ本気を出さないとちょっとヤバイ。
429名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/10(日) 08:36:51 ID:IFJbUvOU0
常用感度6400に期待。
430名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/10(日) 09:32:08 ID:hCw5MPOn0
>>419
コマ速落ちるって、絞ってんじゃないの?
絞れば1Dだろうと落ちるからね。
431名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/10(日) 09:57:25 ID:WreW3gkM0
>>426
攻勢って、広告とかイベントとかそういうのじゃねぇの
新機種を前倒しで出すのも攻勢だろうけど、それだけじゃ
ないからね。
後、50Dが今年でないからって逃げ出す株主がいるなら
そいつから買ってやりたいw
432名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/10(日) 15:32:30 ID:9qrgkj7h0
少し前、canonの関係者と喋った時、そろそろ一眼デジの新機種出すから期待してねみたいなこと言ってたけど
それが50Dの事かな?それとも5Dの後継機のことかな?
433名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/10(日) 20:27:46 ID:ycfEFJBU0
脳内関係者の妄想はどうでもいい
434名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/10(日) 20:39:06 ID:ESRxN1eM0
パワーショットPRO1みたいなネオ一眼デジだったりして
435名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/10(日) 21:38:20 ID:WreW3gkM0
>>432
ここで相談してどうする?
そいつに聞けw
436名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/10(日) 21:43:51 ID:GymNr5dx0
>>432
KissFのことです。by関係者
437名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/12(火) 14:08:49 ID:vcuy6nt40
デジカメ部門は最近あまり調子良くないし先進的(?)なキヤノンの事だから、
「デジカメからは撤退してより利益が稼げる分野を頑張ります。」とか
突然言い出すかもしれない。
438名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/12(火) 14:12:22 ID:ZuHXsmTB0
>>437
何も分かってないんだな。
439名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/12(火) 14:31:26 ID:Gkr+zjL10
何が分かってるんだか w
440名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/12(火) 15:16:13 ID:kVXB0RFz0
ニコ爺はキヤノンがウザくてたまんないから、早いとこ撤退して欲しいみたいね。
キヤノンがカメラやめちゃえば、唯一のプロ機メーカーで、あとはザコ。
ニコン黄金時代到来とでも思ってんのかね。w
441名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/12(火) 16:14:24 ID:E+TbtVQV0
D90に動画が付くらしい。当然50Dにも動画を付けないと絶体絶命だろう。
442名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/12(火) 16:17:54 ID:qgnOCkdf0
動画っすか...w
443名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/12(火) 16:19:09 ID:oIiPP4ux0
40D 30D 20D このクラスはいつもキスデジに負けてばかりだな
444名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/12(火) 16:31:43 ID:EhzeYdu90
動画か…
短時間でもいいから超高画質で撮れるようにするべきだな
連射の進化形のような感じでの動画撮影ならニーズはある
コンデジの技術流用してその程度の機能を組み込むんなら必要ない気がする
445名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/13(水) 00:40:09 ID:jDBzstuP0
>>443
だから一体どこが負けてるのよ
負けてるどころかキスデジが勝ってるところなんて一つもないと思うんだが
しいて言えば小さいとかか。一眼にそんなもん求めてる地点であれだが
446名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/13(水) 00:45:03 ID:qXb5mS2C0
>>445
日ごろ、キスデジに50/1.8つけてるけど軽くてよい
たまにショップでズーム付きの40Dを触ってみるけど、重いなあ!と思う

軽さも一つの性能だからね
447名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/13(水) 00:52:05 ID:6hO3aLbX0
>445
ライブビューのライブモードを使ってみれば納得するよ。
448名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/13(水) 01:00:44 ID:ZZ2qQZbS0
X2と30D持ってるけど、どっちも実に良いカメラ。
優劣は付けがたい。
449名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/13(水) 02:17:01 ID:dklFLjVX0
DN+40D持ちだが、イイレンズは40Dに付けないと
フロントヘビーで扱いにくい
450名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/14(木) 06:14:22 ID:qoxA4NSZO
Kiss⇔40D(2桁D)⇔5D
重さをもっと均等化して欲しい。
700g台の40D(2桁D)じゃ5Dと変わらぬ近いし。
40D後継は昔のEOS7くらいの重さにしてくれ。
キスデジが銀塩キス+100gくらいだから、せめて+100g程度に。
451名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/14(木) 10:49:45 ID:EQbIf8Bn0
二桁Dは軽さで勝負するカメラじゃないから多少重くても良いとは思うが、
手ブレ補正内蔵のα700より50gも重いのはとうてい納得できない。
452名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/15(金) 17:55:01 ID:69L9vv1lO
KISSXに50mm1.8 つけてあるくより40Dに1785つけて歩いた方が疲れない!!
グリップの重要性が良く分かるよ!かるきゃあいってもんじゃないとおもう
453名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/15(金) 18:35:00 ID:sCozYPo30
>KISSXに50mm1.8 つけてあるくより40Dに1785つけて歩いた方が疲れない!!

まぢ?
どんなストラップ使ってる?
454名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/15(金) 18:43:00 ID:LSRX3S+u0
画角でイライラしないって意味なんじゃね?
455名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/15(金) 19:17:02 ID:P96/fRCE0
被写体を納める撮影位置まで移動の話じゃない?
456名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/15(金) 19:29:42 ID:DmbLY9UF0
重くても手になじむ形状のほうが疲れなくていいってことだろ。
457名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/15(金) 22:54:15 ID:cHeSLzn10
キャッシュバックキャンペーンの再延長はなかったな
もう最終生産は終了?
458名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/16(土) 00:19:12 ID:dU/FCZK90
50Dは15MP?
08/15/2008 キヤノン
Digital Photography Review の掲示板より

Canon USAがハワイに販売店のオーナーを招致して50Dと18-200 ISを披露したとの噂が投稿。
15MPで1399ドルとのこと。

画素に走ってISO200までしか実用にならないとか止めてね・・・・
459名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/16(土) 03:44:26 ID:daSoKXY00
キヤノンはコンデジと画素競争中
460名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/16(土) 09:08:42 ID:jlJGmo+E0
>>450
5Dが軽すぎだけだと思うよ。5D後継機はゴミ取りや高性能な
液晶諸々が付くからもっと重くなる(D700位?)
461名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/16(土) 13:03:21 ID:niba3FCF0
キタ━━━━━━( ゜∀゜)━━━━━━!!!!
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/50d/index.html
462名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/16(土) 13:08:41 ID:a8C8SyXp0
>>461
うおー、すげー!!!
463名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/16(土) 13:18:41 ID:niba3FCF0
もちつけ。白人のサンプルが出てくるまで安心するのは早いぞ。
高画素化の弊害もあるはずだし。
464名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/16(土) 13:23:02 ID:1xK8ncgc0
マジで感動した!!!!!!!!
465名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/16(土) 13:27:37 ID:uuEolpqu0
これは、驚いたな。
466名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/16(土) 14:57:03 ID:NUK6oy0D0
何も出てこないがです?
467名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/16(土) 16:15:17 ID:ATzze7yN0
ttp://thisistanaka.blog66.fc2.com/blog-entry-304.html
>EOS 40Dはこの8月末で発売されてからほぼ1年目…なのに、ねえ。
>しゃきしゃきとしていて、すこぶる使い心地の良いカメラだし、これといった不満もないけどなあ…。

で、発表は5D後継と同時で月末って事で良いのかな?
468名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/16(土) 17:25:31 ID:0cWybmJA0
キャッシュバック・キャンペーンの応募締め切りも18日で終わりだし。

このクラスのカメラがもっとも売れるのは運動会や学芸会のシーズンだから
今の時期を外して発表・発売は有り得ないでしょ?

5Dのスレを見ると、イタイとしか言いようが無いな。。
そんなにフルサイズ機のユーザーが居るの?って感じだ。
469名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/16(土) 18:09:30 ID:Q1RYRNSJ0
>>467
> で、発表は5D後継と同時で月末って事で良いのかな?
いや。5D後継なんて出ないから。
40D後継のみ
470名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/16(土) 18:58:52 ID:gxjT94wH0
またまた5D後継は延期かよ。去年出せてたのに、何でそんなに延期するかねぇ。
471名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/16(土) 19:00:32 ID:0cWybmJA0
2ちゃんねらーがウルサイから
472名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/16(土) 19:10:46 ID:/m8jnuWq0
5D後継は7月中に出す予定だったけど、実は、
D700より明らかに性能が劣るにもかかわらず、価格が高かかったため、
急遽、削れるとこを削ってスペックダウン中。
対抗してそのままで安く出してしまうと、利益がでないので。


D700より気軽に買える5D後継機を、もうしばらくお待ちください。
473名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/16(土) 19:12:15 ID:gxjT94wH0
>>472
それは無い。ニコ爺の癖に嘘ばかり言うなよ。w
474名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/16(土) 19:15:27 ID:jlJGmo+E0
>>472
ありえないな。そもそもD700(笑)をキャノンが
作ればもっと安くできる。
475名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/16(土) 19:25:38 ID:A+8wQL5sO
40Dの後継なんて出ないよ。
APSは40Dでお終い。
476名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/16(土) 19:33:39 ID:VbmjKuS00
次のキスの仕様が決まってからだろう?
噛ませ犬を余り長く晒して置くと疲れてしまう
477名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/16(土) 20:41:45 ID:0rPOv6yO0
フルサイズの撮像素子で一泡吹かせてやれ。

40D後継は、5D後継と統合いい。
478名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/16(土) 21:05:56 ID:qz5e5V+z0
>>475
50Dが出たって「これは40Dの後継じゃない」って言い張るんだろ?
479名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/17(日) 03:32:38 ID:u5OxrLzA0
>>476
キス(笑)なんてどうでもいい
480名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/17(日) 10:20:32 ID:E2ZWVIve0
なんだか、みんな40Dで満足してるんだな。

当分50Dなんて要らないな。
481名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/17(日) 10:59:05 ID:Yd+LPT+p0
欠陥カメラ買いたくないから速く50D出してくれ
482名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/17(日) 11:27:01 ID:Zu7mRS910
>>481
50Dが出たら、安くなった40D買うぞ
483名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/17(日) 11:49:34 ID:XSygH0Se0
40Dの欠点>液晶とシャッター音
50Dへ希望>液晶とシャッター音と防塵防滴
17-85レンズセットを実質10万円で買えたので満足度は高い
484名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/17(日) 19:22:28 ID:Vq2FNX2b0
>>483
>17-85レンズセットを実質10万円で買えたので満足度は高い
Kissクラスでも17-85レンズセットをつくればこのくらいの値段になりそうだからね。
キャッシュバックの時にKDNに買い足したヲレも40Dに満足している、今までフィルムのEOS3と併用してきたが、100%デジタルに移行できた。
APS-CでD300対抗機を出すべきという意見あるが、すべてにおいて最高を追求するフラグシップはフル&x1.3の1D系でカバーすべきで、フィルム時代のA-1/T90/EOS3のような一芸に秀でた2番手を望むね。
485名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/17(日) 19:27:24 ID:E2ZWVIve0
ついでに17-85も防塵防滴にしてほすい。
486名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/17(日) 19:41:58 ID:kRAFlxS00
40Dの発売3日目に13万弱で買ったが
おかげで娘たちの運動会写真を 高ジャスピン率で撮れたので満足

2年前同じ理由で買った やはり発売したてのKiss DXでは こうはいかなかった

KDXも その前のKDNも 1年でシャッター寿命近くまで使って 
グリップなどが 一部ハゲかけたが 40Dはまだシャッターもボディも大丈夫だ
487名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/17(日) 21:04:01 ID:P5y+ljve0
8月26日発売だって!
488名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/17(日) 21:12:32 ID:gP/Yh8ug0
たった1年しか保たなかった40D
なんか哀れだな
489名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/17(日) 21:14:13 ID:aF5kb/rk0
もう待てんぞ。今月中になんとかせい。
490名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/17(日) 21:16:56 ID:JFu9isfZ0
>>488
安心しろ。
KissFはもっと短命だ。
491名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/17(日) 21:52:59 ID:3Ekf9Oz/0
50Dはフィルムになるらしいね。
492名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/17(日) 23:18:47 ID:WT9+pdsCO
へぇ
493名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/18(月) 00:26:05 ID:ms1NKbkT0
ふーん。キヤノンがフィルムを作るのか。
494名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/18(月) 00:54:32 ID:e9PDZ1ch0
50DはニコンのD300を意識したようなスペックに見えるのは俺だけかな?
495名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/18(月) 01:13:53 ID:5V7NKBRcO
ん?後継機がもう出るのか?
496名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/18(月) 08:25:50 ID:ms1NKbkT0
出るといいね。
497名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/18(月) 11:30:07 ID:larPwBC90
手振れ補正付だってよ。
498名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/18(月) 13:52:49 ID:Gx3odHLf0
499名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/18(月) 13:59:08 ID:fYVYkwaq0
9月5日かぁ
500名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/18(月) 14:20:16 ID:cqw3a5RZ0
40Dは短命だったな
501名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/18(月) 14:24:42 ID:RUZNhbQH0

●キヤノン [発表会会場速報]
<発表会語録>
キヤノンマーケティングジャパン 村瀬氏
・2008年、一眼レフの全カテゴリーに新製品を投入する。
http://www.digitalcamera.jp/html/HotNews/backno/HotNews080101-31.htm
502名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/18(月) 14:29:18 ID:larPwBC90
入門機:KF
中級機:50D
フラグシップ:1D3N

予告通り全カテゴリーだな。
503名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/18(月) 15:25:04 ID:4XvpN+Ak0
>>470
5D後継は延期?
言葉の使い方間違ってる!
まだ発売日発表してないのだから、そもそも延期ではない。
504名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/18(月) 15:41:14 ID:Ap/y2Omw0
後継機を語ろうスレか。
まあ、5Dスレの様な泥沼化は無いだろうな。

D300意識してくれたらいいよなあ。
18万でもいいから。
505名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/18(月) 17:07:47 ID:JxWAZ1Rd0
ほう50Dきたのか。
506名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/18(月) 17:56:59 ID:jm3wSF0wO
来る訳ねーじゃんw
507名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/18(月) 18:07:07 ID:larPwBC90
506 知らないのはお前だけ見たいだぞ。情報を2chだけに頼るな
508名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/18(月) 18:09:29 ID:XgwXtp0p0
いきなり、ダブルで来たか・・・・どうすんだよこれ。
509名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/18(月) 18:17:25 ID:ms1NKbkT0
ひえー、まだ金がねえよ。
510名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/18(月) 18:40:14 ID:uzzgQCmS0
>>507
へーそうなんだ。

プ
511名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/18(月) 18:57:30 ID:1+I2vWbU0
>>510
おそらく、今回のリーク元。
もう資料出てるから、君が友達がいれば知ってるはずなんだが。w

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111089/SortID=8207163/
512名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/18(月) 19:01:23 ID:JobuF0iNO
今キスデジタルXに17-55と70-200つけて使ってるけど、50Dのレンズキットが出たとしても、
画質はやっぱりキットレンズ並ですかね? 高感度がどうなのか気になります。
良ければボディのみ買うんだけど。
513名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/18(月) 19:01:38 ID:larPwBC90
>>507は2chがお友達
514名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/18(月) 19:02:03 ID:DWzO1FHWO

『40D RE』
wwwwwwww
515名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/18(月) 20:13:50 ID:e9PDZ1ch0
この前キャノンのベテラン社員としゃべった時、「今度新機種だすから期待してね」って
言われたけど本当だったんだな
516名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/18(月) 22:48:50 ID:qn4aINme0
「今度旧機種だすから期待してね」

だったらちょっと気になるがな
517名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/19(火) 07:51:50 ID:dirN+v020
X2のセンサーをそのまま載せるってわけにはいかなくなったの?
518名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/19(火) 09:13:39 ID:ry1TVacL0
KissがX2とFに分かれたように、二桁Dも上下2機種に分かれればいいのにな。
519名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/19(火) 11:20:14 ID:84Ky3g6r0
EOS50D upeer
EOS50D under

どっちもEOS50Duか
520名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/19(火) 11:23:52 ID:R7ghdXwF0
50Dか。
D90の対抗馬になりえるんだろうか。
521名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/19(火) 11:31:26 ID:bU+asTmQ0

