ニッコールレンズ(DX他) in デジ板 十九本目
■お勧めレンズ
※レンズは好みもあります。必ず自分で確認して購入して下さい。
★単焦点篇(基本的にAFのD対応で)
・広角:14mm f2.8G
・標準:35mm f2D(神玉ではないが、標準以上であることは間違いない)
・中望遠1:50mm f1.4&1.8(ちょい2線ボケだけど)
・中望遠2:85mm f1.4(長めのポートレートに最適。DCもイイ)
・望遠:300mm f4D(まちがいない。)
・望遠:180mm f2.8(手持ちでイケルし、写りは極上)
・超広角:DX 10.5mm f2.8G(おもろい)
・マクロ1:60mm f2.8(中望遠としてもオススメ。AFとろいので、シーンによってはMF推奨)
・マクロ2:VR105mm f2.8(マクロでVRは画期的)
参考)明るいレンズ(f1.4とか1.2とか)は、開放でのシャープさを期待しないように。
★ズーム篇(基本的にAFのD対応で)
・広角1:12-24mm f4(nikkorとトキナーほぼ同性能らしい、ただnikkorはAF-S)
・標準1:DX18-70mm f3.5-4.5(とりあえず無難。ワイ端の陣笠以外は)
・標準3:DX17-55mmf2.8G (流石。が、17-35/2.8や28-70/2.8の方がイイという説も)
・望遠1:VR70-200mm f2.8(いいなぁ・・・高いなぁ・・・重いなぁ・・・)
・望遠2:VR80-400 f4.5-5.6(意外に使えるかも)
・高倍率:VR18-200mm f3.5-5.6 (便利杉で大人気。画質もまあまあ)
★新レンズ
・AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6G(IF)
http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/af/zoom/telephoto/af-s_vr_ed_70-300mmf45-56g_if.htm ・AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-55mm F3.5-5.6G II
http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/dx/zoom/af-s_dx_ed_18-55mmf35-56g_2.htm
以上テンプレ終わり。
乙
7 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/21(日) 13:35:39 ID:f1ox+Jxs0
もう、どこのメーカーでもいいから、DXの全天魚眼を安価でだしてくらさぁい・・・。
フルは、fujiからもむりっぽいみたいらし・・・。
おつ
28mm F2 4万台 希望で。
4mm F5.6くらいのDX用円周魚眼出してくれ
真ん中付近のごく一部を切り抜いて比べても意味ないと思う。
全体画像の比較でないと答える気にもならない。
>>11
それで、おまいは当たるのかな?
14 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/21(日) 17:05:12 ID:VDyEH8GT0
真ん中のレンズだけ欲しい。
右と左は要らない。
どれも持っていないので、比較しての当てっこは無理だけど
真ん中>左>右 の順でいいかなあ。
俺は真ん中>右>左の順だな
左が18-200じゃね?歪んでるもの
つーか画像が小さい
F値は揃えてあるんだろうね?
全部持ってる俺が来ましたよ
・・・全然わからんけどな!!
それでも一応答えてみる
左:18-55
中:35F2
右:18-200
でどう?
それ以外考えられないのだが・・・
左:35F2
中:18-55
右:18-200
オレも含めてだが外れたやつは短焦点とか使う意味ないな。
21 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/21(日) 19:26:10 ID:6Lygxa4dO
質的には中>右>左だと思う
で35・VR・18(ry
つか左のブレてねか?
>>11 左からVR18-200、35mmF2D、18-55かな。
画質云々より利便性と趣味性でレンズ選んで使ってるからどーでもいいやw
TC-14EIIやTC-17EIIやTC-20EIIがAF-SレンズやAF-Iレンズ以外は使用できないと
メーカーのHPには書いてありますけど、Ai-Sレンズはどうして使用できないのですか?
それとも本当は使用できるとか。
>>24 テレコンのマウント爪に細工がしてあり、AF-SとAF-I以外のレンズが
物理的につかないように細工してあるから使用は無理。
以前、オークションにマウント爪を変更(中間リングかなんかの流用らしい)した
テレコンは出品されてたから、どうしても使いたければ、そうゆうイリーガルな方法で
回避するしかない。
ケンコーのでいいやん
27 :
11です:2007/01/21(日) 21:44:14 ID:SBRMAduG0
回答されたみなさん、ありがとうございます。
この3つ、私はブラインドだったらちがいは分からないでしょうね。
回答+元画像のアップ、いつくらいがいいですか?
今夜、明日の夜?
今夜。明日は仕事だ。
左:18-55
中:35F2
右:18-200
以外に考えられないだろう。
いくら何でも簡単すぎ。
30 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/21(日) 21:53:25 ID:juiM4Xgl0
↑違った
左:18-200
中:35F2
右:18-55
だ。
31 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/21(日) 22:13:15 ID:YXB14/yf0
レンズの感想。
1.18-200DXVR これはオールマイティ、画質も問題ないレベル。VRもよく効き、ACTIVEモードも優れもの。
2.80-400VR 望遠抜群、デジタルで600mm相当は恐ろしいほどアップにできる。VRによく助けられた。
3.18-70DX 小型軽量で機動力抜群。プロネアでAPS-Cサイズで撮影できるのもおもしろい。
4.105VR 接写にVRは強い味方。ただ望遠過ぎて被写界深度が低いのがちょっと難点。
5.70-200VR 明るくてVRの効き良し。結婚式の必需品。
6.80-200 4.5 古ーいレンズ、しかし切れ良し。さすがに往年の名レンズ。
>>27 そんなに引っぱらなくてもいいよ。
もう次の話題に移りたい人もいるだろうし。
>>11 どれも持ってないからどれがどれとは言えないけど
解像感 中>右>左
色のり 中>>>右>>左
偽色 中>右>>>>>>左
真ん中の画像だけ露出不足な分色のりが良いように見えるだけかもしれんが
34 :
24:2007/01/21(日) 22:26:05 ID:te1vgeHZ0
>>25 レスありがとう。参考になったよ。
素直に328VR買う・・・。
35 :
11です:2007/01/21(日) 22:27:56 ID:SBRMAduG0
36 :
11です:2007/01/21(日) 23:09:03 ID:SBRMAduG0
( ゚Д゚)y \_
38 :
14:2007/01/21(日) 23:27:58 ID:VDyEH8GT0
>>36 俺は35/2と、18-200を持っているが、素直に真ん中が一番いいのは認める。
ただし、実際に持っていたとしても、一番使わないと思う。
この事は忘れて、また明日から手持ちのレンズをかわいがるよ。
(°Д°)
手持ち?
参考までに…って、そういうつもりなら何で三脚くらい使わないのさ。
(;^ω^)
43 :
11です:2007/01/21(日) 23:45:20 ID:SBRMAduG0
>>20 パチパチ×2 おめでとうございます。
>それ以外考えられないのだが・・・
よくわかりましたね。私だと分からないかと・・・
どこで分かったんですか?
>>40 >手持ち?
です。
>参考までに…って、そういうつもりなら何で三脚くらい使わないのさ。
自分用にテストしたんです。たまにやるので。
で、フォトショで切り抜いたら急にアップしたくなり・・・
普段三脚使わない。
画面中央は18-55がいいけど、
フェンスを左右端まで全部眺めてみると、35F2が一番シャープかな。
フェンスの細い鋼線がくっきりとしている。
45 :
11です:2007/01/21(日) 23:56:13 ID:SBRMAduG0
>>38 真ん中の18-55mm F3.5-5.6G、いいですよお。
軽い、映りいい、寄れる、安い!!
18-200・・・・重い。なんか気も重くなるんですね。
重宝してますけど。
>この事は忘れて、
忘れないで!18-55mm F3.5-5.6Gのことを!!
赤ボルボのナンバーしっかり写ってるけどいいのか?
47 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/22(月) 00:22:13 ID:Oq8rB8Fj0
18-200は左上奥のマンション?が歪んでるように見えるけど、そういうもん?
高倍率ズームなんて、そんなもんです
VR18-200の性能には満足してるけど、やっぱり糸巻き歪みが凄いよね。
ビルが盃型になるもん。まあソフトで補正できるけど。
50 :
20:2007/01/22(月) 01:00:35 ID:TnBDpNJo0
短焦点の画像って人気無いのかな。少しショック。
あと18-200は優秀なレンズだけど18-55と比べるのは酷な気が・・・。
35/2はオーバーぎみですか?
それにしても
>>44の言う通り、くっきりしてますね。
拡大すると小島さん宅のサッシなんかも随分違いますね。
やっぱ単焦点の勝ちじゃない。
でも一見すると18-55が良いように見えるってことは、比べないと18-55は十分
良いってことなのかな?
汚い乳首をぼかして、乳房のボリュームと質感を表現するには明るいレンズが必須ですょ。
まぁ、そんでも最近の若い人らは後から修正するんでっかいな。
あと、綺麗にぼかすなら単焦点がいいと思いまっせ。
あんまり絞ってばっかりいるとおななこに嫌われますょ。
>>11はなんでまたこんな所でテストしたんだ?
自宅ならいいけど、他人ちの前でゴソゴソやってたら立派な不審者w
18-200も18-55もこれで開放値がF2だったら言う事ないのだが
18-200なんかへたすると移動に車輪が必要になるぞw
>>54 VR200mmF2の大きさを見てから口走ろうね
57 :
54:2007/01/22(月) 12:15:47 ID:BsyBrURH0
真意を伝えるのって難しいね。
伝えてみ、真意とやらを。
これで
の指す内容だろ。
これで→この大きさで
これで→この重さで
これで→このデザインで
これで→この値段で
これで→ニコン製で
これで→女性関係で
意味ありすぎて、わからん
18-200も18-55も周辺の甘さを補正するために2段絞るとF10になるけど
使い物になるのか?
大丈夫、PB-4にApo-NIKKOR 240mmF9付けても撮れるから。
>>36 とりあえず、2軒分の表札と車のナンバーをブラインドテスト汁!
みなさん買って幸せになれたレンズって有りますか?
AF-Sサンニッパ
VR70-200
DC105F2
AF50mmF1.4D
AF28mmF1.4D
73 :
66:2007/01/23(火) 01:24:38 ID:X4tFsp8T0
ありがとうございます。
ではそのレンズ特有の魅力って何でしょう?
AF-S DX Zoom Nikkor ED 17-55mm F2.8G
銀塩用レンズで時に見受けられた、
デジタル機で色が変になる現象がほとんど発生しないことと、
絞っても開いても描写が大きく変わらないこと。
面白いレンズではないが、頼りになるレンズだと思うし、そこが自分にとっての魅力。
75 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/23(火) 06:38:03 ID:OimQ5DLP0
古いレンズばかりで幸せだな 最近のニコンは不幸
76 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/23(火) 07:37:45 ID:/U2cxk/x0
tamronのA16つこうてるが、何か。
50mmF1.4と50mmF1.8のブラインドチェックだれか作ってえ〜
あれは片方マニュアルだったんじゃ?
