【シルキー】SILKYPIXの初心者質問スレッド 01
1 :
名無CCDさん@画素いっぱい :
2007/04/01(日) 01:42:30 ID:8i6GcgPt0
┏┓┏┳┓ /:.:.:<_.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
┏┛┗┻╋┛ /!:.、\ヽ一.: ̄.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
┗┓┏┓┃ i:.ハ.:.:.:.:.\`ヽ、:.`丶、.:.:.\:.ヽ:.:
┃┃┃┃ |i:.l.ヽ\:.:.:.`丶:.、:.:.:.:`丶、 ヽ:.:.:
┗┛┗┛ ||.:ヽ:ヽ\:`ヽ、:..:..:`丶、:..:..\`:
、 ,. _,. -‐_,ァ ┏┳┳┓ !.:.:ト、ヽ:.:.\、:.:`丶、:\`ヽ:.:.:.:.:
\ ,./∠ ‐ニ-‐ニ´___ ┗╋┛┃ ',.:.:.{iヽ >'n''フヽヽ.:.ト、:.:.:\ヽ:
_ -‐<:::|i::::::::::::::二 ‐-::::::::::::<´ ┗━┛ ヽ个!` ¨´ ヽリ''_」ヽ:.:、ヽゝ
_フ:::::::::::`ヽ::‐<:::::::::‐=ニ ̄:::::ー‐`ゝ ,.. ‐''" ヽll_ i リヽNヽ
:::::::::/^ヽ:::::::\:::`ヽ::::::::ヽ:::::::::::::::::二ニ=‐ / ヽ`_ /
:彡ノ::/::::i、:::::::::ヽ::::::::\::::::\:::::二ニ=‐,.‐'" ゙ヽ /〈 :::.. /
/:::|:|:::/,_ヽ:::::|:::ヽ::::::ヽ::ヽ:::、ヽ:::::>'" ヽヽ-‐' L__\、_//
イ::ハ:|'f().ソ|::/リ:::::ヽ/N:::V;>''"´: ....:::::::::::;>、 \ ./
|:/:::ハ ∨ リ |:::::::::;: -''" : : .. ::::: ..::::_,. ‐''" `ヽ、
|::::ノ / ,.; レ''" : :: ...:: .._;: ‐''"´ `丶、
::::ヽ" /‐'" .: .: : .:::::;:: ‐く
ヽN::〉'" .::: .::.,. ‐''" ヽ ヽ
:!/ ..:::::,. ‐'" ヽ ! ゙,
,. ‐''" ` |. i
_,. -<、
>>1 ノ l
,.. ‐''く::ト、:、::::::} ``丶、 / |
リ ヽ}リリ /
3 :
たかし :2007/04/01(日) 01:47:04 ID:8i6GcgPt0
お、これは都合のいいスレッドを発見したw では、さっそく質問させて下さい。 シルキーからphotoshopCS2にデータを高品質な状態で渡す場合、 どんな形式のデータをシルキーに吐かせればいいでしょうか?
5 :
たかし :2007/04/01(日) 02:05:32 ID:8i6GcgPt0
現像結果保存設定を見ると、
JPEGとTIFFがあるんだけど、
一番高品質なのはTIFF16ですかね?
RAWの吐き出しは不可能では?
>>4
6 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/04/01(日) 02:09:26 ID:gnvTQila0
現像してRAWで吐き出すバカはいない。
たかしぃ〜w 1 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい Mail: 投稿日: 2007/04/01(日) 01:42:30 ID: 8i6GcgPt0 3 名前: たかし Mail: 投稿日: 2007/04/01(日) 01:47:04 ID: 8i6GcgPt0 お、これは都合のいいスレッドを発見したw では、さっそく質問させて下さい。 シルキーからphotoshopCS2にデータを高品質な状態で渡す場合、 どんな形式のデータをシルキーに吐かせればいいでしょうか? 又お前かW
>>6 >現像してRAWで吐き出すバカはいない。
現像するとは書いてない
直接 PS で、RAW 嫁と!
9 :
たかし :2007/04/01(日) 02:25:00 ID:8i6GcgPt0
あと、ファインカラーコントロールをちょっといじっただけで、 タスクマネージャの負荷が増大して15秒ぐらい作業をしてる感じです。 環境はGIGABYTE GA-M61P-S3のMB、AMDのX2 3800+のCPU、2ギガのメモリで悪くないと思うんだけど。
10 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/04/01(日) 03:41:12 ID:8UyIQC7y0
今時AMDなんぞ使ってる奴は脱北者
11 :
たかし :2007/04/01(日) 06:45:00 ID:8i6GcgPt0
ほんじゃ、北朝鮮在住者の10はどんなCPU使ってんの?w
12 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/04/01(日) 08:02:30 ID:c2gEyQVC0
汁気で動作の遅さを環境晒して書き込むと、必ず
>>10 みたいに文句つける奴が出るな。
推奨環境以上で使っているにも関わらずだ。
何とかして使用者のせいにしたいんだなw
必死杉
13 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/04/01(日) 12:03:32 ID:RC10F4fZ0
14 :
たかし :2007/04/01(日) 20:20:34 ID:fmkLT0jy0
あとRawShooterEssentialsも落として入れてみました。
15 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/04/01(日) 21:44:16 ID:4qHjck540
たかし必死杉w
Pentium3 512MBRAM で泣きながら頑張って使っているオレ様はエライ
17 :
たかし :2007/04/01(日) 23:50:08 ID:fmkLT0jy0
>>16 つか、電源、ケース、ハードディスク、をそのまま流用すれば、
MB1.2万、CPU1.3万、メモリ1Gが1万以下で早く出来ますよ。
>>16 下には下がいるということを・・・
メインもサブもなくオレんち唯一のマシンがPentiumII 400MHz RAM384MB
とりあえず削除依頼出して死ね。
とりあえずシャープ項目の輪郭強調を一番弱にしろ。 それだけでだいぶましになる
21 :
たかし :2007/04/02(月) 02:47:00 ID:8T74OXyU0
>>20 おお、どうもです、こういうアドバイスがありがたい。
30万画素時代にできたロジックで、1000万画素は無理だろう。 はやく気づけ、市川の人。 とにかくかったるくて動かん。 騙されたよ。
>>20 は動作速度ではなくて画質の話ね
シャープ感がほしければ現像時アンシャープマスク
Early Preview版って何が変わってるの?
セレロンDの2.8Gとメモリ512Mという高スペックPC使ってるぜwww 買った当時はHAEEEEEって思ったのに(´・ω・`)
クレカ決済したのにライセンスが全然届かんぞボケ。即時決済にしろよ。 しかも質問メール送ってもこれで3営業日放置だぞ。 そろそろ試用期間が終了してしまうのだが。
パッケージ版を買った。 マニュアルがモノクロ印刷だった…
>Windows版Ver3.0.7をReleaseしました。 >【改善と問題の修正】 > -JPEG画像のエンコード(保存)品質の向上 だとさ
30 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/04/11(水) 10:08:52 ID:bjizp1ew0
>28 ウエブのマニュアルも、そうだよ。 ハイライトコントロールの調整をしたいのだが、いつのまにかクリックしても スライダの有る調整画面がポップうpしなくなった。 非表示なぞ触った事無いのに、不便している。 もう少し探して出ないなら、TELでも聞いて見るけど みんなはこんなんことなかった?
>>30 どっかアサッテのほうに引きずって持ってっちゃったとか?
オプション⇒表示位置の初期化ではダメ?
32 :
30 :2007/04/11(水) 23:31:42 ID:bjizp1ew0
一番上のバーからハイライトコントロールの調整をクリックしたら ぴょっこりでてきました。下の方の絵柄アイコンからではいくらやっても出現 しなかったので焦ってましたが。 お騒がせしました。
33 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/04/12(木) 16:04:48 ID:Sb8p5YDs0
>>32 うちも出が悪い。2回に1回は出てこない。
便秘ですかね。
SILKYPIXのソフト購入の件でおしえて下さい。 私は法人で、営利目的で使用するのですが価格において個人購入と差があり この価格差は領収書に対する手数料と考えるべきなのでしょうか?
そうですね。領収の手数料かと。 にしても市川さんDS安くないね。 バックウpのPCにはフリー版で我慢なおれ。追加は1万って… NXでさえ定価1.2マンなのに。 せめて2台は1ライセンスで付けられるといいのですが。
37 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/04/16(月) 21:49:14 ID:6ExaxnbM0
どうせ骨抜き法案
>38 クの方法を伝授して。
プロダクトキー再度入れることで問題ないみたいね。 蔵っ(ry、はCS2にしとく。
3.0.8.1キター さっそくクラ(ry
42 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/05/03(木) 23:49:04 ID:kFTQOfLJ0
SILKYPIXで現像すると、高いISOで撮った写真でもノイズが少なく現像できるとか? EOS10D使用ですが、JPEG撮影だとISO400までが自分的に許容範囲です。SILKYPIXで RAW現像するとISO800や1600でも400なみに現像できますでしょうか。
>>42 高感度ノイズはRAWでも発生します
ノイズ除去はソフトの仕事なのでRAW現像でもJPEGからでも可能ですが
副作用として微細な情報も削られるため、結果として解像度が落ちたりします
RAW現像時のノイズ除去はJPEGからよりいい感じになる可能性を秘めてはいますが
すべては操作する人の技量とソフト操作の慣れ等に左右されます
SILKYPIXはRAW現像だけでなくJPEGも同様な操作で弄れるので便利です
メーカーサイトからお試し版でも落として試してみて下さい
>RAW現像時のノイズ除去はJPEGからよりいい感じになる可能性を秘めてはいますが >すべては操作する人の技量とソフト操作の慣れ等に左右されます 何か微妙な書き方だな。前半はいいけど。後半は汁木に関してか? それとJPEGからっていうのはNeatImageとかのことか? 腕のいいオペレーターが現像すればニートより汁木のほうがいい みたいな書き方に読めるけど、んなこたあないって思うな。 >SILKYPIXはRAW現像だけでなくJPEGも同様な操作で弄れるので便利です ノイズ除去はできんだろ。
項目としてのノイズ除去は使えなくとも ノイズの除去は出来る
3.0.9.1なかなか出ないな 問題でも発生したかw
EP版3.0.9.2になってやんの
48 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/05/22(火) 06:37:38 ID:eGe0XKQi0
age
3の尻ってあんの?
尻じゃなくクラッ(ry
どこいぢるのかぐぐりまくってるけど出てこないなぁ
52 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/05/23(水) 10:54:28 ID:ZED39WR80
教えて! じゃないとRawShooterに浮気するよ!!
買えよ
まだそんな事してるんだ。どこやらのお国の人みたいだな。
>>52 とっとと浮気してこい。
DESTIJL
3.0.8.0はないけど
どのリビジョンもパターンは一緒 アドレスが違うだけ
パターンにあわせて書き換えを正しいアドレスに当たるまで繰り返すの?
ここは違法スレでつかw 書き換える2バイトで探すと苦労する DESTIJL なら「3.0.2.4 日本語版」の検索パターン(10バイト)参照
59 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/05/24(木) 20:41:14 ID:hhyhlJpm0
なんかUSBのDISKが・・・・変になったっす・・・
履くじゃなきゃ使わん! 教えれヽ(`Д´)ノ
↑の奴は3日以内に交通事故でしぬらしいよ
↑の奴は3日以内にはしかにかかるらしいよ
kusosohutokaukabaka
昨夜のうちにマイナーup出てたのか
68 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/05/31(木) 00:27:33 ID:GhYbbF2+0
へい!唯一SILKYだけが歪曲補正機能つんでるから、もう、こいつしか選択肢ないかなとおもってるんだけど〜 質問! トイカメラのテイストがきにいってるんだけど、周りが黒くなるのはどうやったら回避できるんだろうか?
>>68 周辺が光量落ちで「暗く」なるのならシェーディングだけど、jpegでも効いたっけ?
>>69 お、さっそくありがとう。
なんかJpegで編集かけてるんだけど、フチがわざとらしく黒くなるよ。
シェーディングね。ちょっとさわってみるよ!ありがとう。
>>70 文字通りに「黒く」なるなら、壮絶にいい加減なトイデジで、単なる光量落ちではなくて、「何かで蹴られて写ってない」のかもしれない。
面白そうだからアップして。
>>69 お、できたよありがとう!
ところでみんな何インチのモニターつかってるのかな?
どうもMacBookのモニターではつらいので大きいの欲しいんだけど。
>>71 あ、違う違う、トイカメテイストってセッティングあるでしょう?
それの事だよ。
>>73 なんだ、トイカメラを使っていて、ではないわけね。
そうです。 まぎらわしい言い回しでごめんなさい。
>>75 いや、歪曲も補正するとかあるから、トンでもないカメラで撮った画像を弄り回して遊んでるのかと思っただけで。
77 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/06/02(土) 01:54:39 ID:uNHKicky0
最新のバージョン入れたら機能の一部が動かなくなってしまった・・・orz 3.0.8.1に戻したいんだが、誰かsilkypix3081.exeをうpしてくれないか。
現像がおそーい。 ・デモザイク鮮鋭度を緩めにしたり ・jpegの圧縮形式がYCC444にして品質係数を100パーセントではなく 70パーとか、 ぐっとさげてもいいものなのでしょうか。 クオリティにどの程度影響が出るのか。 大概紙焼きでもL〜2Lサイズになるのだが、不安がある。 カメラ設定と同じで、無駄なだけだったのならさっさと直したい。
>唯一SILKYだけが歪曲補正機能つんでるから んなこたー無い。
オリンパスだけの話だけど、オリスタ2使えばExifのレンズ情報から自動的にパラメータ合わせてくれるから便利だよ 魚眼レンズも超広角レンズになるしw
>>77 なになに?どの機能が使えなくなったの?
市川に報告すればバグ取VerUpされるかもよ
周辺光のコントロールや歪曲補正のバーが開きはするけど 隅に追いやってて、イザつまみ出そうとするけど動かなくなった(端寄せすぎ?) これの復帰方法教えて下さい。
>>83 オプション⇒オプション機能⇒コントロール表示位置の初期化
とん!
DxOもレンズそれぞれに合わせた補正をしてくれるな 対応機種がもっと増えるとなお良いんだけど…
製品版をダウンロードして試用した後って、メーカーのサイトから プロダクトキーを購入しないとダメなんですか? 価格.comで最安値の店からパッケージを購入して上書きインストールは できない?
普通はクラ(ry
OS再インストールでシルキーとメールのやりとりしなきゃならんなんて何だそりゃ。
フォトショップCS3の補助光みたいなの、 シルキーで実現するのには、 どんな方法が簡単でしょ? トーンカーブしかないんでしょか。
汁木はレタッチソフトじゃないぞなもし
EP版sYCC色空間に対応
社員乙 ファーム安めで宜しく。 一括リネームのところですが ・IMGの左側に対して通し番号を振れるようにして下さい。 フロンティアがW2kで右側が文字化けで読めない! ・展示して大勢が閲覧するんですけど プリントモードのとき、プロパティを最小化若しくはどけてください。 見づらいので。 通し番号を大きく表示できればとても嬉しい。
クアッドコア対応で早くなったという噂は本当ですかい?
3.0GHzのクアッドでメモり3GBなら結構動くよ。もたつくことはあるけどね。 32bitOSなんでメモリが限界・・・8GB位積みたいが64bitWinは糞だから・・・
32bitアプリは4GB超のメモリは扱えないだろ。
マルチスレッド対応が4コアに対応したってこと?
[2007/07/20 Ver3.0.11.3] ● K10DのPEF現像処理中にエラーが発生する問題の修正
101 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/07/23(月) 17:08:53 ID:Oxyspr5r0
あげ
102 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/08/01(水) 13:04:11 ID:FC84OUnX0
バージョン4ではアクテビーションのわずわらしさを他社のソフトのように簡単にしてほしい。 最近パソコン再インストールしたばかりなんだが、その作業の面倒くささにくわえて さらに市川ソフトにメールして許可もらうなんていうことをするなんてやってられないと思って だから買ってないんだよ。
103 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/08/01(水) 16:04:49 ID:PdtuXb6p0
1台は自宅のPC、2台目は会社の(ソフトもPCも個人使用)で使用したい場合、2ライセンスが 必要でしょうか?
いいや、プロキーで2台目もおkだよん。
シャドー部のみを明るくして、背景の明るさをそのままにしたいのだが、 やり方がわからない・・・。 やり方を教えてけろ。
108 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/08/19(日) 12:55:47 ID:MnE8lJMZ0
補足。 背景の露出はばっちりなのだが、人物が日陰なので、 ほとんどシルエットになってしまっているのです。 大事な写真なので、直したい・・・。 よろしくお願いします。
>>107 とりあえずトーンカーブで下の方を持ち上げてみる。
不自然になるようなら、露出を変えて現像した2つのtiffをフォトショップとかで重ねる。
110 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/08/19(日) 21:38:22 ID:s2fI9OAL0
>>108 LightRoom体験版をインストール
補助光効果で補正が簡単
此れ真似して欲しいね。 ニコン のD-lightingみたいにスライダーで効果を確認できる様にね。
112 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/08/20(月) 13:07:07 ID:ULD2Pf620
補助光効果と色相・色彩調整はLightRoomいいよな〜 あと、特に空を含めた水墨っぽい仕上がりと、ソフト自体の重さを修正してくれればいいのに。。。orz と思いつつ、シルキをメインで使ってます
水平取りが気に入ってシルキ使ってる 願わくば回転しても勝手にトリミングしなくなれば orz
114 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/08/21(火) 14:13:37 ID:BZ6pJxwn0
115 :
108 :2007/08/22(水) 00:33:55 ID:BikoA3f90
トーンカーブでやってみましたが、どうも色合いがうまくでなかったので、 Lightroomで補正しました。 助かりました。
補助光効果か。のせてくれい!
>>116 補助光効果と、色彩・色相のマウス操作(マウスで写真の上で上とか下に持ってくと補正できるやつ)はいいよね、あれ
ぜひそんな感じのものを4.0ではつけてほしい
あとは解像感かな
それと @色設定 撮影した風景や彩度落ちた複写>記憶色2 撮影したスナップ>美肌1 彩度低い(霧など)風景>美肌2・美肌3 これ以外、使わない。 @光源ごとのWB設定 ほぼ無駄。 結局補正しまくるので最近は一切使わないわ。
>>118 使う使わないにかかわらず、そういうプリセットはいろいろあってもいいかと思う
でも、確かにWBは多すぎだよね
ついでに書けば、サクサク動作+補正内容が画面にすぐ反映されるってのにしてほしい
あと、歪み補正やパース補正はDDRみたいな感じにして欲しい。
>119 >サクサク動作 core2Duo E6850 3GHz が乗ったソフマップのPCを狙ってます。 25日でるそうな。 その前に23日のニコンも気になるのだが。
>116 いるか?補助光効果? 「コントラストの中心」左にスライド、でいいんじゃね? もちろんEV+-で調節しながらな。
>>121 Silkypixならクアッドコアにしとけ。間違いない。
これからノートで挑むんだが
>123 消費電力や発熱はどうなん?クアッドコア。 熱暴走や、いやじゃあ。
126 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/08/25(土) 09:09:18 ID:0n+crToQ0
やっぱし、クアッドが良いんだ>123 なぁ〜んも考え無しに、シングル 3.02GHz でやっているんだけど、何も文句ないけど クアッドを知っちゃったら戻れなくなるのだろうか? シルキーを選んだのは、いろんなデジカメを現像できて安い本格派は当時コレしか無かったから なんだけどさ、今はいろいろ有るジャン。 でも、このシルキーに愛着? 湧いちゃってるから写る気はさらさら無いし。 クアッドねえ、クアッド。。。 脳みそ4つも搭載してたら早そうだなあ。。。
>>125 Q6600だが発熱など恐るるに足らず。
真夏冷房無しの部屋で問題なかった。
CPUの消費電力ごときで電気代がどれほど変わると(ry
>>126 プレビュー動作がサクサクでストレス無いのが良い感じよ。
Core2Quad 3GHzで600万画素1枚現像3.5秒ダタ。
汁気使いでこれからPC新調、買換の人は4コアオヌヌメ。
ちなみにおいらはSilkypix黎明期(0.0.1.4beta)からの付き合いだよ。
>Core2Quad 3GHzで600万画素1枚現像3.5秒ダタ。 なんだ、その早さはっ!! (゚ο゚)ビクーリシマシタ いよいよ、俺のシングル3.02GHz は弟にあげた方が良く思えて来ますた。 それからすると、俺のMacの方は600万画素1枚現像に≒2分かかります。もう、ダメでつね orz
あまりに興奮して送っちゃった・・・(´・ω・`) >ちなみにおいらはSilkypix黎明期(0.0.1.4beta)からの付き合いだよ。 これだけは俺もおんなじ、 (・∀・)人(・∀・)ナカーマ!