画素優先でISO200の青空も怪しくなるのは勘弁な orz
522名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/19(火) 11:32:18 ID:UWdPVklt0
15Mとかいってるけど、だとしたらなかなかのもんですな。
523名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/19(火) 12:27:31 ID:EPlGii9g0
俺は学園系イメクラで遊んでる
月10万くらい

おしゃべりとおさわりだけなので、店からも優遇されてるし
若い子のおっぱい触る&舐めれるので美味しいけど
524名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/19(火) 12:29:51 ID:kDXiQw970
常用感度100〜12800だったりしたら衝撃。
525名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/19(火) 12:55:19 ID:VcNw6C4E0
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1019&message=28995414
↑これがホントだとしたら、15Mになってまた高感度ノイズ増えるの?
でも防塵防滴は魅力。
526名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/19(火) 13:19:01 ID:2JgLMg5x0
APS-Hならともかくあのセンサーサイズで15Mとかだったらいらねえな
画素数の数値だけ見て40D下克上したとか喜んでX2買うような
層なら喜びそうだが
527名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/19(火) 14:11:26 ID:xCT6cMrN0
kissDN使ってるが、50D狙ってます。はやくでないかしら
528名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/19(火) 14:13:33 ID:EPlGii9g0
15Mは、絶好調のK20Dが14Mなんでそれを牽制する意味があるんだってよ
529名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/19(火) 14:17:02 ID:i2U34gHc0
画質革命やらと
調子こいてるK20Dを叩くんですね
わかります
530名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/19(火) 14:26:55 ID:3hnl1vU7O
K20Dとか興味すら全く湧かんな。
K10Dの時は面白そうに思えたんだが・・・

画素数増えても素子の基本性能が上がれば良いんだがなぁ。
キヤノンは20D辺りで進歩が停滞してる感がある。
だから画素ピッチ確保しなきゃノイジーだったり飛び易かったり・・・
そろそろドラスティックに進化させて欲しいもんだ。
531名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/19(火) 14:32:53 ID:zK2XhmiJO
なんかISOが拡張されてるみたいだけど、もしセンサー自体の感度が上がったなら気になるな。
あとは視野率100%で液晶が100万画素ちかければ買っちゃうかも。
532名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/19(火) 14:38:18 ID:EPlGii9g0
本音いうと、いまさら、2桁EOSなんて視野率120%でも欲しくない。
533名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/19(火) 14:59:14 ID:sEy5nKti0
しかし、噂通り50Dが出たら、40Dはデジ一眼史上型落ち最短記録だな

40D持ちのおいら涙目w
534名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/19(火) 15:12:07 ID:VcNw6C4E0
>>530
K20Dとリミテッド43mmのペアで買ったけど1ヶ月で売った。
なんつーか眠い絵しか撮れなかった。レンズは良かったけど。

>>533
40Dは悪くないと思うよ。シャッターの独特な感触がヲタ共に
叩かれまくってるからイメージ悪いけど、AF速いし正確だし、
運動会とか望遠が必要なときはいつもレンタルしてる。

ちなみに普段撮りはL10で落ち着いてる(モアレより目の醒める
ようなシャープさを取った)。
535名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/19(火) 15:13:26 ID:VcNw6C4E0
>>534
>モアレより目の醒めるようなシャープさを取った

モアレの出やすさより撮って出しのシャープさが魅力
だったということね。SD14と並んでいま一番地味なデジイチ
だろうけど、なかなかよいですよ。特にレンズが。
536名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/19(火) 17:39:20 ID:kP8dUe4A0
>533
そんな事になったら、キヤノン自ら40Dは最悪だったと認めるような物。
幾らなんでもそれは無いと思う。
537名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/19(火) 17:43:54 ID:bU+asTmQ0
>>絶好調のK20Dが

は    い   ?
538名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/19(火) 18:01:03 ID:ZUL1DIIz0
何でキャノンが「7」を温存してきて二桁機を続けてきたかと言うと、
7はフルサイズの普及機のためだったのだ。
それがいよいよ発売されるのだ。EOS 7D、乞う御期待!!
539初描き子:2008/08/19(火) 18:02:03 ID:I2DZoS7W0
EOS KISS X2は良いよー。
50Dは視野率百パーなら買い増しする。
540名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/19(火) 18:03:46 ID:ZUL1DIIz0
7Dが出たらAPS-Cはキスだけになる。
ニコンD300の値段でフルサイズ。
キャノンの逆襲の始まり。
541名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/19(火) 18:10:47 ID:8zqPiUULO
40Dの不良の異常な多さが知れ渡ってしまったので取り敢えず型名を替えた機種を出しますってさ。
542名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/19(火) 18:14:51 ID:26CRsa7/0
>>536
5D後継機スレに書かれてたんだけど
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111089/SortID=8207163/
の50Dが26日に発表されるって言ってるスレ主が
うしろの方で18日のKissFのWズーム発表を当ててるからかなり確実な感じらしいよ。

俺もう涙目だわ〜
キャッシュバックだったとはいえ地デジの液晶テレビを我慢して
先月末ボーナスで40D買ったばかりなのに・・・。
マジ壁に投げつけてやりたい!!
543名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/19(火) 18:22:07 ID:YAtttKqf0
>>542
安く買ったんだから良いじゃない。
今の40Dに何か不満でも?

どんな新製品でも、今の40Dの価格からかなり高くなるのは確実なわけで。
544名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/19(火) 18:25:29 ID:DiliiPFH0
1500万画素に18-200ISも一緒だってえ?
とうとうやっちまうのか。
545名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/19(火) 18:27:18 ID:Lqn0gxwj0
>>542
俺は5D持ちで5D後継待ちだけど、通常使用には画質的には3年前の5Dでも十分だぞ。
まして40Dはボディ性能だけなら5Dより良いじゃん。撮影には十分の性能。
APS-C機はすでに画期的な更新よりも、車のモデルチェンジぐらいの違いに
なってきてると思う。買い買えるなら、50Dに飛びつくよりも来年以降の
フルサイズ普及機の方が良いんじゃね?

546名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/19(火) 18:32:55 ID:ry1TVacL0
>>542
壁に向かって投げつけると壊れるだけなので、
マジ俺に向かって投げて下さい。
547名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/19(火) 18:37:20 ID:LE5g+rxk0
>>542
その人書いてるけど、40Dの上位モデルだよ。
上位機種だからいいじゃない。
548542:2008/08/19(火) 19:13:33 ID:26CRsa7/0
>>543,545,546,547
みんなレスありがとう。
自分は40D買うまでコンデジしかもってなくて
何か趣味も欲しいし悩みに悩んでやっとデジイチを買う事を決めたのよね。
で、決めたら決めたでキャノン、ニコン、ソニー、オリンパス等々魅力的なカメラがあるわあるわで、
毎晩カメラ屋でもらったカタログを見て、どれにするか悩みまくる日々。。。
それでも40Dにした決め手は、キャノンならカメラの老舗だし、40Dも出てそんな経ってないから
同じ老舗のニコンのD80みたいに買ってから後継機の心配しなくていいだろうと。

そんな俺にとって40Dは十分すぎるくらい非常にいいカメラなんだけど
後継機がまだ出ないって事も重視して買っただけに、まさかこんなすぐに後継機が出るなんて!!って感じで
なんか信頼して買ったキャノンと40Dに裏切られた気分なのよね。
まぁ、裏切られたってのは被害妄想だし、信頼してたとかは自分のエゴだし、
結局は自分の情報量不足な訳なんだけど、なんかね・・・。

50Dは後継機としてではなく上位機種として出るんだと、今自分を必死で言い聞かせてますw
長文スマソ
549名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/19(火) 19:27:25 ID:bU+asTmQ0
別に画質だけなら20D以降どれ買っても大差無いよw
そんなに悔しいなら1日でも早く売り払って換金するこった。
発表されたら買取り価格はガタ落ちだからね。
550名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/19(火) 19:45:16 ID:VcNw6C4E0
>>548
最近の傾向として、多分40Dより画質(特に高感度画質)が
悪くなると思う。CMOS自体が新開発ならともかく、今の技術で
1500万画素にしたら画質劣化は目に見えてる(DIGIC IVにならない
限り)。

たぶん、50Dが出てから40Dが再評価されると思うよ。
551名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/19(火) 20:08:28 ID:eVJguF5K0
20D→40Dな私は、60Dまで待ちます。^^

30Dが出ても20Dで十分だったし、40Dにしたのはゴミ取りにサポセンへ
行くのが面倒なのと6万枚超えたから耐久性に不安があったから。

40D持ちは慌てる必要ないと思うけどなぁ。使い込めば良いと思う。^^

552542,548:2008/08/19(火) 20:34:28 ID:26CRsa7/0
>>549,550,551
レスありがと
ちょっと夕方に50Dのこと知って、凹みすぎてたかも。
さすがに壁に投げつけようとは思わなくなりました!!

せっかく買ったカメラだから出来れば使い続けたいとは思うけど、
でも結構なガッカリ感で、このカメラに対して持つ喜びがかなり無くなった事も正直否めない状況だから、
思い切って売却して別のカメラを買う事も含め、しばらく考えてみようと思います。
レスくれた人、ホントありがと!!
553名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/19(火) 21:01:37 ID:kP8dUe4A0
>>551
デジカメは1世代飛び位に買うので丁度良いと思う。
私の知り合いは今でも20Dを使っていて素晴らしい作品を撮っている。
余りニューモデルばかり追うのも如何な物かと、
554名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/19(火) 21:21:41 ID:1v//vjgS0
>>549
40Dは良いカメラと思うよ

俺は、発売後すぐに買って1年で型落ちになるは、値段も
今よりかなり高かったけど、製品そのものは、いい物と思うから
満足しています

実際に50Dを見たらこんな気持ち吹っ飛ぶかも知れませんけどね
555名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/19(火) 21:49:57 ID:egHg8Oz00
未だに20D使ってるけどようやく納得して買い換えることができるスペックが出たかな?
40D買おうと思ったけど振動問題や画質に問題があったからスルーした
キャッシュバックキャンペーンも新型に期待して無視
20Dも今年になってシャッター交換修理出してそろそろ置き換え時期だったし
スペックだけ見ると40Dから大幅に進歩した感じだね、スペックだけ見ると
レンズのラインアップも充実するみたいだし50Dはメーカーも力入れてるみたいだね
現物見てがっかりしないことを祈るだけだ
556名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/19(火) 21:52:27 ID:WmI72QcL0
レンズキットをポイント込みで10万8千円くらいで買って、2万キャッシュバックで、
3万円でレンズを売った俺からすると、型落ちになろうと、何も怖くない。
557名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/19(火) 22:21:49 ID:79gfQE0b0
50Dの常用感度がどうなるのか気になる。
558名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/19(火) 22:59:49 ID:ghQkAyvS0
>>557
30D同等で十分なんだけどなぁ。高画素化の弊害がなければいいけど。
559名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/19(火) 23:16:26 ID:9C372QaY0
俺も20D→40Dだが、買い替えにあたっては
相応の性能があれば20万円迄は出すつもりだった。
しかしキャノンにはそんなクラスはなく、仕方なく40Dにした経緯がある。

50Dが20万以下で防塵防滴、視野率100%、高感度画質向上、
背面液晶・シャッター音を改良するなら、なんら迷うことなく飛びつく。

特に今年はゲリラ雨にやられまくり、40Dは現在動作不能で入院中。
20Dは3年間使ったが、雨にも大雪にも負けず、完全動作不能に落ちいることもなかった。
それで二桁Dは実は軽い防滴は施してるのではと油断したわけだが・・・
560名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/20(水) 00:41:33 ID:6wOmlZ1j0
次の50Dでは防塵防滴は必須
あとまともなゴミ取りはつきそうにないんで低感度設定も可能にして欲しい
画素は20Dと同じ800万もあれば十分なので減らして欲しい
連写は数増やしても現状AFがまったく付いていってないので増やさなくて良い
シャッター音は画質に影響ないならどうでもいい
561名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/20(水) 01:27:40 ID:AeLdPmt50
8/26発表だと、1日の命も無いかもな。
翌日8/27はD90の発表が控えている予定。
動画機能で話題はすべてかっさらって行くのだろう。
562名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/20(水) 02:58:01 ID:ZEUXV0NO0
>>561
違うだろ
D90は死産なんだよ
563名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/20(水) 08:47:30 ID:euxdALKI0
>>555
どうせまた不具合満載だよ半年は待て
最近のキヤノンは全部ダメ
564名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/20(水) 16:54:45 ID:QSSw/Mcr0
CANONは今年は絶対勝つって言ってるんだから勝負にでるだろうね。
565名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/20(水) 18:24:12 ID:LCQu0d6FO
>>
566名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/20(水) 19:26:43 ID:hzeHmNpI0
防塵防滴なボディになったとしても、他の部分がたいしたことない とか
三層センサーを搭載してきたのに、ボディは旧態依然 とか

キヤノンユーザーが真の意味で歓喜の瞬間を迎えることは無いと思う。
567名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/20(水) 20:18:06 ID:YeT7gqpJ0
しかし視野率100%にこだわる奴というのはどういう写真を
撮ってるのかね。95%くらいあるんなら視野内で構図を決めて、
できあがった写真の縁が邪魔ならトリミングすりゃいいじゃない。

568名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/20(水) 20:28:30 ID:nX6UmGHq0
UDMAはどうなったかな?

569名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/20(水) 20:31:35 ID:hzeHmNpI0
>>567
デジタルだから100%にこだわるんだろう。
周辺が減光したり流れたりするのが古臭いというか。

まあそういうのが気になる人はフォーサーズでも使った方が良いんだろうけど。
570名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/20(水) 21:02:50 ID:YOOPS81s0
個人的にはトリミング前提の写真は撮りなくないよ
571名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/20(水) 21:14:37 ID:D3i86a/J0
>>560
>AFがまったく付いていってないので
はあ?お前どういう設定で何撮ってるのよ
572名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/20(水) 21:17:40 ID:mDf5J0D50
>>570
普通にプリントするとトリミングされるんだけど。
573名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/20(水) 21:54:32 ID:UpwgtHul0
連写で撮りすぎる嫌いがある。
コマ速が速いのは良いのですが、バババっと必要以上に撮る失敗がある。
ので、設定メニューに入れて欲しい。

1.連連続撮影時、撮影枚数を制限する
574名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/20(水) 21:56:52 ID:2iWmWrLp0
長年C社を使ってるが、最近の機種には不満ばかり。
今回も全然期待してないよ。
563さん同様、半年は様子見る。
575名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/20(水) 22:05:19 ID:YeT7gqpJ0
>>572
そうだよねぇw

それに端っこが切れるったって、95%だとしてどのくらいの話よ。

>>573
構図を決めて狙って狙って、ここぞという時にシタタタッと連写するのが良いかと。
まあ、俺も20D買ったときはあっという間に1GBのCFが一杯になったけどね。

最近は連写全然使わないや。

576名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/20(水) 22:20:15 ID:UpwgtHul0
>>575
構図を決めて...
マクロで小さな花とか、花に集まる昆虫(テントウ虫やカマキリの子)を撮るのが趣味なんです。
でもマクロで自然の花とか昆虫は、自分の体がちょっと動くだけでピンがハズレる。
で、ぶれ防止も含め連写で撮るのがデフォルトなんです。

不自然な体制で撮っているときに限ってシャッターから指が離れないw
確認すると延々とピンぼけ写真を撮っている時がある。

というわけで、とにかくシャッター一押し(押し続けで)3枚だけ切れる設定があると便利だと思いまして。
これだと失敗しても3枚のみだから、気楽に3枚撮りで遊べる。
ファインダーで見る場合とライブで撮る場合がありますけど、
577名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/20(水) 22:25:21 ID:UpwgtHul0
メーカーやカメラ雑誌は、新機種が発表されるたびに連続枚数を競うように比べていますが、
僕は枚数を制限する設定も意外に必要なんじゃないかとおもうのです。僕のような撮り方に限らずです。
578名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/20(水) 22:45:18 ID:J2Axe+Gw0
>>577
40Dってそんな設定もないの?
579名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/20(水) 22:49:20 ID:6wOmlZ1j0
マシンガンのバーストモードみたいなやつか
580名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/20(水) 22:50:11 ID:U4B3UHXd0
ブラケットで撮りゃいいじゃん
581名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/20(水) 23:20:33 ID:gmF8a1W40
限界のフレーミングをすると、自分のつま先がチョイ写ってたり
隅に電柱が入ってたり95%ではダメでしょ 100%絶対だろ

