ニッコールレンズ(DX他) in デジ板 二十本目
乙じゃけぇの。
■お勧めレンズ
※レンズは好みもあります。必ず自分で確認して購入して下さい。
★単焦点篇(基本的にAFのD対応で)
・広角:14mm F2.8G
・標準:35mm F2D(神玉ではないが、標準以上であることは間違いない)
・中望遠1:50mm F1.4D&1.8D(ちょい2線ボケだけど)
・中望遠2:85mm F1.4D(長めのポートレートに最適。DCもイイ)
・望遠:300mm F4D(まちがいない。飛行機撮りに最適)
・望遠:180mm F2.8D(手持ちでイケルし、写りは極上)
・超広角:DX10.5mm F2.8G(おもろい)
・マクロ1:Micro60mm F2.8D(中望遠としてもオススメ。AFとろいので、シーンによってはMF推奨)
・マクロ2:VR Micro105mm F2.8G(マクロでVRは画期的)
参考)明るいレンズ(f1.4とか1.2とか)は、開放でのシャープさを期待しないように。
★ズーム篇
・広角1:DX12-24mm F4G(nikkorとトキナーほぼ同性能らしいが、nikkorは超音波モーター採用)
・標準1:DX18-70mm F3.5-4.5G(とりあえず無難。ワイ端の陣笠以外は)
・標準3:DX17-55mm F2.8G(流石。が、17-35/2.8や28-70/2.8の方がイイという説も)
・望遠1:VR70-200mm F2.8G(いいなぁ・・・高いなぁ・・・重いなぁ・・・)
・望遠2:VR70-300mm F4.5-5.6G(安ズーム+最新の技術の答えがここに)
・望遠3:VR80-400 F4.5-5.6D(意外に使えるかも)
・高倍率:VR18-200mm F3.5-5.6G (便利杉で大人気。画質もまあまあ)
以上テンプレ終わり。
もうちょっとまともなテンプレ作れよ
不十分すぎるだろカスが
ここでしか役に立てないカスなんだから少しは意地みせろ
ここのテンプレ適当すぎだろ
他にも問題多すぎ
11 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/24(土) 05:47:34 ID:5aM4+hNr0
35-105
28-100
35-80(35-70ではない)
このへんの歴史に翻弄されたレンズの評判を聞きたいぞなもし。
>>11 昔話はカメラ板の方がくわしいはず。人がいればだが。
15 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/25(日) 11:10:53 ID:JpMxSPAW0
▲朝日ソノラマの単行本はニッコールクラブ会報から転載した手抜き本
会報掲載時の誤記や間違いが訂正されていないようだ。
だからウェブサイトの閲覧をおすすめします。
さすがに
おフランスのレトロフォキュがルーツです
とは書いてないな
D200を使っていて、24mmから長い距離のレンズはいくつか持っています。
18mmから24mmの間を埋めるズームレンズを考えていますが、頻繁に使う
予定がないので、AF ED 18-35/3.5-4.5Dの中古かDX 18-55/3.5-5.6の
新品が候補です。写りはどちらも良い様ですが、使い勝手や持ち運びなどを
考えるとどちらがお勧めでしょうか?
#17-35/2.8とか17-55/2.8は大きさ・値段で却下です。
>>18 使用頻度が低いのなら、軽くて小さい18-55じゃなかろうか。
バッグの中に転がしておける。
その二本から選ぶなら18-55。
俺なら中古で18-70にするが。
理由はレンズ一本で動くときの利便性。
>19,20
レス感謝です。
今日、仕事の帰りに18-55を探してきます。
DX 18-70を処分して24-85/2.8-4Dを買いました。
大きさとバランス、AFの速さとも噂通りの良いレンズでした。
このレンズを常用にして、ワイドが必要な時の保険に
使う予定です。
23 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/26(月) 14:19:24 ID:H+5ZkYt70
俺も先日DX12-24/4Gと24-85/2.8-4Dを買ったけど、
DX18-70Gはいざというときの保険にとっとくけど?
ぶっちゃけ、24-85/2.8-4Dは写りどう?ちょっと前のレンズだけど、20-35/2.8と迷ってるんだけど・・
25 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/26(月) 14:42:13 ID:H+5ZkYt70
まだ使い込んでいないのでレポートするほどにはなってない。
仕事上クローズアップの用が多くて、そのたびに70〜180マイクロズーム
を持ってくるのが億劫だったので、まえから欲しかったレンズ。
# 12-24をあらたにカバンに入れて重くなったのに自分でもなにやってんの、と思う。
24−85を付けてカメラを構えるとフォーカスリングが回転して、うわっ危な!と思うときがたまに。
26 :
14:2007/02/26(月) 14:43:32 ID:OFqOImlI0
>>24 20-35/2.8は寄れないのと逆光にすごく弱いのをガマンすればとてもええよぉ
28 :
18:2007/02/26(月) 19:31:05 ID:EIoq+xR50
結局18-55を買いました。ヤマダ電機で1万6千円(3%ポイント付き)。
D200に付けての感想は「不格好」。でもDX18-70の半額以下で
これだけ写るんだから満足です。AFが思ったより遅いかな。MFは
無かった事にと言われそうな操作性です。
29 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/26(月) 20:42:50 ID:i20YN9vm0
80-400VRは手持ちでいけますか?
>>28 オメ。ヤマダはポイントバックが少なめなのね。
全域28cmまで寄れるんで、18-70mmに慣れてたり
24-85mmでも普段マクロ切り替え使ってないと
すごく「寄れる!」って実感できて楽しいですよ。
MFは無かった事にしてください。どうしてもって時は
確かフードをつかんで回せば…
今レンズが手元に無いから確認できない
31 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/26(月) 21:51:47 ID:DklBA99w0
>>29 80-400VR いつも手持ちで使っています。
三脚座はいつも留守番です。
>>29 手持ちの為のVRです。
私も三脚座は外しっぱなしです。
太いんですが結構ホールディングも良いですし、
伸ばしてもそんなにバランスが悪くなりません。
ただ400mmにすると格好悪いのが欠点ですが...
>>32 ニョキニョキ伸びることはガマンするとして、
あの形はありえないよなw
人の多いところでは、あまり使わないようにしてるよ
■お勧めレンズ に
サンニッパ、ヨンニッパがないのはなぜ?
んなガキみたいなこと言いなさんな。
リアルな高校生のお子さまに「ガキ」なんて言っちゃ可哀想です。
サンニッパ、ヨンニッパは機材ヲタが買って撫で回すのには高額過ぎるから
脳内クンが多いのだという事をちゃんと教えるべき。
>>36 ガキにガキと言ってなぜ悪(ry
サンニッパもヨンニッパも、必要としてる人はちゃんと使ってるぞ。
それ系のスレ行けば作例なんざゴロゴロ転がってるし。
アマチュアだからホントにそのレンズが必要か?と聞くのは野暮だがw
ただ、明確な撮影対象もなく、単にレンズについて語るだけのスレで
この手のレンズについてとうとうと語ってるのは脳内がほとんど、というのには同意。
金ないからせいぜい30万までだなあ
サンニッパヨンニッパって最高峰だからね、あえてすすめるのはアレだね
ま、サーキットや空港だとゴロゴロ、ニーヨンヨンやハチヨンも居るか
俺VR70-200行かずにニーニーにしとくわ、VR18-200活かす為に、
28-70f2,8イヤ(ry5回だから夏位か、10回で月5万位で
個人的にはサンニッパ2LGが気になるんだが【VR】は捨てれん
18-200しか持ってない房が、ずいぶん語るねえ(´〜`)
だってそういうスレだもん。
マジレスカコワルイw
しかしニッコールを選んだからには最高峰のニーニーを目指すのも悪くない。
他のマウントにも存在しない究極のレンズが使えるのはFマウントだけ。
>>40 年末にD80で一眼デビュー
VR18-200で暗いから50f1,8とSB800いって、オートメッセで単キツかったから28-70f2,8いった
撮影会的な方向ではコレでおkかな、と
でニーニーの【神】感じてボディD2行く予定
レンズ沼避けたいんでベストかと
>>43 いつもニーニーを持ち歩けるのか?
もって行かない時はVR18-200のショボイテレ端画像か、初心者丸出しでワロス
超定番のVR70-200押さえないでどうすんだよww
200mmF2があったらVR70-200は使わなくなるよ。
そしてVR200-400F4が欲しくなる。
d(´・∀・`)モチッ ! VR18-200だお♪
むしろマイクロニッコール200mmF4をだな
お金の有り余った方なら栃木ニコンに300mmF2を別注。
ちょっと関係ない話だけど、全レンズをナノクリスタルコートに刷新してくれないかなぁ。
最近逆光でのマクロ撮影が多くてタムロン90mmからVR105mmへシフトしてしまった。
ナノクリスタルコート超好みの逆光耐性。
ここはひとつ85/1.8をVR&SWMで、ついでに24/2もSWMでよろしく
85/1.8は色収差も改善して欲しいな
54 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/27(火) 11:09:22 ID:Pmnu8sdU0
AF-S DX Nikkor ED 20mm F1.4G
精研削非球面レンズとナノクリスタルコートで
お願いします。
実売10万くらいで。
そのスペックなら30万だな
56 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/27(火) 11:32:37 ID:T9muFk/00
正確には270000だけどな
>>51 五年くらい前に注文主の企業が潰れたってんで放出したときの価格が75万くらいだったと思われ
そんな値段で実現できるなら欲しいなぁ。
放出品だからその価格なんでしょ。
受注値段はその3~4倍くらいじゃないのかなあ。
保守
61 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/28(水) 20:57:33 ID:5kuDbe2Y0
sageてしまった
62 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/02(金) 19:08:17 ID:pH5kSX150
ヤフオクで28mm F1.4Dが\302,000て・・・orz
そんなもんだろ
いや異常だって
66 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/02(金) 21:10:10 ID:rPLoqsSI0
先週買ったDX17-55 F2.8を仕事でずっと使えなかったけど、いよいよ明日からの休みで実戦投入。
トラブルもあるって聞いてるけど、最初に何かチェックすればいいことある?
でも、チャートとか撮るのはつまらないけど・・・。
>>66 MTFだけを狙ったただのでかい重いレンズだねw DX18-55と同じような画質なのになんで買ったの?ww 馬鹿みたいwww
68 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/02(金) 21:22:57 ID:S5d0fJ2q0
新大三元は12-24、28-70、70-200らしいね。
17-55は結局28-70を越えられなかったんだなあ
69 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/02(金) 21:25:56 ID:JaJDucZ50
12−24、24−85、70−180を使う俺は?
超えるとか超えないとか言うレベルの話じゃないだろ。
DXフォーマットでは使い物にならんレンズは論外。
>>66 それだけ高価なレンズを購入するにはそれなりに知見は有るでしょう。
ここで基本的なことを聞くのはおかしくねえ?
それともお金が有り余ってるのなら不具合なんて気にしない気にしない。
73 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/02(金) 22:06:18 ID:bymMTloYO
買えないからってひがむなよw
>>72 このレンズは最初に何をチェックすべきか?って聞いてるだけだから
おかしくないだろ。俺は普通に撮ってみただけだけどな。
それにしても画角が違ったり、明るさが違うレンズと比べられても困るよな。
AIマイクロニッコール200mmF4買った。
予想以上にイイ。
76 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/02(金) 23:31:05 ID:mvne0zfsO
普通に、二ヶ所の定点撮影でいいんでない?
近距離と無限遠の段階露出。に加えて、歪みのチェックくらい?
300/2なら地図に売っていたような
¥787,500てやつかな?
MFいらね
>>75 MFのマイクロ200だよね?
このレンズとてもシャープに写るので俺もお気に入り。
けど、昔、カメラ毎日って雑誌では、解像度が甘くてダメ と書かれていた。
ソレを承知で、俺はMFのマイクロ200を買ってみたが、そんな懸念も必要なく
シャープで素晴らしい画質だった。じゃあいったい、あの記事は何だったのだろうかな?
学生ながら当時思ったことは、プロと言ってもダメなヤツも居るんだと判った。
>>80 そうそう、MFのほう
EDレンズ使った現行品は高いけどMFのは激安なんで買ってみたけど
色の乗り方やエッジの出方がひじょーに好みだった
MF の方なら、D40やD50に付けて、完全マニュアルとして
のんびりまったり撮るととても楽しいよね。
かなり昔のレンズでもFマウントであればD50やD80とかに付けて撮影できるんですか?
当然MFになるとかそういうのもあるでしょうけど・・・
Ai 仕様以降なら、特殊な物意外みんな付く。
ただし、CPU内蔵タイプではないMFレンズとかは露出計やAEは働かない。
( ただ、D100 だと内蔵ストロボでTTL-AE調光はできる。)
Nikon F とか F2 のアイレベルみたいな物だと割り切って完全MFで使用する。
これもモニタと相談しながらエラー&トライすれば撮影はOKさ。
現在手持ちのレンズが12−24と、VR18-200の二本だけしかないんだけど、18-200をVR 70-200に
買い換えする予定。で、その間をどう埋めようかと思案中なのだけど、28
-70/2.8一本にするか小回りのきくツアイスの単焦点、35mm/50mmでつないで、ズームは
タムかシグマの18-50/2.8あたりにしとくか
迷ってるんだけど、どっちが幸せになれるべか?値段的にはかわらないと思うんだけどね。当方、山の写真メイン
で、後は自転車で都内を撮り歩いているんだけど。
86 :
85:2007/03/03(土) 12:56:13 ID:/ji0JZan0
あ、ボディーはD200でつ。
>>で、後は自転車で都内を撮り歩いているんだけど。
こ、このブルジョワがぁ!(地方民のヒガミ)
89 :
85:2007/03/03(土) 13:50:32 ID:/ji0JZan0
ありがとうございます。
>>88 マクロ機能もついてて、写りもよさそうですね。でも今回、なるべくデジタル
専用レンズはって避けたいってのもあるので、タムの28-75あたりも今日みてきます。
(いつ、フルサイズがでるかわからないけど・・・)
>>87 いえいえ、地方の方のブログとかみてると毎日綺麗な写真とれて、こっちが
うらやましい限りです。植物園で花の写真とってもねえ・・・
おらぁ、おなのこ撮るなら28-70とか単焦点使うけんど、
山登る時にD200にこいつ付けて行くっつーのはどうかなあ。重すぎっぺ。
単でレンズ交換するのだっててーへんだ。
金は持ってるみてーだから、
あんま決め込まねーでいろいろ使ったらいいんでねか。
18-200だって、おら持ってねーけんど、あるなら買い替えはしねーど。
70-200つけてちゃりこいで写真撮るっつーのはある意味危険でねーのか忙しい都内だべし。
買い増しだべ。
91 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/03(土) 16:24:29 ID:TvR/j0SP0
ロクヨンの最短撮影距離でマンコを写した人いないかな?
90さん面白すぎ。
でも、言っている事はとっても正論。わたしも同意だな。
93 :
85:2007/03/03(土) 19:30:20 ID:/ji0JZan0
>>90 たしかに、そうですよねえ。贅沢いいだすとどんどん重くでかく・・・キャノン
のほうはF4通しのいわゆる小三元でそろえているので、そこそこの重さですんで
いるんですけど、ニコンにはないんですよね。ニコンの絵はストイックな感じで
だいすきなんですが。とりあえず軽くて明るいズームと単焦点を手に入れて山に
いってみます。
でも、花とかも撮るんでいいボケ味も欲しいんですよお。
うpするならもう少しましな画像でお願い
ただのスナップですからー
58/1.2でのスナップ写真うpキボンヌ
山というのがザック担いでの登山のことなら、70-200なんかいらんだろ。むしろ邪魔。
12-24+35+マイクロ60(または50)でいいじゃん。
日の丸構図
手ぶれ
なんと、いいボケほすいってか。
そったら、マイクロニッコールはあんまお勧めできねーなぁ。
Micro 60mm はおらも良く使うけんど、ほとんど室内とかの接写な。
山さ行って花だのちのこだの撮るんだったら
タムロンの90mm持ってけばええべ。
VR Micro 105mmこの前店さ行って見てみたけんど、笑たよまんずでけーこと。
でな、あんちゃん最後にゆーとくけんど、
F4通しズームってなぁ、そげにいいもんとは思えん。
軽さがほしいなら単焦点使った方がなんぼもええし、
気合入れて撮影すんべぃってな時なら、やっぱF4は使えんて。
キヤノン貶めるつもりはさらっさらねーけんど、
同じ金使うなら半端もん買うこたぁねーと思うぞ。
>>98 乙。
やっぱり写真はボディでもなくレンズでもなくセンスだなと実感w
105 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/03(土) 23:35:37 ID:Gbb3kUS80
>>104 キヤノンボディならセンスも良くなるから羨ましいよねw
>>94 >>98 そういう写真わりと好きだったりするw
俺もチャリダーだからかね?