コンタクトシート作る時に、連番以外の基礎情報を隠したい。 あと なるべくでかく表示したいんだけどA4に2コマって無理?
>>128 >>129 おいらも、シルキー1発売以前のベータ版から使ってるが
正直インターフェイスやアイコン配置は
1、2.0の方が使い易くね?
慣れの問題かも知れんけど・・・
正直、汁木2.0が今使っているデジカメのrawデータを
対応してくれたら、2.0の方を使いたい・・・
>>117 色彩・色相のマウス操作って何?
Lightroomの機能?
写真の上を直接マウスで触りながら補正できるってことか?
それってすげー便利だね。
134 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/08/26(日) 00:15:46 ID:2y+Pa5v10
去年汁気と抱き合わせで買ったhueyでモニターをキャリブレーンションしたんだけど、 プリントした際の色が合わない。なんつーか、モニターよりプリントの方がラチチュードが 狭い感じなんです。キヤノン使っててDPPはバッチリ合ってくれるようになったのに…。 何か設定いじらんといかんのですかねー?
135 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/08/26(日) 02:14:51 ID:bByB7VBU0
よ
えーと、ニコンのキャプチャーNXみたく空だけをピンポイントで真っ青とかにはできないですかね? カラーのヤツを最大にしても青味がたりないんで。。。
ASCIIでSilkypix3DSのCore2プロセッサでの現像速度比較があった。 Q6600(2.4GHzクアッド) 対 E6850(3GHzデュアル)で Q6600が対E6850で処理時間およそ40%減で圧勝。 ちなみにクロック比(2.4対3.0)を考えると... QX6850(3GHzクアッド)は対E6850で処理時間50%減になると考えられる。 つまり同一クロックの条件でデュアルコア→クアッドコアにすると Silkypixの現像速度は2倍になるということだ。 Core2Quad買ってくる。
自分で組み立てられる人は良いな。 知識無いから九十九あたりでクアッ土器を買うしかないな。 祖父のバーガーは詳細が分からんので困るわ。 最近の上位機はRaidコントローラって必ず付いてるものですか?
>>138 マザボに依るけどね...
マザボに載ったオンボRAIDは正直お勧めはしないよ。
あれ結局ディスクの振り分け処理をCPUで担当してたりするんだわ。
使い始めは快調そのもの、でも数ヶ月すると顕著に重くなってくる。
で、いざRAIDやめようと思ったりPC買い替えようってことになった時
データ移動がまたマンドイことに気づく。
おいらの周りで興味本位でRAID始めた奴らは皆やめたよ。
本腰でRAID使おうていう人はadaptecとかのハードウェアRAIDカード買う。
水差して悪いけど、ま、老婆心ということで。
↑ スレ違いかもしれないけど、忠告アリガト。 オレも興味本位RAIDを考えていたおバカさんです。 でもやめます。今のところ必要ないし。
えーと、ニコンのキャプチャーNXみたく空だけをピンポイントで真っ青とかにはできないですかね? カラーのヤツを最大にしても青味がたりないんで。。。
撮影の段階でPLフィルタを掛ける&彩度調整サークルで青色部分だけ 移動てのはどう。
>>141 ペイントってソフト使うと色をぬれるらしいよ
>>141 ファインカラーコントローラーを使った上でのこと?
SILKYPIX JPEG Photography 3.0をダウンロードして、インストールしました。 試用開始ボタンを押しても、エラーメッセージが出て、試用できません。 「Error1010 プロダクトキーが有効ではありません」 というエラーメッセージでした。 入力ボックスには何も入力していません。 一度アンインストールして、もう一度入れてみましたが、同じ結果でした。 どのようにすれば試用できるようになるでしょうか。 よろしくお願いします。
>>146 FAQに該当項目がなく、フォームから質問しようとしても、
シリアルナンバーが必要で、質問できません。
(試用出来ないので、シリアルナンバーが表示できる状態にもなりません)
ので、こちらに来ました。
>>147 フォームじゃなくて直接メル発射で。
最新版をdownloadした?
ファイやウォール関連はオケー?
>>139 >使い始めは快調そのもの、でも数ヶ月すると顕著に重くなってくる。
何で? 劣化でもすんの?
フラグメンテーションでアクセスに時間食うってオチか?
>>142 やっぱり、PLしか方法ないんでしょうかねぇ
>>143 それは、SILKY以外でってことですよね?
>>144 あ、それを全開にしても薄いところは水色とか中途半端な色にしかならないので。。。
キャプチャーNXだと、そういった部分でもかなり濃くできるのでそこまでSILKYでできないものかと。
最初からNX使えって言われそうですが。。。SILKYのピクチャーモードが好きなのでこれひとつで
できれるならと思いました
徳島大学との共同研究技術の触れ込みで 覆い焼きのできるスマートドッジングなる技術が今公開されてるよね。 空だけの彩度をあげることが出来そう。 DSじゃないみたいだけど(確かマリンのほうのです)
153 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/09/01(土) 20:41:49 ID:WWY7hkNr0
4.0から実装じゃね? で SILKYPIX 4.0 まだー?
>112 いまLR体験版をインスコして同じ印象を持った。
購入を考えているのですが、水墨っぽい仕上がりになるという噂が気に なっています。水墨化したサンプルがあったら見たいのですが、どなたか 見せてもらえませんでしょうか?
逆に言えば改善ポイントがハッキリしてるので 4.0での直す事が判りやすいと思う。
ちょっとうかがいたいのですが、 MacのiPhotoでRawファイルを管理してるんですけど、 iPhotoにあるRawをSilkypixで編集した後で iPhotoに編集結果を反映させることは 不可能なんですかね? Jpeg現像した後で再度iPhotoに入れるしかないんでしょうか。
>>157 ミリ
SILKYは元のRAWはいじらない
ver2で、サムネイル表示の際、一行に表示する枚数を指定できたような気がするのですが どこで設定するのでしょうか?
3.0では表示(V)のところをクリック 一番下を開けて各種設定の中に1行辺りのコマ数を出せる窓がある。 2.0は、持ってる人よろ。
2.xまでは製作者の拘りで変更できなかった気が... 今は使ってないから忘れた
sRGBモニタを使っています。 silkypixではカラーマッチングはどのようにして行えばよいのでしょうか? カラーマネジメントを有効にするにチェックを入れて、ウインドウズのデフォルトの設定を使えばよいのでしょうか?
これって何でキャンセルってテキストだけ半角カナなの?
>>137 を見て気を失っているうちに、
D300購入資金がCore2Quad Q6600機に化けてしまった・・・orz
書いてある事が本当だといいなぁ。
Core2Quadで汁現像、ほんと速いなぁ。Pen4とは雲泥の差だ。快適快適。
このソフトでやっと自分が出したい色がだせるようになった。
おいらは最近 濃度を決めて>コントラスト弱め >ガンマ値でシャドウをコントロールする これがお気に入り。 ダイナミックレンジ増やすのは 全体がかぶるんで黒レベル調整も含めて 難しいや。 時間かかった割りに後で見返すとイマイチな感じ。
>167 > ダイナミックレンジ増やすのは > 全体がかぶるんで ハゲドー ダイナミックレンジ増えてると言うより 他と差し引きで調整しているようなかんじやね。 暗部保証等の調整は気が狂いそうになる。
ダイナミックレンジというよりハイライトコントローラだな アンダーに調節するんじゃなくてもとからアンダーに撮って持ち上げるときにしか使えん S5Proならまた違うんだろうけど
一括リネームのとき、IMG固定の右側に場所情報等入力したいんだけど。 プリンター(フロンティア)がW2Kで動くんだよ。 IMGの右側では プリント裏面のデータが文字化けしてしまい解読できん!
なんや。
いつの間にかレンズ名表示に対応していて驚いた。 ステータス欄とかに表示できるといいのに。
174 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/10/03(水) 16:28:07 ID:ZCUWy9+M0
新機種の対応って、やっぱ製品版→FREE版の順?それとも同時? それと、対応は新機種出た後になるんでしょうか? 海外先行で発売してても日本で発売されないと対応しないかな?
スマートドッジングが3.0のバージョンうpで載るのかな。
>>174 Early Preview版 ⇒ 製品版
フリー版はいつになることやら
未だいじる余地が有ると思うけどな。
>>177 ・彩度
・コントラスト
・ガンマ
・黒レベル
簡単に考えるだけで4箇所。
3番目の神社は形も整えたくなっちゃう。
>>178 177はそういう例として紹介したわけじゃないだろ
なんでこれが水墨画なの?
水墨画の知識がないから想像で、だろ。
>>177 あまりにもひどい写真なのが問題だろうがw
軽い例つーか軽く霊がついてるわな
183 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/10/04(木) 14:36:27 ID:D4Vgc2Ud0
>182,183 ドキュメントとしてはそこまで酷くはないだろ・・・ オマエら何かUpしてみろよ。 「こういう風に撮るんだよ」ってリンク張ってなければ他人を へたくそ呼ばわりするのはただのゴミ野郎。
LRと比べてみたが、水墨画と呼ばれるほどの違いはなかったぞ?
シャープネスきつすぎじゃね?
俺はシャープなしで16ビットTIFFにして、必要に応じてフォトショでシャープ処理している つまり、汁気では使っていない
言い忘れ 加減がきくからキツすぎってことはないと思うがな
加齢がキツイってこと?
等倍でよく見たら水彩画みたいだった
俺のところではならん.... サンプルだしてみて?
>>177 真ん中のやつのRAWデータうpってくれんか
少なくとも俺の好みの絵とは全然違うが、他ソフトだとどうなるか知りたい
質問させてください。 Silky3Dev.for Win(購入済み)使ってますが 初めに開いたときに、各画像必ずガンマが1.15になるのですが これ、何とか1.00で行くようにする方法ありますか?
194 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/10/08(月) 10:02:42 ID:TcYZtG7m0
SILKYPIX JPEG Photographyって使ってる人いる? jpegオンリーの場合はこっちの方がいいよね? 俺が見る限りではほとんどRAWデータと同じようにパラメータいじれちゃうなって思ったんだけど。
>>193 まず調子でガンマ1.0にした状態を作り、それをテイストとして保存。
その後、パラメータの中にあるデフォルトパラメータでさっき作ったテイストを選択すれば大丈夫じゃないでしょうか。
196 :
193 :2007/10/08(月) 18:26:29 ID:LQP7/uic0
>195 ありがとうございます。 その作成した「テイスト」を、フォルダを開いた時点で、 中にある200枚の画像に、自動的に適用させる方法を、 あるいはDefault自体のガンマ値を1.00にしてしまう方法を・・・・ と、ここまで書いて、全選択して選べばいいか、と思い直しました。 やけにシラッとするG1.15が何でDefaultなんでしょうね。 サムネイルがバババと表示された後、 さて、んじゃまあ・・・ ってな具合で一枚ずつモア、モア、とガンマ値が変化しているのを 指をくわえて見ているのは、 東京上空を通り過ぎて千葉に着陸する飛行機に乗っているようで(以下Ry
>>196 ん?デフォルトパラメータに作成したオリジナルテイストを選択すれば、次回からはそのテイストが初期値として適応されるはずですが。
実際自分で試しましたが、一応希望通りの動作をしているみたいです。
説明が上手く伝わらなかったかな?
>197 いやや、デフォルトパラメーター設定と言うのを見落としておりました。 テイスト設定とは別にあるんですね、失礼。 これで一挙解決、作業がものすごく楽になりました。 お手数おかけしました、ありがとうございます!!
>>198 よかったね。
コア2機そろそろ買い増したい。
D40のRAW1枚辺り25秒掛かってます。pen4 1GB(512x2)
時間は大事だよなぁ。
>>198 おお良かったですね。
>>194 正直、JPG編集用としてはあんまりお勧めしないよ>汁
家のPC環境がへボいせい(AthlonXP1700+、1.5GBメモリ)もあるんだろうけど、明らかにRAWよりJPGの方が重い。
開いたフォルダがRAWだけならまぁなんとか普通に動くけど、RAW+JPG混載フォルダは異常に動作が遅いです。
silkypixって、独特のインターフェースだなと思ってたのだが、 lightroom使ってみて、こりゃ、どっちかがどっちかのパクリだなって思った。 もしくは、市川ソフトがアドべに何らかアイデアを売ったか。だとしたら 日本発のソフトとして痛快だと思うのだが、
たしかに、JPGだと重いかもね。 自分はP4・2.8Gに256MBx2で動く事は動くけど続きで調整すると2枚目から重くなってひどかった。 メモリ2Gにしたらかなり軽く動くようになったけど、ノイズの調整とかは反映まで時間がかかる。RAWでも一緒。テイストを換えるとか、露出の調整ならいいけど他の事もやるなら自分は使わない。 今はDDRとNCXメイン。最近PLRも買ってしまったので気分によって使い分けw ちなみに、この3つのソフトはサクサク動くね。シルキーだけが相性悪いなり。
Pen4からCore2Quadにしたら恐ろしくサクサク動くようになった。 マルチコアCPU投入効果を存分に感じられるソフトだ。
204 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/10/10(水) 07:08:43 ID:Pyrfqn8G0
マリンフォトグラフィのJPG限定半額版がほしい。
>201 ぜんぜん違うインターフェースだと思うが
>>203 やっぱそうですか。
余計なソフト常駐をのけてしまうか。
汁気だけのコア2クアッドの安い本体を、入れるか。
XpSP2は自力で搭載でいいし。
後はカラーエッジ(の方が高い、かw)
>>206 常駐ソフト切っても何も変わらない。
とにかくコアを増やせ!!!!
トリミング領域と拡大スライダーを並列でだして いつも作業するんだが、 アメリカの国旗よろしく星の場所に相当する位置に 全体画像を4分の1にした画像がぴょっこリ出てくるエラー が起こる。 拡大率スライダーをいじると消えるのだが なんだか気になる。 コア2クアッドおれも行きたいな。
墨絵って何だよふざけんなって思ってましたが、今朝現像したものがまさに墨絵状態で唖然としておりますwww
できたらアップしてください。 未だに何をもって墨絵という評価になっているのかワカラン。 もしかして、他の現像ソフトを使ってないから、 脳みそが墨絵デフォになっちゃってるのかもしれん。 ぜひウプお願いします
よくみるとレタッチへたくそw
空なのか海なのかハッキリしろよ
海のような空なんだろ
216 :
211 :2007/10/16(火) 10:04:50 ID:1kHciMlO0
なるほど水墨画ってのは、こういうことか。 よーくわかりました。
D70でWBをプリセットで設定して汁気で開いた場合設定は反映されますか?
212>多分暗部保証の調整が甘いと思われ。 意外に何もしないですっ飛ばしたままの方がよいかも。
>217 撮影時設定(でほ)・・・ってのがそれじゃね?
221 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/10/20(土) 23:22:16 ID:m2aGlZO20
シルキのフリー版なんだが、最新のをDLしても、 EOS40DのRAWが開けない。 やっぱ、まだ未対応なんでしょうか?
DL版でいいなら2万。 フジ含む全メーカー対応でRAWあけられ現像できる。 新機種もファームで飲み込むんだから 汁気DS3正規で買っていいんじゃね。
>>222 >汁気DS3
って書いてあるから、新しいソフトが出たのかと思ってHP見に行っちゃった。
みんなこう読んでるのかな? CS3に対抗?
ところで、市川ソフトってずいぶん昔からソフトやってる?
まるぱ X486 ってのが謎だ。
普通にDS3で通じるのでは。おいらは違和感ない。 少なくともこのスレでは。
α700未対応・・・orz
友人の40DのCR2ファイルが開けられんで焦った。 最新にファームウpを忘れとったワイ。
プロバイダーを変えたときに当然メールアドレスも変わり、 市川に連絡せず。そういえば、メールが来ないなぁと思っていました。 シルキーピクスってどうやってバージョンアップするんだっけ? 現在3.0.24を使用中。今どのくらい進んだの?
まずDS3を閉じる。 HPからダウンロードを選んでぽちると、 ユーザ名・メルアドと登録機の名前が一覧で出てくる。 あとはウィンなりマクなりのを新たにダウンロードすると 上書きされるはず。
229 :
227 :2007/10/23(火) 00:04:16 ID:FlwTr50k0
>>228 ありがとう。おかげさまで
無事にアップデートできた模様。
購入はDLかパッケージかなんだが、 パッケだと要らなくなったら人に譲渡とかできるの? 登録してバージョンアップとか必要だろうし。 またデスクトップとノートに2台は個人でもヤッパり駄目かな。
HPに市川の意向が載ってる。 自分なりの解釈で進めると良い。
>>230 >デスクトップとノート
デスノートに見えたw
SILKYPIX の設定をバックアップしたいのですが、どのファイルをBackupすればよいですか? レジストリに設定キーのようなものは見つかりませんでした。 仕様Ver:SILKYPIX Developer Studio 3.0
自分が開いたフォルダにサブフォルダが作成されている それだよん
235 :
233 :2007/10/26(金) 03:02:17 ID:EEOhqMBr0
そちらの(画像データ毎)設定ではなく、SILKYPIX 自体の設定をバックアップしたいのです。
236 :
233 :2007/10/26(金) 03:09:55 ID:EEOhqMBr0
自己解決しました。下記ディレクトリに設定ファイルがあるようです。 C:\Documents and Settings\[USER名]\Local Settings\Application Data\ISL
加工設定画像呼び出して パラメータのコピー>ペースト これでも、手間は同じ気がする。
覆い焼きは、まりんちゃんにしか、のらんのかのぉ・・。
シルキーはパパの味
んなわけない
キヤノニコを中心に画像処理してきた。 DS3を使い出してほんの1年の間の感想。 DNは末期としても、高感度のノイズはコレが好きだな。 20D素直で線が太い。40Dも硬いけどまずまず。 DXは高感度ノイズが赤い斑になって気色悪い。 5DとニコンのD2X・D40が今まで見た中では上だと思う。 パナのL1は彩度が高すぎで、疲れる。 フジS3・S5はマゼンタが強いけどフジらしいフィルムで慣れた印象。
汁気がパパの味ですかw
243 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/11/08(木) 08:11:37 ID:HTAVg6QI0
あげとく。
244 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/11/08(木) 13:23:03 ID:1eY6eNER0
マリンが発売になったっちゅうのに話題無いね。 だれも使ってないのかな?
そんな特殊な需要が、どれほどあるのか…
おいら泳げないもん。
>>246 泳げなくてもぜんぜん問題ない>スキューバ
大事なのは、耳の問題がないかどうかと、パニくらない性格
>>247 耳抜きがどうしてもうまくできないので深く潜れなかったりする orz
レギュレーターだっけ?あれで息する事を考えただけでパニック。もう手ヒラヒラwww
>>245 じゃなくて orz
覆い焼き調整機能が付いただろ?
おいらだって海中写真なんか撮らないよ。
マリンは水族館の写真でも結構いい感じになるので面白い たまにしか行かないけど
JPEG Photographyを買おうと思ってるんだけど、すぐ覆い焼き機能付きのバージョンがでたらやだなあ と思って手が出せないでいます><
253 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/11/15(木) 11:44:02 ID:i3kQuEdo0
来年にはでると予想している俺がきましたよ とりあえずマリンちゃんの体験版で遊んでおけば? あの覆い焼きは予想外に役立つよん
E-3の対応マダー?
upデートきたね。α700は高感度ノイズあれらしいね。 またしてもソニンはやちゃったか?
α700のフリー版対応はいつになるのかな・・・?
E-3の対応マダかよ....
去年買ったけど、全く使わなくなって半年以上。 ライセンス譲渡もできないのね。金の無駄だった。
E-3の対応はD3のついで扱いだなこりゃw
>259 アップデートしていじって見? もったいないよ。
おれはニコンキャプチャ4.4を放置プレーw 汁気DSメインにしとります。 2万以下なら、いろいろと勉強したということで。
ま、あれだね、 汎用RAWソフトはより正確な再現のため、 に使おうとするもんじゃないかもね。それも苦労しつつ出来なくもないが。 なんていうかフィーリングだわ。 自分でプラス・マイナス掴んで使いこなせればそれが一番だね。 シルキーなんて結構個性派だから付き合いやすい方だと思うけど。
E-3対応まだー?
E-3対応キター
Early Preview 版だけどね
D3も来たらしいな。
>OLYMPUS E-3 への対応 >Nikon D3 への対応 >Canon EOS-1Ds MarkIII への対応 >Nikon D300 への対応 >RICOH GR DIGITAL II への対応 だとさ
269 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/12/01(土) 13:15:02 ID:oWCPTlCN0
D300のRAWを、フリー版または期間限定版で 現像する方法はありませんか?
