【Four Thirds】フォーサーズ用レンズ Part13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
オリンパスのズイコーデジタルレンズおよび、
各社フォーサーズマウントレンズについてのスレッドです。

■前スレ
【Four Thirds】フォーサーズ用レンズ Part12
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1178857878/
2名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 15:35:39 ID:MIL12tKt0
■関連スレ
【OLYMPUS】 E-1 Part56 【Four Thirds】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1178003290/
【OLYMPUS】 E-300 Part36 【Four Thirds】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1178207986/
【OLYMPUS】 E-330 Part11【Four Thirds】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1175995027/
【OLYMPUS】E-500 Part14【Four Thirds】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1175653855/
【OLYMPUS】E-400/E-410 Part15【Four Thirds】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1180800254/
【OLYMPUS】 E-510 part2【Four Thirds】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1178787689/
【ライカD】LUMIX DMC-L1 Part9【L1本読め!】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1168247407/
【Leica】デジルックス3【Four Thirds】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1158325384/
【4/3】Four Thirds 総合スレ 5【フォーサーズ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1175765812/
LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH.
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1174310751/
3名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 15:35:42 ID:iQAbdB8m0
2だったら4/3がシェアトップ
4名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 15:36:31 ID:MIL12tKt0
■関連サイト
Four Thirds System(日本語)
http://www.four-thirds.org/jp/
Four Thirds System(英語:レンズ)
http://www.four-thirds.org/en/products/lense.html
OLYMPUS ZUIKO DIGITAL レンズ
http://olympus-esystem.jp/products/lens/
ZUIKO DIGITALのロードマップ
http://www.olympus-esystem.jp/products/lens/pdf/zuiko_lens_jpn.pdf
オリンパス E-SYSTEM
http://www.olympus-esystem.jp/
シグマ デジタル一眼レフカメラ専用レンズ
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/index.htm
パナソニック DMC-L1
http://panasonic.jp/dc/l1/
MyFourThirds.com
http://www.myfourthirds.com/
4-3system.com
http://www.4-3system.com/
http://www.4-3system.com/lenses/
5名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 15:37:16 ID:MIL12tKt0
レンズラインナップ(2007/03更新)
■ZUIKO DIGITAL STD
  画角   F値 最近距離. 最大倍率. 重量 .税込定価 発売. 防塵滴 備考
. 8-. 19mm? ??   ??   ??  ??  ???   予定  ×
14-. 42mm F3.5-5.6 0.25m.  0.19倍 . 190g . 32,550円 '07/03 ×
14-. 45mm F3.5-5.6 0.38m.  0.16倍 . 285g . 32,550円 '04/11 × ディスコン
17.5-45mm .F3.5-5.6 0.28m.  0.23倍 . 210g ---,---円 ------ × バリューキット限定
18-180mm F3.5-6.3 0.45m.  0.23倍 . 435g . 63,000円 '06/01 ×
    35mm F3.5    0.146m 1.00倍 . 165g . 37,275円 '05/11 × マクロ
40-150mm F3.5-4.5 1.5m   0.12倍 . 425g . 39,270円 '04/11 × ディスコン
40-150mm F4.0-5.6 0.9m   0.14倍 . 220g . 39,270円 '06/11 ×
70-300mm F4.0-5.6 ??   ??  ??  ???   予定  ×

■ZUIKO DIGITAL HG
    . 8mm F3.5    0.135m 0.22倍 . 485g . 97,650円 '06/01 ○ 魚眼
11-. 22mm F2.8-3.5 0.28m.  0.13倍 . 485g 111,300円 '04/05 ○
12-. 60mm F2.8-4.0 ??   ??  ??  ???   予定  ○ SWD
14-. 54mm F2.8-3.5 0.22m.  0.26倍 . 435g . 78,750円 '03/10 ○
    50mm F2.0    0.24m.  0.52倍 . 300g . 85,050円 '03/10 ○ マクロ
50-200mm F2.8-3.5 ??   ??  ??  ???   予定  ○ SWD
50-200mm F2.8-3.5 1.2m   0.21倍 . 920g 131,250円 '03/10 ○ 三脚座150g
  . 100mm F2.0    ??   ??  ??  ???   予定  ○ マクロ

■ZUIKO DIGITAL SHG
. 7-. 14mm F4.0    0.25m.  0.11倍 . 780g 247,800円 '05/03 ○
14-. 35mm F2.0    ??   ??  ??  ???   予定  ○ SWD
35-100mm F2.0    1.4m   0.09倍 1650g 372,750円 '05/10 ○ 三脚座150g
90-250mm F2.8    2.5m   0.08倍 3270g 840,000円 '05/12 ○ 三脚座付き
  . 150mm F2.0    1.4m   0.13倍 1465g 325,500円 '04/10 ○ 三脚座145g
  . 300mm F2.8    2.4m   0.15倍 3290g 918,750円 '03/10 ○ 三脚座付き
6名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 15:37:58 ID:MIL12tKt0
■SIGMA
  画角   F値 最近距離. 最大倍率. 重量 .税込定価 発売. 防塵滴 備考
18-. 50mm F2.8    0.20m.  0.33倍 . 525g . 63,000円 '06/11 ×
18-. 50mm F3.5-5.6 0.25m.  0.28倍 . 270g . 21,000円 '04/10 ×
18-125mm F3.5-5.6 0.50m.  0.19倍 . 405g . 47,250円 '04/10 ×
    24mm F1.8    0.18m.  0.37倍 . 520g . 63,000円 '07/01 ×
    30mm F1.4    0.40m.  0.10倍 . 410g . 57,750円 '06/08 × HSM
  . 105mm F2.8    0.313m 1.00倍 . 470g . 68,250円 '06/09 × マクロ
135-400mm F4.5-5.6 2.0m   0.19倍 1280g . 81,900円 '07/03 × 三脚座付き
  . 150mm F2.8    0.38m.  1.00倍 . 920g 103,950円 '06/09 × HSM、マクロ、三脚座付き
55-200mm F4.0-5.6 1.1m   0.22倍 . 330g . 26,250円 '04/12 ×
50-500mm F4.0-6.3 1.0m   0.19倍 1830g 173,250円 '06/09 × HSM、三脚座付き
300-800mm F5.6    6.0m   0.14倍 5915g 892,500円 '07/03 × HSM、三脚座付き

■Leica/Panasonic
14-. 50mm F2.8-3.5 0.29m.  0.16倍 . 490g 157,500円 '06/12 × 手ブレ補正
    25mm F1.4    0.38m.  0.18倍 . 510g 126,000円 '07/03 × 
    45mm F2.0    ??   ??  ??  ???   予定  × 手ブレ補正、マクロ
14-150mm F3.5-5.6 ??   ??  ??  ???   予定  × 手ブレ補正
50-150mm F3.5-5.6 ??   ??  ??  ???   予定  × 手ブレ補正

■LensBaby
  約55mm F2.8   約0.30m.  -.--倍 . ---g . 12,600円 '05/06 × 「LensBaby Original」
  約50mm F2.0   約0.30m.  -.--倍 . ---g . 19,950円 '05/08 × 「LensBaby 2.0」
  約50mm F2.0   約0.30m.  -.--倍 . 161g . 39,900円 '06/12 × 「LensBaby 3G」
7名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 15:38:58 ID:MIL12tKt0
当スレでは長きに渡り、ZUIKO DIGITALレンズ、SUPER HIGH GRADEシリーズ・
HIGH GRADEシリーズ・STANDARDシリーズを、それぞれ、松・竹・梅と呼び習わして
いる。これは、デジカメwatchなどマスメディアでも用いられている一般的表現だが、
万一、"松・竹・梅"が何を指しているか理解できない○○がいた場合は、当レスまで
誘導を。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/02/01/3120.html
8名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 15:39:50 ID:MIL12tKt0
以上。
9名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 16:53:27 ID:ohWZJb630
松竹梅はダサいから姫姉妹にしよう!
10名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 16:57:24 ID:b8SBg8d/0
しょーぉちーくばぃーっ♪
…って、渡哲也も歌ってるからダサくないと思います。
11名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 17:49:26 ID:MIL12tKt0
莫迦は嫌い
12名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 18:43:56 ID:VGNGn3t50
前スレ1000は
作例UPよろしくw
13名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 18:47:49 ID:+fRgYwbP0
>3
危ないトコだった。
14名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 19:05:05 ID:ILOtHFge0
むむむむーE-510の発売日決定なのに、12-60と新50-200のアナウンス無し。
こりゃE-3にぶつけるのが確定ってことだよねorz
日本発売は冬のボーナス商戦だろなー。
15名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 19:17:56 ID:EuvZe21i0
>>9
だから、SG、PG、SPGだって
16名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 19:18:37 ID:EuvZe21i0
すまん。あげてもた・・・

1乙
そして前スレ1000、購入おめでとうw
17名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 19:20:01 ID:EuvZe21i0
>>14
そりゃそうでしょうな。
410、510をかったやからが我慢できずに14-54、50-200の在庫処理してくれないとこまるだろw
18名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 19:30:23 ID:EcS3ZGWM0
つかSWDに対応してるのはE-3以降なんだから、
今出てもなんの役にも立たないレンズだわな。
19名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 19:35:34 ID:by7agTOj0
SWDレンズはボディ側に専用端子必要、というわけではないようですが。
20名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 19:37:40 ID:/sfupPeP0
オリンパスのインタビューで「SWDとE-1後継機で世界最速のAFを目指します」って書いてあったからなぁ。
E-3以前の機種でも動くは動くだろうけど、速くはなさそう。
21名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 19:42:53 ID:G7/jLIKX0
静かな だけ やね。
22名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 19:45:34 ID:Lwm54sg/0
1乙ですー

最近17.5-45つけっぱ
23名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 20:02:54 ID:G6eKFfne0
510の発売が早まったので急遽買うことにしました。
単焦点好きなので、とりあえずパナの25mmも一緒に買います。
撮るのは9割以上ポトレなのですが、ほかになにかオススメのレンズってありますか?
24名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 20:14:45 ID:Lwm54sg/0
50/2しかないんじゃない?
25名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 20:15:36 ID:oQMiO5bi0
お約束だが、35-100。
まあ、でかくて高いんだが
26名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 20:19:27 ID:iFx0Q1lOO
持ってないけど14ー54
ただし12ー60控えてるから微妙かな
27名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 20:24:03 ID:EuvZe21i0
>>20
いや、レンズ動かすスピード自体は同じかと。
本体側はピントを検知するための駆動ルーチンとか
精度の調整(もしかしたらキャノン的なスピード優先にすこし振るというのも可能性としてはあるかも)、
動態予測の向上(被写界深度をいかして、どうせはずすなら前ピン気味にするとか、純粋に向上させる)
させることで、レンズの駆動自体のスピード向上とあわせて最速って言うことだと思うけどな。

>>23
ポートレートにはズミルクスではカリカリすぎるというおっしゃる方もいるので、
そういう考えの場合はシグマ30mmF1.4の方がいいかと。しかも安いし。
28名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 20:58:33 ID:ILOtHFge0
俺も>>27と同意見。
リニア被駆動体の超音波モーター自体が機種依存するとは思えんけどなー。
密かに期待してただけに、夏の夢が挫けて悲しいorz
29名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 21:06:25 ID:eyLoTJ4Z0
でもそれなら現時点でもSWDを使ったレンズが出ててもいい気がするんだけどな。
E-410やE-510のキットレンズとしてSWDを装備しておけば大きな売りになったのに。
30名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 21:11:34 ID:ILOtHFge0
>>29
だから期待してたんだよねー。
出さない理由はわからんけど。
31名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 21:17:43 ID:lkn6BTIz0
>>29
コストの壁が厚いんじゃない?

本体プラス一万円のキットレンズにあまり多くを望むのは酷。
32名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 21:24:34 ID:A+02lNMd0
KDXもD40もコストの壁を乗り越えて超音波モーター仕様にしてるわけで・・・。
ここでケチったらだめじゃん。
33名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 21:26:10 ID:lkn6BTIz0
初物は高いのよ。
34名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 21:28:00 ID:2VjORhTiO
410のキットレンズは静かで十分早いと思うが

シグマのHSMは現ボディで使えるのでSWDが現ボディで使えないとは思えないが
モーターの形式が変わるだけだしね
35名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 21:30:06 ID:EuvZe21i0
36名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 21:33:41 ID:lkn6BTIz0
誰もresしてくれなかったから、自分で誘導するなんて、、、、
37名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 21:45:22 ID:EuvZe21i0
>>36
だって・・・書いてるのに、平気で理由がわからないとか言うんだもん・・・
38名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 21:45:36 ID:ILOtHFge0
ちゃんと読んでるよw>EuvZe21i0
それもあるだろうなって思うけど、あくまで予想でそ?
本当の理由なんてOlympusの中の人しか知らんだろうからさー。
予想で言うならば、工場の準備段階とか、14-42 新40-150出したばかりだしとか
色々あるだろうなって思ってたんだ。
ちゃんと読んでるからw>>35
39名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 21:49:35 ID:bDSRKSvd0
>>32
Canonは知らないんだけど、Nikonキットレンズの小型SWMは普通のSWMと別物だと思います。
40名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 21:52:08 ID:jRtKrCyr0
>>9
>松竹梅はダサいから姫姉妹にしよう!

松竹梅だったら松を選ぶけど、姫姉妹だったら妹を選ぶ...
41名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 21:52:26 ID:ZB2JC5ER0
KDXのキットレンズはレンズの軽さもあるんだろうけど、本当に速い。
あれと比べられるとちょっと他のキットレンズはやっぱ遅いね。
42名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 22:44:19 ID:BTyYh5L00
オリはキットレンズでも画質に手を抜いてない。
AFは精度重視でレスポンスはとろい。風景を撮るハイアマ層向き。
Kissの場合、ライトユーザーは画質の要求が高くないと見切っている。
客層の違いじゃないかね
43名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 22:55:46 ID:yWyE2QNS0
>>7
デジカメwatchって縮小表示させるのに一苦労なんだよなー
44名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 22:59:04 ID:opNEx2nQ0
>>前スレ996
>4/3なんてフィルムの110と同サイズなのに、レンズでか過ぎるわな。
>110規格一眼レフPENTAX AUTO110なんてレンズもちっこかったぞ。

AFや露出計連動機構どころか、絞り羽根すら入っていないレンズを
サイズ比較の引き合いに出してどうするw
AUTO110用交換レンズは6本全てが開放F2.8なんだが、
そうでなければいけない構造上の制約は当然知ってるんだろうな?
451000:2007/06/14(木) 23:10:09 ID:n0NY9BQT0
ごめんなさい、70-200ISを買ったばかりなのでお金ありません(´・ω・`)
4/3の追加はマジに考えてましたので、冬くらいには買えると思います。
46名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 23:13:17 ID:ZuILQYEt0
有言実行。
47名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 23:22:03 ID:ILOtHFge0
>>45
黙ってれば誰だが分からんのに、あんたええ人やねw
でも俺は今日買ってきてくれると思ってたな〜( `・ω・´)
買ったらうpよろ〜
48名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 23:24:58 ID:EuvZe21i0
>>45
つ イヤッッホォォォオオォオウ!分割払い!3回払い
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1174488162/

ちょうど同じような構成の先輩がいるみたいだよw
49名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 00:14:57 ID:r1t9ece70
>>43
画像をドラッグしてアドレスバーにドロップ。
50名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 00:39:21 ID:UHkqpCpe0
>>23
既に25さんも挙げられておられるけど、ポートレートが主体なら
25mmに35-100mmがお薦め。
ただ、どちらも日中の晴天下ではフィルターをつけないと絞り開放付近は
シャッタースピードが上がりすぎるけども。
51名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 01:42:52 ID:Da3s02cy0
>>27
(´ヘ`;)ハァ?ズミルクスがカリカリしすぎ?
52名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 07:47:48 ID:m9EzX+De0
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2007/06/15/6383.html

ED 14-54 2.8-3.5なんてレンズあるのか?
53名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 08:33:04 ID:89DKawOi0
なんで今年はどこもこんなに好意的なんだろう

やっぱり広告費ってでかいんだなぁ
54名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 08:39:13 ID:YTLOkqmz0
>>52
高級レンズはすべてEDだと思ってるんでしょ。愛嬌あいきょ。
55名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 08:48:20 ID:89DKawOi0
まあ、ED使ってないのは11-22と14-54と3535だけだもんな
56名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 08:51:34 ID:aH/dPc9E0
>>53
まぁここまでだれにでもわかりやすい特徴のいいものを、こき下ろしたら
さすがに雑誌の信用を失ってのはあるでしょ。

それに、レンズに関してはまえまえから結構評判がいいと思うけど。
7-14が発売されたときとか、これのために買ってしまっただの、
これのためにシステムをそろえてもいいだのという評価もあったし。
E-330より前のボディはぶっちゃけ、これといって評価できるものがゴミとりぐらいしかなかったからねぇ。
色がいいということを言っても、まぁ好みの問題といえばそれまでだったりもするし・・・
57名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 10:11:33 ID:fss4hBDaO
>>53
330とかも記事は割合好意的だったけど
宣伝費は足りなさそうだったね
58名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 11:24:55 ID:t76fiOb+0
>>57
E-330はパナとの兼ね合いでも有ったのか無理に宣伝抑えてたような気がしてならなかったんだが。
でも、E-330は、海外でヨガみたいなポーズしてた広告が最強だったと思うw
59名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 12:07:27 ID:KRoP/ECR0
>>53
他にこれといってネタがない所に、わかりやすい変り種がきたからってのもあると思うけどね。
60名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 16:46:34 ID:c9WvN4Pa0
アゴアシ付きで中国に接待旅行(工場見学)連れてったんだから、
それぐらいしてくれるだろ。
E-510は香港で試写だしな。
61名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 17:08:58 ID:Pq4Wq86E0
ttp://www.imagegateway.net/a?i=KCKCbYeEUJ

イヤッッホォォォオオォオウ!分割払い!から来ました。
ED 150mm F2 が本日届いたので、昼休みに近所に試写に行ってきました。
晴れて良かったけど風が強くて花の写真はダメでした。

しかしこのレンズ、やっぱすごいですね。抜けがいいというか、
ファインダーの見え方からして違います。ピンとの山も掴みやすいし、
明るいレンズはいいなぁと思いました。

キットレンズもこの軽さと小ささでこれだけ写るのか、というのも
良く分かりました。周辺に目をつぶれば十分使えるレベルでした。

EC-14 を使う場合は、やっぱり開放だとちょっと甘くなります。
一段は絞った方がいい感じです。等倍切り出しとかしなければ
ぜんぜんOKですが。プリントするなら開放でも余裕で使えますね。
62名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 17:35:45 ID:11jcd1W40
150神棚
63名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 19:28:38 ID:y490InYx0
>>49
すごい!!!しらなかったよありがとう
64名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 20:15:11 ID:m8Qb3N3k0
>>61
イヤッホ270です。
うーん、すごいな〜
やばいな、欲しくなってきたw
65名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 21:28:06 ID:o4ZIMFsC0
ライカDレンズと、オリ40−150mm旧型の撮り比べが載ってます。
一組ですが・・・。
鮮やかなオリ、立体的なライカといった感じです。

http://www.geocities.jp/leicadigilux3/page15.html
66名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 21:37:05 ID:ED5rG84h0
>>49
右クリック→画像を表示でも縮小されるな。
67名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 21:44:53 ID:mU9vKgyY0
フォーサーズのレンズの一覧を
ロードマップでのグラフみたいな奴を付けてまとめてみた。

http://digicamedata.web.fc2.com/lens/hyo/lens.htm

並べてみると、それなりに数も揃ってきたな〜。
意外と標準レンズが多い・・・。
68名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 21:47:25 ID:rXawIKKr0
梅広角はズームじゃなくても良いので、より広角側に振ってもらいたい。
といっても無駄だわね。
69名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 21:52:41 ID:M++51N810
>>67
見やすくていい!!!
フォーサーズを使い始めたばかりなんでありがたいです
7067:2007/06/15(金) 22:02:02 ID:mU9vKgyY0
ちなみにグラフのカラーは、F値を表しています。
明るいレンズは明るい色、暗いレンズは暗い色。

また、メーカー、焦点距離、F値、最短距離、倍率、重量をクリックすれば
それぞれの順に並べ替えれます。
71名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 22:12:11 ID:6re3euP30
>>67 ご苦労さんです。こうしてみると結構揃ってきたね。

ただ、揚げ足とって悪いけど、300-800 は SIGMA ではないかと思う。
7267:2007/06/15(金) 22:15:16 ID:mU9vKgyY0
>>71
ありゃ、失礼。ご指摘有難うございます。
修正します。
73名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 22:18:09 ID:y490InYx0
>>67
思いのほか軽いレンズって少ないんだなぁ
74名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 22:22:48 ID:y490InYx0
>>67
あ、シグマ30mmとパナライカ25mmのデータがテレコになってる
75名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 22:45:39 ID:ZHWX/Uxn0
>>67
暇があれば…暇があればでいいんです…
「6〜7万円台」みたいにアバウトでいいので実売価格が付けば最高に便利と思います!!
76名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 22:49:43 ID:89DKawOi0
つkakaku.com
77名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 22:58:29 ID:K+bE9Xdc0
>>67
はげしく、ありがとう!
願わくば、今後も更新し続けてくだされ。
78名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 23:05:22 ID:/yEMZfye0
>>67
大本営がブラクラだから有難い
7967:2007/06/16(土) 00:02:47 ID:8QtbHLCj0
>>74
あれ、おかしなミスをしていますね。
ご指摘有難うございます。修正しました。

なお、今後も引き続き更新、価格を含め情報を追加するつもりです。
いつになるやらは分かりませんが・・・。^^;
80名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/16(土) 00:12:16 ID:APFej+Lz0
夏のボーナスで奮発して18-50+55-200セット購入予定
またレビューするわ
81名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/16(土) 07:31:50 ID:lOSCHW2G0
今日は朝から天気が良かったので重いレンズ二つ抱えてお散歩しますた。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070616072121.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070616072151.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070616072334.jpg

35-100はこういう天気の時に撮ると明るい雰囲気が出るんで好きです。
3枚目は7-14で盛大にフレアを出してみますた。
82名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/16(土) 07:34:13 ID:hoFy58KN0
それはゴーストだろ?
83名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/16(土) 07:38:52 ID:lOSCHW2G0
そうだた。orz
84名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/16(土) 11:44:57 ID:tLQyvLxq0
シグマの135-400mmか50-500mmを購入しようかと思って
るんですが、価格.comを見てたらレンズに埃が入りやすいとか
新品を使おうと思ったら既に埃が入っていたとか言われています。
品質管理は良くないのでしょうか?
85名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/16(土) 11:51:52 ID:8RGswJ750
容積変化が大きいズームレンズは、使っているうちにホコリが入るのは避けがたいよ。

sigmaは全品会津工場で生産しているが、実績としての量産品質はそこそこというレベルだね。
86名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/16(土) 12:05:01 ID:tLQyvLxq0
なるほど。

では、定期的にメンテナンスでメーカーに出さないとダメなんですね。
ズームレンズは。
87名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/16(土) 12:12:16 ID:8RGswJ750
いや、レンズ内のホコリは画像に写らないことがほとんどなので、メンテナンスしなければならない
ケースは極少ないよ。

ほとんど気分の問題。
88名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/16(土) 12:32:39 ID:tLQyvLxq0
そうなんですか。
てっきり写り込んでしまうもんかと思っていました。

写り込むようなことになってから考えたら良いですね。
安心しました。
89名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/16(土) 15:05:05 ID:oVZqpLUN0
今まで25年写真やってきて、レンズに入ったホコリが写りこんだ事は全く無い。
そんな事神経質になってるのは病気だよ。
90名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/16(土) 15:10:55 ID:reKeswau0
シグマの24mmが出てたの今更ながら気付いた
陰薄いな、こいつ
91名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/16(土) 15:20:06 ID:07bn3TYR0
永作ちゃんと結婚します(^o^)v
92名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/16(土) 15:32:15 ID:lnBWehuO0
>>84
135-400使っているけれど、使ってて思うのが一時代前のレンズ。Σだからというか値段なりというか
何を撮影する目的ですか
93名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/16(土) 16:03:45 ID:nFPeJEg60
135-400も良いけど、170−500のフォーサーズ用って出す気がないのかな。
55-200から外側の望遠として小鳥撮り用として欲しいんだけど。
94名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/16(土) 17:05:41 ID:lnBWehuO0
同じΣで、50-500あるから厳しいかも
個人的には100-300F4が発売されていたら、135-400買わなかったな。
95名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/16(土) 17:27:23 ID:GfKp4+tR0
>>88
一昔どころか二昔くらいまえだとガラス内に気泡が
は入ったレンズだって普通に売られてたくらいだ。
厳密に比較すれば、気泡ぐらいは多少ハレやゴーストが
多くなるかもしれないが。
96名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/16(土) 17:51:02 ID:e3R3a1DZ0
本日はお天気に恵まれたので、ちょっと山に行ってきました。

ttp://up.uppple.com/src/up3993.jpg 150mm F2 富士山もだいぶ雪が溶けてきました
ttp://up.uppple.com/src/up3994.jpg 150mm F2 アヤメ
ttp://up.uppple.com/src/up3995.jpg  50mm F2 コアツモリソウ

目的は最後の花を撮影に行ったのですが、昨年よりたくさん見る事が出来ました。
いい一日だった。
97名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/16(土) 21:15:47 ID:QA7u0Mde0
12-60、新50-200など予価ぐらい事前に情報流してくれれば良いのに。14-54買おうにも踏ん切りがつかない。
98名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/16(土) 21:20:14 ID:hoFy58KN0
>>97
あくまでも定価ベースだが、12-60は「10万切るくらい」で50-200SWDは「現行に+1万」と
カメラ屋の社長に聞いた。
99名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/16(土) 21:48:41 ID:0uM+3JQB0
>>90
まぁ微妙にF1.8だからねぇw
それなら少々焦点距離長くても30F1.4買うわ。となるのは自然かなと。
100名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/16(土) 21:52:32 ID:0uM+3JQB0
>>96
グッジョブ!
富士山の登山道?(ギザギザのやつ)あんなに見えるもんなのな。

コア積もりそうは加納姉妹が育てたんですか?w
しかし改めてこの描写、さすが。
101名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/16(土) 22:03:01 ID:O5iBKqaj0
510 12-60 50-200で新システムを組もうと思っているが、
30マソ円か。
102名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/16(土) 22:04:00 ID:UlLlizjF0
初物ばかり一気に買うとそうなるな。
103名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/16(土) 22:07:47 ID:KSYqt/F00
30F1.4と24F1.8って描写的にはどっちがいいの?
104名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/16(土) 22:10:07 ID:PYbkaUhw0
>>100
遠く(埼玉)とかからでも、空気が澄んでいれば見えたりする

314 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2007/06/16(土) 10:13:13 ID:+eI9xXAn0
今朝は富士山が良く見えた@埼玉
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070616101148.jpg
105名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/16(土) 22:11:10 ID:8QtbHLCj0
でも気付いたんだが、シグマ24mmF1.8ってかなり寄れるね。
14- 54mmも寄れるけど、それよりずっと寄れる。
マクロレンズを除けば、最もマクロに強いっぽい。
30mmF1.4は全然寄れないからなぁ・・・。

俺は仮に買うとすれば30mmF1.4より24mmF1.8買いそう。
106名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/16(土) 22:15:16 ID:UlLlizjF0
>>105
そらま、sigma自身は、24mm F1.8をマクロと位置づけているからね。
こいつのフルネームは、24mm F1.8 EX DG aspherical macro。

fourthirds総合カタログじゃ、マクロの仲間には入れてもらえてないが。
107名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/16(土) 22:18:53 ID:B+Tii92D0
>>105

ttp://www.sigma-photo.co.jp/lens/wide/24_18.htm

最初からマクロ機能付き。
108名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/16(土) 22:23:14 ID:KSYqt/F00
>>105
そうそう! 俺も寄れる(35mm判換算:0.74x)ってことに惹かれて、どっちを買おうかマジで悩んでいる。
30F1.4って開放から使えないと言う話を聞いていたけど、24F1.8ってどうなのだろうか。
あと、前ピン傾向だという噂も気になる。
描写で言ったらライカが良いのは分かっているけど、貧乏人の俺には4,5万円が限界。
どなたか両方持っていて、撮り比べてみた人いますか?
109名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/16(土) 22:26:22 ID:UlLlizjF0
>>108
最大倍率時のワーキングディスタンスは、ほぼ10cmだよ。
焦点距離が短いだけあって、マクロとしての使い勝手はあんまり。

寄ることだけ考えたら、ZDのマクロレンズ買ったほうがいいかも。
110名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/16(土) 22:29:50 ID:0uM+3JQB0
>>104
ほんとだんねー。でも上のほうはさすがにあんまり見えない。

>>105
価値をわかってくれる人がこんなところにいたが、
かわいそうなことに、仮の話としてしか扱われないところがますます、陰をうすくしているなw

>>106
いやシグマの、(タムロンもだが)この手のマクロはオマケ程度のものだから
マクロの仲間としてカタログに載せたらそれこそややこしいw
111名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/16(土) 22:33:46 ID:0uM+3JQB0
>>109
よることだけ考えるってのはあまりにも極端すぎる考えかただろw
標準レンズみたいなもんって、スナップ用に使ってフレーミングするとき
いちいち最短撮影距離を気にしなきゃならんような事があるとイライラするからな。
とくに、ぶらぶら歩いてて昼飯でも食おうかというときに、ちょっとその昼飯を撮ろうとしたときにピントが合わず
いちいちイラッ!
ちょっとした小物を見つけたので、思わず近づいて撮ろうとした時にピントが合わず
いちいちイラッ!

