デジの画質は何時になったらフィルムを超えるのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
もうデジカメ、デジカメ言い出してから何年経ってるんだよ?
未だにクソみたいな「画像」しか「出力」してこない。

デジカメの画質で認められるのは「解像度」という点のみではないか。
そしてそれはメーカー各社が追及していたものと一致するのではないのだろうか。

しかし、「解像度」というのは「画質」の一要素に過ぎ無い。
実際に両方を使用している人間としての実感は色味、濃淡等、階調は圧倒的にフィルムに優位性がある。
デジカメで撮影した映像が映画のようなドラマティックさを持つのは何時の事だろうか?

参考:このスレは下記のスレにインスパイアされて(ry

続・デジカメの画質は銀塩を超えた
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1125725444/
2名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/07(金) 23:29:35 ID:AmNKYg4Q0
     ,,...-'''''' ̄ ̄''''''-、、  <" ̄Y'''""Z
   /          ヽ、_,,>-<   Σ       /lヽ
  ∠         ハiヽ `フ__ノヾ--─"       // |
  /       ∧ノ   ヽ >"L...>   __   <<  /
  レ     /(/      .l.N        \  \  \/
  ヽ   /      _,,- レ'          \_|
-''⌒ヽ  i  ,-...,,ノ ./n`/
    Yヽ|  r'i.i`   (.'.'.l⌒ヽ        ∠7
"'-.,__ノ\__  . .''   ''  l  ヽ_,,......-''''''ll           ガッ
    ,-<ヽ、  E== .丿   L....-─''''"  _     __
   /   ヽヽ--...,,_,イ|  l/   \   / /    | ヽ
   ヽ     ) |     .| |  k    "'''/  ./     .l  ||  △
    ヽ   i |    | | / \   __\_ /=--/\|   ii
  ノ\l   ヽ└--─' レ    `____> ̄  /   |  ヾ
 <__ノ i    l  | ̄'-<,,,__  ,.-'"      ====|    ||
"''フ   |    |ニニ="''─’ /        ll\  |  //_
/ /  ヽ   i'""''-_,|,...-''"( /"i、     ii \  ヽ// | "''-..,,_  >>1
  i    ,-),'⌒`ヽ-<___,,...-''"`( .__> <レ、 \__|   __,,..l=- _,,...-'i
  .l_,.-''''"  `l    ヽ"''-..,,_   )≦="V^" \ _,,...-''"_,,.-_,,...-''""
''''"      `、  <_ゝ    "''<__  ̄~  __,,.-''"_,,.-_,,...-''"i\/\
  .___,,,,,.......--入___ノ ̄"''-..,,,_  "''-''''""_,,.-_,,...-''"ノ  / / //-....__
( ̄      "ヽ__ノ      )-、__ ,,-_,,...-''"  __/ヽイ| / //
 l          "''-,,,,,__  >''=エ)'''"        ノ/./ //
i .l             i "''-.._)      ノ   _/ / / ̄
ヽゝ            .|   ヽ--─''''""ヽ/''""  / / Δ
3名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/07(金) 23:34:27 ID:mYvJuant0
撮像素子がフィルムサイズと同じになるまで、無理ですw
4名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/07(金) 23:34:50 ID:MyW/nRoc0
あと4回くらい技術的なブレークスルーが必要
5名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/07(金) 23:36:09 ID:tnvn47m90
>>3
フルサイズでも同じでしょ。
撮像素子の階調表現能力、ラチチュードが劇的に進歩しないと。
6名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/07(金) 23:40:12 ID:fFAuxM+y0
明後日あたり超えるんじゃない?
7名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/07(金) 23:48:34 ID:hw08Fxt20
解像度は超えてないっしょ。
8名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/07(金) 23:51:13 ID:MyW/nRoc0
5Dのフルサイズってフィルムサイズ?
9名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/07(金) 23:53:01 ID:tnvn47m90
>>8
この板ではこの問題は難しすぎたかな?
10名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/07(金) 23:55:24 ID:3UvUtzjO0
35mmはデジで十分だなw
11名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/08(土) 00:07:22 ID:/jfFB3zE0
当分は難しいだろうね
個人的にはデジカメの便利さとフィルムの画質が合わさった物が欲しいけど
それを低価格で買えるのはいつ頃だろうか…
12名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/08(土) 01:40:58 ID:PkYszYVi0
>>11
5Dじゃ不満なのね。1DsMK2は?結構いいせんいってるとおもうが。あんまり高くないし。
13名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/08(土) 04:04:20 ID:rh8jrfuf0
でかくて重いので不許可
14名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/08(土) 04:07:56 ID:PfrZDOHw0
10年くらいしたら中判フルサイズCCDが携帯電話に乗ります
15名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/08(土) 08:53:56 ID:ZXr4MQ1m0
まあっ、デジではラチチュードど色の階調にはフィルムの永遠に超える事
はないだろう
実際ダイナミックレンジは寧ろ年々悪くなっている感がある。
16名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/08(土) 08:58:56 ID:JJQcY5tp0
高温多湿な条件下に画像が消えなきゃデジに完全移行するよ。
17名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/08(土) 09:04:08 ID:RVpj20xe0
水戸黄門もフィルムからテープメディアに移行した時、相当苦情が来たそうだ。
テープメディアだとラティチュードが相当狭くなる。
例えば屋内と屋外両方が画面に入るとどちらかが飛んだり、潰れたり。
フィルムでは両方の階調が残っていて美しいと。
18名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/08(土) 09:21:23 ID:RnYhrh2U0
そのうちフイルムがなくなるから問題ない
19名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/08(土) 09:26:03 ID:JJQcY5tp0
そしたら半導体も作れなくなるわけやね。
20名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/08(土) 09:26:58 ID:VQbLMSIm0
>>1-18
おまえら何語ってるんだ?

もうフィルムを超えてますが何か?
21名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/08(土) 10:18:35 ID:S37CYZHz0
手軽さだけは超えてるよ
でも、味と言うか絵としてはまったく別次元だと思う
デジタルっぽさを活かした物ならいいけど
デジタルの粒子と銀塩の粒子はやっぱり全然別物だよ
色も銀塩の方が凄く好きだな 重みあるし
22名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/08(土) 10:38:22 ID:qCyecjPi0
>>17
へえ、やっぱり水戸黄門のビデオ撮りに「違和感」を感じた人
多かったんだ。自分だけじゃなくてほっとした。
23名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/08(土) 10:40:48 ID:qCyecjPi0
ラチチュードだけじゃなく、ビデオはフィルムに比べ
「水っぽい」と思う。
暗部ノイズを隠すために、そこだけの彩度を落とすため。
表現としては微妙だが、理解できる方もおられるでしょう。
24名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/08(土) 11:41:20 ID:g06QgSbf0
水っぽい水っぽい水っぽい水っぽい水っぽい水っぽい水っぽい水っぽい水っぽい
水っぽい水っぽい水っぽい水っぽい水っぽい水っぽい水っぽい水っぽい水っぽい
水っぽい水っぽい水っぽい水っぽい水っぽい水っぽい水っぽい水っぽい水っぽい
水っぽい水っぽい水っぽい水っぽい水っぽい水っぽい水っぽい水っぽい水っぽい
水っぽい水っぽい水っぽい水っぽい水っぽい水っぽい水っぽい水っぽい水っぽい
水っぽい水っぽい水っぽい水っぽい水っぽい水っぽい水っぽい水っぽい水っぽい
水っぽい水っぽい水っぽい水っぽい水っぽい水っぽい水っぽい水っぽい水っぽい
水っぽい水っぽい水っぽい水っぽい水っぽい水っぽい水っぽい水っぽい水っぽい
水っぽい水っぽい水っぽい水っぽい水っぽい水っぽい水っぽい水っぽい水っぽい
水っぽい水っぽい水っぽい水っぽい水っぽい水っぽい水っぽい水っぽい水っぽい
水っぽい水っぽい水っぽい水っぽい水っぽい水っぽい水っぽい水っぽい水っぽい
水っぽい水っぽい水っぽい水っぽい水っぽい水っぽい水っぽい水っぽい水っぽい
25名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/08(土) 17:57:30 ID:jQ2dYX1m0
昔は行燈の明かりだけで撮ったような屋内映像もあったのに
今は明らかに天井から照明当ててるからな、水戸黄門。
26名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/08(土) 23:35:34 ID:Nj8WxDY40
>>25
そんな無駄な金を、TVに使うかってえのw
27名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/08(土) 23:47:54 ID:WyjS3BSl0
そんな皆さんにブラインドテスト。
どれがハコの大好きな銀塩かな?
答えは一つとは限らないよん。

http://dcita.dynalias.net/pic/1664.jpg
http://dcita.dynalias.net/pic/1665.jpg
http://dcita.dynalias.net/pic/1666.jpg
http://dcita.dynalias.net/pic/1667.jpg
28名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/08(土) 23:56:02 ID:EIc/JEBNO
そもそもフィルムと電気信号を比べることに
無理がある
29初心者:2005/10/09(日) 00:21:43 ID:vPT4NUsF0
ある意味フイルムはデジに超えられている。
例えば結婚式では高感度でフラッシュなしが理想だし、これはデジの完勝。
画質についても35ミリフルサイズとなれば中ばんに近い。
これはもう常識。
カメラは高いが撮りまくりのハイアマ、プロはデジの方が安い。

もう勝負は終わっている。
30名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/09(日) 00:26:26 ID:j5dXfntf0
>画質についても35ミリフルサイズとなれば中ばんに近い。
まだ中判には、追い付いていないw
31名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/09(日) 00:43:55 ID:DtIBXJR80
ここは『にいふね』常駐スレですか?
32名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/09(日) 00:50:06 ID:JBDJ1LEI0
デジの画質をこれ以上上げてもモニタを巨大ハイビジョンテレビにでもしないと意味がなくなる。
画質と言うのは写した時ではなく、見た時点で決まるもの。
33名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/09(日) 00:52:12 ID:3MJuPxHW0
>例えば結婚式では高感度でフラッシュなしが理想だし、これはデジの完勝。

ストロボを使わなくても写るフィルムとカメラ
というのもあるよ。
ttp://ammo.jp/monthly/0510/08.html
>くっきり、キレイに写るだけが写真の価値ではありません。例えば
>ストロボを使わなくても写るフィルムとカメラがあれば、その場の
>雰囲気が豊かに写し込めます。
3427:2005/10/09(日) 12:21:13 ID:OMLKA2PW0
誰も答えてくれないので中止。
35名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/09(日) 14:38:02 ID:qKFvhi990
>>33
Natura1600、使ってみたがやはり粒状性は大きい
今どきの一眼デジのISO1600に勝てるもんではないと思った
ラチと色はさすがにフィルムって感じだけどISO100とかに比べればデジとの差は少ない
36名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/09(日) 15:59:03 ID:zVUPACyf0
粒状性はしかたがないね。そこは不利なところ。
結婚披露宴では、スポットライトの当った真っ白なドレスで
白塗りの顔の女性と一緒に、黒い服を着た人々を撮るシーンが多い。
一眼デジでもこれはキツイ。どっちかがだいたいダメになる。
Natura1600はとんでもなくオーバーに強いので、こりゃ飛んだろう
と思ったカットでも、ウエディングドレスのレースの質感が出せたり
ライトもろ当りの手前のケーキのディティールが出たりする。
コントラストの激しいシーンが多い結婚式関係では、デジの完勝ではなく
デジとネガ併用が安全とおもう。
37名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/09(日) 19:02:49 ID:RlK/0E/A0
>>27
1664.jpg
1665.jpg
当たりが銀塩かな??

てかはっきり言ってそんな低解像度(=レタッチ済)のJPEGファイルで
画像見たって分かる訳無いし分かったとしても意味無いと思うのだが
せめて解像度だけはオリジナルか同等程度じゃないと意味無いので
38名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/09(日) 19:09:32 ID:OMLKA2PW0
>37

1によると、解像度以外の面ではフィルムの方が勝ってる
らしいから、このサイズでも十分比較可能でしょ?

ちなみにリサイズはしてるがレタッチはしてない。
39名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/09(日) 19:21:47 ID:dg4hi/O+0
>>27
1664がKD-510Zで、その他は*ist DSと見た!
だから銀塩はなしですね。
仕事柄、直感です。全然違ってたりして・・・。
40名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/09(日) 20:10:58 ID:W+TOEC2U0
オレにも全部デジ画像に見えるな〜
ちなみに今見てるモニターはトリニトロン
41名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/09(日) 20:17:39 ID:OMLKA2PW0
>39,40

正解。さすがにわかるかー。
機種も39が書いた通り。
42名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/09(日) 21:29:14 ID:DtIBXJR80
デジがある意味勝ってるんじゃないかな?

そりゃ、銀塩は2000倍に拡大しても何が写ってるのかは確認できるらしいが。
そりゃ、ラチウチュードがデジタルに比べて広いらしいが。

しかしだな、ベルビア(135mm版)の飽和した様な色見たらデジカメの方が十二分にマシに見えてしまう。
43名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/09(日) 21:33:01 ID:aZqpOjCt0
粒状はプロビアもネガフィルムも単に「細かいから目立たない。」だけで、
どんなフィルムにも粒状は必ずあるよ。
44名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/09(日) 21:37:33 ID:aZqpOjCt0
>>27
どれもがびがびじゃないか。仮にその中にフィルムがあったとしても、
間違いなく解像感強調されたものとみなすよ。
45名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/09(日) 21:38:00 ID:hLLoyz0E0
フィルムを超えるも何も、基本的に銀塩とデジは別の写真文化ですから、競争しても・・

デジはフィルムのように色層で受光する訳じゃないから、基本的に同じ色は再現できない
46名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/09(日) 22:11:18 ID:cvz/e8OV0
フィルムカメラきらいだよ。
あの、銀塩プリントの嘘くさい色どうにかならんの?
あんな風景だの花だのありえない。
肌の色も人工的であんな人間いない。
色のリが良いとかいってる写真なんか、みんなわざとらしくて気持ち悪いよ。

デジタルは、まだ自分でいじれる分、少しマシな気がする。
47名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/09(日) 22:58:46 ID:gIErBZW30
Lサイズのプリントだったら銀塩よりデジタル一眼レフのほうがざらつきがなくてきれいだよ
48名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/09(日) 23:03:16 ID:460R1K4a0
完璧に超えてるだろ
だってフィルムカメラなんて、ほとんど売ってないじゃん
49名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/09(日) 23:05:08 ID:e5xfQMZJ0
「フィルム vs デジカメ」特集やってたけど
ノイズといい解像度といいラチチュードといい
デジカメの圧勝だったな。

特に差のついたのがノイズと解像度。
ノイズはともかくとして解像度の差はオドロキだった。

フィルムの乳剤は白いんで、フィルム面に結像した光が周囲を
感光させてしまってどうしてもボケた画像になる。
その点CCDは受光面が黒いんで周囲に光が漏れにくい。

おれはもうフィルムなんて使うことは決して無いだろう。
50名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/09(日) 23:06:37 ID:YVW2sl0T0
レコードからCDに変わった時似たような議論があったが結果はもうわかるよな?
51名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/09(日) 23:12:47 ID:TsCyrmDH0
アマちゃん用のスキャナだと、デジタルが圧勝だなw
52名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/09(日) 23:36:58 ID:aZqpOjCt0
CMや映画が、今でもフィルムを使っているのはなぜ。

ドラマやニュースの、立体感に乏しく水っぽい絵を見て満足できる?
53名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/09(日) 23:44:06 ID:fdEOn1y50
制作費を抑えるためだよ。
金のあるハリウット映画は完全デジタル撮影に移行しつつありますよ。
映画館の映写機もデジタル化しつつあります。
54名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/09(日) 23:50:13 ID:jj/x3By00
>>50
ああ、結局またLPレコードに戻ってきたじゃないかと言いたいんだろ?
55名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/10(月) 01:19:58 ID:ZNnE9YqD0
>>52
最早CMにフイルムは予算的に無理ですw 特に日本なw
邦画も16mmで撮って、35mmに焼き直す事もw 
っていうか、24駒/Sビデオが常識w
56名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/10(月) 02:05:40 ID:t0T4p6K50
というか安直に映像(ビデオ)の話を持ってくるなよ
映画にしろCMにしろ写真とは全然事情が違う
確かにHDを使わないと豪語する有名監督はいるし、
数千万規模のシステムでもってしてもフィルムの色の
再現はほぼ不可能だという認識も既に広まって
常識となりつつある世界でフィルムの利点は
よく知られている。

ただ、はっきり言って写真とは全く事情が違う。
写真の場合いくらプロだって作品を最後まで
面倒みるような個展やファッション写真なんかの
ごく一部を除けそこまで色に拘る、拘れるプロの方が
圧倒的に少ない現実。
57名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/10(月) 02:48:09 ID:fTL8X3Q30
>>56
馬鹿w フィルムの質感が出せるから、HDや24駒ビデオが支持されてるのw
合成やらCGとも相性が善いしw

〜〜ファッション写真〜〜w
58名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/10(月) 03:09:50 ID:t0T4p6K50
もう釣れたか

レコードとCD と
銀塩とデジカメ
が決定的に違うのは
レコードとCDの音質はごく一部の例外的な部分を覗いて
大半に於いて理論値的にはCDの方が高音質

それに大して写真の場合は、
原理的な理論値で言えば銀塩の方が高画質である可能性が
高いこと。あくまで現実の様々な弊害のために銀塩の画質が
悪く評価されているだけで。

59名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/10(月) 03:18:45 ID:HT04g6+k0
レコードのレザーピックうpのプレイヤも有るのだがw

喪前は8x10以上の銀塩は、使った事無いだろ?w
製版カメラは、デカイデカイw
60名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/10(月) 03:23:48 ID:3itI/pIu0
製版所のは、色分解用カメラ室(部屋自体がカメラ本体)
61名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/10(月) 03:25:21 ID:HT04g6+k0
そんなん常識w 
62名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/10(月) 03:26:35 ID:I6qj26AU0
航空写真なんかまだまだ全然フィルム。独壇場。
63名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/10(月) 03:27:48 ID:3itI/pIu0
つーか、漏れはそれが実働してるのは見たコトないがな。
既にレンズの向こう側の部屋は普通の作業室になっとった。
64名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/10(月) 03:28:16 ID:HT04g6+k0
人工衛星撮影で、お役御免だなw
65名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/10(月) 03:28:59 ID:J/KxMnKX0
>フィルムの質感が出せるから、HDや24駒ビデオが支持されてるのw

ではデジカメや現在のハイビジョン放送が、いわゆる
「デジタル臭いのっぺりした」絵ばかりなのはなぜ?

そしてデジカメの場合、あなた自身はどっちのファンなの。
Cxprocess的な絵作り?それともDiGiC的絵作り?
66名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/10(月) 03:30:58 ID:HT04g6+k0
所謂リストラw 等倍で合板用の原版を撮ったりする訳だしw
67名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/10(月) 03:35:30 ID:HT04g6+k0
>>65
画像処理とレンズ次第だろ?w 
銀塩と思ってたのが、実はデジタルだたって話は多いw 
(っつうか、安モンデジ画像・安モンデジ映像しか証拠丸出しw)

人間の目は、その程度w
68名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/10(月) 04:58:17 ID:t0T4p6K50
たかが数十万の安物PCレベルの機材でも
フィルタで銀塩っぽい映像に出来ることなんか
小学生でも知っとる。
しかし、パっと見フィルムっぽくしただけで
満足いく素人と違って本物の質感を追求する
本物のプロの間では結局機械的に(今のPCレベルで)
フィルムを満足いくまで再現させるのはほぼ不可能

フィルムの映像をフィルムから読みとり
他のビデオ映像にまで適用する仕組み自体がまだ
実用にはほど遠い段階なの
69名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/10(月) 07:16:49 ID:LXoO9vyt0
まあ、画質はともかく

ソニー製CCDの一部に画像が出ないなどの不具合
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1128328632/

これじゃ安心して使えんな。
70名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/10(月) 09:00:28 ID:J/KxMnKX0
>>67
>画像処理とレンズ次第だろ?w 

何をいまさら…。その画像処理が「デジタルっぽい」「水っぽい」
画像ばかりなのはなぜか?と問うているのですが。
またデジカメではミノルタが珍しく銀塩風処理を目指しているのですが、
なかなかメジャーにはなれません。なぜだろう?と思います。
71名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/10(月) 11:38:37 ID:hFQwUFYF0
デジ技術の進歩でフィルム→フィルムレス(デジ)に移行が進むと
「失業→今までのフィルムのスキルでは転職自体不可能」な人達いっぱい出るんだろうな。
そんな将来に不安を抱く人達のレスでいっぱいのこのスレ・・・
72名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/10(月) 11:52:02 ID:FJj1lUvR0
> 何をいまさら…。その画像処理が「デジタルっぽい」「水っぽい」
> 画像ばかりなのはなぜか?と問うているのですが。

おまいがカラーフィルム特有の歪んだ色再現に慣れ、それこそが正しい
色だと信じているからじゃねえの? デジタル録音の初期に、回転ムラ
やノイズたっぷりのLPの音と違うという理由でデジタルを拒否してい
た香具師らと同じで。w
73名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/10(月) 14:19:53 ID:9hMu62Zz0
今の所、銀とデジ併用でいいんで内科医。
広角に強い銀 望遠に強いAPS-Cで使い分けてる。
勿論写りに違いがあるからそれも楽しめるし。
俺はデジから始めて銀追加した口です。
銀の中古は数千円からあるからレンズ買う予算で
余裕で買える。
74名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/10(月) 22:09:38 ID:IaTXwog00
>>70
蓑さん画質に騙されないからw っていうか、並画質だぞ蓑さんw
>>72
デジタルは、所詮間引かれた音だぞw
75名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/10(月) 22:55:40 ID:D2UW65Se0
>>74
> デジタルは、所詮間引かれた音だぞw

10万円もしないCDプレーヤーにでさえ
間引きした音を補ってくれるDAコンバーターが搭載される時代に何を今さら…
高級オーディオ店へ逝って、いいアンプとスピーカーに接続した20万円のCDプレーヤーで
お気に入りLIVE版音楽CD持って逝って、試聴してみろよ
録音場所の空気感というか、壁や天井に反射した音を含む会場の響きまで伝わってきて
サラウンドとかの細工なしで、録音場所でナマで聴いているような感じだよ
アナログレコードでは、こんなリアルな再現は不可能だとわかり、
こんな恥ずかしいことを口にできなくなる
真空管アンプがいいとかいうのも、音楽を演奏・録音する側の表現の問題であって
再生する側が語っているのを聞くと、片腹痛い。銀塩厨に言っても無駄かw

デジカメは、まだ、銀塩に追いついていないと思うけど
きれいなプリント焼いてくれる店が少ないし、ネガの400には戻りたくないな
76名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/10(月) 23:02:33 ID:F1/+8p020
>>71
実際、看板等の大型写真の焼き付けなんかしてた職人が仕事なくなって普通のラボに転職してるそうな
銀の手焼き頼んでそういう人に当たるとすごい綺麗に仕上がるとか
77名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/10(月) 23:18:02 ID:iungUZpg0
>>65
にいふね乙
78名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/10(月) 23:48:37 ID:LbXmUhY50
>>75
間引きを補う自体が、嘘の上塗りだろw  っつうか、耳鼻科逝けw

銀塩(アナログ)=無限の「デジタル」w なんだど!w
デジタル=有限の発展途上品ww
79名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/10(月) 23:52:54 ID:JYx2Mhbo0
しきい値を定めないアナログなんて情報として無価値。
よってアナログも情報としての意味を持つレベルで考えれば有限。
80名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/11(火) 00:21:09 ID:N/ULmdwB0
81名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/11(火) 01:31:55 ID:vBbdPpjw0
オレずーっと「いきち」だと思ってたら回りの技術屋がみんな「しきいちしきいち」言うんで
ああ、ふくれきしょみたいな間違いを犯してたか、と自分が間違ってると思ってた.
82名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/11(火) 01:32:46 ID:vBbdPpjw0
でもIMEはどっちも正しく変換するんだな。
83名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/11(火) 02:33:44 ID:RK4Ek8Kw0
ちゃんとした辞書とかに「あやまった使い方」とか「誤用」と既に
誤用でも何でもないむしろ主要な読みにすらなってるものもあるからな
「だいがえき」とか
84名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/11(火) 03:16:09 ID:vBbdPpjw0
ああ、「だいたい」つっても通用しないからね。仕方なく誤用にあわせてるいい例だな。
85名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/11(火) 10:21:14 ID:O3OIhojG0
銀塩(印画紙もだが)は既に枯れきった技術だよ
今後10年で劇的な変化は期待できない
86名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/11(火) 12:46:29 ID:fepW7jtP0
>>72 は正しいこと言っていると思う。だが
> おまいがカラーフィルム特有の歪んだ色再現に慣れ、それこそが正しい
> 色だと信じているからじゃねえの?
その『おまいら』は全世界の写真を見る(紙の上で)人の大半であり、
新聞や雑誌がある限りその歪みの文脈の上でしか写真は語られない
だろうな。

デジ写真だってCRTなりLCDの上で『妙に輪郭や色が強くある種の色が
出ない』別のある種の歪んだ画だし。それはそれで慣れてきている人が
多いのも事実だし。

別にどっちもあってもいいんじゃないの。リアル風景と銀塩写真と
デジ写真は異なるものだから比べてどうこう言うものでないと思うけど。
87名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/11(火) 13:01:09 ID:amMqC+CY0
>>86
なぜこのスレで正論を言うか?
88名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/11(火) 13:59:45 ID:i4X0oDh80
>>86
雑誌やら印刷物の製版って今時たいていは全部PC上で完結してるんでないの?
89 ◆KALI69/Ts. :2005/10/11(火) 14:17:28 ID:kb8y8owz0
1982年頃から電子製版だよ。入口のカメラがいちばん遅かっただけ。
90名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/11(火) 16:50:37 ID:fepW7jtP0
>>87
すまん、修行が足りないようだ(w
91名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/11(火) 17:52:15 ID:asCnD4pg0
カリさんキタコレwwww
92名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/12(水) 00:26:11 ID:dhf5hlZz0
>>89
焦った中小だけw   大手もつい最近でつ、カリ坊ww
93名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/13(木) 02:03:46 ID:YjlhVsDU0
94名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/13(木) 06:32:34 ID:t6/IZ1Gq0
>>93
思いっきり銀塩だよ。


この色の深さや黒の濃淡が解らないからデジの方が綺麗とか言っちゃうんだろうな。
95名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/13(木) 06:48:59 ID:wheBHdZ30
エッジ強調がエグ過ぎるよ…
銀塩とかデジとか関係なく単なる画を作った人の美意識だけど
折角良く撮れてるのに勿体無い…。
96名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/13(木) 07:55:51 ID:M1if5MGH0
デジを銀塩に見えるように無茶なレタッチをしてある可能性
97名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/13(木) 08:18:21 ID:qupDRAal0
>>96
だね
98名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/13(木) 08:30:32 ID:PQVdzqRV0
>>93
CGじゃないの?
99名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/13(木) 08:32:13 ID:mdVpQToM0
上のゴミみたいなのは何?
100名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/13(木) 10:01:56 ID:vkesAShv0
スキャンの時のゴミ
CCDのゴミはぼんやりとぼやける
101名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/13(木) 11:48:25 ID:M1if5MGH0
デジ画像を銀塩に見せるためにスキャン時の埃のような物を
付け加えた可能性
102名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/13(木) 12:03:31 ID:qupDRAal0
>>101
だね
103名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/13(木) 12:27:30 ID:vkesAShv0
あ、ごめん、これデジタルだわ
光彩の出方がちがう
104名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/13(木) 13:26:00 ID:htfXTQ3x0
デジだとして機種は何なのかな?
ここまで弄ってある&圧縮率高いと判別困難だよね。
サイズは6Mになってるけど6M機にしてはばきばきにシャープネスかかっている事を
差し引いても結構解像してるよね。
もっと大きな画素数の機種で撮って縮小したのかな?
撮った本人かExif付きの元画像が出てこないと正解は解らないんだけどね。
105名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/13(木) 14:42:38 ID:ENBstI1t0
ここまで来たらもはや蓮画像
106名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/13(木) 15:15:11 ID:29P4RgXo0

要するにCDとアナログレコードの音の違いに近いって事かな?
それならよく理解できる気がする。
107名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/13(木) 19:56:34 ID:+u4W0cvr0
元がなんであろうがjpgファイルはデジタルが正解。
108名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/13(木) 20:16:07 ID:htfXTQ3x0
そういえば、アナログレコードをレーザーで再生する機械ってのがあるけど、
あれはデジタルに分類されるんだろうか。
109名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/13(木) 22:10:30 ID:9TWrpvJS0
110名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/13(木) 23:28:16 ID:nu8FMl7D0
>>108
聞く耳は普通、左右一対とあと体感だけかなw

まあ、そっちの方が情報量は多いなw
111名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/14(金) 01:18:28 ID:HvY1/O5z0
大体ものすごい湾曲してるのは間違い無いと思うが、
これはレタッチでは無いとすると、
こんな高解像度で解像してるのに、こんな歪む銀塩カメラって
あり得ないと思うんだが。一眼だったら広角でもこんなに
歪まないだろう
レタッチで加工してあるならまた話は違うが
112名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/14(金) 01:23:30 ID:HvY1/O5z0
>>108
完全にアナログだよ。
基本的な知識で十分理解出来る程度だと思うんだけどな
レーザーディスクがアナログだと知らない人とか多いから
仕方無いのかもしれないけど

ただ、アナログレコード対CDの関係が
           銀塩対デジカメに相当するというのは
騙しやすい詭弁だと思うけどな。
運用というか使い勝手やコストの面では、確かにそっくりと
言える関係だけど、最終的な出来映えというか出てくる
映像の品質に関しては根本的に銀塩の方が有利なのが
音と映像の違う所。まぁいずれは全てがデジタルになる予想を
否定するつもりはないけど10年以上はそれなりに銀塩のメリットは残り
そのため愛用者とともに生き続けるとは思うので、
レコードとかカセットテープと事情は微妙に違うと思う
113名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/14(金) 01:29:46 ID:aq2tn27W0
>>112
喪前には、VHDビデオディスクがお似合いだなw

それと、音声はデジタルな、レーザーディスクw
114名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/14(金) 01:45:33 ID:3scTHyGJ0
>>112
>最終的な出来映えというか出てくる
>>112
>映像の品質に関しては根本的に銀塩の方が有利なのが
>音と映像の違う所。


いや、むしろここが似ているところなんだが。

ちゃんとした機材で聴くなら音質でCDを凌駕する部分もあるのがレコード。
CDでは出せない音の味もあるし。
未だにレコードが生き残っているのと同じ意味合いで銀塩は生き残るんじゃないか?
ってことだよ。
115名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/14(金) 01:47:32 ID:tM0/N9VG0
>>111
本当。厨房くせえレスだなぁ。
流石、デジ板の坊やだ。もう少し勉強しろや。
116名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/14(金) 06:53:53 ID:Xsiqzmui0
そもそも、酒屋や薬屋のネガ同時プリント500円の品質で満足している連中が
ほとんどだったのだから、銀塩かデジかなんて関係ないような気がする。

子供の写真撮るおいらとしては、数打ちゃ当たるデジカメのほうが低コストで
助かるな。
117名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/14(金) 08:50:59 ID:tM0/N9VG0
>>116
子供がカワイソス・・・

おまい正月には田舎に帰って自分の写真や、
親の写真、更には爺さん婆さんの写真を探して見てご覧。

自分の間違いに気付くと思うよ。
118名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/14(金) 09:33:32 ID:bKj4Cblp0
>>112
> 完全にアナログだよ。

あれが完全にアナログとは知らなかった。
スクラッチノイズの除去はどうやってんの?
119名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/14(金) 09:44:34 ID:skIWnpv40
動物の神経の信号伝達がアナログかデジタルか知ってるかい?
120名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/14(金) 09:47:13 ID:oAxq/7my0
僕のお尻は穴黒です
121名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/14(金) 10:54:56 ID:GkL5mtoj0
超アナグロ
122名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/14(金) 11:43:07 ID:vLlDEzP80
>>108 録音がアナログだからアナログに分類
>>112
> 完全にアナログだよ。
…完全にって何だよ?スキャナで取り込んだ銀塩画像に例えろよ

>>118 スクラッチノイズ(レコードの傷によるノイズ)を除去しながら再生するとしたら、
ソフト的に行うんじゃないの?やり過ぎると音が変わりそう
音を変えたくないなら、デジタル化して、wave波形を弄れるaudioactyかなんかで
スクラッチノイズによる過音量部分のレベル下げた方がいいね
レコードのノイズ手動除去なんて、気が遠くなるほど大変そうだけど
レーザーだとクラックノイズ(プチパチ)は発生しないよね?