82 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/23(火) 22:40:36 ID:qDfoNzMV0
VR70-200mm F2.8を注文しました
体育館内での室内スポーツ撮影が殆どなので、少しでも明るいレンズが
欲しかったもので。
万能じゃないしコレでも暗い場合も有るのでしょうが、なんとか勝負したい。
スポーツ撮影は、標準単焦点のF1.4ではキツイです。
来週届くので楽しみです。
17-55にVR付いたら即買いなんだけどなぁ・・・
いつ出るかなぁ・・ってワクテカしながら待ってる。
それまで18-200と70-200で我慢する。
17mm撮影時で、補正レンズの位置が悪いときの画質が最悪になりそうだな。
それでなくても17mm時は周辺が…
>>81 50/1.4で景色撮ってどうのこうのって
流石インプだな(藁
>>84 ズームを広角・望遠端で使う香具師が多いけど、端っこで使うことが多いのなら
別のレンズを使ったほうが吉。
例えば、17-55の17mm使うなら12-24の17〜18mmを使うほうが結果はいい。
もちろんズームは利便性優先だから端っこを使っても一向に構わん訳だが。
18-55mm F3.5-5.6G IIなんですけど、量販店で見たことがありません。
安くて売れているのか?D40のキット優先で市場に出回るのが遅いか?
D40といっしょに品薄でせう。
てゆか単体で買うもんじゃないでしょ。
D70sの中古と一緒に、18-55mmGII新品で買いましたが何か?
91 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/24(水) 03:57:06 ID:TtkyMkWq0
あげ
18-55mmGIIの外観って、パッと見だけだと単玉の風情があるね
じっくり見ると萎えるけどな
でも常用レンズとして充分使えそうだし単体購入検討中
もう少しマシな超音波モーターだったらなあ。
あからさまにスペック対策とコストダウンのための仕組みだもんな。
写りがいいだけに惜しい。
18-55人気だなw
GIIって形が先すぼまりなのがチョットなぁ。欲しい気もするけど。
フィルター回転するんだよね。マウントって金属かな?
>>96 > マウントって金属かな?
あれ? 公式サイトに載ってないね。
初代がプラだから、変わってないと思うけど。
98 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/24(水) 12:59:34 ID:nIC2R3yt0
VR18−200って今注文してから待ちどのくらい???
99 :
蜷川実花:2007/01/24(水) 14:09:43 ID:lWRHr7B80
ニコンだったらコシナ製カールッアイスレンズを使えば良いわ!写りが違うわ!
www.gokurakudo.net
>>84 >補正レンズの位置が悪いときの画質が最悪になりそうだな。
ニコンの手振れ補正には、露光前センタリングとういシステムがあるので
補正レンズ郡があからさまに中央から外れる事はないですよ
101 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/24(水) 14:53:13 ID:oZJarI2LO
>>98、1〜3ヶ月待ち
漏はチラシ掲載で店すっ飛んでって即入手した
微妙に尼とか、足使えば有ったりもする
>>83 ニコンはボディの発売に合わせてレンズを出すから、今夏のD200後継機と同時期投入ってのが本線だろうね
価格のD40のBBSでは、60mmVRマクロの投入より先に、マクロの効く標準VRレンズの投入を考えているって、新製品発表会で技術者が話していたネタがあった
>>83 その位の倍率だと18-200mmの酷い画質から開放されそうだ!ワクワク
>>98 「通常は一ヶ月以上かかるけど、どうしてもという事でしたら3日位で何とかしますよ」
と、顔見知りの都区内カメ量販店で言われたことがある。
105 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/24(水) 18:36:07 ID:nIC2R3yt0
チェーン店なら他の店から取り寄せるってことかな
>>105 顔見知りといっても常連じゃないので特別扱いという訳ではないので、
たぶんそういう事だと思う。
俺も最初1ヶ月弱って言われたけど、結局3日で来た。
通常一ヶ月だが本体と同時購入だからと一週間ちょっとでなんとかしてくれた
そして密かに順番繰り下げられた奴がいるんだな
>>109 そうだろうね、レンズだけの客は繰り下げ
女性客は優先するよ。
2つあるんだからどんどん売ればいいよ
何故か28-70/2.8Dを求めて見知らぬ街のカメラ屋を彷徨う夢を見た。
なんとなく虫の知らせのような気が。
デジタルには不要と思ってたけど今のうちに買っておくかな。
誤爆です↑
116 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/25(木) 22:37:35 ID:NbVlu5D+0
マクロって良い写真を撮るには、三脚を使うよな。
なんで、わざわざVRで画を撮るんだろ?質落ちるだろ。
・広角で室内でVRは理解できるな。
・あとはズームで、スナップ系とか。でも一本ズームで低質の
スナップならコンデジでいいのでは?
>>116 山とかで撮影するのに三脚を減らせるのは、アドバンテージ大きいと思う。
ヤフオクの撮影なんかにいちいち三脚出してられないもんね。
てゆか三脚なんて夜景で長時間露光する時以外使わないよ。
夜景ごときで長時間露光なんかするのか。
そりゃ露出オーバーしまくりだろ。
素人丸出しの意見ありがとう。
夜景は一般的にF10とかで撮るわけだから長時間露光必須なんだよ。
"長秒間露出"に該当するページが見つかりませんでした。
検索のヒント
キーワードに誤字・脱字がないか確かめてください。
違うキーワードを使ってみてください。
より一般的な言葉を使ってみてください。
>ID:v3UQYqj90
お ま え バ カ だ ろ
125 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/25(木) 23:47:21 ID:v3UQYqj90
長秒時露光
"長秒時露光 " の検索結果 約 148 件
"長時間露光" の検索結果 約 116,000 件
あの言葉を真に受けて必死でググッている馬鹿がいようとは(笑
銀塩でバリバリ天体撮影していたころに比べると
夜景の撮影なんて長秒にしかすぎんよ。
言葉の間違いに真に受けて必死で反抗するところをみると
未熟な脳味噌じゃのお(アフォフォフォ
追い詰められすぎてファビョった(笑
面白いな、ID:v3UQYqj90。
ずっと居ていいぞ。
>追い詰められすぎて
激笑
長時間露出という言い方が一般的だろうが
実際は銀塩天体撮影のように60分とか90分なんて
しないだろうから、夜景とかでの露光時間は
長くとも60秒(作例にもよる)ていう秒単位だからな。
20DaやS3Proの開発インタビューなんかでは
設計に関わった人は“長秒間露光”という言い方をしていた。
"長秒間露光" の検索結果 約 6 件
>>120に対して
ユーモアのセンスが無いね
という反応ならわかるがこのマジレスの嵐たるや・・・
せいぜい15秒くらいまでじゃないと使い物にならない太古のデジカメ使ってる俺
あれがユーモアのつもりだとしたら
>>120は60代以上のオッサンだな。
オヤジギャグにマジレスという鉄槌が下っただけの話だ。
いちいち世代の問題とか言い出す椰子もアレだと思うがな。
Ai AF Nikkor 35mm F2Dをポチってしまった。
早速明日辺り届くとの事なので、週末は楽しめそう。ノシ
漏れは単焦点のAF-S化待ち。早くしてくれ。
APS-Cフォーマット対応、広角単焦点レンズって作れないもんなのかね?
AF-S DX 14mmF2.8Gとか。
そんなんでたら超ホスィぜ。
140 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/26(金) 21:30:21 ID:+p4EoJ9h0
超高いけどな
>>140 25万前後くらいかねえ…いや、意外と現行AiAFとあんま変わらんかも。
それよりそんだけかけても21mm相当の画角にしかならんというのが…。
そういうニッチなレンズはツァイスが何とかしてくれる事になってんのかもな。
143 :
ツァイス:2007/01/26(金) 23:09:30 ID:ZPfQkXDY0
そんなの期待されてもツライス orz
144 :
139:2007/01/26(金) 23:19:00 ID:ci3vi+u10
>>141 マ・ジ・カ!
そんな高いならいらんよ。
AF-S DX 12-24mmF4Gってあるだろ。実売12万くらいのレンズ。
でもあれじゃ値段が高いしそもそもズーム機能いらないから、
代わりに安く・明るく・軽く作れないもんかなと思って。
ほら、17-55mmF2.8Gはズーム付きの明るめのレンズだから、値段が実売12マソくらいと高いだろ?
でもズーム機能いらなければ50mmF1.4Dが29800円くらいで買えちゃうわけよ。
ということでAF-S DX 14mmF2.8G
実売6〜7マソ程度で出せん?
ああ、17-55mmF2.8Gは実売15マソだった。超たけー。
>>144 トキナーかどっかのOEMの現行のフルサイズ用14mmmF2.8のお値段を見る限り
F値が小さいとお値段は跳ね上がりまする
DX 10mm F5.6とかなら安くできるだろうけど
>>146 超広角ズームレンズは製造バラツキが怖い。単焦点レンズなら比較的安心して買える。
明るさよりコンパクトで安価なレンズが欲しいから、
隅々まで解像して周辺減光も少ないAF-S DX 10mm F5.6が4万位なら即買う。
F5.6でも10mmなら10万円前後になるだろうな。
魚眼みたいな補正ゼロでいいなら4万円で出来るだろうけど。
>>147 >隅々まで解像して周辺減光も少ない
4万はムリw
全部プラレンズで開放F11くらいならなんとかなるかもしれん
実売15万で高いとか口走ってたらなんも買えんぞ
AF-S DX VR 12mm F4G、\168,000あたりでどうか。
それかAF-S DX VR 14mm F4Gで\128,000とか。
VR付けるのとF2.8にするの、どっちが高くつくのかね。
昨日晩に17-55買ってきてまだボーッと眺めてるとこだw
>>152 何撮るんですか?蝋梅?それともまだちょっと早いけど菜の花?
漏れはレンズ技術はまったくワカランが、言わしてくれ。
AF Nikkor20mmF2.8Dが実売5マソくらいで売ってる。
ならAPS-C専用AF-S DX 14mm(実質21mm相当)F2.8Gを同じくらいの
値段・重さ・大きさで発売できないの?
そりゃ135フォーマット対応14mmF2.8だったら、ものすごく高い値段に
なるのはわかるけど。
>>154 DXは素子サイズに比べてバックフォーカス(フランジバック)が長いので
広角レンズの設計には不利でしょう。
「AF Nikkor20mmF2.8Dをそのまま縮小すればいいじゃん」と言うわけにはいかんでしょう。
それ以外にもデジになってテレセン(素子への斜入光)や解像度への要求がシビアになった
なども設計を難しくしてると思う。
ただ安い単焦点レンズが発売されない一番の理由は「売れそうにない」ことでは?
