1 :
名無CCDさん@画素いっぱい :
2006/04/20(木) 21:13:08 ID:gx8mAacc0
2 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/04/20(木) 21:14:47 ID:Eo5QVB7f0
「α」を名乗るとはね、、、、 嬉しいやら、、、、。
3 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/04/20(木) 21:14:55 ID:IB1i/u750
2
4 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/04/20(木) 21:15:33 ID:1uTso0Ez0
α-mkU
5 :
K :2006/04/20(木) 21:15:47 ID:grc2dnRJ0
1000万画素CMOS x1.7 多分・・・ でも新開発のCMOSかも・・・
チョニーはイラネ
alpha Raygate
8 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/04/20(木) 21:28:25 ID:gx8mAacc0
APS-Cサイズが1000万画素に到達する時代に、あえてフルサイズが必要か? という点も考えるべきだと思うよ。 フルサイズを欲しがるユーザーの殆どは旧レンズ資産を生かしたいという理由もある。 1000万画素に到達し、画質も満足なレベルになればあえてシステム全体を高額化 させるフルサイズを標準にするよりAPS-Cサイズを主流にしたほうがユーザーとしても ありがたいかも?な。 キヤノン以外のメーカーが今後、フルサイズ化を進めていくかどうかは疑問だよ。 そもそも旧設計のレンズではやっぱりデジタル写真は辛い。 どうせなら価格帯を低くして、システムを構築してもらいたい。 もちろん記録素子の性能しだいだとは思うけんど。
先に立ったほう
>>1 気持ちはわかるが重複はもちろん、
重複っぽいスレも立てるべきじゃないよ。
とにかくデジカメ板はスレ大杉
13 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/04/20(木) 22:21:47 ID:fWyUWT9n0
SONYよ、αマウントではなくFマウントで売りなはれ!
15 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/04/20(木) 23:19:12 ID:GGD2azxlO
年内にはソニー製フルサイズ搭載したなにかは出るw
早く削除依頼しろよ
SONY、くれぐれも余計なことはするな。 と言っても、確実にメモステが付く時点で困っちゃうんだが。
ベータをやめた会社だから、当然アルファもその内・・・
>>18 今でもやめてないぞ
ベータは今でもデジタルβカムとして存在してる
第一βカムもまだ作ってたはずだし
20 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/04/21(金) 08:02:11 ID:CF2qR+NV0
オズラがα語ってるよ
なんて言ってた?
22 :
K :2006/04/21(金) 10:52:50 ID:f8flfg400
オヅラはコニミノキチガイ
23 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/04/21(金) 11:21:11 ID:wT+BehJ/0
しかし何でまたベータを思い起こすような字体を・・・w
なんで重複スレ伸びてるのかと思ったら荒らしか?
>>21 シャープの話ししか聞いてなかった・・・
過去TV+PCで社内でもめてコケタとか
>>21 α707?からミノ使ってるユーザーだけど、ソニーがちゃんと継承してくれて少しは安心した
600mmを買おうとした時にその瞬間をフライデーされてご立腹
そんな感じ
軽薄かつ偏狭なソニー信者と、偏屈かつ頑迷なミノルタ信徒の合体は、末恐ろしい。
28 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/04/22(土) 14:09:24 ID:yMLHfKsm0
毒をもって毒を制す 良い結果が出ますよ
αがここにα
ミノルタってデジカメでも操作メニューとかなかなか使いやすかったんだけど SONYじゃどうかな。。SONYのデジカメも昔は使いやすかったけど 最近の操作メニューはイマイチのように思う。
>>30 AV機器や携帯電話みたいにXMBを採用しまつ
>>30 基本的にはロゴ変わる程度じゃないのかな?
ワザワザαのブランドネーム残すのに
今までのユーザに馴染みのあるインタフェース捨てたりするのは
経営者として愚の骨頂だと思うんだが。。。どうだろう
世界中にユーザーがいて、1600万本のレンズが出回ってるんでしょ。 まずはミノ時代のイメージを極力引き継ぐはず。 変えるのはそれから・・・。
売れなくて撤退したメーカーのイメージなんて・・
ソニーの「α」、2006年夏、誕生・・っつー感じのチラシ、 黒地でオレンジの本当にそれだけのチラシをカメラ屋で見た。 はよ、中身をさらせ。馬鹿。
36 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/04/30(日) 20:14:28 ID:McHc8Xl80
>黒地でオレンジの本当にそれだけのチラシをカメラ屋で見た。 でチラシの裏は真っ白なんだから、マジ、馬鹿だと思ったよ。
おまいの日記帳にしてくれっていうことなんだろ
38 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/04/30(日) 20:28:23 ID:McHc8Xl80
マジでそのソニー「α」のチラシは、全部まとめてゴミ箱に入れてやろうかと思った。
幻のαのチラシだ。 御宝になるぞ。
40 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/04/30(日) 20:32:34 ID:YPNM6zCM0
>>32 SONYはインタフェイスが優れている会社。
昔はそうだったし、SONY自身、デザインとインタフェイスをリードしてきたという自負があるな。
コニミノの操作系も悪かあないが、独自のものを取り入れそう。
ジョグダイアルはいれてくるんジャマイカ?
>幻のαのチラシだ。 俺より毒舌だね・・・orz >ジョグダイアルはいれてくるんジャマイカ? あの押せるダイヤルのこと? あれはいいね〜。前後ダイヤル、両方押せるようにして欲しいな。 押してメニュー呼び出し、再度押して決定とか。 物理素子はソニーで、操作系は銀塩α-7のチームにお願いしたいな。
サイバーショットはダメ、αならいい。 kissやSweetは名前が恥ずかしいから使えない。 とか、カメラ使ってるヤツって名前で判断するヤツが多いのはなぜなのだろう? どうせ服もディオールオムやYSL、ドルガバなんかをただブランド名だけで選んで着てるんだろうな。。
あはは、俺はユニクロや近鉄デパートで適当に買った服だ。 服買うのメンドイ。 やっと防湿庫をαレンズカタログ化できたのだから、ソニーにはフルサイズのDSLRを出して もらわないと・・・でも、かな〜り半信半疑な俺だ。
要は宣伝量なのかね? ソニーもCM攻撃で一気にシェアとるのかもね
宣伝量か・・・ サッカーのCMもPRしてたのはデジイチではなく複合機だっけ。 宣伝はソニーが良い・・・というか数段マシだろうな。 宣伝量で他勢力に負けることは無さそうで良かった、と思おう。
47 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/02(火) 22:31:07 ID:iCyYOmJg0
少なくともミノ時代には、影も形も無いうちに 店頭にビラ貼ったりなんてことは、ありえなかったよね。
48 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/02(火) 23:33:21 ID:dvhC5pNo0
あのシルエットは、ただのイメージだろう?
Xacti Digitalで売ればいいのにw
>>48 いやぁさすがにもうモックアップどころか試作機もできてますよ
8月発売 7月発表 7月にはもう量産開始でしょう
今は量産化の最後の調整で一番忙しい時期ですね
まんまαdigiの使いまわしかよw
作ったのはコニミノですよ ソニーはセンサーだけです・・・ ソニーらしいデザインは次期種にお預けです
バチスカーフみたいなやり口だなw 中から壊す、かww
54 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/03(水) 13:11:48 ID:duuXdf+v0
βの次はαとなる悪寒
αはβのテープで写真を記録するのか
ミノルタの企業資産を継承したのはいいけど、バチスカーフも付録してくるってのは さすがに想定外だろうなw # ソニーはバチスカーフの嫌がらせに耐えられるか?!、みたいなw
57 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/04(木) 23:11:33 ID:9q5mVAvv0
北九州の基地外はトリップ変えたのか? 貴様はソニーに嫌がらせもできん屑だったなおい(笑い)
よくよく考えれば、コニミノがSDとMSのデュアルになっていたのは結局こういうことだったのか。
59 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/05(金) 20:17:36 ID:7YsMKR6Y0
ソニーのα、 CCDのサイズと解像度はもう良しにつけ悪きにつけ成り行きだろうけれど、 ファインダーが気になる。 液晶ファインダーは問題外として(その機能がバリエーションで存在するのは良い) F1.4レンズをMFで使いこなす、M型フォーカススクリーンが用意されるかどうかだ。
60 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/09(火) 23:08:15 ID:aUZgl6FJ0
Mですら危ういんで、MUスクリーンなぞ復活しない・・・・? まあ、SSでいちいち説明して売るような代物じゃあな。 漏れは85mmF1.4専用に買ったようなものだ。
61 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/10(水) 15:57:22 ID:QUplCgIO0
キヤノンラインナップ EOS1Ds Mark2・・・フルサイズ1600万画素の最強カメラ すべてにおいて最強のEOS。その描写性能は中判以上。 弱点はない。強いて言えば値段。 EOS1D Mark2N・・・×1.3の820万画素高速秒8.5コマ連写モデル 多くのプロが愛用するプロ用EOSの中核機種。性能、画質ともに他のプロ用DSLRを凌駕。 五輪、WC、報道と様々な場所で活躍している。ピクチャースタイル導入済み。 5D・・・・・・・・ニコン信者をも惑わせるフルサイズ1000万画素中級機 安価なフルサイズとしてデビューしたが性能、画質に他機種ユーザーも圧倒される。 高感度ノイズの処理も完璧でISO3200まで許容範囲(ニコン機はISO800まで) 防塵防滴と連射性能をアップしたら最強の中級機になると思われる。ピクチャースタイル導入済み。 30D・・・・・・・ 800万画素入門機 20Dからマイナーバージョンアップ。無理のない設計、無理のない画素ピッチで画質も文句なし。 良質なAWBにピクチャースタイルの導入で初心者にも扱いやすい。 Nikon D200と比べられることも多いが画質と高感度ノイズの処理はこちらが一枚上手。値段も手ごろ。 KDN・・・・・・・ファミリー層を対象にした最廉価機 20Dの思想を受け継ぐ誰が撮っても高画質を念頭に置いた廉価機。 小型なボディーはお子さんを持つ母親に合わせてあり使いやすい。 コンデジからステップアップする人にお勧めのキヤノンDSLR。 上位機種から下位機種まで所有者を十分に満足させるキヤノンラインナップ
6/7発表 1020万画素 11万円 αスウィートより小型なボディ ほんとかよw
1020万画素と聞いて安心した。 1030万画素だとR1のを転用かと思ってしまう。 最低でも35mm換算x1.5倍のAPS-Cサイズで発売して欲しい。 R1と同じx1.7倍はやめてくれ。 フルサイズなら万歳!
さあて、どこまで事実に近い話なのやら。 まずHPのシルエットからして、かなり小さくまとめているのは判る。 あと、5DやD200に対抗するのにまず一千万画素超ってのは漏れでも推定できる。 値段はまあ、成り行きなので気にしない。 問題はAPS-Cかフルサイズか、連写性能がどの程度か、 SONYの考え方しだいでかなり変わってくる部分。 漏れはSONYだけに、フルサイズにこだわらないと思うんだが・・・
ソニーがガチで最初からニコン&キャノンに対抗するとは到底思えない 将来的に、DSLRでソニーブランドが普及したなら、高級機ってのも流れとしては在るだろうが 普通に考えたら、ソニーのターゲットはパパママ層だと思う。 つまりライバルはキスデジ&D70,50の対抗って考えるのが普通 だから初代αは間違いなく普及機ってのが確率としては高いと思う となると素子サイズはフルってのは非常に難しいかなと。。 可能性としてはやっぱり×1.7で出すってのが非常に高いかと思われる
>>64 1020も1030も同じ。
普通は、ゲッ!同じセンサーかよ?と思う。
>>63 カナダのカメラ屋のオッサンの寝言なんか真に受けちゃダメ…
メディアはどうなるのでしょうか? CFのまま継続してもらって、CF-メモリースティックの小さいの アダプターを別売り が良い。 そしたら今までどうりCF-SDアダプタでSDを使える
70 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/11(木) 09:35:05 ID:Fr143Q/S0
レンズマウントばっかりに目がいきがちだけど 既存のミノルタのストロボは載るのだろうか?
APS-CサイズCCD1020万画素 ボディ内手振れ補正 2.5インチ液晶ディスプレイ 世界最小ボディサイズ 6月7日発表、7月発売予定 ボディ108,000円 同時ラインナップレンズは標準ズーム、望遠ズームの2種を用意
てえことは 最安78,000-79,800円か モールドダッハミラーだったらちょっとやだな
73 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/11(木) 17:08:45 ID:RjhkhACj0
>>73 促成栽培か。「アルファルファ」になっちゃう。
レンズ工場ってボディ組立工場とは比べものにならないほどデリケートで、 相当なノウハウが詰め込まれている。 大変な資産なんだから、そうそう潰すはずはないよね・・・・
堺のは潰したけどな(泣
さすがに20本以上を全て新設計光学系で出すのは期間的に無理だと思う。 殆どのレンズは、今までの設計した光学系ものになるんじゃないかな?
79 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/11(木) 23:48:24 ID:WfoolcjM0
それコラじゃなくて本物ww
ソニーのサイトのやつと、とりあえず一致するけど本物っぽいね。 しかしレンズが。。。キットレンズはSDと同じ??
SweetDIGITALの画素数をUPしただけってことか......
>>82 なんか叩く気も起こらんわ・・・
αはどんな出来でも見逃してやるw
84 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/12(金) 07:50:48 ID:LgZflbWm0
画素数UPの上、
1)連撮早さが5枚/秒以上、
2)シャッタースピードが1/8000
3)液晶で動画プレビュー可能
のどれか一つが実現されていたら、売れるだろうな。
他はSweetDと同じでも。
>>79 のα写真の
Souldrerってどんな機能?
shoulderだしな
やっぱりメモリースティックなの?
まあ、ソニーだからメモステになるな エントリーモデルは 上位はコンパクトフラッシュとのデュアルだろう SDを積むようなことはしないだろうな
89 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/12(金) 13:07:03 ID:1mWbdCie0
676 :使い魔 :2005/08/19(金) 16:37:04 ID:GxoaTOY2
>>665 昔、ラジコンがブームだった頃(テレビ番組でラジコンカーのレースをやって
いた時代)にSONYが参入(ラジコンの部品製造)した事があるんだよ!
>>666 田宮模型の社長が雑誌で語った事を大雑把に書くと
「SONYさんがラジコン業界でやった事は
最初は高級な部品(モーター、バッテリなど)を安価(赤字)で販売してライバルの部品製造
メーカーを倒産または撤退させました
次にライバルがいなくなった、とたんに値上げ(数倍)をしてラジコンファンからお金を取れる
だけ取ったら、さっさと撤退した
最後にまともな部品製造メーカーがいなくなり、ブームは終わった」
という内容です。
>>89 最近だとPDA市場で似たようなことしたわな。
俺の残されたクリエをどうしてくれるんだよ、ホント。
>>89 そりゃ酷いな。そんなことしてたら信用なくすぞ。
93 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/12(金) 17:59:53 ID:jVhtnrgb0
>既存のミノルタのストロボは載るのだろうか? 「急実る他社製のストロボ使用時に不具合の発生が確認されました」 とかなりそう...
>>89 それをαに当てはめると・・・
ニコソの社長が雑誌で語った事を大雑把に書くと
「SONYさんがカメラ業界でやった事は
最初は高級な部品(レンズ、ストロボなど)を安価(赤字)で販売してライバルの部品製造
メーカーを倒産または撤退させました
次にライバルがいなくなった、とたんに値上げ(数倍)をしてデジカメファンからお金を取れる
だけ取ったら、さっさと撤退した
最後にまともな部品製造メーカーがいなくなり、ブームは終わった」
という内容です。
ソニーが一眼を赤字で販売となると PS3との合わせ技で 退場 することになる 金融の好調もそろそろ・・・
98 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/12(金) 19:09:41 ID:CIpMJoRD0
SONYのロゴとαの位置に違和感がある以外はまともな感じ。ちょっと期待してます。
7Dみたいで売れないな
>SONYのロゴとαの位置に違和感 うん、コラかと思ってる
>>94 最近はDVDレコでも同じことやったな。
赤字覚悟で乱売し、金のなる木だった
市場があっという間に崩壊。
102 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/13(土) 00:45:01 ID:CoIkxuxr0
SweetDの焼き直しだとおもうけどな〜 7Dの後継機は別にあると信じたい。
>>102 剥げ堂
漏れは捨て値のα買わなかったから、甘Dの焼き直しでも買うつもり。
>>100 Sonyのロゴのある前板は、本来は併売するはずだったコニミノ版と付け替えで
対応するためって感じ。写真がこれだけだとわからんけど、ここだけ金属版か?
ボディラインを小型化強調のために丸みを持たせたり撫で肩にしたりで
コラにしては出来過ぎと思われ。
6D
>>94 今まさにプレステ3がそうだよね。
任天堂の社長が雑誌で語った事を大雑把に書くと
「SONYさんがゲーム業界でやった事は
最初は高性能のゲーム機(3DCG、32ビットRISC CPUなど)を
安価(赤字)で販売してシェアを大きく伸ばし、
ライバルのゲーム機製造メーカーを撤退そして倒産させ
次にライバルがいなくなった、とたんに値上げ(2倍近い)をして
ゲームファンからお金を取れるだけ取ろうと思ったが失敗してさっさと撤退した。
最後にまともなゲームメーカーが残り、ブームは再燃したウィー」
という内容です。
Wii(ウィー(←バカw))は ” 玩具 ” とみなされてバカにされるのがオチだろうなw
次世代ゲーム機はどこもしょぼいが 数千億の赤字を抱え込んだソニーが一番終わってるw
Wii(ウィー(←バカw))
110 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/13(土) 10:41:59 ID:jetuuv5N0
111 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/13(土) 10:56:26 ID:HaSTKQyj0
甘デジUSERだけんど、新機種は楽しみだけども、 このデザインでこのロゴだとおいらは買わないなあ。 業務用ビデオカメラみたいな硬めのデザインを期待してたるんだけど、丸くてなで肩にSONYロゴだと何だか萎えた。 この路線で行くなら、ペンタ部ロゴ無しにはならんもんだろうかな? メーカー名を宣伝したけりゃ、TVCMでがんがんやって、ストラップにでもデカデカと書いておくれ。 本体には勘弁。
>>111 漏れ的にはそれほど抵抗ないけどね。
あとは映りが気になるな〜。ミノレンズの性能を100%出してくれるんならデザイン的には及第点。
どーせ7Dのサブだしw
>>111 ロゴくらいでどーたらこーたら言ってる程度の野郎には甘Dだって過ぎた代物だ。
114 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/13(土) 13:12:27 ID:DHR1anFo0
要らないロゴは、酢と塩かマジックかヤスリで消せばよい。
115 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/13(土) 14:46:41 ID:KBDIlsrX0
ある程度価格下げていかないと、他社カメラユーザーの買い替え期待できないだろうね。
外観なんかこの際どうだっていいよ。 まず連写性能を上げてくれ。あとファインダーをα9並みに。 階調が広くて低ノイズ高感度ならこの際600万画素だって良いくらい。 中身が良けりゃアバタもエクボだよ。
117 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/13(土) 15:17:11 ID:g/u3pHvE0
ファインダーをα9並みに。って CCDの大きさが1/1.5なんだから フルサイズにならんとそれは無理
118 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/13(土) 15:49:24 ID:D9B/Cc0J0
つーか、中身がミノルタで、皮だけソニー、というようなモデルに なにを期待しているの?
中身がミノルタだから期待している。
ロゴがSONYになると急激に安っぽく見えるね。
ミノルタの手持ちレンズが使えるから、おねーさん期待しちゃってるの。
つーか1台目は買わんやろ。 α-7DやαSweetDとαレンズ、しかもGレンズを持ってる人が、なんで ソニーのへなちょこボディとレンズを買わんといかんのか? 次だろ、次の本格的なやつ。 シェア伸ばしたいなら、定価6万にして、実売4万5千円でαSweetDをそのまま売れ。 簡単過ぎる回答だろ。 αSweetDの完成度は、そうそう、出来るもんじゃないと思うぞ。
123 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/13(土) 20:39:28 ID:MPRT/Qrg0
(他スレに誤爆してしまったのであらためて) 何とかいいやがれ、ソニーよ。 age
>>122 漏れ買うよ。
予備用のカメラ、投売り我慢したし
新商品売れなくてディスコンはもう勘弁して欲しいし。
まずはレンズだな、漏れの場合は。 100-300はT型を使っていたんでさすが買い換えたい。 ボディは出来を見極めてからでも遅くはない・・・んだけど買ってしまいそう。
>>124 自分も買う。
文句言うにも、自分で使い込んで言いたいし。
127 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/13(土) 22:42:05 ID:z+IpF1gj0
ミノかソニーかのブランドは関係なく、初級機や安物ズーム出されても 買う気起こらない。
俺はAF性能をあげてほしいよ。 せめて銀塩α7なみに... ステージ写真に使えねええええええ
7D使いのオイラはさすがに600漫画祖に物足りなくなってきたので 多少ボディが安っぽくても買ってしまいそうだ。 そのあと7Dの後継クラスが出てば当然のように乗り換えるだろう。 SONYの思う壺ってやつだな。
130 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/13(土) 23:13:04 ID:ZMQqvK5g0
F2.8センサーは欲しいね あとファイだーは現行以上(7D) 連写は5/秒くらいで。 新型ストロボは後方ばうんす可能。+ホワイトバランス情報などなど。 CCDは800漫画祖以上あればいいけど、画質に問題がなければ1000万ほしい。 これで16万なら本体買う。フラッシュも5万以内で。
夏に出るのは、αスウィートのマイナーチェンジ、600万画素CCD 秋に発表するのが、α7Dのフルチェンジ、1020万画素CCD(D200のやつ) だってさ α オワタ・・・ orz
132 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/13(土) 23:21:03 ID:z+IpF1gj0
ボディは遅れても良いけど、35/F1.4G(D)が遅れては困るな。
133 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/13(土) 23:31:53 ID:HeMlEwxH0
近所のキタムラの店長、「絶対にソニ−の一眼は売れません。顧客が 相談してきたら、絶対に進めません。」と、断言した。 もっとも、これは自分の周り皆の一致した意見ですが。
おおコワ。 俺は35/1.4G(D)を2本買って、ソニーの事は忘れようと思う。 でもハイビジョンムービーが欲しくなったら、遊びで、ソニーを選ぶかな。やはり。
>>131 例えタイマー付きとはいえ、α資産が活きるだけまだマシだよ。
ソニーとしては当然の流れだろうしね。
もしかしたら、マシなもん作る可能性だってある。
ただ、”ソニー製の一眼レフ”を買うのはやっぱり勇気がいるね。
一眼レフの世界からすると、サムソンと大して変わらない家電
メーカーだからねぇ。
137 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/13(土) 23:56:03 ID:Xc4dRzDl0
DSC-R1の出来は悪くない。 今のソニーだってちゃんとつくればいいもの作れる。 売れるかどうかしらないが。
>>133 |
|
∩___∩ | ぷらぷら
| ノ _, ,_ ヽ (( |
/ ● ● | (=)
| ( _●_) ミ _ (⌒) J ))
彡、 |∪| ノ
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
139 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/14(日) 00:11:22 ID:XvnRDZEC0
>133 これはウソだとしてもソニーの一眼なんか勧める店員なんて信用できんな
>>137 現状では DSC-R1の開発チームは一眼レフ開発チームに吸収されたらしい。
落ち着いたらコニミノのA-2開発チームと組んで新しいレンズ一体型を作って欲しいよ。
>>139 まあ、システムをどれだけそろえるかによるでそ>ソニー
旧機種のブランド張替えだけなら、どっとでそうな予感
マスメディアに対するお金の使い方は知っているだろうから、
各メディアでそれなりに高い評価されてそこそこ売れるかな?