四切以上に伸ばすことを考慮すると、デジタルは中盤が使える銀塩を超えていると思わないが
カラーネガはなくなるだろうね。ネガ現像を出すのは、PCを使えないような年寄りばっかだし
123名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/14(金) 11:47:18 ID:/yaqQLXt0
>>111
> 大体ものすごい湾曲してるのは間違い無いと思うが、

間違えているんだが。
124名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/14(金) 11:59:41 ID:2Tx4+txZ0
>>122
写ルンですがあるかぎりネガは不滅だ(w
ネガのラチは今の素子の数倍はあるのでデジじゃ代用できない分野もあるだろし
125名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/14(金) 12:00:53 ID:NQg4RYNs0
パソコン上で動くアナログ時計は、デジタルである。
一般的なアナログ時計の針の軌跡は無限のポイントを残す。
秒針が1秒間に残す軌跡も、時を限りなく細分化すると億や兆はおろか、無量大数個以上になる。
パソコン上では、最小単位がディスプレイのドットである。
126名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/14(金) 12:12:38 ID:/yaqQLXt0
>>125
オーバーサンプリングという言葉をご存知無いか?
127名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/14(金) 12:45:09 ID:ORtZDKf10
>>125
一般的なアナログ時計とはゼンマイ仕掛けの時計ということですか?
128名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/14(金) 13:10:41 ID:lC3hM4hr0
1秒おきにカチカチ秒針が動く時計であっても、秒針が動いてから止まるまでの間
には無限大の軌跡を生む。
129名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/14(金) 13:12:15 ID:2Tx4+txZ0
>>117
結局残ってるのはスナップのプリントがほとんどだからデジでもちゃんとプリントして保存しときゃ問題ない気もス
数打てるのは単純に技術の進歩とコストダウンだから否定しないで前向きに活用せんと
130名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/14(金) 16:40:48 ID:0C/qDOky0
>>アナログレコードをレーザーで再生する機械

結局出てくる音がデジそのものだったからすたれた、と言う話をきいたが。。。
131名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/14(金) 17:12:24 ID:cW0feX5Z0
>>128
時計のことよく知らないのですがクォーツの周波数にそって動くのでは?
132名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/14(金) 17:39:42 ID:LGsK9se+0
レコードが廃れたのは音質の面もあるが消費者の大部分はその小ささと手軽さだろう
デジカメもまたしかりで市場を牽引しているのはカメヲタやプロではなく一般消費者
彼らにとっては銀塩との画質の優劣はデジカメのもつ便利さ、手軽さ
(すぐ見れる、消せる、自分で加工できる)を超えるものではないということ

特に失敗をその場で確認できて撮り直せるし、何よりフイルム代と現増代という
経済的縛りがなくなったことの精神的な安心感は捨てがたいだろうね
133名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/14(金) 17:46:53 ID:MfjZwd/20
デジカメの方が使いにくくないか?
134名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/14(金) 18:08:36 ID:hGC0IzKHo
とんだ不器用だな。orz=3
135名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/14(金) 18:14:58 ID:M28dB3qo0
http://ca.konicaminolta.jp/webmagazine/repo/050610/8-3.html

我が家にプロラボがやって来た!
DiAMGE Scan Elite 5400 IIで広がる世界〜
136名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/14(金) 18:20:39 ID:FO+gwG9H0
受け付けてもくらえませんでした。
137名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/14(金) 18:30:22 ID:HHPRIS6tO
使い捨てカメラと安物デジカメの画質はどっちがマシ?
138名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/14(金) 18:36:51 ID:M28dB3qo0
>>137
使い捨てカメラ。
というか、ネガフィルムの「絵作り」を採用したデジカメがほとんど無い。
139名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/14(金) 19:58:29 ID:ysBnbgYo0
レコードって何回も聞いていると音質が悪くなっていくきがしたので
テープにとって聞いていた。けっこう俺にとってはレコードのマイナス面は
これが大きかった。
みんなテープにとって聞いてなかった?
140名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/14(金) 20:05:16 ID:/yaqQLXt0
> 694 名前:名無しさん脚 本日の投稿:2005/10/14(金) 00:45:38 ID:yszBvVZf
> ttp://aploda.org/dat2/upload47636.jpg
> これって銀塩?
>
>
> 695 名前:名無しさん脚 本日の投稿:2005/10/14(金) 01:05:15 ID:F30LhbAA
> 841kBもの画像だとは思わず、けっこう待たされた。
>
> アンシャープマスクを掛けた銀塩フィルムのスキャン画像の様だが、違うか?
>
>
> 696 名前:名無しさん脚 本日の投稿:2005/10/14(金) 01:34:02 ID:yszBvVZf
> デジタルカメラじゃ一眼レフでもこういう雰囲気に撮るのは無理って事?
>
>
> 697 名前:名無しさん脚 本日の投稿:2005/10/14(金) 10:22:00 ID:MPLC63OI
> ゴミの乗り方からすると銀塩だね、デジイチのセンサーゴミはこんな風には出ない
> フォトショとかでいじればこういう雰囲気にはできるけどたぶん暗部がもっとつぶれる
> 露出変えて数枚撮ったのを合成しないと

亀板の兄弟スレから転載。
コレと比べると>>694はまだ銀塩風処理が甘いって事になりそうですな。
141140:2005/10/14(金) 20:08:50 ID:/yaqQLXt0
間違いた。

× コレと比べると>>694はまだ銀塩風処理が甘いって事になりそうですな。
○ コレと比べると>>93はまだ銀塩風処理が甘いって事になりそうですな。
142名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/14(金) 20:51:22 ID:Xsiqzmui0
>>117
確かにそれは一理ある。
デジカメ持ってから、おいらの写真の腕が落ちたのは否定しない。

>>129
その通り。当たりだけDSCでプリントしてアルバムにしまっているから
素人眼には銀塩と変わらないわけで。
そもそも、銀塩全盛期の頃でさえ、L版以外伸ばしたことない香具師
ばかりじゃないの??
そういう香具師は全コマ同じ色調の薬局や酒屋のクソ同プリで
ポケットアルバムにしまいこんだままなんだしね。

個人ユースでは、趣味の世界でしか残らない気がする・・・>銀塩

143名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/14(金) 21:07:07 ID:/yaqQLXt0
>>142
1枚ずつの写真に込める愛情とかそういう事を>>117は言いたいんで内科医?
144名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/14(金) 21:34:19 ID:0A+CTT0Z0
>>130
機器が高いから廃れただけw
145名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/14(金) 21:48:26 ID:HGI8uSQa0
>>141
実際にフィルムスキャンしたことがあれば>>93がありえないのは一発で分かる
146名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/14(金) 22:17:36 ID:/yaqQLXt0
>>145
じゃあ、実際にフォルムをスキャンした事のある目で見て>>140はやっぱ銀塩?
デジタルカメラでもRAWで撮ってパラメータちょこっと弄ってこういう感じにする事は無理なのかな?
147名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/15(土) 01:04:45 ID:i2Qch+qr0
>>93 パっと見の印象は、ビルのザラつきが銀塩の粒子よりデジのノイズっぽく見える
しかし、ビル以外のノイズだらけになりそうな部分にノイズがない
銀塩と仮定する場合、ビルのザラつきに対し、空や画面下部の粒子がなさ杉
更にネガと仮定する場合、露出アンダーほど粒子が乗らず荒れるのに
最も荒れるはずの画面下部の暗い部分で粒子が確認できない
NeatImageで、銀塩の粒子感を除かれている可能性もある
どちらにしろ、いろいろ処理されてんだろうね
148名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/15(土) 02:13:02 ID:8IlEgFKs0
>>147
処理してあるなら普通はゴミくらい取るんジャマイカ?
149名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/15(土) 04:45:38 ID:S5eDrhTB0
>>148が核心を突いたな
150名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/15(土) 06:15:46 ID:nxjhVV8j0
今ドキ「香具師」なんて使ってるヤツに何言われても
説得力ゼロ
151名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/15(土) 06:17:46 ID:nxjhVV8j0
プロカメラマンならともかく
カメラマニアや写真趣味のヤツは
ロクな物を撮影していない
ので画質に拘る必要なんて無いのに
152名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/15(土) 06:48:14 ID:uHIhpcyQ0
プロは売れるか売れないかが問題だが、
アマチュアは良いか悪いかだけが問題。
だから画質にこだわりまくるのだ。
153名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/15(土) 07:31:09 ID:yembmPsc0
>>151
ろくな物を撮ってないからこそ
画質なんつー割とどうでもいいところに目が行くのさ。
154名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/15(土) 07:44:10 ID:IC4qej9+0
>>151
まぁ日本人は性能、SPEC重視だから。
大部分のデジヲタと一部のカメヲタにとって、
写真はカメラの性能を表現する手段。

ヲーヲタにとっての音楽は機械を鳴らす手段であるのと一緒。
155名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/15(土) 07:48:39 ID:uHIhpcyQ0
常識で考えればどうでも良いところにこだわるのが
マニアというもの。そのマニアがカメラ業界を支えて
るわけで、感謝してもらわなくっちゃ。

156名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/15(土) 09:18:13 ID:3LcKVNf+0
>>148
>>93は1Dで撮ったデジカメ写真を元にしたコラ。
っていうか>>109で元画像が晒されているわけだが。

157名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/15(土) 09:20:37 ID:yembmPsc0
コラ、、、って言い方は変だろうと思うが。
158名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/15(土) 12:12:28 ID:8IlEgFKs0
F22まで絞ると素子のゴミもはっきり写るんだね。
そうなると>>140の画像も実はデジタル一眼レフで撮ったなんて事もありそう。
てか、>>140とか>>147見て思ったのが、結局ゴミの有無やノイズ(粒状感)でしかデジタルと銀塩を
見分けられないって事か?

なんて書くと銀塩をスキャンしてデジタルデータにした時点で云々と言われそうだが。
159名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/15(土) 14:53:32 ID:m2W4LVr+0
>>140の画像、輝度のヒストグラム見ると階調に一定周期の波があるからなにか弄ってるのは間違いないかと

でも左下のビルの暗い部分からライトの明るい部分まで潰れないで写せてるから
デジ一眼だとして、ここまでできるならフィルムじゃなきゃダメな領域ってだいぶ狭くなってると思う
あとは表示デバイスが紙焼き並の色再現域になればなぁ
160名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/15(土) 16:51:13 ID:sgv5fG5B0
>>159
空とビルの輪郭が嫌い。
161名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/15(土) 17:57:42 ID:JtFXFU330
162名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/15(土) 18:10:54 ID:bhEKZUBL0
> あとは表示デバイスが紙焼き並の色再現域になればなぁ

現時点では、フィルムレコーダでスライドにして見るのがいいと思う。
163名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/15(土) 21:26:26 ID:2FMzSwh00
ジョージ・ルーカスは、スターウォーズの新三部作では一切フィルム使ってませんが。
164名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/15(土) 21:31:20 ID:vDSZbhO90
スターウォーズ新三部作なんて殆どCGだろw
165名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/15(土) 21:57:44 ID:V3KmcmgG0
× 殆ど
○ 全部
166名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/15(土) 22:01:19 ID:HiickCci0
CGはCGでもフィルム限界能力よりデータ量の多いCGをデジタルで記録した。
167名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/15(土) 22:17:24 ID:m+KrcPsu0
最近はデジ全盛で、カタログからも銀塩製品が消えてるw
画質は、まだ銀塩が有利だがねw
168名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/15(土) 22:24:37 ID:FpmIiTPM0
素晴らしいオーディオルームがあれば、いかに現在のCDがショボイ音しか記録していないか、
一聴瞭然。誰にでも解ります。
しかし、SACDなどは全然違う音。つまりデジタルも頑張ればまだ伸びるでしょう。

現時点で中判、大判フィルムから職人がプリントした絵はまだまだデジタルで超えるのは難しいでしょう。
現在のデジタルの利点はCDと同じで、画質よりも利便性でしょう。
しかし、技術は進むので、銀塩大判の画質に迫る物も将来は出てくると思われます。

ですが、厳しい条件での撮影行為まで考えると、撮影機材の信頼性や耐候性、重量、電源、バックアップなどから
銀塩を選択する場合も多いかと思います。
画質がフィルムを超えても、感動的な写真自体が増えるかはまた別の問題の気もします。
169名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/15(土) 22:41:04 ID:1N2sW4ue0
>>167
そうかなぁ、いくら銀塩が潜在的に有利でもそれを活かせる環境の実現が難しく・・
また、それはアナログ→デジタル化では活かす事が不可能であるならば

事実上デジタルカメラが有利となるのではないでしょうか?
少なくとも、個人で買えるフィルムスキャナと、5Dでデジタル化前提での感想ですが。
170名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/15(土) 23:04:12 ID:bhEKZUBL0
>>163
その三部作を映画館で上映するときにはフィルム使ってたようだが。w
171名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/15(土) 23:06:37 ID:FMVIIeFS0
映画ってまだフィルム上映してんの?
172名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/15(土) 23:09:54 ID:vDSZbhO90
>>171
殆どフィルムだよ。デジタルやプロジェクタなんてほんの一握り。

世界で頒布するのに既にフィルム文化が出来上がっていて便利だし、
更にあの大きさに映しても鑑賞に堪えうる。
173名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/15(土) 23:11:02 ID:XRdIe9i40
日本の映画館の圧倒的多数がフィルムですよ?
世界的に見れば更に圧倒w
174名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/15(土) 23:15:24 ID:FMVIIeFS0
>>172-173
へえそうなんだ。
半端に田舎だから最近進出してきた大規模ショッピングセンターの中のシネコンしか知らないから
デジタルが主流かと思ってた。
175名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/15(土) 23:23:55 ID:XRdIe9i40
ひとつのシネコンにある全てのスクリーンがDLPだと思ってる?
176名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/15(土) 23:35:24 ID:FMVIIeFS0
すいません
あなたほど色々よく知ってはいないので
177名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/15(土) 23:37:55 ID:HiickCci0
今はまだ少ないけどいずれ100%近くになるでしょう。
http://www.tij.co.jp/news/sc/2005/scj_05_054.htm
http://www.tij.co.jp/jrd/dlp/docs/atthemovies/whatsdlpcinema.htm
178名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/15(土) 23:43:13 ID:qeQ4NC/Q0
>>176
たとえばシネコンの中に10個スクリーンがあるとしたらそのうちの1個か2個
179名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/15(土) 23:46:13 ID:6rAXLcSd0
>>169
プロは経費に敏感ですw 特に予算の少ない日本市場ではねw
誰だって、銀塩で仕事した方が楽ですw デジ化で、雑用wが増えた…w
180名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/16(日) 00:23:32 ID:NKt3JaX50
>>178
ますます、銀塩市場が萎むなw
181初心者:2005/10/16(日) 00:29:34 ID:Ehm0qIvy0
デジはとっくにフイルムを超えている。
そんなことは今や常識だ。
182名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/16(日) 00:32:09 ID:ZA5o4tT+0
>>181
可哀想な奴だねー。
全然、見る目が無いんだな。
TVでも映画とドラマで全然映りが違うでしょ?それは理解できるかい?
183名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/16(日) 00:33:57 ID:KWks1+FC0
>>181
初心者はフィルムを知らない場合が多いw (遠い目…w
184名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/16(日) 00:37:25 ID:ZA5o4tT+0
大体、デジカメしか使ったこと無い人間にデジカメの方が画質が上という人間が多いね。
本当のフィルムの写りを知らないんだよね。

そしてそういうデジ厨に限って基準は雇われプロカメがデジを使ってると言う。
写真集を出すような写真家とかは頭に無いんだろうな。
185名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/16(日) 01:00:57 ID:qg8meY0P0
>>184
そういう奴が、35デジプロで活躍するみたいよw 
186名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/16(日) 01:16:14 ID:m3IfTcoq0
>>184
お願いです
私に本当のフィルムの写りを思い知れる方法をご教授願います
187名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/16(日) 01:31:03 ID:fAs1BixX0
中盤以上のポジを直接見るとかしたら
明らかに今の1000万画素以下のデジタルカメラと比較するのは
間違いという事は一目で感じられるとは思う

とはいえ今のペースでいけばムーアもびっくりのペースで
5年後には2000万画素機とか普通になってそうだけど。

ある意味では銀塩の35mm、645、それ以上のふぉまーっと
のような分類がデジタルでもそのCCDとかで出来た方が
より良いのではないかと一瞬思った
188名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/16(日) 01:52:34 ID:y+84niuj0
P1のP45は、もう3900万画素ですけどw 価格は、462,000円ですけどw
189名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/16(日) 01:53:28 ID:LAd+2Xj+0
>>173
フィルムはチラつくし画面にゴミが写るんだよね。
190名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/16(日) 01:58:42 ID:8eseb7bQ0
自分でフィルム使わなくても写真展に行けば
フィルム撮影→プロラボ現像→プロラボ焼き付け→最終作品
の実物が見られる。
結構あちこちのでやってる。(無料が多い)

見た印象としては、純粋銀塩処理オンリーの写真は最高の技術・機材を使っても
デジタル撮影→PC現像→インクジェットプリンターの写真に比べて
粒状感が強く、明暗の差が狭いと感じる。



191名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/16(日) 02:04:15 ID:ZA5o4tT+0
>明暗の差が狭いと感じる。

斬新な意見が出ました。
192名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/16(日) 02:09:27 ID:4E35KwA10
>>188
犬喰いさん、いらっしゃ〜い。
193名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/16(日) 02:13:33 ID:DEiWCWBq0
ID:4E35KwA10 ←兼官馬鹿がまた釣れたップw
194名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/16(日) 02:18:12 ID:8eseb7bQ0
2ちゃんで「釣れた」って言うのは負け惜しみで「キャイーン」と鳴いてしまったのと同義語だよ犬食い。
195名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/16(日) 02:19:23 ID:4E35KwA10
ID変えてまでごくろうさん!
196名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/16(日) 02:29:42 ID:VMd9Flvp0
>>194
泣くな、馬鹿顕官w 善い喰いっ振りだww
197名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/16(日) 02:30:20 ID:4E35KwA10
ID変えてまでごくろうさん!
198名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/16(日) 02:52:32 ID:6IKf2lc+0
ID変えないでごくろうさん! ID:4E35KwA10 w
「今夜」もこのままだったら、笑うなw↑
199名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/16(日) 09:24:57 ID:BKAiBX4a0
ww太郎、毎日いろいろなスレでご苦労さん。笑われてるのはオマイさん。
偶に相手してもらって嬉しいだろう〜
200名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/16(日) 10:24:14 ID:Micq25ej0
スレタイの
『デジの画質は何時(なんじ)になったらフィルムを超えるのか?』ってね
ええっと...今10時24分だから...(笑)
201名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/16(日) 10:37:35 ID:AU1qBZTZ0
つか、135フォーマットのシステムのデジカメに対して中判を持ち出す時点でどうかと思うが。
202名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/16(日) 10:39:09 ID:m3IfTcoq0
>>199
煽りでしか返せないのなら、相手にしない方が身のためですよ
彼に、激しく粘着されてもだれも助けてくれませんよ

それって自業自得ですので
203名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/16(日) 10:44:49 ID:BKAiBX4a0
>>202
粘着されてもオイラ自信は別に何も困らんけど、このスレが困るわな。

ずーっと前偉い目にあったことあって、逆に出るスレすべてにしばらく粘着しやったら逃げ回ってたよ。
有名な(腰抜け)ww太郎だからね。

このスレに迷惑かけてスマヌ、許してタモレ(って、オイラは199だけ今朝ぶらっと寄っただけ)
204名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/16(日) 10:45:40 ID:BKAiBX4a0
>>202
粘着されてもオイラ自信は別に何も困らんけど、このスレが困るわな。

ずーっと前偉い目にあったことあって、逆に出るスレすべてにしばらく粘着しやったら逃げ回ってたよ。
有名な(腰抜け)ww太郎だからね。

このスレに迷惑かけてスマヌ、許してタモレ(って、オイラは199だけ今朝ぶらっと寄っただけ)
205名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/16(日) 10:46:57 ID:BKAiBX4a0
久しぶりの2chでダブルクリックしたみたい、重ねて重複許してクダサレ
206名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/16(日) 11:10:53 ID:kp+PfB2C0
デジカメは撮影していても余り楽しくない
207名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/16(日) 13:37:02 ID:6BLxbB3z0
銀とデジは、似てるがまったく異なる技術。
デジはビデオカメラからの派生だし、比較すること自体無意味。
実現する機能が似てるから比べたくなるだけかと。
スチルカメラとしての使い勝手は断然デジのほうが上だとは思うけどね。
208名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/16(日) 13:55:04 ID:ZA5o4tT+0
>>207
そうだから、

デジはビデオカメラ同様の写りを
銀塩は映画同様の写りを

する。
209名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/16(日) 14:00:43 ID:AqWeGg630
フルサイズC-MOS CCDのスペックに驚愕した銀猿厨が
何を狂ったか中判や4×5を持ち出してきて
銀猿の勝ちとか言ってる姿が微笑ましい。
210名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/16(日) 15:12:54 ID:kV3w5lRZ0
画質にこだわるバカに限って、近所の糞風景やゴミ溜めの街並、キャンギャルしか
定番観光地でしか撮ってない件についてw

211名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/16(日) 15:51:49 ID:a5dmHt840
それどころか性能試験みたいな写真しか撮らない連中もいる件についてw
212名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/16(日) 16:00:25 ID:AqWeGg630
5DとかLレンズとか買うとすぐにチャートとか新聞紙とか
ビルのレンガ壁面とか写して画像の四隅を隈なくチェックして

問題があればクレーマーに豹変。
問題がなければそのまま機材死蔵状態。

そんな機材オタクは少なくない。
213名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/16(日) 17:15:02 ID:ZA5o4tT+0
でもさ、見る目がある人間なら

ドラマより映画の画質で作品作りたいのは当然じゃないの?
ビデオカメラで映画作りたい?そりゃ不便でもフィルム回したいでしょ。
214名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/16(日) 21:15:34 ID:fAs1BixX0
本物のプロは意外なほどそんなところに拘りが無い

何何の有名監督がどう、とかってのは周辺の技術オタが
勝手にやんややんや言ってるだけ
215名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/16(日) 22:01:48 ID:gJx4rNCQ0
>>214
特に報道系の方々は結構割り切っていらっしゃるような
216名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/16(日) 22:50:49 ID:AU1qBZTZ0
217名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/16(日) 22:56:21 ID:vUzgKcub0
「本物のプロ」なんて言葉が出てきたんで。
お金貰って撮ってるって意味がプロの定義なら、ハーフサイズやAPSカメラで撮ってる
人もいるし、16mm映画の人もいるし。

一方で、上に書いたような揚げ足取りじゃなくて世界公開されるような作品撮ってるプロダクション
は、器材に選択の余地がないんじゃない? その時点の最高水準のもの使うだろうから。

で、ビデオもHDTVになってから「シネマ並みのいいレンズが必要になってきた」って話が
出てきたからね。

劇場用映画にもディジタル技術が容赦なく入ってき出したから、コストの面での優位性が
ディジタルに出てきたりすると、一気にフイルムが淘汰されるかもわからんね。
 そうなりゃ銀円は(田舎の)上映館向けのプリントフイルムとレントゲン撮影くらいしか生き残らないかもしれん。

漏れのような低所得者には関係のない話だが。
218名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/16(日) 22:59:36 ID:GBbm21RV0
プロによって求めるところが違うと思う。
例えば、報道系はクオリティよりもデータ送信できる利便性とかを採る。
んで素人には区別できないとか新聞に印刷してしまったら同じと判断した時点で乗り換えるでしょう。

映像の美しさ「だけ」を追求する人とはまた別だと思う。
219名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/16(日) 23:04:34 ID:z7Y/ybJZ0
喪前等、撮影逝けよw 日曜の朝から2ch三昧だってw それは放置して、

>>217
もうレンズは HDTV>>>>>>>>チネ の状況なんだが、、w 
チネレンズの性能は、もう何十年の変っていないw
220名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/16(日) 23:33:07 ID:MPYLmz590
レントゲンのレンズはどのあたり?www
221名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/16(日) 23:38:38 ID:j664LW2/0
レントゲン等、医療画像はものすごい勢いでデジタル化が進んでいるんだが。
保存義務があるので、保管庫がフィルムでいっぱいになって病院は汲々としているところに、
オーダリングと電子カルテがシステム的に統合されたりして、電子データ管理のために
デジタル画像が主流になりつつある。
222名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/16(日) 23:40:13 ID:GBbm21RV0
というかレントゲンにもレンズが要るんですか?
無知でごめんなさいかもですけど。
223名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/16(日) 23:57:09 ID:aVEY62Xg0
CCDとかで、部位を決める用じゃない?ww
224名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/16(日) 23:58:20 ID:fAs1BixX0
世の中そう単純じゃないのは
いくら報道系が画質そのものを重視しない部分があるとはいえ
いまや記者が持つコンデジが必要十分な画質で撮影出来てしまえる
手前、大手新聞社が抱える大量のプロカメラマンは存在意義を
問われているので、そりゃそれなりに必死なんですよ
225名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/17(月) 00:00:24 ID:1UfkMVLF0
現像でメシ食ってた人たちは悲惨だね
226名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/17(月) 00:02:59 ID:EP3ydrdp0
>>222
医療システム開発だから撮影蔵置のことまで知らない
ごめん
227名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/17(月) 01:39:36 ID:XHBRLusE0
>>224
定年でどんどん減ってるしw 撮影技法は、カメラマソ>>>>記者の順w
>>225
ホトショを勉強してるそうですw まあ、プリントは消えないしw
悲惨なのは、フジの営業に騙されたDPE屋や写真館w
228名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/17(月) 07:28:10 ID:QpdVGuTn0
>>210
たぶんあんたの言ってる画像をアップした物だが
たぶん貴方の程度低いと思う
229名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/17(月) 12:01:12 ID:s4BSBO7j0
>>227
DPEでもフロンティアはデジデータ扱えるみたいだからプリント需要を引き出せるかどうかなんだけどね
同プリ\600とか現像とセットで割安感だしてたツケが回ってくるだろうな(w
230名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/17(月) 23:22:52 ID:XOiR8hlv0
>>229
デジ移行前に、アナログ一式揃えた店は悲惨w
231名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/17(月) 23:36:05 ID:LKynkI3H0
>>227
数年前までは写真で食えていたんだから「だまされた」は言い過ぎだろ。
デジタル化の流れが速すぎただけ。まあ仕方ないね。
232名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/17(月) 23:52:39 ID:8/TDM4a90
>>231
営業とは客を騙して、要らない物を売るのが仕事w
233名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/18(火) 00:39:11 ID:wYhb5JwM0
>>222
>>226
小型の装置にはレンズは無いだろうけど、ある程度大きくなるとあるんじゃない?
ガラスのレンズじゃなくて、電子レンズだろうけど。
引き伸ばし器みたいに、光源にレンズがあって、平行な線が出るようなしくみとかで。
で、フイルムの側にはなんにもないから、「フォトグラム」のような感じ。

レントゲンは「線の硬さ」を調節したり、スリットといってPLフイルタみたいなモノを
使ったり、実はかなりテクニカルな世界。

フイルムをスキャンしてデジタルデータ化したあとの後処理もレタッチスレ並みに
いろいろやってるのでは?
 CTなんて多項連立方程式を延々解いて画像化するわけだからちょっとやそっとじゃ
わからない世界だし。

 大きさだってすごいしね。
 フイルムのサイズは六つ切り四つ切りは当たり前で、半切や全紙もあるしね。
APSや35mmサイズなんて歯の確認に単純撮影で使われるくらいじゃない?