これがあるのとないのでは、快適性がダンチです。
112名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/16(土) 22:37:12 ID:UlLlizjF0
>>111
24mm F1.8 EX DGってのは、14-54より大きなレンズなので
スナップ的に使うことは想定してなかったなあw
113名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/16(土) 22:37:51 ID:KSYqt/F00
>>108
レスサンクス。実はマクロが主目的じゃなくて、明るいレンズが欲しいんだよね。
室内で人撮る用事が今度あるので。
でもその用事の為だけにレンズを買うのは勿体ないので、マクロがついていれば別の用途にも使えるかなーなんて。
本当はZDがいいんだけど、3535は暗いし、50F2じゃちょっと焦点距離が違い過ぎるし。
114113:2007/06/16(土) 22:40:47 ID:KSYqt/F00
○ >>108
× >>109
間違えた。。。108って自分のカキコミじゃん。俺って最高にバカ。。。
115113:2007/06/16(土) 22:42:16 ID:KSYqt/F00
また間違えた。。。ビール飲みすぎて頭がぐるぐる。
116名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/16(土) 22:43:17 ID:UlLlizjF0
おちけつ
117名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/16(土) 22:48:28 ID:Fyobu2D80
>>113
25mmも30mmも微妙に寄れない(既に散々言われてるけど)。
30mmが開放から使えない、というのは、まあ、「ボケ味が……」という見方を
するなら、であって、(薄い)被写界深度の中は解像する。
4/3の25mm前後なら現時点では松下ライカ25mmが一番いいんだろけうけど、
シグマの単焦点2本はその半額以下だしね、同じ土俵で較べるのもアレだし。

……と、この辺りまではここの歴代スレを見ていれば、分かるかも(画像が消えてなければ)

# でまあ、個人的には見かけたことのない24mmの作例を期待したり(^^; <- これが言いたかった(こらこら
118名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/16(土) 22:52:29 ID:T2/JiMCu0
17.5-45mm やΣ24mmやΣ18-50 F3.5-5.6が
なぜか気になるぜ
119名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/16(土) 23:07:39 ID:0uM+3JQB0
>>112
み、みんながみんな14-54を持っていると思ったら大間違いだぞっ!
120113:2007/06/16(土) 23:08:24 ID:KSYqt/F00
>>117
レスサンクス。確かに30の方は、検索すると沢山作例が出てくるのに、24の方は少ししか出てこないんだよね。

>>118
実は俺、17.5-45持ってる。まあまあ寄れるし、すごい軽いので結構便利だよ。
描写的には不満たっぷりだけど、12-60が出るまでは、標準ズームはこれで我慢しようと思ってる。
121名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/16(土) 23:09:16 ID:XHXRupNl0
>>111
都会では昼飯を一眼レフで撮ってても不審者扱いされないのかなぁいいなぁ
122名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/16(土) 23:11:28 ID:wb4BhjoG0
>>117
24mm f1.8で検索して出てくるサンプルは、まあ悪くないよな。

おれはあのサイズがどうしても引っかかるので、なかなか手が出ない。
僅差ではあるが25mm f1.4の方が小さいんだもの。
123名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 00:15:41 ID:Mv1XlMRT0
>>121
田舎では不審者扱いするほど人がいないだろw
124名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 00:20:54 ID:Xc783d8v0
>>121
流石にその程度の度胸は持ってた方がいいだろ
125名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 00:50:02 ID:dV4nSRGC0
>>121
若い女がE-410にキットレンズを付けて撮っているぶんには大丈夫が、中年男が一人で飯屋に入ってE-1とかE-330に単焦点レンズ付けて「寄れねえ」などとブツブツ言っていたら、不審者扱いされる可能性は大。
126名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 01:06:36 ID:X/QlWpHS0
>>125
それ、やってたなぁ。中年のおっさん(自分)がE-300にZD 50mmつけて
注文したラーメンを撮ろうと、椅子の後ろまで下がってシャッター切ってた。

なので、広角〜標準域の単焦点で明るくて寄れるレンズっていいなぁ、と。
でまぁ、現状はシグマ24mmくらいになるわけで。

# 購入に向けて貯金すっかな……。orz
127名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 02:19:33 ID:jBOgzAER0
>125
ワロタ

回転寿司で置きピンしてても俺は笑う
128名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 02:26:17 ID:1QVnNSab0
>>124
それは度胸とは言わない
129名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 08:00:09 ID:0RLt/4Lf0
>>126
30/1.4や25/1.4でも椅子を引かない距離からラーメンの
器くらいなら十分フレームに収まると思うが。
130名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 08:26:34 ID:X/QlWpHS0
>>129
ラーメンはともかくとして、今度は「微妙に寄れない」という不満が出てきたりする。
131名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 08:28:46 ID:0QRj75OD0
いっそ11-22でw
132名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 08:30:40 ID:YL9p8pfR0
マジレスすると、そういうときのための14-54
133名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 08:43:50 ID:X/QlWpHS0
7-14mm、11-22mmと超望遠系を除くと、4/3に手を出した当初から
F2.8より暗いレンズは(今のところ)買う予定を持ってません。
例外は、この前、中古の14-45mmを買ったけど、これは14mm目当て(この画角は
基本的に14-35mm待ち)
FS-2を入れてるせいかファインダーでも14mmでは歪んでるのが比較的容易に分かって
ちとアレなのは致し方ないけど。> 14-45mm

# 前に14-45mmの中古がない、と投げたら、色々と教えてくださり有り難うございました。
# 近所にキタムラがあるんで、手っ取り早くそこで手を打ちました。
134名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 08:49:12 ID:uVhdOKSp0
14-54じゃなく14-45?
135名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 08:53:12 ID:X/QlWpHS0
>>134
14mmだけ欲しかったんで緊急避難的に。

# 14-54mmを買うなら11-22mmを狙いますから。
136名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 08:56:23 ID:YL9p8pfR0
> 7-14mm、11-22mmと超望遠系を除くと、4/3に手を出した当初から
> F2.8より暗いレンズは(今のところ)買う予定を持ってません。

てことは要するに、標準域はF2.8より明るいのがいいってだけだよな?
わかりにくい書き方すんなよ
137名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 08:58:57 ID:X/QlWpHS0
>>136
具体的には14〜150mmまで、です。> 明るいレンズが欲しい画角
138名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 09:40:37 ID:lzV8rf4R0
12mm単が欲しい、広角ズームより単がいい。
139名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 10:02:35 ID:Il2fpZCF0
>>138
いいね。
でも11-22はその辺の単より描写は上だから要望は上げつつも毛嫌いせず使ったら?
140名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 10:06:48 ID:tfF6VicO0
18-50は意外に寄れる。
正直14-45よりは使える
141名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 10:55:11 ID:0iudZXxH0
竹シリーズで円形絞りが欲しいんだけど
なにか描写性能とかで問題がでるのかな?
142名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 11:09:44 ID:OhOHhW210
>>141
つ 8/3.5魚
143名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 11:13:15 ID:DwoPPW+q0
35/35と50/2とを比較した場合
食い物、小物撮りやポートにはどっちが使いやすいですか?
性能的なものが優れているに越したことはないのですがね
144名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 11:19:18 ID:0iudZXxH0
>>142
あることはあるんですね
でもどっちかというとマクロや標準から望遠系で欲しいかなと・・・
145名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 11:20:38 ID:Vw2pu+ZW0
>>144
とりあえず、12-60や、50-200の動向を追ってみたら?
146名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 11:25:17 ID:L0wUUcob0
>>143
35先に買ってた俺が50買ったのは、蜂に恐くて近づけなかったから
展示品が安くなってったのも大きいけど
147名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 11:37:05 ID:F80vOr8E0
>>143
50/2だと思う。食い物は暗い場所(室内)だろうし、小物は歪みにくい。

35/35は同じ大きさで撮るなら寄れる(離れなくても撮れる)と目一杯小さいものでも
何とかなるってところがアドバンテージだと思うけど、50/2にはかなわないんじゃない
かな。

>>146
虫は3535ではきついな。でも、丸系の蜂は手を出さなければ刺さないよ。蜂(虫)なら
シグマの105/2.8の方が良いかも。
148名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 12:15:58 ID:vT0qFQ4O0
現行40-150のテレマクロ的作例が見たいよ。
149名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 12:18:51 ID:dV4nSRGC0
>>140
18-50のライバルは17.5-45か。
軽い、寄れる、同じくらいの焦点距離、同じ明るさ、安い、とソックリなレンズ。
この二つのレンズって、人知れぬところでガチンコの勝負を展開している。
150名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 14:06:22 ID:eKHs/cMr0
いや、目の前の飯を撮るならやっぱり8魚でしょw
151名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 14:22:11 ID:r6eQSa2m0
寄りすぎて3535をラーメンに突っ込みました。
152名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 16:27:15 ID:+JWUs0Bs0
14-54あると11-22使い道が無い。魚眼かマクロ買うべきだった。
153名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 16:49:55 ID:l3NWkp/w0
14-54あるけど12-60が欲しい気がする。

レンズを買うか新しいカメラ本体を買うか悩ましい
E−300使い

154名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 17:01:20 ID:dV4nSRGC0
俺も12-60待ち。
または12-60が発売されて、買い換えで14-54が大量にオクに流れて、値段が下がるのを待っている。
12-60もE-3にあわせて9月発売かな。もうすぐじゃん。
155名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 17:44:19 ID:eKHs/cMr0
>>152
逆だろ。
自分は山岳写真中心なんだが
11-22だけだと望遠側に不安を感じて14-54を持っていくけど
14-54は使わずじまいのことが多いw
だから最近は11-22と18-180と50マクロしか持って行かない。
156名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 17:46:41 ID:FIQpK0/C0
俺も、11-22導入してから、14-54の出番は全く無くなったよ。
157名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 18:02:34 ID:SmvuwGvj0
バランスよく11-22と14-54を使ってるオレは勝ち組wwww

しかしE-3と12-60を買ったあと、14-54は売るとして11-22の処遇に困る。
オリは竹レンズの広角ラインナップをどういう方向で持っていくのか早く決めり!
158名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 18:20:38 ID:spNojPUA0
その後7-14mm導入したら11-22はまったく使わなくなってしまったけどね。
159名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 18:51:52 ID:xb03kyfN0
>>148
E-330スレで貼った奴だけど、よければ参考に。題材は花菖蒲。

曇りの日
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070617101203.jpg
晴れの日
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070617101313.jpg

後、蝶のサンプル。虫が苦手な人は気をつけて。
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070617184334.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070617184452.jpg
サンプルなんで、全部等倍で重いっす。

3535マクロも持ってるんだけど、遠くから撮れる分、40-150も結構使える。ただ、曇りの日に
動くもの(虫とか)は暗いから辛いなぁ。花なら、曇ってても三脚立てて十分行ける。
160名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 18:58:08 ID:25l/w6dv0
俺は7-14 + 14-54の組み合わせか、11-22 + 50Macroや11-22 + 50-200とかになることが多いな
もしくは11-22 + 14-54や11-22 + 105mmF2.8か
どうしても1本だけなら14-54になるけど必ず持って行くレンズは11-22

最近はE-410に11-22でE-330に105mmマクロの2台持ちが多い
E-510が出たら望遠側担当をE-330の代わりにして手振れ補正ありにする予定
広角側は手振れ補正ほとんど必要ないしレンズ交換面倒だしボディ軽いしで
11-22+E-410のままか

E-330もライブビュー便利なんで猫とか狙うのに便利なんだけど
やっぱ全体が軽いほうがいいし、望遠だとやはり手振れ補正欲しいしね

ボディが軽いとこういうボディがレンズのおまけ的な使い方も楽で良し
161名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 19:03:27 ID:l3NWkp/w0
E-300に縦グリつけるとうざったいほどかさ張り重い
162名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 19:09:05 ID:25l/w6dv0
あとマクロは離れられた方が便利なんで3535より50F2、使いやすさから言うと105mmF2.8が一番便利でよく使う
105mmは明るい望遠にも使えるし、離れて撮ること多いから3535とかは辛すぎる

105mmはMF切り替えがフルタイムじゃないんでちょっとだけ不便なんだけど
慣れちゃえば一番スムーズにMFできるのが105mm
フォーサーズなんでスクリーン代えないと辛いけどライブビューもあるし

マクロだとHSMの150mmも気になるけど、1Kg近いと持ち歩かないだろうなぁ
あれほど寄れないけどその画角と重さだと50-200で済ましてるし

だれかマクロレンズ一式持ってて感想出せますか?
163名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 19:14:20 ID:LyCEpRMz0
164名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 19:26:31 ID:25l/w6dv0
あとシグマのMacroはフォーカスリミッターついてるから普通の単焦点望遠に使うのに意外に便利だな
165名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 19:27:31 ID:l3NWkp/w0
>>163

コレを見た限りではどれも大差ないと思う漏れは。。。。
166名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 19:30:45 ID:25l/w6dv0
マクロで重要なのはワーキングディスタンスだよ
使ってみないと対象にどのレンズがいいか分からないんだよな
167148:2007/06/17(日) 19:49:18 ID:vT0qFQ4O0
>>159
ありがとうございます。
それほど本格的に接写をやろうというわけではないので、これぐらいで十分です。
510との組み合わせでは手持ちでそこそこいけるのでは?と夢想しています。
168名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 21:49:41 ID:iHhejxZy0
>>165
シグマのレンズの中でもこの2本のマクロは本当に出来がいいと思う。自分も差はあまり感じない。
というか、積極的に選びたい魅力が105と150にはある。
169名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 21:52:02 ID:25l/w6dv0
新40-150じゃ何撮ってもぶれるんで105mmメインだけどE-510出たら状況変わるかな
170名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 22:09:08 ID:Vw2pu+ZW0
510と105mm F2.8の組み合わせなら、さらに厳しい条件で使えるようになるからねえ。
171名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 22:12:38 ID:25l/w6dv0
105mmF2.8でもさすがに少しでも暗くなったらぶれまくるからねぇ
あれで手振れ補正効いたら凄いな

もっと凄いのは50-200で手振れ補正が効くと考えると・・
172名無CCDさん@嘘でいっぱい:2007/06/17(日) 22:17:09 ID:dV4nSRGC0
今月下旬発表予定
オリンパス株式会社は、3分の4インチサイズのCCDを中心としたデジタル一眼レフ規格「フォーサーズシステム」に、新たに株式会社タムロンが賛同したことを公表する。
タムロンは年内に、下記の5種類のフォーサーズシステム用交換レンズを発売することを明らかにしている。

SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] 希望小売価格\78,000(税込\81,900)
AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro 希望小売価格\71,429(税込\75,000)
SP AF14mm F/2.8 Aspherical [IF] 希望小売価格\198,000(税込\207,900)
SP AF180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO1:1 希望小売価格\98,000(税込\102,900)
SP AF300mm F/2.8 LD [IF] 希望小売価格\425,000(税込\446,250)
173172:2007/06/17(日) 22:20:36 ID:dV4nSRGC0
↑なんちゃって
174名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 22:21:22 ID:25l/w6dv0
ボディがそれなりに売れれば他メーカーも出してくるんじゃないか?
175名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 22:27:21 ID:YL9p8pfR0
11-18は11-22があるし、18-250は中途半端だし、14mmはでかいし、
結局メリットがあるのって望遠系だけなんだよな
それも、180mmはΣがあるから微妙だし

まあでも、名前だけでもいいからタムロンが出してくれるといいよね。
個人的には、魚眼ズームのトキナーのほうが嬉しいけど。


…まあ、無理なんだろうなぁ
176名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 22:31:30 ID:t2gpfBZr0
つか高倍率ズームの品揃えが悪いんで18-250とか来るとうれしいんですけど
177名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 22:42:33 ID:Vw2pu+ZW0
18スタートだと、あんまり。
178名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 22:43:15 ID:dV4nSRGC0
タムロンが出してくれれば、サンニッパがオリの6割くらいの値段で買える。(もちろん、質の違いはあるだろうけど)
179名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 23:10:10 ID:YHF+ihWL0
11-22使いだから18スタートの高倍率ズームがあると助かるな
18-180買おうか悩んでるんだけどマクロ的な使い方なんかだとどうですかこれ?
180名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/18(月) 01:44:15 ID:bL5Ivue/0
なんと、たった今気が付いたのですが。
14-45のズームリングをワイド端で更に力を入れて回すと、カチッとクリックが入って
もう一段寄れるようになる。
マクロモードというほどではないけど、寄れねぇ寄れねえと悩む14-45のワイド端に
こんな機能があったなんて。。。知らなかったのは俺だけ?
これなら、回転寿司ぐらいならいけるぜ(w。
181名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/18(月) 02:01:29 ID:jyHpEkOQ0
>>180
寿命が
182名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/18(月) 02:01:36 ID:Z8ymMoz/0
はあ
183名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/18(月) 02:02:21 ID:rKHbIm1q0
裏技好きなオリンパチョ
184180:2007/06/18(月) 02:11:27 ID:bL5Ivue/0
それとも、これって。。。壊れたの?
185名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/18(月) 02:23:38 ID:v9sbGHR50
壊れたんじゃない。
壊したんだ。
186名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/18(月) 02:26:45 ID:jyHpEkOQ0
壊したんじゃない
仕様です
187180:2007/06/18(月) 02:28:45 ID:bL5Ivue/0
Σ(゚Д゚)ガーン
188180:2007/06/18(月) 02:37:42 ID:bL5Ivue/0
>>186
ホントに仕様なんですか?
それとも壊れる仕様なんですか?
教えてください。眠れません(;;
189名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/18(月) 02:41:08 ID:PgaUuOKB0
その答えはCMの後すぐ!
190名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/18(月) 04:23:16 ID:PLKfBBKQ0
それでは次回予告
191名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/18(月) 07:53:47 ID:lgGTAsnP0
50マクロのピントリングを高速回転させたら100マクロになったでござる の巻
192名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/18(月) 08:59:42 ID:LJbeLVmg0
二ヵ月後、そこには元気に跳ね回る>>180の姿が!
193名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/18(月) 09:47:05 ID:hyikAvyW0
だれか14-54mmの広角端でF2.4のまま撮影できる裏技を見つける!
194名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/18(月) 11:29:03 ID:fcagLr4U0
>>193
レンズの端子にセロテープを貼る
195名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/18(月) 12:00:16 ID:LXTmjQAFo
50−200を使ってます
値段の割りには写りもソコソコだし、なによりコンパクトさが気に入ってます
しかしテレが多少不満でテレコンの導入したいけど、画質の劣化はどの程度でしょうか?安物の望遠ズームなみになるぐらいならやめてきたいけどどうですか?
196名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/18(月) 12:35:39 ID:sPsrPP+p0
>>195
50-200竹レンズが「そこそこ」とおっしゃるあなたにはテレコンなど似合いません。
きっと許されざる画質になるでしょう。
90-250をおすすめします。
オレは50-200はかなりいい画質だと思う。テレコン使っても暗さを気にしなければ充分。
197名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/18(月) 12:44:53 ID:3h2DsBgR0
姉がそこそこだからっていきなり姫にいくのもどうかと。
198名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/18(月) 12:47:46 ID:34Zu5iah0
>>195
EC-14の劣化は最低限ですんでるから望遠で撮るんなら持ってて悪くないと思うよ
新しく安い望遠追加するぐらいなら50-200 + EC-14のが良いんじゃない?
この組み合わせで使ってる人も多いと思う
重いんで俺は新40-150がバックアップだけど

たとえばE-410 + 40-150 + EC-14の例
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070618124106.jpg
199名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/18(月) 12:52:37 ID:34Zu5iah0
あとE-510を買い足すって手もあるね
暗くなるのと合わせて
200名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/18(月) 12:54:03 ID:/zWAWrrw0
ボディを足してどうする。
本末転倒。
201名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/18(月) 12:59:35 ID:34Zu5iah0
望遠だとどうしてもぶれるけどE-510と50-200の組み合わせは凄いことになると思うし
202名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/18(月) 13:00:55 ID:LT6xGmFd0
レンズ3ランクでボディ2ランクのオリンパスm9(^Д^)プギャー!!
203名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/18(月) 13:03:26 ID:LT6xGmFd0
>>198見て思ったがやっぱ4/3はつまらんね。横でも縦でもあんまり違いがない。
いっそ正方形なら良かったのに画期的だったのに。
204名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/18(月) 14:43:46 ID:l8iYxFTk0
>>202
ボディ腐るほどだしておいて、レンズ2ランクの方はゆるされるのか?w
205名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/18(月) 14:46:05 ID:l8iYxFTk0
>>203
おまえいってることむちゃくちゃですけどw
縦でも横でもあんまり違いないという批判をしておいて
正方形にしろってバカですか?

って書いただけだと
「いっそ」がはいってるじゃねぇかとかいわれそうだから先に言うが。
それなら、横でも縦でもという言葉自体言うのがおかしい。その部分がなければ
意見として筋が通るが。
206名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/18(月) 15:25:32 ID:hyikAvyW0
>>205かみつきすぎw
>>203は中途半端だって言いたいんだろ?
長方形なら長方形らしく極端に、そうでないならいさぎよく正方形にと。
きっと>>203は中判67の絵には虫酸が走るに違いないww

でマジレスすると、どっちかっつーと
「縦位置だと3:2より4:3のほうが扱いやすい」という意見のほうがよく見かける気がする。
207名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/18(月) 16:09:20 ID:Kn2NQQOd0
>>205
馬鹿ですかって

聞くまでもないでしょw
208名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/18(月) 17:05:27 ID:rKHbIm1q0
>>193
お前、神
209:2007/06/18(月) 17:07:05 ID:hyikAvyW0
は?
210名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/18(月) 17:08:12 ID:rKHbIm1q0
>>194
が神 いってきます
211名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/18(月) 17:19:33 ID:bIDW06900
>>206
>>「縦位置だと3:2より4:3のほうが扱いやすい」

そらま、A判の縦横比は3:4に近いからね。
最終的に印刷工程に回すなら、天地が切れる2:3より扱いやすい。
212名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/18(月) 17:38:25 ID:rKHbIm1q0
4:3より、A版がよかったな。
213名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/18(月) 19:42:06 ID:X2Jpt3sD0
俺はやっぱり14/11が…

でもそうすると、フォーティーンイレヴンスとか呼ばないといけなくなるのか
やっぱり4/3でよかったかも
214193:2007/06/18(月) 19:55:17 ID:hyikAvyW0
とりあえずテープ貼ったらF2.4の明るさで撮影できた。
しかしAFはおろか電子リングのMFも効かないので実用に耐えない。

ちなみにこのページを参考に、小さく切ったテープを
1つの接点だけに貼ったりしてみたけどどれでもダメだった。
http://www.four-thirds.org/jp/about/standard.html
215名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/18(月) 19:59:12 ID:naQrhpqF0
>>214
リンク先の仕様を見る限り小さくきったシールは普通にダメだと思う。
別なレンズをつけた状態で電源を入れて、電源を入れた状態のまま
レンズを交換すれば、もしかするとそのまま使える可能性は
あるかも知れないが、まぁ、9部9里だめだろうね。
216名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/18(月) 20:02:06 ID:naQrhpqF0
つーか、いつの間にかwww.four-thirds.orgの内容が
かなり変わってるね。

217名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/18(月) 20:20:33 ID:rKHbIm1q0
カタログにのせるMTF曲線は開放だから、F2.8まで絞る使用にしてるのかな?
拡張設定で、F2.4使用可能にしてほしいな。
218193:2007/06/18(月) 21:02:04 ID:hyikAvyW0
>>215
それいまやってみたけど、14-54mmがカチッとはまった瞬間に F2.8 と出たw

これが世界初公開となるF2.4の画像だ!!
http://up.uppple.com/src/up4043.jpg
左がF2.8、右がF2.4で同一条件で0.5BKTさせた画像を暗い順に並べてみた。
中央部のRGB値を比べると、ほぼ0.5EVぶんだけ明るい(F2.4相当)ことがわかる。
周辺減光は大きくなってるが、ひどいってレベルではないね。

ところで、12-60mmは14-54に比べて
望遠端だけでなく実質的には広角端も半段暗くなってるってことなんだな。
219名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/18(月) 21:11:15 ID:Jm6MWkcx0
>>198

すいません。この組み合わせを考えています。
よろしければ、リサイズ前の画像を貼っていただけませんでしょうか?
220名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/18(月) 21:33:29 ID:CNCxl+5Z0
>>198
なんだこのコンデジ絵は
221名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/18(月) 22:36:15 ID:K374I5D30
シグマも14スタートのレンズを作ればいいのに。
APS-C用としては換算21mmスタート。
シグマSAマウント用としては換算24mmスタート。
フォーサーズ用としては換算28mmスタート。
だめかなぁ。
222名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/18(月) 22:43:01 ID:XDCKCR5P0
簡単に言うねぇ。
223名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/18(月) 23:16:28 ID:naQrhpqF0
>>218
>>215は小シールを張った上でって意味ね。
どっちにしろだめだとは思うけど。
実際の通信の仕様がどうなってるかはわからないけど、
付け替えた時点でレンズ、ボディ間の初期化を
行ってると思うから
224名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/19(火) 21:33:37 ID:8CRaXqL50
じゃあそろそろ単焦点10mm,12mm,14mm,18mm,20mm,25mmあたりの話をしようか
225名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/19(火) 21:44:01 ID:XAcmD+GS0
11-22でほぼカバー
226名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/19(火) 21:48:56 ID:8CRaXqL50
終 了
227名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/19(火) 22:17:11 ID:CntN7luP0
>>224
いいねえ。っていうか、オリはフォーサーズの旗振り役としての責任を果たす為に、このくらい出してくれよ。
228名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/19(火) 22:32:13 ID:BOXc1VG20
パナの25mmすげーいいよ。
229名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/19(火) 22:37:07 ID:CntN7luP0
いいのは知ってるけど、オリにも出して欲しいの。25くらいは。
230名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/19(火) 22:47:47 ID:TK60dcw+0
気持ちは分からんでもないが、オリはいっぱいいっぱいだから無理
231名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/19(火) 23:17:53 ID:wQy/dOEa0
自分もこの週末パナの25mmを投入しましたけど、抜群にいいです。
良い買い物をしました。
232名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/20(水) 00:03:22 ID:6GUznnKk0
>228
>231
ウプウプよろ
233名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/20(水) 00:08:09 ID:AVdHlUuD0
11-22で不満無いわな
理想を言えばもっと軽くなるか12-60あたりで同レベルの質が出せれば助かる

たぶんミリ
234名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/20(水) 00:09:53 ID:AVdHlUuD0
フォーサーズお勧めレンズ