さてと、気が変わった
ニーニーはさておき70-200逝きます
イヤ(ry10回で
追伸、LGで(w
35-70/2.8が今更欲しくなってきた
28-70/2.8持ってるけど重さがね・・・
28-70/2.8持ってるのは同じ。
で、俺は17-55/2.8が最近どうしても欲しくなってる。
いつもいつも17-35/2.8と付け替えながらでは疲れる。
でもD3の噂が最近信憑性のかけらのようなものを帯び始めたので、悩む所。
重いのはいいけど画質が悪いからね。 マジでEFがうらやましいよ。
112 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/04(日) 20:35:50 ID:7X6dpOjM0
>>110 テレ端がもう少し欲しい。
24-65/2.8くらいが欲しかった。
AF-S 50mm F1.2G
AF-S 24-120mm F2.8G
ほんとに出るんかなあ?
24-120はどれくらい大きくなるんだろ
24-120mm F2.8G
これってDXじゃなくてもできるのか?
にしてもおそらくVRも付くだろうから結構な
価格だろうな。
出たら買うよ
実売15万以下にしてくれ
15万じゃ無理だろうw
25万くらいにはなるだろうな
実売25万って定価は30万以上かよ
さすがにみんな買わないだろ
F4通しのズームレンズも充実させてくれ〜。
自分が高い金出してF2.8のレンズ買うのはいいけど、他の人に勧めるのはちょっと・・・。
普及価格帯のレンズでは物足りないけど、F2.8までいらないっていう人多いと思うんだけどな。
そんな人イマセン
F2.8だって、ズームだから我慢できるだけで、決して明るくはありません。
明るさと画質は別物だよね。
で、明るさに関して言えばF4通しとF3.5-4.5で大きな違いはないと思うんだが・・
なぜかF4通しを有難がる人が多いんだよなぁ。なぜ?
レンズの絞り環をグリグリしていた時代なら分からなくもないけど。
実売25万でも神VR最強ポトレンズに君臨するな
多分70-200のチョイ下に位置付けして25万の実売20万か
チョイ上か
どちらにしろ28-70と17-55は・・・orz
1kgでくるだろうから上記2本は軽さで・・・嗚呼VR
>>121 俺はマニュアル露出+スポット派なのでF通しレンズはありがたい
ここは守備範囲外か?
あげとく
>>122 85/1.4使ったこと無い奴ってこんな貧相な発想しかできないのか・・・
85/1.4は135で使ってこそ便利という面もあるから、
デジタル一眼で入った人はしょうがないよ。
単ではそれかもね、VR付けないかなぁ
って、D40の電源分からん奴に言われたよorz
128 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/05(月) 05:20:13 ID:ieV+cekn0
129 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/05(月) 12:24:34 ID:uuJWbRJDO
700ミリとは大きく出たな
130 :
85:2007/03/05(月) 19:44:19 ID:UjPNOnfF0
120とかF2.8とか無理しないで、24-105mmVR-MacroF4だして。
>>130 あーそれ欲しい。
28-105はなかなか使い勝手がよかったし、
キヤノンのも使いやすい。
17-55や28-70は高い、デカイで欲しいんだけど、なかなか手が出ないから、
そのランクのレンズがいいなあ。
自演か
>>130 12-35位でF3.5Dのマイクロって難しいのかな?
今その焦点域のズームマイクロが無性にほしくて…
それくらい前後にカメラ動かせよ・・・。
12mmで1:1だとレンズに被写体がメリ込むのでは?
いいぢゃん、1:2までで
137 :
133:2007/03/05(月) 20:24:18 ID:sSqB/ozB0
>>134 前後に動かしても画角は変わらないでしょ?
マクロで広角なのが欲しいんだ。
それにつけっぱなしで普段レンズにしたい。
55mm前後は自分にはちょっと望遠過ぎだと思った。
138 :
133:2007/03/05(月) 20:27:06 ID:sSqB/ozB0
>>135 あ…そっか、広角なマイクロレンズが少ないのってそういう問題があるのか。
メリ込むのかぁ。
Dを求めるということは135前提か?
デジなら気持ちは分かる。17・24・28・35で50(55)mmまで入ると
ちょっと嬉しい。35mmから50(55)mmの幅だと、カメラ前に動かしても
最短焦点距離割っちゃう可能性があるから。
135で17-35mm使ってて、足りない時に55Microに付け替えるのが
面倒な感じ。
キットレンズの17-50と17-70ではどっちがいいですか?
141 :
140:2007/03/05(月) 20:41:30 ID:0ZbDWr7L0
18-50と18-70でした。
142 :
133:2007/03/05(月) 20:52:24 ID:sSqB/ozB0
>>139 デジです。いつかフイルムに帰りたいと思ってはいるんだけど、その時までフイルムが生き残ってるかどうか。
中古でちょくちょく見てはいるんだけどいい値段するんで今の私には回帰できません。
で、デジなんだけど撮った写真調べてみるとほとんどが35mm前後でそれ以外だと広角いっぱいとかばっかり。
逆に望遠だと105-135mm前後でそれ以上だと200mmでも足らないのばかり。
皆さんが短焦点のコレクションに走る理由の一端が見えた気がしました。
143 :
133:2007/03/05(月) 21:16:54 ID:sSqB/ozB0
もうすぐPIE2007の季節
普及価格帯でできるだけ小型で明るいクラスレスなレンズ、ニコンじゃ作れないのかな
作れたとしてもキヤノンみたいな欠陥を多発しないかと心配
>>144 50/1.8があるじゃない。
85/1.8もあるじゃない。
35/2もあるじゃない。
147 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/06(火) 13:29:20 ID:VfzmQYF20
VR55-200 age
VR55-200だけ?
AF-S 50mmは?
Micro 60mm AF-S化は?
でも史上最小のVRに魅力は感じる
結局松セット、竹セット、梅セット揃えてしまいそうな俺がいる
これでニコンはボディ内手ぶれ補正は付けない事がはっきりしたな
ディスカウント価格で出してきたもんだ
最高3段分って古くない?
廉価版VR?
50-200そのままVR付加だったら、超音波モータも廉価版のままだろうし、
なにしろ値段が値段だし。
高いレンズはD200s発表と同時か?、それともPIEでなんかあるのかな
なんかエントリーモデルばっかりに力入れてるな
現行55-200の5千円UPでVR付くんなら、他のも頼むよー。
しかし、MTF曲線とか見るとテレ側が良くなってる希ガス。
買ったらますますVR70〜200使わなくなりそう
山に持ってくのはしんどいし、ワイド端70は俺には少し長すぎる。
もっと高級なレンズ出して欲しかったな、金に糸目はつけないから
>>158 技術力がないから1.4以下のレンズ作れないニコンに期待するだけ無駄だよ
>>157 そうそう
ワイド端の設定って意外に重要だと思う
VR70-300もDXだとやや使いにくい
旧55-200売って、これ買う。
163 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/06(火) 15:50:25 ID:vHNKeKZj0
>>159 どこかはスペックだけで実用的じゃないF1.0なんて出してるけどねw
>>161 この鳥さんは役者さんなんだよw
200カットくらいリテイクしたんだよきっとw
しかし、なんかやり切れん
単焦点まだ?
松 17-55mm F2.8 + VR70-200mm F2.8
竹 18-70mm F3.5-F4.5 + VR70-300mm F4.5-F5.6
梅 18-55mm F3.5-5.6 II + VR55-200mm F4-5.6
>>165 エントリーモデル連発でシェア拡大に必死みたいです
せめて35mm、50mm辺りはAF-Sにしてくれれば良いのに
>>163 CRTニッコール オート58mmF1.0というのがございました
50mmF1.2なら持ってるけど。
単焦点はレンズ構成そのままでいいから
レンズが多少長くなってもかまわないので近距離撮影時にニョキっと伸びなくしてほしい
それとAF-Sでもなんでもいいから、AF時にフォーカスリングが回らないようにして欲しい
松竹梅
そして
松と竹の間に
VR18-200
いや、松にして
松の上に上や特上で・・・ま、どうでもいいや
単はいいけど、広角ズームVR、だなっ
IFでないAF−Sレンズってあったっけ?
おっ、新しいVRレンズ発表になったんですね。さほどでかくないようだし、
これは買ってみようかな・・・
で、竹と梅の間に18-135
もう常用域ズームは充分すぎるでしょ>中の人
次はVR18-55です
177 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/06(火) 18:00:30 ID:ehpSsfxa0
12-50とか難しいのかね?広角もう一本ってのがめんどくさい。
16-80mm位のが欲しいです
>>161 D40xの作例って8枚中7枚がVR55-200かぁ。
ニコンも相当自身が有るんだな。
VR一本も持って無いから、これ安くて良い写りだし買ってみるかな。
VRええで。ファインダー像がピタッと止まるの、ちょっと感動する。
DX 15-55mm とかが切実にほしい。
せっかくのiTTL使わずに、暗くともノーストロボでw手持ちで長いシャッター切るようになったからなあ。。
でも、手ブレは目立つから、なんとかしたいし。
>>180 被写体ブレは防げないだろ。VR妄信してる奴って本当に写真のこと分かってンのかねw
開放F値の方が大切だな。VRはあくまでも手振れを補正するものだよねー。
いや
180の言ってることは良く分かる
VR使うとファインダ画像が安定して(・∀・)イイ!!
VR 18-70欲しいけど、事実上の値上げになるから微妙な所だよなあ。
まさか同じくらいの値段で売れるようなものでもないだろうし。
わろす。
これは、遺体。
192 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/06(火) 20:14:50 ID:JrdqZ7o40
>>183 「ファインダー像が」と書いてるのだが、理解できなかったか?
>>192 理解できた。なので書いた。そしたら釣れた。俺の勝ちだな。
すんまそん
補足です
手ぶれ補正の話題をしているときに必ず
手 ぶ れ 補 正 で は 被 写 体 ブ レ は 防 げ な い。
とのたまうDQNがいつもいるとです、そんなこと言われんでもわかっとります。
手ぶれ補正の話をしとるとです。
>>195 手ブレ補正では被写体ブレは防げないけどキヤノン機なら高感度まで使えるから最強だよねってことだよwww
>キヤノン機なら高感度まで使えるから最強だよねってことだよwww
そもそもキヤノンは高感度が必要な明るさではピントが合わねーだろwwww
>>196 . ィ
.._ .......、._ _ /:/l!
:~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、| _ またまたご冗談を
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=. _〜:、 /_.}'':,
``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:' ノ゙ノブ
" .!-'",/ `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
.-''~ >'゙:: ‐'"゙./ ヽ.,' ~ /
//::::: ', / ,:'゙
なんだ、また自称底辺プロが暴れてんか。
てゆかプロの99%は底辺なわけだが。
>>200 うっ、ぐさっ、、、、グサグサグサッ・・・・・。
まー、でも職人さんは大事だよ、大切にしろよな
203 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/06(火) 22:20:44 ID:kJFqJ6EI0
VR55-200のサンプル見ると解像度は良さそうだね。
VRレンズが爆安で出てくることはかなり大きな出来事だろう。
将来的には18-55mmか18-70mmにもVR付けて、ボディ内手ぶれ補正勢に対抗していく事になるね。
>18-70mmにもVR付けて
それで最短撮影距離30cmぐらいまで詰めてくれりゃ標準ズームとすりゃ
ほぼ完璧だな。
206 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/06(火) 22:43:54 ID:7/uIyVRq0
安すぎて逆に怖いけどな
VR55-200、早速予約してみた
208 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/06(火) 23:31:16 ID:iDYlYdob0
VR70-300とどっちがシャープかな。
重なる範囲。
VR55-200のVR機構はタイプ1型だな。VR2型ではなさそうだ。
>>206 安すぎるってことはないだろ、妥当な値段じゃ
実質プラス5千円でVR付くなら、まあ悪くないな・・・
・18-55とVR18-70
・18-135とVR18-200
こんな関係になると予想
最短撮影距離1.1mかよ・・・。
>>213 何と何が?一方はVR55-200だろうけど・・・
ところで、VR55-200って、月産2万本しか作らないんだなぁ。
ダブルズームキットの分だけで、単体売り用にはしばらく回ってこない悪寒がするのだが・・・
AF‐S DX Zoom Nikkor ED 55-200mmF4-5.6G(IF)
VRなし VRあり
レンズ構成 9群13枚(EDレンズ2枚) 11群15枚(EDレンズ1枚)
絞り羽根枚数 9枚 円形絞り 7枚(円形絞り)
最短撮影距離 0.95m(ズーム全域) 1.1m (ズーム全域)
最大撮影倍率 1/3.5倍 1/4.4倍
最大径×長さ 68×79mm 73 x 99.5mm
質量(約) 255g 335g
なっ、なんだって〜?
そのスペック豹に間違いは無いのか?
219 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/07(水) 01:08:48 ID:33xMaHtn0
AF-S DX VR 10-30mmF2.8G なんてあったらいいな。
10mm〜でF2.8かぁ。
50万円、4Kgくらいかな。
>>219 10-30mm実に希望。(12−24が存在するから10−20mm位かな?)
f4通しでおkなので、さてお幾ら万円でしょうか?
F4なら12万円です。
>>214 VR70-200は1、5m
ヒント、マクロフィルター
ID:HqZuOSGA0見たいなヤツいるよねー。
みんなでだべっているときにシャシャリでてきてさ、聞いてもいないような
ことを得意げに説明して悦にひたってるやつ。
しかもその話は盛り上がってる話題と違うんだよね・・・。
周囲の嫌われもだよね、そういうやつ。
ID:HqZuOSGA0、お前だお前
225 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/07(水) 14:08:56 ID:7BT/XlLF0
VR24-120mmを改良してくれるだけで十分です。
欲を言えばVR18-70mmだけどね。
まあどうでもいいが50mmF1.8Dはイイな
227 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/07(水) 16:09:44 ID:lVJGxn4KO
画質がDX17-55以上でVR18-70 F2.8って出んかな。実売20そこそこで
229 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/07(水) 17:50:54 ID:KR4Hb1EV0
いちいちレンズにVR付けるより、広角側はボディで手振れ
補正してほしい・・・そんなに強力な補正でなくてもいいので・・・
230 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/07(水) 18:08:24 ID:lVJGxn4KO
まあ、既存の非VRレンズのVR化を消去法で考えて、次の真打ちがどうなるかの問題かな
DXのVRをこの低価格に抑えて出してきたということは、
近い将来フルサイズ発表ありそうな悪寒・・・
て、不可読みし杉?
とりあえずこれからやるのは
可変F値ズームのVR搭載とAF-S化だろうな
そして、F7 (135フォーマット機)が出る頃には、
AF-S VR Zoom Nikkor 24-70mm F2.8G ED が出てくるんじゃないかと予想している。
70-200/2.8 もリニューアルして、VR2 を積んでくるかもね。
234 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/07(水) 19:51:13 ID:lVJGxn4KO
DXで考えたら、18-55の標準域のVRがメインで、単焦点の50mm以下がでるかどうかかな
廉価600万画素機D40、廉価1000万画素機D40xときて
これからはどんどんズーム・単焦点共にAF-S・G化の波が…
DX廉価ズームの価格を見るとAF-Sはそんなに金かからないみたいだから
ボディ・レンズ共に(非VRなら)安くなってくれると嬉しい
236 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/07(水) 19:56:51 ID:VMrQ5GSA0
ボディ補正に対抗するため、
意地でも、標準キットレンズも安価でVR化するだろうね。
237 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/07(水) 20:02:34 ID:Mi6o9BdTO
ヌコン、最近
広角〜標準域のラインナップ良くないよね。
中望遠ばっかり出してさ。
エントリーユーザーは広角より
望遠に手を伸ばしたがるから、わからんでもないけどさ。
マニア向けにもラインナップ揃えてほしいよね。
新しい単玉とか。
DX18-55/3.5-5.6 が II 型になって先細になったのは、
後に VR ユニットを組み込むための設計変更だったのかもしれんね。
DX12-24/4 のリニューアルはないのかな?