最新のカメラを… 上記のシルキーDSは30日にファームうpで お試し期間14日のフルが使えるはず。
相変わらず早いね〜対応。 でもNikonとシルキってどうなの?相性。
昨日は2亀で写した舞台写真の画像処理に汁気の
パラメータ一時登録1・2が役立った。
40Dは当然としても、不発kissDNのアンダー処理耐性はかなりのもの。
>>271 ニコンとの相性まずまずではないかな。
D40以降はニコンは素直に良い!と思ってます。
273 :
269 :2007/12/03(月) 01:11:34 ID:dIAjJdef0
>>270 さん、ありがとうございます
お試し期間14日の期間限定版をUPデート?して
D300のRAWを現像できるようになりました
フリー版の方はUPデートは不可でしょうか?
フリーのはよしんばD300が加工できても あれが駄目などと制限があるからフルスペックを試した後だと物たんね。 ともかく期間関係なくフリーなんだからDLして試せばいいじゃん。
>>269 に、なにげに D300 を自慢された感じ。
なにげに=なにげなくと同義語に使われだして久しいが 違和感あるんだよなあ。 せめて「さりげなく」でおながいしたい。
さり気なく新型カメラD300を自慢され、 さりげなくプチ知識自慢をされた気分。
コンタクトシートのページ指定(キヤノンなんだが)出来ないのかな。 画面呼び出しのたんび中止で見送るしか出来ない。orz
どんな高級カメラかと思ったらさりげに20万切ってる安物じゃん。
アンサー来たと思ったら莫迦が通っただけか。
さりげにD300を自慢するスレと聞いて飛んできました。さりげに。
黒い部分のモザイク大きすぎw
284 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/12/13(木) 21:56:26 ID:icyTpxLY0
Photoshop 7 の「カラー自動補正」と同様な機能はありますか。 色調の補正では、色の偏りは見た目によくわからないことが多いので、 Photoshop 7 の「カラー自動補正」を使うと7〜8割はいい調子になるので 使っているのですが、この機能がSILKYPIX にはないようなのですが、 (見つからないだけか)あるのでしょうか。
286 :
sage :2007/12/14(金) 23:42:46 ID:cuX0XXb60
今頃、リトライキャンペーンで試用中。 NikonのViewNX、画像PickUPにはそこそこ早くていいんだけど、 露出、WB、なにか一つでも調整かけると1分は待たされる感じ。 現像(ファイル変換)もえらく遅いし。 ま、Viewerだし、NX使えって言われそうだが、試用版NXも遅い。 んで、Silkyに白羽の矢を。 D200のRaw、読み込んで各種調整、反映も早く、さくさく進む。 調整を終えてから一括現像、これはかなり遅い。 けど、調整かけるたびに待たされるViewNX、NXと違い、 やる事やって、後は現像、おまかせ〜ってほっておけるので、 ラボにフィルム出した感じかな。飯喰える。本読める、タバコすえる。 だいぶ好印象で、これは買いかな、と思っていますが、 現像後のサムネイル表示が??? 縦位置のサムネイルが、横位置サムネイルのサイズの中に縦で入っている。 コンビネーション表示のプレビュー部分みたい。両脇は黒ぶち。こういうもんなの?? 市川に聞く前に、いろいろ探したけど無いもんで、ここに流れ着きました。 ってか、そもそも、今は買いじゃないのか?もうじき4.0でしょうか。。
288 :
286 :2007/12/14(金) 23:47:02 ID:cuX0XXb60
追記 環境は、しょぼしょぼPowerbookG4 Tit 1Ghz メモリ1GB 空きHDD容量80/120GB Rawに各種調整後、一括現像で新規フォルダにJpeg保存。 これで、問題なければ、この快適さ、買う方に傾いてるんだが、、、 誰か背中を押してくれ。
>>284 ホワイトバランスのオート(SLIKYPIX AWB)は?
まあ良い色になるとは限らんが・・・
>>286 俺はずっとNC使ってたが、NXになってから「こらあかん」と思って今はSILKY一本。
ニコン・キヤノン併用してもまったく同じワークフローで作業できるのがいいね。
D3、D300はカメラ内JPEGのほうがノイズ低減は優秀みたいだが、SILKYならRAWでなく
そのJPEGからレタッチするのもアリかなと思ってる。
>縦位置のサムネイルが、横位置サムネイルのサイズの中に縦で入っている。
言われてみれば・・・全然気にしてなかった。
SILKYの欠点はやっぱ画像表示が遅いことか。鮮明画像になるまで時間かかる。
俺は結局PC買い替えた(Core2Quad)。ようやく快適。
291 :
286 :2007/12/15(土) 09:22:50 ID:Xddfi2Zh0
>>290 レス、ありがと。そうそう、NXはちょっとね、値段に見合わない。
かといってViewNXは無料だからか、調整、バッチ、ファイル変換の重い事、重い事(苦笑
そんなにカット数、多くないのに、画像処理に6時間くらいかかるよ(泣
仕事になりません、時給で計算したくないなぁ。。。
>言われてみれば・・・全然気にしてなかった。
そっか、そういう仕様なのかな。
試しに一括でなく一枚づつやってみたんだが、TigerのFinder上では正常な縦位置になったり、
上記、横位置内に収まる縦位置だったり、結果がまちまちでした。やはり不具合?
サムネイルアイコンを付加しない、にチェック入れても、入れなくても、結果は同様。
一括では全部、変な縦位置。一枚づつでは結果はまちまち。ん〜?微妙だ。
>SILKYの欠点はやっぱ画像表示が遅いことか。鮮明画像になるまで時間かかる。
>俺は結局PC買い替えた(Core2Quad)。ようやく快適。
画像表示かぁ、まぁでもNX,ViewNXよりはいいかな。
PhotoshopCSでも、NikonNEF Plug inのおかげか、D200のRawを読める事は読めるんだけど、
えらく読み込みがかかるんだよなぁ。
そういう意味では調整結果の反映の早さは、かなり快適に感じたよ>SILKY
現像の遅さ(まぁ、がまんできる)と、ヒストリーが無いのがちょっと。。。
調整前の画像と調整後をワンクリックで比較することってできるのかな。。。
1段階戻る、は見つけたけど、、、わかりづらいよね、何段階も戻るとね。
>>286 調整前後の比較ならワンクリックじゃないけどできるよ。
パラメータ > 現像パラメータを一時登録
でパラメータを一時保存してから
パラメータ > 現像パラメータの初期化
で調整前画像に。
調整後に戻るには、一時登録したパラメータを読み出せばOK。
>>286 サムネイル同サイズのみだと、かなり苦痛じゃね?
コンビ表示にさせてサムネイルは1列に9以上
(自分のCE210Wは11くらい)並べてファイル名と全体像くらいしか出さない。
セレクト画像を大きめの状態にすると次、ほい次って感じで。
表示倍率とトリミング罫線は出しっぱが好み。
縦横関係なく作業できるけどな。
294 :
286 :2007/12/15(土) 20:04:57 ID:Xddfi2Zh0
今日、市川へ上げておきました。
しかし、一括でも一枚でも、おかしくなったり、正常だったり、
ランダムな結果になって来た。
ん〜あんまりコミュニティとかにも、あがっていないとこ見ると、
PCもしくわその他のソフトとの相性みたいなものなのかな。。。
>>292 ありがとう〜
そっか、結果を保存して、初期化した元画像に呼び出して比べるのね。
ん〜手軽ではないけど、迷ったときはこの方法だなぁ。
>>293 ん、サムネイルは現像後の、Macで言うFinder、Winはよくわからないけどエクスプローラー?
いずれにせよ、Silky内ではなく、保存先のサムネイルなんですよ。
これでCD-Rとかに保存すると、そのサムネイルもおかしい状態でして。。。
横位置の状態の中に縦で入っている。両脇は黒。画像の半分近くが両脇の黒でして(苦笑
ちょうど、コンビ画面上部のプレビューに縦位置を表示したまんまのサムネイルです。
やっぱ、おかしい?
サムネイルの表示、オプションから変えられるのね。
粗セレクトするときには9くらいにしてもいいかも、ですね。
ありがとうです〜♪
シルキーのフリー版使ってみて、愕然とした(゚д゚lll)l NEF.を開けるのはイイが、NEFどころかTIFF(16bitはむろん8bitも)保存すらできない 不可逆かつ高圧縮の糞Jpeg保存のみとは…… なんか信じられない糞ソフトだあ嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼あああああああああああ 市川って小学生レヴェルの糞会社だぁああああああああああああああああああああ
>295 フリー版って使ったこと無いけど、買えばOKよ?
>297 私はその「シルキーのフリー版」というモノを自分で使ったことが無き故に それに関しては適切な助言が出来ませぬ事、ひらにご容赦願います。 ただ、私は現在正規のバージョン3を代金を支払って使用しておりますが、 その購入したSilkypix3ではTiffでの保存も可能になっておりますよ、 と言いたかったのでございますが、 わかっていただけましたでしょうかぁあああああああああああ?
>>295 RAW保存?
現像しないで撮影済みフィルム保管するようなもんでしょ、それ。
あと
写真ってtiffかjpeg渡しが、一般的なジャンルだろ。
好きな形式の出力にこだわるならフォトショップCS3お試し版でも
どぞ〜
NEF保存とはまた新型の電波君が現われたな。。。 君は現像なんて考えないほうがいいぞ
NXは出来るんだが・・・市川もガンガレ
>>303 なんのために設定ファイルがあるのかわかってるのか?
シルキーがデフォと考える現像と ニコソが考えるデフォの現像が違う だから、その間を埋めるようなNEF保存して半永久保存しておきたい 将来、もっと高精細な処理ができるようになったときのため シルキーだとNEF情報のまま保存ができない、これが純正を完全に捨てられ理由 ニコンのRAWを完全解析しる
NEFのまま自在に渡し合いができるようにして欲しい どっちにも帯に短し襷に長しで不満があるんで
>>305 意味がわからない。
なぜNEF形式で保存しないといけない?
現像結果を未現像形式で保存する意味がわからない
元のNEFがあればいいじゃん
RAW形式のRAWってそういう意味だろ
>>307 NX弄くりまくったことある?NXは内容修正してNEF保存できるお
これと同じことをシルキーも出来るようにして欲すい
シルキーが考える解像感の低い淡い水彩っぽい・いまの現像結果は満足できない、
元RAWを若干いじって補正しつつもと内容のままNEF保存できるようにして欲しい
>>308 失われた情報は復元できないという基本的なところがわかっているのかな?
えらく勘違いしてる割に
これって↓↓↓ アホだと思うぞ
>なんか信じられない糞ソフトだあ嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼あああああああああああ
>市川って小学生レヴェルの糞会社だぁああああああああああああああああああああ
現像したフィルムを未現像のフィルムに焼きなおしてパトローネに巻き戻せないのが 「小学生レヴェルの糞」というのは、まったく理解できないのだが だれか説明してくれ。
シルキーは元のファイルに手を加えない非破壊生成。 オリジナルファイルはは消さない限り残る。 加工済みのNEFファイルがどうしてもいるなら、NC4.4やNXしかない。 それが純正の唯一の強み。 だが、2年前の自分の稚拙なRAW現像より1から再度起こすほうが さっぱりしてて良いとも思うけどな。 自分のスキル上がっててマシンのCPUもペンリンが当たり前になって…
ひょっとしてフリー版だと RAWに変更を加えた場合の設定を ファイルの脇にくっつけて保存出来ないって事? そうなんか?>使ってる人。 買えばOKよ? っていうと日本語わからんかw オリジナルRAWファイルを新設定で上書きするのは普通かえって不便に感じるわけで 普通はオリジナルデータって書き換えられず、保存すると (Silkyの場合)別の設定ファイルが派生する。 でその加工したファイルを再びSilkyで開くと 最後に設定した状態で開かれるわけやねん。 買えばこうなる。
っていうか色んなソフトで 中途半端に現像した先を完結したいと思うわけね? しかし、世の中には色んな人がいるものだ・・・
ID:qZXrQIdn0 が小学生レヴェルだということはよく理解できたw
3.0を使ってかれこれ1年。
バグって云うか「あれ!」つう場面はなんかあったかい?
>>313 おいらは、2〜3点ほど。
突然終了やらは、マシンの熱暴走問題かもしれないが
「ホワイトバランス」をいじってる時にどかんと有り得ない色にころんで
「色偏差」のスライダーが+50に勝手に移動してしまうというやつ。
元に戻すをクリックして事なきを得ている。さっきも偶然なったので
熱影響は?
あと
ファイルを開いて加工済みを呼び出したとき、トリミング部分がフルにならず
領域の残像がグレーゾーンになってポラバック画像もどきになる症状。
316 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/12/16(日) 21:49:29 ID:C4dckEjC0
よかったね 解決できた? みんなが親切に解説してくれたから理解できたよね?
>315 うちではバグ疑惑は今のところ遭遇してない。 インテルCore2E6750に純正チップのマザーで 2GメモリーのXP。 指摘の点はしかしちょっとわかる気がする。 と言うのもあらかじめプログラミングされたスタイルなりWBは マウスポインターを乗っけるだけでプレビュー出来る仕様になっていて これはひっじょーに便利なわけだがその反面 画面の色合い変化に気を取られてると 無意識に次の設定上にポインター置いてたりすることがある。 これはポインター指示とプレビューされるタイムラグの間に気づかず(考慮せず) 急いで決定してしまう事によるのだが、以来それは用心するようにしてまする。
319 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/12/16(日) 22:12:30 ID:8yy3Hu7g0
>315 あ、まだあったw 二つめの方(トリミング)は経験がない・・・ トリミング行った直後に、 トリミングした画像が自動で画面サイズになればいいとは思ってはいるが 一度閉じたファイルなら次回開けると画面一杯表示になる・・・ けどこの事でよいの? >フルにならず って意味。
>>319 レス有難う。
おいらはペン4 2.8GHz・512MB*2の1GB しょぼしょぼだぁw
DSの作業は
サムネイルと拡大画像のコンビ表示。これにトリミング領域の罫線と拡大率スライダ
を出してます。
大画面のトリミングがなされると、サムネイルに反映されるでしょ。
で、すべてのカットを終え一括現像をして一括リネーム。
それをだいたいコンタクトシートを取るのが習慣ですわ。
症状に気づくのは、現像終了ぶんの再度ファイル読み込ませたときが多い。
このバグはすでに5回以上経験してて、プリントでも残してある。
市川に送ってみるかな。
323 :
319 :2007/12/17(月) 08:27:15 ID:0Fc6tYYI0
>320 ウチでは320の記述でもって可能な限り再現を試みたけど ついに不可能だった。(Version.3.0.15.0) もっともトリムした4-5枚の一括保存だったから大量ってわけじゃないけど。 他の人はどうかな? 何となくハードっぽい気がするんだけど・・・ にしても、ついこの間までの自分と全く同じスペックだよw 今から組み替えるならQuadにする方が効果大らしいね。 ひょっとしてグラフィックカードはATIとか? 俺はドライバーにしびれ切らしてG4sにとっかえちまった意気地なしです。 IE7の意味不明な残像が画面中に散らばったりして ブルースクリーンしょっちゅうだったし>ATIのDLLなんとかしろって。
>>323 320です。
同じのを2台買ったんでしょぼいので我慢してますが
1月にCPUが下がったら新調します。
NECの2690も買ったし。
Nikon Carture4は機能が少ない上、D80以降のメイン機種に非対応。しかも、かなりモッサリ Nikon CaptureNXは機能はそこそこ備わってるし、D80、D40〜D300、D3に至るまで最新機種に対応してるけど 何せ糞重く、糞UIで糞使い難い。 そこで、シルキー3の製品試用版ほ試してみたけど、「これはイイ!o(^-^)o」 CelelonM 4xx台、メモリー500Mbx2ノートですら、サクサクと超高速で動く デスクトップのAthlonx2 4.4G 1Gbx2だと、パラメーターいじった瞬間に処理が反映される Nikon純正の二つの糞ソフトと比べると、まさに「天と地ほどの筆舌に尽くしがたい大差」がある! で、これ正式に購入しようと思うんだが・・・ 1つ気になるのが、次期バージョンの噂…… 1万5千円払って→年明けに全面改良Vre.4が登場なんてことは、、、ある?
>>325 我思うに、ソフト次々進化す。
ゆえに 期待の星は遠き闇のかなた。
理想の姿いづる時まで、ただひたすら待つべし。
永遠に待ってろ!
おれはさっさと買っちゃったよ。次のバージョンでる間に
どんどん使いこなして、こっちからVUPの催促をしちゃうね。
その頃あんたは、まだ入り口でうろうろ てなことになるよ。
どうや しっかり背中を押して上げたろ!
327 :
286 :2007/12/20(木) 19:02:25 ID:/c6JnSh10
>>325 お前は俺か(笑)確かに。そこが気になるよね、そろそろ。
以前の、サムネイルの問題ですが、サポートに連絡してやり取りしてます。
サポートの対応はいい感じです。
あちらでも現象確認したってことで、引き続き調査中。
けど、Macの人で、同様のケースに???って人、他にいないのか?あんまり言われてないよね。
Finder上で、サムネイルプレビューが普通にできるかどうかって、
結構、使い勝手、見やすさに直結する問題だと思うのだが。
いずれにせよ、この問題が解決されるのがいずれ発表されるVer4.0だとしたら、
今すぐ買うのは結構寂しい。
しかし、
>>326 の言う通り、今、使うんだから、今、買う時って事なんだよな。しっかり背中を押されてます(w
サポセンは「次期バージョンにつきましては、現在未定。現時点ではご案内できる情報はない。」と、当然の反応。
ここ見てはいないと思うけど、Silkypix開発の皆さん、
Nikonがあまりに使えない(正確には使う人、スペックを選ぶ?)ソフトなので、Silkypixの評価はうなぎ上りですよ〜。
サードパーティは、純正に比べて開発、大変だと思いますが、サードパーティにしかできないとこ、うまくついてると思います。
よろしくお願いしますね〜♪Ver3.0買うからさぁ〜。
あんまりはやくVer4.0リリースしないでね〜♪
価格の長老もこれのユーザらしいね>コー*ンとか マリーンをお使いの方、スマート・ドッジングのレポおながいします。 4.0は当然ながら標準装備でしょうけど。 WB微調整のサークルなんだけどほんのちょっといじっただけで転びすぎ。 サークル大きくするか鈍く出来ないのかな。 モニターはNECの2690なので小さいからとかは無いはず。
LUCAoooさん、O都のおっoん、とか レタッチの超人たちも、NCとか純正より、シルキーを愛用してるな
つーか、汁気ってバージョンアップしたら要再購入なの?
メジャーアップデートするには金が掛かる。 Photoshop等と同じ。
なるほど納得。サンクス。
で、「年明け突然ver.4にメヂャーあっぷデート』の噂・・・ 恐くて今、買い辛い
334 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/12/22(土) 14:27:47 ID:1L7TxnMn0
覆い焼き対応でしょう
335 :
286 :2007/12/25(火) 15:22:32 ID:uACLBzDJ0
>>286 です。
その後、サポートとのやり取りによって分かった事、書いておきます。
Mac OS X(ver10.4)上のFinderでは、SILKYPIPのEXIF情報タグによる回転情報は、
ついてもいてもいなくても、表示に反映される事は無い。
EXIF情報タグは、Finder以外のアプリケーションで、 画像を開くときに反映される。
問題の原因は、現像結果を回転して出力した場合であり、
OS X(ver10.4)では、常に、横位置サムネイルの中に縦位置画像が表示される状態になってしまう。
ver10.5では、サムネイルのEXIF情報タグに回転情報が記されていれば、
Finder上で、反映して縦位置にして表示してくれる。
現像結果を回転して出力した場合(これがデフォルト設定)は、ver10.4同様、
横位置サムネイルの中に縦位置で表示されてしまう。
結果として、僕の環境では
EXIF情報を埋め込んだ状態で、回転して出力のチェックを外し、現像。
結果として、Finder上のサムネイルは全て横位置(回転されない)状態となります。
結局、MacのFinder上では、SILKYPIXでは正常な縦位置サムネイルは作成できない仕様、
ということになりました。
メジャーアップデートで対応、かな?(笑)
年明けまで試用モードで耐えて、期限ギリギリで購入、だろうか。
ダウンロード版で購入したら、 MOOK「SILKYPIX3.0完全マスター」 伊達淳一 著 が送られてきた。 先着500名だから駄目かなと思ってたが、 オンラインショップで購入する人って案外少ないのかも。 なんだか、得した気分。
あ、いいな、それ 俺は昨日優待販売のDL版買ったけど、さすがに貰えんだろうな。
336−337が業者乙と読めてしまう私の心は 汚れきっているのでしょうか
>>336 3ヵ月後に一転「詐欺」呼ばわりしてるお前が見えるw
あの本は、1年前にぱらっとみたが訳判らんかったorz 自分で試行錯誤して痛い思いをするのが一番の近道。
>>340 読んでわからん奴には触ったらなおさらわからん。
日本語から勉強しなおせ。
痛いだけで終わってしまう..........
