【Four Thirds】フォーサーズ用レンズ Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
201名無CCDさん@画素いっぱい
マクロは50mm、35mmどっちがいいんですかね?
202名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/04(土) 18:00:49 ID:5O0nUDMM0
ライカブランドの単焦点が何本出るかな。
203名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/04(土) 18:12:41 ID:TQibc+ax0
穴兄弟をもっと増やせ
204名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/04(土) 19:25:55 ID:G1LzCwe+0
旧スレ800くらいから、スレ一気に読んだ
100mmマクロは当分お預けなのか
もう待てそうにない。テレコン買ってみるかなぁ・・・
50mmマクロにつけてる人います?
いたらどんな感じか教えてほすぃ

>>201
まず用途と好みを書いた方がよろしいかと
さっくり言えるのは35mmマクロには防滴がないということですが、
これも用途によっては問題にならないこともあるかと
205名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/04(土) 19:31:41 ID:tNBKvRsZ0
>>195-196
50-200があのクラスなのに勃起するのもそのせいかw
206名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/04(土) 19:32:27 ID:MzVMgX2W0
>>204
シグマ105mm F2.8マクロが8月に出るから、そっちを待つという手も。
207名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/04(土) 19:59:14 ID:yt3TokZB0
>201
単純に大きく写せるのは35mmマクロの方。しかし、密接するくらい
近づけるならの話だな。尺の有るマクロ玉を好む人は、この問題を
熟知している。シグマが長マクロ玉を発表して、期待出来そうだと
思う人が居るのもうなずける話なのだ。
レンズの割に最短撮影距離が短めの50-200は、テレマクロ的用
法が可能なので秀逸さに拍車が掛かってるんだな。

防塵防滴といっても対応ボディがE-1しか無いんだし、後は少し
長いマクロ玉にするか、スナップ用途にも使える標準マクロ玉に
するかの問題だろうよ。
208名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/04(土) 21:00:40 ID:QtWu2UgJ0
>>207
50-200はEX-25使えば0.49倍までいけるしね。
でもEX-25の場合は14-45(0.99)や40-150(0.62)の方が良いかも。
209名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/04(土) 22:33:53 ID:KgUIrwF30
>>201
35mmのほうがちょとAFが鈍い。あと少し歪曲があるス。
でも価格から考えたら許せるレベルかと。

初めてマクロだったら35mmのがオススメ。軽いし、普通に撮ってもよさげ。
210名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/05(日) 00:01:59 ID:KgUIrwF30
マクロっぽくないけど、だらっと撮ったヤツ。
http://www.imgup.org/iup171811.jpg
http://www.imgup.org/iup171813.jpg
211名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/05(日) 10:12:31 ID:9CoPt/Ji0
天文ガイド(誠文堂新光社)でE-330と7-14mm F4, 150mm F2のレポートが
あり。点光源である星を撮影することは、レンズにとって過酷なテストになるの
だが、この記事で絶賛されてます。
212名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/05(日) 18:54:47 ID:IH+uxWEp0
>>211
150mm F2 の良い噂は良く聞くね。本当にいいんだろうな。
欲しいです。でも、値段が。。。
213名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/05(日) 19:34:40 ID:YSXpNmuo0
まぁ35mmフルサイズ判デジタル一眼レフ+300mmF2.8を買うのに比べれば(w
214名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/05(日) 20:28:03 ID:k3fMzHyd0
「ライカ」ブランドのレンズについて、Panasonic DMC-L1スレからの引用。

>76 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2006/03/05(日) 19:21:20 ID:IH+uxWEp0
>とりあえず、絞り環、オリでは効かんとです。
http://dpnow.com/2510a.html


技術的な問題がないのなら対応してほしい。。。
ファームウェアのアップデートで既存の機種も何とか成らんかなぁ。
215名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/05(日) 21:02:10 ID:lh4pWgst0
>>210
おお!京ぽん
216名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/05(日) 21:07:11 ID:7BRhQaxv0
せっかくの統一規格なのに水を差すような真似をするもんだね
ライカも松下も
217名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/05(日) 21:14:46 ID:vshI7qNh0
新機能を盛り込んだレンズは、旧ボディで全機能が使えるとは限らない

そういうもんだろ?
218名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/05(日) 21:41:12 ID:AVziawCc0
なんだかんだいって
どーにかしてくれるんでしょ
いまはそう思っておこう
219名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/05(日) 21:45:03 ID:XUsaMTTX0
L1より後で発売した機種で対応してくれりゃそれでいいよ
あんな高いレンズ買う人ならどうせE-1後継買うだろ
220名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/05(日) 22:36:27 ID:IH+uxWEp0
>>213
確かに。でも、それじゃあフォーサーズじゃなくなっちゃう(笑)。
何にせよ 150mm F2、E-1後継機と一緒に買おうと思って、貯金中(貯まるかな?)。

なんて書こうとしたら、おお!! >>214で引用されたの、
自分のレスじゃん!
驚いた。
221名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/05(日) 23:19:23 ID:xEgO7pcd0
>>214
この部分ですね。
(Updated) A welcome view, no doubt, for traditionalists, with the retention of the LC1-style aperture ring and
top-plate shutter speed dial. It has been confirmed to us that the Vario Elmarit lens aperture ring function
does not operate with existing Olympus E-Series cameras; if you fit this lens you must use the usual on-body
E-Series aperture mode selection. Panasonic representatives suggested to us that there was no serious technical
barrier to Olympus enabling the aperture ring function on future Olympus models, but that it would be up to
Olympus to choose to do so.
222名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/05(日) 23:45:15 ID:9ByK/All0
4/3で、18mmか14mmか12mmのF1.4ってかなり無理?
イケるとしても価格はヘビー級?
223名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/05(日) 23:56:05 ID:YFlWdCin0
かなり無理でしょう。
F1.4が行けるのは25〜60mmあたりではないかと。
224名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/06(月) 00:11:52 ID:d0lMHejD0
12mmのF2.8で良いから欲しい。
225名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/06(月) 00:13:39 ID:def2Oaek0
>>224
それは11-22mm F2.8-3.5でカバーできるような。
226名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/06(月) 00:31:01 ID:AyrjNpAQ0
いや、安くてちっこくて軽い単焦点が欲しいの
227名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/06(月) 00:37:20 ID:d0lMHejD0
そゆこと。
228名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/06(月) 00:51:58 ID:JKTG5xyP0
>>226
でもF2.8だと竹レベルになるよ。梅レベルだとF3.5からになるから(広角なら
特にそうだと思うけど)。マクロじゃなければ梅レベルで出せるのかな?
229名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/06(月) 01:08:51 ID:y+R52HvO0
>>211
>>212
そりゃTIPA ベスト・ハイエンド・レンズ2004は伊達じゃないってね。
230222:2006/03/06(月) 01:13:52 ID:dgTJj9Qy0
あー無理ですか。
F2.0のズームが作れるくらいだから、単焦点なら一段明るくならんかなぁと思って。

F2.0なら、18mmか14mmか12mmでおいくらくらいでしょうね?
50mmのF2.0マクロより高く…なりそうかな。
231名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/06(月) 01:44:02 ID:t4Nf1qr40
>>230
14mmから100mmという画角でF2.0な明るいレンズなら
マクロレンズを除いてズームを買ってください、というのが
今のオリンパスのスタンスかと。

14-35mmはまだ出てないけど‥‥。
232名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/06(月) 04:12:25 ID:0xRdX5voO
14-35早く〜!
233名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/06(月) 04:45:19 ID:7GEvWQQH0
あんまり寄れなかったりしてね、なワケねえか(笑)
234名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/06(月) 05:31:45 ID:0xRdX5voO
14-35レンズ先端から10センチは切ってもらいたいと思うけど、贅沢?
235名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/06(月) 07:05:43 ID:05KlGGVl0
レンズは長そうだから可能かもw
236名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/06(月) 08:11:10 ID:axE+ekO/0
300mm F4 か、400mm F5.6 って出さないか?
ズームでも良いけど10万以下で。
237名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/06(月) 08:22:19 ID:def2Oaek0
>>236
とりあえずシグマ50-500
238名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/06(月) 09:13:13 ID:zqxT8Q/P0
>>211
35-100も天文評価めちゃくちゃすごかったみたい。
239名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/06(月) 09:53:00 ID:t4Nf1qr40
>>238
星屋さんからは嫌われ者の月。
ttp://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060306095022.jpg
パッと置いて撮っただけなんで、月の撮り方自体、よく分かってませんが。
240名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/06(月) 12:16:12 ID:+OAuYQwA0
シグマ50-500って150、200、300のF値どのくらい?
241名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/06(月) 14:45:19 ID:/QwvonTO0
>>240 価格comみるとキヤノン用の場合
50・・・4.0
100・・・5.0
200・・・5.6
300・・・5.6
400・・・5.6
500・・・6.3
242名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/06(月) 17:33:11 ID:+OAuYQwA0
dクスveryまっち
243名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/06(月) 18:06:41 ID:iqByTCNF0
シグマだと。
100−300mmF4 を、出して欲しいんだけど。

これが出ないんだったら、90−250F2.8しかない.。。か。
244名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/06(月) 18:42:14 ID:h22MOaK90
ズイコーデジタルだと開放F値の変動は0.1刻みだけどシグマのはどうなんだろ?
245名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/06(月) 19:33:48 ID:PAfNh0Fq0
サンヨンだせや
246名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/06(月) 21:21:28 ID:t3MXC/5M0
>12mmのF2.8で良いから欲しい。

激しく同意だな。
F4でもいいけど、F2.8なら申し分ない。

オリには厳しい注文だから、この辺はシグマに期待したい。
今までやる気ないな〜って思ってたけど、俄然期待できる。
30mmF1.4は買うぜ。

松下ライカでもいいけど、どうせならPanasonicブランドにして欲しいね。
名前だけライカなエルマリートなぞ恥ずかしくて・・・。
247名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/06(月) 21:33:29 ID:gGRo7qMp0
シグマがいくらやる気あってもフォーサーズ専用レンズは無理だろー
広角側は無理だから望遠側に期待しる
248名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/06(月) 21:57:32 ID:Hfc97SX60
シグマは今あるレンズから……だな
249名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/06(月) 22:18:27 ID:05KlGGVl0
Pentaxより優先順位を上げて欲しい。
250名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/06(月) 22:48:46 ID:/QwvonTO0
コニミノは・・・
251名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/07(火) 02:05:23 ID:qlGEQzYV0
フォーサーズレンズは解像力が通常の倍必要であることを忘れてないか?
252名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/07(火) 02:32:33 ID:0c47MEkg0
通常ってどのくらい?
253名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/07(火) 02:50:14 ID:dVCVFsZc0
まず、シグマにAPS-C用の広角短焦点を作ってもらわないとね
それから、おこぼれでフォーサーズに
254名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/07(火) 03:03:37 ID:psvCwbWW0
フォーサーズは銀塩と同じボケ量を求めたら普通の単焦点よりずっと明るくせにゃならん。
本来なら25mmF1.0とか出さなならんのに一向に出さんのはどういうつもりかと。
255名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/07(火) 03:12:22 ID:SfjbXsAw0
>>254
F2.0のレンズでさえ、そんなに数が出ていそうな雰囲気はないんだけど。
256名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/07(火) 03:15:47 ID:c0Cxc6aE0
ボケればボケる程いいとかいうのも神話だな。
257名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/07(火) 03:28:28 ID:xEefeFlL0
>>254
おまいの言う「銀塩」ってのは35mmフルサイズ判しか無いのかよ(w
つかなんで単焦点に限定するのだ?ズームはフォーサーズの方が明るいからか?
258名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/07(火) 07:23:09 ID:oi8Kt5l30
ぼけないのってむしろメリットだろ
259名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/07(火) 07:59:52 ID:psvCwbWW0
>257
銀塩フルサイズ以外ってハーフサイズか?なんでハーフサイズがすたれたか考えてみ!

>258
ぼけないのがメリットなんて言ってるのは写真撮ってない証拠じゃないかと思ってしまう。
260名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/07(火) 08:18:23 ID:8K7X8JFK0
>>259
フォーサーズのボケ量は、35mmとの比較で2段分
APSサイズとの比較で一段足りないんだよね。

でも「ZUIKO DIGITAL」は開放から使えるんだから
それ程の差は無いんでないかなぁ。。。
261名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/07(火) 08:19:49 ID:oFJPOGI20
馬鹿なのは許す。
だがサゲろ。
262名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/07(火) 08:55:11 ID:qhnuQ9LE0
>>259
>なんでハーフサイズがすたれたか
同じフィルムで二倍の枚数撮れる訳だが、当時まだ主流だったカラースライドフィルムで
マウントの枚数と手間が倍になるのを嫌ったコダックが、半分の枚数のマウントを添付して返し
「自分でマウントしろ、足りない分は買え」としたため米国への輸出が大幅に落ち込んだのが主な要因。
国産フィルムメーカーはそんな対応はしなかったのだが。
という訳で、別にボケが足りないから廃れた訳では無い。

つか銀塩と聞いて35mmフィルムしか思い浮かばんのかおまいは
263名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/07(火) 08:57:18 ID:VIwKr7mN0
>ぼけないのがメリットなんて言ってるのは写真撮ってない証拠じゃないかと思ってしまう。

これもすごいなぁ……。
264名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/07(火) 09:01:36 ID:EjnLbm/L0
>>259
アナタ、35oフォーマットの呪縛から逃げた方がよいですよ。デジ板だし・・・

因みに中判使うとボケるのは良いがピント合わせもシビアになる。
35oでもF2を切るとちょっと難しい。そもそもボケが汚い。
何でも良いからボケが欲しいのなら大判使いなさい・・・
265名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/07(火) 09:16:09 ID:iOnQ2ThV0
>なんでハーフサイズがすたれたか考えてみ!
当時のフィルム解像度が足りなかったからだよ。

なんだ、ただのアホか。
266名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/07(火) 09:24:06 ID:VM8vNmjq0
こうして再燃した時のためにまとめておいたのです
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1118451765/205n-
267名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/07(火) 10:01:13 ID:qlGEQzYV0
>265

じゃぁ、35mmフィルムを使っているのにすばらしい解像度を誇る
「写るんです」がヒットした理由は?w
268名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/07(火) 10:16:50 ID:W2NUHvyY0
>>267
「写ルンです」な。
商品名くらいちゃんと言おう。
269名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/07(火) 10:18:01 ID:K188ktxf0
サービスサイズのプリントで見る限り「素晴らしい解像度」なのかもしれんが(w
まぁコストアップとピンボケ防止のため、暗いレンズしか使えないのを高感度フィルムと
フラッシュ内蔵で補った簡易カメラにとって、背景のボケがどうのこうのなんて無縁な話だわな。
いくら「フルサイズ」だからって。
270名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/07(火) 10:44:00 ID:igjWiURN0
中途半端に135だけ使ってたボケは、この手の事言うんだよね。
しったかポイけど。
271名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/07(火) 11:14:38 ID:EAVQdD7f0
現在デジタル一眼レフを出しているメーカーで
35mm判より大きなカメラを作った事がないのは



シグマとニコンとキヤノン

ニコンはレンズのみ作ってたけど
272名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/07(火) 11:44:26 ID:g2koZZvFO
オリって645とかだしてたの?知らんかった。
でも、オリには伝統の小型化路線突っ走ってホスイ。
273名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/07(火) 11:57:33 ID:gRSbw3OY0
274名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/07(火) 11:59:00 ID:MJnrqIlG0
ぼけマンセーの人って、絞り開放でしか写真を撮っていないような気がする。
恐らく大人数モデル撮影会参加者にボケ至上主義者が多いと予想してみる。135との比較が多いのもその為。

絞って撮影したことがあまりないから、
被写界深度が深いことを利用する表現方法や利点を知らないんじゃまいか?
絞らないから、開放の描写の甘さに気が付かないんじゃまいか?
ポートレートだと描写の甘さが良い味になるしね。
275名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/07(火) 12:15:01 ID:qAGw6BjU0
>>273
国内初の35mm判カメラ、世界初のハーフサイズ・システム一眼レフ、
世界初のデジタル専用レンズ交換式一眼レフシステム。

オリンパスって初が好きだねえ。
276名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/07(火) 12:32:09 ID:phaW+pX+0
国内初の35mm判は、オリンパスにとって、ってことじゃないか?
戦前から他のメーカーは作ってたし。
277名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/07(火) 12:54:53 ID:iOnQ2ThV0
>267
今販売されてるフィルムとその当時のフィルムに
どの程度差があるかしってるかい?
今販売されている写ルンですと発売当初の
写ルンですとの差も知ってるのかい?
278名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/07(火) 13:57:08 ID:qAGw6BjU0
>>260
>フォーサーズのボケ量は、35mmとの比較で2段分
>APSサイズとの比較で一段足りないんだよね。

正確にはCanonのx1.6機で約1/2段、Canon以外で約2/3段だね。
279名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/07(火) 13:57:33 ID:qAGw6BjU0
各機種の撮像素子の面積比と絞りの差(E-330を1)
. 7.2mm×. 5.3mm 面積比0.17.-2.54絞り C-8080WZ,PowerShotS80 (1/1.8型)
. 8.8mm×. 6.6mm 面積比0.26.-1.95絞り E-20,DSC-F828 (2/3型)
17.3mm×13.0mm 面積比1.00 0.00絞り E-330
20.7mm×13.8mm 面積比1.27 0.35絞り SD10
21.5mm×14.4mm 面積比1.38 0.46絞り DSC-R1
22.2mm×14.8mm 面積比1.46 0.55絞り KissDN
23.5mm×15.7mm 面積比1.64 0.71絞り *istDS2,αSweetD
23.7mm×15.5mm 面積比1.63 0.71絞り D50
35.8mm×23.9mm 面積比3.80 1.93絞り 5D

縦横比4:3で比較した場合(3:2の機種は4:3にトリミングして比較)
面積比0.17.-2.54絞り C-8080WZ,PowerShotS80 (1/1.8型)
面積比0.26.-1.95絞り E-20,DSC-F828 (2/3型)
面積比1.00 0.00絞り E-330
面積比1.13 0.17絞り SD10
面積比1.23 0.30絞り DSC-R1
面積比1.30 0.37絞り KissDN
面積比1.46 0.54絞り *istDS2,αSweetD
面積比1.42 0.51絞り D50
面積比3.38 1.76絞り 5D

縦横比3:2で比較した場合(4:3の機種は3:2にトリミングして比較)
面積比0.17.-2.54絞り C-8080WZ,PowerShotS80 (1/1.8型)
面積比0.26.-1.95絞り E-20,DSC-F828 (2/3型)
面積比1.00 0.00絞り E-330
面積比1.43 0.52絞り SD10
面積比1.54 0.63絞り DSC-R1
面積比1.65 0.72絞り KissDN
面積比1.85 0.88絞り *istDS2,αSweetD
面積比1.88 0.91絞り D50
面積比4.28 2.10絞り 5D
280名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/07(火) 14:38:57 ID:FbCOrluF0
>>276
国産初の35mmレンズシャッターカメラだったとオモタが
281名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/07(火) 20:59:11 ID:psvCwbWW0
ではみなさん、オリの4/3カメラ、レンズに不足しているものは何ですか?
どうしたらもっと売れるようになりますか?
建設的なご意見をどうぞ。
282名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/07(火) 21:17:07 ID:w9zy0HR30
>>281
どうしたらもっと売れるようになるかは知らないが、
標準単焦点が出たら俺は買うよ。
E-300を発売直後に買ってからずっと待ってるんだが…

狽ェ30mmを持ってきたということは、
ズイコーデジタル標準単焦点はだいぶ先だということなのか?
とりあえず、PIEに期待…か


あ、どうしたらもっと売れるようになるかだけど、
E-330を500円で売ったら多分いっぱい売れるよw
283名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/07(火) 21:19:03 ID:SfjbXsAw0
>>282
14-35mm F2ではダメなんです?
284名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/07(火) 21:24:51 ID:gRSbw3OY0
>>283
大きさじゃない?www値段も
写りの性能からすればダメじゃないだろうけどね
285名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/07(火) 21:25:48 ID:qAGw6BjU0
ボディに関してはE-330とE-500をそれぞれ2万値下げするだけで
「飛ぶように」とは言わないけれど十分売れると思うよ。
いまでもE-500はけっこう販売好調だしね。
あとはE-1後継が出れば。フラグシップ不在は苦しい。

レンズに関しては14-35 F2さえ出ればほぼ完成。
望遠側はシグマで補強。
286名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/07(火) 21:26:57 ID:w9zy0HR30
>>283
14-54でさえ大きいと感じてしまうので。
まあ、性能の割には小さいということはわかってるつもりなんだけど。
14-35が50macroのサイズに収まるならそれでもいいんだけど、
そういうわけにもいかないよね。

今はMF単焦点で我慢してるけど…
35macroがいいレンズだというのはわかるけど、
ロードマップどおりなら25macroだったのにと思うとね。
倍率は14-54ぐらいでもいいから(厳しいか)、なんとかならないかなぁ。
287名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/07(火) 21:45:29 ID:qAGw6BjU0
>>286
シグマ18-50 F2.8はどう? F2.8通しで14-54より25g重いだけというのは
かなり頑張ってると思う。直径・長さとも14-54とほぼ同じ。
288272:2006/03/07(火) 21:56:44 ID:zHEgrRtm0
>>273
二眼レフまで作っていたとは。。。。
驚きですね。
289名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/07(火) 22:05:36 ID:rn998sOr0
どうしてシグマは24o1.8を4/3対応にしてくれないんだろう、、、
これちょうどイイと思うんだけど、寄れるし。
290名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/07(火) 22:29:49 ID:LND2OYgw0
レンズと関係ないけど、コーホーシャッターっていい響きだな。
291名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/07(火) 22:31:31 ID:0c47MEkg0
     ∧_∧ <24o1.8を4/3対応に・・・
    (´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )
.__| |    .| |_ /      ヽ< それ、うちが出そうと思ってんだよねぇ〜
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ お前儲けすぎ!\  (    ) 他人のフンドシでウハウハだろ!
  |     ヽ            \/     ヽ.
292名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/07(火) 22:32:39 ID:7r37raPB0
投げ売りを過去に何度も行ったツケが回ってきてるな。
原価を大幅に割り込んだ販売価格を要望する乞食も
いるようだし、やはり基本的な機能をコツコツと積み上
げていくのが先決でしょうなぁ。
未だに10年は遅れているAF制御と、友軍のパナに先
を越された手振れ軽減対策、そしてフラッグシップが
フラッグシップとなっていない現状。
E-1クラスの商品は、改善出来るならイヤーモデルと
してマイナーチェンジすれば良いんですよ。馬鹿みたい
に大量生産するから余るんです。
欲しい人は買うんだから、生産量に見合った価格設定
を行いつつ機能を充実させる。これに尽きますな。
キヤノンだって、10D系の価格設定や1D系のお値段据
え置き路線は、マイナーチェンジを繰り返して商品価値
を維持する手法が上手くいっているからでしょう。

