[手ブレ補正] SONY α100 vs PENTAX K100D [APS-C]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
どっちにしる?
2名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/23(金) 19:41:37 ID:8eQqihSh0
PENTAXの勝ち!で2get
3名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/23(金) 20:08:51 ID:vNYohXdD0
まぁ、どっちも次の中級機待ちですな
4名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/23(金) 20:15:48 ID:Z2vNZOCp0
ホントの所分からないが手ぶれ補正の技術ペンタがソニーよりライセンス受けてるらしいよ。
5名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/23(金) 20:27:23 ID:jD47xFLo0
>ホントの所分からないが手ぶれ補正の技術ペンタがソニーよりライセンス受けてるらしいよ。
ソースおくれ
でないとソニー工作員認定しちゃうぞ!
6名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/23(金) 20:32:50 ID:RjefYx5I0
>>4
おいおいペンタの名誉のために言っとくが20年も前から
開発に取り組んでたそうだ。製品化はミノに先越されたけど。

ソースは今月のアサカメ インタビューにペンタが答えてるよ
7名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/23(金) 20:35:43 ID:Z2vNZOCp0
>>5
ソニー工作員であるような、ないような,いや自分は中立だよ、只ソースと言われても
どこかで見た文章?、確か先月号のカメラ雑誌だった。
8名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/23(金) 20:41:56 ID:Z2vNZOCp0
>>6
先月号の雑誌を見て、ペンタ側の反論だろうね。
だから本当のところはわかりません。
9名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/23(金) 20:45:03 ID:ywITqAWH0
CCDを磁力で浮かせるという独自のやり方なんだから、ソニーからライセンス
受けてるわけないだろう。
10名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/23(金) 20:49:23 ID:/hk9bfuz0
手ブレ補正に使うチップがソニー製、てだけの話じゃなかったっけ。どこかのスレで見たけど。
そういうのはライセンスと呼ばないと思うが。
11名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/23(金) 20:52:30 ID:VQjajss40
カメラに明るくない大多数の大衆をターゲットに、
スペックとブランド力(?)、豊富な資金力で扇動する薄っぺらい商売ですな>ソニー
12名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/23(金) 20:52:47 ID:5A+ftnZl0
>>6
ボディ内手ブレ補正をペンタが20年も前から開発に取り組んでたって事??
フィルムをどうやって動かそうとしたんだ??
13名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/23(金) 20:53:51 ID:Z2vNZOCp0
>>10
じゃ謝る、多分それだな。
14名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/23(金) 20:56:09 ID:R27NSRzX0
ソニーの糞信者は何でも自分所の物にもっていこうとするのか
くだらない工作する暇あったら


AFが中央しか使えないのでも直せよw
15名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/23(金) 21:00:50 ID:Z2vNZOCp0
>>14
AF直すのは糞信者じゃなくて。ソニーの技術者。
16名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/23(金) 21:03:15 ID:VQjajss40
1000万画素とダストリダクションに対するこだわりと、画質の優劣。
君らはどっちを優先するんだ?
両方の画質を比較した上で判断して欲しい。
それでソニーが良いと言うならば、何も言うことはない
17名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/23(金) 21:05:22 ID:VQjajss40
ペンタの方が見えない部分のスペックが↑という話もある
AF速度、ファインダーの見易さ(=ピン山の把握し易さ)とかね。
総合的に判断しよう
18名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/23(金) 21:09:34 ID:Y+UqO7E00
>>14
え?中央しか使えないの?α
写真見てコンデジみたいだなとは思ったけどそういう所もコンデジなんだな
19名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/23(金) 21:10:23 ID:+xhSsT8I0
AF速度の遅さが↑なんですね!
20名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/23(金) 21:34:50 ID:RY9Wv2CJ0
K100DAFスピードは大分改善されたらしいよ
α100は甘Dそのままらしいよ
21名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/23(金) 21:41:28 ID:rUAIU4JH0
>>18 それはコンデジに対して失礼ですよ。 コンデジだって今はマルチフォーカスエリアを持ってるよ。

手振れ補正以上に大事なのは使えるISO感度ペンタの方が確実に1〜2段上。
1段違うと言う事がどれほどの価値か解る? 300/F2.8 を買うか 300/F4を買うかの違いだよ。
300/F2.8=45万 300/F4=12万
22名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/23(金) 21:43:47 ID:3+ZJoopq0
今月号のデジカメマガジンにペンタの手ブレ補正ユニットの写真が
のっているからそれ見ると明らかに別物!って分かる。
個人的にはなんか写真だけ見ると頼りなさそうだし磁力っていうのが
なんだか胡散臭く感じちゃうけど、こうして製品化されるくらいだから
きっとうまいこと補正するんだろうね。

こうしてαとK100Dを対決させなくても、どっちもいいカメラ。
K100Dとα100で完全にKDNの牙城を挟み撃ちして崩せるしね。

何よりボディ内手ブレ補正っていう最強の武器があるから。
レンズ補正はフィルム時代にフィルムを動かせないからやむを得ず行った
旧時代の遺物。結局レンズがとてつもなく高くなって、レンズ買えば買うほど
非効率。さらに補正用レンズによる画質劣化も起こるし。
なにより自社製のみならず他社の優れたレンズまで手ブレ補正できるしね!!
23名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/23(金) 21:54:28 ID:C/cmGjjV0
α100の手ぶれ防止って、前後左右だけ?K100Dはあらゆる方向に対応してるけど。
24名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/23(金) 22:07:45 ID:rUAIU4JH0
M42 レンズまでがブレ補正されるとは当時の人は誰も思ったことも無かっただろうね。
ユーザのためには本体内蔵が一番だね。
レンズに付けてレンズを高く売ろうというのがとあるメーカーの考えだろうが、ユーザーはそんなに馬鹿じゃない。
ソニーとペンタで意識改革を起こそうね。
25名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/23(金) 22:12:30 ID:3+ZJoopq0
個人的にはα100が好きだけど、最近K100Dもいいな〜って。

ボディのコストパフォーマンス高いし、FISH-EYEズームやらパンケーキレンズ
やら興味あるレンズもあって、M42も含めて手ブレ補正で動くし。
なんの特徴もない凡庸機(キヤノン)には全く興味がわかないね〜
26名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/23(金) 22:29:26 ID:C3iOcCk00
>>23
アルファに前後があるならペンタは完敗だな。w
27名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/23(金) 22:34:15 ID:rUAIU4JH0
レンズ内補正は、大きく重たくなるし高くなる。
似たような発想でAFのモータがレンズ内か本体か。
ペンタは本体にモータがあるのでパンケーキレンズのように小さなレンズが可能になる。
多分最終的には本体内蔵が主流になるのではないだろうか。 レンズに有ると時代が変化しても古いモーターのまま。
本体は入れ替わっていくので常に最新の協力モーターに変わっていくから古いレンズでもどんどん進化していく事になる。
ペンタの偉い所はそう言う流れを読んでユーザーの立場に立った商品を作り続けるところだね。
28名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/23(金) 22:36:51 ID:RY9Wv2CJ0
対決なんてしなくていいよ
この2台はむしろ同盟機だ
どちらも売れてボディ内手ぶれ補正が主流になれば、、、
29名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/23(金) 22:38:52 ID:VQjajss40
>>1
君は無礼な奴だな!先にSONY書くやつがあるか…新参のくせに
30名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/23(金) 22:42:03 ID:8eQqihSh0
カメラがデジタル全盛の今になってノコノコと出てきて
余所のメーカーの技術を金で買って一眼作って、それで
カメラメーカーだなんて厚かましい。
銀塩カメラも作ったことないくせに何がカメラメーカー≠セかw

ナマイキな新参者め。






っていうのは煽り文句としてはどぉ?
31名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/23(金) 23:16:26 ID:43VP+FXw0
俺の理想のシェア
キヤノン35% ニコン25% ペンタックス15% ソニー15% オリ&パナ&その他10%
だからどうしたと言われても困るんだけどね。
32名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/24(土) 01:35:35 ID:zGznW1CT0
2010年度における日本国内デジタル一眼レフシェア
キヤノン40%
ニコン20%
ソニー20%
サムスン15%
パナソニック5%
33名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/24(土) 01:38:37 ID:ytlPaPIx0
>>32 おめでたい奴だな。 サムスンに何が出来ると思ってるんだ。 ペンタがのっとられたら日本沈没だよ。
ペンタは利用しているだけだよ。
34名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/24(土) 01:48:15 ID:MIXlfoSH0
俺のパソコンのキーボードってソニー製なんだけどさ、
いちがん≠チて打っても一丸≠ニしか変換しないんだよねw

最近のカメラ雑誌でよくソニーの開発者のインタビュー記事
を読んでると前々から一眼レフを作りたかったとか言ってるのを
読むけど、本当かぁ?説得力ないよなあ。
35名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/24(土) 03:35:47 ID:fAyVVaazO
>>34
変換に関しては、キーボードは関係ないんじゃないかな。
36EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/06/24(土) 04:34:16 ID:u4XwiYM40
…どっちもビミョウなところだな。

αは画質にイマイチ問題が残っているが、K100Dは…特にこれと言った欠点はない。

秋葉の電気オタが好きそうなK100Dの背景にある独自性の非常に高いレンズ群がどこ
まで一般層に普及させられるか、ってところと、ソニーのキヤノンに対するレンズマウン
ト標準化の覇権争いをどう見るか、ってのも気になるところ。

αマウントとそのレンズはあくまで ” 業界標準 ” を狙ったロードマップになるだろうし、
購買層の大半はメジャー路線とキヤノンに対するアンチテーゼを併せ持つ傾向になる
だろう。

一方、ペンタックスのレンズは撮影シーンに応じた独自性の高い製品観なので業界標
準製品の範囲で不満な層が好む傾向にある。始めからメジャー路線を狙ったものでは
ないのでユーザー側にもそれ相応の製品知識が要求される部分もある。

…センサーの性能回りは一長一短あり。

αの1,000万画素のセンサーはAPS-Cクラスでは既に ” 極小画素化 ” として捉えられ
ているし、K100Dの600万画素のセンサーはAPS-Cクラスでの 「 実用ISO感度3200 」
を維持できる反面、画素数マニアには敬遠される傾向もある。

…” ミスマッチ ” が 「 不幸 」 を招く。

自分にどの商品が合っているかと言うのは、結局のところ買ってみないとわからないが、
ソニーがα100を土台にデジタル一眼市場のシェア争いそのものを狙うのに対して、ペン
タックスは伝統的なカメラメーカーの路線を踏襲しつつも独自性の高い提案を続けていく
かの違いが分かれば…「 選択の誤り 」 は減ると言える。

…どっちも一長一短あるので現段階ではこんなところだろうな。
37名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/24(土) 08:48:55 ID:OrbXd5YH0
>>34
カメラ好きな人間なら、一眼レフ開発(レンズなど光学系は別にして)に携って
自分の好きな操作系の機材が造りたいんじゃなかろうか。

それはともかく、キーボードがソニー製だから、変換できないって?w
38名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/24(土) 09:07:38 ID:ytlPaPIx0
俺のめがねはニコン製だからノイズがチラチラしはじめた。

しかし、デジ眼は、全く発展途上だね。 どれも満足な物はない。 開発スピードが遅すぎだよ。
ソニーの参入で各社の開発スピードが上がるかもしれないという期待は出てきた。
大体2年前の商品が現役バリバリで売られているなんておとぎの国の物語みたい。
39名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/24(土) 09:20:52 ID:7X7/O8pE0
開発スピードは変わらないかと
様子見てたキャノンが30Dくらいの性能のボディを10マン切るくらいになるくらいじゃない?
40名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/24(土) 09:44:28 ID:MIXlfoSH0
なんか予想に反してマッタリな進行具合だな。
41名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/24(土) 09:59:08 ID:63vxbf8M0
やっぱ、ここはカシオから一眼が出てほしい。
42名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/24(土) 10:00:37 ID:yCO7FrPV0
対決なんかさせなくったって売り上げの結果なんかほぼ見えてるじゃん
こんなスレ意味無い、自分の好きな方、買うなりすれば。
43名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/24(土) 10:05:25 ID:X/HZ3J3r0
ところでペンタって1000万画素じゃなかったのか?
あんまし詳しく見てなかったんで、600万画素って聞いて逆にびっくりしたが。
44名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/24(土) 10:12:46 ID:yCO7FrPV0
>>43
6M正解
あまり10M、10M言うと6M信者がうるさくレスしてくるので要注意!
45名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/24(土) 10:24:13 ID:2IhFgcnA0
フジがペンタからDs系のボディ供給受けて自社のCCDつんで10万くらいで出したら面白いのにな
46名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/24(土) 10:32:01 ID:FSk5uXtzO
キヤノンとニコンのユーザーは、この二機種にバカ売れして欲しいんじゃないか?
で、俺んとこにもボディ内手ブレ補正載せろと。
47名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/24(土) 10:40:01 ID:ytlPaPIx0
>>41 俺もカシオの一眼欲しい。 αマウントでもKマウントでも良い。
>>43 1000万画素は予定を早めて9月に出る。 600万画素は隠し玉として皆をびっくりさせるために出した。
48EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/06/24(土) 11:08:35 ID:u4XwiYM40
>>44
APS-Cで1,000万画素は高感度撮影時にじゅうぶんな解像感が得られない。
600万画素ぐらいが限度かも。
49名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/24(土) 11:20:06 ID:t4LqwEHn0
rawメインでは10Mってきつくない?
設備投資にかなりかかりそう
50名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/24(土) 11:56:50 ID:X/HZ3J3r0
結局この二機種の対決は6Mか10Mかってことか。
6Mが高感度にいいって、それはほんとだけど、
機種によって微妙に差が出るんだよな。つうかペンタとミノなんだけど。
ペンタは輝度ノイズが多くて、ミノは熱かぶりがひどい。
RAWでもそうだよ。

>>49
そういうときのために6M機は手放せない。手軽さメインの時ね。
いつもいつも高解像が必要ってわけじゃないから。
51EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/06/24(土) 12:02:46 ID:u4XwiYM40
極小画素ピッチのαだとISO400が限界だろw
52名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/24(土) 13:16:00 ID:KnNR1rCS0
>>47
>1000万画素は予定を早めて9月に出る。
ソースは?
53名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/24(土) 13:31:44 ID:EiXUQhk20
>>52
Pentax製品の営業員から聞いた話として、ペンタックスの新機種(K10D ?)は防塵防滴仕様で、価格はかなり
格安の設定になるとの噂が掲載。発表は8月末、出荷は当初の11月から9月に繰り上げとのこと (デジタル一眼マニアック より)

1000万画素でアルファ−7Dみたいになるのかな。価格は12万円ぐらい?
54名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/24(土) 13:40:17 ID:MWtI6JjD0
>>53

 それが事実とすれば、そっちがα100のライバルだろうね。ただ、ペ
ンタの考えそうなことだと、1000万画素機はD200とか30Dのライバル
で考えていたんじゃないかと思うんだが。
 12万だとコスト的には、かなり厳しいと思う。α100があの値段に
出来るのは、ファインダーに新規投資が無い・CCDが自社内調達・外装が
プラスチック主体って事情があるから、ペンタはCCD段階でつまずく。
55EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/06/24(土) 13:45:19 ID:u4XwiYM40
現実味がない。
56名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/24(土) 14:13:38 ID:KnNR1rCS0
格安ってのが引っ掛かるなあ。その通りなら出ると言われてる中級機とは別物かな。
つか、噂をソースにすんなよw
57名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/24(土) 14:16:24 ID:ytlPaPIx0
12万位だと十分にありうる価格。 エントリー機のαとは明らかな差が沢山有るはずだからあまり気にする事はない。
防塵防滴、手振れ補正、広視野プリズム、高感度、高速 ETC.
58EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/06/24(土) 14:18:05 ID:u4XwiYM40
つ ライブビュー
59名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/24(土) 16:46:55 ID:4is37tID0
ペンタックスはリニア駆動でCCDを動かすのかー、なんだか凄い・・・
が、このリニア駆動ってのは既に色々なところで使われてるんだよね。
シュウドウ抵抗が無いってのは、色々メリットも多い。
こんな隠し玉を持ってたとは、やはり一眼のパイオニアだねぇ。
オレは買いますよ。ソニーにも頑張ってもらいたいが、
少し様子見かな。やはり市場というのは、いろいろな思想をもった
メーカーが混在してこそユーザーにとっては楽しく嬉しいもので、
松下も本気ならば頑張ってもらいたい。
60名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/24(土) 17:04:07 ID:7NsqMGkX0
ソニーは宣伝費を相当掛けてる分、1000万画素とはいえ割高だよ。その点
ペンタのこの機種はかなりの出血サービス価格だと思われ。それと今後は
APSでも1000万画素以上が標準となり、600万画素は高感度やダイナミックレンジに
優れるとはいえもうセンサー供給メーカーが生産しないかもしれないから、
この機種を買っておくのも手かも。そういう意味じゃ、1000万画素だから
コストが掛かるということは、大量生産に規模の経済が働いて今後はなくなる。
61EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/06/24(土) 17:14:09 ID:u4XwiYM40
つ 極小画素ピッチ
62名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/24(土) 17:49:22 ID:hJMah0ta0
なんだこのスレ?ソニーアンチの自演スレか?
どう見てもウソなカキコを誰も突っこまないし
やたら痛いソニー信者=Z2vNZOCp0もなんかヤラセくさいんだけど。
63名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/24(土) 17:50:20 ID:KTOPTEbK0
>>23
なんか勘違いしてるようだが、アクチュエーターってのは2軸あれば2次元方向には
どういう方向にも動かせるんだよ。
ボール式マウスのセンサー歯車も2軸だがちゃんと斜めにカーソル動かせるだろう

>>14 >>18
> AFが中央しか使えないのでも直せよw

どっからそういうウソが出てくるのか知らないがα-SweetDigitalもα100も9点AFで被写体が中心を外れていてもフォーカス出来る
http://ca2.konicaminolta.jp/products/consumer/digital_camera/a_sweet_digital/guide05.html
http://www.sony.jp/products/Consumer/AMC/body/DSLR-A100/feat03.html
64名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/24(土) 18:28:13 ID:ZrwpcT3m0
とりあえずプリズムを搭載しなかった時点で
漏れの中のK100Dは終わってる
65名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/24(土) 18:33:59 ID:KTOPTEbK0
それに関しちゃαもK100もいっしょだろ

双方 捏造しない出叩けや
66名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/24(土) 19:06:23 ID:KyGbr9Tg0
ペンタはプリズム搭載の上位機出すんだろ。噂によると。
67名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/24(土) 19:19:06 ID:eAt37Hre0
PENTAXのK100D、ミラーボックスからして新規だとか。
ミラーの動き、AFのアルゴリズム、駆動系も見直し。
そして売りの磁力駆動?(リニア駆動の方がカッコよくない?)手ブレ補正。
こりゃ本気だな。老舗がようやく本腰上げたか!?
68名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/24(土) 19:27:43 ID:7X7/O8pE0
>>63
中央以外遅いって事だろCAPAにも書かれてたぞ
69名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/24(土) 19:40:45 ID:gwfk5wts0
ミノルタの技術者が関わってるのに、なんでこんな作り込み甘い機種を出すかね
スペック表に表記される数字だけ頑張りました!って印象が拭えない>α
70名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/24(土) 20:01:17 ID:7Er9VC3M0
>>63
>なんか勘違いしてるようだが、アクチュエーターってのは2軸あれば2次元方向には
>どういう方向にも動かせるんだよ。

三次元運動ってのは
前後左右への移動。
あとXYZ軸の回転
それを二つのレールで全部まかなうとか言うの?
前後もできないし回転もしないようじゃ
6個の要求条件のうち2個しか満たしてないだろ?
71名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/24(土) 20:27:53 ID:DRqgNxC20
>>70
どーでもいいが3次元ってどこから出てきたんだ?
誰も言ってないぞ
72名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/24(土) 20:36:49 ID:p9eA/mwD0
>68
中央以外AFが使えないというウソから
今度は中央のAFだけ遅くなるというウソですか・・
そんな症状ないって。

AF-A(コンティニアスかわんショットをカメラが自動で切り替える)モードのまま動体撮りでもしてれば
遅くなるかもしれんが。

どうもこのスレには自分の信仰する機種以外はどんな捏造をして叩いてもいいと思ってるのがいるな。
73名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/24(土) 20:46:53 ID:7Er9VC3M0
>>71

馬鹿だろ。
ぶれは三次元運動だよ低能。
74名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/24(土) 21:23:20 ID:OpTz9qBS0
>>72
お前の方が信者ぽくて気持ち悪いんだが?
CAPAでも買って読めばいいんじゃないか。確かに書いてるから
それが実際どうかは買ってみないと分からないけど
20Dの初期の頃に言われてた中央以外は合うのが遅いってやつと同じ感じで書かれてるから
75名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/24(土) 22:29:41 ID:xfgjQflO0
>>73
>三次元運動ってのは前後左右への移動。あとXYZ軸の回転それを二つのレールで全部まかなうとか言うの?

なんか言ってることがおかしいと思ったら・・とんでもなく面白い勘違いをしてるような・・W
76名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/24(土) 22:34:21 ID:ytlPaPIx0
>>75 静かに見守ったあげた方がよいのか。 静かに教えてあげた方がよいのか。
>>73 前後には動かないようにベアリングで支えてピント精度を上げているから無理だよ。
回転はやろうとすればどの方式でも出来るけど計算能力が追いつかないだろう。
77名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/24(土) 22:41:42 ID:GjBLynDI0
78名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/24(土) 22:48:40 ID:4mjQHxps0
>>70
どーもこのスレの>>23あたりから「あん?」とは思っていたんだが
このページのK100Dの開発者が言った

http://kakaku.com/article/ad/06/k100d/p02.htm
> 撮像素子をどの方向にも動かすことができます。

というのをものすごーーーく拡大解釈っていうか変形解釈してないか?
K100Dも2軸だぞ。だいたい3軸(3次元で)で補正しようと思ったら
ジャイロも3個必要。でも、上のページのSRの図解でちゃんと

>2個のジャイロセンサーで、ぶれの量と方向を検知。

って書いてあるだろうに。
つか前後をどうやって補正すんだよ(笑)
79名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/24(土) 22:50:06 ID:4mjQHxps0
あああああ、いろいろリンクとか調べてるうちに被りまくり orz
80名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/24(土) 23:01:58 ID:rdxBFILH0
>>78
そういうことかな? 
だとすると、ブレは第一義的に「平面であるフィルムや受光体上に点として投影され続けるべきものが、
露光中に動いた(=ブレた)せいで線になってしまう」現象であるという点を明確に認識してないとかかな?
81名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/24(土) 23:23:59 ID:azqOGKnM0
>>80の言い回しだと難しく感じるが
ブレと手ぶれ補正ってそんな
ややっこしい現象と仕組みじゃないよなぁ?
けっこうぶれた写真見ると見たまんまってきがするが。
82名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/24(土) 23:57:45 ID:rdxBFILH0
>>81
カメラのブレの動き自体は三次元ではあるけど、カメラを構えたままでごく素早く前後にカクカク動く
特技を持っている人でもないなら、影響が一番大きいのは光軸の向きのずれだからね。
83名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/25(日) 00:42:20 ID:vrG9ufmP0
まぁ、ぶっちゃけると確かにブレの動きの本質(体の振動)は三次元だが
前後(CCD面に垂直)に動いても、
それはブレじゃなくてピントがはずれるんだけどな・・
84名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/25(日) 00:43:54 ID:3iHCTRAI0
あとは回転だね。
85名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/25(日) 02:57:32 ID:7bKb1kn70
ペンタもソニーも、それぞれのサイトにセンサーは上下左右方向にしか
動かしてないと書いてあるぞ。
86名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/25(日) 03:10:36 ID:7bKb1kn70
「SRはどのような制御で手ぶれ補正を行うのか?
ジャイロセンサーがブレ量を検知して、補正量を算出。それを元に撮像素子を
磁力で水平、垂直に高速シフトしてブレを補正します。」
ttp://www.digital.pentax.co.jp/ja/35mm/k100d/faq.html#02_01

「Q 手ぶれ補正の「CCDシフト方式」とはどのような制御をおこなっているのですか?
A カメラのCCD自体を駆動させ、手ぶれを補正する方式です。カメラ内部に
搭載した角速度センサーにより、ぶれの「方向」および「量」を検出し、CCDを
検出したぶれの「方向」と「量」に対して相殺する方向(2次元)に駆動させ、
補正をおこないます」
ttp://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?018402


87名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/25(日) 03:20:04 ID:6HAl5neD0
その話引っぱるつもりなら、手ぶれ補正で特別なスレ立てたら?
88名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/25(日) 09:16:37 ID:gB0kQW5BO
このスレ面白い。α7、α7D、ジャミラ、*istDもってる俺からすると・・・
89名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/25(日) 09:22:52 ID:3iHCTRAI0
なんかでも粘着で必死な奴と好奇心で参加してる奴のギャップが..
90名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/25(日) 09:31:16 ID:G4/JRIAR0
発売が早まると言ううわさが有るけどどうだろう。
そろそろもっと話題を提供して欲しいな。
価格の後どんどん実写報告が出てくるかと思ったら中々出てこないね。
91名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/25(日) 11:57:31 ID:Nlo4yxBa0
ペンタはソニー、パナと発売日被らないようにずらしてくるだろうね。
92名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/25(日) 19:32:40 ID:fKN4BT8R0
てゆーか、ペンタックスはどうして名称付けが下手なんだろ。
磁力で駆動します、なんていわずにリニア駆動と言えばいいのに。
以前も1/8000秒の実力があるシャッターを使いながら、
控えめに1/6000秒までの表示したり・・・
誠実なのは分かるが、もう少し上手くやれよ、と思う。
93名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/25(日) 19:40:54 ID:vrp+o6aD0
磁力といえばピップエレキバン
400万ガウスで高速駆動瞬間補正
94名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/25(日) 19:54:43 ID:NB2WOiO30

 <P!
95名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/25(日) 20:10:40 ID:/yYezQFf0
つまり手ブレを補正しながら
手ブレの原因となる筋肉のコリまでほぐしてくれるのか

長生きしてて良かった
96名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/25(日) 20:44:54 ID:iONgNHHo0
リニアってのは直動のことだ
よく勘違いされてるが磁力の意味は一切ねえ
生真面目なペンタックスがそんな名前つけるとは思えねぇな
だから商売へたくそなんだろうけど
97名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/25(日) 22:40:57 ID:Pae6hBYo0
生真面目なペンタックス好きだなあ〜。
98名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/25(日) 22:56:29 ID:Cy/45/rz0
ま、近いうちにサムソンに食い荒されて終わっちゃうけどな。
99名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/25(日) 23:11:43 ID:G4/JRIAR0
以外とペンタックスってうまくやって行きそうな気がする。 Tokinaやサムスンを仲間に入れて

関係ないけどD70sレンズキットをヨドでワゴンセールやってたよ。 予想通りNが一番影響が大きいようだね。
100名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/25(日) 23:18:39 ID:lKgrHJNZ0
>>99
>関係ないけどD70sレンズキットをヨドでワゴンセールやってたよ。 

いくら?
3万以下なら買う。
101名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/25(日) 23:41:17 ID:Nlo4yxBa0
レンズキットのレンズって18-70だよな。
俺もいくらか知りたい>D70ワゴン
102名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/26(月) 00:12:18 ID:8RSZKRAF0
ワゴンセールはそんなに安くなかったと思う。 9万円台だったように思う。
値段は良く見なかった。 この値段じゃはけないよね。
103EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/06/26(月) 02:51:19 ID:t4IjWyCZ0
>>95
最後の1行ワラタw
104名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/26(月) 12:39:06 ID:HkcpExf10
ペン太=対馬の純朴な漁師

サムソン=漁場を荒らすプロ釣り師


ペン太が食い荒らされるの、見るに耐えられません ><
105X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/06/26(月) 12:45:03 ID:t4IjWyCZ0
んじゃソニーは自滅かw
106名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/26(月) 14:13:04 ID:25GePmgg0
対決っていうか、
今回はソニーもペンタも売れまくって欲しい。
どちらかが負けるようでは困る。
どっちも買え!当然、秋の上位機も買え。

キヤノンとニコンが脅かされないと
大メーカーの殿様商売は終わらない。
特にキヤノンはユーザー囲いすぎ、儲けすぎだよ。

何故かフォーサーズやxDカード陣は
全く応援する気になれないけど、
まあ、そっちも適当に頑張れ。。
107名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/26(月) 15:34:30 ID:kUU/b4VV0
Sony αへの興味が急に薄れた
ふと気がつくとシンボルカラーが
東京読売巨人軍なもんで・・・
108名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/26(月) 21:07:25 ID:kytvmu6k0
>>107
でも開発は大阪。
109名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/26(月) 21:14:39 ID:ZvXM089c0
そこは縦縞ノイズで。
110名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/26(月) 22:46:52 ID:IkR9KCze0
何上手い事言ってんの!
111名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/26(月) 23:02:39 ID:RHQIDE2w0
なんか今のα100騒ぎも巨人の優勝予告とおなじようなもんかもな。
http://www.giants.jp/yushouyokoku/movie.html
白バックにシナバー文字が浮かぶFLash(笑)
112名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/27(火) 02:39:05 ID:JhUTWK+C0
ソニーとペンタックスが手ブレ補正一眼を駆逐する図式、
1年前には思いもしなかったな〜頑張れ〜2社とも!
113X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/06/27(火) 04:44:49 ID:Dwy613540
頑張ってもαは結果が出ないだろうけどw
114X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/06/27(火) 05:32:28 ID:Dwy613540
【インタビュー】ソニーα100開発陣インタビュー(後編)〜αマウントは、時代に合わせて拡張・進化させていく
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2006/06/27/4083.html