11-22, 25mmF1.4, 50mmF2, 50-200の4本

これでほぼカバーできるが単焦点が嫌なら14-54を代わりにどーぞ
235名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/20(水) 00:34:27 ID:O/oGuQoW0
ニチカメで3535がレビューされてたけどえらいべたぼめだったな。
236名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/20(水) 00:36:29 ID:AVdHlUuD0
3535は寄り過ぎになるんで実用性が・・・
237名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/20(水) 00:46:07 ID:9tojAl770
35は軽さも評価されるんじゃない?
410に合わせて
238名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/20(水) 00:49:36 ID:AVdHlUuD0
倍率だけなら50mmF2より3535のがいいけど、
むしろ等倍で使いやすいのはシグマの105mmMacroだし
軽いのがいいのなら単にクローズアップレンズじゃだめかね?
239名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/20(水) 01:31:49 ID:NvdMJvq0O
3535は安くて軽い中望遠と見た場合、良いレンズですか
240名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/20(水) 01:46:33 ID:frql6zkz0
>>239
そういう見方で素晴らしいレンズだと思います。
241名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/20(水) 01:52:28 ID:NvdMJvq0O
ありがとうございました
円形ボケでいいなと思ってたんです
242名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/20(水) 01:57:13 ID:AVdHlUuD0
35mmは中望遠ちゃうやろ
243名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/20(水) 02:04:22 ID:SNpuHZxR0
換算したら中望遠やな。
244名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/20(水) 10:38:34 ID:enwXfyFb0
SIGMA APO 135-400mm F4.5-5.6 が届いたので、新キット ZD 40-150mm と
ZD ED 150mm F2 と 150mm域で比較してみました。

RAW撮り、ISO 400の SYLKY標準現像です。比較画像はそれの等倍切り出しを
並べました。

ttp://up.uppple.com/src/up4069.jpg これが元の範囲

ttp://up.uppple.com/src/up4071.jpg
開放もしくはそれに近い範囲で、中央と左上隅
左から Sigma F4.8、ZD 40-150 F5.6、ZD ED 150 F4.5

ttp://up.uppple.com/src/up4073.jpg
全て F8で撮ったもの。並び順は上記と同じ。

ZD 40-150mm は望遠端の 150mmでも二回り程実像が小さく
なりました。なのでちょこっと小さく写ってるのがお分かりになるかと。
色収差はやっぱりキットレンズは仕方ないですね。Sigmaレンズは
言われてる程酷くないかなぁと思いましたが、絞っても画質が
あまり改善しないのはどうかと。
245名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/20(水) 11:13:15 ID:nlcJX2ed0
おー、望遠選びで迷っているので参考になった。
ひとつだけ言わせてもらうと、ZD150神
246名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/20(水) 12:01:37 ID:qeLJWOOl0
ありがとう。とても参考になる。
ZDで予定されている70-300とSIGMA135-400で迷ってるんだ。
とはいえZD70-300もSIGMAのOEらしいからどっちでもいいかw

たしかにED150良いけどさ、貧乏人には手出せないよorz
247名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/20(水) 12:36:59 ID:+4WTYO8A0
>>246
(私の場合)貧乏人であれもこれも手を出せないからこそSHGなレンズを買う、
という結論に至りました。
248名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/20(水) 12:54:45 ID:ECl7LSUD0
新40-150のMTFチャートを見てテレ端でさえ周辺の画質低下がかなりあるようで、
小型化の影響が気になっていたのだが、それが分かるサンプルですね。
実際、旧40-150は、使ってみるとそれほどシャープでもないけど中心と周辺の
差を意識させられることはほとんどないからなぁ。
249名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/20(水) 13:39:05 ID:qRHRhsBA0
>>244
50-200はお持ちで内科医?
できたら比較サンプルお願いします
250名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/20(水) 15:32:53 ID:enwXfyFb0
>>249
済みません、E-410で 4/3デビューしたもので、そのレンズが良いと聞くたび
欲しいと思っていますが、後継の SWD発表で待ちになっております。
なのでそのクラスのレンズも SWD待ち……
251名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/20(水) 15:42:16 ID:Qa8M5KdY0
410で4/3デビューなのにZD150を買うなんて
恐ろしい子・・・
252名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/20(水) 19:08:15 ID:3ABM83xK0
>>244 乙!こういうのありがたいね。
むむむー値段を考えて、持ってる旧40-150でいいやと思った俺は貧乏な子orz
253名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/20(水) 21:03:57 ID:k6v+BNC20
>>244
できればSIGMA APO 135-400mm F4.5-5.6のテレ端のサンプルをお願いします。
このレンズでなきゃ、ってのはやっぱりテレ端ですよね。
254名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/21(木) 00:08:44 ID:4VQt5fn+0
チラ裏

銀塩2台持ってて、ついに欲しいデジ一眼が発売になる。
E-510。しかし私は50mm大好き、Panaの25mmは高す
ぎるよ。。Zuiko 50-200とZuiko 14-54はとても良さそ
う、でも全部買うと30万近く。本当に迷ってます。

255名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/21(木) 00:20:12 ID:+c+feJlk0
漏れは510 12-60 50-200を買うつもり、
一緒にがんばろうぜ
256名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/21(木) 00:20:25 ID:AjU+/KXE0
シグマの24mmは?
257名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/21(木) 00:30:45 ID:RZPlLGQS0
その前に防湿庫買っておいたほうがいい。10万するレンズがカビたら泣く。
258名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/21(木) 05:24:39 ID:cAHZ3QFa0
>>257
防湿庫で思い出したのですが、もう既に 20年近く使ってる OM Zuiko 90mm F2 Macro。
いままで 4回程オーバーホールに出しました。既に保守部品も無いらしいんですが、
これ昨年後玉の裏にカビが付いちゃって、オリに掃除をお願いしました。

分解掃除出来る技術者が岡谷の方にしかいないのでそこに送ってくれ、でも実際には
見てみないと何とも言えない、との事でしたが一週間もかからずに OHと同額で除去と
たまたま残っていた後玉レンズの交換を行って下さいました。

プロ御用達のキヤノンやニコンなら良く聞く話しですが、オリもしっかりしてるなぁと感謝
するとともに、そろそろ新システムにいかないと迷惑かけちゃうなと思った次第です。

そんなわけで E-410 と ZD 50mm F2 がいたりするんですが。
259名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/21(木) 10:34:01 ID:6ioRxY3h0
>>253
遅くなりまして済みません。相変わらず被写体がパッとしない限りですか、
昨日上げたのと同じもので撮りました。

RAW撮り、ISO 400、SYLKY標準現像、等倍切り出しは同じです。
135mm、200mm、300mm、400mmでそれぞれ開放と F8です。

ttp://up.uppple.com/src/up4104.jpg
ttp://up.uppple.com/src/up4105.jpg

F8 ってだいたいのレンズで一番画質が良くなると思う絞りなんですが、
どうもこのレンズだとキリッとしません。んじゃぁどのくらいならいいのかと
400mm で開放、F8、F16 で比較してみました。F 16はシャッター速度が
稼げなかったので、手振れしてるかもしれません。等倍切り出し画像を
最終的に 50%縮小しています。

ttp://up.uppple.com/src/up4106.jpg

F16 ならスッキリシャープ。F 11あたりまで絞れれば、かなりシャープに
なるんじゃないかという気がします。その分速度稼げないのが辛そうですが。
260名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/21(木) 19:36:30 ID:voS1XOe20
>>259
>>253じゃないが乙

>>244といい、とても性能比較しやすいサンプルですね。
全レンズお願いしたいくらいだw
261名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/21(木) 21:21:21 ID:hnrKUBDY0
>>259
乙!
やー、本当にありがとう。参考になった。
262253:2007/06/21(木) 23:10:41 ID:rVxbpx+20
すみませんなんてとんでもない。リクにお応えくださりありがとうございます。
やっぱりテレ寄りの開放はちょっと画質的につらいですね。
多分E-510を買うので手ぶれ補正の効果も見た上で超望遠レンズのセレクトを
考えたいと思います。
263名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/21(木) 23:45:38 ID:tA2vKl8C0
>>259
お疲れ様でした。確かに厳しい画質ですね。
鳥用に考えていたんですが、シャッタースピードを稼げないのは辛いなぁ。
70-300を待ってみるか。
264名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/21(木) 23:49:04 ID:Z8BkOIQA0
おおお
50-200持ちでテレ側不足気味なんで135-400どうすっか思ってたが
とりあえず2倍テレコンを待つことにした
265名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/22(金) 00:03:53 ID:a37ugL4s0
漏れも50-200にEC-20ねらってます。
266名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/22(金) 04:16:29 ID:TH9PtF2f0
50-200mmにEC-20だとテレ側の開放がF7になるけど、AF使えるのかなぁ?
267名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/22(金) 06:25:59 ID:xtb3fj930
>>266
使えると思いますよ。新キット 40-150mm で EC-14 付けてみた事ありますが、
望遠端 F5.6 でもちゃんと AF効いてました。ただ、夜に外灯狙うとか、極端に
くらいとダメかもしれませんが。
268名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/22(金) 20:32:57 ID:/wDnbaEX0
ヨンニッパとかゴーヨンに相当する短小点を出してくれないことには
鳥撮りには使えない
予定ありませんか?
269名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/22(金) 20:41:06 ID:wYATWUHT0
ZD90-250F2.8
シグマ150F2.8
ED150F2
ED300F2.8
270名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/22(金) 20:43:56 ID:wYATWUHT0
あとEC14やEC20を組み合わせればそれ以上になるし
271名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/22(金) 21:55:45 ID:lTdNR7tn0
EC-20は楽しみだなー早く出ないかな。
272名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/22(金) 22:00:05 ID:/56l5HXK0
ちょ、スゴくえらい人が来てたのか・・・
244に感謝!広東語で多謝!普通語で謝謝!

でもこんな出来のいいサンプル見ると
いい(そして高い)レンズを買っちまいそうだ・・・
273名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/22(金) 22:17:51 ID:/H0YwE7d0
ヨンニッパの代用は300/f2.8で可能ではある
400x1.5=600 300x2=600
しかし、ゴーヨンの代用になるレンズは今のオリには有りませんね
超望遠のお化けレンズを出すのが、北京五輪に向けてプロへのアピール
にもいいと思うのだがあまりやる気ないのかな?
274名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/22(金) 22:29:23 ID:wYATWUHT0
ED150F2に今度出る2倍テレコンかましたら換算で600mmF4?
約30万で重さ2Kgだけど
275名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/22(金) 22:35:56 ID:UwEI3SXB0
>>273
スポーツ報道はキャノンの独壇場でしょう。オリが攻めるに足るメリットなど何も無いと思うよ。
報道カメラマンが持ってる無限に早い連射と金額を云々したら駄目な白レンズが、報道カメ以外に
売れるとは思えないもの。地道にコンシュマーユーズを拾っていく方が賢いと思うよ。
超高額で特殊な報道カメラがステータスだった時代は終わったということじゃないか?
276名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/22(金) 22:42:30 ID:/H0YwE7d0
>>274
テレコンかます云々はキャノンのレンズでも当然やるわけで
素の状態で35mm換算焦点距離が同等のレンズはありませんか?って聞いてるわけだがね
277名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/22(金) 22:47:44 ID:BJ1joGZA0
90-250でいいじゃん。
278名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/22(金) 23:02:57 ID:/H0YwE7d0
>>277
そのレンズは短所点の500に匹敵する写りなのかな?
279名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/22(金) 23:12:51 ID:nhEcxXkd0
>>268
鳥撮りユーザーを取り込むならレンズのラインナップに加え
ISO1600を贅沢いえば1D3並、悪くても30Dくらいへ
AFも中央のみでいいから、精度と速度を30Dくらいは必要そうだね
280名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/22(金) 23:19:16 ID:Q3ttrimk0
>>278
写りは比べた事無いが1999年発売のEF500mmF4L IS USMより20万円近く安いぞ
281名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/22(金) 23:33:25 ID:UzoaN86+0
>>278みたいのは、カメラ買わずにカタログ眺めてるだけの爺だろ。
文句があるなら素直にキヤノン買えばいいのに。

大体、90-250で写りが不満って、何撮るつもりなんだ?
10m先の解像チャートでも撮ってニヤつくつもりかw
282名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/22(金) 23:54:34 ID:OX8+HKH+0
>>281
この餓鬼が鳥を撮った事がないことは分かった
283名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/23(土) 00:04:43 ID:BUwuNK0z0
おまいら話がかみ合ってないぞ
284名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/23(土) 00:46:37 ID:q1jCXxD60
特定の目的があるなら、それに見合ったレンズが揃っているカメラに行けばいいだろ。
このスレに居着く必要はないな。
285名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/23(土) 03:38:41 ID:+Tq/BsuL0
ZD 12mm F4あたりの広角パンケーキが出だしとくれやす..。
E-410につけっぱなで最強お散歩カメラ..
286名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/23(土) 07:26:05 ID:cPMgHOyw0
女の子と夜のディズニーランドに行くとなれば、
E-410にF2か2.8くらいの広角単焦点が欲しいですな。
287名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/23(土) 07:31:02 ID:GqBhvQc50
脳内でしか逝けないない俺には不要なものだ。
288名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/23(土) 07:31:06 ID:ypPPv+Es0
換算50mm程度でF2以下の単焦点レンズを…梅価格で…お願いします。
289名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/23(土) 07:52:30 ID:Rs/m0ZS50
>>282も鳥なんて撮ったことなさそうだね。というか、カメラも持ってなさそう
290名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/23(土) 11:06:22 ID:wPQl/CbiO
>>289
どんな機材使ってるの?
291名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/23(土) 11:35:52 ID:L33bizxO0
>>284
ほぉ〜。君は現行ラインナップに何の不満もないんだね。満足なんだね(・∀・)
292名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/23(土) 12:01:02 ID:OJ3APMYx0
現行に不満がある奴なんかここにはいないよ。
なんで不満があるのに我慢しなきゃならないのか。
写真は宗教でも義務でもない。
自由にマウントを選んでいいんだよ。
293名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/23(土) 12:27:10 ID:5Hw//4Zi0
野鳥の撮影なんか興味ねーことは確か。
ピンポイントでやりたいことが決まってるのに、欲しい欲しい言ってるだけって無駄もいいとこ。
さっさとできる機材に逝けよ。
294名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/23(土) 12:53:26 ID:l10Nw0NJ0
まぁまぁ。
下記のような立場からの発言を拒否することもないんじゃないの?

・ フォーサーズは望遠に有利なシステムとの予感・期待を感じつつ、
 現状ピッタリなレンズが意外にないなぁ。将来には期待していいのか
 なぁ。

・ 長所・短所トータルで考えて、フォーサーズを選びたい気もするが、
 これに野鳥撮りにちょうどいいレンズがあればいいのになぁ。

フォーサーズ良さそうね、と思うから書き込んでるんだろうから、そう
冷たくしなくても。みんな現行よりは良い未来を期待くらいはしてるで
しょ。
露骨に他社の宣伝してるんなら、そっちのスレに行ってくれだけどね。
295名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/23(土) 13:08:21 ID:EfIa2wwM0
>>294
鳥撮り屋さんに噛み付いてるのは、鳥撮り屋と自称してる人が、本当に鳥撮り屋ではなさそうだから
でしょう。本当に鳥撮り屋さんなら、必要な機材はわかるはずだし、特定の画角、明るさのレンズで
ないと使い物にならないなんてバカなことを言うはずないから、こいつはタダの荒らしだと。
オレでも、ヨンニッパかゴーヨンでなければ鳥撮りができないなんて、なんと無意味な固定観念に
凝り固まってる人だと思うしね。
296名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/23(土) 13:19:42 ID:BHWV1Bf60
今現在自分で使ってる機材では足りなくなった。
しかし他社純正でヨンニッパ、ゴーヨン買う予算が惜しい。
フォーサーズマウントで安く代替できればいいなって人が来てるのだと思う
297名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/23(土) 13:31:16 ID:wtlrW5IO0
絞り輪があるレンズを持ってるならマウントアダプタ使えばボディ+MA代だけだから「安く」
上がるわな。
オリの4/3レンズが安いと思って来てるとしたらそれは大間違い。
あと、松レンズはサイズも予想外だろうな。なんせ35-100は他社の70-200/F2.8よりでかくて重い。
298名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/23(土) 13:32:26 ID:wtlrW5IO0
あ、あと90-250はサンニッパよりでかくて重いかもな。
(あげてもうた。すまん)
299名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/23(土) 13:51:36 ID:CnuXqFZbO
>>288
Σ30F1.4でいいんでない?おれはもってないけど・・・
300名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/23(土) 14:17:04 ID:L33bizxO0
>>299
4/3専用設計なら30mm F1.4をF2.8の口径で実現できるらしい。
そういうのをキボンだ。
301名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/23(土) 14:22:38 ID:HSArq2Fe0
>>300
ところがオリンパスウザーはなぜか前玉フェチが多いので、現実はそうならない罠。
302名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/23(土) 15:08:58 ID:bYn32qGo0
フォーサーズって、撮像素子のサイズは実は110判フィルムと同じ。
だったら、ペンタックスオート110の標準レンズ 24mmF2.8 とか PF18mmf2.8
みたいな豆レンズを作ってみせてほしい......。

結局、フランジバックが不必要に長すぎるんだよな。
303名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/23(土) 15:14:21 ID:GGKrWoEM0
フィルムとCCDは違う。
304名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/23(土) 15:25:31 ID:kh7q9pjR0
APS-Cデジタルって、撮像素子のサイズは実は35mmハーフサイズより小さい。
だったら、オリンパスペンFの標準パンケーキレンズ 38mmF2.8 より小さいレンズを作ってみせてほしい......。

結局、フランジバックが35mm判と同じで不必要に長すぎるんだよな。
305名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/23(土) 15:29:20 ID:dUm96dDm0
>>302
それらのレンズは、絞りすら付いていませんが。
PFに至っては、名前どおりパンフォーカス。
306名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/23(土) 15:45:46 ID:zj1KFTzy0
Auto110用のPF18mmって最短1.75mまでしか寄れないんだよな。
24mmもそうだが、25年以上前とは言え定価5000円だったレンズを基準にしてたら
「フォーサーズのレンズは高い」なんて思うのも当然かもしれんなww
307名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/23(土) 16:24:44 ID:eNmyEN4f0
シグマの30mmF1.4はフルサイズ用じゃなくてデジタル専用(イメージサークルはAPS-C用)
だからフォーサーズ向けに作り直したらF1.0になるだけで0.7にはならんな
308名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/23(土) 16:56:24 ID:L33bizxO0
シグマDGシリーズの説明
「デジタル一眼レフカメラの特性に最適化設計されたレンズです。
35mm判一眼レフカメラでも、高い描写性能を発揮します。」
309名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/23(土) 16:57:27 ID:eNmyEN4f0
* APS-C 相当の大きさより大きな撮像素子を持ったデジタル一眼レフカメラ及び、
35mm 一眼レフカメラ、APS フィルム一眼レフカメラには使用できません。
使用された場合、画面にケラレが生じます。

http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/30_14.htm
310名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/23(土) 16:59:09 ID:pButtLGw0
>>308
ちなみにΣ30/1.4は「DC」
311名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/23(土) 17:40:48 ID:CnuXqFZbO
12-60F2.8-?がことし中にでるとかゆーのはどうなってんでしょうか?

510がもうすぐ発売なのにカタログには新レンズ70-300が2007年発売しかかいてない

510がでてしばらくしてからでるのか?

できれば510のレンズキットがいい
312名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/23(土) 17:42:40 ID:dUm96dDm0
ことし中に出るという話しだよ >>12-60 F2.8-4.0
313名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/23(土) 17:48:37 ID:CnuXqFZbO
510レンズキットって410のレンズキットとおなじかな?
314名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/23(土) 17:49:27 ID:eNmyEN4f0
同じ
315名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/23(土) 17:51:13 ID:CnuXqFZbO
じゃぁ12-60でてから510買うとするわ☆
316名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/23(土) 18:00:53 ID:fquEATVc0
>>312 >>314の大人な対応に゚・(ノД`)ウワーン
お礼くらい言え!って殺意をもってしまう俺orz
317名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/23(土) 18:39:08 ID:cPMgHOyw0
常識的な予想はこんなとこだろ

2007年
12-60mm E-3と同時
50-200mm E-3と同時か少し遅れるくらい
EC-20 50-200mmと同時
70-300mm 梅クラスなのでE-510に絡めてくる可能性もあったが、
E-510の発売アナウンスでも触れられなかったので、おそらくE-3よりあと、年末か

2008年
14-35mm 本来はE-3に合わせたいところだろうから、第一四半期には出るのでは
100mmマクロ 古参(笑)のレンズなのであまり遅いとは考えにくい
8-18mm? 2008年後半か

この間、1本くらいはE-410向けの単焦点が別に出るのではないか
318名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/23(土) 19:20:25 ID:CnuXqFZbO
>>312>>314>>316
すいません
どうもありがとうございましたたすかりましたm(__)m
フォーサーズつかいは優しいひとばかりですm(__)m
319名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/23(土) 19:21:03 ID:p/O+wg0l0
梅にも松にも200mm超の望遠がある(予定されている)のに…
梅にも松にも10mm以下の広角がある(予定されている)のに…
なんで竹にはないの?
竹はフォーサーズのメインストリームだろ。
11-22、14-54、50-200の3本が実に上出来なのは分かるが、拡張性が見えぬ。
個人的には既存のレンジと被る12-60なんかどうでもいいんだが。
320名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/23(土) 19:23:18 ID:CnuXqFZbO
>>312>>314>>316
すいません
ありがとうございました情報たすかりましたm(__)m
321名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/23(土) 19:29:34 ID:eNmyEN4f0
今現在はとりあえず竹買っとけばOK
322名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/23(土) 19:37:46 ID:LAmTf3FH0
いや、少なくとも今50-200を買うやつって今どうしても必要なやつだけだろ。
もし12-60のせいで11-22がなくなるんだったら、俺も今のうちに11-22を確保したいけどね。
323名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/23(土) 20:02:46 ID:eNmyEN4f0
新竹が出ればそれも買えばOK
324名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/23(土) 20:03:02 ID:Jbv3Kk0H0
12-60の登場、11-22のディスコンというシナリオが一番怖い・・・。
中古市場がパニックになりそう。

少し前の鳥撮りだけど、90-250 x 2倍テレコンで 換算1000mm F5.6・・・しかも開放からシャキーン。
他社のラインナップと比較しても(レンズメーカー除く)、いい選択肢だと思うけどなぁ。
325名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/23(土) 20:46:56 ID:eNmyEN4f0
326名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/23(土) 21:00:46 ID:et/sYHy70
>>325
トサカとタテガミみたいに見える階段状の模様はいったい何?
327名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/23(土) 21:01:25 ID:9zbaLxBK0
>>319
7-14がSHGレンズの中でも一番安いし、何もHGだけで揃えようとしないで上のレンズに手を伸ばしてもいいんじゃない?
たぶんSTDで予定されてるレンズもHGレベルの値段になるような気がするし。18-180か、それ以上じゃないかな。
328名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/23(土) 21:06:53 ID:BHWV1Bf60
>>326
Jane系の2chビューア使ってないか?画像閲覧ソフトの不具合だぞ。
他の画像閲覧ソフトで見てみ。
329名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/23(土) 21:13:53 ID:b2auAgMj0
>>319
つ 8mmFisheye
330名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/23(土) 21:17:28 ID:dUm96dDm0
>>327
特殊な焦点域のレンズが何本もあってもしゃあないもんなあ。
331名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/23(土) 21:28:34 ID:ehAK34UU0
見事に白トビ
332名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/23(土) 21:39:30 ID:L33bizxO0
>>325
合成みたいww
333名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/23(土) 22:15:06 ID:et/sYHy70
>>328
そのとおりでした。>>325ゴメソ
334E-3友の会:2007/06/23(土) 22:28:28 ID:H0yZGdaQ0
>>325
ハイライトが・・・。
もうあと1/2〜2/3露出を落としたカットは無い?
335名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/23(土) 22:32:45 ID:HSArq2Fe0
>>325
白とry

というのは冗談で、これがわりと適性だろ。1/2EV落とすとわずかに灰色が乗ってしまいそうだ。
336名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/23(土) 22:59:01 ID:IwjDOfCp0
>>325
露出はこれくらいで良いと思うよ。
ただ、コントラストが高過ぎるせいか、ちょっと不自然にも見える。
337名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/23(土) 23:02:47 ID:vRznCyHQ0
>>335
同感。作画意図としてはほぼ適正な気がする。
うpされた絵を見て、やたら白飛び白飛びって騒ぐ人がいるみたいだけど、RAW
でも飛んでいるかどうかは分からないので、ハードの特性じゃなくて表現の問題
だよね。
たぶんRAWで見たらハイライトの階調はちゃんと残っていそうな気がするけど、
それを出すのがいいのか飛ばすのがいいのかは好みの問題でしょう。
338名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/23(土) 23:08:00 ID:eNmyEN4f0
んじゃコントラスト下げて少し暗くしたらこう
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070623230634.jpg

ボディじゃなくてレンズの話ならどうでもいい問題だけど
339名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/23(土) 23:11:03 ID:BHWV1Bf60
>>325
画像うp系のスレよりもコメントもらえてて羨ましいぞ


http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1181055407/834
834 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2007/06/18(月) 12:03:57 ID:FoBFzV2d0
>>832
同意。
ただ擁護するなら鳥の場合、レタッチでピン甘とかブレ、露光を補正したり、
作例の取捨選択をするには破綻のしていない鳥本来の質感を知らない人には
難しいと思う。

例えば、このサギ科のサンプル一見キリッとして見えるが・・・
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/static/image/2007/06/15/m3_samp_06968.jpg

本来はこういう質感だと知っていると、全然違った印象になる
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070618120234.jpg

※上記写真はチュウダイサギとコサギで種が違うが質感は一緒

▼ 838 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2007/06/18(月) 12:27:42 ID:qvh39NUh0
>>834
全部見ていなかったが、こりゃ露出がひどいね。
まあサギ類は白い部分の反射率が異様に高いから、晴天時には背景との両立が難しいが。
340名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/24(日) 00:02:57 ID:pOUL34AR0
すいませんちょっとレンズの話していいですか。

テレコンバーター EC-14を買おうと思っています。
最安は秋葉原エレクt(ryの39,300円で良いですか?
341名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/24(日) 00:45:10 ID:uV13uxvo0
>>319
普通に考えたらわかる事だが、超広角、超望遠は金がかかるし、スペック的にも無理が出てくる。
その証拠に松レンズとしてしか今のところないし、これからの予定も梅のみ。
竹はバランスのいいレンズという事になるのだが、それとともに、口径としてもちょうど梅と松の間になるようになっている。
梅がF3.5-5.6以上ぐらいで、竹がF2.8-3.5ぐらい。そして、松がメインをF2、超望遠域になるとF2.8となっている。(超広角がF4)

現在出ているメインとなる画角域ではそのとおりにできるが、超望遠、超広角となると
松でもF2.8や、F4。
これでは竹をどんなスペックで出せばよいのだ?
暗くすると梅とかぶるし。

むしろおしえてくれ。
342名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/24(日) 00:46:40 ID:uV13uxvo0
>>324
さすがに2xテレコンつかっても開放からシャキーンってのは厳しそうだがw
とはいえ、他社と比べての優位は変わらんと思うけど。
343名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/24(日) 01:56:35 ID:g5InXAr40
>>341
現状通りの差別化でいいだろ。
梅は、竹に対して低価格化のために画質の妥協を許した製品。
松は、コストと重さを度外視して明るさと画質の両立をとことん追求した製品。
竹は、画質は妥協せずコストと重さをリーズナブルにするため明るさを妥協した製品。

だから、暗くたって梅とは被らないよ。梅と同じ焦点域・明るさだって構わないんだよ。
例えば、旧梅40-150は適度な明るさ、焦点域、サイズと重さで愛用しているし、描写
も好きなんだけど、これで更に竹品質のがあったら3倍の価格を払ってもいいのになぁ、
と思うことがある。
ZD竹単9mmF2.8、ZD竹17-42.5F2.8、ZD竹100-300F3.5-4.5とか、どうだ。欲しいだろ(w
344名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/24(日) 02:10:09 ID:rZgMAJd+0
>>340
ポインヨを値引きと考えていいなら尼。
345名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/24(日) 07:05:52 ID:dSXgYPZ10
>>338
やっぱり合成みたいw
346名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/24(日) 09:17:10 ID:vPs5lhWk0
収差がないってことだろ。
347名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/24(日) 10:32:10 ID:iCMucwC10
>>338
ああ、こっちのほうが>>325より自然だ。