342 :
340 :2007/12/27(木) 14:07:57 ID:ZMT0J+lV0
1年使ってきたんだぜ。 おまいにはおいらを凌駕するスキルが初めからあるのか?
単純な所は触って分かるんじゃない? 突っ込んだ所はある程度、理解しないと分からない事もあるし。 本は結構分かり易いと思うけど。 使いこなせる様になるなら、どんなやり方でもいいよ。
adobeのとか色々最近出てきたから、 シルキも販売本数落ちただろうね。 これからどんな付加価値つけてだすんだろうなあ。
よし じゃあ現像に特化した専用キーボードを付けよう
それよりサクサク動く高速なPC付けてくれ (ってあったなそんなの)
8,000円にディスコンしたら、売上げ4倍になるお
それを云うならディスカウントw
正月休みは東京ディスコンランドに行ってくるよ。
一括リネームがエラーで落ちますが〜 今まで1発で出来ていたのに腑に落ちんわ。
今年の夏に一眼レフ(E-510)を買って、ずっとジェイペグで撮っていました。 silkyを買ってRAWの世界に入ると、幸せを実感できますか。 (画質追及の指向性はあるつもりです)
白とびが気になるのならRAWで撮りましょう
画質追及の指向性があってなぜいままでJPGで...
ジェイペグでもかなりの範囲でレタチできるし
オリンパスは良いレンズが多いから、さらにクオリティ追求する意欲 も生まれてくるのかね。 いろんな写真のギャラリーサイトで好みを見つけてまねっことか。 クアッドコアのタワーPC LCD2190Uxi辺りのモニター これらも準備していけば自ずとよい結果が出ますよん。
356 :
351 :2007/12/30(日) 14:23:56 ID:Hc2EjVGH0
>>353 撮ってだしのJPGと比べて明らかに画質の改善があるのか、疑問で。
それとG9も所有したので、こちらのRAW画質の改善も期待できるかと思っているのです。
あとトイカメラ風の仕上がりとか、収差補正も便利そうですね。
明らかに改善はある。 特にSilkyPixみたいなソフトでRAWを処理すると、 ボディ内現像では捨てられてたハイライト付近の階調が多少出てくる。 せいぜい0.5段分ぐらいの差だが、デジカメは白飛びに弱いからこの差は大きい。 一方でコンデジは元々ダイナミックレンジ狭いから一眼ほどの自由度は無いよ 画をいじるパラメータをを可逆の状態から好きなだけ試せるのも大きい 俺はAWBの精度が高いのと、自然なシャープネス処理が出来るのが気に入ってる 信頼性が高ければ一括補正・一括処理出来るから現像の手間が大幅に減るしな 必要な写真だけあとは追い込んでいけばいい 収差補正はズームユーザーには使いにくいと思われ 俺は単焦点ばかりだからレンズごとに一括設定してるけど、 ズームだと焦点距離によって収差の出方が変わるから、 焦点距離を区間で区切って多数パラメータを設定しなきゃいかん もっとも、現像枚数が月数百枚程度なら一枚一枚手で補正でも対応できるけど トイカメラ補正はソフトのメリットから考えれば、むしろオマケみたいなもん
AWBって 、SILKYPIX AWBのオートのことですか。
それとも太陽マークのスライダーまで含んでのこと?
>>357
359 :
337 :2007/12/30(日) 21:28:15 ID:3Wx3CkSx0
Win版からMac版への優待販売で安く買ったから、キャンペーンの SILKYPIX3.0完全マスターは貰えないもんだと諦めてたら、今日届いてたよ。(´д`)ウレシ 太っ腹じゃん、市川 つかさ、よく考えたら「ライセンス移行」やってるのに「WinからMacはダメ 新規でライセンス買え、そのかわり優待販売してやっからよ」 って、あんましライセンス移行の意味ねーよなぁ。(´・ω・`)
檻の一眼でRAW撮りならオリマス、オリスタ使いにくいしねorz
361 :
351 :2007/12/31(月) 14:11:20 ID:cQhndZSE0
蛍光灯下でかなり変なWBになってしまった画像を、フリー版にぶちこんでみたら、オートでかなり正確に修正しました。 手持ちのソフトで四苦八苦したあげくお手上げだったものを。 それと表示がもたつくのは、製品版でも同じですか?
>>361 たぶん同じ
マシンパワーのせいじゃないかな
C2Qくらい使わないともっさりだね
今までSilkyだけでやってたんだけど、 出来心でLightroom試用版使ってみたら ハイライトここまで粘ってたんかと驚くカットが続出。 いいねえ、これ・・・ しょーがねえ、高いけど買うかな。(´・ω・`) 考えてみりゃカメラもう一台とかレンズ一本より安いんだよね。 みんなも現像ソフトって複数併用してんの?
ライトルームのコンタクトシートに期待してる。 シルキーのはいちいち日付と撮影データの幅取りすぎ。 おいらは数字と拡張子だけでいいのよ。 駒数を微調整したい。A4の4:3を 縦で2枚幅X4列=8駒が欲しいのに… DS4.0ではコンタクトシートの表現を柔軟にしておくれ。
>>365 直接、市川に要望出したほうがよくねーか?
>>364 へぇ、それは興味深いね。差し支えのない範囲で
作例上げてくれない?
ちなみに自分はSilkyPixオンリー、DS4に期待大。
D3のオマケのCaptureNXを最近少しずついじり始めたけど、
これはとても自分の手に負えるシロモノじゃありません。
ご意見きかせてください。当方はiMac G5 2.0 GHz メモリー1.5GBです。 多少のモッサリは覚悟していますが、SILKYPIXの使いかってはどんな塩梅でしょうか。
バッチあてて大量処理するの? よっぽど多岐にわたって処理して最高画質のJpeg変換 なら遅い1枚1分半 けど、加工はフォトショップに渡すためのTiff現像だけならさくっと20秒。 当方 旧態全のペン4の2,8Ghz 512MBdualな1GB
Core2Quad 3GHz 600万画素 最高画質JPG 5秒/枚
何のための体験版
ライトルームの刷れ立てたら、おもいっきり業者乙とか言われた。
あどびシステム図乙
正月休み中いろいろ試してみたけど、 やっぱシルキーが一番使いやすいつうかわかりやすい。 俺はこれでええわ。(´д`)
おれもそう思う。 あとは暗部持ち上げ機能が付いてくれればよい。 いちいちトーンカーブでやるのは面倒だからな。 駄菓子歌詞、ノイズ処理はNeatImage、修正はホトショに頼ってんだよな
暗部持ち上げ>ガンマのスライダーじゃいかん?
ガンマそのものだ罠
ガンマのスライダーだと 持ち上げたくない明るさも持ち上がっちゃうだろ
ああ、そらま、そうだねえ
「2008/01/07 SILKYPIX(R) Developer Studio Early Preview 版 Ver.3.0.16 を公開しました。」 年明けに来るか、来るかと待ちつつ、一昨日購入した身にとっては、 よかった、メジャーアップデートでなくて(w
D300買ってD-lighting
>>384 あ”
標準的なパラメータって保存できなかたっけ?
このソフトってニコンのカメラ設定は反映されるのでしょうか?WBとか彩度とか。
>>387 使用したのだがよくわからんかったw
いみねーーwww
うは。
ゆとり
ヘルプの「4.現像パラメータの調整」見て。 撮影時設定 てのが見当たるでしょ(´д`*)
カメラで設定したWBは色温度・色偏差として適用できるが彩度は適用されない 製品版ではデフォルト、記憶色、フィルム調などを選んだ後に彩度を調整出来る つーか発色傾向が違うから適用できても意味無いと思うが
質問 SILKYPIXのDeveloperにあってMarineに無い機能って何?
潜水防滴
潜水防滴
400 :
395 :2008/01/18(金) 22:01:25 ID:E9W4GYyc0
マニュアル読んで思ったがなかなかいいかな。 しかし \38.000の設定は強気だと思う。
>>394 に書き方が逆ならそれでいいんだろうけどな。
NXにも出来る機能なわりに高い。>スマートドッジング 古いフォトショでレイヤー投げ縄使えるなら不要。 加工ツールは連携もあるわけだしオールルインワンてだけなら ソフトの重さや価格も考えてしまう。
404 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/01/20(日) 17:32:13 ID:OKiIylv40
フォトショからこっちに買えた 使い方が分かりやすくて楽 機能は厳選されてるほうがいいね
俺はLRからこっちに来た。 やはりわかりやすくて良し。
俺はイラストレーターからこっちに来た。 でも何か分かりづらいや。用途が違う感じがするYO!
SILKYPIXのDeveloperにあってMarineに無い機能は無い ↓ MarineはDeveloperの上位Ver. ↓ Developerに覆い焼きは付かない ↓ DeveloperのVer.4を待つくらいならとっととMarine使え
ちっ Marineバグ持ちかよ
質問があります。 シルキーで、シャープの高精彩画像 強調をかけて現像し、それをフォトショに持っていってアンシャープマスクをかけたものと、シルキーは使わずにフォトショでアンシャープマスクをかけたものを比べると画質の差はどの程度開きますか? モニタ上だとよくわからないので明日六切りで焼き比べてみようと思っているのですが、ご存知の方いたら教えて下さい。
何もレスがつかないところをみると誰も知らないというわけだ。
よって
>>410 が人柱という事で結果報告よろしく。
アンシャープマスクは仕上げだけに掛けてね。
シルキーから直接印刷する人だけシャープかけりゃいいんじゃないの?
>410 フォトショのアンシャープが 輝度のみにかけられるならフォト書の方が綺麗。 結構違う。 ただのアンシャープなら変わらない。
415 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/01/28(月) 07:41:02 ID:8injMPr70
silkypixでいわゆるソニーのDレンジオプティマイザーのようなことをやりたいのですが、 具体的にどのようにやればよいのでしょうか?
ガンマのスライダーと、コントラスト調整 あとはダイナミックレンジ拡大スライダーで白とび調整かな。
419 :
410 :2008/01/28(月) 20:31:17 ID:9xG1U9nlO
焼いてみた。 ぶっちゃけ違いはありませんでした。 USMは明度に適用。 輝度にかける方法は知りません。 ちょっと納得いかない部分があるので色々調べてみます。
>>419 使ってるフォトショのバージョンによるがな。
Labモードを使いこなせ。
なんだかネタくさいけどマジレスしちゃうぞ 高精細画像強調はどう考えてもかけ過ぎなぐらいアンシャープマスクがかかってる。 ナチュラルファインも、ナチュラルでもまだまだかけ過ぎてる感じだし、 第一ノイズリダクションがかなり強くかかってるのが気に入らない。 差が分からないと思うなら、コントラスト高いところ等倍で表示しながらパラメータ変えてみ 目がチカチカするようなのが好きならシャープ処理を思う存分にかければいいけど、 俺はノイズリダクションを切ってピュアディティールで輪郭+10ディティール+35位が好きだ。 参考までにカメラは5Dで、他のカメラだと変わってくると思われ もちろん、シルキーでシャープかけたらフォトショップで改めてかけ直す必要はない。 つか一回で済ませた方が画質劣化しにくいから、どっちか好きな方だけに統一しとけ。 シャープネスはJPEG保存と一緒で最後の仕上げに行う処理だ。
便乗質問。 リサイズ(縮小)はPhotoshop使った方が良いのかな。 現像時にも縮小できるけど、どんなアルゴリズムで縮小するとか選べないし。 体験版の期限切れたからそろそろ買うかな…。
気になるならフォトショにしとけ。 とりあえず俺はどっちでもいいと思ってるけど、 正確な評価って難しいと思うぞ。 解像度チャートを撮ってリサイズすればある程度はわかるだろうけど、 果たしてそれだけで評価方法として充分なのかというのもある。
>421 印刷時あらかじめプログラムでサイズ指定しないかぎり プログラムが画像の大きさを紙に合わせる際、シャープネスが失われる。 そのためにもう一度USM上書きがあるんじゃね?>Silky
>>423 サンクス。
今Lightroomの試用中なんだけど、操作に癖のあるソフトだなぁ…。
SILKYPIXの方がしっくりする。
>>422 正規版では、現像ダイアログの「JPEG(圧縮)設定」の中から、
3種類(YCC422/420/444)と、圧縮率(30〜100まで1ステップ刻み)が選択できるよ。
YCCの422・420・444って変えてる? 圧縮率だけ変えて444固定がデフォなんだけど。
>427 変えてもあまり意味ないかもね。 あまり質の高いJPEG変換じゃない気がしてる>Silky
オリンパス、E-410で撮ったjpgをsilkyに読み込ませています。 この時に、なぜかノイズが多く出た画像(iso100が800くらいになった感じ)になってsilkyで表示されてしまいます。 あれ?と思って他のソフトや純正ソフトで読み込ませると問題ありません。 ウインドウズでも大丈夫のようなのですが。。。またそのままsilkyで現像したものは元の状態までノイズが乗らない写真にもどっています。 ちょっと不思議な現象できになっています。同じような現象の方はおられますでしょうか?
>>429 デフォでアンシャープマスクがかかりすぎてるんだと思う。
ナチュラルでもキツイんで、自分で調整するしかないかな。
アンシャープマスクじゃなくてシャープで良いのか。
>>425 ソフトに癖があるという発想から、人間の側をソフトに合わせる
という風に転換すれば、こんなに使いやすい「明室」ソフトはないと
思えるようになるっ!
購入を検討してるけど、そろそろVer4.0出てもいい時期じゃないですかね? それを考えると手が出せないなぁ。
ポイティブ
>>435 ポイティブ・・・積極志向
ネイティブ・・・消極志向
ポイティブ=ポイ捨て容認 ネイティブ=おねいちゃん最高
Ver4はいつ出るの?カス共教えて!
439 :
カス1 :2008/02/06(水) 12:18:48 ID:sW7x3n430
438はなに鏡に向かってしゃべってるんだお
A700の吐き出すRAWファイルであるARWを表示したところ、
下記のファイルのように、ローソンの電光表示のグラデーションが
なんか変になっていました。画面右の比較相手はXnViewです。
他のファイルをSilkyPixで表示した場合では、
このような妙なグラデーションを見たことがありません。
おそらくは、なんらかの設定を間違っているものと思われますが、
インストール後のデフォルト表示でこの状態です。
何か必要な設定があるようでしたら、お教えいただきたく思います。
http://imagepot.net/image/120256606371.jpg
青が飽和してるんじゃないの? 何らかの方法で露出を少し下げるとか。
人のカメラ画像を預かって整理したんだが通し番号振ってないときた。 画像処理>現像>ホルダーごとにリネームやったんだがエラー頻発orz 所々にエラー画像の表示が出る。 たんび閉じて、開けてリネーム再開。
>>442 ・カラーマッチングをしないにして比較してみる。
・カラーの彩度を落とす、またはファインカラーコントローラで当該色の彩度と明度を落とす
446 :
442 :2008/02/10(日) 17:44:15 ID:6hy4vUBU0
確かに青が飽和してました。助言サンクス しかし、XnViewの方はなんでSilkyのような表示じゃなかったんだろ? 自動で各色のピークをチェックして正規化して表示たんか?
色飽和したときに輝度重視するか色相重視すっかのパラメータが違ってただけだろ?
ソフトの差
カメラ設定が反映されないんじゃなかったっけ。 DSLR−A700っていうことね。一瞬パワーショットA700(ry
452 :
442 :2008/02/12(火) 21:20:41 ID:5t2BIdww0
>>451 >文字化け
XnViewの日本語化が十分でないのでしょう。
正確なところはさっぱりわかりません。
Mac版のSILKYPIX DS 3.0.16.1を使って、TIFFのデータを読み込ませて 「現像」してます。 プレビューで表示される画像が滑らかじゃなくて、ザラザラしているんですが、 全体表示されている程度の大きさで「現像」して出来た画像はそんなことはなく、 普通に滑らかです。 簡易プレビューから本現像プレビューに変るときに多少良くなるのですが、 それでも保存するものとは大きく違います。 SILKYPIXの表示はこんなもんなのでしょうか? それとも、Windows版はもっとましなんでしょうか?
シルキー独特の表示なのか、他社製品もお試しになって比較レポを おながいします。 わたしのpentium4では鈍いですがゆっくりと変わっていきますよ。 25インチのLCD2690wuxiでeye-one displey2で毎週キャリブレーション とっています。
Sony純正の現像ソフト(Image Data Converter)とSilkyPix3とだと、
モノによっては1段くらいの明るさの差が顕著にでます。
http://imagepot.net/image/120320713305.jpg 原因がさっぱり分かりません。両方とも色空間は合わせています。
差がでない場合もあるので、すべての絵に一律に手作業で変更を加えても
解消しません。
おそらくSilkyPixの方のなんらかのパラメータ設定に誤りがあるかと思いますが、
さっぱり分かりません。よろしければ、ご助言いただければと思います。
456 :
453 :2008/02/17(日) 10:26:20 ID:71fhJ+NE0
>>454 >シルキー独特の表示なのか、他社製品もお試しになって比較レポを
>おながいします。
今は Aperture 2 で試してみたりしてます。
もうお試し期間が過ぎてしまいましたが、Lightroom 使っていたときもあり、
どちらもそういうことはありませんでした。
どんな風になるかは説明し難いのですけど、真っ白なピクセルが散りばめられ
ている様な感じです。トーンカーブで出力の最高を低く押さえても、あまり
変わりません。
>わたしのpentium4では鈍いですがゆっくりと変わっていきますよ。
ウインドウ右下のぐるぐる回るやつが終わったらもう変らないですよね?
457 :
454 :2008/02/17(日) 11:07:27 ID:UK2FFcil0
それと同じ症状を、友人の40Dの画像を焼いたDVDで
開いたとき、サムネ画像のほうががそうみえた。
>>453 コンビ表示で拡大されたほうはでていない。
シャープネスを掛けてバッチ処理をすると加工済みのコマが変化
するけどそのとき白っぽいピクセルが飛ぶね。
実際はまったくそうならなかったので気にしないことにした。
>>455 IDC-SRの方の「D-レンジオプティマイザー」がオートになってない?
459 :
455 :2008/02/17(日) 12:49:50 ID:1yVK79pC0
>>458 DROはオフです。切ることができる後処理は一通り切っているつもりです。
よろしくお願いいたします。
461 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/02/25(月) 01:16:28 ID:eTsfz3RT0
現像するときに、画像サイズを選ぶところで100%を使ってました。 これが最大だと思ってましたので。 よく見たらこれより大きいサイズもあるんですね。 600万画素のデジカメの場合、100%以上の画像を作っても 印刷用のTIFなど効果はあるんでしょうか。
>>461 印刷するプリンターの解像度にもよるとは思うが
かなり大きく印刷しないかぎり大差ないでしょう
むしろもっと画素数の少ない画像をA3以上にするなら
差がでてくると思います
TIFでなくJPG保存するならJPGノイズの影響を
減らすために拡大リサイズする場合はありますが
>>461 あるよ。
まぁSILKYの場合16ビットTIFFで現像してあればフォトショで後処理拡大でも違いは無いけどね。
ようするに大きな印刷物の時に効いてくる。
漏れは印刷媒体が350dpiでA3とかだと600万画素でも倍画素出力とか普通にやってた。
464 :
461 :2008/03/03(月) 21:27:53 ID:oiTaENTH0
少しは効果があるんですねえ。 現像の初めから拡大するよりは 必要な時にすればいいようですね。
465 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/03/05(水) 22:20:14 ID:wPHa/j7l0
お試しで使ってみたんだが、このソフトは 明るさ、シャープ、ホワイトバランスくらいの調整のみを主に行うソフトという ことでいいの? ペイントショップやフォトショップみたいに文字入れたり、ぼかしたり 合成したりというものとは別物と考えた方がいいんでしょうか
>>465 おいおい、現像ソフトだろうよ・・・
なんか勘違いしてないか。
>SILKYPIX Developer Studio 3.0 Ver3.0.17において一部のカメラで画像 >が正しく表示されない場合がある問題を修正しました。 >その為現在リリースされているバージョンへプログラムの更新をお願い >致します。 > >【問題の内容】 > 下記カメラにおいて圧縮RAW形式で記録された場合、画面の隅に黒い線 > が入ってしまう問題。 > >【対象カメラ】 > ■Nikon > D1 / D1X / D1H / D2H / D2Hs / D2X / D2Xs / D3 > D40 / D40X / D50 / D60 > D70 / D70s / D80 > D100 / D200 / D300 おいおいマジかよ・・・ バッチリ該当してた!しかも気づかずに現像してキタムラでプリントもしてたorz 現像後のJPEGにはしっかり線が入ってたが、プリントされたものには線は入ってなかった。 キタムラでカットしてくれたんかな。人にあげるプリントだから助かったぜ。
縁なしだと多少トリミングされるの
週末ホシュ
今日は桜撮りにいってくるぜい
そして誰もいなくなった
サムネのコンビ表示がおかしくなった。 アーリープレビューのやつをダウンロードしたら 問題なく表示が戻った。よかったです
体験版DLした 初めてRAWを現像して見たけど初心者でも使いやすいとおもた 補正はオーバー気味になるようでつね でも16000円はちょっと高いとおもた orz
販売本数を考えれば妥当だと思うけどな でもこの先はちょっとキツいかもしれないね。開発力や資金力のあるところが、いまバラ売りになっている さまざまな機能をワンパッケージ化してくるだろうから、それに追いつけないと厳しいだろ。 好きなんだけどな。
マリーンのスマートドッジング バージョンウp価格で尾長い始末
It's Magic
スマートドッジングの改良版とかをプラグ印で別売りで売り出せばいいんだよ。 そりゃ無料のがいいけど、なんか最近開発速度鈍ってるし。
新機種対応のバージョンうpで手一杯だろ。 オールカマーの厳しいところ。 おいらはオールカマーだからこそ此れにしたので文句無い。 自分のPCはペン4なのでこいつを何とかE8400にするべぇ
うーん、やっぱり純正(オリンパスマスター)と比べると解像感の無さは明確だな。。。 調整しても同じようにはならねーや オリマスは遅くて使い物にならないし、悩むぜ
汁気はそんなに解像感高いほうじゃないのは確かだけど、 汎用現像ソフトスレで既出なようにデフォルトの設定がタコってのもあるよ。 まず「シャープなし」にしてノイズリダクションをかけないこと(これがタコ)。 次に「デモザイク精鋭度」を100にすること(うねうね解像増えるけど)。 シャープなしだから甘いけど、レタッチでシャープかけるか、 レタッチソフト無ければ現像時のアンシャープマスクでも可。 これでやってみて、よければオリマスとの画像比較をうpしてみてよ。
481 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/03/31(月) 12:49:39 ID:DEqP517s0
>>480 俺>479じゃないけど φ(.. )メモメモ
482 :
479 :2008/03/31(月) 13:13:52 ID:uKBHN1At0
おう、ありがとう やってみる
Silkyどうにかダータで使いたいんだけど、落ちてないねぇ パッチと称するもの当ててもフリー版になるだけだったりw
>>483 >パッチと称するもの当ててもフリー版になるだけだったりw
どんなパッチだ、俺のはちゃんと(ry
>>484 バージョン3.029 TeamICUとかゆーやつ 当てると音楽が鳴るw
他のはアンチウィルスでトロイ判定されるし
>483-485 紐なしでバンジージャンプしてくれる?