設計やレンズ素材などの原価は大した問題ではない気がする。
14mmF3.5あたりで例えば10万本/年ぐらい売れることが保証されるなら
メーカーも喜んで5万で発売くれるんではなかろうか?
>>155 あんまり説得力はない気が。
だって、ペンタックスにはデジタル専用レンズ DA 14mmF2.8 ED(IF)
というのが2004年からあるからねえ。値段も実売で7万円台だし。
ズームレンズに今と同じくらい力を注ぎつつ、単焦点もじゃんじゃん出してほしいなぁ。
1.全単焦点レンズAF-S化
2.キヤノンLレンズのような、価格は高いがより明るい単焦点も順次開発
2のような高価なレンズは、漏れは買えんが、ラインナップされてるだけでウレシイ。
Lレンズのような高級路線を展開する体力はニコンにはないのだろうか・・・・。
キヤノンのレンズラインナップがうらやまし過ぎる。
>>156 うーん、確かに根拠はないね。
ただペンタがそのレンズで利益を上げてるのかは分からんよ。
上で書いたのは適正に利益を上げようとした場合のことだから。
メーカーとしてもレンズ単体での収益というより、システムで利益をあげることを考えてるから
あるレンズを採算度外視で販売することはあり得るでしょ。
どのレンズを戦略価格で出すかはメーカーの判断なわけだけども。
ペンタは単焦点をシステムの「売り」「特徴」にしたいのだと思う。
今のところニコンは単焦点では「売り」にならないと考えてるのだろうか?
もちろん俺も魅力的な単焦点を待ち望んでいるだけどね。
>Lレンズのような高級路線を展開する体力はニコンにはないのだろうか
そう違いはないと思うけどな。
まぁここ最近いくつかの特徴あるレンズがディスコンになったからあれだけど
俺的にはデジ化、AF−S化への移行期だと好意的に解釈してるわ。
キヤノンのEFレンズでニコンに(相当するモノが)ない高級なレンズってどの辺だろうか?
35mmF1.4ぐらいかな?
半段明るいとか、IS付きとかの違いは何本かあるけど・・
18-55
18-70
18-135
18-200
ってラインナップを見ると最近のニコンが何をしたいのかが何となく・・・。
>>154 ムリ。
AiAF20mmF2.8Dは”ニコンにしては例外的に”超小さくて安い広角レンズ。
キャノンEFはもっとでかくて高い。
小さい分しわ寄せがいってて、解像度、歪曲、周辺光量低下といった点は
残念ながら今となっては満足できるレベルではない。ついでに逆光にも弱い。
でもコンパクトなので、銀塩用のいざというときの超広角レンズとして
常にバッグにしのばせておけるから重宝してるけどね、俺は。
デジタルになってもっと高い性能が要求されている現在、
ニコンがDX14mmF2.8を出すなら当然10万は超えるし400グラムを超えるだろうね。
ちなみにAiAF20mmF2.8DはMF時代から設計が変わっておらず、
その発売は1984年。つまり20年以上昔の(一般的なレンズの解像度も
フィルムの解像度も低かったころの)基準で作られたレンズ。
ココ見ると消費者がいかにわがままか良くわかる。
もっとも、どこの業界も似たような悩み抱えてるんだがね。
レンズ交換式D-SLR市場が戦国時代の今、2位のニコンが数の出るメインストリームの
市場にフォーカスするのは当然だと思う。
3位以下のAPS-C D-SLRメーカが企業・部門の再編を余儀なくされているのを見ても、
ビジネス優先で活動していかないと、きのこれない。
まったく新製品が出ないとは言えないけど、数の出ない単焦点の優先順位が低いのは
確かだと思う。
ニッチ市場も拾って行きたい1位のキヤノンや、ニッチから市場を拡大していきたい
3位以下のメーカは戦略的な単焦点出してるけど、上位2社の寡占化が進みつつある
状況での2位の企業は、メインストリームが正攻法。
再編した3位以下の企業の成果が見えてくる2〜3年後には、ある程度は勝敗が
決まってきているので、その頃にはニコンからもニッチ商品が色々出てくるかもね。
問)消費者のわがままに応えようとする会社がないのはなぜか。
答)消費者のわがままに応えようとする会社はすでに全て潰れたから。
わがままに全部付き合うと潰れるっていう説も
でも確かに広角は欲しいな
167 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/27(土) 13:59:40 ID:lyczVWcL0
>>159 ズイコーデジタルの松にすればいいのでは?
松って何?
>>168 隋湖ーデジタルのページで、上段に載ってるやつを松、中段を竹、下段を梅と呼ぶらしい。
うわぁ、何そのダサい呼び方・・・。
気持ち悪ぅい・・・。
新谷かおるの「ガッデム」を思い出せれば君もオヤジだ
よかった、思い出せないや。
>>170 昔々、日本語ワードプロセッサ「松」というのがあっての、
廉価版の「梅」も企画されたんじゃが、発売にはいたらなかったようじゃの。
174 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/27(土) 19:17:24 ID:XXizZHhQ0
>>173 発売されたが松だけが一方的に売れ続けたんじゃなかったっけ?
データベースの「桐」なら聞いたことはあるが・・・。
176 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/27(土) 19:28:46 ID:bgGl/Hfy0
ダースベーダー?
金さえ払えばちゃんとワガママには応じてくれる
300mmF2とかな
179 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/28(日) 08:20:59 ID:mOI8qpsH0
DXのAF-S・58mm-1.2 はいつ出るのか。
15万位でもいいから、早く出して欲しい。
85mm-1.4Dがデジだと使いづらいんだよ。
もちろんVRなんてつけんなよ。ポートレート用だからな。
チューコ屋行ってマニュアル買ってきて使え。
ちゅーか、ここの人たちって、何でもIF化してその他を我慢できるのか???
俺はAF-Sを諦めても全群繰り出しの単を残して欲しいのだが。
>>179 ボケボケ換算中望遠が欲しけりゃノクトニコールでも買えや
あれはデジに付けると50mm/1.2や55mm/1.2よりも激しく絞りで描写が変わるぞ
ノクトニコール・・・・あれは、いいものだ。
あの玉を届けてくれよ。
>>180 何で全群繰り出し?
IFだと実質的な焦点距離が変わるからだっけか?
184 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/28(日) 21:19:26 ID:mOI8qpsH0
>>180-183 そうですね。確かにおっしゃるとおり、ポートレート用AF-Sの単焦点なんぞ
開発する意味ないですよね。馬鹿な質問でした。
ノクト探してみます。ところでノクトの円形絞りヴァージョンってありまし
たっけ?
>>183 話の流れからは外れちゃうけど...
全群繰り出しが近接撮影するほど実効焦点距離が長くなる。
IFは焦点距離が(殆ど)変わらない。
>>183 IF だと撮影距離に依ってレンズの焦点距離が短くなり
全群繰り出しよりも像の倍率が低くなる傾向にある。
また、背景ボケは全群繰り出しの物よりも煩雑になりやすい
傾向があることが報告されている。
ただ、このデメリットよりも恩恵の方が一般には大きいので
IF を嫌う人は大勢居る訳ではない。
>>184 >ポートレート用AF-Sの単焦点
近似例1:Canon EF 85mm F1.2L USM II
近似例2:Canon EF 100mm F2 USM
あれば有ったでとても便利ではあります。
ニコンも何れは出す可能性は無いとは思いません。
>>185 そうですね。
ニコンの手引き書に書いてあったのを思い出しました。
自分のカキコミは正確性に欠けている箇所がありました。
>>184 Aiのが7枚
Ai-Sのが9枚
9枚絞りならまあ問題ないぞ
ニコンからフルのデジ一が出るような事があれば、
ノクトも28/1.4も45/2.8Pも値段がまた上がるから
今のうちに買っとけ。
フルデジが買える人なら85/1.4を買っとけばいいんだけどw
なんで、70-200mmF2.8や300mmF2.8はSWM化してまもなく
VR搭載機種に取って代わってしまったのでしょうか?
併売でもいいと思うのですが・・・。
だれがVR無しの方を買うのか考えてみるといい。
>>191 でもあの手のレンズはたいてい三脚に取り付けて撮影しますよね。
手持ちや一脚って場面もあるでしょうけど。
三脚でしか使わないよって人もいるのでは・・・。
付加価値がないとモノが売れないのが現状。
実際、キヤノンのISが(画質はともかく)利便性で評価されてる事実を考えれ。
70-200を三脚"でしか"使わない人はそれほどいないかと
サンニッパなら三脚でしか使わない人も多いだろうけど
サンニッパを手持ちで使う人はごく少数。
サンニッパを使う人もごく少数。
したがって、サンニッパは手持ちで使う。
196 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/30(火) 01:36:26 ID:y3SNjX8U0
そこのけ そこのけ ノクトニッコール
ベローズ手持ちプレイの俺は変態
AF Nikkor 35-70mm F3.3-4.5 というのを買った。
なかなか良く写るので驚いた。
室内でも、スピードライト使うなら、これでもいいかも。
>>198 シャープさに関してはいまどきの高倍率ズームとか手ブレ補正乗っけたような
お気楽レンズよりよっぽど格上。35mmで歪曲大きいのが最大の弱点だな。
あと、あまりに安っぽいところ・・・
後継のAF28-70mmF3.5-4.5Dも非常にシャープで逆光にメチャ強い好レンズ。
なんかうpってよ。
そのシャープだっつーのをひとつ。
逆光にめちゃ弱くてゴーストでまくりな20-35/2.8もオレは好きだ
>>201 俺も使ってるぞ・・・確かに逆光性能にはorzだが。
203 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/30(火) 23:55:23 ID:OwhY+CkG0
古いレンズで AF35-105/3.5-4.5(Dじゃない回転ズームのヤツ)ってどんなもん
でしょうか? DX18-70は持ってるんですが、70付近で使うことが多く、望遠側が
もうちっとあれば便利かなと。
写りに関してはDX18-70よりは幾分落ちるだろうとは思うけど、かつての43-86の
ように安かろう悪かろうだったら敬遠するつもりです。
204 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/31(水) 00:06:23 ID:oSZWwQRh0
古くても明るいニッコールでAPS-C撮影するとネ申写真が撮れる
ところでDistagon T* 2.8/25 ZF買った人、いないの?
>>205 欲しいんだが、カニ爪がずれてるとか、絞り羽根が半段だか絞らちゃうとか色々問題ありそうなんだよね
そのへんの問題も人柱検証してほしいなぁ。
>>207 実は待ちきれず最近Ai-S24mmF2を買ってしまったんで・・・・
>>205 ZF なんて、ブランドマンセーの人向けの玩具じゃないの?
