実際、画素数はどれだけあれば十分か 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
前スレ

事実、画素数はどれだけあれば十分か 3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1164469025/

事実、画素数はどれだけあれば十分か 2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1152086297/

事実、画素数はどれだけあれば十分か
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1148798854/
2名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/07(土) 10:58:45 ID:Qjy/qlj50
モニタで等倍表示に必要な画素数

 XGA 1024 × 768 = 79万画素
 SXGA 1280 × 1024 = 131万画素
 SXGA+ 1400 × 1050 = 147万画素
 UXGA 1600 × 1200 = 192万画素


300dpi印刷に必要な画素数

 L板     89mm × 127mm    158万画素
 L2板    127mm × 178mm    315万画素
 六切り   203mm × 254mm    719万画素
 A4     210mm × 297mm   867万画素
 四つ切り  254mm × 300mm   1063万画素
 A3     297mm × 420mm   1739万画素


<注意>
 インクジェットプリンタは複数のインクを色を混ぜ合わせ色を作る。
 インクジェットプリンタのdpiと画素数では意味が異なるので注意。

<参考>
 文字印刷等のコントラストが強い白黒2値データでは、
 300dpiでも近づいて見るとドットが見える事がある。

 カラー写真印刷の場合、250dpi以上でドットの粗はほぼ見えなくなる。
 尚、A4を250dpi印刷するのに必要な画素数は600万画素。
3名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/07(土) 10:59:50 ID:Qjy/qlj50
参考HPへのリンク

画素数(ドット)<=>印刷サイズ計算機
ttp://www.amays.com/~mizusawa/cgitest/dot_size.cgi

CCDの面積比較
ttp://takuki.com/gabasaku/CCD.htm
4名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/07(土) 11:01:16 ID:Qjy/qlj50
米Micron、500万画素のハイブリッドカメラ用CMOS発表
〜1/2.5型800万画素CMOSの量産を開始
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2007/03/09/5774.html

コンパクトデジカメの画素数競争は700〜800万画素で落ち着く
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2007/03/16/5855.html

2006年11月08日 20時05分 更新
コンパクト向け1200万画素CCD、シャープが開発
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0611/08/news098.html


2005/11/01 14:41 更新
コンパクトデジカメも1000万画素に 業界最高CCDをシャープが開発
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/01/news038.html
5名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/07(土) 11:02:55 ID:Qjy/qlj50
705 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2006/11/13(月) 18:52 ID:m++tiIu20
2007年の予定

1月 シャープ 1/1.8型 1200万画素CCD を月産10万個量産開始

5月 カシオ、EX-Z1200 (1200万画素、EX-Z1000後継) 発売
8月 パナ、DMC-FZ60 (1200万画素、DMC-FZ50後継) 発売

10月 キヤノン、IXY DIGITAL 1200 (1200万画素、IXY DIGITAL 1000後継) 発売
10月 キヤノン、G8 (1200万画素、G7後継) 発売
10月 キヤノン、Powershot A650 (1200万画素、Powershot A640後継) 発売

11月 シャープ 1/1.8型 1400万画素CCD 発表


この流れを止めることが出来る人間はいるのか?w
6名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/07(土) 11:06:04 ID:Qjy/qlj50
読売新聞11/25朝刊のキヤノン広告
いまどきなら!!「5メガ6メガじゃ、チョットね」
ttp://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20061128202435.jpg
7名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/07(土) 11:10:13 ID:0mEMUHjn0
ニコンD2Xを雑誌(A4ワイド)の見開きに使ってらっしゃる方、います?
8名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/07(土) 11:18:58 ID:qbmJaiA50
200万画素でもいいんだがミノックスみたいなカメラがほしいな
大判のCCDできちんとしたレンズがついてて
手振れ補正がついてて
マクロに強くて
防水で
モニター要らない。
サイバーショットU40持ち歩いてるけど後継機が無くてなぁ・・・
9名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/07(土) 11:20:36 ID:wOIog4g60
デジカメの最高解像度なんて、呆けてて使い物にならない。
その半分以下が実用解像度。
10名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/07(土) 11:34:49 ID:auYaDeEm0
レンズの解像度よりも高い分解能のCCDが良い。当然ボケるが
モアレやジャギーの問題が無くなる。
11名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/07(土) 11:49:21 ID:/v7EMQaN0
>>9
初心者質問スレで話題になってたけどベイヤー配列の単板CCDの解像力は
せいぜい10分の1だよ。
1000万画素なら100万の違いしか認識できない。
12名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/07(土) 12:25:28 ID:KKfwqMXz0
最高解像度で何でボケるの?
誰かこの初心者に教えてくだちい
13名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/07(土) 14:24:27 ID:A6eUxsed0
確か 2000 万画素くらいでで銀塩写真と同じ程度になるみたいだね

区切りの良い数字で、5120 * 3840 (1967万画素) が一つの終着点になると思う
14名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/07(土) 15:58:25 ID:ZTihKrut0
いまの風潮が続く限り、
「銀塩を超えた!」などと言って2000万、3000万とふくれていく気が
とりあえずシャープとカシオは死んでもよい
ソニーは猛省しる
キヤノンとニコンは惑わされるな
オリンパスとパナソニックは落ち着け
フジは自信を持て
15名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/07(土) 16:02:12 ID:auYaDeEm0
昔は200万画素が35mm相当と言われてた時期もあったのだけどねw
どうなる事やら。
16名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/07(土) 21:30:33 ID:IObO+EGv0
>>11
それだと、3×3ピクセル以上が最少解像度になるよ。
髪の毛とかなら、普通に1ピクセル幅でも解像している。
17名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/08(日) 18:28:23 ID:ZSEICAjS0
>>11
数年前までデジカメマガジンで、解像度チャートでのテストをやっていた。
そのテストでは機種によっても差があるが、約1.4〜2.0ドットでチャート一本解像していた。

という事は、4分の1程度では?
18名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/08(日) 22:44:23 ID:sWGLfT390
400万画素
19名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/09(月) 04:20:01 ID:CTEut7wZO
一画素当たりの解像力、だな。
ローパスの必要が無いRGBマルチショットカメラとかなら、
限界解像度1:1チャートを割れる。
ベイヤーでは理論的に不可能。仮に割れたとしても、それは偶然の偽像か錯覚だ。

つまり、何画素必要か?というのは、画素品質によって変わる。
1画素で1ピクセルが解像できる素子なら、200万画素でも充分かもしれん。
2画素必要なら400万画素必要。4画素必要なら800万画素必要。

白黒チャートだけでなくカラーチャートは余計に割れ難い。
ベイヤーは偽解像や偽色から逃れられないから、余計に画素数は必要。
20名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/09(月) 05:07:10 ID:mWhmk6O70
ヒグマの肩を持つわけじゃないけど
結局ベイヤーに拘泥する限り、画素数の呪縛から逃れることは出来ない宿命ということだな・・・。
21名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/09(月) 08:25:47 ID:CTEut7wZO
シグマの開発力は鈍いからな。五年前から性能が大して向上していない。
当時のベイヤーでは4倍以上の画素が必要だったけど
今は、白黒チャートであれば2倍強の画素でシグマに勝る。
つまり、470万画素のシグマは1000〜1200万画素のベイヤーに負ける。

カラーチャートや偽色や偽解像に関してはシグマが勝るわけだけど、
フォビ社の3層素子を積むシグマ側の問題が多いから、画質に関係無く売れない。

ただ、次期オリが3層センサーを積み、キヤノも3層を鋭意開発中との噂だし…
そうなれば、画素数競争は少しは落ち着くのかもしれんね。
22名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/09(月) 12:08:59 ID:78WbDY5e0
3CCDか、1画素でRGB読みとれるカメラを、普及させて欲しい。
23名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/09(月) 12:48:54 ID:CTEut7wZO
シグマの3層機なら20万出せばあるわけだけど、
フォビオンの特許をかい潜って新開発、となると…かなり高くつくだろうなぁ。
しかも、今までの画素数常識を覆す必要もあるわけで…、
シグマなりに頑張っても世界で2万台しか売れなかったモノを
その数十倍以上は必ず売らなきゃならないわけで…

ま、CoreDuoでクロック数がペン4より落ちたのと同じ事だと思えば、
市場は受け入れ易くなってはいるかもしれないけど。

キヤノンが3層機を50万とかで売れば、釣られてシグマも売れるかもねw
シグマのカメラってだけで誰も買わないもんなw
24名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/09(月) 14:41:11 ID:3vwmj5KQ0
クロック競争に終止符を打とうとしたAMD
dpi競争に早々と見切りを付けたエプソン
画素数競争に疑問符を投げかけた富士フイルム
おまえらはえらい
25名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/09(月) 19:39:55 ID:CTEut7wZO
プリンターの場合、1ピクセルを16ドットで作ってたりしてややこしいね…
dpiとか書かれると、小さな印刷でもキチンと表現されるのかと思ったりして
しっかり騙されたなぁ…
差し詰め、3層はppi、ベイヤーはdpi、みたいな表現差があるね。

あ、百年プリントも…
キヤノンなんて顔料インクでもないのに前は百年をうたってたもんなぁ。
今は少し反省して、アルバム保存百年、と表現を変えたけども…
これにはしっかり騙されたよ。
空気に触れず光にも当てなければ百年だそうだ…orz
そういう肝心な仕様はもっと大きく書けって言いたくなるw
26名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/09(月) 23:55:06 ID:3HNhYGE30
>>19
計算間違ってるよ。
画素は二次元に配列してるので

>1画素で1ピクセルが解像できる素子なら、200万画素でも充分かもしれん。
× 2画素必要なら400万画素必要。4画素必要なら800万画素必要。
○ 2画素必要なら800万画素必要。4画素必要なら3200万画素必要。
27名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/10(火) 06:49:32 ID:B8r9B35D0
しかし、今は曲りなりにも1千万画素を越えてる訳で、一旦増えてしまった画素を
減らす事は無いんじゃないか?
シグマだから470万画素で売り出したけど、キャノンとかが出すならそれなりの物になると思う。
28名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/10(火) 07:42:37 ID:D6LcpDlo0
ベイヤー換算の数値を書くかもしれんね、キヤノンなら。
ベイヤー換算1400万画素!とか。
29名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/10(火) 07:58:20 ID:LjVjP6Sz0
フォベヲンも有効画素数は3倍表記。
30名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/10(火) 09:31:53 ID:B8r9B35D0
>>28
等倍鑑賞にこだわるシグマ信者なら納得するかもしれないけど
一般ユーザーは実際の解像度を見るだろうから難しいんじゃ?
31名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/10(火) 09:39:39 ID:qNn3lOT4O
>>30
ん?
ハテな?

32名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/10(火) 10:06:52 ID:B8r9B35D0
>>31
シグマ信者は等倍チャートが写る事を高解像度の証だと勘違いしてるけど
一般の人は、自分がフレーミングした範囲が高解像度でなきゃ意味が無い事を
知ってるのでは?ってこと。
maroさんのHPの5DとSD14の比較写真を、ダウンロードし
SD14の写真を5Dの写真と同じ大きさに拡大してA3でプリントすると
SD14がボケボケなのが良く判るよ。
33名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/10(火) 10:29:02 ID:xTExDajK0
3層CCDでもデジタルであるかぎり輝度モアレはでるからローパスは必要
なわけで、そのへんがいかんのかな?
34名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/10(火) 10:42:11 ID:B8r9B35D0
根本的に解像度の差だね。
3層であるSD14はどうやっても470万画素の空間分解能しか得られないけど
ベイヤの場合は、1400万画素あれば、1400万個のセンサが平面に散らばってる訳で
補間してあるとは言え、情報量は多いからだと思う。
35名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/10(火) 10:46:02 ID:B8r9B35D0
ローパスに関しては、解像度が低い程、モアレが発生しやすいので
SD14には欲しい所ですね。
36名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/10(火) 11:47:27 ID:7ghgsudC0
>>34
解像度は輝度差による部分が大きいからGが半分あるベイヤは解像度では
やや有利だろうね。
37名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/10(火) 13:30:40 ID:MN+ydhRMO
1000万画素ベイヤーな場合、
緑が500万、赤と青が各々250万、だから、
ベイヤー素子で収集したデータによって、
厳密にフォビオンみたいな画像を作るとすれば、
250万画素な写真しか作れないと思う。

それをいかに膨らませるか、いかに綺麗に見せ掛けるか、が
いわゆる画像処理と呼ばれてるんだと思うが…
38名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/10(火) 22:31:58 ID:ZGcbwdum0
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1174479888/683

この画像、どうやって作ったかはよく判らないけど、
ベイヤーで取り込んだ3色をFoveon風に合成すると半分のサイズになるらしい。
ただ、ローパスは外れてないから同じ画質にはならないはずだよね。

俺の印象としては、
ほんの少しの解像感向上を得るために何倍も高額なレンズを買うくらいなら
初めからローパス(ボカすフィルタ)なんて要らない素子、
もしくは、ローパスが無いベイヤ(コダックのフルサイズとか)で
安いレンズ(ボケ気味)を使った方が割得なのではないか?とかね。思うよ。


http://www.handy3.com/sikaworks/SD14/index.html

>(SD14は)ほとんどの場合で200%拡大は普通に行え、
>場合によっては400%拡大してもへこたらない画像を取得できるのも事実。
>小さくとって大きく使用することが可能な
>結構な使い勝手を実現してくれると言い換えることが出来ます。

と書いてある通り、フォビオンのピクセル品質は格段に高いと思われる。
「200%」とは、「縦横2倍」のこと。200%拡大に耐えられる、ということは、
400万ピクセルを1600万ピクセルに拡大しても使える画質である、
ってことになる。
39名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/11(水) 00:35:54 ID:aX5bhJxa0
この板に、未だに偽色、偽解像、モアレの違いが理解できていないやつがいるのか・・・

頓珍漢なこと書き込んで失笑を買わないようにね
40名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/11(水) 00:48:37 ID:qNYD3Ru30
だから細かく書き込んだCADデータをTIFF変換するには3000万画素程度じゃ到底足りないって。
41名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/11(水) 01:40:28 ID:IHaBpHXK0
CADデータは、ピクセル数は多く、圧縮は高く、だな。
微妙な陰影やらグラデーションも全く不要だし。写真とは違うよな。
42名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/11(水) 01:57:22 ID:Ttzo8Nh/0
よくわからんけどそういうのはベクターで保存しとくもんじゃないの
43名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/11(水) 14:34:52 ID:DInc+lZD0
CAD画面を撮影なんかせずに素直にハードコピーしましょう
44名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/12(木) 02:20:47 ID:KKyB+Ebr0
前々から思ってるんだが写真のデータをドットの集合ではなくベクターデータとして保存できるんならどんなに解像力が上がるだろうと・・・
無理ではないと思うんだとね。高速でフーリエ変換してアナログデータを数式化して保存できればどんなに大きな画像でも圧縮して保存できるし。
電波望遠鏡なんかは似たような形でデータ扱うんだろうなぁと出来の悪い脳みそは思考するんだけどね
45名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/12(木) 14:26:37 ID:Oz085SWS0
>>44
恥ずかしいからその辺でやめて・・・
46名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/12(木) 14:36:31 ID:KwnYl4Rb0
最後の一行で判ってるみたいだから、そっとしておいてあげれば良いのに。
47名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/12(木) 17:38:02 ID:fTWohaWW0
2chってある分野において詳細なメカニズム知らない人をバカにする傾向あるよな。
例えばPCのソフトウェアの仕組みに詳しくない人を見下したりな。
知らない頭で一生懸命考えてるんだから見下すなよ・・・
俺は有機化学には詳しいけど、デジカメのアルゴリズム云々言われても???だしな。

何も考えて無い一般人なんて考えもせず鵜呑みにするだろ。
だから発掘あるある大辞典みたいな、理論の説明無しに結論だけ言うような物を信じる。
48名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/12(木) 19:40:10 ID:PYUFVrj50
タバコは殺人猛毒ガス扱いされているけど、
実際には実験用ラットがタバコ煙で発ガンした事例は無いし、
WHOの7年間の実験統計によれば、喫煙者家庭の子供は
喫煙しない家庭の子供よりも発ガン率は逆に低いそうだ。

だから、嫌煙してる人は最近「あるある嫌煙」と呼ばれるw

昔の常識で、舌の味分布ってあるだろ?
甘さはこの辺り、とか苦味は舌の奥の方、とか。
あれも全部嘘なんだよね。
舌全体で均等に感じる。ただ、奥の方は味覚を感じない。

あるある同様に、思い込んだ常識っていい加減なもんだ。
49名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/12(木) 19:51:38 ID:6ozdzXPF0
>>48
タバコはヤニくさくなるし、副流煙は不快だし等すぐ目の前にある害が理由で嫌煙してる人の
方が多いんじゃないか?
昔近所にタバコ農家あって遊びに行ったりしてたから、タバコの葉っぱの香りのすばらしさは
知っているんだが、俺も煙は嫌いだ。
50名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/12(木) 20:15:14 ID:KwnYl4Rb0
>>48
哀れな喫煙者乙
煙草会社が敗訴したアメリカでは肺がんが減ってるが、
日本では相変わらず肺がんが増えているのは事実。

WHO
ttp://www.ncc.go.jp/jp/who/tobacco/wg_recommend.html
フィリップモリス
ttp://www.philipmorrisinternational.com/JP/pages/jpn/smoking/Health_effects.asp
JT
ttp://www.jti.co.jp/sstyle/think/basic/01.html

信者はJTの言い分を信じるのだろうけど、まあ、人の迷惑にならない様に
自宅に引きこもって喫煙してるが良い。くれぐれも外で喫煙しない様にw
51名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/12(木) 20:18:26 ID:p0Ud7HOQ0
800万画素
52名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/12(木) 20:29:41 ID:LcjFVigL0
くわえタバコでカメラを構えて蛇腹に穴をあけたお馬鹿がその昔いたそうな。
53名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/12(木) 20:33:01 ID:1P3g+bMN0
あるある嫌煙
54名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/12(木) 20:35:27 ID:QOq7gva20
喫煙者がやってることは騒音おばさんと一緒。
55名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/12(木) 20:40:03 ID:1P3g+bMN0
あるある犬猿
56名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/12(木) 20:47:30 ID:1P3g+bMN0
「画素数はどれだけあれば」スレでタバコの害について語る香具師は
喫煙者・嫌煙者を問わず、騒音おばさんと一緒。w
57名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/12(木) 20:51:21 ID:g53kthbq0
>>56
釣られまくってるお前が「騒音おばさん」だww
58名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/12(木) 20:53:42 ID:vhP/0SUg0
画素数かぁ、 

画質を得るために縮小して使うなら8M必要。
フルサイズ画質なら、3Mあれば十分かな。
59名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/13(金) 00:37:24 ID:i+eQjMu30
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0704/12/news006_3.html
最近のデジカメって絵画フィルターがデフォなの?
60名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/13(金) 02:52:06 ID:R1o9bps90
喫煙もだけど、オーデコロンとかも止めてくれ。
香料には耐えられん!
61名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/13(金) 07:31:00 ID:KDK+/BnuO
嫌煙活動の白目ひん剥いた発狂は奈良の引越ババアと同質だろ。
嫌煙活動や研究って半世紀も続いてて、
毎年何億円もの研究費用名目に疫学『的な』推計と称される嫌煙肯定論が作成される。
喫煙てのは対価であって合法かつ正当、250兆円と言われる程に社会性も高い。
だから、喫煙活動家なんて存在しないんだよね。

キリスト教って統○教会しかりオウムしかり嫌煙なんだよ。
最大組織はS○A教会。日本禁煙協会とか禁煙医師会とか全てS○A。
国立がんセンターとかの医者もS○A。WHO事務局長もそう。
実は宗教絡みなんだよね。線香対策かもね。
62名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/13(金) 07:33:51 ID:iovIzsMp0
ベイヤーの場合、被写体によって解像度が変わるというのはあるね。
63名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/13(金) 07:38:26 ID:KDK+/BnuO
あ、タバコは250兆円市場。
嫌煙研究費用は科研費といった形で税金から捻出されてる。
タバコによるたばこ税歳入だけでも3兆円だったかな。

でもタバコ会社は嫌煙活動家に何兆円も損害賠償請求されて潰れかけだw
日本の場合は半国営だから潰れないけどね。

ま、日本は仏教国だし尚更標的にはされると思うよ。

ま、そんなこんなで400万画素だw
64モルガン:2007/04/13(金) 09:28:36 ID:JUSmW7M90
1/2.5サイズのCCDで500万画素がいいところだろう。
理由500万画素のデジカメをもっているが1年経っても500万画素で撮影したことがない。
 今のように画素数だけをバリバリ上げていくとダイナミックレンジが低下する。写真の中でより白い部分、より黒い部分が、表現できなくなり、結果「写真」としての品質を落とすことになる。
いずれ、1/2.5型CCDに1000万画素という時代になるだろう。もうそうなったらデジカメは終わりです。
65名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/13(金) 10:33:50 ID:6jGWwYr70
たばこって250兆円も売れてるの?
GDPの約半分だ。すごいね。
66名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/13(金) 13:44:14 ID:7Xmf+Fi90
>>64
http://www.dpreview.com/reviews/fujifilmf31fd/page11.asp
http://www.dpreview.com/reviews/fujifilmf31fd/page12.asp
http://www.dpreview.com/reviews/fujifilmf31fd/page13.asp
http://www.dpreview.com/reviews/fujifilmf31fd/page14.asp

http://www.dpreview.com/reviews/fujifilmf31fd/page15.asp

dpreviewで
1/1.7CCDで630万画素のF31fdが低感度〜高感度まで総てに渡り、素晴らしい画質評価。
SD800IS(IXY900is)と比較で全感度において画質圧勝!
高感度では一眼D80とも比較され、同程度の評価を得ている
コンデジでは史上初の画質9.0点、総合評価で特選!

やっぱりCCDサイズと画素ピッチって、画質に物凄く効くのな・
67名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/13(金) 14:30:01 ID:p30fDVaE0
同程度の技術レベルのメーカーが作っているならCCDサイズはものすごく
重要だが、CCD作る技術ってけっこう差がある。
コダックなんて高感度に関しては日本のメーカーの足元にもおよばない。
68名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/13(金) 14:32:46 ID:bK7SGLXe0
まぁフジのハニカムはサイズとピッチだけじゃ計れない部分もあるとは思うけどな。

フジはISO1600でL版とかA4にプリントした比較店頭広告をやればいいんだよ。
「ハニカム600万画素」と「他社1000万画素機」を目立つように書いて、
消費者の目を覚まさせるべき。

しかし画素数で買い換え需要をさばきたい店舗側が嫌がるかな?くそー。
69名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/13(金) 15:21:49 ID:KDK+/BnuO
ベイヤー配列って、コダックのベイヤー氏から取られたネーミングだよな。
つまり、ライセンス料はコダックに入る?とかかな。
もしくはもう切れてるんだろうか…
70名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/13(金) 15:47:28 ID:fCCCcgxBO
1993年に切れてる。
71名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/13(金) 15:59:25 ID:KDK+/BnuO
随分前なんだなw
今でも生きてりゃ莫大な利益だろうに…
72名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/13(金) 16:24:43 ID:9R7iPKVC0
>>70
よくわかるね。たいしたもんだ
73名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/13(金) 18:57:31 ID:iovIzsMp0
>SD800IS(IXY900is)と比較で全感度において画質圧勝!
>高感度では一眼D80とも比較され、同程度の評価を得ている

>やっぱりCCDサイズと画素ピッチって、画質に物凄く効くのな

2倍の面積差で圧勝。10倍の面積差(実際にはD50との比較)で同程度というのは、
矛盾してると思わないのかな?

実際には同程度とは書いてない。スタジオの十分光量のある状態では健闘している、
という内容。シャッタースピードが1/500なので、長時間露光ノイズが極めて少なく
高感度撮影にも影響しない。
74名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/13(金) 21:07:42 ID:qJUlMDZhO
メーカーが画素数をスペックと思い込んでいるかぎり高級低画素機は出ないよな。
でも1000万超の画素が標準となりそろそろ無駄な高画素競争は落ち着くとみてるんだが漏れは。
75名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/13(金) 21:29:00 ID:nmi1rSX60
思い込んでるのは消費者側だと思うが・・・
76名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/13(金) 21:37:21 ID:lONlPWiX0
>>75
メーカーが、高画素=高画質
って言ってるし、(タ○タのセールストークでも言ってる)
消費者がそう思い込むのはしょうがないんじゃないか?
77名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/13(金) 21:38:06 ID:qJUlMDZhO
一部のピープルにもその兆候はあるけど、メーカーもそれと同じだから画素は増え続けるんじゃない?
78名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/13(金) 21:41:38 ID:A3wkkRFC0
デジカメも、CPUのクロック競争みたいな感じになってる?(クロック=画素)
CPUクロックが2ギガ3ギガ、という単純な比較ではなく、むしろクロックは
落としているが、コアを進化させて処理能力を上げるというような
流れがあるよね・・・

そのうちデュアルCCDとかクアッドCCDとかになったりw
79名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/13(金) 22:41:02 ID:KDK+/BnuO
つまりそれは3層センサーだよ。
80名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/13(金) 23:56:34 ID:vcUbuFLR0
画素数と階調性とバランス良く上げてくれよ。
どっちもまだまだ必要。
81名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 00:45:59 ID:bLERbkvz0
>>61 >>63
必死だなw幾ら声を大にしても、世の流れは変わらないよ。
社会性があると言うなら、周りに迷惑を掛けない事だ。
喫煙者の理屈なんて所詮、実験用のサルがニコチン欲しさにレバーを必死に
押し下げてるような物だから、一般人には理解されないよ。

>>74
1000万画素じゃ未だ足らないと思う。レンズの分解能よりも十分細かくサンプリング
して欲しいな。勿論、ダイナミックレンジも不足だからそれも改善の必要があると思うけど。

>>79
3層でもいいけど、現在のフォビオンじゃ無理だね。今のSD14程度が精々
82名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 03:07:22 ID:4x0HOIRg0
83名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 03:39:02 ID:MoqDxTgj0
( ゚Д゚)<ところで何故このスレからスレタイが「実際」に変ったのだ?
84名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 07:12:35 ID:JyuscqUy0
事実、なんて言い回しは日本語的に幼稚だからじゃないか?
85名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 07:43:26 ID:JyuscqUy0
>>81
基地ガキ嫌煙ヒキニートとオバハン、とはよく言ったものだが、
ここにキヤノ厨も入るのか?というか、まぁガキの範疇に一括りかな・・・
基本的に役立たず。

三層センサーは理想的だよ。いつかキヤノンも搭載する。
まだ商品化(技術面や採算面や事業戦略面による)が不可能なだけ。
86名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 09:12:31 ID:1nmBN3nY0
レイリー限界手前まで微細化しちゃえばいいよ。すぐそこなんだし。
そこまで行っちゃえば、S/N比向上と、三層化に本腰入れるしかないでしょ。
87名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 09:45:02 ID:2/1Yp7Ld0
画素数はまだ足らんね。ローパス入れなくても人間の目ではモアレとか認識
できないくらい細かくなってくれないと。
88名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 16:49:26 ID:sCRhk4fr0
タバコの話はスレ違い。どっか池。
89名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 17:25:53 ID:0OSW1p+Y0
>>86
解像度に最も影響が大きい波長の光で、F2.8のとき限界が1.22×0.555×2.8
で1.9μだから、DSC-W200だと広角開放でギリギリ。望遠側だと超えてる。

ただし回折のボケ方は中心が明るくて周辺ほど暗くなるので、適正な露出で撮影
して回折補正の画像処理を行えば、より細かい描写も可能になる。
90モルガン:2007/04/14(土) 18:40:47 ID:vVVzJgDB0
 デジカメも潮時かな(^^ゞそろそろ。

高画素≠高画質ってことをメーカーが消費者に洗脳し直すということはありそうもないし、高画素のことを「高画質」と謳った手前もうムリですね
手ぶれ補正、高感度化と手を尽くしてきたので、そろそろダイナミックレンジの向上を...って言いたい。

 私鉄道をよく撮るのですが車輪の部分は「その他の暗い部分」って感じで真っ暗になってPCでもレタッチが効かず、「画素」に十分すぎるが肝心の「画質」面がおざなりにされた感がありますね。
嗚呼、銀塩デビューしようかな〜
91名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 18:48:47 ID:1N36o/ha0
メーカーが率先して高解像度=高画質ではないと言ってくれればいいのだけどな

階調の比較チャートとか公表すれば素人でも納得出来るはずだ
92名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 18:49:49 ID:1N36o/ha0
高画素=高画質の間違いね
93名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 18:50:50 ID:9282sHdd0
それどころか、500万画素程度ではダメといって自社の低価格一眼レフを
売り込んだりする始末。
9468:2007/04/14(土) 19:16:58 ID:jK7bIINi0
フジは以下の二種類のサンプルを店頭に置いてアピールすべき。

画素別A4印刷サンプル
35万画素/200万画素/600万画素/1000万画素
* 35万画素と200万画素の違いで「画素とはそもそもなんなのか」を理解させる。
* さらに600万画素と1000万画素の見分けが付かないことを実感させる。

機種別高感度A4印刷サンプル
F31fd ISO3200 600万画素 / EX1000 ISO3200 1000万画素
* 画素数と画質がイコールではないことをはっきり理解させる。
* 理解力のあるひとには、画素が多い方が高感度に弱いことも理解させる。
95名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 21:18:23 ID:pfnTVcPT0
>>94
300dpi印刷に必要な画素数
A4     210mm × 297mm   867万画素


600万画素じゃ足りないじゃないか!
9694:2007/04/14(土) 21:34:56 ID:jK7bIINi0
97名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/15(日) 01:43:54 ID:x74wQllN0
>>96
>・700万/1000万/1670万 画素から16x24(A2相当) にプリントして、50人に見せたところ、区別できたのは3人。

50人の内訳が、殆ど老眼のお年寄りって事はないのかな。写真の人はかなりお年を
召している様に見えるが。
俺はA3ノビとかに複数枚に拡大プリントするけど、A2サイズなら多分判る。それに
5Dの解像度位ではまだモアレが目立つ時が良くあるから1000万画素では全然満足出来ないな。

>・プロでなければ、ポスターサイズにプリントするとしても600万画素で十分。

プロは客が満足すればおkだからなんでも良いと思うが、自分でプリントする場合は
自分が納得しなきゃいかんので、200万画素で満足な人も居るだろうけど
俺みたいに1000万画素でも満足出来ない奴もいると思う。
画素数だけが画質の指針では無いけども、現状ではどれも満足出来ないレベルなので
技術者の人はもっとがんばって貰いたいものだ。
98名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/15(日) 01:46:58 ID:rOMNvBCK0
高画素より広画素がトレンドだしなwップワラゲラ
99名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/15(日) 01:49:51 ID:wAaJEM6/0

wップワラゲラ
100名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/15(日) 02:44:37 ID:x74wQllN0
>>85

理想的なのはおまいの頭の中だけだ。なんせニコチン脳だからな。

>技術面や採算面や事業戦略面による)が不可能なだけ。

「不可能なだけ」ってなんだよ。ほんとに理想的な頭をしているなw
101名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/15(日) 02:47:41 ID:rOMNvBCK0
http://www.nicorette-j.com/cd/cd_data/02.mp3
ニコレットでニコニコ♪ ww

http://www.nicorette-j.com/cminfo/images/top_pic_01.gif
こういう顔なんだねw


この小型カメラは、当初、日本光学の略称である「ニッコー(Nikko)」をもとに
"小型" という意味を加えて「ニコレット(Nikorette)」の仮称で設計を進めていた。

ニコチンも煮糞から派生した言葉なんだねえ〜ww  さあ、ご一緒に!!w
102名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/15(日) 07:32:35 ID:6QIRqe1/0
>>100
基地ガキ嫌煙ヒキニートとオバハン、とはよく言ったものだが、
ここにキヤノ厨も入るのか?というか、まぁガキの範疇に一括りだ。
基本的に役立たず。 >>61は真相だ。厨は踊らされのが好きだな。

三層センサーは理想的だから、いつかキヤノンも搭載するために特許も
いくつか申請している。ベイヤーはただの膨れた作り絵だ。
まだ商品化(技術面や採算面や事業戦略面による)が不可能なだけであって
商品化できれば旧素子ラインナップなんぞ即終息させるか、
下位機種として安売り商品として利用されるに過ぎん。

ま、基本設計が旧くなればフル化、売れなきゃ安く、
それでも売れなきゃ速く、そして売れなきゃまた安く…
今のキヤノンなんてその繰り返しをしてるだけ。

そうしてハニカム対抗のダイナミックレンジ拡張やら
マルチ周波数DR圧縮やら3層センサーやら
新しい次世代素子をいつかキヤノンも出すんじゃないの?
135では無いよ、それはね。だって今更サイズを優先する必要無いし。

ここ数年は付け焼き刃な製品しか出せていないから、
もうそろそろ次期コンセプトが出て来るとは思うけどね。
でもまぁまだしばらくはキヤノユーザーの不遇は続くとは思うぞ。
103名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/15(日) 17:18:58 ID:eLiYocHQO
キャンドルは良いが煙はダメかw
バーベキューは良いのか?
妙ちくりんな活動だな。環境破壊は糾弾しないのか?