 まぁ、レントゲン技士も「感性」は使わないけど「撮影のプロ」であることは間違い無いかも。
234名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/18(火) 01:01:17 ID:rQE5liBt0
電子レンズって、何ですか?ww
235名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/18(火) 01:25:28 ID:VzvmIzeB0
>>234
ブラウン管の中にある。ローレンツ力って知りませんか?vv
236名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/18(火) 01:39:05 ID:qPlgDp020
Lorentz force w
237名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/18(火) 10:58:09 ID:zKnksmSy0
>>234
東北地方では「電子レンズでチンする」のはふつうのことです。
238名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/18(火) 12:36:51 ID:QVZX7hox0
>>235
そんなもんのすぐ側でさらにX線浴びてるわけだよな・・・((((((((;゚Д゚)))))))
239名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/18(火) 12:44:59 ID:ty9LTgeJ0
>>235
そんなもんって?
電子レンズは磁力で電磁波を曲げるものだけど、電磁波のこと言ってんの?
極論すれば光も電波もX線も全部電磁波なんだけどな。
240名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/18(火) 12:50:40 ID:zKnksmSy0
電磁波を曲げる???
電子レンズって言うのは、電子ビームを曲げるものじゃないのかい?
241名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/19(水) 01:10:43 ID:yzXOEm1W0
あげ
242名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/19(水) 12:01:09 ID:ZbswcQd70
新しい気象衛星のカメラは1億6000万画素らしい。
243名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/19(水) 23:03:39 ID:JX6/dynh0
>>242
そのサイズを知りたいなw
244名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/20(木) 11:06:22 ID:sLD37pyL0
>>243
自転を利用して順次走査するようなタイプじゃないかな
衛星から地上の車が見えるくらいだから全画面あわせればそれくらいの画素数にはなりそう
245名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/20(木) 21:42:39 ID:gsDVfQca0
赤外線撮影(?)で雲しか写らないけドナー
246名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/21(金) 00:15:05 ID:mEEIzsdK0
>>244
ああ、スリット式ねw 

http://www.gigapxl.org/ 米は、何でも自由でいいなあ〜w
247名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/24(月) 21:08:31 ID:nx9babBu0
ageとくか。
248名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/28(金) 16:27:22 ID:38riY8pc0
フジのクローム風モードみたいな感じで、ネガフィルム風のトーンで撮れるモードを搭載した機種でないかね。
実用性はともかく玩具として楽しそう。
249名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/28(金) 18:57:12 ID:5itsPFCw0
244
静止軌道なのにスリットじゃないよ。
ラインセンサタイプとかの方じゃない
250名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/28(金) 19:01:01 ID:5itsPFCw0
248
今のデジカメじゃ満足な絵が出力できない。
カラー出力でも階調数の少なさで使えない場合があるのに
白黒出力とするとギザギザ階段階調になってしまうよ。

251名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/28(金) 20:36:08 ID:c28B/M1+0
解像度はデジが圧勝
諧調度は銀塩が圧勝
でよろしいでしょうか?
252名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/28(金) 20:36:42 ID:qjaxfANQ0
>>250
だから「実用性はともかく玩具として楽しそう」と書いてあるんで内科医?
253名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/28(金) 20:41:45 ID:qjaxfANQ0
>>249
自転って衛星の自転の事だと思われ。
254名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/28(金) 22:22:03 ID:5itsPFCw0
高度36000kmから衛星の回転で地球の画像を撮るのですか?
ひまわりのカメラ・アンテナ(航空管制)用は、確か常に
地球に向いている筈ですが。
アンテナが回転するのは、電波の伝達状偏波面変化でロスが
大きいはずですし・・・
255名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/28(金) 22:24:31 ID:5itsPFCw0
低軌道のランドサットなどは、スリットタイプなんでしょうが
256名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/28(金) 22:48:59 ID:qjaxfANQ0
257名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/28(金) 22:51:47 ID:5itsPFCw0
よく解りました。
258名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/28(金) 23:22:00 ID:9wu+PC3K0
現在の気象衛星の画像。(信号ノイズ有り) 6700万画素。
http://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/latest/globe/8192x8192/vis.jpg

今度のひまわり6号は、もっと高画素、高画質。
259名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/29(土) 00:06:45 ID:SvS4g9/70
>>258
久し振りの重い画像だw
260名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/29(土) 01:14:30 ID:OOgGJpPq0
>251
階調に関しては一長一短
デジは白(明)、ポジは黒(暗)に弱い
デジもフィルムもそれぞれの種類で飽和しちゃう色があったりする
261名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/29(土) 17:39:49 ID:vQ3JZgVC0
重要な事は数年前は解像度すらデジは不足していると思われていたこと。
つまり数年後は階調性すらデジが圧勝になるのはまず間違いないだろう

262名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/30(日) 00:10:40 ID:LOu/58fp0
http://tetsuomi.daugh.jp/
この花火の写真の色ってデジで出せる?
あとここも
http://www.geocities.jp/k2zkaorin/fure-mu.htm
デジで出せる?
263名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/30(日) 00:22:22 ID:YPejEuFR0
そんな特殊効果的なシーンを持ち出して来て何の意味があるのか
ばかばかしい
264名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/30(日) 00:24:26 ID:LOu/58fp0
だからさ、出せるのかって聞いてるだけじゃん
なんでそこで写真を選んだ意味を問われないといけないんだよ
265名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/30(日) 00:32:39 ID:Spr8qmIL0
特殊効果w
266名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/30(日) 01:18:03 ID:8lGfIWsb0
>262
すげーバカみたいな質問だね
銀塩でも違うフィルムなら同じ色は出ない
調整されていればデジタルでも出る

天体写真などの低輝度の微弱な光源に対しての色分解能や不可視の光線はデジタルが優位
銀塩は感光乳剤の限界で色が出ない
267名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/30(日) 01:22:19 ID:2iNVMWLk0
>>262
jpegになった画像を持ち出して、「この色」とか言ってて虚しくないか?
268名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/30(日) 03:15:12 ID:Qczy8FOC0
感光乳剤の話が出たから少し書いてみる

乳剤の粒子のピッチはランダムで感度が高いものは粒子がデジタルの素子より大きい
対してデジタルは感度を上げてもピッチが変わらない
この点で解像に優れて情報量が多いのはデジタル
逆に超微粒子のISO50以下になるとピッチや素子が小さくならないデジタルより情報量が多いのが銀塩

階調に関してデジタルでは記憶媒体の容量に限界があるため抑えてあるが、実際はセンサーの限界値だと24bitなど遥かに超えるものがある
今のプラズマ技術が良い例だね
銀塩の階調も無限に近いかもしれないけど、人間の認識できる限りがあるわな
この点に関しては同等とも思える状況が出来つつある

まだ銀塩のほうが少し上か
269名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/30(日) 09:41:00 ID:DuJdxU0N0
>>262
画面上に表示されている時点でデジタルでも出せる。
270名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/01(火) 02:18:47 ID:qPW2UydF0
>>269
あれ?そうなの?

ディスプレイって24bitとかあるけど、デジタルの記録は12bitとかさ。
記録自体階調が無いじゃない。
271名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/01(火) 02:26:23 ID:HVCnEXhz0
>>262
ショボイ撮影の腕のほうが気になった・・w
272名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/01(火) 02:36:40 ID:ljUk4XcF0
>270
ばーか
ディスプレイの規格で言うところの24bitがデジタルの記録だと何bitになるか判ってるか?
8bitなんだよ
ディスプレイはRGB各色を足した合計で24bitって言ってるだけだ
273名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/01(火) 02:58:22 ID:Fxkpvlsh0
>>270
デジカメのbit数はスチルカメラの表現を踏襲しているから12bitと表現される
PCの表現に習えば36bitになる
現在のプラズマディスプレイでもその表現では30bitちょい
どう考えたら階調が足りないのか是非聞きたい

ちなみにjpegは8bitだから1600万色強がいいところ
プラズマは10bitで10億色
最新のものでも50億色
RAWの12bitは687億色強

これぐらい判らないなら、jpegで撮ってなさい
274名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/01(火) 03:05:00 ID:OfdNjjDc0
270のデジカメは48色表示のようです
275名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/01(火) 03:13:18 ID:4LM0tdED0
>>268
>実際はセンサーの限界値だと24bitなど遥かに超えるものがある
14bitの間違いだろ・・・
今の機器じゃ対応できるのスイチャーぐらいだし、そんなでかいのは画像処理の演算用のデータだよ
10bit以下じゃないと入力→表示できる機械が無い
276名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/01(火) 11:36:09 ID:kwzqHa2F0
>>270
PC画面に表示するためにPCのメモリにデジタルデータとして格納されているでしょ。

>>273
別にスチルカメラの表現を踏襲しているわけじゃなくて、画素毎にRGBが分かれていて
実際にRAWデータでは1画素が12bitで記録されているからなんだけど。
277名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/01(火) 14:14:08 ID:WtEyLOmw0
>>276
CCD、CMOSでRGBのデジタル信号を吐かせるようになってから
出てきた表現だからこれらの搭載機器は全て踏襲してると思うが

RGB各12bitで1画素687億色で間違いあるのか?
278名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/01(火) 14:23:17 ID:PsGdlhRj0
>>277
FOVEON以外の素子は1画素ではRGBいずれか一つの色しか記録できない。
だから、1画素がRGBいずれかの色に対する12bitデータしか持ってないの。
踏襲でもなんでもなく、実際に1画素当たり12bitのデータしか持っていないから12bitと表記しているだけ。
画像に変換する際には、周辺の画素が持つ情報から補完してRGBをそろえるって事。
279名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/01(火) 14:32:03 ID:WtEyLOmw0
>>278
もうアレだ、話が噛み合わん
CCDもCMOSもデータを吐き出す上では1画素あたり12bitだ
出力機器の階調の話をしてるんだ
270のレスに端を発している事を判れ
280名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/01(火) 14:55:15 ID:PsGdlhRj0
>>279
> デジカメのbit数はスチルカメラの表現を踏襲しているから12bitと表現される
> PCの表現に習えば36bitになる
↑コレが混乱の元だと判れ。
PCの表記だろうと何だろうと12bitしかないデータは12bitだから。
281名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/01(火) 15:01:38 ID:A7wj773n0
>278
>FOVEON以外の素子は1画素ではRGBいずれか一つの色しか記録できない。

フォベも1画素には一色を記録
3層のうち2層は死ぬ
G素子が反応したらR、B素子はデータを残さない
RAWの話ならフォベも他のも一緒

>280
>PCの表記だろうと何だろうと12bitしかないデータは12bitだから。

モニタの規格では36bitで正しいが
判ってないから混乱してるんでしょ?
おまい以外、誰もそこに突っ込まないのを判れ
282名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/01(火) 15:18:51 ID:UWFBkTTW0
そもそも、出力されるデータのbitと出力機器が持つbitは意味合いが違うんだが
RAWは1素子あたり1色を出力
モニタは1素子あたり3色を並行して出力することで解像度と階調の少なさを補う
解像度と階調が違うからデータとモニタ出力時のbitを比べる事が間違い

混乱する人が判ってないと思われ
283名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/01(火) 15:50:26 ID:PsGdlhRj0
>>281
> フォベも1画素には一色を記録
> 3層のうち2層は死ぬ
> G素子が反応したらR、B素子はデータを残さない
> RAWの話ならフォベも他のも一緒

出鱈目はいかんよ。
284名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/01(火) 15:50:46 ID:34LM7x2b0
ディスプレイの素子は画像データで言うところの3素子分だよ
だからと言って階調が3倍には増えないんだけど
中間色を作ったり滲ませて誤魔化してるだけで12bitのRAWを正確に表示する事は出来ない
等倍表示したらディスプレイの素子では階調が足らないため飽和して見える
今のところヒストグラムを見る以外に階調の確認方法は無い
285名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/01(火) 15:54:21 ID:Tw2SsSx60
>>283
現像したら一緒
286名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/01(火) 15:58:00 ID:PsGdlhRj0
>>285
こりゃ低レベル過ぎて話にならんな。
287名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/01(火) 16:07:13 ID:O+1FZxNT0
インクジェットと昇華型熱転写の違いだな要するに
288名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/01(火) 16:10:34 ID:0WbCb7rGO
カメラに眼球移植で決まり!
289名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/01(火) 16:36:03 ID:tgtkMTli0
D200が超えますた
290名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/01(火) 19:32:58 ID:Ult9P2GC0
だな。単位がバラバラなのはたまたまバラバラとか歴史的なうんちくがあるから
バラバラ、なんじゃなくて現実的な意味があるからバラバラってのは
当たり前なんじゃないかな??
その単位を統一したところで今度は数字のオーダーがバラバラになってしまって
余計無意味になることに気づかないんだろうか
291名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/01(火) 20:04:03 ID:9+u1+Wts0
ザ・馬鹿の壁
292名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/02(水) 00:04:46 ID:acO/1nIg0
まあ階調でいえば写真の方がまだ遥かに豊かなんだろうな。
人間というか普通の人にそれが認識できるかどうかはともかくとして。
293名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/02(水) 03:53:37 ID:33/r9qQi0
「階調」としては識別出来ないものを
「空気感」や「質感」としては認識出来たりしてしまうのが
人間の不思議なところ
294名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/02(水) 09:13:10 ID:vlSlBpTj0
階調ロプロス
295名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/02(水) 13:14:44 ID:EXPbJ3Ce0
おっさんハケーン
296名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/02(水) 15:53:31 ID:s+bqNvmz0
ロプロスって何か知らないけど、むかしのなにか?
でも295氏もおっさんと指摘できるという事は同じくらいの年齢という事だよね。
むかしのゲームか漫画かなにか?でもさ、そんなおっさんヲタの知識なんて
変なオヤジくらいにしかわからないだろ?おっさん達はそんなの気にするより、老化し始めた
身体のことを気にしたほうがいいんじゃねーの?(プ
297名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/02(水) 18:03:48 ID:YuawpUCd0
>>296
なぜ漫画やゲームだと思うの?
「諧調ロプロス」と書いてあるだけなら何か古い機材の愛称とかの可能性もある訳だし。
もしくは古いCMで使われたネタかもしれないし。
298名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/02(水) 19:07:30 ID:A5wnVrbS0
>>294
質感や空気感で空を飛ぶのか?
299名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/02(水) 21:05:17 ID:EXPbJ3Ce0
俺、老化するような年だったのか・・・
300名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/02(水) 22:58:11 ID:i3ATxKIf0
>>296
ふふ、自爆だな。
301名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/02(水) 23:38:53 ID:EXPbJ3Ce0
>そんなおっさんヲタの知識なんて

あのな、「上から読んでも下から読んでも○○○」ぐらいメジャーなの
音楽聴いたら三つの名前は自然に出るの
その当時の男の子なら誰でも知ってるの
ヲタだけが知っているようなものじゃないの
302名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/03(木) 01:55:59 ID:B4nVmjZ50
火事で亡くなりましたね。
303名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/03(木) 06:47:34 ID:8vDIlur+0
最近つくづく思うのはフィルムスキャナの性能向上は
撮影枚数の絶対数が少ないアマチュアが中盤や大判の撮影を
しやすくさせていること。
そして、中判や大判に関しては当面デジタルにも追いつけない領域の
画質であることは変わらないだろうし、「デジカメ」に追い付かれても
実用上問題無い画質。
そんな中判や大判のカメラなどが安く入手出来るようになった関係で
アマチュアでも手が出しやすくなった事が、デジタル化によって
写真の選択肢が広がった面としてとても大きいような気がする。
個人的に中判を主体として以前から撮ってたんだが、どうにも
デジタルと銀塩の差よりも35mmと中判の差などの方が
画質以前の差があると思えてならないからな
幸せな時代が来たなぁと感じるよ
304名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/03(木) 08:55:41 ID:8KhCUy7U0
355 名前:名無しさん脚[] 投稿日:2005/10/27(木) 00:52:03 ID:ml3agpoe
↓他のスレで紹介されてたウェブページ

今年7月の中判大判カメラの国内販売数はたったの359台です。
ブロニカもペンタックスもマミヤもホースマンもフジもタチハラも、
なにもかも国内メーカーのすべてを集めても一ヶ月に359台しか売れなかったのです。

ちなみにその同じ7月はヨーロッパ全体で169台、
巨大マーケットであるはずの北米ではわずか85台しか売れていません。
海外はデジタル化の影響が大なのです。

日本のようにアマチュアが中判カメラを愉しむという風潮はまったくなく
中判大判カメラは完全にプロのカメラです。
これだけの販売数の落ち込みはすなわちプロのほとんどが
デジタルカメラに移ってしまったという証拠なのです。

365 名前:名無しさん脚[sage] 投稿日:2005/10/28(金) 00:03:36 ID:7yR3IBPX
タムロン、ブロニカ銀塩中判カメラ事業を終了

事業終了の理由を、デジタル市場の伸張とともに、中判市場の縮小が加速し、販売数が激減したためとしている。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2005/10/20/2532.html
305名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/03(木) 12:32:01 ID:nxbt+h+j0
最近レンズ付きフィルムのジッジッていう巻き上げ音を聞く機会が減った気がする。
変わりにぴろろろ〜んとかカメラ付き携帯電話の撮影音がうざい。
10年とか20年経ってレンズ付きフィルムで撮った写真がアルバムから見つかる事はあるけど、
カメラ付き携帯電話で撮った画像は10年、20年後には残っていなさそう。
なんかせつないのぅ。
306名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/03(木) 12:39:08 ID:YuggnAyZ0
よく言われるけど、写真を記録としてのツールとして扱うのではなく
プリクラに代表されるように、撮影そのものが目的化しているってこった
307名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/03(木) 12:57:42 ID:nxbt+h+j0
そうなんだけど、忘れた頃に撮った当時はどうでも良いと思っていたような昔の写真が出てきて
なんとなく当時を思い出すみたいな事は減るんだろうなと思ったんで。
残すつもりは特に無かったのに残っていたというサプライズを味わえないのかなって。
308名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/03(木) 19:56:45 ID:mN/a0Twc0
>>297
>>300
>>301
は、>>296が縦だということに気がついてないんだろうな。。。
309名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/03(木) 21:00:40 ID:L4Pn5Qua0
>>308
ワラタ
すごいね。

ロデム変身!地を駆けろ!
310名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/03(木) 21:50:57 ID:L4Pn5Qua0
http://blog.livedoor.jp/fuyukky/archives/50123275.html
僕の中で、デジグラフィーは、一つの終わりをみた。
それは、始めから予定調和されていたことでもあっただろう。
ついに限界に来て、くだらないものになってしまった。
僕は、今そう思っている。

フィルムで撮りたくなる。
モデルは、もうすぐ20歳の誕生日だ。
この今を残すことが、カメラマンの仕事。
デジグラフィーにそれが出来ることはない。
311名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/03(木) 23:41:05 ID:8H1/fCxV0
なんだそりゃ。
312名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/03(木) 23:58:53 ID:pL6hr/zq0
フィルム見慣れてるからデジよりフィルムのほうがよくみえるんでしょ。
ただそれだけの事だよ。
313名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/04(金) 00:40:32 ID:eD24rBhA0
へー・・・135って4800万画素なんだ
絶対にデジタルじゃ勝てませんね(棒読み)
314名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/04(金) 01:03:23 ID:fIdltHoJ0
低感度リバーサルの35mmフイルムでも3000万前後と言われているけど
単板と3層の違いもあるので単純比較できないよ
それにしてもISO400のBWで4800万は言いすぎ

あと、ナルきもい
315名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/04(金) 01:03:35 ID:49rUc0hu0
>313
コダックが昔1500万画素とかいう数値を出していた
って言うやつでそ!
×3
316名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/04(金) 03:08:43 ID:lDrHRTYJ0
2世代前のデジカメを使いながら、使った事も無い中判デジタルを引き合いに出してもな
それにBWで4800万画素って、どんなスキャナでもそこまでないだろww
粒々も全部情報と言いたいのかww
粒状を味と言うなら判るがな
317名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/04(金) 04:21:07 ID:OHtB8d/60
>現にプロユースでスキャンしたポジなどは、まだまだ階調の面で、
デジタル一眼レフのそれに遠く及びませんし、
>645でFujiRealaAceなら、16bitを優に超える階調性能を示す

こいつ本物だ、本物の馬鹿だ・・・・・・・・



>310
久々に壮絶な香具師を拝見させて頂きました。
ごちそうさま、おなかいっぱい。
胸焼けしそう。
318名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/04(金) 06:03:45 ID:E4JodE1L0
ちゃんとしたデジカメを買うお金(30万〜100万くらい)なんて
絶対にもてないことがはっきりしてるから、安物の銀塩を無理やり持ち上げることに
専念したキチガイ、ということでしょう
それほど珍しくはないが
319名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/04(金) 09:51:22 ID:PFEWf+Fl0
>>308
気がつかなかったorz
これは素直に負けを認めまつw
320名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/04(金) 16:25:10 ID:ao+NJyKj0
>310
PHASE ONE FX+の話なんか持ち出されたら銀塩派は困るだろうに
誰だ書き込んでる奴はww
321名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/04(金) 17:02:23 ID:hCgnnXtI0
>310

肉眼では24bitカラー以上になると見分けが付かない(jpegやモニタに相当)
この数字はRGBたったの8bit
検知限は2000階調と言われているが64階調と言う説もある
分解能は600dpiが限界
人間が判るデジタルとアナログの境界なんてそんなもの
等倍で簡単に見られるデジタルが酷評されているのは、その簡単さから

プリントすればなどと言うがプリントされると階調は減る上、画質も落ちる
デジタルの階調もフイルムの階調も紙の上では再現できない
自分で焼いていれば分かりそうなものだ
322名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/04(金) 17:50:40 ID:k/pUA8UM0
>310
こいつ頭固いっつーか、矛盾だらけ
他のページで書いてる事と辻褄が合わない
3年前のカメラで全部を一括りにしてるのも痛すぎ
323名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/04(金) 17:59:25 ID:cSBY/iSp0
blogの画像は極端にコントラストを上げて階調が無い
アンダー潰しすぎ
ヒストグラムを見ると笑える
こんなお嬢ちゃん写真で階調を語るのね
324名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/04(金) 18:20:23 ID:qiuGckU80
コメントすると晒した奴の思うツボかと・・・
私怨の可能性もあるし華麗にスルーが良い悪寒。
325名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/04(金) 18:37:02 ID:y8CDYD/50
一月前に更新を止めたブログに私怨も何も無いような
326名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/04(金) 21:08:11 ID:y8CDYD/50
>310
すげくだらねw
つまんね
ふゆっきしんでwww
327名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/04(金) 21:09:09 ID:y8CDYD/50
やっぱなんどよんでもわらえる
328名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/04(金) 21:11:32 ID:dIvIH5Ik0
>>325-327
そんなに楽しいか?
キモイだけだろ
329名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/04(金) 21:13:40 ID:Lp+BkStQ0
>>321
そうでもないらしいよ。
てかCD作られたときも人間の耳が認識できるのは
20KHzが限界だからこれで十分って言われたんだから。
330名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/04(金) 21:24:12 ID:ZScy+eRU0
>>329
CDの音域の話なんだがな、それガセだから
正常に認識できてるわけじゃないんだよ
フィデリックス SH-20Kでぐぐってみな
331名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/04(金) 21:50:22 ID:uz08NmIH0
ビデオに収まらなかっただけだから。
332名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/04(金) 21:57:07 ID:/fXwb48k0
8bitで足りないと言う人は、PhotoShopか何かでRGB(120:120:120)からRGB(140:140:140)までの
グラデーションで適当なサイズを塗り潰して色の境目が見えるかどうか試してみ。
安物液晶モニタ使って見えたとか言うのは無しねw
333名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/04(金) 22:25:12 ID:Lp+BkStQ0
>>330
意図するところがよくわらかんです。

>>332
ディスプレイの表現力以上は出せないってわかってます?
334名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/04(金) 23:01:08 ID:BOslJfOx0
>>333
不可聴域にノイズを混ぜるだけで高音域が広がったような感覚になる機械
正しい高音域を聞かせる必要は無く、ノイズでも勘違いすると言う人間の曖昧さに付け込んだ商品
CDの音域でも十分だったが、デジタルでノイズレスになってしまった事が問題なのよ
335名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/04(金) 23:06:38 ID:HSKuwtvU0
>>333
グレーの階調は表示出来るでしょ・・・
しかも20ぽっち
336名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/04(金) 23:09:59 ID:mPDtT3KM0
>>333
1677万色表示の出来ないモニタって珍しいぞ(w
337名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/04(金) 23:54:21 ID:6cojg7wm0
ふゆっき必死(w
デジタル嫌いだって言えばいいのに
338名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/05(土) 00:02:47 ID:iq4o3xjj0
痛くて見てらんない
誰もフイルムスキャナが万能なんて書いてないのに
339名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/05(土) 00:11:24 ID:OfFVwG8C0
印刷で発生しないようなフォントのジャギを等倍で見て「汚い!」って言ってる人みたいだね
そもそも、フイルムやプリントの階調は滲みから来るのであって、デジタルのようなシャープネスは絶対に存在しない
フイルムのシャープネスを語る時点で本末転倒なんだよな
340名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/05(土) 00:29:29 ID:m7MvOrX40
デジグラフィーって何?
341名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/05(土) 00:35:56 ID:glO9yEx10
>>336
液晶ではかなり厳しい
液晶ユーザの殆どは、本当の1677万色表示を見ていない

10億色中1677万色表示の液晶使ってる奴は多く無いと思いますよ、、
342名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/05(土) 00:36:28 ID:yWM4w8Zg0
デジグラフィー の検索結果 約 133 件中 1 - 53 件目 (1.70 秒)
343名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/05(土) 00:47:24 ID:yLNtqCep0
 CDに対してアナログ針式のほうが音がいいなんていってる
じーさんが近くにいるけど、家族に呼ばれたのさえ気づかな
いほどの人に言われてもなぁと思ったよ。
344名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/05(土) 00:47:26 ID:GMzfNF420
>>341
>液晶ユーザの殆どは、本当の1677万色表示を見ていない
液晶をDVI-Dで接続して32bit表示してますが何か?
つーか、今時TrueColor表示できない液晶の方が珍しい
345名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/05(土) 01:20:19 ID:glO9yEx10
>>344
32bit入力後の信号処理はどうなってますか?
そして、パネルの実表示色数は分かりますか?