レンズに関しては、ボディ側で手振れ軽減を行う技術
を研究開発中と噂されて早一年。こんな状態では、欲
しいレンズが出たら買えとしか言いようがないです。
ライカのアレだって、オリがボディ内を実現させたら今
後どうなっていくのか分かんないんですから。

とりあえず、メディアはSD+CFにして下さいって事ww
293名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/07(火) 22:44:56 ID:HTBWgzxz0
ふと思ったんだけど、シグマのデジタル専用レンズってフードはどの
マウントでも一緒ですよね。フォーサーズは画角が狭いんだから、
他より深いフードにしても良いと思うんだけど、そうはなっていない
ような気がする。

望遠側はフード自体が深いからそんなに問題にはならないと思うけど、
広角側だとあんまり効果がないフードになってしまわないのかな。
294名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/07(火) 22:54:09 ID:0c47MEkg0
>>293 フォーサーズ用に18mm以下の広角出してないから、わからんね
295名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/07(火) 23:04:25 ID:dTH4OB9x0
294が何が言いたいのか分からん。
296名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/08(水) 01:11:38 ID:+MoD5kQO0
>>293
なってないね。シグマはそこまで気を使っていない。
18-180はシグ18-200のOEMだけど、しっかりフードを深くしてあるね。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/41810-3120-2-3.html
297名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/08(水) 01:17:41 ID:VQOWohgR0
18mm程度じゃどうってことないんでは?
298名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/08(水) 01:29:52 ID:Bm8AV8OM0
>>297
例えばシグマ18-125mmに付属の、27mm相当の画角に合わせたフードを36mm相当の画角で使ってたら
それなりに効率は落ちるでしょ。
299名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/08(水) 02:07:22 ID:/TuiTHzv0
4/3だと標準は25mm近辺だからこのあたりのガウスタイプの標準は出せないんだろうかね?
300名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/08(水) 02:16:47 ID:Mzeq2X+U0
カメラ屋でシグマの17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
ってな、なかなかよさげなレンズのポスターがあって
14-54神!ともいってられんな・・・とか思った。
が、調べてみればライバル的なレンズはほかにもあったね。
NikonのAF-S DX Zoom Nikkor ED 18〜70mm F3.5〜4.5G(IF)

今まで比べるレンズが無いような状況だったが、ここにきて
フォーサーズにとってメインの14-54の対抗が全マウントでそろうことに。
この性能(画角、F値)、価格が絶妙なバランスであることは
われわれが最も知るところで、これはますますデジタル一眼が面白く、
また争いが熾烈になってきたと言える。

しかも、それぞれちょっとずつ個性があると言うのもまたおもしろい
シグマはマクロ性能特化。代わりに14-54に比べて望遠端が暗い。
ニコンはこの三つでは最も小型軽量、さらにEDレンズを三枚も盛り込んでる。代わりに全体的に暗い
そしてオリはこの三つでは最も明るい、近接性能、大きさ重さは中間といった感じか。
301名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/08(水) 02:29:47 ID:rzbD/C4p0
>>299
フォーサーズはフランジバックが長いのでガウスタイプを最も作りやすいのは
35mm近辺
302名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/08(水) 03:00:15 ID:/TuiTHzv0
つうことは明るい標準も出せない4/3は失敗だったっつうことでOK?
303名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/08(水) 03:13:29 ID:JiTWNo520
>>302
F2は明るくないの?
304名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/08(水) 03:26:47 ID:2LHmQJb/0
出せないわけではないだろう。SIGMAがF1.4出すし。
でもF1.xが当たり前の一眼レフ、広角〜標準単焦点の中にあっては、
F2程度では「まあまあ」になってしまう。

50mm F2はマクロだから許されただけ。
まあ50mmマクロは非常に素晴らしいレンズだけどね。

それにしてもSIGMA 30mm F1.4は微妙なんだよなあ・・・寄れないから。
305名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/08(水) 03:39:58 ID:JiTWNo520
寡聞ゆえ他社レンズのことはよく知らないけど、
F1.xなレンズで絞り開放からシャープなものって
どのくらいの数で?
306名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/08(水) 03:40:30 ID:3LIFvndP0
F1.xが当たり前といっても大半は10〜20年くらい前から変わってないんだよなぁ。
デジタル対応を明言してるのってシグマの30mmの他は
ツァイスZF50/85mmとEF85mmF1.2L IIくらいじゃないか?



あとコンタNの50mmも(w
307名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/08(水) 03:42:22 ID:SfuRT6/g0
開放で使えないF1.xが何本あったって
換算28mmから100mmまでF2通しズームがあるフォーサーズの方が
使い勝手は上だろ。
308名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/08(水) 03:43:36 ID:SfuRT6/g0
>>306
EF85 F1.2の新しい奴はAFが速くなるだけで画質いっしょ
309名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/08(水) 03:59:06 ID:2LHmQJb/0
俺は室内で撮影する事が多いし、舞台の撮影も頼まれたりする。

よりF値が小さく、暗いところでもシャッタースピードが稼げるのは、特にまだ
「暗所が弱い」とされるフォーサーズでは普通にありがたい事だと思うのだが・・・

そんなにZUIKO DIGITAL F2通しズーム命なら、明るい単焦点が出ても買うなよ。
同じフォーサーズユーザーとして、ちょっと擁護しすぎな人たちは正直キモい。
310名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/08(水) 04:05:50 ID:JiTWNo520
>>309
シグマの30mm F1.4は買う予定。
何より明るいレンズが必要なときはあるもんで。

14-35mmも買う予定にしてるけどね。
311名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/08(水) 04:39:51 ID:Mzeq2X+U0
>>309
>同じフォーサーズユーザーとして、ちょっと擁護しすぎな人たちは正直キモい
なんかこの言葉よくみるんだがw
変なとこでキレてるし、皆もそないに間違ったこと言ってないとおもうのだが。
312名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/08(水) 06:05:35 ID:XQ2SbRceO
開放から使えない1.xよりは
F2で開放から使える方が気持ち的に良いってのは確かにあるし、
4/3では暗い所でシャッタースピード稼ぎたいジレンマ感じてる気持ちも分かるけど、
結局自分が納得して使えるかどうかだべ?
他人がケチ付けるもんじゃないさ。
用途が違う人間が主張を繰り返しても不毛なだけ。
ここはそういう場所なのか?
それに大半の人はプロのを含めてサンプル見てから買うんだしさ。
ソレからでも良いじゃん?
7-14や魚眼なんかはここにうpされたの見て決めたしさ。

あんまりいきりたつなよ。
313名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/08(水) 07:04:22 ID:Fc8Tyyme0
>>302
のような極論のほうがキモイ
314名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/08(水) 07:06:57 ID:RRfV2FxZ0
もし換算50mmF1.4が15万くらいだったら買う?
315名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/08(水) 08:27:49 ID:kuwL3X1u0
EDとかSED使ってその値段?
それなら買うかもな。
14-35待ちだから何とも言えないが。
316名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/08(水) 08:29:05 ID:SfuRT6/g0
>>314
14-35 F2買う
317名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/08(水) 08:31:22 ID:w/9wJiEk0
>>314 50mm 15万
さすがにシグマと比べちゃうなぁ。
もちろんその価格なら画質はばっちりなんだろうけど、それでもちょっとその価格はありえないべ?
318名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/08(水) 09:56:10 ID:UZkGRtV60
>314
15万で売り出すことはないから14-35/2を買う。
その前に八魚がほしい。
319名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/08(水) 10:44:09 ID:/TuiTHzv0
F2で十分とか言ってる人が多いみたいだけど、換算すればF2.8〜F3.5程度ですよ、
これではフルサイズではどうってことのないレンズなんですが・・・
上の方にガウスで出すなら35mm近辺うんぬんの書き込みがあるけど中望遠だよねー、
かりにガウスの25mmF1.4とか出して15万とかだったら単純にフルサイズに行った方が
ましじゃないかって。
いつも思うんだけど4/3なんていうフォーマット出してって誰か頼んだんですか?
なんでメーカーの押し売りみたいなのまで擁護する人が多いのかとんと理解に
苦しむんですが・・・。
320名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/08(水) 11:02:42 ID:K9wlUHbI0
(´・ω・`)/~~ ID:/TuiTHzv0
321名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/08(水) 11:03:48 ID:s0wvcZ3UO
もっともなご意見だね。
ちかいうちフルサイズ未満は見向きもされす駆逐されて、皆フルサイズ使い始めるにちがいない。
322名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/08(水) 11:05:14 ID:args6/AA0
>>314
15万だと悩むな。実売10万くらいだったら買ってそうだが。
323名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/08(水) 11:53:18 ID:RHlozLXq0
シャッタ−スピードの話のはずがいつの間にかボケの話にぃィィィいっっっ!!!!!!!!
324名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/08(水) 11:54:46 ID:tlFzNwkQ0
>>319
フルサイズ買えばいいじゃん。
お前にフォーサーズ買ってくれって誰か頼んだか?
なぜ勝手に押し売られた気分になってるのか理解に苦しむ。
325名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/08(水) 12:05:09 ID:NhushKk00
大きなボケが必要な人はフォーサーズ買わんだろう。
素直に5D買う。
326名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/08(水) 12:27:58 ID:IKaAj62/0
今日も出てきたフルサイズボケ。
全部の写真を開放で撮って一人でピンズレ写真作ってろ。
327名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/08(水) 12:45:47 ID:NwIx4w0g0
開放でしか使わないなら、絞りなんて必要ないんじゃないか?
そういう人にとっては。
328名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/08(水) 13:03:12 ID:y2Lj4m9c0
てか、どうしてもフルサイズが欲しいときには5D使えばいいじゃん。
5D+50mmF1.4付けっぱなしにすれば埃の心配も少ないし。
普段はレンズ交換が楽で軽くてなフォーサーズにしておいて。
329名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/08(水) 13:05:04 ID:y2Lj4m9c0
>328
ぅ、日本語へんになっちゃった。
形容詞を一杯いれようとしたんだけど、バカらしくなって書きかけで送信しちゃったから。
330名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/08(水) 13:11:07 ID:MmX9JDyW0
楽で軽くておちゃめなフォーサーズ
331名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/08(水) 13:14:09 ID:ocgfNjRe0
楽で軽くておちゃめでちょいワルなフォーサーズ
332名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/08(水) 13:15:52 ID:DY/lDWhX0
楽で軽くて変わり者のフォーサーズ
333名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/08(水) 14:48:01 ID:MFt0jWHl0
フィギュアを撮りたいんで縦横奥20センチを画角一杯にいれて全体にピントを合わせたいんだけど
3535一本で被写界深度足りる?
334名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/08(水) 14:57:55 ID:jK2C0yoA0
イナバウアー撮るの?
335名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/08(水) 15:01:35 ID:sYDXFW0J0
つーか、絞れば済む話のような気も
336名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/08(水) 15:22:29 ID:NhushKk00
>>333
深い被写界深度が欲しかったら40-150か50-200で2mぐらい離れて撮れば?
337名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/08(水) 15:35:13 ID:MFt0jWHl0
>>334
いやスケートじゃなくて模型
>>335
限度があるでしょ。
あとイベントで使いたいなーとか思ってるんであんまごついフラッシュとか付けたくたくない。
三脚、照明、レフ板持ち込むのも現実的じゃないもんで。
>>336無理。1mそこらが限度。

オリのサイト見てると1m離れれば足りそうな感じだけど、1m離れるとどれくらいの大きさに撮れるのか
目安になる画像ってしりませぬか?
338名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/08(水) 15:50:48 ID:MmX9JDyW0
>>337
1000:35 = 200:x
x = 7
20cm(200mm)のものは、7mmくらいになるね。
撮像素子の短辺(約13.5mm)に20cmのものをいっぱいに撮るには、
だいたい0.5mまで近寄らないといけないかな。
それだと、F22に絞っても足りないか。
339名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/08(水) 15:55:54 ID:NhushKk00
>>337
イベントで使うならなおさら単焦点は現実的じゃないんじゃないか。
画角ぴったり合わせて自分が動くような余裕あるの?
340名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/08(水) 16:04:36 ID:args6/AA0
>>337
イベントを一眼で撮ってるヤツらってだいたいストロボ+拡散版じゃなかったっけ?
お手軽にやりたいなら下手に一眼なんか使わずにコンパクトでも使った方がいいかと。
深度深いし、気合い入れれば1/15とか1/8でも撮れる。
341名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/08(水) 16:06:10 ID:1WuONOGd0
イベントで撮るならF22まで絞るのは現実的じゃないかと。
ノンフラッシュならF2.8、ISO100で1/15とか良くて1/60くらいだった記憶が。
現実的にISO上げて絞り込み、後でPC上でノイズ対策をするとか・・・・。

個人的にそんな時は、全体ピンは諦めて50マクロで。
又は、どーしても全ピンを取るなら手ぶれ補正付きのコンデジにしそうだな。
(コニミノの投売りA200とか便利そうかも)
342名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/08(水) 16:08:38 ID:y2Lj4m9c0
>333
おそらく70cm位、オリの表だとF22で足りそうだけど、
そのくらいの大きさのものなら標準ズームで十分なのでは?
343名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/08(水) 17:27:23 ID:Fc8Tyyme0
11-22mmでF8くらいでもいけるだろ。
344名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/08(水) 19:40:57 ID:NhushKk00
ちと昔を振り返ってみた。

E-1発売時点のレンズロードマップ
http://www.olympus.co.jp/jp/news/2003b/image/nr031010zdplanj.pdf
E-300発売時点のレンズロードマップ
http://www.olympus-esystem.jp/products/lens/pdf/zuiko_roadmap_jpn.pdf
現在のレンズロードマップ
http://olympus-esystem.jp/products/lens/pdf/zuiko_lens_jpn.pdf

発売が遅れたものもあるが概ね予定通りになっていることがわかる。

変更点
・2005年発売予定の望遠ズーム(14-35 F2)が未発売。
・予定になかった18-180mm F3.5-6.3が発売された。
・大口径広角がなくなり、かわりに8mm F3.5魚眼にが発売された。
・大口径標準マクロがなくなり、かわりに35mm F3.5マクロが発売された。
・大口径中望遠がロードマップから消えた。

大口径中望遠は42mm F1.4あたりだと推察されるが、なぜ消えたんだろう?
345名無CCDさん@画素いっぱい(93):2006/03/08(水) 20:09:15 ID:LDbUPU6l0
>>344
>大口径中望遠は42mm F1.4あたりだと推察されるが、なぜ消えたんだろう?

50mmF2 と被るからじゃない?
焦点距離が42mmでも明るさがF1.8くらいなら完全に被るし、
かと言って、F1.4を必要とする層がどれくらいいるのか、掴みかねているんだろう。

むしろ気になるのは、大口径標準マクロっても消えていること。
35mmF3.5は大口径でも標準でもないと思う。
ワーキングディスタンスを考えると、25mm級のマクロは使いにくいというのも
あるだろう。マクロなしでいいから、大口径(F1.8以下)の標準(20-25mm)が欲しいな。
346名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/08(水) 20:13:12 ID:7+qVy9Yz0
4/3のフラン時バックだとどのくらいが一番設計しやすいんだろ?
35mm?
347名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/08(水) 20:14:37 ID:NhushKk00
>>345
大口径標準(マクロなし)はとりあえずシグマ30mm F1.4を使ってくれ
ということなんだろうね。どうもシグマにオリンパス自身が出してくれと
アプローチしたらしいから。

もちろん将来的には25mm近辺のF1.4は必ず出してくるだろうけど
まずは14-35 F2を出さんと。
348名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/08(水) 20:14:59 ID:NhushKk00
>>346
35〜40mmだと思う。
349名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/08(水) 20:22:42 ID:7+qVy9Yz0
>>348
サンクス。
24/1.4とか18/1.8とかは、ちとでかそうやね。
やっぱり今は11-22か。む〜…。
350名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/08(水) 21:35:54 ID:Mzeq2X+U0
>>319
フルサイズなんてケチクサイ事いってないでマミヤ買えばいいんじゃん。
だが、俺の一番のお勧めは10×12。めちゃくちゃぼけるよw

まぁ後処理でぼかす事はできてもピントいかすことはできないからねぇw
351333:2006/03/08(水) 22:13:56 ID:MFt0jWHl0
>>338
ありがとー。一杯に入れるには0.5mか。
F22まで絞って被写界深度10cmちょっよだからあおったり長物持ってるようなのだと足らんね。。。

>>339
人の流れ次第。
流石にファインダー覗きながら構図探してうろうろしてると空いてても睨まれるけど。

>>340
そりゃまぁカメラの2、3倍はあるようなのデフューザー付けた人は居たけど
それ以外は内臓ストロボ+デフューザー。リングフラッシュやツインフラッシュ付けてる人はちらほら。

>>341-342
模型しか撮る気無いんで、14-45だけじゃバストアップには足らなそうだけど14-54買う金はないんで
3535一本でなんとかなるならレンズキット買わないでボディ+3535買っちゃえば安上がりかなー。
とか貧乏素人考えしたわけです。はい。
352名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/08(水) 22:26:43 ID:NhushKk00
>>351
それならシグマのWズームの方がいいんじゃないか。
3535と同じぐらいの値段で買える。
353名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/08(水) 22:27:15 ID:17ld99AP0
>>333
すげー適当だが、深度の参考にでも。
http://www.imgup.org/iup173649.jpg
俺はF8くらいでいいんじゃねーかなと思うけど。
354名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/08(水) 23:36:39 ID:Ff8EgOVz0
>333
計算なんて当てにならないけど・・・計算したければ
ttp://homepage.mac.com/takacam01bigd/hobby/powershot_g5/index.html#DATE
355338:2006/03/09(木) 11:56:54 ID:PI3ZcnYq0
>>351
本気で考えてるみたいなんで、俺も本気で計算してみた。
レンズの繰り出し量は2.36mmで、
レンズの主点から被写体までの距離が554mmだと、
ちょうど200mmの物体が撮像素子の短辺内に収まるはず。
撮像素子からだと、590mmくらいですな。
ま、ちょっとくらい余裕をもったほうがいいけど。
で、被写界深度なんだけど、オリンパスのサイトのは六つ切り程度に伸ばすのが前提なんで、
L判くらいだったら、もう少し甘くても大丈夫。
F13まで絞れば、前方8cm、後方12cmで、
だいたい20cmをカバーできると思う。
ただし、計算はあくまでも目安なんで、
実際の写真が納得できるものかどうかは自分で判断してください。
356名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/09(木) 12:37:50 ID:qxSjoIwJ0
全高20cmのフィギュアのバストアップまでなら
ズーム全域で25cmまで寄れるシグマ18-50mm F3.5-5.6でもこなせるだろう。
目一杯寄れば長辺が6cmになる計算。

自宅撮りならともかく、人の多いイベント会場で撮るには35mm単焦点より
18-50mmズームの方がどう考えても使い勝手いいと思う。
そりゃ画質は35mmマクロの方がいいだろうけど。
357名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/09(木) 13:03:18 ID:eVy3BEoi0
>>351
まだ本体買ってないっぽい? だとしたら…ここでは言い辛いんだが。。。

撮れるから模型のみで気軽にやるなら2/3クラスのコンパクトデシカメ
とかも考えてみるのもいいかも。
だいたい標準の画角でたりるし、既出の通り深度が稼げて結構遅い
シャッター速度でも撮れたりするしな。
つか漏れ、2/3コンデジで少し模型も撮ってたんけど、一眼デジにしてから
かなり撮るのに手間がかかるようになって撮らなくなったクチなんだわ。。。
358名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/09(木) 13:18:09 ID:qxSjoIwJ0
もう2/3型のコンデジって絶滅したような。
ハイエンドでも1/1.8型。(例外的にAPS-CのDSC-R1があるが)
359名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/09(木) 14:30:16 ID:eVy3BEoi0
そうなのか。。。最近ソッチの方は全然見てなかったから知らなんだ。
まぁ、中古あたりで。ちょっと調べたら3〜5万ぐらいからとお手ごろらしいし。

漏れはソレを15、6マソ出して買ってたんだよな。。。
いい時代になったもんだ。。。orz
スレ違いスマソ。
360名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/09(木) 22:52:03 ID:MdPXKJyP0
14-35がISになるっていう噂聞いた人情報たのむ
361名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/09(木) 23:21:15 ID:2/nyZ3n30
檻情報は家電量販店にいる檻の中の人から聞ける事になっています
362名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/10(金) 03:42:41 ID:MvwR80/8O
>>360
なんだって〜!(AA略
つか、SED使ったとしても、
14-54との差別化が難かしければ、そういう手段を使う可能性も…?

とりあえず情報が欲しい…。
でもF2でアンチシェイクって…いくらすんだよw
363名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/10(金) 04:00:22 ID:KS7EFfOl0
>>362
これがマジなら、高感度弱いと言われ続けたフォーサーズも
くそみたいな話になるな。
正味少々画質落ちてもそれが達成されて値段が他社の28-70ズームと
同じかちょっと高いぐらいの値段ならマジやばいだろうね。
F2と言う本来被写界深度が浅すぎてピントには気をつけならんところを
フォーサーズの深い深度で、むちゃくちゃ扱いやすいシステムになる。
営業写真の仕事を一時期やってたが、営業写真にもってこいだなまさしく。
もちろんそれ以外でもすさまじく使いやすい。

まぁガセだと思うけどなー
ちなみに3段ぐらいSS稼げる性能だとしたらF0.7相当の明るさでSSをつかえる?
すげぇよマジで。
薄暗いところはNP&低感度で、
むちゃくちゃくらいところでもへたすりゃNPで撮れるしw
364名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/10(金) 08:07:02 ID:WBgKdpzn0
>F0.7相当の明るさでSSをつかえる?

???
365名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/10(金) 10:34:10 ID:eX+0pgb80
14-35の発売延期を考えると、やはり何かあるのか?
366名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/10(金) 10:56:59 ID:8unsXLo20
14-35延期になったの?
367名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/10(金) 11:01:36 ID:itv81TG/0
>>366
延期というかもともと2005年発売予定だったから。

>>365
ふつうに開発が遅れてるだけかと。いつものこと。
368名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/10(金) 11:04:00 ID:8unsXLo20
あぁ、そういう意味ね。
魚眼のような嬉しいサプライズを期待したいね。
369名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/10(金) 11:40:12 ID:tjgGNq1P0
買えそうもない凄いレンズもいいけど、
9-18mmの廉価ズームや14-150mmぐらいの扱いやすい高倍率ズームも
出して欲しい・・・。
370名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/10(金) 12:53:57 ID:bmB3IguH0
>>369
今から貯める+イヤッッホォォォオオォオウ!

確かに松レンズとは思えないほど、「出れば買う」「買う予定」と
表明する人、多い‥‥。
371名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/10(金) 13:01:29 ID:DJCR5G+80
先にその辺りの明るい単焦点が出てればここまで騒がれない。

35-70mmとかの写りを見て
「もしかしてオリからはズームしか出ないのではないか・・・」
と皆何処かで思ってるからじゃないのか?