まぁSONYがフルサイズを出せばキヤノ厨も黙る。
ニコユーザーはフルサイズが必要であれはコダックでも使えば良い。
画角が要る際以外は使わないだろうけどなw
104名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/15(日) 22:08:06 ID:xKRNiDHp0
>>103
煙草ほど肺癌等健康を害さないなw

いよいよ、観音様も中判デジ参入かなwwッップ
105名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/15(日) 23:51:25 ID:eLiYocHQO
マジで環境破壊よりタバコが悪だと思ってる様だな…
おめでたい奴だ。

人類存亡の危機よりも嫌煙が大切なのか?
そういえば狂牛病で輸入制限なんかより嫌煙が大切とか言ってる奴いたな。

中判ならハッセルやらマミヤやらペンタやら出してるが、
キヤノンもそんなニッチな市場を狙うのか?
106名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/15(日) 23:57:17 ID:xKRNiDHp0
実は35も頭打ちだしww

煙草は一箱2000円位で善いよw 序に煙草は消費税も10%なwwッゲラ

航空機や新幹線が禁煙になったのは、笑えるww爆

欧米特に米では、デブと同等の扱いだしなw 早い話、喫煙者は心の病の人でつww
107名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/16(月) 00:25:29 ID:FFfs/tbY0
タバコの話は別のスレでやってくれ。
有り余るきみたちの情熱を、まずは2ch内の愛煙嫌煙スレの探索に向けることから始めよう。
108名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/16(月) 06:11:33 ID:2xuzx7ba0
wップ太郎に何言ってもムダ。
xpでtiffが開けないと豪語する知能障害者だからね。
109名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/16(月) 07:13:41 ID:Iz/JWGUXO
キヤノ厨しかり嫌煙しかり、基地外とはそういうもんだ。
110名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/16(月) 08:31:19 ID:Iz/JWGUXO
ただ、現状のキヤノの技術力からすれば、
画素ピッチを確保して面積を広げる生産技術と、
DIGICといった画像処理で綺麗に見せ掛けるソフトウェア技術、
それくらいしか無いので、他社に対抗するには
拡大レンズなりを内蔵して中判素子でも搭載して、EFレンズでも撮れる様にする、
とか、それくらいしかもう勝てないかもしれんな。

もしくは画素ピッチをもっと広げて、ISO10000を実用化するとか。
そうすればピクセル数ばかり膨れた塗りボケ絵合戦は終息する。
市場を牽引するキヤノをテコ入れしないと、いつまでも画素数合戦は終わらない。
111名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/16(月) 10:45:39 ID:sZdzzxVf0
キヤノン機はフルサイズのデジイチは凄くいいんだが
コンデジはもうブランドだけ、よくよく画質見るとじつに悲惨だからな

他社からしょぼい極小CCD買って、捏造画像処理ソフトで誤魔化してるだけで
1/1.8に1000万画素詰め込んだG7なんか具に見ると、F31fdにすらCCDの差で完璧に負けてる!
IXYなんかもうコントラストと色合いだけで見栄えを誤魔化してるだけ

やはり映像素子の大きさと質、画素ピッチは、致命的に大事だと分かるね
112名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/16(月) 13:59:37 ID:FFfs/tbY0
「F31fdにすら」はF31fdに失礼だろww
あれは高画素不要派にとっては最高のコンパクト機種。
113名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/16(月) 15:32:18 ID:Iz/JWGUXO
富士は一眼でもダイナミックレンジは断トツ性能。ただ処理がやたら遅いな。
デジカメ像って50%が作り絵だから、いかに綺麗に見せ掛けるかが重要だと思われがち。
上で『ピクセル品質こそが大切』と書いたが、デジカメ市場の大半層にはそういう意識が無い。
パっと見で綺麗に見えればそれで良いみたい。

F11/30と使ってきたが、コンデジに関しては俺も同意ではあるけど、
ピクセル数を抑えて高感度対応にしたコンセプトが好印象。
ハニカムだからピクセル優先すれば1260万画素機としてでも出せたろうに、
そうしなかったのは称賛に値するね。
114名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/16(月) 16:12:27 ID:sII/uUBT0
F11とIXY50使いだけど昼間の画質に関しては逝くしーの方がいいと思う。
115名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/16(月) 16:28:39 ID:Iz/JWGUXO
その画『質』をもう少し具体的に書くとどういう内容になる?
低ISO値な場合はIXYの方が解像感が高い、とか?
116名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/16(月) 16:45:26 ID:HvVS0nKb0
高画素機の販売と大判プリンタの販売がリンクしないのはおかしいと思います
117名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/16(月) 17:09:03 ID:sII/uUBT0
>>115
俺は趣味は一眼モニター鑑賞、ファミリーカメラ(主に旅行亀)にはコンデジ
お店プリントなんだけど青空の色とか木とか記念写真プリントするとIXYの方が
とにかくきれい。レストランの中とかフラッシュ焚きたくない時はF11、観光地の
記念撮影はIXYと使い分けてる。
118名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/16(月) 17:19:25 ID:Iz/JWGUXO
もしくは高密度プリンタとかね。
4800dpiとか数値的に一見は高密度化してる様に見えるけど、
実際には1ピクセルを構成するドット数が増えているだけのこと。
つまり、必要性は300dpiなまま大昔から変わらないんだよね…

前にも書いたが、プリクラプリントで一時は600dpiだったけど、
あれは小さなシール内で顔が潰れない様にしていただけの話だし。
画素数なんて、実のところ誰ももう望んでいないんだよね。
119名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/16(月) 17:55:59 ID:LltsMTC50
広告代理店と営業は画素数アップを望んでるよ。
経営者も、画素数が上がらなくなったらどうやって買い換えさせるのか、に悩んでる。

消費者が愚かなままでさえいれば、画素数アップによる買い替えは続く。
画質が壊滅して、コンデジ市場が終わるまでね。
120名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/16(月) 18:35:11 ID:+Nk5ItcC0
まあ、市場は理屈じゃないからな。
しかも「お客様は殿様」一度失態をすれば即アウトなんだから
愚かな一般客が満足するのが画素数という数字だというのなら、それをアピールしないと飯の食い上げになる。
画質がどうのと騒ぐ我々みたいなのは、それこそ販売サイドからすれば無視してしかるべき異端に過ぎない。


>>113
×富士は一眼でもダイナミックレンジは断トツ性能
○富士は一眼ではダイナミックレンジは断トツ性能

富士の現行コンデジのダイナミックレンジの狭さたるや・・・
こっちも、客が理解できない高性能は蹴りつつあるよ。
プロユース一眼だと客層は違うから、当然アプローチが違う。
121名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/16(月) 18:47:56 ID:FFfs/tbY0
フジ本命のF30/F31fdはダイナミックレンジも立派なのでは。
それ以外の機種は知らんけど。

2007/02/18 コンデジバトルその2、一眼デジvsコンデジ。
http://shindo-s.com/end0509/end47_0702.html#Anchor7099
> これで見るかぎり20Dは約9EVのDレンジ。
> 31fdは8EV。同じDレンジと言う訳にはいきませんが、実写で見るかぎり
> 想像以上に好成績であることが分かります。
122名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/16(月) 21:04:07 ID:zUtNM0uB0
画そ数の多いのに買い換えてくれるおかげで
中古に良い玉が安く出回る。
おれ、ここ数年でコンデジは中古2台、安く買えた。
123名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/16(月) 23:26:24 ID:NBBfVASK0
改めて、高画素より広画素なw
124名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/17(火) 00:32:07 ID:L6/dp6Hy0
カメラメーカーから請負で半導体設計に携わってるが、画素数戦争ほんとカンベン。
微細化で歩留まり悪くなりゃまた・・・
125名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/17(火) 00:35:27 ID:TsQvkpaZ0
請負と言えばw 

>>124
もし別社なら、国産でもう35フルって出ないの?ww それと、中判は?w
126名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/17(火) 04:28:59 ID:4RxSfzGd0
>>124

まあそう言わずに…
まだまだ画素数もダイナミックレンジも足らないので、死なない程度に
がんばっておくんなまし。
まあ、一箇所が諦めても需要があるかぎり他がやるだろうけど。
127名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/17(火) 10:16:54 ID:Zuue3VbU0
ダイナミックレンジが必要なのにローパスでカットしちゃうの?
128名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/17(火) 10:39:20 ID:ru9i/mZg0
10億画素くらいになればローパスいらなくなるかもね
129名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/17(火) 14:24:40 ID:9+zU3JwOO
それならボケレンズをローパス代わりにした方が安くて早い。
しかしコンデジって、高感度対応以外で目を引くものがまるで無いな…
確かに、更新掘り起こしなためだけの多画素化かもしれん。
130名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/17(火) 14:32:17 ID:VpPowrKW0
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/12/15/5237.html
背景のトーンが少なくてのっぺり、ノイズ処理の後も醜い
これじゃ漏れの500万画素コンデジの方がいい
131名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/17(火) 17:25:23 ID:8Kb5gymh0
>>130
こんなの、まだまだ良心的な方なんじゃね?
132名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/17(火) 17:27:25 ID:4RxSfzGd0
>>127
何故ローパス?ローパスとダイナミックレンジは関係ないよ。

>>128
大判ポジを1億画素位でスキャンするとかなりいい感じになるのだけど
10億画素位でオーバーサンプリング出来るといいね。
ライカ版ならローパス無しで十分いけそう。

>>130
出来れば500万画素コンデジの画像UPよろ。
133名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/17(火) 18:42:38 ID:BIxvvMAx0
F31fdのスレ覗いて直近のうp画像拾ってきた。
感想は敢えて伏せておくので自分の目で判断しれ

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070412192844.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070413121745.jpg
134モルガン:2007/04/17(火) 18:53:38 ID:lz0I0+Ql0
 カタログにダイナミックレンジ(以下DR)の値も記載して欲しいですね。
過度な画素数UPによって犠牲にされながら、DRが狭いとつまらない写真となります。
 画素数を上げすぎて一般消費者が「このカメラダメじゃね〜」とか「ダイナミックレンジが狭いため(うんぬん)...」
などと言い出す心配はないでしょう。「DRを気にする消費者はデジ一へ」と言うのがメーカー回答じゃないでしょうか?

†私の見解:デジタルカメラ(含一眼)の高画素化(DR無視)は続く。
      DRの現状維持は図られたとしても向上はまず見込めない。
135名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/17(火) 21:22:30 ID:1KuNu3fi0
画素数なんて、多かろうと少なかろうと関係無い!w 問題は、素子のサイズなのさあ〜〜ww
136名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/18(水) 02:56:03 ID:0zWB9tKf0
素子性能が同じであれば画素ピッチを確保してサイズを広げるしか術は無い。
でも、素子性能が高くなれば、サイズにこだわる必要は無い。
137名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/18(水) 02:57:31 ID:TZEDPg9W0
じゃあ、昆デジしか要りませんねw
138名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/18(水) 02:58:51 ID:0zWB9tKf0
>>134
ダイナミックレンジを表記するったって、
8段なの9段だの数値だけだからな・・・

ちなみに、中判ハッセルは7段しか無い。
でも素晴らしい描写をする。
139名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/18(水) 03:17:58 ID:0zWB9tKf0
dB表記にするとオーディオみたいに
ますます実態からかけ離れるだろうしな・・・

>>137
レンズ性能を生かすサイズ、という面ではサイズは必要だよ。
ただ、135規格とかそういうフィルム時代の規格は画角面以外では不要になった。
一眼レフなんてのも、EVFが高性能化すれば不要になるし、
そうするとますます、素子サイズよりもトータルバランスが重要視されて
カメラそのものの形態は見直されるだろうね。
140名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/18(水) 03:24:47 ID:TZEDPg9W0
その7段でも、ほんとは無駄なんだよねえ〜〜w

最終的に、何で写真を見るかで違ってくるものの、

白黒ネガfで 8段w
カラーネガfで 7段
カラーポジfで 6段ww

アート紙(上)へのオフセット印刷で 5段ップ
並みの紙(中)への〃で 4段
粗悪な紙(下)への〃で 3段ッププ

っと、上質紙でも5段までしか再現出来ないから、当然コントラストの調整は必須に!!w

まあ、デジだと各所露出に合わせ分割撮影後合成や、ラウでの調整で簡単だがww
それにしても、ゾーンシステムは偉いねえ〜〜w

ああ、最近のインクゼット紙は、6段位再現出来るのかな?wゲラ


兎に角、モニタ厨が最強と言う事で、、ップゲラワラww   銀塩なら、ビュァ厨かなwワラ
141名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/18(水) 11:25:35 ID:6yqB+AF40
>>140
たまにいるよね、こーいうニヤニヤしているキモいやつ
142名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/18(水) 14:06:46 ID:7po85M8B0
・・・・・だが言ってることは間違ってはいないんだよ・・・・・。
143モルガン:2007/04/24(火) 00:40:58 ID:Q9B+RugV0
>>140すごいな!
みんな黙っちゃった...(~o~)
144名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/24(火) 01:02:24 ID:WZvr54VC0
かまうのが面倒なだけ
145名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/24(火) 03:13:37 ID:kOEjJxz+0
>>144
反論は辛いしな。。wップ  今後も超底辺プロ・アマちゃん・厨房を

小出しに正論を突付けて黙らせますョww
146名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/24(火) 03:34:19 ID:dn8OVzRX0
60兆
147名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/24(火) 04:09:56 ID:kOEjJxz+0
目も全てが見えている訳じゃないしww
148名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/24(火) 08:23:51 ID:asIzhxAg0
常識的に考えて画素数競争はそろそろ終わる。今は手ぶれ補正がトレンド。
次はどんな手でくるのだろうね。
149名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/24(火) 09:07:58 ID:6kk3kb8K0
カメラが撮影時に電気信号を流して身体を一時的に硬直状態にする身体停止機能。
150名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/24(火) 10:17:04 ID:6M2lBI4K0
>>149
アイデア買ってくれるメーカーがいる確率
1億分の1
151名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/24(火) 11:41:58 ID:YDixtjiv0
かなり高い確率だな。
152名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/24(火) 11:55:06 ID:DIKhY0Fs0
そうだな、いくつかのメーカーが採用するということか
153名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/24(火) 14:04:24 ID:HQrTVgeP0
>>148
そろそろ「高感度でもノイズレス」みたいな流れが来て欲しいんだが、ムリかな
154名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/24(火) 19:14:29 ID:1CAk+pas0
>>153
モニターサイズに縮小したらキレイになる。
つまりディテールを塗りつぶしまくるNRが発達するんじゃね?

そして相変わらず原寸大鑑賞厨が叩く。
155名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/25(水) 22:14:10 ID:+56o+YhI0
SD14でも証明されてるなwワラ
156名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/25(水) 23:59:01 ID:c84niKA70
>>153
フルサイズ400万画素やったら出来る気がする。
157名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/26(木) 02:28:24 ID:YIJuZkK60
よくわからないんだけど、フルサイズの1000万画素と1/1.8の1000万画素で
どうしてフルサイズの方が綺麗になるんだ?
同じ範囲の景色を写している限り(画角が同じ限り)、入ってくる光量は
同じじゃないのか………?
158名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/26(木) 02:47:39 ID:x9qUfQgOO
画角が同じって時点で猛烈に勘違いしてると思う
159名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/26(木) 03:05:09 ID:+iAoKpdr0
・タライとお猪口で雨水を受けてみて、溜まった水の量が多いのはどっちか。
・タライを1m間隔で10個並べたものと、お猪口を10m間隔で10個並べたもので
雨水を受けてみて、溜まった水の量が多いのはどっちか。
・タライとお猪口に味のついた水を入れておき、そこにそれぞれスプーン一杯の塩を入れた場合、
元の水の味を推測しやすいのはどっちか。
・タライとお猪口に味のついた水を入れておき、そこに塩を入れなかった場合、
元の水の味を推測しやすいのはどっちか。
160名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/26(木) 03:22:35 ID:vQ+VeDqJ0
虫眼鏡焦点で光を受ける際の円を小さくするほど紙が早く燃えることと
レンズ焦点での受光素子サイズを一緒の理屈で考えるのは間違い?
161名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/26(木) 03:42:39 ID:+iAoKpdr0
虫眼鏡の直径が同じならそういうことになるね。
162名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/26(木) 17:23:38 ID:PyDy3emE0
素直に1画素あたりの面積がな…
って言った方がw
163名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/26(木) 17:38:13 ID:1UxN5dHK0
200万くらいで良いような使い方しかしてない人は多い。
Lサイズでプリントするかモニターで見るかしかしないから。
164名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/26(木) 17:55:35 ID:Km4V/Zv/O
パワーショットA20で十分な人もいるわけですよ、ね
165名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/26(木) 20:13:47 ID:KJ4apmjb0
CADデータを3000万画素のTIFFに変換したら細部が潰れて読めない。
つまり3000万画素でも足りないのに、それ未満なんてもってのほか。
166名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/26(木) 21:06:34 ID:siAKzVeu0
デジカメを使ってCADデータをコピーする用途では確かに足りないな
167名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/27(金) 00:29:50 ID:bziHsTYD0
dxfにすりゃいいじゃん
168名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/27(金) 08:40:26 ID:s4KbHlzH0
素直にスキャナ使えよ。
169名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/27(金) 23:20:47 ID:g0uMgav60
  
170名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/01(火) 01:52:14 ID:qAyvaY8H0
デジがフィルムの画素数?を超えたら、終わるw
171名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/01(火) 02:08:04 ID:44W7M+140
>>170
厳密に言えばそれでは終わらんよ。

フィルムはRGBの三層構造だ。
今のデジタルは1層でベイヤー配列と呼ばれる補間技術。

つまり、1000万画素を謳うデジタルすら、
R:250万画素 G:500万画素 B:250万画素 しか情報が無い。

1ピクセルには、RGB3色ともが必要なわけだから、
厳密に言えば250万ピクセルの画像しか作れないのに、
補間処理で1000万ピクセルの画像を作っているのが今のデジタル。

だから、ゆくゆくは画素数競争は終わって、
ピクセル品質が重要視される様になるよ。
そうしてまた三層センサーでの画素数競争は繰り返される。
172名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/01(火) 02:29:19 ID:5XPyYOGT0
w太郎=qAyvaY8H0 プゲラ変貌前の書き込みw

431 :名無CCDさん@画素いっぱい :2005/04/03(日) 11:29:44 ID:ecjuTpoQ
ウチの病院のX線装置もさっさとデジタル化してほしいな。

自動現像機も10年以上使ってヤバくなってきたしさ。
CTのマルチカメラをコニカミノルタのレーザーイメージャにかえたら、やっぱ便利だし綺麗だわ。
さっさと一般撮影もデジタルにしてほしいよ(できればフィルムレスで)。

ま、ウチでは当分無理だろうけど……。


その後職場にそのまま入院。
ただいま一時帰宅中でございます。

以後スルーで
760 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2007/04/26(木) 01:42:14 ID:TW92DYKb0
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1168702881/347-356

ここにw太郎の華麗なる妄想の歴史が書いてあるので注目
以後彼を刺激すると発作を起こして死ぬ可能性があるのでレスしないように。

っていうかレントゲン技師に一時の夢を見させてやろうぜ♪
173名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/01(火) 03:24:23 ID:qAyvaY8H0
>>171
もうフォヴェオンは、製品化されてますけどw 

まあ、フィルムの製造技術限界が、デジ開発の打ち止めだなww
174名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/01(火) 09:31:46 ID:AmQZi4890
フォベはまだまだ発展途中。
色々と問題点多し。
175名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/01(火) 10:07:08 ID:BY8Ao1mD0
Foveonは5年も前に製品化されて、
写真が撮れる状態になっているってだけでも凄いかも・・・

キヤノンの三層センサー
http://www.ekouhou.net/disp-A,2003-332551.html

オリの次期一眼は三層?
http://dslcamera.ptzn.com/article/1989/p1-0959

三層化すると、偽色やモアレや偽解像とは無縁になる。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070428234132.jpg

Foveonの問題は、このジャギーの処理。
ピクセル解像によるジャギーであれば許されるのだが、
こんな風に、意に反して大きなジャギーとなるケースがある。
そういう処理面で、発展途上であるに間違い無い。

ま、ラーメン状態に偽解像するよりかは随分マシだとも思うけどw
176名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/01(火) 15:32:08 ID:1aV6H0ss0
シグマよりマシなメーカーが製品化してればねえ・・・・>フォヴィ
177名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/01(火) 16:59:42 ID:rL5XmLbc0
Foveonには構造上の問題があって、同じレベルの製造技術でもベイヤー機に対して
明らかに劣る部分があるから、ベイヤー機を出しているメーカーがFoveon機を出す
のは、現行機よりスペックダウンすると言う意味で難しいでしょうね。
178名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/01(火) 20:02:42 ID:poL7Q+Ir0
1/1.72型1,210万画素CCD を載せたデジカメで発表済みは、DSC-W200 だけ?
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2007/03/11/5796.html

DSC-W200って国内販売しないのかな?(免税店なら買えるんだろうけど)
179名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/01(火) 23:23:24 ID:oPQMMlNW0
>>177
ステープうpするから、参入しないんだよw
180名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/02(水) 02:18:58 ID:X3YyZ5EH0
w太郎 = 3vF2+pvH0 = oPQMMlNW0 プゲラ変貌前の書き込みw

431 :名無CCDさん@画素いっぱい :2005/04/03(日) 11:29:44 ID:ecjuTpoQ
ウチの病院のX線装置もさっさとデジタル化してほしいな。

自動現像機も10年以上使ってヤバくなってきたしさ。
CTのマルチカメラをコニカミノルタのレーザーイメージャにかえたら、やっぱ便利だし綺麗だわ。
さっさと一般撮影もデジタルにしてほしいよ(できればフィルムレスで)。

ま、ウチでは当分無理だろうけど……。


その後職場にそのまま入院。
ただいま一時帰宅中でございます。

以後スルーで
760 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2007/04/26(木) 01:42:14 ID:TW92DYKb0
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1168702881/347-356

ここにw太郎の華麗なる妄想の歴史が書いてあるので注目
以後彼を刺激すると発作を起こして死ぬ可能性があるのでレスしないように。

っていうかレントゲン技師に一時の夢を見させてやろうぜ♪
181大使の大便:2007/05/03(木) 18:53:56 ID:rcJI72890
 600万画素のデジカメを使ってますが、6M画素でとっても拡大してみるとピンとの合っているエリアのディテールもあまりよく写ってない。
→画素数に対してレンズの分解能が追いついていないと思われる。

 そこで、簡単にダイナミックレンジ(DR)をしらべる方法ってないですかねぇ?画素数はカタログに載りますが、DRは載らないが、撮影結果にかなり影響するので知りたいです。
182名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/03(木) 21:41:01 ID:/FPbt7I/0
>>1

>A3     297mm × 420mm   1739万画素


1インチ=25.4mmで計算すると、
17401264.8 画素になるが・・・。
183名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/05(土) 04:02:09 ID:D9++A/E50
マジレスするけど、399.9dpiなら計算が合う。
184名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/05(土) 20:06:58 ID:e3/vliqx0
>>182
そもそも1インチ=25.4mmではなく1インチ≒25.4mmだろ
185名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/05(土) 23:07:25 ID:qimU4PRu0
0.1mm未満なんて「=」でいいじゃん。
186名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/06(日) 03:46:16 ID:lB0loHT80
>>184
>今日、ほとんどの国において、「インチ」といえばそれは国際インチ(international
> inch)のことを指す。
>国際インチは、メートル法に基づいて正確に0.0254メートル(25.4ミリメートル)と
>定義されている。
187名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/06(日) 19:13:20 ID:8uUmrnYyO
188名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/06(日) 21:17:47 ID:AIHPanEQ0
A3ってジャスト297mm×420mmなのか?
189名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/06(日) 23:53:46 ID:eVhSl68u0
>>188
コクヨにでも聞け。
190名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/07(月) 19:12:46 ID:ZnD4Nbns0
>>181
それは、ベイヤー配列方式デジカメの宿命だよ。
ピクセル等倍表示(100%)にするとボケてるのが判る。
レンズのせいじゃ無い。

レンズ映像を、わざわざローパスフィルターでボカしてあるんだ。
ボカさないと、>>175の写真の様に、偽解像したり偽色が出る。
ボカし方が甘いカメラはシャキっとするんだけど、そういう罠がある。
そのあたりのバランスが各社の画像の味だな。
ローパスを完全に外したカメラも結構あるよ。
コダックのフルサイズとかライカのフルサイズとか確かそうだ。
3層センサーの場合は、原理的にローパスは不要。

DRは。。。デジベル表記されることもあるけど、
オーディオとかと一緒で、数値的には優れていても
写真になるとイマイチだったりして、何とも判断が厳しいかも。

デジタルカメラマガジンとかで、何段って表記をしてる場合もあるけど
あれも結構主観が入るね。かなりキヤノ寄りでもあるし。
5Dとか明記してなかったりする。1Ds系よりかなり劣るみたい。
191名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/07(月) 19:17:28 ID:ZnD4Nbns0
http://210.238.185.197/~maro/technical/sd10vsd100_6.jpg

これ、上は600万画素で、下は300万画素機かな。
普通に考えれば600万画素機の方が解像されてなきゃいけないわけだけど、
実際には300万画素機の方が解像できている。

上はローパス付きベイヤー。下はローパス無し3層センサーだよ。
シグマの同型レンズで比較してある。
192名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/07(月) 22:06:45 ID:EN1fpQ+X0
等倍で見れないデジカメは無視して、普通の性能のカメラなら300万でも十分と感じてます。
193名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/08(火) 19:20:49 ID:0w4KlsGt0
3層センサーの場合は、原理的にローパスは不要というのはどうかな。
規則配列のデジタルであるかぎり輝度モアレは必ずでる。
194名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/09(水) 07:45:44 ID:BaGEtmNw0
>>191
下を上と同じ大きさに拡大すると、解像力は上の方がよい位である事が分かる。
しかも、下はジャギってて不自然。だいたい今は、1000万画素オーバーの時代なんだが
SDにはいまだ470万画素しか無い。L版プリントなら問題無くてもA4、A3プリントになると不足だね。
195名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/09(水) 10:26:48 ID:OSV4uJc70
補間すればいいんじゃない?ベイヤーもどうせ補間なんだから。
196名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/09(水) 11:03:14 ID:BaGEtmNw0
解像力不足は補間じゃ補えないし、ジャギッた部分は大幅にぼかさないと補間しても目立つ。
197名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/09(水) 11:23:30 ID:VPJfqke40
基本的にはE950レベルで十分、てかCCDとレンズの相性が良かったのか
200万画素とは思えない解像「感」で、家庭用途ならA4サイズでの印刷も
十分に実用になっていた。

ということで、コンパクト機なら200〜300万画素で高感度を狙う方が良いと
思うんだけど、今更200万画素クラスは受け入れられないだろうね・・・
198名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/09(水) 11:35:27 ID:BaGEtmNw0
E950持ってるけど、A4には不満だなぁ
でも、ローパスが十分利いててジャギッたり、モアレにならない安心感はあるし、自然な写り。
199名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/09(水) 11:42:06 ID:PJY1BBWs0
Foveonははっきりいってダメセンサーなわけで、キヤノンが本気で3層やれば
いいせんいくんじゃね?
200名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/09(水) 11:42:51 ID:Ji+iupsl0
8M機持ち歩いてるが常用は3M。
旅の思い出もそれで十分。
A4に引き伸ばしてもほとんど破綻はない。
201名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/09(水) 12:10:37 ID:BaGEtmNw0
>>199
キャノンがやっても、改善はするだろうけど、ベイヤには及ばないと思う。
同じ画素数なら実際の解像度はベイヤの方が上だから、ベイヤで
光学限界以上の画素数でオーバーサンプリングするのが一番良いと思う。
202名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/09(水) 12:30:38 ID:OYWm/s8M0
3Mあれば、ほとんどのモニタ向けに壁紙で使えるから、
機種にもよるが、俺は2M〜3Mリサイズ記録しか使わない。

JPEG圧縮率が高い場合は、最大画素使うしかないが。
例:Finepix F700 , EasyShare V570
203名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/09(水) 16:15:06 ID:SgVoc6Wh0
連写時にレンズがクリクリッと動いて広範囲を撮り溜めして
自動的にステッチするそんな機能が欲しい。
204名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/09(水) 16:51:26 ID:Jj/gKvTZ0
>>201
1ピクセル解像は三層センサーでしか出来ない芸当だ。
でも、複数ピクセルによる解像においてもベイヤーってのはキツイんだよ。
カラーの低コントラスト像においても。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070509150227.jpg

上は、3層センサで4ピクセル(2*2)を使った解像。
下は、ベイヤーフルサイズ機で9ピクセル(3*3)を使った解像。
3層センサー像を見れば、あぁ元はこういう市松模様なのか、と判るが、
もしベイヤー像だけを示されてみろ。元像は推測すらつかなくなる。

http://www.handy3.com/sikaworks/SD14/p05.jpg
この結果と同じことだ。所詮は見せ掛けのピクセルなんだ。
プリンターでの、インクジェットdpiと昇華式dpiの関係に似てるけど、
インクジェットdpiは見せ掛け補間の多画素では無く、表現法の違いだけだ。
その点でベイヤー補間とは大きく意味合いが異なる。

基本的には、最低でも2倍、同等以上にするには3倍以上の
ピクセル数がベイヤーの場合は必要になる。
シグマの470万画素に対して、キヤノンのは1260万画素だっけ?
ちょうど3倍くらいだよな。3倍のピクセル数を使うだけで
5DならSDに勝てるってのは、かなり優秀なベイヤー機だと思う。
普通のベイヤー機なら4倍のピクセル数が要ると思う。

だから、キヤノンも次世代は三層を目指してるんだよ。
しばらくは不可能かもしれんが、実現させるための研究開発だな。
http://www.ekouhou.net/disp-A,2003-332551.html
これが完成しなきゃ、いつまで経っても多画素化ゴマ化し処理は続く。
ラーメン好きにはたまらないわけだが・・・
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070428234132.jpg
205名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/09(水) 17:47:49 ID:CMK1Qij70
高画素例えば800万のやつをSXGAなどにリサイズすると画の収まり感が無くなる

ちまちまして圧縮してるなと思わせる画だ

やっぱ300〜500万画素のあたりが壁紙には丁度イイ
206名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/09(水) 18:00:23 ID:6bSu/KxJ0
>>204
5DならSDに勝てるってのは、優秀なベイヤー機だというよりホベヨンの
性能が低すぎるだけ。

っていうかコダックのCCD見てもわかるけど、日本のキヤノンやソニンの
CCD(CMOS)技術ってものすごく高いんじゃないか?
207名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/09(水) 18:48:33 ID:VPJfqke40
2/3インチの3メガ素子&相性のいい高解像度レンズという組み合わせ辺りが最高かなぁ・・・。
感度も稼げそうだし、LPFの設計・調整もしやすいんじゃない?S/Nも稼げそうだしね。
208名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/09(水) 19:14:16 ID:4xzDMb7x0
画素混合高感度化という今の方向でいいんじゃね
209名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/09(水) 19:20:17 ID:XqKToTwY0
>>205
SXGAでもそうなの?
デジカメで撮った画像に対して、モニターの性能が全然追いついてないのかもね
これって根本的な問題に思えるけど
210名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/09(水) 19:23:38 ID:XqKToTwY0
600〜800万画素くらいで撮ったデジカメ画像を
キレイに観る事が出来るモニターって、どんなのなんだろ?
ビュワーにもよるのかな?
ちなみに自分のモニタはXGAです…orz
211名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/09(水) 19:32:28 ID:i/1u7E7r0
高画素化が進むとレンズの性能が追いつかないってカキコ
たまに目にするんだけど、実際のところはどうなの?
212名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/09(水) 19:42:38 ID:hO/XKkKC0
>>211
コンデジに関してはおいついてなさそう
213名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/09(水) 20:06:32 ID:EpwurRt/0
>>212
つか、既に物理限界を超えはじめているね・・・。



しかし、ベイヤーの弱点を頑なに認めたがらない輩が結構多いな・・・。
>>191>>204を見て、なお認められないってのはオカシイ。
3層には3層のメリットと弱点が存在する。少なくとも本当の意味での解像に一番近いのは3層式。
その反面、正確無比のドットピクチャであるがゆえのジャギは大いに目立つけど。
214名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/09(水) 20:15:14 ID:hO/XKkKC0
ベイヤ9000万画素で9画素混合1000万画素がいいな
215名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/09(水) 20:16:32 ID:EpwurRt/0
>>210
俺は、縮小表示オプションにRGB平均法を持っている「Linar」を使ってる。
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~smas/
単純縮小や線形補完法のような、斜め線の段々が殆どなく、美麗。
216名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/09(水) 20:31:18 ID:1Q5YxsdA0
>>213
フォベ信者うざっ きもっ
217213:2007/05/09(水) 21:12:38 ID:98FcgpqT0
>>216
信者でもなんでもいいが(ちなみに俺はFoveonの特性が身に合わないので使ってないぞ)
提示された「現実」ぐらいは直視しても、バチは当たらないと思うよ。
218名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/09(水) 22:41:42 ID:XqKToTwY0
>>215
おぉ、サンクス!こんなのがあるんですね…
試してみます。
219名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/09(水) 23:41:30 ID:SgVoc6Wh0
撮像素子がデカくても高感度に弱くなるのは中判が証明してる。
ならばフルサイズが有利とは言切れないんじゃまいか?
220名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/10(木) 14:58:30 ID:+gmEYtUv0
>>219
マミヤのことだと思うけど、たんにあれが性能わるいだけだろ。
キヤノンが作れば(ry
221名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/13(日) 19:46:55 ID:6d4UlXXv0
 コンデジの場合小さなレンズに高分解能を持たせることって難しいんじゃないかな?
収差が出た場合、像を受ける面積が小さい分ただでさえ影響が大きい。
 高画素化したからといってそれが解決するわけではない。手っ取り早いのはコンパクトを脱却することだね(~o~)

 ちなみにマミヤの件は経験不足からだと思います。
222名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/13(日) 23:44:07 ID:5JzmT0lV0
ハッセルもISO400までじゃなかったっけ?
あと、ダイナミックレンジもやたら狭い。
けど画質は素晴らしいみたいだが。
223名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/14(月) 10:57:40 ID:V4IlXrQ/0
そもそもリバーサルフィルムなんてダイナミックレンジ超狭いんだけどな
224名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/14(月) 15:01:25 ID:WdbIEH/80
デジよりはハイライトが粘る
225名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/14(月) 18:47:41 ID:pnASUFPg0
物によるけどデジはダイナミックレンジ狭いよ。
別スレで話題になった
ttp://outliner.jp/event/VoteN/vote5.cgi
これの1位なんかA3にプリントすると良く判る。全面に緑の斑点が生じていて無残。
ダイナミックレンジってのは、最明部とノイズに埋もれた最暗部の比だから
こんな酷いノイズの画像はダイナミックレンジが広いとは言えない。
SD信者はこれでもダイナミックレンジが広いと言い張ってるけどね。
226名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/14(月) 19:34:32 ID:CTDPvuMn0
>>225 見てびっくり 最初、山だけに緑の斑点が乗ってるのかと思ったが、良く見ると
雲にも斑点なんですね 作品として成立してないね ブログ用ならいいと思うけど 
ついでにゴミ多すぎ いい光景だけに残念ですな
227名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/14(月) 23:20:10 ID:pnASUFPg0
>>226
その写真はSD10なのだけど、信者の間ではSD14になって悪化してるとの事だから
ちょっと酷い話だね。
壁に貼ろうと思ってプリントしたけど、とてもじゃないけど鑑賞に堪えなかった。
ノートパソコンのLCDで見る限りはあまり目立たないのだけど、家に帰ってデスクトップの
CRTでみると良く判るね。
228名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/14(月) 23:30:05 ID:V8VTyyRf0
L版プリントには150万画素で十分
ズーム使う奴は馬鹿












・・・スレ違いでした
229名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/15(火) 03:28:56 ID:CsgOJcVz0
SD14特有だな。さっさと消せ>シグマ
消すだけなら簡単なことなんだから。
230名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/15(火) 13:31:38 ID:iAx0oRfx0
これってCMOSの素子のバラツキなんじゃないかな?
231名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/16(水) 21:22:40 ID:vJfQXdgG0
>>229
あんまり責め立てるとシグマごと消えてしまうぞw
232名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/16(水) 22:33:17 ID:ph3yC51M0
全くだ。信者は信者らしくせよ。
233名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/18(金) 19:20:18 ID:yTr3ITQn0
コンデジの画素数は200-300万でOKかと思う。
希望としては胸ポケサイズで単三(四)電池(専用電池はイヤだし薄々にしなくてもいい)、フラッシュの連射可能、
レンズの伸縮機能廃止、そして発光しないと体育館の中程度でブレブレにならない感度とシャッター速度が欲しい。
234名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/19(土) 01:54:28 ID:311SIocG0
そうは言うがな大佐、1000万画素あったとしても
電子式収差補正で1割減の900万画素
さらに電子気手ブレ補正で1割減の810万画素
4画素混合電子増感を行うと200万画素相当まで画素数が減ってしまう
仮にL版印刷で300万画素をボーダーとしたとしても
1500万画素相当が必要になるんじゃないのか?
235名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/19(土) 05:22:17 ID:7qmnrZ+q0
コンデジはどんどん高画素、もしくは小画素ピッチを進めて欲しい。
レンズだって液侵にすればまだ行けるはず。コンデジは数が出るから
開発費を掛けられる。そして技術UPして一眼に反映してほしい。
ミラーは無くてもいいから、フルサイズが欲しい。
236名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/19(土) 13:42:02 ID:peW8kvcH0
フルサイズCMOSをコンテジの1/2.5CCD800万画素並の画素ピッチにしたら
何億画素になるかな?
237名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/19(土) 13:51:18 ID:FoZY6zFX0
少ない画素数のおかげでISO3200が実用になるなら、
くだらん画素混合なんてしなくてもよいのだよ。
238名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/19(土) 21:40:39 ID:NPN/veb90
>>236
約3億
239名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/20(日) 04:11:57 ID:6So6tyJI0
>>235
ミラーはレンズの方に欲しい。
240名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/20(日) 10:33:44 ID:SxarGFgq0
>>237
オーバーサンプリングしてデジタルに変換後、デジタルフィルタを通すのは
高精度なAD変換の基本中の基本。
CDだって昔はサンプリングが40KHzしか出来なかった為、高性能で高価なローパスが必要だったが
今は数十倍、数百倍のオーバーサンプリングと、低性能で安価なローパスを使って
昔よりも高性能になってる。

>>235
何故?
俺としては、リアルタイムでLCDに表示してくれた方が、ピントも確実だし良いかと思うのだけど。
241240:2007/05/20(日) 10:42:25 ID:SxarGFgq0
>>240>>235>>239の間違いですorz
242名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/20(日) 15:46:09 ID:6So6tyJI0
>>241
レンズにミラー→レフレックスレンズですよ。

反射率を飛躍的に上げられないものかと…
243名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/20(日) 16:48:19 ID:SxarGFgq0
>>242
なるほど。レフレックスレンズってコンパクトで良いね。
シュミット系でF1前後とかあったら欲しい。
244名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/21(月) 17:17:48 ID:J1dhA/OI0
245名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/21(月) 18:10:58 ID:K45c2oJy0
>>234
メーカーに騙された画素数マンセー厨…
フィルムは現像・薬品処理の過程で画素数は落ちるばかり。→200万画素程度に
デジタルはデータ補間してるからこの点有利で、
解像度は135フィルムを超えた、実用上問題なし、と言われているし、実際そうだ。
あとは画質が問題で、今の技術では画素数増やすと画質は落ちる、
それを(DIGIC等の)計算機でごまかすしかない。
画素数なんてメーカーが販促で使うものでしかないから、
こちらは選択肢が限られてくるのだが、数々の戦いを超えて、
まぁ600万画素APC(DIGICで無いもの)が一番の高画質、と結論は出たのだった。
246名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/21(月) 21:43:00 ID:YrAadaL90
>>5
>>244
予定通り進むもんだなー
今年の年末には1400万画素のCCDのサンプル出荷が始まるのかなーw
247名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/21(月) 23:44:57 ID:5lpjQGzT0
年末商戦は1/2.5型1000万画素かな?
248名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/22(火) 15:22:39 ID:igXbVzw40
>>5 パナ半分当たり DMC-FX100
249名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/22(火) 17:58:06 ID:2qrrd2O+0
画質が下がる一方だな・・・
250名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/22(火) 18:19:13 ID:5jcC3hUj0
画素が上がる一方だな・・・
251名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/22(火) 18:19:43 ID:IuniV14O0
金が続くうちは銀塩でいいや
252名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/22(火) 20:17:33 ID:tjrYkuiJ0
極小ピッチの弊害を叫ぶことで通ぶりたい厨が大量に湧いているようだな。
例えばソニー製1/2.5型CCDで言えば、500万画素(ICX495)、600万画素(ICX624)、720万画素(ICX629)いずれも
一画素辺りの飽和信号量は同じ420mVだというのに。
高画素化の弊害でDレンジが狭くなった?馬鹿も休み休み言えっての。
APS-Cとの比較だと話にならないのは当然だけど、
同クラスの製品では、CCDの基本性能維持したまま、高画素を実現しているって言うのに。
高画素化=極小ピッチ=画質悪化、みたいな短絡的な理解しかできない馬鹿どもが。
画素ピッチなんてのは、あくまでもセンサーの性能を決定する一要素に過ぎないというのがわからんのか?
253名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/22(火) 20:24:12 ID:wt8SafSA0
逆に画素数を増やさなければ、Dレンジを向上させることも可能だったのだろうか
254名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/22(火) 20:35:45 ID:K4UVoNtC0
>>253
逆に画素数を増やす事でDレンジを向上させた商品もある
255名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/22(火) 20:52:05 ID:vUM9XfCZ0
>>252は、その分の技術革新を
Dレンジや高感度ノイズ特性の向上に振り向けることができることを知らないのか、
それとも、そういう方向はクソだと思ってるのか、そこんところを聞いておきたい。
256名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/22(火) 21:24:03 ID:9AP2gpso0
>>252
大学生は糞講義で習ったことをそのまま得意げに話すよな〜
デジカメには、レンズがあり、画像処理エンジンがある
みんな、実際に比較して画質悪くなったなーって言っているんだよ?
257252:2007/05/22(火) 22:16:35 ID:tjrYkuiJ0
まず、反論を促そうという意図で極端な煽り口調での書き込みをしたことをお詫び申し上げます。
もう少し反論を集めてから書き込もうとも思いましたが、あまり反応がないようなのでもうこの辺りでレスします。