いずれにしても
>>139 には同意かな。
最低1年半経ってみないと分からんな。。。
>旧機種のブランド張替えだけ
なら、いいかも。
>>143 ソニーというだけで、評価の対象から外してしまう店員こそ信用出来ないと思うのだけど・・・。
カメラ屋の店長って、今の時点で正式発表もされてない新機種の情報なんて掴んでいるものなのか?
>>144 まともな店員なら、発売してからいっときは評価の対象から外すしかないよ。
今現在、一眼レフユーザーから見るとコニミノとソニーの間に越えられない壁がある。
>旧機種のブランド張替えだけ
なら、ともかく。
147 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/14(日) 01:57:25 ID:1s4DBz4Q0
本体も皮だけソニーなら、レンズも皮だけソニーで20本発売か? さらに、そのミノルタ設計のレンズに、カールツアイスってつけちゃ うんだろうな。皮のデザインがそれ前提みたいな感じになってる。 こんなもんだったのか?道理で発売が早いと思った。
>>145 カメラ屋と直で繋がってるのは営業で、基本的に営業には情報が無いみたい。
だいたいいつくらいになると思います〜、程度の情報かと。
>>146 >発売してからいっときは評価の対象から外すしかないよ。
ああ、そういう意味なら同意。
ただ内容を見る前から「ソニーだからだめ」というのは
移籍したコニミノの中の人を含め、今頑張ってる人を否定してるみたいで嫌でした。
どーしてもソニー製Aマウントにつくレンズをツァイスにしたい奴が居るな。 ソニーが「レンズもボディもαブランドで統一」と公式発表しているのに。 本物ツアイスなら問題ないが、そんなのM42マウントで間に合うし。 正真正銘のドイツ製のツァイスだ。
150 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/14(日) 03:18:02 ID:fjCP/+Jd0
マウントだけαで仕様(各種使えない独自規格、正確に壊れるソニータイマーetc.) はソニーというイカすデジカメがでてくるのが目に見えているけどそれでも αマウントがまだ生かすチャンスがあると思えばいいことなのだろうか・・・
コシナ製でもツァイス。
152 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/14(日) 05:10:14 ID:xwQ6oigmO
旧東ドイツ製?
画質重視のミラーアップ専用高級レンズをシリーズ化しる。 対応ボディはSONYだけになるのでマニアな連中がボディも買う。 まずはR1ズームの移植から。
154 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/14(日) 07:24:40 ID:jAML6v840
ソニーαにカールツァィス期待してるアフォ共はソニーのツァィスが京セラCONTAXとは別物の糞レンズでもいいのか? カールツァィスの名前だけ欲しい見栄っ張りなのかな?
155 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/14(日) 07:26:50 ID:KnPni7zi0
俺のクルマのミラーはカールツァイス製
156 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/14(日) 08:03:30 ID:/lX5x5aq0
ネームプリントだけのつあいすならいらないね 高額になるだけ無駄だし。 αレンズのままでもいい
SONYだからダメって言うのは、時代錯誤なんじゃね? 時代が、銀塩からデジタルに移行して、 光 学 + 工 学 の 総 合 力 が問われる時代になってる現在、 むしろ、αマウントという別嬪さんがSONY家に嫁いで、 誕生してくる新たなる生命にこそ期待しようぜ!
159 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/14(日) 09:52:06 ID:wsNdjPEp0
本当の意味でソニー製のαが出てくるのは何年後なんだろう。
とりあえず20本のレンズラインナップに期待!
161 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/14(日) 10:06:49 ID:wsNdjPEp0
期待もなにも、ミノルタが設計したレンズの皮を、ソニー風にリデザイン して出てくるだけだろう?それがどうして楽しみなんだ?それとも こんな短期間に新設計のレンズが20本も出せる企業が存在するの?
ソニーのサラリーマン肌が嫌いなんでしょう。みんな。 頑固オヤジが残っていそうなメーカーのカメラにロマンを感じるんじゃないか? 俺は今のところ35/1.4G(D)にしかロマンを感じないが。
163 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/14(日) 10:15:13 ID:SQQSzJc50
>>157 タムロン製レンズにその独自のT*コーティングを施すのか?
京セラ曰くSONYとは全く別物という話が有ったはずだが?
やっぱりカールツァィスとT*の銘が欲しいだけの厨房なんだな。
ガソコ親父とサラリーマンがタッグ組むってのもアリだと思われ。
165 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/14(日) 10:22:35 ID:G04zza2/0
>>161 マイナーチェンジでもD化とAF時にフォーカスリングが回らないようには
してくるでしょ。それだけでもソニーレンズ買う意味あるよ。
166 :
お約束AA :2006/05/14(日) 10:23:26 ID:POgigRR80
>>158 _,.. ---- .._
,. '" `丶、
/ ` 、
,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ.
. ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ
. ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l
. ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. '
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ |
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: !
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./ もうすぐ、
.. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/ 産まれます…
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.|
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | |
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./
. /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、
,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:', | |`、:|
!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
_,.. ---- .._ ,. '" `丶、 / ` 、 ,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ. . ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ . ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.', ,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l . ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';| l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. ' . ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ | | ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: ! |::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./ 罰襟巻が、 .. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/ 憑いてきませんように… ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.| . /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | | /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./ . /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、 ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:', | |`、:| !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
>>164 >>166 福娘のDNAが
SONYのテクノロジーでよみがえる。。。
期待して待ってるぜ。(7/21説も流れてるみたい)
169 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/14(日) 13:00:05 ID:XvnRDZEC0
ツァィス好きが多いならR1はもうちょっと売れてもいいのにな。 パーフリショック忘れたのかよ。カメラやストロボにソニーロゴの一眼なんてプッ αとPS3の赤字で株価大暴落の悪寒がするぜ
PS3の売れ行きは、DQとかFFとか供給ソフト次第でしょ。 αもAV家電のノリで買っちゃうような宣伝が成功したら、 コンデジからの乗換え需要も加わって善戦できるんじゃなかろうか。 やっぱりアンチSONYってごく少数派だからね。
171 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/14(日) 13:37:14 ID:/lX5x5aq0
>>170 DQは時期機種は任天堂での発売が決定しているよ
ドラクエの外伝は任天堂 ドラクエ9はPS3だよ
PS3は高すぎる ソニーの社員はボーナス沢山もらってるから「安いじゃん。何で買えないの?」 ぐらいにしか感じてないのだろう αも安売り攻勢はしないかな
なにこれ高い
>罰襟巻が、憑いてきませんように… 罰襟巻じゃなくて、アソチSONYが憑いてきちゃったなぁwww
176 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/15(月) 08:03:53 ID:hU3jFpShO
一眼の市場の伸びも頭打ちらしいし、 参入はソニーもパナももう遅いんじゃね?
177 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/15(月) 08:51:02 ID:8FqRza4sO
>170 アンチソニーも少なくなったが、それ以前にソニーファンが激減したからな。
178 :
K ◆ttSLFNN.KA :2006/05/15(月) 09:27:36 ID:f/5mtfFL0
秋の時点での各社のラインナップ ソニー ・α 1020万画素CCD (α7Dの後継) フォトキナ発表 ・α 600万画素CCD (α5Dの後継) 7月発売 ペンタ ・K10D 1020万画素CCD (α7Dの後継) フォトキナ発表 ・K100D 600万画素CCD (α5Dの後継) フォトキナ発表 キヤノン ・5D 1280万画素CMOS ・30D 800万画素CMOS ニコン ・D200 1020万画素CCD ・D70 600万画素CCD
179 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/15(月) 11:42:56 ID:m8Z1e1Gu0
>169 結局 Nシリーズも売れなかったし、多分ヤシコンのZEISSデジじゃなきゃうれないんじゃね〜 俺はヤシコンのデジ1眼を希望する。
>>178 5月に30Dの上位機種が出ると言ってた人ですね。
>>178 ほぉ。ペンタックスもαマウントになるのか。面白くなりそうだな。
ソニーの1020万画素のCCDはいらねーと思うのは俺だけですか?
>>157 T*よりミノルタのコーティングのほうがいいのを知らないのか?
9月のフォトキナで発表ってことは、発売は年末商戦・・・・だったらイタい。 発売時点で周回遅れになってるんじゃないか?
185 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/15(月) 22:47:19 ID:RLfDpvfx0
>>184 周回遅れまでも7Dを踏襲www
orz
俺の7Dも世間から周回遅れになるまで使います。 初期ロットは買わない。これ鉄則。
>>183 ミノルタがマルチコーティングと最初に名付けたんじゃなかったけなあ。
アクロマチックコート(2層)は1950年代半ば以降、SR-2の時代から。 例の「緑に光る」ロッコールですね。 #社名すら違う。
最近はシングルコートなのに緑な奴も見かけるな。 緑コート=高級は眼鏡屋の要望によるとの噂を望遠鏡スレで見た。
190 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/16(火) 13:18:10 ID:1g+T/znh0
今日のソニーのサイトでAS搭載は決定しました
Dynaxブランドはどうなるの?
レンズ20本てのは初年度に揃えるってゆう意味だぞ。 本体と同時に発売するってことではない。 やる気だせばそれぐらいは出来るだろ。
ボディ側で防振するのはAFのボディ側駆動に通じるものがあるね。 レンズ側にAFや絞り駆動モーター、防振メカを内蔵しちゃえばマウントの制約が小さくなるけど、 レンズの価格はどうしても高く、そして大きく重くなる。 漏れにとってミノルタは、本当に良い方向へ進んでいたのになあ・・・・
ソニーもパナも、手ぶれ補正はビデオカメラでのノウハウ特許を持っているだろうから、 一眼レフレンズに入れることは容易だろう。 キャノンニコンのお蔭で、手ぶれ補正レンズは、普通の倍の値段で売れるのだから、安売りしちゃったASは短命だと思う。
いやレンズを多く売って儲けるならレンズに手ぶれ補正を付けないのは正解だよ。 売る方としては手ぶれ補正のコスト分売価が下がっても、利益が同じなら損は しないし、買う方としては安ければそれだけいろんな種類を買いやすいわけだから。 ニコンとキヤノンの手ぶれ補正レンズがぼったくり価格かどうかはしらないけど、 彼らと同じ値段じゃソニーのレンズは売れないわけだからね。
純正レンズをすべてタムロンに作らせると言うならASも良いだろうが。
そして200ヲッツ♪”
201 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/17(水) 08:09:03 ID:6/MpdwwU0
で 結局6/6の発表は1機種だけなのかいな?
06.6.6.6:06
the number of beast。。。いいんじゃないか獣のように恐ろしい存在になれば。
キヤノニコの手ぶれ補正レンズ買うなら、αとレンズ買った方が安くないか?
>>204 レンズで補正がかかる
↓
撮影前から像が安定する
↓
測距点に捕らえやすくなる
望遠君にはレンズ側補正じゃないと意味なし。
206 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/17(水) 11:22:13 ID:vqLbnB1L0
207 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/17(水) 11:46:34 ID:QJtr5TZI0
ごめん、俺は元NECHE社員だったが メガドラを馬鹿にしていた。 知合いにも買うなと言っていた。
>>205 俺はアフォだからよくわかってないんですが、補正ってフォーカスロック前に働くんですか?
210 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/17(水) 19:18:01 ID:2Gg4i4/oO
ミノルタのネ申レンズ85mmリミテッド再販すれ
211 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/17(水) 19:19:39 ID:9q+FttSb0
汁ーっ!
>>207 の記事は身につまされるなあw
漏れも自分が手がけた家電をわけの判らない理由でけなす書き込みに、
毎晩遅くまで反論し続けたものだよ。
当時冷静に書いたつもりだったけど、コピーを読み返してみると・・・・・
213 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/17(水) 20:40:12 ID:I5BY6jZU0
某量販店の人に聞いた話だが、 レンズ20本の内訳はほとんどがタムロン製品だそうだ。 最近の例でいえば、18-200mm がタムロン製だけど、あんな感じのズームレンズが 中核になっていくんだって。 中古でミノルタの単焦点を買い集めたヤツらは賢かったんだね。 カメラボディーは基本的にロゴ替え。大きな変化は当面はないらしい。 そうだとすると、叩き売りの甘Dを買っておくのが吉かも。
ズームだけなら20本もいらないと思うけど
215 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/17(水) 20:58:37 ID:QAEA58gc0
216 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/17(水) 21:06:49 ID:9t/K4LYu0
ソニーは オートフォーカス 切り替えスイッチと 測光モード 切り替えスイッチ を低価格機にも付けてほしい ソニー様お願いしますだ
217 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/17(水) 21:36:57 ID:Q83phaou0
zeissレンズは、コシナからAマウントが出るみたいよ。 FとM42とAがラインナップする模様。
218 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/17(水) 21:39:08 ID:Q83phaou0
もちろんFマウントと一緒でMFだって。(ラインナップも) しりあいのカメラやが言ってたよ!
219 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/17(水) 21:41:16 ID:eoR3YVST0
>>カメラボディーは基本的にロゴ替え。大きな変化は当面はないらしい。 なら縦グリとかオプションそのまま使えるからいいな・・・ 今ヤフオクで40000とかありえない値段ついてるから買えないお・・
220 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/17(水) 21:56:42 ID:Um2fe+kv0
旧ミノ製に加えタムロンとコシナからレンズ供給を受ければ、 確かに年20本くらい出せそうだが・・・ コシナで50mmf1.2なんてのがあったけど、 ツアイス銘で出したら売れるだろうね。
221 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/17(水) 22:04:06 ID:7CfY4QF70
>ミノルタのネ申レンズ85mmリミテッド再販すれ ふふふ。俺は2本買った。x8のNDフィルター付けて、晴天でも開放で愛用中。 >某量販店の人に聞いた話だが、 >レンズ20本の内訳はほとんどがタムロン製品だそうだ。 28-75/2.8だけはオススメできる。 >最近の例でいえば、18-200mm がタムロン製だけど、あんな感じのズームレンズが >中核になっていくんだって。 18-200使うなら超音波&AF性能が最高なニコンボディを使うわ。 何のためにミノルタを選んでるのか。 >中古でミノルタの単焦点を買い集めたヤツらは賢かったんだね。 当然だ。300/2.8SSMも何もかも揃えた。 >カメラボディーは基本的にロゴ替え。大きな変化は当面はないらしい。 >そうだとすると、叩き売りの甘Dを買っておくのが吉かも。 甘Dで最高だとは言わないが、良いレンズを使えば良い写真が得られる能力は十分ある。
ということは、タム90が新αの純正マクロかな。 標準マクロも期待したい。
>レンズ20本の内訳はほとんどがタムロン製品だそうだ。 ほとんど、ってことは、30/1.4G(D)が出るってことか。良かった。 タムの90macroもなかなか良いですよね。 1、2年はなにも変わらないか、むしろ、ミノルタレンズが手に入らなくなっただけの 寂しい状況のようですね。 ビギナーには良いのかもしれないけれど。 でもボディの手ブレ補正が全ての気がしないでもないですね。 レンズメーカー製のを使うなら、ニコンボディで良い訳ですから。
>>209 当たり前。
フォーカスロックって、サーボAFじゃきかねーのかよw
225 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/17(水) 23:24:57 ID:sxusxsmU0
最初の20本の内のいくつかはタムロンOEMに頼らざるをえないだろうが、ソニー 自身もコニミノと共同で作った海外工場でレンズを生産するんだろ。でも 「多くの既存レンズは生産終了となり二度と作られない」という意気込みは凄いが、 そこまで拘る理由って何だろ。焦点距離とかは同じものをカバーするだろうし、 コニミノがタムからOEMを受けたと噂される玉まで否定してまたタムに違った レンズを作らせるというのもよくわからんな。
226 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/17(水) 23:37:43 ID:HShuYcFn0
カールツアイスだろ
ちょっと資料を見る機会があったのですが 1080万画素くらいでボディ内手ぶれ補正内蔵 その機構を利用してか、ダストリダクションもできるようです。 レンズ他アクセサリーはミノルタの文字をソニーに変えた程度の感じですが 3本のzeissレンズが予定されてるみたいです。 1本が標準ズームであとは85ミリと135ミリだったかな。
228 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/17(水) 23:56:17 ID:+UP1ZK160
ミノ85mm、あぼ〜ん
ここはよい釣り堀ですね
230 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/18(木) 00:21:20 ID:+sgN043f0
例え餌でも、
>>227 みたいなカキコはわくわくしてウレスイ
>>1本が標準ズームであとは85ミリと135ミリだったかな。 胡散臭すぎw
233 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/18(木) 00:50:35 ID:CzxXscJl0
zeiss 135mmSTF-F2.8[T4.5]
ライブビューではないのですか?
235 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/18(木) 01:10:56 ID:m67uqZCp0
>>227 釣りだと思うが、ダストリダクションの搭載はありえるな。特にレンズ交換式で
長時間の動画を撮れるようにするには必須の技術だろう。既にコニミノ時代に
センサーシフト式手ぶれ補正の副次作用としてダストリダクションの研究が
行われていたようだ。以下はそのインタビューからの抜粋。
―ー―ー あの、非常に素朴な質問で、たいへん恐縮ですが、CCDをシフトさせることで、
ゴミも取れたりするのでしょうか。
上田 ラフな検討は行っていますが、十分な効果は残念ながらいまのところ得られて
いません。
―ー―ー ラフな検討というのは、手ぶれ補正の応用としてゴミも落とせればいいなあという
ことですか。
上田 そうです。ゴミをつけて振ることはすぐできますから。それでどれだけ
落ちたんだと。ちょっとやっぱり残るなあとかね。
―ー―ー 落ちるものもあるし、落ちないものもある。それでユーザーの満足を得られるか
どうかということですよね。
上田 そうですね。この機構を使ってのゴミ除去というのは技術的にもう少し
検討がいるのかなと思っています。
―ー―ー やってみる価値はあるということですか。
上田 あると思いますよ。
(デジタルカメラマガジン2004年12月号 p.166)
これ読む限り、既に一年半前にはある程度のゴミなら落とせるようになっていたから、
その後の進展に期待したい。
236 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/18(木) 01:14:26 ID:m67uqZCp0
ついでにいうと、ソニーは一号機で手ぶれ補正の機能強化もするそうだが、これは 今までの縦横方向だけでなく、前後や回転方向への手ぶれ補正のことかも。これも コニミノ時代に研究されていたようだ。 ―ー―ー CCDシフト式手ぶれ補正の今後の展開については、いかがでしょうか。 井上 可能性としてはいろいろあります。いまは横と縦のぶれだけですが、前後の ぶれもあるし、CCDを回す方向もあるでしょう。いろんなやり方があるのかなと。 高野 レンズ駆動式では、どうがんばっても光軸まわりの回転ぶれはどうにも ならないでしょう。CCDシフト式は回してやれば……。 ―ー―ー おお、そうか。大きなアドバンテージになりますもんね。 高野 ただそれも非常にハードルは高い。 ―ー―ー どうですよね。縦横の手ぶれとはまったく違う動きですもんね。もうひとつ ターンテーブルをつけなきゃいけない。 井上 まさにそのとおりですね。 (デジタルカメラマガジン2004年12月号 p.166) 「レンズ駆動式では、どうがんばっても光軸まわりの回転ぶれはどうにもならない」という のは、キヤノンやニコンに対して大きな優位点だな。ソニーがフルサイズを出すか どうか知らないけど、APSだけでもゴミ取りとこの驚異的な手ぶれ補正でかなり 魅力があるから売れそう。ソニーは「私は、フラッシュのいらないカメラ、つまり 徹底的な高感度というものが出てくるのではと、考えています。そうなれば、 手ブレ補正すらいらなくなってしまう(笑)。」と言ってるけど、スローシャッターに よる効果もあるから、将来的に超高感度になっても、手ぶれ補正は意義があると思うよ。 とにかく頑張れ、ソニーと旧コニミノ開発陣。期待してるよ。
>>205 そこでライヴヴューですよ
素子を動かしながらミラー使わないでAFすれば…
初めは釣る気なかったのになぁ
zeiss銘のレンズは年度内5本だよ。 1本は次年度になる可能性あるけど。
239 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/18(木) 02:36:06 ID:/q0Nxs4S0
ソニーは オートフォーカス 切り替えスイッチと 測光モード 切り替えスイッチ を低価格機にも付けてほしい 金貯めて買うのでソニー様お願いしますだ
STFも85mmも買わないうちにあぼんしてしまったからなあ。 ほかのは、まったく新設計でもかまわないから、この2本だけでも、復活してほしいものだと思うよ。 あ、100マクロは持ってるけど、これもすばらしいな。
ミノ使って他と比較して、圧倒的なコストパフォーマンスってのは 感じるんだよな。安いなら安いなりにちゃんと良い所がある。 安ズーム系は完全に新設計でも良いけど、単焦点は何本か復活して欲しい物だ。
>>243 UX1はHDD容量があまりにも少な過ぎる。
2.5inch_HDDの100GB以上を採用すべきだった。
248 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/18(木) 22:50:25 ID:YLdfzZh/0
マジで聞きたいのだが、35/1.4G(D)は出るの!?!?!?!?!?
でるよ
俺がソニーなら65000円のガラス製35/1.4と6500円のプラスチック製35/1.4の二種類出す。
252 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/18(木) 23:00:31 ID:vopQd2Ef0
35mm/F1.4G(D)は税抜き19万と予想。
幾らかなあ・・・。ワクワク。 実売10万以下なら非常に嬉しいんだけれど、ミノルタの基準でいくと12万くらいしても。 そら、安いほど嬉しいけれど、ミノルタ時代の写りが得られるのなら、15万でも惜しくはない。
ユーザー数増やすなら、安価なプラスチックレンズも出すべきだ。叩く人も 多いだろうが、全世界的にみて、安い方が買う人は多いし、まして中国市場で 売るとなればなおさら。それでシェアを獲って、不満を抱くユーザーには高価な ガラスレンズを用意すればいい。
わざわざ写りのためにでかくて重くて邪魔な重いをして、レンズ交換の手間も掛けてるのだから、 多少の軽量化やコストのために、へなへななレンズだけはやめてもらいたい。
αSweetDが安物という人がいるが、それは、安物の暗くて欲張りなズームを使ってるから。 10万の単焦点や20万のニッパチズームを使ってみればレンズの大事さが誰でも分かる。 50万のサンニッパもすさまじい写りだ。
258 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/18(木) 23:06:46 ID:R21YoyNq0
35mm/F1.4G(D)なんてそもそも出さないでしょ。
うん、そういう違いのわかる人のために高価なレンズもだせばいい。が、それだけ じゃ、ユーザー数が限られて新参者ソニーにとって大したシェアは獲れない。 だから相当安価なレンズもラインアップとして揃えた方がいい。
260 :
甘Dユーザー :2006/05/18(木) 23:15:43 ID:UEs6ABYi0
>>256 禿同!