DX12-35 とかに仕様変更でもいいけれど。
広角でも1000万画素超えると、容赦なく手ぶれが気になる。
今の所VR18-200しかないというのは、寂しい限り。
241 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/07(水) 20:35:18 ID:qBG6AXFN0
>>239 それ俺もほしい。
と言いつつ手持ち撮影が多そうな、VR 300/F4とか言ってみる。
243 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/07(水) 21:01:32 ID:v1+L8exo0
12-35ならDXはやめてくれ。
244 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/07(水) 21:14:49 ID:qBG6AXFN0
今、NikonFAで確認したのだが、DX12−24o1.4Gを装着すると、
ファインダーを覗いた限りでは18o〜24oはフルフレームをカバーしている。
245 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/07(水) 21:15:35 ID:qBG6AXFN0
DX12−24o1.4G → DX12−24o1:4G
AF-S VRII ED 400-600mmF4.8G
出して欲しいな。
狽フ300-800よりも安く。
12-24mmF4からもう少し広角に踏み込んで
8-16mmとかできないものかな。解放F値はF5.6とかでも許容するから。
F5にシグマの12-24つけたときの感動をDXフォーマットでも味わいたい。
広角単焦点10mm F2.8 キボンヌ
>ショッキングな画質
確かにw
251 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/08(木) 00:56:17 ID:iucoCdlyO
AF-S VR Zoom-Nikkor ED 17-70mm F2.8G(IF)なんてアナウンスこないかな、30マン以下で
253 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/08(木) 01:05:57 ID:nHPffw7R0
255 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/08(木) 05:39:47 ID:iucoCdlyO
そう
256 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/08(木) 07:31:51 ID:v0Vm7m/30
ヨンヨン出して〜。VRいらんから。
広角側で大口径ズームだと、17-55を超える画質じゃないと許してもらえない
からなぁ。
258 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/08(木) 13:01:26 ID:iucoCdlyO
出せば売れて、いま出さなければいけないんかなと。フラッグシップになるもので。メーカー的に横綱相撲ができるかと
日本語でおk
軽くて明るいDXの広角単玉が欲しいです
10.5
262 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/08(木) 18:07:15 ID:QHJwpHB80
>>262 これを持ち歩いていたら、職務質問間違いなしw
いや、これ持ち歩けるようなマッチョなら警察がスカウトしてくれる
陸上自衛隊だろ
実売50万なら買うが、たぶん300万くらいになるのかな
鳥爺がこれみよがしに使うのを見て笑うのが精一杯だな。
200-400/4が100マン・・・
>>262 レフレックス2000mmと互角の迫力だな
シロートのおいらにちょいと教えてくれ。
AF-SとかVRとかデジ専用レンズに大金つぎ込んでも、再来年あたりに
ひょっこり全機種フルサイズ〜とかになったら今のレンズ使えないの?
使えるけど周りが真っ黒とかその程度ですむならいいけど別に。
>>259 20万円以下のボディが全部フルサイズになる心配だけは無用だから気にしない。
心配なら「DX」の付かないレンズを買っておけばおkだが、DX18-55やVR55-200
の値段なら2、3年の撮影で元を取れるでしょ。
ファッションで一眼を買うんでなければね。
>>270 「元を取る」って方法ぜひ知りたい。
別にファッションでカメラ飼ってないが、小遣い
はどんどん減る。
>271
そりゃ、どっかの小学校の先生のように児童ポルノを売買すれば
元が取れるんじゃないの? きわめてリスクが高いけど。
真面目な話、使った事や持っていた事にどれぐらい満足感が
あるかってヤツですね。要は気持ちの問題。
273 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/09(金) 08:12:01 ID:g78Zy5+50
>>269 たぶん四隅が蹴られるだけ。
フィルムでも使う予定だよ。
275 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/09(金) 09:31:19 ID:yRuWNLb50
>>269 >>273 DX系レンズはクロップ機能で有効範囲を記録するようになると思われる。
なお、
12−24ミリf4Dは、18−24ミリの範囲ではフルフレームをカバー、
18−70ミリf3.5−4.5G、フィッシュアイ10.5ミリf2.8は全域フルフレームではケラレる。
276 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/09(金) 10:08:10 ID:ovYZPjgr0
>>269 ボディ側で認識してデジタルトリミングで対応して終了。
・AF-S DX Nikkor ED 20mm F2G
精研削非球面レンズ、ナノクリスタルコート
・AF-S DX Nikkor ED 35mm F1.4G
・AF-S Nikkor ED 60mm F1.4G
・AF-S VR Micro Nikkor ED 70mm F2.8G (IF)
ナノクリスタルコート
全て円形絞りの玉ボケ仕様でお願いします。
一気に発売されても買えないけど。
サンタさんかドラえもんへお願いするんだな。
キテレツに設計を頼むのはどうか?
それはいいナリね。
水レンズとか作りそうだな。ヤツなら
DXは指をくわえて我慢した!
よかった!
みんな、DXって何本くらい持ってる? 俺は17-55とトキナー12-24の
2本だけど。全体の比率で言えば、8分の2。
12-24/4だけだなあ
レンズキットの18-70だけ
EF17-40とEF24-70とEF70-200しか持ってないよ
288 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/09(金) 17:41:59 ID:yRuWNLb50
フィッシュアイ DX10.5o
DX18-70o
DX12−24o の3本
そのほか、24−85oF4
マイクロズーム70−180o
>>288 おおっDX比率が五割以上の人が・・・それにしても、広角側がずいぶん厚い
ですね。
>>288 レンズ更正から察するに山散策メインですかな
自分は単玉3本持っていますが、DXは一つも無いです
291 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/09(金) 18:34:34 ID:MrIX71NXO
VR18ー200
VR70ー200
VR200-400
シグマ10ー20
最近はこれらばかり使ってる。
軽量ヨンニッパVR付き出して!
純正、一本しか持ってないやorz
50mm F2.0
トキ12-24
シグ15-30
タム17-35
293 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/09(金) 18:49:41 ID:yvXODJ9LO
よしわかった
>>283 9分の1本。18-55mmのみ。
後はAF標準ズーム3本wと望遠ズーム1本、MF単焦点4本。
羽目鳥用最強レンズVR 8-16 F1.4、俺が童貞卒業するまでに出して!
D50のWズーム
AF35F2
AF50F1.4
マイクロ60
SP90
AF180
DXはWズームの2本
でも、今は使ってない。
AF-S ED VRII 80-400 F4-5.6Gの方が先だろ
秋までに出して!
298 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/09(金) 19:10:30 ID:6ps6qgHT0
フルがでそうもないんだから、サードパーティでもいいから全天魚眼のほうを
安価でだしてやってくださぁ〜い・・・。
299 :
288:2007/03/09(金) 21:13:47 ID:d/jE/I2v0
ディジタル用に買ったのはこの5本ですが、
それ以前にマニュアルのレンズが15本ほどありまする。
24f2.8 28f3.5×2 35f1.4 GN45f2.8 50f1.8s 85f1.8 85f2 105f4 105f2.5
180f2.8ED 200f4 400f5.6 43-86f3.5 50-135f3.5
>>299 ボディはD100→D200ってとこでしょうか。
MFレンズ群が羨ましすぎる…
DXは12-24mm/4だけだがMFレンズだらけだ
24mm/2 35mm/1.4 50mm/1.8 55mm/1.2/2.8/3.5 58mm/1.2 85mm/2.8 105mm/2.8/4 200mm/4
AF70-180 AF20-35
>>302 言うほどのことかよ。
カルシウム取れw
>>274 1200-1700mmf5.6か・・・・。
野鳥の飛びモノには最適だな。
ってこのレンズを乗せる三脚が・・・。
おもさ16kg
おねだん600まんえん
だったけどな
ろ、ろ、ろっぴゃくまんえん・・・・
ひょえぇ〜
309 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/10(土) 00:07:20 ID:DML1Yd340
ニッコールよ復活してくれ
機械製造の安レンズはもうお腹いっぱい。職人さんを増やして削って貰え。
310 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/10(土) 00:37:20 ID:bsRU2VuK0
>>297 同感!
光学性能の割に小型軽量低価格で、唯一の難点がAFというレンズ。
他のレンズが売れなくなることを恐れて、出し惜しみしているとしか思えない
くらい。
>>297 >AF-S ED VRII 80-400 F4-5.6G
広角端の開放値が現行よりも少し明るくなっているじゃないか。
それよりもスペックをあげた
AF-S ED VRII 80-400 F3.5-4.5G
の方が良いな。
1200/11でも上のやつぐらいの大きさだったきがする。
180/2.8がAF-Sになる日がくるといいな
>>283 DXは、DX12-24/4, DX17-55/2.8, DX VR18-200の3本。
DX55-135/2.8とかの純正望遠ズームがが出たら
今からでも買うつもり。
135判のデジが出てからでも、DXフォーマットのカメラも
おそらくD200クラス以下は残るだろうから
機動性の必要な撮影のためにズーム・レンズで
使っていくつもり。
特に135判でDX18-200相当の構成は機動性無さ杉(笑
135判は単焦点レンズで使う。
ニコンからフルが出たとしても50万円、1〜2年後に廉価版30万だろう。
そんなカメラを買おうと思ってるヤツが、「DXは将来性が怖くて手が出せない」みたいな
貧乏くさい発想をするのが不思議だ。
より高つくフル対応レンズ求めるのが貧乏くさいのか?
12-24なんかはDXだがこれ買うしか選択肢ないもんな
シグマレンズでも眺めてみるんだね。
>>316 今は、ね
何だか良く分からんが杞憂ではないか?
フルサイズ出たら出た時で、その時の欲しい画角揃えなくちゃいけないんじゃあねぇのかな
車乗り換えたらナビやホイール替えるように、残念だけど
>>311 重さ3kg級になりそうだがそれでも良いか?
純正(ニッコール)なら査定も低くはないので、べつに今DXを揃える事にとくに
何も感じないが。
シグマとかだと査定がぐっと低いので困るが、そもそもレンズメーカー製の
APS-C専用で高いレンズなんて無いから、これもべつに…だねえ。
DX Fisheye 10.5mm F2.8G
DX 17-55mm F2.8G
DX 18-70mm F3.5-4.5G
DX VR 18-200mm F3.5-5.6G
12-24mm F/4 AT-X 124 DX
VR Micro 105mm F2.8G
VR 70-200mm F2.8G
Ai AF-S Teleco TC-17E II
広角側はDXに頼りすぎ。
でも、フルが出ても気にしない。
買うだけさ〜♪
322 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/10(土) 22:14:58 ID:DML1Yd340
DX脂肪
ちょっと教えてください。最近NIKONで一眼始めました。
これからコツコツと末永くレンズ買い増しして行きたいと
思うんですが、NIKONって年間どれ位い新しいレンズが
出るんですか?
この半年を見ている限り、VR70-300とVR55-200の2種類だから
年間4本位、新しいレンズが出てくると期待して良いのかな?
325 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/10(土) 22:51:24 ID:jody+Az10
DX12−24f4はフルが出ても18−24として使えるのだよ。
327 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/10(土) 23:35:34 ID:DML1Yd340
今年はAF-Sが大量に出るらしい。あくまで らしい だが
>>326 忘れてました。( `▽⊂
って事は、年間5・6本は新しいレンズが出るんでしょうかねぇ?
実際に買うのは年1本くらいの予定なんですが
(でもこの半年で3本買ってしまった・・・)
せっかくレンズ交換できるカメラなんだから、
新しいレンズが出るとワクワク楽しいので
年間にどの程度新しいレンズが出るのか目安を聞いてみたくて。
>>327 D40、D40xでもAF対応する単焦点も出るって事かな?
フルサイズCMOSも開発中らしいし、ニコンも上々で、
今後が更に楽しみだ。
安いレンズばっかりだったから高いのも頼むよ
中途半端なのは買いたくないから
>>328 俺なんか、キットレンズの他に、半年で6本も買ってしまったw (うち純正は4本)
去年7月にカメラ趣味に目覚めてレンズは既12本
でも純正は5本しかないしそのうちDXは1本しかねーや
ボディーも既に3台目・・・
金使いすぎだな(´・ω・`)
趣味なんだからいいじゃない。
ウラヤマシス…
確か、VR18-200から一年後に18-135が出たような
で、結局年間何本くらい、新しいレンズが出るんでしょう?
貯金がきれいさっぱり消えたけどな…
買った中にD2Xとか28-70/2.8とか含まれてるとな…
家族の眼がイタイ
>>337 おぉ、勇者だ。
家族の目に負けた俺は、D200にTamのA09ですよ。
俺の線はあれだな
防湿庫
70-200に手を出して既に既存のバッグや銀箱が使い難くなりつつある(汗
70-200に比べれば良いカバン(報道用的な2〜3万のモノ)なんてハシタ金に思えてきてるよ
それにしても70-200の箱はデカ過ぎて未だ車に積みっぱなしだorz
D2系かニーニー、サンニッパまで逝けたら手を出してしまうんだろうな
防湿庫
知れてるンだけどね、別に今スグぽちっ、と出来るけど、見えない何かが邪魔してる
むしろ今はレンズなのか本体なのか悩んでる俺ガイル
>>339 カメラ本体は短期間で新しいのが出るので、レンズが買うのがよい。
AI55mm/1.2がカビたので防湿庫買った
溢れるレンズは処分
342 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/11(日) 12:33:01 ID:i/0uSy0h0
AF-S DX ED 18-55mm F3.5-5.6G IIの先っちょって
カタログで見ると銀のラインが入っているように見えるけど実際入っているのですか?
入っていたらちょっとカッコイイかも。
>>342 入ってる
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/85042-5791-3-1.html
344 :
342:2007/03/11(日) 12:46:41 ID:i/0uSy0h0
>>343 早レスサンクス!
D70で銀塩大三元使ってますが、18-55U安くって軽いからお散歩用に買います。
ちょっとCanonのマネをして売れたからと言っていい気になるなよ。
キムタクによる宣伝やのっぺりノイズレス
Canonの方がその技術は上なんだからね。
347 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/11(日) 13:57:10 ID:ft33v6JX0
過去、1年間で最もたくさんのレンズが出たのはニコンが一斉Ai化された昭和52年の40本。
349 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/11(日) 18:26:26 ID:HONmb4Qk0
カムシャフトを使ってるAFレンズはボディによって
AFスピードに違いが有りますが超音波のAF-Sレンズは
ボディによってAFスピードの違いって有るですか?
18-55II、D200+ズームマイクロ70-180のお供にいいかなー。
ズームマイクロ多用な事が多いので、広角〜標準は1本で軽く纏めて。
それにえーとあれだ、そろそろ絞りリングのないレンズにも……。
>349
AF検出速度はカメラ次第
>>349 一部のレンズは、大容量の電源を持つボディだとスピードアップしてたような気がする。
間違ってたらごめん
353 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/11(日) 19:46:19 ID:jAKQWHYMO
>>349 レンズのピントの角速度?自体は変わらないが、アルゴリズムが異なるかもしれないので、結果的に合焦速度は変わってくるかと思われ。
なんだかんだで太古のD1ですらヒトケタ機のAFは速いわけで
>>355 そいつも忘れてました。( `▽⊂
アウトオブ眼中のレンズだったので忘れてた。
ってことは、この半年で出たのが
18-135,VR70-300,DX18-55II,VR55-200の4本。
それなりに新しいレンズも出てるんですね。
今年少しは高級レンズも出るのかなぁ?