俺は別に興味ないな〜。
カメラ自体大人の玩具
>>209 ニコンはブランドメーカーじゃないんだ…
25ZFなんか、フードと被写体との距離が人差し指第一関節分くらい寄っても
ピントがちゃんときて撮れちゃうし解像感も抜群の面白いレンズなのに。
俺にはVRマンセー厨のほうがどうかしてると思う。
なにかをマンセーする気はないが、
一般向けに売れない商品を出すよりマシかと。
手持ちメインの人ならVRは便利な機能だと思うぞ
ZFに限らず自分が欲しいと思ったレンズを買えばいいだけの事だろ?
まぁニッコールスレでZFマンセーするのはスレ違いだとは思うが
そういう純血主義がシグマ30mmF.4を追い出し、ディスタゴン35mmF2を隠蔽し
どうしようもない糞玉ニッコール35F2をのさばらせるんだよな・・・。
死ねばいいのに。
別にZFマンセーした覚えは無いんだが…
普通にニコンのAFレンズ使ってるし。つか圧倒的に多い。
ブランドとか言って敬遠してるのが勿体ないと言いたかっただけ。
>一般的に売れない商品を出すよりマシかと。
だってZFってニッチ商品じゃん。
なんか頭固い人ばっかやね。
とりあえず指摘されたとおりスレ違いなんで
糸冬了
(そもそもZFの話題は俺が発端じゃないのにorz)
AF35f2は値段を考えりゃあんなもんだろ
売価で倍は違うモンと比べるのもどうかと
比べられるのが嫌だから、迫害するのか?
AF35mmF2は良いレンズですよ。
何がそんなに気に入らないのだろう。
スーパーじゃじゃ馬35mmF1.4も忘れないであげてください
>>208 以前からデジとの相性はイマイチとの評判だけど具合はどうなん?>Ais24/2
221 :
212:2007/02/01(木) 02:03:51 ID:kzdHsrQX0
>>215 いや、ブランドを批難している訳ではないんですが
VRの方が一般受けしやすいかと。
ZF1.4/50は私もつかってます。
全部買って使い分けろ。
17-55と85の間に一本、単焦点のネ申レンズがほしいのう。フルサイズ当時、
105ミリの単焦点がやたらと充実していたことを考えると、APS-Cでも
充実させてほしい。結構、使うんだよなぁ。
224 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/01(木) 11:20:42 ID:0a3OAkVeO
D40の絡みもあるからマイクロ60/2.8のリニューアルは確実だろうけど、
70ミリ域の大口径単焦点ってのは新規に起こすにゃ微妙なトコだよねぇ。
ちなみにコシナレンダーのは75/3.5だっけか。
225 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/01(木) 11:46:31 ID:4h6CohOB0
古いレンズには受光素子対面が平面でコーティングが薄いのがあるから気を付けろ!
55mm/1.2や50mm/1.2はもろ真っ平らだな
AF 28/1.4D もディスコンしちゃったので、ここらで心機一転、
AF-S Nikkor 28mm F1.8G キボン
現行単焦点レンズがAF-S化されるのなら、
付属するフードは35mmフルサイズ用(銀塩)と、
デジタルに最適化された(APS-C)長めのフードにと
2種類あると嬉しい…。
DX用でゲロ深いフードだけ付けとけばおk
ネジ式フードのレンズは、リニューアルしてバヨネット式にして欲しい
HSシリーズは付けやすいんだけどな
>>231 HSでも使わないとき反対向きには付けにくいけどね
AFレンズはラバー推奨でしょ50mmとか
85mmのHNを何とかしてほしい
これだけでT*に逝きたくなる、MFになるけど…
233 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/01(木) 23:05:19 ID:aMWAjpRV0
PMAで低価格VRレンズが出るという噂は流れているが、
実際何が出てくるのかな?
VR50-135f2.8なんかどうなの?低価格じゃなさそうだけど。
VR18-55f2.8なんかも話題になりそう、太くて高いレンズになりそう。
VR18-70なら既存のDX18-70の人が買い直して大量に売れそう。
>>226 そうだっけ?と引っ張り出して確認したら平だった。
確かにこのまんまじゃデジタル用って訳にはいかないだろうなぁ。
>>233 やっと踏ん切りつけて新品買ったばかりなんだから勘弁してくれ・・・。
>>233 噂どおりの55−200VRで確定だと思う。
問題は値段だな。
みなさんはいくらぐらいだと予想します?
それともこんな低価格レンズ関心なし?
>>234 平らじゃない58mm/1.2より素直だと俺は思う。
ボケ具合は55mm/1.2が一番好き。
>>235 VR70-300よりちと安く、定価7万円台で実売5万円台かのう
>>233 >VR18-70なら既存のDX18-70の人が買い直して大量に売れそう。
持っているけどそんなの買わないな。
なんでもかんでもVRにすりゃいいってもんじゃない。
いちばんいいのはVR内蔵ボディ+VRテレの組み合わせだな。
(VR18-200やVR24-120みたいな高倍率ズームも勿論アリ)
安いレンズはもういらんよ
>>235 55-200は、 AF-S DX ED 55-200mm F4-5.6Gの後継?
だとしたら、VR70-200とVR70-300を持っているから、関心はないなあ。
>>238 オレもDX18-70を持っているが、VRが付いたぐらいじゃ買い直さないな。
F2.8-3.5とか、F3.5通しになるなら考えちゃうけど。
ビンボー高校生ですが、
D80のレンズキット買うか、D50かD70sに落として、レンズを買うかで迷ってます。
予算は13〜14万くらいなんですが、どうしたらよいですかね?
もしレンズを買う選択にするとしたら、どんなレンズを買えばいいですか?
D80と35mmF2Dがいい。それで写真の基本を体で覚えるんだ。
>>241 何を撮りたいの?
それによって勧めるレンズは変わるよ。
>>241 レンズは後から買い足せるから
ボディはいいの買っておけ
>>243 風景と、鉄道を撮りたいと思っております。
被写体の性格が大分違いますがw
>>242,243
なるほど。
前にも入門ページにそんな事が書いてありましたw
>>241 まずボディはD80にすることをオススメする
最近D200に乗り換えて今日久し振りにD70使ったら驚いてしまった
レンズは他も言われてるよう撮りたいもの次第で
明確にないなら中古でもいいから安い標準ズーム買ってまずは感覚を掴むのもアリ
>>245 てなると、広角から望遠までカバーする範囲が広いな。
DX18-70とVR70-300の二つを持てれば、結構手広く撮れるが、
二つ買うとレンズだけで10万だしな…。
D80とDX18-70で我慢する。
もしくは、もう少し出してD50 or D70sとレンズ二つ買うか、入手待ちして
VR18-200を買うかってとこなんじゃない?
レンズを我慢するか、ボディを我慢するかはその人次第だな。
ボディを最低二年以上は使い倒す、もしくはそうそう買い替えられないなら、
D80にした方が良いと思う。
一、二年後にボディを買い替えられるかもと言うなら、D50でスタートして、
ストレス無く自分の撮りたい広さや大きさをカバーできるレンズを揃えた
方が楽しいような気がする。
風景なら35mmか24mm
鉄なら105mmか180mm
まずは単焦点で生きてみろ
>>247 わかりました。
超参考になりました。どうもありがとうございます。
鉄ちゃんなら望遠ズーム必須だよな。D80がいいのは間違いないが。
>>248 なるほど。となるとやはり18-200mmくらいいる訳ですね。
DX 18-70mmとかなりケチってAF Zoom Nikkor 70-300mmを買っておけば、なんとかなるのかな。
タムロンの18-200mmが約40,000円で買えるけど、スレ違いなんで深くは突っ込みませんw
>>251 D80+VR70-200/2.8+AF-S17-55/2.8
これでもうレンズは必要ない
>>251 望遠系は三脚を買えないならVR付きにしときなさいな。
シャッタースピードを稼ぐのにあれこれ苦労するよ。
>>252 ちょwwwおまwwww
VR55-200ってF4通し700g以下\100k以下ならほしい
>>251 走行写真撮るなら、早いシャッター速度がいるんで
VRより明るいレンズだな。
ましてやAF 70-300/4-5.6Gじゃ苦しい。
DX18-135+180/2.8あたりがいいような気がする。
(18-135は歪曲といい色収差といい、いまいちだが)
まあ、
>>252が最強なのは賛成だけど。
>>254 F4-5.6のままで寄れるようになったDX Zoom Micro
だったりして。
現状ではレンズに金をかけるべきじゃない?
D50でも十分写るし、D200クラスでも満足できるかというと微妙。
Ai AF Nikkor 35mm F2Dを買いましたが、これ、ホワイトバランスに微妙な癖がありませんか?
蛍光灯下でWBを蛍光灯に設定して、キットレンズやタムロンのレンズ、そしてこれで撮り比べをしましたが、30mm F2Dだけ、白が青みを帯びてしまうんです。
露出補正でプラスしても解決出来ず、色温度設定でもやりましたが、今度は他の色の発色がおかしくなり、結局はWBをAutoにしたら、解決しました。
同じような経験をなされた方はいらっしゃいますか?
ちなみに本体は、D80です。
>>255 なるほど。
そうなるとやっぱりDX 18-135mmがいいんですかね。
やはりレンズキット買った方が無難なんでしょうか。
>>252 調べたら15万もするレンズなんですねぇw
>>259 どんな鉄ちゃん写真かにもよるけど,将来D200あたりまで考えているのなら
D70S,D80より上をあまり考えずにレンズの拡充に向かうつもりならD80or50が
いいんじゃまいか? メディアの問題でね。
18-70はいいレンズだけど,中古でだいぶ値がこなれてきたAF24-120という手もあるよ
VR付きは便利だし,VR無しの旧タイプならかなり古いボディでも使える。
風景ならスレ違い承知でAT-X12-24いっとけ
261 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/02(金) 22:11:56 ID:EKIEjjk+0
鉄道で明るい望遠が必要なら・・・
例えばMapで中古D50キット¥62,800、80-200mm F2.8 D(NEW)並品 ¥69,800 +三脚
って感じでどうでしょう?