まあ俺も買うけどね(笑)
372名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/10(金) 13:02:19 ID:itv81TG/0
>>371
35-100でそ
373名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/10(金) 13:24:16 ID:DJCR5G+80
いけね(笑)
374名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/10(金) 16:01:39 ID:Y+Jp4kW80
ISなんて付かなくてもいいから早く出して欲しい。
14-54と35-100を併用しているけど、やっぱ14-54が物足りなく感じて、
無理して35-100を使ったりする。14-54もいいレンズなんだけど。
375名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/10(金) 17:04:21 ID:XxKKE6fC0
オリは手ぶれ補正本体でやる気なんじゃないの?
某ブログに拠るとその関連の特許取りまくってるらしいよ。
376名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/10(金) 18:07:28 ID:mRmDVYYP0
手ぶれ補正付単焦点、はないわな・・・
377名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/10(金) 18:53:05 ID:gnEXHEAS0
>375
その噂が出てから早半年。オリは自社で何とかする事が
多いので、他社が同様の仕掛を作れないようにガチガチ
に足元を固めてからじゃないと、製品は出てこないな。
3年ほど前に、ソニーから意地悪されてCCDが要求通り
回ってこなかったり、キヤノンが本腰を入れ始めてG2が
発売された頃からISレンズ供給も難しくなった経緯があ
る為、今回も邪魔されないが提供もしない姿勢で臨むの
だろう。

だからオリは失敗することも多い訳だがw
378名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/10(金) 19:40:17 ID:itv81TG/0
>>377
オリンパスの本体内手ブレ補正の特許の話はE-1発売当時すでに出てたよ。
379名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/10(金) 19:56:13 ID:M3PT6kU20
手ぶれ補正を出して普及したころにアメリカでサブマリン特許発動ですよw
380名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/10(金) 21:32:12 ID:iBD9kVm80
アメ公のそれってそろそろ出来なくなるとか聞いたけどどうなんだろ。
つーか、去年またクソハネウェルがデジカメの液晶でグダグダ言ってたが、どうなったんだろ・・・
381名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/10(金) 22:48:15 ID:M3PT6kU20
>>380
>諸国の非難をうけて、1995年にアメリカは特許制度を改正し、
>有効期間を出願日から20年とした。しかし、この法改正以前に
>出願された案件については成立日から17年という以前の制度が
>適用されるため、今後もサブマリン特許が世間を騒がす可能性は残っている。

>もう1つは、出願時の公開である。かつては特許が認められるまで出願内容は秘密だったが、
>1999年に、原則として出願日から公開になった。

http://www.ebjapan.com/content/monthly/2004/04/trend/trend09.html
382名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/10(金) 23:06:04 ID:iBD9kVm80
>>381
寝かせてあった特許に関しては論破できる土壌が作られたわけですね。
あと6年くらいは油断出来ないけど。
383名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/10(金) 23:12:04 ID:eX+0pgb80
あのー
サブマリン特許って、昔出願されて公開されてなかったのが
突然でてくることあるんだよ。
384名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/10(金) 23:16:44 ID:M3PT6kU20
>>383 サブマリンレス?
385名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/10(金) 23:21:55 ID:itv81TG/0
はげわろた
386名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/11(土) 00:16:33 ID:2s43DhM00
3535並のコンパクトで安い広角単(14-20mm)がほしいね。
3535とのコンビで幸せな山歩きしたい。
387名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/11(土) 00:23:48 ID:M2f0dND90
11-22買いなはれ
388名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/11(土) 00:38:50 ID:GDHWQKmj0
>>386
矛盾してる希ガス。
389名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/11(土) 00:43:33 ID:0t37i8Rb0
欲張りなだけだろw
390名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/11(土) 01:05:56 ID:p0qsBxiq0
>>386
14-45じゃ駄目なのか?
391名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/11(土) 01:24:15 ID:m44HzZHT0
いつになるやら分からないけど、
ダストリダクション+防塵防滴+ライブビュー+ボディ内手ぶれ補正
ってな何でもアリな機種も出る可能性はあるんかな。

高感度が弱いフォーサーズは全てのレンズで手ブレに強くする
ボディ内手ぶれ補正は是非実現させて欲しいものだ。
こればかりはレンズで手ぶれ補正しているメーカーはしないだろうから
大きなアドバンテージになるんだがな〜。
392名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/11(土) 01:27:09 ID:p0qsBxiq0
>>391
つーかE-1後継がまさにそれだろうよ。
背面液晶は固定でライブビューはBモード限定だろうけど。
393名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/11(土) 08:46:33 ID:uJvxdMju0
>>391
ボディー側補正は、ファインダー像が揺れるし
補正の利きも目で見て判らない。

デジ1にはレンズ側補正が使い易い。
394名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/11(土) 08:54:46 ID:gaa6XbyU0
>>393
オリンパスのボディ側手ブレ補正はファインダー像も補正するのよ
(そういう特許を取ってる)
395名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/11(土) 10:13:30 ID:gAaUOgjMO
ボディ側補正でもライブビューだと効果確認できるんじゃないかな?
396名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/11(土) 10:22:36 ID:x/y7ve8w0
>>395
マウントとミラーの間に補正入れるから、
ファインダもライブビューも桶
397名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/11(土) 12:53:20 ID:l22419520
寄れる広角単焦点が欲しいな。
7-14は高い&デカ杉。
10.5mmF3.5ワイドマクロ,最大1/4倍(135換算21mm,1/2倍)
なんてどうでしょう。
ワイドマクロは他社にあまりなく,広角,標準,中望遠,望遠のフルライン
マクロなんて良いと思うんだが。
398名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/11(土) 13:38:51 ID:1+IKUGgg0
海野さん御用達レンズになりそうだがw>ワイドマクロ
399名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/11(土) 15:38:22 ID:16YSjFUH0
他社にあまりないと言う時点で何かに気付くべきだと思う。
400名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/11(土) 16:06:32 ID:nshsvfm8O
魚眼にテレコンがかなりのワイドマクロだよ。
魚眼単体でもかなりいける。もうすぐオリスタの魚眼矯正ファームも出るしね。
401名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/11(土) 18:40:24 ID:4oG7kIK00
>>399
小さいフォーマットだからこそ作りやすいという点もある。
402名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/11(土) 19:40:38 ID:nKRLPZM80
作りやすいとか以前に、売れないものは作れないからな。
換算50mm F1.4ですらまだ出ていないわけで。
403名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/11(土) 20:19:26 ID:SjY6LPLA0
>>402
その鼻につく言い方をやめろー!ぐおー!(笑)
売れないものかどうか、実例がない以上断言はできないじゃないかぁあ。
404名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/11(土) 21:00:43 ID:UFioSv8v0
独り乗りの車を作るような物さ。
否定はしない、悪くもない。ただ......
405名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/11(土) 22:16:41 ID:ftmxEG2A0
一般撮影を考慮しない近接専用なら、広角マクロでもそう難しくないと思うが売れんだろな。
406名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/11(土) 23:00:20 ID:zuc9mioa0
>>402
換算50mmF1.4と呼べるのはシグマ30mmF1.4のシグマSD用(51mm相当)だけじゃないの?
407名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/12(日) 00:37:58 ID:pDmsfMHu0
>>406
このスレにきてカキコするくらいなので、いまさら釣りだと思うが一応。
フォーサーズでは焦点距離2倍の画角相当。
ついでにツグマ30mmF1.4はもうすぐフォーサーズ用発売。
408名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/12(日) 00:47:29 ID:LgpYHgmK0
他フォーマットを含めて現存する……って意味では?
まあフルサイズCCD機はおいといて
409名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/12(日) 01:02:12 ID:pER4UUjk0
>>407
同じレンズ構成でもニコン、コニミノ、ペンタ用は45mm相当、キヤノン用は48mm相当、
シグマ用は51mm相当、そしてフォーサーズ用は60mm相当の画角になる訳で。
「換算50mm」に1番近いのはシグマ用ってだけの話だと思うが。
410名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/12(日) 01:26:26 ID:Zuz2uSQb0
ワイドマクロを突き詰めたのが
虫の目レンズじゃ
411名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/12(日) 04:16:12 ID:Kn1JiOu40
シグマのが出てもオリのテレコンはつけられないの?
412名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/12(日) 10:03:35 ID:4jK1SbwL0
確かに、各社のラインナップ見てもF1.x台のデジタル専用って、シグマ30mmだけなんだな。

今度キヤノンが出す85mmF1.2もEF-Sじゃないし・・・。
いくらフルサイズでもレンズはデジタル用に設計しないと開放からの画質が悪い、ってことを知っててやってるのか・・・。

ほかのレンズメーカーも軒並みF2.8が一番明るいんだな。
413名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/12(日) 10:15:30 ID:zvPJMUso0
>>412
デジタル専用に設計しようとF1.4なんて開放から使える画質にならないのさ。
シグマのは安いからあれはあれでいいけど、純正はそうはいかない。
だから出せない。
414名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/12(日) 11:33:28 ID:ff/sKllC0
コンタN用の50mmF1.4って評価はどうだったんだろね。
ツァイスZF/ZSの作例も見たいところ。
415名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/12(日) 20:43:52 ID:uIcFR1DL0
ZUIKO DIGITAL 11-22が欲しいんだけど、PLフィルタ付けたらケラレる?
ワイドサーキュラーなら問題ないのかな?
416名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/12(日) 20:53:15 ID:QwXBkIub0
>>415
ヨドの人曰く、ワイドなら大丈夫だってさ。
417名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/12(日) 21:00:26 ID:O70nja/j0
>413
あれ開放から十分使えるよ?
418名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/12(日) 21:04:10 ID:uIcFR1DL0
>>416
サンクス
419名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/12(日) 23:33:56 ID:lu382oGn0
>415
すでにレスついてるけど、使ってます。
ワイド端でもわかるようなけられはなし。
フードの4隅の切り欠き部分もきちんと隠れてるから、
薄型じゃないやつもけられないような気がする。
保証はしないが。
420名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/13(月) 19:57:12 ID:vtSsa6/K0
新しいロードマップを早く発表して欲しい。
何でなかなか発表せんのだろう。
発表できない理由でもあるんだろうか。
421名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/13(月) 20:09:46 ID:csXcTjyC0
>>420
14-35の発売日・価格発表と同時に次のレンズロードマップの発表と思われ。
422名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/15(水) 00:13:37 ID:lTaf6MmB0
次に出るレンズ予想(希望)

9-18mm F4-5.6 定価6万
40mm F1.4 定価8万
25mm F2.0 定価4万
18mm F2.4 定価7万
10mm F2.8 定価10万
423名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/15(水) 00:41:33 ID:wN+YXuc90
>>422
このうちどれがEDになると思う?
424名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/15(水) 00:47:58 ID:9zxv663RO
>>423お前のチ○コ
425名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/15(水) 00:55:30 ID:wN+YXuc90
>>424
手遅れ
426名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/15(水) 01:03:45 ID:lTaf6MmB0
>>423
40mm F1.4 定価8万
18mm F2.4 定価7万
10mm F2.8 定価10万

この3つ
427名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/15(水) 05:22:03 ID:W+BDqszE0
そういや4/3インチの5M、8MピクセルCCDの小絞り限界の理論値はF16と云われてるけど
↑のほうでうpされてた3535の開放からF22までの画像では全く問題無くピントが合ってたわけだが、
これがインターラインCCD比で2倍の受光面積を持つフルフレームCCDの威力なのか?
428名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/15(水) 07:50:02 ID:QbiAVT6H0
小絞りボケをピントと勘違いしているヤシが住んでいるのか。w
429名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/15(水) 09:07:26 ID:Uhh3z+pX0
つ基礎
430名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/15(水) 09:10:09 ID:uPn3Q6pbO
>422
出るにしても、値段が全部間違ってる。25mmF2は10マソ位だろ。
Zuiko OMの24mmF2の値段みてみ。
431名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/15(水) 10:13:14 ID:lTaf6MmB0
>>430
EF 35mm F2の定価が\41,500。フランジバックの関係からすると
フォーサーズの25mmは銀塩では30〜35mmぐらいに相当する。
また広角側では若干フォーサーズの方が小F値のレンズを作りやすい。
432名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/15(水) 10:42:10 ID:hEz9BQaH0
実焦点距離で25oなんだから35oと比べてもな。
433430:2006/03/15(水) 10:47:28 ID:OzwLOzsF0
テレセン確保できていないレンズと比べんなや。
E-systemでOM広角短焦点の開放の時、どんな写りするか知ってる?
低価格で開放が使えない単焦点レンズを今の織が出す分けない。
少なくともZD50mmの価格より安いってことはないだろ。
434名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/15(水) 10:47:43 ID:lTaf6MmB0
>>432
実焦点距離で決まるなら8mm魚眼や7-14なんてあの値段で出せない。
435名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/15(水) 12:53:30 ID:Yfn0GTNyO
テレ側でF5.6の12倍ズームが欲しい。15-180mmF3.5-5.6とか。
436名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/15(水) 13:28:59 ID:6grk0tbi0
オリンパス、「OLYMPUS Studio/Viewer」に魚眼レンズ補正機能を追加
〜E-330のRAWデータにも対応
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2006/03/15/3427.html
437名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/15(水) 16:31:48 ID:sT5E4arn0
さあて人バシラーな俺がさっそく補正してみましたよ。

使用前
ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20060315162816.jpg

使用後
ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20060315162901.jpg

たしかにまっすぐにはなるけど、
周辺の流れは凄いね。
ま、遊ぶには面白いかな。
438名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/15(水) 19:26:24 ID:9qCFX/fN0
>>426
25mm F2.0
松レンズで定価\80000

定価\40000じゃあ梅シリーズ防滴無し仕様だろ、
それじゃいやだなぁ。
439名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/15(水) 19:31:26 ID:6grk0tbi0
>>438
定価8万なら竹だよ
440名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/15(水) 20:05:28 ID:UII3jTXs0
話の流れをぶった切ってすみませんが、
8mmの魚眼はフィルターが付けられないってのは本当ですか?
防護用のMCフィルタをつけられないんじゃ、怖くて使えない・・・orz
441名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/15(水) 20:17:48 ID:wgQ07BkM0
>>440
画角360度なんだから、フィルタつけたら画面隅がフィルタ枠で絶対にケラレる。
だから無理。付けられない。
442名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/15(水) 20:19:59 ID:UII3jTXs0
>>441
ぬは・・・50mmマクロに逝きます
レス、ありがとう
443名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/15(水) 20:21:41 ID:OwUk90fc0
つ 王蟲の殻
444名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/15(水) 20:53:48 ID:n/SvfDUQ0
>>441
画角360度って…
背中まで写るのか?
445名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/15(水) 21:00:59 ID:ltnnQzyM0
対角だから180度ですね。
446名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/15(水) 21:15:59 ID:CLtlNLbn0
>>437

乙です。
ちょっと厳しいけどおもしろす!!
447名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/15(水) 21:24:08 ID:VFNJ4B7K0
>437
ついでに8魚にテレコン(EC-14)付けた作例もおながいします。
448名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/15(水) 22:16:43 ID:vBDET/Np0
保護フィルター取り付け可能な魚眼なんて聞いた事無いな
449名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/15(水) 23:20:48 ID:4jvZuwPe0
防水用のドームならつけられるけどね。超高い。
450名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/16(木) 08:59:08 ID:VNhm4tCc0
>>436
viewerにも フィッシュアイ補正があるようなこと書いてあるけど
そんな機能は無かった。オリのページにも変更点としてe-330へ対応
とあるだけ。補正機能はstudioのみのよう。
451名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/16(木) 09:22:55 ID:nRuhsmKo0
>>437なるほどおもしろい。
魚眼買っちゃおうかな。ペンタの魚眼ズームも欲しいんだが。
452名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/16(木) 19:03:57 ID:6M5BYV2f0
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0602/28/news004_4.html
ペンタの魚眼ズームよく考えてみろ
453名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/17(金) 12:37:54 ID:1peobfv6O
ちょっと教えてください。現在、E-300とキットレンズ使ってるんですが
14-54を買うか悩んでます。このレンズは円形絞りとの表記が無いですが
ボケは多角形になってしまうんでしょうか?デジ1初心者で、その変がよくわからないんです。
キットレンズも、なかなかの描写で気に入ってるけど14-54の明るさや評判を聞くと気になってしまって。
つまらんことで恐縮ですが、よろしくお願いします。
454名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/17(金) 13:06:19 ID:rdpB95y70
14-54を最初に買って後悔したことはありません。
フードの先端がぶつかるくらい寄れるし、
それなりに明るいし、文句なし。

円形のボケがそんなに必要なのかな。
455名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/17(金) 13:14:11 ID:O8Dd0IN40
>>453
ちょうどE-300で14-45と14-54の比較記事があります
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2004/12/20/647.html

F4でのボケはこんな感じ
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/10772-647-23-1.html
456名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/17(金) 14:42:31 ID:LxewtzWU0
いきなりドアップ、キツイっす・・・
457名無CCDさん@画素そげえいっぱいいらん :2006/03/17(金) 20:12:57 ID:HGUcTAGr0
魚眼使いさんにリクエスト。
消失点がハッキリ分かるような街中での建物群のスナップと、
レンガや方眼紙などのどれくらいゆがむのかがハッキリ分かるような作例の2枚を
オリジナルサイズでアップしていただけませんか?

E-330でデジ一眼デヴューしようかな、と考えています。
最初の一本はやはり魚眼かな、と思っています。
458名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/18(土) 01:21:10 ID:0Sua9dQq0
>>457
>最初の一本はやはり魚眼かな、と思っています。
他のレンズを付ける気が無いだろ?もったいないオバケが出るぞ。
459名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/18(土) 01:29:42 ID:pU9z9wl80
>>457
共にサンニッパ買って、両極端システムってのはどう?w
460名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/18(土) 04:50:30 ID:4vYcUqL/O
なんで最初の一本が魚眼なんだ?
セットレンズの次ってことか?
461名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/18(土) 10:35:50 ID:9v/G7m+v0
>>457
フィルム一眼レフとかやってた?
一眼レフ自体が始めてだったら、かなりのチャレンジャーと見た。w
と言いつつ、1本目が50mmマクロでセットレンズ即効売った漏れは
ヒトのこと胃炎仮名。。。

漏れも欲しいし資金もあるんだが、あと一歩踏み出せないんだよな。
>8魚
462名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/18(土) 10:38:32 ID:iKIbc7Jv0
魚眼と3535でF3.5コンビにしる
463457:2006/03/18(土) 20:20:05 ID:UvZLG2nQ0
いろいろと書き込みありがとうございます。
私の一眼暦はnewFM2を発売初日に買ってから始まっています。
しかし、写真道を極める方向からはどんどんずれていって
写真は自分なりに楽しむ趣味になっています。
今は、C-5060/7070にワイコンをほぼつけっぱなしにして楽しんでいます。
これで19ミリ相当になりますが、それでも時々もうちょっと広ければ、と思うことがあります。
デジで一眼に行かなかった理由は5060/7070などのマルチアングルモニタの
生み出す自由なアングルに無二の存在価値を感じていたからで、
画質よりもそういった面白さを優先していたからです。
また、35ミリではありえなかったような被写界深度の深さも魅力です。
E-330の発売のうわさを聞いて、これだ!と思いました。
464名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/18(土) 20:49:07 ID:9v/G7m+v0
>>463
フィルム一眼レフとコンデジでワイコン遊びしてたなら十分やな。
どんといっとけ。w もちろんキットレンズナシで。www

漏れもフィルム一眼レフと両方使ってるけど、深度稼ぎたい時はいいやね。
>4/3
465名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/18(土) 21:37:33 ID:7Pj5unkY0
そういえば、35macroって新品が2万台で買える換算2倍のマクロレンズなんだよな。
よく考えてみれば、これってすごいことかも。
466名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/18(土) 23:44:16 ID:4uee2+nw0
3535は神レンズ。まともな(つかカコイイ)リングフラッシュが無いのが珠にキズ。
467名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/19(日) 00:06:22 ID:OtylK6c00
3535はF値は大きいけどある意味フォーサーズにおけるEF 50mm F1.8的なレンズだよな
468名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/19(日) 11:27:57 ID:rKJ8dgnh0 BE:139493257-
>>463
E-330が出た今でも、C−5060.7070のマルチアングルモニターのアドバンテージは変わらないよ、
5060 7070は2軸の回転軸を持つ縦横自由自在のモニターだし、E-330のライブビューは視野率92%だから、
いくら1,8型の小さいモニターとは言え、視野率100%で縦横自由自在の5060 7070はまだまだ魅力がある。
469名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/19(日) 11:41:09 ID:i+pj49Fr0
>>468
ほぼ使用時間無制限のBモードは視野率100%ですな
470名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/19(日) 13:47:52 ID:uzMDPLd+0
>>457
タイルを距離を変えて撮影。
http://photo.hidekichi.net/img/1164.jpg
http://photo.hidekichi.net/img/1165.jpg
http://photo.hidekichi.net/img/1166.jpg

一応街中?
消失点入れ忘れてましたすみません.....orz
http://photo.hidekichi.net/img/1167.jpg
http://photo.hidekichi.net/img/1168.jpg
http://photo.hidekichi.net/img/1169.jpg

全体的にしょぼいんですが、途中からウンコ我慢してたんで勘弁してください。
471457:2006/03/19(日) 21:43:14 ID:hFxhNSXf0
ひえー、十分です。ありがとうございます!
今度から撮影に行くときはオムツかリハビリパンツをはいていってくださいね!
472名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/19(日) 23:52:11 ID:rtBjjju30
>>471
それを云うなら、「撮影前に用を足してネ」って云うべきでは?
473470:2006/03/20(月) 01:01:43 ID:7kfvLtGvO
一応ビックカメラで用を足しましたよw

カメラケース持たずにカメラ裸のまま歩き回ってたから、
ちょっと挙動不審だったかも…

でも、やっぱ撮影楽しいですね。
今年初の屋外だったってのもあるけど。
設定色々いじったりして考えたり…
また11-22と両刀で遊びに行こ。
474名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/20(月) 06:06:50 ID:7kfvLtGvO
…と、思ったら豪雪…ory
神は居ないのか…
475名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/20(月) 19:56:36 ID:DRhLlsJo0
>>351

無茶に遅レスでごめん
思いっきり普段の行動にヒットしたもんだから(^^;


私の場合、本体はE−1で、

・WF
 14−54にリングフラッシュ装備でF11
 レンズの選択理由は、人が多いので十分に距離がとれないため

・WHF
 50にリングフラッシュ装備でF11
 レンズの選択理由は、人が少ないのと卓間が広いので十分に距離を
 とることができるため

あと絞りは基本設定で、あとは状況に応じて変えています
RAW撮影で、だいたい1イベント3500枚ぐらい撮影してきますよ
476名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/22(水) 01:01:56 ID:U/l3pbsi0
ニコンのレンズの接点情報も全て変換してくれて
AEもAFも作動可能なアダプタを第三国のメーカが作ってくれないかな...