実は>>252の書き込みは都合のいい情報のみを抜き出していますので、
実際に高画素化によって画質(この場合、CCDの基本性能)が劣化しているケースもあると言うことを
まず言っておきます。
例)2/3型CCD500万画素(ICX282)から800万画素(ICX456)へのモデルチェンジにおいて、
飽和信号量/基本感度が(450mV/270mV)→(420mV/200mV)に劣化した。

>>255
もちろんどちらの方向性も「有り」だと思っていますよ。この場合の「技術革新」とは
転送レジスタ部分を細くすることで集光部分の面積を確保している、という手法がほとんどですので
1.集光部分の面積を保ったまま画素ピッチを小さくする
2.画素ピッチを保ったまま集光部分の面積を大きくする
のどちらも可能だと思います。

個人的には「現在の技術で作られた2/3型300万画素CCD+無理のない設計の35-105oレンズ」が理想なのですが、
(現在のフォーサーズ1000万画素機程度のレンジが使えるポケットカメラ。いいと思いません?)
高画素コンパクトで割り切って使うのも十分に有りだと思います。

ただ、このスレで最近のカメラの画質劣化を、画素ピッチだけを理由に取り上げて叩くって言うのが変だな、
と思ったので、敢えて>>252の書き込みをアンチテーゼとして書き込みました。
画質なんてモンは>>256が言うとおり、コストダウンに伴うレンズ性能の低下や、
塗りつぶし傾向の強くなった画像処理(等倍鑑賞してノイズにばっかり文句を付ける厨房を黙らせるため?)など
いろんな要素が絡み合っているんです。画素ピッチばかりに目を奪われていたら、本質を見失いますよ?
・・・ということが言いたかったんです。

長文失礼しました。
258名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/22(火) 22:48:13 ID:9AP2gpso0
APS600万画素で、もういいや
259名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/22(火) 23:15:28 ID:5+flg/AO0
あんなあぶなっかしいアンチテーゼを前フリとして書き込める>>252の老練ぶりを評価したい

わたしもあやかって夢物語を書かせてもらえるなら、
高感度ノイズをさらに低減した次世代ハニカムCCD+24mm/F1.9のデジタルNATURA。
260名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/22(火) 23:17:04 ID:NkEpXHYK0
まずチラシの裏に「理想のカメラ」の設計図とスペックを書いてみてはいかが?
261名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/23(水) 00:14:28 ID:1jZSSq3w0
個人的には「高品位」な画像を目指した3M〜4Mクラスのコンパクトが欲しい。
てか、京セラのSL400Rがもうちょっと高画質だったら最高だったんだけどなぁ・・・
262名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/23(水) 00:44:29 ID:473ste7H0
>>261
売れねえよ
これだけメーカーが画素数=高画質を宣伝しちまったからな
                               ケッ
263名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/23(水) 02:11:49 ID:JOR8340m0
前にも書いた気がするが、
GHz神話を崩したAMDや、dpi競争に乗らなかったエプソンは偉い。
デジカメ業界の救世主はフジだと見込んでいる。
264名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/23(水) 02:21:42 ID:ARSQJ7580
F31fdの後継機は
800万画素のF40fdとか、900万画素のF47fdとかなんですが。
フジも終わってます。
265名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/23(水) 02:43:22 ID:JOR8340m0
F40は確かにおれを不安にさせたが、
いちおうあれはF10-F11-F30-F31fdの直系ではないみたいだし、
とりあえず直系の後継機の仕様を固唾をのんで待ってる感じ。
これでF40と同じCCDだったらフジぶっとばすww

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2006/03/02/3341.html
> 「はい。第6世代のコンパクト機向けセンサーは600万画素にとどめ、
> 進化の方向はすべて高感度特性向上に割り当てていきます。
> というのも、ISO3200でもまだ足りないと考えているからです」
266名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/23(水) 03:13:24 ID:JOR8340m0
お、いい記事でてんじゃねーか
http://www.dpreview.com/articles/compactcamerahighiso/page4.asp
267名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/23(水) 15:25:31 ID:f1CFL6yn0
>>266
一眼とF30以外は全然だめじゃんw
強いてF30も一眼にはやや劣ってるが。
268名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/23(水) 15:40:39 ID:6ZUo2RWq0
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/92711-6137-28-1.html
輪郭が完全に破綻している
800万画素でも駄目ぽorz
269名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/23(水) 18:18:00 ID:wr8ywcp30
>>268
レンズの性能とは考えられない?
拡大鑑賞するにしても、135フィルムを超えたと言われるAPSーCCD。
これ以上の解像度が必要なら中判銀塩がある。

ということでフジの600万画素宣言に賛成。
デジ一もAPSサイズで600万画素でいいよ。
しかしフジは他社に供給する気はあるのだろうか?
270名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/23(水) 19:49:33 ID:nCeGkZpr0
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2006/03/02/3341.html
――スーパーCCDハニカムの外販については検討していますか?
「F10の発売以降、センサーの評判がよく非常に多くの企業からアプローチはあります。
これを外販することは、当社としては簡単で問題があるわけではありません。
しかし、スーパーCCDハニカムはインターフェイスが特殊なため、CCDだけを外販しても使えません。
一方、イメージプロセッサに関しては外販しない方針のため、
スーパーCCDハニカムを採用するメーカーが現れないだけでしょう」
271名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/23(水) 20:58:51 ID:MnijTtkV0
>>270
教えてくれてありがとう(ちょっとはにかむ)
272名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/23(水) 21:48:49 ID:UZK3LAwN0
はにかみ屋の>271萌え
273名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/24(木) 01:17:41 ID:m+fEq/FT0
NHKがスーパーハイビジョン用の白黒CMOSセンサー開発したね。
しかも2.5インチ3300万画素の大型センサーだ。
将来的に3板式にするらしい。

これって今のフルサイズやAPS-Cでも動画を撮れるのでは?と思ってしまう。
274名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/24(木) 09:45:48 ID:OXUOqPEb0
天体写真では長時間露出が必須なので、撮像素子(CMOS)冷却が一般的な話題になってます
動画を撮れるかどうかは、つまりそういう問題で
275名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/24(木) 10:42:13 ID:MFlPCzv70
パソコンのCPUのクロックアップ競争が激しいころヲ田達は液体窒素だか
なんだかでCPU冷やしてクロックアップしているなんて雑誌の記事で遠い
昔読んだ記憶がある。
まだ200MHzくらいが一般的なWIN95のころ。

技術革新って凄いから一眼動画も普通になる日が意外とすぐくるかもね。
276名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/24(木) 14:54:57 ID:yQb1HMYU0
>>273
http://www.nikon-image.com/jpn/enjoy/interview/works/2006/0602/index.htm
デジタル一眼レフカメラの歴史を紐解けば、不思議ではないね。
277名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/24(木) 20:04:14 ID:RZN9Xkzo0
つーか誰か写真は腕だと言う奴は出てこないのか。
いくらスペックが良くても撮り方が見栄えに影響するだろう。

高性能スピーカーを使っても設置が駄目だったら性能の半分の音も出ないわけだし。
機械は使い方次第じゃないのかな。
278名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/24(木) 20:12:53 ID:/bIWba310
腕っつーよりセンスだな。
どっちも無いが・・・
279名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/24(木) 22:42:58 ID:m+fEq/FT0
俺は写真家というよりも記録者になりたい。
無駄に暈さずキッチリと隅々まで記録したい。
280名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/25(金) 01:09:32 ID:b8vIRORJ0
道具は使いようなんてのは当たり前で、
その上で画素数はどれだけ必要かって話なんじゃないのか?
281名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/25(金) 08:28:59 ID:NEE7rbdIO
トイカメラでも写真家にはなり得るからな。
282名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/28(月) 10:34:27 ID:V/OKTmyi0
デジタルハイビジョンTVが一般家庭に100%普及した近未来
デジカムが主流となり、デジカメはひっそりと役目を終えようと
していた。
静止画撮影はデジカムからの画像切り出しに取って代わられた
のだ。
一般市民が年に一回プリンタを使う「年賀状」には充分すぎる
解像が得られ、日常に使うメールに添付するにもこれ以上大
きいとデータが重すぎた。
何より静止画鑑賞も、動画鑑賞も同じテレビジョン受像器を
使うことになったことが大きかった。

今デジカメを使うのは、ポスター撮りなどをする商業写真家だけ
である。
無論使用するのは中判以上のカメラであって、「35_フルサイズ」
などというふざけたものではない。
283名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/28(月) 10:49:30 ID:tg1Drnit0
>>282
今と近未来がごっちゃになった読みにくい文章。
284名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/28(月) 11:00:12 ID:XGAqLGCQ0
シネ用レンズとスチール用レンズとでは、要求仕様に違いがあるのを
知らない奴だったらそういう妄想をするだろうな。
285名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/28(月) 13:49:42 ID:6Mf3x7eP0
>282
動画撮影時の露出設定をもっと勉強しましょう。その特性上、静止画で
なければ得られない画像も沢山存在する事に気付く筈です。

あ、気付いていたら、ここまで滑稽な長文書かないよなww
286名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/28(月) 20:14:55 ID:Dsg+rgvO0
フルHDのビデオカメラでも積んでるCCDはゴミみたいなもんだからなぁ。
静止画は7年前の普及タイプのコンデジにも負けるし、レンズ性能不足で
永久にコンデジには追いつけない。
287名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/28(月) 21:30:09 ID:HjgudZ2H0
>>282
ビデオや
最初にデジカメが発売されたときの論理
288名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/28(月) 21:52:19 ID:8wmmCyyKO
>>286
プロ用のハイビョンビデオカメラのは、デカイんだろ?

289名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/28(月) 23:38:57 ID:lhPMdAme0
>>282
実際はたぶんこうなる。

・デジタルハイビジョンTVが一般家庭に100%普及した近未来、
 デジカメが主流となり、ムービーはお役目終了。

・ハイビジョン動画撮影もデジカメの動画撮影モードで対応。

・一般市民が年に数回動画を撮影する「入学式」「運動会」には
 1280×720ドット、30fps、H.264の動画ファイルが32GBのSDHC
 カードに撮れてしまうデジカメの動画モードで充分。

・日常に使うメールに添付する静止画はもちろんデジカメで。

・何よりデジカメとムービーの記録媒体がSD(HC)カードになった
 瞬間に、デジカメとムービーはどちらも「レンズ」・「センサ」・
 「画像処理LSI」・「メモリカード」・「電池」をパッケージした商品
 となってしまい、デジカメとムービーの違いは内部レイアウトを
 縦長に配置するか横長に配置するかという程度のものに。
 当然、使用頻度が多くて薄くて持ち運び易いデジカメがあっさり
 勝利。

・ムービーを使うのは本格的な動画を撮影編集して映画を製作する
 ようなハイアマチュアとか大学の映画研究会などで、放送用機器
 から一部の機能を省いて民生用に転用したハイエンドモデルだけ
 が「お取り寄せ」で細々と生き残る。
290名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/30(水) 00:33:57 ID:u9BF7HP50
近未来に望むのはやっぱり光ディスクの標準サイズを8cmにする事。
HDDVDやBDの様に大容量になったのだから今までの12cmから小型化
してほしい。
記録はRAM的なのを標準にして毎回書換えるタイプを無くす。
これだけでもPCのケースは小型化出来るしモバイルノートにも
ドライブを搭載出来る。そしてビデオの棚はDVDよりもスッキリ!

そしてマビカタイプのデジカメとDVCの記録媒体の共用。
カートリッジタイプを標準にしてカメラもPCもビデオデッキも
同規格でOK。
さらにゲームソフトも8cm光ディスクで家庭用とパソゲーに
携帯ゲームも共用してどこでもどんなゲーム機でも同一のゲームを
出来る様に!!
291名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/30(水) 01:10:27 ID:673uhQlC0
>>290
各社の話し合いがつけば、明日にでも可能だよな。
アラブとイスラエルも同じことなんだがな。
292名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/30(水) 20:47:12 ID:148FCYC/0
>>290
ディスク系が同じというだけで同一のゲームが遊べるのならば
プレステ3のゲームをPCエンジンのCD−ROM2でプレイ可能だなw
293名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/30(水) 23:05:11 ID:zBOUEy+e0
光学メディアは読み書きが遅いのでなぁ
294名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/31(木) 20:49:02 ID:JWqhpe7P0
見た目どおりに写れば必要十分じゃなかろうか。
例えば目の前の女の子を見るとき、毛穴まで見ている奴はいない。
600万画素ぐらいが目安じゃないか?
295名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/31(木) 21:00:47 ID:l9JFfzmm0
風景写真は拡大してみたりトリミングしたりするぞ
296名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/31(木) 21:08:00 ID:dWGUrB2y0
>>295
全域拡大したいわけじゃないだろ。拡大したい所だけ望遠でもう1枚撮っておけば良し。
297名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/31(木) 21:19:03 ID:l9JFfzmm0
随時全域見たり一部だけ見たりできるデジタルデータである以上
解像度は高い方が何かと楽しい

コンデジの1000万画素クラスはレンズが追いついて無いから
500万画素以上は無意味な感じはするが
298名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/31(木) 21:30:40 ID:l9JFfzmm0
まぁそのうち高感度、高ダイナミックレンジが欲しい時は500万画素
明るい昼間の風景は2000万画素で高精細みたいなカメラも出るだろうな
299名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/31(木) 21:39:13 ID:nGFOuQD40
300万画素はさすがに少ない
1000万画素は多すぎ

600〜700万画素くらいが丁度いい。

コンデジの話な。
300名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/31(木) 21:53:13 ID:+4iyNakC0
問題は多画素化とともに連写性能やら撮影レスポンスが下がってること。
俺みたいにE-100RSを見て、デジに移行した人間は割といるはずだが。

シャッターチャンス&ダイナミックレンジ&画素数のバランスが、今は過渡
期でよろしくないな。
301名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/31(木) 22:06:20 ID:JWqhpe7P0
>>299
ちなみにデジイチだと?
302名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/31(木) 22:18:56 ID:nGFOuQD40
>>301
デジイチ持ってないから分かりません。
悪しからず。
303名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/31(木) 22:27:37 ID:HTPX6Tzv0
トリミングズームが普及してくると、いよいよ際限がなくなってくる悪寒!!
304名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/01(金) 08:59:49 ID:Tppl7/CI0
コンデジで600万画素ならデジイチは3000万画素くらいOKじゃね?
305名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/01(金) 09:47:48 ID:2Ucn5Nv00
相対比較だと際限なくなる。
「L判なら158万画素で十分」とか、
なにか基準を示して主張すべき。
306名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/01(金) 11:27:24 ID:y4Q+57x60
まあ普通は引き伸ばすことなんてめったにないから
L判で十分だよな

結論的には300万画素が最適ってことか
307名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/01(金) 16:15:38 ID:IJH3myuK0
俺はいまでも320万画素のコンデジをコンデジとしてはメインで使っている
けど、画素数的な不満はないな。(オリC760)
308名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/01(金) 18:37:13 ID:OjLOVVbr0
ワザワザ画面より小さい紙に印刷なんてした事ないな
309名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/01(金) 18:39:34 ID:OjLOVVbr0
旅行の写真とかやり取りする時もメールかUSBメモリだし
310名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/01(金) 18:57:19 ID:IJH3myuK0
俺はプリントして額にいれて飾ったりマイカレンダー作ったりするから
けっこうプリントするな。
311名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/04(月) 18:26:28 ID:uwsLBqo90
キヤノンが新型画像センサー・5000万画素、解像度2倍に
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=AS1D0109M%2004062007

キヤノンは画像撮影の半導体部品であるCMOS(相補性金属酸化膜半導体)センサーで、性能基準となる画素数が5000万画素の製品を試作した。
デジタル一眼レフカメラなどに広く搭載されているセンサーの約5倍で、画像の精細度を示す解像度は2倍強に上がり、300メートル離れた場所から広角で撮影した自動車のナンバープレートを読み取れる。
工場内の部品検査や駐車場など広い場所の監視の用途を見込む。

CMOSセンサーは「電子の目」といわれ、光を受けてデジタル信号化する。
似た役割を果たすCCD(電荷結合素子)に比べ、消費電力が少ない利点もある。
現在、高性能のデジカメに使う画像センサーは画素数1000万以上が増えているが、今後、商品化が予定されている製品で画素数の最高は約3000万。
312名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/04(月) 18:56:13 ID:47Z/+2Ml0
そのうちGoogle Mapでナンバープレートを読み取れるようになるのかな
313名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/04(月) 19:03:21 ID:PIES+sue0
上向きについてればな。
314名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/04(月) 19:37:23 ID:LUTLUJrQ0
 一般向けに5000万画素なんていらないだろう。画素数至上主義者は目の色変えて買うだろうが。
正直ウザい、5000万画素もあるデジタル一眼買うならフィルム一眼を使ったほうが画質も解像度も満足が行くだろう。
315名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/04(月) 20:30:34 ID:bbBDZBbC0
>>314
そんなこと言ったって、
メーカーは5000万画素のデジ一眼しか作らないわけだから、消費者は買うしかないだろ。
1億画素になっても同じ。
316名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/04(月) 20:48:33 ID:ptTSbI1N0
フルサイズで5000万画素は1/2.5インチCCDなら140万画素相当だから
これくらいなら十分実用レベルじゃね?
317名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/04(月) 21:42:16 ID:KvgQhExP0
ただ、フォーサーズ1000万画素で明らかに白とび耐性低くなった現実を考えると、正直どうかと思う。
318名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/04(月) 22:20:13 ID:eQ1fm7k10
>>313
珍走系は上向きに付けてるな
319名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/04(月) 23:06:01 ID:xxKw9Ds+0
画素はもう十分だと思う・・・それより白トビに強くしてほしい
320名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/04(月) 23:41:18 ID:3Hi7ZBH60
>>319
高感度時のノイズ削減と、白とび黒つぶれ対策こそが急務であるというのは
メーカーも重々承知なんだが、コンデジの素子ではいかんともしがたいらしい、、
321名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/04(月) 23:45:30 ID:khWhkGd70
3000万って時期フルサイズ機に搭載予定なの?
322名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/04(月) 23:48:38 ID:t/0kuli30
文部科学省や国立美術館で古典を複写してるデジカメは5億画素らしい。
323名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/05(火) 06:49:51 ID:pSLQEWnj0
>>322
スキャナじゃないの?
324名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/05(火) 10:25:55 ID:01J1j2lK0
デジカメだよ
325名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/05(火) 12:36:41 ID:pSLQEWnj0
すごく大きいカメラなのかな?
326名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/05(火) 13:54:58 ID:pSLQEWnj0
分割撮影してつなぎ合わせるみたいだね。
327名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/05(火) 14:53:00 ID:lyQ3wIRR0
さすがに文化財をスキャンはできんだろうな。
328名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/05(火) 15:08:36 ID:pSLQEWnj0
でもラインセンサー型らしいよ。
http://www.nissha.co.jp/company/up/topics1177481018.pdf
329名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/05(火) 18:24:46 ID:sQKUj5Tk0
ラインセンサーじゃないと歪みが出るだろ。

あと>>314-316
5000万画素は一眼レフの5倍で搭載されるのは一眼レフではなく監視機器だ。
今後一眼レフに搭載されるのは3000万画素だと書いてあるだろう。
330名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/05(火) 20:40:31 ID:kcuyQV7P0
>>329
画素数より、画質をあげないといかんと思うけどね
やっぱりレンズと大きなCCDかな・・・レンズの大口径化じゃ
ないかな・・・やっぱ
331名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/06(水) 05:16:49 ID:PfTKoQCA0
センサーサイズは現状維持でレンズの高精細化を進めてもらいたい。
現状の画素数に見合った解像感を出せるレンズは無いに等しいと思う。
だから今以上にレンズを進化させられないならコンデジも大口径化するべきだ。
300万画素や500万画素時代から特に大きな進化はしていないだろうから
口径アップを行ってほしい。
一眼レフも低価格路線を無くし高倍率でも大口径で描写の良い物を求む!
332名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/07(木) 02:30:18 ID:sIHStqZx0
高解像度派の俺様が来た。去年の秋以来だ。夏だったかな。

>>330-331
何言ってんだよ。
俺のコンデジのソニーT10は、F3.5-4.3だ。
ニコンのデジ一専用DX18-70mmF3.5-4.5Gより、鼻差で大口径なんですが。
リコーのGR DIGITALなんて、F2.4だぞ。
333名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/07(木) 03:11:22 ID:j1K9xRlU0
ここでいう口径は文字通り実寸での口径のことではないだろうか
334名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/07(木) 09:16:04 ID:RMzKUoq50
視力5.0とかの人は200dpiを見て「何これ、ギザギザ」とか言うのだろうか
335名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/07(木) 10:56:49 ID:BSiUROgn0
SONYのW80なかなか評判いいみたいね
限界感じてる奴はこれに買いなおすのが最後かも
336名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/07(木) 13:18:11 ID:1fnR5/FJ0
>ここでいう口径は文字通り実寸での口径のことではないだろうか
焦点距離は概算するけど、口径はしないよ。実寸だよ。

レンズが大きいか、小さいかという意味か?
大きいレンズをほうが、組立が簡単そうだし、収差を補正しやすいような気がする。
もしそうであれば、大きいレンズのほうが解像力が高くなるけど。

でも、小さいほうが有利なこともありそうだぞ。
どんなものでも、大きいほうが均一に作るのが難しいわけだから。
素人の俺には分からんけど、どうなんだ?
337名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/07(木) 19:54:46 ID:AZ6kHP2l0
>>334
200dpiと300dpiは見比べたら違うね。
300dpi以上になるともうわからん。
338名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/07(木) 21:25:10 ID:fUqRB7Db0
うーんとね、明るいレンズならきっとボケとかも楽しめるかな・・・と思う
それから大口径のレンズはピントが非常に厳しいので、そうなると
ミラーが欲しくなるかもね
339名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/08(金) 17:39:55 ID:2T8HwUh60
明るければ歪みが少ない・解像感がある、そう思ってるヤツが多い様だな。
いくら画素数が多くてもレンズに入る情報量が少なければ解像感は無くなる。
340名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/08(金) 20:33:30 ID:lddKg53K0
>>332

T10
鑑賞可能限界感度ISO200以下 レンズf3.5-4.3

DX@Dシリーズ
鑑賞可能限界感度ISO1600以上 レンズf3.5-4.5


これが同列条件に見えますか?
DXのは、T10の条件に当てはめるとf1.2-1.7に相当する。
比較するステージ自体が違う。
341名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/08(金) 23:28:37 ID:Nn9oQEU60
210万画素で満足しています。
342名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/08(金) 23:40:21 ID:EatqHKdN0
A3ノビに印刷した。
やっぱり600万画素じゃダメだな。
343名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/09(土) 00:49:33 ID:GJLJbJ6m0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070608-00000081-mai-bus_all
<デジタルカメラ>各社が強気の出荷計画
6月8日19時19分配信 毎日新聞


 デジタルカメラ市場の拡大を背景に、家電・カメラメーカーなどデジカメ各社が
強気の出荷計画を立てている。国内デジカメ8社の07年度出荷計画は、
前年度比19.3%増の計9480万台。とくに、一眼レフなど収益性が高い商品を
強化する動きが目立ち、高級機種の開発と絡めた販売競争が一段と激化しそうだ。
344名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/09(土) 06:42:18 ID:+EhWcl2k0
>>342
600万画素でも一眼レフならそれなりだ。
345名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/09(土) 06:46:01 ID:VqzUKTVq0
画素数はあんまり関係ないな
1200万画素でも糞カメラなら糞写真

一眼で綺麗にとったら、A3ノビでも凄い綺麗
346名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/09(土) 09:03:38 ID:P8gAwY5A0
L判なら一眼とコンデジで大差ないっていう意見もあるけど、
L判でいいなら、むしろ何年か前のコンデジのほうが今のコン
デジより遥かにいいし。
347名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/09(土) 09:48:54 ID:5lfWXLHJ0
でも何年か前のコンデジは動作とろいとか高感度弱いとか電池持ち悪い
とかいろいろやはり欠点がある。
348名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/09(土) 13:49:47 ID:kXOVPBeh0
すいません、何も知らない素人が好奇心で質問したいのですが、
解像度の増加の割合は年いくらなのでしょうか?
コンピュータのトランジスタ数みたいに決まっているのでしょうか?
349名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/09(土) 14:48:23 ID:5lfWXLHJ0
4年で倍くらい?
350名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/09(土) 16:25:08 ID:PjPmbIx70
>>348
コンデジの世界では、もう頭打ちに近い。
工作限界と光学理論限界に達してしまっている。
351348:2007/06/09(土) 16:36:44 ID:kXOVPBeh0
ありがとうございます、もう限界なのですか。
数年前にも限界ってきいたよーな気がするんだけど、
気のせいかな。

で一眼レフとかは、6年くらいたつとスーパーハイビジョンぐらいになるのか。
352名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/09(土) 17:34:00 ID:1mNYeufq0
スーパーハイビジョンは200万画素クラス
ですが………
353名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/09(土) 19:22:52 ID:AcTdCUp20
>351
>数年前にも限界ってきいたよーな
開口率の限界の話だね、シリコン設計とマイクロレンズの発達で克服してきたよ
1000万画素に到達した今度の限界は光の波長なので
これまでの方向性の延長で克服するには物理法則を捻じ曲げる必要がある
354名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/09(土) 19:44:30 ID:z45gdApp0
カモン、アインシュタイン。
355348:2007/06/10(日) 00:09:59 ID:utw7m2e70
>>352
> スーパーハイビジョンは200万画素クラス
7,680×4,320画素だから、3317万画素じゃないの?

>>353
> これまでの方向性の延長で克服するには物理法則を捻じ曲げる必要がある
そんなに限界まできてたのですね。
と言うことは、回路なんか必要ない銀塩写真には、
勝てないんですね。
「銀塩を超えた!」はありえないと。
356名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/10(日) 00:57:15 ID:j9JpElHV0
>>355
小さなCCDに1200万画素も詰めるから限界に近いのであって、
大きなCCDならまだまだ物理的には増やしても問題ない。
データ処理のことを考えなければそれこそ1億画素とか。

でもいらねぇ!
357名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/11(月) 01:19:51 ID:k4RszuEu0
>>340
亀レスだけど、

俺は「コンレジのレンズには大口径な物もある。
T10のレンズは、ニコンのレジ一のズームレンズよりも解像度が高い。」
と言ったんだよ。
反論するなら、そこに反論しろよ。
358名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/11(月) 11:30:24 ID:jU8b/d6A0
CCD が 1/1.8 から 1200万画素では 1/1.7 に切り替わってしまった。 −> 1/1.6 −> 1./15=2/3
となりそうな予感がする。 2/3位がちょうどよいサイズなんだろう。
359名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/11(月) 11:37:04 ID:jU8b/d6A0
>>355 銀塩もコンデジも同じ。レンズの物理限界がある(小絞りボケ、回析限界ボケ)。 
単にCCD/フィルムの大きさの違いでしかない。
360名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/11(月) 11:44:36 ID:dn4qoHhc0
極小CCDのサイズの問題は、もはやレンズなどとの兼ね合い=既存機種からの流用・共有によるコスト圧縮だけ
高くついても売れるなら、2/3を今も製造してる
361名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/11(月) 12:23:56 ID:oBvk3wYL0
>>357
頭悪・・・・・。

コンデジの大口径は無意味。(CCD許容感度との相乗和で)
コンデジの高解像も無意味。(受け側の極小画素化で既に光学限界)
はい終了。
362名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/11(月) 17:48:29 ID:oESq4znb0
素直にW80買っとけ
>1/2.5 600万画素 ×画素ピッチは2.2μmを割り込み、いくらなんでもやりすぎだろう、画質も酷く携帯以下

こんなこと言われていたのにいつの間にか1/2.5 700万画素で最高画質になってる
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/95555-6299-38-1.html
363名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/11(月) 20:07:24 ID:xbKM8Hkm0
何・・・これ・・・?
こいつ・・・バケモノか・・・・・・。
364名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/11(月) 20:26:08 ID:jU8b/d6A0
>>362-363 何この自演は
365名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/11(月) 20:27:35 ID:yMlit/Au0
>>364
キミもそう思ったか、わたしもだ。
366名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/11(月) 22:12:44 ID:oESq4znb0
自演厨乙
367364:2007/06/11(月) 22:29:15 ID:3w8rL5Ff0
こらこらww
368363:2007/06/11(月) 22:29:59 ID:3w8rL5Ff0
すまん間違えた。
いや、俺は結構素で驚いたんだけどね。
369名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/11(月) 22:30:08 ID:oESq4znb0
ID変えてご苦労なこったw
370名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/11(月) 22:32:19 ID:yMlit/Au0
あんまり商品名を突出させると
このスレの存在自体が阻却されるんだけどね。
現実ベタベタってことになっちまうんでな、ソニンさんよ。みっともねえど。
371名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/11(月) 22:34:16 ID:oESq4znb0
すまん俺はオリンパスオタクだ
当然OM-2も好きだしw
372名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/11(月) 23:03:54 ID:3w8rL5Ff0
>>371
お前もそーとーしつけぇなw
ま、いいけどさ。
373名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/13(水) 16:01:56 ID:faUoUu/C0
C-2020が好き。レンズも明るいし(偽色バリバリだけど)200万画素で十分。
374名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/13(水) 16:12:46 ID:tQZy9Gg+0
375名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 21:13:50 ID:e1NV+gJp0
高画素マンセー

「高画素=高画質」
http://thisistanaka.blog66.fc2.com/blog-entry-173.html

高解像力は七難隠す
http://thisistanaka.blog66.fc2.com/blog-entry-174.html
376名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 21:20:36 ID:pBF3MRah0
>>357
コンレジ・・・コンパクトレジスター。大口径レンズで幅広バーコードも一発で認識できるものもある。
377名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 22:09:50 ID:0VPeT6xb0
>>374
何処がどうダメなんだ?
昨今の極小画素高倍率機より、よっぽど安定した画質にしか見えんが。
378名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 22:15:30 ID:0VPeT6xb0
>>375
まあ、こいつは商売で写真をやってる奴だからね・・・
業界の風潮には同調しておくのが安全策だろうよ。
芯からこんなこと思ってるんなら、アホとしか言いようがない。
379名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 00:04:35 ID:cjBpCzfM0
高画素って言葉使う奴は、知能が小2レベル。
380名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 00:35:02 ID:O0lS2PqT0
381名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 05:16:27 ID:+HPnZluT0
>>380
>>363

そら安定もするだろうね、何も奇をてらってない普通の沈胴レンズだから・・・
画像処理云々以前に土台がいい。
382名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/22(金) 14:25:52 ID:4VQWfFWu0
とりあえずは、「高画素=高画質」と言い切ってもいいでしょうね

383名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/22(金) 15:15:33 ID:5Lb1oc9E0
雑誌(一般誌)のデジカメ広告とか見ても、画素数が記載されていない
奴って見ないから、画素数が一番大事な情報なんでしょうね世間一般では。
レンズ一体型とかだと何ミリのレンズかさえ書いてないものが多いですしね。
何倍ズームとか書いてあっても画角書いてないと意味なくね?とか
思うんですけどね。
384名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/22(金) 16:14:35 ID:+3OJFH7PO
600万画素でいい。
385名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/22(金) 16:20:36 ID:oPgqIYOx0
>>384 型落ち品買えばいいから貧乏人にはいいね。
386名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/22(金) 16:45:13 ID:Hz8yS+C70
撮る物によるし、表現したい物にもよるし。
おれは6Mで十分だけど、10Mあったらと思う時もある。
ただ、10Mの弊害的な部分が未知数なんでどうなんかな?
総合的な画質が同じなら画素数は多い方が良いかなとは思う。
不要ならMサイズとかで撮ればいいんだしね。
まあ、そう考えても最大20Mぐらいかな?
387名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/22(金) 18:11:05 ID:bFDOpTBK0
>>382
例えば細かい看板の文字が読み取れるかをくらべると、機種や設定にもよるが、一眼レフの500万画素とコンパクトの1000万画素はほぼ同じレベルのように思う。
388名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/22(金) 18:38:20 ID:xFriNNdO0
1200万画素の、例えばDSC-W200などを買えば、600万画素APS-Cと同レベルか
389名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/22(金) 18:52:46 ID:Z76i68rN0
CCD、CMOSセンサーの面積比較
http://takuki.com/gabasaku/CCD.htm

一眼レフデジカメの主流はAPS-Cサイズのセンサー
コンデジの主流は1/2.5インチサイズのセンサー
その面積差は実に16倍。

画素数が同じでも感度やラチチュードで圧倒的な差があるのはこの差が大きい。
最近のコンデジは、センサーサイズが小さいまま不毛な画素数競争に陥ってるので

CCDサイズ大きくせずに画素増やす

ラチチュードが不足するし感度落もちる

電気的に増感する

ノイズまみれになる

デジタル的にノイズフィルタかけまくる

ディテールが潰れて、輪郭も潰れるので更にデジタル的に補正

不自然にのっぺりベッタリのデジタル臭い油絵画質に。

一体なんのための高画素化か?
390名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/22(金) 19:04:00 ID:xFriNNdO0
落もちる
391名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/22(金) 21:55:07 ID:oPgqIYOx0
>>389 こういう いつも後ろ向きの考えの人間が
カメラメーカの技術者だったらそのメーカのものは
買わない方がいい。
392名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/22(金) 21:57:45 ID:kWYAV7+G0
>>391
回折限界、レイリー、ナイキスト周波数とか知らんなら、
黙っている方がいいと思う。
393名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/22(金) 22:00:27 ID:oPgqIYOx0
>>392 人間的に幼稚な面をすぐにむき出しにしてくるような
ら黙ってる方がいいと思う
394名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/22(金) 22:03:18 ID:kWYAV7+G0
>>393
まぁせいぜい10000万倍の光学顕微鏡でも作れるよう、がんばってくれたまひ。
395名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/22(金) 22:07:43 ID:oPgqIYOx0
>>394 そういうところが幼稚でない?
396名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/22(金) 22:08:22 ID:FfoKkX2V0
文月とかどうしたんだ。
回折限界、レイリー、ナイキスト周波数とかしってたのか。


1200万画素でも、画素数相応の写りするよなあ。文月は400万画素を越えると
どうとか言ってたが。
回折限界の影響が顕著に出てる感じはしない。
397名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/22(金) 22:51:05 ID:aSmUNPMG0
デジカメは光学的な限界を電子的な補正で補う事ができるからなぁ
398名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/22(金) 23:23:13 ID:riycw9ko0
「高画素」という変な言葉を使う奴の程度が知れるスレだな。
399名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/23(土) 00:52:34 ID:PeAQnxSn0
まあ、>>395の幼稚さはよく判った。
>>391で言ってることは「出来ないのなら魔法を使えばいい」と同義。
400名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/23(土) 01:20:51 ID:17kFvcwX0
すみません教えてください。
デジカメを中古で買おうと思うのですが300万〜400万画素ぐらいのデジカメ(一眼以外)で
ニコンやカシオ、オリンパスなど色々ありますが一番レンズが良いのはどこでしょうか?
主に風景を撮影したいのですが、プロレベルまでは望みません。
お勧めメーカ−だけでも何か情報を、お願いします。
401名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/23(土) 01:33:25 ID:KYT6S9bi0
>>400
その画素数クラスのカメラで風景を撮っていると不満が募ってくるかもね。
プリントサイズ次第ではあるが。
あと、発売メーカーが違っていても製造は実は一つの会社とか、
レンズも同じメーカー製で名称だけが発売メーカーのブランド名になっていたりもするので、
ここでの回答と種々文献にあたるとよいよ。
402名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/23(土) 02:34:22 ID:gcfUsNuB0
広角側に若干の不足を承知のうえで。

Coolpix5200とか、Optio550/555がかなりいい。
500万画素級になってしまうが、だからといって値段に反映があるわけでもない。
風景(遠景)を主眼にするなら、使用していた身からお勧めしとく。

Optio555で。
ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20070623023457.jpg
403名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/23(土) 04:33:40 ID:YqubcuJ50
>>399 コダックの新センサー知ってる?
404名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/23(土) 06:57:02 ID:cLk+NwZI0
>>403
あんまりよくわかってないんじゃないの?
あれは3色のフィルターかぶせていたのを、全くかぶせない受光素子を加えることで、
高感度化を目論んだもの。

高画素化の問題は、デバイスをでかくしない限り、CCDのピッチが小さくなってしまうこと。
ピッチが、レンズの回折限界以下になってしまうと、隣の素子に収まるべき光線のスソが、
こちらの素子の中央にまで達してしまう。情報が隣の素子に紛れ込んでしまう。