それはそうと写真アップローダーってどこに行ったんだろう。いつも使っていたところが
何か無くなったみたいなんだよな。何度か貼ろうと思ったけど、探しきれなくて貼れない
ことがあった。
348名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/24(日) 10:57:27 ID:Zilg+dKM0
349名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/24(日) 13:16:31 ID:7MJ3JoWq0
>>343
ZD竹単9mmF2.8 これだけは欲しいw
竹広角ズームは10-25mmF2.8-3.5(4?)が出てくれば文句なし。11-22のリプレイス。
350名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/24(日) 14:31:26 ID:kfjCtoxy0
>>343
ZD竹17-42.5F2.8、ZD竹100-300F3.5-4.5はまずないだろうな
この仕様に近いレンズが使いたければシグマを使うのが順当かと
351名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/24(日) 14:41:36 ID:KI7NUp5h0
まぁ姉や妹はシグマの分担だからね・・・。
それに9mmF2.8なんていったら姫クラスなんだからシグマから姫は無理。
352名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/24(日) 14:54:23 ID:7MJ3JoWq0
みんな、わかってるだろうな!!!!!!!!wwwwwwww
353名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/24(日) 14:59:49 ID:tnOF1H7i0
>>349
竹で出たとしても値段は松レベルの予感。
Nikonの18mmがこの定価だからなぁ。
ttp://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/af/singlefocal/wide/ai_af_18mmf28d.htm
少なくとも8魚眼より遥かに高いでしょう。

その辺りって値段を考えると松と竹の差がイマイチ分からなくなりそうだね。
防滴防塵の竹松レンズとそうじゃない梅レンズ…そんな2段階だけでもいいなぁ。
354名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/24(日) 15:09:18 ID:IcMjAMrf0
姉妹で防塵防滴は不可能だっつーの・・・。
常識もわからず姫を安く求める乞食は生きてる価値ないよ。
355名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/24(日) 15:15:06 ID:ahN8qdNy0
短焦点は買ったことないけど使いやすいでつか?
356名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/24(日) 15:15:16 ID:u35p6smu0
>>353
超広角や超望遠が綺麗に3ライン並ぶことはないでしょう。
特に超広角は、口径比を稼ぐのに限界があるわけで、竹を間に入れるのは困難だし。
357名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/24(日) 15:15:49 ID:L2NL79740
キモイから消えろよ。
コロコロID変えて、必死だな。
358357:2007/06/24(日) 15:17:18 ID:L2NL79740 BE:865383449-2BP(0)
359名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/24(日) 15:27:15 ID:gQiCZcML0
姉で超広角は無理だねぇ。
規格的に広角に弱いフォーサーズの広角はどうしても姫よりになってしまう。
まぁ茨の道を選んだと思ってあきらめるとよい。
360名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/24(日) 15:32:29 ID:WRwce0J90
361名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/24(日) 15:35:59 ID:tnOF1H7i0
>>356
そうですね。
元はなかった区分けですし。

>>358
その辺りのキーワードはあぼ〜んにしてるといいよ。
誰かがレスしない限りは見えないし。
362名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/24(日) 15:46:14 ID:/dXFZMqk0
7-14mmの7mmを試しに使ってみたら、頭では分かっていたけど
「こんなに写るのか……」とある意味、後悔。
先々、8mmと11-22mmで済まそうと思っていたのに……。

# E-410は勿論、E-510につけても割と大きさを感じさせるのは致し方あるまい。
363名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/24(日) 16:15:59 ID:7MJ3JoWq0
7mm,8mm,9mmでF2.8なら松価格になりそうだけど、
10mmや12mmならF2.8でも竹クラスでも不思議じゃない。
たとえばEF20mm/F2.8は定価で8.1万円。

ただしこのあたりの広角レンズが実焦点距離やフランジバックとの関係で
どういう大きさや価格になるのかはまだ不明な部分があるけどな。
(たまに実焦点距離しか見ずにトンデモ理論を振りかざすやつがいるがww)
364名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/24(日) 16:27:53 ID:A8pSXVHM0
トンデモ理論を振りかざすやつ
365347:2007/06/24(日) 16:51:38 ID:iCMucwC10
>>348
おお、ありがとう。早速ブックマークした。

試し貼り。
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070624165047.jpg
366名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/24(日) 18:02:49 ID:oXINf4Ns0
8-16mm(?)を梅で出す予定があるけど、誰もそれに触れない?
367名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/24(日) 18:13:57 ID:u35p6smu0
焦点距離さえ明らかになっていないじゃ、話題になりようもない。
368名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/24(日) 19:02:39 ID:yisT1uTE0
>>366
たまに早く出ないかなって書き込み有るけどネタが無い
369名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/24(日) 19:13:11 ID:7MJ3JoWq0
じゃあまず焦点距離の話をしよう。それに飽きたらF値の話だ。

8-16mm, 8-18mm, 9-18mm の3パターンが考えられると思うが、どれになるだろう。
ロードマップPDFを素直に読めば、8-16mmのように見える。仮のレンジだとは思うが。
2倍ズームという区切りはいいが、望遠端が換算で32mmというのはどうなんだろうね。
それで安くてコンパクトになると言うなら個人的にはかまわないけど。
370名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/24(日) 19:27:58 ID:NzfbHNfl0
8-16F5.6です
371名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/24(日) 19:31:29 ID:f4YcTKBr0
ロードマップはどう見ても8mmスタートだろう。
あの表記で9mmスタートなら詐欺。
372名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/24(日) 19:33:33 ID:LIwTdRAA0
>>344
尼はメジャーすぎて見逃してました。ありがとうございます。
373名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/24(日) 20:22:35 ID:6n5RMOFl0
オリレンズは何気に尼が最安だったりするからチェックしる。
374名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/25(月) 00:14:35 ID:UHl2ioGc0
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070625000723.jpg
次回からはE-510のレギュラー入り(予定)なので、
E-1スタメン落ち前最後の出場でした。
375名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/25(月) 00:27:35 ID:JzLUOsEU0
>>374

やっぱり、E-1のISO800は醜いね。
376名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/25(月) 00:31:34 ID:KN2LnNXD0
>>374
レンズの描写力の高さとフォーサーズの高感度のダメさを同時に体験できる作例だな。
377名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/25(月) 00:33:26 ID:nomVFX2G0
オリのレンズでボディがキヤノンならいいのにねw
378名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/25(月) 00:55:02 ID:IKNGsRAR0
USMもISも無いレンズをキャノンボディに付けても・・・。
379名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/25(月) 01:15:24 ID:ctOjCvhCO
Σの150/2・8っていかがなものでしょうか?
380名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/25(月) 06:44:24 ID:1Ej6MJAX0
尼見てから北村に値段聴きに言ったら北村のほうが安かったことがある。

でも1454そのときより安くなってるなぁ(;´Д`)ハァハァ
381名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/25(月) 10:07:47 ID:FsVwJES60
>>376
その分、高感度の良くなったというE-410以降、特に後継機での写りは期待してしまうね。

>>379
HSMの割りにAFはイマイチ遅い(フォーカスリミッター設定しても)らしいけど、
描写は他機種でもそれなりに評価されてるし、目的次第ではサンニッパ相当と考えれば良いレンズかと。
382名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/25(月) 10:16:26 ID:oTtSoXSM0
マクロレンズにフォーカスの速さを期待しちゃいけませんよw
383名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/25(月) 10:23:15 ID:FsVwJES60
>>382
オレに言ってる?
いや、俺は買うつもりも無いレンズだけど、
せっかくのHSMだから、フォーカスリミッターでマクロ域を使わない時にもっと早けりゃ良いのに、って声は結構有ったみたいよ。
って話なんだが…。
それ以外は特に悪い話って聞いた記憶は無いわ。
384名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/25(月) 17:23:12 ID:iaNS7cdG0
>>379
サンプル見る限りじゃ良いレンズっぽいね。何より安いし。
自分もシグマ買うとしたらこれかなあと思ってたりする。

もし買ったらレポよろ。
385名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/25(月) 18:39:05 ID:p4SR/mmC0
>>379
AF 速度 … 速くない。感覚的に 30mmF1.4 と同じものを感じてしまう。
        HSM のメリットは音が静か、程度に受け止めたほうが精神安定には良い。
弱いところ … AF が合いにくくなる限界値が低い感じ(特に遠景時)。
         遠景をメインに考えるならお金を貯めて ZD 150mm へ(私も考えつつあります)。
良いところ … 画角と明るさの割に小型軽量。ボディが縦グリップ付き E-1 だと
         (画角の割に)軽すぎる、という印象を持っているけど、E-410 や E-510 には
         悪くないはず、と妄想。

フォーカスリミッタは、FULL、0.52〜∞、0.38〜0.52だからマクロ用フォーカスリミッタと
受け止めたほうがいいです(そのほうが精神安定に……)。

まあ、マクロレンズだし、そもそも至近から遠景までジャストにピントが合うレンズってのも……。
386名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/25(月) 19:59:10 ID:hEOnQ+GJ0
シグマの105/2.8買おうか迷ってるんだけど使ってる人いないかな?
散歩スナップで使いたいんだけど
ネット上でもあまりレビューも作例も少ないんだよね。
40-150/3.5-4.5は持ってるんだけど明るいのが欲しくてさ。
誰か背中押して〜
387名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/25(月) 20:24:46 ID:lf/p6zga0
>>386
あれこれの人が花写真うpしてなかったか?
388379:2007/06/25(月) 22:25:04 ID:jL8c4JZ40
皆様有難うございます。
510ボディか、150買うかどっちかになりそうです
389名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/25(月) 23:19:06 ID:vex9Kg/f0
>>387
レスありがとう。
あれこれの人のはもちろん見てます。
どちらかと言うと花以外、というかマクロ域以外の作例が見たいんです。
ネット上で見れるものは殆ど見たつもりだし、写りに関しても文句なさそうなんだけどね。
使ってる人の意見が聞きたいなと思いました。
390名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/25(月) 23:19:14 ID:gk64JCjj0
両方買うに300ギル!
391名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/25(月) 23:36:10 ID:e+yq7FoF0
>>386
描写に関しては、良くも悪くも換算210mmF2.8。シグマはみんなそうですがピント合ったところはカリカリ描写で
ボケも綺麗で悪くないです。値段の割りに悪くないレンズかと思います。

私の場合、マクロとしてより望遠レンズの予備用途が多く、望遠側は通常ZD50-200mmが常用ですが、マクロ追加したいか、
望遠側持って行きたいけど50-200じゃ重過ぎると判断したときに代わりに持っていくことの多いレンズです。
望遠の割りに軽いのが良いです。マクロは3535と50F2も持ってますが使用頻度は50F2と105mmF2.8の2本が多い。
105mmF2.8は焦点距離の割りに明るいのでフォーサーズレンズの中では比較的背景ぼけ可能なレンズかと。

マクロとしても距離取れますので使いやすいですし、明るい望遠としても使えます。
単焦点のおかげで望遠の割には軽いレンズに仕上がってます。特にピントがダイレクト操作でMFがしやすいので、
マクロ用途が多ければ特にお勧めかと(マクロレンズですしね)ただ、HSMでないシグマレンズなんで
ZDと違ってAF/MF切り替えが、MFスイッチ切り替え+フォーカスリンクずらすという2ステップ必要で
フルタイムマニュアル不可能ですので、頻繁にAF/MF切り替えるのには向きません。

スナップ用途としては、40cmでピント範囲を限界とするフォーカスリミットスイッチがあるので、
マクロレンズでありがちなピント合わないときに全域走査してガーガー言うのが減らせます。
ただ換算210mmの望遠で明るくてもやはり手振れはおき易いので、スナップ用途だとE-510と組み合わせた方が良いかも。
あと被写界深度が非常に浅くなる分、ピント合わせは大変です。AFでもガーガー言うこと多いです。かわりに良く背景がボケますがね。
392名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/25(月) 23:46:39 ID:e+yq7FoF0
あと明るい望遠が欲しければやはりズームのが便利なんで多少無理してでも50-200をお勧めする。
重いは重いけど換算100-400F2.8と考えれば驚異的に軽いしやはりZDレンズのがオリボディでは使いやすいと思う。

今となってはMF時にフルタイムマニュアルじゃないのはきつい。
393名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/25(月) 23:50:50 ID:gk64JCjj0
>>374
E-1のノイズってすっごく綺麗かも

E-300+Σ55-200の200mmF5.6 ISO1600
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070625234710.jpg
394名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/26(火) 00:09:37 ID:i+aPzRsL0
ノイズよりWBが気になる・・・。
395名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/26(火) 01:31:56 ID:VzF5flPu0
>>386
とりあえず、植物だけどマクロでない作例
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070626012152.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070626012036.jpg

最近使い始めたばかりなんだけど、個人的な感想で。

描写については文句なし。距離もとれるんで、非常に使いやすい。
ただ、上の人も書いてるけど、AF、MFの切り替えが面倒くさい上に、AFが早くないんで
(まぁ、マクロだから標準的なんだろうけど)、自分はMF固定で使ってる。

ただ、ファインダーでのMFとなると、少し厳しいかも(自分はE-330なんで、Bモードの拡大で
よく使ってる)

後、望遠域で手ぶれ補正がないので、気合いを入れないとぶれやすい。

トータルで見るとコストパフォーマンスは高いので損はしないと思うけど、望遠代わりに使う
だけでは不満は出そう(換算210mmではやっぱり届かない被写体が多い)
マクロメインなら、使いでがあると思うよ。
396386:2007/06/26(火) 02:19:14 ID:y4j4w51/0
>>391,392
とてもとても参考になりました!
50-200はいつか欲しいと思ってますが、どうしてもお気軽さが薄れます…
>>395
貴重な作例をありがとうございます。
やっぱり良いなあ。
笹の方は描写の面でも使いやすそうな印象を受けました。

普段は14-54と3535を持って行く事が多いのですが
マクロを望遠マクロに置き換えたら撮影の幅が広がるよな〜って考えでした。
おそらくマクロ用途と望遠代わり用途、半々位で使う事になると思ってます。
不便な面があるとしても、やっぱり持ってて損はなさそうなので購入決定します。
二人ともどうもありがとう!
397名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/26(火) 11:12:13 ID:BrKayL+40
70-300、10月かよ!
398名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/26(火) 11:45:48 ID:Ho1Mzy0/0
399名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/26(火) 12:30:57 ID:46Vk+gR30
ED3枚ってことは、APO 70-300mmF4.5-5.6 DG MacroのOEMかな?
割安な値付けだね。
400名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/26(火) 12:42:27 ID:cutpMI690
最初のデザインはいかにもカントン包○みたいだったからね。
401名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/26(火) 12:42:57 ID:+uACP3NPO
キター
402名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/26(火) 12:54:51 ID:4jlCcttm0
なんで10月発売で、今発表なのかなー
シグマも忙しいんだろうかね
200mm以上は使えない描写だろうから
あんまり期待はしておらんけど、ま、安いかな
403名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/26(火) 13:02:11 ID:Arl9QZFf0
12-60はそれ以降か
今年中に出ないのかなぁ
404名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/26(火) 13:07:05 ID:O8mxaprn0
そこまで12-60に依存してると裏切られたときに一気にアンチに変貌しそうで怖いな。
405名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/26(火) 13:07:06 ID:Tu577UYb0
> 12-60はそれ以降
うあー確かにそういう予想が成り立ってしまうな

> 200mm以上は使えない描写
とりあえずひとつレビュー見つけた。ほかにも探せばあるんじゃないかな?
4/3のイメージサークルでどれだけ救われるか?
http://homepage2.nifty.com/mak_kawa/digicam/lens/sigma70-300/s70-300.htm
406名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/26(火) 13:14:22 ID:TZjT1bVJ0
>>399
もうオフィシャルのレンズのページに構成まで載ってる。
これと同じだね。
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/tele/70_300_4_56_apo.htm

>>402>>405
実売で4万前後で買えるようなレンズにそこまで期待なり
絶望なり抱くほうが酷だと思うが...。
407名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/26(火) 13:16:25 ID:4jlCcttm0
中央部も悪いよ、300ではね
SD10と30Dで使ってみて
違う個体でも確認できたから、間違いないと思う。
ただ、いま使ってるK10D用のタムロン70-300も同じ傾向。
このクラスの限界だろうね。値段的に言っても。
408名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/26(火) 13:23:51 ID:Tu577UYb0
作例まで載ってんじゃん。孔雀の上の方はちと微妙に見えなくもないな…
http://www.olympus-esystem.jp/products/lens/70-300_40-56/

どうでもいいけどレンズ構成図でEDレンズが白って変わったセンスだなww
409名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/26(火) 13:25:51 ID:O8mxaprn0
孔雀の方が馬よりマシだろ・・・。
410名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/26(火) 13:38:55 ID:DZrO0s2g0
馬なら撮るのにw
孔雀を見る限りはそれなりってところじゃね?
馬はひでー。
411名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/26(火) 13:40:12 ID:Zf3sUoyi0
模様で牛かと思った
412名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/26(火) 13:46:20 ID:BcdgKJS10

シグマのOEMはやめてほしいな。せめてコーティングくらい再設計しろ。
413名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/26(火) 13:55:58 ID:PHdF3QEJO
70-300手持ち安望遠として期待してたんだけど評判けちょんけちょんやねー
同じ安望遠なら55-200のが幸せになれるかな?
414名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/26(火) 14:17:29 ID:Tu577UYb0
馬は流し撮りで被写体ブレがあるからレンズの画質の判断材料としてはあまり…
そういう作例を載せてしまうオリがどうかと思うがww
415名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/26(火) 14:24:53 ID:TZjT1bVJ0
>>414
これは望遠で流し撮りのサンプルをあえてのせてるんだと思うが...。
416名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/26(火) 14:34:40 ID:3j1zJpa30
単焦点広角で、24mm、28mmのラインナップがあえれば、E410欲しいんだけどなぁ・・
417名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/26(火) 14:34:43 ID:1wDAWBSd0
甘い絵を ごまかすために あえての 流し撮り
418414:2007/06/26(火) 14:36:55 ID:Tu577UYb0
>>415
あ、もちろんそうなんだけど、
もうちっとカチッとはまったサンプルが撮れなかったものかなぁと。
ちと酷か。
419名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/26(火) 14:39:22 ID:k22Jdqus0
重いけど50-200に×1.4テレコンの方が画質がいいみたいだね。
軽さに惹かれて70-300を買おうかなと思っていたけど躊躇するな。。。
420名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/26(火) 14:43:08 ID:g4Lu4cU70
MTF見る限りだと、70-300はそれ程悪く無さそうだよ。40-150なんかと
比べてみるといい。レンズの周辺は使わないからその恩恵かな?
Sigmaの見ると中心から周辺に掛けて急に落ち込む 70mm側と徐々に
落ち込む 300mm側だと違いが出そうだけど。少なくとも 70mmは
そんなに酷く無さそうな気がする。
421名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/26(火) 14:50:11 ID:i6bWsMzp0
MTFだけではレンズの良し悪しを判断できないと言う事を、あのサンプルが教えてくれた。
422名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/26(火) 14:55:35 ID:8zjcPA/r0
70-300、レンズ構成はシグマと一緒だねぇ。
最短がオリのほうが短いけど光学設計は共通(シグマのOEM)なのかな?
423名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/26(火) 15:49:59 ID:VnqRx3AU0
おいおい、糞レンズなんか発表してないでさっさと50-200mm SWD出せよ。
424名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/26(火) 16:05:11 ID:DnSzdK2q0
>>416
換算なら11-22で良い訳で描写も単焦点でなければと思わないほどのできだし
単焦点を望む理由が小さくできるからだと思ってるんなら、テレセン重視した光学系だと結局大きくなるから無意味。

換算じゃなければF1.4で単焦点がいくつかあるけど、もっと暗くていいから小さいのが欲しいというのはあるね。
オリが作ると結局大きくなるからズームでいいじゃんって話になるんだろうけどw
425名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/26(火) 17:13:36 ID:vtN2B8q00
シグマと共通なら写り予想するまでもなく、他マウントのサンプル(の中央付近)を見ればOKだろ
他マウントで使ってる俺の感想としては、200mmまでなら値段(実売1万前後)を考えればなかなかの解像度だが、それ以上はイマイチ。
ボケは正直あまり綺麗じゃない。1/2マクロ機能はオマケ程度。
正直、わざわざ純正で出すよりは、SIGMAブランドでいいから安く売ってほしいわ。
性能の限界は知ったからもう買わないけど。
426名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/26(火) 17:17:26 ID:vtN2B8q00
あ、APOは2万前後か。
1万前後は非APOの場合ね。
427名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/26(火) 17:36:36 ID:WA1dtIea0
428名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/26(火) 17:56:33 ID:Tu577UYb0
12mmでF2.8の単焦点があれば、11-22mmよりはE-410に似合うと思う。
10mm F2.8でも11-22mmよりは小さくならんかな。
あとはE-3に似合う12mm F1.4も欲しい脳
429名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/26(火) 18:17:07 ID:1qbAMEgd0
430名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/26(火) 18:25:52 ID:euVTFnDp0
>>421
そうか?
MTF見たとおり、コントラストはまぁまぁだが、解像度が低い感じでそのままだと思うが。

ところで、インプレスウォッチではたしかに10月とあるが、
オリンパスでは新発売となっているんだが・・・

本当に10月なのか?
431名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/26(火) 18:31:29 ID:1qbAMEgd0
>>430
http://www.olympus.co.jp/jp/news/2007a/nr070626zuikoj.cfm

発売の概要
製品名 希望小売価格 [税別] 発売日
「ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6」 47,500円 (税込 49,875円) 2007年10月
432名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/26(火) 18:38:46 ID:Tu577UYb0
>>429
ww んだから11-22より一回りでも小さければいいんだって。
かつてこのスレには単焦点のほうがでかいと主張する方もいましたが。
433名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/26(火) 18:43:54 ID:zJ1PmefS0
>>398
70-300って、APSでは105−450だけど、
4/3では140−600になるんだから凄いといえば凄い。
434名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/26(火) 18:45:49 ID:92lQUnJK0
APSでも同じくトリミングすれば140-600になるけど・・。
435名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/26(火) 18:48:22 ID:E6XCnezS0
・・・はてしないバカだなw
436名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/26(火) 18:50:31 ID:92lQUnJK0
誰でも最初は初心者なんだからバカ呼ばわりしちゃかわいそうでしょ。
437名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/26(火) 18:55:32 ID:vr+wtets0
いや救いようのないヴァカだな
438名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/26(火) 18:57:08 ID:92lQUnJK0
罵倒するより救ってやればいいのに
>>433に基本から教えたあげたらどうか?
439名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/26(火) 19:03:38 ID:vNt0rWfX0
馬鹿∞って感じだねえ。
440名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/26(火) 19:22:31 ID:YbeFSqDI0
70-300は10月かぁ。運動会レンズだろうから中心写ればいいんだろうな。
パパママも写りのチェックしたいだろうから、出来れば9月には出して欲しいところ。
それともまた前倒しにしてありがたがらせる作戦だろうか。確かにありがたいが。
441名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/26(火) 20:18:45 ID:u4ZHIbhj0
50-200を持っているから少し重ささえ我慢すればEC-14に投資した方がよさげ。
どうせ200mm以上が糞なら、旧40-150の方が気軽に軽くて隅までシャープでよさげ。
寄れるのが唯一メリット。
やっぱり70-300は微妙に中途半端な存在という評価が発表1日目で確定するとはな。
442名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/26(火) 20:22:26 ID:8zjcPA/r0
オリンパスオリジナルならイロイロ期待するところがあったかも知れなかったけど
シグマのOEMだってことが判明した時点で...個人的には興味が
443名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/26(火) 21:08:18 ID:euVTFnDp0
>>434
トリミングすれば画素数も捨てる事になりますが。
ましてや、いまどき600万画素で新機種をだしちゃうAPS-Cでトリミングしたら
E-1をバカにしてる場合じゃないと思うのだがw
444名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/26(火) 21:12:39 ID:euVTFnDp0
>>441
そうか?別に中途半端じゃないと思うが。

440の言うとおり運動会で使ったりするとすれば(まぁむだに長いような気もするが)
十分だろう。プリント目的であれば、というか等倍鑑賞でもない限り値段考えれば魅力はあるが。
50-200とテレコンなんて値段から考えれば比較対照として問題外。
実売で言えば倍以上差があるだろ。
それ以外で600mmを達成するものが松レンズか、シグマのレンズしかないんだから
中途半端ではないだろ。
445名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/26(火) 21:23:18 ID:G1MUQq7K0
ん〜やっぱり135-400にしようかな。
どのみちSIGMAだし、400は欲しいし…
446名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/26(火) 21:27:36 ID:GZ30iUEG0
>>445
私は170-500を待っているんだけど、出るかなー。
447名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/26(火) 21:35:50 ID:zmNnw36W0
70-300でもE510ならぶれませんか?
448名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/26(火) 21:43:13 ID:/lzgD19Q0
>>447
手ブレはある程度救済できるだろうけど、被写体ブレは無理です
449名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/26(火) 22:35:47 ID:Q3JBxCnS0
E-1後継機と同時とされる12-60や50-200はそっくり10月よりまだ先
ってことなのかな。

11-22と旧50-200買っちゃおうかな。悩んでる間に
どれだけの後悔の現場を踏んできたか...............。orz
450名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/26(火) 22:53:31 ID:R24Q7Sbu0
昨晩シグマの105mmマクロをスナップに使う話があったけど、これ抱えて猫撮りしてきたので参考までに
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070626225046.jpg

被写界深度が浅いんでライブビューで地面スレスレで猫狙うのはきつかったけど
ISO400まで上げていいんならこの暗さでもどうにか手持ちいける

猫はウロウロ動き回るんでズームじゃないと辛いけど明るいからこれはこれでどうにか撮れます
451名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/26(火) 23:08:37 ID:HZeUG3ir0
しかし、今発表して10月発売で、年内にあと何本出せるのかねぇ。
単焦点がいつだなんて話したら鬼が爆笑死しそうな勢いだな。
452名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/26(火) 23:09:29 ID:ukPvnBYb0
50-200はともかく、11-22は買ってもいいと思うよ。
12-60が11-22の描写を大きく上回るとは考えにくいもんなぁ
453名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/26(火) 23:10:31 ID:R24Q7Sbu0
11-22どころか14-54を抜けるのかね
454名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/26(火) 23:36:13 ID:djBFppu60
11-22は買ってもいいと漏れも思うけどね。
広角側の1mmの違いは結構大きい。
455名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/26(火) 23:52:15 ID:tJYNZc+Y0
描写描写って、おまいらほんとに画質が好きなんだな
画角と明るさに比べれば、ZDという品質保証の上での画質の差なんてどうでもいいよオレは
456名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/26(火) 23:54:21 ID:ofP4F8cv0
いくら光学系がシグマのOEMでも、さすがにAFのアクチュエータやコーティングとかは、
オリ仕様になってるんじゃないか?
そうでもせんとわざわざオリ純正として出す意味無かろう。
457名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/27(水) 00:14:17 ID:gizIPYJC0
>>450
昨晩の者ですがやっぱりいいですね。
自分も猫を撮る事が結構あるんで、絞り解放での猫撮り作例は嬉しいです。
撮ってる時間帯まで自分とかぶるのでかなり参考になりました。感謝!
458名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/27(水) 00:21:48 ID:rcdBiAGW0
70-300と50-200にテレコンの望遠側の画質はどっちが上だろうか?
459名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/27(水) 00:22:27 ID:762Mb4h50
参考ついでに明るい標準レンズとの開放比較

パナライカ14-50OISでの26mm開放F3.3
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070627001900.jpg

シグマ105mmF2.8
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070627001928.jpg

さすが明るい望遠レンズだけあってよくボケます
460名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/27(水) 00:33:48 ID:FSsBPhMD0
>>459
ライカの方、みんなうなだれてんのに一人張り切ってる感じが笑えるw
ボケ味きれいだね。
461名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/27(水) 00:51:14 ID:We1ngPwf0
>>458
梅300mmが出ると聞いて躊躇っていたのだが、これで迷わずEC-14を買う気になった。
そういう意味では、早々と発表してくれて有り難よ!>オリ。
462名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/27(水) 00:59:32 ID:We1ngPwf0
ところで、ふと思ったのだが。
ロードマップにある梅超広角って、まさかσ10-20のOEMなんて悪夢はないよな。
463名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/27(水) 01:01:16 ID:762Mb4h50
>>462
むしろそれのがよくね?
464名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/27(水) 01:01:19 ID:/HhwC24X0
>>462
換算20-40mmだから広角ってのは間違いないけど、シグマの10-20mmって
他のマウントではそんなに評判悪くなかったような。
465名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/27(水) 01:10:09 ID:cnml2QWX0
70-300mm、何だかんだ言われているようだけど、
オリンパスの名前で出す以上、もそこそこのレベルは保っているのでは。