ただで使いたいならフリー版使えばいいじゃん
488 :
479 :2008/03/31(月) 14:57:01 ID:uKBHN1At0
ちなみに少しくらいのも赤みがかっているのも、あえてレタッチしておらず、 それらに関してはデフォルトのままです。
アップしてみたら、ちょっとやりすぎた感じがするな。。。
>>492 こっちのがいいかもしれませんね。
シャープネスはどういうのがいいのか俺もよう知らんけど。
ちなみにデモザイク精鋭度を0にしたのと比較してみると、
デモザイク精鋭度ってのがちょっとはわかるかも(アップする必要ないけど)。
100だとノイズも増幅するしね。毛並みだとゴワゴワ感も出ちゃうと思う。
>デモザイク精鋭度ってのがちょっとはわかるかも 例えば100だと斜めのジャギーも馬鹿正直に現像するとかそういう感じ。
連スマソ。 ノイズリダクションは定番のNeatImageとか、最近はDFineだっけ?あるね。 シャープネスかける前にNRするのが吉とか。 一番いいのは16bitTIFFで現像したのを渡すことだろね。 めんどいけど汁気だけで完結ってのは今のところ苦しいと思う。 得意分野がソフトによって違うから。
496 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/03/31(月) 16:55:22 ID:PRJBCsVd0
>>486 見て、やっぱり工作員が居るんだなと解ったw
工作員じゃなくても割れモノを使おうとするのは泥棒だと思いますよ。
まっとうに金払って使ってる者としては、見てて面白くないのは確かです罠。 とは言っても俺もバカ高いアレとかアレなんかは割れモンなんで、まあほどほどに とだけ言っておく。w
photoshopならアカデミックで40kさ
ぼくらの大好きなインターネッツは偽装とかNapを楽しんでた頃とは 違うんだよ。 裁判官の前で泣きながら反省の弁を述べてる自分を想像してみ。 万引き自慢は中二くらいまでで卒業しとこう。
金出して買った方がいいよw
フォトショも買う金ないならエレメントで我慢すべき 機能が足りない? なら貯金して買うしかない。 万引きも割れ物使うのも、売ってる方からすれば一緒です。
実はワレはフォトショもスレ違い
フォトショップの話は汁気とのアワセ業以外では慎もうよな。 クラックとか個人の資質の問題。
なんだかんだ言いながら我の話題が途切れない件w いや我はいかんよ我は
余計なお世話で邪魔なプリセットを片っ端から非表示にしたんだけど、 色の記憶色とか美肌色(笑)とかフィルム調とかはなぜか非表示に出来ないね。
おいらは、デジカメ直のデータからだと つるしの色設定は美肌2が好みかな。純正じゃないから反映されるところも 制限あるようなんで。 プリントやネガスキャンのデータだと記憶色2を軸にいじる。 エプソンのGT−X900使うんだけどデジタルアイスは時間掛け過ぎ なんで大概汁気で一括 大量に調整するときは一時記憶をつかって光源やコントラストごとの設定を 使い分けるのが鉄板。
>デジタルアイス 訂正、汁気にゴミ取りは関係ないわな。諸調整チェック入れスキャンすると 時間が掛かるということ。
ナントナクホシュ
511 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/04/13(日) 08:54:31 ID:b9y8b8Yr0
シルキーピックスをアンインスコするには、どうすればいいですか? Windowsの「プログラムの追加と削除」には無いし、 アンインストーラもありません。
>>511 うちは追加と削除に出てるよ?
XPsp2だけんども。
513 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/04/13(日) 09:14:15 ID:b9y8b8Yr0
>>512 漏れのPCもXP SP2です。
機能限定版のつもりが、期間限定だったのでアンインスコしたいです・・・
OSからインスコしなおしたほうが良さそうだなw システムがグダグダになってる悪寒がするw
515 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/04/13(日) 14:43:13 ID:jaiw3jAW0
>>511 ccleanerでアンインストールできるかも
>>513 うちも出てるよ
上書きでインスコしても出ないかい?
518 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/04/19(土) 13:22:34 ID:x9sheO7E0
age
PC作る予定なんで質問。 このソフトはクアッド対応?E8400かQ6600あたりで悩んでるんだけど。
すまん、給料日なったらクアッド買ってくるわ。。
E8400のほうが向いてる気がする。 クアッドはマルチタスクをどうしてもやりたい人向きな。
汁気はマルチコア対応じゃなかったっけ?
エンコ以外ならデュアルコアで高クロックのがいい
カメラ日和テイストを後で落とそうとおもっていたけどもうないのですね(T_T)
汁気で現像すると4コア100%になるね。 これはまさにクアッドコア向けのアプリだわ。
オプションで3個にできたような
わざわざ減らして何がしたいんだw
530 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/04/27(日) 22:43:24 ID:j7D7ZVSQ0
げげ、そんなのあるんだ
エンコしてまでみたいもの=動画ってナンだ? ニコ動でも見切れないぐらいたくさんうpされとるで。 REGZAリンクに入れた映画でさえまだかなりの本数観てなくて まんま詰まれてるわ俺。
>>526 おれも落とし損ねた。。。
再アップしてくれる神はいないでしょうか?
533 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/05(月) 01:20:32 ID:DaQqTSBF0
初歩的な質問すみません。 「シャープ」と「ノイズリダクション」は相反する関係にあると考えてOKですか? (つまり、シャープにするとノイズが目立って、ノイズを除去すると輪郭がぼやける) 高感度ノイズを除去しつつ、輪郭を強調する…っていうことはできないのでしょうか。
そーです
test
536 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/07(水) 18:59:05 ID:5uxMIAWN0
できないことはないが、ぬり絵みたいになる
普段も塗り絵になるけどなw
538 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/07(水) 21:03:43 ID:W4JKJZtB0
求む! カメラ日和テイスト
539 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/08(木) 09:02:17 ID:tBLEa8p+0
SILKYPIX塗り絵上げ。 この時期は細かい緑の葉っぱがぐちゃぐちゃになってまさに絵の具タッチw DPPの爪の垢でも煎じて飲めwww
>>539 レンズ描写だろ。
DPPはレンズの弱点を上手い事カバーするシャープのかけ方だが
サードパーティー製はみんなただのアンシャープ型だからな。
純正ソフトが汁気くらい軽くなれば良いのになぁ…。
PENTAX純正:汁気エンジンでござる。
>レンズ描写だろ。 意味わからんけど? DPPのシャープ無し現像、SILKYのシャープなす現像。 それぞれをDPPのツールでシャープ処理。どうやってもSILKYは劣る。 その割りにズームして大きく写すとコントラストが急に強まる。 細部解像せず、大まか部分コントラスト強し、これが塗り絵の原因とみた。 思い立ってフォトショで半径0.1、閾値0で量500をかけた後にDPPのシャープ。 これで少しはDPPに肉薄したが、まだまだ。
544 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/10(土) 05:26:14 ID:xhU05KiTO
試用期間の間に色々試そうと思ったけど仕事忙しくて、使ったの2回弱 結局訳わからずアンインスコしてしまった
545 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/10(土) 06:48:28 ID:kiksPgydO
このソフト確かに塗り絵になるな…・・orz で、おまいら的にはどの現像ソフトがオヌヌメなの?? DPPとNX以外でね。
ココでそれを聞くって…どんだけ楽しようとする訳なんだよ ま お勧めはニートイメージだす
どんな写真撮ってんの?ヲマイラは・・・いったい・・・
>>543 DPPって糞Canonのソフトでしょ?
ってことはレンズもボディーも解像糞機使ってるわけなんだから
いい加減気づけば?
548 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/10(土) 22:57:33 ID:KgFqvAnc0
てか、何度もWinマシンを組み替えていたら いい加減ver.2 をインスト出来ないす、とかPCに言われた。 俺はPC組み替えも趣味なんだけど、汁きーったらそんなの酷いじゃん。 ただ、新規に買っても汁きーはスゲー安い、安物ソフトなので ネットで新たに購入したら既に ver.3 になってた。 1週間くらいしたら、キャンペーンとかで、頼んでもいないのに 汁きーの教則本が送りつけられてきた。 どうせ殆ど知っている内容だけど、やっぱ他人から物を貰うと 嬉しいな。 いつも髪やってくれるイケメンあんちゃんが最近デジイチ買ったので シルキーのヨドで配っていたCDと、この教則本をあげたよ。 一昨日髪を切りに行ったらあんちゃん、シルキーの その後奴はシルキーの正規遊座ーになったって、 あはは 俺、喧伝要員になっちまったよ(爆)
550 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/11(日) 07:44:25 ID:7ZePnOcQ0
中の人にお尋ねします SILKYPIX 4.0はいつきますか LR2.0に負けないの作ってくださいね 期待しています
リネーム機能が糞で困る。 すぐ失敗するのを改善して。
>>541 普通に汁気は他のソフトより重いけどね。
今はPCの性能が良くなったから助けられたけど、3.0出た当時のPCスペックでは他社製品との差が歴然だった。
4.0はそこら辺の工夫も頼むよ。中の人
アルゴリズムなんてそう簡単に変えられないだろうから、絵作りの傾向が変わることはないと思うけどね。 そんなの期待するなら他のソフトに鞍替えした方がよい。 ちなみに俺の環境だと他と比較しても処理速度に差は感じられなかったな。
俺の環境だとってのは書いても意味ないよ。
>アルゴリズムなんてそう簡単に変えられないだろうから、絵作りの傾向が変わることはないと思うけどね。 >そんなの期待するなら他のソフトに鞍替えした方がよい。 「うちの製品が気に入らないっつうなら使ってもらわんでけっこう」っつう考えか。 いつまでその殿様商売が続くかな? そういうのは昔の日本の製造業の考え方。 今は隙間になんとかユーザーニーズが転がってないかをどこも必死に探しているというのに。 汁気は細かい部分の解像感だけ上げてくれたらいい現像になるよ。 もう一つはハイライトの救済。 DR拡張は無理やり押さえ込んでいるのでグレーになるだけでいまいち。 スマートドッジはマスクが甘くて、細かい部分が逆に白飛びする。 例えば桜の細かい花びらとか、新緑の日光の照り返しとか。 覆い焼きする前は白飛びしてないのに、覆い焼きかけると白飛びするってマスク処理酷す。
DR拡張をある程度掛けると、トーンジャンプが突然出る 縞々な等高線が顔面の形に載ってる様な異様さ。
>>555 あー、その程度なんだ? >スマートドッジ。
こりゃ4もダメかなぁ。
558 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/11(日) 20:25:51 ID:PVUROftS0
このソフトって印刷で日付を出すのってどうやるの? 教えてエロい人
コンタクトシートの設定だと嫌でも付いて来ます。
カメラ日和テイストにするにはどうすればいいの? 教えてエロい人
561 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/11(日) 22:54:55 ID:PVUROftS0
>>559 おーありがとう。ひとつ解決。
でも、一枚印刷をする時にはどうすれば良いの?
562 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/11(日) 23:23:38 ID:PVUROftS0
だめだ・・・ どうやってもできねぇ・・・ 通常印刷では日付印刷ってできないのか? この機能だけでNXに戻りたくない。
スマートドッジは画素数多くても処理時間が変わらない不思議があるな。 あとは 1:適正露出にスマートドッジ 2:−1段アンダーにスマートドッジして+1段の現像時露出補正 1と2は同じにならなきゃいけないはずなのに全然違う。 スマートドッジの時点で単にRAWのレベルを見て暗くするとこと明るくするとこ 決めているだけな幹事。 おそらく処理速度優先でRAWで覆い焼きを決めうちしてるんだろうね。 細かいことと言えなくもない不満なんだけど、ちょっとね。 とりあえずは覆い焼きの調整幅を増やして、せめてソニーのDRO並みを期待。
>>556 トーンジャンプはハイライトコントローラの色彩重視に振って軽減されない?
>>563 >1と2は同じにならなきゃいけないはずなのに
RAWにもラチ幅があるいじょう当然では?
ちなみに50くらいまでは下を持ち上げ50を超えると上を圧縮してる感じだね>Marineの覆い焼き
+彩度も露出補正量によって調整されてるようだ
566 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/12(月) 19:21:24 ID:6IRCaDdrO
>>562 印刷した写真をもう一度プリンターにいれて、ワードか一太郎で印刷したほうが早いって
567 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/12(月) 22:23:32 ID:a2jT9tOy0
>>562 現像したファイルをJPEGで出して、他のソフトで印刷すれば
劣化するかな?
TIFFで出力すればいいじゃん
確かにちょっと重いが、Core 2 Quad Q9450(2.66Ghz) だと12メガ機のRAW現像が10秒/枚で快適だ
カメラ日和テイスト マダー><
571 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/13(火) 03:46:16 ID:wmAm3uYZ0
572 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/13(火) 09:28:17 ID:yXpPU11m0
確かにすごく重いが、Celeron 2.2Ghz だと8メガ機のRAW現像が50秒/枚でちっとも快適じゃねーよorz
573 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/13(火) 10:17:33 ID:oOIzS8Rp0
>>572 ださ!
俺なんか確かにちょっと重いが、Celeron 1.6Ghz だと6メガ機のRAW現像が25秒/枚で快適だ
>>573 ふーん
俺なんか確かにちょっと重いが、PenV 700Mhz だと10メガ機のRAW現像が…ちと飯食ってくる
>>569 出た当時のPCのスペックだと苦情殺到だったからなぁ…
雑誌の各社比較テストでも最悪だったし。
オマエさんが実感してる様にマルチコアのPCが出て救われたのは間違いないね。
この先があるかどうかは知らんが。とりあえず水彩画画質を何とかして欲しいよな。
自分で調整すればどのソフトでもほとんど同じ 極端なことすればぜんぜん違うけど自然な調子に仕上げるならね デフォ設定が気に入らないなら他のソフトに替えたほうが早い
>自分で調整すればどのソフトでもほとんど同じ おいおい本気で言ってるのか?
わかったわかったそりゃ多少はトーンが変わるが水彩画調みたいな極端なのは消える
579 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/13(火) 13:26:40 ID:oOIzS8Rp0
>>574 同士!
俺も実は去年まではPenV 1000Mhz(←ここ小さな優越感ね)使ってた。
マリンの覆い焼きが何十秒かかったかな、遠い目。そんで買い替え決意。
今はセレロンの420だよ、貧乏人だから。今度E2180に換装計画中、貧乏人だから。
>デフォ設定が気に入らないなら
>>576 はわかってないな。どんなに調整しても水彩画画質なの。
そうかどんなに調整してもか そういう感性ならますますとっとと他のソフトにすればいいだろ なんで使ってるの???
581 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/13(火) 13:35:06 ID:oOIzS8Rp0
お前に指図されるいわれはない。 汁機の色は他のソフトじゃ出ないだろ? お前はどのソフトでも同じ色出せるみたいだから、何でもオッケーなんだろな。
色ってのはトーンのことだろ? 単色ならそれこそどんなソフトでも同じ色 トーンが気に入ってるってことは水彩画が好きなんだろ? わかわかんねーや俺頭悪いからw
俺は他のUI覚えるのめんどいからずーっとSILKYですだ Win98でも動くしw
Silkyは決して使いやすいソフトじゃないんだが あの色温度調整が諸悪の根源だと思う。 転び消しのスライダーが大ざっぱすぎ。
586 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/14(水) 00:00:24 ID:bo727/f+0
>色ってのはトーンのことだろ? ヴォアカ丸出しw それと色合いやトーンのことを水彩画と言っているのではない。 汎用現像ソフトスレの過去すれでもあったろ。モノクロでも塗り絵だ。
いろいろなソフトウェアでの現像結果が比較できるところ知らない?
カメラ日和テイスト マダー
589 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/14(水) 09:18:08 ID:McSSyJiD0
>>586 そんなに気に入らないソフトをなんで使ってるの?
頭おかしいの?
逆に自分独自の設定でカメラ日和テイスト風にできるんじゃないの?
>>589 否定的な意見を全部そうやって耳塞いじゃうのはどうなのかなぁ?
「ダメな部分はダメな部分として、その意見は次に活かします」でいいじゃない。
どうやったって現行商品は今更直しようがないんだから。
辛い批評は多分、期待すればこその意見だと思うよ。
592 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/14(水) 11:57:02 ID:McSSyJiD0
ベルビアを選んでおいて色がくどいと言ってるようにしか思えない
相変わらず鼻息荒いね。いちいちageなくてもいいよ。 後継出すかどうかは知らないけどまあ頑張って。
>>592 根本的にそれとは違うんだけどね。
まあいいや。
今のところ彩度を落とすとか 渋く見せることでリアル感を調整するのが精一杯という実感 他の現像ソフトでそんなに差が出てる? でも 土台デジカメは微細な汚いところは出しにくくなってないですか。 調整されたものがデフォなんで素直にリアルなだけなら銀塩ブローニってことも のこされてるわけだしねぇ。 フルサイズだろうとこの点はまだどうであろうか。
で、結局どのカメラで、何が不満なのか、 列挙するほうが建設的でないか?