トリミングは下手の証拠。w 撮って出しサイコー!
582名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/20(水) 23:28:01 ID:FrYeV+NS0
後継機もカポンだ
583名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/20(水) 23:53:39 ID:YeT7gqpJ0
>>581
一つ作例を見せてくれよ。
584名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/21(木) 00:16:43 ID:2Glzb6NG0
>>581
だったら1Ds3買えばいいだろ。
売ってない訳じゃないんだ、敢えて95%の製品を買う必要はない。
585名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/21(木) 00:25:31 ID:FEXZKjM20
ファインダーやプリズムを100%にするだけで随分とコストが掛かるんですが?
そのあたりの価格上昇も覚悟の上で欲しいの
586名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/21(木) 00:29:20 ID:UrlVKYEI0
>>578
絞りこむと速度が落ちるから、それで調節するわけだよ。

587名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/21(木) 01:01:06 ID:1LJW97CH0
>>581
視野率95%あれば充分じゃないか?
確かに100%欲しいけど、実際写り込む範囲ぐらい予測できるだろ。
写真のごく周辺部まで完璧なフレーミングに拘るならLV併用するなり1駒撮って調整すればいいだけのこと。
動体撮るときに拘るなら1D系買うべきだろうし。
それ以前に、周辺5%の差で切れるような位置に必然の被写体を入れるっていう考え方が理解できんのだけど。

588名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/21(木) 01:28:48 ID:D8LHOmOq0
殆どのプリントがA4でされている事を考えると、ノートリに拘るのは
余り意味がなくなってきていると思うが。
589名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/21(木) 01:30:58 ID:z1vC+9OrO

40Dのブーン不良返却品が潤沢にあるので、当分は40D REで食い繋いでいけると、
キャノンは踏んでるよ。

下手な機種作ってまたニコンにぼろ負けしたら立ち直れないからな。
590名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/21(木) 01:37:29 ID:PV74irH50
581じゃないが・・・

視野が中央の95%ならともかく、多くの個体でずれている。
プリントすれば問題ないとはいえ、意図したもの以外が写り込むのは
あまり気分が良くない。

591名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/21(木) 09:10:54 ID:lAMUkKIy0
>>590
だからトリミングすりゃいいじゃん。昔と比べてトリミングの手間なんて
無いに等しいんだからさ。

100%にこだわってるのって、中高年以降の銀塩世代の人だけでしょ。
592名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/21(木) 09:13:31 ID:PeTLxCkY0
昔は90%なんてザラだったのに
593名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/21(木) 09:17:48 ID:lAMUkKIy0
>>592
そういやいつの間にか連写も5コマ/秒が遅いとか言われ始めてるよねw
594名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/21(木) 10:34:18 ID:KQz8wusi0
>>591
トリミングした画像なんて詐欺同然じゃないか
お前みたいにw
595名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/21(木) 10:41:03 ID:P67dAlXD0
>>586
>>577が欲しがってるのは、連写速度(コマ/秒)の制限ではなく、1度の連写で何枚まで
連続撮影されるか(コマ数)の制限の話だろう。

連写速度の速いカメラならどっちも設定できて当然の機能だと思うので、
40Dに後者の制限がないって言ってるのがちょっとびっくりした。ほんとにないの?
596名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/21(木) 10:50:44 ID:+Pwb+sWW0
スポット測光の測距点連動を是非搭載して欲しい。

なぜやらないんだ?
597名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/21(木) 11:19:16 ID:nFSUCF1G0
>>トリミングした画像なんて詐欺同然じゃないか

可哀想に(TT)
やっぱ人間歳とると脳が硬直化して使い物にならなくなるんだなw
598名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/21(木) 11:41:46 ID:lAMUkKIy0
>>597
さすがに反論する気も失せたよ。
団塊の脳ってのは疲弊しきってるみたいだね。
599名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/21(木) 12:12:35 ID:qwsBmlBYO
D700で湧いてた視野率100%厨がこっちでも少なからず湧いてるってことは、必ずしもキヤノネッツだけの仕業ではないのか…。どこにでもいるんだな…バカって。
600名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/21(木) 12:14:56 ID:MncE3QTc0
まあ、トリミングすればいいんだけどさ、
沢山写真とってみて思ったのは、

「現場で構図までじっくり練って撮った写真が一番綺麗」

という結論。

とっさの瞬間に撮ったおかしな構図やピンボケも良いって話で、

デジカメで安易なトリミングは構図が自由自在すぎてなんか味気無いし狙いすぎ感があって好きじゃないという感情論。
601名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/21(木) 12:36:51 ID:diyJn4KR0
>>596
100%視野率と同様、使いたいなら1D買えという仕掛け

この流れをを見るとつくづく思う。中級機とはなんぞや?
二桁Dの値段が年々下がりつつある今、そのユーザーのレベルも確実に下がったね。
値段、性能、ユーザーの割合を見る限り40Dは、もはや中級機ではない。
20Dの時は中級機の決定版として各誌で紹介されてたもんだが、
40Dはキスの延長線でしかなく、おまけがついた入門機クラスに成り下がった。

しかし、トリミングすればいい か・・・ 後処理すればなんでもいいのなら
メーカー問わずデジタルならなんでもいいんだろ? ほんとレベル低
602名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/21(木) 12:39:28 ID:2Glzb6NG0
トリミングすればいい、ってのはひどく乱暴な話だが
トリミングなんてクソ、ってのも同じくらい乱暴な話だな。

>>600の言いたいことは心情的に理解できるけれども。
603名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/21(木) 13:15:38 ID:D8LHOmOq0
銀塩モノクロの時代は、1枚ずつトリミング・覆焼きして仕上げた物だがの。
デジになって、カメラマンの気風も大分変わってきたな。
604名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/21(木) 13:50:36 ID:NqFr30f60
>>601みたいなヤツが一番分かってない。
デジタル時代の知ったか大将。

銀塩の頃にもいたけどな。理想論振り回して自己矛盾に気付いてないヤツは。
605名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/21(木) 14:07:59 ID:Xi2VLYZj0
むしろ110%とかで枠表示してもらいたい。
当然倍率は高めで。
606名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/21(木) 14:08:41 ID:6tL++vhfO
視野率100%じゃなきゃって人は撮った作品をどうするの?
紙焼きしないの?
アスペクト比が同じになるように出力するならわかるんだけど。
紙で出すならどうせトリミングする(される)ようなんだから、視野率95%ぐらいのファインダーでしっかりフレーミングして、若干の遊びがあったほうがいいと思うのは私だけ?
607名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/21(木) 14:57:14 ID:x/ynVk6q0
視野率房はモニターでしか写真を見ないようだ。
608名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/21(木) 15:28:39 ID:mFoLzL/l0
しかも原寸でしか見ない
609名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/21(木) 15:31:30 ID:xTpPhjw00
「キヤノンは100%視野率の機種をコストダウンできないんです。」

って新宿の某カメラショップの店員が言っていた。

中級機に視野率100%を出してこないキヤノンを、異様なまでに擁護する連中を見る
につけ「これは本当だったんだ」と理解した。

ネットで商品価格、その製品の評判やら何やら、全てがあからさまになっている昨今、
防塵防滴、100%視野率、何でも「付いてて当たり前」という意識の消費者に対して、
その機能を「付けられない」というのは、営業的にかなりのハンデを負う。

それを何とも思わないのなら、キヤノンの中の人たちは頭の中がお花畑なのだと思う。
610名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/21(木) 15:34:40 ID:9ROtH5ad0
ソースは某カメラショップの店員(笑)
611名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/21(木) 15:37:12 ID:wWdLn6H00
>>606
四つ切、A4、A3ノビどれでも余白つけてプリントするからトリミングはしない。
612名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/21(木) 17:24:50 ID:1acnyGSRO
>>611
よう俺。

プリントの時に切れるとか言ってる奴、まさか写真を紙の対角に合わせて
成り行きでプリントしてんのか?

それはそれで凄いな。
613612:2008/08/21(木) 17:38:59 ID:1acnyGSRO
しまった40D後継機のスレだった。ごめん。
トリミングでもなんでもご自由にどうぞ。

お詫びの品置いてくよ。1500、6.3、95、20012800、920000、511A、8.26。
614名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/21(木) 17:40:09 ID:nFSUCF1G0

ざっと読んだが601におバカ大賞を授与したいw
615名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/21(木) 17:43:47 ID:6n6s0EK50
キャノンの場合、自社製品のカースト制度が厳格だから
100%は1D系だけ、5D系や2桁系の格下機はあえて狭くしてる。

視野率100%だけのために数十万円ボンと払う人いるからね。
616名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/21(木) 18:17:23 ID:AHGOTnNHO
動体を連写してると、シャッター間隔のために一番いいタイミングで端が
ファインダーからはみ出ることがある。
そういう時に止めずに連写し続けていると、意外と切れたと思ったコマも
平気だったりする。それがベストタイミングだったりね。
逆に行っちゃったと思って連写を止めたときの方が直前のコマはあんまりいい
タイミングじゃなかったりする。
617名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/21(木) 18:17:32 ID:xTpPhjw00
>>615
そこをニコンが突いてきた。
だからキヤノンのミドルクラスは長期間売れなくなってきた。
たった1年でモデルチェンジ(もしくは機種追加)するのは陳腐化を防ぐ苦肉の策。

やろうと思えば、幾らでもファインダーを大きくできる、ミラーレスの視野率100%
EVF機が今にも発売されそうな昨今、光学ファインダーがしょぼければ、一眼レフの
魅力も半減してしまう。

その辺りを見据えて商品開発をしているのかとキヤノンに訊きたいね。
現状じゃ正直、EOSは1系とKissだけでいいだろ。
618名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/21(木) 18:35:38 ID:j2edDMiG0
>>617
ソースはショップの店員ですか
619名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/21(木) 19:05:06 ID:aw7RFP100
>>617
同感。格差社会を反映して、Canonは1系フルとKiss APS-Cだけでいいと思う。
中級機をリリースしたところで中途半端、商品のライフサイクルは短い。
620名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/21(木) 19:08:35 ID:6n6s0EK50
一億総中流思想はすでに崩れ去った (註:日本)
621名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/21(木) 19:51:21 ID:aw7RFP100
格差社会の悲しみを一眼レフの世界にも!!!!
622名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/21(木) 20:03:08 ID:fKeECKga0
御手洗さんの目指す格差社会なら、純金張で鰐皮装の1系と198のixでしょう
まあ、貧乏人が写真を撮る暇がある事自体が遺憾かも知れんが…
623名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/21(木) 20:03:50 ID:aw7RFP100
>>622
ナイス!wwww
624名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/21(木) 20:15:37 ID:lX/mCv+G0
無いっす
625名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/21(木) 20:43:37 ID:aw7RFP100
500×3だったらいいね♪
626名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/21(木) 21:03:59 ID:KXpnW838O
シグマか

627名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/21(木) 21:43:56 ID:bBrDiX1B0
http://dslcamera.ptzn.com/archives/2008/08/entry_368.php
50Dは期待はずれ?

Digital Photography Review の掲示板より

50Dを試用した人物から聞いた話として、過去の20Dから30Dへのモデルチェンジを彷彿させるような変化でしかないとの印象だったとの噂が投稿。



(´・ω・`)?
628名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/21(木) 21:49:30 ID:KQz8wusi0
>>627
それは操作性のことかな?
公式発表までは何とも言えないけど
画素数は変化するみたいだけど
629名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/21(木) 22:13:01 ID:mBRfh40l0
>>627
噂はともかくもフルサイズへの流れを考えるとむしろ当然かと。APS中級機はマイナーアップデートで持たせつつディスコンと思う。
630名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/21(木) 22:14:45 ID:nFSUCF1G0
40Dの画素だけUPの手抜きがもうバレたのか? w
631名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/21(木) 22:39:38 ID:FEXZKjM20
キャノンの今のAPS-C搭載機種って、ショートバックフォーカスだったよね?

最初から視野率100%を可能なように設計していないとすれば
ミラーは今以上に大きく出来ないわけだし、無理なんじゃない?

素人考えでスマソ
632名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/21(木) 22:51:40 ID:UrlVKYEI0
まあ、予想してたけどな。
大多数のパンピー相手のビジネス、画素数上げりゃいい、お客は
飛びついてくるってキヤノンはそう思っているんだよ。
一番大切なのはカタログの数字以外のところ、例えば信頼性なんだ
けどね。

633名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/21(木) 22:56:43 ID:BPckPvdP0
CMOSのサイズが更に小さくなるか?!に興味集中
634577:2008/08/21(木) 23:08:26 ID:f7v5Fp2x0
>>578
ないです。
その口振りだと、もしかしたら上級機にはあるんですか?

>>580
ブラケットは試しましたけど、露出が変わるので使いにくいです。

>>595
フォローありがとう。

連写ってコマ速が速いので喜んで撮っていると、後になって選別(ピントチェック)が大変。
腹が立つのはピンぼけが5枚ぐらい並んだとき。こんなにイラネーって。

でもこういう設定は、あまりにも玄人好みになるので一般向けじゃないのかも。
どのメーカーもシンプルを目指し、無駄を無くす方向だから枚数制限(制限数は変更可)なんて夢ですか。

楽せず撮影技術を磨きます。
635名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/21(木) 23:12:05 ID:2Glzb6NG0
>>634
D300なら、連写枚数1〜100枚で調整できるけど。
D700やD3でも当然出来るよ。
636名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/21(木) 23:22:38 ID:f7v5Fp2x0
>>635
え! !(^^)!

っと、一瞬の歓喜も、、、それ他社のカメラです。
でもニコニコカメラでできるなら、キヤノンでもできそう?
だったら次機種で入れて欲しいですね。

でもそのメニューの発想ってユーザーの声なんですかね。
637名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/21(木) 23:36:10 ID:bsQVRbhR0
>>629
APS-Cは無かったことにするのか・・・
638名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 01:21:16 ID:Zk6JDg1h0
>>637
そんなことになったら出痔さんがwwww
639名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 01:25:44 ID:abzrlxtu0
>>636
撮像素子を自社で作れないとかベースがダメダメだから
機能で勝負するしかないのよ。
超えられない壁ってやつ?