などと
夢想してみる...
477名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/22(水) 06:50:22 ID:GckgQPsnO
Σ30mm予約してきた。
いつ発売かは不明だってさorz
478名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/22(水) 07:37:35 ID:JGRi4HRN0
>>476
ニコンは半メカニカルマウントだからなぁ。

EFなら完全電子接点で約4mmのフランジバック差があるから、
EFのプロトコルと4/3のプロトコルの変換機を作って、電源を供給して、
そしてEOSでしか動作しないと言われているEFレンズを騙す仕組みを作ればOK。

…無理だろうなぁ。

狽ェ4/3に参入して、SA-4/3のアダプタを作ってくれれば神なんだけど…
479名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/22(水) 08:59:05 ID:g8FtKGh10
参入してますが何か
480名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/22(水) 12:28:28 ID:0y3u2ANo0
>>478
まぁできなくはないな。
Linuxとかのプリンタ用ドライバなんか、
神がかり的開発によって存在してるからな。
信号読み取り>解析>開発。できないことではないかと。
481名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/22(水) 13:00:32 ID:JGRi4HRN0
>>480
まあたしかにできないこともないんだろうなぁ…
4/3はオープンフォーマットだし。ネックはEFか。
作ってくれる神をきぼん。

でも、ひとりで勝手にやるならともかく、
売り出した瞬間にキヤノン特許部隊にあぼーんされそうだw
482名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/22(水) 17:52:36 ID:zQB/qd2T0
使いたいEFレンズの本数を考えると、払う労力がペイしないよ…
483名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/22(水) 18:23:52 ID:0y3u2ANo0
>>482
Linuxのドライバとかなんてただの偉人ハッカーの道楽deyatjjlkjlkajsdf;
484名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/22(水) 20:13:46 ID:O+BXeb2z0
とりあえず機械的な取り付けは不可能ではないだろうから絞り開放限定で作ってみるのはどうか

んで大口径高性能レンズ(フィルム用)の絞り開放時の描写を(・∀・)ニヤニヤしながら鑑賞すると
485名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/22(水) 22:37:37 ID:7LJGnLTT0
>>483
ここ数年の国内メーカーのプリンタドライバは
そういう毛色とは違ってなかったっけ?
486名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/24(金) 15:48:38 ID:8Rq8epTR0
>>482
ちなみに使いたいEFレンズって何?

>>484
つ NDフィルタ
そこまでして使うかって気もするけど。
487名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/24(金) 18:44:23 ID:EiiyVN7Y0
ちょっとあげろ
488名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/24(金) 21:03:12 ID:sF3J93juO
メール来てた―(・∀・)―!
お騒がせしますた。
489名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/24(金) 21:04:37 ID:sF3J93juO
ゴバクった〜!
お騒がせしますた。
…orz
490名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/24(金) 21:48:31 ID:A9arkPf30
>484
ニコン用のシグマ30/1.4を開放限定で使ってる人は見たな。
当然絞り輪がついてない。
本人もまぁ、「使える」以上でも以下でもないと言ってたけど。
491名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/24(金) 22:48:15 ID:0KHfy3C/0
http://eco.goo.ne.jp/nature/unno/diary/200603/1143124999.html
魚眼はよらなきゃねと改めておもた。
492名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/24(金) 23:11:41 ID:sF3J93juO
魚眼は遠近感を出したほうが良いよね。

近くの被写体をグニャグニャまげて。

海岸とか撮るとまた別の面白さがあるけど。
493名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/24(金) 23:28:21 ID:A9arkPf30
単純に広い画角を使うってのとはまた違う楽しさがあるよね。
494名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/25(土) 17:53:51 ID:cvdfj+1b0
なんかもう一社ボディで参入するようなウワサが・・
495名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/25(土) 18:02:01 ID:yLHdZqAa0
マジか。フジあたりだと面白いのに。
高感度強いし単三電池使えるから。
496名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/25(土) 18:06:12 ID:VAlaVhVx0
ライカだろ
497名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/25(土) 18:08:39 ID:cvdfj+1b0
498名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/25(土) 18:46:00 ID:98M8imLN0
>>494
>なんかもう一社ボディで参入するようなウワサが・・

あ、なんだっけ?無印?
499名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/25(土) 19:09:24 ID:EoGbTrk+0
オリからE-500のボディをOEMで供給してもらって、
独自にファインダーの視野率と倍率を向上させたモデルをリリースすれば
バカ売れすると思うのは俺だけか?
500名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/25(土) 19:11:16 ID:98M8imLN0
MFの一眼デジカメを出してくれよ。
あんた。
501名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/25(土) 20:26:42 ID:fivMnvHd0
35mmマクロを購入しました。初のレンズ購入です。
小川町のオリンパスプラザで魚眼を試し撮りさせて貰いったら欲しくなった・・・
502名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/25(土) 21:45:10 ID:eJJYFviWO
>>501
購入オメ。
さぁ、サンプルを。
503名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/25(土) 22:07:58 ID:yHAX6TjP0
撮影スタイルでマクロレンズも長玉派と、撮影倍率派に分かれる
からねぇ。海野さんなんかは35マクロにEXチューブ付けて超近接
撮影を行っているから、非常にお勧め出来るとしているし、岩郷
さんは引き寄せることの出来る物が便利だといっている。
1.2m縛りはあるけど、50-200はネ申玉と思っているのが私です。
504名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/25(土) 22:29:21 ID:fivMnvHd0
>>502
つまらん写真ですがとりあえず撮ってみた。
ttp://www.uploda.org/uporg346387.jpg
今まで14-45だけだったので、被写体にぶつかりそうになるまで寄れる事に感動。
暗いから外の写真はまた。
505名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/25(土) 22:35:12 ID:JX5mk0uS0
>>504
レンズと関係ない感想で悪いけど、ピクセルマッピングした方がいいかも。
シャッター速度の割に明るい点がチラホラ。
506名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/25(土) 22:43:44 ID:laDA2orn0
トキナーは4/3出さんのかな?
16-50/F2.8と50-135/F2.8はなかなか良さげなんだが。
507名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/25(土) 23:46:51 ID:KfD91jhB0
>>494
シグマSDか?
508名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/26(日) 00:02:12 ID:fivMnvHd0
>>505
本当だ。ピクセルマッピングやってみました。
509名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/26(日) 09:05:55 ID:+ICpTvOy0
>>504

乙!!

..と言いたいところだけど、ファイルがナッシング...
でもま、楽しんでください。
楽しいが一番だから。

あと、たまに等倍で写真見てチェックした方が良いですよ>赤い点
せっかくゴミの無い写真撮れる訳ですしね。(後から修正出来るとか言いっこ無しで...)
510名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/26(日) 09:17:09 ID:xJEXWmJB0
>504
そこは日付が変わると見られなくなりますので、コチラを利用
するとよいですよ。

ttp://photo.hidekichi.net/index.cgi?
511名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/26(日) 17:34:42 ID:TzorwU4T0
40-150安売りしているところってあります?
512名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/26(日) 18:34:18 ID:i4pBJImI0
>511
ボディ持ってるとだめだが、ビックでE-500買うと
40-150が半額になるキャンペーンやってるな。
あれは新宿店だけか?他の店舗でもやってるのか?
513名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/26(日) 18:38:17 ID:i4pBJImI0
ところで、PIEのオリかシグマのブースで30/1.4以外の
シグマの4/3マウントを触らせてもらったとか、試写させて
もらったとか言う奴はいないのか?
さすがに写真のうぷはできないとは思うけどだれかいない?
514名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/26(日) 20:22:51 ID:vL5k/BAZ0
515名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/26(日) 20:57:48 ID:0PbL1Z3p0
>>509
接写な日々を楽しみます。これからいい時期ですしね。

>>510
おkです。次からはそこにうpしますね。
516名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/26(日) 21:25:21 ID:xoYZ6a1r0
>>514
やっぱり単品だとそこが最安ですかね・・・
もうちょっと下がって欲しいところだけど、単品では無理なのでしょうか。
517名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/26(日) 22:00:11 ID:YA/dcF7B0
>>513
すでに売っているシグマのレンズ18-125mm 18-50mmなら試写できたよ
これから販売するのは30mmだけだった
518名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/26(日) 23:03:38 ID:wC6Y7Zft0
>>513
ここの人が試写した写真をあげてるよん
ttp://blog.goo.ne.jp/punimoe666/e/768eef8057b0466a78f94eddc44de325
写真小さいけど
519名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/26(日) 23:04:22 ID:gXLh57Kh0
シグマスレの新スレです

【科学力は】シグマレンズ専用スレ17本目【世界一】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1143309187/
520名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/26(日) 23:20:28 ID:EQaa289Q0
>>518
おー、いいね。
漏れは購入決定。
521名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/26(日) 23:29:10 ID:eFKADCnz0
クラッセデジタルでないかな
522名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/27(月) 13:00:01 ID:oOjbvVxL0
>517、>518
ごめん、書き方が悪かったかも知れず...。
30/1.4以外のPMAで発表されたレンズを期待してたんだ...。
すでに発売されているものは当然のことながら、
30/1.4も会場でその展示されてたやつは触ってきたから、
105、150マクロとか、50-500とか新しいやつを
こっそりとでも、どうどうとでもいいから触った奴が
いないかったかなーと...。
523名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/27(月) 15:55:17 ID:k48ujUBT0
>>522
付けたのはあったらしいな。機能したかはワカランが。
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2006/03/25/3514.html
524名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/27(月) 16:49:34 ID:LdwJs5gj0
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2006/03/27/3520.html
――レンズのラインナップはこれで十分と考えておられますか。

 「まだまだ拡充が必要ですが、オリンパスは昨年秋からかなりのパワーでレンズを発売してきましたので、次のレンズ発売までに少し充電しているところです」

――ズームが拡充してきましたので、次は単焦点ですね。

 「そのご要望も承っております。それに応えたいと頑張っているところです。楽しみにしていてください」
525名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/27(月) 16:53:35 ID:Kezmvvhu0
LVポーズとか考えてる暇あったら・・・ま、いいや
526名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/27(月) 17:30:41 ID:7ErWlJBi0
そろそろ見えてきたか?とにかく面白くなりそう。

――松下電器からZUIKO DIGITAL用に手ブレ補正レンズの供給を受ける構想はありますか?

 「供給を受けなくても、松下さんの手ブレ補正レンズを付けていただけばよろしいと思います。私たちも研究はしていますので、期待していてください」
527名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/27(月) 17:54:52 ID:Z24irH150
>LVポーズ
一人LLになっててワロタ
528名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/27(月) 21:31:09 ID:pCgyaxeX0
もしかして、14-35 F2.0も充電後の発売ですか?
529名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/27(月) 21:49:12 ID:sfmzU4Tr0
>528
件の堀田氏にそれとなく聞いた限りでは
>「2006年以降発売の予定です。無くなってしまったわけではありません」
って解答だった。
具体的な情報が出るのはフォトキナかそれ以降だろうな。
530名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/28(火) 01:10:44 ID:/EcGoKjr0
手ぶれ補正つきで14-35と100マクロってことだろ
531名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/28(火) 10:34:01 ID:tioBqKhO0
>530
14-35に手ブレ補正は付けてこないんじゃないか?
でも100マクロに手ブレ補正付いたら強力だわ。
E330+100マクロ
発売時期が問題だけど
532名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/28(火) 17:10:53 ID:FlDaxqRx0
オリンパス、マクロレンズによる写真展
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2006/03/28/3528.html
533名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/29(水) 12:52:58 ID:F+vI9FZy0
シグマの18-200が国内発売?
534名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/29(水) 20:25:27 ID:e+C1a/me0
すみませんが、教えてください
エクステンションチューブと1.4倍のテレコンは併用できるものなのでしょうか?
50ミリマクロにつけてみたいと考えています
535名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/29(水) 20:57:31 ID:iMWKDZDC0
AFはそのままじゃ、使えないんじゃなかった?
EX-25の内部基盤をごにょごにょすると使えるとかいう...

一応マイフォーサーズにあげられた写真のアド貼っとくけど、
虫だから覚悟して

虫注意!!虫注意!!虫注意!!虫注意!!虫注意!!虫注意!!虫注意!!虫注意!!

http://www.myfourthirds.com/document.php?id=15530&full=1
536名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/29(水) 21:30:17 ID:CqT761lb0
ZD17.5-45mm F3.5-5.6 って、単体で手に入らないかな。
537名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/29(水) 21:45:09 ID:e+C1a/me0
>>535
レス、ありがとうございます
子バッタ、カワエエ
イメージの通り、なにやら改装せんとマズイようですね
538名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/30(木) 02:55:51 ID:CPvYBBNo0
>>534
チップを外して配線を直結

つーか、テレコン2枚なり、テレコン+エクステンションなり
改造無しで使えるようにして欲しいぞ。
539名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/31(金) 20:15:33 ID:KiVtVkAt0
こういう人が前スレだったかに出てたような使いこなせないから
オクで90-250を売りますっていうような人種なんだろうな...
ttp://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4818862

つーか、35-100とE-300だとAFイルミネータ作動しないの?
と思ったら、90-250でもAFイルミネータ動作しやがらねー...
540名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/32(土) 10:16:23 ID:lx4hAGcw0
テストパピコ
541名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/02(日) 16:45:42 ID:Li/SM9Lb0
542名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/02(日) 20:55:42 ID:9arH3YOH0
圧縮しすぎじゃね?
空がドロー系ソフトのグラデーションで塗ったみたいになてるヨ。
543名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/02(日) 20:57:41 ID:VSTIsebf0
ピント位置の関係でそういう絵になってるだけじゃない?
544名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/02(日) 22:22:44 ID:fcTGZdM50
>>541
ぐはっ漏れの目に毒だ・・・
欲しくなっちまうじゃないか。
545名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/02(日) 22:34:05 ID:t3Mgmj1c0
>>542
トーンジャンプしやすい絵柄なだけかと。
試しにデスクトップをハイカラーにしてみたらすごいことになった。
546名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/03(月) 22:47:47 ID:TZRDLfpW0
11-22mmよりもうちょい広角で高価すぎないレンズだしとくれ。
547名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/04(火) 02:01:59 ID:JshkoviY0
もうちょイ広角になると
プロテクトフィルター付けられないかも
548名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/04(火) 02:39:15 ID:JdLn5EQv0
8mmかね。
549名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/04(火) 10:01:24 ID:wi4orZz+0
8-16mmだね
550名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/04(火) 10:11:19 ID:Yqk4o0yK0
パナはレンズどんくらい出すかな
できれば望遠から出してって欲しい
あと全然関係無いけど下の写真がすっげぇ怖い事に今更気付いた
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/47245-3514-3-1.html
551名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/04(火) 10:37:49 ID:iF8THP870
真っ正面からフラッシュ浴びせりゃあ、、、ね



それだけが原因ではないがw
552名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/04(火) 11:19:01 ID:15hbAVcS0
普段は滅多に見ることの無い影が出現するからな...>正面フラッシュ。

暗闇で下から懐中電灯の光当てるようなもんだべw

8-16ってw
7-14がヤフオクに出てるな。

14-35の情報が出てこない今、
50-500に興味が....
553名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/04(火) 11:23:09 ID:W5/c2LU70
40-150、ダイレクトハンズで18980円、異様に安くね?
いったい卸値いくらなんだ。
ttp://joycart7.net/directhands/items.php?c1_s=5&c2_s=5_32
キヤノンやニコンをほとんど扱わず檻の品揃えが充実している変わった店だ。
554名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/04(火) 11:31:36 ID:jL7DAB120
オリンパスもWズームセットやればいいのに。

E-500 & 14-45 & 40-150 ……Wズームセット
E-330 & 14-45 % 35mmマクロ……マクロセット

なんて、いいと思うけどな。
555名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/04(火) 12:06:10 ID:iF8THP870
Wズームセットのjanはあるみたいだよ。
556名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/04(火) 12:31:53 ID:Yqk4o0yK0
>>553
今調べたらダイレクトハンズの値段って価格で檻のレンズのほとんど最安値
魚眼と14-45以外全部だwすげぇなw
でも周辺機器の品揃えはもう一息だな。
557名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/04(火) 13:56:56 ID:ihGJ0vYg0
もっと安い店で買ったぞ
558名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/04(火) 15:17:00 ID:iF8THP870 BE:179256757-
安くなる額を探す手間で割ったら、これでも充分満足
559名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/04(火) 15:57:14 ID:ihGJ0vYg0
560名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/04(火) 16:01:23 ID:a9xEr7a00
本体価格と送料と手数料と安心感を考えてAmazonで買った(3535)。
561名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/04(火) 17:53:11 ID:UQk5xgpt0
>>559
そこは税別価格表示じゃん。それでもダイレクトハンズより高い。
ちなみにダイレクトハンズで40-150やE-330送料無料キャンペーン中。

漏れはダイレクトハンズで40-150(以前のキャンペーン時23000円位だった)
とテレコンを買った。初期不良交換なしの店なのでさすがにボディは買う気に
ならない。
562名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/04(火) 17:58:22 ID:ihGJ0vYg0
おれDHでボディ買って初期不良だったんだよね.......orz...

買った早々修理に出したよ
563名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/04(火) 20:40:13 ID:JshkoviY0
初期不良って
メーカーに送るのと販売店に送るのでは違うの?
564名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/04(火) 21:08:01 ID:HW6FWEPU0
販売店だと交換
メーカーだと修理
565名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/05(水) 05:21:40 ID:Ef3kHInH0
じゃあ、ダイレクトハンズやだな。
566sage:2006/04/05(水) 11:57:27 ID:s3rr+Hgo0
おれはダイレクトハンズでE-1買ったが、あたりだった。
567名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/05(水) 12:02:54 ID:LZ1lvTNI0
単焦点は待つからさ、
軽量低倍率の17.5-45を単品で出してくれ。
OLYMPUS ONLINE SHOP のみでもいいから。
568名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/05(水) 12:08:33 ID:iIG+Uwx20
Σ18-50じゃ駄目なん?
569名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/05(水) 12:46:02 ID:Smc+vTtK0
14-45も18-50も重量は30グラムしか違わんぞ。
18-50でもヌコキャノキットレンズより40グラム以上重いし。
570名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/05(水) 13:06:52 ID:LZ1lvTNI0
Σ18-50の評価は如何に。
フォーサーズ用のね。
571名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/05(水) 13:29:31 ID:fqoLHlF60
おらぁ来月のシグマ30mmが楽しみだぁ。
572名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/05(水) 13:45:05 ID:HEwcf+/Z0
>>571
35-100mm の感じからすると5月終わりまでにフィールドテスト光景の
画像が出てこないと7月中の14-35mmの発売は難しそうだから、
Σ30mm F1.4を先に買うかどうか5月は迷うところになりそう‥‥。
573名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/05(水) 13:56:18 ID:iIG+Uwx20
>>570
ttp://ktai.blogzine.jp/heartkiss/sigma_1850mm_f3556_dc/index.html
結構寄れるみたいだし、写りも悪くないみたいよ。

といいつつ、ズーム自体があんまり好きくないから漏れもΣ30mm待ちなんだけどな。
574名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/05(水) 14:31:17 ID:LZ1lvTNI0
>>573
さんくすです。
ちょうどこれ見てました。
別に等倍観照したいわけではないのですが、
画像が小さいのが何とも...。
575名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/05(水) 15:28:32 ID:Y09yvPLgO
換算24とか28とかレンズ長が短い広角単焦点があれば330買って街を腰写するんだけどなぁ。
どれもこれぞというやつは長すぎる。防振もとりあえずいいや。
576名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/07(金) 22:54:21 ID:g5KPGrwZ0
DMC-L1の写真を見ると、レンズに絞りリング?がある様ですね。
そして、AF-MF切り替えレバーも!
オリンパスのボディと完全に互換性があるのだから、レンズ側での操作も可
能になると便利になりそう!
今後、ワンハンドルズームレンズも発売しないかな?
577名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/07(金) 23:29:11 ID:E3lGZQ2X0
>>576
絞りリングは現行のオリのカメラでは動かないって話だけど。
578名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/08(土) 01:02:50 ID:nKkbS0/x0
レンズの絞りを「A」に合わせてご使用ください、だろうな。きっと。
579名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/08(土) 12:46:02 ID:WQNjs12I0
>>576
four thirds規格は基本機能のインプリメントさえ共通規格に乗せれば、あとは自由。
なので、他メーカー間の組み合わせで全機能が互換するわけでははないよ。
580名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/08(土) 15:47:01 ID:3NhuBhrg0
>>579
でも、ファームアップで対応できるものなら対応して欲しいなぁ。
まだ参入メーカーは少ないんだし。
581名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/09(日) 10:54:36 ID:U7g3XvSE0
>>577〜580
皆さんレスありがとうございます。

絞りリングとの連動は、発売されれば判る事ですが、オリンパスのカメラで
も絞りリングで操作できると、昔から一眼レフカメラに触れてきた私にはよ
り手動露出操作しやすくなるので期待したい気持ちです。

>>絞りリングは現行のオリのカメラでは動かないって話だけど。
では、逆にDMC-L1でオリンパスのレンズを使用する時は手動設定出来ない?
または、DMC-L1ボディにもオリンパス同様に操作機能が付いている?
4/3もメーカによって、仕様が微妙に異なりおもしろいですね。
各社が、工夫してもっと良くなる可能性がありますね。
582名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/09(日) 11:52:57 ID:sPlbfHZ10
シグマのフォーサーズ・レンズ予約価格速報(税込み、キタムラで)
30mm F1.4 EX DC 42,800円
18-50mm F2.8 EX DC 54,800円
MACRO 105mm F2.8 EX DG 52,500円
APO MACRO 150mm F2.8 EX DG 84,000円
APO 50-500mm F4-6.3 EX DG 138,600円
(順不同。発売順じゃないよ。発売日は未定)
MACRO 150mmと50-500mmはテレコン装着可能らしい。
てことは、フォーサーズ用テレコンも発売か??
しかしテレコンの価格・発売予定等は不明。
以上。
583名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/09(日) 12:19:10 ID:yVY3NYMP0
価格の他マウントよりも高いな...
どうせ最終的にはフォーサーズマウントも同じ価格になるんじゃないの?

50-500で×2テレコンつかえば換算焦点距離2000か......ウヒ
584名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/09(日) 12:42:53 ID:153BxHPL0
Σの4/3用レンズって、特有の分厚いガラス部分(ローパス+ダストリダクション)を
加味した設計になってるのか?
585名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/09(日) 13:13:37 ID:xgqGF/3o0
>>583
単に価格.comとキタムラの差だろう。
フォーサーズですでに出てるシグマ製レンズはどれも他マウントと同価格だし
今後出るものも同じだろう。
586名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/09(日) 16:32:31 ID:VAzJyji70
>>582
F固定より18-70のほうがいかった('A`)
手持ちが3535だけなんで標準か広角ズーム欲しかったんだけど
18-50DCか14-45で手打ちにした方が無難かね。
587名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/09(日) 17:16:04 ID:xgqGF/3o0
>>586
14-54でいいじゃない。
588名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/09(日) 18:18:43 ID:OVUP3H7B0
×2テレコンはワクテカ度高いなぁ
589名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/09(日) 18:26:28 ID:cq4rfzcW0
標準は14-54一択で決まりでしょう。14-45は恐らく2度と
使うことが無くなります。
私はE-1後継が出た暁には、現有機種をお散歩カメラに
下げますので40-150を買い足して、安っちレンズセットを
完成させる所存であります。
590586:2006/04/09(日) 18:29:14 ID:VAzJyji70
がむばつて1454貯金始末('A`)
591名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/09(日) 18:51:05 ID:xgqGF/3o0
>>589
お散歩カメラも3535付けっぱなしになったりして
592名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/10(月) 00:44:15 ID:BWUFSk/TO
>>584

なってるんじゃないの?
他マウントよりも遅いってことは。
物によっては2-3センチアップは覚悟しといた方が良いかもね。
593名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/10(月) 02:34:18 ID:XgASrw7Y0
なってないだろう
594名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/10(月) 02:39:02 ID:XgASrw7Y0
キタムラのメルマガ

【1】緊急予約受付開始!シグマ フォーサーズ用新レンズ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

先日、PMA2006で発表されたシグマのフォーサーズマウントの新レンズですが、
あまりの問い合わせ殺到につき、予約受付を開始することに決定いたしました!