ドイツ軍の突撃部隊が、イギリス首相官邸、フランス大統領官邸、スイス国民議会、ベルギー議会に突入を開始し、
イギリス軍は、ベルリン総統官邸に、以下同じ、に攻撃を始めている状態。その他各国も同様の状況。
もはやヨーロッパの国境線は意味をなさず、全域が内乱状態にあるようなもん。

そこへ、地図屋のデジック3代目だの、ボケナスだのが出てきたところで、国境線や人口分布や宗教分布が正しく
把握できるはずもない。高画素化に見合ってレンズのF値を小さくしないと、こういう事態に陥る。

だが、レンズはF値を小さくすれば、それなりに収差も増す。やはり限界がある。

コンデジ、1/2.5インチCCD800万画素ではF5.6で↑の限界に達している。
このままではムリだと、言ってるんだがね。
高感度化は、CCDピッチ拡大のブレークスルーには関係ないんでねぇの。
405名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/23(土) 08:53:12 ID:d1PPXiwa0
軍オタ突入確認
406名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/23(土) 09:05:33 ID:6Zwf8gZU0
>>400
俺も500万画素になってしまうがパナソニックのLC1がピカイチ(死語)だと思うよ。
407名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/23(土) 09:22:32 ID:cLk+NwZI0
いや別に、乱交パーティネタでやっても良かったんだけどぉ、
朝からへヴぃだしぃ、↑はFUJIに先例があるようなので、避けたんよ。ホントよ。
408名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/23(土) 09:45:58 ID:G7eTmBXT0
でもしかし、また「1200万画素」と聞いただけで、いつものように強い拒否反
応を示す人が多いんだろうなあ…。400万画素から500万画素、500万画素から
600万画素、…中略…、800万画素から1000万画素になったときもそうだった。
いつもワンパターンの嫌悪拒否反応。そんなのはもうイイですから、ま、そう
毛嫌いせずに。ハナから、だめだキライだと思い込まないで、いまいちどその
画像をじっくりと見てみたらどうでしょうか。
先入観なしに冷静に見てみることです。画像をろくに見もしないで、だめだよ
1210万画素なんて、てのはイカンですね。
409名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/23(土) 09:55:43 ID:d87gJylf0
なんかキモイw >ID:cLk+NwZI0
言いたいことはわからなくもないが、説明ヘタ杉w とにかくキモイw
410名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/23(土) 10:07:59 ID:ieoVnFYB0
このスレのテーマは1200万画素がきれいかどうかではなく、「実際」必要かどうかだと思う。
411名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/23(土) 10:19:27 ID:f7xSOLt80
>400-402
んじゃ漏れも
やっぱり広角側に若干の不足を承知のうえで、L-500Vがかなりいい
500万画素級になってしまうが、むしろ下手な300-400万画素機より安い
露出位しか弄れないフルオート機だが、殆どのシーンでハズレが驚くほど少ない
何より液晶が高精細なので撮ったその場でかなり細かいチェックができるので
後から撮り直しのきかない風景撮影では重宝する、使用していた身からお勧めしとく
仔細は不明だがレンズはコニカミノルタ製ではないかという話を聞いたことがある

メーカ
 ttp://www.epson.jp/osirase/2004/040928_5.htm
 ttp://www.epson.jp/products/back/hyou/camera/l500v.htm
レビュー
 ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2004/11/15/413.html
 ttp://arena.nikkeibp.co.jp/article/rev/camera/20041130/110187/
 ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0501/18/news089.html
412名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/23(土) 10:29:30 ID:HrtS1THXO
最初のスレでも暴れてた人が居るんだが
コンデジも一眼も、個人も仕事用もごっちゃにしたがる馬鹿がいたから、
そこの区別だけははっきりしてくれ。
413名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/23(土) 11:02:57 ID:/jSPYibM0
>>418
既に「レンズのアラしか見えない」領域に達してるんですが。
もはや数字詐欺状態。
素直に「レンズ性能・物理限界を超えるオーバーサンプリングで縮小時の画質を云々」とか説明すべきね。

言っておくが、世に溢れるサンプルを精査しての結論だから。
君の言うような毛嫌いではなく。

1000万オーバーが有効なのは、一眼かそれ以上の世界。
414名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/23(土) 11:05:33 ID:/jSPYibM0
>>408だったね。未来の>>418ごめんねw
415400:2007/06/23(土) 11:51:11 ID:7XV4fFr00
>>401 406 411
質問スレじゃないのに親切に教えて頂きありがとうございます。
実は既にCOOLPIX 885 FinePix6800Z DSC-S75など300万画素レベルは持ってるんです。
カメラについては全くの度素人ですが、同じ300万クラスでも全く画質が違うので
唯一風景がきれいだなと思うのはFinePix6800Zなんですが、色が不自然な気がします。
一番良い色で見た目はきれいだなと思うのはCOOLPIX 885、遠くの方の風景はぼやけてしまって解像度?はかなり悪いです。
近くの物を撮る分にはきれいです。

皆さん最終的にプリントを目的としてるんでしょうか?
どこのデジカメのサイトを見ても、○○サイズならきれいに・・・と見かけますが。
私はプリントはせずパソコンで見るだけです。

なので無圧縮形式で保存出来るデジカメは重宝します。
個人的に買おうと思ってたのはFinePix6900ZかCOOLPIX 995です。
機能が多いDSC-P9も考えてたのですが、少し心配です。

取り合えずL-500V LC1なども調べてみます。
ありがとうございました。
416400:2007/06/23(土) 12:03:35 ID:7XV4fFr00
L-500V LC1この2機種のサンプル画像を見てきたんですが・・・。
正直な感想はL-500Vちょっと酷いような・・・6800zの方が大分きれいに撮れてるようです。
LC1は色がきれいでしたがザラつきが少々気になりましたが全体的にきれいでした。
やっぱり好みでしょうか、すみません偉そうにいろいろ・・・。
417名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/23(土) 12:46:55 ID:f7xSOLt80
>415-416
>私はプリントはせずパソコンで見るだけです
>無圧縮形式で保存出来るデジカメ
そういう制約条件は小出しにせずに最初にまとめておいたほうが良いよ
お勧めスレでこの調子だと確実に叩かれる原因になるから
今更300-400万画素機が欲しいって話だったから中古狙いの
コスパ最優先だと思って条件反射で勧めた方も悪いかもしれないが
それだと条件出揃うまで放置って事になっちゃうしね
ちなみに予算や中古可否は最初に示しておいた方がいい
でないと条件絞れないからレスが付かないよ
418400:2007/06/23(土) 13:39:17 ID:7XV4fFr00
>>417
申し訳ありません、情報不足でした。
親切に教えて頂いた方々ありがとうございます。

ところで少し疑問に思ったのですが、各社シリーズものってありますよね?
CoolpixやFinePixなど。
例えばCoolpix4200やCoolpix5200、こういう商品は単純にレンズや構造は同じで
デザインを少し変え、画素数を高くしただけの商品なんでしょうか?
同シリーズを変えても実際のところあまり変化はないですかね?

>中古狙いの
>コスパ最優先
こちらで間違いありませんが、出来れば15000円超えない程度が良いです。
419名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/23(土) 18:31:03 ID:EP53pHfS0
>例えばCoolpix4200やCoolpix5200、こういう商品は単純にレンズや構造は同じで
>デザインを少し変え、画素数を高くしただけの商品なんでしょうか?

デジタルカメラは一種のコンピュータであるため、
「レンズ」「センサー」といったハード部分以外に「ソフト」も重要だ。

レンズで集めた光をセンサーで電子情報に変換するわけだが、
このままでは単なるデジタル信号でしかない。
いわゆる「0」と「1」ってやつだ。
このデジタルデータを画像にするソフトは日々開発が進んでいると言っていい。

レンズやセンサー等のハードは、残念ながら後発商品の方が絶対品質が高い
とは言えないのが現状だ。
逆にコストダウンが進み、新製品の方がチープだったりする。

しかしソフト面においては、数年前の高級機より新製品の初級機の方が
良いことも珍しくはない。



420名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/23(土) 19:03:32 ID:YqubcuJ50
1200万が有効かどうかは
すでに三機が発売になっているのだし、
評価は間もなく定まるでしょ。
コンパクト機に1200万不要と決めつけるメーカは
危ない橋を渡ることになる。
421名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/23(土) 19:04:20 ID:e0uGQkJe0
>>419
確かにそうだけど
イメージセンサーは格段に向上してるよ。
例えば同じ画素ピッチのもので一画素あたりのダイナミックレンジは
5年前に比べ2倍以上向上している。

ソフトウェアでの向上より目覚しいものがあるよ。
422名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/23(土) 19:18:15 ID:ZjD/JUrr0
>>420
お前の論旨を受け入れるのとは異なるが
>コンパクト機に1200万不要と決めつけるメーカは
>危ない橋を渡ることになる。
技術的なことを度外視して販売戦略「だけ」を考えれば、これは正しい。

メーカーの目的は「いいものを提供する」ではなく「売れてナンボ」。
なので、物理限界の説明よりも肥大化した指標を阿呆なユーザーにチラ付かせることで
より売りやすい条件を引き出す。

評価?後付けで何とでも言えよう。
どうせ画質に目くじらを立てるのは一握りのユーザーに過ぎないし、ライターなんて本当のところは書かない。
そんなもの書いたら次の仕事がないんだから・・・

結局、自分の目で確かめるしかないのさ。
それで納得できるのなら、ハイどうぞ?>1200万画素以上コンパクト
423名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/23(土) 20:04:11 ID:w3+j8Sgi0
>>420
>すでに三機が発売になっているのだし、評価は間もなく定まるでしょ。
すでにFX100の評価は・・・(´・ω・`) な感じに定まりつつあるようだが
pana的にはあれでイイ!てことで商品化したんだろうけどね

コンデジで撮ったのなんかPCモニター鑑賞か、印刷してもせいぜいA4くらいだし
広角で撮ったのをトリミングとかいうのも「なんか違うくね」だし、
データの取り回しとかトータルで見ると、俺は12Mコンデジなんかイラネ
424名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/23(土) 20:38:12 ID:cLk+NwZI0
既に数値ばかりを追った結果、ぼろぼろになってしまった光学商品があるな。
しょもない双眼鏡の倍率がそうだ。価格もコンデジに近い。
児童向けの顕微鏡がそうだ。

とんでも倍率の双眼鏡については、この辺
ttp://binoculars.at.infoseek.co.jp/hikaku7.htm
高画素化の問題を頭の隅に置きながら読んで欲しい希ガス。

まともな顕微鏡の対物レンズにN.A.(開口数)が刻まれ、
これを元に合成倍率の限界がわかる。
同じ倍率でも、N.A.が違うと値段も驚くほど違う。
ttp://www.op.titech.ac.jp/lab/Take-Ishi/html/ki/hg/micro/mic5.html
で、開口数がF値に換算可能なのがご理解いただけると思う。
425名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/23(土) 21:46:13 ID:YqubcuJ50
>>422 僭越で視野も狭くなっちゃってるね。
カメラお宅のタイプ。
426名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/23(土) 21:49:41 ID:Coog9Vxk0
いい600万画素と悪い1200万画素の比較写真希望
427名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/23(土) 21:59:40 ID:qQ+tUZovO
>>1
ピクセル解像力によって変わる。
428名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/23(土) 23:04:10 ID:cLk+NwZI0
>>425
概報だけの商品を提示し、
 >>403
精神論をブチ上げ、
 Canon IXY Digital総合 その50
 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1182257246/32
未検証の例を挙げて、
 >>420
身勝手な妄想で切り抜けようとする
 >>425
 
論理展開がないのに、ただ聞いてきたことと、感情的反感を並べ立てて防衛してるわけだが、
「ふぬけ」だが「怒りっぽい」親にでも育てられたのか?
少しは422を見習えや。
429名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/23(土) 23:09:33 ID:NDWcYRFm0
>>425
カメオタで何が悪い?

>僭越で視野も狭くなっちゃってるね。
まだ「光学限界がどうこうの理屈じゃない」とか言うつもりなのかねぇ・・・。
430名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/23(土) 23:13:02 ID:NDWcYRFm0
>>424
衝撃的な記事をありがようw
双眼鏡の世界は知らなかったけど、同じように数値インフレ詐欺の世界なんだなぁ・・・。
431名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/23(土) 23:20:47 ID:kbSALUxC0
双眼鏡からカメラに辿り着いた私にはケンコーのフィルタの質は信じられないです。
虹色のコーティング(((( ;゚д゚)))アワワワワ
432名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/23(土) 23:52:04 ID:CkoyDAXL0
>>419
>このデジタルデータを画像にするソフトは
逆だろ。
CCDで取り込んだ画像情報はあくまでアナログ。
それをデジタル変換するのがソフトの仕事。
433400:2007/06/24(日) 01:32:56 ID:dTA/fRKC0
結局悩んだあげく中古で安いCoolpix4300を購入に至りました。
TIFF形式があるのも重宝しました。
35mm 判換算:38 〜114mmなので風景に適してるとは言えませんがやはり見た目・・・一番きれいだったので。
各社のホームページを周って来て・・・素人目ながらにCoolpixシリーズが一番色が自然できれいだったです。

もっと腕を上げていつか一眼レフカメラも試してみたいです。
どうもありがとうございました。
434名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/24(日) 01:44:28 ID:itxprm/M0
おー、がんばれよw
435名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/24(日) 03:01:43 ID:C/a0j3BM0
>>422 1200万画素を買うなんてアホなユーザーで
そういうコンデジを作ってるメーカーは詐欺に等しいという
結論ですか?
436名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/24(日) 03:18:38 ID:1JXXuQ8b0
>>435
ヨコレスすまんが、
パナを例に取れば、辛くも切り抜けているようだ。
FX30 720万画素/(1/2.5インチCCD) → FX100 1220万画素/(1/1.72インチCCD)

というか、回折限界ぎりぎりを意識しながら、
「ただただ画素数を上げろ」という「過酷でおばかな要求」を凌駕しようと頑張っているのだろう。
ひとりパナに限った話ではなかろうが。
437名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/24(日) 03:57:43 ID:1JXXuQ8b0
総画素数以前に、F5.6でピッチが2ミクロン割ったら、要精査じゃん?

ズーム望遠側最小絞りF5.6を考慮すれば、
回折から、分解能は256本/mmが限界。(レイリー限界)

CCDピッチはこの半分が限界。1/(256*2) = 0.00195mm
          ↑ナイキスト周波数

1200万画素なら、単純計算で対角線長1/1.84インチより小さくちゃダメっしょ。
438名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/24(日) 04:09:44 ID:mxdNOCsA0
>>420
今回の1200万画素3機種は、どれも評価が低いねぇ。
W200の評価はW80に劣るし、Z1200も同様。
FX100もFX30に比べればマシな程度。
どれもレンズがイマイチな感じを受けた。
439名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/24(日) 13:14:06 ID:TOeGdd5J0
フルサイズ12M超が王者ですw
440名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/24(日) 18:29:50 ID:SdyG1AQ20
>>435
お前、メーカーの姿勢なんてものを頭から信頼して鵜呑みにしてるのか?

もっかい言うぞ?
結局、自分の目で確かめるしかないのさ。
それで納得できるのなら、ハイどうぞ?>1200万画素以上コンパクト
441名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/24(日) 18:43:44 ID:3fPR16+N0
http://4travel.jp/img/tcs/t/pict/src/10/09/31/src_10093119.jpg
500万画素のV3で撮った写真

1000万以上は要らないね
442名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/24(日) 18:50:59 ID:3fPR16+N0
http://4travel.jp/img/tcs/t/pict/src/11/69/73/src_11697345.jpg
G7とかはやっぱ凄いんだけどね
443名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/24(日) 18:55:47 ID:3fPR16+N0
http://4travel.jp/img/tcs/t/pict/src/12/25/18/src_12251833.jpg
P5000もナチュラルでいい
ちょっと色に濁りがあるのが残念
444名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/25(月) 21:49:00 ID:Z01KMMUP0
>>440 こいつは何様のつもりなんだ。
なにをいっぱしのこと言ってるだか、アホじゃないの
445名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/25(月) 21:54:25 ID:vex9Kg/f0
>>444
メーカー様の発表は素直に聞きなさい、か?
446名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/25(月) 22:52:56 ID:DJ/51JHy0
NECエレクトロニクス、800万画素対応の携帯電話向け画像処理LSI
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2007/06/25/6518.html

同社によると、画質を保ったままA1サイズ(594×841mm)まで引き延ばすことが可能で、デジタルカメラ並みの写真機能を搭載した携帯電話を構築できるとしている。
447名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/26(火) 21:03:57 ID:gkySJ8aP0
440のように2ちゃんで得意になってる奴ってのは中学生だよ
448名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/26(火) 21:08:42 ID:ntmXz/aC0
質問なのだが、プリントせずにパソコンの画面だけで鑑賞している人というのは、ピクセル等倍にして鑑賞するの?
もしそうなら、画素数は多いほどいいに決まっていると思うので。
449名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/26(火) 21:12:18 ID:kI1/3Guz0
>>447のようにメーカーに踊らされているヤツってのは小学生だよ。
450名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/26(火) 21:19:29 ID:gkySJ8aP0
小学生が作文作ってきたね。
451名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/26(火) 21:19:53 ID:X0MPAA+10
つまり、子供同士で罵り合ってるのか・・・
452名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/26(火) 21:22:02 ID:gkySJ8aP0
>>451 おじいさんは口出ししないで念仏となえてなさい
453名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/27(水) 00:27:52 ID:qVTqNhV70
>>448
おれは極端な例だろうけど、
1600×1200ドットで撮って1920×1200ドット24.1型液晶モニターで、等倍厨してる。
撮影全画面、一度に見られなければ意味無いので、これ以上の設定はあまりしない。
LサイズならプリントもOK。PC持ってない人に差し上げる場合だけ、それももうめったにない。

保存は低圧縮を選んでる。まぁ、保険みたいなもので、それ程違いはない。
全くないわけでもないけど。
それでも1GBメモリーで1000枚近く撮れるので、光ディスクへの保存の手間も少ないな。

撮影スタイルも変わって、一日だらだらってことはなくなった。
午前中400枚も撮ると、疲れ果てて撮る気もなくなる。午後はのんびり他のことをする。
しっかし、デジ写真て何か深いところで割り切れない不満が残るんだよね。
で、銀塩モノクロを再開した。枚数少ないわけだが、満足は深い。
454名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/27(水) 00:47:03 ID:xeDvuik10
E950スレにあった画像なんだけど・・・
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070625204558.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070625204558.jpg
この解像「感」は、200万画素とは思えないものがあるよ。FOVEONの時にも思ったんだけど、
画素数だけじゃなくてローパスフィルタやレンズの解像度、また撮像素子の特性などといった
要因も解像「感」には大きく影響するんだな、と思ったよ。
455名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/27(水) 04:06:48 ID:KCxVEPzs0
>>454
というか、デジカメって撮る媒体によっても大きく評価変わるような気がする。
その写真を一見見る限り普通にきれいだ。
しかしマクロ撮影や小さな文字や遠くの風景を写した場合どうだろう。
果たして200万画素のデジカメで事が足りるかだ。

俺は600万画素+高性能レンズ+高性能圧縮エンジンがあれば良いと思ってる。
画素はこれ以上必要ないな。
456名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/27(水) 11:04:21 ID:jjZs4Wpw0
なかなかA3プリンター導入には踏み切れない
でもA4出力でも8mpと12mpの質感描写の差は
歴然としてるしなあ・・・
457名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/27(水) 11:30:10 ID:jkVzbD7n0
>>456
エプソンのA2プリンタ買ってまえ!
458名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/27(水) 11:46:18 ID:2QaGcHtx0
A0ノビ買いました
459名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/27(水) 14:03:36 ID:jkVzbD7n0
業者か?
460名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/27(水) 19:50:03 ID:l1Hn0vlb0
>>453
けなげな等倍厨だなwオレは好きだぞwww

おれはいちおうカメラの最大画素数で撮ってるけど、
WUXGAで全画面で見るだけで等倍観賞はまずしない。
今後はさすがに1000万画素以上の機種を持っても、
1000万画素程度で撮ると思う。
461名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/03(火) 11:51:00 ID:mFsP3jax0
>>460
PC環境やモニター解像度が向上すれば1000万画素以上で
撮るようになってきますよ。
462名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/03(火) 16:24:12 ID:gaGWYyJ40
1000万画素の液晶モニタが主流になるのは何年後だ?
俺がこの間買った24インチWUXGA液晶でさえ230万画素だというのに。

1000万画素以上で撮影している人は手持ちのPCのモニタ解像度とは
あまり関係ないと思う。
463名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/05(木) 20:29:17 ID:YV91d6tm0
モニタで等倍で見る分には画素が少なくてもスクロール範囲が狭いだけだから問題無いけど
A3位で伸ばす場合は1000万画素が欲しくなる。いくらピクセル品質とやらが良くても
情報が少なけりゃボケるのは仕方が無い。
464名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/05(木) 20:43:43 ID:QuvB7/f70
500万画素でも見分けがつかないという外国のレポートが以前あったが……
http://pogue.blogs.nytimes.com/2006/11/21/21pogues-posts-2/

こういうテストって、日本じゃ誰もしてないのかな。
465名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/05(木) 21:00:20 ID:JIoQyAI50
俺、植物撮影がメインなんだけど、撮った後日も
細かいところ観察するために、画素数はあるに越したことないです。
ちっちゃい虫なんかもね。肉眼で観察してるとき気が付かなかったことを
発見することも多いです。
466名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/05(木) 21:54:52 ID:XlIil3HP0
例えば17インチモニタで
解像度が6Mピクセルくらいになるのはいつ頃かな??
そうなれば凄い精細感だろうなぁ
467名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/05(木) 22:04:33 ID:9RpD3E3F0
肉眼が追いつくかどうか心配だなw
468名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/05(木) 22:42:38 ID:XlIil3HP0
じゃあ2Mでもいいけど…w
ただし17インチくらいでね。
469名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/05(木) 23:11:47 ID:mUF/7Kd00
解像度上がっても階調が従来より減っては身も蓋もない
470名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/06(金) 01:52:46 ID:mKpKBvHl0
NHKの技術研究所にあるウルトラハイビジョンの様に
投影式なら解像度のみなら表示出来る。
471名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/06(金) 01:59:29 ID:5rCMdQNM0
てかさぁ、家庭用プリンタでA4に印刷するくらいなら300万画素程度でもLPFの特性や
シャープネス処理の最適化で十分な解像「感」は得られるんじゃないかねぇ。
そりゃプロ用途やらハイエンド機なんかだと600万画素やら1,000万画素とかも必要だけど
イパーン人がガキの写真を撮ったりするくらいなら、ねぇ・・・。
472名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/06(金) 02:54:07 ID:aXrUVQ300
まずISO3200の画質をいまのISO100並にして、
ISO12800くらいまで実用になる画質にしてもらいたい。
そこまでやったらあとは画素上げてもいいかもわからんね。
473名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/06(金) 12:41:37 ID:zCMlCx2w0
>>472
何とってるの
474名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/06(金) 16:35:48 ID:XFkKu48MO
一億万画素は必要だろ。
475名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/06(金) 16:43:33 ID:Uo2xnU0h0
解像感より白トビ、黒つぶれ、高ISOノイズが問題
476名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/06(金) 16:45:26 ID:tKL59N840
>>474
レンズの解像度にも限界があるんだよ
477名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/06(金) 16:48:00 ID:0b45DnSB0
>>475
SONYのBIONSでほぼ解消
W200はやり過ぎて眠い画像になってるが
478472:2007/07/06(金) 17:20:10 ID:5mRXIs150
飲み会とかで、はいチーズ、なんてやるときにフラッシュ焚かなくていい。
一般人にはよくあるシチュエーションかと思う。

少なくとも一般人にとって、
画素数が2000万あるよりは役に立つ機会が多かろう。

ただし、多画素イコール高精細というよりも、
トリミングズームができるということであれば、
うれしい一般人は多いかもしれん…と最近思うようになった。
479名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/06(金) 20:33:25 ID:m+IxcFsv0
長時間露光を良くやるんでむしろISO10とかが欲しい
熱だれなんかのノイズのないヤツ
480名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/06(金) 21:02:53 ID:43fAjQj80
秋に出る キャノンG7 後継は1200万クラスでしょ
481名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/07(土) 03:01:37 ID:7y0aiRYd0
>>474
何そのガキみたいな基地外単位
482名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/07(土) 04:06:53 ID:EwJmjX4d0
ねたにまじれすかこわるい
483名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/07(土) 05:53:41 ID:Nt2o4Ng20
>>464
こんなクイズ?やってますよ。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1178375157/68
484名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/07(土) 15:58:54 ID:X2CyoOpw0
>>468
UXGA液晶を買えば192万画素だよ。
ノートPCなら15インチでQXGAという314万画素の液晶を搭載した機種もある。
485名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/08(日) 15:18:33 ID:+Y8wqHzl0
もう20年近く前だが、エレショーか何かで4096*4096ドットのCRTディスプレイを見た事がある。
レーダー用だったと思うけど、なかなか民生用には実用化されないねぇ
液晶は画質が糞なのでCRTで高画素数の物をどっかで出してくれないかなぁ。
486名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/08(日) 17:34:03 ID:8yFW+Jnj0
>>485
だよねぇ。CRTの方が遙かに高画質だ。
487名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/08(日) 17:35:59 ID:K+D1U5N00
>>486
ディスプレイなに使ってるの?
488名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/08(日) 21:05:50 ID:SE827SoU0
>>485
数百円しても買うかい?
489名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/08(日) 21:10:14 ID:7P+jucdo0
数百円は高いな。せいぜい数十円で。
490名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/08(日) 21:23:02 ID:+Y8wqHzl0
>>488
100万前後なら買うな。
今使ってるのは当時、値引きさせて36万したが、2048ドットで現役で使えてる。
10年近く使ってるので十分元は取れてるし、写真見るのは高解像度のCRTが一番。
491名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/08(日) 21:28:00 ID:NRmQpkoa0
24型WUXGA液晶が30万だったころに買ったオレ様が来ましたが
492名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/09(月) 01:38:43 ID:e05ONxeq0
>>490
液晶ならフォーカスやコンバージェンスが甘くなってくこと無いけど
CRTのメリットって何?
あなたの使ってるCRTは?
なんちゃって画質評論家は痛いだけだぞ
493名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/09(月) 02:27:29 ID:h/p6HItl0
俺は風景写真を撮ってるけど、画素数はもっと欲しい。
フィルムメインのときもブローニー67使ってたから。
感覚的だけど3000万画素ぐらいになれば満足しそうな気がする。
494名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/09(月) 10:26:50 ID:Zltt7C5c0
ところでインクジェットプリンタって実際のところどのくらい表現力あるの?
dpiの数字そのまんまカリカリの解像力を出せるわけじゃないよね?
495名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/09(月) 12:31:30 ID:1JnenuQ00
>>492
そうか、液晶で正確なガンマが判るのか・・・

プ
496名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/09(月) 13:22:09 ID:fx/JUqR20
まぁホラ、それ言い出すと荒れるから・・・。

年寄りの愚痴ですが、CRTがほぼ絶滅してしまった事実というより、
こんなにも急激に【CRTを選ばなくなってしまった】一般ユーザの価値観に、
私は寂しさを感じますね。

・・・CRTの最低基準が、せめてトリorダイヤ程度だったら、また違ったんですかねぇ。
まぁアパチャがいいか悪いかは別として、安物CRTは、安物LCDと比較して、確かに
【わかりやすく汚い】ですからねぇ・・・。

すれちですが。
497名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/09(月) 14:35:38 ID:ta9/Syi10
10年使ったCRTなら、現状のまともな液晶モニタ(CG221等)の方がまともな表示するな。
間違いない。CRTは消耗品だから、それだけの期間使っていると色再現も何もあったもん
じゃない。

たいした物じゃないが、FDトリニトロン病を煩ったGDM-F520を持っている(各種調整済み)
が、普通にL997の方が上だ。ハードウェアキャリブレーション出来ないのが弱点だけど。
498名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/09(月) 15:45:26 ID:klxZoqi/0
いや玄人はともかく一般ユーザーのことを言うならどう考えてもサイズの問題だろ
499名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/09(月) 17:06:35 ID:V1t08qko0
>>492
多分、中途半端に頭でっかちの君にはCRTの良さは判らないだろうから
液晶を有りがたがって使ってるのが良いと思うよ。沢山売れれば更に安くなるし
少しずつではあるけど進化もするだろうから。

>>494
DPIの数字そのままでは無いけどかなり良いよ。
シグマのSDとかの低解像度な画像だと、A3ノビに伸ばすとピクセルのギザギザが見えてしまうので
ぼかさなきゃいけない位の解像度がある。

>>497
写真閲覧用のCRTは通電時間はトータルでせいぜい数ヶ月って所だからぜんぜん問題無い。
プログラムを組んだりパソコン弄りするときは普通のCRTやLCDを使ってる。
だからCG221なんて目じゃ無いよ。だいたい液晶なんて、バックライトの寿命は短いし
液晶自体も変質し易く、CRTに比べると寿命が短すぎる。しょっちゅうキャリブレーションして寿命を延ばさないとね。
その上解像度も低い。CG221の解像度は液晶にしてはがんばってるけど、横幅を稼いでようやくって感じで
売店ポジのスキャナ画像を表示させるには横のドットは無駄。つまり、普通のLCDと画素数では
大差ないと言う事。

>>498
サイズもあるけど、「液晶の方が綺麗」って言う素人さんは多いね。
500名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/09(月) 17:20:02 ID:badgz2a10
500万画素で充分
501名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/09(月) 17:26:13 ID:7rZL+RNG0
>>499
なんか凄い勘違いしてるね。

> だいたい液晶なんて、バックライトの寿命は短いし
液晶バックライトの半減期はCRTの輝度半減期より長い。また、液晶のバックライトの輝度低下
は、色に影響を与えない。(CRTは色がずれる)

> 液晶自体も変質し易く、CRTに比べると寿命が短すぎる。
液晶パネル自体は理論上変質しない。アナログ機器ではないので、壊れるときはトランジスタが
不良となりピクセル毎に表示されなくなる。また、寿命についてもCRTより長い。

> CG221の解像度は液晶にしてはがんばってるけど、横幅を稼いでようやくって感じで
解像度に関しては30インチQUXGAモニタが、CRTを含めて最大の解像度を表示できるモニタ。
ただ、30インチUXGAモニタにまともな表示能力を持つパネルがないのは事実。

そもそも、民生用CRTではAdobeRGBを表示できないので、その点においてはCRTは完敗。
CRTならではの利点も多いが、液晶モニタについて誤解が多すぎて何ともいえん。
502名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/09(月) 17:27:50 ID:7rZL+RNG0
>>501
> 30インチUXGAモニタにまともな
ここ誤り。30インチQUXGAモニタ が正しいね。
503名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/09(月) 20:07:57 ID:lS7o04yu0
解像力
デジ一600万画素高級レンズ>>デジ一600万画素>>>>>>>>コンデジ1000万画素
504名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/09(月) 20:48:00 ID:defbYOhF0
ソニーR1ならそれの2位になれるね。
505名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/09(月) 21:58:10 ID:IiPd0pVc0
RAWが重たくならないように、3000*2000画素で十分です。あとは階調の豊かさと高度な色の再現を望む。
506名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/09(月) 22:13:08 ID:Mhfc08xq0
とにかく、全画面表示の時に、例えば街中の写真で
電線が全くのギザギザ感なしで表示される、
というレベルの液晶モニタのスペックを望む。
そんなモニター持ってる方いますか?
507名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/09(月) 22:19:35 ID:Mhfc08xq0
506ですが、
少し説明不足でした。
例えば600万画素クラスのデジカメで最大解像度で撮影した写真を
17インチモニタで見た場合、ギザギザ感無しで表示されるには…
です。484さんの言うQXGAなら大丈夫かな?
508名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/09(月) 22:32:51 ID:3UgQbqB80
ソフトの補完処理で何とかなるんじゃないの?
509名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/09(月) 23:06:56 ID:9pp0luWa0
>>501は数字スペックを鵜呑みにしてしまうタイプだな。
冷陰極管が寿命まで色が変動しないとか思ってる?アホですか。
液晶パネル「の色フィルタ」は理論上変質しない、とか思ってる?アホですか。

何処の液晶使ってそんな世迷言が言えるんだ・・・。

口惜しかったら>>506の願うスペックだけでも満たしてもらいたいよ、液晶には。
510名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/10(火) 00:22:48 ID:em0qjShF0
>>509

ってか、>>501はド素人。
液晶の原理を知らないみたいだね。なんせ「理論上変質しない。」とか「アナログ機器ではないので」
とか言えるんだからwww
液晶って、液体に電圧を掛けるからちょっとしたバラつきで経年変化が物凄いのに。
だからこそキャリブレーションが必須。
511名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/10(火) 01:15:37 ID:FSR8Stvv0
机上の数値だけ、アドベの色域に合致してるとか言われてもねぇ・・・。
512名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/10(火) 02:17:07 ID:G1PLM2F30
>>509>>510
1 液晶は液体じゃない。液体と結晶の中間状態
2 電圧をかけることに寄る影響はサブピクセルごとに出る。画面全体に影響が出る話ではない。
3 カラーフィルターの経年劣化は、外光・冷陰極管から出る紫外線による影響による。
4 カラーフィルターの劣化による色の変化と、冷陰極感の輝度低下による影響は別の問題。
  冷陰極感の輝度低下は理論的に色度に影響を与えない。(ただし、カラーフィルター劣化の影
  響も同時に受けるので、完全に色が変わらないというわけではない。)

「理論上劣化しない」とは、外部からの影響を完全に排除した場合、ということ。紫外線の影響によ
り、特に偏光スクリーンが劣化し、黄ばみ等が生じる場合がある。が、これは液晶モニタ固有の問
題ではなく、CRTがずっと抱えていた問題なので敢えて無視した。

CRTを完全な状態に維持するのは、液晶モニタの画質を維持するより遙かに大きな労力がかかる。
ユニフォミティの問題を解決できないし、信号の劣化やVGAの影響も無視できない。その点、液晶は
管理が手軽と言えるだろう。

>>511
「きちんと管理すれば」理論通りの色は出るぞ。
そうじゃなければ、印刷業者がCRTから液晶に簡単に移行したりしない。
513名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/10(火) 08:38:16 ID:Flf5ziAn0
何か、慌てて消火に勤しむブログマスターの焦りにも似たものを>>512に見た気がする
勢いに乗って大風呂敷を拡げると、こうなるのか・・・

はいはい次の話題次の話題、スレ違いもいいとこだ・・・
514名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/10(火) 21:34:49 ID:zDAw4B9X0
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/07/10/6578.html

1200万画素も詰め込んじゃって・・・。
普及機では久しぶりに1/1.7インチCCD見たと思ったけど、わざわざ画質落としてもったいないねぇ。
これで500万画素くらいなら、超高画質超高感度の名機になったかもしれないのに。
515名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/10(火) 23:03:49 ID:O9qWFXb20
昔のデジカメに比べて今の高画素デジカメはやたら眠い画質だからね。
ダイナミックレンジは日に日に減っている。
516名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/10(火) 23:18:13 ID:t84+o17t0
どう考えてもオーバースペックだからなぁ・・・
一般家庭用途じゃ、精々A4判でのインクジェットプリンタ出力くらいだろうし、
そんなの3Mクラスでダイナミックレンジ広げてレンズ解像度とローパスの
マッチングを万全にした方が高画質になるんじゃないかと思うわ。

まあ、メモリーカードやらPCの販促のためにもファイルサイズの極大化は
必要なんだろうけど、ちょっと行き過ぎ。
517名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/10(火) 23:19:30 ID:/tqq4WAP0
>>514
こんな小口径レンズじゃだめだお。
LC1くらいはなきゃ。
518名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/10(火) 23:24:48 ID:ew0t1z/R0
>>516
そういう総合的な画質のよさを示す数値って、何かないの?
画素数にかわる、もっと実質的な画質基準が必要だ。
519名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/11(水) 02:21:44 ID:utm/JCI70
購買層を成す90%以上の阿呆に、ダイレクトに訴求出来るモノサシたりうるのは
「画素数」と「ズーム倍率(焦点距離の大小でなく。例えば28-280と48-360なら間違いなく売れるのは前者)」の2つしかない。

もはやまともに画質を追求する側のユーザーこそ、販売サイドから見れば「ニッチ」。


寂しいねぇ・・・・・・。
520名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/11(水) 04:13:28 ID:oK0COFAZ0
521名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/11(水) 07:07:52 ID:Mw5O0wUt0
>>520
ピクトパスカル(・∀・)イイ!!