DVDはBDに敵わないのさw
640名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 02:05:00 ID:GlLGi7pL0
>>639

そんなあなたに「餅は餅屋」

641名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 02:25:17 ID:egGgk8HKO
素子は要素技術だからな・・・
キヤノンはようやく新工場が完成したから化けるよ。
これでダメなら、
ニコンみたいに組み立て屋に徹するべき。
642名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 02:45:03 ID:Csd/mFyG0
>>641
新工場って一眼のセンサーも作るの?
643名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 03:10:26 ID:aXNGnAQY0
>>642
そもそもキヤノンはコンデジ用センサーなんて作って無いだろ。
644642:2008/08/22(金) 03:13:55 ID:Csd/mFyG0
>>643
あ、いや、コンデジ用センサーを自社生産に切り替えるって話あるじゃん。
そのための新工場なのかと思ったのよ。
645名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 03:21:15 ID:aXNGnAQY0
>>644
そうすることも出来る工場にはしたらしいが、
基本的には一眼レフのセンサー工場だろ。

コンデジ用は仕入れてた方が安いんだと思う。
もし、新工場でコンデジセンサーを作る様になれば、
それは一眼がコケた時かとw

ま、何年か先には一眼「レフ」なんて衰退するだろうし。
646名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 03:48:00 ID:Zk6JDg1h0
>>645
なんでやねん?
衰退して欲しいと思っているだけではw
マイクロフォーサーズが>>645にはお似合いだよ。
止まってるものだけ撮影してればw
647名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 04:00:16 ID:aXNGnAQY0
>>646
なんでもくそも、
LVやEVFが良くなれば、旧態依然な光学ファインダーなんて
衰退にするに決まってるだろうに。
頭おかしいのかお前はw
648名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 04:22:31 ID:abzrlxtu0
どんだけ高速でミラーパタパタさせるつもりか?っつー話だw

高級感とかシャッター音とか撮る喜びとかで
選択してる人にはそれでいいのかもw
649名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 04:30:14 ID:Zk6JDg1h0
>>647

>衰退にするに決まってるだろうに。

衰退にする・・・まともな日本語使えやwwww
人の頭心配する以前になwwww

とんでもない馬鹿だな!
650名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 04:34:52 ID:abzrlxtu0
うるせぇなニコ爺は。

念願の廉価版フルザイズ機を抱えて、とっとと昇天しろw

651名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 04:41:22 ID:Zk6JDg1h0
>>650
ごめん。お前より確実に歳下。
それも、ゆとり世代なw

まだ実用化してもいない技術に夢を託して妄想語るのは、
Kissとか40Dしか買えない貧乏な中年特有の癖なのかwwww
Canonじゃなくオリ使えよ。
邪魔だわ。貧乏Canonユーザはwwww
652名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 04:47:46 ID:Oirm89Jb0
生活苦がながく続いて
心がぎすぎすになっちゃった人が
たくさんだね
653名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 05:08:43 ID:abzrlxtu0
このニコ爺は幼児退行の過程で、今中学生くらいか?w

もうすぐ赤ちゃんでおしめが必要になるw
654名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 05:18:53 ID:Zk6JDg1h0
>>653
1D系使ったことないだろ?持ってないんだろ?w
ってか、貧乏中年はマジでボロカメラで不細工な自分の子供の写真撮ってろよ。
学生でもないのにこんな時間に2ch・・・素敵過ぎる中年だな。
ってか、奥さんも子供もいない惨めなオヤジか。
自殺はするなよ!頑張れ!wwww
655名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 05:23:02 ID:abzrlxtu0
1D系って何語?w

まともな日本語使えやwwww

プッ
656名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 05:29:12 ID:lkhu5LKQ0
深夜に湧いたのか、早朝に狂ったのか
気違いども静かにしろ!!
657名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 05:30:08 ID:aXNGnAQY0
なんでLV/EVFでミラーをバタバタさせなきゃならんのだ。
頭おかしいのかお前は。>ID:abzrlxtu0
658名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 05:31:29 ID:L8r/bF2l0
ワラ太郎を久しぶりに見た。
659名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 05:33:30 ID:Zk6JDg1h0
>>655
あいよ。日本語の指導ありがとさん!
ってか、マジレスな。
煽り抜きで。

5Dとか1Dsに50mmF1,2をつけて写真撮ってみな。
学生の俺でも、すごくワクワクするよ。
フルサイズはマジで楽しいと思う。

きっと、写真はじめた頃のワクワク感思いだすぜ。
んじゃ、おやすみ。

相手してくれて、ありがと!
660名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 05:40:19 ID:abzrlxtu0
消える前のろうそくが一瞬だけ明るくなるというアレか。

ニコ爺が成仏しますように ( ̄人 ̄).南無
661名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 06:25:08 ID:lIciaQoq0
>>659
1Dsに50mmF1.0だろ
ふつう
メカにハァーハァーばっかしてないで
たまにわ撮れよ!!
662名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 06:43:00 ID:o1uiWi290
×たまにわ
○たまには

普通の日本人なら、キー入力でも間違わないレベル・・・・・・
663名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 07:17:35 ID:LLO3aoMj0
ゆとり老人という新種の動物がいると聞いて飛んできました
664名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 07:50:23 ID:sb+FsWON0
もう一回40Dのキャッシュバック始まらないかな
665名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 07:50:57 ID:R6bEe7N+0

すげぇ早朝にキチガイが沸いてるw
発売前から負けフラグが立ってイラついてんのか?
666名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 07:53:31 ID:0qt8Okys0
EVFが進化したら光学ファインダーは
一部の高級機種以外からは無くなるだろう
キヤノンだったら1D系だけになるとか
667名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 08:31:09 ID:FWPzR3YSO
>>664
そんなあなたには、
40D RE!

環境に配慮した再生品で格安ですよ、如何ですか?
668名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 11:21:32 ID:RkMErEJ10
669名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 11:36:38 ID:/FCeWc/p0 BE:517881582-2BP(1027)
670名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 11:53:14 ID:/FCeWc/p0 BE:323676252-2BP(1027)
671名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 11:53:34 ID:rzPk0oGl0
さすが中国様だな・・・・。
672名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 11:57:43 ID:hq3siaEx0
中国なにしてんねん
673名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 11:58:41 ID:0qt8Okys0
>>127
巨乳だからキモチイイよ。
最高だ
674名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 12:00:06 ID:0qt8Okys0
すまん、誤爆したorz
675名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 12:06:27 ID:/FCeWc/p0 BE:2039159197-2BP(1027)
一応張っておきますね

中国から50Dにかんして動きがあった模様
ttp://www.canon.com.cn/products/camera/eos/50d/spec.html
676675:2008/08/22(金) 12:07:15 ID:/FCeWc/p0 BE:647352454-2BP(1027)
ごめ、間違えたorz
677名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 12:22:16 ID:FRtx22UM0
iso100-12800って
常用が6400までってことかな?
だとしても凄くうれしい!
678名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 12:35:11 ID:qO6uoeV40
>>677
ISO100-3200迄はアナログによる感度設定(1/3段刻み)
ISO6400と12800はISO3200のデータを1bitづづずらす。
だと思いますよ。

50Dとほぼ同じ画素ピッチで、ISO100-3200だとオリンパスのE-3があります。
流石にE-3以下の画質とは思えないので、同等か少し改善された画でしょう。
679名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 12:38:38 ID:bo/Bvy+G0
40Dより撮像素子面が大きくなったぞ

22.3×14.9mm

680名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 12:44:27 ID:bo/Bvy+G0
40D→50Dの変更点
記録画素数 10Mpixel→15.1Mpixel
液晶モニタ 23万ドット→92万ドット
ビデオ出力 HDMI Cタイプ追加
AFマイクロアジャスト 追加
連続撮影可能枚数 RAW+JPEG 14枚→10枚に減少
重量 740g→730g
くらいか
AF/AE/本体サイズ等は一切変化なし
681名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 12:47:24 ID:bo/Bvy+G0
>>680
おっと
ISO 100〜1600(+3200)→100〜3200(+6400/12800)
を忘れた
682名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 12:51:53 ID:bo/Bvy+G0
ライブビュー時コントラストAFと、顔認識AFもあるな

683名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 13:19:46 ID:rzPk0oGl0
防塵防滴性能は変更なし?
684名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 13:22:18 ID:sPk2dkds0
>>683
本体重量から見て、防塵防滴はないっぽい
685名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 13:39:29 ID:96D0kuST0
AFマイクロアジャストはうれしいな。
686名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 13:44:41 ID:eo2XsvrXP
正常進化なんだろうけど… なんか魅力なし
687名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 13:46:32 ID:hfYt8mQpO
cmosに何らかの改良が見られるのなら、40D下取りで
買っちゃうかな。
なんたって、

10グラムも軽くなったからな!
688名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 13:51:33 ID:bo/Bvy+G0
ボディサイズ、ファインダー仕様、AF仕様、コマ速などに一切の変化がない
ってことは、外装は40Dと全く同じで、中身だけを入れ替えたってことかな?
なんだかニコンのD40→D40xみたいな感じ
689名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 13:55:21 ID:hfYt8mQpO
じゃあ、当面、併売かな
690名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 14:09:27 ID:yCB0Feqe0
>コマ速などに一切の変化がない
画素数1.5倍で同じコマ速という事は処理部分が大幅に高速化されている。
ディジック4搭載というのは本当だろう。
691名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 14:22:16 ID:ZJgksy8rO
>>688
40Dで出し惜しみした分を出したのが50D
692名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 14:31:52 ID:qO6uoeV40
センサーの方は、パナのLive-MOSみたいに、画素素子のトランジスタ削減とか、
配線数減らしとか、今まで手を付けていなかった部分を更新しただろうな。

画像処理系は1D3のデュアルDIGIC IIIをシングルで賄うDIGIC IVの開発でしょう。
これを開発しないと、中下位機の性能を引き上げられない。
693名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 14:32:20 ID:LLO3aoMj0
>>686
なんか、で?って感じだよな
液晶に関してはうらやましいが連写RAW+JPEG枚数も減ってるし
個人的にはイマイチ魅力を感じない。
これが今の40D位の値段でって言うならこれから買う人にはいいかも
694名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 14:50:13 ID:96D0kuST0
気になる価格だが...15万円くらいかな?
695名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 14:51:57 ID:y528qsHU0
D300よりは安いだろう
スペックも負けてるもの
696名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 14:53:36 ID:eo2XsvrXP
>>693
二桁Dって本物志向で来てるのかなと思ってたけど
この50Dのスペックを見て思ったのは、画素数を無駄にあげて
連写RAWの枚数下げてとか、本末転倒な感じ。

これで画質が40Dよりも良いならまだ許せるかなと思うけど。

実写画像が早くみたい!
697名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 15:09:31 ID:pPGBgtlS0


ファインダー95%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  
698名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 15:39:18 ID:hRvLrEkq0
なんだこれ
まるで40d Fみたいな中途半端な仕様だなw
699名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 15:43:31 ID:qIzVeMDu0
これなら5D中古が安くて良くないか?
700名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 15:44:26 ID:gjb8eD/F0
20D系の流れは無駄に画素数上げないのが良かったのに…
キス系の性能が上がりすぎて画素数上げないと中級機としての差別化が難しいんだろうな
701名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 15:47:26 ID:hbIABGE3O
ダセーナな
終わってる
702名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 15:49:36 ID:ChsBiZqv0
>>696
普通の撮影って、連写なんて5〜6有れば十分だと思うけど。スポーツでも撮らない限り、
殆ど使わないで自分でタイミングとってレリーズ決めた方が良いし。
それ以上なら1D3逝けばよいんだし。何でそんなにマシンガンみたいな連写が欲しいんだろ。

本物志向なら余計に連写よりも画質やAFに行かないか?
703名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 15:58:19 ID:qIzVeMDu0
実際連射速度よりも重要なのは、AF追従性なんだけどな。
今のAF精度で秒10枚より、より高度なAFセンサーで5枚の方が使えるよな。
704名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 16:03:02 ID:VX140fB1O
連写よりはレリーズタイムラグや像消失時間の方が大事かな。
連写が速いカメラは大抵これらも優れている。

と、撮影が一段落した俺が書いてみる。いやあ、今日は涼しいね。
705名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 16:26:12 ID:XIVL1MQC0
中国のが本当ならキャノン終わったな。いや、すでに終わってたことの証か。

記念にD300買うよw
706名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 16:35:15 ID:zBIlyIA/O
値段次第だけど12万以下ならサブ機材で普通に買うけどね。
高感度と画素数はいい所、ついてるじゃん。
シェア狙いがもろわかりだけど
707名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 16:49:20 ID:CJnfX9gs0
ニコンだキヤノンだって迷っている人って未だにデジ1持ってないの?w
それか廉価レンズしか持ってなくて鞍替えが簡単なのか?

そんな初心者に機体評価されてもなぁw

50Dは高感度ノイズがどうか見せてもらってから40Dから
どうするか決めます。^^
2世代おきに買い換えるパターンなので60Dなんだろうな。
708名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 16:53:37 ID:R6bEe7N+0
>>ISO 100〜1600(+3200)→100〜3200(+6400/12800)

これって高感度に自信があるのか画素と同じでとりあえず上げときゃ釣れる位の考えのどっちなんだろな?


709名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 16:53:44 ID:pPGBgtlS0
ファインダー視野率95%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
710名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 16:54:05 ID:9e+Y3kQu0
50Dの画素ピッチは計算すると4.7μmでOlympus E-3とほぼ同じくらいだな。
711名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 16:55:24 ID:pPGBgtlS0
DIGIC4でつるつるノッペリにしたのでISO12800も安心して使えます^^

50D でついに塗り絵CG画質復活!!!!!!!

  祝! そふとうぇあのいずりだくしょん!
712名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 16:56:20 ID:fJzkJih60
↑どうして、両方持ってる可能性思いつかないのかな?
713名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 17:00:38 ID:pPGBgtlS0
D300に勝ってる点
・画素数
・顔認識AF(笑)

負けてる点
・ファインダー視野率
・AF測距点
・防滴防塵

たぶん負け
・レリーズタイムラグ
・シャッター音
・ボディの質感
・操作性

50Dは発表前から死亡確定wwwwww

開発部長はサポート部門に左遷確定wwwwww
714名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 17:25:12 ID:rzPk0oGl0
>>713
D300より懐には優しいんじゃね?w
715名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 17:30:44 ID:2A4fNYy80
>>710
最近はキヤノンと松下電器は良い関係だから、
過去1DのCCDみたいに、50DにCMOSを供給してたりして。

ちなみにE-3のCMOSも松下製。このサイズ違いなら作れるし、
ISO100〜3200というのも共通。6400,12800はデジタル増感だし。
716名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 17:43:30 ID:cWZK2lf+0
Err99は解決したのかな?
あのバッテリー抜き差しうんぬんのメッセージは格好悪いから
止めて欲しいな。恥だと思わないのかね?

717名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 17:46:55 ID:hfYt8mQpO
こんな微妙なカメラなのにニコ儲が煽り始めててワロタ
718名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 17:59:04 ID:CJnfX9gs0
完勝と思えないんだろうねw
719名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 18:20:58 ID:9QQFpReq0
キヤノンはキヤノンだったなぁ・・・
40D発売一年で出してくるあたり、結構な勝負に出てくるかと思ったんだけど。


720名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 18:26:05 ID:CJnfX9gs0
30D使い屋さんは40Dに行かなかった人が多いから
50Dで買い換えを促すんでしょうね(そういう位置づけ)

ノイズが多くならない画期的回路は未だのはずで
1500万画素だと辛そうだなー なんちゃって6400
721名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 18:26:06 ID:R6bEe7N+0
キヤノンの中の人は画素上げて何が不満なんだよプンプンと怒ってるかもしれないw
722名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 18:28:33 ID:Csd/mFyG0

X2との差別化を明確にしたという感じなのかな
723名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 18:35:16 ID:CJnfX9gs0
下克上だと売れ行き悪いだろうからね
724名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 18:38:43 ID:CJnfX9gs0
(しかし、UKで40Dのキャッシュバック 8/21-9/21って?????)
725名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 18:40:09 ID:/SUk3v3w0
数ヵ月後にX3が容易に超え得るスペックでなければ、役割を果たせないから
まあ、当然だろうな
726名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 18:55:22 ID:9QQFpReq0
ニコンはよく下克上するけど、
それでもボディ性能は値段だけの機種出してるからなぁ。

キヤノンも、このあたりで高性能ボディを投入しても良いんじゃないかと。
ベースがあれば、次から開発費下げれるんだし。
APS-Cの最上機種なんだから、防塵防滴くらいは欲しいよ。
727名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 18:56:08 ID:uE6oK5cq0
ISO1600でもノイズだらけの絵が出てくる悪寒。
728名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 19:23:40 ID:2A4fNYy80
ソニー系APS-Cが600万画素で横並びの時代に、キヤノンはx1.6の820万画素機を投入して、
市場で美味しすぎる成功を納めています。幹部としてはあの成功を再現したいだろう。

それが50D。時代錯誤なのか救世主なのかは知らん。
729名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 19:26:59 ID:qxKjYgbW0
「ファインダー視野率95%」

D700をあれだけ煽ったから強烈に仕返しされるぞ
730名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 19:34:43 ID:HWePZlZL0
>>729
んなこと言ってるの、キヤノンもニコンも関係ない単なるキ印だけだろ。
731名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 19:37:42 ID:wTayz/460
いつになったら20Dよりまともな後継がでるの?
732名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 19:44:16 ID:3awbYGIW0
iso3200のノイズ耐性に期待。
733名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 19:46:46 ID:9e+Y3kQu0
高感度ではsRAW1で撮影すれば7.1Mpだからノイズ耐性がよさそう。
もちろん条件のよいときには15.1Mpで撮影すればいい。
734名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 19:47:58 ID:GlLGi7pL0
>>710

Olympus E-3と5Dは同じくらいの画質のようだよ。
両方の機種持ってる人が画質比較してたのを見たが、
E-3のほうが少しきれいに見えたくらい
735名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 19:57:05 ID:idfUGXgH0
また伊達さんが書きますね

「キヤノンは出し惜しみ」
736名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 19:57:53 ID:ZJgksy8rO
同時発表のレンズは?
737名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 19:58:58 ID:CJnfX9gs0
EFS17-65F2.8IS
738名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 20:00:39 ID:wTayz/460
マジ質問です
RAWって1画像素子が1ピクセルに対応してるけど
sRAW1とかsRAW2とか、どうやってピクセル数落としてるんでしょうか?
企業秘密ですか?
739名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 20:02:02 ID:MW9ZgwGF0
20D売って5D買ってから、もう50Dが出るなんて・・・5Dは何度周回遅れになるんだ?
740名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 20:04:23 ID:DdUbCAWT0
画素数以外は40Dで出来たにも関わらず封印してた機能を復活させただけ
741名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 20:13:34 ID:9e+Y3kQu0
>>738
同時にJPEG出力することを考えても
入力はそのまま無加工で力技で単純に計算して出力してるだけじゃないの?
742名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 20:15:14 ID:wrqBegnf0
>>734
E-410と5D持ってるけど
画素ピッチの差がそのままでるよ。もちろんレンズの差は別
743738:2008/08/22(金) 20:20:02 ID:wTayz/460
>>741
>>入力はそのまま無加工で力技で
の場合、ノイズ耐性が良くなるってのはどういうからくりがあるのでしょうか?
企業秘密ですか?
744738:2008/08/22(金) 20:20:48 ID:wTayz/460
745名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 20:26:11 ID:hfYt8mQpO
高感度撮影時にsRAWって、言われてみりゃよさげだねー

しかし、なんともF50fdを連想させる機種だ
画素混合モードに顔認識…
高画素化が祟って糞画室なのは似なくていい
746名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 20:26:24 ID:/whNgdsk0
>>743
画素混合じゃないんだから、sRAWでノイズ耐性がよくなることはあり得ません。
>>733は勘違いしていると思われ。
747名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 20:29:06 ID:9e+Y3kQu0
>>744
別に普通の画像で考えればいいと思うが、
どんなカメラの画像でも当倍鑑賞(検証?)しなければノイズはそれほど目立つものではない。

つまりノイズは画素単位で生じるから縮小すれば平均化されて目立たなくなる。
結果的にノイズ耐性がよくなったとのと同じことだ。

で、sRAWは縮小されててもRAWだということが重要。14bitだし。

748名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 20:30:19 ID:GlLGi7pL0
>>742

E-3とE-410は格が違うだろ?

