902 :
就職戦線異状名無しさん:2006/06/10(土) 17:43:26
>>884 財布ん中にSuicaくらい入ってるだろ?
903 :
就職戦線異状名無しさん:2006/06/10(土) 17:43:41
日産はGT-Rを失ったらもう何も残らない
グループAで勝ちまくった歴史を省いたらもう何も無い
904 :
就職戦線異状名無しさん:2006/06/10(土) 17:45:31
905 :
就職戦線異状名無しさん:2006/06/10(土) 17:46:46
同じパネル使ってるのにソニーとサムスンじゃまるで画質が違うよな
906 :
就職戦線異状名無しさん:2006/06/10(土) 17:48:04
ブラビアが#パネルだったらもっと綺麗なんかな?
907 :
就職戦線異状名無しさん:2006/06/10(土) 17:48:59
相性もあるらしいけど、ソニーか東芝の映像エンジンにシャープパネルなら最高なんじゃね?
908 :
就職戦線異状名無しさん:2006/06/10(土) 17:52:28
>>897 船井はこの間の3月期決算まで減収減益が一度も無かった企業だよな
信じられない事だが
909 :
就職戦線異状名無しさん:2006/06/10(土) 17:55:27
昔は何でソニーはつよかったの
馬鹿だから誰か教えてください
910 :
就職戦線異状名無しさん:2006/06/10(土) 17:57:11
ソニーの製品が高いんじゃなくて、お前らが貧乏なんだよー
911 :
就職戦線異状名無しさん:2006/06/10(土) 17:58:02
>>909 ブランド力が圧倒的であった。
今でもやはり世界に通用するブランド力は持っている。
912 :
就職戦線異状名無しさん:2006/06/10(土) 17:58:20
クタ乙^^
913 :
就職戦線異状名無しさん:2006/06/10(土) 18:03:00
ADR、LG、サムスンに対抗しようと思ったら
日本メーカーはフルHDを前倒しで供給しないと
914 :
就職戦線異状名無しさん:2006/06/10(土) 18:03:03
ブランドだけかい?
915 :
就職戦線異状名無しさん:2006/06/10(土) 18:09:27
>>909 かつては映像のソニーと言われ続けてきた
映像関係の仕事に就いてる人達に圧倒的な支持を得続けてきたから
トリニトロン管、ベータカム
特にスタジオモニターのシェアを独占してからね
今でも調整室のモニターにはSONYてロゴの入ってるモニターは何処でも良く見る
ソニータイマーでパソコン1年でダメになった責任取ってくれ
917 :
就職戦線異状名無しさん:2006/06/10(土) 18:11:17
映像だと今でも強いな
HDハンディカムもいち早く製品化してるし
最近の中ではあれが一番like.no.otherだな
PS3もある意味でlike.no.otherだけど
918 :
就職戦線異状名無しさん:2006/06/10(土) 18:12:27
ソニー文系だけど
学歴見ないで選考するんだよね
あれは賛否両論ありそうだが
919 :
就職戦線異状名無しさん:2006/06/10(土) 18:16:47
>>918 でも、今までに話に出てきたけど
出身大学を言っていなくても試験管は事前に調べて知っているんだよね
920 :
就職戦線異状名無しさん:2006/06/10(土) 18:18:01
ソニーはラジオも強かったわけで・・・
今はソニー、松下との2強になった
東芝、日立のラジオ事業を潰したからね
921 :
就職戦線異状名無しさん:2006/06/10(土) 18:18:09
どうやってしらべるの?
ありえなくない?
922 :
就職戦線異状名無しさん:2006/06/10(土) 18:18:42
事前に調べるなんて手間のかかることしねぇだろう。
そんなに暇じゃねぇよ。
923 :
就職戦線異状名無しさん:2006/06/10(土) 18:19:43
924 :
就職戦線異状名無しさん:2006/06/10(土) 18:20:01
Fラン内定者いるかな
925 :
就職戦線異状名無しさん:2006/06/10(土) 18:20:27
っつーか、だいたい面接してたら学生が賢いか馬鹿か分かるからなぁ。
学歴みないからって馬鹿にチャンスあるわけじゃないよなぁ
926 :
就職戦線異状名無しさん:2006/06/10(土) 18:21:26
だからー、成績証明書見れば大学名くらい書いてあるだろ?
おまいら提出しろって言われなかったのか?
927 :
就職戦線異状名無しさん:2006/06/10(土) 18:24:26
>>917 家庭用だとビクター、松下を付け加えないとな
キャノンもな
常にハイエンドモデルだけを買ってる人はソニー、ビクター、松下、キャノンを良く観察してるよ
漏れはメアドが大学ドメインだからバレバレ。
面接社員も分かってる話しぶりやった
yahooメール使った同僚はESで落ちてた
929 :
就職戦線異状名無しさん:2006/06/10(土) 23:26:45
ソニーってBtoBやってないの?