俺よく知らないけど、解像度(単位は「本」?)とかいうのでいいんじゃないの?
522名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/11(水) 08:49:53 ID:KP86PtKJO
>>518
最近は「顔キレイ」とか「フェイスクリア」なんて名で色再現性とか階調表現を売り物にしたり、
手ブレに強く夜景がキレイとかで高感度・低ノイズを前面に出してるメーカーもあるし、
この辺の風潮をうまく煽れば、いい感じに持っていけそうなのに…

家電屋さんは相変わらず画素数勝負みたいで。ねぇク○ニーさん。そりゃ新しいCCDの拡販には
画素数競争を煽らないといけないんだろうけどさぁ〜。
まあ、カメラメーカーさんの良心に期待するしかないかね。
523名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/11(水) 13:18:08 ID:kFADi6gyO
一億万円は必要
524名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/11(水) 13:21:14 ID:P9dqaF5d0
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1182957447/

777 名前:とりぷるせぶん◆777gET2f/t:2007/07/07(土) 07:07:07 ID:wSevEnc7

(σ´∀`)σ 七夕 ゲ〜ッツ!! 777


778 名前:ま、まぢっすか?:2007/07/07(土) 07:10:03 ID:td96FY9k
>>777

( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)ポカーン


779 名前:名無しさん@ぬるぽ:2007/07/07(土) 07:30:43 ID:n1uTumG2
>>777
過疎スレにしてもよくゲトしたもんだ、感動した!
525名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/11(水) 15:56:01 ID:92/euTIB0
526名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/11(水) 18:32:36 ID:De36vnO80
>>525
・・・気は確かか??
W200なんて、シャドウがズドっと落ちてガシガシの画像じゃん。

お前もコンデジの絵作りに騙される、お目出度い90%の購買層に過ぎんな。
527名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/11(水) 20:20:15 ID:92/euTIB0
>>526
>W200なんて、シャドウがズドっと落ちてガシガシの画像じゃん。

SDも似たような物だよ。ただ、SDの方は補間して拡大してるからトーンが滑らかでノイズが少ない様に見える。
両者共SDの本来の画素数にリサイズしてみると良く判る。
SDは解像度が低いし色むらノイズが酷い。SDだ得意なチャートの部分はSPPが塗絵してるから色むらが消えてるけど
ウサギの顎とかSPPが塗絵を諦めた部分は酷い。一般撮影において、人間に死斑みたいなノイズが出るよりもマシ。
528名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/11(水) 20:31:35 ID:wOPVQpkS0
てかSD14なんか引っ張り出してくるのもどうかと。
只でさえ画質に問題があるとされてる機種なのにさ。
529名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/12(木) 07:26:47 ID:xqU6s/900
>>526
お前もコンデジの絵作りに騙される、お目出度い90%の購買層に過ぎんな
530529:2007/07/12(木) 07:31:29 ID:xqU6s/900
ああ、途中で送ってしまった。スマソ
コンデジの絵作りに騙されるって言うけどさ、本人が好きならいいじゃんそれで。
例えばカメラとしての年齢が終わって、対応年数がすぎた、
ライカのM2とかM3に、これまた古い高いレンズつけて撮ってる人いっぱいいるじゃん。
骨董的価値しかないわけだけど、そこが「かっこいい」と思ってるんだからいいじゃん。
コンデジでレタッチした映像で同じ様に撮れるけど、それが好きな人はそれでいいじゃん。

コンテストに出したり、賞狙いするなら別だけど好きなようにやればいいんだよ一般は。
デジタルの世界になって、究極的にまで選択の自由の幅が広がったと思う。
531名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/12(木) 07:40:22 ID:JjVHa60g0
選択の自由の幅の中で、低画素厨が求めるような選択肢だけは排除されるんだよな。
だから低画素厨は発狂するんだろう。
532名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/12(木) 07:43:21 ID:gCtbJ1CI0
好きなら何でもいい、と言ってしまうと、画素数なんかいくつでもいいってことになって、このスレの存在意義がなくなるのでは?
533名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/12(木) 07:59:28 ID:jEP58Ftu0
>>532
実際そうだよ。
デジタルカメラには解像度と画質という(低コストでは)両立できない要素がある以上、そのバランスは各自が自分の要求に応じて選ぶべきものなのだから。
534名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/12(木) 08:34:59 ID:xqU6s/900
>>533
それはやや違うな。選択の自由は無限大だ。
画質というものをどう捕らえるかによるんだよ。
デジタルの世界ではライカで撮る画もレタッチの画もプリントすれば一緒。
本人にとって好きな画質が良い画質。たとえそれが携帯で撮ったものでも。
半紙に点を書いただけの書道や、画布を黒で塗った絵でも高値で売れる場合もある。
どの機材でどう撮ろうが好きならそれでいい。そんなもんだろ。
535名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/12(木) 08:41:12 ID:gCtbJ1CI0
>>533,534
理論的につきつめればその通りだ。
しかし、「実際、十分か」、つまり現実的な実用性からする限界があるはずだ。
536名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/12(木) 12:24:40 ID:qiPjamdo0
限界は技術が進めばどんどん高くなっていく。
世の中の流れ、技術の進歩について行けない奴、デジカメは取り残される。
537名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/12(木) 12:37:15 ID:RI9hsYa80
最近の1.2Mコンデジみたいに複数画素をまとめて処理して、0.3M画素相当の高感度モードにする機能が便利だね
高解像度が必要な時と、高画質が必要な時で切り替えて使える
538名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/12(木) 12:46:09 ID:gCtbJ1CI0
技術の進歩は我々の生活に恩恵を与えてこそ価値がある。
無駄な高画素化は有害無益。
539名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/12(木) 12:48:50 ID:gCtbJ1CI0
>>538>>536へのレス。
540名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/12(木) 15:31:41 ID:IPoFgK960
>>536
回折限界、レイリー、ナイキスト周波数とか知らんなら
黙っている方がいいと思う。

>>404も参照のこと。
541名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/12(木) 16:08:07 ID:alp8DWQZ0
しかし、>>404は説明下手杉だから困るw

「色つきの水が漏れて混ざっちゃうよ〜」とかの方がマシなんじゃね
542名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/12(木) 16:33:29 ID:IPoFgK960
けど、物理限界も知らずに>>536みたいな妄言を吐くよりは
よほど現実を見据えてると思うよ。
543名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/12(木) 17:17:13 ID:qiPjamdo0
>>540 >>541

知ったかぶりして理解の出来ていない言葉を振りかざさない方が良いよ。
技術さえ進めばオーバーサンプリングした方が安くて高性能な物が出来る事は自明だし
CDプレーヤーが実証してる。
544543:2007/07/12(木) 17:19:09 ID:qiPjamdo0
>>540 >>541 では無くて>>540 >>542の間違い。
545名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/12(木) 17:24:38 ID:JjVHa60g0
レイリー、ナイキスト厨って、よく見るね。
546名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/12(木) 17:29:00 ID:IPoFgK960
>>543
お前、1200万画素コンデジの実際の画像って見た事あるんだろうね?
理屈を述べた後でこう言うのも何だが、もはや理屈抜きで糞画像と化してるよ。
理屈じゃない見た目の画像が、理屈を裏付けるほどにね。

それが分からんほど、お前も節穴じゃないと信じたいけどね・・・
547名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/12(木) 17:30:35 ID:D+Vv8pBo0
技術の発展で同じ画素ピッチのものでも大分ダイナミックレンジは上がってる。
12Mとか極端な事をすると、レンズ性能を通り越して画質に反映されない。
12Mは一眼クラスのレンズを宛がうべきである。

W80などはコンデジのレンズに対して必要十分なCCDの性能でバランスがイイ。
「もうこれ以上の画素は必要ないよ」ということが画面に滲み出ている。
各社ともこれをリファレンスにしてコンデジを作って欲しいな。

デジ一は言うに及ばずまだまだ画素数はいける。
548名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/12(木) 17:44:43 ID:+AFSGm9F0
>>545 見ないよ。ウソつくなよ。
549名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/12(木) 18:22:21 ID:+AFSGm9F0
>>543
CDのオーバーサンプリングが良い音質をもたらしたにしても
それは時間軸に対してのオーバーサンプリング。
CCDの場合は、物理的な距離でのオーバーサンプリング、
これには回折限界が立ちはだかる。

時間はいくら細かく分断したところで別に困りはせんから、
CDのオーバーサンプリングするしないは、技術的な問題にすぎない。

だが、レンズの2つの点を2つに分けられる最大能力は、否応無くそのF値に反比例してしまう。
これは光の基本的な性質「回折しまっせ」に基づくので変えようがない。
光学顕微鏡で2000倍以上の倍率がムリなのもそのせい。

光の性質が変わりでもしない限り、もまいの身勝手な「オーバーサンプリング」という
用語の濫用では、何も解決しない。
無知さらけ出さしたヘンな応援では、技術屋苦笑いだろう。
550名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/12(木) 18:28:29 ID:+AFSGm9F0
連投すまんが、顕微鏡の方では当該オーバーサンプリングのことを

 「ばか倍」

と言うな。ぐぐってみそ。
551名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/12(木) 20:04:50 ID:WY3XLb7b0
そこまで改造欲しい香具師は電子線で撮るべし。
552名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/12(木) 20:38:32 ID:Z7ulh4JuO
レンズの解像度

CCDの解像度
どっちが勝るか
って話?
553名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/12(木) 20:53:20 ID:PkVDzNk70
CCDの解像度がレンズの解像度の二倍ぐらいになったら、
ローパスフィルターいらね。便利でいいね。
554名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/12(木) 21:09:12 ID:Sjq8cNxu0
>>553
なんかちょっとナイキスト周波数に理解が不足しているようだ。
現状、レンズの最大解像力の2倍に限りなく近づいている。
>>436-437 あたり読んでみたら。

この辺でローパスフィルタなしで、偽色なりモアレなりを発生させないためには、
さらに倍、都合4倍の解像度、というか、1/4のピッチのCCDが必要かと。
555名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/12(木) 21:29:55 ID:+AFSGm9F0
う〜ん、既出の問題のループっぽいね。

赤血球の直径が6〜8ミクロンなんだけどね。
対してCCDピッチが2ミクロン切ってきてるわけね‥‥
まぁ、期待もほどほどがよろしいかと。さいなら。
556名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/12(木) 21:45:02 ID:jlbHNlIE0
>>543
では、そのCDプレーヤーのピックアップで
オーバーサンプリングすればBDとか読み込めますか?

オーバーサンプリングしても工学的な限界を超えて縮小化できないかと。
だから次世代DVDとかは、青色レーザ等が必要になった訳で。
オーバーサンプリングで光の限界超えられるなら何の苦労もないかと。
557名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/12(木) 21:53:25 ID:zNP65bUm0
>光学顕微鏡で2000倍以上の倍率がムリなのもそのせい。
200nmの分解能と言うところでは。
倍率と解像度をごっちゃにしてるあたり、なんちゃって玄人っぽい。
558名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/13(金) 01:36:40 ID:mAlPkRux0
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1184257956.jpg
誰かこの画像だけを見てどのようなカメラで撮ったか
どのぐらいの画素のものかわかりますか?
機種名もなくサイズもバラバラで画像を見て判断するしかないです。
559名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/13(金) 01:53:07 ID:PmzB+FU10
分解能と解像度の違いは?玄人さん。
560558:2007/07/13(金) 02:00:56 ID:mAlPkRux0
すみません、何の比較にはなりませんが遊びです。
機種名は私が知っています、目に自信のある方は>>558を見て
メーカー、機種名、どのぐらいの画素で撮ればこのような画質、画像になるかなど当ててみて下さい。

何の比較にもなりませんが、絵でどれだけ判別が付くものなのかと。
561名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/13(金) 02:18:25 ID:XJrmkZ6P0
>>560
画像が60万画素だから200万画素くらい。
562名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/13(金) 02:34:06 ID:Op6JURxv0
>>558
携帯
563543:2007/07/13(金) 03:41:43 ID:ljcKKQB80
>>549

回折限界を十分に超えてオーバーサンプリング出来ればローパスが不要な上、モアレも解消できる。
それがオーバーサンプリングと言うもの。時間軸だろうが二次元だろうが関係無い。全てはサンプリング定理で示される。

>>550
その馬鹿倍でサンプリングしてリサイズするから、物理的なローパスフィルタが不要になり高性能になる。
と言うのがオーバーサンプリングの肝。

>>560

遊びにもならないね。少なくとも本絵よりも大きくしなくちゃ。
小さいサイズにリサイズすると言う事は情報を切り捨てる事に他ならない。
つまり、判断する材料として不足している。まぐれで当たる事はあるかもしれないけど
真面目な評価は無理。
564543:2007/07/13(金) 03:45:21 ID:ljcKKQB80
>>555
なんで赤血球の寸法が関係するんだい?
565名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/13(金) 04:27:22 ID:knnROEK10
>>562
携帯じゃないだろ。
566558:2007/07/13(金) 04:58:47 ID:30HS3QDF0
すみません調子に乗って慣れない事をやってしまいました。
小さくリサイズしてました。

http://www-2ch.net:8080/up/download/1184269602439481.peETuE
ダウンロードが面倒なんですが、パスは1です。
この写真はどうでしょうか?オリジナルより大きくしてあります。
他は何もいじっておりません。
コスモス?がメインです。

これで本当の画素を当てられたら凄いです・・・。
567名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/13(金) 07:58:35 ID:YUPPJU61O
おまえらみたいなのは10万位で充分だろ。
568名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/13(金) 09:39:20 ID:58S/6Hil0
>>563
なんかマジ知障っぽく見えてきた・・・。
569名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/13(金) 09:56:01 ID:w412oZob0
久間防衛大臣の辞任問題が新聞紙上を賑わしている。しかし、ここまで愚かな内閣だとは思わなかった。
そもそも総理の実力もなく人選ミスばかりしている安倍首相。松岡農水相の自殺も腑に落ちないが、今回の「しょうがない」発言も国民を馬鹿にしているとしか言いようが無い。
辞任は当然であろう。

 そもそも世界で唯一の核被爆国であり、核の悲惨さを訴えなければならない国の立場にあるべき防衛大臣が、なんたる無責任発言をしてしまうのだろうか。こいつも大臣の器ではないなあ。
どうみても落とした側のアメリカ側に立って物を言っているとしか思えない。アメリカは戦争を仕掛けたのは日本であり、戦争終結を早めるのには核爆弾が効果的だったと、考えているかもしれないが、
アメリカ国民は、核の悲惨さを何処まで認識しているかも疑わしく、20世紀の偉大なる発明の一つに核爆弾をリストアップしているほどだ。
またアメリカの識者までが、原子爆弾を日本に投下したことにより、戦争の犠牲者をこれ以上出すのを食い止められたと、トンチンカンなことを言っているのだ。だから日本が中心になって、
核廃絶を訴えたところでアメリカは、何処まで核問題に真剣になっているか疑問符がつくのである。

んな中で、防衛大臣という要職につく人が、被爆者遺族を逆なでするようなことを平然と言って、けして許されるものでは無いだろう。
本当に安倍内閣は瀕死の重傷と言ってしまってもいい状態である。
ところで、防衛庁が何時の間にか、ドサクサにまぎれて防衛省に昇格して、長官が大臣になってしまった。
これでますます憲法第九条の改憲が現実味をおびてきそうだが、なんか気づかない間に、どんどんときな臭くて保守的な国家になっていく。それで、まさか宮内庁までが宮内省にならないだろうなあ・・・・・。
ああ、コワ! 主権在民は何処へいく!
570名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/13(金) 10:37:33 ID:zdcPdtSw0
光の回折限界の意味が分かってねーだなw
画素の密度をいくら上げてオーバーサンプリングしても、波自体のもやもやだから意味ないんだがや。
571名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/13(金) 10:54:24 ID:Co5OO9uE0
>回折限界を十分に超えてオーバーサンプリング出来れば



ε-(ーωー) フゥ… ヤレヤレ…
572名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/13(金) 11:35:57 ID:ljcKKQB80
>>570
>波自体のもやもやだから意味ないんだがや。

意味不明。
オーバーサンプリングと言うのは、その高解像データーを等倍で使うという意味じゃ無いよ。
CDで言えば、256倍でサンプリングして、アナログフィルタの代わりに信号処理でフィルタする。
実際に記録されている信号は必要な帯域の2倍でしか無い。
573名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/13(金) 11:47:05 ID:7KhcLhn60
なんか変な話になってない?
オーバーサンプリングって、要はデジタル化された後の信号に対する処理方法だしょ?
で、レンズの解像度はデジタル化する前のアナログ信号(光線をCCDに当てるまで)に
影響するものなんだから、オーバーサンプリングでは解決できないんじゃないの?
574名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/13(金) 12:02:30 ID:ZUTpOdqK0
ピンホールを小さくすればするほど解像度が上がると思ってる人いる?
575名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/13(金) 12:20:21 ID:a87sp0qO0
高校程度の物理もわからんのがここにはいるわけか…
やんなっちゃいますね
天気も悪いし
576<丶`∀´>:2007/07/13(金) 12:50:31 ID:7KhcLhn60
>>572
ウリは馬鹿ニダからわからないのだが、要は・・・
超高解像度の感光素子でデジタル化したボケボケ画像を
回路内で補正処理・リサイズして適当なpixel数にして
出力・保存するってこと?

ウリにも分かるように説明するニダ!
577名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/13(金) 13:12:25 ID:ljcKKQB80
>>576

そう言う事。レンズの解像度以上のピクセルでサンプリングする事によって折り返し歪み
(モアレやジャギ)から開放され、ベイヤでもローパスが不要になる。
保存するデータは情報が欠落しない程度にリサイズしてやればレンズの性能一杯までの解像が得られる。
578名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/13(金) 13:18:38 ID:ljcKKQB80
>>573

レンズの解像度を補正する訳じゃ無い。
サンプリング定理と言うのは、アナログ信号をデジタルに変換する時
アナログ信号の帯域(この場合空間周波数)は画素ピッチの半分までしか
いれてはいけない。もし入れてしまうと折り返し歪みが発生する事を明らかにしている。
だからレンズの解像度以上のサンプリング周期(高画素)でサンプリングする事に意味がある。
579名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/13(金) 13:20:32 ID:ljcKKQB80
>>575

ゆとり教育の弊害だな。
580名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/13(金) 14:16:21 ID:s5K/Z14U0
ローパスは、現状のピクセルアイに対して、オーバーサンプリングの状態を作り出すよう、
錯乱円の半径を増すためにある?
581名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/13(金) 14:23:28 ID:DP7vf8dR0
>580

君の質問内容は意味不明だが....

ローパスはピクセル1個以内に入る光線を、2×2個の範囲に分散させて
分け与える効果がある。水晶などの複屈折性の材料を組み合わせてつくる。

製品によって分散度合いが異なるらしい。ちゃんとボカせば偽色は出にくいが、
像がボケる。シャープさと偽色は相反する特性。
582名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/13(金) 14:46:35 ID:L9QXshn50
ベイヤーなら縦横半分ぐらいが適正解像度だよな
今ならやっと2000x1500の3Mぐらい
583<丶`∀´>:2007/07/13(金) 14:57:50 ID:7KhcLhn60
おおきにニダ。
こういうコト考えずに済むのが「ほべをん」になるのかね?ローパスいらないニダよな?
まあ三板式というのもあるみたいニダが。そういや何で三板式のデジカメが出ないニダ?
584名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/13(金) 15:25:42 ID:ljcKKQB80
>>583
ベイヤの構造に起因するローパスは要らないけど、現状のfoveonは解像度が低すぎなので
ローパスがあった方が良いと思うし、現状は解像度以外にも問題が山積みでコンデジにも劣る画質なので
ローパスをケチれるメリットよりもデメリットの方が大きいね。

三板式
http://www.jagat.or.jp/story_memo_view.asp?StoryID=1651
585名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/13(金) 15:30:52 ID:BOF4wmFQ0
理屈ではそうだね>ほべおん

ただし、ほべおん特有の色分離の問題をソフトウェアでなんとかしようというところに
無理がある状態。

三板式は確かに理想だが、多分開発しても見合わない(売れない)と判断されて
いるんだろう。高くてデカいだろうからね。
586名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/13(金) 15:37:02 ID:BOF4wmFQ0
http://www.technomining.com/1_2olympus/visual/visual05.html

これかよ

画像いっぺん見てみたいなぁ
587<丶`∀´>:2007/07/13(金) 15:41:44 ID:7KhcLhn60
そうニダか・・・

てか、今流行の極小CCDを使って三板式にできないニダか?
まあ光軸を分離する時点で感度が稼げなくなりそうな気もするニダね・・・
588名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/13(金) 15:47:10 ID:BOF4wmFQ0
極小でやるくらいなら、一眼用のフォーマットでやったほうがマシ



>まあ光軸を分離する時点で感度が稼げなくなりそうな気もするニダね・・・

 んなこたーない。よく考えよう。
589<丶`∀´>:2007/07/13(金) 15:56:28 ID:7KhcLhn60
>>588
三板式は色を分離して各々の感光素子に当てるんニダっけ?
偽色が出ないメリットがあるんだし、どこか採用してほしいニダね。
構造上奥行きが大きくなるデメリットがあるみたいニダけど、ならば
スイベルや屈曲光学式とかで奥行きが稼げるコンデジ形態の方が
採用しやすくないニダか?>三板式
590名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/13(金) 16:29:45 ID:25fZ34Xm0
つミノルタRD-175
591名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/13(金) 16:37:32 ID:m3cWSIE00
三板式だと、名目画素数(出力画素数)を増やすために、斜め画素ずらしされるニダ。
それだとベイヤーの方がまだいいニダ…。
592558 588:2007/07/13(金) 23:16:21 ID:Dv85f3V50
すみません、画像表示されないですね。
容量落として別なところにアップしてみました。

テスト画像
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1184335936.jpg
この写真を見て画素を当ててみて下さい。
またカメラの種類やメーカーなど当てられたら神です。

本当に写真だけ見てオリジナル画素がわかるもんなんでしょうか・・・。
593名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/13(金) 23:50:15 ID:OL1C7vgu0
ID:ljcKKQB80は、主導権を握ったつもりが
間抜け理論大開珍大会なのを生暖かく見守られているということに
気付くこともできないんだろうか・・・?

いまひとつ確認する。
現在、CCDサイズが1/2.7程度ということを前提に、理屈を進めているか?
594名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/14(土) 00:46:56 ID:alyMTnxq0
三板式よりサイズ的に有利な二板式でだな
一方は色再現性に有利なRGBカラーフィルタ
もう一方は感度で有利なYCMカラーフィルタで
取得した画像を後段で演算合成する事で
ダイナミックレンジの拡大やら
色々と効果得られないかな
595名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/14(土) 01:01:23 ID:1tg+15oK0
>>592
>本当に写真だけ見てオリジナル画素がわかるもんなんでしょうか・・・。

無理じゃないでしょうか?
解像度はもう必要十分過ぎるので。
写真を見た感想は、800万画素以上はありそうだけど
600万画素超えたら私には見分けはつきません。
ただ、画質は少なくともCCDの小さなコンデジとしか思えませんでした。
596592:2007/07/14(土) 03:05:21 ID:2RUqcxzD0
>>595
おおーさすがですね。
EX-Z1000、1000万画素のデジカメでISO50で撮影したものです。
実は知り合いに一度だけ使わせてもらった時にたまたま撮った写真です。
私が持ってる300万画素レベルの解像度と比べると天と地ほどの差があるので凄くリアルに見えます。
素人には十分過ぎると思いました。
597名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/14(土) 03:48:16 ID:ttlXcNiq0
598592:2007/07/14(土) 04:03:49 ID:2RUqcxzD0
>>597
私も素人ですが挑戦させて下さい。
適当ですが・・・200万画素以上〜400万画素以下
もしかして少し前の一眼レフ?カメラなような気がします。
正直素人目には300万画素以下程度にしか見えませんでした。
でも美しい写真だと思います。
599名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/14(土) 04:06:12 ID:I/JqYiWE0
3000x2000だから普通に考えれば6M機以上だな
600名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/14(土) 04:15:43 ID:iKZf3olX0
>>593
よっぽど悔しかったみたいだなw
601名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/14(土) 04:18:14 ID:tNOSa5IV0
何? この存在意義のないスレは。。。
602名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/14(土) 05:55:35 ID:yzQD6Mq10
>>597
SP550UZに似ているが。
603名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/14(土) 10:42:46 ID:5taZKMQv0
天体写真撮りたいんですけど、やはり惑星なんかを撮る場合は画素は多い方が良いんですよね?
画素が多ければ、それだけ細かいところまで撮れる(一部を切り出すことでデジタルズームできる)わけですから。

480mm相当光学10倍ズームの1000万画素機だと、同じ480mm相当10倍ズームの250万画素機とくらべ実効倍率は2倍(面積4倍、960mm相当)になる、ってことであってます?

480mm相当1200万画素機とかなら、土星の輪も写りますか?
604名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/14(土) 11:06:15 ID:Hj31Fbo20
>>597
夜辺り答えキボン
605名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/14(土) 12:13:37 ID:DKmQByRy0
>>603
望遠鏡次第でしょ。
解像してないものを高画素で撮ったところで意味ない。
606名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/14(土) 15:29:23 ID:iKZf3olX0
>>603
惑星は焦点距離が10000ミリでも像の大きさが塵みたいな物だから
大きな素子は要らない。レンズは口径が大きい方が有利。

参考迄
ttp://www.asahi-net.or.jp/~dy7s-ynym/qv8000sx/qv2000_01.htm
ttp://blogs.yahoo.co.jp/p2k5_net/39285955.html
607名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/14(土) 18:51:33 ID:hAYWZ5ud0
>>599
そうかな画素数はそんなに高くなさそうだけど?レンズは良さそう。
3000x2000なんてリサイズして偽造してるかも知れないし。
608名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/14(土) 18:54:57 ID:hAYWZ5ud0
でも、もしだよ>>597がいくら一眼レフカメラと言っても200万画素級のカメラだったら驚くよ。
写真は色が若干赤っぽいね。
609名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/14(土) 19:31:21 ID:Um8tUHMf0
おためし
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070714192906.jpg
これはどう?リサイズしてフォトショップ6で最大サイズjpeg保存。さて元解像度は?
610609:2007/07/14(土) 19:39:20 ID:Um8tUHMf0
おっとトリミングしてたの忘れてた>>609
こっちの画像方が解像感が高いし、比較にはいいかな?
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070714193645.jpg
リサイズ・トリミングのみでフォトショ6でjpeg圧縮最小で保存。
611名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/14(土) 19:40:04 ID:ZmS5xiek0
ブラインドで出すときは3000x2000にしますか
612名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/14(土) 19:52:43 ID:1tg+15oK0
>>596
正解で良かった(汗)

>>597
これも800万画素以上はありそうですね。
前回(>>595)と同じく、私は600万画素以上は見分け付きません。
機種ですが、遠景のパンだから(>>592)よりさらに難しいですが
画質はこれもコンデジに見えます。
613名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/14(土) 20:24:33 ID:rffsSrVY0
最終的な画像データとして十分な画素数は、アスペクト比が4:3なら200万画素、3:2なら250万画素だろう。
ただし、ベイヤー&ローパスの撮像素子の実質解像度は4分の1だから、撮像素子に必要な画素数は
4倍の800万画素、1000万画素になる。

EOS 1DsMarkIIIに搭載されたsRAW(4分の1の250万画素のRAW)は、可逆圧縮だから細部まで
保存されるし、撮影後微調整の自由度も高くて良さそう。カタログにも、A5程度の印刷には十分と
書いてある。
614名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/14(土) 20:30:21 ID:mGCQHpOU0
>>597
当てずっぽうに近いけど、ミノルタ。
暗部のノイズ処理に対する無頓着さ&発色の淡さがそれっぽい。
レンズ自体はそれなりに解像してる感じだけど、何となく違和感があるので、
400〜500万画素クラスのカメラで、画像サイズを水増ししていると推測。
・・・きっとミノルタA1だ!(的はずれだったら指さして笑ってくれw)
615名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/14(土) 20:39:21 ID:CwrNCOg80
>>610
400万画素 カシオ製 どうだろう?
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1184412956.jpg
出します風景です。
616名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/14(土) 20:46:09 ID:1tg+15oK0
>>615
それ、ぜんぜん解像していないので
問題が難しすぎませんか?(汗)
少なくともコンデジだとは分かりましたが。
617名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/14(土) 20:54:03 ID:CwrNCOg80
>>616
適当にどのぐらいの画素だと思います?
618名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/14(土) 21:00:06 ID:CwrNCOg80
>>616
少し待ってください。
同じカメラで猫を撮ったものがあります。
こちらの方が参考になりやすいかと、もう少しでアップしますのでお待ち下さい。
猫ですので好きな方はどうぞ。
619597:2007/07/14(土) 21:04:43 ID:VzcY6gkq0
リサイズ前の元データはこれ
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070714205711.jpg
正解は10M廉価一眼機

なお、現像は本体じゃなくてLightroomなんで、色の方向性ではまず当てられないでしょう
Lightroomは外国人に合わせて赤っぽくなるというのは良く聞く話ですが

正直10Mは必要なくて、実効解像度6Mあたりで十分な気はしてます
それより、デジカメはノイズ耐性とかラチを上げる方向に進化して欲しいですな
620名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/14(土) 21:08:00 ID:mGCQHpOU0
>>597
まじかよ。リサイズ前の方が明らかにノイズ少ないじゃねーかw
621名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/14(土) 21:12:22 ID:VzcY6gkq0
ベイヤーの場合、1/4ぐらいに縮小しないとだめな気がする
等倍で見るより少し縮小してやったほうが自然だし

あとデジカメだとノイズフィルタその他の影響が大きすぎ
前と設定あってないかもしれない
622618:2007/07/14(土) 21:43:25 ID:uXVnxq+E0
>>597
うわ、1000万画素のしかも一眼でしたか全然わからんかった。

>>616
すみませんアップに手間取ってました。
猫です、まあたまたま逃げ込んだのをパッと撮ったので微妙ですが。
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1184416898.jpg

やはりある一定以上の画素は判別出来ないみたい。
623609-610:2007/07/14(土) 22:05:22 ID:Um8tUHMf0
>>615
これは200万画素で最高解像度と言われたヌコンのE950ですだ。>>619-620
最高解像度・最低圧縮で撮った画像をフォトショ6でリサイズしますた。
これだけの解像「感」があれば、実用には何の問題もないように思ったり。
ちなみに生画像はこちら。
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070714220450.jpg

624623:2007/07/14(土) 22:08:04 ID:Um8tUHMf0
>>623
レス番間違えた。タイフ〜ン怖いので酒呑んでちょっとヘロヘロw
正しくは>>609-610で、>>609は最小絞り。>>610は解放絞りで、
両方ともテレ端での撮影だす。
625名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/14(土) 22:21:15 ID:VzcY6gkq0
センサー側が10Mあってもこれだけ解像度上がると手振れやピンボケ・レンズの歪みが少しでもあると
はっきりでるから、腕が良くないとだめでまともなサンプル撮るだけで一苦労だよ
対象もコントラストはっきりしてないとだめだし

これなんて10Mっぽい?まだ絞りが足りないか
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070714221814.jpg
626名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/14(土) 22:28:08 ID:VzcY6gkq0
つーか、どうせ絞って使うんなら景色撮るのには高解像度コンデジのが良いような気もしてきたw
もちろんレンズがまともという条件でですが
627名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/14(土) 23:35:08 ID:1tg+15oK0
>>617
ピンの無い写真では無理かと(汗)
(画質はコンデジだと思いますが)


>>622
レンズ?、撮影条件(ピント・絞り・手ブレ等々)?、
原因はよくわかりませんが、レンズの性能が悪い様に思えます。
正直、CCDの画素数以前にレンズの性能が厳しいのかも・・・・。
画素数としては500万画素も無いように思えます。
そして種類はやっぱりコンデジに思えます。
628名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/14(土) 23:39:29 ID:Q/7KgFhG0
>>623
何だ、いまの高画素コンデジが何やってんのか分からんほどいいじゃないか。
流石だ。
629名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/14(土) 23:49:19 ID:Xx6BBXsh0
>>628
こういうのを見ると、やっぱカタログスペック・理論値ではなくて
レンズ解像度・ローパスフィルタ・素子解像度が高度な時点で
バランスを取るのが重要なんだと痛感させられるよね。
630名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 01:52:25 ID:VSNMDvvR0
コンデジの1200万画素のCCDを、4画素加算で3Mとして使うことを前提に
ローパスフィルタ撤去したらかなりすばらしい画質が得られるんじゃないか?
それなら最初から3MのCCDにすればいいじゃないかってツッコミは抜きで。
631618:2007/07/15(日) 02:23:47 ID:1eHh3mvF0
>>627
ありがとうございます。撮影は富士フィルムのFinePix6800Z
おっしゃる通り500万画素以下の300万画素です。
だいたい画像はマイルドでシャープな感じはありません。

私からは最後に↓の3枚を評価頼みます。
画像A
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070715022001.jpg
画像B
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070715022138.jpg
画像C
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070715022259.jpg

レンズ性能や画素など評価お願いします。
>627さんも是非見て下さい。
632名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 11:18:24 ID:N0xUmn9+0
>>630
>それなら最初から3MのCCDにすればいいじゃないかってツッコミは抜きで

実際、そうしないと3Mで撮る意味がない。
1200万画素のCCDから出てくる(1200万画素でデジタイズした)劣悪な信号なんて、いくら加算・混合しようと3M(1画素辺り4倍の情報量)でデジタイズした素直な信号には到底かなわないのだから。
633名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 14:48:47 ID:WKh9oDZY0
本当に敵わないなら何故プロ用一眼レフまで高画素数化するのだろう?
634名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 15:19:44 ID:zxpoJ3dO0
>>633
プロ用⇔プロにあこがれるアマ用⇔スペックヲタ用
635名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 15:30:17 ID:aPr4vCfUO
>603
天体写真で惑星写すなら、ベストはWebカメラ(35万画素)らしい。
空気の揺らぎが影響するんで、沢山写してその中から良いものを選んでコンポジット。
636名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 15:58:13 ID:B8y95FbT0
>>634
それぞれ必要十分てわけかw
637名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 16:00:38 ID:B8y95FbT0
>>635
沢山写すんなら、もう少し画素を増やしといて、補償光学的処理をしたら?
638名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 16:29:15 ID:Xx9NMqPx0
6年ぶりに新しいデジカメを買う予定
やはり画素数710万と600万じゃ、結構違うものですかね?
639名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 16:43:47 ID:KYJwtTgt0
セレロン600と700位の違いはあるね
640名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 19:32:29 ID:cg06anjI0
空間周波数とか離散フーリエ変換とか、ごりごり扱えなければだめだな、
このスレは。
641名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 20:29:37 ID:luC3wUm70
同じ画素なのにザラザラとノイジーな写真と濁ったようなソフトな写真があるのはレンズのせい?
642名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 20:31:05 ID:luC3wUm70
コンデジでどこのメーカーのレンズが性能良いんですか?
643名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 20:37:08 ID:IPtnDz/8O
>>638>>641画素数だの、レンズだのどうこう言ってる香具師にかぎって写真が下手な件について
644名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 20:39:06 ID:VqKeD3Wc0
必要な画素数?その人が必要とするだけ。
これにて終了。
645名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 20:45:52 ID:YVgdTSAc0
>>642
リコーのGRDがレンズ明るいぞ?
646名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 21:08:13 ID:luC3wUm70
1/2.5型とかに4000万画素ぐらい詰め込んだら画像汚くなるの?
647名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 21:22:21 ID:YVgdTSAc0
つパナのFX100
画素数=画質ではない良い見本・・・まあパナは他機種もアレだが・・・
フジのF31のほうが半分の画素で明らかに綺麗
648名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 21:48:03 ID:B+zS+VuX0
100億万画素は絶対行くな。
649名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 22:46:40 ID:m6XxmWAX0
何そのこども銀行単位。
650名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 23:05:31 ID:oWuRfRa20
>>648
億×万=兆だから
100兆画素か、

描写するのにどんだけのスペックが要るのやら。
あと容量も…
651名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 23:21:28 ID:kRfLhr4u0
>>559
倍率と分解能の話題を、なんで分解能と解像度にすりかえてんだ?
652名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/16(月) 00:03:30 ID:LxzW1sQt0
僕、某C社の600万画素のデジカメ買ったんです。
600万画素ですよ、600万画素。
で、でも
ttp://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpbct903/IMG_0038.jpg
こんな荒い画像になっちゃうんです。
なんででしょうか…
653名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/16(月) 00:33:46 ID:0t3PMmcD0
>>652
最近のだったら、こんなもんでしょ。荒いって言うか、キヤノンの割にはノイズが多いね。
654名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/16(月) 01:13:27 ID:I/CG9IfO0
>>652
>600万画素ですよ、600万画素

違うな。「600万画素だからこそ・なればこそ」だよ。
655名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/16(月) 01:20:54 ID:LxzW1sQt0
>>653
ノイズなんでしょうかね。やや暗いところで撮影したんですが、犬の毛が潰れてしまってます。

>>654
1000万画素なら解決しますか?まともに撮れるのなら別メーカーか他機種を検討します。
656618 631:2007/07/16(月) 02:25:04 ID:bcMvSnAt0
レスが来ないので・・・。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070715022259.jpg
犬を撮影したものです、某P社の500万画素です。
荒い質感です。

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070715022138.jpg
↑これはN社のシリーズもの、300万画素です。

>>655
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070715022001.jpg
↑これは1000万画素のカメラで撮ったものですよ。
ノイジーな感じはなく、撮り方によってはクッキリきれいです。
カシオのEX-Z1000です。

※全て画像はリサイズしてますし、再圧縮してるので画質は落ちています。
657618 631:2007/07/16(月) 02:28:05 ID:bcMvSnAt0
個人的にN社の300万〜400万画素辺りのコンデジがバランスが良かった気がします。
ザラついた感じもあまりなく、色合いが特に好きです。
658名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/16(月) 05:49:03 ID:omRIUnCX0
>>656
レスが来ないのは、どれもこれも糞画質だからだよ。
人それぞれでいいんだけど、こういうやつに画質基準を合わせてらんない。
当然画素数も。
659名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/16(月) 07:46:20 ID:EvFyUBtZ0
>>655
>1000万画素なら解決しますか?
逆。画素が増えてピッチが狭まれば狭まるほどノイズは酷くなる。
無理にそれを処理しようとすればするほどディティールは失われ、塗り絵っぽい絵に近付く。