E-3が悪いだろうと思って細かく見たけど、画素ピッチの差が出てなくて驚いた。
印刷すると違うんだろうけど、モニターではほとんど差が無かったよ。
E-3並の技術があるなら、50Dが高画素になっても画質はあまり落ちないかもしれん

高感度は別だけど
749名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 20:33:53 ID:gkBB3Qbm0
>>613
1500画素、6.3fps、95%視野角にISO20012800(?)、LSDが920000、バッテリー511Aで8.26日か
やっとわかったぐっすり寝られる
750738:2008/08/22(金) 20:37:19 ID:wTayz/460
>>746 どっち? >>747
751名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 20:38:02 ID:wrqBegnf0
>>748
E-3とE-410もパナ素子で同じだろ。RAW現像で比較していってるんだけどね。
特有の白トビ黒つぶれを考慮しても決してよくないよ。
まあK20Dとでも比較したほうがいいだろうね。
752名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 20:39:49 ID:9e+Y3kQu0
>>750
君はさっきから質問ばかりだなw
753名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 20:40:07 ID:HWePZlZL0
>>750
どっちも間違ってはいないが、どちらかというと>>746の方が正しい。
画素混合して、ピクセル単位でノイズ処理するのと、データ全体を見て
ノイズ処理をするのとでは結果としてノイズ量はかなり違うことになると
思われる。

ただ、最大サイズで等倍で観察するのに比べれば、縮小出力の方が
ノイズは少なくなるだろうな。
754738:2008/08/22(金) 20:43:01 ID:wTayz/460
>>752
すいません、ちょっと調子に乗りすぎました。
sRAWでも高感度ノイズが軽減される(=ノイズ耐性がよくなる)
ことはありえない、ということは理解できました。
なぜなら同じ画像素子だから。

間違ってないよね?
755名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 20:46:41 ID:9e+Y3kQu0
>>754
いや、逆だろう。

結果としてはノイズ耐性が最大解像度の場合よりもよくなるのは事実だよ。

画素混合やその他の本質的にノイズを軽減する方法よりも劣るだけで、
効果がないというのとは違うんだから。
756738:2008/08/22(金) 20:49:05 ID:wTayz/460
>>755
全く同じ被写体を同じ条件で、保存をRAWとsRAWとして
それぞれをA4で印刷した場合、高感度の「ザラつき感」が
一目でわかるくらい違うとサプライズです。
だれか撮り比べてうpしてください。
757738:2008/08/22(金) 20:50:19 ID:wTayz/460
>>756
ついでに20DのRAWでも撮ってください(これ最重要)
758名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 21:05:31 ID:/whNgdsk0
>>738
それぐらいにしといたら。
>>733の最初の書き方は誤解を招いたけど、
縮小してるからノイズが目立たなくなるという意味だったと言い直してるんだし。
759名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 21:13:50 ID:vZoLc2WB0
>>680
×液晶モニタ 23万ドット→92万ドット
○液晶モニタ 69万ドット→92万ドット
あるいは
○液晶モニタ 23万ドット→30.7万ドット

23万と92万の計算方法は違う。
きちんと換算しないと正確な比較はできない。
本当に23万→92万だったら、XGAを上回る解像度になるから
拍手喝采ものだがな。
760名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 21:19:30 ID:HWePZlZL0
>>759
・・・デジカメの背面液晶は、サブピクセル一つ当たり1ドット表記に統一されたから
92万ドット=VGAなんだよ。
761名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 21:40:01 ID:CJnfX9gs0
×液晶モニタ 23万画素→92万ドット
○液晶モニタ 69万ドット→92万ドット
あるいは
○液晶モニタ 23万画素→30.7万画素

だろw
762738:2008/08/22(金) 21:43:06 ID:wTayz/460
>>758
ごめんなさい。悪意はないです。
L版かハガキサイズ程度の印刷の場合、
sRAWのほうがRAWよりザラつき感が少ないという
下克上がありえないだろうか?と本気で思ったので・・・・
763名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 21:56:34 ID:iLR2pP/v0
今試したよ、通常Rawの方が良い
通常Raw現像で、サイズそのままと、sRawのサイズと2種類のjpgを作ってみた

結果
通常Rawは砂状ノイズ
sRawは塗り絵的なノイズで、ムラがありノイズが消えている(塗り絵)ところと、通常Rawよりノイズが多い箇所が散見される。
通常Rawは縮小しても特徴は変わらず。

好みの範囲ではないと思う。
通常Rawを縮小する方がずっと良く感じる。
各自試して早めに納得した方が良いかと。
俺はsRaw使う理由がなかったが今回の検証で完全になくなった。
764738:2008/08/22(金) 22:07:38 ID:wTayz/460
>>763
情報ありがとうございます!感謝です。
ますます20Dから乗り換えることに躊躇しそうです。
買い増せばいい話ですが・・・・
765名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 23:49:51 ID:fk7hEPrY0
>>694
こんなもの15万で売れんだろ。
129,000あたりと予想。
それでも、40D +4万円の価値があるのかどうか、激しく疑問だがw

値段次第では買うかもしれんが、次の60Dに期待だな
766名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/23(土) 00:21:42 ID:9n6D/LXt0
量販店じゃ本体価格は13万円前後じゃないか?
年末までにどれだけ暴落してるかw
今20D使ってるけどもうそろそろヤバそうなので50Dが買換え機になりそうだ
さすがの20Dも60Dまで持ちそうにない
今年一度シャッター交換出したし次はどこが壊れるかわからない
3年半の間結構使ったしそろそろもう一台買って予備機にしてもいいかなぁ
767名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/23(土) 00:35:10 ID:JLKpZ/yN0
CF?SD?
768名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/23(土) 00:58:48 ID:wFkkZbzQ0
>今20D使ってるけどもうそろそろヤバそうなので50Dが買換え機になりそうだ

俺も20Dのシャッター交換したとき、予備機がなくてさびしい思いをしたが、
買うんだったら、さらに値が下がった40Dだな
スペックだけ向上して実質劣化改悪だろうし、出たばかりは不具合だらけのものだろうし
40D出たときも投売りされた30D買った人は、やっぱり30D にして良かったと思ってんじゃない
今出ても半年は様子見だよな、これまでの不具合処理みてると
769765:2008/08/23(土) 01:07:58 ID:gO7z8lvV0
>>766
俺も20Dユーザーだが、D300対抗機種を願っていたゆえ、肩透かしを食らった感がある。
ファインダー視野率が98%以上あれば、嬉々として買い換えるだろうが。

キヤノンは旧機種のユーザーをバッサリ切り捨てる傾向があるよな。
過去のマウント変更は言うに及ばず、20DではDPPで歪曲補正が出来ないとか、
ファームアップで改善できるであろう「半押し→レリーズ→半押し→レリーズ」の動作が
40Dからの採用とか・・・
AFマイクロアジャストだって、ファームアップで可能なんじゃないか・・・と

いい加減愛想を尽かしてニコンへの乗り換えも考えたくなるが、jpegの画がコンデジの親玉レベルだしな。
770名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/23(土) 04:33:24 ID:jmAWdrKM0
こんなノイズのりまくりで感度の悪いイメージセンサーを
本当に載せてしまうとは… 塗り絵でごめんなさいm(__)m

エスパー
771名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/23(土) 04:48:21 ID:YTu36A670
20Dってもう4年くらい経つだろうに。
4年も使ったくせに文句の多いヤツだな。
772名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/23(土) 07:49:18 ID:xdVGeXqo0
> ○液晶モニタ 23万画素→30.7万画素
まだこんな馬鹿が居たのか。
40D=QVGA
D300,a700,50D=VGA

実際の液晶みりゃ一目瞭然だろ。
773名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/23(土) 08:17:13 ID:gcsWrOve0
携帯電話の液晶画面にも劣る、劣悪なキヤノンの背面液晶。
D300使ってる友人と一緒に撮影に出かける事が多いんだが、もう羨ましくて羨ましくてw

早くキヤノン機のVGA液晶を生で見たいものだ

774名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/23(土) 10:06:32 ID:M+BZyLcM0
>CF?SD?

CFですね。UDMA対応
775名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/23(土) 10:11:42 ID:9FOCPFkT0
>>769
「隣の芝は青い」の典型だな。
776名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/23(土) 11:32:26 ID:h7cq0YiA0
キヤノンはまたどうしようもない、どこのメーカーの液晶よこれ?ってのを性懲りもなく積んでくるに違いない。
よくもまぁ、クソ液晶を探してくるよな。解像度を取らずに、PSP-3000の液晶の縮小版でも積んでくれた方がマシ。
777名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/23(土) 11:36:48 ID:fgknUiEl0
>>775
いや、実際にD300は、良いカメラだと思うよ。
ただ、全てにおいて、40Dよりも優れている訳でもないし、
D300が優れているところに、差額分の魅力を感じないから、
俺は40Dを買ったけどね。
778名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/23(土) 12:26:45 ID:HBIrxS4j0
>>769
ニコンはFマウントだけ替えないだけ

やっている事はキヤノンと変わらないw
779名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/23(土) 13:17:17 ID:QcVJZOrp0
取り付けられるということと、連動するということとは違うからな。
今のFマウントなんか、旧いニッコールを付けようとすれば、
アダプターでEOSに付けるのと変らんw
そもそもデジに旧いレンズ付ける意味も無い。
780名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/23(土) 13:24:56 ID:u1h92iV00
>>779
性能を追い求めなければ、古いレンズは結構楽しめると思うけど。
それがEFマウントの強みの一つじゃないのかね?

ニコンの場合、AI以前のFマウントレンズを付けようとすると、確かに
一苦労なんだよね(実はD40/40x/60が現行機種で最も楽という事実)
781名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/23(土) 13:30:21 ID:HBIrxS4j0
古いレンズでたのしむなら 迷わずペンタックス選ぶが
782名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/23(土) 13:37:29 ID:jZa1Zju10
40D後継機より古いレンズにご執心なのはわかった。でもスレ違い。
783名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/23(土) 13:43:36 ID:VjH0W6tq0

これ買うくらいなら中古のD300買うわ。出始めは値段同じくらいだろ。
784名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/23(土) 13:49:00 ID:HBIrxS4j0
D300って中古だとあんまり出回らないのでは?w
785名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/23(土) 13:52:07 ID:u1h92iV00
>>784
D700が出てから、D300は大量に中古で出回ってるよ。
確か先月のマップカメラの中古販売数で、一眼レフ中トップだったような。
786名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/23(土) 14:58:35 ID:/uDCHIqK0
Ai方式は1977年からだよ。
787名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/23(土) 15:06:36 ID:QcVJZOrp0
非Aiに対応してないと嵌りさえしない
788名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/23(土) 15:16:27 ID:/uDCHIqK0
ニコンがAi化までに売ったレンズは500万本(※)ぐらいで、
その中のかなりの割合がAi改造しているから、深刻な問題では
ないだろう。

本当に必要なら、今からでもAi化改造してくれる業者もいるし。
  (※)最近4000万本突破した。
789名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/23(土) 15:21:59 ID:HBIrxS4j0
>>785
一時期は出回るけど
すぐ狙っている奴らに買い尽くされるよw

朝の時点ではマップカメラには中古在庫は無いw
790名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/23(土) 15:48:21 ID:lPwRdjWsO
AFポイントをダイレクトにグリグリと連動スポット測光を希望。
791名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/23(土) 16:30:36 ID:ApJ84fZ10
50Dに搭載されたDIGIC4は画素混合の新技術を採用
1500万画素を750万画素に圧縮することでISO6400でも劇的にノイズを
減らすことに成功。
40DのISO1600と50DのISO6400でほぼ同等のノイズ

この驚異的な技術は来月発表される5Dの後継にも当然搭載される
それにより高感度特性で5D後継はD700を上回る

その情報を事前につかんでいたためにニコンはD700の発売を前倒しにした
ニコンも対抗する技術を急ピッチで開発中とのこと

DIGIC4の画素混合の技術は来週に一般にも公開されます
792名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/23(土) 16:48:21 ID:iWMwP7kJO
>>791のコピペに反応するのもしゃくだが、確かにキヤノンはCMOS技術の発表会だかをやるんだよな。
新技術がディジック4に反映されるのだろうか。
793名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/23(土) 16:51:04 ID:bv0joPl10
画素混合ってコンデジで高ISOで撮るとき、画素数減らすアレと同じ?
DIGIC4には期待はするけどさ
794名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/23(土) 17:00:03 ID:sCQJNu480
その画素混合技術とやらで、ダイナミックレンジを広げられないのかね?
795名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/23(土) 17:16:52 ID:fgknUiEl0
画素混合は、あくまで出力信号の処理だから、
素子そのものの挙動は変えられない。
ただ、S/N比を改善できるから、ノイズまみれに
なるような弱い信号からでも、ましな画像を作れる。
だから、ダイナミックレンジが広がったように処理
することはできると思う。
796名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/23(土) 17:55:35 ID:xdVGeXqo0
>>794
やっぱ、標準ではフォーサーズの1000万画素機と同じ位白とびするのかな?
797名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/23(土) 18:45:08 ID:abHifbJEO

40D RE
wwwwww

これが後継機。
やっぱり凄いやキャノンはw
798名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/23(土) 19:47:28 ID:/uDCHIqK0
>>795
最近はそうとも限らない。例えばD300やEX-F1で使っているCMOSは、4つの画素が1つの
読み出し口を共有しているので、同時に2つの画素を選択すれば、本物の画素混合になる。

この場合は、縦方向の解像力が半分になって、感度が2倍になる。
EX-F1ではこの機能を使っているんじゃないかな。

50Dも画素の狭ピッチ化で読み出し口の共有をしていれば、
その手の読み出しモードが有っても不思議ではない。
799名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/23(土) 19:55:37 ID:6CGkEvQ70
ニコンD1が4画素、D1Xが2画素を1ピクセルとして使っていたじゃんw
800名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/23(土) 23:53:14 ID:eK0JrXVjO
50DのDIGIC4の高感度ノイズは期待していいんですかね?
高感度よければ買うんだけど。高感度変わらなければ魅力なし。
801名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/23(土) 23:54:06 ID:uzdQT0N70
悪化しまつ
802名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/23(土) 23:59:56 ID:oQ2UqtaC0
若干、センサーサイズが小さくなるかもしれませんねー
803名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/24(日) 00:14:32 ID:U6uoxkft0
画素数だけ増やしてもチョットねって感じだな