ご予約受付にあたりまして、お願いがございます。

●発売日、詳細は決定しておりません。    ●
●詳細については、わかり次第ご案内いたします●

パナソニック一眼を検討されている方!すでにE-Systemをお使いの方!
ぜひぜひ、ご予約を!!!


595名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/10(月) 02:39:37 ID:XgASrw7Y0
フォーサーズで約60mm。F1.4の明るい標準レンズとしてお使いいただけます。
■SIGMA 30mm F1.4 EX DC フォーサーズ用
http://shop.kitamura.co.jp/000005/sh/000005_0085126300586_.html


ズーム全域でF2.8。標準ズームとして活躍すること間違いなし!
■SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC フォーサーズ用
http://shop.kitamura.co.jp/000005/sh/000005_0085126580582_.html


フォーサーズ待望の望遠マクロレンズ登場!
■SIGMA MACRO 105mm F2.8 EX DG フォーサーズ用
http://shop.kitamura.co.jp/000005/sh/000005_0085126257583_.html


300mm相当での撮影で、ワーキングディスタンスが長いマクロレンズ
■SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG フォーサーズ用
http://shop.kitamura.co.jp/000005/sh/000005_0085126104580_.html


大大望遠!なんと、1000mm相当で撮影できます!
■SIGMA APO 50-500mm F4-6.3 EX DG フォーサーズ用
http://shop.kitamura.co.jp/000005/sh/000005_0085126736583_.html
596名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/10(月) 02:41:30 ID:XgASrw7Y0
【5】値下げ!オリンパスのデジタル一眼がさらにお求め安い価格に!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

オリンパスのデジタル一眼レフ「E-System」がさらにお求め安い価格に
なりました!

パナソニックのフォーサーズデジタル一眼が発表になり、
ますますフォーサーズ陣営は熱くなること必至!
今から、フォーサーズの魅力に触れてみるのもいいかもしませんよ。


オリンパスのデジタル一眼のラインナップはこちら!
http://shop.kitamura.co.jp/NASApp/mnas/MxMProduct?Action=search_next_category&Class=0&DISPCATEGORY=0000052101500&SHOP_ID=5&LoginShopID=5&DispType=

気になるお値段は、ログインしてチェック!


フォーサーズレンズ群はこちらです。
http://shop.kitamura.co.jp/NASApp/mnas/MxMProduct?Action=search_next_category&Class=0&DISPCATEGORY=0000052001700&SHOP_ID=5&LoginShopID=5&DispType=


[お詫び]
大好評のE-330はただいまメーカー欠品中で、4月中旬〜下旬頃の発送となる予定です。
597名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/10(月) 08:21:57 ID:exhrrmRS0
盛り上がってる所悪いんだけれども、50-200てテレ端に持って行くとレンズ伸びますよね?
サイトでは全長157ミリになってますが、テレ端まで持って行くとどの位伸びるのでしょうか?
40-150と同じ感覚だと、1.5倍くらいになりそうなんですが....

あと50-500も伸びるみたいですね.....
218ミリから10倍ズームで伸びるってことは300ミリくらいになるんでしょうか?

どなたか教えてください。
598名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/10(月) 10:38:36 ID:GfU4Xd5Q0
599名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/10(月) 10:39:55 ID:DlsVZrTG0
>>597
約225mm
実際に測定してみました。
600名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/10(月) 10:47:44 ID:exhrrmRS0
>>598,599

ありがとうございます!!
やはり相当伸びるんですね...
601名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/10(月) 14:27:43 ID:Ugv1gpmg0
伸びるって事は収納時に短くなるって事で、
ソレは悪い事だとは思わない。


・・・・でも、伸びた時はカコワルイと思う。
602名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/10(月) 15:09:56 ID:e1TttyNP0
パンケーキ(つд`)マダー
603名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/10(月) 15:27:03 ID:0rfkUlTd0
>>598
そのサイトを見ると シグマ 100-300mm F4 HSM を
フォーサーズで出してほしいと改めて思う。

All-in-all ... highly recommended! って書いてある。
604名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/10(月) 21:40:29 ID:vlm+zl/h0
後玉からフィルムまでなにもなかった銀塩と違って、まちまちな光学系が
後ろに並んでいるデジタル一眼ではレンズの共有化は妥協でしかないの
だろうなぁ。
605名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/10(月) 23:00:22 ID:XM8kn/w/0
>>602
自分で焼かないの?
606名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/11(火) 01:48:36 ID:ZMIpz0b/0
>>602
オリが焼いてくれるまで、コレ食べる?
http://photo.hidekichi.net/img/1177.jpg
http://photo.hidekichi.net/img/1184.jpg

だいぶん変わった味だけど、結構イケるよ。
http://photo.hidekichi.net/img/1181.jpg
http://photo.hidekichi.net/img/1182.jpg
607名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/11(火) 01:50:50 ID:CX4GSaio0
フォーサーズのメリットって、望遠レンズが短くてすむまたは明るいことぐらいか?
ダストリダクションのために余裕をもたせたフランジバックが仇になって
ボディも広角レンズもAPS-Cと違わんのは、納得いかん。
608名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/11(火) 02:12:23 ID:r8xRBwIB0
>>607
オリンパスがまじでAPS-Cとか、ましてやフルサイズなんかつくったら
どんだけの大きさになるかわかってて発言してるんだろうな。
609名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/11(火) 02:52:17 ID:4dGKr3w30
>>608
たしかになw
610名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/11(火) 03:23:03 ID:WwUg9rsK0
APS-Cデジタルは35mm判と同じフランジバックな訳だがダストリダクションを入れる余裕は無いようで
611名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/11(火) 04:02:09 ID:+iL/tO/d0
>>606
ごちそうさま!
パナL1の時は、是非パンケーキ食べたいね〜。
612名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/11(火) 09:37:40 ID:A2bVUDGe0
みんなの食べたいパンケーキは何mm?
613名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/11(火) 09:45:26 ID:Q4fAHoaR0
18と25mmの間ならなんでも。
F2.8でもF3.5でもかまわん。

…だから、早く出してね。2年目の正直。
614名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/11(火) 09:59:26 ID:yg/BEyZX0
>>608
きっと「小型化」の意味履き違えてるんだろうな。
撮像素子がAPS-Cより小さい=カメラシステム自体をAPS-Cより小さくできる。
というフォーサーズ規格の意図を無視した意見ばっかり。
615名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/11(火) 10:27:40 ID:EWtf8fAg0
ボディほその気になればもっと小さくできるけど
海外市場からの「グリップを大きくしてくれ」という声にこたえて
あの大きさなのだよ。
616名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/11(火) 11:16:30 ID:DXiv5VpT0
初めに決められた外寸ありきでむりやり押し込んでいくのと、
理想的な基本構造を確保したうえで肉付けしていくのとの違いな気がする。
617名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/11(火) 11:21:17 ID:vga+Otu+0
程よいホールディングと重量があった方が良い。
おっぱいと一緒。
618名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/11(火) 11:26:27 ID:0Xb6sB2p0
>>611
パナならパンケーキ焼いてくれるかもな。
ただ、ライカの焼印入りの高級菓子になりそうだが。。。

>>612
20mm(換算40mm)くらいがいいな。
でも薄く焼くのが大変そ。。。
619名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/11(火) 11:39:50 ID:t5OgM4S30
高級菓子を待つよりは、旭印の庶民菓子でお茶を濁しておけ!
620名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/11(火) 12:05:49 ID:r8xRBwIB0
ひめ、ひめ、とかいわれてる
キモイやつですか。
621名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/11(火) 13:44:46 ID:vga+Otu+0
ヤフー繋がらない?

ヤフオクには行けるのに...?
622名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/11(火) 13:57:28 ID:edaRu2ns0
大きい方が好きな俺はマゾですか?

ブレなくていいとおもうんですががが?
623名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/11(火) 15:31:33 ID:RkhUb72Z0
>617
手にすっぽり入るのが良い。かわいくて。
624名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/11(火) 16:30:26 ID:4dGKr3w30
つーかは、やはり人間のサイズがある程度決まっている以上
小型を売りにしてる一眼以上小さくしてもしょうがないと思う。

であるかぎりは、ある程度カメラ本体のサイズは決まってて、
そこから考えた結果フォーサーズがあるんだと思うのだが。
625名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/11(火) 17:50:20 ID:DPJfyuH50
OMくらいまでなら小型化されても実用に困らんのジャマイカ?
ペンタックスの110フィルム一眼並になるとどうしようもないけど。

本格プロ向けボディは全てのレンズを快適に使う必要があるが、
スナップ向けの小型ボディなら小型レンズだけ快適に使えればそれだけで許されると思う。
旅行のお供に小型ボディ欲しいよね。
626名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/11(火) 17:56:06 ID:edaRu2ns0
一応プロ用のE-1だから今のサイズでいい
627名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/11(火) 18:19:53 ID:FhIbJJ1s0
17.5-45mmが欲しいなぁ
628名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/11(火) 18:33:27 ID:iCljT6YM0
>>625
セットレンズ込みで3万ぐらいで買えるならそれでいいけど、
いまのデジ一眼は廉価機といってもその2倍はするからね。
小型レンズだけ快適にってわけにはいかない。
629名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/11(火) 19:02:25 ID:DPJfyuH50
>>628
OM2-SPでも70-200ズームとか400mmミラーとか平気、快適でしたから、
普通の人なら問題ないかと。328とか付けたら判んないですが。
630名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/11(火) 19:13:51 ID:sJGkIN6r0
モードラ付けたら本体と合わせて1kg近くになるけどな。
631名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/11(火) 22:11:07 ID:4dGKr3w30
>>625
それならコンデジで良いんじゃ・・・ということになってこないか?
632名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/12(水) 00:06:09 ID:ZvG7lywn0
コンパクトは小型化一辺倒で、見れる絵が出てこんからなあ。
コンパクトで満足できるなら、それはそれで幸せなことだと思うけど。
633名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/12(水) 00:20:26 ID:48rH8h+v0
>>627
そういや中古にも出たりしないね。

ちなみに今日、地図を覗いてきたら
8魚がもう売りに出されてた。早いよ。w
あと7-14があったり、35-100が4本になってたり。
いいレンズなのはわかるけど、やっぱある程度は
必要かも考えたほうがいいんかなと思うたよ。
634名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/12(水) 00:31:57 ID:cXAgLqRS0
C-5050ぐらいの時代まではコンパクトにも夢が見れたと思う。
いまのコンパクトは買う気しない。魅力がないよ。
635名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/12(水) 00:39:23 ID:HQ7YHkif0
>>633
ZOOMで寄れるのは魅力だよ
あと軽いし。 …絶対安いし
636名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/12(水) 00:39:43 ID:7wNx2DRH0
4/3発表当時、てっきりOM並のデジ一眼を予想してワクワクしたのに
E-1みて、がっくしきた。でも結局E-1買ってしまったけど。
今思うと、OMは徹底して切り詰めた小型化のためにAF化できなかったのかな。
一体型のLシリーズはAFだったし、どうなんだろ?
637名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/12(水) 00:42:06 ID:jXiAouO00
OM-707・・・

35-70持ってるけどボデがない・・・
638名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/12(水) 00:48:21 ID:HQ7YHkif0
ミノAマウント、京セラAFマウント、4/3ってどうもマウントと信号接点が似てるんだよなぁ…
639名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/12(水) 00:50:39 ID:7wNx2DRH0
>>637
レンズにAFユニットがくっついたやつね。
かなりグロテスクだった記憶があるよ。
640名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/12(水) 00:54:11 ID:cXAgLqRS0
>>635
シグマ18-50の方がもっと寄れるし、重さも40gしか変わらないよ。
641名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/12(水) 00:57:32 ID:OOl3tKn00
35-100を手放す理由ってなんだろう?
やっぱ使いこなせないとかいうわけわからん理由だったりするんだろうか。
642名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/12(水) 00:58:24 ID:cXAgLqRS0
飽きたんだろ
643名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/12(水) 01:03:12 ID:OxIeTikx0
>>639
OM30と同時発表の単体AFレンズの事と勘違いしてないか?
OM707はミノルタα7000、ニコンF-501AFに次いで発売されたAF一眼レフカメラだぞ。
644639:2006/04/12(水) 01:14:37 ID:7wNx2DRH0
いい加減な記憶ですみません。
645637:2006/04/12(水) 01:19:49 ID:jXiAouO00
一度も中古屋でボデを見たことがないんで、きっと売れ(ry
自分もてっきり普通のOMだと思って拾ってきた。
・・・マウント違うやんけ!

ということでいまだに写せてない(笑)
むろん4/3でもw

ドンマイ>>644
646名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/12(水) 01:27:14 ID:Otww2bhk0
707のマウントは一応OMマウントだろ。
647637:2006/04/12(水) 01:37:53 ID:tEH8Us7z0
いやもうスレチガイなんでこの辺にしときますがね、
何かはまらんのですわ。アダプタにも。

ということで夏ボは14-54か11-22か。35-100は恐れ多くて買えませぬ。
648名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/12(水) 03:15:24 ID:XhZkQf4HO
ボーナスなんて無いフリーターは、50-200+EC-14か50-500の間で悶々としてる訳ですよ。
11-22はとても良いレンズ。魚眼もね。
649名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/12(水) 05:39:40 ID:P01UxBJ60
>>641
画角の割に全長があり重たく(50-200mm辺りと比較すると特に)、
ボディに付けたままにするにしろ、外すにしろ、持ち出すには
それなりな大きさのバッグを(ほぼ)必要とするところが
竹レンズ感覚というか、その辺りの延長で考えていると
日常の実感の差異としてかなりあります。
サイズ的なものは買う前から分かっているけど実際に手にして思う
「やっちまった」感というか‥‥。

望遠命、的な人には全然問題ない大きさなんだろうけど。
650名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/12(水) 09:20:25 ID:APKW+dQe0
え、お財布的な「やっちまった」じゃなかったんだ。
651名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/12(水) 11:37:50 ID:nxK225K70
>>648
価格的には似たようなものだね。
280-500mmが必要かどうかだね。
必要か分からないなら50-500を買って自分の撮影スタイルを確立だな。
652名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/12(水) 21:38:58 ID:ZzznPANV0
望遠命じゃなくても、最短撮影距離が1.2mなのでテレマクロと
して用いても優秀なんだなコレが。ボケは稍汚いですけどねw
50-200は定番と表現しても大げさではないと思います。
400mm相当の望遠が効いてF3.5の明るさ、それが手持ちで楽
に扱えるのはフォーサーズならではでしょう。

腕力に自信のない方は、一脚も一緒にどうぞ。漱石5名有れば
かなり良い物を購入出来ますよ。
653名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/12(水) 22:52:20 ID:Ir0pCSJJ0
150F2買う決心が付いたのだが、今持っている50-200をどうするかで迷う。
とっておくか売るか・・・
654名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/12(水) 23:48:47 ID:pbAKwcs10
おれ欲しい。
655名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/13(木) 00:30:59 ID:gr08TMj30
供養してみるとか。
656名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/13(木) 01:30:19 ID:ldFJn5eP0
>>652
よし。決めた。
おれは野口英世5名出動させる!
657名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/13(木) 04:57:34 ID:ldFJn5eP0
>>653
とっておいた方がいいと思う。
単焦点とズームでしょ?
住み分けは可能ではなかろうか。
658名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/13(木) 17:25:10 ID:A1aZA+bB0
同意。
明るいときはズームが便利
暗いときは150だな。
659名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/13(木) 20:50:59 ID:pbtgQCWD0
アンジェニュー、4/3で復活しないかな。
660名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/14(金) 02:20:53 ID:b22ajxz/0
>>641
予想以上に重かった、というあたりでしょ。
初めて現物持ったときは、こりゃ… とオモタ。
661名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/14(金) 02:37:43 ID:38u2XBvq0
>>660
たしかに、今調べてみたらキャノンで言うところの70-200F2.8と比べても若干重いんだね。
つか、IS付のよりさらに重い。
まぁ一段明るいとはいえ、70-200はもったことあるけど、少なくともあれよりかは重いということか・・・
たしかにちょっと萎えるなw
まぁ重いといっても200-300グラム程度のもんだけど。
とはいえ長さも考えれば体感的重量差は結構あるのかもね。
662名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/14(金) 02:41:49 ID:38u2XBvq0
もっとよくみたらデカさ的にもでかいのね・・・

望遠とはいえやはり35mmからだから焦点距離的には
大きさやらの問題はなかなか難しいのだろうね。
フルサイズの4分の1の面積を満足させるために
これだけでかくて重いのだから、オリンパスはほんと頑固オヤジ職人って感じw

まぁそこがまた好きなんだけどもねw
663名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/14(金) 02:57:59 ID:J+gi0Oph0
1段明るいレンズが若干重いだけで済んでるのはすごいことなんだけど。
1段明るかったら前球の面積2倍、重量2.8倍ですよ。
664名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/14(金) 04:55:13 ID:J+gi0Oph0
デーモン四球もよく選ぶな
いい選手だ
665名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/14(金) 11:19:46 ID:SgwUSXi/0
フォーサーズレンズとヤンキースのトップバッターに
一体何の関係が・・・
666名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/14(金) 19:05:50 ID:aoG1Jts70
とりあえず、14-54 50-200 35マクロを買っておけば
フォアボールで出塁率が上がるという事だろ。
667名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/14(金) 21:08:43 ID:+bH+q4DG0
>666
何気に、一番バランスの取れてる組み合わせだよな。
E-300、500となら金銭面的にも非常に現実的だ。
668名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/14(金) 22:46:07 ID:9FuGXOeH0
>>666
>>667
不覚にもワロタ
669名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/16(日) 12:03:04 ID:S6SnDVXs0
シグマ55-200ですが、望遠端で開放は厳しいですか?
手ぶれの心配のないシャッター速度でもボヤボヤな感じが消えない・・・。
F8くらいでキレイに写るんですが。
やっぱ屋外晴天時専用なのかな。安かったからいいけど。
670名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/16(日) 18:08:57 ID:LzKCT0pC0
>669
ヘタレな画像でスマソ。
http://photo.hidekichi.net/img/1187.jpg
http://photo.hidekichi.net/img/1188.jpg
http://photo.hidekichi.net/img/1189.jpg
結構頑張ってると思うが。
671名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/16(日) 18:42:07 ID:z+p7kwFc0
3枚目の葉っぱあたりはおもいっきり背景とばしちゃっても良かったかもしれないね。
672名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/16(日) 23:49:54 ID:XzWJScZ10
>670

もうちょっと、芯となるものを意識して構図を考えた方がいいかもだね。
673名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/17(月) 00:18:39 ID:UcETYrdk0
>671、672
そういうサンプルじゃないと思うんだが...。
674名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/17(月) 00:44:25 ID:7nt1A0ir0
>>671-672
参考にさしてもらいま。。。

>>673
フォローサンクス。
あくまで開放のサンプルとして見てもらえると嬉しいだす。orz
だいぶん前のだし。

つぅても、最近撮ったのもあんま変わらんが。o rz
(これはΣじゃないス)
http://photo.hidekichi.net/img/1190.jpg
675名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/17(月) 21:57:54 ID:DGZx7hGq0
>>674
ツグマの望遠端開放で遠距離のある?
なんか動物撮ってるのとかがあればいいな。
クレクレでスマソ
676名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/17(月) 22:00:47 ID:g+j2Y+Vt0
そういや、パナライカの14-50が14万円だって既出だっけ?
677 :2006/04/17(月) 23:25:26 ID:p7BUCwCk0
初めて知った。高いな。
678名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/17(月) 23:52:45 ID:cdcLxxLm0
パナが4万でライカが10万?
679654:2006/04/18(火) 00:24:34 ID:Hgk9ippd0
>>675
望遠端開放で遠距離。
割れながら(写真として)酷いと思うたが、これしかなかった。。。
http://photo.hidekichi.net/img/1191.jpg

どうぶつ。ぶれてるかも。。。
http://photo.hidekichi.net/img/1192.jpg

これで勘弁したってくだすぃ。orz
680名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/18(火) 13:56:07 ID:TCuqYOxI0
この春にE-330+14-54で一眼デビューし犬や花を撮影してます。
そろそろ望遠レンズが欲しくなってきたのですが
40-150 と 18-180 で悩んでいます。

ちなみに 50-200 は高いので買えません(重いし)。orz
681名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/18(火) 14:09:20 ID:re46YCa00
180mmが欲しいの?
でなきゃ40-150mmのがいいと思うが。
682名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/18(火) 15:09:12 ID:TCuqYOxI0
>>681
レスありがとうございます

14-54mmを購入した時点では望遠レンズは40-150mmにしようと思ってました。
最近ふと18-180mmならば出先でレンズ交換しなくてもいいかなー
なんて安易なことを思ってしまって、それからグルグル悩んでしまいました。

やっぱ40-150mmがイイですかねー。
勇気を出してレンズ交換にもチャレンジするかなぁ。
683名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/18(火) 15:15:41 ID:3KJNWv2l0
>>680
40-150を買って使ってみて、それでもどうしても1本で済ませたいと思う時が
あったら18-180を検討すればいいと思います。
40-150の方がずっと安くて、明るいですから。
684名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/18(火) 15:54:05 ID:QWMcM/hc0
明るいレンズは七難隠す
685名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/18(火) 20:29:00 ID:Bykj+HudO
Fの暗さは七難隠す
じゃなかったかな?