>>259 18-135が良いレンズならそれでもいいが、レビューやここの評判を見る限りだと、
歪曲も色収差もイマイチらしいからなあ。
7.5倍という高倍率にも関わらず、DX17-70と大きさも値段もあまり違いがないって
とこからして、落とし穴なレンズな気がする。
>>260がAF-S VR 24-120や、トキナーのAT-X12-24を勧めているが、確かに中古
も踏まえてみたり、シグマ・トキナー・タムロンあたりのレンズも視野に入れた方が
良いかも。
263 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/02(金) 23:39:47 ID:VObTY5s40
>>259 私は鉄(形式ではなく風景・情景と鉄)も良く撮るが、私の使い方だと
あまり望遠は使わない。広角〜厨房塩あたりかな。
鉄の場合、広角側での歪曲収差は極力抑えたいところなので単焦点が良いと思う。
でもまぁ単焦点は後のお楽しみにしておいて、とりあえず撮りまくるために
18-135は良いと思うよ。望遠使うんなら70-300の安ズームで良いんじゃないかな。
シグマでも良いし、中古が安くなっているED70-300でも良い。70-300Gでも充分
良く写るし。ボディはD50がお勧めです。望遠系オンリーで良いならば
>>261さんの
案も良いと思うよ。
>>260 メディアは金ないんでCFに比べて安いSDが使えるD80とかD50の方を考えてました。
D40は機能的にちょっと駄目ですねぇ。
AF 24-120の中古価格を調べてみたら、3万〜5万くらいで買えるみたいですが、
ネット販売だとどこも品薄状態・・・。
AT-X 12-24はお値段的にはよさげですね。
ただ、いずれにしてもD50をボディにしないと予算的にキツいですかねー。
>>261 ボディはなるべく保障利かせたいんで、ボディだけは近くのビックで買おうかとw
>>262 ありがとうございます。
試しにタムロンスレで聞いてみます。
266 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/03(土) 01:01:11 ID:t6MrkOF20
D70にDX18-70、D80にVR18-200と買って、ともに万能レンズで便利便利。
特にVRIIは夜の街頭が手持ちでスナップ出来て感動的。
でも華のあるレンズも欲しいな。
大昔のニッコールのカタログの両端、6mmf2.8と200mmf11あんなご神体
程ではなくとも、、、
DXでもフルになったとしてもいい焦点距離の50mmf1.4、85mmf1.4の光学系
をちょびっと手直し、外装だけゴージャスに、なんてぇのでもいいな。
金属ローレットも復活させて欲しい。
ちょっと教えてくださいな。D200で、トキナー12−24とVR 18-200使って、風景
とってるんだけど、24-35mmで、色がこ〜〜ってりのる単焦点が欲しいいんだ
けど、何がいいかなあ?MFでもかまわないんだけど。
レンズに12万使えるなら、キットレンズの18-70とVR70-300、
もしくはVR18-200と単焦点35mmF2Dという組み合わせがおすすめ。
それか、思い切ってもうちょっと金だして17-55/F2.8を一本だけ買うか。
18-70とVR70-300の組み合わせは18から300まで広範囲にカバー出来るし、
レンジがちょうどきれいに分かれてるから使い分けやすい。
VR18-200と35mm/F2Dの組み合わせは殆どのレンジをカバーできるVR18-200を
常用にしておき、明るさが欲しい時や気合い入れて綺麗に撮りたい時、接写したい時
は35/F2Dを出動させるという使い分け。
17-55はズーム比は小さいけど、とにかく綺麗に撮りたければこれ。
おいらは、カメラ1台の時はVR18-200で撮ることがほとんど。
2台の時はシグマ10-20、VR70-300が多い。
これだけ間空けるとメリハリの有る使い分けができたりしておもしろいじょ。
>>268さんに1票。
貧乏だからw漏れはDX18-70にDX55-200+35F2Dの組合せだけど、バランスよく楽しめてる。
撮影ジャンルは特に決まってないけど、作品レベルを深く追究しない漏れみたいな人間は安く楽しめてる。
>>264 VR70-300Gの写り良いね!
80-200DNより良いような。
272 :
264:2007/02/03(土) 09:30:02 ID:lMjnBzzR0
>>271 手ぶれに対するストレスから解放されるのがいいですよね>VR70-300
抜けがいいし
明るいレンズの開放域のボケ以外は遜色ないと思います。
例の高校生タムロソスレ逝ってしまいましたね…
まだいますよ。アドバイスには一通りレスした(つもり)ので、
とりあえずタムロンスレで聞いてます。
結論でたら報告しますよw
274 :
264:2007/02/03(土) 09:41:25 ID:lMjnBzzR0
>>273 報告楽しみに待ってます(`Д´)ゞビッ!! w
やっぱ18-70と70-300がお勧めです
275 :
261:2007/02/03(土) 13:01:15 ID:lneEiOWW0
>>265 あくまでボディ:レンズの予算配分の一例なんで参考程度に。
と思ってビックカメラ.comを見たら、D50レンズキットが
\69,800+10%ポイントなのね(^^;)。\69,800でキット+メモリーカードが
買えそう。
>>264さんの作例見るとF2.8にこだわる必要も無さそうだし
(スマン、私は鉄道撮ったことが無い)、VR70-300も評判の良い
レンズですね。望遠で風景撮るならVRは強い味方。だが、
予算優先ならVR無しでもよいかも。
17-70も入れたら予算オーバー・・・
276 :
260:2007/02/03(土) 16:58:05 ID:Qcjk1Yw80
>>267 つAi35mmF1.4S(別にネタではない)
とはいえ28mmF2.8との比較でしかないですが。
私もAT-X12-24と18-70で色があっさり気味だと思っていた一人なんで,
そこから単焦点にはまった口ですが,いや噂に違わず癖玉>35mmF1.4。
光線がうまく回れば色こってりの仕上がりでした。
(作例出せるほどまだ撮り込んでいないんで スマソ)
私は28mmの方が冷たく感じたのですが これは撮るものによって変わるかもしれません。
277 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/03(土) 18:00:02 ID:gZsfgMvm0
D50とD80ってそんなに差がないのか
交換レンズじゃなく交換ボディの時代に入ってるのね
フイルムの時代ならどのボディでも極端な差なかったけど
デジって個体差あるんだから無理してもきちっとボディ選ぶべきだと
レンズはズーム一本で初めて、自分のスタイルに合ったものを足していけばいい思うよ
279 :
241:2007/02/03(土) 21:44:18 ID:AZMxheav0
>>274 18-70はいけそうですが、70-300っていうのは、
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-F5.6G (IF)と、
AF Zoom Nikkor 70-300mm F4-5.6G のどっちでしょうか?
VRの方だとかなりお高いので厳しいですorz
やはりD50を買って、レンズの費用を捻出するのが賢いのでしょうか・・・?
AF Zoom Nikkor 70-300mm は鬼安ですが、悪いレンズではないですか?
悪くなければ、これと18-70を買って、さらに単焦点とかも買えるかな、なんて思ったんですが。
Gは止めとけ。同じようなスペックだが、
ED70-300F4-5.6Dとは違うレンズだ。これは悪くない。
最近出たのがVR。70-300は三つあるので要注意。
281 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/03(土) 21:55:52 ID:czimjvHa0
>>279 >>263でも書いてるニッコールの非VR70-300は3種類とも所有してたが結構良い写りだよ。
まぁ200〜300域は甘くなるから実質70-200 f4-5 ってところだけどね。
はじめの一歩としては充分だと思う。
282 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/03(土) 21:59:02 ID:czimjvHa0
>>280 70-300はVR含めて4種類存在する。
Gの写りが悪くてEDが悪くないって、使ったことあるの?
違いなんてほとんどわからないと思うよ。
283 :
241:2007/02/03(土) 22:15:54 ID:AZMxheav0
>>280 Dはもう生産終了してる?感じなんですかね。
調べてみると、どこの店にも在庫がそんなにないっぽいですね。
4万するんで予算的にも微妙な所です・・・。
>>281 なるほど。
それじゃあちょっと
>>279の方向でも検討してみます。
D50ボディ、上記2本を買うと、残った金+ポイントフル活用で2〜3万残りそうなんですが、
単焦点はどんな物が買えそうでしょうか?
単焦点シリーズ、作り直してくれんかなあ。
やる気なさそうだから無理か…
>>283 70-300のDタイプは製造中止。
中古だったら程度の良い物が2万円ぐらいで買える。
あと、レンズだけじゃなくて三脚も必要じゃないかな。
286 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/03(土) 22:23:19 ID:czimjvHa0
>>283 非VRの70-300はVR買い替え組みの中古が安くなっているので中古がお勧め。
VR70-300をマジお勧めする!
288 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/03(土) 23:29:10 ID:3UnitVhd0
>>284 秋頃のニコンの開発者インタビュー記事で2007年はレンズをお楽しみってあった気がす。
289 :
241:2007/02/03(土) 23:45:32 ID:AZMxheav0
>>285 近くの中古カメラ屋にありました。
70-300mmDタイプと18-70、金が残ったら50mm 1.8D辺りの安い単焦点を買ってみようかなぁ・・・
まあ何にしてもバイトの給料入るの15日なんでそれまでは今ある11万でボディとレンズ1本買いますw
290 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/04(日) 00:05:38 ID:RZLMdCuG0
291 :
241:2007/02/04(日) 00:12:29 ID:JPwDWAhz0
>>290 すばらしー!こんな写真撮ってみたいですねぇ。
というわけでその内D50と18-70買ってきます。
三脚は5000円くらいのでいいかなぁ、なんて思ってるんですが、
問題はないですよね?
悪いこと言わないからボディは80にしとけって。
>>291 悪いこと言わんから、三脚はいいの買っとけ。
2万円くらい出せばガッチリしたのが買える。
華奢なの買ったって、どうせ買いなおすことになるんだから。
294 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/04(日) 00:23:05 ID:RZLMdCuG0
>>291 「良いカーボン三脚逝っとけ」の意見が多いだろうけど・・・
私の意見としては、はじめの一歩なら何でも良いと思うよ。
2千円の雲台交換できないやつでも良いと思う。
そのうちに自分の撮影スタイルに合わせた三脚が欲しくなるだろうし。
そのレンズ次第だけど、D80かもしくはD40ってのもありだと思うな。
D40はレンズキットでも5万円台で買えるし、仮にD80に買い換えたくなったときにD40なら手放す時の値下がりが一番少ない。
>>293に同意。って思ったけど、
>>294にも同意。そして最終的にまた
>>293 もったいなくない位の安物買って、良い三脚の重要性を知るのもいいかも。
俺も安物買いの銭失いをたくさん経験したw
298 :
241:2007/02/04(日) 00:34:09 ID:JPwDWAhz0
お金ないんで三脚に2万は出せないですねー・・・。
やはり
>>296氏のような感じでステップアップしますw
ってスレ違いでしたね。
>>291書き込んでから気づきました。
すみません。
レンズに代わる新しい軽量の材質って出来ないもんかね。
300mmとか400mmの明るい望遠は重すぎて大変。
三脚も必須だし。
じゃあ、せめてスリックエイブル 300EX クラスかな。
ヨドとかキタムラのオンラインショップで
9000円切るくらいで出ているはず。
カーボンじゃなくていいから2万くらい出してガッチリした三脚買っとけ
でかいズーム付けたら簡単に倒れるぞ
つーか鉄道写真撮る人ってなんでみんな三脚使ってるの?
SS速いからあんまり必要ないんじゃないような、重いレンズは別だけど
今日SL撮りに行ったけど、小さいコンデジなのにデカイ三脚使ってるの見て笑ってしまった
場所鳥
当面でかいズーム買う予算なんてなさそだからゴツい三脚じゃなくてもいいんでね?