これがイヤなら、1/1.8インチ500万画素級か、あるいはそれ以前のものから精選するか
一眼に移行するしかない。
660名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/16(月) 08:14:57 ID:8LhqLjc20
1/1.8インチ200万画素機(SANYO DSC-MZ3)使っている俺は勝ち組。
661名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/16(月) 11:34:36 ID:XvHw/efU0
>>659
感度下げれば?
662名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/16(月) 16:20:50 ID:G5iIRb0r0
>>656
>レスが来ないので・・・。

レスできませんでした(汗)
3枚とも別なカメラだったんですね・・・・。
つまり3問だったと。同じカメラには思えなくて悩みました。

ただ、こういう評価をネット上で依頼して何か意味があります?
自分の目で満足できれば良い世界かとも思いますが。
663名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/16(月) 16:27:06 ID:G5iIRb0r0
>>652
荒いの意味が何処を指しているのか良くわかりませんが、
撮影方法が厳しすぎる気がします。
近距離でフラッシュ直炊きしているので
どんな良いカメラでも厳しいかと。
664618:2007/07/16(月) 18:33:30 ID:7Vyg97pj0
>>662
確かに自分で満足出来れば良いです、結果的には。
結局、私は画素にこだわるのは無意味だと思っています。

こういうテストはCDプレーヤーやアンプの違いを聞き分けるのによくやりました。
ブラインドテストと言います、ネット上でやる意味は十分にあると思っています。
本格的にやるなら何千人も集めて、やらなければならないテストをネットなら簡単に出来てしまいます。

メーカーが嫌う、ブラインドテストこそ本当の真実がわかると思ってます。
実際に何百万もするアンプの音と数万のアンプの音を聞き分けられる人なんて少ないんです。
ほとんどの人が先入観とブランドの持つ「キャノンだったら・・・○○製のレンズなら・・・」
なんて先入観がある以上まともな評価なんて出来ません。

メーカー名や画素を隠して写真だけ見て判断する、木を見て森を見ず。
結局はこの方法で本当に良いものが見つかると信じていますが・・・ほとんどが無理ですし
迷信や先入観で私も騙されてるのが実際だと思います。

結局は・・・銀塩であろうとコンデジであろうと100万画素であろうと
本人が気に入ればと言うところへ戻って来ます。
騙されてる人はどんどん新しいのを買うでしょう、私みたいに。

このスレのタイトルである、画素数はどれだけ必要か?の答えは永遠に出ない。
人が1億人居るなら一億の答えがある。
665名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/16(月) 18:58:54 ID:BsOtWME50
>人が1億人居るなら一億の答えがある。
あなたにとって画素数はどれだけ必要?ってスレならそれでいいんじゃない?
一般的にはどうかって話でしょここは。
それならある程度解は絞られると思うけどね。
ユニバーサルデザインとかそういうのと一緒でさ。
666名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/16(月) 19:01:10 ID:Bt72pIkr0
この大きさで見るならこれぐらいの画素(それ以上の画素数があっても見分けがつかない)という答なら出るんじゃまいか?
667名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/16(月) 19:17:11 ID:G5iIRb0r0
>>664
>確かに自分で満足出来れば良いです、結果的には。
>結局、私は画素にこだわるのは無意味だと思っています。

そう思います。特に2行目は激同です。


>ブラインドテストと言います、ネット上でやる意味は十分にあると思っています。

やっぱりブラインドにする意味がよく分かりませんでした。ゴメンナサイ。
サンプル上げて解説した方が、説得性もあるのかなと思ったり。
668名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/16(月) 19:43:28 ID:G5iIRb0r0
前スレで貼り付けた物だけど、例えばの例


656 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2007/03/07(水) 00:41:22 ID:9+ZXBOwW0
他スレにあった画像だけど、貼り付けてみます。
画素数より、本当の意味で解像度って何かと思う今日この頃。
ちなみにCCDはAPS-Cなので、コンデジに比べるとビックサイズ。

600万画素
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20070302215001.jpg

400万画素
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070221232733.jpg

669名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/16(月) 19:52:25 ID:7Vyg97pj0
楽しければ良いと言うなら、メーカー名出したり画素も出した方が
確かに説得力はあるけど信憑性はない。

ブラインドテストの他、もっと複雑な測定法や心理がどう動いたかなどもテストしないと本当の結果は出ません。
音ならスピーカーケーブルやCDプレーヤーなどが変化がないと言われてますね。
言い切る事は出来ませんが違いどの音が何社など判別出来る人が少ないです。
あらかじめメーカーの癖がわかってる人「ノイズの乗り方や歪感など」そのような人が参加しても意味がありません。

デジカメも同じ事が言えるのではないでしょうか。
670名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/16(月) 19:58:05 ID:7Vyg97pj0
>>668
そのような出し方より、どちらが画素数多いと思います?と
聞いた方が良いような気がします。
やはり先入観が植え付けられますよ、画像を見てる時に600万画素の方に無意識に集中してみてしまうかも知れません。
集中すると、細かな所まで見えて来るもんですよ。
少しでも頭の中に「600万画素だから細かな所まで写ってるはず」と言う意識があったらどうでしょう?
それだけで心理は大きく動き評価は変わります。
671名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/16(月) 19:59:17 ID:7Vyg97pj0
画素数多いです?より、きれいですか?の方が良いかな。
672名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/16(月) 20:39:54 ID:G5iIRb0r0
>>670
心理状態をきにされてるみたいですが、
それこそ見る人それぞれ結果が異なり、結局自己満足かも?。
ならチャート等で比較したらよいかもと思いますがどうでしょう?。
例えば私はレンズ等は以下のような比較を参考にします。
(比較内容によっては、誰の目にも明白な白黒付いてます)

比較レビュー
http://www.cameralabs.com/reviews/Nikkor_kit_lens_group_test/
http://www.cameralabs.com/reviews/Nikkor_kit_lens_group_test/page7.shtml

風景撮影での解像感
http://www.cameralabs.com/reviews/Nikkor_kit_lens_group_test/page4.shtml
チャートでの解像度
http://www.cameralabs.com/reviews/Nikkor_kit_lens_group_test/page4b.shtml
周辺部のシャープネス
http://www.cameralabs.com/reviews/Nikkor_kit_lens_group_test/page4c.shtml
色収差
http://www.cameralabs.com/reviews/Nikkor_kit_lens_group_test/page4d.shtml
歪曲
http://www.cameralabs.com/reviews/Nikkor_kit_lens_group_test/page4e.shtml
周辺減光
http://www.cameralabs.com/reviews/Nikkor_kit_lens_group_test/page4f.shtml

>>671
そう思います。画素が必要以上に上がっても無意味だし・・・。
大事な事は「きれいか?」なんじゃないかと。
ただ、撮影者の技量や天候で左右されては本末転倒なので、
同じ条件で撮らないと比較は難しいと思いますが。
673名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/16(月) 21:02:01 ID:nQvS6XGb0
まあ、人によって評価も様々ですからなぁ。ノイズ舐めまくって塗り絵状態になった画像も、
見る人によっては「滑らかでキレイ」とも見えるだろうし、「精細感に欠けた眠い画」にも見える。

てか、各社とも「高品位な画」は一眼を中心に突き詰めていっている訳で、コンデジについては
「如何にセンセーショナルな売り文句」を用意できるかを競っている訳だよね。その「売り文句」で
一番分かりやすいのが「画素数」で、これが高ければ「きめ細かな画が撮れる」とアピールして
「薄利多売」が成立するようにしてんだから、前にも誰かが言ってた「画素数に代わる指数」を
確立させない限り、無駄な高画素競争は続くんだろうね。
674名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/16(月) 21:49:11 ID:G5iIRb0r0
>>673
激同。
今は判りやすい比較値として「画素数」しかなくて
どうしてもそれでクラス分けされてしまう。
売り場でも雑誌の特集記事も全て画素数でクラス分け。
もう十分な画素数なのにそれしか競い合う数値がない・・・・。
メーカも止めたくても止められない辛さがあるかも。
画素数に代わる指数があれば良いと常々思います。

例えばの案としてCCDの面積でクラス別け。車のエンジンと同じ感覚。
排気量が大きければボディーも足回りも大きくなる。
(そして取り回しや燃費は悪くなるし高価になってくる)。
カメラもCCDが大きくなれば解像度も上がるけど、
レンズもカメラも大きく携帯性には劣ってくる(値段も上がる)。
1/1.8型とか分かりにくい表記じゃなくて、CCDが何平方センチとか
表記してクラス分けすると良いと思うんですが。

で、クラスの中にダイナミックレンジ表記。何EVありますよと表記。
最後に仕様の書いてある小さな文字の所に画素数がひっそり表記(笑)
画素数意外に、本来画質に関わる明確な指数があれば良いのですが。

とにかく今のデジカメはピーキー過ぎ。特に一寸明るい部分は
色が全然乗らないので、この状況を何とかしてほしいです(涙)。
675名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/16(月) 23:09:45 ID:ILZqm5+r0
>>668
恐ろしくシャープだね
676名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/17(火) 00:16:38 ID:8AGX9hpc0
>>675
はい。どちらも画素数は少ないですが
とてもシャープに解像してる例として、前スレで紹介した写真です。
名目上の画素数より実質的な解像度が大切と思いまして。
677名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/17(火) 00:26:41 ID:A3nxM8850
>>675

と言うか、解像度は低いよね。
こんなに小さな画像なのにモアレてる。
その大きさではシャープだけど、その大きさに必要な情報量が足りない。
678677:2007/07/17(火) 00:28:53 ID:A3nxM8850
× その大きさではシャープだけど
○ その大きさではシャープに感じるけど
679名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/17(火) 00:44:47 ID:8AGX9hpc0
>>677-678
確かにモアレ。

>その大きさではシャープに感じるけど、その大きさに必要な情報量が足りない。

ウーーム、深い言葉だ!
680名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/17(火) 03:38:13 ID:Blwbwoab0
誰かPhase One P45あたりのデータとかうpしてくれんかね。
681名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/17(火) 12:05:31 ID:5PzV98Lz0
>>652
フラッシュ使うから犬の毛がつぶれてるんじゃね?
682名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/17(火) 22:06:54 ID:2dmQIbou0
>とにかく今のデジカメはピーキー過ぎ。特に一寸明るい部分は
>色が全然乗らないので、この状況を何とかしてほしいです(涙)。
機種なに使われてるのですか
683名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/17(火) 22:09:05 ID:YvN4BNKW0
PCの液晶画面だけ見て語ってたり
684名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/18(水) 00:36:56 ID:rUF39K4W0
でも実際、明暗差にはからっきし弱いのが今のコンデジだ。
中間階調自体はスムーズに再現しても、その表現できる幅そのものが狭すぎる。
一眼でRAW撮って自分で追い込んでやっと・・・って感じ。
685名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/18(水) 00:45:28 ID:CRVhN4bZ0
>>610>>623なんかと見ると、(補色系とはいえ)ダイナミックレンジが広くて
ローパスフィルタ・レンズの解像度、それぞれのバランスが神がかっていた
E950の「底力」を感じるよね。リサイズ前(>>623)はもちろん、ほぼ倍サイズに
拡大リサイズした>>610でも大きな破綻は見られず、逆に細部の再現性など
最近の高画素機よりも自然かつ「解像感」が高いようにも見える。

これなら、E950の工学系・CCDをそのままに内部回路の処理系を高度化して
カメラで拡大リサイズしたりした方が、最近のコンデジよりよほど高品位じゃ・・・
686名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/18(水) 00:54:55 ID:Il9V4Yy80
>>682
デジタルはだいたい何処も似たような傾向かと。
アンダーには強いけど、ハイライト部は厳しいと感じます。
ネガ並にとは言わないけれど、
もう少し明るい部分も粘って色が乗って欲しいです。

>>683
確かに画面で見る場合が多いです。
ポジの様に見るって訳にもいきませんし。
687名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/18(水) 00:58:03 ID:Il9V4Yy80
>>684
同意。

>>685
開発リソースを、高画素ではなくダイナミックレンジ拡大とかに
振り向けて欲しいですね。
688名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/18(水) 01:25:20 ID:9CfCe22i0
だから、大きく露出変えて3枚とらないと・・・・

リサイズの件ですが、
以前、EOS1DSMarkUを意識して
coolscanで800万画素相当になるようにフィルムスキャンして
その写真をフォトショップで1600万画素にしたときと
はじめから1600万画素相当になるようにスキャンしたものとを
比較して気になったことがあります。
それは、補間したものそれ自体では不自然さを感じないのだけど、
やはり実1600万画素と異なる画像=嘘を描いていることが識別できました。
当たり前ですが、デジタルでのリサイズにはやはり問題はあるのかと。
A3印刷時に精細感を出すためには600万画素では不足を感じます。
689名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/18(水) 07:44:52 ID:fwA4AeNl0
>>688
687までの方は、十分わかった上で論議してると思いますよ。

>>687
まだ十分とは言えませんが、S5proはいいところまでいってる気がします。
686の書いたようにデジタルがアンダーは強いという気がするのは、
自分で増感ができるからだと思います。
690名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/18(水) 21:35:11 ID:D6uEW94E0
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070718213206.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070718213234.jpg

片方は一眼、片方はコンデジ。3000x2000にリサイズ、トリミング。
やっぱ画質の差大きいなぁ
691名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/18(水) 21:50:48 ID:a501tJWg0
>>690
やはり現状ではコンデジはまだまだショボイな。
692名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/18(水) 21:53:11 ID:ZJJCtY5N0
これは「片方は」とか隠さなくてもハッキリわかるね
693名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/18(水) 22:44:19 ID:bEpKwyM10
これはレンズの差によるとこが大きいんじゃないの?
撮影条件も昆虫でマクロ撮影というだけで対象物や環境は全然違うし
こういうので比較するのって・・
694名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/18(水) 23:16:19 ID:fKM9yt0/0
そりゃ>>690がweb漁って見つけた「よく撮れてる一眼のサンプル」と「駄目なコンデジのサンプル」を
比較してるわけだから、大差が付くのも当たり前だろう。もともと一眼>>コンデジなわけだから。
まあ、コンデジとしてはよく撮れてるサンプルと、一眼の駄目なサンプルも探して見たら面白いかもね。
コンデジ
http://www.aza6.com/insect/IMG_2079.JPG
一眼
http://awa-awa.up.seesaa.net/image/DSC_0195.JPG

・・・まあ一眼の方はブレてるだけだが。
695690:2007/07/18(水) 23:49:44 ID:D6uEW94E0
D70+タム90mmとミュー800の比較でした。
確かにレンズの差は大きいけど、ミュー800の方はピント合ってるはずの部分でも
解像感がまるっきり無いんだよなぁ

とりあえず自分はプリントしてもA4程度なんで600万画素のD70で画質は満足してます
トリミングするとちょっときついけど。
696名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 00:24:35 ID:DB45CyXP0
て言うか一眼と世間一般で言うコンデジの違いはレンズでしょう。
画素進化はどちらも同じなんだから。

思うんだが、オーディオと同じでピュア派は一眼、AV派はコンデジ。
このようにはっきり分かれて来る時が来る様な気がする。
そして、売れるのはAVの方。

その内、AVの方はどんどん進化して行き画質も十分満足出来る領域に。
結局オーディオがその経路を辿って来たんだよ。
昔のアナログサラウンドAVアンプなんてノイズだらけで酷かった、でも今のデジタルアンプになってから
ノイズも完全に無くなり、音質やスペックはピュアアンプとはっきり言って大差ない。
一部のマニアが2チャンネルステレオアンプを音質が良いだの味、質感が良いだの言ってるだけ。

デジカメもその内、機能の多さ、録画機能の充実、便利な機能、明らかに多いコンデジの勝ち。
あくまでもピュア、プロ品質にこだわる一眼は一部のユーザー向き。

このようになって行くだろうね。
697名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 00:26:49 ID:Fdy+WPy30
まぁ既に住み分けができてるし問題無い
698名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 00:26:50 ID:ntiqrhs10
コンデジは一度今の技術で3/5インチ700万画素作ってくれんかな?
699名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 00:30:37 ID:lDFLkwAv0
>>696
でも銀塩時代はコンパクトズームとかでもそこそこの画撮れたけどな。
センサーがやっぱ一番の違いじゃね?
700名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 00:33:29 ID:PhA4j4V30
>>696
もう既にそういう棲み分けになってるだろ。

ただオーディオでもそうだが、「市民は超ハイクオリティを求めてはいない」のよ。
何となくスゴそうな宣伝文句とカッチョイイ見てくれ、そして補正をバリバリ利かせた
超スパイシーな味付け(オーディオなら帯域補正・デジカメなら強力な記憶色補正)、
これで満足してしまうのが実態。オーディオがデジタル化してノイズは激減したが
最終的なアナログ出力の段で電源の質が影響してしまい音が痩せてしまっている。
それを帯域補正&圧縮で「ドンシャリ」な音にしていて、市民はそれで満足いるのと
根は同じでさぁな。
701名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 00:35:51 ID:DB45CyXP0
デジタルだから結局先が見えてるよね。
ビット数を上げる、圧縮精度が高くなる、または圧縮なし。
レンズはもう完成の領域。
画素数も完成の領域、後は感度、どれだけ暗い部分でノイズを無くせるか。
ノイズをどのように補間してきれいに見せるかのテスト。
コンデジはあまりレンズにこだわらないと思うなぁ、機能は増えるだろうけど
一眼と差別化が出来なくなるし。
デジカメの進化もそろそろ・・・。
702名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 00:47:24 ID:uLlS75xn0
>>701
>画素数も完成の領域、後は感度、どれだけ暗い部分でノイズを無くせるか。
>ノイズをどのように補間してきれいに見せるかのテスト。

これが「無駄な努力じゃないのか?」と叩いているのが最近のスレの流れであって・・・。
無理して高画素化せずとも、感光面積を大きく取れる300〜500万画素のCCDで
素性のよい信号を作り出せば、ノイズ低減や狭隘なDレンジの補正に苦しまずに
綺麗な画が出せるのでは?ということね。

どうせ家庭用のIJプリンタで、ごく希にA4で出力するくらいしかないんだからさ、
ならばA4原寸で150dpi相当の解像度で大きな問題はない訳でしょ。こんなんなら
500万画素で十分でしょ。A3対応で高画素化するのも分かるけど、そんな性能を
常時必要とするユーザーは限られているはず。

あ、業務用途のカメラは別ね。A4見開きサイズのグラビア印刷とか、B1サイズの
大型ポスターに使うのなら1000万画素でも足りないし。こっちはこっちで頑張って
開発してもらいたいものだわ。
703名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 00:49:46 ID:t7ZDHun30
>>696 >>701
認めるのに苦労する程進んだ意見だな。

まぁ、そうなんだが、それじゃつまんネェんで、シノゴノぶーたれたり、
あれこれ買い込んだりしてるわたしよね。

704名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 00:53:04 ID:7zlFEazk0
>>688
>だから、大きく露出変えて3枚とらないと・・・・

露出ブラケティングは良く活用しています。がっ・・・。

>>689
S5Pro、やっぱりそこですかね。思案中です。

>696
何十年前から既に棲み分けされてるのでは?
フィルムな時代からそうですよ。

一眼はプロや一部のハイアマの少数派。
一般にはコンパクトカメラが圧倒的多数。

ただデジタルになってもCCDやレンズの大きさから
同じになるのは難しいかもしれません。
それと、小型化すると被写界深度を浅くできないので
写真表現上、厳し過ぎる制限もあります。

ちなみに私はオーディオは2ch派です。
まあ、少数派ですが(笑)
705名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 01:01:22 ID:DB45CyXP0
そういやオーディオも一時期100KHz対応とか流行った時期があったなぁ。
これがデジカメで言うなら画素だったんだな。
結局は無駄、逆に20KHz以上もスピーカーで再生してると不要なノイズまで再生してしまって悪影響がある。
本当に日本人だけ?スペック、数字に騙されるよね。
海外スピーカーなんて18KHzまでしか再生出来ないのも多いよ。

>>702
俺は上でも言った通り、画素はもう完成の領域で上げても無駄と思ってる方だよ。
>>感光面積を大きく取れる300〜500万画素のCCDで
これはどちらのデジカメでするか?コンデジか、一眼か。
発展方向性の違うコンデジと一眼を比べるから、おかしくなるんだよな。

コンデジにCCDの大きさやシグナル精度を求めてもそれは違うような気がする。
業務用ならオーディオでもそうだがちゃんと用途に応じた何百万もするような超高性能機器がそろってる。

一般の人が使うようなコンデジにあまり多くは望めないと思う。
まずコストが高くなるし、安い部品使って安くてきれいに写る「補間でごまかすだけ」今のデジカメ。
コストも安くて、ごまかしが上手いフィルター開発、リアルなんとかとか機能をつけて・・・
安く売る為には無駄な努力じゃないと思う。
706名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 01:02:35 ID:7TiciEpb0
>>701
デジカメで一番問題になるのが「デジタルデータ化する前」の部分じゃね?
フィルム時代と異なってCCDへの光線入射角に気を遣わないといけなくなり、
レンズの光学性能も自ずと異なったものが求められるので設計がシビアに。
また高画素化によりフィルムをはるかに超える解像度を持たせる必要が生じ、
コンパクト機ではレンズ設計がCCDの要求解像度を満たせなくなってきてる。

こういった「アナログ」の部分が画質へ大きな影響を与えている訳だからね・・・
707名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 01:03:09 ID:DB45CyXP0
すみませんレス遅くて・・・大分遅れてる。
もう寝ます。
708名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 01:12:43 ID:DB45CyXP0
あそうそう。
>>安く売る為には無駄な努力じゃないと思う。
訂正します。
安くて良いもの「満足出来るもの」をお金をかけずに開発するならやはり
CCDなどお金のかかる部分より、補間、FFTのライブラリーを変えたりして
偽の画像作って、それを見てきれいに見えてれば一般人は満足するわけで・・・。
709名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 01:14:36 ID:rUdT3nhTO
>>696
レンズより受光素子のサイズが決定的な差だと思うんだが。
フィルムカメラとの違いがここなわけで。
710名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 01:48:34 ID:6b0u1oGC0
>そういやオーディオも一時期100KHz対応とか流行った時期があったなぁ。
>これがデジカメで言うなら画素だったんだな。

全然違う。
人間の耳は20KHzの正弦波を聞き分けられるかどうか。
100KHzは高調波として意味があるかも、というところ。

片や人間の眼となると視力の差が大きい。
めがねかけてるやつには数百万画素でもいいのだろうが、
視力のいいやつは1000万画素でも全然足りない。
711名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 01:50:21 ID:6b0u1oGC0
E950 で解像感とか言ってるやつは、
最新機ときっちり撮り比べしてみろ。同じ風景でな。
712名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 02:06:13 ID:rUdT3nhTO
以前印刷物に使うための写真で仕事場にあるC-3030と、
C-3030では画素数的に足りなさそうだったので
その時最新機種だったファインピックスの薄型500万画素のを借りて
両方で同じ写真を撮ったけど、パソでチェックしたら
確かに画素数は多いけど画質が悪くて結局C-3030のを
目伸ばしした方がよほど綺麗だったことがあるよ。
713名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 08:28:03 ID:zQGpKz5H0
>>視力のいいやつは1000万画素でも全然足りない。
の件について誰も突っ込みないの(w
714名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 08:48:20 ID:6haT/T9JO
いや俺も物足りないからむしろ同意。
715名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 09:30:16 ID:rUdT3nhTO
視力補正が効かないくらい悪い人の話じゃないか
716名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 09:35:57 ID:NxxuEs1u0
オーディオで言うと最後はスピーカーだよね
写真の場合プリンター、モニターの分解能はどうなの?


717名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 11:22:47 ID:6u7p/fVj0
視力って関係あんのかなぁ。
好みのような気がするが。
よくいるじゃんテレビのシャープネスを最大にする奴。
俺はちょっと下げてる方だけど、じゃあ目が良すぎ?違うだろ。
718名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 11:28:01 ID:oJ60nRO40
WEB用なら400
フルサイズで600〜800
超コイズレス
719名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 11:39:32 ID:I+p8wrP70
視力のいい人=1.2〜2.0ということかな?

写真仲間だった人に遠視(5.0計測)がいたけど、視度補正で苦労してたな。
世の中は近視〜近視気味が多く、カメラもそれに合わせてつくられてるので
遠視の人には使いにくいらしい。
200万画素のころまでのつきあいだったけど、遠視だから画素数にうるさいなんてことはなかった。
その前にモニターが見えないのでコンデジは買わなかったな。
今はどうしてるか知らんけど。
720名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 11:42:26 ID:JTCraSxn0
民生用コンデジなら一般用で300〜500万画素、高級機で800万画素程度あれば
十分に実用範囲内だと思うけどなぁ。これなら設計もラクでしょ。
で、一眼に関しては現行の600万画素クラスの普及機と、高画素競争を続ける
ハイエンド機ということでいいんだろう。

とはいえ、今更コンデジは低画素へ戻せない(販売戦略上)だろうし、無駄な論議か。
721名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 12:01:39 ID:qLZCmQ/L0
A3ノビだと1000万画素でも足りない。今のプリンタは300Dpiでもちゃんと再現出来るし
被写体にコントラストの高い文字なんかが入ると300dpiでもアラがでる。
722名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 12:04:22 ID:qLZCmQ/L0
1200dpi位のデーターなら綺麗にプリント出来るね。
売店のスキャンをプリントするとそれはもう、綺麗。
723名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 12:05:42 ID:ntiqrhs10
俺はL判で十分間に合ってるから200万画素以上のコンデジはまったく必要ないな。
A4サイズに印刷なんてしたくないしね。
というところで2/3インチCCDで200万画素だったら今すぐにでも欲しい。

こういう奴って意外と多いのでは?
724名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 12:09:25 ID:ntiqrhs10
結局L判に仕上げた際に最高画質になりゃいいんだよな。

400万画素機でさえラチチュードが破綻してるから、L判最高画質を狙ってみるのもいいかもしれないね。
725名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 12:17:04 ID:HlKwchcq0
以下全力で釣られます

いくらL判でもいまさら200万画素ではキツイだろーーー!
そんな奴意外でもなんでも 多 い わ け が な い
>400万画素機でさえラチチュードが破綻してる
 ↑ソースを出せ
726名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 12:20:17 ID:ntiqrhs10
ダイナミックレンジ(画素ピッチが大きいほど高い)

|       /●求められる領域
|      /
|     /
|    /
|   /
|  /
| /              ●今のコンデジ
|/
---------------------------→解像度(画素数が多いほど高い)

要するに求められるCCDはこんなんだと思う
727名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 12:23:29 ID:ntiqrhs10
>>725
そんな事400万画素機が世に出るようになってから散々言われていただろうに…w
ニワカは黙ってろ
728名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 12:26:13 ID:ntiqrhs10
俺は高画質を狙うのはデジ一。
撮って出しやスナップを狙うのがコンデジだと思う。
こういうカメラマニアは意外と多いのではないかと思っている。

ちなみに俺はOM-1,2からのカメラマニアだ。
729名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 12:32:12 ID:HlKwchcq0
釣りじゃなくて真性キチのオッサンだったのかw

老眼鏡買っておいでw
730名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 12:34:26 ID:ntiqrhs10
はいはいニワカニワカwww
731名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 12:36:51 ID:ntiqrhs10
APS-C600万でさえノイズが気になる事があるってのに
何言ってんだかw
732名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 12:47:34 ID:ntiqrhs10
小絞り限界も醜くなってるし
今一度極端に画素ピッチのデカイコンデジ出したら受けるんじゃないか?
今の画像処理技術と合わせて使えばバランスの良いコンデジが完成すると思うが。
733名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 12:53:41 ID:JTCraSxn0
>>732
ベイヤーではないから何とも言えないが・・・
http://sigma-dp1.com/jp/index.html
734名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 13:03:15 ID:ufuti6Pf0
○○画素で○○紙に印刷するのは十分とか足りないとか言ってる人は、使ってるデジカメ自体が性能悪いか良いんでは?
1000万画素でもノイズ目立つP社のカメラとかさ。
こういう人は1000万画素以上が欲しくなるだろうけど。
勘違いしてるのは画素を上げれば質が向上なんてこのレベルなら考えない方が良い。
圧縮とかレンズとか他の要因だよ、きれいに印刷出来ないのは多分。。
735名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 13:10:50 ID:ufuti6Pf0
実はプリンターと用紙めっさけちってたりして(w
カメラ20万プリンター3万用紙500円なんてアンバランスな使い方してるじゃないよな。
組み合わせもあると思うが。
736名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 13:27:41 ID:q5OTVBi/O
用紙500円?一枚が?高っ
737名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 13:36:50 ID:oJ60nRO40
カメラ5Dだから30万
プリンターエプソンの8500円、830とか言う型番
用紙はクリスピア

バランスは良いと思う
738名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 15:15:26 ID:qLZCmQ/L0
>>733

絵に描いた餅。
しかも画質悪いし。売ってないから「多分」だけど。
739名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 16:28:12 ID:QDpPaCfA0
A2のペーパーに350DPI以上の緻密な印刷がしたいので、
4000万画素以上になれば満足すると思う。
740名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 17:00:21 ID:GM8/oFj5O
>>739 アイドル系の抱き枕でも作るのか?
741名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 17:30:56 ID:Z0wRu5P+0
742名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 17:51:29 ID:ntiqrhs10
COOLPIX 5700
CAMEDIA E-20
PowerShot S30
DSC-F717

ギリギリ許せる画質はこれぐらいだなコンパクト機では
743名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 18:07:46 ID:ntiqrhs10
画素ピッチはそれでも3/4 1000万画素 5.3μmには程遠いw

COOLPIX 5700 3.4μm
CAMEDIA E-20 3.4μm
PowerShot S30 3.45μm
DSC-F717 3.4μm
744名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 18:32:10 ID:eobBpk650
>俺は上でも言った通り、画素はもう完成の領域で上げても無駄と思ってる方だよ。
きみ、中判や大判フィルムやそのプリント見たことある?
745名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 19:02:02 ID:qLZCmQ/L0
COOLPIX 5700は偽色とか問題にならないから
このピッチでフルサイズならだいぶいいのだけど…
746名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 19:25:00 ID:xf+IZPnT0
COOLPIX 5700ってそんなに良いかな?

ここのサイトが全てとは言わないが結構参考にしてる。
http://www.dpreview.com/reviews/nikoncp5700/page19.asp

↓Fujifilm FinePix F31fdなんか見ろよ、圧倒的な解像度だし
http://www.dpreview.com/reviews/fujifilmf31fd/page8.asp

↓D50なんて白くボヤけてるし・・・
http://www.dpreview.com/reviews/nikond50/page20.asp

撮り方や条件にもよるだろうけど、これだけ同じ物撮って違いが出るんだ。

Coolpix 950
http://www.dpreview.com/reviews/nikoncp950/page11.asp

どうみても最新機種に見劣りする。
747名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 19:39:24 ID:u6GkfVz70
1000万画素で35mmフィルム(ISO100)に遜色ないという感覚。
(フィルム厨にまだ不十分という意見もあるが)
748名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 19:44:45 ID:bOPFCT2G0
3000万画素=35mmだそうだよ
749名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 19:45:03 ID:aUJxAl+90
ISO100で、充分に良好な性能のレンズを使用した場合なら
3000万画素でもまだ情報が引き出せる。
こうなるとスキャナの精度にも依存してくるが。
750名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 19:45:34 ID:aUJxAl+90
>>748ケコーンw
751名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 20:18:32 ID:ntiqrhs10
>>746
晴天の日を撮っても毎回曇り空

(゚听)イラネ
752名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 20:35:47 ID:ntiqrhs10
F31fdのことね
デジ一はまだ画素ピッチに余裕があるのでD40辺りがベストであろう
753名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 20:37:15 ID:BMnNXbJB0
ドラムスキャナとオペレーターを只で自由に使えるならフィルムもいいけどねぇ・・・・・
754名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 20:37:51 ID:ntiqrhs10
ちなみに>>668の600万画素はD40ね

これ以上の画質はまだ見たことねえ
755名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 20:52:36 ID:ntiqrhs10
おまいら解像度だけで語んなよ
756<丶`∀´>:2007/07/19(木) 21:01:21 ID:7TiciEpb0
ウリはバカなので、>>711を真に受けて負け戦を挑んでみたニダw
使ったカメラはE950とK100D&FA28/2.8orFA35/2で、両者ともほぼ同じ画角になるように
頑張ってみたニダ。水平が出てないとかWBが違ってる(両者ともAWB)とか、そういうのは
ツッコミなしが大人のルール。

E950ワイド端
 http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070719204803.jpg

K100D+FA28/2.8
 http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070719204425.jpg

E950(ほぼ35mm相当位置)
 http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070719205045.jpg

K100D+FA35/2
 http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070719204932.jpg

まあデジ一と200万画素創世記のを比べてるんだから酷だけど、意外と頑張ってるニカ?
ウリは貧乏なのでコンデジはSL300Rより新しいのを持ってないニダから、近年発売の
高画素コンデジとの比較ができないのが悲しいニダ・・・
757<丶`∀´>:2007/07/19(木) 21:21:28 ID:ygq5heLs0
ウリは調子に乗りやすい民族性質なので、別カットのもうpするニダ。
こっちの方はE950が元データを非圧縮TIFFで撮ったので、ホンの少しだけ画質がイイ?