BtoCだけだとブランドイメージが落ちちゃったら終わりのような気がするんだが
930 :
就職戦線異状名無しさん:2006/06/10(土) 23:51:47
面接官の持ってた紙には大学名が書いてある罠
>>929 デジカメのCCDの販売してる。少し前に不具合出てとんでもないことになったが
932 :
就職戦線異状名無しさん:2006/06/11(日) 00:19:49
ビデオカメラのCCDも外販してるお。松下とシャープとソニーくらいしか作ってないんじゃないっけ?
933 :
就職戦線異状名無しさん:2006/06/11(日) 01:02:17
映画やテレビ局向けカメラとかの業務用機器はBtoBだよな?
昔はこれがソニーのエレの9割を占めていたらしい・・・・・・
934 :
就職戦線異状名無しさん:2006/06/11(日) 01:03:04
↑エレの売上の9割、ね。
ほんとか嘘かしらんが。
935 :
就職戦線異状名無しさん:2006/06/11(日) 01:27:45
9割もあるわけないだろw
昔のソニーのウォークマン販売数から考えるとありえないw
936 :
就職戦線異状名無しさん:2006/06/11(日) 02:04:34
松下が東京にあったらソニーは確実に潰れてる
>>918 文系は学歴調査済だぞ。
俺なんか、最終面接の連絡が留守電に入ってたから
折り返し電話したら
「大学名をお願いできますか?」
といきなり言われたぞ。
>>937 最終まで関係ないということじゃないか。
それだけでも他とは大違い。
実質あまり変わりはないだろうが。
>>923 ありえん。
自分は宮廷だが、
必死な私立ならまだしも、そんなだるいことを
うちの教務がしているわけがないw
939 :
就職戦線異状名無しさん:2006/06/11(日) 08:36:46
東京MXテレビでソニーの事やっていたが
凄い会社だったんだなと認識させられた。
日本の半導体産業はソニーが始まりだった事とか、
CCDカメラ開発の事とか時代に先駆けた事が社運を賭けて当然のように行われていたようだ。
今はソニーには、そうした人材が居なくなってしまったんだろうな。
940 :
就職戦線異状名無しさん:2006/06/11(日) 09:06:46
941 :
【風火川海岸 07012380781958_vi航谷気岩】:2006/06/11(日) 10:06:36
何こ?
942 :
就職戦線異状名無しさん:2006/06/11(日) 10:07:02
943 :
就職戦線異状名無しさん:2006/06/11(日) 10:42:54
ソニーって面接受ける前に、受付で大学名かかされるじゃん。マジレスすると。
945 :
就職戦線異状名無しさん:2006/06/11(日) 22:55:11
俺もソニー製品でもってるのはビデオカメラ
これは他とかなり差があるね
あとは一切買わない
947 :
就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 15:53:50
うちのVAIOが1年持たず壊れた
ソニー倒産すればいいのに
>>947 倒産したら保障内サポートもなくなるぞ?w
949 :
就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 16:15:43
ソニー製品は壊れるのを前提で使わなきゃだめだよ
ふつーサポート業務だけ別会社に移管して続けるだろ
951 :
就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 16:42:58
ソニー、地方の子会社も再編中だな
リストラと正社員募集が同時のようだし
派遣も大量に募集してる。どうなってんだ?
952 :
就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 19:23:16
ソニー製品は壊れやすいよな
間違って風呂にPS2入れたら壊れたし
ちゃんと耐久テストやってるのかソニー
953 :
就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 19:24:00
うちもTVトイレに落としただけで壊れたな
ソニーサポートは悪質で有名
iPod的人気のシャープ「AQUOS」 (5月29日〜6月4日)
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0606/15/news109.html 1 1 シャープ LC-32BD1 2006/3/1 オープン
2 2 シャープ LC-20EX1 2006/3/15 オープン
3 3 シャープ LC-13S4 2004/12/8 オープン
4 6 シャープ LC-32BD2 2006/3/1 オープン
5 5 シャープ LC-37BD1W 2006/3/1 オープン
6 8 松下電器産業 TH-32LX60 2006/2/1 オープン
7 4 ソニー KDL-32V2000 2006/5/1 オープン
8 9 シャープ LC-26BD1 2006/3/1 オープン
9 13 東芝 32C1000 2006/3/1 オープン
10 15 ソニー KDL-20S2000 2006/3/10 オープン
956 :
就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 10:48:33
33
プラズマ
順位 前回 メーカー名 型番 発売年月日 標準価格
1 1 松下電器産業 TH-37PX600 2006/4/15 オープン
2 3 松下電器産業 TH-42PX600 2006/4/15 オープン
3 4 日立製作所 W37P-HR9000 2006/4/29 オープン
4 6 日立製作所 W42P-HR9000 2006/4/29 オープン
5 5 松下電器産業 TH-50PX600 2006/4/15 オープン
6 2 松下電器産業 TH-37PX50 2005/9/10 オープン
7 7 松下電器産業 TH-42PX50 2005/9/10 オープン
8 9 日立製作所 W37P-H9000 2006/5/15 オープン
9 8 松下電器産業 TH-58PX600 2006/5/1 オープン
10 26 パイオニア PDP-427HX 2006/6/1 457143
958 :
就職戦線異状名無しさん:2006/06/21(水) 03:23:48
あげまくり
PS3の新ニュースはもうないのですか?