漏れは金持ちじゃないからサンニッパは持ってないが、サンヨンは持ってる。
やっぱ写りはピカ一だと思う。
>うん、そういう違いのわかる人のために高価なレンズもだせばいい。 ホントの事を言うと、そもそも良いレンズとは、なるべく悪くしないレンズなだけなんだよね。 光を強引に曲げて像を結ぶ。 これってかなり無理があって、それなりにお金をかけないと、その場で見たような自然な 画にならない。 だから本当は、いつも目で見ている自然な画が写真でも得られるだけで、 写真に対して持っている無意識な諦めをやめれば、だれでも違いは分かるんだけどね。 一言で言うと、まさにその場所に居合わせる臨場感。 これは作られた本物っぽさとは全然違う。
>>261 全くもって正論でおっしゃる通りだけど、そういう高級路線だけじゃソニーの
ブランド力ではやっていけないじゃない。売るほうのソニーとしては、儲からないことには
どうしようもないし、ソニーのことだあっさり見切りをつけて撤退にでもなれば
それこそユーザーにとっては最悪。(いやむしろ、競合メーカーの工作員の中には
ソニーが高価なレンズだけ出すことを期待してるものもいそうだな。)
ソニーが儲かることを考えたら、タムロンをフル活用だろうな・・・・ それをやったらおしまいだろうけど・・・・
正直、安物なんか出さないで欲しい 変に安くしてコストダウンするからタイマー言われるし ソニーにそんなもの期待していない
SLRシステムてのは、坊ちゃん嬢ちゃん母さん奥さん から始まって、亀小僧父さんハイ尼ぎんぎんプロまでカバー できるラインアップがあって初めて、末長く繁栄できる もんだしょ。これは動かんのでわ。問題は、どの順序で これを埋めていくかだが、やっぱり松竹梅の三点は、 同時でないにしても、出だし一年目あたりのうちに 揃えないといけないんでないかい。
>>265 コストダウンしようとしまいとアンチがタイマータイマーって言うと思われ。
しかもどんな耐久性のあるものでも最低一年経たないとタイマーがないことを
証明できない。
>>265 ソニーのカメラをプロが使うかどうかはともかく、もし出すならビデオカメラ同様、
受注生産になると思う。そういうえば、ビデオカメラだと民生用と業務用と
はっきり別れてるのに、スチルカメラだと別れてないね。松は受注生産で高額、
竹は常識的な価格、梅は超破格でいろんな層を相手にすればいいんでは。
ソニー・デジタル一眼レフカメラ αクオリア
>>266 超破格の一眼の意味って何?
そんなのコンデジやHDVカムでの写真撮影に近いうちに必ず抜かれるぞ
すでに初期の頃の一眼+安いレンズの組合せより
特定の条件下ならコンデジやビデオのほうがマシってケースはあるわけで
>>268 >超破格の一眼の意味って何?
レンズを売って利益を出すには、5万以下の破格キットが有ると良いんじゃないかな?
破格キットの画質で満足できなく、かつ、一眼はレンズが命と判ったユーザーは
高いレンズを買ってくれるよ。
つうか、誰もが書いているけど、レンズさえ良ければ、ボディは安くても高画質な写真
(必ずしも良い写真と言う意味ではなく)は撮れるからね。
そうそう。 光の条件さえよければ、今の入門機のCCDやC-MOSでも、フィルムより良い絵は撮れる。
256みたいなことは、ある程度わかってきた人には当たり前すぎて常識のようなことなのだが、 まだ、それを知らない人が多いような気がする。 万年厨房ユーザが増えたことが原因だとはおもうんだけど。 企業の良心として、啓蒙活動をしてほしいと思うよ。小さな企業がそれをしても余り効果がない ことが見えているが、SONYなら、できると思う。
272 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/19(金) 09:17:54 ID:7yCr8IcJ0
破格といえばPSXとか? でもあれは在庫処分で安かっただけか・・・
275 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/19(金) 22:02:57 ID:HvnDIvpX0
・MINOLTA AF 35mm F1.4 G New 販売価格:¥195,300- マップカメラのこの値段見てると、ソニーから35/1.4G(D)出ないんじゃないか、 って気になるな。
地図の法外な値段付けなんて日常茶飯事
屋不億の価格もたいがい
むしろ地図が高くなってきた頃が新作発表の予感とする見方が有力
マップは中古のα本体も高いからなあ でもたまにキズモノ格安レンズが出るから目を離せない。(俺はキズモノでも全然OK)
280 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/20(土) 17:33:31 ID:EFgw29nl0
品はそこそこいいでしょう<まっぷ 中古の品ランクも一定の基準が定まって安心感はある。 同じランク付けの商品でも知らないお店のはぼろぼろってのが多いからね。 保障も付くし。 地方の人間にとっては便利だよ。 マップの通販は安心。
地図店員さん乙
店員さん、そうだねえ、品質管理は確かに良さそうだ。前に行った時、中古の (まあ高いんだろうけど)レンズを両手でまるで王冠でも運ぶように慎重に 運んでいるのを見て、気が行き届いているんだろうなとは思ったよ。
中野の某中古屋で、買うと決めたレンズを目の前で落っことされた事があったよ。 その店員は「あ、これもうジャンクです、」と言って笑いやがった・・・ 会計前とは言え悩んだ末に決めたレンズだったんで、 それを壊されたあげくヘラヘラ笑われたショックはでかかった。 同等品だというレンズを持ってきたけど断ったし、 それ以来二度と行っていない。
284 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/20(土) 23:24:44 ID:EFgw29nl0
>>280 あ。俺、店員じゃないよ
マップユーザー
7dもマップで買った。(新
中古レンズを二本とフィルムカメラもちょっと買ってみたが、中古の品基準が明確で
安定しているのでいいと思ったんだ。
まぁ二、三点買っただけだから詳しくも無いんだけどね
285 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/20(土) 23:25:22 ID:EFgw29nl0
てか自分にアンカーつけたよ。。逝ってくる
286 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/21(日) 01:01:07 ID:utT8RHiQ0
逝ってらっしゃい、南無南無。。。。 マップは査定厳しくてちょっとでも瑕疵があると二束三文で買い叩かれそうだな。 あと一ヶ月だかしらないが、嵐の前の静けさのようにαの話題が止まってしまった。
287 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/21(日) 01:33:48 ID:+Lwxl7y/0
お前らマップに厳しいな。 フルサイズとかロッコール出せとかいい加減な事いうなよ。 コニミノのフルサイズなんて何人が買うと思ってんの? 需要が無いものなんて作っても赤字になるだけα9と一緒だよ。 潰す気かよ
京セラ
289 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/21(日) 07:05:13 ID:MeSaGBrP0
フル財図自体が、それこそフィルム時代のレンズ資産を生かしたいって 感じで欲しがられてるだけで俺は要らないよ。、 使い門にならん古いレンズより最新のデジタル用設計のレンズをあpscサイズで増やして欲しい。 一千万画素超える時代にもうフルサイズなんて興味ない。 システム全体が安上がりになるあpscの方がいい
>>289 まともな広角作れるようになってから、
そいうこと言おうよ。
今は技術的限界から言ってもAPS-Cが主流で、ユーザーもAPSで満足している。しかし2008年にはニコンもフルサイズを出し(予定)、時代の趨勢は…… フィルムの話だけど、APSカメラはそろそろ絶滅するってぇのに。
294 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/21(日) 10:38:48 ID:dwwL/AFI0
それ、タイマーON
撮像素子もいまもの凄い勢いで研究が進んでて現在の製品には全く使われていない技術が かなりの量、水面下で動いている。あと5〜6年もすると1/1.7 〜 2/3くらいのサイズが あれば、今のAPS-Cの画質(あくまで現在のAPS-Cの画質)に並んでしまって 一眼ほどのサイズが必要なくなるかも。今ですらマイクロンがフル解像度でフルタイム 読み出し可能なCMOSセンサーを開発してる。APS-CクラスのCCD使っても フルタイム読み出し出来ればプリズムやミラーで大型化させなくてもファインダーが作れるから一眼の スタイルにも今までの常識を覆した超コンパクトな新しいタイプが出てくるかも知れない。 超高感度で120fpsくらいのフル解像度読み出し出来る大型イメージセンサーが作れるなら、 一眼の「レフ」の部分は必要性はほとんどなくなってくるからね・・。 そうなってくるとカメラを構成する要素や必要な画質などいろいろ変革が起こってきて 一眼がまたプロやハイアマチュアの使う一部のニッチな製品へと変わってきたり いろいろ哀しかったり驚いたりするニュースが続くのかも。。
>>295 撮像素子だけ進化しても、周辺技術が追いつかなければ装置として成り立たない。
フルタイム読み出しの表示をするための画像処理は大変だし、
表示するデバイスが高品質でないと、フル解像度読み出しの意味もない。
光学的なモノは、今後大幅な進化はない(安くは作れるだろうが)限界の見えた技術だし。
そうそう、すごい事にはならないと思う。
ま、一眼レフがニッチ化するのは確実だろうけど。
一眼はやっぱりニッチというか一部の人の間でしか使われないと予測。写りが いいとか、レンズごとの違いによる面白さがあるっていっても、多くの一般人に とってはレンズ交換は不便だよ。究極的にはスチルカメラはビデオカメラからの 静止画切り出しに吸収されていくんだろうと思う。(シャッターチャンスを 逃さないし、レンズ交換もしないで済むから。)ハイエンド一体型を使って いた身には、いちいち広角と望遠とマクロでレンズを交換するのは、出先で テンポよく撮影するには苦痛というのが偽らざる感想だ。
ボケ味も過去の話なのかなー APSサイズでいいやって人は 面白くない写真撮るんだろうね・・・
フルサイズ派の人から見れば、面白くない写真だろうけど、ボケとか立体感に 鈍感な人にとっては、小型センサーでもいいわけだ。かくいう俺も、大型センサーの 良さは知りつつも、簡便性や携帯性と両天秤に掛けて小型センサーを好む。 高感度性能が良くなったら、Pro1くらいの一体型を一眼のかわりに使いたいよ。
>296 > フルタイム読み出しの表示をするための画像処理は大変 5,6年前ならそうだったんだけど今のDSP技術は かなり高いレベルになってきてるのでEVFやモニターの解像度に落とすくらいなら 2000万画素でも余裕でやってのける。部分拡大も簡単だろう。 今、一眼でフルタイムビューが出来ないのは完全にイメージセンサー側の限界。 同じコストをかけてサイズ的な制限を加えなければ イメージセンサーが小さい方が、レンズの歪みや収差も消しやすく 良質なレンズができるらしいので、ボケ味を除けばメリットが大きいでせう。 画質的に充分な水準をクリアするようになれば、小さなCCDが主流になって くるんじゃないかな。
シャッターを切る瞬間の喜びみたいなのは無くなるのかな…自分が狙った瞬間を切り取ることに傾注するなら高フレームレートの動画から切り抜くのが簡単なのは分かるけど… 後から切り抜いてたら、撮ったって感じがしないのですよ
シャッター切って撮っても、どうせ使うときはトリミングするからね。 自分が画角に納めようと思って撮ったものではなくなっている。 自分が撮ったままの写真を鑑賞するのって フイルムの現像とプリントを同時にしたときくらいしかない。 動画から落とすのも同じような気がする。
303 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/21(日) 12:59:39 ID:+Lwxl7y/0
フルサイズ版α9が60万、フルサイズ版α7が30万だとして誰が買うんだい? お前らα9持ってないだろw ソニーのデジ一なんてママパパしかターゲットにならんだろorz
Q1 現在お使いの撮影機器を、以下の中からお選びください。 (複数選択可) Q2 デジタル一眼レフカメラの購入を検討されていますか。 Q3 ソニーが今後発売するデジタル一眼レフカメラ「α」に対する期待感をお答えください。 Q4 ソニーのデジタル一眼レフカメラに期待することで当てはまる項目を3つまでお選びください。 (3 個まで選択) Q5 ソニーのデジタル一眼レフカメラに対して、「期待すること」や「ご感想」などご自由にお書きください。 Q6 ソニーのデジタル一眼レフカメラのホームページは、デジタル一眼レフカメラ「α」に対して、より興味を持っていただけるような内容でしたか。 Q7 ソニーのデジタル一眼レフカメラホームページに対して、「期待すること」や「ご意見」「ご感想」などご自由にお書きください。
動画は圧縮率が高くなる傾向だから、静止画切り出し用途とは逆行していってるけどね HDVもDVと比べて動画での画質は圧倒的だけど、 静止画切り出しって話になると、特に動体撮影では止まっているコマが少なく扱いづらい ぶっちゃけ使えるのは、秒あたり5コマ程度で、 一瞬を狙えないって話じゃ圧倒的に静止画撮影に劣る 動いてないものの撮影には向くが、そこは静止画撮影の表現手法で差をつけていく部分 低圧縮で高ビットレートの動画撮影からの静止画切り出しなんて需要が見込まれるのは、 イベント等撮影の業務ユースぐらいなものじゃないのかね 今のビデオカメラの延長線上で、現状の一眼での写真需要の多くは賄いきれないかと
今のデジタル一眼は開発コスト(販売価格と言ってもいい)の制約とフィルムカメラとの併売という営業上の理由から フィルム使用を前提として開発された伝統的構造をムリヤリ流用していて デジタル撮影に最適化して設計・開発された理想のシステムではない。 いわゆる「ペストではないがベターである」として不本意ながら今の形体になっているにすぎない。 今のデジタル一眼の姿に一番満足せず、一番変えたいと思っているのは設計・開発者本人ではないか? 50年前にレンジファインダーカメラから一眼レフカメラへ移行した大転換時と同じ混乱が 繰り返されているのだとしたら、これから先10年ほどの混乱が続いた後に フィルム一眼から引きずってきた尾テイ骨のような古い構造を全て捨て去った 最初からデジタル撮影のためだけに特化・最適化して設計・開発された 真のデジタル一眼が登場し、最終的には全メーカーが追従する事になると予想する。
そういう意味では、デジタル専用を謳うフォーサーズも過渡的な時期に考えられた過渡的な規格だな。
今のデジ一が銀塩一眼の機構をそのまま使っているのが不思議。 テレビカメラでは、可動式ミラー、機械式シャッター等ないのでは? 今のデジ一、デジの利点を生かしきれていないのでは・・・ 詳しい人のコメントきぼんぬ。
>テレビカメラでは、可動式ミラー、機械式シャッター等ないのでは? アナログの頃から無いしw
>>309 テレビカメラとフィルムムービーカメラは別だが、
ビデオレコーダーの無かった頃はライブ放送以外のテレビ番組の放送は(ドラマやニュースも)
映画のように16mmや35mmのフィルムで撮影して記録・保存した物を放送していたのも事実。
1眼レフと言ったら「1眼レフ」なの。 コンデジの延長が欲しいなら、コンデジを買えばいいの。 「レフ」の限界は、撮像フォーマットに対するファインダの サイズが制限されること。 小さなフォーマットをEVFで大きなファインダに表示 できるメリットがありそうだけど、35フォーマット並み のボケの表現は、スモールフォーマットには未来永劫 不可能。 結果的にスチルカメラにラージフォーマットを求めるレンジには、 >超高感度で120fps なんて技術は、必要ないのではないかと。 ビデオ厨も、よそえいけばいい。 小さなレンズのほうが、精度を出しやすいなんて話は、ヨタ話も いいところ。 同じ精度で、小さなレンズを作れば、当然性能は落ちる。 そのレンズを使ってスモールフォーマットの撮像素子に光を集めたら どうなるか・・・・。 フィルムカメラと共用できることを考慮して、デジタルカメラの設計を しているカメラメーカーってたとえばどこ?教えてくれ(笑
>>309 空気嫁、能無し。
思うにstillカメラでは、ハーフミラーにするとフィルム感度を上げる必要があり、
粒状性の問題が出るので、画質を優先して可動式のミラーが残ったと思われる。
デジでも高感度側のノイズ問題があるので、まだ可動式ミラーは必要では。
ただ、ccdをペルチェ素子等で冷却すれば、ノイズが軽減されると思うので、
ハーフミラーも可能かも。もっとも、その場合電力消費が問題となると思う。
素子のノイズ対策に格段の進歩があるまでハーフミラーは無理かも。
機会式シャッターについてだが、よくわからん。
これってデジで必要なのか?
>>313 トリミング前提とか、数うちゃ当たるとかそんな空気でしたかw
>>311 >1眼レフと言ったら「1眼レフ」なの。
固定式ハーフミラー・電子シャッターでも十分に「一眼レフ」になりますが。
>「レフ」の限界は、撮像フォーマット・・・・
APS-Cサイズなど映像素子を少しばかり小さくすることと、ファインダーの
サイズやボケ味云々は関係ないのでは?
撮像素子って長方形じゃなきゃだめなん?
ならば、イメージサークル一杯の丸型素子。
ボケ味が気になるなら、DT35mmf0.5とか作る訳にはいかないのか?
319 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/21(日) 19:09:25 ID:MeSaGBrP0
ソニーのCCD開発状況が厳密に分からんからね。 レンズラインナップが公開されてからある程度予測できないかな。 フルサイズのレンズが用意されればいずれ搭載される可能性もあるし。 ニコンは素子の仕入先はどこでもいいらしいよ。 時期に一番いい素子を搭載するそうだ。 だから、ニコンがフルサイズを予定していてもそれがソニー性であるかどうかは疑問だし ニコンのフルサイズ化の予定を見てソニーがフルサイズ素子を開発予定とも言い切れないし。 めぐってαシステムにフルサイズが搭載されるかどうかもわからない
>315 >固定式ハーフミラー・電子シャッターでも十分に「一眼レフ」になりますが。 誰が↑が「一眼レフじゃないと言ってる?」 >APS-Cサイズなど映像素子を少しばかり小さくすることと、ファインダーの >サイズやボケ味云々は関係ないのでは? じゃあ、1眼レフのカメラでAPS-Cサイズでフルサイズ並のファインダサイズ 実現してみ。 ボケとかいてるがボケ味とはいってないだろ ぼけ
ソニーへの苛つきをここで放出されてもなぁ
まぁ、今日は暑かったからねぇ……
ソニーはASを究めてくれるだけで十分 発売が早ければVRII待つのやめて乗り換える
レンズ
325 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/21(日) 20:25:17 ID:fw7xGIv80
Full size 1200 made in Italy
35mm用レンズのボケ味を生かすにはフルサイズが欲しいけど 大型撮像素子は高速シャッターに対する反応性とか記録速度とかノイズとか問題も多そうだね。 ミノは1/12000持ってるけど撮像素子が追いつくのか・・
まぁ、小型のセンサーの画質が今の一眼レベルになり、 応答性・連続読みだし・消費電力などで凌駕して デジイチというスタイル自体に、大変革をもたらすような 激動の波が来るまではあと7〜10年はかかるだろう。 とはいっても、機能の少なさや多様性の制限から言っても 今のコンパクトカメラの延長線が一眼の代わりをするようにはならないだろうから 一眼でもコンパクトでもない新しいスタイルのカメラがたくさん生まれては消え 新しいスタイルが定着するのに、それからまた6,7年かかるんじゃないかな。 二十年後には大きくいろいろ変わってるかもね。
>>327 小型センサーがいくら頑張っても、デジイチのボケ味は出せませんよ。
デジイチユーザーの多くは、画質よりボケ味を求めて使っています。
ボケばっか気にしてるとぼけるぞ!
>>328 小型センサーでボケ味でたらデジ一売れなくなるので、
ボケ味でないように作ってるんでしょ?
332 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/22(月) 00:31:53 ID:BsxqAKDh0
本気だね きっと
333 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/22(月) 00:37:37 ID:dkILvroF0
ソニーは初心者用にもいっぱいボタンやダイヤルを増やして欲しい ずっと使えるをコンセプトにしてほしい
10年後はおれボケてるだろうな 10年でなんとかしてくれ
>初心者用にもいっぱいボタンやダイヤル 要らない。
336 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/22(月) 00:43:30 ID:BRxi2v2P0
337 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/22(月) 00:50:59 ID:dkILvroF0
>>335 ボタン・ダイヤルが少ないと逆に使いにくいお
>>328 さすがに二十年後になったら、レーザーで物体スキャンして
カメラ内でレンダリング、ピクセルごとに距離情報持ってて
被写界深度はパラメーターで自由自在、とかなってんじゃねーの?w
CCDは色彩情報の読みとりだけにしか使わんと。
いや殆ど冗談だけど。
339 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/22(月) 01:02:30 ID:dkILvroF0
分厚いコンデジ作ればOK
340 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/22(月) 01:04:37 ID:dkILvroF0
ハッセルブラッドみたいな形が良いな
341 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/22(月) 01:08:30 ID:rC7+9eZe0
くるくるクランク回して充電
それ面白いって思って書いてるの?
344 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/22(月) 03:23:33 ID:dkILvroF0
服着てても透けて撮れるカメラとかソニーにお願いしたい
345 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/22(月) 03:37:51 ID:BsxqAKDh0
スレが荒れ出したね。 キャノンがF2.8通し出すみたいだけど、これっていいのかね? ミノルタには他無任せの純正があったけど、これとアンチシェイクの組み合わせと キャノンとはどちらがいいのかなぁ。 描写はまだ見てみないとわからんけど。 結局、f2.8通しは必要だね。 ボケだけがすべてで、モデル撮影写真見ながらも論じるのが背景のボケ具合だけって糞 ミノルタユーザーにはどうかしらんけど、写真の楽しさを知ってる普通のユーザーなら f2.8通しは魅力だよ。 それが純正で出てたミノルタはある意味よかった。 アンチシェイクとの組み合わせで安価ですむし。 ソニーにも純正で18〜のf2.8を期待したい。 使えるよ このレンズ。かなり。 ボケ老人にはどうかしらんけどね
言ってる意味がよくわからんが、 タム17-50/2.8のソニースタイルは普通に出るんジャマイカ?
>>345 とりあえず論旨にフォーカスが合っていません
F2.8開放ではなくF5.6くらいまで絞ってはいかがでしょうか?
>>345 他の人は思いをつたない言葉で書いているだけだが、君のは間違いなく荒らしだよ。
気づいてないのか?