10ビットガンマ調節機能が付いてないし、うたってないものに関しては
本当の1677万色表示にはなってないと思われますが、、
346名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/05(土) 01:35:36 ID:GMzfNF420
>345
最近の液晶とビデオカードの勉強してくれば?
見苦しいよ
347名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/05(土) 01:55:07 ID:6A4mwCju0
モニタのガンマ補正機能はグラフィックカードやドライバの問題だろ
付いていてもモニタが表示できる色数と全く関係ない話
348名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/05(土) 02:02:46 ID:glO9yEx10
>>346
以下 1677万色(10億6433万色中)対応液晶の例
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/md211c2p/index.htm
http://direct.eizo.co.jp/cgi-bin/omc?port=42531&sid=U1129018018EAMRH3BTO&req=monitor/size/20index.html

kakaku、その他売れ筋液晶を普通に買うと、1677万色(10億6433万色中)対応ではないわけだが、、
349名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/05(土) 02:08:39 ID:YF0kPYQ00
>>345
32bit表示を謳ってる液晶が24bit表示できなきゃ詐欺だわww
それって昔の擬似24bit液晶の話だろ?
何年前の話してんだwwwww

>>348
それ、24bitの話から逸脱してるんだがwww
350名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/05(土) 02:12:02 ID:glO9yEx10
えっと、ひょっとしてみなさんキャリブレーションとかしてないですか?
そうですか

キャリブレーションしてる方へ質問です、
デジタルである液晶で調整すると何が起こるか分かりますか?
351名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/05(土) 02:16:57 ID:tFXUv7Th0
>>348
通常はRGB各8bitを再現すれば24bitなんですよ
水増しで10bitにしても出力時は再度減算して24bitなわけで
349の言う昔の16bitモニタを24bit化してたのと逆の手法です
なんだか勘違いしてるから説明しても無駄だと思うけど、これはキャリブレーションとは別の話
352名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/05(土) 02:23:48 ID:xplvtGHU0
>350
キャリブレーションを語るなら
sRGB準拠のモニターが24bit表示できなくても良い件について
どーせわからんだろw
353名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/05(土) 02:27:45 ID:WbMu0N9s0
>350
使ってるモニタによるわボケ
354名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/05(土) 02:35:34 ID:fRs47Tvq0
>>350
何を調整するかも書いてないのに判るかよ
355名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/05(土) 02:44:28 ID:DZRS6FkO0
>>348
ソフトで10bit化していない場合はダミーbitを受け取っているものがほとんどだ
こんなのソフトや機構の違いであって、無いからと言って1677万色表示できないとは限らんぞ
356名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/05(土) 04:34:11 ID:cy0inB/W0
>>345
お前、40bit出力のグラボが何年前からあるか知ってるか?
今時はグラボで10bitガンマ調整なんて当たり前なんだよ
32bitのモニターとの組み合わせで本当も嘘もあるかよ

glO9yEx10テラワロスwwww
357名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/05(土) 04:57:57 ID:+9i7FpPl0
>>345
8bitのビデオカードでも10bitガンマ補正が出来る力技だしょ?
最初から10bit対応のビデオカードを積んでたら必要無いわな
モニタが表示できる色数と10bitガンマ補正は元々関係ないんだしねぇ
PCの自作やってりゃわかりそうなもんだけど、glO9yEx10が無知を晒しただけでつね
358名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/05(土) 05:19:24 ID:rzbZQwJp0
>>1
残念ながら解像度は画像の大きさの単位なw
もう少し勉強したらまたおいで?
359名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/05(土) 05:58:14 ID:JpmdjgBP0
>残念ながら解像度は画像の大きさの単位なw

あほか
360名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/05(土) 06:04:12 ID:6Bpf+pJ30
>10ビットガンマ調節機能が付いてないし

おまwww それ付属ソフトwwwwwwwwwww

テラワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
361名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/05(土) 06:16:46 ID:HVpLc3QV0
>>350
馬鹿馬鹿しくて答える気も起きん

モニタのキャリブレーションつっても、調整する目的や手法、機材で弊害も変わる

単純に「階調が減る」なんて答えなら氏ね
362名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/05(土) 06:34:46 ID:L5ZwNgjh0
>>357
2年前にパフェリアと32bit表示のモニターで実現してた機能だからなー
ちょっと豪華になったようにしか見えんわな
363名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/05(土) 07:07:33 ID:oBOcAXfq0
ここに書き込んでる人たちは液晶モニタ、みんなColorEdgeとか使ってるわけですね。
お金持ちはいいなぁ。
で当然、AdbeRGBで表示と。
364名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/05(土) 07:08:55 ID:L5ZwNgjh0
>>316
ぶはああ(w
なんだこりゃ?
4800万画素ってA1ノビを300dpiで印刷できるわけでしょ?
135でA1ノビに印刷なんて自殺行為(w
ちょっと考えればわかるのに
365名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/05(土) 10:07:31 ID:ufx5Pzpv0
まぁ、あれだ、2000万画素で取り込んでPhotoshopで拡大したものと4800万画素で取り込んだ物を
比べて見分けがつくかどうかって子とだ。
366ハコデスカ ◆xi5122Vvs. :2005/11/05(土) 10:25:06 ID:Q8l7z5oO0
>>343
テ ラ ワ ロ ス 。
367名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/05(土) 11:07:44 ID:1FsZS/ot0
液晶モニターが入力できる色数と、そのモニターが使っている液晶画面の
色数が異なる事なんてよくあることです。
LVDS入力で8bit*RGBというのが殆ど。 PCで32bit設定できたからって
表示が変わっている訳じゃない・・・
368名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/05(土) 12:20:22 ID:ufx5Pzpv0
つかColorEdgeとかならともかく普及クラスの液晶モニタ使って色や諧調を語るなっての。
量販店に展示されて売ってるような液晶を使っている時点で、諧調が8bitで足りないなんて言う資格なしだろ。
369名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/06(日) 13:33:59 ID:8cxoIgfb0
370名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/07(月) 00:19:06 ID:gys2Um6Z0
>>369
きったねーなー・・・
デカくすりゃいいってモンじゃねーよ
デジカメだとノイズだらけって叩かれる絵だぞ
371名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/07(月) 00:28:38 ID:+sAxa8Ba0
5DのISO3200の画像並だな。
フィルムで見れるのは、せいぜい600万画素程度の拡大までだな。
372名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/07(月) 00:33:12 ID:25OXYq3z0
>>369
この画像フィルムスキャナスレかどっかで見たな
コダクロームで撮った写真だっけ?
373名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/07(月) 01:08:39 ID:TMKu9lhl0
>>370
確かにザラザラ
EOS5Dが吐き出すJPEGを等倍で見ても、こんなにボツボツしてない
1200万画素相当に縮小しても、まだ粒子が目立つ
1600*1200のモニターサイズで全画面表示してもザラっとしてるのが判る
比較にならないよ
良い意味でのサンプルなら、デジタルの方がきれいだよ
RAWから現像して4倍拡大してもこんなに汚くないよ
解像もはっきり言って、ほとんど変わらん
このノイズ感は2年位前のコンデジのISO400クラスを等倍で見たのに似てる
374名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/07(月) 01:28:59 ID:qu9RFOja0
デジは何倍拡大してもザラザラしないよ。
滑らかに補間するからね。
375名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/07(月) 01:41:11 ID:TMKu9lhl0
>>374
いや、データを4倍にしたんじゃなくて
それだと補間するのは判ってるから
等倍から4倍までビューワで拡大してみてもブロックノイズだって見えないよって事
376名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/07(月) 01:52:37 ID:qu9RFOja0
Windowsのビュワーは滑らかに補間するよ。
どこまで拡大してもピクセルは現れない。

JPEGも高画質・低圧縮ならブロックノイズの心配は
全くない。
377名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/07(月) 02:03:05 ID:TMKu9lhl0
あ、ごめん
フォトショップで見てる
378名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/07(月) 02:38:24 ID:hCXcNxnn0
読み出しのノイズにも見えるがフイルム側の粒状のムラだろうな、これは
面の描写は安物コンデジレベルだね
デジタルの整然としたピクセル見ちゃうとダメだな
今時のデジカメの画像と比べて大きいだけでこれを綺麗と思う奴はいないだろ
縮小してもかなり気になる

ただ解像はすごいね
これは特筆するものがある
暗部の潰れはデジタルと比べちゃうと全然だけど
光が回ってるところはすごい解像してる
379名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/07(月) 03:12:42 ID:hXNOkFwT0
店の一番右の方の席に座ってる女が
どんなビキニを着ていて美人かブスかまで分かる(ブス)
この写真はかなり安物のスキャナで無理してスキャンした感じがプンプン
この画像でもって銀塩を語るのはかなりナンセンスじゃないかな?
380名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/07(月) 04:05:36 ID:hCXcNxnn0
>379
青部分が特にひどいと思うんだよね
透明感が全然無くて濁りが気になる
以前、フジのフィルムで青の感光層を増やした事があるけど、青って苦手なのかね?

それ以外のノイズ感はスキャナの性能と言われれば、そう見える・・・けど
4800dpiクラスのスキャナで自分のポジ(ISO100)をスキャンしてみたけど、あんまり変わらん気がする
最高画質だと、もう見てらんない(w
この粒状感はなんとかならないかな・・・

まぁ、今後に期待かな
381名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/07(月) 04:36:30 ID:hXNOkFwT0
粒状感は目立つか目立たないかの違いで
明るい撮影内容のポジなんかは奇麗なスキャナだったら
数千万画素相当(4800dpi)でスキャンしてもほとんど全く粒子が
気にならず大変奇麗にスキャン出来るけど、
ネガになると(ネガだから逆に)明るい撮影コマほど粒状感が
顕著になってしまう。
もっとも、それでもスキャン後に粒状感クリアのフィルタをかければ
実用的に問題ないレベルにはなる。
以前そのような「明るいネガスキャン」粒状感にかなり悩まされた事があったが、
最新のスキャナでも大して改善しないのを見て、フィルムスキャンは
そうとうものと割り切ってしまった。

この板でも他の板でもフィルムスキャンのスキャン技術というか
ノウハウについて本格的に議論される事はほとんど無いし
それほどおもしろみも無いので、ないがしろにされてるんじゃないかと。
(一般のレタッチと同じといえば同じだし)
382名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/07(月) 04:44:29 ID:hXNOkFwT0
あと>>369の画像はちょっとフォトショでいじくるだけで見違えるように粒状感は改善するので
たぶんスキャン時の設定がオートのままとかで劣化した状態と言えると思う
スキャン失敗というか。
NIKONの40万スキャナでもオートのままだと結構ひどい時あるから
安物かどうかは何とも言えないんだけど
383名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/07(月) 07:55:47 ID:6nl2jLTD0
800万画素の1D2の画像を3000万画素まで拡大補間した画像をみたけど
ぼやけるのはぼやけるけど、かなり細部まで情報が残っていて
>>369と同等以上だと感じた
384名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/07(月) 12:41:04 ID:tDAd2Rpx0
> もっとも、それでもスキャン後に粒状感クリアのフィルタをかければ
> 実用的に問題ないレベルにはなる。

それはコンパクトデジカメでもNeat Imageかければノイズが消えて綺麗になるって言ってるのと同じレベルかと。
385名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/07(月) 16:33:02 ID:6O0JlV/x0
コダクローム以外のフィルムを見たいな
フジのとか
386名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/07(月) 20:05:51 ID:EGWt0JCi0
>>296
ワロタ
387名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/07(月) 21:07:39 ID:9peolQl00
17インチSXGAのモニタだと解像度は96dpi程度しかない。
300dpiでプリントすると、画像はモニタで見えてる大きさの
1/3に縮んでしまう。
1200万画素だとB4サイズまでだね。
388名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/07(月) 21:12:12 ID:4g79wyzy0
画像処理ソフトをもっと高機能な物に替えてみたら?
389名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/07(月) 22:35:22 ID:tDAd2Rpx0
>>387
鑑賞距離を考えれば150dpiもあれば充分すぎる。
390名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/08(火) 01:53:41 ID:nhJWVA5r0
150dpiでは手にとって見たとき、生写真というより
印刷物という感触になると思われ...
391名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/08(火) 05:40:00 ID:a+NO+Qpr0
>17インチSXGAのモニタだと

今時そんなしょぼいモニタ使ってるやついるのか…
392名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/08(火) 10:37:39 ID:p59zykLL0
まあパソコンとかデジカメ関係に資金を集中できる香具師はある意味羨ましいよな
393名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/08(火) 11:08:29 ID:4AOGW0Lh0
>>389
150dpiで充分てのはA3以上のサイズの話だろ。
394名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/09(水) 07:22:54 ID:+3rMTIVT0
確かにそうだ。企業とかの設備なんかの場合は信用問題という側面もあるので
完璧な機材がそろってる必要があるが、
個人の場合たとえプロだろうと、機材がしょぼくてもスキルや知識でカバーした方が
効率的且つ将来的。
モニターやキーボードなどIFは基本だから金をかけろという人もいるが
(ある程度はそう思う)無知でそれほど経験も無いような初心者が良い機材を
持ったところで使いこなせる訳が無く、あきれるような状態で使われてるのを見ると
「オタク」の悲しさを感じる
395名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/09(水) 11:27:22 ID:kyCvIt/H0
プロが自分より高価な機材を使ってるアマチュアを見ると殺意を感じるらしいね。
396名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/09(水) 11:31:27 ID:ZfQjah3J0
殺意っつーか、そこまで必要ねーのに( ´,_ゝ`)プッ って思う事はあるw
397名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/09(水) 16:31:59 ID:+clN7pBj0
アマチュアだって、プロより巧い場合があるかもしれない。
プロなんて稼がなきゃいけないからな。

写真が巧くて他に食い扶持があって、そういうカメラを使っているのに、
そこまで必要ねーのに( ´,_ゝ`)プッ なんて思っているんだろうな、
と思われてたら恥ずかしいかもな。
398名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/09(水) 19:58:34 ID:9eBT1DI00
399名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/09(水) 23:41:00 ID:a8qOqsI90
>>389
A4以下だとやはり300dpiは必要だろ。
フロンティアが300dpiなのは伊達じゃないと思うが。
確かに1200dpiとかは全く意味ないと思うが。
400名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/09(水) 23:55:20 ID:d1K2sfDv0
401名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/10(木) 04:10:17 ID:uhOzV4GB0
>>400
あんた、くどいね・・・
汚くて見るに耐えないからサンプルにならんよ
402名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/10(木) 14:23:24 ID:CtbY+z6m0
>>399
A4でもパネルにしたりして壁に飾って見るなら200dpiでも大丈夫かも。
手で持ってじっくり鑑賞するなら300dpiは必要かな。
403名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/10(木) 21:22:22 ID:MfcNOM860
>>391
UXGAでも高々1600×1200画素にすぎない。
モニタを見て写真画質を云々するには最低でも
QUXGA(3200×2400画素)はないと話にならんよ。
404名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/10(木) 23:46:52 ID:9tQS3ofl0
>>403
君は論点がずれてる
405名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/11(金) 00:29:54 ID:GACQAYm30
プリントに比べて、
モニタは解像度が低くてベタ塗りってことでしょ。
406名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/12(土) 02:43:36 ID:FMNxcvDu0



                  ----ここまで読んだ感想----



                  デジ = パソコン周辺機器
                  デジ ≠ カメラ





407名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/12(土) 05:02:49 ID:MPH9QY3B0
>>406
CPU(マイクロコンピューター)が制御する
カメラのAEやAFまで否定するかのような理論で
自分の首まで絞めている。
408名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/12(土) 08:11:04 ID:3WsqxFXU0
いまやフィルムからのプリントもデジタルの時代。
カメラ=デジタル周辺機器
409名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/12(土) 15:23:05 ID:FMNxcvDu0
                  ----ここまで読んだ感想----



                  デジ = パソコン周辺機器
                  デジ ≠ カメラ






410名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/12(土) 15:30:46 ID:GZ7iAyPR0
>>400

200万画素コンデジ以下の画質。
いくら高性能のスキャナーで読み取っても、元のフィルム自体に情報が無いから粒子で荒れているだけ。
411名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/13(日) 02:41:55 ID:wpRm19Io0



                  ----ここまで読んだ感想----



                  カメラ = パソコン周辺機器
                  >>406 = 銀塩で飯食ってる人(リストラの危機)
                  >>409 = 銀塩で飯食ってる人(リストラの危機)



412名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/13(日) 07:23:10 ID:yT/ABH9w0
>>400
モアレが出てる
読み込みの限度を超えてるぞ
413スーパーキセルン子:2005/11/25(金) 18:50:12 ID:a0suVscQ0
414名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/26(土) 19:51:09 ID:352jC3tK0
415名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/26(土) 20:00:59 ID:lsgEzyhC0
>>414
あちこちにGR1vの画像貼りまくって何がしたいのかと思ったらそういうことか。
416名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/26(土) 22:21:51 ID:352jC3tK0
どういうこと?
417名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/26(土) 23:19:06 ID:e7Y3/aVa0
カメ板のGスレでも見たな…
418名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/27(日) 15:30:56 ID:QEeyjkXV0
お前ら見てるスレ同じなのか。
419名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/27(日) 22:09:23 ID:TDorABZo0
しかも張ってるヤツのIDが違う
420名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/27(日) 22:10:35 ID:TDorABZo0
421名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/27(日) 22:12:47 ID:TDorABZo0
デジ板とカメ板だからID違うの当たり前だったか
422名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/27(日) 22:14:14 ID:8yD9IaBh0
423名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/27(日) 22:25:00 ID:6hCgkgRX0
ものが違うと思うから、比較してもしょうがないんじゃないのかな。

俺としては、白黒写真で、意図的なコントラストの中で、真っ黒にしても、
うっすらと、もと映っていたものの輪郭が出るような質感が好き。要する
に印画紙でできた"写真"というものが好き。だから写真を自分で焼くと
きは、オリジナルは情報量の多いフィルムじゃなきゃいけないし、デジタ
ルで置き換えられるものはないと思う。

あと、自分で照明の具合を調節して、静物の写真を作ったりするときも
そう。カラーなら、夕焼けの写真や、早朝の空だけが明るい時間の写真
とか。ポジで撮影する場合、どのトーンが結果として出るか、考えながら
撮ることが多いです。こちらの場合は、感材の特性が理由ですね。

デジタルは、トーンカーブの真ん中あたりしかマトモに見れない。限界付
近の性能は、ばっさりだから、気にしないようにしてる。そう意図されて調
整されているし、それがデジタルには最適だとも了解しています。
だから、デジタルの場合は、ぱっと見、判りやすい写真を撮ることが多い。
それから、コンデジは小さいしフィルムの携行も必要ないので、バイク旅
行のお供に持って来い。何よりも、すぐパソコンに取り込めて、友達と情
報交換したり、サイトにアップもできるものね。

カメラとしては、一眼は、まだまだ35ミリの設計を引きずっているので無駄
が多いと思う。レンズの設計としても、35ミリベース。仕事で使っている人
もかなり多いと思うけど、工業品の上澄みで都合のいい部分を取捨選択
して発達してきた写真表現として、デジカメの"うまみ"が出てくるのは、ま
だまだこれからじゃないのかな。まずは35mmありきのデカいボディ&レン
ズ。それから、カメラ側で測光をする人には、中間露光基準の測光システ
ムが合わないと思う。一眼ならなおのこと、見ている画面よりも、記録され
た画像の質が落ちるデジタルなら、最大露光域と最小露光域がスムーズ
に把握できるようなインタフェイスにするべきだと思う。そういう専用の入射
式露光計が出ればいいんだけどね。
424名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/27(日) 22:26:07 ID:6hCgkgRX0

出版のことまで考えると、デジタルの方がもはや有利ですね。スポーツな
ど、意図しないところまで折り込んで、写りを期待されるところじゃ、まだ、
銀塩も選択肢としてあるかもしれないけど。デジタルならではも割り切った
部分、それからデジタルの特性を生かした、ベース設計からデジタル専用
の機器が出てきたら、面白いかもしれませんね。
425名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/27(日) 22:28:42 ID:MyxOftDZ0
>>424
フォーサーゲホゴホゲ
426名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/27(日) 22:34:32 ID:TDorABZo0
>>423-424
げぇ、序、げへっ、今日、げほっ、樹、げはっ
427名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/28(月) 00:47:48 ID:B6FmMdLE0
>>423
はいはい、わかったから亀板に戻ってね。
428名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/02(金) 00:25:52 ID:KIZp9FHo0
>トーンカーブの真ん中あたりしかマトモに見れない。

モニタのコントラスト調整しなさい
429名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/05(月) 01:39:38 ID:78Fi3TiI0
430名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/06(火) 09:59:11 ID:BpNQge9e0
>>429

きったねーなー・・・
デカくすりゃいいってモンじゃねーよ
デジカメだとノイズだらけって叩かれる絵だぞ
431名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/07(水) 06:53:52 ID:pVb4vMVN0
ノイズが多くて色が薄ければ高画質なんだよ。
銀塩の世界ではそれが常識。
432EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆tHjZ4k7zIg :2005/12/07(水) 06:57:10 ID:XjvcFt8o0
ブ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

> 466 名前: そこもで ◆ACT.MODE.E 投稿日: 2005/12/05(月) 02:58:22 ID:/kAsBA8y0
>>464
> まあな。
> けど、じゃあデジタルムービーがいいかって言うと、
> テープの管理とかいろいろめんどくせえからよ。
                        ~~~
> DVももってんけど俺はあんましつかわねえな。
         ~~          ~~
> 綺麗にとれる能力あっても使わないんじゃ意味ねえし。
                               ~~~
> 画質で劣っても、手軽に持ち出して使いでのあるほうが
                          ~~
> 役に立ってるともいえんし。
               ~~
> 見るときも今となっちゃパソですぐみれるほうが手軽だし。
             ~~~~
433名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/07(水) 15:50:04 ID:zc8pCnlo0
100万以上のデジカメとかどうなの?
434名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/07(水) 15:50:43 ID:zc8pCnlo0
値段がね
435名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/07(水) 16:16:44 ID:GyauJ3DN0
人間の片目の解像度は約100万画素しかない。これホント。
網膜の光を感じる細胞数はもっと多いけど、
目球と脳をつなぐ視神経が約100万画素分の情報伝達能力しかない。
もっと良く見えてる気がするのは、視界の解像度が一定でなく、
視界の中心部ほど高解像度で周辺部ほど低解像だから。
436名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/07(水) 18:05:49 ID:dbCu5ZSR0
視神経の数はカラー600万、モノクロ1億。
確かに伝達系は100万程度と言われているけど、伝達系の数で
画素数を表すのはいかがなものか。1本の神経で1つの情報しか送れないとは
かぎらない。
アナログ電話線なんて2本でもかなりの情報送れるぞ。
437名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/09(金) 02:10:12 ID:g3m0uatq0
自家現像・自家プリントしているわけでもないのに度々フィルムへの思い入れを
熱く語っちゃう奴ってどうよ?

http://shuujou.velvet.jp/blog/
438名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/09(金) 02:11:40 ID:g3m0uatq0
揚げ忘れ
439名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/09(金) 19:06:27 ID:Nl0K7r8w0
機種やメーカーの優劣に拘る奴がやたらにいるが、
どれがいいかは使う人のニーズによって違う訳で、不毛だと思う。
銀塩とデジの優劣もそれと同じキガス。

可能なら、両方使い比べて、それぞれメリット・デメリットを判断した上で
且つ[自分の撮影にどちらが寄り望ましいか]で個々人が判断すればいいと思う。

「デジの画質は銀塩を超えた」と考える人と「まだまだ銀塩の方が画質がよい」と
判断する人がいても全然おかしくない。
440名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/09(金) 19:53:40 ID:OCYPetRz0
>>439
まったく正論だけど、それ言っちゃあおしまいよ。
この手のネタスレは楽しくけんかしなきゃ。
441名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/09(金) 20:05:03 ID:/oqy1jAQ0
>「デジの画質は銀塩を超えた」

そんなこと言う人がいるの?本当に??
ただ単に頭が悪いか、無知なだけじゃない?
442名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/09(金) 20:08:34 ID:1AdE/eGO0
>>441
銀塩の仕事してる人達が
失業の恐怖に怯えているのはナゼですか?
443名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/09(金) 20:44:48 ID:/oqy1jAQ0
どのデジがどの銀塩の画質をどの部分に於いて越えたのか

それが重要だ
444名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/09(金) 21:14:50 ID:Rr2mGfOw0
同サイズなら超えている、と仮定しよう。
バイテンデジが出るまでは大丈夫だ、多分。
それで嬉しいか?
445名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/10(土) 07:55:29 ID:Dgpo4EbH0
PM4時になったら超えると思うよ
446名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/10(土) 10:34:17 ID:ps5oRlLW0
スパイ衛星とかの素子ってどのくらいの大きさなのだろう。
(たぶんデジだと思うんだけど)
447名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/10(土) 13:17:37 ID:vDB1U/tN0
もう既に経費と管理の面で銀塩にメリットはないよ
あと高感度撮影時もデジが上だし枚数考えずに感度を自由に
変更できて結果をすぐ確認できるのは最大のメリットだと思う
448名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/10(土) 13:37:25 ID:sbjffX430
俺の近くのラボが潰れた
店を畳む数日前には店長が「最近は客が本当に減ってねえ・・・」
と愚痴をこぼしていたが
いざ、閉店の張り紙を見ると本当に寂しい限りだ
449名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/10(土) 13:40:23 ID:JnBNg++50
>>442
デジのほうが便利だから。
ただそれだけ。
450名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/10(土) 15:05:26 ID:Cgw+RkuyO
うちの子の写真を爺さんになった時も見たいのだがデジは不安。
451名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/10(土) 15:14:03 ID:hT9w7QKe0
プリントしてしまえばデジでもフィルムでも同じでしょ
452名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/10(土) 15:19:10 ID:vDB1U/tN0
フイルムは退色するよ
453名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/10(土) 15:54:11 ID:bRxTppPP0
>>446
スパイ衛星のレンズを作ってるメーカーもあるはずなんだなあ。
4000mm/F2.8 とかだったりして。
454名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/10(土) 16:33:14 ID:r7+a60FJ0
>>447のいうところのメリットがメリットと思えないw

そもそも、写真を撮りたいのか画像を記録したいのか、というスタート地点からして違うから仕方ないんだろうな。
耐久性があって、レンズを楽しめて、操作感がよいデジが出れば乗り換えたいかな。

もっとも銀塩でも満足のいくものは現行では皆無といっていい。
455名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/10(土) 18:19:23 ID:LN3oes0v0
>>454
馬鹿丸出しだねー、何が言いたいんだろう、この馬鹿は。

>写真を撮りたいのか画像を記録したいのか、というスタート地点からして違うから仕方ないんだろうな。
>耐久性があって、レンズを楽しめて、操作感がよいデジが出れば乗り換えたいかな。
>もっとも銀塩でも満足のいくものは現行では皆無といっていい。
456名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/10(土) 19:42:37 ID:r7+a60FJ0
あーごめんごめん、確かにオカシイね。
これからは日本語の不自由な人にも通じるような正しい日本語を書くよう努力するよ。
457名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/10(土) 19:52:58 ID:UvT5BEQC0
>これからは日本語の不自由な人にも通じるような正しい日本語を書くよう努力するよ。
日本語が不自由なのはお前のことだ、何言っても無駄だね、これからも一人で生きてください。
458名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/11(日) 00:31:09 ID:ND+vGkuE0
コンデジの画質はどちらかというと停滞してるよな
40年前の銀塩のほうがはるかにまともな写りだ
459名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/11(日) 02:26:30 ID:TC9KvLFu0
>>458
画質が停滞したまま素子サイズが小さくなっているから一応技術的には進歩しているジャマイカ?
地味だけど。
ちょっと前は1/2.5型は廉価機種って感じだったけど今では1/2.5型が主流になってきているし。
デジカメの価格帯が下がってきてコストが掛けられなくなっているのと、小型化/薄型化のためってのもあるけど。
デジカメはどちらかというと画質より利便性を追求しているからね。
もちろん同じ利便性なら画質が良いに越した事は無い。
でも世の中の人は今売られているデジカメの画質なら何を使っても綺麗と感じるのが大半だけどね。
460名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/11(日) 14:49:52 ID:f5jBLJ4Q0
>>444
バイテン用のデジタルバックは1億4千万画素
4年前の製品だから全くと言っていいほど銀塩は超えてないけどね

http://www.phaseone.com/Content/p1digitalbacks/Scanback.aspx
461名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/11(日) 15:17:57 ID:KK1hSHEy0
135とは被写界深度がまるで違うし用途が違う。
462名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/11(日) 20:24:37 ID:bUAQNhD50
>>455
馬鹿というお前も馬鹿だ。
463名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/11(日) 20:58:27 ID:5hc+sPQo0
>>462
「馬鹿というお前も馬鹿だ。」と言ってるお前も馬鹿だと言うことになるが。。。
464名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/11(日) 22:36:22 ID:7udTGLmL0
デジの経費は初期投資が大きいし、管理も銀塩の方が楽やねww
465名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/12(月) 02:47:45 ID:u9TzF3hv0
銀塩の経費はフィルム代とか現像代とかが大きいし、管理も防湿庫とかいらないしデジの方が楽やねww
466名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/12(月) 02:52:48 ID:E0gCy5t/0
HDDでも突如データが消えるらしいぞw
467名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/12(月) 03:54:31 ID:lZdG61RS0
画素数よりは、ADコンバータの性能が大事じゃないかな。
ダイナミックレンジも、まだ狭い気がする。
468名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/12(月) 15:00:55 ID:DicRpEhe0
うちの事業所では毎年50万近くフイルム代(現像代除く)がかかってたが
今年はほぼゼロになったお
469名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/12(月) 15:01:27 ID:71yoKX9g0
デジ一って何年くらいもつ?
使い方次第だろうけど酷使したら何年も持たないだろうなぁ
470名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/12(月) 15:14:04 ID:zGhrTpRa0
銀塩EOSより持ちそう
471名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/13(火) 23:36:47 ID:G4q7eLBJ0
>>469
ミリタリー系の誰か忘れたけど、初代D1が何度も爆風に吹き飛ばされたとか雑誌か何かで読んだ希ガス。
プロ機は結構タフみたいだね。
472名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/14(水) 01:58:48 ID:wfLc/nbt0
いや、さすがに爆風で吹き飛ばされたら壊れるだろw
473名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/14(水) 05:14:38 ID:gqNZ2JSd0
>>471
D1Xを地雷原処理車の後方爆風で吹っ飛ばされたのは畑島岳士氏かな?
ボディはベコベコで泥に浸かってるけど最後まで写ってたらしいね
他にも戦車や装甲車にカメラを轢かれたりしてるらしいがw
474名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/14(水) 13:42:20 ID:wfLc/nbt0
真っ先にダメージを受けるレンズを交換すればいけるかもね
475名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/15(木) 06:01:38 ID:ce+au8mF0
>>453
KH-11のレンズはアメリカ製
476名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/15(木) 10:56:00 ID:JKyZbj7o0
>>473
戦車が踏んでも壊れない・・・