(一部抜粋)
>−−1,020万画素のAPS-Cサイズセンサーということで、高感度時にはセンサーレベルでのノイズが
>   かなり増えてくると思われます。加えてノイズを目立たせない絵作りもしないとなると、プリントレ
>   ベルでは良くとも、画面上で観察するユーザーからは不評を買う可能性もあるでしょう。
>
>「もちろん、そうした結果も予想していますが、ノイズが多いという批判は甘んじて受けるつもりです。
>ノイズを消したり、目立たなくさせたりといったことよりも、無理にノイズ処理を行なうことで失うものの
>方が大きいと考えています」。

一応、メーカーとしても気にしてるんだな、極小画素ピッチってコトを。

記録画素サイズに応じて最大ISO感度を変更できるようにするといいんだろうけど。
(もちろんJPEG/TIFFモード撮影時のみ)
115名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/27(火) 08:09:33 ID:AlAKQeFE0
>114
お、記事ありがd

K100D逝くのが吉かもね。

どうせ、金も余裕ないから1000万画素機買うより
値段のこなれてるK100D買って、レンズとかストロボとか充実させるのが
良い鴨と思えてきた
116名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/27(火) 08:11:31 ID:aMeX/LFp0
>一応、メーカーとしても気にしてるんだな、極小画素ピッチってコトを。

というよりは、キヤノンのようにノイズリダクションかけまくりで
塗り絵画像にはしないっていう、こだわりをいっているんでしょ。
ノイズが気になるならJPEGへNeatImageやRAWでSILKY現像すれば、後から
いくらでも除去できるけど、はじめからノッペリだとどうしょうもないから。

CCDの極小画素ピッチよりもCMOSの方が多くノイズが発生するわけだから、
結局は発生したノイズをどこまで除去(誤魔化す)するかだけの問題。
やりすぎると塗り絵になるから
117名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/27(火) 08:23:48 ID:zVsCyx7/0
ISO100でもすでにノッペリしてると思うがα
118名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/27(火) 08:30:28 ID:aMeX/LFp0
>ISO100でもすでにノッペリしてると思うがα

どのサンプルみて言ってるの?URL教えてよ
他社機との比較なら下のURLでじっくり比較してみなよ。
http://digitalcamera.impress.co.jp/06_07/auth/toku1/index.htm
119名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/27(火) 08:35:06 ID:BqH2fByr0
ビルの壁面の斜め描写がギザギザしてるな。
120名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/27(火) 08:53:40 ID:aMeX/LFp0
30Dのサンプルは人物が病的に気持ち悪く写っているし、
空が汚く濁って写ってて、何これ?って感じ
121名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/27(火) 09:13:53 ID:GwuSHZb00
人によってノッペリして見えるかどうか基準が違うから、それを他人がどうこう
言っても仕方ない。俺の目には、7Dと甘Dがデジ亀画像の中ではかなり立体感が
あるように見える。A100についてはまだよくわからない。
122X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/06/27(火) 09:38:32 ID:Dwy613540
>>115
まあこのクラスの製品だとあくまでアマチュアなワケだから、この程度でじゅうぶん
なんじゃないかと思う。

プロ仕様がどうのこうのとか画像処理エンジンが云たらかんたらとか、ってな話が
コンデジから乗り換える層に分かる筈がない。

…でもそんな層にもハッキリと分かる事実が少なくとも1つある。

撮った画像を見れば、それが極小画素ピッチなのかそうでないのかの違いを、な。

少なくともコンデジじゃあないんだから基本性能をしっかり抑えてるほうが使うほうと
しても長続きするだろうな。
123名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/27(火) 13:03:04 ID:zU0tnt2b0
>>122
ボケ!
ノイズはあるが縞はないってことだや
124名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/27(火) 13:28:35 ID:DBcTBeBm0
バチスカってバカだよね
125名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/27(火) 17:08:14 ID:DXVp/V960
>122
>コンデジから乗り換える層に分かる筈がない

ってまさに今のお前じゃん
何分かった風な事言ってんだかw笑わせるwwww
126名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/27(火) 22:57:29 ID:1AuEbV8Z0
SweetDのWズームセットは売れ行き不振でいまだに店頭に並んでいるんだよね。
アルファ100も標準ズームセットだけでWズームはいらなかったのでは?
70−300なんてミノルタの銀塩カメラ持ってる人なら、すでに持っているよ。
後10万円するカメラにDT18−70じゃ役不足。このレンズラインナップでどれだけ売れるかな。

私はK100Dを予約しました。ペンタは645があるので当分フルサイズはないでしょう。
K100D+DAレンズで楽しみます。
127名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/28(水) 00:24:46 ID:FHWoC+GS0
ペンタはサムスンと組むんだったっけ?
それだけが不安
128名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/28(水) 00:39:07 ID:p2XyYTwU0
ペンタックスって特定アジアっぽい響きだからソニーの方がいいな。
129名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/28(水) 00:51:54 ID:fb/exzoC0
組むっていうか、株握られて技術も盗まれ中。つまり乗っ取られつつある。
130X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/06/28(水) 03:44:34 ID:pqiyqvjL0
…α100のレビュー出てた。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/06/28/4072.html

コンデジのレビューかとオモタw
131X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/06/28(水) 06:30:09 ID:pqiyqvjL0
…” 写真 ” はパソコンと違って趣味とビジネスの領域は完全に分離されてる。

「 ウチの会社で使ってるから 」 「 売れ筋だから 」 「 あ、これ?経費で落とすから 」
とか 「 みんながやってる百万台〜♪ 」 とかの理由付けはあんまり関係ない。

デジ一市場になると、秋葉の電気オタ上がりのマニアが価格性能比をしっかりチェ
ックして買うパターンと、リタイア老年層が高級機を買うかのパターンに二分される。
(中高年ニューリッチ層などは意外とカメラには興味がないらしいのでノーカウント)

今回の10万前後のエントリークラスになると、電気オタ系統の層が多いとは思うが、
ソニー製品のα100がどの程度健闘するかが興味深い。

ブランド?それともホンモノの性能?
132X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/06/28(水) 07:22:16 ID:pqiyqvjL0
関連スレ

SONY α100で最高精度の画像をうpするスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1151446615/l50
133名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/28(水) 08:07:47 ID:1Zb0LxUH0
>>129
盗まれても俺は構わない、品質がよければ。だが、カメラのような精密機械で
韓国企業にそれを期待できるかわからんね。日本企業でさえ、経験積んだ職人が
減って技術の伝達がうまくいかないことがあるのに、単に設計図や見本を
真似たからって同じ品質のものができるとは限らない。
134名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/28(水) 08:08:58 ID:ordrwthQ0
韓国人はセンス悪いからな…
ペンタのセンスをそっくり真似ることができるかなぁ
135名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/28(水) 08:13:42 ID:qQ8qLAq90
まぁ日本から盗んだ技術で自動車作ってるけど
値段以外全然魅力無いからね

更に感性が直接関ってくるカメラはもっと難しいんじゃ
136名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/28(水) 08:42:47 ID:GqmUTU870
>>133
一つ一つの技術は盗まれても、1.新規設計、改良設計ができない。2.精密部品が調達できない。
3.精密機械の品質チェック(精度調整等)ができない。・・・・で、ボロボロだろうね。
結局カメラ丸ごと、OEMって形で出す方法しかない。=日本メーカー丸儲け。
LCDパネルと同じで、カメラも奴らは組み立てるのがせいぜいだろうね。
137名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/28(水) 14:11:30 ID:jKBBZCxF0
>>136
>2.精密部品が調達できない。

日本から買うよ!!!!!!!!!!!!!

車作っていくら売っても黒字にならないらしい。
日本が海外で組み立てるのと同じ事。。。
138名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/28(水) 14:55:00 ID:Ckq3kS1p0
ソニーは明るいレンズ群揃えてきてるっしょ。嫌でも透明感のある写真が流れて結構シェア流れると思うよ。ニッコールのMFで未だに撮ってる人多いけど、そんなん馬鹿らしくなるようなら革命だね。ペンタはカメラどうのこうのより倒産が今か今かと気になってしゃーない
139名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/28(水) 17:22:35 ID:k1HIt5wS0
ソニーはQUALIAやAIBOみたく速攻撤退が印象的だ。
今回が目標に達しないと次回の中級機で打ち止めになる可能性がある。
それだけが心配。
140名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/28(水) 17:47:00 ID:GqmUTU870
>>139
関係者(特にコニミノ移籍組み)には、相当なプレッシャーが掛かってるのでは?
141名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/28(水) 21:22:12 ID:9EuzoUWn0
>>138
明るい単焦点といっても、単に蓑のレンズを引き継いだだけだが>ツァイスを除く。
まずはキットレンズなのに、あの写りはヒドス。
142名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/28(水) 21:31:45 ID:djQfF0L30
手ブレ補正&ISO感度高めで使えて本体が安いこの機種は最高だねぇ
サブで買うよ俺は
143名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/28(水) 21:35:30 ID:qucWWLi10
ミノルタのレンズの何割増しも高いのだから
全く同じなわけない。
かなりのリファインがされてるはず。
ミノルタ時代といっしょくたにするベきじゃないよ。
144名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/28(水) 22:05:57 ID:E482qvib0
αのツァイスレンズってどこが作るの?
コシナ?タムロン?
145名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/28(水) 22:51:46 ID:j5fz4Nws0
テフノン
146名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/28(水) 23:38:23 ID:vPkkNDl/0
ちょー高価 純正
キット安価 純正
中間    他夢
147名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/29(木) 00:22:12 ID:hcHQ/Zv10
>>144
タムってどっかに書いてあったよ。
148名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/29(木) 04:53:10 ID:s1w+Q3t00
>>143
ミノルタレンズと値段は全く同じ。レンズ構成も名前もフィルタ数も全く同じ。リファインなんてされていませんが?
本当に有難う御座いました。
149X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/06/29(木) 04:55:34 ID:gSRlN7la0
極小画素ピッチ揚げ
150X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/06/29(木) 04:56:07 ID:gSRlN7la0
おっと、、、w
151名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/29(木) 17:00:07 ID:Yi35xN7O0
おまえらにどんなカメラ渡しても、アキバのメイドか、ヤフオクのブツ撮り
自室のネコしか撮らないんだけどな
152名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/29(木) 19:53:56 ID:4sYVvW2L0
>>151
自己紹介乙だお
153名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/30(金) 17:10:36 ID:TKoWVIVC0
ペンタックス、「K100D」の手ブレ補正効果を向上
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2006/06/30/4118.html

>ペンタックスは29日、デジタル一眼レフカメラ「K100D」の製品版の、ボディ内手ブレ補正機構による手ブレ補正効果が、当初発表の「2段分」から「約2〜3.5段分」に向上したと発表した。
------------SONYさんを見習いました。--とは書いていないけど--------
154名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/30(金) 22:36:12 ID:U5eVSXv60
>>153

>ファームウェアの性能向上によるものとしている。

どーゆーことやねん
155名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/30(金) 22:44:48 ID:nXfYCezi0
アルゴリズムの見直しって事でしょ
156名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/30(金) 22:49:39 ID:lbZL29dH0
もうポコポコ生産して箱に詰めてる状況のはずですよね。
そのタイミングでこの発表は単に表記を見直したとしか思えないなあ。
157名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/30(金) 22:52:12 ID:buhchTsT0
ファームアップしたんじゃないの。
なんせ、アサヒフレックスI型に不良があったので在庫を全部破棄して作り直した歴史を持つ会社ですから。
158名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/30(金) 23:00:59 ID:sG+rpOhO0
単にSONYと同じ評価基準にしたら同じ表現になったと言うだけだろう。
それだけだとみっともないから、ファームウエアを変更したと言う事にしてあげよう。
159名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/30(金) 23:12:55 ID:06t+5kvA0
当初発表の「2段分」→実は3段分あるけど表記は控えめに…
ファームアップで「約2〜3.5段分」に向上した→実は4.5段分あるけど表記は控えめに…

なわけないかw
160名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/30(金) 23:13:59 ID:+/3beGq30
もとから3段分以上の補正力だったのを控えめに発表してただけだろ

http://thisistanaka.blog66.fc2.com/blog-entry-33.html
161名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/30(金) 23:22:21 ID:sG+rpOhO0
そう、最初に漏れて来た手持ちサンプルも手振れ防止効果が大きすぎるので3段は有るという声が多かったからね。
もう一つ楽しみなのは漏れ画像のISO1600の綺麗な事。 2つのソースからの画像が綺麗だったから間違いないだろう。
早く公式サンプルを欲しい。
162名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/30(金) 23:41:50 ID:mT5V8Yl40
ファームアップしたはずが買ってみたらバージョン1.00
163名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/30(金) 23:47:00 ID:m3EHkb8l0
現像ソフトも付属でしかも優秀
手ブレは同等値段は格安
AFは9点クロス

はっきりいって今出来る精一杯だろうね。よく頑張ったと思うよペンタ
164名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/01(土) 00:16:54 ID:beFaWESR0
そのわりには大して宣伝してないから、たぶん売れないんだろうな。
165名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/01(土) 00:18:35 ID:t4IrnO3L0
3段分以上ってすげえな。
正直ビビッた
166名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/01(土) 01:09:42 ID:4+ZZCDIR0
>>164 売れるよ。 
現にデジ眼相談スレでは10万以下と言う相談が多く色んな条件に答えられるのはK100Dしかない。
今日ヨドで見ていてもペンタの前には次から次に人が来ていた。 自分もその一人だったが。

さすがにデジ眼を買おうと言う人で何も知らない人はほとんどいないだろうからね。
でもカタログ位は早くばら撒いたほうが良いと思う。
167X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/01(土) 04:01:41 ID:WYunnaxW0
…ソニーとペンタックスを同じ土俵に並べるのはどうかとは思うが、市場動向の行方としては、

1.α100の卸値はK100Dより割高
2.販路(販売チャンネル)は…家電系量販店はソニー、カメラ専業系量販店はペンタックスと五分五分
3.店頭価格はα100のほうが高い
4.α100は販売開始後の2週間が勝負、K100Dは販売開始後の4週間後からが勝負。

…これらを考えると、販売台数ではソニーが上、販売店の利益率はソニーがやや上。

(4)の解釈はわかりにくいとは思うが、この板の住人ならある程度の察しがつくと思う。

α100はソニーブランドの前評判と旧ミノルタ系ユーザー消費者の固定層によって販売直後の数字
に直接表れてくる。

K100Dは ” 人柱レビュー ” による地道なブルドーザー開拓で徐々に販売台数を伸ばしていく。
メディアを通した戦略ではなく、個人間のレビューで広まっていく。
(もちろん価格comや2chの影響も大きい)
- - - - - - - - - - - - - - -

…ザッとこんなところだろうな。

今回は悪口になりそうな書き方をあえて避けた。
168名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/01(土) 09:14:31 ID:3vJcRBGI0
今回だけじゃなければ角も立たないんだがな。
169名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/01(土) 10:25:47 ID:kFqqrB/c0
販売予定台数がソニーは月8万台、ペンタは1万5千台だから、
単純比較ではペンタはソニーの相手にならないだろう。しかし、
ペンタは2万台売れれば大成功、ソニーは6万台しか売れなければ
大失敗。ペンタはもともとシェア争いする規模のメーカーでは
ないから、マターリ売っていけばいい。ソニーの方が投資額半端じゃ
ないし、プレッシャーはきついはず。
170名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/01(土) 14:27:20 ID:g2ccP9+I0
ソニー製の旧CCDで最新のソニー機に勝ってしまうのか?>ペンタ
171名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/01(土) 14:37:23 ID:eqBa4ZoR0
>>170
画素数デカケリャ〜いいつーもんでもないからね
αみてるとそう思うよ
あーやっちゃいましたかって感じ
手ブレ補正も付いてて感度も上げれるK100Dの方が撮影の幅は広がるのは明白な分けで
ファインダーもAFも勝ってるぽし
昔買ったニコンのソフトにDライ付いてるから



でも売り上げでは負けまくるけどね
そればペンタクオリティ
俺にとったらあのソニーの機能は何の価値もないしw
172名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/01(土) 15:05:22 ID:ZRcGnBo70
>>166

デジ一眼買う人なら、そのくらい目が肥えてると信じたい。
でも、過去のレンズ資産呪縛から逃れられない人も同じ位いる悪寒。

個人的にはペンタのレンズに魅かれるものはないんだが…
シグマタムロンで固めるか?
173名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/01(土) 16:11:53 ID:s7d1EWOW0
初めてのデジ一眼を発売するソニーを信じていいのか?
メーカーが出すはじめての家電製品はたいてい外れが多い・・・
174名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/01(土) 16:13:48 ID:+Lh4uuQ50
>>173
その答えは…レビュー画像を見れば一目瞭然
よく分からないなら、K100Dなど他機種と比較しながら見ることをオススメする
175名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/01(土) 17:06:07 ID:TbbxCy+o0
だから、糞レンズでαを評価するなって、
ペンタ厨 必死だな。
今雑誌各社に出回ってるのは試作機なんだからさ。
176X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/01(土) 17:08:55 ID:rIEAl2RG0
そのまま量産だろw
177名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/01(土) 17:12:08 ID:+ntwrdBp0
>>167
キモいから消えろ。てかNGして存在消しますね^^
178名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/01(土) 17:14:08 ID:+Lh4uuQ50
>>175
αのサンプル画像は糞レンズ使ってるとおっしゃいますが、
K100Dのレビューで上がってる画像は
レンズキットのズームか、新発売の21mm単焦点くらいのもんだけど…
別にFA77mmとか★85mmの名玉でガチンコうpしてるわけじゃない
179X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/01(土) 17:19:00 ID:rIEAl2RG0
…α100の発売後1週間のあいだにどれだけαの糞画像が検証されるかでペン太サイドの
  士気も変わってくるだろうなw
180名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/01(土) 17:21:04 ID:muEYi8an0
まぁ物としての完成度はペンタの圧勝でしょう。
ていうかどう考えてもバーゲンプライス安過ぎ。
史上最強のC/P
181X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/01(土) 17:23:10 ID:rIEAl2RG0
>>180
…ところがメディアや肩書きに弱い国民性を考えるとソニーブランドに依存する傾向がある、な。

ただし、1ヶ月ぐらいするとさすがに現実がわかってくるだろうからそのときの壊れ方が見物だろうなw
182名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/01(土) 17:26:18 ID:tNOTi3oR0
やけにレス番が飛ぶと思ったら、どっかの馬鹿が居るみたいだな。
183X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/01(土) 17:33:43 ID:rIEAl2RG0
まあ頑張ってくれ、高卒底辺w

85 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2006/07/01(土) 17:17:31 ID:+ntwrdBp0
>>84
どうせペンタレンズの事知らないだし
その程度のくだらない話題しか作れないんだったら書き込まない方がいいよ。

177 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2006/07/01(土) 17:12:08 ID:+ntwrdBp0
>>167
キモいから消えろ。てかNGして存在消しますね^^
184名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/01(土) 17:42:35 ID:tNOTi3oR0
ここ最近の、この板でのK100Dの評判の良さは異常。
逆に何か訳有りなのかと疑ってしまうぞ。w
185X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/01(土) 17:49:36 ID:rIEAl2RG0
…頑張れよ、高卒底辺w

85 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2006/07/01(土) 17:17:31 ID:+ntwrdBp0
>>84
どうせペンタレンズの事知らないだし
その程度のくだらない話題しか作れないんだったら書き込まない方がいいよ。

177 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2006/07/01(土) 17:12:08 ID:+ntwrdBp0
>>167
キモいから消えろ。てかNGして存在消しますね^^

88 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2006/07/01(土) 17:40:26 ID:+ntwrdBp0
>>86
相変わらずコピペしか脳がないんだね^^おれより低能だね(笑)
一生懸命書いたくだらない書き込みにレスがついたらいいね。
じゃぁNGしとくね。

182 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2006/07/01(土) 17:26:18 ID:tNOTi3oR0
やけにレス番が飛ぶと思ったら、どっかの馬鹿が居るみたいだな。
186名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/01(土) 17:59:27 ID:GOX7vtXp0
>>184
ペンタの工作員だろ。
187名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/01(土) 18:07:41 ID:B5zJ3ZfZ0
↑逆だよ逆

一般人をアンチに誘導するために、わざとペンタを持ち上げてる。
188名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/01(土) 18:08:30 ID:xj9jmnAQ0
>>184
ペンタに工作員雇う金なんて無いだろ?
メーカーあげて工作するのが大好きなソニーじゃ有るまいし
189X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/01(土) 18:10:26 ID:rIEAl2RG0
…GKに行動命令でも下ったのかw
190名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/01(土) 18:23:04 ID:4+ZZCDIR0
191X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/01(土) 18:23:55 ID:rIEAl2RG0
…頑張れよ、高卒底辺w

85 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2006/07/01(土) 17:17:31 ID:+ntwrdBp0
>>84
どうせペンタレンズの事知らないだし
その程度のくだらない話題しか作れないんだったら書き込まない方がいいよ。

177 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2006/07/01(土) 17:12:08 ID:+ntwrdBp0
>>167
キモいから消えろ。てかNGして存在消しますね^^

88 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2006/07/01(土) 17:40:26 ID:+ntwrdBp0
>>86
相変わらずコピペしか脳がないんだね^^おれより低能だね(笑)
一生懸命書いたくだらない書き込みにレスがついたらいいね。
じゃぁNGしとくね。

182 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2006/07/01(土) 17:26:18 ID:tNOTi3oR0
やけにレス番が飛ぶと思ったら、どっかの馬鹿が居るみたいだな。
192名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/01(土) 20:42:08 ID:4r4pON6jO
>>181
実際問題、一般人のブランド依存は進む一方。
日本人はブランドに弱いとされているが、俺はまだマシな方ではないかと思う。
例えばノートパソコンの世界シェアは、原始的な物を最初に広めたってだけで、いまだに東芝が一位。
日本の場合、ブランドといえば服飾類で、客の基本は女。しかも頭が良くないグループ。
韓国パネルを使ったソニーのテレビが海外で売れてる事をみると
正直楽観的にはなれない。良貨が悪貨に駆逐られないよう祈るばかり。
193名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/01(土) 20:58:18 ID:XmIqF+lg0
>>191
うざいNGにするぞ?阿呆
194名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/01(土) 21:55:45 ID:kF+IrNbA0
L1とか言われると、DSC-L1かと思う
195名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/02(日) 00:07:27 ID:svofVdq90
ネット工作員の数じゃキヤノソニにはともかく檻にさえ届かないペンタックス・・・
金無さそうだもんな実際
K100Dは買ってやるよ
196名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/02(日) 00:39:33 ID:jCNs+KKo0
>>195
そうそう、
「ちっ、全くしょうがないなぁ、ペンタって野郎は」
と文句を垂れつつ、せっせと買い支えるのがペンタユーザーのあるべき姿。
197名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/02(日) 01:38:46 ID:mm2litRx0
ペンタックスって、なんだかんだ言って
その後のカメラを方向付ける機種を出すことが多いよね。
販売力の無さですぐに後追いされるんだけど、
ツボを抑えたカメラ作りは確かだと思います。
198名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/02(日) 03:11:54 ID:GTMzmvh50
>>197
>販売力の無さですぐに後追いされるんだけど、

後追い超され.....
199名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/02(日) 04:13:50 ID:mm2litRx0
一眼レフのパイオニアはいまだ健在なり
200X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/02(日) 04:21:33 ID:n3XSHEEw0
…安定するとパナがパクる罠w
201名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/02(日) 05:04:10 ID:Q/cfbPMyO
>>198
助さん角さんの歌みたい。
ペンタックスにはここは一つ目玉の広告は止めて、黄門様にK100Dを持たせるという時代錯誤をやってもらいたい。
もう遅いかw
202X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/02(日) 05:32:08 ID:n3XSHEEw0
…α100には勝てるが、” そのアト ” が残っている。

問題は秋に発表される ” (仮)Cybershot R2 ” で、これを期待して買い控えに入っている層も多い。
α100はあくまで 「 前哨戦 」 で、実際の市場破壊はR2によって進行、そして侵攻していく。

現在のところのR2の想定されるスペックは…

可能性  項目
------  ----
100% - 新開発の1,200万画素APS-Cサイズセンサー搭載
 75% - 画素ピッチは5.49μm据え置きかやや下落
 50% - 最高ISO感度6,400
 12% - 3:2サイズ・秒間60フレームの動画機能の採用
  6% - 外部ステレオマイク取り付け可能
100% - DSC-W30以降の 「 新・画像処理エンジン 」 の採用
100% - ライブビューは秒間60フレーム可能
 25% - 手動マニュアル絞り可能な 「 絞りリング 」 の追加
 62% - 手ブレ補正ユニット搭載
 87% - 店頭価格は12〜15万円かそれ以内

レンズユニットの焦点距離や明るさについての予測は難しいが、センサーのサイズに応じてR1の
延長上の変化があると言える。

センサーについては若干大きくなる可能性もある。
(R1のセンサーはD200やα100と違ってR1専用の特注品)

ソニーは松下・フジ・コダックなどと同じくセンサーを自社で設計、そのまま生産ラインに出せるので
少々の変則規格のモノでも平気で出せる強味がある。

# K100Dがこれを踏み潰せれば鬼に金棒、と、言ったところか。
203名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/02(日) 05:32:21 ID:wRqyKl1P0
>>201
正に「ああ人生に涙あり」だな。
204X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/02(日) 05:35:57 ID:n3XSHEEw0
…このままマッタリ進行させるのも面白くない、な。

ヲ・ヲォ〜レ様が悪役になって遊んであげようw
205名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/02(日) 06:28:59 ID:/IjYrZpw0
>>202
記憶メディアは?
SDだったら良いのになあ
206X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/02(日) 07:15:11 ID:n3XSHEEw0
…たぶんソニステ+CFのデュアルスロット。
207X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/02(日) 07:16:16 ID:n3XSHEEw0
センサー       | 画素ピッチ | 主な使用機種
35mm Full 6M    |. 12.0μm    | ContaxNなど
1.8(APS) 4M *4    |  9.4μm    | NikonD2Hなど
35mm Full 11M.   |  9.0μm    | EOS 1Dsなど
35mm Full 12M *6.....|  8.37μm.   | CybershotR2(仮)など
1.8(APS) 6M       |  7.8μm    | K100D, *istD/DS/DL, 旧α7D, 旧αsweetD, NikonD50/D70など
1.7(APS) 6M       |  7.4μm    | EOS 10D など
4/3 5M        |  6.8μm    | E-1など
1.8(APS) 8M       |  6.4μm    | EOS 20D/30D/KissDNなど
1.8(APS) 10M *1.   |  6.05μm.   | SONYα100, CybershotR1, NikonD200など
4/3 7.5M *2.       |  5.6μm    | LUMIX-L1など
1.7(APS) 10M....   |  5.49μm.   | CybershotR1など
4/3 8M        |  5.4μm    | E-300など
1.7(APS) 12M *5.   |  4.89μm.   | CybershotR2(仮)など
1/1.8 2M       |  4.4μm    | -
1/2.7 1.3M *3....   |  4.2μm    | CybershotU10など
1/2 2M, 2/3 4M...  |  4μm     | -
1/1.8 3M, 2/3 5M... |  3.45μm.   | AllegrettoM70/LUMIX-LC1など
1/2.7 2M       |  3.275μm  | CybershotU20など
1/1.8 4M       |  3.1μm    | PowerShotA80など
1/2.5 3M, 1/1.8 5M...|...          |
2/3 8M        |  2.7μm    | -/CybershotP10/CybershotF828など
1/2.5 4M, 1/1.8 6M...|  2.5μm    | -/-
1/1.8 7M       |  2.35μm.   | CybershotP150など
1/3.2 3M, 1/2.7 4M...|...          |
1/2.5 5M, 1/1.8 8M...|  2.2μm    | PowerShotS2IS/PowerShotS80など
1/2.5 6M       |  2.0μm    | LUMIX-FZ7, XactiE6など