20Dや30Dを使ってる人は、買い替えるのかな

しかし、前回のモデルチェンジの時は、ボディーの写真など
正式な発表前に色々出てたけど、今回はどの機種についても
あまり話が出てこないですね

804名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/24(日) 00:55:41 ID:H21/MAtp0
キヤノンはセンサーを小さくしてるのがユーザーに
不安感を与えている
805名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/24(日) 01:00:46 ID:ObZu5J310
俺は不安感なんてないよ。
806名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/24(日) 07:12:11 ID:4a7hHGxmO
既に40Dを持ってる人にはほっとするモデルチェンジ内容だな。無理に買い替えする程ではないから、40Dが使える期間が延びた。
807名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/24(日) 10:06:38 ID:AZuKOCfW0
     i^i  ,.-l[]l-、
.     |_|  il┌'^'┐li   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
   ,.--(の)__i_ニ[_]ニ,i_ < Penta K200D の撮像素子です 23.5×15.7mm
  (ぃヘ(__)^i\  ヾ=='ヘ, \________
   '〜'⊂ノ,__/三7ヽ,__l7                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
     | l, i  |. /7/           _
.     (ヽ/^/ ̄|_/7/iー―irfニヘ    _,i.lニl.i,
     / ̄7 ̄ '--' ̄|___|∪ニノ.   /a__,--,_a、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
     /___./   |  __|     ̄  __() l,__,-,__,l i) < EOS 10Dの撮像素子でつ 22.7×15.1mm
.    7 ̄^'ラ=:t┴‐'ヽ\     (の)、__l__l_/   \______
.   ___/   ノ  \._ ____;'┐   (ぃ(__)ト==、,ニr> ___            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            
   レ'f―,/マ   (())'  /     └>->-l/E/lニr'i ヘ
  / /  /./   / / /      / ̄/ ̄^i^~>.,k;i__ノ.    n
  'r'  トノ.   i _,/ /      _/ ̄^ー;r--'^ \      (凸)    /
  /'i―i'l'    y'_/_      (/  ̄'i^).^-(^iニi二ヽ   @[ Y]− < 20Dの素子でちゅ 22.5×15.0mm
 [;iレ==ト]   (())-i-ヘ.     [/  ̄ i~l]  ialニiニニヽ   / >    \                  ・<50Dでしゅ・・22.3×14.9mm ・←ゴミ40D
./ニニニニl.I.  /ニニ二>ニゝ、   // ̄ ̄i,l  └―――┘
Ii_I___l.I  └‐‐―――┘
808名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/24(日) 10:22:11 ID:gW2QNUh30
>>803
買い換えてもOKでしょう
でも40Dの安さに釣られて40D買っちゃった奴多いんじゃね?
809名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/24(日) 10:22:32 ID:nfufmzHb0
三宝カメラでこの前からずっと
EOS 40D BODY
EOS 40D EF-S17-85 IS キット
EOS 40D EF-S18-55 IS キット
どれも在庫切れ もしかして・・・
810名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/24(日) 10:25:11 ID:lFLd/QAL0
17-85キットの安さに釣られて買っちゃいました。
811名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/24(日) 11:17:02 ID:mMtTAiJ50
>>807
K200Dのと比べても、40D、50Dで縦横1mmしか違わんからな。

フルサイズと、APS−Cと、4/3と、コンデジの1/2.3なら
そのぐらいでちょうど良いだろうけどね。
812名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/24(日) 11:46:10 ID:jrGK64sM0
これ以上小さくなったらフォーサーズと変わらんからオリンパス買えばいいだろ
813名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/24(日) 11:49:35 ID:w48cSaOL0
50Dに搭載されたDIGIC4の画素混合には2つのモードがある
1つは画素数を半分(1500万画素→750万画素)にして高感度ノイズを二段分下げる
もうひとつは画素数を1/4(1500万画素→375万画素)にして三段下げるもの
これによって50DのISO6400は750万画素で40DのISO1600並のノイズに
ISO12800は375万画素だが40DのISO1600並のノイズになる

2100万画素の5Dの後継にもDIGIC4は搭載されていてISO100-25600を達成している
5D後継のISO12800は1050万画素になるが5DのISO3200と同等のノイズ
ISO25600は525万画素になるがやはり5DのISO3200と同等のノイズ
これによってISO25600まで用途によっては実用になる画像が得られる

5D後継のISO12800(1050万画素)はD700のISO6400(1200万画素)と
ほぼ同等のノイズ。DIGIC4によってふたたびCANONはノイズレスのKINGに躍り出る

ニコンはその情報を事前につかんであせってD700の発売を前倒しにしたらしい
そしてDIGIC4に対抗する新技術を次世代のDSLRに搭載する見込み
814☆青二才☆:2008/08/24(日) 11:52:43 ID:RbkYqRXS0
>>813
くだんね!
カメラ占い師にでもなれよ!
815名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/24(日) 11:54:56 ID:w48cSaOL0
画素混合の技術の詳細については来月発売のカメラ雑誌および
CANONの技術セミナーで公開される
816名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/24(日) 11:58:12 ID:pJBBFq0A0
>>804
望遠が伸びると喜んでる馬鹿も居る=APS厨
817名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/24(日) 12:27:45 ID:pC5OASS80
>>813

中の人 乙
818名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/24(日) 12:28:04 ID:TdY5tUs1O
50Dではブンブンは解消されるの?
819名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/24(日) 12:55:20 ID:MSLNff570
池山が引退すると聞いて飛んできますた
820名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/24(日) 13:00:55 ID:JeF2evK40
ああいう不具合的な挙動は、そう簡単に収まらないと思う。
821名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/24(日) 13:10:38 ID:pC5OASS80
>>819

ブンブン丸より、エラー99頻発で撮影できなくなるほうが痛いだろう?
エラー99出なくなれば、まともなカメラになるかもしれない
822名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/24(日) 13:24:06 ID:W8HpTaf3O
CMのキャラクターは池山さんに決定

ブンブン丸頑張れ
823名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/24(日) 13:25:04 ID:0lLwNPi+0
K10D→K20D並のマイナーチェンジだし、
価格ぐらいしか興味が出ない…。
15万ぐらいの噂が出てるけど、
それじゃあ既存ユーザーは全く訴求力なし。
いくらで出てくるかな…。

824名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/24(日) 13:32:56 ID:mMtTAiJ50
K10D→K20D並なら成功の部類だと思うぞ。
画素数を4割も増やして、ノイズ増えていないんだから。
多くの場合、1〜2割画素数増やして、ノイズはそれ以上に大きくするからね。

DIGICのマイナーチェンジじゃなく、DIGICを新しい呼称で出すのは、
画素数5割も増やすけど、それでも大丈夫ですよって
説得の材料が必要なため
825名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/24(日) 13:34:38 ID:HrPNrVMU0
K10D→K20Dは全然違うだろw
スペックは画素数位しか目立つ変化は無いが、機能面が大幅に改善されてるぞ。
826名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/24(日) 19:42:22 ID:Rccp75Go0
827名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/24(日) 19:44:02 ID:EbGGAQVq0
828名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/24(日) 19:49:42 ID:+Bql6d7Y0
>>826
オレもびっくりしたけど、このサイト捏造だろ?
トップからいろいろ見ようとすると404だらけ。
829名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/24(日) 19:50:21 ID:w48cSaOL0
中国じゃねーよ

日本の会社が朗詠したんだよwwwwww
830名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/24(日) 20:02:12 ID:raEmVjOJ0
本当なら 40D併売で KissFの立場か…w
831名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/24(日) 20:23:48 ID:EbGGAQVq0
>>828
サンプルダウンロードしてZBEで覗いてみ。ここまでExif捏造するなら
大したもんだぜ。
しかしどうやってリークされたんだろうな。w
明後日発表だから、明日には消えてるんじゃね?
832名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/24(日) 20:25:04 ID:njFwA+jU0
中国とは2日の時差があるからな
833名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/24(日) 20:30:24 ID:Nu8hRSEK0
40Dって結局なんだったんじゃ。
なんかむかつく。

こんだけ早々チェンジするくらいなら
もうちょい地道な開発しろよな。
834名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/24(日) 20:33:01 ID:FyvdMoi50
>>833
デジモノなんてそんなもんでしょ
それ言ったら20Dとか30Dだって何だったの?って事になる
値段が高かっただろ?この頃は
40Dの値段で半年〜一年遊べれば十分じゃね?
別に50Dが出ても何の問題もなく使えるわけだし
835名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/24(日) 20:37:11 ID:eWK0hFxW0
>>833
20Dと5D野画素ピッチと高感度で満足なユーザーがメーカーを惑わしたんじゃないの?

いまだに 8MのAPS-Cと12Mのフルサイズで時代が止まってるからw

20D→30Dのような感じで 5Dの後継機待ってる奴も居るから
時代が止まってる人達がw
836名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/24(日) 20:38:04 ID:1xtnk7970
>>833
キヤノン独自で地道な開発して行き詰まったから、他社から特許を
買って新型のCMOSを作り、40Dのガワに乗せて50Dにしたんじゃろう。

以前から噂されていたけど、デジタル一眼レフ用のCMOS開発が
ネックになっていたのはほぼ確定的だな。 

風雪は怖いので全部推測。
837名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/24(日) 20:38:35 ID:NMOXyyuB0
40Dの上位モデルだってばさ〜
838名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/24(日) 20:41:21 ID:eWK0hFxW0
>>837
上位モデル? 40DはニコンのD300発売の時のD200とかと同じで在庫あるから載せているだけだろ。
839名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/24(日) 20:43:00 ID:1xtnk7970
>>838
正直、このCMOSはキヤノンの既存設備で作れるかどうか……
当分、既存設備で作れる40Dの併売が続くと思います。
840名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/24(日) 20:44:17 ID:gW2QNUh30
40Dは短命だったねー
安かったから売れたんだろうけど
最近になって買った奴は涙目かなあ

40Dは安くなりすぎてコストが合わないからさっさと店じまい終了だろうな
841名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/24(日) 20:46:59 ID:Rccp75Go0
>>833

キヤノン大黒柱のKissX2新型発売の年で
余裕ブッチギリでシェアNo.1穫れると思っていたら

予想以上にユーザーのKiss離れが進んでいて、
シェアが伸びず株主等への公約実現が困難になってきたため
シェア穫りのためにKissFや50D等を慌てて出してきた感がある。

KDXも40Dも並売して5D後継機が出ても5Dも並売するだろう。
それでも残り4ヶ月シェアが動きそうにないなら
年末辺りにバタバタと全機種キャッシュバック始めると思う。

自分のクビが飛ぶから、もうなり振り構わず何でもやってくるよ。。


842名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/24(日) 20:49:35 ID:EbGGAQVq0
>>836
また息を吐くように嘘ばかりつくニコ爺がキターー!偶にはソース付きで本当の
話してくれや。w
843名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/24(日) 20:51:39 ID:EbGGAQVq0
>>841
5Dは製造終了の上、カタログもないから、併売は無いよ。
50Dが早めに出てきたのは、焦りでなく・・・w
まぁ来年に期待してみれば?
844名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/24(日) 20:52:52 ID:eWK0hFxW0
>>839
併売する理由が無いと思うよ 40Dは在庫がはけたら終わりでしょう。
845名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/24(日) 20:54:32 ID:raEmVjOJ0
併売だっちゅーのに

英国で8/21-9/21までキャッシュバック
846名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/24(日) 20:54:32 ID:FyvdMoi50
>>840
安いから涙目ってほどでもないんじゃない?
最新機種じゃなきゃ絶対に駄目という人以外
D300の値落ちとか見ててこっちを初期に買った人の方が
涙目な気がする
847名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/24(日) 20:57:05 ID:eWK0hFxW0
40Dと50Dを併売する意味は何?
そんな無駄な事する理由が分からない

別系統なら 50Dのネーミングにしないだろw
848名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/24(日) 20:58:22 ID:ja9+8yuG0
>>845
もしかしてキャッシュバックで在庫をなくす事を併売と思ってる?
849名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/24(日) 20:59:21 ID:1xtnk7970
>>842
50Dのサンプル画を弄れば判るじゃん。

ISO100で撮影した、sample_50d-1.jpgのハレーション部分に、
D200の睫毛ノイズに近似した1列毎のシマシマが出てるよ。

キヤノンもようやくD200並になった。
感慨深い。
850名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/24(日) 20:59:41 ID:gW2QNUh30
KDXが暫くX2と併売だったから40Dも併売するかもって思ってるだけだろう

>>846
そういやD300も40Dと同じく値崩れが酷いね
5D後継出た後の50Dもそうなるのかな・・・
851名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/24(日) 21:02:37 ID:raEmVjOJ0

KissFとKissX2の関係

40D 9万円 50D 12万円
852名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/24(日) 21:02:55 ID:ozIziNW70
>>827
そのサイトのEOS1000Dって何?
それがフルサイズなのかな?
853名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/24(日) 21:03:28 ID:W8aqi2vk0
Kiss F
854名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/24(日) 21:04:45 ID:XPzt/7ET0
すでにD700が25万。
頭がつかえてるからAPS-C勢は押されてどんどん下がるでしょ。
855名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/24(日) 21:04:49 ID:eWK0hFxW0
独入り餃子は絶対に漏らさせないのに
人の国のリークは早いんだなw

856名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/24(日) 21:06:46 ID:Rccp75Go0
>>843

いや、ね。。
もう、あちらさんは3番目のデジ一眼と言われる
レンジファインダー機の発表が秒読みと言われてるのに

KissFや18-200とか、後追いしている感が強くてね
来年どうなるやら。。

857名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/24(日) 21:19:18 ID:EbGGAQVq0
>>856
18-200みたいな高倍率糞ズームなんていらねぇのにな。あんなも欲しがるのは厨しかいねぇ。
あのレベルの画質でOKなら、レンズメーカーの18-200でも十分じゃないかね。





早いとこ100-400を更新してください。>キヤノン
858名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/24(日) 21:20:01 ID:eWK0hFxW0
ピクチャーコントロールや12Mのフルサイズだって後追いだろうに・・・
859名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/24(日) 21:23:29 ID:1xtnk7970
12MPフルサイズは、APS-Cで12MPだったD2xの高感度版だからなぁ。
なにしろ、5Dより大きな画素を採用しているヘンタイ仕様。
860名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/24(日) 21:26:04 ID:njFwA+jU0
>ヘンタイ仕様
この単語使ってるの、いつも同じ人?
861名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/24(日) 21:28:07 ID:FZcEZbUZ0
心房細動ってのがボディ内蔵手振れ補正なのか?
ISOは拡張で12800だな。
862名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/24(日) 21:32:56 ID:1xtnk7970
>>360
そうだよ。
サンプル画にシマシマを見つけたりしてる人。

50Dのサンプル画はキヤノンの画というより、ソニー製の
CCDやCMOSの特徴が有るんで、面白がって見ています。
863名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/24(日) 21:56:02 ID:FZcEZbUZ0
あー 心房細動って埃取りか。訂正。
864名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/24(日) 22:01:48 ID:YdCy0aTQ0
>>813
>画素数を半分(1500万画素→750万画素)にして高感度ノイズを二段分下げる
んな事が可能なら、永久機関も可能だな。

>>831
ん?どうみても未完成の捏造サイトなんだが・・・サンプルも1枚しかリンクされていないし。
そもそも>>827のページってリンクされてないんじゃないか?
どうやって見つけたの?
865名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/24(日) 22:08:22 ID:jrGK64sM0
http://www.canon.com.cn/

中国キヤノンはこちら
866名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/24(日) 22:15:45 ID:YdCy0aTQ0
まあでも、内容は本物っぽいな。
流出HTMLのミラーサイトか?
867名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/24(日) 23:33:57 ID:nSq7Ucko0
40D使っているが、このスペックではオレにとっては50Dに換えたいという程じゃないね。
所詮デジタル機器はメーカも自転車操業で新モデル出してくる運命だし。