その戦車ってエレファントとかでは?
477名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/25(日) 03:57:56 ID:SyBoq7OL0
478名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/15(日) 20:47:09 ID:JR6EsVih0
あげ
479名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/17(火) 07:54:27 ID:01I7g1/j0
>>477
定期的に投入してるが、何の意味があるの?
前から思っているんだが、スキャナの性能最低だね
スキャン時の露光も不足してるしダイナミックレンジも低い

今回のものは写真として全く見る所が無い
何を見せたいのか全然判らん写真だ
雑然としてて色も汚いし、画面中心にすらピンが来てないから解像感も全く無い
こんなの人に見せるようなものじゃない
480名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/18(水) 02:00:14 ID:xJmQinTE0
481名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/18(水) 14:11:07 ID:WSncuc440
>480
だから?
汚いスキャン画像がどうかしたか?
482名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/18(水) 22:06:01 ID:A1oak6CZ0
483名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/19(木) 00:04:38 ID:FhteZrFQ0
>>482
つか、それも汚ねーな
走査線ズレが出てるようなスキャン失敗画像がご自慢?
484名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/19(木) 00:15:02 ID:HwuXdK2z0
>482
解像してるぞって思ってんだろうけどさ
1DsMarkIIの解像と大差無いって
諸所滲んじゃってるし、読み込みの限界超えてんじゃん
ボケボケだよ
485名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/19(木) 02:22:56 ID:USUQrJyY0
>>480.482
直線が直線として見えなくて、ポヤポヤしてるのが良いのか?
解像度を上げすぎて失敗したいい例だね
486名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/19(木) 02:58:32 ID:4TDLm8v40
>>479-485
turaresugi
487名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/19(木) 03:25:22 ID:XfLSaGLC0
>>476
僕の筆箱は厚さ30mmでしたが、嫁に踏まれて最薄部が7mmに変化しました
488名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/19(木) 21:50:39 ID:Mk41N3IG0
489名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/21(土) 18:06:13 ID:pEk8yZdL0
たてますた。

デジの味はいつ銀塩を超えるの?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1137834085/
490名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/21(土) 18:09:35 ID:qY9N/OFu0
491名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/22(日) 08:24:03 ID:waXimcnf0
どっちが便利って言ったら圧倒的にデジでしょ
今更フィルムってねぇ

デジの難点は撮り過ぎるってことかな、同じような写真をバンバン撮っちゃう
492名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/22(日) 13:33:50 ID:AayK9uhO0
今のペースで値下がりと性能の向上が続くなら
2010年頃には1200万画素で29800円、メモリは4GBで5980円程度になってるだろうな
493名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/22(日) 13:52:40 ID:Ba6yVhSz0
>>482
デジタルの進化はそんなモノだけど
雌株はそーでもない
494名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/23(月) 21:35:57 ID:fuMzXT6A0
>492
メモリは容量が一緒でも速度で値段が違うからどうかな・・・
2010年に今のフラッシュメモリの規格がいくつ残っているやら
495名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/26(木) 04:06:09 ID:7Ic8dDTU0
やはりデジカメじゃフィルムには勝てないな。

全体像
http://messia.com/GA645Zi/scan/battle1/yuyake.jpg
拡大
http://messia.com/GA645Zi/scan/battle1/fxt_tower_mini.jpg

凄すぎる。
496名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/26(木) 19:25:32 ID:GfEBLKCj0
糞レンズじゃ銀塩でも無理って話ですか?
497名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/26(木) 23:26:41 ID:U2sMVgUe0
>>495
デジカメでも余裕だよ。
5Dだともっと凄いよ。
498名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/28(土) 03:15:19 ID:k4Qq1P760
499名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/28(土) 14:15:07 ID:frIJurYB0
500名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/28(土) 14:17:55 ID:ybBN7iUv0
>>495の凄すぎるって、「良い」の方の意味だったんだ!
俺はまた、「ノイズが多い」って文句言ってるんだと思ってたよ。
501名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/28(土) 14:27:32 ID:jOJsUTJt0
くっきり鮮やかな写真が良しとされる昨今、
風合いを楽しむのは過去のことなのでしょうか?
502名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/28(土) 17:33:11 ID:RTZ3Z9Is0
>>491
おかげで、すっきりシャープなレンズ等で画質を追い求めた所で
面白く無くなるのも早いらしく

画質だけじゃない、次のステップへ進むまでの所要時間が極端に短くなり
そういう人口も増えましたね
503名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/29(日) 00:44:12 ID:cRIYG8x60
504名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/29(日) 00:49:20 ID:Y32uBAY40
所詮35デジな(笑々
505名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/29(日) 11:11:35 ID:ImgE9Zs90
>>504
何か画像を出すなりして実例を示さないと、ただのバカにしか見えませんよ。
506名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/29(日) 14:20:54 ID:2bvoJi610
507名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/29(日) 14:30:35 ID:6mA7qNE80
>>506
なにこのノイズだらけ画像w
508名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/29(日) 15:10:15 ID:cRIYG8x60
5D画像を>>369と同解像度にリサイズした画像
http://zetubou.mine.nu/itoshiki/nozomu/zetubou19698.jpg
509名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/29(日) 17:24:31 ID:ImgE9Zs90
あらら、1DsMark2を出すまでもなく5Dで圧勝じゃん。
510名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/29(日) 17:49:20 ID:lNY0vS060
>>374
5D画像を1DsMk2画像より拡大すると5Dが圧勝するんだね。
511名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/29(日) 17:52:54 ID:ImgE9Zs90
>>510
随分昔の奴に語りかけてますねw
512名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/29(日) 17:53:13 ID:XeLyHgBQ0
>>1が解像度を正しく理解できて無い件w
つーか銀爺は結構こういう無知タレ流しな馬鹿が多いな
513名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/29(日) 21:17:37 ID:LbF23/A30
514名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/29(日) 23:31:16 ID:AZ/QaD4f0
今日久々にフィルムカメラで写真撮った。
う〜ん、デジと銀塩、もはや甲乙つけ難いレベルだとは思うけど、
ネガで言うと、普通のフィルムであれば、デジ一とほぼ互角、リアラとかインプレッサとか
であれば、まだ若干銀塩の方がいい・・と言う感じかな。


515名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/30(月) 21:31:18 ID:dBdQIxSM0
デジの機種はなに?
516名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/30(月) 22:18:51 ID:zANwpAyD0
D70だったらどうだろ?やはりさすがにフィルムの方が上かな。
S3Pro辺りでようやく互角とか?
517名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/30(月) 22:39:11 ID:/eA+ksyD0
まだ35では銀塩有利っていうか、比べるのは野暮なw
デジは眠い…ww
518名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/30(月) 23:07:48 ID:wxA+ZZcS0
>>517
そりゃ単に絵作りの問題だろ。
519名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/30(月) 23:17:15 ID:/eA+ksyD0
いや、弄れば弄るほど眠い…w
520名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/31(火) 08:19:54 ID:mDR+uzxq0
 
521名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/31(火) 13:12:03 ID:8Ck7qEHE0
絵作りを「撮影後の画像を弄る」事だと思ってる辺りがいかにも銀爺だなw
522名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/31(火) 17:50:01 ID:b8btTvDe0
>>519

弄れば弄るほど眠くなる原因が2つほど考えるが言わないほうがいいね、銀爺ww
523名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/31(火) 19:47:58 ID:Q9Vk2t5o0
>>522
いや、言ってくれ!
524名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/31(火) 20:30:57 ID:bVw/RMQT0
というか、銀爺ってなんか渋くていいネーミングだなw
525名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/31(火) 22:39:14 ID:hgwQqCLo0
銀爺はRAWは使わないよ!w 勿論、jpg ww
526名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/31(火) 22:44:45 ID:H7h8YiI00
爺も婆も年金生活の年寄りほどデジばっかり。
今や銀塩はキモヲタのアイテム。
527名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/31(火) 23:44:15 ID:GkHjeSb90
現像したい銀爺はRAWじゃないのか?
528名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/31(火) 23:53:20 ID:hgwQqCLo0
jpgだから眠いww by銀爺w
529名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/01(水) 00:07:30 ID:IJuIALc00
絵作りと言われて弄ると眠いとか言われちゃうと「はぁ?」て感じだよなw
意味解って無いのに知ったかするから余計な恥じかくんだよ。
しかもJPEGしか使いませんてのがバレバレ。 
530名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/01(水) 00:14:19 ID:WWvKdj1j0
そりゃあ、銀爺=ポジ=jpgだしなw
531名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/01(水) 00:41:37 ID:b/1NMdn60
( ゚Д゚)<家庭用インスタントフィルムの画質は既に超えてる。
532名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/01(水) 00:44:49 ID:WWvKdj1j0
ポラネガは善いよ〜w
533名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/01(水) 01:11:51 ID:jEXPORzv0
富士写真フイルムは31日、写真フィルム・カメラ部門のリストラ策を発表した。

今年9月末までに同部門全体の3分の1にあたる5000人の削減に踏み切るのに加え、
写真感光材料の生産能力を3割程度削減する。

カメラのデジタル化が加速する中で、
フィルムの国内シェア7割を握る同社も事業縮小に追い込まれた。

人員削減対象は国内で1000人、海外で4000人。
国内社員については早期退職を募る計画で、海外社員は解雇も検討している。
写真や医療機器撮影用のフィルム、印画紙など写真感光材料の生産設備を
日米欧の拠点で廃棄し、全体の生産能力を3割削減。
自社現像所の閉鎖も進める。

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20060131AT1D3109P31012006.html
534名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/01(水) 11:03:23 ID:JYDPBCKc0
つか、銀塩派が比較に出すフィルムってみんなISO100かISO50じゃん。
ISO400以上でデジとまともに勝負できるフィルムなんて有るの?
535名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/01(水) 11:08:39 ID:l+uEiBSA0
高感度の銀塩フィルムは感光粒子が大きいからザラつくってのは分かるけど
画素あたりの面積は一定のCCDで高感度設定にするとザラつくの?
何十秒もシャッター開いてるわけじゃないから熱ノイズとかじゃないよね?
536名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/01(水) 19:12:38 ID:JaVrKpsx0
高感度ってようするに
受信状態の悪いラジオ放送をむりやりボリュームあげてるようなもの。

銀塩で思いっきりアンダーなネガをむりやり補正して明るく焼くと
やはりノイズまみれのようになる。写るんなどではよくある。
537名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/02(木) 00:51:00 ID:4nReB4IK0
つ 増感現像
538名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/02(木) 04:40:15 ID:YnZ9eRLF0
>>533
>自社現像所の閉鎖も進める。

銀塩が細々と残っても
近い将来現像はミニラボの機械だけになる悪寒。
539名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/02(木) 10:21:24 ID:EDCdnbJt0
で、ピクトロ使いが職人として扱われるようになるのか。
540名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/02(木) 22:23:03 ID:6MsxxL/k0
おぇ〜w 今でもピクトロを使いこなすのは、至難の技だしw
ターダでもイラネ、ピクトロww 改めて、おぇ〜w
541名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/12(日) 00:37:16 ID:0NuSoMRP0
デジ厨は吉野屋牛丼ブームに踊らされてジャンクフードを
うまいうまいと食いに行く馬鹿のようなもの
542名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/12(日) 04:45:05 ID:K2M3NAE10
>>541
そんな事言うと、嫌デジ厨は酢豆腐のバカ旦那のようなものと言われるぞw
543名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/12(日) 10:10:10 ID:ABq8zbdG0
デジは発色に難がある。
色はフィルムにかなわない。

特に赤系統はちゃんとでない。
致命的だよ。


544名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/12(日) 10:52:12 ID:HmgGKu3e0
>>514
貴方、ここ何年もろくに銀塩使ってないでしょ?
インプレッサはとっくにディスコンしましたよ
545名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/12(日) 11:45:04 ID:VAk3yV6X0
確かに牛丼は早くてやすいしお手軽だよね。
でも、BSE牛肉でプリオン脳になって
本物の味もわからないようにはなりたくない物だw
546名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/12(日) 12:36:37 ID:RfF+Aw7b0
ついに、銀塩はオタク相手に細々と生きて行くだろう。
8万画素が分かれ道と聞いていたが、ホントになった。
でも、800万画素の写真って何メガのファイル?
銀塩よりも扱いにくくなってしまった様な気もする。*.bmpならば1G近いのかな?
貧しい生活だから、300万画素しか見た事が無いからなぁ〜・・・・・
547546:2006/02/12(日) 12:38:00 ID:RfF+Aw7b0
8万画素ではなく、800万画素
スンマソ
548名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/12(日) 13:02:29 ID:xjsByQme0
デジタルは銀塩よりむずかしいよ
549名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/12(日) 13:08:00 ID:YUQS+jxEO
不毛な画素数競争に明け暮れて銀塩に追い付けない要素が沢山
残っているうちに街のDPE店が絶滅する悪感。
550名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/12(日) 13:11:02 ID:Dwr3chQR0
仮に、8000万画素相当、8億画素相当のフィルムが出た所で
銀塩なんか選択肢にもならない。
551名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/12(日) 13:12:44 ID:u9msSJXK0
近所のDPE屋がまた一軒潰れました。
借金の取立てなのかDPEの機械が
運び出されて行きました。

ドナドナ ドーナー ド オ ナー 。・゚・(ノД`)・゚・。
552名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/12(日) 14:09:42 ID:5ro7/ssH0
553名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/12(日) 16:24:59 ID:rQ0ezVJy0
>>544
ん?確かに撮ったのは久々だったけど、あくまで質的な事を言っただけだが。
それにとっくにディスコンってここ数年だろ?
うちにはまだ期限切れ前のインプレッサが残ってるしw
まあ専用仕上げがないからもうクオリティは発揮できんがね。
554名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/13(月) 01:25:18 ID:G7C+ey7u0
>>548
まあ、確かに
ハイライトが白飛びするから避けなければいけないとか、
日の出直後の日が画面に入るとフレアを起こすから
避けるとか。。。
カメラのために写真を作らなければいけないから
難しいねw

>>546
800万画素クラスじゃ、せいぜいコンパクトカメラの代用にしか
ならないだろ。
555名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/13(月) 09:57:11 ID:KoTp3r730
レンズ付きUSBメモリが出るのは何時かな
556名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/13(月) 21:08:45 ID:XfeOgKi30
ヘイ!!国民的行事!!!!
557名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/14(火) 01:25:22 ID:vFtnROOQ0
>>554
一度キャノンの20D,5DあたりのCMOS機使ってみ、ハイライト粘るよ
S3Proはもっと粘るらしいけど、そっちはわからん
558名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/14(火) 06:05:41 ID:nLDudqWA0
20Dあたりでハイライト粘るのかー
今度友達から借りて試してみようw

別にスレにもあるが銀塩の味っつーのはなんなんだろうな
あの雰囲気ってやっぱ独特な気がするんだが
559名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/14(火) 08:57:38 ID:kxGNvaFk0
>>558
0と1に変換するデジタルと、焼き付けるアナログとの違いは
存在して当たり前だし(優劣は個人の主観なので置いて)、
まあアレはアレでいい感じなんだから、
ろくな写真が撮れずに機材購入でしか満足出来ないヘタレ以外は、
十分共存していけるだろうね。
一眼レフとかはデジから入って銀塩に興味持つと言う人も少なくないみたいだし。
560名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/24(金) 02:30:34 ID:AswIpVyv0
561名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/24(金) 09:48:58 ID:zlHW7tIo0
>>398
>>400
銀塩はハレーション気味に滲んでいるわりに細部がよく分かる。

5Dの方はクッキリ感のわりには細部が見えない。もやっとしている。
なんだか色も浅い。
562名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/26(日) 01:07:03 ID:L0e6rZQa0
>>561
そーいう「際」はムリ。混沌の領域は撮りきれないのがデジタル。
デジタルだからピクセルごとになにかしらの成分として解釈されないとアカンのだね。
混沌を混沌としてそのまま写し取ることができない性分なのだ、デジカメっつーのは。

だから薄っぺらくなる、と言いたい気もするけど、デジ板だから
「デジの画像は実に明快だ!」と言っておこう。
563名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/26(日) 08:59:06 ID:7Q0Dic/n0
フィルムなら混沌を写し撮れてるとも思えないんだが
つなぎ目がないけどそれはケミカルのファジーさで補完してるよーなもん
564名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/28(火) 21:41:03 ID:BH0dGfah0
つーか、たまに
「今のデジならこんなにキレイだよ!」
と作例上げる人がいるが、あまり意味無いぞ?
どんなに頑張ってもディスプレイの再現能力がライトボックスに追いつけん。
根本的な壁があると思うのだが。

作品としては良いと思うよ。私もデジ使いだし。
565名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/28(火) 22:54:13 ID:qxQxinh50
大判の話?
566名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/28(火) 23:39:52 ID:BH0dGfah0
>>565
色だけなら135でもそうでしょ。
120以上でなきゃ私はポジ使わんが。
567名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/07(火) 17:16:02 ID:n9cxDhu/0
ーーー ここまで読んだ感想 ーーー

いまだアナログレコードにこだわってるオーヲタ思い出した・・・

568名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/07(火) 18:13:15 ID:a2X2eTKg0
>>549
芸術家気取りの少数のマニアは困るかもしれないけど、一般大衆は
現在のデジカメの性能でもあまり困っていないんじゃないの?
569名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/07(火) 19:24:11 ID:9Rwc2Pdo0
一般大衆の話なんか誰もしてないだろ
570名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/07(火) 21:29:44 ID:/1IhqW8y0
>>568
一般大衆はデジカメが「どんな性能」であろうと
困らないと思われ。
571名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/11(土) 00:23:51 ID:KvrSecLq0
高性能のフィルムがどんどん廃盤になってるから、
この調子だと細部の表現でもデジがすぐに追い抜きそうだ。
572名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/11(土) 04:15:36 ID:lMnjtcZb0
しょせん高性能フイルムを使うユーザーが
全ユーザーの何%いるのか考えてみれば大勢に変化なし。

高性能フイルムの存在自体と一生無縁のユーザーが99.99%以上なのが現実。

しかしフィルム vs デジタルで比較する場合、
最高品質フィルム vs 普及品質デジタルの比較ばかりしているのは
いいかげん飽きたぞ。
573名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/11(土) 04:16:25 ID:lMnjtcZb0
しょせん高性能フイルムを使うユーザーが
全ユーザーの何%いるのか考えてみれば大勢に変化なし。

高性能フイルムの存在自体と一生無縁のユーザーが99.99%以上なのが現実。

しかしフィルム vs デジタルで比較する場合、
最高品質フィルム vs 普及品質デジタルの比較ばかりしているのは
いいかげん飽きたぞ。ワンパターン過ぎる。
574名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/13(月) 21:39:10 ID:EpU+5lwD0
デジカメジンじゃないのに二重投稿してるバカ
575名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/16(木) 01:11:20 ID:mpnHvGAI0
一般大衆も何も
「普通のプリント写真」という大前提で言うと
「プリント写真」ってのは大抵L版を指しててL版じゃないと嫌がられたりする
場合もあるのでL版限定とまで話を限定させてしまおう。

デジ時代になってから高価なカメラはほとんど買ってない漏れだが
いろんなデジ写真を紙プリントする機会には多々恵まれた

するとどうだろうL版にプリントしてしまうと
渋谷のDPE屋に頼んだレベルだと結局
300万画素のコンパクトデジカメの画質と
1000万画素超の画質の差がパッと見では区別付かないではないか
被写体や条件が違えば紙プリントからはスペックなんか想像出来ない・・・

よく銀塩は600万画素相当と言われているが、
実のところ紙プリントに限定してしまえば、300万程度のコンデジにすら
負ける可能性高いと確信したよ
つうか、画像データが扱いにくいとか行ってる人はデジ一眼でも
普通に300万程度の画像サイズの高圧縮JPEGとかにすればいいじゃないか

マニアの遊び的な画質いじりとかしないのであれば、実用上は
その画質で十分。それでもレンズとかの特性や絵作りはそれなりに
十分反映される。銀塩より綺麗に仕上がるくらいだ。
576名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/16(木) 01:48:47 ID:zyld5p1c0
>>575
脳内だけで語ってないで実際にやって比べてみ。
300万画素のコンパクト機と1000万画素超の一眼レフでは明らかに結果に差が出るよ。
577名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/16(木) 07:11:34 ID:mpnHvGAI0
いや実際やった感想だよ
もちろん暗いところとか絵自体の綺麗さとかは度外視して
明るいところできっヵりピントのあった人物写真だけだと
暗いところで撮った物よりは明るいところで撮った300万画素コンデジの方が
L版プリントではパっと見は綺麗に見える。ただそれだけの話
578名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/16(木) 09:17:04 ID:SdizePq50
>576
L版に限って云えば300万と1000万の違いぢゃ明らかな差異は認められないな。
多少の違いはあるんだろうが(w
この場合脳内は>>576だと云えなくもない。
579名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/16(木) 09:34:44 ID:5gikmpkN0
A3判のポスターを2ヶ月毎に作っているが、
300万のコンデジから600万の一眼レフに持ち替えたときは、
その情報量の格差に愕然として、コンデジ時代のを
記憶もろとも全部破棄したい衝動に駆られたな。

将来、さらに1000万超に持ち替えたときも同様の衝撃があるんだろなぁ。
580名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/16(木) 09:47:14 ID:bmEOk8Fk0
画素数以前に一眼レフとコンパクト機ってだけで確認用に家庭用プリンタで出してもすぐに分かる程の差があるんだが。
581名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/16(木) 10:18:31 ID:LZMovIZV0
>>552
解像度は今やデジタルが上だが、やっぱ輪郭が不自然なんだよなぁ、、、。
582名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/16(木) 17:44:31 ID:cF/Cyr080
デジの立体感のなさにほとんど誰も言及しないのは、なぜ?
黒の深みのなさとか。

デジの優位ばっか言ってる人は、優れた作家がフィルムで撮った作品や、
優れた大きなプリントを見たことがないとしか思えません。
もしくは、目が悪いか。

なんでデジタルのあんなペラペラなもんで皆満足してんだ。
だいたいデジタル一眼のカタログの作例からして、ペラペラじゃないの。
よくあんなんで、デジタルが超えたとか主張できるな。
ほんと感性が貧しいぞ。

デジが便利なことは違いないし、デジで充分な仕事もあるでしょう。

が、芸術として写真を捉えた場合、
まだまだフィルムじゃないといけないと思うので、私はフィルムを使います。
仕上がりがぜんぜん違いますから。

心配なのは、便利さ、画素数をはじめとするデジタル機器の進歩、
新しい物が好きとか、はたまた機器の売り手や雑誌その他メディアに踊らされて
皆がフィルムの美しさに気づかずして
フィルムという素晴らしいツールが、滅びていくことです。





さ、言いたいことも言ったし、カメ板に帰ろう(爆
583名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/16(木) 18:03:29 ID:5gikmpkN0
CDの立体感のなさにほとんど誰も言及しないのは、なぜ?
音の深みのなさとか。

CDの優位ばっか言ってる人は、優れた演奏家がLPで発表した作品や、
優れたコンサートを聞いたことがないとしか思えません。
もしくは、耳が悪いか。

なんでCDのあんなペラペラなもんで皆満足してんだ。
だいたいCDプレーヤーのカタログの作例からして、ペラペラじゃないの。
よくあんなんで、デジタルが超えたとか主張できるな。
ほんと感性が貧しいぞ。

デジが便利なことは違いないし、デジで充分な録音もあるでしょう。

が、芸術として音楽を捉えた場合、
まだまだLPじゃないといけないと思うので、私はLPを聞きます。
仕上がりがぜんぜん違いますから。

心配なのは、便利さ、画素数をはじめとするデジタル機器の進歩、
新しい物が好きとか、はたまた機器の売り手や雑誌その他メディアに踊らされて
皆がLPの美しさに気づかずして
LPという素晴らしいツールが、滅びていくことです。


と、昔よくいう人がいたもんだっけな(爆
584名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/16(木) 18:06:39 ID:cF/Cyr080
>>583
だからどうした
585名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/16(木) 18:09:57 ID:5gikmpkN0
あれ? 戻ってきたの?
586名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/16(木) 18:10:43 ID:cF/Cyr080
連続投稿すまそ。(まだ亀板に帰ってなかったよ)

ジャンルによったらレコードの方が良いです、私には。
でも、面倒だからCDを聴きます。

写真は、「自分の」表現手段です。
こちらには手を抜きたくありません。
だからフィルムです。


さ、今度こそ亀板に帰ろう・・・さいならペラペラ諸君
今、デジと銀塩の比較について語るときに重要なのは、
もはや画質ではなく、道具としてのパフォーマンスでしょう。

同じ写真を写す道具でも、二者間には恐るべき隔たりがあります。
例えるならば、万年筆とボールペンの比較のようなもの、とでも言いましょうか。
588名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/16(木) 18:37:30 ID:5gikmpkN0
たとえるなら、蒸気機関車と新幹線の比較のようなもの
589名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/16(木) 18:39:01 ID:yPcgVHvZO
画質のために写真とるわけじゃないからな。
画質のためにとるなら、そもそも135なんて使わないし。
フィルム至上主義のやつに限って、フロンティアで焼かれた写真を綺麗とかいうし。
フィルムの良さはどきどき感じゃね?趣味としてはフィルムの方が楽しいし、安くすむ。
590名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/16(木) 19:08:41 ID:uKr5ZSv50
フィルムの優位を言う資格のある人は
常に最高画質のフィルムを使って
常に最高技術の現像をして
常に最高画質のペーパーを使用して
常に最高技術のプリントをしている人に限る。

たま〜に「決め」写真だけそうしていて
普段はコンビニの冷蔵保存もされていないフィルムを使って
DPEはミニラボの機械でサービスプリントしてる人でさえ
フィルムの優位を言う資格無〜し!!!
591名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/16(木) 20:51:35 ID:z1sNjQgf0
電卓の風情のなさにほとんど誰も言及しないのは、なぜ?
自然の温かみのなさとか。

電卓の優位ばっか言ってる人は、優れた事務のおばちゃんが算盤で計算した帳簿や、
暗算の天才少女を見たことがないとしか思えません。
もしくは、頭が悪いか。

なんで電卓のあんなフニャフニャな操作感で皆満足してんだ。
だいたい太陽電池式の電卓の風情のなさからして、フニャフニャじゃないの。
よくあんなんで、コンピュータが超えたとか主張できるな。
ほんと感性が貧しいぞ。

電卓が便利なことは違いないし、電卓で充分な計算もあるでしょう。

が、風情として計算を捉えた場合、
まだまだ算盤じゃないといけないと思うので、私は算盤を使います。
仕上がりがぜんぜん違いますから。

心配なのは、便利さ、関数計算をはじめとする電卓の進歩、
新しい物が好きとか、はたまた機器の売り手や雑誌その他メディアに踊らされて
皆が算盤の美しさに気づかずして
算盤という素晴らしいツールが、滅びていくことです。


と、昔よくいう人がいたもんだっけな(爆
592名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/17(金) 00:25:23 ID:hXZhKzB70
というか、こういうスレに来たり、専門的な知識を持ってる人じゃなく
一般人の中では実はとうの昔に、デジカメ 対 銀塩って対立関係の
"イメージ"は過去の物になってると思うんだが。もちろん、デジカメの実用品に対して
フィルムの旧世代品のイメージだろう。
一般人にとって「画質」というのものは実用性の中に入って来ない要素(パっと見て問題なければ良いの意)
なので、一体どちらの画質がどうであるか、という事はこの対立関係の勝負にとって何の影響も及ぼさないので
デジカメの圧勝で銀塩はとっくにさよならであることには何の変化も無い(利便性だけでデジカメの圧勝)

よって、銀塩の画質についてマニアや専門家やプロがいくら絶賛しようとも、それはレコードを絶賛するマニアと全く
同類で極めて妄想的な根拠に過ぎないし、しかもそれは次世代の音楽DVDならぬ次世代の高画質デジカメでは
あっという間に凌駕される種類のものであるのも自明。だから改めて言うまでも無いが、デジユーザと銀塩ユーザが
議論やけんかをしたのは今は昔の話で、画質がどうというよりは、銀塩という過去の繁栄文化をどのように
保護し、その品質はひどいけれど味がある画質をどのようにメーカーの生産やサポート打ち切りの中楽しみ続けるか
という事をみんな一緒になって考えてあげる時になってると思う。
ちょっと前の「銀塩の画質だってまだまだいける」という主張をする人を見る目は、去年までは「低能精薄者」を見る目
だったが、今はもう「最後の喫煙者」を見る目となっており、綺麗な檻に収監してあげたいような優しみあふれる
気持ちがわき起こる。
593名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/17(金) 00:45:47 ID:bI1FRSmB0
>>592
主張はわかるんだが、とりあえず明日病院に行ってみたほうがいいYO
594名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/17(金) 01:14:17 ID:9aZIkXAy0
事件や事故で死んだ場合
ニュースではなぜか
憎たらしい悪ガキがカワイイ良い子になり
根性悪のドブスも心の優しい美人になってしまう