本当に悪いのなら18-180mmの時の180-200mmの部分のように、調整するだろうし。
70-300は周辺が悪いらしいけど、フォーサーズだから周辺は使わないしね。
466名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/27(水) 01:16:59 ID:cnml2QWX0
シグマ10-20は他マウントなら15-30で使えるのに
フォーサーズだと20-40になってしまうのがちょっと悲しいな・・・。

他マウントに劣らないよう、35mm換算16-32あたりを実現して欲しい。
467名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/27(水) 01:21:28 ID:B2s5as/F0
まぁ、そのかわり70-300mmは140-600になるわけで……
468名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/27(水) 01:25:13 ID:/HhwC24X0
>>466
> 他マウントに劣らないよう、35mm換算16-32あたりを実現して欲しい。

画角ならその数字に近いものとして7-14mmがあるけど。
469名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/27(水) 01:30:47 ID:cnml2QWX0
いやそーだけど、梅広角の話だし。
7-14は良いけど、貧乏なんで買えない。orz
470名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/27(水) 01:33:02 ID:cnml2QWX0
でもまぁ、シグマの10-20なら20-40だから
一本でスナップするには使い勝手良さそうかな〜。結構寄れそうだし。

と前向きに考えてみたり。
471名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/27(水) 02:25:47 ID:B2s5as/F0
どっちにしろ選択肢の増えるのはイイことだ。
それでも広角好きにはつらいけど、ま、フォーサーズを選んだ宿命だな。
472名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/27(水) 06:43:34 ID:g7IO1zU90
オレはむしろ逆だな。レンズラインナップが揃ってても描写が orz なのしかなかったり、
カバーしてくれる焦点距離が存在しない、なんて状況よりはるかにいいと思うぞ。

金なんて自分の努力次第で稼げる。だが、存在しないレンズはどうあがいても手に入らない。
自助努力で素晴らしいレンズが手にはいるなら、オリ GJだとオレは思う。
473名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/27(水) 09:34:09 ID:9vTqvcdi0
17.5mmF1.4が欲しい。
オリンパスかパナソニックに作って欲しい・・・つまり、シグマは×
パナの25mmF1.4は本当にいいですね。オリの50mmF2.0の出番がなくなりました。
シグマの30mmF1.4は完全引退。
あ、ポートレートです。
474名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/27(水) 11:53:20 ID:09rpeLga0
>>449
今年の夏は今年しか撮れないよ
475名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/27(水) 17:43:40 ID:s/Dyekgt0
フォーサーズって暗いレンズ多すぎないか?
476名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/27(水) 17:51:47 ID:tuStmvJu0
小さいレンズにはね
477名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/27(水) 17:57:01 ID:s/Dyekgt0
オリンパスの少し前のレンズ明るい2/3CCDのネオ一眼買うのとE-510買うのではどっちがいいんだろう

レンズにお金かける気がない場合は前者なのかな
478名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/27(水) 18:10:27 ID:09rpeLga0
>>477
何をどう撮りたいのか
479名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/27(水) 18:12:04 ID:zAa6Oy9R0
>>477
高感度時ノイズとEVFとレスポンス等が気にならないなら良いんじゃないか。
明るいレンズ使ってるんだし(ボケ描写は期待できないが)。
480名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/27(水) 18:12:41 ID:6LZjPK/y0
>>477

ネオ一眼にしる
481名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/27(水) 18:26:51 ID:EFDLi5Sg0
215 [2007/06/27(水) 17:59:26 ID:s/Dyekgt0] 名無CCDさん@画素いっぱい <sage>

>>212
どうせクソ画質なんだからSP-550UZでいいじゃん

5万円以下で28〜504mm、F2.8〜4.5
482名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/27(水) 18:40:17 ID:tuStmvJu0
ネオ一眼買ってそれで標準と望遠はすむから
あとE-410かE-510と11-22買って広角だけカバーとか
25mmF1.4買ってポートレート専用って手もある
483OLYMPUS410:2007/06/27(水) 18:45:40 ID:W2Iok+Fo0
ありかも
484名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/27(水) 20:57:15 ID:EZbkT2VR0
70-300は周辺ばかりじゃなくて、
200からはフレアが出てコントラストが極端に低下する。
後処理必須。
485名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/27(水) 22:34:56 ID:SFffA32a0
>>484
70-300と50-200にテレコンはどっちが画質的に上ですか?
486名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/27(水) 22:39:24 ID:ETPJzTuI0
明らかに50-200+EC-14のが上だろ
換算70-280F4.0-4.9になるわけだが
487名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/28(木) 00:26:19 ID:JgIiOQBr0
>>485
現物を手にしてみないと確かなことは言えないけど、テレコンとほぼ
同価格の高倍率ズームですからね。

>>486
> 換算70-280F4.0-4.9になるわけだが

実効70-280の換算140-560になるのでは?と突っ込んでみる。
それからF3.5+1絞りは普通F5.0と呼ぶ習わしじゃないかな。
488名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/28(木) 03:27:22 ID:hztd3uC80
>>477
E-10,20の事言ってるんなら、あれは「ネオ一眼」でなくてE-510と同じ「一眼レフ」だぞ。
レンズが固定式で、クイックリターンミラーでなくプリズム分光になってるだけだ。
489名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/28(木) 07:38:13 ID:eIN58ssy0
>>485
50-200+EC-14の絵がたくさん出てるよ。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/06/28/6480.html

まあ50-200+EC-14が上だろう。値段から言っても。
70-300に値段以外の魅力があるとすれば軽さかな。
490名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/28(木) 07:50:04 ID:TtaIuZn70
誰も触った事もないのにボロクソ言われる70-300mmカワイソス・・・。(´・ω・`)

オリもそのまま出しはしないだろう。
18-180mmみたいにオリ基準にカスタマイズするのでは。
491名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/28(木) 09:22:12 ID:BovQqDP+0
F3.5はもうちょっと正確に書くとF3.464...
EC-14の倍率はもうちょっと正確に書くと1.414...
かけ算すると、F4.898...
492名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/28(木) 12:28:24 ID:vLI3SS/W0
多少写りがアレだとしても、あの大きさ重さ値段で換算600ミリだってことが、漏れ的には驚
きなんだけどなあ。

みなさん機材を担ぐのがあんまり苦にならなくてしかもお金持ちなのか、それとも、いついか
なる場合でも写りに妥協を許さん人達なのか・・・。
493名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/28(木) 12:29:32 ID:vLI3SS/W0
わりい、ageちまった。
吊ってくる
494名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/28(木) 12:49:17 ID:Y0hr/WpS0
E-1スレにあったPDFより

Zuiko Digital 70-300mm f4.0-5.6 October
Zuiko Digital ED 50-200mm f2.8-3.5 SWD November
Zuiko Digital ED 12-60mm f2.8-f4.0 SWD October
Zuiko Digital ED 14-35mm f2.0 SWD Spring 2008
Teleconverter EC-20 October
495名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/28(木) 13:12:23 ID:VYYqUgky0
Zuiko Digital ED 14-35mm f2.0 SWD Spring 2008

ええええー
496名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/28(木) 13:13:49 ID:XU2uMr9YO
換算600で等倍…
ハアハア
497名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/28(木) 13:15:12 ID:H0lkkSA+0
Zuiko Digital ED 14-35mm f2.0 SWD \250,000

ええええー
498名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/28(木) 15:43:29 ID:4rrR1XZb0
>ED 14-35mm F2.0
重いでかいといわれているEF24-70F2.8Lよりでかくなるんだろうな…
35-100 F2.0の悪夢再び
499名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/28(木) 16:00:14 ID:pJdXNlmE0
ttp://www.fourthirdsphoto.com/vbb/E-P1.pdf

これの P27の比較写真見る限りだと、そんなに大きく無さそうだよ。
500名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/28(木) 16:19:04 ID:4rrR1XZb0
うーむ、50-200と比較すると割りとでかいね。
まあ想像していたよりもだいぶ小さいけど。
E-P1って、チャートではAF速度がD200や30Dにくらべてブッチギリにはやそう
だけど、これは素直に信じてもいいのかw
501名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/28(木) 16:20:49 ID:EeWXxpSu0
やっぱりスレッドの内容が他のフォーサーズスレと被るんだね。
全部一つに統合した方がいんじゃない?
502名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/28(木) 16:48:54 ID:7FSS+/qe0
>>494
基本的にE-3と同時か。まあ、予想の範囲内。

9月までに14-45のリプレイスを考えている。12-60も視野には入っていたが、間に合わんね。
14-54の最終ロットを買うことになるんかな。
503名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/28(木) 16:51:37 ID:jOCRoVrZ0
>>501
E-3の概要とレンズの発売時期が分かったので現在祭りになりつつある。
だから情報のカブリは仕方ないと思うぞ。
504名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/28(木) 16:53:31 ID:EeWXxpSu0
にしたって、何処の4/3スレに逝っても同じ話題ってのは、ちょっと・・・。
505名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/28(木) 17:00:50 ID:KH+C/FwA0
ええいっ、フジノンはまだか!!

つーか、富士、フォーサーズやる気あんのかな・・・

S5Proの一つ下のグレードが、S9100なんて、ぶっちゃけ・・・どんだけ・・・
506名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/28(木) 17:01:03 ID:jOCRoVrZ0
他メーカーでも祭りの時は大体そんな感じになるよ。
4/3陣営の場合、E-3は4年待たされての今日だからね。
だいたいレンズの発売時期も同時に分かったんだから祭り×2だよ
507名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/28(木) 17:53:03 ID:meX90/O70
総合スレもE-410スレもE-510スレもいたって通常進行じゃない?
むしろほめられた状況だと思った。
508名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/28(木) 20:14:34 ID:RgHN7TFw0
>>501 空気嫁
509名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/28(木) 20:25:46 ID:0Nau/8Cz0
>にしたって、何処の4/3スレに逝っても同じ話題ってのは、ちょっと・・・。

何か問題でも?
510名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/28(木) 20:33:31 ID:r523TWnW0
>>498
まぁ一段明るいんだからそれくらいは勘弁してくれやw
F2.8程度でいいなら14-54があるわけだし。
その点は望遠の方でも同じで50-200があるわけだし。
511名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/28(木) 20:36:18 ID:r523TWnW0
>>492
いや、むしろあなたの感覚が正しいと思うよ。
50-200とテレコンだと10マンぐらいになるわけだから。
しかも重量も比較にならないし。

比べる事自体間違ってると思うけどな。
512名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/28(木) 20:52:31 ID:jexc5WX50
銀塩時代は300mmなんてかなりの望遠、って感じだったけど、
今じゃ換算300mmって言われても、標準ズームに毛が生えた感じぐらいにしかならない。
やっぱ換算600ぐらいは欲しくなるね。
513名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/28(木) 22:04:06 ID:7FSS+/qe0
そうかなあ。
SLRでは、デジタルになってもあまり感覚が変わっていない気もするが。

高倍率コンパクトは、デジタルならではの存在だけどね。
514名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/28(木) 22:32:27 ID:jRHPv4Cq0
>>497
結婚式スペシャルレンズとして、どうしても他に代え難い存在としては25萬もありだとは思う。
14mmか17.5mmのF2単焦点が12〜13万で出てくれたら、俺なら25/1.4と2本セットの方をと
るけど、換算28〜35mmクラスの明るい良質のレンズはいつになったら手に入るのやら、
ってわけで14-35に走ってしまいそうな俺がいる。
515名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/28(木) 23:16:11 ID:PWjCs2Cz0
>>497
あ〜、安いなぁ。定価ベースで30万円を超えると思ってた。
これなら発売当初に買えそう。
516名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/28(木) 23:20:18 ID:ogkoZwje0
そう考える人間は少ないよ。
一般人は20万円超えるレンズの値段を聞いた瞬間見切るからね・・。
まぁニッチなフォーサーズならこそ許される商売ってところか。
517名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/28(木) 23:35:06 ID:PWjCs2Cz0
518名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/28(木) 23:42:10 ID:wT5SKsAP0
すでにまともな思考が出来てないと本人も言ってるようだが
519名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/28(木) 23:43:36 ID:TtaIuZn70
ここで言う一般人の基準てのは分からないけど、
貧乏人の自分の基準は10万円だな・・・。
520名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/28(木) 23:46:17 ID:w3L241FP0
>>517
さすがに、それと比べたら可愛そうだよ。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/static/image/2007/06/19/dj_e510_samp30172.jpg
ED 50-200mm F2.8-3.5 + EC-14 / 283mm / 絞り優先AE / 1/250秒 / F5.6 / 0EV / ISO200 / WB:オート / NATURAL

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/static/image/2007/06/15/m3_samp_t06149.jpg
3,888×2,592 / F4.5 / 1/1,250秒 / 絞り優先AE / 0.33EV / ISO500 / WB:オート / 500mm
521名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/29(金) 00:08:47 ID:tUEpdocf0
カメラ、レンズ含めてフォーサーズの敵ではないね。。値段ももちろん画質なりに違うけど。
そういう意味では、E-1後継機がD2Xや1D系ではなく、D200後継機やD30後継機にターゲットを絞ったのも良くわかる。
賢明な選択だろう。
522名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/29(金) 00:23:00 ID:10i6PqMF0
ボディに関しては1D系に勝負を挑んで欲しいな
高感度、連射、AF性能などなどキャノの一人勝ちにしてはダメだろ
別にニコンでも良いが出来れば新しいフォーサーズにも頑張って欲しいところ
523名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/29(金) 00:27:14 ID:zQGLPdNj0
フルサイズにはファインダーがどうやっても勝てないからなぁ。
524名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/29(金) 00:31:10 ID:ZZ2LYVVi0
>>523
まぁね。
でもCanonのファインダなら大丈夫かも。
525名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/29(金) 00:34:50 ID:W7adquTC0
物理的に大丈夫じゃないわな・・。
526名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/29(金) 00:47:21 ID:751yEkWQ0
カワセミねぇ。
時と場所を選んで、趣味で撮れればいいってことなら50-200+EC14でギリギリ許容範囲
だと思うけど。商売で確実にモノにするには松+テレコンでやはり壱百萬円コースだよな。
俺としては、どうせ梅で出すならΣ70-300なんかより単焦点300mmF5.6でいいから、
キチっと写るレンズが欲しい。手持ちで鳥撮の30%ぐらいのシーンをカバーできたら満足。
527名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/29(金) 01:30:22 ID:sAh8kwzl0
おれなら結婚式には12mmあたりの明るい広角単と35-100/2を組み合わせたいな。
528名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/29(金) 01:44:05 ID:751yEkWQ0
>>527
12mmは、テーブルの集合写真を撮ったときに、画面端の新婦友人の
逝かずもとい未婚女性が太って写るから嫌われますよ〜ん。
できるだけ換算35mm最短でも28mmまでに留める心遣いね。
529名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/29(金) 01:47:53 ID:R5YyN3Ir0
しゃがんで撮る
530名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/29(金) 02:14:28 ID:v60d6mLH0
>>528
なるほど。では画面端に人物が写らないように、ちょっと余白で会場の雰囲気を拾う感じでどうだろう。
しかし先日友人の結婚式で、魚眼でテーブル写真撮りまくってた式場カメラマン、あいつは…ww
531名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/29(金) 02:35:37 ID:/LOGsy0+0
知人の結婚式の二次会のときは25mmと35-100mm、それにFL-50の組み合わせで
いったけど、まあ、不便さは感じなかったかな。
14mmがあれば、また別の撮り方があったんだろうけど、その画角は
14-35mmに期待してみる。
532名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/29(金) 02:40:32 ID:4/ZMNTkL0
35-100mmを使う二次会ってどんなんだ・・・。
想像が付かん。
533名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/29(金) 03:11:58 ID:v60d6mLH0
え?ふつうに有用じゃね?
534名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/29(金) 03:14:43 ID:voY/yRir0
普通にひかれないか?
芸能人の二次会かよ!って。
535名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/29(金) 03:18:26 ID:v60d6mLH0
あ、そういう意味か。
確かにオレも式場カメラマンでもない友人の立場でフル装備は勇気がいるわ。
536名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/29(金) 14:07:40 ID:Sta4V8Rj0
>>503
機種スレはまあいいとして(無駄に多い気はするけど)

【Four Thirds】フォーサーズ用レンズ Part13
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1181802895/
【4/3】Four Thirds 総合スレ 6【フォーサーズ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1182307596/

【一大】フルサイズ VS フォーサーズ【決戦】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1176526383/
フジがフォーサーズ機出すまでageるスレ【4/3CCD】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1128490178/
フォーサイズはこの先生きのこることができるか!?
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1168565336/

こんだけあるよ。

レンズスレと総合スレくらいは統合してほしい。
537名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/29(金) 14:33:27 ID:ZZ2LYVVi0
>>536
>【一大】フルサイズ VS フォーサーズ【決戦】
>フジがフォーサーズ機出すまでageるスレ【4/3CCD】
>フォーサイズはこの先生きのこることができるか!?
これらを一緒にするなよ。
538名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/29(金) 14:37:51 ID:iboe7MxT0
これらはどう見てもネタスレだろう。
539名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/29(金) 14:38:55 ID:Sta4V8Rj0
>>537
だから一行あけてんじゃん
540名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/29(金) 14:54:55 ID:iboe7MxT0
>フォーサイズはこの先生きのこることができるか!?

これなんかフォーサーズですら無いな・・・。
541名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/29(金) 15:03:47 ID:unRCwME30
レンズスレと総合スレはどう考えてもいっしょにはできないだろ…
ダストリダクションや超音波技術、シェアや新規参入企業についてレンズスレで語るわけにいくまい。
542名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/29(金) 15:13:51 ID:+3W7kAqD0
>フォーサイズはこの先生きのこることができるか!?

>>フォーサイズは、この先生、きのこと、取ることが出来るか!?
と、読んでしまった。
逝ってきます
543名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/29(金) 15:23:45 ID:NUDAEkIp0
フォーサイスは、この先生、きのことることが出来るか!?

に読めた。
544名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/29(金) 16:51:12 ID:LGufabXH0
>>516
最初っからハイアマからプロまでのセグメントを目標に
開発されてたレンズに一般人もなにもなかろうよ。
545名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/29(金) 17:06:16 ID:by+NeyhQ0
>>544
こういう必要な人だけ買ってくれればいいよ、って医者の道楽的な悠長なところがオリンパス
の魅力でもあり、ちょっとアレなところでもあり。
実際、企業規模ではニコンより大きいわけだし、屋台骨を支えているのはステッパーなんて
半導体市況に右往左往する事業じゃなくて安定そのものの医療機器だしな。
546名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/29(金) 17:15:21 ID:Sta4V8Rj0
>>544
ターゲットは初心者〜中級者じゃないの?

E-1(笑)しかないじゃn
547名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/29(金) 17:19:41 ID:LGufabXH0
>>546
14-35/2.0が発売されるころにゃ、E-1後継機がでてるだろーが。
それ以前にE-1を初心者〜中級者って言うほうが無理があるだろ。
548名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/29(金) 17:23:05 ID:jrtsPtf50
e-p1のPDFファイル読むと対抗はD200後継や30D後継みたいだね。
549名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/29(金) 17:24:49 ID:Sta4V8Rj0
>>547
そうじゃなくて、入門機〜中級機以外の機種はE-1しかないじゃんってこと
550名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/29(金) 17:25:12 ID:LGufabXH0
>>545
オリに限らず他のメーカーだって大口径のズームは
ハイアマ以上のセグメントがターゲットじゃないか。
551名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/29(金) 17:27:31 ID:LGufabXH0
>>549
ごめん、>>546をよんでもそれを読み取ることは俺には無理だった。
552名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/29(金) 18:33:17 ID:/7waxOOkO
さて、ボーナスも入った事だし、レンズ買おっと。

気軽にポトレして遊びたいんだが、30mmF1.4か50mmF2かどっちにすべきか悩むな。
553名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/29(金) 18:37:43 ID:sJEEbiWZ0
ポトレだと50mmは望遠すぎる
30mmのがお勧め
554名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/29(金) 22:42:47 ID:HDMgzGMy0
内気な僕は50mmでも遠い
555名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/29(金) 22:48:09 ID:Lg4BkphW0
>>554
昔のカメコみたいにサンニッパでもつかうかね?
556名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/29(金) 22:49:16 ID:BfT0Y3nI0
>>514
まさにな>結婚式スペシャルレンズ

これでブライダルフォト業界はいただきだなw
E-1後継の可動液晶も、プロ、アマ問わず使えそうだし。

ただ、ストロボをのぞいてわな・・・
そういえば、ワイヤレスって書いてあったな。だれも触れてないけどw
557名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/30(土) 00:20:46 ID:HbuIko0V0
>>545
なんでこういう寝ぼけたレスが多いのか・・・

なんのために14-54があるわけよ。
他社ならこのクラスF2.8通しで値段が高いところを、
ほんの少し暗くしただけで安く仕上げてるじゃないか。
これで、悠長とか道楽とかいわれるんだったら、
他社のF2.8ズームなんてボッタクリの殿様商売だろ。
558E-3友の会:2007/06/30(土) 00:36:04 ID:6wbHB5Oz0
>>556
ん?FL-50&SHV-1では不足とか?

ワイヤレスの件はここでチラッと出たね。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1182951932/16

まあ、ストロボのシステムが重要な椰子はここでは少ないのかも。
559545:2007/06/30(土) 01:10:28 ID:BCss0cOB0
>>557
あらら。カメラって趣味的な商品だし、悠長・道楽・殿様ってのは、営業の事情で
技術がゆがめられることがないという意味の最大の褒め言葉のつもりでしたよ。
超弩級レンズをさしたる宣伝もせず、そっとラインアップに加えるあたりが本当の
意味のお殿様でしょう。
もちろん、14-54はじめ竹シリーズの良心的な品質・価格は凄い。特に最近
11-22を手に入れたけど、このクリアで端整で誇張のない描写には痺れます。
他メーカーでこいつに匹敵するレンズはあるか?あったらなんぼの値段か?
560名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/30(土) 01:40:47 ID:uVhwmEDz0
>>559
前半はさておき、確かに11-22mmは私のカメラの師匠(ニコン使い約30年)も
「良い広角レンズってのはこういう描写をするレンズのことだよ」とほめてるなぁ。
ボディがアレなんで手を出すにはもうちょっと頑張ってくれ、ということらしく
4/3は買っておられないんだけど。

# で、私は7-14mmの描写にクラクラしてて師匠の言葉はそっちのけで
# 年内に買おうかどうか悩んでいる……
561名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/30(土) 02:22:35 ID:it1hAUGm0
フォーサーズ使ってるんなら11-22だけは持ってないと損
562名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/30(土) 06:32:02 ID:Utwb0wgc0
>>561
もうすぐ12-60が出るから、今すぐ買うのは後悔する可能性も大
563名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/30(土) 09:27:06 ID:EQm5iksd0
14-54の広角側考えると12-60はどうなんだろうねえ?
564名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/30(土) 11:06:09 ID:hmrUtjl70
高倍率ズームに画質の期待をするなよなー
565名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/30(土) 11:08:57 ID:ZkXDsQPR0
しかし、14-54ですら並上扱いだなんて、幸せなシステムだなぁ
566名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/30(土) 12:30:21 ID:SJSGoSqo0
短焦点はFが小さくても値段が安めだけど

短焦点ってどうよ?
567名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/30(土) 12:42:46 ID:2Te651sl0
>>566のちんこのように短いです
568名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/30(土) 13:01:34 ID:pkREQbbV0
MS-IMEの人は単語登録しような>単焦点
569名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/30(土) 13:10:42 ID:Tq0TdgI+0
SHGHGSGを松竹梅と変換できるくらい狂った脳なのに
一文字の漢字の違いすら変換できないってのは面白いねぇ。
570名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/30(土) 13:51:50 ID:uVhwmEDz0
>>535
> 確かにオレも式場カメラマンでもない友人の立場でフル装備は勇気がいるわ。

FL-50を持ち出したときは新郎に「披露宴の会場でプロのカメラマンが持ってたのより
大きいかも……」と驚かれたけど(^^;、35-100mmは新郎側出席者の何割かは
既に見ていたんで特に驚きもなかった。ただ、面識が殆どなかった新婦側の
出席者にどう見られたかは知らない。

もっとも、35-100mmに縦グリ付きE-1を持って街を歩いてたりすると
「プロのカメラマンですか?」と聞かれたことが二度ほどあってから
そういう視線はもう気にしてない。

更に言えば、撮影会などでは中判がずらりと並んだり、多量の白いレンズから果ては
ハッセルブラッドのデジタル中判まで出てきたり(持ち主に聞いたら
ボディ、レンズ、ストロボで500万円近くするらしい)なんで、20万円を
超えるレンズは値段を聞いたら見切る世界ってのも最近は実感するのから
ちょっと遠ざかってるかも。
571名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/30(土) 13:59:25 ID:SJSGoSqo0
ttp://item.rakuten.co.jp/watch-me/cpl062_067/

ここのPLフィルター激安だけど
どうですか?
572名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/30(土) 14:13:21 ID:glifF+0w0
>>570
オレもそこまで達観したいww

ところで「画質」という言葉に歪みも含めるのはすこーしだけ違和感がある
573名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/30(土) 15:14:48 ID:BCss0cOB0
>>562
他の11-22ユーザーのご意見もお聞きしてみたいけど、後悔する可能性は
極小と予想する。
今どき、僅か10群12枚で非球面も2枚3面だけで特殊硝材は使用せずなんて、
こんな傑作はそうそう出てこないんじゃないか。
12-60では、このクリアでしかも階調豊富な描写はたぶん不可能。
このレンズで写すと、RAW現像の時コントラストをどんどん下げていってしまうこと
が多いのに気が付きます。コントラストで見かけの解像度を稼ぐ必要がないし、
RAWに記録されているディテール全てを見せても絵が破綻しないから。
574E-3友の会:2007/06/30(土) 15:47:57 ID:sgWDslfZ0
>>573
なるほど。焦点距離だけの問題ではないと。

でも22mm近辺から繋がる「標準域〜望遠」のレンズが無いので
今のラインナップで揃えようとするとちょっと買いにくいよね。
575名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/30(土) 15:50:52 ID:glifF+0w0
>>573は同じ状況で11-22と14-54で2枚撮って、
クリアさや階調の豊かさが判別できるの?
576名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/30(土) 15:57:20 ID:21KeeU8Z0
12-60は14-54に取って代われれば万々歳のものであって
11-22の代わりにはどうやってもならんだろうな。

とか言いながら11-22も14-54も買わずに12-60を待ってる貧乏な俺。
12-60の出来が良いといいな。
577名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/30(土) 16:30:54 ID:OkzFlj+q0
>>576

そういう奴は、12-60も買わないんだろうな?
出来が良くても・・・
578名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/30(土) 16:44:47 ID:SJSGoSqo0
>>577

実売29800円くらいならかうのでは?
579名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/30(土) 16:58:59 ID:hmrUtjl70
実写画像を見てから態度を決めるという姿勢は賢明だと思うぞ。
サンプル一枚ない現状じゃ、12-60の出来を判断しようがない。

10月まで11-22も、14-54も必要ないというなら、それでよろし。
おれは9月に使う用があるんで、そろそろ14-54を買うけどね。
待ってられないんだから、しゃーない。
580名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/30(土) 17:34:39 ID:glifF+0w0
実質F2.4-3.5の14-54mmに対して、倍率が上がった代わりに
1. 広角端がF2.4からF2.8に
2. 望遠端がF3.5からF4.0に
3. EDレンズを使用

あとついでに、E-10とDiMAGEの関係で
http://www.digitalcamera.jp/report/4-3SLR/43SLR-1.htm
> まあ、ミノルタさんのなんかは、レンズ暗くして7倍にするとかね。
> 倍率は簡単なんですよね、どっちかと言うと。
> まあ我々今のやつをちょっと、ほとんど変らない大きさで10倍までは出来ますから。
> だからその辺は、倍率はあんまり関係無いんですけど、レンズの明るさは効いて来ますよね。