24-70F2.8とか欲しい。
>>356 24-70/2.8出て欲しいよね。
24mm始まりなら135判だけでなくDXフォーマットでも使いやすい焦点域だと思う。
ンニーも24-80/2.8発表したし、ニコンも28-70/2.8の後継として出して欲しい。
ニコンから135判デジがもし出るなら、それと一緒に発表になりそうな気がするけどね。
個人的には、それより先に軽量なDX55-135/2.8を出して欲しいけど。
>>357 >24mm始まりなら135判だけでなくDXフォーマットでも使いやすい焦点域だと思う。
そうそう。24スタートなら使いやすいと思いました。
今の28-70F2.8だとワイドが足りないので17-55F2.8買いましたが、
やはりテレが微妙に不足。
とは言え28mmスタートは引けない場面で使えないし。
>ンニーも24-80/2.8発表したし、ニコンも28-70/2.8の後継として出して欲しい。
これイイですねぇ。24スタートなら使いやすいし、
テレが80あればかなり使い勝手が良いです。
これで1kg以下の20万以下で写りが良ければ即決しますので
NIKONさん宜しくお願いします。
でかくてもいいから24-105VRF2.8が欲しいな
APSでもフルでも使えるし一本あればほとんどまかなえる
360 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/12(月) 11:16:11 ID:WZyUFtKK0
28mmからだけど過去に
タムロンSP AF 28-105mm F/2.8 LD Aspherical IF モデル名:276D
フィルター径:82mm 重さ:880g 最大径X全長:87mmx112mm
という強者が有ったね!
持ってる人見たことなかったけど。
361 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/12(月) 12:41:54 ID:6UidDMHp0
>>359 まあそうだけど当面ニコンはDXで行きそうなので,そんならかえって18−200のVRよりも最近出たキット
レンズの18−135をVR化して,出来れば少し質感も上げ(金属マウントはもちろん)標準ズームと
して出してくれんかな.18−200は良いレンズらしいがいかにも高倍率でにょきにょきのびてバランスも
あまり良さそうでは無い.だいたいオレは35ミリかん算150ミリ以上はほとんど使わないし.
362 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/12(月) 13:04:41 ID:2YYS+KJ+0
>>360 周辺光量落ちが激しくて2段絞んないと使えないというヤツだな
>でかくてもいいから24-105VRF2.8が欲しいな
画質には拘らないというなら(銀塩は別だが)高感度撮影で代用できるわけでF2.8に
拘る必要はないね。まぁボケは代用できないけど。
(28-70程度に)画質を追求して24-105F2.8なら、その重量はいくらほどか?
28-70で930gもあるわけだから、VRつけて2kgといったところかな?
絶対に売れないよなぁ。
>>361 そんな貴方にVR24-120
にしてもVR55-200出すくらいだから18-55にもVR付けて欲しいな、安かろう(ryでいいから
魅力は最短撮影距離28cm
VR無しでイイ、24-85 F2.8通しの現行28-70並みの写りのレンズが欲しい。
ツグの30f1.4みたいの出せよ、馬鹿売れするから
あれはデカ過ぎ
俺は18-70のVRに一票。テレのF値は5.6にすれば同じ重さで出来るはず。
>>361 既にVR24-120があるけど・・・・
>>365 それに1票。
F2.8通しで24-135はデカ過ぎて手持ちが無理だと思う。
AF-Sもイラナイ、もちろんVRもイラナイ、その分軽く!
24-85F2.8をVR18-200程度の重さにで作ってくれると助かる。
糞の役にも立たねぇ安レンヅ作ってる暇あったら、ちったーツグマを見習えつーの
>>371 2.8通しにしてクオリティ高めようと思ったら怒級レンズ使わないといけないから軽いのは無理です。
AF-S VR単焦点でよろ
でかくなってもいいからAFの35mmF1.4出してくれ
でかくて高いだろうなあ<AF35/1.4
Ai-s35/1.4のあのコンパクトさが気に言ってる俺。
24mmF2もコンパクトでイイ
>>345 が予想外に馬鹿者だと言うことだけは理解できました。
おれは キヤノンも好きなので、こういう迷惑で
恥ずかしい馬鹿者は絶対に許せない。
>>345 は、マジで勉強不足。 出直して来い!!
AF-S24-85mmF2.8G 1,360g 定価336,000
AF-S VR24-105mmF2.8G 1,680g 定価398,000
おまいら本当にこんなん欲しいのか。
AF-S ED VRII 80-400 F3.5-4.5G
↑
なら欲しい。お幾ら?
AF-S ED VRII 80-400 F3.5-4.5D
でお願いしまつ
382 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/12(月) 22:24:41 ID:VdciKwZu0
>>380 EF 80-400 F3.5-4.5IS なら欲しいね。
>>379 >AF-S24-85mmF2.8G 1,360g 定価336,000
990g、定価28万までならOKです。
その重さならDXになるけどいい?
>>384 OK!、宜しくお願いします(1Kg超えると常用が厳しくなりまする)。
386 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/12(月) 23:41:18 ID:F4CzOR+p0
18-55mm F3.5-5.6G IIは、普及機のセットでアマには人気無いが
プロにチョッピリ人気有りでつ。
387 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/12(月) 23:47:19 ID:VdciKwZu0
>>386 どこのプロが使ってんだよあほが。ソースをだせカス。ちゃんと仕事で使ってるってソースな。
まあ脳内にニコン花が咲いてる奴が言ってるからうそなんだろうけどwww
>>527
観音狂信者?の野荒しはスルー
プロがデカイレンズを常時使ってるってのは妄想。
知り合いのNPSなおっさんはD70キットしか持ち歩いてないな
風景撮ってるプロなんか、開放しないのでキットレンズ多いかも。
ジャンルによるだろうけど、プロ=大口径とは限らない。
391 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/13(火) 00:07:23 ID:++DP32+d0
>>364 >そんな貴方にVR24-120
APSには広角24ミリは狭い.
>>368 >俺は18-70のVRに一票。
18-70のレンジにはVRは不要.
>>390 確かにそうだけどプロはほどんどEFレンズ使ってるわけで、それより劣るニッコールの話だから本当かもしれないね。
AF-S DX VR24mmF2.8って単焦点レンズを出して欲しい。
重量は450gくらいで、値段は実売7〜8万円くらい。
フィルター径は67mmか72mmくらいで。
>>392 いや、レンズじゃなくて本体が・・・
(アダプタ使ってMFはちょっと)
>>391 >18-70のレンジにはVRは不要.
人によると思いますが・・・・・。
望遠より優先度低いのは確かですが
不要かどうかは人それぞれ。
396 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/13(火) 00:29:01 ID:++DP32+d0
>>395 高くて大きく,重くなるだけでこのレンジでは実際上の効果はほとんど無いのが事実.無いよりましと言う程度.
>>396 無いよりマシなら有った方が良いじゃん。
K100DやK10Dは明るい単焦点でも手ブレ補正が効くから良いね、って
思っている人も結構いるんじゃないかな。
欲しいって人が結構いるなら作る価値はあると思うけど。
>>396 使った事ありますか?
広角なら1/2とかを手持ちで撮れますよ。
そういえばVR18-200が売れているのも、広角からVR使えるレンズがこれだけっていうのも
理由としては大きいよな・・・
>>399 それ大きいと思う。
先日のNIKONのインタビューでも、もちろん標準域もVR化考えてるって回答だし。
優先度が望遠なのは理解できるけど、広角も欲しい人には必要。
実際1/30以下なら被写体ブレしちゅうしな
静物なら三脚使えばいいし
でもないよりあった方がいいな
三脚も面倒だし
402 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/13(火) 01:01:23 ID:++DP32+d0
>>398 >使った事ありますか? 広角なら1/2とかを手持ちで撮れますよ。
キャノンのISをばんばん使っている(ニコンに乗り換える気だが).広角で長時間シャッターが切れるのは
VRと言うよりも広角だからと言う事の方が大きい.要するに広角は手ぶれに鈍感なんだよ(近づかないことが
おおいせいもある).そりゃあ無いよりあった方がと言う事もあるが,サイズ,重量,価格を考えるとほとんど
意味ないと言っているのだよ.ボディー内手ぶれ防止は買った時点でお金払ってるのでちょっと簡単には比較は出来んが.
オレは広角はかえって手ぶれ等はつけず.その分コンパクトで解像力の良い高性能レンズにしてくれた方がずっと良い.
そう言う事ならそれなりの金払うよ.広角の手ぶれ防止には一銭も払わんがな.要はそのレンジはわざわざ手ぶれ防止の
ギミック等使わなくても普通の腕なら同じ画質が得られると言う事よ.レンズ内には解像力やrenderingと関係が無い
レンズ群は無い方が良い.200ミリ以上の望遠には重宝するよ.ともかくレンズ性能を犠牲にしてでも何でもかんでもVRと
言うのがおかしいと言っているだけ.昔の写真家はVR等無かったがどんなレンジでもシャープな写真撮ってるよ.VRは単に腕が
足らんところを助ける道具と言うくらいの気持ちで使った方が良い.それに頼るもんじゃねーよ.
ID:++DP32+d0は会話が出来ないらしい。。。
>>402 実際使ってみて比べてから言った方がいいぜ。
真夜中の手持ちなら短焦点の高い広角レンズより綺麗に撮れるぜ。
オレも広角から標準域はVRは特段必要ないと感じるな…。
D40などのエントリー層向けのレンズにはVRを付けた方がいいと思うけど、基本的にはいらない。
VRのコストの分はコーティングや歪曲収差など、レンズそのものにかけて貰いたい。
ただ、強いて言えば、Micro60mmの様なマクロレンズにはVRが欲しい。
VRあると、その分絞れるんだよな。
しかし君ら何故そこまでしてAFに拘る?
別に夜間屋外の撮影じゃあるまいしMFでもフォーカスエイドで微調整でも撮れるだろ。
そういう意味では、AF状態からスイッチに手をかけずにフォーカスリングが回せる
フルタイムマニュアルフォーカス機能が付いてるレンズが多いキャノはやはりお薦め。
誰がAFの話していたっけ?
411 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/13(火) 01:45:14 ID:++DP32+d0
>>405 まあちょっと経験ある人ならこのような考えをする.,
マクロにVRが重宝なのは三脚が使えないか,たまたま持っていない時には超便利.
マクロは花や虫等見かけた時に撮る事も多く,また三脚持っててもカメラアングルによっては使えない事の方が多い.
だからニコンがマクロをVRにするのは正解.やっぱり彼等は良く分かっているのよ.
ただ今後はボディー内手ぶれ防止陣営への対策上,VRを安いレンジや初心者が良く使うレンジにも
つけて来るだろうよ.
412 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/13(火) 01:50:13 ID:uEzcfG/C0
確かに24-120は暗い割りに、重いな。VRを使う場面も距離的に微妙。
55-200にVRは良いと思うが。
今のニコンなら、ちょっと大きくすれば50-500なんかもつくれるだろ。
フルサイズに付けようがAPSに付けようがレンズの焦点距離によるボケは変わらない。
ただ画角が狭くなるのでフルと同じフレーミングで撮ろうと思うとそれだけ
距離を取らなくてはならず結果被写界深度が深くなり、ボケが弱まった様に見える
許容錯乱円的見地の話だな。
標準域のVRの必要性は、エントリークラスの1000万画素の必要性と同じく
コンデジユーザー向けのマーケティング的要素が大きいと思う。
馬鹿が血迷うと
>>413みたいな基地外発言することもあるのだなぁ〜という感想です。
418 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/13(火) 11:55:08 ID:d01d2xra0
K100Dに35mm単焦点つけて室内。手ぶれだらけの経験あり。効かないと実感。
GRDなんか手ぶれ耐性異様に高いし。広角に手ぶれ装置不要。
VR105は買ったし、VR18-200は買わないし、VR55-200予約した。これが賢い。
おりわぱかだので
>>413が
「ボケ味は同じ」と言いたいのか「ボケ味が違う」と言いたいのか
わかりましぇん。
いまだにVR24-120って評判よくないとですか・・・
>>419 ボケは同じ、だが35mm判換算(フル:APS)だと1、5倍になるので
同じ構図にした場合は披写体までの距離が変わるのでボケももちろん変わる
と書いてある
>>418 が貧乏なのかは知らないが倹約したいのは分かったが
本末転倒
55mm以下の画角、特に35mmはどうすんの?
>>422 VRいらね。
と、書いてあるように読めるのだが・・・
>>402 焦点距離で手ブレ対策としてのSSが上がるのは当たり前。
だからわざわざ「広角なら1/2」と書いたんだが・・・。
ただ、いくら広角と言えVR無しでは手持ちで1/2は私は切れんが。
VRより画質やコンパクト差ってのは同意。でも既に18-70等もあるでしょ。
選択肢として増える事に何の問題があるのか理解できん。
不要な人は買わなければ良い。それだけのこと。
なんでそんなに必死なのか理解できない。
ちなみに個人的には17-55F2.8が常用、滅多にVR18-200は使ってないけど
VR欲しいって人が居ても良いと思うだけなんだが。
ちなみに個人的に欲しいのは、
>>371と
>>383に書いたタイプ。
VRが付くと困る人がいるんでしょうきっと
1/2はVR効果じゃなくて下手だからと言いきる鉄人だから
VR普及すると悲しいんだろう。
心きたえれ!
弟子数人に糞重い三脚と、レフ板を持たせて出かけてゆき、
シャッター切るまで幾日も幾日も。。
そんなことは、できないし、したくもない。
1本でいいから、軽いVRレンズが欲しい。400グラム以下で。VR55-200は軽いけど望遠じゃねーか。
別にズームでも単焦点でもDXじゃなくても何でもいいから。軽い標準か広角を。
その文句を書く手間にバーベルでも持ち上げればいいだろ。
>>432 DPReviewのネタでは信憑性が・・・・・
>>432 そんな糞サイトじゃなくて、
噂の元ソース (dpreview) をリンクすればよいのに。
アフィリエイトで稼ぐのが目的だから元ソースにリンクしても意味が無い。
この前、思い切って最悪のことをやってみたら・・・と思い。
自分のうんちを食べてみた。激しく嘔吐しておわり。
その後、歯の間にうんちが残っている感が残り苦しんでいる。
寝ても覚めても、うんちが口の中に残っている感じがする。
どうしたらいいですか?
>>436 ドリアンを食えば、
糞がドリアンの味か分からなくなるから OK
>>420 >VR24-120
以前主にF6のお気軽スナップ撮り用に使ってた。
去年VR18-200と入れ替えで手放したが正直少し後悔してる。
別に悪いレンズではない、ごく普通の便利な高倍率ズーム。
デジではVR18-200の陰に隠れて完全に居場所を失ってしまったが
銀塩と併用するなら、仮にフルサイズデジが出るなら悪い選択ではないよ。
写り甘いけどな
安物ばっかりじゃなくて高いのもなんか出してくれー
ロードマップ公表してくれー
ロードマップって現在に確たる保証が無い所が出すものだろ。
老舗のニコンにロードマップは似合わない。
そうなんだろうけどやっぱり知りたい
欲しいのはVR300/4とか、2.8通しのVR付き標準ズーム
標準ズームにもこれからVR付けていくみたいだが、どれから出すのか分からん
知らせる理由がないからねえ。既に使えるレンズは一通り揃ってるから。
揃ってないペンタやオリと一緒にすんな。
夢のレンズを空想してそれが出るかどうか妄想するのがいいんじゃねぇか。
AF-S DX Zoom Micro Nikkor ED 43-86 F3.5-4.5G (IF)
三脚座あり、VR無し、実効F値変わらずで是非。
いらねーなー
マイクロズームの後継は何かしら欲しいとこだね
70-180並みの写りを実現してくれれば言うことない
448 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/14(水) 07:03:35 ID:v1JHC+8R0
暗いMicroだなんて(ry
>>438 thx そうこなくっちゃ・・・24-120は漏れ的に美味しいレンジなんで。
まあ使ってみて是非後悔してくれw
VR24-120はもう今時通用するレンズじゃない。
春休みのバイトが結構お金になって
D80のレンズキットを買いました。
すごくこれを撮りたい!とかはないけど、女の子を撮影する撮影会があるらしいので
それに行ってみたいと思います。
前からカメラ好きの親戚に写真を勧められていたので相談したら
キットレンズだとうまくいかないかも知れない、と言われました。
必要ならレンズを貸してやるけど、撮影会のことは分からないから
ネットで調べてみろと言うのですが、
ブログなどではいろんなレンズで撮っているようでよくわかりません。
アドバイスお願いします。スレ違いなら誘導してください。
どんな撮影会なのか分からん、キットレンズは18-70かな
とりあえずそれで良いと思うよ。最初からレンズ変えて色々試すよりもキットレンズ一本で基本からやったほうが
むしろキットレンズで撮れ。
結果やフィーリングに不満があったら、それを補う次のレンズを考えるって方が良いと思う。
下手に色々買ってしまい、どんどん沼にはまった俺が言うから間違いないw
普通の撮影会なら18−70がベストでしょう。
個人なら単焦点2本とかセレクトするのもいいが、
でも、まずその勧めた人のお薦めレンズを聞いてみろ。
>>451 まずは、オメ(*^▽^)/★*☆♪
コンデジよりはいいのが撮れるかもw
写真雑誌も観てみてよ
Exif(撮影情報)に使用してるレンズ書いてあるわ
初心者みたいだから取り合えず撮りまくれ!