死にかけのフィルムだからこそ
思い出だけは美しくなるってこった
595名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/17(金) 03:09:05 ID:pJgNpuUi0
エコが叫ばれているご時世に、酸だ金属だを川に垂れ流すフィルムなんか早く無くなればいいのに。
596名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/17(金) 05:41:51 ID:hXZhKzB70
てかコンデジと一眼デジの違いなんてそれこそ、
レンズの違い(性能)からくる画作りの違い以外では
まず分かるわけないだろ
具体的には、物撮りのような写真とかだったら
L板プリントからでは判別すら難しいんじゃないかな

俺はコンデジはたくさんもってて一眼はデジは借り物
銀塩当時のシステムは腐らせてるんだけど、ある時に
コンデジで遊び半分で自分で物撮りやポートレートを撮る時に
コンデジ+銀塩時代の高級フラッシュ3台使った大仰なシステムで
撮影したら今までのコンデジのイメージがころっと変わるくらい
非常に美しい画像が出来てびっくりしたことがある
コンデジ侮れず
597名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/17(金) 17:54:56 ID:wp4tF5P40
L判でもデジ一眼レフとコンパクトデジの違いは余裕で判る。
カメラに詳しくない人でも、なんとなく綺麗と感じる位違う。
8Mのデジ一眼レフと6Mのデジ一眼レフの違いは流石に見分けられないけどな。
598名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/17(金) 19:13:47 ID:FnF21qZE0
オーディオしかり、銀塩もまたしかり。
一般社会から切り捨てられ、完全にヲタ向け商品となり、
価格が100万になろうが1000万になうが、それでもヲタは買い続ける。
いいじゃねーか、連中も俺たちもそれで幸せなんだから。
599名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/17(金) 20:53:25 ID:a8wbfVPh0
>>597
プリンタがクソなら分らんと思うぞ。
600名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/18(土) 01:16:53 ID:9fp/CPyu0
なこといったらケータイでも可。
601名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/18(土) 08:07:07 ID:s/txa5wB0
「なんとなく綺麗」なんてものは、分かってるいるうちに入るかどうか
「こっちの方が最新機種(のコンデジ)だよ」とか適当な入れ知恵をすれば
「やっぱりこっちの方が何となく綺麗だと思った」とコンデジの方を指すだろう
602名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/18(土) 23:07:45 ID:In7xkmQI0
>>601
馬鹿か?
L判で違いが見分けられるかどうかの話だから、違いが見分けられる時点で話は終わる訳だが。
どちらを綺麗と感じるかはまた別の話。
603名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/19(日) 02:13:27 ID:JKv+rbsX0
( ゚Д゚)<とりあえずさ、も〜っと長い目で見ようよ。
    まだまだ進化発展の余地は十分ある。
604angel:2006/04/06(木) 16:54:59 ID:DUTzurrd0
600万画素のわりには安いし、なかなかだったよ。
http://store.e-frontier.co.jp/efro_shop_s/index.html
605名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/07(金) 14:00:16 ID:um1xLpKb0
age
606名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/24(月) 04:46:38 ID:ScIWMZsQ0
>>592
圧倒的にデジが圧勝してる現状にも関わらず、いかにも銀塩派が作った風説を真に受けてるかのような作文を必死に書いてしまったお前が一番痛いのだよ。
607名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/03(水) 22:09:07 ID:677OzDPo0
CDが廃れてきているように
デジも廃れていくな
もうこれ以上発展はし難いだろう
608名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/04(木) 19:03:02 ID:1HpDR9ZU0
デジの先に何があって廃れるんだよ
609名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/04(木) 23:32:37 ID:AEEP8LZA0
>>608 恐慌
610名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/05(金) 05:33:42 ID:7Pn8GhJt0
CDはDVD出現によって廃れたな。
デジカメはスーパーデジカメ出現によって廃れると予言してみる。
611名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/05(金) 09:47:17 ID:Y1FKtM+G0
趣味の写真が廃れるから。

マジにいうと、コンパクトデジカメを殺しているのはケータイ電話。
612名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/05(金) 18:42:46 ID:4ENRbhUc0
ま、コンデジはレンズ付きフィルムが開拓したシェアを携帯電話と奪い合いでもしてなさいw
613名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/05(金) 21:17:58 ID:8tIr0UYR0
>>610
CD-R/RWが廃れてきたのはDVD-(+)R/RWのせいかもしれないけど、製品盤のDVDとCDは関係ないべ。
むしろCDを喰ってるのはiTuneとかでそ。
614名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/06(土) 00:55:35 ID:hY94MGyK0
使い捨て並のコンデジ・トイデジカメがケータイによって廃れた。
NHJの倒産の様に。

コンデジはケータイに搭載し難い機能を得て生残っている。
615名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/06(土) 00:58:27 ID:0A9y/ASj0
616名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/06(土) 20:11:21 ID:hY94MGyK0
( ゚Д゚)<つーかさ、何でフイルムの進化を考えてないの?
    様々な技術が向上するにつれて今まであったものも徐々に進化するものだ。
617名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/06(土) 20:30:27 ID:Ub3AkKDa0
400X
618名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/07(日) 01:58:43 ID:eYvV/kgq0
デジの進化に比べると、フィルムの進化なんて、止まってるのと等ししと断言できる。
619名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/08(月) 20:27:09 ID:SH/7scZ+0
つうかばたばた生産中止してるし
620名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/10(水) 09:04:52 ID:DgUBFYRN0
>>613
昨日テレビで言ってたけどCDの売り上げ
少しずつ増えてるらしい
621名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/12(金) 00:35:47 ID:xfVVZ3YD0
>>620
結局、CDの売上不振は殿様商売が原因だろ。
622名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/01(木) 02:04:27 ID:WmOoRJYC0
623名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/03(土) 16:58:31 ID:0iwYaWgp0
624名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/05(月) 03:02:53 ID:eFcvGp1H0
>>623
酷いなこれ。ISO800とかのネガか?
1200万画素デジ1眼をISO1600で採ったような絵だなおい
625名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/06(火) 02:42:31 ID:aJJf0xEE0
626名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/07(水) 20:08:04 ID:zxT/WLbr0
スレを読まずに結論からいうと、デジカメはとりあえず2000万画素くらいで十分。
 では、なにがいけないのかというとまず一つはRGBというシステムが悪い。
デジカメの色はこのRGBに基づいているのだが、これが255階調までしか再現できない。
それはフィルムの何億階調には遠く及ばないが、しかし人間の目には十分なので
まぁとりあえずこの問題は先送りされている。
 で、だ。次はモニターやプリンターの性能だ。
モニターやプリンターはRGBのデータをもとに表示するのだがRGBを100%正確に表示できるの
ならともかく、それは現在の技術では実現していない。
人間の目は RGB→劣化→モニター という風に直接RGBを見ているわけではないので、
これもデジカメの性能が悪いと言われている原因だ。
 あとはそのプリンターの性能。プリンターは6色とか8色でこの世のすべての色を表現し、
水の透明感や空気の色まで表示しようとしているが、これも現在の技術では不可能であるし、
このプリンターが1000色あってもフィルムと同じような色を出せるとは思えない。
なぜならプリンターで印刷された画は、「写真」ではなく精巧に描写された「絵」にすぎないのだから。
 まぁ結論からいうと、デジカメはあと50年くらいはアナログに勝てないね、マジで。
627名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/07(水) 20:24:33 ID:ZAJT/PXL0
銀塩写真だって精巧に描写された「絵」に過ぎないけどな。
628名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/07(水) 23:55:52 ID:mE0CeZbG0
>まぁ結論からいうと、デジカメはあと50年くらいはアナログに勝てないね、マジで。

こいつの頭は化石のように時代遅れで硬い
629名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/08(木) 01:30:48 ID:Z2wE5OGH0
カラーフィルムの仕組みを知らん人の意見だな
630名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/08(木) 06:50:14 ID:+B2ZubbX0
デジの仕組みを知らん人の意見だな
631名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/08(木) 09:33:16 ID:QIEgV/aS0
まあ勝ち負け言ってる時点で負けてるんだけどなw
632名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/08(木) 12:25:19 ID:p5szJnjrO
つか、50年後にフィルムカメラが生き残ってるのかどうか怪しいもんだが。
633名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/08(木) 14:21:56 ID:+m0ZP7f+0
そんな未来だとスティルカメラが存在してるかどうかすら分からんよ
634名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/08(木) 19:54:46 ID:moUjk3MV0
それ以前に貴方たちの寿命が持つのか?
635名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/09(金) 02:33:27 ID:FqV2zBt60
年齢に50を足すと100に近いような人は、2ちゃんねるに来ないで下さいw
636名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/09(金) 10:26:29 ID:AmwvBSlV0
>>635
なかなか味のある2ch引退宣言ですなw
637名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/09(金) 14:29:48 ID:2Vk+p1xD0
>>636
来るなと言われると逝きたくなる人なんですね
ボケ症状の予兆ですよそれ
638名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/09(金) 16:13:05 ID:KXQ4CFpX0
勝ち負けというよりも、違うものでしょ。
639名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/09(金) 20:51:30 ID:UuqQDxIE0
>来るなと言われると逝きたくなる人なんですね
貴方は予兆じゃなくて現実に突入しているみたいですね。
640名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/10(土) 03:26:26 ID:sPyB9L8C0
ボケ老人の煽り合いと聞いて来ますた。
ボケてるんで、永遠にループするんでしょうねw
641名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/12(月) 10:57:07 ID:d1HfSZQR0
>>640
仲間に入れて欲しいなら素直にそういえばいいのにw
642名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/12(月) 14:16:25 ID:QtSd4ZOy0
仲間キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
643名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/12(月) 23:45:41 ID:FtbwjCqB0
オマイ等は早くS3proを買え!
644名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/19(月) 17:53:12 ID:hEcOAP9E0
撮影/現像済のポジフィルム原板を、ライトボックスとルーペを使って直接鑑賞する楽しみがあるから、
フィルムはまだまだ現役。
645名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/24(土) 10:54:02 ID:GemlmMer0
進歩のないヤツだ
646名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 00:04:10 ID:Ymhyj/iY0
「デジタル」が何なのか説明できるやつが、このスレにいるのか?
647名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 00:40:17 ID:qkuz46jc0
>>646
居るけど何?

まさか、銀塩も粒子が単位となってデジタルってまたデジ坊の馬鹿論理発動か?
648名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 01:15:21 ID:33Z4Nx5e0
いやいや、居るならいいんだ
「コンピュータ=デジタル」という図式の奴が多いからな
649名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 17:52:38 ID:EUmz44za0
視覚=デジタル
650名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 21:34:20 ID:33Z4Nx5e0
シナプスの神経伝達物質単位wwwww
651名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/09(水) 18:53:38 ID:gl6uQZmI0
age
652名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/19(土) 11:43:31 ID:VdraosXG0
明らかに画質で劣るのにブラウン管→液晶なんてなっちゃってるしな
世の中分らん
653名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/19(土) 12:26:14 ID:l6JWGqMw0
ブラウン管が廃れたのはドットピッチの荒すぎる製品を詐欺みたいに売りまくったツケだろう。
654名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/20(日) 13:39:21 ID:7gAhmAbK0
地上波デジタルも小さいモニタのやつはみんな塗り絵画質だね。
655名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/20(日) 14:18:34 ID:I1VB66gj0
痴情派デジタルはデータ落ちによるブロックノイズ入りすぎ。
656名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/30(水) 23:25:20 ID:/0V3bW6G0
フィルムがデジカメの前を走ってるように見えるけど、周回遅れにされるところなんだよ。
青旗振ってんだからさっさと前を譲って周回遅れになりなさいよ。
657名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/31(木) 00:46:36 ID:9b0x68Jv0
5年位前から、デジカメはフィルムとどうのと言われつづけてるが、
一向によくらならないのが、可愛そうと思った。
658名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/31(木) 00:50:45 ID:s75MsfvK0
本体やレンズなどが同じだから、
同じに語られるが、出来上がりは全くの別物でしょう。

比較することに意味は無いと思うが。
659名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/31(木) 00:52:32 ID:yorsFaZA0
アナログの様に理論上無限にドットをデジタル化すればええよ

解像度∞のセンサーです です。
660名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/31(木) 01:40:10 ID:N6kR2Xka0
誰かそろそろまとめてくれや。
661名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/31(木) 03:34:59 ID:coWXfmgZ0
日本カメラ博物館講演会

「銀塩写真システム」と「ディジタル写真システム」

2006年9月30日(土)
http://www.jcii-cameramuseum.jp/academy/lectures/20060930.html
662名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/05(火) 01:30:59 ID:owQ9TN4s0
まぁ 銀塩の解像度は全然無限大じゃないんだけどね
663名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/07(木) 01:43:05 ID:5mUhPrJK0
デジ絵の情報の基本単位である画素と同じ尺度で測ろうとするから訳わからんくなるんだな。
銀塩の基本単位をあえてもってこようとすると、ランダムな形をした粒子にブチ当たるが、
粒子の形を正確に情報とみなそうとすると、原子レベルまで逝っちまう。
そんなのは絵の情報として有効とは思えん。
664名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/20(水) 22:02:36 ID:vZ43FFf60
665名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/22(金) 01:37:27 ID:Nl9EDQzW0
666名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/29(金) 01:33:26 ID:8IhmKfvd0
667名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/01(日) 21:17:08 ID:NQcvT4ag0
すくいあげ
668名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/01(日) 21:19:06 ID:t8x0W42L0
1000万画素でやっとタイになった気がするんだがね
きのせいかな

粒状製に関してはかなりまえからデジが凌駕していたが
669名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/05(木) 22:18:31 ID:estKSGgI0
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20061005221333.jpg
デジカメで写真とる楽しみ覚えて、フィルムをフィルムスキャナで撮った画像見て
フィルムに目覚めて、最近のフィルム界隈の状況見てデジに戻りたいなと思っているが
正直、差が圧倒的で戻れやしない。
という人間は他に居ませんか?
670名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/05(木) 22:23:28 ID:tqZJK6sT0
1DSmk2でもまだまだ銀塩のほうが綺麗だね(拡大時)
671名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/06(金) 02:13:52 ID:lzeQTK5B0
んなわきゃないw
672名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/06(金) 16:22:05 ID:JkcsUInB0
リンホフを超えられるのはいつの日か(遠い眼)、、、

白旗史郎をうならせるデジタル写真がでるのはまだ何十年もかかりそうな気がする
解像度だけから言えば一眼デジカメを数十台ならべて一度にとればいいけど
それでさえ一体いくらかかるのか、リンホフよりはるかに重くなるし
673名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/06(金) 16:28:11 ID:yBmg3tEE0
デジタルカメラを使う理由
1.維持費が安く写して即確認出来る便利の良さ
2.自宅PCで暇つぶしのRAW現像&モニター観賞
3.枚数を気にせずバンバン写せ要らない物は消去して写し直しが可能
銀塩の良さ
1.
2.
3.
4.
※↑フィルムで思い当たる事を書き込んでください。
674名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/06(金) 21:08:55 ID:EZXNqvuf0
銀塩+フィルムスキャナの良さ
(適当なL版プリントは良いと思った試しがない)

1.色が綺麗
2.理由は良く分らんけど適当に撮ってもそれっぽくなる
3.良いと思って撮った物がデジカメよりも良く写る率が圧倒的に高い
4.簡単に綺麗な写真撮るなら銀塩

以上、全てフィルムスキャンしてパソコンのモニタで見る前提。
まあ、デジカメの利点なんて常識だろ。実際に今でもフィルムで撮ってるなら
銀塩のデメリットは身に染みてるはずだし。
キャノンのフルサイズCCDの作例は、この画質なら、と思うところもあったけど
もっと小さく軽くならないとほぼ毎日持ち歩く気にはならん。
675名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/06(金) 21:20:41 ID:XTE4gndl0
フィルムの良さ
1.現像が上がるまでのドキドキわくわく
2.プリント候補を選ぶ楽しみ
3.イメージに合ったフィルムを選ぶ楽しみ
676名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/07(土) 07:48:16 ID:vO8NQNGF0
フィルムの悪さ
1.現像が上がって一通り眺めたら、今までのドキドキわくわくは何だったんだってぐらい冷める
2.少ない撮影枚数で1発勝負的なショットの中からプリント候補を選ばなきゃ・・・結局は妥協?
3.フィルムの特製にイメージが固定されてしまう
677名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/22(日) 00:33:29 ID:AlxSCb0S0
デジONLYの俺が言うのもなんだけど、

1.現像が上がって一通り眺めたら、今までのドキドキわくわくは何だったんだってぐらい冷める
↑それはその程度の写真しか撮れない自分を恥じるべきでは?

2.少ない撮影枚数で1発勝負的なショットの中からプリント候補を選ばなきゃ・・・結局は妥協?
↑多過ぎて迷う事もあるし、そこにベストがあるとは限らないよ。
とりあえず数を撮っておけば何かいいのあるだろ・・と思うようになったら危険。
これは身をもって知ったorz

3.フィルムの特製にイメージが固定されてしまう
↑デジカメの場合は画像エンジンや素子がそれに該当するから、
更に厄介と言うか融通が利かない。
まあ仕上がりのカスタマイズは出来るけどさ。

678名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/23(月) 00:21:53 ID:ErCWq7kT0
フィルムの画質は4000万画素相当なんだッ!
見よ、この暗部の素敵な描写を!!!

http://macking.mine.nu/dc-ita/summicron/Image/full/246.jpg
679名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/23(月) 00:30:01 ID:gbPv8wG90
>>672
得意気に覚えたてのメーカー言っても底が浅くて馬脚が…
680名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/23(月) 00:32:17 ID:/RaBT3Ds0
そんなことは言わないよ。
681名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/23(月) 00:34:48 ID:/RaBT3Ds0
679がはさまった。
682名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/23(月) 00:41:21 ID:ErCWq7kT0
678をNeatImageでデジタル加工したフィルム写真はカメ板で大絶賛!

http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1123353364/885-903

> 890 :名無しさん脚 :2006/10/22(日) 22:18:25 ID:EMLHISVb
> ほんとこれ35mmコンパクトで撮ったの?
> 拡大すると「そごう」のマークとかまで
> はっきり見えるんですが…

> 898 :名無しさん脚 :2006/10/22(日) 22:33:42 ID:DgR2/KKW
> >>890
> デジタルだと
> こういう立体感は出ないよね。
683名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/23(月) 18:30:51 ID:9JSQDPr70
>>678

ヨレヨレでまったく解像できてないやんけ。
いいとこ400万画素相当だな。
684名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/23(月) 21:35:54 ID:vgMISnsF0
人妻熟女報告という雑誌。ブサイクはデジカメ。トップを飾るいい熟女は
フィルムだ。
685名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/23(月) 21:57:24 ID:dHLVJOnqO
デジタルから入って、フィルムも使いたくなり、1V買った。プロビア400使ってみたけど粒状性がデジタルに比べたら、かなり荒い。色合いはフィルムの方が鮮やかです。
686名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/23(月) 22:06:25 ID:+x625kk20
>フィルムの画質は4000万画素相当なんだッ!
そう。粒子の粒々ザワザワまで記録するならね。
687名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/23(月) 22:11:59 ID:ENnq6ar50

銀塩+スキャナはデジカメに比べてなんか生々しい感じがするな。
階調性のせい?
688名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/23(月) 22:50:53 ID:vgMISnsF0
そりゃプロビア400なんてぶつぶつワンダフル。あんなの高いし滅多に
使わないよ!
689名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/24(火) 14:11:14 ID:7MMKbkme0
690名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/24(火) 14:38:20 ID:Viq03Ff60
かつてのベリカラー、エクタカラーの後継品はいまはあるのかな?
691名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/24(火) 15:04:29 ID:0U9c2YUK0
>>689
酷いデジ画質だなぁ。これで満足なの?或いは我慢できるの?
692名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/24(火) 15:37:49 ID:n4mWl2vh0
銀塩カメラは、どんなに丁寧に扱ってもフィルム現像の後
スキャンしてデジタルデータにする前に、埃等の汚れが
付着し、画質劣化の状態になってしまう。
デジカメより、画質劣化工程が多い分だけ、画質が劣るのは
致し方ないのでは?
693名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/24(火) 15:41:34 ID:0U9c2YUK0
>>692
銀塩の画質が劣るってどんな目してるんだよw

>>689見てみろ。
694名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/24(火) 15:44:53 ID:n4mWl2vh0
>>693
もちろん見た上で書いてるんですけど?
695名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/24(火) 15:45:52 ID:0U9c2YUK0
>>694
じゃ、写真を見る目が全く無いと言って良いね。
696名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/24(火) 15:48:03 ID:n4mWl2vh0
>>695
どうぞご自由に思い込んでください。
697名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/24(火) 15:48:53 ID:0U9c2YUK0
>>696
客観性は俺の方があるね。
写真家やカメラマンは作品作りにはフィルムを使う。
698名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/24(火) 15:51:11 ID:n4mWl2vh0
>>697
スキャンする為に使っている訳ではないですけどねw
699名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/24(火) 15:51:49 ID:0U9c2YUK0
>>698
スキャンもするけどな。
700名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/24(火) 16:12:59 ID:342YJ6vs0
>>697
作品作りにフィルムを使う。

そうとも限らんよ
ちゃんとしたプリントで比較すれば
デジだの銀塩だの言ってることの無意味さが分るだろう
モニター上での比較に本当に意味があるとでも思い込んでるのか?w
701名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/24(火) 16:20:33 ID:0U9c2YUK0
>>700
ちゃんとしたプリント?
作品作りでモニターに出力して喜んでる写真家が居るのか?
702名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/24(火) 16:20:49 ID:v9BABbpa0
モニター上ではまったく比較にならんわな。
各自環境が違うし。
703名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/24(火) 16:21:35 ID:0U9c2YUK0
まぁ、プリントは言うに及ばず。
更にはモニター上でもデジの画質は酷いもんだけどな。
704名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/24(火) 16:33:28 ID:RPyuzZw20
銀塩をスタンダードにデジ作ってるんだから超えるわけないじゃん。

フィルムカメラの使い勝手に合わせて設計して記録したデジタルデータを
フィルムカメラのような形で出力しているのが今のデジなわけで・・・

同じ費用で同じ絵作りを目指したときに、どっちが便利で得かって話なら
越えてる部分もあるし、越えてない部分もあるとしか言いようがない。
705名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/24(火) 16:40:05 ID:n4mWl2vh0
どんなに、頑張ってもフィルムの劣化は、止められない。
706名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/24(火) 17:07:14 ID:0U9c2YUK0
>>705
銀塩はデジタルデータにも出来るが、
デジタルの陳腐化の方が止められないんじゃないの?

大体、今、D30とか、D1とかあの辺りの画質で満足出来る人ってまず居ない。
あの当時にデジカメが十分に綺麗とか言ってた人達はどうしてるんだろう?

大切な思い出の一瞬をデジで撮影された日には悔やんでも悔やみきれないだろう。
707名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/24(火) 17:15:56 ID:qq1epj/J0
>>706
旅行先で似たようなことほざいてるやつのデジカメ取り上げて
「写るンです」をくれてやったら、泣きながら前言撤回してたなあ。
返さなかったけど。w
708名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/24(火) 17:16:47 ID:n4mWl2vh0
>>706
昔撮った銀塩写真の劣化を嘆いて買った人達だろうから
後悔してないのでは?
709名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/24(火) 17:19:36 ID:0U9c2YUK0
>>707
そんな中学生みたいな妄言書いて通じるのはデジ坊や同士だけだよ。
旅先でデジカメを取り上げるってキチガイか?しかも、俺がそれを信じると思ったのか?アホ。

>>708
これまた凄い妄想だな。お前らって画質なんて全然解ってないんだから。
だからデジが十分に綺麗って5年も6年も言い続けてる。
実は全然綺麗じゃなかったと10年経って気付く。
710名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/24(火) 17:26:15 ID:dMv4bDLBO
デジタルデータはいつ消えるか怖いよね
フィルムは100年経っても残るんだし
プリントにしてもプリンター性能より無限大の色に対応したフィルム方が上だと思うな
デジタルは便利なだけだからな。
未だにレコードで聴いてる人も居るらしいけど、アナログだから駄目とは言い難いよ!
711名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/24(火) 17:28:19 ID:n4mWl2vh0
>>709
銀塩写真には人間と、同じように、寿命があり
そういう点では生命を感じさせる素晴らしい物だと
思います。
その辺を理解した上で使用されているのなら満足出来るはずです。
ただ画質がどうのこうの、言ってられる方には、お勧めできません。
712名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/24(火) 17:31:03 ID:0U9c2YUK0
>>711
寿命ねぇ。70年前に撮影された写真が今のデジより美しいし。
http://www.magnumphotos.co.jp/ws_exhibition/carcolor_1.html

100年前に撮影されたカラー写真が今のデジより遥かに艶かしい。
http://www.loc.gov/exhibits/empire/
713名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/24(火) 17:37:23 ID:SDfQp6Oz0
>>712
劣化もうまく劣化するようにすれば「味」になるからねぇ。

ただ、被写体や「○○年前」という数字により、
写真の写りを意図的に脳内で捻じ曲げている可能性は否定できない。
714名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/24(火) 17:37:54 ID:n4mWl2vh0
>>712
画質が良いと色あせた画像に艶かしさや美しさを、感じる感情は
別物だと、思うのですが?
715名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/24(火) 17:40:12 ID:0U9c2YUK0
劣化?色褪せた?