就職してある程度の金額が自由に使えるようになってからでも十分だろ?
意識が朦朧として気が付いたらズームマイクロ70-180が家にあったからなあ、俺の場合
>>288 便利なVR付き高倍率ズームで〜なんてオチじゃないことを祈る…
レンズは嘘をつきません。
>>304 逆に機動性の高いベルボンのULTRA LUXiとかMAXiなんかの方が、
鞄に入れられるサイズだし、初心者には扱いやすいわな。
ゴツい三脚を買った後でも、選択肢が増えるだけで無駄にならないし。
>241
MFするとききついからボディはD80の方がいい
ファインダーが格段に良いぞ
重い三脚は車で移動できる社会人になってからでいいんじゃない
ED70-300はタムロソ旧型のOEMだったはずなので
VR以外はどれ買っても大して変わらないよ
>>302 列車の来る場所と時間が予め分かってるんだから、構図を決めて据え付けて待ってれば楽じゃん。
手持ちだと、フレーム一杯に収めようと思っても、本番で列車の動きに合わせてカメラも一緒に振っちゃったりするんだよね。
鉄撮りなら基本は動体撮影じゃ?
なのでMFはあまり考慮しなくてもいいのでは?
それにD80だとボディーで予算食い過ぎてレンズ資金が無くなるし
レンズはAF-Sだけで行く気なら正直D40でイインデネーノ?とおもふ
どーせデジのボディーは数年後には買い換える事になるだろうし
313 :
241:2007/02/04(日) 09:34:12 ID:JPwDWAhz0
70-300の予算をDタイプからGタイプに落として、
三脚に回すというのも考えましたがあんまりよろしくないですかね。
>>308氏の仰る三脚は確かによさげですねw
ほうほう
鉄って置きピンなんだ
しらんかったよ
でも動体の鉄を置きピンで取るのって凄く難しそうなんだが
それは修行なのか?
いままでずっとAF-Cで撮るもんだとばかりオモテターヨ
ベンキョウニナッタ
>>313 三脚は長時間露光と場所取りくらいしか使わないし
軽いズームなら立派なやついらないから
翌月のバイト代入ってから考えればいいんじゃない
とりあえずカメラ買ってたくさん撮ろうよ!
レンズは資産だからいいの買った方がいいよ
316 :
241:2007/02/04(日) 09:50:22 ID:JPwDWAhz0
>>315 その内(というか将来)、VR70-300買おうと思ってるので、
今そんなに金かけんでもいいかなー、なんて思ったんですよw
VR70-300買ったら使わなくなっちゃう訳ですし・・・
>>314 1日1本しか来ない列車とかはずせない被写体はMFだと思うんだけど
ヘッドライトで幻惑されたり、
荒天時のSLなんてAFが当てにならないことがあるから…
最近はカメラの性能がいいからカメラまかせでもいいだろうけど
>>316 それならばその選択でいいんじゃないかな
ちょっと遅レス気味かもしれんが、
直進ズームで三脚撮影に向かないとか、前玉が回るとかの問題あるけど、
中古屋でAF35-70 F2.8Dを探してみるのも手かも
現行品だと、AF24-85 F2.8-4Dもおすすめ、鉄だと最初はこれ一本でどうにかなる、
すぐ望遠系もほしくなるけど(だたしこいつも前玉回る)
おまいら、みんな、鉄道スレ、池!!!
>>314 列車はレールの上しか走らないんで、予想外の動きはしない。
で、架線柱や柵や背景やらを考えると、ベストなアングルって
案外少ない。で、そこを選ぶと当然ピント位置も決まるんで
置きピンができる。AEは列車の色や光線の向きで、ロックが
いいか、AE+補正かを判断する必要あり。
で、最良のアングルを見つけるためには、撮影場所にも制限が
あることを考慮するとズームが欲しい。
でも、原則は原則。いろいろ試すのが良いってことだけど。
>313
AF70-300GってAFが禿げしく遅かった気がするのだが…
あのダブルズームセットの奴だよね?
今日のあほ:qm0KanRz0
ふむふむ
勉強になるスレだな
でもまぁスレ違いになってきたけど
鉄板でそれっぽいスレは確かに見かけんな
この調子で、鳥屋さんやポートレさんの撮影講座も始まる予感?!
>>325 今日のあほだけど(w
写真撮影板の過疎スレはちょっと逝く気がしないだよね
ごく数名でやってる感じだし
まあ、購入相談スレでも無いわけだか…
写真撮影板ってのがあるけど、、目的に合わせてのレンズ選び装弾なら、
多少のスレ違いは良いと思う。勉強になったし。
このスレの流れ
ヘタレブラインドテスト
↓
新レンズ要望→「よし分かった」
↓
日本語の誤用に関する講座
↓
誤爆
↓
性器に例えたエロ談義
↓
ジジイのオールドニッコール話
↓
以下ループ‥
>>323 遅い。でも向かってくる在来線列車くらいならなんとかなる。
飛んでる鳥には全然使えないけど。
至近距離で斜め前から通過列車を追うのはキツいが、
そういうのは置きピンでもいけるし、まあ値段なりの働きは
するってことで。
>>330 あの高校生そのうちVR70-300買う予定らしいし
使わなくなるレンズ買うなら
当初のD80レンズキット(18-135)でいいと思う。
35mmの200mm相当あればとりあえず何でも撮れるだろうし
まあ、18-135持っていないから写りは何とも言えないけど…
ボディ内モーターの弱いD50に遅ズームじゃ最悪の選択かも?
せっかくニコンユーザーが増えるから暖かく見守りたいけど…
置きピンは別に難しくねえべ
明け方たまたま東海道下り別線の踏み切りで停まったとき
55mm/1.2で急行銀河ちゃんと撮れたし。
35mmF2Dが最近は普通に入手できるようになったね。
ヨドバシとかでも予約無しで買えた。
鉄撮りと競馬撮りは通じるものがある。
場所取りとか。
336 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/04(日) 19:26:10 ID:Jgdeo8xzO
俺っちはD50・24-120D・ED70-300・ED80-200DNで撮り鉄。
次のバイト代で50ミリレンズ買うんだ。
その次のバイト代で35ミリF2買うんだ。
しばらくバイト頑張って、節約して貯金多摩ったらD200買うんだ!
三脚はグランドマスタースポーツ使ってます。
337 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/04(日) 19:29:19 ID:tTu4b2PL0
>>335 こういう輩が居るから、いつまでたってもイベント会場などで
邪魔者扱いされるんですよね。
狭いところで3脚平気で使って、邪魔だと言われると逆ギレしたり。
マナーは守りましょう。
往来妨害で逮捕・起訴してやりゃいいのに
そういえばこの前祭りの写真撮りに行ってたんだけど、
人ごみの中で自分がカメラ向けた先におばさんが入って来たからって
手で押してどかしてた女が居て、見ててなんか気分悪かった。
おばさんは「すいません」って恐縮してたけど、人ごみの中では
「どけ」って言うほうが非常識だろ。
そんな糞女カメラ持つ資格ねぇ。晒せ。
ちゅーか、おばさんカワイソス。
341 :
241:2007/02/04(日) 21:34:55 ID:JPwDWAhz0
70-300Gに拘らずに、AF-S 55-200mmを買うという手もありますか?
これなら焦点距離が短くなってもAFは70-300Gよりも速くなりますよね。
AF-S 55-200mmって使い心地とかどんな感じです?
342 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/04(日) 21:46:38 ID:qc8GLMUI0
と〜さん、早くVR50-135F2.8を出しておくれよ
>>341 55-200のAFは果てしなく遅いよ。
絶対やめておいたほうがいい。
それよりボディはD80に。
お金が無いなら無理に買わないほうがいい。
禿同
>>339 マスコミとかそんなカンジのときあるよなwww
当然携帯動画だがwww
>>335 去年暮れに磐越西線でDD53が走ったときも
信号に昇って撮ってた池沼が晒されてたなぁ…
さすがに逮捕されたらしいけど。
>341
D50レンズキットとVR70-300でいっとけばよいと思うんですが。
VR無しの70-300買うなら中古で二万、さらに三脚必須でプラス三万。
それくらいなら望遠は最初からVR買っといて、広角はレンズキットの18-55で我慢する。
後は手ぶれ対策で一脚に自由雲台で1万つければ予算内でいけませんかね。
あと、RAW撮りで現像ソフトがいるけどどうします?
348 :
241:2007/02/05(月) 00:05:12 ID:JPwDWAhz0
>>347 明日ヨドバシにD50の値段を調べに行くので、
その値段がわかったらVR70-300購入も視野に入れてみます。
あと、RAW現像ソフトは当分いらないです・・・。プリンタ持ってないし・・・
中央線の駅撮りも休日はだんだんヤバイ感じになってきてる
今日も201系と新型目当てのヤシがホームの端でいっぱいたむろしてたけど
あの様子だと転落者でるよ・・・
AF35f2Dの絞りがいつの間にか粘ってしまったorz
開放から5.6あたりの間で。絞り羽根がグリスで濡れてるし…。
これって修理が必要でしょうか?当然自然には治らないか…。
MF Ai85mmF1.4Sがお気に入りで、F3とかで使っていたのですが
D80とかだと120mm相当の画角になってしまい、ちょっと室内だと使いにくいです。
そこで、Ai AF 50mm F1.4Dを買おうと思うのですが、あのぼけ味は出るんでしょうか?
画角としては80mm相当になるのでぴったりだとは思うのですが…。
金曜日、フジヤにVR18-200が9本並んでるのを見た。今はどうだか知らないが
>>351 そんな都合のいい話は無い罠。
ぼけや味はそのレンズ固有の物。
換算85mmならノクトでも買っとけ。
>241
淀橋いったらD200とD80とD50のAFのモード切り替えしてごらん
絵文字しか使わないならいいが、AF-SとAF-C動き物撮っているとよく使うけど背面液晶でメニュー画面出さなきゃいけないのとレバーや専用スイッチのある方が絶対使い勝手いいぞ
で値段調べたら三宝やフジヤに電話して聞いてごらん、そちらの方が安いと思うよ
俺はD50と同じAFのD70で子供のサッカー撮っていたけどピントが合わない、AFの切り換えが面倒なのでD200にしたけどね
スレ違いになるから言うけど目当てのレンズも展示機につけて試せよ
後は自己責任でよろしく
358 :
241:2007/02/05(月) 17:43:05 ID:BPMbhNgh0
>>355 なるほど。D50でもガッツリ撮れてますね。
今日ヨドバシ行ってきましたがD50は店頭から消えておりました・・・。
今度秋葉原のカメラ屋に探しに行ってみよう・・・
>>357 これ本当か?
ISO640くらいならここまでノイズでないぞ??