なんかボケがどうして出るのか理解していない人が混ざっているような気がする
ん?330とか f1.0開放でマニュアルフォーカスで瞳にしかピンが 無い写真なんか見たことさえ無いと思う。
352 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/22(月) 10:00:35 ID:gqOriIqv0
>>349 なんかボケがどうして出るのか理解していない人が混ざっているような
気がする
理解している人が言っているのか、理解していない人が言っているのかと
思っていたら、
>>351 理解してない人が現れた。オマイは、光学音痴
353 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/22(月) 11:52:02 ID:BsxqAKDh0
みなっさん、結局、ソニーに振り回されてる おどれおどれ まわれまわれ
♪ とんでとんでとんでとんでとんでとんでとんで まわってまわってまわってまわるぅ〜 ♪ 回数合ってたっけ
ソニーも急にコニミノから受け継いだから混乱したのかもしれないが、せめて 受け継いだ以上ユーザーに対し責任があるわけだから、安心させるためにも コニミノ製品とソニーからでる製品と完全な互換性があるのかくらいは アナウンスして欲しかったな。
356 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/22(月) 12:19:23 ID:BsxqAKDh0
大手量販店でもアクセサリーの互換性などの情報はまったく無い見たい。 在庫がごっそり残ってるよ。 ビックは全部返納?したのかコーナー自体が無いけど。 アングルファインダーも余ってる店がある。 中部地区ね。 欲しい方は中部地区の大手有名某店へ電話してみてください。 超有名店ですからすぐに分かります
357 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/22(月) 12:23:43 ID:e7hBPCqL0
逆に、今からソニーα発売対策でキープしているとしたら その経営判断はすばらしい。
358 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/22(月) 12:46:20 ID:BsxqAKDh0
うん
将来的にキャノンの望遠F4IS系と同じぐらいの重量で、 F2.8IS系に近い撮影が出来るなら、めちゃくちゃありがたいけどね AS+小型素子が目指すところは、結局レンズの小型化でしょ 総重量半分なら倍出しても買い換えたい人は多いんじゃないの APS-Cでの高級機と高級レンズって組合せが、ソニーらしいと思う 逆にフルサイズでキャノンと同じレベルになっても買い換えないでしょ
>>359 それとレンズ側に手ぶれ補正がない分、手ぶれ補正効果を撮影者が享受しながらも
明るいレンズが作れるってことだな。個人的には、この点こそキヤノンやニコンの
レンズより優れた点だと思う。
362 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/22(月) 13:24:22 ID:BsxqAKDh0
俺としてはインジケーターを見やすくして欲しい。 五段階は入らないから一点で二色、例えば赤緑でファインダー画像中央測光ポイントの枠を光らせるとか そんな感じで被写体から目をそらさずに手ぶれの確認ができる機能があると嬉しい。 透過みたいな感じでもいいんだけど。 もちろんオンオフ可能とかで。
>>361 それだけじゃ、ユーザーは動かない
実際α7DとGレンズの組合せに、ミノルタユーザー以外が移行した話聞かないもの
APS−Cでどこまでフルサイズ機に迫れるかがポイントで、
儲けどころの高級望遠の維持の為に、
EF-S望遠のスケジュールが遅いキャノンやフルを作らざる得ないニコンの隙間をつかなきゃ
HDレコの例でも、他社の儲けどころを土足で踏みにじる昨今のソニーなら、
見事に期待に応えてくれると思うんだが・・・
>>362 そういった細かな利便性はなかなか期待できないと思われ・・・
364 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/22(月) 13:35:02 ID:BsxqAKDh0
恐るべきはソニー規格だよ 汎用性に欠ける。
365 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/22(月) 13:35:46 ID:BsxqAKDh0
バイオなみにやられたらかなわん。
一眼はそれでもいいと思うんだよねー 望遠側はソニーで一式とかって持ち方で使い分け効くし 使い方が特化したこの分野は向いてると思うよ ぶっちゃけ便利使いなら18-200出しちゃったニコが2歩ぐらい先行中でしょ
>>364 どんな自己中心的で独善的な特殊規格でも
市場でシェアNo.1を取ればそれがデファクトスタンダードだよ。
(デファクトスタンダード = 事実上の世界標準)
ソニーDSC-V3にPF5400xiを付けたいんだが、シューアダプターが近所の店にない
369 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/22(月) 14:01:35 ID:BsxqAKDh0
でもさ、アンチシェイク2で補正レベルが絞り4段分になったらこれまたかなり凄いよ
370 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/22(月) 14:03:38 ID:BsxqAKDh0
あとバッテリーの小型化で縦位置グリップの握りが7並になったら 最高のホールド感
>>363 >実際α7DとGレンズの組合せに、ミノルタユーザー以外が移行した話聞かないもの
そうだけど、あれは宣伝力とネームヴァリューで負けていた理由もあるんじゃないか。
銀塩のとき、新しい乳剤のおかげでフルサイズに迫ることができると鳴り物入りで
登場したAPSフィルムも、結局35ミリフィルムが同時に進化してしまって
競争にまけてしまった。だから画質でフルサイズに迫るというのは無理があると
思うぞ。むしろ大多数のユーザーにとって満足のいくところまで進化したらAPSでの
画質を妥協し、フルサイズの画質が必要なら別に開発した方が良さそう。
372 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/22(月) 15:15:59 ID:7LGka5YY0
なんだかミノルタのレンズのすべてがきれいなボケ味だと思っているヤツが多いようだな。 普通の広角系なんて、普通だぞ。 特に28/F2.0なんてボケはむちゃくちゃ汚い。 つーか、二線ボケでしかもボケがうるさく使う気にならんわな。 文字通りボケてないで、もっとゲンジツを見つめたまへ。
373 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/22(月) 15:27:20 ID:oZ8H7Btf0
>>372 特に28/F2.0なんてボケはむちゃくちゃ汚い。つーか、二線ボケで・・・
画像ウプキボンヌ
短焦点で綺麗なボケなんてレンズがこの世にあるのか?w
>372 17-35/3.5Gは綺麗だよ。
376 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/22(月) 15:43:50 ID:E1DA4WcmO
αレンズがあるでしょう キヤノンのレンズなんかいらないや ニコンも同様。 シグマ以下じゃん
377 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/22(月) 19:28:44 ID:zaCnli420
Gレンズの為にキヤノやニコンから乗り換えるヤツなんていないがな。 ソニー&コニカミノルタなんてレンズ資産を投げ捨ててまで乗り変えるメーカじゃないしな
しかしレンズ資産のない人はトライすべき。 ソニーもそういう人を対象に売る気なんでは。
380 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/22(月) 19:48:31 ID:jLV9LqLv0
どういうわけか、存在するだけで人を不快にさせると 言われている私が、後輩に飲み会に誘われた。 これを機会に少しでも変わってやろうと、身の程知らずにも 精一杯に決めて出掛けた。自分のポジションも知ろうとせず。 飲み会の席で、私はありとあらゆる屈辱を味わう事となる。 猿の物真似、全裸→脱糞→食糞、肛門に箸を突き刺して四つんばい、・・・ およそ人間の尊厳を無視した芸を延々とやらされ、会場は 蔑みと哀れみに満ちた冷笑に包まれた。 他のイケメン達は、私をだしにして何人もの女と親しくなっているのだった。 「な、あれでも生きてるんだぜ、すごいだろ?」 「世の中、下には下がいくらでもいるもんだな・・・」 「やだーきもーい、ありえなーい」 私は、涙を流しながらの卑屈な愛想笑いで踊り続けた。 ピエロ。いや、私をピエロに例えたらピエロに失礼だ。 食事に口をつけようとすると、「オラ、誰が食っていいっつったんだよ、 お前は自分のウ○コでも食ってろっての!」「ギャハハハハ・・・」 何人もの足が私を容赦なく踏みつける。 会費は割り勘だった。私のようなクズ人間も、場を盛り立て、 イケメン様と美女様をくっつけるきっかけとして必要なのだと感じた。 この書き込みをしなかったら、首を吊っていたかも知れない。
381 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/22(月) 20:16:17 ID:uEjT49fp0
>>377 乗り換えはないかもしれんが、買い増しはあるんじゃないのか?マクロとかポトレとか。
ソニンαも、その辺力入れないと見放されるかもね。
382 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/22(月) 21:04:08 ID:Iyjxjikv0
そうですな、、 わたしも381氏のご意見に賛成!! デジ専用の100mmF2とか マクロ135mmF2.8とかね、、、、。 ポートレートズーム40−80mmF2とかも、、、。 あるといいな、、、。 わたしの妄想に近いが、、、。
>>382 望遠系はデジコーティングは出ると思うけどAPSサイズのレンズにしないんじゃないかな。
レンズ技術者もソニンにいってるみたいだし、今後、フルサイズに対応できるようにも
望遠系は銀塩イメージサークルのを出すんじゃないかな。
もうこの際 これがカメラなのかよ!! ってな方向にぶっとんでいってほしい。
385 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/23(火) 00:17:35 ID:Qzq1vK090
>>384 あー、それはヤだな。
ただ、αを引き継いだ者として、マクロやポトレの他にもSTFとかAFミラーとか
伝統的なキワモノレンズのラインナップも揃えてほしい。
ソニンなら販売もうまくやってくれるだろう。
個人的には、広角・標準・望遠の各ズームが、カリカリ系とフワッと系の二本立てに
なってくれると楽しい。
386 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/23(火) 00:30:14 ID:ME6f1P/A0
他社の中級機種並の機能とスイッチの多さで入門機で逝って欲しい
ユーザー増やすのに良いレンズなんていらないよね なにも知らずにKiss買ってそのままずっとEOSユーザー 大半はそんな感じでしょ その辺はソニーさんが上手くやってくれるよ そこにα9ユーザーも喜ぶようなレンズが加わるんだからバッチリじゃん きっとやってくれるよねソニーさん
388 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/23(火) 03:18:08 ID:RL8SY7650
f1.4を素人がマニュアルで撮影できる中級機種ってα7dしかないじゃん。 他のファインダーでは無理だよ。 α7dなら俺でも簡単にピントが合わせれる。 被写界深度なんか浅くても平気だよ
つか、7DのM型ファインダー換装サービスってまだやってんの?
390 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/23(火) 04:30:15 ID:RL8SY7650
ソニーに聞いてみたら? 技術者はそのまま移行したらしいよ
7Dのスクリーンかぁ・・・D200に付けたいなぁ。 マジでソニーに聞いてみるかな。
>他社の中級機種並の機能とスイッチの多さで入門機で逝って欲しい 夏に撮影予定までの候補機はコレしかないのに 入門機なんて買いたくないよー SONY さん、お願いだからミノルタ一眼αの上位機種にしてね。
>>392 最初は入門機ってインタビューで答えてるよ。
去年出したR1の1000万画素CMOSを、その後の技術クリアビッドで改良したものを 搭載するんだろうか。R1で既にISO3200だったから、受光面積が倍になるクリアビッド ならISO6400になりそう。レンズもどんなものが用意されるか知らないが、仮に タムロンからのOEMでも新発売の17-50が単焦点並みの描写力との評判なので 期待できそう。 手ぶれ補正とそれの副次効果のダストリダクション、ISO6400、安価ながら 単焦点並みのキットレンズとなればかなり魅力的なカメラだ。これにさらに ライブビュー、動画、バリアングルモニターも付けば鬼に金棒。
>>394 発表された時、落胆して荒らし書き込みしないように。
キットレンズにタムOEMで17-50F2.8付いてきたら神 …ないな
397 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/23(火) 10:58:41 ID:uDC0/0oq0
ユーザーの事なんか考えないだろ。ソニーだもん
普通のデジイチにアンチシェイクはまぁ確定として ・ダストリダクション ・発表からレンズラインナップが充実 ・新CMOS技術で高感度域が使える画質 ・新しい価値観とデザイン ・ライブビュー ・D200より凄い画素数 ・動画機能充実 ・機能の割りに思いのほか低価格 ・標準レンズが少し性能が高い ・高視野角&デカイ液晶 のうちから2つ位、あってもせいぜい3つと予想。 もしかしたら並外れた長所が一つだけかもしれん。 で、複数長所があったらデメリットが何か最低1つとも予想。 他が良くても高価格であったり、高感度が苦手だったり。 バリアングルだけはないと思う。 バリアングル載せるなら高視野角液晶。
まあ、バリアングルなくても、適当な手鏡を使えばそれなりの役目は果たすからねえ。 いずれにしろ、ソニーはかなり本気で最初から売りとなる機能を出し惜しみせずに 付けてくると思う。さもないと、カンパニー制をやめた今、PS3が万一こけたら 株主やアナリストから不採算部門への圧力がかかりそうだから。現在の一眼シェアが 仮にキヤノン60万台、ニコン30万台、ペンタとオリで10万台だとしたら、ソニーが 今までの一眼にはない魅力ある機種を出せば、その既存100万台の内4万台の買い替え を生み、さらに20万台の新規需要を開拓でき一眼市場も拡大するんじゃないか。 そうすりゃ目標のシェア20%も達成され、一眼部門も安泰となるわけだ。 (甘Dとかを未だに破格で売りつづけてサポートもするのは、ソニーから出るものに 相当な自信を持っていることの証ではと推測。)
400 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/23(火) 13:01:33 ID:RL8SY7650
俺は高精度のフラッシュが欲しい 後方場運素あり ホワイトバランス情報あり リチウムイオン電池使用可 ワイヤレスで複数台完全制御
>>399 バリアングルなくても、適当な手鏡を使えばそれなりの役目は果たすからねえ。
あなたは、経済学者の植○教授ですね 。
402 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/23(火) 13:24:36 ID:RL8SY7650
>>398 ていうかソニーに事業譲渡してからの開発期間の短さから言っても
ソニー技術を生かした部分は殆ど無いと思うよ。設計・試作・実機検証の
サイクルから言ってもソニーの強みを生かした新技術はないと思うな。
特に専用のLSI設計は半年から1年はかかる。
だから専用チップ設計を必要とする類の機能盛り込んでることはまずない。
ライブビュー、新しいCCD、動画技術、等はないだろう。
コニミノがすでに後継機で作りかけていたものに
ソニーがすでに持っていたデバイスでパワーアップした程度だと思われ。
液晶なんかは良くなってると思うけど。
ソニーのテクノロジーが生きたのが出るとしたら第二世代移行でしょ。
>>403 ないだろう とかえらそうなこと書いてる暇があったら
カメラんマンなりデジタルカメラマガジンなり
立ち読みしてこい。
なんかこのスレだけ情報と時間の流れから1ヶ月くらい
とりのこされているように見えて仕方ない。
406 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/23(火) 15:06:28 ID:NKG7OshX0
ツァイスの名前付きレンズは要らんけど、STFは復活させて欲しいね。受注生産で じゅうぶんだから。あれはAマウントでツッパリ通す理由になるかけがえの無い レンズだ。 デジ・銀塩併用でこれからもやってくから、135フルサイズのイメージサークルで ついでに円形絞りで極端に高価でなけりゃそんでいいよ。 広角から50mmまでの単焦点がデジ対応で揃ってくれれば言うこと無いが、F2.8通しの ズームが何種類か出てそれでカバーできればとりあえず文句は無い。ボチボチと 出して欲しくはあるけど。 それよか、ストロボとかレリーズとかアングルファインダーとかバッテリーを ミノルタ時代のものと共通化してくれ。あんなもんでも全部再度揃えなおすと 金額的に馬鹿にならない。
407 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/23(火) 15:15:44 ID:Z0ZcYx880
>>406 私は一つのソニーですが、銀塩ユーザーなんて要りませんから。(本音)
408 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/23(火) 15:17:13 ID:mV2CFNAZ0
>>406 バッテリーは多分変わる。
今月出た雑誌のインタビューに、確かバッテリーはソニー製に変えるとあったはず。
ストロボとかは一緒だと思うけど。
RAW現像ソフトはうらやましいね。、尼Dの付属ソフトは動作が激重だったから。 Pen4 3.2G積んだワークステーションでも挙動がサクサク動くとは言いかねる ってのは、いくらなんでも酷すぎる。ソニーは何とかする気あるのかな?
411 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/23(火) 16:36:05 ID:B1VBphDM0
>>408 SONYへ告ぐ、発表早くしないとペンタへいくぞ!
>>411 激しく 同意!!
発表だけでも早く汁! 夏棒商戦で負けちゃうぞ!!
他社に対して後手後手になると ミノの二の舞になる
413 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/23(火) 17:48:16 ID:jM8ZF2AF0
ペンタがソニー潰しにきたぞー。 K100D = SweetD・新型1000画素カメラ = 7D おまけに16−50と50−135も発表済み。どうするー・ソニーー。
記録媒体はBD。
416 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/23(火) 18:14:31 ID:mV2CFNAZ0
開発開始時期からしてスイート対抗機種なのよね ライバルがたまたまソニーに移っただけ
>>416 だけど、ペンタのレンズってαレンズのベクトルと似た方向じゃない?
漏れのイメージはそうなんだけどな。持ってないけどw
キャノニコがAS積んでも迷わないけどペンタについたら迷うな。
ディスコンはとりあえず今のところソニーのほうがしなさそうなんだけどね。
マウント換えるのも億劫だし
ペンタK100Dは、手ぶれ補正も2段までだしASに劣ってるね。 ペンタはスターレンズ、昨年春から清算していないって噂で事実上ディスコンに近いから魅力を感じないな。 ファインダーも、DL2と同じだし。
419 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/23(火) 19:07:41 ID:Qzq1vK090
K100Dに40mmパンケーキで最強じゃん…と思ったら21mmも発売かよ! こりゃ参ったな。ソニン、うかうかしてらんねーな。
420 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/23(火) 19:09:22 ID:8N5Hj96/0
ペンタのいいところはズームだけじゃなく単玉をたくさん出してる。
>>413 6MPでミラーペンタだからクラス違い、というか路線を故意に違えているのでは?
> どうするー・ソニー
どうするって、とっくの昔からペンタにCCDを供給してるから「得意先」でしょ。
>>404 というか、「たまたま雑誌を読んだくらいでなにをえらそうに。。」状態なのは藻前だと思うが
なんか面白そうなこと読んだんなら自分で話題を振れと。アフォらしい。
なんで2ちゃんの1レスあてにしてわざわざいいなりになってたら
樹海の奥で「また騙されたな」という看板を見なきゃならんわい
424 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/23(火) 19:22:10 ID:cFdhWquoO
ソニーのα、新開発の600万画素CCD搭載! だったらどうするよw
425 :
風説の流布 :2006/05/23(火) 19:26:29 ID:ZX+QUxw90
>>424 あれ? 10MPで決まってるんじゃないの?
αと違うのは、 ペンタはKマウントをずっと使ってるから、安くて良質なMF単玉が使える。 しかも1000円くらいの安い純正マウントアダプタでM42もおk。 これが手ぶれ補正で使えるみたい。 ヤヴァいな。。
>>426 確かにヤヴァい。両方買っちまいそうだ(笑い)。
ただし、ミラーペンタタイプは実質MFできないからパスだけど。
>>427 フォーカスエイドが使えるみたい。
おれも両方買っちまいそうだw
429 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/23(火) 19:33:57 ID:cFdQlrFf0
この写真をみただけで、αで撮ったってわかるものなの?
430 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/23(火) 19:35:01 ID:cFdQlrFf0
ヌコンにしちゃ鮮やか、キャノにしちゃ質感が落ち着いてる、 ペンタにしちゃ何となく色乗りが違う ましてやオリンパスでもない・・・あぁ、αかぁ、って感じか?w
432 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/23(火) 20:26:59 ID:QVvPongNO
コンデシだぉ
>>418 俺もそこが引っかかった。DpreviewでもOptio A10の
手ブレ補正の効きについて疑問視してる検証記事があったからね。
A200はキヤノンのIS、パナのISに劣らない、非常に効果的って書いてあったけど。
コニミノもA1〜αに至るまでにブレ周波数にたいする感度などを改良して
あそこまでになったから(もっともA1のときさんざんいろんな雑誌で検証されたけど効果有ったけどね)
まだコニミノのASレベルには至ってないのかも?
434 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/23(火) 21:13:24 ID:8ES/v95B0
単純にカメラだけならペンタに勝ってる。しかしレンズは。ソニーもAPS−CだからGレンズ買えよといわれても困るよね。 かといってタムのレンズOEMされても失笑を買うだけ。HP見ると強気な発言しているから隠し玉があるのか?
>>434 >ソニーもAPS−CだからGレンズ買えよといわれても困るよね。
なんで困るの?
>>435 DTの間違いじゃないの?
>>434 少なくとも月亀みると、500REFは出しそうな予感。描写を褒めていたし
「長玉を手持ちで」って言うのを強調していたからな。ソニン的にはAF唯一の反射型というのもセールスポイントになると踏んでいるんだろう。
STFは意識しているみたいだけど具体的なコメントをつけていなかったな。
新α一号機はAE系の新しい機能の実装、手ぶれ補正の機能強化、低消費電力は確定
>>436 STF135持ってるし好きだし、標準〜中望遠域でもSTF出して欲しいとは思うが、
客観的な話、STFの前に出すレンズがあるだろ?とは思う。
まぁ、他社が出しているようなありきたりなレンズ出してもって気もするが。
>>438 >客観的な話、STFの前に出すレンズがあるだろ?とは思う。
ソニンもそう思っているよw
現実的な話だと、レンズ好きに対する訴求力があってある程度はけるとなると
単焦点GレンズかF2.8通しのズーム?
35mmF1.4Gや、28mm-75mmF2.8G SSMは出して欲しいね。
>429 >430 正解を?
STFでAF可能にするしかないでしょ! ボディ側のガンガリが必要かな。
443 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/23(火) 22:17:14 ID:uDC0/0oq0
AFでブームになった後、変な機能てんこ盛りにして落ち目になったミノルタの二の舞になりそうな希ガス
三星なめんな。
445 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/23(火) 23:02:15 ID:6o9s4Mfv0
>>439 11mmから300mmで6本くらい。これとは別口で2.8通しのズームが数本。マクロ単焦点が数本。
サンニッパ。魚眼。その後、F1.4〜F2.8で実売3万〜5万の単焦点がボチボチと発売。
来年になったらAFミラー。受注生産で巨大500mm。その後、ツァイスの高価なレンズを発表
ってかんじじゃね?
446 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/23(火) 23:12:33 ID:6o9s4Mfv0
STFは、αの看板レンズだから、鉛フリー化とデジ対応した上で画質への妥協が 一切許されないとおもはれるので実際に発売されるのはかなり後になるんじゃないかな。
>STFは、αの看板レンズだから 何行ってるの〜。 看板レンズは35ミリボディ使用での35/1.4、85/1.4(Limitedはなお良し)でしょう。 APS-Cで行くなら、焦点距離が2/3の同レンズを出してもらわないと、 ミノルタを選択する理由が無いよ。 日常使いで最も使用頻度が多いです。
AEと手ブレ補正の効き、解像度。 ソニー一眼で改良される(らしい)ポイントってこの位? K1000Dが甘D同等くらいに見えるんだが、新αはこれを越えてる?