*1 6.05μm 430/1080 (ICX483AQ,1020万画素) *2 5.6μm(LiveMOS 7.5MP, E-330用) *3 理論値
*4 追い風参考 *5 センサーサイズ据え置きの場合の理論値 *6 センサーサイズ大型化の場合の理論値
208名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/02(日) 08:03:10 ID:x9IF6gIN0
ペンタは黒字になってきたけど去年全般までの赤字の原因はアメリカヨーロッパでのカメラの売り上げ不振だった。
医療や国内カメラ販売は黒字だった。
言われてみると良くわかるよ。 評価サイトに評価すらされない機種がそんなに売れる訳ないからね。
少しそちらの方に広告費を割けば良いと思うんだけどな。
209名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/02(日) 10:59:44 ID:/IjYrZpw0
>>206
やっぱりそうだよね・・・
210名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/02(日) 16:48:07 ID:LdHIR9F0O
>>201
旅籠で紛失、そっくりさんに持って行かれる、というαのCM
211X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/02(日) 18:01:03 ID:1+G4N/MK0
アル中爺のハゲ頭をスリッパでぶん殴るCM、ってのがいいよなw
212名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/03(月) 04:56:25 ID:+Ba0e9dy0
ペンタの高感度ノイズの少なさは確かに特筆モノなんだが、
逆に低感度でもなんか絵が眠いというか
描写に高感度っぽい甘さが残ってるんだよな。
そこがどーも・・
213名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/03(月) 07:56:54 ID:dt5fk0V90
【実写速報】ペンタックス 「K100D」
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/07/03/4120.html

K100Dスレがアラシで書き込めなくなった。 誰か新スレを立てて。
214名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/03(月) 08:15:43 ID:dt5fk0V90
age
215名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/03(月) 08:16:12 ID:8cFM4qMb0
それだけ注目されてるって事か、GK乙なのか。
216X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/03(月) 08:28:27 ID:ZPaWNfXl0
>>213
しょせんビンテージクラスの描写だなw
217名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/03(月) 08:32:20 ID:JOddgYJV0
ていうか荒らしは本気で芯でいいが、荒らされるごとにGKとか2ちゃんで本気で言う方もおかしい。
αスレもD200スレも発売直後2〜3日で1スレつぶれるくらい荒れてるじゃねーか。
注目株の機種は叩きと擁護で半々になってスレが猛烈な勢いで進んでいくのが普通。

荒れてないスレってのはそれだけ話題性がない機種。だーれも注目してないか
がっかりモードな機種は発売直後も葬式スレになる。
218名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/03(月) 08:34:02 ID:628Wkslq0
219名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/03(月) 08:34:05 ID:BKsNcDSj0
今立てると、またすぐソニヲタが荒らしにくるぞ。
220X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/03(月) 08:36:03 ID:ZPaWNfXl0
…つまりはヲ・ヲォ〜レ様が戦艦クラス、ほかの高卒底辺が雑魚クラスってところだなw

まあ雑魚(=高卒底辺)はイッパツで片が付くよな(ゲラゲラ〜w
221名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/03(月) 08:36:12 ID:MJXA8Nfh0
>>217
「スレが荒れてる」のと、K100Dスレに来た荒らしは違うから。
222名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/03(月) 08:40:40 ID:628Wkslq0
>>220
中卒池沼乙♪”
223X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/03(月) 08:44:20 ID:ZPaWNfXl0
高卒底辺のライバル=中卒w
224名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/03(月) 08:49:32 ID:628Wkslq0
>>223
ごめん!おまえ、尋常小学校卒だったよなw
225X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/03(月) 08:51:20 ID:ZPaWNfXl0
             | 画素 .| A/D |
   センサー    | ピッチ |.変換.| 主な使用機種
             | (μm)..| (bit)..|
35mm Full 6M    | 12.0  .| -- | ContaxNなど
1.8(APS) 4M *4    | 9.4   | 12 | NikonD2Hなど
35mm Full 11M.   | 9.0   | 12 | EOS 1Dsなど
35mm Full 12M *6.....| 8.37 . | 14 | CybershotR2(仮)など
1.8(APS) 6M       | 7.8   | 12 | K100D, *istD/DS/DL, 旧ミノルタα系, NikonD50/D70など
1.7(APS) 6M       | 7.4   | 12 | EOS 10D など
4/3 5M        | 6.8   | -- | E-1など
1.8(APS) 8M       | 6.4   | 12 | EOS 20D/30D/KissDNなど
1.8(APS) 10M *1.   | 6.05 . | 12 | SONYα100, NikonD200など
4/3 7.5M *2.       | 5.6   | -- | LUMIX-L1など
1.7(APS) 10M....   | 5.49 . | 14 | CybershotR1など
4/3 8M        | 5.4   | -- | E-300など
1.7(APS) 12M *5.   | 4.89 . | 14 | CybershotR2(仮)など
1/2.7 1.3M *3....   | 4.2   | 12 | CybershotU10など
1/1.7 3M *7.       | 3.65 . | -- | FinePix F601/S602/M603など
1/1.8 3M, 2/3 5M... | 3.45 . | -- | AllegrettoM70/LUMIX-LC1など
1/2.7 2M       | 3.275 | 12 | CybershotU20など
1/1.8 4M       | 3.1   | -- | PowerShotA80など
2/3 8M        | 2.7   | 14 | CybershotF828など
1/1.7 6M *8.       | 2.65 . | -- | FinePix F10/F11/F30など
1/1.8 7M       | 2.35 . | 14 | CybershotP150など
1/1.6 9M *9.       | 2.28 . | -- | FinePix S9000など
1/2.5 5M, 1/1.8 8M...| 2.2   | -- | PowerShotS2IS/PowerShotS80など
1/2.5 6M       | 2.0   | -- | LUMIX-FZ7, XactiE6, PowerShotS3ISなど

*1 6.05μm 430/1080 (ICX483AQ,1020万画素) *2 5.6μm(LiveMOS 7.5MP, E-330用) *3, *7, *8, *9 理論値
*4 追い風参考 *5 センサーサイズ据え置きの場合の理論値 *6 センサーサイズ大型化の場合の理論値
226名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/03(月) 08:52:34 ID:628Wkslq0
>>225
どっかからのコピペか?
まさか自分で作ったんじゃねーだろうな。
お忙しいEX様がこんな糞表作るわけ無い。
きっと、どっかの暇な人が作ったに違いない!

227X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/03(月) 08:54:01 ID:ZPaWNfXl0
同じの書くな高卒底辺w
228名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/03(月) 08:55:24 ID:628Wkslq0
同じの貼るな中卒夜間肉体労働者w
229X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/03(月) 08:56:48 ID:ZPaWNfXl0
あっちとは少し違うぞw
230名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/03(月) 09:00:15 ID:628Wkslq0
>>229
いちいち中身なんか見ネェヨ。
231名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/03(月) 09:00:43 ID:mAP3vjm00
>>221
まぁ確かにな・・あれは信者とか工作員とか言うレベルじゃなくて
本当に「スレを荒らしてる」だけだなw
つーか運営側に知らせた方がいいんでないの?

まぁ腰が重くて対応がお役所並みに遅い2ちゃんの対応じゃ
スレがつぶれてから対応になるのがオチだろうけど。
削除人とかは運営とは別にいるはずだけどひどい板だと1月に
一辺くらいしか活動してないよな。なにが
そんなにお忙しいやら。。
232名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/03(月) 09:32:54 ID:gOJH+J360
>>217

>注目株の機種は叩きと擁護で半々になってスレが猛烈な勢いで進んでいくのが普通。

これが注目株の機種への叩きレスと思うか?

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1151554780/582-

単なるキチガイじゃん。容量オーバーで書き込めねーよ。
233X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/03(月) 09:54:33 ID:ZPaWNfXl0
それぐらいで発狂すんなw
234名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/03(月) 09:57:50 ID:HLlThzOI0
>>233
オマエなのか?
235X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/03(月) 10:09:30 ID:ZPaWNfXl0
ヲ・ヲォ〜レ様にしたいのかw
236名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/03(月) 10:22:20 ID:0C1OTAY60
>>235
おまえに埋め立てスクリプトなんて高級テクニック使えるわけねーじゃんよwカスw
237X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/03(月) 10:27:50 ID:ZPaWNfXl0
カコイイ〜♪(爆笑)
238X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/03(月) 17:52:43 ID:ZPaWNfXl0
…実写速報は100点満点で…95点、ってところか。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/07/03/4120.html

改めてISO3200が実用レベルで使えると言うコトを確認させてもらったし、
発色・解像感共にこのクラスでは特に問題のないレベル。

−5点は屋外の天候不順、ってところだろうな。

撮影画像がこの高水準ならフルサイズ機を常用の既存ユーザーのサブ
機としてもじゅうぶん奨める値打ちがある。

# 面白くなりそうだな。
239名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/04(火) 00:01:50 ID:gLdhuP3C0
そうまで言うなら買えよカス。
大好きな幻R2と違って現実のものだからなw

もっとも買う気どころか、まともに写真一つ撮れないのは>>218で証明済みw
どうせ構って欲しいだけだろw
リアルでは今日何人と会話できたんだ?そのうち女は何人だ?
糞レス以外で答えてみせろよw
240名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/04(火) 00:39:41 ID:TRvkAzJI0
とうとう、フルサイズ機を使ってる者に何かを奨めるほどのお方になられましたか。
おめでとうございます。そろそろ専用スレへ行かれたらいかがですか。
241X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/04(火) 03:31:12 ID:o7CES28i0
途中で墓穴を掘ったアホw

36 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2006/07/03(月) 19:10:12 ID:2WvYpF9tO
えっくすカルタでてこいよ。このスレで相手してやるよクズ野郎。
とまぁ、あの中卒のことだからこの程度の煽りでもくいついてくんだろうな。
37 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2006/07/03(月) 19:17:10 ID:WSmxlDwm0
おしいな、奴なら今夜勤のお時間だ。
ちなみにただの構ってちょうだいのタイプだから
どのようなものであれリアクションくれば涙流して喜ぶから注意。
ネットカフェを転々として書き込んでいるらしく、一箇所あく禁にしても
すぐに復活する。
38 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2006/07/03(月) 19:34:05 ID:Glt1vMyb0
こいつ、むかし携帯板にいたあう豚に似てるね、言動がw。
39 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2006/07/03(月) 19:54:29 ID:PVhm0V7H0
EXCULTer's ヲチスレ
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1150346289/
大人気
40 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2006/07/03(月) 20:43:07 ID:0C1OTAY60
また深夜3時を過ぎたあたりに出没するんだろうなw
18 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2006/07/03(月) 20:50:01 ID:GeqvhymC0
しばらくおとなしいけど、アク禁になったのか?
19 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2006/07/03(月) 21:11:25 ID:nlt7ftwV0
夕方から深夜までバイトしてると思われ。
20 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2006/07/04(火) 00:52:49 ID:qcDUYB3T0
思いきりブルーカラーだなw
21 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2006/07/04(火) 01:23:00 ID:nAsCb6iO0
カスは水曜休みだからメシ時以外は朝から晩まで粘着してるよw
22 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2006/07/04(火) 02:06:39 ID:qcDUYB3T0
写真撮れよ…って思ったけど、カメラ持ってないんだよな
フリーターの極貧生活じゃ仕方ないかw
242名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/04(火) 04:05:01 ID:+/6AInZt0
怒ってる怒ってるw
243名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/04(火) 05:41:16 ID:DUyOt8rV0
>>217
本当にGKがいるならあんなコピペつぶしよりも韓国を絡めてくるだろうな
液晶で散々韓国に絡めて煽られてるからそれがどれだけ有効か判ってるだろ
244名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/04(火) 06:05:08 ID:X4gJzhkv0
>>241
きもい
245名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/04(火) 07:25:29 ID:aJNy7SPA0
246X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/04(火) 07:28:02 ID:o7CES28i0
…うひゃ♪
247名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/04(火) 07:36:23 ID:oQFvEkWPO
↑唇ぷるぷる震わせて文系中卒の登場です(笑)
248X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/04(火) 07:40:09 ID:o7CES28i0
単発ID痛すぎw
249名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/04(火) 07:42:15 ID:oQFvEkWPO
↑あー、くやちいでちゅねー(笑)
250名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/04(火) 07:42:38 ID:NMGhjd7B0
また早朝のキチガイ時間に書き込みか。
ほんと、夜間肉体労働者ってやだねぇー
251名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/04(火) 07:47:40 ID:oTmZ7zPD0
>>245
うはw
252X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/04(火) 07:51:54 ID:o7CES28i0
本日のターゲットは…

工場・コンビナート写真スレ 第3高炉目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1148899088/l50

うひゃひゃ!!
253名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/04(火) 07:53:31 ID:4cuEHX0U0
>>252
毎日楽しそうだな。
254名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/04(火) 10:22:58 ID:cPqfOQV80
>>253
他にやること見つけらんないだけだろw
255X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/04(火) 10:31:46 ID:o7CES28i0
かなり悔しいらしいなw
256名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/04(火) 10:32:37 ID:X69u4fcb0
俺も夜間肉体労働者に転職しよーっかな
257X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/04(火) 12:42:47 ID:o7CES28i0
避難所揚げ
258名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/04(火) 13:07:48 ID:oQFvEkWPO
↑こいつ高卒だってな。かわいそうだからそっとしておいてやれ。
259X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/04(火) 13:09:04 ID:o7CES28i0
↑わかった、ホンモノw
260名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/04(火) 13:12:55 ID:oQFvEkWPO
すぐに反応するところみると、くやしくてくやしくてしょうがないみたいだな。
ばーか(笑)
261名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/04(火) 13:13:46 ID:Ir5wCvkK0
まともなカメラ買う金もなく、撮影センスの欠片もなく、
何なの?こいつ
262X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/04(火) 13:15:43 ID:o7CES28i0
GKが高卒とは恐れ入ったなw
263名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/06(木) 03:18:55 ID:/ETybo5O0
まあこんなんじゃ北朝鮮並みに自滅コースなんだけど…
ttp://s-u%72l.jp/?223
264名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/06(木) 03:39:08 ID:TW+M4/vw0
こっちでもか。。。

通報した
265名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/06(木) 14:13:43 ID:sgaBTXA70
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2006/07/06/4157.html

αも明日発売あたりに前倒し汁w
266X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/10(月) 15:47:40 ID:8Usr86Zt0
保守
267名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/10(月) 16:53:15 ID:a1YtBXmA0
ペンタもエライの雇っちゃったなぁ〜(泣)
268X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/10(月) 16:58:06 ID:8Usr86Zt0
GK増員か?w
269名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/10(月) 16:59:19 ID:I68jDD+M0
GK=現場監督
270X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/10(月) 16:59:53 ID:8Usr86Zt0
もういいw
271名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/10(月) 17:35:12 ID:hzB1GjVk0
しおぎん。
272名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/10(月) 18:34:41 ID:Q5RvP4BI0 BE:63488423-#
K100Dだけど三脚用のねじ穴の周りに三脚に取り付けた時の滑り止め無いのですね。
三脚いらない宣言なのかなあ。
細かいけど、カメラメーカーなら考慮しして欲しかった所。
金型をギリギリまでケチってコストダウンしたのか。
それなら納得。w
273名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/10(月) 18:37:10 ID:WvTzDLUt0
>>272
滑り止めがないからって滑ることがあるのか?
274名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/10(月) 18:47:00 ID:Q5RvP4BI0 BE:148139227-#
>>273
昔の一眼レフは雲台に対して接地面積が少なかったから、
ネジ閉めに対する圧力も大きく取れたけど、
K100Dとかは面積が大きいよね。
そうとう強く閉めないと雲台が樹脂やコルクに関わらず滑るよ。
スケートボード等に張ってある滑り止めを貼れば完璧。
かえって凹凸が有るよりも貼りやすいし取れない。
275名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/10(月) 18:50:19 ID:WvTzDLUt0
>>274
どういう状況で滑るの?三脚に乗せて縦撮りしようとしたときとか?
普通のレンズつけてるくらいなら、そうシビアにねじ締めなくてもずれることないでしょう。
重い望遠レンズなんか付けるなら、レンズの三脚座使うだろうし。。。

ずれたことあるの?いつもずれて困ってるの?
単純に疑問だ。。
276名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/10(月) 19:08:43 ID:Q5RvP4BI0 BE:476158695-#
>>275
>縦撮りしようとしたときとか?
その通り。
200mmF4位のレンズでも結構重いからねえ。
そんなに馬鹿締めしないと滑り止めの無いのは簡単にずれるよ。
まあ、滑り止めつけたら良い事だし気にするな。w

>ずれたことあるの?いつもずれて困ってるの?
一度経験すると対応するから無いな。
それと持ってるカメラで使ってるのは全て滑り止めが有るし。

滑り止めの無いカメラの経験では、
トヨフィールド4×5Aだっけは相当キツくネジを締めないと、
フィルムホルダーを入れる時にずれる。
一からやり直し。
このカメラも滑り止め対策済みだけど使ってないなあ。
277名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/10(月) 19:20:22 ID:tIK8+e2l0
istD〜DL2って滑り止め付いてるの?
278名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/10(月) 19:30:20 ID:Q5RvP4BI0 BE:444415076-#
>>277
憶測だけど。(メーカーの外観を見ても底面は出てこなかった)
istDには付いてるんじゃないか。
X接点シンクロソケットも付いてるし。

これは全くの主観だけど、
オレは一眼レフでX接点シンクロソケットの無いカメラはカメラじゃ無いと思ってる。
全くの個人的な考えだから気にしない様に。w
279名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/10(月) 20:12:34 ID:pnYLkRC/0
インプレスの見たけどα100の方が自然な描写に見えるのは漏れだけか?
280名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/10(月) 20:55:07 ID:8Z0FfzZh0
>>279
ここ見た?
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/07/10/4174.html
はっきり言って、コンデジの方がマシだと思う。
文章ではベタ褒め、雑誌のプリントも良いと思うんだが、
デジタルデータを見ると、買う気になれないというか、地雷だろ。
281名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/10(月) 21:18:22 ID:ot4+yRe/0
ソニーが大株主のタムロンは、なぜソニー用A16を出さない。
出せばA16もα100も両方とも売れるだろう。
それともツァイスを売りたいのかい?
282名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/10(月) 21:23:36 ID:4t3LTFBQO
283名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/10(月) 21:23:42 ID:7mfT1Q030
>>280
おいおいおい、流石にそれは何かの間違いだろ・・・?
多少αに批判的な俺でもそれは信じられない。
正直、営業妨害レベルの写真だと思うんだが・・・・
松下だったら即圧力かけて取り下げさせてるレベルの絵だろ、それ。
284名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/10(月) 21:29:59 ID:O6dcYw1f0
元ペンタ営業の中村氏だから・・・
285名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/10(月) 21:31:05 ID:quZ96GTo0
中村って元ペンタじゃないか?
286名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/10(月) 21:36:16 ID:+G0i5I2L0
ペンタのネット工作キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

GKは何やってるんだよ?PS3の情報工作で忙しいのか?w
287名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/10(月) 21:39:48 ID:3EooQuHm0
>>278
ついてないよ
288名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/10(月) 21:42:35 ID:QG4DlheZ0
ペンタ中村工作員 vs GK隊
戦闘開始!
289名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/10(月) 22:21:45 ID:0OcEzsAJ0
>280
うわわ、たしかにひどい。「コンデジレベル」って、大げさでもなんでもないね。
290名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/10(月) 22:35:48 ID:1QfzZh+20
>>287
フラッグシップ機種にも三脚に対する滑り止めが付いていなかったのか。
ちょっと呆れたけどアマチュア対象の機種には必要無いのかも。
三脚を使う人は稀だからね。
>>272の「三脚いらない宣言」が適正かね。w

ところで、SONY α100 って同じソニーのR1より画質は良く無いね。
コニカミノルタの画像エンジン使ってるだろ。
291名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/10(月) 22:39:03 ID:GsRihFvk0
885 :名無CCDさん@画素いっぱい :2006/07/10(月) 17:19:48 ID:oBU/H7Ct0
中村 文夫 αレビュー
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/07/10/4174.html
「九輪草のピンクと緑のコントラストが美しい」
「葉の質感が見事に再現された」
「A4判なら耐えられるだろう」
「500枚撮影したがCCDにゴミがついてない!」


886 :名無CCDさん@画素いっぱい :2006/07/10(月) 18:58:32 ID:WVnDrHT20
幾ら仕事とはいえ思ってもいない事言ってると信用失うぞ。
292名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/10(月) 22:42:42 ID:7mfT1Q030
>>291
元ペンタ販売の意地にかけてK100Dを救うべく決死の・・・・
てか故障じゃなきゃどんな淀んだ大気の惑星で撮ったんだって程酷いな。
293名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/10(月) 22:46:48 ID:1QfzZh+20
>>291
これの評価は?
デジタルカメラにおいて、
どうしても越えられない壁って出来てしまった気がする。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1151421988/322
322 :名無CCDさん@画素いっぱい :2006/07/09(日) 12:22:53 ID:jsCqxx7J0
マクロアホポンタン買った
(・∀・)イィ
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060709121757.jpg
RIT撮って出し
294名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/10(月) 22:47:36 ID:uc1FSRvM0
>A4判なら耐えられるだろう

1000万画素の意味無くね?
295名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/10(月) 22:56:21 ID:7mfT1Q030
>>293
脱帽、JPEG撮ってだしでないのが多少残念ではあるが・・・
α100でいくらレタッチしてもこれは絶対無理!!!!
CG塗りだのDIGIC塗りつぶしだのそういう次元じゃないな。
296名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/10(月) 23:11:33 ID:1QfzZh+20
>>295
作例として判り易い良い写真だよね。
該当スレでは放置だったけどね。
オレも作例出そうかなと、刺激を受けた作品。

α100の画像はオレの持ってるコニミノのA2とかに似てるんだよな。
フォトショップでシャープを入れてやっと人前に出せるような。
カメラ側でシャープ強を選択するとちょっときついかなって。

でも、α7Dの画像ではそうでもなかったり。
正直、良く判らない。
297名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/10(月) 23:20:37 ID:ki1973M/0
数年前の蓮事件以来、植物のアップが生理的に受け付けなくなってしまった。
298名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/10(月) 23:21:57 ID:8Z0FfzZh0
αは地雷
どこのサンプル見ても、ひど過ぎ。
色はおかしいし、ノイズがひどい。レタッチでごまかせる限度を超えてる。

単焦点使ってるARENAでこの実写
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/20060706/117536/16z.jpg
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/20060706/117536/17z.jpg
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/20060706/117536/21z.jpg
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/20060706/117536/22z.jpg

雑誌は、職人技のプリントでごまかしてると見た。それか違うカメラで撮ってる。
299名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/10(月) 23:27:02 ID:kKEt3LIh0
どのαの作例もキットレンズで撮った物はひどいね。
300名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/10(月) 23:31:36 ID:7mfT1Q030
>>299
でも他機種と同一の被写体撮って比較してるとこではそれなりなんだよ。
ていうか、そういう場合て何故か機種毎の差が妙に少ないんだが・・・

やっぱり職人技で差がつかないようにしてるもんなのか?
301名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/10(月) 23:44:35 ID:8Z0FfzZh0
>>299
この二つはミノルタ35mmF1.4だよ
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/20060706/117536/15z.jpg
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/20060706/117536/16z.jpg

レンズの良さはわかるんだが、それが全くいかせないソニー。
302名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/10(月) 23:48:21 ID:8Z0FfzZh0
>>300
>やっぱり職人技で差がつかないようにしてるもんなのか?
それはそうでしょ。
金だよ。金。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/07/10/4174.html
303名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/10(月) 23:52:51 ID:1WfqqAC30
なんか、どちらもキムチ臭のするメーカーだけあって
満足度の低いモノしか作れないのかな?
オマケ機能にばっかり注目しちゃって、肝心の写真の質がおいてけぼり。
100%満足はしてないけど、NikonやCanonが総合的には安心できるモノを作るね

304名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/10(月) 23:55:23 ID:8Z0FfzZh0
>>303
Nikonも、ソニーと同じ1000万画素はダメ。多分、そのCCDが相当問題をかかえてるんだろう。
下手にそいつに手を出さずに定評ある600万画素CCDを使ったペンタックスは良心的。
キヤノンのCMOSもいろいろ言われたが、ソニーの1000万画素と比べれば上等。
305名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/11(火) 00:09:36 ID:ExpGnRr20
縦撮りしてカメラが傾くようなレンズなら、レンズ側に三脚穴があるんじゃないか?
306名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/11(火) 00:27:28 ID:c+1SVQZM0
>>302
ISO400の葉っぱの写真、どこにピントが来てるんだろう・・色合いもおかしい。
隣りの九輪草の写真もちょっとひどすぎるね。ホントに大丈夫かソニー?
307名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/11(火) 00:46:50 ID:BseI8nlX0
D200のグリーンよりまだましな感じ
308名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/11(火) 01:47:28 ID:B7K7jcif0
>>304
ニコンもそうだったけど、αの場合も「プリントすれば問題なし」で逃げるでしょ。

旧ミノ信者たちは、等倍鑑賞を諸悪の根源のように吹聴するだろうね。
309名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/11(火) 11:16:23 ID:/QnjHQQx0
>>303
ペンタの中味は国産、組み立てはベトナムかフィリピン
次期1000マソ画素機もセンサーはコダック。
310名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/11(火) 12:22:48 ID:NMXgm+EP0
コダックは墓穴掘りが得意だが…
311名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/11(火) 12:38:20 ID:RGMsWevG0
ツァイスレンズにあこがれを感じてソニーに興味あったけど、
今買うならペンタックスしかないな。α100に手を出したら負け。
312名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/11(火) 23:45:39 ID:fkErjSsf0
レンズがおかしい。
313名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/12(水) 00:08:34 ID:umaYvAQl0
ニコンってかなり終わってるね。
D200: クサレ1000万画素
D70: 受光素子の小さいプログレッシブスキャン

古いCCDといわれるペンタが実は一番枯れた素子を使ってるから画がよかったりして。
314X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/12(水) 04:56:15 ID:OFcSGHS00
つ 画素ピッチ
315名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/13(木) 00:58:41 ID:+2gYA9H30
今回はソニーは様子見。ペンタックスを買ってしまいそうだ。
316名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/13(木) 17:44:38 ID:IC4AiDb+0
>>314
おまえそればっか棚w
317名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/13(木) 21:09:47 ID:ujlVTAbl0
>>316

外で食うと旨ぇんだよっ。
318名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/13(木) 21:43:17 ID:jg5vqgkk0
あああ。αレンズ買い集めてたけど、α100は買っちゃダメなのか?
今、甘デジ中古で買うか、K100買うかで本気でなやんでる。

ここの人たちにはっきりと聞いてみたい。
α100と、甘デジ、どっちがいいカメラなんですか?
319名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/13(木) 21:46:42 ID:kVz7aptlO
>>318
ユーザーサンプル待ってみたら?
アンチは口だけだろうし、まだ発売されてない機種との比較は困難だよ。

漏れは甘Dを下取りに出して、α100を買うけどさ。
320名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/13(木) 21:53:38 ID:wyqV1ebz0
漏れは7D買いたくなってきた
321名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/13(木) 21:59:54 ID:uAiuyHDV0
>>318
21日以降あがり始めるα100の一般ユーザーサンプルを待ってから決め鱈?
α100と甘Dのサンプル比べて好きな方選ぼう。どっちにしろレンズ資産ある方優先でしょ

どっちもなんだかなー的だったらペンタも含めて再考する

とペンタユーザーからです。
322名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/13(木) 22:48:49 ID:+yqWSFY10
メインは甘D

サブにK100とWパンケーキの両刀でどうだ
323名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/13(木) 22:58:22 ID:DQy8JwLV0
そうそう、迷ったら併用さ
324名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/13(木) 23:03:16 ID:8XH2tMzo0
>漏れは甘Dを下取りに出して、α100を

それは止めた方が・・・
325名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/13(木) 23:08:30 ID:qK/Vy+x80
326名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/13(木) 23:15:51 ID:kVz7aptlO
>>324
等倍でなく、約600万画素にリサイズしたサンプルだとα100もノイズ少なかったんよ。
キタムラのフロンティアで六つ切にプリントしても同じ感じ。
なら、α100のがダストリダクション有るし良いかなと思ってる。
下取りか買い足しかはユーザーサンプルみてから完全に決定するよ。
銀座で聞いた話だと、40分割の測光になって甘Dより安定しているとの事だし。
327名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/13(木) 23:25:02 ID:X4DYa0mm0
40分割使うか?
中央重点かスポットしか使わないなぁ俺は

そういや〜風景あんまり撮らないからかw
328名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/13(木) 23:36:42 ID:0nktjvcm0
>>326
別に分割数が増えても、
=露出の安定という事は言えないのだが。
329名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/13(木) 23:40:08 ID:kVz7aptlO
>>328
ん、どんな効果があるの?
点光源や逆光に露出が引きずられるというのが改善されると漏れは認識してたんだけど?
330名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/13(木) 23:53:06 ID:dBo7lnQz0
>>321
本当に発売予定日に出るのかなぁ…>実機

>>326
WBSかどこかで紹介していた時に、『ダストリダクション』のデモも流れていたけど、
あのCCDユニットの『揺すり方』見てると、ちょっと怖いものがあったなぁ…

…オリンパス方式の方が良く思えたのは内緒w
331名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/13(木) 23:53:29 ID:0nktjvcm0
>>329
某メーカーでは、かえって演算が複雑になり極端にひどくなる場合があった。

>点光源や逆光に露出が引きずられるというのが改善されると

だから、そういうのをスポットで使わないと意味ないし。
332名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/14(金) 00:05:46 ID:OIKJIVCr0
>>330
L1じゃあるまいしα100の実機はどう考えても発売日通り出るでしょ。
レビューも滞りなく(その内容にばらつきが有るのが気になるが)あちこちから出てるし。
高感度ノイズは多いけど、なんだかんだ言ってもその他の部分じゃ勝ってるからね。
しと飛び・黒つぶれ防止機能や、ゴミ落としなんかの付加価値もあるし。

値段とノイズの少なさではK100D、あとレンズも現時点ではペンタのほうが
圧倒的に多いね。

割といい勝負じゃないかな。どっちもけっこういいカメラだと思われ。
333名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/14(金) 00:07:19 ID:kVz7aptlO
スポット使うとか当然の話だが、分割数の増加は良い事だと思うよ。
常にAELかけて、構図を変えるわけにはイカンもの。
漏れはαの改善を良さげと捉えて、藻前さんはそれに否定的。
多分、平行線な言い合いなんだろうね。
334名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/14(金) 00:23:33 ID:WZBLEfIq0
>>333
まあスポットもまともに使えないアホには
根拠のない事でも信じないと安心できないという事か。
335名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/14(金) 00:29:01 ID:cicnh+3A0
自分の意見を認めなかったり意見が合わないとすぐ敵視する人は議論する資格はないよ
ディベートの基本
336名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/14(金) 00:29:24 ID:PTXHDWCl0
>>332
SONYのはどうも手振れ補正が主張しているほどの出来ではないような予感はするね
SONY誇張するの得意だから心配になるな。
337名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/14(金) 00:37:54 ID:NxEZY2Bx0
>336 ただの感情的偏見・決めつけ・憶測であって根拠がカケラもないようだが・・

論理的に反証するならば、今回のαはコニミノの技術版がそのまま作ったモノで、
手ブレ補正は数年の蓄積があるASそのもの。
少なくとも旧αより性能が落ちている可能性は非常に低く、ある程度保険はある。

可能性だけで言うならば、むしろ始めての手ブレ補正であるSRのほうが検証されている回数
評価に晒されてる頻度が圧倒的に少なく問題が出る可能性は高いと言えるだろう。

OptioA10ですでに搭載されているがこの機種の手ブレ補正性能は
海外サイトなどでも疑問視されていた。その後ファームアップで多少の
手は加えられたようだが他の手ブレ補正機より性能は低いようだ。
338名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/14(金) 00:40:19 ID:NxEZY2Bx0
一応補足:OptioA10とk100dではユニットの駆動方式が違う。
ただ手ブレ補正を行うアルゴリズムでは同じ技術延長線にあるものと
考えると完全な無視も出来ないだろう。あくまで可能性だが。
339名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/14(金) 00:44:15 ID:65uGpkHS0
>337
飽きずに毎回おんなじ事いい続けるね大変だな
工作員ご苦労!