というわけで、みんな心配しすぎではないだろうか。
もちろん気になるひとは>>579「実写画像を見てから態度を決める」でいいと思うけど。
581名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/30(土) 19:36:16 ID:4AETf10B0
>>580
実質F2.4-3.5ってどういうこと?
582名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/30(土) 19:56:19 ID:jc/FpW1z0
>>580
高倍率ズームで歪みを補正しきるのは難しいよ。
14-54比でレンズ枚数が増えていれば、補正しきれているかもしれけどね。

>>581
>>193,214,218 あたりを参照せよ。

14-54は、広角端でF2.8にセットしても、レリーズ時にわずかに絞り込むのよ。
実口径はF2.4あるのだけれど、周辺減光を嫌ってか開放では使えないようになっている。
583名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/30(土) 20:25:15 ID:ZkXDsQPR0
それは12-60でもかわらんのでは?
584名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/30(土) 21:03:53 ID:xcOW0jNT0
今の段階では、なんとも。

14-54と同じような実装をするかもしれんし、しないかもしれん。
585名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/30(土) 22:56:39 ID:ZkXDsQPR0
だいたいそもそも、まあまともな手段では使えないそのF2.4-F2.8の部分にどんな意味があるって言うんだ?
586名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/01(日) 00:03:10 ID:BCss0cOB0
>>585
実装次第では意味があるけどな。
例えば、ワイド端の開放F値を制限するだけで、
14mmF2.8-18mmF2.8-25mmF2.8-30mmF2.8-35mmF3.0-45mmF3.2-54mmF3.5
ということなら。
でも、実際には徐々に開放絞りを開けていって、
14mmF2.8-18mmF2.9-25mmF2.8-30mmF3.0-35mmF3.2-45mmF3.4-54mmF3.5
となっているから、意味なしだね。
587名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/01(日) 00:40:57 ID:1WFis0du0
>>585
わかってねぇやつだなぁ。

12-60の発売と同時に、14-54のファームUpグレードが行われて、F2.4が解禁される。
そういう魂胆なんだよw







                  などと言って見るテスツ
588名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/01(日) 20:27:26 ID:ZYGOGPTk0
7-14買っちゃったけど使い道がなかなか見つからん。
山に登るので広角が使えるかと思ったが、重いしごついし
広角は難しいし、都会でビル群撮ってる方がまだ絵になる。
いや、腕が悪いのは自覚してる。オクに出したらいくら位で
売れるだろう?フードにキャップスレがあるんだけど。。。
あれ、ちょっとでも傾けてキャップ着用しようとすると、
フードが摺れるんだよね。
589名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/01(日) 20:36:20 ID:GvT+0XBq0
広角なら、11-22のが実用的だよ。
換算44mでちょっと広角気味だけど標準ズームとして使えるし一番多用する14mm近辺で自由に画角変えられるし
重さもお手ごろな500g近辺だしなんといってもフィルタ使える。
これとPLの組み合わせで撮った空なんて絶品。ただ11mmだと片効きしやすいんで慣れがいるけど。
多少は明るいしね。

描写だけなら7-14には負けるんだけどそんなこんなで実用性では11-22のが上。
590名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/01(日) 20:57:25 ID:DwtOYoPB0
だが惜しいかな11mm(換算22mm.)では足りないのだよ
4/3のアスペクト比だと特にね

591名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/01(日) 21:16:26 ID:GvT+0XBq0
なら8mmで撮ってオリスタで補正してみるとか
592名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/01(日) 21:26:53 ID:MvEtPtZT0
7-14買っても全く使いこなせない俺がいる。
よくよく考えてみると、14-54でもワイド側はほとんど使わないし当然なんだよな。
あまりに持ち腐れ過ぎるんで近日中には売るわ。
593名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/01(日) 21:37:13 ID:3YzVIw6G0
135換算14mmとなると、使いこなしは難しいね。
目的意識をもっていないと、広すぎて困ることになる。
594名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/01(日) 21:40:25 ID:MyddHFlY0
換算12mmでも狭いと思ってしまう俺は・・・。
595名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/01(日) 22:13:45 ID:ZWkIcyV90
>>594の前世は馬
596名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/01(日) 23:47:58 ID:kl6b0StL0
8ミリ魚眼って評判どうですか
淀で410につけてみたら楽しかったんで気になりました
k10使ってるのでペンタ10ー17と比較検討ですが
8ミリの○と×についてご指南ください
597名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/01(日) 23:51:01 ID:GvT+0XBq0
○魚眼・広角
×歪む・重い

ちなみに歪むのはオリスタで修正可能
598名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/01(日) 23:58:46 ID:1WFis0du0
>>597
つズームが効かない
599名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/02(月) 00:07:54 ID:0tLT4fl+0
>>598 8ミリ魚眼以外はズームが効くと思ってるってことはないよな?
600名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/02(月) 00:10:48 ID:aeFq0vnE0
10-17との比較だろ。空気嫁
601名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/02(月) 01:04:49 ID:TOWtRPJF0
>>596
ペンタは使ってないからわからないけど、8mm魚眼は結構、気に入ってる。

○はとにかく寄れること。花のアップとか、上手く行けば動物や虫のアップとか面白い絵が撮れる。
後、画質もいいと思う。クリアな感じ。

×は値段が高い。重さは、重いっちゃあ重いけど、標準レンズで使ってるパナの14-50と変わらない
程度なんで(今調べたら、むしろ魚眼の方が軽かった)自分は気にならない。

魚眼は何気ない景色や物を撮っても面白く見えるんで、楽しいよ。
602名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/02(月) 02:23:19 ID:m4RWtdoo0
>>588
俺は室内で引きが取れないときにものすごく重宝してる。
もともと35mm判でも18mmを多用してたんで、使い道がないということはないなあ。

超広角や魚眼はレンズが勝手に構図を作っちゃうようなところがあるんで、
頼りすぎるとワンパターンになっちゃうという危険はあるかな。
603名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/02(月) 02:24:09 ID:lUv6gKmO0
7-14は室内とか建物なんかの建築関係者専用レンズ
604名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/02(月) 03:37:21 ID:ZwTHlRaU0
そういう建築関係者向けのレンズがあるなら
なんでシフト&チルトレンズ出してくれんかねぇ。

ウクライナ製の35mmを使ってるけど使いづらいや。
605名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/02(月) 03:50:39 ID:BNa3XB8b0
>>604
シフトはテレセン重視のポリシーに真っ向から反するし、
チルトは元々被写界深度の深い4/3では意味ないし。
シフトしたかったら、7-14で撮ってトリミングしなさい、
あるいは画像処理しなさい、ってことじゃないの?
606名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/02(月) 04:45:33 ID:ZwTHlRaU0
反応していただいて感謝しやす。でも

>チルトは元々被写界深度の深い4/3では意味ないし。

使ったことないのがよく分かりました。
607名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/02(月) 10:05:17 ID:T5IUNFh70
>>592
超広角で背景を残しながらのにゃんこへの接近とかが
おもしろくていいぞ。
近寄らせてくれねーよ!!とかいう泣き言はきかないぜ。

短い最短撮影距離を生かすことを考えるとか、売るにしても
もっと使い込んだ上で判断しないと、ぜったい後悔するぞ。
608名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/02(月) 11:19:33 ID:BNa3XB8b0
>>606
ビューカメラで建築写真はずいぶん撮っていますがなにか?
マクロ的な小物撮りの話をしてるんじゃないよね。
609名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/02(月) 12:57:50 ID:8Jt/cA560
ビューカメラの話をしたいならスレ違いだ罠
610名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/02(月) 13:23:04 ID:BNa3XB8b0
>>609
フォーサーズの撮像素子サイズなら建築写真でチルトは要らねーだろ
って話をしただけだが。ビューカメラの話の流れに見えましたか?
611名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/02(月) 17:25:32 ID:ACUPTmW60
510 12-60 new50-200でデビュー予定でしたが、10月まで延期ですね。
この間どんなレンズで遊ぶのがいいかな?
上のレンズとかぶらないやつで。
612名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/02(月) 17:43:42 ID:1fYD6ic50
>>604
シフトやチルトは、室内向けじゃなかろ。
613名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/02(月) 18:03:09 ID:jyOktLj60
室内向けじゃないわけでもない。
室内パノラマとか作るときに便利なレンズだ。
614名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/02(月) 18:26:51 ID:Ep2Ufeek0
まだ見ぬ12-60のことを言われても誰も分からないのでは?といいながら想像するに。
少なくとも、11-22と14-54を買っておいても12-60とは被らないような気がする。

11-22はちょうど対角線の2倍〜1倍だから、まさに常用超広角〜本来の標準焦点
ピッタリのレンズ。
14-54の広角端は実はちょっとサバ読みしてて(実際14-45の広角端より長い)、
体感的には広角側はせいぜい換算30〜32mmからで、描写特性からもポートレート域
の常用レンズとして欠かせない存在。且つ山野草撮り程度なら十分にマクロ代用にも
なる寄りの強み。
12-60は広角域では11-22と勝負にならないだろうし、ポートレート域では14-54より
開放F値が不足。あくまで5倍ズームの便利さを活かして使うべきものになるんじゃな
いのかなぁと、予想。

俺、長玉の方は50-200SWDの予定を聞いて踏ん切りがつかず、旧40-150でしばらく
我慢の子です。
615名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/02(月) 20:13:44 ID:1fYD6ic50
11-22と14-54は同じ焦点域でも描写が違うね。

11-22は高コントラスト高解像度、14-54はコントラストは低いかわりに階調のつながりがいい。
一本で済むことはないわな。
616名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/02(月) 20:24:12 ID:WHDMdRzk0
何度も似たような書き込みして申し訳ないけど、
そのコントラスト性能の違いのわかる作例を…今回も上がらなかったらもう自粛します。
617名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/02(月) 21:09:31 ID:f2goqZlU0
今回も上がる事は無いよ。
空想で通ぶりたいだけだから。
618名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/02(月) 21:15:14 ID:9i/TNyXv0
11-22信者という言葉が、新たに必要なようですな
注意、注意(笑)
619名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/02(月) 21:26:26 ID:5KPgxChL0
比較画像ってなかなか上がらないね。
620名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/02(月) 22:51:58 ID:mQYuLPkh0
比較画像を上げるメリットがないからね。
持っている人たち同士で話が通じてれば問題ないでしょ。
宣伝スレじゃあるまいし。
621名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/02(月) 22:55:09 ID:h8A16Wk20
>>603
室外でも、引きが足りないときとか、
引いたら危ないような状況(道路とか)で重宝すると思うけどな。
622名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/02(月) 22:55:59 ID:h8A16Wk20
>>611
延期てw
もともと明確な予定なんか出してねぇしw
623名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/02(月) 22:59:16 ID:HGNNqv9O0
>>619
だってさぁ、雑誌の特集のように
わざわざ同じ画角で撮り比べなんか普通しないぢゃん。
そんなマメなことは5Dウザーに(ry
624名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/02(月) 23:04:59 ID:0tLT4fl+0
思い込みって怖いね
625名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/02(月) 23:06:49 ID:h8A16Wk20
>>614
11-22は黙って効いてても良いレベルだが、

さすがに14-54の話はどうかとw
希望的観測にもほどがあるだろw
626名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/03(火) 03:43:18 ID:9Dk6mjrO0
>>620
ということは上げる必要なし、か。

>>623
以前、した。orz
627名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/03(火) 04:58:25 ID:cJxE2Wsx0
でも、12-60はいくらになるのよ?
貧乏人には買えない値段になることはないの?
628名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/03(火) 05:00:16 ID:cJxE2Wsx0
あ、軽く起爆。ハズカシ
629名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/03(火) 06:43:30 ID:pxhWhSpJ0
14-54はスッゲーいいレンズだよ
良すぎても「これが普通のはず」って多くの人が麻痺してるのかな
まあ特徴というか個性的って感じはないのかも知れないけど
ぐんぐん寄れるし周辺歪曲ほぼないし減光もほぼないし繊細・とにかくキリリ
さらに防塵防滴、中古が未だに4万円台は納得だよ
標準ズームの位置にいながらズミクロンやツァイスと肩を並べてるんだから
本当に1本持ってて損はない万能レンズだよ
明るさも功を奏して手ブレも少ない
オリンパスマンセー
630名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/03(火) 13:15:41 ID:x4eb7ioV0
14-54mmF2.4の比較上げたりE-410のISO比較上げたりしてるオレです。

結局、コントラストだとかヌケだとか色ノリだとか、
「あーこの写真きれいに撮れたな。あのレンズじゃでない色だな」とか思ってるだけだろ?
まぁ本人がそう思いこんで幸せなだけならそれでいいんだけど、
知らないひとがそういう書き込み見て信じちゃうのはどうかと思う。

もちろん差がゼロなわけじゃないんだが、
オールドレンズとの比較ならまだしも、
いまのレンズで並べて観賞して知覚できるものではない。

いまよく考えてみたら、11-22と14-54を持ってるオレが、
反例として上げちゃえばいいのか?ww

コントラストの違いの出るシーンってどんなシーンですか?ww
631名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/03(火) 14:26:02 ID:NTwDoRv90
空間周波数が高い絵。
632名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/03(火) 15:05:56 ID:quleBVc50
>>630
11-22は高コントラストだとは思わない、むしろ14-54と似た階調豊富な玉だよね。
特徴はシャドー部の被りが非常に少ないクリアな描写をすることで、その結果レタッチで
コントラストを上げるような処理をしなくても(むしろコントラストを下げ目にしても)、質感描写
が失われないから、一見コントラストが高そうな印象を受けるだけ。
強く実感するのは、現像処理やレタッチの時で、破綻せず表現の幅が広い。
11-22、14-54のどちらも、梅レンズに比較してショットの歩留まりとレタッチ時の作画の幅が
圧倒的で、こういう良さはセレクトされた作例では分からんので、使ってみなよとしか言いよ
うがない。
11-22、14-54、そして貶され役用に14-45の3本持ち出してトライしたけど、梅雨時の天気
じゃ三脚据えて画角合わせて露出微調整している内に光線状態が変わっちゃって失敗。
633630:2007/07/03(火) 15:35:00 ID:MpWND1hJ0
>>632のような紳士に出会うと自分の煽り調を素直に反省してしまう。
634名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/03(火) 17:09:29 ID:X36vhJpj0
竹レンズは14-54しか持っていない俺が来ましたよ
(14-54,14-45,旧40-150,Sigma30)。
ぶっちゃけ、シグマとズイコーは色の出方が全く違うから
俺みたいな素人でも「色乗りが云々・・・」とか言えちゃうけどねえ

14-54って、WEBでの作例をずーっと見てきてるけど、他の竹レンズよりちょっとだけネムい印象なんだよねえ
もちろん使い比べてないから具体的な印象でも何でもなくて、勘違いかも知れないんだけどね。

>>633=630
気にしすぎるとハゲるよ
635634:2007/07/03(火) 17:17:07 ID:X36vhJpj0
あ、そういえばこの間150mmF2.0を他レンズと比較してくれていた人がいたけど、
あの比較例を思い出しながら>>632を読むと、言ってることがよりよくわかるかも。
他のレンズが描写できていない暗部もすっきり写してたもんなあ
しっかり写ると確かに結果としてはコントラストも高い印象になるのかもね


150mmF2.0はすんごい描写だよなあ
636名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/03(火) 19:21:07 ID:WETC82F90
14-54は11-22に比べるとソフトフォーカスだという書き込みはよく見ます。
自分でもやはりそう思います。14-54だけしかなかったときはそうまでは思わなかったけど、
11-22を買ったら、みんなが言ってる事が実感できた。14-54はあらゆる面でオールマイティを
求めているのだろう。そのため若干ソフト目に仕上げているのかと思います。
637名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/03(火) 20:03:17 ID:quleBVc50
>>634
たしかに。
しかしA3ノビ伸ばしにも率直についてくるから、解像が不足しているわけではない。
良くできた明るい標準〜中望遠として見たら立派な描写だけど、この14-54に小径単焦点広角
のような切れ込みを求めるのは違うような。
638名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/04(水) 02:26:53 ID:iI+O/qfx0
ZD 50-200持ちなのですが、もう少し倍率が欲しい、、
そんな時EC-14(もう少し待ってEC-20)を買う、シグマ50-500を買う
どちらが幸せになれるのでしょうか?
被写体は主に鳥です。
639名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/04(水) 03:06:58 ID:X6mMxtnQ0
>>638
EC-20
640名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/04(水) 04:34:14 ID:K4TtY59v0
>>639
テレコンで画質悪化するんで内科医
641名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/04(水) 04:41:48 ID:xgFeRfHv0
元から悪いのはどうしようもないがテレコン外せば悪くない
642名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/04(水) 04:44:07 ID:31XjDB6F0
2倍はしらんがEC14は他のとこみたいに選択ミスったらボケとかぐじゃぐじゃになんてこと無いよ。
643名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/04(水) 09:17:56 ID:EwS3NIMn0
むしろ ZD + EC-14の方が同クラスの他社単の描写を越える事もある。
松レンズに付けた時に限るけど。
644名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/04(水) 14:25:34 ID:4773x20l0
パナの手ブレ補正レンズをE-510につけても動くのかな?
どんな補正になるんだろ
645名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/04(水) 14:26:49 ID:NddeRGfW0
>>644
ボディ側レンズ補正は効くけどレンズ側は自動的に切れる
646名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/04(水) 14:27:48 ID:DxFL0ypF0
普通にレンズ補正のみになってボディ内OFFになるだけだと思うけどね。
レンズシフト式の方が優れているんだから。
647名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/04(水) 14:28:43 ID:NddeRGfW0
>>646


レンズ側が切れるし、補正もボディ側補正のが強力
648名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/04(水) 15:28:01 ID:8AgCfPbB0
11-22ですが、倍率色収差がけっこう出ませんか?黒いバックに白文字、
例えば、黒いカメラやレンズキャップのOLYMPUSロゴを撮った画を見ると
白い文字の周りに赤と青の縁取りが出ます。サイズにもよりますが、気に
なります。
14-54で撮った同じ様な画は、等倍に拡大してもこの様な事はありません。
みなさんの11-22はいかがでしょうか?
649名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/04(水) 15:44:42 ID:0PtvGNj0O
レンズ内補正の方が優れてると。思っていた時期が私にもありました。
650名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/04(水) 16:48:35 ID:cbXKj71b0
望遠はレンズ内使いたいんだが、無理って事ね。
パナから今後出るレンズの大半は510以後で使えない訳か…
651名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/04(水) 16:51:32 ID:wcTxrDhM0
ボディのISを切ればレンズのOISが働く
652名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/04(水) 17:08:02 ID:TjMuHDs+0
>>650
レンズとボディと両方ともONにしておけば、ファインダーのブレはレンズで防いで、シャッターが切れる瞬間にボディの方に切り替わる、らしい。
おれはパナのレンズを持っていないので、本当かどうかわからないけど。

http://dcz.sakura.ne.jp/cgi/bbs1/wforum.cgi?no=5802&reno=no&oya=5802&mode=msgview
653名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/04(水) 17:12:36 ID:NddeRGfW0
>>652
両方ONだと、シャッター一度切るとレンズ側のISが勝手にOFFになるから無理
654名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/04(水) 17:15:32 ID:yg3pyyy10
>>650
勘違いしてね?
655名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/04(水) 17:16:45 ID:yg3pyyy10
まさかパナ版510は手振れ補正外してたりしないだろうね?
656名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/04(水) 17:20:05 ID:NddeRGfW0
>>648
出ないよ俺のは
非常に明るいと周辺でパープルフリンジっぽいのがでることはあるが
657名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/04(水) 17:21:02 ID:cbXKj71b0
>>651
>ボディのISを切ればレンズのOISが働く
そういうことね。安心した。
658名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/04(水) 19:26:52 ID:j0Axd1+j0
>>648
フィルター付けてる?
659名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/04(水) 22:45:14 ID:8AgCfPbB0
>>648
>>656
>>658
画面の周辺部で特に白黒の境目で目立ちます。
22mm側より11mm側、ワイド側で目立ちます。
フィルターは付けていません。
660名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/04(水) 23:21:40 ID:Tm3QW1/50
>>642
とはいえ、50-200につけても明らかに画質低下がみられるからなぁ。
さすがに2倍でもマンセーレベルであるかはさすがに疑問だ。
661名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/04(水) 23:23:27 ID:Tm3QW1/50
>>652
それは、俺がだいぶ前に書いた妄想だがな。
しかし、そんなに難しい技術とも思えないから、のってくるかもしれない。

とにかく、そのアイデアを使うとしたら、

   俺 に か ね 払 え よ >パナ

662名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/04(水) 23:26:11 ID:glSJLaQd0
>>661
特許取っておけば良かったね(w
663名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/05(木) 00:08:36 ID:uvFpDAml0
>>661
アイディアノートを日々付けてないからそういう事になる
664名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/05(木) 00:45:43 ID:qXPQ5o+80
アメリカかよ
665名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/05(木) 00:47:31 ID:i4vfxLv30
パナライカ25mm F-1.4入手したぜやっほぅ!

で、使用している人に質問です。
何か白飛びしませんか?
かなり露出下げて使用しないと見れたもんじゃないんですが・・・

プログラムのファームアップとかないですよね?
666名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/05(木) 00:49:44 ID:MlDrJlkb0
測光はどれでやってるん?
667名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/05(木) 01:03:33 ID:i4vfxLv30
最初ESPでやってだめだったから、
スポットにしますたよ。
しかもAELロックしてます。
これでなんとかまともになりました。

ちなみにボデーィはE-1です。
668名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/05(木) 01:57:22 ID:vWsWRsbc0
>>665
RAWで撮りましょう
669名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/05(木) 02:05:54 ID:HnVAZUn+0
>>659
サンプルうpしてみなきゃ話が見えないんでは?
参考までに俺の。今撮ってみたが、別に気にはならん。
画像左上14-54W端フィルタ無し
画像右上14-54W端1Bフィルタ付き
画像左下11-22W端フィルタ無し
画像右下11-22W端1Bフィルタ付き
左上方から蛍光灯右上方から白熱灯。テキトーな照明でスマソ。
等倍切り出し。TIFファイルサイズ3.2MB

http://219.108.19.201/FourThirdsLens/Sample14541122.tif
670名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/05(木) 07:37:19 ID:nRhXfPhf0
ぷらっとほーむのロゴがいいなぁ。
671名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/05(木) 17:28:32 ID:O43GYQWM0
うちにあるPShare EXとは違うな。
672669:2007/07/05(木) 21:21:50 ID:2D6OM/4/0
>>679
EXの前の初期型。アナログモニタ使ってるのがバレちゃいます(w。F980がまだ元気なので。

んで、本題に戻って。詳細に見るとたしかに倍率色収差は確認できるが、問題にするべき程の
量なのかって話ですよね。
色収差に関しては、Excellentじゃなくて、11-22はOK〜Good、14-54はGood〜VeryGood
レベルだけど、
http://www.photozone.de/8Reviews/lenses/olympus_1122_2835/ca.gif
http://www.photozone.de/8Reviews/lenses/olympus_1454_2835/ca.gif
そりゃもうマクロ勝負するのは無理というものでございます。
http://www.photozone.de/8Reviews/lenses/olympus_50_2/ca.gif
673名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/05(木) 21:25:20 ID:bYh0liDc0
>>648
>>669
14-54 11-22 の画像サンプルUPありがとうございます。
確かに、あまり気にならないと言ってしまえばそのとうりなのですが、
11-22のサンプルでは、フィルター有り無しにかかわらず、倍率色収差による
とおもわれる青い滲みがOLYMPUSロゴの左側に、拡大前の画像でいうと画の
周辺側に見られます。
14-54では、このようなものは、まったく見受けられません。
私の持っている個体だけの現象なら、なんとか修理したいと思ったのですが。
674名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/05(木) 21:33:27 ID:FNQAju/x0
広角側のが収差きついのはしかたあんめぇ
675名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/05(木) 21:47:36 ID:2D6OM/4/0
>>673
いや、>>669見てもらえば分かるとおり、私のは多少の程度の差こそあれ14-54にも出てますよ。
あなたの14-54で色収差皆無なら羨ましいです。
画像はE-330のTIFで保存したものの左下隅トリミングなので、右上から左下の方向に出てます。
676名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/06(金) 15:14:10 ID:rBP2O2u80
ほう、70-300も値段が出始めたか。
677名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/06(金) 16:01:25 ID:Si3wtT400
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070706/olympus.htm
フォーサーズ用じゃないですがオリンパスなら出しかねないw
678名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/06(金) 18:24:30 ID:Si3wtT400
679名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/06(金) 19:51:17 ID:fGZsWVcn0
>>676
実売3マソ9000ぐらいか。
まぁ、換算600mmはミリキだねぇ。
40-150に2倍テレコンつけた画質より落ちることはないだろうから
逝くつもりだけどな。
680名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/07(土) 03:46:20 ID:Gv1hVQw20
そもそも、40-150にテレコンなんかつけたら使いづらいことこの上なしだろ。
681名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/07(土) 03:56:11 ID:BsSp+Pp10
テレコンつけるとキャップが落ちにくくなっていいぞw
682名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/07(土) 15:17:52 ID:lvF0EnmMO
50マクロにエクステンダー付けると、
付けないより大きく撮れると思ってOK?
単純に1.4倍だから最短距離で撮った時に大きく写ると思うんだけど間違えかな。
683名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/07(土) 17:48:27 ID:b7zrpx530
キャップってリアキャップのことか。
OMのZUIKOのリアキャップがピッタシはまるぞ。
684名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/07(土) 19:08:19 ID:45IM2N+S0
>>682
http://support.olympus.co.jp/jp/support/dlc/archive/man_ex25.pdf
使用できるみたいだが。
全体繰り出しじゃないフローティングシステムを採用しているレンズはチューブで伸ばすと
おかしなことになるけど、50mmF2マクロはその心配は無用ってことか。
しかし、4/3で等倍って、何を撮るのかちょっとだけ興味がある。
685名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/07(土) 20:14:20 ID:yErfTCj10
OMリアキャップ、新品普通の値で売っているところを見つけたので、2個確保。
転売屋がかぎつけるので場所は内緒。
あるところにはあるんだね。
確かにプラマウントレンズにもきっちりはまるし、
キャップのハマリがきつかったりゆるかったりめちゃめちゃな、
各マウントアダプタにも、キュッとはまる。

あまりきつくはめないようにしてるけど。
686名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/07(土) 21:36:25 ID:ZNxm9yNu0
>>684
>>682はテレコンバーターの事を言っているんじゃないのか? 1.4倍ってあるから。