上のほうでもあったけど、 いまどき手ぶれ補正、デカイ液晶くらいどこもやってる。 タムのA16 OEM版をキットレンズとしてセットしる!>ソニー さすれば神。
キットレンズは18-70でないの? 先日出た写真のやつw
ああ、あの如何にも安っぽい糞レンズまた付けるんかい!
(´-`).。oO(いいなぁ、パンケーキ・・・)
つ MDロッコール 45/2
454 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/24(水) 11:44:01 ID:+jHmaMlP0
いきなりSTFみたいなマニアックなレンズ出しても・・・ ズームレンズをたくさん出し、ユーザー増やしてデジイチ市場に”ソニー”ブランドを確立させないと。 よってAPS−Cサイズの標準・望遠大口径ズームを今年中に発売してください。 (もちろんタムロンのA16のOEMではダメです)
1x-3xマクロを復活させるべきだ
>>455 ただ1x-3xマクロと言いたいだけちゃうんかと(ry
>>455 1x-3xマクロは絶対に他社製のOEM品だと思う。
工場用の検査機器とか作ってる産業用品メーカーじゃないかな。
製品コンセプト・構造・操作方法・品質管理の全てが異質・異次元。
その中で最も異質・異次元と感じたのが品質の悪さ。
新品を6台確認したが、うち4台の金色プレートに同じヘコミがあり
4台のフィルターネジ部分に同じような擦りキズがあり。
5台のズーム/縦横回転の切替レバーの文字シートの接着剤がはみ出ていたり
レバーの文字シートまわりが変形したりしていた。
全部当てはまる物が4台あり、どれも当てはまらない物は1台しかなかった。
当然ながら手元にあるのはその1台だ。
製造過程で故意に不良品を作り出していた悪意ある作業員が居たとしか思えん。
458 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/24(水) 13:38:46 ID:C2F7xxET0
安価なレンズラインナップは残して欲しいね んで高級レンズはまた別で。 ボケ老人には高級レンズを。 写真を楽しみ方を知ってる奴には安価で使い道のあるレンズを。 素人には糞レンズを
459 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/24(水) 13:43:18 ID:C2F7xxET0
初心者クラスの一眼が売れてもアクセサリーやレンズなんかそろえない奴ばかりだろうに。 初心者クラスの一眼で外部ストロボつけてる奴って殆ど皆無。 レンズもセットレンズばかりでズームはシグマの二万。 特に運動会とか ソニーはどこで儲けるつもりなんだろうか
460 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/24(水) 13:46:47 ID:C2F7xxET0
というか、7dをファームアップして欲しい。 オートフォーカス使えないレンズでも手ぶれ補正が使えるようにマニュアルで数値を入力できるようにするとか。 ホワイトバランスブラケットとか<これはまぁいらんけど あとカスタム設定したときにホワイトバランスの色温度が表示されるようにしてもらいたい。今ってされないでしょ? されたっけ?
>ただ1x-3xマクロと言いたいだけちゃうんかと(ry 等倍以上の撮影ならペンタなら中古で安い28-70/F4あたりを使って リバースアダプターでOKでは? 全部買っても1万しない。
>>460 俺はαSweetの自動感度設定の上限をISO3200まで変更可能にしてほしい。ついでに
液晶使ったプレビューもファームアップで可能になったら言うことないけど。
っつーか、よく思うんだけど、一眼・コンデジに限らず オートでの感度上限はユーザーに設定させて欲しいとおもわねえ? これ以上あげると画質が劣化してみっともないから・・ってメーカーの思惑はわかるがなぁ。
せいぜい使えるのは800までだからいいや。でもNeatImage使うと3200もまあ 許容範囲ぐらいにはなるよね。
>>463 だね、ペンタも3200まで上限設定を自由に選べるようにしたんだから。
>>464 Web目的とかで縮小画像しか見ない場合は、3200でも結構いけるよ。αには
ISOボタンが付いてるから便利だけど、やっぱり作品としてより記録目的で
撮影するときなんかは、自動的に3200まで上げて欲しいと思う時がある。
特に暗いレンズを使っている多くの入門者はそう思うんじゃないか。
> 作品としてより 記録目的で撮影するときなんかは そう、それそれ。 画質より、ブレねえで写ってるの重視&質より量で撮る場合とか結構あるんだよね。 そんな時はSSが遅くなるくらいな自動でiso上げてほしいんだけど 自動で上がってくれないからめんどくさいこと山のごとし。
7は3200まで設定可能なんだが甘は1600制限なのか… 知らんかった アンチシェイクを強化と言ってるならフルサイズは無いな… ま、良いけどね
フルサイズでもAS搭載できないことはないと思うけどな。 レンズも一新するんだし、若干イメージサークルに余裕があれば良い。
AEにF値の上限下限が設定できる機能が欲しいな
470 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/24(水) 21:16:39 ID:MilbuVB30
ソニーはCCD作ってるから、いつフルサイズ時代が来るか予測ついてるんじゃない。 ソニーの戦略を見ればいつ来るか俺たちにもわかるはず。 早く6月6日が来てください。(まさかいきなりフルサイズ=9Dの発表が・・・)
>>467 何の話?
ISOの設定回りは後発のメリットで甘Dの方が上の部分だよ?
>しかも1000円くらいの安い純正マウントアダプタでM42もおk。 >これが手ぶれ補正で使えるみたい。 焦点距離情報がカメラに伝わらないと ぶれ補正できないけど・・・
473 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/25(木) 00:24:19 ID:9fqmsy740
手で入力するんだよ
デザインがダサそう
予測て… メーカーはいつ仕掛けるかだけだよ。 現に珍カスメーカーは作ってる。
476 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/25(木) 04:19:51 ID:iP2imly30
>418 70mmパンケも年末には出る。
○>419
パンケーキレンズってなんでそんなに人気なんだろ? あまり小さいレンズだと構えにくいと思うんだけどなぁ
携帯性ジャマイカ。 高感度に強いコンデジを探してたんだが結局、画質で納得いくものが見つからず 5万切ったistDSに浮気。血迷ったついでに40/2.8も同時購入。 鞄に入れた感じだと昔の銀塩コンパクトと変らない大きさかも。焦点距離がちょい 長過ぎて一人歩きでボチボチ撮るのにはいいが、やっぱ広角が欲しいところ。 これもまぁ、21/3.2の登場で・・・って予約済。ペンタの罠に嵌りましたわ。 いつも鞄に放り込んである故に利用頻度も高いし・・・って最近α-7D使ってないかもorz ソニンも広角のパンケーキ用意してくれたらなぁ。
481 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/25(木) 16:37:17 ID:7CsfXXAn0
コニミノは他社のレンズを使用する人が多かった。 いっそのこと安いレンズ(SweetD用)はタムロンに作らせて、Gレンズだけソニーが作っていかがなものだろう。
何だかんだ言ってるけど、戦略なんかとっくに決まってるんだよな
483 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/25(木) 16:44:06 ID:obeFKlUu0
>>481 心配しなくても、全部タムロンが作ってくれるから。
「コニミノの工場でも作る」って何度言わせるんだよ・・・
>>481 タムロンはソニーの子会社。
同じ事だが・・・
タムロンの大株主はソニー。
487 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/25(木) 17:59:52 ID:95PAHwyQ0
フラッシュ中身変わらないのか…
フラッシュでαを選ぶ人は少ないというか、むしろ敬遠される要素だな 新規に開発する時間もなければ、どこかに丸投げする気持ちもなかったということだろう
ADI 調光やワイアレス多灯とかってミノルタが先駆けじゃなかったっけ?
492 :
491 :2006/05/25(木) 18:55:09 ID:QhAPPIqE0
>>494 うわ、むちゃくちゃ上手いじゃん。特に最上段の右2枚なんか。コニミノのカメラで
こういう写真が撮れるとは知らなかったよ。
>>481 それは初心者だけ。
わざわざコニミノを選ぶ人の大半はミノルタのレンズがつかえることが理由だと思う。
>>494 うわ、すげー。
かなり加工もされてるけど、全体的にレベル高い・・・。
ハングル読めないのが残念だ。
>>498 だよね、そのページ以外にもあと11ページいろいろ写真があるけど、どれも
圧倒的な魅力があって甲乙つけがたい。レタッチとかフィルターとか使ってるん
だろうけど、元々の腕が相当よくないとここまでできないと思う。風景だけでなく
ポートレートも、写実的なものだけでなく幻想的なものも上手い。一人の人間で
こんなにオールラウンドにこなせるんだろうか。こういうのを見ると、やっぱ
一眼の威力は凄いなとも感じる。
>>494 悔しいけどうまいなw
これって何人かの写真家のコラボなのかな?
αデジのフルサイズが出たら、細かいこと気にせず買うな。 APS-Cなら当分αSweetDの描写でやっていけると思うし。MFならα-7D&M型スクリーンやろし。 連射5枚/秒、とか、ISO3200でも常用可能、とか、ボケ量優先オートとかが付かない限り買わない。
>>487 う〜ん、CCDなのかなぁ・・・CMOSだと思っていたけど・・・
αもペンタも、みんなD200と同じ傾向の画質になるのだろうか・・・D200ユーザとしてはちょっと微妙。
6月の六曜表 1仏滅 2大安 3赤口 4先勝 5友引 6先負 7仏滅 8大安 9赤口 10先勝 11友引 12先負 13仏滅 14大安 15赤口 16先勝 17友引 18先負 19仏滅 20大安 21赤口 22先勝 23友引 24先負 25仏滅 26赤口 27先勝 28友引 29先負 30仏滅
>>505 発表は平日、しかも世界同時なら、
日付変更線の向こうも平日である必要がある。
だとすると、火〜金となる。
あと、仏滅と赤口は、避けたいところだ。
というわけで、候補は絞られる事となる。
2大安
6先負
8大安
14大安
16先勝
20大安
22先勝
23友引
27先勝
28友引
29先負
なんで曜日はグローバルなのに、六曜がからむのさw
SONYのHPで「勤務地:その他」として中途採用募集を検索すると デジ一設計者の募集が出てくる(つまり「その他=新大阪」)。 んで、その募集の中にはレンズの光学設計も入っている。 タムロン設計じゃなくてSONY設計のレンズもやる気なんだろうね。
>>499 レタッチしても元が悪ければ駄目だし
レタッチいれるのもセンスだからなぁ・・・。
良い意味でショックうけた。
負けてられませんよ、と。
>>501 あー。韓国語翻訳もあるんですか。
フォローどもです。
>>503 インタビューでは映像素子は新設計の物、とあるしD200と同じとは限らないのでは。
それに、やっぱCCD/CMOSから取り出した信号をどう料理するかで絵の傾向は変わってくるかとー。
510 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/26(金) 00:14:57 ID:NCqVO5ki0
確かに凄腕だな。
>>511 すっごい聞き覚えがあるんだけど、タイトル出てこない・・・。
サウンドオブミュージックに使われてたやつだっけ(自信ない。
さっき見たときは音出せない環境だったので、改めて見てみるですよ。
しかし気合い入ったサイトだな・・・。
>>512 即レス、サンクス。サウンドオブミュージックのかあ、なるほど。俺もこのメロディ
懐かしいというか聞き覚えがあるような気がする。確かに気合入ったサイトですねえ。
韓国じゃなけれあなぁ…
515 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/26(金) 01:28:33 ID:VTYbVHrJ0
そうだ 京都へ行こう
516 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/26(金) 01:31:04 ID:VTYbVHrJ0
>>511 My favorite thingsだね。
518 :
511 :2006/05/26(金) 01:42:19 ID:vrapJQz50
>>516-517 ご丁寧にどうもです。コール・ポーターが作曲したんだ。今度CD買ってみる。
>>519 さすがに縞々対策はしてあるだろうから、新開発なんだろw
>>520 新開発ならCCDじゃかくCMOSだと思うな。
昨年から計画していた機種だから、やはりD200と同じ外販用のCCDの可能性が高いんじゃないかな?
もっともピンレイアウトなどの小改良はしているかも知れないけど・・・
つうかピン配置変えたら新開発とも言えるかな。
522 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/26(金) 04:48:26 ID:CRT8xDni0
磯3200無いの? シャッタースピード稼ぐ切札だったのになぁ
523 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/26(金) 05:55:01 ID:9x7AyuGi0
524 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/26(金) 05:56:48 ID:9x7AyuGi0
>>519 まあ、重要なのはdpreview.comのforumsは2ch以上に信用ならない店w
526 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/26(金) 08:13:30 ID:DRR5TW38O
高感度域よりも常用域の画質の向上を目指してるって書いて あったが、言い換えると常用域は何とかするけど、高感度域は 勘弁してくれってことなんだろうな…。
>>526 APS-Cじゃどうにもならないんじゃないか。今更画素数落とせないし。
静物しか撮らないなら、確かに手振れ補正を強化した方が良いんだろうけど・・・
それだとするならば今のうちに7Dでも買ったほうがいいんじゃないだろうか。
529 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/26(金) 09:13:06 ID:3Vs1vtTA0
SuperSteadyShot(ゴミ除去)!?
斜め上が自作自演に成功して祖国マンセーできていたのに水を差すレスが付いたから かのミンジョク特有の執念で叩く材料を探し出してきたってとこかな? 逆効果だと考えないところがなんともはや・・・
>>529 手ぶれ補正の名称のようだよ。ついでに昨日からdpreviewでリークされてる
情報をまとめると、
モデル名 DSLR A-100
使用レンズ: ミノルタ時代の非Gレンズに相当するもの以外に、Gレンズとツァイスレンズの三種類
撮像部 撮像素子:CCD (APS-C 23.6" x 15.8")有効画素数 1,020万 撮像感度 最大ISO1600
記録部 記録媒体:メモリースティック、コンパクトフラッシュ(タイプIとII)
表示部 液晶モニター: 名称 Clear Photo LCD Plus 2.5インチ 23万画素 (反射防止コーティング済み)
AF 検出素子 CCDラインセンサー (中央クロス9エリア8ライン)AF補助光 内臓フラッシュによる補助光
AE 測光方式 TTL40分割測光(αSweetと7Dでは14分割)
フラッシュ フラッシュ制御方式: AD調光/P-TTL調光、手動アップ/ダウン式 調光補正 1/3EVステップでのみ可能
シャッター 最速1/4000秒 フラッシュ同調速度 1/160(手ぶれ補正OFF時)、 1/120(手ぶれ補正ON時)
ファインダー ペンタプリズム ルーフミラー式 視野率95% 倍率0.83倍
撮影機能 露出ブラケット: ずらし量 0.3/0.7EV コマ数 3コマ 連続撮影 秒3コマ、RAW最大6コマ、RAW+JPEG最大3コマ 画質調整 シーンセレクターあり
手ぶれ補正 名称 Super Steady Shot 効果 シャッタースピードで2〜3.5段(従来は2〜3段)
ダストリダクション機能搭載
ダイナミックレンジ最適化機能搭載 (フジのに似たものだが、カメラ内でJPEGを生成するときに使われる。マニュアルモードではこの機能は解除される。)
画像処理エンジンの名称 Bionz
ライブビューはない
インターバロメーターはない
電源 バッテリー名称 NP-fm55h
サイズ 大きさ 5.2" x 3.7" x 2.8"(インチ)αSweetとほぼ同じサイズ
メーカー希望小売価格: 1,200カナダドル(約12万円)
アクセサリー: リモートコードは二種類でコニカミノルタのと同じだが名称はRM-S1AMとRM-L1AM
縦位置グリップは用意されない
外部フラッシュ HVL- f56AM、HVL-F36AM (コニカミノルタの5600HSと3600と同じ性能)
掲示板ネタの真偽はともかく、SuperSteadyShotっていうのは現行サイバーショットで使ってる手ぶれ補正機能を指す商標です αで手ぶれ補正を継承するなら、当然これ以外の名称はありえません ネタとして蒔く餌としても、ごく当然とも言えるが…
>>535 αで手ブレ補正なら、そのままASだろ。
違う技術なんだし。
商標権を借りるんですか? 技術と名称を正確に一致させる義務もないし、ソニーの考え次第というか、しょせんはネタ話だし
>>537 借りるも何もαを引継ぐ中に当然含まれるだろ。
ASはαデジタルの看板なんだから。
>533 >RAW+JPEG最大3コマ えー、3コマ。。。RAWでも6コマなのね。orz しかも縦位置グリップ無しかぁ。
これ12万円って…即死の予感
PS3の価格だって・・・
なんだ電池はやっぱりあれか
543 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/26(金) 17:02:16 ID:Cd3f8wkd0
>>Gレンズとツァイスレンズの三種類 Gレンズとツァイスレンズどっちが上なんだ。
544 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/26(金) 17:32:56 ID:g2AgMXqL0
初めは10万以下の物を予想してたぜ。これも高級料理店気分なのかチョニー
12万か、、、ペンタのが割安に見えるな
>>536 ASって、コニカミノルタは商標登録していなくてカシオが登録したんじゃなかった?
αも商標登録されていなかったしね。
ソニーだとASが使えないのかもしれない。
全然関係ないが、スバルの「アウトバック」はスズキの商標。
半額だもんな。
AntiSonyとかおまいらが言うから使いたくないんだよ
何だかだ言っても所詮、家電メーカーでしょ?意気込んでるのも最初だけ、 と思われ…。
>DSLR A-100 あっちの人は打つのが面倒だっただけでしょ デジタル一眼レフレックスカメラ α-100
552 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/26(金) 18:55:45 ID:y5pyaYGZ0
世界初動画も撮れるデジ一はソニーだろうね。 ビデオの蓄積があるソニーは最終的に怖い存在。
553 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/26(金) 18:59:55 ID:Kfm04B3P0
ファインダー ペンタプリズム ルーフミラー式 視野率95% 倍率0.83倍 なめたファインダーだ。
554 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/26(金) 19:01:52 ID:ROvjQsfT0
>>550 …AS?「ア●ル●ックス」の略?
「あっちの世界」の略だよ。
>>553 αSDの後継機だから、αSDと一緒じゃない?
こんな糞スペックで12万? K100Dが二台買える なんだかPS3とWiiの関係みたいだ ソニーおわた \(^o^)/
557 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/26(金) 19:04:23 ID:lyxd37LB0
May 16, 1998 昨日、このPS3から逃げ出そうとしたサードが、GKに射さつれた、て はなしだ。 夜、本体 あついかゆい。 中のBD 取り出そうとしたら ディスクが溶けてやがた。 いったいPS3 どうな て May 19, 1998 やと ねつ ひいた も とてもでかい 今日 はらがたったの、妊娠 たたき する May 21, 1998 かゆい かゆい Wiiの発表きた 安すぎなんで 叩きま くた た しかっ です。 4 やす すぎ
>>556 >K100Dが二台買える
確かにねw。一体どこにそんなコストが掛かってるだろうと。
センサー?でもそれなら素人はK100Dのセンサー二つ繋げてフルサイズ並で
1200万画素にできないもんかと思うし、ダストリダクションもオリの投売り
E-300に付いてるくらいだからそんなコストが掛かるとは納得できない人も
いるかもね。(いや、あくまで素人の思いそうな疑問であって、この板
覗くような人からすりゃナンセンスだろうけど。) 中級機でなく初級機の
内容だからこの値段じゃねえ、レンズキットで実売8万くらいにしないと。
(でもソニーって売れなくても強気なんだよな。F828なんかも他社が軒並み
値下げしてもずっと高かったし。)
αがSONYに移譲されてからはPS3って単語をやたら見掛けるな。 SONYと言えばPS3なわけか。喪前ら
>>559 猿のオナニーのように、SONYならなんでも死ぬまで
叩かずにはいられないオナニー暗痴厨が闇雲に
つっこんできてるだけ。
561 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/26(金) 20:39:07 ID:g2AgMXqL0
普通にソニーと言えば PS3>>>>>>>>>>>>>>>>α だろ。
もう少し上手い煽り方もあろうに…。
ボディ単体12万って誰が決めたの?
>>563 妄想では・・・。
いい加減、ネタに釣られるのも疲れたのでマジレス(苦笑
dpreviewの投稿は2ちゃんと違いがないから、信じるも信じないも個人の自由 ネタとして遊ぶだけ
>>564 dpreviewのforumsは2ch以上に信用ならないって言うけど、今まで2chにリーク書き込みなんかあったの?
>>567 予想すれば数撃ちゃ当たるで一個くらい当たりそうな内容ではなく、仔細に渡って正確な?
現時点じゃリークかどうか確かめようも無いし・・・ α7Dの時もリークと称して、出ねえよ!から1000万画素超だの専用マウントだの、 妄想ガセネタだらけだったものだ。
>>566 dpreviewのはリークじゃなくて妄想だろ。
今まであたったためしが無い。
>>568 KMがらみでは自分は知らないけど、オリンパスだったかな?
他社のデジ一眼スレで新機種の詳細発表を連発して神扱いされてた人がいたよ
(今もいるかは知らないが)
そういう人がいる(いた)というだけで、どこにでもいるという話じゃないけど
572 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/27(土) 00:33:46 ID:LwHldoSN0
dpreview の書き込みは結構信用できるよ。 嘘だったら皆見分ける力があるしね。
>>568 少なくとも漏れ的には真実味があったな。
スレの流れも「銀塩縮小なんじゃねーの?」的流れと
アンチの煽りの中で、技術屋らしい朴訥なコメントだった希ガス。
>>570 剥げ堂
大体、ZEISSブランドってところからおかしい。
αブランドで統一するはず(でないと名義使用の関係がややこしくなる)
>>568 ペンタスレでも、DL2と1000万画素中級機を予告した
神がいた。
ライブビューでないっていのうが一番ショック!
ペンタプリズムで0.83倍は今時、出してこないでしょう。 打破ミラーじゃないの?
つーかカナダと日本では価格設定違うだろ。 日本は市場平均低すぎ
今回、dpreviewに書かれてた事ってインタビューの内容とは矛盾が少ないんだけど、 少ないからこそ妄想で書けるんだよね。 >大体、ZEISSブランドってところからおかしい。 も、インタビューの 「ボケ味の良さや特長のあるαレンズや解像度重視のZEISSレンズ、どちらも出していきたい」 「名称はあるルールによってつけられる」 と言うところから考えられるし。 ちなみに矛盾点はイメージセンサね。
>>533 のスペックが本当なら用途によってはそんなに悪くないんじゃない?