もし暇があれば店頭でSRとお前さんのAS比較してみてくれよ
340名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/14(金) 00:44:41 ID:FgJTiGh80
>338 ただの感情的偏見・決めつけ・憶測であって根拠がカケラもないようだが・・
341名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/14(金) 00:46:47 ID:GuwgJ6v90
>>338 あほらしくて開いた口がふさがらない。
342名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/14(金) 00:47:35 ID:VC2VhSub0
>>333
>>331さんのαにかかわらず分割数の増加=露出の安定=改善
と必ずしもいえないと言うのは真っ当な話。
数増やせばそれだけ計算は複雑化されるし
ソニーがミノより優れたアルゴリズム設計できるとは限らないってこと

ちなみにα9(14分割)の方がEOS-3(21分割)に比べて露出バチシなんですけど
343名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/14(金) 00:56:02 ID:NxEZY2Bx0
>>339-340
おいおい、まともに反論してくれよw
そういう反応の仕方ってやった時はすっとするだろうが
第三者が見れば「ああペンタックスを支持する人側はまっとうな反論をする材料がないから感情的に罵倒してるんだな」
としか見えないのがオチだよ。他人の支持は得られない。

俺は理由も根拠も示した上で結論を結んでいるが。普通の国語能力で充分読みとれるはず。
理性的に反論できるのならば、その理由や根拠の疑問点を提示するか
結論を結ぶ仮定での矛盾点を指摘するのが道理。

それが出来ないのならば論理的に覆す材料がないからだろう。
344名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/14(金) 00:59:54 ID:65uGpkHS0
おまえの言ってることは仮説の上に仮説を並べただけ
しかも客観性に乏しい自分の願望を延々と口からはきだしただけだろ

普通の人はそれを妄想と呼ぶ
キモイミノオタはさっさと巣に帰れ

345名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/14(金) 01:02:12 ID:ivCrByGV0
実際にk100のSR効果は、非常に評判がいいしね。
346名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/14(金) 01:05:36 ID:qfxnFXZE0
α100、生産が遅れてて発売日に間に合わず
延期になりそうだってさ。
347名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/14(金) 01:06:15 ID:NxEZY2Bx0
>>344
念のために言っておくが、俺は>>336のように主観でものを言っていたので、
単に「状況証拠」と「可能性」を述べただけ。
つまり事実はK100DのSRのほうが性能が上である可能性は全く否定してないし
K100Dを中傷したりする気はないよ。

客観的に見て、逆上してIDを変えながら相手を感情的に罵るだけの君と、
俺のどっちがキモイか誰が見ても明らかだと思うけどね?w
348名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/14(金) 01:06:30 ID:qfxnFXZE0
と販売店よりも先の人・・に聞いた。
349名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/14(金) 03:13:42 ID:PTXHDWCl0
キモいかキモくないかの議論は正直どうでもいいんだけど、
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/07/14/4207.html
ここみてるとK100Dの方が良さそうに思えてきたんだけどどうなのかなあ。
こないだの杭州のやつは全然良いとは思わなかったんだけど。
びしっと決まるとα100の方が良いようにも思うんだけど、どうもなかなか決まらないカメラの
ような気がしてならない。
悩ましい。
350名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/14(金) 03:27:47 ID:N6JRRkJG0
晴天前提でISO200勝負ならαの方がキマルだろうね。
要は1000万画素を活かせる腕があるかどうかでしょ。
351名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/14(金) 03:31:25 ID:1Wd4QqDo0
>>349
っていうか良さそうに思えてきたじゃなくて実際K100Dも充分にいいカメラだって。
α100はpcウオッチの作例はちょっとおかしいみたいよ。他のレビュー見たほうがよい。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1152346365/839

客観的に見て両方かなり当たり機種だと思う。
同時に出られたらユーザーたまんねーよ(゚Д゚;三;゚Д゚)ウオーサオー

低感度で好条件の画質ではαのが上だろうけど平均的にいろんなシーンに対応出来るのはK100Dっぽいね。最高感度も上だし。
α100は連写性能で勝ってたりゴミ落とし有るけどその分値段も
エントリークラスとしては相当高価だし一長一短だなぁ。
やっぱりその人次第でしょ
352名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/14(金) 04:44:54 ID:KelqmlUR0
好きなレンズがある方を選べば良いと思うよ
今回の機種が良くても次がダメかもしれないし
今回の機種が悪くても次が良いかも知れないし
353X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/14(金) 05:23:22 ID:U0mruK/S0
…K100Dは、今は前評判で人が集まってるけど、α発売以降は人が減るしチヤホヤされなくなる。

そういう中で黙々と使っていけるユーザー消費者だったら特に問題はないが、人気や流行に左右
され易い人間にとってはあまり向いていないだろうな。

α100Dの次もある…” KissDNの後継機種 ” が発表・発売になるとさらに人が減る。

この2つの流れをスルーできそうになかったら、K100Dはあきらめたほうがいい。
(GKとキヤノ坊はそのへんをよく知ってる)
354名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/14(金) 07:31:05 ID:ofdm7y680
キモいミノヲタが豆腐の角に頭ぶつけてしにますように

キモイミノヲタはA1A200を所有しA10云々を証拠として(K100の機構とは全く別物)SRが劣っているとわめき散らす
複数のIDを使い書き込み
355名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/14(金) 07:39:54 ID:qvPdCbfl0
>>354
あんたの因縁付けはペンタに対するネガティブキャンペーンだな
356名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/14(金) 08:07:57 ID:GuwgJ6v90
>>354 キモイミノヲタ と言うとアルファフアン全体のように聞こえて多くの人が気分を害するぞ。
本人はA10を持ち出した個人のことを言ってるつもりでも誤解が喧嘩の種になる。
自分の発言もペンタを落としいれている。 レッドカード
357X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/14(金) 08:09:44 ID:U0mruK/S0
便器に落ちたバチスカーフ=キモイミノヲタ
358名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/14(金) 08:13:10 ID:gnV37nnC0
無理してキャノンとニコンみたいに喧嘩する事無い。
もともと喧嘩する理由なんて無い。
359X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/14(金) 08:17:27 ID:U0mruK/S0
バチスカーフらしいw
360名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/14(金) 08:25:34 ID:pyTzWSk70
バカチンEXらしいw
361X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/14(金) 08:28:29 ID:U0mruK/S0
ギャハハ〜♪”
362名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/14(金) 08:37:41 ID:T5GIWz33O
EXはデジ一買える資金もねーし、撮る技術もねーのにこのスレくんなよ。
一生携帯カメラで撮ってろ高卒。
363名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/14(金) 08:40:47 ID:pyTzWSk70
>>362

×高卒
○中卒
364X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/14(金) 08:41:00 ID:U0mruK/S0
アッハハ〜♪”

さすが灰色の青春=REV市原w
365名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/14(金) 08:44:22 ID:pyTzWSk70
自称今年で55歳

ケーンは54歳であることが判明
http://mimizun.com/cgi/dattohtml.pl?http://mimizun.com:81/log/2ch/chiri/travel2.2ch.net/chiri/kako/1106/11064/1106457914.dat
526 :EXCULTer's / 関北連携推進派♪ ◆UvsMmb34gM :05/01/23 13:57:08 ID:2twOM/BK
>>525
悪いが今年で54だw



自称中卒

http://www.artdink.co.jp/forum/bsbbs-pg1/bbslog/l296.html
■ RE:学歴依存者(笑)へ。学歴は関係ありませんね。
by ネ木1 ネ木4 ← 2002年01月20日(日)03:31
>最低でも、高校は卒業していないとほとんど何もできないよ。(!?)

 じゃあ、中卒の私がプログラミングについて論じる事は間違いですか?(笑)
 まあ、それでも構いませんが、要するに、自己開拓の無いガキは大学卒でも
 使い物になりませんが(爆笑)
366X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/14(金) 08:45:26 ID:U0mruK/S0
ププ〜ん♪”

高卒が釣れやすい。
今も昔も(笑)
367名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/14(金) 08:45:35 ID:pyTzWSk70



中卒・今年55歳・妄想癖・夜間肉体労働者・2ちゃんねる粘着・・・・おわっとるw



368X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/14(金) 08:46:11 ID:U0mruK/S0
どこの田舎モン?w
369名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/14(金) 08:46:58 ID:pyTzWSk70
>>368


小倉の田舎もんですが何か?w



370X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/14(金) 08:48:42 ID:U0mruK/S0
おやおや、折尾のドカッペかとオモタw
371名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/14(金) 08:50:29 ID:pyTzWSk70
>>368



日本の端っこ、お荷物小倉の田舎モンですよ〜ん♪”

ちなみに55歳、夜間肉体労働者、コンデジ買うのも必死な極貧ですよ〜ん♪”
U10って最高です〜〜(うひゃ〜り♪”







372X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/14(金) 08:51:50 ID:U0mruK/S0
それ折尾で書いてんだろ(アハハw
373名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/14(金) 08:53:53 ID:pyTzWSk70





>>372

なんでわかったんだ!!っw






                           (これでおk?
374X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/14(金) 08:55:26 ID:U0mruK/S0
キンタマ中古D50は元気か?(笑)
375名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/14(金) 08:57:42 ID:pyTzWSk70


>>374

産廃U10&E6元気?

地球にやさしいEXちゃんだね〜w


376名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/14(金) 08:59:31 ID:T5GIWz33O
EXが唇ぷるぷるふるわせながら書き込んでる模様。
おまえらもあんまりEX(老人)の血圧あげるような書き込みするなよw
377名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/14(金) 08:59:32 ID:pyTzWSk70
さて、今朝はこんなもんでいいっか・・・

仕事しよーっと♪”


(夜間肉体労働者くん、寝ろよwwwww
せいぜい低賃金で日本の底辺を支えてくれたまえ!)
378X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/14(金) 08:59:42 ID:U0mruK/S0
便座SP-500UZ&RR30元気?(爆笑)
379名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/14(金) 09:00:13 ID:pyTzWSk70
>>376
了解したw


今朝はこれくらいでやめとくw
380X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/14(金) 09:00:30 ID:U0mruK/S0
…以上、市原猛志クンでした(笑)
381名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/14(金) 09:04:25 ID:T5GIWz33O
>>378
(爆笑)じゃなくて(涙目)の間違いだろw
まぁ、今日はこのくらいで勘弁してやるよw
382X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/14(金) 09:08:58 ID:jMhYezbB0

( ̄∀ ̄)ニヤリ
383名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/14(金) 09:30:01 ID:IKDA7vYN0
どうしたペンタスレでスルーされまくりで悔しいのか?
ばかなことやっててもどうせデジ一眼なぞ買う気もねえんだろうからすっこんでろ。
あ、ちがうか「買えない」のかw
そりゃあ悔しいなぁw
384X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/14(金) 09:30:50 ID:jMhYezbB0
キンタマ中古D50元気か?w
385名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/14(金) 10:37:05 ID:UrP7y3dq0
まあ暴れたいのはこのスレで暴れてくれてたら2つの本スレが静かになって良いや。
適当に相手してやるから遊んでろ。
386名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/14(金) 11:07:02 ID:jkCublnv0
α100の画質のせいで、やっぱりソニーじゃだめだとなっちゃうな。
387X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/14(金) 11:38:16 ID:xN3WSQnI0
388名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/14(金) 11:46:34 ID:syDEZHU30
にいふね好みの画質を温存しちゃったしね
389名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/14(金) 11:51:44 ID:hEHBDs9N0
誰か・・・欲しいけど金が無い・・・!
390名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/14(金) 12:16:52 ID:qj5LXaQG0
ここでそんなこと叫んだら、誰かさんの
本音だと思われるよw
391X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/14(金) 12:57:08 ID:U0mruK/S0
市原クンかな??( ̄∀ ̄)ニヤニヤ
392名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/14(金) 16:25:22 ID:zeG2PvwI0


>>354
>A10云々を証拠としてSRが劣っているとわめき散らす

あー>>336-347でやり合った人? 俺が昨日、Optio A10のことを持ち出しSRの性能に
ついて言及したNxEZY2Bx0だが、言わせてもらうと
俺はSRの機構がA10とK100Dとで全く違うこともちゃんと明記したはずだし、K100DのSRの性能に
問題がない可能性についてもきちんと示俊した(>>347)と思うんだがな。 俺は単に336の言った

>SONYのはどうも手振れ補正が主張しているほどの出来ではない
>SONY誇張するの得意だから

という中傷に関して、それ(可能性)を言うならペンタのほうも不安な要素となる
可能性があること提示しただけだよ。証拠としたのではなく可能性の根拠にしただけだ。
事実を並べただけで自分の断定/主観は含めていないはず。
それも「可能性に過ぎない」と自分で念を押している。あれ以上、公平に語りようがないと
思うんだがね。

393名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/14(金) 16:27:09 ID:zeG2PvwI0

>>354
>複数のIDを使い書き込み

一応これについても弁解して置くが、それは容疑どころ罪自体が成立していないとおもうが。
>>336-347でのやりとりで俺の発言に味方したIDが俺自身(NxEZY2Bx)の他にたった一つでも
あるかね?最初から最後までひとつのIDで完全に俺一人味方なしに語っているが。

それどころか相手はいったいいくつIDがある?それでも俺は自演しているとかは言わなかったはずだ。
俺が喋った>>338の直後>>339-340で4分の間に三つのIDで俺を罵倒してるが、
これこそ「わめき散らし複数のIDを使い書き込み」という行動だと思うんだが。

>キモイミノヲタはA1A200を所有し

もうさっぱり意味がわからんというより頭が痛いんだが。俺はそれらを持ってないし
このスレでもそんな書き込みはまったくないのに、どこのどいつやと混同してるんだ
君がその調子であちこちで作ってる敵のことまで責任持てないよ。

394名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/14(金) 16:33:04 ID:ivCrByGV0
>392
蒸し返すなよ。ばか
395名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/14(金) 16:43:36 ID:zeG2PvwI0
>>394

蒸し返したというより早朝の書き込みを俺は今
帰ってきて始めて読んだんだからどうしようもなかろう
普通に生活していたらこれ以上早くレスしようがないだろう?
これでもいつもより帰宅が早いほうなんだが
396名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/14(金) 16:44:25 ID:ivCrByGV0
>395
蒸し返すなよ。ばか
397名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/14(金) 17:31:48 ID:hU3Coqkg0
>>396

俺も「蒸し返すなよ。ばか」に同意だが、
>>393はきっと「複数のIDを使い書き込み」としか
思わないだろうな。可哀想なヤツだよ。
398名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/14(金) 22:30:48 ID:93pKj4RC0
よくわからんので

EXCULTersが一人でかけあい漫才を
していたところに勘違いしたバカが
マジレスして生贄になったと解釈したw
399名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 10:08:04 ID:IuTd/zalO
正解
400名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 13:21:01 ID:sW+J7neQ0
見えないやりとりか。
401名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 15:06:38 ID:QYCvYJ7l0
最近、暑いと言うか熱いな。
402X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/15(土) 15:08:17 ID:Sr45gw6k0
(笑)
403名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 15:48:38 ID:bKb2G+08O
夜勤明けはつらくない?
いい歳して夜勤は大変ですね
404X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/15(土) 15:50:21 ID:Sr45gw6k0
高卒は昼間に外回りでもやってろw
405名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 15:59:54 ID:bKb2G+08O
夜勤明けはつらくない?
いい歳して夜勤って大変ですね
406X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/15(土) 16:06:12 ID:Sr45gw6k0
高卒っていつも壊れた脳味噌だねw
同じコトばっかしか言えない知能の低さww
407名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 16:33:32 ID:4MX7sUtq0
>>397 つかそこまで言ったら当事者だろ
408名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 18:15:40 ID:j22YsOGC0
>>406
夜勤のブルーカラーかw
K100D買えるのは9月以降とか言ってるし、そんなに金かからんだろw
思いきり良心価格なんだし。どんだけ所得低いねん
409名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 19:06:45 ID:tWYkco9A0
むしろ夜勤のブルーカラーなら、そこそこの給料貰えると思うんだが。
借金でも抱えているのか?
410名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 20:49:52 ID:bKb2G+08O
>>406
いい歳して夜勤って大変ですね。
しかも借金持ちなんて笑えませんね(微苦笑)
411名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/15(土) 21:33:22 ID:j22YsOGC0
中級機を購入する人を尻目に、画素ピッチがどうだの言いながら荒らしそうだな…
入門機レンズキットすら買えない貧乏人が
412名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 15:16:18 ID:QxAO2SPnO
いい歳して夜勤はつらいだろうなぁ。
413X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/16(日) 15:56:54 ID:Q/jq19Su0
揚げ
414名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 17:14:07 ID:QxAO2SPnO
フクモリトシアキ
415X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/16(日) 17:16:44 ID:Q/jq19Su0
…日経レビューも出た、な。

CCD移動式の手ぶれ補正機構により全レンズが手ぶれ対応に!「K100D」
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/20060714/117680/
416X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/16(日) 17:17:47 ID:Q/jq19Su0
>>414
まあフクモリくんと同士討ちでもやってろ、市原クンw
417名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 17:27:36 ID:QxAO2SPnO
夜勤って何時からですか?
418X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/16(日) 17:29:09 ID:Q/jq19Su0
夜勤より財布の中身でも考えてろって、市原クンw
院卒修士課程だと就職かなり厳しいだろ(微笑)
419X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/16(日) 17:35:59 ID:Q/jq19Su0
階級社会の現実

院卒博士課程 > 医学部 > 学卒4年 > 院卒修士課程 > 学卒2年(短大)≒専門卒
                            ↑
                           REV(笑)
420名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 20:09:27 ID:QxAO2SPnO
いい歳して夜勤って大変ですね
421X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/16(日) 20:13:37 ID:Q/jq19Su0
ホント、中途半端な学歴ってお笑い種だね(プッ
422名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 20:35:24 ID:QxAO2SPnO
いい歳して夜勤って大変ですね
423X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/16(日) 20:36:51 ID:Q/jq19Su0
…修士だと研究者にもなれないし、総合職も門前払い、か。

板挟みの苦しい立場だなw
424名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 20:38:24 ID:QxAO2SPnO
いい歳して夜勤って大変ですね
425X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/16(日) 20:41:23 ID:Q/jq19Su0
…院卒博士様の下僕補助員のはかない人生、かw
426名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 20:43:09 ID:QxAO2SPnO
いい歳して夜勤って大変ですね
427X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/16(日) 20:43:51 ID:Q/jq19Su0
もう聞くコトはないだろw
428名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 20:44:59 ID:QxAO2SPnO
いい歳して夜勤って大変ですね
429名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 20:53:30 ID:B+E5G6oD0
日本の底辺を低賃金で支える夜間肉体労働者ヲッ♪”
430X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/16(日) 20:56:00 ID:Q/jq19Su0
…以上、社会隔離者市原でしたw
431名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 20:59:32 ID:B+E5G6oD0
お!毎度市原認定wwww
432X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/16(日) 21:02:54 ID:Q/jq19Su0
オマエ1匹がIDコロコロ変えても同じだよ、猛志w
433名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 21:05:01 ID:B+E5G6oD0
>>432
また妄想かw
証拠を示してもらおうか。
434X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/16(日) 21:23:24 ID:Q/jq19Su0
オマエの存在w
435X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/16(日) 21:26:22 ID:Q/jq19Su0
はい、ここから先は院卒修士課程の市原猛志クンとのレベルの高いチャットですよォ〜w
436名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 21:26:25 ID:4PydV1mqO
ケーンよ
また妄想糞カキコか

何年糞カキコを繰り返してもあんたの理想と現実のギャップは永遠に埋まらない

休日くらい真人間になれよ
437名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 21:26:25 ID:B+E5G6oD0
>>434
苦し紛れだな
438X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/16(日) 21:27:09 ID:Q/jq19Su0
ヲォ〜w、いきなりドツボwwwwwwwww
439X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/16(日) 21:28:10 ID:Q/jq19Su0
「 九大偽装IP 」 のカキコの件、ちゃんと知ってますよォ〜w
440名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 21:29:40 ID:B+E5G6oD0
>>439
なんだそれ?
詳細を語ってもらおうか
441名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 21:30:12 ID:ETd8CTiQ0
また狂ってるのかw
442名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 21:33:45 ID:B+E5G6oD0
>>441
狂ってる事がデフォ
443X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/16(日) 21:34:24 ID:Q/jq19Su0
あれっ?

「 修士の味のする高卒 」 よりまだ臭いなw

院卒のカキコまだぁ〜?(笑)
444X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/16(日) 21:36:46 ID:Q/jq19Su0
さすが市原Rev(爆笑)

510 名前: 市原Rev(笑) 投稿日: 2005/09/12(月) 12:33:43 ID:MCRLFNb7
北橋は民主党福岡県連の中では良質な部類に入るので期待しているのだが。
(旧民社スレでも川端達夫と並んで評価の高い国会議員。)
新日鐵八幡製鉄所とその関連企業、労組にあまりに頼りすぎ。
もっと市井の有権者と会う機会を設けたほうが良いと思う。
(個人後援会や勝手連ができるようになれば文句なし)

512 名前: 市原Rev(笑) [ ] 投稿日: 2005/09/12(月) 12:44:53 ID:92B5WpPa
北橋の鉄の結束はすごいものがある。

ただ公明と同じで常に得票数は投票率があがっても同じ。結束している人間は増えないから。
今回は投票率に負けた。
野党でずっと小選挙区で当選すると党の中核を期待される(党首候補)のが通例だか,今回は痛いな。

民主は労働組合と手を切って無党派中心に生まれ変わるのが生きていく道だとしたら
北橋は民主の中心には居られないと思う。
445X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/16(日) 21:37:45 ID:Q/jq19Su0
おーい、八幡バカ、返事しろよw
446名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 21:38:12 ID:4PydV1mqO
ケーンよ
そこでまた糞カキコか

言いたいことを初見の人向けに分かりやすく簡潔に説明しろ

煽り以外のレスが久方ぶりにやっと付いたことに深く感謝しながらきちんと書いてみろ
447名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 21:38:21 ID:B+E5G6oD0
自称今年で55歳

ケーンは54歳であることが判明
http://mimizun.com/cgi/dattohtml.pl?http://mimizun.com:81/log/2ch/chiri/travel2.2ch.net/chiri/kako/1106/11064/1106457914.dat
526 :EXCULTer's / 関北連携推進派♪ ◆UvsMmb34gM :05/01/23 13:57:08 ID:2twOM/BK
>>525
悪いが今年で54だw



自称中卒

http://www.artdink.co.jp/forum/bsbbs-pg1/bbslog/l296.html
■ RE:学歴依存者(笑)へ。学歴は関係ありませんね。
by ネ木1 ネ木4 ← 2002年01月20日(日)03:31
>最低でも、高校は卒業していないとほとんど何もできないよ。(!?)

 じゃあ、中卒の私がプログラミングについて論じる事は間違いですか?(笑)
 まあ、それでも構いませんが、要するに、自己開拓の無いガキは大学卒でも
 使い物になりませんが(爆笑)
448名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 21:40:08 ID:ETd8CTiQ0
54歳にもなって…恥ずかしくないのかねw
K100D買えない懐具合もw
449X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/16(日) 21:40:55 ID:Q/jq19Su0
ハァ?