解像感の無さ、だなあ。どのカメラでもだと思う。 解像度そのものはちゃんと出てるよ。チャートみたいの撮ればわかる。 けど自然物の風景とかの細かい部分は解像感が無い。 かと言ってシャープネスかけまくると塗り絵感が酷くなるだけ。 根本的に解像してないものに何やっても駄目って感じ。 たぶん、だけど汁気はノイズを気にしすぎなんだと思う。 フジのコンデジでISO感度上げたときのような、クレヨンタッチの塗り絵風。
シャープとノイズは別ソフトでやってるわ
それは当たり前。そういう問題じゃない。
おっと、これは画像の一番右下ね。画像全部は人が写ってるので無理す。
ガンマいじったりコントラスト中心をずらすだけでも 同様な効果があると思うが。
>>600 悪いが全然参考にならん。
追い込んでない画像でネガキャンしても無意味。
本当に比較したいのならば
むしろ各自でメーカー純正の再現をSilkyで試みるべき。
たしかに >600 は、SILKYPIXを使えていない下手な人。 ところで現像の画面で出てくるアンシャープマスクの設定数値の入力は、プレビューとかできないんですよね。 よほど経験積んでいないと数値分からないよ。。
>>600 ずいぶんファイルサイズ違うもんだな
見るとこ違った?w
巷でよく言われる汁気の解像感の無さはああいうところなのにな。 あれをネガキャンなんて、結局どうとも思ってないわけね。つうか見てわからないのか。 解像感の違いがあれでわからないなら、その件については発言すべきでないと思う。 ファイルサイズは汁気をYCC444の品質97にしただけ。
>追い込んでない画像 追い込んだ画像というのを見せてもらおうか? 追い込むってどこのこと言ってるの?具体的に言ってみろよ。
608 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/21(水) 13:10:46 ID:eUIwIqE70
追い込む とか言うとカッコイイと思ってるんだよw
>ところで現像の画面で出てくるアンシャープマスクの設定数値の入力は、プレビューとかできないんですよね。 こんなやつが >SILKYPIXを使えていない下手な人 と書けるんだから恐れ入った。汎用現像ソフトスレに比べてレベル低いやつばっかだな。 レベルっつうか汁気を塗り絵と思ってないんだろ?見る目が無いというべきか。 ちゃんと芝生の本数と書いてあげたのにね。
そこはほら元RAW提出してそれぞれに現像してもらうと 人が写ってないやつをw
>>610 お前がRAW提出しろ。最低限ロダの照会な。
逆切れかよww
なにか嫌な事があったんだろ・・・
>>607 そこに書いてあると思うがw
読んでちゃんと理解する事が不可能なら
それこそ発言を控えるべきだろう。
解像感、解像感ってデジ厨特有の馬鹿だなw
617 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/21(水) 22:03:01 ID:/WzHoi050
シャープネスを一切かけないでTIFFで出力してフォトショでシャープいじってるのは反則ですか?
>>617 VGAボードはあまり関係ないと思うけど。
クアッドコアだから問題ないでしょ。
VGAよりメモリーに投資を勧める。
>>618 良いと思います。
SILKYPIXにも長所と短所がありますから。
複数のソフトの長所を組み合わせたほうが、
よい結果がでますよね。
621 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/21(水) 23:09:15 ID:4W2FOjv00
>>618 無意味。
3が出た当時から、さんざん他との比較は今までうpされて来たけど塗り絵画質はどうしようもないって結論。
4に期待だね。
なんかわかりやすいサンプルある?
ブログやホームページではSILKYPIXで見事に現像している作品があるよね。 やっぱり腕なんだよな。 塗り絵画質とかいう人って、はっきりいって下手糞なんだよ。
もともと現像ソフトスレでアンチかアドベ社員か知らんが数の暴力で 市川たたきして居場所がなくなってここ作ったんだからこっちまでき て塗り絵だ水墨画だ言うのはただのバカ。
>ブログやホームページではSILKYPIXで見事に現像している作品があるよね ははは
626 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/22(木) 12:32:34 ID:gEtKjPZz0
いつものパターンか。 誰かが塗り絵作例うP>市川必死に弁解 最終的にはまた例の『追い込み』とか呪文唱え始めるんだよな。
現像ソフト総合スレで塗り絵SILKYダメじゃん っつーなら他のソフト使えとなるが ここじゃ塗り絵批判自体荒し扱いさ
>>625 反論不能に陥って言葉がでないか・・・
ご愁傷様。。
629 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/22(木) 19:43:53 ID:nvoMHRRvO
camera付属の現像ソフトでじゅうぶん
雑誌に載ってる作品はシルキー出力多いのにアンチは酷いw シルキーが塗り絵ならLRなんて何よw
元祖 ぬりえ
雑誌つーかさ、SILKY3.0完全マスターの27ページとかひどいよな。
ピュアディテールとノーマルシャープの違いって、差が無いじゃんて感じw
>>626 RAWうpよろ。
>>628 いままで散々検証済みのループネタなんでどうでもいいよ。
634 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/22(木) 21:44:31 ID:oYci2Gv00
先日、つつじの赤やピンクや紫などの鮮やかな色彩のRAWを現像したら、鮮やかすぎる画像になってしまいました。何もいじっていないのに、adob Lightroom でも同様に現像してみたら自然な色で派手さはありませんでした。 これまでは、新緑などでは、違和感がなかったのですが、今回は違和感を感じるほどです。 このソフトは赤系が派手になる傾向があるのでしょうか。
流れ切ってすみません。 SILKYPIX買ったのですが、以前デモ版で使用していた「カメラ日和テイスト」をまたダウンロードしたいのですが見つかりません。 よろしければリンク先を教えてください。
塗り絵塗り絵って言うから、同じRAWファイルを汁気とライトルームの両方でしつこくチェックしてみたのだが.... 初期設定の違いはあるかもしれんが、同じように方向に詰めていくと言うほどの違いはないとないと思うけどなぁ 多分、どっちで現像したかなんて殆どの人が見分けつかないんじゃないかと思う。 結局、使い慣れた汁気一本でいくわ。 とは言いつつ、俺もあまり自身がないので、汁気が塗り絵だって主張してる人は差の出るRAWファイルを用意して 証拠を見せて欲しい。あおりじゃなくてマジで。
汁気は破たんするほど大きくパラメータ設定できるだけ
>初期設定の違いはあるかもしれんが、同じように方向に詰めていくと言うほどの違いはないとないと思うけどなぁ 納得してるならいいんじゃネ? 正直、RAW現像スレで実例に基づいてさんざんやり尽くした話しなんでどうでもいい。 塗り絵つーか水彩画だな。好みの問題なので別にいいんじゃないの。好き好きで。
だから、水彩画と揶揄される証拠が見たい。 マジで。
最近てんで弄ってないから分からんけどw 俺はポトレなんかは汁のほうが弄りやすかったけどね。 でも風景やスナップだと何故かLRの方がちゃちゃっと仕上がる。 なんつーか、「出したい色が分かってて詰めて追っかける時」汁は楽だった。 LRは結構何故か苦労してる(´・ω・`)ヘタクソナンカナ
642 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/23(金) 06:16:29 ID:jkeT8TLV0
斜に構えて揶揄すれば通だと思ってるんだよ 恥ずかしいね
643 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/23(金) 07:13:21 ID:lxmAGRRA0
LRは出てくる絵の質はいいんだけど、色が扱い難いんだよななんか おまけに気に食わない色になるし
シルキーが水彩画とか言われる理由を自分も知りたいと思っている 自分も購入の際に試用版で評価をしたが、色のりや解像感で然したる違いは見られなかったから。
>>644 暗部で顕著。ベターっと塗りつぶした感じになることがある。俺の場合その1枚は
どうやってもうまくいかなかった。他のソフトでは何とか見られるようになった。
残念ながら例をだしても俺の汁気の使い方が下手なのかどうかもわからないし、
rawをうpするのはちょっといやなのでお見せできない。
ソフトによって苦手なパターンがあるので要は使い分け。メンドイけどね。
>>645 それ見てみたいな、一部分でもいいから。
>>600 見ると暗部はちゃんと解像してるよね、汁気。
ただ明部の芝生のトゲトゲ感が出てないけど。
ただ
>>644 みたいな「水彩画ってどういうのか知りたい」なんて言ってる連中。
こいつらみんな社員なんじゃないか?
はっきり言ってLRなんかより安いソフトなんだから、買って試せばいいだけ。
汎用現像ソフトスレにいた連中は、たいてい複数ソフト持ってて、
そんで両方試して「やっぱ汁気は・・・」って言ってたんだと思うけどね。
>ブログやホームページではSILKYPIXで見事に現像している作品があるよね。
>やっぱり腕なんだよな。
>塗り絵画質とかいう人って、はっきりいって下手糞なんだよ。
こういうのももうアホかと。社員?
カメラとかソフトの性能なり出来を見るには「比較」しかないの。
そのブログやHPで他のソフトでやっても、やっぱりそれは素晴らしい作品だろうよ。
>>646 買わなくても1ヶ月フル機能で試用できるし。ただraw現像に慣れてない
人が試用してもなかなか違いを見出すのは難しいかもね。
夜にでも気が向いて時間があればうpします。かなりアンダーな写真な
んでその部分だけ見ると何だコリャだけど。
いやいや、一ヶ月程度の試用じゃ何もわからないよ。
俺も汁気は本格的に使用しだして二、三年くらいだけど、
ようやくわかってきたって感じ。俺が鈍いと言うか遅いのかもしれないけど。
汁気ははっきりいって使いこなし難しい部類だと思うよ。塗り絵とは別で。
てか、ここってそもそも汎用現像ソフトスレが汁気の話題ばっかになるから、
塗り絵の話題するならここでやれ、ってんで立てられた隔離スレなんじゃ?
>>647 アンダーな部分は持ち上げると塗り絵っぽくなりやすいね。
コンデジの高感度画質と同じ。
なんか比較もヨロ。例えばカメラのJPEGとか、純正現像ソフトでの結果とか。
俺は塗り絵にならず、画質に満足しているのでいいよ。 使いやすいし、JPG画像もいじれるのでマジお薦め。
>645 帰ったらやってみる
651 :
644 :2008/05/23(金) 16:24:47 ID:bfjWKrDN0
>646 失敬な奴だな。一般ユーザーだ。 水彩画水彩画と最近しつこく書く奴がいるから、本当にそうなのか知りたかっただけだ。 >648 >汁気ははっきりいって使いこなし難しい部類だと思うよ。塗り絵とは別で。 カリカリに詰めない俺にとっては一番楽に感じたソフトウェア
俺も気軽にJpegいじれるんでSILKY使ってる 最近は覆い焼きのあるマリンも使ってる 1千万画素⇒L版印刷に水彩画もへったくれも無いもんだw
>>649 同意。
ニコンユーザーなので、かつては純正のNCを使用してたが
後継のCNXにどうしても馴染めないのでシルキーに移行。
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/7214.jpg 貼り付けたのはD3+Sigma24mm/F1.8(絞りF16)で撮った画像。
シルキーでいじったのは露出補正(-1.5EV)とトーンカーブによる中間調の持ち上げのみ。
・WB:撮影時設定
・コントラスト:標準
・カラー:標準色
・シャープ:ナチュラル
JPEG変換は
・YC444
・品質係数97
・USMなし
この画が他の現像ソフトと比較して塗り絵なのかどうなのか
自分にはわからないが、画質に対する不満はないよ。
>>653 木の幹の部分見て御覧。
まあこれで不満無いならいいんじゃネ。
>>652 今時の汎用RAW現ソフトは安価なDDRですらJPEG弄れるよ。
655 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/23(金) 21:58:59 ID:e3RL0PqJ0
オリマス2でどうなるのかも気になるな
>>653 設定は書かなくていいよ。SILKYPIXに落とせばわかるから。
JPEG変換は情報として無いよりあった方が親切だけど、無くても困らない。
だって典型的なSILKY画質だもん。
そんで初心者には逆に設定書かれてもわからないしね。
「ほぼデフォルト現像」って書いたほうがわかりやすいと思う。
トーンカーブで持ち上げって、ガンマいじるのと同じでしょ。
できればNXはこうだよっての見せてもらうほうがいい。
ニコンは使ってないけど、NXの現像はかなりシャープな印象があったから。
他のユーザーがアップしてくれた画像を見ての印象だけど。
あとF16って絞りすぎ。余計なお世話に思うかもしれないけど、
解像にかかわる微細なコントラストが小絞りボケで失われる。
>>636 残念ながらもうLINK先が無いらしいよ
ん? 落とせたけど?
>>661 ありがとう。
でも・・・私には違いが・・・
200%だったらこんなもんと思うし・・
それにしても、画面広くてうらやましい。
皆さん画面のドットサイズどれくらいですか?
>>661 SILKYがデフォでノイズ消し過ぎなのはよく解った。
多分そこら辺が絵作りに影響してんだな。
>>662 1680x1050
タイルの目地とかシルキーの方がしっかり描写できてるね
うpぁーです。 カーテンのドレープのディテールはLRの方がはっきり出てるね。あくまでデフォルトで。 どうやらディテールにおいて得意な状況が異なるようで、664の言うとおりシルキーが勝ってる部分も存在する。 いずれにしろ、作品に仕上げたときに一般の人に鑑賞してもらう際に気付いてもらえるレベルかどうかと言われると、かなり微妙なものだろう。 プロレベルになるとまた違う意見があるかもしれないが、俺を含めて90%以上の人はそういう領域まで使い込みはしないだろう。 おれの出した結論は、どっちでもええじゃないかということ。扱いの容易さで汁気を選んだけどね。
それにしても、せっかくrawファイルがあがってるのに、日頃の腕自慢の皆さんはどこへ行っちゃったんでしょうね w
667 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/24(土) 14:24:20 ID:jT9xbfl60
667に書き忘れましたが、パスは「silky」です。
オリマス2はいいと思うよ。 冗談みたいな操作性の悪さが致命的なだけで。 正直、ペンタみたいにシルキーベースでやった方がいいと思う。
>>667 オリマス2にも俺が言ってた塗り絵感みたいなのはあるね。
ノイズがあってわずかにボケた部分にシャープネスかけると塗り絵になるって感じかな。
だけどオリマス2でももうちょい詰められるような。
でもこの写真はよく撮れているから、あんまり差が出にくいと思う。
レンズがいいのと、明暗差が少なくやさしい条件ということ。
明暗差が少ない方が塗り絵になりやすいんじゃないの? と思ってるが
撮影条件がいいからだろうが、確かに655はよく撮れてる。 653のニコンD3+24ミリ単焦点より解像感ある。653は 左上とか右上が流れた感じになってて気になる。 フォーサーズもあなどれんな。スレ違いスマソ。
E-510の11-22かね。
>>669 縮小してるみたいに見えるけど?
まあ確かに話題になってる部分は縮小した方が隠せるけどね。
>>674 655です。
はい、そのとおりです。E-510の11-22mmで撮りました。
実画像を見る限り、「塗り絵」といっても1000万画素を等倍で見てようやく分かる程度のようなので、
silkyをポチるつもりになってます。
塗り絵、塗り絵と言ってる人は、この程度のことを大仰に言い立てているのでしょうか。自分の目で
見る限り、言われなければ気付かない(というか、言われても、そう言われればそうも見えるかな)と
いう程度だと思いました。
何にしても悪く言う人はいるから気にするな 俺はver.1になるまえの黎明期から使ってるけど Silkypix無しにデジカメライフは語れないほど 活用させてもらってるよ。
>>677 まあ何事も経験だしね。
使い込んで解る事もあるんだし、確かにまず買わなきゃはじまらないかも。
ガンガレ。
どうしても汁気を揶揄したい人が一名いるようだなw
相変わらず宣伝の激しいスレだなぁ
何か勘違いしてる奴がいるな。
安くて使いやすいから良いぞ
やってて思ったんですが、ディティール強調ってフォトショの アンシャープマスクの半径0、量500、閾値0、あたりに近い効果だな、 と思いました。 こういう細かい画像だとそれなりに差が出ますが、 通常はディティール強調の効果がわかりにくいです。
>>684 655です。購入検討の参考にと思って、7260と7261を落として比較してみましたが、
差がよく分かりません。電柱の碍子とかはむしろSilkyの方が良く解像しているように
も見えます。具体的にどの辺の細部描写がダメなのか参考に教えていただけないでしょ
うか。
これなら全然OKやん 神経質にこだわっているのは一部のアスペルガー症候群の方だろう
しかしオリンパスの解像感の無さは深刻じゃの・・・ Silkyに文句たれる前にカメラ替えた方が早いんじゃないの?
汁気に文句言ってる折ユーザーってどのレス見てそう書いてるんだ?日本語不自由なのか w
690 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/25(日) 09:48:20 ID:ym5b28vF0
わざわざ高いお金出すんだったら、UFRaw使った方が良くないか??? フリーソフトだし
>655もオリンパスなのだが、しっかり解像している。
等倍厨が集うスレはここですか?
693 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/25(日) 11:25:37 ID:7zlrQ45CO
PCと携帯か。 解り易いね。
655です。 695さん、ありがとうございます。こうやってみると確かに差が感じられますね。ただ、私にはDPP という選択肢はないので、結局Silkypixをポチることにしました。 特に決め手になったのは、トライアル版を使っていて、オリマス2ではどうやっても救えない白トビ を、Silkypixが救えるケースがあることを発見したからです。白トビしやすいのはE-510の泣き所な ので、オリンパスはぜひ純正ソフトでSilkypix並みの性能を実現してほしいものです。 あと、今なら「Silkypix3.0完全マスター」がもらえるし。 Silkypixは、写真どうしを比較したり、元画像とレタッチ後の画像の比較ができない等、不便に感じ る部分もありますが、しばらくはこいつと付き合っていきます。
勝手に作成される SILKYPIX_DS ってフォルダ、別の場所に作ることができないの? 元画像と現像パラメータ情報ファイルは別に管理したいし(他の現像ソフトを使うこともある)、 DVD-R内のRAW画像をHDに移さずに現像したりしたいんだけど・・・
>>696 LRは試したの?
白飛び抑制、写真比較、調整前後での比較ができるけど。
>>698 そうなんですか。しかし、残念ながら32000円は私には高杉です(涙
つ体験版
軽度な白飛びならpicasaで表示させるだけで 救えたりするんだな。
>>700 でも、使い続けるには払わなきゃならないので。欲しいレンズもあるのでできるだけ節約です。
>>701 picasaってrawファイルもアップできるんですね。しかも、確かに白トビが押さえられてました。
picasa恐るべし。
いろいろ情報ありがとうございました。結局さっきSilkypixをポチりました。
LRはver.2のベータ版が出てるからな。 待てるなら待ったほうがいいわな。
704 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/25(日) 22:56:41 ID:sGzwhG4H0
Silkypix3.0完全マスターって、どこで売ってんだ?
Silkyの弱点は何よりもまず色だね。 どうしても部分的に転がってフォトショの力を後で借りないと 修正出来ないことがたまにある@Canon。 それ以外、安レンズ&高倍率ズーム画像救いのツールとしては最強だと思う。
多分LRを使ったら使ったで他の部分が気に入らないんじゃね?
707 :
695 :2008/05/26(月) 00:37:29 ID:oezUH64A0
私は逆に色でDPPは無いです。
>>695 にしたって、電柱の白い硝子の横の赤線(ってわかりますか?)、
この赤の色がくすむとか。汁気はこういう色をちゃんと出す。
汁気は「解像感」だけでなく、限界の白黒の「解像度」でもわずかに劣ります。
けど
>>695 の一番最後の設定ではDPPにかなり肉薄してるので、
解像感ではわずかに劣るけど、そこはまあ我慢して使うって感じですかねw
でもあの設定って汎用現像ソフトスレで学んだ方法なのですが、
輝度ノイズ、色ノイズ、モアレ、偽解像、全部最悪の設定なんですよね。
そこまでやってもDPPの解像感にかなわない汁気って orz
自動で一括現像しかつかってない素人ですが、s3proとシルキーの色が気に入っています。 5Dも使い始めましたが、どうも、(s3proとくらべて)色がしっくりきません。 設定などで少し、s3pro風に近づけられるならとおもい、カキコさせてもらいました。 もし、経験者のかたがいらっしゃいましたら、アドバイスいただけますと幸いです。
>>708 Canonならまずトーンいじってみることからやってごらん。
っていうか5DならSilky要らないと思う、正直。
撮って出しでかRAWならRITで直にフォトショへ送るが吉。
>>705 RAWファイルで実例を示してくれたら信用します。
XPの32bit版なんですけど、 Gavotte Ramdiskというアプリを使って、 システム管理外のメモリ領域をRamdiskに できるそうなんですが、そのRamdiskをSilkypixのテンポラリフォルダに 割り当てて使ってる人っていますか? たとえばメモリ8GB積んで、XP32bit版が認識するのは約3GB前後ですが、 Gavotte Ramdiskでその他の余った領域をdiskとして使えるそうなので、 Silkypixのテンポラリフォルダに割り当てたら、 プレビューなんかが結構早くなったりして、体感速度が上がるのかな〜と。 PC買い換えてからやろうと思ってるので、今はまだ想像ですが。
>>711 ついでにWinのスワップもそこに置いたら?
1GB位割り振って使ったけど、シルキの場合テンポラリ足りなかったw 仮に足りたとしても、プレビューや現像処理の場合、ディスクアクセスよりも計算の方が 明らかに多いので、速いストレージよりも速いCPUのほうが遥かに体感速度が上。
714 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/26(月) 12:54:42 ID:oI5DCj9OO
darkroomを使ってごらん 御希望の画像に見違えるほど蘇るから
>>714 A raw file, please.
>>712 なるほど、それは効果ありそうですね。
ありがとうございます。
>>713 やっぱりCPUですね〜。
Silky3をPen4で使うのとCore2duoで使うのとでは、
現像スピードが恐ろしいくらい違うので、ビビリました。
Ramdiskにしたとしても、圧倒的に早くなるわけではなさそうですね。
ありがとうございました。
LR持っているけど、これ買いました ピュアディティール、ダイナミックレンジ拡張、各種テイストとか重宝するね。 ノスタルジックトイカメラとかもおもしろい
719 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/26(月) 19:10:14 ID:oI5DCj9OO
>>719 まさか、主語・動詞がないなんていうんじゃないよな?