>>689の写真よりよっぽど綺麗に色が出てるけど?
何故か?それはデジでは出ない色が多いから。

空の青さや木々の緑、そして人肌なんかはデジカメで撮ると酷いものだよ。
716名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/24(火) 17:42:48 ID:n4mWl2vh0
>>715
そう思い込むのもあなたの自由ですから、どうぞ。
717名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/24(火) 17:43:09 ID:0U9c2YUK0
>>716
「思い込む」って見りゃ一目瞭然だろ。アホなの?
718名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/24(火) 17:45:42 ID:n4mWl2vh0
私にはそう見えないだけですから。
人それぞれ思い込みかたが、違うわけですね。
719名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/24(火) 17:46:19 ID:0U9c2YUK0
>>718
それは目の病気かなんかだろうね。
自分に客観性が無いのは自覚してるようだけど。
720名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/24(火) 17:48:24 ID:dMv4bDLBO
デジタルって100年間保存効くのかな?
2〜3年前のメモリーの中身が消えてるとか事実有るし
CD-RやDVDにしたが消え去っていたなんてのも聞くと、デジタルデータ保存は難しく
フィルムが無難だと思うんだけど、便利ってだけで、つい使ってしまう自分も現代人なんだな〜
721名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/24(火) 17:48:54 ID:0U9c2YUK0
因みに、空の色や木々の緑、人肌で顕著なだけであって
すべての部分においてデジでは色が出ない。

実際、比較すりゃ一目瞭然。

EOS-1Ds
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20021129/102965/09.shtml

銀塩
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20021129/102965/11.shtml
722名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/24(火) 18:30:44 ID:lPm3i+uE0
723名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/24(火) 18:38:01 ID:5ubyf3M+0
>>721
銀塩のほう紫が被っているようで色おかしくね?
724名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/24(火) 18:52:07 ID:PCazn6Fg0
レタッチどうのとなれば銀塩の方もやらないとな不公平だと思うよ。
便利なだけのデジタル、味のある銀塩お好きな方でどうぞって事かな。
725名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/24(火) 18:58:01 ID:5ubyf3M+0
>>724
ばかじゃね?
726名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/24(火) 19:02:15 ID:0oDS5Y1bO
5年分のショットを、たった1年で軽く超えたオリが来ました!
727名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/24(火) 19:20:17 ID:v9BABbpa0
まぁ液晶やプラズマのモニターで画像の比較ってのもちょっとな。
みんなブラウン管だろ?
写真やっているのに液晶モニターって事はまさかないよな。
728名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/24(火) 19:36:48 ID:RPyuzZw20
絶対的な色や明るさの基準を他人と共有することは出来ないって大前提忘れてない?
相対的な色や明るさの違いを共有することは出来ても
自分の頭の中で見えている色と、他人の頭の中で見えている色は違うんだよ

255、0、0で作った赤と255、10、10で作った赤
2つの色の違いの認識は共有できるが
どっちかの色だけをみての判断だと、それが純赤であるか否かは個人差になるわけよ
729名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/24(火) 19:59:01 ID:MikNKp6GO
135で400なら六つ切りワイドにしちゃうとデジとの区別
ムツカシス
730名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/24(火) 23:06:32 ID:vUGx/cQE0
>>689は8月の3時で日はまだ高い。
>>678は秋の西日が横なぐりに照りつけてビルの窓はギラギラ光ってる。
731名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/25(水) 06:14:42 ID:7oRb6SGR0
デジと銀塩が全く別のものということがよく分かる、678と689。
モニタ等倍でみるならデジだろう、線が線として表示できない銀塩はちと辛い。
モニタで見て比べても仕方ないんじゃないの?
732名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/25(水) 08:33:35 ID:1VLPMp5y0
富士フィルムのF710(SR系CCD)を愛用している。
結構画質がよいと思う。そろそろ、CCDの色もくすんできたので、買い替えを
考えたいところだが、よいCCDがまったく無い。

最近の高解像度のデジカメをいくつか眺めてみたが、いずれもノイズが多くて、
画質を無視した画素数スペック競争が真っ只中、いまだに、という感じがした。

数年前にCRTで高解像度・高画質の水準が向上したものの、CRTが入手できなくなり
液晶のみの市場になって、今まで登ってきた高解像度・高画質が一気に鋸状に落ちた
ように、
CCDも、(画素数は増えているものの)、画質が数年前に落ちて、その水準にいまだ
達せずと言う感じがする。

733名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/25(水) 08:34:54 ID:/3uPb2oo0
デジだって等倍でみねーよw
734名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/25(水) 11:34:31 ID:b/r/z5Cj0
つ〜かデジだろうがフィルムだろうが大事なのは写真の中身だろw
735名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/25(水) 17:11:20 ID:gNNGgo2Z0
>>733
普通は等倍でみなくても、あえて比較しようってんだから見られても仕方ない
>>734
比較に中身は必要ない
736名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/25(水) 17:45:15 ID:XWMKdtY/0
リサイズ圧縮で当たり前のように彩度が動くだけでも受け止め方が難しい。
737名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/25(水) 20:33:50 ID:b/r/z5Cj0
>735

で、あなたはどんな写真撮るの?
738名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/25(水) 23:12:53 ID:Q8Q/B8yV0
RGB各16ビット階調出せる素子とそれを活かす環境がOS,モニターから
プリンタまで揃えばなんとか追いつき、追い越すかも。平面的な解像度は
もうデジが上のような気がする。
それとベイヤー配列でないフォベオンタイプの撮像素子かな。
739名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/25(水) 23:28:15 ID:bFZODnMv0
>>736
.jpgをDLしてビューアで見る。
740737:2006/10/25(水) 23:29:26 ID:b/r/z5Cj0
>735

ゴメンネ、聞いちゃいけないこと聞いちゃったねw
741名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/25(水) 23:37:46 ID:yoCqMOWq0
基本的なことだけど、映像でも同じ事が言えるでしょう。
30年前の家庭用8ミリフィルムの映像、今見てもシャープな画質で見られる(変換できる)。
ところが、10年前のビデオ映像はどうですか?ボロボロでいじりようが無いでしょう。
スチールの場合の銀塩、デジでも同じことが言えると思います。

742名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/25(水) 23:56:18 ID:lALtt93G0
ウチにある20年前のビデオ映像はとてもシャープで綺麗だよ。
743名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/26(木) 00:06:30 ID:del3S5kA0
ビデオテープって、いつからデジタルになったのw?
744名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/26(木) 01:15:30 ID:w5xH49BM0
DVぐらいから
745名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/26(木) 02:33:36 ID:VX+1Jdnv0
三原色を同時に数量化する素子ができないとだめじゃないかな?
746名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/26(木) 02:51:02 ID:tLdmQdP80
>741

8mmはシャープではないわなw
アナログ馬鹿は脳内変換でかなり画質アップするって言うのは本当ですね、ありがとうございました。
747名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/26(木) 03:01:59 ID:T6ooNDA30
ネガ並にラチュード広げてくれたらデジ一筋で行くよ。
俺面倒なのは嫌なんでね。
748名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/26(木) 03:03:56 ID:T6ooNDA30
と言うかラチュードも設定出来るようにしちくり。
飛ばしたい時とかつぶしたい時もあるから。
749名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/26(木) 03:17:13 ID:JdhD9ujA0

等倍で比較出来るページを作った
http://cwaweb.bai.ne.jp/~gra/

データ求む
750名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/26(木) 03:21:50 ID:t6ZG4qUM0
俺は>>682みたいにコンパクトカメラでフィルム一筋で行くよ。
荷物が嫌なんでね。
751名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/26(木) 03:33:19 ID:5XGgThDP0
そろそろ開放から使える高級フィルムコンパクトカメラが欲しい時期
リコーかソニーか。
752名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/26(木) 05:24:13 ID:qyZWfFLp0
ポジをドラムスキャナで取り込んだ画像にはウットリするけど
デジカメはデジカメで楽だし、ま、用途で使い分ければいーんじゃないスか?
最近、フィルムの一眼が禿しく欲しい。
753名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/26(木) 05:58:23 ID:hKy6tIylO
ベルビアが無くなったね、材料が手に入らないかららしいが
ベルビアに代わる新しいのを、つい最近発表したから安心かな
デジカメは確かに便利なんだけど、便利な分何でもかんでも考えずに写してしまいから
無駄な写真が意外と多く、帰ってPCで確認すると沢山有るのにビックリだったな〜
754名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/26(木) 08:26:08 ID:+WSksngk0
月カメ見たら追いついてすらいないことが一目瞭然だよ
755名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/26(木) 08:28:12 ID:uC7SgQVz0
富士フィルムのSR CCDは、結構ラチチュード広いよ。
もうコンデジには採用しなさそうだけど。
756名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/26(木) 12:28:37 ID:del3S5kA0
埃だらけの、スキャナ取り込み画像には、うんざりなんだけど
757名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/26(木) 18:13:13 ID:rUJ6Ce/V0
デジタルのビデオカメラは別として、スチルカメラに至ってはデジタルよりアナログかな。
写して即確認でき、PCで弄れるデジは便利で楽しいが、便利なだけ
リバーサルフィルムを10〜15倍ルーペで観て見ると素晴らしいね、
デジタル映像をプリントしたり、モニター観賞より遥かに素晴らしいのは理解の上で、
デジカメをつい使ってしまう自分も居るんだな。

758名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/26(木) 19:19:53 ID:ilRsSjg/0
コピペ厨(笑
759名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/26(木) 19:43:26 ID:irLfdEln0
>ネガ並にラチュード広げてくれたらデジ一筋で行くよ。
ネガとポジではポジの方がずっとラチチュードは広いぞ。
デジの場合、ラチチュード広げる代わりにコントラスト弱めるという奥の手が使えるぞ。
760名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/26(木) 20:21:34 ID:rfD7axPb0
> ネガとポジではポジの方がずっとラチチュードは広いぞ。

?????
761名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/26(木) 20:28:40 ID:6Q8+Hzmy0
>>759
頭悪すぎ
762名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/26(木) 20:36:24 ID:5XGgThDP0
>>759
>ネガとポジではポジの方がずっとラチチュードは広いぞ
kwsk。
763名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/26(木) 21:06:34 ID:irLfdEln0
> ネガとポジではポジの方がずっとラチチュードは広いぞ。

逆だったorz
764名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/26(木) 21:25:04 ID:rUJ6Ce/V0
ちなみに無加工カメラ付携帯ですがLプリントら充分使い物になりますね。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20061026205552.jpg
765名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/26(木) 21:45:20 ID:5bbO0DbMO
確かに今月のカメラマンの北海道の紅葉、デジ画像はひどいな。印刷の関係もあるにせよ、ポジの出来とは雲泥の差だ。

ちなみに、自分で撮ってきた銀泉台の紅葉の仕上がりのほうがまだまし。
766名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/26(木) 21:55:46 ID:5XGgThDP0
ダイナミックレンジ、ラチチュード、輝度差、ガンマ、コントラスト、トーンカーブ
空間周波数、MTF、解像度、解像感
色相、彩度、色空間
う〜ん、使い分けが。
767名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/26(木) 22:38:02 ID:Vbs/75yd0
768名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/28(土) 04:42:31 ID:C9vgS0Gj0
>>749
乙。しかしS3がないな。
769名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/28(土) 10:34:39 ID:PygCUnsF0
>>765
色んなカメラ雑誌がデジタルと銀塩で完全に2分して逝っているのは何故か?
それはフィルム時代からある雑誌のお偉方には銀厨の残党が鎮座していて、
デジカメのまともな記事が書き難くなっているからだ。

だから、そもそも銀厨の残党ばかりが残ってる雑誌で、デジの記事を書こうってのが間違いなんだよ。
てか、そもそもそ銀厨専門誌からデジカメの情報を得ようとする読者側の姿勢も改めねばならない。
770名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/28(土) 16:09:03 ID:C9vgS0Gj0
>>796
見てはいないが記事ではなく写真の印刷の仕上がりの話では?
771名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/28(土) 23:28:08 ID:ejOT3gdD0
ポジ>ネガ>デジだな
772名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/28(土) 23:53:16 ID:xvPfuAwU0
>771

お前のしょぼい仕事で使うショボイ印刷所ではなw
773名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/31(火) 23:24:26 ID:y7K4ySxE0
>>771
それは、
ポジが「フィルムの通り」でとおせるけど、
ネガとデジは相対的な色合いでしかない辺りの違いでは
774名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/31(火) 23:56:30 ID:GvKAdJDj0
ネガはちゃんとプリントすればすごいよ。ちゃんとだけどね。
775名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/01(水) 00:58:26 ID:luuvPUcR0
コダクロはネガよりシャープだと思う。 >>623
776名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/01(水) 22:02:32 ID:CEvhEFvi0
一般的にポジはシャープだろ
777名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/01(水) 22:27:37 ID:FCwXBv2W0
一般的にはネガのほうが、乳剤層が薄くて光の散乱が少なくシャープだ。
778名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/01(水) 22:28:23 ID:YptulXdV0
そりゃそうだ
あたりまえ!
779名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/01(水) 22:40:12 ID:EVrPZ5iZ0
フィルムは全く使ってないし使うきもないから比較の対象になりませんが。
780名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/01(水) 23:07:47 ID:CEvhEFvi0
初心者のネガか
781名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/01(水) 23:12:26 ID:od+TpbgnO
>>777-778
自演乙
782名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/01(水) 23:13:11 ID:o0dTbjWJ0
ネガってsRGBなの?
783名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/01(水) 23:35:36 ID:CEvhEFvi0
凄い質問だ、少し自分で調べたら?

きっとそんな質問した自分が恥ずかしくなるよ
784名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/01(水) 23:53:23 ID:fCHhuUk90
フィルムって自分で現像できるの?
785名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/02(木) 00:00:26 ID:8ehJtvEI0
>>784
モノクロなら初期投資数千円、ランニングコストは軽く100円切るぞ。
786名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/02(木) 00:01:25 ID:hhB7NAIV0
フィルムってどうやって厳密にホワイトバランスを合わせるのですか?
787名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/02(木) 00:03:37 ID:fCHhuUk90
>>785
モノクロ写真なんか撮って楽しいの?
788名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/02(木) 00:05:03 ID:HJxn3Bmh0
大体、ホワイトバランスなんて人間の目に近いと言えないし。
飲み屋でとった写真を蛍光灯下で撮ったようにするのがホワイトバランス。
ネガならかなり色を変えられるが、デジのAWBの様に変えると雰囲気台無しで美味しくない。
789名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/02(木) 00:05:39 ID:SVcBtt7h0
>>787
ワークショップとかトークショーで森山大道に同じ質問をするといいよ。
790名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/02(木) 00:09:40 ID:CiI1tB0B0
>>789
何で?
791名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/02(木) 00:14:10 ID:zXDh/2o30
>>786
つシートフィルター各種等。後はプリント、印刷時点で微調整が効く。
厳密な現場ではエマルジョンの傾向も事前にチェック。
>>787
光の強弱のみを頂き銀粒子群に残す。なんかと言われてもなぁ。
感光剤生成以外は完全に自己完結出来るよ。レンズも絡むか。
792名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/02(木) 00:43:55 ID:CiI1tB0B0
>>791
カラーは自分で現像できないの?
793名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/02(木) 00:44:59 ID:SVcBtt7h0
できるよ。ナニワカラー現像キットとか。
カメラ板では結構居たな。やってる人。
794名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/02(木) 00:49:50 ID:CiI1tB0B0
DPEショップが滅びても安心ダネ。
795名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/02(木) 00:59:08 ID:zXDh/2o30
引き伸ばしまでやると初期投資も負担だけど
カラーに対応できるちゃんとした遮光のできる暗室的スペース作るのはちょっと大変。
それでもダークテント?とプロセッサー使えばかなり楽で現実的なのかな?

やべえ盛り上がってきたw
何しろ数十万が当たり前になって金銭感覚おかしくなってるし。
796名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/02(木) 01:33:39 ID:zXDh/2o30
797名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/05(日) 00:48:30 ID:UfP/91aw0
フィルムの形した記録媒体があればいいかも。
あと30年後くらいに。
798名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/05(日) 21:44:23 ID:d508m3Ni0
ネガの場合でも、カラー写真の色の補正は結構大変じゃないか?
デジタルなら簡単だよ。ちょこっとマウスを動かすだけ。w
799名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/05(日) 22:08:54 ID:wkur0Fmn0
>>788
ホワイトバランスの調整方法にも問題がある。
理想的には標準グレーで合わせるのがいいらしい。
800名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/05(日) 22:41:40 ID:8gSdHGj10
>>789
いや、標準グレーってのは基本的に露出の理論だから。
実際、人間の目には白熱光だとか、昼光色だとか、違いが解る。
それを全て同じにしてしまうホワイトバランスは、写真をクソにする。
801名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/07(火) 22:46:56 ID:sAh0WDpg0
今日手焼きのプリントをした。色に深みがある。
802名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/07(火) 23:24:04 ID:qc/OYiOO0
>>800
カラーの世界をモノトーンに変えてしまうモノクロフィルムも
写真をクソにするの?
あとタングステンフィルムもけっこう微妙な存在だよね。
803名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/07(火) 23:41:27 ID:J8KQi8yI0
>>802
>あとタングステンフィルムもけっこう微妙な存在だよね
その結構とやらを回折して味噌。
804名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/08(水) 00:11:03 ID:z8/aezvH0
>>803
人間の目には白熱灯の色の違いが分かるのに、それを勝手に補正してしまうタングステンフィルムは
>>800のような人にとっちゃ大問題なんじゃなかろうかと
805名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/08(水) 00:27:52 ID:k5vdTyRP0
確かに写真用タングステン灯と写真用タングステンフィルムをカメラマンがどう使おうが勝手だ罠。
モノクロフィルムにもスペクトルで結構描写変わるしね。

ただまあ写真用じゃない光源下で無理にWB意識し過ぎるのは好きじゃない。
806名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/08(水) 03:15:45 ID:R9z/ifSv0
>805

電球色をニュートラルに補正してしまうような相当古いデジカメ使ってるんですね、
本当にありがとうございました。
807名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/14(火) 01:19:14 ID:qWuPzfS40
ネガをスキャンして出した写真の方が色の出方が自然だった。
808名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/14(火) 03:47:20 ID:L4gDpFu30
>>797
試作で出たはず。
従来の一眼レフでデジタル撮影。
809名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/16(木) 23:10:47 ID:fN2JcE6F0
試作って言うより、「そういうものを開発します」と称していた会社があっただけじゃね?
810名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/17(金) 22:22:30 ID:09dg85Vy0
もう超えてるぞ。
811名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/17(金) 22:25:45 ID:BofIy7pb0
金と運か経験とハッタリがあればなんとか
812名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/18(土) 02:05:26 ID:d+vR4b3G0
>>808-809
結構話題になったのに結局出なかったのか。
市場調査の結果、売れないという結論に至ったんだろうなw
813名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/18(土) 09:42:41 ID:ObmlKY/T0
市場調査云々というよりは、モルフィー何とかと同じような・・・・・・
814名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/18(土) 11:19:41 ID:+jzN9m9f0
一台でデジとフィルムの両方撮れるカメラが欲しい…
815名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/20(月) 00:26:49 ID:pBecmquu0
競馬場の芝の緑は色が出ないらしい
816名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/20(月) 01:38:07 ID:6gX36yZo0
「明部、暗部などには誰も注目しないのだから、そんな部分のためにダイナミックレンジを増やすなんてことは要らない」
デジカメユーザーには、こんな考えのヤシが多すぎるね。
こんなんじゃ、いつまでやっても銀潮を越えることはないだろう。
817名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/20(月) 19:14:17 ID:JqZnOJFU0
>>814
ライカR8/9とDMRを買えば解決
818名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/21(火) 19:55:22 ID:e5x3zTmE0
デジ1で撮れば撮るほど、別にフィルムで良いし、むしろフィルムの方が良いかなとか思っちゃうなぁ。
819名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/21(火) 22:57:42 ID:bmwdIxEM0
>>816

はあ?ポジだぶっ潰れているような暗部でも、デジだとしっかり諧調が残っているぞ。
寝言は寝て言え。

ハイライトもRAW撮りなら、とっくにポジを追い越している。
ネガには可能性があるかもしれんが、ポジはすでに死んでいる。
820名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/21(火) 23:26:23 ID:ZJcSomA+0
諧調があればいいってもんじゃない
821名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/21(火) 23:35:34 ID:N3TiX/fp0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \
822名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/22(水) 00:19:56 ID:v/SASR5w0
ポジだとぶっ潰れてるっていうか、ポジはコントラストが高い。
それ故、ドラマティックに写る。しかも、デジ色出ない。ショボイ。
823名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/22(水) 00:42:09 ID:M8b8/wOk0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \
腹イテーーーwww
824名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/22(水) 00:51:59 ID:lezxrFQq0
>>819
暗部のアレは諧調じゃありません。
遠目で見る(あるいは縮小する)と、ノイズが集まってなんとなく像になってるだけです。

反対に、明部ときたら、デジはもう悲惨そのもの。
825名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/22(水) 01:02:41 ID:kuG09vDG0
>>824

まだ言ってんの?おっさん。

フィルムの暗部は何も写ってないだろ、何も。
わかる?
スキャンして持ち上げても、グレーのもやもやだけw

ポジのハイライトはJPEGよりちょい上レベルで、例えば5DあたりのRAW+CS現像に比べると可哀想なくらい
ハイライトも暗部も駄目駄目。
ついでに赤がまともに表現できない。
826名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/22(水) 01:19:52 ID:lezxrFQq0
ポジの白は飛んでるように見えても、しつこく粘るよ。

それに引き換えデジの白は真っ白だよ。
16進数でいうとFFだよFF。
これ以上上の値がないから、どこをとってもFFなんだよ。
827名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/22(水) 01:50:23 ID:kuG09vDG0
>>826

それ、ただの銀粒子の「荒れ」だから。
例えば真っ白の紙をオーバーで撮ってもザラザラ。

それは諧調じゃなくて「荒れ」だから。
828名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/22(水) 02:00:40 ID:2OLGjFCz0
忠実に写すんだったらastiaが人気になるはずだが
829名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/22(水) 02:11:55 ID:5E2908n80
>>825
>フィルムの暗部は何も写ってないだろ、何も。
わかる?
スキャンして持ち上げても、グレーのもやもやだけw

元々フィルムをスキャンしてモニターで見るように作られていないから
モニターで見るのなら電子カメラの方が有利だと思うよ
比べるならモニター観賞ではなく、プリントで見比べないと
電子カメラは画像ソフトで弄らないと、まともにポジフィルムには勝てないだろうな。
830名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/22(水) 05:39:25 ID:rqhPcDEj0
フィルム馬鹿の思考ってデジタルが出始めた時で止まっているんだろうな、、、
言っている事が5年くらい遅れてる
D1やD30位の時代の雑誌の比較記事で「やっぱりフイルムだよな」って安心して、
それが未だに心のより所なんだろうな、、、、
哀れを通り越して痛々しい
831名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/22(水) 05:46:01 ID:vbWwCPbT0
>>830
具体的に何が勝っているの?
832名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/22(水) 15:03:35 ID:lezxrFQq0
色と解像度だな。

諧調は、まだまだ雲泥の落差がある
833名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/22(水) 15:30:16 ID:LNRGWGdE0
電子カメラの良い所は、枚数を気にせず、つまらない物でも写せる。
写して即確認が出来る。自宅PCモニターで大きく見れる。
現像費やフィルム費など毎回かからず、メモリーカード数枚または、
容量の大きいメモリーカードで使い回しが利き便利。
暇つぶしの画像ソフトで遊べる。等など色々人それどれ楽しめれるが、

やっぱ銀塩のような緊張感や、知識に経験を生かし写した一枚とは
感動が違うし、実際写りも電子カメラより良く(大伸ばしするほどデジより良い)
価値のある一枚だと思う。電子カメラは容易く加工でき写真としての価値感は低い。
834名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/22(水) 16:34:50 ID:kuG09vDG0
>>知識に経験を生かし写した一枚とは

書いてて恥ずかしくならなかったか?
俺は今、モニター越しに大爆笑しているのだが。

加工?加工って何ですか?
RAW現像も加工なのかよ。

で、「フィルムは真実を写すニダ、本物の色ニダ」とか、恥ずかしげもなく思い込んでるだろw
痛々しいぞ。
835名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/22(水) 17:02:05 ID:vbWwCPbT0
>>827
銀粒子を色素に置き換えてると滑稽なんですけど。
836名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/22(水) 17:07:00 ID:kuG09vDG0
>>835

よく読めアホ
837名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/22(水) 17:09:48 ID:vbWwCPbT0
>>836
何度読んでもポジの話なんですけど…
まさか定着不足で銀粒子が残留しているとでも?
838名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/22(水) 17:20:12 ID:vbWwCPbT0
白抜けに関しては自分もナーバスになってますけどね。
E100GPなんて既存のフィルムをクリアベースにしただけのものが新発売された辺りが
自分だけではないのかとも感じなくもない。
839名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/22(水) 17:21:26 ID:reTna7kt0
ベイヤー使ってる間は駄目だね。
840名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/22(水) 17:33:30 ID:vbWwCPbT0
中古のRZが20台買えるな。
しかしお金を出しても買えそうにない新品57ホルダーに暗箱。ググっても出て来ない。
841名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/23(木) 03:22:14 ID:/QIXDeRr0
今月号のCAPA33ページで真実暴露!

岡島カメラマン
「キャノンの絵づくりは素晴らしいと思いますし、仕事カメラとしては最適とも感じますが
1つ1つのマテリアルがつるっと描かれてしまう気がします」

北村
「同感ですね。自然な立体感が得られることを重視したいですね。例えばキヤノンのは
シャープネスをかけないとポワポワって感じ。ちょっと見たときはいいんだけど、
よく見ると質感がのっぺり。プラスチックのように写る事がある。」
842名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/23(木) 03:31:02 ID:Cub6dSbJ0
プロカメラマンが酔って集ってDIGIC塗り絵画質批判ですか。
写真を語るテーマがJPEGとは、カメラ雑誌も地に落ちたってところだな。
プロならRAWで語れって思うが。
RAWなら塗り絵なんてことにはならないよ。
843名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/23(木) 03:38:21 ID:/QIXDeRr0
>>842
不思議とRAWでも塗画傾向は同じなんだよなー
CMOSの特性じゃないのかな
844名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/23(木) 03:42:19 ID:vYhHBMeh0
RAWにレタッチなんてかかってる訳無いんだし、気のせいだろ。

CMOSはランダムノイズはCCDより少ないから低感度で固定ノイズや熱ノイズ
が十分抑制された状態ならCCDよりはそりゃヌルっと写るだろ。
CMOS=ノイズ多いってのは半分間違いだから。
845名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/23(木) 03:50:07 ID:oM0dBQ7f0
実際そうなんじゃないか。
最初はRAWでやるだろうけど、次第にjpegでって流れだったのが、
もう誰はばかることなく口にできるようになってしもた、と。

カメ板にあった「今月の雑誌」スレはdat落ちしたまま次のが立ってない。
もうカメラ雑誌自体も求心力を失ってるようだね。
カメラマンという存在も普通の仕事人に戻ったんでないの。
製品が Professional から 業務用 ってならんのが一番遅れているとこかも。
846名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/23(木) 03:50:41 ID:6AR6Zm5X0
あれが気のせいか…
847名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/23(木) 03:57:55 ID:KWLBtry90
>>845
「業務用」ってのは白箱ネガみたいなものの事?
なんだかヤバイ発言にみえますぜ。
848名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/23(木) 04:07:14 ID:KWLBtry90
とにかく写ってりゃぁいい仕事用
アマや素人に目に付かない産業用システムに最適化

どっちの意味にも取れる。
849名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/23(木) 11:19:36 ID:cdPn/SmD0
ノイズが少ない多いじゃなくて、フラットに出るんだよ。

その辺はフォトショップでLABカラーにしてトーンカーブ調整をすればわかるんだが、
肌の諧調とかものすごいリアルに出てくるんだよ。


今時のカメラ雑誌の偽プロはそういう知識が全然ないんだよね。
こいつらのレベルはJPEGでダイナミックレンジ比較をやっちゃうようなお粗末なレベルだから。
はっきり言って、今ネットをやっているおれ達のほうがこいつらよりよっぽど知識も情報も持っているよ。
850名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/23(木) 12:32:07 ID:KWLBtry90
三色混ざってない肌の階調なんてあるわけが無い。
851名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/23(木) 12:52:58 ID:KWLBtry90
肌に大きな偽色が浮かない程度に調整してもそれ以外に影響が出てる可能性が大な気が。
852名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/23(木) 13:57:58 ID:6AR6Zm5X0
リアルに出せばいいってもんじゃない。
853名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/23(木) 20:03:52 ID:LqKz9IGH0
IXY DIGITAL1000はダイナミックレンジが実に広く
ポジ並みになってるよ
854名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/23(木) 20:09:54 ID:Cub6dSbJ0
1/1.8、1千万画素のダイナミックレンジが広いだの、
ダイナミックレンジをポジと比較するだの、
855名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/23(木) 20:16:54 ID:ghyz7jPX0
>>854
プロをも凌ぐ最高を志向するなら、なにもここにくることもないような希ガス。
856名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/23(木) 20:17:58 ID:cqBpr26k0
撮影後のトーン調整による救いやすさではこんな感じだと思うけどね

ハニカムHR>1/1.8=ポジ>>デジイチ>>>ネガ
857名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/23(木) 20:22:03 ID:KWLBtry90
>>856
モニター上でおk?
858名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/23(木) 23:23:34 ID:A+zi6JKj0
>>844
>RAWにレタッチなんてかかってる訳無いんだし、気のせいだろ。

RAWと言ってもCCD/CMOSから出てきたそのままのデータではないと、どこかのインタビューだかでメーカーの技術者が答えてたよ。
K10Dのだったかな?
859名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/23(木) 23:42:03 ID:HrGA9XfW0
そらそやろ、実際は長ったらしいプログラムやからな。
860名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/24(金) 05:07:30 ID:KeNFjdTM0
てことは、デジカメ中には聞きわけのないDPE屋のおやじが
もれなく住み込んでいるっていう寸法か。あ〜れま。orz

jpeg で出そうものなら、おやじが2人分要らぬ世話をみっちり焼いてくれた後の祭りか。orz orz

 それで最近DPE屋が町から消えて‥‥
861858:2006/11/24(金) 07:26:05 ID:3Buk3s4v0
あったあった。

ーー
RAWデータというと「生」という意味なので、画像処理をしていないと誤解されることがありますが、実際にはセンサーから出たデータそのままではありません。絵として作られたデータであり、各メーカーの作画の意図がそれぞれ込められています。
ーー
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0610/30/news079_2.html
862名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/24(金) 14:21:07 ID:nTtvBT0/0
そらそうやね。
863名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/24(金) 15:05:44 ID:LHkn7D7+0
>>861
正解

今月号のCAPA33ページで真実暴露!

岡島カメラマン
「キャノンの絵づくりは素晴らしいと思いますし、仕事カメラとしては最適とも感じますが
1つ1つのマテリアルがつるっと描かれてしまう気がします」

北村
「同感ですね。自然な立体感が得られることを重視したいですね。例えばキヤノンのは
シャープネスをかけないとポワポワって感じ。ちょっと見たときはいいんだけど、
よく見ると質感がのっぺり。プラスチックのように写る事がある。」

864名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/24(金) 15:46:20 ID:XP+MR6xZ0
>>856
SR>HR
865名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/24(金) 16:12:23 ID:OjNTh6o20
先ほど>>844がキヤノソを売りに行きますた
866名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/24(金) 19:04:08 ID:90RVdyfh0
>>861
CCDからの本当の意味での生データは22ビットもあるのか!
RAWで16ビットあるようなカメラでさえ、
実は、非常に勿体ない話なんだな。
記録8ビットのJPEGなんか、笑いものだなw
867名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/25(土) 00:40:31 ID:XJIjbEWF0
>>866
CCDの信号はアナログなのですが?
やろうと思えば128bitでも256bitでもお好みでw
868名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/25(土) 02:21:38 ID:EEYWzFat0
まあ、記事の内容の真相は、DA変換してDSPに渡すときのバンドが22ビットあるぞってところだろうな。
出力に影響しないだけの幅を確保しようとすると、それだけ必要だったってことなんだろうけど、
CCDが、どこまでの精度で画像として有意なデータを出力できているか、非常に疑問ではあるな。
869名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/25(土) 10:55:49 ID:7y9FSS8GO
ってかキヤノンはISO感度上げてRAW撮りしてみればバッチリツルンとノイズリダクションされてるのがわかるような
870名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/25(土) 16:35:35 ID:lYJIqH490
サンドイッチは何時になったらおにぎりを超えるのか?