960 :
就職戦線異状名無しさん:2006/06/21(水) 06:46:28
値段が10万になりましたとか?
961 :
就職戦線異状名無しさん:2006/06/21(水) 10:31:25
【携帯オーディオ】機種別ランキング(06.5.22−5.28) (2006/06/06)
http://bcnranking.jp/ranking/02-00008357.html 1 アップルコンピュータ 「iPod nano 2GB ホワイト」 MA004J/A
発売日:2005年9月 台数シェア:9.7%
順位 ベンダー 品名 台数シェア(%) 発売日
2 アップル iPod nano 4GB ホワイト(MA005J/A) 6.9 2005.09
3 アップル iPod nano 1GB ホワイト(MA350J/A) 6.4 2006.02
4 アップル iPod 30GB ホワイト(MA002J/A) 5.0 2005.10
5 アップル iPod nano 2GB ブラック(MA099J/A) 5.0 2005.09
6 アップル iPod shuffle 512MB(M9724J/A) 4.9 2005.01
7 アップル iPod nano 4GB ブラック(MA107J/A) 4.3 2005.09
8 アップル iPod 30GB ブラック(MA146J/A) 3.7 2005.10
9 アップル iPod nano 1GB ブラック(MA352J/A) 3.3 2006.02
10 アップル iPod 60GB ホワイト(MA003J/A) 1.3 2005.10
962 :
就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 23:34:11
【10年以内に潰れそうな企業偏差値ランキング】
76 ライブドア M&Aコンサルティング
75 三洋 楽天 近未來通信 地場証券
74 サイバーエージェント
73 シンドラーエレベータ日本
72 ダイエー アイフル
71 地方競馬
70 ソニー
69 ガス器具 下位印刷
68 メイテック りそな ビクター
67 商工中金 地方新聞 地方局
66 日産 ハドソン 出版(大手以外)
65 信金 地方鉄道 損ジャ 明治安田 三井住友海上
64 中位・下位地銀
63 証券(大手、準大手以外)
62 ナムコ NTTコム(再編)
61 ガス(東京大阪以外) 、NEC パイオニア
60 伊藤忠、丸紅、シャープ サッポロビール
963 :
就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 23:35:42
>>962 ソースは?日産ってそんなにヤバいんだ・・・
964 :
就職戦線異状名無しさん:2006/06/23(金) 05:53:33
日産はやばいだろうどう見ても
まあソニーよりはマシだと思うが
965 :
就職戦線異状名無しさん:2006/06/23(金) 14:34:17
PS3の販売目標1億台=SCEの久多良木社長―ソニー株主総会
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060622-00000127-jij-biz *ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)の久多良木健社長は22日、
都内のホテルで開かれたソニー <6758> の株主総会で、
今年11月に発売予定の家庭用ゲーム機「プレイステーション(PS)3」の目標販売台数(累計)として1億台を掲げた。
久多良木氏はPS3について「ハード、ソフト面で開発投資がかかる」とした上で、
目標販売台数として「PS、PS2と同様、1億台を目指したい」と述べた。
これって1億台ぐらい売れてくれないと十分な利益が出ないってことだよな
ソニーオワタ
966 :
就職戦線異状名無しさん:2006/06/23(金) 14:41:36
>>965 視野が狭い。
世界ならそれくらいはいける。
世界でも無理だろ
969 :
就職戦線異状名無しさん:2006/06/23(金) 17:45:34
世界中の60人に1人ってありえねぇwwwwww
970 :
就職戦線異状名無しさん:2006/06/23(金) 17:49:23
世界の60人に1人が製品買わなきゃいけないなんて最悪だな。
おわた
971 :
就職戦線異状名無しさん:2006/06/23(金) 17:52:07
世界の60人に1人が製品買わなきゃいけないなんて最悪だな。
おわた
972 :
就職戦線異状名無しさん:2006/06/23(金) 18:01:50
>>969 初代、2は余裕で1億台突破してますが?