E950ワイド端
 http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070719210518.jpg

K100D+FA28/2.8
 http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070719211030.jpg

E950(ほぼ35mm相当位置)
 http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070719210801.jpg

K100D+FA35/2
 http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070719210708.jpg

これも水平が出てないとかWBが違ってる(両者ともAWB)てのはご愛敬ニダよw
758名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 21:29:49 ID:OPFqb/zI0
                          刀、           , ヘ
                  /´ ̄`ヽ /: : : \_____/: : : : ヽ、
              ,. -‐┴─‐- <^ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }
               /: : : : : : : : : : : : : :`.ヽl____: : : : : : : : : : : : : : : : : : /
     ,. -──「`: : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : :\ `ヽ ̄ ̄ ̄ フ: : : : :/
    /: :.,.-ァ: : : |: : : : : : : : :    :\: : : : :: : : :ヽ  \   /: : : :/
    ̄ ̄/: : : : ヽ: : : . . . . . . . . . . .、 \=--: : : :.i  / /: : : : :/
     /: :     ∧: \: : : : : : : : : : ヽ: :\: : : 〃}/  /: : : : :/         、
.    /: : /  . : : :! ヽ: : l\_\/: : : : :\: ヽ彡: : |  /: : : : :/            |\
   /: : ィ: : : : :.i: : |   \!___/ ヽ:: : : : : : :\|:.:.:.:/:!  ,': : : : /              |: : \
   / / !: : : : :.ト‐|-    ヽ    \: : : : : l::::__:' :/  i: : : : :{              |: : : :.ヽ
   l/   |: : :!: : .l: :|            \: : : l´r. Y   {: : : : :丶_______.ノ: : : : : :}
      l: : :l: : :ト、|         、___,ィ ヽ: :| ゝ ノ    '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
      |: : :ト、: |: :ヽ ___,彡     ´ ̄´   ヽl-‐'     \: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ
        !: :从ヽ!ヽ.ハ=≠' , ///// ///u /           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      V  ヽ|    }///  r‐'⌒ヽ  イ〉、
              ヽ、______ー‐‐' ィ´ /:/:7rt‐---、       こ、これは乙じゃなくて
                  ィ幵ノ ./:/:./:.! !: : : : :!`ヽ     ポニーテールなんだから
              r‐'T¨「 |: | !:.∨:/:./: :| |: : : : .l: : : :\   変な勘違いしないでよね!
               /: : .|: :| !:.!ィ¨¨ヾ、:.:/ !: : : : l: : : : : :.\
759名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 21:29:59 ID:rUdT3nhTO
今携帯からだから見れないがちょっと楽しみだ。
なぜならオレも中古でE950買っちゃたからw
明日届くはずなんでね。
760名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 21:35:49 ID:ntiqrhs10
E950は画素ピッチ3.9μmか

コンデジではほぼ理想的だろう
761名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 22:23:43 ID:KpSjV3kJ0
人間の眼を画素数に表すと20000000画素くらいだっけ?
それを越えても意味ないJAN
762<丶`∀´>:2007/07/19(木) 22:32:29 ID:pqUxBjni0
あ、書き忘れてたけど、E950は1600×1200から3000×2260に拡大リサイズして
3000×2000にトリミング、K100Dは3008×2000だから横幅だけトリミングして、
両者ともフォトショ6で最小圧縮jpegで再保存したニダ。
ちなみに、参考になればと思ってE950の生データも置いておくニダ。

E950 お山の方のワイド端
 http://www5b.biglobe.ne.jp/~ktnh/dust/DSCN0185.TIF
E950 お山の方の35mm相当
 http://www5b.biglobe.ne.jp/~ktnh/dust/DSCN0183.JPG (これだけjpeg須磨祖)
E950 たんぼの方のワイド端
 http://www5b.biglobe.ne.jp/~ktnh/dust/DSCN0189.TIF
E950 たんぼの方の35mm相当
 http://www5b.biglobe.ne.jp/~ktnh/dust/DSCN0188.TIF

カメラで生成したRGBの非圧縮TIFFなので、IEなら読めるはずニダ。Macは氏欄。
ああ、なんかスレ汚しになったニダ・・・。ちょっと反省してるニダ。でも3分で忘れるw
763名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 22:32:58 ID:wPjCs2eP0
ゼロが多すぎてよくわからん
764名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 23:02:58 ID:lsFCadXw0
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070719225939.jpg
糞過ぎてあれなんだけど、台風の日瀬戸大橋を撮って見た。
その辺のコンデジです。
765名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 23:10:16 ID:gXecGaZC0
>>704
689です。
私も2chです。アキュフェーズ+ラックスマンでヤマハを鳴らすというマイナーですね。
私はS2proなのですが、たまにS1proを使います。
ボディはタコですが、、なんかいいんです。

>>705
言われることはわかますし、正しいと思います。
でも、コンデジが低価格してるんだから、そのCCDとユニット使った
コンデジできないかなぁ(大きくなりすぎるもイヤだけど)なんて期待してしまうんです。

>>733
そう。DP1いいですよね。コンパクトはjpgポン出し欲しいけど。。
766名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 23:12:53 ID:pqUxBjni0
>>764をリサイズしてみた(横3000pixelに縮小後、縦を2000pixelにトリミング)。
作業はPS6で圧縮12(最小)としてます。
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070719231049.jpg

てか、元データでEXIFが消えてるから出自が本当に不明。EXIF消したの?それとも
画像処理ソフトを通した画なのかね?
767名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/20(金) 00:07:36 ID:lbyCcMWB0
>>761
ソースあるの?
768名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/20(金) 00:27:51 ID:xtJAC0zR0
今まで200万画素で全く問題なかったから200万画素で十分じゃない?
これまで長年愛用してたミノルタX20が壊れたから買い換えるけど、
今では200万画素のカメラなんてないね。
エントリー機で800万画素なんてすごいことになってるし。
769名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/20(金) 00:31:58 ID:sqRDclnK0
>>766
う・・・凄いなんか迫力がある。
すまそリサイズして保存した時に情報消えてしまいました。
写真は私が撮ったものです。
770名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/20(金) 00:53:57 ID:sqRDclnK0
ちょっと質問があるんですが、デジカメを多く使った事ある人ならご存知かも知れません。
あるノイズなんですが。

失礼ですが>>757さんの写真を使わせて頂きました。
E950の写真ですが。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070720004738.jpg
赤く囲んだ部分に変な緑の点がありませんか?
実は私のデジカメも2個ぐらいこのような点が毎回同じ箇所に出ます。

以前ニコンのCOOLPIX 885を持ってたんですがかなり酷かったです。
中古で買いました。
これは何のノイズでしょうか?もう寿命?ドットかけなのかなぁ。
771名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/20(金) 01:12:39 ID:OH0nJz7v0
>>770
撮影対象に関係なくいつも同じ場所なら撮像素子のドットに問題があるのは当然じゃまいか。
772名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/20(金) 01:28:48 ID:sqRDclnK0
調べてたら補正するソフト見つけました。
CCDのドット欠けらしいです。
なんだこんなにきれいに補正出来るんだCOOLPIX 885処分するんじゃなかった。
でもソフトに検出させると30000のドットかけを発見しましたって表示されてた・・・。
773名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/20(金) 01:41:21 ID:rthXuMJ60
>>767
人間の目って画素数で表すもの?
視野内の錐体・桿体の数とかそういうのかね?
でも各細胞からそれぞれ脳に情報行ってる訳じゃないし。
解像度はどれくらいっていうのなら分かるんだけど、、、
774名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/20(金) 08:32:25 ID:A8vlL1Xp0
まだ未知だが目がレンズだとすればそれを処理する脳の事は考慮しなくて良いのか?
いくらレンズが良くてもそれを処理する脳が無かったら意味ないじゃん。
結局いくらきれいに見えてもそれをどう捉えるか好みになっちまうな。
775名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/20(金) 10:38:55 ID:GLsm9iIY0
>>761
人間の場合目玉をぐりぐり動かして、
その動画映像を脳がつないでパノラマを作っているから、
目玉一個の網膜の画素数なんかあまり意味がない。
776名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/20(金) 18:45:02 ID:YU0Tm/9z0
>>767
醤油ならあるよ!
777名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/20(金) 18:46:23 ID:YU0Tm/9z0
I got 777!
778名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/20(金) 23:38:48 ID:VKEMeHn+0
>>776
髪の毛入ってないやつ?
779名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/21(土) 09:58:21 ID:kShMOkK7O
で、比較は放置かよw

ホットピクセルはカメラ内の処理で消すのも可能じゃなかった?
メーカーに持ち込めば対処してくれたような…
780名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/21(土) 20:20:15 ID:Sty55lut0
大きいCCDで撮った写真は何が違うの?大きく写ってるだけ?
781名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/21(土) 20:59:10 ID:/fozKtdQ0
同じピクセル数ならノイズが少ない
782名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/21(土) 21:37:12 ID:Sty55lut0
そうなの?でも高そう。
783名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/21(土) 23:18:21 ID:qxJLHR8bO
オレもよくわからんけどたぶんこんな感じじゃないか
例えば大きいCCDの方が1ピクセル当たり100の光を受けられるとして、
小さい方が20の光しか受けられなかったとしたら
大きい方は100段階の明暗や色彩を表現出来るのに
小さい方はたった20段階しかないし、
画像として必要な光の量も大きい方がそのまま100で足りてたとしたら
小さい方20だから5倍に電気的に増幅しなくちゃいけない。
一方ノイズの量は両方同じで1だとすると、
小さい方はノイズも5倍に増幅されちゃう。

で、CCDの大きさは画像の大きさと直接関係なくて画素数が大きい方が大きい画像になります。
でも大きいからキレイなわけではないです。

こんな感じで合ってる?
784名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/22(日) 00:17:58 ID:fLLMWNVd0
自然の光をそのまま撮ったのと、修正したのじゃやっぱり自然の方がきれいなの?
あとでコントラスト上げるとかじゃダメ?
785名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/22(日) 01:09:58 ID:ljX6+d4H0
そっちの修正された画像がいいっていう人もいるんだよな。
確かキャノンにはくっきりモードとかすっきりモードとか付いてたはず。

俺は修正が少ないほうがいいがな。
786名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/22(日) 01:28:38 ID:U5GlQlVx0
>>785
>そっちの修正された画像がいいっていう人もいる

→そっちの修正された画像がいいっていう人が多い

いやむしろ
→そっちの修正された画像がいいっていう人が殆ど

今の一般ピープルの眼なんてそんなもんだよ('A`)
そんな層に迎合しないと儲けは出ないものねぇ・・・。
787名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/22(日) 09:53:05 ID:8/LRz9Un0
どういう画を綺麗と思うかは最終出力によるんじゃない?
ちょっと例は悪いけど、印刷用データとかアンシャープかなりきつくかけるじゃない。
でもそれはディスプレイでそのデータを見るからきつく見えるだけで、印刷したものは
かけないものより綺麗だよね。
プリントするかどうか、するならどれくらいのサイズでするのか、それともディスプレイで
見るのが目的なのか、そういうので変わってくると思う。
788名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/22(日) 10:47:54 ID:Cn0pfAWKO
修正って意味がよくわからんけど
元が良ければそれに越したことはないよ。
修正は元が良くても悪くても出来るわけだけど
結果はやはり元が良い方がキレイだし。
広告写真とかでも画像を合成や修正するにしても元画像のクォリティが一番大事だからね。
だからカメラはやはり質の良い元データを記録出来るのが大事ですよ。
789名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/22(日) 11:02:46 ID:TlHVYT1o0
フィルム撮影なんかちょと気合い入れた趣味としての写真なら
6切や4切程度のプリントすることも多いのに、Lサイズ200万画素で十分って
人は、そういう経験もなければ違いもわからない人なんだと思う。
フィルムから4切でも135と、それ以上のフィルムじゃあ品質は違うの分かるし
趣味のカメラとしても、まだまだ高画素化の余地はあるだろう。
790名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/22(日) 11:22:48 ID:jH6msTaR0
要は一般用途のローエンド機、ハイエンドユーザー向け、セミプロユース、そして業務用機、
それぞれに「求められるもの」が異なってるのに、それを整理せず皆がバラバラな視点で
語ってるから話がまとまらないんでしょ。
791名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/22(日) 11:41:02 ID:Cn0pfAWKO
>>789
ようは画素数を上げるんなら受光素子の面積も上げるべきで
高画素をカタログ上の売り文句にするだけじゃ
昔の車の馬力競争と一緒で弊害が多いだけじゃないか。
大きい写真がほしいならクォリティがほしいならデジ一使えばいいし
大きい写真は普通近くで見るもんじゃないだろ。
壁にかけて離れて見るなら200万画素でもあんまり分からないよ。
実際300万画素の画像をB全のポスターの全面バックに使ったの見たけど近づいてよく見ないと気づかなかったし。
792名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/22(日) 11:50:13 ID:TlHVYT1o0
>>791
その大きさで違いが分からないなら、雑誌程度の大きさでも
ブローニ使ったりする意義を理解させるのは無理か
793名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/22(日) 11:54:16 ID:Oo3jleHY0
受光素子の面積も上げるべき、
は正しいけど、そのあと低画素至上論がでてくると、とたんに怪しい話になる。
794名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/22(日) 12:04:56 ID:OAMlxeyB0
>>792
>雑誌程度の大きさでもブローニ使ったりする
それってどの程度の人が使ってるの?
プロの大半はブローニー使ってるんかね?よくしらんけど。
ブローニー使うのは引き延ばしたりとかでも使用に耐えるように
ってかんじでマージン取る意味で(もしくは表現に必要だから)使ってる
と思ってた。
795名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/22(日) 12:07:41 ID:4owRSXu70
プロが見る、プロの為の写真週刊誌じゃない限り
素人目にはやっぱり高画素、高画質は必要ないのかな。
普通の雑誌やポスターを見る時、かじりついて見てるわけじゃないしな。
ポスターと言えば映画やCM、アイドル写真がよくどこでも貼ってあるが、いちいち画質がどうのとは思わないな。
撮影、印刷した本人はこだわって作ってるのかも知れないが、我々にとってはただの情報であり画質は気にしない。
200万画素で撮った深田恭子の映画出演のポスターがあっても、誰が200万画素だと気づくか?またはこだわるか?
画像が汚くても見てる人は映画の情報を見てるわけだ。
画素を上げるならCCDをとの意見だが、高価になるぞ。
プロなら50万100万出しても良いのかも知れないが一般人には必要ないな。
796名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/22(日) 12:08:53 ID:EnqdkkMF0
実際問題としてビルの看板に200万画素程度のデジカメ使ったって誰も文句は言わない
797名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/22(日) 12:30:33 ID:4owRSXu70
プロの写真家が撮った風景や写真集が妙に高いのがあるのは・・・
若しやカメラのローンを返す為だったりって落ちは・・・
はっきり言って哀れ過ぎて笑えない・・・
798名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/22(日) 12:37:01 ID:Cn0pfAWKO
>>792
離れて見ればってことだよ。
雑誌やパンフレットの方がむしろバレバレになるね。
手に持って見るもんだし、情報として質感とかのデティールを見せる場合が多いからね。
あと別に低画素カメラが良いと言ってるわけじゃないよ。
クォリティが維持出来きないのに見せかけだけ高画素ってのは良くないって
思ってるだけ。フォーサーズのコンデジなんか800万画素とかで出れば
大歓迎だし。すでにライブビュー出来てるし、E410がかなり小柄だから、
ちょっと大きめのコンデジならすぐ出来そう。
799名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/22(日) 12:43:38 ID:BdUv5L7J0
>>797
写真集はアイドル系は別として、持ち出し覚悟だろうなぁ。
出版社が出しているようでいて、実際は出版社が名義貸しをしてることも多い。
つまり、写真家に売上の保証を要求してる。
目標の売上に満たなかった場合、それを写真家が支払うわけよ。
出版社は絶対損をしない仕組み。
ローン返すどころの話じゃない、逆、逆。

もちろん、名義が世間的に意味を持つ大手出版社の話。
800名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/22(日) 19:38:10 ID:pZRb6xrn0
オレ的には200万画素もあれば十分でそれ以上はオーバースペックだと思ってる
のだが、800万画素あるからどうしても最高画素で撮影してしまう。
801名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/22(日) 19:46:56 ID:xw3zL9IG0
俺的には、L判プリント〜家庭用中級プリンタでの出力ならば300万画素で高感度化(手ぶれ防止)、
家庭用高級プリンタでA4出力常用なら500万画素でレンズ・LPFの最適化を図った機種の開発、
ハイエンドアマチュア用〜セミプロ要素は今の高画素競争を突き詰める形でいいのかな、と。
802名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/22(日) 20:31:02 ID:kQeaSxOS0
>>787

アンシャープマスクを掛けるのはデーターの解像度が低くボケてしまうから。
元の解像度が高くてストレートにプリントする方が断然、精細で立体感があって綺麗。
アンシャープマスクで情報を作れる訳じゃない。
803名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/22(日) 20:42:43 ID:tX+C5n9C0
撮って出しの200万画素より、800万画素をソフトで縮小した200万画素の方が精細感があるのではなかろうか。
804名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/22(日) 21:26:15 ID:8DAJIAH30
>>803
ただ、ここで議論されているのは極小ピッチでダイナミックレンジも狭く
ノイズも多い画像を縮小リサイズするくらいなら、低画素であっても
ダイナミックレンジが広くローパスフィルタやレンズの設計できっちりと
解像「度」(感ではない)を追求した機種の方が「最終的な画質」では
有利なんじゃない?という疑問でしょ。

そりゃ、低画素(感光ピッチ大)と同等の性能で画素数が増えるのなら
それに越したことはないけど、最近のコンデジはダイナミックレンジやら
ノイズ耐性といった「品質」を無視して高画素化してないか?という疑問が
拭えない、ということっしょ。
805名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/22(日) 21:27:29 ID:tX+C5n9C0
>>804
なるほど。
806名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/22(日) 21:30:42 ID:Cn0pfAWKO
そうとも言えないかも。手持ちのDC3800の画像見るとね。
逆に800万画素に拡大した場合、精細さでは勝ち目無いだろうけど。
ただ道具としては最新の機種があらゆる面でレスポンスいいし
電池持ちもいい。ボディサイズも小さいし。
807名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/22(日) 21:55:10 ID:NO7dxr4s0
フィルム135 100万画素以下(実状)
808名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/22(日) 21:56:12 ID:0/teLy1u0
>>806
いや・・・そういうことじゃなくて・・・

今の技術で広ピッチの低画素(と言っても200〜300万画素)CCDと、
極小ピッチの高画素CCDとだったら、前者の方が「高品位な絵」が
生み出せるんじゃないか?ということでしょう。

そりゃ何年も前の機種と今の機種なら、CCD云々以前に回路内の
ノイズ処理や色演算の性能など、格段の違いがあるだろうしね。
809名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/22(日) 22:32:43 ID:Cn0pfAWKO
>>808
アンカーつけなくてスマソ
806は803へのレスです
810名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/22(日) 23:19:20 ID:8l55oOIN0
ccdの大きさについて、
現実から離れた議論をしたり、レトリックな解説をするのって意味ないと思う。

画素数を抑えて、ダイナミックレンジを上げろとかいうカキコを見ていると腹が立ってくるよ。
811名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/22(日) 23:23:25 ID:a2La6Es50
つい3年ほど前は320万画素って高画素機だったのに今ではエントリー機にもない
画素数になってしまった。
812名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/22(日) 23:39:07 ID:8l55oOIN0
そして、きれいに写るようになった。それが現実。
813名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/22(日) 23:53:52 ID:+0OyWOCo0
写る、というよりも画像形成ソフトの補正処理が楽になった、ということだろうな。
814名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/22(日) 23:59:15 ID:8l55oOIN0
>>813
両方だな。
よく写るようになった。

なぜよく写るか。
それは高画素数だから。ここを否定しちゃダメ。
815名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/23(月) 00:18:31 ID:hzjdm1Um0
高画素数であることだけではよく写るための十分条件にはならないから、
ダメなんんて決め付けられてもね、うざいだけ。
アウトプットメディアのサイズと人間の目の分解能に見合った画素数が達成されれば
よく写っていると思わせるための画素数のそれ以上の増加は不要。
816名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/23(月) 01:28:52 ID:eXFyc0mE0
>>815
その通りだよ。

俺が言いたかったのは、
このスレにはコンデジの小型ccdの現行画素数を否定するヤツがいるので。

現行のコンデジって、700万画素とか1000万画素があったりして、
一部のデジ一の600万画素より高画素だろ。
小型ccdの高画素に嫌悪感を持っている馬鹿がいるんだよ。このスレには。

おやすみ。
817名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/23(月) 01:43:47 ID:QF2s7SoCO
なんか結局不毛なのな
818名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/23(月) 01:48:25 ID:hzjdm1Um0
>>817
うん。ID;8l55oOIN0 が画素数なんていう補助パラメータを議論の対象にするからだよ。

819名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/23(月) 02:23:16 ID:vL/RRnSm0
>>816
>小型ccdの高画素に嫌悪感を持っている馬鹿

その論法から行くと、「まともな見る目を持つ」デジカメユーザー=馬鹿、となるが?
820名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/23(月) 03:07:22 ID:i/vG9gu90
画質
携帯 < コンデジ < フォーサーズ < APS-C < フルサイズ < 中判 < ・・・

利便性
携帯 > コンデジ > フォーサーズ > APS-C > フルサイズ > 中判 > ・・・

好きなのを使えばいい
821名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/23(月) 06:40:40 ID:dXvswdqCO
あれほどヒートアップしていたパソコンCPUの周波数競争もいつのまにやら鎮静化してる。
メーカーはアドバルーンをあげられる時はあげまくり、ユーザーが受け止めるほど技術革新が容易でないとわかると逆にあまり話題にしなくなる。
822名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/23(月) 07:22:44 ID:i/vG9gu90
コンデジでも12M機が出てきてセンサーが1/1.7インチ当たり前になってきたけど、
すでに高画素化のためにセンサーを大きくするしかなくなりつつあり、
現時点でもうこれらのコンデジセンサーは2/3インチ(フォーサーズの面積1/4)と大差なく
コンデジのセンサーサイズもこのままだと4/3インチに到達すると思われる(50Mあたりで)

しかしここまで来るとさすがに光学系がフォーサーズと同じものが必要となうるわけで
全体が大きすぎて小型化の制約となり、画素数競争が止まる。

もちろんそのころにはデジタル一眼が先に画素数50Mとかいっているだろうが、
そもそもそこまで画素数大きくして一般人が使うのか?ということになり、
コンデジでももっと小さいのが売れ筋で、これらは20Mあたりが限界になると思われる。

そのころフォーサーズは相変わらず半端なんだろうけど、レンズの交換できるコンデジ規格として生き残っているのか
それともレンズ一体型のコンデジに食われて消えてしまうのか?もしくはフルサイズがかつての中判のような扱いとなり
それとは別に一眼デジというカテゴリーのセンサーサイズ4/3あたりが最適となるかは時間が経ってみないとわからないな。

間違いなく言えることは、今度高級コンデジのセンサーサイズが4/3に追いつく日が来ると言うことか。
823名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/23(月) 07:57:05 ID:crE3lZoS0
高級コンデジ自体が絶滅しそうだ
824名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/23(月) 11:01:45 ID:AN9uBbvb0
>>816
>小型ccdの高画素に嫌悪感を持っている馬鹿がいるんだよ。このスレには。

別に嫌悪感は無いけど、画質を求めるなら大型化した方が有利だろ?
小型で安価で手軽なカメラも大事。そういうニーズの方が多いし
ぜんぜん嫌悪感は無いけど。

小型CCDのまま、画素数を必要上げ続ける事には、激しく疑問だが。
825名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/23(月) 11:03:12 ID:AN9uBbvb0
訂正

誤:小型CCDのまま、画素数を必要上げ続ける事には、激しく疑問だが。
正:小型CCDのまま、画素数を必要以上に上げ続ける事には、激しく疑問だが。
826名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/23(月) 13:00:49 ID:QF2s7SoCO
実際小型CCDの高画素コンデジの写真って素材としては扱いにくくないか?
余裕ないっていうか
827名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/23(月) 13:48:06 ID:rPWJqE1o0
>>826
一番大きなサイズで撮って、縮小して使ってる。
828名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/23(月) 14:32:57 ID:N60zD7R70
今DSC-V3をリファインして出すと結構需要があると思われ
ありゃ当時はノイジーだったけど今のCCDだと十分抑えられるだろ
829名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/23(月) 21:09:27 ID:iqn+FXbD0
L版印刷時
CCDが1/2.7 320万画素と(2003年製)
CCDが1/2.5 600万画素は(2006年製)
ものすごい画質に開きがあった。

だが1/2.5 600万画素と
1/1.8 710万画素の(2005年製)
L版印刷時は、パッと見、区別がつかない。
※いずれも最高画素数で撮影。

600〜700万画素あたりで良いんじゃない?
830名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/24(火) 01:12:57 ID:5Dmnv5EN0
A1サイズの図面CADは2億画素でも潰れる。

600万〜700万画素なんかで足りるわけないだろ!
2億画素でもギリギリだぞ?
常識でモノ言えよ。
831名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/24(火) 01:16:30 ID:FEkWHhMy0
図面と違って写真は潰れてもわかりにくいってこったろ。
832名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/24(火) 02:21:08 ID:ExOiSLnE0
A0とかA1とか必要以上に大きいの使うの業者の人でしょ?
一般の人って使うの?
833名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/24(火) 04:58:08 ID:VKTEwNDg0
>>830
もそもそ図面の読取りはスキャナじゃないか!
(一度の撮影じゃなく複数回の読取りの合成)
834名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/24(火) 07:01:05 ID:DSg/ZxqKO
CAD図面とか何の比較にもならないものを引き合いに出すなよ
バカじゃねえの?
835名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/24(火) 11:00:52 ID:NKgqQTlJO
よくは知らないがCAD図面ってドロウデータじゃないの?
光学コピーして使う場合もあるのかもしれないけど、二億画素なんて設備投資の無駄使いに思える。
836名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/24(火) 11:05:33 ID:5ZptdDXB0
>>835
データなしで図面のみ支給された場合とかは、コピーをとる事もあると思うよ。
後半は同意。
837名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/24(火) 11:10:57 ID:NKgqQTlJO
それにそんなに大きな図面を一枚のカメラ画像に収めきろうとするよりも、収差の一番少ない画角・部分を組み合わせてステッチしていったほうがよいのでは?
狩野永徳なんかのスキャンデータってどうやってるか知らないけど、やっぱり張り合わせてると思うんだけどな。

何にせよ、キチガイじみた高画素は一般写真家にとって非現実的。
838名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/24(火) 11:11:44 ID:99RplEeh0
まあ普通は800万画素以上は要らないな
レンズがボケるから画素数を増やすメリットは殆ど無い
839名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/24(火) 11:13:38 ID:NKgqQTlJO
>>836

>>835
> データなしで図面のみ支給された場合とかは、コピーをとる事もあると思うよ。

まあそうだろけどさ。
でも重要な部分を担う部所ならデジタルデータでもらうと思うんだけど。
840名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/24(火) 11:18:06 ID:NKgqQTlJO
それから図面はわかればいいんだから、少しくらいギザキザでも問題ないじゃない?
そこまでしたい部所って、予算消化のお役所って感じ?
841名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/24(火) 11:25:49 ID:FEkWHhMy0
>>837
ttp://www.hongwanji.or.jp/2007/info2007/070425info.html
本願寺デジタルアーカイブ事業では5億画素デジカメで分割撮影みたいだ。
842名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/24(火) 11:29:28 ID:NKgqQTlJO
>>841

> 本願寺デジタルアーカイブ事業では5億画素デジカメで分割撮影みたいだ。

乙です。
さすがにスゴイですね。
843名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/24(火) 11:36:58 ID:lgJrMJUX0
ラインスキャナじゃないの?
844名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/24(火) 11:56:22 ID:CysUPA7m0
カッカすんな愚民
845名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/24(火) 12:04:32 ID:DujfCjmg0
>>843
デジカメみたいよそれ。

京都国際文化交流財団のデジタルアーカイブ事業は機材の紹介もあるね。
Phase Oneホスィ〜
ttp://www.kyo-bunka.or.jp/archive1.html
846名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/24(火) 12:13:45 ID:NKgqQTlJO
携帯なのでリンク先に逝けないんだけど、光源指定、撮影距離固定、その都度キャリブレーション必要、とかじゃない?
847名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/24(火) 12:17:30 ID:lxn8DAKZ0
フォーサーズセンサを積んだコンデジをどこか出してくれぬか。
A4で広角で風景を楽しむ場合、1000万画素あれば嬉しい。
848名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/24(火) 12:28:26 ID:Jsbotc/q0
図面なんか元のDXFなりIGESくれで済むだろうに。
849名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/24(火) 12:31:22 ID:gKNbjLyIO
Panasonicなら近い将来フォーサーズを使ったLX3でも出してくるんじゃないのか?
APSーC採用の世界初コンパクト・シグマDP1はシグマのハッタリで終ってしまったし・・・。
850名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/24(火) 12:49:51 ID:VKTEwNDg0
>>847
ソニーのDSC-R1じゃダメなのか?
851名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/24(火) 16:14:35 ID:5ZptdDXB0
>>839
メーカーによっては、意匠以外はデータを出したがらない所もあるから・・・。
852名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/24(火) 16:24:54 ID:V2NlwKkL0
>>829
そんなに世代差が違うデジカメを比較したら駄目だろ。
やるなら同じデジカメの7Mモードと3MモードでL版印刷で比較しなきゃ。
853名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/24(火) 17:30:06 ID:NKgqQTlJO
でも高画素はデジカメセールスのアピールポイント、合言葉で定着しちゃってるから、

高画素+その他の高画質機能=高級機

低画素+あんまり盛り込んでない画質技術=低価格機

なんてコンボになってしまっていると、画素数だけの比較にならないし、画素数を控える事のメリットをも含めて画質向上を目指したユニークな機種がないと、高画素でない有利さを現実には体験出来ないもどかしさはあるね。

高画素と高画質は商売上強制的に抱き合わせになってるかも。
854名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/24(火) 17:45:41 ID:VaYx28b+0
ここの一部住人のレスは、詭弁なんだよ。
屁理屈をこねているんだ。

なんのことはない。
小型ccdの高画素化を否定したいだけなんだよ。
しかし、それは技術の進歩を否定しているのと同じなんだぞ。
反省しろ。

胸に手を当てて、よく考えてみろ。
おまえらはこう言っていると“同じ”なんだぞ。

「APSサイズの1000万画素より、フルサイズ600画素のccd支持する。」

気づけよ!
855名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/24(火) 17:49:35 ID:UGagfMKs0
程度問題だよ。600画素だと何が写ってるのかすら判別つかん。

600万画素の書き間違いなら、フルサイズ取るな。俺はw
もちろん、ピクセルが広いぶんのダイナミックレンジがある事が前提だが。
856名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/24(火) 17:57:54 ID:vuvRwpx60
俺も自分用なら、600万画素で広ピッチを活かしたダイナミックレンジや
ノイズ耐性を備えた設計ならば、こっちを取るかな。いくら1,000万画素超で
高精細だとしても、ピーキーでノイズまみれなのを画像処理で誤魔化してる
だけならば魅力は薄い。

まあ、そりゃ理想は高画素でノイズ少なめ、広ダイナミックレンジだけど、
それが両立しない場合に画素数ばかりを追求せず、少々低画素であっても
ノイズが少なくダイナミックレンジの広い「高品位な画」を追い求める動きが
あってもいいんじゃないかと思うんだよね。
857名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/24(火) 18:05:35 ID:5Dmnv5EN0
勘違いしてる人居るみたいだから補足

A1のCADデータをTIFFに変換すると約2億画素になる。
これでも潰れて見えない細部があるって事が言いたかった。
図面撮影してるワケじゃない。
858名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/24(火) 18:19:40 ID:V2NlwKkL0
>>854
Pentium4 3.8GHzよりCore2Duo 2.4GHzをを選ぶということと同じわけだが
これは進化を否定することになるの?
859名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/24(火) 18:37:38 ID:OQfcb6AX0
一部の評論家が高画素=高画質、600万画素時代遅れ、A4サイズのプリントで1000万画素の
高画質がわかる。って書いてるね。一眼でもD40やK100Dはダメダメだって。

一般の人は信じちゃうよなあ。
860名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/24(火) 18:41:31 ID:a274cAAO0
>>854
> なんのことはない。
> 小型ccdの高画素化を否定したいだけなんだよ。
> しかし、それは技術の進歩を否定しているのと同じなんだぞ。
> 反省しろ。

おまえが無知で盲目なだけだよ、お前が反省しろ。

> 「APSサイズの1000万画素より、フルサイズ600画素のccd支持する。」
>
> 気づけよ!

APSとフルサイズなら許せる範囲だよバカ。
コンデジのCCDのサイズを知らんのか。
861名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/24(火) 18:42:55 ID:t5it/Vtf0
>>854
600?、600万画素の間違いだよね?

「APSサイズの1000万画素より、フルサイズ600万画素のccd支持する。」

はい。指示しますけど・・・・・・。
今使ってるのはAPS-Cの1000万画素。正直1000万画素なんて使わない。
フルサイズ欲しいんだが、高くて手が出ないだけ。
APSやフル使ってる人なら、普通の感覚と思うが。
862名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/24(火) 18:44:38 ID:OQfcb6AX0
センサーサイズの大きさなんて誰も気にしないよ。もし、それがカメラ選びの大きな要素なら、今頃
D40やK100Dのような低価格の一眼は品不足状態が続いてるだろう、
863名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/24(火) 18:49:03 ID:t5it/Vtf0
>>862
それは「低価格」な路線だからでしょ?
ドッチが良いかと問われたらの話。
864名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/24(火) 20:49:49 ID:cYJ3yEBgO
同じ値段なら、そりゃーフル欲しいだろ。
865名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/24(火) 21:00:32 ID:07YaIco9O
1000万画素クラスの一眼レフデジカメと
35_フィルムカメラを全紙サイズまで伸ばして
プリントした場合、両者を比較して引き伸ばしに耐えるのはどっち?
今まで4ッ切までしかプリントした事がないもので・・・。
誰か親切な方、迷える私に教えて下さい。
866名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/24(火) 21:04:57 ID:DujfCjmg0
中判を買うのが良いと思うよ。
867名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/24(火) 21:12:50 ID:pFdEbDwN0
また低画素廚が騒いでるな
868名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/24(火) 21:15:21 ID:t64nWZMX0
>>865

後処理まで手抜きしないできちっとやるならば総合力でデジ。
Dレンジの広さを要求するような被写体・作品ならフィルム。
869名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/24(火) 21:24:24 ID:hOSmBp2c0
>>865
経験では、フィルムスキャナーで取り込んだものを、
レタッチして得られたデジタル画像をプリントした物がよかった。
フィルムとでデジのいいとこ取り。
870名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/24(火) 21:43:01 ID:07YaIco9O
>>866
中判カメラは重さがちょっと…。すみません。

>>868 >>869
あまりレタッチ等はしない方なのですが、
風景写真を気象条件のいい時に順光で
撮影するのがメインなので今回はデジ一眼レフの
方向で考えようかなと思います。
ご教授ありがとうございました。
871名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/24(火) 21:44:42 ID:cYJ3yEBgO
>>868
同意
総合力ならデジが上。
ラチの広さなら、フィルムが上。
872名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/24(火) 21:47:16 ID:y191WToL0
>>857

TIFFって画像ピッチ固定なの?

まあビットマップデータ(?)生成のしかたや出力機の条件とかあるけど、
ちょっと単純に計算・・・・・間違ってたらつっこんでね>ALL

AOが1u=10000平方センチでA1は半分の5000平方センチ。
1インチ=2.54センチで1平方インチ=2.54*2.54=6.4516平方センチ
A1は5000/6.4516=775.0016平方インチ
(以下エクセルで計算して)
縦横508DPIの1平方インチあたりのドット数は508*508=258064
775.0016*258064=200000000

となるみたい。つまり508DPIのプリントアウトな訳ね。

写真データだったら、このサイズでもピクセル補完して1440DPIくらいで
出力したら結構綺麗に刷り上るんで無い?
CADデータの扱いと写真データの扱いは根本的に違うと思う。
873名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/24(火) 21:49:47 ID:vi+IVuY70
>少々低画素であっても ノイズが少なくダイナミックレンジの広い「高品位な画」

なんか広ダイナミックレンジ幻想を抱いているようだけどダイナミックレンジの
広い画って見たことある?
とっても眠い絵になるよ、嘘だと思うのなら自分の持ってるカメラでコントラスト
最弱にしてごらんダイナミックレンジが広がった絵が見られるから。
言い換えれば今のCCDでも結局コントラスト設定でダイナミックレンジを
狭くしているんだな。見かけ上のダイナミックレンジをあげるにはトーンカーブ
をいじれば上がる、ソニーのDレンジオプティマイザーやニコンのD-ライティング
がそのたぐいだな。

銀塩でラチチュードが広いメリットは現像の時に露出をシフト出来ること、だから
少々露出を間違えても何とかカメラ屋さんで何とかしてくれる。
デジカメはそうはいかない、カメラ内で現像しなければならないから。
874名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/24(火) 21:55:08 ID:cYJ3yEBgO
>>873
それがよいんでは?
飛ぶ、潰れないが大事。
記録に残ってなければ、どうにもならん。
875名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/24(火) 21:58:06 ID:y191WToL0
>>873
>なんか広ダイナミックレンジ幻想を抱いているようだけどダイナミックレンジの
>広い画って見たことある?
>とっても眠い絵になるよ、嘘だと思うのなら自分の持ってるカメラでコントラスト
>最弱にしてごらんダイナミックレンジが広がった絵が見られるから。

広大なダイナミックレンジを持つ画像データは本当はファイル形式自体を変えるべきと
おもうよ。PC画面で見るときは最暗部分と最明部分の情報を見せずに普通の見え方を
するようにすればいい。画像の明度を上げたときに初めて最暗部のデテールが見え、
下げたときに最明部のデテールが見える。
そういう形式にすればよいと思う。


876名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/24(火) 22:14:07 ID:DujfCjmg0
>>873
>とっても眠い絵になるよ
それは画像を表示する媒体のダイナミックレンジとどう圧縮して表示するか
によるんであってダイナミックレンジが広い=眠いではないんじゃ?

877名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/24(火) 22:19:11 ID:5Dmnv5EN0
>>872
精細な図面も表現出来ない程度の画素数で良い写真が取れるはずがないって事。
878名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/24(火) 22:25:40 ID:NKgqQTlJO
>>877

>>872
> 精細な図面も表現出来ない程度の画素数で良い写真が取れるはずがないって事。

そんなにおえきな写真をA4サイズ見る感覚で見る人はいないよ。
879名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/24(火) 22:28:28 ID:NKgqQTlJO
普通のフォトグラファが必要とするスペックじゃないですね。
880名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/24(火) 22:28:32 ID:99RplEeh0
>>876
眠い画はそこまでのダイナミックレンジしかないよね
本当の意味でのダイナミックレンジが広いと画は白飛びや黒潰れしない画
881名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/24(火) 22:32:15 ID:DSg/ZxqKO
もういいじゃんゴミみたいなCCDでも画素数さえ高ければ画質の良い画像が得れるってことで。
すごいね1200万画素、うらやましいよ。
882名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/24(火) 22:40:58 ID:6aTkGhaW0
現状画質の面だけで最強のコンデジってなんだろ?
やはりCCDデカ目なのかな
883名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/24(火) 22:42:34 ID:fuXSqu730
良く判らないが、ニコンD1を使ってる俺はお呼びでないことだけは理解できる
884名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/24(火) 22:47:07 ID:NKgqQTlJO
>>883

それでも立派なデジカメ使いなんだからいいんでない?
885名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/24(火) 22:58:40 ID:k0ZkqyQm0
ダイナミックレンジの広い画ってのは単にコントラストを下げたのではなくて
露出変えて何枚か撮った画像を合成したような感じでしょ
明暗差の大きい明るい空と建物の内部の暗がりもしっかり描写されているとか。
886名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/24(火) 23:22:15 ID:tym0aNjo0
>>830
>>857
もはやスルーされてるな
お前が一番「常識はずれ」で「勘違いしてる人」なんだよ
887名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/24(火) 23:26:24 ID:tym0aNjo0
・・・と思ったら結構かまわれてるのね
肯定派はいないようだけど
888名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/24(火) 23:32:16 ID:LqvG4NgC0
>>875
それなんてRAW
889名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/24(火) 23:43:13 ID:t5it/Vtf0
>>873
>銀塩でラチチュードが広いメリットは現像の時に露出をシフト出来ること、
>だから 少々露出を間違えても何とかカメラ屋さんで何とかしてくれる。

その通りで、カメラとしては、それを求めたいと思うんだけど・・・・。
一つの代表例が、レンズ付きフィルムの例えば写るんです。
絞り値固定・シャッター速度固定の超ローテク。
明るい日中から夕暮れまで露出は無視して固定して写してるw
しかし、そんな適当な露出でもしっかりフィルムには写ってる。
プリント時に、プリントされるDレンジ内に調整してプリント。

その広大なレンジを無理矢理狭めて表示すれば、もちろん眠くなる。
見るデバイス、例えばディスプレイや紙のレンジは分けて考えるべきかと。
カメラとしては、写すべき情報は写す。それがカメラの基本性能では?
890名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/24(火) 23:44:26 ID:Cq2MVRYZ0
>>873
>嘘だと思うのなら自分の持ってるカメラでコントラスト
>最弱にしてごらんダイナミックレンジが広がった絵が見られるから

それで得られる絵のダイナミックレンジは、コントラスト最強のものと何ら変わりませんww
中間調の部分がコントロールされるだけであって、白の限界も黒の限界もCCD×処理エンジン固有のもの。

ダイナミックレンジが広くて眠くない画像ってのを見たことがないんだねぇ・・・見識が狭いのにモノを言うとねぇ・・・ププ
891名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/25(水) 00:45:27 ID:YK8wGrHD0
あー。
「Z1000はコントラストを低くできるからダイナミックレンジが広い」
と言い張り続けた厨房がいる!w

あいつまだ理解してないのか。
アタマが悪いにも限度があるのにw
892名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/25(水) 00:46:45 ID:F9qgwSKL0
・・・ダイナミックレンジって、その名の通り「幅」なんだけどな。
なんでそれがわかんないんだろ。
893名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/25(水) 00:51:00 ID:sQ13AJhI0
861 ←こいつバカ。

もう一度言っておく。
「APSサイズの1000万画素より、フルサイズ600万画素のccd支持する。」
これに賛同するヤツは、技術の進歩を否定するヤツだ。一事が万事。

例えば、cpuのi368/33MHzが発売された時に、
「32bit化された今は、クロックアップより他にやることがある」とか言ってたヤツ。
いるんだよなぁバカはどこにでも。
894名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/25(水) 00:54:25 ID:nsvApX8a0
>>854
画質「だけ」優先したら、無条件でフルだろ?
600画素じゃあ、流石にモザイクだがw
895名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/25(水) 00:57:50 ID:nsvApX8a0
>>893
その例え、失う物が何も無ければ、高クロックは良いだろうね。
が、一定水準を超えて、例えばバッテリーライフを悪くするだけで
あまり意味のない、名目だけのクロック数はイランが。
896名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/25(水) 01:01:14 ID:F9qgwSKL0
Pentium4 3GHzと、Core2 Duo E6600(2.4GHz)とではどちらが早いと?
クロック周波数だけなら前者の方が速いはずだよね?