レンズの諸収差云々
686名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/18(火) 21:13:49 ID:5QsSM3TO0
竹で12/F2.8
梅で18/F3.5
687名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/18(火) 22:39:46 ID:wbN86czV0
>>679
dクス
ヌコのほうは良い感じですね。
これも開放ですね。
上の方のバンパーに止まれが変形して写っているのが良いでう。
688名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/19(水) 08:54:22 ID:e502C2qY0
>>684
>>685
レンズに求めるものの優先順位によって、「どっちもあり」と愚考
689680:2006/04/19(水) 09:00:28 ID:dalecldt0
>>683,684
レスどうもありがとうございます。

皆さんのレスを読んで40-150に決めました。
>683さんのおっしゃるとおり18-180は40-150を使ってみて
どうしても必要と感じたならまた検討しようかと思います。
690名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/20(木) 21:39:46 ID:yRsmhnQq0
>689
遅レス気味だけど40-150買うなら、あとで18-180の購入を検討するよりも
35/3.5を買うことを検討することをお勧めします。
691名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/21(金) 00:09:39 ID:VXgUX6HS0
50-200をお勧めするよ。
692名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/21(金) 00:38:19 ID:bqmdx5Ew0
14−45 40−150 35 の貧乏レンズセット揃えました。
通常の撮影ならこれで不満はありませんが
いずれ、梅レンズから竹レンズに切り替えていきたいです。
その前に今7−14が非常に気になってますが
きっと俺の腕じゃ使いこなせないんだろうなぁ。。とも思っております。
693名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/21(金) 00:42:09 ID:adF0m2/J0
>>692
そこに一つ足すなら11-22でしょね
694名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/21(金) 00:52:41 ID:9gJRjDMK0
>>692
私も似たようなセット(14-45、55-200、3535)だ、いましばらくはこれで
使い倒してそのうちに11-22に行こうかと思っています。その前にEX-25
は手に入れるつもり。50F2かな。14-54は11-22を買ったとしたら微妙かも。

シグマの170-500がDCでリニューアルしてでないかな。今のDCは望遠
側が弱いから、これが出れば結構良いと思うけど(35mmの170-500より
小さくできるもしくは明るくできるかもしれないから)。フォーサーズに関して
は広角側も足りていないんだけど。
695名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/21(金) 01:11:51 ID:bqmdx5Ew0
>>693 694
11−22いいですねぇ。
ただよく言われてるように14−45 14−54 とかなり被りますよね。画角。
それで悩んでます。そこそこ高いし中途半端でもったいない気がする。
そういう事で悩むレンズじゃないとは理解してますが。11−22は

オリンパスから梅クラスで10−14とか出してくれないかな。
そんなレンズがあったら俺だけでなく結構欲しがる人は多いとおもうんだけど
やっぱり無理っぽいですよね。オリンパスに期待するのは。
レンズロードマップの更新に期待してる
シグマの10−20をフォーサース出してくれないかな
広角側の1ミリって大きいと思うから出たらそっち買うかも

694と同じようにシグマから発売予定の50−500みたいな高倍率ズームより
200−500クラスのレンズを希望してる一人です。

696名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/21(金) 01:18:18 ID:adF0m2/J0
14-54ならともかく14-45とはかぶらないよ
11-22と3535しか使わなくなる
697名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/21(金) 08:20:08 ID:aazV2zNL0
7-14を買ってから11-22は夜の手持ち専用になった。
春になって桜を撮りまくっていたら35-100が欲しくなったが
大きさに難ありなので50-200で妥協しようかなと思っている。
698680:2006/04/21(金) 09:32:28 ID:E+TrXqIr0
>690
35/3.5イイですよね。いずれは欲しいレンズの1つです。
あと8mmギョガーンも欲すぃ。。。
ギョガーンで撮ったウチのワンコを想像するだけで・・・(*´д`*)ハァハァ

しかし先立つものがなかなか(苦笑)
40-150でさえ我が家の大蔵大臣に反対された・・・orz
地道に説得していこうと思います(ノД`)チラ裏スマソ
699名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/21(金) 12:57:34 ID:1vmQAmoU0
ウンコかとオモタ
700名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/21(金) 13:16:32 ID:L4zAtMlv0
普通思わない。
701名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/21(金) 15:34:26 ID:KCqOk7+70
既出かもしれませんが、最近購入したばかりなのでお許しください。

ZD14-45F3.5-5.6でレンズフード着けて一番広角にするとレンズフードがもろに写り込むのですが、
仕様ですかね。

もし仕様だとしたら、他のレンズもこんなものですか?
安レンズとはいえ、なんだかなーという感じなのですが。
702名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/21(金) 15:40:33 ID:0/HUVXgT0
取説読め
703名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/21(金) 15:45:57 ID:KCqOk7+70
>>702
へ、載ってました?
どこに載ってたか教えてください。
どっかにそのことの記載があるはずだと思い、探しましたが見つからなくて。
よろしくお願い致します。
704名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/21(金) 15:48:28 ID:KCqOk7+70
>>703です。
>>702さんへ。
追加で。
ちなみに私が買ったのはE-330のレンズキットです。
705名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/21(金) 16:34:05 ID:XuUPgVnN0
>>701
フードがきっちりハマってないんだよ。
私も買ってしばらくは「すっごい緩々だなー」なんて思いながら使ってたさ。
で、広角側でケラれるから変だと思って弄ってたら、
カチッとなるまで回さなきゃダメだということにやっと気付いた…。
706名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/21(金) 16:39:01 ID:OeXIrbjz0
>>704
漏れキットレンズは2、3回覗いただけで売っちまったし、
そもそもフードつけないのでよく知らんのだが、
確か前にどっかで似たような質問したヤシは
ちゃんと付け直したら大丈夫だったとか逝ってたよーな希ガス。
つコトで、ちゃんとはまってるか確認汁。
707名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/21(金) 17:31:41 ID:tCsykeJ80
アホだ…
708名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/21(金) 17:41:44 ID:XhbElDmm0
> ZD14-45F3.5-5.6でレンズフード着けて一番広角にすると
> レンズフードがもろに写り込むのですが、仕様ですかね。

んな訳ないでしょ。w
きっちりセットしてね。
709名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/21(金) 18:26:21 ID:KCqOk7+70
>>705-708

>>701です。

皆さん、ありがとう。
とっても感動しました。
いやー、涙が出そうです。ていうか、出かけてます。
もう一度。
本当にありがとうございました。
710名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/21(金) 18:38:39 ID:tCsykeJ80
つかむしろロックしない状態でよく紛失しなかったモノだ
711sage:2006/04/21(金) 22:13:53 ID:dQQOxduc0
私は50mmマクロ&11-22&14-45キットレンズ持っていますが
14-45のレンズフードだけが非常に付けづらかったです。
正しくははまっている時もずっこけてはまってしまう時も同じように堅くてレンズ壊すんじゃないかと心配になる事も有ります。
まぁ最近ほとんど14-45は使っていませんが。
712名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/21(金) 22:39:37 ID:yhK7hpcD0
・・・まさかレンズキット買ってキットレンズを未開封で売れば本体だけ買うより結果として安い?
713名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/21(金) 22:51:30 ID:tCsykeJ80
3000円で買取ってくれれば御の字だぞ
保険で持っておいた方が良いと思うがな
714706:2006/04/21(金) 23:15:27 ID:UT5p8iK40
漏れが買った頃は、1マソくらいで売れたのよ。>>14-45
つうてもE-300で、ボディ単体売りがなかった頃ですわ。
715名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/21(金) 23:28:31 ID:KCqOk7+70
>>711さんへ。
ども。>>709です。
私はキットの14-15も含め40-150、8fisheyeの3つ所有してるのですが、
14-15だけが中国製なんですね。その辺と何か関係が。
私のミスを中国製という理由にするわけではないのですが。
ま、一番大事な本体も中国製なんですけどね。
716名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/21(金) 23:40:12 ID:+GO3Bt3z0
1_しかズームしないのかよ!
717名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/21(金) 23:42:33 ID:vZRkByAP0
>>715
お前自身が中国製なんじゃねーの?
もう来んなw
718名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/22(土) 01:16:03 ID:4TzA5V0x0
>>715です。

>>716
すみません。
14-45でした。

>>717
すみません。
残念ながらわたしは純国産です。
だからごめんって言ってるじゃん。
別にあなたの国をばかにしてるわけではないので。
719名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/22(土) 02:18:36 ID:EZKdsZdm0
>>718 うそつき。どこにもごめんなんて書いてない。
720名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/22(土) 02:26:12 ID:fRkwtl8S0
粘着乙
721名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/22(土) 03:01:47 ID:4TzA5V0x0
>>719
うそつき・・・か。
もう、うそはつかないって約束したのに・・・
ごめんな。
722名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/22(土) 03:04:50 ID:EZKdsZdm0
>>721 あなたのそんな言葉、もう信じられない。
723名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/22(土) 03:08:04 ID:BdYfz4JS0
>>717
>お前自身が中国製なんじゃねーの?

国際問題に発展するな。
724名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/22(土) 04:34:29 ID:b5twCoKo0
>>715
マジレスですが。
 ・8fisyeye>フードはレンズ固定(ズレようがない)
 ・40-150>丸形フード(ズレても関係ない)
 ・14-45>花形フード(アヒャ!)
中国製は全く無関係と思うのです。
725名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/22(土) 09:13:50 ID:9WyFunvb0
>>722
そっかー。
仕方ないな。
もう、これで終わりにしよう。さよなら。
長い間、ありがとうね。

>>724
もう、いいんだ。
問題は解決したし。
726sage:2006/04/22(土) 10:42:32 ID:Ytj//fL70
>716 すごく笑った
727名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/22(土) 12:41:37 ID:MEbVKn2V0
>715
3535も普通に中華製ですが? ちゃんと検品くらいして
ますから、生産国に気を取られる必要はないですよ。
安価なレンズで沢山の撮影機会を得る方が良いと自分
は考えますけどね。
セットレンズの14-45は、14-54買ってしまうと二度と使
う事が無いのも事実ですが、新型ボディに乗り換えた時
に従来機へ再度付けてやれば済みますから、まだ手放
しておりません。
728名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/22(土) 13:09:40 ID:MHitKrmhO
ズミクロン
729名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/22(土) 13:47:29 ID:d9aTLOVW0
オレも14-45と14-54両方持ってるが確かに14-45は持ち出すことはないな。
だけど本体買い替えたとき(買い増しも)14-45を付けて誰かに譲れるしさ。
売り払うなくてもいいんじゃないか?
どうせ二束三文だし。

それに14-54より遙かに軽い。
MFは殆ど不可だけど「軽さ命」の時は意外と機動性があるかも知れない。
730名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/22(土) 14:51:47 ID:9WyFunvb0
>>715です。

>>727さんへ。
アドバイスありがとうございます。
問題も解決したのでおっしゃる通り気兼ねなく色々撮ろうと思います。
731名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/22(土) 15:22:17 ID:F51xmptX0
今頃気づいたがツグマの150mmF2.8が出たらサンニッパが7,8万円で買えるわけだな
732名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/22(土) 16:44:35 ID:3zMx8Uqp0
それはひょっとしてギャグで・・・
733名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/22(土) 18:40:25 ID:2ynLkfko0
ボケ量至上主義者が絡んでくる悪感
734名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/22(土) 18:54:27 ID:WjzKwk2W0
>>731
まあそれ言ったらニコンには180mm F2.8、キヤノンには200mm F2.8があるし。
735名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/22(土) 19:06:11 ID:XdYKey0V0
サンニッパにはちと足りないが、同じようなことを考えて、
135mmF2買ってみたものの、あんま使っていない。
アダプタ経由でMFが面倒でねえ。
100〜150mmでF2のマクロって出ないかねえ。
マクロなら画は開放からそこそこ使えそうだし、フツーにAFで便利なのが欲しいなあ。

736名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/22(土) 19:10:00 ID:WjzKwk2W0
???

150mm F2ならすでに出てるし、100mm F2マクロも予定に入ってるじゃん。
737名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/22(土) 19:13:00 ID:XdYKey0V0
シグマあたりから出れば、安くていいのにって話しでね。
738名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/22(土) 19:27:42 ID:GJ7KyoCQ0
うn
選択肢は多ければ多いほど良いね。
739名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/22(土) 19:35:50 ID:gQpxxaUU0
たとえDCでも100mm F2マクロではデカクなるし
シグマとはいえ、それなりの値段になるだろうね。
740名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/22(土) 19:50:18 ID:cYzwjS450
>>736
>150mmF2.8が出たらサンニッパが『7,8万円で』買えるわけだな

あと他メーカーなら200mmF2.8で同等だから値段もそれなり
741名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/22(土) 20:14:15 ID:PtYHzYtk0
みなさん、はじめまして。
室内をメインというか寄りのカットが多い場合のポートレートで、
11-22mm、14-54mm、30mmf1.4の中でオススメをお聞きしたいんですかいかがでしょう?
モデルはわりとぽちゃ子が多いので細身に仕上げるには広角とも思ったんですが…。
742名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/22(土) 20:16:03 ID:I0XTr34j0

11-22
743名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/22(土) 20:32:56 ID:PtYHzYtk0
>>742
11-22ですか!
了解です!まずはこいつから始めます。
744名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/22(土) 20:36:20 ID:BdYfz4JS0
そういえば、50-200の150のF値は?
745名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/22(土) 21:16:32 ID:i+AqAYZI0
2.8~3.5
746名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/22(土) 21:17:35 ID:i+AqAYZI0
じゃねぇ、3.2くらいだ。
747名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/22(土) 21:35:03 ID:LxFdwYJ80
>>746 ピッタリだね

147mmと158mmで撮った画像のExiFを見ると3.2になってるよ

参考までに ※SHQをノートリミング・再圧縮 でかい画像が嫌な人は見ない様に。
147mm
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060422212444.jpg
158mm
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060422212340.jpg
748名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/22(土) 21:54:40 ID:BdYfz4JS0
というと、シグマ150F2.8は50-200より、ちと明るいわけか
749名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/22(土) 22:04:23 ID:cYzwjS450
いや、シグマ方言のF2.8はちょっと暗いので
光量的にはF3.5と予想できる

ぶっちゃけてNDが入ってるようなモン
シャッターが稼ぎたいなら50-200mmの方が有利
750名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/22(土) 22:33:47 ID:vMvJMENv0
でも、撮像倍率が全然違うから、使い道は異なってくるよね。
いざとなったらこの焦点域には泣く子も黙る150mmF2があるわけだし。

自分は105macroの方が欲しいかな。
換算サンニッパはそそられるけど、
換算300mmのマクロレンズ(それも換算2倍)を使いこなせる腕がないw
751名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/22(土) 22:50:35 ID:6M/TfAy00
タムロンの150mmF2.5を愛用してます。
小さくて結構よろし。
中古はあんまし見ないけど。。
752名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/23(日) 10:16:50 ID:SSb5o1D80
シグマの150mmF2.8出るのを知りつつ150mmF2買っちゃった。

ボディとあわせて2kgオーバーは結構厳しいっす。
持ち歩くのに少し気合が要ります。
体鍛えよう・・・
753名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/23(日) 20:38:44 ID:4UYgfnu40
君には328というゴールが待っている
トレーニング乙
754名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/23(日) 23:23:25 ID:SSb5o1D80
>>753
アレは流石に無理w
サンニイマル相当が普通の肩掛けカバンに収まるのが素敵。
755名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/24(月) 07:28:03 ID:hhOu+s5a0
確かに、150mm F2.0は4/3企画の良い面が出るレンズだね。
これとか↓超弩級だし
http://www.kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=10503510816
756名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/24(月) 22:47:39 ID:Yx2ErtTM0
14-54mmF2.8-3.5って50mmF2マクロとくらべて黄ばんでませんか?
ファインダー通して見ても、写った画像でも。
発売日からこのレンズは購入して雨の日でもカンガンつかってます。
何か劣化するのかなぁ。
757名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/24(月) 23:39:24 ID:gK0m4rqU0
許容範囲だと思うけどね。
758名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/25(火) 00:14:33 ID:M2innxjv0
>756
喪前、レンズを尻に敷いたまま屁でもこいたんじゃないか?
759名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/25(火) 00:17:10 ID:OVrcHz2l0
ブッ
760名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/25(火) 02:26:41 ID:RWe+yuoS0
>>756
明るいところで撮ってごらん。ちょっと日陰とかだとすぐに黄色が入る。
AWBの正確さだと50mmF2マクロや50-200mmとかの方が全然上。
761名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/25(火) 02:51:59 ID:83OXqBDv0
WB固定しても50と50-200って色味違うの?
762名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/25(火) 04:28:51 ID:RWe+yuoS0
WB固定で使うなら色味は変わらんさ。
ただ何故か14-54mmは特に室内などでコケる事が多い。
ちなみに俺はE-1使用。

E-330は大丈夫なのかな?
763名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/25(火) 06:35:29 ID:Tg92/H/i0
AWBで撮るなんて考えられんのね。
黄色っぽいとか以前の問題だと思うよ。
WB固定でもコーティングの違いで若干変わるし。
764名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/25(火) 08:12:30 ID:P26Wb+bC0
噂のバリューキットと言うやつを買った。
そこで、17-45mmレンズを、オンラインでユーザー登録したところ、
こんな返信メールが来た。

>[ご登録製品型名]:ZUIKO DIGITAL 14-45mm F3.5-5.6
>この度はオリンパス オンラインユーザー登録にご登録いただきまして
>ありがとうございます。
>上記のメールアドレスの、お客様のユーザー登録が完了いたしました。
>何かご不明な点がございましたら、下記のオリンパス オンラインユーザー登録
>事務局までメールにてご連絡ください。
>今後ともオリンパス製品をご愛顧くださいますよう宜しくお願い申し上げます。

17-45mmのシリアルナンバーで登録したのに、なぜか、14-45mm F3.5-5.6になってる。
17-45mmと言うレンズは登録上では存在しないことになっているのか?

バリューキット買ったお客さん! あなたの登録状況はどうですか?
765名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/25(火) 08:41:19 ID:v2xNAEjz0
レンズの選択項目を間違えたんじゃないの?
766名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/25(火) 14:40:36 ID:hBS/qgzN0
>>762
E-330だけど、室内でAWBで連写するとWBがバラつくよ。
数枚に一枚マトモな色合いのが撮れるけど、ほとんどが黄色に転ぶんだよね。
てっきりE-330がダメなのかと思ってた。14-54mm側の問題だったのか…。
767名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/25(火) 14:54:32 ID:Tg92/H/i0
>>766
連写でバラつくならフリッカーの可能性が高いと思う。
768名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/25(火) 19:43:26 ID:GNoVl7yd0
>>767
だったら、1/50以上、もしくは1/60以上なOKって事かな?
あ、インバーターにも依るのかな。
769名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/25(火) 23:39:55 ID:M2innxjv0
>767
間柴か。
770756:2006/04/26(水) 00:16:07 ID:bgf3K5Re0
みなさん、レスどうも。
757氏や760氏も気がついておられるということですね。
白ホリのスタジオなんかだとハッキリ感じますね。
771756:2006/04/26(水) 00:17:32 ID:bgf3K5Re0
あ、僕が言っているのはWBの問題ではないです。
772名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/29(土) 03:32:31 ID:HbkkWLU90
保守
773名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/29(土) 16:57:01 ID:LmkemZqU0
シグマの30mm1.4の発売日っていつなんだああああ
774名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/29(土) 20:07:31 ID:eGAXcnRI0
問題は値段だな
新製品とは云え、50mm以下の値段でなければ誰も買わない
775名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/29(土) 21:01:00 ID:7bYm8tzF0
みんな14-35なんてどうでも良くなってる?
776名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/29(土) 21:03:26 ID:bFtlbYz60
35-100が欲しい。
でも大きさが・・・。
777名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/29(土) 21:55:49 ID:eGAXcnRI0
正直、オレが欲しいのは20-80mmF3.5-5.6。 実売で29800円
サイズは40-150程度で良い
あとはEF50mmF1.8程度のチープさで良いから25mmF2.8
実売20000円で

とにかく明るいよりも小さい事が重要だ
F4-5.6程度のZOOMを充実させて欲しい
その意味でもシグマに頑張ってもらいたいモノだな
往年の迷作である28-80mmF3.5-5.6MiniMACRO ZOOMを
フォーサーズ用に出してくれれば最高
778名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/29(土) 23:52:36 ID:d6KeNtMO0
>>774
他社版と同じじゃね?
779名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/30(日) 03:00:24 ID:K4yUZCY40
>>774
http://www.sigma-photo.co.jp/news/ft.htm
希望小売価格(税別):55,000 円
780名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/30(日) 03:03:37 ID:T4ak7l460
>>777
11-22と併用したいお前の為になんでレンズ作らにゃいかんのだ。
781名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/30(日) 03:34:56 ID:I19O6nrG0
>>777
うn 小さいレンズホシイ!
……でも プラマウントだけはかんべんな。
782名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/30(日) 11:40:12 ID:ac07Z01e0
なんでフォーサーズ専用なのに、35mm換算なの?
最初から2倍で表示しておけばいいのに。
783名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/30(日) 12:03:08 ID:XFfDycAo0
>>782
2倍表記こそが35mm換算ですが何を言いたいんでしょう?
784名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/30(日) 12:24:15 ID:MykeS1pD0
>>782はフォーサーズは35換算で焦点距離二倍になるんだから、
最初から二倍表記にしとけって意味では?

それを言っちまうと、ニコンマウントは1.5倍 キャノンマウントは1.6倍で
最初から表記しとけって話になるんだけれども。

ま、4/3は二倍だから変換しやすくていいよね。1.5ならまだしも1.6はめんどい。
785名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/30(日) 12:45:46 ID:EQxaoGs20
1.7も有るぜ!
786名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/30(日) 13:03:40 ID:A5D7Z7jI0
1.3なAPC-Hもね
787名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/30(日) 13:08:24 ID:5jvorf1oO
他は銀塩のレンズの流用だからしょうがない
788名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/30(日) 15:14:16 ID:xEFaBAoy0
2倍とか1.5倍とかはあくまで35mm判を基準に画角から換算した数値であって、
実際の焦点距離が伸びている訳じゃないからな
789名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/30(日) 19:22:24 ID:D5fZwWcd0
フォーサーズの規格立ち上げでセンサーサイズを決めるのに、
2倍換算だったら35ミリ換算の計算が楽だから、という理由があったっけ
790名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/30(日) 21:31:33 ID:EyGPWDfp0
>789
これから大人になるゆとり世代にとっては、大事なことなんだよ。
791名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/30(日) 21:37:55 ID:hECFdPmV0
実際のところ、本当に焦点距離が必要な場面は限られているわけだし、
現状の 35mm 換算焦点距離っつう謎な言い方をやめて画角を示す
新しい単位にしてしまうのはどうか。50 [angle] とか。
792名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/30(日) 21:44:59 ID:EQxaoGs20
別に如何でも良い
793名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/30(日) 21:48:36 ID:d5bykdFx0
>>791
その50はどこから?
794名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/30(日) 21:55:26 ID:EQxaoGs20
給料からだろ
795名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/01(月) 08:22:22 ID:O6QaP3m60
>>791
画角の単位は角度ですが。レンズのスペック表に必ず載ってますが。
35mm換算画角の方が角度表記よりわかりやすい(人が多い)から
通常そちらが使われているわけで。
796名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/01(月) 09:06:54 ID:tdrk/oDn0
>>791
曰く、画角の単位は角度なのに、
>>35mm換算画角の方が角度表記よりわかりやすい
って文章を、書いてて変だと思えんのだなぁ……君は。
797名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/01(月) 10:59:23 ID:E9VfvkTj0
>>791
角度で扱うと倍率がわかりにくいよ?