八幡バカは市長選の準備でもしてろってwwwwwwwwwwww

# 東西分割になるとも知らずにな(爆笑)
450X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/16(日) 21:41:29 ID:Q/jq19Su0
やっぱ市原猛志だわw
451名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 21:42:10 ID:B+E5G6oD0
>>448
雀の涙ほどのボーナスだったらしいよw
20マソ出すのに必死なんだってwww

でも、夜間肉体労働者でボーナス出て御の字と思わんといかんよーwwwww
452市原猛志:2006/07/16(日) 21:43:14 ID:B+E5G6oD0
>>450
これで気が済んだか?キチガイゴミケーン♪”
453名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 21:44:03 ID:ETd8CTiQ0
>>451
っていうか、夜間肉体労働者にボーナスって出るものなの?(激ワラ
454X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/16(日) 21:45:27 ID:Q/jq19Su0
429 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2006/07/16(日) 20:53:30 ID:B+E5G6oD0
日本の底辺を低賃金で支える夜間肉体労働者ヲッ♪”
431 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2006/07/16(日) 20:59:32 ID:B+E5G6oD0
お!毎度市原認定wwww
433 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2006/07/16(日) 21:05:01 ID:B+E5G6oD0
>>432
また妄想かw
証拠を示してもらおうか。
437 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2006/07/16(日) 21:26:25 ID:B+E5G6oD0
>>434
苦し紛れだな
440 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2006/07/16(日) 21:29:40 ID:B+E5G6oD0
>>439
なんだそれ?
詳細を語ってもらおうか
442 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2006/07/16(日) 21:33:45 ID:B+E5G6oD0
>>441
狂ってる事がデフォ
447 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2006/07/16(日) 21:38:21 ID:B+E5G6oD0
自称今年で55歳

451 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2006/07/16(日) 21:42:10 ID:B+E5G6oD0
>>448
雀の涙ほどのボーナスだったらしいよw
20マソ出すのに必死なんだってwww
でも、夜間肉体労働者でボーナス出て御の字と思わんといかんよーwwwww

452 名前: 市原猛志 投稿日: 2006/07/16(日) 21:43:14 ID:B+E5G6oD0
>>450
これで気が済んだか?キチガイゴミケーン♪”
455X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/16(日) 21:46:02 ID:Q/jq19Su0
はい、ご愁傷様ァ〜w
456市原猛志:2006/07/16(日) 21:46:10 ID:B+E5G6oD0
>>453
それは、ゴミケーン本人に聞けば?
ボーナス出たっての嘘かもしれんなw
出てたらK100Dくらいすぐに買えるわなwwww
457名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 21:46:55 ID:ETd8CTiQ0
>>455
ボーナスなんかないんだろ?
最底辺って辛いなぁ〜(同情w
458市原猛志:2006/07/16(日) 21:47:14 ID:B+E5G6oD0
また、レスのコピペかw
んで、他スレにも貼るんだろ?な?な?な?ww
459市原猛志:2006/07/16(日) 21:49:15 ID:B+E5G6oD0
>>457
確定だな。
460名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 21:50:00 ID:ETd8CTiQ0
>>459
ボーナス出る職種だったら、とっくに憧れのK100D買って嬉々としてるはずだよなw
461市原猛志:2006/07/16(日) 21:54:02 ID:B+E5G6oD0
>>460
会社に8時間拘束されてないヤシが正社員な訳ないしなw
462名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 22:00:25 ID:4PydV1mqO
ケーンよ

寂しさを表現するなら別の方法を考えろ
463X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/16(日) 22:01:46 ID:Q/jq19Su0
IDが常に2個=市原の猿芝居(笑)
464市原猛志:2006/07/16(日) 22:01:52 ID:B+E5G6oD0
>>462
ケーンに言い聞かせてやってくれ
465市原猛志:2006/07/16(日) 22:02:26 ID:B+E5G6oD0
>>463
ライブドア掲示板のオマエみたいにかw
466名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 22:04:12 ID:ETd8CTiQ0
>>463
3個だろw
しかも全部PCから
467X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/16(日) 22:04:47 ID:Q/jq19Su0
…「 書きこみません 」 ってのがいいよなw

んじゃ今まで書いてたのか、ってなワケでよォ〜(ゲラゲラ

# 瀬戸際人間ってカワイソウ(笑)
468市原猛志:2006/07/16(日) 22:05:35 ID:B+E5G6oD0
># 瀬戸際人間ってカワイソウ(笑)

夜間肉体労働者のオマエじゃねーかwwwwww
469X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/16(日) 22:06:59 ID:Q/jq19Su0
>>468
で、九大偽装IPの件については?(笑)
470名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 22:07:39 ID:ETd8CTiQ0
>>469
横レスだけどお前さ〜意味不明なレス付けるなよ
471X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/16(日) 22:08:29 ID:Q/jq19Su0
>>470
名前欄書けよ市原w
472市原猛志:2006/07/16(日) 22:09:15 ID:B+E5G6oD0
>>470
キチガイの脳内ではつながった話みたいだよw
473名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 22:09:27 ID:ETd8CTiQ0
誰だよ市原ってw
474X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/16(日) 22:09:48 ID:Q/jq19Su0
都合が悪くなるとIDコロコロ=市原猿芝居の定型w
475名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 22:10:35 ID:ETd8CTiQ0
変わってねーだろ
頭狂ってるのかお前

>>472
電波はこれだからタチが悪いw
476市原猛志:2006/07/16(日) 22:10:42 ID:B+E5G6oD0
>>473
今のとこ俺w

>>474
他に言いたい事は?w
477X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/16(日) 22:10:52 ID:Q/jq19Su0
>>473
M新聞に聞けば分かるんじゃあな〜い?w
478X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/16(日) 22:12:04 ID:Q/jq19Su0
…はい、これが 「 修士課程 」 のレベルです、はい(爆笑)
479市原猛志:2006/07/16(日) 22:12:07 ID:B+E5G6oD0
>>477
毎日新聞か?
おまえが聞けよ。
気になって仕方ないんだろw
480市原猛志:2006/07/16(日) 22:12:44 ID:B+E5G6oD0
…はい、これが 「 底辺夜間肉体労働者妄想癖 」 のレベルです、はい(爆笑)
481X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/16(日) 22:12:59 ID:Q/jq19Su0
自分で思い出せば早いのに(プッ
482X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/16(日) 22:14:27 ID:Q/jq19Su0
まあヲ・ヲォ〜レ様の降臨を悪く思うなよ、REV汚w
483名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 22:14:54 ID:/Wk052w00

                      __
                     ‖+|
                     ‖ ̄
                     ‖
                        ./| ̄ ̄ ̄|    ○_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             .∧_∧ | .|: 擬古 :|     (゚Д゚ )__< またX''CULTer'sが逃げたぞゴルァ!!
               ( ´Д` )| .|. 精神 :|    |  づ/  \______________
    ミミ皿皿皿皿皿._)   (_皿...|: 病院 :| 皿皿l ̄ ̄ ̄l皿皿皿_
  ミミ彡ミ  田 田./     . `、 |    /| 田   田   田   田 :|
  ミミミミ彡    /,r|    r‐、い|  /  |             :|皿皿皿皿皿
  ミ彡ミミミミ   [.| | .|   {ニ }/.|/    | 田   田   田   田 :|        |
  ミミミミ巛彡.  {_} |    `‐'i"    |  .|             :|田 田 田│
  ミ彡彡ミミミ   /"ヽ-、 .|./| ̄ ̄ ̄ ̄|              |        │
  ミミミミミミ彡ミ二. |  .| ヽ .| _|    ╋:‖  | ̄ ̄|  :| ̄ ̄|  |田 .三.  /□∧
  | | i.|...:;;:;; 三≡|   |λ {ll|..:|  :┌─‖  |┐ _,:|  :|   ._:|  |_三二 (゚ー゚*)
  | l i.|:;:;;;;;;;:  | | mn_ ヾ._リ_:| _ _|  ‖  |│_|  :|__|  |  . ||  (y[と)]
  |二二二二二二.{  .7. .. l,,,,,|_____..|.Π.‖_|;;;;;;;;;;;|_|;;;;;,;;;,;;|__|:: ̄  ̄  |__|
  ::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ_.( ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∪∪
  ::::::::::::::::::;;;;;;;::  ̄ ̄ ̄ ̄ ;;;::::;;:: :;;;:::::;L;;;; ::::;;;;;:::::::: :;L;;;;::: :;;;;;::::.................................
484市原猛志:2006/07/16(日) 22:16:07 ID:B+E5G6oD0
>>482
おまえは、俺の暇つぶしのオモチャだから全然かまわんよw
485名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 22:18:09 ID:ETd8CTiQ0
EXみたいな池沼って、現実社会じゃ接することないからな…
いいんじゃない?w
486市原猛志:2006/07/16(日) 22:19:48 ID:B+E5G6oD0
>>484
「地域限定品」じゃないけど、「2ちゃんねる限定キチガイ」だからなw
実被害ないし、ほんといいおもちゃだよw
487市原猛志:2006/07/16(日) 22:20:21 ID:B+E5G6oD0
×>>484
>>485
488X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/16(日) 22:20:52 ID:Q/jq19Su0
そうそう、自前のHPで発狂したりしないしね(大爆笑)
489名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 22:21:32 ID:ETd8CTiQ0
ここで劣勢になったから、本スレ荒らし始めたw

>>486
だな!
490X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/16(日) 22:22:27 ID:Q/jq19Su0
…あれ見たときは腹抱えて笑い転げてたよ(笑)

やっぱコイツ本気なんだな、って(ゲラ
491名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 22:23:59 ID:pEhpphiO0
   /     \     
  /   / \ \  
 |    (゚) (゚)   |  
 |     )●(  |  見た目は池沼 頭脳は低脳
 \    ∀   ノ  その名は…超基地外>>490
   \__∪ /
.  /   ̄ ̄\
492X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/16(日) 22:26:06 ID:Q/jq19Su0
「 名誉毀損で訴えるじょ〜!! 」 って、そんなコトをすれば反北非go熊時代の差別発言で
逆に地球上から追放されるのはみえみえww

# 「 発狂の味のするポーズ 」 ってのは使い捨て契約社員と同じ(笑)
493市原猛志:2006/07/16(日) 22:27:01 ID:B+E5G6oD0
>>490
なんだ、あっち荒らしてるのかw
おまえって、ほんと弱虫ちゃんだな。

そうやって逃げ回ってるからいつまでたっても夜間肉体労働者なんだよwwww
494市原猛志:2006/07/16(日) 22:29:17 ID:B+E5G6oD0
>>492
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20050620230613.jpg

これ貼られた時も、そんな感じでオマエ発狂してたよなw

この時にオマエ釣るのは容易い事だと実感したよ
495X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/16(日) 22:31:03 ID:Q/jq19Su0
     '     ♪八幡バカ命    ヽ
    ′     ______      ヽ
    |     ´ ̄         ̄ヽ   |
    |    ´               ヽ |
    |    | ______/  \___  | |
    |    | _――――_――――_ | |
    |   || | ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄| | | |
    |    | \`――' ハヽ――‐/ | |
    |    |   ̄ ̄ ̄  |  ̄ ̄ ̄  | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |    |         |       | |  <末吉後継支持だけど文句あっか!
    |    |\     ヽ_/      /| |    \__________
    |   |   ||||||||||||||||||||||||   | |
    |   \  ||| ー――ヽ|||  / |
   ___|    \ |||   ̄  ||| /   |___
 ―(  |     \||||||||||||||||||/     /  )―_
 ̄  ヽ ヽ                ′ ′   ―
    ヽ ヽ              ′ ´       ̄―
     ヽ `―――――――-‐´  ´           ̄――_
      \__―――____/        ―          ヽ
__        / REV汚 \        _― ̄             ヽ
 ―       |==========|      ―                  ヽ
    ―――-|   ●    |――― ̄                    |
         \__■__/                          |
    _― ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄―_         ヽ
496市原猛志:2006/07/16(日) 22:31:44 ID:B+E5G6oD0
とうとう発狂してAA貼りっかw
497名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 22:32:48 ID:pEhpphiO0
発狂カワイソス (´・ω・)i iii~~~~
498X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/16(日) 22:32:54 ID:Q/jq19Su0
…思考回路は市原猛志そのものだなww

博士課程様の下僕補助員だとママンにパンツ洗ってもらうしかねーだろ(ヲッ
499市原猛志:2006/07/16(日) 22:33:52 ID:B+E5G6oD0
>>498
孤独な夜間肉体労働者は自分でパンツ洗ってるもんなw
500X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/16(日) 22:34:59 ID:Q/jq19Su0
行数減らすとリアルショックあったのかと思ってしまうぞ(笑)
501名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 22:36:20 ID:4PydV1mqO
ケーンよ

己が勢い込んで立ち上げたものの潰れた幾数多のサイトを覚えていないのか

この板であんたの支離滅裂な著作権関連法規の珍解釈と下手なハッタリが散々嘲笑されたのを忘れたのか

それで人の揚げ足を取れるのか
それとも本当に記憶にないのか
502X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/16(日) 22:37:57 ID:Q/jq19Su0
…思わず便器に足がついた格好だなw

ゴミ屋敷自慢なら自前のHPでどうぞ(笑)
503市原猛志:2006/07/16(日) 22:40:52 ID:B+E5G6oD0
>ゴミ屋敷自慢なら自前のHPでどうぞ(笑)

ゴミ袋の次はゴミ屋敷ネタかw
ほんと、夜間肉体労働者のゴミ人間はゴミネタが好きだな。
504X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/16(日) 22:42:03 ID:Q/jq19Su0
…あの時が筋肉痛起こしそうだったよなw

アクセス数増やそうとわざわざ専用掲示板置いたとき、そっちにアクセスが集中する
モンだから思わずテメーで荒らしてしまったんだよな(笑)

あれで一気に終わったよな(プッ
505市原猛志:2006/07/16(日) 22:44:18 ID:B+E5G6oD0
>…あの時が筋肉痛起こしそうだったよなw

こんなとこに寝てるからだろw
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20050620230613.jpg

506X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/16(日) 22:45:04 ID:Q/jq19Su0
オマエよォ〜w、東筑バカ高ぐらいで威張れるとでも思ってんのかw
東西分割後はあんな田舎学校は即廃校だぞ(ゲラ

# 大赤字の八幡バカは理想が大好きなんだよな(プッ
507市原猛志:2006/07/16(日) 22:47:43 ID:B+E5G6oD0
>>506
ローカルネタ過ぎてわからんぞ!
508X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/16(日) 22:48:14 ID:Q/jq19Su0
都合が悪い部分には絶対抵抗しないのも市原猿芝居の特徴w
509市原猛志:2006/07/16(日) 22:49:39 ID:B+E5G6oD0
都合が悪い部分には絶対抵抗しないのもゴミケーンの特徴w

「PLフィルター」「塩銀」の説明は????
510X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/16(日) 22:50:18 ID:Q/jq19Su0
…柴田が出てきたらブーイング流して東西決裂の一歩が始まるんだろうなw

まあ東には何の得にもならん市長選は始めから壊すのが流儀ってなところか(笑)
511市原猛志:2006/07/16(日) 22:50:25 ID:B+E5G6oD0
今日は、おまえご自慢の36時間論破大会でつか?w
512X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/16(日) 22:51:27 ID:Q/jq19Su0
さすが市原Rev(爆笑)

510 名前: 市原Rev(笑) 投稿日: 2005/09/12(月) 12:33:43 ID:MCRLFNb7
北橋は民主党福岡県連の中では良質な部類に入るので期待しているのだが。
(旧民社スレでも川端達夫と並んで評価の高い国会議員。)
新日鐵八幡製鉄所とその関連企業、労組にあまりに頼りすぎ。
もっと市井の有権者と会う機会を設けたほうが良いと思う。
(個人後援会や勝手連ができるようになれば文句なし)

512 名前: 市原Rev(笑) [ ] 投稿日: 2005/09/12(月) 12:44:53 ID:92B5WpPa
北橋の鉄の結束はすごいものがある。

ただ公明と同じで常に得票数は投票率があがっても同じ。結束している人間は増えないから。
今回は投票率に負けた。
野党でずっと小選挙区で当選すると党の中核を期待される(党首候補)のが通例だか,今回は痛いな。

民主は労働組合と手を切って無党派中心に生まれ変わるのが生きていく道だとしたら
北橋は民主の中心には居られないと思う。
513市原猛志:2006/07/16(日) 22:51:38 ID:B+E5G6oD0
>>510
小倉ネタはお国板でやってくれないかな。

おまえのたてた「東小倉なんちゃらかんちゃら」でなw
514名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 22:51:53 ID:ETd8CTiQ0
50歳過ぎて、東筑高校がどうとか…お前、東筑高出身のやつにバカにされたのかw
小倉くらい行けよ


あ、中卒だっけw
515市原猛志:2006/07/16(日) 22:52:22 ID:B+E5G6oD0
デジ一買ってからここで相手してやるよw
516X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/16(日) 22:53:02 ID:Q/jq19Su0
…そこで恰好の鉄砲玉、北端の登場w

同士討ちの末、東西分割ですべてを失う楽しいシナリオ(笑)
517名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 22:53:06 ID:ETd8CTiQ0
極貧生活を送るEXクンにそれは酷だぁ〜


あれ?ここデジカメ板だよなw
518市原猛志:2006/07/16(日) 22:54:39 ID:B+E5G6oD0
小倉ネタはあっちでやれよ

相手してやるからよw

一人で夜過ごすの寂しいんだろ?w
519X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/16(日) 22:55:35 ID:Q/jq19Su0
…相当数の議員立案の緊急動議で東西分割なんていくらでもできるからなw

相手がシナリオどおりの謀略を進めるなら、素直に落とし穴に放り込んで始末するのもまた流儀、か(笑)
520名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 22:56:50 ID:ETd8CTiQ0
全く意味不明になってる…
>>519をどんな顔して打ち込んでるのか、見てみたいもんだ
521名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 22:58:14 ID:pEhpphiO0
     ●
  ('A`)ノ ハッ !!
  (ヽ )
  <●>


  ●
  (('A`) ハッ !!
  (  /)
  <●>
522X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/16(日) 22:59:19 ID:Q/jq19Su0
…市原猛志の文章片がいくつも出てるから安心して続行できるw

まあ八幡バカのREV汚クンは今が一番楽しい時期かな(笑)

# 来年2月以降はまたHPで 「 行政は信用できない 」 って書くのがオチだろうけど(プッ
523名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 23:00:33 ID:RkHMm0jn0
しかし酷ぇスレだな…
524市原猛志:2006/07/16(日) 23:00:44 ID:B+E5G6oD0
# 来年2月以降はまたHPで 「 ゴミケーンは予想通りK100Dを買わなかった 」 って書くのがオチだろうけど(プッ
525名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 23:01:14 ID:ETd8CTiQ0
>>524
その可能性が一番高いw
526X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/16(日) 23:01:56 ID:Q/jq19Su0
今書いてるのは何だっけ、アル中とmixiだっけ(笑)
527市原猛志:2006/07/16(日) 23:04:16 ID:B+E5G6oD0
>>526
今年の2月までmixiの存在を知らなかったゴミケーン♪”
528X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/16(日) 23:05:14 ID:Q/jq19Su0
441 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2006/07/16(日) 21:30:12 ID:ETd8CTiQ0
また狂ってるのかw

448 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2006/07/16(日) 21:40:08 ID:ETd8CTiQ0
54歳にもなって…恥ずかしくないのかねw
K100D買えない懐具合もw

453 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2006/07/16(日) 21:44:03 ID:ETd8CTiQ0
>>451
っていうか、夜間肉体労働者にボーナスって出るものなの?(激ワラ

457 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2006/07/16(日) 21:46:55 ID:ETd8CTiQ0
>>455
ボーナスなんかないんだろ?
最底辺って辛いなぁ〜(同情w

460 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2006/07/16(日) 21:50:00 ID:ETd8CTiQ0
>>459
ボーナス出る職種だったら、とっくに憧れのK100D買って嬉々としてるはずだよなw

466 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2006/07/16(日) 22:04:12 ID:ETd8CTiQ0
>>463
3個だろw
しかも全部PCから

470 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2006/07/16(日) 22:07:39 ID:ETd8CTiQ0
>>469
横レスだけどお前さ〜意味不明なレス付けるなよ
529X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/16(日) 23:05:49 ID:Q/jq19Su0
473 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2006/07/16(日) 22:09:27 ID:ETd8CTiQ0
誰だよ市原ってw

475 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2006/07/16(日) 22:10:35 ID:ETd8CTiQ0
変わってねーだろ
頭狂ってるのかお前
>>472
電波はこれだからタチが悪いw

485 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2006/07/16(日) 22:18:09 ID:ETd8CTiQ0
EXみたいな池沼って、現実社会じゃ接することないからな…
いいんじゃない?w

489 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2006/07/16(日) 22:21:32 ID:ETd8CTiQ0
ここで劣勢になったから、本スレ荒らし始めたw
>>486
だな!

514 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2006/07/16(日) 22:51:53 ID:ETd8CTiQ0
50歳過ぎて、東筑高校がどうとか…お前、東筑高出身のやつにバカにされたのかw
小倉くらい行けよ
あ、中卒だっけw

517 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2006/07/16(日) 22:53:06 ID:ETd8CTiQ0
極貧生活を送るEXクンにそれは酷だぁ〜
あれ?ここデジカメ板だよなw

520 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2006/07/16(日) 22:56:50 ID:ETd8CTiQ0
全く意味不明になってる…
>>519をどんな顔して打ち込んでるのか、見てみたいもんだ
530X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/16(日) 23:06:40 ID:Q/jq19Su0
525 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2006/07/16(日) 23:01:14 ID:ETd8CTiQ0
>>524
その可能性が一番高いw
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

市原猿芝居はパターン化しすぎて種明かしの必要がまったくないなw
531市原猛志:2006/07/16(日) 23:06:57 ID:B+E5G6oD0
毎度のレス張りは秋田。

っで、ゴミケーンはいつK100D買うんだ?
532X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/16(日) 23:07:57 ID:Q/jq19Su0
青地って誰?w
533市原猛志:2006/07/16(日) 23:08:21 ID:B+E5G6oD0
っで、ゴミケーンはいつK100D買うんだ?
534X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/16(日) 23:08:56 ID:Q/jq19Su0
市原猛志の高卒レスは見飽きたw

早く院卒修士課程のレスが見たいな(笑)
535名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 23:09:03 ID:9USaEj5x0
しおぎん
流し鳥
536市原猛志:2006/07/16(日) 23:09:45 ID:B+E5G6oD0
っで、ゴミケーンはいつK100D買うんだ?

>>535
PLフィルタも忘れずにw
537X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/16(日) 23:11:08 ID:Q/jq19Su0
…角打ちとアル中とキンタマ中古D50、かw

嫉妬心が前面に出すぎてHPが終わってる傾向にある、な(笑)
538市原猛志:2006/07/16(日) 23:11:19 ID:B+E5G6oD0
っで、ゴミケーンはいつK100D買うんだ?

もしかして、R1の時と一緒で、口だけか?
539名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 23:12:59 ID:H5ncjypo0
認定バカEXかるたはついに火病モードに突入か

中は興奮して他の認定を忘れているようだ、なあ、小倉割れすいかに早稲田院生
折尾君、洞海湾ひびきの旦那w
540X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/16(日) 23:13:05 ID:Q/jq19Su0
…F10買うとかなんとか言ってたときも面白かったなw

ちょっとおちょくるとスグにダメ出しする根性ナシの市原にはワラタ(笑)
541市原猛志:2006/07/16(日) 23:13:43 ID:B+E5G6oD0
っで、ゴミケーンはいつK100D買うんだ?

もしかして、R1の時と一緒で、口だけか?
542X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/16(日) 23:14:02 ID:Q/jq19Su0
…同じREV人間に複数の名前は不必要だろうな(笑)
543市原猛志:2006/07/16(日) 23:14:21 ID:B+E5G6oD0
買うのか買わないのかハッキリしろや!
544X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/16(日) 23:15:12 ID:Q/jq19Su0
…そういや折尾の角打ちスポット教えてくれよw

詳しいんだろ、REV人間は(笑)
545市原猛志:2006/07/16(日) 23:15:41 ID:B+E5G6oD0
動画フェチのEXがデジ一買うわけないよなw

ってか、買えないよなwwwww
546名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 23:15:49 ID:9USaEj5x0
マターリ
547X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/16(日) 23:16:06 ID:Q/jq19Su0
…劣勢になるとsageダメ出しになるのも市原猿芝居の特徴w
548X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/16(日) 23:16:37 ID:Q/jq19Su0
ってか=市原猛志w
549市原猛志:2006/07/16(日) 23:17:22 ID:B+E5G6oD0
>>548
おまえが認定したんだろw
550市原猛志:2006/07/16(日) 23:18:12 ID:B+E5G6oD0
東小倉 Higashi-Kokura は東洋のマンハッタンになれるか?
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1152001895/

ここはどうするんだ?すっげー事になってるがw
551名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 23:20:45 ID:9USaEj5x0
西京 ← 恥ずかしい誇大妄想だったねぇ
過去ログ晒そうか
552X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/16(日) 23:20:54 ID:Q/jq19Su0
…市原クンのお国板のデビュースレがこれ(笑)→http://makimo.to/2ch/ebi_chiri/1005/1005819955.html

変質者さながらの発狂ジサクジエンモード炸裂、ってな感じで 「 釣れる 」 とヨカンさせたのは誰もが承知(笑)

# ヲ・ヲォ〜レ様降臨のアトは…やはり学歴の差がモロに出て居場所がなくなったらしい(微笑)
553X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/16(日) 23:22:24 ID:Q/jq19Su0
このへん見てると精神疾患丸出しだよなw


998 名前: 名無しの歩き方 01/12/16 05:33 ID:???
1000!!!

999 名前: 名無しの歩き方 01/12/16 05:33 ID:???
最後に一言。
北九州は100万人維持しておくれ。
999!

1000 名前: 名無しの歩き方 01/12/16 05:33 ID:q6r0AfTl
それではみなさんごきげんよう!

1001 名前: 1001 Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
554名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 23:23:15 ID:+l3WC91B0
加齢臭プンプン
555名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 23:24:01 ID:QxAO2SPnO
いい歳して夜勤って大変ですね
556X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/16(日) 23:24:12 ID:Q/jq19Su0
名前欄ちゃんと書いとけよw


あ ぁ 栄 光 の 北 九 州 


1 名前: 市原猛志 01/11/15 19:25 ID:???

かつては,四大工業地帯にも数えられ,栄華を誇った北九州。
政令市原指定都市の次(東京都特別区を除く)に指定。
一大製鉄基地で高度成長を支えましたよ。
しかし,安定成長に入ってからは,相対的に地位が低下。
今では政令市の歴史の浅い仙台にもあおられる始末。
政令市政令市とうるさい向きもあるが,(下位政令市に多い)
こっちは,40年近い歴史あり。(S38年指定)
人材も多く排出しましたさ。,,,なのに,,,


北九州を擁護するスレッドです。
557X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/16(日) 23:25:04 ID:Q/jq19Su0
(・∀・)ホケキョッ♪”
558市原猛志:2006/07/16(日) 23:25:48 ID:B+E5G6oD0
九州なんて眼中にねぇーよw
559名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 23:26:25 ID:9USaEj5x0
しかし、ずいぶんローカルなはなしだねぇ

意味ないんで別のところでやってくれる?
560X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/16(日) 23:26:34 ID:Q/jq19Su0
やっぱ苗字が同じだと気になるのか(・∀・)ケキョ♪”



33 名前: 名無しの歩き方 01/11/17 00:49 ID:???

1.東京 113958億円
2.豊田 81381億円
3.大阪 60030億円
4.横浜 53462億円
5.名古屋 49850億円
6.川崎 45421億円
7.倉敷 31417億円
8.神戸 29319億円
9.京都 28439億円
10.市原 28078億円
11.堺 22677億円
12.北九州 21511億円
561X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/16(日) 23:29:09 ID:Q/jq19Su0
…市原クン、キミの書いたジサクジエーンスレで楽しもうってのに何逃げてんだよw
562名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 23:30:17 ID:B+E5G6oD0
市原猛志になるのやめぇ〜もう飽きた。

以降、お国ネタはスルーするぞ、ゴミケーン。
563X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/16(日) 23:31:25 ID:Q/jq19Su0
はいはい凄い凄い(ホラ吹きだけは一人前)w


162 名前: 市原猛志 01/11/24 15:13 ID:???

北九州の新幹線開通より前の代表駅は
黒崎→戸畑でした。
今は小倉になったけど。
564名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 23:31:39 ID:9USaEj5x0
ジジイ苛めをすると、粘着が怖いからねえ

ほどほどにしておくが吉
565X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/16(日) 23:33:24 ID:Q/jq19Su0
ワラタw
脳みそにプリズム入ってんじゃないのか(爆笑)


184 名前: 市原猛志 01/11/25 02:33 ID:???

今は小倉がいばってるけど、こうして冷静に考えると
近代北九州地方の発展は、門司、八幡、若松、ってところが
引っ張ってたわけだ。
小倉はお城があっただけだね。
566X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/16(日) 23:35:49 ID:Q/jq19Su0
で、実はどこだったんだ?(微笑)


189 名前: 市原猛志 01/11/25 07:53 ID:???

折尾近辺の学校
大学:産業医大、九州共立大、九州女子大&短大、折尾女子短大
高校:東筑、折尾、共立大八幡西、九州女子大付属、折女

研究学園都市(八幡西区浅川〜若松区高須方面)っていつ出来るんだ?
567名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 23:36:49 ID:B+E5G6oD0
今夜はマイ・オナホール・ゴミケーンのおかげでグッスリ眠れそうだ。

ゴミケーンは俺のオナホールだからなw

今夜は良い仕事したぞ!ゴミケーン!!褒めてやるw
568名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 23:41:53 ID:H5ncjypo0
:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2006/07/15(土) 03:07:40 ID:???0
★暴追ビデオ「人権侵害」 北九州の暴力団「上映中止を」

・福岡県警が制作中の暴力追放ビデオについて、北九州市に本拠を置く指定暴力団
 工藤会が「組員の子どもがいじめに遭う恐れもある。人権侵害だ」として、学校での
 上映を検討している市教委に中止を申し入れていたことが13日わかった。

 市教委によると、工藤会の林武男・最高顧問名で6月29日、「請願」が郵送されてきた。
 「中学生や高校生向けに上映すると組員の子どもがいじめられるなどの影響も懸念され、
 人権侵害にあたる」との趣旨という。

 ビデオはドラマ仕立てで暴力団組織の不合理さを描いており、現在、編集作業中。
 市教委は「まだ県警から提供されておらず、学校に配るかどうかも決めていない。
 請願には回答のしようがない」としている。

 ビデオの制作を担当している県警の薮正孝警視は「ビデオはいじめを誘発するような
 内容ではない」と言っている。
 http://www.asahi.com/national/update/0713/SEB200607130028.html
569X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/16(日) 23:45:41 ID:Q/jq19Su0
趣味:思索と読書、写真撮影とウォーキング(笑)
570X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/16(日) 23:49:58 ID:Q/jq19Su0
1/31 市長選挙から見る北九州のこれから(笑)
571X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/16(日) 23:50:34 ID:Q/jq19Su0
あ、ge(笑)
572名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 23:51:42 ID:mXLqLLFS0
ここの埋め立ては止めたのか?
まあ無駄だがな(ゲラ
しかし何度読んでもおもろいな。

http://machi.3ch.jp/test/read.cgi/fukuoka/1148370261/
573X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/16(日) 23:53:30 ID:Q/jq19Su0
8/5 一映画館から都市の活性化を模索する(大爆笑)
574名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 23:54:21 ID:B+E5G6oD0
>>572
そこはゴミケーンのデータベースw
575X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/16(日) 23:55:01 ID:Q/jq19Su0
61-22-223-81.rev.home.ne.jp
これも似たような物では?(笑)

しばらく滞在しますのでお話しましょう。
576名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 23:56:44 ID:QxAO2SPnO
いい歳して夜勤って大変ですね
577X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/16(日) 23:56:55 ID:Q/jq19Su0
いよいよ捨てぜりふしか吐けなくなりましたか♪

少しはまともな神経があると(かつては)期待したのに♪

サイトをせっせと作っていた方が遙かに正常でしたよ♪

さようなら、もう反応することはあるでしょう(笑)

(以降の特定書き込みには、全消去で対応できない(笑)))
578名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 23:57:49 ID:QxAO2SPnO
いい歳して夜勤って大変ですね
579X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/16(日) 23:58:58 ID:Q/jq19Su0
>書き込みが続きましたね。 投稿者:イキモノウヲッチ(笑)  投稿日:
>>質問さん
>各人によってこだわりがあるようで、関係についてここで私見を安易に述べることは、
>不用意な論争になりかねません。

いえ、それだとあなたのHPの存在意義も薄くなるのでは?