習うより慣れろ!
そして、真似ろ、学習の学はマネル、マネブ、マナブ、だ
撮影会の状況によってはスピードライト(2万〜5万)や手ブレ対策(三脚やVR搭載レンズ)必要かも、そうゆう世界です
結局レンズに金かけてナンボの世界だったりします、非常に残念ですがw
取り合えず、カメラ・撮影に慣れろ、なんでも良い、今だと梅や桜、夕日、夕方(6時頃)の赤く染まってく空、夜景、その辺の植物
そして構図を盗め、写真集や、エロ本WWWでも良い、音楽雑誌でもファッション雑誌でもなんでも
ガンガレ
(長文失礼)
orz
458 :
451:2007/03/14(水) 16:20:28 ID:w8cyv9X90
皆さん、レスありがとうございます。
撮影会って言っても、まだどれに行くとか決めてません。
多分室内のものに行くと思います。
伯父にはきちんと照明が準備されていないとキットレンズは暗いかもと言われました。
買ってからは屋外で街角風景とか撮ってますが昼間のせいか暗くて困ったことはありません。
室内だとやっぱりだめなのでしょうか。
伯父の意見:
・明るい単焦点レンズを2〜3本使う
→明るくていいけど、レンズ交換とか使い分けとか初心者には難しい
・明るいズームを使う
→17-35/17-55/28-70とかいろいろあるけど全部重いし、壊したら弁償が怖い
・手ぶれ補正レンズを使う
→伯父が持ってるVR24-120は、あまりお勧めのレンズという程ではない
こんな感じで、どれも一長一短なのですね。
最初はキットレンズで、ストロボだけ借りて行こうかなと思い始めました。
459 :
451:2007/03/14(水) 16:21:30 ID:w8cyv9X90
>>459 女の子の撮影会か・・・
もし首都圏在住なら週末アキバのホコテンで予行練習してみれば?
AFが出たころは、キワモノ扱いだったけど今じゃぁ本流。
VRも同じような道を進むんだろうね。
広角にだって普通に付いて来るんだろうな。
12-24欲しいけど貧乏で買えないから、VR付きが出て現行モデルが値崩れするのを待つか、シグマの10-20を買うか悩ましい。
ニッコールで4万、シグマで2万位の中古があれば買いたいが、中古相場も高止まりだから買えない。
結局、貧乏人の俺の場合は値崩れ後のシグマの中古ってことに成るんだろうな。
質問させて下さい。
D50使ってますがレンズキットの18-55で人物を見上げる感じで空と一緒に撮ると顔が歪んで写ってます。
12-24やシグマ10-30とかで顔を中心に撮影すれば自然に写りますか?広角で撮るのが間違いでしょうか。
>>458 とりあえずそのキットレンズとストロボのセットで行ってこい。
結果見て不満に思ったことをまた書け。
まずそれからだ。
18-70っていうのは最初のトレーニングレンズとしてうってつけだと思うけどなあ。
そりゃ短焦点の方が室内はいいから18-70でシミュレートして一本ぐらい
買っておくのは悪くないかもね。
まあ俺の知ってる写真やのオヤジは仕事でも18-70使ってるしねw
買うなら50mmあたりか?
安いし
いや、35mmの方が画角的に使い易いだろ
やっぱり条件がはっきりしないとな。
一度ズームだけで雰囲気掴んできて、良く使う画角や好みの画角を探す感じだな。
足りないと感じたら85mmを追加していくとか。
どうだろ?
469 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/14(水) 18:56:09 ID:1Xglow/e0
>>463 ニコンのレンズはゆがみが酷い。広角ならなおさら。
キヤノンのEFレンズ使ってれば間違いないと思うよ。
>>463 広角側18mmで顔に近づいて撮ったら歪曲収差で顔が歪みます。
顔のアップ写真は望遠側で離れて撮るのが基本です。
50mm F1.4D使ってるけど、画角的に35mmの方が使いやすいって思う人は多いかも。
私はあんまり気にならないですが。
そんな基本ねーよ
勝手に決め付けるな
AF-S DX VRU60-240mmF4が切実に欲しい。
プラでも金属鏡胴でもいいから700g以内で
無理だね。
ドラえもんがいるなら別だけど。
475 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/14(水) 20:31:41 ID:LiZzkiWq0
億単位の金を出しても光学的限界は変わらない。
477 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/14(水) 20:35:04 ID:QH8QcV180
>>273 そのあたりなら、今のニコンのターゲットの範囲じゃないかな。
今のユーザーなら収差とか、多少の滲みは気にしないだろうし。
昔からのユーザの方が収差には寛容
デジ時代になって、鑑賞サイズで「写真」を見るよりも
等倍でひたすら収差の確認ばっかりしてる奴が増えた、とはよく言われる事。
当然メーカー問わずね。
当倍じゃなくても酷い色収差はL判ですら気になるからねぇ。
文明が発達すると目が肥えていくのは自然なこと。
デジは等倍までしか拡大できないから不満。
解像度悪いレンズでも今のデジなら隠れるし。
等倍鑑賞は最低限の性能。
>>文明が発達すると目が肥えていくのは自然なこと。
比例して
>>480みたいな馬鹿も増えていくけどなw
シグマの17-70持っているんだけど
ニコンの18-55の方が軽くてAFも早いのでこっちを常用に使用かなと思っているんだけど
殆どかぶってるから悩んでいます・・・。
17-70持っていれば18-55はいらないでしょうか?
とーばい厨の話は、ひさしぶりに専用スレ立てるか?
寄らないなら18-55でいいんじゃね
>>478-479 NCに色収差補正付いてから、以前よりは気にならないなぁ。
安レンズの多い俺には必須機能。
デジカメは消耗品の家電になったからなあ....
それにKissD→KissDN→KissDXと使ってきたが不満な個所はだんだん解消されてきてるし
(昔はこういう地道な改良はヌコンの良心だったような)
489 :
470:2007/03/14(水) 23:43:57 ID:12oIwVuY0
基本ってかセンスが無いんだろ。
>>483 【ネチネチ】等倍観賞がすべて?【100%】
おねがいします。
>>458 被写体への距離はどうなんだろうな。距離によっては、
VR70-200mmなどあった方がいい。70mm(105mm)でバストアップ写真を撮るには、
3mほどの距離まで近づく必要があるからね。全身写真なら足りるが。
>>493 室内での撮影会なら
一般に70〜は長すぎません?
>>494 室内といっても、広さが分らんから何とも言えん。
ある程度近づける距離からなら、70(換算105mm)で十分かと思う。
>>458の行く撮影会場次第だろう。
そもそも初心者にVR70-200mmんあんか使いこなせるわけねーだろ
コンデジでも使ってろ
>>495 いや、近づけるのではなく、そんなに距離が取れないかと・・・。
室内の撮影会で、70mmスタートのズーム使う人を見たこと無いので。
一人離れても、他の撮影者が邪魔で撮れない気がします。
もちろん
>>458さんの参加する撮影会によりますので
あくまで一般論ですが。
C社は特にAPS-Cサイズカメラ専用の交換レンズが他社より
かなりラインナップされてるのもメリットだろう。
それとズームセットのレンズは性能が悪い、と言うのは銀塩時代ならともかく
今デジタルにおいてはこの専用レンズの存在によりそうとも言いきれなくなっている。
交換レンズを変えると写真の描写が全然違ってくる。
それは単に画質という側面ではなく色あいや質感の表現、過酷な状況下における
撮影の安定性などを総合する「レンズの味」とも言えるもので一つの作例だけでは
決して分からない。
>>496 そうか?初心者でも十分に使いこなせるレンズだと思うけどね。
>>497 確かにそうだなw。異様に目だって周りの人に引かれるかも?
>>499 目立って引かれると言うより、呆れられる悪寒がします。
撮影会だから大口径使う人が大半でしょうが
室内で70-200は変な意味で目立つし使えない悪寒。
室外なら70-200もアリと思いますが。
室内 17-55F2.8
室外 28-70F2.8
が定番な気がします。まあ、撮影会の状況によると思いますが。
28-70リニューアルしてVR付けてー
503 :
461:2007/03/15(木) 01:13:02 ID:E+2Qg9WC0
>>462 一応働いております。
月5万の小遣いで昼飯、車、愛人を賄わなければならないんです。バイト紹介してください。
>>504 そこまで落ちぶれちゃいけません。
愛は与えるものです。白濁液を。
506 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/15(木) 06:51:03 ID:LsNIwBIg0
目立つと言えば、いまは手放しているが、50〜300ズームを持っていたことがある。
見た目長玉なので遠景を撮影してると思いきや、実は50ミリで近景を撮っている。
最短距離が2.5mだったかなので近接はできなかったけど。
507 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/15(木) 07:33:44 ID:CM04Oh7hQ
「使いこなせた」とはどんな状態を言うのか。
508 :
499:2007/03/15(木) 09:07:47 ID:kA0OEDX40
>>507 撮影時以外は警棒がわりにして敵から防御、寝るときは枕にして常時使用。
510 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/15(木) 09:21:49 ID:H4RdySPa0
>>508 下手糞な絵を貼ってなにがしたいのか分かりませんが、構図がつまらないです。
初心者は絵が撮れたらそれが最上だと思い込んじゃうからしまつ悪いですな。
>>508 ああ、あと俺だったらそこにずっといて1時間に200枚は撮ってるな。お前は何枚撮ったんだ?
もう出先なんで、
>>511 1時間で200枚?
飛行機の撮影をした時は雨だったからね。
土砂降りの中で撮り続ける気になれんかったよ。
>>511 あなた、てっきりニコンユーザーかと思ったら、キヤノンユーザーみたいね。他スレで見たIDだ。乙です!
基本はスルーでよろ
ズームはもう良い
単焦点出してくれ
キヤノン、ペンタが羨ましい
AF-S DX Nikkor ED 70mm F1.4G(IF)
希望。これならできるでしょ。なんで、フルサイズ換算105ミリがないんだ。
つ【シグマ70mmマクロ】
>>517 ツグマなんていらないやいヽ(`Д´)ノウワァァン!!
>>518 sigma 70mm macro 良いよ。タム90マクロと同じくらい好き。
でも全然使ってないが。
使ってるのはミノ100マクロとニコンVR105のみ。
マクロニッコール35mmなら持ってるが
滅多に使わん
暗いから
C社の場合、プロやハイアマチュア十分に
対処しているよね。50mmや85mmの1.2とかフルサイズとか。
フラグシップ機が高速型とフルサイズ型で選べるなんて凄いじゃないか。
24-85mm か 28-70mm の /F2.8
標準域大口径ズーム コンシューマーバージョン
価格、現行F2.8ズームの1/2。VRも付いてるぜよ
のキラーレンヅを出せばVR18-200に続いてバカ売れする悪寒
生産ラインは増やさず、NINTENDOみたく品薄感を煽っていけば…ウマーー
漏れもニコソも超嬉しい♪ て、どよ?
35〜広角の単焦点は、今がリニューアルのチャンス!
と思うのは俺だけかな。
お前だけ。
そもそも元々ヌコンに抱いていたイメージそのものがお前らの幻だったんじゃないか。
たいしたことない製品と過剰なイメージで何とか持ちこたえていただけで。
イメージを削ぎ落として、たいしたことない製品だけが残ったってだけだろ。
まともな製品が欲しい連中は、もうC社に移ってるだろうよ。
C社を買い支えてるのは「まともな製品」なんて自分で判断できない連中だけどな。
18-70かって一週間
これいいっすね!!
一段絞れば
コストパフォーマンス最高じゃないですか!
キットレンズだからといって、なめてはいけない。
銀塩時代から、ニコンのキットレンズはかなり良い。
35-70/3.3-4.5
28-70/3.5-4.5
28-105/3.5-4.5
全部持ってる。
C社もキットレンズでは負けてないね。むしろ上じゃね?
CASIOカメラ最高だよな
CONTAX N DIGITAL
子供みたいなレスやめれ
よく言うは
>>529 18-70は確かによいが、シグ17-70は評判どおりかなりよい。
特に近接撮影能力は圧倒的。 写りは鮮鋭度でシグ、安定度でニコンという感じ。
俺の好みではシグ。 AFはシグも結構早いが やっぱりSWMのニコンに軍配。
ああ、ニコンとシグのいいとこ取り(マクロ能力+SWM)があればいいんだが。
>>538 17-70はレンズ先3cmまでよって撮れるんだよね。
他のシグマのレンズについても詳しい?
シグマの70-200F2.8のテレ端の解像度は良いらしいよねー。
VR70-200F2.8を買ったところだけど、欲しかったりする。。。
スレ違いで盛り上がって楽しそうだな
>>540 マクロ並のカミソリ深度ですね。
凄い♪
543 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/16(金) 02:04:10 ID:Pcm0N4NV0
なんだ!?
自演シグ工作員いりませんからw
>>539 シグマ70-200のHSMは遅いよ。体感的にVR70-200の丁度半分の速度。
中古の純正AF-S80-200が買えてしまうから自分ならこっちの方が良いな。
シグマは純正に無いニッチなラインナップや、コストパフォーマンスに好感がもてる。
17-70がもし描写力が高くてもちょっと触る気になれないな・・・
>>540 ちょwなにそのISレンズww
ま、確かにニッコールレンズの写真ではあるが。。。。
シグマは表面のマット加工がニコンボディに合わない感じがすr
>>544 両方使ったことあるけど、体感速度はほとんど変らんかったよ。
ひょっとして、ニコン、キヤノン以外のマウントだったとか?
レタッチってそこかよw
すごーーーい!!
これレタッチの合成なの?