ストロボ同調なんかそれなり遅いし、ASでダストリダクションときたら屋外での花撮りや虫撮りは楽しそうだ。
撮影枚数が少ないと言ってもバッファの開放スピードが速ければスポーツ関係でもなければストレス無さそう。
値段はこんなもんでしょ、もともと安いカメラは作らん方針だし。
明るい単とかSTFとかレンズを充実させればセカンドカメラとしては欲しい。
掲示板に嘘と本当が混じるのは当たり前だが大抵は見分けがつく。 「本当だと思ったのに嘘だった」というのは滅多にない。 カメラのことを良くわかっている人は つまらんデマなど書き込まない、 ということか。
ちなみに、7DのCCDとD70のCCDは別物だ。画素サイズも画素数も同じだが。
583 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/27(土) 01:01:09 ID:uM02eDlU0
数日前、雑誌の広告に載ってる(と言っても出荷前のいつ出るのか分からない刷り本状態のものだけど) SONYの広告を見た。最初は、SONYのデジ一だったからぜんぜん見てなかったけど、その中の「α」と言う文字 に目が止まり、よく見ようとしたところ、サクっと上司に持っていかれてしまった。 名前が、「α100」というのと、ボディの写真が載っていた事しか報告できんが・・・こんな事は、みんな知ってる事なのかな? 最近、カメラの事にタッチしてないのでよくは分からんが
>>582 D100=ist=7D=甘D → 全部同じ素子
超有名。
実はD70の素子の方が安価らしいが。
どーでもいいけど、ノイズが多い代表的なカメラであるパナのFZシリーズなんかを
クソミソに言うキヤノユーザーがいるが初代EOS-1Dが松下製CCDを積んでいる事
にはあまり触れない・・・。
>>585 FZのノイズは素子というより画像処理の問題でしょ
>実はD70の素子の方が安価 それはD70の量産効果のせい、と聞いた。 >586 昔のパナのCCDは熱ノイズが酷かった。夜景なんてヒサンでヒサンで。 今はどうなの?
588 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/27(土) 01:57:18 ID:9a7sguG00
おまえら、庶民は大企業様が出してくれる料理を、ダマって有難くたいらげてりゃいーんだよ。 手打ちにすんぞ。 ↓ と、この人が言ってました。
濁醴醴鏖《' 'f『゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚閂昃'!! . -忌『『『『門愬タ!i'゙(i層躑 ..f[醴醴醴』' _. ...`:゚'.: (Jl}~゚ .'.^'゚(li、.'僧歉 . ‘體醴醴廴,。r、':'`‘「.... _,gg豐齟籬gjljl;ilド .:゙l:','。;i,g豐醯踰gz.(.(.( i.j|]「 . ;tqi_゚゚¶醴†` } ii填閇゚゚゙゚゚゚゚゚『『摂'''^' . .::、'ヌ}們゚゙゚゚門門轡埣l゙(|遁 . ゙}}' ゙マl'. ¶$. ` . . !!!!!!!!!!!''''^ .. . . il。゙(`゙゙'゚''''''?ヘ'''''`` ''、ii濬 、 !) .:..jg_゚[Ii;. . _, . `?)j、 . ._,(,(:ア ′、(|『゜.'゚li' . 丶、.,,__.,.,___v!゚` . '''?テliuv- ..、...、r!i゚(.(0i .,゚''' -. ' .、.;,(jIj.....__,._._..,xs,iiu_,..,,I詬i;。.、....、... .(i゙(I 三波春夫でございます `` _._,(ii.lI}l゚(゙'ヲ増嚇jg]獅嬲叛l゚(}}IIID,;';゙;iiIi;ii゙(| 、 ::.ミ浴?゚(. . ``'゚タ'゚''''゚''''.!''.(lI泪||I}i.[(l}}Il゙(} 一' . :゙(}l}シ.、;;、....、,,__.,uu,。,,,,,ggggj_j,(I}'゚(勿l.[(','i}ソI. . . ' .(.(.(.()l瘟尸゚゙゚゙゙゙゚゙゙゙゚゚゙゚゚゚゚゚゚゚層鬱浴)).'';ミi.(,(l;ミ. . . . . ::、.、..:.(,(:、''゙゚『咐':'・!・ f負鄂、.:'.(.(>.(,(3i゙(}|I' '、.. .、:.、'.:、'.'.'.、.(`' . : : : : ー;;,(,(i','i.(.(.(.(.(lIIIIIiIIIl゚ 、...、'.:.'.、.'.、.'.、::、. . `'゙(!!i'ill}ヌミ(i゙'''.、::.(.(iI|}}I||肝 .゙'.:.'.:i.(.(.(.(i:.:.、'.. ```````` .:゙:;,(jI回回|g. ...g、'.':゙(i.(.(.(.(.(.(,(.(、... .、.:.(jI翩翩謳醴g。 瀘$ ;.゙'.'` :.(.(.(.(i゚(Il}i:ii;。;: . ...、.、:::;、.:.。;i,(jjjII屈讃醴醴醴醴gg__,.
590 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/27(土) 02:04:45 ID:9a7sguG00
ここで、ダイハツの社長の「そういった連中」発言はりまーーーす
>>583 おかしいなー
コードネームはα-01だと思ったが
>551 いや、実は・・・。
>>591 αO1で愛称は「ぁぉぃタソ」ハァハァ・・・
594 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/27(土) 10:41:19 ID:3UiHwYY50
やはりα100か?
595 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/27(土) 10:47:07 ID:LwHldoSN0
1200カナダドル=1000ドル=初売り価格99800円 で決まり。
>>595 カナダドルっていまレート101円くらいだから122,000円だよ
598 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/27(土) 11:08:57 ID:LnWcuhgu0
キヤノンはセル生産方式で生産効率を大幅に上げて高収益体質になった。 しかし、セル生産方式の元祖はソニー。 キヤノンの御手洗はソニーの工場を視察して感激した。 そしてトップダウンでセル生産方式の導入を全工場に指示。自らも工場をまわって工場長や従業員を説得してまわった。 たったの2年でキヤノンのベルトコンベアを全て撤廃してセル生産を導入した。 一方、ソニーの経営者は工場はおろか開発現場にすら興味が全くないのでセル生産は一部でしか行われていない。 経営者がモノ作りに興味ないソニーはメーカーとしては終わりだろ。 おとなしく映画金融音楽だけに専念してろ。
トヨタ生産方式などで有名なベルトコンベア式。 現在でもトヨタは、ベルトコンベアでの生産を続け世界一に躍り出ている。 現時点では、トヨタ生産方式であるベルトコンベア方式のほうが優れているのであろう。
601 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/27(土) 11:34:35 ID:47dllLJV0
>>598 マジレスすると
ソニー、この不況を経験してもう一度商品作りという原点に戻ろうとしているような希ガス。
「伝統と文化」というキーワードも実はKMのことだけではなく自社内のそれをもう一度見直そうとしている気がするな。
トレンドを作ってもそれが忘れ去られていくことにそろそろ限界を感じているんじゃないかな。
それで古くて新しいデジ一に着手したというのが漏れの脳内ストーリー。
>>602 発表したら「まんまじゃねぇかよ!」って言われそうなんで
「伝統」という言葉を使ってみました。
>>602 経営陣が変わってからそんな感じするよ。
現実が追いついているかというとまだまだなんだろうけど。
まあ、夢を追いかけるのはクターだけで十分・・・。
ヒマだから付き合ってやるか?…つまり
>>603 、
>>605 に釣られてやるよ…。
身長175cmの漏れに向かって「チビ!」とはいい度胸してんじゃんかよ!
藻前らは180cm以上の巨漢か?カス共w!
608 :
↑↑ :2006/05/27(土) 13:53:13 ID:rLMU4qyK0
怒ってるよ、この人。 プッ
>>607 まあ、もちつけ。
デブ−禿 論争に釣られた人を「チビ」とやるのが、最近のお決まりみたいだ。
そんなことに腹立ててたら、身長いくらあっても人間が「チビ」だとか
やられるぞ。
子供の喧嘩かよw
611 :
607 :2006/05/27(土) 14:17:33 ID:H1e69UR50
なんで ボクがまだ こどもだって わかったんでちゅか?? ふちぎでちゅ。
612 :
本当の607 :2006/05/27(土) 14:22:22 ID:alQg0rPy0
勝手になりすますな、この禿! 俺は、身長175cmだぞ、すごいだろ。 文句あるなら掛かって来い、デブ!!
>>Gレンズとツァイスレンズの三種類 となると、廉価+Gレンズ+ツァイスレンズか。 なら24−105(D)やAPO100−300みたいな安い・うまいレンズは出ないということか。 せめてニコンのAF−S18−70の対抗レンズを出さないとシェアは上がらないぞ。
>>597 日本での販売価格は為替レートより安くなるので大体1ドル100円が相場で2割くらい安い。
ここはCマンのスタイルを競い合うスレですかそうですか
>>614 それってカナダの価格は消費税込みだから?それとも関税の関係?
617 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/27(土) 16:54:21 ID:Gc2FZiR60
そういえばソニーは世界同時発売してたっけ? どっかの国が優先だっけ?
618 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/27(土) 17:50:04 ID:EpEWPk8t0
ASとダストリダクションがつけば俺的にはオッケーだな。
超音波でASキボン ニコンのレンズVRは変な音がするのよん
そうそう。音ね。 超音波モーターで劇速AFになるわけでは無いよ。 逆に遅くなったり重くなったりだ。 音なんぞ気にせずその分軽く安く売る方が客に親切だ。
大昔のSONY_Hi8Pro用かのアルミケース、邪魔になってたんだが ミノルタのケースはコニカミノルタのステッカーだらけにしてしまったし、 Sonyのを引っ張り出してカメラ用に使おうかと思ってるw
622 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/27(土) 19:19:05 ID:U5JECOow0
>>620 すいません、初歩的な質問かもしれませんが教えてください。
自分は今まで超音波モーターは速いもんだと思ってました(使ったことはないです)。
そうでないこともあるんですね。であれば超音波モーターのメリットって主なものは
どんなものがあるんでしょうか? 勉強不足ですいません。
623 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/27(土) 19:25:57 ID:5BGD8PV00
音が静か。盗撮ビデヲカメラ用の技術と思われ。
身長181センチの俺が来ましたが、なにか用はありますか?
来たな、ウドの大木! 勝負だ! by チビ
禿チビでデブになりかけの漏れですが、何か?
おれらみんなヲタだしな。
628 :
:2006/05/27(土) 21:47:54 ID:/c9gl0EPO
629 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/27(土) 22:12:03 ID:shAysemI0
***** ソニー、台数4位に後退 1−3月液晶TV世界シェア ***** 金額シェアは4・1ポイント下げて15・0%で、サムスン電子(韓国)を1・1ポイント上回り辛うじて首位。 デジカメもサムスンにやられろーーーーーー
630 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/27(土) 22:18:57 ID:Pqd8Es6z0
こころ静かに「夏」を待ちたいものだ、、、。
175cmはチビ
北欧男性の平均身長は180cmオーバー。
北欧では女性でも180cmまったく普通。 アフリカでもよくあること。
マサイ族では190cmオーバーが普通。
なんか最近ソニーが小さく見えないか?
638 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/28(日) 01:30:01 ID:rENeaOMu0
ソニーって筐体小型化は得意だけど自社ロゴの小型化は苦手だね
ソニンから 6/6 に発表があったとして新機種の発売は6末だとして 既存のアクセサリやレンズは先行販売されませんかね?
>>639 されない。
ボディと同時にって言ってる。
>>622 超音波。つまり、人間の耳には聞こえない音域で回転するモーターなわけだ。
AF速度はギア比で決まる。モーター音は消えてもギア音は聞こえるぞ。
超音速で合焦すると勘違いしてたんだろ?それはキヤノンの策略にハマっている。
他にもいろいろと気をつけろ。プリンターは大丈夫か?勘違いで買ってないか?
642 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/28(日) 03:48:52 ID:rENeaOMu0
速度は測定上同じらしいよ
>>641 コウモリのように超音波を利用した暗所に強いAFとかもいつか実現されるかも。
超音波モーターでなくリニアモーターなら、音が静かで速いけどね。ソニーが
CDプレーヤーでリニアモーターを搭載してから、アクセス速度が劇的に速くなった。
がんばれ。出来によっては買い足す。
645 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/28(日) 05:54:28 ID:Uk/iQTVv0
>>643 コウモリのように超音波を利用した暗所に強いAF
昔、確かポラのAFにそういうのがあった筈。
違ってたらスマソ
646 :
622 :2006/05/28(日) 06:52:18 ID:x51G7ehH0
>>641 >>642 ご返答ありがとうございます。ちなみにプリンターはキヤノンです。これを選んだ
当時はエプソンはまだ独立インクタンクではなかったという理由だったような・・・。
あいまいな記憶ですが。
>>645 ほう、既にありましたか。ではきっと何か問題があって使われなくなったんだろうな。
648 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/28(日) 06:58:14 ID:Uk/iQTVv0
思うに、ピントがどこに合っているか見えない、とか。
>>641 リングUSMならギヤなんて入ってないでしょ。
>>647 ガラス越しの撮影。
っつかふつーのアクティブスキャンAFだって真っ暗闇でも
ピント合うだろ。
ああなるほど、確かに音は目に見えないから困るでしょうな。でも超音波の 視覚化の研究も進んでいるようだから、もしそれだけが理由なら将来的に再び 実用化を期待できそう。
おぼろげな記憶だが、AF出だしのころは、赤外線出して反射を見る奴も あったような。それもガラス越しダメだった。そんな説明聞いた記憶がある。 ポラも、ひょっとしたら音波でなくて赤外線だったのかも試練。よくわからん。
赤外線出して反射を見る奴=アクティブスキャンAF 安いカメラのAFといえばコレ。遠距離に弱い。近距離なら暗闇でもOK。 模様のない壁でもOK。 ポラは超音波のがあったけど、あれは赤外線以上に遠距離に弱そう。
なるほろ。
655 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/28(日) 07:54:42 ID:UNg5rKgI0
安物の超音波モーターのレンズしか持ってないヤツはこれだからな・・・。 ま、どっちにしろ「激遅」のレンズは時代的に安物であっても超音波モーターものでは少ないだろ。 ボディ内モーター(カップリング)レンズに比べて、相対的に超音波モーターのレンズは速い、で 大ハズレではない。 レンズ内モーター品に比べるとどうかはしらんが、数が少ないしな。
先代のEF85/1.2Lが放り出したくなるほど激遅AFだった件について
657 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/28(日) 13:28:56 ID:/EK51xGY0
>>641 人間の耳には聞こえない音域で回転するモーター
おおい、根本的に間違っているぞ・・・
ウソを教えるなよ、ウソ
658 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/28(日) 14:12:29 ID:L5+VxmQf0
専ブラつかえNEEEEEEEEEEE
>>641 超音波洗浄についてはどういうお考えで?
耳に聞こえないほど静かな洗濯とか・・・
アクティブ・パッシブ・TTLの複合AFとかつければ最強なのにな。。 普段はパッシブとTTLのハイブリッド。 パッシブで大まなか距離計測してTTLで微調整。 暗くなってパッシブでは無理になると、カメラ自身で赤外線を 出してアクティブに切り替わる。基本的にアクティブとパッシブの構造の差は 自分で光を出すかどうかに過ぎないので殆どの機構は共通化出来る。 赤外線はレーザーで出力。 今ならレーザー素子が数百円の世界だから、これを使えば 距離にたいする制限は殆ど無い。 一度ユニット作ってしまえばかなりローコストで実現可能だと思うんだが 一部の一眼にオプションで出てるだけだなぁ。レーザー距離計。
おまいらトンデモで面白すぎるぞ。w
レーザー距離計、土木用にも写真用にも普通に売ってるから技術的には可能だろうが 結構な値段するから簡単にはいかないんじゃないの
>>660 1988年発売のα7700iから、AF補助光というのがついてるけどね
AF補助光とアクティブAFでは根本的に違うかと。 アクティブAFでは自信が発したソナー波(光・音など)の 返ってくる時間で距離を測るわけで基本的にレーダーと同じ原理。 補助光は画像のコントラストでピントを合わせるために被写体を光でてらしてるだけだから。
パッシブ方式は?
パッシブは被写体に反射してる光を二点で計測して三角測量の原理で距離を測る。
コンンパクとカメラとかで使われてた赤外線式のアクティブAFというのは、 三角測量式だよ。
670 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/29(月) 00:23:51 ID:Jovc6rJY0
ほんと、なんだこのトンデモスレは・・・
671 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/29(月) 00:48:13 ID:MJbRCMh00
ナントイワレテモ(゚ε゚)キニシナイ!!
レーザーAFもフルサイズCCD搭載しないかなとか言ってるのもたいしてかわんねーじゃん。 どっちも現存の技術ですぐにでも実現可能だけどメーカーがその気にならないと 永遠に実現しないという点で。 ISO12800でノイズレスきぼんとか、シャッター速度10秒でも ぶれない手ブレ補正、とか言い始めたらトンデモだが。
>レーザーAF 目に向かってピン合わせられませんね ハイ医学的検証無しで書いてますスンマソン
アイセーフレーザー
675 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/29(月) 17:58:43 ID:0X9vh6ri0
新規に参入するならフルサイズは無意味なんだがなあ APS−Cに最適化したマウントで出したほうが無駄にでかくなくていいよね そんでアダプタでαシステムのレンズがつけばよい みんなフルサイズには過去のレンズ資産をいかさない人にしか意味っていうけど もう一つ大事な理由がある フィルムとデジタルを併用する場合APS−Cだと2種類のレンズをそろえないといけなくなるんだ 俺はそれがいやで5Dに行こうとしてるんだが…
フルデジに銀塩用レンズ付けて撮っても周辺が流れることがあるのでは。 デジカメで使うことなんて昔は想定外。
>>675 ただ銀塩のAマウントはあぼーんになったからね。
キヤノンも銀塩縮小方向だし。
ま、立ち上げからフルサイズ対応にしておけばAPSから規格が代わっても使えるし。
678 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/29(月) 18:29:42 ID:QxNuwNkq0
679 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/29(月) 18:37:32 ID:0X9vh6ri0
>>676 だからあ
別に昔のレンズに興味ないって
最新のレンズはフルサイズのデジに対応してるでしょ
それを持ってれば、フィルムでもフルサイズデジでも併用できんじゃん
APS−Cデジだとそれようにレンズ買わなくちゃいけないから無駄が多いんだよ
俺の場合はな
680 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/29(月) 18:39:31 ID:0X9vh6ri0
>>677 別にキャノンがフィルムやめても
俺は銀塩カメラをすでに持っているわけで
今後フルサイズデジさえ作ってくれれば問題ないじゃん
>>676 もともと周辺なんて多少は流れるもんなんだよ。
コンデジに慣らされたヤツらが勘違いしてさわいでるだけ。
まず APS-C だろう。そこで既存ユーザー取り込んだところで、フルサイズ出す。 で、既存ユーザーがフルサイズに移行すると、フルサイズデジ用レンズが必要になって・・ と、既存ユーザーに沢山買い物してもらう戦略を採る。
新規ユーザーが、システムを1から揃える場合、フルサイズと言うのは 意味のない規格になってしまうんジャマイカ?
そんなこたぁあない。
新規ユーザーも同じだろう。 APS-Cでシステム揃えた辺りでフルが出て・・・
>>683 新規のユーザーならそれも有り得るが・・・そもそも新規のユーザーが未知数。
新規格で行ったら「ソニーは気が狂ったか」と言われるんだろうな。
まー、既存ユーザー云々を考えなくてもフルサイズにメリットが無いわけでも無いでしょ。
素子サイズがデカイから同画素数のAPS-Cに比べてローノイズにしやすいとか、ファインダー見やすいとか。
もっとも俺は望遠厨だからフルサイズはいらんけど。
APS-C用のまともな広角レンズだしてから そいうこと言え
688 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/29(月) 23:44:42 ID:0X9vh6ri0
フルサイズはファインダー見やすいと言うけど 実はフルサイズのファインダーって倍率低いから APS−Cで高倍率のファインダーと実際の見た大きさは大差ないんだよねえ 知らない人がほとんどだけど… まあ俺はフルサイズ買うけどな
んなこたねえ。 それともデジイチのフルサイズの話かな? フィルム機のファインダーは見易いけどなあ。 α-9とかじゃなくてもα-7レベルでも。
690 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/29(月) 23:50:01 ID:0X9vh6ri0
もちろんデジ1のフルサイズと比べてるさ 1DsUとペンタのDsで比べると見た目の大きさは大差ない まあ大きさだけだけどね
>知らない人がほとんどだけど 何いばってんだろうね?
ネットの中でくらい気持ちよくさせてあげて…
あと素子サイズが小さくて画素数が多いほどブレやすいか。理論上は。
>>693 それだから今度のやつには甘Dより効果があるASが搭載されるんじゃないか。
つまり甘D600万画素における補正効果と今度の1000万画素における効果は
ほとんど同じなんではと。一応0.5段分改善されるとのことだけど。むしろその
1000万画素機のMediumサイズで撮影すると改善されていることがはっきり
わかるのかもしれない。
695 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/30(火) 00:14:46 ID:VJCS6D2o0
ニコンのフルサイズはD200売れ行き好調につき07年末か08年頃との噂。 当然ソニー製。よってソニーが出すのも同じ頃。 後2年あるのだからまともなデジ専レンズ出してください。 ただでさえ広角キングのトキナー124が使えないのだから・・・
696 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/30(火) 00:19:32 ID:yJwP0Kos0
コンタックスのほうがよかったな ・・・ ほんと、ブランドとリソースがもったいない それはそれとして、ミノヲタのみなさんはソニー移行完了のようだな
>>693 画角と画像の鑑賞サイズが同じなら、素子サイズは関係ない。
>>694 2〜3段の効果=ブレが通常の1/4〜1/8
2〜3.5段の効果=ブレが通常の1/4〜1/11
という目安。「ブレ量を1画素未満に!」というスペックではない。
20年前の普及レベルの一眼ファインダーでもビックリするほど見やすいですがな・・・ たまに覗いて甘Dと比べると愕然とする。 別物だから当たり前だけど。
700 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/30(火) 00:38:37 ID:Jt6cY2YQ0
ペンタミラーと比べりゃあたりまえ
オート110でも恐ろしく見やすいもんなぁ。
見易いからといってボケ量が正しいとは限らない・・・ まー昔の一眼レフはガラスペンタ+AFなし だから明るいのは当たり前。 そこに最新技術のマットを入れたら素晴らしい、のかな。
>>697 >ブレ量を1画素未満に!」
俺はそういうことは言っていない。同じサイズのセンサーでも画素数が増えると、
ブレが目立ちやすくなるから、今までより手ぶれ補正を強化しないといけなくなる
ということ。
俺は35mmのレンズは35mmの画角で使いたいケースも あるんだよ! 望遠の時便利だからAPS-Cの存在を否定するつもりは ないが、自分が使わないという理由だけでフルサイズは 意味無しとかほざくバカには拳4発ケリ3発ブチ込んで やりたい。
705 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/30(火) 09:39:35 ID:ROgatLe50
35mmはどんなフォーマットでも35mmだろ。 4x5や6x7でも35mmは35mm。 馬鹿丸出しの発言は止めろや フルサイズ派の品位が下がる
>>704 クダまいてないでEOS-1Ds逝っとけ。
マウントアダプターつければミノルタのレンズも使えるだろ。
>>705 は?
パースや被写界深度は変わらないが、画角は変わるだろ?