だからって3が売れるとは思えないけど。
ちなみにGCは世界累計で2000万台しか売れませんでした。
NINTENDO64はおろかXBOX以下w
>だからって3が売れるとは思えないけど。
じゃあダメじゃんw
過去の栄光にすがりつくだけのソニー死亡w
974 :
就職戦線異状名無しさん:2006/06/24(土) 21:49:04
>>969-971 ソニー得意のソニータイマーと型番商法があるから一人に3台買わす予定です
976 :
就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 01:39:14
PSに限らず初期ロットには要注意だ
977 :
就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 06:57:08
>>962 シャープがつぶれそう????
総合電機11社の危険度ランキング(リスク耐久年数)(日経ビジネスより)
危険度ランキング
(リスク耐久年数) リスクシナリオ
最終損益 資本合計
1.三洋(2.1年) -1400億 2883億
2.富士通(3.7年) -2311億 8570億
3.NEC(4.8年) -1662億 7943億
4.ビクター(5.9年) -267億 1582億
5.東芝(6.4年) -1281億 8155億
6.日立(8.8年) -2620億 23078億
7.松下(15.4年) -2305億 35443億
8.三菱(21.2年) -340億 7206億
9.パイオニア(25.8年) -129億 3322億
10.ソニー(878.0年) -33億 28703億
11.シャープ(−) +224億 10043億
リスク耐久年数=資本合計/−(リスクシナリオ最終損益−過去5年間の最小配当額)
リスクシナリオ最終損益=過去5年間と今期見込みの平均最終損益−標準偏差
978 :
就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 01:54:55
このスレって次スレ必要?
979 :
就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 02:00:18
とりあえずここまでのびたんだからひつよう
980 :
就職戦線異状名無しさん :2006/06/26(月) 02:06:09
ソニー本スレと統合でもいい希ガス
981 :
就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 02:10:14
スレタイが少し内定者に対して挑発的だよな
982 :
就職戦線異状名無しさん :2006/06/26(月) 02:13:39
今更だがこんなスレタイだけど
>>1をはじめこのスレの住人はみんなソニー受けてるよな?
983 :
就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 02:26:21
>>982 受けたよ。都内勤務ってのと女にモテそうっていう理由だけで。
落ちたけど。
984 :
就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 02:33:49
985 :
就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 02:38:35
986 :
就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 02:41:18
>>985 おめでとう
普通にソニーより松下のほうがいいとおもわれ
ただ、当初のおまえが受けた理由の都内勤務ってのには反してるが、
そこは妥協したのか?
987 :
983:2006/06/26(月) 03:09:58
>>985 ちょwwww
>>986 985は俺じゃねぇwww
俺は結局、機械系らしく地元の自動車メーカーにしたよ。
東京に出てみたい気持ちもあったけど、技術系で都内勤務の企業は少ないからな。
仕方あるまい。
988 :
就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 03:11:21
トヨタか
989 :
就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 03:14:16
関東にいると関西は異国の地だからな
人間関係とかも含めてうまくやっていけるかという不安がでてくる
990 :
就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 03:15:01
トヨタとソニーで迷う香具師なんかいないね
991 :
就職戦線異状名無しさん :2006/06/26(月) 03:17:21
>>990 結構いるぞ
松下、トヨタ、ソニーあたりだと勤務地で選ぶやつも多い
992 :
就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 03:18:56
なるほど、トヨタは田んぼの真ん中にあるもんな
それはいたい
993 :
就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 03:22:53
つうかトヨタと松下から内定もらえるなら関東でももらおうと思えば日立でもキャノンでももらえるだろ
関東だからという理由でこれら蹴ってソニーに行くやつなんているか?
994 :
就職戦線異状名無しさん :2006/06/26(月) 03:34:16
個人的には勤務地を考えなければ
トヨタ>ソニー>松下>キヤノン>日立だけど少数派かな
995 :
就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 03:39:09
俺はあんまり車に興味ないし、関東で働きたいから
キヤノン≧ソニー>日立>松下>トヨタだな
996 :
就職戦線異状名無しさん :2006/06/26(月) 03:43:48
2ちゃんねるだとその中でソニーの評価は低いけど
まわりに同じようなこと聞くとトヨタかソニーが多いな
次点で松下とキヤノンかな
日立を一番にあげる人はいなかったと思う
997 :
就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 03:44:52
おまえの周りが就活きちんとやってないだけだろ
998 :
就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 03:46:17
梅
999 :
就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 03:46:51
梅
1000 :
就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 03:47:03
倒産
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。