比較してもしょうがないことだ
871名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/25(土) 17:38:42 ID:EEYWzFat0
フェラーリは何時になったらカウンタックを超えるのか?

ぐらいだろ
872名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/25(土) 18:33:28 ID:G9lHq9zl0
1DsMark2や5Dを超えるという超絶性能のフィルムを是非教えて貰いたいのだが。
873名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/25(土) 18:34:14 ID:IEMKsXkb0
老人の頭の中にはあるのさw
874名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/25(土) 19:00:17 ID:pBPr0TUD0
JSFはストライクイーグルを超えるか
875名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/26(日) 02:35:10 ID:IewVuDKe0
>>869

他社のRAWと比較してみればわかるよ。
どっちが高ISOでの撮影で、ディティールの精細な絵を撮ることができるか。

そのときあなたはわかるでしょう、ハードでのノイズキャンセラーとソフトによるノイズリダクションとの違いを。
876名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/26(日) 06:23:28 ID:htl/Y0chO
と、思いたいキヤノン信者でした。

ハードだろうがソフトだろうが消えた物は帰って来ませんよ
877名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/26(日) 13:00:58 ID:IewVuDKe0
だからくらべてみろっつーの。

それで気に入ったものを買えばいいだろハゲニコ爺
878名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/26(日) 16:28:13 ID:UJRUaA6N0
最近ロモとかロシアカメラにはまってフィルムの良さを再確認したカメラ素人ですが
あーいう雰囲気は安いカメラだから出せるものであって高級一眼レフの画質は
デジタルに近い感じのくっきりぱっきりというものなんでしょうか?

なんかスペックなんかでは説明できないんですけどフィルムの方がぐっとくる
というか・・・雰囲気がいいんですよね。

たとえるならオール電化で調理するのかガス(フィルム)で調理するのかの差みたいな
感じだと思うのですが。

同じ被写体をフィルムとデジ一で撮って比較しているようなサイトありませんか?
879名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/26(日) 18:21:47 ID:BIL0OkID0
>>878
デジだと、テレビドラマみたいな普通の映りだけど、
フィルム一眼レフだと映画のような写りになる。

俺も含めて、皆、その違いを口では説明できない。
だから、目が腐ったデジ坊という存在がデジの方が綺麗とか言うんだけど、
たまに「何をとっても形になってしまう」という風にフィルムの写りを説明する人が居たり、
貴方の様に電化とガス調理に例えたりと言う人は、何がデジとは違うのかは説明できないけど違いは解ってると思う。

ロモのように撮りたければ、それなりの工夫が必要。
アウトフォーカスを使ったり、露出を適正からずらしてオーバーやアンダーにしたり、
周辺減光の強いレンズを使ったり。全く同じに出来るかというと疑問だけど。
880名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/26(日) 19:34:53 ID:htl/Y0chO
あれだ、ピントリングがバストアップ、全身、集合写真、風景の4つしか切り替えられないレンズをケンコーあたりに作って貰う方向で
出来るだけ安めに
881名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/26(日) 20:02:42 ID:GKLRB5c/0
878や879みたいな「勘違いアート」な人って最近増えたよね
ファットフォトとか写真日和とかの薄っぺらい雑誌が悪いんだろうな
882名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/26(日) 20:27:18 ID:ZjLoTyK30
>>881
口では説明できないというのは数式まみれの映像工学的な分析が伴わないと
モニター上の比較ではどうにも幅広い説得力がない、という意味だろう。
トイカメラにおいてもレンズコントラストは直接立体感の描写に関わる。
ぶっちゃけフレアで色カブリ気味で軟調に写るのがでかすぎるけど。
883名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/26(日) 20:43:26 ID:+PU6cV0U0
デジでも「うそだろ!」と突っ込みたくなるヘンな色を出す画像処理エンジンや
色収差、歪曲収差でまくりのレンズとかあるよ
コンデジならおもちゃみたいなテレコンやワイコンを使うのも手だし
デジ1なら>>879がいうようにフォーカスをずらしたり露出をいじったり、フィルター(もしくは人為的なフィルター効果)を付加するのもいい
カメラ本体でシャープネスをかける前のRAWデータもいい味だすよ
もちろんデジタルな後処理するというのもいい

とはいえ俺もフィルム派なんで
ロモやロシアカメラもいいけど適度に古いレンジファインダーも試してみることをおすすめ
しっかり写るけど、味がある
トイカメラとはまた違ったフィルムの魅力があるよ
884名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/26(日) 20:56:00 ID:8EKFczaJ0
ま、写真を楽しむってコトを登山に例えるなら
ある山の頂に登るのに
ルートはひとつじゃないってことだよな
プロならクライアントが指示したメディア、フォーマットを強いられるケド
アマ、写真愛好家ならべつにデジでもぎんしおでも自分のすきなので楽しめばええやん♪
885名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/26(日) 21:02:30 ID:SyWs1Jtg0
一言でいって
見慣れたものには安心感がある、って程度のことでつ。
886名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/26(日) 21:16:46 ID:7hRTbUrs0
>>883
画像処理エンジンの存在ってホント糞だな。
塗り絵ってのは定番ネタだからスルーするが、特に気に入らないのはフリンジ。
あれのおかげで、シアンやらマゼンタやら、イエローやら、好き放題フリンジが出やがる。
RAWで撮っておけば、将来的にまともな演算のソフトで現像すれば、
いずれはまともな絵が見れるのだと信じて我慢してやっているけどな。

(ただしRAWですらエンジン経由のウンコカメラは、高級機種にも存在するらしい。
どんな現像ソフトかましても、パープルフリンジが消えないようなRAWを出すような、
ウン十万のカメラを買わされた日ニャ…)

887名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/26(日) 21:47:02 ID:ZjLoTyK30
>>878
誰も突っ込まないようだけど高級だろうがなんだろうがボディは機能以外では写りに関与しない。
レンズとフィルム次第。
888名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/26(日) 21:57:19 ID:WYzwim/u0
えっ!?
889878:2006/11/26(日) 22:35:48 ID:UJRUaA6N0
>デジだと、テレビドラマみたいな普通の映りだけど、
>フィルム一眼レフだと映画のような写りになる。

これすごいわかる気がします。

周りにデジ坊が多い上、どの媒体を見てもデジタルデジタル。
でも自分はネガで撮ったとしてもフィルムの方がいいと思ってたんで
自分の目がおかしいのか・・と軽く考えてしまうぐらいです。
プロのカメラマンも今ではほとんどデジタルらしいですし。

またたとえますがレコードとCDの場合はCDの方があきらかに
音質はいいと思えたんで今回はそれを感じ取れない・・

フィルムの方が雰囲気は好きだが、PCで扱うこと、コストの面を
考えるとデジカメを選んでしまっているというのが現状ですね。
890878:2006/11/26(日) 22:46:28 ID:UJRUaA6N0
>878

勘違いアート?ロモっぽい写りが写真の中ではイレギュラーであるということは十分承知しております。

一応、ロモだけじゃなくて普通のコンパクトカメラttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B0000ACC8U
も所持しております。普通に写るカメラで見てもなんかフィルムの方がいいんですよね。
旅行にPowerShot A80とミューIIを持っていって両方で撮って帰ってきたときなんかいいぞっと思えるのは
フィルムの方なのです。

A80の画像はトーンカーブだとかいろいろいじると雰囲気が変わるのはわかるんですけどやっぱり
デジタルだし自分でいじってるので興ざめ。

891名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/26(日) 23:01:52 ID:ZjLoTyK30
>>889
>プロのカメラマンも今ではほとんどデジタルらしいですし。
ジャンルよってはそうらしいけど大半の現場ではフィルムが中心ですよ。
892878:2006/11/26(日) 23:06:41 ID:UJRUaA6N0
>891

あ、そうなのですか。それは知らなかったです。
893名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/26(日) 23:09:19 ID:BIL0OkID0
デジタル率が高いのは雇われカメラマンで、
写真家と言う様な自分の作品が普通に金になる人はフィルムが多い。
894名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/26(日) 23:28:07 ID:+PU6cV0U0
>>890
ロモだロシアだいう割りに国産はプラカメラですかw
5000円くらいで買えるからまずはこの辺から始めてみては?
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1115692010/

ロモを中心に沿えて写真を語るのは個人的にどうかと思うよ
嫌いではないけど

>CD
ソースはデジタルだけど、出力はアナログだからね
写真はデジタルが悪いわけではなくて、JPG(圧縮)による情報の簡素化が問題なんじゃない?
RAW変換前の本当の生情報なんてノイズまみれでロモなんて比較にならないほど癖があるんじゃないかと想像
895890:2006/11/26(日) 23:38:28 ID:UJRUaA6N0
>>894
>ロモだロシアだいう割りに国産はプラカメラですかw
>5000円くらいで買えるからまずはこの辺から始めてみては?

そこまでこだわってるわけじゃなくて単純にこの普通のカメラで
撮ったフィルムの方がいいんじゃないかという話をしているわけですよ。
だからフィルムのカメラをこれ以上買う気もとくにないし。

だからロモだけがというわけでなくて”写るんです”とかでもいいんですけど。
896名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/26(日) 23:43:45 ID:Pab1Yaw/0
>>893
娘の幼稚園の出入りのカメラマンは未だに銀塩使ってたよw
897名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/27(月) 01:14:21 ID:XAeBCTYw0
>そこまでこだわってるわけじゃなくて
どこまでか知らんが、グズグズと拘ってるから書き込んでるんじゃないのか?
それともロモ使ってるオレってイカスじゃん?とかその手のノリなだけ?
898名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/27(月) 02:31:23 ID:JIwEeMVx0
>>896
だって肌色の発色が糞なんだもん・・・デジ全般的に
899890:2006/11/27(月) 02:52:15 ID:Qe5eKPZ40
>897

えらくロモにかみついてくるな、あんたw。

ロモはもうどうでもいいんだよ。とにかくフィルムの方が何かわからんけども良くないですか?
ということを言いたかっただけ。例としてあげるには少々偏りすぎた。それは認める。だから
後で写るんです!でもいいよって言ってるでしょ。

まじめに写真やってる人にとっちゃあんなのがアートだなんて言われたらそりゃ片腹痛いわな。
ぶっちゃけると俺もロモなんて持ってないしね。実際のところはWEBで上がってる画像見ただけ。

と寝る前に答えておくよ。
900名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/27(月) 03:40:10 ID:Je9y6K8H0
色の問題の殆どは、は単にホワイトバランスの問題であることを知らないプロも多いんだろうなどうせ。
901名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/27(月) 07:58:26 ID:V2dPK3gV0
>>900
kwsk
902名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/27(月) 08:29:13 ID:dODXOWOY0
しっかりとRAW現像するわけでもなく、WBオートの撮って出しで「デジの色は糞」

しっかりとCCフィルター使うわけでもなく、コンビニ同時プリントで「フィルムの色は糞」

同じ位レベルが低い

撮影者の技術はほとんど関係なく写り、失敗や偶然を「アート」だと主張できる、、、
ロモやホルガってある意味究極のオート撮って出しなんだと気が付くべし
903名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/27(月) 08:39:29 ID:drsqZLWb0
>>901
>>900 = >>842 と思われ。やなことあれば「プロ」に当り散らしてるだけかと。
問題は、己がイメージした理想の「プロ」と、雑誌に喧伝されるプロとの
相克に過ぎないこと。つまりは妄想。

    どうせ

この一言に集約される、という落ち。
904名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/27(月) 08:40:12 ID:v6n8ueSJ0
何を言ってるんだと。

ロモだとかデジのホワイトバランスだとか無関係に、
フィルムで撮ればドラマチックな写りになる。
905名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/27(月) 09:12:49 ID:dODXOWOY0
何を言ってるんだと。

フィルムだとかデジのホワイトバランスだとか無関係に、
ソフトレンズで撮ればファンタスティックな写りになる。

これと同じ位レベルの低い発言だな
906名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/27(月) 10:09:22 ID:n2UwBxFF0
 
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \  フィルムで撮ればドラマチックな写りになる
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


 


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //    だっておwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
907名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/27(月) 10:29:25 ID:V2dPK3gV0
ドラマチックの辞書的な意味は個人的にはしっくりこない。
奥行きや立体感に裏打ちされたリアリティの描写力の底力は上だと思うが。
908名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/27(月) 10:58:51 ID:lvrEmJTl0
個人的にフィルムの色や絵は記憶に近い気がする。
デジの色や絵は現実に近い気はするんだが、現実よりシャープが掛かり過ぎだし、何故か不自然さがある。
909名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/27(月) 12:25:27 ID:QlIiUl3N0
フィルムでメークドラマしてればよいだろ
910名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/27(月) 20:13:14 ID:9qVoEooc0
>>908
カラーフィルムの方が歴史が古く微調整が十分行われているということもあるが、
われわれがカラーフィルムの写真に慣れていて、フィルムで撮られた色から元の色を
復元するような脳内回路ができているというだけの理由も、結構大きいと思う。
デジタル録音の初期には、自分たちが聞きなれたアナログ特有の歪がないことに
違和感を持ち、デジタルの音質は不自然だなどと言う香具師がたくさんいた。
それと同じ。
911名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/27(月) 23:31:01 ID:x7ruxf7m0
ここで語られているフィルムって中判以上のこと?
912名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/27(月) 23:42:00 ID:v6n8ueSJ0
いや、ここ最近の話は35mmでも一緒だよ。
913名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/28(火) 00:59:44 ID:OX/8hiw10
漏れは銀塩歴が結構長いが、デジイチも大好きで5台ほど使ってきた。

銀塩の凄さは最大色飽和度の高さにあるように思う。例えば某誌の特集のよ
うに、鮮やかな紅葉を銀塩とデジの両方で撮ったとする。銀塩(ポジ)は
見た目以上の鮮やかな発色をするが、その中にもしっかりトーンが残っている。
しかしデジの場合、彩度を上げると色が飽和してしまいトーンが失われるので、
鮮やかな色については抑制しないといけない。この差は依然大きい。

但しデジであっても、PHASE ONEのような大型センサーを搭載したカメラに
なるとフィルムと見分けがつかないほどの発色をする。
914名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/28(火) 01:56:00 ID:BREK9D+W0
>>910
ジジイほどデジが嫌いなのは、そういうことだったのか
915名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/28(火) 02:22:27 ID:TuawAy6pO
3〜5万の普通の一般のデジカメならフィルムカメラより綺麗に写るだろ
916名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/28(火) 02:25:31 ID:BREK9D+W0
一般のってのはコンデジじゃなくて、でかいやつってことなら同意
917名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/28(火) 03:19:23 ID:tSHQQ7Ye0
デジタル録音の初期には、自分たちが聞きなれたアナログ特有の歪がないことに
違和感

名言だな。
918名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/28(火) 03:27:22 ID:BREK9D+W0
カラヤンて、デジタル録音がやっと実用域に達して数年後に世を去ったよね。
残り少ない命を振り絞り、自分の音楽をデジタルで残そうと、最後は取り憑かれたように録音しまくってたそうな。
ま、本物の音楽家と、ただのオーディオマニアの差だな。
919名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/28(火) 10:11:19 ID:uJ+C9RNM0
フィルムでいやあワンテンとバイテン、撮影と引き伸ばしくらいに差があるものを一緒くたに語らない方がいい。
個人的にデジタルの量がが劣化しないという概念に当初はだいぶ振り回された恥かしい記憶があるのだ。
920名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/28(火) 15:28:05 ID:tSHQQ7Ye0
ここの住人は
レーザーディスク>ブルレイ>DVD
LPレコード>SACD>CD
35mmフィルム>フルサイズデジ>APS-Cデジ
と言う図式が成り立つんですね。
確かに究極はアナログなのは折れもそう思うが
取り回しと保存性に問題がありすぎるからなあ。
921名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/28(火) 18:31:22 ID:uJ+C9RNM0
なぜマスターテープが出て来ないのかと小一時間。頒布は出来ないけど。
よくオーディオの話が引き合いに出されるけど、往々にしてリアクションサイドしか語れていないではないか。
写真はカメラ側からも語れるぞ。
922名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/02(土) 19:27:47 ID:y41f3tlm0
923EOSにやられた:2006/12/03(日) 11:41:35 ID:acER+n0q0
EOS-1買いました1千も後半をたたき出す画素数!!どうだ!!!
チョーがっかりしました。後悔。私の用途ではまだデジタルは早すぎた。
奥行きなんてまったく出ないべたーっとした画だし色の段階も無段階ではないし。
シャープさと、まあデジでは当たり前のいろ調節。RAWで撮って家で色調節。
デジはネガ。自分はその場で光と色とか天気や気温と対話した画が出きるポジ
が好き。だから早くデジにもそうなってほしいな。EOS購入でお蔵入りかと思われた
503CWとペンタ654をまだまだ使いそうですね。EOSはぱモニター鑑賞
専用ですね。プリントはまだ自分には耐えられない画像です。
924名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/03(日) 13:15:15 ID:RDVLule40
単にRAWが使いこなせていないだけの爺に感じるwww
925名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/03(日) 13:18:56 ID:an2sFLYU0
今時底辺プロでもデジタルなのにこのスレは何を今更...
926EOSにやられた:2006/12/03(日) 13:33:37 ID:WNc1DoAr0
わるいね、文章力ないから誤解させたみたいね。デジタルの批評なんてそんな
どうでもいい事じゃなくて表現力の事です。奥行きというか立体感と色再現に
関してはEOSももう一頑張りして欲しいってこと。一応プロの端くれだからRAWはまあまあ使いこなせてるとおもうし、その上で
の話しだよ。仕事でもネイチャー系以外は全部デジタルにしてますよ。
927名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/03(日) 13:44:34 ID:RiFiZizx0
そういう用途なら 1D系より5Dの方がお勧めだったりする
928名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/03(日) 13:48:52 ID:SG9X0o8d0
>>920

フィルムとそれをスキャンしたデータとの比較だと、アナログ>デジタルってなるよね。
勘違いしたおじいさんとか頭の悪い人はここまでしか理解できていない。

だが、デジタルカメラとフィルムカメラを比較する場合、上記のように比較できるものじゃない。
アナログというのは被写体自身、そしてそれを写す手段としてケミカルとデジタルがある。

あくまで、ケミカルとデジタルの比較でしかない。
「フィルムはカメラはアナログだから無限の情報量があるニダー!!」とか勘違いしている人は馬鹿。
929EOSにやられた:2006/12/03(日) 13:54:41 ID:WNc1DoAr0
だよなー。やっぱ用途によって道具もかえるべきなんだよな。なんでもデジタル
化しようとした俺が馬鹿だったな。
しかし5Dの方がなぜお勧めなのだ>>927
930名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/03(日) 13:57:05 ID:RDVLule40
ID:WNc1DoAr0

漢字の変換はできない、句読点は打てない、改行はできない
文章は支離滅裂の矛盾だらけ

推定年齢72歳
931EOSにやられた:2006/12/03(日) 13:58:28 ID:WNc1DoAr0
すごいね。75の現役カメラマンだよ。
932名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/03(日) 14:08:57 ID:3WAEEuxnO
俺はデジイチがキッカケで銀塩はじめたがフィルムスキャナーでスキャンして感動した。
機材はデジイチがメインだけどここ一発勝負の瞬間はフィルムです。デジイチが露出計変わりにその時はなります。
933名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/03(日) 14:30:39 ID:CVG0AWwP0
>>932
最近デジから銀塩に入る人多いね。

デジ使ってる時は画質の違いが解らない人も多い。
銀塩を使って初めてデジの画質はそれ程良くなかったんだと気付く。
934名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/03(日) 23:08:27 ID:CjAFmjTN0
フィルムは絞った時のボケがなんというか、いい。
ノイズ感が好ましいと思える、そんな感じ。
935名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/04(月) 00:03:08 ID:nEKeUm470
カラーフィルムが全盛になったときも、たまにはモノクロ撮影してみたくなるのと似ている気がする
936名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/04(月) 00:05:57 ID:BoUuxV5J0
>>933
逆も多いよ。つーか倍以上はソレだな。
937名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/04(月) 00:53:56 ID:YE0CTvpr0
当たり前だろ
938名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/04(月) 00:57:54 ID:jWrSrSO60
更に出戻り組がその倍とはいくわけねえな。
939名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/04(月) 01:26:00 ID:9Z0D17U80
最初銀塩1眼を使っていた。使用頻度は激少。

デジ1眼を買った。使用頻度が激増。

たまに銀塩も持ち出すようになったが、メインはデジ(それでも銀塩シャッター数は、前よりは多い)

漏れはこのパターンだな
940名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/04(月) 11:26:08 ID:jWrSrSO60
車持ってないと移行しずらいよな。常用フィルムとの比較の為に複数台、ボディが必要だし。
テストだけの為にカメラ持ち出すの好きじゃないから、普通に撮影に出た時で余裕があるときにやりたい。
それでも情報が増えてきた分、イメージしやすいのだろうけど。
941名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/17(日) 11:40:22 ID:TuSxxwcM0


       ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \  よし!ここ一番だから銀塩を使うか!
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


 


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //    だっておwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
942名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/20(水) 01:12:07 ID:EPm8IrTe0
今更37枚しか取れない世界なんて考えられません
943名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/20(水) 10:26:34 ID:wUAoD1B10
>>1
永久に無理

>>942
くだらない写真を37枚以上撮っても意味ねーだろw
944名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/20(水) 10:56:33 ID:t2AOTW/r0
いい写真1枚撮るのに、くだらない写真が大量に必要だろ。

暗い、手持ち、被写体が動く、こんな条件で37枚で足りる訳ない。
945名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/20(水) 11:03:46 ID:wUAoD1B10
>>944
フィルム交換すりゃ良いだろ。
写るんですしか使った事無いのか?w
946名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/20(水) 11:10:03 ID:t2AOTW/r0
>>945
交換している間にシャッターチャンスが…
まあ秒5コマとか8コマとかのデジイチ使えばわかるよ…
947名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/20(水) 23:06:42 ID:0QGdQy6U0
>>946
ハンディカムへ逝ったほうがいいぞ。
音もつくし。
948名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/20(水) 23:48:14 ID:EPm8IrTe0
くだらない写真が37枚しか撮れない世界なんて考えられません
949名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 00:46:32 ID:gK91oFWU0
>>943
それはある>>くだらない〜

950名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 11:22:19 ID:WeV4VV5s0

日時計と電気時計を比べるスレはここですか?

何bit何画素で表現しようがギザギザはギザギザだし、銀塩の化学変化は無段階だろ
なにをもって良しとするのかをまず決めてくれ
951名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 18:59:36 ID:VkB124MmO
やっぱり撮った写真をその場で確認できるのがイーデスネ

ある程度満足してやめ時がみつかる
952名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 23:59:11 ID:HwqKNaHh0
フィルムで撮ろうが今時のフォトプリンターは全てデジタルですよ
ついでにラボの扱う色空間はsRGBで解像度は300dpiです
印画紙サイズが決まれば必要な画素数は自動的に決まる
ネガもプリントサイズ適したサイズでスキャンニングされます(JPGです)

プリントに対してでかすぎるデータもリサイズされますので意味は無いです

いやならデジタルに対応して無い旧式ラボに出すか自分で焼くか
ボジで撮って家でスライド上映会でもやってなさいってこった
953名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/27(水) 01:34:25 ID:0kXDcWI70
某大物写真家がフィルムのことぼろ糞言っていたな。
そういう時代になったか・・・
954名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/27(水) 12:00:09 ID:ZPjgZ0qrO
結局自分ちで暗室抱えるか業務用スキャナ導入で可能な限り目を騙すかか笑
ギザギザが可視であるうちはいつまで経ってもフィルム(現像もアナログという条件付き)にはかなわない部分があるんだろうけど
時代には逆らえないねぇ

中野にフィルムオンリーのカメラ屋あるけど会員制だった
955名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/27(水) 13:07:23 ID:/4+UuaBb0
まだデジタル=ギザギザと思ってる馬鹿が居るのか。
どうせPC98のエロソフトで青春を消費してきた世代なんだろな。
956名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/27(水) 16:40:38 ID:9NQGko2c0
>>952
全てデジタルでも、やっぱり違うけど。
957名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/27(水) 21:49:54 ID:yXWfz1rV0
今日は非出勤日だったので、昼から溜まったフィルムのフィルムスキャン。
ものすごく時間かかるし、12枚ずつしかできないから付きっきり。

フィルムはもうサヨナラかなあ。
958名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/27(水) 22:16:41 ID:ZPjgZ0qrO
グーグルアースを開発したエンジニアが持ち歩いてるデジカメは4ギガピクセルの特注品だって。
技術は行ってるんだな。販売品が追い付くのは何年後かしらんけど。
959名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/27(水) 22:21:06 ID:kMgxHV0U0
>>958
普通のデジカメよりはスキャナーに近いものだろ?
960名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/27(水) 23:02:06 ID:ZPjgZ0qrO
いや、その彼がカメラとして旅行に持ち歩くデジカメだってさ
961名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/28(木) 00:24:57 ID:J7iAo8cs0
某大物写真家のデジカメで撮ったアイドル写真集シリーズは画質はひどい
962名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/28(木) 03:52:56 ID:XmJqOrTH0
アイドルはコンテンツビジネスだからねぇ
プレイステイションウザ-が出てきて、
ゲーボーの画質をショボイとか批判するのに似ているw
963名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/28(木) 09:32:04 ID:hlxUXNPq0
デジ画質が良いという人って、底辺ユーザーから開発者まで、
美しさの基準が解像度しか無いのが痛い。

デジが出てきた頃は圧倒的に解像力が足りなかったから、
それを引き摺ってるのは解るが、色や階調の方にも力入れて改善しろよ。

じゃないと何時まで経っても銀塩には勝てない。
964名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/28(木) 14:34:31 ID:fpBPARG9O
つシグマ
965名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/28(木) 14:46:59 ID:FX7khWK40
一般人が普通に撮る写真としては、
いまのデジタルの画質でもう充分じゃないか?
フィルムの画質でないとダメな場合と言うのが、
あまり思い浮かばないんだが。
966名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/28(木) 14:52:55 ID:aoDjibcR0
すくなくともコンパクトフィルムカメラの大部分で撮影し・0円プリント
されたフィルム写真より、今のコンデジの方が同じ格安サービスで焼き付
けてもメリハリがあって一般には喜ばれる。

でこのクラスのユーザーがどっちを選ぶかでフィルムの命運は決まった。
967名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/28(木) 15:01:18 ID:FX7khWK40
フィルムで撮った写真って、補正が面倒だろ。
デジカメの写真みたいに気楽に遊べない。
つまらん。
968名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/28(木) 15:14:44 ID:fpBPARG9O
レコードとCDみたいなもんだ

アナログ回帰して新しい遊び方を発見した若者がフィルムに飛び付くかもよ
969名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/28(木) 15:18:36 ID:FX7khWK40
飛びついたとしてもすぐに飽きるだろ。
970名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/28(木) 15:24:28 ID:C90jS4fr0
デジタルで困るのは、写真を
プロジェクションして大勢で見るとき。
画質は粗いし、縦位置では小さくなるし。
これだけはフィルムに劣ってる。
971名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/28(木) 15:26:30 ID:fpBPARG9O
若者のレコード(とゆーかターンテーブル)シーンがレコードの針会社を長く生かしているではないか
972名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/29(金) 00:13:32 ID:cduO2EId0
画質が粗いってなんだ?
画質が荒れてるってことだろ?
それは確かにあるな。
高画素数のやつほどその傾向がある。
これはデジタルだからという問題ではなくて、
画素数さえ多ければ画質なんて全く無視してる馬鹿が
デジカメを買い捲ってることが問題なのだ。
973名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/29(金) 09:03:58 ID:rzkGc/wI0
画質的は

デジタル35mm=フィルム中判
デジタルAPS=フィルム35mm
デジタルコンパクト=フィルムAPS

だろ。
974名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/29(金) 21:39:15 ID:jZHiugtx0
ぶっちゃけ画質や階調で評価される写真なんてないよ
975名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/29(金) 22:15:04 ID:NdS066UUO
>>973
嘘でしょう
APSサイズの1000万画素越 だったら拡大時フィルムの645に並びますよ
976名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/30(土) 00:47:16 ID:34fAttdO0
デジカメもRAWだと案外いける。
977名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/30(土) 14:20:59 ID:LqikZhOG0
動画の世界ではデジタルリマスタリングで復活とかが売りになってるのはなぜ?
フィルムってデジタルよりいいんじゃないの?
978L1ムック1280円は買いだ!:2006/12/30(土) 14:33:04 ID:R4G1Sytm0
>>977
経年劣化。
979名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/30(土) 14:48:36 ID:4u1NoLbe0
フィルムと銀塩爺は劣化しかかったもの同士相性が良いww
980名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/30(土) 17:28:56 ID:Rh1i7JnQ0
フィルムの劣化より、眼の劣化の方が早いので、
逆に、フィルムは寝かせば寝かす程画質が良くなると信じてるらしいですわ。
981名無CCDさん@画素いっぱい
数十年保存しようとすると、デジタルは
記録媒体の劣化や記録形式の変更により読めなくなる可能性が大きいとも。

コンパクトフラッシュのJpeg画像が30年後にディスプレイに表示できるかは正直疑問。