IIは消すべきだったな
流れぶった切ってすまんが最近つまんないけどちょっとイイこと?に気付いた。
銀塩で50mm F1.4D使う時はHS-9付けてたんだけど、DXフォーマットなら
HS-7でもけられなかった。見た目も立派になった感じで気に入ってる。
ちなみに20mm F2.8DにHN-23だとけられるので利用不可でした。
↓以降できればティムポねた禁止でw
デジならHS-14でもけられない
>>552 50mmにはHS-14使ってます。良いですよ。
コンパクトさがあれだな。
50mm→HS-14
35mm→HS-10
24mm→HS-12
ってところじゃないか
50mm→HS-14
35mm→HS-14
24mm→HS-12
じゃないか
35/1.4につけたらびみょーに蹴られる
ファインダでは判らんが
35/14+HS-14はけられるね。HS-10なら桶
561 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/17(土) 18:53:08 ID:vj89lUQQO
手持ちでちゃんと撮れてボケが綺麗なレンズが欲しいんだけど、35F2Dと50F1.4で激しく迷ってる…。
35F2Dは以前持ってたが売ってしまった。でも使っていて不満はなかった。
50F1.4は話によるとボケがうるさいとか最短撮影距離が35F2Dより長いのがネックになってる。
でもせっかく買うなら違うのも良いかもしれないし…こんな俺が50F1.4買ったら後悔するかな…。スナップ、特に花撮りがメインです。どなかか助言を…。
>>561 間を取って50mmf1、8、安いし
つか俺なら悩まず両方か寄れるマクロズームだな、やっぱズームだよ
ま、あえてゆうなら50mmf1、4だな、35がなんで手放したんか知らんが
で、ノルマ1万枚
俺は50/1.4持ってるから35/2を勧めとく。
え、俺が欲しいだけだ。
35/2は持ってないけど、50/1.4で接写フィルターつけて花撮りってのはよくやるな。
接写フィルターつけて撮ると解像は悪いけど(俺の腕が悪いのかも)、
個人的には50/1.4はいいレンズだと思ってるよ。
流れ切って申し訳ないが、VR18-200、VR70-300といった大人気レンズが、
私の住む田舎のキタムラのショーウインドーに並んでいた。
最近、予約して2日で手に入った、という話を聞くようになったが、本当に
供給量が追いついてきたのかもね。
どうせなら50mm F1.2と35mm F1.4に汁。
マニュアルレンズだけど面白いぞ。
両方新品で買っても十万円ちょいだ。
50/1.2は面白すぎて、開放で撮りまくってピンボケ連発中...orz
花撮りならMFのマイクロ200mm/4逝っとけ
楽しいぞ
569 :
544:2007/03/18(日) 01:46:50 ID:xR8Okf520
>>546 スマン。肝心なこと書いてなかった。
シグマ70-200は量販店でkiss Dに付いてるやつを触った時の話しです。
ひょっとしたらニコンマウントなら早いのかもしれんね。その場合はごめんなさい。
VR70-200は以前持ってたやつ。
これはいくつかボディを変えてみたけどAF駆動速度は変らんかったから、
ボディに依存しないものと思う。
で、最短〜ほぼ無限遠での所要時間は体感で、
シグマ70-200・・・0.8sec(最短1.8m)
VR70-200・・・0.4sec(最短1.5m)
ついでに書くと、
VR70-300・・・1.0sec(最短1.5m)
VR18-200・・・1.0sec(最短0.5m)
今シグマのHP見に行ったら70-200はマクロタイプ(最短1m)に生産をシフトしたみたい。
旧タイプと併売してるものとばかり思ってた。
570 :
544:2007/03/18(日) 02:04:24 ID:xR8Okf520
>>546 スマン。肝心なこと書いてなかった。
シグマ70-200は量販店でkiss Dに付いてるやつを触った時の話しです。
ひょっとしたらニコンマウントなら早いのかもしれんね。その場合はごめんなさい。
VR70-200は以前持ってたやつ。
これはいくつかボディを変えてみたけどAF駆動速度は変らんかったから、
ボディに依存しないものと思う。
で、最短〜ほぼ無限遠での所要時間は体感で、
シグマ70-200・・・0.8sec(最短1.8m)
VR70-200・・・0.4sec(最短1.5m)
ついでに書くと、
VR70-300・・・1.0sec(最短1.5m)
VR18-200・・・1.0sec(最短0.5m)
今シグマのHP見に行ったら70-200はマクロタイプ(最短1m)に生産をシフトしたみたい。
旧タイプと併売してるものとばかり思ってた。
571 :
544:2007/03/18(日) 03:20:21 ID:F+U7V10L0
>>546 スマン。肝心なこと書いてなかった。
シグマ70-200は量販店でkiss Dに付いてるやつを触った時の話しです。
ひょっとしたらニコンマウントなら早いのかもしれんね。その場合はごめんなさい。
VR70-200は以前持ってたやつ。
これはいくつかボディを変えてみたけどAF駆動速度は変らんかったから、
ボディに依存しないものと思う。
で、最短〜ほぼ無限遠での所要時間は体感で、
シグマ70-200・・・0.8sec(最短1.8m)
VR70-200・・・0.4sec(最短1.5m)
ついでに書くと、
VR70-300・・・1.0sec(最短1.5m)
VR18-200・・・1.0sec(最短0.5m)
今シグマのHP見に行ったら70-200はマクロタイプ(最短1m)に生産をシフトしたみたい。
旧タイプと併売してるものとばかり思ってた。
ノイローゼか?
573 :
544:2007/03/18(日) 04:03:19 ID:F+U7V10L0
スマン。
書き込まれてるのか不安になってつい・・・。
やはり病気かな?
強迫神経症のにほひがする
575 :
561:2007/03/18(日) 09:41:29 ID:Xjh6tBRIO
皆さん、色々教えてくださって有難うございます。
MFの50mm1.2、はじめて存在を知りましたが凄く面白そうなレンズですね。
ただ持ってるカメラがD50なので、ちょっと扱いが大変そうです。
D40も確かMFレンズには対応してないんですよね?
いま気持ちが傾いてるのは50mm1.4と60mm2.8です。
60mm2.8はボケも綺麗で花撮りに良さそうなんですが、三脚は必須なのでしょうか?
かなり悩みますね…。
576 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/18(日) 09:49:04 ID:4vekorelO
マクロ用途なら三脚必須だろー。
しかも安物三脚買うとなかなかアングル決まらないよ。
あと50/1.2って寄れるの?
577 :
651:2007/03/18(日) 09:50:11 ID:Xjh6tBRIO
ちなみにマクロズームで良いレンズありますか?
そういえばズームのことは全然考えたことなかったです。
そりゃあーた廃品種だけどズームマイクロ70-180mmに尽きますわ
三脚必須ね
D40もMFレンズには対応しとるよw
>>575 マクロ撮りも多いのなら、最初は60ミリ買った方が良いと思うよ。
D50なら35ミリ換算で90ミリ画角になるからマクロ撮りの基本だと思う。
マイクロ60ミリはレンズが引っ込んでいて、ちょっと見栄えは悪いレンズだけど
もの凄く良く写る。きっとカメラを見直すと思います。
それに慣れてヨリ明るいモノが欲しかったら50ミリF1.4 を買うと
F1.4の有り難みも判りやすいし、より望遠域が欲しかったら、換算135ミリの
評判のタムロン90ミリを買い足すってのはどうだろうか?
581 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/18(日) 17:26:16 ID:Sm7MImLe0
35mm F2ってなんでなかなか売ってないの?
淀ネットでも3ヶ月待ちだし。
淀はいつもあんなもん。今は探せばある。
583 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/18(日) 17:35:28 ID:Sm7MImLe0
うん、探してみつけたんだけど、どうして普通に売ってないのかと。
あんま作ってないの?
予約すれば意外と早いよ
っていうか予約してやってくれ
バックオーダーたまらないと造らないんだから
585 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/18(日) 17:46:05 ID:Sm7MImLe0
>バックオーダーたまらないと造らないんだから
そゆことか。
普通に並んでたら、結構売れそうなレンズだと思うのにな。
単焦点なんてみんな買わないのかな。
うっぜ
>>575 カメラはD50
レンズはAF35F2、AF50F1.4、マイクロ60、タムロンSP90、AF180F2.8を持ってるけど
花撮りメインなので常用は、SP90。
マイクロ60で花は撮らない。重いから。SP90よりちょっとボケが硬い。
絞りの形のボケがちょっと目立ちやすい感じ。
SP90はピントさえ合えば誰が撮ってもきれいにボケる、性能優先レンズ。
質感、見た目はプラプラプラスチック。
AF35F2は死蔵。ピントリングがグルグルで指に当たるのがいや。写りは普通。
人気レンズらしいが個人カメラ屋では普通に売っていたりする。
AF50はおもしろい。へんなボケだけど、ニッコールの標準レンズが悪いはずが無い。
ただ、ボケが。。。。
AF180は今は不人気だけど、銀塩カメラではスタジオ広告系プロ御用達だったレンズ。
明るいボケを生かすのがこのレンズの使い方。F4か5.6で使うのがいい。
ただ、色収差が。。。
チラシの裏?チラシの裏もいまやカラー広告ですが。。。。
AF35mmF2は一定の注文が溜まったら、国内で別レンズを作っているラインを
一旦休止して、集中的に生産するそうだとカメラ屋のオヤジが言っていた。(真偽不明)
このスレでの噂を聞くと、あながちウソでも無いような気がしてきた。
ところで、D200用にDX18-35を買ったんだが、フードが無い状態だととても
みっとも無いレンズ+ボディだが、フードを着けたらかっこ良く見えている。
軽いお出かけ用に使ってみるよ。
>>588 85mm等もラインを常時動かしてないと聞きました。
半分手作業な生産ライン、中途半端にユックリ作ると効率悪いから、
他のレンズ生産と定期的に切り替えて集中して作るのかと。
(自分の会社、カメラとは無縁ですが、一定量以上の生産量が無い
製品は、1ヶ月ローテーションで他製品と切り替えてます)
590 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/19(月) 00:52:33 ID:gj6v54ZE0
AF-S DX VR 24mmF2.8G
なんて欲しい。
>>588 世田谷工業(株)でつくってるんだよね。
でも他に忙しいレンズは何だろう?
>>591 公共機関向けの下請けとかじゃないの?
今朝ケーブルテレビでライカの下請けやってる三鷹の工場のおっちゃんが
国内の仕事は大手しかまわってこなくて〜みたいなこと言ってたよ。
593 :
575:2007/03/19(月) 10:26:15 ID:gWmh9JD/O
皆さんホントに親切に教えてくださって有難うございます!
色々悩んだ結果、純正ではなく、タムロンの28-75mmF2.8マクロにすることにしました。
花だけでなく色々使えそうでボケも綺麗みたいなので。
でも単焦点の明るさとコンパクトさは魅力なので、次に購入したいと思います。
有難うございました。
極端にヘンなモノ(300mmF2とか)は栃木なんだろうなあ
597 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/19(月) 21:05:59 ID:HjwLncFT0
栃木ニコンいったらブラジル人と地元DQNばっかりでワロタw
600 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/20(火) 17:10:52 ID:oike1L6c0
DX18-35ってレンヅあったっけ?
安物レンズです。写りは良かった。
DX18-55mmの間違いでは。私は好きなレンズです、寄れるし52mm径だし。
18-35mmはフルサイズでしょ。それに安物ってほど安くない…。
まあフードを付けないとどっちのレンズもあまりかっこよくないがw
603 :
601:2007/03/20(火) 20:14:04 ID:1/N7LTmR0
ああ、DX18-55とAF18-35EDをごっちゃにしてしまった。
ところで、DX18-55IIの新品と、AF18-35EDの中古をほぼ
同時期に買ってしまいました。
どちらもいい面があり、広角が必要な時にどのレンズを選ぶか
迷ってしまいますね。
604 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/20(火) 21:46:15 ID:yJwk001s0
>>603 そんなゴミみたいな安レンズで迷ってるなんて人生の時間の無駄だろあほかwww
定価\78,000のレンズがゴミみたいな安レンズ…金持ちはいいな。
俺なんかVR24-120mm買うのにも結構な覚悟が必要だったんだがw
607 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/20(火) 22:13:58 ID:yJwk001s0
>>606 片ボケしてて甘すぎなVR24-120みたいな糞レンズ買うのは俺でも覚悟はいるよwww
だから店頭にノートPCとボディ持ち込んで個体チェックしたよw
けど個人的にはDX18-55mmのほうが気に入ってる。何か納得いかないが。
いつの話してんだよ。
昔の話。
>>608 (゚∀゚)キターーーーーーー
すっすごい
ギザスゴス
貴方はネ申だ
あれですか?三脚選ぶ時も試着とか出来ますか?
ネ申「あのコレ試着とかできますか?」
店員・ハッ!!・・・
(゚∀゚)キターーーーー
「え?あ、はい、少々お待ちください」
店員・店長のもとへ・・・、小走りで・・・
取り合えず俺もノートPC買おう、ネ申はドコのをご使用になられますか?
是非ご加護を
今日はネ申に御会い出来て光栄です、もう♪リンリンリンリンとまりません
612 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/20(火) 23:59:39 ID:UMIRoW2Y0
>>611 ネ申のノートPCははデジカメとおそろいのソニー製だよ
.
だっせーーーーーー!!
俺とお揃いかよ・・・・・・ orz
615 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/21(水) 09:23:34 ID:7vavYSDIO
17-55を買えば、本当に解決するのか?
20万の価値あり?
18-70の4倍なわけだが。。
無理無理やめとけ
>>615 所有感と優越感は絶大
画は画角が一緒だから違いが解る人じゃないと・・・
その上は無いからなぁ
本気ならその差15万、注ぎ込め、間違い無い
コンデジ→一眼安レンズ→一眼大口径
ちなみに一般人は『写真』として同価値だよ
(´、`)??
単焦点がええ
大口径単焦点の方がはっきり違いが分かって楽しいぞぉ
馬鹿は黙ってろ
622 :
575:2007/03/21(水) 11:06:47 ID:psTxJUQXO
タムロンの28-75買うつもりだったけど、いざ店頭で見たらゴツくて不格好だったし、買う気がうせてしまった…。
結局、35F2Dを買いました。
値段も含めて全てがパーフェクトなレンズってなかなかないですね。
17-70F2.8マクロみたいなレンズがあればなぁ…。
18-55Uコストパフォーマンス高いです。
なにより軽いのが良いですね。
格好悪いのが欠点。フードを付けると多少マシになる。
625 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/21(水) 12:21:15 ID:TSU0avZN0
>>622 タムロンのレンズが不恰好だから買わないって? ペンタにニコンって書いてるほうが恥ずかしいと思いますけど?www
その服装でカメラの格好もなにもないだろ・・。
.
祝! 超能力者降臨!!
628 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/21(水) 18:22:56 ID:RhFbRK630
カタログに載ってる17-55の作例(階段の写真)の良さが僕には分かりません。
写真に詳しい人、教えてください。
手摺が金色でゴージャスなところ
キットレンズだと手摺の金色のノリが悪いって事でおk?
632 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/21(水) 19:51:27 ID:RhFbRK630
>>631 そうです。ど素人です。
では、玄人としての意見を聞かせてください。
玄人だけどカタログ持ってないからなんとも言えないな。
なんのカタログ?
>>玄人
Nikon総合レンズカタログ
カメラ屋へGO
べつに良くない写真なので、良さはわからなくて正解なんじゃね。
ニコンは、ニッコールレンズカタログの写真には力を入れてない。
P15のミミズクの写真なんて素人以下のレベルだよ。野生じゃなくて花鳥園のミミズクだし。
でもどーでもいいじゃないの、そんなこと。
636 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/21(水) 20:44:28 ID:Fjq+Vyfz0
昭和45年頃にあったニッコールレンズカタログは
著名写真家が総出演した作品集でもあったのだがな。
そんな戦前の話どうでもいいよ
今は戦前ですが。
もうすぐ第一次宇宙戦争開戦。
>>639 おいっ! あれだけ口止めされていることを・・・ 言ってはならん!!
大丈夫、MIBが防いだ。
642 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/22(木) 00:06:37 ID:RhFbRK630
>>631 玄人の意見まだかいな?
俺も良さがわからんぞ。
カタログ持って来いや。
ついでにジャムパンと牛乳な。
抽出 ID:RhFbRK630 (3回)
628 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2007/03/21(水) 18:22:56 ID:RhFbRK630
カタログに載ってる17-55の作例(階段の写真)の良さが僕には分かりません。
写真に詳しい人、教えてください。
632 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2007/03/21(水) 19:51:27 ID:RhFbRK630
>>631 そうです。ど素人です。
では、玄人としての意見を聞かせてください。
642 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2007/03/22(木) 00:06:37 ID:RhFbRK630
>>631 玄人の意見まだかいな?
俺も良さがわからんぞ。
ID変わってなかったねw
646 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/22(木) 01:04:03 ID:0aYJCSR+O
635のカキコに対して「俺も」じゃないの?
俺はその下の馬の写真の方がびびったな。
もっと見栄えのする作例使えばいいのに。
647 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/22(木) 01:33:27 ID:giQLtmENO
レンズフードて順光でも効果ありますか?
日陰などでも僅かな明かりが被写体に当たり、反射し、レンズに入ってくる
わけですから、可能な限りフードは付けたほうがよろしいか?なのでしょうか
被写体からの反射はノーケアだけど、被写体以外からの反射は要ケアよ。
でも実際問題、反射率が高くて大面積の特殊なケースを除いて必要無いのでは?