( ゚д゚)ポカーン
708 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/30(火) 10:29:10 ID:xeJlmJHm0
ほっといてやれよ
なんか付け焼き刃でロクにわかってないのに フルサイズ派の品位とか語ってるやつワロスw それとも日本語の読解力が極度に低いのか。
710 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/30(火) 12:35:32 ID:31MeeKMWO
コニミノの不幸は開発陣のワガママな独断専行に引きずられて、 本当は作りたくなかったデジ一を発売したこと。 いずれ、その元凶のコニミノリストラ組がα9の開発を勝手に始める。 その頃にはソニーもノウハウを手に入れてて、コニミノ組は用済みになってる。 そしたら、一斉解雇だな。
>パースや被写界深度は変わらないが、画角は変わる パースは画角のみで決まるのではなかった? 被写界深度は焦点距離だけでなく(画像の鑑賞サイズ/撮像素子サイズ)も 加味するべきではないかな。 >本当は作りたくなかった 誰が?岩居と大田?
712 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/30(火) 13:12:08 ID:ROgatLe50
>>709 アホはお前だ。
なにが付け焼刃だ
前後の流れをよく読め
710はO田
>>711 パースはセンサーサイズの影響を受けない。
被写体までの距離が同じならね。
>>715 「パース=被写体距離の比」という定義ですね?
つまり焦点距離や画角とは無関係、被写体距離のみで決まるというわけですか。
超解釈ワロス
719 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/30(火) 17:03:05 ID:s9lDcUYb0
フルサイズが仮に出たとして安く見積もって30万。 コニミノ使ってるプロなんて皆無に近いのに売れる訳がない。
あ、まちがえた。 建物の中心がレンズの収差で膨らんでるのは28mm側ですね(;´Д`)
言い方を変えると 撮像素子サイズが異なっていても、 「同じ画角で(つまり焦点距離を変えて)」「同じ範囲を」撮った場合は撮影距離が同じということなので パースは同じ、というわけなんですが・・・ 「だから撮影距離が同じなんだからパースも同じなんだよ!」と一刀両断されそう。 画角の影響ってのも意識して欲しい。
>722 撮像素子の話は無関係だと思われ。同じレンズを違う撮像素子で、とかそういう話じゃないから。 パースっていうか、違う画角の写真でも、同じ場所から撮ったなら、 「重なる部分の」遠近感はなにも変わってないわな。全く同じなわけだから。 だが、画角が違うと構図自体が変わるから「写真全体の」遠近感はちがう。 だから「同じ範囲を撮れるように」「画角を変えると」遠近感が変わるって話だろ?
724 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/30(火) 19:04:05 ID:4jeQJM3f0
画角が違ったら画像全体のパースの量は違う。 それだけのことなのに、 フォーマットサイズは関係ないとか 最近、知ったようなアホな発言多すぎ。 と、あおってみるか
>>724 パースの勉強足らんよ。
元々作図法から来てる言葉だよ。
写真については画角と被写体深度(ボケ)の要素だけでいいのに パースが変わると言い出すからおかしな話になる 画角が広いと遠い範囲から近い範囲までが写るから遠近感が出やすいのであって 別にものの見え方が変わってるわけでわ ない フォーマットサイズとか関係ねえしw
なんだかこの話過去何回も見てきた人多いんじゃないの?
728 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/30(火) 19:16:59 ID:/ewgr5AL0
センサーサイズが違ったら画角が変わるに決まってんだろ! ノイズや画質も違うのにそれくらいも知らないのかよw とか、全然関係ない方向にレスする奴が出てくるヨカーン
おまいら パーすw
焦点距離に固執して語るのがもうかなり限界にきてるんじゃないか。 「35mmは35mmで撮りたいの!」 なんていってるやつが出ると、 なにを叫んでるのかわけ分からん、と思うやつも出てくる フォーマットが違えば画角も違うんだから 焦点距離だけで語るのは無意味。 それでもって、フルサイズがイイとかいうのは理解不能。 まぁ、フィルムで慣れてるというのは分かるが 意味が通じないことも理解すべき。 中判メインの人とか見たら(オリペンとかでもいいが)、 ばかじゃね?ってところか
731 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/30(火) 20:52:27 ID:vA9c4ZZ70
「パースとは、お財布のことです!」 まで読んだ。
732 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/30(火) 21:08:51 ID:fa9UHord0
>>730 >焦点距離に固執して語るのがもうかなり限界にきてるんじゃないか。
>焦点距離だけで語るのは無意味。
つーか、その主張のほうが35mm換算って言葉があるんだから無意味というか。。
広角好きでも、昔のレンズ持ってるでもない奴まで
フルサイズマンセーするの奴にややウンザリなのは同感だが
パースは阪神の4番バッターです。
734 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/30(火) 21:14:45 ID:hQSfbrMmO
えー、来週いいことがあります。おたのしみに。
えーーーー来週フルサイズの9Dが出るんですか!!!
>えー、来週いいことがあります。おたのしみに。 俺にとって良いこととは2つ。 1)35/1.4G(D)の正式発表 2)35mm撮像素子のα-9D フルサイズのデジで、85Limitedでポートレートを撮りまくりたい。
フルサイズ出るなら今後出るレンズもフルサイズ?だよね・・・ イイイイイイイイイイイヤッホォォォォォォォ!!!!!!
35mm×35mmがいい
>>735 いよいよ正式発表?しかし、旧モデルの在庫抱えてるわけじゃ
ないんだから、もったいぶらず、さっさと発表すりゃいいのに。
見えそうで見えない路線を続けて やっと見せちゃいました〜ってやると 某姉妹の写真集みたいになるぞw
742 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/30(火) 22:17:16 ID:EGjmPHeQ0
>>734 ○ 5友引
○ 6先負
× 7仏滅
◎ 8大安
△ 9赤口
6 or 8と見た!
744 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/30(火) 23:27:44 ID:0ApRiYizO
難しい話はやめて… やらないか?
>>738 それだとイメージサークル タリネレンズが出てくる悪寒
α=始まり、ということにこだわるなら、6/1発表とかないかな。 無いか。
748 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/31(水) 01:36:35 ID:8snT0ZId0
空襲警報!空襲警報! 大本営発表があるぞ。 各自塹壕にもぐれ! 敵駆逐艦隊が集結している模様。 7D 以来のマツリになる。 後ろから撃たれたくない者は、塹壕へ。 2006年06月0X日 デジ板は焦土となる。
>>748 空襲と駆逐鑑隊って全然別物じゃん。
しかも後ろから撃たれる?
支離滅裂だね。
潜水艦ごっこやってる子供たちジャマイカ?
751 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/31(水) 01:54:24 ID:8snT0ZId0
駆逐艦は戦闘ヘリを積んでるんだもんね。 地上にいてマジレスするやつは、思わぬ所から撃たれる。 まあマツリの警告は無視してもいいが、 この程度の釣りにレスを当てるようなナイーブさじゃ、 来週が思いやられるよ。
釣り宣言はやすwww
せめてクルーザークラスにしてくれよ
D200と同じCCD。メディアはCF。メモリースティックじゃなくて良かった。 AS内蔵。売りはボディーではなく、同時発表の海外製レンズだよ〜ん。
海外ってマレーシア?ブランドだけさっき日本代表が引き分けた国なんてのだったらやだな〜〜〜
D200と同じCCDならボディ性能でD200買うか? さらに安くなりそうだし。 ソニーのレンズはなんだっけ、ツアイス? プラナーの85ミリとか出るなら欲しいけどなあ。
4チャンネル読み出ししなくてイイからD200みたいに縞々でない分こっちがいいかも。
2チャンネル読み出しに変更したら、暗部に「ぬるぽ」ってノイズが出ますた。
なにこの超低レベルスレ
初年度にレンズを20本も出すなら、ボディも3種類くらい出しても良さそう。 1000万画素でも操作ボタンやダイヤル数含めて甘D並みのスペックじゃ、 実勢価格899米ドル(レンズキット999ドル)だとしたら中途半端な値段だから、 画素数据え置き600万画素599ドル(ペンタK100対策)、7D並みの操作性で中級者 向けに1000万画ソ1499ドル(ニコンD200対策)くらいのものも出した方が いろんな層に売れそう。とにかくできるだけ早くユーザー増やして取り込まないと、 旧コニミノユーザーを主に相手するだけじゃ、ソニーが期待するほどのシェアも 儲けもなさそう。
ボディはフルサイズα-9Dが出るまでSseetDで十分(多分)。 それよかGレンズを復活してくれ。 85LimitedのAPS-C版(60Limited?)作ってくれたら神。 このレンズほど一眼の素晴らしさを実感させてくれるモノは無い。 STFとか35ミリは過去の焼き直しのままで良い。
やっぱ希望としては初級者用と中級者用(上級者用でもいいけど)2台同時発表が いいんだけどな。そしたら幅広い層に売れると思う。
764 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/31(水) 14:10:09 ID:FmWpBLuR0
APSサイズでフィルム645を超えるようなものにしてほしい。 あとフィルムのシュミレーションを搭載してほしいね APSサイズで小型軽量、ボディ内手ぶれ補正や ゴミ鳥、背面液晶のライブビューなんかの新しい技術を どんどん取り入れてほしい。 でかくて重くなって技術の足を引っ張るだけのフルサイズ、 本当にいらない。
A あ A ゴ ど で 本
>>764 まあ、シュミレーションとか言ってる時点で説得力ゼロ。
>おまえの信じる神は死神のようだ。 そこがミノルタの良さだった。 ただの便利カメラなぞ要らんわ。 ニコンとキャノンで十分。 キャノンは買わんけど。
768 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/31(水) 15:07:38 ID:FmWpBLuR0
シミュ
シュミレーション=趣味で食べる軍用食(レーション)??? 正しくはシミュレーション
>>764 やっぱりフルサイズで登場するんじゃねーのか?
ソニαのホムペ見てると、そーとー鼻息荒いから
新レンズを20本近くリリースするみたいだしさ、、
それに革新技術のソニーが、そんな中途半端なモノ出さないでしょ
入門用としてスイデジの後継機も出してくる可能性はあると思うけどね。
APSサイズは広角がなぁ・・・ホント哀しくなる
>革新技術のソニー もう、何十年も昔の話でしょう。印象だけが長生きしている感じ。
773 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/31(水) 18:25:58 ID:FmWpBLuR0
広角が悲しいって やっぱり釣り? それともデジ一使ったことないのかしら?
774 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/31(水) 18:34:48 ID:x65AovEx0
カメラはAPS−Cサイズ。レンズは銀塩時代のGレンズ。 望遠は70−200/2.8しかないそうです。
ロクに情報も集めず、希望を言ってるだけですね。
>>771 鼻息でフルサイズになるんだったら
近所のオッサンに頼んでみるよ
>770 オートバイ?バカか。正式にはモーターサイクル、モーターバイクっていうんだよw ガードマン なんて英語はねえw セキュリティガードって言うんだよw アップルパイってなんだよアポゥパィだろw と、言ってるのとたいして変わらん 和製英語の書き方なんて最初に使い始めた連中のが なりゆきでただのデファクトスタンダードになっただけで「正式」なんて無いんだよ。 元がデタラメなんだから。
漏れ、実はエミュレーションの間違いなのかと思った 馬鹿ですかそうですか orz
>>777 があまりにも必死すぎる件。血管切れて死ぬんじゃない?
藻前らエサの時間だぞ。 (問)ソニーのαにタイマーは付いているでしょうか? 1.付いている。 2.付いていない。 3.分からない。
はいはいはいは〜いw 初号機は2 二号機は恐らく2 三号機は3 四号機以降は1w ただ、KMの技術屋がぐっとソニンに定着すれば絶対つかないと思うけどな
>>748 「屁の染みこんだ糞画像」(AA略)とかコピペされまくる祭りなら困るぞw
俺は今でも7D/SDのコクのある色調は最高だと思っているけど、
買うか悩んでいた時にのデマコピペには、やはり動揺したよ。
みんな、身内でボケ合う・トンデモ技術を妄想し合うのは良いけど
荒らしはやめような。
(D200スレとか見ると、発売直後の7Dスレの様で悲しかったよ・・・)
>>773 いや別に釣りでも何でもなくてショージキな乾燥
APS-CCDで35mm換算20ミリで撮影しようと思うと、12ミリくらいのレンズになるでそ
今持ってる一番広角が20-35だから、これを換算すると30-60くらいになっちゃう。
同じレンズを付け替えして遊んでると、画角の狭さがやっぱりかなすぃ・・・
デジ専レンズも買い足せば済むハナシだが、銀幕も平行して使う算段している漏れちゃんには
ちっとツライもんがあるんだよなー。
まぁ望遠側では得するんだけどね
漏れの場合、ペンタとαで構成してるんでヤパーリここらで35のフルサイズが欲しいところ
もしもアレだったら浮気しちゃうぞw
どーでもいいから早く発表しろゴルァ
>>783 フルサイズ希望する気持ちはわかるけど、まずは普及機からってんだから、当面は
無理でしょ。普及機にフルサイズではまだまだ価格的な折り合いがつかない。
EVF搭載決定
>>781 ただ、KMの技術屋がぐっとソニンに定着すれば絶対つかないと思うけどな
KMから逝った200人にもソニータイマー付けられちゃったんでない?
ガクガク(((((;゚Д゚)))))ブルブル
なんでみんなキャノンかニコンに乗り換えないの? 超音波モータも豊富で、RAW現像ソフトも自社製でカメラ内現像と変わりないロジックなのに・・・。 そもそも高校の写真部の多くをキャノンが押さえている時点で、勝ち目は無いと思うんだが・・・。
>>788 カメラ持った感じがどうにもしっくり来ない>>キャノニコ
俺みたいにペンタと併用のマイノリティに酔うのが通の極みww
乗り換えを考え店でキャノ・ニコ弄る ↓ しっくりこない ↓ 口直しにミノを弄って帰ってくる これの繰り返し
通りすがりのものですが、KMの技術者さんは みんなソニーに移籍したんでしょうか。 パナとかが引き抜いてとんでもないもの作ってる気がする。 キヤノンがいちばん嫌なのは、フォーサーズが 何でかバカ売れしちゃって今のAPS-C以上のが 昔のブローニーみたいな立場になることでは…。 ペンタックスやニコンを気にする前に要チェック?
つーか、誰もソニーの廉価機など欲しくはない。 600万画素で写りの良いαSweetDを、量産効果で、今の妥当価格で再販売して くれた方が、よほどユーザーの為になる。 それに本格的α-9Dを出せば良いのだ。 新製品を売らなくてはならない企業の馬鹿ループ事情は分かるが、 本当の馬鹿になるぞ。 画素数増やして対して変わり映えせず、HDDの容量だけ圧迫する ようなカメラを・・・作るんだろうけどさ。
794 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/31(水) 23:18:40 ID:FFbr0mQC0
>>780 2.付かないと思う。
ただ、付けたつもりが無くても作動してしまうのがソニンクオリティかな。
795 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/31(水) 23:25:03 ID:t+wHpoDV0
α-7D後継機はもう少し後でもいいから、先ずは甘D後継機たるSONY初号機が 安定して売れて商売が軌道に乗る事を切に願う。 そうしないとかつて商売に失敗して事業撤退した某社の二の舞になりそうで。 「α-9Dがぁ〜」と寝ぼけたことを言ってるヲタは放置で構いまへん。
>>792 SONYとの提携前に危険を感じてパナに行っちゃった人
コニミノ残留を命じられたけど 太田を見切ってパナに行っちゃった人
パナに応募したけど落っこちてコニミノで悶々している人
それでコニミノに残ってる人がフォトスクエアを運営してくれてると?あれって 未だに新規会員を募集しているようだけど、何でソニーに移管されなかったんだろ。 ああいうのこそ取り込んで固定客を増やしていくべきだと思うんだが。
798 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/31(水) 23:42:03 ID:FFbr0mQC0
ボディはとりあえず甘D後継機だけでいいよ。 ただ、同時に7DのCCD乗せ換え&ROM交換サービスやってくれないかな。 7万円までだったら、考えちゃうね。
同感。そういったセンサーのグレードアップサービスは是非やって欲しい。それで 儲かる分にはソニーも困らないし、ゴミ除去機能とかの付加価値を求める人は 新品を買うだろう。
>>779 つーか生半可な知識振り回して恥かいたお前がそうなんだろう?
「必死」「血管切れそう」とか言う揶揄をするのは
へこませられたヘタレが相手にやりかえすネタがないとき。
実際に、もっと正しい知識と正論でやり返せるならばそれを使う。
そのほうがよっぽど相手をへこませられるからな。
どうも勘違いしてるようだがその前のシュミレーションだとか書いたのは俺じゃあない。
俺は英文科専攻してて同じ科の友達と以前に
>>770 みたいなのが
話題になったことがあるからツッコミ入れたんだよ。テレビの芸人ネタがもとだったが。
英語が分かる人間からすると全部が意味がおかしい言葉ばかりなのに
「 "厳密に正しい" 和製英語」にこだわるなんてバカらしいというのが
みんなの一致した見解だったんでね。
あ、こういう時に使うんだなw m9(^Д^)プギャー
802 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/06/01(木) 00:06:41 ID:Un3AURny0
>>799 やってくれたらいいなあ、、、、そのサービス、、、、
誰かが何か言い間違うと鬼の首とったように見下す阿呆はどこにでもいる そんなのにいちいちレスしてたらはじまんねっつの
メディアはメモ捨て?
>>797 技術屋なのにフォトスクエア運営なんか命じられたら希望退職するよ・・・
>>793 でもなぁ、マーケティングを考えれば
ソニはコンデジユーザーからの移行入門者を確実に取り込み
デジイチの囲い込みを行うだろう
なんといってもKissの販売数はダントツだしな
今のソニにはあまり期待しないけど数年後にひょっとしてすごい上級機を
出してくれるかもと少しだけ期待してる
上級機出るかねぇ? 結局、家電ネットワークの一要素、ってな方向へ逝ってしまいそうな悪寒。 出して欲しいけどね。
808 :
783 :2006/06/01(木) 01:07:11 ID:jAFi+fb40
>>784-785 そそ、そーなんよ
なんか妄想だけ先行で膨らんで、ちっとも現実味が沸かない状態
小悪魔な飲み屋のオネィちゃんに振り回されてるようなデジャビュに・・・w
>>788 そんなこたぁ何度もシミュレーションしてるってば、だがしかーし!どこまで逝っても
結局は趣味だからな。
車はトヨタでいいんだけど、カメラに関しては最大手はゼッテーやだ!
俺は車も最大手は嫌だ。豊田嫌い。 車はスバル、単車はカワサキ、カメラはミノルタw どれも味があってイイ!
明日なんか発表だっけ?
>>800 「シュミレーション」は和製英語でもデファクトスタンダード
でもないだろw
そんなもんを根拠にしてえらそうな長文書くから必死って言われるんだよw
ソニーは昔から最上位機種と銘打ってとんでもない趣味に走った製品を出すことがあるよよ。
>>812 そうそう、突拍子もない物を出す可能性大!
それが良い物かどうかは別問題w
814 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/06/01(木) 08:24:51 ID:ZdCGjwdy0
>>809 欠陥や欠点を「味」と表現するのが趣味の良いところw
でもキヤノソに味が感じられないのは摩訶不思議。
06.06.06ってのはどう?>746
816 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/06/01(木) 08:41:59 ID:9vB76YisO
大衆車みたいなもんだな
シュミレーションて書いてる奴はここで指摘されて良かっただろ? でなきゃ ずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと 使い続けていたんだからw リアルじゃ違和感感じてもわざわざ指摘する奴は皆無。 知らぬは一生の恥。っつーか知らぬは自分ばかりだよ。 自分を擁護する前に自分の認識間違いが根本だと自覚しろ。 そもそも和製英語の成り立ちをくどくど述べるより 「切れる前に指摘してくれた奴に感謝しろ」
だから、その表記は正しくないって>シミュレーション 正しい「外来語」表記>シュミレーション 聞きかじりの和製英語風表記>シミュレーション だっての。 外来語として表記する場合は「シュミレーション」が正語。 なぜなら日本語表記の基本として外来語は「元の音やスペル」よりも「外来語としての表記」が優先。 ミシンの語源はマシンだが「外来語としての意味」が異なるので誰もミシンに対してマシンと表記しないのとおなじ事。 シュミレーションの語源はシミュレーションだが、外来語表記としてはシュミレーションが正しい。 そもそもシュミレーションとシミュレーションじゃ外来語としての用法が異なる。 生物の「擬態」などをシュミレーションとは表記しない。この二つは外来語としては並立している。 よかったじゃん。間違った表記で覚える前にこのスレで指摘してもらって。 そうじゃなきゃ一生笑いものになるところだったよ?君。 「切れる前に指摘してくれた方に感謝しろ」
819 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/06/01(木) 11:37:40 ID:Npug3w4UO
あらゆる国語辞典にシミュレーションって書いてあるぞ。
シュミシティ
822 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/06/01(木) 11:52:15 ID:5IyfWMi70
某所より引用
「シミュレーション」が「シュミレーション」のように音位が入れ替わる現象のことを
『音位転換』(『音位転倒』『音転位』『字位転換』などとも言い、定まりません。
英語ではmetathesis)といいます。
例えば、「山茶花」は旧来は【さんざか】と読んでいたものが【さざんか】と読むようになったり、
「雰囲気」は本来【ふんいき】が正しいのに【ふいんき】って言ったりしますよね。
そのほか、「新しい」は旧来は【あらたしい】と読むのが正しかったのですが、
現代日本語では【あたらしい】と読むのも『音位転換』の例の一つです。
>>818 「シュミレーション」と読んでもいいが、
文字にするときは「シミュレーション」にしよう。
一つ賢くなってよかったな。
俺は34年間、メリーゴーラウンドのことをメリーゴーランドと勘違いしていた。
groundをグランドと書く人もままあるわけで
いい加減にスレ違いだから ソニンのアルフィーを語れよ
827 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/06/01(木) 12:04:30 ID:/xR3Vay30
15〜20年前までは、「シュミレーション」が完全に定着していた。 テレビ・雑誌等々、全てがそうだった。シミュレーションと書くのは 翻訳家程度。 なお、「+α(プラスアルファ)」というのは現在でも定着しているが・・・ ミノがαをブランドにしたのも、その辺りからではないか???? ちなみに、 α-7 Digital: 日本(+東アジア?) Maxxum 7D: 北米 Dynax 7D: 欧州
>824 勉強になりました。 40数年目にして・・・
829 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/06/01(木) 12:12:07 ID:v1PPO7rVO
発売いつ?俺買うよ!
830 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/06/01(木) 12:17:32 ID:Y4KfOZFp0
drawers → ズロース building → ビルヂング(ビルの基礎見ると多くの場合こう書いているヨ) 江戸末期の開国時代には、 good morning → ぐるもうねん なんてのもあったとか。
sightseeing→斉藤寝具店
デジタル対応の面白い単焦点レンズが豊富なペンタックスに、ボディ内蔵手振れ補正が付くみたいですが・・・買い換えないの?