>>714 おっと、DigitalDarkroomなら持ってたな。
今は消してるので、後でインスコできたらやってみるが。
けどDDRはこういう感じの文字の解像は汁気より悪かった記憶がある。
汁気も悪いといえば悪い。パナソニックがいいとも言えるが、
メーカー純正、しかも撮って出しに負けるようじゃね。
誰か書いてたけど、これ汁気の偽解像出まくり設定なんだよな。
カメラjpegは解像度も高いのに偽解像は汁気ほどは出ない。なかなかうまいよ。
え〜本日はお日柄も良ろしいようでぇ〜
画像回転ツールのアタリ線がなんであんな太いのか。 細かい部分が見にくくてしょうがない。 CameraRAWみたく1ピクセルでいいじゃねーか。
4.0が気になって購入に踏み切れん 当分freeで我慢します
3.0ウザは優待割引とかあるよ、きっと。 3.0の時は2.0ウザは8000円くらいだっけかな? そんなもんだし買っちゃえば、と思うが。 色々画像比較されてるけど、こんだけ色々書かれるってことは、 そこの部分に関しては劣ってるんだろうな、やっぱ。 4.0で進歩するといいね。
727 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/29(木) 09:49:45 ID:9aSjXG300
でさ 4.0はいつになるの〜 市川の中の人
>>726 そうなんだよな。色々言われるとすぐ中の人がファビョっちゃって荒れるんだけど
指摘されるってのは結局期待があればこそ。実際当たってる部分が多いのも事実だし。
なんにせよ4.0には期待したいなぁ。流行のHDRでも積んでくれ。
729 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/29(木) 13:30:57 ID:DoyflJQx0
んな事言われても悪いイメージ付いたら払拭するのに どんだけ苦労するのか解ってるのか?
>指摘されるってのは結局期待があればこそ 一生懸命フェイク比較したあげくにそれかよw あきれてものが胃炎わい・・・・
何に一生懸命だったかは知らんがw まあ必死になった事も無駄にはならんだろ。 ああ、過去に散々やった比較だから無駄か
732 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/29(木) 21:13:04 ID:Ns9RBdBMO
早くバージョンアップしないかなー フリーバージョン
733 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/05/29(木) 22:56:10 ID:cA4uuEBW0
これって、一度買えば一生使えるのか?
>>726 優待は知ってたけど、去年暮れからサービス品付けて
やたらプッシュしてるから、そろそろなのかなぁと
>>733 PC環境を一生維持しつづけられるならね
過去に散々て。 K10DのRAW比較をやったくらいじゃないか? ビルを写してモアレが出るかどうかというやつ。
うーん、
>>730 と
>>731 が何言いたいのか知らんが。
他より劣っている点を指摘して次に期待ってのは建設的な意見と思うがね。
>>737 残念ながら次に期待ってのは建設的意見とは言いがたいな
指摘は開発者へ
Macの人はSILKYPIX使わないで 素直にapertureをご使用ください。
ファイルに差し込んで踊りの写真を閲覧できるよう コンタクトプリントモードにしてA4に6コマ打ち出ししたいんですが EXIF情報というか撮影データじゃなく駒の連番のみ打ち出したいんです。 キヤノンの付属ツールソフトだと打ち出せたようですが 色が好みじゃないのでエプソンに変更してしまい、プリンターセレクト自体 できんのです。 で、シルキー上からコンタクト印刷4:3縦に2コマずつx3で 刷る事にしました。ですが要らない撮影情報まで出てしまい肝心なファイル名 を大きく打ち出せんので悩んでおります。 年配のご婦人が閲覧対称なので注文をとるとき建てミリほどの文字では話になりません。 手書きしか無理ですか?
×建てミリ ○数ミリ
>指摘は開発者へ 中の人が来てるのはバレバレなんでここでおk
>>742 ワロタ
>残念ながら次に期待ってのは建設的意見とは言いがたいな
現ver、汁気3で修正できるから直接開発者へといふことでつか?
それとも次回verも含め、永遠に期待できないということでつか?
永遠に期待できないのなら確かに建設的意見とは言いがたく、愚痴になりましゅね
もうダメだろこれ
枝葉末節なことはともかく、扱いが楽でいいだろこれw
宣伝乙w
まじで使いやすくて良いぞ?
ヒューマンインターフェースに関しては一番のデキじゃね?
750 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/06/02(月) 22:37:54 ID:p5dWxFGg0
Silkyの主な問題点は等倍現像に向かないことだと思う
と言われているので自分の目で確かめてみたが、フシアナなせいか総合的には他のそれに劣るとは思えなかったので使い続けてるってわけだ。
大体に重箱の隅突付く様なこと言う奴居るけど 百数十枚現像してると気にならんわw
重箱の隅じゃあないだろ。 最初っから「ん?なにか他の現像ソフトのようにしゃきっと仕上がんないな」 で、どこが駄目か探ってみた結果じゃね?ここに何点かアップされてるのは。 でも気にならないほうが幸せだと思うよ、マジで。 漏れはどうしても気になっちゃって、あんま幸せじゃないな orz そんでも色のりの良さは他では得られないんで使っているけどね。
ま、完璧なソフトなんて存在しないワケだし。 いろいろ組み合わせて使うのがイイのとちゃうかな。 そのベースとしてシルキーを使うのは、結構、いけてると思うぞ。
まぁ、他のツールもツールでそれなりに仕上がりが気に入らない部分が残ったりする。 許せない部分がどこかでツール選べばいいんじゃね?
腕もないし、良し悪しはわからないけど JPG画像がいじれるのと、マニュアルなしでもわかるところが大満足
>>757 別に今時の汎用RAWソフトははJPEGは普通にいじれるけど?
あの安物DDRですらな。
759 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/06/06(金) 18:18:37 ID:MRnVjYXL0
画質がどんどん悪化してることに気づいてないとは
工作員か
誰でも知ってる非可逆圧縮を何を今更自慢げにw
その程度の事を言いたくて仕方ないんだな。
もしかして
>>759 今頃知ったとか?
汁気って、やっぱイイわ。 絹のような仕上がり、サイコーだね。
>>763 ワロタ。
しるくのように、やわらかな でぃている と、こまかびょうしゃ なのよお。
で、シャープネスを強くかけるとガビガビになると
>>765 うんにやぁ、ちがうのだな。
シャープネスを強くかけると、シルクが木綿にかわるのだぁ〜。
おまいらはどの現像ソフト使ってるんでげすか? 汁気を買おうと思ったが、オヌヌメではなさそうな気がしてきますた。 今何にしようか迷ってるだす。。。
おすすめだよ 相当目が肥えてないと違いには気付かないし、他のソフトもソフトでそれなりに 欠点はある。 汁気の最大の利点は、極めて使いやすいこと。
>>766 豆腐みたいだな。
絹ごし=なめらか
木綿ごし=シャープ
>>767 >汁気を買おうと思ったが、オヌヌメではなさそうな気がしてきますた。
>今何にしようか迷ってるだす。。。
本気にするな。
ここのアンチキチガイどもは異常。
>>770 それ釣りだろ
現時点で操作性と値段考えたら汁気は魅力的だぁよ
>>771 フリー版で十分満足してる俺は一体・・・。
>>772 すばらしい節約家だと思います。
環境保護に熱心なのですね。
製品版をタダで使っている俺って一体・・・。
775 :
767 :2008/06/07(土) 11:54:03 ID:GFxVFwcI0
試用版で使いやすかったので汁気にします。 RAWデータ取っておいて気になるようなら他に乗り換えればいいんだしね。 レスdですた。
犯罪者
何このあからさまな流れw 社員乙
マリンフォトグラフィ高いぞ。
はやいとこ標準版に搭載してくれよ
遺体かよ 2台目用くらいは、フリー状態でもいいんじゃね?と思うけど バックアップ用pcとかに。
783 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/06/07(土) 21:27:21 ID:CFAilU6GO
785 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/06/08(日) 17:09:01 ID:a1sU1W3D0
>>785 2と3はもう普通にクラックのノウハウ出回ってるよ。
まあこの程度の値段でわざわざやる奴が少ないだけでな。万引きと同じだし。
万引きっていうか、窃盗な
窃盗されまくりになって一人前とか
で、擁護派も含めて4.0はどうなって欲しいわけよ? 欲しい機能とか画質とか。
とりあえずMarineの覆い焼きをDeveloperに
>で、擁護派も含めて4.0はどうなって欲しいわけよ? 画質はこのスレで上がってるとおりの要求だろ。 安置安置ってうるさいけど、塗り絵はずっと言われてきたことだし、 「ここの性能上げて」って具体的に要求してるんだから、 メーカーは真摯に耳を傾けるべし(どうせ読んでるんだろうし)。 ありがたいことだよ、そういうふうに言って来てくれるユーザーがいるのは。 >Marineの覆い焼きをDeveloperに マリン買え。 マリンは覆い焼きの調整幅が狭くて、そういうのは結局フォトショ使ってる。 あの調整幅で足りてるときは重宝してるよ。 覆い焼きをもっと熟成させてほしいな。
もしかしてさ、塗り絵ってカメラとの相性じゃね? おれはいろんなソフトの体験版を試したけど、汁気が特別塗り絵という印象はなかった。
>>791 同感だねぇ。
これ単体でHDRぽい事やれるといいね。
後DDRみたいなのでいいから簡単なゴミ取りくらいはできるといいね。
画質はまあ、散々言われてる事だから割合しとく。
俺も割合しとくw
俺は溺愛しとくw
796 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/06/09(月) 22:32:06 ID:0QkhcJeh0
俺は割礼しとくw
割愛って言いたいんだろ? 嫌いなんだよ愛が。
798 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/06/09(月) 23:09:19 ID:k7hE2CCB0
最初に塗り絵したのってカリ厨だっけ。 あの頃から進歩しない画像エンジン
799 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/06/09(月) 23:11:39 ID:k7hE2CCB0
ああ、できないのか。 やり直すのが面倒だから工作員使ってんだろ?
居たねぇ、そんな人も。 今なにやってんだろ?
誰、カリ厨って? 開発者の名前(あるいはニックネーム)とかか? あまり昔のこと知らないんで興味はあります。
>>798 ああ、思い出した。
現像ソフトすれのかな〜り初期(1とか2辺り)の頃だね。
あの頃はSILKYも1.0で。ニコキャプと比較したんだっけ?
塗り絵の証拠って見たことがない
>>803 乗り遅れたんだな。
まあ今現在不満無いんなら見なくても問題ないだろ。
もう散々見てきたから飽きた。
証拠出す>社員全力で言い訳>みんな面倒くさくなって放置 の無限ループw
いや、いいから証拠を できればRAWと共に ホントに見てみたい
見た後の言い訳も見当つくから誰もうpしないだろ。 つーか甘えてないで少しくらい遡れば? やりとりの画像は見れないまでも内容は解るだろ。
>>684 とか
>>694 とかって、なるほどそんな感じだなあって例だと思うけど。
別に証拠とかってあほらしくね?裁判じゃあるまいし。
ああいう画像撮ると普通に塗り絵っぽく感じるな、俺は。
比べてみると解像度確かに低いしね。
って感じで、
>>803 とか
>>806 もああいうの撮ってアップしてみれば?
「塗り絵じゃない証拠」をさw
使って見りゃ解る事なんだから親切に手取り足取り教えてやる必要なんか無いんじゃネ? 上げた所でいつものパターンで「自分は塗り絵だと思わない」て言われて終了だろうし。 まあ、気が付かない方が幸せって事もある罠
シャープネスかけた画像なんぞ参考にならん
手取り足取り教えてやることないだろうけど
>>600 と
>>611 ってのもあるよ。
なんか参考にならんとかの流れでシャープネスなしなのに、
それをいじるやつはいなかったみたいだけど。
あれも拡大すると、明るいとこの芝生は確かに解像度が劣ってる。
それと塗り絵でないほうの証拠をうpヨロ。まあ、うpしたところで
これもいつものパターンで「参考にならん画像だ」で終了だろうけどw
おおそうだ。たぶん同じ人なんだろうけど、
>>721 の汁気はシャープネスがかかってない。
あの画像をSILKYPIXに落としてみるとパラメーターで判断できる。
ま、そこの部分も汁気の出力ですよ、って偽装できるのかもしれんけどw
ってかさ、てかてか なんでさ、Silkyだけシャープかけちゃダメなの? カメラで作成されたJPEGにはシャープかかってないとか思ってるわけ?
815 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/06/11(水) 10:16:58 ID:bC3MBJ6R0
何か相変わらず社員必死だなぁ… 何人もの人が随分前から言ってる事なんだから間違いない事実なのに。
で、
>>806 の言い訳は結局いつものパターンなんだろ?
な、相変わらず無駄な無限ループ。
どっちからも証拠が出ない以上、灰色
>>817 出してもどーせ○○だからとか言って諦める人大杉
何度繰り返してもいいのにね
>>812 胴衣。まあ最近は社員もせいぜい
>>817 みたいな苦しめ紛れの書き込みでお茶濁す程度しかできなくなってるしね。
少なくとも他のRAWソフトの専スレや汎用ソフトスレでもSILKY以外で塗り絵の話しなんか出ないしな。
>>818 別におまえら説得したって一文の得にもならんからだろw
2ちゃんてのは情報の宝庫。でも見極めるのは己だよ
>>820 まあね。
最終的には伝家の宝刀「ウチのモニターでは塗り絵になんか見えない」てテもあるからなぁw
相手にしてるとキリが無い。
>>600 と
>>611 見ても何も感じないなら幸せになれるって事で終了だろう。
気に入らなきゃ使わない。 それだけの話だろがw
遠方から撮った樹木の木の葉や まだら模様になっている古めのアスファルト部分を見れば、 汁気が塗り絵画質というのは一目瞭然。 それ以外は優秀なソフトなだけに惜しい。
>>825 塗り絵?
こういうのは眠いって言うんじゃなかったっけか?
ナショナルのカメラRAWがいじれるのはあとはAdobeくらいなんか?
買ったカメラのことはまあ前向きに考えてとりあえず、CS3でも買えよ。
後はまあ、JPEG出しでいいんじゃね、腕を磨いてさ。
>>823 いつまでも脊髄反射でファビョってないで少しくらい遡ったら?
ああZIPのパスはhikakuね。
何だ安物の割に結構いいな暗室。 つーか汁木は塗り絵以前に色が変だよ。
>>828 ようやく理解した。なるほど塗り絵だわw
長々と食いついて悪かったね。どうしても証拠が見たかったのにあんたらが画像出さないからさ。
やっと納得いったよ。オマエラご苦労。
はいはいw
ほ、本当だ、塗り絵だ〜 こんな糞ソフト使ってたのか、俺・・・ いや〜知らなかった!
ロダからファイルが流れたらまた同じことの繰り返しになるんだろうな
836 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/06/12(木) 20:42:59 ID:oPeiadHM0
いやいや、これはヒドイな。 なるほど塗り絵だ。
うんうん、塗り絵が凄い。 本当に塗り絵なんだ、スゲー!
840 :
834 :2008/06/13(金) 01:07:17 ID:qCZEbNOK0
>>839 カメラjpegと自分の現像結果の比較。
確かにラーメンは笑えるほどでる。ただし
>>828 のDDRデフォにも
うちのLRにもかなり顕著にでてる。ラーメン柄の柵かとおもた。
肝心の画質は、カメラjpegがシャープかかりすぎとNRがきいているのか
石ころが絵にしか見えない。Silkyの方がはるかに質感があって好印象。
ラーメン柵のところもNRでディテールが飛んでラーメンにもならないよう
に感じる。
カメラjpegは単にいわゆるコンデジ画質、rawから現像すればどのソフト
でもそれよりかはましになるという印象。
841 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/06/13(金) 02:01:18 ID:ULSHL2yw0
ちょっと教えてください。 RAWを一枚開き、各パラメーターをいじって現像して保存していますが。 そのパラメーターの設定で、複数のRAWを一括で 現像することはできるのでしょうか?
>>834 十分塗り絵になってるよ。もう作画エンジンの素性がそうなんだから直り様が無い。
>>838 いやさ、色が云々言ってるのは
>>828 の見て言ってるわけだからさ。
当然DDRとか言う奴との比較で言ってるんだよ?
>>841 無料版とか言うオチは無しでお願いします。
845 :
841 :2008/06/13(金) 02:59:00 ID:ULSHL2yw0
>>843 さん。
可能ですか、やり方を教えて下さい。
>>844 さん。
製品版(3.0)です。本のマニュアルもあります。
>>840 あなたの現像って小さいのでしか見てないんだけど。
情報は共有するためにスレッドってあると思うから、
画像をアップして語ってくれ。
>肝心の画質は、カメラjpegがシャープかかりすぎとNRがきいているのか
>石ころが絵にしか見えない。Silkyの方がはるかに質感があって好印象。
>ラーメン柵のところもNRでディテールが飛んでラーメンにもならないよう
>に感じる。
ここで汁気は塗り絵って言ってる人と感覚を共有してないね、あなたは。
いや別に悪いとかって意味じゃなくて、
一般的に汁気の問題点として指摘されてる部分がわかってないんだなと。
画質を言うときは具体的にどの部分がを言ってね。座標で示してもいいし。
>カメラjpegは単にいわゆるコンデジ画質、rawから現像すればどのソフト
>でもそれよりかはましになるという印象。
ブラインドテストしたら、なんか逆のこと言い出しそう。
それとラーメンにすぐなるのは解像度が低いってことがわかってないね。
ま、今回は塗り絵サンプルとしては良くなかったんで、
誰かのサンプルに期待だな。
>>824 はちゃんとわかってるよ。
847 :
841 :2008/06/13(金) 03:28:45 ID:ULSHL2yw0
マニュアルの80ページの方法、「選択コマの一括現像」を実行すると 設定したパラメーターで現像されるのは設定した画像だけで、 他の画像は標準で現像されるのです。 どうすればいいのでしょう?
848 :
841 :2008/06/13(金) 03:35:50 ID:ULSHL2yw0
もしかして、まず標準で一括現像して その後に「一時登録したパラメーター」を適用していくのですか?
簡単なのは「フォルダを開く」でしょ? そうして一枚いじってパラメーター決めたら ツールパレット(?)の最上部左端の歯車みたいなのをクリックする。 そう、あらかじめプログラミングされてる「テイスト」の左側のアイコン。 そうすると「テイスト・パラメーター」ってのが出てきます。 一番下の囲いに「一時登録」ってのがあるでしょ、 その左端のちっこい○をポチるんです。 それでさっきいじったパラメーターがキャッシュされましたんで メインをサムネイルに切り替えて「全選択」か好きな画像ファイルにチェックつけるの。 そうしたら最後に同じ枠内の右端の三角をポチる。 すると選択ファイル全部にカスタム・パラメーターが効いちゃいます。 ここまでくればもうわかると思うけど いじったパラメータを一つのファイルとしてセーブしても同じ事。 用はテースト脇の歯車っす。
用は、は要は。
サムネイル表示の状態から全画像に適応したいパラメータの画像を選択して Ctrl+C(パラメータコピー)→Ctrl+A(全ての画像を選択)→Ctrl+V(パラメータ貼り付け) あとはもう一度Ctrl+A(全画像選択)で選択コマの一括現像でおk と撮影環境が毎回変わりすぎて一時登録使ったことない人間が言ってみる
汁気って一番とっつきやすいソフトで841の質問したことなんかマニュアルみなくても10秒で 解決したもんだがなぁ。
853 :
840 :2008/06/13(金) 13:07:07 ID:qCZEbNOK0
>>846 いろいろと突っ込みたいけど1こだけ。
>ブラインドテストしたら、なんか逆のこと言い出しそう。
もうね、この一言であなたの画質に関する認識一切信用できない。
コンデジのカメラjpegのシャープとNRごてごてのベトベト画像とraw
から自分で現像した普通の画像が区別つかないかも知れないと思う
こと自体ありえない。つかモニタ何使ってんの?ああスマンこれには
答えなくていいよ。面倒だから。
何か話しが、いい感じで逸れてきたなw 実例上がると大抵このパターンだね最初は。
昨日、林風景の遠景をLRと汁気で比べてみたけど、顕著な差はなかった カメラによるのかね?
等倍以上にして確認したの?