>市の基本構想の中では、かつては両都心区域、現在は小倉都心と黒崎副都心とい
>う扱いで述べられています。一応これを紹介させて頂くにとどめたいと思います。

そこでもう1つ聞きたいのですが、あなたは北九州市の将来について、小倉に集中す
るのには賛成なのですか。それとも黒崎も平等にすべきだと思いますか?
580名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 23:59:16 ID:pEhpphiO0
この基地外は一生こうやって無駄なカキコし続けるんだろうな。
リアル世界では誰にもかまってもらえないからしょうがないよね
581名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/16(日) 23:59:55 ID:QxAO2SPnO
フクモリトシアキって54才なんですか?
582名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 00:00:43 ID:pEhpphiO0
将来の展望もなくて日々2chで妄想をぶちまけるしか
楽しみがないんだね。哀れ、、
583名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 00:04:06 ID:NfEHqpKs0
Kとαの手ブレ補正の効果はほぼ同じくらいらしい

7Dや甘Dのアドバンテージはあまり意味がなかった事になる
584X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/17(月) 00:08:36 ID:mYYQKBZ90
ヲォ〜ん、、、ゲラ

>この部分で明らかにしています。そもそも、副都心の整備を一定限度支援しない
>限り、現在の黒崎周辺部は都市としては縮小していくばかりで、それがそのまま
>小倉に集中・回帰して行くのかと言えば、残念ながら現状は、博多・福岡都市圏
>との綱引きになります。
>(注:一定の購買層を持つ商圏として黒崎を見た場合の意見、と考えてください)

…ところがそうはなりません。

黒崎からの距離や交通費などのコストを考えると、福岡市は「圏外」となります。
もちろん、北九州市の予算枠や、県庁と同格の権限を持つ政令指定都市・北九州
市で、わざわざ圏外の福岡市を引き合いに出すのはあなたの小倉に対するアンチ
テーゼがより「鮮明」になっている証拠でしょう。

…もしかして、「コンビニ」へ行くにもわざわざ福岡市まで出掛けるのですか?

>そこで
>>商店街のテコ入れに市の予算枠を割けと言うのですか?
>という意見ですが、
>商店街活性化に対する取組・助成は、国はじめどの自治体でも行っていることです。
>私は補助が必要だというのであって、ハコモノを作れとは言っていませんよ?

…残念ながらどこの自治体でも行っていません。

そんなことを行えば「不透明な予算枠」になるのは目に見えていることでしょう。
行政自体への不信感が高まる中で、仮にそういった補助が行われるとすれば、それ
らは市民にとってはますます「不透明な部分」として認識されることでしょう。
585X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/17(月) 00:10:32 ID:mYYQKBZ90
ヲォ〜ッ、、、ヲォ〜〜ん、、、ゲラゲラ
- - - - - - - - - - - - -

…ところで、「民活の発想」はおありでしょうか?

>さらに、小倉への都市機能集中について、
>>これらが他の大都市間での競争に勝てると思いますか。
>という意見がありますが、4期も市長が続いていて、なお北九州市の人口が減って
>いるのは、都心〜周辺地域核の交流人口誘導、都心強化のための周辺整備に難があ
>るから、という見方もできます。

残念ながら、もっとも多く人口が減っているのは旧八幡市地域です。旧小倉市・旧
戸畑市では人口増加傾向にあります。

現在の市長はそれら衰退している黒崎、つまり、旧八幡市への「テコ入れ」を容認
してきた訳ですが、コムシティでの「大失敗」を契機に、これら副都心構想は議会
ではことごとく叩かれる始末となっているようですね。

もちろん、議員もできないことにこだわって停滞を招くよりも、新しい方向をもっ
て臨機応変に対処しなければ支持者の賛同を得られないので、副都心構想について
これ以上の投資を促す議案が提出されることはないでしょう。

むしろ、北九州市全体の将来を考えれば、小倉への一極集中策は議員が一致団結し
て進めるべき正しい方向であって、これらに反対するのはごく一部の愚か者である
ことは明言するまでもないことです。
586名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 00:13:41 ID:jjJOS7pI0
この人、お国版超過疎スレの過去投稿を貼ってるのか。著しくスレ違い
なんだが...
587名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 00:13:55 ID:duERDJeZ0
はいはい夜勤夜勤
588名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 00:15:33 ID:duERDJeZ0
頭悪い上に粘着質ってのはもはや犯罪の領域に達してる
589名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 00:33:25 ID:gUA+2Klc0
キチガイには付ける薬がないなまったく。
早く病院に戻って欲しいものだ。
590名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 00:58:17 ID:qbcQrRsi0
優しい俺様が>>552のスレを眺めてやったぞ。

昔は仲良くやってたってことじゃねえか。
またハッタリかよ。あほくさ。
591名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 01:15:11 ID:1737UVLW0
日経のK100Dの作例だけど、なんかおかしくない?
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/rev/20060714/117680/15z.jpg
一番目に付くのが右上に書かれた魚名の文字。ジャギーっぽくなってる。
それから左上の魚の表面の模様もジャギーっぽくなってる。

ソフトウェアのバグじゃねーの?
592名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 01:17:27 ID:EtWO/pC10
>>591
特殊な蛍光灯の下で撮ってる…と本文に書いてあるだろ
AWBだって万能じゃない
593名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 01:19:44 ID:r2yJ/tL60
>>592
AWBと、あのジャギーっぽいのは関係ないと思うが。
594名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 01:36:13 ID:gUA+2Klc0
きっと、魚屋がわざとギザギザにレタリングしてるんだよw
595名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 01:46:39 ID:dLINdwFt0
>>591
その名札よく見るとラミネート加工っぽいケースに入っている。
表面のエンボス加工か何かが干渉してるんじゃないの?
596X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/17(月) 03:53:28 ID:mYYQKBZ90


                    | http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1151887474/123
                    |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ̄∀ ̄)ホォ〜w、「 台紙 ← ≫123(笑) 」 ねぇ〜( ̄∀ ̄)ホォ〜w


                    | http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1151887474/123
                    |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ̄∀ ̄)ホォ〜w、「 台紙 ← ≫123(笑) 」 ねぇ〜( ̄∀ ̄)ホォ〜w


                    | http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1151887474/123
                    |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ̄∀ ̄)ホォ〜w、「 台紙 ← ≫123(笑) 」 ねぇ〜( ̄∀ ̄)ホォ〜w


                    | http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1151887474/123
                    |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ̄∀ ̄)ホォ〜w、「 台紙 ← ≫123(笑) 」 ねぇ〜( ̄∀ ̄)ホォ〜w


                    | http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1151887474/123
                    |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ̄∀ ̄)ホォ〜w、「 台紙 ← ≫123(笑) 」 ねぇ〜( ̄∀ ̄)ホォ〜w


( ̄○ ̄)ホォォォオオオ〜♪”、、、( ̄◇ ̄)ホケッ♪”、、、( ̄◇ ̄)ホケッ♪”、、、(・∀・)ケキョ〜〜〜ッ!!!”

597名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 04:48:01 ID:7QtAVzkf0

                    | http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1151887474/125
                    |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ̄∀ ̄)ホォ〜w、「 台紙も読めない ← ≫125(笑) 」 ねぇ〜( ̄∀ ̄)ホォ〜w



                    | / http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1140771650/979
                    |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ̄∀ ̄)ホォ〜w、「 Autumnも読めない ← ≫979(笑) 」 ねぇ〜( ̄∀ ̄)ホォ〜w


                    | http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1151887474/125
                    |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ̄∀ ̄)ホォ〜w、「 台紙も読めない ← ≫125(笑) 」 ねぇ〜( ̄∀ ̄)ホォ〜w
                   


                    | / http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1140771650/979
                    |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ̄∀ ̄)ホォ〜w、「 Autumnも読めない ← ≫979(笑) 」 ねぇ〜( ̄∀ ̄)ホォ〜w
598名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 06:50:01 ID:JlAl3htk0

K100 VS α100 ボディ側手ぶれ補正&高性能レンズのハイレベルな戦い

これで得をするのはキャノンだけなので、このスレに限っては適当に荒れ果てるのも悪くは無い。
599名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 11:50:39 ID:QZ4XGEVU0
あげ
600名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 12:11:22 ID:WO6n8+Bh0
手振れ補正 一眼レフ PENTAX K100D Part.5(回帰)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1151887474/28


28 :X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/17(月) 01:46:55 ID:mYYQKBZ90
Pentax 10 Megapixel digital SLR camera
http://www.pma-show.com/2006/digital_camera/pentax_review/009_pentax_10mp_slr.html

Pentax recently launched a press release in which they unveiled a yet to be named Pentax 10
megapixel digital SLR camera body, tentatively scheduled for a formal launch in Autumn 2006.
There is still little information about this new Pentax Digital SLR camera available, as the camera
is still under development. But Pentax already showcases the new SLR camera, under glass,
at the Photo Marketing Association (PMA) Show, held in Orlando, Florida.
- - - - - - - - - - - - - - - - -

>formal launch in Autumn 2006.

…なるほど、正式市場投入は8月なんだな。

今始めて知ったよw
601名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 13:03:15 ID:BlWLJeaG0
K100Dの成分解析結果 :

K100Dの89%は大人の都合で出来ています。
K100Dの8%は不思議で出来ています。
K100Dの2%は情報で出来ています。
K100Dの1%は宇宙の意思で出来ています。

α100の成分解析結果 :

α100の80%はやらしさで出来ています。
α100の20%は気の迷いで出来ています。
602名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 15:01:18 ID:ZULP/1XF0
今日、店頭でK100をさわらせてもらった。
AFの速さに驚くも、手振れ補正がアイコンでしか表示されず、少々使いにくさを感じた。
それで、シャッタースピードを4でシャッター切ったら手振れが酷かった。
甘Dよりも性能的に上のハズなのに、ちょっとガッカリした……。
603名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 15:07:25 ID:d9B5Pv4t0
日本語でおk
604名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 16:08:03 ID:u7kC8Mqb0
>>602
「シャッタースピードを4」が1/4秒か4秒かは知らんが、
それで「手振れが酷くてがっかりした」というのは、
いくら何でも期待が過ぎやしないか?

605名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 16:25:30 ID:ZULP/1XF0
今考えたら
メーター読みまちがえてた
謝罪しますorz
606名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 16:33:24 ID:Gi7BijWU0
間違えたたって4秒なのか?ということは1秒で手振れしない腕の持ち主か
607名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 17:02:43 ID:OLPIQbfd0
俺はテブレ補正機使っていてても、安心できるのは2/焦点距離[秒]まで。
一段分がやっと。
3.5段っていったら300mm望遠(換算450mm)で1/40秒って事だよね。
それで手ぶれしないなんてとても信じられないんだけど。
超望遠では補正効果は低下するってこと?
608名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 18:33:22 ID:ErmteY6x0
>>607
算数できるか?
609名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 19:12:16 ID:7aMVOnKE0
>>608 高等数学解るか? 合ってるよ。
610名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 19:22:05 ID:820RYjOq0
近所の電気屋でK100D触ってきたよ。
istに手ぶれ補正が付いただけって感じ?
動作のもっさり感をどうにかして欲しかった。
あとミラーショックでかいよ。
俺は縦撮りで右手が下になるんだけど、おでこにガンガン来てちと痛かった。
611名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 19:25:29 ID:xHhGxDl80
612名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 19:41:57 ID:mUVBej0k0
>>610
おでこにガンガン来てちと痛かった。


どんだけミラーショックがデカイんだよw
613名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 19:56:12 ID:/tqxo0eq0
>>607
俺この間、カメラホルダー買ったんで自分の手ブレ限界試してみたんだが・・・
ヨンゴーロクで1/50撮れた。アタリ80%超え。
1/30で50%切ったけどカメラホルダー使っても大差なし。
買わんで良かったかorz
614名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 21:30:03 ID:w4a3UdKk0
カメラホルダーって何?
615名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 22:04:48 ID:OLPIQbfd0
>>613
マジで?ヨンゴーロクって換算600mmじゃん、それで1/50が80%超え?
そんな神補正あったらもう動体撮影以外は明るいレンズも高感度もいらないじゃん。
616名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 23:32:21 ID:t3k4nDAn0
>>607
雷雨の中、白鷺をシグマの安ズーム170-500で撮ってきたが
車内からの手持ち1/80前後で8割以上成功ショットだったよ。
被写体ブレはぼちぼちあったけど。

開放がF6.3だからAFが辛かったけど
617売り子 ◆KwCfu1mH8k :2006/07/18(火) 00:29:27 ID:2I880ad/0
約1年ぶりくらいの登場です
istDユーザーですが(同時にFXS3Proも)K100欲しいと思います
ただ本当に中級機でるのならばそちらに手が伸びそう
(5年程前のフルサイズCCDで600万画素が失敗に終わってるのでまだ慎重)
キャノンのようにごたごたした機能はイランと思う、私の偏見かもしれないけど
キャノンカメラは写真が上達しないような気がする
その点istDはPモードこそあるものの頼り切っていたらすぐ物足りなくなるので
上達にはもってこい(カスタムファンクションでユーザー独自にあわせられるのもまたいい)

ちょっとすれ違いの内容ですけど私は中学入学とともにMZ3を買い高校入学祝いにLXを譲り受けた
istDを買うまではこの2台で満足していたのですがデジ一眼でもやはりデジタル製品なのか
不満はないものの新機種が欲しいと思うところ展開早いなぁ〜
618売り子 ◆KwCfu1mH8k :2006/07/18(火) 00:31:34 ID:2I880ad/0
やばい、スレ間違った
激しく厨房発揮してしまった、どうかスルーお願いします
619名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 00:35:10 ID:w4Cfgm1F0
>>616
うーん、やっぱ超電磁ヨーヨーのほうがαのレール式より強力なのか。
αのAF 500REFなんて1/100より早いSSでもブレ量産なのにね>>ユーザの作例

画素数少ないから多少は目立ちにくいんだろうけど、思った以上の差かなぁ。
620名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 00:45:43 ID:O79hG1y3O
>>616
文章だけで判断してはイカンと思うよ(笑
まだあちらは発売されてないし。
ペンタとコニミノ併用していてペンタは上位機種待ちのつもりだったんだが、K100D良さげだね。
α100は予約してあるんで、来月あたりペンタも買えると良いな
621名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 00:52:32 ID:1CyANRM30
新幹線も速いと思うが、やはり、リニアモーターカーって凄いんだな。
K100Dのおかげで実感した。
622名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 01:02:25 ID:N8h1lvvg0
K100で300使ったが30分の1が期待できる限界
それより長いと歩留まりが急に悪くなる
623名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 01:11:09 ID:k+c0t9O20
Part11が出来ましたのでお使いください。
手ぶれ補正付き一眼レフ PENTAX K100D Part.11
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1153152291/
624名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 01:14:27 ID:w4Cfgm1F0
換算400mmを超えたら1/30で成功した事一度もない俺って・・・

夜景で何度も挑戦したけど、
歩道橋の手すりに肘付きながらでも無理だった_| ̄|○
625名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 01:14:35 ID:co9cxcdI0
>>619
超電磁ヨーヨーって、まあ、ここは平均年齢高そうだからいいけど。
次は超電磁スピンか?
626名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 01:25:08 ID:WK4UfsW00
竜巻ぃぃぃ!
627名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 01:36:21 ID:aWwTF5Kd0
>>625
コマかも知れん。

いっそ、グランダッシャー天空剣か超電磁スピンVの字切りで。
628名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 01:40:31 ID:k+c0t9O20
>>622 1/30 以下になると手振れよりもミラーショックの影響が大きくなる。
K100Dの場合は、2秒タイマーかリモコンを使えばミラーアップで撮れる。 全然違うよ。
629名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 02:14:41 ID:0wHQNHRO0
>>621
α100のASもリニアモータでそ?
630名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 07:07:02 ID:KJPXu/FK0
>>629
違うよ
631名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 07:39:00 ID:OmJsbATc0
>>629
ちがう。手ブレ補正効果は100Dの方が高いみたいよ
632名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 07:44:08 ID:wVrMkwB+0
>>631
まだ発売されてないのに・・・

でもK100Dスレみると、常時3段前後は補正してるみたいなんだよな>K100D
ペンタはもともとこれを2段補正として売ろうとしてたんだが、バカというかなんというか・・。
633名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 09:14:50 ID:so1jfXSr0
K100D
ttp://it.nikkei.co.jp/photo/camera/review/pentaxK100_200607snap/abf.jpg
左上の尖ってる葉っぱの先端だけが、昔のデジカメみたいに滑らかさに欠けてるのは何で?
634売り子 ◆KwCfu1mH8k :2006/07/18(火) 12:34:09 ID:zeSetchY0
>>632
Sonyのαは関係者どころか電気屋さん店員、Sonyの販売員にも貸し出してるくらい
「売りつけよう」という意気込みが感じられる
だから既に使ってる奴も結構居ると思うしサンプルも見た
ただレリーズタイムラグが大きいって聞いたしAFも遅いって言ってた
 自分が使った訳ではないからなんとも言えないけど
635名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 12:44:29 ID:/b4h9/xZ0
レリーズタイムラグが甘Dと変わってないという話はカメラ雑誌にも載ってた
メカ部分はコニカミノルタ時代から大幅には変わってない(そもそも時間もない)が、ソフト制御でどの程度改善したか
改善したとして、目を見張るほど変わってるか
性能向上を期待するなら、十分な開発期間をかけた次機種以降待ちが確実だろう
636X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/18(火) 12:49:56 ID:f0sFeK0C0
【市場動向】 より精神的な素材としてのデジタルカメラ

ペンタックスにとっては社運が掛かってる機種であるが、ユーザー層の ” 振る舞い ”
の改善が行われない限り、ジリ貧の体力勝負になるのは見えている。

まずα100Dの市場投入によってメディアへの影響力は現行の75%未満に低下する。

次に、KissDN後継機種の発表によって67%まで低下、市場投入後は50%未満にな
るのはこれまでの経緯からしてだいたい予想できるところである。

K100Dの販売を ” 前倒し ” の早期販売に踏み切ったのは正解だろう。

しかし、上述の条件下を考えると市場戦略としてはやや弱い。

…何かが足りないような気がするが、それを考えるのはヲ・ヲォ〜レ様じゃあない。

写真などの、物質文明の領域から一歩前に出た精神文明の領域での市場動向の判断
は、より高度な選択が必要不可欠になる。

こういうときには我々人間の、より原始的な部分…寄らば大樹の陰の発想…が幅を利
かせ、知名度の高いメーカーに依存する傾向に転化していく。

市場戦略を有利に展開していくためには、高度な感性を持ったユーザー層の支持が必
要になるが、既存枠の打破を狙うのは容易ではない。

…さて、ヲ・ヲォ〜レ様はどうしようかな。
637名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 13:17:54 ID:gDC4i0bMO
夜勤明けですかフクモリトシアキさん?
638X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/18(火) 13:20:27 ID:f0sFeK0C0
おやおや、日給月給の院卒博士課程様の下僕補助員さんですか(笑)
639名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 14:03:10 ID:gDC4i0bMO
中級機は8月に出るんでしたっけ?
フクモリトシアキさんはまた見送るんでしょうね(微笑)
640X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/18(火) 14:19:59 ID:f0sFeK0C0
…院卒修士だと総合職拒否されるからなw

ところが研究職は博士課程が占有ww
カワイソウな下僕補助員(笑)
641名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 14:35:59 ID:aEafdzXJ0
しかし、ペンタ頑張っているな… 消える蝋燭の最後の輝き?w

変態Mレンズも使えるし、レンズ構成もボチボチ。この価格で、この性能。
名機に成る素質は十分だが、ソニーの広告マーケティングの上手さの前に、沈むか…

642X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/18(火) 14:38:20 ID:f0sFeK0C0
…そのへんは9月以降の撮影シーズンの動向を見ないと判断は難しいだろうな。

今は糞暑いから撮影どころじゃあないだろうに。
643名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 15:15:57 ID:VY31pBu00
\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   バーカ!  >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |  
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
644X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/18(火) 15:36:12 ID:f0sFeK0C0
ムダw
645名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 15:56:38 ID:3QlkvoNi0
ゴミケーソよ
オナニーBBS書き込めるようにしろよ
646名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 16:06:33 ID:sQ9qAHoe0
55才じゃもう終わっとるw
647X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/18(火) 16:28:26 ID:f0sFeK0C0
はははw
648名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 16:33:54 ID:c18izU320
>>647
笑うしかないよなw
649X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/18(火) 16:34:28 ID:f0sFeK0C0
26歳の下僕補助員だと特に(笑)
650名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 16:38:57 ID:c18izU320
55歳の底辺夜間肉体労働者だと特に(失笑)
651X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/18(火) 16:41:33 ID:f0sFeK0C0
40社受けて全部落ちた誰かさんがいるスレはここですか(笑)
652名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 16:43:15 ID:c18izU320
>>651
おまえの体験談か?w
653名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 16:44:48 ID:c18izU320
そりゃ、職安逝っても55歳じゃ転職厳しいよなwww

おれ、おまえの好きな下僕補助員じゃないから先に言っておくね♪”
654X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/18(火) 16:44:57 ID:f0sFeK0C0
なんだ、そんなに悔しかったのかw
655X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/18(火) 16:45:48 ID:f0sFeK0C0
エスパーモードか?!( ̄∀ ̄)ホォ〜w
656名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 16:46:32 ID:c18izU320
>>654
おれが夜間肉体労働者じゃ無いことがか?w

そうだね、くやしいね。
おれも夜間肉体労働者になって、昼間に寝たいね。
657X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/18(火) 16:47:48 ID:f0sFeK0C0
そのカリカリした書きこみが微笑ましい(笑)
658名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 16:48:04 ID:c18izU320
ゴミケーンってコンビニ弁当工場で働いてるの?それともパン工場?ビル掃除?
659X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/18(火) 16:48:37 ID:f0sFeK0C0
ドツボモード(笑)
660名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 16:49:01 ID:c18izU320
>>657
オマエと違って、若さを感じるだろwww
661X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/18(火) 16:49:31 ID:f0sFeK0C0
毎日博士課程様にイジメられる気分は?(笑)
662名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 16:49:55 ID:c18izU320
>>659
え!夜間肉体労働者に転職するってドツボモードなのか????そんなに劣悪な労働条件なのか?????
663X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/18(火) 16:50:16 ID:f0sFeK0C0
常に後手に回る下僕補助員の性…プッ
664X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/18(火) 16:50:55 ID:f0sFeK0C0
もう人生破滅状態のREV汚クンw
665名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 16:51:32 ID:c18izU320
>>663
おまえの職場で雇ってクレよ。おれも夜間肉体労働者になりたいんだよ。
昼間に寝れるって最高じゃね??
リーマンやめて夜間肉体労働者って、、、夢ひろがりんぐ♪”
666名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 16:51:37 ID:3QlkvoNi0
製造系のクリーンルーム。
667X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/18(火) 16:51:49 ID:f0sFeK0C0
研究職にも付けない、総合職も門前払い…どうする?!26歳の夏w
668X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/18(火) 16:52:30 ID:f0sFeK0C0
あ、博士課程様の忠犬wがあるか(爆笑)
669X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/18(火) 16:53:24 ID:f0sFeK0C0
自暴自棄のREV汚クン♪”
早く包茎治そうねw

# 治してもムダだろうけど(爆笑)
670名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 16:53:53 ID:c18izU320
>>667
おれ、26歳じゃねーしwww

おまえんとこ紹介してくれよ〜夜間肉体労働者になりたいよぉぉ〜

>>666
クリーンルームは通常3〜4交代制
ゴミケーンの労働時間からしてありえないと思われ。
671X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/18(火) 16:53:56 ID:f0sFeK0C0
悔チィ〜w
672X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/18(火) 16:54:35 ID:f0sFeK0C0
ホラホラww、もっと発狂しろm9(大爆笑)
673X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/18(火) 16:55:17 ID:f0sFeK0C0
ホラホラホラwwww、、、もう目が真っ赤だぞ(ゲラゲラゲラwwwwwww
674X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/18(火) 16:56:02 ID:f0sFeK0C0
ん〜、ゴミを足蹴にするのはいと楽しw
675名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 16:56:28 ID:c18izU320
さって、5時になるから帰ろうっと。

今日もおいらのオナホール・ゴミケーンちゃんで遊んだしな。満足、満足w

明日もおれのティンポシゴいてくれよなwwww
676名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 16:57:20 ID:c18izU320
あ!そうそう。

今夜も夜間肉体労働がんばってねぇ〜♪”

明日は休みだね(^з^)-☆Chu!!
677名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 18:38:42 ID:+JDVpSkv0
218 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2006/07/18(火) 18:35:39 ID:MvFTZY0F0
ジョーシンに発注した分の納品が1月後の8月半ば頃になると価格に書いてある。
(中の人が生産が順調ではないと言うような事を言ってたね。)
本当にメーカー在庫切れを起こしてるみたいだね。 社員全員フィリピンに手伝いに行け。

今日新宿のキタムラにぶらっとよって見たら、入り口にでんとK100Dの陳列があった。
あの場所は一押しのカメラが鎮座する場所だよ。



あの場所は一押しのカメラが鎮座する場所だよ。
あの場所は一押しのカメラが鎮座する場所だよ。
あの場所は一押しのカメラが鎮座する場所だよ。
あの場所は一押しのカメラが鎮座する場所だよ。
あの場所は一押しのカメラが鎮座する場所だよ。
あの場所は一押しのカメラが鎮座する場所だよ。

ソニーオワタ!
678名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 18:43:26 ID:gDC4i0bMO
中級機は8月に出るんでしたっけ?
フクモリトシアキさんはまた見送るんでしょうね(微笑)
夜勤頑張って下さいね
679名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 19:21:33 ID:6rFx3TIL0

ペンタもαも、それぞれ十二分に魅力的だし、どっち買うとか野暮なコト言わず、
両方マトメ買いするのが基本だろ。Gレンズ一式、リミテッド/スターレンズ全部
買っても(除くすごく高価なサンニッパとか)人生変わってしまうほどはカネかか
らんし。

漏れは両社の中級機を見据えたいから、イキナリは買えないけどな。
680名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 19:46:38 ID:oAsCkXK20
ID:c18izU320 ← U10スレを見れば分かると思うけど、
         これEXA回線だ。ずっと自演問答してるから良く分かるw
         相手されないんで、自分をけなしてまでスレ維持
         している。ケーンとはそう言う奴なんだな。(´Д`) 
         夕方ー未明は月・水・金の休み以外出られないから
         投稿は無いらしい。
681名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 19:52:44 ID:6rFx3TIL0
>>680
インターネッツを2回線維持する程度の熱意をカメラやレンズに向けた方がいいと、
アドバイスしてやってくれ・・・・・・・・・・・・・・

682名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 19:58:13 ID:vkWEmPLc0
数件ある近所のキタムラ全くk100D置いてねぇー。DL2しか置いてねぇ。
α100のスペースはどこも相当大きくとってるね。k100Dは在庫無いから
展示すらしてないのか?
683名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 20:35:02 ID:Vwm9osd70
>>682
近所のケーズデンキでも、キヤノンやオリンパスの初級一眼売り場に
ソニーのα100のカタログを拡げて、スペースを確保していた。
684名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 20:47:00 ID:6rFx3TIL0
>>683
まぁまぁ、餅付いてw
そーいうのは勝手にやってるんじゃなくて、バイヤーさんと交渉してスペース
作ってもらうの。そーゆーのを新製品発売(販促)キャンペーンと言う。
1台売ってナンボのインセンティブをお店に払うコトもあるよ。
685名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 20:53:53 ID:VKJlCq1l0
つまりソニーは金掛けて売り込んでる。
ペンタはその金が無いということだね。
686名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 20:59:29 ID:6rFx3TIL0
>>685
ま、ここは ペンタVSα のスレだから妥当なレスだがw
家電販売店ではSONYはタマ数豊富だからすごく有利。
一方、ペンタはカメラ専業系では有利(ここは推測)。
687名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 21:01:54 ID:vkWEmPLc0
キタムラってカメラ専業系ではないのか?
688名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 21:06:48 ID:6rFx3TIL0
>>687
カネの突っ込み方やお店側の販売企画との兼ね合いとか、いろいろあるからねぇ。
漏れもそんなに詳しいワケじゃくて、一般的な有様をカキコしただけだから。