更に、角度で表示してもそれは特定の撮像面に対するレンズ自体の性能であって、
それを装着するボディによって撮像面のサイズが変化する現状では
有効画角も変化するから結局計算が必要で、角度で変換計算をやるのは
単純に掛け算するだけにはいかないからはるかにややこしいよっていうかオレには無理。
何フォーマットの時、何度ってな感じでレンズ性能表に記載があれば計算は免れるが、
複数の値を記憶していなくちゃならないことに変わりなし、まだ計算できる現状のほうが楽だ。
798名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/01(月) 11:41:01 ID:gyHSidyo0
>>797
焦点距離と画角なら比例してると思うんだが?

君の言う、角度では判りにくくなる倍率ってどういう数値のことかを示してもらえんか?
オリのレンズで、300f2.8の画角なら4.1度、150f2のなら8.2度、50f2のなら24度の画角。
他社で言うと、ニコンの300f2.8なら8.2度、200f2で12.2度の画角。
とカタログには表示されているんだが??
おいらには比例していて判りやすい数値だと思える。
799名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/01(月) 12:25:32 ID:n9uFV4190
>>798
その説明から焦点距離を除いたら、数字として比例してても
個々で撮れる写真は想像しづらいと思うのだが。

オリのレンズで、望遠Aの画角なら4.1度、望遠Bのなら8.2度、中望遠マクロAのなら24度の画角。
他社で言うと、ニコンの望遠Aなら8.2度、望遠Bで12.2度の画角。
つまり、オリの望遠Bレンズはニコン望遠Aレンズと同じ画角で写る。

で、そこでニコン望遠Aってどんな感じで写るの?っていうと、
結局、焦点距離が出てくると。
800名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/01(月) 12:30:31 ID:5p6lmeeD0
しょせん慣れの問題だから。角度に慣れてる人ならそれでいいんだろうけど
そういう人あまりいないよね、ってだけの話。
801名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/01(月) 12:43:04 ID:n9uFV4190
>>799
訂正。
つまり、オリの望遠Bレンズはニコン望遠Aレンズと同じ画角で写る。

つまり、オリの望遠Bレンズを4/3ボディに付けて撮った場合は
ニコン望遠Aレンズを135判のボディに付けて撮ったのと同じ画角で写る。

あぁ、ややこしい。

>>800
それだ。
802名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/01(月) 14:34:59 ID:E9VfvkTj0
>>798
惜しいなあ。
例えば2倍ズームZD11-22の画角は89度-53度とか。
確かに望遠系では近似的にそうなるんだが、広角になるにつれてそうならないよ。
高校くらいで習った三角比を思い出してもらえば判ると思うが。
それとも、望遠系だけ判り易ければそれで良いって言う意味かな。

慣れの問題は確かにそうだとも思う。
803791:2006/05/01(月) 21:53:51 ID:5KeppgfT0
慣れの問題で画角として 35mm 相当の焦点距離が便利なら、
はじめからそっちを優先しちゃえばええやん、という意図ですた。
[deg.] でも [sr.] でもなく。コンデジはそんな感じになってるし。

まあ、現状の実焦点距離表記で困ることは確かにないんだが。
804名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/01(月) 22:34:43 ID:OFsEGQvc0
コンデジも説明では換算値で書いたりするけど、
本体表記やスペックでは実焦点距離よ。
それでもブツクサ言う奴がいたりするわけだが。。。

まぁ、4/3は計算簡単だからいいんじゃね?
805名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/03(水) 00:22:08 ID:d4+KfwO10
自分が愛用しているフォーマットサイズくらいイメージ捉えていればいいのにね。
806名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/03(水) 00:37:02 ID:XUIosQvU0
スマン4/3の単位(または基準)はなんだね?
807名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/03(水) 01:50:34 ID:d4+KfwO10
用意に探せる答えなんだが。。。。
808名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/03(水) 02:05:11 ID:B7hA5Y2t0
オリはレンズのロードマップを更新せんのか?
809名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/03(水) 12:49:07 ID:h6sEMyWK0
本日は、晴天でオリンパスブルーが綺麗に決まる天候のようですね。
皆さんに、質問なのですが、ある掲示板で、フォーサーズでも
オリンパス製 40〜150mm
を使用して画面周辺光量不足になる事があると書かれていた。
本当なの? 
と思い絞り開放で色々と試してみましたが、その様な事はありませんでした。

メーカの説明(カタログなど)では、広角側でその様になりやすいと書いて
ある事からして、無知な人がフォーサーズを悪く書きたかったのか?
本当の事なのか興味があります。
そんな体験された方、情報下さい。
810名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/03(水) 12:53:14 ID:WjeI3e6M0
>>807
縦横サイズをミリ表示した記述はあっても4/3が何を意味するか書いたものは見当たらないね。
811名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/03(水) 14:05:15 ID:paaC9lbO0
>>806
http://www.anfoworld.com/Highspeedcameras.html
Q106-2. CCD素子のサイズは何故インチ表示なの? (2000.09.16)
A. 固体撮像素子をインチで呼ぶ慣習は歴史的なものです。テレビカメラはCCDなどの
固体撮像素子を使う前はブラウン管のような真空管の撮像管と呼ばれるものを使用して
いました。この撮像管のサイズをその撮像管の径で呼んでいた時代が長く続き、
1インチ管、2/3インチ管、1/2インチ管と呼んでいたのです。
その呼び名が固体撮像素子の時代になってもそのまま受け継がれたいう次第です。
1インチCCDは、そのCCDの有効サイズが1インチ撮像管の撮像サイズに近似している
ために便宜的に呼ばれているにすぎません。
ちなみに1インチは25.4mmで、1インチサイズのCCDの対角線は16mmであり、この両者は
似ても似つかない数字になっています。これは、1インチ撮像管の光電面が完全な平面
ではなく(ブラウン管を思い浮かべて下さい、曲面になっていますよね。最近はフラット
画面になりましたが。)、この光電面いっぱいに像を受光すると歪みとか周辺解像力の
劣化などがありとても使い物にならないため口径の中の良好な光学特性が得られる
ところだけを選んで撮像してました。そのサイズは偏向コイルによって微調整していたため
CCDのように幾何学的にかっちりしたものではありませんでした。ある意味CCD固体素子は
撮像管に比べて幾何学的な歪みがないため計測分野では良好な性能を持った撮像素子と
言えました。
ちなみに、1インチ、2/3インチ、1/2インチ、1/3インチなどの呼び方は慣れれば
言いやすく素子の大きさや使用するレンズを選ぶ時に便利なために、撮像素子が
主流になった今日においても他の適当な呼び方がなく浸透してしまったというのが
現状のようです。
812名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/03(水) 15:35:09 ID:ZBpCaLoO0
「APS-C」は画面サイズそのものの規定なのに、フィルムとデジタルで違うんだよな。
これも撮像管に換算したらつじつまが合うんだろか?
直径がフィルムのAPS-Cサイズの対角線に等しい撮像管があると仮定した場合、
画面サイズがAPS-Cデジタルの画面サイズに近くなるとか。
813名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/03(水) 17:38:55 ID:dhGn3D3e0
>>809
その問題の画像をExif付きで出してもらうほうが早くない?
814名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/03(水) 18:27:57 ID:yAEQILtd0
>809
白い紙や、ファインダー一杯に青空を写したときに
中央とは微妙に違う?って程度で、キャノンのフルサイズ機に
広角レンズ付けた時みたいなあからさまにわかるような
レベルのものじゃないよ。
あなたが気にならないなら、改めて気にするような
もんじゃないよ。むしろ、雑誌の記事に影響されて
もんもんとしてるほうが、精神衛生上良くないよ。

ちなみに、高圧縮率でJPG出力すると実際にどうなの?
ってのが分かるかも。
815名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/03(水) 21:23:18 ID:HgywVLTw0
つか、14-45mmのテレ側開放に比べれば大した事無いだろ…
816名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/03(水) 21:48:02 ID:e13iLE4u0
シェーディング補正入れとけば?
817名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/03(水) 23:39:20 ID:X3VnlSW50
確かに40-150のテレ開放はちょっと減光するよ。
けど1段絞るだけで気にならなくなる。
818名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/04(木) 20:11:59 ID:SxxidilM0
あれくらいの周辺減光なんか、作画意向にも使えない位少ないわ!
少ないほうが良いのよ
819名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/05(金) 20:44:32 ID:DtU98z0r0
>>811
インチ表示でいいということか?
820名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/05(金) 21:33:36 ID:MFggXgY80
インチキ表示
821名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/05(金) 22:54:47 ID:LFNqDa2F0
どのへんが?
822名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/06(土) 11:03:29 ID:OPF2nCrd0
4/3インチって何ミリ?
823名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/06(土) 11:07:36 ID:SGSZno0u0
>>822
対角16mm×4÷3

なぜ16mmかは >>811
824名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/06(土) 14:41:16 ID:Akwv8oil0
>822
オマエの為にWindowsアクセサリには電卓が用意されている。
825名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/06(土) 18:44:36 ID:uZLSnhLz0
オリンパス製 40〜150mm  画面周辺減光について
皆さん、色々と情報ありがとうございました。
PC画面はもちろん、印刷しても問題にするレベルではなさそうですね。
826名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/06(土) 18:58:46 ID:mQedTYVX0
ってゆーか、言われるまで気づかなかったw
827名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/06(土) 19:00:03 ID:Qub9+kzg0
1inchは16mmなのか?
828名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/06(土) 19:09:22 ID:Ku/OFCLb0
>>827
1inch=25.4mm

だけど撮像素子の場合は >>811
829名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/06(土) 22:28:59 ID:AzzS4VX90
>824
googleでええやん。
830名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/07(日) 09:59:36 ID:xMmDk7qB0
ZD40-150/3.5-4.5、けっこう気に入りました。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060507095701.jpg
831名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/07(日) 16:38:35 ID:daJ+a77/0
>830
50-200mmまでとはいかないけど、40-150mmも十分テレマクロ
的使い方が出来ますからね。幾ら何でもテレ端なら非常に良く
ボケます。絞りを調節して撮り比べるのも一興かと。
832名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/13(土) 10:48:01 ID:tkXLWkvb0
5月になってもシグマ30mm F1.4の発売日アナウンスないね?
833名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/14(日) 00:04:50 ID:ivkzW1eK0
>>832
>5月になってもシグマ30mm F1.4の発売日アナウンスないね?

本当に、発売日が決定していないのか。
既に、発売日が決定しているのにHPなどの更新を怠っているのか。
判りませんけど、早く発売して欲しいですね。
834名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/14(日) 02:58:05 ID:q6wkfCiZ0
シグマのってマウントだけじゃなくてレンズも専用設計されているもんかね?

まともな分解能出そうと思ったら流用ってわけにはいかないと思うんだが。
835名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/14(日) 03:15:17 ID:jQv4FDEU0
流用に決まってんだろ。
836名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/14(日) 03:41:50 ID:g+HDz+460
>>834
おいおい、既存のレンズを見くびり杉だぞw
837名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/14(日) 09:30:39 ID:iNdBx6kO0
>>834
レンズは流用に決まってるだろ。
シグマのフォーサーズ用レンズすべてが同スペックの既存レンズがある
意味を考えろ。
838名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/14(日) 09:41:38 ID:KoK+G3BPO
うるせー(`∀´)
839名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/14(日) 11:24:23 ID:q6wkfCiZ0
4/3は後球から撮像面までの構造が他社のそれと大違いなので流用はどうかと。

写ることは写るだろうけど。
840名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/14(日) 11:55:04 ID:6/JAUW410
>>839
でも実際、流用じゃないのかな?
現行の買激塔Yはさ。
841名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/14(日) 12:54:05 ID:EtmdTokg0
撮像面に結像するなら、その構造がどうのこうのは関係ないだろ。
842名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/14(日) 12:56:36 ID:q6wkfCiZ0
後ろ玉から撮像素子まで存在するガラスの厚みや位置、屈折率を無視すれば
収差が発生しますが、なにか?
843名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/14(日) 13:11:40 ID:6/JAUW410
>>842
あんたの言うことは正論なんだが、
残念ながら、そんなことをやってくれるレンズメーカーはないってことだ。
そんなことやってて採算が合うはずがない
844名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/14(日) 13:13:31 ID:EtmdTokg0
>>842
ガラス?
SSWFとローパスだけだろ
845名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/14(日) 13:35:56 ID:a2KqDEPI0
>>842
そこまでフォーサーズにコストかけて最適化するならプレスリリースにうたってるよ。
846名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/14(日) 13:35:56 ID:XmoGb0rO0
>>842
オリンパス以外のメーカーはその条件が全て同じだとでも?
847名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/14(日) 15:46:07 ID:sXRXglBA0
おいおい、フォーサーズ用だけが他メーカー用と違うわけ無いだろ。
848名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/14(日) 21:11:34 ID:q6wkfCiZ0
フォーサーズの設計は他社とは違うのはガチだと思う
849名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/14(日) 23:14:43 ID:mD4opW3I0
後玉だけ変更とか?
850名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/14(日) 23:33:57 ID:rMXs5W7P0
マウントはフォーサーズ用でも電子ピントリングにはならないと思う。
光学系の設計変更は、例え一部でもやらないでしょ。
851名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/15(月) 07:53:02 ID:aaopy3zn0
4/3マウントに合わせる為に根元の筒を伸ばしただけなんでしょ。
4/3だけ特別なはずだと思いたい気持ちは抑えなきゃ、痛いよ。
852名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/15(月) 09:47:45 ID:yJ6k+i1I0
ということはσの4・3用はとりあえず写りはする程度と考えておくべきだろうな。
853名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/15(月) 09:53:37 ID:qrXBgBkK0
すでに製品が出てるのになに机上の空論言ってんだ
854名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/15(月) 12:13:27 ID:2eeEGHxb0
Σ55-200しか使ってないが。
たぶんマウント部変えただけだと思うけど、そのわりにはよく写るんで気に入ってるけどな。
まぁ、AF動いちゃうマウントアダプタ内蔵でお値段すえおきだと思えば。w

流石に30mmF1.4とかは、もうちょっといじってきそうだけど。
とか言って、ペンタ仕様のマウント変えじゃあないよな。。。
855名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/15(月) 12:18:27 ID:qrXBgBkK0
>>854
なんでペンタ? 基本的にフォーサーズ用はEF用がベースじゃないか?
856名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/15(月) 12:36:13 ID:2eeEGHxb0
>>855
あ、そうなんだ。>EF用ベース フランジバックは近いものな。
ちなみにペンタ仕様ってのは、ペンタ(とコニミノ)のはHSM省略版なんで
そういう意味で書きますた。
857名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/15(月) 14:52:57 ID:yZdOtAB60
>>852
他マウントと共用設計だと、レンズの周辺部分を使わないので
開放での画質は他マウント用に比べて微妙に良いと思われる。
858名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/15(月) 18:39:52 ID:/EklQLhs0
>>856
ペンタ用のはボディからの駆動で、HSMどころかモーター自体内蔵してないんじゃないの?
859856:2006/05/15(月) 21:12:51 ID:B4nWkyPs0
>>858
そうなんだ。。。正直知らんと書きますた。スマソ orz
860名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/16(火) 01:35:11 ID:KTKyT0Ks0
流れぶった切りですが
50-200と散々迷った挙げ句、
今頃ながら50マクロ買っちまいました。
40-150があるのでとりあえず、マクロで。
二、三日後に来る予定。

いずれは、EX-25も買って遊ぼう。
861名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/16(火) 02:38:13 ID:SpOCkr950
>>860
EX-25こないだ買って17.5-45と40-150で試してみたけど、
かなり使う場面が限られるね。でもやっぱかなりマクロで撮れる。
今の手持ちレンズでは、使う場面が限られるんで個人的にはちょっと高かったかなと、、、

マクロとの組み合わせで使ってる人が多いんで
やっぱそっち向きなのかな?

明日3535が届くんで早く装着してみたい。
862名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/16(火) 03:25:19 ID:0Oa0S1X+0
マクロの倍率上げるためのものだからマクロでないと意味なさげだわな
でも3535で思ったのは寄れりゃいいってわけでもないと
863名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/16(火) 05:31:57 ID:YQUxWVV90
50-200は、EX-25と組合せると、かなりの接写ができるので、便利ですよ。
50マクロとは違った描写になるし。50-200持ってる人にはEX-25はお勧め。
便利に使えるのは200mm付近に限られるので、ブレ対策が重要だけど。
864名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/17(水) 12:07:57 ID:2wac163M0
>>860
オメ。いいレンズよ。
3535も買ったけど、未だにコッチのが好き。

>>861
漏れも買った直後は失敗したかなーと思ったけど
腰いれて接写しだすようになったらじわじわキたよ。
865名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/17(水) 14:04:32 ID:wRqfAY9w0
>>864

メディアラボに在庫が無いので取り寄せてからの納品になるそうです....
なんじゃそりゃ。

予定より早めに注文しておいて良かったと心から思いました。
866名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/17(水) 14:46:34 ID:xcNRq0bL0
>>865
うは、俺もメディアラボ愛用者w
867名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/17(水) 15:14:21 ID:wRqfAY9w0
>>866

いつもこんな、感じなんですか?>メディアラボ。
キタムラ系だから、割と安心出来ると聞いて利用したんですが。

オリコ→楽天ポイント変換でポイントが余ってたのが、
最たる理由って言えばそうなのですが。
868名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/17(水) 15:29:07 ID:xcNRq0bL0
>>867
在庫がないことってあんまりなかったからよく分からないけど、、
一度だけ在庫がないから取り寄せになったことがあって、そのときは発送までに
3〜7日くらいかかると言われたんだけど注文してから確か4日後には届いてた。

何でそんなに前倒しになったのか意味分からんけど、とにかく不安を感じたこと
はないなぁ・・・。そこそこ安いし。俺は気に入ってます。
一応言っとくけど、店の人間ではありませんw
869名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/17(水) 15:34:22 ID:wRqfAY9w0
>>868
サンクス。
ま〜気長に待ちますわ。
最近久々に晴れてるから、試し撮りを含めて
レンズ一本で遊びに生きたかったんですけどね。

11-22,14-45,40-150,8FEと来てるので、
50マクロで、一息つく感じ。50-200も欲しいけど......
870名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/17(水) 19:31:52 ID:ipbpzPm10
マクロレンズの焦点距離は撮影者の好みによるところが
大きいので、写り具合自体が良好なら、後は本当に何を
撮るのか次第。当然、長くなるほど被写体は絞られて来
ますね。35F3.5はハイコストパフォーマンスなレンズだっ
たのは事実だ。しかもEX25無しでも凄まじい接写が可
能で、流石に幾ら絞ってもボケる。なのに、スナップ用途
にも使えてしまう万能さが凄い。
14-54 50-200 3535はフォーサーズ三種の神器といって
過言ではあるまい。
871名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/17(水) 20:57:28 ID:Wb5rd6nz0
>35F3.5はハイコストパフォーマンスなレンズだったのは事実だ。
なぜ過去形。w

つか普通は14-54 50-200 50マクロじゃないかな。防滴防塵トリオ。
んで14-45 40-150 3535でHCPトリオ。
…すまん、トリオって死語か。。。orz

ちなみに11-22と50F2の2本あればいいような気がしてきている俺がいる。
872名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/17(水) 21:18:41 ID:dYv0uAB90
14-54 40-150 3535 で便利トリオ
11-22 50-200 50でこだわりトリオ

だと思う
873名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/17(水) 21:58:51 ID:fCgmbS1Q0
いや、大半のユーザーには防滴防塵の恩恵無いし
874名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/17(水) 22:01:29 ID:quhOi+xj0
俺は 14-45 40-150 3535 Σ55-200 で貧民カルテット
875名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/17(水) 22:04:17 ID:fCgmbS1Q0
ぶっちゃけてE-1には14-45が一番似合うと思う

E-10みたいで
876名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/17(水) 22:29:59 ID:4SiLyRiN0
>>784
おお、私と近い。私は14-45、3535、Σ55-200だ。お金がないから
広角側が買えない。梅の広角が出て欲しい。
877名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/17(水) 23:15:42 ID:pltAiRQ70
フォーサーズで梅の広角は出るのかなぁ?
広角側が欲しければ、14-45でカバーするしか無いんじゃないか?>梅でね。

11-22は良いよ。
14-54と画角が被るとか言うけど、全くの別物。
無理して買っても、後悔はしないと思うよ。
878876:2006/05/17(水) 23:28:36 ID:4SiLyRiN0
>>877
梅ズームは難しいと思う。12とか10とかの単焦点(暗めで梅価格)でもOK。
広角は使いこなせるかどうかが微妙だから、11-22は(値段も相まって)
ちょっと手が出せない。

11-22は私にとっては広角〜標準をカバーするちょうど良い域なんだけど
(被るってのは気にしてない。というか、これくらい被っていた方が使いやす
そう)やっぱり値段が。E-300レンズセットとレンズ2本たてつづけに買った
ばかりだから、今は特に。
879名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/17(水) 23:37:19 ID:0kvAtuIu0
>これくらい被っていた方が使いやすそう
11-22と14-54てた時、これ感じた。11-22でけっこうカバー出来ちゃうから。
今は7-14と14-54で使っているのでレンズ交換の回数が増えたな。
ちなみに11-22は夜の手持ち専用に成り下がってる。w
880名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/18(木) 00:14:24 ID:TDuXJCSJ0
いづれにせよ11-22はオススメ。
881名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/18(木) 00:26:32 ID:ew6FVQFe0
>879
> ちなみに11-22は夜の手持ち専用に成り下がってる。w

つまり、ハメ撮り専用と言うことか。
882名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/18(木) 10:24:48 ID:NMw+FqGA0
防塵防滴のZDレンズですけど
前玉のコーティングは拭き傷に対して
強い方なんでしょうか?
例えば7-14や対角線魚眼はフィルター付けられませんし。
ペンタのレンズはその辺謳ってる物もあるんで
ZDはどうなんですかねぇ?
883名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/18(木) 11:52:30 ID:ClaMf5sJ0
>>882
気にするな。と言いたい。
7-14使っているが、気にしだしたら思う存分使えなくなる。
魚眼は特にそうじゃないかな。

近づいて樹木を撮る時、前玉を木の枝にぶつけた事数回あるが特にキズはなし。
ま、35マクロでもぶつけた事あるし、少なくとも俺はキニシナイ(゚∀゚)

あ、金属や石には気をつけるよ。
884882:2006/05/18(木) 13:17:50 ID:ZJiEeQ0g0
>>883
レスありがと
多少の事ならだいじょぶそうですね。
まぁフィルター付けろやって話しにもなるんだけど
マクロなんかフィルターあまり付けたくないんで。

885名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/18(木) 14:06:39 ID:PtM8Vx+O0
3535は壊れても良いけど、(いや良くないけどさ)
7-14は泣くな。

個人的には魚眼がワンコになめられそうになった。
その他には花にぶつかること数回。
11-22はぶつかる程寄れないから安心と言えば安心。

とはいっても、フィルター付けたことは無いな。
E-20はND必須だったし、CPLも買ったのに、
フォーサーズはNDとかも買ってない。(金がない)