プロテクトフィルターを使ってないんでレンズバリアだと思って使ってる
イベントとかだと他の人にぶつかったりして
フードに助けられるコトってよくあるよね。
フードなんて飾ですよ。偉い人には(ry
Aiニッコールレンズの組み込みフードはまったく飾りだよな。
105mm、135mm、180mmあたりのレンズ。
APS-Cで使えばなおのこと。
というか飾りじゃないのはマイクロ105/4とAF-S300/4くらいのもんじゃね?>内蔵フード
後者でも寸足らず感は否めないけど。
馬鹿者!
内蔵フードで機能しているのはマイクロ60mmだけじゃよ!!!
>>653 ちゃうちゃう!
あれはフードじゃないのですよ。 レンズに指突っ込まない為のレンズガードなのでつ。
レンズフードは後にも先にも、
>>654が言う
Ai マイクロ105mmF4s のモノだけでつね。
ニコンは残念だけど、フードに関しては全く駄目な会社だった。
最近の物は、バヨネット式の割と使えるフードのモノが増えたので改善はされているが
Ai MF に関しては以上のていたらくですなあ。
ライカRのもゴミフード内蔵のモノが多くてはなはだ疑問。
105/4にもHS-14付けてる俺。
ニューニッコールのAI改造品。
内蔵フードって本来はレンズにあわせた最適設計できるはずなのにねえ。
そういえばFD 135/2.8の内蔵フードも飾りだったな。
フルサイズならいいのだろうけど。
俺ずっとバネヨットだと思ってました
661 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/24(土) 19:01:09 ID:bIOspiniO
フードの型番のHが‘HOOD’じゃなく‘庇’の略だと聞いたけど、マジ?
Kは‘かぶせ’、Nは‘ねじ込み’の略だろうから不思議ではないけど。
英語ではフードじゃなくてシェードだからな
シェード
シェード
シェーど
こんどから店でシェード下さいって言ってみよう@カリフォルニア
USAのサイトでは、Lens Hood: HR-2 lens hood.とか書いてあるから別のものだな。
ニコソは直訳っぽいの平気で使ってるしー
マニュアルの簡体字と繁体字、文字以外まったく同じだったぞ
いまや文法も違う別の言語に近いんだが
「にこそ」てのも直訳なのか?
667 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/24(土) 23:01:11 ID:VpzD7ltN0
結局安レンズしか買わないヤツばかりだから、
D3作らずにD40になっちゃうんだよね。
昔のようにニッコールとニコンレンズとを分けて欲しいね。
世界フィギアを見終わって、みきてぃグッジョブ乾杯!
と握ったのはVR70-200の三脚座ですた。
85ミリf1.4とDC105で迷ってます。今のところポートレート撮る相方も
いないんで風景、スナップでの使用になるんですが、ボケの美しさ
で感動したいとすればどちらがいいでしょうか。ボディはD70で中望遠単焦点
はタムロン90マクロを持ってます。Af-S化も近いようなのでもう少し待つべきか
と考えるとディスコンになりそうなDCかなと思いますし、f1.4の描写も味わってみたい。
いかがでしょうか。
>669
風景には長くない?
何撮るの??
風景撮るのに広角しか使わない使えない視野の狭い人、つうか素人なんだろうけど恥ずかしげもなくやだねーw
>>669 これは難しい。DC105を持っていて、風景(主に花)撮りに使っているが、
すごくいい。風景の場合には、DCリングをどこまで使うかといった点はあるが、
デジの場合は、モニターでボケの程度を確認しながら撮ることができるので、
好みのボケになるまで調整できるといったメリットがある。
ただ、これは欠点と言えるかどうかだが、開放F値だと、全体に薄い霧が
かかったような、ソフトフォーカスになってしまう。これはたとえば、
50/F1.4で、ピント位置だけくっきりして、他の部分がボケているのとは
根本的に違う。しかし、ポートレートなどでは効果的に使える場合もある
かもしれない。
それならDC105を勧めそうなものだが、そうでないのは、85/F1.4は持って
ないけど、欲しいと思っているから。やはりF1.4の明るさとボケは、
F2台とは別次元だと思う。ということで悩んでくださいw
S5スレにうpしたのですが、DC105の風景の作例はこんなんです。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070321183410.jpg
やたらと読点の多い文章だな。
>672
いや、ポートレートで開放で使ってみたけど、にじんだ画像になってしまった
好きになれない画像になりました
今度絞って撮ってみますよ
85mm F1.4は、開放だと変な描写になるよ
内面反射のせいかな?
味といえば味だけど
だいたい開放だと、被写体にジャスピンにするのも大変だから
それほど意味ないよ
どっちにしても デジだとポトレには長すぎるレンズなので、
プラナー50mmくらいの方がいいかもねぇ
ポートレートならコシナトプコールの58/1.4って手もあるぞ!
例によってコシナブルー&絞りによる焦点移動が大きめなのが難だけど。
677 :
669:2007/03/25(日) 15:18:15 ID:mpek2Q/X0
>672さんどうもです。
S5もお使いですか、羨ましすぎる。本当はS5欲しいけど予算の都合で
物欲をレンズに向けようかと思ってます。
本題ですが、DCを開放でとると全体に甘くなるということですよね。
うーんやっぱボケってピント合った所との対比で見る美しさだと
思うんで85ミリのほうがいいかなあ。
えらそうなこといいましたが、ブラインドテストして見分けられる
自信はありません。
でも85はおいおいリニューアルするでしょうしね。
だめだ振り出しに・・・とはいえ参考になりましたありがとうございました。
長年DC105持っていたけど解放はもやっぽくてアレだったんで一段絞って使ってたけどVR105導入で
全く使わなくなりDCはオク行きに
寄れる、VR、開放で使えるでVR105の方が値段も近いしそれも検討してみては?
ちなみにポトレは50と85使ってます
デジタルだと105は長すぎ
どっちのレンズも開放はちょっと癖があるので一段か二段絞って使ってますよ
680 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/25(日) 16:11:06 ID:ktLYPY5A0
85 1.4 欲しいなあ。悪魔のレンズ
VR105って、画質がきたねーな
まるで、キットレンズみたい。
高価なのにな。
デジ厨は焦点距離原理主義者が多いね。
VRとDCじゃ用途が違いすぎ。
どちらかで代用なんてできるものじゃない。
683 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/25(日) 18:15:21 ID:ZbGR8z2uO
ぬこに小判。
tettyanにニーヨンヨン
684 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/25(日) 19:14:39 ID:bvaKtccW0
VR105なんて「ぶれるよりもVRでブレを低減したほうがいいだろ、でもVRの分画質は落ちます」っていう
最低な思想のレンズだからね。VRなしのタム90の方がよっぽどいいよ。
685 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/25(日) 19:20:00 ID:ktLYPY5A0
686 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/25(日) 19:22:02 ID:bvaKtccW0
それにVR105って重くてデカイでしょw カバンに入れたくなくなるんだよね。
画質が悪くて重くて高いwww だれが買うんだあんなレンズwwwwww
↓以下買っちゃった奴の遠吠えが聞こえるはずですwww
>685
オレは両方持っている、
だから、
684の言うことは正論だぞ。
ちなみに、おまいは持ってるのか??
なんで必死なん?
春だからw
>688
それが、おまいの逃れ口上か
そんな、書き込みイランよ。
向きにはならんが、レスだからな。
おまいは、とりあえず、半年RIOMとっけ、
半年RIOMwwwww
>>687 両方お持ちなら、それぞれの作例をアップお願いできないでしょうか?
(できるなら同一被写体、同条件がよいです)
厨房炎マクロに興味があるので参考にしたいです。
宜しくお願いいたいます。
知るか、アホ
おまいも、買って体験すろってんだよ。
甘えるな、ガキ。
695 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/25(日) 19:44:54 ID:ktLYPY5A0
抽出 ID:YFD0RljL0 (5回)
681 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2007/03/25(日) 17:38:27 ID:YFD0RljL0
VR105って、画質がきたねーな
まるで、キットレンズみたい。
高価なのにな。
687 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2007/03/25(日) 19:24:04 ID:YFD0RljL0
>685
オレは両方持っている、
だから、
684の言うことは正論だぞ。
ちなみに、おまいは持ってるのか??
690 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2007/03/25(日) 19:29:18 ID:YFD0RljL0
>688
それが、おまいの逃れ口上か
そんな、書き込みイランよ。
向きにはならんが、レスだからな。
おまいは、とりあえず、半年RIOMとっけ、
693 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2007/03/25(日) 19:40:59 ID:YFD0RljL0
知るか、アホ
694 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2007/03/25(日) 19:41:50 ID:YFD0RljL0
おまいも、買って体験すろってんだよ。
甘えるな、ガキ。
こんな駄レスが続くようなスレッドじゃ、フィールドでのマナーも悪くなるのが理解できるな。
もっと大人な人がいないものかな。
699 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/25(日) 20:01:58 ID:bvaKtccW0
>>692 いつか忘れたけどデジカメマガジンかアサカメかなんかでVR105とタム90の比較してたけどタム90の圧勝だったよ。
レスがかみ合ってねーw
ID:bvaKtccW0
↑
本日NG・ID
あちらこちらのニコンスレッドで暴れているかわいそうな人です(笑
せっかくの休日、外に出て写真でも撮ってくればいいのに。
一日中2ちゃんに張り付いているようです(笑
雨だからなぁ。
正しいすごし方だろ。
>688
おいもそう思うよ
例えば電車に乗ると7人がけの席で
おまいみたいなヤシが5人しか座らせない
自演はみっともないぞw太郎。
おまけにアンカー先間違えてるし…
705 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/25(日) 20:41:51 ID:bvaKtccW0
>>704 俺は自演はしない主義なんだよね。
一日ID変わるまで真面目にやろうとしても1時間ぐらいで限界がくるから全然駄目。
>>699 デジタルカメラマガジン別冊のD80完全ガイドっていうの持ってるけど、それでもタム90が圧勝。
D80に3つのマクロレンズをつけて対決(数字は順位)
背景のぼけ味 最短撮影距離での描写 MF時のフィーリング・操作感
ニコン AF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8G(IF) 3 2 2
ニコン Ai AF Micro 105mm F2.8D 2 2 2 (3?)
タムロン SP AF90mm F/2.8 Di Macro 1:1 1 1 1
結論としてはVR105は「マクロレンズというよりネイチャーレンズとして活用」だそうだ。
操作性とかは実際使ってみないと分かんないけど、作例を見ただけでぼけが汚いレンズという事が分かる。
日本語でおけ
タムロンの90は良いレンズだよ。
三脚使う時はこれだね
外観がしょぼいのは言わない約束か
まあ勝ち負けでレンズをどうこうってのもあるけど
どんな条件で撮影するかによって持ってくレンズは
決まるから色々持ってて損はないかと
60マクロもね
って元はマクロじゃなくてポートレートだったような
タムロン90は限られた撮影状況で限られた撮影スタイルで撮るならいい感じだねぇ。
逆に105VRは手持ちで逆光でもガンガン撮れる超お手軽マクロで他に類を見ないレンズ。
710 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/25(日) 22:10:26 ID:bvaKtccW0
>>709 105VRは手持ちで逆光でもガンガン撮れる超お手軽マクロだけど画質が悪いマクロには向かないレンズだな
711 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/25(日) 22:11:14 ID:ktLYPY5A0
また買えないやっかみか
画質が悪い?
手ブレて不鮮明になったり逆光でフレアまみれになるタムロン90よりはるかに高画質だよ。
良いところ悪いところを割り切って使いこなせば良いと思う。
俺は望遠系マクロレンズは
ズームマイクロ70-180とマクロアポランター125しか使ったこと無いから、
VR105とタムロン90の比較は出来ないけどね。
一本しか買えない厨は
勝ち負けを一生懸命自分に言い聞かせるしきゃないよね。
>>712 マクロで手持ちなんてアホしかやらないよwww 氏ねよあほ
>>712 つまり、三脚使用時や順光時はタムロン90に惨敗ということですね。
そう、VR機構が画質を落とすからね。
そういうときの為に不便なタムロン90を併用する。
でもまぁ普通に使ってるうちはタムロン90が出ることはまず無いけどね。
何回もガイシュツだけどVR105mmはマクロも出来る中望遠レンズだからねぇ。
高速AF、VR、逆光に強いナノクリスタルコートってマクロのスペックじゃないぞ。
タムロン90では逆立ちしても撮れないフィールドまで撮れる便利レンズ。
どっちか1本しか選べ無いの? タム90は重さも値段も半分だけど‥
タムロン90しか買えない奴は1本しか選べないが
105mmVRを使ってる奴はタムロン90も使っている。
721 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/25(日) 23:40:34 ID:bvaKtccW0
まあいつまで議論しててもしょうがないから書くけど、VR105はタム90に対して
三脚使用時や順光時以外はボロ負けのデカクて高い糞レンズってことでいいですよね?
まあいつまで議論しててもしょうがないから書くけど、タム90はVR105に対して
手持ちや逆光時でボロ負けの鈍間で不自由な糞レンズってことでいいですよね?
まだやってたのか
またVR105叩きか。
好きだねー。
725 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/25(日) 23:48:05 ID:nLF6TRA/0
>669
最後に登場のZaiss85 1.4
出荷数からして稀少レンズ。
暗部に強く、フードも植毛処理。
・・・およびでない?
まぁWEB上の評判でしか語れない
おっと途中で送信しちまったい。恥ずかしっ!
VR105はちょっと欲張りすぎたねー
贅沢すぎるレンズは叩かれる。
出る杭は打たれるってやつだ。
>>728 そうそう。
マクロ域での描写がイマイチならマクロレンズとしての存在価値無し。
シグマのレンズによくある、なんちゃってマクロと大差ない。
105mmVRのマクロ域での描写は最高だよ。
手ブレもなく逆光にも強いしAFも速い。
シグタムのなんちゃってマクロじゃこうは撮れない。
>>731 マクロでAFねw んじゃ君の作例うpしてください。
オールマイティに使える中望遠マクロで最新のVRにナノクリスタルコートじゃ
55/3.5辺りを崇拝するピューリタン爺なら気に障るわな。
実勢10万はむしろバーゲンだが絶対的には安くないし。
ID:bvaKtccW0
↑
昨日の精神病患者
あのぉ。。VRマクロって接写時には手ぶれ補正が利かないって聞きましたが?
結局VRでも三脚はいるんじゃないでしょうか?
てか頭固い爺さんが多いんだなと思った。
VRがあれば視界が安定するからMFもしやすいし
片手で被写体を持ってAFマクロするなら速いSWMAFは必須だし。
マクロ=三脚
という古い固定観念に縛られて撮影の幅を狭くするような愚行はみっともないよ。
何時までも同じ構図の日の丸花マクロばっかり撮ってるんだろうなと同情を禁じえない。
>>735 遠景を撮るようにはいかないけど効くよ。
三脚があるにこしたことないのは何でも同じじゃないスかね。
>>737 ふむふむそうですか、私は等倍に近づくにつれ補正効果がだんだん下がっていくものと思っていました
>>736 そりゃそうですね、手持ちの方が構図に変化をつけれますよね。
しかし私は被写界深度が非常に浅い接写時にピンでぴしゃりと花弁とかに三脚なしであわせる腕がないんですよ。。
言ってる事、おかしくね?