689名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 21:16:44 ID:sOGiRSWD0
>>614
コレ。
http://www.un-ltd.co.jp/products/camera/shooting/index03.html
航空祭に行けばゴーヨンあたりにコレ付けて戦闘機追っかける変態が見られる。
飛行機撮り連中の天然手ブレ補正能力はかなり異常で、空港で稀に1秒流し撮りとかやるド変態がいる。
690名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 21:17:45 ID:sOGiRSWD0
↑ただし1秒は三脚は流石に併用する。
691名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 21:19:34 ID:6rFx3TIL0
フォトスナイパーの後ろ部分か。
692名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 21:22:57 ID:zjyGvvEC0
>>680
ID:c18izU320 ≠EX
693名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 21:25:33 ID:aWwTF5Kd0
あぁ、俺、NIKONのピストルグリップをα用に改造した奴持ってるわ。
これと組み合わせると、気分はゴルゴかも知れん。
694名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 21:33:22 ID:sOGiRSWD0
>>691
同じ会社でコレも扱っている。
http://www.un-ltd.co.jp/products/camera/shooting/index04.html
宣伝になってしまってスマン。
でも、カメラホルダー、トリガーグリップ、さらに市販のドットサイトを組み合わせればほぼライフル状態になるな。
ギャグみたいなモノだがやけに実用性が高い気がする・・・。
695名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 22:23:13 ID:6rFx3TIL0
>>694
実に欲しい、がそれ振り回してたら職務質問とかされるかもな・・・
一般の人は望遠(特に白系)レンズに何にか警戒心がある。
696名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 22:31:27 ID:vkWEmPLc0
白レンズに警戒心があるのは君の方じゃないのか。
697名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 22:36:59 ID:6rFx3TIL0
白バイだったら(ry
698名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 23:06:35 ID:FAmg7nga0
>>630,631
ん? アレがリニアモーターじゃなければなんなんだ?
駆動部のコイルの構造からして回動モーターじゃないぞ?
699名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 23:11:41 ID:6rFx3TIL0
ピエゾ素子(圧電素子)を応用した独自の補正駆動アクチュエータ
700名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 23:16:52 ID:kJEXF0jp0
アフォEX。さっさとオナニーBBSカキコできるようにしやがれ。
それともイオタ氏との争いがトラウマになってて、復讐が恐くて解除できんのか?
オマエってやつは人様のサイトに来てる分際で管理人を煽ったりコケにする幼稚な閲覧者だったんだな。
なんとか言ってみろチキンEX(笑)
701名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 23:19:59 ID:6rFx3TIL0
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
突然興奮して騒ぎだす理由は一体・・・・・
702名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 23:21:54 ID:6rFx3TIL0
ま、このスレがネタに関係なく荒れるのは、ペンタαどっちも好きな漏れには
好ましいことでは、あるwww
703名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 23:22:37 ID:D6QrVoSz0
>>702
AFの遅いメーカーがすきなんだなw
704名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 23:25:08 ID:6rFx3TIL0
すげー即レスwww
AFは使い方次第と心得よwwAF遅いと動体ダメ、とかカキコすると恥ずかしいよんww
705名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 23:32:34 ID:VmJB+cnT0
>>704
>AF遅いと動体ダメ、とかカキコすると恥ずかしいよんww
なんで?
706名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 23:34:32 ID:kJEXF0jp0
>>701
スマソ…地雷投下しといた。
どうせEXってK100D買わないんだろう?
707名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 23:35:30 ID:4CMGNp9h0
AFの精度と速度が遅くて撮影テンポに影響しないなら
誰も苦労しない
AF遅いのしか使った事無い人には分からないだろう
レンタル出来る店で一回7Dと200D借りで一日使ってみ
遅いのに慣れるのは勝手だが。マヌケなレスするのは恥ずかしいよw
708名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 23:38:21 ID:6rFx3TIL0
えーっと、可哀想でこっちが泣けるが・・・・

 実は、D200や5Dも持ってるんだ。
709名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 23:40:28 ID:+iy0FQ+g0
あー俺も持ってる持ってる
D200と5Dと携帯カメラ(大笑)
710名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 23:41:06 ID:6rFx3TIL0
>>706
地雷てw
エクゼキューション氏は基本的に人の集まるスレが好きなだけかとwww
711名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 23:46:01 ID:VmJB+cnT0
>>707
200Dキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
http://www.watec.co.jp/japan/color/wat_200d.html
712名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 23:50:54 ID:6rFx3TIL0
>>705
昔あまり動体やってなかった頃、「AF遅くてピン来ねー!」
と叫んだらMFの人にニヤニヤされた。

言っとくが、昔、だからな。
713名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 23:53:28 ID:sOGiRSWD0
>>712
えーと、簡潔に言うと動体撮影に重要な機能って何?
714名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 23:57:25 ID:uqwAKKbZ0
親指AF&AF-Cの追尾力精度
遅くても撮影出来ないんじゃないよ。むいてないだけ
715名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 00:00:26 ID:Yl116tur0
>>713
漏れは十分なバッファー容量!!!これが無いとRAWで連射キツイし!!!
入門系デジ1はバッファー少ないがらJPEG撮りで無限連射!
716名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 01:04:55 ID:u7vOMdeD0
どうでもいいんだけどシグマの70-300APOってニコン機でも恐ろしく遅かった。
あれをαやペンタで使ったらどうなるんだろう・・・
717名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 01:11:39 ID:IzK5iyql0
>>716
カメラ本体のAF駆動用モーターのトルクによる。
F5やD1xならあまりストレス感じなかったが、それ以下になると・・・。
718名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 01:15:12 ID:Yl116tur0
漏れの印象では、αってそんなにはAF遅くないよ。
ヒコーキには十分だし、ペットは状況しだい。
むしろ、暗い時にαやキャノンが合焦精度下がるのがアレ。
MFで撮ればいいだけだけどね。
719名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 01:23:47 ID:iBU7QdPA0
部屋の中でちょろちょろ動く子供を撮りたいんだけど
α100とK100Dのどっちが向いてる?
720名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 02:19:22 ID:8JUdVehM0
>>719
αはもうすぐ発売だし。店行って両方使ってみれば?
人の許容レベルはそれぞれだからw
721X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/19(水) 04:34:36 ID:8ybD+VSF0
…いろんなイキモノに対応してるだろうし、な(笑)
722名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 04:52:16 ID:/yHy2431O
夜勤お疲れさまです
8月に中級機が出るんですよね?でもフクモリトシアキさんはまた見送るんでしょうね(失笑)
723名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 08:32:03 ID:IXZ8D8Sx0
>>717
F5は反則、あんなにトルクあったらSSMいらん
724名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 08:45:37 ID:jIiBSPFN0
>>721
オマエはイキモノなんて撮らないから関係ないよな。

>>723
反則って・・・w
たしかにF5のトルクはすごいな。
D一桁系も結構トルクあって、標準レンズではストレス感じない。
725名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 09:38:08 ID:IXZ8D8Sx0
>>724
D一桁系も結構トルクあるんだ!
D2Hとか出たとき、AFはいいけどF5よりトルク落ちたみたいに
言われてたから見送ってたけど、やっぱ他と比べるとかなりトルクフルなんだ。
動体任せるか。
726名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 09:47:21 ID:jIiBSPFN0
>>725
VR80-400mmは正直つらい。
標準系は問題ないレベル。(D1xとD2x
727名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 10:07:48 ID:IXZ8D8Sx0
>>726
情報サンキュ。 

スレ違い失礼しました。
728名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 10:13:13 ID:Yl116tur0
VR80-400でAF遅いと言われるD70でもそんなには遅くない。
外したときのリカバリーは遅いから、合焦ターゲット工夫してMF微調整すべし。
729名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 10:28:48 ID:IXZ8D8Sx0
クラッチ切れる機能付いてたっけ?
AF/MF切り替えてやるってことかな?
730名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 11:10:19 ID:I/r6Nm4p0
変態X"が用いていた
過去のやりとりのソースはこれ(NO.10〜8あたりくらい)
                 ↓
   http://6425.teacup.com/titanus/bbs

要は、そのHPの管理人のある記事(北旧のどこかの企業に対する批判的記事)に噛み付いて
脅しをかけていた ということ。

つまりX"はその企業の犬(その企業はチョソ系だそうな)。
731名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 11:13:38 ID:Yl116tur0
>>729
D70はAF-MFしか切り替えが無いから慣れれば平気だけど三脚必須。
手持ちならAFリミッターもあるけど、とっさの場合は結構不便なんだよね。
732名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 13:30:05 ID:IXZ8D8Sx0
>>731
さんきゅ
できれば次期D70にはクラッチ切る機構欲しいね
AF-SやSSMばっかりじゃないんだし

α100のDMFとペンタのクシックシフトフォーカスは
合焦後しかクラッチ切れないんで、ワンボタンで切れてくれればなぁ
733名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 15:39:06 ID:Yl116tur0
>>732
操作に関してはクセのある機種のクセを使いこなしの楽しみに変えるという考え方も
あるよ。漏れは使用機種が数機種あるから、結構個性は楽しいw
ただ、動体でとっさの場合とかは困るからちょっと別だね。
734名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 09:19:29 ID:B2MYGwhg0
夕べ近所のヤマダに入ってたのでいじり比べてみた。
動作感がマイルドなαとワイルドなKは対照的。
見てくれは逆なんだけど・・・
αのAFはアイスタートのおかげで初動は速いけど、
合焦まではやっぱり時間がかかる。
カメラ本体だけならKに一票。ただしレンズは純正の
単焦点を軸にすればのハナシ。お手軽レンズの選択肢と
その動作感も併せるとαに軍配。
で、どっちを買うか・・・迷う。
735名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 14:27:22 ID:btw1VHA70
今回は素直にKだと思うけど。
736名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 15:12:40 ID:Y/VvwMpa0
>>734
ソニーレンズってまだ5本しか出て無いぞ
単焦点が三本。
あとペンタのお手軽レンズの18-55にCPで勝てるレンズ無いしな。

今回はAFも手ブレ補正性能もダイナミックレンジもKが勝っている。
1000万画素という点が最重要な人以外、K一拓だと思うが。
737名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 15:22:14 ID:btw1VHA70
1000万画素と600万画素は,A4印刷では全く区別が付かない。
A3でも,近くで見てやっと分かる程度。
そんなことより,写りの良さの方が重要。
738名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 15:49:21 ID:1p/EZep40
α100はCFカード、K100DはSDカードという違いも
人によっては割と見逃せない点かもしれないね
739名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 15:53:18 ID:B2MYGwhg0
>>737
Sony製10mpの実力は知らないけど、12mpと6mpならA4出力でも一目瞭然

740名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 16:34:27 ID:0gK0GKjK0
>>734
レンズ持ってるほう。
741名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 16:35:03 ID:CogK3leS0
ttp://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=864592&un=125139
ここのISO100、背景のぼけの階調が段々になってる気がするけど
1000万画素でもこんな感じなのか?
742名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 16:39:19 ID:1p/EZep40
>>741
うーむ、彩度とかコントラスト設定下げて見たらどうだろう
こういうのは印刷に出ちゃうなぁ、L版でも。
743名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 16:41:08 ID:B2MYGwhg0
>>741
画素数じゃなくてJPEG圧縮のせいじゃないかな?>トーンジャンプ
rawでこんなだったらヤバイね
744名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 16:43:25 ID:7EvyrUaj0
ニコンから10.2Mピクセルの新機種発売予定の一報...
745名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 16:43:54 ID:CogK3leS0
>>742
はじめL版に印刷して気付いた。
糞プリンターのせいかと思ったら、元画像からこうなってた。
746名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 16:45:38 ID:CogK3leS0
>>743
あー、たぶんそれが原因かも。
747名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 17:18:17 ID:Elf2WLib0
>>744
D50、,D70の後継機かな?
K100D、α100Dとかぶりそう?
748名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 17:24:53 ID:4e330cHz0
ニコのがボディ内手ブレ補正ならα100と価格帯的にカブるかな
単なるD70sの10M版だったら…何とカブるんだろw
AFとか早くしちゃったらD200の立場なくなるし。
K100Dの価格帯まで下げられるとは思えない。

K100DとカブるのはD50後継だな。
749名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 17:44:50 ID:7JId3h2b0
>>741
ISO400では出てないし、これSS1秒だからNRかかったせいじゃないかな?
750名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 17:50:20 ID:FsxJ9zi10
>>749
NRがかかれば、トーンジャンプは緩和されますよ。

この何もない背景で、2メガ近いファイルサイズだから
Jpeg圧縮率が高かったとも言えないし。

やっぱBionzのせいでしょうね。チューニング不足かな。
751名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 17:51:56 ID:CogK3leS0
>>749
もしこれがNRなら、1秒以下で使用できないのも納得
752X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/20(木) 18:07:05 ID:rRDGXC9z0
…ここまで、ニコ爺の焦りを確認したw
753名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 22:50:04 ID:3CoA6d6v0
>>741
ところで左上の黒い部分って何の影?
754名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 23:06:53 ID:KlLSUCo30
アサヒカメラによると、α100はD200を超える解像度らしいね。
755名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 23:19:59 ID:nqiaJj0f0
>>754
あの記事結構偏ってないか?
D200とα100と30Dの比較だったけど、
30DなんかLレンズで撮ってるしw
756名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 23:41:54 ID:hHmJoWVq0
<06夏買い>デジタルカメラ(5)新規参入で選択肢が拡大・デジタル一眼レフ機
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/digitalcamera.aspx?n=MMITzw000018072006
757名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/21(金) 00:59:44 ID:kLD41lVh0
>>750
オプティマイザーがオンだとトーンジャンプしやすいんじゃなかったっけ?
デフォだとオンだから、オフでもう一度撮影することをススメるぉ。
758名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/21(金) 01:03:29 ID:7QtDnYMR0
ところでレリーズタイムラグはどう?
スペックではちょっと遅い数値が出ていたけど、
気になるレベル?
759名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/21(金) 01:25:26 ID:pjmiudic0
>>758
大きい・・・・・・・・・。゚(゚´Д`゚)゚。
AF手ブレ補正ノイズは完全にK100に負けてる

勝ってるのは画素数とゴミ捕って感じ。あと以外に軽い
760名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/21(金) 01:29:32 ID:wFRs45wS0
うん、俺もレリーズタイムラグは大きいと思った。
あれはちょっと残念…
中級機では何とか改善汁!!と淡い期待はしてるが
761名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/21(金) 01:32:43 ID:0ReIiZpd0
>>759
甘Dからそうなんだけど、一見ブレてないんだよ。
でも何か画像が甘くなる、濁ったような止まりきってないキレの悪い状態になっちゃう。
あとAFはうるさい癖に遅くないか?>>α100

何にせよゴミ捕りと知名度と画素数以外ではK100Dに完敗だね。
後ISO400でコンデジみたいな酷いカラーノイズが出ます、そりゃもうカラフル。
値段が高いのはソニーのブランド料だったんでしょう。
762名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/21(金) 01:37:21 ID:pjmiudic0
>>761
まったく。同じ意見だよ
アイスタートで誤魔化してるつもりなんだろうけど。AFは遅い
763名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/21(金) 03:32:37 ID:886OlhPE0
コストパフォーマンスから見れば、K100Dの圧勝。
764名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/21(金) 03:41:16 ID:a3FxBa8n0
>>759
ペンタの手ブレ方式はゴミとりもかねてそうだから
画素数以外勝ってなさそうだぞ?w
765名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/21(金) 08:41:21 ID:KDJ6WaE00
>>759
αのAF精度は30D以上だという話しだし、
K100DでAFの速度は向上したけど精度が向上したという話はない、
本質的にAFで負けてるいるのはペンタの方だと思うよ。
766名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/21(金) 08:56:40 ID:1TWuEx1M0
>>765
お前馬鹿だろDSの頃からD30如きよりAFの精度はよかったんだけどw
でも遅いって言われ続けてた
767名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/21(金) 09:18:33 ID:+45YiSXq0
>>765 そんなんだったら、 >>756で三ツ星が付くだろう。 二つ星という事が物語っている。
768名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/21(金) 09:22:38 ID:1TWuEx1M0
30DのAF精度ってクソ中のクソじゃん
そんなのに勝っても嬉しくないと思うよペンタの中の人wwwwwwww
769名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/21(金) 09:45:53 ID:1EZZHKVI0
>>765
速度はわからんが精度はK100Dの方がいいだろ。
速さ:30D=α>K100
精度:K100D>α>30D
ぐらいだと思っているが。30Dなんてクロスセンサー中央1点だけじゃん。
770名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/21(金) 09:48:36 ID:KDJ6WaE00
>>767
αは解像度でD200を凌駕してるし、蛍光灯でもAFでジャスピン得られるようだし、色も自然だし、
CPと、ISO400でノイズが載る点でケチがついて★★ってとこだろう、
にしても、ルミ糞L1が★★なんて、検閲回避もいいとこじゃね?

>>768
少なくとも俺のDSは、AFで後ピン量産なので、MF専用機になってます。
AF精度はK100Dでは向上してるかもしらんけど、
俺もあんたも30DvsK100Dで比較した事はないだろ。
771名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/21(金) 12:58:00 ID:m5ZAqORIO
ペンタもソニーもキヤノンに比べAF遅すぎ
超音波じゃない二社はニコン キヤノンに劣る。αは銀塩α7並の高速化トルクモーターを乗せてくれ
マジお願い
772名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/21(金) 13:01:06 ID:ePvuc3nK0
>>770
色が自然ってどんな目してるんだ
価格コムにでも行って写真見てみ。。。。。。設定でそうしてるならまだ救えるが
あれが普通の状態だったら・・・・・
773名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/21(金) 13:03:06 ID:u1MZlVD5O
つーか、初心者カメラで性能がどうとかいってるやつら。
お前らニートだろ。

774X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/21(金) 13:14:14 ID:fdyzc8GI0
KissDNの後継機種が800万画素据え置きならいいかもw
775名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/21(金) 13:14:22 ID:HeUB38P1O
>>772
ペンタの赤色と黄色の飽和を棚に上げて何言ってんだかね
776名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/21(金) 13:17:44 ID:NQYoWF2+0
K100Dボケまくり

>259 :名無CCDさん@画素いっぱい :2006/07/21(金) 11:19:43 ID:0XcFbtXC0
>K100Dは他機種に比べるとずいぶん解像度低いみたいな
>
>ニコン D200ではJPEGで2000TV本、RAWで2200TV本以上 = 22あたりまで線が分離
>http://www.dpreview.com/reviews/nikond200/page20.asp
>
>キヤノン KISS DIGITAL Nでは、JPEGで1900TV本、Adobe camera raw現像で2000本近くまで解像してる。
>http://www.dpreview.com/reviews/canoneos350d/page18.asp
>
>コンデジのFZ30のJPEGですら1800TV本はクリア
>http://www.dpreview.com/reviews/panasonicfz30/page15.asp
>
>
>でもK100Dは、JPEGで1600TV本ギリギリ、RAW現像でも1700TV本程度しか解像してない。。
>600万画素というだけでは説明つかないくらい解像度低い。。
>http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/58777-4253-4-2.html
>http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/58780-4253-6-2.html
777名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/21(金) 13:19:25 ID:/LPLMPBM0
ソニーのデジカメって。1年経つと確実に壊れるだろ。
778X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/21(金) 13:26:39 ID:fdyzc8GI0
…解像感の問題はRAW現像ソフト次第でどうにでもなるのでは?(ぉ

そのへんを考えないと極小画素ピッチの焦りとしてしか…ヲッ
779名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/21(金) 13:28:23 ID:cn5GhU1F0
>777
ペンタは潰れてるかもしれんがなw
780名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/21(金) 13:31:00 ID:5zd6uNto0
カルタがみんなをあぼーんするから、みんなもあぼーんしたみたいよ?
俺くらいじゃない?見えてるの
781名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/21(金) 13:32:13 ID:bCKcPue70
なになに?EXCULTersって今はペンタびいきなのか?

どおりでライバル系のスレでは
ネガティブキャンペーンの嵐になってるのに
ペンタスレだけ不自然なマンセーレスで
年中スレが上の方にあると思ったら
お前が匿名自演やってたのかよ
782名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/21(金) 13:39:21 ID:ctXjNFfF0
田舎のブライダルカメラマン=とある店員=バチスカーフの自作自演がイタイ
783名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/21(金) 13:44:47 ID:iuQw/K2C0
K100Dよいな、とおもったけどEXが情報操作をしてるようなので買うのやめました
784名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/21(金) 13:48:24 ID:5zd6uNto0
カルタが絶賛=ネガティブキャンペーンになるわけかw
迷惑なやつだ(ヲッ!
785名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/21(金) 13:52:22 ID:atJTODeN0
24時間2ちゃんに張り付いてるし 一日3000レスくらい名無し自演レスしてそうな奴だからな
786名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/21(金) 13:52:31 ID:F5ruFTlg0
>>732

>α100のDMFとペンタのクシックシフトフォーカスは
>合焦後しかクラッチ切れないんで、ワンボタンで切れてくれればなぁ

ん? QSF は基本的にフリーなので合焦前でもまわせるよ。
それはギア噛み込みが起こってるんじゃないですか? 
それとも、AF駆動時にフォーカスリングが回るって話なら、
レンズ内でワンウェイクラッチを組み込む必要があるので
小さいレンズや安いレンズでは難しいかもしれないけれど
レンズ次第でしょ。
787X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/21(金) 14:04:42 ID:fdyzc8GI0
…α100Dは流行品、K100Dは歴史の転換点。

そう考えるとα100Dは3ヶ月で無視される安物になるのは確実。
一方、K100Dは3年経っても 「 歴史の転換点としてのシンボル 」 として名前が残る。

# 安易に画素数競争(=極小画素ピッチ化)に迎合すると結果は始めから見えている。
788名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/21(金) 14:07:56 ID:5zd6uNto0
カルタが招かれざる客としてペンタスレを徘徊するようになったことも
歴史の転換点と言えるかもしれないな
789X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/21(金) 14:17:03 ID:fdyzc8GI0
まあこの板の最後の砦=レンズスレ群を ” 徘徊 ” するようになったら…この板の征服も時間の問題だろうなw
790名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/21(金) 15:31:06 ID:4/PndPzl0
トーンジャンプはJPEGが24bitなフォーマットである以上仕方ないんだと思う。
どのカメラで撮影してもJPEG/JFIFにすれば同じ事。
いやならRAW現像して各色16bitのTIFFで鑑賞すればいい。
791名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/21(金) 15:34:10 ID:xTlS4Bkw0
>>790
あのトーンジャンプは酷いだろ。
モニター設定が16ビットになってるとオモタw
792X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/21(金) 15:59:36 ID:fdyzc8GI0
まあゴミルタだから諦めろw
793名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/21(金) 16:27:14 ID:H2iEUhRo0
>>787
歴史的転換点って‥どこが?
ボディ手ブレ補正はα7-Dが2年も前に先駆けてやってしまっているし
なんか特筆するような世界初的な機能なんか何もないだろK100Dは。
相変わらず言うことに説得力がないな、お前は。

つーか単にバチスカとキチガイ同士戦争した恨み辛みを
根に持ってαを叩きたいだけじゃないのか
ソニーになったのに必死にゴミルタ、ゴミルタって憎しみこめて連呼してるしwww
794X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/21(金) 16:29:58 ID:fdyzc8GI0
食い付きいいなw
795名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/21(金) 16:31:46 ID:HH+XGL5G0
この値段でだしたってことは歴史的に意味がある

昔のリコーフレックスみたいなもんだ

等倍鑑賞で解像度解像度言ってる奴らはピンとこねーだろーけど
796名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/21(金) 16:33:18 ID:IK5dtr4h0
ただ安いだけで「歴史的」ですか!!!!!!!(爆)


じゃあ、ユニデンなんかもう歴史作りまくりじゃん!!!!
797X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/21(金) 16:35:12 ID:fdyzc8GI0
…α100Dなんて単なる流行品だろうがw

D200の売れ残ったセンサーの使いまわしぐらいで威張んなwwww
798名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/21(金) 16:48:47 ID:Y1rzM/6Q0
チンカスがてめえで墓穴掘ってるよw

α100が使い回しのセンサーなら、K100Dは何回つかわいまわされたゴミセンサーだよ、ボケwww
しかもD200の下位機種D50で使われてるセンサーだろが
799名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/21(金) 16:48:54 ID:eU3qlhYi0
もう誰も見向きもしない終わったCCDを搭載したK100Dwwww
800名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/21(金) 16:51:23 ID:Y1rzM/6Q0
うお ツッコミが被ってる人がいるw
801名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/21(金) 16:59:13 ID:MMuZizg20
【うおっ】【まぶしっ】
802X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/21(金) 17:09:09 ID:fdyzc8GI0
…ソニーもゴミルタを身請けするとステージが下がるモンなんだなw

いつからK100Dを目の敵にするようになったんだ(笑)
803名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/21(金) 17:10:15 ID:0rs8freo0
お金がないXCULTersには手ブレ補正つきで6万台のK100Dは神様だったんだよ


どっちにしろ買えないんだろうがw
804X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/21(金) 17:11:36 ID:fdyzc8GI0
…買うか買わないか、買ったのか買ってないのかいちいち言う必要はないw

コンデジ自慢でもしてろ、キンタマ中古D50は(爆笑)
805名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/21(金) 17:13:04 ID:I+i19va90
> 802
そのソニーから売ってもらったものが
カメラの心臓部に入ってるのがK100Dでつよ?
806X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/21(金) 17:14:43 ID:fdyzc8GI0
んじゃ 「 顧客 」 にはアタマ下げないとなw
807名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/21(金) 17:17:07 ID:I+i19va90
ていうかXCULTersはキヤノン信者じゃなかったの

単にαのほうが手強そうだから一時的にペンタの味方してるだけかな?
808X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/21(金) 17:18:00 ID:fdyzc8GI0
さぁ〜な(笑)
809名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/21(金) 17:20:29 ID:hj7+kkFT0
α100はボディ手ぶれ補正 + 1000万画素 + アンチダストときて
Dレンジオプティマイザー。。それで10万切ってるからな

どっちが脅威かは聞くまでもない
頭のおかしい奴が一生懸命煽動しようとしても
これだけわかりやすい差が有ってはな
810X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/21(金) 17:21:30 ID:fdyzc8GI0
つ 極小画素ピッチ(笑)
811名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/21(金) 17:21:54 ID:xTlS4Bkw0
1 名無CCDさん@画素いっぱい 2006/07/21(金) 16:48:31 ID:2BaCU+zL0
ウキウキドキドキ

何をしようかなぁ


2 X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y ステージはデジタル一眼市場へ 2006/07/21(金) 17:12:47 ID:fdyzc8GI0
残り時間=00:00:30


3 名無CCDさん@画素いっぱい 2006/07/21(金) 17:13:48 ID:xTlS4Bkw0



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

まもなく本日のゴミケーン釣りを終了いたします。

またのお越しをお待ちしておりますm(__)m

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


本日の釣果・・・・・>>2

812名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/21(金) 17:23:09 ID:Ve1g9J1f0
脅威って何の脅威なんだ・・・・わけ分からないw
813X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/21(金) 17:23:22 ID:fdyzc8GI0
ヨソで荒らしたみたいだな、見えないぞw

811 名前: [ ] 投稿日:
814X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/21(金) 17:24:06 ID:fdyzc8GI0
>>812
ゴミルタ信者の内なる脅威だろうなw
815名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/21(金) 17:24:09 ID:xTlS4Bkw0
また釣れたw
816名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/21(金) 17:24:40 ID:hj7+kkFT0
>>810
K100Dは単に600万画素センサーしか売ってもらえなかっただけだろw
いまどき一眼で600万画素ですか?
817名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/21(金) 17:27:30 ID:smqEpIfQ0
むしろαが600万画素で出たら買ったのにな。
スペック厨にはわからんだろうな。
818X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/21(金) 18:11:00 ID:fdyzc8GI0
BIYOOOOOOON(笑)
819名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/21(金) 18:36:43 ID:eM+GuozZ0
6メガ機の完成形>>>>10メガ機の失敗作
820名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/21(金) 20:14:16 ID:L3ET/e1H0
> http://computers.livedoor.com/series_detail?id=43088&page=4
> これのページのほとんどのビル、エッジやばくね?
> どれもジャギーっていうか、解像度低い絵を
> バイリニア拡大したような画像に見えるんだけど…
> 甘Dの方はちょい甘だけど遥かに自然に見える。
>
> 悪条件が重なった時のみ、ってなら解るんだがこの発生率やばくないか?
> ちょっと晴れの日が怖いな。
>
> これってチャートテスト対策でシャープネス上げてあるかもしれないから
> だれかシャープネス設定下げてビル撮りしてきてほしい。


>縦のやつ、ビルの左側上の方ゴミついてるね。

>やっぱなんちゃってダストリダクションじゃダメか…
>でもまぁ付いてないよりかはマシってコトで

なんちゃってダストリダクションwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
821名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/21(金) 20:16:21 ID:L3ET/e1H0
まぁ明度差が大きいエッジでジャギるには
前に出てた観覧車の作例で周知の事実だったがな

あれから修正間に合わなかったか

現像エンジンも消化不良の未熟児だったようだ
NRでトーンジャンプするし街撮りジャギるし良いとこないな
ニコンみたいにマジメにテスト繰り返しまくって
色んなケース試せよと言いたい
822名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/21(金) 20:58:45 ID:Va7Q1+ye0
Xカルタ、出勤前ギリギリまで粘って粘着www

かまってもらえただけでうれしい夜間肉体労働者wwwww
823名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/22(土) 01:25:03 ID:h40lVIi00
(´・ω・`)
824名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/22(土) 01:57:32 ID:ucQ56noP0
あのキチガイ、ゴミルタ、ゴミルタってうるさいな。
クソニーになったことを知らないのか?
825X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/22(土) 03:59:58 ID:okH72D2s0
…レス番がいくつか抜けているが、ヨソのスレであぼーんID設定にした影響だろうな。
826名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/22(土) 07:26:36 ID:99TrRWWYQ
素人は画素数が高いのに飛び付く

玄人は画素数なんかキニシナイ
827名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/22(土) 10:27:54 ID:bWy/McwV0
自分で「玄人は〜」とか言ってる奴に実際本当の玄人はいない
とくにここでは

てかn割EXの自演だろ、このスレ
痛くて白々しいレスが多すぎる
828名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/22(土) 14:15:51 ID:1CL1S5vf0
αもKも手振れ補正機構を持ってるので、両者とも高みの見物状態だね。

やはり「持つもの」vs「持たざるもの」の対決でないと面白みがない。
829名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/22(土) 14:21:47 ID:Xqh9zzxQ0
ペンタ AF速くなってたね 
正確かどうかはわからないけど
αより測距点多いから 価格的に魅力的だね
830X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/22(土) 14:22:46 ID:okH72D2s0
コンデジ画質のαは出番ナシだろw
831名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/22(土) 14:23:20 ID:7gcv5TST0
素人はバッファが大きいのに飛び付く

玄人はバッファなんかキニシナイ
832X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/22(土) 14:24:43 ID:okH72D2s0
コイツはヨソのスレでも荒らしてるw

831 名前: [ ] 投稿日:
833名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/22(土) 14:26:22 ID:7gcv5TST0
お前にだけは言われたくなry
834kk:2006/07/22(土) 14:39:51 ID:O40nJhtb0
ソニーは、デジタル一眼レフの二号機で最新CMOSを採用する。
7/19 の日経産業新聞 デバイス・エレクトロニクスの記事で
デジカメやビデオカメラ事業全般を束ねる 中川裕が
秒速60連写が可能な新型CMOSの実用化のめどが付いたと
日経産業新聞に語っている。

この秒速60連写が可能な新型CMOSが本当なら、他の人を驚かすのが
大好きな会社ソニーが新型CMOSを採用したデジタル一眼レフを発表しても
おかしくない。

秒速60連写が可能な新型CMOSでデジカメ一眼レフか、シャッターボタンを一回押したら
すぐにメモリ一杯に書き込んで終わりだろうな
835名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/22(土) 14:43:41 ID:3OMPGMy60
>>834
どう考えてもビデオ用だろ。10Mピクセルのデータx60だと、メモリ転送性能もかなり高速なのを
要求される。バッファもSRAMじゃないと辛いのでは?
836名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/22(土) 14:44:47 ID:rHGGrqaS0
>>834
それビデオ用の話だろ。お前はちゃんと読んでるのかとww
837X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/22(土) 14:47:15 ID:okH72D2s0
ヨッ、精神疾患w

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=00502411000#5276388
[5276466] ハーケンクロイツさん 2006年7月22日 01:24

>挙句の果てに
>カメラそのものではなく、DVDレコーダーや液晶テレビとの
>接続で提案してください、とのこと。カメラに対して
>本気で取り組んでいるとは思えない。」


この姿勢こそ営業のあるべき姿だな、おおいに結構!