私は3535使っているけど、等倍でも小さい花なんかだと足りないことがある。
687名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/07(土) 21:41:28 ID:ZvtPMI5H0
OMリアキャップ、非純正なら結構売ってるぞ
688名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/07(土) 22:27:13 ID:b7zrpx530
近くのキタムラでも非純正は売ってたな。
つーか、転売するほどの値段で純正がバカスカ売れるなら、偽者つくらせるわ。
689名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/07(土) 23:02:32 ID:cjBkB5PS0
非純正だと製造誤差が多いのか、はまったりゆるゆるだったり色々で、なかなかうまくいかなかったりする。
あまり気にしすぎない方がいいとは思うが。
690名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/07(土) 23:04:11 ID:cjBkB5PS0
あと、ヤフーだと中古1000円前後で落札されることが多いみたい。
この金額だと、転売屋も落札側もアホらしい感じ。
691名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/09(月) 01:12:25 ID:J4tlxdVT0
オリンパスZD 50-200 F2.8-3.5を中古で入手しました
購入時は気付かなかったのですが、200まで鏡筒を伸ばすと
先端が結構カクカクします。振れ幅は0.5mmぐらいかと思います。
前玉を下に向け振ると150-200の中間あたりからカクカクが感じられ
200に近づくほど振れは大きくなります。
新品がどんなものかとショップを回ったのですが、展示はおろか
在庫を持っている店さえ見つからない始末
お持ちの方がいらっしゃいましたらどのような感じか教えて
いただけませんでしょうか?
692名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/09(月) 01:17:40 ID:4ArcaTwI0
俺のはカクカクしません
693名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/09(月) 04:11:58 ID:xLCTjB4a0
俺はしょっちゅう価格.comします
694名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/09(月) 07:42:27 ID:geV/y7hO0
価格よりアマゾンの方が安くね?
695名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/09(月) 10:17:50 ID:kXBGC6390
>>691
手許のヤツはビクともしないよ。
調べ方は以下の通り;
200mmまで伸ばして、対物レンズ側を握って、マウント側をゆすってみる。
(ズームリングを掴んで揺さぶると、わずかにブレる。
しかし、この方法だと鏡筒〜ズームリングのブレなのか、
鏡筒同士のブレなのか区別がつかない)
696名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/09(月) 12:42:52 ID:7re/MCmW0
>>691
普通はそんな状態なら即サービス送りだ。
697名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/09(月) 14:10:58 ID:iRbXdRAA0
>>691
50-200はデカいヨドバシ行けば、展示してあるよ。
その場でレンズ交換して試せるように置いてあって、試写したことがある。
698名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/09(月) 22:38:43 ID:Dl4OWv+Q0
90-250展示してる店ない?
699名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/09(月) 22:46:03 ID:KR1zN1e30
池袋ビックカメラにあったけど改装でどっかへいっちゃったな。
700名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/09(月) 22:48:01 ID:mIR+Jx7H0
池袋は今週末、戦場になる。
701名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/09(月) 22:55:21 ID:skjLTH980
なんで?
702名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/09(月) 23:14:19 ID:RouJg5io0
ヤマダ電機とビックカメラが一騎打ち・・・、というより、
ヤマダ電機の一方的な攻撃になりそうだ。
703名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/10(火) 12:51:55 ID:RvskjNIE0
>>698
自分の記憶する限り都内で店頭在庫以外の触れる実機を展示している店は無い。
都内なら、小川町のショールームになら置いてあるかもしれない。
一時期おいてあったのを触らせてもらったことはあるが、
328と違って常設してあるかは覚えがない。
704名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/10(火) 15:58:11 ID:7qWCkOrJO
中古ZD7ー14キタムラA品15万弱って安いですかね?
705名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/10(火) 16:12:18 ID:qA3q5p5dO
素人だけど
14-300とか作れないのだろか。
706名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/10(火) 16:14:03 ID:nOSAl0zZ0
>>704
Zuiko-Digitalの中古はほんとに高いね。
あと1万で新品が買えるじゃん。
707名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/10(火) 16:20:07 ID:7qWCkOrJO
>>706
ありがとうございました
スルーします
E1中古も59800とかでした
708名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/10(火) 17:21:11 ID:/tqq4WAP0
>>705
18-300mmで我慢しろ。
709名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/10(火) 17:23:28 ID:/tqq4WAP0
2本体制の18-300でな。
710名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/10(火) 17:28:13 ID:l4d3/Z120
中古E-1は価格でそそられる時あるけど、E-1だけに酷使されてそうでな。。。
711名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/10(火) 17:31:48 ID:5tu1ZAAlO
>>707
俺の場合、オクで7‐14の新同が11万で落とせた。
712名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/10(火) 17:39:50 ID:OC19iTo50
ヨンニッパとかゴーヨン(もしくはゴーサンゴ)あたりの短小点松をなぜださないんだ
スポーツとか鳥で無敵になれるだろうに
713名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/10(火) 17:56:35 ID:dNXKho6o0
その手の用途は、E-3が出てから出ないと厳しいよ。
現行機のAFは遅い部類。
714名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/10(火) 17:59:29 ID:dNXKho6o0
>>706
タマ数がほとんどないからね。

潤沢なのは14-45だけ。
715名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/10(火) 19:44:50 ID:nOSAl0zZ0
>>714
唯一手放してもいいかなと思う14-45だけど、逆にあまりの安さに売る気にもならない。
キットレンズとしては上出来の部類だとは思うが、他の兄貴分達の出来が良すぎるからなぁ。
716名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/10(火) 20:15:26 ID:RvskjNIE0
そういう用途のために328じゃだめな理由がわからん。
とりあえずまぁ、2倍テレコンを待て。
717名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/10(火) 20:34:41 ID:nOSAl0zZ0
むしろ、300mmF4.5あるいは300mmF5.6とか400mmF5.6が欲しい。
70-300mmF4-5.6でダメな理由はいうまでもない。
718名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/10(火) 20:47:45 ID:8gRiZmwg0
つ50-200にテレコン
719名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/10(火) 21:16:52 ID:nOSAl0zZ0
>>718
そう来ると思った(w。
まぁ、50-200にEC-14で280mmF5だから、300mmはそれでもいけるか。
x2テレコンはまだ未知数だし、F7じゃつらい。
超弩級の松じゃなく、風景・ネイチャー用に隅まできちっと写る軽い長玉って要求は
多いと思うんだけどな。オレ的には400mmF5.6ぐらいが気楽に持っていける限度で
竹品質の写りなら文句なし。
広角系は11-22という傑作があるんで、ほぼ不満なしなのだが。
720名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/10(火) 21:17:56 ID:YBe2+wDc0
レンズ交換のときレンズ裏のふたをつけたり外したりがめんどくさくないかい?
表のふたは簡単につけたり外したりできるけど

未来のレンズはレンズ外すと自動でシャッターみたいなのが閉まる装置きぼんぬ
721名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/10(火) 21:25:57 ID:nOSAl0zZ0
>>720
そういう面倒なときは、センサーとシャッターとファインダーの付いたリアキャップにするんですよ。
722名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/10(火) 21:45:16 ID:pOOxFB8O0
漏れはレンズキャップはしないし(プロテクトフィルターはしてる)リアキャップもしない。
面倒だもんな。
723名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/10(火) 21:47:22 ID:pOOxFB8O0
>>717
70-300はどうしてだめなの?

漏れは150とEC20の組み合わせにすごく期待してるよ。
150は色収差すごく少ないから、テレコン耐性もそれなりにGOODじゃないかってね。
724名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/10(火) 23:41:05 ID:/tqq4WAP0
70-300mmの発売は前倒しにならないのかな?
小出しでもいいから8月中旬くらいには欲しいんだけど。
725名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/10(火) 23:58:15 ID:vkaWxpm/0
>>723
テレ端で使いたいわけだが、200mm以上の領域でボロボロじゃなぁ。
孔雀の作例も、なんだか微妙な焦点距離だし、放射方向の流れが分かりにくい図柄を意図的に
選んでいるような。
レンズの設計には、コストとか大きさとかのバランスでそれぞれポリシーがあって、
・明るくて開放から文句ない描写のレンズ
・明るくて開放では球面収差によるハロが盛大に出るけどちょっと絞るとカリっと締まるレンズ
・暗いけど開放の周辺部まで安心して使えるレンズ
これらはみな存在意義があって認めるけど。
・さして明るくもなく、中心部から数ミリ外れただけで強烈な非点収差が出るレンズ
は、絞っても救いようがないし、絵は汚くなるし、どこに取り柄があるんだろう。

ところで、40-150の色収差って「凄く少ない」ってほどでもない気がする。
新40-150だとx2テレコンでF11になるけど、大丈夫?
726725:2007/07/11(水) 00:02:19 ID:vkaWxpm/0
>>723
すまん、150mmF2のことね。
70-300と並べて書かれたから、梅の話と勘違いした。
727691:2007/07/11(水) 00:05:04 ID:kV7tPcMz0
皆様ありがとうございます
昨日購入店へもっていって相談したら、メーカーに送って
異常なら店持ちで修理してくれることになった。
三脚座を持って揺すると50位置でもカクカクしているので
フロントのパッキン劣化では?とのことだった。
修理上がりを気長に待ちたいと思います。
728名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/11(水) 05:32:09 ID:ZAPQvaBe0
>>722

まじですか?大丈夫なのかな(;´Д`)ハァハァ
729名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/11(水) 08:02:29 ID:pBtsJc1k0
>>720
昔、ミノルタでシャッター付きの交換レンズがあったような。
730名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/11(水) 18:38:29 ID:bhkD0hs50
135-400注文したら、10月上旬入荷予定、って返事が返ってきたよ…
731名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/11(水) 20:15:27 ID:Sz2nQbgn0
25/1.4購入記念カキコ
E-410につけても意外とバランスが良かった
732名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/11(水) 22:17:43 ID:t5c097r20
70-300と間違えてないよな、そのカメラや
733名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/12(木) 03:02:27 ID:Ha9gsock0
328使うとどこ除いてるかわかんなくなるんだが、
ホットシューにつける照準器みたいなものはないだろうか
734名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/12(木) 07:04:50 ID:0Jpn8YGO0
E-500とE-330とどっちが上ですか?
735名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/12(木) 09:56:56 ID:AOu2wR9xO
>>734
一長一短。被写体で選べ。
736名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/12(木) 10:17:13 ID:1vHs9RX+0
>>734
E-330がショーケースの上にあったよ
737名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/12(木) 11:11:09 ID:CsqlPADX0
>>733
ttp://www.kyoei-bird.com/optical_sight/index.html

ここで売ってるようなヤツでいいんでないかな。
738733:2007/07/12(木) 17:30:20 ID:47R6zBY/0
d
こんなの求めてました
739名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/12(木) 17:46:20 ID:EsNoioOxO
25oF1.4はテレセントリックな設計になっているのかな?
740名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/12(木) 19:04:15 ID:htcYIa+C0
>>739
ヒント:後玉の大きさがフォーサーズレンズ最大クラス
741名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/12(木) 19:29:50 ID:yVYFjvc90
18-180って暗いとかすぐ手放したとシグマのOEMだとか
あまり良い評価を聞かないけどそんなにダメダメレンズなの?
510のレンズキットと18-180を買って普段は14-42使って
望遠が欲しいとき18-180を付けて持ち出そうと思ってるんだけど、
まさか、コンデジの(SP-550UZやFZ50)高倍率よりは良いよね。
742名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/12(木) 19:32:37 ID:htcYIa+C0
18-180は14-42や新40-150に負けるよ
743名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/12(木) 19:34:22 ID:pEBn5UpS0
10倍ズームの画質が14-42や40-150に劣るのは、当然ですな。

高倍率ズームレンズってのは利便性優先なら選択肢に入るけど、画質を気にする人は使わないレンズ。
744名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/12(木) 19:38:02 ID:htcYIa+C0
むしろ40-150の意外なできのよさにびっくりだ
745名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/12(木) 20:36:55 ID:yVYFjvc90
うぅ〜、そうですか。
12-60とか早く出ないかな〜
746名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/12(木) 20:45:32 ID:GSNhEowB0
結局、それに尽きるよねえ<早く出ないかな〜
747名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/12(木) 20:46:00 ID:htcYIa+C0
18-180がダメっていうより、フォーサーズレンズには外れが少ないから結果的にたいしたこと無いレンズになる
他マウントの評価で言えば高倍率レンズとしてはまともな方
748名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/12(木) 20:47:19 ID:RlX1N0jd0
>高倍率レンズとしては
749名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/12(木) 20:51:45 ID:0Jpn8YGO0
18-180とシグマの18-125とどっちが上ですか?
750名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/12(木) 20:54:00 ID:HMheaUz10
先週、18-180で蓮を撮影(スノークロスフィルター使用)
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070712205221.jpg
751名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/12(木) 21:00:37 ID:pEBn5UpS0
イイね
752名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/12(木) 21:06:30 ID:0Jpn8YGO0
綺麗やん
753名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/12(木) 21:21:07 ID:ZxC+bChL0
18-180はわざわざ18-200から焦点距離を縮めてまでオリンパス品質に合わせたように、
相当うるさくシグマに口を出したらしいのがMTFの改善具合からもうかがえるのだが。
さて、70-300は、なんだかシグマそのまんまの様に見えてorz.
754名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/12(木) 21:24:45 ID:htcYIa+C0
755名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/12(木) 21:31:49 ID:0Jpn8YGO0
756名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/12(木) 21:33:36 ID:ZxC+bChL0
いいね。高倍率ズームにありがちな絵の汚さや変な流れがない。
自分では持っていないけど、18-180は作例を見るかぎりでは悪くないよね。
・歪曲収差が多め
・暗い
・ワイド側で使うときもテレ側相当の大きさを振り回さなくちゃならない
・梅にしてはちょっと高価
という高倍率ズームとして当たり前のウィークポイント以外は大きな欠点はないんじゃないの?
757名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/12(木) 21:36:04 ID:HMheaUz10
>>750
ケンコーのスノークロスです
ごくわずかにソフト効果を出したいとき
(ソフトフィルターじゃ効き過ぎるとき)に使ってます。
758名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/12(木) 21:36:24 ID:pEBn5UpS0
レンズと相性がいい条件では、いい絵が出せるよ。
レンズ名を隠して絵を一枚見せるだけのブラインドテストに意味がないのは、それが理由。

高倍率ズームでの画質面の問題は、レンズと相性のいい条件の幅が狭い点にある。
厳しい光線条件で破綻しやすいのよね。
759名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/12(木) 21:37:09 ID:htcYIa+C0
18-180は広角側が換算38mmスタートで狭いのと広角側があまり描写好きじゃないんだけど望遠側は使えると思う
18-200をわざわざカットしただけあるのか?

あと確かに暗いけど手振れ補正のあるE-510との組み合わせだと悪くないし、
広角側は11-22と組み合わさればよりいい感じではある
760名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/12(木) 21:38:38 ID:0Jpn8YGO0
>>757

へぇ、光をきらきらさせるのに使うのかと思ってた。
モレは新品2000円で買ったCPLフィルター使ってない(;´Д`)ハァハァ
761750:2007/07/12(木) 21:41:14 ID:HMheaUz10
この蓮は撮ったのは早朝で光は弱かった。
ぶれずに撮るのに非常に苦労したので
手ブレ補正のあるE-510がほしいと思った。
762名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/12(木) 21:44:18 ID:htcYIa+C0
望遠側は50-200にテレコンx1.4の組み合わせが多いけど重いから妥協して18-180や40-150が多い
なので今一番欲しいレンズは600g程度で50-200+テレコン相当な70-300だったり

E-510との組み合わせはよさげですな
763名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/12(木) 21:48:09 ID:0Jpn8YGO0
18-180のが40-150よりレンズの径が大きいから高性能だと思い込んでいた
764741:2007/07/12(木) 21:51:04 ID:yVYFjvc90
よーし、明日18-180を買ってくるぞ。
みんなありがと!
765名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/12(木) 21:51:38 ID:htcYIa+C0
常識としてズーム倍率が低いほうが多くの場合高性能
究極はズーム1倍の単焦点ですw
766名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/12(木) 21:54:03 ID:0Jpn8YGO0
>>765

短焦点はまったく使ったことがないので未知のレンズですが、

14-54より高性能でつか?
767名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/12(木) 21:58:15 ID:pEBn5UpS0
古い単焦点レンズは、それなりの性能。
768名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/12(木) 21:58:25 ID:htcYIa+C0
>>766
俺が持ってる単焦点はどれも14-54と同レベルかもっと明るいレンズばかりで写りはいいですが
すげー不便でいざと言うときに撮れるのはやはりズームレンズです
レンズ換えてる間にシャッターチャンス逃すからそれぐらいなら便利高倍率ズームでもええね
特にE-510との組み合わせなら
769名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/12(木) 22:04:48 ID:GYTuV1sE0
18-180はどうせなら15-150ぐらいにしてくれたらもっと使いやすかったのに・・・
770名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/12(木) 22:06:05 ID:htcYIa+C0
パナが14-150出すんじゃなかったっけ?
771名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/12(木) 22:25:00 ID:ZxC+bChL0
>>766
14-54の不満って?
ワイド端でのごく僅かな歪みと、
テレ側での開放F値の少し不満と、
単焦点広角のようなスカッとした抜けの良さじゃなく標準〜中望遠的なふんわりした
柔らかさをワイド側でも感じる(これは欠点というより個性かも)のと、
それ以外に何かあるかな。
広角からの4倍近いズームとしては、なんて安い値段なんだと唸るほど良いよなぁ。
772741:2007/07/12(木) 22:39:08 ID:yVYFjvc90
>>770
えっ、パナから14-150がでるんですか?
でも、それって大きく重くて写りも良いけど値段もよくて
E-510には不要の手振れ補修付きですよね。
773名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/12(木) 22:43:09 ID:htcYIa+C0
パナの14-150はレンズ内手振れ補正だわな確か
774名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/12(木) 23:13:23 ID:qKvOAmHS0
レンズ内手振れ補正か・・・・
これからはオリの機種もIS標準装備だろうに・・・・・
パナがますます迷走して行くような気ガス
775名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/12(木) 23:15:16 ID:MwS+J0Sr0
14-150早く出て欲しいよなぁー
776名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/12(木) 23:22:18 ID:nbfqFnfS0
望遠はレンズ内のが良いんだが、
ファインダー改善出来なさそうだし
ISで良いや。
777名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/12(木) 23:23:22 ID:ZxC+bChL0
>>774
ボディ内補正と、レンズ側補正と、好きな方を選べる選択肢があって嬉しいじゃん。
元々、絞りリングの扱いとかズームの回転方向とか、オリンパスと松下じゃ違うんだし。
絵作りの方向性もかなり違うし。
778名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/12(木) 23:42:59 ID:GYTuV1sE0
無用のレンズ補正なんかのっけて重く高くされるぐらいなら・・・
779名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/12(木) 23:44:18 ID:htcYIa+C0
どうせオリのボディじゃ両方同時に働かないし
780名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/12(木) 23:51:13 ID:nqOx26qA0
>>774
というか、そもそもフォーサーズはそんなにガチガチにしないという方針だったはず。
だから各社のオリジナリティーも残せる。
781名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/13(金) 00:09:57 ID:796kK2si0
オリンパスは14-150mmを出してくれないのかなぁ。
782名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/13(金) 00:23:50 ID:fbdrmvWG0
営業政策的に高倍率ズームが必要なのは分かるが、ここの住人レベルでそんなに欲しがるのかなぁ。
技術力の誇示って意味ではコンデジでオリのズームの実力は十分認められるわけだし。
783名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/13(金) 00:29:41 ID:+6mLy5Lt0
E-510ユーザー登録の時にアンケートみたいなのがあって今後欲しいレンズの
一項目に「18-180よりワイド寄りの高倍率ズーム」ってのがあった。
要望は届いて居るんだろうね。
パナからOEM供給の14-450(手ぶれ補正抜き)なんてのは虫が良すぎ?

他の項目としては10mm以下からの広角ズーム、25mm程度の明るい標準単焦点、
100mmマクロ、500mm級の超望遠なんかがあった。
784名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/13(金) 00:48:06 ID:IuLLn04x0
>>783
俺は単焦点の欄に全部チェックをいれたな
785名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/13(金) 01:05:02 ID:fbdrmvWG0
>>783
14-450って、いったいどんな大きさ重さ値段になることやら(w。
786名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/13(金) 01:10:07 ID:Op6JURxv0
手振れ補正ユニットの重さも誤差レベルだな
787名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/13(金) 01:50:02 ID:796kK2si0
>>783
なるほど、オリンパスも一応検討はしているのかな。
「18-180よりワイド寄りの高倍率ズーム」にチェックしてアンケートに答えたい・・・。

しかし「10mm以下からの広角ズーム」ってなんだろ。
以前から噂の梅広角かしらん。
788名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/13(金) 03:51:42 ID:x3wuHh/00
>>787
> 「18-180よりワイド寄りの高倍率ズーム」
って、12-60がそれじゃないの。
画角84度からの5倍ズームって、恐ろしい世界ぞ。
ある意味、実験的挑戦的な企画で、すぐに11-22、14-54に代わるとは思えないんで、
俺的には欲しいリストには入っていない。
789名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/13(金) 05:28:24 ID:fKfmFA0I0
24-120はニコンがだしてんべ?オリのより暗いけど。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/af/zoom/wide/af-s_vr_ed_24-120mmf35-56g_if.htm

さておき、ユーザー登録アンケートに上がってた単焦点って、
25mm, 100mm, 500mm だけ? 広角単はなかったのかな?
790名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/13(金) 06:59:48 ID:DGNeD3NZ0
E-300ユーザーとしては

14-150欲しいぞ(;´Д`)ハァハァ

でも実売10万以内きぼんぬ
791名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/13(金) 09:16:14 ID:IuLLn04x0
>>789
35mm換算で28mmってのがあったよ
792名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/13(金) 09:24:23 ID:fKfmFA0I0
>>791 サンクス
しかし28mmかあー。個人的にはおなかいっぱいの画角だな…。
793名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/13(金) 09:32:59 ID:C2ygFcYJ0
E-330ユーザーも待ち焦がれてます>14-150
18-180も持ってるけど手振れが…orz
実売は同じく10万以内希望w
実売10万越えるとなるとE-3を買った方がいいような気もしてる
とりあえずパナさんオリさん情報щ(゚Д゚щ)プリィィィィズ
794名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/13(金) 10:00:10 ID:w412oZob0
久間防衛大臣の辞任問題が新聞紙上を賑わしている。しかし、ここまで愚かな内閣だとは思わなかった。
そもそも総理の実力もなく人選ミスばかりしている安倍首相。松岡農水相の自殺も腑に落ちないが、今回の「しょうがない」発言も国民を馬鹿にしているとしか言いようが無い。
辞任は当然であろう。

 そもそも世界で唯一の核被爆国であり、核の悲惨さを訴えなければならない国の立場にあるべき防衛大臣が、なんたる無責任発言をしてしまうのだろうか。こいつも大臣の器ではないなあ。
どうみても落とした側のアメリカ側に立って物を言っているとしか思えない。アメリカは戦争を仕掛けたのは日本であり、戦争終結を早めるのには核爆弾が効果的だったと、考えているかもしれないが、
アメリカ国民は、核の悲惨さを何処まで認識しているかも疑わしく、20世紀の偉大なる発明の一つに核爆弾をリストアップしているほどだ。
またアメリカの識者までが、原子爆弾を日本に投下したことにより、戦争の犠牲者をこれ以上出すのを食い止められたと、トンチンカンなことを言っているのだ。だから日本が中心になって、
核廃絶を訴えたところでアメリカは、何処まで核問題に真剣になっているか疑問符がつくのである。

んな中で、防衛大臣という要職につく人が、被爆者遺族を逆なでするようなことを平然と言って、けして許されるものでは無いだろう。
本当に安倍内閣は瀕死の重傷と言ってしまってもいい状態である。
ところで、防衛庁が何時の間にか、ドサクサにまぎれて防衛省に昇格して、長官が大臣になってしまった。
これでますます憲法第九条の改憲が現実味をおびてきそうだが、なんか気づかない間に、どんどんときな臭くて保守的な国家になっていく。それで、まさか宮内庁までが宮内省にならないだろうなあ・・・・・。
ああ、コワ! 主権在民は何処へいく!
795名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/13(金) 10:16:55 ID:TUBm4rFo0
>>760
俺は8000円で買った72mmのC-PLをまったく使ってないぜ。
そろそろ賞味期限(?)終わってるような気がする・・・。

それは置いといて90-250用にNDフィルタほしいんだが高すぎ・・・。
なんでドロップインにしなかったんだよおおおぉぉぉ...
796名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/13(金) 14:21:11 ID:kGrIo1jZ0
>>795
新品のNDフィルターより、中古のΣ55-200の方が安かったりして。
797名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/13(金) 18:17:50 ID:DGNeD3NZ0
ぶっちゃけライカのレンズって売れてるのか!?
798名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/13(金) 19:02:49 ID:XBKagFam0
売れてないでしょw
799名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/13(金) 19:03:39 ID:QjVZVZG+0
売れてないけど儲かってる
800名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/13(金) 19:11:19 ID:DGNeD3NZ0
でもいつかは世界のライカレンズを所有したいよな?
801名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/13(金) 19:12:46 ID:LqTJN1Cg0
>>796
それならまだ良い。
何種類か買ったら、70-300にフィルタ一揃えより高くなる可能性もw
って、俺はもうフィルターワークは半諦め気味w
802名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/13(金) 20:03:32 ID:XBKagFam0
>>800
とりあえず、25/1.4は買った
次は14-150だな。
803名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/13(金) 20:26:06 ID:fbdrmvWG0
>>789
それって、笑っちゃうような歪曲と周辺ガタ落ちのお手軽ズームじゃない?
そういうレンズも否定はしないけど、オリが竹で出すのはそういうセンを狙っているとは思えない。
804名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/13(金) 20:37:02 ID:fbdrmvWG0
しかし、シグマの70-300って他社マウント用は実売13,000円台なんだよな。
ズイコーブランドだと凄く割高な物を買わされそうな気が。
805名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/13(金) 20:42:55 ID:GYGKLjK30
>>804
ちゃうちゃう。
他社マウントで云うならAPO付きの方でつよ。それでも実売2万くらいだけどね。
806名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/13(金) 20:44:09 ID:++Y7mEn50
>>750
高倍率の梅レンズでここまで写るのか!

ボディはなにつかってんの?
807名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/13(金) 20:49:00 ID:++Y7mEn50
書き忘れたけど750さんはこのフィルターのかわりに
スノークロスを使ったんですね?
http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/4961607352311.html
808741:2007/07/13(金) 21:06:55 ID:grF9D2bc0
18-180買ってきた、キットレンズと比べるとオモ、デカ、フト〜ぃ、まるで樽みたいだ。
レンズがでかい?E-510が小さい?E-1やE-330ならバランスいいのかな、12-60はもう少しスリムにならんかね?
809名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/13(金) 22:39:01 ID:brcniayk0
やっぱり重いか・・・
同じような重さの14-54mm F2.8-3.5買おうと思ってたけど戸惑うなぁ
810名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/13(金) 22:43:02 ID:DGNeD3NZ0
いっそのこと高倍率ズームの高級コンデジに乗り換えようかね
軽くて小さいし

6万あれば買えそう
811741:2007/07/13(金) 23:12:24 ID:grF9D2bc0
でもちょっと弄ってたらコンパクトなE-510に少し貫禄がついた感じで良いと思えてきた。

>>809
14-54は18-180よりスリムだし評判いいし、後悔しなそうだし
迷わないで買っちゃいな!
812名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/13(金) 23:27:11 ID:+gv/dsKD0
leica 14-150mm 米国2007年3月発売って話だったと思うんですけど、延期になったんですか?
813名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/14(土) 00:04:50 ID:U8GEK+m90
ただの思い違い
814名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/14(土) 00:19:04 ID:uDVM4qNB0
815名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/14(土) 06:23:59 ID:AbVE2WDl0
>>803
銀塩時代のラインナップが整理されちゃってわかりにくいが、
一応ニコンの中上級レンズだぞ...
816名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/14(土) 10:05:59 ID:HBRyWEFS0
デジで使うとかなりネムい写りのレンズだよ。

ニコンスレでこの話題になると必ず、当初は確かに問題があったが今は質が
改善されてる…と擁護レスが付くんだけど。
しかし、その改善された質の画像がウプされる事は全く無い。
817名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/14(土) 10:13:19 ID:AbVE2WDl0
とはいえまぁ、そのころのズームならなおさら絞ってなんぼだからな...
818名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/14(土) 16:07:13 ID:G3a41Ugy0
>>809
14-54と18-180は、直接比較するようなもんじゃないよ。
819名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/14(土) 16:17:29 ID:dK/TsH8/0
画質は直接比較するものじゃないが
どっちも一本で済ます標準ズームとして、利便性を判断基準として
比較する人がいても別に構わないと思うが。
820名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/14(土) 16:32:39 ID:TSvNiG+30
っつーか、利便性を取るか、画質を取るかっていう話なんじゃないの?
821名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/14(土) 19:14:25 ID:Ij0btko60
14-150に期待大

でもスペック見ると50−200よりは劣りそうな悪寒
でも手振れ補正ついてるからいいや
822名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/14(土) 20:09:41 ID:p26n4PJU0
>>821
そりゃそだろ。
823名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/14(土) 20:37:37 ID:dK/TsH8/0
14-150って一応今年なんだよな。
もう夏だし、ぼつぼつ情報欲しいな。
出たら買うからさ。
824名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/14(土) 22:10:17 ID:UFv1Zt0H0
14-150次第では410買うぞ
825名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/14(土) 22:14:38 ID:gz4PJkHF0
12万円はくだるまいなぁ。
826名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/14(土) 22:18:49 ID:G3a41Ugy0
10倍ズームにその金額はなあ…
827名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/14(土) 22:20:35 ID:NhWaz+4i0
14mmスタート、というのがちょっと高くなってしまう。
でも実売で10万円ちょうどくらいだろう。
828名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/14(土) 22:23:14 ID:UFv1Zt0H0
410+14-150 16万
510+12-60  16万
イーブンってかんじかな
829名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/14(土) 22:34:13 ID:VzcY6gkq0
フォーサーズ用レンズって品質が異常にいいけど重くて高いのが多いからもっとお気楽レンズが増えて欲しい
シグマがもっとレンズ出してくれればいいんだけど
830名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/14(土) 22:39:32 ID:Ij0btko60
410はグリップが握りやすくて液晶が綺麗だったらええのに
831名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/14(土) 22:48:28 ID:o0LLW4qB0
>>829
他社のレンズがそんなに軽くて安いか?
832名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/14(土) 22:53:19 ID:VzcY6gkq0
>>831
軽くて安いね
特に広角側
833名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/14(土) 23:04:06 ID:AqzFKoPw0
410は他と比べられない良さがあるけど大きいレンズは使う気がしない
グリップが無くてもレンズを持つからべつにいいんだけど
小さく軽いからズームリング回すとボディーが回っちゃう。
834名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/14(土) 23:06:59 ID:VzcY6gkq0
最も大きくて重い魚眼レンズは4/3の8mm魚眼
同様に超広角でも7-14mmが断トツ重い
25mmF1.4も重いし4/3のがレンズ重い罠
835名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/14(土) 23:19:33 ID:3F+NMvZZ0
>>832
考える頭を持とう
836名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/14(土) 23:25:12 ID:wQfLMhJl0 BE:79710454-2BP(110)
VzcY6gkq0は太古の遺物のようなEF-S 50mmF1.8とか喜んで使ってそうだな、
「わーい、1万のレンズでこの明るさだ〜!」とか言いながら、

2段も3段も絞らないと使い物にならない、周辺ボロボロどころか
中央すら満足に写らないレンズを喜んで使ってそうなバカだw
837名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/14(土) 23:29:13 ID:++uwexrb0
中古で6千円くらいで買える50mmF1.4の画像見たこと無いんじゃないの?
まさに写真とはああいうものだと分かる。
フォーサーズでは再現不可能な領域だよ。
838名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/14(土) 23:29:15 ID:TSvNiG+30
>>836
お前のそのカキコは>>832のことは言えないと思うけどww
839名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/14(土) 23:29:21 ID:KY82jaBq0
>>834
参考までに何と比較したのか明らかにしてくれんか?
840名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/14(土) 23:32:05 ID:YfftqeuY0
まぁお気軽単焦点が少ないのは事実なわけで
841名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/14(土) 23:32:32 ID:wQfLMhJl0 BE:95652364-2BP(110)
EF-SじゃなくてEFレンズな

>>837
F1.4のは10万クラスの割と最近更新された新しい奴だろ、安いのはF1.8のほう
842名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/14(土) 23:36:12 ID:VzcY6gkq0
一例として各社デジタル魚眼レンズ比較

オリンパス 8mm 464g 78120円
ニコン 10.5mm 304g 87400円
トキナー 10-17mm 348g 67800円
ペンタックス 10-17mm 318g 54800円
843名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/14(土) 23:42:44 ID:mO2oIKoK0
>>837
以前「EOS 5Dにすればジャンクで安く売ってる50mmF1.4が使える」と力説してた
金持ちなんだか貧乏なんだか分からん奴がいたがおまいさんかい?