でも松レンズ買ったら絶対付けるだろうなw
今の所2つくらいしか市販の物はくっ付かない見たいだけど
886名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/18(木) 14:25:26 ID:PtM8Vx+O0
くっ付かないってのはサイズが無いって意味ですスマソ
887名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/18(木) 14:33:56 ID:mNPgirK20
ウンコかとオモタ
888名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/18(木) 16:23:15 ID:vJ0Dkmaf0
えっ、ウンコにくっついたの?
889名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/18(木) 17:41:01 ID:9T2u0BWz0
さすがに松レンズでも捨てる罠
890名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/18(木) 17:57:44 ID:854Umdeo0
>>889
捨てるなら俺にくれ。
ウンコくらいフツーに掃除して問題なく使う。気にもならない。
891名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/18(木) 20:31:22 ID:F0jcdWfd0
おれは7-14犬になめられたぞ。
892名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/18(木) 20:35:13 ID:bpUrMKir0
太かとオモタ
893名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/19(金) 01:17:13 ID:fRVBto8a0
ttp://photo.www.infoseek.co.jp/ImageView0.asp?key=688.624083&un=143182&m=0&cnt=1045
価格にあったやつだけど。
やっぱ高いだけのことはあるのかなあ>7-14
894名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/19(金) 02:39:19 ID:pxsPiq8e0
こんなに縮小してたらコンデジとの違いもよう分からん。
895名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/19(金) 06:06:18 ID:VBb24LQ90
縮小7cm,なめられたら14cmかとオモタ
896名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/19(金) 06:50:45 ID:yQcC175N0
ジジイに前玉舐められる
897名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/19(金) 07:06:27 ID:C91mEPR70
この画像でどこをどう見たら7-14が一番いいのかや???
898名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/19(金) 10:02:10 ID:iEYWBC8G0
なめられた瞬間が撮れたら、
面白い絵になるだろなぁ。>8魚、7-14
899名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/19(金) 15:11:03 ID:6pBMt2+A0
>>897

7-14の良さが全然出てないい感じだな。

900名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/19(金) 15:22:33 ID:SUBxVjxi0
単に画角比較しただけってのはわかるよな。
35mm換算14mmの超広角であの歪みのなさを、>>893
言いたかったと思うけど。
あまりにも歪みなくフツーに写ってしまっているから
逆に広角使ったことない人間には凄さがわからんのだろう。
901名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/19(金) 17:03:49 ID:6pBMt2+A0
>>900

そうなん?
だったらビル群の隙間や屋内ででやった方が分かりやすくない?
コレとか見たく。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/03/22/1182.html

初めて7-14の画像見て、直線がどこまでも直線ってのに感動したもの。
コレじゃぁ広い範囲が撮れますって言う意味で取られても仕方ない気が。
902名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/19(金) 17:18:36 ID:SUBxVjxi0
>>901
まあ、ビル群でもいいんだろうけど
フツーにただ広い範囲が写っている風景写真と感じられる
超広角写真もすごいと思わんか?
903名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/19(金) 17:33:24 ID:6AkoRLDv0
>>893
それ定点じゃないし
14-45mmと50mもズレてるし
904名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/19(金) 18:36:41 ID:8Tj9vNBi0
>>893の14mm相当と28mm相当との画角の差はやっぱ凄いな。
欲しい。
しかし高すぎる・・・。
905名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/19(金) 22:26:21 ID:iKoxnPnv0
解像度は3535>14-54でOK?
スナップ用に3535が欲しくなりました。
906名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/19(金) 22:37:35 ID:fJTwGtVr0
>>904
>しかし高すぎる・・・。
つ【ttp://cweb.canon.jp/ef/lineup/ultra_wide/ef14_f28l/index.html
ちなみに1991年12月発売
907名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/19(金) 23:38:44 ID:8Tj9vNBi0
14mm相当としては安いってか。
そうだね。そうだね・・・。

しかし貧乏な自分は
レンズ一本に出せる額はせいぜい5〜6万ってとこだよ。
11-22mmですら買えない。orz
908名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/20(土) 06:27:47 ID:4UZcASSq0
>>907

7-14は解放からから使えるきちんと使える。
909名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/20(土) 06:46:21 ID:T/LvWirg0
>>907
借金してでも買う価値のあるレンヅだ。実勢8万円前後、何とか汁。
910名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/20(土) 07:00:35 ID:4UZcASSq0
11-22はホント良いよ。
出歩くの面倒なので、犬撮りに多用.

7-14は余程理由無い限りは必要ないかと。

周辺はおかしくなるけど、
魚眼で補正掛けるって手も一応あるしね。
そういう訳で、魚眼もオススメ。

でも2つ買うと、7-14に手が届きそうな罠。
911名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/20(土) 09:20:21 ID:DjBFrX8W0
11-22F2.8-3.5、50F2、150F2使っている。

50-200は以前持っていたけど、150F2買ったら使わなくなったので売ってしまった。
ほとんど200mmF3.5の単焦点感覚で使っていたから持ち出さなくなった・・・
漏れのような人は最初から150F2買っといたほうが安上がりだな。

11-22は標準レンズ代わりに便利に使っている。
912名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/20(土) 10:19:31 ID:GqjlCuwU0
>>905
結構歪曲があるよ。>3535
漏れはあんまり気にならんが。

>>911
その組み合わせいいな。
913名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/20(土) 10:47:12 ID:4UZcASSq0
14-45、11-22、40-150、8FE、50マクロの順番で買いそろえたけど、

次はやっぱ松レンズかなぁ...
150F2良いんだけど、35-100でも間に合うかなぁと思ったり。

50万オーバーの2つは実物自体一生見ることが無いかも....
914名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/20(土) 13:08:06 ID:GqjlCuwU0
漏れも100mmあればいいな。
つか正直、150には手が届かん。。。

ちなみに50、14-54、Σ55-200、3535と購入。
14-54は14F2.8単焦点としてしか、Σは殆ど使ってないから、
前者を11-22、後者をΣ105にしよかなーと思うてる。

ZD100mm?マクロも気になるけど、どうなっているのやら。
915名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/20(土) 19:30:57 ID:3ClwXlKb0
14-54→50マクロ,50-200→14-45(E-300に付いてきた)→40-150(軽いので)
と購入。前3本は最初に出た4本のうちの3本でありE-Systemの標準セットと思っている。
換算28mm以下の超広角は使用頻度が低いのでCaplioGX8+ワイコンが担当。
OM90マクロの使用頻度が高い。

というわけでZD100マクロを早く使ってみたい。
梅クラスの広角ズームが出たら買いたい。
望遠は50-200の満足度が高いので買い足す必要性を感じないな。
50万オーバーの2本は買える買えないより重すぎて絶対持ち出さなくなりそう。
916名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/20(土) 20:18:08 ID:e92W0dE80
漏れはE-300買うのとほぼ同時に14-54を買って満足してた。
しばらくしてから動物園に行き、やっぱりテレ側が欲しくなり50-200を購入。
その後、飛行機撮りに行ったら更に望遠が欲しくなりEC-14を買った。
ココまでは自分でも予想のつく展開だったんだが...

今では7-14まで欲しくなってしまっている。(今のところ買えないが)

つか、7-14ってマジでコストパフォーマンス高すぎ。
ゼッタイ買う予定。(←おかしな日本語だw)

7-14手に入れたらマクロの50or35とEX-25を買って、漏れ的に完成の予定。
917名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/20(土) 20:57:59 ID:3X6RVXTp0
>>916
ほとんど同じコースだけど3535だけは早めに買ったほうがいいよ
安いのに使える
918名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/20(土) 22:27:45 ID:mzr6RU4H0
14-45(レンズセット)、18-180(今はメインレンズ)の漏れは14-45をお蔵入りして
11-22を買えば幸せになれますか?

ちなみにサブは8080で、マターリ撮るのはこっちの方が多かったりします。
919名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/20(土) 22:29:12 ID:SccWxfEN0
広角端18mmで足りている人に11-22はどうかなー

撮影スタイルが変わっちゃうよ。
920名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/20(土) 22:30:29 ID:ruyr/y690
>>918
わたしの場合はなれました。14-45→11-22
921名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/20(土) 22:36:11 ID:e+rQajoy0
>>918

後悔はしないと思うよ。
922名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/21(日) 01:41:01 ID:xS4Iz+Pl0
>>919
>撮影スタイルが変わっちゃうよ。

そういえば以前、E5000にWC68つけて(約19mm)撮りはじめた頃に
「広角だぞコンニャロー、これでも喰らえ」な撮り方になってたなあ。
同時期に使ってたE-20は35-140という凡庸な画角ゆえのオキラクさでメイン機になってた。
今は14-54と3535と40-150という組み合わせで満足してる。
つうても95%は14-54と言えるくらい使用頻度は偏ってるけどw
923名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/21(日) 06:50:52 ID:xMHCeyXc0
ということで11-22はStrong Buy
924名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/21(日) 10:58:33 ID:Ld1Jp3WI0
>>917
14-54で水族館撮りしてるんだけど、3535マクロは魚撮りにもいいかな?
925名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/21(日) 11:59:26 ID:DzzJQpR60
>>924
水族館レベルの水槽だと、マクロ撮影できるまで近づけないから、3535
より明るいズームの方が良いと思う。水槽撮影がマクロ域まで来るのは
一般家庭の水槽レベル(それもだいぶ時間を掛けてだけど)でしかでき
ない。

最短撮影距離の短い(もしくは画角が狭くて対象が大きく写せる)できる
だけ明るいズームをお勧めする(水族館は暗いから)。
926名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/21(日) 12:30:47 ID:ZASIIK3I0
ということは14-54mmか50mmマクロかシグマ30mm F1.4あたりか
927名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/21(日) 13:14:07 ID:KHz47Sn80
感度1600くらいじゃないと辛いかもよ?
928名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/21(日) 17:38:13 ID:kmqWTTkq0
11-22イイ!!
929名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/21(日) 22:32:48 ID:Gc8P23a00
35macroは色んな意味でかなり遊べますよ。料理とか撮る人にはお勧めかも。
11-22も非常に欲しかったけど自分のスタイルでは14-54 + 別なカメラでの単焦点21mmに落ち着いた。
50/2買ってなかったせいもあって最近はMicro-Nikkor 55/2.8をアダプタ経由で使ってる。
930名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/21(日) 22:34:22 ID:mjv+pKUS0
>924
屋外なら良いけど、暗さがあだになって使いにくいかも。
買うならどっちかというと50/2.0マクロのほうだな。
それに、今現在、近寄るだけなら14-54で事足りるってことはない?

ちなみに30/1.4は逆に近寄れなくて使わなくなるかも...?
931925:2006/05/21(日) 23:16:38 ID:DzzJQpR60
>>930
撮る魚にもよるけどね。ピラルクーとかアリゲーターガーとかなら、
近寄らなくても済むし、明るい方が良いから30F1.4でも良いかも。

>>924
14-54は寄れるし、だいぶ明るいから、これで追いかけるのが良い
んじゃないかと思う。水族館の場合は思うように動けないから、
画角が変化するズームは嬉しいし。

家庭の水槽でも100枚撮って10枚見られるのがあるかどうか(公表
できるのは1枚あるかどうか)だから、時間は掛かるよ。下手したら
1枚満足する写真を撮るのに1時間とか。

3535は撮っていて楽しくて安いから、持っていてもいいと思うけど。
932名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/21(日) 23:49:06 ID:px5zKAJ10
14-54は出来た女房のようなレンズだよねえ。
マニアックなプレイの要求には応えてくれないけど、そつなく何でもこなす床上手。
結局こいつのとこに帰ってきてしまって「何か撮りにいこか」って気分になる。
933名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/21(日) 23:55:13 ID:Q9J9TbPc0
・・・・・喩えがオヤジ臭い
934名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/22(月) 02:33:56 ID:1600RBhe0
14-54だけはデフォでしょう

あと広角で11-22か望遠で40-150 or 50-200でマクロで35か50

やっと4/3も基本的なところは揃ってきたね
935名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/22(月) 03:29:41 ID:UcLienzv0
>>934
やっとっていうか、35以外は当初からあったよ
40-150はe-300と同時か。

予算的に幅が出てきたっていうなら、確かにそうだね
936名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/22(月) 07:42:34 ID:KKlvVHZY0
この時期になっても14-35の発売日・価格の発表はなし。
発売は秋の新機種と同時かねえ。
14-35が夏で100マクロが秋だと思ってたんだが。
100マクロは来年だなこりゃ……
937名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/22(月) 07:54:22 ID:x1KX4izO0
>>936

おいらは今年は50+EC14+EX25に挑戦したい。
でも、改造の仕方分からんから、とりあえず50+EX-25だ。

EX-25の改造って、中の基盤取り除いて、
コードを結合すれば良いだけなのかな?
子バッタの見る限りそういう雰囲気なんだけれども。
938名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/22(月) 08:06:26 ID:3zpEyO190
>>936
2月ぐらいに100マクロはメドがたたないって言ってたし、
シグマの動向を見るかぎり、
100マクロと標準単焦点は当分出そうにないよね…
939名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/22(月) 11:08:38 ID:7aafJr6L0
オリとΣで話しあいしてそうだよね。
オリ:10倍ズームはウチで先に出させてー。標準と望遠マクロはソッチ先にするからさー。
Σ:いいよー。
みたいな。
940名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/22(月) 14:31:56 ID:tcHNyori0
18-180mmをのぞくと、一月の魚眼が最後か?
もうちっと、やる気見せないといかんだろ。
941名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/22(月) 14:45:53 ID:icSfc3R40
レンズの開発ほとんど止まっているな。
いくらなんでもおかしくないか?
ロードマップも発表されないし。

開発リソースをレンズ以外に集中してるんだろか。
ソニーやペンタックスの動向を見て、
手ぶれ補正の開発に必死なんじゃねーのか?
942名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/22(月) 15:03:30 ID:ZTFM2QOk0
>>941
一所懸命あたらしいロードマップ書いているのかも。まあ、E-1の
後継もそろそろ形が見えていないといけない頃だろうから、そっち
の方に力を振り向けているのかも。

私は新しいロードマップが出るまでレンズは買わないつもりだから、
早く公表して欲しいなぁ。待てなかったらシグマの30F1.4になるかも。
943名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/22(月) 15:18:28 ID:TOUy/U2K0
ボディとレンズは設計陣が別だからE-1後継に力を入れているからとかボディ
内手ぶれ補正の開発に必死だからというのはないだろう。
14-35と100マクロにレンズ側手ぶれ補正を載せようとしている可能性の方が
高いのでは。
特にマクロはニコンのVR105が出たので伝統的にマクロに強いオリとしては
対抗したいところだろう。
944名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/22(月) 18:43:32 ID:bupsdi/p0
手ぶれ補正はボディでやるってオリ逝ってんじゃん
945名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/22(月) 19:19:59 ID:rPQv7D9x0
言ってない

つかO.I.Sに頼るのだからボディ側は有り得ない
946名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/22(月) 19:43:59 ID:TuTmKYh70
パナライカbyシグマがOIS出すのとオリンパスとは関係ないだろ。
オリンパスは供給は受けないって公言してんだし。
947名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/22(月) 19:48:27 ID:fNsIL9C00
>>945
本体内手ブレ補正をやると公言はしてないがやりたいとは公言してるし
自社特許もばりばり出願しているが。
948名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/22(月) 20:57:59 ID:pZkhhPIZ0
まぁソニーやペンタが手ぶれ補正を内蔵してきて
オリンパスだけ何もしなかったらヤバ過ぎるだろう。

レンズ手ぶれ補正で、
ボディ内手ぶれ補正や、キヤノン・ニコンの手ぶれ補正レンズに対抗するのは
現実問題無理だろうし。

他社についていけるか、一つの勝負所だろうな。
949名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/23(火) 00:10:24 ID:swx6TT+R0
ZUIKO DIGITAL 250mmF2.0!!
950名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/23(火) 02:01:02 ID:eVz2V07d0
そんなモンスターレンズより、先に作るもんがあると思うが。
951名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/23(火) 02:34:05 ID:BxCXMbEH0
二倍テレコンとテレコンと同時使用可能なエクステンションチューブが欲しい。
952名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/23(火) 04:54:02 ID:Y1XFbleD0
>>950
というか、まぁむりっしょ。

作っても、ジッツォ標準装備じゃないと使えないw
953名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/23(火) 05:49:34 ID:lj7LB3S50
レンズ関係の工場って、集約してたんじゃなかったけ。
リストラクチャリングのひとつだったような
954名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/23(火) 06:11:43 ID:zna6yJK+0
>>950
そんなモンスターを生かすボディの登場も近い。。。?
955名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/23(火) 07:26:39 ID:EABMgujE0
シグマやパナと重複しないなら、情報をふせる必要はないんだよね
小型機を出すって話だから、3535のように小型のレンズが出てくんのかも
956名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/23(火) 07:29:58 ID:O0tZ5yPCO
二倍テレコン漏れも欲しいな。
150F2に着けると300F4で使いやすそう。
957名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/23(火) 08:16:48 ID:e4gt5cAz0
みんな肝心なこと忘れている、レンズよりもボディのAF能力の強化だ!
運動会でE−300+40−150は俺一人だったよ
接吻やデコゼロにコマ間速度ではいい勝負だけどピントは1勝3敗くらいでした
958名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/23(火) 09:48:45 ID:mncegys+0
動体予測なしで運動会で戦績1/4ならやるではないか。
AF精度の問題ではないよ。
959名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/23(火) 10:06:46 ID:eVz2V07d0
>>952
>というか、まぁむりっしょ

他社、銀塩ヨンニッパより巨大化するよねえ。
4キロ以下で、秒5コマ以上のボディが出ればプロが乗り換えるかな?
960名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/23(火) 10:17:46 ID:ShkO/0GO0
ttp://www.dpreview.com/news/0605/06052205pentaxk100d.asp
ペン太手ぶれ補正きましたね。

14-54,50マクロといった売れ線が欠品中(檻オンラインショップ)なのを
見るとレンズ関係で何か新製品を生産中かなと期待するな。
961名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/23(火) 11:05:57 ID:985sK99k0
さすがペンタ。手ぶれ補正内蔵で7万台とは・・・。
しかも7月発売ってもうすぐか。ソニーの手ぶれ補正機も夏だって話だから
この夏でオリンパス以外の主要メーカーは全て手ぶれ補正対策してることになるな。

さあ、オリンパスはどうするか・・・。
962名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/23(火) 11:53:04 ID:p1KF4Xjo0
これでオリの対応が20万の14-35にIS付けました、
だったら失望するなぁ。

単純比較は出来ないのは分かっているけど
ペンタのレンズセットにすればボディも付いて半額以下だ。
963名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/23(火) 12:22:42 ID:txNPytP/0
>>960
いいなと思ったら、ミラーか。ちとがっかり。
プリズムだったら10マソくらいでもパンケーキ専用機として
買っちゃうのになぁ。

つか、これにE-5XX/LMOS版のソフト式手ぶれ補正付で茶を濁しつつ、
また大砲作りに明け暮れる、とかにならなきゃいいけど。。。>オリ
964名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/23(火) 13:21:01 ID:BxCXMbEH0
まじすか..
>>860なんだけど、未だ連絡無くて待ちぼうけ..。
あまり、作ってないんだろうか?

100マクロなら、まだ我慢出来るけども。
965名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/23(火) 18:50:46 ID:HUEagO170
25mm/F2.0
の間違いならいいんだけどな。
966名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/23(火) 22:03:33 ID:s2PW6adh0
>>965
25mmF2.0最大倍率x0.25でも5万出すよ
25mmF2.0最大倍率x.0.5ならもっとよし

とにかく、標準単焦点マダー?
新ロードマップに期待…って言いつづけてもうどれくらいになるだろうorz
967名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/23(火) 22:13:40 ID:uPzRPPZu0
なんでもいいよ。早く10万台で標準域のスパーハイグレドーレソズよろしこ。
968名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/24(水) 00:33:17 ID:Z9bCPNu20
標準逝きのSHGなら25mmF1.0になりそうな悪寒・・・
それで20マソオーバー・・・
そんなレンズ出たら欲しい漏れがいる。マジで一生物になる・・・
例えフォーサーズが無くなっても神レンズとしてプレミア付きそうw
969名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/24(水) 01:03:25 ID:yigEIIWC0
Σからキャノン→フォーサーズのマウントアダプターでないかな〜
っと一人で妄想してます。
AF&AE対応のやつ、、、
ISは無理でもいいから…
Σしか作れる所無いんだよね〜(w
4万円以下でよろしこ

とにかくオリのレンズラインナップにはそろそろ堪忍袋の緒が切れる
970名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/24(水) 06:26:26 ID:gK8CArzl0
Σといえば、30mmF1.4は誰も話題にしなくなったな。
6月発売のレンズのアナウンスがあるのにまだアナウンスがないってことは、
今月中は出ないんだろうか。
971名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/24(水) 12:19:40 ID:Agt9XAdG0
>>970
漏れは大いに気になってるよ。
でも使ってみない事にはなんとも言えないからな。

発表はたぶん直前にってパターンじゃないかな。
6月半ば発表で6月末とか。で、結局延期で7月頭とか。w
972名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/24(水) 16:11:25 ID:UFXClWaf0
って、もともと5月発売じゃなかったか?
973名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/24(水) 23:35:33 ID:A4RaqvnV0
974名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/25(木) 07:13:04 ID:EvI9W+rc0
30mmはどっかのショーで試し撮りできてたから
ほとんど完成してるはずなんだけとねぇ
975名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/25(木) 08:00:48 ID:PWAi7bF+0
50-500もな〜。
976名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/25(木) 13:06:34 ID:vCMDJ2t30
実はこうやって見る、とかじゃないよな?
http://www.uploda.org/uporg399828.jpg
977名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/25(木) 13:23:45 ID:GpWrHbKP0
なるほどw
ありうるかも。
978名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/27(土) 19:02:04 ID:Yx8VPPXa0
>>970
>Σといえば、30mmF1.4は誰も話題にしなくなったな。

私は、このごろ毎日の様にメーカHPをチェックしているのですけど、販売
日の発表がありませんので、どうなっているのか気になっています。
しかし、フォーサーズで標準レンズとして使用するには、焦点距離(画角)
がどうなのか、心配があります。
979名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/27(土) 19:07:30 ID:+AUQ80cS0
フォーサーズってなんなの?
マジQです。
980名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/27(土) 19:15:36 ID:Yx8VPPXa0
>>979

デジタル一眼レフカメラ専用につくられた規格です。
オープン規格のため、他メーカのレンズとボディの組み合わせが可能です。
詳しくは、下記HPを参照して下さい。

http://www.four-thirds.org/jp/index_01.htm
981名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/27(土) 19:20:18 ID:+AUQ80cS0
まじAありがとう。
てっきりCCDメーカーかなってくらいに思ってた。
982名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/27(土) 19:23:41 ID:P870QeQ/0
981過ぎたから次スレ立てんとdat落ちするど
983981:2006/05/27(土) 20:01:29 ID:+AUQ80cS0
ちょっと、それどういう意味?
984名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/27(土) 20:02:48 ID:TfL7sIzD0
980過ぎたら24時間で落ちるよ
985名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/27(土) 20:19:05 ID:RLJiYiR40
じゃ とっとと埋めちまおうぜ。

ところで、次スレどうする?
986名無CCDさん@画素いっぱい
>>985
埋め荒らしかよ