200%にした 芝生じゃなくて広葉樹だけどね
今頃>825落としてみた 会社ひけたらCapture NXと比較してみよっと
859 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/06/13(金) 16:58:36 ID:ZNGyM0Y10
>>838 凄いな。
石の部分も水墨画みたいだ。
納得した。
860 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/06/13(金) 17:01:27 ID:ZNGyM0Y10
>>834 葉ぱは一枚の中の濃淡は無視してとりあえず同色で塗りつぶしてる感じだね。
>>852 って言うか、ここそもそも「初心者質問スレ」なんだよね。
塗り絵厨粘着してる暇があれば答えてやれって。
ゴミ取りに引かれてE-510買ったはいいが、色がはですぎでショボーン Silkypixで忠実色でますかな?
RAWならむしろ地味だと思うが?
>>862 >>828 を見る限りでは微妙。
まあDDRやLRを含めて各社の無料版を試して相性を調べるが吉。
俺の腕が悪いと思ったのはシルキのせいだったのか!
忠実な色が好きならLightroomの方がいいぞ
ひどいなこれw 塗り絵って大げさなと思ってたが、言い得て妙。
また他社の工作員が。。
>>861 表題はそうなんだけど、スレ立ての経緯は
汎用スレが汁気の塗り絵の話題ばっかだから隔離されたの。
パラメーターを全部の画像に適用は、いわゆるコピペだよ。
サムネイル表示でコピー元の画像を選択、Ctrl+C。
コピー先の画像を選択、全部ならCtrl+A、その後Ctrl+Vでペースト。
右クリックすれば「パラメーターの部分貼り付け」もできる。
テイストってのはパラメーターをデータ(ファイルみたいな感じ)にして
あとから呼び出すためにある。
>>858 Capture NXは良さげだね。どっかでアップされてた画像見たけど、
あの解像感はちょっと汁気では出せないとオモタ
ってか、他社RAWは無理でしょ?
>>860 結果的には同色で塗りつぶしているんだけど、
それは解像度が低い故。
>>868 LR2の発売が近いっぽいね。LR1の発売の頃もちょうどこんな感じの
汁気叩きで現像ソフトスレが埋まってた。あっちでやるのはさすがに
気が引けたのかこっちに来てるみたい。
またいつもの言い訳が始まったな。 つか最初の比較はLRじゃなくてっDDRなんだけど? 社員も妙にLR意識してるのが露呈w
どちらかと言うと ここで「塗り絵」騒いでるやつこそどっかの社員なんじゃないの? 他に何の意味があって騒ぐのか俺にはさっぱりわからん。 説明してみてみ。「正義」か? 現像スキルがまるで無い、クソカメラ購入者が泣いてわめいている、 と言うことなら、まあ気持ちはわかるが。 砂利や芝生撮影して数数えるのがそんなに楽しいのなら それこそ新スレたててやってくれると幸いだ。 【砂利・芝生】生涯サンプル撮影【電柱・新聞紙】 とかさ。 ズバリ、シルキー叩きのスレ、でも良いぞ? ここは初心者質問スレの看板で立っているスレだ。 スレ違いの話題は迷惑。
>>637 がしつこく証拠出せとか騒ぐからだろ。
みんな途中まで方向だったのに社員さんが調子に乗って証拠出せコールするから墓穴掘ったんじゃねーの。
てーかやっぱりこの展開だね相変わらず。
だからループになるって言ったのにw
>>873 おまえさ… 流れくらい少しは読んでから言えよ。
>他に何の意味があって騒ぐのか俺にはさっぱりわからん。
4.0でctrl+Fしてご覧。みんなが塗り絵をどうして欲しくて騒いでるのか分るから。
少なくとも塗り絵の事指摘してるのはユーザーだよ。
使い込んでる奴だからこそ気がつく事なんだから。逆に気にならないって奴はフリー版で
テキトーに使ってる奴だろ。おまえさんみたいに。
それならシルキーで本気で現像した画像を見せてください。
877 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/06/14(土) 07:58:58 ID:37FZoLsl0
使いたい人だけ利用すればそれで桶だろJK
>>875 そのつじつま合わせがお前の正義か?
「こんなに塗り絵調になってしまいましたが
少しでも軽減するにはどうすればいいでしょう」
ってことなら正直にそう申告すべきだろう、スレにも合う。
834氏の現像はどう思うんだ?
他人の砂利や雑木を解像する事に命をかけるユーザーが
果たしてどれほど居るのかは知らん。
最後にもう一度だけ言っておく、元画像に入ってないデータは再現不能。
カメラ買い換えろ。
なんで荒れてるの? わざわざネガキャンする必要ないでしょ 要望書いてるようにも見えんし
880 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/06/14(土) 09:56:34 ID:3ha7Hkdx0
とりあえず社員が必死なのは伝わったよ。 その気持ちを開発に向けてね。お願いだから。
>880 集団ストーカーとか信じてる人?w
>873が何でこんなに必死なのかは知らんが、実例だせって言われて出された物を、 みんなで好き勝手ワイワイやってるだけだろ? 個人的には塗り絵呼ばわりの理由もよく解ったし、塗り絵じゃないよって意見も出てるわけだし。 後は見た奴がそれぞれ判断すりゃいいじゃん。比較画像なんだし。 つーかデータ無い物は解像なんかできないって言ってるけど、他のソフトだと出てるのはなんでだぜ? ああ、もしかして見もしないで作業として反論書き込んでるだけなのか?
被害妄想と言うか逝っちゃってるんだろ?
やれやれ…
議論が活発なのは良いことだと思うけどねぇ。 まあマンセーオンリーがいいのだろうね君的には。
塗り絵改善要求派も擁護派も、お互い聞く耳持たないなら平行線だな。
何言っても無駄だろ。
遡ってたら同じ意見があったのでとりあえず引用させて貰うかな。
591 :名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/14(水) 10:19:14 ID:g8nVLDpG0
>>589 否定的な意見を全部そうやって耳塞いじゃうのはどうなのかなぁ?
「ダメな部分はダメな部分として、その意見は次に活かします」でいいじゃない。
どうやったって現行商品は今更直しようがないんだから。
辛い批評は多分、期待すればこその意見だと思うよ。
>>873 そりゃ「どっかの社員」ではあるよ。
おまえみたいなお気楽な臑齧りと違って生活かかってますから。
まあ、所詮工場のネジ留め作業ですがw
給料はいいよ。手取り18万。
あ、都会の人から見たら底辺?
0点
>>878 >「こんなに塗り絵調になってしまいましたが
>少しでも軽減するにはどうすればいいでしょう」
>てことなら正直にそう申告すべきだろう、スレにも合う。
お前あふぉか?
「塗り絵というやつは使いこなせてないやつ」とか
「現像時に追い込めばそんなことはない」とか。
じゃあお前が追い込んでみろよ、ってんでRAW出したんだけどな。
誰も追い込まないじゃんwww
デフォルト現像だらけ。
少なくとも自分は追い込んでいる自負があるよ。
ま、追い込んでも大して変わらんけどな。
>>890 raw出したってことは
>>839 の人ね。
で、頑張って追い込んだら、「お手本」のlumixのカメラ内現像の
糞画質に少しは近づけたの?ご苦労様。
いや、少しは近づいた部分はあるんだけど、残念ながら及ばないんだ。
本質的には現像品質の問題だから、どうやったって駄目なの。
>>721 も見てね。
てか
>>891 も追い込んでうpしてみてよ。目標が糞画質でもいいからさ。
みんながデフォルト現像じゃRAW出した意味無いよ。
ああ、フェイクじゃないことを確認したいから出させたのか。
フェイクじゃないことは認めたわけね。
RAWデータ+補正データ(トーンカーブとかシャープネストとか) といった形式で保存できるんですか?
オリジナルには手をつけない。 必ずコピーを生成して加工がなされたものを別フォルダに興す。
ということは、現像済みのjpgとかでしか保存できないの? トーンカーブはそのままでシャープネスをやっぱり少し下げようかな見たいな時 RAWデータ+補正データ で保存できたらいいんだよね。
SilkyでのことならRAWデータの横にサブフォルダができてそっちに ファイル毎の設定とかサムネイルが格納される
dクス
>>899 あんまり変わんないな。
なんかDDRデフォが一番マシに思えてきた。
>>900 お前誰?
何と比べて「変わんない」って言ってんの?
902 :
825 :2008/06/15(日) 00:59:41 ID:U8QxB4CS0
いちおうトリップ付けとく。
>>899 おお、うまいですね。
レンズは左側が多少ボケ気味かなと。
F4は計算してないけど、回折考えるとそんなもんかなと。
>それと塗り絵になるのは多分ノイズきゃんセラー群の仕業。
だけじゃあないのは
>>838 ね。
>CanonDPPに比べると線出しが雑な「もっこり」めになるが、
>こんなモンじゃないの?
DPPは自分も持っていて、
>>684 とか参考にしてみた。
DPPのシャープネスかけると少しマシになることが多いように思い愛用中。
現像そのものはパナソニックのカメラ現像やDPPに比べるともっこりめで、
パナに比べると解像度そのものが低い。
こんなもんと言えばこんなもんだろうけど、劣っていることは確か。
他の現像ソフトは知らない。興味も無いし。
903 :
899 :2008/06/15(日) 06:59:56 ID:TNsNUqTz0
パラメーターくっつけとくの忘れた。 長くなるが、興味ある人専門と言うことでここに書いとく。 せっかくだから俺ならこうだ、と言うのもUpしてみると面白いかもよ。 【露出補正】+0.10 【WB】色温度6250、色偏差、暗部調整0 【調子】コントラスト1.50/コントラストの中心0.53/ガンマ1.00/黒レベル+2 【カラー】標準色/彩度1.00 【シャープ】輪郭強調15/ディテール強調100/黒縁色付き抑制0/ノーマルシャープ 【ノイズリダクション】偽色抑制30/以下全部ゼロ 【現像設定】モザイク精鋭度80(チェックすんの忘れた) その他 【ファインカラー・コントローラー】黄緑(一番上真ん中)色相-3.5/彩度-14.8/明度-15/ 青緑(その左隣り)色相-2.3/彩度-8.8/明度0.0 最後に【現像と保存】のアンシャープマスク、量19/半径0.6/しきい値0 JPEG444の品質90%
904 :
825 :2008/06/15(日) 10:53:52 ID:U8QxB4CS0
パラメーターは読めるからいいよ。
>>828 の人も読める画像をうpするか、改変したなら書かないと。
ってか、みんなパラメーター読まないってことがわかった。
>最後に【現像と保存】のアンシャープマスク、量19/半径0.6/しきい値0
これは読めないから記述が必要。
どうりでシャープすぎない?と思った。
俺ならこうだ、は後でね。
>>904 おまえ目が悪いのか?
書いてある事すらまともに読めないの?
>904 別にSilkyを擁護するわけじゃないけど・・・ 一般的には写真は引いて(さがって)見てナンボだろ? そもそも。 あまり細部にのめりこんで全体を忘れてしまったら 意味がないことだぞ。
ここは等倍厨の集まりですから
>>906 このテの話しになる前に散々同じ話しのループになるよって前置きしてから始まったわけよ。
で、これも繰り返しになるが別に「自分は気にならない」てんならいいんじゃないの?
何でそんなに必死になってみんなにも引いて見て欲しいわけ?
>>908 >
>>906 > このテの話しになる前に散々同じ話しのループになるよって前置きしてから始まったわけよ。
> で、これも繰り返しになるが別に「自分は気にならない」てんならいいんじゃないの?
> 何でそんなに必死になってみんなにも引いて見て欲しいわけ?
と言ってループさせる908w
Silkyってこんなに荒らされるほど目の上の瘤なんかね。
「コア・ユーザーだからこそ」とかなんとか言うんだろな。
913 :
825 :2008/06/16(月) 00:15:50 ID:bvWgi34T0
語りはいいから、擁護したきゃ画像出せよ。
正々堂々と画像出したの
>>899 だけだぜ。
早いことスレ消化して、無かった話にしたいのはわかるけどよ。
やっぱりお前か>913 っていうか、どうでも良い。 塗り絵なのははっきり言っちゃうがお前の極小センサーカメラのせいだよ。 気に入らないならそれこそSilkyやめてDDR使ってろよ。 コンデジ画質の撮って出しJPEGがそんなに好きならなにもイランだろ。 (しってる?パナソも大型センサー機開発中らしいぞよ?) ISO100、いやそれ未満で黒いメタルにあんなにノイズが乗るカメラは初めて見た。 ショックを受けたのはわかるが ノイズ消し使わずノイズ目立たなくするテク磨くか無理ならカメラ買い換えろって。 ハイ、じゃあ達者でな。
ガタガタ騒ぐんじゃねぇ!!! ここは初心者質問スレじゃねぇか。
印刷しちゃうと現像ソフトの違いなんてなくなっちゃうんだよね... で、画面いっぱいピクセル数くらいに縮小しても違いはわかりにくくなる WEB用にシュリンクすると、さらにわからなくなる 違いがわかるのは、等倍厨だけw
必死だなぁ…
印刷して見分けつく自信ある? おれ散々試したけど、わかんなかったよ? A4で3万くらいのプリンターだけど
919 :
次の課題w :2008/06/16(月) 16:39:41 ID:ZeB2ma2j0
silkyと他ソフトとの現像結果の違いは出た さて次は印刷で見分けがつくかどうかだが どうやって他人に結果を見せる? 接写?スキャン?
接写した画像をどう処理するか問題だ。
>>920 そーなんだよね
昔Neat Imageの効果がL版でも出る事を示すため
写真を接写したらまたノイズが… orz ってな事があったw
おまえら、いいからスレタイ読めよ・・・ そして音速で氏ね
まずはお前が光速でうんこしろ
そして亀速で喰え
最近RAW現像始めたものですが・・・ このソフト結構曲者なんでしょうか。 なんかコツある?順番とか。
他社の評価版を試すといいよ?
本当に難しいところって言うのは・・・ A+BをいじるとCの結果になる、って言う「操作」のことじゃないんだよね。 そのABC以前、あるいはその中間に画面に出現する画像を見てしまう、って言う事。 人間の脳は目で見た色味を瞬時に記憶してしまうんだよね、 短い間でもパパッとそれに慣れちゃう。でも見てないと当然変化を捕らえられない。 で、その見ている色に影響されないで、一つ一つ各種調整の変化も見つつ、最後のイメージを保ち続ける・・・ (シャッター切った時からそれは変わるかも知れないし、欲ばりにもなるかも知れないし。) デジタル現像って、そのへんが克服する(慣れる)のに一番時間がかかるところなんじゃ、と思うよ。 メーカー製ソフトなら大きくおっぱずれることはまず無いんで殆どいじらずにも済んじゃうけども、 Silkyで開くと「ぅエエエ?!」って感じになることもあるからね(笑
DPPかNX2にしておけってことかい。 オールカマーなんで汁気がいいんだよな。 自分の記憶色って大事じゃね? 半年後にさらにいじりたくなるのも己が進化した証だし。
>>928 所詮自己満足の世界でなけりゃ
誰もこんな優秀な糞ソフト使わないでしょ〜(笑
覚悟か期間決めて一度どっぷり浸ってみれば。
(オーカマーって・・・そっち系のヒトだッたの?)
優秀な糞ソフトw 一枚一枚じっくり現像するなら汁気はホントエエと思うが、 でも、今時なんだかちょっと遅くないか? 光部屋や口径に比べるのもかわいそうだが、 これらが普通に進化したら汁気使う気なくなるかもな。
特に等倍に開いた時の待たせよう、ってのはすでに快感に近い・・・・ もわっとしてたのがそのうちジョワ・・・ジョワ・・・っと。 おお、やっとスッキリした、と、何かスライダーいじるとまた一から繰り返し。 一度スッキリ表示したらせめてそれで留まってて欲しい。 歪曲・傾き修正なんてヘタするとその間に子供が生まれてしまうくらい 結果表示に時間がかかる事、ある。
おまえら486DX2とか使ってんじゃないよな?
1千万画素超えると3Gマシンでも遅
C2Qなら、それほど待たないと思うけど せいぜい二呼吸
935 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/06/17(火) 14:00:06 ID:tyept9Q+0
体験版入れたら試用期間が30日に延びていますた
>>932 何か勘違いしてるみたいだけどさ、ソフトとして遅いのは間違いないわけよ。
今でこそデュアルコア環境のPCが一般的だけど、だからってソレらで快適に動くのなんか
当たり前じゃん。つーか、それですら決して速くもないし。
コイツが出た当時の環境で普通に動作せんのでは糞ソフト呼ばわりも仕方ないだろ。
コレが出た時に市川が言ってる推奨環境では兎も角まともに動きません。
まあ、ある意味時代に救われた罠。
デュアルコア環境がここまで普及しなかったら間違いなくリコールモノの糞ソフト。
LRとかいじってると似たようなもんだと思うけど
普段Silky使っていて たまにメーカーソフトなんか使うと 「え?本当にちゃんと処理したんか?」 って疑いを持ってしまい、 お前、手抜かないでしみじみ仕事しろよ・・・とかw
どこのが早いの?
>>939 DPPしか知らないけど(Canon)
どこのもカメラメーカー・オリジナルのは早いんじゃないの?
まつがえた、941は940へ。
>>941 オリンパスマスターに比べたら、汁気の処理は超高速です。
オリンパスはペンタのように汁気と結託した方がいいよね
3メガとかなら、処理も早いよ。 必ずしもLargeにせにゃ遺憾わけでもないんで。
ところで市川ソフトには何であんなに鉄道マニアが集っているんですか? スキじゃないとあの掲示板とかは作れんだろうな。
949 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/06/19(木) 00:05:30 ID:jaTHMshj0
>>944 それは無いわ。
ペンタの画質評価が低いのは市川のせいだし。
一眼レフでも塗り絵になる汁気エンジンだからね。 基本的には解像度不足が原因と思うから、 K20Dとかだと画素数半分くらいに縮小すれば塗り絵っぽさは回避できるかも。
それがファインシャープネスです 中身は単なる汁気のピュアディテールですが
>>952 だぶんね
ひょっとして社長自らって線もw
>>951 ああ、そうするとダイナミックレンジ拡張もそうなのか?
>>953 次期バージョンはSILKYPIX Developer Studio モハ4.0
とかになるかもな。
>>955 中間電動車普通車交直流…あーわからんw
>>956 なんでそれだけで、交直流ってわかるんだよw
坊やだからさ
度? 解像力だろ。つーかどこと誤爆?
ペンタは汁気エンジンって意味じゃね? なに解像力って? 解像は力なのかw 度はわかるな。視力も度。解像度も角度みたいなもんだろ。
>>961 >解像度も角度みたいなもんだろ
そこ以外は同意w
カメラが解像する力ってことだろ。
って俺も誤変換してるじゃんorz擁護なw
解像度w
K20DをDPPで現像してあげたいw
>>966 でもDPPも万能じゃない。
色の描き方が微妙に表面的。
解像力 の検索結果 約 210,000 件中 1 - 10 件目 (0.20 秒) 解像度 の検索結果 約 12,900,000 件中 1 - 10 件目 (0.09 秒)
解像度と解像力は意味違うってw
>>967 そこまで言うなら、デジタルよせばいいのに
次のネタは類似機能の比較にしてほしす SILKY Marineの覆い焼きとかの
ここは初心者質問スレだ。 ベテランスレでも立ててやれよ。
sRGBで撮った画像を、 フォトショでsRGBプロファイルで開く→赤みがかる 汁気でモニタプロファイルで開く→赤みがかる 一方、 フォトショでモニタプロファイルで開く→赤みが抜ける 汁気でsRGBプロファイルで開く→赤みが抜ける なんで結果が違うんじゃー!つか、何をどうするのが正解なんだ?
解像力ってのは解像能力の意味だな。 レンズで100本/mmとかってのは解像能力。 でこれを100本/mmの解像度にするには5ミクロンの画素ピッチが必要。 それだけでは駄目で、解像する現像ソフトも必要。 5ミクロンまで揃えてソフトの段階でこけるなら、 そのソフトは解像度が低いってことになる。あえてどことは書かんがね。
汁気のことかああああああ
しるけぇ!
友達に写真みせたら、等倍で見られて、なんか絵みたいだねって言われたw
絵みたいだって、いいじゃない 人間だもの しるを
980 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/06/30(月) 08:26:10 ID:yM0WufKH0
次期バージョンの話は全くないねorz もう3.0で終わりなの?>市川の人教えてください。
今まで普通に現像出来た画像が サムネイルからクリックして画像が立ち上がらなく なったのは なぜ?
>>973 SILKYはカラープロファイルが作業中の画像に反映してないから当たり前。
仕上げた後フォトショで開いて色確認して再調整って作業がどうしても入る。
1.0の頃から指摘されてたんだけどね。
まあ、そこまで厳密にみんなやってないから市川的にも直す気ゼロらしいし。
元々プロ用でもないし。
表示設定でプロファイルを選んだらsilky内で表示されてる色が変わるから プロファイルがちゃんと反映されてると思うんだが違うのか?
>>983 それが正確な色再現じゃないから問題なんだろ。
実際出てきたTIFFをPhotoshopで開くとびっくりするよ。