αブランドの由来、それぞれの理由 ミノ: +α という言葉があるから ソニ: βよりましだから。 お粗末ス
ペンタもまだ出てないんだけど・・・未来から来た人?
トリビアスレと化したので、ここでひとつ。 +α(プラスアルファ)という使い方も日本が発祥。 答えは↓
CCD埃除去のオマケ付き
>デジタル対応の面白い単焦点レンズが豊富なペンタックスに、 >ボディ内蔵手振れ補正が付くみたいですが・・・買い換えないの? レンズも揃えてある程度腕を身に付けた人には 手ぶれ補正はたいした問題じゃないんだが。 望遠域なら別だが、望遠ならペンタよりむしろミノルタだろう。 ミノにはサンニッパSSMという超絶描写レンズがある。 どちらもポートレートをまったり撮るには打ってつけのメーカーだよね。 最高。
839 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/06/01(木) 16:01:37 ID:HBBPYKAJ0
840 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/06/01(木) 16:12:21 ID:ovecPzrA0
ソニー・エリクソンの携帯が壊れた。 海外に住んでるんで、日本では使えない、海外仕様の奴なんだけど、しっかりと ソニータイマーがセットされてた。 性能の割りに安かったんだけど、どうにも使い難い・・・と思ってたら、13ヶ月目 の昨日、ついに壊れた(w)。
841 :
817 :2006/06/01(木) 16:14:51 ID:Qxn12C600
俺は第三者の視点で愚を訂正してもらって良かったな、と書いたわけだが
>>818 はなんだ?相当悔しかったのか俺の文を引用してまで
自分擁護のみに徹してる、と。
そもそも元の根源とか学術なんて興味ないのよ、俺は。
特に君のような浅はかさな恥の上塗りなんて更に。
違う切り口で説いてやるよ。
世間の暗黙のルールと明文されているものと代表としての
習慣法=不文法と、明文法とがあるが、類似の件は習慣法ということだよ。
お前の習慣が世間の習慣とずれていることに対して必死になってるのは
お前なのよ。そもそも習慣であることの釈明に理由なんてないんだよね。
解釈の説明なんて本来いらないの。お前の言ってることは釈明している時点
でずれているだよ。語源の正しさ?じゃ、指摘されたらお前はいつも釈明し続けろよ。
お前のは恥の上塗りなんだからそのミシンを本当は
マシンだって広めてくれ。ヨロシク。
842 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/06/01(木) 16:17:07 ID:2dgqYxpW0
>>840 さすが! 精度が違うソニータイマー。 13ヶ月目!
最近は保証期間関係なく、故障=タイマーと思い込んで 騒ぐガキが多くて困る。
>故障=タイマーと思い込んで騒ぐガキが多くて困る。 そう言ってる間にも、タイマーは刻一刻と時を刻むのであった。
845 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/06/01(木) 16:48:09 ID:HBBPYKAJ0
>>843 年経ったら故障するようにせっとされてるってマヂに思ってるやつって
ホンマにいるのか??
そのあたりの時期に故障するケースが目立つので
だれかがジョークでいったんだろ
846 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/06/01(木) 16:50:27 ID:hozf8X230
845=冗談のわからないヤシ
>842 しかしタイマーが本当に正確無比だったら、 延長保証で確実に回避できるね。
848 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/06/01(木) 17:37:32 ID:HBBPYKAJ0
コスト考えてヘタれなパーツわざと使ってるってことでは タイマーかもしれない
>>847 そこは非常に優秀なタイマーなので、延長保証を
自動検知して正確に補正されますw
>>833 今やカメラ=デジタルカメラなのに
株主の言ってる「カメラメーカーには向いていない」ってなんだか矛盾してる
>>847 タイマーは精巧に出来ていて、
延長保障した途端、その期間分タイマーも遅延するらしい。 w
>>849 、851 ダブってしまった。orz
>>848 カメラとは関係ないけど、とある機器メーカーの偉い人が、
「程々の時期にちゃんと壊れるように作ってる」と言ってるの
聞いたことあるよ。勿論、プライベートな会話だけどね。
言語学大好きなので趣味レーション論争に参加。と書いた時点でこの誤読大嫌い。 マシンがミシンになったのと、レモネードがラムネになったり、ペリー提督がペルリになったのは、訛って出来たり、ネイティヴの発音を聞いてそのままカタカナに転写しようとして出来たもの。 プライヴェートって語は、スペリングをいきなり読む時に、浅はかな経験の中からマジックEを参考にして出来た誤読。 これらは辞書も認めるほどに習慣として定着してしまったもので、いくら使っても、誰も訂正しない。世界のあらゆる言語は、このように発生したものである。 しかし趣味レーションは、訛りもネイティブ発音もなく、スペリングも覆すなど、単に日本人の言い易さで母音の位置までも入れ替えてしまった、明らかな誤読。 しかも動詞のシミュレートにつながるし、欧米でflightsimなどとつづめることから、我々は違和感を覚えやすい環境にある。だからあのように訂正を入れる人がいるし、ATOKにも叱られる。 この段階では、あくまで少数の言い間違いの癖であり、修正もスペリングが根拠なので論理的に納得がしやすい(一部、訂正されること自体が嫌いであたかも既成事実であるかのように振舞う者もあるが、論理的に
「言語学の学位を撮りたい@デジカメ板」まで読んだ。
立場が弱いのでいずれ折られる)。 ある言語において正しい言葉とは、圧倒的多数が、違和感なく使っている語である。 然る間、趣味レーションについては、使う人が大いに増えれば今後正しいものとされるかもしれないし、日本に入ってから日が浅いのだとしたらこの先ほぼ完全に淘汰されるかもしれない。 いずれにせよ、持ち込まれた時点でsimulationである以上、現時点で吾人はシミュレーションを使うのが賢明である。シュミレーションは訂正を受けて然るべきものだ。 未来のある時点でシュミレーションが正しいとされるならば、その時にはシュミレーションを用いるのが賢明である。そしてシミュレーションが訂正されねばならない。
切れた... 職業と歳、あるいは学部と学年を当てられる人はいませんか?w
シミュレーションのsimulationがシュミレーション。 デジカメ版での外来語のシミュレーションでレスを伸ばしているのがこのスレ。 てか、喪舞ら他でやれよん
まあ、会社でも結構シュミレーションって書いちゃってる人っているね。 あと、最近はさすがにあんまりいないけど、ビッグをビックと書く人。
860 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/06/01(木) 20:43:48 ID:eR6hdxUO0
ビッグカ○ラと名前付けるところを間違えてビックカ○ラって名前付けた 会社があるって聞いたけどホント?
ビックカ×ラ
>>852 更新サイクルが読めなきゃ事業にならんからな。
東南アジアに旅した社長が、現地の言語で、bicが素晴らしいとかそんな意味だったからもらったんじゃなかったか? 綴りはbicだし
チミタチちがうあるね。ビックリカメラ→ビックカメラ ですよ〜ん。 長文粘着の若者よ。 誰も読まんから止めとけ。ちゃんと宿題やれよ。
>>862 タイマーがうまく作動するか、シミュレーションでもしてるんだろう。w
866 :
817 :2006/06/01(木) 22:14:26 ID:Qxn12C600
>>863 昨今の社長の主張はまさにその通りだが、それは後付と言われている。
必死にビックで合う語源を探し回りbicというローマ表記できる言葉に
出会って、間違いではなく素晴らしいという意味です、と釈明。
綴りがbicだからと騙されてはいかん。
最初にビックがあって、たまたまbicを引用したのよ。
867 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/06/01(木) 22:18:00 ID:HBBPYKAJ0
店の名前の由来なんてどーでもいいことと思うが
868 :
863 :2006/06/01(木) 22:18:57 ID:PUKs6cqP0
>>863 そいつは知らなんだ。昔新聞に出てたのを思い出して書いたんだが。どうもdξ。
ビッグカメラでもそんな名前付けんがなぁw
>>857 「家電メーカーごときは安価な大量生産しかしないだろ」
というナメた態度だね。
でも、ソニの人からプロ用とは距離を置くような発言がきこえる件について
7Dクラスで良いやと思う漏れはヘタレか・・・ 最初は甘Dクラスだろうね
7Dクラスで良いやと思う漏れはヘタレか・・・ 最初は甘Dクラスだろうね
>>プロ用とは距離を置くような それ以前にプロから距離を置かれる悪寒w
>>857 ,869
本当はビビッテ居る時ほど虚勢を張ってビビッテないような事を言う法則。
ガキのケンカですらそうだ。
早く発表してくれないと、ドンドンカタカナ語の薀蓄が蓄積されちゃうよw
頼むからTS-Eみたいなアオリレンズ出してくれ!
>873 当然だな。
レンズベビーをしらんのかえ
>>879 サンクス。昨日調べてみて候補として考えることにした。
>>879 それ持ってる。
あとHARTBLEI 80/2.8もw
883 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/06/02(金) 14:56:44 ID:9uAgR65Z0
DNG圧縮モードを積んでいたら買う。
886 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/06/02(金) 17:41:27 ID:+osKD/eh0
日経新聞にソニーのデジイチに関する記事あり。 (1)最初はSweet後継機。次は7D後継機。いずれプロ用も視野。 (2)7Dは1000万画素(D200のを流用) (3)メディアはCF/メモステ兼用 (4)レンズは20本。望遠は70−200F2.8・300F2.8など銀塩時代のもの。
いきなり6日って書いてるね。
666の発表で、α-666 なんてやんないでね
890 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/06/02(金) 18:32:39 ID:Q8Nkey2e0
なんか後半、微妙に尻の引けた発言が目立つ。 見通しがヤバくなってきたと見た。 >「10年先は〜……と話し始めると嘘になるでしょう。5年先でも危うい。 >技術進歩の早い時代は先を読むのが難しい。しかし、これは事業を途中で >投げ出すという意味ではありません。我々は将来にわたってカメラ事業を >持ち続けます。ただ、具体的な事業計画としては2年先までしか持ってい >ません。 >“いつまで続けてくれるのでしょう?”といった話も耳にしますが、我々 >はこれから“やろう”と覚悟を決めて参入しています。やめることなんて、 >まったく頭の片隅にもありません。
>>890 そう見えるのは、おまいが及び腰だからだよ
電池があれだったら絶対買わないよん
新α>>>>D70くらいなら買う
外装の仕上げがよかったら、Sweet Digital売って買い換えるかな俺は。 Sweet 黒使ってるけど、外装ひどす
>>890 ホント同意
月亀の記事と全然違うな。
あちらは「絶対やめません!」と言い切っていたのが
2年のスパンがどーたらこーたらかよ
2年先しか分からんメーカーのデジ一のシステムだれが喜んで組むんだ?
コンデジと勘違いしてるんじゃないの?
>>896 別に月亀と言ってることかわってないと思うんだけど・・・。
やめるなんて、まったく頭の片隅にもない、と断言してるし。
どうなってるか想像も出来ない10年後語られるより、
ここから先2年、3年のロードマップしっかりしてもらう方が余程良いかと。
>2年先しか分からんメーカーのデジ一のシステムだれが喜んで組むんだ? >コンデジと勘違いしてるんじゃないの? 10年先はソニーなんだから、ハンディカムとの区別が無くなるだろうね。 あとデジイチは絶対マニアックなものだから、コンデジを頑張る方が 賢いね。 今コンデジの能力が頭打ちになったから第2次買い換え需要期は終わったけど、 3層撮像素子がコンデジに落ちてきた時点で、 また爆発的なコンデジ買い替えブームが起こる。 そのとき、ほぼ、パーフェクトにフィルムカメラの描写をコンデジですら超える。 ソニーはデジイチと決別した方が儲かるに決まっている。 儲けよりデジイチを選ぶのなら本物だと認められるであろう。 売上げナンバーワンではなく、ロングランナンバーワンを目指すのが これから働き甲斐のある職場、メーカーだとは思うが難しいであろう。
コンデジはケータイとアジア系メーカーに駆逐されるだろうね。
団塊の世代の退職金50兆円をデジイチで狙うのもありじゃないの?
901 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/06/02(金) 20:46:32 ID:cJRThpsL0
>>897 やめるなんて、まったく頭の片隅にもない、と断言してる
自信に満ちた挑戦者なら、そんな話題決して出てこない。
その断言は、自信の無さの裏返しと感じられる。
>>897 ここで、熱く語っても仕方ないんだけどw、
これは責任者の理念の問題。具体的な策が2年分というのは仕方ないだろう。
ただ、責任者が5年後・10年後をαをどう育てたいかというところ。
“やるべきこと”ではなくトップとして”やりたいこと”はどうなんだと。
シェアが何%とかそういう経営的なところではなく、製品としてどういう形で
完成させていきたいかが見えないんだよな>インタビュー
技術の進歩がどうのというのは目標の見えなさといわれても仕方がないよ。
技術は製品のコンセプトを具体化する手段の一つだし、技術のみで理念のない
もの作りは迷走するよ。
10年先どーなるかなんてわかるかよ。 10年前なんてQV10の時代だぜ?
>>902 >トップとして”やりたいこと”はどうなんだと。
ああー、そういうことなら同意。
周りがあまりに否定的な意見ばかりで気が立ってた。すみません。
でも、トップが間違った方向に突っ走るとPS3が出てきそうで怖い、というorz
905 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/06/02(金) 20:59:29 ID:bsAqRP+L0
αDD αDamian Digital
906 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/06/02(金) 21:01:13 ID:bsAqRP+L0
せっかくなんだから、6/6まではネガティブなしで盛り上がれよ。 これが何も知らずに盛り上がれる最後のチャンスかもしれねんだぞ? なにわざわざネガティブシンキングしてんだよ。 そういうやつは6/6の発表の後まではチラシの裏でやっといてくれ。 もしくはネガティブ専用スレ建てろよ。
907 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/06/02(金) 21:05:46 ID:iDb6bGzv0
これまでソニンが事業の見通しを示していないのが問題。 で、記者はそこを突いている。 でも、何も応えていない。ただ、「止めません、止めません」と。 そう言われると、消費者は反って不安になる。 ネガティブも何も、ポジティブな材料が見えないんだが・・・。
908 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/06/02(金) 21:09:12 ID:bsAqRP+L0
>>907 見えないと悲観するのは勝手だが、水差すのは数日控えてもいいんジャマイカ
って言ってるだけだよ。
んだ、んだ、
お偉いさんなんてそんなモンだろ? ヒゲの泉部長の脳内にイメージがあればそれで良し。
10年後のCAN×NのEOSほうがどうなっているかわからんよ。
913 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/06/02(金) 22:27:37 ID:0mWHqISl0
>>909 裏が白のチラシのαと比べて、黒壁のαはカッコイイね!!!!!
どこのメーカーだって、5年後、10年後までの事業の見通しなんてたててないだろう。 PCだって10年後はどうなっているか、分からない。
>>888 かねてより噂はあったけど、その通りに6/6発表になりましたね。
唐突だな・・・まぁいいけど。
とりあえず、αマウントは最低2年間は延命したと。 短期的にはそれで満足だな。
917 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/06/02(金) 22:53:50 ID:ynUqAfEj0
ライブビューなら無条件で欲しいなあ。。。
6日発表ってソースどこすか?
>>919 Sony Corp. will unveil its first, long-awaited digital single lens
reflex (DSLR) camera next week, the company said Friday.
The camera, which will carry the Alpha brand-name, will be shown
at a news conference in Tokyo on Tuesday.
ttp://www.itworld.com/Comp/2493/060602sonycamera/ 来週の火曜(6日)発表
6/6 発表の α-01D 他の情報で何か訊きたいことある?
>>922 ソニータイマーが何なんなのか判りませんがw
製品のライフサイクルはオーバースペックでは無いにせよ
一般的な家電と同等の性能指標で試作、設計されています。
ただし、デジタルカメラの利用パターンは検証していますが、
ミルスペックを提供できるわけではないのでお察しください。
そですか・・・_| ̄|○ 少なくとも35/1.4Gは出して下さいお願いします できれば35/F2も(はーと
>>926 噂だけど、35ミリは一本だけ。
明るいほうみたいだよ。理由はわからんが、フィルムカメラも持っていないのに
通常レンズとDTレンズの区別があるそうだ。
区別がなかったらもっと驚くよ。
>>928 フルサイズ機を持っていないのだから、DTだけでもいいと思うんだが。
一応フルサイズもごもご…
35/1.4より35/2の方が安いし売りやすいとおもうですけどね・・・。 フルサイズ出るんですか?研究だけでもしてて欲しいな。 夢があるのとないのとでは違う。夢はある方がいい。
単焦点よりズームのほうが売れるんですよ…。 個人的にはペンタの魚眼ズームっぽいのが売れる気がするんですけどね。 プロ市場はなかなか難しいですけど、ハイアマ市場は虎視眈々と狙ってますのでよろすこ。
>>929 135対応のレンズが沢山あるのに、なんでわざわざDTのみに置き換える必要があるのだ。
一号機はペンタプリズムなのかえ?
>>932 ハイアマって一番ソニー買いそうにない気が・・・。
938 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/06/03(土) 06:50:20 ID:N80BS+ce0
このスレもそろそろ終盤ではあります。
これまで、ソニーのαに関する有益な情報がこちらのスレに書き込まれていま
すが、実は、このスレと別のスレが併走していました(↓)。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1147449134 (上記のスレは4月のソニーの発表当初から順調な伸びを見せ、すでに
2スレ目に突入しております。)
また、コニミノの機種ごとのすれ、α(A)マウントレンズのスレ等も別
途あり、若干乱立気味の状況です。
ここでこのスレに次スレを新たに建てると、情報が散在する不便な状況が
しばらく続くこととなるため、
*次スレを立てることなく*
上記スレに集約することを提案いたします。
これで情報が散在する利便性の悪さが解消されるものと思いますので、
ご賛同いただけるものと思います。
よろしくお願いします。
ソニーって「ソニーらしさ」を追求するあまり 思いっきり斜め上に行くことも多々あるからな・・・ ここ何年か斜め上どころか空回りしてるのが殆どだけど αに関してだけはどんな一眼になるのか興味ある。
>>939 『α』この文字がその空回りしながら落ちていく軌跡を描いておるわ。
941 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/06/03(土) 09:47:35 ID:03aOCLyJO
>>929 135レンズのラインナップを出しておいて将来フルサイズ機を投入する
ということだろ。フルサイズ機を開発中であることもロードマップとし
て発表される可能性があるのでは。しかしツアイスのレンズが本当に出
るとなるとオタク爺さんたちが祭りになる予感。
あのレンズ(禁断の発色)はあらゆる被写体を芸術写真にしてしまうから
な。
>>929 銀塩時代からのユーザから嫌われるようなことはしないだろ。
固定客の多くは銀塩時代からのユーザだと思う。
>>942 >あのレンズ(禁断の発色)はあらゆる被写体を芸術写真にしてしまうから
な。
ヤシコン使ってるけど、そこまで凄くはないぞ(w
雑誌でZFとかの記事見ても、違いはあるが禁断の発色というほどじゃない。
ブランド力はあるから、
>しかしツアイスのレンズが本当に出るとなるとオタク爺さんたちが祭りになる予感。
これには同意するが。
α100・・・・? 決定なの? うーん・・・・・・
ソニー、銀座ソニービルをリニューアルしハイビジョン製品を強調 αの展示スペースも
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060603-00000000-rbb-sci ソニーは、東京・銀座のショールームをリニューアルし、6月3日にオープンする。
展示内容は、フルHD液晶テレビ、Blu-rayプレーヤー、ハイビジョンHDD&DVDレコーダー、
ハイビジョンハンディカム、フルHD液晶搭載ノートなど、ハイビジョン製品の連携を大きくアピールしている。
また、発売前の新製品やプレイステーション3の試作機、
正式発表前で同社初となるデジタル一眼レフカメラ「α」の展示スペースもすでに用意されているのも注目だ。
(RBB TODAY) - 6月3日3時0分更新
949 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/06/03(土) 16:10:29 ID:0FLpbYZW0
1,020万画素数が?
一眼持ってる人なら分かると思うが、 マウントに装着したレンズの絞り羽根は、最小絞りにしてプレビューかシャッターかしないとあんな形に見えないはずだ。
952 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/06/03(土) 17:22:15 ID:JMrZi7Fe0
>
>>949 あんまり、当たり前とも言えない、
jpgは無限連写、RAWでも最高6こま逝けるだから、費用対効果は抜群でファ?
953 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/06/03(土) 18:23:15 ID:r/XN1pF60
頼むからコニミノロゴに変えるBTOオプションつけてくれ
そんなオプション用意したらTOMOがまた何を言い出すか
この写真あまりにもウソくさいけどこれで決定??
>>951 αは使ったことがないけど外したときに絞り込みなら外したレンズとのコラということかな。
レンズがちょっと左下に向いているみたいにも見えるのは、合わせるための変形?
あと、向かって右のαという文字が鏡胴のカーブにかかっているのは変。
>>955 まずは、既存機種の修理部品の継続生産を保証する姿勢を明示する必要があるだろうから、既存のをロゴだけ変えて出すんじゃないのかな?
それでは新味がないからいきなり全くの新型を出すとしたら、何年か前から水面下で既に移行を前提として開発していたことになりそう。
主要な技術者が完全にソニーに出向していたことになりそうだけど、そういうことってあったのかな?
ファインダ倍率0.83だから、甘Dと一緒なんだな・・・。
外部フラッシュは既存のが使えるのかね?
# 10.2 million effective pixels (10 Megapixel) APS-C size CCD Sensor # ?Anti-dust protection system # ?Super SteadyShot in camera body (switchable) # ?Dynamic Range Optimiser ダストリダクション付きかあ・・・。 アンチシェイクって欧米ではスーパーステディショット、って言うの? GRDで小型CCDでもなんとかなる気がしたから、 APS-Cの1000万画素でも、それなりの眼デジならではの絵が期待できるかな? でも等倍比較の純度では600万画素APS-C機には敵わないんだろうな。 αSweetDで1MBの画像なら・・・ ノイズを残す絵作りなら2MB、ノッペリ画像なら1.5MB位かな?
>>953 以下のオプション=ロゴを御用意いたします。w
KONICA
MINOLTA
KONICAMINOLTA
YEBISUDAIKOKU
>>951 7Dで好評だった"フリーズ"機能搭載なんだよw
965 :
名無CCDさん@画素いっぱい :
2006/06/03(土) 21:47:41 ID:nZbiAERu0 「CCDやCMOSといったセンサー、画像処理といった部分にはソニー独自の技術 を持っていますから、他社に負けないだろうという自負はあります。 そこにコニカミノルタのよいカメラを作るノウハウを組み合わせ、 リーディングカメラメーカーとして市場で認知されるよう、 少しづつ階段を上っていきたい。一度にトップ企業へとはなれません」 画像処理エンジンはDSC-R1のソニーの血になるの??? ゴミやな。 ハッキリクッキリなニュートラル動画用画質しか用意できないに決まってる。