>>841
比較的新しい設計ではあるけど10数年前の製品だよ>EF50mmF1.4
844名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/14(土) 23:46:56 ID:ENPrUqygO
7-14mmを何と比較してくるか見ものだな
845名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/14(土) 23:52:23 ID:0DbqJEDk0
7-14mmと比較されるのはシグマの12-24mmだね。
実売6万円くらいか。
846名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/14(土) 23:57:32 ID:BcbdnHa40
フルサイズボディとの組み合わせじゃ価格も重さも逆転する訳だが
847名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 00:05:38 ID:AVOx+dqY0
画質も画角も逆転してるからねぇ。
ピッタリ同じ比較ってのは難しいんじゃない?
848名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 00:08:02 ID:MVG6cO3y0
トキナー10-17mmってキヤノン用もあるけど、1.5倍換算に合わせて造ってるから180゜にはならないのな。
画角の表記にも180゜〜100゜(ニコンカメラ使用時)ってなってる。
849名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 00:10:12 ID:BMlDx5SJ0
広角側って話しをしているのに、
なんで50mmの話しが出て来るんだ?????
850名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 00:41:44 ID:M2Blotfg0
4/3レンズ群と正面から比較出来る物が他社には無いってことでFA?
851名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 00:45:44 ID:mZLDQ1cM0
比較することになんか意味でもあるんか?
852名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 00:48:32 ID:BMlDx5SJ0
頭悪い子がいるねw
853名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 00:49:25 ID:KnYWktze0
例えば、50mmF1.4のいわゆる標準レンズで撮りたいなと思ったときに、
フォーサーズでは10万円出さなきゃならないのに隣で5Dが6千円で撮ってたら面白くないんじゃないか?
854名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 01:15:24 ID:BxAZQy240
そんなゴミレンヅと比べる必要ないだろ
てか5Dってもう時代遅れの粗大ゴミじゃんwww
855名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 01:16:27 ID:NRpuXeBY0
6000円のジャンクレンズを使いたいが為に5Dを買う奴の心理は理解できんな
856名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 01:18:24 ID:KyJe7eRN0
ジャンクレンズ「も」使える5Dといったところか。
金ある奴は50mmF1.2Lでも買うんじゃないだろうか。
857名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 01:25:44 ID:pOKC4ycH0
>>853
面白くないと言うより「レンズにまで金が回らなかったんだね(・∀・)ニヤニヤ」だと思うがなぁ。
858名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 02:23:06 ID:gRLLJEMw0
Σの55-200って全然売ってないけどもう作ってないの?
ED40-150が断然いいなら無理して買おうかなとも思うけど
価格差だいぶあるし・・
859名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 02:23:44 ID:gRLLJEMw0
上げちゃったゴメソ・・orz
860名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 02:43:19 ID:oG1YecWR0
>>834
オリ ズイコーデジタル ED 8mm F3.5 Fisheye 455g \65,300
ニコン AF DX フィッシュアイ Nikkor ED 10.5mm F2.8G 305g \71,200
ペンタ smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF) 320g \46,199
たしかにこの辺ではいえるな。まぁ防塵防滴であることを考えれば当然かと。
むしろ、キャノンとソニーには、APS-Cでの同等画角の魚眼がそもそも存在しない。
(魚眼はあるがどちらも実焦点距離で同じぐらいのものしかない)

超広角で35mm換算14mmからのズーム自体比較対象なし。
ここまでの広角であれば、1mmの差は違いすぎるからな。ほとんどの安超広角は16mm以上から。
それどころか、フルサイズをもってしてもキャノンの単焦点のみ。
描写もダンチで防塵防滴。そもそも比べる事自体お門違い。

標準に関しては何度も言ったとおり、
50mm相当でF1.4になるのは他にはない。
幅を持たせてそれに近い、キャノンの35mmF1.4とソニーの35mmF1.4はどちらも、25F1.4よりデカ重で高い。

しかもこの二社は上記の16mm相当の魚眼が存在しない二社とちょうど当てはまり、
それはすなわち、これらすべてをそろえられるのはフォーサーズのみということになるな。
861名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 02:48:32 ID:qjjbAXfl0
>(魚眼はあるがどちらも実焦点距離で同じぐらいのものしかない)

そこは「換算焦点距離で同じぐらいの物しか無い」だよな
862名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 02:49:09 ID:Z3+bQcmU0
ものすごいポジティブな考え方だなぁ(苦笑
863名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 02:55:53 ID:hssa35Z90
違った視点から見ると、例えばポピュラーな28-300mm相当という
高倍率ズームが無いのもフォーサーズのみとも言える。
それぞれのマウントの得て不得手を理解し併用していくのが賢いデジタル時代のカメラ道。
864名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 02:56:10 ID:BMlDx5SJ0
キャノンもニコンもペンタ同等の魚眼は
トキナーから出てるだろ?
シグマ30/1.4だってあるし。
ボケ具合でいったら35/2でも良いし。
865名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 03:00:15 ID:xIxgXgVA0
10-17mmはαだけ無いんだよね・・・。
トキナーがαから撤退したから。
866名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 03:01:38 ID:BMlDx5SJ0
STFが4/3にあるみたいな口ぶりだな?
867名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 03:07:35 ID:g2WaoEsa0
αはSTFだけしか特色がないからねぇ。
あとあまりよくないみたいだけどAFレフレックスもあるか。
868名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 03:12:22 ID:BMlDx5SJ0
魚眼あるじゃんα。あと、ツアイスもあるし。
これからだな。
869名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 03:15:24 ID:4aBh/z7J0
ツァイスなんて名ばかりのソニーレンズじゃないか・・・。
色収差満点で使い物にならず、まだZFの方がマシだという有様じゃなぁ。
超音波モーターへの対応も1社だけ遅れていて立ち行き不明だし
ソニーもすぐ手放すんじゃないだろうか?
870名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 03:38:38 ID:BMlDx5SJ0
そりゃ初耳だ。
871名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 03:41:57 ID:xgkD43UC0
後学の為に覚えておくといいよ。
872名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 03:48:00 ID:qjjbAXfl0
>1社だけ遅れていて

それペンタじゃん…
873名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 03:50:52 ID:4ZQNTZ570
ペンタックスはDA★とかいうので超音波モーター化するってさ。
α、ソニー一社だけが高速AFに関して何一つ対策を打ち出していない。
874名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 03:52:58 ID:BMlDx5SJ0
ssm出てんじゃん?ちがーの?
875名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 03:53:59 ID:qjjbAXfl0
αはとっくに超音波対応してますけど…
レンズも出てるし。
876名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 03:55:50 ID:BMlDx5SJ0
んじゃ、オリがビケだw
877名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 03:56:19 ID:Ktdzss/s0
SSMは静かなだけで高速とは無縁の超音波レンズ。
一例を出せば70-200SSMとEF70-200ISやVR70-200のAF速度差は10倍以上。
あれではとてもじゃないけど比較するのもかわいそうだよ。
878名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 03:57:18 ID:ES4rfgwg0
オリンパスもSWDで高速AFにしますって宣言してるしねぇ。
ソニーだけどうしてなにも対策を打ち出さないんだろう?
879名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 03:57:35 ID:BMlDx5SJ0
で、オリペンは速いのかい?
880名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 03:58:03 ID:yuYMQqFe0
>>868
>魚眼あるじゃんα

ミノルタ時代からある35mm判用の対角線魚眼だから
α100に付けても歪曲の大きい超広角みたいなもんだぞ
881名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 03:58:40 ID:iGPp/SWx0
オリンパスはSWDで、ペンタックスはDA★で速くなる。
882名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 04:00:24 ID:FyP1/OpI0
現時点ではオリンパスもペンタックスもαとAF速度は変わらない。
この2強以外での団子状態からどこがいち早く抜け出すか見物だ。
883名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 04:02:31 ID:BMlDx5SJ0
>>881
EF70-200ISやVR70-200とのAF速度差は?
884名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 04:04:39 ID:83yVNKv70
そりゃ出てみるまで分からんでしょ。
ただオリンパスはE-1後継機とSWDで世界最速AFを目指しますと宣言してるからねぇ、
少なくともISやVR以上には速くするんじゃないかな?
885名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 04:05:53 ID:BMlDx5SJ0
宣言が好きなのねw
886名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 04:06:50 ID:qjjbAXfl0
単発IDが多すぎ
887名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 04:11:21 ID:BMlDx5SJ0
オリは方向定まった感があるから、これから期待出来そうだけどね。
888名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 04:12:57 ID:k5Ck787N0
オリンパスは少なくとも本気だと感じる。
ペンタックスは・・・?
889名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 08:17:13 ID:od3NRWPO0
ペンタはやっと方向が定まってきそうなときにこれだからな。
正直かわいそうだよ
890名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 10:05:24 ID:kYJw4VR30
>>866
ミノルタのSTF開発当時の責任者がいまはオリンパスに在籍している。

なんか、1〜2週間ごとに同じ話題がループするな...。
891名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 10:21:34 ID:9ZCC6xf30
もともとペソタックスにはカメラの開発費が出せる限界に
きてたんじゃないかな。

どうでもいいが、みんな広角好きだね・・・
オリ好きは望遠好きだと勝手に思ってた。
他社じゃどうがんばっても作れない軽さ明るさ焦点距離が
いっぱいあるし

でも自分は55-200だけど・・・というわけで
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070715101842.jpg
ISO800か1600の200mmF5.6で東京ドーム2階席上段より撮影
892名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 11:41:33 ID:mZLDQ1cM0
>>891
ノイズだらけじゃんw
893名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 11:51:59 ID:UjFVlo6J0
Exif見ればE-300のISO1600ってわかる。
こんなもんだろ?
894名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 12:04:25 ID:mZLDQ1cM0
いや、それはわかるんだけど、
サンプルとしてあげるのはいかがなものかとww
895名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 12:12:45 ID:uRdp42Yh0
E-300もっとノイジーかと思ってたが
全然OKだな
俺もユーザーだが滅多に1600なんて使わないので
896名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 12:28:11 ID:y19FctiD0
1600の画像はそれはそれで参考になるから歓迎だよ。
ディスプレイサイズでしか見ない自分は、この程度のノイズなら使えるな。
897名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 13:01:04 ID:9ZCC6xf30
200mmはISO400位だと被写体ブレで使えなかったんだよね
やっぱり望遠と高感度ってセットにしなきゃいけないらしい。

でもE-300のノイズは結構粒が揃ってて緊急用ならOKだった。
というわけで70-300楽しみにしてます。
898名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 15:33:48 ID:9tmfhMsC0
まぁ、L判プリントならぜんぜんおkな画質だな。
899名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 16:09:10 ID:wUfTwpyS0
12mm単が欲しいが。
900名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 16:57:50 ID:7d8MqJjO0
同意、50mmマクロみたいな良い単焦点レンズもちっとほしいな
901名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 16:58:57 ID:XV3eU02f0
キヤノン1Dmk3使いだが、一式揃えて
でかけるとやっぱり重いんで、e510も買った。
マクロ好きなんだが、なんちゃってマクロの
70ー300にみんな結構期待してるみたいだね。
902名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 17:23:32 ID:VDJDt7eZ0
>>899
単焦点には単焦点ならではの良さがあって、気持ちはよく分かります。
俺も12単や18単が猛烈に欲しいと騒いでいたけど、11-22を買って使ってみた瞬間に
その要求は忘れ去ってしまった。描写に関しては文句なく素晴らしい。
これだけの描写の12単と18単がもしあったとして、2本買ったら11-22より絶対高価に
なるよなー、と思ったりもする。

欠点を挙げるとすればズーム故の複雑さ、メカニカル的な繊細さ。
実は落下事故で、いま八王子行きなんですよ。診断は重修理。
単焦点なら同じ落下でもそこまでダメージは受けなかったと思う。
ワイドって結構ラフな使い方をするから、昔の銀塩マニュアル単焦点の感覚で扱って、
やってもうた(泣 (T-T*)。
903名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 18:49:34 ID:205XkUS30
ところでZD7-14mmって空撮るのにどう?
11-22使ってて満足してるけど画角足りないんだけど
904名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 18:52:48 ID:hfuDDAw+0
どうもこうも、買えるなら買うしかない。
905名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 19:01:00 ID:205XkUS30
いや、買えなくはないんだが8mm追加でお茶を濁そうか悩んでいるw
906名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 19:21:31 ID:VdYwTcIT0
>>905
持ってないけど7-14のほうが歪曲がない分、画角は狭いんじゃない?
907名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 19:29:20 ID:205XkUS30
正直7mmまではいらないんだけど最近11mmも狭く感じるんでもうちょっと広いと良いんだよね
別に建物撮るんじゃないんで魚眼でもかまわんのだが
908名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 20:18:07 ID:zBqFtWSA0
> これだけの描写の12単と18単がもしあったとして、
> 2本買ったら11-22より絶対高価になるよなー、と思ったりもする。

でもきっと11-22より明るいか、小さいよね?
909名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 20:49:46 ID:oG1YecWR0
>>895
>>896
本人じゃないけど、暗部が多いともっとひどいんだけどねw
まぁ暗部が多いような場面だと、ノイズがまた味になるから俺はOKだけど。
910名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 20:54:06 ID:oG1YecWR0
>>907
建物撮るんじゃないなら、魚眼がいいかなと。
前もどこかで言ったけど、自然物、曲線の多いものをとる場合は逆に
魚眼の方が自然に見えたりする。
そういった場面でむしろ、異常なほどゆがみのない超広角だと違和感があったりする。
そもそも、超広角であること自体が不自然ちゃ、不自然な見え方なんで、
ゆがみがあったほうが、最終的には自然に見える状況もある。
911名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 22:03:42 ID:frULmTIi0
地平線とか直線なものをいれなきゃね・・・。
912名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 22:23:39 ID:VDJDt7eZ0
>>908
11mmとか12mmの短めの方だったら単焦点でもF2.8は妥当と思うが。
長めよりの方のF3.5は確かに不満で、18mm単焦点だったらF2クラスが欲しいよな。
でも、それだとSummilux並の重さと価格が予想されて、11-22とあんまり変わらない。
しかし、単焦点で出すからには11-22を確実に越えなきゃならんわけで、オリの中の
人も大変だと思う。
913名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 22:28:20 ID:Bfw1iOCw0
おいおまいら!
九州は久しぶりに晴れ間がのぞいたぞ。
そこで購入以来埃をかぶっていた25mm F1.4パナライカレンズの
威力を拝ませてやるからちょっとまってろ!
914名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 22:35:48 ID:/JLS4nWA0
7-14はゴースト(だっけ?絞りの形が出るやつ)が盛大に出るよ。
14-54では気にした事無いだけにうざったい。
915名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 22:36:43 ID:ihlayNde0
画角が広いから、太陽が入りやすいしねえ。

考えなしに使えるレンズじゃないわな。
916名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 22:54:51 ID:zBqFtWSA0
12mm F2.8で14-42より少し大きい? F2で11-22mmより少し大きい? F1.4は7-14並?
18mm F2.8で14-42より少し小さい? F2で14-54mmより少し小さい? F1.4は12-60並?

10mmも欲しい。
917名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 23:18:03 ID:od3NRWPO0
つか、それ以前の問題として12mmと18mmを両方そろえたら確実に11-22よりも重くなる罠
918名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 23:56:07 ID:Bfw1iOCw0
トリアエーズ
パナライカ25mm F1.4 + E-1

http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070715235223.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070715235254.jpg

ほんとごめん。レンズの無駄遣いです。
長距離ドライブで疲れました。
919名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/16(月) 00:05:48 ID:0kcNERBX0
画像を見て、E-300かと思ったらE-1だったのね
ところで九州のどこ?
920名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/16(月) 00:11:01 ID:YPkcQnaI0
>>907
参考までに、8mm魚眼で普通の広角風に撮った写真。

http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070716000247.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070716000308.jpg

自分は11-22と7-14で迷ったんだけど、結局11-22にして、超広角は魚眼で妥協する事にした。
7-14の値段で11-22と50-200が買えるからねぇ。

個人的には、8mm魚眼でも意外と普通に見えるんで納得してる。
921名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/16(月) 00:20:55 ID:RjseSuVw0
>>918
下暗いなぁー 狙い通りなの?
922名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/16(月) 00:26:57 ID:jharitq90
>>907
魚眼は確かに面白いんだけど、
>>920の1枚目みたいに水平線は画面中央に持ってこないと
盛大に湾曲するので意外と使いづらいよ。
おいらは7-14を奨める。
923名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/16(月) 00:49:09 ID:exBTMK7k0
漏れは銀塩時代に安物魚眼アダプタで遊んでみて、結局、使いこなせないことが
分かった。
それ以来魚眼はパス。
924名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/16(月) 01:03:55 ID:jharitq90
>>907
ああ、よく見たら空撮るって書いてるね。
であれば、魚眼でもいいんでないの?
925名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/16(月) 01:09:26 ID:5AXu3nBe0
空もシチュエーションとかいろいろあるからねぇ・・・。
926名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/16(月) 01:23:24 ID:ZvqIl7gm0
>>916
12mmF2.8は描写・価格・重さで11-22を圧倒しなきゃ意味なし。
18mmF2.8は14-54に描写で差を付け、更に半分以下の価格でなきゃ売れない。
18mmF2は14-35/F2の何分の一の価格なら買いますか?。
と、考えると結構厳しい。
普通に考えて、レトロフォーカスの18mmF2は標準画角の25mmF1.4より
高くなるよね。
927名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/16(月) 01:55:48 ID:t774vtAE0
>>926
18mmF2.8は軽ければ半額じゃなくても
買う奴がいるんじゃね?

俺はズームでも良いと思うけど単焦点好きな
人も居るみたいだから。

選択の幅が増えるのは良いことだから
でるなら歓迎するけど。
928名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/16(月) 02:05:21 ID:N4ujIT7i0
実売4万でも売れるかと。
929名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/16(月) 04:42:08 ID:+HJbcCv00
実際、シグマの24mmと30mm、松下ライカの25mmって絶対的な数は
出てないような気がするしなぁ……。
なんで、どうにもこうにも「標準から広角の単焦点!」っていう合唱はねぇ……。
930名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/16(月) 05:26:59 ID:zQcu771t0
>「標準から広角の単焦点!」
おまえはなにをいってるんだ
931名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/16(月) 06:55:14 ID:taVItWXv0
14-54mmはフルサイズ28-108mmでも同じような大きさになりそうだけど、
それでもやっぱり18mmはフルサイズ35mmのようにはいかないってことですか?

どうも4/3のこのあたりのレンズは予想しにくくて。素人には。
932名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/16(月) 07:19:52 ID:b1DYRP/l0
>>930
標準から広角までこなすって意味じゃなく
多分標準の単焦点〜広角の単焦点って意味だと思う。
933名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/16(月) 07:46:19 ID:taVItWXv0
思い直した。

> 14-54mmはフルサイズ28-108mmでも同じような大きさになりそうだけど、

むしろ同じ明るさでフルサイズにしたら大きくなるかもわからんね。
934名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/16(月) 09:25:59 ID:sCz+X1wE0
オリが作ったら大きくなるんだろうな
935名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/16(月) 11:20:25 ID:N4ujIT7i0
14-42があのサイズ。
つまり28mmF3.5からのズームであのサイズなんだから
35mmF2.8相当の単焦点なんてそんなにでかくなるわけねぇだろ。
936名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/16(月) 12:14:25 ID:qEd7hYVJ0
オリは単焦点にしたら、サイズよりも明るさを追求するだろうからねえ。
同じ画角で竹と梅両方出してくれれば良いんだろうけど。

ところでF1.4の25mmとかは出たけど、F2くらいで12mmとか出ないかな。
937名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/16(月) 12:40:30 ID:uLlfHgzD0
>>919
九州大分の原尻の滝だよ。

>>921
下の写真暗いのは、しぶきが凄くて太陽に反射して
本当はかなり白かったんよ。ちょっと修正してみますた。

もういっちょ同じ滝で
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070716123936.jpg
938名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/16(月) 12:43:12 ID:uLlfHgzD0
>>920
とても魚眼で撮ったとは思えません。
おいらも滝の写真で広角ほしいなぁと思ったことあり。

買ってみるかなぁ・・・
939名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/16(月) 13:21:56 ID:fd9hYinq0
この滝の写真。。。写ってはいけないものが写ってるね。

ここで死んだ人かなぁ・・・

>937氏はよく撮った。
940名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/16(月) 13:27:40 ID:ya8zXH430
あなたの知らない世界。
941名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/16(月) 16:07:36 ID:c0MgMdft0 BE:192307924-2BP(0)
さすがだ
942名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/16(月) 16:28:28 ID:6uytpNp00
>>937氏の、必死で見てるんだけど「写ってはいけないもの」が全然分からない
どのへんの何を指して言ってるの?
943名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/16(月) 16:33:21 ID:oHpHTnng0
丸うってもらえ。
944名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/16(月) 16:57:05 ID:OEAiMwil0
俺もわからん・・・。
どこ?
945名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/16(月) 17:02:18 ID:pNLVy3vE0
>>939
オカ板へ帰れ
946名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/16(月) 17:04:15 ID:/Xxt5LM80
心療内科へ
947名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/16(月) 17:10:35 ID:OEAiMwil0
ネタだったんか??
948名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/16(月) 17:22:38 ID:uLlfHgzD0
まぁまぁ、写真うぷした本人ですけれど〜
いけないものが写っているかどうかはともかく、


 こ こ で 人 が 死 ん で い る の は 事 実 で す よ 


(昨年の話ですが)
949名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/16(月) 17:25:01 ID:OEAiMwil0
じゃーホントに写っているのかもしれんな。
950名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/16(月) 17:33:56 ID:5guQWZpR0
【Four Thirds】フォーサーズ用レンズ Part14
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1184574473/
951名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/16(月) 17:52:52 ID:ZMDNdsdT0
まぁ自殺の名所なんて身近にいくらでもあるもんだ。
952名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/16(月) 20:11:54 ID:0STXZVlL0
じゃあ、明日晴れたら、青木ヶ原の写真とってきてやる。
953903:2007/07/16(月) 21:04:03 ID:2prLxLHO0
8mm魚眼にするか7-14にするか悩んでたんだけど、結局両方かってきちったいw

11-22はもうちょい広角なのともう少し寄れるといいんだけどってところで
8mmも7-14mmもどちらも相当するけど、お互い別の利点がありそうだし
最近11-22の11mm多用だし、どうせそのうち両方買いそうなんでもう開き直り

7-14は在庫なかったんでまだ手元にないけど、
これで18mmより広角側は14-45を除いて4/3広角側コンプリートで見事なレンズ沼だw

もし機会があったら広角側報告するんでよろー
梅雨が明けるのが楽しみ
954名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/16(月) 21:05:55 ID:0kcNERBX0
購入オメ!
955名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/16(月) 21:23:04 ID:2prLxLHO0
8mmって思ったより補正できないねしかし
7-14との使い分けでやはり正解か
956名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/16(月) 21:34:51 ID:6xR7abAF0
すげーな。
そんな君に11-22の出番があるか、追って報告頼む
957名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/16(月) 22:32:20 ID:PjGij3mm0
7-14mmですけど(11-22mmは持ってない)

縦構図だと7mmが良い感じに写せるんだけど
横構図だと、手前に思いっきり主体の被写体?を配置して
手前と背景の遠近感を強調しなきゃなんかしっくり来ない←7mmの場合

んで、結局横構図の時は9ミリ〜10mmが一番しっくりきます
(手前に被写体が無い場合、風景とか建築物)


皆さんは、どんな感じで写してます?
958名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/16(月) 22:52:36 ID:2prLxLHO0
7-14はおそらく常用にはできんだろうと読んでるから、標準ズームは11-22のままだと思ってる

今は11-22と18-180の組み合わせが多く、18-180が50-200になったり14-54+その他一本だったりするけど
7-14が入ることで11-22の常備率100%が崩れて、7-14+14-54とかになるかがやってみないと分からんところ

でも多分11-22がメインレンズなのは変わらんだろうなぁ
959名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/16(月) 23:11:29 ID:/lUsLbnf0
オレの場合7-14買うまでは11-22&14-54か11-22&18-125をメインに使ってた。
んで7-14買って最初のうちは7-14&14-54の組合せで使ってたんだけど、
最近は7-14&11-22&14-54の3本とも持っていって11-22をメインに使って
広角側が足りなくなったら7-14を望遠側が足りなくなったら14-54ってな
使い方に落ち着いた。
960名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/16(月) 23:27:12 ID:uLlfHgzD0
>>953
11-22mmがオークションに流れるのを期待します。

>>952
ちょー期待します。
俺もそのうちまたどこか発掘してきます。
961名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/16(月) 23:35:33 ID:2prLxLHO0
>>959
やっぱりそうなりますか
14-54が意外に出番ないんですよね

使うのが手持ちで一番広角か望遠になりがち
962名無CCDさん@画素いっぱい
>>938
920ですが、さすがに広角代わりだけで魚眼を使うのは無理がるかと。
魚眼にも興味がある上で、非常用と割り切れるなら、使い出があると個人的には思います。
魚眼ならではの写真も楽しいので、お奨めのレンズではあります。

>>953
おー、すごい。漢っすねぇ。7-14があるなら、魚眼は魚眼特有の歪みを生かした写真を
ガンガン撮るのが楽しいですよ。