357
グロ注意w
361 :
264:2007/02/05(月) 22:29:54 ID:hA8lfQcR0
>>350 50mmF1.4もよく油漏れるんだよな。
たぶん1万はかからない。
俺凄いことに気付いた。
現行でも旧めのレンズ(各種単焦点など)って発売時期から考えて鉛レンズでしょ?
なら当然非鉛化をしなきゃならないわけで、単純に鉛→非鉛と置き換えるだけではダメらしいから、
そこで再調整がされるはず!!
…という夢を見たんだが、実際どうなんだろう。
実は発売時期が古いレンズも途中でこっそりリニューアルしてたりする。
ナ、ナンダッテー
お、俺の非鉛化で単焦点達も生まれ変わっちゃってウハウハ計画が…orz
367 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/06(火) 00:22:36 ID:z9bxsIs50
bigなら銀があったような
368 :
350:2007/02/06(火) 00:25:49 ID:BXzx2rZK0
>>363 そうですか、ありがとうです。
以前も別のレンズをニコンのオンライン修理にだした事があって、
伝票に、他の調整もしたような事書いてあったし、中のゴミもとれてたから
また修理にだしてみます。
非鉛化するのに開発費かけるなら潔く製造中止だな。
新しい系統のシリアル打って生き残ってるMFレンズは
とっくに切り替わってるんじゃないかと思われ
マクロ60mmって被写体との距離でF値変わるんだな…知らなかったんでちょっとショック。
>>371 不良品として通販の販売会社に送り返した経験あり。>有効f値変動
373 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/06(火) 22:52:27 ID:qPATe4tB0
>>350 >>363 俺の35mmf2は3回絞りバネに油が漏れた。
1回修理して半年以内に再発、2〜3年後にもう一回。
1万2千円じゃなかったかな修理代。
新品買ったって3万ちょっとなのでサービスのデスクで
見積もりを見て考え込んだ覚えがある。
>>372 マニュアルに書いてあるんだよな…さっき気付いたよ…
>>374 レンズは近接撮影で焦点距離も変わってくるわな。
sinθ≒θが成り立たない領域ではいろいろ補正がいるね
>>365 ニコンは一昨年までで非鉛化かなり進めるISO14000の目標立ててるのに加え、
去年の初め頃からMF単焦点のシリアル番号の頭の番号が変わったと言う状況が
ユーザにより報告されてるから、無きにしも非ずだね。
ん?じゃ昔のレンズが一部画質がいいものが存在するのだろうか?
>>378 事実はさておき、そういうハナシを吹聴するヤツは確実に出てくるだろうな
Rayfact 2倍(95mm F2.8)よりPrinting-Nikkor 95mm F2.8の方が画質がいいとか口走るヤツは絶対いるでしょう
いつぞやの高校生です。
今日三宝行ってD50買ってきました。
給料日は15日なんで、その辺で今度はVR 70-300を買い足そうと思います。
相談に乗って頂き、ありがとうございました。
今後も、広角レンズや単焦点レンズの相談をしにくるかもしれないので、
その時はぜひよろしくお願いします!
オメ!
今度は作品待ってるよ(・∀・)!
オメ!
384 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/07(水) 21:32:23 ID:BY2GXwbq0
>>381 高校生で給料日!!
偉いねあんた自立しているのかい
385 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/07(水) 21:45:44 ID:GP4BM2n50
>>381 取りあえずオメ
楽しんでね
>>384 バイトの給料日なんじゃね?
自分で稼いでD50なんて、偉いじゃないか。
386 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/07(水) 21:53:33 ID:ApZOFoFZ0
>>378 存在するよ。たとえばNikkor−T10.5cmf4。
モノクロでY2フィルター使用時には抜群の解像度。
ただし3枚レンズに単層コーティングなのでカラーには向かない。
気付けばホント沼orz
18-135のキットでデビュー
VRに気付き18-200ゲット
18-135手放し
ケドね暗いの
50mm1,8ってスゴイね
明るい
週末オートメッセだからSB800も仕入れた
4月に友人の結婚式があるからVR70-200F2,8を勢いでイヤ(ry
ホント沼だわorz
>>387 まだ沼に片足のふくらはぎを突っ込んだ程度だろ。
望遠の単焦点とか買うようになったら両足だな。
俺も沼にハマった。
社外品高倍率でデビュー
でも描写が悪く暗いので売り飛ばし、安い単焦点を数本買いあさる
懲りずに安ズームをまた2本購入、しかし同じ理由で売り飛ばす
でも単焦点では不便なのでまた売り飛ばし、ズームが欲しいが暗いのイャなので2.8通しを2本買う
でもまた単焦点が欲しくなり、再度購入
でもシャープに写したいので絞らなくてはならず、VRがマジで欲しい… ←とりあえず今ここでストップ
スピードライトも2個目
まぁもっと凄い猛者はたくさんいるんだろうけど。
>>387 VR70-200でとりあえず望遠側は止まるだろ
後は17-55/2.8買えばOK、VR18-200は便利だから使えるし
基本揃えたらサンヨンくらいか
手ブレ補正も無い18-135なんて中途半端でまったく使えないよな、あんなの出すなよ
>>389 完全に買い物失敗です
沼にハマる前にドブに落ちたみたいなw
>>389 良いでわないか
内需拡大の尖兵として 突撃あるのみ! ヽ(`Д´)ノ
392 :
389:2007/02/09(金) 00:35:11 ID:jnUGsMZm0
>>390 そうですね、まさにドブに落ちましたw orz
反省してるので、今は安定してます。
18-135はオマケレンズだからあれはあれで意味があるんだよ。
画質を気にしない初心者には魅力的に見える。
395 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/09(金) 00:50:01 ID:dfUrBteFO
>>394 昨日美品クラスを買ってしまったよ。
25万は痛かったがそれだけの価値はあるね。
いったいどこにその価値があるのか分からないが・・・。
28/F1.4か。
昔、Fマウントランキングかなにかのスレで、銀塩だといいレンズだけど
デジで開放だとウンコもれちゃうくらいヘボい、と言ってた人がいたが、
実際のところどうなんだろう。
>>394のサンプル見る限り駄目だけどなぁ。
高感度で撮ってるみたいだから正確なとこは不明だが。
ノクトもデジだと絞りで強烈に描写が変わるじゃじゃ馬レンズに変貌
RED BOOK NIKKORとか見ちゃって
なぜかアポニッコールやマクロニッコールやNIKKOR-O 55mm F1.2が家にある
とかなるとかなり泥沼。
>>387 おまい凄いなw
俺D40ダブルズームキットでデジイチデビューだけど、その時は一眼なんて
半分ファッションアイテムだったから格好つけ用に50mmF1.4買って、
MFやってみたらちょっとカメラが面白くなって、シグマのマクロとか買ってみたら
益々ハマって、VR欲しくなって18-200ネットで探してたらどこも売り切れで何故かK10Dポチってきた。
AFモーターと手ブレ補正がボディに入ったんで、
ある意味これで沼に浸かる準備が整ったとも言える。
>>395 価値は人それぞれだとは思いますが・・・今となっては
それくらい出さないと手に入らないのが現実ですよね。
今後同じようなレンズが出るかどうかもわからない
ですし。
というわけで、作例希望!
. ∩____∩゜.:+___∩: :.+
ワク. | ノ ヽノ ヽ+.:
:.ワク/ ● ● | ● ● | クマ
ミ '' ( _●_)''ミ'' ( _●_)''ミ クマ
. / ._ |_/__ノヽ__ |_/__ノヽ
-(___.)─(__)__.)─(__)─
なんか買ったレンズを愛着もって使ってるやつ少なそうだな。
いくら安ズームだからってすぐ手放したりしてるの勿体ないと思う。
どんなレンズでも使い込んでいけばそいつの個性が見えてきて写真にも表れてくるはずなのに。
俺もすでに社外品含めて十数本レンズ持ってるが
ニッコールのレンズはもちろん、デジイチデビュー時に買ったタムの18ー200さえもいまだに使ってやってるぞ。
さすがに出番は当時からしたら減ったけどね。
でも使えばちゃんと良い絵をはいてくれる。
初期の頃、画期的なズームレンズだなぁと思った
タムロン28-300をD100で使ったときのショックは未だに忘れられない。
不良品じゃないかと販売店へクレーム付けてしまった若い俺。
それ以来、賞を受賞していようがマニアだけが絶賛しようが
駄目なものは駄目なんだと見分けることができる能力が開眼した。
開眼したという能力の方が知りたい
>>403 まー、確かにね。俺も、基本的にダブり感があるレンズ以外は手放して
ないな。17-55買った時に、18-70を売ったぐらいかな。むかーし買った
直進式80-200も、十分に現役だし。ただ問題は、撮影に行くときにレンズを
絞りきれず、荷物が重くなりすぎることだ・・・
408 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/09(金) 13:55:08 ID:4klHKgTC0
教えてください
ニコンデジ一に DXではないレンズつけると
一番大きな問題は何ですか?
D80にAF-S VR 24−120 3.5-5.6G IF
はだめ?
先輩方々宜しくお願い致します。
>>408 問題どころか、DX 専用じゃないレンズの方が、
イメージサークルに余裕があるので、周辺画質が優れているよ
一般論だけど。
将来フルサイズが発売されることを考慮して、DX レンズは
買わない人もいる。
問題点は、大きくて重くなることぐらいでは?
410 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/09(金) 14:07:07 ID:0U+17E9w0
411 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/09(金) 14:09:28 ID:RhgziFPq0
VRの利きが全然違う24−120と18−200
より手振れ補正させたいなら18−200しかない
あと24mmだとワイド側で最高36mmからしか撮れないので、
銀塩カメラを持っているわけでもないなら普通18-200を選ぶ。2,3万高いけど
>>409 一般論じゃそうだがVR24-120にはそれが当てはまらない
最初期の広角VRだけに、とくにワイド側の画質とか
VR制御では、新しいものに敵わない
>>408 でも多少画質や機能は劣っても、ちゃんと写るんだから、
例えば既にVR24-120を持ってるなら活用してやれば良い
ただ、これから新品を買うならどうかな・・・
将来的にフル寸が出ることを願っていて、
それを買うつもりなら24-120でもいいと思うが
ただおそらくその頃にはフル寸に最適化された新しい常用VRレンズが出ると思うよ確実に
撮影に持っていけるレンズが限られる時に、銀塩と併用したいなら
VR24-120を使う意味はあるね。
銀併自体がもうありえない。
短時間の間に御回答有難う御座います。
>>408です
皆様の内容をまとめますと
1、イメージサークル上、画質は有利になる
2、非DXは、重い
3、画角が、でかくなる。
4、新型には、旧型はかなわない
5、既に持っているなら、活用すべき
6、機材が銀塩とデジなら意味がある。
7、将来のフルに期待するなら・・・・その頃には最適化されたレンズが出る。
。。。。。。
現在、買うべきか悩んでしまう・・・・
>3、画角が、でかくなる。
画角は銀塩にくらべて狭くなるんだよ、角度だからね。
>4、新型には、旧型はかなわない
環境保護の観点から、使用物質の制限も増えてきてるから、一概には言えないね
>7、将来のフルに期待するなら・・・・その頃には最適化されたレンズが出る。
いつ出るかなんかわからない。
長い望遠はフルサイズが無くてもわざわざDXにしないかもしれないしね、
>現在、買うべきか悩んでしまう・・・・
もっと悩みなよ。
禿げるまで、
いつか気が狂ったようにどこかで衝動買いするからw
418 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/09(金) 16:24:33 ID:0U+17E9w0
>4、新型には、旧型はかなわない
それ誤解。
「新型VR機能には、旧型VR機能はかなわない」ということ。
↑
ごめん ご記入です
>>417 すみません
画角が狭くなるですね
>もっと悩みなよ。
>・・・・・・ どこかで衝動買いするから
悩むのやめました 禿げるの嫌だから
仕事帰りに 買ってきま〜す。(中古だけど)
画質に拘るなら、VR24-120は良くないよ
>>420 要するに最初の質問にあった、「大きな問題」ってのは無いからw
安心して買っちゃえ!