まあ、画素についてもそういう話ではある。
897名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/25(水) 01:05:14 ID:M0rZLt9x0
>>896
だな。クロック数だけ向上目指しても意味がない。
画素数は、今やその域に達している。

>>893は釣りか?
898名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/25(水) 01:09:20 ID:xNJi4FTt0
眠たいとかよくわからないんだけど
ここで語ってるダイナミックレンジって窓関数の事でよいのかな。
どう処理してるかデジカメの詳しい事はわからないんだが、
オーディオでのデジタルフィルタは、ダイナミックレンジを広げれば分解能が落ち
ダイナミックレンジを狭めれば分解能が上がる、デジカメも同じ?

つまり広い、大きい絵を撮れば豪華さはあるが細かさ、繊細さが失われ
無理せず小さい絵なら、細いが繊細な絵が得られると言う事?
899名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/25(水) 01:10:02 ID:sE0T4MxG0
眠い=コントラストが低い
だと思う
900名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/25(水) 01:15:35 ID:xNJi4FTt0
ああすまそ、眠たいはボヤけるとかの意味かとオモタ
901名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/25(水) 01:29:57 ID:M0rZLt9x0
>>898
オーディオって詳しくないが、例えるなら
ライブは100dBの大きな音と小さい音が入ってる。
これをいくらサンプリング速度(解像度)や
デジット(Bit数、階調)上げても
小さな小型ラジカセで聞いたら、その100dBは
60dBとかの狭い範囲でしか再生できないって事かと。

オーディオの場合は、カメラの様にマイクの特性がネックに成る事は
少ないのかな?、主に再生系っと妄想してレスしてます。

間違ってたらゴメン。
902名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/25(水) 01:34:46 ID:xNJi4FTt0
自分は画素数はあまり当てにならない?のかなと思ってます。

http://www.dpreview.com/reviews/sonydscf88/page6.asp
Sony DSC-F88
http://www.dpreview.com/reviews/canona95/page6.asp
Canon PowerShot A95

上の2機種の電池の字を見てください。
同じ500万画素機なのになぜこれだけの差が出るのでしょうか?
レンズ?記録方式?こういうのを見てると、同じメーカー、同じ画素でも
機種によってはえらい差があります。

DSC-F88なんてぼやけてしまって何を書いてるのかすら読めません。

700万画素機でも同じようにボケてしまってるものも見かけます。
かと思えばクッキリ鮮やかに写ってる機種もあります。
画素数だけで選んでると、地雷機を踏んでしまいそうですが
どのような機種がクッキリ自然に写ってるかはやはり目で見て買うしかありません。
メーカーサイトにあるサンプル画・・・ですが、これも統一して頂きたい。
例えばリンゴや車撮るなら、前回発表した機種と同じ条件で新機種でも撮ってもらいたい。
そうじゃないと、比較なんて何にも出来ませんし画質が上がってるのか下がったのかもわからない。
903名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/25(水) 01:47:08 ID:xNJi4FTt0
>>901
んんーサンプリング定理が関係してくる話なのかな?
ようは必要なくても大きく撮っとけば良いって事だけど・・・。
ダイナミックレンジならbit数かなぁ?64bitや128bit。
標本化を64BITにしても効果ないの?
904名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/25(水) 02:00:23 ID:xNJi4FTt0
ああA/Dコンバーターの部分ね。
デジカメは何BITか知らないけど、オーディオだと
32BITで録音して、良質ディザ使って24BITや16BITに落としても32BITのダイナミックレンジはある程度得られるわけで。

デジカメも同じ事が言えるんじゃない?128BIT A/Dコンバーター搭載でデジタルフィルターも128倍
さらに記録方式も進化させ32BIT保存。
ここまですれば確実に記録と言う意味では完璧になるかと。
何も知らないで言ってるから到底無理な話だろうけど。
905名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/25(水) 02:53:40 ID:ZRHXI8gg0
画素数を上げても、ダイナミックレンジを(bit数を上げるようなやり方で)上げても、
共にファイルサイズはでかくなる。もしかしたらbit数上げるほうがあがり方はでかい?
そして、ストレージや処理マシンの容量・能力との兼ね合い。

何を写したいのか、どこまで写したいのか。欲しい画像の質とは何なのか。

レンズの解像能力、絞りやシャッタースピードなんかの撮影条件は画素数や
ダイナミックレンジの可能な範囲を技術的条件以外の物理自然的条件として
制限する。

今後双方に進化があるとしても、無限天井じゃなくて頭打ちに近くなっていく
だろうな。

それ以上となると、撮った画像を後からつなげれば無限に高画素化できるし、
ブラケット撮影して合成すれば高ダイナミックレンジを得たかのような効果も
あるかもしれない。
906名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/25(水) 03:04:40 ID:ZRHXI8gg0
>>904

BIT数を上げても、音を拾うマイクがダメでは話にならないでしょ?
画素数をひかえてでも画素ピッチを確保したい(画素一つ一つの性能を
上げたい)というのはそこにつながるんだと思うよ。それも1つのあるべき
要求で、画素数が多いに越したことは無いけど犠牲にして欲しくも無い部分
なんだよね。
907名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/25(水) 08:38:11 ID:aESzqs7+0
>>904
>>906の蒸し返しになるかもしれんけど、要はマイクに相当するCCDのレンジ自体が狭ければ
いくらデジタル処理段のビット幅を拡幅しても効果がない、ってことね。
今のコンデジがまさにそう。レンジの上限と下限が入り口で既に決まっちゃうワケ・・・。

私見だけども
フォーサーズRAWでどうにか、APS1000万RAWでまあまあ、APS600万でまずまずってとこかなぁ。
ハイライトが飛ばず、シャドウが粘り、かつ眠くない(トーンカーブの立った)絵を得るには、これぐらいないとどうにもならん。
908名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/25(水) 08:39:30 ID:MqD1+Qs/0
質問。
自分は全くもって詳しくないので自信ないのですが、要は、

1:基本的前提としては、画素数は多い方が良い
2:しかしながら、物理的(光学的?)にそろそろ限界が来ている
3:画素ピッチを変えずに多画素化すると言う事が、プロダクトとして許されるのなら、1:の通り
4:でも現実的には、ある程度決められたサイズの中で受光素子を製造せざるをえず
5:であれば、多画素化は物理的限界付近にとどめ、その他の方法で情報量の増加を図った方がよい

・・・って事だと思っていたのですが、違うのでしょうか?

もしそうだとすると、なんかそれをわかっていないか、もしくは意図的に無視している
人がいるような・・・。

たまにCPUに例えてらっしゃる方がいますが、昨今のCPUが、
発熱や光速といった物理限界に近付きつつある為に、
パイプラインの最適化や、マルチコア化によって、1クロック当たりの処理能力を
伸ばす方向へ向かっているのと同じ事ですよね?

ちなみに、オーディオの例えは自分には分かりにくいです。
音というものの、時間軸に対する分解に物理的限界があるのかどうかが分らないので・・・。
909名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/25(水) 09:09:28 ID:TA7EjZz00
キヤノンの1000万画素コンパクトのサンプル写真。
http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/1000/data/1000_l2.jpg

きれいだと思うんだけど、ダイナミックレンジ的には駄目ですか?
910名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/25(水) 09:15:15 ID:h0+TNgE7O
馬力と同じで麻薬みたいなもん
911名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/25(水) 09:37:18 ID:9N2Jq39V0
>>909
室内のポートレートでは、
そもそも被写体のダイナミックレンジが
さほど広くない。
912名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/25(水) 09:38:23 ID:3Ct+iYunO
画素数は年数と共に「常に増加する」は真実は真実でしょう。
でも、(一+二分の一+四分の一+八分の一+・・・・・」見たくだんだんとその速度が落ちざるを得ない。
デジカメが出だした時の目のくらむ様な増加の仕方は無くなる。
で、前のチップとほんの少ししか変わらない物を作るコストをかけつづけていいのか、別方向のイノベーションを考えたほうが得なのかという傾向が強まる。
913名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/25(水) 09:43:33 ID:3Ct+iYunO
ポートレートなんかだと、ライティングで見える部分見えない部分がコントロール出来るからなあ。
写り具合見て、黒潰れしたくなかったら他の部分とのバランス崩さない様にライト当てればいいだけ。
逆に言うと、ダイナミックレンジの広い画像を【偽装】出来る。
914名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/25(水) 09:57:59 ID:9N2Jq39V0
> きれいだと思うんだけど

きれいと言えばきれいだが、男が女装しているようにも見える。w
915名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/25(水) 10:12:22 ID:g4PYJ/y30
>>909
FZ18のサンプルよか遥かに綺麗だな
916名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/25(水) 10:21:44 ID:g4PYJ/y30
>>908
自分も同じ認識
CPUに例えるのも同じ感覚
オーディオファンだったけど例えにくいなやっぱ
917名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/25(水) 10:26:05 ID:jbc62Ksq0
ダイナミックレンジやラチチュードは、コンデジでは
用途的にも高画素数より大事になるかもしれないね。
ネガフィルムのラチチュードの広さのおかげで
プリント時にできるから写るんですは成り立ってるし、
全自動コンパクトカメラの写真もずいぶん救われてだろう。
だからコンデジで撮影、記録された画像データも
きれいに補正するための余裕があったほうがより良いだろうし。
つまり素人って言うか一般のユーザーの人が旅行や記念日に
シャッター押すだけで撮るようなことが多いコンデジこそ必要かと。
もちろんカンタンな操作でいじれるソフトとセットで。
まあ画素数的にも600万から800万くらいあると嬉しいけどね。
918名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/25(水) 10:29:19 ID:3Ct+iYunO
>>908

色情報だってさ、ほとんど真っ暗な中で真紅のドレス着てたってわからないでしょう色は。
それを撮影して後から明度を上げたって、本来の色が出るわけではなくで。

音の細やかさも、音色は波形だし、小さな音は拾いにくかったりノイズに埋もれたりするし、大小どちらでもいろんな意味で域値みたいなものがあると思います。
919名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/25(水) 10:49:44 ID:ppnqrEB80
>>907
まあそんなとこだよね
コンデジの画質は端から諦めるしかない
920名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/25(水) 13:22:05 ID:MqD1+Qs/0
>>916
ありがとうございます。
とりあえず間違っていないですかね。

あれからちょっと考えたのですが、録音=連続した電気信号と仮定した場合、
電気信号≒光速ですから、光速を超えた速度での入力があれば、前後の入力が混じってしまい・・・

と、ここまで考えて、音速が光速を超える事はありえないよなぁ、と思って考えるのを止めました。
それ以前に、時間はどんなにスライスしても、それぞれがオーバーラップする事は有り得ないですよね。
なので、画素数問題をオーディオで喩えるのは、自分もムリがあるかなぁと思います。

>>918
逆に、ダイナミックレンジの話になると、音の世界での喩えが分かりやすいですね。


・・・ここは一発、レンズやマウントに(少なくとも物としては)縛られないコンデジで、
でかい受光素子+多画素をやってみたらどうなんでしょうね・・・。

【コン】じゃなくなるかw
921名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/25(水) 15:25:17 ID:13Yfpefd0
やってみたのがDSC-R1なんじゃないかな
922名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/25(水) 15:31:15 ID:xNJi4FTt0
>>909
こういうのってさ、画像評価ってどうやってしたらいいの?
見た目だけで語るの?
例えば画素数の違う5機種ぐらい用意して、同じアングルから同じ設定、カメラも固定して撮影。
それでどう違うかだったら、どれが一番きれいかわかるけど。
一枚だけ出されてももしかしたら、600万画素ぐらいのデジカメでも>909ぐらいのクオリティ出せるかも知れないし。
裏づけや根拠、比較の面に置いて甘すぎるよやり方が。

上に上がってるけど↓これはどう説明すんのさ?画素数が同じでもこれだけ機種によって違いがある。
http://www.dpreview.com/reviews/sonydscf88/page6.asp
Sony DSC-F88
http://www.dpreview.com/reviews/canona95/page6.asp
Canon PowerShot A95
これがわかってりゃ誰だってPowerShot A95買うだろ?あえてDSC-F88買う奴居るか?
わかってないから500万画素と言うだけで、買う人が居るわけだが。
923名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/25(水) 15:59:11 ID:dQXWh3O+0
>>922
初めて買ったデジカメがキヤノンで、それ以来キヤノンファンになっちゃったんだね。
よかったね。
924名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/25(水) 16:06:31 ID:xNJi4FTt0
すまんが俺キャノン製持ってない。
初めて買ったのは富士のFinePix4700Z
925名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/25(水) 16:26:09 ID:dQXWh3O+0
自分のお気に入りを自賛するのに、いちいち他の機種をけなすんだ。
寂しいんだ。
926名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/25(水) 18:31:44 ID:cJf6YJkn0
>>922
「コンデジの小さなCCDに1000万画素詰め込んでも、光学的限界を超えちゃうから汚いし、きれいに見えてもそれはソフトで塗り絵してあるだけ」っていう説に対する反証に、比較対象が必要か?
一枚だけ出されると見分けがつかないような「汚さ」なのか?
927名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/25(水) 19:00:38 ID:cJf6YJkn0
>>922
比較写真
海外向け製品だからかdpreviewには>>909と同じ機種ないけど、類似のCanon SD900 (IXUS 900 Ti)。
http://www.dpreview.com/reviews/canonsd900/page4.asp
928名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/25(水) 19:03:41 ID:thsDDMtC0
>>925
そういう先入観、思い込みがある以上正しい評価は出来ないな。
>>926
んー・・・どう処理しようと見栄えが全てじゃないのかな?
>>きれいに見えてもそれはソフトで塗り絵してあるだけ」
低画素でも例え小さなCCDでも美しい写真が撮れるなら、どこかの処理能力が良いのだろう?

そういうのを比較して、どこのメーカーがどう特徴があってCPが良いのかわかって来るんじゃないかなぁ。
929名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/25(水) 22:07:55 ID:5IIofCrv0
最近このスレ難しくなったなあ
付いて行けないよ
930名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/25(水) 23:33:48 ID:49nJ37Wg0
レンズの解像度も考えなきゃいけないのかなと思ったけど

普及タイプで150線/mm CRTニッコールみたいな特殊品で250線/mm位とすると
36mm/24mmのフィルムサイズで5400線x3600線〜9000線x6000線
画素換算すると倍の10800画素x7200画素〜18000画素x12000画素・・・7700万画素〜2億1000万画素

とりあえず、フィルムや撮像素子の限界を超えてるのでしばらくは考えなくていいか。
931名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/26(木) 01:14:17 ID:Q5QB7aig0
>>896
↑バカ発見!

>Pentium4 3GHzと、Core2 Duo E6600(2.4GHz)とではどちらが早いと?
こんな馬鹿レスしてんだぜ。
恥ずかしくないか?
こういうバカがいるんだよな。技術の進歩を否定するバカ。

Core2 Duo E6600(2.4GHz)は、近い将来3GHzを超える。
気づけよ。
932名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/26(木) 01:22:17 ID:Q5QB7aig0
つうか、低画素厨さんよ。
1/2.5型のフルサイズより不利な点ばかり考えてないで、有利な点も考えてみたら?

例えば信号伝送距離が短くななるとか。
色々、想像してみたら?
933名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/26(木) 01:29:23 ID:XCaM2wHk0
CADのメカ図面をTFF化すると1000万画素程度では到底足りない事からは目を背けるのですか・・・
934名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/26(木) 01:30:20 ID:fEFKX99z0
技術の進歩を否定しているのではない。
技術の進歩が後手後手に廻るほどに、要求が無茶苦茶なだけ。

>>931
いいかい?技術は進歩しているんだよ、そりゃもう日進日歩(月なんて単位は最早そぐわないよな)
ただ、その進歩が「正しい方向」「あるべき方向」へ向かえないだけ。
クロック戦争のもそう。画素数競争然り。
購買層へアピールする「モノサシ」に過ぎない「数値」を、どうにかクリアするためだけに使われてる、と言っても過言じゃない。
(そもそも、モノサシを与えておけば民衆は飛びつくしな・・・本質はどうでもいいんだよ)

お前は、数値を取り繕っているだけの「技術の進歩」を、手放しで喜んでいるだけ。
薄いね、その甘受する姿勢。まことに薄っぺらいよ。>>896をバカと呼ぶには、あまりにも・・・軽薄。
935名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/26(木) 01:33:55 ID:fEFKX99z0
>>932
>例えば信号伝送距離が短くななるとか。
>色々、想像してみたら?

本当に想像の域を出ないのな。

インターラインCCDの構造を知ったうえでの発言か?
その伝送ラインの確保のために、高画素化すればするほどに受光面積が減少し能率が落ちることへの考察はナシか?

やはり軽薄。
いや、・・・「軽率」と改めるべきかな、あんたの場合。
936名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/26(木) 01:41:55 ID:Q5QB7aig0
>>934
消費者を見下げるな!
それは企業を見下げてるのと同じだぞ。
結局、技術の進歩を否定しているのと同じだよ。

>>896のレスがいかに馬鹿かは、わかるだろ?
クロック周波数は向上する。当たり前だろ。
937名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/26(木) 01:43:57 ID:Q5QB7aig0
>>935
技術の進歩とは、お前が指摘したことを克服することなんだよ。
だから、気づけよ。
938名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/26(木) 01:45:50 ID:fEFKX99z0
>>936
お前・・・結局脊髄反射だけなのね。

>それは企業を見下げてるのと同じだぞ
ならお前は「企業様」のやることが絶対の正義と盲信するのかい?

で、なんで技術進歩否定と同義になるのさ?ここが既に意味不明。
939名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/26(木) 01:47:32 ID:ncEpc0NY0
次スレも「実際」スレで通すのか?
俺は、初代>>1の日本語が怪しいので、
「事実上」と「事実」を混同して書いたのだと解釈しているのだが…
その場合、正しくエラー訂正して「事実上」で立てるべきだと思う。
940名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/26(木) 01:50:08 ID:fEFKX99z0
>>937
ならその克服とやらの方法を、お前が述べられるのか?
気付くべきは君。

技術を「魔法」のように感じている人は、皆君のようなことを平然と言うわけだ。
技術は物理。魔法じゃないんだよ。理解できるかい?
941名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/26(木) 01:54:57 ID:Q5QB7aig0
なぜ、マイナス思考なんだ?
人間を否定するなよ。
企業も消費者も人間だ。

インターネットで画像を送信するのは問題だ。
と言ってたヤツも、今は動画を楽しんでいる。

携帯電話にe-mailは不必要。
と言っていたヤツも携帯電話でテレビを見る。
942名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/26(木) 02:00:45 ID:fEFKX99z0
>>941
お前のそれはプラス思考じゃなく「ものを知らなさ過ぎる」だけ。

あと、>>935に対して、遮二無二「克服しろよ」じゃなくて
克服するアイデアのひとつもあるのかい?
例えばフルフレームトランスファなら?
ハニカム形式なら?
それぞれのメリットは?デメリットは?技術的問題は?開発/製造コストは?

当方をマイナス思考と罵るまえに、少しはものごとを調べてくださいね。
専門書とかなくても、ある程度のことならネット程度ででも調べられるご時勢です。
943名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/26(木) 02:07:21 ID:Q5QB7aig0
>>942
それを克服しようとするのが人間だろ。

お前は想像も出来ないのか? 空想も出来ないのか?
そんこと言っていたら、何も生産できない。
944名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/26(木) 02:11:50 ID:fEFKX99z0
>>943
・・・理屈が通じない精神論者ってことは、よくわかった。
あと、君が「想像」や「空想」でしかものを言えない、軽薄な人物であるということも・・・。

結局なにも答えを返して来てくれていないしね。脊髄反射ばかりで・・・。

はいはいワロスワロスww
また遊んであげることもあるだろう。今日はお休みだ。いずれまた新スレででも逢おう。
少しは見識を広げて釣りに来てくれることを楽しみにしてる。
945名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/26(木) 02:15:26 ID:Q5QB7aig0
>>944

>>896のレスを10回読め。
分かるはずだ。気づくはずだ。技術の進歩を否定するのは馬鹿だと。
946名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/26(木) 02:17:03 ID:fEFKX99z0

┐(´ー`)┌

947名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/26(木) 02:20:01 ID:lJB8AHlaO
もりあがってるとこ悪いが、
次スレはジャンルしぼってコンデジ限定とかにしとけば?
実際話の流れもそうなってるみたいだし。
で、まあ使用用途とかもレスの画素数選択の目安に書くようにするとかね。
でないとものすごい話噛み合わない気がする。
948名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/26(木) 03:25:23 ID:P9TO9Wy40
>>946
雰囲気出てるな、気持ちわかるよ
949名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/26(木) 06:43:04 ID:rUtkJyIEO
自動車エンジンの出力も、ずいぶん進歩したわけだね。
排気量固定でも、燃料噴射技術や空気取り込み技術や何かで。
それでかなりのコンパクトエンジンでも高出力の余裕を持ってるはずだけど。
で、カローラだって二百馬力超えも可能なはずなんだよ。
なんでそうしないのか?って事。
自動車の性能はエンジン出力だけではないのだよ。

で、こう書くとエンジン出力を否定するなと言われそうだけど、そういう人は肯定の部分と否定の部分の両方がある事をわかってないのだよ。
又はわかっていながら何かの理由で出力向上だけを強調したいかだな。
950名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/26(木) 07:06:30 ID:7L7M7GMa0
ここで否定されてるのは画素数アップ一辺倒なことであって高画素であること
自体が否定されてる訳じゃないよね。
高画素化以外にもやることあるだろっていうのをなぜ高画素化自体の否定と
とらえるのか意味が分かりません。
951名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/26(木) 08:02:12 ID:rxi8fnf60
>>931
>>896は、今の画素数競争をPentium4 3GHzに、あるべき技術の進歩をCore2 Duo E6600(2.4GHz)にたとえているんだろう?
> Core2 Duo E6600(2.4GHz)は、近い将来3GHzを超える。
> 気づけよ。
って、反論になってないし。
何か誤解してるんだと思う。
952名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/26(木) 09:26:17 ID:Z4xr7H/70
自分の恥をさらしage続けてる○○には何を言っても無駄
953名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/26(木) 09:29:26 ID:alda4Vbn0
>>945って、以前オーバーサンプリング云々で散々デムパ撒き散らした厨房じゃね?
なにか仇名でも付けてやろうよ。○●先生みたいなの。
954名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/26(木) 09:46:40 ID:jo6DjqAZ0
いまどきのデジカメで、低画素で使い物にならないものってないよね。
そんなに画素数を気にすることもないのでは?
955名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/26(木) 09:55:39 ID:F2+2BPCX0
高々3万円くらいのものだから、使うときリサイズすれば、
あるいは、低画素モードで撮影すれば(しかしメモリカード安いしねえ手間がメンドウ)いい、
ともいえる。
956名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/26(木) 10:27:05 ID:veaq/VKQ0
>>937
>>943
お茶フイタwww
バカもここまでくると逆に清々しい。
957名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/26(木) 10:47:37 ID:rUtkJyIEO
純粋に単なるユーザーの側からすれば、必要な性能はかなり揃ってきたが・・・・・
で、今の十分高画素なコンデシのユーザーが、自分のデジカメに不満を覚えているとすれば、それは画素数にであろうか?
しばらくして次に買い換える時には画素数は増えている場合がもちろん多かろうが、本人が注目した性能のうち画素数はどれくらいの比率を占めるだろうか。
958名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/26(木) 11:26:24 ID:Tk0o7zJa0
不満なのは、暗いところでの撮影とフラッシュの弱さぐらいかな。
959名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/26(木) 11:28:35 ID:2HXpEOIq0
一般的なユーザーの人たちはたぶん画素数以外に
高画質の目安になるものがあまりないだろうから
画質に不満があったとしても、それは画素数が上がれば
解決するんじゃないかって思ってるかもしれないよ。
画素数以外の判断要素って、たとえば
「●●エンジンで色きれい」とか「●●検出機能で肌色きれい」とか
良く分からないけど良さげな機能がカタログに載ってたり、
あとは手ぶれ補正や高感度撮影が付いているかとか。
機能がどれだけ効果があるかとかどんな方式かまでは分からなくても
付いてると得したような安心した気分になれる。
だから、今後たとえばメーカーが売り文句として
「ビッグサイズCCDで拡大してもスーパーキレイ!」なんて
POPやカタログに書いて売り出していくと、そっちも気にし出すかも知れない。
960名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/26(木) 11:39:40 ID:rxi8fnf60
小さなCCDを、1画素の半分の長さだけ動かしてもう1枚撮る。
2枚を合成する。
ダメ?
961名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/26(木) 12:14:13 ID:4tP445IL0
>>960
特許を取れ!!
962名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/26(木) 13:05:48 ID:2HXpEOIq0
>>960
なんかブレ補正機能を応用すれば出来そうだな!
963名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/26(木) 13:15:44 ID:rv1e55780
ダイナミックレンジやラチチュードの問題のアプローチでは
SANYOのワイドレンジショットなどがあった。
http://plaza.rakuten.co.jp/fun2camera/diary/200703240001/
プログレッシブCCDという要素があってのものだし、基本的
に風景などにしか使えないが、こういう画素数競争以外の
部分で進化していって欲しかった。
964名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/26(木) 13:18:35 ID:JqdWMXTi0
現状に満足するのは、技術進歩の否定なんだ。
車のパワーはもう十分だ。それよりトルク・・・
cpuのクロック周波数はもう十分だ。それより省エネ・・

「画素数は現状でもう十分だ。それよりラチチュードを広くしろ。」
この言い方が進歩を否定しているんだよ。

1/2.5型1000万画素のccdはもっと高画素になる。
レンズの解像力には余裕があるのだから。
965名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/26(木) 13:28:44 ID:rv1e55780
>>960
課題は撮影間隔。
プログレッシブCCDは高速連続撮影ができたから
ワイドレンジショットが出来た。
966名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/26(木) 13:30:24 ID:EDPd0X/p0
ホログラムを作るためには、もっともっと高画素になってくれたほうがいいのか?
967名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/26(木) 13:35:14 ID:JqdWMXTi0
そうだと思う。
968名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/26(木) 13:36:26 ID:cp4ZWUsM0
現に画質劣化の経過を辿ってるしね。
一応500万画素あたりがピークであったし。
969名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/26(木) 13:38:02 ID:tUwbtXPD0
>>964
車はワイパーに替わるものを開発してからだ。
970名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/26(木) 13:41:14 ID:EDPd0X/p0
320万画素がピークの間違いじゃね?
971名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/26(木) 13:41:44 ID:rv1e55780
>>964
最大馬力がそのままでもトルクがフラットに出せるようになれば
技術進歩。
同じクロック周波数でCPUの消費電力が下げられれば、これも
技術進歩。
ラチチュードがプラスマイナス0.5EV増えたら画期的技術進歩と
言えるんじゃないか?
972名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/26(木) 13:42:40 ID:cp4ZWUsM0
メーカーもそろそろ500万画素以上は意味が無いってのを分かって欲しいな。
コンデジではノイズ処理が醜すぎて観てらんない。
>>742が本当に許せる範囲だった。
973名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/26(木) 13:45:26 ID:cp4ZWUsM0
>>970
レンズ性能を生かす意味で言っただけね。
500万画素以上の分解能はどのコンデジもまったく変わらないからな。
974名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/26(木) 13:47:51 ID:NwhdTlxlO
>>964言いたい事は判るが考え方が偏り過ぎ。例にあげた全てはそれらをよりよくする為のものの一つでしかない
975名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/26(木) 14:01:10 ID:cp4ZWUsM0
400万画素でもふさふさ感が残っているのに
http://web.canon.jp/imaging/PSS45/SPL/IMG_0014.JPG

1200万画素では減色したような醜い有様
http://panasonic.jp/dc/gallery/fx100.html


976名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/26(木) 14:04:31 ID:Hn2Jf+A20
>>964
真昼間からご苦労なことで・・・

>車のパワーはもう十分だ。それよりトルク・・・
これは技術の進歩です。

>cpuのクロック周波数はもう十分だ。それより省エネ・・
これも技術の進歩です。

>「画素数は現状でもう十分だ。それよりラチチュードを広くしろ。」
これまた技術の進歩です。

>レンズの解像力には余裕があるのだから。
こちら既に過度の画素細分化により物理限界です。レンズもCCDも。
>>973の書き込みや>>975のリンクに「現実」を見出して下さい。眼を逸らさずに。

という訳で、君の書き込みを総括すると
>この言い方が進歩を否定しているんだよ。
これは 全 く 当てはまらないですね。

・・・気付けよ。
977名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/26(木) 14:05:55 ID:L3ci+FnO0
>>972
>メーカーもそろそろ500万画素以上は意味が無いってのを分かって欲しいな。

そんなん分かってるさ。
でも購入者の最大多数が無知なんだからしょうがない。
Revio KD-510Z(500万画素)の画像なんて今見ると驚くね。
978976:2007/07/26(木) 14:08:39 ID:Ij/IrNd20
>>972
>メーカーもそろそろ500万画素以上は意味が無いってのを分かって欲しいな。
分かってても製品には出来んだろうなぁ・・・
モノ造りと販売戦略は別問題、それこそ詐欺まがいの広告打てるだけの「数字」あっての売り上げなんだものねorz
売り上げないと会社は倒れる。意味があるかどうかの問題じゃないのよねぇ・・・

それにしても>>742は懐かしい。俺ぜんぶ持ってたわwww
979名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/26(木) 15:08:02 ID:cp4ZWUsM0
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixf50fd/portfolio.html
フジも1200万画素でコンデジは高画素低画質時代にいよいよ突入

このピンボケ画質は縮小しても悲惨
980名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/26(木) 15:10:24 ID:Ij/IrNd20
>>979
あっちでも書いたけど、そうしないと売れないものねぇ・・・orz
F30/31fbは最後の名機になる可能性もあるな。ま、実際に出てみるまで分からんけど。
981名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/26(木) 15:28:27 ID:SU+lxJae0
>>979
どこにピントがあってるの?
982名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/26(木) 15:36:32 ID:udNEnhlR0
>>981
道にいるおっさんのハゲ頭
983名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/26(木) 17:25:56 ID:47hSpLN90
>>979
ぶっ、これ本当にメーカーのサンプル写真?
ひどい有様だなこりゃ・・・。

710万画素のニコンS500辺りでも買っておこうかしら、一眼のサブ用に。
984名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/26(木) 17:26:06 ID:sdeNRw4v0
ハニカムなんだから倍出力表示で実は600万画素とかにすればいいのにと、
かつての不自由ザーは思ったりもするんだが・・・・・・
985名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/26(木) 17:34:14 ID:SU+lxJae0
倍出力機能搭載で2400万画素にすれば、(数値だけなら)一気に最強デジカメだよ。
986名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/26(木) 17:49:17 ID:gSMoaEmw0
>>979
酷いぼけぼけだけど発色とか花や葉の諧調は案外悪くない気もするな
987名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/26(木) 18:20:56 ID:7Vl8CU/x0
>>972
Canon PowerShot S30(300万画素)解像度チャート
http://www.dpreview.com/reviews/samples/rescharts/canon_s30.jpg
Canon PowerShot A95(500万画素)解像度チャート
http://www.dpreview.com/reviews/samples/rescharts/canon_a95.JPG
Canon PowerShot SD900(日本名IXY Digital 1000)(1000万画素)解像度チャート
http://a.img-dpreview.com/reviews/Canonsd900/Samples/resolution/sd900res.JPG
解像度だけでくらべると、500万画素以上は意味がないとまでは……。
988名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/26(木) 18:57:21 ID:cp4ZWUsM0
>>987
解像度チャートは白と黒の極端に諧調の差があるときの分解能だから
自然画ではまったく意味をなさない。

500万画素以上のコンデジでは
例えば非常に薄暗いところや影などの微笑振幅領域など、その信号そのものが潰れて無くなってる。
その他にコントラストの低い陰影の微妙な物のディテールも潰れてるだろう。
こういうところで分解能に差が出てくる。
>>975を観ても明らかだろう。
989名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/26(木) 19:00:42 ID:cp4ZWUsM0
微小振幅領域ね
IMEの変換が糞だからどうしようもない
990名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/26(木) 19:19:10 ID:cp4ZWUsM0
言い方が悪かったかもしれないが
レンズ性能とは明暗性能も含んでるっていうことね。
というところでコンデジで妥協できる範囲は500画素前後ってこと。
991名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/26(木) 19:39:27 ID:Res2CWxH0
>>980です。
次スレ立てましたのでどうぞ。

実際、画素数はどれだけあれば充分か 5Mpixel目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1185445949/l50


>>979

。・゜・(ノД`)・゜・。<泣けてくらぁ

F30は可愛がろう・・・この子はうんと可愛がろう・・・
992名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/26(木) 20:06:59 ID:rv1e55780
>>984
ハニカムじゃない。1/2.35型 正方画素CCD。
Sシリーズだから勘違いしちゃいそうだけど。
売りは高倍率ズームと手ブレ補正。
これはこれでありという気もしないではない。
買わないけど。
993名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/26(木) 20:30:59 ID:7Vl8CU/x0
>>988
自然画で比較しなければ意味がないというなら、これはどうだろう。
Canon PowerShot A95(500万画素)静物画像
http://a.img-dpreview.com/reviews/CanonA95/Samples/tabletop/canon_a95_iso50.JPG
Canon PowerShot SD900(日本名IXY Digital 1000)(1000万画素)静物画像
http://a.img-dpreview.com/reviews/Canonsd900/Samples/Comparedto/SD900Ti_ISO80.JPG
994名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/26(木) 21:55:15 ID:cp4ZWUsM0
>>993
それも同じ明暗差の激しい物が多すぎる
ガラスのボトルとかラベルの文字、トランプとかな。

古いカメラのボディの陰影が潰れてカスカスになってるし、デジタルモザイクのような諧調の荒れも観れる。
500万画素でもピッチが荒いので見れるけど幾分マシだ。
995名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/26(木) 23:01:35 ID:lJB8AHlaO
埋め
996名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/26(木) 23:07:46 ID:7Vl8CU/x0
>>994
しかしグレースケールをみると、どちらも11〜12あたりまでは区別がつく。

向かって右側の黒いびんのラベルに描かれている田園風景はどうだろう?
明暗差は小さいと思うが、1000万画素機の方が細かなところまで読み取れる。
997名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/26(木) 23:28:37 ID:7Vl8CU/x0
PowerShot S30の同種写真があると公正なのだが、見つからんのだ。

代わりに、
Nikon Coolpix 5700 (500万画素)
http://a.img-dpreview.com/reviews/nikoncp5700/samples/Compared/D7i/nikon_cp5700.JPG
Olympus E-20 (約500万画素)
http://www.dpreview.com/reviews/orig.asp?/reviews/olympuse20/Samples/Compared/Scene/e20.JPG
Sony DSC-F717 (500万画素)
http://a.img-dpreview.com/reviews/SonyDSCF717/Samples/Compared/scene/f717.JPG
998名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/26(木) 23:37:56 ID:cp4ZWUsM0
何度も言ってるけど絵とか文字とか参考にならん。
一番分かりやすいのは人肌、髪の毛、動物の毛などの質感。
こういう被写体で綺麗に撮れなければ意味が無いよ。
999名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/26(木) 23:45:21 ID:DboTdEp50
ホレ
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/26(木) 23:47:09 ID:rv1e55780
last
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。