それよりも、作画センス、現像センスを磨かねば、、、。

しかし、キヤノンは1年で50Dを出したことでファン減らしたと思うよ。

ニコンも持ってるが、キヤノンのレンズ沼ドップリなんで、簡単に離れられない
のがちょっと悔しい、カナ。
868名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/24(日) 23:44:00 ID:j7Llx8LP0 BE:1132866757-2BP(1027)
>>864
アクセス集中してんじゃない?
4枚全部見れたよ
869名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/24(日) 23:44:49 ID:TddP1NoA0
別にファンは減らないだろ
870名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/24(日) 23:51:15 ID:Nbng6Kpj0
50Dは、量販が期待できるような店の販売員の心理・知識からすると
実際はニコンのシェアよりK20Dの新規客を喰っちゃうんだろうね
871名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/24(日) 23:53:05 ID:edFUfoko0
>>870
正直言って、D300とは競合しなさそうだもんね。
872名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/24(日) 23:56:14 ID:eWK0hFxW0
D100登場で D60→10Dの時と似たようなもんだろw あれも1年だ

キヤノンを休ませないためには ニコンに頑張ってもらわねばw
873名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/24(日) 23:56:39 ID:oAVKr28Y0
そこでニコンは24Mのフルサイズ廉価機を投入
874名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/24(日) 23:56:44 ID:FyvdMoi50
40Dを買っちゃった人からしてみれば逆にこの時期に本当に50Dが出るなら
結構おいしいかもよ?
半年後に製品が安定してなおかつ安くなった(キャッシュバックも含む)頃に
買い替えできるメリット。フルにいくならまた別の話
いつものサイクルだとその時期はかなり後になっちゃうからね
875名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/25(月) 00:09:54 ID:LVWmkedg0
>>874
もし50Dが40Dと同じように価格が暴落してしまうなら
キヤノンは冗談抜きでしばらく立ち直れない。
876名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/25(月) 00:12:55 ID:NiP/DaZ80
40Dはシェァの為に意図的に安売りしてたんでしょ?
Kissが2機種も下にあるのだから 製造台数を絞れば対処できる事

877名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/25(月) 00:13:50 ID:HlXgQvlk0
乳が
878名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/25(月) 00:15:41 ID:1/Dbf5k+0
>>826
外形の写真みるとボディの表面が40Dにくらべてザラザラっぽくなっているような
879名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/25(月) 00:16:44 ID:NiP/DaZ80
10Mと12Mのキスと 15Mの50D 5Dの後継機と 1Dの2機種 序列が上手く行くから

キスに画素数が逆転されている40Dより商売しやすいし
880名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/25(月) 00:17:02 ID:CTjDCHNw0
メーカーは、口だけ五月蝿くてカメラを買わない取巻よりも、
身銭を切って自社製品を買ってくれた人を優遇しないと左前になる。

頻繁なモデルチェンジは、新たなユーザの購買意欲を削ぐし、
購入者は自分の機種が販売終了することに落胆し、ユーザ離れの
原因になるから難しい。


一方で、ニコン製品価格の大幅下落もユーザーの不信感を
生んでいるだろうから、どっちもどっちだけどね。
881名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/25(月) 00:20:03 ID:NiP/DaZ80
D3ユーザーやD300ユーザーから見ると D700は印象悪いね
D200かって我慢していた人には D700は好印象だろうけど

あと キャプチャーNXユーザーは毎回互換性が無くてたまったものではないのでは?
882名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/25(月) 00:26:22 ID:CTjDCHNw0
まぁニコン云々より、逃げる顧客を繋ぎ止める方が重要だろう。

ニコンの方は価格が暴落する場合もあるが、一部の例外を除いて、
各機種2年サイクルが徹底してる。キャプチャーNXすら2年サイクル。
883名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/25(月) 00:36:08 ID:fBx5i5Bb0
>>881
D300スレやブログでも、D300ユーザーのD700に対する印象はかなり
良いようだけど。
884名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/25(月) 01:11:25 ID:MXzc9XCN0
先週40Dを買った俺は勝ち組
885名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/25(月) 01:16:51 ID:TGRzyIcp0
とりあえず涙拭け
886名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/25(月) 01:36:44 ID:MXzc9XCN0
ま、デジイチ初心者だから
正直40Dで良かったけどね

早く欲しかったし
887名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/25(月) 01:50:42 ID:F4k+T4CT0
>>845
英国キャッシュバックって事実か?

40D/5Dの使い分け派な俺としては、中国サイトのスペックなら
全く買い替え魅力は無いな。連写性を高めて欲しい。
888名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/25(月) 07:01:25 ID:YisCpROG0
AFそのままでマイクロアジャスト追加かよ
1年前に散々「出し惜しみ」と言われた部分“だけ”仕方なく追加したんだな

本当やる気ねーなキャノンは
889名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/25(月) 15:23:34 ID:y6IYJtZ/0
カメラ、という単なる道具に過ぎんモノに、
これほどまでに
自分のカメラ、
自分の持っているカメラの会社、
自分のカメラ以外のカメラ、
自分の持っているカメラ以外の会社、

に熱くなれるって、
考えたら、変なことだけど、

おもしれえ。
890名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/25(月) 16:03:01 ID:5Mrmcy+f0
>>875
K20Dと同程度の価格にすぐ落ちるでしょ。
891名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/25(月) 16:19:12 ID:37BPMvK70
ホントに明日発表有るの?
892名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/25(月) 16:25:58 ID:LNDuQeIb0
キングあるよ
893名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/25(月) 21:10:54 ID:cR75WCt80
50DのJANコードは?
これが取られていないようだと明日ないだろ
894名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/25(月) 22:09:53 ID:/A96FwuG0
>>841
これだけ出せば今年は大丈夫だろうね
株主としては胃が痛いけど
895名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/25(月) 23:07:14 ID:/PhhDKX/0
50Dはどうでもいい。
40Dをほぼ1年使っているが特に不満ないし、もうすぐ1万ショットだけど皆が行っているエラーうんぬんも全くなし。
それより5D後継の連射性能が40Dを上回る事に期待しているがそれもないだろうな。
まあ頑張って1DMkV買うわ。
896名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/26(火) 00:16:52 ID:ae1V6H4u0
>>890
K20Dがいくらなのかがまず判らんな。10万くらいか?
897名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/26(火) 01:56:17 ID:acpwDMd90
>>895
買って半年でシャッターユニット交換したオレとしては、
君の経験は役に立ちそうもない。
898名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/26(火) 02:20:38 ID:ufNhudfv0
1時間に必ず1枚写真をとっても1年で8760枚か。
1万枚って多いのか少ないのか分からんな。
1日27枚撮りフィルムを必ず1本消費しなければいけないと言われたら
相当大変なことなのに、デジタルだと実に無駄が多いわけだな。
899名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/26(火) 02:57:31 ID:sfLWfeNn0
>>898
そこで新機能
36枚撮影するとメモリーカードを入れ替えないと強制的に撮影できなくなるモード搭載!!
※一度使用したメモリーカードはリードオンリーとなります。
900名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/26(火) 10:40:08 ID:FDUMdhzqO
>>899
まさしくデジタルフィルムカメラw
901名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/26(火) 11:02:59 ID:82Z8bUz10
ソフトウェアNRの性能は、ディティール再現に関して 
ニコン>キヤノン だとか言ってるよ。
「ニコン機は、NRをかけているにもかかわらず、ディティールを保持している。」
と書いてあるよ。
ここに

http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210882/SortID=8248829/

気に食わない発言なので、価格コムで反論して。お願い。

こう言ってくれる人もおります↓キヤノンの味方ですね!
「高感度というかノイズ処理の巧みさは、いまだにキヤノンの方が
二歩も三歩もリードしていると思います。ニコン機の様にノイズを
消してしまえばディテールも一緒に消えますし、その様な
ノッペリ&ツルリンで良いのなら、とうの昔にキヤノンの技術で
簡単にやっていると思います。そうではなく、キヤノンの場合は、
ディテールや立体感を犠牲にしないノイズ処理で、その先を
目指している様に思います。」

本当はどっちが正しいの?
902名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/26(火) 11:14:30 ID:/hSEWt4h0
おまえらブン投げるなら今のうちでつよー♪ 50D出るとゲロ下げしまつよー

買取金額

キヤノン デジカメ EOS 40D 41,000
キヤノン デジカメ EOS 40D+EF-S 18-55 IS 45,000
キヤノン デジカメ EOS 40D+EF-S 17-85 IS 66,000
903名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/26(火) 11:21:02 ID:sfLWfeNn0
あちこちコピペするなキャノネット
904名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/26(火) 11:29:09 ID:iRtZHaRi0
俺2台あるから1台は売るよ
ボデイ10万でいいよ
905名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/26(火) 13:46:42 ID:KnxGVmXy0
公式にキタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
906名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/26(火) 13:51:20 ID:/JHIIjHm0
907名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/26(火) 15:16:31 ID:NcRFnbin0
このスレは50Dの後継機種について語るスレになりますた
908名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/26(火) 15:24:27 ID:ae1V6H4u0
>>901
初耳だな。
そもそもニコンのはローパスボケが激しいね。

D3
http://ascii.jp/elem/000/000/101/101591/img.html
1DsIII
http://ascii.jp/elem/000/000/099/99579/img.html

ナノクリとか言ってるのも名ばかりだし。
20万円のナノクリレンズも結局は収差まみれ。
909名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/26(火) 19:02:15 ID:lUHng0tH0
次はKissF後継機。
ジャンプ顔負けの非情打切り路線
910名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/26(火) 19:13:58 ID:lXGGqjbX0
911名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/26(火) 19:44:53 ID:DVyzPtWH0
こんなに早く後継機が出たって事は、40Dがどうしょうも無い欠陥機だって
CANON自ら認めたって事か。
思えば出た当初から振動だのノイズだのと言われX2には下克上され、
こりゃCANONワースト1はFではなくて40Dだな。
買った人は、50Dが発売になる前に売った方が良さそう。
912名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/26(火) 19:50:29 ID:Kya88SIUO
40Dは発表三日後にしてD300にボコボコにされたからね…
安売りしたからなんとか売れたようなもの
コストもかなりケチってるから気をつけな
所有欲を満足させるカメラじゃないよ40Dは
913名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/26(火) 20:11:43 ID:ITqqAiEa0
>>912
キヤノンのカメラはみんなそう。

EF-Sにもデジ専レンズにも金使ったから、
俺は高級なAPS-Cが出ないかぎり20Dから買い替えない。

ってことは、一生買い替えられないということ。
もし次にキヤノンAPS-C買うとなったら、ダウングレードしてKissにするか、
いっそキヤノンの機材全部売り払って・・・

・・・うう、写りたいメーカーが無い w
914名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/26(火) 22:15:55 ID:mna2hCfx0
フルサイズを主流にするためAPSーCに高級機を出さない戦略だったんだろうけど
APS−Cで行きたい人には酷な戦略だよね
ニコンは上から下まで揃ってるし
915名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 00:03:38 ID:Kya88SIUO
主流にしたいはずのフルサイズはいつまで経っても出ないじゃん
今日はそのせいであちこち荒れてるよ
916名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 00:08:32 ID:mna2hCfx0
5D後継がでないのは謎だよなあ
尻に火が付いているはずなんだが。開発がうまくいってないのか?
やってることがちぐはぐすぎ。

917名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 01:12:34 ID:+BGtwnER0
5D後継はやっぱりD700に潰されたんじゃ

ポジティブな人は、
むしろニコンが5D後継が超凄いという情報をキャッチしたから前倒しにしたのだ
とか言ってるけど。
918名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 01:16:48 ID:Ly0WM7xR0
>>914
たぶんそういうことなんだろうな・・・
18-200みたいなレンズを今頃になって純正品投入してきたことからしても、
もうAPS-CとEF-Sマウント機は一眼初心者向けって割り切ったんじゃないかという気がする
919名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 01:24:39 ID:skvvvT+40
>>917
確かに急に出たよな、D700。
920名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 01:53:58 ID:VqUKdYJF0
4月にはフィールドテストで目撃したってリークがあったんだがな。
当時は「はぁ?何で型番がD700?」てな感じで誰も信じていなかったw

で、6月にカタログがリークされて「マジかよ」になった
921名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 02:00:48 ID:VqUKdYJF0
これだな

457 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2008/04/09(水) 19:27:59 MtxKpxkQ0
NikonはもうすぐD700を発表するぞ。
それだけは分かるのだけど詳しいスペックは分からない。
これだけは言えるD300よりも少々大きい。
と言う事は・・・

463 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2008/04/09(水) 20:08:31 MtxKpxkQ0
この目でD700の文字をしっかり見た。
でもストロボ内蔵だ。
微妙だね。
ストロボ内蔵のフルサイズだすだろうか・・・
もしかしてとんでもない低価格で出すのかな。
922名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 03:32:31 ID:fDOS9dS60
D700の高画素版と5D後継では、どっちがつおい?
923名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 09:39:48 ID:by5Anxsu0
>>922

5D後継が実際に製品で出ないと比較の話にもならないだろう
脳内妄想なら、何とでもいえるが
924名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 09:59:03 ID:YaJW2evY0
>>916
つ 「年内にもう1機種デジ1投入」@デジカメWatch
925名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 11:15:28 ID:DDpzAWPy0
ネーミングさえ洩れてこないのはなぜ?

5D MarkUならこのクラスでシリーズ化するって意思表明になるし
3Dや7Dなら、また3年くらい放置の可能性ありってことで結構重要。
926名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 11:47:29 ID:QaaPH7Dd0
>>913
>・・・うう、写りたいメーカーが無い w
モデルさんか何かですか?
927名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 12:03:56 ID:by5Anxsu0
>>926

ヒント  自分で記念写真  心霊写真
928名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:22:13 ID:JUZ0WsJx0

だから 俺が発表前から「40Dと併売!」って言っているのに

お前ら、まだ後継機と思っているのか?
929名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 18:20:10 ID:+BGtwnER0
>>928
上位モデルという位置づけだとしたら
もっと目も当てられない。
後継機の方がまだ救われる。
930名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 18:23:03 ID:9jHJX+VzO
並売ってことは価格もD300に対抗させるわけ?
50Dのデザイン安っぽすぎない?
931名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 18:36:15 ID:XnGcpGLs0
並売って今だけだろ。今40Dの生産してる訳ないし。在庫がなくなり次第終了。
932名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 18:38:01 ID:by5Anxsu0
>>929

上位モデルなら、
60Dか70D(筐体は40Dとは異なり高級感ある造り)が必要だな
連写も8枚/秒、その他いたれりつくせり、エラー99の出現頻度を削減(安定化)

そうしないとAPS-Cのフラッグシップクラスとしては認められないだろう
933名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 18:38:08 ID:YLLWY4TR0
オークションに40Dが大量出品されててワロタw
934名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 19:11:25 ID:JUZ0WsJx0
>>931
情報にウト過ぎ(嘲笑)

KissX2とKissFの関係と同様なんだよ。生産中www
935名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 19:19:15 ID:JUZ0WsJx0
一年前の 40Dの位置づけ
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/106044-6859-4-1.html

今回の50Dの位置づけ
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/148199-9089-4-2.html

9万円の後継機は12万円じゃ売れない。販売戦略だナ。
936名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 19:45:42 ID:elzpXKiE0
もうD90に負けてるよ。
どうするんだよ、発売前に崩壊だよ。
937名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 19:55:50 ID:W0mrqU6T0
ttp://www.asahi.com/digital/bcnnews/BCN200808270008.html

併売するけど、やはり「後継機」だそうです。
40Dは在庫処分ですか?
938名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 20:15:50 ID:by5Anxsu0
>>937