VR70-300mmを持っているけど、これをうっぱらうか、
追加で、VR70-200mm F2.8+1.4倍のテレコンを
買いたくてたまらない。
果てしなく迷い続けている。
誰か踏みとどめさせるか、背中を押してくれ〜〜(どっちなんだよ?)。
レンズ沼の誘惑で毎晩寝つきが悪い。先日は夢にまで、
VR70-200mmF2.8が出てきた。
追加するならVR付きの300mmF2.8の中古いっとけ
残念だがそうなったらもう買うしかないんだよ。VR70-300撮ってても楽しくないでしょ、VR70-200ならもっと綺麗なんだろうなって
年末にVR70-200mm F2.8+TC14買ったけど満足してるよ、アキバヨドでマップカメラの値段言ったら189000円にしてくれた
D200のカタログでも最初ページの大きい写真はVR70-200/2.8で撮ったやつだし、他のカタログやネットの公式作例でも沢山使われてる
速いAF、綺麗なボケ、マグネシウムボディにメイドインジャパンの刻印、買うしかないでしょ
>>423 70-300はそのままで、70-200とテレコンを買ってしまえ。
最初VR70-200はスゲー綺麗だよなぁと思ってたけど、328Gを使ったらそれが間違ってたことに気づいた。
しかしそのあと200F2を使ってさらに驚愕の画質に漏らしちゃったよ。
そこで俺のレンズ沼は終わった。
いくら綺麗でもさすがに50万以上のレンズは買う気がしないw
300/4はそのうち買おうかと思ってるが
>>424 >>427 THX。サンニッパの透明度の高さと解像力はネットで作例を見て知っていますが、手が出ませんorz。
>>425 そうなんです、300mmで開放F5.6では、背景をかなり注意して構図をとらないと、うるさいボケになってしまうのが痛い。
速いAFとシャッタースピードは、歴然とした差になりますよね。ISOを1600まで上げないと止められないような被写体でも、
ISO400、TC1.4つけてもISO800でいける訳ですから、これほど魅力的なものはありません。
夕陽時の鳥や飛行機、鉄道の撮影でも使いたい。撮りたいものは、そんなところ。
今では、諦めざるを得ません。
>>426 換算450mmのことを思うと、やはり手放すのは躊躇します。
……貧乏人の悩みの尽きないところです…orz
なんだかんだ申しましても、撮影の腕を上げることが大切ということは、言うまでもありません。
ローンで買おうとは思わないの?
俺の若い頃は120万円するオーディオセットをローンで買うことなんて普通だったけどな。
レンズはオーディオほど寿命長くは無いけどその分安いんだから気楽なものだと思うが。
飛行機撮るならサンヨンで幸せになれる。
テレコンあれば、幸せが広がる。
>>431 すくなくとも「120万円するオーディオセットをローンで買うことなんて普通」では無いことに気がつけw
コアなオーディオマニアだったらとかいった条件つける必要あるだろ。少く無くとも
>>431 確かに、オーディオに比べたら、安いですね、70-200mm F2.8+TC1.4。
私もオーディオに、累計300万円ほどかけていますから、分ります。
ローン会社の営業さん?勧めるのが巧いですね。
ほとんど買う気になって来ました。
…下手な奴ほど機材に頼るなどと言われそうですが、撮りたい画のひとつが、先ほど書いたとおりで、
ISOは800までに抑えたい。
先日は、日が落ちてからの撮影もしましたが、絞り開放F5.6、ISO800、SS1/10秒を切ってしまった時点で、
撮影を諦めて帰りました。VRあっても、f300mm、SS1/10秒は私には無理…orz
386DX33MhzのAT互換機とナナオモニタセットで120万のローン組んだ経験のある俺が来ましたよ。
返済苦を実感して以来ローンは使わなくなったよ。
金利が無駄なだけ。
ローンしてまで買うほど我慢出来ない奴は、結局物欲に負けてアレコレ買って雪だるまだ。
俺がそうだからわかるw
プロあるいはプロのアシでもやってる奴ならローンで買うのもおかしくないが、
趣味で買うレンズをローンで買うとかキチガイだろ常識的に考えて
>>439 奴と友達になりたい。
軽い足取りだな。。
441 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/09(金) 22:49:33 ID:JU+9+afe0
VR70-200 + テレコンを売っぱらってVR70-300にした時点で沼から抜け出せた希ガス。
でも沼の中にいた時の方が幸せだったかも。
>>441 ノォ〜、そのポッチを押しながら90度回すんだよ。
オレンジ色の方向に。
沼なんて長く居てもいいことないぜ。
さっさと底について撮影に没頭した方がいい。
445 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/09(金) 23:14:24 ID:JU+9+afe0
>>443 ありがとうございます。解決しました。
安レンズだから誰も相手にしてくれないと思っていたけど、感謝です。
>>445 安レンズってオイ!!
どんだけブルジョワなんだよっ
古いから安かったんでしょう。
>>415 そうかい?俺はD200とF6を併用してるけどな。
このスレやカメラ板を見てるとそんなのいくらでもいると思うが。
オタクが集まるマニア掲示板を眺めて「いくらでもいる」って(苦笑
少しは常識を身に付けてくださいな。
たしかにそうだな。
でもそのオタクが集まるマニア掲示板を読んでる
>>449の常識って?
ニュースを見れば普通に分かるけどフィルムの規模は縮小の一途。
写ルンですを除けば今やフィルムで撮る行為はニッチもニッチ、ごく一部の事象であり
いくらでもいるとはとてもじゃないけど言えないよなぁ。
あの頑固な鉄ヲタですらデジ率上がってきたもんなァ。
1Dmk2NやD2Xは銀塩と変わらない連射数だし、
フィルムも変えなくていいからな
鉄道写真オタクでも金さえあれば乗り換えるだろ
俺はデジタルでカメラにハマって28mmF一桁のレンズの値段見てビビッてNATURA買った莫迦者w
あーなんか宣伝ぽい書き込みだな。
>>454 28mmF2桁以上のレンズなんてあるのか、と一応ツッコミ w
AIAF28mm/F11Dでつか・・・・・
レンズ付きキャップのが良さそうだな
28mmで高いやつなんてあったっけ?
>>460 アクアライン2月だけ安くなってるし漏れも行こうと思って途中まで行ったんだが、
首都高の渋滞酷すぎて引き返したよ。残念。
>>460 自己レスだが
なんでこんな暗いのかと思ったら
中央部重点測光のなっていたorz
入門的単焦点レンズって何かあります?
やっぱり50mm F1.8Dあたりですか?
シグマ30mmF1.4からはじめるのがいいね。
>>463 自分それキットレンズの次に使ったけど、35mm判換算だと80mmくらいになる
から画角がどうにも微妙な感じ。何撮るか解らんけど6畳間で家族を撮るの
とかはかなり微妙。あとちょっと青味がかって写る。
ま、安いんでカッコ付けで付ける分にはオススメw
>>464 それホシス
なるほど。
35mm換算で50mmくらいだったらどのレンズでもいい感じに撮れますかね。
銀塩の85mm位に相当する58mm位のAF単焦点が欲しい
プリントまだしてないがファインダー覗く分には50mmf1,8は等倍でスコブル良い
D80にはベストマッチ
縦グリ付けた方が更に良さげ
我慢してD2系のが幸せになれるかな
広角は絞って使うことが多く暗くてもそんなに問題が無い。
逆に中望遠はボケを重視したり手ブレを防ぐために明るい方が良い。
17-70mmF4.5-2.8なんてレンズを作ってくれたら結構便利だと思うんだが。
同じことを考えたことあるけど、
ワイド→テレで、開放F値を大→小にすることって実際にできるんだろうか?
光学的に弊害の方が大きそう。
F値の定義を知ってたら
そんな非現実的なこと言い出さないはずだがな
ニッコールだとGとかDじゃないと
距離情報等がとれなくて調光モードのランクが落ちるけど
シグマのレンズとかだとどうなるの?
30mmf1.4持ってるけどいまいちわからず・・
>>464 シグマ30mmF1.4、オレもそれを買おうと思ってたけど、40cmしか寄れない事を買う当日に知ってやめた。
結局35/f2Dにしたけど、接写がいらないんだったらけっこう良いんだろうなぁ。
40 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2007/02/10(土) 16:32:14 ID:5HHzzshp0
シグマ社員です。アンチシグマです。
シグマ製品に愚痴があるなら2ちゃんの書込みは止めてぜひ本社まで来て直接経営者にクレームを
ぶちまけることをオススメします。彼らは世間の評判から逃げようとして
社員にすべてのせきにんを押し付けようとするから。
毎朝朝礼でえらそうなこと言ってるのを聞くと頭にきますね。
またAFの問題がありますけどそれは開発者の頭のフォーカスがズレているからです。
かなし〜お話、でも開発者のレヴェルが低い、それがすべての原因。
シグマの製品が好きな人は大変結構。でも愚痴があるなら直接えらいひとにクレームする。
それもカスタマーレヴェルではなく直接経営者にね。それとシグマの製品はさっさと
止めて純正に切替することが賢明ですので。
開発部門社員からのアドバイス。転職市場も広がってるし逃げるなら今かな。
319 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2007/02/11(日) 11:41:09 ID:BybFUTWy0
シグマはcanonにちゃんと金払ってくれたらなぁ。
新しいボディで使えなくなってrom交換とかじゃまくせえよ!
部品なくなりましたとか言われたら終わりだし。
そう言われても俺のカメラAFモーター入ってないからHSMホシス
純正で入門用にAF-S DX 30mm F1.4G ED XI希望小売価格¥39800(実売\14800)
みたいなプラスチックの軽量レンズ出してくれれば買うけどナー