これからのカメラは単に画像入力端末であってはならないのである

さらにはユビキタス社会における感覚器の役割を担う

重要な情報エレメンツなのであ〜〜〜〜〜る!!!!!

[α100]+[BRAVIA]+[PSP]のセット販売もおおいにアリだな。
838名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/22(土) 14:47:18 ID:ucQ56noP0
それは30万ピクセルぐらいの話?
839名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/22(土) 14:48:57 ID:7gcv5TST0
一眼レフの場合そんな風にはミラー動かないんでは?
840名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/22(土) 14:56:45 ID:I6nxBIMA0
一眼レフデザインのビデオカメラか
841名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/22(土) 19:43:43 ID:3TwMVy3D0
ちょっと・・・α触ってきたけど、あれは普通に酷いんじゃ・・・
842名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/22(土) 19:47:58 ID:KZt+l6TK0
K100Dを持ってみて 思ったこと

車に例えると スバル・レガシィみたいだ・・。
こだわりを持ったヲタが喜びそうだと。
ってことは SONYαは 日産
キャノンが隠れた不具合が多い トヨタ
ニコンは・・・・・・ 三○ か いや せめて マツダであってほしい・・。
843名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/22(土) 22:30:11 ID:CraDk37e0
>>842
そうか?
SONYαは○菱じゃね?
ニコンは○産かな
オリがスバ○だろ
で、ペンタはダイ○ツっと
844名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/22(土) 23:10:32 ID:lYg/l2Na0
> 車に例えると スバル・レガシィみたいだ・・
> こだわりを持ったヲタが喜びそうだと。
思い込み!
845名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/22(土) 23:34:18 ID:eY9X5RtH0
新メトリカルAWDの走り!
846名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/22(土) 23:56:16 ID:yj3AuLhU0
>842
概ね同感。
αはソニー、コニミノの関係とルノー、日産でダブしね。
ペンタはスバルよりマツダだと思うけど。そういえばホンダがいないな。
フジか?
847名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/23(日) 00:26:24 ID:OOMK2kZG0
>>846俺もペンタはスバルかマツダだと思うな。
848842:2006/07/23(日) 00:54:01 ID:tLQF0qUl0
ホンダを忘れていたよ
ニコンがホンダっぽいね 
プロ機は作るんだけど
なんか欠点もありありみたいな
檻はなんだろ? コダック(フォード)つながりで マツダかな
849名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/23(日) 00:55:01 ID:2rQvmsUy0
ZOOMZOOMZOOM♪”
850名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/23(日) 01:42:47 ID:GZOrnPbp0
俺、K100Dはコペンだと思う。
851名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/23(日) 02:17:33 ID:v/jD9MOb0
松下はトヨタかな?
色々共通点があるし・・・
852名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/23(日) 02:32:44 ID:2Symr0SG0
>>835
次期αがビデオ用のCMOS積むって事は
ライブビューが出来るって事か・・・ネタですか?
853名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/23(日) 05:13:10 ID:+wLA+oHL0
パクリ商売という意味じゃ松下はトヨタかもしれないが、
今の松下って、そこまでパクリのイメージ無いだろ。
一定のファン層を確実に持ってるペンタックス、
やっぱりスバルあたりがイメージに近いかな。
854名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/23(日) 05:49:16 ID:RtuQn/or0
ペンタは軽という限られた領域で生き延びるスズキみたいだ
ワゴンRがヒットしたら似たような機種いっぱいだしたりするのも似てる

でもスズキと違って儲かってない…
855名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/23(日) 06:05:19 ID:ABvD28no0
ソニーはGMだな。図体はでかいけど、品質悪い。過去の栄光にすがる。
856X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/23(日) 06:09:42 ID:iAGpXij90
…どうもK100Dとα100の比較は昔のパソコンで言うところの、MSXとPC-88/98あたりの醜い争いを
  再燃させるような感じ。

ちょうど ” 画面まわり ” も似ている。

MSXは多色低画素、PC-88/98は少色高画素。

MSX=K100D、PC-88/98=α100、と、考えるとこの抗争の展開は面白味が出てくる。
857名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/23(日) 06:25:44 ID:ejnYCmEa0
その手の意味の無い比較って楽しい?
858X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/23(日) 06:40:23 ID:iAGpXij90
それを言ったらこの板の意味自体がなくなるw
859名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/23(日) 11:18:56 ID:5t2DnQgl0
まぁ、少なくともKissとかに比べればはるかにこの2機種のほうがマシだがな

圧倒的な差があるならともかく普通に見れば一長一短。
一方にやたらと偏ってる意見はただのキチガイ
860名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/23(日) 11:26:17 ID:BackPhUI0
とりあえず、CもNも「大型液晶テレビ」との親和性を訴えないと
厳しい。日立とかシャープとか、そういうところとのタイアップ
は絶対に必要。
861名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/23(日) 13:02:47 ID:agdWBCU80
Nは三菱資本だから三菱のテレビ、キヤノンは自社販売網で売ると公言した次世代ブラウン管テレビがある。
どちらもパッとしないし開発も微妙。
862X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/23(日) 13:32:34 ID:iAGpXij90
…連携だの親和性だの言ったところで本体がカスだとあまり意味がない。

ソニ汚とキヤノ坊はちょっとおかしい。
863名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/23(日) 13:38:03 ID:AWN5LYm70
>>861
家電メーカーになるのはキャノンの悲願だからね。
東芝に協力してもらってSEDを早く商品化したいが、
コスト面で厳しく、いまだ陽の目を見ず・・・・
凄い開発費かけてるから、いまさら引き下がれないしね。
下手したらキャノンのアキレス腱になるかも、
とみる人もいる。
864X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/23(日) 13:54:55 ID:iAGpXij90
…既得権益化を目指すだけならユーザー消費者から見切られるのも早いだろうな。

製品カテゴリが多いぶん、粗末にするとスグに反応が返ってくる。
865名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/23(日) 14:17:57 ID:/EIidErY0
あほか、車なんかにたとえちゃって。
ニコンは三菱の財閥系企業
だからDシリーズにあの赤い三角がついてるんだよ。
対してキヤノンは日産とかと同じ財閥に所属してる。
確か芙蓉グループだっけか?

しかし今回はK-100Dのほうが魅力感じるなAF速度改善してきたし
M42使えるし、無理のない600万画素。Aマウント所有の俺でも
αー100は買わないよ。尼Dとメカトロ変わってないからな
EXテメーのこと嫌いだが今回は一部同意するぜ糞

866X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/23(日) 14:27:47 ID:iAGpXij90
…望遠撮影にも高画素ピッチは役に立つ、な。

ダイナミックレンジの広さが要求される遠景では高感度でもきちんと写るコトが必須。

>865
以後あぼーんID適用。
867名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/23(日) 14:30:16 ID:yyFsEkP10
>>860
そうかなぁ、TVにどうこうって一番いらん機能な気がするけれど。
俺大型液晶テレビなんて持っていないけれどね。
テレビに合せて16:9のアスペクト比で撮れますよ!なんて不要な機能以外の何物でもないし。
TVとパソコンの親和性を図ってからの話だな、いずれにしろ。
868名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/23(日) 14:31:02 ID:Ve1tL5nw0
>>865
>対してキヤノンは日産とかと同じ財閥に所属してる。

ほんとなの。
よくわからん。

http://ja.wikipedia.org/wiki/日産コンツェルン
869名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/23(日) 14:32:16 ID:Ve1tL5nw0
http://www.canon-sales.co.jp/recruit/students/culture/jinzai.html

財閥系でもなく、国の後ろ盾もない。そうした状況や激しい時代の流れの中で企業活動を行い、発展してこられたのは、キヤノングループ共通の行動指針である「三自の精神」を実践してきた結果ともいえます。
870名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/23(日) 14:39:29 ID:HJ1dH46Q0
>>869
日本中が泣いた
871名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/23(日) 14:42:20 ID:2rQvmsUy0
>>866
大変だな。ほとんどのレス見えなくてw
周り敵だらけで自己満足スレッド完成、かw
872名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/23(日) 15:30:51 ID:av7xXvD70
>>869
だからこそ洗脳に一生懸命なのか。
ガーラを使ったり
873X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/23(日) 15:35:14 ID:iAGpXij90
…まあでも政治献金の時点で終わってんだよな。

拡大路線の先にあるのは既得権益への野望のみ。
874名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/23(日) 17:05:28 ID:XUhkNrQo0
α100は2chでもkakakuでも作例が殆ど出てないのが全てを物語ってるな

今出てる数少ない作例もマクロやポートレートみたいな
一眼ならある程度綺麗に撮れて当たり前みたいなケースしかない

遠景やスナップみたいに悪条件撮影にに弱いみたいだ
実際高感度糞だから弱いだろうけど
875名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/23(日) 17:17:06 ID:HJ1dH46Q0
>>874
買えないくせに口うるさいだけの2ちゃんねらに
UPして見せても何の得にもならん罠。
他機種でも、以前より発売直後のUPは減っていると
感じているんだが、オレの勘違いか。
876X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/23(日) 17:21:03 ID:iAGpXij90
>>875
>他機種でも、以前より発売直後のUPは減っていると
>感じているんだが、オレの勘違いか。

昔、ソニーの海外市場に対する見解のインタビューがあったけど、アメリカでは
500ドル(≒5.5万円)以上の製品は売れないらしい。

日本でもだいたい似たような傾向で、主力は4万前半から5万弱のコンパクト機
が主流。

それ以上の価格だと 「 高く 」、それ未満だと 「 安っぽい 」 と判断される傾向に
ある。
877名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/23(日) 17:23:38 ID:XUhkNrQo0
>>875
他機種ってL1の事か?w
878名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/23(日) 17:26:49 ID:yiu+CsXg0
>>876
$500ってコンパクト機の話?
879X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/23(日) 17:30:01 ID:iAGpXij90
>>878
…いや、それ以外も含むデジカメ全般の話。

そう考えると…本来はK100Dとα100の抗争ってのはユーザー消費者層のステージが
高い、と、言うコトになる。

8〜12万円と言う価格帯は 「 かなり高い 」 ほうに属する。
880名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/23(日) 17:38:00 ID:SX53kwwp0
>>874
遠景とかスナップ撮影と高感度は全然関係ないと思うが
881名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/23(日) 17:41:02 ID:XUhkNrQo0
スナップは日陰や夕方等暗かったり
露出差が大きくてが難しい事があるから
感度上げることよくあるだろ

遠景は高感度じゃなくて例のジャギ発生が問題
882名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/23(日) 17:45:51 ID:XUhkNrQo0
http://computers.livedoor.com/series_detail?id=43088&page=4
遠景のマズさはこの例をみれば一目瞭然
イチバン上のビルをみてみろ、ジャギだらけだ
コンデジみたく解像感だけを優先した結果か
883X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/23(日) 17:46:17 ID:iAGpXij90
・ 各社の製品観

α100・・・期待するも、中身はゴミルタの後継機種でISO400が実用限度。
      「 レンズ交換のできるコンデジ 」 と考えたほうがいい。

      これまでのサイバーショット製品群とは異なる開発チームによって世に出た製品と言
      う経緯を考えると、サイバーショット信者がどういう反応を示すかが興味深いところ。

L1・・・・・・専用スレではついにPK(パナ工作員)出動。
      彼がどのようにしてL1を成功に導いていくのか、それとも空中分解するのかが見物。

      「 プレミア価格 」 はここデジカメ板で嘲笑の対象になるのは明白であるが、FZ50が
      この動きを相殺してくれるかどうかがキーポイント。

K100D・・・どちらかと言うと中流より2段下の階級社会の、ここデジカメ板では価格性能比の高
      さから 「 神機 」 扱いされている傾向にあるが、過度を期待をするとガッカリする。

      ただ、基本性能をしっかり抑えてクレームの少ない仕様に仕上げているので遅咲き
      で市場が反応していくものと予想される。
884名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/23(日) 18:04:25 ID:/EIidErY0
>>869
嘘だよ。キヤノンは芙蓉グループだよ。旧富士銀行系列でもある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8A%99%E8%93%89%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97
日産って書いたのは間違いだった須スマソ
ヤマハ発動機が芙蓉グループでそのヤマハがトヨタと提携してるんで
事実上キヤノンはトヨタと関わりがある。
885X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/23(日) 18:05:34 ID:iAGpXij90
884 名前: [ ] 投稿日:
886884:2006/07/23(日) 18:06:42 ID:/EIidErY0
887X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/23(日) 18:07:20 ID:iAGpXij90
886 名前: [ ] 投稿日:
888名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/23(日) 18:08:04 ID:2rQvmsUy0
今日はゴミケーソ閣下お休みのようであります。
無能な我々に、閣下自らが教鞭をとってくださるなど、あまりある光栄であります!
今日のこの日を思い出すとき、俺は涙を禁じ得ない。
889名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/23(日) 19:31:19 ID:bL9AGQCO0
>>881
露出差が大きくて高感度?
ドピーカンでも露出差大きくなるが高感度使うんか?
890名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/23(日) 21:56:44 ID:Iya0oMMr0

エクゼキューション氏がこのスレを荒らすのは、両社が好きな漏れにとっては

むしろ好意的に受け止めている。

この調子で頼むw


891X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/23(日) 22:17:13 ID:iAGpXij90
888 名前: [ ] 投稿日:

889 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2006/07/23(日) 19:31:19 ID:bL9AGQCO0
>>881
露出差が大きくて高感度?
ドピーカンでも露出差大きくなるが高感度使うんか?

890 名前: [ ] 投稿日:
892名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/23(日) 22:23:41 ID:jKllSn9u0
ハゲた寂しい 
             ´           、  ← 50代早老け禿知障
           /   U   E X    ヽ
              ,'      しおぎんu  ',
          |   r-‐'''"´~j  f`"''‐-、!
          |      <´● ゞ   ィ'●, > |
           r‐ 、  `ー='  〉 〈 ー=‐' | <む、無人こくら工場が一時忙しくても 
            〈 ヘ  i  j , (r;Ur;)し  j|   他業種問題夜勤のヲォ〜レ様にゃ        
           `じ  し ~   {! i}    ~J j   全く無関係さ。 
             |    〈 r‐--‐t 〉   ,'<♪ ヲッヲッおはよ〜REV・市原・九大院生・カス
             ヽ    ヽニ二ニン   /    ひびき・すいか・RR30その他諸々認定のみんな
               \       /      ↑レスしても相手にされず悲惨(爆)        
                `ー ―‐‐ ´        自演でフォロー、泣かせます早朝投稿w

             【●下痢ケーンEX;ふくもり】

             *協賛;洞海湾はしけ、洞海湾通信
                 こくら聖○新聞、布刈公園ホームレス同盟
                JR日豊線投石・放火・トイレ無意味破壊活動
                北旧臭友の会 竹島違法工作員放送 
その笑撃の行動と容姿
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20050613221416.jpg
893名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/23(日) 22:43:23 ID:2rQvmsUy0
894名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/23(日) 23:05:46 ID:6p8lO62a0
寝てるの誰?
895名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/23(日) 23:31:39 ID:/Qbqwz3P0
つーか、α100ってなんか持ってる喜びみたいなのを感じないのだけど
コニミノつかってた奴は今回のαをどう思ってるん?
896X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/23(日) 23:32:22 ID:iAGpXij90
…それとサーバーショット信者もだなw
897X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/23(日) 23:32:54 ID:iAGpXij90
○ サイバー
898名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/23(日) 23:41:20 ID:2rQvmsUy0
>>894
寝てるのはX''CULTer's / Esprit de Digicam 氏ご本人です。
899名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/23(日) 23:48:34 ID:6p8lO62a0
X''CULTer'sって浮浪者だったんだ。
900名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/23(日) 23:50:38 ID:4Kfh7fVN0
今回はソニーの完敗。
質の良い1000万画素CCDがまだ無いことが最大の問題点なのかもしれないが。
901X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/23(日) 23:53:33 ID:iAGpXij90
本当の高画素1,000万画素機やりたかったら、センサーのサイズを大きくするしかないな。
902名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 00:01:11 ID:jPaJmcHD0
>>901
やっぱそうなのかな?
D200でダメ。α100でダメ。
APS-CサイズCCDで1000万画素は無謀だったのか?CMOSならどうなんだろ?
903名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 00:17:52 ID:BgTmWr+E0
>>902
CMOSは、そもそも写真用途には向かないモノです。
自動レタッチ回路を駆使してCGのようなモノを出力するカメラは、基本的に
画質云々以前の問題で、CG画像生成装置ですね。
904名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 00:22:29 ID:BgTmWr+E0
>>900
K100Dとα100が対決してもメリットはありません。
SONYは現状でほとんどシェアを持っていないし、ペンタもシェアは低めです。
むしろ、レンズ性能がよく、ボディ内手ぶれ補正という両社のメリットを強調し
つつ、大同団結してキャノンのシェアを削り取るのが得策です。
貧乏なモノ同士で奪い合うのではなく、金持ちから奪う、これが正解。
905X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/24(月) 00:26:59 ID:oVt/nqOd0
…んじゃソニーがペンタックスのマウント規格に服従すればうまくいくだろうな(笑)
906名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 00:31:02 ID:U/tVeMK/0
>>905
今日はどうしたんですかX''CULTer'sさん?お休みですか??
ウチ、X''CULTer'sさんの隠れファンの15歳高@なんですけど(●*'V`艸)+゜
いつもみてます!!!X''CULTer'sさんカッコイイですよね☆

ちなみにウチ写真部です(*○´艸`)⌒*
907名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 00:33:31 ID:BgTmWr+E0
>>905
服従てwww

 αレンズ使えなくなるだろ!!!!!!!!!!

908X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/24(月) 00:33:58 ID:oVt/nqOd0
906 名前: [ ] 投稿日:
909X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/24(月) 00:35:09 ID:oVt/nqOd0
>>907
いや、ペンタの豊富なレンズ群があるからありがたく使えばいい。

…何か不満でも?
910名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 00:35:56 ID:U/tVeMK/0
X''CULTer'sさん・・・
それどぉぃぅ意味なんですか?
911X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/24(月) 00:39:46 ID:oVt/nqOd0
…レス番が飛んでる、なw
912名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 00:44:33 ID:U/tVeMK/0
2ちゃんねるって恐ぃところですね(>_<)
X''CULTer'sさんカッコイイと思ってたのに、ひねくれてるっていうか
ウチのレスにちゃんと答えてくれないんですね。
913名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 00:49:14 ID:BgTmWr+E0
>>909

ペンタそれ自体には、不満というか問題は無い。いや、ディスコンやめるか代わりの
レンズ出せとw

まぁ、それによってコスト負担が増大したらアレだけど。
K100Dでレンズももっと活性化すればいいんだが・・・
914X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/24(月) 01:09:37 ID:oVt/nqOd0
コンデジ画質のαなんて何の魅力もないだろw
915名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 01:16:56 ID:BgTmWr+E0

騙されたと思っていっぺんα遣ってみなさいw

 漏れはレンズの描写感は一番の好み。
916名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 01:43:25 ID:jPaJmcHD0
>>904
だからって,α100のひどさの弁解はできない。
917名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 02:04:21 ID:fC/wYyVH0
ペンタとソニーで協力してデジタルに有利な新マウントを
新ブランド「PENY」として作ればよくね?
ペンタが本体、ミノがレンズ、ソニーは営業担当で。
918X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/24(月) 02:16:41 ID:oVt/nqOd0
ペンタが本体、ペンタがレンズ、ペンタが営業。

…ソニーの出る幕がないなw
919X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/24(月) 02:59:29 ID:oVt/nqOd0
次スレ

[高・画素数] α100 vs K100D Part 2 [高・解像感]
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1153677287/l50
920名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 04:25:09 ID:jPaJmcHD0
宣伝力はソニーの方が遙かに強力。GKもいるしな。
921名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 07:50:28 ID:WF6Lk3HFO
8月にペンタの中級機が出る、と言っている人がいるのですがソースはあるのでしょうか?
922名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 08:03:10 ID:ZSXnqHFJ0
秋に出すと言うのは、2月に発表済み。 8月発表と言う噂が出たが9月発表みたい。
10月公開、発売?
巷の噂型番 K10D
923名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 08:13:44 ID:DNy5wkC00
>>903
ニコンは、使えないCMOSをわざわざプロ機に”だけ”採用してるんだね。


(こういうと二コレットが、D2xのCMOSは特別仕様だ!ってチョンみたいな事言い出す。笑えるポイント。)
924名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 11:55:56 ID:GklWuBfC0
まぁ9月が順当だろうな。フォトキナ前に出展予定品としてHPでこっそり発表…
925名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 12:55:34 ID:FHr81qAe0
デジタル一眼既存だからどちらも購入対象でないけれど、選択肢として
考えれば画質で判断して決りだね。
926名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 13:04:05 ID:0pZjTRj50
>>924
中の人がフォトキナに出品すると言っていたから、9月中には発表されるだろうね。
927X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/24(月) 14:06:29 ID:oVt/nqOd0
8月中に ” 前倒し発表 ” するのはお約束。
928名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 14:14:17 ID:GklWuBfC0
>>926
ちょうどあと2ヵ月ってところだな。待ち遠しい…
>>927
1000万画素機をそんな簡単にスケジュール早めて発売、とは行かない気がするけどなぁ
どのメーカーも完璧な10M中級機を出せてない状況だけに
929X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/24(月) 14:16:30 ID:oVt/nqOd0
いや、ファームアップで即時対応していくんじゃないの?
930名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 14:27:40 ID:rD4gfno10
>>928 基本的な所は富士通が十分なテストをやってくれてるだろう。
931名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 14:32:18 ID:GklWuBfC0
>>929
ペンタ初の中級機だし、後から随時対応するとしても
最初からある程度完成度高いモデルを出したいだろうなぁ
>>930
テストの進捗状況知りたいね…
すげーのができた!って盛り上がってるのか、
やっべぇ…!これはまずい。。って焦ってるのか…w
932名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 14:37:15 ID:rD4gfno10
なんか、自信が有る様な中の人らしき発言が有ったね。 期待して良いのでは。
933名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 14:53:36 ID:GklWuBfC0
>期待していいお
とか言ってたなぁ、そういや。期待してあと60日待とう…
934名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 16:08:23 ID:H5wkANJy0
期待ついでに、業績回復記念モデルとか言って限定販売の銀BODY(全身アルミ)でも出してくれよ。
間違ってもあずき色はいらねぇ。
935X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/24(月) 16:54:55 ID:oVt/nqOd0
そろそろ埋めるとするか。
936名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 16:56:31 ID:AI+yRdiu0
>>935
出勤まで1時間半だぞw
937X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/24(月) 16:56:56 ID:oVt/nqOd0
937
938X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/24(月) 16:57:27 ID:oVt/nqOd0
938
939X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/24(月) 16:57:59 ID:oVt/nqOd0
939
940X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/24(月) 16:58:31 ID:oVt/nqOd0
940
941X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/24(月) 16:59:04 ID:oVt/nqOd0
941

936 名前: [ ] 投稿日:
942X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/24(月) 16:59:57 ID:oVt/nqOd0
942
943名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 17:00:17 ID:K2eGVRWl0
944X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/24(月) 17:01:09 ID:oVt/nqOd0
コンデジ画質のα

944

943 名前: [ ] 投稿日:
945X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/24(月) 17:01:44 ID:oVt/nqOd0
945
946X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/24(月) 17:09:38 ID:oVt/nqOd0
946
947名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 17:15:26 ID:Eg2jNH3q0
で、コンデジさんは何を買ったの?
948X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/24(月) 17:23:30 ID:oVt/nqOd0
948

947 名前: [ ] 投稿日:
949名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 20:04:45 ID:du8cr2d70
>>931
istDは当時のキヤノン10D、ニコンD100に相当する
中級機だったわけだが・・・。
950名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 20:07:11 ID:rD4gfno10
デジ眼の全世界出荷台数は月25〜30万台くらいで、国内は約5〜6万台。
その中でαが8万台の出荷予想をしているという事はすごい事だよ。
最初から30%取ろうと言う意気込みだな。

K100Dの15000台は、妥当な線だが少なすぎたようだね。
L1が3000台と言うのは少なすぎると思ったが価格的に妥当な線だろうね。
E-330の当初予定出荷台数が5000台と言うのが少なすぎるね。 だから品不足を起こしたのだろう。
951名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 21:28:48 ID:k9tng9Aj0
また販売数じゃなくて出荷台数で勝負か!?
PSX、PSPときてもまだ懲りてないのかソニーは!
952名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 21:43:13 ID:WF6Lk3HFO
近々PS3も仲間入りします
953名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 22:00:36 ID:U/tVeMK/0
S9000スレでのEXのマジレスって、結局「自分も携帯一本でなんとかつながってる」ってことだったのか。
しかもそれって体験談じゃなきゃ言えないじゃないか(笑)
やはーりネット依存症だったようだ、なw
954名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 22:31:13 ID:9xcsp5Zn0
α100が発売されたのにデジカメWatchは静かだね。記事が1件だけ。
それより、みなさんはα100にどのレンズ付けてるの?ツァイスは11月発売でしょ?
A16もまだでしょ?標準レンズはたくさんあるけど、超広角レンズは?もしかしてシグマの12−24?
955名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 22:34:17 ID:zpNNAnrk0
【コイズ】今こそ伝説のデジカメ通降臨【召喚】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1153747599/
956名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 22:41:35 ID:eSk76PzL0
>>954
α100まだ買ってないから。
春に買った新品70-200SSMなんか一度も撮影してないw
957名無CCDさん@画素いっぱい
α100は、シルバーの実物を見てから決めたいね。
どうせサブ機なんで細かい事ガタガタ言わないけど、
やっぱり持っていて嬉しい感じの質感は欲しい。
あのシルバーはC,N,P,M各入門機のシルバーとはちょっと違う気がする。

んで、レンズは確かにシグマ12-24だねw