花弁て。
本当に花マクロしか撮らないのな・・・。
花マクロに傑作無しと昔から言われてるけど、
そんなどうでもいいもの別にコンデジで十分ジャン。
本気でマクロとる人はVR105は使わないよね。
743 :
669:2007/03/26(月) 01:35:33 ID:v+NmrOBg0
>725さんどうもです。なんかマクロで盛り上がってる
とこ一人違ってすいません。
ぬお、ツァイスもありましたね。
モデルチェンジに怯えることもなく
ボケ楽しめそうだし。
ピントマニュアルはともかくD70では露出で苦しみ
そうですけど。
ドーセマニュアルならD40ともありだし。
ますますドツボのはまってきてしまいました。
DC,AF85f1.4,ツァイス うーん
でもボケの基準を知らないとどうにもならないんで
エイヤっとどれかに飛び込むしかないですね。
>>669 つい最近DC105mm買ったけど、これいいよ。85mmF1.4も考えたけれど、画角が50mmF1.4から約2倍って方が感覚的だし
レンズの構成断面図がシンプルで自然っぽい。スライド式の金属フードがかっこいい。とかそんな理由でDC105mmにした。
ただ残念だったのはDCリングを使うと、ボケはキレイに拡大するが合焦してるメイン被写体の解像度まで微妙に下がる点。
メインをガッチリ解像させたままDC効果を出すには、ある程度絞って、それよりも弱くDCを掛けないといけないから
ボケの形状は良くても大きさが小さくなる。けっきょくDCリングは使わずに普通に撮ってる感じ。
俺は以前DC135の方使ってたけど、これもやはりDCリングを動かすとピントが甘くなった。
概ね、絞りに対してDCはその半分位まで、がよい感じだったかな。
というかDCリング使わなくても十分ボケるけどね。
2枚目解像度が下がっているというより、まずピントが合っていないような。。。
アスファルトの部分を見比べてみれば判ると思うけど。
同じ条件(ジャスピン)でもう一度撮りなおして比べてみたほうが良いんじゃないかな。
748 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/26(月) 03:11:56 ID:RdPNBx2S0
>>746 極自然な感想としてDCもTS-Eには全く適わないんだなぁと感じました。
AF-S DX18-70Gを使ってる人に質問
購入して間もない父親のレンズを借りて撮影していたのですが、
付属フードHB-32を取り付けるとすごくスカスカでフードが回転してしまい、
移動中にフードが落下してしまいました。
どちらかに問題があると思うのですが、似た症状の人いますか?
>748
せめて135SOFTぐらいが出るボキャブラリーを持て
>750
カチっと音がするまで回したかな?
俺も購入当初は良く失敗したよ。
>>752 よく見たらフード側のロックする爪の部分が欠けて無くなっていました
父親が無理に外そうとして壊した事も判明しました。
ありがとうございます。失礼しました。
754 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/26(月) 08:39:31 ID:gXMCtv9b0
DCなしの105mmF2と135mmF2を発売してほしい!
ニコンの18-70とタムのA16、A09とシグマの17-70はどれを選んだらよいでしょうか。
D50のキットレンズから変えようと思ってるんですが・・・
756 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/26(月) 10:02:06 ID:JJfxSNlA0
もともと、D50に付いてるキットレンズも描写に関してはかなり良く写るレンズです。
自分は18-70を持っているけど、友人とチェンジして使ってみたらそう思いました。
だから敢えて買い換える旨味は少ないかも知れないですよ。
やや値が張るけど、VR 18-200 クラスを買い足す事を検討してみては如何でしょうか?
このレンズとなら出かける目的により、レンズを選べるしレンズも棲み分けが出来ると思います。
>>748 TS-Eて、DCはあおりレンズのことじゃないぞ。
ニコンのあおりレンズはPCレンズと呼ぶ。DCは効果や使い方が別物。
量じゃなくて形状変化なんですよ。
>>755 よく使う焦点域の単焦点ってのも検討してみたら?
18-55のテレ側を多用するなら60/2.8マイクロとか。
>>755 ニッコールスレだから当然18-70を薦める。これが一番使い易い。
しかしコレは18-55と性格が被るので、多少癖物のシグマ17-70マクロでも面白い。
室内が多いならA16の明るさは頼もしいし。もう少しズームしたいならA09。
VR18-200はめんどくさがり屋には神レンズだが
普段使いとしては重いので、バランス的にも、望遠はVR55-200に分業するが吉。
>>755 そこでAT-X 165ですよ。
ちなみにシグマ18-50F2.8Macroも良く写りますよ。
>>755 18-70だな。VR18-200がもうひとふんばりしてれば高くても薦めるのだけど、写りがね。
あと純正だとNC、NX併用した時チョットいい。
散々煽ってるような奴が、PCとDCの区別もつかずにしゃべってるんだからなあ。
DCは105か135だしPCは85だから、ちょっとでも知ってりゃ間違えようがない。
おまいら、あんまりアホを構いすぎるなよ。
ちなみに俺は85/1.4、PC85/2.8、DC105、VR105を持ってるが
画質で好きなのは(方向性が違うが)
DC105>PC85>85/1.4>VR105の順だな。
でも、実際持ち出す順番は
VR105>85/1.4>DC105>>PC85になるな。
ネットで撮影サンプルだけ見てるんじゃ、実際に使って感じる良さは伝わらんよ。
>>755 自分は逆に18-70mm売っ払って18-55mmIIに乗り換えたクチ。
だって寄れるし。フィルタ径52mmだし。かっこ悪いけど。
ただ、ほとんど24mm・35mm・55mm(35mm・55mm・85mmと読み替えて下せえ)しか
使わないからこその判断でもあります。
ところで今のラインアップにはなんで50mmより短い単焦点でF2以下の
明るいレンズないんですか? キヤノンもペンタも、ソニーでさえ
あるのに。
30mmf1.8で程度コンパクトなのがあったら常用できそう。
7〜8マンくらいで。
28mmF1.4の後継が出ないのも不思議。
VR105はこのスレでは評判悪いねぇ。
結構厳しい環境でも、しっかり撮れるので重宝しているけれど。
ぼけも十分綺麗だと思うけれど、それは俺だけっぽいね。
>>765 ボケだけ見ると、DC105とか5/1.4には勝てないレンズ。
しかし、レンズはボケだけにあらず。
俺もVR105は重宝してるよ。
90〜135mmあたりは好きな画角で幾つか使い分けてるけど、
ボケ等の描写のクセはベストではないものの、描写力と使い勝手の総合力はかなりのもの。
色ノリはわりと良いと思う。個人的には旧AF105マクロよりは好きな描写。
手持ちマクロは結構頑張れるし、マクロにしては早いAFで動体追従もそこそこいける。
満足度高いよ。
その自慢のVR105の画像はうpできないのは何故でしょうかねw
>>770 どんなのを貼っても、おまえみたいなのが、とりあえず叩くからじゃないか?
>>765,768
ここでVR105が嫌われる理由は描写だとかボケとかじゃないと思う。
その何でもあり感がVRどころかAF・AEすら否定してきた昔気質のオサーン達には気に食わないんじゃ?
俺も持ってて好きなレンズ。ただ主にF6でしか使わないし花マクロも興味ないけどね。
>>774 昆虫撮とか最適。防塵防滴だしね。つーか、ニコンのカタログでサンプルがカエルだし。
レンズカタログのサンプル写真は見ていて面白い。レンズの設計意図や有効環境がよく分かる。
777 :
755:2007/03/26(月) 23:23:57 ID:aMXFwLsj0
みなさんどうもありがとうございます。購入時に参考にします。
走ってる猫とかも余裕で撮れるからなぁ。
マクロとは思えない全部入り。
>>776 三枚目、ワロタ
それはさておき、んー、びしっとした描写ですね。
例えば学術用の写真を撮るのにすごく向いているレンズって気がしてきた。
780 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/26(月) 23:31:47 ID:P2rY5lvaO
花撮りで
寄れてボケが綺麗で手持ちで撮れるレンズ教えて下さい。
Nikkor-O 55mm F1.2だな
いや、寄って撮る事しかできないんだが
782 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/26(月) 23:45:47 ID:mcIcKJv50
>>780 つAFマイクロニッコール200mmF4D
確かにVR105はいいレンズだとは思うけど単純にレンズ性能でレンズメーカーのマクロレンズに負けてるのは事実だから
画質優先の人は買わないほうがいいと思う。
>>764 1.8じゃインパクトに欠けるから駄目だろ。
やっぱ1.4じゃなきゃ出す意味無い。
>>769 DCの用途を把握出来ていない人には無用のレンズと思われ・・・
もともと難しいレンズだけどそれ以前の問題だな。
>784
VR105を持ってればそんな細かい事気にせずに写真を撮れるのにな
>787
レンズメーカーのマクロレンズを持っててもそんな細かい事気にせずに写真を撮れるけどな。
いや、レンズメーカー製は手ブレ補正も高速AFもナノクリスタルコートも無いから
細かいことに気を使い三脚に固定してレリーズを使わないと写真撮れないよ。
>>764 >>785 でも大きさを考えればF1.8かな。
あと値段と。イメージはペンタックスの
31mmF1.9なんだけど。
室内によし、風景によし。
ペンタに逝け? そのとおり。
VR24-120って評判悪いですが実際使ってる方々いかが?
甘いとか言われてますが
フィルム(F80)とデシタル(D70)の両方で使用予定です。
中古安いしね
主に風景撮りに使用します
18-55mmUはどういう評判?
ただ安いだけのレンズ?
キットだからレビューが少ない希ガス。
>>792 外観、操作、等含めた全体としては、値段なり。
写りは標準。
軽さは異常。
A-M 切替リングのあるレンズではマニュアルフォーカス
したいときにはボディ側のスイッチと両方切り替えなくちゃ
いけないんでしょうか?
ニコンパーフェクトレンズガイド(デジタルフォト編集)
の85.14の所に書いてあるんですがそれだと
切り替えリングの意味ないような
ボディAF、レンズMFでマニュアルになる。たぶん筆者の間違いか説明不足。
>>791 やや甘い。基本的に1〜2段は絞って使う覚悟が必要。その際はVRが助けに。
ワイド側開放はフィルムでは四隅がかなり流れる。周辺減光もけっこうキツイ。
デジでは流れと減光の問題は軽減されるが、甘いのがより目立つ。
主に風景撮りなら思い切ってF8くらいまで絞ってみるといいのかもしれない。
多少デカくて重めだが大した事はない。フィルタ径は72mmなので威圧感はあるが…。
基本的にフィルム・デジで共用できる便利な廉価5倍ズームと割り切った方が吉かと。
>>792 安い。寄れる。小さくて軽い。写りはDX18-70mmと同じで価格以上(激安だしw)。
ピントリングは無いも同然、よってフルタイムマニュアルが無いのも納得できる。
とはいえ歪曲等はそれなりに、特にワイド端。色収差は結構あるので
NCと組み合わせて使用が吉。個人的にはほとんどこれ一本でいけるレンズ。
無論17-55mmなんぞ買う金は無いからだがw
PhotoZoneのデータで見るとUはほんの少し歪曲やら色収差やらが
先代より改善されてるように読み取れるが、誤差?
あと、ズームリングが先代より回しやすくなったと思う。俺だけか?
>>791 D200+VR24−120mm使いです
評価を聞くとあんまりよくないですが。。私には全く周辺の画質とか気になりません
主観ですが、シャープさに欠ける感じと、2線ぼけが強い気がします。。
18−70mmを早くVR化してくれないかなと。。
798 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/27(火) 21:39:06 ID:3l8aTwBs0
D70sでこんな色になるんだ...。
でもシャープに撮れているね。
D70sをバカにしてはいかん。
D70と同じレンズを使っているので、ゆめゆめバカになぞしませんが、
色調みてD70(s)とは予想しなかったもので..。
18-55mmUプライベートで使うには神!
プライベート以外で何に使うんだよw
ハメ撮りの仕事
>>799 フォルティアSPで撮ったみたいにウソっぽーいがな
>>798 18-70mm、見直しました。やっぱ三脚使ってるのかな。
カメラでもレンズでもなくセンスだね。
みんなも写真撮ろう!
>>798 >今スレ内話題のマクロレンズ欲しくなりますね
触れるべきかどうか迷うがVR105ですか。
ピューリタンや煽り屋は無視して結構、あのレンズだけは使ってみないと真価は分からない。
極端な話、虫撮りながらとっさに走ってきたレーシングカーを流し撮りできるシロモノ。
これで一回り短くて軽い60ミリ版が出たらそれこそ最強のスナップ撮りレンズかもね。
花・人→Tamron90mm
虫・物→VR105mm
という感じで、用途に応じて選べばいいのでは?
花も人も105mmVRの方がいいしねぇ。
むしろ、
三脚&レリーズの固定画面で撮る人→105mmVR以外のマクロレンズ
という使い分けだと思う。
三脚&レリーズなら、ズームマイクロは外せない。
812 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/28(水) 22:27:21 ID:7rYDuLae0
皆さんどうもです
>>798 のアップ主です
>>805 嘘っぽくてスマソ、フォルティアSPってこんな感じのリバーサルなんですか?
イメージプログラムは私の脳の制御外なもんで
>>806 3脚は使っていません、家族で河川敷にピクニックだったもんで
そんな大荷物は白い目で見られます(^^ゞ、
風がわりとあって、風が瞬間無くなって止まる瞬間をジーっと待ってました
最長5分位でしたかねぇ、結構疲れて何回かカメラ持ち直した事もありましたね。
気持ち的にはSS速くしたかったんですが、イメージプログラムは私の脳の.......
>>808-811 色々とアドバイス感謝です、VR105なんてどうかなと思っていましたが
高価ですし、他のメーカーも良いみたいなので考えてみます。
D200も有るんですが、最近フィールドに持っていくのは
殆どD70s+DX18-70(たまにVR18-200だけど)になっちゃったなぁ
DX18-70も結構いけますよ、DX18-55の方がシャープらしいので
一度使ってみたいです。
デカくて重いがVRで幸せになりたい→VR105mm
VR無いけど軽くて操作感がいい方が→TAMRON90mm
俺は85mm・135mm好きだからTAMRON90mmしかいらんが。
ポートレート以外では使ってねーな>VR105
815 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/29(木) 02:11:41 ID:J56nLmRh0
VR105でポートレイトか・・・
悪いとは言わないけど
なんか高いレンズ出してくれよ
VRサンヨンとか28-70のリニューアルとか
フルサイズならともかく、ショボイAPS-Cニコデジで
105_ポートレイト・・・糞長すぎwww
クロップ使えば210mmだウハウハ
正直言うとフルサイズというかF5F6でないと持て余すわな>VR105
ベルビア辺りを入れたF6で使うとマジ悶絶できる。
それを
>>817が知ってて書いてるかはまた別問題だが・・・
レンズ出てこいやー
個人的にはMicro60mmをAF-Sでリニューアルしてほしいんだが…
VRはどっちでもいいから絞りは円形で。55mmに戻してくれてもいいw
あとは28mmと、35mmか50mmかなあ…逆に85mmの2本はうかつに
変えないでほしい。変えるとしたらF1.8の方を円形絞りにするくらい?
正直、開放からあれ以上の画質が期待できないなら不可侵の2本だと思う。
単焦点はAF-S化、VR化して欲しいとは思ってたけど
VR105みたいな壺のようなでかくて重くなっちゃうのかな。
823 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/29(木) 16:55:48 ID:0fjdkGif0
minolta a sweet dに24−200つけたのとd50にvr55-200と
較べたけど、ニコンの圧勝だぞ。
824 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/29(木) 17:30:57 ID:BEjroN8n0
VR55-200の手ぶれ補正は効くね。実用になる。
レンズのロードマップ出して欲しいな
>>821 開放からステキな85mm/2.8はスルーですかそうですか
827 :
821:2007/03/29(木) 19:18:06 ID:qg2JGCIK0
>>826 んーと、PC Micro?MFだよね?
ごめん、触った事すらないからよく分からないw
>>823 先生、その2本を比べるのはいくらなんでも酷だと思います。
つーか24mmからのズームとじゃ大抵厳しいんでは…
だから圧勝なんでしょ。
不思議でもなんでもない納得の結果ジャン。
オイラのAF-S ED80-200/2.8はワイ端80ミリのはずなのに、Exif見ると79ミリになってる。
1ミリ得した気分w♪
みんなのレンズってそうゆう事ない?
>>830 それ厨獄製または半島製のパチモン。
お気の毒に。
>>830 某社のマクロレンズなんか180mmのところがExifだと185mmになるんだが…これは損なのか得なのか。
某社のパンケーキレンズは最短40のところを目測で36くらいまでリング回せてお得
>>807 だね。同じカメラとレンズを使っていてもセンス次第で見違えるような写真になる。
「弘法筆を選ばず」ってやつだよね。巧い人は巧い。
弘法(悪い)筆を択ばず、なんだから、
良い機材を選べる眼力も腕前のうち。