「同社によると「40D」は発売10か月で50代が42%も購入したといい」


これ本当なら凄い売り上げの爺カメラだね?
50代って何百万人もいると思うけど
939名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 20:17:49 ID:by5Anxsu0
あ、勘違いか
40Dの購入者のなかで、爺の割合が42%を占めていたということか
940名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 20:20:24 ID:XnGcpGLs0
>>934
Fは単なるコストダウン機じゃん。40Dと50Dの関係には当てはまらんだろ。
40Dが終了すると困るのか。
941名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 20:23:20 ID:6dy42IFU0
買ってからろくに使ってないんだ
 売ったらもったいないだろ?
        ____
      /    \            早く売り抜けないと大暴落だお!
    |\/  ノ' ヾ  \/|
   |/ ≪@>  <@≫ \|           ⊂ニニ⊃
   |     (__人__)     |            ____ノ L
    \、  ` ^^^^ ´  ,/          /\ /  ⌒
.   / ヾ  `ー‐" " ⌒ヽ        /(○) (○) \
   /       ヾ ,"      \     /   (__人__)   \
   |   r         r\,"⌒ヽ   |      |::::::|      |
   :::::: ::;;::  ,,, ;;::: ,,::;;;;::::''       \    l;;;;;;l     /l!| !
    ::::;; ::::::: ;; :::: ::::::::;;;::::::::;; γ⌒⌒/   `ー'     \⌒⌒ヽ
     ::::::::;;::::::;; :::::::;;;:::::     (_ノノ/         ヽ !l ヽしし_)
       :::::::::::;;:: ::::::::       (   丶- 、        しE |
          ::::::;;;::::::::;;;;        `ー、_ノ       煤@l、E ノ (  バン! バン!
           :::::: :::::::           ::::::;; ::::::: ::::: :::::;;   ⌒
             :::::::::          :::::;;; ::::::::::::::: :::;
               ::;;::./ ̄ ̄ ̄\ :::;;;;::::::::;;;;;;;:::''
               / ─    ─ \  ハァハァ…
              /  <○>  <○>  \
              |    (__人__)    |
              \     `⌒J´   /
              /              \
942名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 20:28:02 ID:cMfPsR5l0
>>934
XとX2の関係だろ。
40Dの在庫処分であって、40Dはもう生産してない。
もっとも50Dもニコンの反撃で在庫の山になるがなwww
943名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 20:31:59 ID:IkHRsIX80
>>942
実際XとX2の差なんてほぼ無いに等しいわけで、
DIGICUからDIGIC4まで画素数増えてるんで画質的には根本的に何も変わってないという・・・
Xや40Dが安ければそっち買って差額でLレンズでも買うのが良いよな、写真が好きならな。
944名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 20:55:33 ID:es/LjwG30
次スレ

気になる Canon EOS 50D の後継機種について語ろう
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1219838086/
945名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 21:02:55 ID:K2noCT5T0
40Dの元祖後継機種は50Dだろう
問題は本家後継機種と真後継機種が何か・・・だな
946名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 21:07:52 ID:JUZ0WsJx0
>>937
新聞屋報道と、キヤノンの説明プロジェクター図と
新聞屋報道のほうが正しい訳ねぇ ふーんw
947名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 21:38:25 ID:+BGtwnER0
ID:JUZ0WsJx0は
いったい何と戦っているのだろう
948名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 02:58:39 ID:iiybUd+Y0

ねぇねぇ、18-200isだけど
usmじゃないんだって?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、USM無しってどんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____     ねえねえ
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン        18-200is                     ソ  トントン
949名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 06:56:50 ID:2R20kBNu0
何でニコ爺はこんなにも必死なんだ?
950名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 11:58:08 ID:Jac4bXQq0
散々キャノネットから18-200イラネとか
今まで煽られていた鬱憤はたまってるだろうな。
951名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 15:25:03 ID:SD0IK1tC0
これからはキャノネットが鬱憤溜まる時代です
952名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 15:43:45 ID:Us8XNh4i0
>>948
50F1.8も18-55isも55-250isも非USMだったな。
USM分で数万高額なのがキヤノンレンズだから、
ちょっと客想いになったんでない?
953名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 16:30:15 ID:pEONK79G0
安い40Dの方が売れる。
特徴のない50Dはどうするのだろう??
価格の安いD90の方が、遙かに魅力的。

しかし、キヤノンには営業の参謀は居ないのか?
あまりにも間抜けな2年続けての夏の陣。
954名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 16:52:43 ID:RRu77Mx90
そんなもん、世間一般からすれば1000万画素→1500万画素だけでもう
別次元のカメラですよ。
1500万画素のカメラ見ちゃえばもう1200万とか1000万とかは魅力を感じられなくなる。
とりあえずα350がある以上、全世界を相手にするキヤノンとしてはこ
ういう機種も必要なんだろう。

ここで1500万画素にしたのは半分正解・半分危険じゃないの。
来年これをKissX3に降ろせば他社の中〜初級機のエリアを総取りできる可能性がある。
一方で、ソニーがα350の素子をもっと安い価格帯に入れてくれば売
れ筋のエリアが全社揃って価格競争→壊滅の可能性もある。

ま、こういう事ができるのも素子を自力で作れるメーカーゆえだね。
ニコンは一歩遅れざるを得ないからね、素子競争になったら。
955名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 18:17:34 ID:Us8XNh4i0
>>954
ペンタミラー/プラボディ機と
ペンタプリズム/マグネシウム合金ボディ機とでは
実は競合しないんじゃないか?

ニコンには
ペンタプリズム/プラボディ機なんてクラスがあるが・・・
956名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 19:09:29 ID:tdDwqWZK0
>>954

良かったね 全世界を敵にするキヤノンで
957名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 19:16:06 ID:bkDejQnN0
キャノンが嫌われるのは御手洗のせいだろ!
御手洗のせいでキャノンユーザーは肩身の狭い思いしてるんだぞ!
さっさと引退しろや!
958名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 19:44:12 ID:ai1fkzJR0
キャノンには頑張ってもらいたいのだが、kissシリーズの時と同様に旧機種との併売作戦って失敗だと思う。
どうせなら、50Dのスペック(画素数ではないよ)をもう少し上げて、D300と競合するハイスペックにしたてれば良かったのに。
40Dもあと半年は現行機種で引っ張れただろうし。
なんか、栄華を極めたソニーの轍を踏んでいる感じがする。
959名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 20:02:17 ID:2R20kBNu0
>>958
>どうせなら、50Dのスペック(画素数ではないよ)をもう少し上げて、
>D300と競合するハイスペックにしたてれば良かったのに。
スペヲタの本音がやっとキタな。結局ニコ爺に馬鹿にされるのが悔しいのかねぇ。
960名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 20:06:42 ID:tdDwqWZK0
>>959

>>958 は至極まっとうな意見だと思うけどな
961名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 20:08:41 ID:4rUAYQdw0
>>958
こういうのに限って金出さん。
962名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 20:58:08 ID:y6veWe4VO
40Dは現行機種としてはもう無理。
X2と競合しちまうし
963名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 21:17:36 ID:ai1fkzJR0
>>961
40Dから5Dに乗り換えようとしているのだけれど、そうした意識でいると50Dって中途半端なんだよね。
ある程度、EFレンズを持っていると、ニコンから半歩先を行く機種が出たからといって悔しい気なんかしないのだけれど。
D300がある以上、D90を勝っても劣等感は消えないかも。
964名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 22:03:04 ID:Q8PtdiC70
5D後継を待つしか有りません
965名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 22:57:34 ID:hbM7jB7Q0
>>957

キヤノンが嫌われるのはキヤノンユーザーのせいだと思う
966名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 23:00:25 ID:T62rPuoO0
中途半端なスペックのカメラばかり出してるからだ。
それを許容しているユーザーの責任でもある。
967名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/29(金) 03:01:48 ID:zL4SCNaW0
>>966
D90みたいなカメラを大絶賛してるニコ爺も狂ってる。w
968名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/29(金) 03:20:59 ID:O1kp1nod0
>>955
> ペンタプリズム/マグネシウム合金ボディ機とでは

プラボディ+マグネシウム外装だべ。

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/50d/feature-operation.html
> マグネシウム合金製外装ボディを採用。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/148214-9089-13-1.html
969名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/29(金) 04:14:54 ID:HTq8HirV0
オレも思ったんだけどマグネシウム外装ってエンプラより可塑性が高く変形しやすいだけで
何か実際的なメリットってあるんだっけ?

モノコック化されているとかシャーシまでマグネシウムとかなら分かるんだけど
970名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/29(金) 04:33:42 ID:+J125KUe0
モノコック化と高級感が目的だよ。
縦位置グリップまでマグネシウム合金製なのは5Dだけだが。

だから、キスデジの画素数が増えようが、
ファインダー性能と相まって、40/50/5Dクラスとは一線を画す。

所詮、デジタル一眼の9割程度は、
プラボディとペンタミラー機なんだけどね。
971名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/29(金) 06:40:35 ID:pXgnXrJY0
>>970
40D/50Dはモノコック化されてないから馬鹿ホイホイ?
972名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/29(金) 07:45:06 ID:TCiF0E7r0
973名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/29(金) 08:03:19 ID:pXgnXrJY0
>>972
つぎはぎシャーシに被せてあるだけ
狼の皮を被った羊
974名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/29(金) 10:29:42 ID:87Uzgsqw0
>>973
無知そのものは恥ずかしい事ではないが、教えてもらっても理解できないのは途方もない馬鹿に見えるぞ?
975名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/29(金) 12:36:29 ID:JRs70FSQ0
CANONは一世代遅れている。
50D程度のスペックは、本来40Dの時に実現していなくてはならない。
50Dでやっと他社現行機に追い付たが、D90で又引き離されてしまった。
まー、それは兎も角これ以上の被害者を増さ無い様に、CANON史稀に見る
駄機である40Dは併売などせずに即販売中止とすべきだな。
976名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/29(金) 12:47:48 ID:tfNo/YIB0
キヤノンはCMOS内製だからね。それも1機種毎に新型番を使っている。
この1機種1配給制がキヤノンの製品を悪い方へ引っ張っているな。
977名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/29(金) 12:54:15 ID:m9ROZg180
Nikonがやたら頑張っているだけでしょ。というか、両者が一緒に設けましょうという協定を破った。
D85とかD250、D2.5クラスの製品を出しても十分売れそうな所に、現行製品をぶつけて来た。
当然Canonの設計は対前者だったから、どれもユーザからすれば期待ハズレに終わったと。

メーカー(Nikon)とすれば2世代分儲かったところが、1世代分犠牲にすることで、Canonに1世代
よりも大きな格差を付けることに成功したわけだな。
978名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/29(金) 13:01:45 ID:3ojsSGtr0
値段勝負に逃げている段階でダメだな。
仕掛けたのがニコンでまんまとハマっている。

カメラは趣味性と所有欲なんだよ。
趣味性がないキヤノンとニコンは所有欲をくすぐるような製品じゃなきゃダメなんだ。

キヤノンの連中は分かってねえだろう?
979名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/29(金) 13:38:48 ID:Ny2kzPoQ0
>>977
そんな陰謀論を持ち出さなくても、世の中が1世代と考えている内容を、
キヤノンの開発は2世代分の進歩だと捉えているんでしょ。

キヤノンのCMOS技術開発が滞っている証拠。
980名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/29(金) 13:46:49 ID:zL4SCNaW0
ここもニコ爺サロンかよ。しかしあっちこっちでD90マンセー、50D葬式
ってイメージにしたい様だけど、いい加減ウザくなってきたな。w
981名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/29(金) 13:57:59 ID:db5AqKWM0
>>980

葬儀は終わりました  今は喪中です
982名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/29(金) 14:01:10 ID:3ojsSGtr0
>>980
本気で思ってるのか?
さては、お前キヤノンユーザーじゃねえだろう。
983名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/29(金) 14:12:52 ID:8qsN2u5o0
40Dユーザーの負け惜しみスレだよなw
984名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/29(金) 14:49:23 ID:c8UWEdlD0
>>980
嘆いてるふりして、イメージ固定しようとしてるのがみえみえ。
ニコ爺ニコ爺って、いいかげんキヤノンユーザーのネガキャンやめれ。
985名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/29(金) 15:41:02 ID:jbDrL6SDO
皆けなしあったり煽ったりするのやめようぜ。カメラはスペックを競うものではなく写真撮るものだろ。
986名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/29(金) 16:00:31 ID:BFOcjtb0O
カメラにばかりお金をつぎこんだりしてるならともかく、そうでないけど写りや使い勝手が気になる人には
Canonはありがたいメーカーだよ。
安くて写りや性能はワンランク上の値段のNikonと一緒か大差ない。一般人からみたブランドイメージだってそう劣ってはいない。
40Dのパコパコシャッター音だってパコパコっ言うから変なだけで、静音シャッターだと考えればメリットになる。
大体今時の機械の出す音なんて、殆どチューニングされたもので物の構造や材質とはあまり関係ないと思うがな。
車のドア音やエンジン音だって大半はそうでしょ。
987名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/29(金) 16:14:43 ID:Q58Rzxje0
どこが在り難いメーカーだよ

ニコンにボロ負けじゃねーか。。
988名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/29(金) 16:41:12 ID:3ojsSGtr0
ボディ性能は、正直負けとるな。

Fマウントのキヤノン機が出ても売れないだろうが、
EOSマウントのニコン機出たらバカ売れしそう。

そう思っている時点でダメだな。
989名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/29(金) 17:35:16 ID:BFOcjtb0O
写真を撮るために大事なところは全然負けてるとは思わないがね。
Canonはカメラとして実用性重視で作られて、Nikonは実用性+趣味性も重視してるからその分高いだけで、中身は殆ど一緒では?
ただCanonは素子や信号処理チップを開発してるから自分の思った通りの最新チップが入手しやすかろうね。50Dのマイクロレンズなんてそれの代表では?
これはNikonには難しい技だと思う。だからこそ道具自体が趣味の対象なるものとして頑張ってる。ただユーザーからメーカーとして愛されてるのはNikonに思えるな。
990名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/29(金) 17:47:54 ID:aZclcsEd0
画像素子の開発は、かつてはソニーが本気じゃなかったんだけど、
今は画像素子の巨人が本気でニコンと手を組んで開発してる。
最新のチップは遙かにキヤノンよりは開発力はあるんじゃない。
高感度、情報処理関連の特許も相当なモノのはず。
991名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/29(金) 17:50:41 ID:0vodicwd0
>>989
社員乙。
社内部隊は他社に先駆けて成功すりゃ良いが、不良資産や遊休設備と紙一重の存在。
SEDで1兆円を棄てたキヤノンには、CMOS部隊の損失など誤差でしょうけどね。

>50Dのマイクロレンズなんてそれの代表では?

ニコンはD3で既にギャップレスマイクロレンズを採用。
それにより、Fマウントでは不可能と考えられていた
FXフォーマットのD3を実現した。

ようやく追いついたキヤノンのCMOS部隊に惜しみない拍手を贈ろう。
その成果が銀色のクルクルだぜぃ!
992名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/29(金) 17:53:08 ID:Zag394kZ0
で、SONYの裏面照射型はどのくらい期待できるものなの?
AF精度も上げてきたらαが凄いことになりそうだね。
993名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/29(金) 18:03:06 ID:0vodicwd0
>>992
裏面照射型はD4の頃に実用化される技術。おそらく3年後だな。
ここ1-2年の焦点は、D300.D90と同じカラムAD型のCMOSの高性能化。

試みの一つが、静止画画質を落とさずに動画を搭載したD90。

一方でソニーが目指す画質はコダックの中判デジに匹敵する画。
なかなか面白い時代です。
994名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/29(金) 18:04:37 ID:BFOcjtb0O
つうことは中身は殆ど一緒ってことだよね。導入の時期の違いはある程度しょうがないのでは?
たしかにあの銀色のクルクルはいまいちだな。無理に変える必要ないのに。
一般ユーザーからみたマーケティングではCanonは負けてるな。入門用のキスって名前も損してる感じだし。
995名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/29(金) 18:09:15 ID:0vodicwd0
>>994
1年で追いついても無意味。

ニコンがD3でギャップレスとPRしたら、三星電子はK20Dで採用した。
ニコンのCMOSを作っている某社と、三星電子はお互いに知らないで
同種の技術を開発していた事になる。

発表された内容を真似して作るなら成功例が目の前に有るのだから
手本を見ながらコピーすることは簡単。

996名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/29(金) 18:21:45 ID:BFOcjtb0O
こういうものをコピーするのはスゴく大変だよ。
フレームレスにするアイデアは凡庸だが、それを大量生産できるようになるのは大変だ。
997名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/29(金) 18:25:00 ID:tD/ci4S70
あんたは日本の製品をコピーして暮らしている朝鮮人か?
「日本のものをコピーするのはすごく大変だよ。」

 と日本人に訴えているチョンに見えてしまう。
998名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/29(金) 18:27:49 ID:RYacZqZT0
このスレも終わりですね。
皆さんお疲れ様でした。
999名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/29(金) 18:29:00 ID:RYacZqZT0
次はあまり気にならない50D後継機スレでお会いしますか。
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/29(金) 18:32:45 ID:c8UWEdlD0
1 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/23(木) 09:26:36 ID:IhRr7wkr0

長生きスレだったね〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。